貧乏でもたくましく自作してる人 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自分と意見・考え方が違っても、頭から否定する態度は慎みましょう。
それはスレが荒れる一番の元です。
相手から何か学び取ろうという姿勢が必要です。
その上で、何も学び取るものがないのなら静かにスルーしましょう。

                        ,===,====、
                       _.||___|_____||_\
..                     /   /||___|^ l    新スレだよ
..                   (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく使ってね
.                 ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    みんな仲良くね
...                   /   //  ||...||   |口| ||し
.......            (・ω・`) //...  ||...||   |口| ||
             /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
     ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
     :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " :::: 


前スレ

貧乏でもたくましく自作してる人 26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342296990/
2Socket774:2012/07/27(金) 19:22:26.83 ID:YNUfh5Yq
。・゚・(ノД`)・゚・。うわーんうわーん
3Socket774:2012/07/27(金) 19:41:56.72 ID:I7AvNtJc
                   //             /
                    .' ′       _ -厶==‐.
                l |         ´ /⌒     ` `
  . 、            | |     / //      \   \\
  \\  _        | |     '   /  | |   |
.    \,⊥∨      l l   .′    l | | | .ム斗ヽ ト     i   '.
      /ニヽ}\      从  | l    什ト、从|∧/リ }ノ | l / N  |  >>1
.    \‐У、 Υ     \ | |   |八l \|  =≠" И/ ハ|  |
      \ ヽ |         |从 八 =彡 ,      / /l.:  l |
.          '.  l          乂 \ト、ゝ         ≦z. イ|イ: : | |
          |  |          | 人    ^      |  | !: :   |
          |  |          人ハ个 .      . イ |  | |: : . '.
          |  '.              / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
          |    .           / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
         |    ∨    .ィ⌒ <  |.' 八_〃|| _,|  l   >‐ 、: .
.          .     ー ´ | |     / /  \    /|  |/   \:  \
                 | ト、     / / \/汁l<   |  |      \.  \
         ヘ._   -┴! \ / .′   / Ηヽ ` |  | /__       ̄| \
                 〉―‐/  i    / /l小 ヘ  |  | .′    ___ノ: .
                    /  .: :′ |    Y | | W  |  | __    / ヘ、: .  '.
                /   : :| |     || ||   | | ∧ ー―く/   \:
                  / /: : : :| |. |     L| L|   | |乂/.: : : : : : : :\    ヽ
4働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/27(金) 19:43:20.42 ID:c/LhRRtm
人並みにイベントはしたいけれど土用丑の日だというのを忘れてた。
もうオムカレー喰った後だしなあ。
5Socket774:2012/07/27(金) 20:27:21.03 ID:1r1X5EAg
たまにファーストフード食べたくなるよね
6Socket774:2012/07/27(金) 20:27:48.04 ID:mmY5Fu9S
おいらは大根おろしのぶっかけ飯とベーコンエッグの組み合わせ。
なういよな ?
7Socket774:2012/07/27(金) 20:33:03.42 ID:LslqkPPH
それは朝食じゃないのか・・?
8Socket774:2012/07/27(金) 20:41:43.16 ID:YAuYcONd
夜でも朝食っぽいモノが食いたくなる時が良くあるな、俺
9Socket774:2012/07/27(金) 20:42:32.01 ID:HU1woPZ2
>>1乙 関係ないけど尼履歴に障害でてるよ内部でのエラーらしい
10Socket774:2012/07/27(金) 20:42:37.08 ID:8a7hMpLl

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

11Socket774:2012/07/27(金) 21:12:13.24 ID:zCymJUUy
>>1
ドッシュ
12Socket774:2012/07/27(金) 21:13:44.36 ID:/DWPk4rA
西友の300円弁当は一時期安いと食ってたが
あれ食うより自炊の方がうまくて100円で済むと思った
13Socket774:2012/07/27(金) 21:27:52.62 ID:3s420AcI
>>9
そのまま闇に埋もれてほしいと長年思っていた願いが叶う
14Socket774:2012/07/27(金) 21:47:35.88 ID:0hg3d35/
>>1たん乙
15Socket774:2012/07/27(金) 23:04:02.92 ID:edqt2N0L
貧乏でもいい、たくましく育って欲しい
16Socket774:2012/07/27(金) 23:18:22.07 ID:Tz7lCTDv
>>15

わんぱく!わんぱく!!
17Socket774:2012/07/27(金) 23:18:49.20 ID:EoygTeCM
激安特価中
国産ウナギ買ってきた
18Socket774:2012/07/27(金) 23:29:59.34 ID:/DWPk4rA
山岡
「それはうなぎなんかじゃない。うなぎに似せた単なる焼き魚だ」
19Socket774:2012/07/27(金) 23:57:25.28 ID:02Ec72h/
          |   〈ト、__                        _  r−ァ¬
    \ \ |_/ ̄\: : :\               /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ
                ー'
20Socket774:2012/07/27(金) 23:58:07.31 ID:LVC3t3X6
京極
「山岡はん。高いちゅう前評判がアダになって今売れんらしいんですわ。」
ttp://gurizuri0505.halfmoon.jp/20120727/47430
「ほかすンを嫌って、下げたんちがいますか?」
「しかし似た魚はようけいますさかいな。
アナゴやゆうて、マルアナゴ出されても分からん人多いですやろ。」
ttp://www.touoroshi.or.jp/fish2/fish2-29/fish2-29.html
21Socket774:2012/07/28(土) 00:20:37.63 ID:oHjQP22v
365日に一度、中国台湾から大量のうなぎが配達されるという異常
22Socket774:2012/07/28(土) 01:17:10.14 ID:Tfuraumj
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
23Socket774:2012/07/28(土) 01:47:27.72 ID:CSnA4SOz
ビンテージ
24Socket774:2012/07/28(土) 02:06:54.16 ID:DR3bt9sx
おいちさんおつおつやよー
25Socket774:2012/07/28(土) 07:28:41.81 ID:1dx5pnxO
この時間帯から既に暑い…。
アソコのお毛毛とすね毛、剃ると涼しくなるかな…。
26 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/28(土) 09:33:56.49 ID:134R7tDT
>>25
剃っちゃダメ!1cm位にカットするんだ!これぞ涼しい&チクチクしなーいの極意
27Socket774:2012/07/28(土) 09:34:17.61 ID:GwHi3kTC
( ゚Д゚)キショイ
28Socket774:2012/07/28(土) 09:42:10.87 ID:r6QyC3CL
>>1
スレッツ光
29Socket774:2012/07/28(土) 09:46:51.25 ID:pF20ovSH
俺、定職に就いたらG530+H61から3960X+X79を使った構成に変えるんだ・・・
30Socket774:2012/07/28(土) 10:14:47.66 ID:T5dH1aL6
昨日の採用面接が終わって内定と言われた
条件提示は月曜だが中小企業だし期待しちゃダメなんだろうなー
31Socket774:2012/07/28(土) 10:19:52.14 ID:sVPzkk3y
何か最近痴漢冤罪が増えてるらしいって言うけど・・・(´・ω・`)
本当に冤罪なら、毅然とした態度で「やってません」って言い切れば終わりなのに、
やぱり、やましいことこがあるから追求されたら自白しちゃうんでしょ(´・ω・`)?

もっぱらチャリ通の俺だが、俺ならそう思うお(´・ω・`)?
32Socket774:2012/07/28(土) 10:22:21.05 ID:phdLo7iu
>>31
本当にやってなくても警察の長時間の取り調べで折れる人が多いんだよ
33Socket774:2012/07/28(土) 10:31:37.08 ID:2EZV5GTt
いつものレス乞食
34Socket774:2012/07/28(土) 10:51:23.37 ID:TNcA2Nen
>>32
心が折れちゃった人、カワイソー。
35Socket774:2012/07/28(土) 10:55:07.24 ID:GwHi3kTC
開会式Mr.ビーンが出ていてワロタ
36Socket774:2012/07/28(土) 11:08:41.09 ID:ownoZPcV
冤罪だと証明されたら女の方に罰金刑させればすぐなくなるよ
まあ俺なら冤罪きせたやつを調べてきっちり復讐するけど
自意識過剰な女は殺されても文句は言えない
37Socket774:2012/07/28(土) 11:23:17.31 ID:TNcA2Nen
>>36
>自意識過剰な女
私は通用してるのよー、
っていうやつだな。
38Socket774:2012/07/28(土) 11:51:52.57 ID:msUK/5Aa
開会式、派手だなーおい。
まあ、当然っちゃ〜当然なんだが
スポーツやるのに、あんな派手にせんと出来ないのかね、金。
39Socket774:2012/07/28(土) 11:52:47.79 ID:M/+/Bc/F
ばんばん!
40Socket774:2012/07/28(土) 12:21:39.76 ID:wYicc00F
井上薫 弁護士の著書「痴漢冤罪の恐怖」によると
痴漢の有罪確定率は99.9%
ttp://s.ameblo.jp/tmstar/entry-10154086385.html
起訴有罪は最初から決まっているんだ。

石川知裕 議員の自白を捏造した調書が、検察審査会へ小沢
再起訴の決定打を与えたように、調書なんてまるっきり捏造
できるのさ。
都合の悪い証拠は開示しなくていいって判例が踏襲され続け
るかぎりね。
41Socket774:2012/07/28(土) 12:21:55.57 ID:KHUR1odR
>>36
最近は示談金目当てな奴も多いみたいだしな
42Socket774:2012/07/28(土) 12:39:07.15 ID:ownoZPcV
結局力関係の差別問題だから
男側に権利を主張して勝ち取ればいいだけの話
戦前レベルまで勝ち取ればいいのに
43Socket774:2012/07/28(土) 12:39:16.36 ID:sVPzkk3y
いいやお前がやったに決まってる(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)
お前がやったんだ(`・ω・´)




ってこと(´・ω・`)?この位でやってもいないことを認めちゃうかなあ????やってたら認めるかもしれんが
44Socket774:2012/07/28(土) 12:41:25.17 ID:wus6Fdhv
>>43
それ以外にも、めんどくさいからさっさと終わらそうとして認めて手痛いことに
なる人もいるようですよ
45Socket774:2012/07/28(土) 12:44:54.31 ID:pF20ovSH
大津市のPTA会長を見ればイスラムレベルで丁度いいかもしれん
46Socket774:2012/07/28(土) 13:08:20.09 ID:vjZT7Xvy
「それでも僕はやってない」でも見てくればいいよ
47Socket774:2012/07/28(土) 13:10:06.21 ID:ownoZPcV
KGBの取り調べに比べればお客さん扱い
あとで取り調べに告訴すればいい
48Socket774:2012/07/28(土) 13:24:53.29 ID:o74ZdFko
>>47
KGBと比べりゃそうだろうけど
だからって供述調書にサインしてしまったら後からどうすることもできないよ

それこそ石川知裕 氏みたいに取り調べ内容を隠し録りして
取り調べ検事が不用意に誘導尋問でもやってる証拠を掴んでおくとか
そういう下準備がなけりゃあ無理
49Socket774:2012/07/28(土) 14:03:23.41 ID:8tBaIdxt
誰か俺にCPUをください(´・ω・`)
50Socket774:2012/07/28(土) 14:25:26.88 ID:TaSt+HLU
>>49
ジャンク品のセロリンならいいよ 
775だけど
51Socket774:2012/07/28(土) 14:25:29.72 ID:TNcA2Nen
誰か、窓エアコンを下さい。
52Socket774:2012/07/28(土) 14:29:11.48 ID:9pHJAW5f
窓用エアコンは煩いしオススメ出来ない
53Socket774:2012/07/28(土) 14:37:30.72 ID:soqct2+/
指定する位だから室外機置けないとか、何かしらの事情があるんだろ
54Socket774:2012/07/28(土) 14:40:13.75 ID:2EZV5GTt
誕生日だから自分へのプレゼントに合わせて1万2千円のキーボードとマウス買った
一回の買い物で1万以上とか2年ぶりぐらいだったからか、会計の時に手が震えてワラタ
55Socket774:2012/07/28(土) 15:03:56.17 ID:JEIlit86
そういえば俺も1万以上の買い物なんてここ何年もしてないよ。
同じく手が震えそうだな・・・
56Socket774:2012/07/28(土) 15:57:24.96 ID:8TL0zq3T
\18,000のチャリ(折りたたみ)購入
ひゃっほーうと世界が広がり暴走したあげく迷子になった
57Socket774:2012/07/28(土) 16:04:26.49 ID:6xIgtfpf
>>54
誕生日オメ!

そういや、最近1万円以上の現金扱った事ないぉ・・・orz
決済はカードだし、秋葉でもデビットだもんなぁ。
58Socket774:2012/07/28(土) 16:35:39.38 ID:GwHi3kTC
NHKで女子バレー始まるな(;´Д`)ハァハァ
59Socket774:2012/07/28(土) 16:39:21.77 ID:vjZT7Xvy
正直女子選手をアイドル売りする風潮はいい加減にしてほしい
60Socket774:2012/07/28(土) 16:46:42.27 ID:GwHi3kTC
プリンセスアラーキ
61Socket774:2012/07/28(土) 16:58:59.67 ID:o74ZdFko
>>56
PCボンバーで9,800円の折りたたみチャリ売ってるよ
つくりはチャチだが20インチで泥除け、キャリア、ダイナモ式ライト、
ロックが付いてるんで結構お得

http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=250146000033600

多分耐加重は80Kg前後だと思うが、
体重85キロの俺が米10Kg含む総重量20Kg超の買い物をしても
今のところ問題なく走れる。
震災後に買ってもう一年半ぐらい経つけど
まだパンクもした事ないし良い買い物だったと思ってる。
62Socket774:2012/07/28(土) 16:59:31.60 ID:aY15V5cb
変なニックネームだけ止めてくれればそれでいいよ
63Socket774:2012/07/28(土) 17:16:53.14 ID:Q0u6TEc9
試合に勝った負けた怪我したならともかく、
芸能人でもないのに恋人発覚とかを報じるのはやめてあげてほしいな
愛ちゃんとか泣いてたし
64Socket774:2012/07/28(土) 18:07:17.45 ID:2EZV5GTt
>>57
サンクス!
クレカなにそれおいしいの?審査通らなくてワラタ
貧乏だから当然か…
65Socket774:2012/07/28(土) 19:14:00.14 ID:msUK/5Aa
>>64
学生のうちに、なぜ作っておかないのよ・・
66Socket774:2012/07/28(土) 19:25:35.97 ID:JEIlit86
うむ、今夜もおろしぶっかけ飯だな
& チーズ玉子焼きにするか
67Socket774:2012/07/28(土) 19:26:35.94 ID:msUK/5Aa
そんなに卵あるなら
バターいれてオムレツに・・
68働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/28(土) 19:31:54.72 ID:PmJoeofC
>>46
あの映画はやりきれない映画だったな。
男は絶対不利だから。
「罰金5万払って認めればその日の夕方には帰れる」って取り調べで言われるのはなんだかなぁ。。。


ガリガリ君2本食べた。
気休めにはなった。
69Socket774:2012/07/28(土) 19:35:54.64 ID:kW+jOv4/
ブレーカー二回落ちた。今の家で初めて落ちた。30AなんだけどPC、ホットプレート、エアコンでも駄目なのか
70Socket774:2012/07/28(土) 19:38:09.11 ID:msUK/5Aa
ホットプレートは10Aぐらいで、エアコンは20Aぐらいだろうしな。
そりゃ駄目だろ。
71Socket774:2012/07/28(土) 20:12:46.95 ID:cOsrk1FP
>>69
そのー、なんだ、そのPC、ビデオカード4枚挿しで、バリバリ負荷かけてそんでもって(ry
72Socket774:2012/07/28(土) 20:22:33.61 ID:vjZT7Xvy
基本的に、熱を出したり下げたりする機械はかなり電力食うよ
わざわざ電気を熱エネルギーに変換しなきゃならないから無駄が大きい
73Socket774:2012/07/28(土) 21:02:00.53 ID:JEIlit86
なに ?
エアコンだ?ホットプレートだ?ビデオカード4枚挿しだ?

  偽貧乏人め
74働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/28(土) 21:14:21.14 ID:PmJoeofC
ガリガリ君4本食べても当たらない。
クジ運まで無くなってしまった。
75Socket774:2012/07/28(土) 21:18:58.67 ID:8TL0zq3T
4本も一気に食ったら腹は当たりそうだけどな
76Socket774:2012/07/28(土) 21:45:32.00 ID:o74ZdFko
ガリガリ君は一本食べて当たって
もらったもう一本も当たりだったことが有る
一度に3本食べるのはちょっとつらかった
77Socket774:2012/07/28(土) 21:46:51.87 ID:TaSt+HLU
今年もうなぎ食えなかった・・・
78Socket774:2012/07/28(土) 21:48:50.30 ID:8TL0zq3T
近くのうなぎ屋の匂いなら十分に堪能してきた
79Socket774:2012/07/28(土) 22:13:29.67 ID:OWCgOeCd
ケチケチしてたらどんどんけち臭くなっていって、とうとう氷菓子が食べられない病気になってしまった
ジュース類や菓子類と同様に高上りだよなー
80Socket774:2012/07/28(土) 22:19:47.58 ID:RwLYuG2Y
暑いので、冷パスタもいいかも試練
81Socket774:2012/07/28(土) 22:23:49.87 ID:o74ZdFko
>>79
「安上がり」に対して言ってるのだろうが「高上がり」っておかしいと思う
こういう時は「高くつく」が適当ではなかろうか
82Socket774:2012/07/28(土) 22:25:16.39 ID:vScWESJI
逆上がり
83Socket774:2012/07/28(土) 22:28:58.13 ID:OWCgOeCd
>>81
thx
ずっと誤用してたわ
84Socket774:2012/07/28(土) 22:36:02.27 ID:T5dH1aL6
今日の午前中に尼から仕入れ待ちのが在庫入ったから送るわとか言いながら、まだ発送してくれない
尼の取り柄は早さだけだろうが!
ととっと発送してくれ
85Socket774:2012/07/28(土) 23:12:10.83 ID:ji0N2pu0
>>79
昔は家庭にカキ氷つくるのがあったぞ
今は電動のやつまであるから、白みつ・イチゴ・メロンと揃えておけばいいじゃないか
あと100均でシャービックとか、棒ジュース買ってきて凍らせとけ
86働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/28(土) 23:15:11.88 ID:PmJoeofC
そういえば100均にもシロップあったな。
かき氷マシンは「白クマくん」だったような?
「ペンギンくん」だったような気も・・・

もうPCケースと大差ない
87Socket774:2012/07/28(土) 23:20:14.69 ID:wYicc00F
~ペンギンちゃんの氷かき〜 ペンギンちゃんの氷かき〜♪
氷を背中にポン!と入れ
ペンギンちゃんの氷かき〜 ペンギンちゃんの氷かき〜♪
冷たいアイスのかき氷♪
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toyotama_n/54438930.html
88Socket774:2012/07/28(土) 23:36:30.45 ID:msUK/5Aa
道具そろえる金ないから、カルピス作って我慢するわ・・
それにしても最近のカルピス原液は高いね。
89Socket774:2012/07/28(土) 23:40:57.26 ID:GwHi3kTC
変われよ
俺の体内のカルピスを
90Socket774:2012/07/28(土) 23:42:49.22 ID:wYicc00F
720円からあるじゃまいか
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/448631026

ペンギンちゃんじゃないけど
91Socket774:2012/07/28(土) 23:45:01.18 ID:OWCgOeCd
>>85
かき氷製造機なら一応あるぞ
言われるまでわすれてたけどw

棒ジュースってなんだ?って思ってググったら、懐かしいなこれ
ガキの頃にソフトクリームをねだった時に毎度こいつを渡された時のガッカリ感まで思い出した・・・
92Socket774:2012/07/28(土) 23:45:06.29 ID:dJg0pUrR
カルピスなんぞギフトでもらわないと飲めねえ高級品だろ
93Socket774:2012/07/28(土) 23:49:02.97 ID:oHjQP22v
現役は缶ジュースよりはコスパはいいんだろうけどな
94Socket774:2012/07/29(日) 00:12:46.74 ID:eOKRyVvQ
百均のチューチューアイスは明らかに着色料がやばそうな色してんだけどやめられない止まらない
アレをぽきっと折る度淡い少年時代を思い出す

あの頃ちゃんと勉強してもうちょいマシな大学に行ってれば
95Socket774:2012/07/29(日) 00:34:15.02 ID:XtV26uLs
>>94
安心してくれ、何度生まれ変わってもお前はお前だ
だからやり直した所で絶対にそれ以上の結果になんてなるはずがないんだぜ、運命と言ってもいいかもな
自分は貧乏でも満足してるぜ、だってなるべくしてなってるんだもの
96働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/29(日) 00:41:27.92 ID:st1F4tlx
>>91
アルミのフタ付きのカップで氷作って置いて水で溶かしてカポンと
かき氷メーカーにセットしてグルグルハンドルを回すんだ。

もう既に森永からナッチョコ、ジャムッチョも出てた時代にだ・・・
97Socket774:2012/07/29(日) 01:09:50.93 ID:l44vl27U
びんぼうでもいいさ にんげんだもの
98Socket774:2012/07/29(日) 01:34:50.77 ID:bEQ0Mrk1
もういつゴールしてもいいよ俺は
後の人生は惰性だ
99Socket774:2012/07/29(日) 02:16:23.91 ID:eOKRyVvQ
>>95
納得はするが満足はできんな
いつかこの総額5000円ジャンクPC生活から夢のハイエンドマシンを作りあげるんだ

その前に今のハイエンドがジャンク落ちするのが先だろうけど
100Socket774:2012/07/29(日) 07:38:26.72 ID:ojnx0kxu
これから昨晩仕掛けておいた籠を引き上げに行って来ます。極太ウナギが入っていますように。
少し上流に仕掛けるとナマズも入るんだけど、ナマズの5倍ぐらい亀が入って窒息死しているので
自重しています。ウナギは釣りなら確実に手に入るんだけど、なんか面倒になった。釣り板にも枯れたレス
立てるかな。
101Socket774:2012/07/29(日) 08:35:22.82 ID:7cNIWH3Z
オリンピックの柔道おもんねーなあ
技をかけてスキが出来るくらいなら、技をかけないことでスキを作らないほうを選んでる感じ
男同士ずっと抱き合って、全然技でねーし
あと襟掴れても胴着が崩れて技がかけ辛いとか、何か違う気がする
で、すぐ場外になるし・・・
102Socket774:2012/07/29(日) 08:44:41.75 ID:JGgwJi7p
内定した職場でIBMのRPGなる言語を学ぶ事になったんだが、聞いた事ない
ニッチな用途にしか使われてないの?
103Socket774:2012/07/29(日) 09:10:20.35 ID:9sE1Rkj7
>>102
懐かしいというか、なんというか、まだあったのかRPG。
104Socket774:2012/07/29(日) 10:03:29.50 ID:ojnx0kxu
籠2つ仕掛けてテナガエビ×1な貧相な結果だった。釣りなら一晩で蒲焼サイズは
一本混じるけど暑くてやってられない。普段そうめんとスパゲッティばかり食べてる人
ペットボトル ウナギ 釣り で検索して天然ウナギを手に入れてくれ。
105Socket774:2012/07/29(日) 10:09:38.88 ID:9sE1Rkj7
当分の間ウナギはそっとしておいてやろうよ
106Socket774:2012/07/29(日) 10:09:47.61 ID:1wr6x1VU
貧乏ときいて

自作した方が安いらしいので自作したいんだけど
とりあえずttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0050M98VK?smid=AN1VRQENFRJN5
を買ってみたんだがあと何を買えばいいかな?
おまいらおしえろください
107Socket774:2012/07/29(日) 10:27:08.74 ID:mPdWODRy
対応CPU(最安はsandyセロリン)
DDR3メモリ(4GB*2)
電源(これは妥協するな)
ケース(好きなの買え)
OS(DSP版、金がないなら7の評価版かUbuntu)
ストレージ(64GB以上のSSD買え(砂力除く)、容量ほしいなら最安HDD)
ディスクドライブ(OSインストールに必要なので動けば良いので最安で、UbuntuならUSBメモリでも可)
以上。中古でも良いが電源、ストレージは新品での購入を奨める
108Socket774:2012/07/29(日) 10:33:34.44 ID:SUdoNFHz
>>106
=初めての自作PC作成講座=
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/050803a/

ぶっちゃけ買ったほうが安い。
HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp/CT
Core i3 2120/4GB DDR3/500GB HDD/Win7HP64/21.5"LCD
43,890円
OSとモニタを抜いたら本体2万円以下。
109Socket774:2012/07/29(日) 10:36:56.00 ID:R8wvbHZ2
貧乏人の味方celeron G550を買うんだ

てか、予算は?
110Socket774:2012/07/29(日) 11:19:08.31 ID:BNxkirDR
>>106
Amazon直で安いのだとこうなる
電源はもうちょっと良いのにした方がいいかも、クロシコ辺りで

CPU ¥3,973
インテル Celeron G540 2.50GHz 2M LGA1155
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005LTU6VI/
メモリ ¥3,151
Transcend JetRam デスクトップPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 8GB KIT(4GB×2)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00432SYWW/
HDD ¥7,779
Western Digital Caviar Green 3.5inch 2.0TB 64MB SATA 6.0Gbps WD20EARX
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005030N36/
ケース ¥3,426
IN WIN ミドルタワー ATX PCケース IW-EC022
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004Y3R13I/
電源 ¥2,018
KEIAN ATX電源「自作本舗」 450W KT-450PS
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0056D9XEU/

-------------------------------------
合計\20,347(OS・モニタ・キーボード・マウス・マザー除く)

安さだけ求めるならBTOとかDELLとかHPなどのメーカー製の方がいい
その場合、電源とかスペック表で目立たない箇所は地雷品が使われてる事が多いけど
111Socket774:2012/07/29(日) 11:25:13.84 ID:/cetGVDw
安セレロンで3年持たせるより、実クアッドコアで5年持たせた方が賢いと思うよ
どうせ組み直しになるとCPU、マザボ、メモリ総ざらえになって高く付くしな
112Socket774:2012/07/29(日) 11:27:47.39 ID:7vqDJyCc
釣りじゃねーの
113Socket774:2012/07/29(日) 11:29:04.11 ID:/cetGVDw
>自作した方が安いらしいので自作したいんだけど

