AHCI スレ port9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
AHCI スレ port8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309532585/

AHCI Wiki(仮)、過去ログ
http://devel.s201.xrea.com/ahci/

AHCIとは、「Advanced Host Controller Interface」の略。
シリアルATAのネイティブインターフェイス仕様の事。

Linuxの中の人、Jeff Garzik曰く、
「Hopefully others will follow. AHCI is a nice, open design.」

【AHCI三箇条】
一つ BIOSでハードディスクの起動順位を確認する
一つ XP上でもあとからドライバを簡単に入れられますぞ
一つ IDEで不満がないなら諦めるのも手

【ドライバ統合】
nLite Guide
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm
F6回避ツール
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/f6tool/index.html
【ディスクベンチ】
CrystalDiskMark
http://crystalmark.info/
【ホットスワップ】
HotSwap!
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm
【SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)】
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/satamodetool/index.html
【参考記事】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0713/hot376.htm

【マザーボードについて】
Intel系チップセットでは、ICH9R等、末尾に「R」が付く型番がAHCI対応。
無印でも、ベンダーがVista限定で独自に対応している場合がある。

【HDDについて】
ネイティブ・コマンド・キューイング (NCQ)に
対応しているHDDならば、AHCI対応と考えて良い。
2Socket774:2012/08/02(木) 21:46:58.93 ID:3Yccj18t
【インテル マトリクス・ストレージ・マネージャーからのドライバ抽出方法】

※最近のバージョンでは、 Floppy Configuration Utility の方をダウンロードして解凍するだけでいいので以下の操作は不要。
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imst/sb/CS-020825.htm
IATAxx_ENU.EXE -A -A -P <解凍先>
※コマンドプロンプトや「ファイル名を指定して実行」は、ファイルのドラッグアンドドロップでファイル名の補完ができるので、
IATAxx_ENU.EXEをドラッグアンドドロップ→オプションスイッチを入力→解凍先フォルダ作成
→解凍先フォルダをドラッグアンドドロップ、とすると楽。



【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その1】

SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)を使う
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/satamodetool/index.html
3Socket774:2012/08/02(木) 21:47:34.40 ID:3Yccj18t
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その2】

00.SATA(IDE互換/拡張)モードのままXPを起動。
01.ICH10R用のAHCIドライバをXPに事前登録するためのレジストリをダウンロード。
   www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH10R-AHCI.reg
02.レジストリを結合する。
03.インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー をダウンロード。
   downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2101?=jpn
   ※自分の環境のOS(とエディションとプラットフォーム)を選択。
04.Intel Matrix Storage Manager と F6用(IMSM内のドライバ抽出済み)をダウンロード。
   1. Intel(R) Matrix Storage Manager
   2. 32-bit Floppy Configuration Utility
05.2. 32-bit Floppy Configuration Utility の方を解凍する。
06.解凍して出来た中の「IaStor.sys」を C:\WINDOWS\system32\drivers にコピー。
   ※指定ファイルと場所を間違えないように!
07.パソコンを再起動。
08.BIOS画面でAHCIモードにする。
   ※忘れないように!
09.セーブしてパソコンを再起動。
   ※忘れないように!
10.XPの起動途中でドライバを要求してくるので、解凍した中の「iaAHCI.inf」を指定する。
   ※指定ファイルを間違えないように!
11.「IaStor.sys」の上書き確認が出たら いいえ を選択。
   ※はい を押してしまっても問題なし。
12.デバイスのインストールが完了するまで待つ。
13.デバイスマネージャを開いて、「Intel(R) ICH10 SATA AHCI Controller」があるか確認。
14.パソコンを再起動。
15.Intel(R) Matrix Storage Manager をインストール。
   ※忘れないように!(ここでSUBSYSが貴方の環境に変更されます。)
16.パソコンを再起動。
   ※SATAの光学ドライブを見失う等の症状が出たら、旧バージョンのドライバをインストール。
    この場合、旧版の Intel(R) Matrix Storage Manager を上書きインストールでよい。
4Socket774:2012/08/02(木) 21:48:30.62 ID:3Yccj18t
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その3】

http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/windowsxpahci_f8ae.html
1. デバイスマネージャを開く。
2. IDE ATA/ATPIコントローラ直下のSerial ATA Storage Controllerを右クリックし、ドライバの更新を選択。
3. 「ソフトウェア検索のため、Windows Update に接続しますか?」で「いいえ、今回は接続しません」を選択して、次へ。
4. 「インストール方法を選んでください。」で「一覧または特定の場所からインストールする」を選択して、次へ。
5. 「検索とインストールのオプションを選んでください。」で「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択して、次へ。
6. 「ディスク使用」→「参照」→ AHCIドライバのINFファイルを指定。
7. 一覧から自分のチップセットを選択して、次へ。
8. 再起動後、BIOSセットアップに入り、IDEモードをAHCIモードに変更。

手順7と8の間で、ドライバをロールバックしてIDEドライバに戻してしまえば
追加したAHCIドライバ(のinfやsys)もOS内に残り(導入され)、IDEデバイスのIDEドライバとの関連付け
も崩れないから、8まで実行してAHCIモードになった後も、BIOSでIDEモードに戻せば、いつでも元通りの
IDEモードでも起動可能。



【IDEモードでインストールしたVista/7をAHCIに変更する方法A】

http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
http://www.dosv.jp/feature/0709/11.htm



リーク版上等な特攻野郎はこっちもチェック

Station Drivers
ttp://www.station-drivers.com/
5Socket774:2012/08/03(金) 00:09:22.40 ID:nZOZFSXi
>>1乙!

>ネイティブ・コマンド・キューイング (NCQ)に
>対応しているHDDならば、AHCI対応と考えて良い。

ここの表現毎回思うが、NCQってAHCIモードじゃないと動かないから、
断定してもいいと思うけど。
6Socket774:2012/08/03(金) 00:12:49.27 ID:d34Qa7jH
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
7Socket774:2012/08/03(金) 10:38:13.10 ID:IAIy8wuW
注意
Intel Rapid Storage Technology Driver11.5.0.1207 はIntelのサイトから削除されました
インストールしないようにしましょう。何らかの不具合があるようです。
Important Note:
This version of the Intelョ Rapid Storage Technology (RAID) has been temporarily removed from our website.
Please use version 11.2.0.1006. Please contact Intel Customer Support for additional information.
8Socket774:2012/08/03(金) 10:52:11.27 ID:nkaQoo3j
もう入れちゃったよ
9Socket774:2012/08/03(金) 11:23:22.00 ID:00rEyMG1
戻せばいいじゃねーか
10Socket774:2012/08/03(金) 11:52:04.57 ID:3duOovrm
書こうと思ったら既に書かれていたか
>>7
Download Center
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21593&keyword=%22Rapid+Storage+Technology%22&lang=eng

公式リリースによって広く使われるようになった事で、例のBSOD癖が表面化したのかな?
11Socket774:2012/08/03(金) 12:59:05.07 ID:qZXelwYM
12Socket774:2012/08/03(金) 14:33:18.85 ID:3duOovrm
RAIDでの使用時に問題があるという事なのかな
13Socket774:2012/08/03(金) 17:16:32.38 ID:mAyXylto
BSOD俺だけのものじゃなかったって事で一安心だが
Intelショボイな
14Socket774:2012/08/03(金) 17:41:24.18 ID:hObDSEyI
RAIDしてない俺に死角は無かった
15Socket774:2012/08/03(金) 18:24:21.05 ID:JZB2NDC9
MS製AHCI使ってて、そもそも IRST入れてない俺にも死角は無かった
16Socket774:2012/08/03(金) 18:39:58.15 ID:v0lSRyhS
早くRAID時のtrim有効化を実現してくれないと俺のSSD RAID0環境の速度がどんどん下がっていく。
既に性能が環境構築時の75%くらいしか出ない。
17Socket774:2012/08/03(金) 22:30:03.60 ID:3deTRabi
HD TuneだとAMDでもRAIDでSMART読めるのな
初めて知ったわ
18Socket774:2012/08/04(土) 06:22:56.13 ID:vAw1sgDd
19Socket774:2012/08/04(土) 13:52:22.67 ID:/plSj75M
11.5.0.1207入れたらIaStorの常駐がエラー出して止まる
RAID ROMも11.5.0.1582 に入れ換えたりしたけどダメだわ
20Socket774:2012/08/04(土) 14:37:27.96 ID:3Im0iKlb
MarvellのドライバでもTrim有効になるんだな
古い知識で止まったままだったのでMSのAHCIドライバで9128使ってた
それとカードはSATA3I2-PCIeなんだがBIOSが1.0.0.1033で新しいの載ってた
21Socket774:2012/08/04(土) 15:17:37.49 ID:6O5z1AQx
問題なければMSのAHCIドライバでいいと思うけどね。
22Socket774:2012/08/04(土) 15:25:21.67 ID:zg3k67pG
>>19
俺も11.5.0.1207だとirstの常駐がいつまでもロード中のままになってしまう
23Socket774:2012/08/04(土) 22:53:56.70 ID:SgoPTZRZ
>>19>>22
ウチはISRT11.5.0.1207+RAID ROM11.5.0.1582でエラー等は出てないが
どっかで報告あったIAStorDataMgrSvc.exeのメモリリークが起きてるな
でもまぁ16GB搭載の環境で起動3時間後に200MB程度の使用だから
実害無いっちゃ無いかなw
24Socket774:2012/08/09(木) 04:00:27.95 ID:kdlXBdFQ
>>18
11.5.0.1207をインストール後、IAStorDataMgrSvc.exeのメモリ消費量が、
時間の経過とともに徐々に増えていく現象が発生しました。
自分だけかと思い調べたところ、海外フォーラムでも同様の人がいたので、
PC環境固有の問題というわけでもなさそうです。
メモリ消費量は、自分が確認したのは最大1.5GB前後で、
海外サイトの書き込みでも1.5GB前後消費していたようです。
同様の現象が発生した場合は、PCを再起動するか、
あるいは古いバージョンに戻した方がいいかもしれません。
http://skyline798.blog118.fc2.com/blog-category-14.html

他にもこのドライバによってSCSI認識になってしまうってのもあるな。
25Socket774:2012/08/09(木) 08:35:57.39 ID:/P5w0kY2
うおマジだ
俺もなってるわ
戻す
26Socket774:2012/08/09(木) 15:03:18.19 ID:182OAlqN
確認したら1G以上食っててびびったw
速攻戻した
2723:2012/08/09(木) 17:30:45.75 ID:A/YwB9JH
Z68環境じゃ11.5.0.1207でも現状RAID0のTRIM効かないみたいだから
ウチも11.2.0.1006に戻したw IAStorDataMgrSvc.exeは12MB程度で安定
28Socket774:2012/08/09(木) 17:51:31.00 ID:1q961EZ2
>>27
TRIM RAID0効かすにはBIOSのROMバージョンが上がってないと駄目だぞ
しかも動作確認はWin8上でのみ可能
TRIM効いてるの確認出来ればWin7に戻せばいいだけなんだけどね
現在の最新IRST BIOS ROMは11.5.0.1582かな?
29Socket774:2012/08/09(木) 17:52:18.58 ID:2pmZvWef
結局RAID環境のtrimはZ78以降限定とかになりそうで怖い。P67も対応してくれよな〜。
30Socket774:2012/08/09(木) 17:57:02.89 ID:A/YwB9JH
>>28
勿論RAID ROMは11.5.0.1582
Z77で効いてZ68で効かないのはガイジン様がフォーラムで
細かく検証、報告してたから多分間違い無い
31Socket774:2012/08/09(木) 22:38:08.06 ID:ReolbbIg
その効かないってのはZ68だけなのかな
X58でやってみたいけど、効くのなら是非やりたいんだが
32Socket774:2012/08/11(土) 10:38:30.36 ID:E+GkSBpV
Intel Rapid Storage Technology Driver 11.5.2.1001
ttp://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
33Socket774:2012/08/11(土) 11:08:46.56 ID:bbIUML75
>>32
お、メモリ喰い修正来たか?
取り敢えずフェルナンドさんのTRIM検証レポート待つかなw
34Socket774:2012/08/11(土) 11:45:22.28 ID:S5BMXDbh
11.5.2.1001入れてみた
特に変化や不具合はなし
35Socket774:2012/08/11(土) 12:38:40.21 ID:eICblUEO
はよ。P67やZ68にもRAIDでtrimの恩恵を与えてくれ。
Z77だけずる〜い。
36Socket774:2012/08/11(土) 12:43:25.79 ID:bbIUML75
>>34
IAStorDataMgrSvc.exeがモリモリMEM喰ってくの
直ってる?
37Socket774:2012/08/11(土) 13:02:56.75 ID:S5BMXDbh
どうだろう
とりあえず今は80MB食ってて止まる事無くゆるゆる増えていってる
メモリ32GB積んでるからリークの類はあんまり気にしてない
38Socket774:2012/08/11(土) 13:10:37.27 ID:bbIUML75
>>37
あ、それ直ってないわw
11.2.0.1006は10〜12MB近辺で変動ほぼ無しだから
ウチは16GB積みで同じ様に最初はリーク気にしてなかったけど
微妙に気持ち悪いから戻した
39Socket774:2012/08/11(土) 17:32:26.51 ID://Z5ZhVm
管理メニュー(IAStorUI.exe)も開いたまま放置してると、同じくらいリークしてやんの
40Socket774:2012/08/11(土) 17:43:52.84 ID:Arh/MOMR
>>32
11.5.0.1207からさらにランダムR/Wが下がった・・・

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device

Sequential Read : 508.277 MB/s
Sequential Write : 245.281 MB/s
Random Read 512KB : 415.727 MB/s
Random Write 512KB : 234.834 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.158 MB/s [ 5409.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 66.776 MB/s [ 16302.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 191.341 MB/s [ 46714.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 198.913 MB/s [ 48562.7 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 48.8% (39.0/80.0 GB)] (x5)
Date : 2012/08/11 17:34:24
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
41Socket774:2012/08/11(土) 22:15:29.32 ID:PJf1vzu7
インテルどうした
42Socket774:2012/08/11(土) 22:20:30.99 ID:dJD0B+KD
インテル困ってる
43Socket774:2012/08/11(土) 23:15:26.29 ID:DqoCYQho
SCSI
44Socket774:2012/08/12(日) 09:41:51.59 ID:dGenb7ZT
ブルスクは直ったのかな?
45Socket774:2012/08/12(日) 19:56:37.90 ID:q56m2lbZ
アチキはインテルっ
今ソフト屋さんが頑張っているからねっ
46Socket774:2012/08/13(月) 11:51:53.23 ID:xLBVY0uu
古いドライバでも別に不具合ないなら新しいのにする必要なくない?
今回みたいにめんどくさくなるだけだし
47Socket774:2012/08/13(月) 21:53:59.79 ID:LRJELqL2
自作してる人間なら新しいモンが出たら取り敢えず入れるだろ
48Socket774:2012/08/14(火) 08:46:38.73 ID:pFD1B1nf
入れてみたくなるわな
そんでダメなら戻す、ぶっ壊れたらOSクリンインスコ
時々そんなことをブツブツ文句言いながら繰り返す感じだな
49Socket774:2012/08/14(火) 20:34:11.75 ID:PttUxJjf
最近そんな気持ちが枯れてきてヤバイ…
50Socket774:2012/08/14(火) 22:06:38.23 ID:yRsrrGUq
SSD TRIM Command on RAID 0 Possible - With A Few Riders | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/170439/SSD-TRIM-Command-on-RAID-0-Possible-With-A-Few-Riders.html
51Socket774:2012/08/15(水) 03:03:35.66 ID:YmDsQit7
>>17
AMDチップセットでRAID組んでるが、SMART取得できないぞ。
その話kwsk
52Socket774:2012/08/16(木) 02:21:06.18 ID:S5Hj8mGy
俺んトコはIntelのSATAにPIONEER BDR-203を繋ぐと、IAStorDataMgrSvc.exe自体が正常に起動しなくなる。
これは11.5.0.1207でも11.5.2.1001でも同様だった。

今はIntel以外のSATAに繋いで回避してる。
53Socket774:2012/08/16(木) 16:09:35.61 ID:TbHR1G8l
AHCIではなくMEIの話だけど、ドライバーだけではなくファームもあるのね
調べてみたら俺のもドライバーは最新なのにファームは古いままだったので、更新した
www.station-drivers.com ? Afficher le sujet - Firmware: Intel MEI 8.X.XX.XXXX
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=3974
54Socket774:2012/08/18(土) 16:35:00.65 ID:MJe0bd/l
>>51
といわれてもなぁ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3324924.png

ただアレイ自体はまだ組んでないけど chip setのモードはRAIDだよ
55Socket774:2012/08/19(日) 11:06:17.76 ID:zXp/m6Ke
intelのダウンロードセンターからIRST関連のドライバがなくなってるけど
どうしたんだろう
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 12:05:53.26 ID:y3ic55AL
57Socket774:2012/08/22(水) 09:30:53.21 ID:MzDhZOzY
インテルR ME 8: インテル 6 & 7 シリーズ・チップセット・ベースのデスクトップ・ボード用マネジメント・エンジン・ドライバー
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21691&keyword=%22MEI%22&lang=jpn

ファイル名:
MEI_allOS_8.1.0.1248_1.5M_PV.exe

バージョン:
8.1.0.1248

日付:
2012/08/03

インテルR ME 8: インテル 6 & 7 シリーズ・チップセット・ベースのデスクトップ・ボード用マネジメント・エンジン・ドライバー
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21300&keyword=%22MEI%22&lang=jpn

ファイル名:
MEI_allOS_8.1.0.1265_5M.exe

バージョン:
8.1.0.1265

日付:
2012/07/30
58Socket774:2012/08/22(水) 15:03:47.64 ID:H3AIV6bR
MEは不要。IRSTも不要。F6ドライバだけで十分。
59Socket774:2012/08/28(火) 07:12:55.68 ID:2La3QSX1
60Socket774:2012/08/28(火) 08:34:36.98 ID:55ZEOJ1D
11.5系列は無かった事にされるのか…
とりあえずダウンロードは完了したけど、作業中なのでインストール&再起動が出来ない
61Socket774:2012/08/28(火) 12:35:41.58 ID:55ZEOJ1D
入れてみた
今のところ気付いた不具合は無いが、去年の夏にリークした11.5のα版と同じくデバイスが記憶域マネージャーに移動しているな
それから、"8"シリーズチップセットがサポートされているのでHaswell用(がリークした)なのではないかとか
11.5よりも作成日時が古いとか色々危なっかしそう
62Socket774:2012/08/28(火) 21:06:13.85 ID:ytKvTZq7
今入れてみた。
IRST 11.5で発生してたIAStorDataMgrSvc.exeのメモリリークの問題は発生していない模様。
CrystalDiskInfo 5.0.3でHDD/SSDが自動検出されなかったが、Intel RAID(CSMI)を有効(自動検出)→
有効(全ディスク)に設定すれば問題なし。

ただSSD ToolboxのOptimizerが使えなくなったので、ドライバだけ11.5.2.1001に戻して様子見。
6340:2012/08/28(火) 23:50:37.84 ID:Yn0xE3qu
>>59
すごく・・・微妙です・・・

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device

Sequential Read : 509.512 MB/s
Sequential Write : 245.109 MB/s
Random Read 512KB : 400.619 MB/s
Random Write 512KB : 229.045 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.747 MB/s [ 5309.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 64.142 MB/s [ 15659.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 191.806 MB/s [ 46827.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 188.528 MB/s [ 46027.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 49.0% (39.2/80.0 GB)] (x5)
Date : 2012/08/28 8:01:16
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
64Socket774:2012/09/01(土) 18:26:50.47 ID:8RpZRZ4W
ほんとしょうもない質問で悪いんだけど助けてください
自作板なのは百も承知です。AHCIで詰んでしまい困ってます
ダイナブックTX64H gm45エクスプレス ICH9 SSD(SP128GBSS2T10S25)
ich9の環境でBIOSのsataモードはAHCIとCompatibility(IDE?)が選べるのですがWIN7をクリインスコするとAHCIでは起動できません
そこでSATAモードのAHCIを利用するにあたりICH9で入るドライバはないでしょうか?
IRSTをいろいろ試すも要件に満たないとのおしかりでダメです
本来WIN7にはAHCIドライバが搭載されているのに使えないのはおかしいのですがこれは当方繋いでいるSSDが問題なのでしょうか?
ICH9ではAHCIをサポートしていない情報もありますが以前換装されていたHDDはAHCIでインスコと起動ができております
SSDにまつわるトラブルかもしれませんが何かアドバイスをいただけないでしょうか?
一応メイン機は自作PCでSSDも何台か使用した経験があります
しかし初めてのノートで正直詰んでます
長文失礼しました
65Socket774:2012/09/01(土) 20:45:21.51 ID:fTO98hfE
セットアップ後のパフォーマンスがどうのこうののところで止まるとか?
66Socket774:2012/09/01(土) 21:46:42.28 ID:8RpZRZ4W
>>65
レスありがとうございます。インスコに失敗している様子はなく
インスコ再起動初回目で A disk read error occurredとなりc+alt+delを促されます
これについてはいろいろな原因で発生するようで物理的にHDDの故障が多いみたいですが当方の場合そのssdをほかのWIN7でチェックしてみても異常無しでした
そこでsataモードをAHCIから⇒Compatibility(IDE?)にするとなんの問題もなく立ち上がります。起動失敗も一切なく正常です
このCompatibilityってのは他のBIOSで見たことが無いのでメーカー独自の言い回しなのかな?と思ってます
説明にはAHCIドライバを使わないでOSを起動するにはと書かれてましたのでおそらく一般的なIDEだと思います
できることならAHCIで利用したいPCなのでアドバイスを頂けると助かります
67Socket774:2012/09/01(土) 21:51:53.95 ID:yAwFQIWk
>>66
最初のドライブ一覧が出る画面でIRSTは読み込ませているの?
68Socket774:2012/09/01(土) 21:52:56.51 ID:fTO98hfE
ASUSのマザーボードでも上記の画面で起動が止まるというトラブルに遭遇した。
その後のBIOSアップデートで収まったから、AHCI BIOS ROMとWindows 7&8 RCの標準ドライバの組み合わせに問題があったかと。

CompatiはまさにIDE扱いで、だめならそれでインストール後に最新のAHCIドライバに入れ替えるか。
69Socket774:2012/09/01(土) 21:53:49.09 ID:fTO98hfE
本当に酷いとセットアップ時に標準ドライバ読み込んだ時点でハングアップ。
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 21:57:49.57 ID:CfQI2fRI
>>66
AHCI動作時のディスクIOコントローラのDeviceIDを調べて
ICH9Rに対応してる古めのIRSTドライバのinf書き換え
んでOSインスコ時にむりくりその書き換えドライバを適用するしかないんじゃねーの
つかICH9のAHCI対応は微妙なところだからIDEモードで使った方がいいよ
板違いなのでこれで消えてくださいね
71Socket774:2012/09/01(土) 22:06:16.78 ID:fTO98hfE
ん?ノート用はICH9Mだから今でも対応しているはず。
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 22:30:58.75 ID:CfQI2fRI
ttp://downloadmirror.intel.com/21730/eng/readme.txt

11.2.0.1006のREADMEだが対応してるようだね
スレ違いの質問を投げるバカの言い分を信じちゃったorz
73Socket774:2012/09/01(土) 22:30:59.19 ID:8RpZRZ4W
みなさんホントすいません
F6回避はまだ試してないんですがそもそも使えそうなドライバが見当たらなくて
>>70さんの方法をちょっと探ってみます
ノートなのに付き合ってくれてありがとうございました
74Socket774:2012/09/05(水) 23:54:04.72 ID:gYgV1bgo
ASUSのP8C WS用に公開しているIRST 11.5.4.1001を入れてみた。
Windows8用に公開してるみたいだけど、7でも問題なくインストールできた。
IAStorDataMgrSvc.exeのメモリ消費量が増えていってる様子はないみたい。
75Socket774:2012/09/06(木) 01:00:50.92 ID:3Bd/4Bs3
新しいの出てたのか
ASUSのFTPが死んでから、探し辛くて敵わん
76Socket774:2012/09/06(木) 04:11:24.96 ID:xQZxvz9A
>>74
相変わらずSCSI認識?
77Socket774:2012/09/06(木) 09:56:28.39 ID:lB2ky9kH
>>76
うん。そのへんは11.5.2と同じ。
78Socket774:2012/09/06(木) 12:00:27.74 ID:AxkibICi
>>77
d
79Socket774:2012/09/06(木) 17:29:58.27 ID:EDyNnlgj
SCSIにしないのは1.1.5シリーズまでだな
1.1.7出たみたいだけど、当方の環境ではインストールできなかった
P4シリーズマザー+Win7x64
80Socket774:2012/09/09(日) 14:25:18.25 ID:0te0SKbB
>>56
ちんこ!!
11.2.0.1006入れてみました!!
SCSI認識になってないです!!
環境はZ68@2500kです!!
112シリーズは元に戻ったみたいですね!!
まんこ!!
81Socket774:2012/09/10(月) 00:37:25.71 ID:WBlJl8BF
ICH9R対応しているのってどのバージョンまで?
82Socket774:2012/09/10(月) 16:02:02.82 ID:QKzcEO03
俺の知る情報では10.1.0.1008までかな
iaAHCI.infを開いて"Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller"があれば対応
83Socket774:2012/09/10(月) 16:05:07.35 ID:QKzcEO03
おっと、ICH9Rだったか
ICH9Rは10.8.0.1003までは確認している
84Socket774:2012/09/10(月) 22:07:23.27 ID:YhRIdyf7
11.2.0.1006→11.5.4.1001試してみた@OROM 11.5.0.1582
OROMとの整合性考えたら11..5台に変えた方が良いんだけど、
メモリお漏らしがあったから躊躇してた 

>>74にもある通りIAStorDataMgrSvc.exeのリークは解消した模様
11.2.0.1006比でシーケンシャルライトが若干落ちてるが、それ以外は
ほぼ同等性能

これなら常用しても問題無さそう 未だZ68はTRIM未対応っぽいけど
8540:2012/09/11(火) 07:47:10.87 ID:sWvc74pb
>>74
あー11.5.4.1001いいっすねー

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device

Sequential Read : 511.334 MB/s
Sequential Write : 248.802 MB/s
Random Read 512KB : 405.507 MB/s
Random Write 512KB : 251.978 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.023 MB/s [ 5376.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 64.894 MB/s [ 15843.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 191.689 MB/s [ 46799.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 206.743 MB/s [ 50474.3 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 48.4% (38.7/80.0 GB)] (x5)
Date : 2012/09/11 7:45:03
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
86 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 22:47:43.78 ID:gsA9nqsg
87Socket774:2012/09/17(月) 21:53:01.08 ID:3R2CkDnW
P35(ICH9R)は一生RAIDでtrim使えないんだろうか…
88Socket774:2012/09/17(月) 22:16:13.45 ID:ZZPeRA+9
そのポンコツマシンにそろそろ引導渡してやるべきだと思う

まあ、ハードが古いとソフト側がいくら頑張っても対応しきれない部分もあるだろうしね
89Socket774:2012/09/17(月) 23:00:17.56 ID:voScWqDD
intelがICH9がハブられてる理由を明らかにしないのも不味い
変に公表するとリコールになったりするからだろうと思うが
9087:2012/09/18(火) 01:17:49.84 ID:yjNsHnha
>>88
頑張って手に入れたC2Extremeマシンだから大事に使っててなw
IRST11.5は今までとまったく違った仕組みとかちらっと聞いたことあるし、無理なんかね…
91Socket774:2012/09/18(火) 02:28:30.72 ID:Tm1XHOnw
AHCIの次の規格、NVM Express
【笠原一輝のユビキタス情報局】 PCI Express接続SSDへの移行を推進するIntel 〜mSATAより薄い新モジュール仕様「NGFF」を提案中
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120918_560318.html
92Socket774:2012/09/18(火) 05:54:55.36 ID:/qWBJuiM
Intel Rapid Storage Technology 11.6.0.1030
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2101&DwnldID=21852&lang=jpn

今見つけたばっかで詳細は未確認だけど、出てたんで一応。
93Socket774:2012/09/18(火) 07:06:19.79 ID:Tm1XHOnw
>>92
先日クリーンインストール時に12.0.0.1013を入れたらディスク名がアナグラム化したWin8RPに入れてみた
デバイスの扱いが記憶域コントローラーからIDE ATA/ATAPIコントローラーに戻ったというか移った
アナグラム化したディスク名は直らなかった

どうもIntelはIRSTをSCSI扱いしたそうなフシがあるけど、中々上手くいかない様だな
9485:2012/09/18(火) 07:55:15.97 ID:hToWhSO7
>>92
11.5.4.1001からやや下がったかな

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device

Sequential Read : 509.182 MB/s
Sequential Write : 246.927 MB/s
Random Read 512KB : 384.304 MB/s
Random Write 512KB : 239.734 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.020 MB/s [ 5375.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 65.362 MB/s [ 15957.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 191.279 MB/s [ 46699.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 201.298 MB/s [ 49145.1 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 49.9% (40.0/80.0 GB)] (x5)
Date : 2012/09/18 7:51:12
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
95Socket774:2012/09/18(火) 08:11:57.03 ID:H2yDSHS8
P5K Deluxe/WiFi-AP(P35+ICH9R)でWindows 7 SP1 64bitを使っているんだけど、
「ATA Channel 0」と「ATA Channel 1」だけ「PIO モード 4」って表示になっている。
3/4/5は「Ultra DMA モード 6」という表示。
MSのAHCIドライバを使っている状態なんだけど、これが普通なのかな?
速度は、PIOモード4の16.6Mbytes/sではなくて、SeqRead:250MB/s・SeqWrite:75MB/s位
出ている。(Intel SSD X25-M使用)

