1 :
Socket774 :
2012/03/10(土) 01:10:28.18 ID:oztqTBbz
2 :
Socket774 :2012/03/10(土) 01:11:24.69 ID:oztqTBbz
■製品一覧 ナンバー クロック FSB TDP HT コア数 64bit VT EIST . 230 1.60GHz 533MHz 4.00W ○ 1 ○ − − . 330 1.60GHz 533MHz 8.00W ○ 2 ○ − − D410 1.66GHz 667MHz 10.0W.(*1) ○ 1 ○ − − D510 1.66GHz 667MHz 13.0W.(*1) ○ 2 ○ − − D425 1.80GHz 667MHz 10.0W.(*1) ○ 1 ○ − − D525 1.80GHz 800MHz 13.0W.(*1) ○ 2 ○ − − D2500 1.86GHz ???MHz 10.0W.(*1) − 2 ○ − − D2550 1.86GHz ???MHz 10.0W.(*1) ○ 2 ○ − − (2012出荷予定/32nm) D2700 2.13GHz ???MHz 10.0W.(*1) ○ 2 ○ − − N270 1.60GHz 533MHz 2.50W ○ 1 − − ○ N280 1.66GHz 667MHz 2.50W ○ 1 − − ○ N450 1.66GHz 667MHz 5.50W.(*1) ○ 1 ○ − ○ N455 1.66GHz 667MHz 6.50W.(*1) ○ 1 ○ − ○ N470 1.83GHz 667MHz 6.50W.(*1) ○ 1 ○ − ○ N475 1.83GHz 667MHz 6.50W.(*1) ○ 1 ○ − ○ N550 1.50GHz 667MHz 8.50W.(*1) ○ 2 ○ − ○ N2600 1.60GHz ???MHz 3.50W.(*1) ○ 2 ○ − ○ N2650 1.70GHz ???MHz 3.60W.(*1) ○ 2 ○ − ○ N2800 1.86GHz ???MHz 6.50W.(*1) ○ 2 ○ − ○ N2850 2.00GHz ???MHz 6.60W.(*1) ○ 2 ○ − ○ (2012出荷予定/32nm)
3 :
Socket774 :2012/03/10(土) 01:11:53.94 ID:oztqTBbz
Z560 2.13GHz 533MHz 2.50W ○ 1 − ○ ○ Z550 2.00GHz 533MHz 2.40W ○ 1 − ○ ○ Z540 1.86GHz 533MHz 2.40W ○ 1 − ○ ○ Z530 1.60GHz 533MHz 2.00W ○ 1 − ○ ○ Z520 1.33GHz 533MHz 2.00W ○ 1 − ○ ○ Z515 1.20GHz 400MHz 1.40W ○ 1 − − ○ Z510 1.10GHz 400MHz 2.00W − 1 − − ○ Z500 0.80GHz 400MHz 0.65W − 1 − − ○ Z690 1.70GHz? Z670 1.50GHz 667MHz 3.00W.(*1) ○ 1 − − ○ Z650 1.20GHz ???MHz 3.00W.(*1) ○ 1 − − ○ Z625 1.50GHz ???MHz 2.20W.(*1) ○ 1 − − ○ Z620 0.90GHz ???MHz 1.30W.(*1) ○ 1 − − ○ Z615 1.20GHz ???MHz 2.20W.(*1) ○ 1 − − ○ Z612 0.90GHz ???MHz 1.30W.(*1) ○ 1 − − ○ Z610 0.80GHz ???MHz 1.30W.(*1) ○ 1 − − ○ Z605 1.00GHz ???MHz 2.20W.(*1) ○ 1 − − ○ Z600 0.80GHz ???MHz 1.30W.(*1) ○ 1 − − ○ (*1) GPU、メモリコントローラ統合CPU 無印orD:デスクトップ向け N:ノート向け Z:小型デバイス向け
4 :
Socket774 :2012/03/10(土) 01:12:21.68 ID:oztqTBbz
5 :
Socket774 :2012/03/10(土) 01:12:47.06 ID:+XUUPjoM
6 :
Socket774 :2012/03/10(土) 01:13:23.84 ID:FXQ90LAO
■Atomスレを構築する愉快な仲間達 ☆ジョン厨の特徴(参照:PT2厨) ・他製品と比較してジョンは〜だから等言い出す(類似:他社製品をコキ下ろす) ・945GSEJTをジョン(笑)と略す、座右の銘は録画鯖、周りが見えない ・PT2との併用率が異常に高い、PT2を併用していない奴は割と無害 ☆PT2厨(PCI厨)の特徴(参照:ジョン厨) ・座右の銘は録画鯖、とにかく周りが見えない ・PCIeマザーには異常に執着し攻撃する、やっぱり周りが見えない ☆ARM厨の特徴 ・スレチ荒らしの自覚が無い、殿堂に掲載され更にパワーアップした ☆AMD厨の特徴 ・勝てそうなカテゴリ故威勢が良い、3Dの矛・足回りの盾で暴れるゲリラ ☆安価ノート厨&中古厨&アンチの特徴(例:零脳坊/VaioP厨/安価ノート/中古PC) ・意味不明な書込みの低LV釣り師、合言葉はつえぇ〜、入れ食いなので嬉々としている ・最近はアンチが零脳坊AAで大荒らし、だが相手にされない ☆罵倒厨の特徴 ・とりあえず罵倒することしか頭にない人 ★OC坊の特徴 ・OCでAtomの利点である消費電力は無視の浪漫人、絶滅危惧種 ★PCIe坊の特徴(参照:PT2厨&ジョン厨) ・PT2厨とジョン厨の暴れっぷりでスレ民が爆発、と思いきや自演の可能性有り ★上位CPU坊の特徴 ・スレチであるが同社製品故に余り敵意を持たれていない 以上のお友達がお送りします、ノイズ比8割超でも我慢してね♪
7 :
Socket774 :2012/03/10(土) 01:21:02.86 ID:a8tV/zQZ
☆ジョン厨の特徴(参照:PT2厨) ・他製品と比較してジョンは〜だから等言い出す(類似:他社製品をコキ下ろす) ・945GSEJTをジョン(笑)と略す、座右の銘は録画鯖、周りが見えない ・PT2との併用率が異常に高い、PT2を併用していない奴は割と無害 ・後継マザーが出て息をしていない ☆PT2厨(PCI厨)の特徴(参照:ジョン厨) ・何よりPT2を使う事を優先していたのにPT3発表で息を引き取った
8 :
Socket774 :2012/03/10(土) 04:14:06.17 ID:WOH8BZJc
糞スレ
9 :
Socket774 :2012/03/10(土) 09:52:11.86 ID:GRZDmr9a
零脳坊書き込み禁止 脳が零だから反射的に書き込むから零脳坊Yo なんつってw 年間興行収入1千万で富士川以西の中部電力管内で倒壊地震が近い静岡県民 有名人を喜ぶカッペで雑魚で仙台産●●●に汚染された牛タン食って 凶三代に通っていた零脳坊 ババ バババ ババババ バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;( < きもおた零脳坊狂叩きたいだけだから気にすんな (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂) / ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \ ( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ ) ババババ/ ) バババ ( \ ババババ バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
サウンド鳴らなかったのは、シリアルポートとかの類をBiosで切った時に一緒に切ってた。俺アホス。Orz >>前スレの994 あれって、起動した(または現在起動している)Ubuntuのイメージを書き込むの? それともイメージを別に用意してそれを書き込むの? イメージを別に用意するんだったら、もう一本何らかのメディアがいるなぁ。 どちらにしても一回焼き直しだけど。今度はRWを・・・。
>>11 両方できるかもしれないけど、自分が知ってるのは後者。
ubuntuのCDを持っているなら、CDでブートして、
ubuntuを試す→firefoxでイメージをダウンロードする→startup disk createrでUSBに焼く。
の手順で行けると思う。
この手順だと、既存のHDDには変更がされないから、メインPCでやることも可能。
startup disk createrがない古いバージョンなら、代替アプリをapt-getする必要があるかもしれない。
>>12 詳細Thx!
10.10あたりのライブCD あるからそれでできるかな。
明日余裕あったら電気屋行ってくるわ。ド田舎だから\1kで何Gかえるかなぁ・・・。
レノボとは無関係な書き込みのレスにレノボ叩きのコピペAAを貼る奴って何なの?
>>14 要はアンチ装った荒らし
☆安価ノート厨&中古厨&アンチの特徴(例:零脳坊/VaioP厨/安価ノート/中古PC)
・意味不明な書込みの低LV釣り師、合言葉はつえぇ〜、入れ食いなので嬉々としている
・最近はアンチが零脳坊AAで大荒らし、だが相手にされない
>>13 unetbootin でいいと思うんだけど
19 :
FzuhZZNq :2012/03/11(日) 14:18:58.47 ID:kAkHS3Qk
USBメモリがセールしてたから8Gを2本買ってきた。
1本\780位だった。ド田舎なのに。ボルトすごいよボルト。
>>18 とりあえず今回はUbuntu10.10で試してみる。
メモリ買い増ししたから既存の2Gを潰しても大丈夫になったし。
DN2800MTで、おっおっあいむおーけー。っていう歌が聞けた。64ビット板でもデモは変わらずか。 USBには、Ubuntu公式にかいてある方法を使ってやったら10分で終わった。Win7使用。 ISOのDLに1時間かかったけどね。 とりあえず64ビットが動く検証ができたのでよかった。 WHS2011も明日辺りに来るし。盤石ですな。フッフッフ。(^ー^)
21 :
Socket774 :2012/03/11(日) 17:04:02.87 ID:XdoWizRs
>>17 ボノボとチンパンジーの関係ですね
人類と零脳坊と同じ関係ですね
あ、勿論零脳坊はチンパンジー側ね!
DN2800MTでwin7の64bitうごくんかぁ 欲しくなってきたけど、ネットじゃ扱ってる店少ないなぁ TUKUMOあたりが売りだしてから本気だすわ
D2700DCとかも発売されてるけど あんまり買った的な書き込みが無いな・・・ やはり皆様子見か
>>21 適切な環境で組めないAtomに固執する低脳Atom厨のことだろ?
チンパンジーってそれなりに知能あるよ?下手な人間よりマシかもなw
年収1千万の糞貧乏だから、Atomなんて高級品で組めないんです >_<; 年収1千万未満の余裕でAtomで自作できる大金持ちには敵わないぜ (ノ∀`)
>>23 あなたも買ってみなされ
俺も買ったから
ドライバは未完成感がするけど、普通に使うには不便しないな
ドライバが完成したらパーフェクトAtomになりそうだ…
28 :
Socket774 :2012/03/11(日) 22:17:05.10 ID:HkOAoWAE
27 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
29 :
Socket774 :2012/03/11(日) 22:18:25.63 ID:g6mFeBnl
28 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>22 ・・・動くが、ただしドライバは期待するな!
グラフィックにいたっては存在すらしない。
たった2台かよ
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
1年ちょい前に買った15インチノートですら2台搭載出来るのに17インチとか・・・
i7積んでたった2個しか無理とかどんな冗談だ
Atomスレでi7とは、競合も何もしてないにもほどがあるw
誰がモンキーやねん
画像小さ過ぎでわかりませんよ?
じゃあ50インチモニタ使ってくだしあ
>>39 え?
view full sizeって押してみたかい?
>>38 マジでかw んじゃーD2700DCも当然8GB載りそうだな。
それ、早く言ってよー、もう注文しちゃった。
サブマシンだからいいけどさ…
>>38 売る時のために4G*2買ったんだが、アタリだったのか・・・。
うぇえええ〜。
俺のJetway版D2700はどうすれば
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>47 ありがとうございます。無事見れました。
あとはこの8GB搭載状態でも何も不具合無ければいいですね。
mSATAのSSDとDN2800MTがあったらIYHしようかと思っていたらどっちも無かったでござるの巻 つか久しぶりに価格表見ていたけどDDR3のSO-DIMM安すぎだろw 2GB1枚のパッケージ品で1k切るとかバルクの居場所がないじゃん
DN2800MT + Intel320 + 秋刀魚エルピ4Gで電力17w位だった。マズマズだな。
win8なら普通に動くてことか それ以下のOSは見捨てられてんなあ
まー、WIN8で本気だすって記事が出てたからねぇ。 ドライバに関しては、ドライバモデルに互換性のあるビスタまではオコボレがあるかもしれん。 それに期待している。
Win7のドライバでちゃんと動いてるし、まあWin7,Vistaドライバはちゃんと作ってくれるでしょ
Win7のライセンスは余ってないので、Win7の評価版でしのぐことにした。 ハードウェアの評価にも使っていいことになっているのでまあいいかなと。 期限ぎりぎりに再インストールするとして7月31日から90日間使えるわけだから、 それまでにはWin8を買って手元のWin7のライセンスをAtomに回すか、 AtomのXPドライバが出て余ってるXPのライセンスで使えるようになるか、 どっちかで済めばいいな・・・
DN2800MTどこも売り切れで次回入荷不明とかまじふざけんなしね
そのうち安くなるからそれまで待て 初代のatomが出たときの品薄っぷりよりマシだろう?
オリオ明日入荷予定でカートに入れられるから予約できんじゃね?
win8では標準のドライバで64bitが動くの? win7でも板によっては64bitいけるってこと?
>>58 64bitドライバは現状諦めろ!としか言えないな。グラフィックドライバが存在しない。
チップセットドライバと、サウンドドライバと、ネットワークドライバしか無い。
64bitでは、ネットクライアントにもなりやしない。
鯖としての要件は全部揃ってるんだがね。
>>59 58が言いたいのはVGAモードで動くかってことでしょ
あー、コンシューマプレビューでは動いているとしか言えないな〜。
例えるなら、食べられなくは無いけど美味しくない・・・ってのが適切か 油も水分も抜けたパサパサ肉喰わされてる感じ
しかしまあ、グラフィックドライバだけの問題なら、Win鯖として使う分にはなんの問題もないな
D2700MUDに4GBx1、WD3200(2.5インチ320GB)にPT2、ケースNoah800(8cmファンx1)に 突っ込んでアイドル17Wですた。OSはWin7 32bit。2.13GHzでもそこそこ抑えられますな。
>>54 尼で6000円ぐらいでwin7とほぼ同等なOS(サーバータイプ勿論MS)が売ている。
サーバーOSをクライアントとして使うのは頭が湧いている奴だと思う
67 :
Socket774 :2012/03/13(火) 10:02:16.67 ID:g496lkfL
>>65 Windows Home Server 2011は2016/04/12でサポートが切れる
Windows 7 Home Premium N以外の全ての7のサポートは2020/01/14まで
>>67 つまり2016年頃に乗り換える予定なら、WHS2011が安上がり
まあ、2016年頃にWin7を売っても6000円以上にはなると思うが
なるほど。
サポート期限ころころ変わるしなぁ
>>66 領域開放とセキュリティ変更だけで7 Home並になるのに?
66情弱だな
330と2700、録画鯖24時間稼働1ヶ月運用で、どれくらい料金差出る?
今年の夏は停電の嵐のはず。
たったそれだけのために、1万以上だすのもあほくさいな。メモリ使いまわしできないし
メモリとあわせて1万だったわ
78 :
Socket774 :2012/03/13(火) 16:44:33.03 ID:4avGl+Y6
中部電力でも停電の嵐が吹くのか?
そりゃ大変だ。東京都庁は中電から電気の供給を要請したくらいだし。東電なんか糞食らえだろ?
中電に断られてるなw だいたい周波数の違いもあるし、余裕があるかないかのこともある。 都知事に嫌われる東電(プ
>>81 やっぱりDN2800MTが売れてるみたいだね〜
まあ予想通りだけど、意外に高評価なんだな〜
確かに、不完全でもかなり使えるしなぁ…
PCIだのPCI-Eだの、結局録画目的での話やろ?中古PCつえぇ〜〜〜〜〜ぇぇぇぇえぐえぐえぐっ
>>81 そういやPT2やジョンの話題が殆どされなくなった頃と一致するな
向こうが引き取ってくれたのか、ありがたやありがたや
ZacateのPCI付きを指名買いしたのは少数で、投売りされるにつれて買った大多数はHTPC用途だよ PT2厨やジョン厨は移行したというより静かになっただけだと思われる
シンプル省エネ志向の人達だからzacateにはいかないだろう
なるほど、だから中古PCつえぇーーーなのか
さらに1000円引きか
WHS2011はDE廃止したのが面倒だからなw 2TB以上は色々制限がつくシステムだったが、ポン付けコンソール設定だけで 認識→ミラーリング・ロードバランシングを自動でやってくれる良い物だった WHS2011からWHSv1のストレージ参照してもいいレベル
92 :
Socket774 :2012/03/13(火) 22:43:00.63 ID:lvP2Pnie
N2800ってCentOSの64ビットでも導入不可? それともWindows版だけNGですか? 38歳 経験はまだありませんがご教示願います。
>>92 ubuntuの64bitなら330でも動いてたけどな。
>>90 USB3カードもついて、DN2800MTに最適・・・かな?