×自作した方が安い
○ハイスペックマシンが欲しいなら自作した方が安い
○SSDとか最新機器の恩恵を受けたいなら自作したほうが早く受けられるし安くつく
△結局自作そのものが趣味になってしまいトータルの支出は俄然ジサカーになった方が高く付く
△時は金なり。自分の「時間」についても上に同じ
114Socket774:2012/07/29(日) 11:31:54.34 ID:7vqDJyCc
用途も書かないでオススメパーツ書けるわけがない
115Socket774:2012/07/29(日) 11:37:13.89 ID:6fKwZAcl
朝から汗だくになりながらエアコンを掃除した

ずっと利きが悪かったのでとりあえず掃除でもしてみようと思い
フィルター外したらびっしり埃の壁ができていた

埃のせいで自動温度検知システムが正常に動作していなかったみたい

116Socket774:2012/07/29(日) 11:37:58.80 ID:EVhd9iFE
117Socket774:2012/07/29(日) 11:38:37.50 ID:BNxkirDR
用途
・ネット閲覧・Youtubeなどのネット動画視聴・ワードエクセル⇒SandyCeleronやi3
・動画エンコードしたい・絵をPhotoshopで描きたい・プログラミングしたい・開発環境を整えたい⇒i5・i7

PCの寿命を長くしたいなら出来るだけ上位CPUで組むのもいいだろうし
1〜3年でPCを総入れ替えするつもりなら用途に応じたCPUでいいと思う
118Socket774:2012/07/29(日) 11:49:53.48 ID:JGgwJi7p
ヒマだったから余ったパーツでサブマシン組立たが、どうせ使わないんだよな
どっか寄付して喜びそうな施設とかあるかね?
119Socket774:2012/07/29(日) 11:53:59.65 ID:AYNEJ9ed
>>116
うるさい
グラボ必須
サウンド無し
起動遅い
基本的にサーバー向け

結局やめたほうがいい↑

それに比べ鼻毛
静か
CPUグラフィック使える
サウンド有り
起動速し
クライアント用途に使える
120Socket774:2012/07/29(日) 11:54:09.13 ID:5TcjMVaX
>>118
どうせ寄付しても動作が遅いとか文句言われるだけだぞ、やめとけ
121Socket774:2012/07/29(日) 11:58:48.27 ID:BNxkirDR
鼻毛はスペックに未来がないからな・・・
その分安くないとな、1万前後が妥協ラインか?
122Socket774:2012/07/29(日) 12:02:04.52 ID:JGgwJi7p
>>120
まあそうだよな
自分が知らない奴からPCもらったらバックドア仕込んであるとか、いろいろ勘ぐるわ
単に使わないE8400とか邪魔だかけど廃棄するのも勿体無いだけなんだけどさ
123Socket774:2012/07/29(日) 12:05:29.15 ID:SUdoNFHz
>>116
それを初心者へ勧めるのはどうかと。

BIOS書き換えないとレースカーみたいな騒音源だし。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jungle_2b/37067101.html
音源が載ってないのにPCIが3.3V専用で、格安音源カードが使えない。
ttp://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/133.html
鼻毛は5Vのが普通に使えるけど、音源も載っている。
ttp://nttxstore.jp/_II_P813989702
だからPT2用に買う人が結構いたわけだね。
124Socket774:2012/07/29(日) 12:05:50.82 ID:nPSq0/PY
おまいら釣りにも優しいな。w
別に自作貧乏がPCのスペック低いわけじゃないのに…。

さ、そーめん食べるかな。
125Socket774:2012/07/29(日) 12:44:32.19 ID:ktvoaZd6
ケース: ZALMAN ATX Z9 PLUS \4,980
CPU: A8-3870k \9,711
M/B: ASRock A75 Pro4 \6,979
HDD: ST3000DM001 \11,964
メモリ: W3U1600HQ-4G \3,276
電源: KRPW-SS600W/85+ \5,720

合計: \42,630
SSDどこいった\(^o^)/
126Socket774:2012/07/29(日) 12:59:00.00 ID:SUdoNFHz
WD20EARX [2TB SATA600]
ttps://www.amazon.co.jp//dp/B005030N36
7,779円
SP064GBSS2T10S25 [SATA(SATAI/II)準拠 64GB]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0086EV038
3,944円
127Socket774:2012/07/29(日) 13:00:28.93 ID:QdwZac7t
大分安くなったな
128Socket774:2012/07/29(日) 13:33:30.95 ID:J+IQ00wo
WD20EARXは去年の今頃5,000ぐらいだったよ
129Socket774:2012/07/29(日) 15:18:06.37 ID:wW5NIl55
洪水の時はいくらだっけ?(´・ω・`)
130Socket774:2012/07/29(日) 15:22:11.39 ID:JGgwJi7p
ゲフォ9600が死んだ
今までありがとうございました
131Socket774:2012/07/29(日) 15:23:47.46 ID:uONHcTBZ
南無
132Socket774:2012/07/29(日) 15:23:50.50 ID:wW5NIl55
俺の8600 GTは永久に不滅
もしも死んだらもうどうしようもない
133働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/29(日) 15:41:53.22 ID:st1F4tlx
レシート見たら、昨日8本ガリガリ君買ってきたはずなのにもう例倉庫には1本も無い。
1本も当たらなかった。

それにしても梨味はウマい。
コンビニは高いので近所のスーパーに入らないものか。
60円の清涼・・・いいじゃないか暑いから。
134Socket774:2012/07/29(日) 15:43:25.12 ID:ktvoaZd6
マックスバリューは売ってたで
135Socket774:2012/07/29(日) 16:04:23.40 ID:Y+H/qmfP
アイス食べると知覚過敏がMAXになります><
136Socket774:2012/07/29(日) 16:20:19.88 ID:7vV1sZP6
マイクロソフトのX4キーボード買ってきた
5千円でお釣りとマクロは美味しい
137Socket774:2012/07/29(日) 16:53:00.09 ID:nPSq0/PY
>>136
マグロ、何それ…、美味しいの?

晩飯は刺身にしようorz
138Socket774:2012/07/29(日) 16:55:42.84 ID:9sE1Rkj7
キーボードとマウスを次買うときはワイヤレスにしよう。
有線は移動範囲が狭すぎて日光から逃れられん。
ゲームせんから少々反応が鈍くても問題ないし。
139Socket774:2012/07/29(日) 17:02:01.79 ID:wW5NIl55
最近はずっとバター醤油ご飯だ
そろそろおかずが欲しいけど冷蔵庫の中身はバターのみ(´・ω・`)
140Socket774:2012/07/29(日) 17:09:02.32 ID:7LCiB3uo
  ガイバー!   
    ,〜、
 ヽ('A`)ノ ノ_ζ
  ( ) 彡
  /ω\
141Socket774:2012/07/29(日) 17:15:03.70 ID:9sE1Rkj7
>>139
高級品じゃん。
142Socket774:2012/07/29(日) 17:15:17.96 ID:VrKrrHc8
>>140

 __[警] ガイバーは着るだろうが!
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
143Socket774:2012/07/29(日) 17:19:21.10 ID:7vV1sZP6
>>139
マーガリンだろjk
144Socket774:2012/07/29(日) 17:25:27.25 ID:6fKwZAcl
>>139
毎日食ってたら飯食うのが苦痛になりそうだな
145Socket774:2012/07/29(日) 17:26:07.67 ID:tyoETR+N
2Tは洪水前価格に大分近づいてきたな
はよ4T15kになってくれ
146Socket774:2012/07/29(日) 17:34:01.48 ID:u0kZqEP8
>>142

くそっw笑っちゃった・・・
147Socket774:2012/07/29(日) 17:35:13.25 ID:b89AKS3W
>>139
バターはちゃんと大きい箱ので買ってる?
コンビニに置いてあるような細長い箱のは割高よ。
バターは数年前の狂牛病で値段が上がったまま、あまり下がってないから、買うときは特価になってる時を狙うのよ。

バターゴハンは脂も取れるから、肉代を減らせて食費の切り詰めに貢献してくれるから好きです
148Socket774:2012/07/29(日) 17:36:14.60 ID:I7cr2tKB
>>143
マーガリンなぜか嫌い('A`)
149Socket774:2012/07/29(日) 17:43:46.58 ID:b89AKS3W
カーチャン貼り忘れてタダのオカマ口調になってしまった。はぁ
CPUクーラーの埃とれない
150Socket774:2012/07/29(日) 17:43:53.15 ID:JGgwJi7p
グラボ壊れたせいでD-Sub出力しかできなくなったが、びっくりするくらいDVIと画質に差があるんだな
小さい字がとてもじゃないが見れたもんじゃない
151働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/07/29(日) 17:51:07.54 ID:st1F4tlx
>>150
気が付いたらHD5450を手に持っている展開キタ?
152Socket774:2012/07/29(日) 18:51:28.57 ID:baT2FcZ/
グラボがなにもしないで55度とかだったから分解して掃除とグリス塗り替えたら50度になった
クーラー交換する金がないよぉ
153Socket774:2012/07/29(日) 19:19:08.02 ID:VW6AdOnh
マザボCPUメモリ交換ついでにPCケースやらグラボ分解して水で丸洗いしたわ
すっきりしたうえにグラボは20℃くらい下がってわろた
154Socket774:2012/07/29(日) 20:28:40.82 ID:tyoETR+N
いらなくなった24インチモニタリサイクル法によってメーカーに送るのに
でっかい段ボール箱用意しなきゃならなくなった
めんどくせー
155Socket774:2012/07/29(日) 20:30:19.07 ID:JGgwJi7p
俺も水洗いやってみようかな
今日はサブマシンの埃を車のタイヤに空気入れるコンプレッサーで可能な限り飛ばしたがこびりついた汚れだけは風圧で落ちなかった
電源も水洗いできる?
156Socket774:2012/07/29(日) 20:47:01.95 ID:VrKrrHc8
>>154
近所のハードオフか無料回収使え
157Socket774:2012/07/29(日) 20:53:47.31 ID:Qfj7riuo
>>154
小さいダンボールを張り合わせてもいいんやでー
158Socket774:2012/07/29(日) 20:54:47.20 ID:eOKRyVvQ
24インチが要らないとか……こちとらハードオフで1000円の15インチモニタで生きてるのに
159Socket774:2012/07/29(日) 20:56:24.75 ID:tyoETR+N
いらないというか完全に壊れた(壊した)んですわ
HDMI端子壊れてアナログでしか接続できなくなったので余ってた23インチと交換
どうせ使わないならとダメ元で分解修理するも完全破壊
今部品バラバラになってるw
160Socket774:2012/07/29(日) 21:01:37.32 ID:jGS2tu09
飯食ってバイト行くかな・・・
161Socket774:2012/07/29(日) 21:17:51.74 ID:bEQ0Mrk1
分解したなら細かく(30cm以下)分解して破砕して燃えないゴミにする手もある
クレームつかないように数回に分けて
162Socket774:2012/07/29(日) 21:19:01.12 ID:bEQ0Mrk1
あと、元の形に戻せればリサイクル業者は喜んで持って行くよ
163Socket774:2012/07/29(日) 21:38:07.10 ID:5TcjMVaX
>>122
E8400浮いてるとかうらやましいな
俺が欲しいわ
164Socket774:2012/07/29(日) 21:56:54.30 ID:6fKwZAcl
E8400はG540より低性能だから使うなと昨日発売のPC雑誌に書いてあった
165Socket774:2012/07/29(日) 22:03:38.32 ID:2QI6F/77
マジかよww

ちょっとセレロン買ってくるわww
166Socket774:2012/07/29(日) 22:30:09.98 ID:JGgwJi7p
併せて安いママン買ってもE8400買うよりはるかに安いな
167Socket774:2012/07/29(日) 23:16:31.87 ID:DvR9a1tS
そんなに安いのがいいなら、ATOM買えばいいやん・・
PCもマザボもセットで新品が1万ぐらいだぜよ。
168Socket774:2012/07/29(日) 23:59:14.53 ID:BNxkirDR
Atomは安価で省電力だけど、CPU性能が悪いからな
昔Atom230使ってたけど、鱈セレ〜Pen4初期程度のCPU性能だよ
後発のAtomも多分そこまでCPU性能は上がってないと思う
169Socket774:2012/07/30(月) 00:49:17.06 ID:U0wOS0hT
>>168
ま、重いCodecの動画やHD画質のFlash配信見なきゃ、ネットする程度なら鱈セ
レでもあんまり困らんのだがなぁ。
エンコとかしだすと論外だが。

常時つけっぱなしのDesktopPCなら省電力って意味じゃ確かにAtomなんだが、
価格を抑えてCPUパワーもうちょい欲しいってなると選択肢はあんまりないんだ
よなぁ。
今の世代はアイドル時に電気喰わないしなぁ…。

Celeronで安くあげるか、i3ぐらいまで銭払うか、微妙なとこ。
ホームサーバー用途でウチではE350のワンボードが動いてるが、価格的とCPU
パワー的には微妙なとこだな。
170Socket774:2012/07/30(月) 00:56:54.86 ID:zg/EU1O0
特価ミートソース!
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおお
171Socket774:2012/07/30(月) 01:02:57.64 ID:ubnA/YrO
安い既製品は、味がなぁ・・・
172Socket774:2012/07/30(月) 01:14:11.71 ID:5FrmUBoe
あーくそ、寝苦しい
暑いだけならまだしも今年は湿度が半端無いな
日本が熱帯に近づいてるって感じだ
173Socket774:2012/07/30(月) 01:25:45.32 ID:ubnA/YrO
庭でマンゴー栽培できる日も近いな
174Socket774:2012/07/30(月) 01:31:13.25 ID:VK3vs32x
i3ならA-3870のほうがよくね?
175Socket774:2012/07/30(月) 01:43:09.53 ID:z3ajb+4z
>>174
うん。
176Socket774:2012/07/30(月) 02:01:33.00 ID:r6f6EGRu
エアコン自作は無理だよな・・・。
金が貯まったら、まずエアコン欲しい。でも扇風機になりそうだけど。
177Socket774:2012/07/30(月) 02:05:41.10 ID:Bs3xVrnh
せっかく貯めてきたのにPerfumeのDVD限定版2個勢いで買ってしまってi5-3450買う予算消費してしまった。
CPU以外はやっと買いそろえてきたのにCPUで制作中断が三ヶ月…。
制作開始から一七ヶ月って、もう完全にダメなヤツだな…まいる。
178Socket774:2012/07/30(月) 02:13:11.09 ID:aXUv53j1
もう少し頑張れよ
179Socket774:2012/07/30(月) 02:27:49.84 ID:RqY/MM1P
>>177
お前、なにやってもダメそうだなw
180Socket774:2012/07/30(月) 02:30:04.28 ID:ZoUgwUj7
>>177
とりあえず4000円のセレロンでも入れとけ
181Socket774:2012/07/30(月) 05:53:26.54 ID:/8Att5mF
DDR2 1GB4枚なんか使い道ないかな?GPUもAMDは4000番台まで、LANも100MBps
CPUは45nm未対応という775のマザーもあるけど、これに他の部品を買い揃えるの
馬鹿げているな。でも判っているけどやっちまいそう。捨てる勇気がほしい。
182Socket774:2012/07/30(月) 05:59:58.24 ID:nJXaPN9L
オクに流しとけ
183Socket774:2012/07/30(月) 07:34:26.36 ID:J8zD9kox
自分がいなくて嫁さんだけが家にいる日に限って通販パーツが届く法則が、もう今月3回目だ
都会に住みたい
184Socket774:2012/07/30(月) 07:41:21.83 ID:BpZunSSk
>>183
つコンビニ受取
185Socket774:2012/07/30(月) 10:17:42.79 ID:J8zD9kox
SSDのAHCIモードって気持ち悪いくらいに速いな
起動時のwinロゴが一瞬で終わって見えないし、ようこそも1秒未満とか感動しまくった
IDEモードで過ごしてた数ヶ月を返してほしい
186Socket774:2012/07/30(月) 11:45:05.82 ID:ubnA/YrO
>>181
iRAM

もう売ってないけど。
187Socket774:2012/07/30(月) 12:47:52.29 ID:P/vqriQa
>>181
時間と金を無駄にするな!
オクで処分しておけ!
188Socket774:2012/07/30(月) 16:48:16.54 ID:J8zD9kox
3000円未満の安いCPUクーラー買った
同じ負荷かけたけどリテール品と全然違うね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3255694.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3255699.jpg
189Socket774:2012/07/30(月) 16:49:46.10 ID:ubnA/YrO
ちょっと温度差ありすぎじゃね・・?
190Socket774:2012/07/30(月) 16:55:39.30 ID:JYoRoIvF
デカ過ぎて蓋閉まらない
191Socket774:2012/07/30(月) 17:39:50.28 ID:P/vqriQa
>>188
貧乏くさくない
192Socket774:2012/07/30(月) 17:40:01.76 ID:glCSxC4F
コロリンe3400
ラデ7750
勢いだけで買ってしまった
・・・無事動いたが使い道どうしよw
193Socket774:2012/07/30(月) 17:41:25.74 ID:dPXH+TWn
3Dゲームでヒーヒーコース
194Socket774:2012/07/30(月) 17:45:54.39 ID:ubnA/YrO
とりあえずPSO2でも遊びなされ。
無料で遊べるから。
ってステマの書き込みとしか見えないな、これ
195Socket774:2012/07/30(月) 17:53:00.73 ID:glCSxC4F
早速
温風機になってるお

おおk
適当にゲーム探してみるよ
196Socket774:2012/07/30(月) 18:25:53.53 ID:RyhsI/+q
>>181
何かと交換しようぜ
GeForeceGTX260^2なんかどうだ?
197196:2012/07/30(月) 18:29:53.91 ID:RyhsI/+q
何だGeForeceって

GeForce の間違いですねスミマセン
198Socket774:2012/07/30(月) 19:21:41.98 ID:YJZIIO8t
199Socket774:2012/07/30(月) 19:26:19.94 ID:RC4WGGzF
>>198
いまポチったわ
200Socket774:2012/07/30(月) 19:27:09.57 ID:ubnA/YrO
>>198
2ヶ月缶コーヒー我慢すればいいのよ
201Socket774:2012/07/30(月) 19:34:25.07 ID:hMqGzqAi
SSDの値下がり凄いな
2年くらい前に64GBを1万5千で買ったのに…
202Socket774:2012/07/30(月) 19:41:18.90 ID:nRF5F0Ko
88円アイス(゚д゚)ウマー
203Socket774:2012/07/30(月) 19:57:42.76 ID:/i6g2UlD
>>201
その2年前のヤツはまだ動いてる?
204Socket774:2012/07/30(月) 20:19:25.01 ID:J8zD9kox
>>198
SSDは買って絶対に後悔しない鉄板パーツだと思う
205Socket774:2012/07/30(月) 20:39:52.30 ID:JYoRoIvF
ここは見つけてすぐにIYHする香具師はいないはず
206Socket774:2012/07/30(月) 20:41:25.29 ID:wWTxzqVX
×IYHする香具師はいない
○IYHできる香具師がいない
207Socket774:2012/07/30(月) 20:41:47.38 ID:P/vqriQa
OCZって大丈夫なやつ?
208Socket774:2012/07/30(月) 20:43:38.16 ID:JYoRoIvF
OCZはorzと何度言えば…
209Socket774:2012/07/30(月) 20:48:52.48 ID:nJXaPN9L
安物買いの銭失い
210Socket774:2012/07/30(月) 20:50:19.30 ID:wWTxzqVX
すっぱいぶどう
211Socket774:2012/07/30(月) 20:56:34.65 ID:gOQYXiuT
つまり、買うとorzになってしまうのか
212Socket774:2012/07/30(月) 21:13:00.13 ID:oOP9EX+m
CPUやメモリを最安から最高に変えるよりシステムドライブをHDD
からSSDに変えるほうがよっぽど感動できるよね
実家のパソコンがメーカー製じゃなければすぐにでも取り替えて
あげたいのだが
213Socket774:2012/07/30(月) 21:24:10.86 ID:P/vqriQa
メーカー製買ったことないから分からんのだが、メーカー製はそんなことも出来ないのか?
214Socket774:2012/07/30(月) 21:30:10.32 ID:QoCpm2tU
保証がなくなるんだろ?
215Socket774:2012/07/30(月) 21:32:56.23 ID:/8Att5mF
客から依頼が来たときだけリモートで繋いで客のPCの画面をこちらでも見ながらサポートするんだけど、
この業務は週平均2時間以下。これだけのためにサポート時間中ずっと専用PCの電源入れとくの勿体無い
SSDにしたら客から電話来てから電源入れてもいい気がするな。
32GBのSATA2のSSDでXPはどれぐらいで立ち上がるんだろうか?

216Socket774:2012/07/30(月) 21:42:10.54 ID:P/vqriQa
>>215
スタートアップにどんだけアプリ突っ込むかしらんけど、長くても30秒ぐらいじゃね。
つうか入れてみたらいいじゃん。
217Socket774:2012/07/30(月) 21:50:40.54 ID:oOP9EX+m
BIOS画面の時間がむしろイライラすると思うw
218Socket774:2012/07/30(月) 22:13:23.94 ID:k6ClZF70
とうとうWD30EZRXが11,000円切ってきた(*´∀`)
9月に10,00円切るか分からんって言ってたが、どうやら間違いなく切りそうだ(*´∀`)

待った甲斐があった
219Socket774:2012/07/30(月) 22:14:04.13 ID:/8Att5mF
アマゾンでポチって来ました。領収書通るか判らないけど出してみる。
ウチの会社ゆるいんでSSDに換えること自体は文句は出ないけど、贅沢品と
看做されて却下される恐れはあるが自腹になっても電気代で元は取れるはず。
てか在宅勤務なんだから光熱費の補助が欲しい。
220Socket774:2012/07/30(月) 22:15:08.00 ID:R7xu4IG2
37型と32型の液晶テレビを買ったら10万円飛んで行ったでござる。
221Socket774:2012/07/30(月) 22:16:14.59 ID:eWuMb9qy
>>215
スリープにしとけ。
222Socket774:2012/07/30(月) 22:38:27.30 ID:dPXH+TWn
>>220
2台も買ったのか
糞金持ちだな
223Socket774:2012/07/30(月) 22:41:37.86 ID:5ZeDOvxr
貧乏スレでIYH自慢とかスネ夫君だな
224Socket774:2012/07/30(月) 22:46:15.55 ID:ruUb7iv9
>>218
そんな大容量何に使うんだ
225Socket774:2012/07/30(月) 22:56:48.98 ID:PCucuOPY
通販で買ったSSDが彼女しかいない時に届いた・・・
正座で1時間程説教された・・・
226Socket774:2012/07/30(月) 22:58:31.71 ID:wWTxzqVX
今日は顔文字なしか
227Socket774:2012/07/30(月) 23:10:31.77 ID:dPXH+TWn
>>223
なぁ(´・ω・`)
スネ夫の自慢を見せつけられたのび太の心境だ
残酷なことしやがる
228Socket774:2012/07/30(月) 23:10:39.79 ID:fncVIiC/
>>198
コントローラ、SandForceだな
229Socket774:2012/07/30(月) 23:16:23.72 ID:SeFjBRGI
>>225
尼のコンビニ受け取りに決まってんだろjk
230Socket774:2012/07/30(月) 23:28:18.12 ID:0GCHcvi3
さて、パスタ
231Socket774:2012/07/30(月) 23:54:32.86 ID:fFlH9dco
(`ェ´)....
232Socket774:2012/07/31(火) 00:09:11.38 ID:YOU8rfTz
>>222
家にある2台の内俺の部屋の1台は壊れてて母の部屋のも壊れたので清水の舞台から飛び降りるつもりで奮発しました。
233Socket774:2012/07/31(火) 00:22:57.47 ID:UwheMzV0
今はテレビが安く手に入っていい時代だよな
ただ、現物見ずに安物を買うとうんこ液晶だったりするっていうね・・・
4年前ぐらいに14万で買った37型のアクオスと2年前に4万で買った32型のアクオスじゃ、天と地ほど発色に違いがあってがっかりした思い出がある
234Socket774:2012/07/31(火) 00:24:48.45 ID:SXTifJwb
10万円とかヒマラヤ山脈から飛び降りるレベルだろ
235Socket774:2012/07/31(火) 00:38:38.83 ID:YOU8rfTz
>>234
自分の部屋のはかなり前から壊れてて、テレビ買おうと貯めてたんですが、母の部屋のも壊れたのは誤算です。
PC貯金にまで食い込んでしまいました。
236Socket774:2012/07/31(火) 00:51:00.25 ID:sTeyiW/Y
俺なら5000円の地デジチューナー買ってPCで見る
少なくとも自分用は
237Socket774:2012/07/31(火) 00:58:10.36 ID:uvwmekEW
>>225
彼女がいる自慢されるとかもうね(´;ω;`)
238Socket774:2012/07/31(火) 00:59:23.54 ID:fGsGGJje
不意の通院であと3日を125円で過ごさねばならなくなったYO
昼飯抜き確定です
食糧は米と納豆とめかぶとろろで凌ぐ
239Socket774:2012/07/31(火) 01:02:43.68 ID:qD+JvcsH
俺ならテレビなんて見ない
今も無い
アナログ時代から無かった
NHKなんか払ったことがない
240Socket774:2012/07/31(火) 01:16:32.92 ID:PaXffMh7
>>239
小太りのNHK「今はパソコンでもテレビ見れますよね」
241Socket774:2012/07/31(火) 01:21:01.97 ID:O+8goid0
NHKお断りってステッカー作って売るか
242Socket774:2012/07/31(火) 03:02:01.17 ID:JsjD966l
>>203
余裕で動いているよ、もちろん
243Socket774:2012/07/31(火) 03:02:51.57 ID:JsjD966l
OCZとA-DATAだったら絶対OCZだろw
てか、何がorzなの?
244Socket774:2012/07/31(火) 03:30:32.48 ID:O+8goid0
>>243
SandForce
245Socket774:2012/07/31(火) 03:53:01.61 ID:a9fkEl0a
>>243
どっちがいいん?
246Socket774:2012/07/31(火) 04:28:58.80 ID:I/8L89Ir
>>242
何で俺になりすますんだよw
まあ確かに余裕で動いてるけどさw
247106:2012/07/31(火) 06:33:14.24 ID:HMzXbSFN
とりあえず >>110 の奴は注文しといたが
壊れたPCからHDD2159 ATA100って書いてあるのとりだしたんだけど
使えるかな?使えるなら使いたいんだけど・・・
248Socket774:2012/07/31(火) 06:51:16.09 ID:s5/5eV8D
oczのSSD使ってるんですが何ががっかりなんですか?
249Socket774:2012/07/31(火) 07:14:21.11 ID:sTeyiW/Y
>>247
IDEの2.5インチ30GBか
PCIeのIDEインターフェースカード(2,3000円)増設しなきゃいけなくなるしやめたほうがいいかと
2TB(2000GB)買ったなら30GBは誤差じゃないの 電気代もかかるし
どうせ同じ容量買うならOS専用ドライブとしてSSDを用意する方がいい
250247:2012/07/31(火) 08:08:43.02 ID:HMzXbSFN
>>249
そうなんですか、了解です。
SSD・・・ 検討してみます。
251Socket774:2012/07/31(火) 08:45:12.46 ID:/pZvA330
>>225
代引きだったんだろw