同じくWindows 7使っててこういう表示になっている人いる?
96Socket774:2012/09/18(火) 13:49:46.52 ID:4m32pbSf
>>95
PIO病かね?
97Socket774:2012/09/18(火) 18:58:23.08 ID:uaXSnZTN
ドライバ削除して入れ直すとか?あとはIDE→AHCI変更ツール使ってドライバ入れ直す?
98Socket774:2012/09/18(火) 20:01:01.16 ID:uJiG1ak0
>>95
何処かで見たなソレ 確か「実用上問題無ければ気にスンナ」って
結論になってたような PIO病とはまた違うらしい
99Socket774:2012/09/21(金) 12:28:00.91 ID:3aVOND4F
ICH9にはバグがあります
100Socket774:2012/09/21(金) 17:10:45.93 ID:UC497XmN
どんなバグ?
101Socket774:2012/09/23(日) 19:27:47.60 ID:08cEL8Or
11.6きたな
ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21852&lang=jpn&wapkw=irst

>>99
どんなバグ?
未だにX38-DQ6環境なんだが、特にそういうのは聞いたことなかったんだが
102Socket774:2012/09/23(日) 19:32:08.79 ID:XoeUiksv
オンボのMarvell 88SE9172に公式でもなんでもいいからドライバ当てたら不安定になった。
なぜか7標準だと問題でない。不思議でしょうがない。
Win7x64SP1にて。
103Socket774:2012/09/23(日) 19:32:19.28 ID:jfBUpkVQ
104Socket774:2012/09/23(日) 20:41:25.09 ID:/ntd8frP
久々にここ来たんだがずいぶん進んでるんだな
10.8のままなんだけど上げた方がいいんじゃろか?
今のところ何の問題もないけどここの住人的には10.8とかもうね
105Socket774:2012/09/23(日) 23:27:41.33 ID:K8e+buQu
なんでか11.6が実行されずに止まってしまう…
サービスから手動開始させても同様
11.2は大丈夫なんだが
106Socket774:2012/09/24(月) 08:13:30.11 ID:Zbyp+DQ7
じゃあ11.2を使ってください
107Socket774:2012/09/24(月) 16:20:39.79 ID:aFgzf8Dg
上の方にある11.2.0.1006と>>101の11.6.0.1030 とどっちが新しいんですか?
108Socket774:2012/09/24(月) 16:29:02.91 ID:qCqObBLK
数字の読み方を習ってから来てください
109Socket774:2012/09/24(月) 23:00:16.32 ID:pagBPUEc
>>108
冷静な突込みに失笑して、お茶吹いてしもた
110Socket774:2012/09/25(火) 16:54:24.71 ID:WYh+Y7KD
Windows 7 (32-bit)*, Windows 7 (64-bit)*, Windows 8, 32 ビット*, Windows 8, 64 ビット*

ついにXPとVistaがサポートされなくなってしまったんやなw
悲劇やな・・・
111Socket774:2012/09/25(火) 18:33:16.72 ID:5ECs+N8/
Vista使っているやつは居ないだろうけど
112Socket774:2012/09/25(火) 18:49:13.44 ID:vabfmhCG
11.6出てるということはRaid0のtrimは正式な対応になったのかな?
113Socket774:2012/09/25(火) 18:51:12.28 ID:BS9kKYGe
今時Raidは流行りませんから
114Socket774:2012/09/25(火) 18:53:44.99 ID:k2oPr8nC
俺はやるよ
115Socket774:2012/09/25(火) 23:15:47.99 ID:skZwRjWT
>>112
結局マザーボードのRAID BIOSもアップデートされないと
RAID0のtrimは使えないって残念だ。P67なんて絶対にもうアップデートされないだろうな。
116Socket774:2012/09/26(水) 00:08:18.84 ID:Nbv6Pkhm
6系って確かRAID ROM上げても駄目って話じゃなかったっけ?
117Socket774:2012/09/26(水) 02:34:17.10 ID:O+qJHEg/
>>116
今の所はね でも技術的に不可能な訳じゃない(てかZ77とモノは同じ)
らしいから今後は判らん まずはOROM次Verの11.6.0.1702でどうなるかだな
差別化したいか知らんがケチケチすんなよIntel
118Socket774:2012/09/26(水) 02:35:31.74 ID:pNr+vTZE
そうなん?
だったらWin8と一緒にHaswellまで待つかな・・・
119Socket774:2012/09/26(水) 10:17:10.19 ID:nggchguz
Windows 7 SP1 64bitにIRST入れたんだけどその後削除した。
それでコントロールパネル(表示方法:大きいアイコン)見たら、
Intel(R) Rapid Storage Technologyという白いファイルのアイコンが
残ってて消えないんだけど、これの消し方分かる人いたら教えてください。

もう1回インストールしてアンインストールすれば消えるかと思ってやってみたんだけど消えなかった。
120Socket774:2012/09/26(水) 10:28:23.10 ID:O+qJHEg/
まず服を脱ぎます
121Socket774:2012/09/26(水) 12:13:49.83 ID:riAPF7Rf
Intel(R) Rapid Storage Technologyの常駐タスクトレイアイコン(IAStorIcon.exeのサービス)って停止してもいいよな?
122Socket774:2012/09/26(水) 14:56:01.57 ID:gEbmEGLS
常駐なんて使わなければ全て停止
123Socket774:2012/09/26(水) 21:50:47.00 ID:pwSrrUDd
>>119
レジストリに次のエントリあったら削除してみて。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel\NameSpace\{E342F0FE-FF1C-4c41-BE37-A0271FC90396}
124Socket774:2012/09/26(水) 23:26:48.76 ID:xhQat6hb
AHCIをなんて読んでるの?
125Socket774:2012/09/26(水) 23:32:38.25 ID:tytz8QzV
俺は読み方知らないから、店ではsata2、sata3っつってごまかしてる。
126119:2012/09/26(水) 23:33:58.94 ID:nggchguz
>>123
ありがとう。
無事消えました。
助かりました!
127Socket774:2012/09/27(木) 01:16:48.52 ID:xEyLYYbZ
>>124
アイチ
128Socket774:2012/09/27(木) 01:32:31.91 ID:KG4asm3k
名古屋
129Socket774:2012/09/27(木) 01:37:06.39 ID:5WmI5zVb
名古屋の県庁所在地は愛知だと思っていた時期が俺にもありました。
130Socket774:2012/09/27(木) 12:49:36.39 ID:B4FqEBkp
>>129
名古屋県名古屋市…
131Socket774:2012/09/27(木) 12:53:11.22 ID:B4FqEBkp
で、読みはエーエイチシーアイでいいと思うよ。略語だし。
132Socket774:2012/09/27(木) 13:26:39.57 ID:a6F4RkFA
>>130
名古屋県愛知市じゃね?
133Socket774:2012/09/27(木) 13:33:33.27 ID:6m85iY9B
エーエイチシーアイ だな。
134Socket774:2012/09/27(木) 20:34:49.74 ID:O5NfBdw+
アウチ
135Socket774:2012/09/28(金) 00:13:43.34 ID:tI0Ae/UQ
略してAC
136Socket774:2012/09/28(金) 00:40:22.00 ID:vzJ4sBHH
公共広告機構です
137Socket774:2012/09/28(金) 02:37:56.14 ID:mZjGrH56
こんにちワン
138Socket774:2012/09/28(金) 21:05:09.07 ID:HhHgDioo
まだ1年ちょいなのにもう懐かしい…
金子みすずはそうでもないのに
139Socket774:2012/09/28(金) 21:24:07.53 ID:Z5VvCG6G
ごちそうサマンサ
140Socket774:2012/09/29(土) 22:25:08.18 ID:hWDp7OyY
ICH9Rって最近のIRST11で使えないの?
今は10.8.0.1003使ってるけどこれがICH9Rで使える最後のバージョン?
141Socket774:2012/09/29(土) 23:06:35.36 ID:HM+guEi1
ハードウェア的な欠陥があって対応できないという噂
142Socket774:2012/09/29(土) 23:17:31.40 ID:GPYhZ4lX
>>140
自分もだが楽しみがねーよな。
RAIDしてないんだけど入れてる意味ある?
143Socket774:2012/09/30(日) 22:17:45.26 ID:aPd+xQq9
>>140
YES
144Socket774:2012/10/01(月) 01:04:04.74 ID:t+TO5Hy3
trim reid0はx79 win8だけなの?
145Socket774:2012/10/02(火) 20:33:00.50 ID:fE3ZYxA3
11.2からあげようとしてもドライバの更新じゃ最新と認識されないな
146Socket774:2012/10/05(金) 20:33:39.13 ID:ztJJf9WS
IRSTのICH9R用無くね? 11.6はあるけど駄目だし
10.8が見つかんね
147Socket774:2012/10/05(金) 20:40:02.30 ID:zo38hdJI
intelのサイトに絶対あると思うけど、探すのが面倒だったら
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
から落としとけ
148Socket774:2012/10/05(金) 20:44:24.62 ID:JZF8fH5F
そこだけは、ないなw
149Socket774:2012/10/05(金) 20:46:38.12 ID:zo38hdJI
にわかかよw
ないなって、このスレの黎明期からリークドライバの総本山みたいなとこだぞ
150Socket774:2012/10/05(金) 20:54:49.18 ID:t+JAtQeQ
ドライバやファームは全部そっから落としてるわ
151Socket774:2012/10/05(金) 21:04:54.15 ID:O/euhfR1
>>146
他から落とすのが嫌ならintelのダウンロードセンターの検索に
10.8.0.1003と入れろw
ステータスは最新だそうだがICH9R用としてはそうなんだろうorz
152Socket774:2012/10/05(金) 22:07:40.11 ID:ztJJf9WS
スマソ。PCに保存してあったわw 駅もあったんだなそういや。
RAID組んでないけど普通に入れるべきかドライバだけ突っ込むのどっちがいい?
153Socket774:2012/10/07(日) 01:30:28.02 ID:b+oyVQ/0
11.6おかしい
154Socket774:2012/10/07(日) 02:25:19.28 ID:2qXJprR5
11.6正常
155Socket774:2012/10/07(日) 03:48:11.02 ID:RGNhlIQQ
>>154
ん?IRST常駐サービスが正常に開始されてるの?
156Socket774:2012/10/07(日) 09:41:35.98 ID:Njooqwwh
SCSI認識verになって以来、調子悪い気がする
11.6 x58
157Socket774:2012/10/07(日) 10:13:31.50 ID:2mYa27EA
じゃあMSドライバでも使ってください
158Socket774:2012/10/07(日) 10:33:27.10 ID:rOAKCMLQ
安心の11.1.5.1001 WHQL
これ以降は不安定
159Socket774:2012/10/07(日) 18:23:19.37 ID:kO8+YQYZ
>>153 >>158
どの辺りが? メモリリークも解消して特に問題無いと思うが
160Socket774:2012/10/07(日) 18:44:54.61 ID:ITGWMayJ
アナグラムとやらになってる人いたらSS見せて。
161Socket774:2012/10/08(月) 01:37:07.66 ID:qXaYRXYL
11.6は不安定
162Socket774:2012/10/08(月) 07:37:30.49 ID:MMpQHHeW
IRSTって結局普通に使う分には入れてたほうがいいんかい? 窓7で64bit
163Socket774:2012/10/08(月) 07:45:19.49 ID:e9JTuUKU
普通とか抽象的なこと言われてもしょうがないんだけど
概ねランダムアクセスは向上する
164Socket774:2012/10/08(月) 08:08:43.02 ID:fOGveyji
F6ドライバだけでいいんじゃないの?
165Socket774:2012/10/08(月) 08:30:48.69 ID:XfVUwDxY
× 11.6は不安定
○  >>161の環境が不安定
166 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 12:50:06.92 ID:houuFddD
GUIの部分はユーティリティとかサービスプログラムっていうんだよ
IRST interfaceと書くとゲー人には通用しやすいカモ
167Socket774:2012/10/08(月) 14:02:45.17 ID:n+AXEwZj
またそういうおかしなことを教えるから
168Socket774:2012/10/08(月) 16:37:43.74 ID:k5/Zry1A
Ivy搭載のメーカー製PCには普通にIRST入ってるぞ
家電屋行ったら見てみなよ
むしろMS標準ドライバのPCを見たことが無い
169Socket774:2012/10/08(月) 17:02:03.43 ID:risaT+eQ
IRSTがドライバの意味なのかユーティリティーの意味なのか
170Socket774:2012/10/08(月) 17:10:19.17 ID:0JcpLRgd
それも自分で見ればいいよ
家電屋行って何か言われたらちょっとパソコン見ていいですかって声かければいいんだよ
大体どこも声かけなしで見れるから怖くないしお金も取られない
自分でお外にお出かけして確認するだけ
沢山メーカー製パソコンあるからじっくり確認すればいい
ドライバのバージョンは偏ってる事に気づくと思う
俺が確認した時は11.5入ってるの無かった
一番バージョン高いのでも11.3までだたよ
理由があるのかどうかは知らないけど参考になった?
171Socket774:2012/10/08(月) 17:14:37.14 ID:risaT+eQ
>>162についてのレスなんだ
すまんね
172Socket774:2012/10/08(月) 23:51:45.60 ID:MMpQHHeW
162だがIRSTのF6ドライバだけで十分かって事だ、すまんな。
ユーティリティ入れてても全く見ないしRAIDも組んでない
173Socket774:2012/10/09(火) 02:49:00.82 ID:zmNvHCah
>>172
一応、ドライブの警告やらエラーやらを通知する機能があったりする
後はISRT(スマートレスポンス)使う時に必要になる位か
174Socket774:2012/10/09(火) 20:45:16.82 ID:PckFLCyd
Intel RAID ROM 11.6.0.1624
ttp://forums.tweaktown.com/gigabyte/30530-latest-overclocking-programs-system-info-benchmarking-stability-tools.html#post284763

IRST 11.6がリリースされたからその内来るだろうと思っていたが、ようやく来たか。
175Socket774:2012/10/09(火) 21:05:08.32 ID:A/dRpLat
で、6世代でもRAIDのTrim効くようになったんです?
176Socket774:2012/10/09(火) 21:16:06.32 ID:90V6f7mc
>>175
それを試すのが君の役目じゃないか
177Socket774:2012/10/09(火) 22:29:54.99 ID:Xrk20wEl
x58 extreme6で早速更新してみたけど、実際trim効いてるかどうかなんてわからへんのう
178Socket774:2012/10/09(火) 23:01:33.80 ID:7+J5TZD4
>>174
それどうやってうぷでーとするの?
179Socket774:2012/10/09(火) 23:07:13.26 ID:a4xgji1f
AMI TOOLとかで、入れるんじゃないの?
180Socket774:2012/10/10(水) 01:07:24.49 ID:Tg7r1m3p
ちょっとググってきたんだけどZ68のtrimはやっぱ無理っぽいね
trimしたかったら7シリーズ使えと
OSもWin7以降に限ると
今更7シリーズ買うのも何だからhaswellまで待機だなあ・・・
181Socket774:2012/10/10(水) 01:37:54.12 ID:5uyhSfJJ
>>178
MMTool使ってBIOSにOROM埋め込んだりする
182Socket774:2012/10/10(水) 01:47:16.72 ID:R10vkP2A
M5G用のMOD BIOSが来た
Maximus V Gene - Page 38 - kingpincooling.com
http://kingpincooling.com/forum/showthread.php?t=1659&page=38
183Socket774:2012/10/11(木) 22:13:51.73 ID:Gv1Q8hMi
アナグラムとやらになってる人いたらSS見せて。
184Socket774:2012/10/12(金) 10:18:43.83 ID:uL59bGas
アナグラムって昔IDEで不良ケーブルでHDDつないだ時になったことあったな
185Socket774:2012/10/15(月) 00:35:42.28 ID:FNYCIcq0
7シリーズなら11.6使えばもうtrimは出来るん?
186Socket774:2012/10/15(月) 01:42:07.90 ID:c4jzoDla
>>185
TRIMに対応したOROMと併せて使えばね
187Socket774:2012/10/15(月) 14:41:59.37 ID:0Rdxf/Lc
>>185
自分でBIOSに最新のOROMを移植しないと無理。ドライバとソフトだけでは無理。
188Socket774:2012/10/15(月) 15:00:20.21 ID:8dmVxQpB
6シリーズ以前ではダメってのは本当なんかね…効くと信じてX58とX48でOROM書き換えしてんだけど
189Socket774:2012/10/15(月) 15:53:01.95 ID:c4jzoDla
>>188
11.5系はガイジン様が詳しく検証して不可だと結論出てた
11.6に関してはレポートしてないみたいだが

OptionROMのハード的には6も7も違いが無いんで
差別化図ってケチってるだけらしい 氏ね>淫照
190189:2012/10/15(月) 20:02:05.48 ID:c4jzoDla
空き領域か何かのバイナリ見て、ゼロクリアされてるかどうかで
判断してたような 7シリーズは綺麗にクリアされてたけど
6シリーズは変化無しだった 氏ね>淫照
191Socket774:2012/10/15(月) 20:44:55.87 ID:0Rdxf/Lc
金の亡者のインテルめ
192Socket774:2012/10/16(火) 12:27:39.72 ID:0qbivkDe
アナグラム状態とやらになっている人、誰もいないの?
SS見せてくれよ。
193Socket774:2012/10/16(火) 21:50:15.69 ID:5PIcTYja
OPROM 11.6.0.1072
www.station-drivers.com ? Afficher le sujet - new official Intel RST 11.6.0.1030-whql-September 17,2012
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4058&start=45#p16137
194Socket774:2012/10/16(火) 21:52:54.76 ID:5PIcTYja
11.6.0.1702だった

んで、例によってMaximus V GENE用のMODDED BIOS
kingpincooling.com - View Single Post - Maximus V Gene
http://kingpincooling.com/forum/showpost.php?p=23378&postcount=371
195Socket774:2012/10/16(火) 21:59:55.48 ID:204duve8
これってインテルからでもリークでもされたもんなのかと思ってたけど
ぶっこ抜いてただけなのか…途端に入れるのが怖くなってきた
196Socket774:2012/10/16(火) 22:02:17.71 ID:204duve8
あ、申し訳ない…勘違い
>>194は適応済みのMODって事か
Maximus V GENEのBIOSから抜いたものを公開してるのかと思った
197Socket774:2012/10/16(火) 22:09:03.45 ID:UBUH3aIH
製造元じゃないのはやっぱ怖いよ
198Socket774:2012/10/17(水) 15:03:05.85 ID:DxxAzUWf
製造元が果たして出すんだろうか。新リビジョン版とか言って発売しそうw。
199Socket774:2012/10/19(金) 12:18:29.84 ID:wseAcMOX
INF 9.3.1.1007
MEI 8.1.10.1300
MEI firmware 8.1.10.1286
ASRock > X79 Extreme9
http://www.asrock.com/mb/Intel/X79%20Extreme9/index.jp.asp?cat=Beta

更新上のクリティカルな不具合は無かったが、Z77より前はチップセットのファームウェア提供なんてやってたっけ?
今世代からの新機能かしら
200Socket774:2012/10/19(金) 17:55:59.63 ID:PPQnZNQK
MEI firmwareのアップデートは6シリーズからちょこちょこあるけど
つーかなんでこのスレ
201Socket774:2012/10/19(金) 18:15:01.99 ID:+TBUwBY8
MEIってWin7ならアンインストールしてWindowsUpdateで出てくるやつを入れれば
Management Engineのサービスが3つぐらい消えてすっきりする
202Socket774:2012/10/19(金) 18:39:47.45 ID:ZUe3Hy5p
>>199
MEIのファームアップはZ68でもあったよ
普段と違って2回プロセス走ったからちょっとドキっとしたw

ちなみにMEIのverが上がった場合、古いUEFIに戻すと
不具合が出るから注意 MEIのverダウンは許可されてないらしい
203Socket774:2012/10/19(金) 18:48:01.79 ID:wseAcMOX
>>200
一応サウスブリッジも絡んでるからとりあえず
204Socket774:2012/10/19(金) 18:53:22.20 ID:xX0Y+Lqk
そりゃ6シリーズでivy対応UEFIに更新した時の話だな
でもMEIだけのダウングレードも普通に出来るし
205Socket774:2012/10/19(金) 19:05:03.17 ID:piNhL4VQ
MEIってそもそも何に使うものなんですか?
入れておかないといけないものなんですか?
入れないとデバイスマネージャの不明なデバイスが消えないので
仕方なく入れているのですが
スレ違いでごめんなさい
206Socket774:2012/10/19(金) 19:20:38.23 ID:wseAcMOX
チップセットドライバーだから入れておくべき
207Socket774:2012/10/19(金) 19:29:43.85 ID:ZUe3Hy5p
>>204
>でもMEIだけのダウングレードも普通に出来るし

あ、そうなん? 6シリーズでもMMToolとか使わずに?
後学の為に教えて欲しい
208Socket774:2012/10/19(金) 22:59:07.87 ID:M5c5dozf
MEIのファームアップって、OSからやる方法以外ってないの?
209Socket774:2012/10/19(金) 23:50:27.11 ID:xX0Y+Lqk
>>207
インテルからその名の通り、intel firmware Update Utilityってのが配布されてるよ
>>199のにも同梱されてる
210Socket774:2012/10/19(金) 23:55:46.75 ID:ZUe3Hy5p
>>209
ソレ自体は知ってるよ けど確かダウンしようとすると弾かれた様な
海外のフォーラムでも同様のスレ(確かセキュリティの関係で云々)
見かけて「あー無理なんだ」と思ってた 前とは変わったのかな?
211 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/19(金) 23:56:24.49 ID:gFlXI8Lg
>>209
SSDのファームウェアutilityじゃなくてmobo用の汎用MEIアップデートutility?
にわかに信じがたい
212Socket774:2012/10/20(土) 00:01:03.85 ID:xX0Y+Lqk
>>210
え、普通に出来るぞ?
何度もやってるが無問題
213Socket774:2012/10/20(土) 00:01:54.49 ID:ZUe3Hy5p
>>208
DOSからも可能っぽ ドライバの中の 
Tools→System Tools→FWUpdate→Local-DOSに
ツール入ってる これと「ME8_1.5M_Production.BIN」を
USBメモリとかに入れればイケそう

OS上でやっても特に問題無かったけど
214Socket774:2012/10/20(土) 00:05:11.59 ID:ZUe3Hy5p
>>212
ちなみにそれMEI8系から7系へのダウンもいけた?
215Socket774:2012/10/20(土) 00:09:35.69 ID:C9L7Qq2u
>>214
勿論
というか、ver8系からver7系へのダウングレードしかしてない
海外のフォーラムで何ら問題ないという話を見てから実行したけど大丈夫
MEInfoで確認してもしっかりダウングレードされてるしパラメータも異常ない
216214:2012/10/20(土) 00:17:51.51 ID:bVlsdJEu
>>215
ほー、出来るんだ

今年の何月だったか忘れたけどUEFIの更新時にMEIも同時に
更新されて、その後ちょっと前のUEFIに戻そうとした時、この
問題があったんだよね

少し調べてムリポで諦めたからなぁ 向こうのガイジン様も
「Fuckin' Intel!!」的にお怒りだったから不可なのかとオモタw

勉強になったよ あんがとさん
217Socket774:2012/10/20(土) 00:27:47.44 ID:C9L7Qq2u
>>214
あ、utilityもかなりバージョンあるみたいだけどバージョンによってはダメなのかな?
自分もvy対応Beta UEFIが不具合あって戻そうと思ったのだけど
station driversだったかのフォーラムにあったver7.xxはいけてました
218Socket774:2012/10/20(土) 00:40:15.80 ID:V1Zq8Pnd
>>201
ちょうど今日Windows Updateに新しいMEIが着てたな
219Socket774:2012/10/20(土) 02:33:11.14 ID:uqkEnX3d
>>213
参考になった。サンクス。
Z68+sandyでやってて、この辺の必要性がわかんなかったから
触らぬ神に祟り無しでノータッチだったけどDOSからいける方法があるならやるしかないだろう〜
バックグラウンドサービスみたいな常駐プロセスが増えるのが嫌で更新してなかったけどやってみる。
220214:2012/10/20(土) 02:46:13.70 ID:bVlsdJEu
>>217
ああ、他社のflashツールでもあったなぁそんなん ほんの少し
ver違うだけで全く使えなかったり

>>219
「なるべくDOSで上げたい」ってのは良く分かるよw ある程度
以前から自作やってたりすると特に 未だにWinを完全には
信用出来なかったり

実際には殆ど問題にならないんだろうけど、流石にOS上から
マザボ更新は避けたい所
221Socket774:2012/10/20(土) 02:50:35.53 ID:cZjWT8Qm
DOSもOSなんだが
222Socket774:2012/10/20(土) 03:06:31.58 ID:bVlsdJEu
>>221
そーなんですけどw
223Socket774:2012/10/21(日) 01:51:31.18 ID:BvbuGKWc
TRIM
この機能は、ATA-8 プロトコルの要件を満たすストレージ システム内の
すべてのパススルー ソリッドステート ドライブ (SSD) をサポートします。
また、RAID 0 アレイの一部である SSD もサポートされます。
この機能は、書き込み操作を最適化し、デバイスの消耗を減らすのに役立ち、
デバイス上の未使用のストレージ領域をできるだけ多く保ちます。

IRST11.6.0.1030のヘルプの概要にこう書いてあるんだが、
特にチップセットに言及してないってことは
将来的には6シリーズ以前でもtrim効くようになるのかなあ?
頼むよIntel
224Socket774:2012/10/21(日) 02:26:31.02 ID:ul7HnMo9
IntelによればRaid0時のTRIM対応予定は
Z77とX79
225Socket774:2012/10/21(日) 14:39:57.91 ID:ZVm6F7Ga
P67やZ68の発売の時にも将来の対応を臭わせた発言していたのにIntelしどい
226Socket774:2012/10/22(月) 15:03:42.45 ID:Exvbep92
11.6ようこそ画面から動かなくてだめだw
227Socket774:2012/10/23(火) 15:32:42.97 ID:h75lb39H
x58はそもそも無理なのか
228Socket774:2012/10/24(水) 15:04:33.06 ID:yF5YLOWr
Win7 Sp1 x64
11.2.0.1006の時は問題なかったんだが、11.6.0.1030いれたら
IAStorDataMgrSvc.exeのCPU使用率がアイドル時1秒間隔で0〜2%を行ったり来たりするようになったんだがおまえらどうよ
229Socket774:2012/10/24(水) 15:35:24.64 ID:jp/o+k5f
どうもこうも11.2に戻したら?
11.6は入れてみたかっただけででしょ?
230 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/24(水) 21:07:51.79 ID:wg0kz3Xl
>>228
淫のドライバユーティリティをコンパネのプログラムのアンインストール経由で消してみ
231Socket774:2012/10/25(木) 17:08:17.80 ID:vTttQZ/8
11.6.0.1030不安定だわ
232Socket774:2012/10/25(木) 17:35:04.50 ID:OuBX0yvn
知ってた!
233Socket774:2012/10/25(木) 17:51:59.26 ID:c0qL+fs5
本当に不安定だったら環境(ハード構成)と運用(RAIDか単発か)くらい書こうぜ
234Socket774:2012/10/25(木) 18:02:07.10 ID:bqYUF0qR
おまえら一回アンインストールして再起動してから新しいのインストールしてる?
それとも上書きで入れてる?
235Socket774:2012/10/25(木) 18:07:57.12 ID:yBq+bRiZ
157 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 18:06:42.44 ID:bqYUF0qR
Win7 x64
Realtekのネットワークドライバのアップデートはは上書きインストでええの?
236Socket774:2012/10/25(木) 18:53:08.30 ID:nMi3y+jI
IRST11.6.0.1030 + OROM11.6.0.1072 Win7x64
SSDx2(RAID0) HDDx2+SSDx1(RAID0+ISRT用SSD)
問題無し
237Socket774:2012/10/25(木) 21:19:16.17 ID:eIag8zyG
Z68には対応しないと俺が泣くよ
238Socket774:2012/10/26(金) 08:52:47.84 ID:kzq00q+B
Win7 Sp1 x64

11.2.0.1006 → HWMonitorでHDDの温度表示正常
11.6.0.1030 → HWMonitorでHDDの温度表示が数秒ごとに41℃になったり32℃になったりを繰り返す
239Socket774:2012/10/26(金) 17:19:31.58 ID:LSXbpEbQ
>>235
BIOSのNICのromファイルの中身を見てみたら、816x系の蟹家族って
INTELのNICのIP使ってるみたいで、特許番号羅列してあって、ちょっとビックリした。
240Socket774:2012/10/26(金) 22:34:26.37 ID:4yjvS65s
Intel Rapid Storage Technology Version 11.6.2.1002
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4140&p=16449#p16449
24194:2012/10/26(金) 22:56:30.06 ID:wcSa7zu1
>>240
512KBランダムR/Wが若干良くなったかな

