【ネイティブ()】AMD Bulldozer告別式会場【土下座】
1 :
Socket774 :
2012/02/06(月) 02:44:57.17 ID:MAF+joqD ( ゚д゚)つ┃ 今北人用まとめ (1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る) (2) AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第 (3) 新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない (4) 旧アプリでは性能向上は見込めない (5) GPUは載っていない (6) 製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル (7) 最上位が245ドルと大安売り だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円 (8) 年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた (9) 8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる デモ会場では見学者からブーイングも (10) 4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックにすら並べない そして8GHzを目指すと良く燃える (11) スコアは恐ろしく低い空回りOC そのくせ消費電力は過去最凶 (12) AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない もはや体を張ったギャグ (13) 8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル (14) キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り (15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動 マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる (16) 驚異的な販売不振により発売から一ヶ月も経たずに価格改定、無様な値下げを余儀なくされる (17) 性能が低いのは実際の性能を計測できるベンチがまだ無い為(専用品が必要だが出来る予定も無い (18) なんと実際のトランジスタ数は公称値の20億ではなくたった12億に過ぎない事が判明。 面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪。 GLOBALFOUNDERIESは凄い詐称をしていた、最低だぜ! わけがわからないよ\(^o^)/
2 :
Socket774 :2012/02/06(月) 02:46:07.58 ID:MAF+joqD
3 :
Socket774 :2012/02/06(月) 02:46:30.76 ID:MAF+joqD
4 :
Socket774 :2012/02/06(月) 02:46:52.11 ID:MAF+joqD
5 :
Socket774 :2012/02/06(月) 10:22:37.96 ID:7l0Uby/E
6 :
Socket774 :2012/02/06(月) 12:20:23.51 ID:wGl1Vpmn
7 :
Socket774 :2012/02/06(月) 13:20:53.34 ID:bwV+pZZ7
やっぱり立ったか(笑) 今後ブルを改良するということになってるので本当に切り捨てられるまではあってしかるべきだしな AMDが諦めて黒歴史に封印してくれればいらんのだがね
8 :
Socket774 :2012/02/06(月) 14:19:01.30 ID:LvOOqpqH
GPUボトルネック3すくみに対して、CPUボトルネックで負荷関係なく伸びないとは こんなにひどかったんだね(´・ω・`)
9 :
Socket774 :2012/02/06(月) 17:20:39.72 ID:ZF4jiGvd
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
10 :
Socket774 :2012/02/06(月) 17:23:47.04 ID:re4F/B9t
i7-2600kからネタでFX-8120に移行して、またi7-2600kに戻ってみたとき なにか違和感を感じて、何だろう?と調べてみたら、裏でエンコ中に他の操作をするとプチフリしている事に気付いた いままではプチフリに慣れていたせいか気付かなかったけど、 それがFX-8120では全く起きない だから、一度FX-8120にいっちゃうともう戻れない
スクリーンショットと製品画像はれよID込みでな。 持ってるんだろ?
前スレで発狂してた可哀想な人でしょw
そもそもそれがコピペだがw
>>11 時々プチフリするのがi7-2600k、
いつでも安定して遅いのがFX-8120ということですね。
結局のところ、ここは完全にアンチスレになったんだな
ヲチスレなら
>>4-6 あたりはテンプレに入れたらアカンだろ
テンプレ入れてるのは多分雑音だし、仕方ないだろ 生きがいみたいなもんだ でも、何書いても褒める所がほとんどないので、ヲチもアンチも変わらんぞw 値段爆下げでコスパ上昇でもない限り、こんなもんだろ
amdやら信者がどう取り繕おうと産廃なのは変わらんしな
>>15 Yes.
他に、 i7-2600k だとOS起動直後に一瞬のプチフリを何度かしてるのが判った
FX-8120 だと、そんな事は全く起きずに、滑らかでスムーズな操作感が終始一貫している
しかも、FX-8120が遅いと言っても、旧式の骨董ソフトだけの話で、その場合でも Core2 Q6600 程度の性能は有るので実際に困る程に遅い訳じゃない。 比較的新しいマルチスレッドアプリでは、Intel宣伝用アプリで無い限り大丈夫
はいはいbullの得意じゃない処理は全部旧式にすればいいですもんね 実際は未だにシングルスレッド重要なソフトが普通にでてるというに
スクリーンショットと製品画像はれよID込みでな。 持ってるんだろ?
Sandy買おうと思ってたのにプチフリするのかよ・・・
bullは全般的に遅いからちょっとくらい遅くなっても気にならないだけでしょw
信者必死すぎわろた
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
AMDがタブレットやサーバー、組み込み重視へと戦略を転換
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120206_510014.html > そして家電とコンピュータの技術の収れん(Convergence)のための組み込み製品に注力するという意味だ。
だからお前んところは二度も組み込み製品で顧客を思いっきり裏切ったから
もう一切誰も相手にしてないってば
> 午前中のエグゼクティブのセッションで最後に登場したThomas Seifert氏
> (Senior Vice President and Chief Financial Officer)は、Su氏から“ベテラン”と紹介されたのを受け、
> 「2〜3回のAnalyst Dayを経験しただけでベテランと呼ばれる(Seifert氏は2009と2010のAnalyst Dayに登場)」と冗談まじりに語った。
> この冗談が、AMDの揺れる経営陣の現状を象徴している。
あぁ皆とっくに逃げ出して覚えてる奴が残ってないのか・・・やれやれ
売り切りでいくような会社のタブレットはともかく家電は無理だろうな
前スレの記事とか読むと、家電は数年〜十数年単位のフォローが必要そうだから、AMDの体質では難しいと思うけど。
Am29000のことかー!w
まともなサポートが期待できないAMDに任せる会社がいっぱいあるかどうか
32 :
Socket774 :2012/02/07(火) 09:27:12.48 ID:7iV85WzP
あっ軽いw
33 :
Socket774 :2012/02/07(火) 10:43:02.21 ID:GWrGvJlp
34 :
Socket774 :2012/02/07(火) 17:24:18.60 ID:m617xyI2
女の穴からネタで男の穴に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今では男のケツが手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
35 :
Socket774 :2012/02/07(火) 22:56:41.24 ID:+s0ywaXE
intel完全勝利って訳ではないよね AMDの中にも勝利ムード満々のスレがある Zacateスレがそれだ! それに比べてAtomスレのがっかりムードは対照的だ! Bullがコケたせいなのか知らないがIvyの性能向上が小さなものにとどまるらしく Ivyスレもがっかりムード 2700kが出ても2600kの価格改定は行われなかったし
まぁK6時代に戻ったってだけじゃね。大して儲からないゴミみたいな値段のCPUで だけかろうじて生き残ってるような。
Ivyはともかく価格改定等がないのは、FXの競争力がなかったからだろうな 2700Kも2600Kと入れ替わりもせず、1つ上の価格で出ただけだし、2550Kとかもヤル気が全く感じられない
Tick世代で性能向上が小さいのは当たり前なんだがなあ 32nmだと普及帯の4コアがTickをスキップしたから誤解してる奴が多いようだが
一方AMDはTick-Tack同時投入でも性能が低下した。
40 :
Socket774 :2012/02/08(水) 00:09:49.32 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
41 :
Socket774 :2012/02/08(水) 00:13:25.28 ID:K6znSpHg
42 :
Socket774 :2012/02/08(水) 00:36:05.73 ID:9vd8OtnT
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/ >メディアの評価は全世界規模で低く・・・ 以上をまとめると,以下のような感じになる。
・FXプロセッサが持つCPUコアあたりの性能はPhenom II X6に及ばない
・FXプロセッサの整数演算性能はさほど低くなく,メモリ周りの拡張が“効く”こともある
・FXプロセッサは浮動小数点演算が得意ではない
・Bulldozerモジュールはリソースの競合が発生した場合,最大50%弱の性能低下が生じ得る
>評価は全世界規模で低く
>評価は全世界規模で低く
>評価は全世界規模で低く
43 :
Socket774 :2012/02/08(水) 00:57:20.29 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
44 :
Socket774 :2012/02/08(水) 01:05:35.49 ID:qqV3Ku4M
うむ、FXは速い。もっさりPhenomと比較すればだが。
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
500 名前:Socket774 [sage] :2012/01/27(金) 19:18:10.85 ID:M2yKJ4+P
FXをOC常用している人ならわかると思うけど
消費電力以外の面でPhenomIIやLlanoなんて屁みたいなものだと思えてくるよ。
FXで新たに追加された一部Sandy/Core互換の拡張命令の恩恵もあるし
45 :
Socket774 :2012/02/08(水) 01:09:02.44 ID:eePA4kF/
昔、AMDはIntel x86の互換CPUメーカーだった。 今、IntelはAMD x64の互換CPUメーカーに成り下がった。
信者必死すぎだろ
47 :
Socket774 :2012/02/08(水) 01:12:52.82 ID:eePA4kF/
当初プロジェクトは、Yamhillというコード名で始まった。 このプロジェクトの存在を否定し続けて数年が経ち、2004年にインテルはプロジェクトの存在を認め、新たにCTというコード名をつけた。 そしてCT発表の数週間の後、インテルはIA-32e(IA-32Extensions、拡張)と名づけ、 さらに数週間後 EM64Tという名前をつけ、それを更にIntel 64に改名した。
AMD64なんて言ってるけど実際はIA-32を丸パクリで拡張したって だけだろうに。しかもちゃっかりSSEもパクって標準機能にしてたりしてw
49 :
Socket774 :2012/02/08(水) 01:27:32.66 ID:eePA4kF/
当初プロジェクトは、Yamhillというコード名で始まった。 このプロジェクトの存在を否定し続けて数年が経ち、 CTというコード名に改名して発表した。 そしてCT発表の数週間の後、IA-32eという名前をつけ、 さらに数週間後 EM64Tに改名し、 それを更に Intel 64に改名した。 これがAMD64をそっくり真似て作ったIntel黒歴史の一端である。
50 :
Socket774 :2012/02/08(水) 03:02:01.17 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
MSとAMDの癒着が酷い intelはともかくNVに対してアンフェアだろう
MSはWin8でARMを採用した。これはNVのTegra対応と言ってもいいので完璧なフェアプレイ それより、SandyBridge だと DX11 対応アプリがまともに動かないよね? つまり、Intel CPU だと動かないソフトが有るって事さ。 けどAMDのAPUで動かないソフトなんて聞いた事無い。
え?性能不足で重いゲームは普通に動かないだろww
CUDAが必要なアプリは動かないとかそういう下らない話になるからやめておけ
55 :
Socket774 :2012/02/08(水) 03:47:52.16 ID:eePA4kF/
IntelのCPU内臓GPUでは動かないソフトが多数 AMDのCPU内蔵GPUでは、どのソフトも普通に動く つまり、 Intel CPU では動かないソフトが多数存在する AMD CPU では動かないソフトを探す事が困難
56 :
Socket774 :2012/02/08(水) 03:49:55.45 ID:eePA4kF/
CUDAが無いと動かないソフト(ゲラゲラ)−−ここまで棒読み−−
そうだねBull+890GXとかもっとひどい事になるね
58 :
Socket774 :2012/02/08(水) 03:54:48.98 ID:eePA4kF/
当初プロジェクトは、Yamhillというコード名で始まった。 このプロジェクトの存在を否定し続けて数年が経ち、 CTというコード名に改名して発表した。 そしてCT発表の数週間の後、IA-32eという名前をつけ、 さらに数週間後 EM64Tに改名し、 それを更に Intel 64に改名した。 これがAMD64をそっくり真似て作ったIntel黒歴史の一端である。
59 :
Socket774 :2012/02/08(水) 03:59:43.65 ID:eePA4kF/
890GX つまり2年前のチップセットと 最新のIntel CPU が同等扱いか・・・ 成る程、 Intelさんは最先端企業ですね。
まぁそもそもsandyで動かずAPU()で動いてdGPUじゃ動かないってレベルのゲームをどのくらいの人間がやってるかっていわれると・・・・
dGPUを乗せるほどでもないか
62 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:04:55.24 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
63 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:09:15.60 ID:eePA4kF/
はいはいすべては体感()ですね体感()すばらしいですね 全部陰謀論にしとけば解決ですもんね
65 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:11:57.71 ID:eePA4kF/
66 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:16:48.79 ID:eePA4kF/
67 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:24:23.78 ID:eePA4kF/
当初プロジェクトは、Yamhillというコード名で始まった。 このプロジェクトの存在を否定し続けて数年が経ち、 CTというコード名に改名して発表した。 そしてCT発表の数週間の後、IA-32eという名前をつけ、 さらに数週間後 EM64Tに改名し、 それを更に Intel 64に改名した。 これがAMD64をそっくり真似て作ったIntel黒歴史の一端である。
68 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:28:00.64 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
スレタイが読めないバカがいるのか GPU付いてないBulldozerは産廃って事だな
70 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:34:05.66 ID:eePA4kF/
RIMMの失敗 -> AMDの真似をしてDDR採用 FB-DIMMの失敗 -> AMDの真似をしてNUMA採用 IA-64の失敗 -> AMDの真似をしてAMD64互換 Intelの歴史とは、失敗とAMDの真似を繰り返してきた黒歴史でもある
71 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:36:26.33 ID:eePA4kF/
72 :
Socket774 :2012/02/08(水) 04:42:20.62 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
一方、AMDはIBMの真似を繰り返した
74 :
Socket774 :2012/02/08(水) 07:32:13.62 ID:iQf8+LCA
あっ かる
なんか、コピペの連投に執念を感じるな。
親でも殺されたんだろ。インテルに。
キレるならブル土下座と言う産廃作ったAMDにキレてくださいよw
>GPU付いてないBulldozerは産廃って事だな こうなるよなw GPUをマンセーすればするほどBullの首が絞まっていく
79 :
Socket774 :2012/02/08(水) 10:36:54.61 ID:eePA4kF/
そしてTrinityにはその産廃のモジュールが2つしか乗らないという・・・ しかも、産廃の性能低下を抑える働きをしてると推察されるL3が無いというおまけ付きで もう絶望的だな
残念だがブルはもうすっぱりディスコンしたほうがAMDの未来の為にも良い。
82 :
Socket774 :2012/02/08(水) 11:03:58.73 ID:eePA4kF/
>Bulldozerは、Radeonとの組み合わせでGPGPUで相乗効果を発揮 するのは何時なんだっていう
84 :
Socket774 :2012/02/08(水) 11:19:40.17 ID:eePA4kF/
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? 本来パソコンって、こんなに使いやすかったんだ・・・ と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
丸見えマーケティング
86 :
Socket774 :2012/02/08(水) 12:39:47.35 ID:eePA4kF/
スレタイ読めないバカが多いな
443 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 12:54:50.40 ID:3zxzHi1L
AMDの方に完全版のPDFがありました
Client Product OverviewのPDFです
http://ir.amd.com/phoenix.zhtml?c=74093&p=irol-2012analystday 30ページ目の記述からTrinity ULV、E2-1800のベンチマークスコアと
Trinity ULVのモデルナンバーが明らかになりました
14ページ左のスライド詳細
PCMark Vantage Overall Score (Productivity)
A4-4355M (17w) : 3525
E2-1800 ..(18w) : 2757
3DMark Vantage Performance Score (Graphics)
A4-4355M (17w) : 1700
E2-1800 ..(18w) : 938
14ページ右のスライド詳細
PCMark Vantage Overall Score (Productivity)
A6-4455M (17w) : 4200
A6-3400M (35w) : 4545
3DMark Vantage Performance Score (Graphics)
A6-4455M (17w) : 2355
A6-3400M (35w) : 2292
まあ当たり前だがIvyを出すまでもないようなスコアだな
90 :
Socket774 :2012/02/08(水) 13:44:42.04 ID:eePA4kF/
まあ仕方の無い事だがIvyを出してもスコアがだせないからな
91 :
Socket774 :2012/02/08(水) 14:07:02.53 ID:5XCNzadS
屁飲むぷすぅ
昔、AMDはIntel x86の互換CPUメーカーだった。 今、IntelはAMD x64の互換CPUメーカーに成り下がった。 だが互換メーカーにボロ負けである。
内蔵GPUどうこう自作で言われてもな・・・ 内蔵でいいならメーカー製買ってればいいじゃんと思うんだが。
95 :
Socket774 :2012/02/08(水) 16:11:46.24 ID:+HiwIkOd
ブル土下座のスレです
96 :
Socket774 :2012/02/08(水) 21:06:04.56 ID:9vd8OtnT
97 :
Socket774 :2012/02/08(水) 22:05:53.87 ID:1dc99AdX
あえて言おう産廃であると(゚∀゚)
>>94 AMDの次世代〜スレすごいぞ、無理矢理にでもAMDを持ち上げようとしてて
APUはノートでゲームする一般人がどうのこうの
Bullは鯖向けでどうのこうの
自作PCはどこいったんだよと
いつから自作はインテル一択という不自由さに雁字搦めになったんだ
AMDが選択に値する製品を提供できなくなった時からw
101 :
Socket774 :2012/02/08(水) 23:28:36.33 ID:eePA4kF/
世の中には二種類の人間しかいない。 それは「Bulldozerで自作する人と、自作しない人だ」 ステマとか、そういうのはこの際どうでもいい。 人間として大切な事は、Bulldozerで自作するかしないか。 この一点に集約されている。
102 :
Socket774 :2012/02/08(水) 23:34:15.94 ID:eePA4kF/
また無駄な機体が増えてしまうとか、 オクに流しても二束三文にしかならないとか、 そういう小さな事をイチイチ気にしているようでは器が小さいとしか言いようが無い。 お前は生きているのか? もし生きているなら、その証をBulldozerに刻み込め。
103 :
Socket774 :2012/02/08(水) 23:52:09.15 ID:eePA4kF/
情熱を失った人々よ お前らは、いつからそんなつまらない人生を送る様になってしまったんだ? i7-2600k お前はそれで本当に満足なのか? お前はそれにトキめいたのか? 高鳴る心臓の鼓動を感じたか? Bulldozer そこには、お前が忘れかけていた何かが必ずみつかるだろう。
完全に荒らしだから通報しとく
所詮、intel信者のコピペなんて、 AMD信者の発狂コピペの足元にも及ばないことがよくわかった。 通報確定だな。
どこに通報したの?見当たらないんだけど
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? 本来パソコンって、こんなに使いやすかったんだ・・・ と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
みんな必死なんだね。
えっと HD3000よりAM3+のマザーの方がGPU劣るんじゃね? たかだかHD5570程度のGPUをありがたがってるCPU部分がゴミのLlanoって
ノートでゲームしたらバッテリー持たないし性能も大したことないし ハイエンドノートならi7+GTX580Mとかのが遥かに性能上だし
111 :
Socket774 :2012/02/09(木) 10:12:51.51 ID:z95YS8C4
>ノートでゲームしたらバッテリー持たない >ノートでゲームしたらバッテリー持たない >ノートでゲームしたらバッテリー持たない
あっ軽いネタよりも明っかるいネタが欲しいこの頃。
113 :
Socket774 :2012/02/09(木) 15:53:13.83 ID:z95YS8C4
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ明るい」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? 本来パソコンって、こんなに明るかったんだ・・・ と思うくらい明るくクッキリ表示してくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
すてきやん
コアが燃える程の大電流を注ぎ込めばきっと明るくなるw ブルちゃんである必要もないけどw
116 :
Socket774 :2012/02/09(木) 20:18:31.29 ID:ohe6foby
bullなんて遅れまくりで一時はロードマップ上から消えたくらいだw
で、出来たのがあれだからAMDはもうCPUやめた方がいいよね GPUもPCじゃ先があるとは思えないけど、 コンシューマ機に採用されてるだけまだマシだからな
新しく組む時にAMDとIntelとを贔屓目なしに比較検討すると、どうしてもAMDは選択肢から外さざるを得ない。 性能もコスパもワッパも、どれを取ってもIntelの方が勝ってるから。 これを「AMDに魅力的な製品がないから」と見るか、「Intelがベンチ結果や記事を操作しているから」と見るか。 少なくとも狂信者以外は、前者だと思うよなぁ。
Intelが不利だった頃はマジでベンチの最適化から記事での印象操作までやり放題だったじゃんw だからと言って今の AMD不振には関係ないけどさ〜。
不利だった頃ってPen4系のアーキテクチャ使ってた時くらいしか思い当たらんあ。
MicroATX以上だとIntelにグラボでいいじゃんってなるけどそれ以外だとAMDでもいいじゃん
>>119 i7より安い、Phoenom2なみの性能、8コア、新命令対応とかやってたら選択肢に上がったんだが
どうしてあんな産廃出したし状態だからなあ・・・
初代Athlonの時代も押してたよ。 そうじゃなきゃ、独自プラットフォームとして支持されなかった。
あの時期にIntelプラットフォームから独立出来たのは、性能面でアドバンテージがあったからだわな。 当時は、ぜってー無理無理AMDオワタって思ってたわ。 そろそろ本当の終わりが来そうだけどな。 よくここまで延命したよ。もう休め。
126 :
Socket774 :2012/02/10(金) 00:49:47.61 ID:+m3pdigk
>>125 俺もAMD死亡すると思ってた。
IA-64の失敗もAMDを後押ししたと思う。
AMDが生き残るとすれば、鯖市場でどれだけ食い込めるか…
>>127 CPUはintel、GPUはNVIDIAがまさに寡占状態
食い込めても爪楊枝くらいの力だろうw
杭はおろか釘でも程遠すぎる
129 :
Socket774 :2012/02/10(金) 02:12:48.17 ID:4+ol6HND
>>127 >AMDが生き残るとすれば、鯖市場でどれだけ食い込めるか…
3パーセント以下のシェアの分際で寝言いわれましても(笑)
131 :
Socket774 :2012/02/10(金) 04:44:14.19 ID:3mAPeNg5
>CPUはintel、GPUはNVIDIAがまさに寡占状態 >CPUはintel、GPUはNVIDIAがまさに寡占状態 >CPUはintel、GPUはNVIDIAがまさに寡占状態 >CPUはintel、GPUはNVIDIAがまさに寡占状態 >CPUはintel、GPUはNVIDIAがまさに寡占状態
dGPUなんて必要ないユーザーがほとんどだからなぁ。 だからこそ、NVIDIAもGPU以外の方向に力を注いでるし。
つーかそこまでいったらAPUだって一部のニッチユーザー以外いらんだろ 動画レベル程度ならsandyで十分なんだし
昔はラデオンにTVチューナー載せたのをAll in Wonderってブランドで売ってたけど、 今はCPUがついてくるんだな。
>>133 そういうのを「帯に短したすきに長し」って言うんだよな。
136 :
Socket774 :2012/02/10(金) 16:42:05.68 ID:3mAPeNg5
137 :
Socket774 :2012/02/10(金) 17:10:22.41 ID:3mAPeNg5
大人の事情としてAMDが無くなって困るのはIntelで、長期的にはユーザだ まずIntelは独占禁止法を回避できなくなりARMの比率を今以上に増やさざるを得ず 必然的にx86は衰退への道へ向かって加速する
せめて2600Kが10万とかするCPUだったらブルも人気出たろうに。
139 :
Socket774 :2012/02/10(金) 19:44:49.95 ID:x9DZgZUv
残念ながら、 ブル土下座より安いんですよ( ̄▽ ̄)
NECがx86で生き残っていれば
>>137 x86とARM(その他何でも)がPC市場のために切磋琢磨してくれるなら、
むしろ、今の生かさず殺さず状態より改善すると思う。
>今の生かさず殺さず これを作ってるのもIntelだったりする訳で、 気に入らないとIntelさんは政治家や弁護士使って政治圧力や裁判連発する けど、完全に殺しちゃうと、独禁法抵触なので、殺しはしない 過去にNECはx86でIntelを抜いて殺された経緯がある
例えばRadeon HD7970はGPGPUで倍精度演算が947GFLOPSでギリギリ 1TFLOPSに達してない けどHD7970はTahitiのフルスペックじゃないしOC耐性も異様に高い これはIntelさんがKnights Cornerを売る時に世界初の倍精度で1TFLOPS達成宣言を邪魔しない為の八百長試合らしい
抜いて殺されたとかひどい妄想だなw いちセカンドソースだったのがライセンスも結ばずに勝手に改造とか 某国も真っ青の商売やってたから目を付けられただけだ。 NECのV30は8086互換だが出たのは8086の5年以上後、Intelが既に286を売ってた時代 性能面で脅威になったから潰されたとかそういう話ではない。 AMDがクソなCPUしか作らないのはIntelのせいではないのだよ
Intelが憎いだけで個人ブログの妄想を信じられるんだから幸せな脳みそだ
>>143 カタログスペックがいくらでも、実際のコードになったときにどれくらい速度でるか。
AMDのGPGPUの期待値は?