8000円で32GB SSD付もいいと思う
32GBだとXPかLinuxじゃないと 厳しくないか
容量チェック回避しないとインストールすらできないw
>>95 そのSSD付きはやめとけ、JMF61Xの駄目コントローラに低容量で
連続負荷を掛けるとレイテンシ上昇どころかプチフリするぞw
>>96-97 WHS2011+32GBで8000円、プラスAtomという意味
セットで売ってるから、流石にWHSは入るでしょ
・・・まさか入らないのかな
WHS2011は80GB(160かも)以上ないとダメ 一旦別のHDDにインストール後にパーティションを弄ってコピーすりゃいけるらしいけど どちらにせよAtomじゃWHSは厳しいと思うけどね トランスコーディングとかが、それに何度も言われているけどアイドル時はSandyと大差ないし
ファイル鯖として使うなら問題ないでしょ。 でも、それだとWHSの意味があまりないとも言えるけど。
2800よりクロックとかうpしてるD2700でもpicoPSU使ってアイドル16〜17Wだった 確かにSandyと変わらないね
>>87 ツール使えばAtomよりアイドル下げられるから
コアvも下げられるんでかなり違う
AMDのAPUは使い方次第だよ
WHS2011は160GB以上必要だね NTT-Xも適当なセットを作るなぁw
7-32bit限定だからN2800だけ人気なのか。
高過ぎな上に色んな意味でスレ違い
正直な話そこまでアイドル重視なら Fit-PC2の方が良い、idle6w peak8w
114 :
Socket774 :2012/03/14(水) 14:24:38.02 ID:fvRvVKo2
あと半年くらいまって、値段と在庫がこなれたあたりのDN2800MTを買うのが正解だな。
>>114 その頃にはXP用GMAドライバとか来てたらいいな
>>111 Fit-PC2持ってるけどアイドルでも筐体アチチで使う気にならん。
超小型の窒息筺体なんて得てしてそんなもんだ 230時代の奴ですらかなりキツイ熱さになるし ある程度の空間とエアフローないと話にならん
だから下手な小型を選ぶくらいならノートの方が(ry
PCIとPCIEx16とPCIEx1がついてるMiniITXください
>>120 規格上無理なので一つに絞ってください。
だから下手な自作よりOS付きの中古PCの方が(ry
自作ですらない 氏ね
だから、無償OSで十分だと(ry
>>120 PCIEx16からPCIとPCIEx1に分岐できるライザーカード用のチップでも開発してください
>>123 ベアボーンだって内部のパーツを追加するくらいだろ。
中古PCでもメモリの増設、HDDや光学ドライブの換装くらいするだろ?
ここで拡張スロットについて言及する奴はAtom製品に固執する必要がないことに気づくべき。
>>127 中古PC買っても途中で内臓取り替えてったら、まるまる余るじゃないか。その時には売れもしない。
自分にフィットしたPCを組むから、長く使えるんだよ。
合体変形は男の子の夢 合体変態は大きな男の子のロマン
D2700てXP用のグラフィクスドライバ無いのか 買わなくてよかった
>>127 ベアボーンは自作であって、自作じゃないんだよ
ベアボーンの揚げ足を取るような事はやめろ
XP用のドライバが出たら買うから早く出せよ E-450に浮気すっぞ
>>130 だなあ、だからiphoneやアンドロイドに魅かれる!atomもしかり!
俺って変ってい無いんだな。ww
136 :
Socket774 :2012/03/15(木) 08:25:08.30 ID:M1KqqLRx
>>127 >ベアボーンだって内部のパーツを追加するくらいだろ。
ベアボーンはパーツを追加しなけりゃPCに成らない
日本語を理解出来ないのか?それとも外人?
>中古PCでもメモリの増設、HDDや光学ドライブの換装くらいするだろ?
安い中古pcかってもメモリの増設、HDDや光学ドライブの換装する位なら
ちゃんとした中古PCか新品の安い奴を買うよ、結論は>127は情弱
>ここで拡張スロットについて言及する奴はAtom製品に固執する必要がないことに気づくべき。
殆どのAtomに拡張スロット着いてるじゃないか、お前壊れてるw
最後にNoトはイラネ
確かに能登はいらない
>>132 コンポーネントPCも何も自作してないんだけどな。
139 :
Socket774 :2012/03/15(木) 15:44:44.06 ID:yf10EYtJ
ホーム鯖をクライアントに? バージョンチェック入るからソフトのインストールできないだろw ベクターあたりにあるフリーウェアで済ませるのか? それなら無料で使うこともできるLinuxでいいだろバーカw
140 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/15(木) 15:49:54.71 ID:p+fUMkLY
test
D2700DC数日使ってみたけどそんな悪くないな 余計なポートが無くてすっきりしてるし、 これでメモリ込みで1万円ならまあまあ。 PicoPSUが取り寄せになった分電源に金かかったけど。 次はDC-DC付きモデルの出荷を増やして欲しいな
なんかドライバが未完成でもそこそこ使えるからマジで困る 945GCがヘボかったからなのか…?
D2700をair video serverとして、使われてる方いらっしゃいますか?tsファイルのLive Conversionがある程度使えるか知りたいです。
マニアックなものは自分が人柱になるしかないと思われるがw
>>119 ノートも結局、長時間駆動させると底面廃熱させないと死亡(即死ではないが耐久は窒息ケース以下)
クライアント専用で一日数時間かつ室温25度以下ならそれでもいいけどね
御大層なノートクーラーが出てるには理由がある
ノートって結局メモリ付近が発熱するけど DDR3L搭載されてれば結構いけんじゃね?
147 :
Socket774 :2012/03/15(木) 20:56:28.59 ID:+7PZ94BN
さっさとxpのドライバ公開しろや
∧__∧ ( ・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
そんなこと言うと、後悔するぜ?
いやDOS、ってことはXPよりも先にMS-DOSのドライバが出るってことか。
>>145 中古のノートを24時間フル稼働させて半年位使ったことあるけど、割り箸とかで筐体を少し浮かせて
おけば夏場でも熱は問題なかったな。
消費電力が90Wとか180Wとかのやつは知らんけど。
ノートの問題は熱というより音。パーツ変えられないから音がやかましいとどうしようもない。
でかいファンに付け替えてゆるゆる回すとかできないし。
あと、モニタ、キーボード、マウスを外付けしてデスクトップ代わりにして使ってると、元々
付いてるモニタとかキーボードとかがもったいないような気分になってくる。
エアコンも無い締め切った部屋が何度に達するかわかってんのか? 通常使用で割り箸つかうようなヘタレが生き残るわけねえ
俺もノート使ってたときは100均の高さのある鉄の網みたいなのに乗っけたな。机にビニールのマット敷いてるからね。 HDDが不良セクタだした以外は問題なく動いてた。それもメーカ保証でドウにでもなったし。
>>152 そんな環境ならノートもデスクトップも関係ない。加熱するようなものをそんな環境で使うなw
そういえばずっと気になってたんだけど、D2700DCとかに載ってるNM10って なんかリビジョンが変わってたりするの? それともD510MOとかと同じもの?
XPと7-64bitのドライバが出ないせいでサーバ用途が全滅で全然売れてない感じだな。
>>157 チップセットドライバの64bit版はありますぜ。Lanもあるし、サウンドもあるし。
GPUだけないのでネットクライアント用途だけ無理。
あー、64ビット下のネットクライアント用途ね。 32ビット板はGPUドライバもあるある。
揚げ
161 :
Socket774 :2012/03/16(金) 12:44:58.63 ID:duhxnPnF
atomでWin7よゆうだったら、誰も上位機種買わなくなるから32ビットでメモリー制限しとけw (インテルしゃちょう)
>>153 その症状の時点でヲワッテル
温度で最初にヤバくなるのはHDDだからね
>>162 グーグルさんがハードディスクの寿命に温度は殆ど関係ないと報告書を出している。
温度で死ぬのは電解コンデンサ、半田、プラスチック。金属は温度が上がるほど抵抗が増すからオーバーヒートの原因にもなる。
>>163 みたいなアホサイトの記事鵜呑みにしてソースに当たらない奴はマスコミに騙され続ける
16800円でシングルコアだけどatomネットブックあったじゃん 常時鯖ならもうこれでよくね
Intelにやる気が感じられないから低TDP版Ivyが来たらそっちに移る
DM2800MTのマシンをイジってると気が付かないうちにマザー側のSATA電源ケーブルが抜けててトラブルになる。うむむむ・・・。
価格comのD2700MUDが見るたびにどんどん値が下がってるんだが投売りか。 D525はじりじり価格が上がってるというのに。
ホームユースだったらHDMIのほうが使い勝手いいんじゃないか? D2700MUDはDVI+DSUBでほんとにデスクトップ用途って感じだな。
>>169 >>112 のツクモのコメントでも想像できるんだけど、
ATOMマザーって、新製品が出るたびにコアなファンが買っていって、
そいつらが買い終わったらもうなかなか捌けないんだろうと思うよ。
だから、最初に売れなかった分はジリジリ下がるんじゃないかな。
172 :
Socket774 :2012/03/16(金) 20:39:14.47 ID:2Oo1cWIu
XPのドライバ急いで
Ivy Pentium G2120 (2C4T 3.1G) - G8xx相当の情報が出てきてるけど 下位のCeleron G5xx相当のものと競合するの恐れてるんだろうか
年収1千万円の糞貧乏だから、またPCI-E、OSありの中古PCを1万円以下で買ってしまった。 また詰まらぬ物を買ってしまった・・・
はい次の方
ワイなんて年収80万ちょいやで・・・
古いPCどうやって処分するか頭悩ませてるのに中古買いは無いわ
PCリサイクルでメーカーに引き取ってもらえば良いじゃん。自作とかパーツごとに処分するなら不燃ごみで。
179 :
Socket774 :2012/03/16(金) 21:44:58.45 ID:vrb6rCyh
>>174 脳が零だから反射的に書き込むから零脳坊Yo
なんつってw
年間興行収入1千万で富士川以西の中部電力管内で倒壊地震が近い静岡県民
有名人を喜ぶカッペで雑魚で仙台産●●●に汚染された牛タン食って
凶三代に通っていた零脳坊
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;( < きもおた零脳坊狂叩きたいだけだから気にすんな
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
ねんがんのDN2800MTをてにいれたぞー ドスパラ行ったらD2800とか書いてて一瞬困った。
俺はmSATAなSSDが無かったから諦めた
DN2800MTマシンにWHS2011インストール中。 途中で再起動繰り返す状態になったけど、一回電源切ったら進んだ。 ほとんど放置で進行中。とりあえずデスクトップは拝めたよ。 今RaidVolumeをフォーマット中。750Gは長いな〜。 RR620メチャクチャ小さくてワロス。 チップセットドライバは、インテルのサイトの組み込みのカテゴリにあるやつを使ったよ。 何を入れていいかわからないときはこれを入れてください。的な説明してあるやつ。 ちゃんとN2xxxとか表記されるんで認識はしてると思う。
4GB2枚だれか試してみて
XPドライバは永遠に公開されませんように さっさとXP滅べ
>>186 おお、サンクス
これはどういう事なんだろうね?
もともと4GB1枚だけで認識するのは分かるが、デュアルチャネルじゃないけど4GB1枚ずつの2スロットは認識するようにはなってるのかな?
よく分からんな…
ちなみに、N2800ボード以外では4GB2枚使えるかなぁ?
わがXPマシンは永久に不滅です!
滅べ
えっ?OSを最新のPCにインストールすりゃおkだし、永遠に不滅です!
>>187 一応大きめに作ったけど必要なサイズはもうちょっと小さかった。っていうのは有りそう。
だから、64Bitにボード自体は対応してるけど、他が揃わなかったからサポート縮小っていうシナリオだと思う。
インテルのハードは世界一だが、ソフトは2流と言わざるをえんし・・・。
まー、鯖としてのパーツは揃ってるから問題ないけどね。
あとメモリはシングルチャネルだと思うよ。まー確かめようがないんだけど。
この二つを見比べてみたんだけど 「対応しているメモリー構成」(Supported memory configurations)の表のところの注釈、 >Support for one 4 GB SO-DIMM installed in slot 1. Slot 0 must be left empty. がD2700DCにはあるけど、DN2800MTの方はそれどころか注釈が無い
つまり、DN2800MTはもともとシングルチャネルだけど、 4GBが1枚での最大搭載可能容量として合計2枚の全体で8GBまで載るって事じゃないか? うは、DN2800MTが一気に欲しくなったわ
>>193 へぇー。ってことは、Nシリーズのほうがスーパーセットってことかなぁ。
現状パーフェクトAtomに一番近いしなぁ。
シングルシャネルだけど8GBも必要とする処理ならこんな環境選ばないってw
Vistaや7みたいなリソース馬鹿食いするだけのクソOSはさっさと滅べ
7はリソースを食うと言うかフェッチ等で食ってるだけとも言う 実際にメモリが必要になればそこから引かれるから問題ない
え?もしかして個体差あるの??
というか、当初は8GBまでにするつもりだったけどドライバ云々の問題で32ビットのみサポートとして売る事になったから、と考えるべき? なんにせよ、64ビットのGMAドライバはよ、って話だが
>>200 断定は出来ないがDN2800MTは、4GB1枚でちゃんと動くメモリなら同じのをもう一枚挿しても8GB認識で動くんじゃね?
現状ではサポート外かもしれないから自己責任で
>>203 メモリバンク的な制限なのかなぁ。まー、不具合出たらここにネタとして書くかもね。
>>204 是非ともよろしく
しかし、DN2800MTはジョンの生まれ変わりは置いといても優良ママンの部類だな
これで64ビットのGMAドライバが完成したらと思ったらワクワクするね
まあ、首を長くして待ってるか…
割り切り具合がジョン程ではないな DN2800MTは至れり尽くせりだ
Atom、拡張スロット1本ってところで踏んだり蹴ったり
>>206 ドライバのほうで割り切りまくってるじゃないか。
ジョンは確かにある種の決定版だったけどNF94-270-LFやIM-945GSEが既にあったので 性能的なインパクトは微妙で、むしろ安かった(11k)のが印象的
>>207 M-ATXの板が出れば色々繋がるけど無いよなー。
それはふーじょんの領域だし。
211 :
Socket774 :2012/03/17(土) 06:37:23.23 ID:Zo4q8vgw
言っても無駄だと思うよ。本物のレノボを見抜けないし、レノボを煽ってた運営もいないようだし。 下手にレスすると、無関係な自分がレノボ認定されるよw
LenovoのノートとD510を使っている俺が居るわけだが何か?
>>209 そう、妙に神格化されてるけどそれらより多少安くて2、3W省エネだったくらい
初代IONとジョンはあと半年、いや3ヶ月でも早く出てればよかったのにね
AMDも最近は音沙汰無しだな
>>214 Atomで2W減るのは比率的には偉大だろ。
2800のオール個体コンマダー?チンチンAA略
DN2800MT、SSD SiliconPower E20 128G、メモリ2G、Let'snote R3のACアダプタで動いた。
で、CentOS6.2(x64)を入れたら、普通に入るものの、ネットワークが遅くなるという現象になった。
pingが結構な頻度で遅くなる。ローカルでsshで繋いでいて、遅延でイライラするくらい。
BIOSをいじったのでそのせいかもしれんが、インテルの↓のサイトからドライバを落としてきて、
インストールしたら直った。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=15817 ワットチェッカー読みは、アイドル9W、最大13〜14Wくらい。
サーバ仕様なのでBIOSでオンボードのオーディオまで切っている。
やはりDN2800MTは64bitは有効みたい。
ただし、Windowsの64bit用ドライバがないってことか。
Atomなんで速くはないんだが、無音PCで満足です。
ちなみに [root@atom ~]# lspci 00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Atom Processor D2xxx DRAM Controller (rev 03) 00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Atom Processor D2xxx Integrated Graphics Controller (rev 09) 00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation N10/ICH 7 Family PCI Express Port 1 (rev 02) 00:1d.0 USB controller: Intel Corporation N10/ICH 7 Family USB UHCI Controller #1 (rev 02) 00:1d.1 USB controller: Intel Corporation N10/ICH 7 Family USB UHCI Controller #2 (rev 02) 00:1d.2 USB controller: Intel Corporation N10/ICH 7 Family USB UHCI Controller #3 (rev 02) 00:1d.3 USB controller: Intel Corporation N10/ICH 7 Family USB UHCI Controller #4 (rev 02) 00:1d.7 USB controller: Intel Corporation N10/ICH 7 Family USB2 EHCI Controller (rev 02) 00:1e.0 PCI bridge: Intel Corporation 82801 Mobile PCI Bridge (rev e2) 00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation NM10 Family LPC Controller (rev 02) 00:1f.2 SATA controller: Intel Corporation N10/ICH7 Family SATA Controller [AHCI mode] (rev 02) 00:1f.3 SMBus: Intel Corporation N10/ICH 7 Family SMBus Controller (rev 02) 01:00.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82574L Gigabit Network Connection マニュアルには 82579L とある。ドライバインストール後も表示は同じ。
報告乙〜
221 :
218 :2012/03/18(日) 00:41:47.53 ID:2WPIojW3
アイドル時は800MHzまで下がるみたい。cpuが4つあるのはHTだから。
[root@atom ~]# cat /proc/cpuinfo | grep 'cpu MHz'
cpu MHz : 798.000
cpu MHz : 798.000
cpu MHz : 798.000
cpu MHz : 798.000
あと2011/12/27にBIOS0151が出ていたようでBIOSアップデートした。自分のは0146だった。
変更点
http://downloadmirror.intel.com/20809/eng/MT_0151_ReleaseNotes2.pdf New Fixes/Features:
. Changed the default value of Swap Mode from Enable to Disable.
