1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2012/04/24(火) 14:03:42.10 ID:xR5+8dgL
3 :
Socket774:2012/04/24(火) 20:10:29.63 ID:ukXVu6IX
4 :
Socket774:2012/04/25(水) 07:26:04.81 ID:/T+rFrxz
野比「くそったれ!捨て犬の気分さ!」
ドラ「どうした、ノビ?ハニーにおあずけでも食らったかい?」
野比「ああ、是非そうありたいね。でも残念ながらジャイ公の奴さ」
ドラ「ちょっと待った、ちょっと待った(笑)いいかい、ノビ。僕は手を貸さない。いいね?」
野比「なぜだい!?親友だろう?」
ドラ「平和なティータイムをブチ壊すのが親友!?冗談だろ!?」
野比「ドラえもん・・・。そうだね・・・君に買ってきたドラ焼きもアイツに奪われてしまったしね・・・」
ドラ「もう一度言ってみろ」
野比「ドラ焼・・・」
ドラ「ファック!!」
野比「YEAH!そうこなくちゃ!」
ドラ「あのクソ野郎!!このベレッタでケツマンコ犯しまくってやるぜ!!」
5 :
Socket774:2012/04/25(水) 19:31:56.64 ID:/mEFZ9MP
(´・ω・`)どら焼き…
(´;ω;`)
6 :
Socket774:2012/04/26(木) 23:36:21.11 ID:7MNS04pa
Audiophie 2496 が中古で3kだったので捕獲してきた。
メインPCのJuli@に比べると、透明感が劣るような気もするけど安定性は良い感じ。
気が向いたらコンデンサでも変えてみるかな…
7 :
Socket774:2012/04/28(土) 04:13:34.44 ID:COF/n5xG
ブラウザから書かないと専ブラの間違えたdat落ち判定が直らないという
8 :
Socket774:2012/04/28(土) 09:27:33.58 ID:Q+4hWSdV
板再読み込みでJ2Cならいけるぜ
9 :
Socket774:2012/04/28(土) 22:28:52.74 ID:/G3orfKR
放置されてた父の自作PCバラしたら
SE-90PCIが出てきたIYHぅぅぅぅぅ
10 :
Socket774:2012/04/29(日) 15:42:06.87 ID:ajaJyzcX
11 :
Socket774:2012/04/29(日) 15:52:53.06 ID:ajaJyzcX
オンキヨーのサウンドカードが近頃ヤフオクでゴミのごとく大量に流れてるね
WIN7、WIN8の時代にこんな古臭いステレオ再生で辛抱ならん!という気付きだしたのかな?
XPでしか動作しないとかトラブル発生したのか、ヘボステレオ感が否めないねw
SE-200PCI LTD が 4k くらいなら買ってみてもいい
SE-300とXonarのASIOって違うのな?
AIMP3で、ASIOモードにしたらSE-300のASIOはAIMP3以外にも音がなるが
Xonarの方は専用モードになるっぽくてAIMP3以外の音が無効化される
まぁXonarの方がそのぶん音がこもってないように聞こえるんだが
俺は普段、流行なんかには流されないぜ(キリッ)だが
SE-200からUSB-DACに切り替えて03US買って幸せになった
15 :
Socket774:2012/04/30(月) 03:16:27.78 ID:2Fp66wI0
カニオンボ最強だな
カニと張り合うカードなら御の字
ペロ腺接続の玩具で聴くのは味気ないだろうなw
スピーカー、アンプを極め、最後の最後に用意するものと言えば?
そう!新しいカニか、それに張り合うカードで〆←(読めるか?シメなシメw)
玩具で固めると泣きをみるということわからないのかね
高級アンプと高級スピーカーの音を身近に味わってもらいたいものだ
「屁」で遊ぶのがバカらしくなるぞw
屁を屁にしても屁のままW
スレ違い
ヘッドホンでクリのTHXのバーチャルサラウンド使う場合、
スピーカー構成設定を2/2.1にしたほうがヘッドホンにするより明らかに綺麗だな
なんなのこれ
PCIeロープロ対応の製品出してくれたASUSは神
スリムケースでしかもPCIなしのママンで組んじゃったから
これまで選択肢がForteしかなくて困ってたんよ
DSXのお陰でフロントジャックのノイズもまとめて消えたわ
>>18 DSXって同軸デジタル出せる?
一応ヘッダはあると書いてあるが
同軸端子用の付属品も有りかどうか知りたいんだけど
>>19 同軸いけるよ
ケーブル本体はないけど角型→光ミニの変換パーツついてるし
あとはロープロブラケットとドライバディスクだけだな
>>20 うーん、欲しいのはまさにケーブル本体とブラケットなんだがw
PCIeでこの上位になると一気に値段が上がってしまうのでDSXいいなと思ったんだ
【予算】2000円〜1万5000円程度
【PCスペック】P8Z68-V PRO、Realtek ALC892、Windows7 64bit
【用途】音楽再生/アニメ視聴/FPSゲーム
【視聴環境】アンプ無し・ヘッドホン
【その他、要望等】
ノイズ低減と音質向上の為にサウンドカードの購入を考えています
・・・が、オーディオの知識がゼロで何を選べばいいのか全く分かりません
みなさんのお力をお貸し下さいm(。。)m
>>22 中華製のヘッドホンアンプでも買うとか。DAC内蔵のやつ
>>22 Titanium HD (SB-XFT-HD)でいいよ
予算が〜っていうなら中古で探す
質問スレが落ちているのと、よく考えたらここの人のほうが詳しいはずという考えから質問させてください。
アホみたいな質問です。
数年前に買ったノートパソコンのオーディオ性能を調べています。
インテル(R) ハイ・デフィニション・ オーディオ準拠とだけ書いてありました。
しかしそれは、規格であって実際の実装によって性能に差がでる、とも聞きました。
質問 普通のノートパソコンのアンプは何Wですか?
アンプやアンプに相当するものがついてるかどうか分かりません。
ただ、他のPC(たとえばiMac)などを見ると内部デジタルアンプ14Wとか書いてあり、
たしかに、妙に音は良いのです。それでノートパソコンのほうの性能が気になりました。
>>25 ここに居る人たちがノートPC標準のスピーカーに満足してるとは思えないけど・・・。
まあノート次第なんで、狙いの機種のカタログ見たほうが・・・。3Wとかの機種もあるしな。
27 :
Socket774:2012/05/01(火) 10:47:27.26 ID:UtEYBSUV
>>25 ノートも唯のPCだから機種によるだろ
何かしらのアンプが乗ってるから音が出るわけで
例えばMAX15Wでノイズが1W分乗るとしよう
14Wが音色、1Wがノイズ
違う機種は、150Wで1Wのノイズが乗るとしよう
15Wの音を出せば、ノイズは0.1W分のノイズになる
アホみたいな解答だが、巨大なW数がどれだけ有利になるかはわかると思う
それだけコストもかかるが、巨大なアンプで通常再生された音はツヤツヤで美しい
安価なデジタルだと携帯プレイヤーのように間引かれた音になるが、アナログの豊かな音は別格だよ
>>26-27 早速のレスありがとうございます!!
そのなんかしらのアンプの性能がどこにも載ってないんですよねー。
製品のデータシート見てもオーディオについてはインテル(R) ハイ・デフィニション・ オーディオ準拠とあるだけで…。
上にも書いたようにたった14WのiMacのアンプを通してさえ、音が違いすぎてびびっています。
逆に言うといつも自分が聞いてたノーパソの音って一体。両方ともヘッドホンで聞いてます。
結局、多分、表記するほどでもないような小さなW数のものが乗ってるってことなんでしょうね。
29 :
Socket774:2012/05/01(火) 10:58:56.44 ID:UtEYBSUV
音を水に例えると、音は、理想的な状態で水50%墨汁50%、それを合わせたものが音100%。
これがデータを再生した時の理想としよう
この水の純度を上げても墨汁が60%も70%も入れば音は高音質とはいえなくなる
例えレモン水にしても墨汁が80%入れば音は悪くなる一方
USBデジタルで音を外部に引っ張って、サカサカ音を出しても普通に聴けるが間引かれたカスい音になってしまう
水が多少汚れていても墨汁を55%に抑えた音で聴くというのが現実的な理想なんだ
もっというと物理的な端子の作り、ボードの作り、など
スペックばかりでなく、どれだけ丁寧に音が取り出せるかに尽きるんだ
アナログデジタルの比較ではなく、ふくよかな音を、豊かに聴く、高音質で聴くことは単純明快だが金はかかる
お前説明ヘタって良く言われるだろ
31 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:03:09.65 ID:UtEYBSUV
>>28 W数うんぬん、スペックうんぬん、ではなくて、それ以前の差込端子の作りなど
例えばジャックにピンを差す時にノイズが出るとか、ノートの作り上
同じ規格なはずなのに片方はいい音で、片方は悪い音だとか、音質と決めるのはそういう部分が大事になってくる
小さい音で聴くと物凄く綺麗な音なのに、音量が一定以上になると、突然音が悪くなる
とかいうのなら、アンプを利用して、アンプ側で音を上げると綺麗に音が出るだろ
説明レベルが悪化してるぞ・・・。
>>25 デスクトップ用のカードのスレだから微妙にスレ違いなんだけど・・・
まあいいや、そんなに詳しくないけど簡単に言うと
Intel HD Audioは規格で、コレ準拠とコーデックを組み合わせると音が出ます
電気信号を音声に変換するってこと。アンプではありません。
iMacはアンプ入りのようですが持ってないのでわかりません
で、ノートPCによって音が違うのはチップによる違いが大きいです。
オーディオコーデックチップ(ハード側)といいますが、
有名で安価なのはRealtek社製のものでしょうか
オーディオドライバー(ソフト側)・・・コレをオーディオコーデックといったりもするようですが
こちらの完成度も音に影響します。
アンプはPCなどから出力される音声を増幅したり制御したりする装置です。
PCのデジタルデータ→音声変換はしょぼいので
DACなどでデジタルデータ→音声変換し、
アンプで可能な限り劣化させずに音量を増幅した方がいいと思う。
サウンドカードはサウンドチップなど色々搭載してデジタル→音声変換を可能な限り綺麗にしたり
フィルターをかけて音色を変えたりしています
オンボードとの違いは実装方法なのでやっていることはほぼ同じ
ということで普通のノートパソコンにアンプはないので、何Wとかの性能は分かりません
音の性能ははっきり言ってすごく悪いです
ちなみにUSBのオーディオインターフェースはDACとアンプ両方含んでる場合が多いです
34 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:10:28.29 ID:UtEYBSUV
いやいやノートも携帯プレイヤーも音を出す為のアンプはアンプだよ。
畳で人が出てるからと畳をベッドと呼ばないのと同じでそこがベッドと同じように寝床であるのは同じ。
チップ性能以前に音を出す仕組みとしてコストダウンされてる機種は音が良くないだろうな。
35 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:15:39.82 ID:UtEYBSUV
>畳で人が出てるからと畳をベッドと呼ばないのと同じでそこがベッドと同じように寝床であるのは同じ。
訂正
畳で人が寝てるからと畳をベッドと呼ばないのと同じでそこがベッドと同じように寝床であるのは同じ。
スペックばかりに囚われると本質を見失う
スペックだけなら安い玄人志向のサウンドカードで音を極めてしまえるからな
メーカーも、いいものが出来ても、時期がくると新製品を出して商売しないといけないから
どんどん新しいモノも出てくるし、景気に合わせたコスト対策値段設定もしてくる
CDの音を聴くだけで、いやMP3やyoutubeの音を聴くだけで、音を良く出来る余白は80%も90%も空いている。
これが音の世界。
>>31 なるほど…総合的な判断が必要ということですね。
>>33 > ということで普通のノートパソコンにアンプはないので、何Wとかの性能は分かりません
> 音の性能ははっきり言ってすごく悪いです
普通のノートパソコン(しかもビジネスモデル)なんで、アンプは無いってことですね。
音ははっきり言って凄く悪いですかw それが分かってオラ、ワクワクしてきました。
TEAC A-H01 最安価格(税込):\35,000
USB DACを搭載したステレオプリメインアンプ
こういうものを買ってつなげば、割と安価に幸せになれるということですね?
ヘッドホンで聞くのがメインなんで、
オーディオテクニカ AT-HA70USB 最安価格(税込):\23,910
USB入力に対応したヘッドホンアンプ
オーディオテクニカ AT-HA2 最安価格(税込):\4,224
こういうのもアリなのかなぁとも思ってます…。
>>34 混乱してきましたw やっぱりアンプはあるんでしょうかw
38 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:21:39.81 ID:UtEYBSUV
>>36 アンプと呼べる性能は無いよな。
ネコサイズのトラを通常ライオンと呼ばないのと同じで。
屁理屈捏ねなければアンプはアンプ、これが無ければ音は出ない
まぁアンプはアンプだわな、呼び名の細かいことは気にするな。
あぁ、そういうセットで聴くならそこそこのミニコンポ利用したほうがいい音で聴けるぞ。
置く場所のスペースや欲しい機材の好みもあるだろうが。
携帯プレイヤーに関してはアンプ内蔵ですね
40 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:28:43.49 ID:UtEYBSUV
どうしてもその中から選ぶとするなら、考え方としてティアックのアンプがいいだろうな。
きっちりしたアンプはヘッドホンアンプを当然かねてる
例えミニコンポでも当然かねてる(アイワの3000円とかで無い限り)
それより上のいいヘッドホン端子があれば、そのコンポは商売として成り立たないからな。
スピーカーで聴くにしても、ヘッドホンで聴くにしても、専用機として無難に機能してくれる。
いかにも専用機みたいなコストの安い機器はなるべく避けたいところ
サイズや部屋の環境があるので妥協も必要だろうがね。
41 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:33:28.95 ID:UtEYBSUV
しかしなんだよ、自作板でノートPCビジネスモデルって。
男前がいるもんだな。
まぁ、なんていうのか、商売している側を理解できてくれば
良い音に繋がってくる機がするぞ。
商品を打ち出す経営スタイル=音質と言っても過言ではない。
儲けの少ない商品、一流メーカーの製品。
価格=音質ではないのでよく考えることだ。
では。
いやー。昨日今日調べ始めたもんでして、どうしてもその中で、なんてことはまったくないんです。
価格コムの売上ランクとかを参考にしてチョロチョロ眺めてるだけですんで。何がベストかはまったく分かりません。
まぁお話を伺ってると多分、どれを買っても今よりは満足できそうなので、本当に楽しみです。
43 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:42:57.80 ID:UtEYBSUV
では。とかいいながらちょっと失敗したなと思ったがティアックのアンプをお勧めしたいわけじゃない。
こんなものボッタクリの糞製品といっていいくらい。
YAMAHAのAVアンプが個人的にお勧め。高機能で安いしヘッドホンもステレオ再生もこなす。
何が違うって音質がよすぎるぐらいにいい。上にあるようなのとは全然違う。
上記の話踏まるに至る理由でもあるがね。ピュアオーディオひっくり返す音を持ってるのはYAMAHAのAVアンプだけ。
今は沢山機材かかえてるが、これから一生YAMAHAのAVアンプしかいらないと思ってる。
ステレオメインも出してるが、商売的にカテゴリを埋めてるだけで本気で勝負してるのはAC側にある。
中々先入観を捨てるのは難しいだろうが、音を素直に聴き比べて検証したらそういう結果が出た。
好みもるのでONKYOだから悪いという話ではなく、まず、機器のカテゴリ選びから失敗のないように、そう思うぞ。では。
ボッタクリの糞製品w ホントですか?w
MAMR-SCYMF(YMF-754)買って鯖マシンに戯れで乗っけてlinux上からsmf鳴らしてみたら、
それはもう色々酷かったという思い出あり。ノイズや音色の面で。
linuxのドライバの性能がヘボいのが問題だったんでしょうけどね。
YAMAHのAVアンプ、ちょっと調べてみます。
45 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:49:33.21 ID:UtEYBSUV
訂正
>本気で勝負してるのはAC側にある。
AV側、AVアンプ側にある。
世界の高音質の最先端が日本にあるとするとYAMAHAのAVアンプなってくる。
メーカーを推したいわけじゃないが、音質の差の開きが圧倒的
YAMAHAの3万は、2流ボッタアンプの30万円以上の音質を持ってる
というよりもずっとずっと高音質、まぁ例えばマランツなどはボコボコだな
それこそ、ここだけの話だが、神経質な所有者がいうのだから、信じて参考にしてくれ。
マランツは安くて(ピュアの中では)好きだったが、マランツの時点で程度が知れる
まぁ音を徹底検証している結果だから、あとは機会があれば経験しておくれ
賢いやつは理屈抜きでYAMAHAのAVアンプでそしらぬ顔をして高音質楽しんでるだろう。以上。
RX2067持ちだがヘッドホンの音質糞だぞ
47 :
Socket774:2012/05/01(火) 11:59:03.59 ID:UtEYBSUV
MAMR-SCYMF
マニアックなパーツがあるもんだな
レトロブームかw
いや、コストパフォで意見したまで。
クレルの100万超えはいい音鳴るぞ。
ただYAMAHAの10万に負けるというだけ。
だがしかし、YAMAHAの10万に張り合える。
これは評価していいのかもしれない。
百聞は一見にしかず、あとは各々経験してくれ。
ではでは。
48 :
Socket774:2012/05/01(火) 12:01:37.88 ID:UtEYBSUV
>>46 何の機種と比較してだ?100万の機種か?
賛否両論あるだろう、YAMAHAのそのクラスになればまぁ、敵なしだな。
互いにきりないが、持ってるならうpしてみ?
批判するのは簡単。
比較して評価するのは難しい。シ
>>36 アンプの機能を誤解してるようだが、音を良くするものではないよ
いわゆるコーデックICはデジタル信号を振幅2V程度の電圧波形に変換している
その電圧に応じた電流をスピーカなりヘッドホンに流さないといけないのだが、
コーデックIC単体でじゃんじゃか電流を流すのは非常に苦しい
だから電流を流すという仕事をアンプに肩代わりしてもらう
結果として、アンプを使うとコーデックICが楽をするぶん音質が良くなるケースはある
当然、コーデックICがデジタル信号をアナログに変換した時点で音が悪ければ
アンプかまそうが音は悪いままだ
50 :
Socket774:2012/05/01(火) 12:08:33.45 ID:UtEYBSUV
>>49 そりゃ悪い音を増幅すると悪い音が際立つが
PC側のボリューム上げるとよくないPCは音割れにも繋がるだろ
なんかあれだな、電流にでもなった気分でレスしてそうだなw
いい音に出会えたなら教えてくれ
ノシ
>>47 色々つっこんだ話題が聞けてよかったです!
>>49 なるほどなるほど。良いアンプは良い増幅(?)をする、みたいな印象でしたが、
本質的にはアナログに変換した時点で既に音は決まってしまってるんですね。
>>33さんの発言を引用すると
> DACなどでデジタルデータ→音声変換し、
> アンプで可能な限り劣化させずに音量を増幅
増幅部分だけでなく、もっと変換部分にも注意すべきだったということですね。
>>50 それはアンプ以前に波形がクリップしてることが多い
>>51 そう、そしてそのためのサウンドカードを語るのがこのスレだったんだよww
>>52 スレ違いのGWトンチンカンボーイを暖かく迎えてくださって、
みなさんにはもうホント、感謝しております。ありがとうございました。
ONKYOのSE-80PCIを今持ってるアクティブスピーカーにつないで音楽を聴こうと思ったりしますが80PCIは今売ってるミドルカードに比べて見劣りしますか?何bitとか何Hzとかは大丈夫な性能ですか?
あ、たまにネットでモンスターハンターやります
>>48 10万クラスのDAC内蔵ヘッドホンアンプもあるけど
USB Sound Blaster DMP-HDでも比較にならない
以前使ってたHD1Vよりも悪い
鳴らしやすいはずのSRH840ですら駆動力不足を感じる
無駄に電気も食うしAVアンプでのヘッドホン利用は絶対にやめたほうがいい
56 :
Socket774:2012/05/01(火) 12:42:52.30 ID:HGN1ILTX
あげ
なんかYANMAHAのステマ厨が一匹湧いてるなw
つか、同じような値段のランクのモデルなら
ONKYO、maranz、DENON、sony、YAMAHA、pioneer、、、どこのでも大差ないぞw
日本のマトモなオーディオメーカー製はどこも
それなりに結局値段なりの性能音質だな
何を選ぶかは、機能の細かな違いとかデザインの好みやブランドの好みで
58 :
Socket774:2012/05/01(火) 12:44:29.55 ID:HGN1ILTX
あっ!でも普通にステレオで音楽聴くのがメインですステレオの音をクリアにしたくてオンボを卒業しようと思ってきました
59 :
Socket774:2012/05/01(火) 12:47:09.15 ID:HGN1ILTX
オンボはAC97´というサウンドメーカーのようでした
アドバイスお願いします
61 :
Socket774:2012/05/01(火) 12:52:00.87 ID:HGN1ILTX
>>61 それなら中級クラスから上に変えた所で変わらないと思います
今のまま使いましょう
63 :
Socket774:2012/05/01(火) 13:28:38.76 ID:HGN1ILTX
>>62 少しぐらいよくなりますか?
変わらないならあきらめます
あきらめろよ
80PCIは96kHz24Bitに対応してるっけ?
あきらめないで!
と心が泣いてます
とはいいつつ変化ないようだしあきらめます!!
67 :
Socket774:2012/05/01(火) 14:50:36.00 ID:HGN1ILTX
あきらめます!!
スピーカーがんばりまっしゅ!!
68 :
Socket774:2012/05/01(火) 14:57:05.63 ID:5m1gIIT7
明日PCIカードを明日買いに行く予定だけど
PCIの延長ケーブルまで見つけられる自信ないので
通販で買うことにしたんだよねぇ
雑音とか大丈夫かな延長しても?
