WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/07/04(水) 21:03:25.56 ID:sxgQ6yjK
言い逃れすんなよ
最初に渋々って言い出したんはお前なんだからさw
953Socket774:2012/07/04(水) 21:03:35.25 ID:RVSh4lwU
よくそんなくだらんことで喧嘩できるなw
954Socket774:2012/07/04(水) 21:06:22.91 ID:VAr755aJ
>>953
いやほら、たまに反論で問答になった時、割とスレの為になるデータとか提供してくれる奴が
居るじゃない。あれを期待したんだが、無駄骨だったようだ。もうあいつは相手にしないからごめんよ。
955Socket774:2012/07/04(水) 21:08:53.74 ID:sxgQ6yjK
いいから、なんで渋々って言葉がでてきたか言うだけでいいんだよ
それすらも言えないのか?w
956Socket774:2012/07/04(水) 21:09:42.81 ID:sxgQ6yjK
言えない理由でもあるのか?
簡単なことだろ
言えばこのくだらないやり取りも終わるんだからさw
957Socket774:2012/07/04(水) 21:12:02.66 ID:sxgQ6yjK
じゃ、オレは端的に述べるな

インテルはSSD330シリーズだけではなく
自社製コントーラチップを搭載した320シリーズや
Marvell社のコントローラチップを搭載した510シリーズも出している。

330より高いじゃないかってつっこみがあるかもしれないが、
高いという理由でつっこむなら他のSSDもより安いのSSDに
対して渋々買っているという図式が成り立ってしまうので
330を渋々買っているという図式は成り立たない
958Socket774:2012/07/04(水) 21:15:27.58 ID:UbndWqdR
すまんキチガイ風な追い込み方だが
ID:sxgQ6yjKのほうが理屈としては通ってるわw
959Socket774:2012/07/04(水) 21:42:07.92 ID:KcdoPOgl
次スレ立てました。
>>924他いくつかテンプレの変更をしています。

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341405333/l50
960Socket774:2012/07/04(水) 22:27:23.65 ID:Uxwqok26
おれのxp 最新IE拒否されたはずだけど勝手に入ってる
くれと言ったらいやだと  洋ナシだと言ったら勝手に入ってる件
961Socket774:2012/07/04(水) 23:31:06.77 ID:71M+QkWC
スレが進んでると思ったら・・・

オレがXPで使うのに適したSSDを、
予算を踏まえて真剣に検討して選んだ
330を渋々って・・・
勘弁してくれ、普通にいいSSDだよ
962Socket774:2012/07/05(木) 00:25:25.10 ID:dl+nM7/f


       ID:VAr755aJ
       /\___/ヽ
      / -‐'  'ー-  \
     . | (●),(、_,)、(●) ::|
     |    /,.ー-‐、i  :::::|
     |    //⌒ヽヽ  .::|  アン!? 見せ物じゃねーぞッ!!
     |    ヽー-‐ノ  :::::|
      \:::::.   ̄    /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  |     / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
   /    | ⊥_ーー | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ
    `ー、、___/`"''−‐"


963Socket774:2012/07/05(木) 00:25:48.80 ID:k6MFdgfs
>>959
964Socket774:2012/07/05(木) 08:16:07.13 ID:PODrAAU6
晒しアゲw
965Socket774:2012/07/05(木) 08:22:08.39 ID:Ohn3Nip+
寒830もツールでTrimができることはあまり知られてない
966Socket774:2012/07/05(木) 08:32:19.63 ID:2OuxZr//
>>965
>>855ではOS巻き込んで死ぬみたい。
XPではおすすめしないが、7に近いVistaならいけるかもね。
967Socket774:2012/07/05(木) 09:12:41.32 ID:831oqEMi
>>944
>まあ、インテル信じられないなら
>もはやPC使わない方がいいって
>くらいブランド性はあるわな

SSDに関してはそれは無いw
今のところ不具合出てないシリーズの方が少ないぞ
968Socket774:2012/07/05(木) 09:31:09.94 ID:2OuxZr//
>>967
X25-Mのガチフリ病
320の8MB病
520の256ビットAES問題
969Socket774:2012/07/05(木) 09:36:54.32 ID:g7wrDVtB
そう思ってんのはお前らはじめ少数だよ
この間の520回収・返金騒ぎだってIntelだからこそやれたってとこだぜ
その他のメーカーなんざそうそうそういった対応は取らないし取れない
いままでのチップセットがらみのマザー回収とかだって同様だろ
なんでそこまでやるかっていうと、それほどIntelはブランド感を大事にしてるってことだ
大規模な返金とかだってそういったサポートをしっかりやるから高いブランド性が維持できる
「ああ、Intel買っておけば何か不具合が出ても大丈夫だ」って思わせられるからね
今は亡きMtronやブランドを完全に失墜させたorz、もといOCZとは違う
たかが2chの自作板あたりでちょっと貶められたって
一般人・企業はじめ世間様的にはSSDだって全然ブランドは揺らいで無いよ
970Socket774:2012/07/05(木) 13:49:43.42 ID:2OuxZr//
971Socket774:2012/07/05(木) 14:30:11.89 ID:131VGSC0
ツクモアイや!
972Socket774:2012/07/05(木) 15:04:58.14 ID:zoFGsTu1
>>969
不具合を公にしない=不具合が無いでないからな。
しょっぱい零細はリコール隠して売り抜けることしか考えてないけど
いかんせん規模が小さいから炎上しないだけなんだよな。
見るとこ見てないあほな消費者にとっては見えないことが安心と信頼の実績なんだろう。
973Socket774:2012/07/05(木) 15:05:19.44 ID:HouPStvq
うあああ、128もうねえええ。なんでこうタイミング悪いのかあ
64じゃ足りないだろうし…
974Socket774:2012/07/05(木) 15:08:35.06 ID:HouPStvq
って64のほうはSVPじゃないじゃん、アブねえなあもう
975Socket774:2012/07/05(木) 17:01:48.35 ID:LOXQ0RmV
>>970

モアイ64G →偽モアイ


モアイ128G →定番モアイ→完売
976Socket774:2012/07/05(木) 21:50:30.97 ID:2OuxZr//
>>975
うわ偽芝だったか・・・orz

偽モアイってw
977Socket774:2012/07/05(木) 21:51:43.29 ID:+1dutSMU
Kingstoneなんだからモアイはモアイだろw
978Socket774:2012/07/05(木) 22:52:21.21 ID:4WjnQoDK
Kingstonな
979Socket774:2012/07/06(金) 05:31:58.32 ID:+IMaYWFF
王様の石はロバの石〜
980Socket774:2012/07/06(金) 05:36:08.67 ID:mO9Ow6jI
じゃあ
モアイwとか
モアイwwとか
981Socket774:2012/07/06(金) 07:02:06.49 ID:sQxX9nNq
また放出されたときのためにツクモの垢取っとくか…
982Socket774:2012/07/06(金) 07:45:02.89 ID:rH8QRBJ7
SVPに128GBモデルってあったんだな
96GBまでかと思ってた

次はwindows7か8で組むだろうし
X-25Eが2台とHG2が1台あるので、さすがにもう要らないけどw
983Socket774:2012/07/06(金) 07:59:48.60 ID:n/q/zWzH
>>982
256、512もあるよ。
984Socket774:2012/07/06(金) 08:02:26.22 ID:MqZZz77x
くそっ。モアイ128GB逃したから7ノート買っちまったじゃねーか。
985Socket774:2012/07/06(金) 08:02:59.09 ID:MqZZz77x
今日も売り出すとか勘弁してくれよ。
986Socket774:2012/07/06(金) 08:07:49.81 ID:n/q/zWzH
>>985
7/23までセールやってるそうだから気が抜けない。
987Socket774:2012/07/06(金) 08:10:06.96 ID:MqZZz77x
7の64bitだったらこのスレに拘る必要はない?
XP機もあるけどファイル保管庫になってるんだよね。
988Socket774:2012/07/06(金) 08:13:15.02 ID:n/q/zWzH
>>987
何でここにいるの?ってなる。

またノートなら板違いだから次スレの>>2参照してくれ。

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341405333/2
989Socket774:2012/07/06(金) 08:25:59.37 ID:MqZZz77x
>>988
折角ワクワクしながらスレ開ける波が来てるのに残念。
皆幸せになるんだよ!
990Socket774:2012/07/06(金) 13:24:33.22 ID:GPEk+yeB
win7なら、最新型の安くて容量大きいやつで問題ないからな
991Socket774:2012/07/06(金) 14:25:49.21 ID:n/q/zWzH
ツクモのモアイ投げ売りが瞬殺だったことを考えると、まだXP使ってる人多いんだな。
992Socket774:2012/07/06(金) 14:34:09.62 ID:Wr7ADF49
いや未だに7より多いと思うぞ。逆転したような統計を雑誌が出してるけど、嘘臭い
993Socket774:2012/07/06(金) 15:05:42.75 ID:Q/scuCqL
どっちも瞬殺ってほどでもなかったけどな
128は特に
994Socket774:2012/07/06(金) 16:09:06.52 ID:mhWcA7XN
また来たゾ
995Socket774:2012/07/06(金) 16:24:43.34 ID:jGLXP7U9
どこにきてる?売り切れしかないわ
996Socket774:2012/07/06(金) 20:32:13.80 ID:0sdQD9Yt
YUKARI TAMURA LOVE LIVE Mary Rose and STARRY☆CANDY☆STRIPE DISC1-MarcNEO
http://ca.isohunt.com/download/370108425/YUKARI+TAMURA+LOVE+LIVE.torrent

Minori.Chihara.SUMMER.CAMP2.LIVE.2010.BluRay.1080P.FLAC.x264-MarcNEO
http://ca.isohunt.com/download/363062177/Minori.Chihara.SUMMER.CAMP2.LIVE.2010..torrent

[音楽 BD] [茅原実里 Sing All Love] (初回限定盤)@MarcNEO ≫ Summary
http://ca.isohunt.com/download/385816981/3e1a3054296ce9903c16a0b8da090500a08a07a7.torrent

[BD-rip] Tamura Yukari Love Live 2010 Princess a la mode 01
http://www.nyaa.eu/?page=torrentinfo&tid=319778

[BD-rip] Tamura Yukari Love Live 2010 Princess a la mode 02
http://www.nyaa.eu/?page=torrentinfo&tid=319835

[BD-rip] Tamura Yukari Love Live 2010 Princess a la mode 03
http://www.nyaa.eu/?page=torrentinfo&tid=319864
997Socket774:2012/07/07(土) 00:05:23.49 ID:0YNw2Aui
ume
998Socket774:2012/07/07(土) 00:06:18.72 ID:0YNw2Aui
ツクモでモアイ256G14000円で投げ売り祈願埋め
999Socket774:2012/07/07(土) 00:06:49.55 ID:0YNw2Aui
埋め
1000Socket774:2012/07/07(土) 00:07:38.46 ID:n/q/zWzH
1000ならHG5の256G初値2万割れ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/