Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -56-
1 :
Socket774 :
2012/03/22(木) 19:15:37.63 ID:bLv8G9od
2 :
Socket774 :2012/03/22(木) 19:18:58.57 ID:bLv8G9od
3 :
Socket774 :2012/03/22(木) 20:33:39.26 ID:GK/SlU9/
いちおつ
4 :
Socket774 :2012/03/22(木) 22:16:17.76 ID:o+aP3QkE
一乙
5 :
Socket774 :2012/03/22(木) 22:23:23.50 ID:dIiEUQmx
いちょつ
6 :
Socket774 :2012/03/22(木) 23:30:48.43 ID:Tu9gCbnc
otsu
7 :
Socket774 :2012/03/23(金) 09:17:30.40 ID:8xa7byRt
乙
8 :
Socket774 :2012/03/23(金) 12:11:19.48 ID:Zbxu325Z
ひっそりisk100のVESAマウント版なんてのがHPに記載されてた ちょっと期待
9 :
Socket774 :2012/03/23(金) 13:56:11.30 ID:lHvl14CE
10cmファンが無くなってVESAマウントが追加されてるだけに見えるけど 幅がちょっと広がってるね ファンがあった側のメッシュ面を嵩上げしてるみたいやね
○VESAね
ディスプレイアーム使ってるのでVESAマウント出来ないので意味がない… てかACアダプタの容量も少しは上げて欲しかった。 外部ファンが12センチとかに進化したりとか小槌以外も乗るサイズでもう少し幅が広かったりとか妄想したけど、 マイチェンレベルだなー。
外付けファンがなくなったら普通に小槌以外も乗るようになってるんじゃないの
旧型は10cmファンがあるおかげで、CPUクーラーのファンを取り外しても冷却が 間に合ってたわけだがw 薄型シンク使えば10cmファン外して12cm10mm厚ファンも仕込むのに丁度いいサイズ なんだよなぁ ISK110でそれやるにはファン穴開けなきゃいけないようになるのか
むしろ何処にでもネジ留めできるようになるんじゃね?
20 :
Socket774 :2012/03/24(土) 11:53:25.18 ID:skXAZZ3F
電源容量からして、ファンレス運用を想定しているとかじゃない?
>>18 もう5mm余裕があればsamuelつくのにね
ベストパイは小槌かな。
bとpを打ち間違えるってのは相当アレだ
oppaiの書きすぎですね
おっ、ISK100新型出るんか 丁度今度の週末にでも買おうと思ってたところだったけど、新型出るの待つか
スレ違いなんだが、Xi3買った人いないか?
>>24 新型がいいとは限らないので、じっくり比較することをおすすめ。
>>25 グラフィック以外はドライバあるってAtomスレに書いてあったよ
monoboxにはnoctuaファンを載せなさい。
>>28 そこにはVGAもあるから、他のマザーでも使えるといいねって話なんだが?
まあAtomスレ見てないし、どっちでもいいや。
G3、ISK100な。
>>31 直しました 毎度誤字脱字が多くてごめんなさい
33 :
Socket774 :2012/03/27(火) 06:24:09.03 ID:R/KEL+Oi
>>29 デカイから3.5インチHDDが4つはいったりするのかなと思いきや、
2つだけかぁ・・・。
底面部分もサイドも増設しようと思えば簡単だろ
一時的に光学ドライブを接続出来るよう、ケース側面にS-ATAコネクタ一組を実装。 ※ e-SATAコネクタではなく、内蔵ドライブ用のS-ATA電源・データコネクタが1組用意されており 電源ぇ・・。
Monobox安くなってんなあ。mini-itxでちっさいの組みたいなーと思って色々調べてたら mini-itxケースの電源はクソだぞークソだぞーみたいな情報ばっかだったから、 これ出たとき迷わず飛びついて若干後悔したw 自分の用途じゃPicoPSUでよかったわ…
SG05にLGA775とげふぉ積んで電力削るのに苦労してた時代を考えると天国だがな MONOBOXに関してはフィルター交換が超困難な事の方が深刻
おれはIntelはAG系を待つぜ。 ファンコンがいたく気に入ったので普通のマザーはASRockを買う。
Intelはどうせ液コン乗ってんだろうし俺もASRock待ちかな
>>44 外せないし天板固定だし結構取り回しは厳しいかも
1度完成したらばらすのを躊躇うぐらい
あと、前面の光るファンを交換する場合
引っ掛けるタイプなんで、厚みがあると削る羽目になる
色々手がかかる
今んとこ、mini-itxでH77出すのintelとzotacぐらいなんだよねー。 miniitxでOCしようと思わないし俺はHで十分なんだ。Zは高いだろうし。
>>42 AG系って?
Thin miniITXのDQ77KBのことなら俺も楽しみだ。
メモリーがDDR3-1600MHzに対応してなさそうなのと
USB3.0ヘッダーがマザー上に無い(&後ろの2ポートのみ?)、
発売時期がもうちょっとかかりそうな点が残念だ。
我慢できなくて先に出るDH77DFを買ってしまいそうだよ。
>>43 DQ77KBは載ってないはず。
>>46 むしろ、そういう一度組んだらバラすのを躊躇するギチギチな構成にしたいからw
拡張スロットをグラボ1本分しか使わないのに、ATXやmATXの無駄なスカスカ感に飽きてきたんだよね。
あと今はATXのケースを床においてるけど、足引っ掛けたりして邪魔くさいから
小さなminiITXにして机の上に置く形にしたいってのもある。
リアファン無しを我慢すればもう少し選択肢が広がるんだけど
フロントファンのみ、排気は自然排気ってケースで熱的に大丈夫?
構成はIvyのクアッドにHD6850あたりで考えてるんだけど。
nic ブロコムか 差別化して来たな
pt2載せたいのに
asrock先生のE350をコスモス2に入れた でかいな
SOLOのサイズが個人的には限界だわ
7シリーズってXP用のドライバ出すかしらん? 無ければ手持ちのボードを大事にせんとのう
>>56 とっくに出てるけど、USB3.0のドライバーが無いので7シリーズにする意味があまり無いような気がする
>>59 >45にサイズ書いてある
175(W) x 57 (D) x 55(H)
62 :
Socket774 :2012/03/27(火) 22:17:34.75 ID:Hy7nROtT
ちいさすぎ
200Wでその大きさとかACアダプターのが遥かにいいわ
TravlaのC137をACアダプタ基盤だけ改良して (120wモデルのコンデンサがモッコリしてたから)再販してくれればいいのになあ
>>48 そうなんだ、危うくヌルーするとこだった、サンクス
自分にとってmicroATXのベストなケースはTJ08B-Eで大確定したが ITXはこれ!ってのがいつまでも決まらないなぁ 見てる分にはMONOBOXよさそうだなあと思うけど 側板開けづらいのとフィルター超変えづらいの以外に欠点ってある?
特にない。パーツ選定に気を遣うのはどのケースも同じだ。 側板は開けやすいぞ。ネジならいくらでも交換できるし。
そうなのか、ネジめっちゃ開けないといかんとかあちこちで聞いたから身構えてたw 一万くらいの150WのAC買って手持ちのSG05につけるか monoBOX買って手持ちの300Wの電源つけるか悩む
>>51 これは期待できると思うが
Z68と違ってCPU電源8コネクターだしパワーMOSFETにヒートシンクついてタンタルコンデンサー
これならクロック低下も克服しただろと思える仕様
>>69 ストレージ配置のために中蓋取り付けてると地味にメンテナンスめんどいですw まあそれくらい。
AbeeのACアダプタがなかなかコスパ良くてお気に入りなので、これのDC-DCコンバータ基板だけ取り出して
他のmini-itxケースで使い回したいんだけど…なかなかいいもの見つからない。
SEEDのMA-280B2についてる基板との交換は無理かなあ。
>>70 ASUSもそうだが大手が倍率フリーに本腰入れてきたのは
Z68世代でハイスペMiniITXシェアが拡大してるというマーケティング結果が出たからかな
PC-Q25にHDD大量に積んでPT2サーバー用途で使いたいんですが、 SATAポート数が4ポートの板が多く… ライザー使う関係でSATAカードも使えません。 P8H67-I REV 3.0は生産終了っぽいんですが、後継って出るんですかね? 他に6ポート積んでる板はありますでしょうか。
>>71 あ、そうか、中蓋使わなけりゃいいんだね。どうもありがとう。
>>73 祖父.comに中古あるけど、中古じゃねぇ?
PC-Q25のスワップベイの面倒さを侮らないほうがいい
>>73 生産終了!?マジか、一つ確保しとこうかな。6ポートSATAなITXマザーないと困る。ZOTACやだ。
あ、intel NICな後継出てくれるならいいんだが。
80 :
Socket774 :2012/03/29(木) 10:11:37.66 ID:mk13FZUs
>>73 NF81-T56N-LF
mSATA含めれば6ポートでPCIスロット付き
この手の質問は良く有るのに、あんまり出てこないのはマイナーだから?
>>73 Z77に移行で「P8Z77-I DELUXE」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120309_517711.html ASUS F1A75-I DELUXE:SATA=4、eSATA=1、Mini PCI-Express付き
ASUS E35M1-I DELUXE:SATA=5、eSATA=1、Mini PCI-Express付き
ASUS E45M1-I DELUXE:SATA=5、eSATA=1、Mini PCI-Express付き
SAPPHIRE IPC-E350M1:SATA=5、eSATA=1、Mini PCI-Express付き
ZOTAC H67-ITX WiFi:SATA=6、eSATA=1、Mini PCI-Express付き
などなど
eSATAから引っ張ってみたり、
COMMELL MPX-9125が使えれば、選択肢増えるね
訂正 誤 6ピン 正 8ピン
ノート用メモリが使えるFM1のITX出ないかな……AM3の頃はいくつか出てたのにな
Asrock Z77E-ITX って裏面にmSATA積んでんのか?
裏面にmSATAだったか。 マニュアルももう出てんだな、自己解決
mSATAは無いんじゃないか?
>>81 全部入りの密度感いいね
あとはどこかのメーカーでSO-DIMM×4スロットの冒険をしてくれないか
だな
SG06B \4980ってのを見かけた 多分USB3.0対応前のロットだと思う 新宿淀のアウトレットにて
最近リセットボタンないケースが多い気がするんだけど、なんか理由あんの? あれないとSSDのSecureEraseがやりにくくてさ。
現状ブルースクリーン頻発してる俺は困ってる 電源にスイッチないからいちいち電源プラグ抜かんならん
配線だけ引き出しておけばええんやん
94 :
Socket774 :2012/03/29(木) 16:43:45.07 ID:nPNGmg1n
G3へ ACアダプタ検証の所だけど、 アダプタ部のシールにV(5)とかIV(4)とか書いてない? ACアダプタにも効率うんぬんでランクがあるみたいで、 ランクの差が実際に影響するのか気になった。(I〜Vあるらしい?) DH61AGの所で使ったBUFFALOの19VのACアダプタ(BSACA01DL19)って、 ランクIVだけど(ウチのはそう)どうなんだろね。 他にウチにあるのは書いてないのもあるし、Xってのもあった。
95 :
Socket774 :2012/03/29(木) 18:04:35.20 ID:aD9/iUaT
女子中学生です! Mini-ITXマザーボードの特価おねがいします!
おっぱいうpしたら探してきてやんよ
>>95 中学生なら体力あるんだろうから、秋葉原中歩き回れ
ようやく来たか。 これたしかSG05のフレームなんだよな。
スロットインすらいらないのに
>>94 【Buffalo BSACA01DL19】 Efficiency Level IV
【Innergie ADP-95ABAB 】 V85
を確認しましたが他のアダプタには見当たりません
>>101 ありがとう。
この先、何か気づいたことがあれば、また記事に追記してもらえると
助かります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
htpc.jp、次のケースのM3が載ってる。
今度はノーマル拡張スロット対応により、約1cm高さUpだ、残念。
あと、1機種を小ロットごとにしてるからか、
いくつか旧機種へ回ってる。
>>98 わーい
でもSとかは型番の後ろにつけてほしい
>>102 1cmなら許容範囲かな
ただこの高さなら、立ててマザー倒立にして底面に2.5ストレージ2台にしてもおもしろそう
105 :
73 :2012/03/29(木) 23:42:25.38 ID:rvEKyJTg
>>105 ふざけんなwww
年末にP8H67-I REV 3.0買ったけど、内部USB3.0が悩まし過ぎる。
AMDはもう統合されてるし、既定路線だろ
P8H77-Iの電源コネクタの田と24ピン遠いな。メモリとPCIeの配線考えたらこうならざるを得ないのか
うちは田コネは延長かましたな Samuel付けてケースに入れても楽に電源付けれる
>>111 >電源 別売り(SFX電源)
SFXね・・・
SFXなんだ。でも買うとは思う。
メインシャーシが、SG05系列だし
SFXならAbeeの150Wアダプタがあるんで問題はないな… 時々思うんだが、こういうケースにもTDP90W超えるようなCPUとかそれなりのグラボ載せたいと思う人多いんかな。 \サブダケドカッコイイダロー/程度の位置付けでi5とかAPUの65Wモデル辺り載っけられたら申し分ないと考えるクチなんで、 電源周りの仕様見るたび「150Wかよ…ショボ」とか「SFXかよ…チッ」みたいな憎々しげな舌打ちする人やたらと見かける気がして 俺の感覚はおかしいのかと何か不安に駆られるw
>>115 メインPCにと4コアCPUを使おうと思ったら150Wクラスでは不安になるからじゃないかなぁ
ATX→SFX→ACアダプタへと変換するのは可能でも
ACアダプタ→SFX→ATXはできないし
>>116 今月号のWinPCみたら、2405S載せてOCCTで85W弱だとさ。
150Wもいらないんじゃないの?
