1 :
Socket774 :
2012/01/25(水) 20:27:43.27 ID:mnzU9P03 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。
「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 171台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324810879/
2 :
Socket774 :2012/01/25(水) 20:37:23.98 ID:W4Qdm/44
3 :
Socket774 :2012/01/25(水) 20:38:10.55 ID:W4Qdm/44
楽しく。明るく。朗らかにエスパーするためのエスパースレ三大原則 一.エスパー以外はレスをしない 二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる 三.間違えても気にしない。だってエスパーだもの! ○ ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ 林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林... このプレッシャーは…エス…パースレ………ムニャムニャ _,,..,,,,_ 、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @ 、, /l. /____/ ヽ|ノ,, @ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,, ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
4 :
Socket774 :2012/01/25(水) 20:39:33.37 ID:W4Qdm/44
>>1 乙!
..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
5 :
Socket774 :2012/01/25(水) 20:40:16.19 ID:jkq+EgWT
立てようと思って更新したら立ってた一乙
6 :
Socket774 :2012/01/25(水) 20:42:02.66 ID:+mscQISB
一乙 前スレ1000お答えありがとうございました
7 :
Socket774 :2012/01/25(水) 21:09:17.70 ID:W4Qdm/44
8 :
Socket774 :2012/01/25(水) 21:09:32.74 ID:1byrFuNo
1乙です。 電源なんですが、将来を見越して850wあたりを買おうかと考え中です。 一つ疑問なんですが、同じ電力を使用する場合、 500wの電源と1000wの電源とでは 電気代も同じなんですか?
9 :
Socket774 :2012/01/25(水) 21:12:48.84 ID:8NMUc3d+
コンセント側の電力測定で同じだったら電気代同じじゃね
>>1 乙です
現在RADEON HD5870を使っているのですが、毎回windowsを起動数秒後に画面がブレるまたは真っ黒になります
1秒位で戻るのですが、気になるので原因を教えていただきたいです
ドライバの問題だと思い更新したのですが変化はありませんでした
>>8 電源によって変換効率が違うのでまったく同じってわけじゃないけどほとんど変わらん
しかし電源は消耗品(通電してなくても劣化する)なんで
将来を見越してという買い方はしないほうがいい
今GF7900GSを使っていて、そろそろ新しいものに替えようと思ってます 1万円〜1.5万円くらいで考えていて、GFだと550Tiがちょうど良いですが、評判が悪いです 550Ti以外に同じくらいの値段でもっと良いものはありますか? RADEONはドライバが不安定らしいので出来ればGFがいいです
>>12 評判が悪いのはコスパがとっても悪いからなので、Radeonを選ばないなら答えは簡単
>>12 君に必要なのはバイト、職探し
ゲームやってる暇あったら親を安心させてやれ
15 :
8 :2012/01/25(水) 21:52:48.58 ID:1byrFuNo
>>9 >>11 なるほど、ためになります。
であれば650w〜700w辺りで探してみます。
ありがとうございます。
17 :
Socket774 :2012/01/25(水) 23:30:07.94 ID:bih8Tbt1
マルチですいません。 CMPSU-750AXと750HXってどっちが買いですか?
18 :
Socket774 :2012/01/25(水) 23:32:05.09 ID:srM7DXJ7
>>983 それOSの電源管理で直る
HDD電源切る なし にするだけ
HDDの仕様じゃなくWIN7の仕業
>>19 前スレ
>>983 の事か?
その設定は1時間で切れるようにしているがそれ関係あるのか?
俺が言っているのは、PCをシャットダウンして間を置かずに(恐らくHDDの回転が止まらない内に)
再び起動するとビィーッという音が鳴る、ということなのだが
別に使用中にHDDが勝手にスリープして困る事は無い
>>20 前スレだな
スリープ90分にしてWD10EARXで同症状
10分程、HDDアクセスしなかったり、再起動したら
スピンアップ音なってたが、設定なしにしたら症状でなくなった
関係あるのかと言われると、調べてないので知らんw
試しにやってみ
それでだめなら同シリーズ製品持ってるから検証してみる
>>21 やってみた・・・が、変化無しだった
俺の場合はHDDにアクセスしなかったりはしないけどな
問題はスピンアップ時のビーッだけ
再起動の時みたいに回り続けてる時は特に何の音もしないんだけどな
因みに前スレに上げた画像でわかると思うがこのHDDはWD20EARXね
そっちのWD10EARXでも同じことが起こるって言うんなら、これはこのシリーズの特性なのかもわからんな
>>10 うちもRadeon積んでいるPCの方はそうなるよ
Nvidiaの方のPCはならないけど
グラボ単体で全部のRadeonがそうなるのか
特定のマザボとの組み合わせ次第でそうなるのかは知らないけど
今更だがテンプレ (⌒⌒) ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘............... /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>10 ,23
ラデのドライバ(+CCC)は、最新を闇雲に入れると不具合が出るのはよくあること
チップごとのスレで、安定していると複数が書き込んでいるverを試したらどうか
オンボLANが1Gbpsで認識してくれない ロカルネットワークのプロパティで100.0Mbpsで表示されちゃってます マザーはGA-EP45UD3Rでドライバも更新してみましたがダメでした ちなみにサブPCつなぐとちゃんと1.0Gbpsで表示されます ナニが問題なのかわかりますか?
1行目:何に繋いだのか? 3行目:サブPCを何に繋いだのか?
>>27 両方ともNTTのルータにカテ6LANで同じ場所からつなぎますた
>>28 ローカル組むならGbit Hub買ったほうが早いかもよ。
>>26 OS(Win7かな?)の標準ドライバが入ってるとエスパーしてみる
デバイスマネージャーのネットワークアダプタに「Realtek 8111C」と表示されてるか確認
されてないならマザボ付属のDVDからドライバ入れてみれ
現在のpcは下記の構成です予算は3万円で改善できる項目はありますでしょうか 何を買えばよくわかりません、自分ではCPUが体感的にかわるかな?と思ってます アドバイスをおねがいします オペレーティングシステム MS Windows 7 Home Premium 64-bit SP1 CPU Intel Core i7 2600 @ 3.40GHz 43 ゚C Sandy Bridge 32nm テクノロジ メモリ 12.0 GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz (9-9-9-24) マザーボード MCJ Co.,Ltd. H67H2-M4 (CPU 1) 34 ゚C グラフィック BenQ E2420HD (1920x1080@60Hz) 1024 MBGeForce GTX 560 Ti (MSI) 39 ゚C HDD 1954 GB Western Digital WDC WD20EARS-00MVWB0 (SATA) 33 ゚C 117 GB INTEL SSDSA2CW120G3 (SATA-SSD) 488 GB Western Digital WDC WD5000AAKS-00A7B0 (SATA) 38 ゚C 光学ドライブ HL-DT-ST BD-RE BH12NS30 オーディオ Creative X-Fi Audio Processor (WDM) 電源 超力2プラグイン 650W ケース CM 690 II Plus rev2
おとといきやがれ ! (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
BTO! BTO!
>>30 表示はRealtek PCIe GBE Family Controllerでした
付属のドライバディスクは失くしたぽいので一応ギガのサイトから落としたドライバを入れてみたんですが
ソレじゃダメなのかな?
SSD使ったことがないなら感動するかも
>>29 ローカル組むとかじゃなくてですね 同じLANケーブル使って同じルータにつないでみたのに表示が違うんです
>>34 それでいいよ
実際に100.0Mbps以上の速度出るか試してみた?
>>37 それなんですが・・・w
いろんなスピードテストサイトでの結果ですが一応1.0GbpsのPCで100M以上はでます わずかに超える程度ですが
で 100Mbpsの方だと80Mbps前後が限界なんですね
最近わざわざ下り200Mbpsってプランに変えたばかりなので出来ればどうにかしようかと
SSDとHDDが同時に認識されないYO 助けて(´・ω・`)
40 :
Socket774 :2012/01/27(金) 11:14:58.08 ID:DehUIhJl
昨日電源増設の為、PCケースの入れ替えを 初めて行いました。 そうしたところ、まったく電源が入りません。 色々調べた所、ケースとマザボの間にスペーサーと言うのを取り付けしてませんでした。 配線は合っていると思うので、 この可能性が高いと思いますが、 この場合電源すら入らないのでしょうか?
電気はどう流れるか勉強してくれ。
>>43 とにかく壊れかねないほど危険な状態だから
さっさとなんとかしろ
>>42 BIOS→Chipset→North Bridg
SLIとCFXについての質問なのですが SLIでは同じGPUしか出来ないが、CFXは同じGPUでなく上位下位のGPUでも対応している という認識でいいのでしょうか?
電源のイマイチ選び方が分からないんだが どう判断すればいいんだ?
電源スレ10年ROMれ
50 :
Socket774 :2012/01/27(金) 22:11:39.08 ID:O5ay1GvO
電源を購入したのですが、電源側のマザボ補助電源が8ピンで マザーボード側の補助電源用が4ピンでした。 この場合、8ピンを4ピンにさしても問題はないのでしょうか? それとも、あきらめてマザボも買い換えたほうがよいのでしょうか? ご教授お願いいたします。
パカッと汁 !
>>50 問題ない
4+4になってれば片方挿せばいい
>>45 そもそもbiosで認識してないようです・・・
ちょっと専門スレで聞いてきますありがとう
54 :
Socket774 :2012/01/27(金) 23:04:20.42 ID:O5ay1GvO
>>52 触ってたらくぱあって
分離した!こういう仕組みなのね!
一年romってケース、CPUクーラー、電源の交換は覚えました。 そろそろ初自作に挑戦してもよろしいでしょうか?
好きにしろよ
40は稀有な例。
ASUSのマザーについてきた黒いAslinkと書かれたSATA、これってなぁに?普通にマザーとドライブやらハードディスク繋げておk?
CPUクーラーの襞々に埃が溜まってたんで マザボから外して掃除してみたら再装着したら 電源入れてから10秒か20秒かってあたりで 電源ごと落ちちゃう様になっちゃって なんでなんだろうと色々いじくってみたら クーラー、ヒートシンクの刺さりが甘くて CPUとキチンと密着してなかったみたいで それが原因じゃないかと推測してるんだけど これはエラーの出方とその原因の推測としては正しいのかな? それともまた別のトラブルも疑ったほうがいい? 一応そうだと仮定して、その対処した後 数時間テスト起動させてても症状が起きないんで 大丈夫っぽい雰囲気ではあるんだけど
大抵は熱暴走で落ちた線が多いけど 温度見て大丈夫ならいんでね
言われてCPUの温度見てみたら 88度〜99度だった 明日グリス買ってもう一度やり直してみる
なんか変なのつないでるんじゃない?
心当たりが無いのですが、例えばどんなものでしょうか?
俺はカードリーダがついてても遅くなった経験がある 書きたくない理由なければ、大した数繋いでないんだろうから、全部列挙してみたら?
とりあえず、最小構成で起動させてみたら?
【CPU】Intel Core i7 930 【CPUクーラー】KABUTO 【メモリ】Corsair TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組) 【マザボ】ASUS P6T 【グラボ】XFX Radeon HD 5870 1024 MB DDR5 DisplayPort HD-587A-ZNF9 (PCIExp 1GB) 【SSD】Intel SSD X25-M 80G 【HDD】WD20EARS-00S8B1 【電源】WIN+700W 【DVDドライブ】TS-H663B 2年ほど前に作りましたが、構成は変わっていません 遅くなり始めたのはOSインストールから1ヶ月後くらいだったと思います
インストールするときSSDとHDD両方つないでた?
71 :
Socket774 :2012/01/28(土) 12:46:45.45 ID:sFds0kar
起動が遅くなるのはSPやら更新パッチやらで肥大化していくからだろう 仕様だからあきらめれ
>>71 HDDの方にブート情報が書かれてるんじゃないかな
抜き出して書き直せるならいいけど無理ならSSD単体で再インスト
>>69 システムの予約領域がHDDに作られている
SSDだけ繋いで再インストールするのが早い解決
HDDはデータ用にしたいのですがSSDのみで再インストールを行った場合 HDDのシステムなどは消えますか?
BTO品に付いていたGTX580をGTX570に変える場合、ドライバ等を削除してインストールし直さないと駄目でしょうか?
分かりました では再インストール逝ってきます
>>78 ご返答ありがとうございました
よく理解せずにドライバ更新&消して不安定になった事があり不安でした
ここで訊くのはもの凄く変かもしれないが、エスパーに期待。 蛍光顕微鏡につないでる画像記録用PCがPenIIIでメモリも今はなつかしのRIMMで、 解像度高い写真を撮ると、もっさりして不満が出ている。 パソコンを新調するとしたらどの性能を重視すべき? どう転んでもCPUやメモリは良くなるだろうが、GPUはオンボでよい?
スレ違いだな 板違いかもしれないが
>>81 画像だからまずVGA、次に記録するサイズが大きいならHDDをSSDに
記録処理するときにCPUだから三番目にCPU
GPUも、今のオンダイなら十分かもしれないな。
稟議とか必要ならVGAもHD5670あたりで通しておいたほうがいいかも。
>>81 今のPCに古いOSやアプリはインストすら出来ないよ
専用のシステムっぽいけどそこらへん大丈夫なの?
ソフトは問題ない。windows XP上で顕微鏡付属のソフトを使っているから、XPをインストールするつもり。ありがとう。となると、適切な視野を探すリアルタイムな画像を描かせているところでもひっかかるから、やはりビデオカードもあった方がいいな。
SSDのみでの起動は出来る様になったのですがHDDを付けるとやはり起動が遅くなってしまいました ディスクの管理を見るかぎりでは(アクティブ、プライマリパーティション)となっているのでシステムは入っていない筈です
本文途中で抜けちゃった 友人が同じ症状が発生してこれで改善したよ システムドライブじゃなくても発生する不具合らしい
>>85 XPでもSP2以前はインストールで弾かれるから注意だ
あと今売ってるビデオカードは3D性能特化で2D性能はオンボと大差ないので
顕微鏡画像が2Dならオンボでも十分だよ
>>87 アップデートしましたが変わりませんでした
ですが十分解決になりました
ありがとうございました
玄人思考のRadeon6850でCFXしたんですけど、 エクスペリエンスインデックスがグラフィックス・ゲーム用グラフィックともに7.5しかない・・・ coneco見ると玄人思考6850 1枚で7.7出てるみたい。 CCCのCFXは有効になってる。CFXコネクタも付けてる。 何が原因でしょうか・・・
水冷でサーマルテックのラジエーターのファンが回らないんですけど 一応指す電源のケーブルも変えてみたのですが治りませんでした。助けて下さい(>_<)
>>91 そのコネコのレビューとまったく同一の環境で数値が異なるってのなら問題だけど
そーでないなら気にする必要ないよ、そもそもソレはベンチマークですらないんだし
>>92 ファン交換すれとしか言いようがないんだけど・・・
94 :
91 :2012/01/29(日) 00:23:45.42 ID:BQ8d8sa+
>>93 BF3も高〜最高でできてるし大丈夫かな。
ありがとう。安心しました。
95 :
Socket774 :2012/01/29(日) 00:59:35.47 ID:PxIhJcRd
そろそろ新しいPCをと考えてる物ですかケースについて質問です クーラーマスターのCM690 II Plus rev2なんですがネットのレビューで ケース上面のUSB3.0のコネクタが干渉してフロントの一番上の5インチベイが 使えないとの書き込みを見たのですがこれって個体差とかでなく仕様? ほしいと思っているケースなんですが気になって仕方ないので、もし分かる方いたら 教えてください
本日、ケースを昔のiCuteのものからAntecのTHREE HUNDREDに変えたのですが、 中身はDVDマルチドライブを変えただけで、他はいじってないのに、 電源が正常に落ちなくなってしまいました。 電源が落ちないというか、OSなどは切れるんですが、電源や各種ファンが動作しっぱなしという状態です。 個人的にちょっと気になったのが、Antecのケースのパワースイッチのピン?(電源スイッチやHDDランプの端子と同じもの) を刺してないのがいけないのかもしれませんが、どこに差せばいいのか解らずに困っています。 そもそも、それが原因なのかどうか・・・ ちなみに下記の環境で動かしています。 OS Windows7 64bit Ultimate MB GA-MA770T-UD3P(BiosVer 12) ケース THREE HUNDRED 申し訳ございませんが、皆様のお力をお貸しください。
>>96 > どこに差せばいいのか解らずに困っています。
マニュアルを見ろ。
すいません パワースイッチではなく、パワーLEDという端子でした。
たびたびすいません。 すごく初歩的なミスでした。 ちなみに電源のコネクタがきちんと刺さりきっていなかったようです。 スレ汚し申し訳ございません。
パソコンの内部軽く掃除してからモニタが点かなくて困ってるんだがお前らの原因推測頼む もちろん今までは普通に使えてたから相性やらの問題はなしコード刺し忘れもなし CPUファンは外して掃除したがCPUは外してないからCPUにピン折れとかの問題はないはず 最低構成でやってもモニタ無反応。DVI端子がグラボにしかついてないから最低+グラボの構成になっちゃうけど beepもわざとどこか外したりしない限り鳴らない。気になるとすればメモリ未装着のとき短連続でなるのが正常な反応なのかわからんくらい 軽く掃除する程度だからファンとかグラボとかしか取り外しはしてない。マザボ取り外すのはさすがに面倒だから表面の埃軽くとったくらい CMOSクリアもしたけどやる以前からOS起動まではいってないっぽくて電源切れるのがやけに早かった 自分でもいろいろ試して原因はマザボか電源だろうとは思ったんだが予備パーツがないとこれ以上の原因特定は不可能か
>>101 掃除で壊すことはよくあるだろ。
ビデオカード、M/Bの順に交換してテスト。
予備パーツが用意できなきゃ、BTOかメーカー品推奨。
掃除機でも使って静電気あばーんでもしたか
エアダスターだか用意面倒になって掃除機は使ったからその可能性はある 書き忘れたけどファンはCPUケースGPUどれも全部回ってる GPU故障の可能性はまだありか
CPUクーラーがちゃんと付いてないんじゃないの マザボの裏から確認すれ
上記の構成で動作確認をしたところ画面が表示されない状態です。 CPUファン、グラボのファンが回転と停止を繰り返していますが 何か関係がるのでしょうか?
すみません記入漏れでした。 CPU、マザーボード、メモリ、PCケース、電源 上記の構成で動作確認をしたところ画面が表示されない状態です。 CPUファン、グラボのファンが回転と停止を繰り返していますが 何か関係がるのでしょうか?
108 :
Socket774 :2012/01/29(日) 02:24:27.62 ID:oVNTLBKO
新しいグラボを取り付けしたいのですが、最新のは長くて マザボのSATAに干渉します?。 SATAの1と6に干渉するのですが、HDDのケーブルを 繋ぐ場合SATA2、3、5と数字バラバラ になっても問題ないのでしょうか?
どうした ?
110 :
107 :2012/01/29(日) 03:10:00.03 ID:qgfudXgO
いろいろ原因を探ってみましたが解決しませんでした。 マザーボードと電源のみの構成でも電源のON/OFFを繰り返しているようで そのどちらかが原因であるのではないかと推測しているのですが・・・
メモリがちゃんと刺さってないとか、補助田の差し込みが甘いとかじゃないのか
>>110 マザボをケースから出した状態で起動してみて
113 :
Socket774 :2012/01/29(日) 04:09:04.48 ID:C7IlxcGT
大丈夫なんじゃないの?
>>113 >>1 読めば分かると思うけどココはトラブル相談スレなんで問題起きてから来てね
まあマジレスすっと飛ばして差しても問題ないよ若い番号から順に読んでいくだけ
117 :
101 :2012/01/29(日) 14:22:49.53 ID:D8kMKFDV
度々すまん アドバイス通りグラボ買いに行こうとして家を出てから気づいたんだが 正常起動のビープ音はCMOSクリアしてからもBIOSが表示された時点でなるのか? OSとかが表示された時点でなるならBIOSすら起動できてないと見てマザボ購入に切り替えようと思ってるんだが
日本語おかしくなったな OSとかの画面で鳴るならマザボ正常と見てグラボ買うんだが、BIOS画面で通常鳴るならマザボ異常と見てマザボ買おうと思う
Beepが鳴るのは起動直後だ 予備パーツ買うのもいいがその前に全部のパーツをバラして まな板状態で最小構成起動してみれ
もう目的地着いちまっていじることができねえや これ以上試しても予備ない限り問題特定難しいと思うし覚悟決めてグラボ買うわ いろいろすまんかった
久しぶりに自作しようとパーツを買って組んでみたけど BIOSの画面すらみれないけど何が悪いかどなたかご教授お願いします。 8pinの電源コネクタもささないといけないのかな? 6年ぶりだから色々わすれちゃった
え? 今の自作って24pinだけじゃいけないの?
マザーの取説くらい見ろよ
昔の4ピンなら挿さなくても動いたのに、ねえ
ありがとう。 8pinさしたらBIOSまで見れました。 助かりました。
>>90 です
OSがインストールされていないHDDにもまだbootフォルダやbootmgrファイルが残っているのですが
削除してもいいのでしょうか?
>>127 HDDを接続してなくてもOSが起動するなら削除すれば?
その前に自分で試そうとは思わないの?自作に向いてないよ。
129 :
Socket774 :2012/01/30(月) 00:52:08.31 ID:Tct+9X4C
SSDとHDDどっちかにしようかと思っています。 SSDと言ってもよくわからずSSDだけで繋いでも構わないのでしょうか。 HDDとSSD同梱でないといけないのでしょうか。 形状も違うしよく分かりません。 誰か教えてください。
>>129 金をいくらでも出せるなら大容量SSDだけたくさんつけてもいいんじゃない
131 :
Socket774 :2012/01/30(月) 01:03:11.58 ID:Tct+9X4C
>>129 解答ありがとうございます静音なSSDをつけたいと思います。
いちおうHDDも付けたほうが幸せになれそうな気がする
質問お願いします。 BTOPCにHDMIキャプチャーボード(ドリキャプ HDMIキャプチャーカード PCIExpress(x1)接続 DC-HA1)を取り付けしようと思います。 BTOPCなのでPC裏にPCIExpressスロットが3ヶ所あり、HDMIキャプチャーボードの取り付けに挑戦してみたいです。 CPU:Core i7 2600(3.4GHz) メモリ:8GB VGA:GeForceGTX550Ti/1GB O S:Windows7 Home Premium SP1 64bit マザーボードの種類はIntel H61です。 初心者なので3ヶ所どのスロットにはめ込みしたらいいか悩んでいます。 初心者でも取り付けは簡単にできるでしょうか? 業者にお願いすると1万〜と言われたのでやはり難しいのでしょうか? もし自分で取り付けできるならアドバイス等教えてください。
>>129 SSDだけでも別にいいけどおすすめはSSDとHDDを両方接続してOSをSSDに、データをHDDに入れる構成だよ
OSやらアプリの起動が早くなり、かつデータは大容量HDDに入れておくことでSSDへの書き込みを減らし寿命UPが見込める
>>133 どれかに挿してダメだったら聞きに来い、ここはトラブった場合の解決スレだ
コネクタの規格が合ってるなら刺して壊れることはない
4GB制限
4GB×8枚のメモリ差してるんだが、memtestって1passに3時間以上かかるっけ? 枚数と容量多いからある程度は仕方無いと思うが、4GB×4枚の時は1pass30分強位で終わってたと思うから異様に遅く感じるんだが…
>>138 Intel製H61チップセット搭載M/Bってことじゃね?
西新宿のあの辺りってどうですか? やっぱアキバ行ったほうがいい?
___ (\ ∞ ノ ヽ)_ノ
助けて下さい!! ハードディスク無しのパソコンにさたをつなげたいのですが どこを探してもパソコン側の挿入口が見つかりません さたとケーブルはつながっててケーブルとパソコンがつながらない…… 店員いわくドライバーなんかいらないよって言ってて俺騙されたのかな ?
? 画像うp
>>142 パソコンのケースを開けてみ。
さたの差込口があるから、コンセント抜いた状態でそこへ刺せ。
ケースを閉じて電源オンしたら、OSのインスコ開始しろ。
ネタなら氏ね。
>>144 ネタじゃないです
パソコンのカバーとっても差し込み口ないです……
多分、ドライバーで全部ばらしてマザーボードとかいう部品と接続しないとダメそうです
もう諦めます、授業料3万円とか涙が出てきた……アキバのソフマップ店員が許せない……
ドライバーで全部ばらす? ノートパソコン???
>>148 あ゛ー、何か面倒くさくなった。
おまいら相手してやってくれ。
真正面じゃなくてケースの横の側面カバーを開けて、マザーボードにSATAケーブルをさして使うんだよ。 まあ度ド素人にどう使うか分からないまま売るソフマップもアレだが、君もちゃんと勉強したほうがいいよ。
>>150 横……す、素晴らしい!!
その発想は無かったです!!
希望が見えてきました、ありがとうございます\(^-^)/
画像見てガチャポンの接続がわからないのかと思ったら そうでもなく、ただ使えればいいだけなのかw
>>148 向かって左の側板を外し、大きな基板があるからそれをうpしろよ・・・
きっと埃がスゴイことになってんだろうなw
なんかもう解決したのか 画像が汚くて肝心の前面の英文字が読めないけど 3万のHDだと大容量だけどMBとOSは対応しているのかよ
PC自作でググって解説サイト見たほうが早くないか?
自分で組立てたことが無いんだろ。 自作と言えるのか?
他作PC厳禁
ドカーン
Z9plusの↓のまるごと失くしちゃったんだけど代わりのネジを買いたいんだけど合うネジ売ってるかな? Aボルト(BH 6-32*6) [PSU装着用、PCIスロット固定用]
PCIやら電源固定ならインチねじだろJK
163 :
161 :2012/01/31(火) 00:01:09.15 ID:Znpx2n5j
使えるけど微妙なねじセットをw
く、じゃあオススメください
>1 ドッカーン
電源交換しようと思うんだけど、余裕見て容量大きいの搭載しても大丈夫? 100Wほどもて余しそう 後、clock固定のC1Eだっけ あれは切っておいた方が無難です?
ドカーン
>>167 最大400W使う構成に500W電源とかならもっと余裕もて
うまく説明できなくてすみませんが質問です 現在SSDでwin7なのですが 換装前に使用していたHDD(winXP home)を増設しても問題ないでしょうか 以前のHDDの中にいろいろとデータがあるので使用したいのですが 試しに増設してみたのですがうまく立ち上がってくれませんでした どうすればよいでしょうか
>>170 >>換装前に使用していたHDD(winXP home)を増設しても問題ないでしょうか
問題はない
WINXP使用はライセンス問題があるから大抵NG
(元PCがメ−カ−製なら×、自作でパケッジ版OSなら無問題、DSP版グレ−ゾ−ン)
>>試しに増設してみたのですがうまく立ち上がってくれませんでした
通常MBが変わった時点で大抵OSの動作不具合がでる
>>以前のHDDの中にいろいろとデータがあるので使用したいのですが
>>答え
HDDケ−ス買って外付けHDDからデ−タ−移して使用する。
その上でフォ−マットして外付か内蔵で使用する
>>172 ラップで包んで透明ビニールで密閉すれば問題ない
>>172 それグリスじゃない、熱伝導接着剤だぞ。
すいません 本日電源をこうかんしたのですが、PCが立ち上がりません 症状はでんげんをいれても、画面が表示されず、 グラボ、ケースファン、CPUファンが3秒毎に 一瞬回るだけです マザボの補助電源が4ピンタイプで電源ユニット側は8ピンなので 4ピンのみ差しています これが関係しているのでしょうか? 助けてください
OSのインストールが出来ません キーを押してくださいの後にフリーズしたようにそこから動きません XPやWin8を入れたHDDを接続して見たのですが起動途中で一瞬ブルスク後に再起動します メモリを疑い正常に動いていた他のマシンのメーカー違いの2枚を最小構成で付け起動させましたが変わらず メモリスロットをかえても同じ メモリクロックを落としても同じ いずれの場合もBIOS(UEFI)間では正常です アスロックのe350マザー どうぞご教授を
はいやりますお待ちを
インストール中に動きが止まったようになるはよくある そのまま1〜2時間放置してみれ
インストール前の黒画面です
>>177 インストーラー起動しました
E350じゃWin8だと重かったりまだDPなのでXPを入れたかったのですが、何故ですかね。
ディスクは比較的綺麗ですし他のPCじゃ正常に起動出来ましたし
まさかとは思うが別のPCでインストールしたHDDを他のにつないで起動しようとしてるのか?
試しにつないだだけです 止まるメッセージでググったらHDDをちゃんとフォーマットすれば良いとらしいのでそうします ご迷惑お掛けしました
そのXPディスクってまさか購入時のオリジナル?
>>180 Win8がうごくなら
IDEモードになっていないとエスパー
185 :
170 :2012/01/31(火) 22:07:48.60 ID:848yAGsu
>>171 さん
どうもありがとうございます
試行錯誤してたら無事増設できて今のところ何事もなく起動してます
グレーな行為なのが気にかかりますが・・・
>>184 IDEです
>>183 オリジナルってっどういうことですかね
ググったのやって見ましたが無駄でした
諦めて8入れてそこからインストールします
>>187 まさかXPのSP2とかインスコしようとしてるんじゃないよな?
189 :
175 :2012/01/31(火) 23:41:56.40 ID:bznkI5Q0
とりあえず電源元に戻しました。 電源もとに戻すと動くのでやっぱり、電源の初期不良の可能性が 高いですかね?
190 :
Socket774 :2012/01/31(火) 23:42:44.82 ID:bznkI5Q0
5時間くらいずっと苦闘していましたが、 電源元に戻してたら復帰しました。
>>188 SP無しですが問題有りですか
もう8を常用しますん
XPはSP3統合ディスクでないと最近のPCにインスト出来ないよ
てかもうサポート終了だろ、初期のXPアップグレード版でこないだ再インスコしたら ネットでの認証もupdateもできねーでやんのw
194 :
175 :2012/02/01(水) 00:25:18.84 ID:uk99dQ00
電源初期不良の場合は買った店にもって行けばよいのですか?
195 :
195 :2012/02/01(水) 02:20:45.29 ID:SZkRb1v5
マザーボード:ASRock P67 Performance OS:Win2000(SP4) HDD(IDEインターフェース接続):WDC WD5000AAKB SATAインターフェースの動作モード:IDE互換(※AHCI,RAIDは利用しない) この構成で利用したいのですが、搭載されているIDEインターフェースに接続 しているハードディスク(上記のWDC WD5000AAKB)の転送モードが「PIOモード」 になってしまい、変更もできないです。 また、動作が鈍くなってしまっています。 一方、OSをWinXP(SP2)にした場合、このHDDの転送モードは「ウルトラ DMA モード x」 となっています。 →なので、ハードウェア構成に不備がある(ケーブルが40芯であるとか)こと はないと考えます。 Win2000(SP4)で転送モードが「Ultra DMA」になるようにすることはできる のでしょうか? また、この環境では「Intel Application Accerator」(IAA)の2.3をインス トールすることができませんでした。 チップセットがP67でIAA-2.3が対応していないからでしょうか? IAAの後継として何をインストールすればよいのでしょうか?
196 :
195 :2012/02/01(水) 02:25:41.08 ID:SZkRb1v5
>>195 ですが、使用しているマザーボード「ASRock P67 Performance」に関して
補足しておきます。
このマザーボードには、SATAインターフェースだけでなく、IDE(PATA)インタ
ーフェースも1個搭載されているんです。そのIDEインターフェースに接続して
いるのが、
・WDC WD5000AAKB(
>>195 で述べたもの)→UltraDMA100対応
・光学ドライブ→UltraDMA66対応
というわけです。
P67ってWin2000は非対応でドライバも提供されてなかったはず ドライバが無いならIDEもまともに動かないかと しかしよくインスコできたね
>>192 SP2でもSATAドライバさえ統合してあれば行けるよ
SATAドライバじゃなくてAHCIドライバだった
ideモードにしてるからそこは問題ないんじゃ?
>>173 >>174 どうもありがとう
出してみると見た目ほど量がなかったので
全部出して使ってみたんだけど
5分混ぜてもあんまりねちゃねちゃしなくて水っぽい
VRAMに塗ってシンクを付けると固まるのかなと思ってやってみても
5時間たってもあまりくっついている感じがない
混ぜた残りの部分も水分がちょっと減った感じになっただけで
固まらない、若干ねちゃっとはなったけど・・・
朝になって塗ってから10時間たつのでもういけるだろうと
グラボをマザーにはめようとすると、全部落っこちたw
これって練りが甘かったのかな?
普通こういうのはうまくいくとどんな感じになるんでしょうか?
自分の想像ではガムみたいな粘着性になると思ったんだけど・・・
OSをインストールするとどうしてもシステムで予約済みという100MBのパーティションが出来てしまうのですが これを作らず一つのパーティションにインストールするにはどうするのでしょうか? intel SSD 25-M 80Gです
自作初心者です。 自作完了後にスカイプをしようとしたところ、マイクが音を拾わないようです。音はスピーカーからもでてきてるので、 確認できてます。 この場合、まずどこを確認すればよいでしょうか? よろしくお願いします。
ミュートにでもなってんじゃねーの
ミュートにはなってないです。自作中にどっかさわったかな。という心配があるんですが マイクの端子って何か接続の必要とかありますか? MBを電源につなげば、動くものでしょうか?
>>207 フロントパネルにマイクを繋ぎたいなら内部配線の接続が必要。
>>208 何か新しいパーツ等必要でしょうか?
簡単でいいので、やり方教えていただければ嬉しいです
>>209 マザーボードとケースの取説読めばわかる。
マザーのリアパネルのマイク端子を使うのであれば内部配線はしなくてもよい。
>>209 ケースの前面(上とか横とかのこともあるが)のマイク端子に繋いでるんなら
内部にマザーと繋ぐケーブルが出てる筈だからそれを接続する必要がある
ケースのAC97端子をマザーのHDAudio端子に繋ぐと
今は自動で切り替わったりするんだっけ?
msiのH61M-E33のmbを使ってHDMIでテレビに繋いでいます。 しかし音が出ませんステレオミニプラグ?も繋ぐと音はでます。 HDMIって音もでるんですよね?? osはubuntuです。
仕様
ドライバ入ってんの?
215 :
195 :2012/02/01(水) 20:12:39.77 ID:Qr9hAKn7
>>197 チップセットドライバは対応していますよ。
Intelのチップセットドライバ(INF アップデートユーティリティ)のうち、
Win2000で利用可能とされている最新版は 9.2.0.1030 のようでして、
コレはP67チップセットに対応しています。
# グラフィックボードも、nVIDIAのGeForceに関しては、257.21がWin2000(SP4)
# で利用可能との話があります。つまり、比較的新しいGPUでも、このバージ
# ョンが対応していればWin2000(SP4)で使える可能性がある、ということです。
…ただ、IDEのドライバ(?)については本当によく分かっていないです。。
IDEのドライバ(?)って、Intel INF アップデートユーティリティ に含まれて
いるんでしたっけ???
216 :
195 :2012/02/01(水) 20:20:29.46 ID:Qr9hAKn7
>>198 「遅い方に合わせる」ということ自体は、感覚的に分かるのですが、
…なんで「PIOモード」にまで落とす必要があるのかが理解できないです。。
変換アダプタを使ってSATAに繋ぐようにするのがいいのかもしれないですが、
そうすると、リムーバブルケース(RATOCのREX-Dock)に変換アダプタを繋げて
も問題ないかどうかを確かめないといけないですねぇ。。
# すいません、HDDはリムーバブルケースを介して接続している旨、書いて
# いませんでした。ただし、リムーバブルケース自体はATA133完全対応
# と明言されているので、リムーバブルケースが悪さをしているとは
# 考えにくいです。
ちょっと調べてみます。
217 :
195 :2012/02/01(水) 20:27:03.53 ID:Qr9hAKn7
あと、どなたか、IAAの後継の件、教えて下さい m(__)m
>>195 > また、この環境では「Intel Application Accerator」(IAA)の2.3をインス
> トールすることができませんでした。
> チップセットがP67でIAA-2.3が対応していないからでしょうか?
> IAAの後継として何をインストールすればよいのでしょうか?
Googleで検索しても、出てこない。。。
注:SATAインターフェースはIDE互換モードでのみ動かす(AHCI,RAIDは使わ
ない)ので、Intel Rapid Storage Technology (IRST)は関係ないのかな
と考えています。
WIN7 ホームプレミアムですが、DVDを再生しようとするとこの画面になり 困ってます、 DVD ドライブ、デコーダー、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。
いままでは再生できてたの? 最初からできなかったの?
リージョン合ってないってオチか?
今日PC組んだんだけど、電源入れてもうんともすんとも言わないんです。 MB:asrock z68 pro3 gen3 CPU:intel i5 2500 DDR3 4GB DVDドライブ、HDD、電源500w グラボ GTX560TI 電源入れたらグラボのグリーンランプは点滅しているので通電はしている。 電源ソケットはきちんと差し込まれている。 初期動作不良かなぁ
>>222 ケースから全部外して最小構成しなさいよ
電源500wとしか書けない時点でなんかアレだなぁ…… グラボ GTX560TIだし、不安 最近の電源だったらまあ大丈夫そうだが、「前のPCに付いてたものを流用しました」とかだと死亡フラグが……
補助田チェック
>>220-221 返事ありがとうございます、店で買ったDVDがWMPで再生できないですDLした
ファイルは問題なく再生できます。POWERDVDなどでは再生できますけど、なんか気持ち悪くてどうしてかな?
>>223 駄目でした。
>>224 +12v合計34A KRPW-SS500W/85+です。
>>225 補助電ってどうチェックするんですか?グラボのは大丈夫そう。
本当に最小構成で試したのか?やたら早い気がするが 意味わかってないだけだったりしないだろうな 本当にやってたらごめん
>>228 HDとMBとCPUのみっていう話ですよね?
>>215 P67はIDEには非対応
IDE用の外部チップのドライバを入れるしかない
おっ、なんか動き始めたようなっ!?
すぺーさー
原因判明。リセットSWのピンが1個ずれてた。手暗がりで見間違えていました。
よくあることさ
マザー:H67M-GE、電源:SD-660EPS 今日SATA電源ケーブルを自作して繋いだところ、電源が入らなくなりました。 古いのに戻したらちゃんと起動したので、ケーブルが問題なんでしょうが、 SATA電源が断線していたりするだけで、電源すら入らなくなるもんなんでしょうか。 少し故障が心配なのですが、チェックしてみたほうが良いところとかありますか。
スタッドレスタイヤの溝の減り具合
画面がブラックアウト OSインストール、windowsアップデート、チップセットドライバ VGAドライバインストールで再起動かけると、機動していますのロゴまでは表示されるが 画面がブラックアウトする。(OS自体は立ち上がっている模様) 手順間違えてる?
>>239 インスコ→アプデ→再起動→ドライバ→再起動→VGAドライバ→再起動とやってればどれが原因か分かるんだがな
横着して再起動せずに全部入れるとそういう困った状況になる
239です。 う〜ん、再起動はその都度行ってます。 セーフモードでドライバ削除すれば映るようになる。 ビデオカードの故障を疑い、別のVGAや内蔵グラフィック を試してみるも同じ症状。 マザーの初期不良かと思い別PCにクリーンインストールを 試してみたら同じ症状だったので手順が違ったのかなぁ? CMOSクリア他色々やったが、VGAドライバインストールで 画面出力がOFFのなってる感じ、行き詰ってます・・・
ドライバに不具合があるんじゃないの? 最新のドライバ入れた? グラボ付属CDのドライバに不具合あるかもしれん
どんなCPUやM/B使ってるか分からんけど モニターの接続先変えてみたら?
239です ASUSのP8Z68-V/GEN3にi7-2700kです ドライバはカタリストの11.12と12.1で試しました。 オンボの方はASUSのサイトから最新版と落としました。
ケースのファンは普通フル回転するものなんでしょうか? よくある話だけどグラボのファンを換装したら今度はケースのファンが気になりだして speedfanでみるとFan1が2700回転で回ってました 一番うるさいのは全面ファンなので多分これのことだと思います tmp1の温度がなぜか127℃になっている。これが原因? H/W Monitorのtmp1は22℃になっています マザボの説明書にはsystem fan header x1と書いていて 3pinのコネクタが前と後ろに1個づつあります 普通ここに挿せば回転速度も調整されるんですよね? フル回転するってことはファンが対応していないということなんでしょうか?
biosの設定項目見てみろよ
>>246 127℃はきっとセンサーなしで固定表示
3pinか4pin接続じゃないとコントロールは基本的に無理
ペリフェラル4pinはフル回転仕様
マザボの3pinコネクタならマザボ次第で速度調整可能、廉価モデルだときつい
>>246 フル回転するもの
2700はうるさいね、低回転ファン交換が基本
マザーメーカー以外のソフトだと温度読みがおかしくてもよくある事、tmp1の127℃はおそらく正確な温度でない
3ピンでファンコンついてるかはメーカー次第
電圧操作による速度操作なので、ファンは全てなんらかの反応は示す
>>205 で質問したものですが、アドバイスを頼りにマニュアルみて箱開けてみたところ、フロントパネルオーディオコネクタ
のところにピンはささってました。
実際、フロントパネルのイヤホンだけは音がしっかり聞けてる状態です。音はでてますが
マイクだけ認識してません。
ちなみに、リアパネルに関してはマイクを認識し、音声のやりとりもできました。
これはやはり故障と考えていいんでしょうか?
205 自分:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 16:58:51.80 ID:clNvKtDL [1/4] 自作初心者です。 自作完了後にスカイプをしようとしたところ、マイクが音を拾わないようです。音はスピーカーからもでてきてるので、 確認できてます。 この場合、まずどこを確認すればよいでしょうか?
フロントパネルのオーディオコネクタにつながっている結線は何?
ボリュームコントロールのフロントINのミュートにチェックが入ってないか?
>>252 結線については自作当時に説明書に従って全部設定しましたが、現時点で確認ができません。
箱が小さいので、結線を抜くことすらできなかったため、もしやり直すとなると、MB自体を箱から外す必要があります。
ただ、フロントパネルからでも音は出てますので、問題ないかとはおもってるんですが
>>253 ボリュームコントロール以前に
マイクを端子にさしても認識してない状態です。
> フロントパネルからでも音は出てますので ものが何だか分からないけど SPEAKERはつながっていてMICがつながっていないとか
>>255 ヘッドホンマイクの、イヤホン部とマイク部の端子に同時に接続してるんですが、
ヘッドホンから音は聞けるんですが、マイクの音が相手に届いてないということです。
コントロールパネルから、サウンドでマイクの項目をみると、リアパネルに接続してる
状態だと認識をするんですが、フロントからだと認識をしない。という感じです
>>250 ケースのオーディオコネクタがM/Bにつながってない、もしくは
合ってないだけだろ。
ノイズのモトにもなるから、M/Bバックパネルの端子につなげばいい。
>>250 ケースのマイク端子が断線してるのかもな
>>257 >ケースのオーディオコネクタがM/Bにつながってない、もしくは
合ってないだけだろ。
それでもイヤホン側だけの音声は聞こえるということがあるんでしょうか?
>>259 あきらめろよ
USBのヘッドセット使えば問題解決、ノイズも少ない。
だーかーらフロントオーディオコネクタのSPEAKER側の結線はあっていても MIC側が間違ってるんじゃねぇのか? 面倒だから開けたくないって時点で無駄だよ
>>261 だーかーらフロントオーディオコネクタのSPEAKER側の結線はあっていても
MIC側が間違ってるんじゃねぇのか?
ごめん。開けて確認はしてるし、そもそもMIC側とかSPEKER側とかあったとしても、そんな離れて
んの?端子自体が普通隣接してそうなもんだけど
> 、現時点で確認ができません。 > 箱が小さいので、結線を抜くことすらできなかったため、もしやり直すとなると、MB自体を箱から外す必要があります。 ふーーーーーん
・ケースが不良品でどっか断線とかしてる ・マザーがHDAUDIOなのにAC97のほうの端子刺してる等(やったことないからどうなるかは知らんが) ・オーディオ系の設定がおかしい ・マイクがおかしい
>>262 最近のマザーなんかフロントオーディオ端子は1本にまとまってるのしかないと思うがね
で?ケーブル断線してるかもしれんし、マザーの端子がおかしいかもしれん。そもそもお前さんのケースのマイク端子が壊れてるかもしれない
それだけの事じゃん?あとは自分で絞り込めよ
・ケースのオーディオ端子に別のマザーを繋いで正常か確認 ・今のマザーに別のケースの端子もしくはオーディオ端子のあるコンパネ繋いで確認 どちらも無理ならあきらめれ
>>247 見てみたのですが、
cpuのコントローラーしかないっぽい?です
>>248 >>249 安物のマザボなので調整できないのかもしれませんね
細かく解説ありがとうございます
もう少し調べてみます
ありがとうございました
自作するのが7年振りなんだけど ブランクが長いから初心者としてここで質問してもOK?
pcケースのusb差す所の上下が逆なのは不良品??それとも安物だから?
すごいな、USBマークの刻印が上とかで覚えてるのか? 挿す側の白い樹脂を見て挿してるのか 縦向きになってたらどうだとか覚えてるんだな でも、挿せるほうに挿す程度でいいよ 柔軟性を持って臨機応変に生きていかないと、パニくるぞ。辛いぞ
上面にUSBマーク、下面にUSBマークに×が付いたUSBコネクタ持ってるわ あと穴側にマークが付いてる奴もあるな だから覚えてるとかそういう話じゃないと思う 組み立ては人間がやるからな 誤って上下逆にしてしまうこともあるだろう
USBコネクタの上下があるとしたら基板が基準だろ? 組み立てミスって基板の裏表間違えたってことか?
>>275 「俺が正当な向きに持ってるのに、なぜ逆なの!」という気持ちが何もかもに出てくるんだよ
例えば、
車運転していて、前の車のブレーキランプが付いたりすると、「なぜそこで踏むのよ!」
エスカレーター乗っていて、ココは関東だから急ぐ人は右側か、関西だから左側だな
傍から見てると、融通が利かなくて、生きていくのに辛そうなんだな
自作して半年 いきなりブルースクリーン発生 原因はグラボっぽいのですが ドライバなどソフトウェアではなく グラボが故障しててもブルースクリーンは発生するのでしょうか?
ブルースクリーンの原因なんて疑っていったら切りがないし、なんに対しても疑える
普通にブルスク出るよ、
>>278 がグラボの原因かはしらんけど
2Dゲーム専用マシンを作ろうと思うのですが、 120G5400rpm 2.5RAIDo3.5インチ7200ではどちらの方がアクセス速度早いでしょうか?
>>281 >1
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
しかもその条件じゃ判断できん。くだ質にでもいきな
間違えて途中で書き込みしてしまいました・・・
>>273 やっぱり仕様ですか!ありがとうございます。
>>274 覚えていると言うかずっと違和感を感じてて
たまたま気付いて何か気になったので!
WD20EARSが認識されません ディスクの管理を開いても認識せず Intel Rapid Storage Technologyでは何故か認識されている bootから接続しているとbios画面で固まるので起動中に強引に接続してます 一度ドライバを入れようとしていましたがいつまで経っても入らず 他のHDDは認識しているのでこのHDDだけが逝ったのかなと考えてます 環境 OS Windows7 SP1 64bit マザー P7P55D Deluxe
ケーブル交換
あとマザーSATAコネクタの刺す場所変える、電源コネクタを差し直す 他のPCに繋いでみるもやった方がいい
288 :
Socket774 :2012/02/04(土) 20:25:55.86 ID:vXsbbf3j
今日電源変えてビデオカードを増設したのですがSSDとHDDがbiosで認識されません どうすればいいのでしょうか
接続再確認
>>288 電源ケーブルとsataケーブル確認して
パソコンの調子が悪く、起動時にHDDを認識しないことが多くなってきたので UltimetBootCD?に内臓されているツールを使い、CPUとメモリとHDDの検査をしました するとCPUやメモリは異常がなかったのですが HDDチェック中にエラーを吐いてクイックスキャンすらままならない状況だったので これはHDDが故障しているんだなと思いHDDを買い換えました
しかし新しいHDDにOSを入れ3日ほど経ったあと、再び同じような認識しない状況になってしまいました。 そこで同じツールでスキャンしたところ、今度はS.M.A.R.Tに異常があると言われ その後OS(WinXP)を通常起動しますか?という画面から先に進まなくなってしまいました (セーフモードで起動するにしても同じです)
これはハードディスクの初期不良なのでしょうか? それともマザーボードの端子等が故障しているのでしょうか? ちなみにSATA端子1~4まで全て差し替えて試しましたが症状は同じでした。 SATAケーブルを新品に替えても同じです。
最初に使ってたHDDはWD10EALS 新しく買ったHDDはWD5000AAKX 診断に使用したソフトはUBCDに内臓されていたData Lifeguard Diagnosticです。 また、最初に使っていたHDDはHDDTuneというソフトでクイックスキャンしても赤色だらけでした。
途中まで動いてることから電源がウンコっぽいが
電源がへたって起動時にHDDの認識エラーとかをやってるんじゃない 劣化した電源は寒いとコンデンサの反応が悪くて12Vの立ち上がりが悪くてHDDの認識エラーや エラーが増えて最悪を飛ばす(壊す)、安物の電源は保護回路が省略されてるからな劣化したらやばい
297 :
288 :2012/02/05(日) 05:13:07.69 ID:LL6vci6k
電源ケーブルとsataケーブルを確認し何度も起動してみたのですが認識しませんでした 光学ドライブは認識しています、他に原因があるとしたらどこでしょうか
接続が間違いないならそりゃどっかこわれてるんだろうっていうことぐらいしか分からないよ HDDとSSDが二台ともという状況からそっちが壊れてる可能性は低いだろうってことぐらいしか言えないと思う とりあえず前の電源使ってみたりとグラボ外したりしてみたら?個人的には電源だと思うが
299 :
291 :2012/02/05(日) 08:08:47.45 ID:z34ijHfg
電源のせいでそうなることもあるのですね・・・ 電源買い換えるの何回目だろう 価格コムとかでレビューが良くてそれなりに安いのを購入しているのですが やはり少し高めのものを買うほうがいいんでしょうね 保護回路の有無とか確認する方法はありますか?
保護回路の有無はメーカーのページに書いてあるだろ 価格コムのレビューなんぞあてにならんと思うが今使ってんのなに?
301 :
288 :2012/02/05(日) 14:32:58.78 ID:LL6vci6k
増設前の構成に戻してみたのですがやはりHDDとSSDのみ認識しませんでした あきらめてフォーマットしたほうがいいのでしょうか?
本気で解決したいなら電源とビデオカードくらい晒すくらいしたらどうなのかな、と。
303 :
288 :2012/02/05(日) 15:17:19.27 ID:LL6vci6k
元の構成 【CPU】Intel Core i7-2600 【M/B】ASUS P8H67-V 【CPUクーラー】Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2 【メモリ】W3U1333Q-4G×2 【VGA】 H695F2G2M 【SSD】RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 【HDD】0S03191 【光学ドライブ】iHAS324-27 【電源】KRPW-P630W/85+
304 :
288 :2012/02/05(日) 15:19:31.80 ID:LL6vci6k
にR6950 Twin Frozr II OCを増設 電源をCMPSU-850HXJPと交換しました
306 :
291 :2012/02/05(日) 16:26:56.01 ID:z34ijHfg
>>300 Keian?です ダメっぽいですね
GigaByteとかはどうなんでしょうか?
Safety Approvalって保護回路ですよね?
>>303 電源も戻しても反応しないんだよね?
HDDの方は電源入れると中のディスク回転はしてるんだよね?
プラグインソケット部、ブラグインケーブルとか電源系かなとも思ったんだけど、
動いてる以上信号系かなぁ
ただHDDフォーマットしただけじゃ戻らない気がする
基盤のトラブルかチップの側の問題か
意外とあっさりcmosクリアで通ったりして
>>306 あぁみごとにウンコだったね
xp時代からなら少なく見積もってもそれなりに使ってるだろうしどっちにしろ交換して損はないね
HDDの方はRMA送りで。
具体的な品番についてはそれこそ構成がいるので購入スレ
エスパーレベルでいいなら電源トラブル(っぽい)ので懲りたならもっと上いっとけ
308 :
288 :2012/02/05(日) 17:02:30.18 ID:LL6vci6k
>>307 今確認したところHDDの中のディスクは回転していないみたいです
振動がなくHDD本体に手を触れても何かが動いているという感覚はありませんでした
>>308 じゃあ光学ドライブで給電確認できてる方のケーブルつないでどうなるか
それで反応あるならそれまで繋いでたケーブル側の問題だし、
反応ないならHDDがアボン
SSDも一緒に一本で繋いでて動いてないんだろうしケーブルっぽいが
310 :
288 :2012/02/05(日) 17:31:55.52 ID:LL6vci6k
CoolermasterのCenturion5 Aの側面下に同じCoolermasterのBlue LED Silent Fanの120mmを取り付けようとしたんだけど ネジが固くてしっかり固定できないんだ どうすればしっかり固定できる?
>>311 そう特殊な作りには見えないが・・・
ネジが固いってタッピングネジか?斜めに入ったんじゃなきゃ
ありゃネジそのものでファンのプラ筐体削ってねじ込むから結構固いもんだが・・・
>>312 タッピングネジだ
俺の腕力がなさすぎるんだろうか
電動ドライバー使って締めても大丈夫かね?
>>310 まず新しい電源とグラボのみ繋いで起動(SSDとHDDは外しておく)
その状態でBIOSをデフォルトロードしておく
その後SSDのみ繋いでBIOS確認、認識してないようなら電源コネクタやS-ATAポート変更
認識したらHDDも繋げるという流れでやってみて
サウンドカード(SE-200 LTD バージョン2.1以上)を購入しようと 考えていますがマザーボードのPCIバージョンを調べるのにはどうしたら 分かるでしょうか? 説明書を見るとPCIex ×16とPCIex×8がバージョン2.0 と表示されていますが他のPCIのバージョンが分かりません。 どうかご教示お願いします。
>>315 マザーは何?
まぁここ10年位PCIは新バージョン出てないから気にせんでいいと思うが
失礼しました。 マザーボードはギガバイトのGA-EP45-DQ6です。
318 :
291 :2012/02/05(日) 23:42:04.56 ID:z34ijHfg
>>307 電源がクソだからいくらHDDを替えたところですぐ故障する という状態なのですかね?
一応HDDは店舗側が交換してくれるようなのですが、電源を交換するまで接続しないほうが良いですか?
我が家は契約アンペア数が少ないみたいで、たまにPC使用中にブレーカーが落ちることがあるんだけど、 その時、かなりの頻度でイーサネットカード(オンボード含めて)が壊れて使えなくなっちゃう。 これって一時的に負荷電流が流れちゃって壊れるって事なのかな? このせいで何度もイーサネットカードだけ買うハメになってるんだけど…
321 :
288 :2012/02/06(月) 05:50:41.63 ID:TXZs3VbX
>>314 おっしゃる通りに一通りやりましたが認識されませんでした
試しに手元にあった新品のSSDを認識しないSSDと全くおなじ方法で繋いだところ
問題なく認識しました、これはSSDが壊れているということでしょうか?
>>321 BIOSで認識しないなら壊れてるだろね
保障期間内なら修理に出した方がいいかも
電源についてですが、 たとえば定格600Wでもマシンが700W欲しがれば 700Wを無理に流してしまい、パーツ全体が逝ってしまう みたいのことを見たのですが、 電源投入時が一番負荷がかかるのであれば そこを乗り切ればいいような気もします。 計算以外に電源が無理しているかどうか、 分かる方法はあるのでしょうか?
ないよ
326 :
Socket774 :2012/02/06(月) 16:18:28.44 ID:cViIcL+O
ノーブランドのメモリって実際どうですか?
ドッカーソ
電源からの24ピンコネクタがどうやっても奥まで差し込めないのですが マザーボードか電源側のコネクタの不良という可能性はありますか?
20pinと4pinで別れてる奴はちゃんと方向合わせてくっつけた状態で押し込まないと ちゃんとささらなかったりする。電源のコネクタはだいたい固いけどね
>>330 まさに別れている奴です。ちゃんと合体させて方向はあってるのですが
ピンの一つ一つに刺さっていかないような感じです
そのうちに電源側のコネクタの配線の一つが
マザーのピンから押しやられて抜けてしまいました・・・
>>332 あ、はい、最初からないピンは解りました
ためしに他の電源を買ってこようと思います
>>332 1pinない場所のが元々ならいいけどな
>>331 いい加減、マザボ送り返せば。
そんな状態で四苦八苦やっていると
初期不良扱いしてもらえないよ。
消費電力の動作時とアイドル時ってどういう意味?
そのまんま
PC古いので自作に挑戦したいです。 CPUとメモリとハードディスク暗いしか分かりません、 予算15万くらいで部品オススメよろしくです。
>>337 そのお金を持って電気屋に行って
パソコンください!
でおk
壁紙にほおんした画像が消せません ウイルスかも知れない たすけてください
PCを窓から捨てましょう
安易にエロサイト覗くからだよ。
もうすぐ親が返ってきます早く教えて下さい
ウィンドウ全画面で開いとけよ
母親が息子の成長に目を潤ませる様が目に浮かぶな
>>345 親に見つかりたくないだけなら,たたき壊せば良い。
>>345 壁紙にほおんした画像wの手順で
真面目な画像を保存してみればいいだろ
350 :
Socket774 :2012/02/07(火) 09:17:57.96 ID:+BjrAs13
CPUクーラー付けるときにグリスを伸ばすのは あまりよろしくないのですか?
塗り広げるか真ん中に落としとくか どっちにすべきかで議論がある まぁよろしくないってことないよ
352 :
Socket774 :2012/02/07(火) 09:27:38.58 ID:+BjrAs13
>>351 ありがとうございます
伸ばすのはやめときます
センターうんこが確実
付けすぎてCPU死んだ人とかいますか
ベタベタで萎えたことしかない
>付けすぎてCPU死んだ人とかいますか グリスによってはショートで死亡例も聞いたことがあるな
>>354 付け過ぎて、CPUが高温になったのは見たことある。俺のパソコンではないけどね。
>>356 あ、それ俺だw
銀グリスでE6600焼いたわw
939はシュ−マイみたいにクーラーに付いてきたし
何事もホドホドがいいわw
質問いたします オンボードのグラフィック性能に不安を感じて グラフィックボードを増設する際に 512MBのグラフィックボードを付けるのは無駄でしょうか? 例) I5−2500KのPCに512MBのグラボを増設する というのも最新のグラボは値段・電気代が気になるのと それほど最新の3Dゲームがやりたいわけでは無いのですが ある程度のゲームはサクサク出来るのであればと考えたのです あと、そのCPUだと昔のグラボ付けると グラフィック性能落ちちゃうよとかあるのでしょうか? 単純に貧弱そうなグラボであっても増設すると パワーアップする的な考え方でいいのでしょうか? ちなみに今までノートPCしか持ったことが無く もちろん自作もしたことは有りません 何言ってんだコイツでしょうが どうか回答を宜しくお願いします><
とりあえず板違いなんだが
申し訳ありませんでした! 出直しというか旅立ってきます 即レスありがとうございました><
OSをインストールするときはドライブを一つだけにしたほうがいいと聞いたのですがなぜでしょうか?
セッター猫田
>>364 なんか書き込まれたりする
OS入れてないほうのドライブをはずした状態での起動ができなくなったり、そのドライブのフォーマットがwinで認識できないものだったりすると
上書きされて困ったりする
PCの買い替えを予定しています。 更のHDD(A)に新規にWIN7をインストールして初期セットアップした後に、 以前まで使っていたXPとデータの入った別のHDD(B)を繋いで、B内のデータをAに移してからB内を完全フォーマットしたいと思っています。 このとき、何か問題は起こりますか(起動ドライブ順位をA→BにしていてもOSが2種存在することで起動できない、等)? B内のシステム領域を消してから繋いでデータを移し、その後完全フォーマットのほうが正しい手順ですか?
>>368 即レスありがとうございます、疑問が解消しました。
370 :
362 :2012/02/08(水) 15:27:55.81 ID:B7ZE/jBr
>>363 ありがとうございます
でも帝王降臨内蔵ピンヘッダが付いてないんです
在庫復活がしばらくなかったら
変換ケーブルにして前部ポートは2.0運用にして背部に3.0付けるかでいってみます
3年くらい前に買ったBTOのデスクトップXPを家出てく兄貴から貰って、CPUをソケット形状だけ確認して買っちゃっていざ差し込んでも起動しないから調べたらマザーボードがその新しいCPUに対応してないみたいなんだ。 これってマザーボードだけ取り替えたりできるの? それともやっぱ頑張って新しく作ったほうが将来的にお得なのかな? スレチだったらすまん
3年くらい前にもらったでXP搭載のデスクトップPC
BTO
CPUのメーカー、型番はわからない、がとにかく新しいらしい
そもそもスレチだったらすまんとか書く脳があるなら
>>1 のテンプレ確認しろとw
いや、これは……エスパーを試す釣りレスか!
(⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
375 :
Socket774 :2012/02/08(水) 16:20:56.45 ID:hD0eAtEq
初自作でBIOSの設定をいじくりまわしたら画面がうつらなくなりました。 (はっきりとは覚えていませんがOC TWEAKERのあたり) 電源をつけるとファンは動いているようですが 画面に何も映りません。 CMOSクリアを行ってみましたが状況は変わりません。 どうすれば画面が映るようになりますか?
電池抜いて一晩放置 !
3.3*X+5*Y=120 0≦X≦20 0≦Y≦20
>>366 他のドライブにもシステムがインストールされてしまうということですね
ありがとうございました
379 :
375 :2012/02/08(水) 16:42:19.77 ID:hD0eAtEq
>>376 レスありがとうございます。
マザーボードの電池ですよね?
抜いて一晩置いてみましたが変わりませんでした。
382 :
375 :2012/02/08(水) 16:59:44.53 ID:hD0eAtEq
>>381 コンセント抜いてボタン電池取って約24時間置きました。
マザーボードに刺さってる電源ケーブル類を抜いて
完全に外した方がいいってことですか?
>>382 完全にバラして電池抜いて(ジャンパもクリアで)一晩放置
その後組み直すと何故か直ることも偶に有る
>>377 > 3.3*X+5*Y=120
> 0≦X≦20
> 0≦Y≦20
X=20
Y=20
(3.3V * 20A) + (5V * 20A)
=66W + 100W
=166W
でMAXの120Wをオーバーしちゃいますけど(´・ω・`)
385 :
375 :2012/02/08(水) 18:56:53.56 ID:hD0eAtEq
>>383 なるほど。
今晩ばらして放置してみます
>>385 どうせばらすなら最小構成で組みなおして起動できるか見てみたらいいかと
懸念事項としてBIOSでいじったと言われた
OC TWEAKER という項はCPU等のオーバークロック関連の設定です。
この項目は誰にも保障できませんのであしからず。
>>384 ( ^ω^)www
電源のスペック表なんてそんなもん。373の方もきちんとしてるように見えるだけ。
1系統だったらいいが、系統が分かれているから大事な情報が足りてないんだよねー。
【CPU】Intel Core i7 870 【M/B】MSI P55-GD85 【OS】Windows7 SP1 64bit システムディスクをHDDからRealSSD C400に変更(true image使用し引越し) したところ、 BOOTMGR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restartが 何回かに1回、起動時に出るようになりました。 エラーが出たときも、Ctrl+Alt+Delを押し再起動するとwindowsが起動します。 立ち上げると、エラーが出る場合とすんなりwindowsが起動する場合があります。 引越し作業が悪かったのかと思い、クリーンインストールをしましたが、 症状変わりません。 また、SATAケーブルを変えても同じ症状です。 よろしくお願いします。
>>387 そういえば合計と合わないんでしたよね
それで+3.3Vと+5Vの合計で使えるA数はどうやって求めればいいんですか??
ちなみに
>系統が分かれているから大事な情報が足りてないんだよねー。
その大事な情報ってなんでつか(´・ω・`)
>>388 クリーンインストしたつもりがブートマネージャが丸々残ったまんまOSだけ入れ替え
というパターンかも
管理ツールからきちんとフォーマットしないとシステム領域が残ったままだ
あとCMOSクリアも忘れずに
>>389 +3.3V:20A  ̄↑
+5V:20A _↓ この二つで一系統(最大120W)
+12V1:22A 一系統最大22A
+12V2:22A 一系統最大22A
+12V3:22A 一系統最大22A
三系統の合計が396W(33A)
書いてて思い出した!
..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
393 :
Socket774 :2012/02/08(水) 23:51:27.48 ID:CRDVL8xg
(+5V * 20A) + (+3.3V * 6.06A) ≒ 120W 20A + 6.06A = 26.06A (+3.3V * 20A) + (+5V * 10.8A) = 120W 20A + 10.8A = 30.8A 26.06〜30.8A 但し+5V:20A +3.3V:20A こんな感じ?
2012のアクチってまだ突破されてないの?
>>394 ..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
今持ってるの 【CPU】 Phenom II X4 960T Black Edition BOX 【クーラー】 ↑のCPUについてるCPUファン 【メモリ】 シリコンパワー SP004GBLRU800S22 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 【光学ドライブ】 今使ってるDVDドライバを 【ビデオカード】 GeForce GTX 460 【ケース】 大きめのをもらったので多分入ると思います 購入予定 【HDD】 [3.5"SerialATA内蔵型HDD] Western Digital Caviar Blue WD5000AAKX 【マザーボード】 ASUS M5A88-V EVO 【OS】 Microsoft 【64bit】 Windows7 Professional SP1 日本語版 DVD(DSP) 【電源】 未定 【使用用途】 大学のレポート作成に使ったりPCゲーしたり 友達からパーツをいくつか貰ったのでPC組もうと思い、ドスパラで残りの足りないパーツを選んでみたのですが、電源の選び方がよくわかりません。 どれくらいの出力のものを買えばいいでしょうか?
電源スレ半年ROMれ
>>397 ありがとうございます
こっちで聞いてみます
オンボのHDMI出力とグラカのHDMI出力でデュアルディスプレイって出来きますか?
ものによる。てかカードだけでデュアルできるだろ
404 :
375 :2012/02/10(金) 05:56:10.79 ID:O2NSOKoK
ばらして1日放置し起動してみましたが直りませんでした。 他に試してみるべきことはありますか? それともマザーボードの買い替えになりますか? よろしくお願いします
いずれにしても、不具合部の切り分け(確定)は部品の交換でしか わからないので、予備パーツがなければ買ってくるしかない。 自作はBTOやメーカーと違ってすべて自分でやらなければならない。 切り分け用のパーツが用意できなければメーカー品推奨。
>>404 ビープ音は鳴る?メモリ抜いて起動しても鳴らなければCPU無しで起動。
無音ならマザーが死亡してる。
最近のはBEEPブザー付いてないM/Bが多い
>>404 はやくCMOSクリアしろ、マザーによってはジャンパがどうのって説明書にかいてあるだろ。
手遅れになってもしらんぞってベジータがいってた
410 :
375 :2012/02/10(金) 16:36:43.43 ID:O2NSOKoK
>>410 Beepはマザーよりケースに付属している場合が多い。
付いてないなら試験用のBeep買う。
というかOCの項目弄ったみたいだから症状からメモリーが逝ったんじゃないか
413 :
375 :2012/02/10(金) 17:08:06.32 ID:O2NSOKoK
>>411 >>412 ありがとうございます。
マザーにSPEAKER1って書いたピン?がありました。
こんな便利な道具があるんですね。
素敵ですとりあえず買ってきます。
メモリー交換してみましたが変わりませんでした。
414 :
Socket774 :2012/02/10(金) 19:28:48.12 ID:vgoyXjJf
Windows7 64bit CPU i7 2600k CPU使用率10% CPU0 90%-100% CPU1-7 0% スリープから回復すると毎回こんな感じになってて、タスクマネージャーで プロセスを見てもどれが原因なのか分からん
>>414 エスパーを試してるんだろw
もちっと詳しく頼む
タスクマネージャーを終了して再起動してみろよ
417 :
Socket774 :2012/02/10(金) 20:08:15.11 ID:vgoyXjJf
>>415 詳しくって言われてもな
朝起きてPCの電源を入れるじゃないですか
でJaneで2ch見て、Chromeで調べものしてGOMでアニメ見て
そのまま昼寝したらPCもスリープするから夕方起きてPCを起こしたら
動きが悪くて、タクスマネージャー見たらこんな感じだった
418 :
Socket774 :2012/02/10(金) 20:08:56.56 ID:vgoyXjJf
その症状なら普通に起動か、再起動と変わらないだろ。 スリープの意味が無い気がする。
420 :
Socket774 :2012/02/10(金) 20:29:29.15 ID:vgoyXjJf
>CPU使用率10% CPU0 90%-100% CPU1-7 0% このCPUを使ってる犯人を特定する方法が知りたいんだ
PCに石でも抱かせて責めたててみれば? しゃべらないようなら水でもかけてやればいい
タスクマネで全ユーザーのプロセス表示してる?
エクスプローラーじゃねえの? だいたい自作なんてスリープとかレジュームとかまともに動けばラッキーぐらいなもんだろ
424 :
Socket774 :2012/02/10(金) 20:38:44.73 ID:vgoyXjJf
>>422 してなかった。今再起動してしまったからまた同じ症状がでたら見てみる
>>423 >自作なんてスリープとかレジュームとかまともに動けばラッキーぐらいなもんだろ
なるほど、そういうもんか
1年半くらい前に初めて自作したPCが負荷に関係なくとつぜんフリーズします フリーズするときは決まって動画を見ているときなのですが、特に重い作業をしているわけではありません やっすいパーツを集めて組み立てたので、それも含めて原因わかる方お願いします 【CPU】 Athlon UX4 640 【M/B】ASUS M4A785T-M 【Memory】Silicon Power SP004GBLTU133S22 2G×2 【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-LE512HD/GE 【Power】EVG Power Glitter2 EG-525PG2 525W ATX
グラボの熱暴走かもね
ロープロのグラボのファンがぶっ取れた どうにかくっつけられますか
>>427 スロットにファン増設するか、ヒートシンクに直付けするか、クーラー換装するか、
好きに選んで
ガチガチのスリムケースならクーラー換装は数殆ど無いしキツイかな
フルハイトだったりスリムでも隙間のある緩めのスリムならなんとでもなる
>>428 動画再生中の温度なら普通
アイドルでそれなら高い
>>428 アイドルにしては高いけど、落ちるほどじゃないね
ドライバ当たりか?
後一応メモリもチェックして
お前らおすすめのグラボは? 本当に安くていいから
内蔵GPUオヌヌメ
電源を新しいものに変更したところ、立ち上がりません。 古い電源を取り付けると立ち上がります。 症状は電源をいれても、各ファンが一瞬回ってすぐ止まり、また数秒後に 回って止まるっていうのを繰り返します。タコ足配線もしておりません。 購入した電源を店で調べてもらったところ、故障していませんでした。 何か対策はありませんでしょうか?BIOSの設定で何かできますでしょうか? ご指導お願いいたします。
マザーと電源の世代が離れすぎてると両方正常でもだめだったりするからアキラメロン
>>435 新しい電源の電圧切り替えSWが230Vになってないか?
>>437 切り替えはついておりません。
マザーボードはP55MXで、電源はSilverStone SST-ST75F-G-Eです。
新しい電源を返品、無理なら相性交換。
実はすでに相性交換をしてもらった品がこの電源なのです。
今使用している電源は安物で、
>>435 の症状になるのは
比較的値段の高い品なのは何か関係あるのでしょうか?
441 :
414 :2012/02/11(土) 00:26:52.20 ID:TUaPE7RJ
t
442 :
414 :2012/02/11(土) 00:40:12.43 ID:TUaPE7RJ
スリープから回復した状態でタスクマネージャーを見ると
System Idle Processが99%になってることしか分からんかった
ちなみにこれ再起動後は表示されないんだよね
ググっても明確な答えがないし
>>423 の言うように自作なら良くある症状ってことで諦めるしかないのか
444 :
Socket774 :2012/02/11(土) 00:50:48.68 ID:TUaPE7RJ
>>443 ごめん勘違いしてたSystemIdleProsessは再起動後も表示されてた
さっき見たときはなかった気がしたからこれが原因と思い込んでしまった
スリープ後は必ずCPU0の使用率が90%越えた状態になるんだ
原因分かる人が居たら教えてちょ
446 :
435 :2012/02/11(土) 01:04:44.56 ID:Ub+Y9lFd
どなたかご回答お願いいたします。 やはり、相性のもんだいなのでしょうか?
447 :
Socket774 :2012/02/11(土) 01:06:00.81 ID:TUaPE7RJ
..(⌒⌒) ......i|iI ドカーソ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ . /. `Д´...\ .......傘傘傘::::傘傘傘.. >1 読めよ
449 :
Socket774 :2012/02/11(土) 01:38:17.21 ID:TUaPE7RJ
休日に入って無駄に粘るお客さんのお陰で空気が澱んできたな
452 :
435 :2012/02/11(土) 02:15:40.27 ID:Ub+Y9lFd
>>450 最小構成にして動かすとどういう意味がありますか?
質問です。FASTのA75ベアボーン FM-75SD/BにA6-3500(リテールクーラー)、CFDのメモリ4G×2、コルセアのSSD64Gを載せて、 ネットゲームを遊んでいたら、3時間程度経過すると異常なクーラー音がし始め、ゲームを終了してちょっとするとまた静かになります。 私的にはCPUファンが原因ではないかと思い、交換するべきかと考えているのですが、お勧めがあったら教えて貰えないでしょうか
454 :
Socket774 :2012/02/11(土) 02:17:14.71 ID:TUaPE7RJ
>>451 余計なこと言わなくていいよ
分からないなら黙ってろ
>>452 構成要素が減ることにより不具合の要因が減るから切り分けしやすくなる
まずはケースとマザーの取り付けが怪しいからケースから外して最小構成
これで問題なければ順に組み立てていけばおかしくなるところがわかる
>>455 ケースとマザーの取り付けは問題ないです。
電源古いのに戻すとしっかり動きます。
新しい電源にするとその症状になるのです。
>>453 いや、ただ熱持ちすぎて、冷却の為に高速回転してるだけのように読めるよ
とりあえず温度のログ取りつつネトゲとやらをやってみるといい
それで温度高いならクーラー変えるなりケースのエアフロー見直すなり
>>456 その症状はショートして保護回路が動作して止まっている症状に
極似しているけどね
ショートしていないなら電源不良だろう
相性保障で交換しているってことは
新しい電源で2機種連続で電源不良をひいた?
トラブルが起きたときは基本に立ち返って一からだよ
>>456 とりあえずやってごらんって
問題の有無を一つずつ潰してくのがトラブルシュートなんだから、手間惜しんでたらはじまらない
460 :
435 :2012/02/11(土) 02:40:11.17 ID:Ub+Y9lFd
>>458 ショートする原因は何に多いんですか?
電源不良はないです。お店で電圧計ってもらっています。
461 :
Socket774 :2012/02/11(土) 02:44:06.91 ID:4e5Kwo5r
>>460 コンセントの電圧が低いとエスパーしてみる。
462 :
435 :2012/02/11(土) 02:47:44.85 ID:Ub+Y9lFd
たこ足配線はしてないんです。 壁のコンセント自体の問題ですか?でも 古い電源だと動くんです。最初の 立ち上がりの電力って変わらないですよね?素人ですいません
463 :
435 :2012/02/11(土) 02:52:35.28 ID:Ub+Y9lFd
>>457 レスどもです。CoreTempで確認すると通常30度弱、音が煩くなる時は50度前後なんです
今のリテール品が壊れてるかどうかはともかく、今のファンの音が心臓に悪いので変える事によって静穏化とかできないものかと。
言葉足らずで申し訳ない。それとも、PCIに挿して使うクーラーとかの方が効果でるんでしょうか
普通にケース内を風が抜けるようにすればなんでもいいんじゃないの
マザーボードのソケットについて教えてください 現在自分のCPUがAthlon 64X2 5600+ なのですがSocketが Socket AM2以外の物だと 対応は不可ですよね?検索してみるとAM2のソケットのマザボが余りに少ないので。
スレチ
すいませんスレ違いでしたか 他所で聞きなおして見ますすいません。
hddの構成を変えたら起動しなくなりました。bios後真っ暗な画面で _ が点滅して画面が変化しません。 元はasrock z68 pro3でisrt使ってhdd+ssdキャッシュしていました。 そこに、別pcに刺してたhdd2を刺したら起動しなくなり、hdd1のみの構成にしても起動しません。 biosからはhddが見えているし、win7のインストールcdから起動するとドライブ内の中のファイルも見えます。
>>466 普通のphenomなら乗るかもしれないけど、そのメーカー機は投げ捨てろ
もし自作機なら、マザーボードの型番で対応表を見ろ。
メーカーでも探せば書いてある場合がある。
>>468 それよりいい性能の
CPUとマザーボードとメモリで2万弱からあるんだから
自作してしまえ。
すいません質問です 現在OSがXPのPCを使っていますが XPでフォーマットして使っているHDDを Win7マシンに載せた場合 そのHDDに入れてあるソフトは使えますか? そもそもHDDをWin7マシンに載せたらフォーマットし直さないといけませんか? 宜しくお願いします
>>471 レジストリを使うものは使えない可能性が高い
ソフトによってはライセンス的にまずいかも
フォーマットしなおす必要はないけれど
安定動作させるならソフトはインストールしなおす方が無難
そもそも自作PC使う奴が質問するようなレベルの内容か?
475 :
Socket774 :2012/02/11(土) 14:40:41.41 ID:enf4PKF8
電源がぶっ壊れるまで使ったら電源以外も壊れるの?
電源ぶっ潰れる直前が判らないことが多いので無用な心配
477 :
Socket774 :2012/02/11(土) 14:47:00.24 ID:veZWsaZf
くだらない質問スレで解決しなかったので、こちらで教えてください。 crucial m4 CT256M4SSD2の5000時間問題で、ファームウェアをアップデートしたいんですが、 CDでブートして、最後に「yes」入れるだけなのに、できません。 「y」のボタンを押しただけ「Invalid Opcode・・・」と出て、うまくいかなくなってしまうのです。 キーボードの文字入力ができない状況のようです。
478 :
477 :2012/02/11(土) 14:49:06.17 ID:veZWsaZf
ちなみに、BIOS画面ではキーボードは使えます。 CDでブートした後のアップデート画面でのみ使えないんです。 購入先のドスパラのサポートも分かりかねるようでした。。。 どなたか、どうしたら入力できるのか教えてください!
・SATA2.0 port 1につないでいるか ・IDEモードでSSDと接続 ・ダウンロードしたファームウェアに破損はないか(もう一度焼きなおす) やったことないから分からんけど調べた限りこんな感じ
480 :
477 :2012/02/11(土) 15:52:36.27 ID:veZWsaZf
>>479 レスありがとうございます。
その辺は既に試したのです。。。
「yes」と入力さえできれば何も問題ないのですが、できません。
BIOSの設定に問題があるのでしょうか??
ただ、BIOS画面やOS起動後には普通にキーボードが使えています。
PS2のキーボードに変える
482 :
477 :2012/02/11(土) 16:08:01.65 ID:veZWsaZf
>>481 うーん、実は、PS2のキーボードを買ってきて試しました。
結果は、ドブにお金を捨てるのと同じものですた(T_T)
Invalid Opcode at 339B 0070 3206 2E00 1E98 0012 9CCB 0650 2E53 1EC4 D012 8126 D367 Marvell Ide is deactivated!! あと試すとしたらBIOSリセットかな
485 :
477 :2012/02/11(土) 16:25:16.19 ID:veZWsaZf
>>483-484 どうもありがとうございます!
やはり、レアケースだけど同様の症例があるのですね。
PCは今のしかないので、応急処置はあきらめるしかなさそうですね。。。
お手数をお掛けしました。ありがとうございました。
もう一度購入先のサポートに電凹します。
>>485 成る程
その特殊な環境は公表できませんか?
特にキーボードの搭載チップが知りたいです
>>486 規制で書けないのでシベリアから。
キーボードの搭載チップってどこをみたらわかりますか?
ちなみに構成は
OS Win7 Ultimate SP1
CPU 2600K
M/B Z68Pro3
メモリ 襟草4GB
電源 Seasonic X660
クーラー Kuhler H2O 920
SSD m4 256GB
HDD 5台
PT2 2枚挿し
キーボード&マウス Logicool K520/MK520
って感じです。
キーボードはこの他にUSB接続・PS2接続共に試したけどダメでした!
488 :
Socket774 :2012/02/12(日) 07:50:24.40 ID:rkRcB4nK
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません ありがとうごすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます ざいますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます
BIOS画面でキーボードが使えないんですがなにが原因でしょうか? キーボード リアフォSJ38D0 マザボ Gigabyte H67MA-UD2H-B3
>>489 CMOSクリアするかもしくはマザボのボタン電池抜いて10分くらい放置してから入れろ
それで動かなきゃキーボード死亡してる
>>490 CMOSクリアしてもダメでした
あとWindowsに入ると普通にキーボード使えます
USB Legacy Support
>>493 USB2.0に刺したら直りました!
ありがとうございます
電源を入れるとCPU・ケースファンは回転するものの、ビープ音もなくモニタに信号がいきません。 その後ファンは停止し、直後自動で再起動がかかると、問題なくOS(BIOS)が起動し、その後も問題ありません。 起動後に再起動しても問題なしですが、シャットダウン直後に起動しても発生します。 (CMOSクリアでも改善せず。最小構成でも発生。電源650HXにM/BはP8Z68-Mpro。起動直後はCPU25度、M/B温度23度程度。) (CPUクーラーはM/BのCPU_FANに、ケースファンはM/BのPWR_FANと電源のペリフェラル4pinに接続。) (CPUファンは起動時600rpm程度、ケースファンは2000rpm程度、BIOSでCPUファンの警告下限速度は無視の設定にしてます。) 原因として何が考えられるでしょうか。
>>495 シャットダウン後、電源(スイッチ)も落としてないか?
落としてないのなら電源だな
497 :
495 :2012/02/12(日) 16:33:08.46 ID:ZrI6mp9R
>>496 電源スイッチは切っていません、シャットダウン後ファンが停止したのを確認してすぐに起動をかけても再発しています。
やっぱり電源初期不良ですかね・・・
>>497 一つ確認
CPUクロックなりメモリクロックなどはいじって無いですか?
499 :
495 :2012/02/12(日) 17:44:45.47 ID:ZrI6mp9R
>>498 共にOC可能モデルですが、CPU・メモリともにクロックは一度もいじっていません。。
win7をクリーンインストールしてるんですが、いつも同じところ(オンボVGAドライバのインストール直後)に再起動後必ずブルスクで先に進めません。 どうしたらよいのでしょうか?
マザボ:P8Z68-V PRO/GEN3 クーラー:CWCH60 バックプレートを取り付けたのですがぐらぐらしています。 バックプレートについていた無色のビニールを外してしまったのですがそれでいいのでしょうか?
サイズ製の5.25インチベイ用ベイアクセサリー「鎌ラック5」に Plextor製2.5インチSSDの「PX-128M2P」を装着して使用したいのですが 鎌ラックの後ろに接続するSATAケーブルは何を使えばいいのでしょうか? PX-128M2Pは転送速度6Gbpsとあるのですが 鎌ラックの背面にあるSATA端子には転送速度が書いてないので 6Gbpsのケーブルが使えるかがわかりません どうかよろしくお願いします
付属品 USBケーブル、S-ATAケーブル、固定用ネジ、日本語マニュアル
>>504 付属のケーブルをマザーのSATA6Gbps端子に繋げばよいのでしょうか?
>>505 青のケーブルならいいんじゃない。
赤とか青はあんまり意味はないらしいけど。
>>506 ありがとうございます
付属品でついてきたのは赤色のケーブルでした
マザーボードには6Gbps用のケーブルもついて来たので頭が混乱してました…
試してみます
>>500 ブルースクリーン上のエラーコード(0x000000〜〜)を読んでそれを検索
そこに答えがある
別PCないなら 再起動しないで先にLANドライバ入れて繋いでなんとかMSNサイトから検索
509 :
495 :2012/02/13(月) 00:07:03.32 ID:TqPVGI7k
>>502 遅くなってすみません。
TPU、まさにそれで、それを基に調べたらわかりました。
P8Z68-MproはM/B上にスイッチ自体はないのですが、UEFIからTPUの設定を変更すると解決しました。
この現象はM/Bの機能に由来するもので、エラーといった問題ではないみたいですね。
ありがとうございました。
510 :
Socket774 :2012/02/13(月) 00:54:06.74 ID:emX9fS/M
2画面出力のビデオカードをSLI又はCFXで2個挿すと4画面出力可能という認識でいい?
>>510 CFXすると2枚で一枚扱いになって2画面だったと思う
CFXせずそのままさせばおk
あとスレチ
あーもう!あーもう! (⌒⌒) . ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
513 :
Socket774 :2012/02/13(月) 01:44:09.91 ID:emX9fS/M
【OS】windows7 HP 64bit 【CPU】i7-2600 【PC型番,M/B】H61H2-M5 【電源】PowerMan IP-S450CQ2-0 450W 【メモリ容量】8GB 【グラフィックボード名】GTX 550 Ti 勝手に電源が落ちてしまうようになりました。 グラボかCPUの熱暴走かと思い温度を調べても通常40度高くて62度ほどでした。 メモリやHDDもエラーチェックしましたが、エラーは見つからず電源でしょうか?
電源の破損でマザーボードのLANポートが焼ける事はありますか? HDD以外は今の所大丈夫そうでとりあえず電源とHDDを変えてサイセットアップをしたのですがLANポートを認識せずネットに接続出来ません
>>515 ドライバ入れてないとか
でも電源故障は何巻き込むかわかんないからね
あと環境によっちゃオンボでも相性かなんかで音でなかったりするよ(俺のはどうやっても音で無い)
>>514 っぽいけどね
12V360Wに100W超のグラボだから容量ギリギリ、へたってたら落ちてもおかしくはない
>>514 何にもしてなくて落ちるならイベントビューアーに
何か記録されて無いかい?
たとえばKP41とか
SP1じゃないからHWじゃなくOS側の問題とエスパー
>>514 12V 18A 2系統の取り方次第では容量的には足りる計算だが
安定させたいなら12V1系統のsilver600Wクラスに変更だな
そのうち他パーツ巻き込んでアポーンするよ
522 :
Socket774 :2012/02/13(月) 13:08:26.94 ID:WpKI0OKg
診断お願いします 今朝起動しようとしたらカタカタカタ……っていう異音がしてPCが再起動を繰り返すようになりました HDDの故障を疑い、ドライブを全部切断したのですが それでもBIOSすら映らず再起動を繰り返す症状が出ています 電源にAntec TruePower 750を使っているのですがこれが原因でしょうか?
マザーの可能性もあるし そもそも異音はどこからだったの?
525 :
Socket774 :2012/02/13(月) 13:30:47.90 ID:WpKI0OKg
>>523 ちょうど今わかったのですが
カタカタ音はビープ音を出すスピーカーから出ていたようです
ちなみに今はカタカタ…というよりは電源入切時にカッていう音が出ているだけです
マザーも可能性ありますが異常を知らせるビープ音もありませんしディスプレイにも何も映りません
>>524 クーラーは大丈夫でした
526 :
514 :2012/02/13(月) 13:35:15.76 ID:ORWqI+um
>>518 イベントビューアをみたところ、Kernel-power41が複数みつかりました
OS側なんでしょうか・・・
電源も購入予定だったので早めに購入して変えたいと思います
>>526 >Kernel-power41
システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、
クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
だろ
OSは正常だよ。
システムログにエラー吐いてるだけ
ハードの問題でもソフトの問題でも正常にシャットダウンできなきゃでるね
>>526 まずOSをSP1に
それとMBのBIOSがこなれるのを待ちましょう(この系統のマザーの持病ですね)
どうでもいいけど
>>529 はSP1にこだわりすぎw
こんな不安定な状態であてている最中に電源落ちたらどうすんだ?
531 :
Socket774 :2012/02/13(月) 14:15:08.88 ID:WpKI0OKg
>>522 です
最終的に他のPCから電源引っこ抜いてきてつけてみましたが
症状は収まりませんでした
マザーの問題で間違いないでしょうか?
寒いから
535 :
Socket774 :2012/02/13(月) 14:26:51.86 ID:WpKI0OKg
カタカタカタってキーボードがぶっ壊れて入力が続いてるときの音だったりね
>>526 発売時期からしてB2前提の設計が高い安物MBに千円程度の糞電源か、
出力の安定した電源買わないと短期間でまた同じ症状が出ると思うぞ
538 :
Socket774 :2012/02/13(月) 14:47:13.81 ID:WpKI0OKg
539 :
Socket774 :2012/02/13(月) 14:51:51.36 ID:WpKI0OKg
4時間も悩んでたのは何だったのやら……… ちなみに電池交換したら最初の起動でPOSTエラー発生の画面が出て、二回目で正常に起動 またキーボードには物が乗っかっていて押しっぱなしになっていました……
電源って+12Vが正常でも-12V(実測値:-11.3V)がヘタってると駄目かな?
541 :
514 :2012/02/13(月) 15:09:30.83 ID:ORWqI+um
なるほど、早めに新しい電源を購入します 皆様アドバイスどうもありがとうございました
>>516 マザーボードのドライバーディスクにLANドライバーと思われる物がありますが
サービスパックを使用後でないと使えないと出ます
適用はしてるんだよね?
>>542 そもそもデバマでLAN認識してない状態では無理
電源で巻き込んだんだろう
>>526 ググればわかるがkernelーpower41病ってのがある
今はどうなってるか知らん
俺もかかったことあるが、結局システム入れ換え時にos入れ直すまで治らなかった
現在PCの組み立て中なのですがXseries SS-660KMとP8Z68-V PRO/GEN3を繋ぐケーブルが 電源側…18ピンと10ピンの二股 マザーボード側…20+4ピン となっているのですが電源側コネクタピンは18ピンと10ピンのどちらを電源に挿せばいいのでしょうか?
そいつぁケーブルが違う。ちゃんと24品(20+4)があるから袋の中をよく探した方がいい。無いなら欠品だからショップにクレーム。
548 :
546 :2012/02/13(月) 17:37:55.96 ID:5MYz5MoH
550 :
546 :2012/02/13(月) 17:41:23.36 ID:5MYz5MoH
すいませんずれました ______←10ピン ↑ │ 24ピン  ̄←18ピン です
>>548 10ピンと18ピン両方挿すんじゃないのか?
552 :
546 :2012/02/13(月) 17:45:27.42 ID:5MYz5MoH
またずれたorz
>>549 はいなってます
18ピンと10ピン側のどっちを電源に挿せばいいのかわからないんです
554 :
546 :2012/02/13(月) 17:50:07.77 ID:5MYz5MoH
更新し忘れた… どっちもなんですか!!10ピンと18ピンのまとめ方とピンの向きから結構力入れないと両方させなそうなので 片方だと思ってました!!ちょっとやってみます!!
マザーP8Z68-V PRO/GEN3 3スロット占用のグラボ(ASUS EAH6950 DCII等)をつけると サウンドカードとPT1は挿せなくなるのですか?
>>555 そんなことも分からない、調べないなら
自作やめたらw
>>555 ギリで刺せるけど グラボのファン吸い込み部分を塞ぐような状態になるかもね
実際のところ 現物合わせてみないとなんとも言えん
そういう場合はリファレンスのクーラー付きのを選んだほうが無難
【マザボ】P8Z68-M PRO 【光学ドライブ】LDR-PME8U2LRD 【SSD】PX-128M3 組み上げた自作PCです。DVDドライバからブートできません。 起動しても「Reboot and select proper boot devece or isert boot media in selected boot deveice and press a key」でKeyを押しても先に進みません。 OSはWindows7Proを用意しています。BIOSは起動できます。
561 :
560 :2012/02/13(月) 20:50:14.69 ID:3BVWDrgy
DVDドライバではなくDVDドライブでした。光学ドライブはUSBポータブルDVDでDVD/CDブート可能なものを購入しました。
>>543 古いOSディスクでネットに繋げないので…
>>544 やっぱりそうですか…
新しく組み直す事にします
ご回答ありがとう御座いました
BIOSのBOOTのところをよーく見るんだ。
564 :
560 :2012/02/13(月) 20:59:19.40 ID:3BVWDrgy
>>563 BIOSでDVDドライブの優先順位を一番上にしてもだめでした。
なんでDVDなんだよ、USBだろが
>>560 何故 M-ATXでポータブルDVD???
普通にDVDドライブ2,000円で買えるのに・・・
最近の新人さんのやることはよーわからん
現在パソコン組立中なのですが 動作確認段階で電源が入らないです 原因は補助電源ケーブルだと思うのですが 補助電源ケーブルが硬すぎて マザボにうまく刺さり切らない状態が原因だと思います コネクタにグリスとか塗っても大丈夫なのでしょうか?
568 :
555 :2012/02/13(月) 21:47:21.07 ID:vHUO1tox
スレ汚し、失礼しました。
>>567 ちゃんと向きが合ってないだけじゃね?
グリスなんて塗って燃えても知らんぞ
>>569 よく見たら逆でした
頑張って抜く作業に入りますorz
これはヒドイ
思い込みって怖いなw
574 :
Socket774 :2012/02/13(月) 22:11:01.98 ID:N2j7wzvH
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうござ すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうござ ありがとうごすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうご ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうご ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうご ざいますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますあり ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうござ ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうござ ありがとうごすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうござ
あと1mmもないところまで押し込んでいたので 抜くのが大変ですw まだちょっとしか動いてない・・・;;
多分、コネクター壊れてんぞ
ケーブルの抜き差しくらいできるようになってから組みな
>>575 もうママン死んでるんじゃね
通電したんだろ?w
>>575 さらに実はPCIEの補助電源コネクタだったり・・・
PCIEなら,逆挿しで極性は合うw
16ピンの電源は刺さるのか? やっぱり動かないだけでやばくないの?
>>566 ATX組んでるけどドライブレスのノートで使ってたポータブルDVDを使っているから
今もドライブ買ってない
560じゃないけど一応
16pinの電源とは初耳だな。 電源もM/Bも自作するのかw
584 :
Socket774 :2012/02/14(火) 01:11:54.43 ID:b7dM9Y99
すんません、非常に初歩的なことがわかりません。でもググっても出てこないので教えてください。 PCIにIEEE1394増設インターフェースボードをつけたのですが、補助電源としてフロッピー用4pin 小コネクターをつなげました。 これ外す時、どのように、はずすのでしょうか? ほかのコネクタ類は対外ラッチのようなものがついてますが、これにはないです どうもボードの認識が不安定なので電源から見直しをかけたいのですが、、、
問題なく動くよ
メモリコントーラ内臓してるから、自らOCしない限りは1333で動く
589 :
388 :2012/02/14(火) 08:23:43.32 ID:7k7AKF1r
>>388 で以前質問をした後、
管理ツールにてフォーマットをして、もう1回クリーンインストールをしました。
でも症状は改善されませんでした。
この場合は、SSDの不良と考えた方が良いのでしょうか?
>>589 それは分からないよ
C400のファームとマザーBIOSとの絡みもあるし
他の環境も無い状況なら
サポートを受けるしかない
>>589 BIOSが読みに行く時にSSDがなぜか、まだ準備出来てないんだろうが
その原因が俺にはわからないな。
>>589 SSDのみ繋がった状態(他のHDDを外した状態)でインストしたの?
みなさん、回答ありがとうございます
了解しました、要するに、SSDかマザー(BIOS)の問題で、
原因を究明するためには、別環境で試して問題を切り分けるしかないということですね。
>>592 はい
SSDのみが繋がった環境でインストールし、その後HDDを繋げてます。
594 :
Socket774 :2012/02/14(火) 09:15:46.10 ID:LczL0xNc
>>588 ありがとうございます
やはり力づくが正解なんすね
595 :
Socket774 :2012/02/14(火) 16:22:58.47 ID:zk2+Yh2W
SSDのプチフリ対策って皆さんどうしてます? なにか対策用ソフトって入れてます? フリーソフトとかあったら教えてくだしあ
>>595 最近聞かないし、俺はプチフリったこと無いな。
>>595 よほど変なの買わない限りは、もうプチフリなんて過去の話だよ
その情弱ぶりだと寿命対策もがんばる気なんだろうなぁ
598 :
Socket774 :2012/02/14(火) 17:54:58.04 ID:LczL0xNc
フリーズのフリかも…
急に起動しなくなった原因はなにが考えられますか?ギガバイトのマザー使ってますが初期画面から進みません。やっぱハードディスク逝ったんですかね?触ってみると起動してる感じがします。音もいつもと変わりません…エスパーお願いします
なかなかエスパー力を要求されるなw biosでHDD認識してないんかな 意外とCMOSクリアや電池交換で直ったりして
起動順位が突然変わったりすることあるよ
SATAケーブルが外れたんじゃない?
そもそも この「初期画面」というのが何かってのもあるよね
>>602 原因はこれでした。外付けを優先で認識するようになってました…原因は不明です。
みなさんありがとうございました
AMD A8-3850で組んだのですが,OS起動直後〜少なくとも2時間以内に必ず電源が落ち,再度起動するには電源のスイッチを切って マザボへの電流を一度遮断してやらないといけない状態です. デバイスマネージャでディスプレイアダプター(AMD Radeon HD 6550D)を無効にすれば発生しないということは分かったのでドライバのバージョンを変えて ・8.86_WHQL (M/B同梱のインストールCD) ・8.881_2ID_WHQL(M/B:ASRock A75-Extremeのページより) ・8.930.0.0 (Catalyst 12.1同梱) を試しましたが直りません. APUのGPU部分,もしくはマザボに初期不良があるのでしょうか? ググってみたところ同様の症状は見当たらず,途方に暮れています. どなたかお力をお貸し下さい・・・.
ケースから出して最小構成+VGAで動作検証してみたら?
606です.レスありがとうございます. 早速トライしてみます. ドライバはASRockのHPに載っている最新版で良いでしょうか.
連投すいません. ケースから出し,M/B,CPU(APU),メモリ,SSD,電源で立ち上げたところ やはりWindows7にログイン→20秒で落ちました. VGAがオンダイなのが厄介です・・・.
連投?
606,608,609です. あれ・・・IDがコロコロ変わるのはWiMAX仕様でしょうか(笑
CPUクーラー付け直し
一度外して取り付けたのですが,やはりダメみたいです
>>613 念のため聞くがその時グリス塗りなおしてないというオチは無いよな?
さすがにそれは無いですw 昔貼るタイプの伝熱材使ってトラブったことがあるのでグリスはちゃんと塗りました.
一度CMOSクリアしてみるとか? あと、マザボやメモリ等の型番さらしてみると隠れエスパーが現れて助けてくれるかも。
電源かも
久々の自作でOSクリーンインストールするにあたり注意事項を聞きたいです。 CPU FX-9120 M/B GA-970A-D3 Rev.1.0 HDD Crucial Crucial m4 128GB OS Windows7 64bit プロ DSP(OEM?) ドライブ NECの型番不明のDVD メモリ AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]*2 とりあえずこの構成でインストール予定なのですが今まで調べてわかったのは BIOSでSSDをAHCI(1〜3ポート) ドライブをIDE(3〜6ポート)につないで 開始、いったんはこのままインストールしてM/B SSDのファームウェア(BIOSも) 書き換え、再インストール、、チップセット、VGAの順にドライバいれて、windows アップデート(セキュリティソフト先のほうがいい?) とこの手順であってますでしょうか? また、XPをデュアルブート(めったにしないので、基本7が起動するようにしたい) したい場合の手順もおしえていただきたいです。 宜しくお願いします。
>>618 >>1 ..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
>>618 ネタだろうけど
まずその構成じゃHW的に組めない
OSインストール時は最低構成でインストールが基本
その後一つづつHWを追加再起動の繰り返しで終了
>>618 そのパチモンCPUが使えるといいですねw
後、ここは初心者スレですので、経験者はしんでください
シリコンパワー製のSSDを使ってるのですがこれってファームウェアの更新はできないのでしょうか? E20 128GBというSSDです。
そもそも新バージョンのFirmWareが存在してるの?
624 :
618 :2012/02/15(水) 11:18:00.64 ID:pJ3NMKwo
ネタじゃないんですが・・・CPUは8120の間違いです。 あとVGAわすれてました、radeonの6870です。 これで最小構成のはずですが。教えてもらうなりスレ違いなら誘導して いただけないでしょうか?
>>625 そこに誘導するんかいw
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
なので、罵られて終わりだと思うが。
627 :
618 :2012/02/15(水) 12:47:36.16 ID:pJ3NMKwo
誘導先に移動します、ありがとうございます。
>>627 誘導先でもCPUミスってんじゃねえか
おまえはもう氏ね
630 :
Socket774 :2012/02/15(水) 16:22:29.77 ID:kzUtCIRX
不調になるのもステマじゃんか 特にAMD製狙ってやがるし
みなさんレスありがとうございます.
>>616 CMOSクリアしてみましたが相変わらずのようです..
構成は下の通りです.
[OS] Windows7 HomePremium 64bit
[APU]AMD A8-3850
[M/B]ASRock A75-Extreme6,UEFIバージョン:P1.20
[MEM]A-DATA AX3U1600GC4G9-2G
[SSD]Crucial m4 64GB(firm:0309に更新)
[PSU]ANTEC EarthWatts EA-650
>>617 電源,買ってきました.
食事をとってからまた試してみます.
632 :
Socket774 :2012/02/15(水) 20:00:25.10 ID:kXk7hPlN
マザーから発煙したら、どのパーツが逝ってる可能性ありますか?
すべて可能性あり 不安なら一つずつ負荷テスト
御意
635 :
632 :2012/02/15(水) 20:22:02.76 ID:kXk7hPlN
起動しなくなったpcなのですが・・
>>635 ママン発煙なら、最低限ママンは逝ったと思わないとな。
発煙したマザーボードが生きてる可能性があると思ってるのかw
638 :
632 :2012/02/15(水) 20:33:06.20 ID:kXk7hPlN
639 :
632 :2012/02/15(水) 20:37:34.78 ID:kXk7hPlN
可能性の高さでいったらどんな感じでしょうか? 少しずつパーツを買っていこうとおもうので。
電源すら入らない→電源、ママン BIOS出ない→CPU、メモリ、(グラボ)、+上 OS無理→HDD、+上 こんな感じかな
、はorの意味 項目にあるのは最低限逝ってるパーツ 項目の他にも逝ってる可能性大
642 :
632 :2012/02/15(水) 20:48:06.85 ID:kXk7hPlN
なるほど・・ +上 っていうのは?
俺なら全部とっかえる。 何が原因で発火(発煙)したか判らんのだろ?
ちなみにどういう経緯で発煙に至ったんだ? 最低でも電源とマザーボードは変えた方がいい気がするけど
cpuクーラーってリテールじゃダメなんでしょうか 特にOCとかしない限りはリテールでも問題ないですよね?
>>645 問題ないけどクーラー交換したくなったときは結構面倒だからね
クーラー交換予定の場合は初めから付けちゃったほうがいいよ
すれちすまぬ
>>631 です.
電源を交換し,ドライバを有効にして10分,今のところまだ落ちずに稼動しています.
アイドルが55W→35W前後と20W近く下がったため,
>>617 さんの仰るようにやはり電源が原因だったのかもしれません.
このまま一晩様子を見ようと思います.
また調子が悪くなったらAPUもしくはM/Bの初期不良と見てサポートを受けようと思います.
皆様ありがとうございました<(_ _)>
マサボの初期不良チェックでショップに持って行ったら店員が何度も無理やり起動させようとして煙モクモクさせました… マサボは交換されましたがHDD等も死亡 保証なしってありですか?
知るか
マザボのチップセットについて質問なのですが、例えばZ68/P67/H67/H61とかありますよね? これらは同じCPU同じメモリ同じグラフィックカードを乗せて 同じベンチマークを使った場合、数値に違いって出るものなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。
>>654 定格でも多少はCPUの性能に関わることもある
ただ極端には変わらないので気にするほどでもない
>>654 >>1 読んでこい。
..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
657 :
654 :2012/02/16(木) 13:46:39.89 ID:ptoe+z0n
>>655 あ、そうなんですか、ありがとうございました。
OCとかはする気はないので安めの方にする事にします。
>>656 マザボスレとどっちにすればいいか迷ったんだけどなにげにこっちにしてしまった
ごめんね
なんで
>>1 読まないヤツばっかなんだよw
トラブルを書けよwwww
ほんとそろそろスレタイ変えるべきだろ 中級者でもエスパーレス求めてくる人だって居るだろうし 自作PCトラブルにエスパーレスするスレでどうだ?
自分も変えたほうがいいと思うんだけどね でもスレタイ変更で何度かトラブってるの見てるから提案するとなると億劫
【中級】自作PC初心者にエスパーレスするスレ【歓迎】 173台目
勝手に別のスレタイで好きなだけ立てれば良いだろ
前は「初心者」が無いエスパースレがあったんだが。どこ行った?
エスパーなら初心者中級者関係なくわかるだろ 千里眼もってるわけですし
初心者かどうかはどっちでもいいと自分は思ってるけど、 あまりに トラブルじゃない→ドッカーン の割合が多すぎるのは何とかしたほうがいいように感じる
>>659 中級を自称するなら質問の仕方も状況説明もできるだろ・・・
なにより自分で調べてわからなければ、経験者なら
買いかえるか、妥協点を探すよ
それができないやつらは何年経とうとも初心者でしかないし
ヒトに迷惑かけ続ける
BIOSスレから誘導されてきました。 3年半程前に自作したパソコンが起動しなくなったので、CMOSクリアをしました。 しかし、BIOSセットアップ(日付時刻のみ)をして再起動すると、また起動しなくなってしまいます。 (BIOSセットアップをせず起動しても、一度シャットダウンすると起動しなくなる。) どうすれば、正常な状態に戻るのでしょうか?
スレタイは
>>1 を読んでいるか否かで質問者の選別してるというレスを支持したい
材料提示して変えても住人が付いてくる方向に持っていけばいいんだが
結局変えたい言うヤツは途中すっ飛ばすんだよな
それでスレ分裂した時期があるんだし
>>667 電池交換
なんか中級者って言葉にみんな食いついちゃってるけど ようはトラブルって単語を入れたほうがいいんじゃないかってことが言いたかったんだ
>>669 前に「自作PCトラブルにエスパーレスするスレ」を勝手に立てたヤツは
説得も根回しも何もしないで上から目線で立てたから使えと言って分裂させた
ちょっと前にスレタイ変えよう言ったヤツは
説得や根回しは面倒と言い放ち結局スルーされた
キチガイが話を拗らせたせいで、気軽にスレタイを変えられる状況ではなくなっており
よっぽどうまく誘導しないと、結局元のスレタイのスレが建ち分裂するのが現状
..(⌒⌒) ......i|iI ドカーソ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ . /. `Д´...\ .......傘傘傘::::傘傘傘..
Win7なんだがPCをアイドル状態(?)で20分くらい放置すると必ずハングアップする。 どういう不具合なんでしょうか
そもそも起動しないスレとかマザボ固有のトラブルなら該当スレあるだろ? ココ自体が隔離スレなんだから、くだらないスレと同様に ゴキブリホイホイとして設置しとけよ
毎スレにでる話題“スレタイ”変えろ。
>>671 のAAも必要ないよな。
スルーすればいいだけ
スルーできない奴は別スレ建ててそこをねぐらにしろよ
要はこのスレ見なければいいだけだろw
まあ今までいろいろ議論して分裂して行ったけど、大抵は分裂先が過疎って消えて行くからなw スレ違いの質問はくだ質に誘導すればいいことだな
>>651 は部品全交換となりました
スレチ気味すみませんでした
CPUピン折れで頑張って直したんだけど だめだったみたいで起動してみたら速攻電源落ちる ママンは諦めてるんだがこれCPUも逝ってるのかな?
>>678 ママンよりCPUだろ
中古で安いCPU購入して確認すれば済む
今度初自作をしようといろいろ調べているところなんですが M/BはP8Z68-V PRO/GEN3、ケースはPhantom410の場合、 ケースにあるUSB3.0や2.0を使うには、そこから生えてるケーブルを M/BのフロントUSB3.0(2.0)コネクターとかいうところに接続するということでしょうか? そうするとM/BのUSB3.0の最大4個に達するのでM/B付属のUSB3.0ブラケットは使用不可ということでいいんですかね 同じくケースのファンコンもM/Bのどこかに取り付けるのでしょうか?