>>237
彼女=ぬこ
252Socket774:2012/07/31(火) 09:34:16.72 ID:o+aTfiVd
>>237
いつものレス乞食だから相手すんな

>>244
じゃあいまやIntelのもorzなのか
253Socket774:2012/07/31(火) 09:59:34.55 ID:OlZTmrKQ
>>242
SSDもあなどれん・・アドレナリン出てきた
254Socket774:2012/07/31(火) 10:23:20.94 ID:ugaAqSMO
しかし、こう暑いとまともに料理する気しないな
255247:2012/07/31(火) 10:26:14.58 ID:HMzXbSFN
256Socket774:2012/07/31(火) 10:30:07.26 ID:RITSW9s7
>>254
たんぱく質とビタミンとらんと夏ばてしたり、内臓障害おこすで。
257Socket774:2012/07/31(火) 10:33:20.35 ID:p8DdAaRQ
>>255
好きなの買え
そして二度と来るな
お前からは逞しさを全く感じない
258Socket774:2012/07/31(火) 11:14:55.02 ID:JsjD966l
>>254
今日は頑張ってカレーつくるよ!
たまねぎも、でっかいの2個冷凍庫で凍らせてあるよ!
259Socket774:2012/07/31(火) 11:27:34.91 ID:DWWnLNpi
>>255
今OS買うのに32bitは絶対に無いわ
260Socket774:2012/07/31(火) 11:48:23.78 ID:LAPR25AU
Win7てRC版でいいよな?
261Socket774:2012/07/31(火) 11:59:01.49 ID:5NkOaMBd
XP再インストールしたら、アプデでこける……orzううう
262Socket774:2012/07/31(火) 12:52:18.51 ID:EwrF5T86
DVDドライブなんていらん。
OSは無料のUbuntu
これが貧乏のデフォ
263Socket774:2012/07/31(火) 13:37:32.17 ID:6MHovA8o
昼飯はモス野菜バーガー(^ω^)ウマウマ
264Socket774:2012/07/31(火) 14:08:02.36 ID:JsjD966l
そのハンバーガ1個で、どれだけのモヤシが買えるか。
考えたの?ねえ?
265Socket774:2012/07/31(火) 14:46:54.09 ID:DWWnLNpi
>>262
なんという俺
けどここじゃみんな光学ドライブも窓も持ってるんだぜ
266Socket774:2012/07/31(火) 14:49:34.71 ID:JsjD966l
たまにはレンタルビデオ屋でDVD借りたい事もあるし・・
267Socket774:2012/07/31(火) 15:29:00.08 ID:T5+DyUqA
>>265
どうして外付けのDVDとかBLドライブ買わないの?
それに内蔵にしとくと無駄に電気喰うしね。

OPTICAL-CASE525SATAってケースはSATAな光学ドライブケースで4000円弱ぐらい。
あと、2.5インチHDDのケースで、ZALMAN ZM-VE300 ってのがある。
こいつがisoイメージをHDDに入れとくとPCのUSBブートで指定イメージから起動出来る。

どっちもUSB接続で使い回せるから便利だよ。
おかげでウチには内蔵の光学デバイスがなくなった!
268Socket774:2012/07/31(火) 16:07:59.68 ID:DaRduOoD
光学ドライブは職場の廃棄PCから引っこ抜いてばかりで買ったことはないな

むしろケースと電源ぐらいしか買ったことがない
269Socket774:2012/07/31(火) 16:27:00.67 ID:Nit9UtsO
俺なんて光学ドライブはもちろん、HDDもメモリも会社のPCから引っこ抜いてるぜ。
270Socket774:2012/07/31(火) 17:15:09.73 ID:sTeyiW/Y
テレビなどなくともオリンピックは見れる
ttp://www1.nhk.or.jp/olympic/live/
271Socket774:2012/07/31(火) 18:06:14.76 ID:RITSW9s7
>>269
おまわりさん、こいつです
272Socket774:2012/07/31(火) 18:22:27.16 ID:ugaAqSMO
>>256
>>258
結局、今日も納豆ご飯&海藻サラダで済ませた
加熱調理しなくて良い献立を増やさんと夏乗り切れんな
273Socket774:2012/07/31(火) 18:28:26.68 ID:6MHovA8o
Minecraft欲しい(´・ω・`)
274Socket774:2012/07/31(火) 18:36:58.25 ID:JsjD966l
>>272
味噌汁と卵もつけなされ。
あと、ご飯に黒ゴマ入れて炊き上げるといいよ。
275Socket774:2012/07/31(火) 18:46:39.46 ID:a9fkEl0a
グラボ逝った.......
まぁやるゲームもないけど
どうしようか
276Socket774:2012/07/31(火) 18:50:19.43 ID:I/8L89Ir
今日は頑張ってカツカレー作ったった
当たり前だがやっぱ自炊すると大分安上がりだな
面倒くさいけどさ
277Socket774:2012/07/31(火) 18:54:30.97 ID:JsjD966l
たまねぎ凍らせてから炒めると、飴色になりやすいっていうからやってみたけど・・
あまり時間的に変わらないね。2時間が1時間になったぐらいかな。
278Socket774:2012/07/31(火) 19:02:22.09 ID:o+aTfiVd
>>275
暑さで逝ったか
ラデの7750がワッパコスパともに良さそうで気になってるけど金が無い。
まあでもゲームやらないならオンボ/オンダイで良いよね
でも自作erだとどうしても空きスロに刺したくなる病があったりするからなあ
279Socket774:2012/07/31(火) 19:09:54.67 ID:grlg5JVq
>>277
電子レンジで加熱してから炒めると早いよ
280Socket774:2012/07/31(火) 19:19:30.81 ID:JsjD966l
>>279
すまん、冷蔵庫は持っているが電子レンジは無いんだ・・ほんとすまんな・・
281Socket774:2012/07/31(火) 19:23:48.44 ID:grlg5JVq
>>280
電子レンジあると調理時間短くなって、便利だよ。
うちのは、中古で3000円で5年間故障知らずで大活躍してるw
282Socket774:2012/07/31(火) 19:32:03.41 ID:ibJKnZun
オーブンレンジが欲しい(ヽ'ω`)
283Socket774:2012/07/31(火) 19:49:10.47 ID:JsjD966l
ジャワカレーの辛い版買って作ってみたけど
予想以上に美味しくてワロタw
この辛さと旨さは、おいら好きだなあ。
284Socket774:2012/07/31(火) 20:06:05.96 ID:DWWnLNpi
実家に帰ってからコクマロばっかりで飽きた
コスモ直火焼きカレーのトマトジュース煮込み食いたい
285Socket774:2012/07/31(火) 20:06:52.57 ID:fqfIetYi
俺は貧乏なんだが、結婚可能なの(´・ω・`)?
286Socket774:2012/07/31(火) 20:14:33.91 ID:ugaAqSMO
逆玉狙うんだ
287Socket774:2012/07/31(火) 20:17:46.70 ID:AuxLIsUU
応援してるよ
288Socket774:2012/07/31(火) 20:24:16.67 ID:UwheMzV0
ジャワカレー大好き、さらさらしていて無駄に甘ったるくない所が好き
カレーに入れる玉ねぎは飴色まで炒めると食感もなくなって甘くなっちまうから若干生っぽいほうがいいと思うんだ
あとじゃがいもはお前ら入れるよな?弟が人参さえ入ってりゃいいんだよ!とぬかしおるのだが
289Socket774:2012/07/31(火) 20:28:25.76 ID:xfInEyKc
マンゴーが入ったカレー、美味しいよな
290Socket774:2012/07/31(火) 20:41:36.43 ID:a9fkEl0a
GTX480を久々にベンチ回すためにOCしたのが原因としか思えない......
今まで快適だったのに金ねぇよ
291Socket774:2012/07/31(火) 20:44:25.83 ID:L+jSy7bC
>>262
ReactOSが実用出来るようになればいいんだけどねえ・・・
まだまだ先か
ま、UbuntuにWine入れて使えばいいだけなんで、あんま困ってないけど
292Socket774:2012/07/31(火) 21:02:19.52 ID:yY1BFLW5
(´・ω・`)規制くらって数ヶ月これなくなった間に働きまくって貯金ができたw
久しぶりにPC組むか釣具買うか迷うわ~ それにしてもSSD安くなったな やっとと言う感じだけど。

あと髪伸び放題でフサフサなので髪切りたい・・・。
293Socket774:2012/07/31(火) 21:13:59.86 ID:jzNwAjMb
ジャワカレーは具だくさんだったり水入れすぎても味が薄まりにくいから貧乏には嬉しい
ワンランク安い熟カレーとかとろけるカレーは味薄いしルーの量も値段相応
294Socket774:2012/07/31(火) 21:14:10.61 ID:T5+DyUqA
>>289
横濱舶来亭トロピカルカレーフレークってのがあってだな、
フルーツ感が半端ない。
350円するんだが、自炊とは思えないほど凄く美味い。
肉ではなく、エビとかあさりのシーフードで、ってのがお勧め!
295Socket774:2012/07/31(火) 21:18:17.69 ID:vQTRoWI6
ビンボーだけどポイント乞食して1円も出すことなくc2dからi7に総移行した
296Socket774:2012/07/31(火) 21:26:00.56 ID:UQC+juIM
>>295
かっぱらいか
やるねー
297Socket774:2012/07/31(火) 21:45:03.90 ID:Nit9UtsO
このスレもやっぱりIntel派が多いのかな。
俺は貧乏だから毎回AMDで組む。同じくらいの性能で、大体2万ぐらいは安く済むからな。
298Socket774:2012/07/31(火) 21:47:06.98 ID:I/8L89Ir
>>293
> ジャワカレーは具だくさんだったり水入れすぎても味が薄まりにくいから貧乏には嬉しい

良いこと聞いた
今度買おう
299Socket774:2012/07/31(火) 21:51:51.52 ID:6mdFmUgY
>>292
バリカン買って丸坊主にしたら?
300Socket774:2012/07/31(火) 22:05:33.22 ID:K0wjjKEE
(;´Д`)カレー食いたい
301Socket774:2012/07/31(火) 22:12:04.70 ID:xfInEyKc
漏れも(;´Д`)
302Socket774:2012/07/31(火) 22:23:44.72 ID:o2/eTYRe
>>247
3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 29台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329866937/469
参考にしてみては
303Socket774:2012/07/31(火) 22:33:51.10 ID:qD+JvcsH
カレーにはトマト
ホールトマトを一缶まるごと入れてやると酸味とコクが出てナイスな感じになるよ
304Socket774:2012/07/31(火) 22:41:25.56 ID:sTeyiW/Y
ご飯にナポリタンでもかけたら似たようなのになるんじゃね
305Socket774:2012/08/01(水) 00:25:34.34 ID:21Yt6UQ9
夏のご馳走、カルピスが飲みたいお(´;ω;`)
306Socket774:2012/08/01(水) 00:30:27.19 ID:k2bLSsg+
(´;ω;`)ウッ
307Socket774:2012/08/01(水) 00:37:51.21 ID:M91AN8nO
あちゃー
えちぃDVD借りてきたんだが、一番失敗系のデブ女優だった(´・ω・`)
308Socket774:2012/08/01(水) 00:44:34.44 ID:3IALW+5m
>>305
俺の体内の
309Socket774:2012/08/01(水) 00:49:57.76 ID:1f3M9ILi
>>305
今原液も高いよね。
無駄にパッケージ代が高い
310Socket774:2012/08/01(水) 01:00:17.84 ID:SqsCJuli
作ろうぜ、カルピス原液

まず、ヨーグルトを作る
砂糖を加える
加熱する
クエン酸を入れる

完成だ
311Socket774:2012/08/01(水) 01:11:56.50 ID:HTBKxQsl
>まず、ヨーグルトを作る

まずここを詳しく聞かせてもらわないと
312Socket774:2012/08/01(水) 01:21:45.19 ID:k2bLSsg+
(´;ω;`)ブワッ

313Socket774:2012/08/01(水) 01:32:35.34 ID:3IALW+5m
深夜のポテチ美味すぎて困る(´・ω・`)ヒマンジ
314Socket774:2012/08/01(水) 01:33:38.45 ID:SqsCJuli
>>311
えー、そこからかよ

作ろうぜ、ヨーグルト

まずヨーグルトを買ってくる
牛乳も買ってくる
買ってきたヨーグルトを食う
そしてここ大事、スプーン一杯残す
牛乳の中に入れる
夏なら室温30度でOKだ
6時間ほど待つ

完成だ
315Socket774:2012/08/01(水) 01:55:06.10 ID:+ZhkgLFF
俺バイトしてお金貯まったら、始めて自作するんだ
316Socket774:2012/08/01(水) 02:13:34.16 ID:NXx5ZthZ
>>314
混ぜモン無しで殺菌されてないヨーグルトと100%生乳って指定しないと
ゴミ作るヤツが出てくるんじゃね?
317Socket774:2012/08/01(水) 02:26:20.53 ID:+xKdvnjb
>>314
その手順、どうだろ?
ヨーグルトを開封したら
食べる前にまず牛乳にスプーン一杯投入したほうが良いよ
もちろんスプーンや容器は煮沸消毒した清潔なものを使用する
まかり間違っても直接口に入れたスプーンなんかは使わない
雑菌が混じったらヨーグルトじゃなく単なる腐った牛乳ができちまうからね。
318Socket774:2012/08/01(水) 02:32:58.72 ID:1f3M9ILi
ブルガリアヨーグルトとか、安売りの時なら
1パック110〜130円ぐらいなんだから
牛乳とさしてコスト変わらないんじゃないかなあw
319Socket774:2012/08/01(水) 02:58:14.05 ID:4SB2XVyO
自作erだし、ね
320働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/01(水) 04:15:56.64 ID:BD7d1bJy
ヨーグルトメーカーで一番安いの
http://amazon.jp/dp/B003XCCJ2Y
321働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/01(水) 04:21:22.13 ID:BD7d1bJy
昔は持ってたんだけどなあ。
引っ越しの時に何処かへ行ってしまったからなあ。
http://amazon.jp/dp/B0009FJJ9Y
322Socket774:2012/08/01(水) 07:22:25.15 ID:CGUCdhYt
毎日そーめんばかりで飽きてきたよ。
323Socket774:2012/08/01(水) 07:28:00.57 ID:hRqHux0g
>>322
にゅうめんにしよう(提案)
324働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/01(水) 07:51:44.83 ID:BD7d1bJy
>>322
おなかごろごろしてこない?
325Socket774:2012/08/01(水) 08:12:35.48 ID:+LWtNhzx
ソーメンだけで栄養とれるの?
もやしも食べると壊血病にはならないぞ
326Socket774:2012/08/01(水) 08:13:48.83 ID:ZdqSf+ip
アカディ牛乳の売り文句思い出した。
327Socket774:2012/08/01(水) 08:45:10.24 ID:gVtPA02C
納豆豆腐キュウリナストマトもくっとけ、死ぬぞ。
328Socket774:2012/08/01(水) 09:15:51.19 ID:WHGyPmPz
豆腐
納豆

キムチ
を混ぜて炭水化物にかけて食べる
329Socket774:2012/08/01(水) 09:16:56.18 ID:W8cccyIg
やっと給料日だと思ったら知り合いの所に不幸があって
香典包まなきゃいけなくなったでござる
330Socket774:2012/08/01(水) 11:09:26.42 ID:D+pdIt+q
葬儀なんてなくなっちまえー!
あんなもんは非生産的でエネルギーの無駄遣い
貧乏で日々の生活に余裕がないものだから毎度こっちが魂抜かれかけるわ・・・
331Socket774:2012/08/01(水) 11:23:48.27 ID:bPZCEf45
>>329
結婚式よりだいぶマシでしょ。
余程の関係でない限り5000円で十分。
332Socket774:2012/08/01(水) 11:30:49.66 ID:rbu5fV5y
その5000円がな・・・・(ヽ'ω`)
333Socket774:2012/08/01(水) 11:31:58.48 ID:jfK1LtA+
>>331
9月に結婚式挙げる友人がいるんだが

4000円包んでやりてぇ
334Socket774:2012/08/01(水) 11:40:54.66 ID:NOW8FQDL
いくら貧乏になっても、葬式の香典をケチるような
心の貧乏にはなりたくないものだ
335Socket774:2012/08/01(水) 11:46:18.15 ID:HJ36cmHx
香典は祝い事じゃないから金額はあまり関係ない。
3000円程度が相場。ケチとかそういう問題じゃないよん。
336Socket774:2012/08/01(水) 12:34:44.29 ID:vzzoyLAS
>>331
こないだ親族の葬式で諭吉さんが10人ちょっといなくなった
337Socket774:2012/08/01(水) 13:07:46.47 ID:P3z//0lH
人が一人亡くなると諭吉さんが何人も亡くなる・・・
338Socket774:2012/08/01(水) 13:24:37.88 ID:3IALW+5m
諭吉が何円札なのか思い出せないくらい貧乏(´・ω・`)モー
339Socket774:2012/08/01(水) 13:54:59.00 ID:QZodMXim
ふだって何だよw
お金は硬貨だろ?ww
340Socket774:2012/08/01(水) 14:00:16.41 ID:rbu5fV5y
世の中は金だ
金が悲劇を生む・・・
341Socket774:2012/08/01(水) 14:29:34.51 ID:QKvbiYJ2
時間がお金って映画観たよ。オレがよくサイフを覗き込むように
腕に表示された時計をしじゅう見てたよ。映画の登場人物たち。
342Socket774:2012/08/01(水) 15:19:49.99 ID:3IALW+5m
同情するなら
343Socket774:2012/08/01(水) 15:53:23.93 ID:+ZhkgLFF
グラボくれ
344Socket774:2012/08/01(水) 16:42:30.21 ID:ZdqSf+ip
>>339
七志野ゴンベエ乙。
345Socket774:2012/08/01(水) 16:46:12.65 ID:hRiYGkWN
>>117
セレやi3で済ます貧乏人が1〜3年で入れ替えるわけない
346Socket774:2012/08/01(水) 16:46:43.50 ID:hRiYGkWN
>>118
オークションで売ればいい。
347Socket774:2012/08/01(水) 17:09:23.54 ID:gVtPA02C
プログラミングにi5やi7つうか4コアいんのか、eclipseやVisualStudioのくせに生意気だな
348Socket774:2012/08/01(水) 17:12:03.41 ID:BvZjDRf0
電気代が勿体ないんで、ノーパソに切り替えたぜw
349Socket774:2012/08/01(水) 17:21:41.33 ID:SdVs3+LF
のび太のくせに生意気だ
350Socket774:2012/08/01(水) 17:32:06.89 ID:BvZjDRf0
ノーパソは4Kで買った、ジャンクだぜw

一応C2Dだぜw
351Socket774:2012/08/01(水) 18:04:03.94 ID:ezkQleR/
ノーパソ本当に安くなったよね。
3万ちょっと出せば十分なのがくるもんね。
長年連れ添ったwindows-XPのサポ期間が終わったら、
自作終了しようかなと思ってる…
352Socket774:2012/08/01(水) 18:10:18.52 ID:BlBGLJne
AMDがヤル気を出してくれたら、もう少し自作続ける・・・
353Socket774:2012/08/01(水) 18:16:13.39 ID:lHxpMpGJ
趣味でやってることに値段でウダウダ言う気はない
354Socket774:2012/08/01(水) 18:21:50.56 ID:BvZjDRf0
お前それ  貧乏ちゃうやんけw  金持ちやんけw
355Socket774:2012/08/01(水) 18:34:40.29 ID:vyj1bipj
>>354
PCに金かけて貧乏なんだよ
あと臭い
356Socket774:2012/08/01(水) 18:41:02.63 ID:7R6Lueo8
金持ちと感じるか、逞しさと感じるか、受け手の感性次第だな
俺は逞しさと感じる
357Socket774:2012/08/01(水) 18:52:01.77 ID:NOW8FQDL
スレタイをよく読め。
まず、貧乏で、それでも、たくましく自作している人が対象だ。
自作してるから貧乏になってる人は対象外。
358Socket774:2012/08/01(水) 18:58:53.37 ID:cwYk0CXU
別に良いやん
金持ち自慢はうざいが
359Socket774:2012/08/01(水) 19:06:35.12 ID:SwNrrl6+
普段、食い物の話ししかしてなくて、自作の話はスルーかスレチガイつぅくせに
360Socket774:2012/08/01(水) 19:12:15.70 ID:3IALW+5m
ドラグノフ欲しい
361Socket774:2012/08/01(水) 19:12:20.43 ID:cwYk0CXU
(お、珍しく自作の話やん)
(ってただのIYH自慢かよ…)
362Socket774:2012/08/01(水) 19:17:02.44 ID:SqsCJuli
貯金半年GTX680買ってきたぜー
これでスカイリムやるんだ
今から取り付け
363Socket774:2012/08/01(水) 19:24:13.08 ID:1f3M9ILi
今買ったのかよ・・GTX680
364Socket774:2012/08/01(水) 19:30:48.66 ID:P4KqYrAc
一日7000円の肉体労働してきた
若い頃にちゃんと脳味噌鍛えておけば、冷房のあるオフィスで年収の高い仕事出来たんだろうか?
365Socket774:2012/08/01(水) 19:32:08.22 ID:8lyK5GFF
>>364
最も重要なのはコミュ力
366Socket774:2012/08/01(水) 19:35:07.43 ID:y+fMr75I
どんもー無職40歳貯金なしでーす
年老いた母親から毎月3万のお小遣い貰って生活してまーす
3万のうち1万5千円はタバコ代に消え5000円はジュース代や本買うのに使ってまーす
残りの1万でパーツ買ったりエロDVD買ったりしてまーす
先月その1万円の使い道がなかったのでパチンコやりました
そしたら大当たりして15万儲けました
G530から2700kに、3000円くらいの電源から1万くらいの電源に、それとHDDの2T買いました
残り10万の使い道ですが予定では24モニタ2台とHDDもう1台買おうと思ってまーす
(現在21モニタと32テレビ、HDD500G 320G 2T)
これの残りでタバコ10カートンくらいとエロDVD買おうと思ってまーす

ほいじゃ、また来るからよろしくね
367Socket774:2012/08/01(水) 19:36:15.48 ID:FdJicYZi
手取り18万6000円だった。
いつも給料見るのが一番地獄ってどうゆうこと・・・・・( ´・ω・`)
368Socket774:2012/08/01(水) 19:36:34.65 ID:SqsCJuli
GTX680つけらんねぇ
電源切ってカードはずせ言われる
もしかして、マザボ古すぎカシラ
369Socket774:2012/08/01(水) 19:37:57.86 ID:6R+XXVPk
>>366
まぁなんだ。

働け。
370Socket774:2012/08/01(水) 19:39:54.95 ID:BvZjDRf0
>>366
・・・・( ´・ω・`)   そこはかーちゃんに金返金だろ・・・
371Socket774:2012/08/01(水) 19:42:02.10 ID:QZodMXim
>>368
構成晒すんだ
372Socket774:2012/08/01(水) 19:43:23.95 ID:tf3Hj3BV
>>366
これをみて、誰かが裏山なんていうとでも思ったのだろうか・・・。
金はなくとも心は錦。我々はそういう生き物だ。
373Socket774:2012/08/01(水) 19:44:39.99 ID:BvZjDRf0
>>368
PCI-E1.1以降じゃないと、互換性ないからな 3.0だとチップセットが古すぎると
認識しないかも

ただ電源不足で、VGAのBIOSがエラーだしてる可能性あるけどな
374Socket774:2012/08/01(水) 19:48:23.73 ID:SwNrrl6+
というか、どうやって表示してるんだ?グラボ動かんのに
375Socket774:2012/08/01(水) 19:50:49.11 ID:M91AN8nO
金は無いが心は・・・・いや・・・でもやっぱり儲かった話とか羨ましい(´;ω;`)ウッ・・・
376Socket774:2012/08/01(水) 19:51:45.96 ID:BvZjDRf0
POSTできて、POST時にエラーだしてるなら電源ポイけどな

あとはオンボードVGAかCPU内蔵GPUか何かで表示させて
判断してるのか
377Socket774:2012/08/01(水) 20:05:57.25 ID:3IALW+5m
金がなくて体が小錦になりつつある(´・ω・`)
378Socket774:2012/08/01(水) 20:06:58.55 ID:BvZjDRf0
(´・ω・`) ?  どゆこと? 貧乏でも太れるの??
379Socket774:2012/08/01(水) 20:07:39.18 ID:LGCAhKeS
>>366
母ちゃん死んだときはちゃんと葬式挙げてやれよ
380Socket774:2012/08/01(水) 20:07:50.09 ID:P3z//0lH
>>378
ググれば世界がわかるよ
381Socket774:2012/08/01(水) 20:11:21.55 ID:BvZjDRf0
子錦  いまはやせてんだ・・・・・・・・  しらんかった
382Socket774:2012/08/01(水) 20:12:10.33 ID:8lyK5GFF
>>377
運動しろよ
383Socket774:2012/08/01(水) 20:12:26.70 ID:NGSGSqgv
胃を切っちゃったんじゃなかった(´・ω・`)?
384Socket774:2012/08/01(水) 20:13:37.83 ID:YEz1N1L3
俺も何もしてないのに今年に入ってからだけで5kgも太った(´;ω;`)
385Socket774:2012/08/01(水) 20:14:09.83 ID:3IALW+5m
>>378
肉体労働辞めて自宅警備になったら運動不足で下腹のお肉が増えてやばい
386Socket774:2012/08/01(水) 20:21:00.09 ID:+xKdvnjb
>>367

