【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part26【Llano】
1 :
Socket774 :
2012/05/23(水) 12:14:05.42 ID:fbgEXYPN
2 :
Socket774 :2012/05/23(水) 12:16:04.44 ID:fbgEXYPN
■ロードマップ ◆A-series APU(Llano / 32nm / SocketFM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W ◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / SocketFM1) GPUなし Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W / Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W / 2011/09/09 Athlon II X2 221 2.8GHz 512kB*2 .65W / Sempron 198. 2.5GHz 512kB*2 .65W /
3 :
Socket774 :2012/05/23(水) 12:16:43.55 ID:fbgEXYPN
【Dual Graphics名称】 ※Dual Graphics機能を利用するにはWindows 7が必要 HD6550D + HD6670 = HD6690D2 HD6550D + HD6570 = HD6630D2 HD6550D + HD6450 = HD6550D2 HD6530D + HD6670 = HD6690D2 HD6530D + HD6570 = HD6610D2 HD6530D + HD6450 = HD6550D2 HD6410D + HD6450 = HD6510D2 HD6410D + HD6350 = HD6430D2 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-V PRO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-M PRO 公式サイトに不可と記載あり ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり GIGABYTE GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK)
4 :
Socket774 :2012/05/23(水) 12:17:49.16 ID:fbgEXYPN
Trinity予定ラインナップ(2012年8月登場予定) ◆A-series APU(Trinity / 32nm / SocketFM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100 A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 .65 A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100 A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65 A6-5400K 2/1 **GHz/**GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/***MHz 1866 .65 A4-5300 2/1 **GHz/**GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/***MHz 1600 .65
5 :
Socket774 :2012/05/23(水) 12:19:25.07 ID:fbgEXYPN
スレタイPartナンバーやってしまった ここは実質Part27なので次スレはPart28でお願いします
6 :
Socket774 :2012/05/23(水) 12:45:40.79 ID:D+PfIY0n
どう考えても、ジサカーしか日本ではAMDを応援してる奴はいない AMDはバッジなどをジサカーに配布すべきだ そして、合言葉は「マタンキ」
7 :
Socket774 :2012/05/23(水) 12:50:16.61 ID:EHlPEXE1
すかんち
8 :
Socket774 :2012/05/23(水) 13:04:05.48 ID:C/0WsX2N
∧_∧ (´・ω・`) n 安いよ安いよ  ̄ .. \ ( E)寄っといで〜! フ A.M.D /ヽ ヽ_//
9 :
Socket774 :2012/05/23(水) 13:08:01.87 ID:lSo2FA3h
TrinityのA8ってLlanoのA8と比べてGPU性能どうなんだろうか
俺はTrinityの実売価格が気になるなぁ。 2万とかになるなら今処分中のA8買っときたいけど、たぶんそんな強気な価格設定は出来ないだろうし…。
夏前に3870kと3820の在庫ははけるだろうと店員が言ってた 他は元々安値だし、マザーと割安感出して売っていくとの事 3820はあまり数多くないって言ってたお
>>10 AMDのことだから斜め上の強気設定あるで
もうおまえら鳥の情熱無くなってきてるだろww ラノもこんな感じだったわ
SocketFM2のラインナップでTDP17W出したら本気出す
とりあえず7月まではあまり余裕ないんだわ。 PT3も3枚予約入れてるしさ。会計はいつもクレカだが 使い過ぎると後がしんどいので物欲を抑えるのが大変。 だが、鳥に衝動買いさせるほどの魅力はまだみられないんだよな ラノと比べてまぁ、いいんじゃない?ってぐらいには仕上がってるっぽいが M/Bまで取り替えってのが考えてしまう。それでも全然安いものだけどね
TDPより、CQNの使い勝手だろうね どういう反応、手応えなのか なんかもっさり・・・じゃダメだろ
CQNって何?ぐぐっても分からん
Ivyの3570Tとか3770Tはかなり魅力的だがグラフィックが残念なので二の足ふむわ・・・
>>23 3770TのHD4000は3820のHD6550Dとほぼ同等
モンハンのベンチしか比べてないけどw
大まけにまけて同等だと仮定したとしても、鳴り物入りの最新CPUが次世代が控えてて投売り状態のCPUと同じじゃ話になんねー
>>25 3770SのCPU速度はA8-3820の3倍くらい
価格も3倍くらい
恐ろしいほど厳密な価格設定だと思うぞw
よかったじゃん
俺のA8-3820だ
こんなもんじゃない しかし、スコア、エアロ6.7だけど ここが違いすぎると、このレビューの信憑性がね
鳥の巣立ちはまだかー?
APUはCatalyst次第でCPUのスコアまで変動するはず
A6-3650@定格+DDR3-1866-4GBx2+HDD+7 x64で7.2 , 7.5 , 6.6 , 6.6 , 5.9。 ちなみにCat 11.8、11.9、12.1、12.2、12.3、12.4でスコア変わったりしないよ? 計測前にコマンドプロンプトでwinsat forgethistoryしてる。
そうかい?E-350は3.4から3.8に変わったんだが じゃあCatalystのせいじゃなかったんだな
電力会社の違いじゃないかな
原子力から火力に切り替わったからね。
39 :
Socket774 :2012/05/23(水) 21:38:10.06 ID:uoYWml7A
次期FXシリーズってGPU内蔵してるの? 省電力が欲しいからとりあえず鳥の次のモデルを買う予定ではいるけど。
40 :
Socket774 :2012/05/23(水) 21:52:49.87 ID:4AEt4rB+
>>39 Q3に出すVisheraとか言うのだっけ
確かGPUはないと思ったが性能がまともなら1台欲しいな
ブルちゃんは最低でもあと2回くらい改良しないと厳しいな Piledriverでは性能の部分はほとんど変わってないわけだし
今使ってる690ママンが死にそうなので週末にA6で組むよ! 鳥さん登場で組み直すけど なんか気を付ける事ある?
FM1とFM2は互換性がない
>>44 互換性無いのか…orz
下駄とかが出ると良いな…
きっと穴の数の非互換だけじゃないと思う
FM1のセットは捨てる覚悟で まあデスクトップは夏遅延があるとして省電力タイプはさらに先だろうし ITXマザーはまたその先だろうからそういう用途目的ならllanoでつないでもよさそう?
なんでFM1と互換なくしたんだろうな とりあえずデスクトップ版出たらmicroATXで939から開放する予定
いろいろと迷走してるんだろうな AM3もいい加減終わらせないといけないし FXとAPU統合したいんだろうけどまだぜんぜん決まってなさそうだし FM3で落ち着かせられれば良いが
Piledriver以降に対応するために変更とかなんだろうな FM3は多分3年後位でDDR4対応とかかな
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ PiledriverってIvyや来年早々に出てくるHaswellに勝てるの?w | |r┬-/ | 勝てないとまた2万円以下にローエンドから自称ハイエンドまで勢揃いになるぞ? \ ` ̄'´ /
Haswell対抗はSteamrollerコアのkaveri
kaveriこそは2013の早い時期に出してHaswell対抗…みたいなニュースなかったっけ。 3度目の正直に期待。ノーモア夏遅延。 LlanoかTrinityキャンセルして、その分次のに専念するとかできなったんだろか… さすがに無理か。
kaveriは噂通りならHD77xx相当のiGPU(少なくともアーキGCNは確定?)ということだからなあ 後はメモリ周りも(本来目的とする)APUよりになるんだっけ? まあCPUコアがどこまで頑張れるかは未知数だけども
Catalyst 12.5 Beta "%AMD1305.1%" = ati2mtag_Kaveri_Desktop, PCI\VEN_1002&DEV_1305 "%AMD1304.1%" = ati2mtag_Kaveri_Mobile, PCI\VEN_1002&DEV_1304 "%AMD1307.1%" = ati2mtag_Kaveri_Desktop, PCI\VEN_1002&DEV_1307 "%AMD1306.1%" = ati2mtag_Kaveri_Mobile, PCI\VEN_1002&DEV_1306
さすがに鳥より先はスレ違いだ
wktk
CPU性能に関してはHDD容量と同様に一般向け用途だと既に十分なレベルなので、 ゲームで如実に表れるiGPU性能を重視するのは当然の流れか。 ivyのHD4000が相変わらずイマイチレベルのようなので、統合CPU分野での更なる競争を期待するが。
win8以降はARMも意識した軽量プラットフォームになるから高性能CPUは大して必要じゃなくなる 逆にGPU活用が活発になって相対的に重要になってくる ついでにHaswellから対応のFMA3はTrinityで既に対応、Ivyは非対応だから、 いろんな状況でTri+kaveri vs Haswellの比較になるだろうか Ivyはオワコン 多分 ゲームベンチじゃAMDの勝ち diablo3での比較は結構されそうだな
今更ネタで悪いが、A8 3850って1.2Vで運用すると超涼しいんだな。 これTDP65W相当で運用できてたりする?
正直INTELの勘違いにすくわれてる面が有るよね i5の省電力やi3に上位GPU乗っけられてたらもっと苦しかっただろうし
助けられてるというのはそれなりに競合できてるとき リテールCPUの日本での売れ行きがIntelの10分の1程度では、とてもじゃないが…
i3、i5、i7とか、GPUの差別化みたいな 鯉の滝登りみたいにステップアップするんじゃないか っていう騙しやインチキが無いから売れないんだ
パソコン壊れた友達にラノポチらせたった
インテルはFabが3つ AMDはGFにラインが一つだけ なんだけど?w
TSMCにラインなかったっけ
自社で持ってるか?ってのは重要
どうせ鳥itxは当分先と踏んで3820をIYHしてやったぜ
>>67 体力的に製造プロセスの開発まで銭が回らんだろうから切り離しは正解なんだろうが・・・
>>68 わりかし早い段階で甘いだけの水になるぜ?
今はATI吸収してGPUもやってるし昔以上に予算割りで苦労してんだろうな
71 :
Socket774 :2012/05/24(木) 12:48:36.54 ID:Xdc6AeEF
IBMに製造委託合意したんじゃなかったけ? GFが歩留まり悪すぎて・・・
3820で省電力してる人k10statの設定どんな感じにしてます?
インテルはパレスチナに”入植”して工場建ててるからな
先のプロセスでは他と共有するらしいから他でも作れる契約にもなってるし 下位は他でも作られるようになるんじゃね
GFはサラトガにもFab作ってるぞ。 既にけっこう出来てるらしいが。
正常になるかどうかはわからんが、 報告する前に2011/07/01に作成されたバージョン1.58を新しいのに変えたら?
ROG版になれてしまうと通常版のスキンに違和感を覚える。
ASUS-mini-itxでwifi接続成功したお しかし、アンテナ邪魔だな このアンテナ下に磁石付いてるから、どこでも張り付くよ!
そうそう、こういうのが欲しかったんだよ。 APモードにしようとしたけど、俺には出来なかったorz だからルーター買ってきたよ 3820の出来がいいから、もうやる事無くなったよ 2.8Gで1.15vこれぐらいがマージン含めて最良だと言う結論だ
2.4-2.6、よくて2.7くらいまでじゃないかな 電圧1.0-1.05あたりで収まるはずだし
A4-3400(CPUクーラー無し)が2500円で出てたのでついつい 買ってしまった。 ゴミ状態の1GメモリとGA-A55M-DS2、後はリテールクーラーも 売っていたので購入。 今のcel420から乗り換える形になりそうです。
もう少し出すだけで内蔵メモコンがA8と同じなA6 3500が買えたのに
安物買いのなんとやらの見本だなw
下位のクラスはどうなってるかわからない 3500が人気あるみたいだが
>>87 3コアってのに違和感がなければ、低クロックな分低発熱だし、グラの性能もまあまあでコスパ高い
どのみち鳥が出れば魅力は下がると思うから、納得してれば繋ぎで安い3400でもいいと思う
89 :
Socket774 :2012/05/25(金) 00:14:52.75 ID:23ejmfUH
90 :
Socket774 :2012/05/25(金) 01:23:58.60 ID:G+rvZFEk
この連投荒らしが雑音とかいうのの成れの果てなの?
今はそのPentium、Celeron以下のCPUでも、十分に快適なPC作れるからな。
A3-3300で十分なんだけど、i3 2120Tの35Wに魅力を感じる。 5k円の違いあるかな、まともなCPUクーラで差額なくなるかなあ
>>88 俺がネカフェ経営するなら、
全機A6-3500でスリムケースにするな〜。
現状でもE8500マシンでもインテルオンボでカスってるし。
>>91 確かにエンコなんて重い仕事をずっと見てるとかしなければ
今のパワーで十分だよね。
>>89 i3、Pentium、CeleronってAシリーズ上回る内蔵GPUあったっけ?
低価格で小型化できるAPU相手にまさかグラボ積むなんて無いよね?
インテルの内蔵グラボの発色は相変わらず腐ってる なんで、ノート、自作板にはわからん奴が多いんだろ?
3870Kと3500どちらをメインにするか悩ましいわー 足回りさえしっかりさせれば3500で十分な気がしているんだが。
>>97 3800が待てなくて3500買ったが
うちの場合
3500だとカクつく動画シーンが出てきて2.7Ghzまで
OCする羽目になった GPU側も
100程あげたが、まぁ電圧下げて静かに運用できるし
サブには十分だと思う
(ケースによるが今の時期FUN速度レベル1で問題ない。
intelHDGraphicsって異方性フィルタがオワットルとか色々聞くけど 実際のシーンでどの程度画質に差が出るの?最近のIntelCPUもってないから比較できない
オンボで済ませる人は、異方性フィルタとか気にしないと思う
ベンチを回してうんぬんの話だからな 普通に見てるだけなら特に差なんて感じない
>>95 今時デジタル出力がデフォルトなんだからわからなくて当然なのでは・・・
と言いつつもいまだにRIVA-TNTのアナログ出力の印象のせいで
nVidiaのVGAを敬遠する習性が抜けないけど
えっ
>>102 3Dはソフトウェア側で色を決定しているわけじゃなく、
GPUやドライバが与えられた情報から描画する
だからGPUメーカーやドライバによって色が違ったりする
そういう事を言いたいんだと思うよ
ピュアAUオカルトと大差ない
ドライバがソフトウェア側で指定した色で表示しないならそりゃドライバのバグな気が
>>105 マジの話しだから
>>106 2Dならその通りだが3Dは違うから
レンダリングエンジンの違いで奇麗さが違うのは当然の世界
CPUコアはもういらないんだが、GPUはそれなりのが欲しい そんな人向けでしょ>A6-3500 Aシリーズ買う人にはぴったり
3500が6550Dなら即買いだったのになぁ
>>107 それはフィルタ回りや光源の計算結果が異なるって話じゃないの?
それなら分からないでもないが、それでも同じAPI叩いて色が異なるならドライバがおかしいって意味になるんだけど
ソフト側で指定した色を異なる色として表示するなら
CADや3DCGIの業務用途には全く使えない事になるわな
それ以前に表現の綺麗さと色が正確でないのは同列で評価すべき項目ではないのだが
さまざまのフィルタ方式があるけど、どのメーカーも理論通りの計算してないし、近似的でお茶を濁してる。 厳密な処理がしたい場合はAPIでそう指定する必要がある。対応してないとCPUで処理するようになってる。
流れぶった切りスマソ ふとおもったのだがデュアルグラフィック目的でGPU追加する場合 ブラケットとコネクタ類を外せばPCIの増設に対応してないITXケースでも設置可能じゃね? まあ、コネクタの取り外しが厄介なのだが
PCI増設する場所はあるのに、穴が開いてないケースの方が珍しいと思う
ライザーカードかなんかじゃいかんの
115 :
Socket774 :2012/05/25(金) 12:33:57.38 ID:4CnKkeR6
インテルだと早い描写の場合少し崩れたよ HD3000の場合だけど
Intel GPUはAero以外で使うとか無理
eroで使ってます
119 :
Socket774 :2012/05/25(金) 14:56:18.20 ID:0gDMAl7k
Aeroで使うんだったら、GMA4500で余裕名レベル
A6-3500とHD6670でデュアルグラフィックス構成しようとしているのだが うまくいかない F1A75-M PROのマニュアル見てもこの辺の設定かいてないし できないのか?
なぜ単体で使わない? 発熱多くして五十歩百歩狙わなくても・・・ と、自作板で呟く私はバカ?
俺のはギガのGA-A75-UD4Hだから参考にならんかもしれんが グラボ差してAMD Vision Centerで有効にするだけで効いたぞ AMD System MonitorでしかDual Graphicsの状態を確認できなかったから 他の方法で見ようとしてるならAMDSM入れれ
124 :
120 :2012/05/25(金) 21:38:27.08 ID:as+JAOpr
AMDSM入れてみたら6690Dになってたわ VISIONCENTERでは有効の項目が出ないのに ありがとう
トリのデュアルグラはまともになってんのかな
>>125 負荷を多コアで分散化するって思想だから変わらんとちゃうん?
飛び抜けて処理力が上がるとは思わないけどな〜。
Llanoデュアル環境でもCPUコア4つGPU2つでのグラフ波形は、
みんな交互で頑張ってたりサボってたりを順ぐりやってる。
そうする事で、ある程度の処理力維持しつつ省電力化してんじゃないの?
それなら単体のが省電力だろ
>>110 遅レスかつ横レスだけど業務用は各社とも別にカードだしてるんだぜ
ゲーム用に使ってるのは業務用に使うもんじゃない割とマジで
>>127 効率の問題。
単体でもだらだらやってたら省電力にはならないし、
複数でも短時間に終わらせて残りを休止に当てれば省電力になる。
130 :
Socket774 :2012/05/26(土) 04:34:54.70 ID:dDo30TvE
GPUの話で短時間とか長時間とかあるのか? ゲームやってる最中に描写が早く終わったとして 休止する馬鹿いないだろ
>>130 君は、省電力とか多コアとかスロットルの概念を理解してない。
もうちょっと勉強してきた方が良いと思うよ。
132 :
Socket774 :2012/05/26(土) 04:54:17.90 ID:dDo30TvE
cpuのエンコあたりの話だろと嫌味書いたつもりだったんだが それもわからんお馬鹿さんでしたか ごめんね
AsrockのA75M-ITXの背面USB3.0のドライバがインストールできないのだけどこれどうしたら良いの?
>>132 >>130 の話と状況が矛盾するが、自身の説明も出来ないほど狼狽しても良い事が無いぜw
肩の力抜いて、落ち着けよ。
137 :
Socket774 :2012/05/26(土) 10:27:38.03 ID:3La67hlz
138 :
Socket774 :2012/05/26(土) 13:43:35.62 ID:ofRsz1ov
どうしたどうした? 線香立てないのか? ※2010年Q1 → 2011年Q1 → 2012年Q1の順で ・Intel・・・49.6% → 54.4% → 58.8% ・AMD・・・21.5% →24.8% → 25.0% ・NVIDIA・・・28.0% →20% → 15.1% ( ゚д゚)つ┃
ちゃんと火もつけろよw
上位互換ないと魅力が半減だな・・・
A75がディスコンにならずに組み込み向けに回される様だから、意外とFM1も何とかなるかもよ? マザボベンダーとAMDの関係次第な所もあるだろうが・・・
AMD積んでる機械って何かあるんだ?
143 :
Socket774 :2012/05/26(土) 18:37:23.75 ID:nkQucS8b
この必死さはAMD発表かなにかの前兆か?
週末はこんなもんだよ見えてないけど
一応文脈読んで煽ってるしその辺の奴よりよっぽどAMDに詳しそうだ。
それが愛でしょう
鳥デスクトップ発売あたりでopenclアプリも公開されそうだし待ち遠しい
>>134 Asrockの過去ドライバも新チップドライバも確認したけどだめだー
AMD USB3.0 host controllerがみつからないって怒られる
チップのドライバが悪いのかAsrockが悪いのか・・・?
ASMedia_usb3_v1.14.8.0(www.station-drivers.com).exe これ入れてみたら?
A8-3870k買ってきて組んだんだけどASUSのEFI BIOS Utilityで何もしてなくても大体60℃前後なんだけど これおかしいよね? リテールクーラーそのまま乗せて常時2600回転ぐらい。メモリも1333MHzまでしかいかないし リテールにくっついてたグリスみたいの剥がして市販ので付け直したほうがいいかな
Windows が起動してから計れ。
ASMediaのってないだろ 同じの使ってるけどドライバで苦労した記憶無いな 壊れてるんじゃなきゃ何かおまぬけな理由な希ガスw
Windowsのサービスパックはちゃんとあてているだろうな?
>>152 ありがとう
ASUS Probeで測ったら33℃だった
>>151 3.0GhzのCPUなら、別売りのCPUクーラーつけてもアイドル40度くらいは出る時期だよ
リテールなら60℃くらい出るでしょ
家のは変態Ex6だけど、BIOSやドライバー最新、アップデートも済ませIES有効にして アイドルは30度前後だが。 長時間のエンコなんかでしばけば60℃近くにはなるがね。
>>77 すみません、どこがおかしいのか教えてください。
アイコンかな?それとも電圧?
>>153 OS何使ってる?
WHS2011がよくないのか・・・
今日も3820がキビキビ動いてくれて、もうこのPCで完結でいいわ
普通の人は一式買って組み立てたら 途中で組み替えなんてしねーだろ
WHS2011ってBluetoothとかも使えないしな。 ASUSのユーティリテイ類はiniファイルに細工しないとインストールできなかったりするし、 他社のドライバーもそのままではうまく入らない可能性がある。 AMDのドライバも細工しないと入らなかった気がするけど、今は大丈夫なのかな。
>>162 ソケットが適用されるならCPU交換、他のパーツも色々入れ替えるけど
自作PC板の住人ならわりと普通じゃね?
120日以内に構成を大きく変えるとアクチがうざいんで、一度組んだら4ヶ月あけてる。 7でも120日なのかは知らんけど
人によるんだろうけど、 1度組んだら追加する事はあっても、交換する事は少ないな。 交換するのは電源やビデオカード。 CPUは面倒だからやらない。
CPU以外はまずやらないな CPUとメモリぐらいかな
CPU変えるときはマザーごと変えちゃうな 一番多いのはHDDの交換だな
今日、久しぶりに纏まった時間が取れたんで正月明けに買っておいたASUSの F1A75-M PRO とA6-3500で組んでみた。 で、失敗したなと思ったんだけど、まずQ FANコントロールって3Pinファンじゃ設定できない?のとO.C関連ではASRock の様に、GPUだけ単独でO.Cできないんで、使いにくいったら無い!と思った。 なので、これからASRockの A75 Pro4-M をポチろうかと思ってるんだが、来月の鳥の事を考えると悩んでしまう・・・・ 俺はどーすりゃいいのか、だれか教えてくれい!
いや、来月出る訳がない
>>169 今FM1マザー買うのはどうかと思う
3ピンファンはケースファンのほうに繋げば調整利くかも
OCは知らん
正月明けに買ったって書いてね
アスペおるな
174 :
169 :2012/05/27(日) 22:15:33.04 ID:wnScgGke
>>170 そうだった・・・、どこで勘違いしてたんだろう? 鳥は8月予定だった。
なので、さっき A75 Pro4-Mポチってしまった。早く来ないかな・・・
>>171 ケースファンもCPUファン同様に3/4Pinなので、マニュアル読んでないけど、多分ダメっぽい・・・
あとで試してみる。
F1A75-M PROって、使えると思ったんだけどなぁ・・・、そういえばADATAの AX3U1866GC4G9B-DG2と
相性最悪で全く使えんかった、1600に設定すれば問題ないけど、それじゃ意味ないし・・・
【OS】 WHS2011 【CPU】A8-3820 【M/B】Asrock A75M-ITX 【メモリ】DDR3-1600 4GB*2 【VGA】On-die 【電源】picopsu-120 CPU(V) CPU-Z UP DOWN P0 2800 1.2125 [1.216] 20 P1 2500 1.1125 [1.120] 60 20 P2 2200 1.0375 [1.040] 60 20 P3 1900 0.9750 [0.976] 60 20 P4 1600 0.9000 [0.904] 60 P0のみ現在OCCT1.5h計測中 その他は8h完走した仮設定、これ以上電圧下げると15分以内にこけるっぽい むしろケースに仮組みして開放状態なのに2500Gで45度近く上がるので温度が怖いorz
半年放置してたのに一日も我慢できんのか
>>174 3ピン端子ないのか
ASUSの4ピン端子は3ピンファンコントロールできないから無理かな…
あー読み間違えてた
急に我慢できなくなることって、あるじゃない。
カスペならいま使ってるところだ。
>>174 あとは3ピンファンはPL-RS-PCIを使ってみるとか、かな
>>175 俺は設定間違えてるのかな
B0 2800
P0 2800
P1 2800
P2 2800
P3 2500
P4 2200
P5 1900
P6 1600
って設定してるんだけど、P5-P6はP4と同じ設定にしてるの?
なんか俺間違ってるよねorz
>>169 A6-3500はマザーに関係なくGPU部分のOCはできないと思うけど
>>182 >P5-P6はP4と同じ設定にしてるの?
P0-2重複してるから、下のを上に繰り上げて。P5,6無しする
>>174 調整が効くファンはPWM対応なら3ピンだろうが4ピンだろうが調節出来るはず。
回転数固定ファンはオンオフしか選べなかったと思う。(アナログのファンコントローラーで制御する手も無きにしも非ずらしいが、自分では検証してない)
>>185 その書き方だと趣旨がはっきりしないのだけれど、
PWM対応ファン=4ピンファン
というのはわかってるんだよね?
>>179 あぁ、もうすぐ次世代APUが出るとわかってるのに
A6-3500買って1090T置き換えたよ
寝室用にはこれで十二分
>>184 そうやって設定するのか、サンクス。
自分はB0=2.8G 1.165v設定にしてるよ
189 :
Socket774 :2012/05/28(月) 00:58:45.55 ID:OEtcDi4F
>>182 何かステート多過ぎじゃね?
P0 P1 P2の三つでいいよ
下手にステート多くすると、フレームレートが安定しないぞ
>>189 いや、ステートの消し方知らないだけです><
4つぐらいにしたいけど、そういう場合は重複で設定すると思ってたんだけどorz
あぁわかりました。
でたよ、3つでいいよとかいいきる馬鹿
-MaxPState:4 このコマンド付けるのか。全く知らなかった。
194 :
Socket774 :2012/05/28(月) 01:40:51.71 ID:OEtcDi4F
lp:1 -clkctrl:1 -nw -StayOnTray -MaxPState:3 こうしておいた^^ P4~P6は無しに^^
B0-P3までの5ステート使うから=MaxPState:5かな 間違いがあったら笑ってくれ おやすみ^^
それ効いた試しがないんだけど 普通に0%指定で無効化してた
PCIE2スロット占有のグラボ(クーラーをAccero TwinTurboに換装)と 1スロットのキャプボを差せるFM1のマザボが欲しいのですが、 A75MA-G55はそうですよね?もしかしたらクーラーは厳しいですかね?
-MaxPStateは増やす事は出来ても、減らす事は出来ない仕様。
AMD関連だからいいかもしれないけど・・・・ K10statスレでやれ
>>174 F1A75-M PROじゃなくE35M1-M PROだけど
MB側4pinコネクタで3pin fan制御したい場合は
BIOSメニューのQ-Fan設定の所で
FAN ModeをPWM ModeからDC Modeに設定変更してやる必要があるので
まずはマニュアル確認だ
Q-Fanの項目に「Select Fan Type」が無いから、F1A75-M PRO はDC制御が出来ないグレードの板だな。
K10とLlanoを関連付ければ、Trinityに乗り換える気力が沸かない
FM1のマザー安くならんな 安くなれば一台組んで鳥じっくり待つのに
GWの時に買わなかったのが悪い
>>205 いやそれよりもっと
Mini-ITXで5kくらいじゃないと買う価値ない
あ、そう
そう
なんで今さらLlano買うの? 明日死ぬの?
APU自体はあるから
鳥の最終形態まで待つ人、その頃には底値近い ラノをそれまで使う人、又はセカンドにする人なら 今ラノ買うのはありだと思う
と言うかLlanoの在庫が捌けなければ Trinityのデスクトップは市場に出無い
セコイ
単に製造ラインが間に合ってないだけじゃないの
俺はラノで十分だ 鳥とか待ってられない
いやー待とうかと思ってたらちょうどPCが壊れちゃって仕方なく…
鳥がでたらKaveriを待つとか言い出すんでしょう?
>>212 売れているLlanoの在庫なんてほとんどないよ。実際は供給不足
来月の鳥はivyの失敗でLlanoよりはるかに売れるだろうから、入手難になりそうだが
ivy買う層がTrinityに用があるとも思えんけどなあ
i3のHD4000搭載モデルが競合かなぁ。わざわざグラボ挿さない層で。 コアあたりの性能はともかくちゃんと四コアあるほうが普段使いじゃ快適だろうし。
普段使いならなおさら、2コア4スレッドでも物理4コアでもそうそう変わらんよ Trinityの最上位が12000円で出せれば勝機ありなんだが
222 :
Socket774 :2012/05/28(月) 19:51:42.01 ID:OEtcDi4F
ぶっちゃけ、trinityの対抗はivy i3/Pen/Celくらいだろうなぁ それ以上のラインを買う層はtrinityに用はないだろ
Trinityならまあまあいいだろw Llanoとのクロックが違い過ぎて見栄えが良いからなw
グラボ挿す層からするとTrinityもLlanoもゴミみたいなCPU性能でいらないけどな
CPUに15k出すなら3450でいいかなあ 性能以前にTDP100W超はちょっと
>>224 その理屈だと、
「グラボ挿す層からするとAMDの全CPUは〜」にならないか?
227 :
Socket774 :2012/05/28(月) 20:22:04.24 ID:8H0+AUoe
インテルのTDPとAMDのTDPは算出方法違いますし……。
グラボ挿さない層からするとG530やA6-3500でCPU性能は充分だけどな
Llanoはバランスの取れた良石で、手に取ったユーザーにAPUの魅力を充分知らしめてくれたと思う
Trinityはそこからメモリ周りやソフト関連も強化されてるし楽しみで仕方ない
>>227 4亀のベンチグラフはもう信用出来ない
7870とか7950挿すの前提だとivyとTrinityどっちが速いの?
>>230 ベンチだとIvyだけど
実ゲームだと変わらん
ゲームだとオーバースペックだから
3500買うぐらいなら、3820だろ 3500近辺の物は録画機とかだろ
3820は最初からラインナップにあればねぇ
>>226 AMDだとボトルネックに陥りやすいって点を考慮すると、そう言えなくもない
まぁ実ゲーム上で影響あるかと聞かれれば、別に大したことないのが殆どだけど
>>227 どっかでivyのが省エネってみたような
3800勇者の人達は最近見かけないな あそこまでAMD愛があると頭下がる 鳥は来月出ないよ、現状がそう言ってる 今の雰囲気なら8月だな まさかのがなければいいけど、全く情報が出てこないのも気にかかる
Llanoまだ1年使ってないからTrinityは別段8月で構わないけどね 来月開催のComptexとAMD Fusion Developer Summitで色々はっきりするでしょ
Ivyは期待してたけどイマイチな出来になっちゃって。 アイドルは省エネだけど、負荷かかるとSandyよりアチチに。
ずいぶん長いことAMD派だったがBulldozer世代はちょっと無理
>>238 Ivyは品質が下がったってのがね
期待未満だった
Trinityはそうならないようにしてほしい
俺も5800K待ちきれなくて3870Kで組んじゃった LlanoはK53TAですごく好きになったので満足してる 満足すぎて鳥が・・・
242 :
Socket774 :2012/05/28(月) 21:17:45.63 ID:OEtcDi4F
5800KはHD4670程度の性能らしいな。 ゲームやるにしても中途半端だな kaveriでHD3850程度か?
KaveriはHD7750ぐらいなんじゃなかったっけ?
HD4670ってHD6xxxで言うとどの程度?6570くらい?
やばいなんか最近ものすごい自作したくなって鳥まで待てそうにない
自作遅延だな
たまにむらむらっと来ること、ある
自慰自演しろ
>>236 多分8月91日位には出るよ
AMDの夏は長い
HP G6 2006AX
APU
AMD Dual-Core A6-4400M - 2.7 Ghz base/3.2 Ghz turbo, 35W TDP
7520G - 192 Radeon cores, 497 Mhz base/686 Mhz turbo on board graphics
Dedicated graphics
7670M - 480 Radeon cores, 800Mhz memory clock, 500Mhz GPU clock
Ram
2*2GB DDR3 1600
Resolution
1366*768
Unigine Heaven 3.0 settings
Default settings with AA and Tessellation disabled
Results:
AVG FPS:35.9 (I have hit an average of 37.2)
Scores:906
Min FPS:6.3
Max FPS:70.3
In comparison an I5-2450 at 2.5 Ghz with a GT 630M at the same resolution achieves an average of 26.3fps
Apologies in advance for the shaky cam
http://www.youtube.com/watch?v=nPqYfuqIIoc
まじかよすげーなと思ったらドライバ側でテッセレーション切ってのスコアかよwww
よく読んだらドライバ側じゃなくてアプリの方で切ってたのねスマソ これなら文句ない性能だな
TDP35Wでこれか 十分だ
Ivy発売前の該当スレと鳥発売前のこのスレの温度差がすごいなあ。 今245eをメインで使ってるんだけど、A6-3500でもレベルアップを感じられるんだろうか。 でもこれだけ期待に満ちた鳥も気になって結局何年も新しいの作ってない
240e→A6-3500はCPU部分は下がったように感じる。 コアが一つ多くてもクロックが400〜700も違うとな。
今FM1で組むのはもったいない気がしますが、 M/BとCPUは同時に変える派ならそうでもないのかも? ただもし今240eをDDR3環境で使ってるならあまりアップグレードのうまみはないような。 それとエンコード(AVXなど新命令を使うこと)などをする予定があるならLlanoは×ですね。
そもそもエンコードに使うにはCPUが遅すぎる
>>256 原則としては、待てるのであれば今Llanoはない
この前の3000円引きのCPU+MBセットのときについ購入しちゃったけど 以前使っていたC2D E8500と性能そう変わらんぐらいだしw 4コアで快適になった部分と、なによりPCが静かになったことぐらい。
セット割の時が一番買いだったんじゃない 年末と盆
>>259 前スレにもいたけど、何を比較して性能変わらないって言ってるんだろう
どのLlanoを買ったかは知らないがE8500が勝るのはシングルコア性能だけ
そもそも体感で快適さが変わっているなら性能差は大分ある
今のLlanoの値段なら正直悩んでる時間の方が無駄に感じる Tri買ってから売っても半分ぐらいにはなるだろうし
Llano教えてくれ。 どうしたらいいんだ
マザボの値段ハヨ下がれや
教えてあげないよ _,∩_ _,∩_ _,∩_ (_____)ゝ、 (_____) y (_____) / :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ _./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_ // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\ . ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ | | | | | | ⊂! !つ .シ! !つ ⊂! !つ ジャン♪
>>256 cel420+G31MからA4-3400とGA-A55M-DS2に変更したけど
投資が全部で6000円程度で済んだんで、DDR2からの変更なら
ありかなと個人的には思う。
おい、FM1のCPU&マザボの値下げはよ
FM2の製品が出るまでこれ以上安くならんだろ 今でも十分な価格だしな
アイドル25w、CPU負荷時75w 最近のCPUは随分省エネだなぁ
270 :
Socket774 :2012/05/29(火) 12:42:02.12 ID:LL4AKgZc
ソフト読みを信じてる馬鹿が絶えない
ああ、ワットチェッカー読みね
ん?
ソフトで消費電力わかったらすげえ
CPUクーラーを買おうと思ってます。 候補はThermaltakeのContac30か、ENERMAXのETD-T60-TB もし使っている人がいるなら使用感をお聞かせ願いたく・・・ 特にメモリスロットの干渉具合を知りたいです。 A-DATAのヒートシンク付きDDR3-1866使っているから。 M/BはA75 PRO4-Mを使っていますが。 使用M/Bは特に問いません。広く意見・感想が聞ければとおもいます。
メモリ干渉しないでしょ
ETD-T60-TBはトップフロータイプだよ。 でかいヒートシンクのは干渉する。
CPU6コア+GPUコアの製品はいつ出ますか?
かなり既出
記事も記事の内容も既出なものばかりな件
僕は、愛真田心ちゃん!!
>>274 背の高いメモリに干渉しない奴は限られてくる
グラ鎌、ジェネシス、アルマゲドン、Tru Spirit、同140、Trinity、HR-02 maccho、PANTHER等
リテール並みに小さくないと基本はサイドフローじゃないと干渉する
左右対称形ならヒートシンクの幅が5cm以下が目安
メモリ変えた方がいいと思うけど
金切り鋏で切っちゃえばいい
x2用のリテールクーラーでも使っとけ
ASUS V-PRO Corsair1866 風神鍛で1番CPU側は無理
2本だけだから2と4番目で使用中
背の低い12cmのトップフローはまず干渉するはず
4本指すなら
>>283 だな
>>92 AMDのリテールクーラーくそやかましいけれど、
インテルのは静かだからなあ。
そんなに高性能いらんから程よく安いのが欲しいんだが、
どっちも必要な性能満たしているから、そういう性能外の
ところで選びそうになる。
インテルもAMDも差は無いよ 特にAMDは引き継ぎで社外使用が多いんじゃない
とうとうネガキャンの矛先もリテールクーラーくらいしかなくなったか
>>290 そのうちリテールのグリス塗布についても言い出すんだぜ。
全面塗布よりウンスジ3列塗布の方が冷えるってw
Mini-ITX GA-A75N-USB3 ¥ 8,481 Mini-ITX A75M-ITX ¥ 7,699 Mini-ITX F1A75-I DELUXE ¥ 11,871 今思えば、無駄に高いなASUSは ASUS買ったけど…
どれもCPUソケットとPCI近すぎるのがなぁ
>>293 セット割りで4千円マザー+3820と値段変わらないじゃないか
3870K買ったんだけどさ、凄い満足はしてるんだけど 前に誰かがアプリ立ち上げるのにちょっともたつくって書き込んでて 俺もやっぱりそう感じる場面が多い。ガジェットでクロック見てると780MHzでかなり踏ん張って上げないように してる印象なんだけど、ここらへんは消費電力関係が関わってくるのかな 人にあげるんでk10stat入れるのはやめといたんだよね まあその人は絶対感じないだろうから別にいいのだけれども。
C6有効でC'n'Q無効にして最大倍率固定したらどうなるの……と。
>>296 1600MHzにすればいいのに
最近はこれが主流だと俺は思ってるんだけど
消費電力も800と同じぐらい
え、ええ、そんなのあるの?!と思ったら電源オプションかCCCにあるのか!
もう送っちゃった。電話口でやるしかないな
>>298 ありがとう
自分はA75M-ITXで組んだけどメモリとかPCIがCPUが案外近くて 背の低いクーラーとか使うと干渉しそうだなぁとおもった ほかのITXマザーも大差ないのかな
>>299 いやいや、k10statでだよwww
入れないなら、AMD謹製では検証した事ないからわからない
試した事ないから、もっさりするのかもわからない
>>300 電源の位置が違うぐらいで、PCIはどれもどれじゃない
自分は初めから使うつもり無いから特に気にもとめなかった
PT3使用する事になったら考えるかも
正直0.9Vあたりからは電圧下げても熱も電力もあまり改善しないよね
>>300 A75M-ITXは、CPUとPCIの距離は遠い方ではないか
GIGAやASUSなんか、リテールでも接触を気にするレベル
GIADAのはソケットが遠いよ! 65W石じゃないとだめって書いてあるけど!
>>301 電源オプションとかVECC見たことないのか?
CnQの動作での最低クロック、最高クロックをある程度変えられる
C6やPminを有効にしとけば消費電力もK10stat使う時並みに低い
この場合は最低クロックを1600程度に上げておけばいい
だから人に組むならK10stat入れるよりこっちの方がいいという考え方はある
何かの拍子で電源プランが変わるかもしれないが全部のプランで変えとけばいい
今のところK10statに変わる物がない鳥でも使えるから覚えておくといい
電源オプションで "省電力"プランを設定してるともっさりな感じになるね。 なかなかクロックを上げてくれない。 "バランス"以上にするともっさりはなくなるよ
>>291 インテルの最初から塗布しているグリスは、P4のときのスッポンに懲りて、のっけから拭って塗ん直してるよ。
ドブパラとか工房とかで売ってる安物のちっこいチューブに入ったヤツ、あっちの方がマシ。
すっぽんは外す前にOCCTなりで負荷掛けて温めてやれば予防できない?
>>277 の記事だと6月にデスクトップ向けが出るとか書いてるけど本当は8月なんだよな
8月まで待てないから1台組んじゃおうかと思ってるんだが
むしろ真冬の寒いときにキンキンに冷やした方がスッポンしにくいような・・・・・ 温かくすると気泡が抜けてねっとりひっついて余計密着してる気がする。 まぁ、なんというか、AthlonU235e とか Celeron E3200 とかで間に合ってたりするから ネガキャンもヘッタクレも無いと思う。どっちも2年前ソフマップの週末特価3480円で買ってきて、 末期投げ売りのメインボードで使ってたりする。
>>310 来週の5日からComputex Taipei 2012が開催される
この中で発表される情報を見てからで良いと思うよ
ほぼ毎回スッポンさせてるけどピンが曲がったことはないなぁ
CPUを取り出す方法がスッポン、そういう認識でございます
AM2,AM3 用のCPUクーラーって、FM1マザボでも 使用できますか? CPU付属のクーラーは、高負荷になったとき、 ぶおーんって結構音がするもので…
真冬にキンキンに冷えた1090T BEのリテールクーラーで5000 BEをスッポンさせたオイラが来ましたよ。 室温では全く歯が立たず、ドライヤーでヒートシンクを暖めてひっぺがしました。AMDのグリスも強力なようですw このヒートパイプ付きのクーラーのファンが煩いので交換を検討中なのですが、オススメのファンと固定方法があれば教えてください。
>>315 問題なく使えます。
A6-3670Kで1090T BEのリテールクーラーを使用中。
>>316 リテールの改造に金かけるのはもったいないから、
適当に安い120mmファンをタイラップとかでくくりつければいいと思うよ。
クレバリーが破産だと・・・!?
322 :
316 :2012/05/30(水) 18:22:39.39 ID:E3AgznmU
>>320 返信ありがとうございます。
やはり適当なファンをくくりつけるしかなさそうですね。
>>323 採用ノートの発表がHP以外にないなぁ
デスクトップはどうでもいいので
Ultrathinsの待っているんだが
あとsleekbookは響きがダサすぎだぜ!
3870K買ったぜ!初Aシリーズでwktk
アップルみたいにブランドブランドしてるところがAMD採用するとは思えん
いやうちのG3にはMotorolaのCPUが挿さってるんだけども
G3ってIBMじゃないの?
XPC750 PRX300PE。Motorola製のPowerPCがささってるよ
LlanoのときもMacに採用されるって話なかったっけ?
生産量さえ安定すればメーカーに採用されやすくなるんだろうけどねえ まあ、そういう意味では32nmなのは悪くないけど
次期MacBook Proは6月に発表されることになってるんだけど 6月11日の重大発表ってもしかして・・・
ファンボーイなら機密は発表まで守ろうぜ
今のMacのラインナップにTrinityが滑り込めるポジションなんてないと思うけど、 新たになんか作るのかな。
337 :
Socket774 :2012/05/30(水) 21:44:03.93 ID:aEcnnPeq
寝言は寝てから頼む( ̄▽ ̄)
使用している、LGA775(cel430 + GA-G31M-ES2L)マザーが調子悪く、 知り合いが、A4-3400を1000円で譲ってくれたので、GA-A55M-DS2、 メモリ2Gを買って中身入れ替え。 WinXP SP3で現在稼動中。 キビキビした動きで満足っす。とりあえず、2015年までこれで頑張ります。
久方ぶりにフル自作したけど、相変わらずアム様は貧乏人に優しいプライスやな。
インテルが高すぎるんだよ・・・ただそれだけのことさ・・・
今どき、XPの新規インストールって、地味に面倒じゃね?
ドライバ統合さえなれていれば問題ないが、 XP厨の俺でもAMDのXPでの運用は無謀と思って7を買い足した。
インテルも高いしグラボも高い APUが最後の希望
なにが無謀なんだろ? XPで何事もなく安定稼働中なんだけど
345 :
Socket774 :2012/05/30(水) 22:03:44.05 ID:aEcnnPeq
ネガキャン必死だなぁwww
Retinaみたいに高解像度になってくると、 GPUの優れたTrinityが候補に上がることもあるということなのかな
必死だな
AMD石でMacOS笑
元々AirにはLlano採用で決まっていたんだけど数が用意できなくて代替でsandy採用しただけだったらね 製造寸前まで行ってたのを急遽変更したんだから、今期は数さえそろえばTrinityを採用する方が元の計画に沿ってるんじゃないか AppleはIntelがUltraBookの規格を作った事をよく思っていないし、ジョブズが居なくなってから価格面での圧力は強まってるみたいだしね 利用可能なすべての選択肢をAppleが真剣に検討しないということはあり得ないと思うけど I don't know about you, but an AMD MacBook Air would suit me just fine.
流石にちょっと……
>>350 >元々AirにはLlano採用で決まっていたんだけど数が用意できなくて代替でsandy採用しただけだったらね
>>350 >元々AirにはLlano採用で決まっていたんだけど数が用意できなくて代替でsandy採用しただけだったらね
>>350 >元々AirにはLlano採用で決まっていたんだけど数が用意できなくて代替でsandy採用しただけだったらね
( ̄▽ ̄)
Ivyなんて駄作を世に出したから、クレバリーは売れずに倒産したし、 AMDは余裕過ぎて夏まで鳥を出さないし。 いくらLlanoがIvyに楽勝だからといって、延期は寂しいよ。
354 :
Socket774 :2012/05/30(水) 23:52:30.09 ID:QlRKbn6z
>>350 そういう記事あったけど
本当ならAMDアホすぎる
生産能力なくて契約ふいにするとか
生産能力が足りなかったのはずのLlanoが余ってTrinity延期という・・・
マザボのほうが余ってるんじゃないか
Intelとの価格交渉で、AMD採用すっぞ!って言うと値を下げてくれるんじゃなかったっけ
機能的な面でMacが統合プロセッサを採用する利点ってなんだ? 消費電力?