PCI延長ケーブル安く売ってるとこあれば紹介して
amazon
70 :
Socket774:2012/05/01(火) 15:33:16.44 ID:5m1gIIT7
ぼおうっったくりですよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
71 :
Socket774:2012/05/01(火) 16:32:41.21 ID:XAHrdwQ+
オンボより音がよくなるUSBサウンドマシーンはありますか?
ステレオ再生オンリーボーイーです。
USB DACでググってみよう
>>74 YouTubeの音質って、AACで100-150kbps程度だぞw
手持ちのCDをそのまま聴くか、Lame 320kbs CBRにして聴くのがいいんじゃね?
それとSPUによっては音質云々以前に、音量が大きくて聴き易くなる場合もある。
>>75 ありがとうございます
明日中古ショップで適当に漁ってきます!
youtubeでも
320kbs〜みたいなので探せばなかったっけ?
オンボで光デジタル端子ついてるのにサウンドカードで光デジタル端子経由する意味はないのかな?
オンボのはDolby PLIIxで擬似サラウンドらしいからDTS・Dolby Digital対応のにしたい
それだけ明確な理由があるなら買っちゃえばいいじゃない
サラウンド規格の出力ならBDのHD音声制限があるから
最初からHDMIにしといたほうがいいぞ
>>77 ビットレート高いと何か良い音だなって思うんですが
サウンドカードのありなしの差まではわかりませんでした
ググッてwasapiで聞いてみたりもしたんですが私の貧相な耳では・・
昔買った西本友美指揮オーケストラのDVDあったの思い出して聞き比べても・・・
ほんと生きててすみません
みなさんありがとうございました
>>80 まぁそうなですが・・・まだどれを買うかは決めていません。
>>81 再生機器が光デジタル入力のみなので・・・
1万円前後のSound Blasterならどれでも大差ないでしょうか?
>>82 楽器演奏でもしてない限り、最初は音質の違いは解らないよw
どう音がいいのか?と言うと、元の音(原音)を忠実に再現するって事。
つまり楽器の音やヴォーカルが本物に近い音で聴こえるから『音質がいい』
画質も同様。本物そっくりに映せるのが『高画質』
85 :
Socket774:2012/05/03(木) 07:40:11.26 ID:2lYqrRSA
お 前 た ち の
ス ピ ー カ ー は
低 音 も 高 音 も プ ッ ツ リ 切 り 取 ら れ
無 音 に な っ て い る の だ
音を復元するには大きいスピーカーが要ります
86 :
Socket774:2012/05/03(木) 07:41:49.54 ID:2lYqrRSA
例えるなら、トコロテンをブニュ〜ンと出しているようなもの
トコロテンをトコロテンのまま、投げつけなくては 音はそのままに鳴りません
87 :
Socket774:2012/05/03(木) 07:47:42.63 ID:2lYqrRSA
音をそのままに鳴らすには 大きなスピーカーが要ります
最低でも15センチウーハーは必要でしょうね
中音をブーストしたようなアクティブスピーカーで鳴る音は覗き穴から見える景色のようなものです
パノラマワイドな音を聴きたいのであれば、大きなスピーカーが要ります
平均的な人間で、150〜200センチ、50〜100キロほどあります
その体から音出し話しますが、音量を絞ることもあれば、音量を上げることもします
その人間の声ですら、まともに再生できないスピーカーでは、音楽など聴けるはずもありません
音をきちんと聴くには大きなスピーカーが要ります
88 :
Socket774:2012/05/03(木) 07:53:24.78 ID:2lYqrRSA
低音ぼわぼわなスピーカーはイラン
締まった低音がウリのスピーカーだと思うが
俺の耳的には20Cでも大きすぎる
ヘッドフォンの方がはるかにまし
92 :
Socket774:2012/05/03(木) 08:38:00.32 ID:2lYqrRSA
15インチ一発の製品が一番いい音がしますね
マルチはその通りピュアを崩します
30〜38cmは絶対でしょうね、これ以下は苦しい、さすがに限度あります
消音でも駄目です
ここに妥協があれば始まりません
マメスピでどうなるお話でもありませんからね
くぉー っというトンネル内の静けさ、これを聴く時に大きなスピーカーが要ります
ツイーター性能は最低限のミニコンクラスでいいのですが
川のせせらぎを鳴らすには、トータルで大きなスピーカーは要ります
私のお話は経験者でないと難しい話なのかもしれません
ごきげんよう
SE-200PCI-LTD最高!
ぼやけた音が好きなの?
【予算】1万円以下
【PCスペック】Z77 Extreme6、Win7 64bit
【用途】ゲーム実況
【視聴環境】アンプ無し・ヘッドセット
【その他、要望等】
現在『Sound Blaster X-Fi Go! Pro』を使用していますが、USBで出っ張っているのが気になるのでPC内に内蔵したいです
取り回しの関係で5インチベイでケース前面に配置できるものを探しています
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080521025 同じSoundBlasterということもありこちらも考えたのですが、少し高い+5インチベイでノイズが乗るという報告もあり少し悩んでいます
97 :
Socket774:2012/05/03(木) 15:23:48.39 ID:sy61H6PS
新しいPCの人いる?オンボの音もよくなってるらしいけど
オンキョーの80PCIではさすがに勝負できない?
98 :
Socket774:2012/05/03(木) 15:50:36.81 ID:sy61H6PS
新しいPCもさることながら80PCI持ってる人限定の相談だけど
さあくるぞくるぞ
なんがくるやねん?
どんだけ新しくなってもオンボはオンボ
沢ガニは成長しても沢ガニだ
タラバガニにはならない
>>96 実況するときはヘッドセットを使い、それ以外はスピーカーを使っています
内蔵してしまうと抜き差しが大変になってしまうので、端子は外に出しておきたいです
> ケース内のノイズを拾う様な組立構造になってしまうと、どうしても拾ってしまう。
> デジタル環境のノイズレスな音に慣れた人は、アナログの微妙なノイズですら大騒ぎする人もいる。
> これぐらい気にならないけど?って人も居るし、何も考えずに組んでノイズが酷いとか
> 全く思わない私みたいなのも居る。
>
> でもモニタリングしてると、無音でピークレベルが動いたりしてる時もあるんで、ノイズは出てるんじゃないか。
> と最近思うようになった。けどやっぱり私は気にしていない。
とあるようなので、多少は仕方ないと割り切るのもあり? と悩んでます
>>102 1. USB延長ケーブルを使って、PC背面からX-Fi Go!Proを机上に延ばす
2. サウンドカードを買って、そこからPCケースのフロントオーディオコネクへ接続し、使用する
3. オンボードサウンドを使う。スピーカとヘッドセットを共につなげておき、使用時のみスピーカの電源を入れる
そちらの事情がよくわからないので、うまい解決法がわからない。ごめんね
俺のマザボは内蔵サウンドがないぞう
はいはい(^-^;
>>102 出力だけ外に出しておけばよいじゃない?」
簡単な事かと
5.1chはサブウーハーの音スピーカーに割り当てされて勝手に音出てたはずなのに7.1chにしてからサブウーハー無音になった
サブウーハー持ってないけど買うしかないとか?
出てたのにと言われても機材設定で違うからなんとも
そもそもサブウーハーをMIXしてだすなんて考えた事も無い
109 :
Socket774:2012/05/04(金) 14:50:08.69 ID:Annw78ZY
こういうスピーカーで気楽にyoutube観たり、ゲームしたりすると映画館やゲーセンみたいになって迫力増すよ
そういうふうに機械は使っていかなきゃ、使わなきゃもったいない
110 :
Socket774:2012/05/04(金) 14:51:03.79 ID:Annw78ZY
こんな歌聞かされるのは
非常に苦痛
112 :
Socket774:2012/05/04(金) 16:07:26.12 ID:9ZXUtsLz
PCのサウンド設定に間取りを設定するような「環境サイズ」設定が大、中、小とありますが調べても意味不明です。どういう設定かわかる人いますか?音がどう変わりますか?
113 :
Socket774:2012/05/04(金) 16:09:14.97 ID:9ZXUtsLz
>>112 クラシックやシブイメロの曲ならわかりますがセンス疑われますよね
だっさだっさの不快感たっぷりのダメメロ曲って・・・・
どうせ音痴みたいなひとでしょうね
さて、PCのサウンド設定に間取りを設定するような「環境サイズ」設定が大、中、小とありますが調べても意味不明です。どういう設定かわかる人いますか?音がどう変わりますか?
114 :
Socket774:2012/05/04(金) 16:24:30.90 ID:9ZXUtsLz
115 :
Socket774:2012/05/05(土) 01:54:01.89 ID:8RSOqoix
パソコンの音を良くするためには、サウンドに関する部品をよりよいものに取り替えればよいわけですが、
まずは何から取り替えていけばよいのでしょう?オーディオマニアの話を聞くと・・・・
「ケーブルを取り替えるとびっくりするほど音が変わる!」
なんてことをよく聞きます。もしアナタがPCの音が良くないなあと感じていて、
音質向上のためにケーブルを取り替えようとしているなら、100%絶対にやめておいた方がよいです。
ぶっちゃけ、ケーブル取替では音質向上は全く期待できません。
ケーブル取替で一番大きいのはプラシーボ効果です。
高いお金を出せば出すほどプラシーボ効果は大きくなりますが、
カネの浪費だけに終わったという可能性が高いのでおすすめできません。
音質向上のためには、音が直接出てきている部分であるスピーカーやヘッドホンをまず取り替えましょう!
スピーカーやヘッドホンを良いものにすれば、大抵の場合満足できるようになります。
それでも音に不満があるとか、もっとよい音が欲しい!という方は、
音を作り出している部分であるサウンドカードやUSBサウンドデバイスを取り替えましょう!
さらにもっともっと音を良くしたい!という人はケーブルの取替やそのほかの音質向上グッズに手を出しましょう!
ってことで取り替えるべき順番は、
スピーカー・ヘッドホン
↓
サウンドデバイス
↓
そのほか(ケーブルなど)です。
電線なんかで音が変わってたまるか、アホ
117 :
Socket774:2012/05/05(土) 09:52:30.24 ID:RU9vZYrP
イコライザがあればちょろちょろっと動かして
サウンドカードや、外付けDACのデフォルトを探って、オンドの調子に合わせて徹底的に聴き比べると宜しいです
出音の品質のみを徹底的に比較してごらんなさい。
何度も何度も何度も何度も切り替えて徹底的に。
サウンドカードの方が大抵の場合品質で劣ることが解かります。
イコライザやエフェクトでごまかされていますが音質はよくありません
私は2年前からこの事に気付き始めたのです!そしてここ2年は音質でオンボードの独走態勢に入ってございます!
今も聴き比べて遊んでました。
オンボードはピュアな音色で且つシャープで美しいですよ
118 :
Socket774:2012/05/05(土) 09:53:30.34 ID:RU9vZYrP
因みに当方、数十万円のアンプと、ペアで230万程度のスピーカーで視聴しています。
アンプの入力にオンボードと、いわゆる評判の良いサウンドカード、
そして並み以上の外付けDACで徹底的に長時間かけてあらゆるソースを聴き比べてみましたが
オンボの進化もサウンドカードの進化も、安くして高音質へと、、そういう傾向は同じですね。
わざわざネタ臭い話口調にしてございますが、内容に嘘はないですよ
2万超の77マザーの音いいです
粗悪品外付け、粗悪品サウンドカードが多いですから、これに勝つにはちょっと難しいのが現状です。
可能性に夢を見ても、オンボに並ぶことは可能かもしれませんが現在では誤差に留まるでしょう
ペンティアム4のようなサウンドカードなんぞ引き抜いて捨てたほうがいいでしょう
選びますよ、少ないですよ、オンボレベルに到達しているサウンドカードや外付けDACは。
119 :
Socket774:2012/05/05(土) 09:54:29.83 ID:RU9vZYrP
普通にレスすると、思い込みで適当なことをいうピュアオタみたいなヤツがいるが
1万2万使うならマザーいっとけ間違いないw
>>116 ピュア住人じゃないけど
スピーカーケーブルは明らかに音が変わりますよ
お試しあれ
121 :
Socket774:2012/05/05(土) 10:13:56.54 ID:RU9vZYrP
>>115 電線で音なんぞ変わるかボケ。
クソネタにマジレスしましょう。
線で音は変わりません。電気を流し機械を機械として動作させるか否か。
普通に電気を取って、ごく普通に正常動作している機械に差はないです。
無事に電気を供給して、無事にスイッチを入れてやれる普通の電線があれば必要充分です。
おかしな形状の線や常識外の太い線になると正常動作が疑わしくなるだけですw
あー、この話は始めてしますが、外付けDACはUSBを経由するので音が大抵悪い
ソウンドカードも大抵、マザー以下のボッタ、ノイズが入る製品が50%以上ある
マザーも色々細かな問題はあるが、これらの比較は高級プレイヤーと比較した場合であって
現状ではどれだけ金を積んでもどれだけ足掻いてもPCオーディオの世界はオンボを超えることができないのであります。
オンボの音が悪いというのは高級オーディオと比較した場合、やはり差はあります
PCの中ではトップを走る最高品質のオンボードですら、まだまだ、まだまだ、まだまだ、これからでしょう。
スピーカーケーブルは確かに変わるね
何万もするのは使ったこと無いが500円/mしないくらいので明らかに違いを実感できた
言っておくが
環境の影響を受けにくいケーブルが高いんだからな。
ウン万のケーブルなんかはウン千マンの機器で測定しながら製作している。
オンボ USBDAC スピーカー ケーブル
全部 スレ違い
当該スレへどうぞ
俺知ってるんだぜ?みたいな
自己顕示欲が溢れてて 心底気持ち悪い
誰でも知ってる事を
自分しか知らないって思ってるんだろうか・・
自分でその顕示欲は認識してるんだろうか
それとも知らないふりをしてるのか・・
どんだけ他人に よく知ってまちゅね
とか言われ認めて貰いたいのか
同意
スレ違いいい加減にしろや
126 :
Socket774:2012/05/05(土) 13:22:52.74 ID:6e7JqL9Q
数字やチップはあまり関係ないな、マザー構成に尽きる。
まぁざっくりした感覚で言うと出来のよいマザーの音質を出そうと思えば
サウンドカードなら〜2万円、USBなら〜5万円ぐらいだな。
同じサウンドカードでも2流メーカー臭くなるほどヤバイな、オンボよりずっと篭った分離の悪い音になる。
サウンドカードを挿せばいい、なんてことは到底ありえない。
宣伝が主であるスコアやグラフに飲まれず、音を聴くことだ。
127 :
Socket774:2012/05/05(土) 13:27:59.65 ID:6e7JqL9Q
いつまでもペンティアム4が高速だと思い込むように
中途半端なマザボ以下の音を高音質だと思い込んで他人様に押し付けるのはやめておくことだ。
根拠のないUSBDACが高音質だと信じ込んでふわっと「よくなったかも!」というまま終わり
その後WIN7というOSの上でパーツパーツを徹底検証もせずに適当なことを語るなというわけだ。
「こうこうこうだからよくなってるに違いない!」と思っているだけで実態は音質の劣化ということもありえる。
まずはAC97から検証しろ、数々のサウンドカード、良いと評判のUSBDACありとあらゆる機器を実際に聴いて検証しまくってみろ
俺の言ってることがよくわかるはずだ。
真実はこのようなレスの中にあるんだぞ。
128 :
Socket774:2012/05/05(土) 13:33:32.06 ID:6e7JqL9Q
オンボ3000円の音を2万のカードで商売するメーカー
オンボ3000円の音を6万円のUSB機器で商売するメーカー
それに騙されるアホ。もいるなら
騙されるなと真意のレスをするものもいる
それだけの話だ
大丈夫なやつは気にするな
たったそれだけの話だ
129 :
Socket774:2012/05/05(土) 13:48:15.94 ID:6e7JqL9Q
ONKYOの1000は中級サウンドカードレベルに留まっている、あとは好みによるところが大きいだろう
高音質という意味では、ASUSのDSXだな、上級サウンドカードの音色を実現している。真新しいカードだ。
これに勝てる音響機器はないといえるが、ASRCOKの77マザーはこれより高品質な音が出る。
ONKYOの1000なんぞその音に比べると詐欺まがいの欠陥品商品と言うしかない音質だ。
ONKYOの300PCIも悪くないが上位争いには一歩及ばず、ややグレードの低いマザーとトントンレベルの音質で
あることも今回解かった、百聞は一見にしかずで君たち自信の耳で徹底検証してみてくれ
音楽に精通しているのなら、その事実確認をすれば誰でもわかるだろう
事実確認をあえてするか、しないかだけ、この程度の音質なら先入観に流されず聴く耳ぐらい持ち合わせてるだろうと思うのでな以上だ。
こいつにはピュア板住人を召喚しないと駄目だな
131 :
Socket774:2012/05/05(土) 14:14:28.53 ID:6e7JqL9Q
安いパーツを素直に信じて遊べるほど単純な素人じゃないということなのかね
高級アンプ、高級スピーカー、を主として検証していると団栗の背比べに思うが
その冷静さが真実を突き止める、そんな気がする。参考にされてください。
無駄で無意味な買い物にならないように。^^ノシ
>>130 ピュア板でもいつものキチガイ扱いでスルーです
この人が基地外でも別にいいじゃん
サウンドカードについて学べた
人柱乙w
UA-55やめてXenseポチろうかな
このクソ耳を真に受けるのか?
ピュア板じゃ二言目にはYAMAHAのAVアンプとSONYのヘッドホン至高とかほざいてるが
え!マジかじゃオレは信じた!
Z77で組んでみるか
どうせ組む予定してるから
>>135 機材からみてこの基地外はヒステリックにキンついた音が好みらしいから気をつけな
137 :
Socket774:2012/05/05(土) 15:39:55.00 ID:g7P6I2Un
結局何買えばいいんだよ音変態ども
オンボでいいよ
キンキンして聴こえるのは耳が耄碌してるからじゃねえの
その上もフラットに聴ければそんな音に聴こえない
140 :
Socket774:2012/05/05(土) 17:05:44.93 ID:J50sLfRM
PC関連の音響機器を徹底比較してる最中だが、新しい発見があった。
youtubeの音もオンボードは他機器に差を付けるし一味違う高音質で聴ける。
http://www.youtube.com/watch?v=iPBggtRGKi4 ドライバはこれだ
64bit_Vista_Win7_R268
イコライザーで音の感じを変化させてみると外付けやサウンドカードに更なる差を付ける
いかにごかましたボッタ商売であるか解かる
オンボードは流石だな、騙しやすい客層だけじゃないことをよく知っている。
スレ違い
>>140 これは音声フォーマットは何だろう?
音悪いよねこれ
USBオーディオは標準USBオーディオできっちり動作するからなあ。
最近は独自ドライバ必要なのもあるみたいだけど、標準なら
カードのドライバ入れたせいで不具合おきる事まずないから。
>>139 キンキンしても気づかないのが年寄りの耳
ちなみに中低域がしっかりしてないから神経質な音になる
対極的なのはDENONだが、あそこまですると下品
フラットな特性だけじゃ足切りにしかならないんだよ
こんなスレで言っても仕方ないか
denonが対極?
高音無くて低音ぼわぼわなのは一緒やろ
あれは緩さのベクトルが違うな
駄目耳になると高音を聴けなるからキンキンとか言い出す
酷くなればCDは聴きづらくレコードだと聴きやすいとかね
キンキンしてると思ってるのは中音
上の音がすっからかんになって聴けないからそうなる
RGBのRがない壊れたテレビを観て青い青いと言ってる状態だな
きとんと見れる人はカラフル、音でいうとフラットに聴ける
他人の耳への理解ぐらいしような
性格的な部分と思考的な部分が大きく占めるな
思い込みが激しいのは騙されやすい
何か最近スゴい持論が至るところで展開されてるな
電線カルトの馬鹿信者まで湧いてるんでワロタ
しかし、カルトというのは洗脳→プラシボ幻聴爆発に導く
高度なテクを持ってるのかね?
>>137 オクでRME96/8を1万ポッキリで落とす
それでオンボードサウンドとの違いを経験してみるといいよ
win7だとドライバないから注意ね
winならXPになるから、OSはLinux系がおすすめ
>>151書き方特徴あるし所々隠しきれてないからそうっぽいね
153 :
Socket774:2012/05/06(日) 13:02:19.60 ID:7W1Ui6xm
オンボに比べサウンドカードコスパ悪い気がしていた
下手なもの買えないな
光デジタルで出力する場合、オンボと高級サウンドカードではアナログ接続ほどの大差はなくなる?
Yes。
CPUとマザー変えるのでどうしてもPCIのサウンドボードを外さなければならなくなったのでオンボ光デジタルも検討してみます
教授の場合、自分はムジークエレクトロニク・ガイザインのハイエンドスピーカーで音を聴きながらそういうこと言ってそうだし、言葉通りに受け取るのはどうかと
159 :
Socket774:2012/05/06(日) 18:20:31.93 ID:vc3NnPTA
>>156 ミュージシャン≠オーディオマニア
第三者からは同一視されるこの両者、実は正反対と言ってもいいくらい違います(もちろん、両方掛け持ちでやられてる方も多いですが・・)。
確かにどちらも「ナイスなサウンド」を好むのは間違いないですが、前者の「ナイスなサウンド」は自分の頭の中にある理想の音。それに近付けるためなら、どんな加工や編集に味付けをしようが躊躇しないでやる。俺様基準です。
対する後者の「ナイスなサウンド」は原音に限りなく近い音(ハイファイ、ってヤツですな)。いい楽器の音はよりよく、音の悪い楽器の音はあくまで悪く、が鉄則で、再生機器による味付けはゼロになるのが究極。
もっと言えば、前者は音質がそこそこの水準に達していれば、もうそれでいい。
それ以上を追求する時間と銭があったら、レア音源の収集や楽器購入や練習の時間に回す。いい音は条件のひとつであって、目的ではない。ここが決定的に違うところです。
>>156 それも一つの考えでしかない
人それぞれ
音のよさを聞く人も居るでしょう
スタジオのモニタスピーカと、いわゆるハイエンドオーディオとは全然違うからな。
それにミックスダウンする時はカーステレオやMP3プレイヤーで自然に聴こえるようにしてる。
気にする奴はサウンドカード買うし、オンボで十分って奴もいる。
ま、選択できる自由を楽しめばいいんだよ。
>>161 >ミックスダウンする時はカーステレオやMP3プレイヤーで自然に聴こえるようにしてる。
そういうのは日本のチンチクリンなJ-popや歌謡曲だけの珍現象だよw
売上の98%だっけか?
164 :
Socket774:2012/05/07(月) 04:20:29.89 ID:odCebtMJ
>>161-163 いい音と売れる音は違う
今のレコード会社は版権事業に力を入れていて、主力の商品は「演歌」になっている
坂本龍一もそうだが、著名ミュージシャンは作詞・作曲に力を入れている。これもまた楽曲の発売だけではミュージシャンの取り分が少ないから。
作詞・作曲をすれば「印税」が入ってくるわけで、カラオケで1曲歌うだけで作詞者・作曲者のポッケに「印税」として銭が振り込まれるわけだ
坂本龍一やユーミンもそうだが、かつてのアルファレコード所属ミュージシャンは「原盤権」「編集権」「複製権」について
レコード会社側にかなり有利な内容の契約ができていたせいでミュージシャンにとって「この野郎、ふっざけんな〜!!」という
不本意なライブ版やベスト版にリミックス版や未公開曲が世間にガンガン出たことがある
最近では宇多田ひかるの「ファンにベスト版不買運動」が発生したが、原因はアルファと同じ
Fatal1tyZ77Professionalのオンボで今聴いてるぜ、いいじゃんこのオンボ
トランペットの音が可也よくなった、伸び伸びクリアに鳴ってるぜ
この音を聴けばオンボの音とは思わないだろうな、くるところまできたな
これからYAHOOオークションじゃ外付けDAC流れまくるだろうなww
166 :
Socket774:2012/05/07(月) 10:40:14.68 ID:TnO9cp+Y
音を聴く心地よさを覚えると、それ以下の音で妥協するのは中々難しいと思います
ジェットコースターのゴーという体を包むあの音
遊園地のアトラクションのゴーという体を包むあの音
映画館のドドーンと体を包むあの音
何万人何十万人の観客が上げる歓声に包まれた時のあの音
そしてフルオーケストラの迫力ある体を包み込むあの音
それらの音はDVDに、ゲームに、しっかり入っています
その音をデカイ音で鳴らせだなんてこの日本の住宅事情を考えても言いません
あの音を優しくしっとり聴いてください
ぜーーーーーーったいに小粒スピーカーで聴けなくなりますから
それから切り替えて比較して聴くことでしょうか、その場で答えが出ます
大きいスピーカーはですね、くぉ〜〜〜〜〜っという音を鳴らします
ゲームをアトラクションにするんですよね
近頃のゲームはコンピューターグラフィックが進歩して、リアルな空間を楽しめます
ゲームをプレイして楽しめだなんて、こどもやあるまいし、そんなこと言いません
この心地よさを味わいを知らぬまま、音楽を知った気になるのは非常に惜しい、勿体無いですよ
167 :
Socket774:2012/05/07(月) 10:41:05.55 ID:TnO9cp+Y
>>154 何を悩むのですか?直接スピーカーってアクティブ型ですか?
そんなちょろちょろした玩具でいくら聴いても、いつまでもいつまでも収まりつきませんよ?
ヘッドホンヘッドホンという方がいらっしゃいますが、そんな煩わしいものを頭に纏い
音楽を聴こうと思う気によくなれるものだなあと関心します
不快感ありませんか?頭や耳に異物を付けて・・・
ヘッドホンと聞くと同時にいかにもヒキオタを連想させます
ヘッドホンがどうたらこうたらと聞くと「またオタクがやりだしたなw」ってなものですよ
ちょろちょろしたしょーもないことをやっていないで
そろそろまともに音楽を聴かれてみてはどうですぅ?
まともな設備もなしに音楽やオーディオを語るのは間違えているでしょう
もし、一人前に語りたいのであれば、無理やりに、意地糞にでも、それ相応の設備を設けて聴くことです
自分をその立場に置いて、そして、今の意見をしてごらんなさい
そうすれば説得力を生めます
今のままではないものねだりの駄々っ子ちゃん、「こうあってほしい」というお願いレスでしかありませんよ
168 :
Socket774:2012/05/07(月) 10:42:24.01 ID:TnO9cp+Y
ナノスーツを着て、敵を殴り、銃を奪い、打つ
唯ひたすら打つ、打ちまくる
そして、蟹歩きをします、敵に体の側面を見せます、背中を見せます
360度の空間とその美しいサウンドが私を包み込み、快楽へといざなうのです
DS-77HRはいかにも初心者向きの小振りなスピーカーですが
まずはこのようなものから利用されると、きちんとしたスピーカーを選べる良い機会になるでしょう
まずはスピーカーを設置します、そしてパソコンをどこに設置するか
物事には順序がございます
ちまちま、ちまちま、したところで、いつまでもいつまでも収まりはつきません
小粒スピーカーのひとは、小粒から小粒へと、また小粒から小粒へと、そういった
メビウスリングの世界をぐるぐる、ぐるぐると、本当の音を知らずして、徘徊するようにさ迷いつづけていることでしょうが
我々は、小粒スピーカーも嫌というぐらい、散々使用してきてございます
小粒さんは、小粒しか知りません、我々は、小粒から、壁のようなスピーカーから
ありとあらゆるスピーカーで音を聴いてきたのです、切り替えて切り替えて
繋ぎ変えて繋ぎ変えて、また切り替えて切り替えて、徹底的に聴き比べてきたのです
そのところを誤解なくお願い致しますよ
169 :
Socket774:2012/05/07(月) 10:43:18.31 ID:TnO9cp+Y
あとは、そうですね、これも知らないひと多そうですからレスしましょうか
皆さん他人事ですから、私のようにはレスしてくれませんね
あのですね、大きなスピーカーがあれば、サブウーハーは要りません
サブウーハーは大きなスピーカーより、有利に低音を出せます
出せるのですが、一回り大きなスピーカーには敵いません
運よく同等の低音が出せたとしましょう
問題はここです、音の質が決してよくありません
そうです、私が上記に述べた「空間作り」ができないのです
大きなスピーカーで自然と低音を再生することでこの心地よさを実現できます
我々は当然のように大きなサブウーハーも経験していますが、やはり今の音は実現できませんでした
これで満足、もうこのスピーカー以外要らないな、と
そう思えた時には15インチウーハーのスピーカーを目の前に置いてましたね
あとはメインのツイーター性能です、これが好みのモノであれば音に悩むことはなくなります
考えるのも、悩むのもつらいでしょう、いつまでもさ迷い続けるのは苦しいでしょう
安物買いの銭失いともうします、良いとわかるものをまず設置なさい
そして、そしてサウンドカードマニアさん達と語り合いましょうよ、それが常識です
スピーカーの話がしたいなら、ハードウェア板にスレ立てるかピュア板でやってね!
どこ縦読み?
さいきんここ、病院通ったほうが良いやつ多くないか?
173 :
Socket774:2012/05/07(月) 16:37:16.22 ID:/1GCdaSo
オンボードオーディオの
ウィコライザーを好みの位置に調整し
ラウドネス機能をONにして様々な音楽を流せば
もはや20万円のUSB-DACも寄せ付けない音質で聴けるな
174 :
Socket774:2012/05/07(月) 16:43:24.92 ID:lsnRisZp
EQをどう読んだらそう発音できるの?
>>175 …ウィコライザーで検索したけど出てこないんだ。
178 :
Socket774:2012/05/07(月) 19:56:12.05 ID:ZN8vY/FS
新カニいいね
前のサウンドカードよりずっとよくなったよ
>>169 コピペ馬鹿、エンクロージャー容量も知らんのか?
>>173 ハイエンド単品アンプは、高音/低音調節やラウドネスは着いてない場合が多い。
ソースダイレクト知らない? 本格的なオーディオ機器は原音のまま再生する。
家のアンプにもsouce directってあったww
ハ、ハイエンドだったのか親父のポンコツ貰ったのに…w
ダイレクトとかピュアなんやら位はフルサイズなら大抵付いてないか。
文字数制限のため、分割で失礼します
【予算】5000円
【PCスペック】 マザボ → Z68 Extreme4 Gen3、Realtek、 サウンドボード → High Definition Audio(?)、OS → windows7
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音・2Dゲーム)
【視聴環境】(アンプ:無、 環境:スピーカー、たまにイヤホン、アナログ)
Xonar DGを購入しようと思うのですが、現在の環境でどれくらい音質がかわるものなのでしょうか。
PCゲームのストリーミング配信をしたいのですが、現在のサウンドカードがDirectShowに対応していないようでエンコードが出来ないので、購入を考えています。
使っているスピーカーがcreativeのT20、イヤホンはiPodの付属のものなので、サウンドカードを変えても知れているとは思うのですが・・・。
184 :
Socket774:2012/05/08(火) 02:24:05.31 ID:b7aKj+2Y
ありがとうございます。やっぱりですが・・・。
音質上げるならまずスピーカーやアンプからって言いますもんね。
配信自体は色々とツールを使えばできそうなので、そっちを試してみます。
>>181 なんかバブル期のローエンド〜ミドルクラスの国産アンプには付いてたな
今のピュア用のコンポーネントではローエンド以外全然見なくなった
AVアンプにはまだ残ってるようだが
Xonar Essence STXのヘッドホン出力はいいらしいですが、HP-A3より上でしょうか?
ASUS Xonar Phoebus ROG Gaming Soundcard Set Sound Cards
6月第一週
191 :
179:2012/05/08(火) 22:47:52.50 ID:2/PztmWI
>>186 一緒。トーンコントロールを通さずCD等→アンプ→スピーカー直結。
アンプ内部で最短回路になる分、ノイズ対策になる。
本格的なオーディオ機器はバス・トレブル共に±0で聴く。
>>166-169は精神科へ。
結局グラボからhdmiが最強じゃないのかよ
もうなに買えばいいのわかんないよ
お前ら助けて
>>188 無知乙
今でもパススルー切り替えが付いてるのってほとんど20万円台未満のローエンドアンプばっか
現在のミドルクラスでもラックスとデンオンのプリメインには伝統的に付いてるが
アキュとか最近の海外のプリメインにはまず無い
海外のプリメインはそもそもトンコロなんてほとんど付いてないせいだけどな
ゲームってことはエロゲ用かな。楽しみだなー
>>193 無知乙
アキュは日本製だw
それにハイエンドは大抵基本構成がダイレクトってだけ
最初からピュアダイレクトというだけの話
>>195 アキュは日本製の意味で上げてるんだが・・・
それにお前の言ってることって
>>187のまんまじゃん
>>190 公式サイトにも情報出ているね。
USB/RCA入力でPC/PS3/Xbox360対応のThunderFXも気になる。
日本でも手頃な値段で単体販売してくれればいいけど。
PCIe Sound Blaster Recon3D Fatal1ty Champion
5.1chのヘッドセットを使用しています
設定のところで、5.1chサラウンドとヘッドセットを選ぶ項目があるのですが、
どちらにすれば良いのでしょうか?音はどちらからも聞こえます。
またソニーのアホか
荒らすのはいい加減にしな
200 :
Socket774:2012/05/09(水) 19:53:57.70 ID:L5kFefYQ
>>199 何のことだか分かりません
結局5.1chサラウンドにしたのですが、問題が発生してしまいました
時間が経つにつれ、
普通の音→少し高い音が強調された音→無音となってしまいます
ホワイトノイズ?は聞こえるのですが、何が原因なのでしょうか?
挿し直したりはしました
ヘッドセットにしても同じ症状ならサウンドカードがグラボの熱にやられてる
熱じゃなかったら知らん
204 :
Socket774:2012/05/12(土) 21:30:46.31 ID:Mf+JGLAm
ha20x2k.sysってのがブルスク吐いてクラッシュさせやがったから
ぐぐったらまたクソエイティブの仕業とか
他にもいろいろやらかしてくれたんでもうこの会社の商品買いたくないんだが、
アクションゲームやるうえで、どこのを使うべきとかある?
PCIとUSBの長所短所とかもわからんのだけど
SE-200PCI LTDの落札相場見てみたら1万前後とか
ありえんな
せいぜい8kか6kくらいでないと
ついでに rme96/8 を検索してみたら pro がつい最近6k以下で落札されてた
Shiiiit 逃したぜ
OS が XP や Linux でゲームやらない人にはとってもおすすめ
>>206 ゲームやらない聞き専なら200PCIがベストだよ
208 :
Socket774:2012/05/13(日) 12:12:17.65 ID:Rbi681a/
なんの根拠もないな。バカ丸出し >209
>>205 栗に嫌悪感持ってるならXonarシリーズくらいしか無いんじゃないか?
Xonarも栗のカスタムチップだろ
は?なに言ってんの?
XonarはCMIのカスタムチップだよ。
ONKYOあたりと勘違いしてるのか?
サウンドチップはゲーム対応とかのオコチャマ向け機能の多い少ないに直結する
DACチップや石油コンビナート構成、特許ノイズシェープ回路などのアナログ系の出来不出来は
アナログ出しの音質に直結する
あれ、ASUSのAV100/200ってCMIか?
なんか勘違いしてたな
今PCI-Expressネイティブなコントローラって何がある?
栗のチップくらいしかないんじゃね
今度出るROG Xonar Phoebusに搭載されるCMIの8788DHと、CreativeのX-Fi TitaniumシリーズのCA20K2に
もうちょっと上のクラスの高級オーディオ用のが一つか二つあったと思うけどよく覚えてない。
そうそう、CA20K2だ
KA202とかっていうやつだったなーと微妙にうろ覚えしてたわ
>>207 それ、RME96/8と聴き比べて言ってんのか?w
222 :
Socket774:2012/05/13(日) 23:59:13.46 ID:EKUUrsEf
クリエイティブでゲームすると音がどうよくなるの?
ちょっと立体感が出る
FPSで音だけで状況判断できる様になる。
225 :
Socket774:2012/05/14(月) 02:21:46.42 ID:9bsg0AlQ
USBメモリみたいなクリエイティブと無名380円みたいなのとではやっぱり差がある?
クリエイチブは純正ドライバいれた途端機能とひきかえに不具合が多発するから怖い
マジかよ
クリエイティブ独自の振動でラーメンが解れやすくなるからな
低価格なUSBDACで評判いいのはどれ?
ちょっと違う方向から性能を見ると思うことが1つ
マイク入力やライン入力が得意なカードや外付け知らない?
スレ違いだし予算も書かないしレスはつかんわな
そもそもマイク入力だのライン入力はDACに求められる機能じゃねーだろと
>>189 両者とも同じワンチップ・ヘッドホンアンプを使ってる
DAC部分はHP-A3の方が良いものを使ってる
HP-A3は電源からノイズを拾いやすいので注意
Essenceはオペアンプの交換が必須
XPの場合はEssenceの方が便利
ASUSは残留ノイズが結構あるので注意
ヘッドホンアンプを通さなければ大丈夫だが
236 :
Socket774:2012/05/14(月) 21:05:06.57 ID:Cg+nlBNJ
237 :
Socket774:2012/05/14(月) 23:28:31.64 ID:tTiUv2Hg
ヘッドホンで映画やアニメを観るんだが右と左のステレオ再生に飽きてきた
5.1chや7.1chのサラウンド感が味わえるサウンドカードはどんなのある?
バーチャルサラウンドと言われてるのとはまた違うの?
どっちにしてもヘッドホンで聴くだけだからヘッドホンでサラウンド感が出ればありがたい
238 :
Socket774:2012/05/14(月) 23:32:16.95 ID:tTiUv2Hg
ヘッドホンはパナソニックのやつ使ってる
東西南北を示す臨場感をヘッドホンで味わいたい
むちゃなのはわかってる、できる範囲で味わいたい
やっぱり栗のSB系になるのかな
Xonarのドルビーヘッドホンか栗のCMSS-3Dヘッドホンぐらいかな
240 :
Socket774:2012/05/14(月) 23:36:07.84 ID:tTiUv2Hg
>>239 ありがとう
調べてみる
聞いてよかったありがとう
241 :
Socket774:2012/05/14(月) 23:39:55.26 ID:tTiUv2Hg
これは機能を使うの?
アンプに入れてからヘッドホンで聴いてもその効果は失われない?
242 :
Socket774:2012/05/14(月) 23:52:21.80 ID:tTiUv2Hg
USBでいいのあればよろしく
244 :
Socket774:2012/05/15(火) 16:02:33.94 ID:upoXZtM7
BEHRINGER U-CONTROL UCA202
↑これについての情報をくれ!
サウンドカードのように1つのデバイスとしてPC上で認識されるのか?
板違い
自作する上でのパーツなら板はここで大正解
>244
評判が激しくいいなそれ
音もすこぶるイイかもしれん
248 :
Socket774:2012/05/15(火) 16:40:04.11 ID:RXjsvk8O
それ持ってるぜ!
アナログ接続なら高級USB-DAC並みの音質だぜ!
汚い自演だなぁ
自論の展開がしたければ
自治で討議して了承 運営に持っててからどうぞ
板違い
スレ違いです
251 :
Socket774:2012/05/15(火) 18:24:37.69 ID:NQHfSQ5K
間抜けな自演を装った悪戯ですね
そこを見抜けないと…
そっちが気になったw
>>239 XONARのは音変じゃね?
CMSS-3Dは映画にも合うようだけど
FPSゲーする時はSD-U1SOUND-S4で聴くほうが個人的に好き
なんかムード出るし空気感がリアリティある
>>252 AV板だとドルビーヘッドホンなんて「お風呂場サウンド」と揶揄されるくらいだから
SondBlasterのCMSS-3Dのほうがマルチチャンネルサウンドの映画に会うよ
きちんと後ろ回ってくるね>>CMSS-3D
風呂場って、普段より2倍くらい上手く歌えるよね
ヤマハ風呂は倍くらい酷い音で聴こえる。
SPは結構まともだったからってHP繋いで驚いたわ。
256 :
Socket774:2012/05/16(水) 22:11:30.02 ID:xZx/Yymo
めくそはなくそ
スピーカー設置してからの話
最近Audiophile2496から突然音が出なくなることが増えてきたんでそろそろ買い換えようかと思ってるんですが、
Xonar EssenceみたいなPCIカードと、USB DAC買うのではどちらが安定しますか?
OSはVista、3Dゲームはしません
DACだったらパイオニアのN-50を考えています
>>257 πのN-50を使ってるけれど、悪くはないですよ。
259 :
Socket774:2012/05/16(水) 23:12:34.18 ID:yzqBrzQz
パソコンの音を良くするためには、サウンドに関する部品をよりよいものに取り替えればよいわけですが、
まずは何から取り替えていけばよいのでしょう?オーディオマニアの話を聞くと・・・・
「ケーブルを取り替えるとびっくりするほど音が変わる!」
なんてことをよく聞きます。もしアナタがPCの音が良くないなあと感じていて、
音質向上のためにケーブルを取り替えようとしているなら、100%絶対にやめておいた方がよいです。
ぶっちゃけ、ケーブル取替では音質向上は全く期待できません。
ケーブル取替で一番大きいのはプラシーボ効果です。
高いお金を出せば出すほどプラシーボ効果は大きくなりますが、
カネの浪費だけに終わったという可能性が高いのでおすすめできません。
音質向上のためには、音が直接出てきている部分であるスピーカーやヘッドホンをまず取り替えましょう!
スピーカーやヘッドホンを良いものにすれば、9割の場合満足できるようになります。
それでも音に不満があるとか、もっとよい音が欲しい!という方は、 音を作り出している部分であるアンプを取り替えましょう!
もっともっといい音がいいならサウンドカードにUSBサウンドデバイスを取り替えましょう!
さらにもっともっと音を良くしたい!という人はケーブルの取替やそのほかの音質向上グッズに手を出しましょう!
ってことで取り替えるべき順番は・・・
スピーカー・ヘッドホン
↓
アンプ
↓
サウンドデバイス(アンプやサウンドカードにUSBサウンドデバイス)
↓
そのほか(ケーブルなど)です。
あちこちケーブルの話をしたい人が約一名いる
頑張りなさい
261 :
Socket774:2012/05/16(水) 23:55:09.35 ID:NPSZ6oa+
コピペコピペ
262 :
Socket774:2012/05/17(木) 00:37:32.97 ID:rwpDhusH
ゲームなど気軽に楽しむサラウンド専用のPCI-Eカード
扱いやすい新しい蟹サラウンドサウンド
そして
ここって時のONKYOカード
フフフフ
サウンドカードを買うよりUSB-DACを買うといいって勧められたんですけどどうなんでしょうか
USBオーディオはPCパーツメーカーだけじゃなくて
家電メーカーや楽器メーカーが多くなるから、
ゲーム向けの派手なエフェクトサウンドじゃないのが
結構あるのでクセが無くて無難だったりする。
あと標準USBだとドライバの安定性は鉄板。
外付けサウンドカードで音質向上+スカイプ使用に向いてるもの教えて
スカイプはオンボでやればいいじゃん。
今時の環境なら両方繋いでてもできるでそ?
外付けサウンドカードって言えばここで議論しても怒られないのか
Thunderboltってサウンドカードでも使えるんかな
プロ用機材は普通の外付けI/FならOrpheusのがもう出てるようだが
USBやIEEE1394で実績もノウハウも積み上げて来てるのに
わざわざThunderboltで出す意味があんま無い気がする
いや、Thunderboltの外付けPCIe-BOXに既存のカードを挿す感じで。
誰得感が素敵。
271 :
Socket774:2012/05/17(木) 20:47:34.97 ID:3Sbh5Y0H
CMI8768-8CHPCIeマシンとオンボマシンで満足の俺なら
響音4 SD-U1SOUND-S4でも十分幸せになれるかな?
ふんぱつしてSound Blaster Play! SB-PLAYいっとくほうが幸せになれる?
使ったことある人いたら背中押しておくれ
272 :
Socket774:2012/05/17(木) 20:51:07.36 ID:3Sbh5Y0H
組み直すんじゃなくて音の出入り増やすのに追加するのによさそうかなと思って
このスレの人に聞いて評判よくないなら他のにしようかと思うが問題なさそうならこれに決めようかな
倍額になるけどSound Blaster Play! SB-PLAYも気になるし迷うw
273 :
Socket774:2012/05/17(木) 20:53:27.16 ID:3Sbh5Y0H
音4 SD-U1SOUND-S4の入出力のサンプリングレート不明なのも購入をためらうところなんだよなー
274 :
Socket774:2012/05/17(木) 20:57:14.16 ID:3Sbh5Y0H
Xonar U3 これにすると音がどうなるかな
3倍の投資だからちょっときついか
275 :
Socket774:2012/05/17(木) 21:06:06.55 ID:3Sbh5Y0H
Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
本気出してこれを購入するのがいいかな
ここまで予算を投資して採算が合うかな
これは本格的な仕様っぽいが音4 SD-U1SOUND-S4より格上の
サンプリングレートを保持するスペックになってるのかな?
3倍の投資だから清水の舞台をひっくりがえす気持ちがいるよね
276 :
Socket774:2012/05/17(木) 21:11:27.35 ID:3Sbh5Y0H
無難にこれに決めた
CMI8738-6CHLPE
ポチった
無難が一番か
チャレンジャーになれなかった^^
>>276 CMI8738は地雷だぞ。オンボより酷い。
8768からなら音は良い。
>>268 >>270 そういえば外付けグラボとか話題になって結局出ないというのが続いていたけど、
Thunderboltで外付けPCIe-BOXがどうなるか気になる。
サウンドカードのみの対応だと誰得というかニッチ過ぎる感じだけど
グラボもそれ以外のカードもとなるとそれなりに需要あるかも。
というか最近のグラボは物理的にスロット占有しすぎw
外付けグラボでノートとかでも気軽にゲームできるようになったら嬉しいな。
281 :
Socket774:2012/05/18(金) 05:27:33.03 ID:79YdUrdz
なんと言ってもオーディオの醍醐味は音質にあります。
まず、音質。
それから、ダイナミックレンジ、メローディー あぁーだこぉーだ
あります。
一般家電と違い、オーディオ機器にある魅力は音質です。
音質が決まってしまえばこっちのものです。
どれだけのスケールで
鳴らし
聴き
オーディオに相応しい環境を作るかです。
キレのある音、クリアで繊細な音、解像されている音
リアルであるか、生々しく心地よいか、などなど。
それがオーディオというものです。まあ普通感動するでしょう。
もちろん本物の楽器の音色は出せませんが、20畳程度なら同等でしょう。
柏原さんなんか、実物よりもっと良いと言っていますが、
多分、本当でしょうね。
でも、それを知っちゃうと、後が大変ですよね。 金が。
しかし、PCの音楽は、オンボードサウンドで事足ります。
カード、USBと 足掻くだけ 無駄に終わります。
あの基地外はXonarスレからこっちに移ってきたのか
死ねばいいのに
283 :
Socket774:2012/05/18(金) 05:48:35.18 ID:MwsuI3sB
知らない人にはもうひとつピンとこない話かもしれませんが
もちろん、音質も大事です、しかしながら、木の枝の部分ではなく
幹の部分を占める、リアリティー、再現性、を追及しますと
それなりのスケールのスピーカーで聴かねばならないのです
文字を読み漁り、数字と睨めっこし、その結果、小さな木箱を机に置いているようでは埒は明きません
寝ぼけたことを言ってないで、そろそろ、目を覚まさなければなりませんよ
そうだねプロテインだね
285 :
Socket774:2012/05/18(金) 08:04:31.67 ID:wTC5516Y
pcレベルじゃ次元が低すぎて何をしても無駄だ
そういいたいのかも
ピュア板でおんなじ事書いてるんだが
288 :
Socket774:2012/05/18(金) 09:43:04.17 ID:E5tCQZVF
一部の人達しか再現出来ないオーディオルームにつんざく大音量で何が良い音なのか。
難聴になってしまい、PCのサウンドの違いすら気が付けない程の耳になってしまっていると気が付かないと駄目ですね。
お前らどんだけ小さい安いやつで聴いてんだよ
そりゃあ値の張るグレードの高いスピーカーで聴くのがいいだろ
正当化してもローエンドスピーカーがはいえんどスピーカーに勝てないだろ
そうやってムキになるから足元見られるんだろ
構わず腰据えてスルーしろよ貧乏人
290 :
Socket774:2012/05/18(金) 12:52:23.76 ID:wTC5516Y
>>288 >>281>>283はオノレの耳がオンボと高級サウンドカードの区別ができないくらい
高音スッカスカの腐ってる耳だというのを認めたがらないんだろ
私は歌詞>曲>機材ですね
俺は
曲>歌詞かな。
293 :
Socket774:2012/05/19(土) 02:51:55.48 ID:5Sj1bV3m
環境が許すならしっかりした音を出せるスピーカーで聴かれることです。
SE-300買ったど〜
295 :
Socket774:2012/05/19(土) 04:23:39.83 ID:yan7MvnG
PCIバス付いてるマザーならCARDDELUXEの中古買ってASIOドライバーかましと
きゃいいんじゃね? ぶっちゃけ。
296 :
Socket774:2012/05/19(土) 05:14:23.72 ID:hGeex8G2
高音質を奏でる機器は低コストで作れるようになりました。
右も左も解らない国籍不明のどこの馬の骨とも解らないおっさんが
想像のつかないような島国で低予算で大量生産できるまでになりました。
しかしそれでも商売は商売です。
グレードとバリエーションを設定して季節毎に新製品を打ち出して商売していかなければなりません。
同じ性能の品物を三千円で買うのか、三百万円で買うのか、そういう時代です。
同じ性能のオーディオシステムを三万円で組み上げるのか、三千万円で組み上げるのか、そういう時代です。
音を出す機械をワンコインで作れるようになる時代ももうすぐそこですよ。
俺は曲オンリー 歌詞は総スルー
298 :
Socket774:2012/05/19(土) 10:14:37.38 ID:tGe3Cd4l
・ASUS
Xonar DG ()点
・BEHRINGER ()点
UFO202
・AREA
響音4 SD-U1SOUND-S4 ()点
テンプレを作ったのでよろしくお願いします
ヘッドフォンでしか聞かない予定です
点数を付けるとどんな点数になりますか?
ヘッドフォンだけでの点数つけてください
現在はケースのフロントから
SHUREのSRH440で聞いてます
よろしくお願いします
SD-U1SOUND-S4買うならクリの安いPROがプチノイズも無いし良好
>>298 スレチの上にマルチとか
回線切ってLANケーブルでくびつって死ね
301 :
Socket774:2012/05/19(土) 10:26:33.61 ID:tGe3Cd4l
・ASUS
Xonar DG ()点
・BEHRINGER ()点
UFO202
じゃこれよりクリがいいですか?
SD-U1SOUND-S4について答えただけ
現在オンボのrealtek high definition audioから外付けのサウンドにしようと思ってるのですが、音質は劇的に変わりますか?
変わる こちらSE-200PCI LTD
5000円くらいのカナル式イヤホン使ってるんだけど
この程度の物でもサウンドカードの差は圧倒的に感じるもん?
そんな質問するくらいの人なら
何でも良いのでは?
Xonar DG付属のドライバ+コンパネ入れてもwindows付属の音量調整使える?
例えばゲームとかうるさいじゃん。どうしても各アプリケーションごとに音量を調整したいんだ
>>307 すれ違い
専用スレあるんだからそっち行けよ
>>303 変わる
>304さんと同じくSE-200PCI LTD
薄っぺらい音から厚みのある
エネルギッシュな音になって、もっと早く変えておけばと後悔したよ。
音楽を聴くのが楽しくてしょうがない。
303さんも良き音楽ライフを
310 :
Socket774:2012/05/20(日) 00:56:10.68 ID:jNGNMceG
音量とイコライザの初期設定で音が違って聴こえるから安易な判断しないほうがいい
311 :
Socket774:2012/05/20(日) 07:06:24.25 ID:fmdoMzsv
>>298 私UFOもDGも持ってます
UFO202一択で宜しいと思います
皆もうすうす気付いきながら認められない深い事象があるんだと思います
ちなみに荒らしはUFO202も薦めているからその点は注意
こっちとXonarスレどっちも荒らしてるよな
荒れてるようには見えないけど
どういう立ち位置で見るとそう思うの?
純粋に気になった
同じ人だとしてどうして荒らし行為だと思ったの?
あまり思いつめないほうがいいと思うよ余計なお世話かもしれないけど
>>316 自分が自演ばかりするから他人も自演してると思うんじゃないか
しばらく2chやめたほうがいいかもな
自演乙w
321 :
Socket774:2012/05/20(日) 12:56:06.36 ID:3J/za4cI
話を纏めると蟹最強ってことか
オンボの光出力がベターだね
一番かなしいパターンだな
かなしいときー かなしいときー
サウンドカードで光出力してオンボに負けたときー
サウンドカードで光出力してオンボに負けたときー
かなしいときー かなしいときー
Prodigy 192VEってのが中古500円なんだけど買いかな?
>>322 おいらもまさにそれ
S/PDIF信号取り出すのに一番経路短そうだからそれでいいかな、
って感じて使ってる。
光信号セレクタ(RX100P)で分配して、単体DAC+単体アンプ+スピーカーや、
サラウンドヘッドホン(DS7100)等につなげてるけど、ノイズも乗らなくていいお。
オンボスピーカー端子からPC用アクティブスピーカーにつなげると、音質以前に
プチノイズが頻繁に乗るからかなり気になってしまう。
さらにこのスピーカーが問題で、Companion2IIはサーノイズの宝庫です。
もうどうしようもないお。このつなげ方は、もっぱら音に関係ない作業用です。
ちなみに、SE-300PCIE今日買ったお。色々試してみます。
>>324 悲しいよねえ
でももっと悲しいのが、USB-DDCでS/PDIF(光、同軸)出力したのが
オンボS/PDIFに負けた時だとおもうんだお。
サウンドカードより金額が上がる製品多いから・・・。
USB-DDCは、リンデマンUSB-DDC(出始め時から持ってて、24/96にはアップグレード済み)
というちょっと古いのもってるけど、オンボ直の方が接続で面倒がないし、お金もかかんないしねえ。
結局24/192へのアップグレードやめといた。
自分自身の情弱報告スンマソン
この時代のenvyチップ搭載の内蔵PCIサウンドカードは、SandyBridge以降のチップセットのマザーのなんちゃってPCIバスに挿すと動作しなくて使えない可能性があるよ
envyは当時のチップセットでも動作しないものがあって
マザーボードを買い換えたことがある
B75チップならいけるのかねえ?
めちゃくちゃ気に行ってるサウンドカードがあるんだが
Z68では認識しないので認識してくれるならB75欲しい
多分SandyBridgeの前の5xマザーなら使えるよ、なんちゃってPCIじゃないから
Q67か今度のQ77チップのがいいかも
新しいマザーほどオンボの音いいよ
知り合いのも組んでるし結構変えてるのでだいたい知ってる
どっちにしても本格的なアナログ接続でしか使わないから光デジタルはノータッチだが
ライン入力はサウンドカード比でも差は感じない
むしろ良い結果が得られるほうが多い
ヘッドホン出力はおまけかな、こっちは手抜きだと思う
こっちにも視聴上問題ないならラッキー
サウンドカードを買い足す必要はまずないね
ライン入力 → ライン入出力 に読み替えて
山のようにDTM機材を抱えてない限りオンボで問題ないと判断できた
聴き専で無難なのはONKYOカードかな
それより上は個人的に期待していない
今のオンボヘッドホン端子の音割れなくなった。
つかAC97までが手抜きすぎたのかもw
Juli@は、Z77で変換ブリッジにASM1083を使った板で、iGPU単独又はVirtuでdGPU積んで
iGPUをプライマリにした場合、認識はしても音が出なかったわ。
逆にdGPU単独又はVirtuでdGPUをプライマリにする場合、レイテンシを最大にしてやっとこさ
音が鳴る程度までマシにはなるが、負荷に弱すぎてまともに使えるレベルではなかった。
手持ちのP8Z77-Mだけの不具合かもしれませんが、参考までに
流石にB75の板だとネイティブ対応だけあって、普通に使えました。
PRODIGY 7.1 XTが1280円って買いかな?
現行と比べて何か問題ある?
340 :
Socket774:2012/05/21(月) 08:47:00.42 ID:kpfLvvaK
安いです
アナログ接続で普通に動作するなら99点の性能があります
341 :
Socket774:2012/05/21(月) 09:50:14.29 ID:owSgqbZn
thx
じゃんぱらで箱なし一週間保証で売ってたから買ってくるわ
>>339 普通に7.1eの方が音もドライバーもよいでき
PCI-Eで一番安いサウンドカードって何がある?
PCI版Xonarみたいなポジションの
>>338 Sandy以降のなんちゃってPCIは地雷だから仕方ない
PCI<>PCI-E変換の時点でPCI-Eのがレイテンシ長い+変換の遅延があるからどうやっても処理間に合わん
1000円安買ったからPCI版Xonar DG買ったんだけど
おれやらかしてないよね?グラボとの干渉が怖くてPCIe版は避けたんだ
PCIの人ってPCI-E悪くいうけどPCI-Eのがいいよ
お店の人に聞いたら性能は全く同じで端子による差は出ないって言ってたんだ
349 :
Socket774:2012/05/21(月) 21:09:23.43 ID:owSgqbZn
7.1XT買って来た。FireWire SOLOとの併用だけど引けを取らないぐらいの音だね。
真面目に聞くけどオンボから光でつないでいいよね?
サウンドカードやDACは音よくなるって本当?
光デジタルだから全部同じじゃないの?
音がいいとか悪いとか考えたことなかった
>真面目に聞くけどオンボから光でつないでいいよね? → つないでいいよ
>サウンドカードやDACは音よくなるって本当? → 本当だよ
>光デジタルだから全部同じじゃないの? → 同じと思っていいよ
>音がいいとか悪いとか考えたことなかった → この先も考えないほうがいいよ
内蔵サウンドカードは現状だと音質向上よりもバーチャルサラウンド目的の人が多いと思うよ
スレ違い
>>351 >サウンドカードやDACは音よくなるって本当? → 本当だよ
やっぱり音よくなりますか?
>>352 機能を買うってことですか?
予算あればサウンドカード⇔光デジタルのがいい?
普通の人が聞いて音がよくなったと気付くレベルにするにはどれ買えばいい?
最高級のZ77のオンボよりも最下級サウンドカードXonar DGのが音質はいいらしい
でも実際大差ない気がするけど
357 :
マジレス:2012/05/21(月) 22:07:40.71 ID:FrMC+Pa8
ガチで聞くが一般的な感覚でいくとオンボでも高音質の光ならSE-300LTDに音質で勝てるよな?
>356
建前はいいとしておかないと役割が果たせないじゃん
どっちも売っていかないと
>>355 アンプだのスピーカがしっかりしていなけりゃ
サウンドカードだのDACだの何を付けても同じ
360 :
Socket774:2012/05/21(月) 22:14:33.69 ID:WC+GsLh4
同軸に勝てるアナログ教えてくれ!必要になった!
361 :
Socket774:2012/05/21(月) 22:17:24.72 ID:y9Txop97
今使っているサウンドカードはSB5.1VXなんだけど
交換するとしたらなにが良い?オススメを教えてください。
スピーカーは上記のカードにタンノイ601aを繋いでいます。
玄人志向の2ch専用のやつ。
コスパは一番いいと思う。
にしても7.1XT、オペアンプ交換可能だけどバイポーラでもFETでもいいの?
364 :
Socket774:2012/05/21(月) 23:12:06.08 ID:06+xPh+Y
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:1oLlu88p
IDまで変えてどうしたw
今度はこっちに来たのか><:しつけーなーほんと
>>346 >>347 XonarのPCI-E版って基板右下にブリッジチップ積んでるだけだぞ?
ネイティブPCIじゃないからゲームによっては音がブツブツ鳴ったりする。
特にハイエンドVGA積んでてPCI-Eに負荷かかりやすい環境とかだとなりやすい。
一番安定してるのはPCIネイティブ環境、サウンドカードぐらいしかPCIに繋がってないから割り込みの問題もまずない。
それは認識が違うかと
純粋にレーン数の多い環境で使用しないのが原因
nVidiaのドライバは描画負荷がかかると割り込みから長時間戻ってこなくなる傾向があると思う。
サウンドデバイスが割り込み要求を出してから受け付けられるまでの遅延が一定時間以上長くなるとブツブツ音が発生する。
サウンドデバイス側のバッファ量を増やせばブツブツ言わなくなるが、映像に対して音声が遅れていきリップシンクしなくなる。
Radeonにすれば解決するかもね
>>370 それを聞くとPCI版でよかったと思う
TSUKUMOでPCIe版が3980円、PCI版が特価で2980円だったんだ
375 :
Socket774:2012/05/22(火) 23:49:46.10 ID:UOY3xUyM
XonarDGとProdigy HD2、どっちがいいの?
先日買ったProdigy7.1XY、何かイマイチ。
ラインアンプをMUSES8920Dに、ついでにヘッドホンアンプをLME49600に変更した所かなり味付けされたイイ音になった。
RMAAの結果も随分と向上。特にダイナミックレンジは-5.2dbも低い数値になった。
初期搭載のBBのOPA2140ってこんなもんなのかな。
構成は7.1XT(ライン)→LUXMAN セレクター→ValveX SE→AKG Q701
→SANSUI AU-α607EXTRA→FOSTEX G1300
>>375 好みじゃね?
俺は遊べるのでHD2を選んだけどね、電解コン総取替とオペアンプの組み合わせで楽しんでる
ヘッドホン出力は4580なのでアレなんだけどな
378 :
Socket774:2012/05/24(木) 20:31:54.80 ID:0qAzYa56
1万ちょいのUSBサウンドカード買ったんだけど劇的に良くなったとは思わないな
安物買いの銭失い状態や
だから、スピーカーを・・・・
380 :
Socket774:2012/05/24(木) 20:58:22.78 ID:KUzMSe7F
ここはスピーカー派とヘッドフォン派どっちが多いの?
ヘッドフォン派なんているのか?
結局ちゃんとした部屋持てない奴の代替品だろ
何を隠そう、俺がヘッドフォン派だ!!!!
すぴーあーは設置の方法が相当むずいからな
部屋全体の音の跳ね返り具合、壁やら家具やらなんやらの音の吸収率等
すべて計算し尽くした上で設置できる奴以外はスピーカーをおいてたとしても
みんな似非スピーカー派だからなっ!!!!
!!!!(笑)
ヘッドホンは上限ショボイかわりに安く済む
アンプとセットでも20万円もかければかなり高級なやつ買えるが
スピーカとプリメインで20万円じゃエントリークラスだよ
この板的に
何を言いたいのか分からん
要するにヘッドホンもスピーカも両方居るだろ
ぼろアパートなので、ヘッドホンのみです
エロ動画鑑賞時のみヘッドホンです
('・c_・` )ソッカー
スピーカーより音が良かったのでずっとヘッドホン派
しかし特に国内はヘッドホンはおまけ的な思想が強かったので
製品の選択肢が少なくて苦労したよ
iPodの普及以降、
ヘッドホンもアンプも選択肢が増えて流通も増えて買いやすくなったよ
391 :
Socket774:2012/05/25(金) 19:58:57.03 ID:HmLAoP/Z
ヘッドホンどころか、イヤホン
ヘッドホンて何か圧迫される感じで嫌じゃない?
風呂上りにかけたくないし
イヤホンは耳の穴が痒くなって嫌だ
Xonar DG買うつもりで、だけど専用スレDAT落ちしているのでこちらで聞きたい
Xonar DG、別に他のサウンドカードでもいいんだけど、付属のソフトは別々に音量調整って出来ますか?
Win 7の右下のタスクバーにあるやつみたいに、例えば全般がボリューム30にしてゲーム(DIABRO)の音だけ12にするとか
出来るかな。出来ないなら買わないつもりです
Windows 7使え
サウンドカード側の機能でそんな事出来る訳ねーだろうに。
出来たらセキュリティソフトから「悪意のあるアプリケーション」扱いされるぞ。
>スピーカーより音が良かったのでずっとヘッドホン派
つか、結局マトモな部屋もマトモなSPも使えない貧民なんだろw
>>395 >>396 Win 7は使っているよ。だけどXonar DG付けて付属のドライバ・ソフトをインストール
しても、Win 7の右下ので音量調整は出来ます?
Xonar DGに限らずサウンドカードには付属のソフトがついていると思うけど
音量調整機能もないのかな?じゃあどうやって音量調整するの?詳しく頼む
>>398 蟹も栗もオンキヨーも全体の最大値をサウンドカードで決めて、個別の音量は
その範囲内でWindows7のボリュームで大小出来るよ。
ASUSは使った事ないけど、どれも同じじゃないのか?
>>399 出来るのか。安心しました
ありがとう!
嘘を教えるな
少なくともONKYOの200PCIとそのLTDは、Win標準のボリュームコントロールは使えないぞ?
ドライバというか付属ユーティリティ側から操作するしかない
自作PCに関係無い煽りばっかりで笑ったw
ヘッドフォンだのスピーカーだのバカじゃねえの。
ピュアAV板で相手にされないから自作板に来たんだろうけど、
書いてる内容が見当違いで、どうしようもねえなw
>>401 そうか、300しか使った事ないんでな。知らんかった。そりゃすまん。
情報ありがとうございます
では付属のユーティリティでは個別の音量調整は出来ますか?
ゲームソフト側でボリューム調節すりゃ済む話だと思うんだけど…
大抵のは出来るよね?
>>405 それが出来ないのでここで聞いてます
付属ソフトで個別ミキサ効かないのかなあ
そりゃ失礼、Dia3がそんな駄目な子だとは知らなかった
いや出来るだろ
それ以前に
サウンドチャンネルが128もあるんじゃVIAは駄目だな
128音同時ストリームって意味じゃないのか?
効果音が途切れる64音とかより余程いいと思う
のだけど・・・?
X-Fi surround使ってるんだけど
Win7の再生デバイスにスピーカー(アナログ)とSPDIFの2つがあって、
RCAでアナログスピーカーを接続すると、どちらから音が出せる
例えば通常の音はスピーカーから流して、WASAPIはSPDIFからというふうにすれば
WASAPIが排他モードでも干渉せずに通常の音も出せる
便利なのでそうやって使ってるけど、SPDIF設定にしたら音質的に何か違いはあるんだろうか?
どっちもデジアナ変換してることに変わりはないはずだが
>>415 32音でソフト的に合成してソフト的に処理してんじゃねーの?
違うの?このゲーム場合のチャネル数が何表してるのか知らん。
Xonar DS/DSXなら128音だしこれで不足する事はあまりないだろ
そんなにいっぺんに鳴られたってわからないよ!
同軸デジタル出力さえ良ければいいんだが
オススメない?
個人輸入でも良いんだけど
DDCが嫌なら糞高いカードしか無いだろ同軸で良い奴って
散々既出のLynx、HDSPe AIO
ProdigyHD2Advanced
ゲームでプチプチ音飛び酷いがENVY24だから仕方ない?
>>419 同軸デジタルならオンボードで十分
ほんとに高品質なデジタルアウトがほしいなら
L22やらHDSP AIOのカードポン付けでアガリという考えは捨てる
マザーや電源によっても変わるしクロック注入しないと並のサウンドカード程度
クロック注入w
つか、それだって安物アンプとスピーカーじゃ全く差なんか分からないだろ
424 :
Socket774:2012/05/28(月) 11:11:20.27 ID:MxRYV0yV
同軸じゃなくて光角だけ高品質なのってどんなのある?
>>421 ゲーム用途ではあきらめて使うしかないです
426 :
Socket774:2012/05/28(月) 11:14:40.20 ID:MxRYV0yV
オンボの光卒業してバシっと音のアップさせたくなった
コスパ比重視で頼む
変化なしとか品質アップできないのに割高なのは避けたい
ついでに同軸もアナログも要らないからその分割安だと助かる
あ〜ヘッドホン端子も要らないっす!
デジタル系でバシッとアップするという幻想から覚めるところから始めるんだ
428 :
Socket774:2012/05/28(月) 11:35:47.68 ID:GprsjxV4
>>427 幻想てことは音質アップは見込めないということ?
あれ?じゃアナログならデジタルを超えてどんどん金パワーで音を進化させられるってこと?KWSK!!
429 :
Socket774:2012/05/28(月) 11:50:29.92 ID:GprsjxV4
幻想なのかーーーーーーーッ!!くわすぃくぅーーーーーーーーーーッ!!
a
431 :
Socket774:2012/05/28(月) 12:18:34.18 ID:GprsjxV4
クーーーーーーーーわーーーーーーーーーーーしーーーーーくーーーーーーーー!!
432 :
Socket774:2012/05/28(月) 12:47:37.58 ID:jL+EXeeC
あのなぁ本気で音楽聞く奴はPC介してなんて聞かないんだよボケ
だからオンボで十分なんだよ
本気ならライブ
ライブは雑音が多くて嫌いだな
俺は録音した物がいい
決まった日、決まった時間にわざわざコンサート会場に出かけて
臭い奴の近くで音楽聴かなきゃならん、なんてどんだけビンボー臭いんだよw
( ´,_ゝ`)プッ
>>433の言ったライブとは、生演奏の意味ではないかと思うんだ。
音の良さを語れるのは、楽器の生演奏をよく聞く人だけだよな。
あれって演奏してる本人は本人で、骨伝道とかあってまた違う音聞こえてるらしいし。
そんな事は文章読めば分かる事
俺はライブは雑音が多くて嫌い
録音した物がいい
まーたピュアネタか、ピュア求めたらPCなんか要らないだろ。何しに来てんだ。どっか消えちまえよ。
440 :
Socket774:2012/05/28(月) 17:41:25.10 ID:y6+KLEGt
光角はどれに変えても音をアップできないの?
アナログなら金かければ音がよくなる?
デジタルは糞なの?
どう考えればいいの?
ピュアに憧れる
>>440 PCにかける金をオーディオ機器に全部回せば済む話ってんだ。
どっかいけよ。
442 :
Socket774:2012/05/28(月) 17:43:58.17 ID:y6+KLEGt
オンボの光角の音しか知らないけど上質の光角で一丁聴いてみたくなった
アナログにして金かけると今より音アップするかな?
どうやりゃいいのか・・・
まず音の発信口をまともに固めようとマジ検討してる
アドバイス頼むよ
443 :
Socket774:2012/05/28(月) 17:45:59.05 ID:y6+KLEGt
>>441 そうじゃないんだよ
PCまでも音をよくしようと思ってるよ
PCを改革したいの
生麺がおいしいのは当たり前じゃん?
インスタント麺をできるだけおいしくしようって計画だよ
444 :
Socket774:2012/05/28(月) 17:49:59.69 ID:y6+KLEGt
いっそうのこと今月の小遣い全財産はたいてONKYOのSE-80PCIの音にアップグレードしてみるのはどうかな?
オンボの光角のままじゃあまりにつらいよ精神的なものかもしれないけど
>>443 んじゃ使ってる構成位書いてみたらどうよ?
俺はここでいう糞耳でPCスピーカーなんてONKYOで十分だと思ってるし
LTDで満足する程度のだからきっと君の質問に答えられないけどね。
446 :
Socket774:2012/05/28(月) 18:00:35.43 ID:y6+KLEGt
>>445 ありがとう、いやそんな自慢できるようなPCじゃないよ
光角が付いてるだけのオンボ、アンプはTX-DS787でスピーカーはD-202AXだけど
そのうち小遣いたまったら買い換えるかもしれん
447 :
Socket774:2012/05/28(月) 18:03:16.85 ID:y6+KLEGt
LTDってSE-80PCIの兄貴分的なイカツイやつだな
こういうので聴くと音質アップするの?
どうやりゃいいのか
448 :
Socket774:2012/05/28(月) 18:10:56.07 ID:y6+KLEGt
やっぱり光角にこだわるのやめてWiseTech PRODIGY HD2 ADVANCぐらいイカツイので聴けば音質がアップするか
今は3000円止まりだけど来月の3日になれば6000円まで出せるよ
相談すれば1万までなんとかなるかもしれん
人間は常に上ばかり見たがるから現在の立ち位置がつまらなく感じる。
その3000円の内、1500円ぐらい使って携帯AMラヂオ機買ってきて
電池が擦り切れるぐらい付属イヤホンで聴きまくるんだ。
その後、そのオンボと音響セットのサウンド聴いてみろ。
家の音響ってアキュフェーズだったわ!ぐらいに思えるはずだ。
イコライザで500Hz以下と8kHz以上の帯域をがっつり絞る→もとに戻す
するとタダでできる
451 :
Socket774:2012/05/28(月) 18:48:18.72 ID:vwM3p5DT
なるほど。要約音の本質が解ってきたようだな。
そうだオンボと高級サウンドデバイスの差は99〜100程度のもの。
まさに木を見て森を見ず、とはいっても少しでも音を良くしたいのが人情ってもの。
452 :
Socket774:2012/05/28(月) 18:51:06.72 ID:vwM3p5DT
そうなるとアナログ特化で音量まで死なせた本格派のONKYOの音にするしかないが99が100になるだけ。
だがオンボのイコライザで2〜3%良く聞こえるように調整されると高級デバイスも手も足も出せない、そういう世界だ。
あとはプラシーボが効けば効くほど音は良くなる
綺麗に磨かれたアルミケースに入れてやってくれ
453 :
Socket774:2012/05/28(月) 19:27:38.68 ID:tiHpxPi2
ところでX-FiとENVY24以外でそれなりのスペックのチップって何がある?
大抵どこも同じのしか採用してないよね?
454 :
Socket774:2012/05/28(月) 19:48:19.85 ID:5JU5rBbG
>>451-452 そうだね。
君みたいな高音がヒステリックにキンついた音に聞こえる腐った耳ならばオンボ+イコライザで十分だねww
>>453 それなりの定義を出さねば誰も答えられん
456 :
Socket774:2012/05/28(月) 20:21:49.65 ID:6eoeHsgj
457 :
Socket774:2012/05/28(月) 20:36:43.88 ID:tiHpxPi2
>>455 負荷に強くて32bit 192kHz対応、同時発音数512ぐらいのハイスペックなのが欲しいの
458 :
Socket774:2012/05/28(月) 21:30:39.69 ID:HpA8mrt/
負荷に強くて32bit 192kHz対応、同時発音数512ぐらいのハイスペックなのが欲しいの!!!欲しいのったら欲しいの!!!
PCでピュアオーディオもいいけど自作PC板でやる話じゃないだろ
迷える子羊を導いてるつもりなのかもしれないけどありがた迷惑
そういうのはピュア板でやった方がいいんじゃね
面倒なら全部光でアンプに突っ込んどきゃいいと思うが
同感
しかし正直言ってピュア板でも迷惑
ピュア板ならPCオーディオとかMacでオーディオとかあるからそっちで存分にやればいいのに
専門板では馬鹿にされる程度の知識しかないからここでお山の大将気取ってるんだろうけど
ピュア板のPCオーディオではサウンドカード使ってる人のほうが少ない
他のスレでもあまりにローエンドなアンプとかスピーカは面倒みないし
こっちのが総合スレ的でいいと思うけど
あっち行くとPCオーディオの世界からオカルト一歩手前の世界に切り替わっちゃうからなぁ
PC向け小型スピーカースレあたりはまだマシなんだがなぁ
そうこう言ううちにまたPCオーディオスレに変なの沸いててワロタ
実際に試した経験があるのなら許せるけど
試したことも無いのに真実だとかオカルトだとか言ってる奴はまじしね
そういう風評が一番オカルトなんだよ
>>453 念のため聞くけど、ENVY24HTじゃなくてENVY24のことだよね?
両者は中身は別物で性能が段違いに違う
469 :
Socket774:2012/05/29(火) 12:03:59.71 ID:Hb589gfq
>>468 俺は貴様に念のための話をしろと頼んだ覚えはないよ
完全に基地外だろ貴様何様のつもりだよ貴様
馬鹿が切れた図
472 :
Socket774:2012/05/29(火) 14:50:53.85 ID:OisJV/Vb
俺も同意
買って試せばオンボの良さも解るのにねぇ
形式に拘るばかりで音を聴けない人だとよくわかる
オカルトってこわい
君がそれで良いのならそれでいいのでは?
もう完結してるのだろ
↑こいつの粘着性すごいなオンボに恨みでもあるのかw
ちょっと気になるけど、
>同時発音数512ぐらいのハイスペック
いまMIDI音源使うソフトって絶滅危惧種だし
仮に必要になってもソフトMIDIで何の不都合もないでそ?
考えてみりゃ分かる。
同じ程度のコストの品でもデノンのアンプとマランツのアンプは
誰が聴いたって音が違う。
あるいは同じアンプ、同じプレイヤー、ついでに同じ配線であっても
SPが密閉かバスレフかで出てくる音はまったく違う。
仮にSPまでも同じだとしてもSPの足にコルクブロックかませるのと
袋ナットをかませるだけでも音は全然違う。
同じ材料、同じルーで作っても
カレーだけは嫁が作るより俺が作った方がうまい。
世の中は違いだらけで出来てるもんだ。
そういう当たり前の事と、どこまで金を掛けると馬鹿馬鹿しいのかってのは
まったく別の話だと思うが、その辺を混同してる人多いやね。
477 :
Socket774:2012/05/29(火) 18:52:33.73 ID:MhTgYupB
>>476 最後ワロタ
だが同意も同意その通り
オンボから劣化が疑われる微意たる音の変化よりも
爆発的な音の向上を楽しまないとな
1本120万ペアで240万のスピーカーと決めたら
その後にアンプどうするかそれで終わる簡単な作業だ
CPUはセレロン1.7GHzのままでファンだけ必死に換装しているジサオタ以上にマヌケだぞ
いい音を知ることだ
478 :
Socket774:2012/05/29(火) 19:02:25.04 ID:MhTgYupB
オーディオにオカルトがある。ではどこにあると思う?
ズバリPCのサウンドデバイスの域にある。
オンボで必要十分、アナログからデジタルに変えようが
一歩進んだアナログに変えようが微々たる変化、投資に値しないオカルトの世界がここにある
さらにはライン入力、マイク入力までサウンドカード以上のできになっている
もっというと絶大なる音の変化はアンプにあり、そしてスピーカーにあるわけだ
もやしっ子のようなママゴトもそのくらいにしておけ。
479 :
Socket774:2012/05/29(火) 19:04:45.69 ID:MhTgYupB
オーディオはF1カーを走らせるか、ジェット機で空を舞うか、そういう世界だ
お前等がやっているのはチョロQレースだとまだ気付かないのか
これ以上我々に恥をかかせるな恥を身の程知らずどもめが。
ジェットもF1もそれ相応の訓練と競争を越えてようやく許されるのだ。
思い上がりはなはだしく、君の宇宙は肥大した自我に押しつぶされてずいぶんと窮屈そうだ。
481 :
Socket774:2012/05/29(火) 19:26:42.81 ID:Wn5SAt7R
噛むところがおかしい
やりなおし。
ホントよね。オーディオで一番大事なのは、お部屋よ。
483 :
Socket774:2012/05/29(火) 19:33:17.02 ID:Wn5SAt7R
それも一理あるが解ってないな
違うんだ、いいか良く聴け
一番大事なのはいい音を味わえる耳だ
音を聴けないと高品質な音に気付けない
俺は聴く能力には長けてるので実はPCパーツも個々によく聴ける
変化も当然解る、俺が言いたいのはそこじゃない
俺ですら微々たる変化の音を解りもしない糞耳のお前等が思い込みであることないこと言うなカス
そういう話だ。解ればそれでよい。
484 :
Socket774:2012/05/29(火) 19:37:36.26 ID:Wn5SAt7R
いい耳がなければ、音質もそこどまりだぞ
味わうには舌が要るし、聴くには耳がいる
これのないものは何をしても人より品質の劣る音どまり
目もそうだ、色の段階は個々に違う
俺は目もいいようで僅かな色の変化に気付けるし人以上にそれに気付ける
判断も早く色の置き換え並び替えもお手の物
力も強い、要するに身体的な能力に優れているということだ
無論頭脳明晰だ、ま、つまりお前等が見ている世界は俺に言わせればくすんだ世界
俺の目には人並み以上に色の鮮やかな世界が広がっている
いい音を楽しくのは機材でも部屋でもない、そこ誤るな、よい耳ありきだ。
見えすぎるせいで何も見えないって奴か。チェスタトンは偉大だな。
オーディオで一番大事なのは
スレ違いをしない事
487 :
Socket774:2012/05/29(火) 20:05:12.47 ID:Wn5SAt7R
普通にオーディオと関係ないな
オーディオをする人として一番大事なのは、にしたほうがいいな
まぁそういうことでいい音を聴いてくれ以上。
/三二三三三三三三ミ彡ニ\ /
{三二三三二三三三三ミ彡三} |
{三ニ三ニィ==ニ三三二ミ辷三} | 流石はJBLですね
{三二ニ彡{ // |ニ〉 |
}三ニニ/ / / |/ |
. V⌒V ,r==== ィ==|、 | 今夜は君を離さない
{ (勺 イ〒云 ` 〈云テ | } |
. \_  ̄ | ̄ |ノ | フフフ
| | / ノへ、
|{ 〔___〉 / \_____/
. _八 ヽニニフ /
/八 \ ー‐ /
l/=/\ 丶、 人
}=/=/∧ ` ー┬く ∨\__ ∩―−、
|/=/=/∧ ∧_∧ |/=/=/=\ / (゚) 、_ `ヽ クマー
|=/=/=/∧_人o| 人_|=/=/=/=// ( ● (゚) |つ
|/=/=/=/.ハ \| ̄|/|/=/=/=/| ∧入__ヽ/ 人
|=/=/=/=/∧ |_| |=/=/=/ 、 (._// / ノ
V=/=/=/=/∧ / \ |/=/=/ \ レ´ / /
489 :
Socket774:2012/05/30(水) 08:35:56.64 ID:/FCd/CSc
おもしろいサウンドデバイスないかな
490 :
Socket774:2012/05/30(水) 10:42:39.27 ID:i31ob9xm
わらけるやつな
購入相談を頼みたい
【予算】15kくらいかな
【PCスペック】P8P67evo、windows7homePremium
【用途】音楽再生特化
【視聴環境】HP-A3、K701
【その他、要望等】
ノイズ低減と音質向上したい
・・・が、オーディオの知識に乏しく是非玄人の意見を聞きたい
最近自作熱に目覚めた素人です
492 :
Socket774:2012/05/30(水) 13:37:16.65 ID:TGnrTuCP
>>491 何が素人だよ
一人前の拘り見せておきながらw
それ以上音を良くできないだろ。
オンボで余裕。
HP-A3を使わないなら、LTD当たりと新規でアンプを買うのがいいな、まともなものを。
そこを打破しないと音はよくならないな。
オーディオへの逃げ口作りなんだよな。
>>491 HP-A3のDAC使ってるのにノイズ乗ってるの?
お金貯めてもっといいヘッドホンアンプとかDAC買えば?
494 :
Socket774:2012/05/30(水) 13:39:44.81 ID:TGnrTuCP
そういう感覚だからオンボでいいということになるわけだが。
そのまま使用機材からアドバイスすると余計な出費してまで何もやりようがないと思うぞ。
出費なしで機材を入れ替える方法もあるのかもしれないが細かい事は気にするな。
なるほど
完全にスパイラルに陥るところだったわ
金溜まったら新規アンプ検討してみるよ
496 :
Socket774:2012/05/30(水) 13:49:39.57 ID:TGnrTuCP
>>495 じゃよかった。
20万円をアンプを買う。最低これは投資していい額だ。
細かいことをいうと12万のアンプだからうけないのか、というとそこまで細かい事はわからない
まぁ最低限のアンプを用意すること。音は確実に良くなる。
身近に聴けない音質だと普通の人で聴き取れるから。
そうなればONKYOの小型スピーカーでも、ですら、一人前に鳴るようになる。
あとは際限なく好みのスピーカーを選ぶだけ。部屋と環境と、そして予算に応じてな。
それらが固まってどうしようもなくなると、このスレのパーツで遊べたりするわけ。それが順序。
>>496 本気と受け取ったが、まだ俺にはこのスレは早かったようだ
近いうちに買うと思う
498 :
Socket774:2012/05/30(水) 13:57:24.90 ID:TGnrTuCP
>>497 フォスとK701だとスッキリしすぎて物足りないかもしれんね
もっとグリグリ低音が出るアンプと合わせてみると面白いかもしれんね
500 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:01:26.41 ID:TGnrTuCP
ある程度機材を揃えて経験すると
商売しやすい値打ちのない玩具の音がどういうものであるか音としてレベルを把握できるかと。
経験しないと誰も解からないが経験なしで行こうと思うなら僅かな経験から察するしかない。
>491
HP-A3はノイズ載るね
もう少しよいものを購入した方がよいと思う
でもそれだけ変えれば満足できるのではないかな
502 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:06:32.73 ID:TGnrTuCP
ノイズか。
マニアックでマイナーな方向に流れるといいものを手にできる気がするのかな。
そして思い詰めて勢いで購入してしまうと、まぁ2chでは業者とわいわい「あー、いい音なのか、コスパ最強!」なてもんだが
音を聴くと結構ヤバイ感じではある。安物だからこれでいい!とするならいいがコスパ超悪いカテゴリだと思うぞ。
否定ばかりもしたくないが音質からすると勿体無い。
503 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:08:14.82 ID:TGnrTuCP
ヘッドホンは2万ぐらい出費すれば上は過度にきにしなくていい
常識的に全然気にしなくていい、常用するなら2万は出費しても損はしないかと。
ぐらいかな。
HP-A3はオク行だな
サウンドカードスレなんで聞きたいんだが、
音環境を整えるにはサウンドカードとヘッドホンアンプを両方買わなくてはならないのだろうか?
505 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:09:54.25 ID:TGnrTuCP
>>504 だからそのままでいいかと。ノイズが問題なら抜本的な改革をw
506 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:12:25.69 ID:TGnrTuCP
HP-A3レベルのもの買って売って繰り返し使ったことあるが
サウンドカード→ヘッドホンと差はあれど差は小さい
スピーカーもヘッドホンもこなせるまっとうな専用機をまず買ってから始まるかなと。
いや勉強になった
素人が出てきて申し訳なかったな
はやく金がたまることを祈るばかりだ
508 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:15:23.47 ID:TGnrTuCP
オーディオはそう考えると、スピーカーが一番大事なわけだが
中核を担うのはアンプだよな、アンプが駄目なら全部駄目になるし
スピーカーを入れ替える楽しみもない、ヘッドホン交換の楽しみもない
だがアンプさえ一定水準のものがあれば、全部解決してしまう
そう考えるとアンプが全てとも言える。
509 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:16:16.29 ID:TGnrTuCP
>>507 嘘こけ。どうせベテランだろw
本当の初心者に伝わるレスになってれば俺はそれでいい。
510 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:22:00.92 ID:TGnrTuCP
主観だがやっぱり20万以上のアンプはヘッドホンで聴いてもいい音鳴る。
最近再確認したのでよく解かる、興味のないど素人でも長所短所言葉にできるくらいに。
スピーカーは色々取り揃えるといい。オンボを生理的に避けたいなら適当なサウンドカード使えばいいだろう。
あまりどうこうないからなこの辺は。
511 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:28:22.01 ID:TGnrTuCP
もうちょい語るか。
ヘッドホンであまり聴かないので
実は、PC→アンプ→ヘッドホン、は劣化を招く、そう思っていた。
サウンドカードやヘッドホンアンプ直付けのほうが無難だろうと。
まぁ大きなスピーカーで鳴らすにはPC直付けって訳にいかないのでアンプは要るが
ヘッドホンで聴くやつならそれで上等だろうと思っていたが
何の何の再確認すると全然そうではなかった
オンボでもサウンドカードでも外付けDACでもライン→アンプ→ヘッドホンのほうが遥かに音がいい
安価なヘッドホンアンプはヤバイ、俺は詐欺かなとまで思ってる。
異論あるとは思うがこれは主観なので聞き流してくれ。以上で。
君の場合イコライザーでも間に入れれば間に合いそうだね
513 :
Socket774:2012/05/30(水) 14:32:34.43 ID:TGnrTuCP
511に追記すると、つまり、「PC→アンプ」のあいだは
オンボであれ、サウンドカードであれ、「劣化は考えるに足らん」という結果を最近再確認して答えを出し切った
数名に聴かせたが全員合致、ノイズのないオンボのヘッドホンの音だよな結局
その音から音を良くするには、ちょっと金は勿体無いがアンプはいるな。
音優先するならある程度はしゃーない、1万円のアンプでイケルぜ!と言ってあげたいがそこまで甘くないようだ。
長くなった以上。
ノイズが入ってなけりゃなんでもいい
515 :
Socket774:2012/05/30(水) 17:04:47.40 ID:NDt6Kz5K
30cmウーファーのフロア型スピーカーだとオンボとの差がはっきり分かる。なのにヘッドホンだとイマイチわからん。何でだろう。
耳が悪いんでしょうね
使ってないからなんともいえないけどHP-A3でノイズが載るのって
USB電源周りが原因なんじゃないの?
それならACアダプタからUSB電源直接とって光入力で使えばノイズは乗らないだろ
>>517 それはあるかもしれんな
プチプチといういかにもな音だし
519 :
Socket774:2012/05/30(水) 18:16:34.01 ID:eQGQzg9v
>>515 釣りか?音の差なら液晶ディスプレイのスピーカーでも解かるぞ
解かりづらいかもしれないが別にそこには差を感じないけどな
違いはあれどどっちがいいと安易に甲乙を付けるのが難しい
あれやこれやとアンプに入れてるがオンボの音は良く使う
デフォな感じだから聴きやすいのだろうな。
SUGOIHUBの出番だ
521 :
Socket774:2012/05/30(水) 18:18:44.76 ID:eQGQzg9v
>>515 あーわるい、ヘッドホンか、それはいえる間違いない。
アンプに入れてもそうだがヘッドホンは解かりづらくなる。
なんていうのかヘッドホンの癖に消される感じかな、それは多分そう。
その分良さも死ぬ気がする。
>>515 比較しているMBとサウンドカードは何?
523 :
Socket774:2012/05/30(水) 19:43:54.46 ID:NDt6Kz5K
>>522 ALC892搭載のASUS P8Z77-V LK
サウンドカードはASUSのXonar Xense
参考までにM-AUDIOのProFire 610も使用。
共に音量MAX、オンボはノイズは無いんだけどのっぺりとした音の印象。Xonarはかなりキラキラ系、M男はこれといった特徴がない。
>>519 俺もHDMI経由でオンボ(898)と200LTDを切り替えて聴いてみて
アクオスの内臓SPで(しかもツベの音で)違いが出たのは意外だった。
その差に投資して行くかどうかは人それぞれで別問題。
ただ確かに違いはあって、そしてそれは出るもんだな。
525 :
Socket774:2012/05/30(水) 22:39:13.75 ID:rfGW7VaB
526 :
Socket774:2012/05/30(水) 22:40:43.15 ID:rfGW7VaB
>>523 >オンボはノイズは無いんだけどのっぺりとした音の印象。
ALC888も同様。ステレオで聴こえるべき音がモノラルっぽく聴こえる。
左右のスピーカーから独立して聴こえるべき音が聴こえにくい。
現状、オンボードはスペック上のS/Nだけ。1980円のSound Blaster VX買った方がマシ。
529 :
522:2012/05/31(木) 04:46:12.88 ID:IbJDygOY
>>523 俺のはALC898(P8Z77-V deluxe)とSTXだけど、前者は落ち着いた素直な音で、
後者がメリハリのある派手な音という印象だが甲乙は付けがたい。
まあ、人(年齢&経験&年収&好み&性格)、再生環境、再生する音楽の
種類によって抱く印象はまるで違うだろうから参考にもならんかもしれんが。
>現状、オンボードはスペック上のS/Nだけ
真逆でサウンドカードが嘘スペック
実質性能はオンボが勝ってる
誰でも聴いたらわかるよ
533 :
Socket774:2012/05/31(木) 06:57:41.74 ID:Ma27th7z
今のオンボを上回るサウンドカードは数えるほどしかないな
>523
レスしなければ耳悪いねで終わったのに
上質のカニはそれだけ金がかかる
サウンドカードのカタログ能書きの耳年増自慢したい厨房も
少しは入り込めるようにしてやれよオマイらw
537 :
Socket774:2012/05/31(木) 15:30:30.26 ID:Jtmerfei
CPU:i7-2600 3.4G
マザボ:Gigabyte Z68X-UD7-B3
オンボを使ってるけど、篠笛みたいな高音域で割れる・・・
対策はサウンドカード付けなきゃ駄目かな?スピーカーはBoseのCompanion20です。
お勧めとかもあればご教授お願いします。
Companion20(笑)
まずカップリングコンデンサを固体からケミコンに交換しようず
>>532 そうかなぁー
Asrockのオンボードだけど
XPにつないでたブラスター(一万円ぐらいのやつ)のほうが迫力あって
いい感じに聞こえてたんだけどなぁ
とくにサラウンドはぜんぜん違う気がする
ゲームもなんか音が細いっていうか・・・
いい音っていうのがどう言うのかは知らないけど
オンボがいまいちだけどグラボSLIのせいでサウンドカードが付けられない
このスレ的にUSB-DACとかどうなの?
USBは音量が取りづらい アンプ足して音量取れるようにすれば問題ないが
安マザーのオンボサウンドは特に低域がダメ。
素のままだと暴れん坊オフセットでDC成分モリモリだから
思いっ切りローカットされてる。
>>537 すまん、全然関係ないレスなんだが知ってそうなんで教えてくれ
高級日本料亭とかで鳴ってる琴とか笛とかのBGM、あれは何て言うジャンル?
CDでもあれば聞いてみたいんだが、曲名とかさっぱり分からん
雅楽とかでぐぐると和物っぽいの引っ掛かるけどコレはまた違うの?
聞いてないから適当書いてるけど
>>545 雅楽なのかな
amazonで「雅楽の世界(下)」というのを試聴したら
なんか料亭というより結婚式場なんだが
>>545 雅楽ってみょーーん とか ぱおーーん とかそういう音色のイメージw
ちゃんちゃらちゃらりろりーん で有名な 「春の海」 とかは新日本音楽っていうのに属するらしいが
いまそういう分け方をするショップってあんのかな?
パオーンはないだろ流石にw
>>547 そだ、これだー!
とりあえず「春の海」を手がかりにいろいろ探してみるよ
ありがとう
そりゃゲーム、特にサラウンド重視だとオンボはまず勝てないよ
唯一例外なのはちょっと前のG1に載ってたCA20K2くらい
逆にいうと2〜3千円のカードさした程度で2万のマザーの音は出せない
ということにしたいのですね。
553 :
Socket774:2012/06/01(金) 00:25:51.75 ID:TnrwhAmB
>>551 マザーけちると後で出費嵩むから今度から気をつけるよw
>>542 また馬鹿がw
それUSBの問題ちゃう、単にチープなUSB音声デバイス使ってて
内蔵ラインアンプがゲイン不足のゴミなだけ
つか、USBはスレチって顔真っ赤で文句つけてくる奴が沸いてくるぞ?
最新ASUSと最新マザーで同等性能ぐらい
また最高音質でもある
usbならSUGOI USB2.0あたりに繋ぐといいかもよ
俺はコレのコンデンサをosコンのsepcにしてみたけど
外付けならDTM用デバイスがコスパ高いぞ
たしかに。
2000〜5000円でステレオ再生絶対保障が付いてくる。
559 :
Socket774:2012/06/02(土) 00:23:10.21 ID:BqKOpd0V
いまどき聞き専でサウンドカード買ってる奴は情弱(ぷ
アンプだのスピーカーがしっかりしていなけりゃ何を付けても同じ
560 :
Socket774:2012/06/02(土) 02:15:58.13 ID:xEk33zoV
アンプだのスピーカーがしっかりしてるからオンボに不満出てるのに面白い事言いますね。
561 :
Socket774:2012/06/02(土) 02:40:41.24 ID:jxWITVHo
オクでFireWire SOLOを3kで買ったが音良いー
ドライバも使いやすいし大満足
562 :
Socket774:2012/06/02(土) 02:53:56.06 ID:oG/NhN/p
おいらは内蔵デジタルからFUJIWARA氏のNOSDAC2につないでSAITAMA HA-7相当
のヘッドフォンアンプ作ってSONYのMD-R-CD900STで聞いてるけど今んとこ不満はないなぁ。
>>560 使ってるアンプとSPとマザーボードは何?
>>562 自分も内蔵デジタルで問題無いと思ってたけど、
最近はUSB-DDCとか物色してる。まぁ、差は聞き取れないかもしれんが。
>>560 スピーカー、アンプのスケールが大きいとオンボに不満出るよ
だから納得のいくサウンドデバイス使うよ
うんだけどオンボとそう変わらないのがよーくよーくわかるなって話だよ
それだけスピーカー、アンプのスケールに飲まれてしまうんじゃないかな
屁理屈はやめよう、最近のオンボいいよ
>>565 アンプ、スピーカーにマトモなオーディオ製品使ってると、
PCをチマチマ弄っても碌に音が良くならないのに気づくw
ま、かろうじて使い物になる内蔵カードはSE200、SE300シリーズだけだな
聴き専の場合の話だが
>>566 君にも尋ねよう。使ってるアンプとSPは何?
568 :
Socket774:2012/06/02(土) 14:07:25.53 ID:jxWITVHo
聞かれてもないけどFOSTEX G1300MG、PC用にGX100とQUAD 12L2
アンプはBehribger A500、SANSUI AU-α907、CEC AMP5300R
人に聞くときは自分から先に言うもんじゃないのかね?
ここで製品について語るなら
まず証拠となる製品とIDの付いた紙切れで証明してからが基本
それ以外は嘘とみなします
571 :
Socket774:2012/06/02(土) 16:41:29.95 ID:6aQQ17SX
>>566 完全に同意だわ
同じ感性してるようだ
本当に完全に一致する意見が
当方もオーディオは本腰入れてるので話がよくわかる
572 :
Socket774:2012/06/02(土) 17:21:28.50 ID:ptGHtfcL
ボクノカンガエタ サイキョウノ コウセイ
ってやつだろ。
また荒れそうな話題を
ゲーム目的とか、どうせ圧縮音源しか聴かないとか、予算の問題とか
住宅事情でスピーカー置けないとか色々あるでしょ
サウンドカードで満足できなくなったってことはこのスレ卒業だよ。おめでとう
荒らすのだけが目的なんだからNGでいいと思うけど。
PCと専用機を比べるとか・・・
オーマニがPCで音楽聞くなよ
上質のオンボはサウンドカードより金が要る
>>575 専用機って?誰も比較してないような・・・
オンボとサウンドカードの比較議論されてるけど・・・
いやがらせてきな釣り?
>>569 どういった環境で、PCやオンボの音に不満を抱いているのか
を知りたいだけなのに、何故、自分のシステムを書く必要が
あるのだね?
まあ、書いとくけどさ。
Amp=E-530
SP=Celius 202
オンボスレもカードスレも同じような馬鹿が居ついてるな、同一人物なんだろうけど
肝心のカード、オンボチップについては具体的に何も語らない
そりゃ語るのが目的じゃなくて荒らすのが目的なんだし当然かと。
>オンボスレもカードスレも同じような馬鹿が居ついてるな、同一人物なんだろうけど
どう見ても一人に見えなかったが?
オンボードの音がよいと都合が悪い人が一人で暴れてるのはよくわかったが
何度見直しても、お年を召されていらっしゃるのか、上から目線で古臭いお言葉で
オーディオのお話にしたくて暴れている方がいらっしゃるようにお見受けするのでございますが?
>>581 一人がどうかは知らないが、
サウンドカードの「カタログ能書知ってる自慢」だけが得意なPC小僧が
最近出番を減らされてるんで涙目なんだよw
ASUS Xonar D2/PMってデジタル入出力共にビットマッチする?
同軸入力があるから録音で使いたいんだけど
>>582 残念ながら読解力不足じゃな。拙い国語力も併せて反省したまえw
>>585 左様で御座いますか。私の頭では理解出来ない模様でございます。
下手に出てりゃ言いたい放題だな、くそじじい。
オーディオ自慢したいならピュア板へ行けよ。
オーディオカードだから、そっち傾向に走るのは分からんでもないがな。
お、サウンドカード厨房が顔真っ赤www
まぁ興奮せずに落ち着けボーヤw
だからサウンドカード、オーディオカードだっつーの。
スレも読めないのかお前らは。顔真っ赤でも馬鹿でもあほでも
糞耳でもいいよ。
ピュアな音楽を楽しむにはアンプもスピーカーも良い物、部屋も
それに合わせた作りが必須なのは分かるよ。
聴き専かなんか知らないが、PCにはそれ以外に音を扱う作業って
物があるんだ。そこを理解してないあんたらが来る場所じゃないんだよ。
589 :
Socket774:2012/06/03(日) 12:06:02.42 ID:qv7cSP+v
大人だから話が見えるのでそのままに書くと
命がけでサウンドカードを買ったこども(或いはすごく幼稚な人)が俺のサウンドカード最強、と泣きじゃくってると言うことはわかる
それ以上のことは特になさそう
荒れていようがどちらにせよ。
あの頃のようにこのスレが盛り上がることは二度とないことは明白な事実。
サウンドカードはゲーム用に買う人が多いんだよ
そういう機能はピュアオーディオ向けのオーディオインターフェースには付いてないし
>>589 そろそろ真っ赤になるからこれで荒らさないようにするけど
今はALC889Aが載ったマザー使ってるんだ。
俺は自分の用途に合ったサウンドカード・オーディオカードの情報が
欲しくてここを覗いてみたんだよ。
そしたら出口がーデコード側がーとかの話ばっかりで。
まあ、いいよ俺みたいのがここを開くのが早すぎたんだよな。
一生開く必要もないのかもしれない。
俺、最強のサウンドカードとか持ってないしw
593 :
Socket774:2012/06/03(日) 13:15:08.28 ID:essBNThY
>>587 おっさん必死すぎよ。アタシも単品コンポで音楽を聴くけれどスレ違いなの。お分かりかしら?
>>593 ケーブルの末端につけて反射を減らすからターミネータなのに
ポートにつけるターミネータなんて変なの出してきたな
それに今時のスイッチはつながってないポートの電力を遮断してるから変なもの挿すと逆効果になりそ
アコリバはスピーカーボードだけ作ってればいいよ…自作するけど
やっぱオンボのいいやつは音いいのかー
このオンボでも相当いいからな
変にサウンドカードで音下げるをバカだよ
高級アンプ+高級スピーカーで、オンボードとサウンドカードを比較できる環境があれば
オンボードとサウンドカードの音の優劣が手に取るように判るな
いやぁ天晴れ申し分ないな最新マザーのこの音はぴかいちだ
なんかかわいそうな人
>>593 わざわざ眠ってるLANポート(トランシーバIC)を起して
ノイズを放出させるアンテナ的アイテムにしか見えないw
発売元サイトの他商品、USBアイソレータとか見ても
ものすご都合のいい、回路設計無視な波形の出し方してる
そらフィルタ段切り取って測定すりゃそーなるよ的なw
やっぱオーディオ屋は情弱騙しのオカルト商法の塊やでぇ・・・
600 :
Socket774:2012/06/03(日) 14:07:31.32 ID:HvLefCaI
古臭いサウンドカード久々にさして音楽聴いたら音クソすぎてワロタwwwwwww
ユーティリティごとに音量調整出来るサウンドカード(付属CDソフト)ないのか?
ゲームが爆音で困るわ
>>602 サウンドカード入れるとOSの音量調整効かなくならね?
ならね
605 :
Socket774:2012/06/03(日) 17:50:12.23 ID:qwC2aQB9
そりゃそうだよアンプとスピーカーは高品質なものを使わないと台無しだよ
オンボはゲームやるには音が貧弱、サラウンド効果も今一
つかオトキチがPCを使うつーのが頭おかしいよ
ノイズやファンの音とか気になるだろう?
ファンレスで専用に組んでMPD入れるほうが市販のDLNAプレーヤより安い
凝りだすと結局高くつくけど今更CDにも戻れないし
610 :
Socket774:2012/06/03(日) 21:28:32.90 ID:qMIEu/P+
確かにw
貧乏人サイド小坊主が憶測で解かった風な口を聞くからでありましょうなご尤もw
Ivy定格かクロック下げるとNINJA辺りでも完全ファンレスできるよな。
SSDにすれば更に発熱も少なくなるし、電源はACアダプタにすればいい。
で、オンボだよなw
オススメのチップと使ってるマザーボード教えてくれよ。
書けるよな、なんでもいいとか言ったら笑いもんだぜ。
オンボ爺さん達、ID全部違うんだよな、単発自演と思われても仕方ないぞ。
俺達貧乏人サイドの小坊主が金持ちのベテランに意見できるわくないじゃん
もういいじゃん・・・サウンドカード一枚で俺達が調子に乗りすぎたんだよ・・・
いたたたた・・オンボ爺さんID変わってもやってることは進歩なし
オンボが好きならオンボスレへ行けっつうの
サウンドカードスレでオンボ推奨する奴は精神障害持ってんだろ
オンボ爺の特徴。
オンボでデジタル出力→高級なアンプスピーカー部屋まで拘るすごさっぷり。
自慢しているのに写真を一枚もあげない。
オンボオンボって言う割には、どこのメーカーのどのチップとかマザーのメーカー
も言えない。
満足できるオーディオにたどり着くまで相当お金つぎ込んだであろうし
現在の住宅事情でルームまで用意できる程の資産家であるのは容易に推測できる。
もしかすると田舎者かもしれないが。
小坊主、天晴れ(現在は天晴)ぴかいち等、本気で現代の言葉を使わない上、しょーもない
誤字をする。
おいやめとこうぜサウンドカードでのぼせあがるのやめとこうぜ
俺達みたいな貧乏人サイドの小坊主がエリート階級のオーディオファンに逆らうとかおかしいだろやめとこうぜ
単発IDでご苦労なこった。
違う人のつもりなのに同じ様な文面で飽きてきたわw
逆らってると捉えるの?基地外だねw
オイヤメトコウゼ
サウンドカードでのぼせ上がるとか意味不明だわ。
もしかしてPCのサウンドカードって音楽を聴くためだけにあると思ってるの?
すれ違いもいい所。
サウンドカードなんか高価な機材系買った所で数十万円までだろ。それも用途があっての話、仕事に使うとかな。それが自慢してるように見えるの??だとしたら相当頭いかれてるわ。自慢する所じゃないし。
すれ違いだから消えて欲しいわ。
スレッド違いの意味も分かってないんじゃないの?
機材とか一般的じゃないけど、それもここでの話題には有りかな。
ゲーム用途だとか、バーチャルサラウンドとか、欲しい機能があって
それが明確に優れてるってカードを選ぶって事だよね。
で、それはどれ?ってスレなのにさ。
オンボは優等生かもしれないけど、特待生じゃないって話さ。
言っておくけどサウンドカードでのぼせ上った事なんかないわ。あほくさw
響音4 SD-U1SOUND-S4にT3130を接続して使えますか?
624 :
623:2012/06/04(月) 01:19:04.15 ID:DZ1Ybc6F
説明追記します
オンボの音がご臨終して出なくなった(ミニプラグ挿してバチってなって音出なくなりました)のでサウンドカードをひっぱりだしてきましたが故障してるようでした
音が出ないし予算がないので623の提案ですがSOUND-S4Tと3130は一緒に使えますか?
使える
でサウンドカード装着してもOSの音量調整機能使えるの?
はっきり答えろよ
むしろなぜ使えないと思ったのか
>>627 だってXONAR DG装着して付属のソフト入れたらそれでしか音量調整出来ん
アプリごとに音量調整出来なくてERGがうるさくてまずいんよ
>>628 ドライバのバージョン変えてみな。
XONARのドライバは時々標準のミキサが使えなくなるバージョンがあるから。
XONARが糞なだけじゃん
ってかよくそんなんでゲーミング向けを謳えるな
むしろエロゲこそオンボでいいんじゃね?
632 :
Socket774:2012/06/04(月) 10:32:22.84 ID:9J8Y+twE
7.1chオーディオシステムとX-FiTitaniumHDでゲームやるようにしてるがオンボ889でやっても変化に気が付かないけどな
設定障ってもどこ場面でどう音が変化してるのか意識してもわからない
おまいらヘッドホンウォンリーのひと?!?!
633 :
Socket774:2012/06/04(月) 10:33:50.02 ID:9J8Y+twE
ごばくです本当にごめんいってくる。。。。。。。
すごくわざとらしいですw
FPS、ヘッドフォンサラウンド、ハードウェアアクセラレーション、同時ストリーム数→ゲーム用カード
音素材を扱い、レコーディング、編集等総合、色味が無い音→オーディオボード
総合的に素晴らしい音いっぱい鳴っても切れてると思わないしエフェクトもすごいと思う→オンボ
音楽を至高の環境で聴く→ピュアオーディオ(正直PCの意味が無い)
【予算】5k前後
【PCスペック】マザボGA-MA78GDS3H OSwin7.64bit
【用途】音楽鑑賞、映像鑑賞、2Dゲームメイン
【視聴環境】ヘッドホンのみでATH-AD900とSE-M870
【その他、要望等】
AD900を購入してからいままで聞こえていなかった高音が聞こえるようになったのですが
オンボでは大量のホワイトノイズガ聞こえるようになり、また弦楽器や高い音がピョンピョンいって聞けたものじゃないので購入したいと
aimSC8000とXONAR DS/Aで悩んでいます
聞く音楽はかなりはば広いです。メインはsouth hiphopとクラシックが多いですがパンクやpopなどもよく聞きます
上記なのが予算帯で24bit/192KHzなのとミニプラグまたはヘッドホンプラグがあるからです。
もしよろしければ、双方の特色や比較を教えていただければ幸いです。
デジタルで出力してヘッドフォンアンプ買えば良い。
どのヘッドフォンアンプ買えばいいのかここで聞け23へ質問し直そう。
>>630 つーか単にノーマライザーONにしてるだけな気がする。
>628
本家のCMIでさえ出来るのに出来ないわけが無かろう
ヘッドホンアンプは玩具でしょ。
見た目もさることながらその音質が。
電動自転車の世界で背比べしてる。
大型二輪のそれとは違いすぎる。
え、なんで電動アシスト自転車と大型二輪が出てくるの?
そもそもその二つ用途がまったく違うんだけど
>>640 お前の言い方だと、大型スピーカーとヘッドフォンは全く用途が違うってか?
違うよ
全然違うよ
>>642 >>635さんはヘッドフォンのみで使うと言っている。
そして同じ価格出すくらいなら安価なヘッドフォンアンプの方が
良いと判断したのか、スレ違いの話になるから
>>636は誘導している。
>>639でいきなり大型スピーカーが扱えて当たり前のようなアンプの話に
持って行こうとしている。そういう話はしてないから。
本人から、そうじゃないって話も出てないのに、かき回すな。
それともそういうシナリオか?オンボぴゅあじじぃ。
耳元で200Wとか出力されても鼓膜が痛むだけだわwwww
ヘッドホンアンプはヘッドホン専用を謳う割に音が悪すぎる
どうにか使おうと思っても玩具にもなりゃしない
はいはい、そうですね。スレ違いだからこの話題終了。
>>635 その予算でその2つでならSC8000
純粋にスペック上だしAD900とも相性いい
>>645 あなたが回答してあげたら?
貧乏小僧共のぐうの音も出ない程、スレ閲覧者がStanding ovationするぐらいの
的確な回答をすればいいのですよ。
人の質問に文句付けるだけなら消えなさいよ。
サウンドカードにしてもオンボードにしても高性能なアンプと高性能なスピーカーがなければ無意味だろ
ヘッドフォンで聴くって言ってんじゃん。あんた必要ないよ。
652 :
Socket774:2012/06/04(月) 18:16:03.50 ID:a0u0+JER
ヘッドフォンならヘッドフォンアンプ買え
おー
Mac miniでAES16eというものすごくニッチな需要が満たせるな
>>650 >サウンドカードにしてもオンボードにしても高性能なアンプと高性能なスピーカーがなければ無意味だろ
そらそうなんだけど妥協もするじゃん
657 :
Socket774:2012/06/04(月) 19:54:33.88 ID:xQOUBl9Z
安マザー+サウンドカード=安上がり=音が糞
安物買いの銭失いの典型
>>629 おおおまじか。ドライバ変えてみる。ありがとん
659 :
Socket774:2012/06/04(月) 19:56:37.51 ID:xQOUBl9Z
23,000円マザー=2万円相当のサウンドカードの音がもれなく付いてくる=音が神
>>659 俺のマザーについてたサウンドマックスについて説明してくれ。
>>650 参考までに、あなたが使ってるアンプとSPを教えてよ。
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php >歳を経る毎に高い音が段々と聞こえづらくなるという話を近頃耳にしました。
>こういう話を聞くと、
>「じゃあ、私はどれくらいの高い音まで聞き取ることが出来るんだろう?」
>と思わず考えてしまいますが、なかなかそれを調べるすべはありません。
>そんなこんなで「可聴周波数域チェッカ」は、
>「自分がどれくらいの高い音(高い周波数)まで聞き取ることが出来るのか?」をチェック出来るソフトウェアです。
>
>
中域が気持ち悪く、たたき付けるような高音のスピーカーばかり老害が勧めてくるのは、こう言う事だったのか。
18KHzでリタイアした。ちくしょー
>>665 上のリンク、ダウンロードしてFFTしてみると16kHzまでしか信号が入ってないよ
ネットの圧縮音源は普通エンコーダでLPF通ってるから高域テストには使えないのが多い
>>667 そっちも見たけど、これも16kHz止まりだなぁ
しかもスイープのせいで目的とする周波数以外のノイズがちょっと大きいみたいだ
聞こえなくてもあんまり気にすることはないが
どうしてもと言うならアプリ形式のやつなら大丈夫だよ
>>668 どーやってもダメだったんで、糞耳だわ俺って思ってたけど
安心したw
そうなのかー
>>665は聴能力者か混じったノイズで判断してたのかな。
わりぃ、爆音でノイズで判断してた。
俺の耳が悪いなんて!!!て下らないプライドで背伸びしてた。
671 :
大山舞:2012/06/04(月) 23:18:21.97 ID:iyKfT5Wh
50Wクラスのスピーカで流してクリトリスに当てれば体感できるんじゃ?
はっ…クリトリで…音楽…キク
wavegeneでも使え
674 :
Socket774:2012/06/05(火) 02:54:01.07 ID:0gfeMdDV
SD-U1SOUND-S4のヘッドホン出力はライン出力のようにパワフルという噂は本当ですか?
>>674 オマエ馬鹿すぎだろw
通常47kΩ(重くても20kΩ)に出力できればいいのがラインアンプ
通常20Ω程度(重くても8Ω)に出力することが出来なきゃいけないのがヘッドフォンアンプ
だからラインアンプへ出力するのはOKでもヘッドフォン駆動はやめといたほうがいいという仕様の
カードやマザーが出てくる、、、が その逆というのは存在しない
ま、文系低脳または文系的低脳なんだろうから、ちょっとむず過ぎるか?www
そいつマルチ
SD-U1SOUND-S4を大量に抱え込んでて、どうしても売りさばきたい
業者の仕業に見えるんだよ。
最近あちこちでこの名前を見る。
アンプの出力とか良く分からずに高級ヘッドホンつないで耳が火傷した上に一分足らずで音が百均レベルになったヘッドホンに涙したのも良い思い出。
何をもって高級とするのかは知らんが、それなりに高価格な製品なら
大抵2Vかけても耐えられるぐらいの許容入力は有るだろ。
大昔の話なんじゃねーの?バブル期とかさw
90年代半ばにスピーカ端子をヘッドホンにつなげるための変換トランス売ってたな
オンキョーだかパイオニアのカタログで20万円くらいだった気がする
あのころはヘッドホンなんてアクセサリでも欄外くらいの扱いだったから
業務用以外のヘッドホンアンプなどあるはずもなく
まあ民生用ヘッドホンアンプなんてジャンル自体が
MP3プレーヤーの普及に付随して発生した市場だしなあ
え?!
え?!
1989年のお正月にお年玉でMDR-CD500をゲット。MDR-CD900は買えなかった。
1995年頃ATH-A10に買い換えて音の良さにびっくりしたなぁ。
その後、90年代の終わりにATH-W11JPNを買った時には、販促おまけの服(紺のトレーナー)をもらった。
初代iPodが出たのは2001年だっけ。当時はMacと接続しないと使えなかったと思う。
昔話の流れに便乗してるようで申し訳ないですが、現在、JetwayのHA06のオンボのカード(Realtek)に
R-33というアンプとスピーカーにつなげて使用してますが、音量に比例してプチプチというノイズが気になります。
このアンプとスピーカーは、CDデッキとカセットデッキ、FM/AMチューナーのついたアンプ、スピーカーの4つで構成されていた
ONKYOのESSAYというコンポのもので、それぞれが切り離せる仕様だったのですが、カセットとCDが壊れてからは
使ってませんでした。
PCを自作するにあたり、アンプとスピーカーは大丈夫ということで引っ張り出して使ってきたのですが、やはり
普通にPC向けのアクティブスピーカーとかに替えたほうがいいですか?
それとも、オンボではなく別のカードを挿すなり、USB-DACをはさむなりしたほうがいいですか?
いわゆるPC用のスピーカーと比べて大きいので、動画や音楽の視聴にこいつを使いたいと思っていたのですが、
アンプとスピーカーの接続がジャックではなく剥いたリード線だったりと、流用するにはちょっとやっかいかなと感じている
部分もありますので、使い続けるメリットがあまりないようなら、サウンド周りのスレをいろいろROMってから
IYHしようかと考えてます。アドバイス等あればよろしくおねがいします。
>>686 視聴環境や、アンプやスピーカーの話は自作とは違うのでハードウェア板で質問してくださいね!
>>685 俺はウィンドブレーカー貰ったわ。懐かしいな
>>687 て言うかアンプとスピーカーって普通ジャック使わないよな。
690 :
Socket774:2012/06/06(水) 03:48:29.36 ID:Tkf48Hb/
ペアで100万円程度のスピーカーで聴いていたがペア200万円(一台100万円超)になってくると音が突然に生々しくなるな
691 :
Socket774:2012/06/06(水) 03:52:51.78 ID:Tkf48Hb/
>>686 どんな考え持ってるのか知らんが何もいらんよ
オンボで十分。それで買い換えたいならどうぜ代わり映えしないサウンドデバイスをどれでもどうぞ。
問題になるのはアンプとスピーカー。PC用スピーカーは玩具 USB扇風機のようなものかな。
2万ぐらいの持ってるけどフロアに比べればしゃかしゃかヘッドホンのような音にうんざりするよ。
>>686 アンプとスピーカーの接続でノイズが混入している可能性もあるので断言はできないが
ノイズがオンボ経由の場合、サウンドカードか外付けサウンドユニットで改善される場合が多い
まずは問題の切り分けを
みなさん、レス、助言ありがとうございます。
ノイズとしては、音量を大きくしたときに、間断なくプツプツプツというのが聞こえるのに加え、
マウスカーソルを動かすだけというか動かしてる間にも小さなブザーのようなブーというノイズ、
そして、テキスト入力の際のカーソルの移動に伴ってもノイズが必ず発生しているのが
聞こえるので、これはオンボのカード由来の問題ではないかと考え、別のサウンドカードを使用する
などすれば改善する問題なのかと思い、質問させていただきました。
スレチな内容が含まれてしまい失礼しました。
別のサウンドカードを使用すると治る。俺が保証する。
私も
>>694に一票
過去
>>693と同じ症状が出ており常にびーーーーーぴーーーーぶっぶっぶ…って
鳴ってたのがサウンドカードを取り付け、そちらをつないだ所そう言う音が鳴らなく
なった経験を持ってます
だけど依頼者はアナログアンプ使いたいみたいだよ?
サウンドボードとかの音質よくするパーツって外付けと内蔵で違いありますか?
ステレオシステムとつないでコンポがわりに使う予定です
むかしあつめてたDVD-オーディオとスーパーオーディオCD再生にも使う予定です
コスパいいのは内蔵。こだわるならオーディオメーカーが出してる外付け
700 :
Socket774:2012/06/06(水) 16:22:51.82 ID:iVVxOqAf
オーディオメーカーのは基本ボッタだと思うけどな。
業務用モニタ機器メーカーのが数が出てる分安いぞ
俺に投資してくれれば最高の環境マネジメントしてやる
>>700 業務用のほうが数が出てるという根拠は?
703 :
Socket774:2012/06/06(水) 16:57:08.21 ID:iVVxOqAf
>>702 具体的な数字は知らないが、例えばTEACとかはブランド大量に抱えてるし、スタジオ納入実績も世界でそれなりにある。(前年度売上を見た予想に過ぎないが)
現にTASCAMとか安いしな。
UD-H01「俺もオーディオメーカー製の外付DACなんだが」
お前等話のネタがないからってアンプの話ばっかりするならスレ立ててしまえよ
まあよくわからん叩きあいしてるよりはいいけどな
>>703 業務用で安いのは民家での用途に近いレコーディングスタジオのオーディオI/Fじゃなくて
リハスタとか館内放送とかに使うPA用機材じゃないの?
音質はさておき、チャネル数多い・安い・頑丈
レコスタのI/Fはスタジオの数から言って台数が売れてるとも思えないし
値段も数十万円〜というのがザラなので民生機より格別安くもない
>>690 おい、マルチ厨。PA板と同じく100円と200円に訂正しとけよw
オンボ→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンと
Titanium HD→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン
の違いってありますか?接続は光デジタル。
710 :
Socket774:2012/06/06(水) 20:35:53.39 ID:S/E2RIQ0
オンボと書いた辞典で誰も答えないかと
要するに、アンプ通すとオンボとサウンドカードの違いってあるの?ってこと。
どう繋げるかによるが
デジタル接続なら違いはほとんどないはず
>>712 お前それsoundblasterの2スレ前で同じ質問してたろうがよ。
ちゃんとログあんだぜ?コピペするならもうちょっと考えな。
うわーキモイ。ねちねちと。こんな人何処にでも居るよね。
嫌われてるの分からないのかな。どんな神経してんのかな。
>>709 の事ね。
粘着だったのか?
そうだったら反応しちゃってすまん
故障の質問させて下さい
4年程前に買ったonkyo se-200pci ltdですが、昨日pcを立ち上げたら
光出力で音が出なくなりました
アナログの赤白ケーブル接続だと音が出ます
pioneerのtre-d3000というヘッドフォンに繋いでますが、
こちらの故障もありうるのでしょうか・・・
完全に無音ではありません すーーっていう、接続が繋がった音はします
光ケーブルを予備の新品に変えても同じです 先端から赤い光は見えます
お願いします
>>717 デバイスマネージャーでドライバーを削除して、新しいドライバーを入れてみてはどうでしょう?
WASAPIやASIOってなんであんなに音が違うんですか?
不思議でなりません
720 :
709:2012/06/07(木) 16:05:19.92 ID:xpr33zdB
>>719 コントロールパネル→サウンド→音の明瞭化→すべての音の明瞭化設定を無効にすると、
MME、DirectSound、WASAPI、ASIOの音の差が少なくなるよ
ご相談にのっていぢきありがとうございます
秋葉原に明日あたりいって三万くらいまでの外付けサウンドボード買ってきますね
オンキヨーあたりなら外れなさそう
せっかくあつめてたDVDオーディオも、オンボサウンドだと違いがわからないんですよね
サラヴォーンのとか聞かずじまいはもったいないので
>>721 オマエMME、DirectSound、WASAPI、ASIOそれぞれの処理のプロセスや内容
全然知らないだろw
てか明瞭化設定って何?
たとえばX-FiだとCrystalaizerとかVirtual surroundのこと?
CrystalaizerとかVirtual surroundを例に挙げて明瞭化とはこれいかに
X-Fi入れてるの?
ちょっと見てみたけどオンボのPCには音の明瞭化があってTitaniumHDの方はSoundBlasterってタブになってるな。
やっぱオンボにはあるよね
だからそれに相当するのはX-FiだとCrystalizerとかじゃないのかってことだよ
つ X-Fiにはモードチェンジあるだろ?全部出音が違うはずだが。
XFiのモードは通すAPIを変える。
オーディオクリエーションモードならピッチシフター他最大四つのエフェクトをEAX以外に使用可能。エフェクトパラメータも細かく調整可能。
EAXはRealtekで言う音場。
高い分弄れる範囲は違うよ。
どうよオンボって思った?
X-Fiみたいなのイラネって流れにしたかったのに悔しいのぉ
ALC888に、低インピーダンスのイヤホンを繋げるとノイズが酷いから、X-Fi DAを使っているよ
X-Fiは要るよ
X-Fiは、ドライバインストール直後はEAX APOがデフォルトで有効になっている。
この音の明瞭化機能が、音を不明瞭にしているw
それ全部切ってもWASAPIの音質とは程遠いけど?
排他モードと明記しないと。
共有モードは普通にAPOがかかるから
オンボディジタル最強
サウンドカードは存在が無意味
小坊主共理解したか?
>>739 オンボはゲームやサラウンドに弱いんだって
とくに超低音がいまいち
おれはゲーム目的で買ったからオンボのは全然駄目だった
オンボードでSNR100dB以上の8ch A/Dできて
ソフトウェアパッチベイがあってパススルーでレイテンシが1ms以下になったら
>>739を認めてやるのに吝かではない
最終的にサウンドカードのチップがオンボにのればいいんじゃねーの
Realtekは安さでシェアを伸ばしたもんだが…
そういえばBIOSTARで何か作ったらしいよ
354 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 12:16:15.81 ID:KeX+nHkH
BIOSTARは新開発オーディオチップ搭載『HiーFIシリーズ』を全面押し!:COMPUTEX TAIPEI 2012
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92327/ ディスクリート部品でチャネル数と同数の金皮抵抗を使ってるようだが、I/V変換用だろか?
Realtekは電圧出力ばかりだから完全にオリジナルチップかもしれない
と思ったら、もっといっぱいあるね、抵抗w
>>737 「程遠い」の内容が共有モードの高音がごくわずかにチープな感じがするというものなら、
音源のサンプリングレートと共有モードミキサーのサンプリングレートを合わせると直る。
これで音が真剣に聴き比べてもわからない程度に同じになるはず
>>740 同じアンプ&スピーカーを使って、オンボとサウンドカードを比較してみたの?
ゲーム用途以外でもオンボの光出力とサウンドカードの光出力とでは聴き比べができるほどの差があるのでしょうか?
そもそも、たまたま自分が持ってる特定オンボと特定カードを
特定環境で比較して特定糞耳で判別しただけで、それを
オンボは〜でカードは〜
と、いとも易々と一般化できちゃう 恐ろしく足りない脳みそ に乾杯!
>>739 オンボードでひとくくりにしてる時点でダメだろ
>>748 音を主観で語って何が悪いの?
オーディオなんてそんなもんだろ?
それとも、機械かなにかで測定したデータで語れとかいいたいの?
>>746 そうだよ
ってゆーかAsRockのGEN3のオンボから
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio PCI Express (なげーw
にしたら、低音の迫力がだんちでした
主観ですけどw
>AsRockのGEN3
サウンドチップじゃねーだろがw
>>754 でさ、具体的にどのソースを、どんなアンプとスピーカーで聞いて比較テストしたの?
892のアナログはたしかにかなり糞
>>754 比較対象の名前すらしらずに
オンボはなんたらかんたら、
と書くから、いらぬ突っ込みを受ける
>>755 えーいちいちそこまでやらな駄目なのかよ
試したのは、BF3 スカリリム Fallout 3、Dirt2 3 2011f1等
映画は ディズニーのCGアニメ ウォーリーとかクリスマスキャロル等
アンプはソニーTA-DA5600ES
スピーカーはフロントがDiatone DS77z
リアがJBL、ウーハーがヤマハのアクティブSP センターもヤマハだな 型番調べるのがめんどい
>>758 は? コイツ馬鹿かよw
TA-DA5600ESならなんでグラボからHDMIで出してアンプ側のデコーダとDAC使わんの?
いくら糞なソニーでも、糞以下の栗タイタニュームなんかよりマシだぞw
つか、コイツ、ソニーのそのアンプ使用とか脳内所有の虚言癖クンくさいなw
>>759 ごめん 何言ってるのかわからんw
オヤジからもらったアンプだけど、光でつないでるだけだしw
いちいちそんなのかんがえてねーよ
>>758 今日2.69入れたので普段使ってるDACと聴き比べて思ったけど
889って超低域が出ないというよりカマボコだと思う
あ、892かゴメン
聞いたことない
ん?最近はグラフィックカードから音が出るのかね?HDMIで?ほぉ
それで音を出すチップはどんなものかね?
889は892より全然ましだぞ
HDMIの音声出力は結構いいよ
サポートしている形式も豪華だし
チップというかRADEON使ってるけど蟹さんだよ
>>765 サンキュ、最近サウンドカード認識したりしなかったりしてたので
グラフィックカード買って試してみます。ちょっと変な言葉づかいになってて
申し訳ありませんでした。
>>759 でも、
>>758が使用機材をちゃんと書いているところは評価できるよ。
尋ねても書かずに逃げてしまう奴がほとんどなんだし。
書いたら書いたでボロカスに言われちゃったりして、それはそれで
悲しいのでは無いだろうか…
>>768 2chは言うだけ番長が多いからな
記載している人間クラスも使ってないのが大半
中途半端なサウンドカード買うより高品質なケーブル付ける方が幸せになれる
オンボでもかなりマシになるし
>770
素人質問で申し訳ないが、「オンボでもかなりマシ」にするにはどの位の高品質なケーブルを買えば良いだろうか?
値段やこのメーカーのがお薦め〜的なのを主観でいいので教えて欲しいです。
>>771 ケーブルで変化を感じるには、機材の方の性能が高くないとまず無理だ。
数万クラスの機材にメートルあたりウン万のケーブル繋いだって変化なんか無いよ。
機材が高いとケーブルの差が出にくくなるジレンマがある
安い機材はケーブルの極わずかな特性に振り回されるほど出力が弱いのが真相だから
(バッファを使わずオペアンプだけで済ますと容量性負荷に極端に弱くなる
そしてケーブルはわずかな容量性負荷になる)
「モンスターケーブル 針金ハンガー」で検索すると面白いよね
なんでモンスターケーブルなんて安物で比べたんだろ
比較にはNORDOSTあたりを持ってこないと信用できない
>>760 光でつないでオンボと栗タイタニュームがそんなに違うってか・・・
TA-DA5600ESは親父にもらったってか・・・
(笑)
やっぱりな
コイツ、典型的な脳内妄想の虚言癖くんだったなw
んで、バレたんでその後は逃亡かww
こういう池沼が多いんだよね、匿名掲示板は
>>778 虚言はバレ易いからこれからは気をつけるんだぞw
>>771 ケーブル(笑)
電線程度じゃ人間が検知する音なんか変わらんよ
ちゃんとしたメーカーの用途に合った電線使えば、別に安くても高くてもそれで万事OK
ただしオマエが「プラシボ空耳幻聴爆発系の体質」の厨なら、
見た目でいい音しそうに見えて、高そうに見える奴にしとけばOK
誰かと思えばいつもの暴言クズか。
週末だから湧いてきてるんだな。
他人のカキコに何の反論も出来ずに難癖つけるだけのいつもの馬鹿かよw
見下げた奴だな
マス・カキ子さん
>>782 お前の発言は知ったかぶりの出鱈目か、人を不快にさせることを目的としたただの暴言だろ?
そもそも「論」にすらなってもない放言に反論も糞もあったもんじゃない。
詳しそうな人が居るので伺いたい。具体的な組み合わせと音の傾向、以下条件に合うような理想のシステムを何例か挙げて欲しい。参考にしたい。
部屋は鉄筋マンションの八畳と過程する。
防音なし、近隣に迷惑のかからない程度で妥協出来るシステムを組みたい。
当然、小さい音しか鳴らせない。
貧乏と罵るだけなら書き込まないで欲しい。
宜しくお願いします。
786 :
Socket774:2012/06/10(日) 11:57:11.74 ID:XDDzW3W6
キングボンビー!!
ヘッドホンか防音室+小型サラウンド
>>785 このスレで、というかどのスレでも理想のシステムで聞いてる奴なんて居ない
予算と用途、音の嗜好があれば某かのレスはつくかもしれないが
そもそもサウンドカードのスレでセッティング含めた全コンポーネントの事なんて聞くだけ無駄だよ
>>784 反論できない低脳が、
一生懸命反論しない言い訳かよw 馬鹿はどうにもならんなw
もう一度カキコしてあげるから、なにか反論があるのならカキコしてみなクズ
ケーブル(笑)
電線程度じゃ人間が検知する音なんか変わらんよ
ちゃんとしたメーカーの用途に合った電線使えば、別に安くても高くてもそれで万事OK
ただしオマエが「プラシボ空耳幻聴爆発系の体質」の厨なら、
見た目でいい音しそうに見えて、高そうに見える奴にしとけばOK
>>787 ありがとう。やっぱりヘッドホンか小型サラウンドになるんだね。
>>789 失礼した、PCは前提のつもりで質問したのだが。
答えないのにいらつかせないでくれないか。失礼ついでに氏ね、いやむしろ死ね。
>>785 >鉄筋マンションの8畳
これ通常の正方形の8畳間だったら、それだけで最悪だ
定在波出まくり
しっかりした壁面家具を両面において空間を長方形にするのが最初の仕事
狭くなるがそこは我慢が必要
マンション、これも階下への低域音漏れで問題やトラブルが置き易い
ま、超高級の億ションでもなければ、マンションではかなりな工夫が必要
>>790 その程度の回答でいいならなんで聞いたの?
>>792 きつい条件ですよね。会社の寮に三年程住まなくてはいけなくなり、こんな条件に。
誤爆ついでに爆死してきますんで、ありがとうございました。
796 :
Socket774:2012/06/10(日) 15:52:43.33 ID:DZCHOptY
ヘッドホンwwwwww
>>795 はっきり言うとその会社辞めた方がいいよ
音というものに関心ないしなにより侮辱してるよね
音が無ければ何もできないくせに
>>797 オマエは早く就職したほうがいいクチなんじゃないのか?w
今時マンションタイプの会社寮(家族寮でも独身寮でも)をちゃんと持ってる会社は
たいてい一流企業だぞw
などと、三流企業の社畜が申しております
800 :
Socket774:2012/06/10(日) 17:23:23.99 ID:DZCHOptY
一流のキモヲタ同士で何のお祭りをしているんだ騒がしいなw
スレチだろゲロカス共
原音再生に拘るならオンボードサウンドがよいですよ
オンボでも正直十分だしなあ
ちょっといいのにしたところで音の広がりが違うとかその程度だし
804 :
Socket774:2012/06/10(日) 19:53:50.58 ID:5FAq4Zjn
俺は昨日SE-300PCIE買ったんだが後悔はしてない
オンボのアナログ出力でノイズが乗らないものにあたったことがない
電源の影響なのかもしれないが
オンボを推すなら具体的なボードと電源の型番を教えて欲しい
>>805 P8Z77-V DELUXEとHPCSA-1000P-E2Sでノイズは出てないけどなあ
807 :
Socket774:2012/06/10(日) 20:25:59.15 ID:B4i9baRr
ヘッドホンのインピにもよるだろ
>>805 言うことだけは一人前だが「PCを買い換える」「マザーボードを交換する」ということを一人前にしてから
一人前に書き込むようにしろよw
>>806 ASUSでもいけるなら電源なのかな、そんな高価な電源使ったことないや
過去4枚ともASUS使い続けてるからここが怪しいかと思ったんだが
>>808 具体的に挙げられないやつはすっこんでろよ
オンボ・カードどっちでもノイズは出るけどね
問題は、それがどの程度かっととこでしょ
ノイズの少なさだったら、onkyoが一番だったな
ゲームじゃ使い物にならないけど。
ASUSのサウンドカードを使ってたけど
SLIにして挿せることはさせるですが
冷却重視にして取り外して外部オーディオQuad-Captureをつけたんだけど
やっぱゲームじゃ使い物にならんのかな?
VGAのせいなのかオーディオのせいなのかしらないけど
最近ゲームをやってて急に落ちることが多いので
ゲーム用なら動作確認取れてるもんの方が楽
>>812 レスありがとう
オンボサウンドで試してみます
裏面にメモリがあるグラフィックカードにしてとっとしくったかなぁー
DAW動かす用途のデバイスはゲームとあんまり相性良くないぞ
>>808 正論だな
今時のオンボならDGぐらいなら相手にもしない性能があるだろ
安定性は太鼓判つきだしな
>今時のオンボならDGぐらいなら相手にもしない性能があるだろ
これマジ?どんなに安物(XonarDG)ですら音に幅が出ると思っていた
蟹オンボ>15000円未満のサウンドカード
この認識でいいのか?
815じゃないが5000〜10000円で同等ぐらいじゃねえの
1万超えてオンボに毛が生えるか毛が抜けるか程度かと
2chの糞オンボ+DSX=ようやくマルチオンボ
だからな機能的にも音的にも
細かい好みはしらんが別に何の差もない
切り替えやデバイスアプリの操作で不安定になるだけサウンドカードがデメリットかも
デメリット込みで音をよくしようと思うならONKYOで聴き専ステレオしか道はないべ
>ONKYOで聴き専ステレオしか道はないべ
これにどれだけの投資価値があるのかは個人の価値観だからなんともいえないな
常識的にいうと要らん
820 :
Socket774:2012/06/11(月) 09:47:16.36 ID:KYjs3S1L
STXとの比較でいうとマイク端子ですらオンボの方が良かったりする
ブースト1つとってもオンボが優勢だよな
音質うんぬんより全体で高性能な気がする
安定性なれRME一択
>>815 ドライバのverによっては青画面連発したりするぞ
オンボでいいんだったらこのスレもうイラねージャンw
次スレなんて必要ないよなw
>>823 お前がここを含めた世間から必要とされてない。
E-MU1212MのPCIe版って今国内で買える?
826 :
Socket774:2012/06/11(月) 22:25:44.84 ID:BSPJzrdv
内蔵型のサウンドカードとUSB DACって同じ価格帯なら
どっちが音いいんだ?単純な比較は難しいとおもうけど
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
偉そうに語る奴ほど、再生環境(機器)を答えないのがデフォだもんなあ。
828 :
Socket774:2012/06/11(月) 23:26:47.80 ID:TPiJMXQf
強姦魔がいるなw
>>826 安物(価格が絶対じゃないが)なら外付けでもノイズのるし
最近は内臓オーディオでもノイズがのらないものが大半
USBだから云々、中だから外だから云々、俺はそれで音がどうこうなるとは考えないな
サウンドカードの方がケースがない分割安で嵩張らなくていい
外付けならデバイスが増えた時に楽に扱えていいしな
俺はアナログ接続のSE-200PCI無印が一番だと思ってるし確信してるな
それ以降のONKYOも各社の外付けも音質的に劣化の一途を辿っている
つまり最高音質の頂点はここにあって他に探してもない状態
そもそもオンボが同等レベルである以上90PCIの段階でサウンドカードは終わってるのかもしれないな
ゲーム用途ならASUSいっとけ
音もいいしコスパもいい
オンボが調子いいならなーんもいらん
聴き専2chなら200の無印、その他はまやかし劣化の産物
色々使って機器を贔屓して遊ぶもいいが音の話をするとそんなところだな
オンキヨーの200もしくは300と、同じくオンキヨーの外付けSE-U55SX2
買うならどちらがいいのか悩んでまして。
いやそれ全然用途違うだろ
外付けのほうが割高だとかいうな
実際その機種しらないが色々使ってみるといいんじゃないか
割高でも音が良ければいいしな
836 :
Socket774:2012/06/12(火) 06:37:09.74 ID:VxXEthtc
オンボもサウンドカードの一種だから比較対象に持ち出すのはいいんじゃないかな
皆のレス結構参考になるので有難い
オンキヨーの外付けSE-U55SX2と内蔵のオンキョーの200だと
どっちが良いかな?単純に再生目的だと
>>837 音も使い勝手もセレクターとしても前者が良い
>>837 ステレオ再生だけでなら200だね
その代わりイコライザも音量調整も効かないけどね
過去ログみてもSE-200>SE-U55SX2という意見が多いな
更に200PCI>1000DACという意見も少なくない
1000DACもネックになってる部分多いから
好みでLTDか200無印か、てとこが「聴き専」用途じゃないか
総合評価じゃとても評価できるものじゃないがな
これは俺の好みだがまずDAC1000の光接続は他のデバイスやインターフェースより特別良い感じもしなく
つまらない音に感じる、音も薄いし経験上高音質ではないと判断している
アナログ接続も同じように音が軽く200やLTDから進歩しているとは感じられない
どちらかというとデジタルに力をいれているせいかアナログが疎かになっているのかもしれない
あくまで使い勝手や利便性抜きの音質だけの評価だが音でいうならDAC1000のメリットはない
で残るはLTDと無印の評価だが200から好印象な音にしようと進化させようとしたLTDは音から判断すると裏目に出ている気がする
悪くはないが音が無印に比べ薄くなった印象、ノイズを減らす上で必要な音まで削った印象かもしれない
ということでステレオ再生に特化すると200が最高なのかなと思っている
その他上位機種まで手を付けてないので一概に言えないが200が最高だと判断している
ちなみにU55は聴いたことないし300LTDも聴いたことない
が300LTDは200LTDを拡張しただけでインターフェースの幅を広げただけの印象を受けるし
音そのものは視聴した限り劣化の一途を辿ってる印象を受けた
簡単にいうと機能性は拡張され音質では劣化している
U55が200同等、或いはそれ以上の音質なら当たりだろうな
正しくはU55は所有していないし、300LTDも所有していない、だな
U55は音すら知らないが、多分音だけならLTD以下なんじゃないかと思う
好みなので強く言い切れないが一応意見として、以上。
要するに高音カット+作られた音が好きって事だけ理解出来たけど
それだとよいものは見つけられないぞ
まあ本人が満足してるからそれでよいのかも試練が
847 :
Socket774:2012/06/12(火) 09:46:30.57 ID:13lGfMlQ
サブのDGで洋画のサウンドやハンゲの音になじんでからDSXの高解像度の音を聴くとDSXが史上最強サウンドカードに思えてくる。
あのぉ・・みんなが言ってる300LTDってなんすか?VCI-300 Ltd.とかじゃ
無いよね?
X-Fi Surround5.1ProのS/N比っていくらですか?
自慢げにスペックも書いてないのを見ると相当いい加減な物だろ
しょっぱいラップトップ向けと思うが、それがどうした
ゴミ扱いしてるのに、気になるのか?自作向けじゃない
あと300LTDについて聞いてる奴、ネタをネタと見破らないと駄目だ
みんなノリがいいだろ、話の腰を折る奴はお帰りいただこう
どうせこのスレ
ネタをネタと(キリッ なんて言ってるようなのしかいないんだからいらないのは同意だな
SE-U55SX2は内臓より音よくないね
しかもLTD以下で結論出てるし
前 Ltdって200Ltdのことか300Ltdのことかどっち? って質問してる奴いて吹いたわ
ターンテーブル関係ねーだろw
いくら探しても300LTDってカードが出てこない。
みんな一体なんの話してんだー!
855 :
Socket774:2012/06/12(火) 17:46:24.64 ID:s5wvLiRe
USB経由の音は糞だろ
糞耳の俺でもわかるぞ
音をよくする上で重要なのは頑丈な電源と巨大な出力だからな
858 :
Socket774:2012/06/12(火) 19:17:56.09 ID:NDkI3TVf
ASUSの新しいのは色々改善されてていいぞ
一発解決
コスパいいよな
ONKYOいらねw
マルチチャンネルリニアPCMでHDMI接続で出力する場合と、
マルチチャンネルアナログ出力する場合、どちらが現状のPCオーディオだと良いのでしょうか
できればおすすめのサウンドデバイスを教えてください
予算は2万円程度です
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>852 それは無いよ
使い勝手と音を考慮したらはるかに良い
>>860 使うアンプ次第。
オーディオ用のアナログアンプならアナログで。
HDMIが主力のアンプならHDMIで。
予算は2万らしいがそこは好みでいいよ。
アンプとスピーカー次第だから。
別に両方の端子を使用して切り替えて聴く事もできるしね。
問題はアンプとスピーカーがどれだけいいものか、それで音が決まる。
>>863 もしHDMIの方が良いなら、HDMI入力の付いたもう少しましな最近のAVアンプに替えようかと
スピーカーはフロント用はSX-LT55、リア用はSX-L33、アンプはマランツのPS5400です
現状はSound Blaster Audigy 2 ZS Digital AudioからPS5400に同軸デジタルで接続しています
もうPCIもなくなるし、PCI-Exのがいいのかな
>>864 両方のモデルがあるなら極力PCE-Eがいいかな。
今使うものだからどっちでもいい気はするが古いソケットの方がいいはずもないからな。
失礼だがなんか中途半端だな、好みの接続でいいんじゃないか。
アナログで接続でデジタルよりいい音出すにはONKYO200辺りからいくほうが無難だろうが
なによりアンプとスピーカーに張り込むかデジタルで妥協しするか微妙な好みだな。
両方繋げて試行錯誤していけばいいんじゃないかと。
SE-90PCIとヘッドホンのK701買ったら金が尽きてアンプを買えなくなったんだけど
サウンドカードに直挿しで特に問題とかない?
サウンドカードを変えたほうがよいかと
それじゃあ何をやっても満足できる音は得られません
868 :
Socket774:2012/06/12(火) 21:35:49.99 ID:UsAyq4Ar
>>866 ポータブルプレイヤー含めて安い音の共通の音あるよね
いわゆるドンシャリってやつ
そのレベルを打破したいならヘッドホンアンプとしても優秀な本格的なアンプを入れるほうがいい
別世界の音にしたいなら中華アンプは卒業しないとシャカシャカしたやすい音からはおさらばできない
869 :
Socket774:2012/06/12(火) 21:38:03.16 ID:UsAyq4Ar
ヘッドホンで聴くにしてもスピーカーで聴くにしても20万円クラスのアンプはほしいところ
あとは好みでヘッドホンに投資するもスピーカーに投資するも必要分だけ投資して構わないかと
その他のことは何をしてもほぼ無意味、オンボがよくなりすぎた。
>>865 適当にその時その時で良さげなものを買ってたから中途半端に…
HDMIの場合、PCI-Exで手に入りそうなものがないんですが、グラボからでも変わらないんでしょうか?
RCAに変換コード使ってヘッドホン繋ぐのってやめた方がいいんだっけ?
>>866 とりあえず↓買っとけ。
BEHRINGER MICROAMP HA400
>>871 荒っぽい気もするが聴いた音が良ければいいんじゃないか
間接的より直接的なところがいいじゃないか
スピーカー端子にバラ挿してヘッドホンで直接聴くのも否定はしない
オンボ→アンプ これに劣化は感じないのでアンプにヘッドホンいけよ
だから結局アンプの性能だよな
>>870 HDMIのマイブームでそれを肯定してほしいだけだろ?
天下のHDMIだから出てくる音も申し分ないだろ
そもそもオンボのデジもアナもないからな
結局アンプだな、これがよければヘッドホンの音もいい
最近つくずく思う、安価な製品が増えたが音も全滅だわ
当然スピーカー鳴らす技量など到底しないしな
ヘッドホンのテストもしてみるものだと思った
>>868 わろた。もやもやもこもこしたのが安物の音だぜw
876 :
Socket774:2012/06/12(火) 22:44:04.50 ID:OqWp+70l
SOUND BLASTER PLAY!いけ!
別に聴くだけならオンボやサウンドカードと同等性能ある!
877 :
Socket774:2012/06/12(火) 22:45:28.50 ID:OqWp+70l
>>875 高級機材の音聴いたことあるか?
超バランスがよくて空間と奥行きが感じられて音が繊細で艶やか
艶々してて気持ちがいいぞ、聴くからに高級感ある音と解る
いい音を手にするにはある程度金がかかるのはしゃーない
オンボでいける時代になっただけ有難く思え
>>878 一本100万超えのスピーカーとか視聴専用の部屋で聴いた事あるよ?
聴いたメーカー群が悪かったのか、俺的には好みじゃなかった。
出力が半端無いから全てバランスがって言うか、大出力前提だから俺みたいな
パンピーには無縁だなって思ったよ。
でもドンシャリは君たちの嫌いなSONYとか栗の傾向であって安物だからドンシャリ
ではないよな。
かまぼこ型の波形しか出せないのが安物。
別にオンボードサウンドがどーこー言ってませんけど。
最近のオンボードはマザーもかなり気を配っていて音的には満足出来る
レベルに来ているとは思いますけど?
安いサウンドカード買った人とかのがっかり感はご愁傷様としか言えませんが。
それこそドンシャリレベルにも達しないモコモコ。
頭の悪さがにじみ出てる文章だな。
久しぶりに自作する事にしたんだけど、「昨今のオンボードはその辺の安物買うよりだいぶマシ」
というのは納得したけど、もしその音質で満足できなくなった場合、結局どれを買えば良いのか
パワレポの増刊(虎の巻とかいうやつ)で高音質を謳ってオススメされてたASUSのSTXがここじゃ低評価だし
自分で録音してきた音源をヘッドホン越しに編集したい時など、
サウンドデバイス的にゲーム用途に特化しているとか低音重視だとか、
そういう変なクセがなくノイズの無い環境にしたい
■■■■■■■
【予算】15000くらい
【PCスペック】オンボ VIA VT1708S、WIN7 Pro 64bit
【用途】音楽再生、たまにギターやキーボードの録音
【視聴環境】アンプもこれから新調する ヘッドホンはSRH440
【その他、要望等】
■■■■■■■
ヘッドホンから分かるとおり、あんまり予算ありません
DTM板行った方が良いと思う
>>874 HDMI一本で済むならアナログより楽できるかなぁと
ヘッドホン?何の話ですか?
>>882 その価格で入力のしっかりしたサウンドカードはほぼ絶滅した
USBの外付けのやつを音屋かどこかで探してみれば?
>>879 そういうスピーカーだからこそ消音で聴くと冴えた音が鳴るものだぞ。
低音もそう、質がよく芯がある音が鳴る。
確かに必要以上の贅沢ではあるが環境が許せば心地の良い音が得られる。
>>884 ヘッドフォンで聴くにしてもスピーカーで聴くにしてもいいアンプで一発解決て話だろう。
>>882 20万クラスのアンプで。
とはいえ予算に限度があるなら買える範囲でのヘッドフォンアンプに頼るしかないかと。
主観でいうと0〜5万までならどれも代わり映えしない音だと思う。
全部オンボのヘッドフォンのノイズが無いだけのもの。
音を高音質化させるにはオーディオ用アンプいれるしかないかなと思うぞ。
例えば20万円程度のSACDプレイヤーのヘッドフォンの音聴いたことあるか?
全く別次元誰が聴いても音の良さに驚くと思う。
値段が違うから当然だが、低音質〜高音質を把握していないと
5万の機種も2000円の音なのか、20万円の音なのか判らないのかなと思う。
天井をどこにして見ているのか個人差あるだろうが見ている視野が狭いのだろうな。
解るだろうかこのニュアンス。
ヘッドフォンに拘るにしても5万までなら2000円のIFレベルの音しか出ない。
値段をいくらといいづらいがしっかりしたオーディオアンプを入れないと商売に貢献するだけでいい音が手に入らないぞ。
ニュアンスが全くわからん
音を聴くのは上手いようだが、言葉を人に伝えるのが苦手なようだなハッハッハ!!!!
>>888 どの辺が解りづらいかな?
できるだけ役立てればと思うが力及ばず申し訳ない。
「日本語でおk」レベルに何言ってんのか分からん
前に、USB推しが暴れていたけど
オンボード推しに手口を変えて暴れ始めただけだ
Xonarスレでも暴れて居るって言うよりXonarスレで発生した荒らし
一回、onkyoスレで暴れたけど徹底的に言い負かされてからそこには出没してない
糞耳っぷりを友達に馬鹿にされた腹いせに暴れてた奴のことか
オーディオマニアに言わせばPC関係のサウンドデバイスはしょせん目糞鼻糞なんだね
オーディオ機器高いしな手が出ない・・・
ここ自作PC板だよな
俺は意味がよく分かった
お前等鈍いし読解力なさすぎ
大方スネていじけて八つ当たりしてるだけだろうけど
はあ、ますヘッドホン探さなきゃ、、
897 :
Socket774:
PCサウンドはジサヲタ騙しのビジネスだからな
現実的な話をされるとすねたくもなるのだろうw