それぜんぜん貧乏じゃないよ
387Socket774:2012/08/01(水) 20:24:12.66 ID:vzzoyLAS
>>367
オイラは今月手取りで10万なかったんだか
388Socket774:2012/08/01(水) 20:44:33.49 ID:nJ3RqLvD
>>698
最近、近くの字が見え辛くなってきた
老眼って50歳とか60歳とかの人がなるもんで、
まだ38歳の俺は老眼じゃないよね?きっと違うよね?
389Socket774:2012/08/01(水) 20:45:55.53 ID:ijh8xnNY
貧乏なのにタバコとか吸う奴は
390Socket774:2012/08/01(水) 20:49:03.61 ID:1f3M9ILi
>>364
今からでも遅くないと思うよ。
391働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/01(水) 20:50:17.25 ID:BD7d1bJy
>>388
誤爆だろうけど、なるよ老眼。
細かい字が見えなくなる。
眼鏡外せば見える。
392Socket774:2012/08/01(水) 20:50:38.65 ID:1f3M9ILi
>>368
PCI-E用の電源pinちゃんと繋いだか?
てか、ちゃんと付いてるか?w
393Socket774:2012/08/01(水) 20:52:00.57 ID:1f3M9ILi
>>388
老眼じゃなくても、字が小さいと読みにくくなるよ。
いろいろ老化してるのよ、いろいろとね。
394Socket774:2012/08/01(水) 20:53:46.60 ID:UFInUozB
液晶眺める時間多い場合は、たまに目の休憩した方がいいぞ
395Socket774:2012/08/01(水) 21:13:14.14 ID:P4KqYrAc
オリンピック観てると人体のピークは10代後半から20代前半で後は衰えるだけなんだなって考えさせられる
396Socket774:2012/08/01(水) 21:13:38.06 ID:tf3Hj3BV
今頃だが、正しくは「ボロは着てても心は錦」だった。サースン
397Socket774:2012/08/01(水) 21:13:50.05 ID:jYK+Mb6R
(´・ω・`)俺はタバコはやらないけど酒は飲むな。ギャラ入ったときにエビス1本だけ。
たぶん毎日飲める奴より幸せを感じる1本ですよ。

ところでオマエらSSDはもう導入済みなの? WIN8が安いそうだからソレを機会にSSD
導入したい。WIN8クソらしいけど。
398Socket774:2012/08/01(水) 21:14:28.98 ID:nJ3RqLvD
嫁は老眼鏡買おうかって言うんだけど、買っちゃったら老眼になっちゃうよね・・・
399Socket774:2012/08/01(水) 21:15:08.38 ID:1f3M9ILi
SSD入れちゃったら、もう戻れませんぜ旦那。
400Socket774:2012/08/01(水) 21:18:13.80 ID:BvZjDRf0
SSDなにそれ?  美味しいの?
401Socket774:2012/08/01(水) 21:21:13.76 ID:1f3M9ILi
SSD = 塩鯖大根おろし付き
402Socket774:2012/08/01(水) 21:21:56.27 ID:BvZjDRf0
美味しそう!!!!  おいくら万円?
403Socket774:2012/08/01(水) 21:35:04.22 ID:1f3M9ILi
お金持ちの方は、このスレお断りですよ?
404Socket774:2012/08/01(水) 21:47:23.85 ID:P3z//0lH
SSD=そのシステムデリート
405Socket774:2012/08/01(水) 21:47:31.24 ID:jYK+Mb6R
SSDはHDDと違って振動がないのがよさそう 俺の起動HDDは低周波振動が酷くて
不良クラスタもお生まれになってきたのでそろそろヤバイかもしれん。
406Socket774:2012/08/01(水) 21:55:17.29 ID:ijh8xnNY
SSDにしたら感動するよ
電源投入から使用可能状態までがすごく早いし音がしないし
HDDはデータドライブだけになるからアクセス無い時は電源断に
しとけば普段止まったままだからケースの共振にも悩まされなくなる
未導入なら他のどんなPCパーツに変えるよりコスパ高いと思う
407Socket774:2012/08/01(水) 22:02:05.08 ID:BlBGLJne
大容量化とデータ救出が出来るようになればSSD・・・
今はフラッシュ系のプチフリも無いだろうし
考えてみよう。
408Socket774:2012/08/01(水) 22:15:38.56 ID:hRiYGkWN
データ救出って

バックアップ取らない馬鹿?
409Socket774:2012/08/01(水) 22:19:20.44 ID:BlBGLJne
>>408
SSD使ってねーし
普通にHDDではバックアップしてるよ
開発当時から言われてたの知らないバカ?
410Socket774:2012/08/01(水) 22:21:29.39 ID:hAMleosP
お二人さん  馬鹿 は余分だよ
411Socket774:2012/08/01(水) 22:23:26.75 ID:ijh8xnNY
そうそう
だから金持ちケンカせずとかいう格言ができちゃう
412Socket774:2012/08/01(水) 22:24:06.77 ID:BlBGLJne
>>410
すいませんでした、この安楽なスレに不釣合いな言葉を使ってしまいました。
暫く、ROMします。
413Socket774:2012/08/01(水) 22:30:56.38 ID:bb3PaxfC
通販の受注のバイトしてたとき
商品の値段を低くするとクレーマーが多く
高く設定するとクレームが少なかったって話を聞いたことがある。
それを聞いて貧乏でも心のゆとりにはなるべく持とうと思った。
414Socket774:2012/08/01(水) 22:35:20.60 ID:P3z//0lH
ここの住民は心のゆとりがあると信じてる
415Socket774:2012/08/01(水) 22:44:46.88 ID:Lc8QKwJ5
金持ちにお金は心のゆとりとは言われたくないしな
416Socket774:2012/08/01(水) 22:45:49.78 ID:3IALW+5m
心のゆとりというか妥協なんですけどね
お金ないといろいろ諦めないといけない(´・ω・`)
417Socket774:2012/08/01(水) 22:47:21.09 ID:FHH+k93O
>>413
単に母数が増えるからじゃないのか。率でちゃんと出した結果なのか?
418Socket774:2012/08/01(水) 22:53:11.96 ID:QsiXy/Qx
友達からpentium G6950もらった。
もらったはいいがLGA1156のマザーを今更買うのがとてもくやしい。
かといって売るのはなんだかとても申し訳ないし、どうしようかなこれ…
419Socket774:2012/08/01(水) 22:57:13.54 ID:3IALW+5m
売って1155板買って来る
420Socket774:2012/08/01(水) 23:01:50.53 ID:D+pdIt+q
>>366
凄まじいほどの勝ち組だな
超羨ましいわ
人類が目指している理想郷に限りなく近い環境だなw
421Socket774:2012/08/01(水) 23:02:32.41 ID:FHH+k93O
おまえらほんとに頻繁に友達からパーツもらうよな
422Socket774:2012/08/01(水) 23:02:36.98 ID:lZjRNmEh
>>418
お友達には悪いけど、あげる相手がマザーも持ってないCPUあげるのは
どうかと思うわ
423Socket774:2012/08/01(水) 23:05:51.09 ID:1f3M9ILi
SSDはシステムディスク専用がいいよ。
大事なデータはHDD。
言わずもがなの常識
424Socket774:2012/08/01(水) 23:27:52.44 ID:QsiXy/Qx
>>421
そこそこの金持ってる人は、売って小金を得るよりも人にあげてさっさと処分したいんじゃないかな。
>>422
だよね、マザー持ってないCPUもらっても仕方ないしね。
遠慮せずに売って生活費にさせてもらおう。
425Socket774:2012/08/02(木) 00:03:56.16 ID:nNdPgR2u
貧乏なのは知れ渡ってるからな
職場の事務の人も「HDDさえ潰せれば問題無いよ」と笑いながら廃棄PCを恵んでくれる
正直横領じゃねーかと思うので売ることは絶対しない
426Socket774:2012/08/02(木) 00:16:20.09 ID:RcSmZQro
ジャンクで1156母板が3枚で500¥だとしたら、ワクワクしない?
サンコイチで組んで、可動すれば感嘆なんだが・・・
こんなコトしてるからコンデンサが溢れてるんだろうけど・・・
427Socket774:2012/08/02(木) 00:39:08.81 ID:Ia+abuZo
店であのベトベト見つけるときれいに拭き取りたくなる
428Socket774:2012/08/02(木) 00:49:02.93 ID:wYkysDZp
秋月電子、ジャンク通りも週末は混んでんさ( ´w`)<ナンチテ
429Socket774:2012/08/02(木) 01:18:19.94 ID:VzTaJtaV
ハイハイ川合さん帰りますよ(AA略
430Socket774:2012/08/02(木) 01:28:25.63 ID:lMWKRcam
くっそーsteamセールやりすぎだろ
10ドル以下の絶妙な値段で誘惑かけてきやがる(;´Д`)ハァハァ
我慢できずにトランスフォーマーポチってしまったメガトロンさまぁ〜
431Socket774:2012/08/02(木) 05:35:51.60 ID:2MycaoUS
>>421
ざけんなよ友達なんて一人もいないわボケ
貰ったとか定期的に報告してくる香具師もホントは買ってんだろ?ん?
432Socket774:2012/08/02(木) 06:03:15.59 ID:LVGGgbUV
友達出来る奴は何だかんだいって貧乏にならないよな
433Socket774:2012/08/02(木) 06:11:34.69 ID:Jw2j4Cq/
>>425
PC恵んでるから給料上げなくて良いだろって思われてたりして
434Socket774:2012/08/02(木) 11:54:30.86 ID:hMMyL151
メモリ4GBを4枚買うかヘッドフォンのSRH440を買うか迷う・・・(´・ω・`)
435Socket774:2012/08/02(木) 12:37:32.34 ID:51eqYrZO
日雇い派遣だけど、現場に行ったら土壇場で仕事ないって言われた(´;ω;`)
通勤はチャリだし、良い運動になったと思えばいいけど今日貰えると予定してた6900円・・・(´;ω;`)ウッ・・・
436Socket774:2012/08/02(木) 15:09:53.11 ID:2NBTkCLL
日給保障ないの?
俺のトコは現場着いてからキャンセルだと半額分保障されるよ
他の派遣会社も調べて条件良い所に移った方がいいぞ
ついでに待遇まともな所の方が現場数も豊富な気がする
437Socket774:2012/08/02(木) 16:40:06.68 ID:s4hIoOoC
(´;ω;`)ブワッ
438Socket774:2012/08/02(木) 17:31:57.60 ID:9nvEdz44
福島第一がもっとまともな給料なら出稼ぎに行くのになあ
439Socket774:2012/08/02(木) 17:52:46.09 ID:X0zoYqAp
イャッッホォォォオオォオウ!!
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up4915.jpg
440Socket774:2012/08/02(木) 17:54:34.16 ID:jYAdCL5K
賞味期限・・・いや、今日買ったとは言ってないな、うん。
441Socket774:2012/08/02(木) 17:55:04.71 ID:tj3RX+Wd
>>439
値引きシールが見当たらないんだけど?
通常値段で買うとかアホなの?
442Socket774:2012/08/02(木) 17:55:43.88 ID:/fR7M1Qa
なぁに、よく焼けば問題ない。その代わり、よく焼けよ。
443Socket774:2012/08/02(木) 17:56:33.27 ID:OC/XDOMg
>>439
上のハムいらなくね?
444Socket774:2012/08/02(木) 18:16:36.38 ID:Z3gA0b6u
>>439
近いかもw
445Socket774:2012/08/02(木) 18:21:44.32 ID:s4hIoOoC
レアで
446Socket774:2012/08/02(木) 18:42:29.96 ID:8zhYrInP
>>439
狂牛病・・・
447Socket774:2012/08/02(木) 19:02:43.85 ID:qG2pTp/Q
>>443
ハム無いと大きさわからないじゃないか
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up4916.jpg
448Socket774:2012/08/02(木) 19:08:04.23 ID:/X128eWK
>>439
硬くてもいい
俺もステーキ肉食いてぇ
449Socket774:2012/08/02(木) 19:18:34.81 ID:yNaBOr/s
>>417
率でないけど、両方長期間でやった結果らしい
でもまあ実際に受けてたわけじゃないから詳しくは知らない
450Socket774:2012/08/02(木) 19:23:17.13 ID:yNaBOr/s
最近肉が食えなくなってきたので寿司食いたい
できれば回らないやつ・・・
451Socket774:2012/08/02(木) 19:23:21.23 ID:c2kl90MI
肉なんかしばらく食ったことねえなあ・・・
452Socket774:2012/08/02(木) 19:27:45.89 ID:A9iDJwBK
>>450
回らない寿司と言えば小僧寿しだな
久しぶりに食べたいなあ
453Socket774:2012/08/02(木) 19:33:34.81 ID:dcvmSgGf
外食してる奴がうらやましいなぁ

俺も友達とわいわい飯食いたい
454Socket774:2012/08/02(木) 19:45:35.99 ID:wA+NIKdi
僕は彩り王子
455Socket774:2012/08/02(木) 19:56:09.36 ID:s4hIoOoC
    |         
    |  ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   
456Socket774:2012/08/02(木) 20:14:58.44 ID:2qj5wAEP
うわーい、急な入用でこれから10日分の食費がぶっとんだー!
財布からは埃とレシートしかでてこねー
457Socket774:2012/08/02(木) 20:17:30.18 ID:frRpoH/x
分かる・・・知人の結婚式とかまじやめてくれって感じ・・・
458Socket774:2012/08/02(木) 20:33:06.79 ID:SQUioQcN
新しい仕事場覚えること多すぎてしんどい
スピードと正確さも求められるし
日にちが過ぎるのも遅く感じる
初給料もまだ丸ひと月以上ある
生きる希望が湧いてこない
459Socket774:2012/08/02(木) 20:46:19.90 ID:zLcmFfFV
頑張れよ、誰でも最初ってのは必ずある
460Socket774:2012/08/02(木) 20:48:09.55 ID:1X8RLJF9
オイラもなれないうちはストレスで体重が5kほど落ちたよ
461Socket774:2012/08/02(木) 21:07:35.19 ID:9nvEdz44
だめだろう、それと結婚しちゃあと思いつつも人の生き方に口出し出来ねえと
連れの結婚に祝儀5万包んで、半年後離婚、愚痴に付き合わされて酒代1万・・・
それだけあれば何が出来たかと考えることをやめられない
462Socket774:2012/08/02(木) 21:17:29.23 ID:c2kl90MI
俺は成田離婚をした女としばらく暮らしたことがある。
463Socket774:2012/08/02(木) 21:19:36.92 ID:c2kl90MI
>>458
たくましく たくましく ! たくましく ! !  がんがれ ! ! !
464Socket774:2012/08/02(木) 21:37:24.42 ID:z/7bgqSf
財布すらも破れかけ
埃も何もレシートやらカードやら落ちそうで怖い
465Socket774:2012/08/02(木) 21:50:52.22 ID:mkjiZmXu
100g100円の肉を買うのは甘え。

玉出の肉は、1g1円が多いのでほぼこれに該当
466Socket774:2012/08/02(木) 21:52:08.57 ID:awTYjpwE
500g 98円パスタは情強
467Socket774:2012/08/02(木) 21:52:15.20 ID:cxqdQY70
スーパーにきしめんの半額品がなかった。代わりにソバの半額品を4つ購入。
冷やしきしめん食いたいな。
468Socket774:2012/08/02(木) 23:17:02.16 ID:wA+NIKdi
ゴムにしか見えないやつね^^
469Socket774:2012/08/02(木) 23:17:58.35 ID:OdjNLREM
レディーガガ好きなんでCD買いたいんだが、お金が無い(´;ω;`)
ボーンディスウェイとポーカーフェイス好きすぐる(*´∀`)
470Socket774:2012/08/02(木) 23:19:41.00 ID:A9iDJwBK
>>469
俺も好きだ
youtubeでGLEEバージョンばかり聞いてる
ポーカーフェイスは曲の感じが変わり過ぎな気もしたが
471Socket774:2012/08/02(木) 23:32:30.38 ID:wA+NIKdi
ポポポ ポカフェイス♪
ポッポポポポポ
472Socket774:2012/08/03(金) 00:46:43.27 ID:LsbbthAf
それ鼠先輩じゃね
473Socket774:2012/08/03(金) 00:48:32.16 ID:HZvREjA+
もやし生活って定着したせいか話題にものぼらなくなったな…
474Socket774:2012/08/03(金) 00:48:46.09 ID:a1hXRdsq
レディーボーデンなら大好きだぜ
475Socket774:2012/08/03(金) 01:43:19.17 ID:B1Dekc+i
子供の頃、レディーボーデンのデカいヤツを直で食うのに憧れたなぁ
よく考えたら、まだやった事ないや
476Socket774:2012/08/03(金) 01:58:35.44 ID:wn1Thkef
今はレディーボーデンより明治スーパーカップの方が好き
477Socket774:2012/08/03(金) 02:03:12.98 ID:KhR4LyNB
もやしの料理法、いろいろ教えてくれ・・
478Socket774:2012/08/03(金) 02:18:19.87 ID:B1Dekc+i
もやしを食え( ゚д゚ )2袋
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1168456690/
479Socket774:2012/08/03(金) 02:19:52.65 ID:znCnSZFs
もはや100均で生活している
ローソン100の黒トランクスが最近のお気に入り
少し生地が薄いが肌触り良し
480Socket774:2012/08/03(金) 02:27:41.21 ID:VOd8UqfD
>>477
油で炒めて・・・醤油ベース・味噌ベース・焼き肉のたれ等で味付け
サッとゆがいて・・・温かいまま しゃぶしゃぶ系のたれ等で温野菜
            ・・・さましてから 味ぽん・酢醤油・ドレッシング等でサラダに
バターで炒めて・・・スパゲッティーの麺の代わりに

他にラーメン・パスタ・焼きそばの麺の増量に
481Socket774:2012/08/03(金) 02:41:52.48 ID:KhR4LyNB
ラーメンにモヤシ入れると
スープの味が薄くなっちゃうのよね。
482Socket774:2012/08/03(金) 02:43:16.40 ID:OY/zPqcY
もやしって栄養あるのかい?
483Socket774:2012/08/03(金) 03:36:18.72 ID:KhR4LyNB
もやし栄養あるでしょ。
これから育とうって時の野菜だよ?
484Socket774:2012/08/03(金) 04:01:27.65 ID:1mlFr74D
>>481
強火でさっと炒めてから入れるといいよ
485Socket774:2012/08/03(金) 06:04:48.28 ID:iWbg0zqr
給料日だったからそうめんじゃなくて冷や麦を
自分のご褒美に買った。
水道電気ガス節約したいな・・・
海に出かけるか・・・
486Socket774:2012/08/03(金) 06:08:18.02 ID:KyCw5w13
今の現場の連中にうんざりしてきたからハロワ行こう
願わくばあんな会社中国に乗っ取られて欲しい
487Socket774:2012/08/03(金) 07:13:48.39 ID:ncJAlkDi
スレタイと内容が違う。
この板は、

【貧乏自慢】に変えろ

この貧乏人共
488Socket774:2012/08/03(金) 07:18:52.17 ID:hU7yUv4Z
一風堂のモヤシのタレ旨い
一食あたりの単価がモヤシよりも高いけどな
489Socket774:2012/08/03(金) 09:04:22.25 ID:lbpv91D8
うんち
490Socket774:2012/08/03(金) 09:04:38.79 ID:m9lMrRFK
>>439
このスレ向けには、ぜひ半額のシールが欲しかった
491Socket774:2012/08/03(金) 10:14:44.30 ID:DURoGXRS
>>490               ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
492Socket774:2012/08/03(金) 10:16:53.20 ID:Bm12+500
しかし、食の話が多いな。
493Socket774:2012/08/03(金) 10:20:23.18 ID:zzbqSSyD
住人のエンゲル係数が高いから仕方ないよ
494Socket774:2012/08/03(金) 10:41:59.97 ID:5EqOgXOa
おれ、先月のエンゲル係数が75%ぐらいだった。
収入が少なくなっても食費はある程度以上は減らせない。
495Socket774:2012/08/03(金) 10:58:48.33 ID:OY/zPqcY
エンゲル係数・・・「ひとつ屋根の下」を思い出す
496Socket774:2012/08/03(金) 11:37:58.09 ID:QcpNFf0+
パスタ茹でろよパスタ
ソースはケチャップかフリカケか納豆でいいよな
497Socket774:2012/08/03(金) 12:04:46.21 ID:1mlFr74D
わーパスタ十字軍が攻めてきたぞ−!!
498Socket774:2012/08/03(金) 12:22:11.16 ID:hU7yUv4Z
パスタのコスパが高いのは誰でも知ってる
いちいち布教するな
499Socket774:2012/08/03(金) 12:49:54.97 ID:mSK97jP5
米も結構安いんだけどなぜかこのスレではパスタ推奨だよな
500Socket774:2012/08/03(金) 12:51:33.30 ID:UgPCG9ai
バター醤油ご飯最高
米は実家から送られてくるし
501Socket774:2012/08/03(金) 13:29:51.63 ID:1CWnUYy2
>>477
もやしを焼肉の元で炒めると肉なくても肉食ってる気分になる
ラーメンにぶち込むと嵩増えて麺大盛りにしたような感じになる
もやしを油と塩胡椒で炒めるとレバニラ食ってる気分になれる
豆もやしはお椀に水いれて浸しておけば何度でも再生して食える
502Socket774:2012/08/03(金) 13:33:43.69 ID:1CWnUYy2
店でパスタ食ったり出前ピザでパスタ頼むと2000円も取られたりするが、
2000円あったらドンキとかでパスタ10kgも買えてしまう。バカバカしい
503Socket774:2012/08/03(金) 13:38:20.61 ID:1CWnUYy2
米は案外日持ちしないのが残念、日が経つとボソボソになったり
表面のタンパク質が変質してしまって、それはそれはマズい米に…
農家から買ったまだ精米してない米なら長期保存が可能なのだけど

パスタは保存食と変わらんからね、常温でもカビ一つはえないし
しかも消化が悪いから腹持ちもいい、だから重宝されるのだと思う
504Socket774:2012/08/03(金) 13:50:19.77 ID:fiDV/0e/
米は釜で炊かないといかんのが面倒かもな。
時間も1時間弱掛かるし、冷やご飯は日持ちしないしね。

パスタは電子レンジで茹でるとガス代的にもお得すぎ。
茹であがり時間が12分後、とかハッキリ分かるから、ソース作るのも楽だ。
ふりかけならもっと楽だけどな・・・。


今日はあさりのボンゴレにしよう!
505Socket774:2012/08/03(金) 13:56:24.71 ID:BD0iE5sE
レンジで米が炊けるってやつが100均で売ってたな
今ググったら違う製品だけど
0.5合なら加熱7分(500W)+蒸らし10〜15分で出来上がるみたいだ
パスタのが早いか
でも納豆ご飯のコスパというか満足感は高いと思う
506Socket774:2012/08/03(金) 14:12:47.47 ID:kHM/eyMK
今年は米たけえよな。
手間かかるし時間かかるし水も使うし、そらパスタになるわ。
507Socket774:2012/08/03(金) 14:58:16.60 ID:KhR4LyNB
イタリアではパスタは前菜だというのに・・・
508Socket774:2012/08/03(金) 15:16:23.11 ID:kHM/eyMK
メインディッシュの肉買う金がねえよ
509Socket774:2012/08/03(金) 15:49:47.60 ID:BfKAEgKf
>>499
うむ、俺としては米をオススメして行きたいのだが、なぜかみんなパスタなんだよなw
510Socket774:2012/08/03(金) 15:51:06.71 ID:BfKAEgKf
あぁ、調理時間のメリットはあるか
511Socket774:2012/08/03(金) 15:54:11.65 ID:NWXViKIy
臨時収入があったしここは豪勢にピザでも頼もうか思ったが、やっぱりやめよう
何でこんなに糞たけぇんだよハゲ(´・ω・`)
512Socket774:2012/08/03(金) 16:34:35.00 ID:IX0KN/Cz
>>499
パスタはネタでしょ
マジでパスタ生活やってたら病気になるもの
本物は小麦粉生活になるか自家飯米で生活するようになる

>>511
パン屋ならピザ屋よりは安く売ってるんじゃね?
513Socket774:2012/08/03(金) 17:25:14.37 ID:KhR4LyNB
米はといで1時間ほど浸したあと炊飯ボタン押せば、それで終わりやん・・超楽勝やん。
炊けたら海苔でもキムチでもふりかけでも乗せればおk。
514Socket774:2012/08/03(金) 18:10:43.98 ID:KyCw5w13
米は福島県産のプルトニウムに汚染されているかもしれないから
パスタの方がまだマシ

長生きするつもりはなくても癌にはなりたくないだろ?
515Socket774:2012/08/03(金) 18:13:43.33 ID:B1Dekc+i
いつまでも下らない言い合いしてんじゃねぇよ
どっちも一長一短、好きな方食え
516Socket774:2012/08/03(金) 18:16:31.86 ID:LMCepLH/
>>503
とはいえ、主食にするんなら年単位の保管を考慮する必要もなくね?
それより心配なのは、フクスマ産が絶対混じってること・・・・
517Socket774:2012/08/03(金) 18:16:46.80 ID:Et9gF2rK
>>438
生活保護と刑務所と自殺とフクイチ人夫で天秤にかけてたんだが期待しすぎだったか・・・
518Socket774:2012/08/03(金) 18:19:51.41 ID:LMCepLH/
パスタも悪くは無いが、日本人の食卓ではちょっと役不足で、米には勝てない

あー、納豆買い忘れたぁ・・・
スーパーまで片道7km 往復14km
おいらのデミオちゃんの燃費がリッター14km・・・
徒歩圏内のコンビニで買ってもいいよね(´・ω・`)?
519Socket774:2012/08/03(金) 18:20:15.20 ID:hU7yUv4Z
>>514
福島の米の作付は今年は例年通り
しかし福島県民は食べない
差分は外食産業とコンビニ弁当に集約される

昨年も福島牛を関西の肉屋が産地を偽って多量に販売してたよな
520Socket774:2012/08/03(金) 18:21:05.41 ID:mSK97jP5
>>516
農家から直に買えばいいじゃないか福島なんて混じりようがないが
521Socket774:2012/08/03(金) 18:25:39.20 ID:mCSdJzvA
ツクモで戯画のGA-H61M-DS2Hが2980円…。
すごく欲しいけどCPU買う金が無い。
522Socket774:2012/08/03(金) 18:31:48.95 ID:kHM/eyMK
俺はコメのポテンシャルのなさにがっかりしてる。
保存してたら臭くなるし割れるし血糖値あがりがやすい上に高い。
523Socket774:2012/08/03(金) 18:33:36.50 ID:pJ0/4Jkp
卓球米シンちゃん16歳 かわいいなぁ・・・
524Socket774:2012/08/03(金) 18:43:10.83 ID:mSK97jP5
>>522
玄米なら1年ぐらいなら
525Socket774:2012/08/03(金) 18:45:23.47 ID:mSK97jP5
問題ないと思うんだが
526Socket774:2012/08/03(金) 19:05:36.75 ID:NFnZ/ueA
毎年玄米30kg7500円を3袋買ってる
田舎だからな

じゃんぱらまで車で1時間
527Socket774:2012/08/03(金) 19:09:30.16 ID:LMCepLH/
安いのぉ(´・ω・`)
30kgだと約250食分
250食で7500円なら、1食30円・・・いいなあ(´・ω・`)
528Socket774:2012/08/03(金) 19:16:02.59 ID:K+j3P92F
>>518
役不足じゃなくて、力不足じゃね?
529Socket774:2012/08/03(金) 19:18:53.35 ID:hU7yUv4Z
名誉返上、汚名挽回
530Socket774:2012/08/03(金) 19:38:32.53 ID:QzrCa28A
福島の実家から米が送られてくる
531Socket774:2012/08/03(金) 19:54:12.78 ID:OY/zPqcY
ノーセンキュー(´・ω・`)
532Socket774:2012/08/03(金) 19:59:41.13 ID:mSK97jP5
>>527
味は期待出来ないが安く売ってる農家なら30s6800ってとこが近所にあるんだが
533Socket774:2012/08/03(金) 20:06:26.05 ID:KhR4LyNB
>>528
役不足でも悪くないと思う
534Socket774:2012/08/03(金) 20:25:03.34 ID:wn1Thkef
TV買おうか迷ったけどPT3を買ってしまった
10年位前に買った室内用BSアンテナ繋げたら映った
オリンピックとか録画しまくりたいけどHDDの空きが少ないので出来ない
2TBのHDD欲しいけど金が無い(つд∩) ウエーン
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1343992560507.jpg
535Socket774:2012/08/03(金) 20:25:44.44 ID:kHM/eyMK
大阪市内だと玄米は白米より高いし、農家にツテないからなあ。
10kg2980円の米は臭くて食えたもんじゃなかったから、米は減らして小麦とパスタが増えた。
536Socket774:2012/08/03(金) 20:51:24.22 ID:hU7yUv4Z
>>533
今更恥ずかしい突っ込みだが、役不足と役者不足を混同してるようだな
有名過ぎる誤用で最近は間違える奴がレアだぞ
537Socket774:2012/08/03(金) 21:07:05.38 ID:KhR4LyNB
>>536
有名すぎる誤用って事は、それが浸透してきているってことでしょ。
いちいち噛み付くほどの事じゃないよ。
一所懸命を一生懸命って書く人の事も粘着してるのかい?君は。
538Socket774:2012/08/03(金) 21:16:11.29 ID:ddbddJdH
なんだこいつきめえ
539Socket774:2012/08/03(金) 21:22:01.79 ID:Zh+vnPa6
>>538
全然関係ないがお前のIDはなんか妙に統一感があるな
540Socket774:2012/08/03(金) 21:22:24.80 ID:H7IauPFn
心のゆとりまで失ったら、後はもう命だけだ。

まったりいこうや。
541Socket774:2012/08/03(金) 21:29:31.93 ID:1CWnUYy2
>>512
一時期うどんが安かったのでうどんばかり食べてたのだけど、
ある日突然、猛烈な吐き気に襲われて一切食えなくなってしまった
病院に行ったらうどんアレルギーの疑いアリと言われた

好きなものでも調子に乗って毎日食べていると
アレルギーを起こす恐れがあるらしい
何年かしたらまたうどん食えるようになったけど
542Socket774:2012/08/03(金) 21:31:56.16 ID:1CWnUYy2
>>534
オススメスレ

体操女子をエロ目線で実況するスレ★6 修正
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1343928329/
543Socket774:2012/08/03(金) 21:37:53.28 ID:hU7yUv4Z
>>537
あーはいはい ごめんねごめんねー
正反対の意を指す役者不足と役不足を、一所懸命と一生懸命の関係と混同するアホに対して説得を試みるには役者が不足してたわ

どう?理解出来た?
544Socket774:2012/08/03(金) 21:46:06.21 ID:Et9gF2rK
>>341
まだ新作じゃないか
あーWinnyとかの類か?
食べ物ダウンロード出来ないかなー…
545Socket774:2012/08/03(金) 21:49:16.08 ID:SEsZ7EmO
H77のママン欲しいが、このスレ的にはH61なのだろうか?

誰か背中を押してくれ・・・
546Socket774:2012/08/03(金) 21:53:19.94 ID:kBhMZux8
価格差あまりないからZ77にしとけ
547Socket774:2012/08/03(金) 22:10:27.64 ID:f1DcqGrS
性能の割りに安く買ったぜ。
CPU : Core i7 3770K \27960
M/B : ASRock Z77-Pro3 \8950
RAM : CORSAIR CMZ8GX3M2A1600C9 \4380
SSD : CSSD-S6T128NM3PQ \8980
DVD : LITEON iHAS324-27 \1720
ケース : ZALMAN Z9Plus \4980
電源: Antec EarthWatts EA-650 Platinum \11460

合計 \68430!!
WEIは7.7/7.9/6.6/6.6/7.9
548547:2012/08/03(金) 22:11:46.57 ID:f1DcqGrS
店はツクモオンラインで
549Socket774:2012/08/03(金) 22:12:52.90 ID:NDxh1whb
なにげに良い構成だなー
真似させてもらいます
550Socket774:2012/08/03(金) 22:12:56.74 ID:hU7yUv4Z
H77という事はOCしないって事だろ
なら間をとってB75Mはどうじゃろ?
SATA3.0サポート、AHCI対応でSSDの性能を引き出せるし、何より安い
551545:2012/08/03(金) 22:29:13.00 ID:SEsZ7EmO
>>546 >>550
選択肢が増えてしまいました・・・ (泣)

ivyのOCが優秀なら踏ん切りもつくんですけどねぇ・・・。
552Socket774:2012/08/03(金) 22:34:21.28 ID:f1DcqGrS
資金的にZ77が選択肢に入るなら、後々後悔しない為にZ77にしたほうが・・・・・
どうせH77買っても、あとで「今持ってる石の限界知りたいけどクヤシイ・・・」ってなるお。
553Socket774:2012/08/03(金) 22:42:18.94 ID:aKJIyaUb
今欲しいもの
倉庫用HDD
ハードコンタクトレンズ
折りたたみ自転車(駐輪する場所がないので)
妻子
生きる意味
554Socket774:2012/08/03(金) 22:45:09.11 ID:NDxh1whb
>>553
生きる意味を見つけるのが生きる意味だ
555Socket774:2012/08/03(金) 22:47:47.51 ID:7OqFa9y5
>>553
すべて却下されました
556Socket774:2012/08/03(金) 22:53:21.02 ID:aKJIyaUb
(´;ω;`)ブワッ
557Socket774:2012/08/03(金) 23:05:22.05 ID:mCSdJzvA
>>550
個人的には代理店2年保障ってのに惹かれる。
俺の買う安マザーはなぜか一年半くらいで壊れる…
558Socket774:2012/08/03(金) 23:14:14.37 ID:KhR4LyNB
>>556
上から順番にクリアしていけば、最後の生きる意味も見つかると思うよ!
559Socket774:2012/08/03(金) 23:24:03.08 ID:BD0iE5sE
4年半前にPC組んだ時のメモが出てきた
ながめてたら新しく組みたくなってきちゃったよ…金ないから無理だけど
しかし4年半前だとデュアルコアだしまだ戦えそうな感じだな
里子に出したから手元にはもうないけどさ
560Socket774:2012/08/03(金) 23:33:45.75 ID:LMCepLH/
貧乏してると心のダムが干上がっちゃうのは仕様ですか(´・ω・`)?
561Socket774:2012/08/03(金) 23:50:03.93 ID:UgPCG9ai
ポニーテールが似合って心優しい美人な奥さんがいれば貧乏でも構わない(´・ω・`)
562Socket774:2012/08/03(金) 23:53:02.16 ID:stlVGj9A
奥さんはお前にクリスマスプレゼントを買うために、その美しいポニーテールをばっさりと切って髪を売っちゃうんだろ(´・ω・`)?
563Socket774:2012/08/03(金) 23:54:11.08 ID:UgPCG9ai
俺は山内一豊じゃねぇぞ(´・ω・`)
564Socket774:2012/08/04(土) 00:06:06.58 ID:dYY8qynd
いやいや。O・ヘンリーだってば。
565Socket774:2012/08/04(土) 00:08:31.78 ID:UVkqFThF
お前が買う美しい金の髪飾りも無駄になるってコトだ(´・ω・`)
これが貧者の贈り物・・・(´;ω;`)
566Socket774:2012/08/04(土) 00:09:36.02 ID:yUKvg1LM
よかった、俺には病気の子供はいないんだ・・・
567Socket774:2012/08/04(土) 00:10:24.82 ID:+0vvkoJO
>>564
山内一豊にも似たような逸話があんぞ(´・ω・`)
568Socket774:2012/08/04(土) 00:14:08.71 ID:ZY4iKxwh
奥さん:髪売って、時計のチェーン買う
夫:時計売って、髪飾り買う
569Socket774:2012/08/04(土) 00:27:56.41 ID:3B1IDgbJ
俺:プレゼントをあげる人がいない
俺:プレゼントを誰からももらえない


(´・ω・`)
570Socket774:2012/08/04(土) 00:55:27.20 ID:tUVAafcz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000124-mai-pol

何か知らんが、増税が規定路線になってるぬ(´;ω;`)
571Socket774:2012/08/04(土) 02:30:25.40 ID:CHqL6sW3
>>568
奥さん、別に禿げになった訳じゃないと思うんだ・・
572Socket774:2012/08/04(土) 02:31:27.39 ID:CHqL6sW3
>>570
韓国、中国様にはもっと楽してもらわんとね。
我々日本人が一生懸命働いて貢がないと。
573Socket774:2012/08/04(土) 02:43:10.85 ID:VDZLiFzE
>>568          __,イ|__ ... .ィ
         , :<´ : : : |: : : : :ー<..
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ  _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
574Socket774:2012/08/04(土) 05:56:30.01 ID:/O20jz2d
皆が大好き土曜の朝なのに、中小製造業の俺にはいつも通りの平日でしか無い
早く盆休みになってほしい
575Socket774:2012/08/04(土) 05:57:13.50 ID:N892OkaF
盆休みあるのかよ
576Socket774:2012/08/04(土) 07:04:36.28 ID:5gCBp5zZ
>>575
酷いところはこんなパターンあるらしいし

取引先 「(お盆直前)これお盆開けに納品してね。ヨロシク」
下請け 「前々からアナウンスした通りお盆は休業になりますが」
取引先 「え?次から仕事干すけどいいの?」
下請け 「、、、、、、、料金割増しになりますよ」
取引先 「あ゛?何か言った?次から仕事いらないの?」

GWころTVで紹介された家具屋なんか、旅行中に家具直しといてって感じで
仕事殺到してGWは休めないって言ってた
577Socket774:2012/08/04(土) 09:22:44.75 ID:bqWYMpSo
そんな状況で「法律で地方ごとにGW休みをずらせば混雑が緩和されて観光が活性化する(キリッ」とか言っちゃう政府
578Socket774:2012/08/04(土) 09:28:58.87 ID:uNhKYRMA
青森ねぶた祭りや博多どんたくの間にほかの都市は平日だったり
平日の東京・千葉の通勤ラッシュにディズニーランド行きの客が追加されたりするんですねわかります
579Socket774:2012/08/04(土) 10:01:41.80 ID:yUKvg1LM
スーパーの野菜売り場の外れの傷物野菜コーナーを発見してから野菜も気軽に買えるようになった
8〜9割の部分が普通に食べられるのに半額くらいで買える
580Socket774:2012/08/04(土) 10:24:19.06 ID:CHqL6sW3
>>579
どこが傷物やねん!と思うような野菜がほとんど。
バナナなんかちょうど食べごろやんね。
581Socket774:2012/08/04(土) 11:20:07.73 ID:+raGQgkl
バナナは安くていいな
コストパフォーマンスはいい
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 11:27:27.62 ID:Z1bdvqV2
もらいもんパーツでようやく組めたです。
電源とケースとHDD、モニターで半年かかるとは…
これでネットブックから卒業できたけど
これからまた素麺生活 orz
583Socket774:2012/08/04(土) 11:32:18.71 ID:/O20jz2d
スレ住人の鑑だな
584 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 11:39:28.10 ID:Z1bdvqV2
べ、別に貧乏なんかじゃないんだから!
ちょっと保証人になったらエラいことになって働いてた会社がつぶれて
再就職したらボーナス無しの給料17万5千円で毎月6万位飛んで一人暮らし
だから・・・いつかここから抜け出すんだ・・・
585Socket774:2012/08/04(土) 12:34:35.03 ID:CHqL6sW3
>>584
いまどきボーナスは甘え
586Socket774:2012/08/04(土) 12:51:04.16 ID:L2O93Zkg
あれ、今誰かバナナプラグの話しなかった?
587Socket774:2012/08/04(土) 12:54:14.31 ID:DaN7TyZU
>>584
給料的に似てる。世の中じゃ月10万の貯蓄は当たり前らしいからやっぱ貧乏だろ
300万下回るし・・・
588Socket774:2012/08/04(土) 12:57:08.74 ID:lPYueOSz
6万飛んでくのは保証人がらみか?
まぁ、一人暮らしで12万あれば十分暮らせそうな気もするけど。
589Socket774:2012/08/04(土) 12:57:39.37 ID:CHqL6sW3
派遣よりはずっと良いと思うから頑張れ。
俺も、ほぼ同じぐらいの生活だわ。
590Socket774:2012/08/04(土) 13:16:43.69 ID:DaN7TyZU
>>588
都心だと家賃が6万以上・・・
591Socket774:2012/08/04(土) 13:32:15.87 ID:bqWYMpSo
しかし田舎だと家賃は安いが給料も安い
592Socket774:2012/08/04(土) 13:35:35.15 ID:5ov7xZ7C
真っ当な収入あっても月10万貯金って
飲む打つ買うせず車なしで安アパートで無趣味で交際費も僅かって事だろう
そうでなきゃ実家住まいとかじゃないと無理
593Socket774:2012/08/04(土) 14:06:19.17 ID:Y7L07Kfp
俺最近夢を見るんだ。
貯金下ろしてる夢を・・・
無いのに・・・
594Socket774:2012/08/04(土) 14:18:30.21 ID:Cc0pokMH
手取りが17万切るのに、10万貯金しようと思ったら7万円以下で生活しないといけない(´・ω・`)
595Socket774:2012/08/04(土) 15:13:56.12 ID:TXbOTBzk
>>581
暑すぎて物臭状態なんで、パック飯とレトルトカレーorビビンバor中華丼で済ませる
596Socket774:2012/08/04(土) 15:15:26.61 ID:TXbOTBzk
>>586
オーヲタ
597Socket774:2012/08/04(土) 15:16:54.05 ID:TXbOTBzk
>>592
逆に言うと大した収入もないのに飲み打ち買い車乗る家買うって奴の知能を疑う
598Socket774:2012/08/04(土) 15:31:36.04 ID:lPYueOSz
>>590
家賃って大体収入の3割から多くても1/3前後までってのが目安らしいよ
6万のところにすむなら18〜20万は稼がないとね。
つまりそんなところに住もうというのがそもそもの間違い。
599Socket774:2012/08/04(土) 15:38:12.17 ID:8PVTlN7A
そしてパスタだぜ!
600Socket774:2012/08/04(土) 15:42:10.05 ID:Y7L07Kfp
>523がやっと解った。
愛ちゃんと姉妹みたいだな。
601Socket774:2012/08/04(土) 16:05:26.22 ID:o+Qq6BNo
(ヽ'ω`)モニタもう一枚欲しいお
602Socket774:2012/08/04(土) 17:06:41.10 ID:VFxbSvLc
モニタは台だろと思ったが液晶かと気づいた
飯山19インチCRTユーザの俺。
603Socket774:2012/08/04(土) 17:15:03.27 ID:TXbOTBzk
4:3旧型液晶と32型フルHDテレビのマルチモニターな俺
604Socket774:2012/08/04(土) 17:18:55.13 ID:SKnnKhfx
数年前に清水の舞台から飛び降りて買ったWUXGAのTNモニタ使ってるけど、いい加減買い換えたい

おまえらの中にサウンドカード使ってるブルジョワはいないよな?
605Socket774:2012/08/04(土) 17:30:48.32 ID:yUKvg1LM
ハードコンタクト買ってきた
・・・親からもらった金で(´・ω・`)
眼科がヤブだったのか俺の視力が回復したのかわからんが度数下がってた
そして左右違う度数だったのが乱視も合わせて左右同じだったからレンズの在庫一個しか無くて
配送になった
やっぱヤブなんだろうか(´・ω・`)
606Socket774:2012/08/04(土) 17:34:58.45 ID:Cc0pokMH
>>598
それは手取りで?額面で?
手取り20とか夢のまた夢(´・ω・`)
607Socket774:2012/08/04(土) 17:36:49.93 ID:A7Qi11gc
手取り17万あるなら羨ましス
608Socket774:2012/08/04(土) 18:21:47.09 ID:CHqL6sW3
玉出でもやし一袋買ってきたが、
賞味期限が書かれていない。
大丈夫なんだろか、これ・・・。
609Socket774:2012/08/04(土) 18:23:21.49 ID:vUxIHDOr
自分の五感で確かめろ
610Socket774:2012/08/04(土) 18:26:13.92 ID:CHqL6sW3
5感は何も問題ないと言っているが、
6感は何か間違っていると告げている・・!
611Socket774:2012/08/04(土) 18:27:10.92 ID:/O20jz2d
パチンコ募金で朝鮮にせっせと送金して自分はモヤシ生活か
アホの極み
612Socket774:2012/08/04(土) 18:31:40.29 ID:CHqL6sW3
土曜日休みじゃないからって僻んでる貧乏人って、
プライド捨てて生きてるんだね、見苦しい。
613Socket774:2012/08/04(土) 18:38:49.53 ID:AZBK4SYS
もやし 一袋
ごま油 大さじ1弱
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1弱

1.耐熱容器にもやしを入れ、調味料(しょうゆ、ごま油、オイスターソース)をかけます。
2.ラップしてレンジで4分(500Wの場合)  全部混ぜてできあがり
614Socket774:2012/08/04(土) 18:42:56.99 ID:/O20jz2d
>>612
プライドと良識があるから朝鮮玉入れしないんだよ
双方が欠けてる間抜けしかやらんよ

因みにお前含め貧乏人しかこのスレにいないが、お前の惨めなもやし生活よりは遥かにマシな生活してるわw
615Socket774:2012/08/04(土) 18:43:32.59 ID:vcIoI8Um
パチンコより競馬の方がまだましだな
中央競馬だけだと土日しかやってないし小額でも楽しめる
パチンコだと1万なんて30分位で摩ってしまうんだろ?
616Socket774:2012/08/04(土) 19:03:15.17 ID:oVEcuUmD
>>604
ふつーにオンキヨSE90PCIとSE200PCIを使ってますが
モニターはソニーE230(XGA)を愛用しています^^
617Socket774:2012/08/04(土) 19:04:17.24 ID:SKnnKhfx
相変わらずパチンコって文字を見ると火病起こす人がいるんだな
プライドと良識があっても同じ貧乏人じゃ鼻くそか目くそくらいの違いしかないだろうに
人の趣味をとやかく言えるほど偉くなりたくはないなあ

>>612
ひがみというか日頃の鬱憤晴らしじゃないかな
ここだとパチンコとか朝鮮系叩けば多数派になれて自分も強くなった気になれるからね
618Socket774:2012/08/04(土) 19:08:28.64 ID:oVEcuUmD
多数派、少数派と言えばライアーゲームの少数決は面白かったな
619Socket774:2012/08/04(土) 19:11:49.88 ID:+0vvkoJO
送金が〜送金が〜
終いにはネットパチにも送金が〜って言い出しそうだな
趣味なんだから競艇に行こうがパチに行こうがそいつの勝手だろ
それをプライドだの良識だの(笑)
620Socket774:2012/08/04(土) 19:17:52.25 ID:/O20jz2d
>>619
プライドって言葉を持ち出したのはパチンカスだが?
擁護乙 朝賎人w
621Socket774:2012/08/04(土) 19:21:12.63 ID:Exj36NdD
>>618
ライアーソフトなら、これが面白かったぜ

ttp://www.youtube.com/watch?v=FU58xBzJh7k
622Socket774:2012/08/04(土) 19:21:56.50 ID:yUKvg1LM
朝鮮アレルギーで同じ日本人まで叩きだしたらまさにアレルギー反応だろw
623Socket774:2012/08/04(土) 19:26:01.93 ID:+0vvkoJO
>>620
朝鮮人とか勝手に決めつけないで欲しいですん
上手く反論できないからってレッテル貼りとかやめてくださいよ
頭が悪く見えますよ?^^;
624Socket774:2012/08/04(土) 19:26:53.25 ID:lFpLMV3o
メガスマッシャー!!!!!!!!!!!!!
  三ヽ( 'A`)ノ
  三 ( )
 三  ノωヽ
"'"''"""'"`''""`"""'
625Socket774:2012/08/04(土) 19:28:36.29 ID:Ks3E5j+W
スーパー玉出をパチンコ屋と勘違いしてんだろ
ほっときなよ
626Socket774:2012/08/04(土) 19:30:43.94 ID:COrs/bf8
ケース買う金ないから
7年前のinwinのミニタワーを流用
もちろんサイドカバー外して全開バリバリ
冷えるし、意外とホコリもたまらない
ケースなんか正直いらんもんだと気づいた
627Socket774:2012/08/04(土) 19:30:50.92 ID:Exj36NdD
                   ___
              _ x≦二三三ミヽハ __
             ィ∠=ニ二<⌒)rヘ  `ヽ
           /   ≠≦==ミ  ⌒ヽ ハ
             j  /    ≧=- ir<⌒ヽ ー≧
           l  〃 /爪〃 { {{  ヽ `ー≦
           | 〃 / /|  |  ! |i.   Nト\ヽ}  >>624
           |ノノ///_」L⊥斗 ゝ、__ j Kく イ
          / .〃 ,イ  rtxハ:::.   r=ァ=ミ.lハ } }|
           |i {{ /小 ` ´ :i|  `¨ ´ 仏}} }i
           ト、 / ー∧.   、_ _    r‐'i イノ
           ト、{// ハ   __ __   ,イノ小リ
          l {〃 / }\. `¨´ /l /
          `Y{{ / /川个ー-‐ '  〔__
.       rー' ̄人从/ r'r'/三三ト--、 / ノ ̄厂`ー、
       ノ≧=/ { // ノjイ  -==ヽト ヽ     / ⌒ヽ\
     /     V 〃/ |  r―=ヽノ  |  /{     } \
.    |       V l |i { {|   ーく⌒ヽ  |   ノ    ノ    i
.    |       V!.|i { {|      l|     /    ィ≦ ノ ノ  |
r=====================================================、
||                                       ||
||  や  め  て  !!  お  兄  ち  ゃ  ん  !!.  ||
||                                       ||
||  そ の 人 は ・ ・ ・ そ の 人 は 私 た ち の ・ ・ ・.||
||                                       ||
ゞ====================================================彳
628Socket774:2012/08/04(土) 19:30:54.54 ID:JsCv78QK
パチンコに興味のある夏厨だろ
ほっとけ
629Socket774:2012/08/04(土) 19:34:25.99 ID:+0vvkoJO
玉という言葉が付いてるだけで変な方向に解釈し火病を起こすのか・・・
Σ(゚Д゚)スゲェ!!
630Socket774:2012/08/04(土) 19:36:00.78 ID:bh9QWr1/
>>626
ケース自作スレがあるくらいだ
必要ではあるが、買う程のものじゃないってことさ
631Socket774:2012/08/04(土) 19:39:40.27 ID:+0vvkoJO
1万越えのPCケースとか正気の沙汰じゃない
632Socket774:2012/08/04(土) 19:40:26.46 ID:COrs/bf8
>>630
ケースが必要な人って
静音厨とか正圧厨とかホコリ嫌悪厨とかの
強迫神経症っぽい人たちだとおもう
633Socket774:2012/08/04(土) 19:45:28.27 ID:yUKvg1LM
まな板PCがあるくらいだからな
でもやっぱりむき出しはちょっとうるさい
634Socket774:2012/08/04(土) 20:09:23.50 ID:5gCBp5zZ
>>621
ライアー違いじゃねえか
635Socket774:2012/08/04(土) 20:25:38.51 ID:wsyND5k1
>>632
部屋が狭くてもケース要るぞ
ケース上に色々置いたり横もギリ迄他の物が迫ってる
636Socket774:2012/08/04(土) 20:32:22.87 ID:yUKvg1LM
部屋干しの洗濯物等の落下物、放ったもの、掃除機のノズル、G、飲料こぼしなど
動作中に接触する危険があるというか、そういう危険を不安に感じる精神のためというか
637Socket774:2012/08/04(土) 20:43:15.08 ID:n8/rttSs
>>608
もやしは野菜だろ?今まで野菜に賞味期限が書かれてた事なんてないんだが
638Socket774:2012/08/04(土) 20:49:13.14 ID:COrs/bf8
>>636
そんなあなたに古いケースのサイド全開バリバリおすすめ

サイド以外はカバーがあるから上からの落下物飲料こぼしの心配はいらない

サイドの向きを工夫すれば接触掃除機があたる心配もいらず

開けっ放しで外と気圧が同じだからか思ったよりホコリを吸わない

強迫神経症の静音厨以外の方におすすめ!!
639Socket774:2012/08/04(土) 20:55:31.57 ID:bqWYMpSo
ケースなんて見た目が全てだろ
フィギュアや盆栽と一緒
だから痛PCはおおいに有り
640Socket774:2012/08/04(土) 21:52:48.61 ID:gQOXIfif
>>722
顔射を自ら受けに行く女優もいて、なぜかそのタイプのほうが好まれるが、
俺はむしろ嫌がるところに無理やり顔射じゃなきゃ萌えない

みんなが顔射で喜ぶ(演技をする)女優リストを作っているのと同じように、俺は顔射嫌がり女優リストも作成してる
641働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/04(土) 21:56:24.00 ID:vwBBEUqb
>>640
エクセルファイルでヨロシク
642Socket774:2012/08/04(土) 21:58:11.83 ID:5gCBp5zZ
>>638
台所の換気扇に貼りつける不織布を付けるといい
ただし内部に騒音元があるとうるさい

ソースは俺
643Socket774:2012/08/04(土) 21:58:15.20 ID:TBBdKROB
>>640
pdfで画像付でヨロ!!
644Socket774:2012/08/04(土) 22:02:47.68 ID:JsCv78QK
>>640
貧乏だからtxtでよろ
645Socket774:2012/08/04(土) 22:19:34.00 ID:Gv6cIrt3
姪っ子がウォークマン買って来た
一月のバイト代15kで買ったらしい
親父がPCで曲入れてくれないから入れて欲しいんだと
西野カナ、いきものがかり入れてあげた
最近のウォークマンはスピーカー(ドッグ)やら付いていて軽いし、コンパクトですげぇ性能だな
自分の世代だとカセットとかCD・MDのぶ厚くて重いし持ち運びが大変だったYO(´・ω・`)
646働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/04(土) 22:50:25.93 ID:vwBBEUqb
アキバにウォークマン見に行って2万ぐらいでFMワイヤレスがトレンド。
訳もわからず駅前のすぐ前のお店で眺めてた。

とうとう踏ん切り付かず、町のバッタもんのお店でAIWAの買った。
あぁSONYじゃないんだ。でも片道40分の満員電車の通勤は楽しくなった。
天国のドアを開けて、レンタルの稲村ジェーンをカセットテープにどう詰めてやろうか苦心した。
なんだか貧乏くさい古臭い話。
647Socket774:2012/08/04(土) 22:56:05.60 ID:qJAbgd0l
>>608
玉○は外観からして下品だよな

もやしは新鮮なうちはしゃきしゃきと真っ白だが
古くなってくると水が出て黒くなって酸っぱさが出てくる

これを水で洗うと白濁した水になる

まあ火を通せば大丈夫だよ
栄養価は限りなく落ちてるだろうけど
648働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/04(土) 22:57:41.92 ID:vwBBEUqb
あの頃聞いていた谷村有美は、アップルジャパンの原田社長のものになり、今はマックだっけ。
PSY・Sとかも聴いたものよ。
一人暮らしなのでレンタルばかりでちっとも残ってない。
部屋のどこかにカセットテープがあるはずなんだけど。
649Socket774:2012/08/04(土) 23:19:51.96 ID:pCBPxRyY
>>623
ネトウヨは心の病気だから許してあげて

常に誰かを叩いてないと精神の均衡を保てないクズだ
理屈で反論出来なくなると在日のレッテル貼るくせに
自分がネトウヨ呼ばわりされると被害者気取りで大騒ぎ

この自己中、自己愛、卑怯、卑劣さが祟って嫌われた
日本人の評判を貶める常軌を逸した発言と奇行を繰り返し
今じゃ在日以下の日本の恥さらし、それがネトウヨ
650Socket774:2012/08/04(土) 23:36:25.49 ID:WZOeiMDu
おう
スーパー玉出をパチ屋だと思い込んだ情弱息してるかー?
651Socket774:2012/08/04(土) 23:46:20.87 ID:CHqL6sW3
>>637
だろ?それが書かれてないのよ。どんなんやねんって感じ。

それにしても今日は痛々しい奴が多いなぁ。
ストレス溜めまくりなんだろうな、きっと。
652Socket774:2012/08/04(土) 23:47:27.79 ID:CHqL6sW3
>>650
ああ、そっか。
玉出って関西じゃいろんな意味で有名だから、気づかなかったわw
653Socket774:2012/08/04(土) 23:47:37.23 ID:we0J9L8Z
地方の店の名前なんか知るかよw
654Socket774:2012/08/04(土) 23:48:57.77 ID:CHqL6sW3
>>653
それはわかるが、パチ屋と勝手に決め付けて疑わないのはどうかと思うわw
655Socket774:2012/08/04(土) 23:49:08.85 ID:+0vvkoJO
マックスバリュって関東方面にあんの?(´・ω・`)
656Socket774:2012/08/04(土) 23:53:21.93 ID:ZY4iKxwh
>>648
PSY・SはYoutubeで聴けるよ
657Socket774:2012/08/05(日) 00:06:38.69 ID:mltIy0sd
「玉出」と言わずに「スーパー」じゃだめなのか?
地元ネタが通じると思うな自己中野郎
658Socket774:2012/08/05(日) 00:08:36.90 ID:VKxpnafg
相手の思想を叩けば貧乏から脱出できるわけでもないのでどうでもいい
659Socket774:2012/08/05(日) 00:43:56.75 ID:DXwRYJXw
>>650
ネトウヨは玉とか出るとか聞くとパチンコだと思う病気だから息してると思うよ
厚顔無恥だから逆切れ中だね
ん?厚顔無恥と言えばどっかの民族がそれで有名だったような…
ははは、まさかな
660Socket774:2012/08/05(日) 00:48:47.25 ID:5uk7vL0O
買ってきた光学ドライブを組み込みついに夢のオーディオマシンが完成した
安い割りに音めちゃくちゃいい
661Socket774:2012/08/05(日) 00:50:11.52 ID:DXwRYJXw
>>660
構成教えてー
662Socket774:2012/08/05(日) 00:51:08.76 ID:Cwqs2zJr
スピーカとアンプをせめて教えてくだされ
663Socket774:2012/08/05(日) 01:09:38.34 ID:KTkI6gLe
>>660
オーディオ専用機か、いいなあ
部屋にPCは三台ある(二台はジャンクばかりで1マン以下)けど、そういう改造をしてくのも有りかな
664Socket774:2012/08/05(日) 01:17:01.02 ID:5uk7vL0O
【CPU】A4-3400(中古)\2480
【マザー】GIGABYTE GA-A55M-DS2(中古) \2680
【メモリ】2G×2(あまりもの)\1500ぐらい
【ケース・電源】中古で拾ったBTOのやつ \2000
【光学】LITEON スーパーマルチドライブ ¥2480
【HDD】WD SATA2 80GB(もらいもの)¥0
【ヘッドホン】HD681 ¥2580
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC/Superlux/HD681
【AUDIOIF】Zoom S2t ¥9800

【OS】WinXP Home 32ビット ¥13000
=======================
計¥36520

貧乏構成でガタガタだから参考にならんと思うけど

スピーカーは設置がむずいので楽なヘッドホンを使ってる
メディアプレイヤーもASIO対応のものにして少しでも高音質化してみた
J
665Socket774:2012/08/05(日) 01:17:16.76 ID:iOrLonUO
二台で充分だな
何台もあっても電気代バカにならんし
666Socket774:2012/08/05(日) 01:24:05.24 ID:Cwqs2zJr
>>664
ゼンハイザーにそんなヘッドフォンあったかなと思ったら台湾ですかw
667Socket774:2012/08/05(日) 02:29:15.34 ID:eNfkNKyi
Zoomでもしや?と思ったらやっぱりギター関連のズームかw
まーうちもBEHRINGERのミキサー使ってるけどさ
668Socket774:2012/08/05(日) 03:07:54.03 ID:rEd5sSgy
【CPU】Core i3 2120 BOX \9780
【マザー】ASRock H77M \6270
【メモリ】PSD34G1600KH \2150
【ケース】ZALMAN Z9 Plus \4980
【電源】Cooler Master RS-450-ACAA-D3(ブロンズ) \3980
【光学】ASUS DRW-24B5ST(DSP版OSに付随) \0
【SSD】 Crucial m4 SSD CT064M4SSD2 \5750

【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP DVDドライブセット ¥12500
=======================
計¥45410

最低限の性能叶えるとこれが限界か・・・・・・・
669Socket774:2012/08/05(日) 03:09:00.79 ID:rEd5sSgy
>>668はツクモにて
670Socket774:2012/08/05(日) 03:39:10.91 ID:vMMVySEu
>>668
G540 + B75M + KM-LD3-1600-4GDG + 絢風 + iHAS324-27 + 他そのまま
これで8kくらい安く付いて電気代も若干下がるよ
671Socket774:2012/08/05(日) 06:55:46.05 ID:1rNP7PAv
昨日は県営団地の夏祭りの設営と売り子さん、今日は撤収作業と反省会とご苦労様会
面倒だけどまわりの1/3の家賃だから生活が成り立つしPCも組める。自治会幹部に顔を
覚えられないよう気をつけないとな。一度入ると足抜けが出来ないらしい。
672Socket774:2012/08/05(日) 08:19:49.55 ID:eOBNiKO0
>>664
お!!やっと出てきた貧乏PCのねた。
今まで貧乏自慢ばっかりだったからな!!
ほれほれみんな続け

え!おれ?
貧乏PCは作らないからさwwww
673Socket774:2012/08/05(日) 09:14:16.95 ID:hIRPHxpz
>>668
ivy i3待たないんだ
674Socket774:2012/08/05(日) 09:23:04.28 ID:ZpqF+vzg
ivyってまだグリスバーガーなん(´・ω・`)?
675Socket774:2012/08/05(日) 09:46:47.18 ID:vim+xTnL
貧乏PCじさかーは最先端の最後尾を走るのだ
676668:2012/08/05(日) 10:11:10.25 ID:rEd5sSgy
ちょっと無理して>>547の構成で注文したお。
電源とかは安物にしたけど、性能考えたらだいぶ満足だお( ^ω^)
677Socket774:2012/08/05(日) 10:12:39.53 ID:CcHLICkv
>>664
ヘッドホン、値段の桁間違えてるのかと思ったらそういうのがあるのかw
678Socket774:2012/08/05(日) 10:14:46.57 ID:eNfkNKyi
五輪のエンコが忙しい(;´Д`)ハァハァ
部屋の温度がああああ
679Socket774:2012/08/05(日) 10:21:34.54 ID:rEd5sSgy
うちはレコーダーで録画してるけど、42型プラズマの熱が凄い。
エアコン合わせると酷い電気代になりそう。
680Socket774:2012/08/05(日) 10:25:16.94 ID:HBKLsAi9
3k以下のヘッドホンか、なかなか評判よさそうだね
681Socket774:2012/08/05(日) 10:36:56.80 ID:3Ea66nNE
長持ちするかなあって買ったダイヤモンドコートのフライパン4年ほどでこびり付くようになった(´・ω・`)
普通の料理にはまだ使えるけど、油が多くいるから太るの嫌だし、焦げ付かないこびり付かない料理専用にしよ

んで、炒め用に新しいフライパンを買わなきゃいかんが、安物フライパンってどの位持つの?
安いつっても、ダイヤモンドコートの1/3くらいの値段はするから、2年くらい持ってくれないと
682Socket774:2012/08/05(日) 10:49:17.81 ID:rEd5sSgy
フライパンとか鍋の類は半年もてば・・・・・
683Socket774:2012/08/05(日) 10:49:31.26 ID:2ZWxnzGy
4年なら長い方じゃないか。
寿命に関してはSEB(T-FALL)でも安物と大差なかった気がする。
結局どう使っても、物が乗ってない部分は空焚き状態だからね。
今は400円前後の安物でも昔のテフロン加工でなく、シルバー
ストーン加工が多いよ。
あんまりガリガリやるとまずいが、金属ヘラも使えるという。
684Socket774:2012/08/05(日) 11:03:06.95 ID:35eGFiMA
中華なべってどうなんだろ?
料理人がシャカシャカやって長年使い込んでそうだし
チャーハンやら炒め物やら何でも作ってる
685Socket774:2012/08/05(日) 11:14:33.04 ID:ET/04Naj
>>684
底が抜けるまで使えるけど、日頃の手入れとしてちゃんと鍋に油染み込ませとかないと簡単に焦げつくよ
686Socket774:2012/08/05(日) 11:15:55.48 ID:9SCVbDja
しっかり油を引く必要があるのは面倒だ
油馴染ませてから一度捨てて引き直すのが正しい油回しらしいが
面倒すぎて問題外
687Socket774:2012/08/05(日) 11:18:09.37 ID:OEpOXfcf
俺のフライパンは鉄だけど、もう4年使ってるよ。
テフロンだのダイアモンドだのコーティングとかするから
寿命が短いんだよ。
688Socket774:2012/08/05(日) 11:24:06.33 ID:w9MGU+IY
>>664
今CPUとマザボが異常に安くて、Celeron G530 と 6シリーズのマザボなら
セットで5000円かからずに入手出来たりするよ。まるで中古並みの価格
これで性能はCore2 Duo時代のハイエンド以上なのだから笑っちゃう

この他にメモリが必要になるけど、他の部品はそのまま使えるので
うちの貧民マシン、1万円程度で近代化改修する事に成功したよwww

689Socket774:2012/08/05(日) 11:30:48.52 ID:w9MGU+IY
>>674
ケツ毛バーガー ≒ グリスバーガー


(´・ω・`;
690Socket774:2012/08/05(日) 11:34:27.48 ID:OEpOXfcf
単なる小遣い貧乏人の集まりになったな、すっかり
691Socket774:2012/08/05(日) 11:56:21.75 ID:5Rwapgdl
うちのフライパン(鉄)はもう15年ものだけど平気だよ
多少焦げ付いても火で完全に焼き尽くして洗えば無問題
使いすぎて中華鍋みたいに底が丸くなってる
692Socket774:2012/08/05(日) 12:02:56.19 ID:ha7JYMQf
テフロン禿げたやつだって油引けば使い続けられる
つまり面倒とか太るとかを回避するために表面加工に金を払うわけで
それを許容するかどうか
693Socket774:2012/08/05(日) 12:10:05.02 ID:bDD3XINe
木下優樹菜さんみたいなベッピンさんの嫁が欲しい(´・ω・`)
694Socket774:2012/08/05(日) 12:10:56.11 ID:OEpOXfcf
テフロン剥げてきたのを使い続けるのはどうかと。
体に悪すぎると思うよ。
695Socket774:2012/08/05(日) 12:16:29.25 ID:gh9gRWUi
太るのは嫌(´・ω・`)
696Socket774:2012/08/05(日) 12:28:23.37 ID:a9Jn3w32
>>660
俺は今年初め頃に、約20年くらい頑張ってくれたミニコンポが壊れて、
代わりにジャンクでかき集めたパーツで一台組んで、それが現在音楽用で頑張ってる

PentiumV600MHz(slot Katmai)
BXマザー
メモリ256×2
GF2-MX
HDD 20GB+250GB
サウンドカード CREATIVE CT4750 PCI (ジャンク80円)


ちなみにアンプはジャンク1000円で買ったこれ
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/a-6-h2.jpg

スピーカーはジャンク1200円でペアで買ったこれ
ttp://www.audio-savers.com/tayori/wp-content/uploads/2011/03/8634102a2c306b5dbb26f6fc88e7eff8.jpg

ケースは付属品は半分以上無かったとのことで1000円程度で買ったこれ
ttp://img.kakaku.com/Images/prdnews/20080818111301_624_.jpg


250GBの方のHDDに、MP3の楽曲約45000曲ブチ込んで、ジュークボックスPCと化している
(´・ω・`)
697Socket774:2012/08/05(日) 12:35:26.38 ID:ksLPvoOO
サウンドカードもYMFで揃えれば良かったのに
698Socket774:2012/08/05(日) 12:40:40.97 ID:5Rwapgdl
45000曲とか一曲4分としても18万分÷60=3000時間=125日
つけっぱなしでも同じ曲は一年に三回しか聞かないわけか
699Socket774:2012/08/05(日) 12:43:51.66 ID:c1TaqI/V
>>605
繁華街でやってるコンタクト屋みたいなところは間違いなくヤブ
ちゃんと専門眼科に行こう
700Socket774:2012/08/05(日) 12:45:16.35 ID:c1TaqI/V
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
701Socket774:2012/08/05(日) 12:46:28.67 ID:c1TaqI/V
>>645
姪っ子をひざの上に乗せたりしてないだろうなキサマ
702Socket774:2012/08/05(日) 12:49:15.06 ID:OEpOXfcf
>>701
バイトするような子が、ひざの上に乗ってくるとはとても・・
703Socket774:2012/08/05(日) 12:50:24.13 ID:c1TaqI/V
>>689
熱伝導シートはどうかね。このスレ的ではないが
704Socket774:2012/08/05(日) 12:52:16.44 ID:c1TaqI/V
>>702
っ子て付くからJSぐらいかと思ったよ
残念だよなw
705Socket774:2012/08/05(日) 13:00:47.39 ID:cozqT7Jr
子供は無邪気に
チンポを刺激してくるから
困る
706Socket774:2012/08/05(日) 13:04:17.21 ID:JZ6nyF4Y
>>705
おまわりさんこの人です
707Socket774:2012/08/05(日) 13:04:38.21 ID:B8VaRPmH
>>645
よぅ!俺!!
708Socket774:2012/08/05(日) 13:08:50.01 ID:cozqT7Jr
>>706
俺が被害者なのに
通報するなよwwwwwwwwwwwwww

手も出してねえよwwwwwwwwwww
709Socket774:2012/08/05(日) 13:12:53.27 ID:OEpOXfcf
>>704
まあ、何のバイトかは不明なんだけどねw
710Socket774:2012/08/05(日) 13:27:43.72 ID:5Rwapgdl
>>709
バイト代が月15kなら週1〜2でマックとかコンビニじゃないか
150kだったらちょっと心配しなきゃならないが
711Socket774:2012/08/05(日) 13:51:56.22 ID:EMxaJE0E
サウンドカードなんて増設するぐらいなら
薬局行ってミミクリン買ったほうがいいわ
712Socket774:2012/08/05(日) 14:10:08.73 ID:OEpOXfcf
ヘッドフォンで音楽聴くなら、別にオーディオ専用PCいらへんとちゃうの?
と思ってしまった。
713Socket774:2012/08/05(日) 14:30:37.59 ID:Bg8BnV8w
しかもMP3とか
714Socket774:2012/08/05(日) 14:43:42.84 ID:8o9Dy0Y+
foobar2000でtak最強か
可逆だし


デメリットは再生出来るメディアプレイヤーがまだ少ないorz
715Socket774:2012/08/05(日) 15:09:58.11 ID:8LnVg9dq
AIMPも結構いいぞ
716Socket774:2012/08/05(日) 15:19:19.61 ID:YV95DaIG
>>696
かなり安いな
うちの近所のジャンク屋(ハドフしかない)だと最安値ケースでも1500円は下らない
スピーカも2000円くらいから
717Socket774:2012/08/05(日) 16:29:28.04 ID:w9MGU+IY
>>694
>テフロン剥げてきたのを使い続けるのはどうかと。
>体に悪すぎると思うよ。
最初チャーハンの焦げだと思って知らずに食べてたよ…
まさかフィルムみたいのが貼られてると思わなかったので
718Socket774:2012/08/05(日) 16:43:06.53 ID:OEpOXfcf
>>717
こういう事を言う人がおりますね。
ttp://www.nstimes.info/09-2005/teflon.html

チャーハンのように高温で熱する料理をする人は要注意かもですね。
719Socket774:2012/08/05(日) 17:11:14.84 ID:J1loXmQl
まさに今朝スーパーで297円のフライパンを買ったんだが、
買って最初にスポンジで洗ったらテフロンコーティングが剥がれた。
速攻で返品した。
表面のコーティングにムラがあって
その一部が簡単に剥離する状態になっていたらしい。
多少のことなら我慢して使ってもよかったが、
いくらなんでも品質悪すぎだろ。
720Socket774:2012/08/05(日) 17:23:05.80 ID:PJOhaDND
今日はフライパンの話か 熱の話なのでOC等の話に繋がると自作板らしいんだがw
721Socket774:2012/08/05(日) 17:23:58.81 ID:0evOHILw
>>715
俺AIMP使ってる
ほかのプレイヤーより音質がいいような気がする
722Socket774:2012/08/05(日) 17:25:05.96 ID:OEpOXfcf
ここは自作PCのスレじゃなくて、自作している”人”のスレですからねw
723Socket774:2012/08/05(日) 17:38:17.41 ID:2ZWxnzGy
>>717-718
テフロンで焦げが浮くほど火力をあげちゃいかんよ。
中火で使え、って柄のラベルに書いてないか?

今はシルバーストーンのほうがいいんじゃないかな。

> 万一フッ素樹脂を食べてしまっても、吸収されずにその
> まま体外に排出されます。
ttp://www.fukuji.net/zaisitu/silibarsuton/silber-stn.htm

ネットの情報を鵜呑みにするわけじゃないが、フッ素は非常
に結合性の強い安定した物質だから、あながちデマゴギーで
はないと思う。
724Socket774:2012/08/05(日) 17:55:54.57 ID:PJOhaDND
>>715,721 dd
AIMP v3.10 build 1065貰ってきた リリスよりいい感じ♪
725Socket774:2012/08/05(日) 18:20:47.57 ID:yMnGVqfi
フライパンは丁度この間アマゾンで買ったわ
深いの買ったから鍋の役割もこれでカレーとかにも使えて便利
でもそのあと西友たまたま見たら西友の方が全然安かった
あんま差は無いとしたら安いの買えば良かったかなあ

色々調べるとテフロン加工のフライパンは1年から2年で変えてるって人が多いんだよな
でもどうせなら毎日使うものだからティファールのお高いセット買おうとも思ったんだけど
こっちも1,2年で禿げるならただ高いだけデメリット無いしなあ
726Socket774:2012/08/05(日) 18:50:41.28 ID:EX9j4X6G
俺も1,2年で禿げそうだ・・・
727Socket774:2012/08/05(日) 18:57:04.15 ID:vfyXRT9F
俺は禿げてきたから思い切って坊主にしたよ
2,980円で買ったバリカンで毎月3mmにしてる
728Socket774:2012/08/05(日) 19:33:37.84 ID:c1TaqI/V
>>718
それって都市伝説都市伝説
729Socket774:2012/08/05(日) 19:38:47.08 ID:CcHLICkv
>>688
G530とマザーが5kかからない?
どこでそんなに安く買えるの?
730Socket774:2012/08/05(日) 19:44:24.17 ID:J1loXmQl
>>725
俺が297円でフライパン買ったのがその西友ですよ。
ほかに397円のも売ってたけど、そっちもコーティングは薄そうだったよ
731Socket774:2012/08/05(日) 20:27:38.77 ID:uNRZN39Z
買って来たばかりのフライパンって、ほんと油ほとんど引かなくてもくっつかないんだよね
ヘルシーでいいわー
毎日フライパン買いたいくらい
732Socket774:2012/08/05(日) 20:39:25.71 ID:aNq4fFXa
>>731
そんなにデブなの?
733Socket774:2012/08/05(日) 20:42:12.10 ID:uNRZN39Z
デブじゃないが、素人レベルでボディービルディングを嗜んでる
トレーニングマシンとかいいの持ってないし、フィットネスクラブやボディーワークビルに通う金もないから
なるべく脂肪はつけない食事を心がけてる
734Socket774:2012/08/05(日) 20:45:51.35 ID:K+5f8jrc
僕の脂肪をお食べよ
735Socket774:2012/08/05(日) 20:49:54.64 ID:aNq4fFXa
まあ別にいいけど油とらないのは別にヘルシーじゃねえよ。
736Socket774:2012/08/05(日) 21:04:59.80 ID:uNRZN39Z
>>735
実際、捗るよ?
737Socket774:2012/08/05(日) 22:02:07.71 ID:c1TaqI/V
ギトギトの各種ラーメン好きだったら、サラダ油とか誤差の範囲内
むしろ料理の上ではサラダ油も重要な風味
738Socket774:2012/08/05(日) 22:12:03.08 ID:ha7JYMQf
日曜が終わっていく
会社行きたくないでござる
739Socket774:2012/08/05(日) 22:21:18.76 ID:K+5f8jrc
休日が終わっていく
会社から帰りたいでござる
740Socket774:2012/08/05(日) 22:37:20.56 ID:w9MGU+IY
>>719
うちのオヤジが新品の電気釜のコーティングされた釜の内側を
金タワシでガリガリ洗っちゃって一日でダメにした事を思い出した
741Socket774:2012/08/05(日) 23:33:17.69 ID:0evOHILw
ケーブルの太い有線マウスを使うとケーブルにマウスが持っていかれる
なのでケーブルの細いタイプが好きだ
742Socket774:2012/08/05(日) 23:36:05.40 ID:OEpOXfcf
もやしが瑞々しくシャキシャキしてて旨かった。
明日も買ってこよう。
743Socket774:2012/08/05(日) 23:38:36.17 ID:y4a/Jrd5
ラーメンに入れると美味しいな、もやし
744Socket774:2012/08/05(日) 23:39:33.35 ID:EYOug/p0
マーブルコートって加工のされた2500円程度のフライパンを愛用してるんだけど
蒸し餃子作ったら今までなんともなかったのに、一発で表面剥げて泣いた・・・
我が子の如く大事に手入れをして使ってたのに一回でパー
買い直して失敗を忘れた頃にもう一度同じことをしちまって二枚目もダメにしちまった
餃子が憎い
745Socket774:2012/08/05(日) 23:40:52.77 ID:OEpOXfcf
鉄にしなされ、鉄に。
そんな言うほど手入れ難しくないし、焦げ付いたりしないから。
746Socket774:2012/08/05(日) 23:49:22.10 ID:LzTuWBxa
鉄の中華鍋愛用だけど
マヂでオススメ
煮物、炒め物、蒸し物、揚げ物等
応用効くし、手入れもそんな心配いらん
747Socket774:2012/08/05(日) 23:51:55.30 ID:CcHLICkv
LANケーブルって安いのでもカテゴリ5eなら大丈夫だよね?
安いのは280円だけど高いのは680円…400円も違うとなんか心配だけど、680円のにはさすがに手が出ないよ…
748Socket774:2012/08/06(月) 00:08:55.11 ID:44hbOpqc
ネトゲとかしないなら安いので十分
749Socket774:2012/08/06(月) 00:28:02.35 ID:SCD2oTlO
もやしばかりいつも食べていてもやしい
750Socket774:2012/08/06(月) 00:35:14.27 ID:z4j1KyER
最近のGigazineの記事にカテゴリごとの転送速度比較が書いてあったと思う
どれでも大して変わらん
むしろPCの設定による遅延のほうがネトゲにとっては死活問題だ
751Socket774:2012/08/06(月) 00:36:52.87 ID:OV8TOkHa
レゴにはまってお金がやばい
8kで買えてたお城が16kになってる
PCパーツが買えない(´・ω・`)ガッカリ・・・
752Socket774:2012/08/06(月) 00:46:50.24 ID:bFAezYvr
5eケーブルは自作するのが一番金かからん
753Socket774:2012/08/06(月) 00:53:24.65 ID:Zxa6PilF
>>747
どっかで実験があってて、5m程度までならカテ5e/6/6aどれも変化が無いことがわかった
ちなみに7とかはシールドしないと逆効果と言う都市伝説がある
754Socket774:2012/08/06(月) 01:02:15.67 ID:7PhFsZJ+
多分ケーブルテストはこれが元記事かな?

http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/

CAT7って民生用じゃ無意味なのを知ったのはちと勉強になった。
ありがと
755Socket774:2012/08/06(月) 01:12:30.49 ID:f6Vg94OD
もやしが美味しく食べれる歯がもうない
756Socket774:2012/08/06(月) 01:17:19.13 ID:KZVgKBQe
もやしと中華鍋か……その昔、鉄鍋のジャンという漫画があったな
757Socket774:2012/08/06(月) 01:32:25.10 ID:/8bnSzU2
いやそれ中華のジャンだから
758Socket774:2012/08/06(月) 01:34:47.95 ID:cIXXyEYz
鉄瓶でお湯を沸かしたり鉄のフライパンや中華鍋だと鉄分が摂れて貧血になりにくくなる
鳥や牛のレバーが苦手な人にお勧め
759Socket774:2012/08/06(月) 01:39:32.50 ID:1PV1lul1
中華のジャンってなんだよ
760Socket774:2012/08/06(月) 04:01:16.55 ID:H8cCYvb2
>>747
その辺までなら問題ないと思う。
特に不人気の色だと過剰在庫の出る場合が多い。
100均レベルになると、抜くときブッシュからプラグが
飛び出したり、おすすめできない。
ただ単線とより線の違いに注意。
単線は信号劣化しにくく、より線のほうは扱いやすい。
761Socket774:2012/08/06(月) 06:46:34.51 ID:8MnuAiDb
鍋ごときの鉄分でそんなに変わるの?
762Socket774:2012/08/06(月) 07:19:44.22 ID:Arntoka6
>>758
テフロンより鉄鍋で焼いた方が美味しく感じる・・・・  なんていうか独特の味というか・・・・
なんでだろうな?
763Socket774:2012/08/06(月) 07:43:02.21 ID:ugtnrEYY
>>761
生きたカエル食って鉄分補給するよりましだろ
764Socket774:2012/08/06(月) 07:43:52.23 ID:Ik0ZmxJs
>>740
ワイルドな親父さんだw
765Socket774:2012/08/06(月) 07:44:36.28 ID:0z8/b1Ri
>>761
昔気になって調べたけど、無意味らしい。
海草食えってさ。
766Socket774:2012/08/06(月) 07:45:57.55 ID:lH10F75N
C2D E8500-E0(中古)買っちまった。この一月でメモリDDR3 4GB×2、775MBも買った。
A6-3870K or Pentium DCG8x0 or Phenom2×4って選択肢はあったんだ。少し頑張ればCorei3 2100だって可能。
でもあの苦しくて苦しくて何も買えなかった頃に高値の花だったE8500手にしたかったんだ。
判ってくれっるよね。でもE8600だと中古でも高過ぎて正気に戻ります。

767Socket774:2012/08/06(月) 07:52:03.74 ID:lH10F75N
遅めながらボーナス出たんだ。手取り7万円だけど。
5万円も出ればありがたやだったので2万円だけ無駄使いすることにしました。
5年前までは手取りで80万円貰ってたけど身体壊して、今はこのスレの住人です。
768Socket774:2012/08/06(月) 07:57:06.09 ID:0z8/b1Ri
俺ならH61マザーとセレロンG550にしちゃうな。
769Socket774:2012/08/06(月) 08:29:21.40 ID:6+8XdPYW
>>750,753,754,760
ちょうど買おうと思ってたのが記事中にあってとっても参考になった
買ってくる。ありがとう

>>752
大震災でケーブルの先が引きちぎれたんだけど、先をくっつければ使えたんだね…
たぶんもう捨てちゃった…勉強になった。ありがとう
770Socket774:2012/08/06(月) 11:46:39.71 ID:EAPxGxyR
>>751
型とって自作してみるとか
771Socket774:2012/08/06(月) 14:35:55.06 ID:H7G0HQJi
ここの住人はドラクエ10どうすんの?
月額課金は清水の舞台から飛び降りる覚悟いるよね…
772Socket774:2012/08/06(月) 14:49:47.26 ID:Ik0ZmxJs
ゲームしないから関係ない
773Socket774:2012/08/06(月) 14:52:38.40 ID:0z8/b1Ri
>>771
スレ違いです
774Socket774:2012/08/06(月) 15:05:59.31 ID:H7G0HQJi
>>773
え?飯の話ガンガンするのに一体どうしたw
775Socket774:2012/08/06(月) 15:10:57.92 ID:Np+OawQk
>>766-767
それで元気が出るならどんどんやってくれ。
俺も欲しいスピーカーが有るのでなんとかしたいと思ってる。
776Socket774:2012/08/06(月) 15:22:17.61 ID:/3lP0zr4
Creative Inspire2.1 2500っていう変なのを数年前にドフで2k程度で拾ってきた覚えがあるんだが
良い部類に入るのかまったく分からん
777Socket774:2012/08/06(月) 15:31:29.71 ID:Np+OawQk
俺も俄だからよく解らん・・・
778Socket774:2012/08/06(月) 17:05:50.83 ID:MEBPJ1PY
>>771
プレイ動画見ただけでお腹いっぱいになりました
779Socket774:2012/08/06(月) 17:36:17.04 ID:8LlOORnA
自作ひよっこなんだけど、ミニケースで自作するのってコスト的に高いかな
780Socket774:2012/08/06(月) 17:48:08.62 ID:zUaa6fXC
はい
781Socket774:2012/08/06(月) 18:20:44.39 ID:MEBPJ1PY
コストが高いだけでなく搭載可能な電源やグラボやHDDの数の制限
排熱にも気を使いますよ
ミニケースで組むなら下調べをよくしておくことをお勧めします
782Socket774:2012/08/06(月) 18:21:51.87 ID:/8bnSzU2
ミニケースで自作すると、いろいろと手が痛いっす
783Socket774:2012/08/06(月) 18:25:26.14 ID:QCi27imn
>>766
この前FAN無しだったけど\4,400で売ってきたわ
その金で中古のノート用スリムドライブ買ったけど・・・

買い値段っていくらなん?
784Socket774:2012/08/06(月) 18:42:31.48 ID:gXYFxSpu
ミニケースは一度組むと二度と開けたくなくなる
785Socket774:2012/08/06(月) 18:59:59.97 ID:rfrpiaSe
きっちり組み込むと後でいじるの面倒だよね
786Socket774:2012/08/06(月) 19:07:21.43 ID:ti/4xOdV
>>771
そんなに気にするならPSO2やれ
基本は無料だ
787Socket774:2012/08/06(月) 19:09:46.52 ID:8LlOORnA
>>781
了解
頑張ってみる
788Socket774:2012/08/06(月) 19:11:55.47 ID:44hbOpqc
今日ハドフでCWCH100が4千弱で売られていて買っちまった
ただAMDのピンとネジが無いだけでこんなに安くなるんだ
789Socket774:2012/08/06(月) 19:12:13.06 ID:SCD2oTlO
HDDを交換するだけで
マザボから電源から全部外すことになりそうなんだよな
790Socket774:2012/08/06(月) 19:12:25.47 ID:69T4BOWr
でかいCPUクーラー外すの面倒でファン交換がいつまで経ってもできない
夏になる前にケースファンくらいちゃんと静音のに替えておくべきだったわ
791Socket774:2012/08/06(月) 19:13:12.31 ID:5wwwc//G
何処にそんな良いハドフがあるんだよ
792Socket774:2012/08/06(月) 19:14:23.57 ID:H7G0HQJi
録画鯖でサブにミニケースで自作しようとか妄想したこともあるけど
デスクトップ二台は貧乏にはキツいな

でも自作も台を重ねると余剰パーツでもう一台作れちゃうんだが
かといって作ってもATXじゃ小さく纏めるのにも限度があるし
793Socket774:2012/08/06(月) 19:16:00.21 ID:44hbOpqc
>>791
栃木のどこかにあったよ
794働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/06(月) 20:18:22.46 ID:e+fugJGO
>>786
うん、PSOはいいよね。
PSP版はベスト盤や初期パケの中古も安いし。
PSO2インフニティじゃないのかな?
オイラPSOを2本持ってる。
795Socket774:2012/08/06(月) 20:30:18.41 ID:H8cCYvb2
>>771
やらない。やるわけがない。

任天堂ドラクエ10で課金制 ゲーム業界の止まらぬ“拝金主義”
「コンプガチャが怖いと思っている消費者は、ソフトメーカー全般を怖いと思っ
ている。」
「オンラインゲームそのものに警戒感を持っているのです。」
「ゲーム業界は課金ビジネスの基準を設けるだけでなく、ゲームの質とそれに
ともなう“適正価格”をいまいちど見直す必要があるでしょうね」
http://news.livedoor.com/article/detail/6815296/

ゲームはもはや作品や文化でなく風俗になったね。
自分だったら子供には絶対買い与えない。
チャージ料「6980円」を取らないだけ、グリー等のほうがまだ良心的かも。
スカイリムやら、オフラインでも結構楽しめるゲームは軒並み海外製。
キャバクエ10でゲームしない人は余計踏み入れなくなるし、今まで「作品」に
接してきた人たちは自然と離れていく。
796Socket774:2012/08/06(月) 20:38:04.00 ID:OC+5Jsd1
未だにスタンドアロンゲームが好きで、こればかりやっている俺に隙は無かった
(例:Falcom等)
797働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/06(月) 20:51:08.79 ID:e+fugJGO
ゲームと言わずモノが売れない時世だし。
ゲームソフトも売れなくなってきてるし、6,980円がスターターキットでその後継続的に課金課金で
お金をむしれる状況は弥勒的に映るよな。
ドラクエはそういうのに手を出すべきじゃなかった。

でもね、パチンコの貸し玉サンドに万札入れるのよりも魅力的で、プリペイドカード1000円くらいで
毎月ゲームが楽しかったらそれは安いんじゃないかと思ったり。

ロトの剣が出てくるガチャにリアルマネーで1万円入れるのならまっぴら御免だけど。
798Socket774:2012/08/06(月) 20:52:06.13 ID:EsBgImpw
PCでゲームというとはじめから入ってる
フリーセルとかチェスとかマインスイーパとかしかやらない
799働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/06(月) 20:52:39.52 ID:e+fugJGO
弥勒菩薩とか日常かよorz


○ 魅力的です。

800Socket774:2012/08/06(月) 20:55:11.76 ID:Zxa6PilF
>>771
そんなもん7以降してないは
FFもエアリスの次まで
801Socket774:2012/08/06(月) 20:57:06.82 ID:61fcPC52
ゲームはsteamのセールのときに5本くらいまとめ買い。
CPUとグラボが古くても最新のゲームやらなけりゃ問題ない。
といいつつそろそろグラボ変えたい…
802Socket774:2012/08/06(月) 20:57:54.93 ID:aHB2EkKW
弥勒的救済だと思ったらタイプミスかよw
803Socket774:2012/08/06(月) 21:01:41.14 ID:rfrpiaSe
ゲームはフリーゲームばっかりだなー
804Socket774:2012/08/06(月) 21:08:18.16 ID:OV8TOkHa
おまいらKilling Floorやろうぜ
安くて楽しいよ
805Socket774:2012/08/06(月) 21:12:53.23 ID:ti/4xOdV
>>795
でもモバゲグリーはまともにプレイするだけで数万円簡単に飛ぶ世界だからアウトだろ
コンプガチャ問題で化けの皮剥がれたし
出来のいいソフトを購入した方が結果的にはコストパフォーマンスはいい

PSO2も一定以上やりこむなら金かかる(ガチャで)
806Socket774:2012/08/06(月) 21:30:28.72 ID:aHB2EkKW
じわじわ金を取られるシステムはゲームにあるまじき陰湿さだな
まさに毒の沼地を逝くが如く
けど儲かるスタイルなのは間違いない
ある程度積み重ねたものを追加料金のために捨て去るのは忍びないもんな
807Socket774:2012/08/06(月) 21:31:20.29 ID:69T4BOWr
金の有る無しじゃなく、月額ゲーなんて絶対にやりたくない
何年も無料で鯖を提供している良質なゲームがあるのに毎月金をとられるゲームとか正気とは思えない
808Socket774:2012/08/06(月) 21:32:47.53 ID:ppNKX/0n
Steamを見習ってほしいと思ったがあそこまで投げ売りするのもどうかと
809Socket774:2012/08/06(月) 21:34:11.73 ID:MJ90WyjG
もっと爆安セールがあるかもと思ってなかなか買いづらいよねw
810Socket774:2012/08/06(月) 21:37:31.94 ID:3spo0bih
>>807
おい、貧乏に染まりきってるぞ!
金だして遊ぶのもいいもんだぞ!
811Socket774:2012/08/06(月) 21:48:00.31 ID:+9cnt99N
>>808
デジタルなんだから一度作れば他は何のコストもかからんだろ?
ディスカウントしてユーザーが増えればてこ入れにもなるしフレンドに招待とかさ
コマーシャル費用考えれば安いんじゃない?
何より外国じゃゲームやアニメのDVDBOXなんかも安いからな
812Socket774:2012/08/06(月) 21:53:31.43 ID:H8cCYvb2
>>805
今でもそんな具合なのかい。
フリーゲームをちょこっとかじった程度で詳しくはないんだ。
もともとカードゲームやネットゲームの面白さがよく分からないし。
特に端末IDを抜いてトラッキングされるのが気持悪くて。
今は総務省が個人情報として取り扱いを厳しくしたようだけれど。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120713/409032/

無料オンラインゲームなら定額課金のほうが良心的だと斯道のマニア
から聞いたことはある。
しかしDSやドラクエは基本的に子供がターゲット。
今までエロゲーやら何やら徹底禁圧して公序良俗を振りかざしてきた
山内くんファミリーが、いくら儲かるからって許されんだろうと。
813Socket774:2012/08/06(月) 21:59:23.08 ID:OerlbYr4
5.1ch音声ソースしか入ってないDVD借りてくると音量調整がうまくいかずイライラ。
AVアンプが欲しい、テレビも欲しい。
そういや地上派デジタルって5.1ch音声流してるそうだが最近のテレビなら、そのへんも対応してんのかな。
814Socket774:2012/08/06(月) 21:59:52.08 ID:6+8XdPYW
貧乏性だから金を少しでも出すと元を取らなきゃとか思って必死こくから楽しめなくなるor生活が破綻する
月額課金制とかだとたぶんとにかくやりまくるようになるだろうからやらない。
テレホと常時接続になりたての頃に学んだ…
815Socket774:2012/08/06(月) 22:13:36.55 ID:H7G0HQJi
>>814
わかるわ
テレホの時とにかくネットに繋げてなんかしてなきゃ損だと思ってく繋げてなんかやってた
816Socket774:2012/08/06(月) 22:15:09.04 ID:nO8jF2Fg
タブレットPCが欲しい
パイズリ動画入れまくりたいんだ
817Socket774:2012/08/06(月) 22:15:28.66 ID:U3iJrnBb
ナイト・パスタ
818Socket774:2012/08/06(月) 22:18:53.84 ID:UU8aEymH
豆乳うめえ
819Socket774:2012/08/06(月) 22:21:56.56 ID:xsfDOsuh
鍋は山田工業の中華鍋がオヌヌメ
一生モノだよ
820Socket774:2012/08/06(月) 22:26:13.76 ID:DRaICkMd
PS02始めました。
821働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/06(月) 22:47:51.27 ID:e+fugJGO
そうか、この場合はPSPのファンタシースターポータブルと
PC版のファンタシースターオンライン2の区別が
オイラにはついていなかったという事なのか。
822Socket774:2012/08/06(月) 22:48:53.20 ID:1PV1lul1
PSO2のベンチ試してみるわ
このポンコツでどれだけ動くかな?(´・ω・`)
823Socket774:2012/08/06(月) 22:54:27.42 ID:bXdHJM7l
>>795
昔のダイヤルQ2みたいになってきたな
課金する事だけが目的になってる

>>815
回線を遊ばせておくのがもったいなくて
常にP2Pで何かDLしてるのも同じ理由だな
824Socket774:2012/08/06(月) 22:58:38.73 ID:bXdHJM7l
>>806
パチンコと同じだなぁ

昔ファミコンに客取られてパチンコは滅亡寸前だったのだけど
課金ネトゲとパチンコ刺し違えて両者消えてくれればいいのに
825Socket774:2012/08/06(月) 23:05:56.78 ID:ti/4xOdV
>>821
ポータブルはPSPoって区別されてる

そもそもファンタシースター自体の略称がPSなのでプレステと呼び名が混じってややこしい
そういやVita発表直後にググったら先にロリが引っかかった記憶がw
826働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/06(月) 23:06:44.72 ID:e+fugJGO
お盆前に終わらせる仕事で忙し過ぎ。
アニメ観て寝るしかー


どうでもいい晩飯。
元農家の知人からトマトときゅうり貰ったので、
台所で水洗いして4個ぐらいかぶりつく。
きゅうりは6本ほど浅漬けにしてタッパーに居れる。
半分は下の冷蔵庫に半分はオイラの部屋の冷蔵庫に。
あとマグロのお刺身を切って生しょうがで食べる。
おとついイオンで100円だったけどしょうが醤油でウマかった。
827Socket774:2012/08/06(月) 23:15:43.16 ID:EOLxBG3p
サルゲッチュ
828Socket774:2012/08/06(月) 23:27:46.20 ID:OerlbYr4
家庭用コンロで中華なべ買うのなら厚手にしとけよ。
サイズも30cmくらいまでにおさえとかんと扱いにくいで。。
829Socket774:2012/08/07(火) 00:18:51.99 ID:+da8tbbI
バイト中お客さんに、君って声と顔が合ってないねって言われた
(´・ω・`)知らんがな
830Socket774:2012/08/07(火) 00:53:34.40 ID:srP1TcWh
>>813
価格.comでソニーの安いやつが2万台である
音質は期待できない
831Socket774:2012/08/07(火) 01:19:23.22 ID:ZG71Ixlr
2000やXPで動く程度のゲームをかき集めて積んどきゃ暇つぶしには困らんと思う
わざわざゲームまでオンラインで人に気を使いながらプレイするとか勘弁
832Socket774:2012/08/07(火) 02:02:55.56 ID:zFChca72
生姜としょうゆって、それカツオのたたきじゃなくて、マグロなの?
833Socket774:2012/08/07(火) 02:07:27.90 ID:MzwzvLrd
2000やXPで動く程度のゲームって今じゃ化石だからな
流石にDX9のゲームばかりやるのは苦痛
ゲーマーならWin7入れたPCは必須でしょ
Steamなら\1,000以下で楽しめるソフト沢山あるし
834Socket774:2012/08/07(火) 02:10:03.18 ID:b+8ZZj8J
生姜でも合わなくはないと思うが一般的にはマグロだとワサビだろうな
835Socket774:2012/08/07(火) 02:48:09.37 ID:zFChca72
真夜中だが、刺身で一杯やりたくなってきた
836Socket774:2012/08/07(火) 02:55:28.50 ID:rLF8BSLk
マインスイーパやソリティアは高齢の方には現役ですぞ
837Socket774:2012/08/07(火) 04:34:26.47 ID:abr6hFqC
ここ最近ものが壊れすぎてて泣ける
グラボ、ヘッドホン、SSD
バックアップ用のHDDなんて用意してないから全データすっ飛んだ
こんなことになるのならSSDなんて買わずにHDD二台買えばよかった
838Socket774:2012/08/07(火) 06:52:38.79 ID:zFChca72
SSDに大事なデータ保存しておかないけどな、普通。
839Socket774:2012/08/07(火) 07:08:05.13 ID:cLWXTOWq
HDD買う金まで回らなかったんだよ
大丈夫だろとおもってたらね...
840Socket774:2012/08/07(火) 07:16:06.55 ID:HiRquV+O
リスクを回避するために、最初に金をかける。これが賢い貧乏
841Socket774:2012/08/07(火) 07:17:38.68 ID:QaQy0U8S
かける金がないからとりあえず動いてる物を動かなくなるまで使う
これが本当の貧乏
842Socket774:2012/08/07(火) 08:06:51.11 ID:l2CX2aLi
自炊の腕がやたら上がり、節約術もこなし、電化製品や自転車、車の修理メンテ技術もマスターし、
PCの設定やPGも出来るのに、人付き合いが出来なくて無職な貧乏
843Socket774:2012/08/07(火) 08:42:06.95 ID:srP1TcWh
器用貧乏
844Socket774:2012/08/07(火) 08:42:53.87 ID:ahJPne6u
ヘッドホンはケーブルが力が掛かるわりに細くて断線してることがよくある
この場合は半田づけ直したりケーブル替えるとかで簡単に修理可能
845Socket774:2012/08/07(火) 10:07:37.29 ID:eK+W60Vo
>>842
生きるんだぞ
846Socket774:2012/08/07(火) 10:41:05.50 ID:JBeD1zga
>>842
毎日のようにコンビニでカップ麺食ってる
おれの執事なれよ
847Socket774:2012/08/07(火) 11:19:14.88 ID:zFChca72
>>846
貧乏人でない人は、お呼びじゃないのよここは〜
848Socket774:2012/08/07(火) 11:49:22.20 ID:+PZyFIL0
カップ麺は袋麺の倍はするからな。
849Socket774:2012/08/07(火) 11:55:00.89 ID:srP1TcWh
カップ麺主食がいつの間にかリッチマンになったんだなw
850Socket774:2012/08/07(火) 11:58:38.30 ID:2g76BK7K
袋men+乾燥ワカメ
これ最強
851Socket774:2012/08/07(火) 12:29:05.10 ID:MzwzvLrd
チキンラーメンに卵+味付きのり(^ω^)ウマウマ
852Socket774:2012/08/07(火) 13:04:15.63 ID:hV0gmqe8
麺は乾燥パスタか休日に手打ちして冷凍保存
853Socket774:2012/08/07(火) 13:10:31.19 ID:D2ayF3kb
>>837
貧乏タイマー発動乙!
854Socket774:2012/08/07(火) 13:31:42.07 ID:HI2H+V+1
パスタでしょう?
855Socket774:2012/08/07(火) 14:12:54.00 ID:rUqIS/1+
去年まではクーラー有りの部屋で暮らしてたが
今年の夏はクーラー無し

扇風機1つで過ごしてると人間も死にそうだが
PCもヤバい
吸気ファン・排気ファンそれなり回してるのにHDDが45℃超えてる
40℃におさえたいんだがなぁ……
クーラー無しで室温32℃ではどうしようもない
856Socket774:2012/08/07(火) 14:42:27.74 ID:srP1TcWh
気温32〜34度なんでPCやTVつけると40度近くなる
よってクーラー無しは無理です
857Socket774:2012/08/07(火) 14:43:26.29 ID:srP1TcWh
>>855
HDDの温度落としたいなら専用の12cmファン直接当てるといい
またはSSDに
858Socket774:2012/08/07(火) 14:46:53.05 ID:HLLTI8yr
>>855
どんなケース使ってるのか知らんけど、
サイドカバー開けて直接扇風機当てたらどう?

あと、重たい作業しないなら
ATOMでマシン組むと発熱が少ないから冷却は楽だよ
うちの環境だと気温30℃でHDD温度もCPU温度も40℃以下。
当然クーラーはないしPCに扇風機の風当てたりもしてない。

さすがに動画のエンコードとかは重たいし、
たぶんPSO2なんかはまともに動かないと思うけど
地デジ録画しながらネットサーフィンぐらいなら無問題
電気代も安いし、貧乏ならちょうど良いと思うよ。
859Socket774:2012/08/07(火) 15:01:53.67 ID:TgD8JhCW
>>850
よう、俺

たまに刻んだ長ネギ追加すると世界が広がるぜ
860Socket774:2012/08/07(火) 15:57:56.13 ID:llC+tgVv
>>842
何か会った時に人や店に任せると賄いとか料金が掛かっちゃうから
貧乏故に器用になってくよな
PGと車の修理技術はない代わりに、DIYに貧乏男料理と家庭菜園が趣味だわ
861Socket774:2012/08/07(火) 16:02:36.67 ID:hV0gmqe8
二十日大根が二十日どころか2ヶ月たっても膨らまない。
やってらんねえ。
862Socket774:2012/08/07(火) 16:13:05.85 ID:cLWXTOWq
なぜ俺はハズレばかり引くのだ
働けと言うサインか?
863Socket774:2012/08/07(火) 16:23:04.98 ID:hV0gmqe8
>>862
生き方を変えろというサインかも
864Socket774:2012/08/07(火) 18:00:27.10 ID:zFChca72
>>862
働いた先もハズレだったらどうするよ?
865Socket774:2012/08/07(火) 18:05:13.92 ID:MzwzvLrd
モスのスタンプが全部貯まった
次行ったらハンバーガー一個貰えるヽ(´ω`)ノ
866Socket774:2012/08/07(火) 18:08:55.74 ID:zFChca72
今日はまた貧乏舐めてる連中が多いな
867Socket774:2012/08/07(火) 18:14:16.75 ID:eKrsuEzb
>>865
金持ってんじゃねーか
868Socket774:2012/08/07(火) 18:21:00.10 ID:srP1TcWh
外食できるセレブはスレチと言う事だな
869Socket774:2012/08/07(火) 18:32:24.01 ID:vEABWmfP
毎月一回モス食ってるやつじゃないのか?
870Socket774:2012/08/07(火) 18:32:31.38 ID:MzwzvLrd
じゃクーラー付ける奴もスレチで
871Socket774:2012/08/07(火) 18:48:03.94 ID:l82/Z9WB
扇風機?
872Socket774:2012/08/07(火) 18:55:23.90 ID:eK+W60Vo
スタパが2万超えの扇風機を自慢してるぞ
873Socket774:2012/08/07(火) 19:01:04.76 ID:KrpC9FXV
扇風機を常に回せばなんとかなりそう
874Socket774:2012/08/07(火) 19:01:19.36 ID:rLF8BSLk
うちわ
875Socket774:2012/08/07(火) 19:05:26.05 ID:MzwzvLrd
川にダイブ
876Socket774:2012/08/07(火) 19:09:17.45 ID:rLF8BSLk
ヽ('A`)ノ スズシイ!
  (  )
  ノω|
877Socket774:2012/08/07(火) 19:12:10.01 ID:xiYvOPlz
貧乏は人それぞれだしな
パスタ連呼してるワンパターンな奴が基準って訳でもないだろ
878Socket774:2012/08/07(火) 19:23:35.15 ID:oSSVLL3s


パスタを馬鹿にするヤツは、パスタに泣く
879Socket774:2012/08/07(火) 19:31:27.83 ID:0/RCcU1H
行水しようぜ
氷を浮かべるも良し
880Socket774:2012/08/07(火) 19:32:19.28 ID:1zoOhGhg
そして今日もパスタだぜ
881Socket774:2012/08/07(火) 19:33:39.06 ID:52T48mNg
こう暑いと冷たい麺でも食べたくなるが、パスタしかない(´;ω;`)
882Socket774:2012/08/07(火) 19:34:46.53 ID:1zoOhGhg
冷パスタもいいぜ
883Socket774:2012/08/07(火) 19:36:55.45 ID:zFChca72
素麺のほうが、遥かに楽だと思うけどなあ。
まあ油脂分の摂取が殆ど無いけど。
884Socket774:2012/08/07(火) 19:43:56.25 ID:/OVUz7Zf
冷製パスタはちょっと柔らかめに茹でるのがコツ。
普通のでもいいが、細めのカッペリーニがベター。
冷やすので味付けはいつもより濃い目で。
冷やし中華もそうだが、若干甘みや酸味をプラス
するとおいしく感じる。
885Socket774:2012/08/07(火) 19:50:40.89 ID:QG9yYP2B
>>844
ヘッドホンの寿命は耳あて部分の黒い薄皮の寿命だと思うんだ
886Socket774:2012/08/07(火) 19:56:55.06 ID:hV0gmqe8
>>885
そこその品を買うんだ。そしたらケーブルもイヤーパッドも交換できる。
887Socket774:2012/08/07(火) 20:23:32.53 ID:rLF8BSLk
この時期の最大の敵は蚊だ
さっきまた左乳輪を食われて腫れてきた
888Socket774:2012/08/07(火) 20:42:52.84 ID:M/jEbvnp
何処吸われてんだよw
889Socket774:2012/08/07(火) 20:43:29.30 ID:GD+kKBtf
>>887
もっと積極的に蚊に食われろ、そのうち腫れなくなる
890Socket774:2012/08/07(火) 20:57:59.52 ID:hV0gmqe8
>>887
塩すりこむ
891Socket774:2012/08/07(火) 21:02:20.29 ID:HI2H+V+1
またくじ引きで当ててしまったよ
去年と一昨年の前はカルピス詰め合わせで、今年は酒だった
三連勝中だわー貧乏には嬉しいわー
892Socket774:2012/08/07(火) 21:24:16.18 ID:L6CUF7ro
自作PCカテゴリのスレのつもりで覗いたけど、なんだよここwwwww
893Socket774:2012/08/07(火) 21:27:01.44 ID:M/jEbvnp
パスタスレッドへようこそ
894Socket774:2012/08/07(火) 21:27:24.79 ID:llC+tgVv
>>889
刺されるほど却ってアレルギー反応が強くなってる気がするわ
数十箇所も指されると痒みの他に目眩のようなものまでしてくる

蚊に刺されまくったことで編み出した秘技は
刺されたら腫れる前に注射針やまち針を指して穴開けて血を絞り出すってのが今のところ一番有効
自己責任でどうぞ

>>892
うるせー、滅多にパーツなんてかえねーんだよー
何かある度に一番最初に犠牲になるのが自作用積立貯金なんだよ!
895Socket774:2012/08/07(火) 21:32:59.14 ID:vEABWmfP
自作している人のスレということを忘れずに
896Socket774:2012/08/07(火) 21:48:08.97 ID:52T48mNg
おいらは自作用&地デジ積立貯金を始めた。月\2.000-だけんど・・・
897Socket774:2012/08/07(火) 21:53:24.78 ID:L6CUF7ro
明日始めての自作機にトライする。メンテ施しながら長く使いたい。

自作する時にこれだけは気をつけろってポイントあれば教えて
898Socket774:2012/08/07(火) 21:56:44.32 ID:rLF8BSLk
地デジは3000円のPCチューナーで十分
899Socket774:2012/08/07(火) 22:10:30.99 ID:sSc1IzvJ
>>897
釣りでも構わんがハードの敵は熱と埃
900Socket774:2012/08/07(火) 22:13:09.50 ID:MzwzvLrd
>>897
地雷パーツを使わない(爆熱パーツなど)
冷却に気を配る
エロ動画のバックアップは忘れずに
901Socket774:2012/08/07(火) 22:16:26.94 ID:VNpiOLLA
>>897
グリスの量、盛り方が人によって考え方が違うかも
ちなみに私は[×](バッテン)を書くように適量を盛ってクーラーで潰すようにしている
902Socket774:2012/08/07(火) 22:17:28.42 ID:HI2H+V+1
センターうんこが一番
903Socket774:2012/08/07(火) 22:18:25.17 ID:QG9yYP2B
>>897
初自作だと値段にばかり目が行って爆音PCを組みがちだ
とりあえず電源、ケース、クーラーすべてのFANを12cm以上にしとけば無難
904Socket774:2012/08/07(火) 22:19:54.47 ID:eGaRpca3
>>889
確かに腫れなくなるよ
俺もその一人
905Socket774:2012/08/07(火) 22:27:38.10 ID:L6CUF7ro
>>899
おk、細心の注意を払う

>>900
店員と相談しながら決めたら、だいたい価格コム上位のばっかりになったから、地雷の可能性は低いと思う
エロ動画は一期一会なところあるからなwww、バックアップは案ぺき

>>901
グリスって別途必要なん?新品パーツだから大丈夫だと思ってた
906Socket774:2012/08/07(火) 22:28:58.47 ID:L6CUF7ro
?案ぺき ◯完璧
907Socket774:2012/08/07(火) 22:41:08.94 ID:ZG71Ixlr
おいらは初めての自作すらジャンクだったな
総額5000円くらいで爆音PCが出来上がった
908Socket774:2012/08/07(火) 22:50:01.16 ID:3MC7y7tI
>>897
今の自作はガンプラより簡単だから定番で組んでおけば問題ないよ
価格.comとかで売れてるものの中からレビュー見て選んで組めば問題ない
呉々も際物には最初手を出さないように
909Socket774:2012/08/07(火) 22:51:52.90 ID:3MC7y7tI
初自作と言えばその頃から貧乏性で本買うとか嫌だったんで
2chの自作関連を読みまくって解説HPもしっかり読んで
そんなこと二週間して自作したらなんなく出来たな

ただケースとマザボの細かい配線はちょっと冷や汗書いた
ケースとマザボでコネクタ対応がなんか変な場合あるし
910Socket774:2012/08/07(火) 22:54:38.89 ID:VNpiOLLA
>>905
CPUを新品で買うとリテールクーラーにグリスが塗ってある。
新品なので当然動作保証あるが、人によってはクーラーに塗ってあるグリスを信用せず拭きとって塗り直しする(かも)
あと、何かあっていったん取り付けたクーラーを取り外す必要があったり、クーラーを交換する場合は必要

Core i5 2400 以下のようにグリスがあまりのびない
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1331988983.jpg
911Socket774:2012/08/07(火) 22:56:02.28 ID:3MC7y7tI
そうそう
あと電源は完全に抜いて、軍手して作業な

俺一回電源繋げたまま弄っちゃって軽く感電した
体がビリビリなったと思ったらボタン押してないのにPC立ち上がった
912Socket774:2012/08/07(火) 23:01:57.65 ID:tzeWl9eV
>>910
シンク側が円形だから、その面積が限界でしょ

CPU側のヒートスプレッタ全域を覆いたいのなら
サードパーティー製のCPUクーラー買うっきゃナイト
913Socket774:2012/08/07(火) 23:03:27.80 ID:rUqIS/1+
>>857
フロント吸気12cmファンが1000rpmぐらいで回ってる
静音PC目指してるので回転数アップはありえない
動画と音楽溜め込みサーバーにしてて4TB以上ファイルがあるんで
SSDとか無理

んで動画のエンコもしてるんでCPU4コアは必要(今A8-3850)
ま、それは水冷してるんで内部に熱気はまきちらかされないのだが

>>857
昔ながらの前後方向にHDD差し込むベイだから、横から風当てても
HDDには届かない
下手にフタとったりするよりエアフローが前から後ろにきちんと道が
できるようにしたほうがファンの効率が合わさって高まるので冷える


しっかし夜23時すぎたっつーのに室温33℃は暑すぎだろ
なんとかしてくれ
914Socket774:2012/08/07(火) 23:04:46.63 ID:L6CUF7ro
>910
一応CPUクーラーリテールとは別の用意してるからそれ次第だな
915Socket774:2012/08/07(火) 23:07:06.64 ID:L6CUF7ro
>>911
それは焦るなw
軍手も埃が出なさそうな奴を用意するよ
916Socket774:2012/08/07(火) 23:08:04.13 ID:vEABWmfP
ゴム手袋最強
917働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/07(火) 23:26:03.44 ID:dcjNIjmd
>>832
オイラが昔食べたお寿司屋のt鉄火丼はマグロを漬けみたいにしてあったんだけど
わずかにしょうがを使っていたみたいで・・・
仕事で残業するとその寿司屋で鉄火丼ごちそうになれたのよ。
そもそもオイラはわさびがダメで・・・。
しょうがは大丈夫。わさびはダメ。

お蕎麦にわさびとか信じられんよ。
薬味が主張してどうする。

>>832
そこのイオンはお刺身勝った人には、わさびorしょうがの小袋とサービスだったから。
マグロ2パックと生しょうが2つカゴに入れた。

918働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/07(火) 23:34:38.93 ID:dcjNIjmd
さて、今日はウチに帰るとライスが無かった。
オッカサンは自分だけ食べてコメを炊飯器にセットしてなかったのだ。
玄関開けたら2分でご飯とは言うけど、今日は無かった。
カチンと来たけど、内釜をs洗い無洗米をセット。
トマトと一緒になんか野菜をビニ袋に貰ってたので開封したら紫っぽいサニーレタス。
1週間ぐらい寝かせたので買い置きの焼きそばに入れて炒める。
シャキシャキするけどそうでもない。
今日はプチトマトをザルにいっぱいつまみながら晩酌にペプシNEX。

スライムが当たらない・・・・まずはドラキーとキングリザードかな
919Socket774:2012/08/07(火) 23:36:20.79 ID:MzwzvLrd
190kgの力士が語るスレ
920Socket774:2012/08/07(火) 23:39:26.89 ID:vEABWmfP
まんまは力士だったね
921Socket774:2012/08/07(火) 23:41:10.79 ID:srP1TcWh
>>910
釣りかと思ったぞ
初心者は熱伝導シートでよくね?
922働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/07(火) 23:49:29.82 ID:dcjNIjmd
明日あたりはこの前貰ったメロンを切ろうかと・・
ハネ品の虫喰った穴のあるメロンだけど、農家から直に貰ったからきっとウマい。
青肉らしい・・・
923Socket774:2012/08/07(火) 23:51:09.00 ID:zFChca72
>>910
貧乏人が買うMBじゃないな・・・
924Socket774:2012/08/07(火) 23:51:55.79 ID:pouoPzlH
>>922
G6950元気そうだなw
925Socket774:2012/08/08(水) 00:53:14.87 ID:qe2LYZa4
カップめんの冷やし中華を食ってみた
まずいねこれ
のどが焼ける
926Socket774:2012/08/08(水) 01:48:17.22 ID:XmcloT/J
エロ動画でHDDが溢れそうだ:(;゙゚'ω゚'):
927Socket774:2012/08/08(水) 02:05:28.59 ID:J5M6SxLd
限界までHDDに詰め込めば消せるファイルが出てくるってもんよ
見直してみると意外と駄作がいっぱい入ってる
928Socket774:2012/08/08(水) 02:26:46.44 ID:cgycnUg2
この世のエロ動画はすべて保存する
929Socket774:2012/08/08(水) 02:28:03.27 ID:YCTazVn1
俺もアニメでパンパンだけど
HDD買う金もねえ
あと電源もやばい
もう限界だけど職が無い・・・


930Socket774:2012/08/08(水) 02:32:02.65 ID:cgycnUg2
今ある20台のHDDを同時に接続したいんだけど
安い方法でどんなやり方あるかな
931Socket774:2012/08/08(水) 02:34:05.11 ID:TNv3tJpA
>>929
職を選んでるうちは貧乏に入らない
932Socket774:2012/08/08(水) 02:58:41.55 ID:J5M6SxLd
>>930
全部売って容量のでかいHDDを買う
933Socket774:2012/08/08(水) 03:06:47.61 ID:RKW34ZrP
PCパーツショップでついつい万引きしてしまいたくなる衝動に駆られて怖いから行かないようにしてる…
934Socket774:2012/08/08(水) 03:14:46.32 ID:J5M6SxLd
>>933
やばいよやばいよ〜
935Socket774:2012/08/08(水) 03:36:50.12 ID:UnI0wmC/
衛星でやれば200億円ですむデジタル化を1兆円以上かけて
ユーザーに格差をもたらすだけの地方民放をのさばらせてる
無意味な地デジ
936Socket774:2012/08/08(水) 03:44:12.11 ID:r7hYImKv
中古やジャンクを駆使して激安PC組みたくなったけど、どのあたりの性能で自分が満足できるかが難しいな
安物買いの銭失いになりそうだ
937Socket774:2012/08/08(水) 05:34:14.79 ID:Q4TCeGTt
>>918
貧乏スレ住人が首掛け景品目当てに清涼飲料水買いまくるなよ
2本でパスタや袋麺5パック入りが買えるだろ
938Socket774:2012/08/08(水) 07:01:53.87 ID:XmcloT/J
('A`)三輪素麺食いたい・・・
939Socket774:2012/08/08(水) 07:13:57.25 ID:h5/9hlaj
>>931
職を選ばないのは奴隷
940Socket774:2012/08/08(水) 08:05:08.00 ID:XO+euESZ
>>931
労基法も守らない会社を容認したら
ワ○ミの人殺し経営者みたいなのが調子に乗るんで無理っス
941Socket774:2012/08/08(水) 09:04:06.93 ID:V4RIl+8r
このスレちょこちょこ金持ち混ざってるな
>>910の写真撮ったカメラ、178000円ぐらいでRAW現像したのmacじゃん
写真だけで判断してるわけじゃない、他にも金持ってそうな言動のやつがいる
例えばHDD20台ぶん回した時の電気代の心配しないやつとか
942Socket774:2012/08/08(水) 09:04:33.79 ID:kxjOGj/V
>>936
         / ̄\
        |ハドフ |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言った!
    |    (__人__)     |      二河白道を歩む勇者よ
    \    ` ⌒´    /   ☆  褒美としてP5Qを買う権利をやる
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'       / P5QPL-AM  .|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    ___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.| _________
/ ̄P5QPL-AM/|  ̄|__」/ /P5QPL-AM /| ̄|/」_____      ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5QPL-AM ./|    / 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up3741.jpg
943Socket774:2012/08/08(水) 09:05:19.05 ID:V4RIl+8r
>>933
すっげーわかる
俺はおまわりさんのお世話になっちまったよ・・・
944Socket774:2012/08/08(水) 09:15:58.24 ID:7i3AmLxZ
>>927
見直す情熱などない ;y=ー('A`)・∵. ターン
945Socket774:2012/08/08(水) 09:17:01.13 ID:x5Kn/VK0
>>941
相手してくれる奴探してるんじゃね?
レス乞食って奴
946Socket774:2012/08/08(水) 09:52:14.85 ID:Xq/OwHw7
>>945
自己紹介乙
947Socket774:2012/08/08(水) 09:55:10.93 ID:ytFgxh+/
>>876

 __[警] 涼むなら網走行こうか・・・
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
948Socket774:2012/08/08(水) 10:28:47.96 ID:3MbaAoN6
>>947
網走はこの時期意外と暑いぞ
冬は厳しいが
949Socket774:2012/08/08(水) 10:36:04.29 ID:7i3AmLxZ
>>930
NASを並べる
もちろん電源配分も注意な
950Socket774:2012/08/08(水) 10:36:49.74 ID:h5/9hlaj
>>948
ムショ帰りの貧乏人キター!
951Socket774:2012/08/08(水) 10:41:27.45 ID:ZQdu1Vag
お前らNHKどうしてる(´・ω・`)?
モチロンTV持ってないって人もいるとは思う
でも全員ではないはず(むしろ一部)

払いたいのはヤマヤマだけど、高すぎるよね(´・ω・`)
952Socket774:2012/08/08(水) 10:47:03.80 ID:5HyrCkS1
>>936
完全趣味でK6-2マシン組みたいなー
ソケ7マザーなんてもう秋葉にも売ってないか
953Socket774:2012/08/08(水) 10:50:23.34 ID:V4RIl+8r
954Socket774:2012/08/08(水) 11:01:26.93 ID:P66rU75F
955Socket774:2012/08/08(水) 11:18:02.47 ID:u9PjkoCv
>>952
DTM用に486DX2マシン残してるんだけど、Windows3.1で使う分には何の不満も無い。
956Socket774:2012/08/08(水) 12:24:29.15 ID:TNv3tJpA
>>939
>>940
そうか、君たちの周りにはそういう仕事しか存在しないんだな。
同情してあげるよ。
957Socket774:2012/08/08(水) 12:40:37.34 ID:SPSDIc4v
暑くてだるい
今日は暑さ対策にハッカ油こうてこよか
958Socket774:2012/08/08(水) 12:56:44.42 ID:h5/9hlaj
>>956
貧乏は貧乏でもコミュ貧乏のレス乞食さんっすね、チース!
959Socket774:2012/08/08(水) 13:02:59.78 ID:P66rU75F
          / ̄ ̄ ̄\
         /        ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) } うぃーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
960Socket774:2012/08/08(水) 14:04:55.07 ID:TIsKX6BD
>>954
凄すぎワロタ。自作erの鑑だな
961Socket774:2012/08/08(水) 14:21:35.18 ID:x5Kn/VK0
>>946
連名乙
962Socket774:2012/08/08(水) 15:25:26.66 ID:ZQdu1Vag
愛車の超古いデミオちゃんのキーレスエントリーが効かなくなったんで、ディーラーに見てもらった
修理に2万円かかるということで断念(´・ω・`)ショボーン


しかし、ジャンクのキーレス送信機を送料込1000円で買ってきて、自分で設定してみたら出来たああ
19000円浮いた(*´∀`)

ディーラーぼった栗では(´・ω・`)?
963Socket774:2012/08/08(水) 15:30:05.86 ID:5/UDi4q6
他人を動かすのだからその位はかかるぞ。
964Socket774:2012/08/08(水) 15:40:29.54 ID:5/UDi4q6
オリンピックを見てた。
自転車と重量挙げのおにゃのこのおけつがかっこいいな・・・
965Socket774:2012/08/08(水) 15:47:44.50 ID:P66rU75F
お巡りさん この人です!!!
966Socket774:2012/08/08(水) 16:03:36.04 ID:5/UDi4q6
俺はしゃぶってない、無実だ !
967Socket774:2012/08/08(水) 16:21:23.98 ID:UVM2zldw
>>966
      <続きはゆっくり聞かせてもらうよ…
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
968Socket774:2012/08/08(水) 16:40:17.63 ID:TNv3tJpA
愛ちゃん達負けちゃったね・・・
969Socket774:2012/08/08(水) 16:53:08.67 ID:fpTSMxxG
でも中国ってまず卓球が盛ん以前に人間の骨格から人選して、地方リーグで競い合わせてさらに勝ち上がった人間が
国家チームになれるんだってさ
ミヤネ屋だったかな。言ってたぞ
こんな力の入れようでどうやって勝つんだよって気もする。
970Socket774:2012/08/08(水) 17:21:36.50 ID:P66rU75F
>>969
韓国とかメダル取ったら、年金まで出るらしいからなw

日本は先進国のくせにスポーツに力入れなさ杉だよ!!

予算を今の10倍にしないと  アメリカとか中国見てみろちゅーの
971Socket774:2012/08/08(水) 17:30:25.31 ID:ZRxkATmY
>>936
それ以前に近隣にジャンク屋が無い
遠出してようやき行けるハドフのジャンク箱の値段が超強気、全然安くない
地方・田舎は不利だ
972Socket774:2012/08/08(水) 17:41:08.37 ID:pFjOjE2Q
>>970
アメリカはともかく他の国はスポーツくらいでしか国威発揚出来ないからな
日本が真似する必要は無い
973Socket774:2012/08/08(水) 17:43:53.06 ID:fpTSMxxG
そうそう。オリンピックでメダル取るに越した事はないけど金は経済に回して欲しい
974Socket774:2012/08/08(水) 18:16:07.31 ID:TNv3tJpA
>>970
野球選手とかに金払いすぎ。
あそこまで経済効果あったのは昔の話かと思うのだがなあ。
975Socket774:2012/08/08(水) 18:25:45.80 ID:zRH4qSW/
向こうの選手は人生かかってるからねハングリーだよ
976Socket774:2012/08/08(水) 18:28:43.29 ID:TNv3tJpA
陸上やマイナーなスポーツにも十分金を注ぎ込むべき。
そんな事より、過剰すぎる海外援助をいい加減止めるべきでしょ。
977Socket774:2012/08/08(水) 18:37:26.21 ID:J5M6SxLd
海外に援助しないで国内の貧乏人を救えよコ(#゚Д゚)ゴラァ!!
978Socket774:2012/08/08(水) 18:39:07.00 ID:5/UDi4q6
政治を語る前に晩飯の心配をするべ
979Socket774:2012/08/08(水) 18:44:10.14 ID:7lol2BNh
今日は贅沢にスーパーで安売りしてたポテチ食った
何年ぶりだろうか
980Socket774:2012/08/08(水) 18:45:09.77 ID:ssKXz8Z4
マイセンが改名でメビウスか・・・
だせぇ(´・ω・`)
981Socket774:2012/08/08(水) 18:48:10.57 ID:XmcloT/J
そんな名前のノートPCありましたね・・・
982Socket774:2012/08/08(水) 19:04:22.07 ID:kxjOGj/V
しかし野田豚は夜もおちおち寝ていられない
国をひっくり返す悪事ばかり働くからなあ。
DL刑事罰化法にACTA…。

しかしこれも霞が関の4悪党
文科省 下村 博文
総務省 岩城 光英
法務省 平澤 勝栄
経産省 西村 康稔
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20110903/p1
と山本 拓衆院議員らの自民党利権議員
ttp://yamamototaku.jp/node/843
が発端のわけだが。
野田豚に謀反を起こして処分された鳩山 元首相も
”自民党野田派”なんて屈辱的
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/575332/
だと怒り心頭。

政治に無関心でいられた時代は幸せだったんだよ。
miauが日本の海賊党
ttp://www.pp-international.net/
になってくれるといいんだが。
983Socket774:2012/08/08(水) 19:06:58.56 ID:b/HJFX8y
マイセンはパッケージ変更の時に付いたWD40みたいな変なにおいが嫌
984Socket774:2012/08/08(水) 19:09:24.96 ID:gRdHtaVq
>>982
法案考えてるのは政治家じゃなくて官僚だ。
野田以前に官僚どうにかすべき
985Socket774:2012/08/08(水) 19:15:28.12 ID:7lol2BNh
政治家っていいよな
寝てるだけで金がもらえるし美味しいものだって食べ放題さらに天下り先
みんなクビになればいいのに
986Socket774:2012/08/08(水) 19:16:46.19 ID:dhZWlTpO
貧乏人には無縁だな
ttp://www.meissen-jp.com/
987Socket774:2012/08/08(水) 19:31:27.25 ID:OhsE2Vlv
>>984
どうにかしようとすると消されちゃうんだよね
988Socket774:2012/08/08(水) 19:54:28.65 ID:h5/9hlaj
このスレにまで工作員と政治屋がはびこるのか。
989Socket774:2012/08/08(水) 19:58:20.70 ID:zlBCg2Kh

貧乏でもたくましく自作してる人 28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344423461/
990Socket774:2012/08/08(水) 20:04:49.28 ID:1VIbcsva
働いてると無職の時よりランニングコストがいっぱいかかるな
特に外で調達するしか泣い昼飯代と飲料代が馬鹿にならん
初給料までに家賃と定期代2ヶ月分、食費1.5ヶ月分、コンタクト代諸々で
身を削られる思いだ
職場もいろいろこまけー奴が居て棘のある言い方ばっかするし
お金を稼ぐって大変よね
991Socket774:2012/08/08(水) 20:26:49.86 ID:7skcLISY
>>990
弁当箱(百均のタッパでも良い)を買ってきて夜の間に翌日分も合わせて作るようにすればいいんや
冷凍したペットボトル(家で麦茶を作る)を一緒に入れとけば多少外に出ても悪くならずに済む
992Socket774:2012/08/08(水) 21:35:37.51 ID:pFjOjE2Q
貧乏が嫌で在宅ゲームデバッガーと在宅アニメ品質管理者のボランティアを辞めた
来月になったらパーツの選択肢が増えるのかと思うと早く転職活動しとけば良かった
993Socket774:2012/08/08(水) 22:55:36.07 ID:LssKyPFF
ちょっと机で寝てしまったんだが、宝くじで10万円が当たった夢を見て俺今めっちゃ興奮してるぜよ!
夢だと宝くじって結構当たるもんなんだな。
994Socket774:2012/08/08(水) 22:57:30.49 ID:P66rU75F
起きろ
995Socket774:2012/08/08(水) 23:12:34.86 ID:Rm0VBzW9
                    , :f.´      、
>>993               ,    / !       '.` 、
                 k.、 ,'  j!       } i./!
                    '. `,}.  ハ、      /  } j
目覚めよ、その魂!! `、ー.'、\   `ゝ,ー-、/'   l,:!
                   ヽ、`.-ヽ_、 弋.゚ノ'  ,.ノ/
                    f::::,.':.:.:.:.:.ヽ.  ,.:´:ハ´
                  ,l!:::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.} l.f:.:.:.:.:.l!
                   {、::弋:.:.:.:.:.:.ノ! !j.:.:.:.:.:,j
                      Y:::>ー't 、_;_,ヽ=,.7
              .    '.:::∧ミ:、!ー.l- 'アt '
                      Vヽ ` ミ、ニjニ'ィ,/
    __              ,r-!::::` ー ‐=-{'_
    V`丶、,....-―‐-.、,..r.:、':´ー--...._ `` i'"´,.:ト
996Socket774:2012/08/08(水) 23:20:57.67 ID:Z8nbxulL
おはようさん
997Socket774:2012/08/09(木) 00:24:51.57 ID:JTYLz8t9
>>989

998Socket774:2012/08/09(木) 01:00:01.11 ID:3U7773vS
貧乏生き地獄埋め
999Socket774:2012/08/09(木) 01:18:45.62 ID:87mnukvk
夢は嫌いだ
よく殺したり殺されたりするもの
1000Socket774:2012/08/09(木) 01:22:07.75 ID:SYKXrox/
にせんだみつを
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/