去年は逆にAppleがIntelを脅したみたいだけどね、GPUの弱さが足かせになってるって GPU能力と低消費電力を両立できなければ切るって脅したみたい IntelのHD4000への力の入れ様を見るとそれは本当の事だろうと思う もっともだからAMD採用だってわけではなく最終的にはARMにしたいみたいに書いてあったけど
>>359 上に書いちゃったけど、先方が所望してるのは”GPU能力と低消費電力の両立”じゃないのかな
それと価格、現行のAirが$999で次期Airが$799だって話なんだけどIvy使ったらそれは無理じゃないかと思う
362 :
Socket774 :2012/05/31(木) 01:32:25.00 ID:m9EWjLSV
内蔵されているGPUは、 Llano世代がEvergreenベースのGPUを内蔵していたのに対して、 Trinity世代はディスクリートGPUのRadeon HD 6000シリーズとして展開されている “Northern Islands”のGPUコアが利用されている。 内蔵されているGPUのブランド名にはRadeon HD 7000と、 “Southern Islands”の名前が与えられているが、 アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。 またまた羊頭狗肉の詐欺行為 汚い本当に汚い( ̄▽ ̄)
nvideaの悪口はそのくらいにしておけ
>>362 個人的にはIntelの方が汚い
同じ名前で性能に差が有るなんて酷すぎ
もともとHD76xx以下はHD66xxのリネーム(リブランド)で HD6xxxでVLIW4なのは上位のHD69xxだけで、それ以下はもう一つ古いVLIW5だから VLIW4アーキでHD7xxxの名を冠するのってTrinityだけなんだよな… Northern Islandsベースというのはまあ間違いではないが、 そもそもnVIDIAもAMDもリネームが多くて 名前だけ同世代でアーキテクチャが新旧混在なんて特に珍しい話でもないからなあ… 無論それが良いことだとは言わないけど
ようするにアーキが違うからデュアルグラフィックスが出来ないって事?
デュアルは、少しは柔軟になったかな?というレベルのCFXだから、制限がまだまだ多い。
>>366 そこはまだ分かんない
元となったCFXではモデル違ってもできるケースが結構あるみたいだし、
ノート版の関連記事ではHD6570?あたりとDualGraphicsしたベンチも上がってたような気がする
基本的には性能を鑑みて対応モデルを決めてるんじゃないだろうか
(…というか、アーキテクチャレベルで可否を決定してしまうのならば
TrinityとDualGraphics可能なのはHD69xxだけという流石に考え辛い結論になってしまう)
HD77xxはアーキテクチャ以前に性能が大幅に変わってるからちょっと無理かもしれないし
HD76xxは基本OEM…なので、Llanoに引き続きHD66xx系、
後はLlanoでは無理だったHD67xxあたり(元がHD57xxなんで更に古い世代だが)
が対象になりそうな感じはする。根拠のない妄想だけど。
そういえば、Trinityに関してデュアルグラフィックスのパートナーとなる型番は発表されていないもんな。 デスクトップ版が出るときに、発表されるのか、今回は単体だけでいく気なのか、まだわからんな。 リナンバーして出すっていう手もあるが、対象となるボードがな…。
$799って今のレートだと六万ちょいから七万くらいだろ? macってやたらめったら高いイメージだったがそれくらいなら手出るわ いや乗ってんのがivyちゃんならいらんけど
( ̄▽ ̄)が必死すぎて怖いお…
デュアルグラフィックにならないけど、 Trinity側のGPUがアイドルになるので、 CPUのターボは効きやすくなるかもね
HD7640GとHD7470MでDualGraphicsか デスクトップ向けは7770辺りか?
何で7470なんか搭載してんの? 7670を搭載しろよ
A6のモデルは結構売れたみたいだし来るとは思ってた。 液晶の質がよくなってるといいな。
>>373 来たと思ったがデスクノートか
モバイルなやつカマン!
4600M搭載きてくれー
AMD CPU搭載の1kgくらいのノートってなかなか作ってくれないのよね
K53tkを買うか、鳥のK55を買うか悩ましい。
381 :
Socket774 :2012/05/31(木) 14:13:14.13 ID:1GQFS+Bv
17W版は流石にモバイル向けでしょ
薄くなったのと引き替えにUSBポートなどが全部横に来ているのが気に入らない>最近のノートパソコン
3kg以下で17インチフルHDの鳥ノート頼む 性能はそこそこでいい
>>384 日本語キーボードは全くの別形状になると思われ
387 :
Socket774 :2012/05/31(木) 15:52:43.65 ID:1GQFS+Bv
Lenovo/HP/DELL/ASUS/MSI/Acer このへんが出してるPCって買う気にならないんだよな 何か筐体が安っぽいっつーか、メーカーロゴが主張してるというか
重かったら腕を鍛えりゃいいんだ。 もっと重くしていいから性能上げて排熱にもっと余裕を持たせてくれ。
>>387 PCメーカーとパーツメーカーごっちゃにしちゃいかんだろ。
ASUS、MSIはきちんとした技術があって、国内外のPCメーカーに
パーツおろしてるとこだぞ。そこ否定したら、世のメーカー製PC殆ど否定されるんだけど
390 :
Socket774 :2012/05/31(木) 16:16:22.24 ID:1GQFS+Bv
OEMかどうか知らないけど、ASUS/MSI/Acer名でPC売ってるじゃん 別に中身に問題があるとは言ってない。デザインが気に食わないと言ってる。
>>390 あー、ガワだけのことだったか、的外れなコメントしちゃってごめんなさい。
まあその辺は、実際安いんだから仕方ないかなって、うちだったら思ってしまうかな。
ZenBookとかはかっこいいと思うけど、あとは正直国内メーカーもんも海外もんも
変わらなく見えてしまうことあるな。
そのへんの安いノートしか売れないから PCショップが消えていってるって記事あった デスクは3870あるからASUSノートでも買うか
いまだにメーカがLlanoの新ノートPC出してるということは Triの数が揃わんのか、需要が多過ぎるのか、Llanoの在庫が在り過ぎなのか。。。 dGPUのVCEもデュアル化できるのかな、ってかVCEついてるのかな デュアルできるならQSV1くらいにはなりそうだけど
ここ数年、○○で十分という言葉が随分と使われてきたが、
ほんとうに○○で十分という時代になったんだなぁと思う
価格.comで一番人気のノートPC
http://review.kakaku.com/review/K0000336809/ > 液晶サイズ:15.6インチ
> CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア
> メモリ容量:4GB
> HDD容量:500GB
> OS:Windows 7 Home Premium 64bit
>
> \36,500
まあ、自作板で言うことでも無いような気がw
ASUSのノートはガチ
ノートだのタブレットだのモニターだの なんかASUSが身の回りに増えてきた
ASUSノートのいいところ。マザーボードがASUS製(当たり前w)
ASUSノートのMBは実はASUS製では(ry
フォ(ry
>>395 ゲーム用に良いんだよねこれ
ちょっとOCすれば大抵のゲームは満足にできる
それがこの値段だもんな
何で祖父はLlanoやBullをお正月特価で販売してるんだろうか
404 :
Socket774 :2012/05/31(木) 18:48:38.25 ID:BvJAWeQq
>>394 Trinity搭載の395の新型が明後日発売
dGPUが7670M(6650M)→7470Mと完全にスペックダウンしてるから新型というか似たような別シリーズじゃね
デュアルグラフィックのシンクロ率が変わってるのかもしれんよ
どうもK53TAの直接の後継はK75Dって型番になるっぽいな
Dirt3クーポンは今日で受付終了だから、忘れてたヤシは応募急げ! と思って英語サイト見たら、12/31迄再延長されててワロタw
K75も15.6型なのかな
K75は17インチだった 5xが15インチディスプレイっぽい ……というかいくら話題がないからってノートはスレチだな ノートPC板で情報収集してくるわ
>>387 ドブ金のつもりでLenovoのZ575(A8-3520M搭載)買ったが
筐体に安っぽさはなかったな、液晶は安っぽかったが40k弱でこれなら俺的には上等
後は耐用性だが5年くらいトラブルなく使えたらいいなぁ…
レノボで5年は厳しかろうて
デスク版trinityが2ヶ月以上も先だし モバイル版とはいえtrinityの現物が一般人の手に入るんだから悪くない話題だと思うけど・・・ っていうか明後日発売とは急だな、6月下旬くらいだと思ってたよ日本発売は
414 :
Socket774 :2012/05/31(木) 21:24:58.04 ID:1GQFS+Bv
つーか、モバイル版つっても、結局据え置きデスクノートじゃん モバイルつったら、Let's noteみたいな1kg前後のモデルを想像するわな
415 :
Socket774 :2012/05/31(木) 21:26:24.95 ID:1scZlwts
内蔵されているGPUは、 Llano世代がEvergreenベースのGPUを内蔵していたのに対して、 Trinity世代はディスクリートGPUのRadeon HD 6000シリーズとして展開されている “Northern Islands”のGPUコアが利用されている。 内蔵されているGPUのブランド名にはRadeon HD 7000と、 “Southern Islands”の名前が与えられているが、 アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。 またまた羊頭狗肉の詐欺行為 汚い本当に汚い( ̄▽ ̄)
安物を粗末に扱う持ち主の心こそが安物の寿命を縮める
>>415 G92コアなどなどヌビの羊頭狗肉ぶりは半端ないけどな。
汚いを突き抜けてる。
その上をいくテヘ雑豚。
何を伝えたいのか分からないが、とりあえず日本語で頼む。
>>414 まあ世の中のノートのほとんどはデスクノートだしな
>>414 M付きAPUをノート用という事でわざわざ区別して書いたけど
2kg以上する15インチノートを持ち運ぶ気はない
現にK53TKにキーボードとマウスとディスプレイを外付けして完全にデスクトップ代わりに
A6-3500のHD6530DとRADEON HD3650ってどっちがマシですかね? Diablo3入れたらカクカクなんで、急場凌ぎにならないかな?
>>415 この人アキバスレでも似たような事やってるから嫌だわ
最近だと得意顔でivyコピペ張りまくってたよね
すまん確認なんだけど、ASUSのK55DR-SX0A8って国内初の 鳥4コアノートだよな? だったら通販じゃなくアキバ逝って当日入手するんだけど。
たぶんそうなる。手に入れたらレビューよろ(目パチ
僕も気になってるんで報告期待してます
感想聞かせてくれ〜
ヨドバシで売ってたら買ってみるか。
PowerDirectorの今出てる最新版でエンコ対応してるのかな。 してるなら一緒に買ってくるんだけど
431 :
424 :2012/05/31(木) 22:25:57.88 ID:iwW/M750
あ土曜日も仕事だったわ…でも川崎(住まいは横浜の辺境)だから、 仕事帰りに直行する。 詳しいレポは日曜になると思うけど、WEIとか簡単な使い勝手くらいは 当日に報告できると思う。
A75pro4-M A8-3850 8GBMEM カード類なし Windows7x64 K10STAT使用/C6 on/CnQ offの環境なんだけど WMEやWEE、KTEでステレオミキサーやマイクの音を エンコードすると、最初の30秒くらいだけ音が安定しなくて、 高くなったり低くなったりする。CPU使用率はもちろん余裕。 memtest ok/prime ok/BIOS更新/古いドライバ/CPUクロック固定/BIOSをデフォルトに してみたりしたんだけど症状は変わらなかった。 同じようになる人や対処法がわかるひとがいたら教えてくだちぃ…。
433 :
Socket774 :2012/06/01(金) 00:53:30.79 ID:nrYX5P8Q
サウンドドライバとかカード変えてみたりした?
電源だろ?
>>433 サウンドカードをつけたらならなかったです。
ドライバは最近のをいくつか試してみましたが変わりませんでした。
>>434 memtestやprimeや普段使いには問題が無いので電源ではないのかと思います。
ドライバをもっと遡ってみるのがよさそうですかね。
>>432 電圧下げすぎじゃないの?試しにK10StatをOFFでやってみたら
Catalyst12.6b、7000系でマルチモニタで起こってたブルスク解消か… うちの3850/内蔵でも直ってるかな?…いや治っててくれ
>>435 サウンドカード(オンボ含む)の機能に音の大きさを一定にする機能が付いてる事があるのだけど
そのあたりが誤作動してる可能性は?
CPUTINをうまく拾えないマザーも多い あまり信用しない方がいい
私をあまり信用しないほうがいい
AMDをあまり信用しないほうがいい
>>437 うちは12.5beta入れたら落ちなくなったんだけど、まだ直ってなかったのかw
A8-3870k使っててアイドル時のAPU温度が10℃前後。 ママンが42℃くらい。 アプリを複数稼動させるとAPU温度が40℃少し超えるくらい。 前組んでたPCと温度差がありすぎるんでとりあえず信用してないw
6月発売ならllano買ったのは早まったか・・・?orz
おそらく室温が20〜25度だろうから、10度は確実に有り得ないだろう。
部屋の隅で、llanoは物理4coreって念仏を唱えようぜ
「AMD A10 APM」だからA10-5800Kか しかしA85って謎のチップだな。転送速度とか速くなってるといいなぁ
A85 FCHはS-ATA 6.0Gbpsを8ポート、USB 3.0を4ポート、USB 2.0を10ポート、USB 1.1を2ポート搭載 RAID 0 / 1 / 5 / 10やCrossFireに対応。TDPは7.8WでパッケージはFCBGA656 A85X 搭載マザーボードの価格はそれほど高いものにはならないようで60〜100ユーロの価格帯に収まる予定
>>447 過去k10stat使った事あるならLlanoでも使えるからノウハウが生かされる。
トリはユーザーレポが出揃ってない。金額が分からない。
Llanoで組んで情報出そろってから買い換えてもAMDならたいした金額じゃないよ。
安くてフルスペック。良いことです。 某インテルさんはようやく全部sata3になったぞわーいとか言ってるからな。
>>453 AMDのSATA3ポート全部にSSD付けるとどーなるか知ってて言ってるの? 知ったかボーイくんw
>>451 今のユーロ換算ならどんどん安くなっていくぜ・・・
※ただし日本じゃ150円/?換算 とかになるんでしょ、きっと
SSDなんてOSのドライブにしか付けんな あとは昔買ったRamDiskと倉庫用のキャビア緑タン
>>458 じゃあSATA3ポートは1個か2個で問題ないな
>>459 俺はそうだな
昔は一個一個が容量少ないからいっぱいぶら下げていた
で、結局全部につけるとどうなるの?
自作は素人のが気楽でいいよ。 自称玄人になると何をやっても徐々に冷めてくるから。
IYHスレはいつも自作を楽しんでるよな、とおもったw
まあIYHするまでがピークだからな 買ったはいいが箱から出してないパーツなんてのもあるしな・・・
玄人になったらスパコン作れよ
どうなるの?→全部普通に使える
469 :
Socket774 :2012/06/01(金) 17:47:44.17 ID:eXiiFxqf
raidじゃなきゃ、同時に使用することなんてあまりないだろ
某水冷セットはこのまま箱から出すことないだろうな・・・
鳥は出て7月のお盆シーズンだろうな このラインが鉄板だと思う
6月に発売するが、ほとんど流通しないとかあるんじゃね
リテンションFM1と一緒だ
>>473 ( ^ω^) おっおっお
computexももうすぐだねえリテンション見る限りではCPUクーラー同じように使えそうだね
あれこれ田じゃないね、なにこれ今はこの田田が主流なの?
FM1マザボ+下駄で、なんとか対応できないかな…
下駄があったとして、下駄買う金で マザボ買ってお釣りが来ると思うけどw
>>476 最近のはATX(かつグレードがそれなり)が8pin、MATXは4pin、が
主流じゃまいか。
てかかなり前からのようにも思えるけど…
そうなんだ、5年前からmATXしか買ってないから知らなかった失礼w
マザーとCPUセットで\15kくらいで買えるようになったら乗り換えたいけど当分先かな
eSATAがあるからポート8つじゃないの
FM2もPCIあるのか PT3予約してるけどPT2も安泰だな
mATXでSATA8ポートのマザーとか出ないかな
FM2マザーの画像がウナギから見れるとは・・・
FM1で埋まってるピン位置がFM2で穴が空いてるから物理的な互換性無しだな
13インチに鳥組み合わせたPCあれば売れそう
酔った勢いでIYHする17Wノート教えて。
17Wノートはまだじゃよ
アキバでMSIのE350マザーが6000円だった。 マジ迷いまくって見送ったわ。
よもや次の駅につくよりレスが早いとは。
サランラップが上に乗ってる黒い一連星までは読んだ。
ちなみに明日発売じゃ
いい予想 デュアルグラフィックの効きが良くなり、かつCPUのボトルネック解消で神ノートの後継者にふさわしい出来 悪い予想 dGPUの性能ダウンが響き、CPUもたいして変わらずでむしろ安売りしてる前モデルの方が人気に
>>495-496 とっくに概出
他のスレで購入宣言してるおれ様が一番乗りかな?
FX-8120を発売当日にも購入してる
愛を感じるな
>>500 i7もいいけど現行A8と比べて欲しかった。
i7に勝つのは当然っしょ 現行のllanoで普通に上回ってるし
503 :
Socket774 :2012/06/01(金) 23:56:49.75 ID:xCoYpOUX
GT650Mと組み合わせるとTBがきかなくなるモバイルIvy i7じゃお話になりませんことよ ゲームスコアはi7-3612QMよりi5-2520Mの方が高いっていうじゃないか
ゲームだとインテルはゴミだからどうでもいい
507 :
Socket774 :2012/06/02(土) 01:33:31.23 ID:jtr51+dE
内蔵されているGPUは、 Llano世代がEvergreenベースのGPUを内蔵していたのに対して、 Trinity世代はディスクリートGPUのRadeon HD 6000シリーズとして展開されている “Northern Islands”のGPUコアが利用されている。 内蔵されているGPUのブランド名にはRadeon HD 7000と、 “Southern Islands”の名前が与えられているが、 アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。 またまた羊頭狗肉の詐欺行為 汚い本当に汚い( ̄▽ ̄)
1090Tからivybridgeに買い換えたんだけどオンボードでマルチモニタ使ってる時 片方のモニタの電源落とすとデスクトップの配置が崩れちゃうのがうざいな 鳥さんでたら即効で買い換える。チラ裏スマン
ASUSのM/BってVRAMの割り当て何MBまで可能?
2G
お、GB超え可能なのか流石 F1A75-M LEかGA-A75M-S2V使ってでっち上げるとしよう しかしBIOSTARでも2GBまで可能なのにASRockが512MBまでとはなあ 使用量が512MBを超えることは滅多に無いけどさ
メモリ8Gx2にしたいな
>>511 16G積んだExtreme6で、約8Gまで割り当てになってる。
エクスペリエンスインデックスの情報読みだが・・・
K10stat使えないんでしょ? OC、DCどうしよう。
>>514 我々プロに任せて下さい! by Turbo CORE 3.0 & Core C6 State
>>482 A85XチップセットはSATA3 x8ポートだからな
ECSすらDPついてるし色々期待出来るわ
USB2.0外部2、内部6ってのは個人的にいい配置
USB3.0も合計6つ
欠点が見当たらないな
5月でがっかりさせておいてこのタイミングでマザー発表とは… うーん、待ちきれずに新しく組むつもりだったけど情報が出るまでもうちょっと我慢しようかな
俺も8月だと思ってたから危うく組むところだったわ SSDやHDDも値下がりしてるしちょうどいいかな
519 :
424 :2012/06/02(土) 08:19:53.38 ID:fyjvcmkY
結局今日休みになったからアキバで待機中。10時に祖父本店突撃する。
了解、スネーク 続報を待つ
521 :
Socket774 :2012/06/02(土) 08:58:21.43 ID:NcAFkHUE
カイエンってもCyrixM2か胡椒しか出ない俺。
Cyrixなんてずいぶん懐かしい響きだなあ。 ある意味APUってMediaGXの末裔のような気がしないでもない。 CPU性能への欲求が飽和する前に統合ってのは時代が早すぎたって事だよなあ。
ティムナが製品化されていれば、どうなっていたかな。 ラムバスが悪い。
もうそろそろ買い替え時かな フェニックス号
>>519 氏は今頃コスプレ喫茶で開封してる頃だろうか。
528 :
Socket774 :2012/06/02(土) 12:17:05.35 ID:5I8n6/bK
529 :
424 :2012/06/02(土) 12:23:57.35 ID:e8iKOzel
無事購入(使い道ないけど)、先程帰宅して開梱、セットアップ開始中。
>>526 なんでコスプレ喫茶www
幸いにもTCのクロックが同一のA8-3820な録画機(稼働率0.1%)
あるから良い比較ができると思う。
わかってたよ、結局中身はブルちゃんだし。 GPU性能は今のままでもいいぐらいだけどCPU性能が足りんのだよなー
>>529 マザボ+APUで、総額おいくらですか?
>>531 使い道ない=まだAPUは売ってない
ってことかと
すまん、ASUSさんのノートの話ですな
あ、ノートの話ですか… 度々すまそです。
536 :
Socket774 :2012/06/02(土) 12:40:32.83 ID:Z2rmWaED
前モデルに比べて性能横ばいってくらいなら及第点かなぁ dGPUの性能下がったぶんバッテリーは長くもちそうだし
/⌒⌒⌒⌒\ / ヽ | /)ノ)人(ヾ(ヽ | | / ⌒ ⌒ ヽ| ( | ・ ・ | ) | ‥ | | ┬┬┬ | リポートはよはよ ヽ  ̄ ̄ ノ はよ /二⊃ー イ ̄ | 二⊃__ノ \ / ソ | | (__/ | |
仕方ないから昼寝して待つ事にする 来たら起こして <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
充電してんのかな?w ところで明日sって台湾メーカーだっけ?
hp待ち・・・
ベンチはあんまり期待できんでしょ openclアプリとかまだ公開されてないし
製造も台湾か!俺も欲しくなってきたw
>>531 15,640円だったかと。セット割とかで購入しなかったから割高かな。
>>534 そ、今回買った鳥ノートさんですわ。
FFベンチとかSandraとかやってんだけど、電源管理オプションとか
色々いじらなくちゃならないみたいで難儀してるわ。
パフォーマンスでねぇ…
前CCCのAVECCのパフォーマンスにクロック指定はあるんじゃないかな
VECCの設定でAC接続時にフルパワーになるよう設定するだけでだいぶ変わるかと 自動にしてるとパフォーマンスでないはず
それとデュアルグラフィックスのON/OFF設定もVECC上にあるはずだよ Llanoノートはそうだった
ゆめりあ まだー
Trinityパフォーマンスでねぇ・・・ ̄m ̄
>>545 とんとん
高いのか安いのか、よくわからん…
>>551 何でパフォーマンスが出ないの?
原因は判明してるの?
単にドライバの問題とか?
悪いことはいわん そいつには構うな
554 :
Socket774 :2012/06/02(土) 18:53:24.89 ID:UYow+cCO
Trinityがクソだからクレバリー潰れちゃった
質問です A8-3850(Radeon6550相当)を使用しているのですが、APUは120hzでの 稼動に対応していますか? 先日120hz対応のモニタを購入して設定しようとした所、リフレッシュレートが60hzしか 選べませんでした…分かる方教えて下さい
556 :
Socket774 :2012/06/02(土) 19:17:40.57 ID:+gYar1j4
>>555 HDMIじゃ無理
DL-DVIで接続すれば?
ママン見れ
例
http://www.asus.co.jp/Motherboards/AMD_Socket_FM1/F1A75V_PRO/#specifications Integrated AMD Radeon? HD 6000 Series Graphics in Llano APU
Multi-VGA output support : HDMI/DVI/RGB/DisplayPort ports
- Supports HDMI with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports DVI with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports RGB with max. resolution 1920 x 1600 @ 60 Hz
- Supports DisplayPort with max. resolution 2560 x 1600 @ 60 Hz
AMDR Dual Graphics technology support *1
Supports DirectX 11
120Hzって3D表示用じゃなかったかしらね
ふつうね
鳥はまだだったか 来年の夏になったら起こしてくれ
562 :
Socket774 :2012/06/02(土) 20:20:39.33 ID:UPzudIZc
>>562 FX4100に全部負けてるIvyは全く価値無いね
>>563 それFX4100はRadeonHD6570ビデオカード付き
3770Kは内臓GPU(ビデオカード非搭載)のスコアだけど・・
コリアだめだ
ダイの上に占める面積がCPUGPUで半々くらいのAPUと、 CPUにおまけでGPUがついてるって程度のCore-iを比べるのがそもナンセンス。 自分の利用用途から選べばいいってだけの話。
某イン○ル社のウルトラブックのCMって、グラコロのCMに似てね? パクリ?w
鳥ノートの人から続報が来ないなー。 大人向けゲームのインストールで忙しいのかな?
映画泥棒の人を思い出す
ウルトラブックのCMがいい加減うざくなってきた
メインマシンのほうがぬっ壊れてていていのほーだわさ 仕方がないのでK55Dで作業してるけど、おれWindowsは ワードとかエクセルくらいしか知らんのだわ なので殆ど作業進んでいませぬ。すみませぬ。
なんか買ってきた品の梱包品とかの写真うpがないと信憑性にかける。 買って来た〜って言うてる人は、ココで沸くアンチの自演としか思えない。
AMD信者がイライラしだしたね
そうかい?俺は信じて待つけどね
>>529 おそらく2chでの最速trinity購入報告だよね
ようやくtrinityがノートとはいえ発売・・・感慨深いのぉ
デスクトップ版の確かな時期と予価が待ち遠しい
>>573 そうなってくるとじゃあ自分で買って来いよとしか言えない訳だがw
報告出るだけありがたいと思ってのんびり待て
今までずいぶん待ったんだ、このくらいなんともないさ 二人目、三人目とレビュ慣れた人が現れるかもしれないしな
多コアな振りしてアノ子 まるで出来なんだと 言われ続けたあの頃 生きるのが辛かった
写真がないとと俺もよく言われるが、 そのためにはカメラを買わないとなあ
最近のノートPCにはWEBカメラが付いてる場合が多いからそれで取ればいい
デジカメもあるけどうpはスマホからだな
>>580 Webカメラ付きのノートを買って、それで、買ったノートの写真を撮るとか。
>>583 そうそうノートのwebカメラじゃそのノートPC自体は撮れないか撮る為に別のノート買わなきゃって、おい!
一応webカメラ付きノート一台でも鏡を使えば撮れるな
その前に大抵ケータイカメラで撮れる世の中だけど
>>570 最初からうざいわ
インテル嫌いじゃ無くてもあれはうざい
韓国人多用したりキチガイみたいな映像ばかりよね
チョン多用か やっぱり・・・・
4600M搭載だったら自分も飛びついたのになぁ・・・
590 :
555 :2012/06/03(日) 07:46:38.92 ID:a9vKGM4e
>>566 レスありがとうございます
>て書いてあるからオンボだけでマルチディスプレイはムリじゃね?
2画面出力は出来てます 120hzでの表示がグラボを挿入しないと出来ないというので
あればグラボ用意するしかないですね…
そういやLlanoとHD4000を比較して喜んでたテンプレまったく見なくなったな
Llanoの50%の性能がHD3000で、新しくなったHD4000で75%じゃなかったかな。
594 :
Socket774 :2012/06/03(日) 09:39:38.82 ID:R8bLqfMi
A-3500+HD6670でWindows8入れてみたけど 動作がめっちゃ軽い・・・Dual Graphics動くかなぁ・・・
597 :
Socket774 :2012/06/03(日) 11:17:45.54 ID:TppgQblo
Windows8は内部的にかなりチューニングされてるみたいだね サクサク動いて気持ちいい
中古のFM1マザーが暴落してるねぇ AMDからintelに買い換えちゃってたんだけど、こう安いとサブ機に欲しくなるな
メインで使ってたパーツが押入れに貯まって来てあとケースと電源だけで組めてしまう・・・・・ 組んでも使い道はないこともないが、1090Tと5770なので電気代が気になってしまう CPUとマザーとグラボ売ってIVYでも買って来いってことか・・・
使い道が無いものかうのは無意味だよ ただ買いものしてストレス発散したいだけ、それなら別のストレス発散しなよ
HD7000シリーズは動画の質が最高、と言われていたのに 鳥はリネームなのか…
HD6000からHD7000で動画の質が向上したなんて話はなかったと思うが。
Trinity世代はRadeon HD 6000シリーズとして展開されている“Northern Islands”のGPUコアが利用されている。 ブランド名にはRadeon HD 7000と、“Southern Islands”の名前が与えられているが、 アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。 またまた羊頭狗肉の詐欺行為 汚い本当に汚い( ̄▽ ̄)
UVDのverは変わらんだろうしと思わないでもないけど ccc関係のフィルターの差なんだろうかね
>>607 荒らしに反応すんな
言ってることはあってるがGCNは次だと前々から決まってる
HD6000系はUVD2、TrinityはUVD3だよ 他にもあちこちいじってあってアーキはHD6000系だけど、そこにHD7000系の機能を足したようになってる HD6000系のVILW4を採用したのはこれはこれでよかったと思うけどな
>>590 少々亀気味だが
「オンボのDVI-Dで120Hz出力をするとHDMIとD-SUBが無効になる」と言うことだから、
60Hzならオンボだけでマルチ画面出来るけど、120Hz併用しつつマルチ画面にしたいなら
グラボ付け足さないとダメだと思うわ
なんか鳥前提でUVDのver語ってた とurlの先の話見たら白から云々はcccの明るい白の話だろうなこれ どうみてもフィルターの話です本当にありがとうございました
>>609 HD6000もUVD3じゃね
Trinityのビデオ回りはHD7000と同様にUVD3に更に機能追加したもののはず
Llano A6でも充分上の性能が出そう
>>612 すまん、俺がまちがってた
公式で特徴見てきたがHD6000系でUVD2なのはHD6770とHD6750だけみたいだわ
しかしなぜこの2種だけ違うのだろう、出た時期が違うのかな
>>615 6770と6750はそれぞれ5770と5750のリネームだから
ああ、そういうことかありがとう
>>615 ついでにいうなら、ノート向けは
6900/6700/6600/6400がUVD3
6800/6500/6300がリネームでUVD2
リネームではnvidiaなんぞ足元にも及ばない長い歴史をもつATIだから驚きもしないが、
6700のリネームを知らない初心者なら一応覚えておくといい
今日ケーズデンキのCPUショーケース覗いたら A8-3850が在庫処分で\5800なんぼだったので サイフの口が緩みかけたが思いとどまった。 GW前に買ったA8-3820の封を切ってないのに これ以上石を増やしてどうするよw
5800円は安いな 俺だったら使い道無くても買っちゃうわ
622 :
Socket774 :2012/06/03(日) 16:36:55.39 ID:ngVB5ITQ
もう鳥がでるんだし安いかなあ・・・
価格で9980円か・・・ あわてなくてもいけるかな
そういえば結局のところFM1とFM2の互換の話はどうなったんだろう 以前だと一方向だけはなんとかなるとかAMDならやってたけど
むげんるーぷってこわくね
ここらの人はやっぱグラボ乗っけたくないの? 煽りとかではなくて
>>625 →円高
→工場の合理化
→円高
→工場の合理化
・・・みたいなの想像しちゃった。
629 :
Socket774 :2012/06/03(日) 17:02:26.12 ID:NhC7RpVe
mini-itxでA8-3850でabeeの150WのACアダプターを使用しているし サウンドボード搭載で物理的に無理 ゲームも1280の解像度でCoD:MW1〜3が普通に遊べるので必要ない
>>627 グラボのせたくないってか消費電力下げて発熱下げて静音にしたいって気持ちが強い
今はHD6850使ってるけど、正直俺には過ぎた性能なんだよね
次は補助電源無しモデルでいいかななんて思ってて、Trinityならその構成でデュアルグラフィックスできるから試したいなと
グラボをあえて載せるような使い方はしないがオンボードでは若干物足りない。そんな感じで。 いらん電気は食わんしデスクトップ用でも良いものだと思うんだ。
>>627 デュアルグラフィックス用途ならともかくとして、描写性能を求めてグラボを載せるなら、
そもそも最初からAPUは選択肢に入らないって言うのがあって、乗せない人のが多いと思う
後は
>>629 みたいに、小型省電力みたいな感じで余裕がないとかそういうのもある
5670なら持ってるけど特に必要ないから移植してない 性能落ちるけど負荷かかっても静かなほうがいいよ このクラスのグラボだとゲームやると設定落とさないときついの変わらんし
>>634 素朴な疑問なんだけど、
なぜ、6670にしなかった、あるいはしようとしなかった?