>>145 GPGPUの世界で倍精度1TFLOPS達成は、CPUの1GHz達成や3GHz達成と同じ位に重要なイベントなのに
余裕で達成可能なTahitiを性能制限して1TFLOPS以下に抑えて発売した理由を他に説明できるの?
て言うか、HD4870の時は単精度で1TFLOPS達成を前面に出して売っていたくらいだ。 それを今回HD7970では倍精度でやらなかった理由が他に見当らない。達成可能なのに。
歩留まりとかKeplerの牽制とかいくらでも理由は付くだろ。 新世代の最初のGPUがフルスペックで出ないなんてのは日常茶飯事。 そもそもKnights Cornerの前にKeplerだろ、1TFLOPS超えるのは
bullがゴミなのもintelに遠慮したせいですねw
そりゃ解らんけど、社内事情とかあるんじゃねーの? 事業部としての体制がかなり変化してるつーか混乱しているみたいだし CPUが糞って流れがGPUにも来て欲しくないから、歩留まりの問題なんかも考えてあえて達成しなかったってのは? 8コア8コア叫んでこけて、GPUも宣伝先行で余り凄くないね^^とかなったらおわっちゃうじゃんw
けど、Intelさんとは、もう喧嘩しません宣言があるし、あながち感が
Tahitiがフルスペックじゃないなんて噂AMDが否定しててだろw
>>131 なんだQuadroとFIRE GLの差も分からん馬鹿だったか
その前からコンシューマの話してねーだろうがボケ
エンタープライズ市場でAMDはお呼びじゃないんだよ
>>154 最近はFireProって名前に変わったらしい
というかQuadro主要ユーザだったMacProがQuadroからRadeonに移行したので
デザイナー関係のプロも最近はRadeonみたいだよ
156 :
Socket774 :2012/02/11(土) 09:37:40.66 ID:rrDS8s/3
i5やi7でECC使えるなら、いつでも移行してやるよ。
英会話予備校使えるわけないだろ
X79あたりなら対応してるんじゃないの?
全然PC初心者で安さ重視でAMDのCPU選んだ結果やりたかったゲームできなくて泣いた こいつのおかげでそういうのはちゃんと調べてから買うべきだと気づかせてもらえた
>>157 なんでXeon使わないの?宗教的理由ですか?
i5でいいレベルならE3シリーズで十分だろ。
>>160 そういうあからさまな事は書くなよ。
お前が馬鹿だってバレルだろw
FX-8150出た頃、どっかのショップで、「8コアのハイエンド・ゲーム・マシン!」って名乗った 広告見た記憶ある。
>>160 kwsk > CPU名とゲームタイトル
165 :
Socket774 :2012/02/11(土) 19:11:34.25 ID:mUvlQj5Y
K6とかの時代だとMMXバーチャロンでMMXが(CPUIDパッチ適用でも) トロすぎて使いものにならんという話はあったと思う。 まぁもっともMMXのないPentiumとかでは起動すらできなかっただろうけど。
なるほどK6をリサイクル料もらって入手した産廃業者だったのか さすがに20世紀のCPUじゃ今のゲームはソリティアくらいしか出来ないよ
ていうかPS3専用ゲームはAMD(Intelも)のCPUでは動かないと思われ
そういやIntelもAMDも関係ないところにCellっていう黒歴史CPUもあったね・・・
マザーはXeon/ECC公式対応で、ASUSだと最低2.2万(P8B WS REV3.0)するけど、 Xeon E3-1220(4Core/HT/3.1GHz)はi5-2500Kと同じ値段で買える。
>>171 マザーがやっぱり高いなー
結局、安価でボチボチの性能でECCというとAMDしか選択肢に入らないわ。
173 :
Socket774 :2012/02/11(土) 23:09:26.56 ID:SXEayPXA
2.2万が高いってどんだけ貧乏だよ 4万超えてるRampage4Extremeが飛ぶように売れてるってのに
ECCガー
176 :
Socket774 :2012/02/11(土) 23:57:55.90 ID:SXEayPXA
ECCが必要といいながら、1万円程度の価格差に躊躇するって…。 大量導入??
AMDでecc(爆笑)
AMDの場合、コンシューマー用途であっても ECCを使わないと安定性が確保できないんだろうね
>>177 1万円あれば、いろいろアップグレードできるよね。
intel信者じゃないから、コスト面でメリットなければ、無理してxeon買わないよ。
あと、ECC使ってると、時々エラーログが残っているので、精神衛生的にnonECCは使いたくなくなるね。
目的があってパーツを選ぶというより、AMDを選びたいがために目的を探してる気がする。 ECC必須なら、Xeon E3でもいいだろと思うけどなw
6282買ったけど6コアXeonにすら負けそう
つうか、この値段でXeonで組めるのかあ、 ivyはXeonでいくか…。
そもそも、ECC必須な用途でAMDを選ぶっつー事自体がありえねーw
いや、xeon12xxは確か公式に対応してないだけでH61は知らんが、H67P67も大抵はいけるぞ Asus 戯画 Asrock MSIは対応してた、あとはしらんw
AMD環境にECC必要とか笑 軽自動車にエアロパーツてんこ盛りみたいな違和感だわさ
>目的があってパーツを選ぶというより、AMDを選びたいがために目的を探してる ホントこの通りだよな、APUマンセーとか見てらんないもん
ECCを車で例えるならどちらかと言うと安全設計ボディってイメージ
> 安全設計ボディ 重量的に軽自動車じゃ耐えられないよねw
190 :
Socket774 :2012/02/12(日) 14:13:14.31 ID:OPowAhlA
▼▼▼▼▼▼▼▼インテル大王の権力は絶対▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼インテル大王の権力は絶対▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼インテル大王の権力は絶対▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
戦車のようなインテルXeonにこそ相応しい装備 自転車みたいなアムド環境に欲しいなんてのは失笑を禁じ得ない
192 :
Socket774 :2012/02/12(日) 14:26:21.63 ID:OPowAhlA
▼▼▼▼▼▼▼▼インテル帝国建国万歳▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼インテル帝国建国万歳▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼インテル帝国建国万歳▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼インテル帝国建国万歳▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼インテル帝国建国万歳▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
おいおい、Windows板の32bit厨みたいにコピペ荒らしに成り果てるのか 惨めだなw
194 :
Socket774 :2012/02/12(日) 16:17:14.56 ID:EH9rLbE5
,,, ( ゚д゚)つV┃TA 南無阿VITA仏
ゲハでやってくれ。こっちはPCゲーム専門なんだ
これだけコピペしかないと信憑性が問われるな
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/20120213_511255.html >今回行ったベンチマークの結果と消費電力の変化を見ていると、Opteron 6274は
>Opteron 6146HEよりも約20%の性能向上を示している。ただし、Opteron 6274(2.2GHz)は
>Opteron 6146HE(1.7GHz)と比べ、動作クロックが30%ほど高くなっていること、
>Opteron 6274が16コア、Opteron 6146HEが12コア(サーバー全体ではOpteron 6274が32コア、
>Opteron6146HEが24コア)ということを考えれば、性能が劇的にアップしているとはいいにくい
1.3倍のコアを1.3倍のクロックで動作させて20%性能うp
199 :
Socket774 :2012/02/13(月) 21:37:35.82 ID:jcc51l1g
>>198 >1.3倍のコアを1.3倍のクロックで動作させて20%性能うp
\(^o^)/
200 :
Socket774 :2012/02/13(月) 22:25:32.10 ID:Lndyncr9
そんなダメダメコアもろくすっぽ良品は取れないんだろうなぁ…
コピペやめれwww インテル厨は馬鹿だって思われるだろw
>>202 おかしな事いうな
PC事情に於いて林檎信者よりも馬鹿なのがAMD信者だぞ
AMD信者以下に落ちる事無いから
えっ スレチ・スレタイ読めない・変な顔文字/コピペ・信者レッテル貼り・理不尽な暴言・自己正当化・・・ などなど、馬鹿さ加減ではインテル信者様には明らかに敵わないのに何言っちゃってるの?
もう、信者を叩くしか、どうしようもない状態か…。
いや、まぁWIN8で化ける可能性もあるんじゃねーの?と個人的には思ってる 俺はアス64シングルコアで7年戦ったから、思い入れあるから頑張って欲しい ただ今のFx-シリーズが糞なのは認める、というか現実問題unkすぎるw
>>205 >>204 みたいな奴って自覚無いのか、
自分で言ってる事全部ブーメランなって自分に帰ってくること分からないんだろうね
>>203 みたいに自分で言っちゃうところが阿帆って思われるんだよw
どうしようもない馬鹿ばっかにいつからなったんだよw
win8はvistaと同じ末路が確定してるし
ブルちゃんがダメポなのは覆しようが無いというのに、信者さんは頑張るね でも意味ないからやめた方がいいよ、ゲフォ葬儀場とかもう140スレ目だぜw この手のキチガイ底辺連中は相手にするだけ無駄だよ
FXが糞すぎてもう真性のAMD信者しか残ってないんだろう
鯖用途なら HPCなら アイドル状態なら Win8が出れば 仮想なら 正直苦しいよねぇw
体感なら!!!
215 :
Socket774 :2012/02/15(水) 14:49:04.46 ID:8RariUhx
>>213 ていうか、今年以降それが全てだろ
98%のユーザがARMの性能で十分だと言ってるのに残り2%で勝負してる方がアホでしょ
そして出張ってくるARM厨
一応、ここ、自作板なんでw 板違いでござる
98%というのがどこからやってくる確信なのかさっぱりだけど自信満々にいう始末
ARMじゃ性能不足でwindowsCEみたいなのが出る予定なんだが
スマホ市場にATOMシングルコアが参戦したことを考えるとARMは低性能
>>215 そんなに話題を変えたいの?
葬儀スレで無駄なことするなよw
なんかHD77xxも「・・・あれ?」って感じになってるな 7970が悪くなかった分期待してたんだが 上位だけの力押しだったか
だってリネームばっかじゃん
いや79xx/78xx/77xxは新アーキ+新プロセスルールなんだよ それでこれだから「あれ?」となる
7750だけは補助電源なしカードの性能を引き上げたかな
7750のリテールがなんかショボい
■ゆめりあベンチ目安 Vista/7 1024*768 HD6850 102500 HD5770 94500 HD5750 84000 HD7770 82478←いまここ('A`)
ついにXP厨が死滅するのか
FermiをパクってHD7000系を作ったらDX9に弱いところまで似てしまったとさ
それでもGTX580は力押しで79x0が出るまでDX9でも最高性能だったがな
Fermiをバカにするな! GTX580で試したら150000いったぞ 3960X 4.5GHzだが
アーキテクチャ移行の時期が違うだけで、NVもAMDも長期的に目指していた方向は同じ。 別にパクったわけじゃないべ。
ぱくったらもうちょっとマシなものになったんだろうけどな 結果は技術責任者のクビ
そんな簡単にパクれるなら苦労しないわな
235 :
Socket774 :2012/02/15(水) 23:29:39.92 ID:cV2CMucB
クロック周波数詐欺に近いよなぁ Fx=phenomeBEの6-7割程度のクロック性能じゃねーの?
ところがどっこいコア数でも詐欺ってました。
リソースの6割を共有してるコアってそれって独立していると考えて良いんだろうか?
239 :
Socket774 :2012/02/15(水) 23:50:05.24 ID:LFPEPR0j
240 :
Socket774 :2012/02/16(木) 03:06:03.01 ID:B3dKKvRd
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ明るい」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? 本来パソコンって、こんなに明るかったんだ・・・ と思うくらい明るくクッキリ表示してくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
俺はIntelとAMD両方使ってるけど、最近のAMDはアレだな 生かさず殺さずというよりなんという生殺し状態と言った方がいい 飼い殺しではないだろうけど、ほんとに影薄くなったな
242 :
Socket774 :2012/02/16(木) 09:35:08.39 ID:8hB8U5I/
>>241 そんな感じだよな。今買うならAMDは選択肢に入らない。
でも、今必死に改良版の設計を引いていると、bull2ならやってくれると期待している俺がいる・・・。
今設計図引いているなら、出てくるのは年単位後だな。
ぎゃ〜!
そして設計してるのは技術者じゃなくて自動設計ツール
設計ツールが動いてるWSのCPUはopetron
設計ツールが動いてるWSのCPUはopetron
えっXeonじゃないの?w
そう簡単短期間に直せるなら、こうも延期しなかったんじゃねw
以前、アムド信者がほざいてたが半年で発売できるそうだ( ̄▽ ̄) すごいね〜
動作クロックが上がらなかったので約半年近く延期してステッピングを上げて出したのが今のブル IPCを改善するような改良を施すとなると、実際にはどれだけ時間がかかる事やら・・・
phenomeコアを流用して無理やり詰めて16コアとかにしちゃえよwww TDPを250Wぐらいにしてwww
インテルは8GHzで動くCPUを作れない、だからAMDのほうが技術力では上 ブルは新しいことに挑戦したCPUだから現段階ではまだ性能を出し切れてないだけ これがAMD狂信者の言い分らしいです
255 :
Socket774 :2012/02/16(木) 14:08:26.24 ID:B3dKKvRd
Bullは1モジュール=1コアにしてL3をL2程度に高速化すればSandy以上のIPCが出せる けど、それだと鯖でのワット当たりスループットが悪い 鯖のワット当たりスループットを最優先した結果が1モジュール2コアに成った Bullはパソコン向けに開発されたCPUじゃない。鯖向けに開発されたCPUをパソコン向けに流用しただけ
ブル土下座コアのopetronはゴミ そもそも鯖のシェア3%の時点で出すだけ無駄だった
>Bullは1モジュール=1コアにしてL3をL2程度に高速化すればSandy以上のIPCが出せる ソースは?
259 :
Socket774 :2012/02/16(木) 14:35:24.03 ID:B3dKKvRd
x86/x64パソコン => オワコン x86/x64鯖 => ワットパフォーマンス重視方向で成長市場 ARMタブレット => x86/x64パソコンに代わる個人向けコンピュータの主力市場 市場動向に注目すれば一目瞭然。 Bullは今後じわじわとIntelの鯖シェアを侵食してゆく
取れない市場だからオワコンっていいたいだけだろ?
262 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:01:55.74 ID:B3dKKvRd
鯖用マザーメーカーのSuperMicroがトップページでBullのみを大々的にアナウンスしてる これはつまり、鯖用途でBullが着実にシェアを伸ばしつつあると言う事を端的に現している もう一つの鯖用マザーメーカーのTyanは、Bullの鯖と、Sandyの産業用PCマザー、CUDA用のHPC、Sandyのローエンド鯖を交互に表示している こちらもミドルレンジ以上の鯖はBull一色のトップページだ
元々初代Opteron時代からのAMD贔屓で有名なメーカーだが? 過去の製品ラインナップ確認してみろ恥ずかしいやつめ
264 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:08:23.81 ID:B3dKKvRd
>>261 IntelはATOMで失敗してARMに完全敗北した。
その結果、タブレットはARM一色に染まってしまい、MSもWin8でARMを採用した
AMDとかIntelとか以前に、x86/x64のパソコン市場はARMに敗北して、既にオワコン確定
タブレット(=旧来のPDAの延長の製品)がARMの市場だったらどうしてPCがARMになるんだ? それこそPDAはNewtonの時代からARMだが?
266 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:14:51.90 ID:B3dKKvRd
>>263 初代Opteron以前はSuperMicroはAMD製品を一切扱ってなかった
それに初代Opteronの時代は別ブランドでSuperMicroの名前を隠して製造していたくらいだ
むしろ恥ずかしい奴ってのは、お前の事
267 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:19:40.91 ID:B3dKKvRd
>>265 PDAの時代にはパソコンを上回る売り上げは無かった
今はパソコンの売り上げをタブレットが上回っている = 市場を侵食
そんな基本が判らないお前は語る資格無し
ARMガータブレットガー Opteronガー鯖ガー いいから自作板から出てけよw
PCオワコンなら真っ先にヤバくなるのはAMDだろ
270 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:30:10.75 ID:B3dKKvRd
>>268 ARMを騒ぎ出したのはx86しか目にいれてなかった自作ユーザーだよな
別に今に始まった話じゃないのに、目に留まり始めたから騒いでいる
前にもAthlon X2が出て世界初!インテルはなんちゃって(笑)
とか盛り上がってたらCellが出て騒いでただろう?
Cellは結局8コアとは言えない構成で、「世界初」の(x86しか見てないAMDユーザー)のプライドは守られたが、
CellはAthlon X2の4年前に出たデュアルコアCPUをベースに作られたものだったことは知っている人間からすればあたりまえの話だった
ARMARM騒いでるのは自作ユーザーだ
VIAはCortex-A9製品も用意してるな IntelもARM製造ライセンスを更新してるし、一度はXScaleでハイエンドレンジのトップシェア とったこともあるくらいだしAtom関連事業からの転換もしやすい(あくまで最終手段だろうが) 人材も含めて何もないのがAMDだな。 こいつ馬鹿だから前にGFがARMのライセンス持ってるからAMDも作れるとか言ってたっけなwww ファウンダリが製造ライセンス持たないとライセンシーから受託できないなんて 根本的なルールも知らない池沼www
273 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:43:21.75 ID:B3dKKvRd
ARM自身が積極的にライセンスをばら撒いてる訳で ARMライセンスの取得などは、CPU作ってる様なメーカなら容易い事だろ 経営サイドがARMを作るって方針をだせば、後は雪崩式 x86ライセンスは別、ライセンスの新規取得は不可能に近い状態だ
Imageon事業手放すときに省電力組み込み向けのSoC作れる人材をお払い箱にしたのがAMDw もう無理だろww
275 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:51:04.47 ID:B3dKKvRd
VIAが危ない理由は、他社との競争力が無いから 今までVIAの唯一の強みはx86のライセンスを持っていた事、それが崩壊したら、 他社と同じ物が作れるだけでは競争には勝てない
今のAMDに無いもの 競争力
277 :
Socket774 :2012/02/16(木) 16:28:28.61 ID:4OzYbpTT
何を隠そうVIAのWMシリーズは安タブレット全般に乗っている
キチガイが暴れてるな もうあぼーんしたけどw 〜5型 スマホ 7〜10型 タブレット 11〜17型 ノートPC デスクトップPC 普通にこう住み分けるだけ
280 :
Socket774 :2012/02/16(木) 17:22:38.34 ID:Zy96gIwu
↑また馬鹿が沸いたぞ! 隔離しろよw
ここが隔離スレです
283 :
Socket774 :2012/02/16(木) 18:51:46.39 ID:4OzYbpTT
ID:eePA4kF/ ID:3mAPeNg5 ID:B3dKKvRd このクラスの真性は割とちゃんと隔離されてるなここに
>>147-148 Radeonのは理論値であって実際の性能じゃないからな。
IntelがMICのFLOPS数として提示してるのは行列積問題など実用的な演算での実効値。
もちろん理論値はそれより3〜4割上。
MICは積和とロード・ストアを同時に行えるので理論性能と実効性能のギャップは
ほかのGPUより小さい
botみたいな奴がいるw
>>270 何言ってんだ?
馬鹿だな
CPUも売れず、GPUは初動のみ、他に売るものないAMDが一番最初に潰れるわ
VIAがCPU以外にどれだけ様々なもの作ってると思ってるんだ
287 :
Socket774 :2012/02/16(木) 21:23:48.71 ID:iO6fhhrC
AMD狂信者って周りを全部敵にすることにかけては右に出る者がいないよね。
288 :
Socket774 :2012/02/16(木) 21:31:03.17 ID:aco6U6Go
289 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:42:16.27 ID:4OzYbpTT
■ゆめりあベンチ目安 Vista/7 1024*768 HD6850 102500 HD5770 94500 HD5750 84000 HD7770 82478 HD7750 70500〜71000←いまここ('A`;)
俺は自他共に認めるAMD厨だが、さすがに今回のbullには・・・ 鯖向けに出してるって言うよりも、鯖に使うぐらいしか用途が無いCPUって言う方が正しいと思う
291 :
Socket774 :2012/02/17(金) 06:36:25.54 ID:VMvOb2m1
IntelがATOMで失敗した結果ネットブックが終了 → 一般ユーザの多くはAndroid + ARMで必要十分かつ満足 → Android+ARMが販売数でWindowsを大きく上回りWin8へARM採用を促す x86/x64パソコンは企業向けを除き一部マニア限定の市場へ没落
ゲームユーザーが居るからそこまでオワコンでは無いと思うけど。 欧米のPCゲーム市場はそこまで小さくないし、国内はオワコンだけどw
293 :
Socket774 :2012/02/17(金) 06:59:41.15 ID:VMvOb2m1
そんな状況下でx86/x64の世界に突如として登場したBulldozerは救世主となる ・とにかく操作感が軽い → Intelプチフリ地獄のストレスから開放 ・とにかくネットが早い → Android+ARM以上に没入感
どうでもいいから、仕事にいってこいよ。
295 :
Socket774 :2012/02/17(金) 07:18:00.84 ID:VMvOb2m1
x86/x64パソコン → エロゲ専用のマニア限定 Android+ARM → 一般利用 これは国内ゲームタイトル数を見れば一目瞭然 つまり、これからのx86/x64はエロゲが快適に動作する事が最重要 そしてBulldozerの軽快感はエロゲプレイに最適、瞬間を逃さない操作感
今度は体感かw
297 :
Socket774 :2012/02/17(金) 07:38:26.36 ID:VMvOb2m1
軽快な操作感を求めるならUSBマウス/USBキーボードは禁物、これ常識 入力デバイスはPS/2に限る PS/2キーボードの改造がエロゲ快適操作への近道だ そして同様にCPUはBulldozerで決まり、これでプチフリモッサリも解消
AMD次世代スレで無視されるようななったからってこっちに来るなよw
なんだこれはw 早く精神科とハローワークに行っておいで
エロゲだったらG530で大概大丈夫だ
>>297 だが、最近のマザボにはPS2端子が共用の1個しか付いてない!
エロゲだったらセレロン+安物グラボで上等だよ そもそも何故PCゲーム業界のガラパゴスである日本を主軸にして考えてるのか良く解らないw オンラインゲーム一つとっても、鰤、riotに見放されている日本なのに・・・
>>297 ゲームならUSBマウスでポーリングレート上げるのが常識なんだがな
まあ叩かれても逃げられるようにネタっぽく書いてるんだろうけど痛いよ
304 :
Socket774 :2012/02/17(金) 13:30:37.17 ID:ci+ecufV
あっ軽い
でも、久しぶりの塵CPU。 ほにゃららより、塵CPU。 もうね、ただ単に塵CPU。
306 :
Socket774 :2012/02/17(金) 14:20:14.25 ID:jtfYRm6m
痰壷がおまけに付いて来るメーカー
>302 エロゲ舐めすぎ。やってることは大したことなくても作ってる側の技量が低いから かなりの高スペックでないと動かないものがいくらでもある。
かなりの高スペックじゃないと動かないようなエロゲって さすがに3Dでいろいろやっちゃう系のゲームだとおもうんだが
ARM厨こっちにも湧いてるのかw
310 :
Socket774 :2012/02/17(金) 16:59:47.23 ID:VMvOb2m1
>>303 そんなのは幻想に過ぎない
USBのプロトコルレイテンシを払拭できない限りポーリングレートなどは単なる数字の羅列以上の意味を持たない
真のハイエンドエロゲーマー達は瞬間を逃さない操作感を得る為にPS/2キーボード&PS/2マウスに拘る
そして同様にCPUはBulldozerで決まりだね^^/
決まりなら買って写真うp
まぁアム厨=アーム厨なんだけどなw
313 :
Socket774 :2012/02/17(金) 17:07:11.15 ID:VMvOb2m1
USBマウスやUSBキーボードは、デジカメのシャッターと一緒でタイムラグが発生してしまう けどPS/2マウスやPS/2キーボードは、アナログカメラの様にシャッターチャンスを逃さないリアルタイムな追従性が備わっている 同様に、IntelのCPUはどれだけ速度が向上しても、プチフリ&モッサリから逃れられない その点、Bulldozerは今までに無い程の軽さと追従性を備えたリアルタイムCPUと言える
レイテンシ巨大のbullがなに?
カタカナを半角にしたことで別人を装ってるつもりらしいが いつもの改行が多い癖が出てしまってるな。
316 :
Socket774 :2012/02/17(金) 17:17:54.99 ID:VMvOb2m1
>>314 Bullでレイテンシが大きい部分はL3限定
しかし割込み動作(ハードウエアインタラプト)ではL3を素っ飛ばしてL1に直接アクセスするので無問題
そのくらいは勉強しとけよ()笑 ←カッコからハミ出ちゃった(棒読み)
ハードウェア割り込みのレイテンシの大小ってそういう次元の問題じゃないんだけどな。 頭悪いんだから無理しなくて良いよ
bullはまんべんなくレイテンシがでかいんだが
319 :
Socket774 :2012/02/17(金) 17:30:47.34 ID:VMvOb2m1
Bullは鯖でのスループット向上の為に同時に多数のハードウエア割込みをリアルタイムに処理する性能が与えられた これにより既出だが「あっ軽い」という感想を持つのは必然であり当然 エロゲで瞬間を逃さない操作感を得る為には必須の性能とも言える 対するIntelのCPUではデジカメシャッターの様なストレス満載のタイムラグが発生。これを人々はプチフリモッサリと称した
まんべんなく、バランスよく遅いのが特徴
おまえのbullで検証データ提供しろ
デジカメにはシャッターなんてないんだけどな
というかpro gamerがこぞってUSBマウス使ってるのは何でだと思ってんだwこいつはw あと、今のセレロンはかなり性能いいからな、エロゲーぐらいの3dだったら問題ないよ 流石にTES4ぐらいの処理が必要だと無理だけどw
PS/2のゲーミングマウスなんて存在しないのにな ほんとブル使いはキチガイだわ
TES4なら大型MODなしならいけるだろ
次はARMを持ち上げます。ご期待ください。
USBキーボードは3キーまでしか同時押しを認識しないって仕様でPS/2が好まれることもあるけど マウスはUSB以外にありえないわな。 Bluetoothのレイテンシなんて気にするほどの問題じゃないから有線か無線かは好みの問題だろうが。
>>325 AMDが負けてるベンチは全部捏造で体感で勝ってるから問題ない(キリッ
>>324 別にブル使いが全員基地外というわけではなくて
単にID:VMvOb2m1=ID:B3dKKvRd=ID:eePA4kF/が糖質かアスペってだけ
ID:VMvOb2m1とID:eePA4kF/は面白くて好きだな 文才があって羨ましいわ
軍板の韓国軍関係のスレにこんな奴がよくわく
>>328 いったいいつの時代の話をしてるんだよw
数千円で買えるようなマイクロソフトのUSBキーボードでも、
26キー同時押しに対応してるのあるだろ。
つかFPSなんかだとそんなに必要ないと思うけどな。指の数がたらんぞw
今は標準のHIDドライバで6キーまでいけるのか。 そらゲーミングキーボードなら専用のキーボードドライバで対応できるわな。
え、ドライバレベルで同時押しの認識限界なんてあるの。
多数のハードウエア割込みをリアルタイムに処理する性能 ? ?
SMTに比べてブル仕様のほうは、 複数のハードウェア割り込みがあった場合、複数処理できんの?
省電力になっただけだから絶対性能に期待するのは間違い、と
341 :
Socket774 :2012/02/18(土) 02:42:46.37 ID:RikI73lG
そもそも現時点では初期コストが馬鹿みたいに高いので省電力の意味が無いと言う
>>307 2DならG530オンダイで困ることはない
3Dだと流石にGPU追加した方が良さげだが、
G530のCPU部分が不安だなってのはらぶデス系ぐらいだ
ちなみに、らぶデス系はシングル超重視だから、その場合でもG530>ブルだったりする
343 :
Socket774 :2012/02/18(土) 06:41:41.93 ID:CcnpQrGo
>>341 省電力=発熱が少ない
排熱に考慮する必要がある小型ケース使う場合はかなり重要
346 :
Socket774 :2012/02/18(土) 11:31:58.64 ID:bYNRe6au
>>109 990FX?マザボのオンボGPUググっても全然情報出てこないんだけどなにこれ
信者の妄想だし\(^o^)/
830 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 07:03:33.73 ID:jQ7gU37g HD7770購入記念 【CPU】Phenom II *6 1055T 【MEM】CORSAIR CMX4GX3M2A1600C9 2GB*2 【M/B】ASROCK 890FX Deluxe3 【VGA】玄人志向 Radeon HD7770 【Driver】atiumdag 8.950.00(cata 12.3) 【DirectX】11 【Sound】SE-200PCI LTD 【OS】Win7 ult 32bit 【HDD/SSD】SSDN-ST64B 【Aero設定/ガジェット有無】有/有 ▼スコア 【LOW】4021 【LOADTIME】ms 【HI】2460 【LOADTIME】ms 消費電力はアイドルで75w【LOW】190w 【HI】191wでした 今まで使っていたHD5770は ▼スコア 【LOW】3972 【HI】2469 消費電力はアイドルで93w 【LOW】213w 【HI】 219wでした ちょっぴり省エネですねwww
350 :
Socket774 :2012/02/18(土) 18:36:56.95 ID:4r96f3J7
残念な買い物だったな
351 :
Socket774 :2012/02/18(土) 19:45:15.25 ID:gtC8yPlo
>>325 それクロックとスコアで明確だけと
Westmare-EP => Turbo-ON
Interlagos => Turbo-OFF
の完全イカサマ捏造グラフだよ?
例えばvApus FOSだと
Opteron 6276 のスコア 235 ÷ 2300MHz(TB-OFF) × 2600MHz(TB-ON) = 265.65
XEON 5670 のスコア 250
って事で、Bullちゃん大勝利^^/
352 :
Socket774 :2012/02/18(土) 19:51:58.34 ID:gtC8yPlo
て言うかさ、IPCの低いと言われてるBullちゃんが、より高クロックのWestmare-EPに勝利してる時点で気付けよ Sandy世代ではDP以上のXEONが遅れに遅れてくどいくらい遅れまくりなのはBullちゃんに勝てない物を出荷できないジレンマ的な 察してやれよ
はいキチガイ入りました〜
354 :
Socket774 :2012/02/18(土) 20:13:16.98 ID:wdH0G7+0
355 :
Socket774 :2012/02/18(土) 20:18:26.11 ID:RikI73lG
最近のエンタープライズ向けDBは、コア単位の課金になってきてるのか。 ちょっと勉強になった。 ぶっちゃけ「大幅なOCで遊ぶくらいしか、Bulldozerを選ぶ価値なくね?」と言っているように聞こえた。
357 :
Socket774 :2012/02/18(土) 20:31:06.74 ID:RikI73lG
まぁ言ってしまえばOracleの事だがあそこは大分前からコア数*係数 (SunのT1みたいな1コアがしょぼいのは係数が低くてPower6みたいなコアが強力なのは高い) で金取ってる でBullはモジュール内のコア単位が強力なコアだと主張しているから係数が跳ね上がる、と言う話
358 :
Socket774 :2012/02/18(土) 21:23:09.38 ID:wdH0G7+0
1.3倍のコアを1.3倍のクロックで動作させて20%性能うp \(^o^)/ ナニコレ?
ゴミ
>ベンチマークが動作している最中は、やはりTDPが高いOpteron 6274の方が消費電力も高く、300Wから最大430Wまで使用している。 >一方Opteron 6164HEは、200Wから最大340Wまでで変動している。 誰も消費電力に触れないのは優しさなのか
361 :
Socket774 :2012/02/19(日) 01:25:44.93 ID:N7ZjwwKL
アッー!
ダメだコリャ
いちばん売れなきゃいけない分野でこれか とことんボロクソ書かれていてマジ笑えない これじゃキチガイAMD信者が憤死しちゃうよ
元々消費電力高すぎで鯖向きじゃないってみんな言ってただろ 狂信者以外
>>351 ターボONにしたら消費電力が跳ね上がって尚更電力効率悪化するんじゃね?www
OpteronはTurboOFFでXeonはTurboON、なんてどこに書いてあるのかと >We configured the C-state mode to C6 as this is required to get the highest Turbo Core frequencies. 逆にこんなのは見つけたが
367 :
Socket774 :2012/02/19(日) 13:31:56.26 ID:P2iLpNTT
Bullのレイテンシが多いというのは、特定の側面だけを捉えた場合Yesだ OverClockに限った事ではないが高クロックでの耐性を高める為にレイテンシを設ける 事はデジタル信号のアイパターンを確保する為に必要不可欠な事だからだ 自作erなら SD-RAM -> DDR -> DDR2 -> DDR3 と高クロック化が進むに比例して レイテンシが増加している事と全く同じと言えば理解できるだろう
368 :
Socket774 :2012/02/19(日) 13:35:24.75 ID:P2iLpNTT
通常、高クロック化で消費電力が増大する訳だが、それを抑える手段として 世代を重ねる毎に低電圧化が進んでいる しかし、Bullちゃんの場合、高クロック化に伴う低電圧化には残念ながら障壁が あった それは、K10世代と同じマザーを使うという足枷が生まれる前から用意されて いたからだ
369 :
Socket774 :2012/02/19(日) 13:40:03.12 ID:P2iLpNTT
電圧を下げて高クロック化した場合、同時に電流を増さなければならないが、 K10世代のマザーでは、残念ながら8コアに必要な低電圧を生成する事が困難 だった。 そして、これは Interlagos では更に顕著な問題となった
ハードウェア割り込みが頻発する場合に高速かもしれない、というのは 要検証だよな。 もうそれしか希望がない。 そうあって欲しい。
371 :
Socket774 :2012/02/19(日) 13:44:44.47 ID:P2iLpNTT
適当に用意した環境で Interlagos の消費電力が高いかの様な結果が出て しまう事は、こういった諸事情を知らずに電圧据え置きで計測している からに他ならない Interlagos に適したボルテージレギュレータを装備した板であれば、Bullちゃん 本来のワットパフォーマンスを発揮してくれる事だろう
372 :
Socket774 :2012/02/19(日) 13:47:26.87 ID:PYKDdM6E
373 :
Socket774 :2012/02/19(日) 14:07:48.20 ID:P2iLpNTT
BullちゃんとCeleron等を交通機関で例えるなら Bullちゃん = 路線バス Interlagos = 二階建て大型バス Core i3 = 軽自動車 Pentium = 2人乗り軽自動車 Celeron = 新聞配達用のカブ どれも本来はスピードを競う物じゃないのに、あえて競わせても意味無いでしょ それより、交通ルールを守りませんか?って事だろ。ルールとマナーが大切です
性能が出ないのはアプリやOSのせい 歩留まりが悪いのはFabのせい 消費電力が高いのはマザーのせい←New!
自動車は積載量やら搭乗人数やらサイズの関係上用途でそれしか使えない物があるから完全互換とはいかないけど x86CPUなんて相性問題を除けば互換がきくもので後は性能の問題なんだからほぼ完全互換なのに 競っても意味がないとかそもそもたとえが間違ってるw
376 :
Socket774 :2012/02/19(日) 14:25:26.26 ID:P2iLpNTT
>>375 間違ってるのは君だよ
ソケット互換なんてのはSocket7までで、20年も昔の話ですが?
どこにソケット互換って書いてるんだろ
378 :
Socket774 :2012/02/19(日) 14:36:38.18 ID:P2iLpNTT
ソフト互換と言いたいなら、交通機関で言えば、人を乗せるか動物や物を載せるかの違いみたいなもんだ Celeronは一人乗りのカブ程度の最大積載量しかない。あとは新聞が少し積めるってだけ
379 :
Socket774 :2012/02/19(日) 14:39:24.45 ID:mPRbOUvh
ブルは戦車ってか? ある意味正しい。
鬼畜害コピペ馬鹿まだ沸いてるのかw
x86CPUのパフォーマンス帯っつーのはとにかく性能を競う物だろ なのにどこをどうみても競えないからさんざん叩かれてるだけ
誰も乗らない路線バスワロスw 燃費わるくて誰も乗らない上にでかすぎて普通の道走れない。 まともに動くことも出来ず道が悪いせいとかいってんですよねw
383 :
Socket774 :2012/02/19(日) 14:45:37.29 ID:P2iLpNTT
そもそもの間違いっていうのは、例えば古いマック用ソフトには互換性が 無いから動きませんなんて言う奴だ エミュさえ作ればARM用どころかファミコンソフトだって動くしIBN5100のZレポート だって見れる 但し著作権には注意してねって部分が重要。それが判ってない奴は語る資格無し
>>381 体感ならAMD!
どういう用途かは分からないけど、重い作業以外セレロンで何も不自由ももっさりも感じないけどねw
月一でFXかってあげえればいいのに
水冷500個は売り切ったんだろうか…
>>385 林檎狂信者と違って金もってないだろうからねぇ・・・
388 :
Socket774 :2012/02/19(日) 15:01:02.32 ID:P2iLpNTT
例えば、自分の車の助手席に彼女を乗せて、 1:筑波サーキットで最高速アタック 2:お台場まで流してドライブ 3:人けの少ない山道へ向けてドライブ まず1:を選択する奴は2%以下だって事だ
389 :
Socket774 :2012/02/19(日) 15:03:23.64 ID:P2iLpNTT
つまり、何が言いたいかって言うと、98%の一般人にとってCPUの速度には 全く興味が無い 交通機関で言えば、低燃費で何人の人を運べるか?とか、どれだけ快適か? と言う事の方が重要
つまりBullは選択肢にならないって
燃費悪くてたくさん載せるとさらに速度落ちてまともに運べない。 全然快適じゃないのがbullですよねーw
392 :
Socket774 :2012/02/19(日) 15:09:31.40 ID:P2iLpNTT
つまりBullちゃんは98%のニーズを満たすってこと 不運なのはIntel側のステマやマスコミ操作によって、あたかも逆かのような 情報操作がされていて、一般人がそれに流されている
393 :
Socket774 :2012/02/19(日) 15:17:39.05 ID:P2iLpNTT
うんじゃ、そのステマやマスコミ操作とやらを覆すベンチ結果なり性能が分かる証拠を出せば良い。
以上をまとめると、 CPU能力が最強クラスな桟橋でHD2000/3000が無問題。という結論がでたな
396 :
Socket774 :2012/02/19(日) 15:25:34.22 ID:P2iLpNTT
>>394 の様に脳味噌が毒されていると一般人のニーズがベンチで測れると
勘違いしてしまう
こういう哀れな2%が脳味噌を操作され、そして自身が広告塔として周囲
に毒電波を撒く
これがステマの実態でもある
397 :
Socket774 :2012/02/19(日) 15:32:13.18 ID:P2iLpNTT
では
>>395 の様に Sandy が快適かというと、そう思う人は是非Bullちゃん
を体感してもらいたい
その時に初めて不覚にも「あっ軽い」を体感してしまう
そして改めて
あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
2%の馬鹿が買うのがFX
>>398 苦手というより、ハードウェアで実装されてないんじゃないか?
>>398 異方性フィルタリングに関してはIvyでマトモになったというスクリーンショットをどこかで見たな
Bullは見なかった事にしてやるからちゃんとしたの作ってね
404 :
Socket774 :2012/02/19(日) 16:36:00.84 ID:P8d9naTl
>>392 だからbullはキャパはいっぱい中がらがらで実速度出せない山間未舗装路の路線バスなんだろ
燃費も激悪でちょうど良い例だよなw
名前の通り、ブル土下座\(^o^)/
407 :
Socket774 :2012/02/19(日) 17:11:53.85 ID:6vodVz/B
AMDは蟻地獄にハマッタような感じだね。 新アーキが出てくるまで生き残れるかな。
A-3850みたいな低性能CPUいらねーし GPU後からつければいいだろ
409 :
Socket774 :2012/02/19(日) 17:33:49.19 ID:6vodVz/B
ゲームもしなくなったから550BEから換装も考えなくなった。 GPUも安いファンレスの交換したので、物凄く静かになった。 トリニティを買っても性能が変わらなさそうで怖い。
たとえが悪すぎる 飛行機に例えてやろう セレ=レシプロエンジン*2、最高時速700キロ、最大積載量250k*2 i3=ジェットエンジン*2、最高時速1000キロ、最大積載量1t*2 i7=ジェットエンジン*8積んだ軍用輸送機、最高時速1200キロ、最大積載量10t*8 bull=レシプロエンジン*8、最高時速600〜700キロ、最大積載量10t*8(ただし燃料を馬鹿食いする) こーいう事だろ?、おまけにエンジン八発のうち半分は構造をミックスして使ってるから一発当たりの馬力が低くなってる つまり詐欺機体ってこった、アメリカのハイテクジェット輸送機に対抗しようとして作った、ソ連の糞軍用機と同じ臭いがする
411 :
Socket774 :2012/02/19(日) 18:19:09.95 ID:P2iLpNTT
>そして、Balancedでプレイする分にはほぼ問題無いとも言われている。 「問題無い」と言えない訳で、つまり問題が有るって事だ それに気付かないIntelユーザを安心させる材料には成るかもナ
412 :
Socket774 :2012/02/19(日) 18:21:56.32 ID:P2iLpNTT
ゼロ戦はVIAだな
>>410 i3は2C4Tで、i7は4C8Tと6C12T
i3とi7の比較と向上がおかしい
通常運用速度で効率の良い出力対燃費が変わるし、速度が2倍なら空気抵抗が4倍になるから高速で効率が良いとは限らない
音速付近の速度での飛行ではジェットエンジンでも効率は下がる
音速を超えるためには空気抵抗を減す必要があるから、機体から揚力が得にくい為に燃費が良いとも言えない
エンジン単体での性能は高いけど、実用では変わるし無理にまとめないほうがマシだわ
415 :
Socket774 :2012/02/19(日) 18:40:52.90 ID:pYMc/W82
インテル: バター アムド: マーガリン
416 :
Socket774 :2012/02/19(日) 18:43:53.73 ID:P2iLpNTT
417 :
Socket774 :2012/02/19(日) 18:55:46.29 ID:g1iUv/vO
418 :
↑↑↑↑ :2012/02/19(日) 19:01:51.95 ID:P2iLpNTT
ステマ効果
世界中のメディアの評価もステマ ベンチマーク(x264エンコは除く)もステマ 実売ランキングもステマのせい FX買って初めて分かる体感だけが真実
出元がわからないようなBull圧勝のリーク情報は信じて狂喜乱舞するくせに 問い合わせれば誰が書いてるかも分かる情報は捏造として信じないんですよね。
421 :
Socket774 :2012/02/19(日) 20:11:50.99 ID:ZjGhJhDH
いつもの可哀想な子なので餌を与えないように
>>414 bullはどこで揚力得てるの?
bullはエンジン焼けるまで回しても最高速度で負け、通常運用速度で負け、費用対効果でも負け、燃費でも負ける
all loseじゃん、
コンペにだしたら「お前なんでこんな機体もってきたの?舐めてるの?」っていわれるレベル
トルク自慢のエンジン
>>422 さながら昔あった4気筒50ccエンジンのようだw
高回転まで回るが勿論燃費は悪く、重く、無駄なコスト抱え
結局50ccにしては凄いパワーだよね・・・で終わってしまったもの
425 :
Socket774 :2012/02/19(日) 21:46:13.89 ID:P2iLpNTT
例えば2chにアクセスしたとする 以前使っていたi7-2600kだと、受信->表示、その後に若干のタイムラグが有って、 から書込み出来る けどFX-8120の場合タイムラグも無しに即時書込みOK 慣れないうちは何も気に成らない事なんだけど、操作に成れてくると こんな些細な事でも急いでる時はi7-2600kだとイライラしてくる Bullちゃんなら、そんなストレスとは無縁だ
日本語がおかしい
AMDの信用を落とすためにキチガイを演じてるのかと疑ってしまうレベル どっちにしてもキチガイだけどさ
428 :
Socket774 :2012/02/19(日) 22:22:52.36 ID:P2iLpNTT
>その後に若干のタイムラグが有って、 >から書込み出来る この行末の「、」は、忍法帳に叱られて文章を削った時の名残だ ちなみに俺はLV2な cookieを毎回削除する設定なので、毎回リセットされるってだけなんだがな
タイムラグがあるのは普通に回線が受信してるからだと思うのだがw
430 :
Socket774 :2012/02/19(日) 22:32:04.79 ID:kFt3cPiA
431 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:20:29.59 ID:O+yzqHBc
例えばデジカメを買う場合、昔は一般人も解像度が選択基準のひとつだった これは判りやすいスペックだが、今では2%のマニア以外は解像度はどうでも良い ていうか、どうでも良いレベルまで到達している ちょうとCPUのシングルスレッド性能の様に けど俺が気に成るのは受光素子あたりの受光面積や連写速度だ
432 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:30:05.81 ID:O+yzqHBc
つまり何が言いたいかって言うと、自分にとって何が重要かを見極める事から はじめましょうと お前にとって、CPUのシングルスレッド性能は本当に重要ですか?と問いたい
まずクソ遅いマルチコアが必要ないだろ馬鹿かw
性能がどうでもいいならアムドとかいう聞いた事もないメーカの品は選択されませんよw なんとか生き残ってられるのは安ければいいという層がintelじゃないけど 「それしか買えないので」仕方なく買ってるだけですw
435 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:43:02.11 ID:O+yzqHBc
じゃあ、Bullちゃんが遅いかと言えば、そんな事は無い 一般的なソフトでも Core2 Quad 程度の性能は出せる もっと言えば、一般人のCPU速度に対する関心はCore2 Duoの頃には既に満た され、お金を積んでまで、それ以上を求める必要性が無くなった そして一般ユーザは、ネットブックやタブレットに流れていき、秋葉原が萌え主体になった
436 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:47:01.16 ID:O+yzqHBc
いや、むしろ萌え主体になるのは構わないが、 ザ・コンが長期放置されたのは耐え難いものがあった これからの時代は qualcomm の製品や Tegra の様な製品が市場を席巻して ゆくんだろうと思うと、若干釈然としない思いもある
bullちゃんはそのネットブックにすら採用できないほどのゴミなので需要ゼロですよw 売れてるのはEとか投売りされてるAだけですw
439 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:58:40.63 ID:O+yzqHBc
そんな時代背景の中にあって、Bullちゃんは果敢にも完全新設計という 暴挙ともとれるアーキテクチャで世に問うた これからは、マルチスレッドの時代ですよ と、 それと平行して打ち立てた APU に代表される FUSION の新しい世界を 今は未だ、AMD64が登場したばかりの頃に似た状況にあるだけだと そう囁いているのが俺には判る
シングルスレッドの性能ですか? 現在考えられるほとんどのPC処理において、とても重要ですよ。 仕事の分野から趣味の分野まで。 マルチスレッドの性能を求められる分野はあっても、シングルスレッドの性能を求められない分野はありません。
441 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:09:28.80 ID:O+yzqHBc
例えば、Twitter にシングルスレッド性能は必要ですか? Facebook にシングルスレッド性能は必要ですか? そんな事はありません むしろ、Twitterでつぶやきながら裏でフォローしたり音声変換したり、そういった マルチな事が求められる時代に成ったという事 コンテクストスイッチ連発のプチフリモッサリが好きですか?それともマルチコアで行きますか? そういう事だ
>1.3倍のコアを1.3倍のクロックで動作させて20%性能うp \(^o^)/ マルチスレッド性能ねぇw
で、bullちゃんて売れてるの?1%の信者にすら相手にされてないんじゃないのw
444 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:18:05.76 ID:O+yzqHBc
AMD64が登場した時、世間一般というか自作マニアでさえ不要と言った 今はどうかと言えば、AMD64がスタンダードだ むしろ、今のパソコンでは AMD64 が全てだと言っても過言ではない Bullちゃんだって、同じ様な道を突き進んでくれると俺は確信している
シングルスレッド性能では遠く及ばないがマルチスレッド性能はSandy並 10ヶ月遅れて発売したのに性能、ワッパ、コスパ、全てにおいて劣る奇跡のCPU 漢だったら買うしかないだろ?
446 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:23:10.79 ID:O+yzqHBc
いや、もし、そうならないのであれば、x86パソコンは消滅し、全てはARMに 置き換わる もしくは、Intelがx86のセカンドソースに対する許容範囲を拡大してくる 可能性は有り得る。 ARM互換メーカーへと転落する事だけは避けたいだろうからな
もう背伸びしてトップ性能を目指すんじゃなく、適当なAPUだけを作ってるほうが儲かるんじゃねーの そういうメーカーになっちゃったんだよ。
アムドは消滅するかもな。でもintelはのこるよ。ARMだってやってるし 本気でやれば設計や製造技術で差がつけられる。アムドとかはARMやっても 全く何もないからw
Twitterや2ちゃん程度しかPCを使えない人には、ARMで十分ということですね、わかります。
450 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:42:18.85 ID:O+yzqHBc
いや、お前ら全然判ってないよ Bullちゃんが性能を発揮出来る様なソフトが登場して、それが一般的に必要と されるようなコンテンツに成長しない限り、x86パソコン自体が消滅すると 言う事と同義で、それは=自作PCが消滅するって事だ お前ら、それで満足なのか?
なにそのBulldozer基準主義
452 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:47:28.04 ID:O+yzqHBc
それが例えばi7-2600k HT-ON向けの最適化であっても構わない けど、今それを必要とする人は、極々少数でしかない
だから?
>シングルスレッド性能では遠く及ばないがマルチスレッド性能はSandy並 マルチスレッド性能はSandy以上 だったら良かったんだけどなw 並てwブル選ぶ合理的な理由なんてどこにもないじゃんかw
>2%のマニア以外は解像度はどうでも良い おそらくD800は売れまくるだろうから2%どころじゃないなw
456 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:55:47.21 ID:O+yzqHBc
あまり知られていない事実として Interlagos 用のシングルソケット板が ATXサイズを含む色々なサイズで販売されている このサイズで16コアが扱える製品は、極最近まで Bullちゃん以外には存在 しなかった
このキチガイは相変わらずニワカ知識と浅い考えだけのバカだな。 ま、バカだから産廃を喜んで買ってるんだろうけど。
458 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:59:41.12 ID:O+yzqHBc
こういう
>>445 みたいな奴って、携帯電話にデジカメ機能が付いてる事を
否定しカウントしたがらないんだよな
もう一般人は携帯電話のデジカメ機能で十分なんだよ
459 :
Socket774 :2012/02/20(月) 02:10:15.55 ID:O+yzqHBc
主に自前でボード設計しない中小のサーバベンダー向けに出来合いのマザー用意してるだけで 別に個人のPC自作に使ってくれって意図はないだろうよ。
IDにN903iが出てるしw
一般人は何十年も前からVGAで十分なんだけどな
っていうか、フラグシップモデルを出しといて それが商売敵の最下位モデルにも実用上で勝てないってのが問題なのであって コアが8個あろうが16個有ろうが、うちの一般向け最速エンジンはこれですって出したものが糞遅かったら文句でるにきまってる そもそもAMDですら、bull来期つかわねーつってんじゃねーか AMD64つーよりもpen proだろ pen proは当時にしては革新的で処理速度も速かったけど、コスト的な問題で市場で大苦戦して消えて言った bullの場合価格的問題よりも性能全般でゴミってるからなぁ
464 :
Socket774 :2012/02/20(月) 06:29:12.89 ID:abZi9JHk
>>432 逆じゃねーの
マルチコア性能は本当に必要ですか?だろ
コア4つも使い切れてない奴とかの方が多数だろうしな
pentium proが消えたのは、コスト(歩止まり)ではなく特許のせい。 単一のパッケージに複数のセルを封入する特許は、当時Intergraphが持っていた。 だったら基板の上なら抵触しないんだろ!?…って事で、スロット形式のPen2や初代Xeonが出た。 PentiumIIIの途中で、二次キャッシュまでオンダイで持てるようになると、 件の特許に抵触せずに必要な機能・容量を達成できるようになったので、ソケットに戻った。 その後で際どかったのはPentium-Dだが、これはダイ自体は単一、という逃げ方で回避。 CoreDuo以降は、二次/三次キャッシュを共有する単一のダイとして成立していた。
仮にブルの潜在能力が価格並みなどしても、 最適化するコンパイラがないのだから仕方がない。 普通にgccで組めば、sandyの方が圧倒的に速く燃費がいい。
467 :
Socket774 :2012/02/20(月) 12:15:22.31 ID:O+yzqHBc
て言うかさぁ、お前らIntelの一党独裁体制で良い訳? それで楽しいの? 俺はそれじゃあつまらないと思ってFX-8120を買い、そこで「あっ軽い」を 体験した もしIntelの一党独裁体制になったら、プチフリモッサリが普通で、毎日ストレスを与え られ続け、その対価が高額搾取に成るんだぜ?
能力相応の値段で販売しないAMDに文句いえばいいのに。 AMDも国有化してもらえば?
体感()体感()しかいえずにまともに証拠も出さずfxは早いというやつの意見をどう聞けっていうのかさっぱりわからんな
Intel CPUが退化するような言い分だな 既に退化したブル土下座みたいなCPUしか出せないAMDなんぞ無くなっても構わんが
>>467 自滅に手を差し伸べるほど一般人は優しくねーよw
それこそお前ら信者が買い支えてやればいいだろうが
Intelという高く分厚い壁にAMDという小石を当てるが如く無駄な足掻きをすれば良い
472 :
Socket774 :2012/02/20(月) 16:06:42.02 ID:O+yzqHBc
>体感()体感() 現実 = 体感()->体感()? 体感() : ベンチ() ; こんな感じか? 体感メソッドにバグが有って常にTRUEを返す場合、こいつの現実からは常にベンチが無視されるみたいな いや、この板では逆のケースが多いのか
ベンチで示せないから体感という指標を使わざるを得ないんでしょ? 体感を数値化する指標を示してみたら?ダメかそれがベンチだもんなw
474 :
Socket774 :2012/02/20(月) 16:14:54.31 ID:O+yzqHBc
>>471 お前、中国人だろ
中華思想そのままじゃねェか
10億の漢民族に小日本が小石を当ててもチベット同様に無駄だと?
いや、今の日本人はその通りか?
唐突にintel=中国、amd=日本と言いだし独自理論でレッテル貼りをする まさしく詭弁でしかない
>>474 中国思想?馬鹿?
一般人は選ぶ理由が無いって言ってるだろ
下らんレッテル貼って人格攻撃するのは構わんが、自分が落ちていくだけだぞ
それこそAMDと同様にな
あ〜、そうか
AMDが勝手に自滅してるから、信者自身も自滅しないとダメな状態になってるんだなw
ID:O+yzqHB 車買うのに燃費、見合う価格という要素はスルーですか?
ネトウヨ怖いわ
俺はネトウヨだけど、こいつはネトウヨ語るブサヨだよ 改行うぜーって言われてるのに何時までたっても直さない 体感以外で示せっていってるのに示せない 極端な話プチフリしてるって動画を取って何十分の1かで再生して比べたら余裕で体感を示せるのに遣らない 簡単な事を治せない奴は基本的に親チョンのブサヨだよ
480 :
Socket774 :2012/02/20(月) 19:00:27.40 ID:S9+3rJZS
アムドは池沼向けCPU Intel「パン! パパパパン!」 アムド「ウゥ! アウアウ〜!」
482 :
Socket774 :2012/02/20(月) 21:39:44.88 ID:iNUy3OIX
483 :
Socket774 :2012/02/20(月) 23:22:48.27 ID:O+yzqHBc
484 :
Socket774 :2012/02/20(月) 23:25:11.21 ID:O+yzqHBc
>一般人は選ぶ理由が無いって言ってるだろ ちがうね、 一般人はよく判ってないからステマで必要以上の品を無駄に買わされてるだけ 一般人にはVIAとかARMとかで十分。金掛けるべきはSSD
485 :
Socket774 :2012/02/20(月) 23:42:11.34 ID:O+yzqHBc
ネトウヨ? ブサヨ? ていうか、俺のオヤジが明治生まれで帝国陸軍中野学校 => 関東軍で諜報活動 という経歴があり、その影響が濃いだけだろ 俺はオヤジが70歳超えて引退してからの子供だから、幼少期はオヤジとずっと一緒に過ごしてた
一般人にはviaとかarmで十分ならますますfxは用なしだろwwww
487 :
Socket774 :2012/02/20(月) 23:57:17.03 ID:O+yzqHBc
>>486 だからPC関連のショップが年々潰れてるだろが
IBMがLenoboに売却した理由や、nVidiaがTegraを作り始めた経緯を調べてみろよ
お前ら未だ判ってないのかよ
一般人にx86パソコンは不要なんだよ、過剰性能で、電力食いで、重くてデカイんだよ
488 :
Socket774 :2012/02/21(火) 00:00:25.27 ID:O+yzqHBc
だから何度も書いてる様に、BullとかSandy HT-ONが必要なコンテンツがメジャーに 成らない限り数年後には自作出来なくなるぞ
fxが性能でないのはintelのステマだといったり amdが時流を見ずマルチスレッドオンリーなCPUをつくったえうえにそれにあわせた開発支援はほとんどしないのが悪いのに fxが性能発揮するコンテンツが内世の中じゃ自作できなくなると世の中に責任転嫁したり本当忙しいやつだな
そもそもVIAやARMじゃWindowsが動かないので論外だろ つかSSDも言うほど投資効果が出るかね? RAMディスク使ってると起動が速くなったぐらいしか分からんw
493 :
Socket774 :2012/02/21(火) 00:33:29.21 ID:Fi1PqLpb
>そもそもVIAやARMじゃWindowsが動かないので論外だろ それは初耳です
494 :
Socket774 :2012/02/21(火) 00:40:32.96 ID:Fi1PqLpb
ていうか、一般人がRAMディスクを使うと思える人って、一般人に居るのか? そもそも、モバイルの世界ではARM+SSDが主流だ
495 :
Socket774 :2012/02/21(火) 00:48:29.93 ID:Fi1PqLpb
>>489 30点
>>490-491 俺の中に、俺自身そう思う俺と、自作板にこそ必要だと思う俺とが居る
「同意」と「却下」のプラカードを両手で揚げた様な
>そもそも、モバイルの世界では 呼んでねーから帰れよw
ブルは供給不測のせいでまったく売れてない 苦しい言い訳ですねえw
そんなに優れたアーキなら次世代にも間違いなく採用されるだろ 実際は開発チームが、「来期bull土下座はオミット」って宣言だしてるのによ 中野学校って偉そうにいわれてるけど戦局に全く影響を与えなかった糞機関だからな 戦時中に実践よりも研究を優先した所謂「頭でっかちの役立たず」の集まり 戦後多少の戦果を挙げたけど、そんなもん・・・なぁ? 戦争終わった後で、僕達は実際には活躍してました(ふりをしていた)の集まり そもそも本当の諜報機関に勤めている奴らは家族にすら自分の勤めを明かさない 子供に明かすとかマジでいうと3流未満 中野学校出身だったらお粗末な親父だし、じゃなかったら中野学校は近代的諜報戦を理解していなかった事になる どっちにせよお前の親父は5流の人間だよ
来期土下座がオミットって何の話?
501 :
Socket774 :2012/02/21(火) 16:55:39.40 ID:Fi1PqLpb
>中野学校って偉そうにいわれてるけど そんなもんかね? 俺の記憶にあるオヤジは80歳を過ぎて世間一般にはボケ始める頃だけど なんか色んな人が入れ替わり立ち代り挨拶に来てたな まぁ、そんな事はどうでもいい 開発チームによる来期bullちゃんomitの話は詳しく知りたいね
時期CPUの話は興味があるが、産廃の現行ブルはいらん
>>498 でも、あながち間違いじゃなくね?
供給量が増えたら、買う人少ないから値段下がるし
下がったらネタで買う人増えるんじゃないかな?俗にいう豪傑が・・・
504 :
Socket774 :2012/02/21(火) 18:18:42.61 ID:Fi1PqLpb
はははは( ̄▽ ̄)
ほぼゼロに近い需要すら満たせないほど歩留まり悪いって事かw
500セットのやつは、当然発売開始から30分で売り切れたんだよね? たった500個しかないんだぜ、今ではプレミアつきまくってるんだろうな。
>>507 俺がAmazonで予約したやつは3ヶ月くらいかかって届いた。
マーケットプレイスで4万位で売ってるのは見たけど、買う人いたのかな?
アホな転売屋が涙目になってるとメシウマだよな
十年後もまだ開運なんでも鑑定団やってたら、 未開封のまま出してみるw
未開封のままではもったいないと言われるかもされないが、 使ったら電気がもったいない。
512 :
Socket774 :2012/02/22(水) 09:52:30.20 ID:o2R0N9vP
杭打ちも頭打ちになる悪夢をみた。
22nmトライゲートの脅威を目前にして、さも代替技術を獲得したかのように振舞うアムド
514 :
Socket774 :2012/02/22(水) 12:08:31.01 ID:VXjMYjXN
水冷抱き合わせブル土下座は、アキバだと普通に売れ残ってるがな\(^o^)/
Vista Vita Vishera ← new!
失敗を約束された名前か
IntelがPen4でやらかした失敗を繰り返すAMD
AMDの主力製品として機能していたPhenomIIx4、PhenomIIx6を置き換えるべき後継である FX-4100、FX-6100がさっぱり売れてないというのが辛すぎるであろうな
AやEにブル載せるのやめて単純シュリンクと性能アップで稼ぐしかない
一般的な用途ではPhenom2にすら劣るからなw 仕事するときは電力使いまくるしw
>>518 AM3でx4かx6ならわざわざ今のブル積む必要ないからなあ
ブルの後釜か待ちきれないときは素直にSandyかIvyいきますわ
522 :
Socket774 :2012/02/22(水) 20:24:08.58 ID:XLNooQVF
貧乏とかなら、そう思うのが当然だろな 俺は PhenomII x6 持ってるけど、Bullちゃんも買った ていうか俺にとって必要かどうかは関係ないし、面倒とかっていう言い訳もしない とにかく自分で買って試すのが好きだ
>>521 かわいそうに、もっさりPhenomに頭までやられたか
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
500 名前:Socket774 [sage] :2012/01/27(金) 19:18:10.85 ID:M2yKJ4+P
FXをOC常用している人ならわかると思うけど
消費電力以外の面でPhenomIIやLlanoなんて屁みたいなものだと思えてくるよ。
FXで新たに追加された一部Sandy/Core互換の拡張命令の恩恵もあるし
告別式会場だというのにしめやかな雰囲気が微塵もないな。
525 :
Socket774 :2012/02/22(水) 21:43:52.70 ID:EW3ahmyS
自作板の公害=AMD狂信者を火葬してるからね(´・ω・`)
>>524 ゲフォ葬儀スレの丸パクリのように見せ掛けて、実際はただのアンチスレだからね
ここもアフォみたいに乱立させられた雑音の自慰スレの一つに過ぎない
ゲフォ葬儀スレってアムダーの巣じゃんw
amd信者の主張 ゲフォ葬儀スレ=まじめなスレ ブル葬儀スレ=intel信者の巣窟 というダブスタ具合
まあどっちの葬儀スレも、アンチと逆陣営の信者の巣窟という認識で間違いないな
それそれ信仰の対象が違うだけで、中身は同レベルだからな
531 :
Socket774 :2012/02/23(木) 02:18:48.43 ID:pm43n6o5
>>532 FX8120\15800
普通に2500k買うよなw
Intelに狂信者なんて少ないけどな マカーもいつもMS狂信者が多いと主張するけど幻想だよ 確かにアンチAMD信者やアンチマカーは雑音のように実在するけどw でも、それを育てたのはAMD狂信者やマカーの常識のない行動だぜ
ユーザーが圧倒的に多いはずのインテルと少ないはずのamd なのにどちらの狂信者も目立っている なぜだろうユーザー数的にいえばintelの狂信者のほうが2,3倍いてもおかしくないのに 2,3倍も差があるようにはみえない
537 :
Socket774 :2012/02/23(木) 12:19:17.33 ID:6Xg4c+Ge
>責任者の土下座はまだか アムド幹部は土下座する前に、 軒並クビになりますた\(^o^)/
そもそもAM3+マザボなんて今更買いたくないんだよなー つか新型ここ最近でてんのか
だって不人気でアムド用マザボは在庫の山だし
アムドっていうな恥かしい 正しくは アマデ アドバンスド・マイクロ・デバイセスの ア ・ マ ・ デ
コスパでまだ対抗はできそうなPhoenom2がディスコン 売りのブルがご覧の有様では在庫の山もやむなし いつワゴン行きになるかだな
わざとコア休止させたCPUを売ってアンロックで信者が大喜び みたいなのをまたやればいいと思うんだ ついでに倍率もロックしておいてマザー側でフリー化させると尚良し
良品のコアをディセーブルして安く売り、後からイネーブルにできるようにしてもAMDになんの利益にもならんだろ・・・。 AMDとしては全コア動くやつはより高く売りたいはずだ。
それが得した気がするのか、AMDでは売れるんだよ もちろん、ディスカウントすればの話だけど
Phenomのコア殺しX3とX4の当時の価格差ってどうだったの?
ブルちゃん在庫の山なんてなってないよ! 歩留まりが悲惨すぎて発売して三ヶ月以上たってもろくに供給できないw 日本限定水冷モデル500個まだ売り切れないよねwww
二十歳までにAMDで自作しない者は情熱が足りない 二十歳を過ぎてAMDで自作する者は知能が足りない ウィンストン・チャーチル
重ねて、お金も足りない\(^o^)/
信仰が足りない
現行(スカラー)ソフトの場合16〜32コアあたりで頭打ちになる。 それ以上のコアで作業すると、同期作業の方が足をひっぱりむしろ遅くなる。 じゃあ完全にマルチコア専用にプログラミングすればいいとなるが、 全体の0.25%シングルコアでしか処理できない命令があるだけで全体の2割処理速度を下げてしまう。 一般個人の場合、8コア越えたら無駄に消費電力を食うだけ コアi7でも、8スレッドきっちり使ってくれるソフトなんかほとんど無い。 そのための「仮想化」だ。 例えば、コアi7(相当のXeon)を16CPU載せられるサーバがあったとすると、 そのサーバで16CPU(128スレッド)使うサーバOSを1つ起動する代わりに、 1CPU(8スレッド)使うWindows7Proを16個同時起動して、 あたかも1台の(物理的)サーバの中でPCが16台同時に走ってるような環境を作り出せば、 とりあえずCPU利用効率は上がる。 ようつべやニコ生のタイムシフト作成用のエンコ鯖は、こういう方法でエンコ効率を稼いでる。 PCベースで廃スペ追求ばかりしている動画エンコ厨は、こういう使い方も検討すべきだ。
いや単にエンコーダ複数起動すりゃいいだけだろ CPU利用率上げるためだけに仮想化する意味はない
553 :
Socket774 :2012/02/23(木) 23:04:26.42 ID:pm43n6o5
CPUが人間に合わせるべきだろ なんでユーザー側がブルに合わせたPC利用プランを練らなアカンの?
>>554 なんとしてでも勝ちたいんだろ
今のままじゃ悔しくって悔しくっていてもたってもいられないんだろ
4コアで十分お腹いっぱい。
APUで十分だな
なんで、こう極端な物しか作れないんだ??
町のあちこちがAMD叩きで血に染まっているときこそ、 買いの絶好のチャンスだ。 ネイサン・ロスチャイルド
560 :
Socket774 :2012/02/24(金) 08:32:25.98 ID:elFAWxpw
amdはハウエンドはathlon64まででphenom以降は既に諦めてるだろ。 apuなどの新分野重視でやってくの。
>>557 そのAPUにまでこの産廃コアを載せようとしてるわけだが
APUは高IPCでそこそこクロックに低電力低発熱が期待されてるのにブルはないわな
真の4コアだったラノが偽4コアになるんだもんな・・
aupって何なの? 例えばgpu組み込みのインテルcpuと何が違うんだろう?
てか名前からして熱くて遅そうだよねブルトーザーなんて。独活の大木みたいな名前誰が考えたんだろw
>>565 GPU内蔵CPUは昔っからあるが、AMDが自分は他と違うニダ、というカッコつけでつけた名前
今まではGPU内蔵CPU APUはGPGPU内蔵CPU
GPGPU内蔵って言う割には、アムドはDX11とかGPU性能を強調してるな。
GPGPUに力を入れる気があるのか疑問だけどなAMD。
CPU内蔵GPUの間違いでしょ
nVidiaはCPU内蔵GPU的な方向でGPUにARMを内蔵してる AMDはAPUを作るためにATIを買収した
573 :
Socket774 :2012/02/24(金) 21:26:38.82 ID:dP1s/pc3
へーすごいねー(棒読み)
「俺は一般人(Intel)なんかとは違うんだぜ」っていう厨二病ですね。
577 :
Socket774 :2012/02/25(土) 09:39:20.58 ID:if5VuFcw
>>577 日本のメーカーはまず使わないし
今まで使ってたショップブランドや自作ユーザーにそっぽ向かれるコスパやワッパ
A8が辛うじてランクインしてる理由をAMDは考えるべきだな
AMDってCPUだけじゃなくてチップセットも遅いよな。 選ぶ理由あるの?
だからないって。 もう結論でてることだから、このスレはネタでやってるだけ。
だよな。 AMDの信者スレキモすぎなんですけど。
もうほとんど信者も去っていったよ。 さすがに今回のブルは熱心について来てくれたfanboyすら目を覚ます一撃だったからね。 あまりの裏切られ方に、愛情が憎悪に変わってかつてのアムダーは今アンチに変貌してるってよ やっぱ好きと嫌いは紙一重なんだねw
K8の頃はnForce有ったから好んで使ってた。 AMDのチップセットはロクなイメージがない。
Amdチップは動作対処外の拡張ボードたくさんあるからな
>チップセットも遅い え、そうなの? インテルはCPUのベンチだけ速くてチップセットが駄目だから体感がもっさりとか AMDはチップセットの仕様が最先端だから選択肢に入るとか それでいてソケット寿命長いのならAMDに行くしかねえなって買ったんだけど もうお先真っ暗す orz
↑舌足らずごめん 自分は2chとかの情報頼りにそういう理解でいたってことです 後悔先に立たず・・・
Intelもポカやらかす事はあるけど、 基本的に常にIntelのチップセットがx86系のリファレンスって事になるから 互換チップセットは常に何かしらの不幸が付き纏うよね。 PCIや(s)ATA、USBなんかのI/O絡みの非互換性や、相性の問題からも永久に開放されない。 それでも速くて安定していてアドバンテージがあるならまだしも、 デフォでイチャモン付けられる属性があるくせに遅くて不安定、と来た日には マゾヒストか信者でもない限り回避推奨だろう…。
588 :
Socket774 :2012/02/26(日) 08:39:15.35 ID:RbHO1n1x
SATAなんてPromiseのIP買ってるだけだしな・・・
>AMDはチップセットの仕様が最先端だから選択肢に入るとか AMDのチップセットのルーツは買収したALiのチップセット部門、 NVのチップセットのルーツは同じく買収したULi(ALiの子会社だった)。 どちらも古参ジサカーに製品名を聞かせればトラウマを思い出し震え上がる、 筋金入りの糞互換チップセットメーカーだった。 Intelより優れているとか、進んでいるなんて事は、まあ有り得ん…。
互換チップセットメーカーで比較的マシだったのは、SiSくらいか… 遅く非効率だがとりあえず問題は起こさない、という消極的な理由でマシだっただけだが。 マシだっただけに比較的最近まで業績不振に陥らず、買収される事もなかった事が 逆に裏目に出て、統合チップセット時代の到来に適応できず消え去ったが… ALi、SiS、ULi、VIA…どれも小銭をケチって不幸をしょい込む互換チップセットメーカーだった。 チップセットを自社開発できず、それらを買収してデッチ挙げる事しかできなかった AMDやNVなど、どれ程のものか。 出自を知っていれば察しもつくものを、多くのAMD信者たちは知らなかったのだ…無知とは罪よのう。
SiSは悪い思い出が…
なにげにsisとviaはcpu作ってるのでそのまま生き残ってる
593 :
Socket774 :2012/02/26(日) 09:04:48.01 ID:RbHO1n1x
VIAなんて 「4in1チップセットドライバが正常にインストールできたら運がいい」ってのが 冗談でも何でもない日常だったからな
はぁ?
VIAのチップセットは初物を買うと漏れ無く不幸になれたな 型番の末尾にAが付いてからが製品版、何も無いのは実質β版w
VIAはUSBやNICのホストチップも作ってるけど、 ごく僅かに信者がついている一方、やはりちょっと癖があって万人には薦められず…
597 :
Socket774 :2012/02/26(日) 10:55:29.10 ID:yrdzCHJx
>>594 確かに、4in1ドライバ関係のトラブルはよく聞いたなぁ。
知らないなら謙虚に調べたほうがいいよ。
インストールが出来ないとか馬鹿か
結構前から自作やってるがインストールできないという話は寡聞にして聞いたことがない。 だがVIAならそんな話があっても別に……
Ivyはダイサイズ半分になっちゃったね Bulldozer FX8150 4M8C 32nm 315mm2 L2-8MB L3-8MB 内蔵GPU無 TDP125W 実勢24,500 SandyBridge 2600k 4C8T 32nm 216mm2 L3-8MB 内蔵GPU有 TDP95W 実勢\23,500 IvyBridge 3770k 4C8T 22nm 160mm2 L3-8MB 内蔵GPU有 TDP77W 予価\27,000 ($332)
ivyはGPU省くと120mm2もないんじゃね もうAMDとはどうしようもないくらい差がついちまったな
ダイサイズが大きい場合は性能で上回ってないと印象が悪すぎる 最低でも互角でないと
>>590 SiSだってAGPの互換性が低くてGefoce専用スロットとか出してたから
マシだったって程でもないな
てかivyは1.1Vで4.6GhzのSSあがってたよ
lga1366からlga1155をスルーしてlga2011ときたからivyもパスだな。
>CPU性能に関しても“IvyBridge”は優れた性能を実現している。OCに関してもCore i7 3770Kは定格3.50GHzのところ、7.06GHzまでOCができた。この時の電圧は1.889V、倍率は63倍、ベースクロックは112.11MHzである。7GHz超えは驚異的である。 告別の花束届いた
唯一の取り柄の回転数でもボコられる訳ですね。
>>608 ivyで7Gってなるとbullちゃんは20Gくらい出せないと追いつかないね・・・
+ + + + + . ∧_∧ +. ∧_∧アハハハ + .オイツクゾー( ´∀`) (´∀` ) (つivyつ (つbullつ . + ( ヽノ ( ヽノ + し(_) し(_) 7.06GHz 8.4GHz
殺伐としたスレが少し和んだ
Ivyの7.06GHzとBullの8.4GHzかぁ。 クロックあたりの性能を加味すると、絶望的な差になりそうな気がする・・・
Bullの8.4Gとかって1モジュールまで絞ってでの話じゃなかったっけ? 性能じゃまったく話にならんだろw
しかもこの話 >ドライアイスを使用して- 22nmノード獣は7000 MHzを可決した。 なんだぜ
616 :
Socket774 :2012/02/26(日) 19:53:43.89 ID:+SOLWyk8
617 :
Socket774 :2012/02/26(日) 20:56:33.04 ID:ymUu7Owf
Intelの資本注入されてるベンチだとCPUIDを参照して、 IntelではSSE3/SSE4/AVXから最適なものを使う AMDではSSE以上を強制的に利用しない設定 という切り分けプログラムが入ってるのがデフォ アセンブラで自作したベンチソフトならBullが高スコアを出す事が多い
ただしソースはなし
>アセンブラで自作したベンチソフトならBullが高スコアを出す事が多い ただし見たものはいない
620 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:20:40.65 ID:ymUu7Owf
>アセンブラで自作したベンチソフトならBullが高スコアを出す事が多い ただし見たものはいない
623 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:28:31.18 ID:ymUu7Owf
bullが高スコアを出すことが多いといってるのに出してきたのはvia nano っつーかintel資本注入されたベンチっていってるけどamdが資本注入してるであろうゲーム系ベンチでも fxが負けてるのってどう説明するんだろうかDirt3とかさ
626 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:31:18.18 ID:ymUu7Owf
bullが高スコアを出すことが多いといってるのに出してきたのはvia nano っつーかintel資本注入されたベンチっていってるけどamdが資本注入してるであろうゲーム系ベンチでも fxが負けてるのってどう説明するんだろうかDirt3とかさ
Dirt3ならちゃんとやってるよ DirectX 11のショウケース的に登場したDiRT 2の場合 「CROUD」「WATER」「CLOTH」といったDirectX 11関連の設定が「ULTRA」まで変更可能で そのため、AMDの協力を得て開発され、Radeonへ最適化されているにも関わらず 実際のフレームレートは、DirectX 11世代に強いGeForce 400&500シリーズのほうが高く出ていた。 これに対してDiRT 3では、DirectX 11 APIを用いる設定が「HIGH」までに抑えられているのだ。 これにより、DiRT 3では、GeForce勢がRadeon勢を圧倒するといったことがなくなった。 やや後ろ向きだが、DiRT 3もRadeonに最適化されたタイトルなので、こういうことになっているのだと思われる。
629 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:34:20.84 ID:ymUu7Owf
オープンソースのフリーウェアでgccコンパイルでも、ブルが戦えるのは2500Kまでだろ?
cpuidでそのCPUがサポートしてる命令を判別してるなら当然の結果なんだが isaiahことnanoが出たのは2008年だし
アムドのゴミCPUで拡張命令有効にしたらかえって下がるかもしれないじゃんw 互換性がきちんと確保されてるかわからないしw ベンチ作ってるとこにちゃんと働きかけすればいいだけじゃんw 資本を入れるって形でねw
633 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:41:02.63 ID:ymUu7Owf
ID:ymUu7Owf この人っていつもオープンソースのベンチでさえ、アムドが負けている現実を見ない人だね。
だからさ 1 整数演算の、それも単純な命令しか使わない。 2 分岐などを極力使わず、決まりきったループをぐるぐる回す。 3 メモリとのやりとりは控えめにする。 この3つの条件を揃えればBullはとても速いんだよ?それは事実。 当てはまるのがRARの解凍ぐらいしか無いんだけどな。
ベンチは速いけど実際に解凍してみたらそんな事はなかったぜって結果出てなかったっけ
638 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:45:24.18 ID:ymUu7Owf
>>631 つまり、Bullが登場する以前のベンチで比較するのは?
639 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:47:37.50 ID:fJwgP7Xy
640 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:48:00.34 ID:ymUu7Owf
>>637 それはCPUではなく、I/Oが遅いからでは?
642 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:52:16.01 ID:ymUu7Owf
自分で張った記事に答えが書いてのに馬鹿なの At the very least, this suggests some incredibly sloppy coding on Futuremark's part, as the company may be enabling or disabling CPU optimizations based on a processor's vendor name in CPUID instead of actually checking CPUID for SIMD support. In this case, PCMark 2005's memory subsystem test doesn't appear to be aware that Nano supports SSE2 and SSE3, and is instead running a decidedly less-optimized code path. There are two factors, however, that make this explanation a bit difficult to swallow. First, there's the issue of timing. PCMark 2005 was released (obviously) in 2005, and was obviously coded with an eye towards supporting current and future processors. This is standard operating procedure for Futuremark, which always builds benchmarks designed to last for at least a year, and often two. VIA's C5N-T (Nehemiah) core may have only supported MMX and 3DNow!, but the C7 launched in 2005, and that processor supported SSE2 and SSE3 from day one. Even if proper extension support wasn't built into the first version of PCM2K5, we tested version 1.2.0, and that patch was released on or around 11-29-2006. Second, there's the issue of performance when Nano is identified as AuthenticAMD. If performance between the AMD and Intel CPUIDs was identical, there wouldn't really be a story here, but it isn't, and that's curious. Futuremark could plausibly argue that VIA's C3/C7 processors weren't exactly on the radar back in 2004-2005, but AMD and K8 certainly were, and K8 launched with full SSE and SSE2 support, with SSE3 added in 2005.
644 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:55:58.24 ID:ymUu7Owf
>>643 つまり、Bull発売前のベンチで比較する意味が無いと言いたいのか?
645 :
Socket774 :2012/02/26(日) 21:58:26.75 ID:ymUu7Owf
Bulldozerの発売前には、この世界にベンチマークソフトというものはPCMark 2005しかなかったのか。 そりゃ大変だな。
647 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:01:28.81 ID:ymUu7Owf
要約するとこうだ。 Intelの名前だと、最新CPUでもSSE3以上を使える AMDの名前だと、最新CPUであってもSSEまでしか使わない VIAの名前だと、最新CPUであってもSSEさえ使わない
それはお前の勝手じゃない じっさいsandyがでる前のベンチ使っても遅いって結果になるだけだし 使う命令指定してできるベンチもあるわけだし サポート命令個別で判断してるものもあるし 現実問題、世の中のほとんどのソフトはbullが出る前のものですしね どこに価値を見出してかえばいいんですかね
649 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:03:48.30 ID:ymUu7Owf
>>646 同じ仕組みが他のメジャーなベンチにもデフォルトで入ってる。
ソースを示せと言われたので、たまたまググッてヒットしたのがPCMarkだったというだけ
>>649 じゃあ他のベンチについても示してくれよ
後3つぐらい示してくれればBull土下座してあげるから。
>アセンブラで自作したベンチソフトならBullが高スコアを出す事が多い ただし見たものはいない
652 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:06:29.09 ID:ymUu7Owf
>>649 オープンソースのベンチでもブルが勝てない理由は、いつ教えてくれるの?
逃げてるの?
amdの開発支援を受けたDirt3ベンチでも負けてる理由を説明してみろよ
655 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:10:50.01 ID:ymUu7Owf
Intelの資本注入されてるベンチでは、 Intel製だと、最新CPUではSSE3/SSE4/AVXから適切な機能を使って最速スコアを出す AMD製だと、最新CPUであっても強制的にSSEまでしか使えない様にしてある VIA製だと、最新CPUであってもSSEさえ使わせない これがIntelのやり方
ばかだこいつ
本当は速い。 これから速くなる。 本当は俺ってすごい。 これから本気出す。
658 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:12:46.71 ID:2zO963mD
AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない もはや体を張ったギャグ \(^o^)/
659 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:12:55.13 ID:ymUu7Owf
毎週日曜から現れて月曜の夜までがんばるよな。特殊な仕事の人か?
性能が低いからいじけて辞めたんだろ
なに、そのAMD厨の集会場w
intelと単純に性能競争できなくなったからだろ
664 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:16:49.92 ID:ymUu7Owf
でamdから開発支援うけてるゲームでさえfxがベンチで負けてる現状をさっさと説明してみろよw
667 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:19:50.03 ID:ymUu7Owf
Intelの資本注入されてるベンチでは Intel製だと、最新CPUではSSE3/SSE4/AVXから適切な機能を使って最速スコアを出す AMD製だと、最新CPUであっても強制的にSSEまでしか使えない様にしてある VIA製だと、最新CPUであってもSSEさえ使わせない これがIntelのやり方
668 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:22:16.59 ID:ymUu7Owf
ID:ymUu7Owf これぞamdスレでよくいわれる雑音ですか
いえ、ただのばかです
671 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:25:22.71 ID:ymUu7Owf
Intelの資本注入されてるベンチでは CPUIDを見て “Intel”の文字が入ってると未知の新CPUでもSSE3/SSE4/AVXから適切な機能を使って最速スコアを出す “AMD”だと、どんなCPUでも強制的にSSEまでしか使えない様にしてある “VIA”だとSSEさえ使わせない これがIntelのやり方
672 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:29:15.59 ID:ymUu7Owf
あれ、主張変えたの
そうだ、世の中の全てのソフトがintel最適化をしているんなら AMD製品をかう理由を逆に教えていただきたいんだが その逆境を押しのけるパフォーマンスが出せないんなら いじけてろ
あとrmmaでくそ遅い理由も教えてくれ
677 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:35:37.65 ID:ymUu7Owf
pcmarkとsysmarkって同じそしきだっけ
で、なんでvia cpuは騒いでamd cpuでは騒がないんだ
681 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:47:28.67 ID:kvJVx9qo
AMDファンボーイ涙目
682 :
Socket774 :2012/02/26(日) 22:49:54.03 ID:ymUu7Owf
>>679-680 ググッて先頭でヒットしたのが、たまたまあれだった
類似のスコア偽装工作は手を変え品を変えて随所で行われている
え? via cpuはCPUID変更してまで検証してるのにAMD CPUではやってないんですか なんでですか で、pcmark7はどうなんですか
でDirt3なりオープンソースのベンチなりでfxが負けてるのはどう説明つけるんだか amdが開発支援してるゲームのベンチならまさかamdのCPUIDでベンチ結果が落ちるようにはなっていないだろうにww
>>680 いくつかの話が混ざってるもの
以前に問題になっていたのはIntelのライブラリ
Intel MKLのようなライブラリは、CPU決め打ちでカリカリにチューニングしてあって、
Intel CPUのパフォーマンスを最大化するために用意されている
当然、他社製CPUは考慮されていなかったので性能が出ない。これが不正競争として批判された
こんなものをベンチマークプログラムで使ってたら
公正といえる結果がでないのは当たり前だが、使ってる所は……あるのかは知らん
AMDのBAPCo脱退については、SYSmarkが保守的すぎるという不満から来たらしく
Intelのライブラリは関係ない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110624_455363.html そして、ベンチマークプログラムは色々あるんだから
複数組み合わせて使えばよい、という当たり前の話に落ち着くだけ
686 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:12:59.23 ID:ymUu7Owf
>複数組み合わせて使えばよい、という当たり前の話に落ち着くだけ いや、その過半数で偽装されていて、極僅かにある正当なベンチで勝っても じゃあ他は?と偽装ベンチを持ってくる奴が居るという繰り返しな訳だが
>>686 Dirt3のベンチは偽装ベンチなんですかwww
688 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:16:56.65 ID:ymUu7Owf
そもそもSSE3やAVXなどはFeature flagsで判断すべきところ、それに先立って ベンダがGenuineIntelの場合だけ最速設定で、他のベンダはSSE3などの拡張命令を ガン無視してたりとか、有り得ないプログラムがメジャーベンチに組み込まれてる訳だ
>>686 まず過半数が偽装されているという証拠を持ってくるべき
ついでに「正統なベンチ」とは何か説明してくれ
690 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:21:26.58 ID:ymUu7Owf
例えばDirt3の開発メンバにIntelから買収された奴が一人でも居れば簡単だ 実際、俺は類似の買収をとある展示会場で知合った奴から受けた事があるけど ここから先のソースは提示出来ない
提示できないキター
692 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:26:34.80 ID:ymUu7Owf
ベンチマークは市場シェアを決定するので、企業収益に直結する ベンチスコアが1割上がれば、売り上げは10億以上変わる プログラマを数人買収する事など安いとさえ言える
693 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:27:01.63 ID:RbHO1n1x
いつもの基地害さんなので餌を与えないように
694 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:30:47.49 ID:ymUu7Owf
わざわざamdのCPUIDでDirt3のベンチが落ちるようになってたらamdは開発支援プログラムを取りやめるだろうしバンドル品も出さないだろうに そういうの妄想に基づく誹謗中傷を繰り返してたらそれこそamdのやり口って思われるだけじゃねw
696 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:35:28.10 ID:ymUu7Owf
例えばSYSmarkはAVXを採用し、GPGPUを拒否した それはIntelがGPGPUを持ってないからで、AVXを持ってるから けれどもスパコン上位はGPGPUだ 実態とベンチの乖離はこういった場面に出てくる
697 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:40:49.82 ID:ymUu7Owf
手法はCPUID以外にも沢山ある、判り易い例をあげたまで
698 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:43:20.65 ID:ymUu7Owf
SYSmarkが保守的すぎるというAMDの脱退理由は、つまりBullやGPGPUに対応する修正を拒否されたという事だ そういう意味を読み取れない奴が情弱 そしてAVXを採用し、着々とIntel専用最速ベンチが製造されてゆく
でその脳内ソースはいつになったら現実化するんですか?
Bullの数少ないアピールポイントであるFMA4/XOPってAVXを有効にしないと使えないんですが
701 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:52:23.02 ID:ymUu7Owf
702 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:54:27.60 ID:zG6wWEp1
703 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:55:20.08 ID:ymUu7Owf
704 :
Socket774 :2012/02/26(日) 23:58:49.61 ID:R0HoUnXq
会社のパソコンに美処女壁紙張るのもう終わった?
へーPCMark2005ってAVX対応だったんだー
Intel = ベンチが早いけど、モッサリプチフリ AMD = ベンチで負けても、サクサクキビキビ この原因が判った気がします。ありがとう
>>706 AMDといっても、PhenomIIまではモッサリらしいよ。
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
1090Tとi5 750使ってるけどそんなに違うのか
i5 750じゃほぼ同じくらいじゃね
>>709 エンコードとかすると1090Tの方が二倍くらい早かった
やっぱコア数なんだろうか
なんか馬鹿が発狂してるようだけど PCMark2005の時代って、CPUIDの機能識別方法って各メーカーごとに使い方の取り決めが無くて VenderStringを調べてから各ベンダーごとのFeature Flagを調べるようなルーチンになってたんだよ。 その時点ではAMDはSSE2まで、VIAはSSE1までしか対応してなかった。 で、NanoはVenderStringをAMDに変えるとSSE2のルーチンが、Intelに変えるとSSE3までのルーチンが 動くっていうそれだけの落ちなんだよな。 別に誰に落ち度があったわけじゃなくて、ベンダーごとに機能対応に差異があった時代のベンチだから 仕方ないってこと。
四の五の言っても現実にAMDは遅いしなあ Linux?知らん make?makeが速いから何だって言うの エンコはそんなにエンコばかりしないからな だいたいあの手は二、三分でおわるわけじゃないから 夜中中に終わってればオケなわけで そんでも足らなければPCを数台用意とか 今目の前にあるWindowsでの実作業 人間が操作する作業をサクサクこなしてくれなきゃ駄目なんだよ sandyで時代は変わったな
714 :
Socket774 :2012/02/27(月) 02:29:11.36 ID:awSGYQxA
地害京都府と同レベルの妄想陰謀論者だから 真面目に相手にする必要はありません
AMDだと自前の拡張命令を使ってくれないのは不公平ニダ!とか言ってるけどさ、 そんなくだらない事に意地を張らずに、Intelの命令セットにきっちり互換取って実装して、 それの実パフォーマンスで圧倒してやればいいじゃん。 互換CPUメーカーなんだから、あくまでIntelをお手本にしてちょっと改良する事だけやってりゃいいんだよ。 下手に欲かいて独自命令セットとかこだわってるから、本道を見失う。
>>713 いや、別にlinuxだと、なんでもかんでも速いわけじゃないし。
エンコなんて、それこそなんでもかんでも速いわけじゃないし…。
結局、sandyちゃんにしてしまうよな。
スパコンで使われてるGPGPUって事実上CUDAしかないから AMDはまた関係ないな
スパコンランキングTOP500のほとんどはOpteronである(キリッ …と聞かされてきたのになー(棒読み
>>715 AMDは互換メーカーだって言うとIntelはAMD64互換メーカーだってやつ現れる。
しかしAMD64互換メーカーに負けてしまってる本家本元AMDさんはどうなるんだって話にもなる。
AMDはペx6に引き続き安価な真の6コアを供給し続ければよかったんだよ・・・ intelは6コアを3-4万円とかで出す気は全く無いから需要はあったのに・・・
やらかしちゃった以上はもうネイティブ〇〇コアって名称は使われないんじゃないかな。
>>719 なにを今更
SSE5を破棄してAVX互換に下った時点でとうにIntel64互換メーカーですよ
命令セット割り当ての主導権をIntelが持つことを事実上認めたわけだからね
>AMDは互換メーカーだって言うとIntelはAMD64互換メーカーだってやつ現れる。 AMD64なんて、IA32にprefix置いただけの、呆れる程汚い命令セットじゃないか。 まったく、こんな糞みたいな命令セット作ったの何処の誰だよ? 始祖を名乗るその厚顔無恥なツラが見てみてえわwww
REXはせめてVEXみたいに66プリフィックス内蔵できたらなあ
>>724 呆れる程汚い命令セットをわざわざ64Bit化して延命したのがAMDというのはハッキリしてる
それを支持したのはマイクロソフト
独占OS起業とAMDの癒着に負けずintel良く頑張ったw NVもグラボで冷遇されてるっぽいね 規格を一早くAMDだけ知らされてるんだろ
NVは同じFab使って40nmでも28nmでも数ヶ月単位で出遅れてるんだから自業自得としか言いようがない
>>720 真の6コアだろうが遅かったら存在価値無いよ
まあ一万以下ならより多くの人間が騙されるだろうけどな
>>730 6コアK10出せばPileが出るまではAMD最速だろう。i5にも勝てないかもしれないけど。
信性発見 これは気持ち悪い 去年は、出来立てで歩留まり悪いAMDの32nm SOI vs 安定して歩留まり高い Intel 32nmで圧倒的に部が悪かったうえで、現状維持できたのはわかるよね? 今年は、安定して歩留まり高い AMD 32nm vs 出来立てで歩留まり悪い Intel 22nmの勝負で、昨年よりかなり状況は良くなってる 出荷量でかなり差を詰めるから今年はシェア増えるよ、特にモバイル向けがね
初回限定500パッケージが売れ残ってるような状況だから歩留まり率以前の問題でしょ。 生産量が増えれば在庫が更に増えるじゃないの?
アムドとかいう五流以下のゴミ企業じゃあるまいし新プロセスはじめたら今までのが 一切つくれなくなるわけないだろうにw 歩留まりが悪かったとしたら高価格モバイルに優先的にまわすだけでデスクトップとか安物ノート は32nmを継続して投入するだけだろ。atomなんかはやっと32nmだし
32nm並みにしかクロックが回らなかった所でAMDに勝ち目はない。 せめて善戦できるくらいの性能向上をPiledriverがしないことにはね。
ムリだな( ̄▽ ̄)
だからもうAMDを土俵に上げるなっつうの! 勝ち負けとかなにいってんの?あんた達さっきから何いってんの? もう終わったんだから死人に鞭打つような真似はやめろ!馬鹿やろう! どこの世界に3週遅れでバイクが故障して押して歩いてる人間に 「勝つためには・・・」とか説教たれる人間がいるのよ?ったく いい加減にしろ!
AMDに説教垂れると言うよりも 儲が間違った知識を広めないように正しい情報を伝えてるだけ
>>707 phenom以降モッサリなんだよw
今思うとathlon64が最後の花だった。
もうハイエンドcpuは大きな差をつけられて追い越すどころか相手の背中も見えなくなった。
だからapuでw
phenom2は唯一モバイルで良かったが。
ブル出た途端AMD信者にモッサリ判定されるPhenomII 過去の発言と矛盾してようが彼らには関係ないらしい
インテルに勝っていたのはathlox64xまで。 その後は名前変えただけで性能は伸び悩み。
AMDはファブレスのオカマ野郎になっちゃったからねぇ オカマでは漢には勝てないのだよ
単なる虐殺ショー\(^o^)/
他社の6コアと戦うよりも先に自社旧製品の真の6コアを倒せよw
>>740 新製品が出るとなぜか旧製品の体感性能が劇的に落ちる不思議なAMD製品
信者が自社製品をもっさりなんて言うわけないだろ そいつはAMD信者を装ったIntel信者だよ
>>739 体感速度の検証(2006年6月の記事)
http://www.dosv.jp/feature/0606/03.htm スタートメニュー表示
スタートボタンクリック後150フレーム目(0.15秒後)の表示状況。もっとも速かったPentium Dはすでに表示を完了しているが、
ほかはまだ表示途中で、もっとも遅かったAthlon 64はまだ画面に変化も見られない
Excel起動時間
1回目でもっとも高速なのはCore Duo T2400。それに続くのはPentium 4、Pentium Dで、
Athlon 64とAthlon 64 X2はそれから約0.1秒遅れている。
FXスレでPhenomUからFXへの買い換えを躊躇する人に対する書き込みだから信者だろ
6コア同士じゃないと不公平だろ 6コアが8コアに勝てるわけないじゃん
>>750 >6コアが8コアに勝てるわけないじゃん
>>750 >6コアが8コアに勝てるわけないじゃん
>>750 >6コアが8コアに勝てるわけないじゃん
( ̄▽ ̄)
4コアにすら負けてますけどね
>>750 蓋を開けたら
6C12Tvs4C8Tだったでござるw
今これ使ってる信者って sandyとぺx6より優位な用途でもあるのかな。 というか土下座が勝ってるとガチで信じてる信者がいるのかどうかすら疑問 暖房ならPenDのほうが安いし土下座を買う理由があるのなら知りたい。
そういえばXMPみたいなメモリのOC規格だったっけ OSが起動してからOCするんじゃなくて biosレベルで制御できるやつをチップセットに盛り込む予定とか逝ってたのはどうなったんだろうか
メモリって速くなると、なぜレイテンシが激増するの?
速くなってるんじゃなくて並列化で時間当たりの転送量を稼いでるから。 たとえば、4トントラックって2トントラックの倍の荷物を積んで走れるけど、 2トン分積んで走ったって効率よくないから4トン積めるまで荷物を待ち合わせるでしょ。
それ、チャネル数やバスサイズの話な レイテンシが増える理由はまた別 アイパターン確保やキャパシタの充電時間 CPU内部のキャッシュが早い理由はSRAMとDRAMの特性調べろ
>>755 HPC用途だと
Harpertown < Magny-Cours < Westmere-EX < Interlagos
XEON-E5/E7で抜かれる予定だが出荷延期が続いてる
>>760 SRAMとDRAMは知っとるが、
同じDRAMでも年々レイテンシーが増えたなぁと。
レイテンシーが増えているわけではない。転送に使うクロックが速くなっても DRAM自体がデータを吐き出すまでの時間が変わらないからクロックが速く なる分待たされるクロック数が増えるだけ。待ってる時間としてみると変わらない。
>>761 延期してねーよカス
延期してるのはIvyBridgeでサーバーとは関係ねーし
さらっと嘘を混ぜるあたりが、信者なんだなぁ
>>764 XEON-E5(Romley-EP)は、2011年に発売される予定だった。
それが、2011年末 -> 2012年年明け -> 2012年3月 ・・・
と少しずつ延期を繰り返してる
Romley-EPのES品がオークションに出回ったのが昨年の後半なのに製品版は延期続き
Romley-EPの製品版は、L3キャッシュの構造を1Wayリングバスから2Wayに変更 した事に起因する CPU間のL3コヒーレンシ維持に問題が有ったという話を ベンダの技術者から聞いた ES品で発覚して、ステッピング更新を加えたという見かたをすれば、 ES品が昨年オク(eBay)に流れたのに実際の製品出荷が始まらない理由も納得
768 :
Socket774 :2012/02/29(水) 22:14:01.68 ID:EOq6/Oba
\(^o^)/
そのP4が親だといっても過言ではないfx
淫テルマーケ担当A モッサリに気付かれ噂が広まって困ってるんですが 今月、御社の雑誌に3500万で広告入れるんで、反証記事書いてくださいよ PC雑誌記者A いつも有難う御座います さっそく捏造を感づかれない程度に本物っぽい反証記事を書きますね
淫テルマーケ担当A いやいや、捏造はマズイよ。本当の事書いて下さい (こう言っとけば、捏造はこいつの責任に出来るし) PC雑誌記者A そうっすよね、捏造はマズイっすよね (捏造しなきゃ書ける訳無いだろ、まぁ、広告代もらってるし、とりあえず頭下げとくか)
p4は処理が重なったときにモッサリしてたような。 単純にアイドルの状態でアプリを立ち上げるだけなら、それほど苦痛はなかった。
775 :
Socket774 :2012/03/01(木) 03:58:02.57 ID:R7qHac5l
裏で何が動いてるか(アンチウイルスソフトの種類やWindowsUpdateなど) によって大きく違う 例えば裏でAMDに不利なサービスが稼動していたとしても、嘘は書いてないと言える そういう捏造が雑誌記者の記事には多い スポンサーからの広告費は、自分の年収に直結するから
Pen4が起動速かったとしてその他の動作糞重いからな 単純なループ処理は速いけど複数で作業させると当時のAMD64には到底敵わない
>>775 同じようにカメラ使ってそれを実証しろよ口だけ番長
例えば、ダイエットサプリの広告 俺は実際、Before & After の写真撮影をした事が有るが Before:食後の満腹時に腹を脱力して突き出し、暗い顔で撮影 After:前日に便秘薬を飲んで翌朝排便、朝飯抜きで腹を凹ませ笑顔で撮影 これだけやればサプリ無しでウエストが -10cmくらいは簡単 全ては、スポンサー様の為
779 :
Socket774 :2012/03/01(木) 09:28:49.49 ID:R7qHac5l
淫テルマーケ担当A モッサリに気付かれ噂が広まって困ってるんですが 今月、御社の雑誌に3500万で広告入れるんで、反証記事書いてくださいよ PC雑誌記者A いつも有難う御座います さっそく捏造を感づかれない程度に本物っぽい反証記事を書きますね
780 :
Socket774 :2012/03/01(木) 09:31:14.57 ID:R7qHac5l
淫テルマーケ担当A いやいや、捏造はマズイよ。本当の事書いて下さい (こう言っとけば、捏造はこいつの責任に出来るし) PC雑誌記者A そうっすよね、捏造はマズイっすよね (捏造しなきゃ書ける訳無いだろ、まぁ、広告代もらってるし、とりあえず頭下げとくか)
なんだいつもの人か。 事件起こす前に、精神科に行っておいで。
782 :
Socket774 :2012/03/01(木) 09:45:31.13 ID:R7qHac5l
精神科へ行くと、まず適当に談話して精神薬を大量に処方される で、その精神薬を飲むと、だんだん薬に依存する様に成り、徐々に廃人に 廃人に近付くと、医者はより高額な精神薬を、より大量に処方して薬への依存度を高める これ豆な
ζ ( ゚д゚)つ┃ ~~┃ ~~┃ ∩ ~┃ ∩ ~┃ (´ω`)つ ( ゚д゚)つ ( へ ( へ く ω く ω
784 :
Socket774 :2012/03/01(木) 10:01:17.79 ID:R7qHac5l
ちなみに
>>782 は、リピーター確保と客単価向上のセットで、セールスの王道でもある
今の自作PC業界では難しいけどね
ベンチはオープンソースだろうがamdの支援受け手ようがintelの工作をうけているけど ソースはだせないんですね でも工作してるのは絶対なんですね なんという陰謀脳 そのうちintelは宇宙人だとかいうんじゃね
ICCコンパイラで作ったやつがAMDだと遅くなるってのもいささか疑問ではあるな
ガチで残念な人だったんだな。
残念じゃない人はとっくにブルの擁護は諦めてるw
頼むからAPUにブル系やめてくれ
>>786 ICCはIntel CPUを速くするためのものなので
アーキテクチャを決め打ちにできたりする
そういう環境ではAMD CPUのことをICCは知らないはずなので、
速いコードを出せないかもしれない
最近のICCはAMD環境向けのコード生成も改良したらしく、
Intelの技術屋が「AMD環境でもICCはオススメですよ」と言うようになっている
intelのコンパイラがamd環境に最適化しないのは普通に考えて当たり前なのに そこに延々と文句いうやつらって意味わからん
>>792 Intelの金でAMD CPUを早くするのが当然だと思ってんだろw
連毒投稿してるコイツはあれだ、昔プで必死になってたアホw アホだから、 プ→屁→屁2→ブルとその時のウンコcpu選んでるんだよきっとw
p4がfxの親とかもう完全に空気脳だなw
797 :
Socket774 :2012/03/01(木) 20:33:22.15 ID:R7qHac5l
Out Of Orderとコンパイラによる最適化はセットなので最適化しないのは技術力 が不足していると言える 例えばOpenCLの場合、Intelのコンパイラとランタイムを使うよりAMD APP SDKを使って コンパイルした方がIntelのCPUでさえ高速に動作する けど逆は無い。つまりIntelのOpenCLはAMDのCPUでは動作すらしない様に CPUIDをチェックして、まるでCPUが無いかの様に振舞う
798 :
Socket774 :2012/03/01(木) 20:38:05.96 ID:R7qHac5l
その結果どうなるかと言うと AMD APP SDKでコンパイルすると、SSE2さえ実装していればどんなCPUでも高速な 並列演算が出来る Intel OpenCL SDKでコンパイルすると、IntelのCPUではそこそこ高速な並列演算が 出来るが、AMDのCPUでは並列演算が出来ず多コアが生かせない作りに成っている これ豆な
799 :
Socket774 :2012/03/01(木) 20:47:05.27 ID:hohUfzig
800 :
Socket774 :2012/03/01(木) 20:55:17.71 ID:R7qHac5l
並列演算で言うと Sandy−E + Intel OpenCL < Zambezi + AMD APP < Sandy-E + AMD APP < Interlagos + AMD APP
intelのOpenCLはSSE4.1以上が必須なんで ほとんどのAMD CPUでは使えない
AMD APP SDKってそもそもATIの遺産だからなぁ amdにもintelにもどっちにも対応させたのは普通だろww 自分のとこのCPUを使ってくれっていうことの延長線上で作ったコンパイラなんだからamd環境に最適化してなくてもなんら不思議はない
803 :
Socket774 :2012/03/01(木) 20:59:51.18 ID:R7qHac5l
IntelのOpenCLは、CoreMA以上のIntel CPUでのみ動作しますと動作要件に書いてある
804 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:01:42.58 ID:yWDhSiFU
あっ軽いw
805 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:02:21.32 ID:R7qHac5l
まぁ、実際コレですから Sandy−E + Intel OpenCL < Zambezi + AMD APP < Sandy-E + AMD APP < Interlagos + AMD APP Bullちゃん圧勝
nanoじゃ動くんだけどねIntel OpenCL
807 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:07:06.01 ID:R7qHac5l
>>802 AMD APP SDKをATIの遺産と言うなら、IntelのCPU自体が某日本企業の遺産だし
ていうかIntelオリジナルの技術なんかそもそも無いに等しい。全ては協業と買収による技術占有の繰り返しでしかない
808 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:10:42.47 ID:R7qHac5l
大体intelのコンパイラはOpen CLだけじゃないし(そもそもopenCLコンパイラを作ったのは最近)
昔からあるATI stream SDK持ち出すとかなぁw
>>807 ATIの遺産だからこそATI時代に自社の販促のためにintelに対応させたのはむしろ自然だろって意味で言ったんだがw
別にintelのコンパイラはintelのCPUを活用するために生まれたんだからamdに対応させなくても別に不自然じゃない
810 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:21:03.09 ID:R7qHac5l
811 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:24:25.39 ID:R7qHac5l
AMDコンパイラがIntelに対応させているからと言って、逆をする義務はないわな。
813 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:28:10.73 ID:R7qHac5l
Intelオリジナルの技術なんかそもそも無いに等しい 全ては協業と買収の繰り返しで得た技術を奪い独占してきた歴史でしかない このコピペも推奨
お前日本語わかってる?それとも話そらしたいだけなの? intelのCPUがどこの遺産だろうが AMD APP SDKはATIの遺産なのは変わらないのだからintelのCPUでも性能を発揮できるようになってたのは自然だといってるわけだが intelのコンパイラはintelCPUのためということで作られたんだからamdCPUに最適化しなくてもおかしくないじゃん
露骨に話題そらそうと必死すぎる・・・・
確かに
>>796 を貼り付けた途端に出没したな。
そんなに信者さんにとっては、発狂するほどの出来事なんでしょうかねぇ
817 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:30:47.05 ID:R7qHac5l
AMD は x64 を Intel にライセンスしている以上は、x64に関わるソフトの互換性を維持する努力をしている Intel は x86 を AMD にライセンスしているが、売れ始めたので自分が独占したいが為に Intelでしか動かない努力をしている
>>817 IntelのチップセットでもCFX動いてるじゃん。
819 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:33:38.26 ID:R7qHac5l
とりあえず、 ID:R7qHac5lはしかるべき治療を受けてきなさい。 自分自身のためにというよりは、社会の安全のために。
821 :
Socket774 :2012/03/01(木) 21:38:38.00 ID:R7qHac5l
>>818 AMDはGPUの売れ行きやシェアに関わらず互換性を高める努力を続けている
nVidiaは自社チプセトもしくはライセンスを受けたチプセトのみでSLIを動作させる
Intelはi740でGPU市場を破壊し、それ以降は自社CPU向けのみにチプセト内蔵GPUを製造
intelが遺産ならAMDは過去の遺物だな
>>821 i740は結局性能不足でGPU市場を破壊してない
実際に破壊したのはそれ以降のチップセット内蔵GPUを発売してからだ
大体CFXはオープン規格としたのはATIだろうにw
825 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:02:50.41 ID:R7qHac5l
Intelの黒歴史 1:ネトバ 2:Atom 3:Itanium 4:Larrabee 5:i860 6:RIMM 7:FB-DIMM ∞:i4004 AMDには目立たないが輝かしい歴史が多い 1:x64(Intelが真似した、以下同じ) 2:DDR 3:NUMA 4:APU
amdにも目立たないが黒歴史は多いっつーにスルーするとかさすが
827 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:10:20.42 ID:R7qHac5l
i740がGPU市場を破壊したのは事実 性能を気にしない80%の顧客に激安で価格破壊を起し多数のGPU企業が死滅し又は吸収合併された チプセト内蔵GPUは、瀕死状態にトドメを刺したに過ぎない そもそもi740自体がReal3D社の設計した製品だが、そのReal3D社は今や・・・ そしてIntelはReal3D社の技術のみを独占し、自社製CPUでしか動かないチプセトに内臓した
そもそも、PCにおいてdGPUを必要とする用途が主流だったら、チップセット内臓GPUがGPU市場を破壊することもなかったのでは。 この板の住人はスペックを追及しがちだけど、それがマイナーであることは自覚してるよ。
そういや輝かしい歴史にいれてるAPUって前はFusionっていってたのに路線変更のせいで名前変えるはめになってるよなぁw
>>825 AMDが組み込みで相手されないのは、まさに黒歴史が2度もあったから。
Atomを黒歴史と言える立場に全くないAMD。
i740が売れなかったからreal3d社が潰れたんだろうに何言ってるんだ 性能自体時代遅れだったのにその技術を独占されても
APUが輝かしい歴史?
833 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:27:07.84 ID:R7qHac5l
例えるならばIntelはクーストースの上代の様な存在だ
まぁ、それはいいとして
>>828 Intelは創業者ムーアの法則に従って集積回路を定期的に大規模多機能化している
その一環としてGPUやチプセトを次々に内蔵しようとするが、取り込む技術はあっても
内蔵する物自体の技術は自分では作れない
834 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:31:18.18 ID:R7qHac5l
そこで、協業といって金をばら撒き、そこで得た技術を契約書の文面を使って奪い取る その結果、取得した技術を取り込み内蔵し独占 この繰り返し
835 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:36:46.10 ID:R7qHac5l
ところで最近のIntelさんの黒歴史といえば、Sandy発売直後にやっちゃいましたよね
きちんと回収できてしかもユーザー側に不満が残った訳じゃないからなぁ 黒歴史Pen4の後を追うこととなったbulldozerとくらべればなぁw
837 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:41:44.95 ID:R7qHac5l
Intelの黒歴史 1:ネトバ 2:Atom 3:Itanium 3.5:Sandy発売直後のチプセトリコールでマザー全回収騒ぎ 4:Larrabee 5:i860 6:RIMM 7:FB-DIMM ∞:i4004
838 :
Socket774 :2012/03/01(木) 22:44:31.38 ID:R7qHac5l
>きちんと回収できてしかもユーザー側に不満が残った訳じゃない >きちんと回収できてしかもユーザー側に不満が残った訳じゃない >きちんと回収できてしかもユーザー側に不満が残った訳じゃない >きちんと回収できてしかもユーザー側に不満が残った訳じゃない
D:R7qHac5lっていつ寝てるの?
発狂しすぎw
本人はキチガイを装ってスレを盛り上げてやってるって思ってるんだろうけど、 本物のキチガイだよな
>>839 俺には睡眠は不要だが充電は必要だ
そして充電にはDrペッパーという高尚な飲み物があれば十分
魔法のurlだなアレはw
金がなくて安さだけのために渋々ぺ使ってた常人も sandyが同価格帯でぺより圧倒的に速いから乗り換えて土下座が出る前からアムドと手を切ってる。 土下座が出たあとで値段と性能見てから選ぶってやつでも、土下座がゴミ過ぎて比べる理由がないからsandyに乗り換えてる。 ぺがsandyに勝ってると思って使い続けたり、土下座を買った奴は狂人しかいない。 だいたいAPUってなんだよ厨二かよきめえんだよ
アムドの糞信者どもは応援隊()とかくだらねえクソスレばっか立てんなks負け犬の遠吠えはチラシの裏にでも書いてろ
今酷い自演を見た
IvyBridgeまとめ (1) IvyBridgeはLGA1155マザーで終了。(来年新しいのが出る) (2) LGA1155マザーにIvyBridgerはBIOS更新で乗る(マザーベンダ次第) (3) 新命令FMAには対応していない(次のHaswellで対応 (4) IPCの向上は5%程度 (5) 内蔵GPUのHD4000はHD3000より60%性能UP (6) 歩留まりはあまりよくないらしい
黒歴史を言うならamdはphenom以降モバイル省いて全部黒。 apuは、低価格でマッタリレベルのgpu載せたcpuで今後生きていきます、宣言
849 :
Socket774 :2012/03/02(金) 08:06:49.00 ID:j73Z+BYZ
217 名前:208 [sage] :2012/03/02(金) 01:14:19.73 ID:PuGNc//M 例えば3DMark11の結果表示の所でWin7のブルパッチ適用前だと CPUが8C/8Tと表示されるが、適用後だと4C/8Tになる。 Win8CPは4C/8T表示。最初からブルパッチが当たっている状態。
850 :
Socket774 :2012/03/02(金) 08:08:10.09 ID:j73Z+BYZ
Win8はAMDに最適化されているキリッ(笑)
そういやwin8にあらかじめ入ってるGPU driverはnvが全部WDDM1.2なのに対して AMDは半数がWDDM1.1だった
Pileでもsandy超えられないのは確定事項だし 夢も希望もねーなほんと
853 :
Socket774 :2012/03/02(金) 10:44:17.62 ID:BzDoBsqP
CPU性能なんか、とっくに飽和しているからどうでもいいw GPUが高性能なことが余程重要だな
飽和してるのはamdだけじゃない?
AMDはここ2年くらいCPU性能据え置きだよな Thuban→Zambezi コア数は増えたけどシングル性能低下w Propus→Llano GPUを内蔵したせいでCPUのクロックが下がって性能低下w Llano→Trinity ネイティブ4コアから2C4Tになって性能低下w
>>855 据置ならまだ良かったんだが、性能も消費電力も退化してるから救いようが無い
GPUなんてそれこそivyの4000で不満出る人間の方が少ないくらいだ
APU?あんな腐った奴なんて基板起こす時間が無駄
ivy1本にした方が全てにおいて効率良い
多様性は善。選択肢があることは悪いことではない。 …しかし、自分はSandy/Ivyを使うし、自分の利害に絡む所(職場や同僚)にもAMDは薦めない。 自分の大事な人にもAMDなぞ使うのは止しなさいと忠告する。 どうでもいい奴、潰したい奴、AMD信者などは、どうぞAMDをお使い下さい。 選択肢があることは、良いことだ。
昔からAMDは頭イッちゃった方々が好むメーカーだと思ってた
>>847 IPCと内蔵GPUが向上してるならブルよりまともな進化だろうな
別にintelに悪いところがないとはいわないけどかといってamdが正義の使者なわけでもないのに intelを悪魔とまでいっちまうからなぁ
intelは互換CPU潰しに他社製チップセット潰し、劣勢な時のライバル排除やら好き放題やってるから悪魔そのものだろう。 かといってamdに正義があるとは考えてないけどなw
はいはいまた悪魔君の登場ですね
互換チップセットのマザーはまた使ってみたい もうノースがCPUに入っちゃったからあんまり意味ないかもだけど
penDとbullってどっちが速いん
http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20110612001/ DirectX 11のショウケース的に登場したDiRT 2の場合
「CROUD」「WATER」「CLOTH」といったDirectX 11関連の設定が「ULTRA」まで変更可能で
そのため、AMDの協力を得て開発され、Radeonへ最適化されているにも関わらず
実際のフレームレートは、DirectX 11世代に強いGeForce 400&500シリーズのほうが高く出ていた。
これに対してDiRT 3では、DirectX 11 APIを用いる設定が「HIGH」までに抑えられているのだ。
これにより、DiRT 3では、GeForce勢がRadeon勢を圧倒するといったことがなくなった。
やや後ろ向きだが、DiRT 3もRadeonに最適化されたタイトルなので、こういうことになっているのだと思われる。
チート行為まで使ってAMDに味方するとかカッコイイ
stalker copもゲフォのほうが速かったよなたしか。
>>862 intelの最初のCPUって日本人が作ったんだろ
ほんとにインテルが差別主義なら関わらせないはずだが
870 :
Socket774 :2012/03/02(金) 21:26:26.50 ID:ifTsMSS8
217 名前:208 [sage] :2012/03/02(金) 01:14:19.73 ID:PuGNc//M 例えば3DMark11の結果表示の所でWin7のブルパッチ適用前だと CPUが8C/8Tと表示されるが、適用後だと4C/8Tになる。 Win8CPは4C/8T表示。最初からブルパッチが当たっている状態。 Win8はAMDに最適化されているキリッ(笑)
>>869 リンク先ちゃんと読んだか?
Intelの最初のCPUを日本人が作った事をIntelは公式に否定していたんだ、公式発表では白人が作った事にされ人種差別に悩まされたと語っている
けど、本人が家紋入りのダイ写真まで公開しはじめ隠蔽しきれなくなってだいぶ後になって日本人が作った事をしぶしぶ認めた
日本人が作ったんじゃなくて日本人も関わった、が正しい 当初ビジコンは複雑なハードを複数組み合わせてやろうとしていたが 4bitの計算を単位とした単純なハードウェアで実現するというのはIntel側の発想 嶋先生が担当したのは論理回路設計
873 :
Socket774 :2012/03/03(土) 00:53:05.98 ID:8/LgXI9w
>日本人が作ったんじゃなくて日本人も関わった、が正しい ほぼ全てを日本人が設計した、が正しい にも関わらずIntelは日本人の関与を全否定し、全て白人が設計したとして公式発表した これがIntelのやり方
いやいやw アイデアを出したのはテッド・ホフだし トランジスタ回路を設計したのはフェデリコ・ファジンだからね ほぼ全てとか言っちゃうのは彼の国の起源主張と変わらん
875 :
Socket774 :2012/03/03(土) 01:02:46.44 ID:8/LgXI9w
既にさんざんつっこまれたのにそのことまた持ち出すのか amd信者は必死すぎるw
これがアム虫のやり方
週末のキチガイがまた来たか。 病気なのか私怨なのか仕事なのか
879 :
Socket774 :2012/03/03(土) 01:08:58.87 ID:8/LgXI9w
Intelは、世界初とされるi4004設計への日本人の関与を完全否定し、全て白人が設計したとして公式発表した これがIntelのやり方
またあいつの再来かよw D800はたぶん売れるぞ 一般人はVGAで充分だなw
881 :
Socket774 :2012/03/03(土) 01:16:43.92 ID:8/LgXI9w
OpenCLのプログラムでは・・・ AMD APP SDKでコンパイルすると、SSE2さえ実装していればどんなCPUでも高速な並列演算が出来る Intel OpenCL SDKでコンパイルすると、IntelのCPUではそこそこ高速な並列演算が出来るが、AMDのCPUでは並列演算が全く出来ず多コアが生かせない作りに成っている これがIntelのやり方
882 :
Socket774 :2012/03/03(土) 01:21:47.37 ID:8/LgXI9w
Intelは協業といって他社に金をばら撒き、そこで得た技術を契約書の文面を使って他社から奪い取る その結果、取得した技術を取り込みCPUやチプセトに内蔵し他社CPUで利用できない形で販売し、独占 これがIntelのやり方
883 :
Socket774 :2012/03/03(土) 01:31:10.78 ID:8/LgXI9w
884 :
Socket774 :2012/03/03(土) 01:54:17.11 ID:8/LgXI9w
885 :
Socket774 :2012/03/03(土) 02:01:10.65 ID:8/LgXI9w
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど 意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった ていうか、むしろ今までのは何だったんだ? と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ あ〜これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
886 :
Socket774 :2012/03/03(土) 02:15:29.70 ID:PIme7IIR
8120は本当にサクサク動くな。 エクスペリエンスインデックスやゲームのスコアはIntelより下なのに何故だろう。
はいはいオープンソースだろうがamdが開発支援したゲームだろうがintelの工作を受けている amdが勝てるベンチはいいベンチ、amdが勝てないベンチは悪いベンチなんですねwwwww どうしてこう悪い方の妄想しかできないのに「ソースはなし」とかいえちゃうんだろうかw
888 :
Socket774 :2012/03/03(土) 05:15:22.66 ID:XuSiDCc2
217 名前:208 [sage] :2012/03/02(金) 01:14:19.73 ID:PuGNc//M 例えば3DMark11の結果表示の所でWin7のブルパッチ適用前だと CPUが8C/8Tと表示されるが、適用後だと4C/8Tになる。 Win8CPは4C/8T表示。最初からブルパッチが当たっている状態。 Win8はAMDに最適化されているキリッ(笑)
http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20110612001/ DirectX 11のショウケース的に登場したDiRT 2の場合
「CROUD」「WATER」「CLOTH」といったDirectX 11関連の設定が「ULTRA」まで変更可能で
そのため、AMDの協力を得て開発され、Radeonへ最適化されているにも関わらず
実際のフレームレートは、DirectX 11世代に強いGeForce 400&500シリーズのほうが高く出ていた。
これに対してDiRT 3では、DirectX 11 APIを用いる設定が「HIGH」までに抑えられているのだ。
これにより、DiRT 3では、GeForce勢がRadeon勢を圧倒するといったことがなくなった。
やや後ろ向きだが、DiRT 3もRadeonに最適化されたタイトルなので、こういうことになっているのだと思われる。
>>889 そのDiRT 2をHD7970でやると、どうなるの?
今後はブルドゲが足引っ張ってfps全然でなくなるのでGPUの方は心配しなくてよくなるな
そのうちダート3はブルじゃないと青画面が出る調整とか実装しそうw
893 :
Socket774 :2012/03/03(土) 07:11:49.48 ID:8/LgXI9w
894 :
Socket774 :2012/03/03(土) 07:15:26.54 ID:8/LgXI9w
ていうか、IntelのGPUでDiRT2/3を実行すると、どうなるんだろね?
一般ソフトでもIntel最適化されてるからIntel以外を選ぶ理由は無いんだ
896 :
Socket774 :2012/03/03(土) 07:28:10.29 ID:8/LgXI9w
一般ソフトはベンチマーク程の極端な最適化はされていない その結果、ベンチでは早くても、実際に使ってみるとBullちゃんの方が「あっ軽い」と感じる
897 :
Socket774 :2012/03/03(土) 07:33:34.66 ID:8/LgXI9w
ていうか、IntelのGPUでゲームを実行すると概ね悲惨な目に遭う 以下の何れか 1:起動しない 2:起動出来ても快適なゲームは出来ない 3:ソリティアやマインスイーパーの様な20年前からOSに付属してるゲームなら何とか普通にプレイ可能
llanoで快適なゲーム生活を(わらい)
899 :
Socket774 :2012/03/03(土) 08:07:46.69 ID:UE+PMzSx
901 :
Socket774 :2012/03/03(土) 08:20:29.13 ID:ORrfC423
この調子で、週末は書込み続けるんだろうな…。
彼はキチガイ信者のフリしてAMDのイメージ悪化を 狙ってるのかと思ったら中身は本物の気違だったというオチ
実際は、Intelのイメージを大いに悪化させてるだけなんだけどね 彼が仲間と思い込んでる普通のIntelユーザーからは、白い目で見られてるのには気付いてるのだろうか
?
dGPUでプレイするほどじゃないけどsandyじゃプレイできないようなレベルのゲームをどれくらいのやつがやってるかと言われれば・・・ しかも結局あっ軽いのソースは体感()だしさんざんつっこまれてるのにコピペ貼るのをやめないというお馬鹿っぷり
今、ブルやphenom2がiシリーズより速いって言ってるのって昔プレスコがathlon64より速いって言っていたあほと同類だよねw
>>906 ゲーム以外にもDTP屋やグラフィック屋にもdGPUはまだ必要
種類が違う。 ゲフォじゃなくってクワ。 ラデじゃなくってファイアー。
>一般ソフトはベンチマーク程の極端な最適化はされていない(キリッ されてる。 メモリ4GB ahci でXPの起動に ぺ2x61090TBE 80秒 sandy 2600k 30秒 だった。俺が計ったから間違いない
>>908 CAD屋は、旧世代のdGPUを重宝してるらしい。
パース描くのに2D系アクセラレーター必要だから。
913 :
Socket774 :2012/03/03(土) 16:29:25.38 ID:PBSPUpVw
>>911 cadは今や3dなんだけどw
autodeskが標準になってる。
ディスクリートは全体の30%切ってるのか 今と昔でやっぱ規模減ってるの?
ttp://www.agner.org/optimize/blog/read.php?i=187 ・省電力機能が過剰にクロックを抑えすぎ
・Bullのコアがリソースを共有していることを知らずにOSがタスクを割り振る可能性がある
・2コアに負荷がかかるとフェッチ帯域がコアあたり16B/clkに落ちる
・2コアに負荷がかかるとデコード帯域がコアあたり2命令/clkに落ちる
・D$のバンクコンフリクトが頻繁に起こる
・I$の2-wayは2スレッド同時実行するには不足
・長いパイプラインで分岐予測ミス時のペナルティが大きい
・パイプライン自体は4命令/clkだが整数ALUが2個しかなく持て余し気味
・整数SIMDユニットで実行されるfp SIMD命令がありデータ交換に余計なレイテンシがかかる
FX-4170を3コア殺して FX-1170として4.8Ghz定格で出すとおもろいと思う
モジュール構造である都合上、2モジュール4コアの製品から3コアを殺したら 4コア目も自動的に死ぬ事になるが、それでも良いのかね?w
920 :
Socket774 :2012/03/03(土) 19:57:42.77 ID:PBSPUpVw
ボンクラノータリンが何人いたところで烏合の衆でしかないわさ
FX-4100じゃむりでしょ。
それシングルスレッドのベンチでしょ
923 :
Socket774 :2012/03/04(日) 00:41:02.33 ID:AgiOdonR
ぺのむ2x3オウナァ様の俺に相応しい中途半端な製品はまだですかAMD 片コア殺した3モジュール3コアとかそんなのを希望
共有部分がでかいからきびしいだろ
sandy-eの8コアが歩留まり向上して一般に出回ってくれることを祈る。
>>894 Bull告別式スレで、GPUの無いBulldozer叩きとはやるじゃないか
928 :
Socket774 :2012/03/04(日) 02:35:07.47 ID:FA6kp60M
217 名前:208 [sage] :2012/03/02(金) 01:14:19.73 ID:PuGNc//M 例えば3DMark11の結果表示の所でWin7のブルパッチ適用前だと CPUが8C/8Tと表示されるが、適用後だと4C/8Tになる。 Win8CPは4C/8T表示。最初からブルパッチが当たっている状態。 Win8はAMDに最適化されているキリッ(笑)
確かに最適化されてるだろ パッチ無しで4C8T扱いしてくれるんだから
930 :
Socket774 :2012/03/04(日) 02:40:24.13 ID:53CQMnsy
あれあれ? 8コアとか吹聴してたのに、ヤッパリ嘘だったんだ 4コア8スレ全方位ブル土下座\(^o^)/
コピペ厨はアホなので8コアが4コアになったと喜んでいます 温かい目で見守ってあげましょう
最初から4コア以下なんだもんねw
ちょっと前の週刊アスキーだかでWin8のスケジューラ改善での性能向上率はSandy>Bullとか書いてあったような
934 :
Socket774 :2012/03/04(日) 03:51:36.93 ID:O7bVeK3q
SandyのHTとBullちゃんのModuleでは全く構造が違うからね Sandyでスケジューリングをミスすると2スレッドアプリでも1+1/4コア程度の性能しか出ない Bullちゃんでスケジューリングをミスしても2スレッドアプリではL2を共有している事に起因する遅延くらいしか目立つマイナスが無く1+3/4くらいの性能 その結果、スケジューラ改善に対する影響がSandyの方が大きい これ豆な
935 :
Socket774 :2012/03/04(日) 03:54:58.20 ID:og1Wm2Xs
ttp://www.agner.org/optimize/blog/read.php?i=187 ・省電力機能が過剰にクロックを抑えすぎ
・Bullのコアがリソースを共有していることを知らずにOSがタスクを割り振る可能性がある
・2コアに負荷がかかるとフェッチ帯域がコアあたり16B/clkに落ちる
・2コアに負荷がかかるとデコード帯域がコアあたり2命令/clkに落ちる
・D$のバンクコンフリクトが頻繁に起こる
・I$の2-wayは2スレッド同時実行するには不足
・長いパイプラインで分岐予測ミス時のペナルティが大きい
・パイプライン自体は4命令/clkだが整数ALUが2個しかなく持て余し気味
・整数SIMDユニットで実行されるfp SIMD命令がありデータ交換に余計なレイテンシがかかる
936 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:04:22.89 ID:O7bVeK3q
8コアが4コア/8スレッドに成ったという触れ込みのコピペは実質的には無意味なことを まるで重大な出来事かの様に喧伝しているノイズを受信してバイアスを掛け増幅 しているノイズフィルタが壊れた受信機みたいなものだ = 情弱とも言う
bullが8コアとか自称してるだけの4コア以下の詐欺CPUなのはみんな知ってるから 全然重大じゃないんですね。本当に8コアだったら重大だけどw
確かにゴミがゴミだったっていう事実はまったく重大でもなんでもないな。 当たり前の事を言ってるだけw
939 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:13:56.34 ID:FA6kp60M
以上をまとめると、 ブル土下座は買ってはいけない超絶地雷である。 との結論がでたな ( ̄▽ ̄)
940 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:16:35.69 ID:O7bVeK3q
Bullちゃんの最も凄い所は、Intelがネトバで失敗したIPC犠牲をあえて採用してまで新しいアーキテクチャに挑んだ所にある その結果、全く新しい物でありながら Interlagos という32コア製品を世に出した このInterlagos用には自作では一般的なATXサイズのマザーボードさえ存在し、誰でも手軽に32コアを体験出来る様にしてくれた
941 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:18:51.64 ID:O7bVeK3q
あれ、コア数倍にしちゃったよw
942 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:24:29.55 ID:O7bVeK3q
べっ別にコア数間違えたくらいで顔真っ赤になんかしてないんだから、誤解しないでよね
朝鮮人みたいな企業だよなAMDって ブルドーザーのあの仕組みで8コア名乗るとか、よほどの恥知らずじゃなきゃ無理だし AMD買ってる奴って実は在日だろ
944 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:40:04.72 ID:O7bVeK3q
Bullちゃんを買う理由 1:「あっ軽い」が体験出来る 2:ラデとの組み合わせでカタリストが元気になる 3:Sandyと比較して・・・を体験出来る その他色々楽しめる事が満載
945 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:43:14.59 ID:RcjUppjj
男のちんぽはすき放題しゃぶれる
946 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:48:03.34 ID:O7bVeK3q
Bullちゃんを薦められない相手 1:貧乏人(お金と心に余裕が無い人) 2:後ろ向きな人(悪い面しか見ようとしない人) 3:モンペ予備軍(自己中心的で理不尽な要求をするクレーマー)
947 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:53:39.47 ID:O7bVeK3q
Bullちゃんを薦めたい相手 1:お金と心に余裕が有る人 2:前向きで積極的に色々試したがる人 3:知的好奇心が旺盛な人
948 :
Socket774 :2012/03/04(日) 04:58:31.79 ID:O7bVeK3q
Bullちゃんが8コアとする根拠は、何と言っても整数演算用のレジスタが8ペア実在する事に尽きると思われ 浮動少数演算ユニットはx86の歴史を振り返るとオプション扱いであり実コア数と区別する事に違和感は無い
949 :
Socket774 :2012/03/04(日) 05:03:57.34 ID:O7bVeK3q
あれ、今日は間違いが多いなぁ レジスタ8ペアはHTにも有るし
シングルスレッドアプリならなおのことブルの方が有利じゃん。
>>950 >シングルスレッドアプリならなおのことブルの方が有利じゃん。
>>950 >シングルスレッドアプリならなおのことブルの方が有利じゃん。
>>950 >シングルスレッドアプリならなおのことブルの方が有利じゃん。
ははは、こやつめ
絶滅危惧種を虐めるなフーリガンども by(VIA
明け方まで書込み続けて、 昼まで寝て、また書込み続けるんだろうな。 虚しい人生だな。
955 :
Socket774 :2012/03/04(日) 12:31:00.26 ID:4pCeD1EW
>>948 レジスタとはなんだ?
物理レジスタ?論理レジスタ?
基本的にHTでも論理レジスタはスレット毎に存在するから4C8Tでも8ペアあるぞ
物理レジスタはペア数じゃなくて本数の方が重要だろ
957 :
Socket774 :2012/03/04(日) 17:40:53.11 ID:O7bVeK3q
955BE売っぱらってAM3+対応のマザー買って待っていたのに こんなことになるなんて・・・ 1100T中古を買った
2,4ghzじゃ需要がなぁ
961 :
Socket774 :2012/03/05(月) 05:25:33.24 ID:ejdx0p8q
2.4GHz 65WならOC 3GHzでも75Wくらいじゃね? OC耐性自体も高そうだし ていうか、たぶん65W品ならモデル名の末尾がSEじゃなくHEのはずなので表記間違い 例えば類似品で Opteron 4274 HE だと 8-Core 2.5GHz MaxTB 3.5GHz TDP-65W $377 これに近い仕様と思われ
962 :
Socket774 :2012/03/05(月) 05:39:12.07 ID:ejdx0p8q
ていうか8コア35W品もAM3+で登場する可能性あり
963 :
Socket774 :2012/03/05(月) 05:57:05.54 ID:O003B8yo
AM3+はオワコンだと思ってたけど、まだイケるのか?
core2出始めの頃も、クロック少な目な印象だったから インパクトに欠けても広報次第でなんとかなるんじゃないか。
core2とは当時の状況における処理速度が違うだろう core2はやはり速さのインパクトがあった
967 :
Socket774 :2012/03/05(月) 09:02:55.12 ID:ejdx0p8q
IPC低いブルは何を出してもゴミ産廃CPUで儲用
>>965 そうそう939の4800+よりE6320が高性能だったもんな
当時GF6800使ってたが、バイオ4の最初の森のシーンでのフレームの上がり方にはびっくりしたわ
同じビデオカードでここまで変わるのか!と
C2DでAMDはCPUじゃIntelにはもう勝てないと思ったな
現実AM2〜3のグダグダ、BullのAdvancedMax駄目とAMDの本領発揮しちゃったしな
AM2〜AM3+のグダグダ感は激しく同意 「ゲーム用にPhenomII X6だ!! TurboCOREでクロックアップ」と言いながら、実コアが4を超える場合に対応してないゲームの実情 メモコンのCPU搭載やらDDR3対応、TurboBoostなど実験的に作ったNehalemはSSE4に対応してない場合のクロック性能はCoreアーキテクチャと同等程度だったし それでも追いつかれることは無いとIntelは予想してそれが当たってたというね 慢心してる兎に勝てない亀だという罠 PhenomIIはマイナー用途なら使い道があったけど、Bullは更にピーキーで用途が制限されてるし BullよりにLlanoを高クロックで出すか6コアで出すほうがマシだったwww
Nehalemは普通にIPCかなり上がってただろ そもそもNehalemで新規対応したのはSSE4.2であって重要な命令はほとんどない