グラボ積まなきゃ150Wで十分だよな
DisplayPortのためにグラボ必須な人とか
光学ドライブやHDDとか一通り入れた2500KでもPrime95で110Wだったよ。
MINI-ITXでも77はDPつく板が多いぜ。
今時のオンボード(でいいのか?)グラフィックって、デジタル+デジタルの2出力は出来るの? 780Gあたりの頃はDVIとHDMIが排他で、デジタル+アナログしか出来なかったりしたもんだけど デジデジの2画面がオンボードで出来るのなら、ゲームもしないしもうオンボードでいいや。
>>122 Intelは5シリーズあたりからデジデジ出力可能な板ばかりだな。
AMDは未だに板ごとにまちまち。
>>111 卓上に置いて使う
目的が逆転してるかもしれないがそもそもMiniITXを使う理由が卓上にPC置いて眺めたいから
メンテナンスの店を広げるのも机の上で済むし
>>122 H55のころからデジデジ可能だよ。
DisplayPort対応だと27インチディスプレイも使いたい放題ね。
デジデジって虫みたいだな
intelボードはbiosの不具合ばっかり聞くからコワイ H77でDPついてるボードってintelだけ?
>>123 >>125 そうなんだ
オンボードで済ますなら、オンボードが強いAMDにしようと思ってるけど
F1A75-I寺ってデジデジ出力できるのかな?HDMI/DVI/DPだから、
何かが排他になってもデジデジでデュアルモニタ構築できそうだけど。
本当はivyまで待つつもりだったけど急に物欲がムラムラしてきて困る。
DH77CFにしようかP8H77-Iにしようか迷っているが今んとこP8H77-Iかのう 理由は1394何ソレってだけだが
Q25と岡持ちのサイドパネルってリリースレバーの有無が違うみたいだけど、構造的にどっちが使いやすい?
>>130 Q25はベイを外せないけど、岡持は外せる。
これは大きい。
>>128 F1A75-I Deluxeあったんで全ポート埋めて試してみた(HDMI、DVI、DP)
BIOS(UEFI)から表示されるのはHDMIとDVIでDPは真っ黒
Windows7起動後もDP接続分はデバイスマネージャーに認識すらされてなかった
>>131 そのまんまの結果だけど参考までに
ちなみにDPとDVI同時接続で優先されるのはDVIみたいですな(起動時のUEFIで確認)
使用モニタはDELL U2412M(DP)、三菱MDT243WGU(HDMI)、三菱RDT232WX(DVI)の3台
CPUはA8-3870Kね
>>131 >>134 ありがとう、ありがとう、モニタにDPが付いてるからDVI/HDMI+DPで全然問題ないんだ
わざわざ調べてくれて本当にありがとう、A8-3870Kと一緒にポチってくるよ。
>>132 本スレでbiosの不具合ばっかり報告上がってる
ところで、お前さんたちはPCIeになに挿してる? ゲームしないからビデオカードはいらないし、チューナーはusbピンだし、正直いらないんだが遊ばせておくのはモッタイナイ。
NIC挿したりHBA挿したりSSD挿したりファンステイ挿したりお好きなように。
>>136 掲示板の大原則として、不具合が起こった人間は繰り返し繰り返し書き込むが、
起こらない人間はまったく書き込まない。
Q25電源下置きにしてくれねえかなあ マザーにかぶさる形はどうも好かん
>>133 ごめん
サイドパネルについて聞きたかった
けど有益な情報ありがとう
>>141 岡持ちってロックが付いてるだけで(持ち運び時の誤開放防止?)構造は同じじゃね?
Q25持ってるけど引っ張れば取れる。ガタつきもなく良好。
>>142 ただのロックだったのか
あれで開閉するのかと思ってた
となるとますますどっちにするか悩む
ケースばっかり増えてくるわ
HDMIは見失うこと多くて敬遠してる
>>144 今のところそういうことは皆無なんだが参考までに板とケーブルとモニタ教えてくれ。
SST-FT03-MINIはちょっと気になる
>>144 俺も全くないんだが。どういう環境で使ってるの?
148 :
144 :2012/03/31(土) 12:06:37.05 ID:tDFMJ9+p
GIADA MI-H67とEIZO FS2332をHDMI メイン機はMSI H55MA-E43(M-ATX)でDVI-D接続 GIADAをエンコとかで放置しとくとモニタをHDMIに切り替えても映らない 以前は三菱VISEO MDT241WGだったが、そのときもHDMI接続のレコーダー見失ったりした ケーブル変えたりもしたが効果なく、調べたら結構見失う人居たんでそんなもんかと
HDMI規格認証受けてない糞ケーブルのことかっ!
RDT271やRDT231あたり、アクオスやビエラあたりをモニタに使って ASROCKや狐の板使って安物ケーブルだけどロスト経験なし。 板の問題?
オカルトの話はダメ。絶対。
>>149 エレコムかサンワの\2000くらい?のやつ
プラグ金メッキを信じていたあの頃…
HDMI()とか DP使えよ
>>154 じゃあ端子部分だね。意外と緩んでることがある。
少なくともHDMIを通る信号自体は枯れきった技術を使ったモノなので、
物理的なトラブルがない限りはほかの方式に比べてロストする可能性が
高い、ということはないよ。
>>148 MSIの方はマザー側が原因の可能性アリ。
VGAカード付けててもなる。
OSがWin7?
内部のUSBを前に引っ張ってきてない?
そこへUSBメモリとか繋いだり(外したり)してるとスリープから
復帰時におかしくなる時がある。
コールドスタートから一度でも繋いだり外すとなる。
対処は完全にシャットダウンのみ。
スリープ使うならフロントUSBにUSBメモリは繋がないようにする。
あと、
蟹LAN絡みでも可能性アリ
以下を参考に設定切る。
pro3でLANがよく切れるんだけど同じ症状が出ている人いませんか
windows764bit環境です
60 :Socket774:2011/04/17(日) 00:43:36.30 ID:0KN/hp3o
>>59 蟹が悪いか、これかも
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/ 62 :Socket774:2011/04/17(日) 02:45:49.77 ID:0FGWEwuH
>>60 ありがとうございます。設定してみました。
また、そのコマンドをbatファイルにまとめ、無効、有効の切り替えができるようにしてみました
同じ症状でお悩みの方は利用してみてください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/61570 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これで様子見てまだ起こるようなら分からん。
引用の番号も有効になってる、すまん。 ちょっと聞きたいのだが、Celeron 867(2C、1.30 GHz、HD Graphics)は SSD、8GBメモリー、Win7での利用はそれなりに使えるのか? facebookのツール付きのペ-ジ、ツィッターのページ、フラッシュ・画像多用の重めなHPの表示。 あとTSファイルのLAN越し再生が快適か。 ZotacのちっこいPCが気になってる。
159 :
39 :2012/03/31(土) 15:04:11.33 ID:NlM++3Qu
クロゼットのドアしまらないの?
リベットって、物にもよるけど
電動ドリルに金属刃を付けて平たい方から回してやるとすぐ取れるよ。
クーラーなに載せるの?
>>160 そっか、それは楽しみだ。
>>161 うん、指が血まみれで痛い・・・
>>162 しまるよ、あの中に工具箱とか入れてあるから開いてるだけ
>>163 そんなハイテクな工具持ってないから完全手作業ですよ
よくよく考えたらクーラー何するか考えて無かったわw
手持ちのクーラーでサイドフローで入りそうなのが無いから、何か背が低めのサイドフロー1個新しく買ってそれ入れるつもり。
電動ドリルって5000〜上はいろいろだけど なにかえばいいの?
ケース作るんじゃなきゃ精度もいらんし 扱いやすいのでいいんじゃない? G3がくわしいよ。 まあ、ネジを回す、組み立てまでか 木に穴、金属に穴をあけるとか コードレスかコンセントか考えておいて、 目的が決まったら店で聞くといい。 ホームセンターに詳しいのが居るから、あとは予算と相談で。
買ったことないけど 日立の7000円くらいのコードタイプがよさそうに思った
有線の方がパワフルだけど、充電の方が便利じゃないかな?
扇風機でおk
>>168 こづちはダメなの?
もしくはT系に付属するリテールクーラーとか。
バッテリータイプはへたった時に不便、質の悪いのだと満充電しても1〜2分とか わざわざバッテリーパック買うくらいなら新しいの電動買えるし・・・ 家庭用で使うなら延長コードつけりゃたいてい届くだろ
上で言ってるように KOZUTI「小槌」 SCKZT-1000(全高40mm)ならいけるかもね。 大手裏剣がファンつきで全高58mm、 これがSkeleton-miniへはファンがあたるらしいから、46mm以下か? マザーのへの干渉もSCKZT-1000なら回避できるみたい。 あとはCPUクーラーのフィンがケースへの干渉があるかどうかだね。 そこはこっちでは分からんな。 心配ならより低いの選べばいいよ。
すみません書き忘れてましたが無音PC(高負荷時は天井FANをON)というのを目論んでまして
リテールクーラーはファンもがなくても付くんですが、FAN回さないなら冷却の邪魔かなともいじゃった感じです
昨夏の時は
>>168 の状態でFAN一切回さずアイドル48℃程度で安定してました
>>172 小槌は過去ログでM/B的には付くみたい、ケース的にも付きそうです!ありがとうございます
>>174 ケースのマニュアルには搭載可能なCPUファンサイズの記載が見当たらなかったです
CPUはHD3000が欲しくてi3-2105なので、若干発熱とACアダプターの90W電源容量が危ないです
>>175 M/Bから大体60mmの高さに天井FANのスイッチと中央突起があるので多めに見て50mm以下って感じですね!
大手裏剣はM/BのCPU位置次第でFANを外せばいけるみたい、H67Sだと横側に干渉しそうです
小槌は問題なくつきそうですが、FANを回さないつもりなので勿体無いことに・・・
リンク先なんかを漁りまくった結果、samuel 17にしてみようと思います
高さは大丈夫そう、M/Bは付くというレビューがあったので・・・なんとかなってくれええ
はっきり申し上げて、ファンはゆるゆるでも回しておいた方がいいです。 音が聞こえない程度でも全然違うので。
廃熱的に無茶な気がするが ほぼまな板だからいけるのか? 常時TOPファンで吹きつけた方が良いと思うが・・・。 それってファン止めると暖房機にならないか? マザーもホコリかぶってるし怖い。 TDP65Wだから火事にだけは気ぃつけてくれ。 理由がそれじゃまわりが迷惑だ。
>>179 ,
>>181 FANレスがリスク高い事は分かってます、けれど7.5dBAのFANでも煩いと感じる神経質なもので・・・
部屋がほぼ無音な事もあってモニターはインバーター鳴きが嫌で買い換えたり、メインPCもHDDが嫌でSSDのみなんて状況です
ケースもISK-100と悩んだ挙句、ファンレスにするならまな板の方が良いと思ってわざわざオークションで高いコレを買いました
ホコリは半年以上部屋の片隅で放置されていたのでw 使う前に掃除はするし、置き場も考えますw
>>180 出っ張りは何とかなるはず・・・祖父で注文してみたので、そのうち報告しにきますー
184 :
Socket774 :2012/03/31(土) 20:54:56.48 ID:jcyBI1DM
未来を生きてるG3へ 細かい指摘ばっかで申し訳ないが、 最新のHD7750のエントリーでなくてちょっと上の2つ。
>>166 カインズホームのあるエリアならカインズブランドの電ドリが2980からあえうからそれで十分
PT3のサイトが…4月馬鹿ネタ?
nano-itx又はpico-itxでDC12Vで動くマザーあればいいんだが・・・無いよなorz
189 :
Socket774 :2012/04/01(日) 00:47:40.68 ID:E1nLex1W
NI-HM65T-i5のPCI形状のとこにDC INが用意してあって12Vですが 主電源かどうかは分かりません。
付属のACアダプタは19Vか
>寸法 120mm×68.9mm (プリント基板部のみ) >付属品 ロープロファイル対応ブラケット
これでようやくpciを捨てられる
ロープロいいな!スリム録画鯖(兼WHS)作りたくなってきた。
ITX派にとってはPCIe化はデカイな これでわざわざPCIがある産業用マザボを探さずに済むわけだな
どすこいパラダイスあたりで買えるといいな
よかった。もう並んだり彷徨ったりしなくていいんだw PT2の時は酷かったからなあ。ウサギにあと○枚とか檻で見た現地の奴急げとかw
何言ってんだ? 参加出来ただけマシなんだよ、 今度も通販と店どっちもチャンスはあるんだろ?
>>182 NT-TX2000BK or 3000BK
高いがコレにしとけ
俺もMiniITXで色々静音PC作ったけど結局ファンレスには敵わん
わずかなコイル鳴きならケースが遮断してくれる
ゆるゆるファンよりHDDの回転音の方が遥かにうるさいから ファンレスにしたところで煩さはあんまり変わらんわ
既にSSDにしてるっておっしゃってます
>>182 は。
ごめんなさい
いえ、お気になさらずに。
結局ライザー使わずにスルーした俺は待った甲斐があったということか PCIスロット付きのLGA775マザーからようやく卒業出来そうだ
ようやくPCIガー厨が静かになるな
ライザー買ったのにとうとう使う機会ないまま終わりそうなんやけどーwwwwww
2スロ専有グラボ用に2スロ分させる箱もあるわけだが、 是非ともDTXの板出てくれないかなー。絶望的だけど。 PC-Q25でPT3の2枚刺しの小型録画鯖とか作りたいわ。 ライザー使ってPT2を2枚挿せばいいんだけどさ…
被っても2番組だし、録画なんて民生用BDレコーダで充分だわ
テレビ録画のためにPC自作ってか? おいおい・・・
目的の為に手段を選んでどうすんだよ
低消費電力スレ 473 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/04/01(日) 12:53:29.42 ID:U7XU3Zrj まだPT*でテレビ録画なんてしている人いるの 時代遅れも甚だしい
おまえらまだテレビなんて見てるの? あ、撮っているだけでしたか失礼。
217 :
17 :2012/04/01(日) 13:01:20.17 ID:3YYykEkK
なんだコピペか
CSやBSはまだまだ撮ろうかなって番組があるわけで。
>>213 お前ん中の常識がどうであろうと
PT2がユーザーを狂わせる程売れたのは事実
PCショップの売り上げに貢献できたアイテムなのは事実。 最後までほぼ割引せずに売り抜けられたなんて PCパーツの中で稀だろ?