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (000F)

Sequential Read : 497.899 MB/s
Sequential Write : 245.943 MB/s
Random Read 512KB : 408.332 MB/s
Random Write 512KB : 244.865 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.863 MB/s [ 5337.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 64.611 MB/s [ 15774.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 191.166 MB/s [ 46671.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 216.049 MB/s [ 52746.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 54.2% (43.3/80.0 GB)] (x5)
Date : 2012/10/26 22:52:26
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
242Socket774:2012/10/26(金) 23:29:02.77 ID:q++jjHqZ
Invalid parameter error when formatting BD-R discs in Windows explorer on Windows 8
http://support.microsoft.com/kb/2764926

こんなのあるのか
243Socket774:2012/10/26(金) 23:34:30.53 ID:9DBOfaFy
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 503.478 MB/s
Sequential Write : 195.630 MB/s
Random Read 512KB : 382.412 MB/s
Random Write 512KB : 174.504 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 28.110 MB/s [ 6862.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 77.965 MB/s [ 19034.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 141.570 MB/s [ 34563.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 113.541 MB/s [ 27720.0 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 62.9% (75.0/119.2 GB)] (x5)
Date : 2012/10/26 23:33:37
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

m4 128GB 000F
244Socket774:2012/10/26(金) 23:59:57.14 ID:IMCk950U
m4使ってるヤツ多いな…俺も3台使ってるけど
245Socket774:2012/10/28(日) 00:49:18.77 ID:RuMaY9A9
IRST 11.6.1.1001

PCH専用らしい
246Socket774:2012/10/28(日) 06:09:01.98 ID:RGajIc80
inf書かれてるのにそりゃないわ
247Socket774:2012/10/28(日) 14:42:13.77 ID:2Pcc2WOq
なんでSCSI認識する仕様になってしまったん?
デバイスマネージャーでドライブの先頭に強制的にATAが付くし
248Socket774:2012/10/28(日) 15:25:19.32 ID:RGajIc80
いつの話してるんだよ
またIDEコントローラーに戻っただろ
249Socket774:2012/10/28(日) 15:49:45.21 ID:oK5WGVMm
12.xの話かな?
どうもα版はSCSI仕様になる傾向があるね
250Socket774:2012/10/28(日) 16:19:27.75 ID:8YRaKYz2
iaAHCIC.infの[Version]項目内、Class=SCSIAdapterをClass=HDCに書き換えれば…
251Socket774:2012/10/28(日) 20:46:19.80 ID:vPyAvElY
IRST 11.6.0.1030
252Socket774:2012/10/28(日) 21:01:39.47 ID:be8bFODp
253Socket774:2012/10/29(月) 01:21:39.38 ID:Sw5gm+yr
>>247
11.6.2.1002
最新のこれでも
デバイスマネージャでは
ATA XXXXXXX SCSI Disk Device
となってるな

11.1.5.1001以降のバージョンからずっと変わってない
254Socket774:2012/10/29(月) 01:53:09.15 ID:XCa/iURQ
つーかscsi扱いで何か困る事あんのか?
255Socket774:2012/10/29(月) 01:56:51.40 ID:6hKkDiXm
俺はRAIDだから元からSCSIだし、話題についていけなくてちょっと寂しい
256Socket774:2012/10/29(月) 02:04:46.48 ID:R5YJ3uXa
うーん、やっぱ11.5・11.6系は11.2.0.1006より速度落ち込むね
久しぶりに戻してみたけどだいぶ違うわ OROMは最新に
しちゃってるから整合性の問題ありそうだが

結局Z68ではTRIM対応しやがらねぇしOROMも戻すかなぁ
マヂ氏ね淫照 ケチケチすんな
257Socket774:2012/10/29(月) 02:58:35.87 ID:Sw5gm+yr
CrystalDiskMarkでベンチとってみたけど、
11.1.5.1001が一番速いわ自分の環境下では@P43 Win7x64

最新の11.6.2.1002はWin7SP1の標準ドライバより遅い
258Socket774:2012/10/29(月) 03:18:32.35 ID:PUASQRck
当分11.2.0.1006でいいわ
259Socket774:2012/10/30(火) 02:44:32.40 ID:DwbHk8Jy
>>257
ウチは11.1.5.1001ダメだわ Win7x64 SSDx2 RAID0
11.6.2.1002でCDMのS・Read 1000前後だったのが
700位まで落ちた その他の数値も軒並みガタ落ち
260Socket774:2012/10/30(火) 03:01:11.77 ID:cU8ouPjz
ドライバだけでそんなに変わるもんなのか?
261Socket774:2012/10/30(火) 05:44:49.15 ID:fiQP77ro
俺の環境じゃどのバージョンも誤差程度の差もねーけどな
262Socket774:2012/10/30(火) 07:26:27.10 ID:circ8h1l
OROM Verとの絡みもあるんだろう
263Socket774:2012/10/30(火) 10:03:40.66 ID:5XuwwZwQ
古いX48ママンでICH9RのOption ROM差し替えをやってみた。
まあ普通に動いてホッとしてるんだけど、・・・・・・これちゃんと入れ替わってるかどうかの確認って出来るの?
入れたBIOSの中身見て信用するしかない?
264Socket774:2012/10/30(火) 10:13:22.07 ID:RFTr/nNL
IRST→ヘルプ→システムレポート
265Socket774:2012/10/30(火) 15:59:17.24 ID:0RPB1MKh
>>263
何と差し替えたん?
266Socket774:2012/10/30(火) 19:59:15.32 ID:5XuwwZwQ
>>264
ありがとう。
あとで見てみます!


>>265
前スレ>>932を参考に、
http://www.win-lite.de/wbb/board208-specials/board281-bios-bios-modding/17000-ahci-raid-rom-modules-for-bios-modding-already-extracted/
ここで拾ったv10.6.0.1091と。
v10.8.0.1303と迷ったけど、対応がハッキリしてるドライババージョンよりちょっと新しいので止めておきました。
267263:2012/11/02(金) 02:24:37.82 ID:mAmqdrKz
>>266時点ではRAID ROMの差し替えだけでしたが、
http://www.win-lite.de/wbb/board208-specials/board281-bios-bios-modding/17000-ahci-raid-rom-modules-for-bios-modding-already-extracted/
をよく読んだら「Phoenix BIOSの場合はIntel AHCI ROMも更新しとけよ」と書いてあるっぽいのでそっちも差し替えてみたところ、PC起動時のAHCI BIOS立ち上げ画面が新しくなったので、ちゃんと入れ替わってるようです。

結局>>264ではOption ROMバージョンの確認は出来ませんでしたが、これは自分が今RAID組んでないからかな?
とはいえROM差し替えがうまくいってるのは確認できたのでよしとしちゃいます。
268Socket774:2012/11/02(金) 03:25:43.29 ID:ckcKC9AU
RAIDしてないのにOption ROM書き換えても無意味だろ
269Socket774:2012/11/02(金) 05:10:18.40 ID:Hk8Y8xRi
確かにw
あ、RAID組まなくてもSmart Responseだけ使うなら
一応意味あるか
270Socket774:2012/11/03(土) 07:03:57.53 ID:QZWp9tM+
>>268
自分も初めはそう思ったんですが、Fernandoさんが言うには
http://www.win-lite.de/wbb/board208-specials/board281-bios-bios-modding/16658-bios-modding-how-to-update-pci-rom-modules-of-an-ami-phoenix-award-bios/
>Although the Phoenix/Award BIOD files usually contain a separate AHCI ROM module,
>the SATA AHCI Controller of the mainboard may be supported by the RAID ROM module too.
>That is the reason why users with an AHCI (non-RAID) system may benefit from an update of the RAID ROM version.


だそうで、RAIDじゃなくても意味があるようです。
IRST自体がAHCIドライバとRAIDドライバを内包するのと一緒で、Option ROMも両者をサポートするのがお仕事ってことじゃないでしょうか(Fernandoさんは↑の後段でもIRSTのバージョンとあわせた方が良いよ、みたいなことも言ってます。)。
Option ROM差し替え直後のOS起動時にはデバイスの再認識(ドライバの入れ直し)が起きたので、OSから違うものに見えてる=変化があるってことですよね(RAIDじゃなくても)。
実際意外なところで違いも出ましたし。

ただ自作erにとって嬉しいベンチのスコア上昇とかはなかったんだけどね・・・・・・
271Socket774:2012/11/03(土) 08:46:39.67 ID:EeZGwlwD
>>270
AMD系のAMI_UEFIだと・・
3.2.1540.xRAID_Option_ROM⇒AHCI_Option_ROM⇒SATA_controllerと、ぶら下がってるみたい。
で、SB8xx以降のRAID機能の方に関しては、3.3.1540.xのOption_ROMを使用する・・ってな仕様っぽい。
AHCI_Option_ROMは、OSの機能への対応を主としていて、RAID_Option_ROMは、H/Wとの互換性を
主として対応するために、更新した方が良いみたい。(RAID_Option_ROMが2種類入ってる場合)
(*AHCIの機能自体が、RAID機能にぶら下がったソフトウェア処理?)

RAID_Option_ROMの更新に関しては、>>270氏の説明内容で
AHCI_Option_ROMと、合わせて更新した方が、互換性・安定性・機能への対応の点で
やっておいた方が、良いよ・・と言う事みたい。

SATA_controller_Option_ROM(UEFI_Driver?)にも、Versionがあるみたいだけど
こっちは、殆どのUEFIBIOSで、Verの確認が出来ないので、差し替えが必要なのか?は、詳しくは判らない。
272Socket774:2012/11/03(土) 11:12:03.06 ID:QtcP49Kf
>>267
AHCI ROMの書き換えってどーやるん?
RAIDの方は分かるけど…
273Socket774:2012/11/03(土) 23:44:07.47 ID:QZWp9tM+
>>272
RAID ROMとやり方は一緒ですよ。
差し替えるファイルが違うだけです。
自分のやったDFI LP LT X48-T2Rの場合だと、
http://img.wazamono.jp/pc/src/1351952130613.png
↑の「13.ISA ROM[1] 〜 AHCI_ROM.BIN」という割とモロなネーミングなのがそうですね。
Original-Sizeが16.00Kなのがそうです。

差し替えたのは>>267で拾った>Intel AHCI ROM v1.20E で、元のROMは頭の方に「Phoenix AHCI ROM」後半の方に「AHCI Optin ROM BIOSS Revision:01.03.00」となっています。
RAID ROMと違って、HEXエディタで見た中身の記述は結構違います。
Intel AHCI ROM v1.20Eの方にはPhoenixの記述は全く無いですし、その他の内容も結構違います。
「01.03.00」にはPort Multiplierなんて記述もありましたし。
正直ホントに差し替えちゃって良いのか悩みましたが、ファイル容量が同じなのと、内容が違ってもどう見てもこれしかなさそうなんでエイヤッでやっちゃいました。
274Socket774:2012/11/03(土) 23:58:45.06 ID:5iqFCA43
>>270
Fernandoさん、あんまり予選良くなかったね
275Socket774:2012/11/04(日) 02:28:43.17 ID:yHQwloZE
IRSTeの3.5.1.1009あたりから再起動時にHDDがスピンダウンするようになった…
うっとっしことこの上ない…
276272:2012/11/04(日) 03:39:33.37 ID:LOcr2XcB
>>273
ありがと 近々やってみる

>正直ホントに差し替えちゃって良いのか悩みましたが、ファイル容量が同じなのと、
>内容が違ってもどう見てもこれしかなさそうなんでエイヤッでやっちゃいました。

ジサカーの鑑やねww
277Socket774:2012/11/06(火) 02:12:19.07 ID:LF2hXRL/
>>276
UEFI Ver1.xxとVer2.xxで、AHCI ROMのファイルの扱いが違ったりするので
差し替えファイルと同様に注意。
Ver1.xxだと、ROMファイルが個別に必要なのが、Ver2.xxだとROMファイルから
UEFIバイナリとして、ファイルに格納されていたりするので。
(この場合、AHCIはUEFIShellの一部として、RAID機能にぶら下がる形になる)

一応、エディタでファイルを一通り見るか、ROMが別箇に格納されていれば
Dev_IDを確認すればわかると思うけど。
UEFI Shellとして存在する場合は、Dev_IDが出ない事もあるので注意。
(MSIとASrockのAMI Uefi Ver2.xx以降は、注意)

一応、UEFIのShellが存在する状態で、Option ROMをDev_ID指定で放り込んで
機能的にはダブってる状態でも、動くのは確認してるけど。
278Socket774:2012/11/07(水) 18:47:56.69 ID:jAtMPcx+
最近のIRSTだとシステムログにサービスの強制終了エラーが残るんだけどうちだけかな?
IAStorUI.exeもエラーが出て起動できない
11.5.2.1001だと大丈夫なんだけど…
279Socket774:2012/11/08(木) 02:45:42.83 ID:04gEQ8/9
>>278
起動中で、使用してる最中に発生しているのか?
終了処理時(電源断or再起動時)に発生しているのか?
で、かなり意味合いが違うとは思うが・・。

前者なら、infの更新が要るとか、IRSTが対応しているVerのOptionROMじゃないとか
AHCIドライバの問題か、書き込むメディアの問題だと思われ。
280Socket774:2012/11/08(木) 05:10:33.84 ID:eCql6sv/
>>279
サンクス

起動中に下記のエラーが毎回記録されていた…

インテル(R) ラピッド・ストレージ・テクノロジー サービスは
予期せぬ原因により終了しました。このサービスの強制終了は 1 回目です。

OROMは11.0.0.1339と11.6.0.1702で確認して両方エラーが記録された
infは9.3.0.1019

P8Z77-V Win7 SP1 x64
281Socket774:2012/11/09(金) 00:17:43.49 ID:aqe/3YZm
X58でIRSTを11.2.0.1006→11.6.0.1030したら、RSTサービスが起動してないとかいって
ユーティリティーを起動できなくなっちゃった。
でサービスを確認するとRSTが無い・・・

デバイスマネージャーで見ると、コントローラーにはmicrosoftのドライバが適用されてる。
これ、どういう状態なんだろう。

ちなみにRAIDとして使ってる。
282Socket774:2012/11/09(金) 00:19:53.73 ID:aqe/3YZm
イベントビューアになんかエラー出てた。
windows7(64bit)の起動中。

障害が発生しているアプリケーション名
IAStorDataMgrSvc.exe、バージョン: 11.6.0.1030、タイム スタンプ: 0x5042b0f0
障害が発生しているモジュール名
ISDI2.dll、バージョン: 11.6.0.1030、タイム スタンプ: 0x5042b0b6
例外コード: 0xc0000417
障害オフセット: 0x0004d11f
障害が発生しているプロセス ID: 0x1660
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cdbdbffba52473
障害が発生しているアプリケーション パス
C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorDataMgrSvc.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\ISDI2.dll
レポート ID: 3a75a9d3-29b3-11e2-9d34-005056c00008
283Socket774:2012/11/09(金) 00:37:15.08 ID:aqe/3YZm
すまん、

>デバイスマネージャーで見ると、コントローラーにはmicrosoftのドライバが適用されてる。

これは勘違いだった。
11.2.0.1006 に戻したらサービスにRSTが表示されて、ちゃんと起動してる。
ユーティリティーも起動する様になった。

同じ症状が出た人いない?
284Socket774:2012/11/09(金) 02:41:04.54 ID:MdM56qmv
ROMの方は上げたのか?
285Socket774:2012/11/09(金) 11:13:37.60 ID:aqe/3YZm
今回のバージョンってそんな事しないと使えないの?
286Socket774:2012/11/09(金) 12:05:50.49 ID:Ed6c9F2f
1.6.2.1002を試してみたら?
287Socket774:2012/11/09(金) 12:06:34.69 ID:Ed6c9F2f
11.6.2.1002ね
288Socket774:2012/11/10(土) 07:01:30.27 ID:x+4wvuHk
久々に来たら 変わらず10.8.0.1003のままで G33 ICH9R XP 切り捨てられててワロタw
289Socket774:2012/11/12(月) 13:24:09.35 ID:LW8vrsap
散々他のスレに書き込みしてようやくここにたどり着いた。
ちょっと教えて下さい。

p6t deluxe v2 で 3TB HDD の RAID を組みたいんだけど、option ROM のバージョンが低くてできない。
今 option ROM 8.0.0.1038 で、これを 10.5 以上にしようと思う。
同じマザーで10.5以上が正常に動いてる人いる?
いたら、使ってるバージョンも教えてほしい。
290Socket774:2012/11/12(月) 16:59:06.09 ID:XwSHuAvA
3TBでRAID出来るかは分からんけど、Rampage II Extremeだがoption ROM v11.6.0.1624で問題なくRAID出来てる
p6t deluxeでも無問題じゃないか
v10.5以降じゃないと3TB認識しないのか、知らなかった
291Socket774:2012/11/12(月) 17:06:24.12 ID:XwSHuAvA
v11.6.0.1624じゃなくてv11.5.0.1582だった
一応訂正
292Socket774:2012/11/12(月) 18:35:47.62 ID:LSPs4zwb
>>288
P5K-Eのうちも長いこと10.8.0.1003のまんまだぜえ
仲間なんだぜえ
293Socket774:2012/11/12(月) 19:39:59.08 ID:sXWyovo6
>>292
775は3シリーズとX48は打ち止めだねw
294Socket774:2012/11/12(月) 20:37:07.53 ID:H2HgjrGj
M2N-VM HDMIなんですけど、XPSP3でSSDのほうにクローンしたあとテンプレにある変換ツールでIDEモードからAHCIモードに普通に変更できますでしょうかね?
いかんせん古いので不安ですorz
295Socket774:2012/11/12(月) 20:44:47.14 ID:AA9mx+7F
>>294
サウスがnforce630AだとBIOSにAHCIモードある?
nforceIDE SWドライバ入れるとNCQが有効になるタイプじゃない?
296Socket774:2012/11/12(月) 22:11:38.33 ID:H2HgjrGj
>>295
AHCIモードありますね。
297Socket774:2012/11/12(月) 22:42:56.03 ID:AA9mx+7F
>>296
AHCIモードあるんだ。

ドライバは公式サイトにあるnforceドライバをダウンする
中身を展開し、sata_ideフォルダにドライバがあるので変更ツールで試してみてはどうでしょう
自分では使った事無いので上手く行くかわかりませんので。
298Socket774:2012/11/12(月) 23:42:14.68 ID:FDczQvVA
>>296
変更ツール解凍してhardwareids.txtっていうファイルに
ハードウェアID(IDEモードとAHCIモードそれぞれ)追記すればできる。

デバイスマネージャで、nForce430のIDEコントローラのデバイスIDを確認してみて。
分からなければ後で調べてみるよ。
299Socket774:2012/11/13(火) 01:22:05.42 ID:EE9sDH3c
>>297-298
ありがとうございます。できるなら嬉しいな。
それで、デバイスマネージャを開くと、ディスプレイアダプタのところでいいんですかね。ビデオカードだから違うような気もするが。
SCSIとRAIDコントローラにはD347PRT SCSI Controllerとあり。これはDaemonツールでしょうか。
IDE ATA/ATAPIコントローラーにはnForce630aは書いてなくて、セカンダリ IDE チャンネル、プライマリ〜、標準デュアル〜がそれぞれ2個ずつ書いてあるだけですね。
300Socket774:2012/11/13(火) 02:34:03.22 ID:d3JgCp7r
>>299
nForce430じゃなくて、nForce630aだったね。

これDLして、
www .nvidia.co.jp/object/nforce_winxp_15.45_jp.html

この方法のがいかも。
ameblo.jp/tetonami/entry-10066990788.html

15.45_nforce_winxp32_international_whql.exeは解凍ソフトで解凍できる。
\IDE\WinXP\sata_ide\nvgts.inf
301Socket774:2012/11/13(火) 02:40:32.46 ID:d3JgCp7r
>>299
>セカンダリ IDE チャンネル、プライマリ〜
これのプロパティみればいい。
多分、VEN_10DE&DEV_0550になっているはず。
AHCIモードにすると、VEN_10DE&DEV_0554になるはず。
なので、変更ツールつかいたい場合はこれにを追記。

ただ間違っているとレジストリにあやまったデバイスIDでえ登録されちゃうので>>300がいいかも。

というか、AHCIにしないほうがいいかもしれない。
302Socket774:2012/11/13(火) 11:48:40.75 ID:5c8AyANr
>>300-301
VEN_10DE&DEV_0550は確かに標準デュアル〜のほうに書いてありました。
もう一つの標準デュアルには0560ですが。

ドライバはnVidiaにあるドライバでいいんですね。
てっきりASUSにあるこれ入れればいのかと思ってましたw
ttp://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/socketAM2/M2N-VM_HDMI/AHCImakedisk.zip
詳細にありがとうございました。
参考に帰ったらやってみます。
303Socket774:2012/11/13(火) 13:46:31.87 ID:d3JgCp7r
>>302
それは、ASUSのサイトでM2N-VM HDMI選択して、OSはXPを指定してでてくるやつだよね。
それで作成したドライバの方がいいかも。

DEV_0560は、MCP67のPATA(M/Bに1個コネクタあるでしょ。)
DEV_0550は、MCP67のSATA(IDEモード時)
で、DEV_0554が、MCP67のSATA(AHCIモード時)

というか、>>302では〜はずって書いたけど、そのASUSからDLしたドライバに、
DEV_0554って書いてあったから間違いないと思う。

じゃあ結局どうすればいいのさっていうと。

1. /M2N-VM_HDMI/AHCImakedisk.zipをダウンロード
2. 解凍 → 実行 → ドライバ作成。
3. SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)をダウンロード(最新バージョン Ver.0.3 Rev.2 [2012年05月04日])
4. 解凍 → hardwareids.txtを開く。
5. 81行目の空行に「mcp67 = PCI\VEN_10DE&DEV_0550&CC_0101」(「」なし)を追記。※[IDE]セクション
6. 144行目の空行に「mcp67 = PCI\VEN_10DE&DEV_0554&CC_0106」(「」なし)を追記。※[AHCI]セクション
7. 上書き保存。
8. SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール) ※(最新バージョン Ver.0.3 Rev.2 [2012年05月04日])に
  従いドライバインストール。
304Socket774:2012/11/13(火) 13:50:52.39 ID:d3JgCp7r
訂正。
なんかぐだぐだで失礼。

誤:というか、>>302では〜はずって書いたけど、
正:というか、>>301では、VEN_10DE&DEV_0554になるはず。って書いたけど、

>>303の方法も>>302のURLにある方法もほぼ同じだけど、変更ツールが使えれば>>303の方がいいかな。
305Socket774:2012/11/13(火) 19:00:05.57 ID:Lmm1ouIX
iaStor.sysだけだったのが、11.6.0.1030入れたら

iaStor.sys
iaStorA.sys
iaStorF.sys

という二つが増えてしまった
306Socket774:2012/11/13(火) 19:12:19.50 ID:SOhCUH/Z
それはなにより
307Socket774:2012/11/13(火) 23:42:42.03 ID:MkmBU6Ak
Windows8 64bitでIRSTe3.5.1をAHCIモードにて運用しているんだが、
割と高頻度でstorport.sysが原因でブルスクとなる・・・
308Socket774:2012/11/14(水) 01:01:40.97 ID:nK/+dKPR
station-driversの11.6.2.1002が更新されているな
ファイルサイズが倍になってwhql扱いになった
309Socket774:2012/11/14(水) 01:25:26.04 ID:wwpayyXf
うち二週間くらい前に入れたけどWHQLだな
といことは大分前にさし変わってたんじゃね
310Socket774:2012/11/14(水) 01:41:54.32 ID:Eq7fx2tT
haswellまでまだ半年くらいあるのか…
速くSSD4台のRaid0でシステム組みたいぜ
311Socket774:2012/11/14(水) 08:09:43.11 ID:9pjqOj3G
↑そこまで速くする必要あるのか?
自己満の世界だろw
312Socket774:2012/11/14(水) 08:23:50.56 ID:H44V9o2c
それ言っちゃおしまいよ
自作自体が自己満足の塊で、この板に来ている大半が一種の変態だからな
313289:2012/11/14(水) 09:21:59.52 ID:zBiIPiQA
>>290
レスサンクス、やってみたけど、うちのは動かなかったよ。

前スレに書いてあったURLの方法を試してみた。

http://www.win-lite.de/wbb/board208-specials/board281-bios-bios-modding/16658-bios-modding-how-to-update-pci-rom-modules-of-an-ami-phoenix-award-bios/

他のマザーのBIOSからMMTool3.26でPCI Option ROM(8086:2822)の場所を抽出して、
P6T DELUXE V2 の最新BIOS(1202)の同じ場所へ書き出して、それをフラッシュ。
その後BIOSが起動する所までは確認した。
けど、BIOSの設定でRAIDをONにすると、起動中に画面左上にカーソルが点滅した状態で
止まっちゃって、そっから先に行かない。

試したOption ROMはver10.5.0.1034、11.2.0.1527、11.5.0.1347、どれもダメ。
314Socket774:2012/11/14(水) 10:00:06.65 ID:7CO408Pr
何か間違ってるんじゃね…?
もう処分してしまったけど、P6T無印で問題なく書き換えできてRAIDも出来てたけどな
今はASRock X58 Extreme6使ってるけどこれも無問題で書き換え出来てる

RAIDでTRIM可能になったって話題になり始めた頃にもASUS X58の板で書き換え報告あったし
P6T DELUXE V2だけ出来ないとは思えんが
315Socket774:2012/11/14(水) 10:42:31.31 ID:zBiIPiQA
>>314
ごめん、いくつへ書き換えたか覚えてる??


何か>>313のページ見てたら、後方互換が無いから古いマザー使ってる人は適合するのを
自分で探せみたいに書いてあるんだよね。

更に>>266のページ見ると、MSM RAID ROM と RST RAID ROM モジュールって違う??
P6T Deluxe V2 は MSM RAID ROM っぽい。

These RAID ROM modules are outdated, because they belong to the discontinued
"Intel(R) Matrix Storage Manager" (IMSM) series. Nevertheless some old Intel chipset
systems may need an Intel MSM RAID ROM module, because the related SATA AHCI/RAID
Controller is not supported by any of the more actual RST RAID ROM modules. Even for
such old systems an update of the MSM RAID ROM module can be reasonable and may give
them a better performance and/or stability.
316Socket774:2012/11/14(水) 11:27:07.75 ID:o16J0Y6M
ザッと見てみたけど、RSTってのはv10.1以降のRAID ROMでMSMってのはv8.9以前のバージョンのRAID ROMの事みたいだが。
単なるバージョン名称かと思われる。んで、MSM RAID ROMはICH7R〜ICH10R用で、RST RAID ROMはICH8R以降用?
後方互換は、最新チップセットじゃないとRAID時のTRIMなど一部の機能制限があるって事っぽいけど。
317Socket774:2012/11/14(水) 11:55:00.23 ID:zBiIPiQA
そうか、英語ダメな低能なんで、googleとかエキサイトの翻訳を駆使してるが良く分からん。

8.0.0.1038 なんて古いのから10.xとか11.xへの書き換えに成功した人いないかな。
手順って、PCI Option ROM(8086:2822)の部分へ入れたいOption ROMを読み込んで
リプレースボタンをポチってやるだけでしょ?
抽出の時も特別な手順はいらないよね?

