AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第128世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320688547/
CPUアーキテクチャについて語れ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324483722/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #001☆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319938708/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第127世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327380225/
2Socket774:2012/02/03(金) 21:30:47.71 ID:7IlAPI/G
■AMDの次世代APU/CPU

◆Trinity
 Piledriver Core (第2世代 Bulldozer Core)
 32nmプロセス
 最大20%上昇 vs. Llano (※AMDが予測するデジタルメディアの作業)
 Turbo Core 3.0
 新しい命令のサポート (FMA3, Converged BMI instructions)
 DDR3-2133
 最高4コア L2:4MB
 FM2 Socket 904pin
 チップセット:A55/A75/A85FX FCH (Hudson-D2/D3/D4)
 30%のグラフィックス性能向上 vs. Llano
 HD7350/HD7450/HD7550 (VLIW4)
 UVD3 with Secure Asset ManagementUnit (SAMU)
 Video Compression Engine (VCE)
 次世代DirectX 11
 AMD Eyefinity Technology (3画面以上のマルチディスプレイ)
 DisplayPort 1.2
 TDP 65W/100W/125W
 2012 Q1-Q2

◆Vishera
 Piledriver Core (第2世代 Bulldozer Core)
 32nmプロセス
 10% x86性能が上昇 vs. Bulldozer Core (※AMDが予測するデジタルメディアの作業)
 Turbo Core 3.0
 新しい命令のサポート (FMA3, Converged BMI instructions)
 IOMMU v2
 DDR3-1866
 最高8コア L2:8MB
 AM3+ Socket (AMD 9-series 10-series チップセット)
 2012 Q3

◆Wichita / Krishna キャンセル → Brazos 2.0 (TSMC 28nm or 40nm/2012 Q2)

◆High-Performance core roadmap
 ワット当たりの性能が毎年10〜15%増加
 2011 Bulldozer → 2012 Piledriver → 2013 Steamroller → 2014 Excavator
3Socket774:2012/02/03(金) 21:31:11.63 ID:7IlAPI/G
FX-8150
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,
>ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。

FX-6100とFX-4100
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。

“Zambezi”が悪いわけじゃない:「正しく評価できるベンチマークテストはまだない」──AMDに聞く“FXが遅い”理由
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/02/news041.html

これだろ>正しく評価できるベンチマーク
http://img.donanimhaber.com/images/haber/amdfxpressdeck_15a_dh_fx57.jpg

なにしろi7-2600K比で56倍を叩き出すスーパーベンチだ

このへんまでテンプレ
4Socket774:2012/02/03(金) 21:38:39.23 ID:cgRMfk6V

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。







ハナシ半分の詐欺師アムド_φ(・_・
5Socket774:2012/02/03(金) 21:39:56.02 ID:yQw5vkAR
あ、あれ
インテルステマ団子先生がいないお><
6Socket774:2012/02/03(金) 22:08:45.58 ID:3tCLFRGs
>>2
toriのTDP100W/125Wってバク熱過ぎるだろ
性能がivyよりだいぶ良いからってこれじゃ時代の流れに逆行だろ
7Socket774:2012/02/03(金) 22:24:57.30 ID:Mqi5Cvoc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。







ハナシ半分の詐欺師アムド_φ(・_・



今日発明された気分の良くなるテンプレです他にも色々有るので皆様もお試しくださいwwwww
8Socket774:2012/02/03(金) 22:28:57.16 ID:YDEdpC07
pileがK10とくらべて性能アップするとはとても思えないんだが
ただでさえIPC低いのにモバイル用にクロック落として大丈夫なのかと
9Socket774:2012/02/03(金) 22:51:33.97 ID:8xauzHdy
【2ちゃんねるブラウザの導入推奨】
Jane Style ttp://janesoft.net/janestyle/
JaneView  ttp://www.geocities.jp/jview2000/
JaneXeno ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
ギコナビ  ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
Live2ch   ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
V2C     ttp://v2c.s50.xrea.com/

連続改行がしてあるレスをあぼーんしたいのですが…
http://janesoft.net/janestyle/help/faq.html#abone
10Socket774:2012/02/03(金) 23:09:14.25 ID:roVQs5da
>性能がivyよりだいぶ良い

妄想が過ぎてアッチの世界に逝っちゃたか…
11Socket774:2012/02/03(金) 23:15:44.79 ID:YQ9XUc4G
>>10
グラの話だろ…
12Socket774:2012/02/03(金) 23:18:30.81 ID:LRzoDyau
速さ=クロックxコア数x信仰

この式をアムダーの法則と言う
13Socket774:2012/02/03(金) 23:26:23.09 ID:oDKV9yiF
Windows8はタブレット視野にいれてタッチ完全最適化なんだっけ?
Temash搭載タブレットが来年のCESでたくさん出れば盛り上がるんだろうが、
間に合わないだろうなぁ。
Androidタブレットはまだまだクソな部分多いから、
Windowsタブレットも時期早ければ早いほど取り戻せると思うんだが。
14Socket774:2012/02/03(金) 23:31:29.00 ID:D3qJTXmA
>>12
信仰力が∞だから信者さんの中では常に速さ∞や!
15Socket774:2012/02/03(金) 23:38:39.70 ID:rScL5faG
なぜGPU部門とCPU部門で、こうもあからさまに明暗が分かれたのか…
もういっそ次のCPUのアーキテクチャはGPU部門に設計してもらったらどうだろうか。
16Socket774:2012/02/03(金) 23:39:11.74 ID:QcqrRDUE
これから記事に書くロードマップの半分は眉唾って前置きしてるようなもんだな
17Socket774:2012/02/04(土) 00:02:36.38 ID:H/avXBd+
まだブルを諦めてないのか
はやくK10に戻って、Sandyを手本に改良してくれ
18Socket774:2012/02/04(土) 00:07:37.79 ID:LZJa3cAG
>>15
別にGPU部門も特段優れてるわけじゃない
nviがintelほど強大な敵じゃなくてここ最近gdgdしてたのがでかい
しかも7000番台じゃリネーム製品多いしnviはKepler出してくるからどうなるかさっぱり
19Socket774:2012/02/04(土) 00:12:25.73 ID:PsR7C4TR

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ







( ´ ▽ ` )ノ
20Socket774:2012/02/04(土) 00:15:08.32 ID:ASQ314ib
トリのDDR3-2133サポートって、このクラスのメモリつけないとGPUダメポってことだろ?

>>18
CPUもリネーム商法やれば良いのにな
21Socket774:2012/02/04(土) 00:21:37.38 ID:P/Jtgc6B
>>19
グラフにはCeleronのセの字もないし8150も載っていない
22Socket774:2012/02/04(土) 00:23:20.13 ID:EI1Nr5I0
DDR3チップの歩留まりの関係上DDR3-2133は
前世代のDDR2-1066と同じように普及することはないと思う
23Socket774:2012/02/04(土) 00:28:59.07 ID:EI1Nr5I0
Llanoもスペック上ではDDR3-1866対応だが
IntelのIvyBridgeでもDDR3-1600に留まる関係上
実際にDDR3-1866が主流になるのは良くて世代が変わる2013年以降
最悪の場合はDDR4に一気に移行して1600以上はOCメモリにしか
使われない死に規格にも成りかねないだろう
24Socket774:2012/02/04(土) 00:29:26.07 ID:ASQ314ib
>>22
キチガイGPUを積んだから2133のサポートしかたないんだろ
2013年にはDDR3-3000じゃないとGPUが残念になるんじゃないのか
25Socket774:2012/02/04(土) 00:38:51.91 ID:EI1Nr5I0
XDRやGDDR5みたいなとかの高速なサイドポートメモリを別途GPU用に
M/Bに搭載できるようにする言う手もあるがそれだとAPUにした意味が無いからな
やはりゲーム機みたくeDRAMを使うしか…
26Socket774:2012/02/04(土) 00:41:35.05 ID:hr2Uiqng
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/486/640/html/graph09.gif.html

メモリー項目でDDR3-1866使ってDDR-1333のX6といい勝負
性能引き出せないのに対応なのかと
27Socket774:2012/02/04(土) 00:46:03.74 ID:ASQ314ib
>>2
30%のグラフィックス性能向上ってどのメモリ使ったときなんだろな
鳥+DDR3-1333でもllano+1333MHzに対し30%ぐらいグラ性能上がるのかな
28Socket774:2012/02/04(土) 00:46:37.16 ID:P/Jtgc6B
012 Comal Refernce Design Pumoriを用いてAMD Performance Labosが行ったテストでは、
TDP17WのA6 ULVとなる“Trinity”の3DMark Vantageのスコアは2355であった。
同じTDP17WのCore i5 2537M(“SandyBridge”)は1158であった。
“IvyBridge”は“SandyBridge”から30%のスコア向上が成されると見られており、3DMark Vantageのスコアは1505となるだろう。
しかし“IvyBridge”比でも“Trinity”のA6 ULVの方が56%上回るスコアとなる。
そしてTDP25WのA10 LVの3DMark Vantageのスコアは3600である。
この数字は計画されている“IvyBridge”のスコアよりも139%高い数字である。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5652.html
29Socket774:2012/02/04(土) 00:59:44.42 ID:P/Jtgc6B
>>28
続き
上のスコアはTDP17WのULV版とTDP25WのLV版のものであり、通常版となるTDP35Wや45Wのものではさらに性能は増すことになります。
CPU 側を見るとスレッド数の少ないベンチマークでは“IvyBridge”が優位となるだろう。
しかし、Multi-thread化されたベンチマークでは AMDの4-core / 2-moduleの“Trinity”がIntelの2-core / 4-threadのCPUに近い性能を出してくるだろう。
価格次第ではAMDはIntelのUltrabookの対抗馬になりうるものとなるだろう。
AMDによると“Trinity”は100近いデザインを得ており、2012年第2四半期にリテール市場に登場するとしている。
CPU性能で“Llano”から25%、GPU性能で50%向上したとあります。そして12時間以上のバッテリ駆動時間を実現するとしています。
そして“Trinity”は“Llano”よりも多くのデザインを獲得した様子も示されています。

細かいことですがTDP25W版の存在も今回公式に明らかにされたことになります。
また“Trinity”でA6 seriesやA10 seriesが存在することも副次的に明らかにされました。
30Socket774:2012/02/04(土) 01:04:29.75 ID:jE9iKala

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物バカリの詐欺師アムド_φ(・_・
31Socket774:2012/02/04(土) 01:08:42.90 ID:ASQ314ib
>>28-29
多くの奴が発売前のブルの性能に関するAMDのステマ知っているからな
鳥でまたかって感じじゃないか

>>30
ハナシ半分で聞くをブルの時学習した奴多いだろな
32Socket774:2012/02/04(土) 01:13:06.23 ID:nUx2w1TX
当のintelが2014年以降でようやくDDR4に対応するのに、DDR3が鈍足のままでやってられるとは思えんが…大体メーカー全社がひーこら言ってるのに安売りすんのか?
あるとして低消費電力のDDR3Lぐらいでインパクトあるかどうかが疑問、サーバー向け積層で1モジュール16GB以上は目指せるけどデスクトップに下りるんだろうか。
まあ対抗のGPUが、対抗以前にゲームにまともな対応できるかどうかが心配な点ではある。できたとしても、「GPU性能が上がりますた」「ドライバで対応します」ほど不安な言葉も無い。
33Socket774:2012/02/04(土) 01:19:27.51 ID:pvFoZOhv
>“IvyBridge”は“SandyBridge”から30%のスコア向上が成されると見られており、
>3DMark Vantageのスコアは1505となるだろう。

そもそも、この仮定の妥当性にが不明だよなあ
リークを見てると、Ivyのデスクトップ版は少なくとも1.5倍、
下手すると2倍ぐらいのスコアが出そうなんだが
ULVのほうが性能の伸びは良いはずだし
34Socket774:2012/02/04(土) 01:22:36.17 ID:EI1Nr5I0
そんな事言ったらチップが市場に出るまで結果は分からんよ
35Socket774:2012/02/04(土) 01:37:57.88 ID:awyDR9Sj
:Core i7 3770KとCore i7 2700Kのベンチ比較
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52244826.html
ttp://www.cpu-world.com/news_2011/2011121401_Early_Ivy_Bridge_Benchmarks_Revealed.html
>CPU性能の向上は同クロックということもあり2〜3%程度となっており小さいですが、IGP性能は37%の向上が見られなかなか良さそうです
36Socket774:2012/02/04(土) 01:47:33.67 ID:zTHjyH+e
どうせドライバの品質がウンコでまともに使えないとかだろ
37Socket774:2012/02/04(土) 01:49:03.32 ID:EI1Nr5I0
現状のHD3000がGeForce6800Ultraよりもチョイと良い程度だから
37%の上昇だと精々GeForce7900GS辺りに並ぶ程度じゃないかね?

38Socket774:2012/02/04(土) 01:57:50.03 ID:pvFoZOhv
>>35
3DMark Vantageはこっち
ベースラインがIntel HD2000なので、ちょっと掴みが難しい

http://pics.computerbase.de/3/8/4/3/2/8.png

めんどくさいのが、仮にこのリークを信じたとしても
TDPが下がってるからGPUに割かれている電力が違うかもしれない点と、
22nmプロセスは低電圧領域ほど特性が良い点
39Socket774:2012/02/04(土) 02:02:05.91 ID:VcJM6Nx4

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ







( ´ ▽ ` )ノ
40Socket774:2012/02/04(土) 03:02:00.39 ID:EI1Nr5I0
ゲーム用途だとCore2のハーフスピードだったPentiumDよりかはマシだろw
書かれていないが上位のFX8150(3.6GHz)ならPentiumG630(2.7GHz)には間違いなく勝てるしね
41Socket774:2012/02/04(土) 03:07:05.38 ID:EI1Nr5I0
ゲームでは遅い遅いと言われるがクロック辺りの性能は
精々AMD K8時代の水準に落ちた程度、それ程大きな問題とは思えんよ
42Socket774:2012/02/04(土) 03:17:27.74 ID:gZgz7LPD
新型が性能落ちるって、大きな問題だと思うんだけどね。
43Socket774:2012/02/04(土) 03:30:37.05 ID:kr8ktex5
そもそもなんで整数演算だけ2個に分けたん?
しかもまだ出てないwin8でないと実力出ないとか、ちょっとどうにかしてもらいたいよな
安いのはいいんだが・・・
44Socket774:2012/02/04(土) 03:34:45.49 ID:WscAzzb4
エンコ性能なら最強じゃん
45Socket774:2012/02/04(土) 03:37:03.86 ID:EI1Nr5I0
浮動小数点コアはベンチマーク以外の通常の用途では
使わないからから減らしたんじゃなかったっけ?
K8→K10で二倍に増やしたSIMDユニットが
元に戻ったと見るべきなのか・・・
46Socket774:2012/02/04(土) 04:30:59.59 ID:ydsnHybv
>>42
Pentium4「ごめんなぁ」
47Socket774:2012/02/04(土) 04:34:15.26 ID:I6CZMlTz
まーた北森でAMD狂信者が煽ったりして暴れてるな
違う意味でAMDに迷惑かかるから消えて欲しいな
もちろんここ見てるはず
48Socket774:2012/02/04(土) 05:41:47.24 ID:LZJa3cAG
>>40
PenDなんてcore2の2世代前の製品じゃん
しかも最上位品でようやくPentiumと互角って・・・・
49Socket774:2012/02/04(土) 05:52:46.55 ID:17ixstNf
性能競争から降りたんだからMatroxみたいに特定分野で細々とやるがよい
50Socket774:2012/02/04(土) 06:14:46.22 ID:gZgz7LPD
ただね、性能がどうとか言う以前に、
もうAMDはいわゆるハイエンドパソコンのための製品はグラボしか、作るつもりがないんだろうなと思う。
APUとブルちゃんをintelのラインナップと比べるというのが、果たして妥当なのかと思ってしまう。
違うものを無理矢理比べてる感が…。
51Socket774:2012/02/04(土) 07:46:59.13 ID:z8DmzJt5
何かにつけてヘテロヘテロ言ってるんだし、K10系1コア、ブル1モジュールのCPUでも出してくんないかな。
52Socket774:2012/02/04(土) 09:09:16.98 ID:D1Ckflpl
200ドル以下のCPUとHD7970を合わせて使うやつなんかいないらしいし
じゃあIntelのためにHD7970を作ってあげてるってことか、優しすぎて涙が出るな
53Socket774:2012/02/04(土) 09:17:11.58 ID:C8ETLLW3
他にもCPUメーカーが存在していれば、
GPUを手に入れるために
IntelはさくっとAMD買っちゃうだろうしな

独禁法対策で、Intelの手のひらの上で遊ばされてるだけ
54Socket774:2012/02/04(土) 09:48:34.02 ID:T3Y9FTu5
>>51
低負荷時にBobcat、必要なときだけBulldozer・・・みたいなのも妄想した

AMDなら、それで8+2のヘテロジニアス10コアだ!世界初!!とか言いそう
55Socket774:2012/02/04(土) 10:17:15.36 ID:mdqFiMHf
K10のSIMDだけ強化すればいいだけの話
56Socket774:2012/02/04(土) 10:38:16.62 ID:RHfsk0Yq

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ
57Socket774:2012/02/04(土) 11:12:43.34 ID:HY/oMrub
Google、Apple、Adobe、インテル、ピクサーらが結んでいた秘密協定とは?
http://gigazine.net/news/20120203-apple-google-stop-poach-employees/

カリフォルニア州サンノゼ地方裁判所でIntelほか7社を被告とした、独占禁止法違反の裁判が行われています。
訴えによると、Intelらは他社社員を引き抜くための勧誘をしないことについて合意していたそうです。
58Socket774:2012/02/04(土) 11:32:58.92 ID:eGiDsf4c
>>54
メリットが判らない。
59,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 11:47:08.45 ID:3qTvg+F+
>>52
実際PCIe 3.0対応してるCPUプラットフォームってLGA2011版i7/Xeonくらいだろ?
60Socket774:2012/02/04(土) 11:50:13.72 ID:n2hOQIH3
3.0対応AMD用チップセットは影も形もないも無いな\(^o^)/
61Socket774:2012/02/04(土) 11:53:28.64 ID:kXy5+wYL
昔なら、こじつけでCPU,GPU,Chipsetで何々プラットホームって出してきたんだが
もうむりなんだろうな
62Socket774:2012/02/04(土) 11:56:29.73 ID:pvFoZOhv
3.0対応に関しては、NVIDIAがTeslaの関係で自然に3.0対応するだろうから
対抗上ウチもみたいな適当感が
グラフィックス用途ではあんまりメリットがないと言われ続けてたし

とはいえ、普通は自社プラットフォームでの対応も
並行してやるよなあ……
63Socket774:2012/02/04(土) 11:57:53.04 ID:wPtRHwqt
まぁTrinityではPCI-E3.0対応になるだろうな
Dual Graphicsも出来ないGPU載せるメリットは謎だが
64Socket774:2012/02/04(土) 12:06:12.25 ID:LOxIktpi
>>63
>まぁTrinityではPCI-E3.0対応になるだろうな

対応出来ないよ
予定すら無い\(^o^)/
65Socket774:2012/02/04(土) 12:07:17.10 ID:LEUhYYmK
いちおうはRadeonでGPGPUを強化しますというポーズを取ってる以上、
PCI Express3.0へ対応しないわけにはいかないんだろうが、
ただ肝心のOpteronプラットフォームでPCI Express3.0チップセットが出るという話がまるでないんだよなあ
噂レベルではTrinityがPCI Express3.0に対応するとかしないとかいう話も出ているが、
まさかこれでHPCをやれというんだろうか。
66Socket774:2012/02/04(土) 12:12:34.90 ID:M/+mhvBr
1190fxで対応するよ
67,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 12:24:27.21 ID:3qTvg+F+
HPC対策ならHyperTransportでCPUと直結したほうがよさそうだけどな
汎用規格を優先するのはXeon+AMD GPU(天河1号が例)とか、
CRAY-XK6(Opteron+Tesla)みたいな組み合わせをやる顧客を無視できないからだろう。
68Socket774:2012/02/04(土) 13:17:07.44 ID:zTHjyH+e
対応チップセットがなけりゃHD7000の機能テストとか社内でできないな
つまり動くかどうかわからんということだね

AMDが対応チップセット開発するまではRadeonのPCIE3は動けばラッキーくらいに考えていたほうがよさそうだ

それともIntelが開発中のIvyやHaswellをPCIE3のために試作品とかをAMDに渡していたのかね
69Socket774:2012/02/04(土) 13:36:52.04 ID:uyTGuZEj
またPCIe3.0がーっていう毎度毎度のレスが始まったけど、
そもそもRadeonもPCIe3.0用に設計されているのではなくて
PCIe3.0でも使えますよってスタンスだろう。
AMDもNVIDIAも4.0を本命規格にするつもりなんだし、3.0は単なるつなぎだろ
70Socket774:2012/02/04(土) 13:46:18.98 ID:J5t7UjS7
で、AMDが対応するとIntelを選ぶ理由はなくなっただの言い出すんだろ
まさにこれ

インテルがA技術の採用を発表する(インテルファンにとってトレンド)
→これだからインテルはw

AMDがA技術の採用を検討し始める
→これからはAの時代だ!(ここがAMDファンのいうトレンド。業界のトレンドと混同してはいけない)
71Socket774:2012/02/04(土) 13:49:00.32 ID:izguQdmB
PCIe2.0ですら性能引き出せないのに3.0に対応するとかクソすぐる・・・
72Socket774:2012/02/04(土) 13:54:02.22 ID:uyTGuZEj
>>70
しかし、PCIex3.0がー、PCIex3.0がー、と念仏のように繰り返しても
それを活かす中心的なdGPUメーカーはintelではないだから、
dGPUメーカーで中心的なAMDもNVIDIAも積極的に推進してない規格は
単なるつなぎでしかないのも事実だろ
73Socket774:2012/02/04(土) 14:00:57.54 ID:D0qGFiac
>>58
tegra3がそんな設計じゃなかったか?
24hパソコン動かす必要があって最低限の性能で充分な時間が多い環境なら
一応意味があるんじゃない?
それと録画、エンコPCなんかだとまさにそんな運用になると思う
74Socket774:2012/02/04(土) 14:01:45.25 ID:D1Ckflpl
悔しいのはわかるけど、PCIe3.0非対応は普通にマイナスだから
それ以上傷を広げないほうがいいよ
75Socket774:2012/02/04(土) 14:02:38.18 ID:7ushKKIz

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ
76Socket774:2012/02/04(土) 14:13:27.59 ID:54nefD/1
>>72
PCI-E自体は汎用規格であって、帯域の需要は大きい
GPGPUにしたってTeslaは既に足りないというか、いくらでも欲しい所
IntelはKnightsだけを考えても3.0が要る
77Socket774:2012/02/04(土) 14:17:59.95 ID:uyTGuZEj
HPCでは場合によっては多少マイナスになることもあるとしても、
コンシュマー向けではグラフィックでは全く関係がないわけだけどな。
そもそも今のdGPUはPCIe3.0専用に設計されてないわけで、
PCIe3.0対応は、ストレージに例えるならば、
SSDではなくて、HDDのSATA3.0対応みたいな段階でしょ

http://news.mynavi.jp/articles/2011/09/20/idf01/index.html
78Socket774:2012/02/04(土) 14:19:48.93 ID:xaztiNYA
現に製品が出ている以上対応したほうがいいに決まってるのに
相変わらずの不思議空間だな
79,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 14:22:57.79 ID:3qTvg+F+
3.0は補助電源の規格が2.0と同等だからGPUメーカーが不満垂れてるだけで
帯域が増えるに越したことは無いよ。

逆に上限無しに電源規格を強化していくほうがおかしな流れになると思うんだがw
80Socket774:2012/02/04(土) 14:34:44.79 ID:HPKpP1OR
おいおい、今年出るCPUのプラットフォームがPCIE3対応じゃないって
キチガイプラットフォームだろ。
とくにブルは強力CPUだからPCIE3にしないと本来の性能が発揮されないだろ
1H中にはAM3+用のUSB3・PCIE3サポートチップセットださないとな
81Socket774:2012/02/04(土) 14:36:15.80 ID:isT25nxx
TrinityとLlanoはPCI-Eポートの形状が違う
・Trinityは二種類の形状ポートが2個ずつで計4
・Llanoは同形状のポート×4

多分TrinityはPCI-E3.0×2、PCI-E2.0×2だろう
※後者は映像出力用
82Socket774:2012/02/04(土) 14:36:25.78 ID:q8m9iOOA
>>54
アイドル時の電力下がるからノートではいいんじゃないの?
83Socket774:2012/02/04(土) 14:37:15.07 ID:54nefD/1
現状でさえ150Wも割いてるわけだから、
4.0でも供給枠を増やすのはつらそうだけどなあ

GPU以外には必要性が無いと思う
これ以上は独自拡張するとかさ
84,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 14:38:45.08 ID:3qTvg+F+
3.0対応レンジのGPU買う人にはそもそもAMDのCPU性能では満足しないだろう
85Socket774:2012/02/04(土) 14:41:18.47 ID:isT25nxx
またAM3+系については、PCI-EはNBから出ていてそのNBはZambeziとはHTTで接続される
HTTが高速化されないならPCI-Eだけを2.0→3.0にしてもあまり効果は無さそうな・・・?

てかデスクトップはもう放置モードのような
86Socket774:2012/02/04(土) 14:41:58.08 ID:S5LdcxaH
というか、AMDがGPGPUを推進するとしたら、
コンシューマーもPCIe3.0の方が良いと思うんだけど。
もうAPUだけあればよいってことなんだろうか、3.0不要って人たちは。
87Socket774:2012/02/04(土) 14:44:52.02 ID:HPKpP1OR
>>84
ブルは次世代志向でwin7じゃ駄目でwin8で性能発揮できるのと同じように
ブルはPCIE2じゃ駄目でPCIE3のVGAですばらしいゲーム性能になるように設計している
と思われ
88Socket774:2012/02/04(土) 14:48:25.35 ID:isT25nxx
あと後藤氏によるとサーバー方面では
>AMDはサーバーでは非常にアグレッシブな計画も明らかにしている。
>それは、サードパーティのIPブロックを取りこんだ、カスタム化されたSOC
と投入するって話だが・・・何のことだがサッパリ判らん
89Socket774:2012/02/04(土) 14:53:56.70 ID:S5LdcxaH
AMDだけだと、いろいろ手を伸ばすのにも限界あるから、他社のIP使って、
鯖用チップの機能強化するってことじゃないの?
でも、これってチップの種類増やすことになりそうなんだけど、
AMDのリソース的に大丈夫なんだろうか。
90Socket774:2012/02/04(土) 14:57:09.23 ID:wiCaZQfg
Torrenzaの夢再び、じゃないかな
91Socket774:2012/02/04(土) 14:57:37.59 ID:nUx2w1TX
別にGPGPUを推進するのにPCIe3.0が必須なわけでもない。あればHPC向けには強力なのは確かだが。
HPCに強力に売り込むなら、去年の時点でLGA2011系の検証に参加するのもあったかもとは思うがそんなことは無かったしな。
それにMobile向けTrinityではPCIe3.0について電力の都合上対応しないといっているわけだし、コンシューマーでは広めるメリットが大きいわけでもなかろう。
92Socket774:2012/02/04(土) 14:59:25.20 ID:HPKpP1OR
>>89
すでに他所のIPで自分では実現不可な高性能のUSB3、SATAをチップセットに搭載しているが
Intelと違い自力では開発できる力ないから他所頼みするしかないんじゃないのか
93Socket774:2012/02/04(土) 15:01:30.58 ID:FW+VjTc6
>>79
GPUじゃPCIe2.xのx4ですら帯域が殆どボトルネックになってないから
少なくともコンシューマ/エンスージアスト用には当面3.0は不要だけどね。
ttp://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_5870_PCI-Express_Scaling/1.html

サンプルがi7 920&HD5870と、ちと古いけど、少なくとも22nm世代で2.xが
ネックになる事は無いだろう。
94Socket774:2012/02/04(土) 15:05:43.89 ID:S5LdcxaH
GPUだとローカルメモリ内でことたりるけど、
GPGPUだと、dGPUとCPU間のデータのやりとりがボトルネックとして顕在化するから、
HPCだと問題になるってことだろう?
だったら、コンシューマーでもGPGPUを普及させたいなら、3.0非対応はマイナスだと思うけど。
まあ、AMDが2.0で十分って考えてるとしたら、
少なくとも、コンシューマーでGPGPUなんてそうそう無理って思ってるってことだろうが。
95,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 15:06:34.87 ID:3qTvg+F+
車載向けならわりと需要あるかもね。
最近はナビの画面もハーフHDくらいはあるし。
96Socket774:2012/02/04(土) 15:08:59.86 ID:isT25nxx
>>88の引用元の記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

>>89
HPC向けのインターコネクト関係のIPを組み込むとかかもね
ARMコアを使ったSoCって話だともっと大きな反響が出てるだろうし
97Socket774:2012/02/04(土) 15:11:06.03 ID:J5t7UjS7
Sandy DTはPCIe 16x2ができないからクズとか言ってみたり
x4ですら帯域が殆どボトルネックになってないとか言ってみたり
忙しいな
98Socket774:2012/02/04(土) 15:12:05.16 ID:D1Ckflpl
3.0いらないって言ってる奴に
1155環境だとマルチGPU時にx8x8になって、
990FXだとx16x16になることについてはどう考えてるのか聞いてみたいね
99Socket774:2012/02/04(土) 15:13:56.39 ID:uyTGuZEj
>>94
コンシューマーのGPGPUと、HPCのGPGPUを比べることが
そもそも・・・
HPCを一般企業や家庭のPCなどと比べる無謀さが・・・
100Socket774:2012/02/04(土) 15:15:30.36 ID:isT25nxx
ただ、ちょうどARMが年内に二種類のARMv8(AtlasとApollo)を発表すると発表したところだし
G34/C32ソケット対応のサーバー向けARMとかなら面白いな
101Socket774:2012/02/04(土) 15:19:49.46 ID:nUx2w1TX
コンシューマ向けでPCIe2.0がボトルネックになるようなアプリを使っている人が、そして将来そんなアプリを使うような人がどんだけいるかを考えたらメリットがあるかどうか疑問。
3.0対応したところで普及の手助けになっても原動力にはならんし。それよりワンチップでCPU-GPUを直結した方が、かなりの面で有利だし何より数も出る。
102Socket774:2012/02/04(土) 15:28:53.01 ID:FW+VjTc6
>>97-98
俺は「C2Q+ミドルレンジGPUで充分だよ派」だがw
103Socket774:2012/02/04(土) 15:33:50.52 ID:D1Ckflpl
>>101
無理やりAPUを褒める方向に持っていったかw
それこそ自作向けには全く不要だろ、好きなCPUとdGPUを組み合わせればいい
あとで使い回しの自由度も高くなるし
104Socket774:2012/02/04(土) 15:36:48.31 ID:SOHUS9ta

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
105Socket774:2012/02/04(土) 15:51:02.72 ID:isT25nxx
2年後にdGPUが存在するかってのはあるな

■Intelプラットフォーム
・CPUと同じソケットタイプのKnightsが登場(QPI接続)
・dGPU?・・・デュアルソケットのMBを用意するから、Knightsを刺してね
・PCI-E?・・・約束どおりCPUにPCI-Eポートは残すから、dGPUを乗せたいならMBから作ってね?

■NVDIAのプラットフォーム
・Denverコア(ARM)統合済み。CPUも付いてるからCPUなんて要らんよ?
・dGPU?昔は作ってたね

■AMDプラットフォーム:
・APU買ってね!!
・dGPU?・・・Intelプラットフォームに刺せないと商売にならんのでやめました

・・・とかね
106Socket774:2012/02/04(土) 16:05:57.32 ID:baU9gMG+
2年後にdGPUがなくなるとか妄想すぎる
少なくともその妄想はnviがx86撤退してx86でのゲーム開発支援をやめること前提じゃん
現状でもdGPUが必要なレベルのゲームが普通にでてるのにお花畑すぎる
107Socket774:2012/02/04(土) 16:13:39.57 ID:SOHUS9ta
かつてのサウンドカードは絶滅危惧種にまで落ちぶれた(´・_・`)
108Socket774:2012/02/04(土) 16:22:38.20 ID:isT25nxx
まあ2年ってのは極端だけど・・・

でも、NVのDenverコア統合はもう来年の話だよね
またWindowsがARMに開放されるし
そうなると当然NVとしてはパソコンの筐体からX86を追い出し、半導体部品を自社で独占したいと考えるやね
X86ゲームについてはARMに対応させるためのコンパイラとかを用意して支援するんじゃね

それに、Denver統合GPUを作ってもそれがスパコン専用チップじゃ、GPGPUの唯一の武器である量産効果によるコスパのよさを実現できないから
Denver統合GPUはコンシューマー向けに大量に売らなきゃならないし
109Socket774:2012/02/04(土) 16:24:17.33 ID:baU9gMG+
サウンドカードとグラボは別だろ?
サウンドカードの性能に左右されるゲームなんてないからサウンドカードをつけるのは自己満になるが
グラボの性能によってやれるゲームやれないゲームが普通にあるわけで
APU()の性能が追いつくまでまったとして現状のゲームをすべてやれるようになるには4,5年かかるだろうよw
110Socket774:2012/02/04(土) 16:29:15.93 ID:kXy5+wYL
Kepler〜echelonのヒントとして
http://www.google.com/patents/US8051123
A multipurpose arithmetic functional unitってNVの特許がある

簡単に言うとテクスチャフィルタ処理、倍精度演算なんかをサポートしたリッチな多目的ユニットってやつだ
nvは電力効率の問題で次第に固定機能なくしていかなきゃいけないから
こういうのでどんどん置き換えていくんだろ
111Socket774:2012/02/04(土) 16:29:36.81 ID:FW+VjTc6
90年代後期くらいまでは存在したんだが >サウンドカードの性能に左右されるゲーム
112Socket774:2012/02/04(土) 16:30:54.79 ID:DUrqFRXA
>>111
今何年だったっけ?2000年?
113Socket774:2012/02/04(土) 16:34:35.37 ID:FW+VjTc6
>>112
将来的にはGPUの性能なんて問われなくなったりdGPUが不要になったり
するって話。俺も10年以上は先の話だと思うよ。
114Socket774:2012/02/04(土) 16:36:09.26 ID:wPtRHwqt
ミドル以下のdGPUが無くなるのは大分先だろうね
NVIDIAは知らんが、AMDの場合ラインナップを減らす可能性は大きいと思うな。APU内蔵GPU以下の性能のdGPUは作らないとか
それと需要低下の影響でdGPUの値段が割高になるだろうね
115Socket774:2012/02/04(土) 16:38:14.54 ID:baU9gMG+
>>108
armが数年でintelハイエンド+dGPUに追いつけたらな
そのためにはダイサイズでかくしないといけないしプロセスルールも追いつかないといけない
現状でもintelに引き離されまいと必死なうえに歩留まり悪そうなのにダイサイズでかくしないといけないし
ゲーム業界にも根回しかけないといけないし
116,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 16:45:04.57 ID:3qTvg+F+
サウンドにこだわる人はまずはPCの騒音対策したほうがいいからなぁ

ONKYO製PCの上位モデルは好きだよ
117Socket774:2012/02/04(土) 16:47:43.06 ID:isT25nxx
>>115
性能は別に関係なくね?
118,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 16:48:53.15 ID:3qTvg+F+
ARMの性能って上位クラスでも実性能は10年前のPC向けCPUと同水準だしw
x86より絶対性能で優れてるならともかく安かろう悪かろうじゃ
乗り換える動機に乏しいわな。
119Socket774:2012/02/04(土) 16:52:45.32 ID:baU9gMG+
>>117
dGPUがなくなるっつーことはハイエンド帯のゲーマーをnviが諦めない限りありえないわけで
nviはx86CPU業界に進出する気がないんだから、dGPUをなくすためには性能でもarmがx86に追いつかなきゃ意味ない話
120Socket774:2012/02/04(土) 16:56:41.64 ID:kXy5+wYL
echelonでのARM(cpu core)の役割は主にSM(SIMDの群体)の管理ですよ
おそらく単体でOS動作したり、大きくはknightsに似たものに成るんじゃないですか
maxwellでGPUにARM乗せるとかいう話だったが
121Socket774:2012/02/04(土) 17:00:03.99 ID:l/YeADUj
米クアルコム−上昇 1Q決算は20%増益、通期見通しを引き上げ
http://www.traders.co.jp/news/news_top.asp?filter=&type=1&newscode=594265&page=1

 2月2日の取引で米携帯電話向け半導体大手クアルコム(NASDAQ:QCOM)の株価は上昇。
1Q決算は20%増益、通期見通しを引き上げ。


 1日夕、同社が第1四半期決算を発表した。売上高は前年同期比39.8%増の46億8100万ドル、
市場予想の46億ドルを上回った。
純利益は同19.7%増の14億100万ドル、希薄化後の1株利益は0.81ドルとなり、
市場予想の0.76ドルを上回った。
事業別の売り上げでは機器・サービス事業が前年同期比43.1%増、ライセンス事業が同33.4%増となり、
営業利益率は前年同期の62.8%から66.9%へ改善した。
 携帯電話向けチップセット(MSM)シリーズの出荷が前年同期比32%増の1億5600万セットと、
スマートフォン向けの販売が増加した。
また、AT&Tへ700MHzの周波数を売却完了したことにより4-6月期に12億ドルの利益を計上する。
122Socket774:2012/02/04(土) 17:08:10.75 ID:isT25nxx
Maxwellの投入は2013年、またDenverコア統合チップの投入も2013年だから
時期的にはMaxwell=Denverコア統合チップって可能性は高そうだね
123Socket774:2012/02/04(土) 17:24:29.60 ID:kXy5+wYL
cpu coreを入れるのはメインのCPUに管理されるのではなく
GPU自体でGPUを管理するのが主な目的のはず
そのためにも既存のARM coreじゃ(特にシングルスレッド)性能が低すぎるんで
独自に開発するという流れです
124Socket774:2012/02/04(土) 17:40:30.15 ID:isT25nxx
NVベースのPCは要するに、写真の2チップ(Tegla+Tesla)を1チップにした感じだね
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2011/12/26/gtc02/images/027l.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2011/12/26/gtc02/003.html
125Socket774:2012/02/04(土) 17:49:32.53 ID:e6BVZZjl
>>25
もうCPUにGPUメモリ積むしかないな。
intelはその気満々だろうし。
126Socket774:2012/02/04(土) 18:58:52.24 ID:D91VHbho
AMD信者=ゴキブリだった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1328349452/
127Socket774:2012/02/04(土) 19:33:35.52 ID:ZCW67hL/
なんか何時頃cpu買い変えられるかが最近はわからなくなってくるな
そのせいで未だにAM2+だし
128Socket774:2012/02/04(土) 19:35:25.40 ID:wiCaZQfg
>>123
管理だけなら性能要らんでしょ
129Socket774:2012/02/04(土) 19:42:47.39 ID:1lm6Yyk7
ここまで性能面でも量産数でもIntelとの差が開いても尚x86の開発を続けるAMD
の真意はどこにあるんだろうな。
好調なAPUにしても顧客に訴求できているのはCPU性能ではなくグラフィックコア
だし、それならIntelにグラフィックコアのIPをライセンスして量産し1CPUあたり何円
というライセンス料をもらったほうが得のような気がする。
Intelだって自社のグラフィックコアが貧弱で強化したいと考えているだろうし、AMD
はファブレスだから工場のラインを埋める義務も責任もないはずで売上も伸びない
x86を切り捨てられる、ユーザも高性能なIntelのCPUとAMDのグラフィックスコアの
載ったAPUが使える三者共にメリットがあると思う。
130,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/04(土) 19:46:06.20 ID:3qTvg+F+
それをやるならATIだけでできたな。AMDの存在意義って・・・
131Socket774:2012/02/04(土) 19:47:20.86 ID:DUrqFRXA
残念ながらないっすね・・・

どう考えてもGPUのおまけですから・・・
132Socket774:2012/02/04(土) 19:49:42.57 ID:S5LdcxaH
それなら、もうAMDのGPU部門をintelに売却して、
残りのAMDは会社たたんじゃえばいいんじゃないの?
133Socket774:2012/02/04(土) 19:52:36.32 ID:LcV8KDRu
x86インテル独占とか勘弁してくれ
VIAとか言い出すなよw
134Socket774:2012/02/04(土) 20:02:04.67 ID:isT25nxx
Radeonはゲーム機などにはライセンスされてるんだから、Intelも必要だと思えばライセンスを受けるだろう
でも少しでも自社で開発したいIntelがそんな手を打つとは思えん
135Socket774:2012/02/04(土) 20:03:48.35 ID:9Pb9WsYh
Piledriver5モジュールのチップやめて4モジュールのチップにしたのね
それでkomodoとかキャンセルって事か
136Socket774:2012/02/04(土) 20:14:03.41 ID:RIDuwxsP
箱360はインテルチップになったね
137Socket774:2012/02/04(土) 20:22:17.33 ID:1lm6Yyk7
>>130
ATIが存在していた時代はPC=x86の状況で完璧なIntelができるとPCをIntelが
支配することになったから競争政策的に難しかったんじゃないかね。
今はスマホやタブレットが実用になる段階まで来ているから、仮にIntelがATI時代の
いうところのPCを独占したとしても問題は少なくなっていると思う。

>>132
Intelが欲しがるとは思わないけどx86の開発部隊とAMDの持つx86ライセンスをIntelに
売却してグラフィックスコアだけの新ATIを立ち上げて欲しい。
何故ならNVIDIAは経営戦略的に自社グラフィックコアを社外に提供することはあり
えないからAMDにグラフィックコアにおけるARM社の立場になって高性能なIPを提供し
続けて欲しい。

>>133
今でも十分にIntel独占だと思うが。既にAMDがx86業界に影響をあたえることは殆ど
無いだろう。今回のブルの失敗でも困っていると声を上げている企業がないことからも
明らかだと思う。

>>134
あの当時はAMDはファブ持ちで工場を埋める義務と責任があったからIntel側で
RADEONが量産され自社のx86が売れなくなることは容認出来なかったはず。
仮にIntelからライセンスの話があったとしてもAMDが拒否したのではないか。
また、当時のプロセスではグラフィックコアをOn Chipに載せることは難しくIntelと
してもメリットがなかったはず。
138Socket774:2012/02/04(土) 20:24:00.82 ID:uyTGuZEj
つーか、GPGPUがーとか、PCIe3.0がーと言いながら
Radeonが羨ましいという本音が見えてる人がいるね
139Socket774:2012/02/04(土) 20:24:38.41 ID:kr8ktex5
8コアのPhenom IIIみたいなのって出せなかったのかな
140Socket774:2012/02/04(土) 20:41:39.23 ID:wTscOE1W
2.5GHzとかなら出せるだろうけど
クロック上げるた時のワットパフォーマンスはたぶん相当酷いことになる
141Socket774:2012/02/04(土) 20:42:20.24 ID:wTscOE1W
予測変換が裏切った
142Socket774:2012/02/04(土) 20:46:49.40 ID:Ebxs2T6Q

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
143Socket774:2012/02/04(土) 20:49:19.70 ID:isT25nxx
>>137
134は過去の話ではなく現在進行形ね

んで、IntelがRadeonを採用した場合、KnightsのGPUへの投入の目が消えるんじゃない?
でもって、KnightsがGPGPUではなくスパコン専用チップになると、(恐らく)HPCタイプであるNVのAPUに価格で勝てないんじゃないか
144Socket774:2012/02/04(土) 21:36:12.25 ID:4McL/OtX
>>140
Bulldozerもクロック上げるとワッパが酷いことになるが
145Socket774:2012/02/04(土) 22:21:18.95 ID:S5LdcxaH
そもそもRadeon使っても、Sandy、IvyだとLlanoの半分以下の性能しかでないから、
GPUにRadeon使う意味あんまりないと思うけど。
GPUにもっとトランジスタさかない限り、intelのGPUはドライバ改善しても、
AMDより性能下だよ。
146Socket774:2012/02/04(土) 22:54:36.92 ID:wiCaZQfg
なんて嘘吐きAMDerロールプレイする俺超COOL
147Socket774:2012/02/05(日) 00:11:03.14 ID:3l08/iHj
>>144
GF32nmの仕様だから仕方ない
148Socket774:2012/02/05(日) 00:26:06.34 ID:PPiprlXW
http://sites.amd.com/jp/game/technology/Pages/crossfirex.aspx

よく見たらAMD公式サイトでIntel使ってるんだな
小さく書いてあって気づかなかった
149Socket774:2012/02/05(日) 00:28:30.89 ID:n0hN078O
>>121
>携帯電話向けチップセット(MSM)シリーズの出荷1億5600万セット
モバイル部門を6500万ドルで売ったAMD涙目だな。
150Socket774:2012/02/05(日) 00:29:34.86 ID:aScnIy3A
ここに居ついているアンチAMDがよくコピペしているけど
RadeonやGeForceがなくても、intelもivyでGPUも十分って話なんではないの?
ならばRadeonを妬んだり羨ましがらずに、ivyやらintel謹製GPUに期待して
intelスレで存分にintel謹製GPUの青バラ色の未来について語っていてください。
151Socket774:2012/02/05(日) 00:33:24.68 ID:n0hN078O
>>47
自業自得だろ?
北森はサイバーバズのステルスマーケティングに参加してて
AMDに不利なコメント片っぱしから削除してたからな・・・
152Socket774:2012/02/05(日) 00:37:23.78 ID:18OBYzUo
>>143
KnightsはGPUじゃなく単なるベクトルプロセッサね
というかAtomもどきを100個くらい詰めているだけ
あれにグラフィック機能は存在しないよ
153Socket774:2012/02/05(日) 01:12:24.25 ID:TV8Yt/Sf
http://techreport.com/discussions.x/21411

GPUシェア
      2010.  2011.  2011
       Q2   Q1    Q2
Intel.   52.9%  54.7%  60.7%
NVIDIA 21.4%  19.9%  17.5%
AMD   24.7%  24.7%  21.2%

順調です。
154Socket774:2012/02/05(日) 01:31:40.39 ID:cI/DSchb
>>149
Qualcommだからそれだけ売れるのであって
AMDがモバイル部門を持ち続けてもあまり意味はない
155Socket774:2012/02/05(日) 01:34:00.12 ID:FS3G10DV
>>74
ほとんど意味ないな
156Socket774:2012/02/05(日) 01:36:52.18 ID:FS3G10DV
>>78
nvもamdも対応してない3.0にどんな意味あるの 一般人にはほとんど意味ないよねw
157Socket774:2012/02/05(日) 01:45:10.50 ID:NbEA6zum
>>152
一般論として、SIMD演算機能を拡張命令として持つことと
ベクトルプロセッサは別物
だいたい、それじゃあGPGPUはベクトルプロセッサなのかという話になってしまう
158Socket774:2012/02/05(日) 01:50:20.06 ID:OZ//9Qbm
真理教の中では早くもTahitiがなかったことになったらしい
159Socket774:2012/02/05(日) 02:16:07.82 ID:FS3G10DV
>>151
このスレ見てもわかるけどintelのステマは超強力だわ
160Socket774:2012/02/05(日) 02:17:16.77 ID:FS3G10DV
>>153
単体gpu出せるようになってから出直しといでw
161Socket774:2012/02/05(日) 02:28:04.58 ID:S9PPAura
ラデもGen3非対応ならまだ説得力あったのにね
ずっと言い訳し続けていくのは辛いだろうけどまあ頑張れ
162Socket774:2012/02/05(日) 03:25:13.02 ID:6WOzDLrR
>>152
ベクトルプロセッサさわった事ないだろ?
163Socket774:2012/02/05(日) 04:47:55.77 ID:onfveFnU
自社のプラットフォームが対応してなくても最新の規格GPUで作ってくれたのは褒めるとこだし
Intelの悪いところまで真似しなくていいです
164Socket774:2012/02/05(日) 05:38:24.26 ID:0+dNR1hu
ステマ瓦版 w i l l = n o r t h 様 万歳
165Socket774:2012/02/05(日) 06:19:24.77 ID:8i8XIDPI
何を今さら
北森=northwoodの自作板の俗称
の時点で気づけ
166Socket774:2012/02/05(日) 06:28:01.66 ID:cI/DSchb
ブログ叩いてBulldozerを憎まず
167Socket774:2012/02/05(日) 08:41:42.50 ID:QxP5pe5k
>>24
DDR3は2133が最高だよ。
AM3+ FM1じゃなくてソケット変わるね。
168Socket774:2012/02/05(日) 08:44:37.79 ID:DMZ3rheC
phenomVはよ
169Socket774:2012/02/05(日) 08:48:32.88 ID:2W6K3jFd
phenomのブランドは1世代目がぶっ壊してくれたから
ブランドイメージ良く無いだろう
170Socket774:2012/02/05(日) 08:51:03.28 ID:QxP5pe5k
>>98
事実は伏せておかないと。
無差別コピペバカとインテル豚がさらにファビョっちゃう。

しかしintelのチップセットの機能制限っぷりが半端ないんだけど顧客なめてんの?
171Socket774:2012/02/05(日) 09:14:47.63 ID:DMZ3rheC
現行のFXシリーズも糞すぎるけどなw
phenomはUで激変したから悪くないと思うけどね
今じゃFX爆死加減と、EOLで中古すらアホ値が付いてる程だし

FXも化ければいいがな・・・
am2+の940にすら劣るとか糞すぎる
172Socket774:2012/02/05(日) 09:23:52.98 ID:QxP5pe5k
>>171
いくらなんでもi7-975に負けるゴミは燃えないゴミの日に出せ
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
173Socket774:2012/02/05(日) 09:33:17.82 ID:WwpNOMoX

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
174Socket774:2012/02/05(日) 09:54:49.65 ID:S9PPAura
>>170
スレタイ読めるか?Intelは関係ないぞ
AMDのPCI-E3.0非対応という機能制限について語るならおk
175Socket774:2012/02/05(日) 09:57:08.19 ID:/p//HltI
カリフォルニア州サンノゼ地方裁判所でIntelほか7社を被告とした、独占禁止法違反の裁判が行われています。
http://gigazine.net/news/20120203-apple-google-stop-poach-employees/

この訴訟は「ハイテク企業従業員独占禁止訴訟(サンノゼ・ケース)」と呼ばれているようです。なお、原告の弁護士によると
今後さらなる隠し事が明らかになってくるだろうとのこと。
176Socket774:2012/02/05(日) 10:58:10.24 ID:ceTQP97W
>>172
passmarkなんてbullの得意なマルチスレッド使う処理じゃんwww
177,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/05(日) 12:14:32.03 ID:VSjDjW4X
二又の槍4本を8本の槍っていってるようなもんだから自称「得意」ってのを
まず疑うべきだ罠
OpteronにせよWestmere-EPより大きいダイを2枚も使ってそれより安い価格設定にしてるが
強気の価格設定が出来ない理由をまず考えないと。
178Socket774:2012/02/05(日) 12:22:40.28 ID:onfveFnU
最適化にかかるコストまで考慮しての値段設定じゃね
179Socket774:2012/02/05(日) 12:44:59.30 ID:ceTQP97W
http://www.4gamer.net/games/147/G014730/20120203002/

>ノートPC向けに,TDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)を,現行AMD A-Seriesの35Wから17Wへと引き下げつつ,2倍の性能を実現することが明らかにされた。

これまじでamdが発表しちゃったの?TDP下げつつ2倍の性能なんて絶対当社比だろ・・・・
180Socket774:2012/02/05(日) 12:50:26.11 ID:onfveFnU
GPU性能(理論値)も含めて2倍なんて楽だろ
181Socket774:2012/02/05(日) 13:14:45.64 ID:7F2oHxmD
消費電力あたりの性能が2倍だからね。
低電圧モデルの方がクロックの下げ幅より消費電力下がるから、
電力効率上がってないとやばいと思うけど。
182Socket774:2012/02/05(日) 13:47:44.58 ID:oJkyqtR7
>>179
もうちょっとでIDがTDP17Wだったのにw
183Socket774:2012/02/05(日) 15:12:01.51 ID:xQ5GoGRh

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
184Socket774:2012/02/05(日) 15:41:35.61 ID:S9PPAura
>>179
>APUでは,今夏市場投入予定の「Trinity」(トリニティ)について,
予定通り順調に遅れてるようで何よりだ

http://www.tomshardware.com/news/amd-trinity-roadmap-piledriver-cpu-comal-platform-bulldozer-llano,13524.html
Q1登場とは何だったのか
185Socket774:2012/02/05(日) 17:19:49.00 ID:8VwJ/v+r
>>184
トリは早くて7月の予定(2H)じゃないのか?
FXがあれだけ遅れたから、それの改造コア使う鳥は年末までにだせれば良いって
のがAMDの本音じゃないか
186Socket774:2012/02/05(日) 17:24:00.54 ID:rqN0LGSO
187Socket774:2012/02/05(日) 18:10:38.22 ID:Z6s82m5c
生産開始が3月だから、Q2末かQ3じゃないかね
188Socket774:2012/02/05(日) 18:37:59.54 ID:VcxhjPio
それも生産が3月に始まればの話し

救いがねえな。
189Socket774:2012/02/05(日) 18:43:16.40 ID:mSiZG13u

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
190Socket774:2012/02/05(日) 18:49:01.80 ID:8TWbbodM
話半分でも、コピペしか出来ない奴よりはマシ。
191Socket774:2012/02/05(日) 19:10:38.91 ID:th6DsM2r
Trinity発売はおそらく秋以降だろう
192Socket774:2012/02/05(日) 19:12:51.72 ID:hidnyRY4
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
193Socket774:2012/02/05(日) 19:25:57.33 ID:onfveFnU
IntelもAMDもWindows8が来たら本気出すって感じだからなぁ
前倒しとかいう情報にはあんまし期待しないでおくか
194Socket774:2012/02/05(日) 19:35:06.91 ID:8VwJ/v+r
>>193
俺的には
AMDはwin8に合わせてトリ搭載PCを投入できればOKってスタンスで良いと思う
195Socket774:2012/02/05(日) 19:55:23.92 ID:FkaBp1/o
前例から行くとQ4あたりに少量販売されて「遅れもなくリリースできて嬉しく思う」とコメントが頂けるのだろうが、
まあQ4でもWindows8には間に合うだろうから問題はないだろう
196Socket774:2012/02/05(日) 19:58:59.71 ID:H2psXVT+
AMD時間は世界のコンセンサスだな
197Socket774:2012/02/05(日) 20:30:46.12 ID:/x9f/NrV
冥王星時間なんだろ( ̄▽ ̄)
198Socket774:2012/02/05(日) 20:37:37.96 ID:S9PPAura
Win8に間に合えば良いとかまたそんな楽観論を
それまでIvy相手にどうすんのかと
199Socket774:2012/02/05(日) 20:42:02.04 ID:7F2oHxmD
22nmの最初の世代なので、intelも一気にSandyBridgeを置き換えることなんてできないだろうから、
こういっちゃなんだけど、価格的にLlanoとIvyBridgeはあまりかぶらないんじゃないの?
200Socket774:2012/02/05(日) 20:42:43.23 ID:2vMRrQ3g
>>198
>それまでIvy相手にどうすんのかと

現状で虐殺ショーなのに、殲滅されるわさ( ´ ▽ ` )ノ
201Socket774:2012/02/05(日) 20:55:58.35 ID:Z6s82m5c
去年のPC成長率はほぼ0、統計によってはマイナス
なのにIvyはSandyより小さいから製造量は大幅に増える(歩留まりにもよるが)

加えてAMDは来年APUを28nm-HKMGに代えるから、SOIのラインがまるまるFX/Opteronに割り当てられ、
CPU(ほぼOpteron?)を3〜5倍作れるようになる
またAPUも今と同じ量は作るだろう

これから先ますますお安くなりそうだねん
202Socket774:2012/02/05(日) 20:56:29.54 ID:xMt7zr9F
シングルスレッド性能は、もう頭打ちなのか?
動画エンコードとかやらないから、マルチスレッドの恩恵を受けてない俺としては、Core i7 2600Kが良いのか?
昔のAthronのような感動はないのか……。
203Socket774:2012/02/05(日) 20:57:53.53 ID:UisRDUT1
もう「CPU換えてレスポンスが桁違いに!」という体験はできないだろうなあ
204Socket774:2012/02/05(日) 20:59:05.00 ID:amJ/pSMB

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
205Socket774:2012/02/05(日) 21:07:08.62 ID:FkaBp1/o
>>198
Llanoのままでも統合グラフィックスの3Dゲーム性能ではIvyが相手でも優位を保てるので、
統合グラフィックスの3Dゲーム性能が重要視される市場ではまあ何とか戦えるでしょう。
そんな市場は無いか、あるいはわずかしか存在しないのだろうけどね
206Socket774:2012/02/05(日) 21:09:33.65 ID:UisRDUT1
intelは、「このまま順調にGPU性能が上がっていけば、近い将来AMDの内蔵GPUに追いつける」と考えているんだろうな。
無限の性能向上はないだろうから。
207Socket774:2012/02/05(日) 21:10:58.26 ID:yNIOuX0z
http://techreport.com/discussions.x/21411

GPUシェア
      2010.  2011.  2011
       Q2   Q1    Q2
Intel.   52.9%  54.7%  60.7%
NVIDIA 21.4%  19.9%  17.5%
AMD   24.7%  24.7%  21.2%

順調です。
208Socket774:2012/02/05(日) 22:09:52.51 ID:8zggT+rV
>>198
Ivyつっても最上位でAシリーズ最下位のGPU性能に届かないレベルなんだろ?
だったらAシリーズとは別に競合しないような。
209Socket774:2012/02/05(日) 22:15:10.94 ID:ceTQP97W
ivyでできずAシリーズでできてdGPUを必要としない
そんなレベルのゲーム帯がどのくらい栄えるかによるけど
210Socket774:2012/02/05(日) 22:17:03.79 ID:88H7GUq8
3dmarkでA6と同じぐらいという話だから競合するだろ
211Socket774:2012/02/05(日) 22:19:11.57 ID:8zggT+rV
最上位Ivyが8000円くらいで売られるわけかw
212Socket774:2012/02/05(日) 22:24:03.85 ID:X5p3epJu
信者「Llanoはintel CPUのシェアを食ってる! (キリッ」
信者「LlanoはIvyと競合しない (キリッ」

もはや意味不明です
213Socket774:2012/02/05(日) 22:25:55.17 ID:MR+Nuw9I
>>212
信者さんの言動に整合性を求めるほうがどうかしてる
214Socket774:2012/02/05(日) 22:26:13.00 ID:88H7GUq8
性能の話をしていると思ったら、いきなり価格の話になっていた件
215Socket774:2012/02/05(日) 22:30:54.78 ID:8zggT+rV
>>212
別にLlanoは高めのGPU性能でCPU+dGPUの下位版的な位置づけで
シェア浸食できるが、その市場には逆浸食するにはAシリーズと
激突する価格帯のIvyに高めのGPU性能持たせないといけないわけで...

この程度の意味が分からない理由がワカラン。
216Socket774:2012/02/05(日) 22:31:49.65 ID:xaQItYec
>>202
純粋にシングルスレッドだけならi5で充分な気が
217Socket774:2012/02/05(日) 22:32:48.76 ID:b3b9DhXg
まあデスクトップ向けIvyは上位モデル以外GPU性能はAシリーズの敵じゃないけど
AMDにとって主戦場であろうラップトップ向けIvyは
GPUフルスペックで安価なi3/i5が早々に浸透するだろうから
Trinityをなるべく早く出さないと厳しいよね
218Socket774:2012/02/05(日) 22:37:57.18 ID:MR+Nuw9I
>>202
シングルスレッドならブルがスゴイよ
219Socket774:2012/02/05(日) 22:39:37.51 ID:8zggT+rV
>>217
GPU部だけ歩留まり無視できるわけじゃなし、
ノート向けにフルスペックのi5/i3なんかがワラワラ出てくるとは思えんがなあ。
220Socket774:2012/02/05(日) 22:41:11.58 ID:b3b9DhXg
>>219
Sandyと同じくノート向けは基本的に全部フルスペックでしょ
フルスペックじゃなきゃ性能下がるし
221Socket774:2012/02/05(日) 22:42:17.76 ID:8zggT+rV
>>220
SandyBridgeのノート向けってGPU性能i3からi7まで同じなん?
222Socket774:2012/02/05(日) 22:43:16.81 ID:2vMRrQ3g
intel様の掌上の猿=アムド
223Socket774:2012/02/05(日) 22:51:18.86 ID:b3b9DhXg
>>221
EU数と定格クロックは同じ
turboのクロックが多少違ったりはするけど
224Socket774:2012/02/05(日) 22:54:21.38 ID:18OBYzUo
>>206
インテルは目先のカタログスペックより、まともなドライバを作ることを重要視すべきだけどね
そこがダメな限りスペックで上回ったとしても使い物にはならんよ
225Socket774:2012/02/05(日) 22:58:53.15 ID:X5p3epJu
今度はドライバガーの発作か
226Socket774:2012/02/05(日) 23:02:25.24 ID:pTulM96z
DRY-BURGER
227Socket774:2012/02/05(日) 23:12:54.09 ID:L10w7PID
8コアなんて作った奴は誰だでてこい!!
228Socket774:2012/02/05(日) 23:19:34.32 ID:Z83QYijK
229Socket774:2012/02/05(日) 23:23:46.13 ID:cI/DSchb
タブレット向けではないアーキテクチャを
ARMと同じ製造設備で作って
果たして何が出来るのかね。
230Socket774:2012/02/05(日) 23:34:26.28 ID:xHL2vKhu

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
231Socket774:2012/02/05(日) 23:38:32.34 ID:FkaBp1/o
>>229
タブレットPC向けAtomを駆逐するぐらいはできるんじゃないかね?
完全に駆逐してシェアを全部奪ったところで現実に出荷量がどれだけ増えるか点を考えてはいけない
232Socket774:2012/02/05(日) 23:42:55.73 ID:Z83QYijK
なぜ否定的なのかわからん
233Socket774:2012/02/05(日) 23:52:14.65 ID:th6DsM2r
これってキャンセルされたWichitaの後継かな
搭載タブレット発売は来年になりそうだが
234Socket774:2012/02/05(日) 23:54:34.50 ID:0xMJqgLY
235Socket774:2012/02/06(月) 00:12:34.26 ID:lvc4Wa3M
>>229
まあAMD得意のやるやる詐欺かもしれんから
現時点では保留だな
236Socket774:2012/02/06(月) 00:54:04.25 ID:/UyeM48A
>>189
コピペにマジレスだがインチキゲーム動画すでにやっちゃったintelよりマシ
237Socket774:2012/02/06(月) 00:55:37.55 ID:/UyeM48A
>>198
値段が違うだろ
238Socket774:2012/02/06(月) 00:57:05.83 ID:/UyeM48A
>>200
シェアは伸びてるのに? 自作市場なんて業績にほとんど影響ないわけだし
239Socket774:2012/02/06(月) 01:09:12.19 ID:M/bLjmic
240Socket774:2012/02/06(月) 01:11:19.92 ID:kaB2QtFv
シェアは良い物作っても上がるけど安売りしても上がるよね
業績好調な企業があんな大リストラするかな
成長よりも守りに入ってる印象だな
241Socket774:2012/02/06(月) 01:17:25.76 ID:lE9i3IGS
まあ、借金返済すれば利益率ももっと上がるだろうし
保守的に経営するだろうさ。
あとリストラが最後の手段なのは日本だけ・・・
242Socket774:2012/02/06(月) 02:26:58.18 ID:kf55I0An
すればすればすればか
243Socket774:2012/02/06(月) 02:45:32.53 ID:TvzdKTr5
Intelがちょっと前にやったリストラと工場4つ閉鎖に比べれば今回の
AMDのリストラなんて可愛らしいもんだろ
規模にしたら1/10にも満たないんじゃないか?
244Socket774:2012/02/06(月) 03:19:59.59 ID:MAF+joqD
intelはfab持ちだし総従業員数を考えると7%くらいのリストラじゃね
amdはfabなしだけど10%リストラっていってる
245Socket774:2012/02/06(月) 06:41:21.65 ID:PR92+qpp
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:09:13.45 ID:WFKktzmJ [4/6]
UVD3ブルーレイ再生時の消費電力とメモリの種類、クロック、数

6450 DDR3 667MHz 4個 9W
6450 GDDR5 900MHz 4個 16W
6670 GDDR5 1000MHz 4個 27W
6850 GDDR5 1000MHz 8個 40W
6870 GDDR5 1050MHz 8個 47W
6950 GDDR5 1250MHz 8個 53W
6970 GDDR5 1375MHz 8個 73W

7950 GDDR5 1250MHz 12個 52W
7970 GDDR5 1375MHz 12個 53W

原因はメモリだな
7000で少し改善してる

283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:18:15.52 ID:WFKktzmJ [5/6]
ゲフォ
560Ti GDDR5 162MHz 8個 25W
570 GDDR5 162MHz 10個 33W
580 GDDR5 162MHz 12個 41W

再生時はGDDR5がダウンクロックされている

284 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:22:54.75 ID:WFKktzmJ [6/6]
520 DDR3 405MHz 4個 8W
550Ti GDDR5 162MHz 6個 20W

ワッパ最低な件
246Socket774:2012/02/06(月) 07:21:19.61 ID:KKCNXY+c
GDDR5はかなり電気食いだからな
GDDR5を128Btiなのに8個実装してた
HD4770はアイドル時にもメモリクロックが
下がらなくて同クラスの消費電力のHD3850辺りと
比べたらアイドル時+10Wは上がってたはず
247Socket774:2012/02/06(月) 07:24:59.86 ID:yLM/S0d8
GeForceはここまでメモリクロック落としても消費電力高いのな
248Socket774:2012/02/06(月) 08:15:41.68 ID:MAF+joqD
radeonスレならともかくなぜかCPUスレで貼られても
249Socket774:2012/02/06(月) 08:22:14.72 ID:5OHuLr0E
>>234
IBMがAMDのチップを作りはじめた?
250Socket774:2012/02/06(月) 08:28:12.12 ID:WFKktzmJ
>>245
マルチモニタ

6450 DDR3 667MHz 4個 6W
6450 GDDR5 900MHz 4個 13W
6670 GDDR5 1000MHz 4個 20W
6850 GDDR5 1000MHz 8個 40W
6870 GDDR5 1050MHz 8個 43W
6950 GDDR5 1250MHz 8個 47W
6970 GDDR5 1375MHz 8個 70W

7950 GDDR5 1250MHz 12個 46W
7970 GDDR5 1375MHz 12個 45W

520 DDR3 800MHz 4個 11W
550Ti GDDR5 1026MHz 6個 48W
560Ti GDDR5 1002MHz 8個 59W
570 GDDR5 950MHz 10個 81W
580 GDDR5 1002MHz 12個 94W

メモリクロックを上げたとたんゲフォの消費電力が跳ね上がります。
251Socket774:2012/02/06(月) 08:46:56.33 ID:yLM/S0d8
IBMファブに委託かー
社長のおかげかね
252Socket774:2012/02/06(月) 08:48:07.15 ID:5OHuLr0E
確かに露骨な人脈を感じるな。
253Socket774:2012/02/06(月) 09:02:03.33 ID:7R1XsS1G
人脈というか、21世紀に入ってからのAMDのプロセス技術はIBMと提携して進めて来た事業だからね
GFやTSMCに下手な物を作られるとIBM自社のプロセス技術も疑われると考えたんじゃないかな
254Socket774:2012/02/06(月) 09:04:51.17 ID:TqSbtdM7
IBMとは元々プロセス開発で協力関係にあったから、そのツテだろ
製造施設も類似してて多少の変更くらいで製造も出来るだろうしね

これで3工場で製造できることになるんだよな
Intelとの製造量の差が縮まるのはいいことだからどんどんやってくれ
255Socket774:2012/02/06(月) 12:06:15.51 ID:umrN2rOd
Web系企業の使う鯖にブルはかなり向いてる
いちばん向いてる利用が圧倒的なコストパフォーマンス
Xeonよりはるかに安いコストで、Xeonなみのパフォーマンスが出せる

シングルスレッド性能が必要な鯖ともかく、そうでない鯖なら、あのコストパフォーマンスは魅力
256Socket774:2012/02/06(月) 12:29:40.17 ID:yLM/S0d8
AMDがタブレットやサーバー、組み込み重視へと戦略を転換
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120206_510014.html
257Socket774:2012/02/06(月) 13:44:26.72 ID:BDSeBoC0
採用してくれる所があるのかね
258Socket774:2012/02/06(月) 13:44:49.19 ID:/+Pqt4uk
タブレットPCやサーバならともかく、組み込みでAMD製品を使いたがるベンダーなんぞいるのかねえ・・・
259Socket774:2012/02/06(月) 14:26:45.64 ID:V+Hwn1gi
まず実績ありきの分野だからね
実を結ぶのは5年後で、花開くのはさらにその5年後って感じじゃね
花開けばすごいでかいけど、こらえ性のない企業には向いてない分野だな
260Socket774:2012/02/06(月) 14:33:45.60 ID:f8frZy35
VIAは実績あるんだっけ?
長いことやってるっぽいけどデカくなんねぇなあそこも
261Socket774:2012/02/06(月) 14:50:18.47 ID:8+Wp0nR6
viaは必要以上に大きくなることやめただけじゃね?
組み込み向けは一定した需要があるかわりに大量には売れづらいし
重要なのは会社の大きさよりも安定供給のほうだろ
262Socket774:2012/02/06(月) 15:01:44.52 ID:re4O0xyq
組み込み用としてはGeodeとかWiiとか実績はあるだろ
263Socket774:2012/02/06(月) 15:05:58.45 ID:8+Wp0nR6
geodeが生産中止したのが実績なんですね
264Socket774:2012/02/06(月) 15:12:22.97 ID:/+Pqt4uk
WiiのGPUはATi時代の遺産だし、さらにいえば製造は任天堂がNECにやらせていて、AMDはIPを提供するだけという形のようなので、
AMDの組み込みの実績とするのは無理がある。Geodeは売れないとみるやとっとと切っちゃったという実績がある
265Socket774:2012/02/06(月) 15:15:57.43 ID:V+Hwn1gi
wiiもxboxもipやん

しかしなんて言って出戻るのかね
実際やる気なんかなくてアナリストデイ用のパフォーマンスだと思うけど
266Socket774:2012/02/06(月) 15:17:35.03 ID:f8frZy35
ARMの台頭でその成功にあやかろうとして群がる企業の多いこと多いこと・・・
形式ばった資料を作成はしてるけど、いざ読んでみると「だってみんなやってるもん」で
資料作成されてるんじゃねーのw
267Socket774:2012/02/06(月) 15:42:27.35 ID:6f2s5eJR
ワット級のCPUとGPUをベースにするってんだから、
組み込みと言っても用途はタブレット以上のコンピューティング用途のみだろう
ARMやMIPSの多く、あるいはシステムLSIなどとは被らんでしょ
268Socket774:2012/02/06(月) 15:56:30.66 ID:/+Pqt4uk
ATMとかPOSレジ、あるいはアーケードゲームでx86システムはかなり使われてるし、
その辺の用途だと1桁Wのパワーレンジでも問題ないよ。
mipsとかarmなんかをCPUコアに使ったちょっと凝ったマイコンみたいなジャンルには食い込めないだろうけど。

AMDの持つ比較的強力なグラフィックスはアーケードゲームや、またはデジタルサイネージあたりの分野でも
それなりにセールスポイントになるはずだが、ただ今まで築き上げてきた(マイナス方向の)実績があるから、
各ベンダーの信頼を勝ち取るには大変な努力と時間が必要だろう
269Socket774:2012/02/06(月) 17:13:38.30 ID:TvzdKTr5
そういや昔ナムコのアーケード筐体がAthlonXPってのをどっかで見たな
270Socket774:2012/02/06(月) 17:22:12.32 ID:9B8psHFg
AMDはWindows8向けARM SoC出すと思う
Nvに食い下がる2番手狙いで
271Socket774:2012/02/06(月) 17:41:15.52 ID:8WDSykm2
NVIDIAは3番手だが
272Socket774:2012/02/06(月) 17:43:22.19 ID:1A9D0NPA
2番手って妄想も大概にしろw
273Socket774:2012/02/06(月) 17:43:38.80 ID:f8frZy35
Nv自体がすでに2番手すら・・・
274Socket774:2012/02/06(月) 17:46:26.93 ID:EQy+YKVD
snapdragon、OMAP、あとsamsungの下だから四番手じゃね
275Socket774:2012/02/06(月) 17:46:48.42 ID:vz40c+8q
Am29000を知ってる幹部は誰もいないようだな。顧客は憶えてるが。
276Socket774:2012/02/06(月) 17:47:21.72 ID:bAb8IUOX
信者の頭の中では既にAMD製ARM SoCの完成度はOMAPとSnapdragonを超えた気でいるらしい
277Socket774:2012/02/06(月) 17:52:45.16 ID:5OHuLr0E
>>268
x86の組み込みは、VIAとAtomの独壇場だな。

VIAはいつの間にか40nmの2コアCPUであるNANOx2を販売していて、
このCPU性能はbobベースのCPUより高いくらい。
全体的に地味だが、VIA時間準拠の長いサポート期間を持っているので、
AMDが食い込むには難しいかもしれない。

Atomは安さとintelのブランドで勝負してる。
こちらは気がついたら数が減ってそうなイメージがあるが……
278Socket774:2012/02/06(月) 17:54:17.52 ID:8WDSykm2
samsungのやつって自社のパクリ製品以外で殆ど使われてないでしょ、appleと一緒
Ti VS QualcommにNVIDIAがくっ付いてるのが現状、数年でここまで来ただけでも
大したもんだけど
279Socket774:2012/02/06(月) 17:57:06.50 ID:EM1EVqf+
組み込みx86だとAMDよりVortex86の方がまだ存在感あるな
280Socket774:2012/02/06(月) 17:59:51.85 ID:gYPmL92t
こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
281Socket774:2012/02/06(月) 18:04:02.81 ID:xZdKhQdb
スマートフォンやタブレットはPC化がすごい勢いで進んでるんでな
もはやあっちは従来の組み込み感覚でもなくなってきてる
だからNVなんかがそこそこ健闘出来てるんだが
282Socket774:2012/02/06(月) 18:04:28.56 ID:/+Pqt4uk
仮にAMDがケータイとかスマートフォン向けARM製品を出すとして、
CPUコア、GPU、無線と主要な機能ブロックのほとんどを外部から買わなきゃいけないわけで、
そんな製品がほぼ自社製で作れるTi等の製品にどれだけ対抗できるかっていうね

まかり間違ってARM用Windowsが大ヒットするような状況なら、
パワーレンジをそれなりに高くしても許されるようなプラットフォームにおいて
RadeonをGPUに採用してグラフィックスで売り込むということは考えられなくもないが、
今からARMのIPを買ったところでWindows8には到底間に合わないし、
ARM用Windowsが主に使われるであろうタブレット等ではx86をプッシュしていくという
方向性が直近のカンファレンスで改めて示されたわけで、AMDのARM参入を期待するのは全くの無駄。
RadeonのIPを余所に販売するとかそういうほうがまだ期待が持てる。
283Socket774:2012/02/06(月) 18:08:26.46 ID:5OHuLr0E
>>281
ARM+androidは、wintel支配打破の象徴でもあるから、
勢いはそう簡単には止まらないだろう。

スマフォやタブレットは、これから高機能化が進んで消費電力が増える一方、
過去遺産との互換性に悩まされる時期に入る。
業務用アプリが出てくると必ず直面する問題。
MSはそこを強引にせよ切り抜けてきたが、ARMはどうなるかな。
そのあたりで、あんがいWin+x86(x64)の超省電力タブレットが盛り返すかもしれない。
284Socket774:2012/02/06(月) 18:13:18.75 ID:xZdKhQdb
x86やGPUの時の進化スピードについていけないところが
淘汰されていくのがARMでも起きるのか興味深い
そうなると基本的には金どれだけつぎ込めるかという勝負になる
285Socket774:2012/02/06(月) 18:15:59.76 ID:6f2s5eJR
AMDが薄利な32bit-ARMに手を出すのは企業体質的に無理だ
ARMやるならAtlasを使ったPC〜サーバーかApolloを使ったタブレットだ
286Socket774:2012/02/06(月) 18:16:51.63 ID:5OHuLr0E
素直にボブでサーバー作れよ。
287Socket774:2012/02/06(月) 18:16:59.13 ID:V+Hwn1gi
nVidiaは市場を自分の望む方向に持って行くのがうまいからな
気がついたら一定のポジションを確保していそうね
インテルはいざとなればARMも作れるというが、さすがにx86をポイ捨ては出来ないだろうし
そういう面でAMDは結構身軽だと思うのだけど、案外一番x86に固執しそうな気もする
ここ数年は面白くなってくるで
288Socket774:2012/02/06(月) 18:18:30.92 ID:WZxYwJ6y
そもそもBullをサボって、Wichitaに集中しているのかと思いきや…
289Socket774:2012/02/06(月) 18:22:28.98 ID:6f2s5eJR
NVはTeglaを足がかりにスマホ〜タブレット上にゲームの資産を築いて、それをMaxwellに流し込む計画だろう
もしもそれがうまくいってゲーム市場がX86上から移っちゃった場合、AMDは打つ手が無いな
290Socket774:2012/02/06(月) 18:25:41.13 ID:6f2s5eJR
まあ、NV自身が昨年はTeglaの販売台数が思い通りに行かなかったと言ってるぐらいだから、簡単では無いだろうけど
291Socket774:2012/02/06(月) 18:37:33.62 ID:gYPmL92t
こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
292Socket774:2012/02/06(月) 18:44:45.22 ID:5OHuLr0E
>>288
Bullはサボってもいないし、bob後継には普通に注力していると思うが……
BullってサーバーCPUで、デスクトップやノートに載せるのはその後継のtriでしょ。
うっかりFXとか出したけど、まああんなの誤差の範疇
293 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 18:45:23.47 ID:IbtNG/Jw
294Socket774:2012/02/06(月) 18:52:22.03 ID:xZdKhQdb
TrinityがLlanoと大してサイズがちがわなそうなのは良かった
300mm2近くいきそうかなと思っていたが
Llanoみたいに供給不足にはならないで欲しいな
295Socket774:2012/02/06(月) 18:56:37.79 ID:yLM/S0d8
そもそもx86のゲーム市場をARMに移すってのが無理な話
NvidiaがARMでも出すようにと支援するのは可能だがx86で出すのやめろって要求は呑めるはずがない
296Socket774:2012/02/06(月) 19:22:58.90 ID:yLM/S0d8
というかNvidiaはPCに目を向けるよりもまず対Appleを意識したほうがいいんじゃないかと思うが
297Socket774:2012/02/06(月) 19:26:59.30 ID:6f2s5eJR
NVが今までPCゲーム関係に提供してきたリソースをARM方面に割り当てるって話だ
てかロードマップ上ではARM無しのGPUってKeplerで打ち止めのような
298Socket774:2012/02/06(月) 19:31:09.42 ID:5OHuLr0E
ってことは、dGPUはAMD1強時代到来か。
それともNVはdGPUもARMつきにするのかな。
299Socket774:2012/02/06(月) 19:42:04.01 ID:6f2s5eJR
AMDはdGPUどうするんだろうな
Kaveri(Trinityの次のAPU)は28nm-HKMGって話だが、そうするとGPUと被るよね

それともGPUはTSMC、KaveriはGFとかかな
300Socket774:2012/02/06(月) 19:48:50.55 ID:tLCurNDf
>>280
提灯アスキーと国内()企業とか倍満だな
301Socket774:2012/02/06(月) 20:17:29.64 ID:LiAXRWXe
>>291
>顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」
顧客の期待に沿いすばらしいPh1をブル1で再現だからな
302Socket774:2012/02/06(月) 20:27:40.61 ID:rNvCx/VM
しかし、なぜここで板違いのARMを語る人たちは
5割以上のシェアを持っていて最も影響力のあるAppleを差し置いて
NVIDIAがーとか言っているのか不思議だ。
303Socket774:2012/02/06(月) 20:38:09.28 ID:bAb8IUOX
そりゃAMDがARMをやるにしてもSoC自体を売ってるわけじゃないAppleとは直接競合せんだろ。
304Socket774:2012/02/06(月) 20:39:42.80 ID:5MUa6XI+
win8のサポートがNVIDIA,TI,Qualcommの3社しかないからじゃないの
305Socket774:2012/02/06(月) 20:47:12.04 ID:5OHuLr0E
>>303
違う違う、AMDがARMを作るとしたら、まずappleに売り込む以外にないだろってこと。
RADEONのGPU性能が必要なpadって、まずはアレでしょ。
306Socket774:2012/02/06(月) 20:52:41.63 ID:bAb8IUOX
態々自社設計に切り替えたAppleに実績も何もないものを売り込むとか有り得ないっての
307Socket774:2012/02/06(月) 20:57:02.15 ID:UocyU4G9
iPad(2)って現状SGX543MP2だっけ?
iPadって「10時間クラスバッテリ持つ」ことが当たり前になってるんで、
必要以上のGPU性能なんかぜんぜん求めてないと思うけどな。

308Socket774:2012/02/06(月) 20:59:00.28 ID:5OHuLr0E
じゃあ売り込む先ないだろw
309Socket774:2012/02/06(月) 21:00:59.56 ID:bAb8IUOX
そもそもRADEONがサブ1WのレンジでPowerVRやNVと競争力がある保証もないし
モノが出ない以上売り込む先も存在しない
310Socket774:2012/02/06(月) 21:27:19.19 ID:6f2s5eJR
>>305
数を作るなら自社で設計するほうが安いのに、Appleが外部から調達することは無いだろう

周辺機器くらいなら有りえるが
311Socket774:2012/02/06(月) 21:40:34.09 ID:0boLufrp
>>282
>CPUコア、GPU、無線と主要な機能ブロックのほとんどを外部から買わなきゃいけないわけで、

だからQualcommみたいに基本プラットホーム(Snapdragon)に
必要な通信モジュール全部パッケージにして売れる所は強いわな
312Socket774:2012/02/06(月) 22:10:40.90 ID:yLM/S0d8
タブレット作ってるメーカーはほとんどPCメーカーでもあるんだからな
x86積んだノートPC売りたいしタブレットPCも売りたいというのが本音だろ
打倒iPadできるOSとSoCチップは欲しいだけが、x86陣営に攻め込もうとするチップメーカーなんぞ見向きもされないだろ
スマホ市場はどうなんだろうな・・・よくわからん
313Socket774:2012/02/07(火) 00:12:49.51 ID:SnKZylVu
IBMのファンドリーで"Trinity"の製造を開始

http://nueda.main.jp/blog/archives/006035.html

先日のFinancial Analyst Day イベントで、AMDはIBMのファンドリーで
次期APUの"Trinity"の製造を開始したことを発表しました。

IBMは大量生産することができる能力をもち、半導体製造プロセスR&Dでは多くの実績があり
シリコン製造の知的財産を多く保有し、ライバルはINTELだけという
巨大なファンドリーでもあるようです。ただし、IBMで製造されたチップは
GFで製造されたチップにあくまで追加されるというもので
AMDのファンドリーパートナーをGFからリプレースするというわけではないようです。
314Socket774:2012/02/07(火) 00:19:07.35 ID:/G5zIATI
Fishkillは高いって聞くからなぁ
UMC辺りで作れると色々良さげなんだが
315Socket774:2012/02/07(火) 00:25:11.35 ID:LtFttuYW
アナリストデイ記事は日本のニュースサイトでもたくさんあるけど
IBMのファブで製造始めたってどこも書いてないんよな、xbitもアナリスト向け発表会とあるから
同じやつだと思うけど、違うのかな
316Socket774:2012/02/07(火) 00:29:44.77 ID:SvhXPt86
同じ32nmSOIでも細かいところは違うだろうから
どっちのファブの方が良く回るとか出てくるのかねえ
317Socket774:2012/02/07(火) 00:31:10.50 ID:LtFttuYW
powered by IBMのロゴ入りTrinityとかあったらちょっと欲しいで
318Socket774:2012/02/07(火) 00:31:51.26 ID:V1Rm25tJ
28nmでやって歩留まりに苦しむより、
28nmターゲットのファブで余裕を持って32nmで作ったメーカーの勝ちだったな
319Socket774:2012/02/07(火) 00:38:11.64 ID:sjjBIzRp
28nmファブの光学設備で32nmの物を作っても具合が悪くはないの?
使用している波長が違うと思うんだけど。
320Socket774:2012/02/07(火) 00:44:28.38 ID:k5OguEnz
新CEOの方針が前にも出てたけど、むやみに最先端プロセスを追うのではなく
ZacateやRadeonのように、そのとき利用できるプロセスで最良の結果を出すことと言っていたから、
そういうことなのかもね。Fabを切り離したから、当然の方針だとは思う。
321Socket774:2012/02/07(火) 00:49:35.23 ID:15/wan/0
>>314
IBM/GF/Samsungは互換だからこんな芸当ができるんだろう
供給能力不足で機会を逃すよりは高くても売れた方がましなのかな
322Socket774:2012/02/07(火) 00:50:24.27 ID:OruxEUAz
intelのほかに3dトランジスタの壁を破れるメーカーは5年以内に現れるんだろうか
323Socket774:2012/02/07(火) 00:50:49.41 ID:MICu+lAv
原文読む限りはIBMのFabで作ったかどうかは明言していない(IBMとGFとの技術協力によって製造したとしか言ってない)のでどうかは知りません。
まあでも、1月にアナリストにはLlanoの生産改善のためにIBMから技術者を借りてきたと言ってましたから、それなりの協力関係にはあるんでしょう。
324Socket774:2012/02/07(火) 00:56:33.24 ID:okoeCStR
そりゃSOI自体IBMの専売特許みたいなもんだから
技術協力なしに製造すること自体ありえんと思うが
325Socket774:2012/02/07(火) 01:09:51.06 ID:cuuY+Mi2
>>322
Intel自身の予想で、プロセス技術差は
最大で2世代ちょい(5年程度)と読んでたはず
5年あれば実用化する所は出るだろう
326Socket774:2012/02/07(火) 01:21:10.00 ID:OruxEUAz
>>325
それって現行の2dトランジスタでの技術差じゃん
そうじゃなくて3dトランジスタを実用化できるほどの技術力が他のfabにあるのかって話だよ
現状28nmでも手間取ってるところばっかなのに
327Socket774:2012/02/07(火) 01:33:30.77 ID:/G5zIATI
>3dトランジスタを実用化できるほどの技術力が他のfabにあるのかって話だよ
エルピーダ
328Socket774:2012/02/07(火) 01:40:05.24 ID:qjvJKSxr
エルピーダは技術力的にはまあある方だろうと思うし、
利益率は間違いなくロジックの方が高いハズなのに
最先端ロジック半導体生産がなかなか始められないのは
やはりロジックの生産にはハードルがあるんだろうと思うが。

さてその経営もどうなるかね。
329Socket774:2012/02/07(火) 01:41:57.56 ID:cuuY+Mi2
>>326
5年は別の人の見解だった

> 以前はIntelの半導体プロセス部門にいたこともあるThompson教授は,多分,
> 1000人以上の開発者を必要としたとの見解で,他社を5年くらいリードしているとみています。
> Tri-gateの開発は90nm世代の歪技術や45nm世代のHigh-K,Metal gateと比較して
> 1ケタ以上複雑な技術開発で,(開発のための実験には)数10万枚のウエファを必要としただろうと述べています。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai11/20110521.htm


330Socket774:2012/02/07(火) 01:45:39.74 ID:OruxEUAz
エルピーダはCPUもGPUも作ってないから比べる対象としては微妙じゃね
331Socket774:2012/02/07(火) 01:58:40.03 ID:pBg86rZ2
まあロジックのプロセスとDRAMのプロセスは別物ですし
餅は餅屋
332Socket774:2012/02/07(火) 02:51:18.58 ID:+TnsgnVy
>>307
CedarviewベースのAtom D2700は同系統のSGX545 640MHzを積んでるが
ゆめりあベンチXGAだと1500程度の性能でしかないからな
基本的にタブ端末はBobcatコアみたいに過剰なほどの
GPU性能を重視してないのは確かだろう
http://www.jetwaycomputer.com/NC9K.html
333Socket774:2012/02/07(火) 04:40:26.74 ID:iTCv4zzx
>>239
30%弱か 順調過ぎる十分だ

fab分離したから絶対安定レベルだな
334Socket774:2012/02/07(火) 04:44:15.91 ID:iTCv4zzx
335Socket774:2012/02/07(火) 04:47:23.24 ID:iTCv4zzx
>>256
正解だ 自作なんて超衰退分野に力入れると会社が傾く
336Socket774:2012/02/07(火) 04:53:29.74 ID:ax0TwnJx
>そもそも、AMD自身、ATI Technologiesを買収した時には、
>コンバージェンスが重要なのでATIの資産が必要だったという説明をしていた。
>それが、いつのまにか置き去られてしまい、
>せっかくのATIの携帯電話やデジタル家電向けのチップやIPを売り払ってしまった。
337Socket774:2012/02/07(火) 04:54:23.62 ID:iTCv4zzx
>>289
pcゲーム自体がもはや....
338Socket774:2012/02/07(火) 04:54:37.38 ID:OruxEUAz
組み込みを打ち切った過去がなければな
339Socket774:2012/02/07(火) 05:09:25.53 ID:qIATvYt6
Netbookが売れてからNetbookに参入し
GPGPUが売れてからGPGPU向けにアーキテクチャを変え
タブレットが売れてからタブレットに参入を発表する

リスクを取らずに後からやってきて「ウチは安いよ!」で市場に割り込もうとする発想が
実にダメ
340Socket774:2012/02/07(火) 05:09:25.91 ID:NCBnTuRf
全てに力を入れないのも傾くがな
341Socket774:2012/02/07(火) 05:54:37.87 ID:3frB1p0o
iPhone スマートフォン Atom → Netbook
iPad タブレット Tegra
MBA Ultrabook

結局どの半導体メーカーもアップルの勢いに乗ってるだけだな
342Socket774:2012/02/07(火) 05:55:29.24 ID:3frB1p0o
勢いに乗るというか
便乗する
343Socket774:2012/02/07(火) 07:03:24.10 ID:LfONZJR6
apple(わらい)
344Socket774:2012/02/07(火) 07:08:23.63 ID:RSk5mGyc
ジョブズとやらが死んで天才だのアップるの製品はすばらしいだの言われてるが
それもアップルの売名・宣伝でしかないよな
345Socket774:2012/02/07(火) 07:19:56.59 ID:LfONZJR6
後の製品も残して死んだっていって
今後の製品もjobsの遺作とかいってうるんだよ
346Socket774:2012/02/07(火) 07:58:48.84 ID:sJSUsL1E
IBMで製造開始か、サーバーチップはIBMでっていう流れかな?
IBMはPOWER 7でeDRAMの巨大L3を実現してるから
OpteronにもeDRAMのL3が載るのかもな
まあわしらには縁のない世界の話だが
347Socket774:2012/02/07(火) 09:27:45.71 ID:fK17bLMr
ブルちゃんがAMDの遺作になりませんように…。
348Socket774:2012/02/07(火) 09:32:19.61 ID:WxdmmwwG
>>339
AMDの問題は、客が先発企業から乗り換えるほど
安くもなければ性能も良くないというところだが。
349Socket774:2012/02/07(火) 09:46:37.81 ID:zya2gPPA
自分で耕そうと試みるもすぐやめちゃう、他人の耕した田畑に種蒔いてろくに世話しないのがAMD
350Socket774:2012/02/07(火) 09:48:19.91 ID:sJSUsL1E
始業時間になったら、ID変えて三連投か
分かりやすいステマだね
351Socket774:2012/02/07(火) 10:02:21.75 ID:29g/vWY1
どうせポシャるからどうでもいいことだけどな、そもそも自作と関係ないし
352Socket774:2012/02/07(火) 10:08:43.99 ID:sJSUsL1E
四投目
353Socket774:2012/02/07(火) 10:31:18.03 ID:cEoE1iZd
>>349
amd64って知ってるか?
354Socket774:2012/02/07(火) 10:34:38.26 ID:OruxEUAz
>>353
それこそMSじゃんww
355Socket774:2012/02/07(火) 10:39:33.49 ID:oGXwzqzv
でも、x86系の64bit拡張でintelが我を通さなかった(というか、通せなかったか?)から、
現状だと、intelにのっとられているような…。
356Socket774:2012/02/07(火) 10:46:45.32 ID:zya2gPPA
実績十分なAMDの投げっぱなしジャーマン癖話に噛み付くって、どんだけ信心深いんだかw
357Socket774:2012/02/07(火) 10:57:43.37 ID:sJSUsL1E
投げっぱなしの実績ならインテルも負けてないが・・・
358 [―{}@{}@{}-] Socket774:2012/02/07(火) 11:03:28.69 ID:gSPAYQ/B
>>355
IA64を忘れたのか。
MSにWindows作らせたのにポシャってしまった。慌ててx86の64bit拡張作って
それ用にまたWindows作らせようとしたから、さすがにMSもブチ切れた訳で。
359Socket774:2012/02/07(火) 11:06:34.67 ID:oGXwzqzv
>>358
何を言いたいのかわからん。
IA64が念頭あるから、通せなかったってのを括弧書きで書いたんだけど?
360Socket774:2012/02/07(火) 11:10:17.41 ID:8kPjjSNh
おっと、Yamhillをディスるのはそこまでだ。
361Socket774:2012/02/07(火) 11:19:39.95 ID:29g/vWY1
Intel叩きはよそでやれよ
AMDの次世代APU/CPUについて語れ
362Socket774:2012/02/07(火) 11:26:20.02 ID:3frB1p0o
そうだそうだ!
Intel信者の邪魔をするな!
363Socket774:2012/02/07(火) 11:26:35.39 ID:/G5zIATI
叩いてるってより妄想撒き散らしてる奴に反論してるだけじゃん
364Socket774:2012/02/07(火) 11:27:31.82 ID:3frB1p0o
>>363
IDがATIだぞ!
365Socket774:2012/02/07(火) 11:34:34.33 ID:9Oj5SPqO
みんな見なかったことにしてるけど、intelって定期的になんかやってんなあ

掛け算バグなんてありませんよ

RIMM VIAさん大活躍

チップセットリコール

周期的には次は2016年
366Socket774:2012/02/07(火) 11:42:26.23 ID:zeQNCxRr
掛け算じゃなくて割り算な
367Socket774:2012/02/07(火) 11:44:38.76 ID:8kPjjSNh
2.01-2が0になった記憶。
368Socket774:2012/02/07(火) 11:49:12.61 ID:2WY8R5qc
Intelがあと数回やらかしてもまだ追いつける気がしないくらい、差がついちゃってる
369Socket774:2012/02/07(火) 11:51:52.85 ID:OruxEUAz
intelはやらかしても収集をつけるのが上手くなった
大してamdはやらかしたまま収集をつけきれないってかんじ
370Socket774:2012/02/07(火) 11:55:21.04 ID:qIATvYt6
AMDも致命的なエラッタやらかしてるけど
信頼性とか品質とかサポートはAMD製品に期待されてないという違いが
371Socket774:2012/02/07(火) 12:20:56.17 ID:4t3VtrG7

エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/
Blue Screen Of Death
on AMD's Bulldozer, even with stock settings
http://scalibq.wordpress.com/2011/10/19/amd-bulldozer-can-it-get-even-worse/

■ AMD FX Bulldozerの致命的エラッタ一覧
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/48063.pdf

may cause system hang \(^o^)/
372Socket774:2012/02/07(火) 13:04:14.88 ID:qjKNejX/
>>357
確かに投げっぱなしな事もあるけど、
Intelは特定組込用途としてラインナップされてるPentium 4は
まだ販売してるんだぜ・・・

AMDは過去に特定組込用途向けとして出してたCPUですら、
さっさと打ち切った実績があるから、
また口先だけって言われる&誰からも見向きもされない
っつー事になってるんだが。
製品の優劣以上に、信用問題の部分でAMDは厳しいんじゃないか。
373Socket774:2012/02/07(火) 13:13:32.85 ID:bl+e0ndk
売れなければ作って投げっぱなしだからAMDは組み込み用途ではダメだね
結局サーバーでの採用実績が乏しいのもそういうことの積み重ねがあるからだろう
コスパコスパで買ってくれるのはせいぜい安物買いの銭失いの貧乏人だけ

組み込み製品作ってるメーカーが投げっぱなしされて失うのは銭だけじゃないからねw
374Socket774:2012/02/07(火) 13:41:56.63 ID:qIATvYt6
Pentium-Mは作ってるかもだけど
さすがにPentium-4は作ってないんじゃないかな……
375 [―{}@{}@{}-] Socket774:2012/02/07(火) 13:48:31.08 ID:gSPAYQ/B
アーケードやATM向けにPen4プラットフォームが有ったからそっち向けには有るのかも?
当時、ISAスロットが大量に付いた組み込みや特定用途向けと思しきマザボも見た事が有るし
376Socket774:2012/02/07(火) 13:48:54.82 ID:e1VqNUwF
作ってるかどうかは知らんが買えはする
377Socket774:2012/02/07(火) 15:06:04.56 ID:ZaVSWPcQ
組み込みって一括りにはできんだろ。
スマホや携帯なんかは比較的PCと言うかPC以上にサイクル速いだろうし。
378Socket774:2012/02/07(火) 15:13:53.04 ID:WvRkZ1Ar
それ用の開発キットやツールとか人的なサポートも
その早いサイクルに対応して提供できるのか?
nvはそこが比較的弱くてPCパーツ関連会社以外からは敬遠されてるんだが
379Socket774:2012/02/07(火) 15:55:45.46 ID:qIATvYt6
Tegra3は十分なdesign winを獲得していると思うがね。
それはOMAP4も同様だが。
そして無線を持たないAMDはどこに割り込むつもりなのか。
380Socket774:2012/02/07(火) 16:07:10.93 ID:uKMTf0EJ
無線はいらんな
内蔵無線のSoCチップが必要なパワーレンジはARMが強いから最初っからx86の出る幕なし
381Socket774:2012/02/07(火) 17:25:41.58 ID:SRPWsoc4
こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
382Socket774:2012/02/07(火) 17:44:41.79 ID:qIATvYt6
Intelは組み込み用途の製品については7年以上の供給を明言しているようだね。
AMDも組み込み重視をうたうなら、まずはそこの宣言からじゃないかな。何か方針の発表あった?
383Socket774:2012/02/07(火) 17:48:46.37 ID:8kPjjSNh
VIAがなかなか新製品を出さず、陳腐化しつつある物が
いつまでも最新だったりするのはそういう理由もあるのか。

などとぶっこいてみる。
384Socket774:2012/02/07(火) 17:49:13.23 ID:tBx6PuDA
>>379
受注あって初めて動くから
別に受注ゼロでも製造部門持ってないAMD的には全然困らない。

割り込めないなら割り込めませんでした、でいいんだよ。
385Socket774:2012/02/07(火) 17:55:58.89 ID:u2mE9hvE
何その殿様商売
ある程度金かけて設計が煮詰まってなけりゃ受注があるわけないだろ
仕様未定性能未定のものをどうやって売り込むんだ
386Socket774:2012/02/07(火) 17:57:53.56 ID:oGXwzqzv
そんな受身だったら、ずっと採用されないままじゃないの?
他社は開発用のキット作って、サポートの体制整えているのに。
387Socket774:2012/02/07(火) 18:00:14.85 ID:LtFttuYW
だから、やる気なんてないけど
アナリスト向けにとりあえず好材料提供しないといかんからでっち上げただけってことでしょ
388Socket774:2012/02/07(火) 18:21:37.36 ID:F3NKnC1/
Kaveri+スパコンメーカーのインターコネクト関係のIPの受注とかがあれば面白いね
389Socket774:2012/02/07(火) 18:24:33.84 ID:F3NKnC1/
またはBobcat程度のCPUコアいくつかにサーバーメーカーのインターコネクトのIP、
多数のメモコン積んでインメモリコンピューティング向けチップとかね
390Socket774:2012/02/07(火) 18:26:52.76 ID:/G5zIATI
Opteronでよくないか?それ
391Socket774:2012/02/07(火) 18:31:53.60 ID:uKMTf0EJ
つかAPU+外部IPしか出来んから
APUの方は構成を弄れないらしいし制限が多いんだよね
392Socket774:2012/02/07(火) 18:36:45.32 ID:F3NKnC1/
サーバーメーカーなどは独自使用のCPUやインターコネクトを使うサーバーなどを開発してるけど
彼らから見たらソケット&インターコネクト互換のX86を発注できたら
サーバーの開発費を軽減させられるんじゃね

例えばPower7の下位モデルとしてソケット互換のX86を用意するとかね
393Socket774:2012/02/07(火) 18:39:19.61 ID:F3NKnC1/
あとは、サーバーメーカなんかはAtomやBobcat程度のCPUコアにメモコン多数のチップが欲しいと言ってるが
そういうことも出来るんじゃないか
394Socket774:2012/02/07(火) 19:31:04.84 ID:qIATvYt6
シリアル接続に移行でもしないとメモリチャンネル数は増やしにくい。
395Socket774:2012/02/07(火) 20:37:59.51 ID:JjJNQZ3W
>>382
> Intelは組み込み用途の製品については7年以上の供給を明言しているようだね。

そうね。486なんかは15年くらい供給続けてた。
いよいよIntelで廃盤になるとき、am486はまだ発注できますよーって営業を後目に、FAPCメーカーが製品を一斉に廃盤にしたのをすげー覚えてるw
396Socket774:2012/02/07(火) 22:21:06.78 ID:sHhP59DA
在庫を持って長く売るというのと狙い目が違う気がする
今必要なものを手っ取り早く設計して用意しますよという方向なんじゃないか
397Socket774:2012/02/07(火) 22:26:23.35 ID:/G5zIATI
K6なんかもFab25の方で相当長く作られてたよね
398Socket774:2012/02/07(火) 23:39:59.41 ID:kceR8E9F
>>386
今年か来年あたり本格稼働するなら
今頃評価ボード的なモノが提供出来る状態じゃなければ嘘なんだが
そういう物が無いって事は単なるペーパープランなんだろ
399Socket774:2012/02/08(水) 00:08:11.48 ID:f5Z2L3OY
受注あって初めて動くから
別に受注ゼロでも製造部門持ってないAMD的には全然困らない。

割り込めないなら割り込めませんでした、でいいんだよ。
400Socket774:2012/02/08(水) 00:15:43.09 ID:oKAiv1JT
半導体製品で今出ましたを平気でやってのけるAMD
401Socket774:2012/02/08(水) 00:26:05.01 ID:EnbVcAxW
>>399
そんなんじゃ組み込みメーカーに出荷するまでに2年程度かかるのでメーカーがビジネスチャンスを逃す可能性が高くなるし
実際の製品の仕様やら欠点も詳細にはわからないから後でトラブルに襲われる可能性がある
よって選ばれるわけがないwwwww
402Socket774:2012/02/08(水) 00:33:57.50 ID:ZaNDJnVw
>よって選ばれるわけがないwwwww

それAMDも分かっててやってると思う
403Socket774:2012/02/08(水) 00:40:56.40 ID:5mthqUFq
なんだかどんどん凋落していっているような気がする
斜陽を見るのはあんまり気分のいいもんじゃないな
404Socket774:2012/02/08(水) 00:46:38.05 ID:nMw4JMpm
たしかに凋落してるんだが、今回の情報出しは結構面白かった。
Intelと競合しないというのも路線が見えてきた。
まあ成功するかどうかは別だが、ポジティブじゃないか。
405Socket774:2012/02/08(水) 00:55:09.77 ID:9vd8OtnT
こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。
国内某社は「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
406Socket774:2012/02/08(水) 01:05:57.56 ID:YqW4BeHp
AMDロードマップと半導体ファウンドリプロセスの密接な関係
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120208_510340.html

CPUだとJaguarまで買いたいものがねぇ
407Socket774:2012/02/08(水) 01:21:22.81 ID:GjABH7E/
>>373
最近のサーバのトレンドはかわってきてるよ

従来のサーバ機は、サーバ用CPU・サーバ用チップセット、ECCメモリ、RAID+ホットスワップのHDDを積んだ
高信頼性サーバがあたりまえだったけど、
いまどきのサーバは、デスクトップ用CPU・チップセット、ECCなしの汎用メモリ、RAIDもホットスワップも無い汎用HDDで
作るサーバがめっちゃ多い

高いサーバ機買うよりその値段で倍の台数の安いサーバを導入したほうがいいって考えるユーザーが非常に多くなった
408Socket774:2012/02/08(水) 01:31:28.61 ID:AFtoGSg0
それは台数で見ればデータベースサーバよりウェブアプリケーションサーバの方が多いからじゃないか?
まあとりあえずサーバでECC外すのはやめておけ、と。
409Socket774:2012/02/08(水) 01:34:48.46 ID:nMw4JMpm
昔ならともかく、メモリ単価がカスみたいになった今ならECC付きでもそんなに高くないからな。
410Socket774:2012/02/08(水) 01:38:35.96 ID:AFtoGSg0
壊れたら直せば済む用途でも
ECCがなければそもそも壊れたことに気付けない可能性がある。
411Socket774:2012/02/08(水) 01:45:08.09 ID:wopyullF
APUのほうはECC使えないんでなかった?
412Socket774:2012/02/08(水) 01:48:44.35 ID:nMw4JMpm
いや、カスタム版Bobcat作る新サービスの話ではないかね。
リングバス16コアECC対応メモコン1.8GHzのサーバCPUとか……Xeonに勝てない気もするけど。
413Socket774:2012/02/08(水) 01:53:51.09 ID:h9Fuyq7a
>>407
そうは言うがAMDのサーバ向けCPUのロードマップにはBulldozer系しか見当たらないだろう。

Bobcat系のコアを使ったサーバ向けCPUは「開発することを」「検討している」「という噂がある」なんてレベルだ。
Intelのほうはサーバ向けにECCを備えたAtomを2012年中に投入すると明言してるし、
現状のぱっとしないAtomでさえマイクロサーバでそれなりに採用されてる実績がある。
将来的にはどうだか分からんがこの先1年ぐらいはマイクロサーバでAMDがシェアを取るのは難しいと思われる。
414Socket774:2012/02/08(水) 02:26:23.66 ID:36FxHQ60
というか、マイクロサーバの規格自体
旗振りはIntelだったような
Atomももちろんだが、超低消費電力版Xeonも提供してるし
415Socket774:2012/02/08(水) 02:37:35.78 ID:7fMteEcp
>>344
siriは本当の意味で革新的なソフトウェアだよ

iphoneも社会に与えた影響は大きい

名前は忘れたが誰でも世界最高峰の大学(院)の授業を受けられるサービスもあったな
416Socket774:2012/02/08(水) 02:40:32.60 ID:7fMteEcp
>>347
3年連続黒字だから問題ない

fabと切れたことは本当にでかい数千億円節約できる

おまけにibmのfab(製造技術と製造キャパ)まで使えるし
417Socket774:2012/02/08(水) 02:42:59.42 ID:7fMteEcp
>>354
amdが開発してmsはそれに乗った(選んだ)だけ
418Socket774:2012/02/08(水) 02:45:01.61 ID:7fMteEcp
intel信者はここには不要 他所に行け

ステマもいらんからw
419Socket774:2012/02/08(水) 02:50:37.12 ID:7fMteEcp
>>386
てかゲーム系はgpuほとんどamd(ati)なんだが
420Socket774:2012/02/08(水) 02:51:13.82 ID:wh3kq3AP
ステマ瓦 糞North age
421Socket774:2012/02/08(水) 02:51:44.88 ID:7fMteEcp
>>391
全くいじれないintelよりマシ
422Socket774:2012/02/08(水) 03:13:38.76 ID:EnbVcAxW
>>417
amdは開発するだけ開発して後の普及やら対応ソフトの開発支援なんかはなげっぱなしだから
MSが選ばなければそもそも普及しなかったってことだろ
それくらい>>349くらいの話から理解しろよw
423Socket774:2012/02/08(水) 08:16:25.34 ID:ugm+Xyqv
メモリ律速型の処理では、OpteronやXeonもCPU能力の数%しか使わないものなどもある
そういうものはBobコア+メモリ多チャンネルとかでいいやね
ECCも必要ならつければいい
どうせRambusのメモコンだから物理的には最初からECC対応&ECC解禁でもライセンス料は変わらすず、
ただ動作検証のコストをかけるかどうか程度の問題だよね

あとはインメモリコンピューティング
ストレージを使わずメモリ上だけで終わらせるサーバーだが、こっちも軽量コア+メモコン多チャンネルで良いでしょ
424Socket774:2012/02/08(水) 08:28:13.24 ID:qx9g9gw2
>>407
>ECCなしの汎用メモリ、RAIDもホットスワップも無い汎用HDDで
>作るサーバがめっちゃ多い

有り得ない
特に
>RAIDもホットスワップも無い
HDD飛んだらデータの復旧手段が無いサーバなんて
まともな会社なら怖くて使わん

425Socket774:2012/02/08(水) 08:35:49.24 ID:AFtoGSg0
サーバのローカルストレージをRAID化するより
ストレージを一ヶ所に集約して、ローカルには揮発性およびコピーしたデータしか置かない方が
データ保全上望ましいんじゃないかな。
426Socket774:2012/02/08(水) 08:41:05.13 ID:yvuHdxe0
壊れたら、まるごと入れ替えるんだろ、
データはバックアップから戻して終わり。
RAIDだって、HDD入れ替えて使えるようになるまで、結構時間化かるんだよ。
いつまで故障しても使い続けられるかと復旧作業でのダウンタイムのバランスで、
運用内容に応じてどんなものでもあり得ると思うよ。
数十人以上が24時間使うファイルサーバやデータベースサーバではあり得ないけどな。
427Socket774:2012/02/08(水) 08:52:20.32 ID:AFtoGSg0
「使える」までに時間がかかるRAIDなんて見たことないが……
428Socket774:2012/02/08(水) 10:19:41.67 ID:g/bx6YJQ
http://wcc.on24.com/event/40/32/51/rt/1/documents/player_docanchr_1/part4.pdf
14ページ目見るとtrinity 17Wとbrazosの絶対性能グラフがあるんだが
なんじゃこら・・
429Socket774:2012/02/08(水) 10:31:39.17 ID:EnbVcAxW
llanoとくらべてtriはワッパ2倍だからTDP半分だけど性能は17w版でも維持できるよ!
とか明らかに盛ってるだろ・・・・
430Socket774:2012/02/08(水) 11:00:00.46 ID:X9LfjOBN
>>428
これやべえww
Ultrabook対抗のはずがNetbookレベルの性能www
431Socket774:2012/02/08(水) 11:16:44.67 ID:bWZyw8qA
>>422
ちゃんとLinuxやBSDに開発支援してたじゃん
MS動かすにはOSSに手貸すのが一番手っ取り早いし

>>426
RAID要らないシステムってHDFS位だろ
てか鯖の事知らないのに適当に書いてるだろ?
432Socket774:2012/02/08(水) 11:18:05.48 ID:+LrHc/6b
PCWatchのHotReviewにあるUltrabookのPCMarkVantageの結果見たら、
i3で1.4GHzのやつだと、3000前後だから、この辺対抗なんじゃないの?
i5やi7のやつだと6000や9000近くだったけど。
433Socket774:2012/02/08(水) 11:32:18.58 ID:5mthqUFq
うーむ
性能的にBrazosを置き換えてねって感じかのう
35W版のTrinityはどんなもんなんだろ
434Socket774:2012/02/08(水) 11:35:26.25 ID:ugm+Xyqv
サーバーって言っても40%弱はタワー型だからな
435Socket774:2012/02/08(水) 11:42:10.47 ID:oh/cajEP
AMD、IBMでのチップ生産を否定
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52257214.html
436Socket774:2012/02/08(水) 11:46:09.22 ID:CQ3HwDpG
>>435
がっかり感が半端ねえwww
437Socket774:2012/02/08(水) 11:47:16.31 ID:+LrHc/6b
GFの歩留まり改善に協力してもらうってだけか。
438Socket774:2012/02/08(水) 11:59:35.55 ID:cTGjT8FS
次世代FXが、Core i5比で性能8割、価格6割ならAMDに戻る
439Socket774:2012/02/08(水) 12:18:20.32 ID:AFtoGSg0
そもそもIBMの半導体事業ってよくわからんな。
売上どれくらいで投資はどれくらいなんだ?
自社で32nmライン抱えて利益出すほど稼働率高くできるのか?
ファブとして生産請負主体なのかそれとも自社製品がメインなのか
コンサル業務はどれくらい占めてるのか
440Socket774:2012/02/08(水) 12:20:57.59 ID:09BE40Lq
研究室レベルではこんな成果もでてるみたいね。

CPUとGPUを組み合わせた処理でAMD APUの性能が最大113%向上
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52257198.html
441Socket774:2012/02/08(水) 12:27:16.00 ID:ub1spJWS
画餅に価値なんてない_φ(・_・
442Socket774:2012/02/08(水) 12:53:35.60 ID:Q8JdpX9c
>>435
とりあえず
これからゲーム機のカスタムPPC製造で忙しくなる
IBMに何のメリットも無い話だったが
443Socket774:2012/02/08(水) 12:54:50.40 ID:3zxzHi1L
AMDの方に完全版のPDFがありました
Client Product OverviewのPDFです
http://ir.amd.com/phoenix.zhtml?c=74093&p=irol-2012analystday

30ページ目の記述からTrinity ULV、E2-1800のベンチマークスコアと
Trinity ULVのモデルナンバーが明らかになりました

14ページ左のスライド詳細
PCMark Vantage Overall Score (Productivity)
A4-4355M (17w) : 3525
E2-1800 ..(18w) : 2757
3DMark Vantage Performance Score (Graphics)
A4-4355M (17w) : 1700
E2-1800 ..(18w) : 938

14ページ右のスライド詳細
PCMark Vantage Overall Score (Productivity)
A6-4455M (17w) : 4200
A6-3400M (35w) : 4545
3DMark Vantage Performance Score (Graphics)
A6-4455M (17w) : 2355
A6-3400M (35w) : 2292
444Socket774:2012/02/08(水) 12:59:27.40 ID:5mthqUFq
AMDはIBMファブクラブの筆頭やん
だからそこ関連のグローバルファウンダリの歩留まりがあまりにも悪いとファブクラブ全体のイメージダウンになるやん

ようするに高い会費毎年払ってるんだから手伝えってことなんだろうが
445Socket774:2012/02/08(水) 13:02:17.36 ID:BrtyNjE6
A8の17w版は出ないのかな?
出るとしたらさらに上の性能って事だからかなり期待出来そうだが
446Socket774:2012/02/08(水) 13:03:12.97 ID:5mthqUFq
Trinityがキャンセルされたら出ると思う
447Socket774:2012/02/08(水) 15:26:54.90 ID:DRX+F0eO
>>440
それが投げっぱなしじゃなければ流行るんだがな。
448Socket774:2012/02/08(水) 15:33:37.21 ID:ugm+Xyqv
投げっぱなしというか、そもそもがAMDのやってるプロジェクトじゃない
北カリフォルニア大学の“APUでスパコンをつくってみようプロジェクト”だね

資金援助はしてるが
449Socket774:2012/02/08(水) 15:39:42.01 ID:ssCfAIy5
研究レベルとはいえ現行のチップで性能引き出す方法があるってのはなかなか興味深い
450Socket774:2012/02/08(水) 15:45:39.80 ID:ugm+Xyqv
さてとGLOBALFOUNDRIESが次に買うのはUMCだと思っていたが、日本のFabを買うのかな?
http://eetimes.jp/ee/articles/1202/08/news065.html

ちなみに日本の半導体製造量は昨年台湾に抜かれるまでは世界一
それらメーカーのFabを参加に納めるとなると、日本製の製品の中身はGF製半導体だらけになるかな
451Socket774:2012/02/08(水) 15:51:41.62 ID:JJlwCnGX
APUやマルチコア強化路線は正しい方向だと思うし
inteに対抗するには先行するしかないのは明白なんだけど
そこまで辿りつくまでにAMDが生き延びられるのか・・・
452Socket774:2012/02/08(水) 15:55:37.21 ID:8jVwCeV4
x86PC市場が存続する限り二番手を維持していくのはさほど難しくはないと思うよ
453Socket774:2012/02/08(水) 16:04:39.03 ID:ZIdqB/ii
>>443
A6-3400Mで4545くらいになるPC Mark Vantageの項目ってなんだろうね
Productivityの項目というわけではなさそうだね
p30では単にPC Mark Vantage Overall benchmarkとなっているけど
適当にGPU系とCPU系の項目に振り分けてるのかな
454Socket774:2012/02/08(水) 16:07:36.46 ID:ugm+Xyqv
市場はAMDに好印象のようだよ
新体制になってから株価は25%上がってる
米国の株価が3%しか上がってない中ではかなり目立つね

これでGFが>>450ので質、量ともに強化されればいい感じかも
455Socket774:2012/02/08(水) 16:15:04.98 ID:g/bx6YJQ
456Socket774:2012/02/08(水) 16:20:47.12 ID:ZIdqB/ii
>>440
元論文はまだ出てないので何とも言えないけど
GPU自体がプリフェッチ命令を持てば単純に解決するんじゃないかな
プリフェッチが特にCPUに向いている処理とは思えない
CPU-GPUの同期の問題も生じる

あとプリフェッチありで平均21%しか向上していないというのは逆に
レイテンシボトルネックの部分は少なくともこの測定したプログラムでは支配的ではなくて
DRAMレイテンシはGPUのマルチスレッドによってよく隠蔽されているということを示している気がする
457Socket774:2012/02/08(水) 18:07:19.84 ID:g/bx6YJQ
heterogeneousっていうのは大きにな流れてして
latency optimized core(LOC)とthroughput optimized core(TOC)の組み合わせになっている
LOCってのシングルスレッド性能に特化したcoreでありTOCはスループット特化のcore、GPUとか

intelはivyでEUを使った演算をサポートするようになるし、CPU-GPU間のコヒーレントはLLCでも行われる
nvはmaxwellあるいはechelonでLOCをGPU内に取り込む
AMDもllanoでGPU-CPUの同一ダイ統合を果たしたが
bullベースのcoreがはたしてLOCなのかって疑問がある

TOCつかった時のメモリ帯域が気になるところだが
CUDA使ったsetiではGPU負荷90%にたいし、memory負荷は20-30%程度だったので
なまり気にしなくてもいいのかも?
ま、TOCの構造ややる問題によるんだろうけど
458Socket774:2012/02/08(水) 18:45:16.67 ID:0wVg+riX
>>442
つかIBMのFabって常に忙しいんだぜ
今確定してる案件だけでも
WiiU用のCPU量産
次期箱用のCPU開発
NOAA用スパコンのPower7システム

AMDのCPUなんか作ってる場合じゃねえだろ
459Socket774:2012/02/08(水) 18:45:59.51 ID:47HUsF5T
はいはいすっぱいすっぱい
460Socket774:2012/02/08(水) 19:00:45.44 ID:fgiuV/6A
IBMで作ってくれないのかよ!
ガッカリ感ハンパねえ
461Socket774:2012/02/08(水) 19:05:03.53 ID:SaXpaBgK
なんでも否定するIntel厨は陰険で頑固なジジイみたいだな
くたばるまでここでやってそう
462Socket774:2012/02/08(水) 19:05:38.46 ID:8jVwCeV4
えっ
463Socket774:2012/02/08(水) 19:11:42.91 ID:DRX+F0eO
IBMのファブで作ることを否定したAMDはIntel厨
464Socket774:2012/02/08(水) 19:13:16.82 ID:7fMteEcp
>>422
intel開発のyamhillより優れていたもしくは優位性があったから選ばれた
465Socket774:2012/02/08(水) 19:26:31.74 ID:EhrVU01D
>>440
あかん
インテルがファビョっちゃうううううううう
466Socket774:2012/02/08(水) 19:35:01.72 ID:ugm+Xyqv
見慣れないCPU(AMD G-T44R)が有るな
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1202/08/news087.html
467Socket774:2012/02/08(水) 19:36:37.50 ID:ssCfAIy5
組み込み向けのZacateやな
468Socket774:2012/02/08(水) 19:41:33.49 ID:ugm+Xyqv
そうなのか
日本のPC価格は去年は空前の1万円ダウンだから、シンクライアントもありかもしれんね
469Socket774:2012/02/08(水) 19:43:21.20 ID:P/1OBxWX
>>464
いいもの作ってもそれを生かす努力が足りないって話だよ
作ってる物が他より劣ってるとかいう話じゃないのいい加減分かれ
470Socket774:2012/02/08(水) 19:47:00.56 ID:bUXsv6Ds
これだけクラウドクラウドいってるんだからさすがに立ち上がるか
それとも今までと同じような末路を辿るか
そろそろ準備は整ったような気もするけどどうかね
471Socket774:2012/02/08(水) 19:52:29.35 ID:fgiuV/6A
>>466
bobコア・シングルコアの組み込み向けCPUやね。
スペックはたしかC-30と同等。

富士通が採用となると、これはけっこういけるかも?
472Socket774:2012/02/08(水) 20:19:41.31 ID:hE4YEu+0
Win7はメモリ4GB積めばサクサク動くから特化したCPUを作るとか。
473Socket774:2012/02/08(水) 20:22:30.53 ID:fgiuV/6A
win7x64ごときLlano4コアメモリ8GBでサクサクだ
474Socket774:2012/02/08(水) 20:26:30.64 ID:hE4YEu+0
卸価格1000円でインテル並みに動けば売れる
475Socket774:2012/02/08(水) 20:37:05.86 ID:fgiuV/6A
3500円で3Dはインテル以上に動くではないか。
476Socket774:2012/02/08(水) 20:38:17.04 ID:3ulKim9g

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
477Socket774:2012/02/08(水) 20:46:42.90 ID:STf6SyMD
3500円の6410DはHD3000に勝るとも劣らないくらいの性能か。
相変わらずGPUだけはいいなぁ。

俺の785Gはもう犬の糞だな。
478Socket774:2012/02/08(水) 20:47:00.32 ID:hE4YEu+0
元々似たような性能で安いからちょっとは売れただけで
x64規格以外に目立ってよいところは特に無いですね。
479Socket774:2012/02/08(水) 20:47:43.83 ID:hE4YEu+0
オレの780とかどうなんのよ?買い換える気もお金も無いけど
480Socket774:2012/02/08(水) 20:50:22.42 ID:V7wu0tH5
そりゃ代替機メーカーでしかないしなw

bullがシングルでもマルチでもintelより高性能で安ければ買いますよw
481Socket774:2012/02/08(水) 20:52:45.22 ID:bUXsv6Ds
方向性が明らかに分かれてきたのはいいことだ
Trinity 17Wのオンボードマザーとか出ないかな
482Socket774:2012/02/08(水) 20:54:19.45 ID:5mthqUFq
E350/450が18W枠だしほとんどオンボじゃん
まー出るんじゃね
483Socket774:2012/02/08(水) 20:55:32.00 ID:STf6SyMD
>>479
安心しろ。785Gも780Gも性能的には一緒だ。
若干機能は違うがな。
484Socket774:2012/02/08(水) 20:59:57.51 ID:CQ3HwDpG
780Gとか890Gは40SPでしょw
Llanoは一番下で160SPで上は400SPだからねw
485Socket774:2012/02/08(水) 21:02:25.71 ID:9vmKXFgn
グラボ買い足せばいいじゃん
でもHD7xxx世代以降はエントリークラスは出さないらしいんだよな
486Socket774:2012/02/08(水) 21:02:37.42 ID:9vd8OtnT
http://wcc.on24.com/event/40/32/51/rt/1/documents/player_docanchr_1/part4.pdf

14ページ目見るとtrinity 17Wとbrazosの絶対性能グラフがあるんだが、
なにこのナマクラ(笑)
こんな産廃が ウルトラブックTM 様に対抗?








アムドは竹ヤリでB29に挑むのか( ̄▽ ̄)
487Socket774:2012/02/08(水) 21:06:13.47 ID:fgiuV/6A
>>486
ワットあたりの性能が2.5倍になってるわけだが
488Socket774:2012/02/08(水) 21:24:47.91 ID:ssCfAIy5
Brazosもバカにできないほど性能上がってるんだよな
489Socket774:2012/02/08(水) 21:38:15.11 ID:bUXsv6Ds
リビングにSSDと組ませてBrazos置いてあるがたいていの用途には足りてんな
でも新しい物好きだからTrinity 17Wにリプレースしたいw
490Socket774:2012/02/08(水) 21:42:37.03 ID:3zxzHi1L
>>488
公開されたPDFのスライドによると
Brazos2.0のTurbo CoreはGPUだけじゃなくCPUもブーストするみたいですね
491Socket774:2012/02/08(水) 21:51:19.31 ID:lJaZl/TU
nanoに追いつけるかな
492Socket774:2012/02/08(水) 22:03:25.67 ID:PE/RiOH1
てかbrazosとの対比もTDPがちょっと下がって総合性能1.5倍位か?
ワクワクしてくるな
493Socket774:2012/02/08(水) 22:03:49.47 ID:ugm+Xyqv
Brazosが上がってると言うか、PCmarkが2コアしか使わないから4コアと差が出ないんだろう
494Socket774:2012/02/08(水) 22:04:42.38 ID:ROCVkYKN
マルチチップセット化が必要
コアだけ増えてもしゃぁない
495Socket774:2012/02/08(水) 22:34:43.31 ID:nMw4JMpm
>>492
当社比で言えばいいパワーアップだと思うんだがね……
496Socket774:2012/02/08(水) 22:40:31.68 ID:AFtoGSg0
1.5倍のためにどんだけコスト違うのかと小一時間
497Socket774:2012/02/08(水) 22:41:12.39 ID:3zxzHi1L
>>493
Brazosと比べてるTrinity 17wはA4-4355Mだから2コアの可能性が高いです
498Socket774:2012/02/08(水) 22:45:29.00 ID:bUXsv6Ds
Llano2ダイはLlano1のイールドが悪かったのでキャンセルされたようだが
Trinityの1Mダイはあるのかね
499Socket774:2012/02/08(水) 23:02:17.38 ID:6AqvnLJT
70mm2と240mm2の間のラインナップが無いと考える方が不自然
500Socket774:2012/02/08(水) 23:24:10.29 ID:AUs7MLjm
IntelがHaswellでトランザクションメモリを実装するらしいぞ
一度あいた差がなかなか縮まらないな
501Socket774:2012/02/08(水) 23:24:15.80 ID:KzFLwLYz
>>498
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2613172.jpg
これがLlano2かな(A4-3305Mです)
502Socket774:2012/02/08(水) 23:32:56.51 ID:AgPsPfhq
>>501
デスクトップには回さずノートに振り分けたのかな
確かにそっちの方が効率はいい
503Socket774:2012/02/09(木) 01:06:59.89 ID:sX0SDdTP
1090FXっていつだろう?
504Socket774:2012/02/09(木) 01:53:08.91 ID:1ZsIl4Ng
Llano vs SandyでCPUのIPCで遥かに劣ってもGPUとのバランスの良さで売れるのが判明したからCPU性能競争がどうでも良くなったんだよなAMDは
今後は心置きなくHSAの環境整備や組み込み向けをメインに全力で取り組んでいくだろうね

AMD的にはCPUシングルスレッド(笑 になってるな
505Socket774:2012/02/09(木) 01:56:51.20 ID:431pGcHl
お、おう・・・
506Socket774:2012/02/09(木) 02:26:18.47 ID:wi/MvoMO
http://blog.livedoor.jp/amd646464-mobile/archives/2819563.html

IntelとAMDの省電力CPUはARMに対して価格面で対抗できない



一番重要なのになw
507Socket774:2012/02/09(木) 02:44:39.41 ID:wi/MvoMO
$25のコンピュータRaspberry PiはiPhone 4Sの2倍のGPUパフォーマンスで、Tegra 2を上回る?
結構パワフル?

・$25 Raspberry Pi Hobby Computer Doubles iPhone 4S GPU Performance And Beats Tegra 2  by techPowerUp!

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52254735.html

armの世界はA9が5ドル(約400円) こいつがethernetやHDMIも搭載されていてQuakeをプレイしたり、1080pを再生したりするのに十分なパワーがあって2000円以下


x86が対抗できるわけない
508Socket774:2012/02/09(木) 02:50:12.70 ID:1ZsIl4Ng
>>506
AMDはファブレスになったからバルクのBobcat系ならコストを下げることは可能
実際、ハイエンドARM系とはプロセス一緒でダイサイズも同等の70mm2だからコストで対抗はできなくもない

Intelは自社ファブを維持、更新するためにローエンドでもそれなりの利益を上乗せする必要があるからかなり厳しい
509Socket774:2012/02/09(木) 02:53:16.52 ID:wi/MvoMO
>>441
intelの画餅には価値があるんですね わかりますw
510Socket774:2012/02/09(木) 02:56:46.27 ID:YUi1wcX4
彼はintelなんて一言も言ってないのに
勝手に脳内補完

信者さんはコンプレックスの塊やなw
511Socket774:2012/02/09(木) 03:04:02.57 ID:bB6bXvmh
>>508
逆だろ
AMDは製造にかかるコストをその製品で回収しなきゃならないから一定以下には下がらない
Intelは同じファブで作る別の利幅の高い製品で回収できる
512Socket774:2012/02/09(木) 03:06:06.99 ID:dXYlebvK
ファブレスだとコスト下げられるってどういう仕組みなのかな?
素人考えだとファブ側も結局ファブを維持更新する為の利益を上乗せして売らないマズイと思うんだけど・・・
513Socket774:2012/02/09(木) 03:08:56.85 ID:bB6bXvmh
>>512
一般には利用する顧客側にコストを分散できるという利点がある
ただIntelぐらい大量生産するならやっぱり自社fabの方がいいんだろう
514Socket774:2012/02/09(木) 03:17:17.22 ID:dXYlebvK
>>513
TSMCやGFのようなファブが様々な企業から受注し、Intel以上の大量生産を出来るのならIntelよりコストを下げられるって事か
大体合ってるなら大変わかり易くて助かりました
515Socket774:2012/02/09(木) 03:17:53.97 ID:lKeXlL29
>>511
コストが非常に掛かる新規プロセスの開発費用を自社で全部負担しなくていい。
新規プロセスの開発を自社でやるメリットが出るのはIntelぐらいのもんだろう。
516Socket774:2012/02/09(木) 03:42:41.32 ID:oXdQ+KOS
>>508
今回atomがプロセス更新だけどatomが使うプロセスは今まで使ってた32nmプロセスで既にintelは投資分は十分回収してるから
atomでその分の金を上乗せしなくていいんだよ
517Socket774:2012/02/09(木) 06:23:36.29 ID:8UWAYuhY
>>516
インテルが一番怖がってるのはatomが売れることで最新プロセス使ったCPUのシェアが奪われてその投資が回収出来なくなることだよ
そうなるとatomでも投資を回収しなければならなくなるから低コストの利点も無くなる

だからatom使った製品に色々条件付けてたわけだがarmの台頭でそうも言ってられなくなりロードマップを加速させたのが現状
518Socket774:2012/02/09(木) 06:34:48.43 ID:NZPKcSjW
ARM対抗でもスマフォ・タブレット向けのZに関しては性能レンジが違いすぎるから
Core*と被ることはないんじゃない?

サーバ用Atomを散々出し渋ってたのはXeonを喰うからだと思うが
519Socket774:2012/02/09(木) 06:36:44.95 ID:M1PYN3IZ
amdにとっては32nmは最新プロセスかもしれないけど
intelにとっては2010年頭から使ってる枯れたもの
償却はもう終わってるんじゃないですかね
520Socket774:2012/02/09(木) 06:51:18.16 ID:NZPKcSjW
IntelはSoC向けのプロセスも22nmは一年遅れ 14nmで追いつく予定らしいから
余裕かまして型落ちプロセスを使ってられる状況とは見てないんだろう
521Socket774:2012/02/09(木) 07:07:06.52 ID:4ZuBwQPQ
>>518
サーバ向けAtomはNiagaraが注目されていた頃には
話題になったことがあったが、
結局市場に出ることはなかった。スループット重視と言ってもね
522Socket774:2012/02/09(木) 08:07:47.92 ID:/euLq4ee
ARM-A7のコアのサイズは0.5mm2とか(もちろん製造プロセスによっても異なる)
Bobcatは3.5mm2くらい
Atomは更に大きい(製造プロセスによっても異なる)
523Socket774:2012/02/09(木) 08:14:21.25 ID:wi/MvoMO
Apple dumps Intel from laptop lines

Apple is moving the laptop line, and presumably desktops too, to ARM based chips as soon as possible.

ワラタw  バイバイintel w

http://semiaccurate.com/2011/05/05/apple-dumps-intel-from-laptop-lines/
524Socket774:2012/02/09(木) 08:15:52.49 ID:/euLq4ee
どっちにしてもAtomじゃ代替品を手に入れられなく、Atomと一蓮托生になる
NokiaがAtomスマホ失敗で凋落した実例も有るし

リスクに見合うだけのリターンが何か有るかといえば、特に無いよね
525Socket774:2012/02/09(木) 08:19:01.05 ID:RiVUhLqL
atomはpad確保のため大きく作ったものをそのまま使てますんで
526Socket774:2012/02/09(木) 08:20:44.33 ID:/euLq4ee
AppleからX86が消える時は多分dGPUも消えるんじゃないか

AppleはPC向けSoCのGPUに何を使うんだろ
そこでRadeonが採用されれば有り難いんだが
527Socket774:2012/02/09(木) 08:22:45.27 ID:RiVUhLqL
無いですね
まったく
528Socket774:2012/02/09(木) 08:24:43.71 ID:MDhCB4Iv
てか真面目にx86捨てる理由が分からん
Appleなんぞ糞どうでもいいけど
529Socket774:2012/02/09(木) 08:29:34.34 ID:oXdQ+KOS
>>524
はいはいamd組み込みは無理って事ですね
530Socket774:2012/02/09(木) 08:30:00.07 ID:/euLq4ee
>>528
ARM社がARMv8、またより具体的にAtlas/Aplloを発表したから、に尽きるでしょ
531Socket774:2012/02/09(木) 08:32:47.51 ID:ikRsfjb5
つうか、macでwindowsが動かなくなるん?
買う意味がなくなるやん。
532Socket774:2012/02/09(木) 08:34:38.70 ID:RiVUhLqL
appleがviaの特許侵害してつくったCPUですか
533Socket774:2012/02/09(木) 08:55:02.34 ID:J+dUl/FW
何十年もx86はオワコンって言われてきてるけど、いつマジオワコンになるのだろうか。
534Socket774:2012/02/09(木) 11:33:26.15 ID:+mmi0mA4
AMDの画餅はRadeonで超リアルに描画されますよ。

絵だからやっぱり食えないけどな。
535Socket774:2012/02/09(木) 11:57:54.06 ID:431pGcHl
>>533
革新がなくなって、保守に転じればそう長くないやん
今のところインテルが頑張っているから平気だと思うけど、いくつかの兆しはあるような気がする
536Socket774:2012/02/09(木) 12:07:03.95 ID:RiVUhLqL
riscがx86を駆逐するとか
10年くらい前に・・
537Socket774:2012/02/09(木) 12:27:10.64 ID:ECgmNvfT
386か486初期の頃じゃないかそれ。
その頃はRISCがx86の倍くらいの動作速度だったような。

AlphaAXPみたいな化け物また出てくれんかな。
538Socket774:2012/02/09(木) 12:35:57.20 ID:O5jDl92p
>>523
Intelチップ
それは長い年月Macの中に居座っていた
自由に活動できる箱の中で単調な作業をこなしていた
そして今、その能力がいらなくなったためにIntelチップは追放される
地味で小さなPCの中へ
この可能性を想像してみよう
539Socket774:2012/02/09(木) 12:52:37.34 ID:uV/xxTwR
>>523
2011年5月の記事w
540Socket774:2012/02/09(木) 12:58:41.36 ID:bB6bXvmh
AppleがAMDを採用とかいう記事も定期的に出るよな、結局全部妄想なんだけど
541Socket774:2012/02/09(木) 13:08:43.90 ID:cYilHSB4
妄想じゃなくてIntelから安く仕入れる為の脅し
542Socket774:2012/02/09(木) 13:14:43.25 ID:RiVUhLqL
でも、もうappleの主要じゃないんじゃないのMacって
CPUも68000系から、PowerPC系、intel x86系にころころ変えてきたし
Macなんてあってもなくてもどうでもいい存在
シェアも一桁あるかどうか
543Socket774:2012/02/09(木) 13:17:15.20 ID:TyithM0i
Appleはもうただの家電メーカーになったよ
544Socket774:2012/02/09(木) 13:19:11.68 ID:cYilHSB4
>>542
あれだけIntelは糞!PPC最強!って言ってたのにな
545Socket774:2012/02/09(木) 13:19:49.22 ID:431pGcHl
確かに、PCが衰退しているのに固執するのも先のない話だよな
546Socket774:2012/02/09(木) 13:21:53.79 ID:TyithM0i
そのAppleも技術者が流出してるのが昨今と言われてるからどーなることやら。
547Socket774:2012/02/09(木) 14:01:35.90 ID:2J9JUZS8
Appleはもうジョブスいないし先細りだろ
548Socket774:2012/02/09(木) 14:03:41.37 ID:HoFomNWn
ジョブ復帰前は暗黒時代だったもんな
549Socket774:2012/02/09(木) 14:41:47.37 ID:YUi1wcX4
アップルなんてintelだろうがAMDだろうが、
そもそもx86ですらなかろうがなにしたって売れるだろ
固定客の信者が買い支えてくれるんだから
550Socket774:2012/02/09(木) 14:43:35.92 ID:44UPuN1L
アポー暗黒時代の契機を作ったのもジョブズ(だから追放だれた)なんだがなw
551Socket774:2012/02/09(木) 14:57:47.02 ID:DXoHHv0V
世の中には信者ですら買わない買えないハイエンドゲーミングPC用CPUなんてのもあるから
信者頼みも限界あるぞ
552Socket774:2012/02/09(木) 15:51:04.73 ID:cYilHSB4
おっと!自焼するX79マザーの悪口はそこまでだ!
553Socket774:2012/02/09(木) 16:04:52.57 ID:Nqhzu8nS
まぁ最近の製品だと信者ですら買わないゲーマー向けはギガのママンだな
ブルはどう考えてもゲーマー向けじゃないし
554Socket774:2012/02/09(木) 16:38:02.49 ID:1LmwzmAt
GamingCPUって銘打って発表されたFXさんの悪口はやめろ
555Socket774:2012/02/09(木) 16:43:47.71 ID:431pGcHl
AMDぽくていいじゃないか、どっかしらズレてる
AシリーズにDiRT3つけてたりしてたやん
何考えてるのかよくわからん
556Socket774:2012/02/09(木) 16:47:40.84 ID:cYilHSB4
>>554
低解像度以外ならPCI-Ex16が2本ある分SandyH2よりゲーム向きだぞ
557Socket774:2012/02/09(木) 16:52:30.65 ID:SFsc6XOo
>>554
PCI-Ex16が2本ある事以外は、別にゲーミングでもなんでもなかった。
でもintelだとLGA2011じゃないとそんな仕様じゃないんだよ

あるべきはずのSATA3もLGA2011では大幅減、当初はECSのあれみたいな感じだったんだろ?
ttp://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/intel-x79/ecs-x79r-ax-deluxe.html

ゲーミングだからってCFXいるとは思えないがな。
558Socket774:2012/02/09(木) 16:56:51.15 ID:wQdx4IbA
559Socket774:2012/02/09(木) 17:01:01.12 ID:431pGcHl
SLIやCFができるくらいしかメリットはないんじゃないかな
Steamの統計だと、400万人中VGAを2枚で使っているゲーマーは0.95%らしいが
ほとんどいないってことやね
560Socket774:2012/02/09(木) 17:01:14.49 ID:DXoHHv0V
CPU性能よりPCIe本数を重視するゲーマーにはぴったりですね
561Socket774:2012/02/09(木) 17:01:53.03 ID:SFsc6XOo
>>558
http://akiba.kakaku.com/pc/1106/22/221500.php
x16 x16 x8 の三枚と
http://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/end_item/p8z68v_pro.php
x8 x8 x4の違いって説明するまでもないよね、目が見えない人じゃなければ。
562Socket774:2012/02/09(木) 17:08:24.42 ID:/euLq4ee
日経に続き産経にも来たな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000000-fsi-bus_all

これによって日本勢は富士通、パナ、ルネサス、GLOBALFOUNDRIESの連合と
東芝、SAMSUNG、Intelの連合の2陣営に分かれる訳だ
563Socket774:2012/02/09(木) 17:12:50.02 ID:MVlbh4Vs
AMDが「S&P 500 Clean capitalism Ranking」で
トップ20位にランクイン
〜コーポレートナイツ社による「資源を生産的に扱い、社会的に公正である」ことを
評価するための定量的な手法において選出、また、「2011年度最も信頼できる企業」としても選ばれる〜

だと。それどころじゃないだろAMD
564Socket774:2012/02/09(木) 17:12:55.11 ID:4ZuBwQPQ
現状、GPUを汎用で用いない場合の帯域はx8でも足りている
残りのx4では困るがx8なら問題ないカードを使ってるユーザーは
デュアルGPUよりさらに珍しいと思うんだが

ZambeziやSandy-Eの場合は、サーバープラットフォームの流用だから
大量レーンに勝手に対応したってだけで、
なにか強い要求があったとは思えない
565Socket774:2012/02/09(木) 17:14:10.71 ID:wQdx4IbA
>>561
>>558のリンク先は見た?
566Socket774:2012/02/09(木) 17:20:43.93 ID:cYilHSB4
>we used a resolution of 1920x1200 with NO AA and Post Processing Disabled.
この理解不能なベンチの取り方の事?
567Socket774:2012/02/09(木) 17:22:22.13 ID:KANAfECs
>>565
書き方が悪いはw
そんなんじゃ誰も見ないと思う

PCI-Ex16が2本あると何がどの位有利なの?
これ見て欲しいんだけど
これこれこうなってるんだけどどうかなって感じだったら見る奴いたかもしれんけど
568Socket774:2012/02/09(木) 17:24:52.90 ID:1LmwzmAt
マルチGPU環境でx8+x8とx16+x16の間にまるで差が出ない現状で、
遅いCPUのプラットフォームでフルレーンでマルチGPUが出来たところで特に嬉しくないっていうね

http://www.tomshardware.com/reviews/p67-gaming-3-way-sli-three-card-crossfire,2910-16.html
569Socket774:2012/02/09(木) 17:24:58.48 ID:YUi1wcX4
CPU性能はゴミだけどSLI,CFは有利だからそっち選ぶってゲーマーどれだけいんの?
570Socket774:2012/02/09(木) 17:27:21.58 ID:bNFw1cDm
PCIe x16 x2は必要だがPCIe 3.0は不要 (キリッ
571Socket774:2012/02/09(木) 17:36:08.06 ID:DXoHHv0V
>>567
やめなよ
572Socket774:2012/02/09(木) 17:54:55.64 ID:eJp3KhVO

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
573Socket774:2012/02/09(木) 18:11:44.38 ID:yhcbLebO
HD7850と4モジュ鳥待ち待機中だけどなんか進展あった?
574Socket774:2012/02/09(木) 18:37:22.57 ID:1LmwzmAt
Trinityは最上位でも2M4Tだろう
7850を使うならVisheraを待ったほうが幾分かマシじゃないのか
575Socket774:2012/02/09(木) 18:59:48.97 ID:fReqNAuh
>>512
他の会社からの注文も入るから、自社ファブのように設備投資を全額負担する必要がない。
576Socket774:2012/02/09(木) 19:07:27.61 ID:TyithM0i
見方を変えると他の会社に生産プライオリティを取られて製品がまともに数出せない事もありうる。
577Socket774:2012/02/09(木) 19:27:14.92 ID:b8CUTZ3Z
>>569
CPUが糞だと
16人程度の対人戦でも速攻で処理落ちするからな

描画が荒いだの乱れはまだ勘で補完できるが
ラグはどうしようもないわ
578Socket774:2012/02/09(木) 19:29:21.63 ID:fptM020x

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
579Socket774:2012/02/09(木) 19:40:27.64 ID:/euLq4ee
半導体は古いプロセスでも需要は有るから、Fabをまわし続ければ利益を生む
一番良いのは新プロセスを始める度に新工場を建てていくこと

で、独立したファウンドリ事業では建て増ししていく事が出来るから
各Fabは長期間運用する事が出来、安く生産することが出来る

ちなみに、自社Fabだと、Fabを次々新設していくと製造能力もて余す様になる
つまり自社で消費しきれず、ラインをフル回転させていられなくなる
もちろん余ったラインで委託生産を行えればいいが、事業は異なるから実際には難しい
大抵は古くなった設備は売り払うことになる
580Socket774:2012/02/09(木) 19:58:44.15 ID:bNFw1cDm
だから売上の桁が異なるIntelとその他を自社fab保有の是非に関して同列に語るのはナンセンスだっての
581Socket774:2012/02/09(木) 20:06:09.96 ID:fReqNAuh
それにIntelはいろんな製品作ってるし、古い世代の工場も必要だろう
582Socket774:2012/02/09(木) 20:11:11.34 ID:/euLq4ee
>>579は一般例
>>575>>512までしか遡ってないので、AMD vs Intelの話流れだったならスマン
583Socket774:2012/02/09(木) 20:22:06.35 ID:ohe6foby

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
584,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/09(木) 21:26:26.46 ID:wvwDiGFp
>>562
なんか日本じゃない企業が入ってないか?
585Socket774:2012/02/09(木) 21:35:15.68 ID:M1PYN3IZ
富士通って40nmでお手上げになってTSMCにまるなげしてたきがする
586Socket774:2012/02/09(木) 22:24:33.01 ID:M1PYN3IZ
http://semiaccurate.com/2012/02/08/haswell-is-a-graphics-monster/
Haswell is a graphics monster

There are three variants of Haswell graphics, GT1, GT2, and GT3.
The top end part, GT3, has 40 of the enhanced Ivy shaders. If the chip does not increase
GPU clocks at all, has zero performance enhancements, nor anything else, it will be 2.5x as fast as Ivy Bridge.
That in turn is 2x as fast as Sandy Bridge, so 5x what you can buy from Intel today. AMD’s Kaveri had better
be damn quick to stay in the game.

Look for Haswell GT3 to be the fastest integrated GPU hardware ever, just don’t look for it to work well.
587Socket774:2012/02/09(木) 23:22:57.99 ID:mHONUKEA
>>562
GFとやって大丈夫か
32nを見ると駄目駄目駄目ファブって感じだけど
588Socket774:2012/02/09(木) 23:23:03.96 ID:p9WrZ984
蓮植祭
589Socket774:2012/02/09(木) 23:27:44.76 ID:431pGcHl
>>587
なんだかんだいっても金だけはあるから
それはそれで便利屋なんじゃねえの
590Socket774:2012/02/09(木) 23:30:09.42 ID:/euLq4ee
>>587
ま、他に選択肢が無いってのが実情かもね
591Socket774:2012/02/09(木) 23:47:54.04 ID:zgeTXIYN
>>586
HaswellでGPUが強化って予想は散々出ているがスレ違。
592Socket774:2012/02/09(木) 23:59:52.28 ID:mHONUKEA
>>589
金があるは、今の赤の日本半導体にとって最重要事項だからな
GF的には駄目ファブをオイルマネーどんどん使って日本の半導体製造技術(いまでもあるかどうか知らんが)で
何とかしてくれよかな
593Socket774:2012/02/10(金) 00:07:56.55 ID:HEDx6odx
製造技術という点で言えば露光装置のトップシェアはニコンだし、
シリコンウェハだって日本企業が大半を占めてるンじゃないんですかね
594Socket774:2012/02/10(金) 00:41:02.33 ID:XhwK8q3J
ニコンはASMLに敗れて久しいのだが
595Socket774:2012/02/10(金) 00:54:25.89 ID:ULIJbyTT
ニコンの栄光って90年代だよな
>>593みたいに、今でも半導体、半導体製造装置でも日本が圧倒的に世界一ニダ
って多いのかもな。
ついでにメモリ、液晶、TV等、今でも日本は世界一のシェアニダってほとんどの日本人が信じているんだろ
596Socket774:2012/02/10(金) 01:23:31.46 ID:5DktZT7c
大事なのは「日本が」じゃなくて「自分が」何をするかだよ
職が無いのは韓国のせいでもIntelのせいでもnVidiaのせいでもない
自分が努力してこなかったせいなんだ
597Socket774:2012/02/10(金) 01:30:48.21 ID:ZcPQeWG8
いや、急に懺悔されてもなあ。
598Socket774:2012/02/10(金) 01:32:11.04 ID:BLIcR46l
自戒するのは大事ですよ
599Socket774:2012/02/10(金) 01:41:21.23 ID:TDcqK/7D
努力と言えば定型
600Socket774:2012/02/10(金) 01:56:02.80 ID:PRgngXZR
>>585
ルネサスも32nmやらんしパナはルネと先端プロセスを共同開発してたはず。
GFと組んで大丈夫か、という人もいるけど、GFと組まないで製造できるとは思えん。

GFはなにをやりたいのかわからんけど。
601Socket774:2012/02/10(金) 04:28:51.20 ID:lXx7TzAK
>>596

変われるよ、現に俺は変われた
AMDのCPUを買って俺は変われたんだ
602Socket774:2012/02/10(金) 04:45:23.69 ID:9km7Cd+V
そう、創価学会に入って俺は変われた
603Socket774:2012/02/10(金) 04:53:45.16 ID:TA1QlJmH
そうかそうか
604Socket774:2012/02/10(金) 07:27:47.86 ID:HhZyJHWI
そうかもしれない
605Socket774:2012/02/10(金) 07:48:50.33 ID:fUWMtQQw
そうか、がっかり。
606Socket774:2012/02/10(金) 08:10:31.04 ID:6c+5Hiki

以上をまとめると、
AMDイコール宗教。と、いう結論がでたな
607Socket774:2012/02/10(金) 08:30:10.21 ID:Ku14CwLf
富士通とパナソニック、ルネサスの半導体販売額は国内の1/4に相当する
また日本の半導体製造量は世界の1/4
上記の2要素は販売額と製造量で単位が異なるのだが、仮に販売額≒製造量4とすると、
世界の半導体製造量/販売額の1/16になる

これをGFが掌中にしたなら、GFはファウンダリ業界のトップになれんじゃないか
608Socket774:2012/02/10(金) 08:38:01.83 ID:Ku14CwLf
AMD的には、京とソケット互換のX86−tofu用IP混載のSoC設計の発注とか来たら面白いね
※tofu:富士通のスパコン京のインターコネクト技術。CPU側にこれ用のIPが必要なのかは知らない
609Socket774:2012/02/10(金) 08:43:24.03 ID:PbwkUS09
烏合の衆ですね
610Socket774:2012/02/10(金) 09:34:22.06 ID:63KCog5s
>>608
AMDのGPU技術を利用した
富士通と共同設計スパコン向けAPUとかも面白いかな?
611Socket774:2012/02/10(金) 09:48:24.29 ID:PbwkUS09
タラレバ定食入ります
612Socket774:2012/02/10(金) 09:55:35.28 ID:gt7yNwGO
烏合の衆じゃないMICを使ったスパコンてそんなにすごいんですか?
613Socket774:2012/02/10(金) 10:06:30.27 ID:I+D8LK36
凄い凄いって言って烏合の衆にぼろ負けした
614Socket774:2012/02/10(金) 10:09:48.88 ID:8/55aqnd
スパコンがどうしたって自作PCとは関係ないのに
615Socket774:2012/02/10(金) 10:10:26.98 ID:PbwkUS09
darpaのコンペに参加できないのは烏合の衆
616Socket774:2012/02/10(金) 11:43:14.24 ID:XPch2P88
>>606
結論もなにも、昔から言われてるじゃねぇかw
617Socket774:2012/02/10(金) 11:46:28.00 ID:BLIcR46l
AMDがコストパフォーマンスや性能や価格やらで優れている場合で
自分の買い替えサイクルとあえばもちろん選択するけど
いまAMDであえて買ってもいいと思えるのって、モバイル用のLlanoくらいの気がする
ノートは足りているので、いらないけど
618Socket774:2012/02/10(金) 14:31:22.29 ID:/4uQTn5m
Intelのグラフィックの出来は敬遠する理由として十分だし、グラフィックチップの分だけ安く済むのはローエンドでは大きな差になる
619Socket774:2012/02/10(金) 14:52:46.58 ID:mkIqYhMu
椅子取りゲームに負けたのは個人の問題だけど
敗者が多く出る椅子取りゲームになっているのは
個人ではどうしようもない問題だ

CPU開発競争に負けたのはAMDの問題だ
しかしインテルが勝つルールでの競争を強いられているのは
AMDではどうしようもない

インテルが勝つように仕向けられているルールの例
・インテルがピークパフォーマンスで勝る状況下で、ピークパフォーマンスで勝負
・インテルがスケールメリットを生かせる状況下で、コストパフォーマンスで勝負
・インテルがプロセスルールその他で先行している状況下で、ワットパフォーマンスで勝負
・dGPUを統一した上での勝負

AMDにも勝ち目のある勝負だが、ほとんど採用されていないルールの例
・五十音順で勝負
・モデルナンバーで勝負
・AMDが対抗できる条件下で行なわれたブラインドテスト結果で勝負
・他社製dGPUなんて他力本願極まりないアイテムを禁じ手にした勝負
620Socket774:2012/02/10(金) 15:01:03.23 ID:hBBjcpNU
>・インテルがピークパフォーマンスで勝る状況下で、ピークパフォーマンスで勝負
>・インテルがスケールメリットを生かせる状況下で、コストパフォーマンスで勝負
>・インテルがプロセスルールその他で先行している状況下で、ワットパフォーマンスで勝負
・dGPUを統一した上での勝負

それっていけないこと何?一方が優れてるから
「パフォーマンスで比較するのは不利!」って完全に病気ですやん
って一瞬思ったけど

>・五十音順で勝負
>・モデルナンバーで勝負
>・AMDが対抗できる条件下で行なわれたブラインドテスト結果で勝負
>・他社製dGPUなんて他力本願極まりないアイテムを禁じ手にした勝負

イヤミねw なかなか面白いなお前w
モデルナンバーでもGPUでもintelに圧勝だよねAMDはw
621Socket774:2012/02/10(金) 15:13:06.45 ID:05BShxep
上の製品をぶつけたりレギュレーション有利な状態でやってる会社は何処だっけなあ?
622Socket774:2012/02/10(金) 15:14:35.06 ID:KqlKx8Eh
>>617
AMDは32nmでヤバイなんて数年前から知ってる
AMDの調子がいいのは0.18?→90nm→45nm→22nm→11nm
AMDの調子が悪いのは0.13?→65nm→32nm→16nm→8nm

調子いいのと悪いのと交互に繰り返すから
調子のいいサイクルの時にあわせて買い替えサイクルしていけばいい
623Socket774:2012/02/10(金) 15:16:51.54 ID:Ku14CwLf
今度はハーフノードの28nmが挟まるが、それはどうなるんでしょ
624Socket774:2012/02/10(金) 15:27:17.44 ID:vdCE/hhY
何nmの製造プロセスまでがAMDの自社ファブだっけ?
625Socket774:2012/02/10(金) 15:41:33.04 ID:2BhlvFZ2
65nmかな、45nm出来たところで分かれたから
626Socket774:2012/02/10(金) 15:44:28.19 ID:fUWPjPbe
>>623
ブルドーザー パイルドライバーのネーミングで分かってるんじゃないか?
地ならしして地盤改良するってな。
次はバルクプロセスでSOIじゃないからOC耐性はお察しだろ。
627Socket774:2012/02/10(金) 18:09:31.22 ID:KXLFdO/f
>>607
製造量だけがトップでも、技術が遅れれば意味ないじゃん
たくさん作って、たくさん利益も上げて、技術開発や設備投資もがんばらないと、
どれか1つでもかければ転落する
628Socket774:2012/02/10(金) 18:53:55.70 ID:Ku14CwLf
日本企業は技術開発や設備投資をがんばれなくなったからGFに入ってもらうことになったんだろうな
ま、製造技術の開発に毎年億j単位の公的資金を受けてきた米国勢に引き離されるのは仕方なくは有るが
629Socket774:2012/02/10(金) 19:09:34.56 ID:AZxY1mUf
>>621
とりあえずFX-8150が2600にフルボッコなAMDじゃないのは確かだな

ぶつけれるだけの「上の製品」が存在しないから
630Socket774:2012/02/10(金) 19:13:18.72 ID:IDUxmQpt
>>629
アハハw

他社の下の製品にぶつけてるんですよw
そもそもFX8150だってそうでしょw 元は6コア対抗だったんだからw
631Socket774:2012/02/10(金) 19:21:25.31 ID:I+D8LK36
Intelの凄い所はネハレムみたく駄目駄目プロセスでも提灯でカバーしちゃう所だな
632Socket774:2012/02/10(金) 19:32:28.78 ID:x9DZgZUv
>>631
>ネハレムみたく駄目駄目プロセス
>>631
>ネハレムみたく駄目駄目プロセス
>>631
>ネハレムみたく駄目駄目プロセス


屁〜
633Socket774:2012/02/10(金) 19:35:16.32 ID:I+D8LK36
あと632みたいな信者が妄信してる所か
634Socket774:2012/02/10(金) 19:41:48.23 ID:AANLlx6h
>>595
いまや日本の家電シェアなんてねえ……
世界における日本勢の携帯シェアは韓国勢の1割くらいだっけ。

デジカメが最後の砦とか言ってるが、まあ来年には負けてるだろうな。
635Socket774:2012/02/10(金) 19:44:14.79 ID:/W2Y1u52
>>628
>製造技術の開発に毎年億j単位の公的資金を受けてきた米国勢
なのに、なんで米国勢のGF駄目なんだ?

ブルドーザー、発売まえは性能凄いぞ凄いぞだったよな。でも実際は...
発売前はステマで凄いぞしてたんだから、AMDも発売後は提灯でカバーすればよかったのにな
金がないから提灯出せなかったからか
636Socket774:2012/02/10(金) 19:46:52.57 ID:x9DZgZUv
油の入ってない提灯だったブル土下座( ̄▽ ̄)
637Socket774:2012/02/10(金) 19:55:24.93 ID:Ku14CwLf
悪いニュース来たな
Qualcomm、TI、NIVIDAの三社のWoAにはMS-Officeが無料で付いてくるらしい

X86勢にも開放してくれない場合はタブレット向けBobはいきなり終わりそうだ
638Socket774:2012/02/10(金) 19:58:11.05 ID:eJKFfbLt
タブレットでOfficeとか苦行にもほどがあるよー
639Socket774:2012/02/10(金) 20:01:39.67 ID:xBrHJ1OU
現在や過去のwindows phoneにもoffice付いてるけど、誰も使ってないだろ
640Socket774:2012/02/10(金) 20:02:00.30 ID:XhwK8q3J
ARM版Officeの出来次第だろう
MetroでHTML5版だったらタダで当然
デスクトップ版のARMビルドだったら面白いが

個人的には安いならPowerPointの再生機としてよさそうだなと思ってる
641Socket774:2012/02/10(金) 20:02:19.66 ID:/W2Y1u52
>>634
世界的に見れは日本の家電、携帯は駄目だけど、
日本にいる限り日本の家電、携帯が最強って思うだろうな。
日本企業、稼げるところがあるからいままで何とかやっていけたんだろうな
鎖国で日本産業保護しないと駄目だな

>>637
タダか、MSやるな
642Socket774:2012/02/10(金) 20:03:36.24 ID:PRgngXZR
>>637
そのニュースと一緒にARM版はソフトウェア勝手にインストールできないって言われてるだろ。
純正品Officeだから互換性が高いって以外に売りがない
ARM版Windowsがむしろ使えない気がしてならないんだが。
643Socket774:2012/02/10(金) 20:06:09.54 ID:Ku14CwLf
タブレット向けOfficeは一からの製作用としては要らないけど、見るため&修正用としてはそれなりに重要じゃないかな
今現在でも、タブレットも法人需要は大きいよ
644Socket774:2012/02/10(金) 20:20:04.50 ID:AANLlx6h
>>641
家電のために鎖国かよw
そうなったら3年もしないうちに、日本だけバカ分厚いテレビを拝んでいて、
韓国人や中国人に「日本テラ後進国w」とバカにされる日が来るんだろうなあ。
645Socket774:2012/02/10(金) 20:23:54.62 ID:8/55aqnd
>>637
AMDのいないところでどんどん話が進んでいくな
646Socket774:2012/02/10(金) 20:39:30.69 ID:BLIcR46l
そもAMDはタブレットにもARMにもなんにも参加してないやん
やるよーやるよーって言ってるだけやん
647Socket774:2012/02/10(金) 20:41:19.80 ID:AANLlx6h
タブレットはC-50で色気見せてるだろ。
648,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/10(金) 20:42:02.51 ID:iklyHzHq
もともとWindows CEハンドヘルドPCの時代から組み込みOfficeは標準バンドルなんだがw
649Socket774:2012/02/10(金) 21:12:13.31 ID:6+1+2QDa
「政権交代で韓米FTA破棄」 韓国野党が宣言


韓国で野党政権が誕生した場合、韓国経済の萎縮は必至で海外での対日競争力の低下は避けられない。

その点では日本には悪くないが、反米・親北政権だと対北政策などの日米韓協力体制にヒビが入るため、

相当難しい局面になる。

こうなればいくらかマシになるんじゃね
650,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/10(金) 21:25:53.47 ID:iklyHzHq
プラグインの多くが32ビットx86依存だからx64版Officeすらあまり好まれていない状況なのに
ARM版なら流行ると思えるハッピーな脳味噌の構造を知りたいね。
651Socket774:2012/02/10(金) 21:27:17.14 ID:PRgngXZR
流行るってーか、流行らない理由が一つ消えたって話でしょ。
同時にマイクロソフトのストア経由じゃないとソフトインストールできないという
不安要素も出てきたけど。
652,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/10(金) 21:32:34.55 ID:iklyHzHq
メジャーなプラグインが使えないMS-Officeに大した価値はないわ
ファイルの読み書きだけできればいいならOpenOfficeでも使ってればいいとおもうんだ。
653Socket774:2012/02/10(金) 21:38:53.74 ID:Ku14CwLf
MSも
「ユーザーも見るだけ為に金をださんよね。無理に有料で出すとLibreOffice/OpenOfficeが普及しちゃうかも・・・」
って思ったからMS-Officeは無料でをバンドルしよう・・・ってことになってるのかもね
654Socket774:2012/02/10(金) 21:41:45.06 ID:Ku14CwLf
あとはGoogle Appsに押されぎみとか
実際英語環境ではGoogle Appsで十分だったりするのかも
655Socket774:2012/02/10(金) 22:34:37.78 ID:dk03d9W5
AthlonU265 使ってるんですけど

5000円ぐらいの価格で このCPUの2〜3倍ぐらいの性能奴ってあります?
656Socket774:2012/02/10(金) 22:35:41.18 ID:2ZiXtMA3
A10-5800かぁ
657Socket774:2012/02/10(金) 22:48:00.88 ID:MIfXQf6b
>>655
Athlon II X4 Quad-Core 631
6000円くらい
ソケットも変わる
シングルスレッドは性能が下がる
マルチは4コアなので上がると思われ
658Socket774:2012/02/10(金) 22:57:12.38 ID:AZxY1mUf
>>638
タッチパネルでセル指定してフリックで入力か…
もうただの罰ゲームだなw
659Socket774:2012/02/10(金) 23:03:40.24 ID:zqWoVqED
>>652
意外とOpenOfficeとか知らない人が多い気がする
そういう人向けにはちょっとした価値になるんじゃね
660Socket774:2012/02/10(金) 23:41:48.96 ID:TJ8ghIMd
俺の8120たんがスッポンしたあああああああああああああああああああああああ
661Socket774:2012/02/10(金) 23:45:25.19 ID:05BShxep
641Kとか出ればいいのに
662Socket774:2012/02/11(土) 00:36:51.18 ID:lgVxmR5N
ttp://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/DH-Ozel-AMDnin-2012-yol-haritasi-FX-ve-Fusion-serisi-yeni-islemciler.htm
Visheraのナンバリング分かり辛いな
PhenomUのときみたいに3桁にしとけばいいのに
663Socket774:2012/02/11(土) 00:40:23.27 ID:XJr00GkU
またインテルのサルマネームか(笑)
664Socket774:2012/02/11(土) 00:45:55.41 ID:EAzgTFMa
最初にモデルナンバーつけ始めたのAMDなのに
わかりにくいからコア数と実クロックにもどせintel
665Socket774:2012/02/11(土) 00:55:17.92 ID:1/jWpKOP

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
666,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/11(土) 00:55:24.91 ID:qdhI/D4Y
命名則が一貫してればいいけど

最初はPentium 4換算レートだったり
Core 2の真似して4桁にしたり、次はNehalemの真似して3桁とか
商品名で言うと謎の「Athlon 4」ってのもありました
667Socket774:2012/02/11(土) 00:57:17.96 ID:IpKOdk8d
寄生虫みたいでマジきもい糞アムド( ̄▽ ̄)
668Socket774:2012/02/11(土) 00:58:39.22 ID:dqfxVQLI
まぁまぁ、代替機メーカーであることを自覚してるからこその
行動なんですから多めに見ましょうw

>最初はPentium 4換算レートだったり
>Core 2の真似して4桁にしたり、次はNehalemの真似して3桁とか
669Socket774:2012/02/11(土) 01:00:18.44 ID:agEWhU3b
最初は相対性能指標だったのに
今じゃ使ってない数字を付けてるだけだからな・・ >モデルナンバー
670Socket774:2012/02/11(土) 01:00:24.65 ID:dqfxVQLI
ちなみにAなんちゃらも完全にi3,5,7のアレですよねw

性能でボロ負けなのに数字だけはそれ以上にする所がセコイw
せめて数字だけはってことかな?w
671Socket774:2012/02/11(土) 01:00:27.01 ID:SE8aLB4j
>>662
FX-8170とはなんだったのか
672Socket774:2012/02/11(土) 01:00:37.60 ID:PHqcr0cB
なんだろw
結局今年はたいした変化はないから、大きくコードネーム変換して
2013年から大きく進歩します、みたいな発表なんだなw
673Socket774:2012/02/11(土) 01:04:10.83 ID:Vmto+Nbf
>>672

今年はメインストリーム帯以上が全部Bullアーキになるという大変革があるじゃん
x86業界にAMDによる熱風くるで
674Socket774:2012/02/11(土) 01:04:21.30 ID:74jFndAJ
AM3+向けのGPU内蔵チップセットの新規開発は結局なしか・・・
675Socket774:2012/02/11(土) 01:05:57.23 ID:pg2rw1s8
Coreduo 2.4Aとかじゃ駄目だったんですか?
何でモデルナンバーになったんですか?
676Socket774:2012/02/11(土) 01:09:50.64 ID:g/XY/WMb
インテルとは競合しないとか言ってるわけやから
スタンドアロンのCPUはAM3+でおしまいなんじゃないん
677Socket774:2012/02/11(土) 01:32:24.58 ID:eDkXmPTe
AMDのロードマップなんて向こう三ヶ月でも当てにならないんだから聞き流すのが吉
678Socket774:2012/02/11(土) 01:37:55.34 ID:1/jWpKOP

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
679Socket774:2012/02/11(土) 01:57:52.41 ID:syd0G3eK
カリフォルニア州サンノゼ地方裁判所でIntelほか7社を被告とした、独占禁止法違反の裁判が行われています。
http://gigazine.net/news/20120203-apple-google-stop-poach-employees/

この訴訟は「ハイテク企業従業員独占禁止訴訟(サンノゼ・ケース)」と呼ばれているようです。なお、原告の弁護士によると
今後さらなる隠し事が明らかになってくるだろうとのこと。
680Socket774:2012/02/11(土) 02:08:40.54 ID:BbhypkAI
いつIntelが労働市場を独占したんだ?
681Socket774:2012/02/11(土) 02:13:45.85 ID:YZFcm3zs
記事をちらっと見た感じだと業界ぐるみで労働者の不利益になることをしていたという感じだな
682Socket774:2012/02/11(土) 02:34:58.86 ID:BbhypkAI
Intelが採ってくれないならAMDに行けばいいじゃない(とか)
ベンチャーはじめ協定に入ってない企業にとっては優秀な人材を獲得できるチャンスが増える
あくまで労働関連法規違反であって独占禁止法じゃないだろう
683Socket774:2012/02/11(土) 02:41:46.16 ID:YZFcm3zs
IntelやGoogleといった企業はもともと他の企業よりも良い条件で雇える
これらの力のある企業が引き抜き合戦をやると際限がないからやめようという協定なんじゃないかと思う
684Socket774:2012/02/11(土) 08:41:57.06 ID:BhJNBdfg
>>680
独占禁止法ってのは大まかに
・不当な取引制限及び不公正な取引方法の禁止
・私的独占の禁止
の2本立て
基本的に企業が告発されのは前者
後者は合併などに際して事前審査の形を取るから、審査を通る=お墨付きゲットなので普通問題にならない
685Socket774:2012/02/11(土) 09:01:19.35 ID:dXFSxa8l
>>683
優秀な人材を相対的に低い賃金で雇ってた事か
686Socket774:2012/02/11(土) 09:06:24.84 ID:WLNgsdOX
とはいえこんな協定どこの業界でもある程度は結んでると思うが
なぜこのときにそれを問題にしたのかがよくわからん
687Socket774:2012/02/11(土) 09:09:44.50 ID:Sk6lTfq/
このメンツの中でMicrosoftが入ってないことに違和感を感じる
688Socket774:2012/02/11(土) 10:40:29.34 ID:BbhypkAI
サンノゼ地方裁判所であるし
689Socket774:2012/02/11(土) 10:55:28.08 ID:BhJNBdfg
地方裁判所→州裁判所→連邦裁判所へと移動していく(控訴した場合)んだから、地方かどうかは関係ないような
つまり、地方裁の段階で含まれて無いなら上級裁判所へ上がっても含まれてないんじゃない?

じゃないと、連邦裁でいきなり被告に加えられた人や企業は控訴の道が無くなるよね
690Socket774:2012/02/11(土) 11:16:45.42 ID:3vCdsOkL
http://wcc.on24.com/event/40/32/51/rt/1/documents/player_docanchr_1/part4.pdf

trinity 17Wとbrazosの絶対性能グラフがあるんだが、
なにこのナマクラ(笑)
こんな産廃が ウルトラブックTM 様に対抗?








アムドは竹ヤリでB29に挑むのか( ̄▽ ̄)
691Socket774:2012/02/11(土) 11:37:15.46 ID:HGW/G6Pw
FXの6コア系だけ命名法則が違うのはなんなんだ。
リビジョン変わったわけでもなく、6コア系だけ200番台が出るし。
692Socket774:2012/02/11(土) 11:52:00.87 ID:E82SA8mF
インテル様の猿マネーミング
小判鮫とか寄生虫みたいで恥ずかしいね(´・_・`)
693Socket774:2012/02/11(土) 15:07:57.09 ID:rjg3OKWW
>>507
>モバイル端末の価格が低下することで、これまではモバイル端末を買うことが
>できなかった人も可能になり、「デジタル・デバイドのない世界」が実現されるという。

 IBM、今後5年間で人間の生活を一変させる5つのイノベーションを発表
 http://news.mynavi.jp/news/2011/12/22/015/index.html

世界的には先進国とは桁違いに低い年収の人口の方が圧倒的に多い
(例えば中国にはunder $6/day が10億人)。

こういうものはx86がカバーできるコストではなさそうだな
694Socket774:2012/02/11(土) 15:25:03.59 ID:k+kd2VpS
とりあえずコア数と関係ないモデルナンバーやめろ
695Socket774:2012/02/11(土) 15:52:13.45 ID:Hhe9yAtb
>>693
枯れたプロセスを使えばできるかもね
っていうかx86とか関係なく他に手はない
696Socket774:2012/02/11(土) 16:35:57.65 ID:YZFcm3zs
>>693
こういうわけのわからないことを堂々と発表できるのがIBMらしくていいな
697Socket774:2012/02/11(土) 19:21:53.73 ID:A0eJwsv4
>>694
A8が4コアでA6が4コアでA6が3コアでA4が2コア。
わかんねえw
698Socket774:2012/02/11(土) 19:26:46.35 ID:mUvlQj5Y

詐欺メーカによる類似名称な粗悪品にご注意
http://www.anandtech.com/bench/Product/399?vs=443
699Socket774:2012/02/11(土) 20:08:35.74 ID:DUWZbFg4
3650の方が3800より定格クロック高いとか
もうCPUの上下関係が狂ってるからな
700Socket774:2012/02/11(土) 21:24:36.54 ID:lRs4rgBa
Aに付いてる数字はGPUで区分けしてると思われるこんな感じで

Llano
A8 . Radeon HD 6550D [400sp]
A6 . Radeon HD 6530D [320sp]
A4 . Radeon HD 6410D [160sp]

Trinity予想
A10 Radeon HD 7660D [384sp]
A8 . Radeon HD 7560D [320sp]
A6 . Radeon HD 7540D [256sp]
A4 . Radeon HD 7480D [192sp]

上に続く4桁のモデルナンバーは
Trinityだと全部にターボコアが付くだろうからうまくクロック順に並ぶかもな
701Socket774:2012/02/11(土) 23:04:10.37 ID:pUsa6or+
i3, i5, i7がBMW風だからA8, A6,...ってAudi風にしたのかと。
702 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/11(土) 23:38:31.31 ID:z8axBP3X
久々にきたぜワハハハハ
703Socket774:2012/02/11(土) 23:55:30.72 ID:SXEayPXA

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが6割もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り4割専有、半人前に満たないカス

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
704Socket774:2012/02/11(土) 23:57:40.88 ID:z8axBP3X
マジカヨなんてこった・・・・。
ブルが終わったなんて><;おいおいどうしてくれんダヨまじ土下座
705Socket774:2012/02/12(日) 00:21:50.75 ID:OJayTKKe
土下座すれば買ってくれるんですね?
706Socket774:2012/02/12(日) 01:03:37.14 ID:Z8/XK+CD
Bulldozerはまだ終わってない
災厄が広がるのはこれから
707Socket774:2012/02/12(日) 01:27:52.58 ID:npkiRgJ5
FX-4100ですらA8-3870に勝ったり負けたりだからな
L3の無いTrinityがどうなるのか楽しみだ
708Socket774:2012/02/12(日) 01:34:15.89 ID:Z8/XK+CD
キャッシュについては簡素化されてボトルネックが消失した分性能上がってるんじゃないかな
709Socket774:2012/02/12(日) 01:50:47.29 ID:npkiRgJ5
キャッシュ無い方が性能上がるとか凄い世界だなおい
710Socket774:2012/02/12(日) 01:51:43.23 ID:OJayTKKe
余計なデータを一切一時的に保存しないからな
その分早くなる
711Socket774:2012/02/12(日) 02:05:11.12 ID:Z8/XK+CD
マルチコア時代の今のキャッシュはinterconnectとも密接に絡み、出来が悪ければ即ボトルネックになる。
Trinityは2M・UP前提でL3無しだからBulldozerよりもずっと簡略化される。
速度も速くなるだろう。
そもそもL1とL2の間に1階層足りなくね? という根本的な問題は引き続き残るが
別に根本的な問題はそこだけじゃないしね……
712Socket774:2012/02/12(日) 02:26:31.38 ID:NqwgJtmU
>>710ではなぜキャッシュという技術はあるのだろう。まずはそこからお勉強でちゅ
713Socket774:2012/02/12(日) 02:27:39.99 ID:NqwgJtmU
>>710ではなぜキャッシュという技術はあるのだろう。まずはそこからお勉強でちゅ
714Socket774:2012/02/12(日) 07:28:15.59 ID:by/ACLND
BulldozerにはL3キャッシュが必要でTrinityには不要って話ですな
L3外して速度は落ちないだろうが早くなるかはちょっと疑問・・・まぁコアクロック上げやすくなってるだろう
715Socket774:2012/02/12(日) 08:08:08.04 ID:4DXFhHrl
phenomとathlonのL3有り無しでどうだったんですかね
716Socket774:2012/02/12(日) 08:16:36.22 ID:Xx1J/Qhz
K10はL3有りと無しでは、性能差がある場合と無い場合もあるけど、有った方が全体的なパフォーマンスは良かった覚えがある
717Socket774:2012/02/12(日) 08:24:33.58 ID:9P3+/Fun
718Socket774:2012/02/12(日) 08:28:22.50 ID:c+XJTLnS
K8時代 L2のサイズでエンコード以外は性能とくにかわらねーじゃん
K10 あったほうがいいよね
K15 ちょっとかわる
719Socket774:2012/02/12(日) 08:41:45.17 ID:5+pxSSD7
AMDは「TrinityはLlanoよりも高速」と言ってるが
「PiledriverはBulldozerよりも高速」とは一切言っていない

AMDの習性的に第一世代→第二世代で高速化するのであれば、
その旨を嬉しそうに大発表するだろうに、それをやらないという時点で
大した変わらんか、遅くなるかのどれかだと容易に想像できると思うんだがねぇw
720Socket774:2012/02/12(日) 08:48:04.90 ID:SgsTkpk2
それで?
721Socket774:2012/02/12(日) 08:51:29.73 ID:H0EgH75t
そうか、大した変わらんか
で、ソースは?
722Socket774:2012/02/12(日) 09:06:08.38 ID:4DXFhHrl
llanoにはない新命令つかったら速い
L3なしとコア半分でBulldozerより遅い

?・・
723Socket774:2012/02/12(日) 09:28:20.00 ID:G36GN/E9

以上をまとめると、
アムドはインテルより遅い。と、いう結論がでたな
724Socket774:2012/02/12(日) 09:46:06.22 ID:DKyVzsRe
いくらなんでも今更wwww
725Socket774:2012/02/12(日) 10:18:57.78 ID:We8VzndS

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
726Socket774:2012/02/12(日) 10:23:04.56 ID:WmBNZ/Jg
>>723
遅いけどそれ以上に安い、とかだったら
まだ存在意義もあるんだけどな。
727Socket774:2012/02/12(日) 11:37:35.99 ID:Xx1J/Qhz
AMDはintelと比べて、価格6割、性能8割で良いよ。Core i5のコスパが良すぎるからね。
K7、K8時代がAMDの最盛期だったね。K9がキャンセルされた辺りから、雲行きが怪しくなった。
728Socket774:2012/02/12(日) 11:46:25.73 ID:OJayTKKe
K6のときサンダースが言ったことやね
インテルより2割遅いけど3割安く売るって
729Socket774:2012/02/12(日) 11:49:39.68 ID:XVcc8t2N
http://www.techpowerup.com/158387/Xeon-E5-2670-Seen-Running-on-ASUS-Rampage-IV-Gene.html

> "Real men use real cores," go tell that to AMD.

hahaha( ̄▽ ̄)
730,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/02/12(日) 12:09:56.88 ID:h/0F13oj
> "Real men use real cores,"
フェイク8コアがなにをおっしゃいますやら
731Socket774:2012/02/12(日) 12:35:00.19 ID:Z8/XK+CD
AMDとていずれSMTを採用することになると思うが
いつになるのかねえ
732Socket774:2012/02/12(日) 13:12:13.29 ID:mBTgOxTO
もう採用してるに等しいだろ
物理コアって言い張って墓穴掘ってるだけで
733Socket774:2012/02/12(日) 14:26:26.79 ID:wrO+ItEL
適用で8コアのAMD FXが「4コア」に!
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20120115001/

>「一部のリソースを2基の物理コアで共有する」というBulldozer Moduleの実情を「HTTと同じようなもの」と判断
>「世界初のデスクトップPC向け8コアCPU」が,1コア2スレッド仕様のCPUへとグレードダウンしてしまう

\(^o^)/
734Socket774:2012/02/12(日) 15:02:44.62 ID:NqwgJtmU
\(^o^)/
735Socket774:2012/02/12(日) 18:03:01.60 ID:GpOZioDz
やっぱり、シングルスレッド性能を向上させないと、個人ユーザーは戻ってこないよ。

今年組むマシンは、大人しくAMD A8-3870Kにしておくことにするよ。
736Socket774:2012/02/12(日) 18:25:02.73 ID:NqwgJtmU
今年はまだ始まったばかりだし安易に3870に手をだす必要はあるのか?
次世代スレに居るくらいだったらA10に手を出そうぜ

AMDロードマップ
http://assets.vr-zone.net/14831/AMD2012.jpg
737Socket774:2012/02/12(日) 18:40:39.50 ID:RpYiwD75
TrinityがFx4100より速いとは一言も言ってないが、
PiledriverコアがBulldozerコアより速いってのは普通に言ってると思うけどなぁ。。。

TrinityのPiledriverはEarly PiledriverでVisheraのPiledriverはさらに改良したコアだとか。
738Socket774:2012/02/12(日) 18:56:17.46 ID:U7Cb4Fxq
アーリーパイルドライバーだとか小刻みに改良する余裕なんかないと思うんだがなぁ。
キャッシュの改良で真の実力を発揮するとかいうのなら話としてはわからんではないが。
739Socket774:2012/02/12(日) 18:57:27.95 ID:OJayTKKe
CPUはくぴゅうやろ
APUはなんていうんや、あぴゅう?
740Socket774:2012/02/12(日) 18:58:38.85 ID:21VM8TKu
アプッ
741Socket774:2012/02/12(日) 19:14:07.20 ID:RpYiwD75
なんかバグ回避のせいで遅くなってる部分があるとしたら、そこが修正されることで、
初代PhenomでのTLBパッチON→OFFくらいの性能向上はあるかも知れない・・・。

(それ、本来の速度が出るようになっただけやんけ!)
742Socket774:2012/02/12(日) 19:43:13.28 ID:p6nJH1n8

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。



ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
743Socket774:2012/02/12(日) 22:37:13.03 ID:+/3y3B7G
どうせインテルはまたチップセットのバグやリコール騒ぎを起こしてグダグダになるからTrinityは普通に売れるんだろうな
744Socket774:2012/02/12(日) 22:38:12.66 ID:4DXFhHrl
現行チップセットが使えますが
745Socket774:2012/02/12(日) 22:48:06.63 ID:109quAht
>>743
どうせまたってなぜ確信があるかのようにいうとかw
746Socket774:2012/02/12(日) 22:50:29.48 ID:Z8/XK+CD
もう昔とは違う
今のAMDの製品ラインは
Intelの対抗とは認識されていない
Intelの新製品に欠陥があれば
Intelの従来製品が売れ続けるだけ
747Socket774:2012/02/12(日) 22:51:18.56 ID:NpzUgKu6
認識されてないっていうか
AMD自身で敗北宣言出したしなw
748Socket774:2012/02/12(日) 22:53:07.95 ID:FrsdeoNQ
>>743
gdgdになった?終わってみれば1年売れ続けてるようだが・・・。
749Socket774:2012/02/12(日) 22:58:03.51 ID:tHzitbtU
SandyBridgeのチップセットリコールにまるでつけ込めなかったのが去年のAMDだろ
仮に今回もリコールがあったとしてもやはりつけ込めずに終わるだろう
IvyBridgeはSandyBridgeと互換性がある分余計に。
750Socket774:2012/02/12(日) 23:06:14.86 ID:w+3DpcNK

他力本願な糞AMDは氏ね
751Socket774:2012/02/12(日) 23:12:51.63 ID:POErw9R7
相変わらずどうしてもここをインテルを褒め称えるスレにしたい奴に粘着されてるんだな
752Socket774:2012/02/12(日) 23:23:45.63 ID:21VM8TKu
相対的にIntelを褒めてしまうのは仕方ないのではないか。
Trinityの片鱗が出てきてようやく話ができるレベル
753Socket774:2012/02/12(日) 23:26:42.71 ID:NpzUgKu6
誰がインテル褒めてんの?
754Socket774:2012/02/12(日) 23:41:13.92 ID:NqwgJtmU
(´・ω・`)知らんがな 彼は勝手な妄想で戦ってるのだろうさ
755Socket774:2012/02/12(日) 23:43:26.39 ID:mbiTF97y
Intelの業績を自分の業績のように勘違いしてるんだろ
756Socket774:2012/02/12(日) 23:47:43.60 ID:q6MIXTzi
つかAMDがショボすぎて停滞してるから
インテルが本気出さなくて困るんだが?
2012年は本来ならインテルも8コア投入する時期だろうに
757Socket774:2012/02/12(日) 23:50:24.54 ID:NpzUgKu6
AMDは全くインテルに対抗できてない
不甲斐なさ過ぎてインテルが本気を出さないのは困る



AMDキ〇〇イ「また淫虫がインテル褒めてる!!」
758Socket774:2012/02/12(日) 23:55:15.01 ID:ewQGTC/M
というか>>743みたいな根拠のない妄想に反論すると
Intelを褒めてる! で荒らし扱いだからな

馴れ合いは雑談スレでやってりゃいいのに。
759Socket774:2012/02/13(月) 00:06:04.51 ID:iE67SLuJ
760Socket774:2012/02/13(月) 00:28:22.12 ID:mGAI90bM
761Socket774:2012/02/13(月) 00:32:42.31 ID:EqXlUnLR
Aシリーズスレでは
Trinity A10、A8がそれぞれ10コア、8コアですでに発売確定
Trinity 10コアが100WなのだからFX-x300は150Wなはずがない、

という情報が出てるが、真偽について語ろうか
語るまでもないってか
762Socket774:2012/02/13(月) 00:33:41.80 ID:EqXlUnLR
おっと、FXスレの間違いだった
763Socket774:2012/02/13(月) 00:34:08.80 ID:jZtWZvDL
サプライズだったのに誰よばらしたの
764Socket774:2012/02/13(月) 00:36:57.33 ID:gj+4CNhZ
10コアなんてプランとっくにキャンセルしたじゃないですかー
765Socket774:2012/02/13(月) 00:41:12.20 ID:uZxxfi+B
>>759
わからねえやつだなあ。
そこの大半は信者対信者の泥仕合か、ただのネタスレだ。
ここにいる連中の大半は、出来が良かったら買うよ。
まいったなあといって、ボヤいてるんだよ。
俺だって、ブルちゃん出るまで待ってたんだよ。
766Socket774:2012/02/13(月) 00:41:50.90 ID:KkoiWOGL
>>761
おとなしく巣に帰れ ここは神聖な淫厨のゴミ捨て場だ毛がしたら俺がふっころす
767Socket774:2012/02/13(月) 00:42:44.74 ID:mGAI90bM
10コアTrinityってすごすぎだろ(ぼうよみ)
768Socket774:2012/02/13(月) 00:44:32.15 ID:EqXlUnLR
>>766
巣に帰りますね

【AM3+】AMD FX総合 6台目【Bulldozer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328681786/
769Socket774:2012/02/13(月) 00:44:33.92 ID:Qee3DXG+
デュアルソケットの方がまだ現実的
770Socket774:2012/02/13(月) 00:52:57.23 ID:gj+4CNhZ
A10だから10コアって素直に妄想しちゃったのか
すげえなこの命名法考えた奴
771Socket774:2012/02/13(月) 00:55:18.54 ID:4FtodPw1
>>765
アンチが喜んで立てたスレだからつかってやれよ
772Socket774:2012/02/13(月) 00:56:56.69 ID:KkoiWOGL
低消費電力PCスレが別れたのもアンチの仕業なんだけどな
773Socket774:2012/02/13(月) 03:16:35.46 ID:uJcAfLdq
淫虫は自作板の害悪だからなw
糞スレ乱立させるし、直ぐに火病って荒すからな
親でも人質に取られてるんじゃないかってくらい必死
774Socket774:2012/02/13(月) 06:15:26.87 ID:Z8RzhoQI
intelを親の敵どころか悪魔とさえ罵るようなやつがいる現状でそんなこといわれても・・・・
775Socket774:2012/02/13(月) 06:16:56.46 ID:3WvS+mKj
もうIntel合同葬儀場スレでも建ててそこでやれ
死んだのはAtom位しか思い当たらんが
776Socket774:2012/02/13(月) 09:24:09.01 ID:Fexfq7Ao
>>774
Intelは偏執狂を自称してるし罵られるような事を沢山してきたからな
特に日本人なら許せんて奴は多いと思うが
777Socket774:2012/02/13(月) 10:01:33.45 ID:uZxxfi+B
企業の過去の行いに目くじらたてたら、
買うものがなくなってしまうよ。
少なくともパソコンは組めなくなる。
778Socket774:2012/02/13(月) 10:12:25.66 ID:GWA6o4g0
Intelは会社が糞、AMDは信者が糞という名言があるくらいだからな
779Socket774:2012/02/13(月) 10:25:55.75 ID:Fexfq7Ao
>>777
過去の行いで買うもの無くなるって例えば何よ?
悪行してきたのってIntelとサムチョン位しか思い浮かばないが
780Socket774:2012/02/13(月) 10:27:44.51 ID:4FtodPw1
>>779
特許侵害裁判4万二千件のうち3万七千件で訴えられてるSamsungと
ジャイアニズム発動して規格制定に邪魔したりマーケティングで汚いことをするけれど
製品は頑張ってるintelを一緒にすんな。
781Socket774:2012/02/13(月) 10:40:14.26 ID:XVezHlCN
AMDってなにかがんばってるの?
782Socket774:2012/02/13(月) 10:44:22.33 ID:4FtodPw1
>>781
いつも時代の二歩先をいく製品作ったり、方針発表したりで笑われてるじゃないか
64bit対応シングルコアCPU、デュアルコア、Fusion(オンダイGPU)、
ハイパートランスポート他

intelも頑張ってるよねBTXに38度シャーシにリテールクーラー付属なしとか
リンクスピークとかPCI-Eとか、ララビーとか
783Socket774:2012/02/13(月) 11:56:36.97 ID:XVezHlCN
>64bit対応シングルコアCPU、デュアルコア、Fusion(オンダイGPU)、
>ハイパートランスポート他

DECとATIかがんばってるのは
784Socket774:2012/02/13(月) 12:11:58.08 ID:sq72YdKs
ATiはAMDが無かったら潰れてただろうが
785Socket774:2012/02/13(月) 12:16:58.11 ID:Dj+EjK1P
>>782
それらは全部、他の会社のパクリばかりじゃん
最先端の二歩うしろをあるく、の間違いだろ

APUやデュアルコアCPUやメモコン統合やらが、AMDが起源ニダ!
とでも思ってるのか?

広い視野を持つと自称するAMDユーザーがこんなにも井の中の蛙だなんて…
786Socket774:2012/02/13(月) 12:20:23.25 ID:WSwSzR3b
なにこの人キモイ
787Socket774:2012/02/13(月) 12:21:38.54 ID:Dj+EjK1P
>>786
韓国帰れよ
788Socket774:2012/02/13(月) 12:29:29.25 ID:pkm3UMsA
ニダって韓国語じゃなかったっけ?

客観的に見ると、文中にぽロット韓国語がでてきてしまうDj+EjK1Pが韓国人に見えるが
789Socket774:2012/02/13(月) 12:31:12.42 ID:UNbeeCsF
いい加減ウザイ
790Socket774:2012/02/13(月) 12:32:11.29 ID:Z8RzhoQI
まるでamdが革新的技術を開発したかのように>>782が言ったとかんじてるから
起源を主張する韓国にかけてニダってつけたんだろ
791Socket774:2012/02/13(月) 12:33:09.42 ID:sV9i5YHv

↓この惨状では鯖市場は絶望的だ。拡大なんて夢のまた夢
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/20120213_511255.html

792Socket774:2012/02/13(月) 12:37:04.80 ID:WSwSzR3b
とりあえずアンチスレでやってきてくれ
神聖な次世代CPUスレが穢れる
793Socket774:2012/02/13(月) 12:38:04.38 ID:pkm3UMsA
>>782>>781の『何を頑張っているか』に対する答えなのに、
そこから突然起源の話を始めてしまったってことならやっぱり韓国人じゃないかw
794Socket774:2012/02/13(月) 13:00:07.07 ID:MrzZuZGr
鯖で売れまくってるから、わざとコスパ悪くしてFX売れないようにしてるんじゃなかったっけ?
795Socket774:2012/02/13(月) 13:09:12.57 ID:GWA6o4g0
>>791
コア課金採用の流れは知らなかったわ
PCでも鯖でもコア性能の低いCPUは嫌われるな
796Socket774:2012/02/13(月) 13:24:20.47 ID:WSwSzR3b
CPUコア性能を上げていくのは当然の流れだろうけどIntelとの差別化のために適度な落としどころを狙わなくちゃいけないからなぁ
マルチスレッド重視にしてもダメ、シングルスレッド重視しすぎてもダメという
797Socket774:2012/02/13(月) 13:31:52.37 ID:sq72YdKs
鯖だったら多コアの方が良いだろうに……
ベンダが糞過ぎる
798Socket774:2012/02/13(月) 13:44:22.73 ID:/Ban8FWR
1コア2スレッドだって言っておけばIntelのHTと同様に論理コアの半分のライセンス料で済んだものを
強引に1モジュールに2コアだと主張してベンダーに不利を強いてるのは当のAMDですし。
799Socket774:2012/02/13(月) 13:47:09.69 ID:jZtWZvDL
ベンダのせいにするってもすごい話だよな
鯖なんて協力関係がすべてなのにしょっちゅう言うことがコロコロ変わるんだもん
800Socket774:2012/02/13(月) 13:48:37.16 ID:WSwSzR3b
ってか課金のシステムってどんな感じなの?
単純にスレッドあたりで金額増えるんなら別にBullが不利になることはないが
801Socket774:2012/02/13(月) 13:51:56.70 ID:zY7s6eE3
>>798
XeonもOpteron62xxもOracleの係数は変わらないよ
つまり(ry
802Socket774:2012/02/13(月) 13:52:47.88 ID:/Ban8FWR
Oracleの場合はx86は一律コア数×0.5ライセンス(SMTの有無にかかわらず)
だからAMDは2コアじゃなくてSMTだと主張していた方が、本当はマーケティング上有利だった。
803Socket774:2012/02/13(月) 13:57:20.06 ID:/Ban8FWR
「Intelよりコア数が多い!」という一時のハッタリのために大局を見失うとはこのこと。
わざわざ自らサーバに採用されないように仕向けていたわけだ。
804Socket774:2012/02/13(月) 14:10:38.28 ID:0kV0NlS5
Oracleにそういう根回しをしたIntelが全て悪い
805Socket774:2012/02/13(月) 14:11:03.97 ID:WSwSzR3b
ごめんなさいやっぱり1コア2スレッドでしたと土下座する日も近いのかね
ってかサーバーの性能向上は多コアでしか解決できない現状、Intelも黙っちゃいられないんじゃないだろうか
GPGPUとかその他アクセラレータ類の課金システムはどうなんじゃろ
806Socket774:2012/02/13(月) 14:18:01.15 ID:/tZdDy5p
コア云々の前に、
この電力バカ喰いで爆熱さでは採用してくれる筈もない
3.11以降は特に重視される要素
807Socket774:2012/02/13(月) 14:18:57.00 ID:/Ban8FWR
>>804
コア係数を0.25に下げろって要求するだけでしょ。
いずれにしても「1モジュール2コアだ」と主張し続ける以上AMDの不利は覆らない。
POWERやSPARCなどのほかのSMT採用CPUでも、コア係数が違うだけで
SMTによるスレッド数はコア数と見なさないのが一般的になっている。
808Socket774:2012/02/13(月) 14:59:44.59 ID:LjxDSdS5
Oracleみたいにミッションクリティカルで高価なものにAMDなんか使わんよ。

IA64のOracleはディスコンだから、パフォーマンス欲しけりゃ、
Oracleと絶賛協業中富士通のSPARCマシン。

これからWebサーバーが安価な仮想サーバー上の運用に置き換わるから、
そちらのほうが需要多いし、その場合、物理コアが多いAMDのほうがいい。

保守性がインテルより劣っても仮想化の運用ならいくらでもヘッジできる。
809Socket774:2012/02/13(月) 15:05:20.02 ID:nKp3wdVg
>>808
金を稼げない安売りCPU用目指しているのか
でも、ダイは脂肪が多くてでかいんじゃないのか
810Socket774:2012/02/13(月) 15:12:25.71 ID:WSwSzR3b
安く作れるんだから安売りしてもいいじゃない
811Socket774:2012/02/13(月) 15:14:27.08 ID:pFQbtQa0
安く売れるから安売りしてるのか、安売りしかできないから安く売らざるを得ないのか難しい所だな。
昨今の傾向からは後者だと思うけど。
812Socket774:2012/02/13(月) 15:21:27.40 ID:4FtodPw1
>>811
Aシリーズはよく売れてるらしいぞ
intelの売上の70%がただのsandyになるぐらい、ノート分野で圧倒的
813Socket774:2012/02/13(月) 15:23:37.40 ID:nKp3wdVg
>>811
Intelより超製造コストが安い。これがブルコアの最大の利点
(その代償として性能がちょっぴり悪い)
なのにFX高いよな。ぼった杉。
製造コスト安いんだから8150でも1万5千以下にしないと
814Socket774:2012/02/13(月) 15:30:29.61 ID:/Ban8FWR
ウェハ単価6000ドルともいわれてるのに300mm²オーバーの巨大ダイで
ノースブリッジ込みで220mm²程度のIntelより製造コスト安いとはこれいかに?
815Socket774:2012/02/13(月) 15:36:02.71 ID:nKp3wdVg
>>814
優秀なAMD/GFだからな。駄目駄目intelじゃない
優秀だからできること
816Socket774:2012/02/13(月) 15:37:29.80 ID:cHqic3Gc
IBMに泣きついたのに?
817Socket774:2012/02/13(月) 15:40:32.73 ID:/Ban8FWR
GFのウェハ単価が1%上がるだけでもAMDの社員数百人の首が飛ぶ計算だし
その程度にギリギリの採算性で成り立ってるのが今のAMD
818Socket774:2012/02/13(月) 15:40:54.28 ID:x/tt41H9
>>815
>優秀なAMD/GFだからな。駄目駄目intelじゃない
>優秀だからできること

屁〜
すごいね〜
819Socket774:2012/02/13(月) 15:42:39.93 ID:1/xbEUFk
コア数で金取られる話とか見ると
マルチコアやAPU路線で先行するにはソフト面の支援が無いと駄目なのに
そういうのも期待できなさそうだよね
820Socket774:2012/02/13(月) 15:48:15.22 ID:MrzZuZGr
売上高が8倍もあるIntelより安く作れるAMDの技術力は侮れないな・・・
821Socket774:2012/02/13(月) 15:48:16.34 ID:WSwSzR3b
ソフト面はMSにべったりだから問題なさげ
それでもなかなかシェア取れなかったりAMDだからなぁ
822Socket774:2012/02/13(月) 15:48:22.77 ID:LjxDSdS5
安売りでも市場としてはデスクトップより、サーバーのほうが、利益率は高いだろ。

ところでKp3wdVgの分裂気味のレスは仕込みなの?
823Socket774:2012/02/13(月) 15:58:25.39 ID:pFQbtQa0
>>815
優秀なAMD/GFコンビはLlanoの歩留まり率を大きく改善してくれりゃよかったのに・・・。
あれは欲しかったんだがな。
824Socket774:2012/02/13(月) 17:53:15.93 ID:pOnnU/Ik
>>791
>これから数年のAMDでは、CPUコア数が増えるよりも、
>CPUコア性能の向上に力が注がれることになる。

だから最初からこれをやれっての
825Socket774:2012/02/13(月) 17:58:12.11 ID:WiD6Aduq
数年後(笑)
826Socket774:2012/02/13(月) 18:12:17.09 ID:tYPYlPFp
>>820
利益を犠牲にしてるだけじゃないのか
827Socket774:2012/02/13(月) 18:24:36.36 ID:sq72YdKs
性能と等価交換であると……そう信じていた
828Socket774:2012/02/13(月) 18:26:09.73 ID:+JvHAnDv
>>814
そらそうだろ。インテルは工場代金を上乗せしなきゃならん。
829Socket774:2012/02/13(月) 18:27:05.06 ID:uJcAfLdq
TrinityでIvyを撃ち落としちゃいそうだし、淫虫がここまで荒らすんだから本気でインテルがやばいんだな
830Socket774:2012/02/13(月) 18:27:51.52 ID:jZtWZvDL
うむ、インテルやばいで
だからみんな買ってあげようよ
831Socket774:2012/02/13(月) 18:32:39.40 ID:7My/0NeI
>>828
誰かがボランティアで工場建ててるの?
832Socket774:2012/02/13(月) 18:36:18.96 ID:pkm3UMsA
軍がタブレット18000台導入だって
数的には微々たるもんだが、軍ってのはインパクトはあるな

ちなみに10kgって単位の紙のマニュアルの削減が有りがたいんだとか
※尚、PC導入の動機は数十トンにもなる航空機の設計図に嫌気が差したから
あと、情報漏えいのルートって実はITよりも処分漏れの多い紙媒体が多い(80%越え)
そこら辺もあるかもね

で、AMDもBob(あるいは委託のSoCとか)で入り込めるといいね
833Socket774:2012/02/13(月) 18:38:45.26 ID:pkm3UMsA
一応言っとくけど“入り込める”ってのは今回の受注の話ではない
834Socket774:2012/02/13(月) 18:38:46.26 ID:sq72YdKs
TOUFH TABLET
835Socket774:2012/02/13(月) 18:41:36.54 ID:/Ban8FWR
ウェハ単価に換算したらIntelの32nmは3000〜4000ドル程度。
GF/AMDのほうが圧倒的に高いよ。
836Socket774:2012/02/13(月) 18:43:20.77 ID:jZtWZvDL
自社ファブはその分値段に上乗せするのはわかるけど
委託ファブってかかった分の金上乗せするよな、間に入る仲介が多ければ
その分自社ファブなんぞより大幅に金かかる気がするけど実際どうなんだろ
837Socket774:2012/02/13(月) 18:45:17.88 ID:EX2ZRwP0
>>832
もともと弾道計算のために使われたのが現代のコンピュータ史のはじまり
インターネットもARPANETっていうどっかが爆撃されても生きてるネットワークという軍の産物がはじまり

この世界のテクノロジには軍需ってのがすごく重要でね
838Socket774:2012/02/13(月) 18:45:36.86 ID:+JvHAnDv
>>836
委託ファブは、理屈の上では、古いプロセスの製品の製造を受注することで、
工場建設のコストを長期にわたって分散させることが可能なはず
839Socket774:2012/02/13(月) 18:46:42.57 ID:8ZaAriWx
http://wcc.on24.com/event/40/32/51/rt/1/documents/player_docanchr_1/part4.pdf

trinity 17Wとbrazosの絶対性能グラフがあるんだが、
なにこのナマクラ(笑)
こんな産廃が ウルトラブックTM 様に対抗?








アムドは竹ヤリでB29に挑むのか( ̄▽ ̄)
840Socket774:2012/02/13(月) 18:47:10.29 ID:+JvHAnDv
>>837
そもそも「コンピュータ」という言葉は、「弾道計算をする人」のことを示していたような
841Socket774:2012/02/13(月) 18:48:53.02 ID:7My/0NeI
>>838
古いプロセス使いまわすのはIntelも一緒でしょ
842Socket774:2012/02/13(月) 18:48:57.37 ID:XUg20PCa
>>837
>この世界のテクノロジには軍需ってのがすごく重要でね

アラブ資本混入の某社製品系統が採用されるわけないわな( ̄▽ ̄)
843Socket774:2012/02/13(月) 18:51:44.06 ID:pFZqkOZ1
AMDは自社で立て続けるだけの自己資本がなかった。
年利5%以上の社債を発行してFabを立ててもその社債の返済に消える。
だったらFabを売り払ったほうがよいと。
そもそも当時社債の増発ができないほど窮地だったしそうするしかなかった。

維持費そのものはウェハ単価に上乗せされる形で払い続けないといけないが
金利負担から開放される。
そもそもAMDがFabを手放すメリットってのは借金漬けのAMDだから成立する話で
十分な自己資金のあるIntelには全く関係のない話だったりする。
844Socket774:2012/02/13(月) 18:54:00.01 ID:pFZqkOZ1
>>838
それはGFが長期的に黒字化するにあたってどうするかって問題であって
別会社となったAMDがウェハ単価として払うコスト負担が減るという話ではないんだが
845Socket774:2012/02/13(月) 19:01:01.33 ID:IBCst4ET
◆AMD A-Series Desktop APU ◇Trinity/FM2/32nm/2ch DDR3-1866 (A4-Series DDR3-1600)
A10-5800K 3.8GHz [TC 4.2GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 800MHz] TDP100W Q2 倍率可変
A10-5700_  3.4GHz [TC 4.0GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 760MHz] TDP65W.  Q2
. A8-5600K 3.6GHz [TC 3.9GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP100W Q2 倍率可変
. A8-5500_  3.2GHz [TC 3.7GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP65W.  Q2
. A6-5400K -.-GHz [ -- ----- ] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7540D [192sp ---MHz] TDP65W.  Q3 倍率可変
. A4-5300_  -.-GHz [ -- ----- ] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7480D [128sp ---MHz] TDP65W.  Q3
http://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/DH-Ozel-AMDnin-Trinity-kod-adli-yeni-nesil-Fusion-islemcileri.htm
846Socket774:2012/02/13(月) 19:07:07.02 ID:WSwSzR3b
Trinityの125Wは・・・でねーのか。あとDDR-2133まで対応するとかいう話もあったが1866止まりか
847Socket774:2012/02/13(月) 19:12:05.43 ID:bVhBwdnU
情報でてたのか
848Socket774:2012/02/13(月) 19:16:08.80 ID:ywO9kN4O

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。




ハナシ半分ウソ大袈裟マギラワシイ
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
849Socket774:2012/02/13(月) 19:17:53.79 ID:jZtWZvDL
A10-5700 TDP65Wか

へー
いいんじゃん?
850Socket774:2012/02/13(月) 19:22:58.88 ID:pkm3UMsA
同じ100wでもLlanoからずいぶんクロック上げられるんだな
ちょっと意外だ
851Socket774:2012/02/13(月) 19:23:08.16 ID:+JvHAnDv
>>844
減る可能性はあるだろ。
852Socket774:2012/02/13(月) 19:31:13.94 ID:pFZqkOZ1
>>851
減らす必要がないじゃん
むしろ今年は良品保証無しのウェハ単価契約煮変更となったことで去年より負担は更に増える予定。
853Socket774:2012/02/13(月) 19:38:04.88 ID:pFZqkOZ1
たとえばTSMCとかの競合FabがGFのSOIと同じプロセスを用意してより安く提供するっていうなら
対抗して値下げをしないといけないが、AMD用のSOIラインはGFが独占供給している状況なので
GFの言い値を払うしかないね。
854Socket774:2012/02/13(月) 19:42:42.57 ID:KkoiWOGL
855Socket774:2012/02/13(月) 20:00:41.78 ID:nPnCjR52
>>850
そりゃCPU部分はブルちゃん改のパイルドライバーだもの
クロックは上がるわさ、問題はどの程度クロックあたりの性能が改善してるか
856Socket774:2012/02/13(月) 20:03:05.74 ID:+X7zdbq0
>>845
GPU部分が400から384に減ってる・・・オワタ
857Socket774:2012/02/13(月) 20:08:24.00 ID:pkm3UMsA
クロックあたりと言うか、消費電力あたりの性能だな
いずれにせよ、コア面積はLlano4コアやi3ど同サイズだから特に期待はしてない
858Socket774:2012/02/13(月) 20:16:53.61 ID:F0vzjT5n
SPは減ってるが固定機能は増えてる
859Socket774:2012/02/13(月) 20:17:46.15 ID:+JvHAnDv
>>855
でも同じ32nmだろ。
プロセス進化してるのかな。
860Socket774:2012/02/13(月) 20:18:26.36 ID:nPnCjR52
>>859
でっかいL3がないからさ
861Socket774:2012/02/13(月) 20:20:27.57 ID:pFZqkOZ1
>>859
どうして減る可能性があるの?>>851
希望とか妄想じゃなくて説得力のある答えを頼む。
862Socket774:2012/02/13(月) 20:24:34.57 ID:+JvHAnDv
>>861
CPUメーカーと違って、古いプロセスのラインを他の製品生産に回せるから、
工場の償却期間を長く見積もれる、すなわち一年あたりの負担額が減る。
あくまでも理想状態ならだが。
863Socket774:2012/02/13(月) 20:26:17.23 ID:pFZqkOZ1
だから、それはGFが利益を確保する方策であって、わざわざその利益分を使って
AMDの負担を減らす理由にならないよな?
864Socket774:2012/02/13(月) 20:27:34.00 ID:+JvHAnDv
顧客は安いほうに流れるだろ。
865Socket774:2012/02/13(月) 20:28:40.22 ID:pFZqkOZ1
>>864
お前、頭おかしいんじゃないの?>>853
866Socket774:2012/02/13(月) 20:30:34.00 ID:bgdpJbhK
>>861
AMD時空だからさ
867Socket774:2012/02/13(月) 20:32:42.51 ID:+JvHAnDv
>>865
言い値だからintelより高くなるという根拠は?
868Socket774:2012/02/13(月) 20:34:49.02 ID:pFZqkOZ1
むしろIntelより安い根拠を頼むwwww
Intelの32nmはもう稼働3年目突入なんだぜ?
869Socket774:2012/02/13(月) 20:36:53.19 ID:+JvHAnDv
理屈で言えば安くなる。
で、intelより高くなるという根拠は?
870Socket774:2012/02/13(月) 20:37:40.55 ID:pFZqkOZ1
理屈がそもそも説得力ないつーの。
871Socket774:2012/02/13(月) 20:38:47.45 ID:3ghvnZbQ
うむw
872Socket774:2012/02/13(月) 20:42:37.29 ID:pFZqkOZ1
http://intel.ly/w6Ia4n

この決算資料だけ見てもAMDよりよっぽどウェハあたりのコストが安いことはわかる。
873Socket774:2012/02/13(月) 20:44:38.63 ID:pFQbtQa0
俺が言うんだから間違いないんだよ!!!!!
874Socket774:2012/02/13(月) 20:45:27.00 ID:pFZqkOZ1
なにがなんでもAMDが有利ってことにしないと気がすまない頭の残念な人なんだね。
875Socket774:2012/02/13(月) 20:46:11.05 ID:ojo+Lyvv
ファブレスの方が儲かるなら自前でファブ持つ半導体メーカーなんて居なくなるだろw
自前のファブをフル回転させて出来た製品を売り切れるならそっちの方が儲かるに決まってる

AMDの方がコストかからないという結論ありきで無茶し過ぎ
876Socket774:2012/02/13(月) 20:49:35.22 ID:+JvHAnDv
>>870-875
実際に安いなんて一言も言ってないんだが。
「理屈では安くなる可能性はある」と言っているだけ。
877Socket774:2012/02/13(月) 20:50:54.30 ID:etGK3poM
不良品は引き取らなくてよかったGFとの特約が今年から切れたから、不良産廃も全部請求されるよ、アムドちゃん

高コスト低パフォーマンス(笑)
878Socket774:2012/02/13(月) 20:51:32.21 ID:pFZqkOZ1
>>876
残念ながら可能性は0です。
879Socket774:2012/02/13(月) 20:53:26.46 ID:pkm3UMsA
会計のことは判らんが、両社はウェハあたりのコストの比は(100−粗利率)×ASPの比ってとこかな?
880Socket774:2012/02/13(月) 20:59:14.21 ID:3ilZLlpk
Westmere-EPのより大きいダイの選別品を2枚も使って「Xeonより安い」とかって売ってるあたりで
もう既に競争力ないんだよ。
それで十分に稼げてるならいいが、現実には文字通り桁違いの収益規模の格差があるわけで。
881Socket774:2012/02/13(月) 21:00:34.34 ID:hiR+XFhy
なんで粗利率が出てくるの?
882Socket774:2012/02/13(月) 21:04:28.20 ID:HnelsZ4n
粉飾
883Socket774:2012/02/13(月) 21:06:13.11 ID:3ilZLlpk
一応粗利率は減価償却費も含めて計算するのが当たり前だから大体の概算はできるわな。

AMDはIntelのブランド名を真似して4桁ナンバー+倍率アンロック版をKつけとけば
売れると思ってるんだからマーケティングコストかかんなくて楽だよな。
884Socket774:2012/02/13(月) 21:15:19.21 ID:pkm3UMsA
設備の導入コストを考えるなら、AMDの4〜5倍の製造設備を持つIntelの方がずっとスケールメリットが大きいく、
設備メーカーに対する価格交渉力も高いだろう
運転期間に関しては、ファブレスなら10〜20年は使えるからファブレスの方が長くし易いね
※日本国内には45の半導体メーカーが有るが、先端プロセスを使う方が少ないだろう
ただし、自社Fabで短期間で設備を更新する場合でも、旧設備を売却すればいくらかは回収できる

購入する素材・設備の内容については、GFはSOI加工済みのウェハ(もしくはSOI加工用設備とSOI用の工程)が要る
一方のIntelはダブルパターニングをやってるから、ウェハはSOIより安いが主要な工程に必要な設備はバルクの2倍要る
ただし歩留まりはダブルパターニングの方が上げ易いだろう
あと設備を他社に先行して買っている点については割高要因かも
885Socket774:2012/02/13(月) 21:16:23.44 ID:eW57/jd2
SandyEの型番を正確に覚えて無くて
BTO発売の記事でA8-を見落として
安!と思った俺参上
886Socket774:2012/02/13(月) 21:22:55.98 ID:eGtBsHvc
> あと設備を他社に先行して買っている点については割高要因かも

運用期間も長いので問題にならないのでは?
1世代落ちを使ってるCeleronやAtomみたいな低価格製品ですらARMなんかと比べても
面積単価はずっと高い。
先行そのものがIntel製品の価値を高めてる1要素でもあるのでこの点が財務上の問題になるとは
考えにくい。
ちなみにいうとIntelも型落ちの機材は他所のFab屋に売却したりもしている。

問題はGFだが、SOIのハイパフォーマンスプロセスの型落ちを他社に売り込めるかというと、
現状は非常に厳しいと思われ。
IBMもARMのライセンシーにSOIに売り込もうとしたけど失敗している。
887Socket774:2012/02/13(月) 21:28:29.53 ID:pkm3UMsA
SOIは普及しそうもないし、AMDはSOI以外で作るべきだろと思うね
Kaveriから非SOIに移行するが、これはいい判断というか必然だと思う
888Socket774:2012/02/13(月) 21:36:57.62 ID:pkm3UMsA
あとIntelは確か旧SEMATECH(半導体製造技術研究組合)を主催してて、
米国政府から製造装置の開発に毎年1億j出してもらっていたはずで、装置製造メーカーとの絆も強く安く買えるかもしれない
まあこれは、日本政府に日本企業がメモリ以外の汎用CPUの開発を禁止させる事に成功した功績に対するご褒美かな
889Socket774:2012/02/13(月) 21:42:24.67 ID:eGtBsHvc
http://www.4gamer.net/games/147/G014730/20120203002/screenshot.html?num=008
Piledriver世代のOpteronはncHT廃止なのか?
890Socket774:2012/02/13(月) 21:42:34.98 ID:ptdM3QR8
>>845
>A10-5800K 3.8GHz [TC 4.2GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 800MHz] TDP100W Q2 倍率可変
FX4100 が3.6GHz TC4.2GHzで95Wだったから大分頑張ってるよな
ちゃんと出ればだけど
891Socket774:2012/02/13(月) 21:45:09.42 ID:VNG2S3P8
A10-5700は例によって発売されないんだろ、どうせ
892Socket774:2012/02/13(月) 21:46:28.14 ID:eGtBsHvc
アブダビはわかるがソウルって・・・<丶`∀´>
893Socket774:2012/02/13(月) 21:54:58.63 ID:jcc51l1g




894Socket774:2012/02/13(月) 21:55:21.75 ID:hiR+XFhy
難しい話してるけど、単純にグロスマージン比べたら、どっちが高コスト体質かわかるんじゃないの?
895Socket774:2012/02/13(月) 21:56:26.11 ID:ptdM3QR8
>>886
今一世代落ちの45nm使ってるIntelのプロセッサ製品ってないんじゃないの?
昔はチップセットは一世代落ちだったけどMCHはCPUに統合されちゃったし
SoC化が進めばPCHも統合される
Atomも先端プロセスを使う方向に進みつつある
896Socket774:2012/02/13(月) 21:58:03.83 ID:eGtBsHvc
もう22nm稼働してるから45nmに関しては2世代落ちでは?
897Socket774:2012/02/13(月) 22:01:48.58 ID:ptdM3QR8
22nmにしてもAtomが8か月遅れ Celeronが9か月遅れ Xeon E5が10~12か月遅れくらいで投入されるわけでしょ
全ラインナップで急速に切り替わってると思うけど
898Socket774:2012/02/13(月) 22:07:24.73 ID:hiR+XFhy
売上-売上原価=粗利

Intel 62.5% AMD 45%

これはIntelと同じだけ売り上げるのに、AMDはIntelよりコストをかけてるって事で良いのかな?
899Socket774:2012/02/13(月) 22:33:17.51 ID:eGtBsHvc
Opteronひとつみても6コアXeonよりひとまわり面積大きいチップをMCMしてる時点で
安くなるわけがないですよ
900Socket774:2012/02/13(月) 22:38:06.30 ID:jZtWZvDL
新プロセスがものすごい急激に高コスト化しているから
インテルも回収に必死よね、以前からは考えられないような超高速で
メインストリーム帯を切り替えようとしてる
901Socket774:2012/02/13(月) 22:39:35.28 ID:eGtBsHvc
切り替えずに売り続けたほうがより同じプロセスでの利益は大きくなるのだが?
902Socket774:2012/02/13(月) 22:52:34.18 ID:+X7zdbq0
新プロセスを導入したら倍の量が取れるだろ
新プロセスの期間を長くした方が利益大きいだろ
903Socket774:2012/02/13(月) 23:12:08.96 ID:Z8RzhoQI
同じプロセスでの利益よりも
さっさと新プロセスに切り替えて他のfabに差をつけたほうが優位性が保ちやすいしダイサイズを小さくできることで結果多数のダイをとることができるしな
904Socket774:2012/02/13(月) 23:25:49.27 ID:SpeoRrVP
>>902
シュリンクした所でダイサイズは大差ない
パッド部分とかはどうにもならないし、性能を上げないと誰も新製品を買わないから
結局採算性がほどほど良い程度までトランジスタを増やす
905Socket774:2012/02/13(月) 23:37:47.24 ID:+X7zdbq0
>>904
何を言ってるんだ
シュリンクすればダイサイズは小さくできてたくさん取れるから
価格競争でも打ち勝てるわけで
だからこそ製造プロセスをどんどん微細化していってるんでしょうが

今のサムスンとか見ても分からんのかなぁ
906Socket774:2012/02/13(月) 23:44:16.37 ID:OrD57mmd
1.3倍のコアを1.3倍のクロックで動作させて20%性能うp \(^o^)/
↓この惨状では鯖市場も絶望的だ。拡大なんて夢のまた夢
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/20120213_511255.html

能力不足の奇形コア毎課金云々の前に、
この電力バカ喰いの爆熱さでは採用してくれる筈もない
3.11以降は特に重視される要素だし\(^o^)/
907Socket774:2012/02/13(月) 23:47:57.56 ID:H6UXJJRH
PC向けCPUとして売るなら128bitメモリバス+チップセット接続用PCIex4レーン+PCIexpress16レーン+その他が
パッドリミットになってダイサイズの下限が決まるんだろうし、パフォーマンスレンジをもっと下げるならダイサイズをさらに小さくすることも可能だろう。
908Socket774:2012/02/13(月) 23:48:50.78 ID:SpeoRrVP
>>905
倍も取れるわけないじゃないですか
一体どういう計算?
歩留まりだって新プロセスのほうが悪いと考えるのが自然で
だから時間経過とともに新プロセスへと生産量を移行していくのが普通
909Socket774:2012/02/14(火) 00:32:20.94 ID:FlmyTy/n
PiledriverのOpteronはHT3が削られてるようだしXeonと競合する市場じたい諦めたのでは?
910Socket774:2012/02/14(火) 00:46:06.04 ID:kNu429QB
>>906
何つーか結局は
IPCが一番大事でした、という
当たり前過ぎる結論を得るためにAMDは思いっきり遠回りしたんだな…
911Socket774:2012/02/14(火) 00:47:15.85 ID:dUrftnml
東大受かったらブルドーザー買う
滑り止めの早稲田だったら淫照る買う
楽しみで勉強手につかん
912Socket774:2012/02/14(火) 00:49:10.12 ID:q+eFjfgo
>>911
両方落ちたら?
913Socket774:2012/02/14(火) 00:54:30.48 ID:OY5Beem7
>>912
VIA「ニッコリ」
914Socket774:2012/02/14(火) 00:55:47.77 ID:lotEFcwd
>>910
一般的なプログラムのIPCはおおむね2程度が上限で、
それ以上伸ばすのはハードウェアリソース的にも大変だから
整数パイプは2で妥協して、その代わりにスレッドレベル並列性にリソースを割く
シングルスレッドの若干の性能低下はクロック可変技術で抑えこむ

……ほら、こうして見ればなんか上手く行きそうだろ?
実際はIntelが手を尽くしてIPCをさらに上げたから大変な事になってる
915Socket774:2012/02/14(火) 02:44:16.57 ID:n6x4pVjn
いやBullも一切処理を行わずアイドル状態ならSandyよりエコだから
処理を行わなければ陰厨お得意のパフォーマンス勝負になることもない
AMDの圧倒的勝利
916Socket774:2012/02/14(火) 02:47:32.75 ID:p7My2nuF
電源入れなければ無電運転が可能だしな
完璧やで
917Socket774:2012/02/14(火) 03:03:44.61 ID:ppBh1zz9
アイドル状態
AMD→超省電力 INTEL→電力バカ食い

無通電状態
AMD→無電 INTEL→不安定なチップセットのせいで待機電力バカ食い

世間の評判
AMD→世界初の8コアCPUに話題騒然。女の子からもモテモテ
INTEL→世界中でFUDを行う悪の権化。持ってるだけで鼻つまみ者扱い


性能とかワッパとか気にするのはキモオタだけだから
一般人はコア数とアイドル電力しか気にしない。わかったか淫虫
918Socket774:2012/02/14(火) 03:19:16.71 ID:duMW11iX
一般人はAMD知らないんだぜ
919Socket774:2012/02/14(火) 03:35:37.63 ID:Gr/6qUqL
Intelも、Intelという名前は知っていても、何の会社なのかは知らないって人は多い。(よくわからないけどコンピュータ関係、という認識)

あれはCPUの宣伝と言うより、Intelというブランドを定着させるための宣伝だからね。
920Socket774:2012/02/14(火) 03:45:21.63 ID:Gr/6qUqL
地上波の宣伝する金はなくても、ディスカバリーチャンネルあたりには出せないのかな。
IntelのCMは毎日出てくるのにな。

Istanbul近くの巨大ダム建設場でブルドーザーが大活躍って番組やってたとき、ここでFXのCMを流せばいいのに・・・って思った。
921Socket774:2012/02/14(火) 03:56:24.50 ID:IyQjPp6F
一般人はINTELも知らんよ
922Socket774:2012/02/14(火) 04:17:36.17 ID:FlmyTy/n
ニコニコのプレイ動画で動きがいきなり機敏になったりすると「Intel入ったwwww」とか
コメントが入る程度には、PCに関心のない人でも「Intel=凄い」って刷り込まれてる。
923Socket774:2012/02/14(火) 04:29:55.66 ID:FlmyTy/n
>>920
駄目だなそれは。PCを購入するユーザーが見る番組か?
たとえばデアゴスティーニのCMってやけに印象に残ると思わないか?
客の趣向に合わせて対象商品を買ってくれそうな層の多くいそうな番組やその時間帯に
CMを集中投下するからだよ。

Intelが割とPCと関係無さそうな番組中でPCと関係無さそうなCMを打てるのは
NECや東芝などの個別のメーカー向けのCMとは別にやってるからだ。
924Socket774:2012/02/14(火) 05:27:46.33 ID:ZhNHMbtM
ブルドーザがいちばん有用なのは、ブルドーザベースのサーバ用Opetronじゃなく、
デスクトップ用ブルドーザをサーバとして使うことなんだよな

デスクトップ用ブルドーザのサーバ流用は、圧倒的な価格帯性能比を持って比類するものが無い
まあ、AMDは高いOpetronを売りたいので、わざとFXは生産数少なくしたり値段上げたりしてるだろうけど
925Socket774:2012/02/14(火) 05:32:23.39 ID:4OUTvkWV
FXの4M8Cって
サーバ用途に限定しても
Sandyの4C8Tに毛が生えた程度のスループットしかないぞ。
926Socket774:2012/02/14(火) 07:56:11.28 ID:teePM5II
TDPなんてアテにならないしK10つかえないなら消費電力が大幅に増えるだろうな
927Socket774:2012/02/14(火) 08:40:45.16 ID:C23O6spb
>>910
発売前
IPC落としてもクラスタードアーキテクチャは
クロック上げやすいから無問題
       ↓
発売後
爆熱の上にクロック上げれなくてこのザマだよ
       ↓
もうIntelとは性能競争するのはやめますた←今ここ 
928Socket774:2012/02/14(火) 10:07:04.11 ID:LZP7Apdu
>>497
tri 17wには4coreもあるよ

A4-4355Mはどっちか知らんが
929Socket774:2012/02/14(火) 10:38:37.55 ID:LZP7Apdu
淫のステマだらけレスでワラタw
930Socket774:2012/02/14(火) 10:42:55.14 ID:LZP7Apdu
>>586
ヒント ドライバー
931Socket774:2012/02/14(火) 11:09:53.33 ID:aRoAM3cX
>>924
1Pサーバ市場こそまさに無用だろ?
それこそSandy Bridge-DTを転用したXeon E3-1200シリーズの独壇場だ。
もうじき世界初の「22nmプロセスのサーバCPU」ことE3-1300シリーズが登場することになる。
932Socket774:2012/02/14(火) 11:54:28.96 ID:WNUX7UvJ
もう最後の望みはドライバーしかないんだな
終わりだなAMD
933Socket774:2012/02/14(火) 11:56:13.98 ID:2Okrafwr
Opを高く売って利益を得るからこそ、選別落ちのFXを安く提供できるわけだし
FXを鯖に流用したらどうなるか考えてみろと
934Socket774:2012/02/14(火) 12:17:46.37 ID:LZP7Apdu
>>596
intel=韓国なんだなw
935Socket774:2012/02/14(火) 12:22:13.03 ID:Gco8gnCG
適用で自称8コアのAMD FXが「4コア」に!
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20120115001/

>「一部のリソースを2基の物理コアで共有する」というBulldozer Moduleの実情を「HTTと同じようなもの」と判断
>「世界初のデスクトップPC向け8コアCPU」が,1コア2スレッド仕様のCPUへとグレードダウンしてしまう

\(^o^)/
936Socket774:2012/02/14(火) 12:28:40.05 ID:VAVuG3uu
ID:LZP7Apduちゃんは今から全レスを始める気なのかい?
937Socket774:2012/02/14(火) 12:29:07.89 ID:LZP7Apdu
モデルナンバー制、散々否定して最終的に採用に追い込まれたintelディスってるのか?w
938Socket774:2012/02/14(火) 12:52:58.89 ID:LZP7Apdu
>>773
生活がかかってるんだろ  大目に見てや   る必要もねえな  業者死ね
939Socket774:2012/02/14(火) 12:56:27.52 ID:LZP7Apdu
>>785
最先端の2歩後ろを歩くamdの更に後から物まねするintel w
940Socket774:2012/02/14(火) 12:57:42.34 ID:H96MxL/6
>>909
G34/C32チップセットを使うならHTが必要
941Socket774:2012/02/14(火) 13:00:35.42 ID:yidFaRIp
真理教元気だな。AMDのステマって給料いくらもらえるんだ?
942Socket774:2012/02/14(火) 13:04:29.31 ID:CB5N7OSY
>>940
http://www.4gamer.net/games/147/G014730/20120203002/screenshot.html?num=008
前は書かれてた筈なんだが書かれてないんだが。
内部接続用だけ残して外部デバイス用は削られたってことはないか?
943Socket774:2012/02/14(火) 13:08:43.45 ID:LZP7Apdu
>>836
fabなしだと歩留まりが悪いとgfからtsmcにスイッチするなんてことができるようになるってか既にやってる

リスクを分散できるのはでかい

またfabの運営コストは多くの顧客で分け合えばいいし
944Socket774:2012/02/14(火) 13:12:37.48 ID:f9m2G9YI
行間でバレバレだなARM真理教のレスは
頭の悪さがにじみ出ている
945Socket774:2012/02/14(火) 13:17:51.64 ID:LZP7Apdu
>>884
君は賢い 

このスレでは数少ないまともな意見だ
946Socket774:2012/02/14(火) 13:26:34.40 ID:jDBjfoXG
このスレで最高の馬鹿にまともって言われても相手も褒められた気がしないだろう
947Socket774:2012/02/14(火) 13:33:22.58 ID:Kgz9KOMY
>>920
ディスカバリーチャンネルは、「またか」って頻度でIntelのCMが出てくるよな。
しかもセンスがいい。

AMDはアニマルプラネットでBobcatの宣伝だ!
948Socket774:2012/02/14(火) 13:38:33.28 ID:g7P5X0XV
ID:LZP7Apduはどう見ても陰厨かARM厨だろ。
949Socket774:2012/02/14(火) 13:41:19.34 ID:LZP7Apdu
>>898
この数字は決定的に重要

amdはfabを切り離すことで3年連続黒字を達成できた大きな要因である

soiのウェハコストはもちろんamd単独で被るが製造装置や土地建物のコストは多くの顧客とgfが分担する

更にsoiを辞めることで一層のコスト削減を図ることが可能 gfに不満ならtsmcなどに移ることもできて交渉力も上昇する

相当な優良企業に化けることもありう てかいつも書いてるように普通の日本の製造業の数十倍程度の儲けだったりする

 現に株式市場は織り込みつつあるか ただしDTなどの衰退市場にはあまり力を入れないことが肝心



というかこれほど儲かる市場でfabの問題もなくなればもっとベンチャー等の新規参入があっても良さそうだがやはりx86の将来性が微妙なんでないのかな


これほど儲けの大きい市場は滅多にない


amdはRDと販売だけなんだからもっともっとリストラして身軽になって儲けを増やすことも可能なはず  どんどんリストラすべし intelには不可能なワザだ
950Socket774:2012/02/14(火) 13:43:53.08 ID:jDBjfoXG
>>948
この独特の行間の開け方と支離滅裂な論理展開するやつは一人しかいねーよwww
951Socket774:2012/02/14(火) 13:46:50.20 ID:2Okrafwr
ある意味才能だよな
匿名掲示板でもすぐに「あ、こいつか」ってわかるんだもん
952Socket774:2012/02/14(火) 13:47:58.70 ID:LZP7Apdu
>>908
パッドエリアのことも理解できないバカに言ってもしょうがない

プロセスが微細化すればfabコストが飛躍的に跳ね上がることがわからんバカや微細化で何でも解決できると思っているバカが淫虫の大多数だ
953Socket774:2012/02/14(火) 13:50:50.50 ID:LZP7Apdu
>>910
ワットパフォーマンス含めたコストパフォーマンスが一番重要だバカ
954Socket774:2012/02/14(火) 13:51:49.02 ID:+zSbVQef
何このスレきもちわるい
955Socket774:2012/02/14(火) 14:00:31.68 ID:LZP7Apdu
>>927
普通にクロック上がってるしガス冷で世界記録も作っているんだがバカか

しかも今でさえopteronは32wがラインアップされているしブルは3G以下ならsandyより低消費電力って報告は結構ある triもその性格を利用しているし今のopteronもそう

商業webに良く載ってる8コアフルロードって状況は普通の使用ではマズない バカはそれ見てブルは爆熱電気バカ食いって信じてしまうがしょうがないw
956Socket774:2012/02/14(火) 14:02:13.88 ID:LZP7Apdu
>>922
淫がステマしているだけだろw
957Socket774:2012/02/14(火) 14:02:54.76 ID:47lQp4b5
一部のキチガイのせいで全体が悪く見られるから、こういう人は甚だ迷惑
どこも同じだな
958Socket774:2012/02/14(火) 14:21:59.89 ID:LZP7Apdu
fabなしでx86市場で2番手のシェア

amd株爆上げ来るかも

アホらしくてarmには行く気が起きないか

俺的には残念だ

でもこの天国みたいな状況も最大でも5年程度だと思うぞ

首脳陣はとっくに計算済みだろうが次に打つ手はいかに

その複雑さゆえcisc→risc(crisc)は純riscに(特にワッパで)勝てないと思うが 
959Socket774:2012/02/14(火) 14:36:26.87 ID:jDBjfoXG
CISCよりRISCのほうが効率がいいなんて未だに言ってるのか
ハイパフォーマンスレンジはここ数年むしろCISCのほうが有利な状況が続いてるんだが。
パイプラインをシンプルにしてクロックを上げやすくするアプローチは既に破綻して
1命令あたりの密度を稼ぐほうが効率がよくなってる。
IBMのPOWERあたりも性能稼ぐためにLoad命令と後続命令をわざわざ内部結合して
処理するようなことやってるし(それゆえネイティブなCISCであるx86より電力効率が悪くなってる)
960Socket774:2012/02/14(火) 14:53:28.52 ID:lGXafGcJ
ふーん、それじゃぁ、CISCよりも密度が高くなるVLIWの時代が来るのかなぁw
961Socket774:2012/02/14(火) 14:59:44.76 ID:L2MX5xsN
VLIWは密度低いだろ
962Socket774:2012/02/14(火) 15:02:55.56 ID:Vo7ONBhl
>>955
結局失ったシングルスレッドの性能をクロック向上で補えてないだろ
それをクロックを上げれなかったと言って何か問題があるの?

OC世界記録?普通の使用ではまずないそれに意味があんのか?
963Socket774:2012/02/14(火) 15:03:37.25 ID:Sa37CW+t
>>960
おっと!Itaniumの悪口はその位にしてもらおうか!
964Socket774:2012/02/14(火) 15:04:59.60 ID:iVftwsib
そもそも、最近のCPUは、CISCとRISCのいいとこどりみたいな構成になってる

CISCだってPeniumあたりからプロセッサ内部的にRISC的な手法を導入してCISC/RISCハイブリッドみたいな構造だし、
RISCプロセッサも内部的にCISC的な手法を導入したり、どんどん新命令が追加されてどこがRISCだみたいな感じになってるし、

むかしのCISC vs RISCみたいな構図はもうとっくに崩れてる
965Socket774:2012/02/14(火) 15:07:33.09 ID:NQbglyFa
>>956
Intel様の圧倒的な処理能力w使ってショボいステマかよ
966Socket774:2012/02/14(火) 15:19:06.60 ID:rn9o+24g
967 [―{}@{}@{}-] Socket774:2012/02/14(火) 15:21:12.79 ID:40KFjv8+
2002年の古い記事だけど、判りやすいかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1021/kaigai01.htm

Power4/PPC970の時点でRISC派の言うメリットである単純な命令セット
ショートデコード、小さな分岐ミスペナルティ、浅いパイプラインは
パフォーマンスと引き換えに全部無くなってる
968Socket774:2012/02/14(火) 15:23:59.58 ID:gxMOC1pJ
ARMは多分にCISC的だよねって言うね
今時純RISCなんていうのはMIPSぐらいしかないんじゃないのか
969Socket774:2012/02/14(火) 15:24:12.43 ID:L2MX5xsN
>>964
ARMのAArch64は古典的なRISCだよね
970Socket774:2012/02/14(火) 15:30:10.86 ID:jDBjfoXG
>>960
コード密度はCISC>RISC>>VLIW
VLIWは並列実行できないブロックはNOPで埋めなきゃいけないのでコード密度は低くなる
971Socket774:2012/02/14(火) 15:41:17.21 ID:L2MX5xsN
VLIWのコード密度が低いのはインオーダパイプラインを前提としているからというのが大きい
静的スケジューリングを前提とするからレジスタ数を稼ぐ必要があり命令サイズが大きくなり
さらにインライン展開やアンロールを必要とするため命令数が増える

>>VLIWは並列実行できないブロックはNOPで埋めなきゃいけないのでコード密度は低くなる
依存関係のない命令数は可変長のアーキテクチャも多い
Itaniumは3命令単位で可変
972Socket774:2012/02/14(火) 16:01:51.64 ID:jDBjfoXG
IPFのVLIW改(EPIC)って別にコード密度高くないだろ。
16バイト使って3命令分、しかもRISCオペレーションに毛が生えた程度だから
x86のコード密度には遠く及ばない。
973Socket774:2012/02/14(火) 16:11:57.48 ID:4UUxCnmL
AMDシェア伸びてるって散々見るけどさがってねえ?
http://www.cpubenchmark.net/market_share.html
974Socket774:2012/02/14(火) 17:05:27.66 ID:Sa37CW+t
上がってるよ
じゃなけりゃIntelの副社長がクビになったりしない
975Socket774:2012/02/14(火) 17:35:19.83 ID:udjAA0/E
↓この惨状では鯖市場も絶望的だ。拡大なんて夢のまた夢
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/20120213_511255.html
1.3倍のコアを1.3倍のクロックで動作させて20%性能うp \(^o^)/

能力不足の奇形コア毎課金云々の前に、
この電力バカ喰いの爆熱さでは採用してくれる筈もない
3.11以降は特に重視される要素だし
976Socket774:2012/02/14(火) 17:36:20.82 ID:jFBoB1pw
>>974
なら社長が首になったAMDはなんなんだとwww
977Socket774
そういや兄貴は突然クビだったんだっけ
本人も何が何だかわからないみたいなこと書いてたっけか