. Implemented the PHED (Panel Header) and BDDC (Panel EDID) in OpRegion.
. Fixed issue where down-arrow key of the keyboard does not work properly under DOS.
. Fixed issue where the POST hotkey does not show properly if the logo is set to a 320x200 image.
. Hid swap mode question if LVDS interface type is set to single channel.
[root@atom ~]# /etc/init.d/cpuspeed stop とすると [root@atom ~]# cat /proc/cpuinfo | grep 'cpu MHz' cpu MHz : 1862.000 cpu MHz : 1862.000 cpu MHz : 1862.000 cpu MHz : 1862.000 となったが、ワットチェッカーはそのまま9W。 10Wになるときもあるので、多少は上がっているのかも。
>>218 うちもメモリ8Gにして、ScientificLinux(x64)を入れた。
とりあえずSambaでファイル移動していたら、最初6MB/secだったのが
しばらく移動作業してたら60MB/secまで改善してた。
特に何もインストールはしていない・・・
りな系のサーバーOS用だなぁ、これじゃ
サーバーだけあって、サバサバした捌き方をしてくれないと困るぜよ
N2800MTでVista動いた人いますか?
229 :
Socket774 :2012/03/18(日) 19:45:37.95 ID:bOxi45G5
227 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
231 :
Socket774 :2012/03/18(日) 22:27:37.47 ID:rxrTJKwf
229 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 230ほら出た、レノボ認定w
232 :
Socket774 :2012/03/18(日) 22:31:44.29 ID:rxrTJKwf
sHZ8tms6 ド下手なシャレを書く奴も零脳坊本人か同等だw
233 :
Socket774 :2012/03/18(日) 22:34:15.72 ID:rxrTJKwf
他人を装ってるけど零脳坊の特徴が良く出てるよ
234 :
Socket774 :2012/03/18(日) 22:41:29.47 ID:XPMxuRuR
レノボストーカー必死だなwwwww
235 :
Socket774 :2012/03/18(日) 22:53:06.38 ID:HCs5Dj8l
レノボとは無関係な書き込み、人にレノボ叩きAA連発しているから お前が無理やり特徴とか言っても、単なるハッタリだってバレてるっつってんだろが。 運営も失笑もんだろ。
236 :
213 :2012/03/18(日) 22:58:16.30 ID:TbsOpscM
なんだか俺は複雑な心境…
俺もLenovo使ってるけど、Atomで自作したし、ネットブックも使ってるけど 何故かレノボ認定されちゃうんだよなぁ。レノボ使ってる奴ってあいつから見れば 誰でも同じに見えるんだろうね。
またれのぼに遊ばれてんのか まあID幾つ使ってもバレバレだからな
別にレノボのPCを使うのは悪いとは言わない 確かに安いし、Atomより高性能なのは事実だし、Atomが(今時の安ノートより)非力なのは百の承知 でもこのスレは「Atomで自作」するスレだから、Atomよりもレノボのが〜って言い争うのはスレチだし、イタチだろ レノボだけじゃなく、安ノート,中古ノートに対してもだ、自作PC板で言い争う事じゃない
うーむ。CDリップするのが面倒くさい。しかし、リップして箱詰めすれば部屋の一区画が開くので悩ましい。 WHS2011快調に動作中@DN2800MT。 がんばるべー!
242 :
218 :2012/03/19(月) 00:23:22.32 ID:U00nmqdw
流れを無視して、DN2800MTのCentOSの続き。
ネットワークが遅くなるのは、ドライバつーか、BIOSの設定な気がする。
SpeedStepの項目で、全部Enableにしたらダメだった。
で、大して消費電力も変わらないので全部Disableにした。これで10W、まれに9W。
あと、BIOSいじっててUSBキーボードが効かなくなる項目があったので注意。
CMOSリセット的なジャンパとしては、Configuration Jumperなるものを使う。
すると、ブート時に強制的にBIOSの設定画面がでるようになる。
DN2800MTは1.35Vが使えるようなので、
>>106 のメモリが使えるのか気になるところ。
はっきり言ってやるよ。運営ならレノボを間違える訳が無い。 なぜなら、リモホで特定可能だから。例え同じISPでも都道府県別、回線種別まで 特定できるリモホを間違える訳ないだろ?だからレノボ叩きAAを誤爆ている奴が 間違って攻撃しているってバレてるんだよ。
何が言いたいのかわからんw
この人妄想の世界に生きてるの?w
246 :
Socket774 :2012/03/19(月) 00:38:47.55 ID:95aZFGFY
IDを変えたところで運営にはIPが確認できるから レノボ叩きAA誤爆厨が必死なのがバレてるっつってんだが?w
はっきり言ってやろう。今の争いはレノボ叩きAA誤爆厨が荒らしになっている。 レノボ叩きAA誤爆厨 VS 運営 という構図が俺には見えているってことだよ。 運営は必死にレノボを炙り出そうとするだろうが、それも無駄。 レノボ叩きAA誤爆厨が今も間違えて書き込んでいるからな。
>>242 たびたびのレポ感謝
本来はこういう話が盛り上がるべきなのにね・・・
とりあえず使えてるうちのメモリは
ADATA AD3S1333C4G9-2(4G二枚組)
普通に1.5Vではあるが。
ウチのはSanmax@エルピーダの4G*2。 電圧は普通だと思うので1.5Vかな?
レノボだろうが運営だろう自演だろうががドウでもいいのだ。 すれ違いである事実は誰も覆せない。 Atomの話題持ってきてくれよ。別に関連あれば体験談もいいんだぜ?
251 :
Socket774 :2012/03/19(月) 09:38:59.32 ID:u0RDJkyz
零脳棒叩きAAです 零脳坊の特徴 >何故かレノボ認定されちゃうんだよなぁ。レノボ使ってる奴ってあいつから見れば >はっきり言ってやるよ。運営ならレノボを間違える訳が無い。 一行の途中に「。」を入れる、自分を「零脳坊」とは書けない >243 :Socket774:2012/03/19(月) 00:30:49.42 ID:q2aCHRoj >246 :Socket774:2012/03/19(月) 00:38:47.55 ID:95aZFGFY IDを変えたところで運営にはIPが確認できるから >247 :Socket774:2012/03/19(月) 00:41:28.94 ID:JPY3q36c 文脈の流れから、顔を真っ赤にしてIDを変えている事は明白 面白いでしょ >IDを変えたところで運営にはIPが確認できるから って書き込みながらIDを変えている、失笑もんです 零脳坊本人が私と運営の区別が判る様に成ったと解釈している
現時点の最強板はDN2800MTで決定かな
64bitドライバが出れば完璧なんだろうけどね。
254 :
Socket774 :2012/03/19(月) 21:47:44.86 ID:gjfexqiZ
xpドライバが出るまで完璧じゃない
そもそも出ないだろうに
即ち需要ナシ
linuxで動くから問題ナシ
Win8 CPで問題なく使えてるから問題ナシ
DN2800MTで無音機作ろうとしてる人へ ACアダプタは絶対に19V使った方が良い 12V使ったらマザーからコア鳴きみたいなノイズでまくりで気になる人は頭おかしくなると思う 19Vの方は完全に無音 いいかい、絶対に12Vは使っては駄目だ
16Vのこともたまには思い出してくd
>>260 16Vはやってない
ただ12Vは24W〜84Wのを6個やって6個ともマザーからヤバイ音がしたから絶対やめた方がいい
あとこの板ファンレスでもほとんど温度上がらないのが素晴らしい
ファンレス時のD510の発熱を10とすると大体2か3ぐらいかね
Win7でいいじゃない だってにんげんだもの
>>261 情報感謝
何も考えずにantecケースに付属のを挿して使ってた。
今見たら、19vだった。よかったよかった。
あとこの板USB HDDとかつけたまま電源入れるとフリーズしなくね? ひょっとしてUSBは地雷なのかな?
ちょっとなにいってるかわかんないです
インストールに利用したのだけど、 USB接続のDVDドライブは大丈夫だったが。
268 :
Socket774 :2012/03/20(火) 00:24:58.59 ID:JtwB3YWF
試せよ
こんなボードで64bitOSなんか動かして何のメリットがあるんだか どうせファイルサーバやWebサーバくらいにしか使わないくせに
271 :
218 :2012/03/20(火) 01:23:10.34 ID:RRGIo6gn
>>261 うはっ、うちの16Vだけど確かに高周波のコア鳴きみたいなノイズでまくりだった。
自分12v8aの電源使ってるけどマザーからは出てないな。アダプタからでてるけど・・・。 電源は正直70Wあればミラーリング組んでても間に合うな。HDD2.5インチだけどね。
>>270 他のサーバがみな64bitの中一台だけ32bitだと色々と面倒くさい
参考にOSインストール後の温度計ってみた DN2800MT→40度 ジョン→57度 D525→74度 ファンレス状態でOSインストールした直後の温度比較 DN2800の発熱の少なさはZシリーズ並みなのかな? ここまで熱くならないCPUは自作では初めて見た ジョンはヒート辛苦小さいのが仇になってるようだ あとテストでVistaも入れてみた Vista32bit Busyness入れてみたが再起動すると頻繁にフリーズ+グラフィックドライバ が使用できない。一応本家にVista用のグラフィックドライバありインストールはできるが何故か動作不可 Vistaは使えないと見た方が良い 現状Windows7の32bitで運用するのが無難かなあ
それとこの板はACアダプタをかなり選ぶみたいね。 ハズレ品を使った場合板のCPU付近の黒い箱(おそらく中にコイルが入ってる) からコイル鳴きがもの凄い勢いで発生する 因みに自分が使ってるACアダプタは市販で売ってるエレコムの ACDCFU1900BKです。ヤマだの投売りで1980円でした。 このアダプタと組み合わせた場合コイル鳴きはありません。
流れを読まずに、jetwayの6980円330IONを買った奴だけど、 部屋に有ったジャンクノートと、余ってたメモリで、組み上げたよ。 ノートパソコンのBlu-rayとハードディスクだからか、たまに引っ掛かる感じがするけど、 SDカードでレディーブーストしてるので、それ以外の事は殆ど不満ないよ。
2800MTつづき エアロ入れるとややモサっとするけどエアロとアニメーション切ればかなり快適 性能はN570よりも上がっているからサブ用途として十分やっていけそう 格安の無音マシン作りたい場合に最適な選択だと思うな
12Vでコイル鳴きは辛いな。 3.5インチのHDDを使う予定なんだけど、 ・スピンアップに2A食う ・マザーボードのマニュアルには、SATA電源供給12V 1Aとある てな感じで足りないから、ACアダプタの12Vをあてがうつもりなんだ。 一応マザーボードSATA電源でスイッチングさせて。 みんな2.5インチ使ってるの?
ファイル鯖用途で2.5インチ750Gx2構成で使ってる。
3.5と2.5だとどのくらい差でますか?24時間つけっぱだから自分も怖くなってきた><;
2cmくらい
エアフローの面でも効率化できそうですね。SSDほどの爆速は要らないし2.5行こうと思います。
2.5 インチってそもそも24時間運用を考えてないんじゃなかったっけ? とはいえニアラインHDDは以前ほど見なくなったけどな……田舎はつらいぜ。
どうせネットトップだからSSDでいいや
N2800MTが使ってるノートPCと同じようなボタン電池って 電池だけどこかで買えるの?
ダイソー
7-11
288 :
Socket774 :2012/03/20(火) 23:11:42.65 ID:nNtPKWYK
なぜここへ貼ったのか Atomの話は出てこなかったぞ まあ、ちょっと面白い記事だったけどさ
DN2800MTってmini pcieが2枚刺さるけど ここにssd刺してそこからブートって可能? D510MOでは出来なかったけど
>>291 片方はmSATAだったはずだから、普通にmSATA用SSDが使えるはず
USB2.0変換らしいけどな
SATA(port1gray)の方を潰して、mSATA動かせるとは書いてあるね
>>289 うざいのはtwitterだけにしてくれ
2chまでくるな!!
USB2.0なわけねーだろw
mini pcieの方だよ? 説明書にも書いてあるから見てみ
イソテルatom板にあるのは以下 - Mini PCIe Card Slot - Front Panel USB header(supports Intel Z-U130 USB SSD or compatible device) - PCI connector Mini PCIeとUSB SSDのコネクタは別々にある Block Diagramで見るとMini PCIeの方はUSBとPCIe x1両方つながってる
>>297 USB2.0とPCI-eX1と両方つながってるだけだろ
>>298 298 :Socket774:2012/03/21(水) 14:30:38.83 ID:QIOFX+PR
IDまでPRになってるぞ
俺のIDは Great Britain だよ
スマホ用のatomの評価えらいことになってるな
>>304 ゲームボーイで遊んでるんですねわかります。
DN2800MTはある程度のパワーで安定した無音PCが安価で簡単に作れるってのが利点の気がする 別に無音に拘らなければG530で良いかと
DN2800MTの値段が一気に下がってるけどなにこれ? なんかあった?
>>309 値段変わってねーだろ。
9080〜9700円くらい。
IDEAは並行輸入(10PACKとか大量に買うと安くなるとこから)、ECJOYはIDEAかIDEAの卸から在庫引っ張ってくるだけ
って感じじゃね?
フェイスなんて発売前から8979円だけど在庫ありになったのみたことないw
明日ドスパラ22時から何を販売するの?
うわさではじーふぉーすという話だけど。
レノボ(メードインジャパン)つえぇ〜〜 Lenovo of the Japanese, by the Japanese, for the Japanese!
低消費電力と高パフォーマンスを両立したGeForce680の解禁だな まぁ何にせよAtom関係では無いわ、こういうお祭り製品が出れば面白いんだがw
そのままION3でも出してくれればいいのにね
>>318 DDR2とかN450とかシングルコアとか、3万円とか、
DN2800MTがある今となってはもうちょっと感が否めないな……
小さいは正義! たばこサイズの4万円486もそこそこ売れてるそうじゃまいか
>>321 今頃かよ、最初からこうしろよ
CedarviewにPowerVRじゃなくてSandyのEU削減GPU載せてればこんな事にならなかったのに
結局他社のリソースを使いこなせなかったから、自社のやつを持ってきたのか・・・。 SoCってことだから、自作には回らないかもねぇ。
次のAtomでどうしてくるか、だな
>it will be releases in 2012 ちょっと意味わかんない。来年3月という理解でいいのか?
もうセレロンの低電圧版をatomの名にして出せばいいんじゃね
失敗したCedarの代わりに今年中に出すんじゃないの?
どういうセグメントで出てくるのかよくわからないんだよな 確かどこかにCEシリーズで出るみたいなことが書いてあったような気がする と言うことは家電向けか?
>>324 ArmのMaliのIP買ったらしいからそれのっけてくると思ってたんだが、流れたかな・・・。
よし、d2700のママン売ってこっち買う。 ivyのgpuならlinuxでもちゃんと動くだろう。 このままpowervrでいく気なのかと思ってたが、そうでなくてよかった。 もうノートにいこうかと思ってたところだ。
久しぶりにAhom君が来たのか?!
The AMD's Cafeの記事
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52266917.html 読んだ感じ、AtomのCPUコアとIvyBridgeのGPUコアを組み合わせた物らしいね
コードネームはValleyViewで、リリースは今年の終わりか来年の上半期中みたい
つまり、次のAtomはおおよそこのValleyViewになりそうだねって話だな
CederViewは犠牲になったのだ…
それはさておき、そうなるとSilvermontはいつになるの?4コアAtomが出るって話とかあっただろって
なんにせよ、4月11日,12日のIDFで何か情報が出るかもしれないな
>>332 やっぱりPowerVRでは64bit対応できないって認めた感じだな
ValleyView待ちだね
まだ先の話だな Cedarとはメインストリームの1世代くらい時期が離れている その時期にもまだBonnellシュリンクのSaltwellで新製品出すのかなぁ・・・
CPUコアそのままって事はまたNM10使うのか いい加減SOC化して頂けないものだろうか
>>335 チップセットも違うみたいだよ
ググるべし
CederViewってなんだったの?w
初期計画の結論かねぇ・・・。一応、3世代は出すことになってたし。 今は大失敗したついでに、次のステップをねってるんだろう。 正直しーだびゅーは、 GMA4500HDシュリンクして小改良した奴をのっけても良かったんでは?と結果論だが言ってみる。 まぁ、あれも覚醒しないと性能でないって言われてるようだけど。
IntelグラフィックでTDP維持できるのか心配
同感だわ これでTDPが15Wどころかそれ以上になったら、それこそAMDのEシリーズでよくなっちゃう BrazosのGPUよりヘボいGPUで良いから64ビット対応でTDP10W以下にしてくれ
一応、最近のIntelのCPUとGPUはカスタムしやすい仕様だから、 FullHD再生ができてエアロが動くくらいの最低の数+1を乗っけるだけで済むんではないかと思う。
342 :
Socket774 :2012/03/23(金) 01:20:07.22 ID:R5MT6vhW
22nm IvyのGPUを32nmのAtomコアと合体、リングバスで繋ぐの? 32nm Cedarviewが60mmsq程度、22nmの2コアIvyが90mmsq弱・・・ もー単純にIvyセレを0.6〜1.6GHzくらいにして、4EU 133〜400MHzとかにする方がマシじゃないの? Cedarviewの尻拭いの為だけに作られた、謝罪用CPUなのかな?
2500KのHD3000・12EUでBDクラスのH.264動画を再生して、 1つでGPU使用率16%・GPU消費電力1.6W、2つで32%・3.5Wくらい (消費電力はCPU内蔵のデジタル電力計) なので比例するとしたら1つなら3EUあれば再生できそう
次のATOMさんはCPUにメスが入ってOoOになるかもしれないので、ついでに最新プロセスに飛ぶかもしれんし。 悪い線でもCPUとGPUのMCMだろうかね。
年収1千万円の鼻くそでも買えるAtom製品ってありますか?
ないよ せめて20億は無いと
うらやましい、俺なんか去年の年収80万切ったぜ・・・
しかも単位がペセタ
ジンバブエドルェ・・・。
またおあずけか… しかし、Celeronの下にatomって価格帯ができそうだなw トヨタ車みたいな
d2700、インテルのHPでXP用のグラフィックドライバ乗ってたので出たんだと思い、 AD2700-ITX買ってきた。 しかし、使用許諾契約に同意までした後、ドライバはありませんのメッセージ。 涙目になった。 Win7余ってないし、クソVistaなら、なんとかなりそうなので我慢するしかないのかな。
つWin8 CP
>>351 あれは罠だよな。
容量ちっさくてIntelすげーと思ったら、ファイル名がReadme.txtだからねぇ・・・。
intel「お買い上げありがとござましたー」
XPのドライバぐらいは出るでしょ 多分 64ビットのドライバは絶望的だが
そこで64bit版XPのドライバだけが出るという・・・
新プロセスで上手いこと性能上げて、現状のP4クラスからCore2クラスくらいまで性能上がらないだろうか・・・。 そしたら、今使ってるメインをリプレースできるんだが。。。まー、無いか。 でも、クアッドになったら興味あるなー。
粘着はアスペの典型的特長
俺がアスペなのは否定しないが、どこからその話に飛んだの?
レノボ、サブミストーカーの運営が粘着質だったな
>>351 win7評価版をMicrosoft様が提供してくださってるからありがたくインストールしなさい。多分Windows8正式リリースまでは問題なく使えるのでそれからはWindows8評価版に乗り換えるよろし。
浮いた金でまた新たなマザー買ってくるといいよ。
DN2800MTって、WindowsXP用グラフィックドライバがないのね。 どうしてもドライバが入らなくて、探して、 intelのサイトまでいってようやく存在しないことを理解した。 WindowsXPのひと、正常なディスプレイの解像度をだすための 解決策はどうやってるの?
OSを買う
>>363 ドライバモデルが、Vista以降と互換性が無いので絶望的だ。
7のドライバも何とか出したって感じだしな。
>>366 のリンク先にある
Graphics: IntelR Graphics Media Accelerator Driver for Windows XP*
ってのは違うの?
およぉ〜、ほんとだ。。。 XPはMSの承認なくても無理やりインストール自体は出来るんだよな。クロウトとかそうだし。 しかし、それがいいかはまた別だしな〜。
>>367 そのすぐ下に
「Currently, there is not a Windows XP* graphics driver available for the Innovation Series boards.」
と書かれているのも見えないのかね?
>>369 斜め読みしてたからnot見落としてたw
>>367 開いてガックリ! 「graphics_readme.txt」
DN2800MTって2TiB超え可能? CentOS 64bit版インストールできたってことはいけそうだけど。
Vistaもドライバ入れてもデバイスマネージャーで!マークが出て動作しないよ あのドライバは実質7用なのでは?w
DN2800MTをXPで使ってるけど、 ディスプレイと、あともう一つ!がでてるな 音とlanは問題なし。
>>374 7以外のOSだと再起動後に起動中に不定期でフリーズする不都合が出るみたいよ
そーゆうのは出ていない?
あと手前のメモリスロットに単体でメモリ指すとマザー起動しなくなるね
今のところ起動ミスは無いみたい。 メモリは2Gを二枚差してる
>>375 手前の意味がわからないけど
スロットの下に挿すと単体でも起動するよ
どうみても電源です。
>>377 マニュアルの中のSD-DIMM1の方だけにメモリ挿すとなぜだか起動できない
SD-DIMM0の方にさせば問題ない
ハズレ掴んだのかな
380 :
379 :2012/03/24(土) 11:10:03.85 ID:PWSF8Jrf
ごめん、逆でした SD-DIMM0にさすと起動できない
>>379 下がスロット1で上がスロット0だったはずだが、それでも違うのか?
スロット1じゃないと起動しないのは仕様だぞ
If you are installing only one SO-DIMM, it must be installed in the bottom socket (SO-DIMM 1) (see Figure 5, A).
384 :
379 :2012/03/24(土) 11:26:01.15 ID:PWSF8Jrf
>>384 ところが、デマって訳でもない
DN2800MTに関しては4GB2枚動作可能らしい
D2700xx,D2500xx系はどうも無理だが
DN2800MTは多分スロット1は4GBまでで必須で、その上でスロット0に4GBを挿すとちゃんと認識する、という事だと思う
どっちにしろ、スロット1は必須なのは仕様
DN2800MT+4GB2枚動作のソースは
>>186 >>186 の人が試してたし、ちゃんと認識してたから
その辺りにメモリの話があるから読んでみてくれ
ハードメーカーが非サポートと言っている。 これはテストか仕様策定段階で回避不可能な致命的な欠陥が出たと考えられる。 memtest等のアプリ層のテストを通ったからと言って大丈夫だとはとても言い切れない。
Z5xxは最初から2GBまで認識するも、公式にはしばらく1GBまでとなっていたのが後に2GBまでに変更された。
>>197 を見る限りじゃあ、
>>38 はデマって訳ではないが、絶対って訳でもない
まあ、どっちにしろ4GB2枚は自己責任で試すしかない
もともと仕様では32ビットのみ対応だから4GBのみでも困らないはずだし
まだPen4 2.6GHz 1gbメモリで現役な浦島なんだが、 DN2800MTにメモリ4gb積んで、適当なmSATA SSDにOSXP入れようかと思ってる。 性能的にはうpする?webクルーズとかofficeとか余裕かな? 超小型、無音ってとこに惹かれるんだけど。
うpはしない、性能的には横ばいかも ただ、省電力にはなる それと、XPのGMAドライバはまだ出ていない
と言うことはDN2800MTでは メモリ1枚差しなら下の方(スロット1)の方に差せ 2枚差しなら合計4GBまで(2GBx2とか)はサポート 2枚差し4GB超は非サポートで自己責任だけど認識はする ってことでいいのかな 本当は64bitOSもメモリ4GB超も普通にいけるんだけど intel自身が64bitのグラフィックドライバを作れないから 32bit&4GBだけサポートにしてるんじゃないだろうか
>>389 32bitまで対応はWindowsだけだろ?
xpのドライバは出さないでくれって Microsoftから金もらってんのか?
>>391 ありがとう。
つーことは、まだxpでは無理ってことかな。
もうちょっと待ちか。
上でも出てたが12VのACアダプタだとノイズが半端ないな EeePCのつけたがマザーがキュルキュル鳴いてうるせぇ
>>390 VGAかよくてもSVGAで我慢できるなら
>>396 もうちょっとと言っても、ドライバが出るまでじゃないぞ
淫HD GPU統合のAtomが出るまでだ
それでも、うまくいくとは限らんが
400 :
379 :2012/03/24(土) 21:53:24.93 ID:PWSF8Jrf
つーかみんなACアダプタは名に使ってるの? 19VはDCジャックが12mmの物ばっかりでDN2800だと少しはみ出てあぶないんだよね
>>400 高電圧が掛かるわけじゃないし自作なんだから、テープでも巻いておけばいいよ
つーか、内部接続もできるんだから、intelは内部接続用の端子を添付してほしいよね。 そしたらジャック形状にかんけいなく、電気持ってこれる。
あんま変わんないと思う
>>403 昨日クレバリの通販でポチッったよ。
何処のショップだろ?今日アキバ見てきたんだけど見なかったなぁ〜
クレからは4月の初めに発送ってメールが来た。
PT2を乗せたいんだけど、何処かで安く変換ライザー売ってないかな?(´・ω・`)
変態ライダーだったら・・・
>>403 これなら64bitのwindowsとか動くのでは?
ビデオドライバはnvidiaのやつ使えば良いのだし。
値段がちょっと高いけど。
そらそうやろ
>>403 外部GPUでTDPが上がるなら、Zacateのほうが良さそうに思えるんだが。
ZacateはCUDA使えんしなぁ
>>412 CPU性能もGPU性能も消費電力も
互角だろうから、お好みで選べばいいんじゃね
あえてAtomでてんこ盛りにしているところがおもしろい
>>414 gf520付の方が消費電力はかなり上
ヒートパイプ入れてるのはそのせい>両方一緒に冷やす関係で
GPU性能も若干上になる
値段では大きな差が出るからその辺考えると微妙な製品
GPU最大29Wって
>>403 に書いてあるので、
ボード類一式とGPUで電力が吊り合ってしまうな。あわせてMAX50W位かねぇ・・・。
Atomとは関係無いけどi3の2100TにSSD、BDドライブつけて最大50W位だった
>>403 現世代のatomで唯一64bitで動作するのかねぇ
期待はしてるがD525やセレでも変わらん気もするんだよなぁ
まあグラフィックドライバが対応していれば行けそうだな>64bit
64bit動作するって
それで組むなら他にもっといい選択肢がありそでイヤん
32bitのwin7が有るしATOMで鯖でも組もうかと思って色々立ち読みして調べたんだが このスレの意見とは逆にARM系CPUに期待って話が多い アーキテクチャにせよチップセットにせよ、自社デスクトップモデルの廉価-ミドルモデルCPUとの競合を避ける為 intelはあえて進化を遅らせてると言う話もネットに多い atomってデビュー時の花が有った頃の話題とは違い、そんなに進化遅いのか? NM10も進化遅くて微妙なのか?
>>417 省電力、低発熱が利点というのにこれじゃ意味なくね
ファンから見て発熱がかなり多そうやし
この板su2300板の二の舞になりそうな予感
>>423 そりゃAtomの目標はより同じ性能をより低消費電力で動かしていく事だし
初期のデュアルコアのボードが20や30W(こんくらいだっけ?)消費していたのが
ネットブック向けとは言えより高い性能で10W程度で済むようになったんだから進歩はしているよ
これからのタブレット市場でARM系に勝てるとは思わないけど
タブレットPCでx86の資産を使いたいって需要は業務用を中心にあるだろうし
ただ一つ言わせてくれ
サーバーとして使うのであればメインストリームの下位モデルの方が向いていると思うぞ
鯖のCPUがフルロードになることなんて滅多にないし
>>423 個人的な主観だけど、進化自体はそんなに遅くないよ。
そういう批判の人たちはパワーを求めて発言してると思うんだが、
個人的にはDN2800MTを買った身として、ワットパフォーマンスこそAtomの正義だと思うのよね。
そういう意味ではしーだびゅーは進化してる。色々整合性とれてないけど。
んでも、一昨日位にシロウト的に試算したんだが、ウルフデールを22nmにシュリンクすれば、5mm*5mm位になりそうなんだよね。シングルコアで。
だから、22nmに設計を最適化すれば、かなりのものになると思うので、オフィスやネットクライアント用途アタリは楽勝になる計算だ。
後は合わせるGPUのサイズ次第だね。
ま、Armが本気出してパフォーマンスを取りに来たら、それはインテルの土俵だと思うよ。
ワットで悩んでるインテルのジレンマを別視点でそのまま受けることになるだろうね。
>>423 まあ、ARMに期待してる人は多いだろうな
Atomはネットブック全盛期≒Atomの全盛期だったから、これからどんどん需要は少なくなるだろう
それに、インテルさんも段々Atomを鯖向けに作って行くみたいだしな
それはそうと、Atomの性能大幅進化が今まで無かったのは事実だけど、その必要無いからわざと上げてないんだろうとは思う
性能を重視するなら、それこそ簡易デスクトップ向けのAtomじゃなくてメインストリームのCPUを選べ、って話
それに、Atomはあくまで性能重視ではなく、省電力重視な製品だから大幅進化はあり得ないのかもしれない
大幅改善はあるがな(って言っても、今回は失敗らしいが)
NM10は、ICH7チップセットをベースに作られたんじゃなかったかな?まあそこが問題じゃないけど
NM10が嫌われるのは、SATAポートが2つだけだからなんだよ
別に気にしない人はSATAUだろうがSATAVだろうが気にしないだろうけど、圧倒的にSATAポートが少ないから一番嫌われる
ライバル扱いのAMD Eシリーズ(A50Mチップセット)ではSATAポートが6つ使えるうえにSATAVに対応してるのにな
NM10は第一世代のi7が発売された頃ぐらいから存在するし、ネットブック用チップセットをデスクトップと兼用してると考えれば仕方ないかもしれん
>428 よく知らんけどAtomはサーバーに注力してるの? サーバー系は仮想化で1CPUに詰め込む時代でクラウドよろしく必要な時に必要なだけリソースを引っ張り出せる 方がニーズとして強いと思うんだよな。サーバーはAtomの時代でもない気がする。 Atomで並列orグリッドコンピューティングというのもナンセンスでしょ。 Atomが注力してるのはスマホなどのスマートデバイスであって、独走するARMと比較して優位な点は2つある。 1つはx86アーキテクチャともう1つは64bit。後者はいずれ時間が解決する問題だし、前者はクラウドが その上で動くソフトウェアレイヤーの問題の多くを吸収してくれているのでx86資源との互換性はさほど 問題ではなくなりつつある。Windows8がx68タブレットとPCで同じOSで動くというのはインテルにとって救いだっ たけどARM版Windows8のデキ次第が良いとAtomは完全に行き場を失いかねない。 個人的にはAtomに期待しているけどiPhoneの登場でモバイルスマートデバイスへ急速に舵切りしないといけなくなっ ているような気がするけど。
X68000タブレットか胸が熱くなるな
家の中ではDN2800MTで無音環境 家の外やごろ寝用に10インチアンドロイド端末 簡単に無音環境が手に入るなんて本当に良い時代になったな もうファンつきのノートやデスクには戻れない
>>429 そういうARMは今サーバー用途狙ってるがな
今年後半にはサーバ用のAtomが登場するというのにお前ときたら
まあAtomとメインストリームを比べると確かにAtomの方が進化は遅い感じはするな AtomもSandyで培った命令デコーダや大容量μOPキャッシュを備えてOoOにすれば、 省エネのまま結構パフォーマンス上げられるんじゃないかねえ
Pentium/Celeron喰っちゃうんで駄目でしょ AtomはARMと闘うしかないんだよ
ネットブックが大流行してPCの単価が一時 大幅に下がったのは、インテルにとって、 悪夢のような大失策だったしな PC向けのAtomに力入れないのは当然
あんまりガッツリ機能積み込むとダイがでかくなるので、難しい選択だわね。 キャッシュ系の機能はSRAMが必要になるので、それも面積食いそう。 と、シロウトは思う。
SRAMが多いLGA2011は電気食いだから、 キャッシュを増やすのは難しいと素人考え。
元々はPentium生産ラインの再利用で低コストが売りだから余計な物増やさない方向かと思ってたわ
>432
個人的には少なくともARM Ltdが別にサーバー用途をメインにしようと考えているようには見えないんだよね。
それならばクラウド前提に「64bit化」と「仮想化支援」をもっと急ぐんじゃないかな。
ARMで上記二つに頼らないクラウドサーバ運用やその概念が生み出せれば話は別だけど。
(さくらのAtomサーバみたいなのは正にナンセンス)
もともと、Atomには携帯を含むスマートデバイスを狙うロードマップがあったんだよな。
でもIntelは、それも比較的緩やか、というか悠長な目標としてそこを見据えていた。
状況が一変したのはiPhoneの登場。ARMに独走を許したうえにx86アーキテクチャに捕らわれないOSとプラットフォームができてしまった。
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1106/02/news013.html Atomの進化はスマートデバイスをメインロックオンされるだろうね。
ARM厨うざいよね。
DN2800MT、 電源をSeasonic SSA-0651-1 60W AC Adapter SSA-0651-1 OSをWIN7-32bitで使ってるが ものすごく安定していて 動画再生しながらでも 消費電力も1時間あたり0.3円程度。
D2700DCでWHS2011入れてる人いるな。 BIOSで無効なんじゃなかったのか。
よそから持ってきたグラフィックの64bitドライバがないよって話だから MS謹製ドライバを使えば問題なく使える もちろん映る程度だからサーバーでしかオススメできないけど BIOSで殺してあるボードがある可能性も無くはない
それは問題なく使えていないと言う
D2700DCにWHS2011入れた グラフィックドライバ以外は問題なし Aeroを切ればどうにか使える
AD2700-ITXだけど Win8CPで動作させてる。 グラフィックドライバはWin7用8.14.8.1075を利用。 サウンドのドライバはASRockのWin7用。 赤外線は使わないのでBIOSでオフ。 ただ、メトロアプリを起動すると画面が真っ黒になって使えない。 従来のデスクトップだと問題ないのでXPドライバ出るまではこれで我慢するとする。
結局win7-32bit以外は鯖にしか使えないってことだな
ポマエラニーツには鯖はいらんだろw
動画職人やってた頃は、ネットでしか知らん貯め職人の鯖に せっせとうpしとったで。
>>442 良いよねDN2800MT
うちではいつの間にやらメインマシンになってしまった。
小さいしファンの音が全くしないし熱くならないしそれなりのパワーもあるし
ゲームやエンコしないからこれで十分すぎる
録画鯖組もうと思うんだけど M350+D945GSEJTの構成ってもう時代遅れなんですかね?
DN2800MTが出たので、ジョンは引退候補というところだが、
>>452 が満足してるんだったらそれ以上に何がほしいのかな?
N2800はヅアルなので初代Atomの性能以上で電力がメチャクチャ低減されてる。
FreeTにMiniPCIE用のSATA3アダプタが入ったらしいので、それを使えばコネクタの少なさも低減できるだろうし。
PT3はPCIeになるらしいぞ。
ただ、DN2800での視聴はやめとけ。
ドロップするんじゃなかったっけ
>>455 Win7のドライバの完成度に疑問が残るので、期待はしないほうがいい。
見るんだったら別PCで見ればいいじゃね?
追記! 不安なのはGPUドライバね。 しーだびゅー世代のGPUはインテル製では無いので、ソフトの苦手なインテルさんは使いこなせなかったみたい。 ばれーびゅーなるものがでれば視聴もできるようになるかもしれない。
D2700の方も、Youtubeの1080pの動画がコマ落ちするぐらい Aero有効、無効でも変わらず 未完成感が半端ないな
うちのD525+IONはまだ捨てられないのか 早くIONを切り離して、消費電力10W台にしたい
>>456 俺が聞いてるのはドライバの完成度じゃなくて
現行ドライバでAero無効化で再生支援がちゃんと効くのかなんだけど
GMA500の時もAero関係でグダグダしてたから期待なんかしてないし
Windows8で本気を出すらしいのでそれまでお待ちください。
>>460 Win7をAero無しで使ったこと無い。当マザーもWHS2011入ってて試せない。
すまねー。Orz
>>458 それ最新のドライバ?
YoutubeのCedarNetbookの紹介とか見るとyoutube1080pも再生できているように見えるよね
おっと、Win8 CP版での話っていう注訳忘れてた
>>463 最新だよ
ただ、Win8 CPで7用のドライバを使ってる状態
Win8使うならE-350のほうがいいらしい 7よりも動作が軽くなってるみたいだし
メインマシンをWin7にしたからWinXP 32bitが余ってるんでそれを使ってAtom鯖でも作ろうかと思ってるんですけど XP 32bitが使えるのだと今はどれがいいんでしょう?
468 :
452 :2012/03/26(月) 22:50:55.34 ID:uLHqgaIs
視聴はメインPCで 録画鯖は録画だけするつもりなのでよさそうですね!
いや、D2700でもそれなりに快適だったよ Win CPだがAero有効で使うと、ウィンドウをドラッグした時にウィンドウの描写が遅れる感じ Aero無効だと本当に不満なく使えるから困る
いい石なだけにドライバは本気だしてもらいたいところ・・・ といってもうちでは完全ファイル鯖用途でドライバはあまり必要ないんだけどw
>>448 まさにゴミだな
こんなもん売るなクソ逝ンテル
D525+xpとD2700+win7 どっちがサクサク?
Lenovoさくさく〜
474 :
Socket774 :2012/03/27(火) 11:10:40.87 ID:cWfEGJBN
2700k+xp サクサク
零 脳 坊 を 引き裂く裂く〜
統合はいいけどSATAとか数世代遅れだなあ
SATA 6Gに言及がないのが不穏すぎる
>>476 Cedarview発売前を思い出す期待感・・・
>>478 競合製品で6Gの速度がフルに出せてないって点もあって
チャネル数が少ないmSATAでシンプルに組み上げられるってのも有りじゃないかな
勿論6Gに対応しているに越した事は無いが
本気なら延びてるPCIe2.0にGPUやHBAくっつければいいか
こっちも2GB/secのスピードは出ないと思うがw
しかも来年か・・・今のところ忘れておいていいかな
Intelが本気を出さない系の商品で魅力的な仕様に仕上がる物なんか絶対ないって。
22nmプロセスだと、Ivyでも2コア・1.5MBx2・8EU?で90mm2以下でしょ 2コア・1MBx2・4EUで70mm2なら、専用ダイのIvyセレでも実現出来そう OoO Atomが2コア・1MBx2・4EUで60mm2程度になると、 今度はCeleronの存在価値が問われるような気がする AtomのTDP緩和版がCeleron、とかになるのかな
Intelは去年からAtomは根気を出さない系から方針を変えた それが形として出てくるのが22nm世代
>>485 22nm世代でドライバ出さないって誰から聞いた?
本来ならCederから本気出す予定だった けど、ドライバが出来なかった ハードのみなら十分魅力的な製品なのにな
そもそも、ノートPCで安いと言えばlenovoなんだわ。別の意味で安物と貶しているようなもんだろ? だからlenovoつえぇ〜は褒めてないんだよ。年収1千万円の糞貧乏じゃ安物しか買えないという 自慢どころか自虐だろ?
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| ドライバは出す・・・・・・! / 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば !、 _,,..-'′ /l | ~''' ドライバの配布は ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも -―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! | | \ / | |
Cedarも初代のbonnellコアからマイクロアーキテクチャが変わらず 設計思想や開発体制の変更が反映されてはいない
Ivyのドライバの中にばれーびゅーの記述があったから報道されてるんじゃないっけ?
>>471 Linux入れてファイルサーバーにするには最高!インテルあいしテル。ちゅっつちゅ
俺、ドライバのリリースがきたら2枚目買うんだ・・・
xpが余ってるからxpで動けば買うんだがな
俺、メインPCリプレースするのに、ばれーびゅーまで待とうかと思ってる。 ウルフデールのほうが高機能だと思うけど、最近凝ったゲームしないからね〜。 それにスクリプトいじるときは低性能な方が何かと楽しい。IDE遅くなるのが難点だけど。
DN2800MT、 PCIe やminiPCIのスロットと、ねじ穴、めちゃくちゃ段差があるじゃん ねじが届かないよ スロットを使ってる人、どうやって留めてるの?
ちょっと何言ってるかわからんのです
ネジと一緒にスペーサーまで外してる?
板の向きが逆とか?
スペーサー無かったのか? D2700DCボードには最初からそこのスペーサーが付いてた気がするが
そんな付属品ついてきてない
真っ先にハコをみにいった
>>502 それは付属品?
なら俺のは欠品か
マザーボードに最初からついてたから ないなら欠品だろうね
みなさん、ありがと ちかいうちショップで聞いてくる
Win7 32bit専用もそうだが、1080フルHD再生でカクつくってところが 甚だ期待外れだCedarviewは。
だけど、Atom 330から買い替えた俺としてはかなり進化した感じがするわ Atom 330の時は1080pの動画再生は紙芝居状態でとてもじゃないが見ていられなかったけど、こいつはコマ落ちするけどちゃんと『動画』になってたからな〜
509 :
Socket774 :2012/03/28(水) 18:47:51.37 ID:+l6Xst2f
>>507 プレイヤーは何使ってるの?まさかGOMじゃないよね
>>482 P4時代はNetburstに本気出しとったとちゃうんか
ネットバーストはマルチメディアアクセラレータ疑惑というのをどこかのWEBで読んだ気がする。 それを無理やりCPUに仕立て上げたんだとか・・・。CPUIDが変なんだってさ。
>>507 Z5XX世代のPowerVR(US15W)ですら動画再生支援機能有るのに
今のPowerVR SGX 545はもちろん動画再生支援機能は有る
余裕で再生できるよ
そんなことよりxpのドライバはまだか。
TDP10W以下でOoOで4コアでIvyグラフィックでSoC。なんか凄まじいな。 これがコケたら、組み込み向けは絶望的だな。
これはやはりD、Nの後続だね ZのほうもCPUコアは共通になるだろうけどGPUはどうなるか
518 :
Socket774 :2012/03/29(木) 01:54:36.06 ID:rBmV9dUc
今、atomで自作するなら どんなマザーが良いのか教えてください。
>>515 でもXPのドライバは提供されないんでしょう?
イラネ
まさか後1年D510MOで乗り過ごさないといけないのか cederviewの情報が出始めた頃も今みたいに期待していたっけ
wktkしながら数字イジってるのが楽しいのはどこも共通だよな。 しーだびゅーは、自分的には予定通りだった。メインには考えてなかったし。 4ヶ月近く焦らされたのが誤算だったけど。
すげーな もうATOMさんって言うわ
ドライバを出さないことによって上位カテゴリを食ってしまうことを防ぐ、 単純だが絶大な効果があるな
開発環境もう無いんじゃない? イソテル謹製となるとそれなりに検証しなきゃならんだろうからハードル上がるし スタッフもレガシーに通じたところでメリットゼロだろうし Linux用のドライバのが多分先に出る
PCIもないし、XP、2003ドライバはでない。 ValleyViewは旧Atomユーザーはターゲットじゃないということ。
そんな事は無いぞ? ネットトップとして使うにもさらに良くなりそうだ
ネットトップ!?3万円台のノートPCつえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
E45M1-M Proが欲しい
DN2800MTはWINDOWS7 32bit以外ではまともに使えないと考えた方が良いよ WHS2011やVISTAで使った場合起動中にドライバの読み込みに失敗?して画面真っ暗でフリーズっちゅう現象が出まくり
DN2800MTコイル鳴きはじまっちゃったよ・・・ お勧めのACアダプタ教えてくれ
12Vのやつはだめって上のほうに書いてあった気がするけど 今使ってるのは12V?
12V, 6.6A が駄目なのか 明日買ってくるかな 情報、ありがとう
自動車用バッテリー(12V)で自作したエセUPSを使ってるんだが、 バッテリーからの給電にすると鳴く。 カタログに載ってる対応電圧の幅は広いけど、実際には電圧が下がるとやばいのかも。
>>534 蓄電池変えたら?
完全密封型鉛電池なら安く手に入るし。軽量で大容量、蓄電池に出るガスで液が減らない。
通信向けのを買えばカリウム添加してあるので、自己放電が少ない。
>>533 上の方に、19Vが良いって書いてあった。
因みに自分が買ったXtremer Ultraってベアボーン(D525+ION)のACアダプターも19Vでした。
>>535 もうちょっと説明すると、
通常時は19VのACアダプタ、停電時は12Vのバッテリー。
ACアダプタからはバッテリー充電は行わず、太陽電池パネルで自己放電分を補う。
停電した瞬間に19Vから12Vに一気に落ちるので(少しは対策してるが)
どうなるか不安だったが、試してみると何のエラーも無く動作する。
DN2800MTの電源部、けっこう良くできてます。鳴るけど。
昇圧しろよ
3万円台のノートPC!?ネットトップつえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
鉛蓄電池は扱いに困る部分もあるよなw 常時給電できる状態にしとかないと、容量抜けたまま放置してると直ぐ死ぬ
んじゃ、3万円台のネットトップつえぇ〜ってことで。
ValleyView幾らになるんだろうなぁ 値段次第で今までの物とは全く違うセグメントになってしまう intelの事だから1万切る位には設定すると思うが ワッパで完全にCeleron辺りを食っちゃいそうな気もする Celeronは今後暫く32nmのSandyコアで続けるって言っちゃってたしw
>>542 TDP3Wの2C(4T?)1.5G+EU削減HD2000辺りが搭載される奴が非常に気になる
メモリもLPDDRになると思うが、mSATAと併せて超低消費電力機が作れそうだな
マカーはほんと関係ないスレを荒らしにくるよな。 自分が嫌われてることに気づいてないのか?
>>544 トータルでCore2を超えてくれれば、メインをリプレースするわ。
今60W位かな、PCだけで。それが1/3位になるんだからたまらんわ。
一人何台持ってるって中で 2人に1人が持ってるとか あいかわらずの普及率ですね
ADfw3Kqj = キチガイ池沼低学歴低収入運営 まだ逮捕されてなかったのか?w ひろゆきも逮捕間近らしいし、せいぜい吼えてろ、人間のゴミ。
アップル製品か。マックもWin機もLinux機も持ってますよ。
ここの運営がアホなのは、関連性のないIDが違う書き込みをピンポイントで狙って書き込むから バレてるんだよ。同じサービスを利用している別人だと知らずにな。 同じISPのご近所さんが書き込んでも都道府県別、回線種別のコードが同じ場合があるから ユーザが増えたらそれすら外れるねw そして最後は負け惜しみ「書き込みの特徴が・・・」複数の人間のパターンを取り込んだら どれが誰だか特定なんて普通は出来ないだろw さっさと逮捕されろ、人間のゴミ運営。
噂の域は出てないけどね。
>>559 警察かひろゆきの人を自作か組立してみせろこのやろー。
うちのSeasonicの60Wのアダプタもほとんど気にならないレベルだが無音の部屋でマザーに耳近づけるとほんの僅かにチリチリいってるな ケースに入れると全く気にならないけど12Vは何かあるのかな
TOIWw+iO,lCubmWE0,kCR3bEge >= キチガイ池沼低学歴低収入
>まだ逮捕されてなかったのか?w、せいぜい吼えてろ、人間のゴミ。
>さっさと逮捕されろ、クズ
>さっさと逮捕されろ、人間のゴミ
零脳坊、何怒ってるのぉ〜〜〜
>バレてるんだよ。 何がバレてるのぉ〜〜〜
>吼えてろ 殆どがコピペなんだけど?
>別人だと知らずに 別人かもしれんが同類w そんな事どうでもいい
あ、そうか!ご近所さん(静岡県自作事情)に正体がバレルのが嫌なんだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332223132/ もう一つ、何時も嫌だなと思っている事を指摘されて怒るのが バレバレw
Atom 330+IONでTS再生するとなると4GBはメモリつんでおかないとつらい?
564 :
Socket774 :2012/03/30(金) 17:46:39.41 ID:0HzmVs2Q
>>562 日本語でおk。お前も気持ち悪いな。生きてて恥ずかしくないの?
静岡スレを監視してりゃ誰でも出来そうなことをやっててw
>>563 流石にメモリが一番の要因じゃない気がするが
空き1GB程確保できる程度でいいんじゃないの?
566 :
Socket774 :2012/03/30(金) 17:53:50.51 ID:vxa3CJ2x
>>562 末期症状だな。さっさと逮捕されて、檻の中で自分の半生を反省するんだなwwwww
567 :
Socket774 :2012/03/30(金) 18:15:11.51 ID:vxa3CJ2x
いやぁ参ったわ、年収1千万円に減給されちまった。減給に対して言及したら もっと減給されそうだから、1千万円で甘んじてやるw
>>565 今が、2Gで音は普通に再生されていますが、映像がだめだめな感じなのです。
マザボ(AT3N7A-I)の制限で3GBまでしか認識できないみたいだから2GBで
運用していたのですが、さすがに再生となると。
プレイヤーはVLCです。
ASRock辺りの2800とかNとかZマダー?
携帯カキコなんだけど何気に俺のID凄いな
>>570 なんか変な規則性があって何語!?って感じだな。
572 :
Socket774 :2012/03/30(金) 19:37:27.12 ID:LqFTrUvJ
562 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
mpeg2再生とかD510でも余裕なのにION330なら屁でもねーだろ H264になってくるとD510はカクカク、IONなら再生支援利くからぬるぬる でもさすがに60fpsやavsで倍速補間すると厳しい
575 :
Socket774 :2012/03/30(金) 21:02:19.71 ID:kgn6znWq
>>555 PCI変換は相性きついからやめといたほうがいい
そのレビューでも起動時にハングアップするって書いてるし
577 :
Socket774 :2012/03/30(金) 22:13:45.88 ID:iQbnaBWN
578 :
Socket774 :2012/03/30(金) 22:15:35.88 ID:eEagvrzn
あ〜〜あ〜〜、年収1千万円ってきっついなぁ。2ちゃんの運営って さぞかし儲かってらっしゃるんでしょうね?年収5000万円くらいもろてるんやろ? マンモスうれぴーよなぁwwwww 1千万円なんて鼻くそだわ。
579 :
Socket774 :2012/03/30(金) 22:18:05.09 ID:iQbnaBWN
2ちゃんねるの運営をなさる方々って、さぞかし知能が高くて高学歴でいらっしゃるんでしょうねぇ。 それに比べたら、このスレの池沼共は、何かと捏造だらけの性能、低発熱、省エネに踊らされて Atom製品で組むのに何万も出す馬鹿共ばかりだから、運営様もさぞかしアホの相手をするのは 大変でしょうねぇ。
581 :
Socket774 :2012/03/30(金) 22:57:30.08 ID:SsyktJKb
>>57 7
↑これを書いたのはお前だろ?きめぇな、人間のゴミ屑って。生きてて恥ずかしくねーの?
> 大変でしょうねぇ。
いえいえ、零脳坊の相手は面白いですよ
582 :
Socket774 :2012/03/30(金) 23:01:27.43 ID:SsyktJKb
583 :
Socket774 :2012/03/30(金) 23:15:16.39 ID:LqFTrUvJ
581 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>568 VLCなんか使わずにTVTestで再生支援が効くデコーダ使えよ
>>568 流石にMPEG-TSとかは使わないんで俺には判らんw
上でも述べられてるようにDxVAとかの再生支援とかはどうなのかとか
前持ってた270+ION板はメモリ2Gでも普通にx264のFullHD再生は出来てた
586 :
Socket774 :2012/03/30(金) 23:48:51.03 ID:NhUeMits
からどりまる。
新型atomの動画再生はどうなの
>>新型AtomにWin7 64bit用ドライバー来た。今週見つけた主な新製品を探せ。
全ファイルバイナリ完全一致。 ありがとうございました。
593 :
553 :2012/04/01(日) 00:37:46.06 ID:IohguF9G
PT3きたあああああ! これでPCI変換ライザー不要キタコレ!
>>593 お、これはメデタイ。いろんな物を成仏させてやれるぜ。
思えば数々の論争があ・・・(ry。
4月1日の書き込みなんて何も信じられない
ゲフォ520搭載のやつとPT3で録画機新調だわ
>>595 これが本当ならminiITXでの選択肢が増えるな。
あとはエイプリルフールのネタでないことを祈るのみw
miniITXはATOMのせが少なくなってLGA1155がおおくなってるきがします。 録画マシンだとATOMで十分ですけどねぇ。 PT3でアンテナ端子が二つになるから少しはケーブルがすっきりできそう。
ジョン厨の死亡を確認いたしました。
まあとっくに死んでいたようなものだけどな
シングルコアだと4番組同時録画でdropしてたからな
>>591 まぁ期待せずにためしたけどまんま32bitの物だね
てか出るにしてもインテルが最速でしょう
>>597 CUDA使ってTSをエンコードしたら早いの?
>>595 >※ エイプリルフールではない旨、アースソフトに確認。追記しました。(4/1 13:10)
きたねこれ
出ても当分は買えないだろうから次世代Atomがちょうどいい頃だな
ジョン厨の完全死亡を確認いたしました。 ジョンはこれからはクソボード扱いするんで宜しくお願いします。
ジョン厨・PCI厨が死亡しても新たな録画厨がのさばるだけだからな・・・
PCIしかないAtom脂肪。
PT2中古相場が1万割れと予想
年収1千万割れと予想
1000万=月給80万以上
月収59万+ボーナス294万くらいに分けたほうが社会保険料的に有利
エア年収
ばれーびゅー先生マダかなー。やっぱ来年の話かな〜。うーむ。
いや、真面目に収入の話をされても・・・
>>615 CederViewちゃんを耐え抜いたんだからもっと気長に待とうや
>>617 しーだびゅーちゃんを耐えぬいたら突然止まってた時間が動き出して・・・ウボァー。Orz
まー、気長に待つけど。
DN2800MTとかみんな何に利用してる? 使い道とか知りたい。
>>621 まあいいじゃないか
TWOTOPの方は最安値の数百円の差でDN2800MTが買えるんだから
>>620 WHS2011入れて倉庫の門番させてる。WEB鯖の勉強もしたいと思ってる。
IISでクライアントから普通のページを閲覧するまではできた。CGIどうしようか悩んでる。
>>623 なるほど。IIS動作させるのは面白いかも。
小型PC組み立ててみたいんだけど用途が思いつかなくて。
Atomで自宅サーバを作りたいのですが参考になるホームページを教えください
>>625 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
偉そうに
PCの使い方教えろといってるようなもん Atomと関係ないじゃん、それAtomでなくねてもよくね?
鼻毛のやりかたなら知ってるけどAtomのやり方は教えないよ〜m9^^
偉そうによっと
>>630 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
お前も偉そうによw
>>632 _,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
ホーソレデ[Edward Horsorde]
(1765〜1822 ノルウェー)
よーしよしよし、分かった。俺が格安ノートPCの使い方を教えてやろうw
よーしよしよし、分かった。俺が○○坊の釣り方を教えてやろうw
636 :
Socket774 :2012/04/03(火) 22:09:06.71 ID:QHKBDcdK
635 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
637 :
Socket774 :2012/04/03(火) 22:34:20.31 ID:9Ev3W1Np
636 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>635 是非教えてください!俺もそいつを釣ってみたいんです!
639 :
Socket774 :2012/04/03(火) 22:41:11.13 ID:9Ev3W1Np
>>639 うん、それは何坊を釣ったの?タコ坊主?
641 :
Socket774 :2012/04/03(火) 23:01:20.89 ID:g4/wM6/a
>>623 IISとかOSと蜜結合の鯖使っちゃだめ!
Apache入れなっせ。
ゴミレス20連発w
644 :
Socket774 :2012/04/03(火) 23:15:31.03 ID:QHKBDcdK
641 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
魔法の言葉で、素敵な荒らしがあボボボ〜ん。
>>642 過去に何度かLinux入れてみたけど、わけわからなくて積んだことがあるから、まずは簡単な方から・・・。
InWinのWavyIIに今さらD525ファンレス入れてみたけど、熱本当に出さないな サイドファンのみで500rpmに絞ってる半窒息状態でも余裕でCPU Peak43度とかw Athlon II 240eヒートシンクだと70度とか余裕で超えてたし
俺、ここの池沼運営を釣る方法を知ってるけど、教える程でもない。 IDをコロコロ変えて連続投稿、荒らしてれば粘着ストーカーされるから。 それも、IDが違うのにピンポイントで自分の書き込みを纏めてくるからw
熱出さないのはいいよな そろそろ330から入替えようかの DN2800MT良さそうだけど通販あんまりないね
新しいVGAドライバ来てるじゃん。このスレは役に立たねーな。
報告乙
報告乙 言い訳だが、俺が昨日見た時はまだ無かったぜ
んでも相変わらずXPはテキストファイルのままなんだなぁ
ほんとこのスレは役に立たないわ。間違った情報で踊らされる情弱と、一部キチガイが荒らしているからな。
Atomで自作、終了のお知らせ
俺たちのAtomは始まったばかりだ! −Atom第1部 完− インなんとか先生の次回作にご期待ください!
> その一方で、IntelはAtom系コアについては、メインのPC市場からはフェイドアウトさせようとしている。 > Intelは、Atomコアを非PCのモバイル機器向け専用へと限定することで、PCプロセッサとの棲み分けを明確にしようとしているようだ。 自作としては終了だろうね。
Valleyで4コアTDP10Wと言ってるのに、非PCモバイル機器っていったいどんなやつ?
ふーんATOMなくなっちゃうんだ
>>660 組み込みや新興市場向け特別安価のデスクトップやノート向けとか
そういう市場向けの供給がなくなるわけではないんでしょ?
特にARM勢と性能的に今後真っ先に競合する分野への供給をもしやめたら、
市場を明け渡す事になりかねないわけで、供給を止める選択肢はない
それ以外の一般的なPCの分野にしても、コンピューティングデバイスとしての 同じ土俵に立っていくモバイルやタブレットと性能的にも値段的にも競合して いくわけで、価格面で差別化する口実になっていた別コアのAtomをフェイド アウトさせて他で代替する気なのかしらないけど、カニバライゼーションは 止まらないでしょう
価格コムでDN2800MTの最安値つけてたショップのページ行くと別の商品になってた件について ショップ側に問い合わせたら間違えてましたって数分で返事が帰ってきた。 実際そのショップは取り扱ってないみたいで、 そのショップに追従する形で値を下げていったTWOTOPとfaithだけど そのショップの登録が消えたから値段上がるかもしれんぞ 俺は値段上がる前にポチったw 更に下がったらぷぎゃあしてくれ
659の記事からすると、 PC市場ではフェードアウトってことだから、 AtomのN・Dは終了で、Atom Z系列でARMと戦うということでしょ。
TDP10WのZっておかしいでしょw
Atom ZでTDP10Wは改悪もいいとこだぞ
新しいドライバやべえぞ 入れたらゲームグラフィックがたったの2になっちゃった なんだよこれふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!
と思ったらもう一回スコア測りなおしたら3.4に戻った!! なんなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
落ち着けwww
ねぇ、NM10ってSATAが2個しか無いじゃん。少なくない? HDD・SSD・光ドライブの3つで使いたいって思っても無理なの?(´・ω・`) PM362って言うのが発売されるまで待つか、 HDDか光ドライブを外付けにするしかないかな〜
つRAIDカード
>>673 蟹NICがありえないよなぁ。それでasrockなんて組み込みシステムへどうですかだもんな
どうなのよって感じ
>>674 こーめるのPCIeのSATA増設カード。ただし自己責任・・・。
FreeTで売ってるそうな。
PCIeはライザー使ってPT2でつ。 やっぱどれかを外付けかぁ_l ̄l○lll
蟹NIC叩いてる奴って低脳が多いよな。
メーカーページにXPと64bitの ドライバ公開されてるじゃんー これはアリだと思ったけど、 ギガビットイーサはオプションとな?
683 :
Socket774 :2012/04/05(木) 08:11:11.97 ID:QIJBb1w1
何でインテルより早く出せるんだよw
開発版って書いてあるよ
685 :
Socket774 :2012/04/05(木) 10:30:14.04 ID:BsTpDRXp
悪ぃ、これ、先月発売済みの既出か。
>>646 windows版のバイナリもあるよ。普通にサービスとして動くよ。
>>687 うーん、
WHSのIISを消すと多分リモートWEBログインできなくなるのでどうしよう。ま、使ってないからいいか。
時間有るときにいじってみます。
DN2800MTで完全無音PC作ってる人 ケースは何にしてるの? ファンレスでもやっぱり通気性重視?
>>689 NT-TX1100BK
なんかどお?
別の話で、
自作は廃れても、車の中に生き残るんだ
米Intelは、同社製Atomプロセッサが日産自動車の
次世代車載情報通信(IVI)システムに採用されたと発表した。
同IVIシステムは、このほど開催された
ニューヨーク国際自動車ショーに出展された
コンセプトカー「インフィニティLE」に搭載され発表となった。
生産については、2013年より生産開始となる新型車に搭載される見込みとなっている
691 :
Socket774 :2012/04/06(金) 16:45:41.19 ID:mje1ORbk
>>690 ACアダプターが合うのかな、変換コネクター探さないとダメだな
DC/DC基盤が余っちゃうけどな
ただし、韓国製
692 :
Socket774 :2012/04/06(金) 16:48:28.60 ID:mje1ORbk
書き忘れ そのケース 2.5インチも3.5インチも何方か選べるんだな 薄型ODDも可能なんだな
NF94-270-LFでlm_sensorsをインストールしたのですが、CPU温度しか表示されません。 FAN回転数を表示させるには、どうしたらよいのでしょうか? 回転数がゼロと表示されるということじゃなく、FAN回転数の項目そのものが表示されないです。 OSは、Centos6です。
完全ファンレスにすると 温度がすごく上がるので通気性は最重要になるよ
Atomであっても、FANレスは厳しいのか 真夏の閉め切った部屋で運用出来て、そこそこ軽快に仕事してくれるPCってなかなか無いのぅ
N2800ならファンレスは容易だよ
FANレスにFAN付ければかなり冷却強化できる。 そうやって真夏の閉め切った部屋でも運用できる。
真夏の閉めきった部屋で冷房も無しでいたらPCより先に自分が逝きそう
AtomのM/Bって、最初からFANレス前提での仕様なのか、それとも環境さえよければFANレスが可能程度なのか、 あるいは、FAN付けてくだしあ、なのかイマイチよくわからん
どうもAtomで自殺に見えるんだよな 嫌なスレだ
>>699 外出の際にはエアコン切るし窓も閉める。気温の上がる昼間な
少しで良いから風をあててね っていうものじゃないかな N270でもファンレスだとスゲー熱くなるし
>>700 アトムさんそのものが80度位を超えなければいいのかな??
N270はチップセットまで含めるとTDPがCedarのDのチップセット込み程度になるからね
>>700 Intelのボードならマニュアルに運用条件が出てる
>>689 MintWaveのLenezzaのガワ使ってる
全メッシュで超冷える
流石は元産業端末のケース
CDC-Iの64bitドライバ インテルマザーにインストールできた
何だと てことは後はXPのが動けば新Atom始まるな
まだ未完成だから始まらない
?
諦めてD525買うかな。そんなに差はないんだろ?
いまさら45nmはない
映像出力がアナログしかないってのもまた微妙…
716 :
Socket774 :2012/04/07(土) 22:23:48.70 ID:+140/9fm
いまさらAtomはない
デジタルにしても640x480、16色じゃなぁ。
VESAに対応してれば、800x600@8ビットいけるんじゃないの?
719 :
Socket774 :2012/04/08(日) 12:01:59.12 ID:oQ+zM2wM
D525は発熱が大杉
DN2800MTにCDC-Iの64bitドライバ入ったけど動作が不安定でBSOD頻発
知ってた
VGAドライバ入れないときの、最大解像度と色数教えて。
1280×1024
ありがとうございます。VGAドライバなしで十分ですね。
>>708 安いけど、DCプラグ太くね?
自分で付け替えるの前提なら問題ないけど…
>>724 ところがどっこいドライバ入れないと起動前にフリーズするという謎の現象が多発する
自動で再起動した後にフリーズとかはしょっちゅうある
OS標準ドライバだとなんか起動時にひっかかるみたい
あくまでも正常に動作するのはドライバがちゃんと適用された7の32bitだけ
これ、別PCからVNC通じてリモートしたほうが、画面がサクサク動くわw やっぱドライバ無いと厳しいね
728 :
Socket774 :2012/04/08(日) 22:24:29.44 ID:JGMsXX95
>>720 >>723 DN2800MT + WinXP Home + 2405FPW
1600x1200でてるよ
1920出てくれないので横に伸びて気持ち悪い
なんつうかドライバの問題もあるけどWindows自体が向かない気がしてきた。 mint辺りかシンクライアント向けのOSの方が幸せになれそう
atomはfreeのOSに限る win入れるのはPC初心者でしょ
FreeのOS使ってる人って自分のバグをハードのせいにする分裂症でしょ。 昔、蟹NICは糞ってずっと叩いてたもんなぁ。
Windowsとか有料OS使ってたやつも蟹叩きしてたし、避けてただろw 何言ってるんだオマエ
使いたいものを使えばいいのに、何を必死になってんだか・・・
使いたいXPがまともに使えんからなぁ
735 :
Socket774 :2012/04/10(火) 19:25:29.70 ID:nJLidydP
AtomはFREEのOSに限る Win入れるのはPC初心者でしょ
Atomには古ぃ〜のOSに限る キリッ
プロらしい全角アルファベットでワロタ!
全角アルファベットがプロってバカじゃね?素人以下だろ
FREE
xp余ってんだよ。 xpに慣れてんだよ。
いい加減Vista,7に慣れろよ
これ、外径5.5mm/内径2.5mmで8v-19v(max8A)の アダプタ用意しろって書いてある。 ちょうど今転がってるノートのアダプタのコネクタが それくらいなんだが、これでokってことなのかね?
743 :
Socket774 :2012/04/10(火) 21:38:20.15 ID:ghQFcfw9
個人的にXPは好きじゃない。 なので余ってるVistaが使えるならいいけどx64なんだよ。 ECSのサイトのドライバで使えるなら買うけど きちんと動くんか?
余ってる漢字Talkが使いたいでござる。
D510MO使ってるんだけど USBアダプタ経由で2T超のHDD認識できなくて困ってます OSはCentOS5.6 SATAでは3TのHDDを使えてます。 この制限は マザー?OS?USBアダプター?どれなんでしょう。
まずスレを間違ってる
>>745 マザーがHDDを認識出来ない
OSがHDDを認識出来ない
オマエがHDDを認識出来ない
この内のどれなのか書かないとな、このスレにエスパーを期待しても無理だぞ。
SATAで3T認識してるんだからUSBアダプタに問題あるんじゃないの USBで2T未満使えるならD510MOのせいじゃないしスレチ
Linuxの事だからUSBアダプタを正常に扱えてないんじゃねって気がするがな CentOSスレで聞いて対処法を知ってる奴がいないようなら諦めろ アダプタだってどうせLinuxでの動作保証なんかしてないんだろ
752 :
745 :2012/04/11(水) 22:01:26.92 ID:Gk6QAjOb
エスパーありがとうございます。 USBが怪しそうという点理解しました
Linuxじゃなくても2TB制限にひっかかるUSBアダプタはけっこうある 古いのはたいていアウト
DN2800MT、室温26度でアイドル時43度だわ 温度面じゃ本当に優秀だな D525のは時は同じ温度で軽く67〜69度は行ってたからな
今の時期で【アイドル】で43度かぁ 夏場負荷掛けたとき、ちょっと怖いな てか、なんであんなノッペリトしたクーラーにしたんだろ 背を低くするためとは言え、もうちょっと工夫ほしかった
アイドル時、室温+17℃なら猛暑でもかなり耐えるのでは
ケースファンもなしでその温度?
N2800でプログラムマシンは無謀ですか。
Linuxなら大抵のプログラム用途いけると思うけど カーネルコンパイルは2700で2時間だった
>>759 有難うございます。
VisualStudioを主に使うですが・・・
使用感はどんなもんでしょうかね
>>760 すまん、Linuxしか使ったことないからわからん
グラフィックドライバのあるOSなら快適に使えるはずだけど
D2500HN 全結線仕様のPS/2スプリッタ使って、 キーボードとマウス両方同時に使えるか教えてください。
>>760 linuxのコンソールで開発するならともかくVSはかなり無謀だと思う
中古でGA-D510UD買ったんだけど、 付属のCPUファンをBIOSで回転数オートにしてると、 起動直後に極端に回転数落としすぎてそこで止まっちゃう。 指でつつくと2900rpmくらいで回るんだけど自力では復帰しない。 これファン買いかえても変わらんのだろうか?さすがに常時全開では音が気になるし。
CPUファンが回転するように風を当てるファンを増設する
>>765 あったまいー
ゴメン今検証したけどCPU温度がけっこう上がるとやっと自力で回りだす力を得られるようだ。
ファン分解してグリス塗ってみるとか。
チップセット用のヒートシンクに載せかえるとか、 あるいは、ごついヒートシンクを買ってきてファンレス運用はどうだろう
DN2800MTのBIOS上げたらIntelロゴ画面が箱と同じデザインになってて新鮮だったw
>>770 自分は身内が作った牛乳パックを切ったの使ってる。
母数はそんなに多くないけどあったら欲しい。って感じやね。
DN2800MTいいね XP Home入れてwin用の軽作業とネット閲覧用にファンレスPC組んでみたけど なーんの支障もなく熱も問題なく動いてるわ ただうちの環境だとAHCIドライバがうまく入らなくてIDEモードでSSDを動かしてるんだけど それ以外はまったく不満なし Intelでここまでの安心感は440BXとCore2初登場のころ以来かな…
775 :
770 :2012/04/15(日) 23:22:14.22 ID:Qttea7b/
>>774 それ、ファン付けずに運用する場合、穴が無いんだよね
776 :
770 :2012/04/15(日) 23:27:01.37 ID:Qttea7b/
録画用PCを狐のD41SからギガのD510UDにマザー交換したんだけど、 うっかり前のシステムをブートさせても問題なかったんでそのまま使わせてもらった。 PCIに挿したカードだけはハードウェア検出のウィザード出たが、一応一通りのドライバは入れなおした。 昔ならレジストリ汚れると神経質になってたがズボラになったな・・・・
ファンレスのサブマシンorファイルサーバーとして丁度良いんだよな
完全ファンレスだと真夏の密閉室内はきつそうなんで SSDだけ内蔵にしてHDDはUSB3で外付けにしてみた 省電力がちょっとだけスポイルされてしまいそうだがファンない分でプラマイ0かな
>>774 確かに軽作業なら十分な性能なんだけど、ツベでちょっと高画質な動画見るとそれなりに温度上がるな
何より、温度の下がり方が緩慢
10分経っても元のアイドル温度に下がりゃしない
ケース蓋あけてファン当てるとすぐに下がる
このままファンレスで行くか悩み中
1000回転ぐらいのFANをつけておくべし。 耳をすませても分からないぐらいの音だし、 温度の低下が全然違うよ
ファンレスに妄想抱いてる奴多いんだな
450rpmでも熱気の滞留は全然違うよな。 ファン有り無しだと。 450rpmだとPCケースに耳近づけて音を確認するような人じゃなければ無音といっていい。 ファンレスにこだわるよりも、超静音のファン探して付けたほうが結果はいいよ。
なぜそこまでしてファンレスにこだわる?
クソワロタ!
あのさ、、、正圧にしなよ。。。
砂被ったみたいだな
>>786 下の方、リアファンから鼠が生えてきたのかと思った
ケースのエアフロー無しでも安心してファンレスで使えるのはAtomぐらい Zacateはエアフロー無しだと熱々だし、VIAのはそもそもマザボが少ない上に高いしなぁ〜
祖父にあった中古のは買わなかったの?>VIA
dn2800mtでファンレスライフかと思いきやcpuのちかくにあるチップがめっちゃ熱い。。。 ファンいりそうです。 いまubuntuなんでwin8にしたら さがるかな?
潔癖症だな 普通はそのままか、ビニテ・ガムテ・布テ・セロテ巻いて終わりなのに
>>786 上のやつ、激しく掃除したい衝動に駆られる。
どんだけ放置すればこんだけホコリ溜まるんだよw 3年ほど放置してたCore2Duoマシンでもここまで行ってないわw 底部にうっすらと白いホコリは溜まってたけど
新しいのが出るのはいいんだがいい加減サポートが32bitWin7のみってのは何とかならんのだろうか・・・
>>798 うわ〜〜。これほしいかも
BroadcomのGbE×2、USB3.0×2、DC-DC内蔵
産業用のボードだから安くはない MINIX D2500-HDの方はLAN穴1つにUSB3.0無しなんでそうでもなかろうが 100%個体コンなので信頼性は高そう
PentiumD3.0GHzからAtomに乗り換えると幸せになれますか?
なれますん
PentiumDといえばLBV 1806-20の何万倍ものエネルギーを持つ伝説のあれか
なにその熱く萌えるコスモ
>>799 WinXP用のVGAドライバって出てなかったっけ?
readme以外のやつ出たの?
出てないね XP用VGAドライバが出ればあまったOS入れて運用したいんだが
>>794 実はね、某メーカNのとあるノートのACアダプタがピッタリ使えるんだ
それは秋葉で1000円で売ってる
因みにジャック部がはみ出た状態で運用すると危険だよ
そうでもないよ
>>794 どっちにしても刺さる深さは一緒なんだし、はみ出た部分は0Vだから気にするなと、自分に言い聞かせて使っております。
年収2千万円になる方法を教えておくんなましぃ〜〜〜〜 ><;
そうか。言い聞かせるしかないか…。
814 :
Socket774 :2012/04/21(土) 12:58:20.24 ID:Xjc/mv7q
815 :
Socket774 :2012/04/22(日) 16:09:52.47 ID:Tbc9s1mS
普通に先端長9.5mmのプラグに付け替えれば良いんじゃない 自分は本体の発熱よりもアダプタの発熱が心配だ
DN2800MT買うつもりだけどケースでもう一ヶ月以上迷ってる。 Mini-BOX M350を考えたけど3.5 HDD載らないので却下。 ↑にあるNT-TX1100BKがビビッと来てポチりかけたけどなんだこれ。 PCIスロット必須かつ潰されちゃうんだなぁ・・・ 2万も3万もするケースは買いたくないし・・・ 3.5インチ載る手頃なケースないかな・・・
自分はM-ATXに入れてる。 置き場所には困ってないし、エアフローとか気にしなくていいから、雑だけど楽だよ。
819 :
770 :2012/04/22(日) 23:25:57.51 ID:zKWfUHOH
>>817 3.5が2台載るMONOBOX-ITX
ファンレス、D525MW + Abee AC電源でCPU温度が室温+52度だからDN2800MTでレポート希望
>>816 MBがDN2800MTだったらBackPanelにACアダプター挿すだけだよね
NT-TX1100BKのPCIスロットに挿すDC-DCコンバータは必要なくなる
なのでMBにPCIスロットも必要無い
ただ、NT-TX1100BKのACコンバータのコネクター形状がDN2800MTと合うか合わないかのみ問題だと思うんだけど
NT-TX1100BKを購入すればDC-DCコンバータが余っちゃって
ACコンバータ変換コネクター探しが苦労するかもしれないが
>>816 もしかしてSATAを2台付ける予定?
だったら駄目だね
SATAを1台ならMB上にSATA power connectorが有るから大丈夫だけど
SATA power connectorの分岐ケーブルなんて売ってたかな?
スリムDVDとかだったら俺ならUSBの外付けにするけどな
外付けにすれば空間に余裕が出て温度管理も余裕が出るんじゃないか?
■日本Shuttleより、Atom D2700搭載ファンレススリムベアボーン2種
http://www.shuttle-japan.jp/?post_type=news&p=2304 今回発売されるのは、Cedar Trail世代Atom搭載の小型ファンレスベアボーンXSシリーズ2種
SO-DIMMメモリスロットが2スロットになり、4GBまでのメモリに対応する
XS35V3は従来のXS35シリーズのCedar Trail搭載版となるもの。HDMI出力端子搭載
XS36VはRS232 COMコンポート2基やDVI-Dポートが配された産業向け
相変わらずこれまでと似たような、ベあぼ〜んだね。
>>821 オスtoメス*2だったかは売ってる。俺買ったし。
ただ3.5を*2付けるのは電力的に足りないかもしれない。
詳しくはマザーのマニュアルを!
ウホっ被った。アッー!
>>824 >>825 ゴメン、調べたら
DN2800MTにはMBからSATA2台への電源供給ケーブルが付属してるみたいです
DN2800MTのハーフの方のmini-PCIeスロットに
こういうmini-PCIe SSD(
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2210105/ )を挿して
2個あるSATA2.0の方にもSSD2台繋いで3台構成に出来んかな?
(システムはmini-PCIe SSD内に入れる)
SATAの内1つとmini-PCIeのフルの方(mSATA)は排他利用と聞いたんだが
mSATA SSDとmini-PCIe SSDの違いがわかんなくて↑みたいな構成が可能なのかどうか分からん
NM10は2portだろ、追加のSATAコントローラでもあんのか
XS36Vの仕様がすごいな D-SUBにDVI-DにHDMI、んで ただでさえ小さかったXS35より小さくなってるとか ODD用のスペースを廃止した分だけ短くなってるともいうが、メモリスロットが1基→2基になったのは大きい
D2700で64bit不可なのにメモリスロットが2基あっても・・・ 只でさえパフォーマンスが低いAtomで管理外Ramdiskってのも考えにくいし 1〜2GBの余ったDIMMで作ってくださいとかか? まぁ一番言いたいのはサポート最悪のShuttleなのが問題
64bit可能だし
64Bit可能だけどVGAドライバがないんだよな XP用のドライバも無い いつまでたってもリリースされないなー
>>833 XPはもう出ないかと
2年弱でセキュリティパッチすら出なくなるんだから
>>825 マニュアル見ると12V1Aとあって、3.5inchHDDだと
1台ですら賄えないように見えるんだけど大丈夫?
スピンアップの間くらいは2Aに耐えるのかな。だったら嬉しいんだけど。
>>825 俺は2.5インチ2台のRaidにしたよ。スピンアップでこけたりは今のところしてない。
システムはSSDなので、光学ドライブ使った時にコケるかもなーって感じ。
>>836 詳しい構成を聞いてもいいですか?
SATAにSSDでPCIeにRAIDカードって感じですかね?
>>838 そうなんだよね。
だからコネクタ増やしたかったら、マザー付属の分岐ケーブルをタコ足することになるよ。
>>841 これちょっとおかしい。
マザー付属のケーブルのドライブ側の先のメスコネクタを二本に分岐することになる。
言えば言うほどややこしく・・・。
みんなはD2700やN2800,N2600でのブルーレイ再生ソフト名に使ってますか? 自分はPowerDVD9使ってますが、グラフィックが不明と出て再生できません。 MPC-HCなら再生できたが、字幕や音声が怪しいし。 おすすめソフトありますか?
>>845 バージョンが古いから使えないとか?
PowerDVD12のページ見たけど体験版もあるようだし入れてみるとか。
環境チェックソフトも用意されてるみたいだよ?
847 :
Socket774 :2012/04/24(火) 11:50:40.51 ID:koh3LK0C
静岡スレに来ているキチガイを引き取りに来てくれw
>>847 必死に顔を赤くしてID変えなくてもいいよ
零脳坊くん
849 :
Socket774 :2012/04/24(火) 17:38:46.38 ID:bF+oDCr7
大学に通えなかった糞貧乏の知能の低いキチガイをこのスレで引き取ってくれ 運営はAA荒らしでそいつを規制すべきだろ、ボケが
D525でPCIex16(結線x1)でのグラフィックカードって何がいいかな? 液晶解像度も1366x768だし、Radeon HD6450辺りを考えてるけど 重めの用途はTheSims3位で、1280x720でIONじゃ少し重たかった
別なpcでやれよ
まぁソーシャルゲーで電源つけっぱとかの都合が有るんだろうw が、今後を考えるならCeleG530辺りを買った方が良いだろうな マザーとCPUセットで1万でお釣りが来る、標準DIMMならメモリも流用出来るし HD6670は6450から2千円も積めば手に入る、パフォーマンスは2倍近いしな 単純にHD6450はION比150〜180%程度の性能は有るからそれで良いとは思うが
>>851-852 ありがと、買い替えの方向で検討してみます
内部パーツが1万5千円程でそれだけの性能とは・・・安くなったなぁ
855 :
Socket774 :2012/04/24(火) 21:48:54.06 ID:Ho0DwVCB
静岡スレに来ているキチガイうぜぇよ、ランクFの大学にも入れなかった社会の底辺
>>846 PowerDVD12で再生できました。ありがとうございます。
858 :
Socket774 :2012/04/24(火) 23:05:22.23 ID:PWQTEtRV
ランクF未満の低学歴は静岡スレに来ないでね
859 :
Socket774 :2012/04/24(火) 23:11:17.47 ID:bmVfJ2v3
用も無いのに静岡人でも無いのに静岡スレに来るなよ、静岡よりカッペの池沼
NGワード 静岡 atomスレなのに。
861 :
Socket774 :2012/04/24(火) 23:54:46.75 ID:YAh2UAyG
_人 ノ⌒ 丿 _/ ::( / :::::::\ < AtomにはフリーのOS(犬糞)に限る(キリッ) ( :::::::;;;;;;;) \_―― ̄ ̄::::::::::\ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::) \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
64ビットのドライバを提供してない時点で犬しかないのは確かだろ 今時XPを使うわけでもあるまいし まあ7の64ビットと32ビット版のプロダクトキーは一緒らしいから32と64ビット版を両方買っとけばあれかも知れないけど
>>862 32bit版と64bit版を両方買うとプロダクトキーも2個になるわけだが。
>>863 通常版とDSP版ではキーが違うらしいからな〜
866 :
Socket774 :2012/04/26(木) 07:05:42.77 ID:4oQDQDyb
どうせスレを対立させたいだけだろ アホか
868 :
Socket774 :2012/04/26(木) 07:18:58.90 ID:qM3mKtOS
Linux厨は別にAtomでなくても良いような話ばかりだから、Linux板に帰れよ 自作も碌に出来ない癖に、Windowsをバカにしたいだけだろ鬱陶しい
フリーのOSってこんなマイナーなGPUの場合、ドライバとかどうしてんの?
870 :
Socket774 :2012/04/26(木) 08:22:20.43 ID:IIdrHF0i
871 :
Socket774 :2012/04/26(木) 08:27:54.70 ID:6UvSDcSF
IDが違っても、自分も同じ単語「零脳坊」「凶三代」とか使っているのに、何言ってんだか・・・
いやぁ参った、大学はランクA程度で年収は1千万円の社会の底辺なんすよぉ。 出来ればランクS、年収1億以上は欲しかった。いやぁ残念!
873 :
Socket774 :2012/04/26(木) 10:30:52.95 ID:2vs5SRnw
2ちゃんの自作板で、零脳坊、凶三代と叫ぶ池沼キチガイ社会の底辺低学歴低収入
>>869 Ubuntu系のを入れたときは何も問題無く認識して使えたけど?
>>869 ゲームとかは別PCでやるし、普通に使う分には汎用ドライバで何も問題無い
windowsじゃマイナーだがandroidじゃメジャーだろ
それ、2chビューア使ってないやつは高齢で低学歴ってことだからな。
880 :
Socket774 :2012/04/26(木) 21:43:48.87 ID:vOHVglcl
881 :
Socket774 :2012/04/26(木) 21:45:43.68 ID:lGuU7NU0
おらっ、こっちこいよ、知的障害者の運営ちゃ〜〜んwwwwwww 俺の相手をしてもお前の収入は1円も上がりまちぇんよ〜〜〜ぷぷぷ
>>865 Radeon側だろうな。しかしHD 7410Mって何ぞ。400番台だから160sp(>Brazos)っぽいが
7430M以下だと6430Mのリネーム品ぐらいか?それ以外にVRAMの量や種類も不明。うーむ…
それ24の会社の女の子が30代オタク男性とかでたし全く当てにならん。
>>868 馬鹿にしたいってかWinで使えるならWinで使うよ
64bitのDSPライセンスしかもってないし、はーーーーーwwwwwwwwwwww
だからLinux入れるしかないだけだ
ATOMはファンレスでいけるから自鯖として非常に魅力的だ
専用VGAドライバなくてもLinuxと同じ解像度はWindowsでもでるんでしょ?
>>885 フルHDは専用ドライバないと無理だけど普通に使う分なら汎用ドライバでいけるよ
DSP版買ってないで通常版のWin7買えよ、どっちもついてくるから捗るぞ
通常版1つ買うよりDSP版の64bitと32bit1つずつ買った方が安いし2台にインストールできてよくね?
891 :
Socket774 :2012/04/27(金) 13:09:47.40 ID:fYpw6NlY
産業用マザーボードか しかし、PCIe x1とPCIがあるのはなかなかおいしそうだな
俺の好みにぴったりなんですけど、産業用って何か違うのですか?
ネジの位置が違う場合があるぐらいかな
これが利用できる小型ケースはあるかな?
MicroATXだぞ。
実質Mini-DTXだから意外と入るケースは多そう
Mini-DTXは黒歴史
あ、ホントだ。よく読んでいなかった。失礼〜。
DN2800MTにインストールできたよ
.
Win7用のVGAドライバは出そろったか あとはWinXP用だな Readme.txtェ・・・
>>904 BSOD連発らしいぞ、64bitドライバ
>>904 インスコできたがおらの環境だと起動時にしょっちゅうフリーズするだ…
ドライバうまく読み込めてないのかな?
起動時のフリーズはハードの問題のような気がするけど 電源変えてみるとか
やはりグラボ必須か
年収1千万円の糞貧乏だから、今度は安物のタブレットPCを買うことにしたダス
Atomが本気出したらいかん理由でもあるの?
そりゃ高いCPUが売れなくなるからだろ
メインストリームのローエンド帯のシェアを奪う事になるからな
>>865 XS35GS V3はShutttle公式の所に XP / 7 / Vistaの 32bit/64bit双方のドライバがあった。
出力はラデの方からで確定っぽいね
しかしXPは32bitはともかく64bitのドライバなんて使う奴いるのか。。。
ベイトレールたんハァハァ。まだ半年以上もあるのか・・・。Orz
DN2800MTのドライバーページ繋がらないな。
pentium4+アナログ回線より atom+光 の方が普通にウェブサイト見るだけでも重い不思議
本当?
年収1千万円の糞貧乏だから、連休も忙しくて出かけられませんが何か?
d2700はxpか7の64bitに対応してくれよう
静かだな…
わいわいがやがや
ざわ・・・・ ざわ・・・・・・ ざわ・・・・・・ ざわ・・・・・・ ざわ・・・・・・
うるさいな…
ゎぃゎヵッォゃ
926 :
Socket774 :2012/05/02(水) 11:56:02.46 ID:w7tpxM1Z
運営とこのスレにいた池沼の犬糞厨が静岡スレを監視しているからなw
927 :
Socket774 :2012/05/02(水) 12:11:54.17 ID:CLP0ZxCX
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < AtomにはフリーのOSに限る! 零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊 | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ WOTAKU RADIO CLUB ___________________ // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | YO!YO!YO!リスナーの皆さん | \_/ ヽ (_ _) ) < フリーのOSには犬糞に限るYO! | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | Windowsなんて使う奴は初心者なのSA!Yeah! | __)_ノ ヽ ノ | ̄| \___________________ ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうせAtom自体を語る事など無いから 話題なんて新製品、新ドライバのリリース位しかない どうしても他の話題と絡めたがる変なのが集まりやすい
べ、ベイトレールたんはま・・・だ・・・か・・・。Orz
931 :
Socket774 :2012/05/02(水) 17:27:31.11 ID:HZDhlJ3c
そんな田舎に興味ねーわ
別にAtomブランドが無くなっても問題ないけど CeleronG460の様なSandyで1.8G1C2Tで、超低電圧版の様な同セグメントが欲しいところ アイドルとピーク差が8W程度だしな、電圧下げたら6W程度まで行きそう
934 :
Socket774 :2012/05/02(水) 18:59:29.48 ID:YKWbSMoO
>>932 誰もお前一個人の興味なんて聞いてないし、そもそも自作と地域と別だろ。
滑稽なレスをしてまで都会ぶってんじゃねーよカッペw
政令指定都市が2つある静岡が田舎なら、それ以外はもっとド田舎だな。 東京都でも西部や離島は田舎だろ。世間知らずもここまでくると、日本の将来が危ういな。
お前ら失せろ
静岡って畳が茶葉で出来てんだろ
京都の知恵で使った茶ガラを取っておいて掃き掃除に使うと綺麗にできるというのがあるよ。
蛇口からポンジュースが出るのが愛媛で、お茶が出るのは静岡だっけ?
京都の宇治じゃなかった?
それ買うくらいなら中華バッド買った方がマシ
バカが静岡スレ荒らしているから、俺がこっちに来てやるか。 別に静岡スレを荒らされようが知ったこっちゃないが、静岡人でもないのに 用も無い奴が出入りして書き込みするのも迷惑だろう。 自作したPCのAtomユーザでもある俺ならこのスレにいても問題なかろう。 で、いつまで零脳坊とか言い続けるの?未だにノートPCの価格を調べても Celeron以上、14型以上ではLenovoが3万円〜だね。やっぱつえぇ〜じゃんwwwww 俺をレノボと呼んでも虚しいだけ。俺が勘違いしたことじゃなくて事実だろ? だいたい、自作には関係ないからもうレノボつえぇ〜なんて書き込んでないんだが いつまで引き摺ってんの?そんなにレノボつえぇ〜やって欲しいの? 暇人じゃないからさ、そんなこといつまでもやらねーよ、おじいちゃんw
中華パッドでエミュレーションでも構わないから x86アプリがAtom程度の速度が出る時代は何時頃だろうな
連休だというのに、2ちゃんねるで朝から晩まで零脳坊ストーカーなんて ホームラン級のバカだな。しかもいつの間にか強酸認定されてるし。マジ無関係なんだが・・・
運営も食いつかない餌に未だに食いつく零脳坊ストーカー。 どうやら零脳坊ストーカーは本当に低学歴、低収入の社会の底辺のようだな。 Fランの悪口を言う奴ほど、高卒程度のゴミなんだぜ。
あれ?どうしちゃったのかな?たかが年収1千万円の糞貧乏人が使っている 事務処理程度にしか使わない安物レノボをどんどん貶してくれや? 糞貧乏人だから、私立大学になんて通えませんでしたが何か? 関東にあるランクAの国公立でしたよ。チバラギ圏内の某大学ね。 貶されようが必要最低限のことは十分にできるから、安物だろうと問題ないがね。 たかがオフィス系ソフトくらいしか使わない事務処理専用機に、10万もするノートPCなんて 貧乏人には買えないんですよ ><; Atom搭載のネットブックでも安い訳でもないんですよ?10〜12インチじゃ画面が小さくて困ります><; 15インチでも小さいというのに。
どうしちゃったのかにゃ〜?レノボと呼ばれようが使用しているのは事実だから、別に〜 無関係な大学名をつきつけられても、はぁ?ってなるわ。 しかも、静岡在住だろうと元から静岡で生活してないし、俺が生まれたのは東京23区に隣接する街ですが? 現地人から異質だと思われるくらいだから、今でも俺は静岡には染まってないねぇ。 だいたい、日常的に見る情報が地元なんて無関係だからw
やはりこのスレには本物のキチガイ、池沼が潜んでいたようだな。 お前らも見えない相手がどんな奴か分らないんだし、犬糞の話ばかりする奴には要注意。
>>944 ※ メモリ、HDD、OS、キーボード、(マウス)が別途必要です。
※ OS インストール用にUSB接続の光学ドライブが必要となる場合があります。
お、おう
これでオールインワンPCw
956 :
944 :2012/05/03(木) 00:48:07.93 ID:oi85kYKS
>>954 メモリ以外は全て流用できるからどうでもよかったんだけど、
今さらDDR2のSO-DIMMを買う気にはなれんので俺はパス。
957 :
Socket774 :2012/05/03(木) 07:40:52.03 ID:DvUJlmwE
>>948 それ液晶がすっげー微妙だよった記憶がある
タッチパネルのせいで白とびとピンぼけがきつかったはず
>>944 それマルチタッチじゃないよ
だから二本指で拡大縮小とか指ではじいてスクロールとか出来ない
普通にタブレット買った方がお得だと思うけどね
>>958 フリックするのにマルチタッチ対応必須なの?
「人はフリックのみに生きるにあらず」って聖書に書いてあるだろ。
同情するならパンを食え!てやつ?
あらもう止めちゃうのか、記念に1個買っとくかな
ドライバないしなあ
>>962 現世代のAtomはスルーしようかと思ってたけど、かわいそうだから買ってこようかな。
次世代があるかどうかわかんないし。w
Atomは止めた方がいいよ クセがありすぎる 真夏用に昨年2台一度に組み立てたが 本当にてこずった 新品のマザー買ってあそこまでトラブル出たのは初めて 夏場のPC候補としてはSandyBridgeか IvyBridge(こちらは今後出るだろう)の Celeronシングルコアの超低発熱タイプで組んだ方が良い
PCI最後のAtomだろうから確保するなら早いほうがいいだろうな。 次の出荷はもうないかもしれん。
>>403 がやっときて早速く組んだんだが・・・・
TVTESTでTSがカコツク_l ̄l○lll
何でぇ〜HCPCを歌ってるじゃん(`ε´)
録画機としてしか使えない・・・
win8はネットブック大丈夫なの?
HTPCだった_l ̄l○lll しのう(ToT)
イキロ!
>>966 どう手こずったか詳しく書いて貰わんと参考にならんなぁ〜?
2800のxpドライバは結局放置する気なんかなぁ。 でてくれたら、ごく薄サブPCに仕立ててpen4のATX古タワーさっさと処分するのに。
>>972 ドライバがちゃんと出るかどうか、のほうが重大だな。
>>968 Aero切って、デコーダをPowerDVDのやつ使って、レンダラをEVRにすればいいと思うよ。
n2600でもぬるぬる動いているから大丈夫。
33 Socket774 [sage] 2012/05/03(木) 23:24:55.23 ID:b8j0GGYG
■FOXCONNより小型ファンレスベアボーンPC "FOXCONN NANO PC" 2種
http://www.fanlesstech.com/2012/05/foxconn-nano-pc.html AT-5300はIntel Atom D2700(2.13GHz)を搭載
AT-5600はAMD Dual Core E-450 (1.65GHz)APUを搭載する
その他の仕様は共通で
DDR3 SO-DIMMメモリスロット x1(最大4GB) 2.5"SATA HDD/SSDベイ
USB 3.0 ポート2基、USB 2.0ポート4基、SD/SDHC/MS/MS Pro/MMC対応カードリーダ
通信機能として Gigabit 対応 LAN ポート、 802.11n Wi-Fi
映像出力として HDMI x1及びVGA x1 を装備する
本体サイズは19 cm x 13.5 cm x 3.8 cm、重量は約600 g
VESA規格マウンタに装着可能
DN2800MTにPT3挿そうかと思って調べてたら、電力足りなくね?
(pdf注意)Intel Desktop Board DN2800MT Technical Product Specification
ttp://downloadmirror.intel.com/20714/eng/DN2800MT_TechProdSpec02.pdf ↑のp71に
> 2.6.3 PCI Express* Add-in Card Considerations
> The motherboard is designed to provide up to 10 W to the PCI Express x1 slot.
> The total power consumption from add-in boards on this slot must not exceed this rating.
PCIeは10Wまでと書いてある。
PT3の最大消費電流は+3.3V 2A/+12V 0.5Aだから12.6W。
構成殆ど固まってたからちょっと愕然としてるんだが。
ただ、同じには考えられないかもしれないがこういう事例もあった。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348929/#14289070 ↑この人はDN2800MTにFDD4pin電源入力付きのPCIe->PCI変換ライザーカードを使ってPT2を挿して問題なく使えてると書いてる。
PT2の電源は多分ボード付属のSATA x2,HDD4pin x1のケーブルにHDD4pin->FDD4pin変換ケーブルかまして、
結局SATA電源コネクタから取ってる事になるんだと思う。
でも上のpdfのp28にはこう書いてある。
> NOTE
> Board power supplied through the SATA power connector is rated at a maximum of:
> ・1.0 A from 12 V rail
> ・2.5 A from 5 V rail
> ・0.5 A from 3.3 V rail
PT2の最大消費電流は+3.3V 1A/+5V 2A/+12V 0.5Aだから、PT2だけで3.3Vの供給可能電流を上回ってる。
が、実際使えてる人が居るということはボード側に余裕があるのか、
実使用時に3.3V 1A使う事は無いという事か(最大消費電流だし)、それともその両方なのか?
PT3にも同じような現象が起きて、普通に使える事を期待しちゃってもいいのか?
電力たりないね
今日のところは寝るしかないね
電気グルーヴか
LNB電源を外部からにすれば100%大丈夫だろう