前スレで新しいバージョンのOption Romがオリジナルの倍くらいあって書き込めないって
人がいたけど、そういう事もなかったし。
ちなみに抽出した8.9.0.1023は77KBくらいで、10.xとか11.xは120KB近くあるな。
318Socket774:2012/11/14(水) 11:56:25.02 ID:zBiIPiQA
>ちなみに抽出した8.9.0.1023は77KBくらいで

P6T Deluxe V2 オリジナルのBIOSからサイズ確認の為に抽出してみた Option ROM の事ね。
319Socket774:2012/11/14(水) 12:17:56.76 ID:BZkO89lJ
>>318
元々入ってたバージョンは、P6Tがv8.0.0.1038、X58 Extreme6がv8.0.0.1039だったよ
一応バックアップ取ってあったから間違いない
P6Tの方は確かv11.5.0.1414に書き換えた気がする
X58 Extreme6の方はv8.0.0.1039は77KB、書き換えようとしたv11.5.0.1582は117KBで
ROM空間足りなくてBIOSのいらない画像とか消去して入れたな
320Socket774:2012/11/14(水) 14:36:41.32 ID:zBiIPiQA
な、なんだって・・するってえと俺が単に失敗してるだけか。
うーん、まさかとは思うけど、PCIeに差してるU3S6が干渉してるとか・・無いか。
321263:2012/11/14(水) 18:22:09.75 ID:nQseDxwF
>>317
自分の場合(ICH9R)当初は v7.5.0.???? なんてさらに古いバージョンでしたが、特に問題無く上げられました。。
v7.5.0.???? → v10.6.0.1091 → v10.8.0.1303 と更新しました。

ドライバの場合、IMSMはIRSTの前身で役割としては同じ物ですよね。
>>315をGoogle翻訳で読んでみると「IRSTに対応できない古いママン」と言ってるように見えるので、ICH10RなX58で問題は出なさそうですが・・・・・・。
RAID無しならOSまで立ち上がるのでしょうか?
322Socket774:2012/11/14(水) 20:01:56.30 ID:zBiIPiQA
>>321
どうも、それなら俺のに入らない事はなさそうですね。

BIOSでRAIDを切っていれば何事も無く起動するけれど、ONにすると
option rom の画面(Ctrl+Iを押す画面)の前でカーソル点滅したまま止まっちゃう。
こうなるとどうにもならないので、CMOSクリアしてます。
323Socket774:2012/11/14(水) 20:12:38.76 ID:zBiIPiQA
この通りにやってみたんだけど、間違いや抜けてる手順あるかな?
明日改めて挑戦してみる。

【Option ROM の抽出】
1. MMOTool(3.26)で「Load ROM」を押下し、Option ROM の抽出元になる BIOS を読み込む
2. タブを「Extract」に切り替える
3. 下の一覧の「Name」から「PCI Option ROM」を探し、「Vendor ID:8086」、「Device ID:2822」の物を選択。
4. 「Module file」の「Browse」で保存先とファイル名を設定し、「Extract」を押下

【BIOS ROM ファイルの書き換え】
1. MMOTool(3.26)で「Load ROM」を押下し、Option ROM を書き換える BIOS を読み込む
2. タブを「Replace」に切り替える
3. 下の一覧の「Name」から「PCI Option ROM」を探し、「Vendor ID:8086」、「Device ID:2822」の物を選択。
4. 「Module file」の「Browse」で先ほど抽出した Option ROM のファイルを選択
5. 「Replace」を押下
324Socket774:2012/11/14(水) 20:55:57.85 ID:BZkO89lJ
>>323
ん?抽出したOption ROMをReplace?
何から抽出したものを入れてるんだ?

http://www.win-lite.de/wbb/board208-specials/board281-bios-bios-modding/17000-ahci-raid-rom-modules-for-bios-modding-already-extracted/

普通にここから落とした物をReplaceすりゃいいと思うのだけど
325Socket774:2012/11/14(水) 21:09:15.90 ID:zBiIPiQA
>>324
そこのも試したんだけど、他のマザーのBIOSから抜き出したのも試してたんで。
326Socket774:2012/11/17(土) 03:15:41.21 ID:olxze4gA
>>303-304
遅くなりましたが、先ほどすんなりAHCIモードに出来ました。
大変感謝です。
が、今度は、 Intel SSD ToolboxのOptimizerを開くとIntel SSD Toolbox は選ばれた Intel SSD と通信できません。〜と出て出来ませんw
nVidiaだからか、或いはクリーンインストールじゃなきゃ駄目なのかな。
とりあえずありがとうございました。
327Socket774:2012/11/17(土) 03:32:19.64 ID:bY3kLmgo
XPでnForceだとAHCIドライバは
intelSSDToolBox使用不可だよ
328Socket774:2012/11/17(土) 12:01:07.65 ID:z0AYK+d4
>>326
音信普通だったからどうしたかと思った。
ちなみに、どういう手順でやったか書いておくと他の人のためにもいいかもしれない。(任意)

これについては、NVIDIAのドライバにしたから。
>が、今度は、 Intel SSD ToolboxのOptimizerを開くとIntel SSD Toolbox は選ばれた Intel SSD と通信できません。〜と出て出来ませんw

IDEモードでMSのIDEドライバなら使えると思う。
AHCIドライバは一回入れればあとは大丈夫だから、SATA(IDE互換)モードに戻してみるとかね。
次にAHCIモードにしてもレジストリにAHCI関係の情報が登録されているから特に何もしなくてOK.
329Socket774:2012/11/17(土) 12:04:28.49 ID:+i6a9uu4
ich9-mで要件満たしてないとかでAHCI入らない場合の裏ワザってありますん?
330Socket774:2012/11/17(土) 12:08:15.33 ID:WQRPUAqf
inf書き換えとかw
331Socket774:2012/11/17(土) 12:16:35.50 ID:z0AYK+d4
>>329
ありません。
332Socket774:2012/11/17(土) 13:38:15.26 ID:+i6a9uu4
>>330
しかないですよね
dで下
333Socket774:2012/11/17(土) 14:08:23.32 ID:VSgCk0dN
>>327
あら、、、そうなんですかw
それじゃOSのクリーンインストールとかやっても同じですかね。
こうなったらIDEモードでもいいので、Optimizerのスケジュールが組めるといいのですが。。。
>>328
改めてありがとうございました。
手順は、Intel SSD 330を接続してIntel Data Migration Softwareでクローン。
クローンが成功すると一旦終了するので、SSDをブートディスク(HDDはこれだけ接続)にして起動し、Intel SSD ToolboxとAcronis AlignToolの順にインストール。
しかし、ToolboxのOptimizerを開くと、手動では実行できるですが、スケジュールを組もうとするとアプリが落ちちゃいます。(※追加を押して”Intel SSD Optimizer 期間の警告”の窓でスケジュールをクリックすると落ちます。)

次にAHCIモードにしました。
>>303の通りに(空行だけ違ってたので、IDE、AHCIそれぞれ空いてる箇所に書きました)してhardwareids.txtに追記。
SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)を起動すると、”INFファイルを指定してAHCI・RAIDドライバをインストール”が浮き出てクリックできるようになったのでインストール。
有効化が完了して閉じる。PCを再起動してBIOS画面でSATA→AHCIモードに変更。
WindowsXPが起動すると、新しいデバイスで勝手にドライバがインストールされ完了。
その後にIntel SSD Toolboxを起動してOptimizerの欄を見ると”Intel SSD Toolbox は選ばれた Intel SSD と通信できません。〜”と出ました。

IDEモードだとOptimizerでスケジュールを追加しようとするとToolboxが落ちて、AHCIモードにすると上記のようになる感じです。
334Socket774:2012/11/20(火) 10:57:39.88 ID:SJ/NWsPl
11.6.0.1030はアプリケーションが立ち上がらず、
11.6.2は問題ない

ドライバは両方とも問題ないようだが
335Socket774:2012/11/20(火) 20:12:44.94 ID:5IAs8vXs
XPx64や2003使ってる人は注意

962 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 19:13:21.56 ID:WY8w2ia+
IntelのAHCIドライバ11.6.0.1030を入れたら起動しなくなった
inf見るとNTamd64.5.2なんてセクションがあるくせにNT5.2にはないAPIをインポートしていた
これはひどい
336Socket774:2012/11/20(火) 20:19:49.79 ID:+qg8tVt1
2003はともかくXP64使ってる変態の面倒なんてM$も見てられんだろ
337Socket774:2012/11/20(火) 20:20:17.57 ID:tRcS5HAB
Win7/8対応なんだから当然
非対応OSに入れる奴は馬鹿
338Socket774:2012/11/20(火) 21:54:16.80 ID:zJVKJn/g
2003はそれなりに神OS。アドビのソフトがモリモリ動く。
339Socket774:2012/11/20(火) 23:59:03.48 ID:CmsIkh7R
Trimコマンドの送信を個人でチェックする方法
http://marosama.blogspot.jp/

たびたび話題に出るblogの人が特別な装置無しで
trimが実行されているか確認できる手法を公開しているね。
340Socket774:2012/11/21(水) 00:03:39.96 ID:Fmr7nWUE
これはなかなか興味深い
341Socket774:2012/11/21(水) 02:08:30.57 ID:Kstc6O71
何故SCSI認識の道へIntelは逃げたのかについて
342Socket774:2012/11/21(水) 07:55:38.76 ID:TQAxOwZv
ttp://marosama.blogspot.jp/2012/11/trim.html

あとからこのスレを読む人のために
343Socket774:2012/11/22(木) 05:38:09.09 ID:jpDnBGow
344343:2012/11/22(木) 08:54:27.86 ID:jpDnBGow
ミスった 原文↓

http://forums.anandtech.com/showthread.php?s=85fa106c2c792b23564a7f682b134ff3&amp;t=2281849&amp;page=1

とりあえず守銭奴インテル乙!ってカンジだなw
345Socket774:2012/11/22(木) 08:56:27.96 ID:i+uU957c
どうせ貼るんなら
リンク確認してから貼ろうぜ
346Socket774:2012/11/22(木) 09:02:16.94 ID:N7KcmlGb
>>344
それも見られんのだが…
347Socket774:2012/11/22(木) 09:04:25.77 ID:VB7WYIvb
348Socket774:2012/11/22(木) 09:43:13.22 ID:s985rhG9
>>345-346
あれぇ? 確認したんだけどな…

>>347
お手数おかけしやした
349Socket774:2012/11/22(木) 09:57:19.50 ID:pnTAnbTu
見れるけどさなんでそんなへんなコピペばかりしてんの?
http://forums.anandtech.com/showthread.php?t=2281849
これでいいのに
350Socket774:2012/11/22(木) 12:25:39.36 ID:toJ4BMGE
零度!
351Socket774:2012/11/22(木) 21:18:59.83 ID:C+EwWYx7
>>349
よく分からんけど…ハードウェアID識別でTRIM発行を制限してて、そこを書き換えてしまえばZ7x、X79以外でもいけるって事…?
352Socket774:2012/11/22(木) 23:11:04.56 ID:rFbANYmb
ひどい制限だなおい…
353Socket774:2012/11/23(金) 00:23:21.10 ID:K1QD/vey
ハードウェア的に回避不能なバグがあるのかもしれない
354Socket774:2012/11/23(金) 16:55:54.67 ID:oz1r6IBO
■0S03224 Single Drive AHCI

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 107.151 MB/s
Sequential Write : 108.706 MB/s
Random Read 512KB : 27.540 MB/s
Random Write 512KB : 42.220 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.311 MB/s [ 75.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.895 MB/s [ 218.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.820 MB/s [ 200.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.926 MB/s [ 226.1 IOPS]

Test : 1000 MB [X: 63.5% (1182.8/1863.0 GB)] (x5)
Date : 2012/09/09 19:36:06
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
355Socket774:2012/11/23(金) 16:56:41.28 ID:oz1r6IBO
■0S03224 Dual Drive IDE

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 108.604 MB/s
Sequential Write : 112.123 MB/s
Random Read 512KB : 24.377 MB/s
Random Write 512KB : 66.355 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.473 MB/s [ 115.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.964 MB/s [ 479.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.589 MB/s [ 143.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.873 MB/s [ 457.3 IOPS]

Test : 1000 MB [X: 1.2% (45.2/3726.0 GB)] (x5)
Date : 2012/09/13 8:12:08
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
356Socket774:2012/11/23(金) 16:58:08.72 ID:oz1r6IBO
■0S03224 Dual Drive AHCI

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 201.031 MB/s ← 2倍くらい早くなる
Sequential Write : 215.181 MB/s ← 2倍くらい早くなる
Random Read 512KB : 40.362 MB/s
Random Write 512KB : 69.373 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.470 MB/s [ 114.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.138 MB/s [ 522.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.694 MB/s [ 413.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.059 MB/s [ 502.6 IOPS]

Test : 1000 MB [X: 1.2% (45.2/3726.0 GB)] (x5)
Date : 2012/09/13 7:47:39
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
357Socket774:2012/11/23(金) 17:03:02.12 ID:oz1r6IBO
Single Drive = Basic disk
Dual Drive = Dynamic disk striped
358Socket774:2012/11/25(日) 00:32:43.61 ID:9lUkKmdd
6シリーズ用 TRIM対応 OROM北

http://win-lite.de/benutzer/fernando/ROM-Module/Intel/RSTe/Intel_RSTe_RAID_ROM_v11.6.0.1702_mod_by_Fernando.7z

フェルナンドさんのmodだけどね 近々公式で来そう
359Socket774:2012/11/25(日) 00:48:52.86 ID:YkMG1R50
6シリーズのみなんかね?
X58きてくれえええええ
360Socket774:2012/11/25(日) 01:40:10.14 ID:Y9mo95lp
modが出たら公式で出るって意味が良く分からんのだが
361Socket774:2012/11/25(日) 03:58:51.60 ID:fwududx1
>>360
あー元々来月上旬に出るって噂があったんだわ
別にmod出たからって訳じゃないよ 説明不足ですまんね
362Socket774:2012/11/25(日) 04:54:11.43 ID:Y9mo95lp
なるほどそういうことか
363Socket774:2012/11/25(日) 19:58:51.63 ID:PsofLbOm
6シリーズもSSDでRAID0解禁ですかああああ!!?
364Socket774:2012/11/29(木) 08:43:12.19 ID:9Fcs8hLn
MEI firmware 8.1.20.1336
intel drivers pour chipsets
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm
365Socket774:2012/11/29(木) 10:21:58.59 ID:HKVRgqOT
IRSTのリリースノート見てたらKnown Issuesが結構あるんだね。
内容読んでたら結構重要なのある気がするのだが大丈夫なのかな。
MS製AHCI使ってた方が安全な気がしてしまうな〜。
366Socket774:2012/11/29(木) 10:52:17.57 ID:9Fcs8hLn
逆に考えるんだ
MS製AHCIはリリースノートも公開せず更新もなく放置プレイ状態なのだと
367Socket774:2012/11/29(木) 10:57:32.62 ID:UQOioxmP
AHCIに限らないが
経験的にはMS製ドライバが一番安定してるな
368Socket774:2012/12/02(日) 07:34:16.00 ID:4YMgTgdj
MS製だと思ってるそのドライバも
ネタ元はインテルの古いドライバというオチ
369Socket774:2012/12/02(日) 20:42:27.69 ID:I4DfAStJ
>307
同じ症状の人もいるみたいで…(メモリダンプ内容が同じ)
はぁ・・・
370Socket774:2012/12/03(月) 19:18:37.86 ID:wiRSPQ3f
>>334
>>335
>>336

Win7 64bit なのに 11.6.0.1030 は起動しない・・・なんだよこれ。
371Socket774:2012/12/05(水) 04:01:42.72 ID:02+xz8hE
てst
372Socket774:2012/12/06(木) 05:59:03.94 ID:0kmt605B
373Socket774:2012/12/06(木) 07:00:56.56 ID:OSg93ZO9
Intel Rapid Storage Technology 12.0.0.1013 beta
http://www.station-drivers.com/telechargement/intel/sata/intel_rst_12.0.01013beta(www.station-drivers.com).exe

betaは12台に突入してきたワァ
…あんまり評判宜しくないみたいだけど
374Socket774:2012/12/06(木) 07:53:05.58 ID:Bi+2lE1v
>>372
全体的に性能が底上げされて(・∀・)イイネ!


ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (040H)
IRST 11.6.2.1002

Sequential Read : 489.151 MB/s
Sequential Write : 244.851 MB/s
Random Read 512KB : 398.127 MB/s
Random Write 512KB : 231.393 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.258 MB/s [ 5678.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 81.417 MB/s [ 19877.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 189.601 MB/s [ 46289.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 207.613 MB/s [ 50686.9 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 52.1% (41.7/80.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

--------------------------------------------------------

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (040H)
IRST 11.7.0.1013

Sequential Read : 500.036 MB/s
Sequential Write : 247.393 MB/s
Random Read 512KB : 414.622 MB/s
Random Write 512KB : 210.271 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.558 MB/s [ 5751.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 83.883 MB/s [ 20479.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 190.082 MB/s [ 46406.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 209.092 MB/s [ 51047.8 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 52.1% (41.7/80.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
375Socket774:2012/12/06(木) 08:26:33.71 ID:cyuG6pVa
エンタープライズ用HDDで7年間、デスクトップPC用HDDで5年間といわれている。7年間とは6万1320時間、5年間とは4万3800時間である。
376Socket774:2012/12/06(木) 11:18:43.81 ID:gxvqUtaS
>>372
これはいいものだ
377Socket774:2012/12/06(木) 11:34:36.48 ID:eTgllKwl
>>376
何がいいの?
378Socket774:2012/12/06(木) 12:58:21.95 ID:j5ooWTlN
>>375
4万時間とっくに超えてるorz
でも元気なんだよね。
性能は別としてw
379Socket774:2012/12/07(金) 16:21:47.51 ID:jQV4UfE4
7 x64

11.7.0.1013いれたらアイドル時でもIAStorDataMgrSvc.exeのCPU使用率が1秒ごとに0〜2%を行ったり来たりするようになったんだが
380Socket774:2012/12/07(金) 21:52:18.19 ID:Y1L7mGBo
MEI 8.1.20.1336
今度はドライバーの方
intel drivers pour chipsets
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm
381Socket774:2012/12/07(金) 22:14:31.99 ID:3bZexUQD
MEIってAHCIに関係あるの?ストレージ関係ですらないよね
382Socket774:2012/12/07(金) 22:34:14.14 ID:Y1L7mGBo
INF共々チップセットのドライバーだから、プラットフォームの基底レイヤーとして関係はある
特にMEIのファームウェアはチップセットのハードウェアに直結しているし
383Socket774:2012/12/07(金) 22:36:22.47 ID:TuITq09C
>>381
こういう人には何を言っても無駄だからスルーで。
384Socket774:2012/12/07(金) 22:43:03.75 ID:3bZexUQD
>>382
回答を有り難う御座います。つまり例示された、INFドライバ自体もこのスレの範疇になるのですね
385Socket774:2012/12/07(金) 22:49:14.90 ID:Y1L7mGBo
その認識で良いと思う
386Socket774:2012/12/07(金) 22:52:28.24 ID:e4ifmvRG
>>382
アホかお前…その中でもAHCIに限定してるスレだってのに
そんな事言い出したらUSBなんかも関係してくる事になるじゃねーかボケ
387Socket774:2012/12/07(金) 22:55:22.26 ID:JhSSK4iq
もっと具体的にたのむよw
Management Engine の「Interface」のドライバごときがSATAコンをどう制御しているって?
388Socket774:2012/12/07(金) 23:06:20.01 ID:kGedPBuQ
ここ確認すんの忘れてた。6シリーズはトリムの正規サポないんだな。
389Socket774:2012/12/07(金) 23:09:03.72 ID:Y1L7mGBo
2chだから脊髄反射的で極論好きな人が多いのはしょうがないけど、
相手するのが面倒だしこんなチンケな事で炎上させるのは馬鹿らしいので
これ以上カミツキガメの相手はしないよ
390Socket774:2012/12/07(金) 23:19:12.37 ID:oyK1ARQc
>>380
このページを眺めるとintelの最近の謎技術って結構あるんだな
まぁほとんどが、そんなのあったな〜って感じで忘れ去られるんだけどw
391Socket774:2012/12/07(金) 23:26:33.68 ID:nyQINK2j
Intel AMTを使って、リモートからのBIOS制御やOSリカバリに挑戦
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1204/ubiq233.htm

リモート管理専用プロセッサManagement Engineを利用するAMT

 AMTは簡単にいってしまえば、マザーボード上にCPUとは別の組み込みプロセッサ(ME: Management Engineと呼ばれる)を搭載し、
BIOSなども拡張することで、CPUなどの電源が切れている環境であってもリモート操作や電源操作などが可能になるようにする技術だ。
主に、IntelのQの型番がつくチップセット(Q45/Q43/Q35/Q33/Q965など)に搭載されている。

 AMTには実に多くの機能があるのだが、ほとんどは企業向けで、正直筆者のようなSOHOやコンシューマユーザーには関係ない。
だが、前述の目標のうち2つはAMTにより解決できるのだ。それが電源制御とBIOS設定だ。

 MEはCPUとは独立して動作しており、CPUがオフの状態でも動作している(正確には設定でオフにもできるので、動作させることができるというのが正しい)。
またMEは、メインメモリの一部を利用して独自の動作をしており、Ethernetを利用して外部からのアクセスを受け入れることも可能になっている。
さらに、Serial Over LAN(SOL)という機能をサポートしており、これを利用すると他のPCにインストールした管理ツールを利用して、
そのPCの電源制御やBIOS設定などが可能になるのだ。
392Socket774:2012/12/08(土) 06:54:01.82 ID:DYI8LpXu
この人のMEIに対する思い入れは凄いなw
infドライバも関係あるってんならそっちも貼って下さいよ
いっその事、別にintel限定スレって訳じゃないんだから他社チップセットのドライバ関係のverupも全部貼って下さいよ
393Socket774:2012/12/08(土) 07:29:08.04 ID:TniLz99u
おぉっと!ツルカメ、ツルカメ!!
394Socket774:2012/12/08(土) 10:38:08.23 ID:zbLaj2S/
RAID組んでない環境なんだがAHCIドライバさえ入ってればIAStorDataMgrSvc.exeのサービス止めても平気だよね?
IAStorIcon.exe共々常駐させないでおいてもHDDのパフォーマンスが出ないって事は無いよね
395Socket774:2012/12/08(土) 16:32:42.41 ID:4JBy2Bep
INF 9.3.1.1009
intel drivers pour chipsets
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm

>>394
軽く調べてみた限りでは、IAStorDataMgrSvcはともかくとしてIAStorIconは止めない方が良いみたいだけど
昔と違って今のPCはリソースが有り余っているから、レジストリチューンやサービス止めたりして負荷を削る意義は殆ど無いんじゃない?
良く分からないままあれこれ弄ると不具合の原因にもなりかねないし
396Socket774:2012/12/08(土) 16:51:19.36 ID:fOf3N2IB
IRSTはドライバだけインスコすればいいアプリは地雷
397Socket774:2012/12/08(土) 19:01:25.32 ID:B3MVWAsR
IAStorDataMgrSvc.exeのサービス止める前と後じゃ速度全く変わらなかったから停止でOK
398Socket774:2012/12/08(土) 19:11:22.65 ID:FN0o3rBU
あれSMARTを監視してるだけなんでしょ
399Socket774:2012/12/08(土) 19:21:57.07 ID:B3MVWAsR
IAStorIcon.exeも停止しても速度変化無し
400Socket774:2012/12/08(土) 20:50:02.82 ID:2hLG8ulL
>>395
Bordenville platform だから Atom用かな。
401Socket774:2012/12/13(木) 21:59:07.40 ID:etClvzNa
何もしてない時でもHDDのアクセスランプが1秒間隔で点滅していたのがIAStorDataMgrSvc.exeとIAStorIcon.exe停止したらそれがなくなった
402Socket774:2012/12/16(日) 14:59:12.16 ID:fQnlKZdL
X79チップとXPの組み合わせで動くドライバはもうないのか?
ツールは弾かれるし手動でやれば青画面だ
403Socket774:2012/12/16(日) 16:12:57.13 ID:+fDdteLC
X79でXPって気が狂っているとしか…
404Socket774:2012/12/16(日) 16:27:17.23 ID:OEeP0a7n
ハードは最新のものを使うのにOSは10年前のものとかどういうこと・・・
405Socket774:2012/12/16(日) 17:57:23.13 ID:kQhH4Yk/
しかも近いうちにサポートが切れるっていうのに
406Socket774:2012/12/16(日) 18:10:45.37 ID:xRmhtE9o
Windows8はいいよ最高のOSだよ安いし
407Socket774:2012/12/16(日) 18:56:53.81 ID:IhgpQPDz
>>402
>手動でやれば青画面
それ、間違ってるだけ。
やった手順をここに書いてみ。

>>403-405
自作版だし別にXPって言われても何とも思わないけど、
>>402はこの程度すらできないとはヘタレだとは思う。
408Socket774:2012/12/16(日) 19:38:51.34 ID:WvwHgn/M
何らかの理由で今のXP環境がそのまま必要なら、
丸々VMの仮想マシンに変換しちゃえば良いのに
VMware Converter使ってさ

旧マシンでXP使ってて、新マシンで7に移行した時は
そうしたよ こうしとけばハード処分しちゃってても
問題無いし
409Socket774:2012/12/16(日) 19:47:52.15 ID:IhgpQPDz
>>408
>>402は最新のハイエンド環境でXPとかをあえて使ってみたいんじゃないの?
環境を残したいとかではなくて。
410Socket774:2012/12/16(日) 19:51:24.36 ID:fT9y1idx
389 :Socket774:2012/12/07(金) 23:09:03.72 ID:Y1L7mGBo
2chだから脊髄反射的で極論好きな人が多いのはしょうがないけど、
相手するのが面倒だしこんなチンケな事で炎上させるのは馬鹿らしいので
これ以上カミツキガメの相手はしないよ
411Socket774:2012/12/16(日) 22:29:03.86 ID:Sn6S3nk5
8は箱のFPSが動く。この目的では買う価値あると思う。
412Socket774:2012/12/17(月) 06:28:15.95 ID:7oEnI4qP
>>407
手順も何もテンプレ通りやってドライバもx79用AHCIがきっちり入って
AHCIモードにしたらXPがロード中に青画面吐くんだわ
413Socket774:2012/12/17(月) 06:41:21.51 ID:7oEnI4qP
書いててまさかと思ってSSDベンチとったが
AHCIに切り替えた特徴出てるわ
BIOSは確かにIDEだし、AHCI明示するとやっぱダメだしイミフ
414Socket774:2012/12/17(月) 07:20:17.94 ID:zhsJtWT4
F6で入れてどうなのよ
415Socket774:2012/12/17(月) 07:39:50.92 ID:VBKULQMY
IDEでインストールして、再起動時にAHCIに切り替えたらブートでクラッシュってパターン?
レジストリ弄れば直るんじゃなかったっけ
416Socket774:2012/12/17(月) 07:55:54.04 ID:7oEnI4qP
そう、そんな具合
ただIDEでAHCI効いてるとしか思えない速度になった
417Socket774:2012/12/17(月) 08:40:46.62 ID:U0VI7KBl
>>412
ふーん。
豚に真珠ってやつだね。
418Socket774:2012/12/17(月) 10:04:07.45 ID:cuu0UbUc
んなこたあない
419Socket774:2012/12/17(月) 12:49:31.44 ID:j6thrB2L
髪切った?
420Socket774:2012/12/17(月) 15:00:57.79 ID:LOtHnaUZ
ショートボブにしたよ
421Socket774:2012/12/17(月) 16:57:34.35 ID:EeqhW+mL
うちはX79でXPだが青画面なんて出たことない
こんなスレで愚痴をこぼしても誰も解決してくれないから
あきらめてIDEで使うんだな。
422Socket774:2012/12/17(月) 20:27:24.23 ID:LgWnwAf/
音楽と共にガイルの勝利画面が脳裏をよぎったw
423Socket774:2012/12/17(月) 21:23:15.35 ID:wKaGUANr
IDEをつかうんだな おまえにもかぞくがいるだろう
424Socket774:2012/12/17(月) 21:23:45.27 ID:Tt+aaUSC
IDEらっきょ
425Socket774:2012/12/17(月) 21:55:30.96 ID:WM9/rPtz
>420
うp!
426Socket774:2012/12/18(火) 00:17:00.54 ID:rkJc0QxK
>>404
飽くことなく再起動を繰り返して早さにため息を付くんだ。

RAIDドライバー入れたらIDEより目に見えて早くなった。
427Socket774:2012/12/25(火) 12:21:13.63 ID:It7Qj43J
愚問かもしれないがIRSTって落としてきて実行でおk?
上書きしないで古いの削除したほうがええんやろか?
428Socket774:2012/12/25(火) 15:39:05.12 ID:It7Qj43J
11.7.0.1013にしてみたんだけど昔はIRSTを自動(遅延)→自動に変更してたんだけど今回から自動にしても勝手に遅延になるのは仕様?
Delayed Launcher ってのがIRSTの準備状態になってて起動後しばらく(数分)するといつも通り立ち上がる
いつしかこうなったのか浦島なのでちょっと戸惑った
429Socket774:2012/12/25(火) 16:19:34.41 ID:rz9UDPbx
IRSTのツール入れてる人多いんだな…あんなもん入れる必要性皆無な気がするが
430Socket774:2012/12/27(木) 11:09:02.73 ID:xNV3sTTF
>>428
スタートアップから消してみればいいんじゃないか?
431Socket774:2012/12/27(木) 12:16:02.99 ID:aibnQ3Tf
>>430
ツール自体使わないって事ですかね?
上に停止しても速度に変化無しってことなんですがみなさん使ってないんですかね?
そういわれれば特にメリットは感じられないので停止してみます
>>429
ツール無しで入れてるんですか?ドライバだけ?ってことなのかな
次回からそうしてみたいです
432Socket774:2012/12/27(木) 22:31:53.12 ID:LTl9eazr
上の方見れば散々書いてあるだろ
433Socket774:2012/12/30(日) 00:36:30.51 ID:FmBHwXOe
iastordatamgrsvc11.5.0.1207がメモリリークするのでぐぐってたらここにたどり着いた
買ったWindows8に最初から入っていたやつなんだがバージョンアップは自分でダウンロードせなだめ?
アップデートツールみたいなのあればいいんだが。

単純にダウンロードしてインストールするだけでええんかな?
434Socket774:2012/12/30(日) 01:54:57.86 ID:0A0/nxDx
ここは自作板
メーカーPCはメーカーに聞いてください
435Socket774:2013/01/01(火) 12:48:59.72 ID:Cx3dhonN
Intel INFが新しいバージョンでてたんだが実行する必要ある?
436Socket774:2013/01/01(火) 14:47:44.29 ID:OTNyoCrC
入れとくといいんじゃない?
サウスの制御にも絡んでるし
437Socket774:2013/01/01(火) 14:57:47.37 ID:iaq2DjwS
適用できるドライバがなくて実行するだけに終わるんじゃねーかとw
438Socket774:2013/01/02(水) 02:33:26.24 ID:A2nLN3i9
そこで -OVERALL オプション。
まぁそれでもなにが変わったのかわからん…

あ、事前にIRSTとかはアンインストールしてからやらないとぶっ壊れるので注意ね。
439Socket774:2013/01/03(木) 12:41:30.30 ID:JAgMZ+Fy
>>438
知らなかった…今まで一つ一つ手動で更新してたわ
こりゃいいね
440Socket774:2013/01/06(日) 00:01:21.98 ID:Agqgu9f4
Windows7でAHCIにするには
レジストリを書き換えるそうですがレジストリ(start)がありません

だれか助けてください
441Socket774:2013/01/06(日) 00:02:38.02 ID:QfvRHtAm
そもそもWindows 7であとから設定する必要があるのか?
442Socket774:2013/01/06(日) 00:15:01.87 ID:4JlN237I
IDEでインストールしてしまいました
443Socket774:2013/01/06(日) 00:26:14.26 ID:4JlN237I
解決しました すいません
444Socket774:2013/01/10(木) 00:35:32.03 ID:mmPFmruM
今、Z68使ってるんですけどSSDでつかってTrim無効などの問題がないIRSTのバージョンってなんですか?
445Socket774:2013/01/10(木) 00:36:30.77 ID:Ko1icvr5
とりあえず最新バージョンぶち込み
446Socket774:2013/01/10(木) 00:50:36.81 ID:mmPFmruM
最新の11.7.0.1013をインスコ。安定のSCSI認識。
Trimはcmdでの表示では発行されてる模様。
ベンチは4K系が若干上がった感じ。
447Socket774:2013/01/10(木) 00:53:43.27 ID:s1+e7aCj
11.7.0.1013はなかなか良い安定バージョン
448Socket774:2013/01/10(木) 01:01:37.32 ID:mmPFmruM
SCSIって古い規格の気がするけど問題ないの?
449Socket774:2013/01/10(木) 05:29:48.25 ID:HR+axgsy
SASというものもあってな
450Socket774:2013/01/10(木) 11:07:34.28 ID:VQPp7Klv
SCSI→IDE→ATA
451Socket774:2013/01/10(木) 11:10:03.81 ID:ERi6Rxd/
SASI?
452Socket774:2013/01/10(木) 13:21:54.68 ID:iTHqjRYy
クロスロード
453Socket774:2013/01/10(木) 15:05:20.17 ID:fsXLDV7B
レジストリ書き換えた
454Socket774:2013/01/10(木) 21:10:29.11 ID:HR+axgsy
Serial Attached SCSI(SAS; サス)
455Socket774:2013/01/10(木) 22:08:56.66 ID:DYQbYGPE
UASPもまぜて!
456Socket774:2013/01/11(金) 00:43:59.10 ID:jxU7vEEX
>>373
Z77、IntelSSDでSSD ToolBOX起動したら、フリーズしてブルスク出た

Win7x64でブルスク見たの初めて
457Socket774:2013/01/11(金) 01:35:21.68 ID:YP7PuMJn
火狐とflash使ってるとブルスク日常茶飯事だよ
458Socket774:2013/01/11(金) 02:14:37.70 ID:VWh+FNeF
えっ何それ使ってるけどなったことないわ
459Socket774:2013/01/11(金) 02:22:41.36 ID:Nsiq0poI
>>457
ビデオのドライバ更新しろよ
460Socket774:2013/01/11(金) 05:59:28.03 ID:S0shdyxK
違う意味のブルスクだろ
461Socket774:2013/01/11(金) 12:13:43.02 ID:6POxuZEA
ブルマよりスク水の方がすき
462Socket774:2013/01/13(日) 11:34:29.92 ID:DOj7lsC8
俺はブルマとスク水の娘に縛られたい
463Socket774:2013/01/13(日) 16:43:12.55 ID:YJ5lZeQQ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
464Socket774:2013/01/13(日) 19:30:38.26 ID:1+mOcg44
DLしてきたiata_cd.exeでインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー11.7.0.1013をインストールしたら
上でも言われてるようにHDDもDVDドライブもSCSI Deviceになっちゃったけど
これは表示の問題だけで実際の使用には影響はないの?
465Socket774:2013/01/13(日) 23:11:23.33 ID:eKSa/la4
お前さんは何か影響あったかい?
466Socket774:2013/01/13(日) 23:23:19.99 ID:PhUT0pLg
精神的に嫌な気分になるよね
467Socket774:2013/01/14(月) 01:37:19.49 ID:Hmv7ULGv
AHCIモードについての初歩的な質問で恐縮。

今後はマザーボード(チップセットとCPU)がIDEモード非対応化しそうです。
OS自体のサポート切れも関係し、XP用のAHCIドライバーがリリースされない場合での質問。

Windows XPを踏み台OSにし、8 Proのアップグレード版をインストールして使う場合、
今後増えるであろうAHCIモードオンリー・IDEモード非対応のマザーボードだと、(踏み台の)XPはインストール不可?
468Socket774:2013/01/14(月) 01:37:52.64 ID:KYCsEar3
今のところ影響はないけど目に見えないところで影響があって後で面倒なトラブルになったら嫌だなと思って

11.2って11.7と比べてどうなの?
たいして変わらなくて欠陥がないならSCSIにならない11.2を使おうかな
469Socket774:2013/01/14(月) 01:42:08.51 ID:zNXLycbY
なんでこんなにSCSI認識が気に入らないヤツが多いんだよ…何が不満なんだよ意味わからん
470Socket774:2013/01/14(月) 01:44:05.12 ID:h3XqRrpp
>>467
SCSIだろうとAHCIだろうと、F6でドライバインストールできれば問題ないと思うけど。
ところで肝心なその、マザーボードとチップセットとCPUとは?

踏み台って表現はライセンス違反的なイメージがあるよねー。
471Socket774:2013/01/14(月) 02:16:30.86 ID:+XWHmiXL
11.7.0.1013をインストールしたらインジケーターにインテルラピッド・ストレージ・テクノロジーの
アイコンがあってインテルI(R)RSTサービスは実行されていませんって出てるけど
これが普通なの?それとも正常に機能してない?
472Socket774:2013/01/14(月) 02:40:23.84 ID:JnHV35uA
環境を一切書かずに質問とな?
473Socket774:2013/01/14(月) 02:49:40.09 ID:f7gCnkG7
なんかしらんがうちのICH9Rはマトリックスからラピッドに変わってからxpでも7でもiata_cdインストールできなくなったわ
仕方ないからMSAHCIで使ってるが
474Socket774:2013/01/14(月) 02:54:41.13 ID:gXeWzEAt
失礼しました。win7の32bitでASUSのP7P55DでRAIDは使わずAHCIモードで使っているんだけど
みんなはインストールした時点でインテルI(R)RSTサービスは実行されていませんって出ないで動いてるの?
475Socket774:2013/01/14(月) 04:03:34.17 ID:f7gCnkG7
過去ログ読んだらich8と9だけバグでサポート外になったのかw
476Socket774:2013/01/14(月) 09:15:56.76 ID:krHFbK3y
IRSTサービスはデフォだと遅延開始になってるから
OS起動直後でまだサービスが実行されてないだけでは?
477Socket774:2013/01/14(月) 10:44:13.72 ID:0PVBspY/
>>473
10.8.0.1003がICH9Rに対応している最終版のIRST。
478Socket774:2013/01/14(月) 11:38:09.80 ID:lqYlHMoO
>>476
いや30分たっても実行されていませんと出てて起動しても
不明なエラーが発生しましたと出て起動できないので動いてないみたい

ダウンロードセンターの詳細説明にこのドライバーが正しく動作するにはインストール前に
F6インストールおよびRAID BIOS構成を実行する必要がありますって書いてあるけど
AHCIドライバーを新しくしたかっただけでRAIDは使わないんだけどもしかして
iata_cd.exeじゃなくて違うものをインストールしないといけなかった?
479Socket774:2013/01/14(月) 12:47:01.22 ID:krHFbK3y
>>478
デバイスマネージャーに表示されるIDE ATA/ATAPIコントローラー名は?
480Socket774:2013/01/14(月) 12:47:24.61 ID:f7gCnkG7
>>472
あんがと
3TBのHDD使ってるのになにも考えずに突っ込んだけど大丈夫なんだろうか
481Socket774:2013/01/14(月) 12:58:32.61 ID:wGK2CQ2o
>>479
Intel(R) 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controllerが1つあるだけで
このデバイスは正常に動作していますとなってる
482Socket774:2013/01/14(月) 13:39:36.84 ID:/OSBl7js
今ラピッドの11.2.0.1006のページを見たらOSがXPとかVistaとなっていたけど
半年前のバージョンなのになぜ7に対応してないんだ?
483Socket774:2013/01/14(月) 13:43:05.74 ID:PH0F6Air
11.7が出たから表記から削除されただけ。
484Socket774:2013/01/14(月) 14:12:52.12 ID:NRrsaHXR
>>471
それで正常というかIRST 11.5以降はサービスがうまく動かないよ
こちらASUS M5Gだが、ASUSのForum読むとASMediaのSATAチップが
搭載されているM/Bで実際に機器を接続しているとそうなるとある。
それ以外にもBIOSのeSATAをDisableにしろとか・・・

またIntelのForumでも同現象のユーザーが騒いでいて、
RAID OROM(Option ROM)11.5以上を組み込んだ
MOD BIOSを作成してで書き換えろというアドバイスもあった

ちなみにASUS(Maximus Vしか調べてない)がIRST 11.2以降提供してないのは
この辺(ASMediaチップ)の事情かぬ
485Socket774:2013/01/14(月) 14:17:38.25 ID:krHFbK3y
コントローラ名はあってるなあ。
AHCIで動いてるようだし。
一度IRSTをアンインストールしてOS再起動後に再インストールしてみるとか。
管理ツールのイベントビューアーに IAStorDataMgrSvc でエラーが出てるかも。

>>484の言ってる通りならドライバだけ入れるってのも有かと・・・。
486Socket774:2013/01/14(月) 14:25:03.48 ID:cDxy9/Xp
>>483
なんだそうだったのか紛らわしいな削除する意味がわからない
SCSI認識が気になる人は11.2.0.1006を使えばいいんだよね?
11.2.0.1006って問題なく安定してた?使ってたことがある人教えて
487Socket774:2013/01/14(月) 14:36:08.56 ID:NRrsaHXR
>>485
うんうん↓のメッセージが出てる
Intel(R) Rapid Storage Technology サービスは予期せぬ原因により終了しました。
このサービスの強制終了は 1 回目です。
488Socket774:2013/01/14(月) 16:40:03.03 ID:VqBHKMRZ
ダメだ>>484>>485の言うようにeSATAを切ったり一旦アンインストールして
再インストールしてみたけどインテルI(R)RSTサービスは実行されていませんのままで
アプリケーションを開くを押すとアサートに失敗しましたってエラー画面が出て閉じられなくなる

そもそも古いAHCIドライバーのままだと3TのHDDを認識できないから入れて
一応AHCIドライバーは新しくなって3Tを認識できたから目的は達成したからこれが正常な状態なら
しょうがないんだけどサービスは実行されていませんってなんか不具合がある感じでスッキリしないな

根本的な質問になっちゃうけどwin7で3TのHDDを認識させるために最新のAHCIドライバーにするのって
インテルラピッド・ストレージ・テクノロジーのiata_cd.exeを実行するだけでいいんだよね?
AHCI:インテル6シリーズ・チップセット・ベースのデスクトップ・ボード用
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバーのSTOR_Win7_8_11.7.0.1013_PV.exeをDLしてみたけど
iata_cd.exeとプロパティがまったく一緒だったから説明は違うけど中身は同一のものなの?
489Socket774:2013/01/14(月) 17:04:20.52 ID:VqBHKMRZ
本当だ>>487と同じメッセージがたくさん出てる
490Socket774:2013/01/14(月) 17:06:23.97 ID:OkuNBCE3
デバマネから直接ドライバだけ入れとけ。F6用のzip版落としてから。
491Socket774:2013/01/14(月) 17:15:53.87 ID:FObX2qjI
SATAモード変更支援ツールでIDE→AHCIにした場合と、最初からAHCIモードにしてOSをインストール時では何か違いはありますでしょうか?
492Socket774:2013/01/14(月) 17:44:18.16 ID:5I9Pirfd
マゾが多いスレだな
493Socket774:2013/01/14(月) 17:45:34.30 ID:BiMYgCso
ICH9R+重3tbだけどIDEでwin7入れて3TB使えるし
後からレジストリ変更とBIOS設定AHCIでも問題なかったよ
逆にirstが入らなくてトラぶったくらい
494Socket774:2013/01/14(月) 18:01:12.21 ID:NRrsaHXR
>>488
なぜ一足飛びに11.7系を入れるのかぬ?
3TBのHDD認識だけなら11.1.0.1006か11.2.0.1006のが安定していて速い
11.5系以上はSSDでRAID組むユーザーのみ有用(TRIMが有効になる)
495Socket774:2013/01/14(月) 18:05:13.88 ID:MyNz5CFt
そりゃ最新版だからだろ
496Socket774:2013/01/14(月) 19:27:00.80 ID:PPNxc/wl
>>490
デバマネから直接ドライバだけってどうやって入れるの?詳しく教えて
zipのほうのファイルはFDDで使う用のだと思ってた

>>494
安定してるなら11.2.0.1006にしようかなどうしてもダメだったら試してみる
497Socket774:2013/01/14(月) 19:34:28.54 ID:yhnVz4W3
>>496
自作ハジメテ?
498Socket774:2013/01/14(月) 21:10:18.07 ID:92HDW6fk
>>497
うん初めて知識も乏しいのに3Tに手を出したら予想外のトラブルに・・・
499Socket774:2013/01/14(月) 21:12:01.06 ID:1l4ofmFb
たのしいだろw
500Socket774:2013/01/14(月) 21:30:22.31 ID:yhnVz4W3
>>498
デバマネからのインストールの仕方は、ここで訊くよりググった方が早いし分かりやすく説明したサイトが見つかると思うよ。
501Socket774:2013/01/14(月) 22:30:25.26 ID:Gmq251fG
>>496
1.デバイスマネージャを開く
2.続きはWebで(ggrks
502Socket774:2013/01/16(水) 00:52:15.01 ID:WjgVrR2m
11.2.0.1006も11.7.0.1013も起動ドライブがHDDのAHCIのGPT環境で使ってるがどちらも安定してて速い
503Socket774:2013/01/16(水) 22:51:20.04 ID:dBfpBQhR
>>502
11.7.0.1013はインテルI(R)RSTサービスは実行されていませんじゃなくてちゃんと動いてるの?
ASUS以外のマザーボード?
504Socket774:2013/01/17(木) 00:11:21.88 ID:PA2LPt1s
X79 でAHCIの場合、
Intel(R) Rapid Storage Technology Driver 11.7.0.1013 WHQL(12.0.01013 beta)
Intel(R) Rapid Storage Technology Enterprise Driver 3.5.0.1092 
どちらがお奨めですか?
505Socket774:2013/01/17(木) 00:47:46.63 ID:OcXfldIa
持ってんなら自分で試せばいいじゃんよ
506Socket774:2013/01/17(木) 06:36:29.45 ID:jstsVFDe
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22696.png

デバイスマネージャ→ディスク→適当なドライブ→ドライバ詳細で表示されるファイル、
iaStorF.sysとiaStorA.sysも含まれてた気がするんだがiaStorF.sysだけになってた
11.7.0.1013入れてる奴ちょっと見てみてくれ
507Socket774:2013/01/18(金) 00:05:02.10 ID:3P80LUMO
>>506
iaStorF.sysだけだね。
508Socket774:2013/01/18(金) 00:52:30.64 ID:6mC5jwXr
それ結構前にも話題になったと思う
509Socket774:2013/01/18(金) 11:13:49.14 ID:aNgyblPd
>>507
そっかありがとう
510Socket774:2013/01/21(月) 13:29:46.02 ID:+5J64/Oo
11.7.0.1013入れたらパイオニアのブルーレイドライブBDR-207MがSCSI認識に・・・;;
やっぱり11.2以前の入れた方がいいのかなwZ77でも
511Socket774:2013/01/21(月) 17:59:31.06 ID:3zxqaJaf
何故SCSI認識はイヤなの???
512Socket774:2013/01/21(月) 18:13:34.60 ID:8chUBFZT
俺もそう思う
SCSI認識嫌悪するヤツ多すぎるだろ…何か不具合あんのかよ
513Socket774:2013/01/21(月) 18:56:09.46 ID:7MdDYQGe
SCSIはサーバーなんかて使われる信頼性の高いインターフェースだぞ
お得気分に浸るんだ!
514Socket774:2013/01/21(月) 19:12:17.74 ID:jO3G639+
ターミネーターがないと不安になる
515Socket774:2013/01/21(月) 19:23:33.75 ID:UtNWCkiS
ダダンダンダダン
516Socket774:2013/01/21(月) 19:23:43.42 ID:M2dHu2fd
I'll be back
517Socket774:2013/01/21(月) 19:57:19.01 ID:viRntrDZ
諸君らが愛してくれたSCSIは死んだんだ…

            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
518Socket774:2013/01/21(月) 20:03:59.87 ID:R+I8ovDS
スカ爺
519Socket774:2013/01/22(火) 13:56:12.54 ID:UW57vy2s
ハードダダンダン
520Socket774:2013/01/23(水) 01:06:31.09 ID:3aDf74YT
U2WとU160は俺の青春だった
521Socket774:2013/01/24(木) 12:06:01.10 ID:wFlnCDiH
OS再インストールしてチップセットドライバ入れて
再起動したらドライバのみIRST9.xxがあたってたんだけど、
LPMの設定要りますか?
Z77なのにこれでいいのか疑問でとくに問題なければ
このままいきたいんだけどどうでしょうか
522Socket774:2013/01/26(土) 04:42:54.99 ID:QyHj7zSz
久しぶりにTRIM周り調べた結果

11.2.0.1006で7シリーズ搭載のインテルマザー限定でRAID環境でのTRIM発行をサポート。
11.2で対応したはずなのに以降のリリースではRAID環境下でのTRIM発行について記載が無い。
インテルマザーのドライバとして検索したら記述があるけど、
[ソフトウェア製品]→[チップセット・ソフトウェア]→[IRST]でヒットするドライバには記載が無い。
523Socket774:2013/01/26(土) 06:49:19.35 ID:SpzekgRa
男なら突っ走れ
524Socket774:2013/01/26(土) 07:52:55.53 ID:QyHj7zSz
続きもあったんだけど忍者低くて多分割になりそうだからやめておくorz
525Socket774:2013/01/26(土) 12:36:15.75 ID:FrZarZFI
高レベルのクッキーくらいバックアップしときなよ
526Socket774:2013/01/26(土) 14:59:46.95 ID:WwvX7fmY
IRST(Intel Rapid Storage Technology)11.7.0.1013でRAID1を構成していますが、
RAID1ボリューム上のドライブにWindowsの仮想メモリのページファイルを配置し、
IRSTのUIよりボリュームの検証を実施すると、パリティエラー(2台のディスクの内容が不一致)が検出されます。
以下の2つの環境で現象が確認されました。
X38 / Win7Pro x86 SP1 / HDD x 2
Q77 / Win7Pro x86 SPなし / SSD x 2
IRSTのバージョンはいずれも11.7.0.1013です。
ググってみると
http://communities.intel.com/thread/30164
に同じような報告がありました。
皆さんのところではこのような現象は出ていませんか?
527526:2013/01/26(土) 15:04:53.56 ID:WwvX7fmY
なお、上記の環境のうちQ77の環境は、前半をRAID1、後半をRAID0としているので、
ページファイルをRAID0領域に移動させたところ、エラーは検出されなくなりましたので、
ページファイルが関連しているのは間違いないと思います。
528Socket774:2013/01/26(土) 15:09:37.28 ID:9qQuMCmD
どっちもアレだなぁ
片やいわく付のICH9だし、片や今時sp1じゃないとか
529Socket774:2013/01/26(土) 16:18:57.66 ID:zyfN/8uO
ポンコツハードや型落ちOSで無茶すんなってとこか
530Socket774:2013/01/27(日) 00:57:52.99 ID:pLXRN2p6
>>525
年末にアレイの片肺死んじゃったもんでな…
油断しすぎてたわ
531Socket774:2013/01/28(月) 18:40:24.13 ID:1Vkfq9Yg
inf 9.4.0.1007(1005?)
intel drivers pour chipsets
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm
532Socket774:2013/01/28(月) 19:18:28.84 ID:dFG931vn
>>531
お、8シリーズの名前が入ってるな
533Socket774:2013/01/28(月) 19:43:05.51 ID:z9m4rV4U
284 名前:Socket774[] 投稿日:2013/01/27(日) 19:54:32.58 ID:SzMQursK [2/3]
>>282
コマンドプロンプトで
reg query "HKLM\SOFTWARE\Intel\Infinst" /v Version
と打ち込んでエンター押したらいいらしい。
こんな感じ↓
http://zisaku.vipdenanka.info/src/up1371.jpg
534Socket774:2013/01/28(月) 21:06:56.62 ID:j7ReXciM
>>531
入れようとしたらシステムを満たしてませんて出た(`;ω;´)
X38ダメなん?
535Socket774:2013/01/29(火) 06:18:41.89 ID:thwRTWn3
>>534
そもそもチップセットのinfってデバイスマネージャの表記が変わるだけでドライバでは無いんじゃなかったっけ?
違ってたらスマンが俺の記憶が合ってたら入れても入れなくてもいいんじゃないかと…
536Socket774:2013/01/29(火) 06:52:14.90 ID:AkweuJIa
>>534
同梱のテキストくらい読め
C200/C600/X79 series用だぞ
537Socket774:2013/01/29(火) 06:57:27.37 ID:Ui0Q/UXs
つーかX38なんて入れる必要ないだろ
538Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 13:28:15.39 ID:UE7G0lq8
自作板でノートPCの話題で申し訳ないです。
AHCIに関するスレがここしかないので相談に乗っていただけませんか??
ThinkPadX61(GM965+ICH8M)です。
バックアップのため、Acoronis TI CDからコールドでクローンディスクを作った後、
起動したところWin7のロゴが出る前にBSoDになりました。iastor.sysです。
BIOSでSATAモードをAHCIからcompatibleモードに変えたところ、IDEモードで
起動ができるようになりました。しかしここからAHCIモードに戻せません。
>4 の msahci start=0 も試しました。
SATAモード変更支援ツールで、標準AHCIドライバは有効とでています。
IRSTをアンインストールして、Intel ICH8M 3 port Serial ATA Storage Controller
を標準AHCIドライバに強制書き換えして、BIOSでSATAモードをAHCIにしてもBSoDです。
レジストリの iastor と iastorv は削除してみました。
他に方法はないでしょうか??
御指南いただければ幸いです。
539Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:28:50.57 ID:aIneCR9e
>>538
F6回避ツールでもだめなん?
ICH8Mは、10.1.0.1008が最終だったような気がします。
540Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:35:39.01 ID:xCT+Ch1p
>>538
昔同じようにahciでツンだ時、青画面じゃなくてa read disk errorになった
コンパチなら行ける点は同じ
結局コンパチのままどうすることも出来ず放置してる
Ich9m
他のpcでosをインスコすると行けるらしいが
541Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:12:28.80 ID:Cm1RYwUe
inf 9.3.2.1008
intel drivers pour chipsets
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm
542Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:17:36.58 ID:+hj+9Ia4
>>541
betaやんけ
543Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 09:26:46.09 ID:Mva/T68M
IRSTの11.7.0.1013 、ダウンロードできなくないか?
544526:2013/02/03(日) 11:22:17.70 ID:BqT12zuB
Intelもページファイルのバグに気づいて公開を停止したのでは?
前のバージョンは落とせるようなので、11.7.0.1013だけの問題?
545Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 12:05:10.30 ID:VCimHRWr
irstで検索すればでるぞ
546Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 12:45:53.61 ID:1BCJEKVv
IDEでお願いします
547Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 13:59:23.85 ID:Mva/T68M
>545
出るけど落とせない。
548Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 15:22:54.88 ID:p7AJUp4a
>>547
ホントだ Station Driversも駄目だね
一応11.6.2.1002に戻しといた
549Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 17:36:43.51 ID:d04kFa99
新規インスコで11.7.0.1013入れたら再起動は普通にいけたけど
シャットダウンからはようこそ画面だっけ?そこで止まって動かなくなった
なんか色々不具合があるようだね
550Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 17:40:19.36 ID:vhdipC+6
何故か一回だけリセットが発行されたな
551Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:22:23.60 ID:eZkeao2b
11.7.0.1013なんの不具合もなく至って快調
552Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:25:48.22 ID:WhflUK9P
多分RAIDで使うと不味いんでしょう
553Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:29:43.33 ID:JJVjQ/lD
えっマジで?
ちょっと戻してくる
554Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:30:48.81 ID:p7AJUp4a
>>552
んー、特にRAIDでも問題無かったけどね
引込めたって事は何かしら有ったんだろうけど
555Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:37:41.12 ID:lArGiiPU
何か知らんが64bit版f6ドライバだけ落とせるな
556Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:40:26.39 ID:M5S9FFZT
557Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 23:33:24.96 ID:lSs9zgLV
AHCIにしたらディスクの転送速度が7.2から7.8になりました
558Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 00:53:46.24 ID:GO0BHedo
win7 64bitがインストールされたPCに別HDDを増設してXP 32bitをデュアルさせたいのですがAHCIでつまづきました。
マザーはASRock H77 Pro4/mvpです。フロッピーはありません。
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー 11.2.0.1006のiata_cd.exeから抽出したdriverでどのチップセット用のを選択すべきなのでしょうか?
H77用なんてないので。。。
559Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 06:19:36.27 ID:/woFHpZr
7 Series/C216 Chipset Family SATA AHCI Controller
560Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 00:05:35.34 ID:oaiwTDFt
>559
ありがとう、うまくドライバ入りました。
561Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:36:10.99 ID:EGi8v8gC
Intel Rapid Storage Technology enterprise v3..5
消えた、3.2に戻ってる
562Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 22:54:19.78 ID:jSfybCIC
えらく古い話で恐縮ですが、xpで、865チップセットでもAHCIにできるかな?
マザーボードはIntel D865GLCLKってので、SATA 1.5G/b のポートが2本。
BIOSに、LegacyとEnhanceを切り替える項目がある。
563Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:03:06.75 ID:vYV5Nef3
>>562
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imst/sb/cs-012304.htm

そのチップはICH5でしょ
ダメっすね
564Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:04:55.75 ID:16NcYKPR
>>562
無理〜 無理〜♪ こんなの 絶対 無理なのよ〜♪
565Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:17:31.18 ID:hQTNLaxk
そもそもAHCIはSATA2の機能だからSATA1じゃ使えん
566Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 10:46:36.28 ID:AuNlMg20
ありがと(´・ω・`)ございますた

Enhancedは何をするんだろう・・・???
567Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 10:55:20.16 ID:FPUenm61
Enhancedは二つのSATAと4つのIDEをフルに使って6つのデバイスを使用するモード。
LegacyやCompatibleはそれができない古いOS用にその6つのうち4つだけ使用するモード。
568Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:46:18.33 ID:s/ycpEdk
inf 9.4.0.1014
intel drivers pour chipsets
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm
569Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 16:37:02.44 ID:y2EmPRRG
説明読んでもいまいち理解できなかったのはうちのマザーSATAが4つしかないからか
570Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 01:28:44.54 ID:JJIRVb1r
その古いOSに対応していないマザー、i945以後はそもそもそんなオプションがない。
問題なく全部使えるから。邪魔だからIDEは切れるようなオプションはあるが。
571Socket774:2013/02/10(日) 19:47:29.23 ID:HzgRBfsZ
P8Z77-V DELUXE
IRST 11.7.0.1013

↑の環境でPCが勝手に再起動したという人いない?
昨日の深夜、勝手に再起動したんだけど
572Socket774:2013/02/10(日) 19:53:21.31 ID:WSWHyXut
更新プログラムの自動再起動って落ちじゃないだろうね
573Socket774:2013/02/10(日) 20:44:58.35 ID:HzgRBfsZ
>>572
違うんだけど
windows updateの自動更新は切ってる
574Socket774:2013/02/10(日) 20:52:11.75 ID:DZs6annY
天狗の(ry
575Socket774:2013/02/10(日) 21:09:44.09 ID:HzgRBfsZ
>>574
何それ?
576Socket774:2013/02/10(日) 21:28:40.94 ID:vx/xjwxT
天狗の川流れ
577Socket774:2013/02/10(日) 21:53:13.92 ID:Zh8hz969
たぶんこれ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

自動更新は切ってても、手動でWindowsUpdate更新で
更新内容によっちゃ再起動が必要で2日後に自動再起動しますとかなかったっけ?
578Socket774:2013/02/10(日) 22:06:47.13 ID:AkggfJ8O
再起動絡みならイベントビューアーみればわかるだろ
579Socket774:2013/02/10(日) 23:16:56.10 ID:gqNgakKo
どういうタイミングで再起したのか
580Socket774:2013/02/10(日) 23:54:53.19 ID:HzgRBfsZ
>>578
すぐにイベントビューアー見てみたけど、KP41は確認できず

>>579
モニターの電源切っていたのでわからない
そのため、BSoDは出てたのかは不明

再起動後、「回復しました」というメッセージは特に出てない

板違いになるのでこれ以上言うのは自重
581Socket774:2013/02/11(月) 00:15:16.44 ID:B74K+X96
以前、IRST 11.7.0.1013が落とせないという話題あったけど
Station Driversからは落とせないけど、Intelのサイトからは落とせるんだけど

どうしたんだろう?
582Socket774:2013/02/11(月) 00:21:17.96 ID:B74K+X96
>>581
落とせなくなる前(2013年1月24日ダウンロード)に落としたファイルと今落としたファイルに相違点はない(MD5値が一致)
iata_cd.exeという奴
583Socket774:2013/02/13(水) 17:37:05.70 ID:QO8fTZHW
MEIってやつググってもドライバの配布場所ばっかりで
これが何をするものなのかの説明が一切ないんだが
584Socket774:2013/02/13(水) 18:19:40.69 ID:HicV1bXO
大丈夫だよ優しくするから
585Socket774:2013/02/13(水) 18:56:50.36 ID:+Ogbh9/6
リモートからBIOS弄ったりリカバリしたり色々と出来るリモート管理機能のはず
intel Active Management Technologyで調べたらいいかも?
一個人じゃ確実に使わないだろう
気持ちが悪いかもしれんが、ドライバ入れる必要すらないと思う
586Socket774:2013/02/13(水) 19:22:20.75 ID:hMi/nAVG
ドライバ当ててないのは気持ち悪いぜ
とりあえず当たるの当てとけとしか
587Socket774:2013/02/13(水) 19:38:42.18 ID:U/0mLuHY
有事の際にCIAやペンタゴンの指示でry
588Socket774:2013/02/13(水) 19:47:52.82 ID:gy3tXbxP
>>585
使わない機能なのだが、ドライバ入れないと
BIOSで切っててもデバイスマネージャに?が付くんだよなぁ
589Socket774:2013/02/14(木) 05:48:58.79 ID:Qjj+qgaK
チップセットのドライバだから入れとけよ
590Socket774:2013/02/14(木) 13:16:06.62 ID:fAEhuYQV
>>584
キャー!
堪忍して〜。
591Socket774:2013/02/19(火) 10:56:00.33 ID:takeBJ3d
Intel Rapid Storage Technology 12.0.0.1083
ttp://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?t=4328
592Socket774:2013/02/19(火) 11:37:22.79 ID:lE5V3xfq
ICH系全部切られたな
5 Seriesからになっている
593Socket774:2013/02/19(火) 15:35:08.28 ID:toV/+hSj
11.7.1.1001 WHQLが駅ドラにリストされているが、リンクが無い
594Socket774:2013/02/19(火) 19:45:35.84 ID:lE5V3xfq
今は落とせるね
595374:2013/02/19(火) 23:41:11.44 ID:f4SKRd+p
>>591
上がってるのもあるけど下がってるのもあり・・・まあ誤差だな

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (040H)
IRST 12.0.0.1083

Sequential Read : 506.558 MB/s
Sequential Write : 237.665 MB/s
Random Read 512KB : 399.341 MB/s
Random Write 512KB : 215.914 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.285 MB/s [ 5684.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 79.289 MB/s [ 19357.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 190.494 MB/s [ 46507.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 211.960 MB/s [ 51748.0 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 57.0% (45.6/80.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64
596Socket774:2013/02/20(水) 01:51:22.46 ID:JQV4LDjN
スレとは関係無いが、USBやMEIなんかのドライヴァーのヴァージョンも一気に飛んだな
Haswell用のリーク?
597Socket774:2013/02/20(水) 02:18:06.47 ID:JQV4LDjN
12.0.0.1083をH61に入れてみたが、致命的な不具合は無い
それから、12系のopromも来てる
www.station-drivers.com ? Afficher le sujet - ROM: Intel RAID OROM 12.0.0.1783
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4330
598Socket774:2013/02/20(水) 02:28:01.09 ID:tJYaMy66
いつの間にかopromのsataID書き換えてどのチップセットでもTRIM対応出来るようにする簡単ツールとか出てんだな
早速X58でやってみっかな
599Socket774:2013/02/20(水) 07:10:41.01 ID:z23j/BzP
てst
600Socket774:2013/02/20(水) 07:13:19.48 ID:z23j/BzP
>>596
節子、それbetaや

>>597
IRST12.0.0.1083も、まだbeta扱いみたいだね
WHQL来たらOROMも一緒に12系にしてみるか
601Socket774:2013/02/21(木) 23:01:23.16 ID:055BF6nX
>>591
11.5以降で起こってたAsmedia SATAとのバッティング
直ってるね
602Socket774:2013/02/21(木) 23:02:45.26 ID:ZTG0GsLl
そんな酷いバグがあったのか
603Socket774:2013/02/21(木) 23:09:55.94 ID:055BF6nX
>>602
バッティングってもIRSTサービスがコケるだけで
特に実害なさそうだったけどね 気持ち悪くはあった
604Socket774:2013/02/21(木) 23:12:47.92 ID:ZTG0GsLl
それバッティングって言っちゃうとあかんでしょw
マジで今時デバイスの競合があるのかと驚いた
605Socket774:2013/02/22(金) 03:39:36.21 ID:UHxxDgXp
そういやICH9Rってまだハブられたまま?
606Socket774:2013/02/22(金) 03:49:46.27 ID:HEowO1qF
仮にハードウェア的な問題だとしても
もう12ではICHは切られてるし
11.7にしてもICH9-MとICH10だけだから
永久にサポートされる事はないだろう
607Socket774:2013/02/22(金) 18:01:22.62 ID:qxCP8Wnn
確か10.8.0.1003辺りで終わってたよね、ICH9R
それ以降のバージョン更新はほとんど傍観者状態だった
ここも久々に覗いたよ
608Socket774:2013/02/23(土) 01:51:32.60 ID:vblt3Yq+
609Socket774:2013/02/23(土) 01:55:27.29 ID:l+It1KnP
ものすごいインストールワロタ
610Socket774:2013/02/23(土) 15:37:08.69 ID:U6frMcRf
>>608
これはひどい
自分なら質問文見た時点で返信する気なくすわ
611Socket774:2013/02/23(土) 15:46:48.16 ID:KI0gE9OE
ヤフー知恵遅れの類ってレスするやつも悪いよな
612Socket774:2013/02/23(土) 20:53:22.05 ID:xgXDkwNI
そこまで私は素人じゃありませんwww


はぁ・・・・・・・・・
613Socket774:2013/02/23(土) 23:17:07.12 ID:UFK9lQS5
こういうのってさ、人にもの教えたくてしょうがない奴ってのが答えてるんだよ。
だから話がねじくれてなかなか解決に至らないほうが教えるクンには楽しいわけさ。
614Socket774:2013/02/23(土) 23:24:12.90 ID:mujJSUp7
まぁ住み分けできてるから良いじゃない
615Socket774:2013/02/23(土) 23:50:47.85 ID:lRO4cJY8
こういうのって教える方も自分の教え方みたいなのに拘るよな
616Socket774:2013/02/24(日) 00:16:52.10 ID:ufl6qbdb
ドッグトレーナーと一緒
617Socket774:2013/02/24(日) 19:32:02.45 ID:F7n9stI+
OROM12.0.0.1783に上げて
IRSTも12.0.0.1083にしてみた
例によって目立った変化無しw

調べたらEFIでRAID使用してる場合
OROM意外にもBIOS弄って
「SataDriver」ってのを最新に
入れ替えた方が良いらしい?
http://win-lite.de/benutzer/fernando/ROM-Module/Intel/RSTe/Intel_RSTe_EFI_RAID_SataDriver_modules_v12.0.0.1783.7z

書き換え箇所と入れ替えるファイルは
分かったんで今度試してみよう
618Socket774:2013/02/24(日) 19:33:39.45 ID:F7n9stI+
あ、ファイルの直リン貼ってもたww
ごめんフェルナンドさん
619Socket774:2013/02/25(月) 13:12:34.59 ID:oO3Lha50
aida19941126 さんのプロフィール
お気に入りクチコミストに登録する
年齢: 10代 性別: 男性 血液型: AB型
職業: その他 出身地: 宮城県 現住所: 宮城県
趣味: PC・ネット
ホームページ: --
620Socket774:2013/02/25(月) 15:01:12.40 ID:OQ++ffaD
IDEの時は起動時間20秒程度だったのが、
AHCIにしたら起動時に下のメッセージがでて1分近くなってしまった。
対処法があったら教えてください。
『AHCI option ROM BIOS Revision:01.06.70 Date:08-13-2008 Copyright(c)2006-2008 Phoenix Technologies.LTD』
621Socket774:2013/02/25(月) 15:11:31.52 ID:gRjvD68/
マザーによってはAHCI ROMがブートの初期化で時間食うのはやむを得ないと思われ
622Socket774:2013/02/25(月) 15:57:25.99 ID:OQ++ffaD
>>621
ありがとうございます。
そうすると、ベンチでは1割ほど劣るものの起動時に体感で明らかに優位なIDEを選ぶか、
使用時に体感できない程度に優位なAHCIを選ぶかの二択ですか。
どうしましょ。。
623Socket774:2013/02/25(月) 16:06:05.00 ID:gRjvD68/
AHCI環境に慣れたらIDE互換ではディスクアクセスで引っ掛かる(プチフリ)感覚で
ウザくて使ってられないよ
淫のCPUでしょ
起動時の遅さには目をつぶってIOで下駄を履かせないとウソと思います
624Socket774:2013/02/25(月) 16:07:57.49 ID:gRjvD68/
淫の環境でうまくやるには
i7のようなキャッシュのデカいCPUを使う
AHCIを使う
ローエンドファンレスでもいいからヌビかラデのGPUを刺しておく
GT610とかHD6450でもいいわ
625Socket774:2013/02/25(月) 16:19:48.90 ID:Yt5ebdBE
>>622
シャットダウン使わずスリープ(Rapid Start Technologyでも可)で
良くね? いちいちPOST走らんし

>>624
内蔵GPUのみだとアカンのん? i7-2600Kなんだけど…
626Socket774:2013/02/25(月) 16:33:49.91 ID:gRjvD68/
>>625
ちゃんと新しいドライバに追従して管理できる根性があればイイけど
面倒でしょ
それに真面目にドライバサポートするのは現行と過去の2世代分ぐらいだし
今だと蓮とivy世代しか最新ドライバでサポートしないじゃん
627Socket774:2013/02/25(月) 16:43:26.88 ID:Yt5ebdBE
>>626
ああ、そういう意味でか 別に他の処理の
足引っぱるとかじゃないんだよね?

であれば、ドライバは定期的にチェックしてるから
個人的には問題無いか…

たまーにやりたいゲーム出た時はちょっとイイ
GPU積むけど、終わったら手放しちゃうんだよな
628Socket774:2013/02/25(月) 16:46:00.91 ID:gRjvD68/
ゲームに没頭するときのみカード刺すのは合理的な運用法と思います
あとは手放すというのも慧眼かも
いつでもGPUの美味しいトコロだけ使えるし
オレはダメなんだよね
道具に愛着を持ってしまうから
629Socket774:2013/02/25(月) 16:55:57.09 ID:Yt5ebdBE
>>628
いやあ、単純に例え数wでも使ってないパーツに
電力とられるの気にしてる貧乏性なだけなんだw

でも早めに手放すと差引数千円程度の出費で
済むから、その手はよく使う

道具に愛着持てるのは良い事じゃないかな
自分もそう在りたいもんだ

お付き合いどーも(_ _)
630Socket774:2013/02/25(月) 17:00:57.21 ID:OQ++ffaD
>>624
考えてみたら、元々が一年中電源入れっぱなしなわけだしこのままAHCIでいきます。

>>625
最初に環境書かなかったけど、
Core 2 Quad Q9450、インテル G33 Expressチップセット、GeForce 9800 GTで、
最低条件を満たしていないと怒られましたw
631Socket774:2013/02/26(火) 13:27:50.69 ID:cB58CQcX
>ソース : iaStor イベントID: 9 「デバイスは \Device\Ide\iaStor0 はタイムアウト期間内に 応答しませんでした。」

HDDやケーブルを取り替えてもログに記録される。
が、記録されるのは起動直後の一回だけで、
光学ドライブを取り外すかホットプラグを有効にすると記録されない。

光学ドライブが古くてLPMに問題がある模様・・・・
632Socket774:2013/02/28(木) 01:47:41.54 ID:CoeQy30b
マザボ上のMarvellチップの制御をBIOSで非RAID(単体SATA)のAHCIで使ってる
marvelのドライバ入れたらタスクバーに「安全な取り外し」のアイコンがでてきてしまうんだが
取り外しなんてしないからデバイスマネージャーの「記憶域コントローラー」から「Enably safe remove disk」の項目無効にしてしまっても構わんよね?
633Socket774:2013/02/28(木) 06:23:40.15 ID:0iPzhahm
無問題 アレうざいよな
ただeSATA使う場合は有った方が
都合イイんだが

個別のデバイス毎に取り外し有効・無効を
明示的に切り替え出来たら良いのに
レジにもそういう項目は無い様だ
634631:2013/03/01(金) 01:23:39.42 ID:Thkvs3tR
光学ドライブを取り替えたらぴたりと収まったorz
2008年10月10日製造のAD-7203S/7200Sが原因だった。

7や8ではエラーが記録されないからハードウェアの故障ではない模様。
635Socket774:2013/03/01(金) 01:26:16.14 ID:c9v32czo
そのドライブにFirmwareとか出てないの
636Socket774:2013/03/01(金) 01:44:24.84 ID:TJ2GRGlw
光学ドライブなんてUSBの外付けでええがな
637Socket774:2013/03/01(金) 01:56:36.92 ID:C24WN/SG
最近は光学メディアなんて滅多に焼かないからな
638Socket774:2013/03/01(金) 20:18:03.18 ID:l8cfy3ev
GA-H67A-D3H-B3にAD-7200SとBDR-208BKを繋ぐと
下の人と同様「アサートに失敗しました」と出てIRSTが起動せず
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13789678/
光学ドライブをどちらか一方だけにしたらOK

>>591を試してみたらブルースクリーンで起動できなくなって焦ったぜ
639Socket774:2013/03/01(金) 23:14:33.53 ID:3rZCObON
12は初出からBSOD率が高いから注意したほうが良い
640Socket774:2013/03/01(金) 23:20:57.85 ID:vscb39pA
いまどきIRST入れるのはトラブルを楽しみにしてる奴ばかりだから問題ない
641Socket774:2013/03/02(土) 00:44:38.55 ID:RbyTLKid
つーかIRSTなんて起動させる必要ないだろ、重くなるだけだし
ドライバだけ入れておけばいい
642Socket774:2013/03/02(土) 00:45:12.07 ID:RbyTLKid
訂正

×重くなるだけだし
○その分重くなるだけだし
643Socket774:2013/03/02(土) 01:00:57.99 ID:c0wqMhLL
自分が使わない物は皆にも必要が無いと思ってしまう病気。
644Socket774:2013/03/06(水) 02:16:30.55 ID:99kygRF0
Intel Rapid Storage Technology 12.0.0.1083 WHQL
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm

Intel Chipset Device Software 9.4.0.1016 WHQL
http://www.station-drivers.com/page/intel%20chipset.htm
645Socket774:2013/03/06(水) 03:17:18.88 ID:ZcbdgMMO
>>601
Z777でASM106x系使ってて、11.5.4.1001だけどコケることないよ
IRSTも、SSD TOOL BOXも問題なし

それより新しいドライバに更新するとSSDTOOLBOX起動して操作するとブルスクなるけど
646Socket774:2013/03/06(水) 09:21:16.03 ID:Bu78N22t
相変わらず何の説明もなくICH8Rと9Rスルーか
647Socket774:2013/03/06(水) 09:53:05.60 ID:Bu78N22t
ためしにクリックしたらICH9Rでもインストール始まったけど30分たっても終わらんしインストーラが固まってる
やばいかも
648Socket774:2013/03/06(水) 15:11:48.60 ID:B+jAhXBw
無茶しやがって・・・
649Socket774:2013/03/07(木) 09:38:30.32 ID:+cZxRjVR
raidモードならICH9Rでもインストールできたけど
これってAHCI効かないんだっけ?
650Socket774:2013/03/12(火) 17:21:33.79 ID:zgbFn1Ar
11.7.0.1013はなんででなかったことにされてんの?
651Socket774:2013/03/12(火) 17:36:59.83 ID:JrxhcnCG
理由は不明
intelは基本的にソフト的な不具合をなかなか公表しない
652Socket774:2013/03/12(火) 19:30:31.24 ID:ZzHOE64l
Intel Rapid Storage Technology 11.7.0.1013
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=22194

あるが
653Socket774:2013/03/13(水) 11:51:48.51 ID:I65RsZQC
ich9rとかなw
raidモードは最新ドライバ使えるからAHCIモードがイカれてるんだろうけど
654Socket774:2013/03/14(木) 17:48:09.78 ID:FulZ8Ni3
ASUS P5Q-E(ICH10R)にXPを再インストールする際に、
>>1のF6回避ツールでドライバを統合する場合、
ICH10R用のドライバは、どれを選べばいいでしょう?

今もXPのAHCIモードで使用しており、ドライバは8.9.0.1023です。
655Socket774:2013/03/15(金) 15:12:10.82 ID:TWaeZseK
12.0.0.1083 は良さげだな
656Socket774:2013/03/19(火) 12:09:19.65 ID:VFzkerLA
>>654
当方(XP+P5Q-E)はIRSTインストールするので、XPサポート最終の10.2を使ってます。
657Socket774:2013/03/20(水) 04:30:39.87 ID:x9J0ib8a
658595:2013/03/20(水) 06:04:50.87 ID:Ub0k2kSV
>>657
特に目立った変化はなし
若干性能が下がったのは使用率が上がったからだろうな

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (040H)
IRST 11.7.3.1001

Sequential Read : 489.379 MB/s
Sequential Write : 246.637 MB/s
Random Read 512KB : 397.995 MB/s
Random Write 512KB : 201.814 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.234 MB/s [ 5672.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 78.691 MB/s [ 19211.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 189.962 MB/s [ 46377.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 204.175 MB/s [ 49847.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 62.0% (49.6/80.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
659Socket774:2013/03/20(水) 23:43:17.90 ID:0CKGuCeF
SATA 1.5Gb の、AHCI てのがまだ出来る前のやつを
IDE互換じゃなくSATAネイティブで使おうとするのは
なんかそういう呼び名とかないのん?
660Socket774:2013/03/20(水) 23:50:14.04 ID:QQnZtudG
IDEモードかICHによってはRAIDモードが選べただけじゃねーかな
INFを適用すれば適当にIntelのSATAドライバを突っ込んでくれたと思う
661Socket774:2013/03/21(木) 02:08:41.69 ID:afmrG7NN
>>659
SATA出始めの頃ってまだまだ未完成でEnhancedのモードがそれに該当すんでね?
662Socket774:2013/03/28(木) 19:58:15.42 ID:54KNBSsW
663658:2013/03/28(木) 20:46:45.81 ID:V3AIvyRO
>>662
なんかR4kQD32がガクンと下がったぞおいw

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (040H)
IRST 12.5.0.1066

Sequential Read : 494.845 MB/s
Sequential Write : 246.434 MB/s
Random Read 512KB : 368.960 MB/s
Random Write 512KB : 236.260 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.242 MB/s [ 5674.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 79.157 MB/s [ 19325.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 126.173 MB/s [ 30804.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 112.225 MB/s [ 27398.7 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 62.3% (49.8/80.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
664Socket774:2013/03/29(金) 08:10:33.77 ID:RDZpEE8g
もっかい計り直したらえらい変わった
R4kQD32が低いのは相変わらずだけど

ATA M4-CT256M4SSD2 SCSI Disk Device (040H)
IRST 12.5.0.1066

Sequential Read : 508.113 MB/s
Sequential Write : 248.743 MB/s
Random Read 512KB : 414.898 MB/s
Random Write 512KB : 248.956 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.837 MB/s [ 6063.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 101.370 MB/s [ 24748.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 125.605 MB/s [ 30665.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 115.629 MB/s [ 28229.7 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 62.8% (50.3/80.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
665Socket774:2013/03/29(金) 08:37:00.13 ID:s2vylXIw
ここで速くなっただの遅くなっただの言ってるのは全部誤差だろ
666Socket774:2013/03/29(金) 10:16:08.31 ID:ejIvn0vs
QD=32に関しては>>595から100MB/s近く落ち込んでる
流石に誤差の範囲を超えてるだろ
667Socket774:2013/03/29(金) 12:16:51.26 ID:ejIvn0vs
比較してみた UEFIのOROMとSataDriverは12.5.0.1815に更新済み
M4-CT128M4SSD2x2 RAID0環境

IRST 12.0.0.1083
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 926.986 MB/s
Sequential Write : 391.601 MB/s
Random Read 512KB : 469.955 MB/s
Random Write 512KB : 350.747 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.994 MB/s [ 5857.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 218.381 MB/s [ 53315.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 255.001 MB/s [ 62256.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 230.371 MB/s [ 56242.9 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 53.1% (53.1/100.0 GB)] (x5)


IRST 12.5.0.1066
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 927.807 MB/s
Sequential Write : 392.235 MB/s
Random Read 512KB : 469.955 MB/s
Random Write 512KB : 349.873 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.043 MB/s [ 5869.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 215.035 MB/s [ 52498.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 254.776 MB/s [ 62201.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 230.271 MB/s [ 56218.4 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 53.1% (53.1/100.0 GB)] (x5)


誤差ってのはこういう事だろw StationDriversのフォーラムでも
QD=32落ちてる人と変わらない人居るみたいね
668Socket774:2013/03/29(金) 12:19:55.34 ID:1ptV1JEx
それこそQD=32なんてベンチのためだけにすぎん
誤差の範囲を超えて実運用で困ったのかね?
669Socket774:2013/03/29(金) 12:22:29.58 ID:ejIvn0vs
そりゃ>>664に聞いてくれ
670Socket774:2013/03/29(金) 15:46:53.67 ID:GuljPiDA
容量分全部書き終えたってオチじゃないの
671Socket774:2013/03/29(金) 17:03:00.26 ID:8/+PWJL7
OROM更新の効果ってあるの?
672Socket774:2013/03/29(金) 19:40:27.38 ID:ejIvn0vs
目に見える効果って訳じゃないが、OROMとIRSTとの齟齬で
問題が起こる可能性があるらしいので世代は揃える様にしてる

SataDriver(BIOS)の更新は効果あったよ OS起動/特定の動作が
体感出来るレベルで軽くなった 劇的って程では無いけどね
これは環境にもよるだろうから何とも言えん
673Socket774:2013/03/29(金) 19:44:45.14 ID:kH3xlJKX
RAID組まなければ大丈夫じゃねーかと思いますが
674Socket774:2013/03/29(金) 19:50:27.32 ID:ejIvn0vs
組んどりやす>>667
675Socket774:2013/03/29(金) 21:09:02.89 ID:RDZpEE8g
>>665 はい
>>666 はい
>>668 いいえ
>>670 いいえ
676Socket774:2013/03/31(日) 10:37:07.69 ID:g3A+VBId
IntelR Chipset Device Software for IntelR Desktop Boards 9.4.0.1017
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=22586&lang=jpn
677Socket774:2013/03/31(日) 14:23:44.50 ID:g3A+VBId
678Socket774:2013/03/31(日) 14:36:32.75 ID:g3A+VBId
679Socket774:2013/04/01(月) 17:17:12.58 ID:lxALKQsT
IRST 12.5.0.1066はRAID0のTRIM効かなくなってるらしい(Z77含む)
12.5.0.1066のOROMとSataDriver自体はTRIMサポートしてるので
以前のIRST使えば今まで通り効く模様

http://www.win-lite.de/wbb/board208-specials/board281-bios-bios-modding/17000-ahci-raid-rom-modules-for-bios-modding-already-extracted/index9.html?s=065f78a476b99726cd46ead5e4face1232aeb90f

謎な仕様変更だな 8シリーズ(Haswell)向けの追加入ったみたいなので
その絡みか?
680Socket774:2013/04/01(月) 17:18:38.58 ID:lxALKQsT
間違えた
OROMとSataDriverは12.5.0.1815だな
681Socket774:2013/04/01(月) 23:43:55.37 ID:4YD0kcPf
新しいコントローラーの差別化のために外された可能性もあるな
それか毎度の如く致命的不具合がハードウェア的に回避不能w
682Socket774:2013/04/02(火) 08:32:28.08 ID:/ICCApO6
Intelの致命的不具合って大概ハードコーティングされた部分でどうしようもないってパターンばっかだよね…
683Socket774:2013/04/02(火) 09:04:38.77 ID:RArdCK9A
プログラマのポカミスとかじゃないの?
684Socket774:2013/04/07(日) 20:45:56.13 ID:BfWqQwPV
XP+ICH10Rのマシンがずっと11.1.0.1006だったので11.2.0.1006にしてみたんだけど
ブラウザの起動に数秒固まったり、画像が表示できなくなる事があったり、
終了やサスペンドするとBSODになったり、問題多発したので
11.1.0.1006に戻したら何の問題もなくなった
過去スレ見てると問題出てる人いないみたいだけど、何でだろ?
685Socket774:2013/04/07(日) 21:43:21.68 ID:SxHuXZJP
そういわれて不安になったのでデバイスマネージャを確認してみた
11.2.0.1006になっているが問題なし、XPでICH10R
686Socket774:2013/04/11(木) 13:57:00.88 ID:qwGfk3bo
>>655
同じくそう思った
687Socket774:2013/04/12(金) 20:06:52.55 ID:lFUfuJoY
Driver: Intel Rapid Storage Technology Ver: 11.7.4.1001 WHQL
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4420&p=18449#p18449
688Socket774:2013/04/19(金) 05:37:09.44 ID:ijfHYe65
Intel Rapid Storage Technology (Intel RST) RAID Driver 12.5.0.1066
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22676
689Socket774:2013/04/19(金) 08:20:21.86 ID:l0r37qdU
インスコ出来ねえと思ったら、ICH10系も12.xx以降は切り捨てられちゃったのか
690Socket774:2013/04/19(金) 21:16:52.87 ID:ijfHYe65
Intel RST & ROM - New Update! (12.6.0.1028 & 12.6.0.1867)
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4433&p=18626#p18626
691Socket774:2013/04/19(金) 21:21:37.83 ID:EY7xRjFU
raidモードにしろよ
692Socket774:2013/04/24(水) 22:02:26.62 ID:gfQW6bkl
Intel Rapid Storage Technologyって非RAID環境でも入れたほうがいいんでしょうか?
693Socket774:2013/04/28(日) 02:40:48.25 ID:/a3ldw2R
大規模規制のせいで全然情報も入らない
694:2013/04/28(日) 02:50:23.55 ID:0s9Z3SMT
規制は甘え
695Socket774:2013/04/28(日) 10:26:25.20 ID:0X5AppcA
規制解除
696Socket774:2013/04/28(日) 17:08:57.00 ID:tG9ENWs1
ICH10とか9はraidモードで無理やり新しいirst入れないと3TBバグとかやばい
697Socket774:2013/04/29(月) 23:25:57.27 ID:EKs9kqV1
www.station-drivers.com ? Afficher le sujet - Intel RST & ROM - New Update! (12.6.0.1028 & 12.6.0.1867)
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4433&p=18626#p18626
698Socket774:2013/04/30(火) 09:39:39.87 ID:z+6ZQjdZ
>>697
>>690
699Socket774:2013/05/05(日) 16:46:07.29 ID:Dl1gJfKY
てす
700Socket774:2013/05/07(火) 04:42:25.72 ID:yyYs96wZ
701Socket774:2013/05/08(水) 22:47:18.19 ID:HMhQkl1u
AHCI: Intel Rapid Storage Technology Driver for Intel Desktop Boards
v 12.5.0.1066
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=22271&lang=eng
702Socket774:2013/05/09(木) 02:28:27.97 ID:Qwb4pxrW
IRSTが致命的エラーでアンインストールも修復も出来なくなったたすけて
703702:2013/05/09(木) 10:46:00.25 ID:Qwb4pxrW
事故解決しました
704Socket774:2013/05/09(木) 16:59:59.54 ID:66WjyVHd
自賠責乙
705Socket774:2013/05/09(木) 22:38:43.28 ID:vWPLi8Hn
事故解決とか内臓とかわざと書く奴がいるけど、イケヌマだな、きめぇわ。
706Socket774:2013/05/09(木) 22:53:09.24 ID:fyyIEsUS
お おう
707Socket774:2013/05/30(木) 17:52:39.62 ID:W3N0qwRC
IRST 12.6.0.1033 がインテルの公式から削除されてんな
708Socket774:2013/05/30(木) 18:06:40.86 ID:mtcuD7kk
またか
709Socket774:2013/05/30(木) 19:31:42.64 ID:7JS+nYAw
インテルはドライバーの開発能力ほんとにないな
いい加減リリースノートにバグやハードの不具合載せろよ
710Socket774:2013/05/30(木) 19:39:18.46 ID:UnpJ4faT
え?バグは書いているだろ?
711Socket774:2013/05/31(金) 06:55:37.20 ID:dBGeUvIt
12.6.0.1033 いれたらCrystalDiskinfoでSMARTの確認が出来なくなったりAPMの有効/無効が不可能になったからそれまで使っていた12.0.0.1083 に戻した
712Socket774:2013/05/31(金) 12:07:37.92 ID:Z7CzUMh2
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStorA\Parameters\Device]
"Controller0Phy0HIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy0DIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy1HIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy1DIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy2HIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy2DIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy3HIPM"=dword:00000000
"Controller0Phy3DIPM"=dword:00000000


11.5以後でAHCIドライバだけ入れたい人向けの省電力使用不可設定。
713Socket774:2013/05/31(金) 20:44:00.13 ID:vQ2mTJWI
てst
714Socket774:2013/06/01(土) 12:50:57.59 ID:+rziHW3k
>>707
念の為12.5.0.1066に戻したわ
ついでにOROMとSataDriverも

淫照は問題あっても何のアナウンスもなく
サラッと消して知らん顔だなksg
715Socket774:2013/06/02(日) 20:06:10.81 ID:nikA9Qu9
Rocket 640L のライバルきたー(・∀・)

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1740
716Socket774:2013/06/03(月) 01:20:05.10 ID:THZiNPIZ
とっくにProjectMから同じの発売されてんじゃん
717Socket774:2013/06/03(月) 23:59:04.66 ID:NcgRdAq7
IAStorDataMgrSvc.exeがやたらメモリ食うから何かと思ったら11.5.0.1207だった
718Socket774:2013/06/08(土) 17:10:00.04 ID:XeH/hPeR
Driver: Intel RST Version 12.7.0.1018 Beta
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4509
719Socket774:2013/06/09(日) 06:20:05.89 ID:9qsMv75J
>>718
先にRAID ROM 12.7.1910がリークしてたから、その内来ると思っていたがBetaだったかw
取りあえず入れてみたけど今の所問題なし
720719:2013/06/09(日) 06:22:39.40 ID:9qsMv75J
12.7.0.1910の間違いだったw
721Socket774:2013/06/09(日) 12:50:43.19 ID:T3US8QlF
最新のIRSTってSSDしか恩恵なさそうだから、HDDしか使っていない自分はOS標準で済ませている。
722Socket774:2013/06/09(日) 12:54:35.92 ID:TCk3nXhU
OS標準だと遅くね?
723Socket774:2013/06/09(日) 13:05:08.52 ID:T3US8QlF
>>722
正直な話違いが判らん。
724Socket774:2013/06/09(日) 13:41:10.84 ID:3O7I/ZjZ
ROMまで自分で入れ替える人凄いな、尊敬する
725Socket774:2013/06/09(日) 14:21:04.53 ID:T3US8QlF
>>723
せっかくなんでまたIRSTを入れてみた。Z68だとどのあたりがいいかわからんので11.7を入れてみた。
726Socket774:2013/06/10(月) 12:46:04.49 ID:14bYlg1j
>>724
一瞬、「人凄」が「人妻」に見えたw
727Socket774:2013/06/10(月) 13:33:41.97 ID:7gVlimn1
お、奥さん!
728Socket774:2013/06/10(月) 14:21:24.19 ID:vrPg5awK
「殺しに行く」と電話して逮捕されるわけですね、分かります
729Socket774:2013/06/10(月) 16:40:51.29 ID:yvJlrI0I
この謎解き悩んだなー
730Socket774:2013/06/11(火) 15:35:21.95 ID:pVGE4PCK
日本代表が人生のゴールだったなんて。洒落にもならんわ。
731Socket774:2013/06/14(金) 13:40:07.72 ID:Pz6/REJI
Vistaで使えるIRSTの最新バージョンを教えてくだちい
このまえ11.2.0.1006を入れたら青画面になってもうた
もお、11.1.0.1006しかないのかお?
732Socket774:2013/06/14(金) 13:45:02.97 ID:DplpT2EB
RAIDモードでJBODにしてインスコしたらICH10なら最新ドライバ入るっしょ
733Socket774:2013/06/14(金) 14:57:45.63 ID:Pz6/REJI
うほおサンクスウ、がんばってインスコしてみるお
GA-B75M-D3HとADATAのS510だけど、Vista+IRSTでブルスク
食らいまくってまいったお 分からんところはもういっかい
ググってくるお

このまま返事が無いときは、泣きながらOSごとクリーンインスコ
してると思ってくれお
734Socket774:2013/06/14(金) 14:58:58.49 ID:k4XSVSdF
Vista…
735Socket774:2013/06/14(金) 16:01:31.57 ID:DplpT2EB
>>733
マザーのBIOSとADATAのファームウェア更新の方が先じゃね?
つか素直にwin8の評価版とか落として使えよ
736Socket774:2013/06/15(土) 22:25:49.73 ID:Oj8WXtMv
12.6.3.1000が来てるけど入れてみっかな
ちな、俺もVistawwwwwww
737Socket774:2013/06/17(月) 07:20:45.03 ID:GYqi3IZJ
ちな?ちな・・・生きてたん?
738Socket774:2013/06/19(水) 14:16:47.53 ID:kAkANhK/
739Socket774:2013/06/20(木) 22:52:04.72 ID:Div6VsD7
入れてみたけど、ええなコレ
740Socket774:2013/06/20(木) 22:56:37.29 ID:ZAirBBkC
どこがどういいのか詳しく
741Socket774:2013/06/20(木) 23:14:14.86 ID:+HmwNTMc
入れてみたけど、駄目だなコレ
742Socket774:2013/06/20(木) 23:45:55.61 ID:vNpXpBKO
締まりが
743Socket774:2013/06/21(金) 23:48:42.07 ID:eWqOtXAm
なんかここのおにいちゃんたち目が怖い(野獣感
744Socket774:2013/06/21(金) 23:52:41.51 ID:5iGpdDIl
       ,〜、
 ヽ('A`)ノ ノ_ζ
  ( ) 彡
  /ω\
745Socket774:2013/06/22(土) 06:59:54.56 ID:+sFU23hc
ヘンタイスレ発見
746Socket774:2013/06/25(火) 23:38:37.23 ID:UuHszfvD
盛り上がりませんなあw
747Socket774:2013/06/26(水) 00:01:08.74 ID:JcFMuAez
>>738
12.7.0.1022、アカンね
リムーバブルではない固定のSSD・HDDが
取り外し可能として認識されちゃう

右下の「安全な取り外しアイコン」が出っ放しで
実際システムドライブ以外なら取り外しも出来るw

12.6.3.1000までは無かった症状
748Socket774:2013/06/26(水) 00:34:48.02 ID:pITTg9F3
BIOSのホットプラグ設定はどうなってるの?
749Socket774:2013/06/26(水) 01:04:43.97 ID:AqAiKOEP
>>748
ホットプラグに関する直接の設定は無いな
Intelチップセット下のポートをRAID設定で
使ってる 

12.6.3.1000までは全く問題無かったから
バグか仕様変更によるものだと思うけどね

合わせてOROMを12.7.0.1936に上げたけど
戻すか…
750Socket774:2013/06/26(水) 01:09:09.75 ID:ig07AlFh
以前もあったからベータの仕様
細かいことは気にするな 所詮ベータ
751Socket774:2013/06/26(水) 01:16:16.30 ID:AqAiKOEP
>>750
ベータって12.7.0.1018の事?
752Socket774:2013/06/26(水) 01:29:58.57 ID:jJfDVsqi
ホットプラグの設定がマザーボード側にないならそれで正常なんじゃね
753Socket774:2013/06/26(水) 01:56:21.99 ID:AqAiKOEP
>>752
RAID組んでるドライブまで取り外しで表示されるのは
流石におかしくないか?
754Socket774:2013/06/26(水) 02:24:13.25 ID:jJfDVsqi
表示されないとホットスワップできないだろ
755Socket774:2013/06/26(水) 02:27:07.37 ID:8wcacqbN
Asrockのマザーだと変なところにホットプラグ設定があるな。
756Socket774:2013/06/26(水) 06:01:33.50 ID:yDLJK6Rt
俺んちなんか、SCSI Disk Deviceって認識されるんだぜw
757Socket774:2013/06/26(水) 06:04:16.94 ID:vThj+917
は?
今の仕様じゃねーかそれ
758Socket774:2013/06/28(金) 07:03:12.23 ID:bEDLTrJz
よく嫁
>>756の住んでる家自体がSCSIデバイスなんだぞ
759Socket774:2013/06/28(金) 13:26:09.24 ID:5jIFx3Ve
スカGに車中泊か
760Socket774:2013/06/28(金) 14:13:39.40 ID:8qVuVuwB
呼んだけ?
昔はよくやっとったで
761Socket774:2013/06/28(金) 20:22:52.84 ID:YmLAmDw4
糞つまらん
762Socket774:2013/07/03(水) 01:58:42.35 ID:NmZpL4fT
嫁がSCSIなのか!?
763Socket774:2013/07/03(水) 05:14:10.66 ID:t5j2762h
SASIです(半ギレ)
764Socket774:2013/07/08(月) 10:36:34.37 ID:k4BWYySP
スカジィ
デイジィ
ビーシージィ
765Socket774:2013/07/09(火) 18:04:31.93 ID:4AcCx3g2
今日もアッチアッチだったな
766Socket774:2013/07/10(水) 13:50:32.76 ID:op0lLHpw
燃えてるんだロカ
767Socket774:2013/07/10(水) 14:32:26.98 ID:yI/rxyx/
夜半球の熱放射がんばれ。超がんばれ。
768Socket774:2013/07/11(木) 17:24:28.29 ID:qgS5hArE
12.7系の更新無いなぁ
769Socket774:2013/07/13(土) 21:20:47.86 ID:mm3aZSWI
ι(´Д`υ)AHCIー
770Socket774:2013/07/13(土) 21:31:37.59 ID:TBUYJRC6
>>769
なんて読むんだw
771Socket774:2013/07/13(土) 21:32:36.33 ID:y/2zvBlm
燃えてるんだろうか
772Socket774:2013/07/13(土) 23:15:10.13 ID:V3CpRqku
お前んちの方向じゃね?
773Socket774:2013/07/13(土) 23:16:28.26 ID:2btI6/j6
アウチ!
774Socket774:2013/07/14(日) 14:03:51.82 ID:jY3YJ5nh
最初はまじでACHIだと思ってたわ・・・
775Socket774:2013/07/14(日) 20:51:49.89 ID:4n5vP8X9
776Socket774:2013/07/14(日) 20:54:05.63 ID:f+aWRrDz
>>775
富野御大にチクったろか!!わりゃ!?
777Socket774:2013/07/14(日) 21:02:34.84 ID:gyweXXv1
>>776
建設巨神イエオンに比べたらまだかわいい
778Socket774:2013/07/14(日) 21:12:34.97 ID:43dmcg3R
779Socket774:2013/07/14(日) 21:13:28.38 ID:43dmcg3R
780Socket774:2013/07/14(日) 21:20:31.66 ID:f+aWRrDz
>>777
>>779
富野御大にチクったるからな!!
781Socket774:2013/07/14(日) 22:04:11.07 ID:TT8xegoJ
>>775
後ろにさりげなくMatrox G400-AGP
とか何時の写真なんだw
782Socket774:2013/07/14(日) 22:08:10.12 ID:0XvSjKa8
SBLive! X-Gamerも映ってるな
XPにする前に買った気がするから12年くらい前?
783Socket774:2013/07/14(日) 22:11:58.59 ID:f+aWRrDz
1999年11月27日の記事だね
784Socket774:2013/07/15(月) 00:39:04.01 ID:M8KTCnyz
intelのダウンロードさきってなぜあんなに死んでんの?
785Socket774:2013/07/16(火) 02:32:34.74 ID:XC6Mqd9S
Driver: Intel Rapid Storage Technology 12.7.0.1036 WHQL
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4589&p=20345#p20345
786Socket774:2013/07/16(火) 03:21:48.69 ID:w9CZQKM0
>>752>>754

やっぱ>>747はバグだったみたいだ
12.7.0.1036では直ってる
787Socket774:2013/07/16(火) 21:10:02.14 ID:hrBah99/
12.7.0.1036 WHQLを入れたらブルスクが出た。
エラーコードは0x0000001eでiaStorF.sysが原因となってる。
セーフモードで起動しようとしても同様のエラーが発生して、最終的にスタートアップ修復で直した。
環境はWin7 x64,P8Z68-V/GEN3でディスクはLITEON S100と海門のHDD2台を接続してる
788Socket774:2013/07/16(火) 22:29:58.02 ID:w9CZQKM0
>>787
OROMのVerは?
ウチは12.7.0.1936+IRST12.7.0.1036で
問題無い
789Socket774:2013/07/17(水) 03:23:56.74 ID:PnlNT4fh
>>787
iaStorF.sysの問題は
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Contro l\Class\{4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
の一部を修正してSystem32からiaStorF.sys消せば直る

09-21-2012 01:19 AM
Fernandoさんの※見てみ
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?282039-Raid0-and-TRIM-Support-on-Intel-11.5-OROM-and-Latest-v11.5.0.1184-RST-Drivers/page17
790789:2013/07/17(水) 03:38:04.84 ID:PnlNT4fh
ああ、「消せば直る」ってか消しておけば
インスコしても問題は起こらないというのが
正しいね

どうやら古いIRSTから入れて来た環境に
起こるらしい…?
791787:2013/07/17(水) 13:31:49.13 ID:6TYdOmYs
OROMは自分でバージョン上げたりはしてないから、11.6.0.1702を使ってる。
とりあえず、しばらく12.6.3で過ごして、時間があるときに>>789の方法を試してみる
792Socket774:2013/07/18(木) 12:22:27.43 ID:sXG0h12b
>>789
>>787じゃないけど12.7.0.1036 WHQL入れたらBSODで0x0000001e出た
環境はWin7 x64、P8Z68-V BIOS3603

>iaStorF.sysの問題は
>HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Contro l\Class\{4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
>の一部を修正してSystem32からiaStorF.sys消せば直る

これでBSODは出なくなったが光学ドライブが消えてしまった

とりあえず12.6.0.1033では問題無いのでこれで行こうかなと
公式では取り下げられた?みたいだけどDellから重要度:推奨でリリースされてるからそこそこ安定してそう

Intel Rapid Storage Technology F6 Driver for x64 Windows
ベンダーバージョン : 12.6.0.1033
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/DriverDetails?driverId=83PMF
793Socket774:2013/07/18(木) 12:41:35.45 ID:FBpCcFkL
>>792
>BSODは出なくなったが光学ドライブが消えてしまった

見た事無い症状だな レジの修正しくじったのかも?
てか一回消えたとしても再起動で再認識せんの?

因みに0x0000001e iaStorF.sysのBSODは別に
12.7.0.1036特有の問題って訳でもない 過去チラホラ
海外フォーラムでは報告があった

発生自体そこまで多くも無い、環境依存の問題って事で
結論付けられてたけど
794Socket774:2013/07/18(木) 12:54:48.95 ID:FBpCcFkL
>>792
一応やり方としては、


旧IRSTをアンインストール

HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
ここの「iaStorF」という文字列を削除(キー自体ではない)

再起動

System32\DriversにあるiaStorF.sysを削除

再起動

新IRSTをインストール


…が正しい様だ
795792:2013/07/18(木) 19:07:43.25 ID:E5dLmkPB
>>793-794
光学ドライブが消えた理由はiaStorF.sysを削除したのが原因でした

IRSTを入れると両方のレジストリに"LowerFilters"="iaStorF"を登録する
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} (DVD/CD-ROM drives)
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} (Disk drives)

さっきの手順だと(Disk drives)側からiaStorFのフィルタ登録を消去してiaStorF.sysも削除しちゃってる
(DVD/CD-ROM drives)にもiaStorFはフィルタ登録されてるので光学ドライブ読めに行けなくなったみたい
(DVD/CD-ROM drives)側もLowerFilterからiaStorFを消して再起動すれば光学ドライブ認識しました

ただこの状態だとCrystalDiskInfoでドライブレターが取得できなくなる

デバマネを覗くとIRSTのドライバとして登録されてるのは次の二つ
iaStorA.sys(Intel Rapid Storage Technology driver)
iaStorF.sys(Intel Rapid Storage Technology Filter driver)

iaStorFはフィルタドライバみたいなんで(Disk drives)にiaStorFを登録し直せばいいはず
BSOD食らうv12.7.0.1036からv12.6.0.1033に戻して実験してみた
(Disk drives)にiaStorFが登録されていればCrystalDiskInfoでドライブレター取得可能
iaStorFを消去して再起動すると取得不能という事は
iaStorF.sysはIRSTのフィルタドライバとして機能しているから削除しちゃいけないんじゃないのかな
IRSTでBSOD出たのはv12.7.0.1036が初めてなんで暫くは様子見してみます
796794:2013/07/18(木) 19:28:03.11 ID:kBxJxud9
>>795
検証乙

んー、IRST入れ直せばレジのiaStorF登録と
iaStorF.sysは正しく入ると思ったけど…

11.5系使用時、サブPCで一回だけ症状発生した時は
書いた手順そのままで11.7系以降に移れたが

ちょい前なんで記憶曖昧かも すまんね
797Socket774:2013/07/21(日) 01:58:05.68 ID:qPnLIbwr
iata_cd_10.1.0.1008.exe のハッシュ値分かる人、教えてくれ。

ファイル名でググって見つけたが、
intelのサイトから落とした訳じゃないんで、正しいファイルかどうか分からん
798Socket774:2013/07/21(日) 02:05:32.79 ID:8SSJ9MLe
Listing of files CRC/CRC32/MD5/SHA1:

Date Time Bytes Name CRC CRC32 MD5 SHA1
---------- -------- ---------- ----------------------- ---- -------- -------------------------------- ----------------------------------------
2010-12-16 04:06:06 12,067,800 iata_cd_10.1.0.1008.exe e570 e2907de3 9d13dad900317743249d6d6ed4b18542 781646edc8cf744f2c73b31805051203e8f2fc48
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Total 1 Files 12,067,800 Bytes
799Socket774:2013/07/21(日) 03:53:34.19 ID:qPnLIbwr
>>798
サンクス。助かりました。
一致したよ。

やれやれintelがファイル残しててくれれば、こんな手間掛けずに済んだのに
800Socket774:2013/07/24(水) 08:23:38.44 ID:Y1s+5Eku
シャットダウンしたのに勝手に再起動しやがる
801Socket774:2013/07/24(水) 08:40:56.43 ID:1IZjZM5e
あるある
AMD SATA AHCIでくらった
チプセトはA85X
802Socket774:2013/07/24(水) 11:48:04.12 ID:XFpbhT0B
俺もなったw
なんだろうなこれは
803Socket774:2013/07/24(水) 11:59:49.49 ID:cTQVo1Sc
え、マジでか
ウチも今日スリープから勝手に復帰してたんだが
(と、思ってるだけで実際は再起動してたのかも)
他の人も似た様な事になってんの?

こんなん初めてだ
804Socket774:2013/07/24(水) 22:15:44.81 ID:d0swUgC/
俺も同じ

Windows 7 SP1 64bit
Giada MI-Z68
IRST 12.7.0.1036

まさかのIRSTが原因なのか??
古いのに戻してみるか
805Socket774:2013/07/24(水) 22:44:51.94 ID:v78HsLk+
まさかの?
IRSTがバグ持ちだったり、公開したもん何の告知もなく引っ込めんのも日常茶飯事だろ
いい加減にしろってくらい今更だと思うが
806804:2013/07/25(木) 00:31:50.23 ID:JOYlDQYb
以前は問題無かった12.6.3.1000に戻しても発生するなぁ
OSの方に罠パッチが当たったんじゃね?
807Socket774:2013/07/25(木) 10:44:59.33 ID:fLFbdSvX
復帰はWindowsエクスペリエンスの夜中の自動測定かもね
「前回の更新」欄の日時はどう?
808Socket774:2013/07/25(木) 20:25:51.20 ID:Smtw8aD+
Intel Rapid Storage Technology Version 12.8.0.1008 Beta
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4616&p=20505
809Socket774:2013/07/25(木) 21:24:35.04 ID:JOYlDQYb
>>807
OS入れたときから無効にしてる
810Socket774:2013/07/27(土) 03:20:19.15 ID:UhHerfKS
>>809
ナカーマ
811Socket774:2013/07/28(日) 19:15:08.46 ID:e4hB2usW
てst
812803:2013/07/28(日) 19:23:56.73 ID:e4hB2usW
>>807
ウチも更新されてないね 違う理由みたいだ
そもそもWinSATは殺してあったし

予めOROMを12.7.0.1936に上げてから
IRSTの12.7.0.1036使いだして暫く経つけど、
ちょっと気味悪いな 

でも24日の一回以外、起動絡みで特に変な
動きはしてない模様

再発したら両方下げてみよう…
813Socket774:2013/07/28(日) 22:26:52.49 ID:u4QgSLZs
正確に言うと
1、スタートメニュー→シャットダウン
でも
2、ケースの電源ボタン
でも、再起動になる。

一度落ちて勝手に起動ではなく、再起動

これってどゆこと
814Socket774:2013/07/31(水) 13:58:36.32 ID:a5lybrlE
シャットダウンが再起動に入れ替わってた原因はワイヤレスキーボードだったっぽい
レシーバ挿し直したら解決した
キーボードのスリープやシャットダウンキーがうまくリンクされてなかったとか?
815Socket774:2013/07/31(水) 14:16:38.64 ID:oJB12OH4
AHCIのせいにしやがって・・・こいつ
816Socket774:2013/07/31(水) 16:51:03.30 ID:nuUWBaye
817Socket774:2013/07/31(水) 21:18:29.65 ID:97gC4ErE
X58マザーだと、IRSTは11.7.4.1001が一番最新なんでしょうか?
818Socket774:2013/07/31(水) 22:02:11.93 ID:nuUWBaye
多分そうじゃね


ICH10は11.7.4.1001まで
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
819Socket774:2013/07/31(水) 22:27:17.51 ID:w9m93ep1
だがこのスレの>>7-40あたりを見るべきだ
820Socket774:2013/08/01(木) 00:16:18.60 ID:grAvtkHL
? 関係なくね?
821Socket774:2013/08/01(木) 05:52:13.19 ID:FsoaUzn/
12.7.0でのブルスクが出る問題は.1で直ったのか?
822Socket774:2013/08/03(土) 10:28:40.35 ID:suOixiz3
ファー…ブルスク…ファー
823Socket774:2013/08/03(土) 17:39:59.76 ID:v2U/8ufV
>822
まて! ブルスクは、ブルマー・スクール水着(旧)のことじゃないぞ!!
824Socket774:2013/08/03(土) 18:52:04.94 ID:suOixiz3
モルスァ
825Socket774:2013/08/04(日) 00:30:47.50 ID:9bBRrS4x
IRSTをアップデートする前にアンインストールしたいけど、おすすめのアンインストール方法ってない?
普通に、コントロールパネルからアンインストールでいい?
ゴミ残らない?
826Socket774:2013/08/04(日) 00:40:25.54 ID:Dfv/bg1f
ver.12系以降、コンパネからではゴミ残る様になったかも

アンインスコ後、再度インスコしようとすると何故か
既存IRSTのアプデするか修復するか聞かれる

で、修復選ぶとゴミ掃除してくれるみたいで
もう一度インスコすると今度は普通に通る

11系ではこんな事は無かったんだけどね ウチだけか?
827Socket774:2013/08/04(日) 00:42:55.99 ID:9bBRrS4x
バージョン聞き忘れてた
11.7.0.1013
828Socket774:2013/08/04(日) 00:58:51.17 ID:Dfv/bg1f
11系から11系なら上書きでも問題なかろ
829Socket774:2013/08/04(日) 05:46:37.33 ID:hZ9tbCbM
勝手に再起動直ってなかったわww
830Socket774:2013/08/04(日) 11:59:25.99 ID:HTNwaNe7
直ってないねw
831Socket774:2013/08/04(日) 12:45:30.97 ID:Dfv/bg1f
12.7.1.1000の事?
特に問題無いが
832Socket774:2013/08/08(木) 13:08:35.54 ID:oKxfW3h3
現在の安定しているバージョンって、12.7.1.1000?
833Socket774:2013/08/08(木) 13:10:25.19 ID:oKxfW3h3
Intelのchipsetドライバーを入れた後、AHCIのドライバーがMS標準のじゃなくないんだけど、これってデバイスマネージャーからアンインストールしてから、IRST入れた方がいい?
834Socket774:2013/08/08(木) 13:29:29.52 ID:IViPDva5
あんた>>825
835Socket774:2013/08/08(木) 13:52:05.44 ID:9BbRZmLR
>>833
名前が変わるだけでドライバーはMSのだよ
デバイスマネージャーからドライバーの詳細見ればわかる
836Socket774:2013/08/08(木) 14:29:58.66 ID:oKxfW3h3
>>833
ありがとう
837Socket774:2013/08/08(木) 17:33:11.30 ID:oKxfW3h3
12.7.1.1000落とそうと思ったら、station-driversが死んでた...orz
素直に12.5.0.1066入れるかな
838Socket774:2013/08/09(金) 04:32:50.40 ID:NS19Ddi0
station-driversここ最近ずっと見れんな…お亡くなりになったのか
839Socket774:2013/08/09(金) 05:23:07.80 ID:lyO5SGq5
Apache インストール時のテストページが見えてるな
840Socket774:2013/08/09(金) 08:19:37.00 ID:2XEhIUBx
駅ドラは滅びんよ!何度でも蘇るさ!
駅ドラこそが自作erの夢だからだ!
841Socket774:2013/08/09(金) 11:38:26.00 ID:bzmJiyN7
Intelのダウンロードセンターに12.8.0.1016がうpされてる
842841:2013/08/09(金) 12:06:13.06 ID:bzmJiyN7
何故かリンクが貼れないw
downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2101&DwnldID=23060
843Socket774:2013/08/09(金) 22:17:22.95 ID:JvkuOc8J
>842
情報ありがと
これどうやって探したの?
普通に検索しても引っかからないんだけど・・・
844Socket774:2013/08/10(土) 01:14:03.52 ID:+7x/h6LS
>>841
近々OROMの方も12.8来るのかな…?
揃ったら上げてみるか
845Socket774:2013/08/10(土) 01:40:21.56 ID:tdqa5ov/
>>841じゃないがRSSに載ってるぞ
846Socket774:2013/08/10(土) 02:48:09.44 ID:+7x/h6LS
>>839
遂にNot Foundにw

ホントどうしたんだ
どっかから圧力でも掛かったか
便利だったんだがなぁ…
847Socket774:2013/08/10(土) 05:09:21.20 ID:tdqa5ov/
今見たらディレクトリが丸見えだなw
鯖トラブルが起きて鯖構築してるような感じだな
848Socket774:2013/08/10(土) 21:01:02.07 ID:0s07JXmH
駅ドラ復活!!
849Socket774:2013/08/15(木) 17:35:39.47 ID:NBphsILC
Intel RSTのRAIDドライバって入れると必ずSCSI扱い…?
850Socket774:2013/08/15(木) 17:58:16.77 ID:d1Uz+kWL
IRST11.5以降(だったか?)のRAIDボリュームは「SCSI Disk Device」になる
因みにコントローラーは「SATA RAID Controller」
851Socket774:2013/08/15(木) 18:10:16.94 ID:NBphsILC
>>850
ああ、ありがとう。久々OSインストールで、RAID0にしてRSTの12.8で入れたらSCSIって出てびっくりした。Z77だけどRAID0でこのバージョンでもTrim効くよな…
852Socket774:2013/08/19(月) 12:52:58.16 ID:b9/WhxmO
ι(´Д`υ)AHCIー ーICHAι(υ´Д`)
853Socket774:2013/08/21(水) 07:08:54.79 ID:00WdgEYc
駅ドラがまた
おかしな事になってんな
854Socket774:2013/08/21(水) 07:17:25.82 ID:yL5AMewC
リニューアルしてるみたいだな
855Socket774:2013/08/28(水) 02:25:55.08 ID:bHOmjbva
ひさびさにOS入れ直したらRapid Storage Technologyがインストールできないムキー
・・・と小3時間くらい悩んだんだが>>817-818ってことでいいのかな
まさにX58マザーだわ
インテルのページだといまいち非対応だってことがわからんが

とりあえず、デバイスマネージャーの接続別で見て、
Intel(R) ICH10 Family 6 Port SATA AHCI Controller
てのにぶら下がっていれば、Windows7標準のAHCIで動いてるってことでいいんですかね?
856Socket774:2013/08/28(水) 05:43:01.18 ID:2TMrqwHv
Intel Rapid Storage Technology 12.7.2.1000 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php/forum/news/70-driver-intel-rst-12-7-2-1000-whql

12.8.0.1016はウチの環境だとタスクバーのアイコンが
正しく表示されんね タスクトレイの方は問題無し
動作自体がおかしい訳ではないんで放置だが
857Socket774:2013/08/28(水) 06:17:53.41 ID:2TMrqwHv
>>855
>インテルのページだといまいち非対応だってことがわからんが

ReadmeのOVERVIEWにはX58書いてないね
http://downloadmirror.intel.com/23060/eng/readme.txt


ドライバだけでもイイなら最新も入るんちゃう?
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23060
858Socket774:2013/08/28(水) 08:07:29.58 ID:2HAaWprN
INFファイル見たら分かるが、ICHの記述は11.7.4.1001が最終でそれ以降はない
IRSTじゃないけど新しいのが良いならIntel Chipset Device SoftwareのAHCIドライバ入れとけ
ベンチ上は何も変わらんし、TRIMも問題ないみたいだし
859Socket774:2013/08/29(木) 04:25:39.29 ID:pXFY8wHh
>>857
いやX58ってIntel(R) 5 Seriesだった筈なんですよ(´・ω・`)
LGA1366は見捨てられた存在なのか
>>858
インテル&#174; チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー
これやった時に勝手に入ってたみたいですね
とりあえず素性のわかってるドライバで普通に動いてればいいので安心しました
860Socket774:2013/08/29(木) 04:38:05.71 ID:57G2mvm5
ICH10Rを使った旧型機ですが>X58
861Socket774:2013/08/29(木) 04:52:23.87 ID:y0noPEzN
>>859
何言ってんだ?
5 SeriesはPCH用だぞ
862Socket774:2013/08/29(木) 06:27:30.64 ID:pXFY8wHh
そんなフルボッコしなくてもいいじゃないですか(´・ω・`)
ここにも載ってるし
http://en.wikipedia.org/wiki/Intel_5_Series
ちくしょーインテル公式のソースみつからねえぞ
863Socket774:2013/08/29(木) 06:45:21.11 ID:o6GrYMw/
まぁ紛らわしいよな
Intel 5 Series/3400って書いてあるが、この5 Seriesってのは鯖向けのIntel 5500/5520/の事
X58とかP55とかの5 Seriesの場合だと、5 Series SATA AHCI ControllerとかICH** SATA AHCI Controllerとか表記されてる
とにかくICHのX58は11.7.4.1001までだ
12.***からはPCHの6 Series以降のみ
864Socket774:2013/08/29(木) 09:19:36.04 ID:npB8Oq41
ICHとPCHの区別が付いてないのにシリーズ名がどうのこうのとか何言ってんだ状態だな
865やめて!:2013/08/29(木) 09:39:49.55 ID:NlyoZKN7
ID:pXFY8wHhのライフは(ry
866Socket774:2013/08/29(木) 10:55:43.99 ID:0oa+0GFB
なーに、INFにX58用の設定を数行書き足せばいいんですよ
867Socket774:2013/08/29(木) 15:04:04.23 ID:16EkPCPR
サブ機にP55使ってるけどICHとは出たことなかったのでググったら
5 SeriesはチップセットによってICHとPCHが混在してるのな
868Socket774:2013/08/29(木) 17:07:41.15 ID:NlyoZKN7
>>866
さほど重要でないカードとかを強引に認識させる為ならまだしも
ドライブのコントローラでそれやっちゃ流石にマズイんじゃw
869787:2013/08/30(金) 14:46:05.73 ID:vgfOxrQO
12.8.0.1016は問題無く導入できました。
870Socket774:2013/08/30(金) 16:47:40.95 ID:6aUSatN+
さすが一から作り直しただけあって12系はよくBSOD起こしてるな
871Socket774:2013/08/30(金) 17:05:20.84 ID:GaZfcWUm
よくBSOD…ねぇ。

腐った環境に入れた極一部じゃないの?
全く問題無いが
872Socket774:2013/08/30(金) 17:10:30.27 ID:6aUSatN+
ここでの報告も多めだし海外のフォーラムでも似たようもん
11系に比べて増えている事だけは間違いない
873Socket774:2013/08/30(金) 17:54:45.05 ID:VdvD2pbi
12.0.0.1083 普通に安定してるが?
これ以降のはCrystaldiskinfoでAPMとAAMいじれないって仕様がある
874Socket774:2013/08/30(金) 20:50:41.53 ID:UO87kAfa
へえ新しいIRSTってそんなにBSOD多発なんだ怖いわーうちは止めるわー
と思って入れてるIRSTのバージョンを見たら12.5.0.1066だったでござる
875Socket774:2013/08/30(金) 20:55:08.86 ID:9/sNdKNW
Windws7セットアップ時にAHCIドライバを読み込ませたら
その後ブルースクリーンでセットアップが進まないことがあった。
876Socket774:2013/09/02(月) 02:28:59.80 ID:J5D+Yzdy
P55のマシンに12.8は普通に入るので、12系の最下層はP55じゃないかな?
リリースノートには7シーリズと別にX79サポートと書いてあるので、X**の
チップセットは5、6、7、8シリーズとは別扱いなのかな?
877Socket774:2013/09/02(月) 02:31:16.23 ID:ssw93PxL
その前のX48もX38の焼き直しに近くてICHもほかの4シリーズ(G41を除く)が
ICH10(R)だったのに、ICH9(R)を積んでいた。
878Socket774:2013/09/02(月) 21:19:05.64 ID:xz1hWQ+0
X79もつい最近まではIRSTじゃなくて
悪評紛々のIRSTeの方入れろだったけどね
879Socket774:2013/09/02(月) 23:00:50.54 ID:AOhGKkNn
ブルスクや勝手に再起動したりするから人柱のお前らがんばれ
880Socket774:2013/09/02(月) 23:05:11.36 ID:hzzIc+9L
「よくBSOD()」君か?w
まずは自分の事を頑張れ
881Socket774:2013/09/03(火) 00:05:12.04 ID:4T11kWKl
PCの環境書かずどうのこうのと語った気になってんのが面白いだけだろ
882Socket774:2013/09/04(水) 00:53:33.49 ID:rrXYre0l
駅ドラは完全に吹っ飛んだんだなw
一からノロノロと復旧させてるトコ見ると
883Socket774:2013/09/06(金) 02:44:47.14 ID:IucMDjpN
駅ドラさん家は、ちまちま打ち込みしてリニューアル中っぽい。
数年前にも似たような感じで以前のサイトリフォームしてたし。
884Socket774:2013/09/06(金) 03:03:38.50 ID:kPmgy/g1
あそこはマザー毎にドライバの一覧ページが
用意されてて便利だった はよ完全復旧して欲しい
885Socket774:2013/09/07(土) 17:49:08.29 ID:K0fw7zXL
あれは便利であった
886Socket774:2013/09/07(土) 18:30:24.47 ID:ePFsIU+m
まーた駅ドラ死んでる
887Socket774:2013/09/10(火) 14:36:48.92 ID:aMXj1tgB
p67ならIMEは7.1.50.1172がいいですか?ATA channeel0がUDMA2となって
困ってます
888Socket774:2013/09/10(火) 19:55:51.10 ID:EYwfesvM
それBIOSでAHCIにしてないだけや
889Socket774:2013/09/12(木) 06:43:18.47 ID:ikAObp0B
Intel Rapid Storage Technology 12.8.2.1000 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php/10-drivers/28-intel-sata
890Socket774:2013/09/16(月) 17:59:57.77 ID:jDqH/SVw
来たか
891Socket774:2013/09/17(火) 13:29:40.01 ID:xuddgvkN
>>889
ウチの環境では、12.7.2.1000に比べると
デバイスの認識が妙に遅いわ@eSATAx2(HDD/BD-R)

OROMも12.8に合わせられれば
また違ってくるんだろうか 出てないけど
892Socket774:2013/09/17(火) 14:33:42.05 ID:IjOTvpb4
RAIDじゃねーのにOROMが噛んでくる要素が何処にあるんだ?
893Socket774:2013/09/17(火) 14:58:13.63 ID:E/frnd8/
>>891
その環境、Intelチップは何?
894Socket774:2013/09/17(火) 15:00:55.77 ID:yezQx60o
古いネットブックでチップセットがGS45でICH9なんだけどIRSTどれ入れたらいいの?
この間ひさびさに最新版入れるかと思って適当にINTELのサイトでDLして入れたら
えらいことになったんだけど。
895Socket774:2013/09/17(火) 15:09:41.96 ID:xuddgvkN
>>892
普通そう思うよな でもRAID組んでないドライブでも
UEFIで「AHCI」じゃなく「RAID」に設定してあると
影響あるんだコレが 前にもOROM/IRSTの世代揃えて
ちょっとしたトラブルが解決した事があった

>>893
Z77
896Socket774:2013/09/17(火) 15:18:18.42 ID:IjOTvpb4
>>895
いや、実際RAID組んでなくてもUEFI上でRAIDににしてるなら関係有るのは当たり前だろ…
RAIDも混在してんのか?だったらそう書いてほしいわ
897Socket774:2013/09/17(火) 16:33:06.98 ID:yezQx60o
ICH9M-E/M SATA AHCI Controller
これにはどのIRST入れたらいいの?
さっきDLしてきて入れようとしたらサポートされてないって出るんだけど。
つーか、インテルのダウンロードサイト目的の物が見つけにくくて腹立つんだけど。
898Socket774:2013/09/17(火) 19:13:59.18 ID:l9lxBWD4
>eSATAx2(HDD/BD-R)
って言ってるからRAID組んでて
アレイとは別のeSATAのデバイスが認識遅いって事かな
分かりにくいわ確かに
899Socket774:2013/09/17(火) 20:25:25.79 ID:xuddgvkN
>>896
すんませんネェ システムドライブがRAID構成で
それとは別に>>898の通り、必要な時にeSATAで
使うドライブの認識が遅いって事ですわ

12.7.2.1000 ・・・・ 3秒
12.8.2.1000 ・・・・ 9秒

位かなBD-Rの方は
900Socket774:2013/09/18(水) 00:56:21.14 ID:sacEVofV
>>897
11.7.0.1013
901Socket774:2013/09/18(水) 02:35:32.76 ID:fbAYVbf+
>>900
ありがとう。色々調べてそのバージョンまでしか対応してないってのがわかりました。
902Socket774:2013/09/21(土) 04:35:28.59 ID:BK0m13w6
>>901
11.1.5.1001
おススメ
903Socket774:2013/09/21(土) 05:45:44.34 ID:ZxNhfNwB
>>902
TRIM非対応じゃんソレ
904Socket774:2013/09/21(土) 06:13:09.95 ID:96KNPAH5
ICHはもうIRST使わんでChipset Device Softwareのドライバ入れとけ
905Socket774:2013/09/22(日) 09:57:57.87 ID:9StqmAEX
ここは旧式ICHを馬鹿にするスレなんですねw
906Socket774:2013/09/22(日) 12:57:42.83 ID:VUlJskaC
>>904見て馬鹿にされてると思うようなら
とっとと買い換えた方が精神衛生上
良いのは確かだわなw
907Socket774:2013/09/22(日) 13:04:36.26 ID:9iM9ufiL
馬鹿にしたつもりは全く無いし純粋にアドバイスしたつもりだが…そう見えるのか
908Socket774:2013/09/22(日) 13:29:46.88 ID:cisUJPIC
X79PCHですがIRSTは使わずにチップセットinfのフィルタードライバーで使っています
体感すらできない僅かな性能向上より安定性が一番大事だと思います
909Socket774:2013/09/22(日) 13:40:52.80 ID:RhZ2M0A4
最新のIRSTに追従できるのにやんないバカもいるんだなw
インテルのソフトウェア投資をアホ客がムダにしてる
910Socket774:2013/09/22(日) 13:46:12.44 ID:VUlJskaC
>>908
別に性能向上の為に入れてるんじゃないけどな
アレイの監視・障害時の報告して欲しいだけ

確かにnonRAIDなら入れる必要は無いね
別に入れて不安定になる事もないが
ココで定期的に挙がるBSOD()なんて起こらんし
911Socket774:2013/09/22(日) 14:09:35.43 ID:XiACBgJb
OS標準AHCIドライバ最高じゃないですか
912Socket774:2013/09/22(日) 17:44:50.79 ID:9StqmAEX
IRSTの中に最新のAHCIのドライバーが入ってると思って入れてたんだが違うのか?
AHCIのドライバーだけ最新にしておきたければF6フロッピー用のドライバー書き換えてたらいいんか?
多分こんな事書いてると「コイツ情弱wwww」って思われてるんだろうな。はぁ、疲れるわ。
913Socket774:2013/09/22(日) 19:13:36.59 ID:yPp7otpD
自分が一番だと思う方法で良い
914Socket774:2013/09/23(月) 12:42:30.66 ID:Zo9V01DT
>>912
X79 の AHCI なら "Intel(R) C600 Series Chipset SATA AHCI Controller"
ってのが入りますねー
915Socket774:2013/09/30(月) 03:14:09.05 ID:G/Y6zwLm
>>912
お前の場合は情弱ということではなく、単なる馬鹿なんだと思う。
> IRSTの中に最新のAHCIのドライバーが入ってると思って入れてたんだが違うのか?
ということなら、IRST 自体をインストール必要は無く
IRST から AHCI のドライバーだけ抽出すれば済む事だろ
やり方は Intel が Web で解説している。
916Socket774:2013/09/30(月) 03:18:37.15 ID:5KVoXHi9
抽出もクソも最初からドライバだけZIPでまとめて配布してるだろ。
917Socket774:2013/09/30(月) 08:17:02.30 ID:Lx5MrMqQ
単なる馬鹿日本代表→ID:G/Y6zwLm
918912:2013/10/02(水) 10:44:04.85 ID:NvysvTln
>>915
君はどれ位の馬鹿なんだい?www
919Socket774:2013/10/02(水) 11:51:14.10 ID:mUSqJXW4
同一ページにある「f6flpy-x64.zip」等に気付かず
他人を馬鹿呼ばわりして煽る程度には
ウッカリさんなんじゃないか?w
920Socket774:2013/10/06(日) 00:24:11.11 ID:3b6hcTV/
IAStorDataMgrSvcの消し方教えてください
CPUが高くなって困ってます
921Socket774:2013/10/06(日) 00:47:08.97 ID:9jL99g+/
むしろ、そいつを消せばCPUが安くなるというメカニズムのほうが知りたい
922Socket774:2013/10/06(日) 00:47:40.43 ID:pxS22CYr
CPU使用率じゃね、多分
923Socket774:2013/10/06(日) 00:51:19.67 ID:3b6hcTV/
エクスペンシブじゃなくてハイの方ね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4556360.jpg
924Socket774:2013/10/06(日) 00:56:30.01 ID:US7cEHhB
アプリの追加と削除でIntel Rapid Storage Technologyを消してどうよ
925Socket774:2013/10/06(日) 01:12:38.02 ID:3b6hcTV/
どこ探してもないお思ったら表記がカタカナだった
アンインストールしたらCPU使用率も下がりました
ありがとうございます
926Socket774:2013/10/06(日) 01:32:21.10 ID:rqbsvGFW
一体何のためにインストールしたのか
927Socket774:2013/10/06(日) 01:33:17.39 ID:7qjXGXcZ
だから、ドライバだけにしとけって言ったのに
928Socket774:2013/10/06(日) 02:10:04.77 ID:US7cEHhB
多分当初はIRST付きのパッケージを入れて
あとでうpでーとするとき面倒だからf6パッケージで入れてて
監視ツールとドライバのバージョン不一致で腐ったものと思われ
929Socket774:2013/10/06(日) 10:44:47.84 ID:OYFr1Lzy
X79PCHですがIRSTは使わずにチップセットinfのフィルタードライバーで使っています
体感すらできない僅かな性能向上より安定性が一番大事だと思います(キリッ
930Socket774:2013/10/06(日) 11:07:59.14 ID:US7cEHhB
それは損な使い方ですねぇ
931Socket774:2013/10/06(日) 11:40:14.90 ID:OYFr1Lzy
本人>>908はそれで満足みたいだから
別に良いんだけどねw
932Socket774:2013/10/06(日) 11:44:48.88 ID:US7cEHhB
IRSTを使って何か変わりましたか?

>就職も出来て彼女も出来たし、宝くじも当たった

まぁこれは一例に過ぎんワケですが
933Socket774:2013/10/06(日) 15:40:14.79 ID:gbIpNTqc
X79発売直後から使ってる奴ならIRSTなんて信用するかよ
ましてや、AHCIで使うとかバカすぎる
934Socket774:2013/10/06(日) 15:43:15.92 ID:US7cEHhB
てゆーか腐ってたのはRSTe(+X79)だけだろうがw
>ましてや、AHCIで使うとかバカすぎる
自称"上級者"の方ですか?w
935Socket774:2013/10/06(日) 15:46:47.89 ID:/F0taA0t
>>934
だけも何も、最初はエンプラしかなかったろうがw
ニワカか?
936Socket774:2013/10/06(日) 15:53:11.14 ID:US7cEHhB
分かった分かった
お前みたいなお爺ちゃんの棺桶にはLSIのHBA入れてやるからそれで我慢しろw
つーか淫のゴミでエンプラ()とか冗談やめろよ
リリースノートからバグ付バージョンを消すのが仕事だろ
937Socket774:2013/10/06(日) 16:00:00.16 ID:OYFr1Lzy
お決まりのパターンか
つまらん
938Socket774:2013/10/06(日) 16:06:46.27 ID:/F0taA0t
>>936
インテルのネーミングセンスの無さに対する文句を俺に言われてもな?
IRSTeがゴミなのは事実だし、変わっていない
だから入れる必要はない
X79にIRSTを入れるメリットは何だ?

>>937
お前らのコンビネーションの絶妙さは気味が悪いなぁ?
939Socket774:2013/10/06(日) 16:26:44.99 ID:US7cEHhB
メリットは何だってインテルお決まりのキャッシュ感による操作性向上でしょ
IRSTでディスクIOに下駄履かせないと高負荷でプチフリしやすくなるじゃん
RSTeとワザワザ略した理由を考えろよw
940Socket774:2013/10/06(日) 16:30:03.43 ID:/F0taA0t
>>939
操作性向上w
どんな化石時代の話だよwww
おまえがX79使っていないことはよくわかったwww
もういい、消えろ
941Socket774:2013/10/06(日) 16:37:17.50 ID:US7cEHhB
>>940
化石時代のモバイル用アーキを引きずってるのがインテルCPUだろうが
そんなことも知らないでX79使ってんのかニワカ
お前が消えろよ
942Socket774:2013/10/06(日) 16:39:15.25 ID:/F0taA0t
ねぇ?ねぇ??
IRSTでディスクIOに下駄履かせないと高負荷でプチフリしやすくなるって何?
意味不明だよねwwwww
943Socket774:2013/10/06(日) 16:42:27.42 ID:US7cEHhB
インテルCPUしか使ってないからそういう寝言が書けるんだろうな
もしくはプチフリに気づけないぐらい知覚が老化してるか
944Socket774:2013/10/06(日) 16:46:15.92 ID:/F0taA0t
ニワカ弄りは楽しいなwwwww
ハンパな知識だけで語りたがるw
体験したことも正しい知識もないからすぐバレちゃうんだけどーっw
高負荷でプチフリしてたらだれも2011環境を使い続けないってwwwww
マジwウケるwwwww
945Socket774:2013/10/06(日) 16:47:21.10 ID:/F0taA0t
>>943
ねぇ?ねぇ??
IRSTでディスクIOに下駄履かせないと高負荷でプチフリしやすくなるって何?
意味不明だよねwwwww
946Socket774:2013/10/06(日) 16:49:43.80 ID:US7cEHhB
いずれにしてもインテルが行っているドライバ開発投資をまるっと否定して
買ったハードウェアの実力を100%発揮させないという意味不明の行動をとることで
自己満足に浸る大バカが居るというのは幾分に興味深い
947Socket774:2013/10/06(日) 16:50:50.37 ID:OYFr1Lzy
ニカウに見えた
948Socket774:2013/10/06(日) 16:53:24.48 ID:/F0taA0t
>>946
は?何言ってんだかw
どのドライバで運用するかの選択権、決定権はユーザーのものだ
ほんとにニワカはバカですねぇwwwww
949Socket774:2013/10/06(日) 16:54:32.18 ID:/F0taA0t
IRSTでディスクIOに下駄履かせないと高負荷でプチフリしやすくなるじゃん(ドヤァ
950Socket774:2013/10/06(日) 16:56:10.15 ID:/F0taA0t
いずれにしてもインテルが行っているドライバ開発投資をまるっと否定して
買ったハードウェアの実力を100%発揮させないという意味不明の行動をとることで
自己満足に浸る大バカが居るというのは幾分に興味深い (キリッ
951Socket774:2013/10/06(日) 16:56:15.48 ID:OYFr1Lzy
バカとはなんだ
ニカウさんに謝れ
952Socket774:2013/10/06(日) 16:57:42.11 ID:US7cEHhB
>>948
単にドライバ評価の面倒な手順から逃げたんですよね
体力不足ですか?能力不足ですか?
つーか老化を誇られても困るんですがお爺ちゃん
953Socket774:2013/10/06(日) 17:00:31.84 ID:/F0taA0t
>>952
逃げるとか意味がわからん
お前はエアーX79でおもいっきり戦っってくれ
ニワカちゃんw
IRSTでディスクIOに下駄履かせないと高負荷でプチフリしやすくなるって何?
意味不明だよねwwwww
954Socket774:2013/10/06(日) 17:01:07.70 ID:/F0taA0t
>>951
すっこんでろカス
955Socket774:2013/10/06(日) 17:03:00.91 ID:US7cEHhB
>>953
オレは自作()でX79でドヤ顔とかしねーよ
ぶっちゃけ淫のCPUはHPのWSしか使わんし
956Socket774:2013/10/07(月) 19:49:43.79 ID:cNhXTVCp
基地外からカクオス臭がただよってくる
957Socket774:2013/10/07(月) 23:40:58.59 ID:FhXddGR+
>基地外

「遊んでるつもりが遊ばれてる」奴の典型に見えるね
どちらとは言わないけども
958Socket774:2013/10/08(火) 20:12:57.45 ID:qbN31NXi
X79を使ってない奴がどうこう口出しするのが筋違いだろうw
959Socket774:2013/10/08(火) 20:21:19.52 ID:YaLM4z3h
今日はニワカ連呼せーへんの?
960Socket774:2013/10/08(火) 20:31:05.23 ID:qbN31NXi
ふん、執着しているねぇ
ニワカ本人かな?
そんなにX79が羨ましいか?
961Socket774:2013/10/16(水) 20:12:45.00 ID:Yfwt/9nr
ところでよう、AHCIって何て読むんだ?教えろ。
962Socket774:2013/10/16(水) 20:22:07.83 ID:rnrmFJxs
アチィ
963Socket774:2013/10/16(水) 20:25:20.13 ID:++0XrCj/
えーえいちしーあいかあどばんすどほすとこんとろーらーいんたーふぇーす
964Socket774:2013/10/16(水) 20:28:39.90 ID:sW+/L38R
燃えてるんだろうか
965Socket774:2013/10/16(水) 20:52:37.55 ID:NXgYHDIP
お前んちの方角じゃないか?
966Socket774:2013/10/16(水) 21:42:15.17 ID:h8+rOjHV
え!?まじっ!?まじで言ってんの!?まじで!?冗談抜きで!?
まじかよ!?え!?まじでっ!?まじで俺の家燃えてんの!?
967Socket774:2013/10/16(水) 22:05:05.80 ID:dHSXmZun
あーちーちーあーちー茶羽んじゃないじゃろうかー(´・ω・`)
968Socket774:2013/10/16(水) 22:06:49.24 ID:gZ4BvV1v
アッー (ンギモッ)チイイ
969Socket774:2013/10/17(木) 18:14:40.12 ID:+nD07/OC
970Socket774:2013/10/18(金) 19:26:17.73 ID:st0n2LY4
IRSTドライバってこんな頻繁に出るものなの・・?
971Socket774:2013/10/18(金) 19:38:36.00 ID:oyQEN1vx
出るものなのってintelの公式配布以外は開発者向けのリークだぞ
WHQL通ってようが動作保障など全くないベータ版みたいなもん
まぁ公式が必ずしも安定しているわけじゃないけど
972Socket774:2013/10/19(土) 13:05:20.49 ID:hfmbPxaJ
stationdraiver 古いマザーはなくなったのかな?一覧
973Socket774:2013/10/21(月) 04:29:30.45 ID:mCdmWHjv
一応ちょこちょこと旧マザーのページも
再建してってるみたいだけど…

Z77Ext4はよ
974Socket774:2013/10/23(水) 12:33:50.26 ID:g5pyQBG+
過去ログで散々でてることだけど、IRST入れると本当にSCSI扱いにされるんだね
でもSCSIだとダメだって言われてたSMART情報も読めるしintel toolboxも機能するけど
ここ数年で何か変わったの?
975Socket774:2013/10/25(金) 09:08:49.55 ID:iK+BLPuK
976Socket774:2013/10/27(日) 01:15:44.01 ID:OlR3DSHl
OROM新版が流れなくなったな
12.7系以降
977Socket774:2013/10/29(火) 15:02:23.49 ID:yVqrs5QU
978Socket774:2013/10/29(火) 15:16:50.72 ID:CczpAec/
MEのファーム貼ってた人どこ行ったの
次から次へと新しいの来てるぞw
979Socket774:2013/11/04(月) 11:43:00.58 ID:e+VxDj9O
980Socket774:2013/11/22(金) 12:26:16.11 ID:QwRpFukn
IntelのサイトにあるIntel Rapid Storage Technologyは11.6.0.1030が最新?
981Socket774:2013/11/22(金) 12:53:53.01 ID:tU1AwQYj
Z77のマザボからドライバを辿ると
12.5.1066があったと思う
982Socket774:2013/11/22(金) 12:55:37.00 ID:5dC7y0BQ
12.8.0.1016
983Socket774:2013/11/22(金) 12:56:33.62 ID:st4hCAbh
12.8.6.1000 WHQLとかもあるが
984Socket774:2013/11/22(金) 14:08:02.72 ID:JkyKZFE0
HGST Deskstar 7K3000 HDS723020BLA642
動作状況

XP+ICH10R
× 11.1.0.1006
○ 11.2.0.1006

Win7+6シリーズ
× 11.2.0.1006
× 11.7.0.1013
× 12.5.0.1066
○ 12.8.0.1016

Win7+7シリーズ
× 11.2.0.1006
× 11.7.0.1013
× 12.5.0.1066
○ 12.8.0.1016

最近のバージョンでやっとまともに動くようになった
これでXPを捨てられる
985Socket774:2013/11/22(金) 15:35:13.86 ID:Z+Od2JWZ
今頃そんなに相性厳しいHDDあるのか
986Socket774:2013/11/22(金) 17:29:17.09 ID:jdhn9aEo
>>984
何をもって×としてるの?
987Socket774:2013/11/22(金) 17:45:22.61 ID:99jDmIUi
まず間違いなくRSTではなく>>984の頭の問題と見るなこりゃ
988Socket774:2013/11/22(金) 17:53:42.15 ID:0ZFGW1pZ
相性なんてSATA1の頃に極稀にあったくらいで
SATA2になってからは聞いたことないけどな
989984:2013/11/22(金) 19:58:40.20 ID:p6vxJu4H
>>985
HGST Deskstar 7K3000 2TB HDS723020BLA642
このHDDだけで発生する
他のHDDでは全く問題ない

>>986
×はしばらくコピーしていると、イベントビューアが↓のログで埋め尽くされる

"ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk5\DR7 上でエラーが検出されました。"

アクセスが極端に遅くというか、ほぼ停止状態になって
コピーを中断するだけでも数十分かかるので、事実上使い物にならないレベル

SMARTを見ても全く問題なく、XPマシンでは全くエラーが出ずに使えるので
HDDが壊れてるのではない事は判ってた

>>987
俺も頭に問題あると思うけど、一応いろいろと検証してみたんで

>>988
俺も初めての経験


12.8がリリースされて完全に解決したので、一応報告しておいた
このHDD捨てずに取っておいて良かった
990Socket774:2013/11/22(金) 20:01:44.63 ID:6ZUN3t7X
>>984ってドライバだけ入れて試した?
F6用かインストーラーかって事。
991Socket774:2013/11/22(金) 20:09:54.10 ID:Z+Od2JWZ
>>989
>XPマシンでは全くエラーが出ずに使えるので

>XP+ICH10R
>× 11.1.0.1006
>○ 11.2.0.1006


…ん?
992Socket774:2013/11/22(金) 20:22:23.00 ID:jdhn9aEo
>>989
成程サンキュ
環境固有の問題かと思ったけどドライバで直ったんなら良かったな
993Socket774:2013/11/23(土) 00:33:08.51 ID:ZcSsIMMw
>>984

にたようなことあったけど、ケーブルが原因だったな。俺の場合。
994Socket774:2013/11/23(土) 01:12:34.75 ID:Z/KZUeCN
インテルR ME 8: マネジメント・エンジン・ドライバー
インテルR ME 9: マネジメント・エンジン・ドライバー

チップセットの方だけどどっち入れればいいんだろうな
995Socket774:2013/11/23(土) 01:28:12.58 ID:CHeYNG5y
エスパー待ちか? 使ってるチップセット明かさんと
答えられんだろ

ファームの場合だったらME9は8シリーズ用だけどな
996Socket774:2013/11/24(日) 00:55:42.79 ID:ujcGxL1g
11.6.2.1002に入れなおして安定しました。みなさんありがとう助かりました
新しいの使っとけばいいと思ってましたけど教訓になりました
997Socket774:2013/11/24(日) 01:41:10.43 ID:w3tsS9LZ
古いのはバグってて新しいのはエンバグってるからちょうどいい塩梅のところを探さんとな
998Socket774:2013/11/24(日) 10:48:13.37 ID:zbOBfGcH
8
999Socket774:2013/11/24(日) 21:20:28.58 ID:zbOBfGcH
9
1000Socket774:2013/11/24(日) 21:21:12.14 ID:zbOBfGcH
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/