日本の糞みたいな放送規制のおかげだろ
手前の足りん脳で考えた憶測などどうでもいいんだよ 事実だけ語れ
NT-TX2000BK or 3000BKは天板と底板は穴ぼこだらけでスッカスカですが
それでも遮音効果が高いとお考えですか?
こちらは実際にお作りになった上での事実として
おっしゃってるのですよね?
>>223 さん。
というかマザーとかが鳴ってるってことか? うちのはファンレスじゃないけどSSD化で、ケース内よりACアダプタのほうがうるさい
それは外れを引いたとかじゃ
あるいは自縛霊付きACアダプタ
G3の使ってる六角スペーサーとかホムセンじゃ見かけないな・・・通販か
近所のホムセンで六角は見かけるが、一番短いのでも長さ1cmとかだわ
西川さんじゃない?
秋葉かぁ遠い・・・
>>229 六角スペーサーは 4/5/6/8/10/12/15/20/25/30/35/40mmの
オスメスネジ式と両メネジ式をWilcoの通販で求めています
GW前までに、LGA1155の板を買おうとしています。 予算は1万円以内です。 現在、B3 H67M-ITX/HT を買おうかと思っています。 この板は、無線LANが元からついている点が特に好ましいと考えています。 無線LANアダプタにはイーサネットコンバータも含めて相性で複数回悩ま されたので…。 ただ、いまならZ77の板を待つべきかどうか、迷っています。 そこでお伺いしたいのですが、無線LAN付きのZ77の板が、5月くらい までに9000円台になることはありえませんよね? なければ、この板を買ってしまおうと思います。
>>236 なるハズがないね。
でも、別にオンボードだからといって相性が出ないって訳ではないんだけど。
むしろトラブルが起きるのはPCとアダプタではなくで、アダプタと親機だろ?
それだってアダプタが付いているだけだぞ(w
239 :
236 :2012/04/02(月) 01:13:54.25 ID:bzo5FFHS
>>237-238 ありがとうございます! では買ってしまいます。
自作は初めてなため、マザーの価格変動に確信がもてませんでした。
相性については、DELLのvostro 420で確かにあったんですよ。
MZK-EX300N と、WLI-UC-GNHP が使えませんでした。
正確には、使えるのですが、20〜50分程度で必ず切断されました。
上記2機種は他のマシン(dimension E-520と as-1830)では問題が
でないので、マシンとアダプタの間で何かがあると考えています。
親機(WZR-HP-AG300H)も一因なのかもしれませんが…。
なので、少なくとも板とアダプタで動作が保証された組み合わせなら、
トラブルになる可能性もだいぶ少ないのではないかと、思っています。
>>239 ルータをNECのやつに変えてみ。
もしくはそのルータは有線LANだけにして、
無線は買い足したNECのルータにする。
241 :
236 :2012/04/02(月) 01:41:15.12 ID:8bEg6Fa8
有線はWR7800が最強
>>241 確かにやっすいなあw
ヨドバシのくせに。
>>234 あれ、廣杉じゃなくてウィルコなんか。
たしかに扱いあるけど。
ヨドバシはHPリニューアルしてからやる気が変わった気がする
H67M-ITX注文しちゃったけど、その値段ならHT付きにしときゃよかったな リモコンもwifiも使わないけど、あればあったで何かうれしいもんだし それはそうと、ちゃんとivy対応BIOS出してくれるか心配になってきた・・・
GIADAの俺は絶望的
ECSはすでに出てる
そういえばウィルコにステンレスの六角スペーサーがあるんだよな 買ったことはないけどちょっとほしい
ヤフオク・ケース屋さん新作来たよ。 でも、強気過ぎる。
>>249 何故そこでチタン製にときめかないかなぁ
PC用途でチタン製スペーサ&ネジなんて無駄の極致で素敵だろ?w
>>251 ぶっちゃけときめいたってw
でも一本470円も出せないw
あと高さの種類が少ないんだよな
チタンである必要が全く無いばかりか 破壊優先順を考えると性能劣化ですらある 地金のネジ山切る恐れのあるパーツに高い金払う気にはなれないな
わかった!ケースをチタンにすればいいんだ!!
ケースだけでいくらになるんだ? 10万でも無理では・・・
どうせ意味がないんだから 黄金ケースとか 人工ルビーケースとか ハードカーボン削りだしケースとかにしろよ どうせ妄想なら遠慮はいらんぞ?
1500万くらいでそんなのが無かったっけ。 中身付き一式だったかもしれんが。
>>239 PLANEXと水牛の製品買って相性とか言い出しちゃだめだw
ルーターはNEC製以外買ったら負け
>>235 q6iいいな。
そういうシンプルなの好きだわ
dc-dcのるってことはアダプタだけ用意すればいいってこと??
しかし、それにしちゃ45ドルって安すぎるような……
>>256 それじゃチタンのネジに負けるだろ
自分でいっといてそれかよ
チタンのマフラーは五萬くらいで買ったな
>>260 チタンボルト云々はリアルに存在するパーツの話
ケース素材は妄想のタレ流しで区切りがあるだろ
ということで 妄想のネタはもうよそう
>>262 まあ適材適所だとは思うよ
六角スペーサーははずすことが少ないからステンレスやチタンでも性能劣化はしないと思う、チタンは高いって意味で買わないけど
ところでM3Eがほしいんだがシルバーないんかな
>>266 ご質問ありがとうございます。
ございますよ。
>>268 現在はブラックとシルバーの2色展開になっております。
ぜひ、ご検討くださいませ。
>>259 これ、12v4Aだぜ。
どうかんがえてもatomぐらいしか載せられない。
T付きでギリぐらい?
>>270 それもそうだけど
q6iって、DCジャック横に付いてないか?
275 :
235 :2012/04/03(火) 18:45:46.99 ID:kcCemkck
>>275 AC電源のことわからんのですが
ボードはそのままで5A以上のACアダプターに
変えることができるって事ですか
>>277 他のボードやPicoPSUとかでも同じだけど、プラグの仕様とボード許容量内であれば、別のACアダプタでも問題ない
Q6iのだとACアダプタのプラグが「外形Φ5、内径Φ2.5」のセンタープラスで、
DC-DCボード許容量のACアダプタなら、5A以上でもok
12Vなら10Aまではいけるはず
279 :
17 :2012/04/03(火) 20:12:23.76 ID:rfEs3C1r
Q6i買ったけれど、載せるmoboない 4cm以下って選択肢あるの?
いままでがん無視だったんだけど、ロープロx2のDTXケースって現状なにがあります?
InWin wavyとか
>>280 省電力CPUオンボードとかだと、ヒートシンクがごついのが多いので載らないかも
逆に1155とかだと、CPUクーラーをS85とかにすれば載ると思う
実際問題SSDとか載せると約10mm使うので、スペースは35mm程度しかない
(目安としてM/Bにデスクトップメモリーを挿した状態の高さぐらい)
284 :
Socket774 :2012/04/03(火) 23:48:39.09 ID:dTiiftMO
12VのACアダプタって6A位までしか見たこと無いんだがそれ以上って存在するのか?
余裕である。16Aの持ってる。
DH77DF ようやくIEEE 1394aがオンボードのが出るのか KI690-AM2以来、5年待ったぞ IEEE 1394aカード挿さなくても良いのは非常に助かる チップはやっぱりVIAなのかなぁ・・・ TIなら3枚買う!
>>284 >>286 の通りあるけど、ACアダプタで大電流は不安なので
ALINCOのDM-330MV使ってる
もうそろそろ5年連続運転になるけどノートラブルで
外付け機器の12Vもこれ一台で供給してるよ
今回はGIGABYTE無しか。 背面が一番すっきりしてて好きなんだけどな。
M-ATXよりminiI-TXの方が値段高いんだな・・・
292 :
Socket774 :2012/04/04(水) 11:30:39.29 ID:ztZtci7/
P8Z77-I DELUXEなんて高そうだな。
P8Z77-I寺ってVRMとか乗ってるモジュールの高さどんなもんだろ samuel17とか手裏剣みたいな背が低いクーラーだと干渉しそうだよね
でもASUSTeK ComputerはH77が1万円を切る。 ずいぶんがんばってると思う。 今回はASUSのH77とASRockのZ77買おう。
ASUSの新チップ、やっぱITXは後回しなんだろか?
値段出てないけどエイスースのDeluxe日本でも発売してくれるのかな…
それを言うならアスウスだろ!
読み方いくつあるんだ? 学生時代にエイサスって読んでる奴いたよ。
また読み方か ASUSは今からでも改名しろ
あざーっす!
夜でもアサース
夜もアヌース
くるー↓
ASUSTeK Computer Inc
P8Z77買うつもりでNH-C14注文しようとしたんだけど発売未定なんだ 待つか
tp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101206351 売ってるじゃん
アサスのP8Z77-I DELUXEが発売未定ってことかと
そっちかよ!
マザーはCPUと買ったほうが割引率高いから、4/8に解禁されてもすぐには買わないよな。
初期ロット=残念品
Z77もすぐに新ステッピングが出るから待った方がいいw
sandy出てすぐの大回収を思い出すなぁ
Z77ならともかく、H77でいいなら枯れたH67で十分だよな USB3.0コントローラー統合以外にめぼしい新規点は無いようだし 5シリーズ、6シリーズと初期ロットで不具合連荘してるから7シリーズも初期ロットは怖いわ
>>315 自作やってるワリにはつまんねえやつだな。
>>316 初物IYHして脳内で汁が迸る感覚、嫌いじゃないよw
でも相手は前科2犯だからねぇ・・・Ivyは発売当日にIYHするつもりだけど対応BIOSはようしてくれー
>>317 んなこた全部踏まえた上で初日に特攻するのが自作ユーザーじゃねえか
320 :
Socket774 :2012/04/05(木) 00:18:35.93 ID:2WY9SawM
5GHzの無線LANとブルートゥースが搭載してあれば、 H77でいいんだが・・・。
今度はCPU側にエラッタでるパターンだろ
Ivyでたらいよいよメイン機ノートでいいかもしれん 小さいしモニタくらいしかネックがない
>>320 mini-pcieカードを差し替えれば問題ないやん
>>322 Ivyは自作機更新スルーしてノートで買うことにしてるわ
自作erならH67B2ステッピングもコンプリートしとく位の気概が欲しいよな 前科あるから回避じゃ今時全てのパーツに手が出せないわ
>>324 正解。Ivyはメインノートの更新タイミングだと思う。
Haswellでスタンバイ数週間の省電力機能搭載するという噂だからモバイルノートと、
Ivyで下がったTDPが77->95W、55W->65Wに戻ってしまうらしいからハイスペックデスクトップの更新時期。
ITXで頑張って組んでる省電力デスクトップは更新したくなるけどね。
329 :
Socket774 :2012/04/06(金) 16:32:07.22 ID:3ODmRxC5
test
自作PCに「正解」などない!w しかもMini-ITXなんて酔狂が集まるスレで無粋なやっちゃなあ。
>>327 MiniITXでH67B2ステッピングのマザーって出たっけ?
H67S
DH67CF
>>335 小槌をA75M-itxにピーピー泣きながら取り付けた俺の苦労を返せサイズさんよぅw こんなんIYHするしかないやん…
なんか思い出したら腹立ってきた、Asrock先生に不満はないがあのリテンションのプッシュピンだけは許さない絶対ニダ
見た目地味だけど薄いし設置面積小さくていいな
ヒートパイプ6mm径×2か…あまり冷えなさそうな気がする
>>335 これいいなぁ
NH-L12とどっちにするか…
そもそもガッツリ冷やさなならん構成は考えてないでしょ 95WまでおkならIntelのクアッドを定格で使う分には十分だろうけどさ
342 :
Socket774 :2012/04/06(金) 20:20:33.78 ID:elrw9M0+
>>319 今回はintelにするか・・DisplayPortついてるのが思った以上に少ないわ
そろそろ来ると思ってたのに
P8Z77がパーフェクトすぎる これとFT03 miniでIvy組む
DisplayPortってこのままひっそり消えそう。 HDMIが万能過ぎる。ぼったくりロイヤリティーだけど。
>>336 付属品や設置例からして小槌と同じ苦労をしそうだがw
どっちが残ってもいいな それよりVGAとDVIのほうが早く消えて欲しい PS/2も
ストレート電源ってantecのgreen以外に無いの? もっと長持ちしそうな奴
にぷろんいがいいみないよ
小錻力でよくね? 俺は買わないけど
それよりSFX電源でプラチナ認証の出して下さい
ACアダプタにする方が楽で安くね?
ACアダプタって熱くならない? 中華製品付属のACアダプタのイメージが付きまとってるから怖くて PC用のとは違うんだろうけどさ
XBOX360くらいじゃないのかね、熱くなるACアダプタって。
それなりの出力使ってりゃ中華製だろうが国内製(今あるのか?)だろうが熱は出るんだが…
Z68M-ITX/HT、ivy対応のBIOS更新ねえのかな マザー買い換えるのめんどくせえ
ヒント:基盤の表裏も逆
>>356 Abeeの130Wに付いてるACアダプタ使ってるけど、ほんのり温かいかなー程度。
スチールデスクの上に置いて、ブラウジングくらいにしか使ってないからって事もあるけど。
夏もたぶん大丈夫だろうと期待してる…
なぜ「PT2 2枚挿し 変換」で検索しない? まんまコピーなら、その画像の人のと同じの買っとけ。
>>360 PT3にすれば、そんな事で悩まなくて済むけどなw
2スロット占有のグラボ想定したケースばっかりなんだから Mini-DTXのボードがもうちょっと増えてくれてもいいのに
>>361 どうもです。
基盤が裏表なので、PT2の基盤はスロットをよけるって感じですね。
ですが変換コネクタのPCIe側がPT2の本体に干渉しないか心配です。
>>364 PT3だとITXで2枚挿しは難しいかも。
PCIx1 2スロットに変換できるライザーカードがあれば良いですが。
フルハイト8TSのPT4かBSのみ4チューナーがあれば飛びつくんですけど。
>>364 PT3だと、G3がやってる様な
miniPCIexカードでPCIexを増設して2枚目を挿したいが
このマザーは大丈夫でしょうか?
という質問に変わる。
>>366 チューナーユニットに干渉するよ
2枚挿しする人はPCIeX1延長ケーブル使って回避してたと思う
CPU.i5 2400s GPU.HD7750 CASE.G4キューブ PSU.PICO-PSU160XT VS150E SSDx2 この構成で考えてるけど 電源容量足りそうだけど、発熱やばそうだわ 静音性確保出来るかなぁ•••
いよいよ明日か 深夜販売いく人いる?
>>371 明日発売でMini-ITXってインテルだけだろ
どうしてもインテルじゃなきゃヤダヤダな人以外はなぁ・・・
>>370 各パーツの最大電力にさらに余裕上乗せくらい見とかないと燃えますぜw
>>370 進んで人柱になるとは見上げた根性…!
まあそれは置いといて、TDP65WのCPUとTDP55WのGPUだけでマシンは動いてる訳じゃない。
Ivyの45Wモデル出るの待つか、TDP65WのAPU辺りにしといた方が。
7750載せるくらいだからおおかた3Dゲームもそれなりにーとか思ってんだろうけど無謀ッスw
>>374-376 現状
i3 2100
H67M-ITX
mem4Gx2
HD5750gg
SSDx2
電源SG05付属 80+
エコキーパー測定
アイドル49w
OCCT134wだったかな?
VS150Eは工業向けに環境温度50℃100%ロード保証してるから
電源を通気いいとこにおけばなんとかなると思うんだけど•••
2100は2100t比較5w〜10w増しだったはずだ
2400sは確かに辛いと思う
ivyの45wならいけそうなんだけどマザー対応しない可能性が高くて•••(´Д` )
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ マザーが非対応?
>>378 さん、
>>371-373 の情報は掴んでいらっしゃいますね?
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 秋葉原は双頭で深夜販売開始です!お待ちしております!
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>373 どうしてもインテルじゃなきゃヤダ、な理由って今時なにがあるっけ?AHCIのBIOS起動が早いとか?
>>381 起動が早い(らしい)から短気な人
IntelのNICが大好き
よく訓練されたIntel信者
ここらへんの人が買うもんじゃないのかな、Intelって
H67までは液コン乗ってたりして一般向きではなかった印象だけど
H77からは他社並みにオール固体コンになったし
特段Intel信者って訳でなくとも普通に買えるマザーになったのかもね
そうだわ、NICは外せないね。 コンデンサはどうでもいいや。飛ぶ前にどうせ買い替え時くるでしょ。
mini-ITXでVT-d使いたいってヤツも問答無用でIntel一択にならざるを得ないな
>>384 いまサポートしてないマザーってあるの?
VT-xはともかくVT-dのサポートはQシリーズか鯖用のチップセットのみだぞ? たとえBIOSに項目あってもコンシューマ向けチップセットのマザーだと実際は動かない しかもチップセット自体が対応してても未サポートのS1200KPみたいなのもある
AMTあたりもintelマザー限定だよなぁ・・・国外だと他メーカーでも売ってるのに。
嘲笑さん、いつのまにかいなくなったな
MINIX H61M-USB3を出荷状態のBIOS V1.0で使ってるんですけど, PCIe x16スロットが ビデオカード以外の拡張カードを認識してくれません。この板をお使いでV1.1に アップデートされた方がいらっしゃいましたら、ビデオカード以外の拡張カード使えてますか? そもそもアップデートのやり方がわからない・・・ 落したZIPを解凍してみると実行ファイルの引数にBIOSイメージファイルを指定して 実行するためのバッチファイルが用意されてるけど、イメージのサイズが大きすぎてFDには入らないし かといってWindows7(64bit)上から実行しようとすると16bitアプリケーションとかでそもそも実行不可。 ひょっとしてこの板、BIOSアップデートするのに32bit Windows必須?
自作ユーザーならDOSで起動するUSBメモリの1本や2本つくっとけや
MINIX H61M-USB3は使っていないけど PCIe x16スロットがビデオカード以外の拡張カードを認識しない時 BIOSのグラフィックアダプタ設定を「IGD優先」にすると直ることがあるよ
>>389 FreeDOSってのをUSBメモリに入れて、BIOSの書き換えファイルも一緒に入れて、
FreeDOSをブートしてその上で実行するとかじゃないのか。
初心者相談スレに迷うこんだのかと思ったw
FDってお前w
intelのM/BはBIOイメージファイルをFAT32とか普通のUSBに入れただけで再起動→Fn押すだけだから便利なんだけどね。 他社はそういうの無いのか?
ミニ箱にクーラーのせるんならどれがいいんだろ。 78mm以下とのこと。 エアフローが下から上一通でよさそうだから、侍zzやVortex Plusのファンレスでいけたらいいけど。 smuel+25cmファンもいけるけど、エアフロー乱しそう。 65wAPUなんだが。
>>396 侍zzファン外し全く冷えないからそれはやめとけ
samel18 ファン逆付
25ミリ厚ファン+12ミリ厚ファンフレームのみ
とか面白そう
samel18って新製品?
PT3狙いならどうでもいいが、PT2だとネイティブPCIのB75がいいのか
インテルのマザー x4 (リア x2 、フロントピンヘッダ x1 / 対応OSはWindows7以降となり それ以前のOSではUSB2.0としての動作となります) こんな注釈があるな。 自分には関係無いが影響ある奴は気に留めとけ。
上はUSB3.0ポートのこと。
404 :
389 :2012/04/08(日) 14:56:24.08 ID:8xs1czi/
>>390-392 ありがとうございます。BIOS設定をIGD優先にしても拡張カード認識してくれなかったので
DOSブート可能なUSBメモリを作成してBIOSアップデートしてみました。
が、残念ながらアップデートしても認識してくれなかったです。
まぁ・・そんな気はしたんだけどね・・・
ちなみにこの板はVT-dちゃんと機能するっぽいですよ(XenClientのインストーラーで確認)
smuelとかsamel18とか
Mini-itx CPU TDP65W APU HDDx2 SSDx1 光学ドライブx1 TVチューナーx1 こんな感じの構成をACアダプタで安定稼働させるには、少なくとも何Wくらいのを選べばいい?
150-160だと微妙に厳しい
特にHDDが3.5インチだと。
ACアダプタ以前にDC-DCコンバータによっては+12Vの最大出力に引っかかるけど? 総合出力だけで言うなら150WのACアダプタで足りるけどな
うちは Micro ATX TDP65W APU A6-3500 2.5 inch HDDx1 スリム光学ドライブx1 で12Vが10A、トータル150Wの電源で動かしているけど、 同じTDP65WでもA8-3820はきついと感じている。 #メモリも念のためシングルサイドのもの二枚にしてあるが。
>>407 そんな構成を収められるケースなら、そもそもACアダプターにする必要はないのでは?
静音かエコ狙いじゃね?
>>413 今のATX電源は十分エコだし動作音は非常に小さい。
どう感じるかは人それぞれだからな 爆音でも慣れれば平気って人もいるだろうし 神経質でとにかく気になるって人もいるだろう
静音スパイラルの呪いは強力だからな
完全ファンレスPCにすれば 「ファンは低速で十分静か」など妥協の言い訳に過ぎない事に気がつかされる 自分の鼻息がウルセェw
>>415 そりゃそうだけど、少なくともあの構成ならCPUファンとHDDの音より
電源の音の方がおおきいってこたないよw
そんなヤツは、100均のでいいから耳栓をしてみるといい。 爆音PCじゃ無い限り、かなり楽になる。
ASRock H67M-ITX + Core i3 2105 で不満ないけど、無駄にH77M-ITXとCore i7-3770Tを買ってしまいそうだ
>>411 どうやったらその構成で12v10Aいくんだ?
スリム光学って5vだよね。
AMDの消費電力なんてTDPを軽く上回ってくれる。
AMDのCPUはピーク時の消費電力がTDPの1.5倍ぐらい行くから困る。 俺もA8-3800で消費電力の高さと廃熱とDDR3-1866動作でのシビアさで酷い目に遭った。 今はE3-1220L+GT240(DDR3)@0.8Vで幸せです。
ピークで1.5倍って燃えないのかよw
Wavy2の電源で3820ちゃん使ってるけど(InWinの仕様を信じるなら12VレーンがMax:10A)、 CPU「だけ」のフルロードなら定格の範囲で収まる。 OCCT使ってのCPU・GPUフルロードベンチだとCPU定格の1.5倍くらい出る罠。 ただこんな無茶な作業やる場面が分からないので今のところは160W電源でも扱えてる。怖いけどさw PicoPSUに換装してIvyかHaswellを載せたいとこ。 GPU使ったエンコとかならCPU・GPU100%くらいになるんかね。 とりあえずHandBreak使ってエンコさせてみたらCPUしか使ってなかったし…
A-3870kでOCCTで120程度 HDD+SSD+メモリ8Gさし引けばTDP100W少々 過剰に電圧下げは行ってないよ
3820のTDP65Wっていうのは、CPUのみで内蔵グラボは別計算ってことか。 うーん、3820いこうかと思ってたが、2120T+HD6450あたりの方がいいかな。 なんかIntel内臓のグラフィックって美しくないんだよなぁ。 気のせいかもしれんけど。
TDPと消費電力は相関性はあるがイコールじゃないのに Intelだってフルロード時はTDP超えるのにな
>>431 俺が言ってるのはフルロード時の消費電力の事なんだが
>>432 オレもIntelはかなり余裕を持った感じで設計してると思うんだが。
少なくとも現行Sandy Bridgeに関しては。
どんなテストでフルロードだとTDP値を超える?
ニコンとキヤノンのスペック表記の違いみたいだよな。 例えば1秒間に何枚連写できるかってスペックだと、キヤノンは平均スペック、ニコンは保証スペック。 キヤノンは個体差あるけど平均して何枚撮れますっていうスペックだけど、ニコンは個体差あるけど 最低でも何枚撮れますってスペックでニコンのほうが良心的。 視野率とかもね。
P8Z77-I DELUXEイイナと思ったが、 SATAがあの位置だと、CPUクーラーによっては上の2個がきついな
>>433 確かにアイドル時の電力考えたら
>>431 の図では大体収まってるけど
このテストだと2700kの場合HD3000の負荷が考えられてないからもう少し電力は上がる
確かにSandyは負荷時でも省電力化されてて優秀だとは思うよ
けれどTDPを誤解してる人が多いのは事実じゃないのかな
>>436 みんなもTDPが「発熱の設計に関する数値だ」ってことは知ってると思うよ。
その上で、その数値が比較的消費電力と近いのがIntelってことだろう?
>このテストだと2700kの場合HD3000の負荷が考えられてないからもう少し電力は上がる
EVERESTでOCCTでテスト中の消費電力はかっても、TDP以上になったのは見たことないな。
>>437 実運用でそうなら信じるよ
でも35W版とかどうなんだろうか
TDPに関してはみんなというのは疑問だな
実際数値を鵜呑みにして余裕も考えずに電源決める人結構いると思うが
壊れたら、新しいのIYHすればいい 買う理由が出来てよかったじゃないか
H77が出揃うのはいつ頃かしらのう?
先週組んだばかりのマシンでブルスク頻発 マザーからメモリ、電源と交換してたんだが、やっと原因が分かった 押入れに転がってたRealC300、お前は糞だ
442 :
355 :2012/04/09(月) 12:40:12.37 ID:qPF/nVWG
一応報告、サイズの中の人に問い合わせたら
>>335 のバンシーは Max.Air Flow:6.0〜24.82CFM Noise:8.2〜32.5dBA だそうで。
サイズの中の人が間違えたとのこと。ロープロで静かで冷えるクーラーって期待してたんだけど望み薄ッスねぇ( ´Д⊂ヽ
購入検討してる方は参考までに。
8cmファンということで予想通りだったね。
スペルは違うがバンシーなんて名前だと悲鳴をあげてそうで嫌だな…
Voodoo Banshee
ASUSのはまだか また東映が非正規ルートで入れてくれるかな?
ASUSのデラックス版は前回消費電力的に微妙だったじゃないか
消費電力を気にするような板に見えるか?
ですよね〜 F1A75-I DELUXE + A4-3300で100W ACアダプタでなんとかいけるんじゃね? と算段している私が通りますよ
abeeのS10って小っさいケースにA8-3820突っ込んだら爆熱過ぎて泣いた。窒息ケースを甘く見過ぎたw クロックを2GHzに下げてコア電圧を1.0Vにしたけど放っておくと60℃超えるから、底面に穴開けて薄型12cmファン付けてみる。
スーファミPCが1.2V、2.5GHzで50~60℃って書いてるな
>>450 窒息ケースには静圧の高いブロアファンが効くっていうけど、どうなのかね?
ブロアファン自体、最近は秋葉原でも見かけなくなってきたけど
ブロアファンは回転数のわりに五月蝿いので よほど隙間に突っ込むとか以外なら プロペラファンの方が静かに送風できる シロッコファンって脱水機と同じ構造だからな 糞うるせぇ あと、圧損に強いファン使っても多少マシってだけでケース本来の窒息癖はどうしようもない
>>455 Magic Cube AIO
Coming On April 12th.
気になる
M-ATXのちょっと背が低いだけの大きさだなぁ
cubitekは店頭で触ってて手のひらが血まみれになった嫌な思い出があるんだよな 加工精度の低いアルミケースは怖いでぇ
消費電力(有効電力)がTDPより高い時、その電力ってどこに行っちゃってるの? 電気って普通、光か熱か運動エネルギーにしかならないよね?(音は運動と見る。まぁ熱もか。) CPUって光らないし、動かしてるのは電子程度で物質レベルの運動は起こさないし。 もちろん無効電力分は省いた上でね。教えてエロイ人
P8H77-I 価格に載ってきたね
>>460 TDP→放熱設計用の目安で最大発熱量ではない
了解した!ありがとう。 目安って最大発熱量じゃないのね。 目安ってなんなんだろう
TDP150Wだったら 150Wの熱量がでても平気なように設計しろやハゲてことや だから実際に200Wの熱量がでてもちょっとなら平気だろってこと
AMDも昔はTDPがフルロード時消費電力に近くて むしろコアの一番ハイエンドのフルロード時のTDPを使ってたが インテルは低めのTDPだったので近い表示にした。(ロバとかネトバの頃) C2Dあたりで消費電力が減ったから逆にインテルがTDPに近くなって プロセルルールで出遅れてるAMDが離れたってだけ
というか仕事量の全てが熱に変わるわけじゃないんだからTDPが150Wでも消費電力は150W超えておかしくないだろ。
実際のところTDP150W=消費電力150Wと思っていい
>>470 それは違うだろ
TDPは消費電力じゃない
TDPが消費電力とかい離して設定されている事は意外と多い
>>469 は
>>469 で、
電気が物理的な運動や光、音に変わるエネルギーなんて無いに等しい事を分かってない
>>469 >仕事量の全てが熱に変わるわけじゃないんだからTDPが150Wでも消費電力は150W超えておかしくないだろ。
TDPは仕事量でもないわ
>>470 消費電力150Wだとして、その電力ほぼ全て熱に変わるって言うことなら同意できもするが…
>>472 そういうことです。でも「熱」設計の意味からしてTDPは最大負荷で十分余裕を見た値にすべきでしょうね。
そういうことって アンタ間違ってるがなw
そういう事と纏められても…そのなんだ、困る
チップセットもメモリーもストレージも電源本体も0Wで動くPCの話題は終わりましたか?
そんな話も出てないけどな
そもそもスレチだがな
スモチってウマいよね
>>461 一万切ってきたか
H67のときより安いな
よくわからんが、ミニ箱にpicoPSU160と192W(12V16A)、A8-3820、3.5インチHDD積もうと思ってるんだけど、大丈夫? クーラーはSamuel 17+GELID Silent12PWMで行こうかと思ってるんだけど。 熱すごいんだったら、ファン回りっぱなしとかなるんだろうか。音うるさくなるんだったら構成考えなおさにゃならんかな。 ケース:SST-FT03B-MINI CPU:A8-3820 CPUクーラー:Ssmuel17+GELID Silent12PWM メモリ:W3U1600HQ-4G M/B:ASUS F1A75 SSD:CSSD-F60GB3A HDD:WD10EARS ODD:SONY BC-5600S PSU:picoPSU160+STD12160 192W
自作の掟は 「自分でやれ」 「やって報告しろ」
>>481 同じTDP65Wのi5-2405Sと、samuel17+GELID Silent12PWMで
アイドルじゃHDDの方がうるさいレベル
ケースはabee T80
余程神経質かゲームやりまくりとかじゃなければ煩いって程にはならんと思うよ
箱が違うのは大きいよ
どれもどれだと思うけど 内蔵電源→少し大きめケース 外部電源→小さなケースでも余裕あり 内蔵+小さなケース=TDPは45wまで、又は65wならクロック下げ 内蔵=色々工夫と妥協がいる 外部=色々な事が緩和、TDPは制限される 欲張り過ぎると結局どちらかを選択する事になると俺自身学んだ またケースによっても例を言えばクーラー高に悩まされたり・・・と ケース選びでその後が決まる
よく見るシャシーだがそのまま縦置きにしてくれんかのう・・・
>>481 それのODDなし位の構成で3870乗っけてるけど
HDDのビビリ音のほうがでかいくらい
>>491 全面のパネルデザイン以外数年前に買ったケースと全く同じだわ
mini-ITXのオンボードサウンドってなぜかノイズが大きめな気がするんだけど 最近のマザーはどう?
ASRock Z77E-ITXにminiPCIeコネクタがあったから、 変換してサウンドカードつけるかなって思ったけど、 マニュアル見たらどうもwifiモジュール用っぽくてがっかり。
>>495 WiFi専用なんてんなあほな
保証が無いだけで普通のminiPCIeだろ
497 :
495 :2012/04/10(火) 23:22:20.17 ID:v4OknhsT
>>496 言われてみれば...
wifiモジュールがマザーに付いてくるから、wifi専用
と書いてるっぽいですね。
miniPICe→PCI変換アダプタとPCI延長ケーブルで、SE-200PCIを突っ込んて見ようと思います。
自作向けのってUSBも来てるんかね zotac持ってるけど試すモジュールがない
ZOTACまたGPU乗っけたやつ出さないかな いかんせん430では熱いわパフォーマンス悪いわでちょっと交換したいw
>>496 ZOTACのZ68ITX-A-Eは動かなかったよ・・・
SSDが動かないmSATAスロットがあるんだから、不思議じゃない
ネットブックが流行ってた頃はスロット形状はminiPICeなのに信号はIDEだったり USBしか信号通ってなかったり色々あったね
汎用コネクタを流用してるだけなんだよなw
>>494 P8H67-Iだがやっぱノイズ乗る
実装密度がキツすぎてシールドが難しいんじゃないかと
普段はオプチカル接続でDAコンバーター通してるんで気にしないが
ハーフハイト分しかスペースがない板もあるから、 フルハイトさせるようになるゲタとかあればいいのに
ホワイトノイズなら抵抗噛ませればほとんど聞こえないレベルになる
お前さんたち、PCI Expressになにさしてる? なんか余っててもったいない。 ビデオカードは電源(150W)の制限で無理だし。(a6-3500なんでエントリーのカード必要ない) USB3.0は外部2、内部2で十分だし。 NICはオンボで安定してるし。 TVカードはUSBピンヘッダだし(PT3買うほどテレビ見ない。つーかほとんど見ない) サウンドカードぐらい?
なんかさしても電気の無駄だからほっとけば。 でいま思ったんだけど、Mini-ITXは拡張性低いから、 PCI Express用のSSDをさすのもありかもね。 USB3.0の内部ピンヘッダつきのカードあったらさしてみたいけどそんなのあるのかな。
性能の良いブロアファンとか
そういや拡張カード部に2.5インチをマウントするボードがあったっけ 自分で作った方が早そうだけど
へー こんなパーツもあるんだ 玄人志向 がんがってるね
スロットPCIe一基しかないのに、まるで意味がねぇw >PCI Express用のSSD 高いな。sata3の2.5SSDでいいや。 やっぱ放置が得策か。
Mini-ITXのPCIeスロットってVIDEOカードしか使えない物もあるよね 最初は以外のカード使えててもBIOS上げたら使えなくなったとかも そこらへん何とかしてほしいのだけれど
最後は電力会社まで拘るようになるんだな?
もはや日本では、劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持つサウンドは聞くことできないんだよな。 残念だ。
実験炉にでも行ってきたら?
SR30169ってせっかくATX電源乗るのに 拡張スロットがロープロ1スロって誰得?
鯖向けケースだし、RAIDカードやNICを挿すんだろ
lowprofile対応の小さいmini-itxケースを探してるんだが オススメありませんか??
Wavy
535 :
Socket774 :2012/04/12(木) 10:51:25.32 ID:uTQ5GuRM
Twinsysの電源周りの仕様見たら12Vレーンが7.5A・90Wかーうーん…
せろりんG530でなんとか運用出来るかなーレベルだなあ。かわいいんでいつか買おうかと思ってたけど…どうすっぺか。
と思ってたら
>>532 でM350とかあってさらに気持ちがぐらついたなにこれ通気性凄い欲しいw
>>533 正面の扉、P180とかみたいな板なのかと思ったらメッシュなんだね。
538 :
Socket774 :2012/04/12(木) 13:04:14.94 ID:lNuuOmIZ
すみませんAM2+のCPUが余ってるのですが対応するminiITXママンでお勧めなのはありますか? HDMIがついてれば嬉しいです。
ずっと望んでたHPのmicroserverみたいなやつ。 SR30169買いますよ。
>>538 AM2+のMini-ITXはもう中古探すしかないんじゃないかな
AM3ですらM4A88T-I Deluxeしか選択肢がないくらいだよ
543 :
Socket774 :2012/04/12(木) 15:19:13.27 ID:Heb1X4tj
そこに2ちゃんがあるから
ケーススレで誘導されて来ますた ・Mini-ITX ・HDD 1基(2.5/3.5 問わず) ・スリムドライブ 1基(スロットイン不可) ・拡張スロット 1個 ・電源はACアダプタでも何でもいい ・ケースファン類も問わず これでなるべく小さなケースのお勧め品って、 どんなのがある?
ほら聞けて当然教えて当たり前という流れになった
>>536 あのデザインならフルハイトの拡張スロット付けられるのになんでロープロなんだろ…。
HTPC.JP結構頑張ってるな サブはここの買う予定
HTPC.JPのケースってどこで買えばいいの?
18500かこっちにしとけばよかったかも FT03mini予約しちゃった
何か買いにくくていつも見るだけだわ 秋葉でどっか扱わないかな
555 :
Socket774 :2012/04/12(木) 17:53:27.07 ID:/mypozyd
定期的にhtpcのケースが直リン付で登場するな。
本拠が福岡って時点でお察し
557 :
Socket774 :2012/04/12(木) 19:11:59.51 ID:2zglXNCO
(・∀・)イイ!!
細かい寸法とか費用とかどうなってんだろうな
顔(前面)はどうなっているんだ?
562 :
557 :2012/04/12(木) 20:24:02.52 ID:2zglXNCO
>>560 大きさは140×140×28です。
黒い本体はアルミ削り出しで最薄部1.5mmなので
加工は苦労したそうです。費用は請求書が来てないのでまだ分かりません。
2ch規制中なので不便です。
プロみたいな仕上がりだ。
564 :
557 :2012/04/12(木) 20:47:21.01 ID:2zglXNCO
ブログ写真追加しておきました。 指紋べたべたですがw twitter ID tt_upx お気軽に! 次はドライカーボンとジュラコン(黒)でウォータージェット で切り抜くだけの作り方で作ります。 最終的には報道カメラマンみたいなショルダーリグって 部品を作ってカメラと一緒に搭載します。 LIVE SHELLに対抗しますw
スレ登って見てたから書き込む順番間違えた。 S2E、ロット変わったんだね 前よりちょっと値が上がってるみたい。
>>562 図面引いて工場に加工頼むとけっこうかかります?
567 :
562 :2012/04/13(金) 00:58:46.51 ID:ONUC2/8T
>>566 買うより最低数倍は高くなってしまいます。
今回製作の部品でまだアルマイト処理をしていない部品
底板とバックパネルはツイッターで検索した業者様に
初めて依頼して送料込で一万弱でした。
G3、 Noctua NH-L12の写真のリンクがみんなUEFI画面先になってる。 あと、NH-L12はバックプレートは必須でないよ。 (多少たわむかもしれんが、気にしなければ円いネジ(だっけ?)のみで固定可。) さらに、MB(まあ、thin-miniITX、拡張カードにも制限でるかな?)にもよるけど、 干渉がなければ12センチの方が下に付く。 まあ、言わんでもわかってるんだろうけど・・・。
ご指摘ありがとうございます。 リンクの件直しました。 バッププレートは極力外したくありません。 基板が大きく撓むとトラブルの原因になります。(経験済み) 92mmファンで間に合わなければ120mmに替える予定です。
いつもありがとうございます
572 :
Socket774 :2012/04/13(金) 16:39:40.49 ID:JJ7b35gM
910はブート不可だが欲しいのか?
えっ400GBもあってブート不可なのか、一体何に使えって言うんだよ
もうSATA止めてPCI Expressにブート機構組み込めばいいのにね
>>576 倉庫専用とかは?…この値段ならHDD買うよな、普通。
普通じゃない人対象だよ
そも一般用途じゃねえだろ
自作では使われない2.5インチ、15000RPM、SASドライブとかの置き換えだからね
SATA2/3Gの710の300Gが15万位する事を考えると 910は1000個ロット時に400Gが16万、思ったよりお安い・・・ ITXに挿しても、フルハイトな上に長尺だからケースが肥大化するし、扱いに困るなw
miniPCIe/mSATAはブートできるのになんてこった
明日ASRockのH77・B75発売か やっぱ4/20のASUS H77待ち?
ASRockのZ77 もう出てる
オレはCPUとのセット販売割引狙いだからまだ買わない。
587 :
Socket774 :2012/04/14(土) 01:42:42.34 ID:uRztJRe4
>>571 やだ、ちょっと欲しい。
できれば電源は安物でも良いから付けて欲しかった。
ivyからオンボでトリプルモニタできるんだっっけ? ネット&動画専用機でグラボ刺さずに実現できたらって感じなんだけど、 板と石の組み合わせって制限あるんですか?
出力が三つ付いてないマザーがある、半分くらいはDisplayPortがないよ
593 :
Socket774 :2012/04/14(土) 10:20:40.09 ID:uRztJRe4
既出のレノボの小さいpcは4画面だった
miniDPを3つつけてくれれば良いよ でも外部GPU付けるよ
FT03-mini届いた。 SG05と中身ほとんど一緒だね。
>>596 FT03-miniはACアダプタにしてコネクタ系を下にするか、
ケーブルを内部で下に引きまわせるようにして
高さを抑えて欲しいと思った。
ところで、
1、作り自体はどんな感じ?
2、USB3.0内部接続だと思うけどケーブルは長くない?
3、MBのベース側って外れない?
4、CPUクーラーは何を載せる?
5、ACアダプタ?
6、机に置くの?
7、高さ40センチは近くに置いて圧迫感ない?
8、底のフィルターは3ミリほどずらして外れるとか?
全部でなくていいから、よかったら感想を教えて。
スレに購入者第一号が現れたか とりあえずIvy出揃ってからと思ってる、SFX電源は銀石のぐらいしか選択肢ないのがなぁ
写真UPしてほしい
>>597 ていうかごみ箱の上から電源ケーブルとか下に伸びるのかっこ悪く無い。
なんで内部に引き回して下から出せるようにしないのか不思議でしょうがない
>>597 1、→外板の質感はいい。シャーシはSG05と同等でペラい。
2、→長すぎ。
3、→ベース側ってスペーサかな?外れないと思う。
4、→大手裏剣
5、→SG05から電源流用
6、→棚に入れた
7、→圧迫感はある。床置きとかすれば平気だと思う
8、→ツメで固定してあって簡単に外れる
>>599 適当なろだ教えていただけたら
帰宅後にでもうpします
サンクス。ろだはスレの頭にリンクが在る。
USB3.0はやはり使いまわしたか。
>>600 サイズとコスト、考え方の違いだろうが
海外のレビュー記事でも指摘されるんじゃないか?
自分には大きすぎるけど、
FT03よりは小さいからいいよね?ってことじゃないかと。
miniに関しては発熱体である電源が上に来るメリットはある オリジナルFT03の構造的優位はサッパリワケワカメだが IOパネルが上を向くのはPCを弄る上では便利 下を向くとトラブルが出た時死ぬほど面倒な事になる でもよく考えたらマザーは普通の向きで 下面吸気/上面排気にすりゃいいだけなのに とも思える
これ熱篭りそう
拡張ボード積まないなら正常位で煙突でもいいけど
miniの写真を見ると、電源ケーブルはいったん前面方向に回して、 真ん中のしきいを迂回しないと背面に引き出せないように見えるんだが。 実際どう?
岡持ちケースの実物が見たい 吸気口の穴がかっこ悪い気がするけど、気にならない程度なのか これだけは見ないとわからない 地方住みはつらい
>>608 黒買うか塞いで底面吸気にすれば?
アルミの質感は結構いい感じだよ
>>609 どうせならシルバーがいいじゃない
黒ならQ25のほうがかっこいいし
もしかしてQ08と同じ穴の空き具合なのかな
横置きされると普通のキューブケースと同じ設計だってことが分かった。
温度的にはこっちの方がいいのかな
SG05を立て構造にしたのがFT03mini。 設置面積がメリット。
ファンフィルターが外しやすくなったのがイイ 温度はたぶんminiの方が低くしやすい だがこの付属電源ファンノイズは高周波っぽいので やや耳障りな五月蝿さがマイナスな予感
cpuの上に電源が来る構造は避けられないものか
電源ファンはSFXだし、多少うるさいのは仕方ないね。 余裕があったらACアダプタ駆動も検討してみる。 今のところ、ケースファンの方が耳障り。
ケースファンにファンコントローラついてなかった?
本スレで問題にしてるOC耐性とかどうでもいいが アイドル消費電力まで上がるのは痛いな HD4000狙いだからある程度覚悟してたけど
はやくISK-110発売されないかな。日本は遅いよな
>>549 htpc.jpはメール出してもなかなか返答が来ないんだよな。
test
>>625 その節はサーバの大規模メンテでご迷惑をおかけしました。
基本的には24時間以内に返答いたしております。(定休日のぞく)
TDP45Wのi7もう出なそうだな……
TDP45Wの3770Tが国内予価で出てなかったのはそう言う事だったんかね…技術的に無理があったと。うわーなんかショックだ。 AMDチャンスだ!Trinity早よ!スケジュール早めちゃいなよYou!
atomで一台組もうと思ったがケース選びがこんな大変とは思わなかったわ 未だに気に入るものが見つかってない
monobox-ITX今なら安いで
>>632 isk-110を待て!そして人柱になれ!
まあ100とあんま変わらないけど。
普通にSG05でええやん
じぶんようメモ ケース検討 1.Antec ISK-100 電源90W、質は良好?エアフローも◎ 配線、HDDの熱対策 2.SEED MA-280B2 90W 電源90W、エアフローまずまず 電源の質が疑問、PicoPSU使えんの? 3.SEED Twinsys TS1 電源150W、デザイン◎ 縦置きダメ、エアフローかなり疑問 4.MOREX T3460 電源60W、デザイン○、エアフロー○ 電源容量少なすぎ、ちょっと大きい 5.Mini-Box M350 電源なし、デザイン○、エアフロー◎ 電源がない、orioの売り切れたら最後 6.Clevery EZ-CASE01MI80W-BK 電源80W、エアフロー○、安価 なんかコレジャナイ感が漂う 7.Fast A-ITX-100P090S 電源90w、シルバーカラー エアフロー疑問、若干高い 8.Dirac Noah 1200 電源120W、カラー豊富、エアフロー○ 高い。 メインのWavy2よりデカいサブなんて認めない、と言うことで ケース外寸の全てが1辺30cm未満のケースで気になるのを半日かけて調べた結果がコレだよ! ISK-100が一歩リードしてるけど、HDDが窒息状態で熱がヤバいと聞いて迷ってる…
>>631 iGPUをオミットすれば普通にTDP45Wを実現できそうなのにね
i7でiGPUが必要な奴なんて極少数だろうに
自作erではな 自分を標準にするのは恥ずかしいから止めた方がいい
内蔵GPU抜くと小さすぎて配線長が足りないんじゃね だからメニーコアだかヘテロジニアスだかぶっこいて無理やり詰め込もうとしてるんやん
>>642 ,647
押し入れの扉の奥からHGSTの2.5インチがこっち見てるんでこの子を生かす方向でひとつ…w
まぁSSDじゃないと厳しいってことですね、thx!
後、TDP65WのG530をOCCTでいぢめても消費電力がシステム全体でMax51W、45℃止まりなのは一体なんなんだか凄く気になる。
リテールクーラーいっちょでしか冷やしてないのに。せろりんには外せないリミッターでも掛けられてんのかね?
>>640 M350は窒息だよ
ISK100みたいにでかいファンもないし
薄いヒートシンクに薄い大口径ファンのCPUクーラーでの運用が必須だ
フィルタなんて網戸か何かで自分で作ればいい
園芸用ネット
サイドパネルとかを開けずにフィルタ抜き差しできるケースってことでは
石油ファンヒーターみたいだな
MONOBOX ITXが結構安くなってるけどどうなんでしょ? フロントファンにフィルタがつけられない&メンテしにくいと言う話は聞きますが。 isk-100を使っていますが、グラボ刺してトリプルディスプレイ運用にしたいのでコンパクトかつお安めの箱を探しております。 JX-FX100Bもあるんですが、いまいち窒息気味なようで。。。
>>657 なぜログを読まない
ひとことで言えば、奥行きが短いがエアフロー良好で剛性もある
いかんせんヤツは安っぽい
配置はおもしろいのに あとちょっと金かけて格好良くしても買うのに
安っぽいのは写真写りだけだし事実安いのでそこは文句はない しかしフィルター掃除しにくいのは大問題
フロントパネルくりぬいてメッシュパネルに張り替える、 隙間にフィルタを貼り付ける、といった対策がある。
MONOBOX+
>>652 の取り外し楽チンポフィルタが理想ってことか
>>652 って市販されてるケースなのか?
めっちゃ欲しい
そういうCPUの上にHDDや電源が来ない弁当箱ケース欲しいな ステマJPの買って満足してはいるんだが、フィルター付けると熱がこもる
JP買う位ならアスクテックのファンレスケースにするわ
>>649 i3-2100 2C/4T 3.1GHz 65W
G530 2C/2T 2.4GHz 65W
TDP≠消費電力だし数値を鵜呑みにするな
>>651 あんなに穴だらけなのに窒息なんですか!?
オプションのブラケットに4cmファン2個付ければ十分すぎるくらいかと考えてた。わかんないもんだなあ。
>>667 Thermal Design Powerなのは分かってる、ただこの結果(CPUフルロードでもMax51W)だと
限界までかなり余裕あるって事だよね?それがなんか気持ち悪くて。このデータじゃG530は35W相当の熱しか出さないって事でしょ?
実際他のCore iシリーズだと熱限界まで引き出せてるベンチデータを数多く見かけるし、なんか見落としてんのかなあと…
せろりんに「わたしはまだ30W相当の余裕を残している、どうやって引き出してくれるのかね?」と言われてる気がしてw
TDPはホントややこしい。鵜呑みにするなって言われても限界を推測するにはこれしかないし。
>>668 2100Tは2C/4T 2.5GHzで35WなんだからG530も実際はそれくらいだろ
671 :
Socket774 :2012/04/16(月) 10:51:40.03 ID:mVmzOzc/
G530って、予想以上に低発熱だよな。
>「わたしはまだ30W相当の余裕を残している、どうやって引き出してくれるのかね?」 セロリン恐ろしい子
深夜販売でセロリンもらった人うらやましす
Core i 5 2390T Antec Isk-100 こういう組み合わせでCPUクーラーは小槌でいこうと思うのですが 大丈夫だと思いますか?
>>673 丸筒コンデンサが一つもない不思議な基盤だな
>>676 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| isk100 小槌 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
>>668 gpuのクロックが低いやつをt付き、そうでないやつを無印にしてるだけだったりして。
セレロンやペンティアムクラスだとt付きとそうでないやつの大きな違いはgpuのクロックみたいだし。
681 :
李杏里 :2012/04/16(月) 16:42:32.55 ID:RPSPd/Tq
初めまして(`・ω・´)ノ PC-Q18はいつ出ると思う?
>>676 2120Tにして標準クーラー使えば性能同じ、コスト大幅削減だと思う。
>>682 ターボはほとんど意味ないということですか?
685 :
Socket774 :2012/04/16(月) 18:51:25.45 ID:8xKpgjp/
>>684 高っ!って思ってしまう自分がかなしい。
>>684 WiFi要らないからSATAをもう一個お願いします・・・・
ほぼ同仕様のZ77E-ITXが出た今 5千円も高いコレを買いたい人なんているのかね 電圧反映しない、BIOS更新しないネガ要素は折り紙付きで
>>684 Z77ITX-A-Eは搭載デバイス考えたら高めになるのもしゃーないかなーと思うが、
デュアルGbEの使用チップがスペック表に無いのが…やっぱ蟹か?Z68もドライバ見たら蟹だったし
Z77のminiDPとHDMI2個というコネクタの組み合わせは面白いと思った
Z77E-ITXはGbEの使用チップがASRockサイトだとBroadcomなのに
マスタードシードの表は蟹なのが気になる…どっちなんだよw
7シリーズITXママンはどれが省電力なんだろうな
MSIのが省電力らしいけどITXないねぇ
>>683 少なくともそのCPUを使うような用途では何の意味もない。
2万はボリすぎだろww
SATA6個デフォでつけるようにしてくれんかな
ZOTACはZ68で信頼を地に落としたし
どっかのスレで固体コンデンサっぽい見かけの液コン使ってるZOTACのグラボ見たなあw もちろんパーンしておりました。ZOTACってどんなメーカーなんだよと不信を抱いた瞬間。 CPUの進化の方向がMini-ITX向けになってきてんだから、ママンメーカーもうちょいラインナップ増やしてくれたら嬉しいんだけどなあ。 SocketFM1とか選択肢がないにも程がある。
>>691 ありがとうございます。2120Tを買うことにします。
FT03 mini見てきたけど意外とでかいんだなぁ 高さ2/3ぐらいだったらよかったのに
Zotac Z68ITX-B-Eはいいマザボだよ Win8で使うと必ずフリーズするけど
>>697 煙突ケースの高さを否定するくらいならキューブ買っとけ
風流じゃないか
miniPCI-EがあるならPM362を使うって言う手もあるけど、 paypalで注文しようとしてもエラーで進めないんだよねぇ・・・・
miniPCI-EをMSATAにつけちゃだめだぞ。
mSATAってIntelの板だとminiPCIeと共用できるみたいだけど 他のメーカーで共用出来るのってあるの?
mSATA って情報すくないよね 6G対応のmSATAマザーってあるんかいな?
709 :
708 :2012/04/17(火) 00:00:32.41 ID:zWgn9OGU
ゴメ書き込み後に気づいた 板のほうか・・・
>>709 そうなのですw
まさに、そのリンク先のSSDを使いたいと思って
探してみたんだけど、スペック表に載ってないんですよね。
という事は、おそらく3Gなんでしょうね・・・残念
mSATAは、ほとんど3Gポートだね。SSDが6Gでも3Gになるという
pcieよりむしろpciが欲しいんだが。 変換ライザーって高いな。
>>712 チプセトがPCIサポートしなくなってるから、ブリッジチップ実装したりするスペース
も必要になる都合上ITXでは難しいだろね。っつかいい加減PCI棄てろってことだよ。
Intel B75ならすぐ作れる。
715 :
Socket774 :2012/04/17(火) 21:45:42.25 ID:6Ch/GBUW
キターJP
S2いいな〜 カードと3.5インチ両立できたらいいのに
青led好きだな。 まぶしいだけなんで緑ledが好き。
720 :
Socket774 :2012/04/17(火) 22:14:36.48 ID:6Ch/GBUW
Intel Centrino Ultimate-N 6300 カード です。 青LEDは頭を削り許容範囲です。
構成詳しく教えてほしいな
>>715 よかったら14cmファンの型番と、使用CPUと、2.5"HDD使ってるならその温度も教えてください
リロってなかった、ごめん
あ、ついでにファンの吸気面のケース天面からのクリアランス何mmくらいかもよければ
おおhtpc.jpのケース初めて見た
かっこええな〜
やばいなこれ M215V欲しいと思ってたけどシルバーの質感いいなあ
>無音 宣伝としては赤点
無静音…
ファンがあるのに無音 ファンがあるのに無音 ファンがあるのに無音
htpc.jpは常に宣伝くさい
これ既製品だったのか
>>557 の人みたいに図面引いて加工を頼んだのかと思った
734 :
Socket774 :2012/04/18(水) 07:23:59.52 ID:LgVyxyNF
htpc.jpは常に自演くさい
ttp://www.htpc.jp/u2/ これをもうちょっと高さ増やして横に長くして汎用的MINI-ITXケースって無理なん?
ぶっちゃけSST-LC19のMINI-ITX版ケース
横に長くした分で2.5inchHDDベイと3.5inchHDDベイorライザー経由で拡張カードスロットでとかさ
欲を言えば更にもう一台3.5inchHDDあるとうれしい
自演でもいいよ。
>>735 TravlaやG-Alanticあたりからいくつも出てるぞ
>>715 これカッコいいな
これで前面にUSBポートとオーディオ端子あったら最高だったんだが
もはや3.5も2.5も性能価格ともにあんまりかわらないしなぁ。 miniitxなら低発熱低消費の2.5でいいんでね? 録画用途で大容量ほしいんなら、裸族のビルでも横に置けばいいし。
しかし福岡の韓国人産なのは問題
AbeeのA20もいいんだがPCIスロットが使えない なんでどれもあと一つ欠けているんだ・・・
そうなんだよ どれも一つ欠けてるんだよな
>>735 汎用的ってなると、他と比較されて売れないだろ?
大きいトコじゃないんだから。
このケースとかは天板がスライドで納まってるからメンテするとき全バラシになる。
初期のように天板をネジ止めで固定できるタイプも選択出来たらいい。
あと前面にUSBポートが1個でもあればグッと使いやすいと思うが
あんまり加工するのは見た目でイヤっぽいらしい。
それとスイッチとかの制御板へ伸びる
ヘッダーピンとソケットとケーブルがMBと水平になるから
MBによってCPUクーラーなどが干渉する可能性が否定できないと思った。
こっちはまだ組めず、6月のマザーが出るまで保管中。
ASUSのは今週金曜か 同じ日だし、フリーTのオープニングで特売してくれんかな
745 :
Socket774 :2012/04/18(水) 14:14:39.97 ID:T6Bw/NVU
煙突見たらレジに行ってた、、、嫌なことあって勢いで衝動買い、帰ったらサブ中身入れ換えします
お買い上げ有難うございました Lian-Liより
>>747 補足
シンクはヒートパイプがPCI-Eスロットに当たるので少し叩いた
>>748 有難う
過去にも何度か投稿してるが、何時まで経っても似たようなことをしているような気がする
>>747 CPUFAN以外ワシとほとんど同じ構成なのになんでこんなに綺麗に出来るの!?
どんなに頑張ってもケーブルざるそば状態で無理やり押し込んで納得してたのに・・
>>747 ファン内側に納めてるから見た目スッキリしていいねぇ
俺は加工面倒だからM/Bレイアウト適してるの出るの待ってるw
>>749 ナイロンバンドで同じ方向のケーブルをまとめたり
たるんだ分は見えないスペースに上手く引き回したり
ケース周りに沿わせて中央の空間を広く見せるとか
完成像をイメージしてから作業すればそんなに難しいことじゃないと思う
>>751 >>752 フォロー有難う
完成象のイメージの邪魔になるのと、やりやすくなるので、
事前にドライヤーの熱でケーブルの曲がりグセを取るようにしてる
>>752 待ってるのはGiada?
ISK-110が手に入ればファンの位置はどこでもいいしリテールファンでも問題なさそうだけど、
100があるからなぁ。カバーだけ売ってくれるといいんだけどねぇ
Antec ISK-110 て何で売ってないの?
おおっセンチュリーのこのCPUクーラー見た目いいしSamuelと違ってファン込で高さ45mmだから
>>752 の言うようにケースからファンが飛び出さなくてISK-100にちょうどいいなあ…
…と思いながらレビューさがしたらkakakuだとなんか接地面とか冷却性能で酷評されてるな
やっぱメルドダウン以降 日本に戦略製品入ってこなくなったね 見捨てられたかなこりゃ
やっぱり小槌でしょ
>>747 ATX電源コネクタはどうしました?
4PINのまま?
ドライヤーの熱で柔らかくする( ゚∀゚)!
完成図くらいはなんとなく描いてたけど、ケーブルが暴れるのはバンドで無理矢理くくるしかないのかなーと思ってた。
結果いつも後一歩のところで妥協してた。早速やってみよう…
>>754 氏ありがとう!
>>747 CPUクーラーをニコイチとはw
ところで、CGU-NC25TZ、ダイレクトタッチで冷えないって評価だけどどんなもん?
1394だと短いケーブルあったのに、USBやSATAって短いのないよね
nano-ITX専用汎用ケースで最小はどれぐらい?
>>763 幅217×高さ57×奥行き145mm
幅160×高さ82.5×奥行き163mm
購入不可。
小さいのほしいなら、macminiでいいよ。 アダプタレスだし。 つーかmacminiのAC-DCだけほしいわぁ。
macはちょっと・・・w
今のMacはWindows入れられるよ ケースが好みじゃないならしょうがないけどね
専用設計だからMacminiの小ささには絶対勝てないわな しかもあれでいてAtomとかじゃなくてi5積んでるんだし
>>759 4pinのままです。
このケースだとどうせ65Wを超えるCPUは使えそうもないし、OCも無理っぽいし
じゃぁZ77でなくてもいいじゃんという気もするけど
>>756 >>761 言われてkakakuのレビューを見てみた
このクーラー、接地面が広すぎてかなりマザーを選ぶんだが、
マザーによっては付いてるように見えてコイルにギリギリ当たってました、みたいになる確率も高いので、
果たしてレビュアーがそこまできっちりやってるかどうかは不明。
そもそも「ヒートパイプしか接地しない」って、いいじゃんそれで、と思う
確かに標準で付属しているファンはショボい。軸音がカサカサ煩いのですぐ捨てた
12pで運用する分には問題ないとおもう
同じ構成でGiada MI-H67で運用していたときは、Prime95で1200rpm、65℃以下だったと記憶している
現在の(ファンの位置がズレている)状態だと1400rpm程まで回って62℃前後(室温25℃)
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120418204551.jpg
>>764 幅160×高さ82.5×奥行き163mmがもう売ってないってことか
幅217×高さ57×奥行き145mmは探してみたら売ってたから
>>767 それ以前にメーカー製PC全般買う気無いなあ
やっぱ自作がしたい
パーツ選びで悩みたい
>>770 そう、まだ買えた?
一応両方不可のつもりで書いたよ、古いもんだし。
あと後ろのバックパネルと違って専用だったから
汎用ではなかった、すまん。
今マザーが手に入ってもケースは自前で用意になると思うよ。
売ってたのはSST-LC07だろ?
Mini-ITXってマザボの裏にもチップがあったりするじゃん バックプレートかますクーラーの取り付けってどうしてる?
まず自分はどうしてるか書いてから他人に聞こうか
776 :
Socket774 :2012/04/18(水) 22:00:15.37 ID:GP9TLmD1
ナノで小さいPC作って 何のメリットある? 用途がないから普及はしないんだろな 逆に用途が見出されたら一気に小型化が加速しそう
>>773 板使い捨ての勢いで無理矢理…
締め付けをちょっとゆるめにはしているけど。
理屈としてはソケットの裏さえ抑えておけば効くのよね。
>>773 Noctua NH-L12はどっちでも出来る様に一応なってるから
両対応なものを選択が無難かな。
780 :
Socket774 :2012/04/18(水) 22:29:26.51 ID:VVqVNTWU
>>プッシュクリップのクーラーしか試してないわい プレートなんて使わずナットとワッシャーだけ裏にかましてやろうかと思う今日このごろ
>>754 リンクスの保守部品出るまで気長に待ってる俺がいる。
>>773 4mm厚位のプラワッシャー入れて干渉回避してる
サイズのSCY-403-ITX-BK使ってる人に聞きたいんだけど排熱に難があったりする? vga有りだと辛い感じなのかな
取っ手がなくなっただけに見える
電源が被さる構造は変わってないのね。
CPUクーラーのバックプレート穴は要望があったのかしら。ただ金属の節約かな 自走式のマザー底置きのモデルはいいかも
取っ手の次は車輪・・・だと!?
>>791 よく考えるよなあ、ホントにw
でも地震が多い日本だと危険なのかな?
LianLiはあいかわらずステマ絨爆するね すこし時間をずらすとか工夫もできないのか
どれがステマ?
車輪というと爆風ファンをつけて自走させる動画しか浮かばんわwww Lian-Liは電源下置きのMini-ITXもいつか出してください。
796 :
Socket774 :2012/04/19(木) 17:59:58.29 ID:Nhuc9mfs
ジェットエンジン搭載 世界最速パソコン ネタにはなるね
>>793 そんなに情報知りたくないなら、こんなスレ閉じて寝てろよ。
>>794 彼には特別なものが見えてるんだよ
ステルスだから一般人には見えないけど
足出すな
ごめん誤爆
だけではなんだから
>>791-792 MiniITXじゃないけど車輪つきはPC-V2000とか前にもあったろう
いい加減ステマとか恥ずかしい言葉を使うのは勘弁してくれ
803 :
Socket774 :2012/04/19(木) 21:06:01.17 ID:3wkw2WVD
804 :
Socket774 :2012/04/19(木) 21:09:29.89 ID:3wkw2WVD
>>801 販売員やら業者くさい書き込みにうんざりしてるんだ
言いたくもなるって
で、なにが販売員や業者くさい書き込みなんだって?
引っ張るねえ
なんでもそう見えちゃうんだろうな
2ちゃん脳ってやつか
で、PC−Q12は おまえら的にはアリでしょうか?
くっさいのはAbeeだけ
Noctua NH-L12ってグラボ指してもAXP-140みたいに干渉せずに取り付け可能?
さあ? G3は無理っぽいと言う見解だが? 使うマザーとケースによるとしか・・・ 高さもなかなかシビアだと思うし。
814 :
747 :2012/04/19(木) 22:59:34.45 ID:NqC3adZg
今更ながら Z77E-ITX が core voltage のマイナスオフセットができることに気づいたので報告 -0.175V:Prime95 Worker がひとつエラーで落ちる -0.150V:問題なし 長時間検証するのも面倒なのでマージンを見て -0.125V で運用しようと思う Prime95 実行時の消費電力が 65W → 51W になったのは正直たまげた ファンも 920rpm のままなのにコア 60℃前後で安定している
>>810 拡張スロットがついていたら突撃していた
abeeも似たようなモデル出してるけど薄型筐体にもスロットつけてよ
>>816 製品一覧、PC アクセサリー、ファンフィルターの辺りで見てくれ。
今現在は出来るがこの先は知らん
ここは細かい仕様変更を随時やってる。
福岡はメーカースレ立ててそこでやれよ ここ宣伝用に私物化すんなや
イライラしすぎだ、大きく逸脱した話なんか出てないだろ? Ivyが出たら、おまえさんの期待する情報も出てくるだろうから ちょっとスレを見るのやめとけ。
FT03miniの特価待ち
>>823 アイドルは高め
定格 25W → -0.125V 23W
ちなみに残りの構成は
Intel SSDSC2MH120A2 (510 Series)
Centrino Advanced-N 6205
Logitech Unifying Receiver
ちょっと前まで木枠(自作)で立てて使ってたけど まさか公式がやるとは・・・
FT03miniシルバー買ってきた。 やっぱかっこいいな 現行macのアルミとマッチしてていいわ
確かに外装は格好いい。 デザイン重視なら、光学ドライブは外付け前提にしてもらいたかったかな。
>>827 電源って何にしてる?
Mini発送待ちしながら電源探してるんだけどさ
SFXの電源って良いの一個もなく無いかコレ...
SFX電源単品で1個買うなら銀石の450W一択じゃないの?
そのうちFT03mini-450とかがちょっとお徳価格で出てくるだろうと予想
450Wもいらないから200Wぐらいのファンレスが欲しいわ
>>829 PicoPSU
Ichi Power SFXまたはAbeeのACアダプタ
>>835 誰か実測でサンディと比較せんと、Intelの言い分が正しいかラベル表記が正しいか、実際のところは判らんかもね?
≫829 あんまり選択肢ないからFSP300-60GHSにした。 特に不満は無いなぁ
そもそもsandyも実測は定格95W以下なので意味無
>>836 上のモデルは放っておけばいい、すぐ結果は出る。
TDP十数Wくらいの回しても熱くなりにくいIvyが欲しい。
今でも載せているのだが・・・
>>824 レスサンクス
Z77は電圧弄れるのに何でZ68M-ITXは同じようにしなかったんだろう・・
普通はITXでの需要が無い機能だから
単純に下位クラスとの差別化じゃないか
>>843 4/18にIvy対応のbeta版bios出てるけど
それで電圧いじれない?入れた人いたら教えてくり
普通に考えたら無いわ
>>848 いいねぇ。BTと5GHz帯を両立してるのは初じゃないか
ゲーマー向けってそもそもゲーマーが無線なんか使うのかよって疑問はナシですか?
>>843 やっぱそうなのか
LLCとかもあるし、mini-ITXにしてはかなり充実していると思ったので報告させて貰った
ステマだな 海外のLANパーティーには有利だが 日本は小型でもデスクトップを無線で繋ぐ習慣は極少ない それを、(実は多い)事にする書き込みが続くだろう しかし実が伴って無いので結局売れないだろう
それはおまえのリサーチ不足
オフィスでは良くあるだろ、こんなカード使わんだろうが
>>853 猿みたいに覚えたての言葉使わなくていいから。
SOHOでは少し離れた場所のマシンを無線で繋ぐのは普通だぞ
そういやうちの社内イントラは無線使ってないな 関東一円に独自NW持ってるのになんで末端まで金かけないんだろ・・・
ケーブル引く方が金がかかる
壁内とか床下に配線するととんでもない金額になるよねぇ
┌――――┐ = | PC-Q15 | <これからもLian-Liを応援して下さいね | | = └◎――◎┘
SOHOなんて管理者も技術者居ないんだからなんでもアリでしょ 一般家庭とそう変わらんレベル
え・・・そうなの!!
動かなくても子供の餌食になりそうだわ
あれ動いたら・・・あとはわかるよな おまえらやらかしそうだから
┌――――┐ = | PC-Q15 | <う、うしろの = は排熱なんだからねっ! | | は、走ったりするわけないじゃないの!! = └◎――◎┘
┌――――――――┐ = | PC-Q15 F*-8*** | < 走るつもりは無かった | スターリングエンジン搭載 | ただ発熱が大きいだけだった = └―◎――――◎―┘
そ・れ・だ
基本ですねw
新しいマスコットができたなw
Q15は絶対車輪が回るように改造する奴が出てくるだろうなw
∩_∩ ┌―――――――――――――――――――――――――――┐ / \ /\ | すごい宣伝を感じる。今までにない何か熱いマーケティングを。 | | (゚)=(゚) | = | ステマ・・・なんだろう隠れている確実に、着実に、俺たちのほうに。| | ●_● | | 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 | / ヽ | ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。効いてる効いてる。 | | 〃 ------ ヾ | = | 信じよう。そしてともに戦おう。 | \__二__ノ | 工作員や邪魔は入るだろうけど、よほど都合が悪いようだな | └―◎―――――――――――――――――――――――◎―┘
ワロタ
ASUSの寺は消費電力どうなんだろうなASRockはけっこう高いんだろ
AMDなら省電力だと思う。 ACで切り→0.1w スリープ→0.6w SSD+ファン12cm1つでアイドル1.6Gで33w
その正確な構成も書かない情報に何の価値が有るんだよ
P8H77-IはSATA5×eSATAなら完璧なのにな eSATAプラケットでSATAを外に出すのだと不格好だよね
あぁ、大体でいいかなと・・・価値は各々で判断するなりスルーしてくれ
USB3.0あってeSATAって必要か? 内蔵SATAポート減らされる位ならむしろeSATAなんか無くてもいい気もするんだが
eSATAは電源供給もできれば普及していたかもしれない USB3.0が登場した今となっては終コン
Power eSATAは3.5インチHDDも動かせて結構便利なんだけどなあ
Power eSATAが標準でどのマザーボードも対応してて、どのHDDケースも対応してたらそりゃ普及 しただろうな。 へたすりゃ内部ポートのUSB3.0が増えたら、内蔵HDDだってUSB3.0で良いじゃんってことに なりかねない。 2.5インチならケーブル一本でデータも電力も供給できるから、mini-ITXとかじゃ選択肢になりうる。 ハイエンドなんかじゃまだまだSATAなんだろうけど。
mini-ITXにはmSATA/miniPCIeでいい
USB3.0とか相性きつすぎてえさたのほうが良いわ
それってコントローラーのせいじゃないの
ファンレスの次はケーブルレスだな。 Mini-ITXの次のトレンドはケーブルレス。
そろそろcpuソケット備えたPicoとかNanoとか出てきてもいいだろう。 メモリソケットは2つ、sataは4つ、映像出力はhdmiのみで構わん。 PCI、PCIeなんていらん。
>>879 そもそも日本に出回るのかな?
AT5IONT-I Deluxeだって結局日本のPCショップには入荷しなかった
当時は結構欲しかったんだけどねぇ
>>892 DH61AG使えば何とかなりそうだけど。
少なくともケース内部はケーブル0だ。
897 :
Socket774 :2012/04/22(日) 00:13:18.17 ID:WOW+P00m
>>893 Twitterでnano-itxで検索すれば関心度が分かるけど、
まだ世間はナノを求めていないみたい。
Mac MiniがWindowsに最適化されたら
小型PC市場独占だろね
>>897 そうか?モバイルCPUしか載せられないのに?
901 :
Socket774 :2012/04/22(日) 00:37:58.64 ID:WOW+P00m
今までと変わらないPCの用途しか 想像できないのなら、いくら小さくても メリットがない。
>>897 Mac miniは良く出来てるからねえ。
ここいらでブーブー言ってるキモオタはともかく
普通の人には魅力的に感じられると思う。。
マカさんの 得意技だよ レッテル張り
904 :
Socket774 :2012/04/22(日) 01:05:20.02 ID:WOW+P00m
アップルTVの筐体に取付できる マザーボード交換キットとか コピーが得意な中国でちゃちゃっと 作って欲しい
いくらハードの出来が良くても林檎印は買いたくないんです、自作したいんです
mac miniほしいんだけど、すっかりmacbook airがメインになってしまって殆ど使い道がない 自作機にはlinuxしか入れてないし
現状、あんまり小さいのは無理だろ Zotacのモバイル系のTDP17Wの載ったちっさいのですらFanブン回りなんだし。
板がほしいんだよ。ベアボンじゃなくて。
Mini-ITXのボードはケースはATXにもMicroATXにも入るけど、 Nano以下になるとそこの互換性がなくなっちゃうのが厳しいな。 MiniとNanoですら基本的には合わないらしいし。
まぁそこは小さい規格だから良いんじゃないかな。 ATXケースにNano入れる人なんて少数派だし、ATXからの制約を引きずって小型化の足かせになるよりは NanoはNanoでベストを尽くして欲しいと思うし。 NanoはMini-ITXのケースですら大きいって言うような人のための規格だし。
バックパネルアダプタとか必要になるしな
だよな。 大きいほうに互換性もたせても、ATXやmATXの板買うほうが安いんだし、わざわざ小さい板使う必要がないっていうか。
G3、ドラーバーって、結局いくらしたんだ? あと、DMTダイヤモンドヤスリ (片面型)ってのも 2本でケースが買えそうな勢いなんだが、それはおすすめ?
Nanoを二枚入れられるとかなら需要があったかもな。…ないかw 個人向けのブレードって流行らないのかな。
SG-07/08ってサファのファンレス7750干渉なしに入る?
容積減ると、ケーブル類が意鬱陶しくなって、 まさに蕎麦状態で押し込む形になるから 元から弱い冷却も更に弱くなる。 でも小さいもの好きとしては、 GiadaのNanoItxはUSB3.0付いてたら買ってたな。
PT3が出たらSR30169使いが続出する予感。
MiniITXを2枚乗せれるケースがほしいとです
920 :
Socket774 :2012/04/22(日) 13:40:26.13 ID:6SRH59IQ
923 :
Socket774 :2012/04/22(日) 13:59:56.00 ID:WOW+P00m
ファンレス思考の人はまさかエアコンとか回さないよね
msta二発付いてるマザーはまだないよね?
>>924 ATX電源一つでマザー二枚電源取ってるのか??
>>921 ありがとう
これは無理そうだね
それどころかリファ限定っぽい
>>913 マイナスドライバーセット(先3本付)プラスドライバーセット(先2本付)を
合計3167円で入手。通販では4620+3900=8520円。
DMTダイヤモンドヤスリは、ドリルビット・ルータービット・小刀・包丁など
にも使えます。赤い中仕上用がお奨めです。
>>926 それぞれの電源は pPSU で、ATX は常時オンなんじゃないのか?
G3、だから『PCの組立にドラーバー』になってるよ。 Asrockのスイッヱみたいな違和感。 それはさて置き、どこまで工具って揃えていいか悩むなー G3はもう売れるくらい持ってるし。
ドラーバーって何だ?
ドラえもんマニアの為のバーだよ
なんというプロの犯行。 マホガニーったらこの世で一番硬い木じゃなかったっけ。
>>930 工作技術の未熟さを道具でカバーしようとしたら
道具道楽に陥りました。十分ご注意を。
>>933 挑戦したくなりました。
Z77E-ITXのLANはBroadcomだった?
>>935 凄いな。自分は見てることくらいしか出来ないや。不器用だし。
木で作ったLvevel10みたいだw
>>920 これにPT3を8麻衣刺しするIYHerが出そうな気がするw
940 :
Socket774 :2012/04/22(日) 19:32:19.33 ID:E7/kRDgq
>>936 うん。Broadcom NetLink(TM) Gigabit Ethernet
944 :
Socket774 :2012/04/22(日) 20:08:50.40 ID:WOW+P00m
来月、組込システム開発技術展にいって オリジナルM/Bいくらで作れるか 聞いてくる。無謀だけど聞くだけならタダ
数百万かかりそうだな ATOMでpico-itx欲しいなあ
>>942 windows7のCDまで木目調に見えてくるのだから困る
947 :
Socket774 :2012/04/22(日) 20:26:46.88 ID:WOW+P00m
数百万なんて開発やってる企業なら端金でしょ?(笑)
頭大丈夫か?
949 :
Socket774 :2012/04/22(日) 20:45:59.34 ID:zqBBiiEr
春ですよー
Pico-ITXよりfit-PCのがよくね? Atom自体がいまひとつなのは置いとくとして
953 :
Socket774 :2012/04/22(日) 21:07:14.95 ID:WOW+P00m
規格は無視してNi-HM65をベースに コネクター無し ピンヘッダのみ にしてサイズ小さくするだけでいい。 コネクター格好悪いから(笑)
>>944 オリジナルM/Bよりオリジナルケースが欲しい。
Z77E-ITXでmSATAをライザーカードで変換して使ってる人いますか?
956 :
Socket774 :2012/04/22(日) 21:42:47.92 ID:WOW+P00m
今更気がついたんだけど、 5インチベイにナノ乗っかるね
そうナノか!? いい時代になったもんだ。
ナノの最速CPUはどのくらいなの?
nanoなのか?
そういえば5インチドライブに載せれるベアボーン昔あったな
961 :
Socket774 :2012/04/22(日) 21:51:37.83 ID:WOW+P00m
5インチベイに付けるブラケットくらいなら 数千円で作ってもらえそうだ。
962 :
Socket774 :2012/04/22(日) 22:00:57.87 ID:WOW+P00m
>>958 core i5?
Ni-HM65T-i5にIntelのSSDで
windowsエクスペリエンスインデックスは
上から6.2 7.2 4.7 6.2 7.3
>>961 数千円は無理と思う
丸投げだったら図面起こす所からだから、板金加工のブラケットひとつで安くて数万から
ってか947はそういう意味じゃなかったのか?
965 :
Socket774 :2012/04/22(日) 22:30:58.33 ID:WOW+P00m
>>964 もう絵は描いた(笑)
前回実績から予測すると出来る。
ボンデ鋼板切ってタップ切って曲げるだけ
だから
>>965 よけいな心配してすまんかった
うちの会社の機械屋も図面のことを絵と言うなぁ
「絵図を描く」だったら抗争になりそうですね。 模型用のジュラルミンは駄目? 木工ドリルでも穴を開けられるから特殊工具は不要ですよ。
968 :
Socket774 :2012/04/22(日) 23:31:44.78 ID:WOW+P00m
>>967 外注に頼むなら鉄のほうが安いだけです。
工作ならホームセンターでアングルと
平板だけ買って切って穴をあけるだけで
曲げずに作れますね。
そういやi5Nanoマザーの端についてるPCI端子ってなんだ?
970 :
Socket774 :2012/04/23(月) 01:14:50.00 ID:tXpKMluj
>>969 メーカーホームページから取説ダウンロード
すれば全て書いてあるけど、I/Oほぼ全部割り当て
られてます。
電源からスイッチ、コネクター、ドライブまで
全部揃ったケースにCPUボード挿すイメージ
>>970 とん。面白いこと考えるなぁ。つーことは対応ケース無かったら宝の持ち腐れ?工業用にはもう組み込みあるんだろうか。
972 :
Socket774 :2012/04/23(月) 01:42:15.56 ID:tXpKMluj
ISK-100ってsamuel17載らないよね 小鎚くらいしか選択肢ないか
ケースファンを外側にオフセットすりゃ行けるけどな ググれば山ほど引っかかる事例に「載らないよね」って結論はお粗末かと
外側に出すとISK100を選ぶ意味が薄れるよ
>>975 うちはPraeton LD964のファンを取り外してシンクだけの状態にして使ってる
ISK-100付属のファンで十分冷えてるからね
付属ファンを取り外して12cm10mm厚ファンも取り付けられるけど、面倒だったから
やめたw
高さよりM/Bに干渉する方が多い印象やね
子図地以外にも乗るファンは多くある むしろ子図地はファンの掃除が超絶しにくいのでお勧めしない
ところで次スレは…誰も立てないなら立てちゃうけど(立てられるかはわかんないけど)
よろ
110にすればファンがなくなるので問題なし
ISK-110って今更USB2.0なのかよ・・・ せめて二つは3.0にしてくれよ
USB3.0はバックを利用してくださいな
>>984 1155ならNT07-1156一択だと思ってたわ
AMDでISK-100使いたいんだ 田舎だからsamuel売ってるの見たことない 大手裏剣買ってきたけど無理そう
samuelを通販で買えばよかったのに・・・
>>990 自分は祖父で投げ売りされないと買う気になれないだなw
samuel全く冷えないぞ
>>985 実際にISK100を使った事無いから言える台詞だな
あの筐体内にUSB3.0ヘッダー用コードを這わせるとか発想がありえない
オレなんか前面端子用のコネクタさえ取っちゃったよ。 ジャマでしょうがない。
Samuelが冷えないことなんかみんな承知してるからw あの手のクーラーの中では割と冷えるほう、ってなだけで デカいクーラーが収まるケースならデカいクーラーつけたほうがよっぽど冷える。
>>983 /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ ス
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え レ
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | た が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
いよいよ 梅の季節 は過ぎたか
桜散る
銀河鉄道
1k
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread