|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part278

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /


やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?

ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。

あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。

前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part277
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342168156/
2Socket774:2012/08/11(土) 02:09:28.39 ID:EoXrTBjL
■関連スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 178台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342970327/
BIOS総合質問スレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315651773/
ギコネコ先生の自作PC相談室その37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330351522/

■自作機のパーツ構成を相談するなら
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【14列目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338221660/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335752097/
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ126
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343660039/

■メーカー製PCやBTOを相談するなら
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■201
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344046630/
[ハードウェア]【構成】BTO購入相談室【見積り】■6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324724521/

■自作PCに関係ないPC系の板
[パソコン一般]
http://kohada.2ch.net/pc/
[PC初心者]
http://kohada.2ch.net/pcqa/
[ハードウェア]
http://toro.2ch.net/hard/
[Windows]
http://toro.2ch.net/win/

■その他
教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
Google (質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
http://www.google.co.jp
3Socket774:2012/08/11(土) 02:10:01.07 ID:EoXrTBjL
様々なベンチ結果をとりあえずはまとめて確認
Tom's Hardware
http://www.tomshardware.com/charts/
AnandTech Bench (beta): SYSMark 2007 - Overall
http://www.anandtech.com/bench/default.aspx?b=2
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
GPUの性能比較(合っている保証はなし)
http://hardware-navi.com/gpu.php

電源計算
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/
2ch検索: [Windows7で検索]
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=Windows7+board%3AWindows
4Socket774:2012/08/11(土) 02:10:38.56 ID:EoXrTBjL
《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。
5Socket774:2012/08/11(土) 04:55:32.79 ID:UJBq2Del
スレ勃起乙

しかしOCCTでもHWモニターでも電源入れた瞬間からTMPIN0が72℃ってゆーwww
これ何とかならんかのぅw
6Socket774:2012/08/11(土) 06:56:08.71 ID:+BwSCiaQ
一乙

今DDR3だけど規格変わるのいつ頃なのかね5年は変わらないのかな?
7Socket774:2012/08/11(土) 07:09:43.99 ID:XESdgwVn
ISRT入れて「うわっ!速っ!」ってなりますか?
今SSDは全部Cドライブなんですけど、64GBだけパーティション区切ればインストールできますか?
8Socket774:2012/08/11(土) 08:25:35.82 ID:b/oahxag
 
9Socket774:2012/08/11(土) 12:10:08.26 ID:QbZglwf6
windows surfaceってどう思いますか?
10Socket774:2012/08/11(土) 12:37:29.97 ID:6EqRDwiw
シーゲイトがサムスンのHDD事業を買ったけど、
現在のシーゲイトブランドのHDD製品には
サムスン製HDDは含まれているのかな?
サムスン地雷が怖くてシーゲイトのHDDが買えないんですけど
知っている人 いますか?
11Socket774:2012/08/11(土) 15:40:44.03 ID:FBbCX5qj
シーゲート自体がもともと地雷多くないか?
12Socket774:2012/08/11(土) 18:34:20.04 ID:D2wayfzS
zotacのGTX580リファ仕様使っているのですが高負荷時余り静音性は気にしない自分でも困るくらい爆音で困っています
そこで現在Icy vision rev2かAccelero XTREME Plus IIへの換装を検討しているのですがどちらがオススメでしょうか?
また他にオススメの空冷クーラー等ありましたら教えていただけたら幸いです。
13Socket774:2012/08/11(土) 19:53:41.91 ID:Jhv1U/sR
ケースファンについてた
http://www.scythe.co.jp/images/gelid/silent/silent300fu.jpg

このゴム製の棒は一体何に使うものなの?
14Socket774:2012/08/11(土) 20:00:13.52 ID:cnKonblg
>>13
これと似たような防振固定具じゃないの?
ttp://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm
15Socket774:2012/08/11(土) 20:02:17.49 ID:Jhv1U/sR
>>14
なるほど。ネジの代わりだったのね
16Socket774:2012/08/11(土) 20:49:29.80 ID:nXtTK3zw
あ、それコンドームです。
17Socket774:2012/08/11(土) 20:56:36.32 ID:9fOceRu2
SSD経由でHDDの転送速度あげるシステム(インテルスマートなんとか)の導入を考えてるんだが、
・SSDの容量って56GBで充分?
・SSDは速度で選べばok?
・ぶっちゃけ利用価値はあり?
18Socket774:2012/08/11(土) 21:43:45.91 ID:W7wQi02Q
>>13 >>14
それ付けづらいし、ミスるとちぎれたりしちゃって
結局ネジを使うんだよな・・・。
やり方が悪いんかな
19Socket774:2012/08/12(日) 06:03:04.89 ID:RQWXT8Ro
>>5
AMD使ってない?
AMDのCPU使ってると色々ととんでもない温度が表示されるらすぃよ?
コアが5℃とか
20Socket774:2012/08/12(日) 12:44:48.41 ID:Ipz1kAf+
セロリンG530ちゃんとi5たんのノート用
どっちが性能高いですか?
21Socket774:2012/08/12(日) 12:54:42.25 ID:yllK3WTN
保守
22Socket774:2012/08/12(日) 12:59:20.02 ID:h6bItmP/
sandybridge corei5 2500Kで以前組んだんだが地デジチューナーをつけようと思ってる
CPU内臓のグラフィックってHDCP対応してんの?
23Socket774:2012/08/12(日) 13:09:02.56 ID:/T6oyYEC
>>22
昔のならともかく最近のならしてるんじゃないの
不安ならバッキャローのサイトなんかで診断アプリあるから試してみるといい
24Socket774:2012/08/12(日) 13:13:04.91 ID:WMxUgjx0
現在グラボは付けずにCorei3-2100のHD2000でグラフィック表示させているのですが
ここにグラボを増設した場合、インテルHDグラフィックドライバはアンインストールすべきでしょうか?
25Socket774:2012/08/12(日) 13:22:05.81 ID:umih4cuB
そのままグラボ追加でいいかと
26Socket774:2012/08/12(日) 14:53:43.17 ID:YWiM10X8
atx電源1個でマザーボード2枚を動かすための
atx24ピン並列分岐ケーブルは市販されてますか?
(パワーオンシグナルなどは片方にだけ接続されている)
これと逆機能のatx電源並列同期ケーブルは市販されているようです
無ければ自分で作る予定です
27Socket774:2012/08/12(日) 15:00:18.51 ID:umih4cuB
そういうのはない
28Socket774:2012/08/12(日) 15:27:53.10 ID:WMxUgjx0
>>25
ありがとうございました
29Socket774:2012/08/12(日) 16:21:44.76 ID:80UZmEJW
SF-550P14PEとSF-550P14PE-Pのモジュラーとノンモジュラーのメリット、デメリットについて教えてください
30Socket774:2012/08/12(日) 17:58:43.83 ID:XQTBiuU9
>>19
A8ですな
確かにcoreの値は8℃とかですゎ…
31Socket774:2012/08/12(日) 20:40:41.89 ID:QMqjcTja
>>30
高温対策として使用するならまったく問題ない。
まぁユーザー側の頭が悪ければ役にたたんが。
32Socket774:2012/08/12(日) 21:11:21.15 ID:HXkXzy6D
i5 2500Kからi7 3770KにCPUを替えてどれくらい変わりますか
ネットがメインだけど全体的なOSの動作が少しでもキビキビなるなら
買い換えたいです
33Socket774:2012/08/12(日) 21:16:47.70 ID:umih4cuB
あんまかわらんのじゃね?
あとIvyはアチチだから
34Socket774:2012/08/12(日) 21:38:29.73 ID:V3TSlgfl
ネットメインなら現状でもオーバースペックでしょ
糞重い動画見るならGPU挿すとかHDD使ってるならSSDにするとか
35Socket774:2012/08/12(日) 21:55:31.59 ID:b1VXAvSc
ネットメインなら完全にオーバースペック
36Socket774:2012/08/12(日) 21:59:36.22 ID:tytRgngb
cpu替えるよりSSDにした方がいい
37Socket774:2012/08/12(日) 22:08:54.97 ID:HXkXzy6D
あとジャンピグゴリラのブログをよく見ています
38Socket774:2012/08/13(月) 01:54:49.44 ID:nsqzVNA5
>>32
そのPCお前にはもったいないから俺にくれよw
代わりにアスロンXP3200のやつにメモリ2GB
載せてWindows2000入れたのあげるからさぁ
39Socket774:2012/08/13(月) 02:56:39.97 ID:hglC7Wes
自作PC初心者です。
この度BTOパソのケースを交換しようとZ9u3の購入を検討しているのですがどうでしょうか?いいと思いますか?
ちなみにネットのツクモで購入しようと思うのですがツクモたんグッズは貰えますか?
40Socket774:2012/08/13(月) 06:49:46.18 ID:KSmVj5KH
竹島の件から、ZALMANとか聞くとムカムカする
41Socket774:2012/08/13(月) 07:51:45.58 ID:SrVqtQ8U
初めて自作します

CPU 3770T
Mem 4GB×2
CPUクーラー
グリス
電源 SF-550P14PE-P
CASE Z3+
M/B GA-Z77-DH3
SSD SSDSC2CT240A3K5
DVDドライブ
OS win7

を購入予定なのですがマウンター、ケーブルなど別途必要なものはありますか?
42Socket774:2012/08/13(月) 09:01:58.46 ID:Rc9GlW90
ディスプレイにUSBポートが付いてる奴があるんですけどあれどういう風に使うものなんですか?
43浅香たけよ:2012/08/13(月) 09:03:09.37 ID:hPyIvc8O
>>38
なんだい?
草を生やしておねだりかいおしゃぶりかい?
あたしゃその頃はノースウッドPen4にぞっこんだったので
ソケットAの明日論なんかまったく興味なかったんだよ
それはどこのメーカー製PCwなんだい
自作PCでもゴミレベルじゃないか!
いったいぜんたいどういう天変地異が起きたら
i5-2500KとアスロンXP3200がつりあうんだってんだよ!!
しかもWindows2000なんかサポート終わってるだろ!!
冗談は意味不明なモデルナンバーだけにしときな!
すっとこどっこい!!
ふざけんじゃないよ!!!
44Socket774:2012/08/13(月) 09:31:10.10 ID:0LzpXK6f
GIGABYTEってIntel 6シリーズのときにBIOS採用してたせいもあって
最初の起動に時間がかかるイメージがあるんだけど
今はもうUEFIだし早くなった?
Asrockは早い早いって言われてるけど、今比べてもAsrockのが早いかな?
早いといっても5秒も差がなかったりする?
45Socket774:2012/08/13(月) 09:55:03.43 ID:EQUQPnxW
SSDの容量で迷ってるんだけど256GBってゲーム以外の用途だとどういう場合に必要?
Write速度は128GBでも充分だから特に気にしない
46Socket774:2012/08/13(月) 10:11:17.10 ID:PCDfsfxi
CPU MobileSempron3000+
Mem 512MB×2
M/B K8NGM-V
LAN BAFFALOの蟹さん1000BASE PCI接続
外付けHDD USB接続
OS winXP Pro
以上でファイルサーバーとして使っているのですが
外付けHDDの内容をLAN経由でバックアップをとると反応速度が非常に落ちます
一応、外付けHDDの内容を内臓HDDにバックアップとる分には問題がないので
USB2.0のせいではないと思っています

これはLANカードをintelクラスの普通のに変えれば改善されるのか
やはり全体的に世代が古いので他のところが
足をひっぱっているのかの意見を戴きたいです
ちなみにリモートデスクトップで見ている限りでは
CPU使用率・メモリ占有率は半分以下を常にキープしているようです
よろしくお願いいたします
47Socket774:2012/08/13(月) 10:14:59.77 ID:M68nqVtj
>>46
転送速度をディスクベンチマークを使って具体的に
48Socket774:2012/08/13(月) 10:18:21.18 ID:zqDEs2yb
その前にサーバーの外付けHDDなのかデスクトップの外付けHDDなのかどっち?
49Socket774:2012/08/13(月) 10:20:44.21 ID:SUqAQbFf
>>45
特にないのかもな
強いて言うなら動画作成とかフォトショとかの重いソフトぐらいじゃねえのかな
まあここはあえて256GBを買っておくという手もあるな
50Socket774:2012/08/13(月) 10:29:38.71 ID:Gemz7NV6
余った1155リテールクーラー何か用途はありませんか?
51Socket774:2012/08/13(月) 11:53:42.88 ID:tHG2AywA
静音にしたくて、ファン交換かファンコン入れたいんですが
ファン停止までできるファンコンオススメ教えてください
2000円くらいで4チャンネルくらいで
それかファン交換とどっちがいいでしょうか
52Socket774:2012/08/13(月) 12:00:12.23 ID:PCDfsfxi
>>47
やってみます
>>48
ファイルサーバー機外付けHDDから各PC・NASへの
大量のファイル転送を行うと極度に反応が落ちます
ファイルサーバー機外付けHDDから内臓HDDでは特にないです
53Socket774:2012/08/13(月) 12:25:01.20 ID:PCDfsfxi
追記
LANハブ・ルータについてですが
大量のデータやりとりをしている間でも特に他の通信
(インターネット・ファイルサーバー以外のファイルやりとり)
については速度低下等の異常が見られないため、そちらはないと見ています
54Socket774:2012/08/13(月) 12:54:45.22 ID:PCDfsfxi
CrystalDiskMarkでファイル移行中にベンチマークをとったら
Read Write共に0.979MB/sでした
しかし、これなら10BASE時代より反応が遅くなるなんてことがないような気がするのですが
現在は1000BASEですが2年前まで10BASEだったのでそんなにファイル数も変わってないはずですし
55Socket774:2012/08/13(月) 14:36:45.23 ID:Xn58ykvk
AMDはオワコンなの?(´・ω・`)
56Socket774:2012/08/13(月) 14:42:35.79 ID:dEmas9oQ
もう安かろう悪かろうだよ
57Socket774:2012/08/13(月) 15:36:43.34 ID:JmpqN4jr
この前「64bitパソコン完成」という言葉を使っている人をみたのですが、
64bitパソコンって64bitのOS入れるだけじゃいけないんですか?
他に条件があるのでしょうか?
他のパーツも全部64bitじゃないといけませんか?
64bitにするのに設定は必要なんでしょうか?

お願いします
58Socket774:2012/08/13(月) 15:39:54.42 ID:KmUOkZuh
>>57
CPUも64bit(AMD64/Intel64)じゃないとそもそも64bitOSは動かない
59Socket774:2012/08/13(月) 15:44:50.48 ID:JmpqN4jr
>>58
なるほど
ではramをしっかり8GBで動かしたければ、CPUとOSの64bit対応をかえば、64bitパソコン完成というわけですか?
60Socket774:2012/08/13(月) 19:03:26.61 ID:S5XuwSVQ
現在のスペック

CPU:Phenom II X4 [email protected]
MEM:4GB
VGA:GTX260

ビデオカードをGTX260→GTX670に代えようかな〜と思っているんですが、
ゲーム時のパフォーマンスで、CPUがボトルネックになっちゃいますかね?

ちなみに遊ぶ予定のゲーム:skyrim prototype2等
61Socket774:2012/08/13(月) 19:15:35.11 ID:dEmas9oQ
なったらなったでintelに乗り換えちまえばいい
62Socket774:2012/08/13(月) 20:03:18.56 ID:a83657Y2
MDPC-Xっていつ営業してるんですか
63Socket774:2012/08/13(月) 23:58:49.61 ID:nsqzVNA5
>>43
なに真面目に返事してんの?
この程度の冗談すら通じないとか暑さで脳みそ融けて
耳から流れ出てんじゃないの?
64Socket774:2012/08/13(月) 23:59:45.40 ID:nsqzVNA5
一生懸命タテorナナメ読みしてたわw
65Socket774:2012/08/14(火) 00:44:41.08 ID:kRkvd3qR
たけよは特価スレの一流ジサカーやで
66Socket774:2012/08/14(火) 02:50:45.02 ID:c3tbkH9J
eMachines J4504を使ってます
電源、cpu、マザーボード、メモリ、ビデオカードを交換してます
こんどosをアップグレードしてケースも変えようと思うんですがラインセンスとか大丈夫でしょうか?
お願いします
67Socket774:2012/08/14(火) 02:57:03.70 ID:ipQ6Lzqw
>>66
板違い
68Socket774:2012/08/14(火) 02:57:33.07 ID:cnzroIt+
アウト
69Socket774:2012/08/14(火) 03:01:39.01 ID:c3tbkH9J
失礼しました
70Socket774:2012/08/14(火) 10:15:19.79 ID:vsl6A0wF
>>60
Skyrimの方は遊ぶ分にはまったくの無問題。
だが他の環境のベンチマークが気になって気になって
夜も眠れないぐらい気になって仕方ないなら買い換えればいい。

まぁGTX260で試した時の感想書いてない時点でアレなんだけどね。
Prototype2はしらん。
71Socket774:2012/08/14(火) 10:49:44.82 ID:KpOMPVi+
○前置き:
M3N78-EMというマザー(これに限らないと思いますが)を使っています。
こいつはeSATAポートが背面に1つあり、eSATAなコネクタがある外付けHDDケースを
Windows起動中につけたり外したりして、便利に使っています。

今度別のマザーを買おうかと思っているのですが
(Asrock B75M http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=B75M&cat=Specifications )
これには eSATA ポートがないため、以下のような内蔵SATA → eSATA ブラケットをつかおうと思っています。
www.amazon.co.jp/dp/B001GC1HEO/

○質問:
こういった内蔵SATAを引き回した場合でも、外付けHDDケースをホットスワップできるのでしょうか?
それとも、外付けHDDの付け外しをしたらOSの再起動が必要?

ブラケットは、単に内蔵SATAを延長しているだけなので、どっちかというと
内蔵SATAのチップセットによるのかと思いますが、最近のチップセットは、
内蔵であってもホットスワップ対応だと思うので、問題ないのではと思っているのですが・・・
(上記の B75M のページにも、SATA のところで「ホットプラグ」と書いてある)
72Socket774:2012/08/14(火) 11:34:01.60 ID:Q2B235BM
SSDにWindows7をインストールしたら、他のアプリを何にも入れない状態で、
どれくらいの容量を食いますか?
そんなに大きくないアプリを入れるとしたら、
64GBで十分ですか?
73Socket774:2012/08/14(火) 11:53:12.49 ID:QLMxDm6P
十分だろ
74Socket774:2012/08/14(火) 12:21:23.17 ID:6ag5DPea
30GBくらい
64って実際容量は58くらいだろ
満タンにはいれると動作遅いから10くらい空けたい
残りは10から15GB
75Socket774:2012/08/14(火) 12:28:01.73 ID:cnzroIt+
win7を1年ちょい使って軽量アプリ+キャッシュ退避で30GBぐらい消費してるな
キャッシュ置くなら128GB欲しいけど64GBで十分じゃね
価格差考えて新しく買うのに64GBは無いと思うけど
76Socket774:2012/08/14(火) 18:34:01.88 ID:KMXnsk8+
>>62
Next opening time [German timezone]: Wednesday 20:00
でかでかと書いてあるのになぜ読まない
77Socket774:2012/08/14(火) 21:13:55.22 ID:+oYwbuGm
現在グラボをゲフォの9500GT使ってるんだけど交換したい
交換するうえで考えるのは消費電力だけでいいの?
検討違いなこと言ってたら指摘してくだされ
スペック上げたいお…
78Socket774:2012/08/14(火) 21:21:20.02 ID:QLMxDm6P
他のパーツが糞ならグラボだけ換えてもアレだけど
最新のにするなら電源とカードのサイズ考えろ
79Socket774:2012/08/14(火) 21:21:44.95 ID:cnzroIt+
電源ユニットの補助電源コネクタの数
あと交換してもCPUとか他がボトルネックになる可能性も有る
80Socket774:2012/08/14(火) 21:34:26.78 ID:+oYwbuGm
補助電源いらなくて小さめのやつに変えたとしてもスペックの上昇期待できないのかな…
CPUはC2D E8500
メモリは4GB
OSはXP
電源はわからん
分解しなくても調べる方法あるんですか?
81Socket774:2012/08/14(火) 21:38:41.67 ID:bgLZ9ZxB
スペックの上昇期待してるなら
CPUも取っ替えたほうがいいかもしれないな・・・。
用途によるんだろうけど。
82Socket774:2012/08/14(火) 21:43:10.68 ID:+oYwbuGm
用途はゲームです
AVAでさえ時たまフリーズして落ちるのをなんとかしたい
あわよくば最低設定でBF3をやりたい(遠い目)
なんか情報小出しにする形になって申し訳ないです
83Socket774:2012/08/14(火) 22:11:21.15 ID:GveBWQ5K
>>82
>最低設定でBF3をやりたい
俺BF3はよく知らないんだけど、1万円程度のグラボで余裕じゃないの?最低設定で普通にプレイできるレベルを求めるなら。
84Socket774:2012/08/14(火) 22:12:44.98 ID:q+93lhnX
スリープ状態で電源ランプが点滅するのが目障りなので
システム電源 LEDを抜きたいのですが、
これは抜いても問題ありませんか?
85Socket774:2012/08/14(火) 22:18:28.18 ID:jn0/Fw9A
>>84
大丈夫だ、問題ない
86Socket774:2012/08/14(火) 22:19:51.88 ID:zNRoSOtD
今128GBSSD二台でCドライブとアプリ用と使っているのを256GBSSD一台にしたいのですが
クローンコピーで統合することはできますか?
またできる場合その方法も教えていただけると助かります。
87Socket774:2012/08/14(火) 22:20:39.37 ID:q+93lhnX
>>85
回答ありがとうございます。
引っこ抜いてきます。
88Socket774:2012/08/14(火) 22:26:38.81 ID:4MixjxJA
>>80
分解までせんでも蓋だけ開ければ電源の型番分からんか?
89Socket774:2012/08/14(火) 23:10:32.81 ID:KqNM42XF
フロントUSB3.0なんかのケースはマザーボードが対応してないとフロントでUSBは使えませんよね?
それとも3.0でも挿せば2.0として使えますか?

>>82
9月に発売する660tiなんかを待ってから値下がるであろう7850とかを買うか、6850or6870or560tiなんかを今買うかってところじゃない?
90Socket774:2012/08/14(火) 23:14:29.74 ID:4MixjxJA
>>89
互換性有った気がするからコネクタ形状やらピンアサインやらの変換ケーブルを駆使すれば行けそうな気もする
91Socket774:2012/08/14(火) 23:30:39.93 ID:DvCMKw/r
2つのPCI Express x16スロットで
片方にグラボ差して、もう片方にx1のカードを差した場合も
グラボを差したスロットの動作モードはx8になるんですか?
92Socket774:2012/08/14(火) 23:43:33.36 ID:sAyjk+To
>>82
BF3はE8500だと低設定だろうが余裕でボトルネックになる。30は出るけど60安定はどんなにグラボ良くても出ない。(経験済)

せめてi5 2500くらい欲しい。その後予算と相談で出来るだけ良いグラボを。一万円台でも低なら行けるかも。
93Socket774:2012/08/15(水) 00:02:02.24 ID:xcQZkDjz
>91
x16形状のスロットの動作速度は、
チップセットやマザーボードによって結構違うので一概にそうとは言えない。

Z77とかZ68なら、x16,x0か、x8,x8のどちらかのモードで動く板もあるし
最初からx16,x4で固定されてるのもある

それらのチップセットを使っていても
レーン数を補完するようなブリッジチップの類を使っていれば
当然ながらレーン構成が変わってくる

Intel X58やX79積んでるマザーなら大抵は全て同時にx16動作可

もっとも、x4〜x8動作程度ではグラボの実効速度には影響しないので気にするだけ禿が増える
94Socket774:2012/08/15(水) 00:20:52.85 ID:ZAJn6kZv
1台のSSDにOSもデータも全部入れるより
2台に分けた方が速い?
95Socket774:2012/08/15(水) 00:30:38.61 ID:67PJFyWU
SSDのRAID0でもやるのかな?
96Socket774:2012/08/15(水) 00:45:48.76 ID:cdyjUOvX
>94
NonRAIDに限って言うと、当面の速度は変わらない

SSDはHDDと違って、内外周の速度差などが無い為
パーティション分けもHDDの時ほどは意味がない

ただ、SSD特有の問題として、未記録の空き容量が減るにつれて
機種の違いはあれども確実に速度低下が起こる

これはSecureEraseなどの完全初期化で回復するものの
データの量によってはシステムとデータが同居するのはあまりオヌヌメしない
97Socket774:2012/08/15(水) 02:58:52.33 ID:tCNHc59S
ちょっとお尋ね致します。
先月くらいにEarthWatts EA-650 GREENを近所のPCデポで購入したのですが、
保証書らしきものが電源の袋に貼り付けてあるとのレビューを見ました。
レシート等はありますが、袋の中や袋にそのような紙がありません。
もしかして、PCデポではリンクスの保障とは関係の無い扱いなのでしょうか?
98Socket774:2012/08/15(水) 03:16:03.99 ID:MTKBwWwf
デポに聞いてみればいいのでは?
99Socket774:2012/08/15(水) 03:28:27.20 ID:tCNHc59S
>>98
そうですね、明日確認してみます。
ありがとうございます。
100Socket774:2012/08/15(水) 04:59:54.98 ID:UyYyWnyn
Intel HD4000とGXT570を使用して、メインディスプレイを570、サブをHD4000に表示させるようにした状態で、
Physxを使うゲームにおいてHD4000にphysx処理を割り当てさせることは可能?
101Socket774:2012/08/15(水) 06:23:44.48 ID:tbozDUyz
>>82
OSがXPだとBF3無理じゃ〜
102Socket774:2012/08/15(水) 10:46:21.96 ID:eBKvhPZY
PCや外付けケースからあぶれたHDDはどのように保管されてますか?
103Socket774:2012/08/15(水) 10:56:54.66 ID:tCNHc59S
>>97 です。
PCデポにて確認したらレシートあれば対応すると言われました。
他の製品にも貼り付けてなかったみたいなんですけど、ちょっとしっくりしません。
104Socket774:2012/08/15(水) 12:54:51.99 ID:lwN4qTHr
質問失礼します
メモリの増設(2GB×2)をしようと思うんですが、オススメを教えて下さい。
構成
M/B ASUS P8H67-V
CPU i5-2500K
現在のメモリ SILICONPOWER DDR3 2GB×2

メモリのメーカーは合わせた方が良いですか?
105Socket774:2012/08/15(水) 12:59:43.66 ID:4C6g315H
memtestでエラーでなければそれでいい
106Socket774:2012/08/15(水) 14:15:14.32 ID:cdyjUOvX
>102
平積み
107Socket774:2012/08/15(水) 14:17:26.24 ID:+ANclxFl
どうせなら4GB×2や4GB×4買えば?どうせ安いんだし。
「金がもったいない」というなら、そもそも「2GB×2」はやめた方がいい。
どうせ4GB→8GBじゃ体感かわらないし。
108Socket774:2012/08/15(水) 15:05:25.98 ID:OaaO4GYR
マザーボードの会社のmsiとgigabyteとASUSとアスロックって会社ごとに何か違うところってあるのかな?
109Socket774:2012/08/15(水) 16:09:52.15 ID:3X09SWNg
>>108
マザボスレのテンプレでも見てくると、幸せになれるかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343354140/3
110Socket774:2012/08/15(水) 18:40:39.76 ID:LRwruRMh
CM690でHDDクーラー付けたいんだけど
ポン付けもしくは小加工程度で付くおすすめないかな?
111Socket774:2012/08/15(水) 19:41:11.42 ID:fZs0JF1w
>>104
指摘されてるけど増設より取替えを考えた方がいいんじゃない?
2枚組(4GBx2)で売ってるからそれ買えばいいんじゃない。不具合無ければ全部指して12GBでもいいだろうし。
112Socket774:2012/08/16(木) 00:29:10.66 ID:+pRpoelB
>>110
空いてるHDDケージに9cmファンをタイラップで固定して突っ込め
113Socket774:2012/08/16(木) 00:50:10.00 ID:lpSoIuMh
亀レス申し訳ありません
>>107
アドバイス有難う
それで考えてみます
>>111
とりあえず4GB×2を買ってみる
問題が無ければ2GB×2&4GB×2の構成で様子見してみます

CFD W3U1600HQ-4G
これを明日買いに行ってくるお
114Socket774:2012/08/16(木) 01:35:54.15 ID:JC3hyTA0
SATA差し込み口が4つのママンに対してSSD4つのRAID0とデータ用にHDDを2つ付けたいです
この場合ケーブル類は何をいくつ用意すれば実現出来るのでしょうか?

また、ランダム4kって日常の使用においてどの場面で差が出るのでしょうか?
115Socket774:2012/08/16(木) 01:54:53.91 ID:MKO0RDDl
>114
まず、SATAは、1ポート=1デバイスでしか動作しないので
4ポートしかないなら、SSD×4+HDD×2の同時利用は不可能

で、Windowsの日常動作は、細かいファイルのやり取りで完結しているので
4KランダムRWが高いとかなりの場面で差が出る

・ブラウザの動作や表示までのラグ
・ファイルのダウンロード開始までのラグ
・メールの読み書きの開始までのラグ
など、OSのもっさり感=体感速度に直結する部分

ちなみに、SSDでもHDDとは差が出るけど
RAMDISKを上手く活用すると戻れないほど劇的な差を体感できる

逆に4Kが低くても差が出にくいのはこんなの
・電源ボタンONからのコールドブート
・ゲームのデータローディング
・動画や音楽のエンコード
・画像編集
116Socket774:2012/08/16(木) 07:40:56.42 ID:TVIOWC3M
>>112
やっぱりそんな感じになるのかw
わざわざ買うのも嫌だったから助かったさんくす
117Socket774:2012/08/16(木) 08:18:53.39 ID:oSmcsOZC
グラボ修理に出してて、一時的に2600KのHD3000で運用してるんだけど、
こいつって液晶の120Hzできないの?
久しぶりに60Hz使ってみたら、ポインタの動きがカックカクに感じるんだが
118Socket774:2012/08/16(木) 15:50:28.41 ID:xK3oD51s
>>114
接続端子が足らないのでSATAカードを増設しないと無理
開いてるPCI Expressスロットを確認してそれに刺さるSATAカードを買え
まあx1のを買えばx1〜x16のどのスロットにも使えるがな
119Socket774:2012/08/16(木) 16:59:51.89 ID:Ntep/vz8
現在SSDとHDDでRAID0を組んでOSもそこへ入れています
SSDを追加で買ってきてSSDふたつでRAIDを組んでそこを起動ディスクにしようと思っているんですが
RAIDのフォーマットはどうすればいいでしょうか?
いまはSSDとHDDにデータが存在しているということですよね?
このSSDとHDDをフォーマットしたいですがOS上からしてもいいもんなんでしょうか?
120Socket774:2012/08/16(木) 19:05:16.15 ID:xNG0chCh
>>119
ネタならとてもつまらない話だな

マジなら>>SSDとHDDでRAID0を組んでOSもそこへ入れています
これはすごい普通ならやんないよ
どうすればいいかと聞かれれば
どちらもフォーマットしてOSクリーンインストしかねぇべ
チャレンジャーだな〜感服するほかない SSDが余程容量小さいのか?
121Socket774:2012/08/16(木) 19:15:02.03 ID:T1XBsNKG
>119はZ68とかのSRTなんじゃないかと想像
まぁ、RAIDだとろうとSRTだろうと、
データをどこかに退避させてクリーンインストールが吉
122Socket774:2012/08/16(木) 21:15:21.57 ID:E/t2ENoZ
パソコンをデュアルディスプレイでHMDIとD-subで使っているんですが、PC本体がHDMIのほうを認識しなくなりました。
以前からたまーにある症状だったので、再起動すれば大丈夫だろうと思いましたが、数回再起動しても認識しませんでした。
HDMIケーブル、モニタともにPS3で生きているのを確認しました。VGAドライバも更新してみたのですが、無理でした。

何か有効な手段があれば教えていただきたいです。
直前に行った行為として、BIOS画面でHDDの起動順番を変更しました。
間違えてBIOS画面をいじった可能性は否定できません。

マザボはGA-Z77X-UD3Hです。

123Socket774:2012/08/16(木) 21:18:24.21 ID:RrLx3R5n
CMOSクリア
124Socket774:2012/08/16(木) 21:44:03.71 ID:E/t2ENoZ
>>123
仰るとおりでした!!できました!!
本当にありがとうございます!!

いじったつもりはなかったんですが、なんか触ってしまっていたようです。
125Socket774:2012/08/16(木) 23:36:46.22 ID:fVwdeCNb
126Socket774:2012/08/16(木) 23:45:56.13 ID:PRefVnQq
上 30MB/Sくらいしか出なくても当局は関知しません
下 94MB/Sの転送速度を保障します
127Socket774:2012/08/16(木) 23:49:26.14 ID:fVwdeCNb
なるほどありがとう
128Socket774:2012/08/17(金) 04:22:00.08 ID:UHQKi5TI
時々解らなくなるんですけど
100BASE/TXの最大転送速度は毎秒12メガバイト?
USB2.0の最大転送速度は毎秒60メガバイト?
SATA3.0Gの最大転送速度は毎秒300メガバイト?
インターネットのひかり回線の100Mbpsの最大転送速度は毎秒12メガバイト?
129Socket774:2012/08/17(金) 04:31:57.15 ID:8F2TPR6q
ググレカス
130Socket774:2012/08/17(金) 05:20:35.77 ID:bxzGXBTQ
>>128
ググった所
100BASE-TXは4b/5bって方式を使っていて
ttp://ascii.jp/elem/000/000/431/431314/index-2.html
4b毎に区切ってこれを5bに変換して通してるみたいで
1バイトを8ビットとした場合は10ビットになるらしく
これだと100Mbps=10MBpsになりそう

SATA2のほうは8b/10bって方式使ってて3Gbps=300MBになるとか
光回線もこの辺使ってるかもしれない
131Socket774:2012/08/17(金) 05:52:16.68 ID:ouK42/XO
何も書いていないPCケースの型番を調べるにはどうしたらいいですか?
10年くらい前に1万円くらいで買った黒いケースで
スイッチが壊れて配線二つの金属部分を接触させて電源を入れている状態です
型番がわかりスイッチを直しさえすればソフマップにでも引き取ってもらえるかもと思い聞きました
自分で思い当たる部分は全て見て見ましたが見当たりません
132Socket774:2012/08/17(金) 06:03:36.05 ID:8F2TPR6q
画像うpすりゃわかる奴はわかる
133Socket774:2012/08/17(金) 06:30:50.88 ID:G+RNZjVM
>>131
10年くらい前だと某ケースメーカーみたいに倒産してるかも

どっちのタイプのスイッチか知らないけど市販の物でなんとかならないの?
http://www.ainex.jp/products/pa-062.htm
http://www.marutsu.co.jp/shohin_3067/
134Socket774:2012/08/17(金) 07:29:47.37 ID:RYz/JejW
>>131
ケースのどこかに型番とか書いていないか?
人気のあるケースなら画像を上げれば誰か知っている人がいるかも
リセットスイッチと取り替えておけば多少は楽になるかも
あとソフマップに持っていっても金にはならないよ
高いケースでも有償で引き取るかせいぜい会員でタダ
135Socket774:2012/08/17(金) 11:51:22.83 ID:R+PvliIe
簡易薫製機にでもしろよ
136Socket774:2012/08/17(金) 12:06:52.17 ID:ouK42/XO
>>132
申し訳ないのですがカメラ付き携帯がありません

>>133
その可能性もありますね
URLありがとうございます。しかし判断ができないです・・・

>>134
外側も中身もマザーボードや電源外してまで見ましたが全くわかりません
お金にするのが目的ではなくお金を掛けずに処分するのが目的です
どこに持ち込んでもタダでさえ引き取れないと言われるのが目に見えているので

ついでにいうと電源のファンも壊れていてミドルタワーなのですが横にしないと異音が鳴る為に横にして使っています
Pen4時代からのものでHDD、グラボ、CPU、マザボ、CPUファンなどは査定で検索すると100円-500円で引き取ってもらえそうなのですが
ケースと電源がお金かかりそうなので方法を探しています
137Socket774:2012/08/17(金) 12:16:38.99 ID:o18qFKcD
住んでるとこの小物の電気製品や金属類のごみ収集方法でもまず見たら?
138Socket774:2012/08/17(金) 12:44:28.21 ID:bxzGXBTQ
ハードオフなら動作確認も碌にしないで無料で引き取ってくれないかしらん
139Socket774:2012/08/17(金) 13:21:02.90 ID:II/Vk7T5
バックアップ用途に2TB〜3TB程度のHDDを買おうと思うんですが、今時のオススメはどのブランドでしょうか?
(eSATA箱に突っ込んで必要な時のみ電源ON、P45/X58マザー・Win7x64に繋いで使用予定です)
HITACHI/Seagate/WDそれぞれの長所短所なんかを簡単に教えて頂けるとありがたいです
140Socket774:2012/08/17(金) 13:31:29.23 ID:j+s9nIMx
宗教戦争は他所でお願いします
141Socket774:2012/08/17(金) 13:43:14.24 ID:bxzGXBTQ
>>139
取り敢えずデスクトップ向けじゃなくてサーバとか向けのグレードのを使えと聞いた気がする
142Socket774:2012/08/17(金) 13:58:57.44 ID:II/Vk7T5
>>140
あ、なんか荒れそうな話題でしたかすみません

>>141
レスありがとうございます
サーバ向けグレードの価格調べてみましたが流石にいい値段しますね……
同じ金かけるならデスクトップ用で予備追加したほうが用途的にはいいのかもなーとか
143Socket774:2012/08/17(金) 15:19:00.93 ID:HDqphSxG
俺も安いのもう1つ買って2重にしたほうがいいと思う
HDDと外付け箱のメーカーを1つ目と違うものにすればなおよし
144Socket774:2012/08/17(金) 15:31:45.38 ID:cisPx7BD
結局外れ引くか引かないかだけだから、
心配なら多重バックアップ取れとしか
145Socket774:2012/08/17(金) 16:44:05.06 ID:u3gJLiwv
せんせー
秋葉原でパーツ一式買いたいけど何処がオススメ?
146Socket774:2012/08/17(金) 17:11:13.27 ID:8F2TPR6q
ドスパラ以外ならどこでも
147Socket774:2012/08/17(金) 17:15:39.99 ID:UJ9y5d5W
高いモニタ買うならつくも
148Socket774:2012/08/17(金) 19:12:39.22 ID:umQSCmsv
CPUファンとケースファンを、負荷時とアイドル時とで回転数変えたいんですがこれは自動でやってくれるのでしょうか?
ファンによるのですか?
149Socket774:2012/08/17(金) 19:42:09.37 ID:fk5r829L
CPUの温度を監視して自動で変速するファンコンはあるが
負荷を監視する様なものは見た事ないな。
150Socket774:2012/08/17(金) 19:45:21.25 ID:bxzGXBTQ
>>148
大抵はBIOSで設定できると思う

2線とかペリフェラルのケースファンとか、4ピンPWMのマザーに3ピンのCPUファンとか挿すと
当たり前だが回転数変わらんかったりする
151Socket774:2012/08/17(金) 19:46:27.43 ID:bxzGXBTQ
あ、負荷か、負荷じゃだめだ
すまんorz
152Socket774:2012/08/17(金) 21:27:33.32 ID:t9TPMsAE
電源替えたらcpu温度が高くなったのですが解決方法ありませんか?
153Socket774:2012/08/17(金) 21:33:43.96 ID:z80csmDU
電源をかえる
154Socket774:2012/08/17(金) 21:53:56.20 ID:QsM84zgr
>>120
クリーンインストールするつもりですが、RAIDを組んでいる場合はRAIDを解除するだけでSSDとHDDはフォーマットされるんでしょうか
手順としては
RAID解除 → SSDふたつでRAID組み直し → OSインストール
で合っていますか?
155Socket774:2012/08/17(金) 22:08:28.73 ID:q+LDvHcM
>>152
それはケース内の温度が上がったせいだろ(電源が静音等で排気が低下した)
対策はケースの排気ファンを強化する、もしくは電源のファンの配線を引っ張りだして
12vにつないで全開で回す(ただしこれをやると電源の保証がなくなる)
なのでケースファンの強化とCPUクーラーの強化をやったら?
156Socket774:2012/08/17(金) 22:16:28.60 ID:q+LDvHcM
>>154
基本的にpcは自動的にhddフォーマットはしません、手順はそれでいいけど
osインストール時に領域確保&フォーマットをやる、インスト時に指定ドライブを聞いてくるだろうに
なのでHDDはosインストー後に管理ツールのディスク管理で領域確保&フォーマットを
やる形になるよ
157Socket774:2012/08/17(金) 22:50:18.50 ID:QsM84zgr
無事にSSD2台でOSインストール、HDDフォーマットできました
ありがとうございました
158Socket774:2012/08/18(土) 01:55:36.79 ID:OGhQDgK2
自作PCを組み終わり、有線LANは二階なので届かないのでUSBタイプの無線用アンテナをつけてみたのですがどうにも電波が弱すぎて満足にインターネットも出来ない状況です。(〜11Mbps)
無線LANの電波を強くする方法などはありませんでしょうか?
因みに同じ場所でノートPCを無線LANで使用した場合は電波に問題ありません
159Socket774:2012/08/18(土) 02:00:14.32 ID:Xt+IheP4
>>149,151
あ、すみません、CPUの発熱によってrpmを変動させると言う意味です
アイドル時に静かな静穏PCにしたいのです
160Socket774:2012/08/18(土) 02:00:45.42 ID:TAdKG5HK
>>158
ノートPCと有線で繋いでノートPCをルータ代わりに・・・
出来たような出来なかったような・・・
161Socket774:2012/08/18(土) 02:03:21.57 ID:162gq76s
>158
無線LAN中継機を買う
162Socket774:2012/08/18(土) 02:06:35.01 ID:k1VgVmw9
>>158
天井に穴開けてそこからひっぱる
163Socket774:2012/08/18(土) 02:12:39.46 ID:oZSffzqJ
質問です

この図のようにファンのパルス線だけをファンコン経由で繋いでファンコンの回転数表示だけを使うことは可能でしょうか?
もちろんファンコンの自体での回転数調整はできなくて構いません

http://jisaku.155cm.com/src/1345255853_c5b2b39cb8617bf2a80a039c92d3ebc857c72f7f.jpg
※ オレンジ:パルス線  赤と黒:電源
164163:2012/08/18(土) 02:30:59.98 ID:oZSffzqJ
すみません追記です

上記の方法が出来ない場合、ファンコンで回転数だけ表示させたい場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?
宜しくお願いします
165Socket774:2012/08/18(土) 02:45:48.94 ID:yg94FNw6
ファンコンから出てる上のオレンジ線はGNDに接続しないと機能しない予感
166Socket774:2012/08/18(土) 03:04:27.56 ID:a4tqS8X5
>>158
USB延長ケーブルを買って無線用アンテナを電波状態がいいとこに持っていく
あと>>160が書いてるようにノートPCを「インターネットの接続の共用」にして
有線LANで繋いてノート経由でネットをする方法もある

167Socket774:2012/08/18(土) 03:16:07.32 ID:ia4+n1Tc
「インターネット接続の共有」(ICS : Internet Connection Sharing)な
Shareという英単語は、共有と訳すのがしっくりくる
168Socket774:2012/08/18(土) 04:27:37.65 ID:3KI/PwMP
>>163
パルスのオレンジ線を二股に分けて、それぞれマザーと
ファンコンのパルス端子に繋げば、回転数だけはファンコンで
表示されると思う。
169Socket774:2012/08/18(土) 06:39:50.49 ID:S6OhWhCF
HD8000系で
8870のOCモデルはとかでたら
8877みたいな番号にしてくれる?
170Socket774:2012/08/18(土) 08:09:23.11 ID:ONmT1Ltf
>>169
AMDに頼め
8000系も現行ネーミングルール通りで出るなら8890
171Socket774:2012/08/18(土) 10:02:13.67 ID:RXCFAits
>>163
SPEEDFANを使えばいいんじゃない?
172Socket774:2012/08/18(土) 12:28:08.43 ID:oZSffzqJ
>>165,168
ありがとうございます
何かヒントっぽいのを見つけたのでアドバイスを参考にして試してみます
http://www.ainex.jp/support/fan-controller/

>>171
ありがとうございます
ただ、今回このような質問をしたのは
「ファンコンの回転数表示が1ヶ所空欄になってて寂しい」

「じゃあCPUファンを繋げるか」

「でもCPUファンはマザボ直で繋げたいし・・・」
ってな理由ですのでSPEEDFANは無しでお願いします
情報小出しですみません
173Socket774:2012/08/18(土) 13:40:56.26 ID:OGhQDgK2
>>160
>>161
>>161
>>166
ご助言ありがとうございます!
助かりました!
174Socket774:2012/08/18(土) 13:48:51.93 ID:M1m6rb2g
ビデオカードを増設しようと思うのですが、
GTX670-DC2-2GD5とGTX670-DC2T-2GD5のように
同じメーカーで同じチップの場合、オーバークロックモデルのほうが
発熱が多いと思うのですが、
寿命が短いということはあるのでしょうか?
175Socket774:2012/08/18(土) 14:00:12.36 ID:gkHoCcmC
窒息ケースでさらにOCして、温度も気にせず酷使し続ければ壊れるのは早いが
普通に使ってる分にはそんな差は皆無
ただどんなパーツであれ逝くときは逝く
176Socket774:2012/08/18(土) 14:01:46.62 ID:1nwDZb8l
2000年前後のマザボのようなハズレ部品が付いてない限り。
177Socket774:2012/08/18(土) 15:04:42.79 ID:9GCIiU8Q
裸PC組み上げたのですが、HDDの温度が50℃近いのだけが気になります
すのことかミニスチールラックみたいなのに乗っけるとか、HDDケース買ってしまうとか
色々考えてるんですけど冷却効果が期待できるもので何かオススメはありますか?
178Socket774:2012/08/18(土) 15:15:09.03 ID:gkHoCcmC
5インチ用のHDDクーラー付けるとか
179Socket774:2012/08/18(土) 15:19:00.76 ID:m6SIeL6o
裸にこだわるなら、HDDひっくり返して軸のとこにヒートシンク貼り付けるとか
180Socket774:2012/08/18(土) 15:19:40.68 ID:VdkDY6Mv
50度前なら大丈夫だろと諦めるとか
181Socket774:2012/08/18(土) 15:41:30.72 ID:TAdKG5HK
>>177
使ったこと無いから効果は知らんがHDDに直付するHDDクーラーなんてのもあるようだ
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/hdc60-sl.html
182Socket774:2012/08/18(土) 16:03:40.11 ID:9GCIiU8Q
>>178-181
色々なアドバイスありがとうございます
直付するHDDクーラーなんてあったんですね…かなりうるさいみたいですが
別部屋に置いてあるサブPCなんで爆音でも構わないですし、早速IYHしてきます!
183Socket774:2012/08/18(土) 16:32:59.95 ID:U8ydq+iu
昼頃雷すごかったので電源落としてケーブル抜いたら再起動しなくなりました
CMOSクリアしたり、ボタン電池変えたりしてもダメです
修復ディスクで復元もしましたが立ち上がりません
起動時の画面アップします
できるだけ新規インストールはしたくないのですが
何か原因とかアドバイス下さいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjon4Bgw.jpg
この起動時のメッセージが出たあと、コマンドプロンプトのように黒画面の左上に点滅するアンダーバー(?)が出て、その後ブラックアウトしてうんともすんともいいません
1年前に買ったシャトルのキューブベアボーンです
CMOSクリアは電池を抜いて、リアパネルにあるクリアボタンを長押ししました
その後BIOS設定で日時を入れてます
修復ディスクでの復元ポイントは8/12にしたところ、BIOS設定での日時設定では12日以降の今日の日付けが入りませんでした
184Socket774:2012/08/18(土) 16:45:10.06 ID:RXCFAits
>>182
そんなにうるさくない。でも俺の買ったのの中で、
ちっこいファンが二個ついてるタイプはすぐ回らなくなってしまった。
185Socket774:2012/08/18(土) 16:49:18.45 ID:ZKX048vT
PCIeでSATAを拡張したとき、例えば6G/sのものとして、同規格のママン直付けと比較して遅いということはありますか?
また、OSの入ってるドライブを拡張した所に繋げて何か問題はありますか?
186Socket774:2012/08/18(土) 16:53:35.49 ID:VdkDY6Mv
6Gps対応だけどx1の製品とかあるが
187Socket774:2012/08/18(土) 17:22:38.06 ID:WHKygu7i
 
188Socket774:2012/08/18(土) 18:45:38.46 ID:HJse/uKE
>>183
BIOS行けるんなら起動はしてるよOS読まないだけ(読めないだけ?)
セーフモードで立ち上げてOSディスクで修復したらよろしいがな
セーフモード行けないなら初っ端からOSディスク入れといてFキーで読込先選択
もしかしてBIOS設定でIDEとAHCI変えてて読めないだけ?
189Socket774:2012/08/18(土) 18:54:53.88 ID:U8ydq+iu
>>188
ありがとう
ぼけてました
ブートする優先順位がHDDになってなかったようで、F7で行けました
190Socket774:2012/08/18(土) 21:25:04.61 ID:Eq9s0SMA
別の場所で質問したのですがスレが進行していないようなので
こちらで質問します

【SSD】 intel330 128G 2台でのRaid0
【M/B】 H77 Pro4-M intelz77
【ATA】 RAID
【環境】win7 システム
【使用状況】30GB程しか使用していません 一週間前にOSインスコ

試しにCrystaldiskを使ってみた所、seq Read933.0に対し、Writeが297.9しか出ませんでした
調べた所iRSTをアンインスコすれば速度が変わるらしいので試したところ313.4まで向上しましたが
まだあがるでしょうか?何か設定等で変わるのでしたら教えてください
191Socket774:2012/08/19(日) 01:36:47.09 ID:IVJCjKAE
2011って新しいけど今後増える?1366みたいによくわからないまま消える?
192Socket774:2012/08/19(日) 01:47:00.03 ID:O80gpNhi
あまり業界のことは詳しくないけど
ivyより安さと性能と発熱を考慮した新CPUが出るまではもつんじゃないかな
193Socket774:2012/08/19(日) 09:06:37.18 ID:dPQAsP/n
>>190
妥当な数値 それ以上は価格comの廃人たちに聞け すぐレスつくぞw
あいつら休み中は24時間体制ではりついてるからな

>>191 あまり見込めないかも ハイエンド設定だからそんなに売れないだろうし
一応 この業界だと2番目が売れ線の設定だから1155のが狙い目かと
194Socket774:2012/08/19(日) 09:35:19.14 ID:EspxEJp2
パーツが余ってきたのでセカンドPCを組もうと思っているんですが、
OS兼データ用のHDDでキャッシュが16Mの物と32Mの物があります
現在完全に空になっているのが16MのHDDなのでそれを利用するつもりなのですが、
32Mを使った場合、16Mと比べて違いを実感できるのでしょうか?

C2D E6600、メモリ4GB(3.5GB認識)、OSはWinXPで、
使用用途はブラウジングと圧縮解凍、PS世代までのエミュです
195Socket774:2012/08/19(日) 15:04:39.83 ID:J3WBL0TC
>>155
ありがとう!
ファン増設してみるよ
196Socket774:2012/08/19(日) 16:26:14.10 ID:dc9HdVPL
ふと疑問に思ったんだけど電気信号の速度が足かせになるのって何GHzぐらいからの話なんだろ
今の常用限界が5GHz程度だから1クロックあたりの伝搬距離は4.2cm前後だと思うんだけど限界って近い?

>>191
IvyーEが来年Q3予定
Haswell-E(とBroadwell-E)も2011ピンだけど電気的な互換性がないとのこと
197Socket774:2012/08/19(日) 17:33:40.91 ID:4ocy+LOE
電気信号の速度が足かせになんかなるわけない。
198Socket774:2012/08/19(日) 18:40:30.81 ID:mzpfvJ8b
今グラボを何にしようか悩んでいます、自作初心者なものでなにを買ったらいいかわからないのでアドバイスいただけないでしょうか
用途は動画・画像編集、Unityなどのプログラミング です。
現在のスペックは
CPU:i7-2700k
電源:550W
メモリ:4G×4
マザボ:B75M-D3H
HDD:1TB×1

です、よろしくお願いします!
199Socket774:2012/08/19(日) 18:42:31.41 ID:qpXVUaXI
ASUSのFan Xpertを入れてファンのコントロールをするように設定したらPCの立ち上げ時に
CPU FAN Error Press F1 to Resumeと必ず出るようになってしまいました。
 試しにBIOSでQ-FAN Controlをdisableにしても次にPCを立ち上げ時には同じように表示が出てしまいます。
Fan Xpertは入れたままでこの表示が出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
なおFan Xpertでファンは20℃で20%の回転率にしているので立ち上げ時にファンが回っていないということはないのですが
原因が自分にはわからないのでご回答をお願いします。
200Socket774:2012/08/19(日) 18:43:02.99 ID:7WT94sdx
>>198
無しでいいんじゃね?
必要なの?
201Socket774:2012/08/19(日) 18:46:13.02 ID:mzpfvJ8b
>>200
最初はなくてもいいかなーと思ったんですがどうもカクついてしまっているので・・・
予算は2万以内です
202Socket774:2012/08/19(日) 19:00:07.07 ID:7WT94sdx
あぁUnityってこりゃグラボ入れるのも最もだねごめんなさい
電源もうちょっとはっきり分からないのか
予算上限のグラボだと電源的に微妙なラインだ
203Socket774:2012/08/19(日) 19:09:36.37 ID:mzpfvJ8b
電源はケースに付属のやつをつかってまして
VYC550-M08FF/US3
というやつです、昨日秋葉原にいって店員さんに聞いてみたのですがいまいちなにを買ったらいいのかわからなかったので・・
204Socket774:2012/08/19(日) 19:15:03.84 ID:mzpfvJ8b
訂正

VTC550-M08FF/US3 でした。
205Socket774:2012/08/19(日) 19:22:15.26 ID:sbwgKgbq
>>199
Fan Xpertの設定をデフォに戻してCMOSクリアしてみたら?
206Socket774:2012/08/19(日) 19:45:46.56 ID:k2mMdRpT
SSD全盛時代にWD RED 2台でRAID0ってプロ的にどうなん?
低予算でそれなりの容量が必要なの。
207Socket774:2012/08/19(日) 19:48:24.57 ID:aQU3fNFI
質問 

サンデーブリッジに所属する格CPUは、基本設計は同一の物なの?
i7 2600k・i7 2700kの一部分を不動化して、
i5、i3、ペンティアムG、セレロンGを機能限定版にして売っているってこと?
知っている人、いますか?
208Socket774:2012/08/19(日) 19:53:13.38 ID:igtsUDzW
>>207
基本設計は同じ  ただ別にコアを殺してるとかそういった事をしてるわけじゃない
(セレロンとかではあるかも知れないが)

基本、コア数やクロック数 内蔵GPUの性能が各CPU毎に微妙に異なる
209Socket774:2012/08/19(日) 20:03:22.69 ID:aQU3fNFI
>>208
ありがとう

もう1つ質問 よかったら教えて

4コアのi7とi5は基本設計同じ 
2コアのi3とペンティアム、セレロンも基本設計は同じ
4コアと2コアは基本理念は同じだが、設計は別ということ?
210Socket774:2012/08/19(日) 20:16:46.86 ID:igtsUDzW
設計というのがどこまでを言うのか、難しいが

アーキテクチャという考え方なら、どれも一緒 根幹技術が一緒で
それを素に製品をグループわけしてるだけ
211Socket774:2012/08/19(日) 20:24:14.83 ID:ELVb0Zn5
Ivyはダイ4種類だったけどSandyはどうだったかなあ
同じならHD3000+4C+L3 8MB、HD2000+4C+L3 6MB、HD3000+2C+L3 4MB、HD3000+2C+L3 3MBって分け方になるはず
212Socket774:2012/08/19(日) 20:25:25.36 ID:ELVb0Zn5
間違えた
最後はHD2000+2C+L3 3MBね
213Socket774:2012/08/19(日) 20:31:09.11 ID:aQU3fNFI
>>210
ということは、アーキテクチャは同じだけど、
回路の設計はi7 i5 i3 PeG CeG 格CPU個別に行い、製造しているということ
でいいのかな?

くだらない質問に付き合ってくれてありがとう
214Socket774:2012/08/19(日) 20:54:23.53 ID:TqigBORe
>>206
赤はNAS用だろ用途が違う、PC用途の高パフォーマンスなら青か黒の方を選択する形になるよ
215Socket774:2012/08/19(日) 21:36:59.49 ID:DvpWjTre
倉庫(NAS)向けHDDでRAID0とか無意味どころか害悪でしかないのに…((((;゚Д゚))))
冗長性の無さでは似たようなもんだけど単体復旧できる分JBODの方がまだマシ
216Socket774:2012/08/19(日) 21:42:06.02 ID:igtsUDzW
RAID0は、もうRAIDって呼べる代物じゃねーからなぁ
障害おきたら、単体HDDより酷いことになるし
217Socket774:2012/08/19(日) 22:05:53.92 ID:ELVb0Zn5
本来は冗長性を持った1/5/6あたりと組み合わせることが前提だからねえ
少し前までは欠点に目をつむってでも単体採用する利点あったけどSSDが手頃になりHDD自体のシーケンシャルも高速化した今となっては・・・
218Socket774:2012/08/19(日) 22:45:05.57 ID:8p2OBZ54
今度自作してSSDをシステムドライブにします
自分は画像集めが趣味なんですがもう一台保存用のSSD積むのと、USBメモリなどに保存するのどちらが快適だと思いますか?
容量はまだ10Gちょっとなのでどちらでもそんなに値段は変わらなそうです
219Socket774:2012/08/19(日) 22:50:20.75 ID:yNQSeiYZ
テラバイトのHDDつんどけ
220Socket774:2012/08/19(日) 23:01:49.33 ID:cXzDsGIf
教えておくれ
RAMDISCを作成したメモリを他のメモリに取り替えるとRAMDISCはなくなるよね?
そして、その外したメモリを他のPCに付けた場合どうなるのです?
221Socket774:2012/08/19(日) 23:07:32.22 ID:O80gpNhi
>>220
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ878【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1345208246/
222Socket774:2012/08/19(日) 23:09:56.54 ID:VBXw6RFb
RAMディスクはソフトで制御してるので以下略
223Socket774:2012/08/19(日) 23:17:42.38 ID:3ohfPhEH
>220
メモリの容量が変わったら
RAMDISKの設定は最初からやり直さないといけないだけ

外したほうのメモリは普通のメモリとして認識される
224Socket774:2012/08/19(日) 23:39:59.72 ID:igtsUDzW
>>220
RAMディスクは、RAMメモリをソフトを使ってあたかもディスクである様に
OS上で見せかけてるだけ

RAMメモリ自体をハード的に弄るわけではないので、RAMディスクに使用した
メモリを他のPCで使っても何の問題もない
225Socket774:2012/08/19(日) 23:48:41.06 ID:cXzDsGIf
>>221
d

>>222-224
あー、なるほどなぁ
あれはソフト預かりなのだね
d
226Socket774:2012/08/19(日) 23:55:15.29 ID:8p2OBZ54
>>219
調べたらUSBメモリって長期保存に向かないんですね
SSDもファイル復旧が出来ないみたいですしやっぱりHDD追加ですね
細かい大量のファイルで不良クラスタ出やすいのは必要経費なのかな
227Socket774:2012/08/20(月) 00:20:49.08 ID:/+6d9JvY
サーバーすべてが冗長性を重視するわけではないと思うがね。
24時間稼働で速度重視→RAID0で動かす場合もあるでしょ。
ふっ飛ばしても良い領域って普通にあるじゃん。キャッシュとか。
ストレージ容量+速度が必要な場合HDD以外選択肢がないでしょコスト的に。なんか代替手段ある?
228Socket774:2012/08/20(月) 03:15:19.43 ID:ncGm05HD
質問です
マザーボードでasus p8z68-v/gen3を利用しています
SATAでHDDを接続していますし
SATA端子しかないのにデバイスマネージャでは
ide ata/atapi コントローラの項目にATA Channel 0〜5と並んでいます
これはどういうことなのでしょうか?
SATAはIDE ATA規格と同じということ?
229Socket774:2012/08/20(月) 04:14:15.99 ID:KOn8SoDK
>>227
お前>>206か?
だからその用途なら倉庫向けHDDをRAID0で運用する意味は無いって言われてるんだよ
わざわざ好き好んで故障率n倍のリスク背負わなくても今の時代は
(ニアライン向けの)高速HDD1台で性能的に十分賄えるんだよコスト的にもな

ご家庭用似非鯖なら好きな運用しとけばいいんじゃね
ただしそのトンデモ理論は他者には押し付けないようにしとけ
230Socket774:2012/08/20(月) 04:32:09.71 ID:C/vsNx2u
>>227
RAIDにも色々な種類があるしそのRAID同士を組み合わせたりも有るべ
単純なのは4台HDD用意してRAID1同士を更にRAID0組むとか
231Socket774:2012/08/20(月) 06:32:06.10 ID:mRllH/fA
>>228
IDE互換モードで動作してるんじゃない?
232Socket774:2012/08/20(月) 08:08:13.35 ID:/+6d9JvY
>>229
>(ニアライン向けの)高速HDD1台で性能的に十分賄えるんだよコスト的にもな
具体的な機種名を。俺はそんなの一つも知らない。

>>229
>わざわざ好き好んで故障率n倍のリスク背負わなくても今の時代は
最新hddのraid0より早くて大容量な単体HDDの具体的な機種名を。俺は知らない。

単体の故障率はどこも一緒。あとはパッケージや見た目という好みの問題。
単体で故障率が全然違うならデータをくれ。逆に見てみたい。
233Socket774:2012/08/20(月) 10:12:35.69 ID:ncGm05HD
>>231
AHCIで動作させています
234Socket774:2012/08/20(月) 14:33:05.87 ID:4MG4gML4
>>229
>>206は誘導されてここにきたんだけど、誘導元にもこのHDD信者がいて荒れたんだ
ランダムもシーケンシャルも分けずにとにかくRAID0は早いし信用できるって言うし、
リスクや稼働率も考えずRAID0最高っていうし相手にするだけ無駄だよ
ああいえばこういう。最後は質問者の使いたい容量もクソもなく大容量大容量大容量推しだからね
235Socket774:2012/08/20(月) 17:36:07.08 ID:fInaH9Za
古い同人ゲー用にXPで一台組もうと思っています。
Intel HD Graphics 2000とAMDのRadeon Brand 6410Dでは
AMDのほうがいいでしょうか?グラボは積む予定はありません。
236235:2012/08/20(月) 18:27:21.30 ID:fInaH9Za
すみません。間違って違うスレにも書いてしまったので取り消します。
237Socket774:2012/08/20(月) 18:49:45.98 ID:NZCZ3s8R
RAID0で新しく組みたいのですが可能かどうかってマザボのスペックのどの項目みればよいのでしょうか?
また、何台まで可能という数に制限はありますか?
238Socket774:2012/08/20(月) 19:22:39.88 ID:JJhQKZjV
パソコンでBSCS見れるようにするにはどうしたら良いですか?
違法にとかじゃなくて、普通にパソコンモニタとテレビを一体化させたいのです(部屋が狭いので)
239Socket774:2012/08/20(月) 19:26:27.01 ID:crziDKo9
まずパソコンがHDCPに対応してるかどうか確認しよう。
240Socket774:2012/08/20(月) 19:26:32.16 ID:T/7Vsnjf
241Socket774:2012/08/20(月) 19:34:53.14 ID:JJhQKZjV
>>240
ありがとうございます!
これだけあればテレビが写るんですか?
例えば山奥にこれとモニタとパソコン持っていっても写りますか?
というか写らないですよね…
これと何が必要なんでしょうか?

>>239
テレビ視聴できるパソコンを新たに作る気なんですが、その場合、どういう点に注意して(スペックや、そのHDCPと言う奴です)構成を練ると良いですか?
242Socket774:2012/08/20(月) 19:37:55.46 ID:W1yQQTZ2
質問です
Hardware Monitor読みで、
CPU VCORE --> 1.04V
VIN1 --> 2.22V
+3.3V --> 2.93V
+5V --> 4.98V
+12V --> 8.88V
-12V --> -4.18V
-5V --> -6.10V
+5V VCCH --> 2.82V
VBAT --> 1.56V
と表示されているんだけど、普通、こんなもんなのかな?
特に+12Vと-12Vの表示が極端にずれているんだけど、
それでもネットやHD動画は普通に支障なく動いているから
気にしなくてもいいのかな?

構成
CPU セレロンG540 温度 37−40度で安定
マザー ギガ H61M-USB3-B3 rev2.0
メモリー A-DATA 1333 2G x 2枚
ビデオ、音声、LAN オンボード
HDD 日立500G SATA x 1
電源 余りもの Top Silent ATX400JSP 400W
グラボ無し DVDD無し その他無し 
BIOS すべて定格オート
OS XP SP3
243Socket774:2012/08/20(月) 20:42:01.36 ID:8PZQ2jDe
BIOSの電圧表示はアテにならない
目安程度に考えとけばいい
244Socket774:2012/08/20(月) 20:58:59.56 ID:crziDKo9
>>241
ほとんどのPC用チューナーはHDCPという規格を満たしていないと、
動作しないか、動作しても画質が落ちるか。新たに作るならまず問題ない。
フリーオとかPTxは別に違法じゃないけど、そういう制約がほぼ無い。
B-CASカードを別途入手と、視聴・録画ソフトの操作が若干わかりにくいかもしれない。
245Socket774:2012/08/20(月) 21:03:50.17 ID:W1yQQTZ2
>>234
へ、そうなんだ
今まで少しドキドキしながら使ってたから安心した
ども、ありがとう
246Socket774:2012/08/20(月) 21:42:10.66 ID:8rBVwIPb
>>241
俺の独自の回答だが・・・・・・・・・・・・・
●Core2 Duo 2GHz以上
●メモリ2GB以上
●外付VGAなら GF8400以上 RADEON 3xxxx以上  内蔵なら945GM以上
 ※HDCP出力があれば、ほぼ問題ない
●OSはXP SP3以降(COPP対応)
●モニタはHDCP対応

これが条件かな
247Socket774:2012/08/20(月) 22:31:45.13 ID:JJhQKZjV
>>244,246
ありがとうございます!
では接続順としては、
BSCSアンテナ→チューナー→HDCP対応マザーorVGAのパソコン→HDCP対応モニター

で地上波BSCSが見れる
で、あってますか?

自作関係ないですが、スカパーなど有料放送はビーキャスカードでID管理しているんでしたよね?
自分のビーキャスカードを有料放送に対応させたらそれでみれるわけですね?
248Socket774:2012/08/21(火) 00:49:54.38 ID:e6/ox7MZ
HDMI端子があればHDCPに対応していることは確実なので,それで見分けるのが一番手っ取り早いだろう。
で,今から新規に自作するならAtomマザーで組まない限り>>246のスペックを下回るほうが難しいくらいだな。
249Socket774:2012/08/21(火) 01:01:03.33 ID:bSWH37od
余所逝けハゲ
250Socket774:2012/08/21(火) 01:37:53.87 ID:J78D3Fea
>227
サーバーが全て冗長性が必要なわけじゃないのは事実だけど

HDD単体が間に合わないような高速度を要求される場所で使用されているストレージでは
例えキャッシュサーバーであろうとなんだろうと、メンテ面から冗長性が要求されてくるから
RAID0のみの単体運用はありえない

逆にRAID0運用で許されるようなパーソナル〜SOHO程度のアクセス規模で
「サーバー」にはRAID0の速度は一切必要ない

もちろん、ワークステーションのローカルテンポラリ領域に限れば
RAID0単体運用はアリだし、1TB越えるような大容量で高速度かつ安価な代替品はないよ
251Socket774:2012/08/21(火) 12:53:58.86 ID:8lbzBKiw
sara3ってPCケースがあって買おうかどうか迷ったけど
これのフロントパネルのDVDドライブのドアはどうやって開ければいいのですか
外から手で開けることはできるのでしょうか
252Socket774:2012/08/21(火) 13:06:25.70 ID:hhVNdp6F
>>251
この手のメクラ板付いてるケースって巷に溢れてるけど一度も見たことないの?
サイズの商品説明ページにある本体写真見ただけでもボタンがあるの見て取れるんだけど
253Socket774:2012/08/21(火) 22:09:11.95 ID:cODRnRPi
PCから音が出なくなりました。
といっても、タスクトレイボリュームのアイコンクリックして、矢印キーで上下するとティンとは鳴るので、
デバイスどうのうではなさそうです。
コンパネのサウンド→サウンドタブで、音が設定されているものを選んでテストをしても音がでません。
webブラウザでのyoutubeの音もでません。

どうしたらいいでしょうか。
254Socket774:2012/08/21(火) 22:16:57.47 ID:bSWH37od
ドライバ入れ直せ
255Socket774:2012/08/21(火) 22:19:54.06 ID:cODRnRPi
>>254
ネトゲとかの音は出るので、そこではないと思うのですが。
256Socket774:2012/08/21(火) 22:24:24.49 ID:LWCk7wgo
>>255
システム音以外出ないんじゃ無いのか・・・
じゃあ何の音が出ないんだ?
257Socket774:2012/08/21(火) 22:33:26.69 ID:cODRnRPi
>>256
webブラウザ関係は出ないです(リンクのクリック音もストリーミングも)
後、Media GoというSONY製の音楽管理アプリ(iTunesみたいなの)も出ないですね。
出ると言ったネトゲはネトゲというか雀龍門というネット麻雀のやつです。

GOMでmp4を再生しようとすると、コーデックがないとか言われて
音はでないですが、動画は再生されました。
以前は普通に音も再生されていたのでコーデックが怪しそうですね。。。
というかコーデックとかよくわからんのですが。。。
特に何か削除とかはした記憶がないのですが。。。
258Socket774:2012/08/21(火) 22:36:33.53 ID:LWCk7wgo
SONYか・・・じゃあそれだな(偏見)
259Socket774:2012/08/21(火) 22:37:16.70 ID:cODRnRPi
>>258
そいつは最近入れたとかではないので、関係ないと思いたいです。
260Socket774:2012/08/21(火) 22:45:47.45 ID:HoW2eGgR
復元しれ
261Socket774:2012/08/22(水) 00:04:40.48 ID:2DfPmmAU
音量ミキサー確認した?
262253:2012/08/22(水) 05:39:32.16 ID:mJCtkeh+
webブラウザの音は出ないと書きましたが、IEのyoutubeは音でないですが、
FireFoxのyoutubeは音が出ました。
さっぱりわからんです。
263Socket774:2012/08/22(水) 08:33:01.42 ID:hWPvwfUo
ASUS P8Z77-M Proを使用しています。
Biosからはファンの回転数を確認できますがHWMonitorなどのアプリケーションからだとファンが表示されずに確認できない。
表示するにはどうすればいいですか?

HWMonitorのバージョンは1.19.0
264Socket774:2012/08/22(水) 09:00:56.71 ID:QVZShgIR
対応を待つ
265Socket774:2012/08/22(水) 09:07:37.71 ID:u3ycVUgM
1.対応を待つ
2.FAN Xperrt か Open Hardware Monitor で我慢する
266Socket774:2012/08/22(水) 16:59:20.31 ID:w5mu7g4d
どうしてノートの液晶はほとんど1366x768という低解像度なんですか?
267Socket774:2012/08/22(水) 20:36:19.87 ID:1n/FnOAJ
i7なんですがクーラーがついてるかどうかって名前のどこをみればいいのでしょうか?
268Socket774:2012/08/22(水) 20:55:45.26 ID:1QK5b8GL
>>266
安いから
269253:2012/08/22(水) 21:57:00.37 ID:mJCtkeh+
まったく同じバージョンのドライバで上書きインストールしたら
嘘のようにすべて問題解決しました。

>>245
生意気言ってすんませんでした
270Socket774:2012/08/22(水) 23:34:34.90 ID:fUQb4wwf
>>264,265
ありがとう
対応してないだけなんだね。安心しました。
これのATXが対応してるようなスクリーンショットみかけたんでmATXも対応してるのかとおもってました。
271Socket774:2012/08/23(木) 00:11:04.12 ID:igPW4aLg
説明が下手で申し訳ないんだが
PCケースの中にたまに使うHDDを入れておいて
使うときだけそのHDDに電源を入れるって使い方ができるパーツはないだろうか?
外付けケースがゴロゴロして困ってます
272Socket774:2012/08/23(木) 00:15:18.03 ID:YxM+v8QE
リムーバブルケースではあかんの
273Socket774:2012/08/23(木) 00:16:09.26 ID:aLzghl9H
274Socket774:2012/08/23(木) 00:29:24.57 ID:igPW4aLg
>>272-273
お二方ともサンクス
リムーバルケースをすっかり忘れてました
まずは273の商品を明日にでも購入させてもらいます

関連した質問ですが
マザボと電源の入ってないHDDをSATAケーブルで繋いでても問題はないもんですかね?
275Socket774:2012/08/23(木) 05:26:23.21 ID:YxM+v8QE
電源入ってない以上マザーが認識することもないから
全く問題ナッシング
276Socket774:2012/08/23(木) 09:48:56.93 ID:kfe35ZAZ
今RADEONとGeForce買うならどっちがいい?
ELSAのGT640かSAPPHIRE 7750
どっちも1スロでどっちがいいか悩んでる
277Socket774:2012/08/23(木) 10:52:20.68 ID:EMcvlP1h
ゲームしないなら何でも良い
278Socket774:2012/08/23(木) 13:50:23.36 ID:L7g8NpvH
Prime95で負荷時にCPUのコア間の温度に差が出るのは良くないでしょうか?

具体的には、i7-3770+Hyper 212 plus+AS-04の構成でBlendのテストを実行する際、
定常時の温度でCore #0が61-63℃、Core #1-3が67-70℃程度の差が出ます。
これくらいは誤差と許容すべきか、グリスの塗り直しを検討すべきか意見をいただけると幸いです。
279Socket774:2012/08/23(木) 14:05:08.65 ID:oNvg00hA
誤差
280Socket774:2012/08/23(木) 14:08:18.88 ID:bvOI6gwH
俺なら気になった時点で塗り直す
281Socket774:2012/08/23(木) 15:13:42.01 ID:Qqb3COHV
>>278
誤差が出ないほうが珍しいので気にするな  はげるぞ
282Socket774:2012/08/23(木) 16:47:03.88 ID:gTAMlaIJ
http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-tan2.html

ここのページの付属品の部分にある、赤・黄色・黒の
ケースファンケーブルで教えていただきたいのです。
ケースファンから伸びているコードは挿せたのですが
そこから赤&黒のコードと、黄色&黒のコードの二つに分かれています
これは、どちらの組み合わせのコードを電源側に挿せばよいのでしょうか?
283Socket774:2012/08/23(木) 17:01:00.49 ID:LX2Nig8u
>>282
むしろ分かれてないほうを電源に挿すんじゃね?
分かれてるのは、2個分ファン繋げます的な

余計なお世話かもしれないが、電源FAN連動らしいけど、いいんかね?
おれならM/Bなり、ファンコンにつなぐけど
284Socket774:2012/08/23(木) 17:04:05.89 ID:LTuHbxSH
回転数検知線辺りをマザーに戻して回転数モニター?
285Socket774:2012/08/23(木) 17:04:32.61 ID:gTAMlaIJ
>>283
いえ、別れてない方は電源側には挿せない形状になっています。
また、別れている方はファン側には繋げられない形状です。

仰る通りで、電源ファン連動です。

追記しますと、別れている方は次のように書いてあります
赤と黒のコードの方はB-2 2510JMT
黄色と黒のコードの方はB-18 2510JMTです
286Socket774:2012/08/23(木) 17:04:57.51 ID:qv92wibJ
ビデオカードについて質問です
自分の使っている、radeonHD4770にはDVI-I接続しかありません
ビデオカード側ではなく、マザボにあるD-sub端子からモニターに出力した場合
ビデオカードの性能は発揮されるのでしょうか?
287Socket774:2012/08/23(木) 17:08:33.88 ID:DBwNZuZW
>>286
されない。
HD4000番台ならアナログも出てるハズだから
変換コネクタでいけるか調べて、挿せ
http://buffalo.jp/products/new/supply/2009/12/459/
288Socket774:2012/08/23(木) 17:09:57.12 ID:moUKL9+r
>>285
赤黒:電源のインテリジェントファンコネクタへ
黄黒:マザーorファンコンに繋いで回転数検知

じゃないの?
289Socket774:2012/08/23(木) 17:14:05.00 ID:qv92wibJ
>>287
そうなんですね、ちょっと調べて買ってみます、ありがとう
290Socket774:2012/08/23(木) 17:25:20.33 ID:gTAMlaIJ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001144679/index.html

形状はまさにこれです。

>>288
赤黒をマザーにつなぐ場合、PWR-FAN1に繋いでいいのでしょうか?
291Socket774:2012/08/23(木) 17:33:27.20 ID:gTAMlaIJ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328560863

これを読むと、どうやらマザーには繋がない方がいいみたいですね。
電源から直接繋いだ方がいいみたいです。

赤黒を電源に繋いで、黄色黒は使わないでも大丈夫でしょうか?
292Socket774:2012/08/23(木) 17:36:32.90 ID:gTAMlaIJ
あー、自己解決できましたー。
しかし問題が発生しました。

剛力短2プラグインの電源では、ファンが2個までしかつなげないのです。
しかし、このケースは背面・前面・側面と三つありまして・・・
全てを繋ぐにはどうしたらよいでしょう?
293Socket774:2012/08/23(木) 17:37:45.58 ID:LTuHbxSH
>>290
>>282のページ見ると赤黒は電源じゃね?
まぁ線の色変わってたりすることもすることも有るかもしれんからなぁ
ピンアサイン調べて配置で判断しないと
294Socket774:2012/08/23(木) 17:38:24.39 ID:aLzghl9H
ママンにもファンコネクタあっぺ
よく見ろYO
295Socket774:2012/08/23(木) 17:40:06.72 ID:gTAMlaIJ
>>294
その場合ってマザーに負担かけたりしないのでしょうか?
そこがちょっと不安なのです。因みにファンは12cmので回転数は分かりません。
296Socket774:2012/08/23(木) 17:42:29.11 ID:moUKL9+r
>>295
変換ケーブルとか分岐ケーブルでなんとかなるもんだ
http://www.ainex.jp/products/cable_ca/
297Socket774:2012/08/23(木) 17:44:27.90 ID:gTAMlaIJ
>>296
ありがとうございます。
分岐ケーブルは安いところ探してみます。
298Socket774:2012/08/23(木) 17:45:00.43 ID:LTuHbxSH
>>295
ファンを繋ぐように出来てるんだから少なくても1コネクタに1個なら
繋ぐの前提として設計してるべ
設計上の負担すら避けたいってんならUSB機器もグラボも挿せなくなるべ
299Socket774:2012/08/23(木) 17:46:58.50 ID:gTAMlaIJ
>>298
なるほど、確かにそうかもしれませんね。
取り合えず組み終えてみます。
初自作なのでかれこれ、組み始めてから5時間経過しておりまして・・・。
そろそろ電源を入れてみたいです。
300Socket774:2012/08/23(木) 18:02:10.93 ID:rtE6UIDk
分岐ケーブルは買わなくても
ファン用ケーブルが余ってるようなら自作しちゃってもいいと思う。
301Socket774:2012/08/23(木) 18:09:22.07 ID:0mkSZCtu
雷対策ってUPSとかいうのを買うしか無いですか?
電源のコードから出ているアースっていうのは繋いだ方が良いですか?
コンセントに刺せそうなところが無いんですが・・
302Socket774:2012/08/23(木) 18:22:15.38 ID:DBwNZuZW
>>301
それは停電対策
雷そのものならサージキラー
http://allabout.co.jp/gm/gc/47793/

アース線は基本的に感電防止用
http://ameblo.jp/yoshihide061000pc/entry-10823680981.html

アースの増設は電気屋さんに任せましょう。
303Socket774:2012/08/23(木) 18:23:34.71 ID:3iuLv8ii
256GBのSSDにシステムディスクを乗り換えようと、HDDのパーティションを
200GBちょっとにパーティションを調節して、EASEUS Disk Copyでコピーしたのですが、
SSDから起動しません。何か設定を変えないとだめなんでしょうか?
304Socket774:2012/08/23(木) 18:32:50.71 ID:K7hnQBQB
>301
一応、洗濯機やエアコン用のコンセントにはアース線付ける端子がついてるはず

ただ、雷サージ対策という目的に限ればアースは繋げないほうが良い場合もある
雷の侵入経路になる場合があるので

305Socket774:2012/08/23(木) 18:38:35.36 ID:KHvFYk6o
ずっとしまったあったパソコンだしてきて、足らないパーツを組んだんですけど、つけたら
MBR error 1
Press any key to boot from floppy...
って出たんですけどどうすればいいか教えていただけませんか?

マザーボードは G31T-Mです
306Socket774:2012/08/23(木) 18:45:55.57 ID:o/RT0rVG
firstbootをOS入ったHDDに指定しろ
OS入れてないならまずOS入れろ
307Socket774:2012/08/23(木) 18:48:07.80 ID:L7g8NpvH
>>279-281
その後エアコン切った環境でPrimeを回し続けても
ほぼ同様の温度だったので気にしないことにします。ありがとうございました。
308Socket774:2012/08/23(木) 18:56:20.01 ID:3iuLv8ii
>>306
それはしてみたんですが。
起動しないです。
309Socket774:2012/08/23(木) 19:04:00.13 ID:K7hnQBQB
>305
「マスターブートレコード 修復」でぐぐってみたら?

まぁ・・・修復ディスク用意してるとは思えないし
どうせならWindowsの再インストールするほうが良いとオモ
310Socket774:2012/08/23(木) 19:19:01.93 ID:KHvFYk6o
>>309
調べてみたんですけど、これってBIOSが起動したあとですよね?
BIOSの設定にも入れないんです
311Socket774:2012/08/23(木) 19:24:55.61 ID:o/RT0rVG
電池換えろ
312Socket774:2012/08/23(木) 19:43:08.58 ID:FyfIj9GF
>>308
パーティション操作した物をコピーしたからMBRがうまくコピーされなかったかもね
313Socket774:2012/08/23(木) 20:16:55.11 ID:gTAMlaIJ
NZXTのガーディアンというケースを使用しております
前面ファンのLEDは光るのですが、その上のYの字の部分と
背面ファンが光らないです。どの配線ミスかわかる方教えてください
314Socket774:2012/08/23(木) 20:39:46.78 ID:uSrRjsYO
背面ファンは光らないやつだろそれ
315Socket774:2012/08/23(木) 20:45:01.91 ID:3iuLv8ii
>>312
なるほど。
情報小出しにしたみたいで申し訳ないんですが、
Windows7でした。
最悪ダメだったら、クリーンインストールしてみようと思います。
316Socket774:2012/08/23(木) 20:50:18.65 ID:gTAMlaIJ
>>314
そうですか、背面は光らないのですね。側面は停止しているので
光らないのは当然としても、前面のYの字と温度計が表示されないのを
何とかしたいです。
317Socket774:2012/08/23(木) 21:11:25.75 ID:gTAMlaIJ
価格コムで聞いてきます。
あちらのが同じユーザーの人もいるでしょうから。
318Socket774:2012/08/24(金) 00:48:30.37 ID:Plg/GJr3
Ivyってまだグリスバーガーですか?改善しました?
ソロソロ購入を検討してるのですが
319Socket774:2012/08/24(金) 02:12:52.96 ID:h23rP4xM
GTX 670で3枚のモニタに出力してトリプルディスプレイにしようと思っているのですが、
4つある出力
DVIx2
HDMIx1
DisplayPortx1
の内、どの3つを使用しても問題ないのでしょうか?
320Socket774:2012/08/24(金) 07:21:26.11 ID:P2YHH4Qs
すっげーどうでもいい質問なんだけど
スーパーディスクって使ってる人まだいるのかな?
321Socket774:2012/08/24(金) 08:35:42.85 ID:5P1ni29A
>>318
半田にもどったてはまだ聞かないな

>>319
DVIx2 DPx1 は問題なさそう  HDMIは著作権絡みでBDとか出力すると規制かかりそう

322Socket774:2012/08/24(金) 09:48:08.43 ID:EufXTly2
初めてPC組んで、前使ってたSATA2.0のHDDをH61に繋げてて新しいSATA3.0をH61に繋げたらもうちょい早くなる?
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 32.750 MB/s
Sequential Write : 42.792 MB/s
Random Read 512KB : 12.233 MB/s
Random Write 512KB : 27.275 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.220 MB/s [ 53.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.685 MB/s [ 167.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.402 MB/s [ 98.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.157 MB/s [ 282.5 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 43.4% (101.0/232.7 GB)] (x5)
Date : 2012/08/24 9:46:12
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
323Socket774:2012/08/24(金) 09:49:36.24 ID:EufXTly2
新しい3.0をH61に → 新しくSATA3.0のHDDをH61に繋げたら〜
324Socket774:2012/08/24(金) 09:53:53.98 ID:CgK48pjf
ううう、音が出ません。
マザーのスピーカーの部分にもちゃんと接続しましたし
マザー付属のドライバーもインストールしました
スピーカーも間違いなく接続しています。

原因があるとしたらどこになりますか?
マザーの配線を間違えたのでしょうか・・・。
325Socket774:2012/08/24(金) 10:02:20.99 ID:xsc1DPoz
>>324
スピーカーの電源が入っていない
再生デバイスがそのスピーカーになってないない
オーディオのサービスが開始されていない

あたりかなぁ
326Socket774:2012/08/24(金) 10:09:05.75 ID:Sm9GDWub
古いノートパソコンがぶっ壊れたんですが、トラックパッドだけ取り出して、
デスクトップで利用できないでしょうか?
327Socket774:2012/08/24(金) 10:20:04.18 ID:VDCwnMIU
>>322-323
えっと、何言ってるかよくわかんないけど最近のHDDならコレくらい出るよ
http://review.kakaku.com/review/K0000313506/
328Socket774:2012/08/24(金) 10:41:38.04 ID:5P1ni29A
>>324
オンボか? BIOSでオンボのチップが有効になってるか見てみ
あと基本は、緑色の端子だからもう一度ちゃんと刺さってるか確認
329Socket774:2012/08/24(金) 10:41:53.36 ID:Si6ZJB99
330Socket774:2012/08/24(金) 11:00:55.08 ID:CgK48pjf
>>328
そうです、オンボードです。
BIOSっぽいですね。BIOSの設定は全くやってなかったので・・・。
ちょっと他の作業を終えたらやってみます。
331Socket774:2012/08/24(金) 11:05:27.66 ID:Si6ZJB99
・端子はケースの端子ではなくマザーの端子を使っているのか
>>328で指摘されているが黄緑の端子に挿したのか
>>325について調べたり答えたりする気は無いのか

自己完結してて状況がよくわからないので、
この調子で続くならエスパースレでも行ってちょんまげ
332Socket774:2012/08/24(金) 11:36:05.94 ID:CgK48pjf
>>325
電源は入ってます。
デバイスの一覧にはスピーカーは入ってませんでした。
ここにスピーカーを追加すればいいのでしょうか?けどデバイスの検索が終わらないのです。
333Socket774:2012/08/24(金) 11:38:44.56 ID:CgK48pjf
デバイスの追加→検索が終わらない
この状態で追加できないのです。
334Socket774:2012/08/24(金) 11:40:12.23 ID:5P1ni29A
デバイスの追加???  OS上でデバイスは認識さえているの?

?状態なら、取り合えずはまずドライバをインスコ
335Socket774:2012/08/24(金) 11:44:56.94 ID:EFtIPFdx
>>333
デバイスマネージャではなくて、コッチでしょ
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-3.html
336Socket774:2012/08/24(金) 12:06:30.14 ID:CgK48pjf
VIA HD Audioとなっていて、それはドライバーを入れてみましたが駄目でした。
また、デバイスマネージャーでは?になってるのはありませんでした。
マザーはアスロックのH61M-HVSを使用しております。次にBIOS上での設定をさらします。
337Socket774:2012/08/24(金) 12:16:38.12 ID:CgK48pjf
onboardの部分をAUTOからenabledに変更しました
HD Audioもenabledで、on board HDMI HD Audioもenabledになっています。
338Socket774:2012/08/24(金) 12:21:14.22 ID:5P1ni29A
>>336 
何か情報が小出しでアレだが 下記の黄緑の端子に音声出力の端子ちゃんとささってるか??
http://www.asrock.com/mb/photo/Angle/H61M-HVS%28m%29.jpg

http://www.asrock.com/mb/download.jp.asp?Model=H61M-HVS&o=All
んで、ドライバはVIA ハイデフィニション・オーディオドライバー バージョン:9400a ね

HDMIとかで接続してると、著作権保護の関係で音声の排他処理がかかる場合も
あるから、D-SUB接続とかでの音声出力もためしてみ


339Socket774:2012/08/24(金) 12:24:23.69 ID:CgK48pjf
>>338
修行が足りないとか出てしまい、文字数も限られてしまってて。すいませんでした。
そして、緑の端子でした。ありがとうございます。突然大音量で音楽が流れました。
340Socket774:2012/08/24(金) 12:25:58.18 ID:5P1ni29A
・・・・・・・・・ちょっと待て こらw
341Socket774:2012/08/24(金) 12:30:22.12 ID:EFtIPFdx
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
342Socket774:2012/08/24(金) 13:33:44.65 ID:fKB9bL7T
サンコーの4軸くねくねモニターアームがソフマップとかじゃんばらのネット買取で型番入れても買い取ってくれないんだけど
アキバでどこか買い取ってくれるところある?使用して数時間だから結構綺麗
343Socket774:2012/08/24(金) 13:49:03.78 ID:5P1ni29A
つオク
344Socket774:2012/08/24(金) 13:57:57.51 ID:Sm9GDWub
>>329
おお
345Socket774:2012/08/24(金) 16:09:27.65 ID:TsW+XzKq
いつもアプリを20個くらい使用している状況で全体のメモリ使用量は3G〜4G
3G超えると重くなるのでよくブラウザを再起動して
メモリ使用量を減らしています ← これがめんどくさいです
Win7 64bitで新しく組みたいのでメモリは8Gで足りると思うのですが
CPUはi5 3570とi7 3770のどちらがいいと思いますか
8スレッドの恩恵をかなり受けられそうなら3770にしたいと思っています
346Socket774:2012/08/24(金) 16:53:24.62 ID:hSotcOy8
>>345
アプリ名程度すら書く気が無いようなのでお前さんの直感で好きなの買ったらええがな…(´・ω・`)
後付けでアプリ名書いても一切取り合わんから、エスパースレなりIYHスレにでも行ってくれや
347Socket774:2012/08/24(金) 17:55:01.72 ID:yI4362G3
3960載せてメモリ64Gがいいと思う
348Socket774:2012/08/24(金) 18:03:44.31 ID:TsW+XzKq
サンクス
そうします
349Socket774:2012/08/24(金) 19:10:36.77 ID:3yR248fS
USB機器を付けたときに(USBメモリーなど)
それが実際PC側で規格(USB3.0とかUSB2.0とか)で認識されているかどうか
簡単に調べる方法ってどうやればいいのでしょう。

同じ規格USBのメモリーでも商品によって偉く遅い物が有ったりするので
もしかして下位の規格で認識されていたりするんじゃないかと・・・・。

もちろんデバイスマネージャーで繋いでいる機器の名称は出てるけど。
350Socket774:2012/08/24(金) 19:23:54.07 ID:LimxVP/f
3.0が下位で認識されるなんて、お前のPCのUSBソケットが2.0じゃない限り普通ないだろ。
もしくはUSBメモリが3.0対応してないとかくらい。

遅いのはお前が安いUSBメモリ買うからだ。
USBメモリにも読み書き速度があるから今度から気にして買え
351Socket774:2012/08/24(金) 19:26:17.64 ID:3yR248fS
>>350
それが正論なんだけど
でも、調べてみたくなった訳よw。
352Socket774:2012/08/24(金) 21:15:55.49 ID:+Mpy0t9d
システムをモニターするソフトで最近はCPUのコアが増えて
別々に温度を計ってますがそんなに違いが出るもんですか?
1つ目のコアの温度が分かれば良いって事は無いですか?
353Socket774:2012/08/24(金) 21:29:43.32 ID:vBC+ZoKL
良いかどうかなんて決められないから、全部見えるようにしていらないなら1個だけ見て他を無視しとけっていうスタンスなんだろ
354Socket774:2012/08/24(金) 21:49:16.64 ID:G71F6cKD
この線延長したいんですけど、名前がわからなくて探せません。なんていうんですか?
http://imgur.com/5ZBUT.jpg
355Socket774:2012/08/24(金) 21:50:44.63 ID:Jaehe/hy
助けてください。
IO-DATAのGV-MPV/RX3について質問です。
ドライバをダウンロードするには基盤裏面のシリアル番号を入力する必要がありますが、
シリアル番号を入力してもダウンロードできません。
助けてください。
ヤフオクで基盤裏面の画像を探して片っ端から入力しましたがダウンロードできません。
こういう場合どうすればいいのでしょうか?
助けてください。
http://www.iodata.jp/lib/script/clib.php?code=gvmvprx3_130.exe
356Socket774:2012/08/24(金) 21:54:36.64 ID:TsW+XzKq
>>355
0(ゼロ)とO(オー)、1(イチ)とI(アイ)とl(エル)
とか見間違いがないかチェック
どうしても駄目ならアイオーのサポにきけばいい茶羽化
メールでも受け付けてるよ
357Socket774:2012/08/24(金) 21:57:45.35 ID:Jaehe/hy
自己解決しました
さーっせんっしたっ;ω;
358Socket774:2012/08/24(金) 22:06:17.95 ID:45aZv2tU
>>354
「ケース内配線用USB延長ケーブル」かな
359Socket774:2012/08/24(金) 22:06:33.36 ID:yYsYJ1ZM
質問が2つあります。
・IvyBridgeのCPUと6x系チップセットの組み合わせだと何の機能が使えなくなりますか?
・SandyBridgeのCPUと7x系チップセットの組み合わせだと何の機能が使えなくなりますか?
360Socket774:2012/08/24(金) 22:36:46.46 ID:5P1ni29A
>>359
P67では、内蔵GPUコアが使えなくなる その代わりOCは可能
H67では、内蔵GPUコアが使えるが その代わりOCは基本不可
Z67は、内蔵GPU使用可能でOCも可能

H77では、内蔵GPUコアが使えるが その代わりOCは基本不可
Z77は、内蔵GPU使用可能でOCも可能
361Socket774:2012/08/25(土) 00:15:48.77 ID:A96xDgp0
550Dに搭載可能なファンコンってありますか?
362Socket774:2012/08/25(土) 00:22:35.74 ID:xBEsuvzK
>>361
搭載不可能なファンコンを探す方が難しいレベル

ただ550Dの5インチベイはワンタッチ取り付け式で奥行きが長いデバイス(例えば光学ドライブ)
じゃないとロックできない仕組みになってる

なので多くのファンコン(奥行きが短いもの)はワンタッチ取り付けのプラスチックを外して
左右両側からネジ止めする必要があるのでそのつもりで
363Socket774:2012/08/25(土) 00:28:08.06 ID:xBEsuvzK
>>361
あ、ごめん もしかして蓋の干渉を心配して質問したのか
だったらつまみが飛び出てるファンコンは取り付けできない

ただ少なくともKM06とSIXEYESは取り付け可能
あとは表面がフラットなファンコンならたいてい付くはず
364Socket774:2012/08/25(土) 00:33:04.45 ID:A96xDgp0
>>363
ありがとう。そういうことです。
質問の意図を明確にすべきだった。申し訳ない。
その2つで検討してみます
365Socket774:2012/08/25(土) 01:17:51.47 ID:M8jhT3g8
質問です
オンボードグラフィックの無いマザーボードは別途グラフィックカードが必要なのですか?
366Socket774:2012/08/25(土) 01:22:54.32 ID:1kJIGY8q
>>365
うん
367Socket774:2012/08/25(土) 04:24:55.06 ID:MgTX8/qp
ほんとくだらない質問だけどけどファンが突然カラカラいいだしたんだけどどゆこと?
368Socket774:2012/08/25(土) 04:30:11.75 ID:mDDdhAyK
何か(たとえばケーブル)に当たってるか、軸ズレ
後者なら分解(軸まで)してグリスかクレ556塗るかファン交換
369Socket774:2012/08/25(土) 04:35:18.63 ID:MgTX8/qp
>>368
解答サンクス、早速試してみます
370Socket774:2012/08/25(土) 08:19:54.21 ID:TvXarsXl
>>367
何も当たってなくて音が酷い時は替えたほうがいい
故障か劣化
PCからの騒音は精神衛生上良くない
371Socket774:2012/08/25(土) 09:39:48.20 ID:TvXarsXl
あくまで個人の受けとる感覚だから
無音時と大差無い時は使い続けてもいい
これを自作界ではファンファン大差といいます
372Socket774:2012/08/25(土) 10:04:07.36 ID:NNZKEevZ

山田きゅーーーーんんん  >>371の座布団、全部もっていってーーー
373Socket774:2012/08/25(土) 12:57:21.37 ID:TvXarsXl
次の質問どうぞ
374Socket774:2012/08/25(土) 13:20:26.00 ID:Rg3PL1yL
はい、それでは遠慮なく質問させていただきます。
PCのライトアップについてです。
↓の画像は一見したところ、オウルテックのLEDファン×5だけで
ネオン管とか使ってないように見えますが、本当にそれだけで
こんなに鮮やかになるのでしょうか?
http://nocchiz.webspace.ne.jp/bbs/nocchiz_topic_pr_76.html

何か他にも使ってそうですけど・・・。
375Socket774:2012/08/25(土) 13:25:25.18 ID:1kJIGY8q
>>374
撮影技法な気もする
376Socket774:2012/08/25(土) 13:32:03.66 ID:Rg3PL1yL
>>375
そうかもしれませんね。
今、アマゾンのポイントが残っているので
オウルテックのLEDファンを2個買おうか悩んでいるのです。
さっきの画像主みたいにきれいになれば悩むことはないのですが
ネオン管の評判が最悪だったのを目にしたので、どのくらい明るくなるのか・・・。

OWL-FY1225Lを2個積んだら、内部が見えるくらい明るくなりますかね?
377Socket774:2012/08/25(土) 13:55:05.14 ID:Rg3PL1yL
http://www.youtube.com/watch?v=lTDSkFPtkYY

で確認したのですが、やっぱだめっすね。光が弱いです。
ぴっかぴかにしたいんですが、諦めるしかないのでしょうか。
378Socket774:2012/08/25(土) 14:23:10.96 ID:pGHoZzRI
自己解決です!
いろんな自作機を見た結果
VIZO ネオン管を買うことにしました!
これで俺もピカピカPCです
379Socket774:2012/08/25(土) 14:26:14.09 ID:1UQZKFzs
数でカバーすればええやん
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00689/
380Socket774:2012/08/25(土) 16:16:23.94 ID:XuWDAJgk
LEDファンが付いてるケースを買ってしまったら
真っ先に光らないファンに取り替える俺とは真逆の自作ライフですな
381Socket774:2012/08/25(土) 16:39:24.31 ID:qAmGYCPa
メモリを4GB×4積むのと8GBx2積むのでは
単純に前者のほうがパフォーマンスは上なのでしょうか。
入り口の数的に考えて
382Socket774:2012/08/25(土) 17:19:52.37 ID:IFqoR9z0
デュアルチャネルで動作させたなら、どっちも帯域の上限値は決まっているので
データ転送速度的には一緒
383Socket774:2012/08/25(土) 17:21:30.93 ID:SzKKRzZo
>>381
メモリへの入り口の数が増えても対応するCPU側の入り口が少なければ意味はない
CPU側の入り口(チャネル)数はデュアルなら2,トリプルなら3,クアッドなら4
単純な計算だと、CPUとMBが対応しているチャネル数以上使った場合に最も性能が良くなる
それ以上挿す枚数を増やしても性能は上がらない
ただしCPUが使用できる帯域全部使い切るような構成にした場合、挿す枚数に関わらず使い切った時点で性能は頭打ちになる
CPU側の入り口は数も大きさも固定であるのに対してメモリ側は数も大きさも色々選べる
384Socket774:2012/08/25(土) 17:24:45.26 ID:1UQZKFzs
メモリ基板上にもコントロールチップ載ってるだろうから
そいつが少ないほうが速度上がりそうだと
俺のような素人は思ってしまう
385Socket774:2012/08/25(土) 17:29:09.71 ID:joGFXTso
メモリーがボトルネックになることってあるの?
うちはデュアルチャンネルにしたらエラーが出るのでシングルチャンネルにしてる。
386Socket774:2012/08/25(土) 17:36:20.71 ID:IFqoR9z0
>>385
それはマザーが壊れてるか、メモリが腐ってる・・・・・・・・
まぁメモリの速度の違いは、人間の感覚では体感出来ない

ベンチマークでしかわからない
387Socket774:2012/08/25(土) 17:38:45.35 ID:sMY3TedH
Geforce8400GSって動画支援機能ついてるっすか?
388Socket774:2012/08/25(土) 17:46:42.79 ID:XuWDAJgk
>>387
ここが一番分かりやすい
http://wiki.livedoor.jp/teikakakuvga/d/GPU%A4%CE%BB%C5%CD%CD%B0%EC%CD%F7#content_2

VP3だからH.264/MVCは対応してないけどこれは3Dブルーレイ用とかだったはず
NVIDIA 3D VISIONもGeforceは9000番台以降対応だからね
普通の動画再生には8400GSで充分だよ
389Socket774:2012/08/25(土) 17:49:31.41 ID:joGFXTso
>>386
>人間の感覚では体感出来ない
これが聞きたかった。
メモリは3GB全部認識していて普通に動くから、これ以上調べない。
メモリはジャンクだから特に期待してない。

390Socket774:2012/08/25(土) 18:25:00.20 ID:pGHoZzRI
今回電源を300Wから500Wのに交換したんですけど
500Wの方が消費電力って上がるんですか?

前提条件として、両者とも、ほとんど負荷をかけない
ネットのみの使用時を前提にしてです。
391Socket774:2012/08/25(土) 18:25:52.66 ID:aMLKkqkd
まあ多少は
392Socket774:2012/08/25(土) 18:29:06.59 ID:ex364jqk
DDR3-1600 をデュアルチャンネルで使用した場合は
最大転送速度が12.8GB/s x2 なので25.6GB/sになるのでしょうか?
393Socket774:2012/08/25(土) 18:29:14.05 ID:pGHoZzRI
>>391
多少ですか・・・。
まぁそうですよね。
確認ですけど、300Wとの差である、200Wが増えるわけじゃないんですよね?
394Socket774:2012/08/25(土) 18:30:00.89 ID:1UQZKFzs
>>390
電源の変換ロス分とかなんやかんやで上がるっちゃ上がる
元が安物電源で新しいほうが高級な超高効率とかならもしかしたら・・・
395Socket774:2012/08/25(土) 18:31:31.61 ID:0rCOBWJ3
>>390
電源は書いてある数字の50%くらいで動いてるときが一番効率が良い。
もし貴方がi7の2600とかにそこそこのグラボ積んでるなら消費は減るが、
省電力マシンを使っているなら消費が増える。
396Socket774:2012/08/25(土) 18:35:56.61 ID:pGHoZzRI
>>394-395
なるほど・・・。詳しい解説ありがとうございました。
397Socket774:2012/08/25(土) 18:41:01.23 ID:EWh3Cu9r
>>387-388
8400GSの商品名を使ってるGPUはG86/G98/G218の3つ
もちろん3つとも動画再生支援の世代も違うから自分の8400GSがどれなのかを調べてみるといい
398Socket774:2012/08/25(土) 19:48:17.79 ID:IFqoR9z0
>>392
計算上はそうなる
399Socket774:2012/08/25(土) 19:58:16.36 ID:IFqoR9z0
>>387
Nvidiaでこんな資料あった  どのチップ、GPUがどの機能をサポートしてるかこれでわかる
昔は、GF6xxxxとかの情報も載ってたんだが・・・・・・・・・

どっかになかったかなぁ・・・・・・・・
http://www.nvidia.co.jp/object/IO_43304.html
400Socket774:2012/08/25(土) 19:59:29.81 ID:qAmGYCPa
>>382
>>383

ありがとうございます。8GBを4枚刺してみようと思います
401Socket774:2012/08/25(土) 23:30:05.61 ID:SiYRFQiL
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
402Socket774:2012/08/25(土) 23:40:51.37 ID:n0vMd1+U
先日HGSTの2TBのHDDを購入し、データのバックアップ用として使用していました
今日で五回目の使用なのですが、クリスタルディスクインフォでチェックしたところ
いつのまにやら「UltraDMA CRC エラー数」が「1」になっていました
一応フォーマット時にはEXTEND TEST→クイックテストと中庸フォーマット手順を踏んで
これといって問題はでなかったのですが、初期不良の可能性があるのでしょうか
初期不良の可能性があるかどうか確かめるにはどうしたらいいでしょうか?
大容量のデータを移動してエラーがでる機会を増やして試験すればいいですか?
403Socket774:2012/08/25(土) 23:42:26.72 ID:UVNXfTzE
気にスンナ
まじで
404Socket774:2012/08/26(日) 00:46:25.58 ID:5JbCtBt5
>>402

HDDの健康状態が正常であれば、放置でおk
405Socket774:2012/08/26(日) 01:00:37.76 ID:nlFUc7eL
>>403-404
ありがとうございます
代替処理やシークエラーなどは0ですので、このまま使っていこうと思います
このエラーはデータ転送中にエラーがあった、というお知らせだけで
エラーがでたデータ自体は転送しなおしているという認識でいいんでしょうか
406Socket774:2012/08/26(日) 02:06:29.82 ID:UBeSgDw3
パソコンでテレビ見るには、チューナーをくっつける以外にどんな方法がありますか?
チューナーも良いんですが、ちょうど新しく組む機会ができたので他にもないかと検討したいのです
407Socket774:2012/08/26(日) 02:25:04.96 ID:P1rAitWg
USBのチューナーとかワンセグとかあるだろ
408Socket774:2012/08/26(日) 06:32:10.79 ID:5JbCtBt5
>>405
えーと・・・・  コンピータ様の世界ではエラー補正機能っていうのがあって、転送するデータに
エラーがあった時にチェックする符号がついてる

基本エラーがあってもそれでデータは整合性を保てる っていうかそんなに心配性だと禿げるぞ

まじで
409Socket774:2012/08/26(日) 09:39:51.12 ID:nlFUc7eL
>>408
ときすでにじかんぎれ(´・ω・`)
410Socket774:2012/08/26(日) 10:36:41.52 ID:UBeSgDw3
>>407
選択肢としてはチューナー、ワンセグくらいですか?
あのPT2とか内部に指すようなのはどうなんでしょうか?
PT2もチューナーの一種ですか?
411Socket774:2012/08/26(日) 10:38:52.04 ID:fUY5jS3U
>>410
粕カード無しのチューナーですん
412Socket774:2012/08/26(日) 10:43:51.15 ID:YVnSv20E
>>406
俺はPV3やPV4でHDDレコーダのD端子出力を観てる(PC2台その環境ってことね)
413Socket774:2012/08/26(日) 10:47:23.10 ID:uac5aZCO
>>406
基本的には
・パソコンにチューナーを接続する
・パソコンの外部にチューナーを置いて、それから出てくる信号をパソコンでキャプチャーする
のどちらか。
上の方はチューナーだけで済むが、下はチューナーとキャプチャーの両方必要。

オススメは
http://review.kakaku.com/review/K0000026415/
414浅香たけよ:2012/08/26(日) 11:54:52.62 ID:ReaNfWqZ
質問をどうぞ
415Socket774:2012/08/26(日) 13:02:30.97 ID:AYkYmnzY
>>410
拡張スロットにさすタイプのほうが
USBより安定した受信が可能。
録画せず視聴のみ出来ればいいならPT2等のグレーナチューナーカードより
真っ白なメーカー製のカードを買うといい。B-CASも付属し導入も簡単なので。
416Socket774:2012/08/26(日) 16:01:38.90 ID:K9e0cfga
フロントとリアのUSBのジャンパーでvccと5vsbってあるんですけど、何が違うんですか? また、どっちを選択したらいんですか?
417Socket774:2012/08/26(日) 16:42:52.81 ID:lFs9hayc
PC電源と連動して通電を切りたい→vcc
常に電源供給して充電とかに使いたい→5vsb
418Socket774:2012/08/26(日) 16:44:54.09 ID:YVnSv20E
ただ5Vsbって、電源によっちゃ0.5Aくらいしかない気がしたから、USB3.0ならVccで決まりじゃね?
419Socket774:2012/08/26(日) 18:50:10.90 ID:K9e0cfga
ありがとうございます

USB3.0はないのでリアをvccフロントを5vsbにしたいと思います
420Socket774:2012/08/26(日) 18:55:09.47 ID:5hk+NkjN
RAIDカードが値段の幅が大きくてどう選べばよいかわかりません
仮に理論値速度500MB/sのSSDを4台でRAID0にしたい場合最低どの程度の値段を見込めばよいのでしょうか
421Socket774:2012/08/26(日) 19:21:19.47 ID:5JbCtBt5
SSDでRAIDはあんま意味ねーだろ  RAID0じゃあ、尚更・・・・・・・
422Socket774:2012/08/26(日) 19:28:07.07 ID:3qJGqndt
ただでさえ故障確率が上がるRAID0ってことは
さらに制御ボードの故障率でリスク増やさないように
できる限り高品質のを積んだほうが良さそうな気がしないこともない
423Socket774:2012/08/26(日) 19:47:25.93 ID:+PDj+Pg6
最低でもGen2x8かGen3x4に対応している必要有り
まあ無難にLSIのカードでも選んでおけばいいんじゃないの
424253:2012/08/26(日) 19:54:22.27 ID:e55mAqiv
>>421
シーケンシャルリード伸びるじゃん
425Socket774:2012/08/26(日) 20:23:11.11 ID:5JbCtBt5
>>424
伸びるけど、SSD単体で体感速度は十二分に向上するじゃない
HDDよりトラブルは少ないと言えど、なぜ障害発生時にファイル復旧が
困難なRAID0を構築するのか旨味が判らない

単純にSSDでデータ倉庫をつくるだけじゃ駄目なのかなぁ・・・・・
426Socket774:2012/08/26(日) 20:33:25.77 ID:e55mAqiv
>>425
伸びるなら意味はあるだろ
RAID0のデメリットは障害発生率だろ
なんでRAID0の場合にファイル復旧が困難なんだよ
427Socket774:2012/08/26(日) 20:43:42.04 ID:3qJGqndt
>>426
困難というか教科書では
RAID0:速度と容量はアップするけど1台死んだら全データ終わり
みたいに書いてある気がするな
428Socket774:2012/08/26(日) 21:40:37.09 ID:+PDj+Pg6
セクタ単位でストライピングしてるのに復旧できる訳ねーだろ
429Socket774:2012/08/26(日) 22:09:24.98 ID:3TtM6fUd
日常作業のほとんどはランダムアクセスで、RAID0じゃ伸びないぞ
起動だけ早けりゃいい直線番長なら知らん
430Socket774:2012/08/26(日) 22:12:24.97 ID:7l8+usZh
STORM ST-MC001てケースの上側の小さいボタンてなんですか?
431Socket774:2012/08/26(日) 22:21:47.23 ID:bbvgj8jg
最近PCが急にフリーズするようになったんですが原因がつかめません。
具体的な症状が、特に前触れもなくPCがフリーズし、USB機器は全部停止し、HDDのアクセスランプも消え
何もできなくなる状態になり最終的には電源スイッチを押して強制終了しなくてはいけなくなる感じです。
ただケースファンもCPUファンもGPUファンもすべて動いています。

熱暴走かと思ったんですが、CPU温度は高くても58度、GPUのほうも高くて80度でグラボのメーカーの人に問い合わせてみましたが許容範囲とのことでした。
PCは正常動作していた時点のデータにリカバリーしているのでソフトウェア的なところの問題は無いかと思います。
なのでハードウェア的な問題かと思うのですが、どのあたりが怪しいでしょうか?
メモリはチェックしましたが問題ありませんでした。Biosも最新のものです。マザボのボタン電池も交換しましたし、Cmosもクリアしてみました。オーバークロックなどはしていません。
なのでたぶん怪しいのが電源なんですが、PCがフリーズした時にファンがまわっているのが気になるんですが、電源がへたってきているときにPCがフリーズをする、といった動作不良を起こすようなことってあるんでしょうか?
ちなみに使ってるOSがWindows7なんですが以前からWindows7 Kernel-Power41でブルースクリーンになることがたまにあったので
電源が足りないのは分かるんですが、それでもOSで電源設定を変えてからはブルースクリーンはでないようになっていました。
432Socket774:2012/08/26(日) 22:34:12.10 ID:v7Cs6gNc
>電源が足りないのは分かるんですが

じゃあなぜ電源を交換してみないのか。
433Socket774:2012/08/26(日) 22:36:42.96 ID:e2ObpCBB
電源 2.5倍
マザボ 4.0倍
メモリ 5.6倍


つーか構成晒せよ
434Socket774:2012/08/26(日) 22:38:04.33 ID:Y85gTqwf
電源どんなのつかってる?
12Vラインが貧弱だと不安定になってフリーズ再起動そのた不安定になる

最近電源がヘタってきたんじゃないのかね
435Socket774:2012/08/26(日) 22:49:53.61 ID:bbvgj8jg
構成はMl115 のG5のパーツを変更追加して使ってます。
http://www26.atwiki.jp/ml115_g5/pages/11.html
もとからついてる電源は365Wしかないです。

CPUをPhenom II X4 945(95W)に変更して
quadro fx 380(34W)、HDDを六台接続、メモリを2GBx4枚という構成で使ってます。

やっぱり電源ですかね。無茶な使い方してて電源がおかしくなったんですかね。
ATX電源交換するとなると穴あけが必要なんですよねこのケース。
436Socket774:2012/08/26(日) 23:00:27.26 ID:5JbCtBt5
>>435
HDD6台は無茶だろ・・・・・   逆に電源不足かどうか確認したいならHDDを1台だけで運用してみればいい

これで安定稼動するなら、電源不足
437Socket774:2012/08/26(日) 23:00:32.18 ID:Y85gTqwf
総ワット数はどうでもいいんだが12Vレーンの電流供給が40A未満の電源はよろしくない
電源が原因とは言い切れないが可能性は高いし
直接の原因じゃなくてもどっちにしろ行く行くは変えたほうがいいと考える
438Socket774:2012/08/26(日) 23:10:21.65 ID:bbvgj8jg
>>436
無茶ですかね。どうしても動画編集してるとデータが増えていくので増設して言ったらこのざまです。
ちょっとHDD何台か外してみます。

>>437
電源にそういう規格とか書いてあるんですかね。
439Socket774:2012/08/26(日) 23:11:21.12 ID:rIV+iD8V
>>431
メモリはどんな風にチェックしたかわからないけど、
検査ツールのテストなんかはパスしたからって絶対大丈夫とは言い切れない
疑わしいなら最終的には交換してみるしかない

直接の原因では無い気がするけど、BIOSも最新のが常に正解とは限らない

>ATX電源交換するとなると穴あけが必要なんですよねこのケース。
せっかく自作板に来たんだからこれを機にケースごと交換を…w
440Socket774:2012/08/26(日) 23:19:09.31 ID:bbvgj8jg
>>439
メモリチェックはMemtest86+とWindows7標準のものでチェックしました。
ただ2週くらいしかさせてませんが。

ケース交換ですか。大きさはなんでもいいんですが、安いのがあればいいんですけどね。
なんかおすすめありますか。
441Socket774:2012/08/26(日) 23:26:43.39 ID:5JbCtBt5
ケースの前にやる事あんだろw
442Socket774:2012/08/26(日) 23:32:59.59 ID:YVnSv20E
>>431
インストールしてるアプリで怪しいヤツを削れよ
443Socket774:2012/08/26(日) 23:35:04.06 ID:9IJldjNQ
PC電源って燃えないごみで出していいの?
まだ動きます
ちょっと古くなったので買い換えたんですが、流石に値段がつくようなものではない
(約7年前のEnermal Liberty ELT500AWT
無料で捨てれれば万々歳ですが
444Socket774:2012/08/26(日) 23:37:04.36 ID:5JbCtBt5
ENERMAXだから、オクに出せば1−2Kにはなるんじゃない?
445Socket774:2012/08/26(日) 23:38:41.90 ID:P1rAitWg
>>443
自治体によるからテメエのところで捨てられるかどうか調べろ
446Socket774:2012/08/27(月) 01:05:41.21 ID:HTimSYQY
捨てれれば・・・・・
447Socket774:2012/08/27(月) 04:28:37.64 ID:GBM2itLd
3770kは多分とても速いのだろうと思いますが、今ひとつ速度を実感できていません。
どういう使い方をしたらすげーはえ〜と実感できますか?ゲーム以外で。
448Socket774:2012/08/27(月) 04:34:44.10 ID:JtxX3UID
マルチスレッドに対応した動画エンコードくらいかな
449Socket774:2012/08/27(月) 04:38:41.34 ID:kfx1Tc4s
マルチスレッドが有効的に効くエンコや動画、CG、3D等のレンダリング辺り
でもそういう用途で速さ求めるなら3770kなんかよりも3960Xや3930kのが速いよ圧倒的に
450 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/27(月) 09:03:37.95 ID:0YE9zyMz
現在PCケースの5インチベイが2つ余ってるため、なんとか埋めたいと考えております。

現在使用しているケースは
Lian Li PC-8FI
なのですが、まだブルーレイドライブしかつけてません。

この派手さに見合うファンコンとカードリーダーを付けたいのですが、
何か派手なのしりませんか?
451Socket774:2012/08/27(月) 11:59:59.20 ID:MViWquIj
LGA2011ってsandy→ivyのように将来ってある?
452Socket774:2012/08/27(月) 12:03:49.03 ID:YY46c/PJ
Sandy-E → Ivy-E
453Socket774:2012/08/27(月) 12:09:31.90 ID:6BxzG9lR
Haswellと発売時期がぶつかるはず何で微妙かなぁ・・・・・・・・
っていうかHaswellの次って、Skylakeってんだな

一瞬ファミレスか何かかとおもたw
454Socket774:2012/08/27(月) 12:13:21.28 ID:tyqK7LJJ
室温が高い時(30度以上)にPC起動すると、平温(30度以下)起動時より時間が掛かってしまうのですが
何が原因なのでしょうか?
特に、POST画面で時間が掛かっています。
455Socket774:2012/08/27(月) 12:16:29.89 ID:6BxzG9lR
コールドスタートでもたつく&不安定なら電源の様な気もするが・・・・・・・・・・
光学ドライブにディスク入ってるとかない??

またはLANリモート起動にチェック入ってるとか
456Socket774:2012/08/27(月) 12:30:04.98 ID:MViWquIj
>>452
レス、サンクスこっちも同じようにivyになるんだ
>>453
>Haswellと発売時期がぶつかるはず何で微妙かなぁ・・・・・・・・
微妙ってどういうこと?
457Socket774:2012/08/27(月) 12:39:05.24 ID:9vM0uMrW
>>447
atomのPCでも触ったら3770tueee!って実感できると思うよ
458454:2012/08/27(月) 12:48:43.84 ID:tyqK7LJJ
>>455
光学ドライブには何も入ってないです。
あと、室温がかなり高い時は、コールドスタートでたまに一回リセットが掛かって通常起動する事があります。
459Socket774:2012/08/27(月) 12:54:53.35 ID:Gib0Xmqj
>>413
ありがとうございます。
結構高いんですね…
地上波BSCSの視聴&録画するのにやっぱり2万円は必要ですか?

また、PCでハイビジョン放送を視聴する際、グラフィック性能は重要ですか?
APUで済まそうと考えているのですが
460Socket774:2012/08/27(月) 15:19:06.30 ID:XShbwoM/
GTX680 のグラボ購入にあわせてCMPSU-850HXJP を購入しようと思うのですが、
スペックは足りてるのでしょうか
461Socket774:2012/08/27(月) 15:23:00.89 ID:YY46c/PJ
電源ユニットはグラボの面倒だけ見てるわけじゃないので、
全体の構成によるが、いわゆる一般的な構成では、
まぁ数字だけ見る分には大丈夫なんじゃない
462Socket774:2012/08/27(月) 15:24:58.47 ID:3Zn9kRI4
>>460
基本的に推奨電源は550W以上となっておりますん
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120320002/
463Socket774:2012/08/27(月) 15:42:36.62 ID:XShbwoM/
>>461
>>462
ありがとうございます!
464Socket774:2012/08/27(月) 16:19:53.67 ID:GBM2itLd
> でもそういう用途で速さ求めるなら3770kなんかよりも3960Xや3930kのが速いよ圧倒的に
それは金額的にちょっと。

動画のエンコ試してみます。
465Socket774:2012/08/27(月) 19:08:24.77 ID:HOuUwTcw
>>456
Haswellが出る”前後。もしかしたらHaswellより後かもしれぬ”というタイミングで
Ivy-Eが投入される可能性がある。

逆に言うとそれまで可能性は無いので、Haswellが出るまではSandyの6コア12スレッドで
最速プラットフォームであり続けるし、望むならXeonでも載る
466Socket774:2012/08/27(月) 21:35:06.80 ID:BOkUh/bc
CWCH100(http://www.links.co.jp/items/corsair-others/cwch100.html)のポンプの回転数を落としたいのですが、
接続は仕様を見るとファン用3ピン(パルス線のみ)+ペリフェラル4ピン(電力供給)の様で、
conecoのレビュー(http://club.coneco.net/user/56981/review/101580/)
を見るとペリフェラル4ピンをファン用3ピンに変換してファンコンで電圧変更による制御をしていますが、
マザーボードのCPU_FAN(PWM4ピン)に繋いでマザーボードから制御するってのはできますか?

そもそもマザボはPWM制御だから不可能ですかね?
467Socket774:2012/08/27(月) 21:51:13.54 ID:+3rABUKe
無理だろ
もし可能であったとしてもポンプ+ファン数台の電源をマザーの端子からとか怖すぎる
468Socket774:2012/08/28(火) 00:55:34.63 ID:Jmp4xR/2
メモリの4Gと8GってPCの動きは体感的に変わるもんですか?
469Socket774:2012/08/28(火) 00:58:24.04 ID:K/xrmBrp
>>465
なるほど、そう言う事かてっきり出ないかもの微妙とばかり思ってた
これでもやもやが晴れたサンクス
470Socket774:2012/08/28(火) 01:19:27.01 ID:RnKVlILX
>>468
そりゃ4GB以上を必要とする作業するなら大きく変わる
3GBまでしか使わない作業してたらまったく変わらん
471Socket774:2012/08/28(火) 01:21:44.16 ID:RnKVlILX
あー最近はフェッチ分一応変わるのか?大きけりゃ
体感はまずできないと思うが
472Socket774:2012/08/28(火) 02:21:13.98 ID:KzMfUv/K
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013536/20111226081/
初めてグラボを買おうと思っていろいろ検索してみたらこの記事が目を引いたんですが、
PCI-e 2.0までしか対応してないマザーボードに3.0用のグラボ差しても
基本的にこの記事みたいにせいぜい数%程度の差しかないってことですか?
別に2.0も3.0もそんな気にする必要はないんでしょうか
473Socket774:2012/08/28(火) 02:38:14.73 ID:BnbzoNDD
うん
474Socket774:2012/08/28(火) 02:53:45.32 ID:KzMfUv/K
ありがとうございます
数字に惑わされて2.0環境だと性能半分ぐらいになるのかと思ってました
475Socket774:2012/08/28(火) 03:54:29.00 ID:Jmp4xR/2
>>470
ありがとうございます。なるほど。すっきりしました。
476Socket774:2012/08/28(火) 06:19:41.59 ID:oTzTNIOi
ゲームをしていたら急に画面がフリーズして、次に起動するとモニターに
信号が送られなくなりました。
グラボと配線を変更してみるも変わらず、普通にファンも回転する。
モニターの異常かと思い、別PCにつないて確認するとモニターは普通に表示されたので異常なし。

電源、マザボ、メモリどのあたりが壊れた可能性が高いですか?
477Socket774:2012/08/28(火) 06:50:41.16 ID:mN2rGTi2
グラボか電源の可能性が高い。
最小構成やオンボGPUとか試せないなら
やっすいパーツ買ってきて交換するしかないわな
478Socket774:2012/08/28(火) 07:00:42.68 ID:oTzTNIOi
グラボは違うグラボに変えて見たけどあいかわらず信号が届きませんでした。
479Socket774:2012/08/28(火) 07:19:38.42 ID:oCLxBYCe
思うんだけどさ。

ゲーム中に突然フリーズしました。別PCに繋いだらモニタは
問題なかったです。電源、マザボ、メモリのどれが悪いですか?


分  か  る  か  っ  つ  ー  の  。


最低限自分で考え得る可能性をあれこれ試して、それから
質問じゃねーの?怪しいと思う部分があるんなら、なぜそれを
まず交換してみないのか理解に苦しむ。
480Socket774:2012/08/28(火) 07:36:31.43 ID:oTzTNIOi
交換したいが予備の部品がないんだよ
原因がわかればその部品を交換しようと思ったんだがそれがよくないみたいだな
スマン。
481Socket774:2012/08/28(火) 08:50:31.31 ID:PDyBSHiB
同じ目にあって解決した人が運良くいれば良し的な?
エスパースレ向きかもしれん。
482Socket774:2012/08/28(火) 08:57:43.45 ID:Aj8aIrIv
>>480
そういう時は、構成を書かないとメモリ1枚差しで
確認とか基本的な対応しかコチラは書けないよ
483Socket774:2012/08/28(火) 08:59:23.11 ID:BnbzoNDD
>>476
CMOSクリア  または丸電池抜きくらいはしてんだよな?
484Socket774:2012/08/28(火) 09:22:10.54 ID:HOUHpTrS
AMDって潰れるの?
485Socket774:2012/08/28(火) 09:35:18.09 ID:Aj8aIrIv
潰れないよ。てか潰させないだろ。
CPUはIntel、GPUはNvidiaのそれぞれ独占になるし市場に競争力なくなる…
486Socket774:2012/08/28(火) 10:35:07.62 ID:cdF4hkkl
AMDがなくなりゃintelも消える
法律お勉強しようね
487Socket774:2012/08/28(火) 10:58:48.99 ID:bmQ5AlBT
PCV80U買ってつないだんだけどブースト、レベル最大にしても小さいんだが原因がわからん
電源が足りてないとかなのか?
関係あるかわからないけど
マザボはM4A88T-M LE
電源はKRPW-L400W
488Socket774:2012/08/28(火) 11:09:00.12 ID:r3RJMoZb
OS:WIN7 CPU:3570 メモリー:CFDの8G 電源:剛力短2 500W
グラボ:なし マザー:H61M-HVS

以上の構成で、CPU負荷5%、CPU温度37度の時にブルスクも出ずに、いきなり電源が落ちました。
その後、prime95でかなり負荷をかけて走らせたところ5分は余裕だったのでそこで打ち切りました。
たまたま電源が落ちただけで、気にしなくてもよさそうですか?
489Socket774:2012/08/28(火) 11:52:06.04 ID:HQjgQvy7
とりあえず電源関係が疑われるときはケーブルぶっこ抜いて放電
気にしなくてもいいかどうかは判断付かないが、テスト5分は短い
490Socket774:2012/08/28(火) 11:55:14.84 ID:r3RJMoZb
>>489
分かりました、やってみます。
因みに組み上げて5日目で、はじめて電源が落ちました。
491Socket774:2012/08/28(火) 12:06:51.79 ID:593EgvCo
Windows7の休止状態とスタンバイはどう違うんですか?
492Socket774:2012/08/28(火) 12:11:59.34 ID:BnbzoNDD
>>488
CPUの補助電源  ちゃんと刺さってる????
493Socket774:2012/08/28(火) 12:25:01.23 ID:PDyBSHiB
>>491
スタンバイ? スリープじゃなく?
http://ameblo.jp/minakiya21/entry-10410470177.html
494Socket774:2012/08/28(火) 12:27:11.46 ID:r3RJMoZb
>>489
放電も終わったので、これで数日様子みてみます。

>>492
はい、ささってます。
495Socket774:2012/08/28(火) 14:09:43.18 ID:tLA69fox
496Socket774:2012/08/28(火) 14:17:49.44 ID:mN2rGTi2
メーカーに聞け
497Socket774:2012/08/28(火) 14:25:54.85 ID:DJOlM6mk
■スペック
E8500@定格 + GA-X48-DS4 + (HD4870+HD4350)※ + HD RAM8G + HDD8台 + 電源:SS-700HM + OS:XPSP3

※トリプルディスプレイ環境にするため

■症状
数日前スタンバイから復帰後、数台のHDD動作が不安定になりました。

1.あるHDD(特定のHDDのみ)は、起動中ウィンウィンという異音とともに突然認識しなくなり、しばらくすると突然認識されたりする
2.BIOSで認識されたり、されなかったりするHDDが数台ある(BIOSで認識されても、起動中いきなり認識されなくなったりする)
3.接続HDDを減らすと割と安定する(2〜3台)
4.8台のHDDをメインPCに接続してチェックしたが問題なかった。CMOSクリアしても症状の改善なし

電源が怪しいと思ってるんですが、ゲーム、ベンチ等PCに負荷のかかることをしても落ちたりはしません
電源劣化でHDDのみが不安定になることってあるのでしょうか? 他に考えられる原因はどんなものがあるでしょうか?

(週末実家にしまってある使用していない糞電源を接続して検証する予定。SS-700HMは購入以来掃除等メンテは無し)
498Socket774:2012/08/28(火) 14:33:22.15 ID:Wn8VQeP6
グラボの温度って何度くらいが正常なの?

夏場で日中にエアコンつけようかつけまいか迷ってるんだけど

今玄人志向の5850cfxで アイドル時 50度前後 高負荷で70度超えるくらいなんだ
499Socket774:2012/08/28(火) 14:36:53.00 ID:mN2rGTi2
>>497
電源劣化で不安定になることもあるし、マザーの劣化でもそういうことはあり得る

>>498
許容範囲
500Socket774:2012/08/28(火) 14:41:35.57 ID:x+vpsFyz
>>498
フルロードで90℃超えるとかでなけりゃ気にする必要は無い
501Socket774:2012/08/28(火) 14:44:45.83 ID:Wn8VQeP6
レスどうもー
許容範囲なのか安心した
502Socket774:2012/08/28(火) 16:31:44.15 ID:r3RJMoZb
ちょっと騒音で困ってます。音としては少し重い音で【ふぉん ふぉん】って感じです。
そこで全てのファンを停止させ、1個ずつやっていったところ、CPUファンであることが判明しました。
そこで今度はCPUファンの回転速度を1000rpmまで落としてやってみたのですが
気持ち?小さくなった程度でまだまだ耳障りです。
使っているのはリテール品なのですが、仮に静音ファンに交換したとしても、ここまで回転数を落としてるのですから
さほど違いがあるようには思えないのですが。
それともケース内部で共鳴でもしているのでしょうか?正確には覚えていないのですが、裏配線をしたとたんに
【ふぉん ふぉん】と聞こえるようになったように思えます・・・。
503Socket774:2012/08/28(火) 16:42:40.71 ID:6dfwUMju
心当たり有るなら裏配線やめてみればいいやん
504Socket774:2012/08/28(火) 16:50:22.47 ID:r3RJMoZb
>>503
そうかもですけど、そうじゃないかもですし。
元に戻すとなると大変ですよね・・。
そこで疑問に思ったのは、裏配線によって内部のエアフローが変わり
共鳴したりすることはあるのかな?と思いまして。
505Socket774:2012/08/28(火) 16:51:18.27 ID:mN2rGTi2
窓から捨てろ
506Socket774:2012/08/28(火) 16:52:02.37 ID:QH7/JWew
>>504
CPUクーラー取替えよりは楽じゃね?
507Socket774:2012/08/28(火) 16:55:45.42 ID:kxR91c/t
静音目的ででかいCPUクーラー付ける奴も多いから
交換したらいいんじゃね?
508Socket774:2012/08/28(火) 17:00:08.49 ID:r3RJMoZb
>>507
しかしどうでしょう。どんな静音ファンでも1000rpmを下回るようなことないですよね。
もちろん設定でできるでしょうけど。あくまでも通常動作として。
そうすると、今リテール品を1000rpmで回しているのですから
今より騒音レベルが高くなる可能性のが高いのかなーと思いまして。

もう一つ原因として、裏配線によって無理なケーブルの取り回しによって
ケーブル同士の干渉とかなんかで異音がするようになった・・・という可能性は考えられますか?
509Socket774:2012/08/28(火) 17:02:12.36 ID:r3RJMoZb
とりあえず、もう一度配線見直してきます。
510Socket774:2012/08/28(火) 17:15:05.45 ID:QH7/JWew
>>508
デカイクーラーにしてファン径デカくすれば回転数も落とせるが・・・
さらにヒートシンクの性能も上がるし・・・
511Socket774:2012/08/28(火) 18:54:24.49 ID:jpQtWN4k
>>508

思い込み激しいな
リテールの回転が全て他のファンと同じと思っているだろ?
某社外CPUクーラーなど500回転切るぞ 
ファン回転無視の設定しないとエラーになるわw

少しは人の話素直に聞いたらどうよ
512Socket774:2012/08/28(火) 18:55:02.30 ID:GyBv+jD2
1000回転以下なんていくらでもあるとおもうけど。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/compare-12cmfan.html
513Socket774:2012/08/28(火) 19:20:57.74 ID:Ks/wc1gU
前のPCは電源入れていなくてもUSBから充電とかできたんですけど
新PCは電源入れないとダメになっちゃいました

原因なんですかね?マザボかな?
514Socket774:2012/08/28(火) 19:24:13.77 ID:RnKVlILX
マザボの仕様

適当にマザボの商品説明巡ってたら「電源OFF時にも給電できます!」なんて売りにしてる商品もすぐ見つかるはず
逆にいうとそれ以外は基本的に不可
515Socket774:2012/08/28(火) 19:38:27.92 ID:r3RJMoZb
>>508です。結局、裏配線やめたら幸せになれました。
516Socket774:2012/08/28(火) 21:14:36.87 ID:+T8ME31n
Sandy BridgeをH77のマザボに乗せてUSB3.0は使えますか?
517Socket774:2012/08/28(火) 21:17:18.17 ID:CQEmPh5g
のうまく さんまんだ ばざら だん
せんだまかろしゃだ そわたや
うん たらた かん まん 
518Socket774:2012/08/28(火) 21:18:03.29 ID:CQEmPh5g
誤爆すまん
519Socket774:2012/08/28(火) 21:22:18.22 ID:CyEj+1xL
「目の付け所がシャープでしょ」の意味は何でしょ
520Socket774:2012/08/28(火) 21:23:17.50 ID:ks0kYz2q
本当にくだらないなw
普通に鋭いねってことじゃダメなのか?
521Socket774:2012/08/28(火) 22:04:11.12 ID:BnbzoNDD
鋭敏電子
522Socket774:2012/08/28(火) 23:35:03.59 ID:R03QQVJD
>>516
ポートがなければE_PCIとかで拡張汁
523Socket774:2012/08/28(火) 23:53:41.08 ID:t96HJ/1b
すいません質問です

あんまり考えずにドスパラのGalleria XFをポチってしまいました
GeForce GTX670と言うビデオカードがささっている模様

あまりゲームとかしない自分には不要だと思うのですが
ある程度使用したらしても問題無いのでしょうか?

ビデオカードを取り外したら
OSの入れ直しとか必要なんですかね?
524Socket774:2012/08/28(火) 23:54:34.14 ID:t96HJ/1b
× ある程度使用したらしても問題無いのでしょうか?
○ ある程度使用したら取り外しても問題無いのでしょうか?
525Socket774:2012/08/28(火) 23:57:06.09 ID:kxR91c/t
>>516
H77ならほとんどUSB3.0ついてると思うよ

>>523
ドスパラに聞け
526Socket774:2012/08/28(火) 23:58:14.35 ID:mN2rGTi2
ここ自作板な、そのマシンのマザーボードかCPUにGPU機能が付いてるなら外せばいい
527Socket774:2012/08/29(水) 00:00:42.08 ID:TSDL3Usv
キャンセル可能ならしたほうが良いレベル
GTX670を外せば3万は安くなるんじゃないの
528523:2012/08/29(水) 01:02:29.79 ID:bRcZeW+R
>>525
すまんす
>>526
ありがとうございます
外します!
>>527
ポチって後悔しました
キャンセルは無理っぽいですorz
529Socket774:2012/08/29(水) 01:11:54.55 ID:1VvOGBHF
つオクへ放流
530Socket774:2012/08/29(水) 01:18:46.34 ID:vs2vmEIl
むしろ売ってくれ
531Socket774:2012/08/29(水) 01:58:41.66 ID:hRqhsX+Z
Z77 Extreme4 /Core i5 3570K Box/PSD316G1600KH/ZalmanZ9のケースファン4つ
剛力Naked (ノーマル500W) SPGRN-500/330 Series SSDSC2CT120A3K5 リセラーBOX/
ST2000DM001/ バルクDVDマルチドライブ/HDD3TB予定
以上の構成で追加してよいビデオカードの限界はどのあたりでしょうか…電源的に
532Socket774:2012/08/29(水) 02:04:38.76 ID:LBAOrEcO
オンボでいいだろ
やりたいことは特に無くて電源の許す限界のグラボ積むとか金のムダでしかない
特定のソフトを動かしたい→性能不足だからグラボ積む→電源不足するようなら電源を交換する
普通はこう
533Socket774:2012/08/29(水) 02:09:54.69 ID:hRqhsX+Z
>>532
2chは字数?制限きつく説明不足ですみません。
構成まるごと買い替えたり、固定した配線をやりなおすのが厭なので、
電源の限界のグラボを知った上でネトゲやその他ゲームソフトを選び、
オンボで無理→グラボ買う事を検討
限界グラボで無理→そのゲームはなかったことにする
という思考ルーチンを取りたいのです
534Socket774:2012/08/29(水) 03:58:12.18 ID:iMuAReN4
新しく組もうと思って調べてみたらメモリは4枚差しが基本にもどった?
うちのp6tちゃん6枚差しなんじゃが流行らなかったんですかね?
経緯とか知ってる偉い人教えて!
535Socket774:2012/08/29(水) 04:09:09.72 ID:8wf3xf16
4枚→2枚指し2ヵ所
6枚→3枚指し2ヵ所

4枚指しということは…
536Socket774:2012/08/29(水) 04:15:31.71 ID:HmRrVLC/
>>533
字数にかかるほど書いてないような。。
電源 皮算用でぐぐれば良いんじゃないかな
選択肢がいくらでもある電源を先に決めてGPUを選ぶ人の気持ちはよくわかんないけど
537Socket774:2012/08/29(水) 08:12:37.03 ID:TSDL3Usv
>>531
限界は知らないけど、補助電源コネクタが6pin1つ必要な物程度までが安全かもねー
たとえばHD5770やHD6850辺りでも。

忍法帳だっけ?レベルが低いと書ける文字数や連投間隔が厳しいね

>>534
2枚指しのデュアルチャネル、3枚指しのトリプルチャネル
そして今時のハイエンドは4枚指しのクアッドチャネルだとおもふ
538Socket774:2012/08/29(水) 09:44:53.41 ID:cwK/KBVp
>>533
普通逆じゃないだろうか・・・。
予算を決める>ゲームやりたい>必要な性能のPC構成にする>電源は○○○W要る
539Socket774:2012/08/29(水) 15:44:27.57 ID:vpdiKngU
ケースファンの回転数を制御したいのですが、
H61Mではケースファンは制御できない状態です。
またSPEEDFANもマザーが対応しておらず使えません。
ソフト的にケースファンを制御するソフトって何かありませんか?
540Socket774:2012/08/29(水) 18:07:07.25 ID:1VvOGBHF
つファンコン
541Socket774:2012/08/29(水) 18:18:55.12 ID:SeS0LEc+
オリオで1万くらいであったよなぁと見に行ったら
新しいのが安いので出てた
http://s.coneco.net/product/1120705010
542Socket774:2012/08/29(水) 18:25:12.33 ID:i+CeoZh+
>>539
マザーに制御回路載ってないならソフトにゃ手も足も出ないが・・・
それとも対応してるソフト探してるだけか?
543Socket774:2012/08/29(水) 19:42:00.99 ID:vpdiKngU
>>542
そうです、ソフトで探してます。
SPEEDFANみたいなソフトで対応しているのがあればと思いまして。
544Socket774:2012/08/29(水) 20:32:39.91 ID:LBAOrEcO
自作関係ねーな
ソフト板で聞くか頑張って探してくれ
545Socket774:2012/08/29(水) 21:14:12.39 ID:1VvOGBHF
>>543
ハードで回転制御出来ないんであれば、それをソフトで制御するの無理じゃね?
素直にファンコン買った方がいいよ
546Socket774:2012/08/29(水) 21:37:52.24 ID:oebQa6rD
ちょいと相談です。

当方、アルミケースを使用しています。
CPUクーラーのヒートシンクとアルミケースをどうにかして直結して、
CPUの熱をケースから逃がしたいのです。

チョンメーカーの製品でそういうことができるケースがあるというのは聞いたことがありますが、
できれば手持ちのアルミケースでどうにかしたいのです。

CPUクーラーのヒートシンクとアルミケースを直結させる良い方法はないでしょうか?
547Socket774:2012/08/29(水) 21:50:13.02 ID:i+CeoZh+
>>546
ケースギリギリとかなんならちょっと大きい位のサイズのヒートシンクのCPUクーラー入れて
隙間を熱伝導の良い物質で適当に埋めときゃ良いんじゃね?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%8E%87
カーボンナノチューブとかダイヤか・・・
548Socket774:2012/08/29(水) 21:51:18.00 ID:DnzFe4pX
久々に組もうか思って、最近の水冷事情は〜なんて調べてて思い出したんだが、
エアコン付きのPCケースってすでに絶滅危惧種?
気になって少し調べたけど2005年頃の記事しか見当たらんです
549Socket774:2012/08/29(水) 21:51:29.23 ID:G5wCBy2A
安物アルミケースのぺらっぺらっなガワに熱移動させても殆ど放熱に寄与しないからやるだけ無駄だと思うがな・・・
550Socket774:2012/08/29(水) 22:08:02.03 ID:oebQa6rD
>>547

ケースはこれなんです。
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/E10/

ケース側面とCPUクーラーの間にSSDあるんです。
おまけに電源基板からM/BへのケーブルがCPUクーラーとSSDの間を通っているのですが、
長さがギリギリな上、固くて動かせないので間に適当なものを入れて埋める方法は難しいです…。


>>549
一応側面は厚さ5mmですけど無駄でしょうか?
551Socket774:2012/08/29(水) 22:26:07.16 ID:SeS0LEc+
>>548
あれで使ってたペルチェはPCではいらない子の扱い中
ケース全体じゃなく局所的なCPUクーラーからもなくなった
552Socket774:2012/08/29(水) 22:34:00.62 ID:NITBUOnu
CPU:C2D E8400
メモリ:4G
VGA:Geforce GTS250
用途:ゲーム

こんなスペックなんですが、
VGAかCPUどっちか買い換えるとしたらどっちがいいんだろうか?
予算的にどっちも新調はできないよ・・・・
553Socket774:2012/08/29(水) 22:36:22.13 ID:5D01FX2c
ゲーム名とか予算とかは内緒ですか
554Socket774:2012/08/29(水) 22:37:20.58 ID:Sn6wiTGr
全部換えろ
555Socket774:2012/08/29(水) 22:41:22.92 ID:NITBUOnu
ゲームはBF3です 今の状態はLow設定で快適に遊べるレベルです。
予算:2万程度です。
556Socket774:2012/08/29(水) 22:42:23.82 ID:UaJ95F7r
C2Dじゃ変えてもそんな新しいのできないんだからVGAのほうがいんじゃない?
557Socket774:2012/08/29(水) 22:45:52.54 ID:WxK3QUrJ
NASじゃなくPCをファイル鯖にして運用するメリットってなんですかね。
長らく使ってたBE-2350が浮いたので鯖に転用してイイコトあるなら使いたい。
今はbuffaloの1TB NASを使ってて、そんなに困ってないです。
容量拡張のしやすさとか?
558Socket774:2012/08/29(水) 22:49:07.75 ID:vs2vmEIl
HD7750クラスのを買ってメモリ増設
559Socket774:2012/08/29(水) 22:58:11.64 ID:4bJrRvao
>>557
まさにそれ。
あとは設定が楽とか。使うOSによるけど。
スピーカー繋いでオーディオサーバー兼用させたりとか、ある意味余計な追加も可能。
スペックも、よほどショボいPCじゃない限りは、オーバースペックなぐらいだしね。
緊急時にはセカンドPCとしての運用も可能ってのもメリットか。

デメリットはデカさだな。容積的な意味と消費電力的な意味で。
560548:2012/08/29(水) 23:30:15.39 ID:DnzFe4pX
>>551
そうか、、、絶滅危惧種どころか完全に絶滅していたのか・・・
未だに水冷は趣味って感じ?メンテフリーの水冷GPUクーラーとかも実用レベルになったのかな?
GTX680辺りを狙ってるけど、信頼性とかも加味するとやっぱり今でもクーラーで部屋を冷やして空冷が安定かな?
561Socket774:2012/08/29(水) 23:43:32.64 ID:i+CeoZh+
>>550
SSDは適当に移動させてガムテで止めるとかするにして
側板をこれ2枚にするとか(もっとでかいのなら1枚でもいいけど)しないと駄目じゃね?
ttp://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2A7M-CUKX

>>557
うちは安鯖にfreeNAS入れて使ってるが
機能や性能比べると安いからだな
562Socket774:2012/08/30(木) 00:23:47.87 ID:Ierq/8/0
>>561
今週、一番ためになったレス。
freeNASを入れてみるよ。
ファイルサーバーの本を借りてきたけど、もうしない。
563Socket774:2012/08/30(木) 00:29:10.34 ID:juC49Yq6
i5以上のCPUに付属のリテールクーラーは何の為に付いているのですか?
564Socket774:2012/08/30(木) 00:30:28.00 ID:8KJDeqq2
CPUを冷やすため
565Socket774:2012/08/30(木) 00:30:54.80 ID:yu+oNGSC
>>557
サーバーの方が、自由にRAIDが組めるのと↓みたいなバックアップソフトが動かせるから、
NASより柔軟にデータが管理できる。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/877robomir/robomir.html
http://gigazine.net/news/20100121_paragon_backup_recovery_free/
http://gigazine.net/news/20090206_macrium_reflect_free_edition/
http://www.the-hikaku.com/image_backup/
NASでも「レプリケーション機能」が付いた機種なら似たようなことできるけど、
それなりに高い。
566Socket774:2012/08/30(木) 07:35:08.42 ID:9H+iHyo2
ちょっと質問です

今日、ケースを開けてぼうっと眺めていたら、
電源のなかから火花がばちっと、小さいけど一度だけ出ました

これはよくある問題ないことなのか、電源のトラブルなのか、
ご存じのかた、教えてください!
567Socket774:2012/08/30(木) 07:51:05.79 ID:8KJDeqq2
ホコリか虫が入り込んでショートしたんじゃね?
マザーとケースのショートとか
糞電源とか過電流でもそういうことも起こりうる
それで問題なく動いたとしても
精神上PC上よろしくない。
568Socket774:2012/08/30(木) 09:19:23.46 ID:TlTvTYM3
>>566
その電源使って何年?  3年以上経過してたら、交換した方がいいかもね
埃がたまりすぎて燃えたか  どっかがショートしたか

取りあえず、このまま使ってもろくな結果にならなそう
569Socket774:2012/08/30(木) 11:43:54.35 ID:8maM521a
Core i シリーズって
何で35w版でHD3000やHD4000を搭載するモデルがないんだろうか
570Socket774:2012/08/30(木) 11:47:46.24 ID:TlTvTYM3
省電力の意味がなくなるからじゃね? しらんけどw
571Socket774:2012/08/30(木) 11:54:41.49 ID:VsrXYX36
サウンドカードのアナログ出力を延長ケーブルでPCの前面に持ってきたいのですが
ピンジャックの緑青ピンクと同じ色分けがされた延長ケーブルってありますか?
572Socket774:2012/08/30(木) 12:02:22.69 ID:TlTvTYM3
>>571
サウンドカードの型番がわからないんでアレだけど  フロントにもしオーディオ端子があれば
それと接続した方が早いかも
573Socket774:2012/08/30(木) 12:12:48.16 ID:2JPRb8jg
>>572
PC切替器とか有線ヘッドセットとかPC周辺機器扱いのものなら
確かに色分けされてるけど単品の延長ケーブルでは恐らく無い
単なるステレオミニプラグ延長ケーブルなんだから自分で色違い選んで買え
574Socket774:2012/08/30(木) 12:13:20.07 ID:2JPRb8jg
おおっと・・・
572じゃなくて>>571だった
575Socket774:2012/08/30(木) 13:09:08.72 ID:e8hPh4Ge
>>566
よくない事で、何度も起こるなら明らかに問題な事だよ
あなたがたまたま1回それを見たというだけなら本当に
問題があるのか断定できないけどね

>>571
サウンドカードでよくあるアナログ接続はミニプラグだ
ピンプラグというのは左右別で赤白に色分けするから
ミニプラグの緑青ピンクとは1対1に対応しないよ
買い物に行く前に用語の確認をおすすめする
なお緑青ピンクのセットになったミニプラグだとしたら
オーディオの売り場にはなくてPC周辺機器の扱いに
なるだろう。そもそも売ってないかもわからないが
576Socket774:2012/08/30(木) 13:14:29.25 ID:cE7DtO5s
>>550
基本的に無理だから諦めた方がいいかえってPC全体が温まって内部の温度が上昇するし
どうしてもしたいなら簡易水冷のCPUクーラーを買ってファンを付けずにケースに貼り付けたら?
ただ上にも書いてあるが冷却フィンとかをケースに貼りつけた外側に貼らナないとな
577Socket774:2012/08/30(木) 14:41:30.71 ID:gk9yp+Mn
韓国系以外でファンが一杯ついてて実質割安なケースありませんか?
578Socket774:2012/08/30(木) 14:44:56.50 ID:8KJDeqq2
ケーススレ逝け
579Socket774:2012/08/30(木) 18:11:00.85 ID:G0qUlQA8
65W版Core 2 Quad(Q9550s)でmemtest86+回してるとCPU温度が60度近くまで上がるんですが、
memtest86+ってそんなにCPUに負荷かかるものですか?ググったところ、Prime95で負荷をかけ
ても、40度未満で収まるようなのですが...
580Socket774:2012/08/30(木) 19:03:41.16 ID:YNqp7ZdA
自作人工減ってね?
きのせいかな?
俺の周りの自作er気づいたらみんなBTOとかになってて泣いた
581571:2012/08/30(木) 19:13:15.98 ID:VsrXYX36
>>572-573
>>575
ありがとう
サウンドカードはこれから買うので今はオンボなんですが
やっぱり売ってないみたいですね
普通の延長ケーブル買って自分でマークします
582Socket774:2012/08/30(木) 19:32:29.16 ID:EuU0nRz6
みなさん自作始めるときにサイトや市販の本を参考にして始めました?
それとも学校で学ぶ知識とかですか?
583Socket774:2012/08/30(木) 19:37:07.76 ID:OMBhBxdI
>>582
BTO機をいじって覚えた
これなら1から作れば安いな〜と自作始めたけど
最近面倒になってきたり値段のメリットあんまりなかったりで>>580になりそう
584Socket774:2012/08/30(木) 19:58:07.78 ID:GNivA/1d
>>582
俺もBTOのPCパーツ交換するところから始まったな。
中身は2回総取っ替えしたけど、ケースはいまだに当時のもの。
でも、ケースもそろそろ替えようと検討している。
585Socket774:2012/08/30(木) 21:03:11.97 ID:b2BZybky
いやいや、未だに自作のが安いし。
俺もずっとBTOerできてて、今月にも買おうとしてたんだけど
全てのパーツを価格で調べてみたら、やっぱり自作のが安いんで自作になった。
特にケースにこだわるようになると、断然自作のが安いね。
LEDで光まくりとか近未来的なデザインのなんてDELLのエイリアンウェアーくらいしかないでしょ。
あれ、めっちゃ高いぜ。デザイン料ってやつだろうけど。

因みに、通販でパーツを揃えてもBTOより安いんだから、秋葉原に直接いける
都内の人らなら、俺以上に安く揃えられるよ。今は店頭価格に力入れてる店舗ばかりだからね。
まぁ常識で考えて、会社としての利益を出して、なおかつ人件費の分も上乗せされるんだから
そりゃ断然自作のが安いに決まってる
586Socket774:2012/08/30(木) 21:09:08.21 ID:b2BZybky
それと、自作の場合なら、こっそり中古パーツor
店頭表示品のパーツを使われてるなんてことも防げるしね。
某ショップのなんて電源そっこー壊れたし、そうした声はネットでよく耳にする。
587Socket774:2012/08/30(木) 21:19:39.61 ID:A13zuGuR
BTOは絶対に買わないな
不人気パーツの寄せ集め品だし
得に電源とケース
588Socket774:2012/08/30(木) 21:36:09.94 ID:442atCWt
ワンズとかで買えば全部自由だし
搭載不可の構成以外なら大丈夫だろ
589Socket774:2012/08/30(木) 21:47:55.86 ID:JHquBSeT
既成PCのパーツは規格があっていれば自作PCに流用できるのでしょうか?
590Socket774:2012/08/30(木) 21:54:08.74 ID:KfpDfyOg
>>589
基本的に規格が合っていれば流用できる。
591Socket774:2012/08/30(木) 21:59:55.10 ID:gtwH4spl
いやノートPCが安いから
592Socket774:2012/08/30(木) 22:20:09.76 ID:7i5jPNhZ
>全てのパーツを価格で調べてみたら、やっぱり自作のが安いんで自作になった。
>特にケースにこだわるようになると、断然自作のが安いね。

意味不明
ケースにこだわると高い安いの問題ではなく普通に金かかるんだが

>因みに、通販でパーツを揃えてもBTOより安いんだから、

これも意味不明
BTOというのは一部クソパーツを混ぜてたりするから
スペックだけを見比べると自分でパーツ揃えるより安い事が多いんだよ
さらにショップの保証が付くわけだから

>まぁ常識で考えて、会社としての利益を出して、なおかつ人件費の分も上乗せされるんだから
>そりゃ断然自作のが安いに決まってる

これも意味不明
自作の単品パーツ買いだって同じことだろう


何をもって高い安いの比較をすべきかは人それぞれだけど
単純に構成しているパーツ、ソフト、サービス等の価格を比べた場合は
普通に考えてOSもない、付属ソフトも無い、相性の保証もない自作が安いわけが無い
にわかの知識で自作は安い、BTOより安いなどと吹聴しないで欲しいね
593Socket774:2012/08/30(木) 22:29:43.94 ID:JP9iS4RI
>>571
マグネットで固定出来るタイプの延長があったはず。
前に使ってた。
594Socket774:2012/08/30(木) 23:04:24.69 ID:b2BZybky
>>592
はいはい、BTOスレに帰りましょうね。
595Socket774:2012/08/30(木) 23:53:35.11 ID:EuU0nRz6
なるほどー
じゃ自作pcやってみたきゃとりあえずBTOから入れってことだね
参考になった
596Socket774:2012/08/31(金) 00:12:22.13 ID:jwiMhyhG
http://ameblo.jp/millefee/entry-11318925856.html

キチガイ過ぎてやばいだろこいつ。
前に見学行ったことあるけど、主が真性アスペだったから買わなかったんだが、
ヘルペスが原因で返品された子猫をを無理矢理ショーに出して元気ですアピールしたりとか、頭おかしいと思う。
こういう所から買うと後々かなりめんどくさそうだな。
597Socket774:2012/08/31(金) 00:32:59.95 ID:qWSGjV3W
>>595
いまの自作は別に一人でも余裕だが、自作経験者の知り合いが居ない場合は
BTO買って、自分でグレードアップしながら学んだほうが安全だな。
でも、壊してもいいから弄るっていう度胸がない限り、この手の手に職つけるみたいな分野は進化しない。
598Socket774:2012/08/31(金) 00:42:55.72 ID:Hu4CZX9s
自作ユーザーは減ってないと思うなぁ。
単に需要が減っただけで、ユーザー数そのものは
むしろ微増してる可能性がある。
なぜそうなったか?答えは実に簡単で、PCの寿命って二通りあるじゃない
一つは機械的な寿命と、もう一つは性能面での寿命
前者はしょうがないとしても、後者については長寿化してるよね。
C2Dでがんばるってスレもあるくらいだから。
それで表面的に自作人口が減ってるかのように見えているだけだと思う。
実際にはBTOに嫌気が差して、自作ユーザーは若干増えてるように思うんだけど。
599Socket774:2012/08/31(金) 04:28:41.52 ID:bbsvzGdx
BTOからとか余計でしかないと思うわ
ケースから1つずつ自分でパーツ選ぶのが自作の良いところなのに
600Socket774:2012/08/31(金) 05:32:21.07 ID:6UMUefDR
初自作で通るであろう道
・配線ジャングル
・CPU固定するときの力加減に対する不安
・空箱どうしていいかわからない

BTOから入る場合下2つが修得できない
601Socket774:2012/08/31(金) 06:12:55.53 ID:l1rmjRNm
確かにCPUを取り付けレバーを下げた時
こんなにかたくて無理矢理下げていいかな?っては思った
602Socket774:2012/08/31(金) 07:36:28.89 ID:PVydgF0n
ドスパラちゃんのBTOケースS-350を使っているのですが、現在5"ベイが上から順に
 光学ドライブ、空、NV-SR301ケースに3.5"HDD1、NV-SR301ケースに3.5"HDD2、最初からついてた正常に動かないUSB3ポート2つ
と並んで埋まっています。

一番上に光学ドライブがあると振動が大きくなるんじゃないかとか思うのですが、一番上にあるPCが多いようです。
何か理由があるのでしょうか。地べたに置いたときでも使いやすいように?

また、HDDに空のベイを隣接させる場合、基板側と反対側どっちを空にしたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
603Socket774:2012/08/31(金) 10:10:16.51 ID:wKhyDlnc
>>601
俺はヒートスプレッダの辺り傷つけちゃったわ
604Socket774:2012/08/31(金) 19:00:46.35 ID:qWSGjV3W
>>602
基板側。5インチの最上段に光学ドライブがある理由はしらない。
でも3.5インチの上に5インチがあって、そこに1個つけなさいっていうとなんとなく端から付けたくなるよね。
605Socket774:2012/08/31(金) 20:22:24.49 ID:SIcg0tuS
>>597
確かに余裕だけど、それはあるかもね。
俺はペン2の頃にメーカー製買って色々いじった(いや、ある意味ほとんど弄れねーだろって話でもあるけどw)で、
とりあえず構造は理解してたから北森で初自作の時も困らなかったけど。

あと、そっから1年に1台以上組んでるけど、マザーと電源の初期不良(中期不良?もそうだけど)は初自作の人があたった場合はキツイだろうね。
606Socket774:2012/08/31(金) 20:25:00.32 ID:SIcg0tuS
付けたし

まぁ初自作とかで不安な人は鉄板構成&パーツ一式を相性保障ありの有名ショップで購入したほうがいいよ。
CPU/MB/メモリなんか特に。
607Socket774:2012/08/31(金) 23:53:21.08 ID:hzeOAceT
windowsのDSP版って普通1.2〜1.3万ところが多いのに
ネットで検索したら9千ぐらいで売ってるところあるけど正規品なの?
608Socket774:2012/08/31(金) 23:56:49.88 ID:bbsvzGdx
windowsって言ってもいろいろあるけどな
オクとかでないなら普通
609Socket774:2012/08/31(金) 23:59:23.25 ID:hzeOAceT
>>608
WIN7のホームプレミアムだよ
オクじゃないのにそんだけ価格差があるほど
マイクロソフトが安く卸しているとは思えないんだけどな
610Socket774:2012/09/01(土) 00:05:26.06 ID:IKl4+2dq
DSP版はNTT-Xあたりの値段見ておけばOK
611Socket774:2012/09/01(土) 00:09:15.69 ID:cx5zhKWN
>>602
(5インチベイの下部にある事が多い)HDD用3.5インチシャドウベイから熱源になるCD/DVD/BDドライブを少しでも遠ざけるためじゃね?
612Socket774:2012/09/01(土) 00:32:09.68 ID:ddheb4hz
>>607
DSP版はパーツとセットじゃないといけなくて(昔はFDDが定番だった)
そのパーツが1000円くらいはするからおかしくもない
613Socket774:2012/09/01(土) 01:13:45.00 ID:cFXwzx0V
>>610
この前購入したら客に渡す前に外さなきゃいけない紙箱がついたままでワロタ
614Socket774:2012/09/01(土) 05:35:55.85 ID:+IE4+p97
>>604,611
ありがとうございます。
しかし光学ドライブってあんまり熱くないような。うーん謎だ。
615Socket774:2012/09/01(土) 08:38:59.18 ID:Um5Rw9EI
昔のPCと新しいPCでベンチで比較したんですけど
性能差について、kwsk解説して頂けないでしょうかm(_ _)m
http://i1210.photobucket.com/albums/cc417/aqua215/01.jpg

CPUはコア2からコア4になったんですけど
ベンチを見る限りでは、アップした感じしませんが
これはビデオカード、内蔵GPUだけが影響するのでしょうか?
616Socket774:2012/09/01(土) 09:16:31.94 ID:1v7nSZFj
CPU、GPU依存はベンチによるし
コアが増えてもそれを生かす/対応してなきゃ意味ないよ
617Socket774:2012/09/01(土) 09:35:28.87 ID:6exN8KFt
Win7x64 A8-3870 FF14ベンチ 1280x720 ミコッテ
CPU:3000Mhz GPU:800Mhz DDR3-1600 Score:1921
CPU:2100Mhz GPU:800Mhz DDR3-1600 Score:1835
極一部のシーン以外GPU負荷ほぼ100%。
2100Mhz以下辺りからGPU負荷が大幅に減ってくる。(スコアが大幅に下がりだす)

そんなわけでCPU2500Mhz&GPU600Mhz環境だと殆どのシーンでGPUがネックになってるだろね。
618Socket774:2012/09/01(土) 10:57:15.27 ID:6exN8KFt
ついでにHD5570のスコアを軽く検索したところスコアは約1950-2150ぐらいらしいので
Core2DuoE6750&HD5570だとCPU側がネックになってるみたいですね〜。
619Socket774:2012/09/01(土) 11:54:50.32 ID:Um5Rw9EI
ありがとうございます。

CPUの性能が低いとGPUの足を引っ張ることがあるんですね。

今もE6750をメインに使用してますが
引越しを考えないといけないかもしれませんね(;´Д`)
620Socket774:2012/09/01(土) 14:57:23.98 ID:6exN8KFt
>CPUの性能が低いとGPUの足を引っ張ることがあるんですね。
現世代のCPUの場合ミドルレンジ〜ハイエンドクラスのGPUだとCPU側がネックになる場合が多い。
しかしHD5570クラスのGPUの場合は逆で大抵GPU側がネックになる。

また>>616の言うとおり構成とアプリ次第ですぐボトルネックが何かが変わる。
極端な例では下記の様にCPUクロックを1G以下にしてもGPUの性能の殆どを引き出せるパターンもある。
例:Win7x64 A8-3870 GPU800Mhz 大討伐1280x720
CPU:0800Mhz Score:3807
CPU:1200Mhz Score:3838
CPU:3000Mhz Score:3846

なんにしても自作板で行動するなら自力でネックが何かを絞る事が
出来る程度のスキルつけてほしいもんだ・・・
621Socket774:2012/09/01(土) 15:09:57.81 ID:ecDWE8GS
A8-3870を800Mhzまでダウンクロックすれば
だいたいTDPをどのくらい抑えられて、アイドル時の消費電力もどのくらいになるんだろう
622Socket774:2012/09/01(土) 15:14:40.05 ID:6exN8KFt
ワットチェッカー無いんで実測した事ない。つーわけでわからん。
まぁアイドル時のクロックなんで適当に検索すれば実測した人の記事みつかるかもね?
623Socket774:2012/09/01(土) 21:56:44.94 ID:Sr62MiY1
TV録画専用PC(超省電力&無音)を組もうと思いましたが、面倒なのでベアボーンを買おうとおもい
http://www.amazon.co.jp/dp/B007UZPGA2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00432SYU4
あとSSDがあればPCの出来上がりですが、安物(SP128GBSS2T10S25)にしようかintel330のにしようかで迷っています(価格差1248円)
D2700程度の性能だと尻の128Gで十分な気がしますが、安定動作を求めるならやはりオーバースペックでもintelのを買ったほうがいいのでしょうか?
624Socket774:2012/09/01(土) 22:38:51.20 ID:LNC4Dvu4
たった1200円をケチる理由がわからない
625Socket774:2012/09/02(日) 01:25:08.73 ID:aYAoOsib
PCがバチッというそこそこ大きい音をだして以降フリーズを頻繁にするようになったんですけど
考えられる原因は電源くらいでしょうか?
626Socket774:2012/09/02(日) 01:27:23.69 ID:N3upHxEq
多分コンデンサがご懐妊。
627Socket774:2012/09/02(日) 01:34:14.02 ID:aYAoOsib
>>626
ありがとうございます
もう一度中をあけてコンデンサーを調べてみます
628Socket774:2012/09/02(日) 08:41:24.31 ID:dezXkY4s
>>619
いや5570の性能を内蔵の6550Dで超えてる事にまず喜べよ。
そしてHD7770でも買えよ。
629Socket774:2012/09/02(日) 16:09:29.97 ID:c3MoemRD
>>628
数値的には若干負けてるが?w
630Socket774:2012/09/02(日) 19:13:28.39 ID:CVMZ776a
Core i5 3450使ってるのですが、CoreTempなどでCPU温度見てると
Core#0,#1と#2,#3との温度差がアイドルで5度くらい違ってて
0と1は負荷かけると簡単に50度とか超えるのですが
Core#3だけに負荷かけてもせいぜい40度くらいで普段の0と1より低いです
どうしてこうなるのでしょうか?
CPUクーラーの付け方が悪いとこうなったりするのでしょうか?
631Socket774:2012/09/03(月) 07:05:56.76 ID:WMmEyg0o
普通
632Socket774:2012/09/03(月) 09:27:09.81 ID:bj/6pKaR
誤差
633Socket774:2012/09/03(月) 13:33:46.17 ID:vAItkEVL
P8P67寺

USB音源が再起動する度に認識しない
何度も抜き差しして、ようやく認識する
一度認識するとWindowsをシャットダウンするまで認識してくれる
BIOSは最新のものです。
634Socket774:2012/09/03(月) 13:36:41.59 ID:MJMZOseW
PCI Express x16/x16でSLIした場合と
x8/x8でSLIした場合どのくらい性能に差がでますか?
z77+2700kで組もうと思ってたんですが
予算増やしてx79+3820に変更する価値がありますか?
635633:2012/09/03(月) 13:37:37.85 ID:vAItkEVL
ちなみにノートPCでUSB音源を繋いだところ
普通になりました。

誰かご教授願えれば幸いです。
636Socket774:2012/09/03(月) 14:10:04.04 ID:k29N00GE
>>635
背面のマザー直の端子に挿してる?
637Socket774:2012/09/03(月) 15:03:03.05 ID:vAItkEVL
>>636
レスありがとうございます。
USB音源が認識しずらいので
前面のポートに繋いでいます。

起動するたびに、抜き差ししないと音がでないので・・・orz
638Socket774:2012/09/03(月) 15:07:45.90 ID:z3IcOCZu
ほしゅ
639Socket774:2012/09/03(月) 15:19:21.20 ID:k29N00GE
>>637
いや、ほらケース前面のUSB端子って結構接触不良とか有るからさ
640Socket774:2012/09/03(月) 16:00:19.57 ID:vAItkEVL
>>639
背面に挿しても認識しないんですよ・・・
641Socket774:2012/09/03(月) 16:57:56.49 ID:UtkTWfqu
>>635
×ご教授
◯ご教示
642Socket774:2012/09/03(月) 19:51:54.74 ID:rU6pK/MS
外付けケースに3TBをGPTにして入れてデータ移したあと、
内蔵しようとしたら初期化されていませんとか出てきたんだが、何か手はないだろうか

とりあえずtestdisk走らせてアナライズさせてるけど
2TBパンパンに入ったのをまた転送し直すのはめんどくさい
643Socket774:2012/09/03(月) 22:15:02.25 ID:ZtQLDZdZ
Flaming Blade GTIに2G×3のメモリを積んで、XPで使えるのが2.24Gです
1G分どっかに行ってる気がするのですが、これは有名な現象ですか?
グラボ変えたら治るとかあるんでしょうか
644Socket774:2012/09/03(月) 22:17:00.65 ID:WMmEyg0o
オンボがいくらか食ってんじゃないの?
645Socket774:2012/09/03(月) 22:44:51.06 ID:jc9VqgjE
VRAMもあわせて4GBが上限じゃなかったっけ
646Socket774:2012/09/03(月) 23:55:49.91 ID:ZtQLDZdZ
>>645
そうなんです
しかしグラボは古いやつで256MB
647Socket774:2012/09/04(火) 01:33:21.24 ID:B4DSxhx8
Corsairの550D開けたら最初からこんなのついてたんですけどこれってスペーサーですよね?
http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/03/550d_33.jpg
648Socket774:2012/09/04(火) 03:33:56.93 ID:tv1Nmfc9
>>647
うん
649Socket774:2012/09/04(火) 03:40:05.70 ID:nmVJrp2b
BIOS起動しなくなった…
やっぱ一番に疑うのは電源?
CMOSクリアしたしボタン電池も交換した、パーツを外して電源入れたらBIOSのビープ音が鳴るんだが
マザボか電源か判別するのってむずくない?
650Socket774:2012/09/04(火) 04:10:42.23 ID:GpXTA+JK
>>649
正常起動のビープ音なってたりしね?
651Socket774:2012/09/04(火) 04:16:05.88 ID:nmVJrp2b
>>650
それはないな、てか起動成功のビープ音鳴ったのにBIOS起動しないなんてあんのか?
652Socket774:2012/09/04(火) 04:21:05.22 ID:GpXTA+JK
>>651
実はディスプレイ死亡とかケーブル死亡とかここ結構あるじゃん?
653Socket774:2012/09/04(火) 04:32:05.88 ID:nmVJrp2b
>>652
なるほど
654Socket774:2012/09/04(火) 04:46:49.74 ID:nmVJrp2b
まあ寝て起きて電源買いに行ってそれでも起動しないんならマザボも買って…結局そうなったら全パーツ買い揃えることになりそうw
655Socket774:2012/09/04(火) 05:32:37.75 ID:2VX+A1lX
知り合いがまさにその状況でほぼ全てを新調する羽目になってたな
いまどきC2Dで新調とか泣けるわ

ほぼ同額でi5辺りになれてたはずなのに
656Socket774:2012/09/04(火) 12:20:56.01 ID:DzcPrz50
OS XP
CPU core i3 530 LGA1156 2.93G HTTを切って2コア(XPはHTTオフの方がよいとのため)

これでネトゲをしているのですが、CPU使用率が60%ほどなのに重いです
core i7 2.93G 4コアにしたら軽くなりますでしょうか
657Socket774:2012/09/04(火) 12:23:08.22 ID:DzcPrz50
つまり何が言いたいのかと言うと
ペン4の3Gと、core2の3Gでは
周波数が同じでも、そもそもの作りが違うから
後者のほうが圧倒的に早いみたいな違いが、
上レスのCPUでもあるのかという事を聞きたいです
658Socket774:2012/09/04(火) 12:24:38.92 ID:dCS9qZzi
昔はHDDをシャドウベイに搭載するときは、1ベイおきに搭載すべきって暗黙のルール?があったけど
最近のHDDは発熱が少ないから気にしてる人少ないですか?
659Socket774:2012/09/04(火) 12:38:33.98 ID:Rlp3Wher
>>658
低速でもFANがおける(風の通りがある)んなら、重ねて積んじゃうよ。
逆に無いなら、スペースは開ける。
やっぱ下段の熱が、上段のHDDの基盤部分にもろに当たるからね。

ま、HDD自体の容量も増えたから、あんまりガツガツ積む事も減ったけど。
660Socket774:2012/09/04(火) 13:04:34.79 ID:dCS9qZzi
連質すみません

M4A89GTD/PRO USB3.0とPhenom II X6 1090TとZALMANのCNPS10X Performaを友達に貰いました
PCケースはANTECのNSK6000も貰いました

ここにメモリーとビデオカードとブルーレイとHDDとWindows7を買い足して自作しようと思うのですが、ケースが小さいためかHDDの交換がしにくそうです
HDDは今のPC(AthlonXP 2500+)で使ってる分で8台あるのですが、常時使うのは2台くらい
後は必要に応じて接続したりバックアップ用だったりします
シャドウベイはスライドするんですが、レールが悪くなってるため?か結構一仕事です

ということで、eSATAでホットスワップで使おうと思うのですが、このMBで出来ますか?
661Socket774:2012/09/04(火) 14:05:57.98 ID:s3cRBKrC
PCI-Express3.0のグラボを
PCI-Express2.0までしか対応してないマザーボードに挿しても
動きますか?
662Socket774:2012/09/04(火) 14:09:52.91 ID:Xbfrz1Ms
一瞬停電して部屋の電化製品がことごとく落ちたのにPCちゃんだけ大丈夫だった
電源はANTEC EarthWatts EA-650-PLATINUM
その時は300Wも使用してなかったと思うんだけどこれってW数が大きいから助かったのかな?
663Socket774:2012/09/04(火) 14:14:26.23 ID:NQ+wtpQf
664Socket774:2012/09/04(火) 14:19:36.45 ID:s3cRBKrC
>>663
ありがとうございました!
665Socket774:2012/09/04(火) 15:39:40.31 ID:94A2QJCI
>>662
関係ない
666Socket774:2012/09/04(火) 18:07:09.13 ID:nmVJrp2b
あはは、電源買って変えたけどBIOS起動しないわ、こりゃマザボも変えないとな…めんどくせーw
667Socket774:2012/09/04(火) 18:35:53.12 ID:UXKreCQq
>>666
おい、悪魔の子  マザーからBEEP音するならマザーは生きてる可能性高いぞ
VGAカードを抜き差しするか、他のVGAカードに交換してみ

オンボのVGA出力あるなら、VGAカード抜いてそっちに刺しなおすとか
CMOSクリア メモリの抜き差しも忘れずに
668Socket774:2012/09/04(火) 18:41:39.01 ID:OaMKjO3L
Core i5を購入しようと考えているのですが、今だとSandyよりIvyの方がいいのでしょうか?
調べればIvyの廃熱がよくないという情報をみたので決めかねています。

殻割については成功させる自信がそこまでないので改造せずに済ませたいです。
シングルコアしか対応していないゲームをするため、出来ればOCしたいと考えています。
669Socket774:2012/09/04(火) 18:46:14.02 ID:94A2QJCI
2600kでも買っとけ
670Socket774:2012/09/04(火) 18:59:59.38 ID:lnf7wlmt
海外にはインテルとかいうサッカークラブがありますが、Intelがスポンサーになってるんですか?
671Socket774:2012/09/04(火) 19:08:51.87 ID:nmVJrp2b
>>667
貴様エスパーか?w
古いグラボにしたら動いたw
672Socket774:2012/09/04(火) 19:23:13.98 ID:lVpRBLHK
ご指導おねがいします。
Windows7 64 hp 
I5 650  
ラデオン 6790 を使用しています。

モニターをデュアル!?にしたいんですが、グラボはこのままで大丈夫なんでしょうか??
673Socket774:2012/09/04(火) 19:47:00.41 ID:DzcPrz50
OS XP
CPU core i3 530 LGA1156 2.93G HTTを切って2コア(XPはHTTオフの方がよいとのため)
これでネトゲをしているのですが、CPU使用率が60%ほどなのに重いです
core i7 2.93G 4コアにしたら軽くなりますでしょうか


つまり何が言いたいのかと言うと
ペン4の3Gと、core2の3Gでは
周波数が同じでも、そもそもの作りが違うから
後者のほうが圧倒的に早いみたいな違いが、
上レスのCPUでもあるのかという事を聞きたいです
674Socket774:2012/09/04(火) 19:51:18.63 ID:bfk50cOF
ボトルネックがCPUで確定なのかな?VGAとかストレージは余裕そう?
CPU以外でひっかかってるなら変えても変わらんと思うYO
675Socket774:2012/09/04(火) 19:54:16.53 ID:DzcPrz50
VGA使用率は4割以下と表示されており
メモリも十分あります
676Socket774:2012/09/04(火) 19:56:49.75 ID:nmVJrp2b
原因がわかって良かったよ、ありがとう
677Socket774:2012/09/04(火) 19:59:28.78 ID:94A2QJCI
>>672
おk

>>673
そういうのはやってるゲームのスレで聞いた方がいい
多コアに対応してるかとキャッシュの差が効くのかとかゲームの作りによって違うので回答は不可能
ペン4とcore2だってwin95のゲームで比較したら差は出ないだろ
678Socket774:2012/09/04(火) 20:02:42.68 ID:lVpRBLHK
679Socket774:2012/09/04(火) 20:04:26.69 ID:lVpRBLHK
>>677
ありがとうございます。
680Socket774:2012/09/04(火) 20:13:04.51 ID:jYfZVa10
>>670
一番有名なのはセリエA所属のミラノにあるチームだろうが、
Internazionale Milano で半導体屋(intel)とは無関係。"国際"くらいの意味。
つーかIntelの創業(1968)よりもInter Milanの設立(1908)の方が古い。
ただし、過去にスポンサーだったことはある。
681Socket774:2012/09/04(火) 20:23:34.62 ID:d3QKWsYj
>>680
へー
682Socket774:2012/09/04(火) 20:26:45.82 ID:wvXWIWFl
最近は、こういうのを参考にしないのか?
http://www.redout.net/data/bios.html
683Socket774:2012/09/04(火) 22:47:41.91 ID:xQJ+OEho
マザーボードのメモリスロットがメモリごと逝ってしまったので
明日別のM/Bに交換しようと思うのですが、OSやHDのデータは新しいM/Bでもそのまま使えますか?
OSの入れ直しとか必要でしょうか?
684Socket774:2012/09/04(火) 23:00:13.61 ID:QwcU+IK4
>>683
機種やOSによるんじゃ?
LGA775のマザーからLGA1155のマザーでWIN7 Enterprise版は使えた。
でもsocket478のマザーからLGA775のマザーでXPの時はダメだった。
685Socket774:2012/09/04(火) 23:03:50.58 ID:GpXTA+JK
>>683
チップセットが同じなら大丈夫とか
OSが7なら大丈夫とか聞くけど
再インストールするつもりでやって必要なければラッキーで良いじゃん
686Socket774:2012/09/04(火) 23:23:21.65 ID:xQJ+OEho
OSは7でz77からz77への付け替えになります(メーカー別)
お二人の話だといける可能性が高そうですね
とりあえず試してみます、ありがとうございます
687Socket774:2012/09/05(水) 02:32:57.23 ID:6qgeI0Re
CPUを3770Kか2700Kか散々迷った結果、2700Kにすることにした
Z68と組み合わせようと思ったんだけどBIOSのアプデとかしなくても普通に起動するよね?
688Socket774:2012/09/05(水) 04:15:14.62 ID:auATQ4yU
>>687
普通に起動するよ
689Socket774:2012/09/05(水) 09:18:41.81 ID:wWbc6zCx
>>687
金額的に3770kも2700kもたいして変わらないと思うけど
発熱問題やらいろいろあるけど今更2700kを買う利点ってあるのかな?
ギリギリまでOCするなら別だけど
690Socket774:2012/09/05(水) 09:22:52.66 ID:gODs6HH+
今GTS250使ってて、そろそろグラボ新調しようと思ってるんだけど、1万くらいで良さげなグラボありませんかね。
電源600Wで主な使用用途はFPSとかゲーム中心
691Socket774:2012/09/05(水) 09:37:16.83 ID:NaLnYp+y
価格スレでも逝け
692Socket774:2012/09/05(水) 10:12:02.47 ID:E51uFpN3
6850
693Socket774:2012/09/05(水) 22:49:49.35 ID:XRbOUWD9
CPUがi5 750でクーラーはtrinity2011なんですが
アイドル時42度
負荷時59度
だと温度高いと思いますか?
こんなもんですかね?
694Socket774:2012/09/05(水) 22:57:45.11 ID:7qg2+VsI
夏場だしそんなもんじゃない
695Socket774:2012/09/06(木) 00:27:58.19 ID:hznNQqSv
ケースにビープスピーカーがついてなかったので
BZ-01
http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm
を買ってきたのですが、
スピーカーには+と-という記述なのですが、
マザー側の記述は
+5v
Ground
Ground
Speaker
となっておりますが、マザーの+5vに
スピーカーの+を差せばよいのでしょうか?
696Socket774:2012/09/06(木) 00:33:36.71 ID:wFLMk9YG
極性 (極性に関係なく鳴ります)
って書いてあった
697Socket774:2012/09/06(木) 01:26:24.58 ID:OFHpJqTl
3570kと3570ではグラフィックスが違うからOCしなくても散々悩んでから
kの方を選んだけど(このPCは家族にとられた…でも代金くれた)
3770kと3770でOCしない場合は迷わず3770で良いんですかね
見落としている違いとかあります?
698Socket774:2012/09/06(木) 01:33:15.41 ID:iCvd+Ung
自作PCでのノイズ
構成は
XP Home SP3
ASUS M5A97Pro
AMD Phenom U X4 955
メモリ コルセア2GB二枚
ZOTAC GTX560Ti
ASUS XONAR Essence STX
KRPW-SS600W/85+
です。

最近になって音を再生し始めるときや、停止したときにプツっやプチっといったノイズがあります。
再生中はノイズないと思います。ノイズが入っていたとしても聞き取れるほどの音量ではありません。
音量と共にノイズも大きくなったり小さくなったりします。音量が0ならノイズは入りません。
オンボードサウンドでも、USBオーディオデバイスでも同じようにノイズが入ります。
また、どのスピーカー、ヘッドホンでも同じでした。ドライバ更新、OS再インストールは行いました。
ノイズが入るようになってから交換していないパーツはCPUとメモリです。あれこれ交換してみて↑の構成になりました。
一応memtest86+でメモリのチェックもしましたが、エラーはありませんでした。
ノイズ以外は特に問題もなく動いています。
考えられる原因はなにがありますか?
699Socket774:2012/09/06(木) 02:01:21.17 ID:hLZ09edt
そんなに神経質に気にするなら、光デジタルとかHDMIでアンプ通してやれば?
700698:2012/09/06(木) 02:32:37.43 ID:iCvd+Ung
>>699
声で反応してマイクがオンになる(マンブルです)のようなVCを使ってFPSをやっているので
そのノイズで耳が痛くなるんです・・・。
すみません。アンプを持っていないのです。
701Socket774:2012/09/06(木) 02:35:05.93 ID:wFLMk9YG
マウスのホイール回すとノイズ出るって奴いたけど
702698:2012/09/06(木) 02:49:32.85 ID:iCvd+Ung
>>699さん>>701さん答えてくれてどうもありがとう。

>>701
ノイズがあるのは音が出るときだけみたいです。
再生はじめる直前?同時?にぷつっと。停止したときもです。
703Socket774:2012/09/06(木) 03:24:40.70 ID:5f1XTg5y
FPSってオンラインゲームかな
ネトゲの場合はアップデートでちょくちょく仕様が変わるからそれが原因かもね
ようつべ動画なんかでもノイズのったりする?
704Socket774:2012/09/06(木) 03:44:47.31 ID:UgqSengc
そのゲームのスレで聞いた方がいい結果得られると思う
705Socket774:2012/09/06(木) 04:04:15.68 ID:v7F8fPqA
>>698
まずオンボのサウンドで試してみれば?
ジサカーってのは色々試してみるもんだぜ?
706698:2012/09/06(木) 05:21:20.25 ID:iCvd+Ung
>>703-705レスありがとうございます。
>>703
オンラインFPSゲームですね。
でもゲーム起動中じゃなくてもなるんです。ウィンドウズの起動音でもプチてれれん♪みたいな感じで
PCから音が出力されるときになるようで、スカイプのチャット音だったりフォルダ開くとき、曲を再生するときにプチッっていいます。

>>705
オンボでも試したんですがだめでした。USBのオーディオデバイス(SE-U33GXV)でもだめなんです。
それでだめもとでサウンドカード付けてみたんですがやっぱりだめでした・・・。

OS再インストールして、サウンドドライバだけ入れてもノイズはいります。
交換していないパーツはCPUとメモリとケースだけなのですが、これらのパーツの故障で
こういった症状なんてあるんですかね?
707Socket774:2012/09/06(木) 07:27:46.56 ID:cCLRVvNL
>>697
OCする予定がなければK無しでOKです
ちなみにk無しでも4.2GHzまでならOC出来ます
708Socket774:2012/09/06(木) 09:19:08.97 ID:CxzT+Nr7
>>693
ivyのi7で純正クーラーでアイドル時30度ですが
709Socket774:2012/09/06(木) 09:44:05.63 ID:V8AZnrMD
>>708
それ内部コア温度じゃなくてヒートシンク底面付近の温度だべ?
710Socket774:2012/09/06(木) 11:14:30.85 ID:NvEKzwHv
>>693
クーラーのサイズの割に高めだと思うが、取り付けの失敗だともっと上がることが多いので失敗では無い可能性が高い。
夏場にてのCPUの冷却を本気で考えるならエアフロー考え直し、CPUファンをもっと風量があるものにするか、ケースを換えるか。
711Socket774:2012/09/06(木) 11:46:22.13 ID:EbP1ZWfE
室温分からんのにエスパー多いな
712Socket774:2012/09/06(木) 12:29:47.45 ID:cfyKr6YU
フロントパネルをワンタッチで取り外せるような加工を考えているんですけど
下みたいな感じのアイテムはなんて検索かければ出てきますか?

       ハメる
メス側 |<8 ← ◇-| オス側

これ以外にいい案があれば聞きたいです。
713Socket774:2012/09/06(木) 12:50:46.42 ID:GAU/705p
>>712
キャッチ
ローラーキャッチとか
714Socket774:2012/09/06(木) 13:07:31.20 ID:fikeDIzp
似たようなものとしてはプッシュラッチも
715Socket774:2012/09/06(木) 13:28:35.83 ID:EbP1ZWfE
マグネット
716Socket774:2012/09/06(木) 13:43:33.70 ID:cfyKr6YU
>>713-715
ありがとう。いろいろ試してみます。
717Socket774:2012/09/06(木) 14:30:39.57 ID:pE7KSc8E
蜂蜜の瓶とかにつかう引っかけてパチンとやるやつとか
呼び名がわからない
718Socket774:2012/09/06(木) 15:00:32.13 ID:81mvZDh0
>>717
その[パチンとやるやつとか]が何を指しているのかサッパリ判らない
あと自作PCとは関係アリアリ?
719Socket774:2012/09/06(木) 15:07:08.28 ID:GAU/705p
蜂蜜の瓶は自作に必要不可欠(キリッ

あまりにエスパーすぎて「おまえはいったい何をいっているんだ」状態
720Socket774:2012/09/06(木) 15:08:15.45 ID:Zvqx+PF2
721Socket774:2012/09/06(木) 15:19:41.68 ID:81mvZDh0
>>720
ああ、なるほど

すると>>717は、パッチン錠でPCケースをこさえたいが、何て呼ぶのか判らないから買えない。
とかいうことでいいのかな?

http://momoshin.net/ct/case/img/468.jpg
722Socket774:2012/09/06(木) 15:34:18.96 ID:GAU/705p
>>720
天才現る
723Socket774:2012/09/06(木) 16:15:39.89 ID:jzB5AbHO
>>706
ノイズの乗る原因なんて色々ありすぎてなんともいえない・・・
まあそこまでパーツ買い替えたんならCPUとメモリも買って検証用PC作ったらどーかね
そいつにUbuntuとかプレ版Win8あたりインストしてみるとか
724Socket774:2012/09/06(木) 20:10:21.38 ID:4iGWHo33
>>717>>712にでしょ
725Socket774:2012/09/06(木) 20:30:53.52 ID:ePV68OZA
>>719は、CPU取り付ける際のレバーをぶっ壊しちゃったもんだから
蜂蜜瓶のパッチンで代用するつもりだったのでは?
726Socket774:2012/09/06(木) 20:31:51.11 ID:ePV68OZA
安価ミス
>>719×
>>717
727Socket774:2012/09/06(木) 21:44:12.11 ID:Spm9gUGK
>>707
ありがとうです。
こんどはkなしでいってみます。
728Socket774:2012/09/06(木) 21:56:07.56 ID:Y1uDAnqK
質問です。MBが逝ったNECのデスクトップにCORE2DUOの2.4GHzが載っていたので自作PCの1.86GHzのモノと換装しようと考えているのですが、止めておくべきでしょうか?
729Socket774:2012/09/06(木) 22:04:38.01 ID:ldyRO2uw
>>728
自作PCの方のマザーが対応してるなら普通に動くよ
対応してなくても起動しないだけで壊れるわけじゃないから試してみれ
730Socket774:2012/09/06(木) 22:23:04.34 ID:Y1uDAnqK
>>729ありがとう。グリス買って試してみる。
731698:2012/09/07(金) 01:01:07.60 ID:AvsSIgxo
>>723
使わなくなったパーツは売ってしまいましたのでもう手元にないです。せめて解決するまでは売らないほうがよかったですね。失敗しました。
ノイズの原因てたくさんあるんですね・・・諦めずチャレンジしたいと思います。

皆さん相談に乗ってくださってありがとうございました。
732Socket774:2012/09/07(金) 01:16:36.44 ID:BDwtjT+x
7年前から使ってるEnermaxのLiberty ELT500AWTだけど、2台持ってて2台とも微妙に劣化してるみたい
Win7で使うとKP41が出る
電源をCorsairの新しいのに変えたら、両方KP41でなくなった
たった7年くらいで、過負荷もOCもしてないのに電源ヘタるもの???
ちなみにCorsairの新しい電源は7年保証
733Socket774:2012/09/07(金) 01:17:09.97 ID:BDwtjT+x
何か取り留めの無い感じになった・・・
大体どのくらいを電源寿命とみんな考える?
734Socket774:2012/09/07(金) 01:26:28.06 ID:Y2FncuFu
手持ちのgeforceが壊れて画面が映らなくなったので
次はradeonを買ったのですが
geforceドライバが入ったままradeonカードでOSを起動しても大丈夫でしょうか?
起動しないとかハードが損傷するとかありますか?
735Socket774:2012/09/07(金) 01:28:03.91 ID:C7K9DE7H
>>733
取り敢えずググったら電解コンデンサの寿命の計算式は出てきた
ttp://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_10.html
736Socket774:2012/09/07(金) 01:28:44.62 ID:F9tjZTOJ
>>702
音がでるときだけノイズが乗るってことなら、逆転の発想で気にならない程度の高周波とか低周波を裏で流しときゃイインジャネ?
プレーヤーで音量ちいさくしたら気にならないはず。
737Socket774:2012/09/07(金) 01:29:19.70 ID:fYSFDUG2
相談させてください。

自作PCを組みました。
Pentium G630T を現在mini-itxケースで使用しています。
熱が結構ケース内にたまるので、より発熱量の少ないCPUに交換したいと考えています。
Celeron G460 に交換した場合、CPUの発熱量は半分以下になるでしょうか?
デュアルコアCPUをシングルコアCPUにするので、
CPUの発熱量が半分以下になるのではないかと想像しているのですが…。

ちなみに用途はWeb鯖でのwordpress使用です。
Atomはいくらなんでも性能低すぎなので考えていません。

あと、CPUを交換した場合、OSをインストールし直す必要とかありますか?
使用するOSは CentOS 6.3 です。
738Socket774:2012/09/07(金) 02:29:00.31 ID:FfdLP88v
>>737
逆だよ、シングルコアより2コア、4コアの方が発熱量は小さくなる
処理を分散させて作業してる分、一つのコアへの負担が減少するから
739Socket774:2012/09/07(金) 03:22:29.02 ID:LuXqB/sB
>>733
電源なんて5年も持てば御の字だと思ってる。
740Socket774:2012/09/07(金) 05:49:17.05 ID:eBCoH/L1
>>734
どうやると「ハードが損傷」するのかちょっと考えてみればいいんじゃね
横着すると普通は起動しないし最悪OS再インスコになるけどな

>>737
そんなTDP35Wのほとんど発熱していないCPUで熱がこもるとか
根本的にエアフローがおかしいんだろ
明後日の方向きすぎ
741Socket774:2012/09/07(金) 12:31:53.79 ID:P1zlvxGV
ATX電源なんて、整流用のダイオード、スイッチング用のMOS-FET、抵抗やコイルといった部品はほぼ壊れないから、
壊れる部品は平滑化のコンデンサ程度のもん
今は発熱も減ってるし、廃熱設計もいい
コンデンサ自体のESRも低いから、ほぼ壊れる部分がないよ

知人に組んでやったりも含めて相当数組んでるけど、まともな電源を使ってるから一度も電源故障はないわ
7年程度で壊れるんなら、相当運が悪いと思われ
742Socket774:2012/09/07(金) 15:44:43.84 ID:/TQUAVOR
>>734
無問題。
でもあらかじめラデのドライバは削除しておいた方が無難。
743Socket774:2012/09/07(金) 15:54:15.95 ID:cOyU8u+N
C2D E7300をつかってますがこれをQ9550sに換装するのと
i3で組み替えるのとどっちが幸せになれそうですか?
744Socket774:2012/09/07(金) 16:04:45.82 ID:wldZRrP6
困ってないなら現状維持が財布に優しいで
745Socket774:2012/09/07(金) 16:09:27.53 ID:mH5dCW7s
i7にするといいよ
746Socket774:2012/09/07(金) 16:41:48.50 ID:cOyU8u+N
>>744,745
ソッカー・・・まあいいや・・・うん、がまんしよう。
747Socket774:2012/09/07(金) 20:07:01.32 ID:pW447bAN
先日IvyBridgeのCPUとLGA1155マザーボードを買って久々に
自作したのですが、CPUをソケットに取り付けるときカバーを下ろしてから
レバーを下げるときにそのレバーがめちゃくちゃ固くて怖かったです。
ミシミシ音がして壊れるんじゃないか?と思うくらい固かったのですが
最近はこういうのが多いのでしょうか?
748Socket774:2012/09/07(金) 20:30:51.12 ID:Nee1IKCh
7年前と今の電源だと12Vとか5Vとかの出力特性が違うんでない?
749Socket774:2012/09/07(金) 21:00:59.20 ID:AqQpct94
モニター2枚でゲームやてます。
ゲームが2窓に対応してないからか、よくわかりませんが、左のメインモニターでゲームをしながら、左のサブで色々と調べています。

左のウエブページをクリックすると、ゲーム画面が待機中になってしまします。
これは使用なのでしょうか??
750Socket774:2012/09/07(金) 21:33:37.71 ID:Z2f99FVP
よくわからんが、右のメインモニターでゲームをしながら、右のサブで色々と調べればいいんじゃないか?
751Socket774:2012/09/07(金) 21:37:18.71 ID:8kywEpwc
いきなりフリーズしてリセット押してから
再起動しなくなった、BIOSは読んでHDDよみにいくとブルースクリーンでてるぽい。
CDブートとかもしてみたけど、エラー出てダメ、OS入れなおしすらできない。

メモリかなと抜き差ししたり、Memtest86+でも問題なし
電源かと思って、電源も差し替えてみたけど改善されず

もう何が原因だかさっぱりわからない

他に何かあやしいところありますでしょうか?
752Socket774:2012/09/07(金) 21:42:39.81 ID:vrY1+5cb
マザーだろ
753Socket774:2012/09/07(金) 21:49:41.38 ID:/pQbVyf9
>>751
HDDじゃないの?HDDを外してから起動してみて。
754Socket774:2012/09/07(金) 21:53:14.24 ID:8kywEpwc
>>752
そんな気もしなくもないのですが
BIOS設定普通にできちゃうからなぁ

>>753
HDDは何個か試しました、外してからCDブートしても
新規インストール画面でブルースクリーンに
755Socket774:2012/09/07(金) 23:00:24.98 ID:AqQpct94
>>750
説明下手ですいません。
右でゲームをしながら、左で調べてると、右のゲーム画面が、デスクトップ画面になります。
左で調べてる間も、右のモニターをゲーム画面のままにしておきたいんですが、これは不可能ですか??
756Socket774:2012/09/07(金) 23:02:04.59 ID:/BRud8BQ
ご祝儀価格とはなんでしょうか?
757Socket774:2012/09/07(金) 23:44:23.27 ID:z6pkJujk
>>755
非アクティブになった時にゲームが止まるのはウィンドウモードの宿命
758Socket774:2012/09/08(土) 00:16:04.76 ID:bCeFiBbA
マザボの選び方がわかりません。現状の知識や状況は
・「Z77 H77 違い」でぐぐってh77でも大丈夫だと思った
・価格で端子数などが違うらしいがどの端子が重要なのかよくわからない
・予算は2.5万までで必要に足りそうなら安くても(でもBIOS弄れないから77で)
・重めのネトゲとオフゲしつつ、5年以上使えるpcにしたい
・グラボは2万円、CPUは3770か3570くらいのコスパ良い範囲で性能良いのがほしい
です。

マザボ選びに役立つサイトやたどり着くヒント、検索ワードだけでもいただけると助かります。
759Socket774:2012/09/08(土) 00:53:02.05 ID:qLcHwlM2
まず>>1から>>757まで読め
760Socket774:2012/09/08(土) 01:08:41.68 ID:soF/gJxG
>>758
WinPCの出してるカタログは全パーツを俯瞰するのには便利。
パーツカタログ
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/194390.html

パワレポの方は、サイトにマザボのカタログを載せてる。
http://www.dosv.jp/mb_bb/
3月号のマザーボード特集(右下の「次のページ」をクリックすると先が読める)
http://www.dosv.jp/feature01/201203/index.htm

ドスパラのチップセット比較表と主要マザー
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_intel7

Intelのその世代のチップセット(Z77/H77/B75/Q77)が決まってるなら、
kakaku.comで絞込み検索すれば、型番は限定できる。
http://kakaku.com/specsearch/0540/

ゲームの種類にもよるけど5年は厳しいかな。
せめて3年ぐらいにして買い替えを考えた方が。
761Socket774:2012/09/08(土) 01:12:16.45 ID:soF/gJxG
訂正
>>パワレポの方は、サイトにマザボのカタログを載せてる。
>>http://www.dosv.jp/mb_bb/
は古い情報しかないので、削除で。
762Socket774:2012/09/08(土) 02:28:16.14 ID:zOuYp6eQ
>>747
俺も壊れるかと思った
763Socket774:2012/09/08(土) 11:57:45.69 ID:+Vkih6fJ
>>747
俺も最初はうまく入ってないのかと思って何度も確認した
あれは怖い
764Socket774:2012/09/08(土) 13:41:53.69 ID:GvC5qBjZ
>>752

>>751ですが、どうもマザーのようです。
認めたくはないですがどう見てもマザーボードです。
目視でコンデンサも大丈夫なのに、そんな古いマザーでもないのに
マザーが壊れたのは初めてですわ(´・ω・`)
765Socket774:2012/09/08(土) 14:29:28.81 ID:5eeAHTtf
>>764
CMOSクリアとかした?
マザボがASROCKだとエラーコード表示があるから分かるんだけどな
ブルスクのコード内容は分かったの?
766Socket774:2012/09/08(土) 14:34:45.11 ID:GvC5qBjZ
>>765
しましたよ、でもダメだった。
エラーコードは毎回違うけど、ハードぽい内容のばかり
767Socket774:2012/09/08(土) 15:56:57.08 ID:bCeFiBbA
>>760
ありがとうございます。大昔に詳しい人に選んでもらった時のような感覚で
読み進められるので、これで理解して選ぶことができそうです。
買い替えサイクルきついという事で、ちょっと予算を絞って次に備えます。
768Socket774:2012/09/08(土) 16:25:22.44 ID:ZclJH3t6
もうすぐM5P256が届くのですが気になることがあります
今1つのHDDを2つのパーティションに分けて使っています
片方のデータのみをSSDに移行ってできます?
OS用なので100G程割り当ててます
769Socket774:2012/09/08(土) 17:08:32.97 ID:GvC5qBjZ
マザー交換しても新規インストールですらブルースクリーン

まさかのCPUが壊れたのかな?
770Socket774:2012/09/08(土) 17:11:06.49 ID:iaZ/I3aY
メモリじゃねーの?もうちょい長めにMemtest回してみたら?
771Socket774:2012/09/08(土) 17:27:34.37 ID:GvC5qBjZ
>>770
メモリもテストはもちろん、何枚も入れ替えてみたけど
ダメでした、もう何が原因だかさっぱりわからない
772Socket774:2012/09/08(土) 17:30:34.17 ID:Ye5RNp4c
配線の質問なんですけど

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344618399/

画像のようにcpuクーラーの前にマザボの電源コードがあって邪魔です。
裏配線にしようにもコードの長さが足りないしどういう風に配線したらいいんでしょうか?
773Socket774:2012/09/08(土) 17:31:17.19 ID:Ye5RNp4c
連レス申し訳ない。
画像のURL間違えました。

http://i.imgur.com/rDRQQ.jpg
774Socket774:2012/09/08(土) 17:35:06.47 ID:CBgvczNV
>>769
OSはなに? XPならBIOSでSATAをIDE互換に変更しないと、インスコの途中でこける
775Socket774:2012/09/08(土) 17:36:33.94 ID:CBgvczNV
>>773
クーラーの下側にはケーブル引き回せないの???
776Socket774:2012/09/08(土) 17:38:46.86 ID:GvC5qBjZ
>>774
ネイティブIDEにしてやってました
OSはXP Vista32bit 7の64bitでどれもダメです
777Socket774:2012/09/08(土) 17:40:45.14 ID:iaZ/I3aY
Memtest回るならCPUは大丈夫だと思う、
大穴のSATAケーブルだったりしてな
778Socket774:2012/09/08(土) 17:41:04.47 ID:CBgvczNV
>>776
何時もおなじような処でコケルなら、メモリが腐ってる可能性ある
memtest86+実行してみて  これでエラー吐かないなら
BIOSを最新にして再チャレンジ
779Socket774:2012/09/08(土) 17:41:46.72 ID:CBgvczNV
あとSATAも新品あれば新品と交換

まさかのディスク死亡は  流石にねーよな?w
780Socket774:2012/09/08(土) 17:44:44.72 ID:GvC5qBjZ
>>777
ケーブルも新品使ったりもしてみました
>>778
BIOS入れ替えたりもやってみました

同じ所でコケるのはそうなんですが、バーが動いて
画面が切り替わるところで落ちますね。
781Socket774:2012/09/08(土) 17:46:15.12 ID:Pkj5bpUL
782Socket774:2012/09/08(土) 17:46:49.90 ID:CBgvczNV
>>780
うううーーーーんんん
どこがおかしいのかなぁ・・・・・

エラーどんなメッセージだしこけてる???
783Socket774:2012/09/08(土) 17:52:41.99 ID:Ye5RNp4c
>>773
レスありがとう。
ちょっとやってみます。

>>781

その方法がありましたか・・・。
考えてみます。
レスありがとう!

784Socket774:2012/09/08(土) 18:30:09.25 ID:CBgvczNV
>>780
RAID組んでないのに、RAIDコネクタにつなげてとか
RAIDをONにしてるとかない?
785Socket774:2012/09/08(土) 18:39:44.53 ID:Qp/d8Z2N
>>757
そうでしたか。
返事が遅くなりましたが、回答ありがとうyございました。
786Socket774:2012/09/08(土) 19:12:52.06 ID:GvC5qBjZ
>>782
0x0000000Aとか0x00000050とかですねぇ
787Socket774:2012/09/08(土) 20:11:07.08 ID:rQk9LadC
>>773
自分はPCIスロットの左側にコード一本通るくらいの隙間があるからそこ通してるよ
まあ参考程度に試してみたら
788Socket774:2012/09/08(土) 20:31:21.02 ID:nG9OvQDG
>>787
俺もそれしてるわ
結構やってる人多いと思う
789Socket774:2012/09/08(土) 20:42:38.80 ID:CBgvczNV
>>786
メモリ何Gbのせてる?  ちょっと試しに1枚差しでONをインスコしてくれない?
790Socket774:2012/09/08(土) 20:50:23.64 ID:GvC5qBjZ
>>789
とりあえず、1Gの二枚ほど

Memtest86+だとエラーはないですね。
けど、WindowsのインスールこけるしCDブートのLinuxも立ち上がらない
一枚刺しでOSのインストールためしてみますね
791Socket774:2012/09/08(土) 21:18:27.04 ID:oj2Vv1ZD
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgLOGBww.jpg
z77extream4にサウンドカードSBx-FITHD
つけてみたんですが、音の聞こえ方に変化がありませんでした。ドライバ関係はインストール済みなのですが、接続の仕方が間違っているんでしょうか?
792Socket774:2012/09/08(土) 21:22:58.84 ID:CBgvczNV
聞いて差が判らないんなら、環境&耳のせい アキラメロン
793Socket774:2012/09/08(土) 21:31:20.01 ID:GvC5qBjZ
>>789
一枚刺しで四枚試しました、どのメモリでも
インストールできません

全部0x0000004Eとコードでした。

メモリテストしてもエラーないけど、実は全部メモリが腐ってるのかな
794Socket774:2012/09/08(土) 21:45:08.18 ID:4tpLfeOi
ATX電源って、いつになったら新しい規格にするんかね。
W数の需要は高まっているのに、ケース寸法の規格がそのままだから
あの小さい箱にギッチギチに詰め込まないとならない。結局通気が悪く
なって寿命に影響する。奥行きを倍くらいにした規格作って、内部に
もっとゆとりをもたせたら、通気もだいぶ良くなるし、コンデンサ等を
FETやコイル、抵抗なんかの熱源から離せる気がするんだが。
795Socket774:2012/09/08(土) 21:46:04.88 ID:IRS9HWRc
W数の需要なんか高まってないと思うぞ
そんなもんは一部の人間のみ
796Socket774:2012/09/08(土) 21:50:47.81 ID:8nPkH50o
>>794
そういえばANTECだけオリジナルな奴やってたな。
797Socket774:2012/09/08(土) 21:54:54.10 ID:4tpLfeOi
>>795
高まってるでしょ。昔は250Wで十分足りた。それが今じゃ
ゲームやらないPCでも4〜500W当たり前。ちょっと3D描画に
欲を出したら、5〜600Wでも足りない。1,000Wなんて電源もある。
でも箱の大きさは昔から変わってない。

電源の取り付けはビス4本だし、取り付け部の面積はそのままで
奥行き長くしたらいいと思うのだ。

>>796
一般的なATXケースに付かないってのは困るけど、それをクリア
出来るんなら、オリジナルのサイズもいいね。
798Socket774:2012/09/08(土) 22:59:48.11 ID:s+iOQs+r
お前が思うんならそうなんだろうな
会社立ち上げたら大儲けできると思うよ頑張れ
799Socket774:2012/09/08(土) 23:10:48.34 ID:8XR8zXPz
>>794
普及している規格を徹底的にしゃぶりつくす謙虚な発想を捨てると
権利ゴロのためにMP3に勝とうとした無謀なSONYの二の轍を踏むぞ

電源取り付け用のケース穴がおまいには見えないのか?
あそこからニューッと本体が付き出すやつを作ればいいんだよ
ナメック星人の後頭部みたいな感じに
800Socket774:2012/09/09(日) 02:23:14.54 ID:H5x7Zk04
>>794
NECの鼻毛鯖は400Wなのに電源のサイズ大きかったなぁ

所でwikipediaさんによると
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90
>取り付けねじの位置やPC筐体における開口部の形状制限、供給電圧、制御信号、コネクタなどは規定されているが、
>形状はあまり規定されてはおらず、特に供給する電流値は規定されていないため、多様な供給能力の製品が存在する。
らしいが奥行きというか長さってそもそも規格で定まってるの?
801Socket774:2012/09/09(日) 03:58:23.56 ID:H5x7Zk04
検索したら
この電源は奥行き220mm有って
ttp://www.silverstonetek.com/product.php?pid=226&area=en
>Form factor  ATX PS/2
って書いてあるもんで、リンク飛ぶと
ttp://www.silverstonetek.com/techtalk_cont.php?area=en&tid=10055#1
ATX PS/2の図面は長さ140mmになってたから
奥行きは結構どうでも良いのか?
802Socket774:2012/09/09(日) 05:25:32.51 ID:Mnm+5cMA
5インチベイ用6chファンコンの Sentry Mixというのを買って設置したのですが
こいつを使うとPC本体から何やらノイズが聞こえてきます。
冷蔵庫のブーンという音に近いような感じで
接続するファンの数を増やすほど音が大きくなります。
せっかくファンコンでファンの回転数を制御して静かにしたのに
ファンコンそのものが煩いという残念な状態なんですが
なんとかならないでしょうか。

NZXT Sentry Mix
ttp://akiba.kakaku.com/pc/1111/17/151500.php
803Socket774:2012/09/09(日) 05:32:29.63 ID:C1zhB1gd
はずす
804Socket774:2012/09/09(日) 05:38:03.96 ID:C1zhB1gd
1pcに電源2台って、2台目の電源のonoffどーするんですか?
24ピンにonoffの信号行ってたような
805Socket774:2012/09/09(日) 05:57:24.31 ID:H5x7Zk04
>>804
リレー入ってたりする連動ケーブルってのが・・・
あれ?最近は売ってないのか?

いやさ、メイン電源の4ピンペリフェラルがリレーのコイルに繋がってて
サブ電源のON/OFF端子がリレーのa接点に繋がってて
メイン電源のスイッチが入ると4ペリに電気が行って、リレーが働いて
サブ電源のON/OFF端子(何番のピンか忘れた)が短絡してサブ電源もスイッチ入るって
簡単な仕掛けが付いた連動ケーブルが以前は売ってたんだが・・・

まぁ2台電源詰めるような特殊ケースなら連動用のケーブルとか付いてくるんじゃね?
806Socket774:2012/09/09(日) 06:52:41.29 ID:ZxHW+EVj
そんなんリレー1個とダイオード1本ありゃすぐ作れるやん。
807Socket774:2012/09/09(日) 07:20:51.58 ID:hH3WEJB6
え、ちょっと待って、俺なんか凄いの発見しちゃったんだけどさ。

http://www.yukawanet.com/archives/3880556.html

を見ると42型プラズマTVの消費電力は500Wっぽい。
これまで、いくらプラズマTVとはいえ、日本の家電は低消費電力ーーーーうりぃぃぃ
って思ってたんだけど、へたなゲームPCより電力使ってるよね。

そこで思ったんです。PCにTVチューナーぶっさしても、グラボなんてたいして電力使わないし
そうなると、もしかしてPCでTV見た方が電気代はお得なんでうか?

てかTV消すべきじゃねーのw
808Socket774:2012/09/09(日) 07:25:16.38 ID:hH3WEJB6
うーん、我が家のTVは、その検証サイトで使用されたのと同じ42型プラズマTV。
となると、サブでテレビPC組んで、TV見た方が、すげー電気代浮いちゃうってやつですか?

キューブケース買ってくるかなぁ。
809Socket774:2012/09/09(日) 07:39:19.24 ID:agsibZia
>>794
日本じゃ1500Wより上なんて一般向けじゃないけど?
ちなみに1500W電源は販売されています。
810Socket774:2012/09/09(日) 07:41:09.05 ID:agsibZia
>>808
安い3万くらいのTVを買ってくる方がもっと電気代が安くなるよ
811Socket774:2012/09/09(日) 07:52:05.89 ID:hH3WEJB6
>>810
そんだけ安いとサイズ的にどうかなと。テレパソって100Wくらいみたいだし
そうすると我が家のTVとでは400Wもの差が出てくるから、
1年もすると電気代だけで2万以上の差額が生じる。
6万くらいでテレパソ組んだとしても、3年で元取れちゃうのかな?
812Socket774:2012/09/09(日) 09:06:44.44 ID:KwUf8nTS
CPUもチップセットもHDDも省電力になってるし、ゲーマー以外は容量いらんわな
ましてやCPUにグラフィック統合されてる時代

ま、ゲーマーでも700Wで足りないって人は本当にごく一部だと思われ
813Socket774:2012/09/09(日) 09:17:13.02 ID:Jal7X13G
電気代気になる人は、ノートPCお勧め 最高で70−80Wですんじゃう
平均したら20−30Wだし
814Socket774:2012/09/09(日) 09:31:21.78 ID:KwUf8nTS
よく分からんが、テレパソ組んでも液晶モニターで表示するんだろ?
プラズマと比較せんで、小さめの液晶テレビと比較すべきじゃないの??
なにを求めてるか不明だからよく分からんが
815Socket774:2012/09/09(日) 09:57:05.17 ID:Jal7X13G
>>814
液晶モニタも結構食うよね  LED液晶なら15-30Wくらいだけど
昔の冷陰極管だと40-90Wは食ってる
816Socket774:2012/09/09(日) 11:29:16.24 ID:j4YULz9B
>>805 806
どもども
817Socket774:2012/09/09(日) 12:08:18.33 ID:W001T88z
うさんくせぇ検証だな
プラズマは確かに電気食うけど500Wねぇ
型番も表記してないし42型が100万以上した時代の物で故障してるんじゃねぇのかとか思うわ
第一明るさの設定最大と最小で倍は変わくるんだがね
818Socket774:2012/09/09(日) 12:17:56.85 ID:fG+Gkb3k
まあ素人はI-Oの地デジチューナー搭載液晶でも買っておきなさいってこった。
819Socket774:2012/09/09(日) 13:21:50.02 ID:H5x7Zk04
>>811
もっと早く気づいてりゃ一時期38インチLEDが3万円台まで落ちてた気が・・・
820Socket774:2012/09/09(日) 15:25:47.77 ID:ZxHW+EVj
>>809
1500Wなんてどこに書いてあるの?
821Socket774:2012/09/09(日) 15:29:51.18 ID:cx6s3xwH
テレビみないのが最強
822Socket774:2012/09/09(日) 15:33:44.74 ID:H5x7Zk04
>>821
しょうがないじゃんTV見ないと実況出来ないんだし
プロはTV見なくても出来るらしいが
823Socket774:2012/09/09(日) 15:43:28.60 ID:Jal7X13G
つUSB接続地デジチューナー + ノートPC
824(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/09/09(日) 17:48:25.13 ID:0cy/J3Gl BE:345783694-PLT(14013)
9800GTXが壊れたんだが、同性能くらいの商品教えてほしいス(゚ω ゚)
825Socket774:2012/09/09(日) 17:52:33.49 ID:fsu5lkEH
GTX680
826Socket774:2012/09/09(日) 17:57:35.93 ID:RLZFloMC
>>824
同性能は厳しいな。
今あるのならどれ買っても性能上だし…
中古かオクでGTS250でも買ったら?
827Socket774:2012/09/09(日) 18:42:40.63 ID:nHEClo66
起動時に毎回この表示がでるんですが、なおすことは可能でしょうか?
828Socket774:2012/09/09(日) 18:44:39.27 ID:H5x7Zk04
>>827
COMSクリアと再インストールで7割位は直る
829Socket774:2012/09/09(日) 18:45:12.27 ID:nHEClo66
830Socket774:2012/09/09(日) 18:55:27.70 ID:agsibZia
>>820
いくら要求が高まっても日本じゃせいぜい1500Wっていう意味だけどわからなかった?
831Socket774:2012/09/09(日) 18:56:55.50 ID:ZxHW+EVj
>>829
windows ブートマネージャ 消す で幾らでも出て来るが?
832Socket774:2012/09/09(日) 18:57:57.80 ID:ZxHW+EVj
>>830
やだこの人一体何言ってんの・・・?
833Socket774:2012/09/09(日) 21:41:14.50 ID:RsUDriSu
CCクリーナーで解析したらメモリダンプが6Gもあったんですが
何をどうやったら6Gも生産されるのでしょうか?
834Socket774:2012/09/09(日) 22:17:49.95 ID:h0wCKzml
別に不思議でも何でも無いが?
相当数のダンプファイルが溜まりに溜まって6GBなんだろ
メモリーダンプの設定変えず漫然と使ってりゃドンドン溜まる一方だ
835Socket774:2012/09/09(日) 23:17:03.12 ID:3GN/KHgI
電源が初期不良でマザボとか巻き込んで壊れたときって電源しか交換してくれませんよね?
あとそういう故障はよくあるんですか?
836Socket774:2012/09/09(日) 23:49:31.39 ID:DHFPADmy
>>832
100V15Aで1500Wだから15Aの内線規定にひっかかるっていいたいんだろ
よろしい、ならば200Vだ
837Socket774:2012/09/09(日) 23:59:24.88 ID:hH3WEJB6
>>835
俺はこれまで電源は4回ほど買い換えたけど
壊れたのは一度だけで、その際にはメモリー巻き込んで逝っちゃってくれた。
交換はショップによるのかなぁ?
838Socket774:2012/09/10(月) 00:04:46.36 ID:mjd/9v7G
2台目組もうと思ってるけど、マザボやCPUとか現在使ってるのはみんなどう処理してるの?
売れるほど新作じゃなくて寝かしておくほど古くもなく、サブ用PCもある状況なんだが
839Socket774:2012/09/10(月) 00:17:39.83 ID:HKQJadif
パソコン持ってない身内にあげる
で、壊れたら直そうとしないで、捨ててくれと言っとく
840Socket774:2012/09/10(月) 00:22:48.66 ID:6XuyDXYS
正直、寝かしておくほど古くないならある程度の値段はつくけどな
841Socket774:2012/09/10(月) 00:29:37.27 ID:+f/Ehb6Y
>>838
全部の部屋にパソコンを置こう計画をやってるよ。
TV側がHDMI端子でつなげるようになったからDVI→HDMIのコネクタ買って遂行中。
めったに付けないが、あったらあったで便利。
842Socket774:2012/09/10(月) 00:48:38.28 ID:sukp8fg9
>>838
オクに流してます
843Socket774:2012/09/10(月) 00:58:34.28 ID:Mvd/wPok
ちょこちょこ組み替える人や、お試しで買ってベンチしてる人はオクとか手慣れたもんだろうけど
オクアカウントも持ってない身からするとやっぱオクはハードル高いなあと
とりあえずキープしてまた考える
844Socket774:2012/09/10(月) 01:03:25.32 ID:+f/Ehb6Y
オクめんどくさいからな、ほぼタダで捨てるならハードオフ。
845Socket774:2012/09/10(月) 01:06:25.43 ID:KS6+r8sY
オクはマザボなんかだと外箱・付属品ちゃんと揃っていると、
3年ぐらい前のものでも4000〜5000円で売れるよ。
846Socket774:2012/09/10(月) 02:31:15.80 ID:X0uSiY0F
あまりケースに拘ってなかった故の笊信者ですが「韓国製NG」で選んでくれと
言われた場合、コスパ合わせるとギガバイトのケースあたり使えばいいですか?
人気があってファンとか付いてて五千円くらいで、日米台といえばどのへんでしょ
(中国は言われてないけど、そういうオーダーする人なので一応避けておこうかと)
847Socket774:2012/09/10(月) 03:00:50.26 ID:JhArrCd3
馬鹿なの?
ケースなんて一番好き嫌い分かれるモノなんだから要望きいてある程度数絞ったら本人に決めさせろ
それと予算無いならハッキリと中韓NGは厳しいと言ってしまえ
848Socket774:2012/09/10(月) 03:04:31.21 ID:Mvd/wPok
>>840
どうやら俺のCPUはじゃんぱらで最高6000円買取みたいだから、そこに流すことにしたわ
849Socket774:2012/09/10(月) 03:12:28.28 ID:HKQJadif
>>846
それこそ、某.comで売れ筋上位のから、韓国?メーカー除外して選んでやればいいんでね
中いい人に頼まれたのなら>>847の通り言うべきだろ

あとお世話になりそうなスレ張っとく
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 236人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344584021/
850Socket774:2012/09/10(月) 07:42:23.13 ID:MqsMuT28
windows7起動時に毎回日付が2007年9月とかになってしまうんですが、これはマザボードの異常でしょうか?購入して二週間です
851Socket774:2012/09/10(月) 08:06:13.03 ID:GLL36bA/
>>850
ボタン電池変えてみれば?
852Socket774:2012/09/10(月) 10:31:37.64 ID:1V6n3Qcg
BOINC,CS6,PCSX2,OpenCL対応x264などGPGPU用途を主に考えると
HD7970とGTX680だとどっちのが良いんでしょうか?
853Socket774:2012/09/10(月) 10:47:45.90 ID:fPxmizSg
>>852
GPGPU用途でCUDAならGTX680でもなんとか・・
nVidiaでOpneCLとなるとQuadroに成るんじゃないか?
HD7870はどちらも問題なく速いがCUDAには当然対応してない。
854Socket774:2012/09/10(月) 12:31:53.72 ID:LTpblz6w
現在5年程前の自作したXPを使っています。
今回7で新しく自作することになり、旧PCは両親に譲渡することになりました。
そこで旧PCのシステムドライブはそのままにして、もう一つ接続してあるデータ用のHDDを新しいPCに流用したいと思っております。
この場合新しい方のPCのシステムにはSSDを使用し、旧PCから流用したHDDは問題なく動くのでしょうか。
855Socket774:2012/09/10(月) 12:36:44.37 ID:fPxmizSg
>>854
うん。
最悪USBに変換する装置でも可。
856Socket774:2012/09/10(月) 16:43:03.69 ID:1V6n3Qcg
>>853
ありがとうございます
857Socket774:2012/09/10(月) 18:20:51.12 ID:p/ezrZLO
個々に独立性の高い(依存性の少ない)4つ以上の実行単位を同時に走らせるとき、
Core2 Quad と Core i3 の2コア4スレッドと、と どっちが速いの?
Core2 Quad のコア・クロック3GHz 相当の処理能力のあるCore i3 ってどのあたりになるん?
858Socket774:2012/09/10(月) 21:55:59.12 ID:LgqvNEQi
OCってたとえば3GHzのものを4GHzにあげるとどのぐらい処理能力が上がるの?
859Socket774:2012/09/10(月) 22:16:58.62 ID:AM4S2b+q
>>858
約33パーセント向上。
860Socket774:2012/09/10(月) 22:49:54.97 ID:LgqvNEQi
>>859
そのままでいいんですね
861Socket774:2012/09/10(月) 22:52:08.28 ID:OL51aXyH
負荷かかってない時は0%だぞ
862Socket774:2012/09/10(月) 22:56:01.16 ID:pT3cxrxT
>>860
CPU以外がボトルネックにならない限りはね
863Socket774:2012/09/10(月) 23:18:22.45 ID:MdePvRQh
スレチな感じもしますが。

Wake On LANを使用しているのですが
どうやらこれが原因でスリープもどから復帰してしまいます。
これではWOLの本来の意味がありません。

何か対策はありますでしょうか?

CMOSクリア済
M4E
864Socket774:2012/09/10(月) 23:34:05.27 ID:h6VxfI45
>>863
WOLをやめる
or
WOLの設定を変える

設定内容については完全に板違いなので書かない。
865Socket774:2012/09/10(月) 23:36:50.86 ID:pyh/PnAD
MagicPacketの設定すればいいだけじゃね
詳細はここで聞かないでググってね
866Socket774:2012/09/11(火) 00:42:45.09 ID:60aZvdwT
Virtu MVP(CPUのグラフィックス機能とグラボで力合わせるっぽいやつ)と
OC可能がZ77でそれらが無いのがH77だって処まで調べ、OCしないけど前者が
CPUのHD4000を活かせるのでほしいなと思っていたのですが…

なんかASUSのマザボだとH77でもVirtu MVPつくのがゴロゴロありまして、
価格某でも上位なので衝動買いしてしまいそうなのですが
メインゲームマシン(グラボは3万円未満迄で予定)としてASUSのH77に
何か死角はあるでしょうか。ASUS P8H77-Vあたり考えてます。
端子はモニタ系しかわからないけどそこは良さげ…(DP、hdmi、dvi、dsub)
867Socket774:2012/09/11(火) 01:05:39.83 ID:NmTiQysY
対応タイトル少ないしあっても不安定なゴミ機能らしいから期待しない方が良いよ
868866:2012/09/11(火) 02:02:51.18 ID:60aZvdwT
売り文句まるっと信じてましたが対応非対応とかあるんですね。
相談して良かった。「これ何てチート」レベルの過度な期待してました。
早速ぐぐってみたら現状だめっぽいですね。今後に期待とか…
ASROCKのH77Pro4/MVPにもついてました(ASUSだけではなかった)

ではOCせず→H77で素直に行って良いんですかね…
869Socket774:2012/09/11(火) 02:55:52.79 ID:AToEukao
グラボBIOSでは認識するけどWINでは認識しない壊れかたってありますか?
標準VGAで映るけど新しいハードウェアとかも出てこないからドライバも入れられない
870Socket774:2012/09/11(火) 08:01:09.64 ID:Fl1LUS/O
3770、P8H77-VでコルセアのCMZ16GX3M4A1600C9というメモリを挿したのですが
DDR3-1600のスペックのはずがBIOSやCPU-Zの表示だとDDR-1333になってます
不良品なのでしょうか?
871Socket774:2012/09/11(火) 10:54:18.32 ID:CfVW6Nh8
>>870
BIOSでメモリ設定をXMPにしていないお前の不具合。
このメモリは標準1600品ではなくあくまでも標準1333の選別品なので。
872Socket774:2012/09/11(火) 11:02:17.72 ID:iFVoVxpn
>>869
OSぐらい書けー。
セーフモードで立ち上げて、グラボ関係のドライバが居れば全部消す。
グラボを抜いて挿す。
普通に立ち上げる。
873Socket774:2012/09/11(火) 12:05:48.97 ID:Fl1LUS/O
>>871
わかりました、BIOSで設定せずにAUTOのままだと1333になってたんですね
1600に指定して無事に認識されました、ありがとです
874869:2012/09/11(火) 19:08:21.03 ID:AToEukao
>>872
OSはXPSP3も7も試した、昔の6600GTを挿したら普通に右下に
新しいハードウェアってポップでて簡単にドライバインスコできたんで
その後問題のカード(9500GT)挿しても認識せずVGA互換になる
こんな壊れ方知らなかったから6時間くらい悩んだ
875Socket774:2012/09/11(火) 22:49:19.55 ID:QdTz2UeQ
>>874
デバイスマネージャーでそのVGA互換のとこからドライバ更新できない?
876Socket774:2012/09/12(水) 00:20:40.66 ID:sQIJt3os
>>857
Intelのハイパースレッディングは最高効率でも単コアの20%増し程度とどこかで読んだ

core2Q@3G:3*4=12
[email protected]:3.4*2*1.2=8.16

いくらアーキテクチャが違うとはいえ、クロックあたりで1.5倍近く早いことはないだろうから
i3じゃ無理じゃね
877Socket774:2012/09/12(水) 02:39:57.12 ID:+F9rrP3/
H61M-HVSにN660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OCまたはGV-N66TWF2-2GDは刺さりますか?
なんかめっちゃ狭いマザーなんでチップセットやメモリーの部分とぶつかりそうなんで心配なんですが。
878Socket774:2012/09/12(水) 02:48:27.92 ID:6zv2xZIP
>>877
スレチ
特定製品同士が干渉するか否かなんてピンポイントな丸投げは
該当メーカや製品スレで聞くべき内容だボケ
879Socket774:2012/09/12(水) 02:50:10.18 ID:+F9rrP3/
>>878
製品スレにいったら今度は、ここは質問スレじゃねーぞって言われるオチですか?
880Socket774:2012/09/12(水) 03:00:22.54 ID:+F9rrP3/
まぁ↑の2機種はケースサイズ的に無理なことが判明したので
ZT-60802-10P GTX660 Ti 2048M 192BIT DDR5を買うことにしました
これならいくらなんでも問題なさげなので
881Socket774:2012/09/12(水) 10:10:54.63 ID:KLaAFiC/
3770kとP8Z77v-Proで組みましたが、メモリはi7-920のマシンから8GBだけ抜いて
流用しています。もしかしたらもっと速いメモリに交換すればすごく速くなるでしょうか?
882Socket774:2012/09/12(水) 10:14:32.09 ID:T50P7Bti
昨日、10年近く使っていたp4機が昇天しました
見たとこMBが壊れたっぽい
そこで予算一万程度で
CPU
MB(できればオンボードVGA)
メモリ(1GB)
だけ交換しようと思うのですが現在だとどの位の性能のが作れます?
883Socket774:2012/09/12(水) 10:18:00.65 ID:GmqsQmm6
>>882
電源は使えそう?現在のマザーにはPCIE用の「田」の電源ソケットがある。
884Socket774:2012/09/12(水) 10:18:26.91 ID:1hGR3zq6
>>881
ほぼ変わらないと思う
>>882
P4からならンコ漏らすくらいのPCだとできるけど
10年ってのが気になるなあ 電源とかHDD大丈夫?
885Socket774:2012/09/12(水) 10:24:09.03 ID:GmqsQmm6
>>884
この間、組んだ時にIDEが接続できなくて困ったよ。
886Socket774:2012/09/12(水) 10:29:21.62 ID:T50P7Bti
>>884
HDDはこないだ買ったばかり
電源はダメならまた買うつもり
ある程度の超過は織り込み済み

887Socket774:2012/09/12(水) 10:55:14.50 ID:KctfqE4O
データ用のHDDをintelSRTで高速化したいんだけど、その場合でもBIOSからRAIDモードに変更しないといけないの?
888Socket774:2012/09/12(水) 11:45:16.43 ID:Uduldq43
Windowsアップデートを行ったあと、pcを起動しようとするとWindowsのロゴが出てきたあたりでpcからキリキリキリキリキリって異音がなったあと、シャットダウンされ自動で再起がかかります。

その後、Windowsを通常起動するか、スタートアップ修復するかの画面がでてきた後に、通常起動すると正常起動することもあれば、同様に再起がかかることもあります。

スタートアップ修復を選択し、復元すると治ります。

原因は何でしょうか?
889Socket774:2012/09/12(水) 12:03:47.40 ID:XbawUZpK
CPUがC2D、OSxpの古いPCなんだけど、
ブラウザでネットみてたら突然モニタがノーシグナルになった。
電源は普通に入りっぱなし。
もしかしてグラボが逝った?と思って
ウィンドウズキー→U→エンターで電源切ろうとしたけど反応無し。
原因探る為に長押しで落として同じことやったけど結果同じ。
これもしかして、マザボ逝ってますでしょうか…
他に考えられる原因ありますか?
890Socket774:2012/09/12(水) 12:09:08.20 ID:Up5PfSQ1
>>886
一万なら2コアCeleron・H61・4GBメモリ一択だろう
Celeronでもコア2のE7000番台ぐらい力はある
891Socket774:2012/09/12(水) 12:15:08.42 ID:Bj5mNldk
>>889
バラして最小構成でテスト
892Socket774:2012/09/12(水) 13:17:36.79 ID:KLaAFiC/
>>884
ありがとうございます。
現在のまま運用したいと思います。
893Socket774:2012/09/12(水) 15:07:30.73 ID:1hGR3zq6
>>886
光学とかIDE残ってたりしないなら>>890
他にも怪しい点あるならNTTXで安鯖買った方いいかもしれん・・・(メモリが厄介だけど)
894Socket774:2012/09/12(水) 15:18:02.89 ID:4JHz2yMx
ほしゅ
895Socket774:2012/09/12(水) 15:22:28.16 ID:KLaAFiC/
>>884
ありがとうございます。このまま運用したいと思います。
896Socket774:2012/09/12(水) 16:15:04.62 ID:lvcfZt9h
マザボの配線が説明書が無いのでpowersw power+ power− とかいうフロントパネル?の配線の正しい位置が分からないです。

マザボはH67 express

897Socket774:2012/09/12(水) 16:23:45.80 ID:PhtOlDso
H67マザーも色々あるので分からないです。
898Socket774:2012/09/12(水) 16:37:36.57 ID:Bj5mNldk
マザーボードのメーカーのWebサイトからマニュアル探してみなよ
899Socket774:2012/09/12(水) 16:40:26.02 ID:lvcfZt9h
>>897
失礼しました。
エイサーの製品に入っていたマザボです。
マザボにはエイサーと書かれているので
もしかしたらエイサーオリジナルかもです
900Socket774:2012/09/12(水) 16:41:37.50 ID:WAgfUQH6
4枚セットメモリってどれだけ効果的なんでしょうか
2枚セットの同型番2セットつけるのとどう違うんですか?
901Socket774:2012/09/12(水) 16:58:44.06 ID:Bj5mNldk
902Socket774:2012/09/12(水) 17:10:05.10 ID:EghFtUzV
>>900
相性問題が出にくいってだけでしょ
俺はバラバラに4枚買って挿してるけどなんの問題もなく動いてる
903Socket774:2012/09/12(水) 17:22:44.07 ID:sejYxrb2
電源入れると一瞬回ってすぐ落ちてまた回って立ち上がってくるんだけど
これって電源容量足りてないんですかね?

グラボはずすと一発で立ち上がってくる
電源は銀石 ST50F-P
グラボはGTX670
904Socket774:2012/09/12(水) 17:31:05.51 ID:Bj5mNldk
全体の構成によるので皮算用で自分でチェックどうぞ
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
905Socket774:2012/09/12(水) 17:31:11.30 ID:GCSwNxrY
>>903
CPUは何だよ?
その他の構成によっても電源への負荷は変わってくるぞ。
GTX670の型番は? 補助電源ケーブルの挿し忘れは?

ST50F-Pは定格500Wだから、PC構成によっては負荷が
一時的に高まると落ちる可能性はある。
906Socket774:2012/09/12(水) 17:31:32.30 ID:9PV4PKR1

突入でセイフティかかって電圧おちてんじゃねかしら
907Socket774:2012/09/12(水) 20:41:36.58 ID:J/wCahwf
12V34Aだから数値的にはOCでもしてなきゃLGA1155なら問題ねーけど
動作的には明らかに突入でなんかコケて再起動かかってるな

BIOSの仕様にも拠るが例えば起動時プライマリVGAの設定がオンボのままとか
あと斜め上でHDD3台以上とかマザボにファン山ほど付けてるとか微妙にエスパーの領域もありえるか
908Socket774:2012/09/12(水) 20:48:05.46 ID:WAgfUQH6
>>902 なるほど
メーカー揃えておけば十分っぽいですね
909Socket774:2012/09/12(水) 23:34:06.20 ID:lOVrvDS9
>>908
お前はよくあんないい加減そうな奴に納得できたな
910Socket774:2012/09/13(木) 00:57:49.65 ID:YMEJH7Qc
>>909
3時間経ってるのでここの人たちなら問題あればツッコミ入れてくれてるかなと
思ってのことなのです
…メモリ4枚組、結構効果的なものだったりします?
バラどころか、2枚組を買って、後で同じ型番の2枚組を買い足すより全然良かったりとか?
911Socket774:2012/09/13(木) 01:15:11.15 ID:liYk9OcP
メモリの事で相談です。
i7 860(定格)CFD Elixir W3U1600HQ-4GをXMP 1866MHz運用しているのですが、
ベンチマークの数値が低いように思えます。
MaxxMEM→15GB/sくらい
CrystalMark2004→15GB/sくらい
CPU-ZではDualと表示され、メモリクロックも940MHzと表示されています。
これってシングルレベルの数値しか出ていませんよね?
ちなみに、XMP-1600に変更しても13GB/sほどしか出ません。

見直す点などありましたらご教示お願いします。
912Socket774:2012/09/13(木) 01:28:09.26 ID:t3gjg+UA
電源ってどのくらい熱さまで耐えられるの?
913Socket774:2012/09/13(木) 01:58:51.68 ID:AbajMaeF
>>910
型番同じでも乗ってるチップが異なってたりするから(NanyaチップとかElpidaチップとか)
神経質な人はそれらが揃ってるであろう組み合わせ品を選ぶわけだけど

まあ保険というか気分の問題だから気にならないならバラ買いでも良いかと
914Socket774:2012/09/13(木) 02:06:05.85 ID:NkrhXsHI
>>912
製品(の質)によって使用温度違うけど40℃以下ならどんな電源でも大体OK
それ以上の温度でも動作するだろうけど安物電源だと寿命が加速度的に削られる
915Socket774:2012/09/13(木) 03:09:59.56 ID:GSY9tPUk
ありがとうございます
40度ってどのくらいだろう
50度って触っていられるレベル?
916Socket774:2012/09/13(木) 03:18:49.49 ID:9ByLFzCX
>>910
チップ相性と消費電力とエアフロー
917903:2012/09/13(木) 11:12:13.22 ID:Yn8PssJE
>>904-907
ありがとうございます。
乗っけてるのは
i5 3570K
Zotac GTX670 2G Twincooler
PLEX PX-W3PE
HDD、SSD、光学ドライブが1つずつ
ファンがケース、CPUあわせて4つ
メモリ2枚
こんなかんじで>>904で見積もっても80%は行かない

あまり気にしなくてよさそうなら気にしないことにするけど
どうなんだろ?
918Socket774:2012/09/13(木) 11:15:03.38 ID:5cWis0tB
もうお手上げです。助けてください。
先日HDDを増設したところ、うまく起動できなかったため(電源が足りなかった?)
普通に起動したところ起動時にBSOD(2回に1回くらいの割合) + サウンドドライバ(SB XtremeGamer付属) + Ramdiskドライバ(Gavotte)がおかしくなりました
BSODはPAEが無効になっていたためか、有効にしたら直ったんですが後者2つのサウンドドライバとRamdiskドライバがどうにもできず
OSの再インストールをしました。いざサウンドドライバを当てようとすると「対象の製品がインストールされていません」と怒られてしまい
デバイスマネージャーを見てみるとサウンドカード(XtremeGamer)が表示されていません。オンボードサウンドはBIOSから停止しています
あと構成を変えていないのに、OS再インストール前と後でメモリの認識量が違います(前3.25GB後3.00GB)
memtestは4passでerror1だったんですが、近々交換する予定なんですが、これが原因でしょうか?
後試すことといえば、
・エラーが出るメモリを特定し、交換する
・サウンドカードのスロットを差し替える
これくらいですか?後何が原因だと推測できますでしょうか?教えてください
一応、電源容量も計算してみたんですけど、足りているみたいでした

構成
CPU: C2Q Q9550@定格
RAM: UMAX DDR2-800 2GBx4
M/B: Rampage Formula(X48+ICH9R)
VGA: クロシコ HD6970
HDD: WD5000AAKS(500GB) + WD10EACS(1TB) + ST3500630AS(500GB)
PSU: ENERMAX Infiniti EIN650AWT-JC(650W)
919Socket774:2012/09/13(木) 13:29:14.29 ID:zENBgWA6
OSの種類くらい書かんかい
ドライバはどこから拾ってきたやつなの
920Socket774:2012/09/13(木) 16:21:41.17 ID:kajL9g6H
クリーンインストールする。HDDをフォーマットしてパーツ全部外して
Cmosクリヤ後改めて組み直せばよろし。
921Socket774:2012/09/13(木) 18:39:47.93 ID:MY3mLN9d
>903
>918
電源の劣化とか考えられるがあとたまによくあるパターンでコンセントがタコ足や
クーラーとか大容量使用の家電と同じラインで90V程度に電圧の低下やPC起動時のスピンアップで
急に電圧が上がった時の立ち上がりの急激な電圧の上昇に追いついてないとかあるので注意
PC本体は壁のコンセントから直に取った方がいい
922Socket774:2012/09/13(木) 21:47:03.67 ID:04qdxpgj
マザーボード交換の時、CPUにグリス塗らなかったんだけど大丈夫ですかね?
CPUはi3-2120Tでリテールクーラーなんですが
923Socket774:2012/09/13(木) 21:55:41.95 ID:eB9hoE+d
CPUの省電力版て普通のやつのクロックを下げて電圧低く設定するのと何が違うんですか?
924Socket774:2012/09/13(木) 22:39:44.98 ID:8xJ0bVHp
くだらないのでレスこないかもなのでこちらに
3225+H77M-ITXを皮算用(CPU=55W、M/B=20Wで計算)してみたら12V6.25Aになりました
これを12V/5AmaxのISK-100に載せる場合、どこまで電圧下げたら収まりますか?
検索するとISK-100で電圧下げずにTDP65W超のCPU載せてる方が結構いますが
12Vライン気にしない方が多いのか、実測では結構いけるものなのか
そもそもM/B=20Wが間違っているのか。ご教示願います
925Socket774:2012/09/13(木) 23:18:25.13 ID:V8bDcy96
>>924
10年前程前に受けた電気数学の授業を思い出してみるとしよう・・・
電源の許容量が12V*5A=60W
xV*6.25A=60Wにしたいから60/6.25=x=9.6V
しかしVを下げるとAも変わってくる・・・Aを求めるためにはΩ・・・
12V=6.25A*xΩということで(確か公式違うけど)12/6.25=1.92で12V系の総抵抗は1.92Ω
60w=xV*(xV/1.92Ω)で
どうやって解けばいいんだったか・・・これ以上は完全に思い出せん・・・
というかこの計算じゃ12V系を全部の電圧変えた時のいい加減な単純計算だし
そんなんやろうとしたら元の回路の数値を精密に測定解析して割り出して
それに合わせて降圧回路設計してその回路自体の損失計算だとかなんだとしなきゃならんし
全く意味ないな

MBの実際の細かい消費電力か・・・メーカーサイトとかにデータシート無いか探すか
計測器で実測してみんと・・・
926Socket774:2012/09/13(木) 23:21:24.70 ID:cLZq2z+C
>>923
コア数を減らしたりしてる。
後はTB時のブーストクロックを通常版より、大きくしてたりとか。
927Socket774:2012/09/14(金) 00:30:14.36 ID:O+7o76g8
>>919
>>920
書き忘れていましたすいません。
windows7 x86 enterpriseでramdiskドライバはgavotteの日本語wiki内から拾ってきました
とりあえずcmosクリアだけ試してみます
928Socket774:2012/09/14(金) 01:21:08.36 ID:wsmj9ed9
GPUの性能を比べるサイトに行ったのですが、flopsや3dmarkというのがあって、どれを当てにすればいいのかわかりません
高画質でゲームをするような場合、どちらのスコアを参考にしたらいいのですか?
929Socket774:2012/09/14(金) 02:04:48.98 ID:KCmfVWB+
じーほーすとらでおんのグラボ能力対照表みたいのどこかに落ちてないですか?
これがあっちのあれ相当、みたいな。乱暴でもいいので
930Socket774:2012/09/14(金) 02:07:10.62 ID:loPKX+ud
>>921
ありがとう
本体を壁に挿してしばらく様子を見てみます
931Socket774:2012/09/14(金) 04:23:13.19 ID:Od235x2q
>>923
メーカーがそれで動作を保障する選別版という意味合いもある
932Socket774:2012/09/14(金) 10:09:46.42 ID:rQIskADw
3770Kです。CPUクーラーを一旦外してまたつけたのですが、グリスは塗りなおしてません。
今のところ問題なく動作していますが、今後例えば長時間重い計算(エンコとか)
したら熱暴走する可能性が高くなるとかあるでしょうか?
OCはしておらず、リテールクーラーに標準添付のグリスです。
933Socket774:2012/09/14(金) 12:33:15.71 ID:QfFLQN+d
クーラを付け直ししたらママやパパに言われなくてもグリスぐらい付け直せ
ウンコしたらケツ拭くの?と聞くのと同じレベルのことをお前は赤の他人に聞いている
934Socket774:2012/09/14(金) 12:40:06.80 ID:MTwXKnw/
>>928
ざっくり言えば3dmarks(単位としての)を見ればいいんだろうけど、
ゲームによって相性というか最適なものが違ったりするから、
1つだけじゃなくて色んなベンチマークを見て検討したほうが良い
4亀のレビューの記事とかでも色々なベンチマーク試してる

>>929
ttp://hardware-navi.com/gpu.php
ttp://aboutpc.nomaki.jp/GPU.htm

>>932
多くの場合、すぐ装着しなおしたのであれば、
問題にはならないと思うが、気になった時点で塗り直すべし
935Socket774:2012/09/14(金) 13:51:18.76 ID:gZo1cv5S
せやな
936Socket774:2012/09/14(金) 17:14:49.21 ID:BnTU8/kO
Z77pro3とZH77pro3の主な違いはなんでしょうか?
チップセットがH77になってる他がイマイチ不明なのですが、OCしない場合は後者でも問題ないでしょうか
937Socket774:2012/09/14(金) 20:33:47.85 ID:DGtGcdXj
>>910
同じ型番、同じタイミングのメモリが買い足せるんならおkだよ
938Socket774:2012/09/14(金) 20:34:36.88 ID:DGtGcdXj
>>912
コンデンサの寿命しだい
コンデンサが80℃タイプだーっつって80℃にしたらすぐ寿命がくるぞ
939Socket774:2012/09/14(金) 20:59:53.65 ID:nqRUMzcq
>>925
他スレやサイトに出ている実測から大体で割り出せばよかったですね
システム全体で見ても電圧下げずに概ね50W未満の様なので、
50Wだとしても12V=約4.17A。電圧そのままで大丈夫そうです
ありがとうございました
940Socket774:2012/09/14(金) 21:08:55.36 ID:um8LhMuU
>>936
そういうことはここよりもASRockスレで聞いた方が良いと思う
941928:2012/09/14(金) 22:33:07.11 ID:zgQt56MD
>>934
ありがとうございます
942Socket774:2012/09/15(土) 09:21:14.80 ID:th/TGXNG
>>925
高周波回路では、電気抵抗の概念そのものが変わってくるから、その数式では処理しきれない。
943Socket774:2012/09/15(土) 16:40:36.65 ID:LoShpBc2
PCI Express 3.0 x16 (x8mode)にPCI Express 2.0 x16のビデオカードを挿した場合、
PCI Express 2.0 x16 (x16mode)に挿した場合と同等の速度になるということであってますか?
944Socket774:2012/09/15(土) 17:33:30.68 ID:8Z4rehLb
DVDとかBDのライティングにImgBurnを使っていますが、追記することってできますか?
他のソフトにしないとダメとかありますか?
Windows7 64bitです。
945Socket774:2012/09/15(土) 18:38:40.30 ID:8O3QzAcg
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=986の
クイックリリースカップリング G1/4 雄コネクターなのですが、
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=525
Tygon R3603チューブの ID1/2-OD3/4は問題なく取り付け出来ますか?
また、こちらのカップリングはG1/4の規格なんでしょうか。
946Socket774:2012/09/15(土) 18:39:53.91 ID:8O3QzAcg
リンク貼り忘れました、こちらのカップリングになります。
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=867
947Socket774:2012/09/15(土) 18:59:06.28 ID:XzYGwOq1
WD30EZRXを購入しました。
初期不良の洗い出しをしたいのですが、それならこれをやっとけみたいな
よく行われている耐久テストといったものはありますか?

とりあえず重要ではないデータを1.6TBほど書き込んだ後に
日中一杯アイドル状態で放置(書き込みに掛かった時間と合わせると24時間くらい)してみましたが、
これで安全と判断するのは早計ですよね。
948Socket774:2012/09/15(土) 19:05:39.89 ID:4ithCbCK
>>947
WDってメーカーにテストツール無いの?
949Socket774:2012/09/15(土) 19:36:28.48 ID:XzYGwOq1
>>948
これですか?
Data Lifeguard Diagnostic for Windows
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&lang=en

英文なんでざっとしか分かりませんが、不良セクタをチェックするツールみたいですが
それで初期不良のチェックになるんでしょうか?
950Socket774:2012/09/15(土) 19:53:11.25 ID:B68HO99I
チンコパッドのHDDが調子が悪いので中身のデータだけでも救出したい。
外して自作PCにSATAで接続したのだけども中身見れない。
これなんか無理やり中身見る方法ありますかね?USB接続できるようやつ買わないと無理ですかね?
951Socket774:2012/09/15(土) 20:07:06.77 ID:B68HO99I
スレチだと思いますのでなかったことに orz
952Socket774:2012/09/15(土) 20:12:01.84 ID:4ithCbCK
>>949
全セクタのチェックしてくれるの無いっけ?
あれはHGSTだったか・・・
953Socket774:2012/09/15(土) 20:39:35.08 ID:tw7uQh2M
パソコンの電源が入らなくなったので原因を調査中なのですが

CPUもメモリもグラボも外して、電源とマザーボードとケース(電源ボタン、LED、ファン)だけの構成にして電源を入れた場合
正常ならばファンやLEDは点灯と回転を続けるものなのでしょうか?
一瞬しか動作しない場合はマザーボードが壊れているのでしょうか?
954Socket774:2012/09/15(土) 20:40:43.40 ID:+TwTpGXc
>>949
むしろ初期不良の特定すんのに不良セクタの全チェックは不可欠
そのツールのExtended Testして問題なければOK
事前にWrite Zeros(HDDの全領域に00を書き込む)してまっさらにすればなお良し
955Socket774:2012/09/15(土) 20:43:41.69 ID:T0njccQ7
第二世代と第三世代のCPUの差って、グラフィック機能の差が
の部分なんですかね?
956Socket774:2012/09/15(土) 20:55:37.80 ID:FZPwys+A
>>955
・消費電力は違う
・第3世代はPCIe3.0対応
・同じクロックならCPU性能は同じと言って差し支えない

というのが実情かな
957Socket774:2012/09/15(土) 21:03:45.03 ID:XzYGwOq1
>>948,952,954
ありがとうございます。QUICK TESTは2分で終了問題無し。
現在EXTENDED TESTを実行中で6時間半ほど掛かるようです。

WRITE ZEROSは、またデータを移すのが面倒なのでやめておきます。
先にこのツールに気付けばよかったですね。
958Socket774:2012/09/15(土) 21:04:01.24 ID:jOz0iqHD
BPにセレロン300Aを2枚差しして100×2で使ってるがなにか?

スーパーπ命!
959Socket774:2012/09/15(土) 21:40:30.67 ID:8fAiiLOS
Windows 7をインストールしてあるPCにインストールディスクを
使ってWindows XPをインストールすることはできないんですかね?
どうもBoot起動がうまくいかないみたいなんですけど…
960Socket774:2012/09/15(土) 21:56:39.37 ID:sySG81ZC
いまbandycam(?)とかで録画できるのにキャプチャーボードってなんの意味があるのですか?
961Socket774:2012/09/15(土) 22:07:28.85 ID:V7CFsI9+
>>959
BIOSでBOOTの優先順を、その光学ドライブにすればおk
962Socket774:2012/09/15(土) 22:12:24.84 ID:V7CFsI9+
>>960
外部出入力先を取り込む為。
963Socket774:2012/09/15(土) 22:21:17.61 ID:8fAiiLOS
>>961
やってるんですけどバーが点滅するだけで
10分ほど待っても何も起こらないんですよ…

OS上で起動した際には普通に認識出来たので
ドライブの方は問題ないはずなんですけど…
964Socket774:2012/09/15(土) 22:27:28.28 ID:x0pYAq9I
>>963
とりあえずハードディスク外してみろ。
965Socket774:2012/09/15(土) 23:33:38.24 ID:2VTjEoit
>>959
入れるなら7のドライブは外さないと弾かれるんじゃない?
あとマザーの機能でマザーの起動画面時にF11とかで起動ドライブのセレクトメニュー機能が
あるからマザーのマニュアルで確認を、そのメニューで光学ドライブを選択すればいい
あとXPの起動もそれでHDDを指定すればいいよ
966Socket774:2012/09/15(土) 23:38:15.42 ID:8fAiiLOS
>>964,965
おぉっ、でけた!
お二方ありがとう。
967Socket774:2012/09/15(土) 23:45:37.20 ID:u9wBLlCk
912です
ゲームしてると熱くなるけど触れないほどじゃないくらい
ゲーム終了すると体感温度さがってゲーム中でも負荷の軽いときは温度下がります
電源は1次と2次のどっちかが日本製105度でどっちかが80度だったような
とりあえず温度計ぽちりました
ありがとうございました
968Socket774:2012/09/16(日) 02:07:07.18 ID:7zT1N5ia
自作erの方々はバックアップはどうされてますか?
バックアップ用HDDにファイルコピー or イメージバックアップとか・・・
969Socket774:2012/09/16(日) 04:17:39.94 ID:Y0fpLDEI
>>968
取り敢えずNASに
NASのバックアップは今思案中
970Socket774:2012/09/16(日) 05:07:41.27 ID:2HhCbvhO
コピーしてるだけだな
管理ソフトは使ってるけど基本的には隔離してるHDDにコピってるのみ
システムはイメージとってるけどこっちは復旧を簡単にするためだけで、最悪なくなっても構わん
971Socket774:2012/09/16(日) 05:26:02.28 ID:FGDgL7Mj
市販ノートpc(リサイクルマーク有り)の液晶が割れたので新しい液晶パネルを買い、交換したのですが
割れたほうの液晶パネルはどのように処分したら良いのでしょうか?

自作をやっている方々なら知っている方がいるかと思いここで質問させていただきました。
972Socket774:2012/09/16(日) 09:35:14.28 ID:yeK36gkP
お住まいの自治体に問い合わせて下さい
973Socket774:2012/09/16(日) 10:23:57.51 ID:hOi3L8vv
グラボを変更したら電源が入りません
CPU:[Cure2Duo E8400]
M/B:[P5K-E]
電源:[KRPW-P630W/85+]
VGA:[Winfast PX6600TD ⇒ ZT-285E3-LG-FSP]
974Socket774:2012/09/16(日) 10:26:38.58 ID:hOi3L8vv
M/BのLEDは点灯
電源ボタンを押すとCPUファンが一瞬微動しただけで何も起こりません
電源の12Vラインは50Aありますし、PCI-Exの6pinも接続しています
構成を戻すと起動します
完全にお手上げです 何が原因なのでしょうか
975Socket774:2012/09/16(日) 15:23:58.49 ID:vZpF0X7y
P5K-EからZ77Pro3に乗り換えたら同じATXなのに大きさが違ってびっくりしました
なぜ?
976Socket774:2012/09/16(日) 15:37:27.88 ID:2HhCbvhO
>>973
その電源、グラボとの相性シビアだったしなぁ

>>975
高さは固定されてるけど幅はものによって違う
低機能板だとフルサイズのATX(mATX)から幅を狭くしてたりする
977Socket774:2012/09/16(日) 16:08:49.23 ID:hOi3L8vv
>>976
げぇー マジですか
このVGA用に買った電源だったのに・・・
978Socket774:2012/09/16(日) 17:19:34.22 ID:jxMUPYxX
苦労と試行
979Socket774:2012/09/16(日) 20:53:08.14 ID:ceqOCT3t
ケースファン増設したんだけど
ledが光るだけで回らないんだがどうすればいい?
980Socket774:2012/09/16(日) 21:04:24.87 ID:migjZ+3Y
電圧が低いとか?
981Socket774:2012/09/16(日) 21:09:01.92 ID:4ix7gG22
>>968
RAID1とRobocopyのミラーリングを組み合わせて
982Socket774:2012/09/16(日) 21:25:42.10 ID:PkAePxp7
手で回してやると直ることがある
983Socket774:2012/09/16(日) 23:02:42.91 ID:FpibLF6l
マザボ+CPUで最安の組み合わせ教えて?
984Socket774:2012/09/16(日) 23:17:25.52 ID:/uMJsLxC
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 緊急浮上age.       |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
985Socket774:2012/09/16(日) 23:35:52.34 ID:ceqOCT3t
>>979
適当に配線変えたら動いた・・。なんでや
986Socket774:2012/09/17(月) 00:09:21.95 ID:F9OeqT9H
最初やった配線が間違ってたからだろ
987Socket774:2012/09/17(月) 01:06:16.92 ID:0ssqDrWe
988968:2012/09/17(月) 02:19:01.42 ID:n14wduXF
>>969-970>>981
レスありがとう。
緊急性の高いシステムを稼動させるわけでもないし、世代を残す必要性も
低いだろうから、robocopy、RichCopy、FastCopy等でバックアップ用HDD等への
コピーでいいかもね。
989Socket774:2012/09/17(月) 10:34:25.18 ID:bn+qSsoN
マザボのCPUピン曲げちゃったんですけど、保証ききますか?
990Socket774:2012/09/17(月) 11:35:51.31 ID:T7nCg+JW
ききませんがマザボによってはペンチで直せる
991Socket774:2012/09/17(月) 13:56:41.93 ID:KFrDdLgD
TSUKUMOの通販とAmazonのサポートの違いについて質問です。

たとえば初期不良品の返品・交換を希望する場合、
両社ともまずはメーカーのサポートに連絡を取って初期不良の認定を受ける必要があるようです。

PCパーツをAmazonで買うのは推奨できないとよく言われますが、
これだけを見ると問題になるのはメーカーのサポートの良し悪しではないか?と思うのですが、
一見すると同じようでも実際は何か違いがあるのでしょうか?だとしたら具体的にどんな事でしょう?

Amazonは使い慣れているのですがサポートを考えるとTSUKUMOの方がいいのか?と思い迷っています。
価格も若干TSUKUMOの方が高いですし。
992Socket774:2012/09/17(月) 14:05:39.13 ID:kuCDfknE
尼の交換で面倒なのはマーケットプレイス業者の場合であって
尼直販の場合は全く面倒ないだろ
993Socket774:2012/09/17(月) 14:06:23.16 ID:yW3ZM7Co
TUSUKUMOのFAQ見たんだろうけどその次の項も読めよ
勘違いてるんだけど説明書よく読んでそれが仕様かまず確かめてねって話だよそれは

でamazonだと初期不良過ぎてからは商品を送りつけたりのやりとりはメーカとやってくれで
TSUKUMOは受け付ける
994Socket774:2012/09/17(月) 14:10:40.72 ID:yW3ZM7Co
結論が書いてなかった
初期不良の受付期間を過ぎてからの保証期間に壊れたからなんとかして欲しいって時に
メーカー窓口が無かったりあまりよろしくなかったりするとamazonじゃ面倒になるって話ね
995Socket774:2012/09/17(月) 14:35:19.16 ID:KFrDdLgD
>>993-994
ちょっとよくわからないのですが、
Amazonは自分でメーカーに連絡して初期不良か判断してもらってから返品、
TSUKUMOはTSUKUMOに連絡するだけで返品ができるという事ですか?
それだとTSUKUMOの方が面倒がないように思います。

「その次の項」というのはこれでしょうか。
ttp://www.tsukumo.co.jp/service/henpin.html
> 初期不良の状況を確認させていただき、同品交換させていただきますので、
> サポートコールセンターまたは、メールにてご連絡をお願いいたします。

「初期不良の状況を確認」はTSUKUMOでやるので
自分でメーカーに確認を取りに行く必要はないということですかね。
996Socket774:2012/09/17(月) 14:40:02.06 ID:yW3ZM7Co
>>995
いやamazonも初期不良ならamazonに連絡してamazonに送るだけで済むよ
997Socket774:2012/09/17(月) 14:46:49.40 ID:8VXrfOLz
>>995
アマは返品に関しては神対応。
初期不良どころか、気が変わっていらなくなったという理由でも返品可能。
ただし、あんまり頻繁にそれをやるとアカ停止という罠が待ってるらしい。
初期不良は俺も返品したことがあるけど、連絡するだけで在庫があればこっちが返送する前から代替の新品を送ってくれるよ。
998Socket774:2012/09/17(月) 15:35:17.23 ID:mJJSnqKR
オレの説明は初期不良期間後の違い説明が主だったから
初期不良のみ気にしてるなら完全に無視してもらって構わない
(いやamazonで買うのは推奨できないって点の説明には必要だからしたんではあるが)
999Socket774:2012/09/17(月) 15:39:46.67 ID:ViCFw++t
>>995
初期不良ならどちらも大差ないんだよ

それ以後の修理対応で差が出る、TSUKUMOの対応は問題ないけど
尼はメーカーと直接やり合ってくれで、メーカーは販売店を通してくれで詰むことになる。
1000Socket774:2012/09/17(月) 21:45:57.43 ID:0CaB5U5p
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/