Dual Graphics機能が使えるじゃん
APU買う前から持ってたってことなんじゃね?
>>636 前のマシンに4kで買って挿してたやつだし
GDDR5の6670てllano出た頃は確か1万近くしてたから選択肢にもならんかった
Trinity、CPU性能が上がってないんじゃ買う気しないな。 グラフィック性能なんて、Llano以上が必要になったら、無難にビデオカード買うわ…。 17Wのノート版は別として、デスクトップ版のTrinityてどの層が欲しがるん?
640 :
Socket774 :2012/06/03(日) 17:56:42.36 ID:W76n8uy0
llanoだって「今あるPCからのパワーアップは見込めない、拡張性気にしないで新規に組むならちょうどいい中途半端さ」 みたいな感じだったしllano持ってるなら更新する意味ないんじゃね 逆に新規でコンパクトに組むならアリ
>>639 ITXでグラボ以外の拡張ボード差す予定の人とか
ECSのFM2ママン見る限り、リテンションは変わってないようだが? 変わるって話じゃなかったっけ? まあ変わらないほうがクーラー流用できて嬉しいけど
買ったままの状態で使われるであろうメーカー製のに採用されるのが一番有効な活用のされ方だと思うぜ。 変にブランド志向だからインテルはいってないとダメなんだろうけど……。 珍しく採用したかと思えばE-450を十万のパソコンにしちゃうしw
645 :
Socket774 :2012/06/03(日) 18:11:43.09 ID:fkAFdrfa
> 珍しく採用したかと思えばE-450を十万のパソコンにしちゃうしw そんなのあったっけ うちにあるThinkPad X121eは37980で買ったが
富士通の一体型デスクトップ。あと値段間違って覚えてたわ、確認したら十三万だったw
製品アドレスクレ
3820は録画機兼試聴機にするわ それか鳥が良ければ買い替え
出る数が少ないくせに中抜きするから高くなるだけだろ CPUはなにも関係ない
651 :
Socket774 :2012/06/03(日) 18:30:18.60 ID:ngVB5ITQ
しかし悲しいのが
>>613 がE450に近い性能という・・・
E/Cシリーズって新しいのでないのかね?
今度性能アップされると確実に負ける・・
654 :
602 :2012/06/03(日) 18:33:34.56 ID:zGXy159/
>>603 ごめん。根拠のない妄想に用はないんだ。
Cシリーズは知らんけどEシリーズはE2-1800とか出るっしょ。 ただ40nm据え置きでE-450と大差ないと思う。名前でいうとE-460くらいのイメージ。
657 :
Socket774 :2012/06/03(日) 18:37:45.22 ID:ngVB5ITQ
>>652 そっちも新型のAPUじゃん
しかも地デジ()付き
>>652 ,657
ついでにOfficeもついてるね。それでも13万はないと思うけどw
TrinityってモデルによってAVXとかAES-NIの対応に違いあるんだっけ?
SandyBridgeのi3はAES-NIに非対応とかそんな感じの。
ああ、現物が買えるようになるのはいつ頃なんだろう、17WのA6-4455M。
661 :
Socket774 :2012/06/03(日) 18:45:10.78 ID:ngVB5ITQ
>>658 同じようなのがあったのね
>>659 まあヘビーな3Dゲームしなけりゃこれでも十分だろうけどねw
でも高いw
まあこの手の希望小売価格は基本ボッタだからなー。へたすりゃ数ヶ月で半値になるし。
とはいえ、EPSONもE-450採用したりとローエンドクラスだと魅力ある商品なんだろうね、APU ATOMやCELERONに魅力が乏しいだけなんだろうけど
667 :
659 :2012/06/03(日) 19:01:47.95 ID:mfuWEDpF
>>665 そうですね。A6-4455Mは1.1じゃないほうのAdvanced Vector Extentionsだけみたいです。
>644 セレロンG530に食われちゃったよね ビデオ性能よりCPU性能のほうが重要な場面が圧倒的だし。
669 :
Socket774 :2012/06/03(日) 19:06:34.24 ID:ngVB5ITQ
>>664 開発を除く事務作業程度なら十分だしな
以前から存在してるシンクライアント向けの端末なんてこのレベルにすら到達してないしねえ
日本メーカーは、ユーザーの希望ではなく、 「自分たちの給料を出すためにはこの価格が必要、この価格にするには、このスペックが必要」 という、逆発想で製品作ってるからなあ。
こんなレベルの低い陰謀厨なんて存在するのか……w
672 :
Socket774 :2012/06/03(日) 19:19:25.07 ID:ngVB5ITQ
>>671 納得してしまったほうなんだが
冷静に見てみなよ
インテルCPUを採用したマシンなんかもセレロン率高いしその割りにお値段も・・・
いまのセレロンは実際性能高いし 残念だが「〜で十分」というのはそのままセレロンにほとんどすべてもってかれるんだわ Bulldozerがひどすぎた
セレロンが採用されるのは別にかまわんのだが、それでも価格設定がおかしいわ
676 :
Socket774 :2012/06/03(日) 19:26:06.86 ID:NTiM6+qI
出たばっかりで高いうちに売れたらラッキーって感じだよね露骨に
A75M-ITXが安く売っていません。 どうすればいいですか?
インテルがGPU強化してきたらどうなっちゃうの?
どうもならない AMDが消えるだけ
出来たらとっくにしてるはずw
GPU分野になると基本後追いでなにかしらノウハウがあるわけでもないから難しいんじゃない。 今のところペットボトルのジュースのおまけみたいな扱いでFusionみたいな展望があるわけじゃなさそうだし。
HD3000からHD4000への流れを見るに強化の方向性を間違ってる 処理能力より画質をまず最優先に改善するべきだとおもうが 内蔵GPUの強化なんてインテル使ってる人も望んでないんじゃないの i7使うような人が内蔵GPUで満足できるとは思わないしなぁ、、ノートだって結局GT650Mとか積んでるじゃん
光学機器みたいに経験値を会社ごと買収みたいなことをやらないと 差は埋まらないような気がするなあ。
>いまのセレロンは実際性能高いし 仮想マシン複数コア設定で廻してから 書いて欲しいもんだ 手抜き低性能ぼった売り会社の提灯にも程がある
amd trintyなmac miniが出る そんな夢を見ました(´∀`)
688 :
Socket774 :2012/06/03(日) 20:30:07.40 ID:ngVB5ITQ
>>686 そういう用途の人は主流のiシリーズとか買うべきだねw
セレロンで満足する人は仮想マシンなんてw
>>687 いいですね!
下位miniはAPU内蔵GPUだけで
上位miniはdGPU付き
gpuはプロセス進んでる分でかくすればいいだけだしってのと 次メモリ周りも共有だったかDDR4の間に何か挟む予定とか聞いたから楽観はできんのじゃないかな ベンチでは追いつかれるかもしれないし
Thunderboltの件もあるし、今のマック系全部intelネイティブアプリみたいなもんだし 可能性は0じゃね。何度も言われてるけど ATIは昔から馴染み深いけどさ〜
>>672 お前みたいに頭悪いやつが多いからCeleronばっかでプリインストールソフトてんこ盛りなPCばっかになるんだろw
売り手側の
>>670 の論理に納得してる人に対して
まるでCeleronの性能に納得しているかのように誤解するのは論点がズレてるぞ
内臓GPUの強化激しく望んでる。 消費電力大きいビデオカード大嫌い。 インテルにGPU内蔵されてなかったらAMDに行ってた。
694 :
Socket774 :2012/06/03(日) 21:32:20.75 ID:5hkHaVWE
695 :
529 :2012/06/03(日) 22:05:24.72 ID:TO+S6CRO
あ”ーだめだぁどうやってもおかしなベンチ結果しか出ないわ。 FX-8150+GTX550TiなLinuxメインマシン復活したから手を 付けてるけど、A8-3820と比較して有り得ないような結果しか 出ないよ。 CPUだけの演算能力って、Sandraって割と信頼できるベンチだよね? 結果だけ見ると、ちゃんとTCも効いてての結果が出てるんだけど 3820の2割〜3割減。しかし、本当に負荷が掛かってないっぽく、 クーラーはかなり静かなままなんだよなぁ。 CCCでASUS標準の電源管理は殺してMAXで動くようにはしてる。 それなのに、何故なんだい? とにかくWindowsマシンのレビュー力の足りなさに皆様には謝るしか ないという状況。 グラフィック系のベンチにしても、3820>超えられない壁>K55D> 僅差でメインマシン上のVM>Brados2.0マシン、ってな状況。 もうちょっとWindowsを勉強して出なおしてきます。
モバイル向けとデスクトップ向けを直接比較しておかしなベンチ結果しか出ないとか ちょっと何言ってるのかわからないよ
catalyst 12.6b入れたのかい?ま、あせらず色々やってみてね TCきいててクーラーが静かなのはいいことだ
あ、ほんとだ 65WのA8-3820と比較してるのかw それで70%〜80%の出力があるなら上出来じゃないの
699 :
Socket774 :2012/06/03(日) 22:14:39.90 ID:d0q7LKWK
消費電力わからんけど妥当なところだと思う 1.9GのMAX2.8なら
>>695 K53TKが35WのA6-3420M搭載だからこれと比較した方がいいよ
>>695 おつ
余裕があったらCINEBENCH R11.5のマルチとシングルの値も頼む
アスキーのA10-4600Mで挙動がおかしい指摘の発端だったし
レビュー力なんかいらねぇからベンチ画像のひとつでも上げろよ
>>414 俺の個人的認識
デスクノート=ACアダプターが後から生えてる
モバイルノート=ACアダプターが横から生えてる
ダブルグリスバーガーに供えられる線香の仕返しを なぜかAPUスレにしにくるという淫虫の錯乱ぶり
>>688 Trinity関係なく、AMDは採用されない
安定供給、ロードマップの信頼性が低い限りは絶対に。
アップルはPowerPC全体の出荷数からみたら大した数ではないが、
AMD x86出荷数と比較するとそれなりの数だろ
PCメーカシェアもトップクラスだし
Trinityも7ヶ月遅れの上に、安定供給の実績はまだない
Trinity7ヶ月遅れ?
>>709 去年の後半の時点では1月発売予定だった
Brazos 2.0は2月だった
>>708 それはどうだかなー、Appleは時期MacbookAirでインテルのUltrabookを殲滅すると豪語してるぜ
AMDの重大発表とAppleのMacbookの発表日が同じ6月11日だってのも気にはなってる
AMDのApple供給の話自体は2年前からある事だし、Llanoでしくじってまた今度もしくじるとは逆に考えにくい
4コアの17W版は既にあるといいながらずっと詳細なスペックを公開していないのも気になる
今回adobeもやけに積極的だし、極めつけはTrinityのプレゼンをMacでプレゼンしてるってのがどうも腑に落ちない
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZF9q_HIggqk なんでそんな事できるのか、する必要があるのか
販売の遅れも事前に大量の弾数を用意する為のものだったとしたら、、、まぁ来週色々とわかってくるだろうけどね
AppleってThunderbolt推しじゃなかったっけ? TrinityのMBにThunderbolt載るなら何も言うことないけど
>>711 >
>>708 >それはどうだかなー、Appleは時期MacbookAirでインテルのUltrabookを殲滅すると豪語してるぜ
次期モデルはRetinaでは?
>AMDの重大発表とAppleのMacbookの発表日が同じ6月11日だってのも気にはなってる
WWDCはMacBook発表会ではない
>Llanoでしくじってまた今度もしくじるとは逆に考えにくい
今までずっとしくじってLlanoもしくじった
>4コアの17W版は既にあるといいながらずっと詳細なスペックを公開していない
4コア1.2GHzとかだろイラネ
firewireの前例もあるしそこはなんとも AMDはlightningbolt推しではあるけどThunderboltも使えるようにするとかなんとかどっかで見たような
>>713 どういう精神構造してたらそんな拙速に悪意的な解釈がポンポンと浮かぶんだ?
>>715 Thunderbolt使えるようにするのはAMDのやることじゃない、開発側だ
ただThunderboltコントローラをA75Mチップセットから出てるPCI-Eバスに接続するだけの話だ
すまんけどソースが見つからないのう 3月に量産開始か?とかいう話は見つかったが
>>716 では理論的な反論を聞かせてもらおうか?
>>720 ほー
ありがとね
その後いろいろQ2かって話出てるしなあ
>>720 読んだけど“Trinity”のローンチは2012年第1四半期と書いてあるから2ヶ月くらいしか遅れてないんじゃないの
叩きたいだけの人だから リンク先なんか自分でもよく読まずに貼ってるんだよ
スレ開いた瞬間に赤い人は、まあ…w
>>717 ああ、それだけのことなんだ、意外と簡単なんだね
そういやThunderboltって機器側にもコントローラー積まないといけないんだよね?
それが普及の足かせになってるとかなんとか
>>723 つまり、今までもLlanoもTrinityも、結局は遅れ。
だから安定供給第一のAppleには使ってもらえないと思う
>>721 6月に出ることは完全な噂だろ?
6/30発表だってあり得るんだぜ
WWDCのメインは10.8やiOS6だろう
さぁね、俺が気になってるだけで実際はどうだかわからないよw まったく見当外れかもしれないし、わりかしいい線いってるかもしれないし そういう見方をしてる人もいるってだけのお話
Ivyも当初は2012年1月発売予定だったよね(´・ω・`)
>>729 オフィシャルには2012Q1と言っていて、
周りは例年通り1月だろうと思ってたってだけ
実際は遅延が通知されQ2になり、製品が出たのは4月だった
Appleもそろそろいい加減にCPUとGPUを別ベンダーから購入するのが面倒くさくなってくる頃かな いつまでIntelはゲフォやラデに頼らないといけないんだろうとね Ivyもkeplerとどうせセットだろうし
FM2がFM1への下位互換性も劇的な性能向上も無いならトリはFM1で出した方が良かったと思う 何か色々と俺達には理解できない技術的な問題があるのかもしれんけど、 ブル以降のAMDのCPUラインは完全に戦略で下手こいてる感じ
そういえば数カ月前、MacBook搭載予定のKeplerの供給が足りないから
ローエンドでの採用をやめ、代わりにIvyが急遽GT2に変更になり、
生産が間に合わないのでIvy自体が遅延したという噂が出ていた
>>731 組み合わせられるのは基本的にメリットだよ
モバイルは逆に電力制約とかでデメリットも出るから極力iGPUが望ましいが……
本当にIntelがAMD潰しみたいなGPU超強化SKUを出してくるかは
技術的に過激な噂が出ているHaswellで分かるんじゃないの
FM1とLlanoはAPUプラットフォームのプロトタイプというか試金石だよ 今後控えてるBull系の3世代をサポートするために改良されたのがFM2 そこから更にDDR4対応に改良されるのがおそらくFM3 戦略として実にスマートで理にかなってると思うけどな 逆に戦略が行き詰まってるのはIntelの方だろう CPU強化は行き詰まり、GPU強化はままならない、AVXは浸透しないという3重苦
>>733 組み合わせるのはハイエンドだけにして、ミドル以下はIGPUということがAPUなら可能だけどね
ローエンドがやっとなIntelと比べれば、コストや省電力で有利なのは明らかだと思うけど
問題の製造量は、32nm TrinityをPC向け、28nm kaveriをMAC向けにすればカバーできそうだ
HaswellのGPU性能自体はLlanoに追いつくかどうか程度というのは既出
性能以上に重要なソフト対応やドライバはいつもどおりにオザナリだろうね
もう来週には鳥発売か・・・
マジュで?
>>734 数字が合ってないと落ち着かないんでFM3スキップしてくれないかなー
>>734 せめてFM2とFM3が互換じゃないとFM1ユーザーとしてはもう付き合いきれないぞorz
マザー互換そんな必要かな? 壊れないし、予備も安い時に一枚買っておけばいいんじゃないか? そこはトレードオフ FM2もFM1も機能は大幅な変更は無いし FM1買って後悔全く無し
FM3がDDR4対応のソケットならすっぱり互換はずしてくるでしょ FM1とAM2+ユーザーだけど移行するときはサッサと移行してもらって結構
まともに使えるPC組むのに20万ぐらい掛かった時代を経験してるから 最近のCPU+マザー+メモリのワンセットは使い捨て感覚かなあ
それならズバリスッポンを移行したらよ クーラー屋さんが儲かるじゃん
FM3がまさかのLGA採用でスッポンすらなくなる可能性が微レ存
まぁでも鳥が出てもマザボは最初はあまり出てこないからなぁ FM1で使えたら価格も安定してるし残念だわ
FM2には期待しないけど、 Aシリーズしかもう使う予定ないので、 年末か来年の手頃になった時に買うわ
いよいよ明日computexだからA85マザーならぶはず 物欲を刺激するものあればいいな
来年初頭との噂のあるKaveriはFM2なのかFM3なのか気になるところ
DDR4が再来年だからFM2だしょ
FM802
えらくファンキーな話しだな
ようわからんけど、GFなんぞで生産してるウチは林檎で採用なんぞありえないんじゃね つか妄想の類だよソレ
急に林檎がでてきた
グロ注意
うわ エロいなこれ
アル中がソケットに斜めに突っ込んだのか?w
AppleがAMD採用するなら、会社ごとサクッと買ってFabに圧力かけるのがいいだろ x86はそのうち不要になるが、GPUは戦略上、非常に重要だし
Llanoの在庫が多いって事だろ
モバイル用に極振りしてるってことだろ
>>759 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
歩留り悪くて、モバイル用が精いっぱいってところじゃね? OCしない俺はモバイル用に殻被せてくれるだけで十分なんだけどな・・・
もうマザーまで準備できてるのに9月とかどういう事?
歩留まりがいいから、安くしか売れない失敗作の電圧モリモリのデスクトップ向けができないんだろ? 技術的な問題はないとリンク先にもあるし、32nmSOIは既に成熟している。
9月ってww その半年後にはHaswellと8シリーズチップセット出ちゃってるよ 数が出せないんじゃ負け決定
マザーだって発表から発売までは2ヶ月近くかかる
未だにLlanoがiGPU最強だもの なんで急ぐ必要があるのかと
まぁデスクトップ用は後回しでいいな、それで困るのは俺たちだけだから(´;ω;`)ウッ…
内臓GPUならHD4000と大して変わらない 価格は大幅に違うけどw
どーでもいいから早く出せ!Ivyのi3にしようかとか思っちゃうだろ!そんなにIntelに負けたいのか!
夏のセールで買いたかったな llanoも悪くないけどさ
普通に考えれば自作デスクトップならVGA積む事のがおおいしなぁ ノート優先も仕方なしか
apuはmini-itxで組むのが楽しい グラボいらないのが魅力
>>771 Ivy i3はHD2500なのがほとんどだからHD4000搭載がほしいなら間違わないようにね
i3こそHD4000乗っけるべきなのに戦略間違ってるよな
だよなぁ、3770Kとか内蔵GPU無しでもいいくらいなのに
モバイルA10搭載ノートはよ
デスクトップ向けTrinity9月か… 発売の半年ちょい後にKaveri来る(2013Q2だっけ?)から、また待ちの人が多くなりそうだなー
>>776 それ、AMD目線で考えてるからだよ
Intelはi3とかには最低限のビデオ機能あれば良いって考えで、ミドル以上は後のせサクサクでいいって考えだし
Intel自身が「グラフィック性能欲しいならRADEONでも載せれば?」って言っちゃってるし
AMDはCPUじゃ勝てないからオンボGPU強化に逃げてるだけ
>>781 i7にHD4000じゃ足りないし、i3にHD2500でも足りない、i3にHD4000が詰まれてたらそれで満足できる層は増えるのになって事よ
INTELがそう発言してるなら、やっぱり戦略間違ってると思うよ
「グラフィック性能欲しいならRADEONでも載せれば?」っていうんなら全モデルHD2000程度の処理能力+DX11対応とかでいいわけじゃん
でもIvyは「主にGPUを強化しました(キリッ」でしょ?言ってる事とやってることが違うんじゃないの
AMDのAPU路線は随分前から計画されていた事だし逃げとか表現されても今更だなぁ
我々ファンボーイの評価よりデベロッパーの評価の方が大事だし、デベロッパーが評価しなけりゃ我々の手元にも製品は現れないわけだし
買収されたATIの立場からみると自社の財産をこんなに有効に使ってくれる企業はなかなか無いと思うけどな
AMDがマーケットを主導するようになったら Intelよりひどくなるのは間違いないからな。MSよりAppleのほうがひどいのと似たような意味で
HD2500は何したいか正直分からんつーか、むしろ 「これくらい性能向上しました」ってアリバイ作りにHD4000が用意されたと見るべきか
intelが爆発してx86がライセンスフリーになり、変態x86cpuが乱立したら自作が楽しくなるのに。
HD4000の性能は、APUの最上位に性能を合わせてきたから、 かなり意識してるのは確かだと思う
モバイルしか知らないけど、i3 HD2000だとE-350にも負けちゃうんだよ i3 HD3000で勝ってた(i3が処理能力高いおかげで)のになんでまたHD2500なんてものにするのか不思議
788 :
Socket774 :2012/06/04(月) 16:23:00.47 ID:3npoDma9
llano内蔵>HD4000>HD3000>HD2000>E-350内蔵だろ? E-350内蔵のHD6310なんて、AMD780G(HD3200)に毛が生えた程度
HD7850とPhenom II X4をワンチップにして、TDP150Wでいいよ
どっちも最終目標はGPGPUでインテルは元からGPGPUとして、AMDはGPUから 開発してるというだけでしょ GPUとしてだけ見てるから混乱してるんじゃないか
インテルのHDグラってノートとデスクで同じ名前だけど性能違うんじゃなかったっけ
鳥ちゃん延期しちゃうん?
>>792 平凡な32nmで外部委託で順番待ち輪番生産 = AMD
最先端の22nm自社Fabでバンバン溢れんばかりに大量生産 = Intel
数作れないからモバイルノートに割り振って自作市場は事実上延期かな
どうやら今年の夏も長くなりそうだなw
8月から延びちゃうの・・
あーあ。4月まで「5月」っていってたくせに…去年もだが
5月15日にTrinityは発表されただろ
マザボの情報が出始めててこりゃ六月、遅くても七月初めにはくるだろヒャッハーって浮かれた俺が悪かった
>>780 ノート用でデスクトップ作るとかだったりして
デスクトップ用が出る前にモバイル用を乗っけたマザーが出たら面白いが
それなんて黄金戦士。
だからAMDの夏は長いとあれほど
>>793 TSMCかどこかに委託してるから、という事か
nvidiaもTSMCだっけ?そりゃあ混むよな
また終わらない夏がやってくるのか
終わらない夏休みと申したか
始まらない夏休み。
俺は信じないぞ きっと6月に出るんだ明日発表されるんだ
戦略的には遅くする事の意味なんて今更皆無だし まだまだ数を用意出来るほど・・・なんだろうな 結局GFなんだっけ
トリは8月だろ
Ivyが売れないIntelが泣きついたんだろ。
2012も予想通りの夏が始まるな
>>812 ゴミンテルのトンスル石だろ?
買うどころか興味さえ無ぇからな、ってか眼中無ぇしwww
もうすぐだめだコリア連発の愛国者が発狂する時間がくるお…
816 :
Socket774 :2012/06/04(月) 19:36:28.75 ID:M859uC+J
日本的にも一番ゴミクズといっていい無能かつ有害な底辺層にかぎってそういうのに嵌る どこの國でもそうだけど
まあ、ついこのあいだFM1買ったオレからしたらまだ2011冬くらいだから 半年遅れくらいでちょうどいいかもな AMD時間との時差にも慣れてきた
俺ぁLlanoの時はちゃんと耐えきったからな おまえらも鳥の夏を生き抜けよ
>>819 Llanoが出る前からTrinityを待ってるからその辺は大丈夫だ
Llano持ってるから、TrinityはWindows8といっしょでも いいな〜。
Llano持ってるから、Trinityは見送ってもいいな〜
Llano2個(3850&3870)持ってるけどTrinityも欲しい てかさっさと出せ
魅力的なマザーボードのラインナップが無いと。
とりあえずmini-ITXマザーが出てこないとな
IPCの低さを抜本的に解決するまでは様子見でいいんじゃないか?>Trinity 現状、手頃なLlanoがベターだろ。 人柱になりたいなら、止めはせん。
827 :
Socket774 :2012/06/04(月) 21:10:26.21 ID:czHdS+KI
事故った まあしばらく3820に頑張って貰うか
愛国者キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
Piledriverとはなんだったのか
>>826 Llanoのバランスの良さは確かに素晴らしいが
PhenomII+安グラボと機能的な差があまりないのも事実
それならヘテロジニアス構想の第一歩を感じさせるTrinityにロマンを感じるな
>>832 LlanoはCPU部分はPhenomII4コアそのもの
TrinityはCPU部分をBullにしたものだが、Bullが低性能爆熱だったため少し改良したPiledriverを搭載
だが結果的に
>>827 も言ってるように「Bullzoderからそれほどは変わっていない」
ヘテロジニアス構想の第一歩っつーと、Kaveriからじゃね? TrinityはBulldozer改良型のPiledriverをいち早く体験出来るとこに意義があるとおも
LlanoからGPUオミットしてL3キャッシュ乗せたPhenomIII作れば、 結構売れると思うんだがな。 散々既出だろうが・・
これなんかのスクリプトだよね……。
自分で自演に触ってどうする
>>836 それ用の生産ラインを用意すればデスクトップTrinityの登場は更に遅れるぞ
生産が一段落した頃に出すというなら賛成だが、その場合は需要の方が無くなっていそうだ
>>834 CPUはだめだコリアだってみんな判ってるから
今日もお盛んですね
なにかのテンプレに「常に多人数を装う」ってのがあったな
845 :
Socket774 :2012/06/04(月) 23:00:35.28 ID:Gx163NM9
またTrinity遅延か
今年の5月は長そうだなw
CPU部分なんてただの飾りですよ
今年の5月は・・・あちゅい
こんな調子でここが9月までもつとは思えない 7月瀕死だろ
FM1の寿命が伸びるよ!やったねLlanoちゃん!
>>826 ワットあたりの性能でLlanoを上回ってるなら、
クロックあたりの性能なんてどうでもよくない?
クロックがどうでもいいとまでは言わないがワッパよりは優先順位は低いかな
クロックあたりの性能ないと駄目だろ 何いってるんだ
結局性能が出れば文句ない
俺もクロックあたりの性能より、ワットあたりの性能の方を重視するなぁ てか、当たり前なような気もするけども
性能は大事だけどクロックあたりの性能は大事ではない
>>853 極端な例え話をすれば10Ghzで消費1WのCPU、でもクロック性能は今の1/2
なんてのがでたら1Wで5Ghz分の仕事はするんだからクロック性能なんてどうでもよくない?まぁ人それぞれか
消費電力あたりの性能なら、Core i7-2677MやCore i7-3770Tが圧倒的だと思う
うん、それは知ってるしすばらしいCPUだと思うよ 俺の好奇心が刺激されないってだけで
861 :
Socket774 :2012/06/04(月) 23:59:23.61 ID:7lUS+oKv
3930K(C2)が死ぬまでに何とかしてくれればいいや。
クロックあたりの性能が低くてもクロックや電力性能でカバーすればいい・・・んだけど、ブルちゃんはどっちもダメだったんだよな
トリちゃんも前者は相変わらずだけど後者が改善してる
もう何回同じ話してんだ
で、結局 後だしのブルちゃん載せたTrinityはIvyに圧勝できるの?
クロックあたりの性能は下がってもクロックそのものを上げれば絶対値自体は上がるよね! ってコンセプトだったよね …A10-5800KのOC耐性や発熱が気になるところ
ttp://www.legitreviews.com/article/1931/4/ CinebenchR11.5 消費電力 1Wあたりのスコア
A8-3500M 1.90 45.6W 0.0417
A10-4600M. 2.09 34.5W 0.0606
i7-3720QM 6.87 61.1W 0.1124
3DMark11 消費電力 1Wあたりのスコア
A8-3500M 823 46.3W 17.7754
A10-4600M 1151 42.1W 27.3397
i7-3720QM 816 56.4W 14.4681
>>858 それはクロックが伸びたらの前提でしょ
処理速度が伴わなかったらどうしようもなくない?
へー、Trinityやるじゃん! てかこれメモリのスコア低くない?4600Mでメモリ6.7出せるはずだけど
だからTriのキモはTurboCoreなんじゃないかなぁ
ワッパとか性能とか負けててもいいよ AMDの方が面白い。これだけでいい
>>869 伸びたらの前提だよ、だって実際同じTDPならLlanoよりTrinityのが定格クロック伸びてるもん
CPUクーラーでGPUも冷やしたいだけなんでCPU性能にそこまでこだわり無いなあ。
まあリテンション変える理由はないもんな
>>868 A10-4600Mのアイドル8.8Wってすごくないか?
878 :
Socket774 :2012/06/05(火) 02:41:32.32 ID:ZNzOzedi
流石に8.8Wってのはありえないな、誤植じゃないのかな。 そもそも、構成が全く違うから消費電力については比較は無意味。 Trinity機に関して言えば、SSD積んでるし。
ウルトラブックなら、どの機種もディスプレイ込みで10Wくらい ACアダプタの効率や輝度設定で1Wや2Wくらい平気で下がる
君たちまずちょっと落ち着きなさい だれも15インチノートに積まれたTDP45WのIvyとは比較してないから安心しなさい 同じTDP35WのLlanoとTrinityの比較で半分以下になってるのはすごいくないかいって問い掛けだから Ultrabookの話も関係ないから、あれにはほとんど17Wがのるんだから 18WのE-350のった11インチノート持ってるから消費電力がどれくらいになるかは察しはつくけど 14インチノートでそれと同じ程度のアイドル電力だったからちょっとびっくりしたわけで あと2.5インチHDDはそんなに電力食わないよ 調べてみたがHitachi 7K500はstartupで5.5W、seekで2W、R/Wで1.8Wで アイドル電力は書いてなかったが他の2.5インチHDDと同程度なら1W前後だよ SSDのアイドルはほぼ0Wに等しいから多く見積もっても2W程度の差だろうと思うよ
>>881 TDPは熱設計つまりロード時の消費電力に関連するだけで
アイドル時にはまったく関係ない指標
同じ事を書くが、もしLlanoとTrinityの違いが10W以上の差になって現れているなら
Llanoはアイドル時に10W以上発熱してることになる
常識的に考えてありえん。筐体レベルの評価でCPUの消費電力なんて分からんよ
チップセットレベルで改善されたんじゃねえの? 130nmプロセスから90nmプロセスに変更したとか Brazosも1.0から2.0で劇的にワッパが改善されてるらしい
>>869 この手のバカって必ず議論の本筋ずらそうとがんばるよな。
>>866 PT3と一緒にITXマザーでやりかえるつもりだったが、鳥のCPU能力微妙なのか。
久々にIntelにするかな、セレロン400が最後だったな。
こういうコピペ荒らしはちゃんと通報しないと居つくよ ただ、AMDの本音をいえばもうBulldozer系はすべてキャンセルしてしまいたいところだけど、 それは不可能なんだよね
馬鹿はintel使うのが無難
Bull系キャンセルしたいって って
890 :
Socket774 :2012/06/05(火) 10:44:03.46 ID:va1c7+g7
GIGAのは画像も出たけど ASRockがA75採用した奴の型番だけしたか判明してないんだよねえ
詳しくは明日かあ
GWに3820とママン安売りで買ったばかりだし酉発売が伸びますように 人
GWに買ったんなら1・2ヶ月伸びても大した差はない気もするが 明日を楽しみにしながら今後の購入計画をあれこれ思案中 A: Trinity即買い→Kaveriスルー→DDR4採用ソケ即買い B: Trinityスルー→Kaveri即買い C: 全部買う
全部買うけど、祭りのときに買う それのほうがおもしろい
しばらくllanoでしのいで3820みたいな選別品の省電力タイプとDDR4対応待ちかなぁ
HDMIとDVIが排他じゃないマザーが安価で沢山出てくれるといいんだが>FM2 PT3用にちょいと考えてるので
>>882 それはCPUだけの話でしょ?APUはGPUが含まれてるじゃないの、CPU+GPUの評価だよ
TDPは熱設計で使うために設定されてるわけでTDPが違えば載ってるFANの出力とかも違うんでしょう
TDP45Wが載る設計の15インチノートを比較対象から除外するのは別におかしな話ではないでしょ
あぁ…物理的にささらなくなってんだな。ピンアサインが別物 互換性が全然無いじゃないか FM2にLlanoも無理とか…どうしちゃったんだ
質問っス 今AM2+マザーの4850e使ってるんだけど 夏発売予定のTrinityが出たら買い換えようかなと思ってます 気になってるのはCPUクーラーがFM2にも互換が有るのかどうか 気になって夜も眠れません発売前で解る人少ない(居ない?)と思うのですが 僕の安眠の為&夏までワクテカする為助言ください
使えます。たぶんおそらく。 俺、夏にTrinity出たらサイズの同名クーラー使って自作するんだ……。
もともと上位互換は考えてない(FM2にLlanoは無理)ような感じだったけどね
下位互換(FM1にTrinity)は当初は予定してたけど、色々あってやめましたってことか…
Socket AM系の下位互換が長かった分ちょっと残念だけど、まあしゃーないか
>>900 見た感じリテンション周りはたぶん一緒なんでたぶん大丈夫
FM2からAM系も合流する予定だったからね
戯画ちゃんとMしちゃんとどっちが良い作りかなぁ?
A85XA-G65ごついな だがそれがいい
しかしAPUとグラボ2枚組み合わせる事があるのか疑問ではある
OC GenieUってあるねワクワク
>>909 GPU搭載してないチップもあるんじゃないの
FM1に投入されたようにFM2版のAthlonも今後予定されてるかもってことか、それはありえる
GPU乗ってない8コアFXをFM2に乗せるとか……ないな
914 :
Socket774 :2012/06/05(火) 18:07:30.51 ID:DIncKDgL
>>912 製品名何になるんだろうw
Athlon継続なのか
FXの2000台にでもなるのか
A75チプセトでA10/A8/A6/A4プロセッサのFM2ソケットだと…? わけが分からないよ
ワッパの話になってたけど、 ワッパでいうならHD 7750とかも悪い方になるよな Bobcatなんかは言うまでもないが
>>915 機能は同レベルを維持しながら、
財布重量軽減性能はアップどころか2倍以上!
A85XA-G65、俺はお前に全てを賭ける!! ・・・・・・・・・BIOSで電圧下がられないとかやめてくれよ
いや初めての自作は10年前だけどSapphireのM/Bは初めてみたわ グラボしか作ってないと思ってた
かなり前からタマにだしてるだろ
AMD製のメモリぐらいマニア向けなものじゃないと納得できない。
sapphireはマザボはOEM供給でどっかからもらったのを売ってたような
MicroATXなら大抵1つのソケットにつき1つくらい出してた気がするなあ ATXは見たことない
鳥の遅れはllano捌くためだっけ?それともFM1マザー捌くためだっけか FM1マザー売りたいならllanoの低電圧版とか出せばいいのに
今使ってる、3850で性能は十分なので、トリちゃんはキャンセルかな。 自分としては、ラデの7000系の乗った、APUが本命と思ってるので それまでは、我慢かな。てか、GCNの乗ったノートに変えるかも。
初代PhenomのTDP140Wの使ってる俺からするとさっさと出てほしいんだけど Llanoの小型サーバーとTrinityのデスクトップ組む予定だけど早くしないと両方ともLlanoになりそう
鳥を全部ノートにまわすかわりに、より高性能で低発熱なllanoをデスクトップに出す、なんてことはできないもんか
ちょっと修正 鳥を全部ノートにまわすかわりに、今のより高性能で低発熱なllanoをデスクトップに出す、なんてことはできないもんか
ASROCKのFM1とFM2両方装着した変態はまだですか?
本当にLlanoの販売猶予の為だったら規模が一番大きいノート市場にTrinity出さないでしょ GFに詳しくはないけどLlanoとTrinityでライン分けたら生産量落ちそうな気はする
製造ラインの数と必要生産数の兼ね合いの問題だから無理じゃないかな 今は全ラインで生産した分を全てモバイルにまわさないと間に合わないような状況なんじゃないの 生産数が少ないのか注文数が多いのかどちらかなのかはわからないけど
新製品のマザーって見てるだけでなんかワクワクするよね
俺は自作ユーザーだからデスクトップ版が遅れるとなると「まじかよ!」ってなるけど これ立場を変えてノートPCが主戦力のメーカーサイドから見れば 数足りてないのにデスクトップ版出すとか言われたら「正気かよ!もう使ってやんね!」ってなるよね それはそれでこちらも困るのでモバイル優先してください
>>936 でもマザーメーカーからしたらやっぱ
「マジかよ ただでさえ苦しいのにさっさと出せよ 特価はいやん」とはなると思う
むしろツクモEXの4Fか X68Kコーナーみたくならない事を祈る
AMD信者はポジティブだらけだな 俺にはTrinity惨敗祭りにしか見えない
おいおい中間管理職か
>>937 パーツ小売は「Llano捌きたいからTrinityもうちょい後にして、あとLlanoのCPUMBセット割よろしく」
じゃないかなw
またHPからだけ出るパターンかなデスクトップ
最近はマザーメーカーも直接ノートPC出すようになってきてるから 同社内でも利益率と出荷数の多いノートの方が優先順位も高いんじゃないかと
そういえば今度ASUSが出すデスクトップはLlano搭載のが1つあるんだよね あれがTrinityじゃないあたりやっぱり遅れてるのか
とりあ今度こそminiITXのラインナップを充実させてほしい そしてmSATAを付けてケーブルレスぷちPCに……!
mini-ITX少ないよな グラボレスでコンパクトなのが組めるのに
ついでに市販のACアダプタで動くようにしてほしいぞ>mini-ITX
だよねー (´・ω・`)
thin mini ITX規格が普及すればACアダプタで動くようになる
>>939 信者だけど、自作PC用としてはLlano同様ぱっとしないと思ってるよ。
それでも信者だから最低二個買う予定だけどw
自作市場にトリさんが来るにはまだ暫くかかるみたいだから 現状3850で困ってないんだけど3870Kでも買ってこようかな なんとなく3.0GHzというきりの良いクロックに惹かれる
Mini-itxにハマってる身としては傑作なんだけどなあLlano…w 鳥さんにも期待してただけに、自分の液晶一体型PC作るプランが延期になっちゃったのはちょっと悲しい。
mini-ITXよりもノートの中身のマザー+CPUが欲しいw 液晶とキーボード(筐体)、電池なしなら安そうだし。 でも自作じゃないなw
十分にmini ITXあるじゃん そこまで充実させないといけない程に現状駄目だと思えないけど
LGA1155と比べて、って話じゃないの
>>944 Llanoでやるならいっそのこと、ノートのN53TKとかK53TKの中身をまるごとスリム筐体に押し込めるとか
モニターの裏側に貼っつけて一体型のでやって欲しかったかな、今もE450でそんなんあるけど
インテルでもモバイルCPU使った自作KITあるけど、省電力APU&オンボードDualGraphicsとデスクトップの融合はちょっと見てみたい
というかAMDが今の路線でAPUを推し進めていってインテルと住み分け狙うならば
ノート向けとデスク向け省電力モデルを一本化しちゃって、ITX用FS2ソケットマザーとか
ノート用APUも普通に店で買えてグレードアップも容易いみたいな感じになっても良いな
ノート用マザーを使った薄型PCは俺もすごく欲しいんだけど DTXケースがITXマザーに乗っ取られたAMDとしては もうフォームファクタ開発はコリゴリかなと
AM3+にはそういえばminiITXはないんだっけ
FM2でATXって需要なさそうだな 大きくてもMicro-ATXだよなあ
でもメインマシンで使うならATXだわ 何でもやらせるから拡張性高い方がいい
ITXでチューナーボード差したい人向けに注力すれば APUはインテルと棲み分けできるよ
むしろATXで色々てんこ盛りにしてくれた方が遊べる
そこは使う人それぞれで、 この特色を活かして録画再生鯖にしたりもアリだと思うんで、選択枝は多いに越したことはないかと
メインがIntelの俺でさえIntelのITXは買う気になれない。
ボードは1枚させるだけでいいけど、メモリスロットは4つ欲しいな。
>>901-903 助言有難うございます、待ち遠しいなあ
今使ってるPCのVGAがHD3850なんだけど
トリさんはラノみたいにメモリーとVGAコアのOCだけでHD3850より性能同じ位になるんだろうなあ
凄いよねオンボがそんなレベルになっちゃうんだもの
きっとウラシマンだよw AM3の785Gオンボードにも当時オオうっ!と嬉しくなったけど、 Llanoシリーズのオンダイも驚いた、過去を振り返って少し悲しくなった とはいっても所詮はオマケなのかもしれないけど、 そのオマケで自分の要求欲求がすべて満たされる日は近いかもしれない、と思った
FM1のマザーがけっこう生産終了になってたり、 Llanoが在庫限りとかなってたりするのに延期・・・? どうするんだ?
在庫復活するからw 3820が未だ価格維持であの時買っておいて良かった
デスク鳥をコンピューテックスで発表し今月発売するんだろ? でもショーにマザーが大量に出ていたってニュースないな デモを大々的にしてアピールしてもよさそうなんだが
Llanoはまだしもマザーの生産終了ってキャンセルされるの? CPUあっても板がないんじゃ。。。 俺も3820買っといたけど、これ思った以上に熱いね。 miniITXボードと小さ目のケースでつかってるけどやたら熱い。 3670Kとかにして低電圧化すれば大分変わるかなぁ。
>>800 つりおんのときに、アキバでトレイからバルクばら売りされているのをみて、
偉い人がすんげー怒ったことあったじゃんよ。
やりたくても、できないんではないかなあ?
Mini-ITXは小型ケースに入れようとしたいんだけど ASUSとGIGAのがCPU配置が悪くてクーラー選びに苦労する。 ASRockはなぜDVIないしDPがないんだ・・・ Zotacは無難だけど機能が多すぎて高い GIADAはメモリサポートに1866がないのとSATAポート位置が微妙
もうケースも作っちゃえ
>>973 そんなもんだろw
3820なら価格的にも許せる範囲だけどな
そろそろ次スレ用意しといたほうがいいか
>>972 CPUでてないのにマザーだけ売るわけないし
ASUS Asrockが発表してないということは延期しますということ
Ultrathinの情報ないの
まー、CPUが遅れて結果マザー先行とか、逆にCPU売ってるけどマザーが無いとか この業界では良くあることだがw
早ければ今日中、遅くともAMD Fusion Developer Summit 2012の6/11-14に 公式発表あるだろ
早く出さないとIvy買っちゃいますよ?
年末か・・11インチノート鳥さんきたら買っちゃいそうだ
>>975 giadaはmSATA月で65Wまで むしろSPUソケット位置的にgiadaが一番楽っぽいのがいかんとも
うおお早くトリニティ出してくれぇ ノートパソコンだけじゃ干乾しになってしまうわいギギギ
AMDのサイトにデスクトップ向けTrinityの情報が掲載 AMD A10-5800K・・・DDR3-1866 (4C/3.8GHz/Turbo時4.2GHz/L2 4MB/HD 7660D/384sp@800MHz/100W) AMD A10-5700・・・DDR3-1866 (4C/3.4GHz/Turbo時4.0GHz/L2 4MB/HD 7660D/384sp@760MHz/65W) AMD A8-5600K・・・DDR3-1866 (4C/3.6GHz/Turbo時3.9GHz/L2 4MB/HD 7560D/256sp@760MHz/100W) AMD A8-5500・・・DDR3-1866 (4C/3.2GHz/Turbo時3.7GHz/L2 4MB/HD 7560D/256sp@760MHz/65W) AMD A6-5400K・・・DDR3-1866 (4C/L2 4MB/HD 7540D/192sp/65W) AMD A4-5300・・・DDR3-1600 (2C/L2 1MB/HD 7480D/128sp/65W)
事前情報通り、特に変化無しか
だから45Wか35Wも出せと・・・
やっぱ65Wから下がらんかぁ 1Mあたり2Cだがこれを2M2Cにして省電力みたいな設定をBIOSからでいいからできないかなぁ
ブルの8xxxはACCから3M6C、2M4C、1M2C、4M4C(1Core par Module)の設定ができるから出来る可能性はあるんじゃね
5700や5500がいつ出てくるかってところかねえ
あんま下げすぎても性能ダウンしてナニだし今のラインでちょうどいいよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread