【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 22枚目【LGA1155】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
LGA1155 CPU用のマザーボード、P8Z P8P P8Hシリーズのスレッドです。


BIOS
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1155/


[前スレ]
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 21枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343361094/

次スレは>>970過ぎたら用意してください。
2Socket774:2012/08/26(日) 18:37:26.24 ID:CMRiOemk
Intel H67
------------------------------
■P8H67
 H67チップセットなのになぜか映像出力端子を持たない変態ボード。

■P8H67-V
 H67系においては珍しい、拡張性を重視した標準ATXサイズの板。
 PCIe2.0x16スロット2本(16/4レーン動作)とPCIe2.0x1スロット2本、PCIスロット3本を実装。
 サウンドは光デジタル出力付き。

■P8H67-M
 H67採用の基本モデル。
 シンプルな構成で使いやすくまとめられているが、USB3.0やDVI映像出力端子が
 実装されていない点には留意が必要。

■P8H67-M LE
 H67採用のローエンドモデル。
 コストダウンを追求しメモリスロットは2本のみ。IDEコネクタも省略されている。
 ただその一方でUSB3.0やDVI端子を実装するなどP8H67-M無印を超える面も見せる。

■P8H67-M LX
 LEからさらにHDMI端子やUSB3.0が省略された真の最廉価モデル。

■P8H67-M EVO
 H67系初期ラインナップにおいては最上位モデルとして君臨し各種機能を過不足なく実装。
 電源回路もアナログながら8+2フェーズと気合いの入った作り込み。

■P8H67-M PRO
 無印とLEの良いとこ取りをしたような構成のミドルレンジモデル。
 EVOと比べるとやや格下で、電源回路や機能面で差を付けられている。

 
3Socket774:2012/08/26(日) 18:37:59.41 ID:CMRiOemk
 
Intel P67
------------------------------
■P8P67
 P67採用の基本モデル。
 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+2フェーズ)を搭載し幅広い用途に対応する。

■P8P67 LE
 P67採用のローエンドモデル。
 デジタル電源回路の採用を見送り機能を厳選することでコストを抑えている。

■P8P67 DELUXE
 P67一般向けラインナップにおけるハイエンドモデル。
 PLX PEX8608によりPCI Expressレーン数を増やしており拡張スロットの自由度は高い。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。

■P8P67 EVO
 P67採用のミドルレンジモデル。
 DELUXEの下位モデル的な位置付けだが機能を削った廉価版ではなく基盤設計は全く異なる。

■P8P67 PRO
 EVOの廉価版にあたるミドルレンジモデル。
 EVOとほとんど同じ構成だが、LANがインテル製の1系統のみとなり、基板上の電源ON・Reset
 スイッチや背面のCMOSクリアスイッチを省略する等、PROの名の通り実用面重視な構成。

■P8P67 WS Revolution
 4本のPCIe2.0x16スロットを搭載し、3way SLIや、4way CFXにも対応したモデル。
 NF200によりPCI Expressレーン数を増強することで、8/8/8/8レーン動作を実現している。

■SABERTOOTH P67
 過酷な環境での用途に特化したTUFシリーズのP67採用モデル。
 チョークコイル・コンデンサ・MOSFETに米国国防総省規格をクリアした高耐久性部品を採用。
 基盤面のエアフローを確保するため、表面がカバーで被われているのが特徴的。

■Maximus IV Extreme
 オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのP67採用モデル。
 OCを支援する各種独自チップ&ツール群を採用し、P67系最強の製品に仕上がっている。

■P8P67-M
 P67でMicroATXフォームファクタを採用したローエンドモデル。
 P8P67 LEから各種ポートを減らしてそのまま小さくしたような構成となっている。

■P8P67-M PRO
 名前の通りP8P67-Mの派生版にあたるMicroATX。
 8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを追加しSLI/CFXの両方に対応する一方、
 PCIスロットやIDEコネクタは無くなってしまった。

4Socket774:2012/08/26(日) 18:38:31.11 ID:CMRiOemk
 
Intel H61
------------------------------
■P8H61
 H61系廉価チップセットのATX基本モデル。
 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途にも対応する。
 映像出力端子を持たない点には留意が必要。

■P8H61 PLUS
 無印P8H61と同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。

■P8H61/USB3
 P8H61 PLUSへさらにUSB3を追加したモデル。

■P8H61 PRO
 USB3.0、SATA 6.0Gb/s、光デジタル出力端子を装備した1ランク上のモデル。
 やはり映像出力端子を持たず外部VGAが必須となっている。

■P8H61 EVO
 P8H61 PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。

■P8H61-V
 H61のATXモデルにおいて、唯一、映像出力端子を搭載したモデル。
 とにかく安く組みたい人にお勧め。

■P8H61-M
 H61系廉価チップセットのMicro-ATX基本モデルで映像出力端子付き。

■P8H61-M LE
 無印P8H61-Mから光デジタル出力端子とHDMI端子をカット。
 コンデンサ品質も落としてコストダウンを徹底した廉価モデル。

■P8H61-M LE/USB3
 P8H61-M LEのコンデンサ品質を高め、さらにUSB3を追加したモデル。

■P8H61-M LX
 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途に振ったモデル。
 PCIスロットが無く映像出力端子はD-Subのみ。

■P8H61-M LX PLUS
 P8H61-M LXと同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。

■P8H61-M PLUS
 P8H61-M LEより機能はやや劣るがコンデンサ品質は高めという微妙なモデル。

■P8H61-M PLUS V2
 PS/2ポート×2を装備したP8H61-M PLUS。
 マウス・キーボードを両方ともPS/2で接続したい方へ。

■P8H61-M PRO
 USB3.0とSATA 6.0Gb/sを実装する上位モデル。
 PCIスロットは無くなりPCIe2.0x16スロットが2本になっている。

■P8H61-M EVO
 P8H61-M PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。
5Socket774:2012/08/26(日) 18:39:02.95 ID:CMRiOemk
 
Intel Z68
------------------------------
■P8Z68-V
 Z68系のATX基本モデル。
 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+4フェーズ)を搭載したうえで
 映像出力端子も装備する待望のモデル。

■P8Z68-V PRO
 P8Z68-VにIEEE 1394とMarvell製SATA 6.0Gb/sを追加したモデル。
 他モデルより先行してリリースされ、事実上、Z68系の主力モデルとなっている。
 USB 3.0用のブラケット(ドライブベイ用ではない)が付属。

■P8Z68-V LE
 有りそうで無かったZ68の廉価モデル。
 デジタル電源回路は省略されて4+2フェーズとP8H67-Vに近い構成。

■P8Z68-V LX
 P8Z68-V LEとほとんど同じ構成だが、内部USB3.0やヒートシンクを省略することで
 さらにコストダウンをはかったモデル。

■P8Z68 DELUXE
 Z68上位モデルでありながら映像出力端子を大胆にもカット。
 CPU内蔵GPUのハードエンコ機能はVirtuのd-Modeで利用する形となっている。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。

■P8Z68-M PRO
 Z68通常シリーズ待望のMicro-ATXモデル。
 P8H67-M PROをベースに機能拡張したような構成で、PATAの代わりにeSATAポートを搭載。
 映像出力にはDisplayPortが追加されている。

■Maximus IV Extreme-Z
 オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのZ68採用モデル。
 内容的にはP67版のMaximus IV Extremeとほぼ同一構成となっており、
 映像出力端子も無し。

■Maximus IV GENE-Z
 R.O.GシリーズのZ68採用Micro-ATXモデル。
 このサイズでも8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを2本装備し、
 SLI/CFXの両方をサポート。
 オンボ側の映像出力端子はHDMIのみとなっている。

6Socket774:2012/08/26(日) 18:39:35.47 ID:CMRiOemk
 
Others
------------------------------
■P8H67-I DELUXE
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。
 オンボードで無線LANを搭載。メモリは小型なSO-DIMMを採用している。

■P8H67-I
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。
 先に登場したP8H67-I DELUXEとの違いは無線LANやBluetoothの有無など。
 メモリは通常サイズのDIMMを使用するようになった。

■P8H61-I
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデルのH61版。
 同じコンセプトのH67版とは、光デジタル出力端子やSATA 6.0Gb/sの有無で
 差別化されている。

■P8Q67-M DO
 ビジネスプラットフォーム向けQ67チップセット。
 セキュリティと管理機能が強化されている。

■P8Q67-M DO/TPM
 P8Q67-M DOの派生モデル。
 TPM(セキュリティチップ)をオンボードで搭載しデータの暗号化に対応。

■P8B WS
 一般には馴染みが薄いC206ワークステーション向けチップセットの板。
 XeonプロセッサとECCメモリに対応しサーバOSもサポートする。

7Socket774:2012/08/26(日) 18:40:46.04 ID:CMRiOemk
 
 
Intel Z77
------------------------------
■P8Z77-V
 Ivy Bridge対応のZ77 Expressを採用した基本モデル。
 「Wi-Fi GO!」を搭載し、PCをスマホで遠隔操作したりテレビへの動画配信が可能。
 進化したデジタル電源回路「SMART DIGI+」を8+4+2フェーズで搭載している。

■P8Z77-V PRO
 デジタル電源回路を12+4+2フェーズに強化したP8Z77-Vの上位モデル。
 付属のI/Oブラケットは残念ながらUSB3.0用ではなく USB2.0+eSATAという構成。

■P8Z77-V PRO/THUNDERBOLT
 P8Z77-V PROに次世代高速インタフェース「Thunderbolt」を追加したモデル。
 ただしDisplayPortのカット等、元モデルより機能ダウンしている点もちらほら…

■P8Z77-V DELUXE
 Z77の一般向け初期ラインナップにおけるハイエンドモデル。
 デジタル電源回路を16+4+2フェーズに強化し、5GHz帯の無線LANとBluetoothを完備。
 映像出力端子がDisplayPortとHDMIのみになっている点には留意が必要。

■P8Z77-V PREMIUM
 次世代高速インタフェース「Thunderbolt」を搭載するプレミアムモデル。
 P8Z77-V DELUXEの持つ機能に加え、32GB SSDキャッシュをオンボードで搭載。
 4本装備するPCIe3.0x16スロットは4-way SLIにも対応するという無双ぶり。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックスも付属。

■P8Z77-V LE
 今期の目玉である「Wi-Fi GO!」をざっくりカットした下位モデル。
 PCIe3.0に対応するx16スロットは1本のみで、SLIも非対応となっている。
 ただしデジタル電源回路に手抜きはなく「SMART DIGI+」を6+2+2フェーズで搭載。

■P8Z77-V LE PLUS
 基本的に P8Z77-V LEと同等だが、PCIe3.0に対応するx16スロットを2本搭載し、
 SLIにも対応したマルチGPU向けのモデル。

■P8Z77-V LK
 P8Z77-V LE PLUSの下位モデル的な位置付け。
 デジタル電源回路は従来型の「DIGI+ VRM」で、4+1+1フェーズ。

■P8Z77-V LX
 Z77シリーズの最廉価モデル。
 P8Z77-V LKからさらに機能を削った構成となっており、DisplayPortも省略されている。

8Socket774:2012/08/26(日) 18:41:21.47 ID:CMRiOemk
 
■P8Z77 WS
 4本のPCIe3.0x16スロットを搭載したワークステーションモデル。
 オプションでSAS RAIDカードも用意されているゾw

■SABERTOOTH Z77
 高耐久性を売りにした「TUF」シリーズのZ77採用モデル。
 基盤表面を覆うサーマルアーマーはエアフローが改善され冷却性能がさらにUPしている。

■P8Z77-M
 Z77採用のMicro-ATX基本モデル。
 従来型のデジタル電源回路「DIGI+ VRM」を4+1フェーズで搭載。

■P8Z77-M PRO
 Z77採用のMicro-ATX上位モデル。
 ASMediaチップによりUSB3.0ポートとeSATA 6Gb/sポートが追加されている他、
 デジタル電源回路が6+2フェーズに強化されている。
 PCIe3.0x16スロットが2本となりSLIに対応するが、PCIスロットは無くなってしまった。

■P8Z77-I DELUXE
 小さな体にこれでもかと言うほどの機能を満載したZ77採用Mini-ITX最強モデル。
 垂直基板で増築された8+2フェーズデジタル電源回路は圧巻。

■Maximus V Formula
 R.O.GシリーズのZ77採用ATXゲーミングモデル。
 水冷にも対応するヒートシンクを搭載するのが特徴的。

■Maximus V Formula/ThunderFX
 Maximus V Formulaに外付けサウンドデバイス「ThunderFX」を追加したセット商品。
 その他、Diablo IIIマウスパッドやROGロゴステッカーなどオマケも充実w

■Maximus V Extreme
 R.O.GシリーズのZ77採用ATXハイエンドモデル。
 オーバークロック用途に特化しており複数のオーバークロッカーたちとOC対決できる等
 ユニークな機能を搭載する。

■Maximus V GENE
 R.O.GシリーズのZ77採用Micro-ATXモデル。
 通常モデルと比べOC関連機能とサウンドが大幅に強化されている。
 普通に小さくて高性能なのでOCしない人にも人気。
9Socket774:2012/08/26(日) 18:44:43.31 ID:4+NIU6O1
スレ立て終わり

板スレとしては人気あるスレなんだから、何時間も放置させないで埋まった事に気づいた人は立てろよな
人多いんだし烏合の衆でもあるまいに
10Socket774:2012/08/26(日) 18:46:15.37 ID:YE2FEZKW
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 
11Socket774:2012/08/26(日) 18:47:01.13 ID:JmgVQEc/
そういや、新発売のマザーボードは、何かなかったっけ?
12Socket774:2012/08/26(日) 19:45:10.55 ID:bMrWjhK5
>>9 乙。
なんだけど、H77シリーズの説明ってないんですか?
13Socket774:2012/08/26(日) 19:50:33.78 ID:FfwQReHz
>>12
どうぞどうぞ
14Socket774:2012/08/26(日) 21:38:54.67 ID:bMrWjhK5
だれか頼みます、願いします。
15Socket774:2012/08/26(日) 21:45:09.32 ID:ilqD9vOL
>>1
オツ

>>10
これいいなw
16Socket774:2012/08/26(日) 21:46:13.05 ID:YE2FEZKW
(・∀・)人(・∀・)
17Socket774:2012/08/26(日) 21:57:08.11 ID:rHblPgqo
>>1 乙。このテンプレクソ長いスレよく立てる気になったなw。
18Socket774:2012/08/26(日) 23:01:53.98 ID:x8f+bO9F
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
19Socket774:2012/08/26(日) 23:12:51.13 ID:puznkKX3
>>18
これなにのAAなの?
20Socket774:2012/08/26(日) 23:14:37.23 ID:YE2FEZKW
ホロ?
21Socket774:2012/08/26(日) 23:15:51.21 ID:jKl/avkr
7月に出ると言われて待ちに待ち続けたP8Z77-v pro/thunderbolt・・・
気が付けば季節は秋になろうとしていまつ(´・ω・`)
22Socket774:2012/08/26(日) 23:19:29.82 ID:d2bmTUFF
>>21
thunderbolt なんて普及しないよ
23Socket774:2012/08/26(日) 23:23:52.16 ID:jKl/avkr
IntelはUSBよりThunderboltの方に力を入れてるっぽい気がするけどね。
チップセットでのUSB3.0の対応もZ68ではなくZ77で、それもいやいやって感じだったし。
24Socket774:2012/08/26(日) 23:59:24.54 ID:M3pXKqiB
>>21
あれってさ、いつまで経っても発売されないよな
出るかどうかすら定かでは無い物を待つより、並行輸入品も選択肢に入れたらどうだ?
その直後に出ても泣かない、日進月歩な業界だからと自分を納得させてさ




25Socket774:2012/08/27(月) 07:01:06.34 ID:xQxEju7w
>>22
個人的はコネクタ共用出来るMini DisplayPort共々普及して欲しいけどね。DVI端子はスペース取り過ぎだから
水冷グラボでもDVI端子2つ付けるためだけに2スロットになったりとか足引っ張ってる
26Socket774:2012/08/27(月) 07:40:49.90 ID:2xZmbELi
PCまるごと新調したばかりなのに最近始まったツクモの値引きセールみたら
差額5000円ぐらい差額発生してるし・・・
27Socket774:2012/08/27(月) 08:05:34.97 ID:5jU4v+1j
前スレ>>942でFAN Expert 2の不具合の質問した者なんですが
結果、V1.00.15にしてもBIOS1504にアップしても症状は変わりませんでした。
環境はWin7 64bit,P8Z77-Vでケースファンは、CPU4PIN、フロント3PIN*2、サイド4PIN(PWM)
症状はスマートモード制御で起きていまして、CPU温度に関係なくファンがいつの間にか設定最高回転になったり
最低回転になります(回転数固定では問題なし)(自動ファン停止にチェックしていると停止する)。
この症状は3PIN、4PIN関係なくおきていまして、症状が出るタイミングもまちまちです。
AI SuiteUを再起動させてもサービスのASUS Fan controlを再起動させても回復せず
一度スリープモードにして復帰すると回復してスマートモードで制御できる様になるのですが、
これはマザーの不具合でしょうか?

28Socket774:2012/08/27(月) 08:28:24.81 ID:DjJzVk/L
>>27
不具合というよりもはや仕様
おれのは(Z68-M PRO)は最高回転数ではなくいつも最低回転数に固定される

AI SuiteUを停止でFanMAX(他に制御ソフトを入れていないため?)

ついでにCPUTINの数値はいつもめちゃくちゃ
29Socket774:2012/08/27(月) 08:31:29.11 ID:FXX0Z887
30Socket774:2012/08/27(月) 08:35:03.78 ID:k/trSP41
アプリ制御をやめてBIOS制御のみでやってみて
負荷で回転数上がらないなら初期不良かもね

あとひとつだけ言わせてもらうとCPU以外の4ピンはPWMじゃないからPWMファン挿すと
思ったようなコントロールできないかもしれない
31Socket774:2012/08/27(月) 09:01:00.99 ID:EEYgPLw6
最高回転は知らんがEPUのオートと省電力は設定いじらないとFUN Expertの設定使わなず低速回転になる
32Socket774:2012/08/27(月) 12:47:30.61 ID:NnoeMGgb
>>27
どうしてもソフトで行いたいのならバグ報告をちゃんとサポートに投げましょう

33Socket774:2012/08/27(月) 13:03:06.57 ID:2M2y61Ym
P8Z68-MとG530があります
AI SuiteUからのOCの遣り方を教えてください
34Socket774:2012/08/27(月) 14:39:48.99 ID:aerwJb3P
まず服を脱ぎます
35Socket774:2012/08/27(月) 15:02:08.89 ID:01Jac+is
>>34
お前言うこといつも同じだなw
36Socket774:2012/08/27(月) 17:09:35.19 ID:IADB+r1o
AI SuiteのEPUは一旦使うと元の状態に戻してくれなくなる節があるから
AI Suiteアンインストして、消しきれてないファイル、レジストリ、サービスやらを掃除してから
FAN Xpert(とASUS Update)だけインストールしたら思い通りになったことあるよ

ちなみにBIOSのEPUはオンでもオフでもファンの挙動は変わらないみたい、このEPUの詳細は謎だが
37Socket774:2012/08/27(月) 17:20:52.93 ID:+oWZtJtq
>>36
EPUとファンと何の関係が?
38Socket774:2012/08/27(月) 19:23:32.14 ID:06g1EHGi
EPUにもファン速度関係の設定無かったっけ
3919:2012/08/27(月) 20:05:18.90 ID:yCpaBCLs
>>29
サンクス
40Socket774:2012/08/27(月) 20:07:06.72 ID:2M2y61Ym
はよう教えんか!
41Socket774:2012/08/27(月) 20:25:49.25 ID:cgIug7qJ
まず服を着ます
42Socket774:2012/08/27(月) 21:48:12.91 ID:DAakv+dW
>>24
> あれってさ、いつまで経っても発売されないよな

マニュアルの翻訳に手間取ってるのかね?

> 並行輸入品も選択肢に入れたらどうだ?

個人で輸入しようと米Amazon覗いてみたら$249.99。
http://www.amazon.com/ASUS-DDR3-2400-Intel-Motherboards/dp/B008B6OO1G/

送料込みでも日本で並行輸入品買うより断然安いジャンo(^-^)o
と思ったのもつかの間。「この商品は海外輸送にjは対応しておりません」だってよ(´・ω・`)
大して重くもない商品なんだからFedExでサクッと送ってくれよ
43Socket774:2012/08/27(月) 22:17:01.02 ID:uSnHughd
尼com扱いのエレクトロ製品は日本に送ってくれないんだよ
44Socket774:2012/08/27(月) 22:25:06.13 ID:1pMhhps4
>>42
ttp://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/52167
上記の店じゃ駄目か?(てか、ココしか無いけど)
並行輸入品だけど、当店が1年間保証します、だってさ
45Socket774:2012/08/27(月) 22:28:47.96 ID:Yf/hhQwK
いであ()笑 のところだからな
46Socket774:2012/08/27(月) 22:42:36.68 ID:DAakv+dW
>>43
それって米尼の独自判断?
それとも日本のどこかの組織が米尼に圧力かけてるの?

米尼からすれば送料さえ払ってくれるなら自国ユーザーだろうと海外ユーザーだろうと
買ってくれるなら喜んで売るはずだが

>>44
米尼の$244.99って2万円弱なんだよね・・・
それを考えると2万3千円はちょっと躊躇しちゃう・・・
47Socket774:2012/08/27(月) 22:52:46.51 ID:1pMhhps4
>>46
薦めておいて何だが、この店は価格以上にサポートに気をつけろ
社長が中国系?、梱包が適当、フォーラムでしか不良時のやり取りが出来ない等
小物類なら利用する価値ありだが、マザーとなるとな・・・
ただ、今となっては>>24の様になる可能性が高いから、その辺の判断(覚悟)も忘れずに
48Socket774:2012/08/27(月) 23:00:27.48 ID:DAakv+dW
そういうお店だったのね、dd(;^ω^)
49Socket774:2012/08/27(月) 23:01:45.18 ID:+mTp1Lkq
ttp://www.kohryu.com/guide/guide.htm

いであはもろ中華
50Socket774:2012/08/27(月) 23:05:48.25 ID:Bxlw6qqf
円高でも値段変わらんのはなんでやー

つまりはそういうこと
51Socket774:2012/08/27(月) 23:26:15.96 ID:uSnHughd
>>44
動作品ならいいんだけど、Ideaは不良を認めないって聞くからなあ

>>46
エレクトロ以外は普通に送ってくれるのでなんかあるんだろうけど、理由は知らない
尼以外の業者は送ってくれるところもあるから、>>42の同じ値段の店に当たってみれば?
52Socket774:2012/08/27(月) 23:29:17.80 ID:OM47F8XP
P8Z77-V LKとP8Z77-V LXとP8H77-Vで、どれを購入しようか迷ってるのですが
どれがお勧めですか?電源周りは、P8H77-Vが一番いい感じなんですが
定格で使うので気にしなくていいのでしょうか?
又、上記3つのオンボサウンドだとXONAR D1より
いいですか?
53Socket774:2012/08/27(月) 23:31:05.35 ID:dWJRXNkN
EVGAのGTX680を米尼から買ってる人がけっこういるが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344837285/

マザーはダメなのか
54Socket774:2012/08/28(火) 00:23:26.17 ID:1unxUkyN
>>52
それを自分で決められないなら自作なんて辞めたら?
55Socket774:2012/08/28(火) 01:26:44.62 ID:8pPuiQO/
用途も書かず、ただ「どれがお勧めですか?」って言われてもねえ・・・
56Socket774:2012/08/28(火) 03:53:17.45 ID:o6m3XVIS
すいません、用途は主にオンゲとエンコです。
電源は、CMPSU-650HXJPでグラボはHD7850をつけようかと思ってます。
57Socket774:2012/08/28(火) 07:35:52.14 ID:4wYbsve/
おれLXだけど、1日3時間以上オンゲとかエンコしろと言われたら
Maximus V Formulaに買い換えるだろーな
58Socket774:2012/08/28(火) 08:55:35.59 ID:SNnMUvD4
変える意味が無いのでは?
59Socket774:2012/08/29(水) 10:27:38.17 ID:84ONkb2z
P8H77-V買おうと思ってるんだけど、なんでPCIスロット3本もあるの?
旧規格は無駄すぎるだろ・・・2スロットのグラボ挿したら実質2本しかPCI-E使えないじゃん
60Socket774:2012/08/29(水) 10:32:35.21 ID:PWU8nTD/
そうだね、他にもいっぱいあるからそっち買いなよ。
61Socket774:2012/08/29(水) 10:40:57.57 ID:84ONkb2z
ディスプレイポート装備してるH77のATXマザーってASUSしか無いんだけど
他にいっぱいあるなら紹介してよ
62Socket774:2012/08/29(水) 11:00:47.30 ID:swyN6W2S
オーダーメイドじゃないんだからそんなもんだろうよ
63Socket774:2012/08/29(水) 11:01:23.77 ID:PWU8nTD/
な?後出しだろ?
64Socket774:2012/08/29(水) 12:59:13.92 ID:bwTccVFv
>>61
あるから自分で探してね
65Socket774:2012/08/29(水) 19:53:02.88 ID:T0wye78s
ATXのZ77でPS/2とesataを使いたいって場合は
付属プラケット付きのPROかLE選べばいいのかね?
66Socket774:2012/08/29(水) 19:58:49.44 ID:ZZoG5kr5
>>59
> 実質2本しかPCI-E使えないじゃん

その2本を何で埋めるのか教えてくれよ。
俺も参考にして埋めたい。
67Socket774:2012/08/29(水) 20:13:11.93 ID:Cff2oKVH
サウンドカードとSSDで埋められる
そうするとオンボのデバイスが逝った時に代わりのカードが挿せなくて困っちゃうな
68Socket774:2012/08/29(水) 20:20:46.13 ID:PPQt0ddY
>>59
そんな風に思うのなら違うマザーを選択すればよいだけだよ
69Socket774:2012/08/29(水) 20:36:35.25 ID:Ifu9iquE
Asus P8P67 v3.1
をつかったPCでWINXP SP3をインストールしたら、起動はするが、直後にブルーバックが出てしまいます。BIOSは特にいじっていません。何故でしょうか。
70Socket774:2012/08/29(水) 21:02:54.82 ID:fPFMpuVQ
AHCI設定がデフォのままで素のXPつっこもうとするバカ
71Socket774:2012/08/29(水) 21:09:56.82 ID:Ifu9iquE
>>70氏へ
では、BIOSの設定でHDDとの接続の設定をAHCIからIDEに変更すれば、XPのインストールは可能になりますか?
72Socket774:2012/08/29(水) 21:11:36.16 ID:24MJeNIH
なるよ!
73Socket774:2012/08/29(水) 21:23:00.92 ID:Ifu9iquE
>>70-72様へ
ありがとうございます。
試してみます。
74Socket774:2012/08/29(水) 22:34:39.73 ID:ZZoG5kr5
>>67
サウンドカードはいいとしてSSD?

ちなみに自分の場合は
・サウンドカード
・HDMIキャプチャーカード
ぐらいだな、刺すとしたら。

よって2つも空きがあれば十分という結論に至った。
75Socket774:2012/08/29(水) 22:41:36.96 ID:o4N6Vp9n
ていうか、最近のASUSマザボはデフォでIDEモードなんじゃない(´・ω・`)?
76Socket774:2012/08/29(水) 22:44:45.97 ID:u+KCA6hR
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
77Socket774:2012/08/29(水) 23:25:15.42 ID:nqNMacwM
いまだにXP環境をデフォと思ってるような化石は死んだ方がよい
78Socket774:2012/08/30(木) 00:10:11.70 ID:3fG3S2PZ
もうすぐ8が出るからねぇ
Trim非対応のVistaも化石の仲間入りだわ
これからはwin7を基本にwin8のことを考えてって感じだろう
79Socket774:2012/08/30(木) 00:37:40.67 ID:db/zKKF1
しかし8は見た目から微妙
80Socket774:2012/08/30(木) 00:46:55.12 ID:CCo+/2hn
8とか∞だぞ
後に語り継がれる伝説OSの仲間入り間違いなし
81Socket774:2012/08/30(木) 00:58:07.78 ID:XwRpbhxp
>>78
VISTAって非対応なの?

7からVISTAに戻そうかと思ってたんだが
82Socket774:2012/08/30(木) 01:23:00.93 ID:2hbyLQjZ
勝手に戻れやクソが
83Socket774:2012/08/30(木) 02:55:40.68 ID:M/BC65Yz
77系ではもうドライバ作られてない
というかダウンロードのOS選択にすら出てこない
84Socket774:2012/08/30(木) 02:58:09.87 ID:JFmt1/gr
こんな夜中に何でそんなにカリカリしてんだかw

便秘か?
85Socket774:2012/08/30(木) 06:44:28.54 ID:ACNhU30k
うん、そうですね。OS選択に出てこないけどVISTAでも使えたりしますが。
それ以前に、NT4.0でもいけたry・・・・・
それはそうと、AI SuiteUとOpen Hardware Monitor相性悪い
同時起動してたら、警告出てたがOpen Hardware Monitor起動しなければ警告でない
うちだけかもしれんが。電源を新調した事を後悔中
86Socket774:2012/08/30(木) 12:43:15.66 ID:5J0EN5ab
それは相性じゃなくて当たり前のこと。
複数のモニタ系ツール動しゃ同時に読みに行ったタイミングで異常になる。
87Socket774:2012/08/30(木) 12:49:21.79 ID:sVEsracj
suiteUかそれ以外か
88Socket774:2012/08/30(木) 17:36:26.59 ID:6hZk2ClW
>>8
P8C WSも宜しく
89Socket774:2012/08/31(金) 16:05:28.74 ID:0nH7f1j6
質問なんですがfan xpertの温度設定で75°以上に設定したいのですが、ソフト上では74°まで
レジストリで直接入力しても75°まで(80°としても、75°が上限みたいです)
何か良い可決方法はありませんか?
90Socket774:2012/08/31(金) 18:33:25.92 ID:X4TGGXgT
>>88
言いだしっぺよろしく
91Socket774:2012/09/01(土) 13:07:05.35 ID:EZiux4VX
P8H77 M PRoポチって
嬉々として組み込もうとしたら
ケースにsataケーブルがきつ過ぎて入らない。
ワロタ、ワロタorz
92Socket774:2012/09/01(土) 13:47:30.43 ID:08/GqOkg
>>91
ああ、SATA端子横に出てるヤツだね。たまにそういう人現れるよw。
93Socket774:2012/09/01(土) 14:16:23.33 ID:EZiux4VX
>>92
実家の工場でグラインダーで
ケースの内壁5センチくらい切り抜いてきたよ。
94Socket774:2012/09/01(土) 14:20:05.96 ID:7GwvfhyY
P8Z77-V PROのようにPCIe x16スロット横にSATA端子があるM/Bは
端子が邪魔で24cmを超えるVGAは搭載できませんか?
95Socket774:2012/09/01(土) 14:22:49.59 ID:fTO98hfE
何のための横向きコネクタだよ?
96Socket774:2012/09/01(土) 14:41:52.46 ID:cjkv6KY2
P8Z77-V Pro/Thunderbolt

現在1店舗だけが並行輸入品を展開している状態だけどなんでたった1店舗だけなんだろうか?
並行輸入品って日本版が発売されたら価値はゼロにとはならないまでも、かなり値段を下げなければ
売れなくなるわけで、そういう意味で日本版の発売がカウントダウン状態の今並行輸入品を大々的に
売るのはかなりリスキーなことのはず。

それでもあえて大々的に並行輸入品を展開するとしたら・・・
日本版がしばらくは発売されないという情報を内部関係者から入手したからだろうか?
たった1店舗だけが並行輸入品を扱っているのもその内部情報を入手したのがその
1店舗だけというのはうがった見方だろうか?
97Socket774:2012/09/01(土) 14:46:26.17 ID:fTO98hfE
PC-IDEAならそのつど中国から持ってくるから。
98Socket774:2012/09/01(土) 15:15:56.76 ID:MO9BZxSV
>>91
針金みたいなSATAケーブルあるだろ?あれ結構好き
99Socket774:2012/09/01(土) 15:48:13.22 ID:EZiux4VX
>>98
逆方向だけど試しにL型の方をマザーに挿したまま
ケースにとりつけるのがやっと。
本来の方向でケーブルが刺さらなかった。
100Socket774:2012/09/01(土) 16:10:27.48 ID:7GwvfhyY
横向きはそのためだったのか・・・
安心して変えるわ。ありがとう
101Socket774:2012/09/01(土) 17:26:53.20 ID:ngr8zwb0
>>99
L型のソケットが短いタイプがあるからお勧め
102Socket774:2012/09/01(土) 18:32:24.89 ID:P2FlWmi1
>>91
ちなみにそのケースはなんなのさ?
103Socket774:2012/09/01(土) 18:36:14.41 ID:EZiux4VX
104Socket774:2012/09/01(土) 21:41:44.55 ID:ChBn5hFe
P8Z77-Mで組んだのですが
シャットダウンしてもUSBに給電されっぱなしでUSB外付けHDDは以前のPCに
繋げてた時のように冷たくならず常時生ぬるいし、キーボードは明るいままなんだが
どうにかならんの
M/B上のジャンパピンで変更も停止
105Socket774:2012/09/01(土) 21:43:04.10 ID:ChBn5hFe
途中で送信してしまったけど

ジャンパで設定もできんしBIOSでもそれらしき項目ないし
変更不可能なんですか?
106Socket774:2012/09/01(土) 23:45:25.82 ID:yDNh6JA0
P8Z77-V DELUXE組込み完了ちまちた
http://viploader.net/ippan/src/vlippan291053.jpg
107Socket774:2012/09/01(土) 23:51:24.29 ID:08/GqOkg
光るFAN付ける人とは友達になれないと思っている。
108Socket774:2012/09/02(日) 00:19:05.32 ID:UJkAc8AC
光るFANって中が良く見えて実用的なのに
109Socket774:2012/09/02(日) 00:22:19.07 ID:RS7WaCCO
一番よく見たい作業時には光らんだろう
110Socket774:2012/09/02(日) 00:38:37.96 ID:Y9neejqg
>>104
変更不可なんじゃね
対策は電源のスイッチか節電タップでオンオフして
(電源ボタン押すのが嫌ならBIOSで通電時にオンするように設定する)
とかぐらいしか思いつかない
111Socket774:2012/09/02(日) 01:25:18.87 ID:mT6BLqOd
>>104-105
P8Z77-V DELUXEならこれでいけたけど

283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 23:23:24.10 ID:MIF6TKyv
手元に該当マザーが無いので推測なんだが、電源Off時のUSB給電って
UEFI BIOSのAdvanced->APM->ErP ReadyをEnableにすれば切れたりしない?
112Socket774:2012/09/02(日) 01:49:06.52 ID:Y9neejqg
>>111
P8Z77-MでもUSB給電が切れたのを確認した
Advancedは日本語だと詳細だな
113104:2012/09/02(日) 01:51:32.85 ID:SOCXN7A5
>>110,111
>UEFI BIOSのAdvanced->APM->ErP ReadyをEnableにすれば切れたりしない?
シャットダウンでUSBへの給電が停止しました
ググっても解決策を見つけられなかったので感動しました
これからは外付けHDDの熱が気になって寝られなくなるという事も無くなり
ぐっすり寝られそうです
本当にありがとうございました
114Socket774:2012/09/02(日) 09:25:04.68 ID:scRwZ5OV
>>106
そのファンを何故CPUに使おうと思ったんだ
しかもPUSHだし
115Socket774:2012/09/02(日) 11:59:33.20 ID:TYK2f4V+
>>114
知らないなら黙っとけよ
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/02(日) 13:44:04.42 ID:X+0y8gOL
>>114
?、enermaxのcpuクーラーの標準ファンだぞ。乗せ替えてないでしょ。
117Socket774:2012/09/02(日) 14:27:44.69 ID:mO2XrhsN
>>106はちょっと前になったチップセットのヒートシンクのアレ、剥がしてないのか
118Socket774:2012/09/03(月) 01:31:05.31 ID:bVyhzb09
106じゃないがチップセットの金属シールは剥がしたった
放熱性はおろか、アレ保温性抜群な状態とかありえんし
119Socket774:2012/09/03(月) 11:49:05.73 ID:A4Al8OlH
P8Z77-V BIOS 1606
Improve system stability.
120Socket774:2012/09/03(月) 12:49:05.38 ID:Bc3WWgFU
今回早いな
まだ1508入れてないのに
121Socket774:2012/09/03(月) 14:01:29.55 ID:ZZhdUIlz
122Socket774:2012/09/03(月) 14:38:59.27 ID:OaOLkfDe
123Socket774:2012/09/03(月) 15:24:18.98 ID:D0/Vfrys
124Socket774:2012/09/03(月) 16:21:48.46 ID:y0WGgNyJ
>>119
これでFAN Expert 2の不具合が治ればいいな
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/03(月) 17:01:25.77 ID:mp8JqhV1
126Socket774:2012/09/03(月) 17:28:53.18 ID:jGj5D81s
あの病気が治るならBIOS更新するんだが・・・
127Socket774:2012/09/03(月) 18:02:56.96 ID:FIuCNdBi
>>126
何の病気?
128Socket774:2012/09/03(月) 18:46:10.29 ID:tMz+s+us
恋の病
129Socket774:2012/09/03(月) 20:01:18.44 ID:oI/t4fkQ
クラミジアだな、泌尿器科池
130Socket774:2012/09/03(月) 20:31:20.49 ID:Y2tXFOqi
俺んとこもファンが止まったりするんだけど
「FAN Expert 2」まともに使えてる人っているの?
131Socket774:2012/09/03(月) 20:42:11.68 ID:/Vjzuk1J
>>130
止まるような設定なら最低回転数をある程度上げておけw

それでも止まるようならsuiteUごと・・・
132Socket774:2012/09/03(月) 21:17:34.20 ID:9etfHQpe
>>130
BIOSから設定すればよいだけだから
私はその辺のツールは入れないですね
133Socket774:2012/09/03(月) 21:32:03.62 ID:Y2tXFOqi
>>132
BIOS設定だとファンの自動停止がないよね
134Socket774:2012/09/03(月) 21:35:17.82 ID:+9ch4jOI
>>133
停止はさせる必要が無いからね
135Socket774:2012/09/03(月) 21:40:29.00 ID:KQp9GGv/
停止かあ
停止させるくらいならファン外してしまうから
俺にはわからんな
136Socket774:2012/09/03(月) 22:02:17.12 ID:+VgRQsLp
>>119
P8Z77-V PRO は未だ1504のまんま。
FanExpert2の設定が保存されなIい件の改良待の日々...
137Socket774:2012/09/03(月) 22:05:41.02 ID:wV2upq8e
>>136
設定の保持のバグはFAN Xpert 2 V1.00.15にすれば直るはず
138Socket774:2012/09/03(月) 22:09:25.16 ID:Y2tXFOqi
>>134
>>135
いや、冬場は温度によってケースファンを自動停止させたいなって事

139Socket774:2012/09/03(月) 23:04:49.73 ID:+VgRQsLp
>>137
サンクス!

V1.00.15適用でピタリ治った!
ヤッパ、2chって親切な人が多くていいなあ。
140大天才様 ◆cxcZBuIgXU :2012/09/03(月) 23:18:52.28 ID:iaRdD3mZ
そんなに誉められると照れる
141Socket774:2012/09/04(火) 07:08:34.92 ID:XVoeZBTJ
windows 8 でwi-fi go のソフト、インストールできる?
142Socket774:2012/09/04(火) 08:33:49.57 ID:tuxueWUR
プレビューならしかり
143Socket774:2012/09/04(火) 12:29:33.47 ID:XVoeZBTJ
>>142
そっか…。
無線LANアダプタのドライバからつまづいたよ。
なぜかデジタル署名ないとか言われてインストールできなかった。
デジタル署名の強制を解除したらインストールできたけど、
wi-fi go のソフトがなぜかインストールできない。
ドライバもソフトも、asusから最新版をダウンロードしたんだけどね。

これらの症状でなかった?
144Socket774:2012/09/04(火) 13:21:52.16 ID:E4WHSenL
>>143
互換モードを7にして、管理者権限でインストールしてみたら?
145Socket774:2012/09/04(火) 13:27:50.93 ID:wtv1PYX0
P8Z68-Vを使ってるんですが停電になったり、PSUのスイッチをオフにしたり
電源ケーブルをコンセントから抜いたりすると毎回BIOS/UEFIの設定が全て初期化されます
これってM/Bにのってるボタン電池が切れてるってことでしょうか?
146Socket774:2012/09/04(火) 13:41:18.03 ID:EbG4Ey1d
>>145
たぶんyes
一度取り外して付け直すだけで治ることもあるよ。
147Socket774:2012/09/04(火) 14:05:29.83 ID:wtv1PYX0
>>146
即レスありがとう。電池買って帰って交換します
148Socket774:2012/09/04(火) 15:14:36.82 ID:5zDKy6Ac
>>143
だからプレビュー版ならしかり
149Socket774:2012/09/04(火) 17:21:39.72 ID:7LJ7qys3
ねえ
150Socket774:2012/09/04(火) 18:00:11.60 ID:XVoeZBTJ
>>148
え?できるの?って問いに、
しかりってことはできるよって意味でないの?
151Socket774:2012/09/04(火) 19:30:59.58 ID:E8+j9uzc
マザーボードの移動する際に
バックプレートひん曲げちゃったんだけど、
単品で買えましたっけ?
152Socket774:2012/09/05(水) 02:33:46.37 ID:ZWLJz1vk
ユニティ時代はASUS製品のパーツやマニュアルやドライバCDを保守用にばら売りしてたけど
テックウインドになってやめちゃったはず
153151:2012/09/05(水) 10:35:02.44 ID:eBw0SclJ
>>152
ありがとう。
やっぱり無理っぽいな。
とりあえずテックウィンドのサポートに小売りしてもらえるか
メールしてみるよ。
154Socket774:2012/09/05(水) 11:16:48.72 ID:AmwUAxJe
I/Oシールドのことだよな?
155Socket774:2012/09/05(水) 11:19:36.52 ID:eBw0SclJ
>>154
そそ、
マザーとケースにはめ込む銀色のやつ。
無くても良いけど、隙間が見えて。
あとP8H77M-PROのやつなんだけど、
プレートにクッション挟んでいて特殊だったから。
156Socket774:2012/09/05(水) 13:05:06.53 ID:/Femq4PB
ああwマザーボードのバックプレートっていうから裏にくっついてるプレートだとばかり思ってたわwww

どうやったらマザボが無事であれだけ曲がるんだろうとか思ってたわw
157Socket774:2012/09/05(水) 13:23:22.91 ID:3EaDkU94
>>155
あんなもの必要ないじゃないか?
俺は何時も使ってない
158Socket774:2012/09/05(水) 13:37:39.60 ID:am9/VC5B
>>157
>>151に譲ってやれよw
159Socket774:2012/09/05(水) 14:13:15.13 ID:fVYMibdX
ここのIOシールドはだいぶ前からクッションついてなかったっけ?
160Socket774:2012/09/05(水) 14:18:53.54 ID:uEQxDZ8/
クッションが邪魔でうまくはまらないんだよね
161Socket774:2012/09/05(水) 15:44:02.09 ID:OvLJeihO
おれは最初ニッパーでクッション切ってたわ

クッションって必要なのか?
162Socket774:2012/09/05(水) 18:00:34.61 ID:ihMKVoJ1
>>160
ASUSのI/Oパネルは775の頃からスポンジ付きで邪魔。
MBの止めネジの穴がずれちゃうからひっ剥がして捨ててる。
オレのPCケース固有の問題かと思っていたが他にもイラネって人がいたか。

163Socket774:2012/09/05(水) 18:02:05.73 ID:Y4zTI2Gn
それ高価なボードだけで安い奴(うちのP8H61-M LX PLUS w)は違うから
164Socket774:2012/09/05(水) 19:05:07.95 ID:3LVYKvqH
別にズレないぞ
165Socket774:2012/09/05(水) 19:07:22.06 ID:Y4zTI2Gn
スポンジを押しつぶすんだよ。
166Socket774:2012/09/05(水) 20:11:05.71 ID:uEQxDZ8/
跳ね返してくるじゃん
167大天才様 ◆cxcZBuIgXU :2012/09/05(水) 20:23:35.36 ID:s16De86Y
跳ね返してくるからしっかり塞がるんですよ
168Socket774:2012/09/05(水) 21:08:21.06 ID:nFhlxKxN
あ、な〜る。
169Socket774:2012/09/05(水) 22:15:50.82 ID:ihMKVoJ1
力いっぱいやってもやはりスポンジの厚みは障壁につき取除いたらスッキリ。
ベタベタが残って取るのに一苦労だったが。
170Socket774:2012/09/05(水) 22:29:08.92 ID:N7XRPgbB
それをはがすなんてとんでもない!
171Socket774:2012/09/05(水) 22:45:46.31 ID:GJxYkpKy
あって要らないものは秘臓だけだよね
172Socket774:2012/09/05(水) 23:23:21.44 ID:I/URcAVR
スポンジついてるほうが埃入ってこなくてイイよ
173Socket774:2012/09/06(木) 00:22:51.63 ID:MNt3bBXJ
ASUS Q-Shieldは従来の「爪」をなくした設計で、取り付けが非常に簡単です。
より優れた電気伝導率により、静電気と電磁波妨害によるダメージから大切なマザーボードを守ります。
174Socket774:2012/09/06(木) 08:16:05.84 ID:CLkgiCcx
あの爪は組みあがった後にコネクタの内側に入り込んでるのに気づいて
完成後、速攻で全バラの可能性がたまに・・・
175Socket774:2012/09/06(木) 10:30:10.63 ID:NZY5xhO1
あるある
窮屈なMini-ITXでやらかし、爪でコネクタ破損させた時はPC投げ捨てたくなった
176Socket774:2012/09/06(木) 10:38:42.58 ID:z3v15CnG
LANコネクタの爪が外側に飛び出して入らなかった時は、
イラっとして爪をバキ折ってやった。
177Socket774:2012/09/06(木) 11:38:01.85 ID:VS8DaSV3
P8Z77ですが起動するとフルスクリーンロゴ→SATAチェック→フルスクリーンロゴ→Windows起動という手順になっているんですが
これってフルスクリーンロゴ→Windows起動に出来ないんでしょうか?
178Socket774:2012/09/06(木) 11:45:20.77 ID:gWxCu8VK
>>177
sataのチェック抜きで起動はプロセスとしておかしいよ
頭だいじょうぶかい?
179Socket774:2012/09/06(木) 11:46:07.58 ID:r9XHQc3Y
Windows 7 でSSDを導入した時にやるべきことを教えてください
180Socket774:2012/09/06(木) 11:48:43.96 ID:Zvqx+PF2
>>177
購入時のBIOSのまま使ってるだろ?
最近のBIOSにすればフルスクリーンロゴ1回になる
181Socket774:2012/09/06(木) 11:50:38.01 ID:gWxCu8VK
>>177
そもそもそんな型番のマザーは無い
182Socket774:2012/09/06(木) 11:53:04.92 ID:7AkRv+r6
こういうエラーが出るようになったんだけど、原因は一体何なの?
http://itbbs.pconline.com.cn/viewpic.jsp?forumId=768204&postId=124261673&channel=5656&__uuid=&imgUrl=http://img.pconline.com.cn/images/upload/upc/tx/itbbs/1202/12/c3/10409452_1329054309759_1024x1024.jpg

レジストリ エディッターで以下のキーを削除すれば直ったのだが…
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Schedule\TaskCache\Tree\ASUS
183Socket774:2012/09/06(木) 12:01:39.01 ID:sO499YCn
>>182
システムドライブ移動してないか?
184Socket774:2012/09/06(木) 12:07:57.41 ID:7AkRv+r6
>>182
移動ってどううこと?
移動した覚えはないのだが…
185Socket774:2012/09/06(木) 12:13:32.41 ID:ulHhXWXp
>>182
スタックオーバーでひょうじさえされないURLですね
186Socket774:2012/09/06(木) 12:21:21.36 ID:7AkRv+r6
後出しで悪いが
マザ-はP8Z68-V PRO

一応書いておくけどエラーの中身はこんなもの
C:\Users\XXX(ユーザー名が入る)\AppData\Local\Temp\XXXXXX(任意に数字が入る)Log.iniis lost
187Socket774:2012/09/06(木) 12:27:20.01 ID:ywVHH8MP
イタ違いだからよそでやっとくれ
188Socket774:2012/09/06(木) 12:37:20.38 ID:kzIhEMQj
>>177
いちばん上の濃紺のコネクタにSSD繋げてるからじゃないの
あれはASMediaのSATAの端子だよ
189Socket774:2012/09/06(木) 12:56:43.39 ID:7AkRv+r6
>>187
どこにいけばいいんだよ!
教えろよボケ!!
190Socket774:2012/09/06(木) 13:02:55.63 ID:rpT4hj1S
>>189
asusフォーラムの適正トビにいけよ
191Socket774:2012/09/06(木) 13:13:37.81 ID:GDx+rMuM
Cドライブをそのまま別のPCに繋いで起動したらそんなの出たな
192Socket774:2012/09/06(木) 13:19:30.22 ID:ht/oQIGk
>>189
濃紺はデータドライブ専用じゃなかったか?
193Socket774:2012/09/06(木) 13:29:16.55 ID:6sajJ55f
ASUSのH77のマザー買ったんだけど
付属のソフトウェアでいろいろあってよくわかりません。
これだけは入れとけみたいなのありますか
194Socket774:2012/09/06(木) 13:47:58.71 ID:2zQ64JET
むしろ入れない方がいい
195Socket774:2012/09/06(木) 14:44:54.25 ID:wGksqDZt
またPRO使いかww
196Socket774:2012/09/06(木) 15:05:02.44 ID:sO499YCn
PROつかい馬鹿にすんなw
197Socket774:2012/09/06(木) 15:13:24.09 ID:y+WJmxPh
アマチュアご用達の素人が憧れるPRO
プロはあえてPROは避ける
198Socket774:2012/09/06(木) 15:56:02.34 ID:sO499YCn
Proは魔性の響きだからな。

実際は「Probation」のProなんだけどorz
199Socket774:2012/09/06(木) 16:34:37.56 ID:eFQX4the
コスパが良いからP8Z77 V-PROが売れているのであって、より上位のモデルはいくつもあるからな
200Socket774:2012/09/06(木) 16:36:31.63 ID:y0RVmuYI
コスパいう時点で終わってる
201Socket774:2012/09/06(木) 16:40:26.48 ID:eFQX4the
>>200
受け止め方は人それぞれだが、違うのなら対案を示して欲しい
202Socket774:2012/09/06(木) 16:44:00.35 ID:jMS5JJp/
>>201
コストパフォーマンスだな。もともとコスパは、コスプレパーティーの略である
203Socket774:2012/09/06(木) 16:44:33.35 ID:jMS5JJp/
費用対効果でもいいな、日本人なら
204Socket774:2012/09/06(木) 17:02:11.33 ID:mkZA1vrS
>>202
どこのエロゲだ  このやろうw
205Socket774:2012/09/06(木) 17:07:49.36 ID:Yvz0wBQ6
ワットパフォーマンスにもワッパ言うやつ、そこのお前だ!
206Socket774:2012/09/06(木) 17:08:19.34 ID:mkZA1vrS
刑事さん ワッパかけてください・・・・・・・・
207Socket774:2012/09/06(木) 17:28:49.31 ID:Yvz0wBQ6
ちゃんと務め果たすんだぞ
208Socket774:2012/09/06(木) 18:53:56.71 ID:w3yg1TDP
おやじわっぱめし!
209Socket774:2012/09/06(木) 20:37:58.68 ID:BFrDP/EY
BIOSのバージョンあげたら起動めっちゃ早くなったわ
210Socket774:2012/09/06(木) 23:12:19.47 ID:jUFvlF6w
PRO買ってる奴がどの程度PROの機能を使いこなせてるかでコスパなんて変わってくるんじゃね?
211Socket774:2012/09/06(木) 23:25:42.26 ID:58nsZME1
>コストパフォーマンスだな。もともとコスパは、コスプレパーティーの略である
212Socket774:2012/09/07(金) 00:41:15.55 ID:kBnZ3rBQ
ASUSのサイトで配布しているRealtek Audio DriverってHD AudioとAC97が一体になった奴?

あと以下のドライバーの新しいバージョンを配布している所ってない?
Marvell SATA 6G AHCI Driver
Atheros Bluetooth Driver

自分で探してみたけど、前者はMarvellのサイトでそれらしきものは見つからず、後者はドライバーが古くてギブアップ
213Socket774:2012/09/07(金) 00:46:32.02 ID:HqH56TCH
stationdriver
214Socket774:2012/09/07(金) 01:25:16.05 ID:kBnZ3rBQ
>>213
こういうサイトがあったとはありがたい
thx!
215Socket774:2012/09/07(金) 02:03:18.22 ID:kBnZ3rBQ
>>213
そのサイトでUSB3.0のファームウェアを見つけたんだけど、どうやってアップデートするんだろう?
ASM1042のファームウェアらしい
216Socket774:2012/09/07(金) 02:14:53.84 ID:HqH56TCH
知らんがな…と思ったが一応落として中身見たらREADME.txtに書いてあるじゃないか
俺はRenesasチップだから試せないから頑張れ
わからんならやらん方がいいと思うが
217Socket774:2012/09/07(金) 03:10:14.69 ID:xVWZDrgO
218Socket774:2012/09/07(金) 04:34:51.36 ID:aPJfHKKb
>>215
USBのは、さっきシテ来たけど。SDCZ80のライトが平均してよくなった。


AsmediaのSATAコントローラには、ROMが無いんだな…
アップデートできんかった。

〜.Binも最近更新あってたみたいだけど無理。
219Socket774:2012/09/07(金) 08:33:00.60 ID:kBnZ3rBQ
>>218
やり方教えてほしい
自分には無理
中に入っていたバッチファイルを実行しても64bitでは非互換性とかいうメッセージが出て、UEFIからもアップデートできなかった...orz
220Socket774:2012/09/07(金) 14:17:25.12 ID:CwmgcZkx
英語読めんのか…
221Socket774:2012/09/07(金) 14:36:35.67 ID:Ih/OybqV
やめた方がいいな
222Socket774:2012/09/07(金) 14:41:40.44 ID:70oay80f
>>219
readme読んだのか?

The firmware update utility must run under pure DOS environment. It cannot run in a DOS box on Windows system. You should boot from a DOS floppy without any device drivers.

The following command line is used to launch the flash utility:

104xfwdl.exe /u 1222_0E.bin

or use the Batch Files:

u.bat

この程度がわからんような奴が自作するのはどうなんだろう?
機械翻訳でもしてみたら?
223Socket774:2012/09/07(金) 16:11:03.39 ID:sBTK+XJn
ファームウェア・アップデート・ユーティリティは、純粋なDOS環境下で実行する必要があります。これは、Windowsシステム上のDOSボックスで実行することはできません。あなたは、すべてのデバイスドライバなしでDOSフロッピーからブートする必要があります。

次のコマンドラインをフラッシュユーティリティを起動するために使用されます:

104xfwdl.exe/ U1222_0E.bin

またはバッチファイルを使用します。

u.bat
224Socket774:2012/09/07(金) 16:23:02.43 ID:j32ewWB2
最近でもフロッピーで起動しないと
raidの設定できないマザーってあったよね?
225Socket774:2012/09/07(金) 17:07:49.20 ID:FHNJBXSc
それは初耳だな
どのマザーよ?
226Socket774:2012/09/07(金) 17:33:13.47 ID:aPJfHKKb
>>219
馬鹿だ・・・・

WindowsのGUIからしか扱えない自作er世代か・・・
しかも読めないゆとり
227Socket774:2012/09/07(金) 18:21:04.17 ID:kBnZ3rBQ
FDDないとアップデートできないということか?
228Socket774:2012/09/07(金) 18:36:20.93 ID:vh/+aW3G
>>227
ゆとりですので、マジで何もわかんないです、英語も読めません。ググりたくもありません。

 OSはWindowsしか扱えませんので、本来ならアップデートは諦めるべきなのですが、そこを何とか教えてください。

どうかアホで卑しい私にお力添えいただきだいです。


っていう内容でお前がスレの人に頼むところだよ? 
229Socket774:2012/09/07(金) 18:39:16.72 ID:HqH56TCH
USBメモリでやれよ今時FDDなんて使うやついねーよ
230Socket774:2012/09/07(金) 18:58:47.76 ID:kBnZ3rBQ
以下の方法でDOS起動用のUSBメモリを作ってみたけど、DOS起動できないよ…
優先順位でUSBメモリを優先にしても
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1421usbdos/usbdos.html
231Socket774:2012/09/07(金) 19:00:48.62 ID:eiejCSik
P8Z77MでusbFDDからのブートができないって前に言ってた者だが、
それからusbHDDからのブートを試して分かったんだが
PC電源投入時に周辺機器の電源が入ってないと選択に出ないようだ
usbHDDの電源スイッチがAUTOだと選べない、ONだと選べる

おれの手持ちのusbFDDはUSB電力だけで動くんだが、電源投入時には反応を返さないからブートに選べないようだ

usbDVDもbootMGRがルートにあるwin7のDVDはブートしたが、無いXPのCDは一行目にbootMGRisMissingが出て駄目だった
でも、ASUSロゴが出てるうちにエンターキー連打でブートしてくれた
ロゴ画面に隠れてCDブートを飛ばして空のHDDからブートしようとしていたようだ
232Socket774:2012/09/07(金) 19:09:46.60 ID:70oay80f
>>230
USBメモリにファイルが3つ入ってるか?
フォルダオプションから保護されたファイルを表示出来るようにしないと見えないからな
233Socket774:2012/09/07(金) 19:21:27.42 ID:kBnZ3rBQ
なんかいけっぽい
BIOSのUSB設定のマスストレージデバイスを「Forced FDD」にした後、USBメモリ(UEFIじゃない方)から起動したらDOS起動できた。
その後、u.batと入力したら更新できたっぽい。
ちゃんと更新できたか不安に思い、再起動後またu.bat実行しちゃったけど大丈夫かな?
d.batはファームウェアの確認するためのbatかな?
234Socket774:2012/09/07(金) 20:02:37.23 ID:wFofmHtn
>>233
中見りゃ良いだろボケ
235Socket774:2012/09/07(金) 20:33:06.13 ID:bebno3d4
>>233
あのサイトのは古いんだけど
本当に以前より新しい物になったかい??
236Socket774:2012/09/07(金) 21:44:27.12 ID:kBnZ3rBQ
>>235
新しい奴配布してるとこあるの?
237Socket774:2012/09/07(金) 21:52:42.34 ID:KaU3X/65
>>236
搭載されてるのが最新バージョンで
まだ未配布
238Socket774:2012/09/07(金) 22:06:18.14 ID:wgy3yQHW
通販でマザボ買うとき、それが日本語版か平行輸入版(英語版)かを見分けるにはどうしたらいいと思う?
239Socket774:2012/09/07(金) 22:10:56.24 ID:bleMP5fb
それ以前に今や並行輸入品を扱っている店がほとんどない。
扱っているPC-IDEAや東映もその旨はきちんと書いてある。
240Socket774:2012/09/07(金) 22:56:00.87 ID:wgy3yQHW
>>239
たとえば
http://www.bestgate.net/motherboard_asustek_p8z77vprothunderbolt.html
EC-JOY!やBESTDOが扱っているマザーボードは並行輸入品か日本語版かどっちか分かる?
241Socket774:2012/09/07(金) 23:13:12.75 ID:swSiXUjq
ID:kBnZ3rBQはPro使いだな
242Socket774:2012/09/07(金) 23:21:33.85 ID:xVWZDrgO
>>238
ボク初めてなの?
243Socket774:2012/09/07(金) 23:23:17.24 ID:kBnZ3rBQ
driverstationのP8Z68-V PROのページにJMicronとMEIが無いのは何で?
244Socket774:2012/09/07(金) 23:34:14.45 ID:64LESdtC
おめでとう。Pro使いだったようだ

いよいよPro隔離スレが必要になってきたか・・・
245Socket774:2012/09/07(金) 23:35:30.20 ID:2AAS92TC
>>243
知るかよ。第一、ここっで訊くなよ。
 
 
 
はやく死ね
246Socket774:2012/09/08(土) 00:16:15.99 ID:xdlzscWj
>>242
たとえば>>240とか簡単に判別つく?
247Socket774:2012/09/08(土) 00:32:25.47 ID:1NTa2cka
自作幼稚園かよ
248Socket774:2012/09/08(土) 00:35:02.30 ID:wXl6YAtb
>>246
あのなー、いざとなればPDFで日本語転がってるだろw
バルクで買え
249Socket774:2012/09/08(土) 01:08:18.22 ID:xdlzscWj
聞きたいのは通販において並行輸入品と日本語版の見分け方なんだが・・・
250Socket774:2012/09/08(土) 01:13:29.46 ID:kQTbg2dX
んなの店に聞けよ
やっぱ幼稚園児だな
251Socket774:2012/09/08(土) 01:18:15.22 ID:QEdne4Uc
>>249
無理だと思う
向こうの裁量でどうにでも出来るから正規代理店品だと明記されているサイトで選ぶしかないよ
逆に書いてないなら平行輸入品だと疑って良いかと
252Socket774:2012/09/08(土) 01:41:29.72 ID:3lFFL06l
店に聞けよ
253Socket774:2012/09/08(土) 03:25:23.38 ID:adCPsIm3
P8Z77-V @ Bios Ver. 1606
地雷BIOSの危険性あり。 しかも、どんな手段でもダウンデートが効かない。


経緯を順を追って書くと、

------------------
*1504の時点でやってたこと
  USB(Asmedia)のFirmware更新(特に異状なし)
  BIOSで、デフォルトロード、保存。

1606へ、BIOSからEZFlash2を呼び出して更新。 → 正常終了。
すぐにデフォルトロードして保存し、再起動。



その後、BIOSの設定を見てみると、起動ドライブやデータドライブが消失。

6G→       (未接続)  ・・・ 実際には3TB HDD繋いでいる
6G→3TB HDD 型番あり
3G→3TB HDD 型番あり
3G→       (未接続)  ・・・ 実際には3TB HDD繋いでいる
3G→BD-ROM 型番あり
3G→       (未接続)  ・・・ 実際には3TB HDD繋いでいる

こういう状態になってた。

Windowsが起動しないので、更新を諦め前のBIOSに戻そうとしても_。 USBでMB上のボタン押す強制的な書き込みも一切効かず。

別のドライブを使いWindowsを立ち上げ、ASUS UPDATEで1015のファイルを選んでも、進捗状況だけ100%なっても再起動したら1606に戻される。

CMOS CLEARも効果なし。一度完全にバラして、再度組むと

6G→Intel SSD 型番あり
6G→3TB HDD 型番あり
3G→       (未接続)  ・・・ 実際には3TB HDD繋いでいる
3G→       (未接続)  ・・・ 実際には3TB HDD繋いでいる
3G→BD-ROM 型番あり
3G→       (未接続)  ・・・ 実際には3TB HDD繋いでいる

こういう状態に。
どうも HDD含めて、認識するのは3つまでらしい。

とりあえず、SSDが認識されたので、以前のOSは無事起動し、ホットプラグ有効状態なら、Windowsが起動すれば認識し始める。


HDDやSSDをたくさん繋ぐ人にしか再現しないかもしれない。要注意。


あと、ダウンデートができなくなるので、更新する人は注意が必要です。
254Socket774:2012/09/08(土) 07:04:10.71 ID:Dv06H8D5
クソ田舎じゃない限り店で確認して買った方がいい
安さにつられて通販で並行輸入品を買って泣いた俺からのアドバイス
255Socket774:2012/09/08(土) 08:59:55.19 ID:4Rihps1t
>>253
こちらでは問題ありませんよ
256Socket774:2012/09/08(土) 09:14:07.80 ID:1B+cwgSl
>ID:xdlzscWj
ああ、P8Z77-V Pro/Thunderboltか
日本では発売されていないから、並行輸入品で確定だ
俺は代行業者を通じて米尼で買ったよ
正規代理店版のを待ってたが、未だに出ない現状にうんざりしてたしな
手に入らないから、という理由以外での並行輸入品は基本的にオススメしない
今回のマザーなら、その例に当てはまるし、いいんじゃないか?


257Socket774:2012/09/08(土) 09:28:36.49 ID:/CpEC7du
>>253
FlashBackも効かないってどういう状況?
ファイル名は変更してる?
FlashBack LEDも点滅しないの?
正常に終わって100%になって再起動かかったら1606に戻ってるの?

そのあたりkwsk
258Socket774:2012/09/08(土) 11:33:42.52 ID:zHTOPI9U
これらのシリーズのマザーのSATAのコントローラのファームウェアがある奴があるけど、アップデートできる?
259Socket774:2012/09/08(土) 12:59:06.86 ID:1En1Wqzg
USB3.0の件といい
君は何か勘違いしてると思われる
260Socket774:2012/09/08(土) 13:54:08.69 ID:xPlmJtam
>>255
こちらって、どんな環境?

>>257
Z7VB.CAPでも無理。

LEDは点滅状態から点灯状態に変わって、そのまま。1時間後も点灯状態。
しょうがないから、スタートボタン押すと1606が立ち上がる。

BIOSのフレームワークが変わったとかで戻せないと蹴られる。(ASUS UPDATE)
1015へは戻すのは、進捗状況が100%まで行くんだけど、再起動でOKすると、1606になってる。
たぶん内部で蹴られてる

Windows8への対応でなんか変わったのかな?
261Socket774:2012/09/08(土) 14:06:50.93 ID:zHTOPI9U
>>259
やめて!ID:1En1Wqzg
もう(ryはゼロよ!
262Socket774:2012/09/08(土) 14:14:41.09 ID:RwsVbyyX
問題ないって人いるんだからなんかミスったんじゃね?
263Socket774:2012/09/08(土) 14:21:46.24 ID:xPlmJtam
>>262
どうミスりようがある?CMOSクリアもしてる。

もう一度入れ直しても普通に1606なら入るし、入ってもSATAの状況は変わらない。
Windowsさえ起動すれば、認識し始めるしSATAポートが死んでるわけでもない。
認識しなくなったら、起動ドライブやホットプラグ以外なら使えなくなる。
264Socket774:2012/09/08(土) 14:45:45.06 ID:/CpEC7du
>>263
FlashBack後に点灯状態ってのがおかしいね
FlashBackで1つ2つ前の1504や1406も同じ状態?
265Socket774:2012/09/08(土) 15:08:45.65 ID:1NTa2cka
未だに旧BIOSへの戻し方知らんヤツがいるのか
266Socket774:2012/09/08(土) 15:14:49.52 ID:JyBVp9Bw
1606に上げたけど何の問題も無い
SSD1台/HDD3台/BD1台、ちゃんとUEFIで認識してる
267Socket774:2012/09/08(土) 15:15:16.78 ID:8Okuw2g0
初心者が切れてるのか
もう夏休みは終わったのにな
BIOS更新は自己責任
自作の字の字も分からない人は一般板へどうぞ
268Socket774:2012/09/08(土) 15:18:36.81 ID:J4/1XTkk
最後の行で全て台無しだわ
269Socket774:2012/09/08(土) 15:23:25.70 ID:8Okuw2g0
いいんだよそれで
何時も突っ込みどころを
必ず残すようにしてる
270Socket774:2012/09/08(土) 15:37:08.06 ID:xPlmJtam
>>264
同じ状態だな
午前中に買ってきた、P8Z77-Vで1606は無問題


*1504の時点でやってたこと
  USB(Asmedia)のFirmware更新(特に異状なし)

この辺りが悪いかもしれない。それか板の不良が、アップデートと同時に重なったか
271Socket774:2012/09/08(土) 16:30:52.40 ID:MQSf7nm9
P8P67 BIOS 3509
1.Improve system stability.
2.Enhance compatibility with some USB devices.
3.Fixed Nvidia GTX 680 hang when runing with UEFI driver.
4.Support new CPUs.

NECのUSB3.0ファームもアップされたのかな?
272Socket774:2012/09/08(土) 16:41:29.15 ID:lUkExr1c
ASUSが配布してるファームとドライバだけ入れといたらええねん
273Socket774:2012/09/08(土) 20:14:50.83 ID:4J28DNoS
P8Z77-Vだけど、EPUスイッチONにしてオンボードLEDを確認したら
CPU→DRAM→BOOT_DEVICEの順で瞬間的に赤く点灯した
直ぐにLEDは消えてOSも立ち上がったけど、これって何か問題あります?
274Socket774:2012/09/08(土) 20:26:49.51 ID:Q7MsIF/T
大丈夫だ、問題ない
275Socket774:2012/09/08(土) 20:40:34.00 ID:nj7EjT3J
やばいよ!大丈夫なわけない!
276Socket774:2012/09/08(土) 20:41:40.09 ID:nj7EjT3J
好きな方選びな
277Socket774:2012/09/08(土) 20:54:34.06 ID:J4/1XTkk
>>273
チェック中〜チェック完了まで光るシステムだから何ら問題ない
278Socket774:2012/09/08(土) 22:10:00.74 ID:4J28DNoS
>>274-276
(;´Д`A ```

>>277
thxです
279Socket774:2012/09/08(土) 22:21:27.80 ID:4J28DNoS
連投すみませぬ
FAN Xpert Uを使い、FAN3つ(Front×2、Rear×1)の回転速度を設定して
Sensor Recorderでみると、Fan2個が数秒おきに10,000rpmを
軽く振りきるんだけど、普通こんなに制御悪い?設定値はどれも約1000rpm

それにFAN Xpert Uの自動検出も、やるたび回転数制御範囲が違うんだけど
280Socket774:2012/09/08(土) 22:31:48.18 ID:JyBVp9Bw
別の検出ソフトを併用してないか?
281Socket774:2012/09/08(土) 23:26:53.34 ID:9XgBjbQW
グラボのGPU Tweakが勝手に起動してけど、表示されてるのはグラボの方の
ファン制御だけだなぁ。

ケースファンの挙動みてると回転数が落ちてないのに数秒おきに
急に1,000rpmから20,000rpmまで跳ね上がる
止まりそうになって付加がかかるわけじゃないのになぁ、、なぜだろ?
282Socket774:2012/09/09(日) 04:46:38.57 ID:QF67WMsS
俺のも一つだけ2万回転近くになるファンがあるな
283Socket774:2012/09/09(日) 09:07:48.31 ID:d/5nfDph
ハイパーダッシュ超えたな
284Socket774:2012/09/09(日) 09:32:51.26 ID:AVWkBmjz
おれのCPUファンは3万回転超えてるぞ

飛んでいきそうだ



ンなワケねーーーーーwww
この回転数とか温度とか表示おかしくなるのなんとかならんのかね
285Socket774:2012/09/09(日) 09:52:43.20 ID:Kn77j59U
うちは別におかしくならないよ
286279:2012/09/09(日) 10:23:40.89 ID:1ndLSS9W
音に変化なし。表示は2万回転w
フロントFAN2個の1つは400rpmで安定(1つが異常)なので
一度両コネクタを抜きファンがない状態で自動認識させた後
差し込み位置を逆にし再度自動認識させたら、良好ファンが
20000rpmの異常、悪かった方は1000〜2300rpm、、

コネクタ位置に問題ありとみるが、どう判断すればいいですかね?
3つめのリアファンはやっぱ20000rpm超え
287Socket774:2012/09/09(日) 10:34:45.60 ID:tBLCu3G7
うちのもファンが突然20000回転になったり、マザボの温度が-20度になったりおかしかった
そのうち電圧が突然「0V」になったり、はちゃめちゃ
症状が出るのは異音が出始めた古い3ピンファンだったので交換
電圧と温度表示の異常は、Open Hardware Monitorの併用をやめたら治った
288Socket774:2012/09/09(日) 10:53:14.17 ID:1ndLSS9W
てかFan Auto Tuningの自動検知で3つあるFANの制御範囲が
毎回バラバラで使い物にならん、、
どのFANも細かく制御できる時はできるけど、どれか1〜2つがダメ。
繰り返してるけど、全部おkにならず

ケースの窓、全面開放してもダメだなぁ、、
289Socket774:2012/09/09(日) 10:59:10.68 ID:kyO0z9+F
>>287
ちょーさんくす
そのレスを見てOpen Hardware Monitorを停止した
OCCTでよくCPUTINがおかしなことになって停止することがあったのが
Open Hardware Monitorを停止したらCPUTIN自体が表示されなくなってワロタw

CPUIDのほうもOpenのほうもどっちもダメだったわけね・・・
290Socket774:2012/09/09(日) 11:02:30.51 ID:kyO0z9+F
と思ったらCore0が127℃固定になった・・・orz
291Socket774:2012/09/09(日) 11:40:55.30 ID:m2b/WKLF
SABERTOOTH P67

事前にBIOSでC6を有効にしておかないと、TurboV EVO のCPU動作倍率設定ができない。
(設定タブ自体が表示されない)

なんでこんな仕様なんだろうな。
半日悩んだわー。
292Socket774:2012/09/09(日) 13:21:06.42 ID:A33FHgsd
P8Z77-V LX に04G-P4-2673-KR 2枚とCMI8787-HG2PCI
を付けたいと思ってるんですけど干渉しちゃいますかね?
293Socket774:2012/09/09(日) 14:44:59.77 ID:ImvdYwKz
>>256
> ああ、P8Z77-V Pro/Thunderboltか
> 日本では発売されていないから、並行輸入品で確定だ
> 俺は代行業者を通じて米尼で買ったよ

代行業者は検討した。
直近の為替レートで計算すると米尼での売値は約2万円。
それに代行業者の手数料1000〜2000円を加えると、あらら
国内で売られている並行輸入品と金額が大して変わらなくなるという落ち。

7月中の登場が噂されてはや2ヶ月。
ローカライズに手間取っているんでなければ何か致命的な欠陥でも見つかったのかね?
あるいはThunderbolt目当ての客はもっと値段の高いワンランク上のマザーボードに誘導しようという
販売戦略に基づく者だろうか?
294Socket774:2012/09/09(日) 15:52:24.77 ID:m2b/WKLF
ただでさえ機種多いのにそんな派生版誰得?って感じで、
単に手配する気もないだけじゃねえの?w
P8Z77-V LE PLUS とかと同じ扱い。
295Socket774:2012/09/09(日) 19:39:51.50 ID:gLA/P6A/
>>293
国内で売られている並行輸入品は、中華のイデアとか胡散臭い所ばかり
金額がほぼ同じなら、北米版の方が幾らかマシと考えたんでね
(実際には大した違いは無いが、気持ち半分に)

なぜ発売しないか?については
売れ筋のV Proの足が鈍るとか、出すタイミングを誤ったとか、そう見ている
無難なV ProにThunderboltを付けたモデルを出さない理由は無いからな
立ち位置的にも、消すのなら同日発表されたPREMIUMの方だ
まあ、出ない理由を詮索しても今更だけどなー

296Socket774:2012/09/09(日) 21:22:17.67 ID:ImvdYwKz
>>295
米尼が日本への発送を許可してくれるだけでも結構安く買えるんだけどね。
たぶん送料と関税手数料込みでも今の円高を考えれば2万1千円台で買えるようになるはず。

日本アスースがpro/thunderboltを売らないのはそれなりの理由があってのことだろう。
-v proより値段は高いから収益はいいはずだから
むしろ上位(3,4万円台)のthunderbolt搭載マザボが売れなくなるのが困るんじゃね?
「2万円でthunderboltゲットしようとか100年早いんだよ!」
って言ってる気がする
297Socket774:2012/09/10(月) 07:05:28.73 ID:YWjl743o
自演で長文買い手も誰の心にも残らない
298Socket774:2012/09/10(月) 09:44:45.56 ID:EKQUWtnY
>>297
日本語で桶!
299Socket774:2012/09/10(月) 13:10:07.29 ID:LcETyEny
P8H77-V で初自作に挑戦しているのですがビープ音がなるスピーカーはマザーボードに搭載されているのでしょうか?

不具合で鳴らないのか、音を鳴らすための装置がないのかわからない・・
300Socket774:2012/09/10(月) 13:12:40.60 ID:4u/P46zz
>>299
いいえ、大体はPCケースの付属品でついてくることが多いです。
単品でもゴミみたいな値段ですよ。
301Socket774:2012/09/10(月) 13:26:13.92 ID:MjpZyZBw
>>299
別途買えばいい
安物でいいなら100いくらかであると思う
安いと音が変とか安っぽいとかあるけどビープ音なんて確認できればいいわけで
初自作ならスイッチ類もセットでいかが?
例えばこれとか
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002TOK2CQ/
302Socket774:2012/09/10(月) 13:33:46.46 ID:+Lxf5Jsq
303Socket774:2012/09/10(月) 13:36:26.86 ID:SR4dEFg4
>>299
マザボについてるから問題なし
304Socket774:2012/09/10(月) 13:45:40.35 ID:jzb1qJWH
>>303
ついてないだろ
305Socket774:2012/09/10(月) 13:52:58.46 ID:+Lxf5Jsq
>>303
いや、この前ASUSのマザー買ったから分かるけど、ビープスピーカーいるし
P8H77-Vの付属品にはビープスピーカーないから買うしかないよ^^;

今サイトでP8H77-Vのマニュアル確認したけどやっぱり必要


マザーにデフォでビープ装備されなくなったのは、いつ頃からなのかな?
306Socket774:2012/09/10(月) 13:55:15.98 ID:8+wIpWHy
2006年4月にA8N系買ったけどついてなかったよ
307Socket774:2012/09/10(月) 13:56:19.48 ID:KJYyFgqW
昔から、ビープ装備のマザボなんて一部にしか無かったよ
308Socket774:2012/09/10(月) 13:56:48.36 ID:CrRgAqPG
ついてるよ
309Socket774:2012/09/10(月) 13:58:30.88 ID:hfdRi2uh
一部のマザーにだけ付いてますね
310Socket774:2012/09/10(月) 14:06:37.93 ID:JMqN2JDg
Intelマザーは付いてるのが多い
組み込みに使われるのだと付いてるかもな
311Socket774:2012/09/10(月) 14:48:12.21 ID:LcETyEny
ありがとうございます。別途購入します。 最小構成でモニターにロゴがでなくてビープもならなくて混乱してました。
312Socket774:2012/09/10(月) 16:03:08.70 ID:8arhyJJU
P8Z77-V買って組もうとしたらSATAコネクターが横向きなのに気がついた
Soloだと取り付けられたとしても後々・・・
OCしないし無線も使わないからH77-Vにしておけば良かった・・・
313Socket774:2012/09/10(月) 16:07:45.13 ID:28YiTRKB
>>311
よくあることだけどATX電源指してる?
マザボは1つだろうけど電源側が2つに分かれてて両方指す必要あったりするよ
314Socket774:2012/09/10(月) 17:12:15.00 ID:H56aByoz
>>312
俺はシャドウベイ裏でケーブルをUターンさせてる。窮屈だけど無理ということはまずないよ
315Socket774:2012/09/10(月) 17:44:20.37 ID:v0VRa3oZ
昔はビープスピーカーってケースについてたよな
316Socket774:2012/09/10(月) 17:51:22.71 ID:Lw6ReBRD
今、マザーボード側についているのはMSIくらいか?
317Socket774:2012/09/10(月) 17:57:16.14 ID:8arhyJJU
>>314
組んだ後にマザボ側のコネクタを抜かないようにすればいいんだろうけど
SSD×1 HDD×2内蔵予定だから、ちょっと組んでみてキツキツだったら
H77に買い換えることにするよたぶん、P8Z77-Vの買取価格でちょうどチャラ
になりそうだし
318Socket774:2012/09/10(月) 18:22:20.16 ID:8arhyJJU
ああ、Soloの裏側のパネル空ければなんとかコネクタ抜き差しできそうな
感じだな、かえって表から抜き差しするよりもやり易いのか
319Socket774:2012/09/10(月) 19:10:59.66 ID:ILDqsftf
>>318
オレは、あのゴムを止めるプラスチックのふたを外して穴に通してる
320Socket774:2012/09/10(月) 19:57:36.67 ID:mOMk02Vh
Z68マザーのBluetoothのドライバーの最新版を入れてみたけど、一部がドライバーが入らないな
ASUSで配布してる奴は大丈夫だけど

ドライバーの詳細
ドライバー名:Atheros AR3011 Bluetooth 3.0 + HS / AR3012 Bluetooth 4.0 + HS Adapter
バージョン:8.0.0.208
321Socket774:2012/09/10(月) 20:00:51.75 ID:EqHjD7sw
ASUSの68/77マザーだけUSB3.0でWin7インストできるってどこかで見た記憶あるんだけど間違ってる?
322Socket774:2012/09/10(月) 21:35:23.72 ID:FhnJ1Ctn
一番最初に買ったintelマザー以外にはスピーカー付属だったことはないな
もしかしたら478の頃のASUSマザーにも付いてたかもしれんがさすがに覚えてない

最近(といってもGA-EP45-UD3R、P8Z68-M PRO)は付いてないかな
断線したから>>301と同じようなのをもう少し高い値段で買ってたわ…
323Socket774:2012/09/10(月) 21:42:00.58 ID:B+VKDUj8
ASmediaのSATAコネクタに繋いで、コントローラを有効化しても、
UEFIのSATA Configのところでは、何繋いだか見ることは出来ないものなの?
324Socket774:2012/09/10(月) 21:46:09.17 ID:kDG8BMCb
biosからは見えなかった気がする
325Socket774:2012/09/10(月) 22:05:31.75 ID:L7J7eXxT
PT3x2 TBS6981を積むためにZ77のトゥース買うたった!
326Socket774:2012/09/10(月) 22:07:56.02 ID:mOMk02Vh
とりあえず、ASUSで配布している奴に戻した
何でだ?
327Socket774:2012/09/10(月) 23:08:57.85 ID:ENbChVX/
Jetway HA06にはブザースピーカーやリセット&電源スイッチも付いてて動作確認には便利だったな
328Socket774:2012/09/10(月) 23:30:31.61 ID:dz9ptv8P
>325
セイバートゥース!! (おめでとう!)
329Socket774:2012/09/11(火) 00:02:49.46 ID:mA3++13h
おれはこんなにきれいに組めないぞw
http://uploda.jisakupc.info/file/1745.jpg
330Socket774:2012/09/11(火) 00:41:43.65 ID:jnH8ELcz
何このマザーボードかっけえ
331Socket774:2012/09/11(火) 00:58:58.42 ID:n9T+A2bU
>>329
セイバートゥース!! (いいねえ!)
332Socket774:2012/09/11(火) 02:06:15.92 ID:uG49QLD7
香川県民はPCの中までうどんなのか…
333Socket774:2012/09/11(火) 02:07:05.10 ID:9/pEnH8O
>>329
電源の上にあるHDDみたいなの何?
グラボ?
334Socket774:2012/09/11(火) 04:32:16.97 ID:3dJ5guC0
335Socket774:2012/09/11(火) 06:18:35.78 ID:m4IznIqx
>>329
このケースってなんてやつ?
336Socket774:2012/09/11(火) 07:56:55.87 ID:s5pRS+Yk
>>335
>>334のリンクからたどれるだろう。
337Socket774:2012/09/11(火) 07:57:31.63 ID:SjcWfFH7
Z68-V無印のBIOSを0902から3402に上げたらネットが物凄く不安定になってしまった
その他は全く問題無いのでとても気持ち悪い・・・
元の0902にBIOS戻したいけど、この板はダウングレード不可なんでしょうか?
ググると無理っぽい情報が目立つので気になります
338Socket774:2012/09/11(火) 08:31:39.36 ID:V/NIwirZ
>>337
この板を荒らしてばかりいるなよ
いいかげんにしろ
339!ninja:2012/09/11(火) 09:16:22.65 ID:5KOz+WOZ
P8Z68-V LE BIOS 3901
Improve system stability.
4,41 (MBytes) 2012.09.07 update

今のところ不具合無し
340Socket774:2012/09/11(火) 09:20:29.95 ID:n0XnG+I6
よし!散々悩んだがおいら覚悟決めた!
今からP8Z77-M PROと3770kを九十九で買ってくる。
しっかし雨なのがダルい・・・
341Socket774:2012/09/11(火) 09:24:32.47 ID:bCeY4O3D
ツクモで買ったらサウンドボードくれたで
342Socket774:2012/09/11(火) 11:13:53.10 ID:IVnQxqVK
>>337
LANのドライバをASUSのにすればいいと思うよ
インテルの最新のを突っ込むと、不安定になる気がする
343Socket774:2012/09/11(火) 11:56:57.59 ID:OSDaaNSv
俺はIntelの最新のを突っ込んでるけどど安定
344Socket774:2012/09/11(火) 12:03:57.53 ID:eNtdtLAj
intelの最新のLANドライバ17.3入れたら再起動時にIPがおかしくなるんだけど・・・?
17.2に戻したら再起動してもIPなんともないや
345Socket774:2012/09/11(火) 12:16:37.16 ID:zCajts7o
何を言っているんだね君は?
346Socket774:2012/09/11(火) 12:27:20.94 ID:PeRk6yjT
(笑)
347Socket774:2012/09/11(火) 12:30:52.89 ID:rAU/r4Df
>>344
この板を荒らしてばかりいるなよ
いいかげんにしろ
348Socket774:2012/09/11(火) 14:29:00.75 ID:gE9Bh1Rz
なんだこの流れ
349Socket774:2012/09/11(火) 15:00:22.52 ID:rXPP3JIq
単発が沸き始めたな
350Socket774:2012/09/11(火) 15:42:50.61 ID:sgSRXU46
ところで最近のASUSのマザボはなんでPS2コネクタなんかつけてんの?
351Socket774:2012/09/11(火) 15:45:02.03 ID:Dqn0LV9g
>>350
この板を荒らしてばかりいるなよ
352Socket774:2012/09/11(火) 15:46:03.87 ID:sgSRXU46
え、意味分からん
何で切れてんの
353Socket774:2012/09/11(火) 15:50:29.79 ID:KxnMXE+m
>>350
PS2キーボードからの電源ON機能に需要があるっていうか、他メーカーに付いてるから付けるしかない?w

それとFPSガチ勢達には、PS2キーボードの方が同時押しできるキーの数が多くていいらしい

PS2マウスについては謎
354Socket774:2012/09/11(火) 16:03:43.82 ID:eO0UgLCL
ゲーマーは無線なんか使わないからな
355Socket774:2012/09/11(火) 16:13:40.21 ID:aMCqXOx0
プロでも無いのに有線にこだわるのもバカバカしいが
356Socket774:2012/09/11(火) 17:31:52.15 ID:GI2VjL4p
プロゲーマー()じゃないの?
357Socket774:2012/09/11(火) 17:33:07.67 ID:cQp7gbt8
FPSのキチ○イプレイヤーはフレーム勝負。
ラグの元になるのは一切排除する方向だから
遅延のもとになる無線系は使わないって聞いた。
358Socket774:2012/09/11(火) 17:45:08.49 ID:JTt0nnoR
Z77系に
Intel Management Engine Firmware upgrade program
ってのが来てるな
Windows 8互換用のものみたいだ
359Socket774:2012/09/11(火) 19:04:53.18 ID:MHJbW7NY
>>357
無線は論外だしUSBも信用ならん
PS2有線レーザー一択
360Socket774:2012/09/11(火) 19:06:58.18 ID:CG5F94b3
まあUSBキーボードは反応が変になったとかドライバ相性とかあるしね
361Socket774:2012/09/11(火) 19:17:10.93 ID:gE9Bh1Rz
>>359
PS/2有線光学式かとずっと思っていたが、レーザーでもいいのか
362Socket774:2012/09/11(火) 19:30:05.93 ID:S/s77w3r
>>358
中身は出回ってた Intel Management Engine(MEI), Firmware, Version 8.1.0.1248 と同じだね
ファームアップデート後にMEIドライバも8.0から8.1に更新推奨
363Socket774:2012/09/11(火) 20:15:40.77 ID:/f8GC8Lt
Version 8.1.0.1248は新しいバイオスとのセットだね
後は対応したIRSTの最新版
364Socket774:2012/09/11(火) 22:51:07.52 ID:5d/XAPPV
無線のキーボードって使ってる人多いのかな?
リビングPCみたいなのなら分かるけど。
365Socket774:2012/09/11(火) 23:21:49.21 ID:QTHYcO8f
-V Proで1台組んだんだけど、S/PDIFの反応が鈍くない?
アラート系が始めのほうちょっと聞こえないんだが・・・
366Socket774:2012/09/11(火) 23:40:15.32 ID:6xUkmKL3
その昔ウォークマン用のスピーカを使ってた頃、数秒ですぐオフになって
ライン入力でオンになるタイムラグがあったから>>365みたいな症状になったことはある
367Socket774:2012/09/11(火) 23:43:58.45 ID:20HeFKxZ
>>363
IRSTは、アップデートした今は、ドライバが無い状態か

Intel、なにやっ
368Socket774:2012/09/12(水) 08:14:11.65 ID:B2ekWx7s
ビープスピーカーとスイッチのセット教えてくれた方どうもありがとう。
ケースに入れる前段階が最小構成って雑誌に書いてあったからそこで起動しなくてアレ?ってなってた。
パワースイッチ入れなきゃそりゃ動かんわな。ビープも無事鳴りました。
369Socket774:2012/09/12(水) 09:48:54.39 ID:flP+RVaO
>>368
雑誌を捨てろよ
負んぶに抱っこかよ
370Socket774:2012/09/12(水) 10:34:30.57 ID:6UJ6YbQR
自分でちょっと考えるだけで分かりそうなことを・・・w
371Socket774:2012/09/12(水) 10:38:43.44 ID:Z/oxCnbH
ビープ音とかそんなんじゃなくて
普通に電源入れればグリーンのLED付くから
生きてるか死んでるかわかるとおもうが。
372Socket774:2012/09/12(水) 12:56:20.47 ID:DPq4FM22
マニュアル読むのが楽しくてなかなか組めないな
373Socket774:2012/09/12(水) 13:31:23.25 ID:4AbKtfn4
さっさと組んで、PDFで読めば良いんじゃね?w

マニュアルなんて覚えたって次の板では変わるんだし
必要な時に読めば?

漫画と同じで楽しくてもあまり役に立たん
374Socket774:2012/09/12(水) 13:52:01.53 ID:DPq4FM22
家電とかもマニュアル読むのが楽しみなんだよ
375Socket774:2012/09/12(水) 13:59:08.92 ID:90Fwri0S
日本語のマニュアルって詳しいこと何も書いてないからゴミ過ぎる
376Socket774:2012/09/12(水) 14:14:48.68 ID:Z/oxCnbH
昔は誤字がいっぱいあって楽しかったのになぁ。

中文?のほうが読んでて判るくらい。
377Socket774:2012/09/12(水) 15:22:21.52 ID:6YRexDcZ
勘で組んで悩むから楽しいでないかい
キーボードをUSB3.0に刺して、「認識しねぇー」って悩めよ
378Socket774:2012/09/12(水) 16:13:35.21 ID:OGYg71Gh
PROで一番最初の立ち上げでメモリー4枚挿したらメモリエラーになって
2枚にしてもだめで1枚にしたら立ち上がって、次から4枚挿したら4枚でも立ち上がったんだが、これはよくある?
379Socket774:2012/09/12(水) 16:22:35.91 ID:oPRsBH/H
>>378
アマチュアが・・
380Socket774:2012/09/12(水) 17:07:34.24 ID:fX/rac5a
またProか・・・・
381Socket774:2012/09/12(水) 17:51:15.21 ID:iFglYc6e
>>378
すれ違いだから初心者スレでやってね
382Socket774:2012/09/12(水) 17:52:10.04 ID:Z/oxCnbH
さすがProは違うな。
383Socket774:2012/09/12(水) 18:06:52.44 ID:OGYg71Gh
無知を晒したのかもしれないが最初は1枚差しからなのな
勘違いしてたテヘペロ
384Socket774:2012/09/12(水) 19:39:19.65 ID:CKYbffSa
Proユーザーはこんなのばっかり
385Socket774:2012/09/12(水) 19:41:24.10 ID:AFwLpPF/
>>383
ただの取り付けミス
386Socket774:2012/09/12(水) 22:30:22.27 ID:vcCSSQmt
だからもう、次はP9Z87-V AMAとかP9Z87-V AMATEURにしろや
何がPROだよww
387Socket774:2012/09/12(水) 23:02:13.59 ID:k3kooRKK
>>383
一枚ずつmemtestを三週
最後に4枚差して三週したら
388Socket774:2012/09/12(水) 23:24:14.94 ID:TXVP90Lu
>>387
今年が終わっちゃうよ?

1枚ずつで、計12週 + 3週 = 15週
389Socket774:2012/09/13(木) 00:07:13.92 ID:0iG3m1D8
× 三週
○ 三周
誤字だよ…
390Socket774:2012/09/13(木) 00:09:27.32 ID:SwLChY7A
知ってた
391Socket774:2012/09/13(木) 00:32:11.76 ID:tkv3Q6Kb
H77-Vユーザーはいないの?
392Socket774:2012/09/13(木) 00:45:53.19 ID:hmC/L5gl
77探すなら77スレでもいいんじゃよ
393Socket774:2012/09/13(木) 10:42:48.30 ID:8233JXpq
>>391
居るよー。
H77-V持ち。
H77-M-「PRO」も使ってるけどw
394Socket774:2012/09/13(木) 13:35:42.68 ID:MvebuRzX
>>337
Z68-V無印は0606が鉄板だよ
買った時にそれ以上ならば下げる必要はないけどね
動作に問題ないなら無闇にBIOSアップデートはしないほうが良いと思う
特に最近のASUSの板はそんな感じですわ

で、BIOSのバージョンダウンだけどamiflash使えば可能です
失敗してぶっ壊れてももしらねーですのでちゃんと自分で手順調べてからやってね
395Socket774:2012/09/13(木) 19:12:49.39 ID:/wfloL0Y
オレのZ68-V無印3203だった 度安定
396Socket774:2012/09/13(木) 20:15:54.19 ID:YZ81iQhY
うちのZ68-V最新で問題無し
397Socket774:2012/09/13(木) 20:46:29.65 ID:SII08mWA
関係ないけど p8p67 BIOS最新の3509
問題なし・・・・
398Socket774:2012/09/13(木) 21:55:03.57 ID:OCSzsamf
スンマセン、教えてくらはい。

P8Z77V-PROで、
intel SATA 6Gbグレー端子に SSD 2台でRAID 1(OS)
intel SATA 3Gbブルー端子に HDD 3台でRAID 5(データ用)、残りのコネクタにBDドライブ

という組み合わせでRAID構築出来るでしょうか?
マニュアルDLして見ていますが、たぶん出来るんじゃないかと考えていますが、お持ちの方如何でしょう。
399Socket774:2012/09/13(木) 22:03:17.13 ID:GIEimZ1W
>P8Z77V-PROで、
>P8Z77V-PROで、
>P8Z77V-PROで、

なぜPROなのか教えてくらはい。
400Socket774:2012/09/13(木) 22:06:39.37 ID:lIRP1IHb
vistaサポ外知らずにポチっちゃったんだけども
使ってる人いたらグラフィックドライバ教えて下され
401Socket774:2012/09/13(木) 22:20:37.05 ID:J9ctJW2m
P8Z77-V PRO/THUNDERBOLTで騒いでたのはT-ZONEの残党だったんだな
今日アキバでそう確信した
402Socket774:2012/09/13(木) 22:24:44.39 ID:lIRP1IHb
お、H67m-leのvistaドライバでいけてるぽい。いまのとこ。すまんす
403Socket774:2012/09/13(木) 22:33:36.07 ID:OCSzsamf
PROじゃ駄目なんですか?
404Socket774:2012/09/13(木) 22:40:13.19 ID:GIEimZ1W
持ってるけどその構成にはしていない。
だがぐぐったら同じようなことしてる人が出てきたので出来るんじゃない。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354564/SortID=14522048/
405Socket774:2012/09/13(木) 23:07:47.34 ID:J9wYTYCV
>>401
イミフ
406Socket774:2012/09/14(金) 00:13:33.12 ID:gV6B3WXx
PROは初心者スレ行けや
407Socket774:2012/09/14(金) 08:28:06.48 ID:Yr1CKbBh
>>398
RAID構築に使えるのは4台のドライブまでって制限はZ77にもあったような
あと、RAID5はH67で激遅かったけどZ77で治ってるかは不明
P8H67M-EVOでWHS機組んだ時、RAIDの制限と性能の悪さから RAIDカード買う羽目になったよ
408Socket774:2012/09/14(金) 08:57:04.08 ID:zb+6MEpK
P8H77-I買ったんだが、
スリープの時、電源ランプが点滅するのやめさせる設定が見つからん。
というかもしかして無い?
intelマザーはBIOSに設定がたいがいあるんだがなー

コード引っこ抜くしかないのか?
409Socket774:2012/09/14(金) 09:02:04.42 ID:AZz4cKfo
テープでも貼っとけよ
410Socket774:2012/09/14(金) 11:57:52.15 ID:UmM6SBxn
コード引っこ抜くぐらいなら電源ランプを破壊しろよ
411Socket774:2012/09/14(金) 12:50:30.24 ID:MISYMoUt
>>394
問題なく動くのなら0606や0902のチューニングがベター
安全マージン取るなら最近のBIOSの方が完成度高いよ
412Socket774:2012/09/14(金) 21:39:26.64 ID:IE6XAhwU
M5F買ってWin7インスコして、付属のCDからドライバ入れようとすると何度やってもIntel LANドライバでフリーズ。
電源は買ったばっかの750Wだし、メモリもあわせて買った秋刀魚で、Memtest数周してもエラーゼロ。
やっぱりM5Fの初期不良かねぇ... だとするとかなりめんどい。
413Socket774:2012/09/14(金) 21:51:41.25 ID:LqG1hLbj
P8Z77-V PRO 

ソケ775からの換装だがAMI BIOSが使い難くなった。
起動でASUSロゴ表示は無効にしている。
POST時間が長過ぎるのは既知だが、Intel RAIDドライブの表示とAMI BIOS(赤タイトル)の順序が
逆転してしまい、BIOSを弄る際のDELキーのタイミングが難しくなった。
これって順序の変更は無理?
414Socket774:2012/09/14(金) 22:01:09.23 ID:1DbJkCHw
415Socket774:2012/09/14(金) 22:09:09.86 ID:9ioM0G7H
PROが欲しくても買えなかった子が僻んでいるな。
かわいそうに…
416Socket774:2012/09/14(金) 22:41:53.18 ID:WkFQHV1z
PROはスレチ?
417Socket774:2012/09/14(金) 22:48:06.14 ID:l5Bsnlio
PROスレってどこですか。
418Socket774:2012/09/14(金) 22:56:51.25 ID:u+iUYuBX
またPROか・・・・

初心者はデラックス買わないのかとw
419Socket774:2012/09/14(金) 23:20:15.09 ID:FUROGY58
初心者や初自作が必ず選ぶPRO!
経験不足で対処方法が分からないアマチュアが使うPRO!
初心者スレ行けやコラ!
420Socket774:2012/09/14(金) 23:35:44.89 ID:gPD4Eq0V
>>418
初心者はやっぱりある程度評判良くて使ってる人が多い板を選ぶよ
そう考えるとPRO買うのは自然なことだろう
421Socket774:2012/09/15(土) 00:07:06.47 ID:q3LS1kpf
ただ単に初心者がCPや豪華さに釣られてるだけだろ
422Socket774:2012/09/15(土) 01:03:00.06 ID:GHda82Bj
ASUSのサイトにある↓のドライバって何なんでしょう?
ASUS Product Registration Program V1.0.014 for Windows XP/7/8 32bit & 64bit.

ユーザー登録?てかユーザー登録しないと問題あります?
423Socket774:2012/09/15(土) 01:12:59.57 ID:+K8ZtJk3
>>422
マザー何使ってるの?
424Socket774:2012/09/15(土) 01:33:54.80 ID:v8SY0hLG
それはドライバじゃないだろ
425Socket774:2012/09/15(土) 07:26:21.86 ID:oI+DVA8Z
アホばかり
426Socket774:2012/09/15(土) 08:03:40.10 ID:/XqErKYD
>>422
登録しないと、90日過ぎるとPCが起動しなくなる。
427Socket774:2012/09/15(土) 10:58:56.50 ID:GHda82Bj
>>423
P8Z77-Vです
428Socket774:2012/09/15(土) 11:01:20.00 ID:GHda82Bj
>>426
探してみました
http://www.asus.co.jp/ASUS_Website_Information/about_asus_warrant/
https://vip.asus.com/login.aspx

個人情報とられて、広告メール送りつけられるだけですね、、、
429Socket774:2012/09/15(土) 11:55:21.37 ID:VDDRsvtP
>>427
嘘言うなよ
Proだろ使ってるのは・・・
430Socket774:2012/09/15(土) 12:09:06.29 ID:khZxzPpA
もうZ68-M PRO使いはいなくなったのか?
431Socket774:2012/09/15(土) 12:21:12.80 ID:QE1e99u5
>>426
嘘言うなよ
432Socket774:2012/09/15(土) 12:53:22.75 ID:lRzCYljP
>>91
端子を直接見ずに差し込むめくら差しマジおすすめ
俺はL型端子をそうやって3つ差し込んだ
できるだけ周りに余計なケーブルとかがない状態でやるといい
433Socket774:2012/09/15(土) 14:03:05.94 ID:dRSz2UFB
台湾さよなら…



【社会】台湾、漁船100隻超による尖閣抗議活動を計画…当局が護衛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347680192/
台湾紙・中国時報によると、台湾の海洋巡視部局は13日、漁業警備の現場をメディアに公開した。
場所は尖閣諸島から45カイリ離れた地点。責任者はもし9月下旬に漁民、あるいは台湾の議員が
尖閣諸島上陸を希望するならば、特殊勤務隊員を派遣して日本側の妨害を排除すると約束した。

台湾では2週間後に大規模な尖閣抗議活動が予定されている。100隻を超える漁船が尖閣近海に
侵入する予定だという。
434Socket774:2012/09/15(土) 14:09:38.13 ID:4TRBXweh
>>433
なぜか中国国旗はきちんともってきても台湾国旗はうっかり忘れてしまう
自称台湾漁民の方達ですよね、わかりますw
435Socket774:2012/09/15(土) 14:46:48.13 ID:uVdQkmUf
>>430
もうZ68系は買い換えちゃいましたよ
436Socket774:2012/09/15(土) 14:51:36.05 ID:VuA31HQd
P8P67 REV3.0で[email protected][email protected]と使ってきた俺こそプロ
437Socket774:2012/09/15(土) 15:05:59.97 ID:ahtHeS93
p5k-E にE8400でGTX680積んだ俺が唯一神
438Socket774:2012/09/15(土) 15:36:37.86 ID:VuA31HQd
それP8じゃねーじゃん
439Socket774:2012/09/15(土) 17:04:53.58 ID:nCXNJU34
>>437
帰ってどうぞ
440Socket774:2012/09/15(土) 17:05:58.51 ID:pX/5gl/w
俺様のp8z77-vがやっとキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
朝から待たせんなよ黒猫・・・。 
いまから開けるぜ!記念カキコ。
441Socket774:2012/09/15(土) 17:11:02.92 ID:O8fTiIDb
朝に出発したトラックの中で揺られてる訳で出来るだけ早い時間帯を指定した方が良い・・・
442Socket774:2012/09/15(土) 17:14:55.13 ID:JYro/mUi
P8Z77-V PRO使いなのだが、チップセットがやたら熱いんだけど大丈夫なのか?
負荷かけると90度を超えるし
ヒートシンクも手で触っていられないぐらい熱い
OCのせいかと思ったが、定格でも同じ状況だしFANつけたほうがいいのか?

CPU:3570K
M/B:P8Z77-V PRO
CPUクーラー:H60
443Socket774:2012/09/15(土) 17:33:31.14 ID:7lRYISMe
アホか。水冷クーラー使うならマザボの冷却別に必要に決まってんだろ
444Socket774:2012/09/15(土) 17:36:36.93 ID:wzwjVbAY
>>442
チップセットは、シールと熱伝導剤が糞なのでデフォで熱い


本当に冷ましたければ、シンク外して、グリス塗り替えるその足で、ASUSの金属シールも外さないと
アルミ塊の冷却効果は向上しない

ttp://blog.masaa.me/archives/images2012/p8z77-v4_120618_420.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i0717933-1345046041.jpg
445Socket774:2012/09/15(土) 17:40:16.97 ID:pX/5gl/w
>>441
うるせえ!禿ブサイクデブ!!
446Socket774:2012/09/15(土) 17:41:41.17 ID:wzwjVbAY
447Socket774:2012/09/15(土) 17:44:23.79 ID:pmB77s5P
>>442
実はチップセットじゃなくてVRMでしたってオチだろ
448Socket774:2012/09/15(土) 17:53:33.46 ID:KcG/oIJp
P5KからP8Z77-Vに変えたらWake on Lanで電源オフからの起動ができなくなった
スリープからは起動出来る
(P5Kの時は逆に電源オフから起動出来てスリープからはダメだった)
念のためPCIのLANボード刺してみたけど同じだった
449Socket774:2012/09/15(土) 17:58:52.73 ID:wzwjVbAY
>>448
設定ミスかBIOSが合ってない
450Socket774:2012/09/15(土) 18:05:55.13 ID:m3HLu4kk
>>430
バリバリ現役だよ
451Socket774:2012/09/15(土) 18:18:09.81 ID:KcG/oIJp
>>449
BIOSは1606がアップされていたから途中は飛ばして1606にしてる
設定はBIOSとディバマネの両方をいじってるんだけどダメだな
まあ、もう少し様子みてみるよ、BIOS更新で直るかもしれないし
452Socket774:2012/09/15(土) 18:20:59.90 ID:wzwjVbAY
>>451
ダウンデートしてけば?

1504もフォーラム見てもそこまで深刻な不具合ないみたいだし
453Socket774:2012/09/15(土) 18:30:11.03 ID:KcG/oIJp
>>452
実際に1504でWOL使ってる?
454Socket774:2012/09/15(土) 19:57:52.49 ID:sXf4LP20
もうOCなんかしねーとか思って
i5の3550とH77買ったけどやっぱりOCしたくなってきたくっそ
455Socket774:2012/09/15(土) 20:04:34.72 ID:JYro/mUi
>>443
>>444
>>447
調べたらVRMだった…
ただチップセットも熱くなってたので冷却回り見直してみるよ
456Socket774:2012/09/15(土) 20:13:03.73 ID:lx006Sqw
P8Z77-V PRO+3570Kだけど、うちじゃそう気にならないな。
トップフローのクーラー使っているおかげか。
457Socket774:2012/09/15(土) 20:17:09.60 ID:sAf/UdAO
>>446
俺のP8Z77-Vは46度までしか上がらないな
458Socket774:2012/09/16(日) 00:37:51.70 ID:M6zBqhfa
ttp://blog.masaa.me/archives/images2012/p8z77-v4_120618_420.jpg

金属のカバーまで剥がす必要性は感じないが、
表面のビニールは剥がしておくべきだと思う。
459Socket774:2012/09/16(日) 01:23:39.83 ID:IzOb3au8
>>457
俺のか金属の保温カバー外してAS-05に変えたら5℃下がって、39.3℃までしか見たことない
@アルミの裏側をサイズの温度計測定で
460Socket774:2012/09/16(日) 03:27:49.53 ID:gk6yPz+I
ASUS P8Z77-V PRO/THUNDERBOLT
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/ni_cp8z77vpt.html#p8z77vpt

↑これって並行輸入品じゃなくて日本語版だと思う?
無駄に高い値段から見ても日本語版のような気もするんだけど
アスースジャパンの公式サイトには一切アナウンスが無いんだよな・・・
461Socket774:2012/09/16(日) 03:31:55.90 ID:HCSBjCX+
>>460
まーたお前か
462Socket774:2012/09/16(日) 08:18:06.65 ID:xJdlGBWy
>>460
箱を見て分からないなら君の頭はふぬけだ
463Socket774:2012/09/16(日) 08:21:05.47 ID:2Axhem/v
>>458
それ俺も思ったが、表面のシートに気づかず
剥がさず使って、放熱全然できない人いるだろうなと思った
2カ所あったよね
464Socket774:2012/09/16(日) 09:24:19.60 ID:1rKFFim9
>>458
p8z77v使いだがシール剥がさず3ヶ月使ってた(;・∀・)
ってかこれシールじゃなくデザインの一部だと思ってた。
豆情報サンクス! 速攻剥がしてくるわ・・・。
465Socket774:2012/09/16(日) 09:42:08.64 ID:LN60IJyv
>>464
オレは貼ったままにしてるけど
剥がす前と剥がした後のシステム温度の違いをレポよろしく
その結果をみて剥がすかどうか決めるからw
466Socket774:2012/09/16(日) 10:02:25.49 ID:YZcbnwXk
ぶっちゃけ剥がさなくても壊れやしない
同じ条件なら他の部品が先にお亡くなりになるだろ
467Socket774:2012/09/16(日) 10:05:03.05 ID:ec7wxe4p
>>464
はがしてもはがさなくても温度に違いは無いよ
468Socket774:2012/09/16(日) 10:41:10.80 ID:M6zBqhfa
>>465
携帯とかでもパネルの保護フィルムをずっと剥がさずにつかうタイプ?w
469Socket774:2012/09/16(日) 10:53:37.77 ID:J+/9Aarv
新品のリモコンとかにも保護フィルムついてるよなw
あれはがさないで使ってると汚くなるからはがしてラップ巻いて快適に使ってる
470Socket774:2012/09/16(日) 12:31:10.01 ID:Llrz/ks0
車のシートのビニールとか
471Socket774:2012/09/16(日) 12:51:58.90 ID:wZ+Cqyw9
CPUクーラーのビニールとか
472Socket774:2012/09/16(日) 15:00:53.94 ID:/7Yrb1RG
>>464>>467
剥がしても、二重構造だからな
ASUSの部分取らないと意味はほとんど無い
473Socket774:2012/09/16(日) 15:32:13.08 ID:lpNR7fiR
>>472
それではがしたのとはがさないのとで実際何度から何度になったの?
474Socket774:2012/09/16(日) 15:44:36.14 ID:/7Yrb1RG
>>473
459
475Socket774:2012/09/16(日) 15:52:10.75 ID:IAnPm+KA
>>474
質問すら理解出来ないみたいだね
476Socket774:2012/09/16(日) 16:08:11.60 ID:/7Yrb1RG
477Socket774:2012/09/16(日) 16:19:11.23 ID:IAnPm+KA
478Socket774:2012/09/16(日) 16:24:07.24 ID:/7Yrb1RG
>>477
加法減法&推測しろよ
479Socket774:2012/09/16(日) 16:24:32.13 ID:7ymNk/Bf
480Socket774:2012/09/16(日) 16:25:33.39 ID:/7Yrb1RG
>>479
459
481Socket774:2012/09/16(日) 16:37:10.53 ID:DUh+oywN
>>459から見当つけない人は何でだろ?
環境は千差万別だし、細かい温度知っても、あんま意味なくね?
482Socket774:2012/09/16(日) 16:40:45.82 ID:/7Yrb1RG
知らんがな
前スレでもちょいちょい外した人いるみたいだから見ればいいとは思うがな
483Socket774:2012/09/16(日) 17:08:19.63 ID:7ymNk/Bf
あほな人が独り言を始めちゃったよ
質問に対する答えにもなって居ない物を張っといて
指摘されると切れて自演
まともじゃないな
484Socket774:2012/09/16(日) 18:04:54.98 ID:r4WDbCaH
自演て>>477とか?
485Socket774:2012/09/16(日) 18:14:06.26 ID:RQRd+XiB
>>459じゃ温度下がった理由がカバー外したからか、グリス変えたからか分からんだろw
486Socket774:2012/09/16(日) 18:19:46.45 ID:r4WDbCaH
>>467とか無視かよ
487Socket774:2012/09/16(日) 18:19:46.82 ID:/7Yrb1RG
>>485
意味が無い、違いが無いほどの温度と書いてあるぞ
剥がすだけなら自分で測ればいいだろ?


467 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 10:05:03.05 ID:ec7wxe4p
>>464
はがしてもはがさなくても温度に違いは無いよ

472 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 15:00:53.94 ID:/7Yrb1RG [1/6]
>>464>>467
剥がしても、二重構造だからな
ASUSの部分取らないと意味はほとんど無い
488Socket774:2012/09/16(日) 18:23:35.78 ID:r4WDbCaH
つか、>>485 ちゃんとそう書かんとわからんし?
489485:2012/09/16(日) 18:28:43.23 ID:o/Avv/UX
いや、俺は質問した人じゃないからね?
490Socket774:2012/09/16(日) 18:33:43.51 ID:r4WDbCaH
過去ログ読んで自分もはずした口だが
アススのシール取るのに、熱伝導材つけたまま取るのは自殺行為
491Socket774:2012/09/16(日) 19:22:50.74 ID:LN60IJyv
貼ったままで40度ぐらいだから貼りっぱなしでいくことにした
剥がすのめんどうだし
492Socket774:2012/09/16(日) 20:37:16.39 ID:Llrz/ks0
P8H77IにWin8評価版入れてみたけど、起動がすごく速いのな
再起動なんか一瞬だよ
メインはP8Z77V-DELUXEにGTX680でWin7だけど全然違う
メール用のPCはWin8で別に組んだ方がいい気がしてきた
493Socket774:2012/09/16(日) 20:37:16.48 ID:65qp0xuy
>>488
そこまで書かないと自分のレスがずれてる事が分からない?
馬鹿じゃんかお前
494Socket774:2012/09/16(日) 21:03:03.07 ID:M6zBqhfa
馬鹿じゃんかお前
じゃんかじゃんか

かわいそうに…
495Socket774:2012/09/16(日) 21:20:55.11 ID:/7Yrb1RG
>>493
俺のレスじゃないし
496Socket774:2012/09/16(日) 21:26:03.86 ID:/7Yrb1RG
そいつは)俺のレスじゃないし、横から入ったレベルでも、主語や目的語が無いからわからんと思うが
俺の理解が及ばないならともかくだな
497Socket774:2012/09/16(日) 21:27:10.61 ID:M6zBqhfa
じゃんかじゃんか先生の次回作にご期待ください
498Socket774:2012/09/16(日) 21:29:05.57 ID:/7Yrb1RG
そうします
499Socket774:2012/09/16(日) 22:38:07.24 ID:pTVseEka
なになに? またPRO使いが暴れてんの?
500Socket774:2012/09/16(日) 23:03:07.90 ID:mwPvpank
ペロッ・・・・・・

これはPro使い!?
501Socket774:2012/09/17(月) 00:29:03.02 ID:RnjSz48T
>>412 だが、原因が分かった。
DVDマルチをASmediaの方のSATA6Gに挿してると不安定になる。
(俺は3番に挿していた)
上にも書いたようにWinインストール直後でも付属CDのIntelLANドライバインストールで100%こけるし、
なんとかデバイスマネージャ経由でインストールしても、他にもWindows Update経由のドライバ更新や
USB周りでフリーズしたり、使い物にならないほど不安定。

Intel3GのSATAコネクタが埋まっていたのでそっちに挿していたんだが、試しにIntel6Gコネクタに挿し換えたら
それだけで嘘のように治った。こんなことでとはね。

M5Fだけなのかな?とにかくこんな事象もあるので、参考になれば。
ASUSのフォーラムにも報告しておくよ。そのうちBIOS更新されれば治るかね。
502Socket774:2012/09/17(月) 01:45:56.78 ID:Clvnxf5B
>>501
DVDマルチのメーカー教えて?
俺もBDR-205とiHBS312をASmediaのポートに挿してたら不安定な状態になったんで
今はIntel3GのSATAに接続して様子を見ている。
503Socket774:2012/09/17(月) 02:46:27.28 ID:70beHTQF
>>501
ASMedia PCIe SATA controller : *5
4 x SATA 6Gb/s port(s), red

*5 These SATA ports are for data hard drives only.
504Socket774:2012/09/17(月) 02:58:08.04 ID:RnjSz48T
>>502
パイオニアのDVR-212。前のマシンから移植してきた。
とにかく光学ドライブはASmediaのSATAには挿すなってことかね。

>>501
ああ、そうなんだ。じゃあ当たり前なのか。でも今まで知ってたかい?
今改めて日本語取説読んでみたが、仕様一覧のページに
「ASmedia 〜 のSATAポートにはデータドライブを取り付けることを推奨いたします」
って書いてあった。データドライブって言われてもなあ。

データドライブじゃなくHDD(SSDもか?今はデータドライブにはしないと思うが)って書いた上で、
組み立て手順ページのSATAデバイスの取り付けのページ(何度も組んでると読まないけど)にも
書いておいた方がいいと思うが... とにかく勉強になった。
505Socket774:2012/09/17(月) 03:21:05.90 ID:3xTfFFkw
P8ZシリーズってIDEポート搭載してたっけ?
506502:2012/09/17(月) 03:25:06.82 ID:Clvnxf5B
Pioneerの光学ドライブが原因なのかな?
確かIntel3Gポートでも以前のバージョンのIRSTインストール環境下でWindowsの起動でフリーズする問題があったはず。

These SATA ports are for data hard drives only
この1文はASmediaに限ったことではなくASUS Z68のMarvellでも記載されてる。
507Socket774:2012/09/17(月) 07:36:04.83 ID:eMv4tNj3
p8z77-v使いなんだけど、GTX660買って挿してから電圧関係の警告が出るようになったんだけどこれは一体?
>>85さんのようにAI SuiteUとOpen Hardware Monitorを同時に起動させてるけどGTX660挿すまでは一回も警告は出なかった。
電源はEarthWatts EA-550-PLATINUMなんだけど550Wでは足りない?
508Socket774:2012/09/17(月) 08:25:03.49 ID:QovXuwnn
>>507
余裕過ぎるが
どの警告が出るのか書かないと
電圧の警告だけじゃ誰にもわからん
509Socket774:2012/09/17(月) 08:47:04.98 ID:eMv4tNj3
>>507さん
+3.3V 0.016 Abnormal +5V 0.040 Abnormal  MotherBoard -103.0 Abnormal
などです。
3.3Vが一番警告がでてるかも。
あやうく電源ポチるとこだったけど、余裕ならどうしたら警告無くせますかね?
510Socket774:2012/09/17(月) 08:49:21.48 ID:RoH9NLcE
AI SuiteUを使わなけりゃいい
511Socket774:2012/09/17(月) 08:49:56.90 ID:eMv4tNj3
>>508さんでした、、、
吊って来ます。
512Socket774:2012/09/17(月) 08:52:00.06 ID:RoH9NLcE
>>504
既出すぎる
513Socket774:2012/09/17(月) 10:31:48.95 ID:gp9Q25hQ
>>504
P8Z77-V PRO
SATA3(6G)対応でデータオンリーのポートなんて邪魔なだけ。
Asmediaなんて変てこな青ポートさっさとやめて白ポートで6G満喫。
更に予備に玄シコのSATA3RI2-PCIe付けて遊んでる。
6GのRAID、SSDキャッシュ(Capacity)も簡単に組めて超便利だぜ。
514Socket774:2012/09/17(月) 10:52:30.50 ID:SnY/Jbq4
邪魔とは思わんが
515Socket774:2012/09/17(月) 11:55:17.00 ID:oeX9WCkm
臨時ボーナスが出たので、ポチってたP8Z77-V PROとi7-3930が届いたぜ!
昼飯食ってから組み立てるぜ。
5年ぶりの自作なんでヨロシク。
516Socket774:2012/09/17(月) 12:09:10.90 ID:DH5lDWjl
>>515
おめでとう。
返品手続きは早めにな。
517Socket774:2012/09/17(月) 12:17:17.64 ID:Z5g9EQmI
こうやってテンションの糞高いProユーザーが随時追加されていくのであった
518Socket774:2012/09/17(月) 12:51:43.40 ID:S+3DdQyr
俺もpro買えばよかった
519Socket774:2012/09/17(月) 13:14:39.02 ID:/j2a/wOd
>>515
5年ぶりか・・・マザーのCPUソケットピンだけは気をつけろよ
わかってると思うけどさ
1155はほんま曲がりやすいぜー
520Socket774:2012/09/17(月) 13:18:59.10 ID:DPKrSUB9
あれi7 3930k?
それソケットLGA2011じゃね?
521Socket774:2012/09/17(月) 13:23:30.02 ID:GIMuFGhJ
CPUが刺さらないんだが
522Socket774:2012/09/17(月) 13:25:55.91 ID:GIMuFGhJ
うわ、ソケット違うとかまじか。
返品できるか聞くか。
どっち返品しようか。
マジ、テンション下がる。
523Socket774:2012/09/17(月) 13:28:12.30 ID:puGlIn7I
(ノ∀`) アチャー
524Socket774:2012/09/17(月) 13:31:56.12 ID:DH5lDWjl
え!?開封しちゃったの?
525Socket774:2012/09/17(月) 13:34:08.65 ID:6oJUDJha
どうしても6コア必要ならLGA2011のマザーを
4コアでも十分でOCするならi7 3770Kでいいじゃん
金はあるみたいだしそんな焦る必要はない
526Socket774:2012/09/17(月) 13:36:23.26 ID:6oJUDJha
ちなみにどこのショップ?
527Socket774:2012/09/17(月) 13:50:57.61 ID:5zBoM+A2
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒) \  臨時ボーナスでP8Z77-V PROとi7 3930k買ったお!
  |     /// (__人__)/// |   昼飯食ってから組み立てるお!
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , /
    /       _\____
   |   l..   / i7-3930k
          P8Z77-V PRO
                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /          \.
                      |   (●)  (●)  |
                      \   (__人__)  /
                      /    ` ⌒´    \
                     /              }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /           LGA1155□LGA2011       .\
         /                              \
        /                                 \
528485:2012/09/17(月) 13:56:22.30 ID:/s+EOC4O
>>527
糞ワロタw
529Socket774:2012/09/17(月) 13:58:15.84 ID:Lg8kAdGE
>>522
最初からネタで書いてるのに
刺さるも刺さらないも無いじゃんか
買っても居ないんだから返品も要らない
530Socket774:2012/09/17(月) 14:04:50.76 ID:DH5lDWjl
そうか、ソケット間違えて買った人は居なかったんだな、よかった。
531Socket774:2012/09/17(月) 14:13:44.55 ID:Ff8mNV78
ネタにも使われるPro板


今日は月曜日だぞ  働けよ
532Socket774:2012/09/17(月) 14:25:08.12 ID:HdRZq5ka
>>531
それもネタ
533Socket774:2012/09/17(月) 15:08:34.78 ID:S+3DdQyr
もし宝くじでもあたったらハイエンドパソコンというものを組み立ててみたいな。
534Socket774:2012/09/17(月) 15:58:35.53 ID:tUaHxgYA
>>533
現在のハイエンドパソコン
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/supercomputer/img/20111118041601-3.jpg

なるべく早く宝くじに当たって作ってくれ
535Socket774:2012/09/17(月) 16:13:28.71 ID:Zkh4oT4N
>>534
確かにハイエンドではあるが、
宝くじに当たっても作れないと思われ・・・
536Socket774:2012/09/17(月) 16:51:05.58 ID:QeTTTa0s
京ってfujituだったのかよ!
起動しなくなったからサポセン電話するわ!
537Socket774:2012/09/17(月) 17:42:55.82 ID:xu0ABBBM
>534
それって、「パーソナル」なんか?
538Socket774:2012/09/17(月) 18:35:05.06 ID:tRqQM7k5
こまけえことは
539Socket774:2012/09/17(月) 19:54:16.39 ID:R+3tcpOI
ハイエンドPCはハイエンドでいられる時間が短いし
4〜5年もたてばゴミのような存在になってるから
捨てる金でもないと特攻はできないな
540Socket774:2012/09/17(月) 20:13:40.35 ID:70beHTQF
中の上が一番美味しいと
541Socket774:2012/09/17(月) 20:19:52.29 ID:3xTfFFkw
>>539
最近はさすがにムーアの法則にかげりも見えだして鈍ってきたろ。
5年前のPCが現役の人なんてわんさかいるわな。
542Socket774:2012/09/17(月) 20:30:00.54 ID:lWyqplUl
>>539
君も言葉が不自由なのか?
543Socket774:2012/09/17(月) 21:04:20.38 ID:gp9Q25hQ
宝くじもムーアの法則で早めに億→兆→京 って、

イガネガナ?
544Socket774:2012/09/17(月) 21:18:06.19 ID:3yLjBnVp
>>543
一口いくらで、何人買わせて何回キャリーオーバーさせるつもりだ?
545Socket774:2012/09/17(月) 21:42:55.60 ID:Chb5WyCP
P8Z77-V/Windows7 Professionalなんですけど
これってPC停止中にソフトや外部からのアクセスで
勝手にPCが起動したりする設定にデフォルトでなってます?

機動してない時間帯に、該当PCのアドレス記録がありましたので
気になります。
546Socket774:2012/09/17(月) 22:02:17.78 ID:Chb5WyCP
ルーターログですが、PC停止中の時間帯に51436ポートから何かでており気になります
192.168.0.xxはP8Z77-V/Windows7 Professional PCです
OSは正規版でPC組んだばかりで、メジャーなソフトしかインストールしてない状態です

IP_Filter REJECT TCP 192.168.0.xx:51436 > 192.168.0.1:139 (IP-PORT=0)
547Socket774:2012/09/17(月) 22:35:48.29 ID:3yLjBnVp
>>546
マニュアル見たり、BIOS見たほうが早いんじゃね?

無駄なもん切手原因の切り分けしろよ
548Socket774:2012/09/18(火) 00:03:10.04 ID:YZWChDfC
>>543
キョーダインかよ
549Socket774:2012/09/18(火) 09:00:09.77 ID:Z2VJB3MT
>>543
1枚いくらになんだよ・・・
550Socket774:2012/09/18(火) 11:10:56.54 ID:QHCFJIx+
>>512
既出過ぎる言われてもなあ。おんなじ症状が?それとも不安定になるという事が?
過去スレのどっかにあるのかね。すまんが見つからなかった。
テンプレにでも入ってれば別だが、そうそう簡単には見つからなんからなー。
もし同じ症状ならぼやいてる時点で教えて欲しかったよ。

自分で解決して報告してるんだから許してくれや。俺の書き込みを検索で見つけて参考にしてくれる後進がいれば幸いだよ。
551Socket774:2012/09/18(火) 12:01:41.51 ID:d1AKezed
>>546
休止かスタンバイになってて何かの設定で自動起動→ファイル共有チェック→放置でスタンバイ
とかなんじゃね?
もしくはマウスでスタンバイ解除になってて何かの拍子に起動しちゃったとか。
552Socket774:2012/09/18(火) 12:09:06.43 ID:eAHSN4Y5
>>545
停止中の外部からのアクセス気になるなら、使ってない時は電源ユニットのスイッチ
を断(=コンセント抜き)しておくこと。
553Socket774:2012/09/18(火) 13:51:09.50 ID:fIprJOZC
>>546
それWinのファイル共有関係だと思うぞ
rejectしてるんだから気にすんな
詳しく知りたければWin板へGo
554Socket774:2012/09/18(火) 15:26:27.17 ID:TAq8B568
Z77系のBIOSはファンがオートだとパフォーマンスにしても緩々でしか回らないんだね
これじゃあ使い物になんない
555Socket774:2012/09/18(火) 16:44:29.29 ID:1Y1loS0g
Auto(笑)
556Socket774:2012/09/18(火) 18:23:59.92 ID:ltl52fzk
>>550
asmediaと言うかasusのsandyマザー全般でパイオニアのドライブと一昔前の紫蘇電源で相性報告が多かったんだよ
まぁ半年位前の話だね
557Socket774:2012/09/18(火) 19:02:04.76 ID:gnivmBso
>>554
ファンの設定すらしないのなら自作の必要なくね?
558Socket774:2012/09/18(火) 19:13:19.33 ID:TAL4gvhK
>>554
ASUSのマザー買ったんだよね^^;
だったらAIステートUのFANXpertでウィン上から設定弄り放題やんw
559Socket774:2012/09/18(火) 20:48:00.90 ID:M4/fvO+1
>>558
えっ スt・・・あ、うん
560Socket774:2012/09/18(火) 23:44:09.23 ID:zuGkE0rM
メーカー製やBTOはCPU以外のパーツが何使ってるかわかんないのが多いし
自分でチョイスして組み立ててもらうやつはべらぼうにコストかかるので結局自作しかない
561Socket774:2012/09/18(火) 23:56:03.70 ID:j2t6mmZ2
>>556
マニュアルにASMEDIAのSATAポートに光学系はつなぐなって書かれてる。
なんでそんなチップ採用したん(´・ω・`)?
562Socket774:2012/09/19(水) 00:37:34.41 ID:Wyx42m0j
繋ぐなって言われると繋ぎたくなる人はいるわ
書かったら問題になるわ、書いても読まない人がいて問題にするわ・・・・

JMicronよりマシ
563Socket774:2012/09/19(水) 01:30:15.58 ID:payNR03Z
>>561
asmediaがasus系列の企業だからだと思うよ
564Socket774:2012/09/19(水) 18:54:24.84 ID:MHIsfz2J
asmediaのSATAに光学ドライブ刺さなければいいだけだからだとおもうよ
3Gポートいっぱいあるんだから
565545:2012/09/19(水) 20:02:13.84 ID:nZ067Wbq
>>551
完全にシャットダウンしてます。ネットワークアダプタの
プロパティ(電力管理)でWake on LANにチェックがあったので
ProfessionalでASUSだと勝手に起動するものと思ってました

>>552
今後はそうします
566Socket774:2012/09/19(水) 21:41:58.69 ID:6fdUQtRL
コンセント抜いたらボタン電池消耗して・・・・・・・
567Socket774:2012/09/19(水) 21:54:55.81 ID:Zit6GKLK
ASMEDIAのUSB3.0チップも何か認識しない機器があるとか言われてなかったっけ?
568Socket774:2012/09/20(木) 05:33:47.96 ID:t84RLmk8
ヘルプ、P8Z68-V
SSDを増設したんだがBIOS設定画面で増設したSSDが起動優先順位欄に表示されないで困ってる。
右下のブートメニュー欄には増設したSSD(P2:INTEL SSDSC2MH250A2)は選択可能だし、WINDOWSで管理選択してフォーマットも出来るしした。

アドバンスド>起動>起動オプションの優先順位欄には表示されない。
569Socket774:2012/09/20(木) 07:12:39.09 ID:FKk2g4RV
OS入ってないんなら出て来ないのも当然では

ところで、AI Suite IIのVer.2系が出始めたな
570Socket774:2012/09/20(木) 07:51:17.60 ID:zr+QbpXY
>>568
HDDの中の優先順位の項目があったような
571Socket774:2012/09/20(木) 09:50:58.84 ID:BW/2EZhm
>>568
とりあえずその出てないと主張する画面のキャプチャが見たいな
572Socket774:2012/09/20(木) 10:44:53.58 ID:cG/3zgbN
P8H77 M PRO使いで申し訳ないw

SANWA SUPPLY IDE-SATA変換アダプタで
IDE DVDドライブをSATAに繋げたんだけど
どうも、認識しない。
使用できるようになりますか?
573Socket774:2012/09/20(木) 10:51:59.53 ID:aiJT8Odv
>>572
そのアダプタはATAPI対応なの?
SATAドライブは2000円ちょっとだから素直に買い直した方が良くね?
574Socket774:2012/09/20(木) 10:57:38.79 ID:S4VcsW+Q
まーたPro使い
問題の切り分け出来てないから答えようが無い

むしろこっちが訊きたい。 使えるようになったら教えてね
575Socket774:2012/09/20(木) 11:00:40.52 ID:wDOmGsJx
焼き用にπを使い続けたいとか測定用にライトン便器を使い続けたいとかかねえ(←うちのことですが)
こだわりがなければ>>573氏と同じく買い替え、こだわっていてスロットが空いてればCIF-IDEオヌヌメ
576Socket774:2012/09/20(木) 11:04:54.97 ID:cG/3zgbN
>>573
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AD40SATAD2
モノはこれなんだけど。

ちなみに
SATAのDVDドライブ(ASUS DRW-24B5ST)あるけど
爆音過ぎて使いたくないので
静かだったパイオニアのDVR-A05を流用したくて。。。
577Socket774:2012/09/20(木) 11:08:55.54 ID:Q8y9dYna
>>568
おれは起動優先順位どころかどこにも表示されなかったことならあるな
SSDはm4

なぜか再起動を繰り返すとたまに認識されたりすることがあったけど
結局IDEモードにして、直接OSインスコではなくHDDからのコピーという形でインスコ完了
なぜか7なのにアライメント問題が発生しているけど特に不具合があるわけでもないので放置
578Socket774:2012/09/20(木) 11:20:23.84 ID:ggWgZLBo
>>576
無理だから普通のSATAドライブを買ったほうがいい
579Socket774:2012/09/20(木) 11:59:49.99 ID:S4VcsW+Q
>>575
yssみたいなことやってるのか?
580Socket774:2012/09/20(木) 16:15:03.29 ID:551dmqkG
Z77でIDE付いてるのAsrockくらいだと思うが(´・ω・`)
581Socket774:2012/09/20(木) 16:23:32.48 ID:GoII5OCr
582Socket774:2012/09/20(木) 17:05:42.72 ID:WJ7PghMn
>>581
それ、ケースの中パラレルケーブルが中途半端に横切るので処理に困る
583Socket774:2012/09/20(木) 19:51:33.32 ID:x6CI6/ho
>>568
P8Z77Vだけど、マザボの差し込み口を優先されてるドライブと入れ替えたら変わった
うちはSSDに後からHDD増設したらそうなった
差し込み口を逆にしたら直ったよ
584Socket774:2012/09/20(木) 21:01:33.56 ID:TXxsB0Mr
その前にロードデフォルトしたの?
585Socket774:2012/09/21(金) 00:06:26.79 ID:CFCKTSuq
CMOSクリアは?
586Socket774:2012/09/21(金) 17:28:51.29 ID:lfY9EEY9
>>568
「起動優先順位欄」って、画面切り替わり無しでプルダウンみたいに出るやつでしょうか
そのすぐ下辺りにあるストレージと光学それぞれの項目押して1階層もぐると接続済みドライブのどれを元の画面で表示するかを設定出来る
587Socket774:2012/09/21(金) 20:01:46.81 ID:Uiry55te
>>586
いい加減荒らすのは止めてくれないか?
588Socket774:2012/09/22(土) 00:30:35.62 ID:7FIKgkbe
>>587
586ですが貴方一体なにおっしゃってるの
うちのレスを見てなんで常駐の荒らしみたく読めてしまうのかわからない
イミフ過ぎてぶっちゃけあなたがこわいんですが色々だいじょぶですか?
589Socket774:2012/09/22(土) 07:47:48.42 ID:zpnGiss2
>>588
俺も久々に書き込んだらいきなり言われた事あるよw 同じやつだろうね。
590Socket774:2012/09/22(土) 14:40:01.48 ID:ENaOcA6u
Bluetooth Suiteが反応しない…誰かぼすけて@Z68-Vpro/Gen3
起動しても反応しないし、デバイスマネージャも認識していない。
ドライバ再インストしても無駄で、検索すると同じように困ってる外人は多々いるみたい。
591Socket774:2012/09/22(土) 16:52:26.46 ID:4QMFfhid
BIOSでOFFなら起動するわけ無いな
592Socket774:2012/09/23(日) 08:19:33.52 ID:5ayWMTWX
Windows7、64bit版です。P8Z77VでAISuite_II_V20001_P8Z77-V-S_XPWin7_8を
アップデート後、起動直後に「click "OK" to update network icontrol automatically」と
表示される様になりました。Network iControlだと思われますが、毎回表示の理由と必要性
回避方法を教えて貰えませんでしょうか?
593Socket774:2012/09/23(日) 09:49:07.28 ID:526tLqpF
AISuite_II自体入れなくて良いのでは?network icontrol automaticallyって
使うと激遅になるやつだろ?
594Socket774:2012/09/23(日) 10:23:21.10 ID:5ayWMTWX
>>593
ADSLで元々の回線速度が遅いものでよく分かりません
FAN Xpert 2でファンの制御とセンサーで電圧や温度、ファン速度を
みるため、AISuite_IIを起動させてます

network icontrolとか別に要らないのですが一緒に入ってしまいました
595Socket774:2012/09/23(日) 10:45:34.74 ID:ufeXwINb
>>593
遅くなったかい?
596Socket774:2012/09/23(日) 14:56:41.06 ID:oCnDyOyA
そういやAISuite_IIつかったけど一度も使ってないのに常駐してるわ
消そうかな
597Socket774:2012/09/23(日) 15:14:19.17 ID:0Xr/1C2F
>AISuite_IIつかったけど一度も使ってないのに常駐してるわ


誰か通訳・・・
598Socket774:2012/09/23(日) 15:57:44.37 ID:5FVxaHS4
AI Suite IIをインストールして、その機能を一度も利用してないのに常駐させています。
アンインストールを検討しています。
599Socket774:2012/09/23(日) 16:38:23.37 ID:oCnDyOyA
有用性あるのはせいぜいUSB3.0ターボ機能ぐらいなんだろうが
そもそもUSB3.0のストレージを使ってないし購入未定だわ
600Socket774:2012/09/23(日) 17:28:14.24 ID:Gwg0QaTE
日本語でおk
www
601Socket774:2012/09/23(日) 19:22:37.66 ID:5ayWMTWX
AI Suite IIでnetwork icontrolのチェックを外してもOS起動時に
「click "OK" to update network icontrol automatically」の
表示がでます。network icontrolにチェックを入れ、その設定画面で
OFFを選択しても適用のボタンが押せない状態です。

network icontrolのアンインストールどうやればいいんでしょうか?
602Socket774:2012/09/23(日) 19:29:49.67 ID:D0k02Oki
>>601
コンパネのプログラムと機能でAI Suite IIを選択すれば個別に削除できる
603Socket774:2012/09/23(日) 19:42:02.12 ID:KuF2DKv5
TurboV EVO はOCで設定探るとき便利だよ?
リブートなしでいろいろ試せる。
604Socket774:2012/09/23(日) 19:48:30.38 ID:S4RnTCkD
尼で月末サラリー出たら買おうと思ってたp8z77v-proが値上がりしてる。
先週見たとき尼本家発送で18000円だったのに今見たら20980円にアップ。
ちなみに1ランク下のp8z77v無印も15500円から18000円に値上がり。
発売から半年経って良い感じに値下がりしてきたなと思ってたのになぁ。
油断せずにさっさと買っとけばよかったと後悔・・・・・・・・・。
605Socket774:2012/09/24(月) 02:37:53.76 ID:fiE/Lupl
>>604
九十九で買ったらサウンドカード付いてくるキャンペーン中だったはず
値段は19000円くらいだったはず
606Socket774:2012/09/24(月) 07:38:36.98 ID:p96XF/Ik
>>604
その値段なら同じアマゾン扱いのP8Z77-V DELUXE の方がいいな
607Socket774:2012/09/24(月) 09:04:14.72 ID:RJ1xQ9Ch
九十九でCPUとセットで買ったらP8Z77-Vが実質14000円ぐらいになって
サウンドカードも付いてきた、サウンドカードは使ってないけど
608Socket774:2012/09/24(月) 09:30:55.56 ID:IHCGJR2j
VとLKで迷ってるんですが、wifi-Goって使いますか?
一応我が家のテレビはRegzaZ3です
609Socket774:2012/09/24(月) 10:07:29.57 ID:TJwA4X3y
最近のBIOSは内蔵VGA使ってないときは切れてるね
初期の頃は一緒に加熱してたんだが
これはivyだからからなのかな?
610Socket774:2012/09/24(月) 10:44:02.35 ID:3EI+U5bX
instAllって,やらないほうがよかったのかな?
なんか,「社交ゲーム」ショートカット消しても再起動で復活,という書き込みをよく見るが,俺はショートカットと
タスクバーに固定されてるやつを消したら,再起動しても復活しないから,本体は消さんでもいいかな,って
思ってるんだけど,どうかな?
611Socket774:2012/09/24(月) 12:47:48.36 ID:QyOR4rQ1
ここは自作幼稚園です
612Socket774:2012/09/24(月) 12:52:56.42 ID:ZkUIl160
Pro使いは愉快な人多いしな。
613Socket774:2012/09/24(月) 14:33:02.11 ID:kmNi3Eu2
3TBのHDDにOSをインストールしようと思ってる。
2TBを超えるHDDにOSをインストールするには従来のMBRではなく
新しいGPTを採用する必要がありますがそのための前提条件として
インストール時にOSのDVDをブートする際に

UEFI:<光学ドライブ>
<光学ドライブ>

後者ではなく前者からブートさせる必要があるとのこと。
後者でブートさせてしまうと強制的にMBRでのフォーマットとなり
2TB以上の領域は使えなくなってしまう。

M/B付属のマニュアルにこのことは記載されておらず
ネットを検索して初めて知った。

そもそも光学ドライブのブートをUEFI版にするか否かが何でHDDの
フォーマットをMBRにするかGPTにするかに影響を与えるの?
614Socket774:2012/09/24(月) 14:54:07.98 ID:03xcQHQN
>>613
先にPro使いかどうかを書くのが筋だろ

そして話の切り出し方を何とかしろよ。 長文なのに最後まで読まないと要件が分からないとか怠い
615Socket774:2012/09/24(月) 15:03:38.02 ID:sWyBc69o
>>613
いいから、おしえろ!みたいな高圧的なアレは持って生まれた地の気質か?
(ヒマかもしれないけどw)人の時間使わせて、アドバイスやレス受けたい場合の口調をもっと考えた方が良いな。

真っ新のHDDには、どういうHDDにするのかの情報が無い。
だったら、入ってる光学ディスク(起動用)で
今後の(どういうパーティションにしたいか)の方向性を決めるしかないんじゃないか?
616Socket774:2012/09/24(月) 15:09:11.49 ID:ZkUIl160
>>613
wiki見てこいって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GUID%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

光学ドライブうんぬんじゃなくて、
起動をEFI経由しないとwindowsが2TB以上認識しないと思った。
617Socket774:2012/09/24(月) 15:48:04.62 ID:kmNi3Eu2
>>615
> 真っ新のHDDには、どういうHDDにするのかの情報が無い。
> だったら、入ってる光学ディスク(起動用)で
> 今後の(どういうパーティションにしたいか)の方向性を決めるしかないんじゃないか?

MBRでインストールするかGPTでインストールするかは、OSのインストーラーが決めればいい問題じゃね?
って書いた時点で気が付いた(゚д゚)!

OSのインストーラー起動後にMBRにするかGPTにするかの選択は時既にお寿司ってことか。
OSのインストーラー起動前の時点で決めなきゃならない問題なんだね。

>>616
> 光学ドライブうんぬんじゃなくて、
> 起動をEFI経由しないとwindowsが2TB以上認識しないと思った。

HDDをMBR、GPTにするかの選択が、DVDのブート方法に依存するというのが
初心者が気づくにはハードルが高いと思うのよ。
そこらへんもっとスマートに実装する方法無いかね?
618Socket774:2012/09/24(月) 15:55:06.29 ID:I9jFAPV0
ん?
619Socket774:2012/09/24(月) 16:24:39.68 ID:B6163EtJ
>>617
全てGPT強制にすればいい

あと数年かかるがな
620Socket774:2012/09/24(月) 19:20:28.44 ID:fiE/Lupl
今時HDDでBootとか
この時点でお察しだな
621Socket774:2012/09/24(月) 19:47:12.48 ID:v3L9ba1b
だよな。俺はFDDや
622Socket774:2012/09/24(月) 19:53:47.84 ID:ojot+Pys
俺はカセットテープやが。
ピーガガガガガ
623Socket774:2012/09/24(月) 21:29:11.03 ID:8/m476Bx
それテレホや
624Socket774:2012/09/24(月) 21:34:57.92 ID:F7s/KF7b
>>617
君はメーカー製品なりBTOを使いませう
625Socket774:2012/09/24(月) 22:28:14.14 ID:iUaEXnaA
>>608
使うかどうかは君次第でしょ?
コレ見て決めるヨロシ
http://www.youtube.com/watch?v=kJAFI7_sNg4
626Socket774:2012/09/25(火) 09:38:55.43 ID:SDNssOY0
台湾さんきたー


尖閣周辺に台湾漁船団 接続水域に40〜50隻 抗議船か、海保警戒

25日午前6時ごろ、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域を、
台湾の漁船40〜50隻が海岸巡防署(海上保安庁)の巡視船10隻とともに航行しているのを、
第11管区海上保安本部(那覇)の巡視船が確認した。

蘇澳鎮を出発した漁船団は58隻で、台湾巡視船のほか、
台湾メディアを乗せた遊漁船3隻も同行。さらに別の港を出た漁船が合流、計100隻近くになる可能性もある。
627Socket774:2012/09/25(火) 09:54:49.70 ID:Z8Jy25b+
またいつもの中国旗かかげたシナ海賊団かw
範囲地活動すれば国からお金ももらえるから必死だね
628Socket774:2012/09/25(火) 10:09:33.47 ID:ObpctYbJ
521 :Socket774:2012/09/21(金) 00:31:31.40 ID:yZTrsMh8
マザーボード販売ランキング TOP10
Intel 7シリーズチップセットを搭載するマザーボードがランキングのほとんどを占め、
ASUSTeKの「P8Z77-V」が今週も首位に。1位から3位までASUSという状況は続いている

1位 ASUS P8H77-V
2位 ASUS P8Z77-V PRO
3位 ASUS P8Z77-V
4位 GIGABYTE GA-Z77-D3H (REV. 1.0)
5位 ASUS P8B75-M
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345881002/501-600


522 :Socket774:2012/09/21(金) 00:35:12.82 ID:yZTrsMh8
BCNランキング
集計期間:2012年9月10日〜9月16日
1位ASUS P8H77-V
2位ASUS P8Z77-V
3位ASUS P8Z77-V PRO
4位ASUS P8B75-M
5位GIGABYTE GA-B75M-D3H
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html
629Socket774:2012/09/25(火) 10:35:31.54 ID:vpcobe1l
なにげにむかしからマザボはASUSとGIGABYTEしかつかってないな。
しかもGIGAに至ってはギガバイ子のウチワ&ステッカーに惹かれて
754でアスロン64組んだくらいだ。
630Socket774:2012/09/25(火) 10:59:49.32 ID:rT/PyhmQ
P8H67M-EVOをお使いの方いらっしゃいませんか?
この度グラフィックカードの導入を検討しています
おすすめなどあればお願いします
用途としてはAviutlによる動画編集です
ゲームは一切やりません
CPU i5-2500で現在内蔵HD2000で使用していますが上記の動画編集をする際いろいろ効果を足していくとカクカクで厳しくなってきました
当初は大した編集も行っていなかったので問題なくできていましたがあれこれ覚えるにつれ処理できなくなってます
電源は非力かと思いますが525wを使用しております(+12Vは最大384W)
ケースはBTOで購入時のまま流用しており型番等不明です。一般的な安いMicro-ATXケースだと思われます
現在の構成
i5-2500 クーラーリテール
ssd c300 64gb+hdd wd 500gb
電源abee Zumax525W
ディスプレイ仕様コネクタ DVI
よろしくお願いします
631Socket774:2012/09/25(火) 11:37:06.65 ID:vpcobe1l
>>630
BTOは自作じゃ・・・・



つHD7750
632Socket774:2012/09/25(火) 12:03:08.63 ID:rT/PyhmQ
>>631
ありがとうございます
HD7750早速検討してみます
昔BTOで買ったケースが使えそうだったのでそのまま使ってます
すいません
633Socket774:2012/09/25(火) 12:11:53.73 ID:nENexr6O
>>630
Aviutlの専門スレの方が的確な答えを貰えると思うよ

Aviutl総合スレッド66
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1344521183/
634Socket774:2012/09/25(火) 12:57:49.21 ID:N9iX5Nh5
おれは自作PCのM/Bは
intel(型番忘れた478ソケP4)→ASUS(P4P800SE)→GIGABYTE(GA-EP45-UD3Rrev1.1)→(BIOSTAR型番忘れたというより知らない)→ASUS(P8Z68-M PRO)

途中のBIOSTARは478ソケP4、PCI-Ex、memがDDR2の変態M/Bを発見して一昨年衝動買いw
機能的にも品質的にも糞過ぎたし邪魔にもなってきたんで丸ごと知り合いにあげたけど
まあ北森ではなくプレスコだったんで惜しくもなかったが


とりあえず今のASUSはAI SuiteUが…
635Socket774:2012/09/25(火) 13:19:09.49 ID:x5KTURtc
マザボはP4BぐらいからASUSばっかり使っているけど付属のユーティリティ
は最初の頃に入れて問題があって以来、インストさえしなくなった
636Socket774:2012/09/25(火) 15:29:10.95 ID:rT/PyhmQ
>>633
誘導ありがとうございます
ソフト元で訪ねてみます
637Socket774:2012/09/25(火) 20:00:28.65 ID:pf+8O2YW
>>634
自作初心者の方ですね」
638Socket774:2012/09/26(水) 00:34:19.84 ID:kK77//q2
面倒で放置してたZ77-VBIOS今更アプデしてみた
1504だけど確かに起動速くなったな〜
639Socket774:2012/09/26(水) 07:01:43.49 ID:TKJ0ABRR
チェックを省く機能は
たとえ私用であっても有効にしたくないよ
トラブルの元
640Socket774:2012/09/26(水) 07:24:00.24 ID:v1SifEAN
新しいBIOS
ファンの回転数60パーセント以下に下げられなくなったね
改悪だ
641Socket774:2012/09/26(水) 09:13:19.35 ID:5ry5NQy9
>>640
それはケースファンだよね?CPUファンも最低60%になったの?
642Socket774:2012/09/26(水) 14:36:08.09 ID:2W71Q5rd
質問に質問で返す馬鹿
643Socket774:2012/09/26(水) 14:46:58.18 ID:GUG1p26H
  ,. ---――- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
=イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  ':::ヽ〈/   |
644Socket774:2012/09/26(水) 20:50:19.44 ID:MpwrInEB
P8H67-Vを使ってるんですが、このマザーって
CPUファンコネクタは何Aまで対応してますか?

http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6622
PWM分岐ケーブルを使って0.36Aのこのファンを2基動かしたいんですが
645Socket774:2012/09/26(水) 20:59:22.44 ID:xiq2/Xua
マニュアルの1-25に答えが書いてある。
646Socket774:2012/09/26(水) 21:56:05.55 ID:MpwrInEB
>>645
PDFのマニュアルには書いてなかったんですけど、付属のマニュアルに2Aとありました
ありがとうございます
647Socket774:2012/09/27(木) 01:15:47.55 ID:FrPfC3v8
P8Z77-v pro + Windows7 SP1 という組み合わせで使っています。

BIOSの設定ではブートの順番を DVDドライブ → HDD の順に設定してあります。
しかしWindows7をシャットダウンではなく再起動で終了した後にDVDドライブに挿入した
メディアからブートをかけようとすると無視されてHDDからブートされてしまいます。

OSが再起動されたときはBIOSがDVDブートを無視しているからこの現象が生じている
ような気がするのですがBIOSの設定でOSから再起動かけたときもちゃんと設定した通り
DVDドライブにメディアが挿入されていればそれからブートを優先させるよう設定する
ことは可能でしょうか?やり方があったら教えてください。
648Socket774:2012/09/27(木) 02:00:07.67 ID:/FqxION/
>>647
ドライブに入れてるメディアがBOOT対応してればBOOTするのは当たり前
起動の順番が間違ってるだけじゃね?
ちゃんとBIOSの設定保存してる?
649Socket774:2012/09/27(木) 02:01:14.70 ID:/FqxION/
>>647
どうしても駄目なら一回HDD外してやってみ
650Socket774:2012/09/27(木) 02:32:41.14 ID:FrPfC3v8
>>648
シャットダウンした状態から電源をいれた場合はDVDからブートされます。
しかし再起動した場合はDVDからはブートされずHDDにインストールされた7が立ち上がってしまいます。

というわけでPCの初回起動時は正しい順番でブートされてるんですね。
651Socket774:2012/09/27(木) 03:05:36.40 ID:2FOPBiF8
>>647
うわ
またPROかよ
652Socket774:2012/09/27(木) 03:52:18.56 ID:HIuikS6h
ひどい後出しを見た。
関わらない方が良さそうだ…
653Socket774:2012/09/27(木) 06:28:39.78 ID:kfs3LzZO
いや、二回目は分かりやすいように表現を変えただけで、決して後だしではないと思うが
654Socket774:2012/09/27(木) 07:07:44.68 ID:2K/Wum2d
>DVDドライブ → HDD の順に設定してあります。
655Socket774:2012/09/27(木) 09:36:35.98 ID:WIFpv4r+
俺は起動順位は常にSSDが最初で、他から起動するときだけF8キーという方法で運用してる
再起動でも普通にF8は効く
656Socket774:2012/09/27(木) 09:37:43.03 ID:IgBV+5sN
関係ありそうなのは 高速ブート だろうね
657Socket774:2012/09/27(木) 09:46:42.61 ID:IgBV+5sN
F8でもいいけど、再起動時にBIOS入って
起動→起動ディバイス選択(メニューの一番下の方)
で起動させたいドライブを選択してもできるはず
658Socket774:2012/09/27(木) 10:58:44.36 ID:lYaH4uhB
>>654
通常の起動で、DVDを起動ドライブにする必要性って何なの?
OS再インストール時だけ設定変えればいいじゃん
659Socket774:2012/09/27(木) 11:09:02.78 ID:a/TpSIpN
だからもうかまうなよ・・・・w
660Socket774:2012/09/27(木) 11:26:06.64 ID:9QUBBoCY
>>658
メモリーテストとかDVDブートOSを検証用に使うとか
色々考えられるね
661Socket774:2012/09/27(木) 19:21:40.89 ID:drBKK+op
P8H61-V なんですが、Temperature#1が、常に80度超えています。
i3のオンボグラフィックで、そう温度が上がるものでもないと思うのですが、
Temperature#1とは、どの部分の温度を指しているのでしょうか。
662Socket774:2012/09/27(木) 20:26:30.36 ID:HIuikS6h
>>661
Temperature#1とは、どの部分の温度を指しているのでしょうか?
663Socket774:2012/09/27(木) 20:33:41.80 ID:38dl8YBv
>>661
AIsuiteUでCPUの温度見てみて大丈夫だったら謎だよw
664Socket774:2012/09/27(木) 23:43:26.08 ID:FrPfC3v8
起動が遅くなったりレジストリにゴミが残ったりとあまり評判のよくないAI Suite IIだけど、
たとえばそのうちのFan Expert 2だけをインストールする限りだったらこういった問題は生じないと思っていい?

Fan Expert 2は結構便利だし、ほかのサードパーティー製のツールで代用がきかなかったりするんだよね。
665Socket774:2012/09/27(木) 23:51:11.52 ID:EoAMLixU
流石Pro使い
自分で判断できないから困るわ
666Socket774:2012/09/28(金) 11:17:34.91 ID:c/VtPMHS
エイスース
667Socket774:2012/09/28(金) 11:49:19.23 ID:MQ0wMh7I
>>666
ノン、ノン、ノン。

アスース。
ペガススから来てるので
ペガスス→アスス→アスース。
668Socket774:2012/09/28(金) 11:57:41.37 ID:EYafIf6j
669Socket774:2012/09/28(金) 12:01:27.30 ID:0B+ThvRu
>>667
514 :Socket774 :2012/09/28(金) 11:39:16.79 ID:LCzlj9pI
ASUS「これからはエイスース」と呼んでいただきたいッ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348798612/
670Socket774:2012/09/28(金) 13:48:51.05 ID:QuBvgEbl
アスースのままでよかったと思うんだがな
ATOK変換だってアスース→ASUSってデフォで変換されてたし
671Socket774:2012/09/28(金) 14:26:31.63 ID:UewXQ6M8
ATOKもアトックではなくエイトックであることを考えるとまま妥当な決定
672Socket774:2012/09/28(金) 15:50:00.71 ID:QuBvgEbl
>>671
言われて見れば納得w
673Socket774:2012/09/28(金) 16:17:25.48 ID:o/mNKQ7P
どーでもいい事で盛り上がってんなw
エイスースってなんかエースみたいでダサい。
アスースってなんか、ちたまみたいでかっけー。
マックだってマクドにしろとは言わない。好きに呼んだら良い。
674Socket774:2012/09/28(金) 16:31:31.38 ID:KvEIxl7q
P8H77-V買いました、予想よりしっかりしてる

ここでちょっと質問したいですけど
このオンボードのサウンドカードの品質はどうでしょうか
光出力があるので、合わせてヘッドホンも変えようと思います
675Socket774:2012/09/28(金) 16:35:44.17 ID:E19Fv8I6
>>673
どこにクがあるんだよ
マッキと言えマッキと
676Socket774:2012/09/28(金) 16:44:48.79 ID:MAO72I1I
マキドナルド?
677Socket774:2012/09/28(金) 16:50:15.01 ID:QuBvgEbl
>>674
マザーに付いてるオンボサウンドなんて
みんな似たようなもん
ここで聞くより専門板行った方がいいかもね
678Socket774:2012/09/28(金) 16:51:58.85 ID:IzAcu9kK
夫「え?いま何時?」
妻「朝す。もう朝っす。 いつまで入ってんの? 早く抜いて頂戴!」

っちゅうことで中国や台湾のヰジメにもめげない大和男子は、
「アサス」or「アサッス」で国有化統一。
679Socket774:2012/09/28(金) 17:21:21.80 ID:6wAqJMN2
>>671
エイスースに違和感あったが納得した
680Socket774:2012/09/28(金) 17:49:07.11 ID:VMvY6vLT
もうまんどくさいからアスで良いよ
681Socket774:2012/09/28(金) 17:56:59.86 ID:OrcPQkii
めんどいし
おれはこれからも「アスース」だな

むかし「エイサス」って言ってたのは内緒だが
682Socket774:2012/09/28(金) 17:58:09.34 ID:H2a6Z9BH
アスースでもエイサスでもエイスースでもなく、ASUSでいいやん
683Socket774:2012/09/28(金) 18:27:51.38 ID:9z24f7FW
英語圏でアスースだと尻の複数形だからな
http://www.youtube.com/watch?v=IjhbCYQketY
684Socket774:2012/09/28(金) 20:50:04.39 ID:E4eA5AqE
華碩電脳(ファシュオ)でいいやん
685Socket774:2012/09/29(土) 04:50:21.33 ID:j7xwx3T2
P8P67でBIOS関連
KP41病状態でいろいろやってるんだけど
CPU Voltage Frequencyって項目はない?
(ここのP9X?にはあるみたい)
ttp://freesoft.tvbok.com/tips/lga2011/3930k-oc.html#oc-3930k-05-2

一応メモリ電圧盛ったら少しだけましになったけどまだまだ・・・
686Socket774:2012/09/29(土) 05:39:35.90 ID:xGPezhtE
ASRock板じゃあるまいし、デフォで問題が出るようならOSか周辺機に問題があると思うぞ。
687Socket774:2012/09/29(土) 08:36:37.93 ID:UIaOWcgE
>>686
おいおい、ASUSでも結構出てるだろ。
688Socket774:2012/09/29(土) 14:58:48.12 ID:7PF8YONe
>>664
問題ないよ
俺は最初、UEFI上でFanスピードを調整してたが、
それだと負荷かけての調整ができんので、インスコしたわ

インスコするとAI Suite IIが自動起動すんので
いやなら止めときな
Fan Expert 2は一度設定すると固定化するんで、起動させる意味がないんでね
http://d.hatena.ne.jp/nanamasuhoshi/20120516/1337176992
689Socket774:2012/09/30(日) 03:23:51.74 ID:eWIVfw0b
>>685
P8P67REV3.0使ってるけどKP41病なったことない
購入してすぐなら初期不良
突然なったなら何か増設したとかソフト入れたとかBIOS設定弄ったとか何かしただろ
690Socket774:2012/09/30(日) 07:18:31.84 ID:ThVdmVvk
彼はOCしてるからセッティングを自分で見直すしか解決策は無いんだよね
だからみんなレスしない
691Socket774:2012/09/30(日) 08:53:28.06 ID:4rp2VqsH
こうなったのは先月のWindowsUpdateからだった
OC?KP41の解決法としてのBIOS設定だったんだが・・・
まあ出したURLがそういうところだったからそう思ったかもだけど

とりあえずCPU Voltage Frequencyってのが一体なんなのかだけが気になる
692Socket774:2012/09/30(日) 08:56:08.99 ID:oruJw+Zm
KP41病(Kernel-Power 41病)とは

原因不明のフリーズ、再起動、ブルースクリーン等が頻発する症状です。
イベントビューアーの記録を確認すると
 ・ソース:  Kernel-Power
 ・イベント: 41
のログが確認できるので「KP41病」と呼ばれています。

しかしこのKP41、実はWindowsの【起動時】に記録されるイベントであり、
フリーズ等、不具合の原因とは何の関係もありません。

意味は「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。」という
もので、単なる事後報告にすぎないのです。
フリーズ後に再起動すればKP41が記録されるのは当然の話で、本当の原因は
他にひっそりと姿を隠しているのです…。

民明書房刊 「ASRock 〜不治の病〜」 より抜粋
693Socket774:2012/09/30(日) 10:37:26.59 ID:rMH9jTTd
大したことやってないからAI SuiteUは常駐。
最近FAN Xpert2も変なバグ(再起動後保存されない等)がなくなって使いやすくなった。
一括最新版にアップデートすると時間がかかり過ぎ、かつエラー吐きまくるから、
AI SuiteU丸ごとコンパネでアンインストールして再起動後アップデートすれば
よいことに昨夜気が付いた。

694Socket774:2012/09/30(日) 11:21:17.43 ID:UWwbLmyu
>>693
いいこと聞いた。
てっきり保存されないの仕様かと…。
695Socket774:2012/09/30(日) 11:25:31.37 ID:oruJw+Zm
AI Suite II とその各コンポーネントに関しては、V(無印)、V PRO、V寺で共通。
(Vシリーズってことになっている)

ASUSのダウンロードは、PROだけ更新されていないとか時々一部古くなっているから、
一通り確認して一番新しいのを入手するといい。
696Socket774:2012/09/30(日) 13:31:17.28 ID:pWNSoyUq
>>693
通常アップデートだと前Ver.のゴミが残って正常に機能しないってことか
おれもそれやってみるわ
697Socket774:2012/09/30(日) 15:15:02.18 ID:BO5QPnd5
>>693
削除してインストールは
凄く当たり前の事だとおもうんだが
698Socket774:2012/09/30(日) 15:21:32.75 ID:/vDM74qB
明日からダウンロード違法になるから、
今のうちにASUSからドライバーとかダウンロードしてるけど遅い。
今日中に終わるかな。
699Socket774:2012/09/30(日) 15:32:28.98 ID:8N8sTCtq
700Socket774:2012/09/30(日) 15:36:29.49 ID:dhSTEGAN
>>698
なんでやねん!
と突っ込んでみる
701Socket774:2012/09/30(日) 15:41:23.76 ID:thK6oN1Y
WindowsUpdateもウイルス対策ソフトのアップデートもダウンロードだから違法になるのかな?
自動でアップデートする設定にしてるけどタイホされるのかな?
702Socket774:2012/09/30(日) 15:44:18.74 ID:nGvFerdY
うるさいだまれ
ぐぐれ ネタにもならん
703Socket774:2012/09/30(日) 15:49:08.92 ID:2LsN8nmS
お前ら釣られてんじゃねーよw
704Socket774:2012/09/30(日) 15:55:34.86 ID:NY8DvNs8
>>703
釣りでも何でもないだろ
面白いと思ってる幼稚なアホがいるだけ
705Socket774:2012/09/30(日) 21:19:38.37 ID:8ZSSTrVY
ASUSのユーティリティを使ってる人結構いるのですね。
トラブル防止のために使わないのが常識だと思ってました。何年も前から…
706Socket774:2012/09/30(日) 21:59:30.56 ID:5scFEo70
つまらなすぎだな
707Socket774:2012/09/30(日) 23:53:54.29 ID:dhSTEGAN
>>705
自分も昔から使ってないな
708Socket774:2012/10/01(月) 20:42:25.90 ID:WiUQoi5C
モッタイナ〜イ
709Socket774:2012/10/01(月) 21:28:13.25 ID:E3/7PigD
常時ツールを使う人ってのは神経質な人だけじゃないのかな?
私は一度セッティング出してしまったら後は削除してしまいます
710Socket774:2012/10/01(月) 22:03:31.28 ID:wLuFIgTm
オーバークロックとかしてないのでBIOSの更新するときだけインスコしてます
711Socket774:2012/10/01(月) 22:29:02.80 ID:o3o/bNia
オーバークロックもBIOSで設定しないとなんか不安だし
FANの設定もなんでもBIOSでやっちゃうから
ツールは入れないようにしてる
712Socket774:2012/10/01(月) 22:40:54.03 ID:h3tX1jcC
>>711
わかるわ。
ソフトウェアチューニングは楽でいいんだけど
逆にその楽があだとなって知らないうちにOC設定でガンガン動かしていたりとか、
ウイルスに感染して過剰なOC設定にされてシステムあぼーんとか、
考えにくいけどあり得ないわけでないシナリオを考えるとソフトウェアチューニングは二の足を踏む。
713Socket774:2012/10/01(月) 23:54:48.85 ID:e+ohTTjV
>>712
気持ちは分かるが、本当にその方法でシステム破壊を狙う攻撃者なら、
きっとリバースエンジニアリングしてAI Suiteの動きを理解して、独立したプログラムとしてマルウェアをつくると思う。
攻撃者は成功の可能性を高めるために環境に依存しにくいプログラムをつくる傾向があるから。
だから、そもそもこういう機能がないM/Bを選ばないとだめかと。
714Socket774:2012/10/02(火) 00:29:32.75 ID:Y7riyfKG
あのさ

GENEとP8Z77-M PROで迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
性能より安定してる方がいい

GENEってなんか尖がってて安定度はM PROに一歩譲る印象があるんだけど、勘違い?
715Socket774:2012/10/02(火) 01:31:48.18 ID:/GY03v7E
GENE と M PRO では神と虫けらほどの差がある
716Socket774:2012/10/02(火) 01:41:57.54 ID:0Crzm5Uw
Z68のM-ATXってなんであんなに種類少なかったんだろう
717Socket774:2012/10/02(火) 02:17:27.71 ID:MWHljzdi
>>714
一緒にジ〜ンにしようぜw
今、P8H77-M PRO使ってるけど今月中にジ〜ンに交換する。
718Socket774:2012/10/02(火) 20:14:51.29 ID:gUsxx2FA
ものっそい今更だけどUEFIが起動速度にどうこうって聞いた
SSD買ってきたらそっちのモードで入れてみようと思う

利点としては
OS起動までの時間が早くなる
2TB以上のドライブをブートパーティションに出来る
であってるのよね
719Socket774:2012/10/02(火) 23:01:41.20 ID:RCojPkaD
>>718
UEFIにはあまりいい印象が無い。
OSがあまりにもブート操作に干渉しすぎる嫌いがある。

以前UEFIで7と8のデュアルブートを試したことがある。
7→8の順でインストールしたけど8のインストール後BIOSのブートデバイス選択画面に
「HDDデバイス」「DVDデバイス」なんていう抽象的なデバイスが表示されていて
それらを適当にいじって

「DVDデバイス」→「HDDデバイス」→「HDD boot maneger(普通はこれで起動する)」の
順に設定してしまったら二度とBIOSが立ち上がらなくなった。
CMOSクリアしてもダメ。ボタン電池外して一晩放置してもダメ。
「こりゃ修理直行かな・・・」と思ったけどもう一度マニュアル見たら電源入れずにUSBメモリ
からBIOSをインストールする機能があることに気がついてダメ元でトライしてみたら無事
BIOSが立ち上がるようになった。ASUSがこの救済機能を実装してくれていなかったら俺のM/Bは
長期間修理行きだったはずだよ。

それ以来UEFIブート、特に8のブートは信頼しないようにしている。

8が一般販売されると俺と似たような報告が上がってくるんじゃ無いかな。
720Socket774:2012/10/02(火) 23:17:01.11 ID:gUsxx2FA
何それ怖い

とりあえず7のクリーンインストールをするつもりなんだけどね
721Socket774:2012/10/02(火) 23:49:59.52 ID:eS2okce4
>それらを適当にいじって

これが重要だな
722Socket774:2012/10/02(火) 23:56:57.07 ID:/1ukNz1c
Win8って完全シャットダウンにしないとBIOSいじったらトラブルでるんじゃないの
723Socket774:2012/10/03(水) 19:54:26.03 ID:4s/dK+pA
>>719
プレビューバージョンの話なら
そうなんだとしか言いようが無いが
724Socket774:2012/10/04(木) 00:01:43.60 ID:WRcEAg1A
>>722
8が出たら完全シャットダウンなんてさせないままBIOSいじる人間なんてごまんと出ると思うぞ。
その情報が本当だったらやばいんじゃね?
725Socket774:2012/10/04(木) 00:16:22.99 ID:gWT4pqYl
アッスッス
726Socket774:2012/10/04(木) 01:41:00.41 ID:V1wjlbko
>>717
H77からZ77か
なんで?オーバークロック?

うーん、俺もジ〜ンしたいんだけどe-SATAが2個ついてんだよなあ

727Socket774:2012/10/04(木) 01:46:09.01 ID:stONIPaU
ASUSに聞く「ASUSスタンダードマザーの注目点」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121006/sp_fline.html

この記事読んで思い出したけど俺P8Z77V-Pro使ってるけど、
一度もTPU、EPUの自動モード切り替えスイッチ使ったことなかったわ。
728Socket774:2012/10/04(木) 02:41:16.88 ID:y8OMKqGW
貧乏なのでLX買おうかと思ったけどその記事読んで躊躇してしまった。
729Socket774:2012/10/04(木) 03:41:26.72 ID:jtGUEagy
H77−Vと、Z77V−LXで迷っています。
OC、SLIはしないのですが、どちらがいいのでしょうか?
コンデンサやツール、LANなど、どちらが質がいいのでしょうか?
730Socket774:2012/10/04(木) 04:17:58.88 ID:IOnlyezt
>>727
Z77-V系のEPUスイッチだけど、ぶっちゃけ何の効果もない
完全に電源切ってEPUスイッチ入れても、アイドル・ピークともに電力は変わらず。

3770T使ってると差は出ないのかな?
それだけのために3770Kとか買うのもあほらしいし
731Socket774:2012/10/04(木) 07:11:09.44 ID:uDd6XUOf
3770Tは持ってないんであれだけど
EPU入れるとVCORE電圧変わらないかい?
732Socket774:2012/10/04(木) 09:16:33.32 ID:v0T0hlop
EPUで節約できる電力なんかたかが知れてるし、かえってトラブルの原因
を増やすだけだから使わないな
733Socket774:2012/10/04(木) 09:20:03.64 ID:tP4L6o30
>>729
無理してLXよりVの方が無難。
ましてやOCしないならH77-Vっつう9000円そこそこのマザーもある。
734Socket774:2012/10/04(木) 14:39:06.49 ID:o4syQWTt
P8H77VーPRO V3ってのがあったんだけど8対策なのかな?
735Socket774:2012/10/04(木) 14:53:50.84 ID:u2hyz8f7
H77-Vも8対応みたいだけど?
根拠は俺が買ったH77-Vの箱に
「Windows8Ready」のシールが貼ってあるから
736Socket774:2012/10/04(木) 15:30:07.82 ID:IOnlyezt
>>731
変わってるかもしれないけど、ワットチェッカーレベルでは1Wも変化しない
737Socket774:2012/10/04(木) 16:17:58.88 ID:bEmTXcnS
>>736
かもとは?
確認してから電圧UP
738Socket774:2012/10/04(木) 16:44:42.01 ID:XSu2tKSW
>>736
電圧制御系のソフトがインストールしてあるんじゃないか?
739Socket774:2012/10/04(木) 17:17:30.66 ID:FvpsSl9j
オレもGENEマシーン欲しい!
考えただけでゾクゾクッ蕁麻疹が出そう。。。。。。。
740Socket774:2012/10/04(木) 18:16:30.57 ID:IOnlyezt
>>737
EPUの方は省電力機能だろ
電圧が変わってようが、ワットチェッカーでずっとモニタしてる限り
数字上で体感できない
ログを24時間取り続けたら、そりゃ微差は出るかもしれないが


>>738
いや、まったく。ドライバだけっていうのが好きだから。
741Socket774:2012/10/04(木) 18:23:58.04 ID:b/2VMNxv
>>731
EPUオンでVcore下がると言いたいわけか?
742Socket774:2012/10/04(木) 20:03:44.72 ID:9micSQAX
EPU入れると電圧下がるよ?
743Socket774:2012/10/04(木) 20:06:35.83 ID:hhCit685
はいはい
744Socket774:2012/10/04(木) 20:18:13.44 ID:f/rM+M79
>>740
VCORE下がるからかなり効果ありますね
745Socket774:2012/10/04(木) 21:58:20.08 ID:IOnlyezt
>>744
効果ってワットチェッカーに反映されないくらい?
746Socket774:2012/10/04(木) 22:13:52.26 ID:4Ufg/8ay
電源回路は、ASUSTeKの初期から力を入れていた分野です。
他社がデジタル電源を導入しても、同世代の製品なら絶対に負けない自信を持っています。

今特にこだわっているのはノイズです。よりきれいな直流を作り出すことができれば、
CPUの安定につながると考えています。
直流電源に乱れがあったりノイズが乗っていたりしたら、当然CPUも影響を受けます。
それはとくにオーバークロック時や高負荷時においてシビアになります。
要求された電力をできるだけ速く、正確に、きれいな状態で供給することにこだわっています。
もちろん、現世代のみの話ではなく、従来から追求していることですが、
P8Z77世代は電源回路をデジタル化したことによって1段階飛躍したと言えるでしょう。
747Socket774:2012/10/04(木) 23:34:43.18 ID:KE/zdiQE
>>727
CPUなしでもBIOS更新、マザーボード単体で動く機能を充実

> USB BIOS Flashbackは、「電源さえ接続していれば、たとえCPUを搭載していなくても
> BIOSを更新できる」という機能です。もちろんCPUを搭載していても利用できますが、肝心なのは
> CPUを介さないという点です。CPUを介さないため、不安定になる要素を含みません。つまり、
> 一番安全なBIOS更新手段と言えるでしょう。通常のBIOS更新にも使っていただきたい機能です。
> これは現在、ASUSTeKの製品だけが搭載する機能だと思います。

>>719だけどこの機能には本当にお世話になった。
748Socket774:2012/10/04(木) 23:41:19.92 ID:KE/zdiQE
>>727
> そして消費電力も気になるという場合には、EPUをオンにするだけで毎月の電気代も抑えられるわけです。

性能を落とさずに消費電力を落とせるなら最初からEPUはオンの状態で出荷したらどうかと思うんだが・・・
749Socket774:2012/10/04(木) 23:54:43.35 ID:VwbJY1n/
え、性能落ちないの?
750Socket774:2012/10/05(金) 00:14:06.12 ID:medltw6X
まあ俺の場合、初自作のP3C-E以来ずっとASUSだったもんなぁ。
751Socket774:2012/10/05(金) 00:18:18.19 ID:7nZIsTES
wifi engineのAP modeでスマフォがwifi接続できません;
752Socket774:2012/10/05(金) 01:29:58.08 ID:JWT3Kvaa
あっれーグラボが外せなくなってしまったもうた
PCIeスロットってどうやって外すんだっけ
753Socket774:2012/10/05(金) 01:31:19.33 ID:thfg243B
P8Z77Mだからハードスィッチ無いと思うが
ソフトウェアのEPUでvCore0.1Vぐらい下がるな
実際に温度も下がる
CPUだけじゃなくチップセットの電圧も下げる指定があるし
アイドルでも消費ワットが変わらないなんて信じられない
754Socket774:2012/10/05(金) 01:37:21.38 ID:medltw6X
P8H77-V LEとPenG 630、メモリ4GB*2をポチった。
金がないのでサブ機(PenDC E6300)から先に置き換えようと思い、
それ相応のパーツを選んだがこれじゃメイン機(C2D E8400)より
性能上だなw
755Socket774:2012/10/05(金) 02:46:30.40 ID:/U88dTQA
>>733の阿呆っぷりがひと際目立つ件
756Socket774:2012/10/05(金) 02:53:11.75 ID:ckFJ18p7
>>752
ネジ外した?
757Socket774:2012/10/05(金) 02:53:50.69 ID:/dH7bgvU
やっと大方のインストールが終わった
結局UEFIにはできなかったなあ
何が悪かったのだろうか
758Socket774:2012/10/05(金) 02:56:55.24 ID:WqQLuYab
アッススになったな
759Socket774:2012/10/05(金) 04:35:25.80 ID:5JUdjWan
>>748
プラシーボレベル

なので性能落ちるうちに入らない>>749
760Socket774:2012/10/05(金) 04:38:23.08 ID:5JUdjWan
>>757
>結局UEFIにはできなかったなあ

意味不明。出来るも何も、存在レベルの事なんだが
出来るとかできないの話じゃなく
761Socket774:2012/10/05(金) 06:09:32.50 ID:W2lJEklA
>>745
測ってみたら分かりますが反映されてますね
762Socket774:2012/10/05(金) 10:43:06.33 ID:/dH7bgvU
>>760
えっ
OSインストール時に選ばなくてもGPTになるの?
自分のはMBRのままだわ・・・なんでだろー(
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 11:54:17.69 ID:Qba4dY3D
>>734
P8H77-M PRO V3ってあるね やはり8対応版かな?
764Socket774:2012/10/05(金) 12:13:19.90 ID:yXVRh40Z
>>762
UEFIってBIOSの事でしょ?
765Socket774:2012/10/05(金) 13:39:15.50 ID:H69aE5sC
>>762
ちゃんとOSインストール時に光学ドライブをUEFIブートしたか?
GPTかMBRかは、インストールメディアを読むブートドライブをUEFIでブートしたかどうかで決まる
ASUS板ならCSM parametersの項目弄ってブートモードをレガシーではなくUEFI優先にしないと
光学ドライブはUEFIブートできないはずだが?
766Socket774:2012/10/05(金) 14:30:08.40 ID:/dH7bgvU
>>765
起動デバイス選択でUEFIになってるやつから起動しても
EZモードでUEFIマークついたドライブ前に持ってきても
F8連打してブートメニュー出してUEFI選んで起動しても
起動に失敗して戻されるか別ドライブのOSがブートするかだったのよね

CSMが何なのかよくわからぬが・・・P8P67にはなさそうか

まあもう入れなおす余裕もないししょーがないね
767Socket774:2012/10/05(金) 15:15:22.81 ID:Lk6rq0Cr
768Socket774:2012/10/05(金) 15:38:02.82 ID:3ixJhiDt
>>763
試しに
マニュアル
J7508_P8H77_M_PRO.pdf(4,769,484 バイト)と
J7508_P8H77_M_PRO_V3.pdf(4,769,508 バイト)を
容量が微妙にちがうけど
ざっと見てみたけど違い判らんw
769Socket774:2012/10/05(金) 15:52:37.69 ID:5JUdjWan
>>761
どういう構成で何ワットだ?

ワットチェッカーの写真も頼む
770Socket774:2012/10/05(金) 16:53:52.11 ID:UhRXIE15
要求だけの奴はスルー
771Socket774:2012/10/05(金) 17:07:22.54 ID:5JUdjWan
>>770
ただ反映されてるって言ってるだけでどの位なのか分からんだろ。
772Socket774:2012/10/05(金) 17:24:44.65 ID:BpKry1po
>>767
これの起動を早くする項目ってP8Z68には無いね
773Socket774:2012/10/05(金) 17:40:09.70 ID:M149IsCY
POST Delay TimeはP8Z68にあるよ
774Socket774:2012/10/05(金) 20:36:52.10 ID:86YipE0z
>>747
USB BIOS Flashback ってのは便利だがMB上の押しボタン長押ししかないのかなあ。
せめてスライドスイッチで箱の外から操作できるとベターなんだが。
775Socket774:2012/10/05(金) 20:56:23.26 ID:bwaMbm1k
BIOSツールは一般が使いやすくしない方が良いよ
776Socket774:2012/10/05(金) 21:03:40.27 ID:j0xV8dvD
>>774
X79シリーズに乗り換えれば外側のボタンで出来るんだけどな
777Socket774:2012/10/05(金) 21:05:23.03 ID:ylDp5o3/
P8Z77-V購入して到着待ちです。このボードはグラフィックがのってますが、
手持ちのグラボを流用しようか迷ってます。
グラボはSAPPHIRE HD5450 1G DDR3 PCI-Eです。一応DX11世代ですが、
結構古いローエンドなんで、ひょっとしてオンボの方が性能良かったり?
3Dゲームなどする事は無いんですが、このグラボに電気を食わせる価値はあります?
778Socket774:2012/10/05(金) 21:18:18.20 ID:bwaMbm1k
>ボードはグラフィックがのってますが
乗ってません
779Socket774:2012/10/05(金) 21:38:30.01 ID:R3jrjU4J
>>777
全然理解できん・・・
このボードって・・P8Z77-V? P8Z77-Vにグラフィックなんか無いぞ
それにRadeon5000シリーズ最下位5450載せるくらいなら付けない方がいい
最下位グラボ使う程度の負荷だったら、IntelのGPU使った方が省電力で十分
780Socket774:2012/10/05(金) 21:50:43.62 ID:E6/2hua9
釣りじゃね
781Socket774:2012/10/05(金) 21:52:11.71 ID:gTmTcqft
>>774
> せめてスライドスイッチで箱の外から操作できるとベターなんだが。

BIOS書き換えるボタンが外にあるとか危機管理上怖すぎる
782Socket774:2012/10/05(金) 22:39:42.25 ID:++dfUw7H
ん?
デラックス以上のZ77-V系もR.O.G.系も、IデラもSABERTOOTHも書き換えボタンはバックパネル上にあるぞ
長押ししなきゃ発動しないんだからそう危なくはない
783Socket774:2012/10/05(金) 22:53:46.49 ID:86YipE0z
>>781
オレは従来からCMOSクリア端子のショートピンは外して3端子コードで
ケース裏に3端子のスライドスイッチ付けて引き出してる。 
いちいち箱開けるなんてメンドクないのかねハイレベル自作カーは。
まあ猫やお子ちゃまに触られる危険はないとは言えないので、
念のためスイッチのノブは短く削って普段は赤ビニールテープで仮封印。
784Socket774:2012/10/05(金) 23:23:46.30 ID:++dfUw7H
R.O.G.系とIデラなら、CMOSクリアボタンもバックパネル上にあるよ
R.O.G.系のボタンに関しては、押し込むのに力が必要だから誤操作の危険性は低い

それとCMOSクリア端子の引き出しなら既成品もあるよ
カバーも付いてる
SilverStone Technology Co., Ltd.- CLEARCMOS
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=202&area=jp
785Socket774:2012/10/06(土) 05:04:59.15 ID:toM/Uw2z
P8H77-VのLAN【店名/モデル】 サイコム Radiant GZ2100Z77
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版
【CPU】 Intel Core i7-3770 [3.40GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W]
【CPUクーラー】Scythe 無限3 Rev.B [SCMG-3100]
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]
【マザボ】 ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset]
【グラボ】GeForce GTX660 2GB MSI製 Twin Frozr III OC [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】なし
【SSD】120GB SSD [Intel SSD 510 Series ★Core i7ご購入特価]
【HDD1】HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB]
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Sony Optiarc AD-7280S + ソフト
【ケース】 【黒】Corsair Obsidian 550D [CC-9011015-WW]
【電源】 Antec EarthWatts EA-650-PLUTINUM [650W/80PLUS Platinum]
【ケースファン】
【保証期間】 3年(延長保証6,220円)
【合計金額】 130,730円
【予算】 13万
【用途】 AVA、ガンダムオンライン、ニコニコ生配信
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

バランスどうでしょうか?
地雷パーツがありましたら、ご教授願います。
他店と比べて価格的にはどうでしょうか?
OCはせず、グラボやストレージを換装しながら、5年程度は使いたいため、
電源とケースはしっかりしたものを選びました。
ご指導よろしくお願いします。
786Socket774:2012/10/06(土) 05:05:51.85 ID:toM/Uw2z
盛大に誤爆しました
申し訳ありませんでした
787Socket774:2012/10/06(土) 05:20:56.56 ID:SLpLKMwl
予算に対して随分とオーバースペックだな、おいw
788Socket774:2012/10/06(土) 05:23:15.81 ID:SLpLKMwl
×予算
○用途
789Socket774:2012/10/06(土) 05:36:00.87 ID:BeqfneD4
銀石さんかゆいところに手がとd









かゆ

うま
790Socket774:2012/10/06(土) 07:35:56.38 ID:X2TNBPd+
>>784
お前だけ違う話をしとるんだが
リアルでも相手が何を話してるのか分からんアホなのか?
791Socket774:2012/10/06(土) 08:12:40.24 ID:YSq0KtXi
>>790

>>783だが、
べつに>>784氏は有難い情報提供者だと思うが.何か問題か?

>>784としての感想は、自作カーの楽しみは市販品を買うだけでなく、
自分で小物を工夫して作るのもあり、と思うことだ。
秋葉原のパーツ屋やジャンク屋の寂れる昨今、自分で小物をチマチマ
作ったり半田付けをする人が減ってるご時勢ではあるが。
792Socket774:2012/10/06(土) 09:09:02.80 ID:g3IelERY
>>785
石はそんなに必要ない
GPUもそんなに必要ない
電源もそんなに必要ない
最近オーバースペックの奴が多すぎる
よくわからないから評価の良いパーツで組むんだろうが用途と性能をきちんと考えるべき
ただ単にオーバースペック組むのなんて猿でもできる
金に余裕があるから適当に組むんじゃない
用途と性能を考えて無駄を無くす
そして余った金は別のものに使う
こうすれば宝の持ち腐れにならない
793Socket774:2012/10/06(土) 09:09:36.29 ID:uoXpcfhG
>>787
メーカー違うけど、やはりPRO使いだなw
794Socket774:2012/10/06(土) 10:19:17.87 ID:Fj30gs/T
>>792
自作er以外だと

>5年程度は使いたいため

なんて奴が多いんだよ。
そういう奴が意図的にオーバースペックなのを選んでると思う。

個人的には5年も使おうなどと考えないほうがいいと思うんだが・・。
使う金額が同じなら、ほどほどのを短期間で買い換えたほうが快適だし。
795Socket774:2012/10/06(土) 10:36:14.59 ID:uoXpcfhG
>5年程度は使いたいっていうなら

グラボはそれこそ1万くらいの使って
3年たったら買い替えるくらいにすれば結構行ける。

あとHDDはゴリゴリ使う人だと2年持てば良い方。

あとは1155スロットがどこまで使われるかだけだな。
796Socket774:2012/10/06(土) 11:02:56.87 ID:ygHpJcVu
1マンぐらいは今だとGTX650か
倍出してGTX660を倍の期間使うのとどっちが良いんだろうな
797Socket774:2012/10/06(土) 11:17:37.20 ID:4Pr84xv7
すれ違いだから向うでやっとくれ
798Socket774:2012/10/06(土) 12:07:16.71 ID:G0dPS+xE
6ヶ月使用したZ68-V無印がいきなりシャットダウンして以下のエラーを吐き出した

The dete in the EC or EC flash mighe be corrupted

で、サポートに電話して(CMOSクリアしたけど効果なし)販売店に持っていって、そっこからASUSに送って修理してもらった
修理期間は1ヶ月半ぐらいだった
Z68-V無印使いが多いみたいなので一応の報告
799Socket774:2012/10/06(土) 13:42:26.30 ID:eX35hlYB
定格で使っててそうなったってことは
他の機器もダメージ受けてそうだね
800Socket774:2012/10/06(土) 13:55:02.59 ID:WejG0HKJ
>>798
1ヶ月半か・・・
ドスパラのサポートは評判悪いって聞いたがP8Z77-V寺が調子悪くなって修理出したんだよ
そしたら1ヶ月経ったところでASUSに送ると時間掛かるから代品送るよっつって新品になって返ってきた
個人的に好印象だったな
801Socket774:2012/10/06(土) 15:01:05.29 ID:B9kEZj4h
今は亡きクレバリもそんな感じだったな
時期と当たる担当次第だろうよ
802Socket774:2012/10/06(土) 15:47:38.01 ID:z66EjLFH
>>800
今年の2月に日立のHDDが瀕死になってドスに送ったら1ヶ月かかったよ
803Socket774:2012/10/06(土) 17:58:38.35 ID:7USBEKoq
>>800
それ修理に送るの忘れてたんじゃね
んで慌てて新品に交換w

だってドスパラだもん
804Socket774:2012/10/07(日) 05:06:31.56 ID:dpNeCc7N
いまさら初LGA1155。

P8H67-M EVOが在庫処分7000円で投げ売りされてたので喜んで買ってきたら、
OSインスコ直後に、WinME以来お目にかかったことのなかったフリーズ現象。
ググってみたら何やら不具合報告の多いマザボだったのねorz。
とりあえずBIOSを最新にうpしたけど、どうなることやら・・・

Raid機能がついてるみたいだけど、ちょっと怖くて使えないなぁ・・・
805Socket774:2012/10/07(日) 07:51:23.20 ID:35FtIiig
>>685
メモリが怪しいならDRAM Frequencyを指定してやるといいよ
UMAXのCetus DCDDR3-16GB-1333を4枚差しで安定しなかったけど、400付近の数値を指定してやるだけでBSoD出なくなった

それでもダメならここの一覧試してみるといいんじゃない?
http://freesoft.tvbok.com/windows7/kp41/kernel-power41.html
806Socket774:2012/10/07(日) 09:27:47.26 ID:/6f8UNRx
>>805
もちろんそこも参考にしてる、っていうかそこ見て
CPU Voltage Frequency を探してた

ちなみにメモリはAX3U1600GC4G9-2Gの4枚
1333で動かしてても1.5Vだと確実に止まる
対応リストにはあったと思うんだけどな・・・
807Socket774:2012/10/07(日) 09:32:17.91 ID:HQh0Ly4S
そのメモリ電圧1.65Vが規定でしたよ?
808Socket774:2012/10/07(日) 09:55:13.13 ID:/6f8UNRx
それ1600時かと
ttp://gyazo.com/767b72f9271c16f071b22d06906f7e9c

思ったけど去年買ったやつだからもしかして・・・?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169753/SortID=14104587/
809Socket774:2012/10/07(日) 12:48:32.73 ID:WRbQVQT/
メモリはね、KingstonとCrucialがいちばんトラブルが起きない
810Socket774:2012/10/07(日) 13:08:14.88 ID:TfDA4Lh6
そのメモリ、DSP版ウィンドウズと一緒にソフマップで買って
1333に1.645V食わせてもエラーでたから交換してもらったなあ
ブリスターパックの台紙が緑から青になって1600に1.355Vで常用できるようになった
811Socket774:2012/10/07(日) 13:35:41.62 ID:hHFVZ0HL
そのメモリ
途中でものが変わったのは既出過ぎる
812Socket774:2012/10/07(日) 13:54:34.07 ID:+AMm5WTT
CFDの1600なんて二年で二回中身が変わってる。
813Socket774:2012/10/07(日) 14:20:26.14 ID:rs4KDmkI
OSをシャットダウンしたらUSBポートからの給電も同時に完全に遮断させられることって可能?
デフォの状態だとOSシャットダウンしてもUSBポートからは給電されている。

ちなみにM/BはP8Z77-v proね
814Socket774:2012/10/07(日) 14:33:55.43 ID:NT/7zCv4
安定のPRO使い
815Socket774:2012/10/07(日) 14:42:19.50 ID:JqwYeDsh
"PRO"という単語には、アレな人を引き付ける魅力があるのか?w
816Socket774:2012/10/07(日) 14:44:36.98 ID:WRbQVQT/
ASUSのマザーはね、Deluxeがいちばんトラブルが起きない
817Socket774:2012/10/07(日) 14:57:54.86 ID:Cm7XrHYw
いつもDeluxeが定番なのかなって気はするがお金がないので買えない。
818Socket774:2012/10/07(日) 15:00:53.29 ID:g1QJWGTr
>>817
俺はDeluxeだが使わない機能があるなら無駄にしかならんよ
ここによく登場するPro使いの人達には必要ないと思う
だってProの機能ですら使いこなせてないじゃん
819Socket774:2012/10/07(日) 16:13:49.36 ID:tJRre+W7
>>813
BIOSで…何だったか、Eで始まる設定項目があったようななかったような
820Socket774:2012/10/07(日) 16:13:54.55 ID:JmW5hlEU
Deluxe買う理由はVRMとブリッジチップの為
821Socket774:2012/10/07(日) 17:22:06.29 ID:5Dr4XCvU
SABERTOOTHってコイン電池抜きクリアほぼ無理だよな。 買ってから愕然としたぜw
822Socket774:2012/10/07(日) 17:37:17.90 ID:S4kN95B2
あのカバーって外せないの?
823Socket774:2012/10/07(日) 17:50:10.66 ID:kLD+BMb2
外せるよ
824Socket774:2012/10/07(日) 18:00:56.01 ID:0YZAkRX/
>>822
外せる.
あのカバー自体が放熱板とか見た覚えが・・・

ボタン電池は交換しにくいので交換して組み上げた
(わけのわからん質も怪しいしね
825タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2012/10/07(日) 19:02:01.72 ID:lY8yN9OK
P8Z77V-PROのwi-fi goって携帯ゲーム機とかのアクセスポイントにできるの?
入れたけどよく分からない
826Socket774:2012/10/07(日) 19:39:10.68 ID:i9IWhx4n
できない


次の方どうぞ
827Socket774:2012/10/07(日) 19:41:10.64 ID:wesCnSgc
AI Suite II ってインストールした方がいいの?必要?
828Socket774:2012/10/07(日) 19:45:17.55 ID:i9IWhx4n
ご自由に


次の方どうぞ
829Socket774:2012/10/07(日) 20:07:28.03 ID:TfDA4Lh6
>>819
AMPのErP Readyじゃなかったか
830804:2012/10/08(月) 04:00:09.71 ID:2W24mjsy
P8H67-M EVO

あれからフリーズ現象に関しては、C1E/C3/C6無効、他はデフォルト値、
で改善したんだが、

VLC→OSフリーズ
他の動画プレイヤーでビデオの品質後処理オン→OSフリーズ

という現象がどうにもならない。しかもLinuxだから基本自己責任(TдT)
メモリがADATA製8GBx2なんだけど、メモリのブランド変えたら改善される可能性あるかなあ・・・
831Socket774:2012/10/08(月) 04:54:19.58 ID:WyWVcZC3
グラフィックドライバーの問題なんでは
832Socket774:2012/10/08(月) 05:08:28.93 ID:PXq5NWzc
>>830
とりあえずmemtest

っていうか構成のわかるものがマザーしかないけど、何がしたいの?
アドバイス求めるならもっと現状の詳細を記載するべきだし、
日記書きたいならもっと面白く書け
833Socket774:2012/10/08(月) 05:35:04.76 ID:ytQAGtRF
>>830
以前、そのマザボ使ってたけど、オンボVGAでHDMI接続の場合はドライバによってはBSD出たり
軽いブライウジングやアイドル状態で放置してると、そのまま画面一面横縞のようなものが出てフリーズになったりしてた
メモリの設定きちんとやって、ドライバーのヴァージョン色々試してなんとか凌いでた
結局M4G-Zに変更して、今ど安定してるわ
834804:2012/10/08(月) 10:22:08.67 ID:2W24mjsy
すいません。

環境

CPU:セレロンG540
メモリ:ADATA AD3U1333W8G9-2(DDR3 PC3-10600 8GBx2)
マザボ:ASUS P8H67-M EVO Rev3.0
HDD:Maxtor 6L080M0 80GB
電源:以前の環境でも使っていたEnhanceの安物電源200W
光学ドライブ:なし(必要なときはUSB-DVDドライブを接続)
835804:2012/10/08(月) 10:25:24.71 ID:2W24mjsy
文章長すぎって怒られるのでやむを得ず分割

ちなみに前述の条件なしでも、2時間ぐらい動作させているとフリーズすることが分かりました。
つまりどうやってもフリーズするってことです。
BIOSバージョンは最新、設定は、C1E/C3/C6無効、VRAM512MB、VT-xオン、以外は全てデフォルトのまま。
836Socket774:2012/10/08(月) 10:31:34.58 ID:HGQ136ci
>>834
AI Suite II 入れてるのなら省電力機能のEPUは切った方が良いよ
837804:2012/10/08(月) 10:34:36.13 ID:2W24mjsy
>>836

すいません、OSがLinux(Ubuntu12.04 32bit)なので付属のユーティリティはインストールしてません。・
ちなみにLinuxはPAEカーネルというのを使えば、32bitでも64GBメモリまで扱える。
838Socket774:2012/10/08(月) 13:28:16.29 ID:ARH7n/bK
>>837
マザボのCPUソケットピンは曲がったり折れたりしてない?
839Socket774:2012/10/08(月) 14:55:40.99 ID:qomxZDO+
>>837
常体と敬体を混合するなよw
不自然
840Socket774:2012/10/08(月) 15:09:56.94 ID:Lvb2xCuZ
P8H67-M EVO使ってるけどオンボのグラフィックドライバが初めの頃問題あったくらいで
それ以外は調子いいよ
841Socket774:2012/10/08(月) 15:20:10.68 ID:jDyhrmWP
Rev3.0でも問題あるのだろうか?
842Socket774:2012/10/08(月) 21:38:13.76 ID:Xbo8VDjx
初期不良で交換してもらえ
843Socket774:2012/10/08(月) 23:01:05.76 ID:R8WM7PHp
844Socket774:2012/10/08(月) 23:01:43.45 ID:R8WM7PHp
ゴバク
845Socket774:2012/10/09(火) 10:46:31.35 ID:qJM/F2Rp
こちら五獏です。

何?iPS? 今更w、うちのディプレイなんか3年前からIPSだわ。
846Socket774:2012/10/09(火) 11:17:06.42 ID:2Q0Ylzm7
前日買ったP8H77-VのUSBが挙動不審です
lanとマウスを挿してる状態で
特定のロットにメモリを刺すと
マウスが動けなくなるんです

ずっとマウスのせいだと思ってたんですけど
いろいろ試したらどうやらマザボの問題みたい

BIOS更新しでも治らない
まさか仕様でわけじゃないですよね
847Socket774:2012/10/09(火) 13:45:31.47 ID:VtV0iSFj
>>846
>lanとマウスを挿してる状態で
>特定のロットにメモリを刺すと
みんなに分かるようにかきなおしてくれ
848Socket774:2012/10/09(火) 14:23:57.20 ID:2Q0Ylzm7
はい

マザボの後ろ
USB2 lan
USB2 マウス
USB3
USB3
この状態から

USB2 lan
USB2 マウス
USB3 メモリ
USB3
メモリを刺すとマウスが使えなくなる

これでいいですか
説明ヘタでスマン
849Socket774:2012/10/09(火) 14:34:25.84 ID:X/wWzZvd
無線LAN子機と
無線マウス近づけるとあんまり良くない希ガス。
850Socket774:2012/10/09(火) 14:40:40.90 ID:fPm7O4zb
>>848
USB2に挿してるLANモジュールの型番とメモリの型番
851Socket774:2012/10/09(火) 14:44:42.28 ID:LbGc971u
←LAN マウス→
←LAN マウス メモリ
電波の行き場が無いんとちゃうか?
852Socket774:2012/10/09(火) 14:50:15.79 ID:fPm7O4zb
マウスはUSBじゃないのか?
質問者が細かく書かないから何にも答えられん
853Socket774:2012/10/09(火) 15:50:13.52 ID:Gmfm2Q+c
無線やめれば良いんじゃね?
854Socket774:2012/10/09(火) 15:53:00.36 ID:bDoBbiND
はじめは電波の問題も考えたんだけど
場合によってはUSBメモリも使えないので
多分違うかと

今手元にないので型番よく覚えてない
マウスはロジ、メモリはキングストン、安いやつ

挙げたのはあくまで一例で
要は刺すもの多いとどれにか支障が出るでこと

たくさんのレスありがとう
説明ヘタでマジスマン
855Socket774:2012/10/09(火) 15:54:21.20 ID:6QCKLQlG
>>848
とりあえずマザボが原因だと思った原因といろいろ試した事を具体的に挙げてみようか
856Socket774:2012/10/09(火) 16:00:13.38 ID:ulW95C5s
857Socket774:2012/10/09(火) 16:01:52.62 ID:1d2Unaqo
まず、服を脱ぎました。

次に・・・・ >>858
858Socket774:2012/10/09(火) 16:11:35.76 ID:bDoBbiND
服を着ました
859Socket774:2012/10/09(火) 16:16:30.73 ID:bDoBbiND
>>855
刺すものと刺すところを変えただけです

>>856
だからおぼえてないって
LANはメーカーすら
860Socket774:2012/10/09(火) 16:16:54.17 ID:XO+QHc87
無線マウス使っているなら
マウスのレシーバーを前面に挿せば問題ないと思う
861Socket774:2012/10/09(火) 16:25:54.65 ID:Gmfm2Q+c
USB機器を前後に分けないと不具合が出るって報告を
昔、他のマザボでも聞いたことがあるわ

P8H77-Vを購入候補にしてる俺には嫌な話だな…
862Socket774:2012/10/09(火) 16:51:07.34 ID:v2IQ+Glc
無線機器の話であれば自分でしよう周波数帯を調べないユーザー側の問題だな
863Socket774:2012/10/09(火) 16:56:53.87 ID:X/wWzZvd
>>861
P8H77-Vじゃ無くて
P8H77-M PRO(PRO使いで申し訳ないw)だけど
無線LANは何故かフロントパネル側の方が通信状態良かった。
ちなみにマウスはフロントパネルに無線端子付けてる。
ただフロントパネルごちゃごちゃ付けるの嫌なんで
リアのUSB電源供給の無線LAN
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/
コレ使ってる。
864Socket774:2012/10/09(火) 18:21:12.25 ID:bDoBbiND
前後使い分けて、刺すものそんなになくって
普通に使うには問題ないだけど
なんか腑に落ちない

USBのこういう問題は結構あるんですか
今後注意しないと
865Socket774:2012/10/09(火) 19:06:34.96 ID:qJM/F2Rp
>>864
オレも時々前後間違えて(ッツーより意識的に)挿すけどどちらも具合いいゾ。


うちの嫁は_______
866Socket774:2012/10/09(火) 19:15:39.71 ID:q1hXbTW7
安易にシモに走る人って
867Socket774:2012/10/09(火) 19:51:58.78 ID:x7C9wuvD
PremiumとWSのレイアウトが一番用途にあってるんだけど高い!安くなれー
868Socket774:2012/10/09(火) 20:33:08.97 ID:5yl2pwY2
>>854
USBの問題なんて書いてる時点であれだな
あまりにも情弱
869Socket774:2012/10/10(水) 01:36:46.23 ID:Uzahtz3x
1155じゃなくてFM1のF1A75I-DELUXEのはなしだけど、
リアのUSB 3.0にサンディスクのUSB 3.0メモリをさすと全く認識されない。

MSIのFM1マザーだとBIOSの段階で認識されるし、
手持ちの二枚とも同じ症状だし、P5Qみたいなことやっちゃったのか?
870Socket774:2012/10/10(水) 01:59:17.76 ID:9pi35mLk
>>804です。

結局何をやっても改善されず、GIGABYTEのマザボに買換。何もしなくても安定しています。
件のマザボを買ったド○○ラには交換も返品も拒否されました。
ASUSのマザボは評判次第でまた買うかもしれませんが、○スパ○では重要パーツは二度と買いません。
871Socket774:2012/10/10(水) 02:17:59.15 ID:97UdqtWN
6シリーズはZ68一択
俺なりの結論
872Socket774:2012/10/10(水) 02:20:21.45 ID:rXJ8oKzn
>>871
P8P67 REV3.0にこれから出てくるであろうi7-3790Kを乗せる俺が玄人
873Socket774:2012/10/10(水) 07:38:03.59 ID:EHZ0n0Tz
Z77-V premiumを購入しました。
購入した後に気がついたのですが、
Bluetooth付きのwifigoカードの方が、wifiのaを使えたり、
wifiのnで300Mbps接続できるようですね。

>>825
説明書では※windowsXP only supports client mode
と書いてありましたので、OSがXPなら無理。
OSがvista以降ならアクセスポイントにできるようです。
874Socket774:2012/10/10(水) 08:18:23.00 ID:5+AqKDco
>>869
俺は逆に、リアでは動くけどフロントでは動かなかったことがある
結局USBメモリの不良だったらしく、交換で直った
875Socket774:2012/10/10(水) 09:57:03.62 ID:50g3G3mK
>>873
4マソふっ飛ぶジャマイカw かわいがってやれよw
876Socket774:2012/10/10(水) 10:04:46.05 ID:RcwIylhZ
M/Bに4諭吉か…
おれは2諭吉以内しか買わないなー
用途もそれで十分な程度しかないけどな
877Socket774:2012/10/10(水) 14:12:33.00 ID:UXVaReMe
Premiumは99と淀の35000と36000を迷ってる間に逃したからなあ…
今の価格じゃ手を出したくないw
878Socket774:2012/10/10(水) 16:06:48.29 ID:YC8h4THQ
P5Qからの改装で、
P8Z77-V PRO+i7-3770K、SSDはMZ-7PC256GBのRAID0まではよかったが、
財力尽きてグラボはELSAのGTX-250のまま。
まあゲームはやらんから当分このままで逝くさ。
879Socket774:2012/10/10(水) 16:07:51.99 ID:Aj9EGe/o
用途ってOCとSLIだけやん
880Socket774:2012/10/10(水) 17:24:45.01 ID:4wL9Y05+
安定のPRO使い
881Socket774:2012/10/10(水) 21:12:09.17 ID:oZplKEO/
同軸端子が欲しいよ!
882Socket774:2012/10/10(水) 21:38:51.18 ID:Aj9EGe/o
一番安いのでも普通に安定してる
883Socket774:2012/10/10(水) 22:13:18.61 ID:+eg/8wAt
P8Z77-v pro/thunderbolt使ってます。
付属品にeSATAのブラケットがあったんですが
これってどこのI/Oポートにさすんですか?

見た感じはUSB2.0か3.0の内部ポートコネクタっぽい形してるんですが・・・
884Socket774:2012/10/10(水) 23:21:23.84 ID:isGoELKL
>>883
マニュアル見れ
無いなら、スレに来る前にDLしたら?
885Socket774:2012/10/10(水) 23:27:21.50 ID:GNInmSMH
>>881
同軸デジタル音声出力欲しいよな
なんで音声データなんて低速なものに光ケーブルが普及したんだろう
886Socket774:2012/10/11(木) 00:08:09.34 ID:EKH7fL/h
>>884
あることはあるんですがどこに付けろとは書かれていない気が・・・
887Socket774:2012/10/11(木) 00:27:03.26 ID:ZRDt8N93
>>886
バカ?

そのものが何なのか分かるだろボケ
マニュアルに位置も書いてあるがな
888Socket774:2012/10/11(木) 00:32:52.69 ID:oLHwOflP
分からないなら、付けるなよw

PDFダウンロードして本当に解答ページが抜けてるのか見てしまった

>>883の人間の方が言われたことしかできないマニュアル人間だった。
予想の斜め上を行く低スキル

これがProユーザー
889Socket774:2012/10/11(木) 00:39:52.84 ID:oLHwOflP
日本語マニュアルの、以下のページを通してわからないなら自作辞めることを勧める

2-2
2-3
2-23〜25
2-26〜27

890Socket774:2012/10/11(木) 00:41:49.62 ID:dS5y1Z79
安定のPRO使い
危篤なのがいっぱいてる
891Socket774:2012/10/11(木) 00:48:07.41 ID:i9rGoKNA
Pro使ってるのが恥ずかしくなってきたからPremium買ってくるわノシ
892Socket774:2012/10/11(木) 00:53:16.60 ID:mZy7cEzH
Proは一番儲けを見込めるモデルなんだからもっと大事にしろよ
893Socket774:2012/10/11(木) 00:59:48.92 ID:sYWVk2nF
さすがPROだよ
894Socket774:2012/10/11(木) 01:02:19.35 ID:Vl6y+wvC
マニュアル書いたやつがなくな…
895Socket774:2012/10/11(木) 01:11:49.57 ID:ceuosu27
ProはProでもThunderboltというオマケ付き
896Socket774:2012/10/11(木) 01:16:02.77 ID:dS5y1Z79
ここまで書いて分からないなんて・・・
恐らくはゆとり世代
897Socket774:2012/10/11(木) 01:22:26.35 ID:eAxvH3rN
>>886
マジレスすると、マニュアルに記載は一切無いからね。
騙されたらあかんよ。
898Socket774:2012/10/11(木) 01:32:14.65 ID:dS5y1Z79
騙す?
誰が誰を?
899Socket774:2012/10/11(木) 01:33:42.23 ID:eAxvH3rN
>>見た感じはUSB2.0か3.0の内部ポートコネクタっぽい形してるんですが・・・

って、PRO/Thunderbolt に付属のブラケットだけが特殊なんかな?
うちのPROのは普通のSATAケーブル形状だったけど。
900Socket774:2012/10/11(木) 01:33:58.50 ID:s8Q1Wpq2
ID:+eg/8wAt
ID:EKH7fL/h
ID:eAxvH3rN
901Socket774:2012/10/11(木) 01:37:44.03 ID:Vl6y+wvC
まあリアスロットに挿す用の拡張ブラケットは必要ないなら無理に挿さなくて余らせてていいんよ
内部ポート潰すだけだし
902Socket774:2012/10/11(木) 05:23:32.65 ID:iwTRKhfO
別に説明書読まなくても、マザーボードの基盤表面に書いてあると思うよ。
USBとか、SATAとか、CPUFANとか色々。
特殊な形状してるコネクタなら、必ず説明書に、
このコネクタはココに挿せ!
と書いてあると思うけど。

いや、もちろん最初に説明書読むけどさ。
ちゃんと読もうよ、説明書。
903Socket774:2012/10/11(木) 09:44:34.08 ID:EelI1Mjx
むしろ特殊な形状なら刺さる場所そんなにないと思うけどね

あーまたフリーズだよ・・・
まったく何が悪いのやら
904Socket774:2012/10/11(木) 10:04:56.75 ID:YOnaNZcV
P8Z77-v pro/thunderboltのマニュアルだと
USB2.0+eSATAブラケット になってるんだけど・・・
905Socket774:2012/10/11(木) 12:38:08.56 ID:o1lPvSyb
wifi go!がnexus7に対応してなくて死にそう
wifi go使ってみたいと思って買ったのに…
906Socket774:2012/10/11(木) 22:00:47.14 ID:EKH7fL/h
え?eSATAブラケットって内部のSATAコネクタにつなぐの?
907Socket774:2012/10/11(木) 22:51:59.53 ID:fjNWfV36
SATA → eSATA
908Socket774:2012/10/11(木) 23:04:05.73 ID:PBjbGcSs
>>906
端子形状から判断するとそうなるね。(PRO付属ブラケット)
専用の内部コネクタが用意されているわけでもないし。
909Socket774:2012/10/11(木) 23:14:08.81 ID:PBjbGcSs
念のためPRO THUNDERBOLTのマニュアル落としてみたけど、
USBブラケットの取り付け説明しか書いてなかったぞ。
上でしつこくマニュアル見ろって言ってる連中は一体なんなんだ?
910Socket774:2012/10/11(木) 23:26:49.51 ID:f/0Nbmvy
これがProユーザー

eSATAが何か特別なコネクタでも用意されてると書かれてるのかと
911Socket774:2012/10/11(木) 23:30:51.37 ID:i9rGoKNA
Proユーザーつうか糞ユーザーだろwww
912804=870:2012/10/11(木) 23:35:00.64 ID:i0KfcfNl
散々悩まされたP8H67-M EVOを秋葉原で中古市場に放流して、半値ちょいは回収しました。
新品同様ですが、みなさん秋葉原で見つけても買わないでくださいね。
913Socket774:2012/10/12(金) 00:20:42.40 ID:pBB8N+Q7
>>909
どうやらマニュアルに記載漏れがあるという結論でF/Aっぽいな
914Socket774:2012/10/12(金) 00:32:59.55 ID:NXpT2jm+
eSATAの接続ケーブルは見たところ、SATAケーブルそのまんまだったから、
俺はSATA3Gにさしたけどな。

google先生に聞いてみても、やっぱりSATAに挿せと回答された。
ケースにホットスワップのSATAが4個もあるから、eSATAとかつかわないけどね
迷わず挿せよ。挿せば分かるさ。

自作に迷いや疑問はつきもの。エラーもな。
俺もついさっきまで、インテルチップでRAID構築するために、
何度もPCを再起動しながら、一生懸命CTRLとl(エル)ボタンを連打していたぜ。
キーボードかマザボが壊れてるのかと思ったが、
正解はCTRLとi(アイ)ボタンだったんだな。

まんまとハメられたぜ。
premiumいいよ。premium。
915Socket774:2012/10/12(金) 00:37:22.31 ID:NXpT2jm+
ちなみにIボタンとLボタンの間違いに気づくまで
30分もかかったぜ。

iとlとか、0とoとQとかの間違いやすい字には
文字の上にルビ振って欲しいわ。
916Socket774:2012/10/12(金) 00:44:06.14 ID:B2EEv1A1
>>912
放流すんなよwww
917Socket774:2012/10/12(金) 00:55:38.80 ID:ZsFTuAoG
キャッチ&リリースの気高い精神ですね、わかります。
918Socket774:2012/10/12(金) 01:11:14.72 ID:5vhwi783
半値で売れるとはよかったですね
919Socket774:2012/10/12(金) 08:04:45.53 ID:hyZy84jv
>>915
I(アイの大文字)とl(エルの小文字)の区別とかはPC事始めの基本。1(いち)もな。
普通ドライブ文字に小文字なんて使わないんじゃ?

と、偉そうに言ってみる。
が、オイラ老トルには、ディスプレイでの区別がつけにくい昨今。
920Socket774:2012/10/12(金) 10:42:19.06 ID:E/23om9J
PROのeSATAはホットプラグに対応していないようだしね
あ、それはeSATAブラケットにeSATAケーブル以外に電源ケーブルが付属していなかったってことで判断しているけど
JMicronチップのときはどうだったのか…
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 12:05:03.48 ID:rpliU2Os
なんだかんだ言っても次期は1150でピン数変わるしで現行品がゴミになるのか?あるいは1150は短命繋ぎなんだろか?
922Socket774:2012/10/12(金) 12:11:53.56 ID:tGTaKvQ+
eSATAとUSBのどっちも使えるコンボコネクタだとすると、USB側から
電源供給できるとおもうんだけど
923Socket774:2012/10/12(金) 12:12:16.43 ID:/Yc5Fqrg
CPUにあわせてその都度変更してもらっても私は別にかまわないよ
924Socket774:2012/10/12(金) 14:02:18.63 ID:5vhwi783
Haswellは消費電力さらに抑え込むからピン減らしてもいいのかねえ
925Socket774:2012/10/12(金) 14:17:16.64 ID:5I0wjgYe
>>920
BIOSで設定するんだろ?お前は何を言ってるんだ?
物理的なコネクタで出来ることと言えば、電源側コネクタ11で電源接続時に瞬時に通電するかしないか、それだけしかないぞ
926Socket774:2012/10/12(金) 14:54:41.41 ID:B2EEv1A1
なんで徐々に減らしてくのかねぇ
927Socket774:2012/10/12(金) 17:28:02.42 ID:fVpYz1zG
コストを考えたら少ない方がいい
928Socket774:2012/10/12(金) 21:35:19.54 ID:rpliU2Os
1150が1156状態になったらどうしよ?
929Socket774:2012/10/12(金) 21:41:23.90 ID:P+DTrcKJ
どうせまた買い換えるのだから
気にするほどの事じゃないですね
930Socket774:2012/10/12(金) 21:46:23.95 ID:rpliU2Os
>>929
そうなんだけど1、2年おきに買って組むのが面倒だな
931Socket774:2012/10/12(金) 22:50:55.73 ID:OUltLPYK
P8P67でLANドライバインスコしようとしたら
ネットワークアダプタがありませんとか言われて弾かれて
デバイスマネージャで確認したらマジでネットワークアダプタの項目がない

おまえら助けてくれどうしたらいい
再インスコと付属CDドライバは試したがダメだった
932Socket774:2012/10/12(金) 22:52:07.27 ID:ZsFTuAoG
>>920
ホットプラグ対応してるよ。
パワーeSATAか何かと勘違いしていないか?
933Socket774:2012/10/12(金) 22:54:03.50 ID:ZsFTuAoG
>>931
BIOSレベルで殺してないか?
心当たりが無いなら、とりあえずCMOSクリアとデフォルトロード。
934Socket774:2012/10/12(金) 23:27:14.02 ID:OUltLPYK
>>933
お前天才だな。
ありがとう、勉強になったわ
935Socket774:2012/10/12(金) 23:56:06.61 ID:6ZlCwhGP
>>934
デフォルトでディスられてるっておかしいだろ、常識的に考えて。
お前が自分で弄ったんだろ?弄っといて何で分からなくなるかな・・・
936Socket774:2012/10/12(金) 23:57:40.66 ID:XXpAClnj
おまえらやさしいなw
やれば出来る子の俺も見習ってたまには外に出ようかな?なあ?
937Socket774:2012/10/13(土) 01:29:39.52 ID:DHjphqUp
いや、ヤフオク中古で買ったマザボだったんよ
自分で弄ったわけじゃない
938Socket774:2012/10/13(土) 01:35:17.25 ID:Oz1m+vAl
それなら、まずCMOSクリアとデフォルトロードするだろw
939Socket774:2012/10/13(土) 01:55:31.82 ID:9E1m2nkS
>>937
お前、他人の使った設定使うのか。なお悪い。
原因の切り分けが出来ないから。現に問題起きたわけだし
940Socket774:2012/10/13(土) 02:49:03.02 ID:84hLLdZm
いかにもエイスースユーザー
941Socket774:2012/10/13(土) 08:39:45.64 ID:nEFH7xKZ
エイナル
942Socket774:2012/10/13(土) 09:59:20.12 ID:vzRiXlbf
別に中古を購入するのは悪くないと思うけど、
個人的には、精密機器で中古は怖いな。
943Socket774:2012/10/13(土) 10:44:01.69 ID:qJMtijV0
ボッタシステムのヤフオクに罪はないだろ
944Socket774:2012/10/13(土) 11:01:53.22 ID:+RXSso7C
>>339
遅ればせながら、俺もupdateした。
とくに問題なし。

ただ毎回BIOS updateごとに、
LEでは見えない Load-Line-Calibration の値を
こっそりいじるのはやめてほしいと思うw
俺はvcore signを-にしてLoad-Line-Calibrationでオーバークロックしてるので。
こっちのやり方の方がいろんな面で安定するんだわ。
前回のBIOS updateのときは同じ設定なのにVCoreが0.035Vあがっていて気づいた。
まあLEじゃない板のように、Regular0、Midium+0.005、High+0.035、Ultra High+0.065
と複数から選べてはっきり数字がわかるといいんだが、まあLEなんでしょうがない。
945Socket774:2012/10/13(土) 14:58:14.04 ID:cmU6XDLI
PCパーツ買ったら新品だろうが、
組む前に中古だろうが初期設定&フォーマットから始めてるわ。
946Socket774:2012/10/13(土) 14:59:13.49 ID:apMFtu1f
P8Z77-Vなんですが、ASUSの公式サイトに上がってるインテルチップセットドライバってインストールできない上に、
バージョンが付属のDVDと同じじゃありませんか?インテルのサイトに行ってもZ77シリーズのドライバはないし、みなさんどうしてますか?
947Socket774:2012/10/13(土) 15:29:17.83 ID:0oB95aKQ
OSと作業に対するエラーメッセージぐらい書こうぜ
948Socket774:2012/10/13(土) 15:31:59.46 ID:YNKuawTu
>>946
インストール出来ないというのもわからないし、IntelのサイトでDL出来ないわけがないので
あなたが何を言ってるのか、さっぱりわからない。

949Socket774:2012/10/13(土) 15:52:02.86 ID:vzRiXlbf
P8Z77-Vのマザーボードで、OSをインストールした直後の状態です。
これから各種ドライバやアプリケーションをインストールする予定です。
静音、省電力をモットーに、i7 3770Tをオーバークロックせず、定格で使います。

マザボ付属のDVDのアプリソフトの評判がよくないみたいですが、
全部インストールすると何かまずいのでしょうか。
インストールお勧めのアプリ、入れない方が良いアプリを教えてください。
950Socket774:2012/10/13(土) 16:20:33.72 ID:yZKgWRJX
付属のDVDからドライバだけ全部インストして、WindowsUpdate掛けて
MS認定ドライバで更新させればいいよ、っていうかすでにWindowsUpdate
掛かって認定ドライバが入っちゃってるんじゃないか?
951Socket774:2012/10/13(土) 16:40:24.32 ID:iIVwj5Mp
ドライバは勝手にアップデートさせない設定にしないの?
952Socket774:2012/10/13(土) 17:08:15.06 ID:LnHIMtc8
意外かもしれないが、一番最初にそのOSの最新SPを導入。
その後、チップセットドライバ入れて、その後、必要な各種ドライバを
組み込んでいくって流れが推奨されている。
953Socket774:2012/10/13(土) 17:16:41.50 ID:tmlPD8hi
まずチップセットドライバ、続いてAHCIまたはRAIDドライバ、
と順に入れたら残りのIntel ME、VGA、LAN、Sound、は適当な順番でいい。

Intel MEはチップセットに必要なドライバだし確実に入れるとしてあとは実際に使うかどうか考えて。
プロダクトアクティベーションに影響するVGAやLANはオンボードでなくても
アクティベーション前に入れてしまったほうが良い。
954Socket774:2012/10/13(土) 17:20:25.90 ID:IRHB4Nme
>>952
昔はそうだたっが今は結構適当でもいいみたいよ
P965あたりまではインテルのサイトに推奨インストール手順が書いてたが今はもう何も書いてないしな
955Socket774:2012/10/13(土) 17:44:27.61 ID:YgG94ytL
適当でいいなら今まで通りの順番で入れるよ俺ならねw
956Socket774:2012/10/13(土) 17:50:44.28 ID:yZKgWRJX
>>951
自分で判断できるひとはそうするのが普通だけど>>949みたいによく分からない
ひとは自動でやってもらったほうがいいでしょ
957Socket774:2012/10/13(土) 18:20:08.45 ID:UWPqO81i
>949
P8Z77M使用しててASUS AI Suite IIの中で入れてないのもあるけど

ASUS Probe IIはケースファン600回転下回るだけでログを溜めるから削除した
これは何か問題が起きてエラーログが欲しい時だけ入れればいいんじゃないの

ASUS FAN XpertはこれでファンコントロールしたかったからASUS買ったようなもの
ユーザー設定の編集点もっと欲しい

ASUS EPUはもっと早く使えば良かった
省電力モードのチップセット電圧のダウングレードONで常時39度ぐらいあったMB温度が下がったし
vCoreを下げるのも劇的にCPU温度が下がる
958Socket774:2012/10/13(土) 19:42:33.42 ID:gcggPHxA
ちょっと質問させていただきたいのですが、現在ギガバイトのGA-Z68MX-UD2H-B3というマザーボードを使っています。
しかしこれを組み込んでPCの電源を入れると最初の数秒間ケースファンがフル回転で回り非常に不快です。
そこで現在ASUSのP8Z77Mあたりに交換してみようかと思うのですが、このマザーボードもしくはASUSのマザーボードは
GA-Z68MX-UD2H-B3のように電源投入後にファンがフル回転するようなことはあるのかどうか、どなたか教えてもらえないでしょうか
959Socket774:2012/10/13(土) 19:46:00.82 ID:UWPqO81i
フル回転するよ
960Socket774:2012/10/13(土) 19:49:22.81 ID:cmU6XDLI
>>958
そこまでこだわるなら
3000円くらいのFANコンいれれば?
わざわざマザボ交換しなくて済む。
961Socket774:2012/10/13(土) 20:13:12.66 ID:wkt6vblU
>>958
MBより最大回転数を抑えたファンに買い換えればいいんじゃないの?
962Socket774:2012/10/13(土) 20:16:19.32 ID:YgG94ytL
>>958
P5K-Eは電源入れたあと数秒間フル回転するな
963Socket774:2012/10/13(土) 20:17:22.49 ID:LnHIMtc8
>>958
最初にフル回転するのは理由があるんだよ。
964Socket774:2012/10/13(土) 20:20:59.32 ID:YgG94ytL
お前らさー・・・
958が「あるのかどうか教えて」って言ってるのに対しての答えがひとつも無いとかww
965Socket774:2012/10/13(土) 20:21:55.28 ID:gcggPHxA
>>959-963
レスありがとうございます。やはりフル回転するのですね
ファンコンは現在使っていますが電源投入時のフル回転対策にはなりませんでした
>>961さんのアドバイスどおりファン自体の交換などで対処してみたいと思います
ありがとうございました
966Socket774:2012/10/13(土) 20:36:29.66 ID:vQOf0E4r
マジレス
最初から回転数落として起動すると、ファンが回り出さないことがある
それを避けるために全力回転してから落とす
967949:2012/10/13(土) 21:05:09.49 ID:vzRiXlbf
回答ありがとうございました。

アプリの取捨選択について質問しましたが、
ご親切にドライバウェアやアップデート等まで教えていただき、
ありがとうございました。

とりあえず、ASUS Probe IIを外す方向でいきたいと思います。
現在PCはOSインストール後丸一日放置して、インデックスの作成していますが、
いまだにSSDドライブがアクセスしっぱなしで、いつ終わるのかちょっと不安になりますね。



968Socket774:2012/10/13(土) 23:57:23.45 ID:F25/6/eu
先月P8Z77-V DELUXEでWindows7PROをクリーンインストールしたけどインデックスの作成なんかしなかったな
969Socket774:2012/10/14(日) 00:01:46.01 ID:hD5T8Gtz
windows searchはOSがSSDと判断して勝手に無効にしてくれるからな
無効になってなければサービスから無効にする
970Socket774:2012/10/14(日) 00:10:14.27 ID:X+69UeUM
オレはデフォで付いているインデックスを外すことから始めた
971Socket774:2012/10/14(日) 02:10:04.08 ID:/FRLQ8AI
>>501
>すみません。間違えた。
>クリーンインストールあいても → クリーンインストールしても
>です。
972Socket774:2012/10/14(日) 07:35:24.76 ID:QzZwjtLd
IRSTをインストールしたら、インなんとかさんは消えたよ
973Socket774:2012/10/14(日) 10:48:32.74 ID:8qDpkHRG
昨夜p8z68-v proがお亡くなりになった。享年1歳3かげちゅ。

前使ってたp5q(無印)も1年半で撃沈したんだけど、最近の製品ってみんなこんなもんなの?それとも俺の使い方or運が悪いだけ?
974Socket774:2012/10/14(日) 11:01:27.00 ID:wRkn0+9B
>>973
・糞電源
・OCでの常用
・温度管理不足
・ケース内清掃してない

どれか当てはまるだろ
975Socket774:2012/10/14(日) 11:38:45.99 ID:SmhUJCu9
次スレ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 23枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350180494/
976Socket774:2012/10/14(日) 11:39:11.99 ID:2V1zPCbn
>>973
>最近の製品ってみんなこんなもんなの?それとも俺の使い方or運が悪いだけ?


多分後者。オスプレイと違って基本設計はいいが操縦(運転)者を選ぶエイサス品。
977Socket774:2012/10/14(日) 11:41:56.02 ID:0O6FjRy3
オスプレイの事故率って実はヘリよりも少ないんだけどねw
978Socket774:2012/10/14(日) 11:53:07.39 ID:gAhuGAVi
>>973
続けってって事は、使い方が悪いんだろう。

>>974
タバコも追加。
979Socket774:2012/10/14(日) 13:08:47.23 ID:fMA0i2hK
>>973
俺はお前を信じるよ。
お前は悪くない。
980Socket774:2012/10/14(日) 14:03:53.38 ID:r0CV/Yxx
そうだな、>>973は悪くないよな。

おれも信じるぜ(´・ω・`)
981Socket774:2012/10/14(日) 16:36:45.16 ID:V8YDL7uE
>>973
2年使うとたいていトラブルが出るね
OCしてたりするともっと早い
だからマザーの予備は何時も買うようにしてるよ
982Socket774:2012/10/14(日) 17:02:49.12 ID:hD5T8Gtz
2年で壊れるもんなの?
うちのMB全部OCしてるけど、最長で3年以上
2年以上のものとかあるけどもうすぐ逝くのかしら
今のところトラブルぜんぜん出てない
電源そろそろかと思ってるんだけど
983Socket774:2012/10/14(日) 17:02:54.37 ID:XTn3ZE7J
OCはコンデンサの寿命を確実に縮めるのでもうやらないようにしてる
984Socket774:2012/10/14(日) 17:19:37.32 ID:Ku0hs5VT
2年でトラブルとか
どんな使い方してんだ??
2008年6月頃から常時使っるP5Qが普通に動いてるけど
985Socket774:2012/10/14(日) 17:39:25.39 ID:a/q7E7/a
>>974
おれは掃除し過ぎていらんことまでやらかしたわw
986Socket774:2012/10/14(日) 17:43:51.99 ID:KF6SLQTs
おれはC2Qが出たばっかの頃に買ったC2D(E8500+GA-EP45-UD3R)がまだ快調だわ
ベンチは回さなかったけど初期には刀3で4GHzで動かしてたけど特に不調はない

電源ケチるとOCでかなり寿命縮むよね
987Socket774:2012/10/14(日) 17:46:02.10 ID:KF6SLQTs
あ、快調だけど今のメインは2500K+P8Z68-M PROだからね
ちゃんとこのスレ該当してるからね!
988Socket774:2012/10/14(日) 17:47:49.07 ID:0O6FjRy3
2年も使ってればいい加減PCの更新でCPU・マザー一式取り替える頃だろ
989Socket774:2012/10/14(日) 17:57:07.68 ID:coE3VIDB
またProユーザーかあ・・・>973
Proの板だけマニュアルレス、ノンサポ、保証3か月のコアユーザー向けにしたほうがいいんちゃうか

スレの流れが速くなる時に、いつもいるのはProユーザー
しかも大体割とどうでもいい内容
990Socket774:2012/10/14(日) 18:47:10.73 ID:Ku0hs5VT
ちなみに俺もメインは2600KのP8Z77-VPROですからw
P5Qは録画用だから2年近く常時電源入れっぱなしだぞ
991Socket774:2012/10/14(日) 19:21:14.58 ID:8rqGrpjP
安物ケース付属電源でOC常用とかやってたんだろうな。
そういうユーザーはけっこう多いと思う。
992Socket774:2012/10/14(日) 19:24:16.51 ID:wRkn0+9B
タコ足配線追加
993Socket774:2012/10/14(日) 19:37:37.01 ID:c9/q4sZu
>>989
そういうお前もPro使ってんだろw
994Socket774:2012/10/14(日) 19:46:02.20 ID:tpHNu3ff
>>973
ケースを白い奴にすると電磁波の悪影響を受けなくなって長持ちするって
福井で男3人女7人と共同生活してる姉ちゃんが7年前に家出る時に言ってた
995Socket774:2012/10/14(日) 20:03:24.42 ID:r0CV/Yxx
パナホームキタ━(゚∀゚)━!
996Socket774:2012/10/14(日) 20:56:58.12 ID:azqTUiyu
>>993
997Socket774:2012/10/14(日) 21:38:20.87 ID:CuzeAPGf
Q6600を3.5GHzにオーバークロックして一度も電源切らずにフルにつかってるが
いまだに壊れないけどな
998Socket774:2012/10/14(日) 22:16:31.31 ID:DTU5PzYT
頻繁な電源のON/OFFが、一番各パーツの負荷になる
999Socket774:2012/10/14(日) 22:34:06.22 ID:dlUA/j2Y
999
1000Socket774:2012/10/14(日) 22:34:50.53 ID:9ISoL87D
1000!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/