>>680 はいはい
..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
>>680 自作してトラブってから来い
ケースのファンコンはケースのファンを制御するものだから
M/Bには付けない。
その他は購入する店に聞け
>>680 Phantom410かぁ 派手だなぁこれ 俺には無理だ
>>USB3.0ブラケットは使用不可ということでいいんですかね
現状フロント2個リヤパネル2個あれば必要十分だろ3.0はほとんど使わんし
2.0ほど使えないからね今は
ケースファンコンはMBとは無縁 独立採算で単独制御
追加ケースファンはMBに 念のため3Pか4Pか両者確認の必要あり
684 :
Socket774 :2012/02/18(土) 23:41:52.65 ID:wY1J82Ak
やべー無理やりcpuはめ込んだら針が折れた
>>684 あーそう
そんな針には釣られませんw
本当なら、ご愁傷様。
南無。
マザーボードをP8P67をで一台組んでもらったところ、音をオンボード出力しようとするとノイズが混ざってしまいます。解決法はないのでしょうか
ブルースクリーンが頻発しています(´・ω・`) 主なエラーコード 0x000000F4(メイン) c000021a {Fatal System Error} 0x000000A0 0x0000006B メモリエラーのようなもの 他 (続く)
USB音源でも買って外付けにしたら、もしくはシールド付きのサウンドカードでも刺すか
OS再インスコしろよ
>>689 最近追加したものを外して、ドライバーもアンインスコ
治らないならOS入れなおし。
>>689 誘導までして聞きたいんなら価格comか知恵袋にでも池
とても親切なメダリスト達がちまちまと教えてくれるぞw
>>686 どんなノイズ? マウスを動かすのと一緒に鳴る感じ?
>>692 価格はメダリストほど駄レスの法則がある。
695 :
667 :2012/02/19(日) 12:17:53.14 ID:8CyJcISX
電池交換してみましたが、症状は変わらずです…。 どこかのパーツが悪いんですかね…?
>>690-691 ですよねーw
今正常起動できたので、とりあえず初回発生時付近のソフト削除をやってます
ドライバはどれを見ていけばいいのかが…
>>692 この後の状況次第では検討してみます
>>696 ちまちまやってないでOS再インスコしろよ
7なら20分足らずで終わるだろ
>>694 書き込みながらノイズをきいてみたのですが
ノイズらしいノイズは(ざーという感じの)一秒ごとに鳴っています それに5秒おきに大き目のノイズが入ります
あと、ピーとなるノイズがランダム?で入ってしまいます
あ! マウス動かすと一緒にノイズ入ります!
>>700 サウンドカードですか・・・ お金に余裕ができたら買ってみます
>>701 使ってないですね
自作でゲームにも最適な3D対応PCを作ってみたいんだけど、こんなパーツとオプションで大丈夫でしょうか? ・PCパーツ 【PCケース】 ZALMAN ATX Z9 PLUS 【マザーボード】 ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 【グラフィックボード】 玄人志向 GF-GTX570-E1280HW/FJ GF-GTX570-E1280HW/FJ (nVIDIA GeForce GTX570 搭載) 【メモリ】 CFD Elixir DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット (合わせて、8GB) 【CPU】 intel Core i7 2600K BOX (3.4GHz) 【CPUクーラー】サイズ KABUTOクーラー SCKBT-1000 【HDD】 使用中の市販PCから流用 (製品名:Seagate ST3250820AS) (250GB 8MB) 【SSD】 Intel 320 Series SSDSA2CW120G3K5 (120GB) 【サウンドボード】 ASUSTek XONAR DG 【光学ドライブ】 (使用中の市販PCから流用) (製品名:Philips & BenQ Digital Storage DH-16W1S 16X H/H SATA DVD±RW) 【電源】 ANTEC EA-650-GREEN (650W) ・PCオプション 【3DKIT 】nVIDIA 3D Vision 2 Kit GV1431-3DV2R 【マウス】 (市販PCの付属マウスを流用) 【キーボード】 (市販PCの付属キーボードを流用) 【外付けブルーレイドライブ】 バッファロー BR-X816U2 (ブルーレイ3D対応確認済み)
IN-WINのPCケース(MAEL STROM)使ってるんですが フロントパネルの外し方がわかりません。 サイドパネル開けたけど違うみたいだし。 知ってる人教えてください
合計金額は 146,505円です。 あ、ちなみに外付けブルーレイドライブも流用です
VGAはGTX590に、電源は1200Wクラスで頼む
..(⌒⌒) ......i|iI ドカーソ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ . /. `Д´...\ .......傘傘傘::::傘傘傘..
>>706 GTX570ではダメなんですか?ダメだったら理由教えてください
>>1 ..(⌒⌒)
......i|iI 何度でもドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
>>708 中途半端なGPUとキャパシティの電源では最適とはとても言えない
返答を参考に構成を考え直しましたが、どうでしょうか・・・ ・PCパーツ 【PCケース】 ZALMAN ATX Z9 PLUS 【マザーボード】 ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 【グラフィックボード】 ZOTAC GeForce GTX 590 ZT-50501-10P [PCIExp 3GB] (nVIDIA GeForce GTX590 搭載) 【メモリ】 CFD Elixir DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット (合わせて、8GB) 【CPU】 intel Core i7 2600K BOX (3.4GHz) 【CPUクーラー】サイズ KABUTOクーラー SCKBT-1000 【HDD】 使用中の市販PCから流用 (製品名:Seagate ST3250820AS) (250GB 8MB) 【SSD】 Intel 320 Series SSDSA2CW120G3K5 (120GB) 【サウンドボード】 ASUSTek XONAR DG 【光学ドライブ】 (使用中の市販PCから流用) (製品名:Philips & BenQ Digital Storage DH-16W1S 16X H/H SATA DVD±RW) 【電源】 クーラーマスター Silent Pro Gold 1200W RS-C00-80GA-D3 (1200W) ・PCオプション 【3DKIT 】nVIDIA 3D Vision 2 Kit GV1431-3DV2R 【マウス】 (市販PCの付属マウスを流用) 【キーボード】 (市販PCの付属キーボードを流用) 【外付けブルーレイドライブ】 (2年前に買ったものを流用) バッファロー BR-X816U2 (ブルーレイ3D対応確認済み) 【モニター】 Acer GD245HQbid [23.6インチ] (nVIDIA 3D vision 対応) ちなみに合計で、210,886円
(おいおい・・・20万って・・・ まあ、仕方ないのかな?)
>>1も読まない馬鹿なので、もうNGして触らないように
時期が悪い
そこまで金かけてなんでケースをけちるかな ちゃんとしたまともなケースにしたほうが後悔しないよ
>>715 Amazonと、価格.comでも評判良いケースだから選んだんですけど このケースではダメですか・・・
では、どういったケースがオススメなんですか?
>>1 ..(⌒⌒)
......i|iI 何度でもドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
回答者ヅラしたこのキチガイ荒らしもNG入れた方がいいな ID:VVe9Jdif
>>721 >>1 >このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
>「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
>「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
PCにSSD増設した後OSインストールしたまでは良かったんですが、 その後更新プログラムインストールがうまくいきません。 電源落とすときに自動更新?でプログラムインストールでシャットダウン、 次に電源入れた時にWindows更新プログラムの構成中ってメッセージ、 0%完了のメッセージのまま10分ぐらい動かず、結局更新に失敗してしまいます。 どう対処したらよろしいでしょうか。
725 :
Socket774 :2012/02/20(月) 05:47:01.30 ID:iI4KTn13
首吊るのは酷だ 代わりに肥溜めに一日浸かってろ
>>699 そのノイズは、オンボードVGAの使用時によく現れるノイズで、
>>686 を読むとあなたはオンボードVGAを使っているようだから、
ビデオカードを買って装着すると解決する可能性がある。
>>723 ひとまず「Windows更新プログラムの構成中」で検索かけようか。
解決策がいくらでも出てくると思うんだが。
リカバリディスク等のないW2000のマシンです 譲ってくれた人から、HDDがそろそろ寿命と言われています マザーボード HP Vectra VL4200、HDDはケーブルセレクト式の40Gです HD革命というソフトを使って、新HDD(120Gぐらい)に取り替え 現HDDは取り外してバックアップ保存しようと考えました 取り替え作業の前に、新HDDのフォーマット・ファイルシステム・パーティション設定を どうしたらよいか悩んでいます エスパーさんのご意見(ご提案)を拝借したいと存じます
>>728 ここはお前の様なくる板でもスレではないので
譲ってもらった人に聞きなさい。
もしくは
HPに直してもらいなさい
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および 「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>730 ありがとうございました 失礼しました
OSが立ち上がらなくなってしまいました 低確率で立ち上がることもあるので素人考え的には ディスクかマザーボードが死にかけてるのかと思うのですが どこが壊れているか上手く確かめる方法はないでしょうか? OSはWin7pro64bitで問題のディスクはc400の128Gモデルです
>>732 USB起動のLinuxとかで問題なく動くならディスク死亡
734 :
732 :2012/02/20(月) 22:55:55.17 ID:wSpI15Ny
>>733 ありがとうございます。
手元にあったknoppixで試してみたら普通に起動しました
問題のSSDは認識されませんでしたのでご指摘の通りディスクお亡くなりの線でパーツ交換してみようと思います
>>734 SSDに繋がってるSATAケーブルとかポート死亡という線も有った
736 :
732 :2012/02/20(月) 23:23:56.88 ID:wSpI15Ny
>>735 やはりマザー側がダメな場合もあるんですね
この場合コネクタを挿し替えれば直るものでしょうか?
ダメな場合はディスクとどちらが壊れているか判別の方法ってありますか?
サブマシンで試す
738 :
732 :2012/02/21(火) 00:02:15.18 ID:wmY62YjZ
サブマシンかー、やっぱそうなりますよね 残念ながら他にPCないもんで、ディスク故障の方に賭けるしかないかなぁ 回答頂いた方々ありがとうございました
これからここに書き込む人は
>>1 を良く読んで熟知して書き込むこと
>>738 あとはUSB変換で繋いでknoppixとかUbuntuとかで起動してのぞいてみるとかもある
SATAコネクタの接触不良いう線も
モニタを変更し半年ほどなのですが、1080pでゲームをするようになってからフリ−ズするようになりました。 キー操作を一切受け付けず、「ガガガ・・・」という症状でリセットするしか復帰できません。 それも毎回ではなく月に一二度の頻度です。 1024x768でプレイしていた時にはそのような症状はなく、HDにしてから症状が現れ始めました。 無双onlineで解像度以外は最低設定にしています。 グラボのドライバを更新しても起こってしまうときがあります。 XP Pro 2500k GTS250 512MB 4GB EA-650 GREEN
クロシコ6950買ったんだけど6950って1920x1080で120hz出力できないの? 4670で出来てたのに6950だと120hzに設定しようとすると800x600に戻されるんだけどどういうことなの・・・
質問場所間違えたのでこちらでさせていただきます。 インテル移行ツールで510SSDに変えましたが、システム予約済み領域が30MBしかありません。普通100MBですよね?Windows7です。そのままでも大丈夫ですか?
>>744 くだ質向きだが、動いているなら問題ないだろう。
トラブルになったら来てくれ。
>>1 を参照
>>742 半年なら保障があるからメーカー保障を望んだらどうだろう
>>742 HDにした事で、グラボががんばりすぎて熱フリーズ
もしくはグラボのメモリ不足を疑ってみた
つーか「ガガガ」って何やねんw
おそらくガオガイガーであるとエスパー
>>742 GTS250 512MB がゲームの要求能力に足りないだけの話
解像度が変われば当然負荷が変わる
GTX580でも付けてください電源も850wゴールド以上に
安定しますよ〜〜〜〜
正常に立ち上がらなくなってしまいました シャットダウン後、電源を入れると最初はファン類が断続的に回り出し、しばらくすると全力で回転し始め、 しかしBiosすら表示されません 電源ケーブルを抜いてしばらく放置すると再び立ち上げられるのですが、 この原因として濃厚なのはマザーでしょうか? 電源を取り替えてはみましたが、症状に改善は見られませんでした
>>750 CMOSクリアで立ち上がらなければ
ご愁傷様
>>751 やってみましたがどうも駄目なようです
CPUが原因の可能性はありますでしょうか?
考えにくければマザーを修理に出してみたいと思います
後出しで恐縮ですが環境は以下です
【M/B】DH61DL
【CPU】i3 2105T
補助電源が2個必要なグラボを買いました。 電源に付属していたケーブルはケーブルの途中に6+2ピンコネクタがあって ケーブルの先端に6ピンコネクタがあります。 @このケーブル1本だけでグラボの補助電源コネクタ2個に接続 A電源には空きがあるのでケーブル2本を使って接続 どちらがいいのでしょうか?
>>752 一般論としてクピューはめったに壊れない
初めての自作で組み終えて起動してみたところ マザーボード上にある「Boot Device LED」が光っています BIOSにたどり着くことは出来るのですが不安です 何か原因があるのでしょうか? 基本的な構成 【CPU】Core i7 2600k 【メモリ】ADATA AX3U1600GC4G9-2G(4GB*4枚) 【M/B】Asus P8Z68V-PRO 【VGA】msi GTX560ti OC 【SSD】Plextor PX-128M2P 【光学ドライブ】Pioneer BDR-206JBK
>>755 OSのDVDを入れて起動すれば消えるんじゃない?
>>752 肝心のMEMが書いてない
CFDかUMAXなら可能性大 1枚刺しでスロット1個ずつ試せ
コンセントとボタン電池外してC-MOSクリアも忘れずに
>>752 まさかCPUの電源コネクターを挿し忘れってオチはないよな?
>>753 電源によっても変わる
シングルレーンならどこに繋いでも変わらないが
大容量の電源で12Vが4系統もあると、別に繋いだ方が無難だったりする
>>755 良くあるパターンはコネクターの挿す位置が間違っている時に起こる現象
もう一度マザーのコネクターを説明書を見ながら挿し替えかな
>>756 OSインストールしたら起動時の一瞬以外はつかなくなりました
どうもありがとうございます
>>758 確認したところ大丈夫みたいです
どうもありがとうございます
760 :
Socket774 :2012/02/21(火) 23:49:49.38 ID:hgJrg/PU
>>760 あきらめろ
SATAケーブルの上に敷いとけ
光学ドライブの底の金具に取り付ける
763 :
753 :2012/02/22(水) 00:01:57.02 ID:Yw3FOdzy
>>758 ありがとうございます。
12V4系統あるためケーブル2本使ってみます
>>746 .744.749
ありがとう、グラボ交換検討してみます。
ちなみに「ガガガ」ってのは音のことでした。
766 :
Socket774 :2012/02/22(水) 00:34:26.47 ID:psnmFJVU
コメありがとう。 なんとか解決できました。 なんかじゃまそうな金具がひとつだけ飛び出てて(左右非対称)それを折ったら すっぽりとネジ穴までhdd沈みました。どうもどうも でも多分hdd振動で死んだな・・・
けいあん! とか存在が死亡フラグだしな
768 :
752 :2012/02/22(水) 17:37:59.44 ID:lDZorW7j
>>754 ,757,758
忍法帳が低いので失礼ながら纏めてのレスですが、ありがとうございます。
いわゆる最小構成とCMOSバッテリー取り外しを試してみましたが解消が見られませんでした
MEMは出先で型番は確認できませんがCenturyMicroです
放電さえしてしまえば起動するので大丈夫といえば大丈夫ですが、本格的な故障が心配です
初めて自作してるんですが、機動テストをしようとしたら、 ディスプレイに出力するためのHDMIのアレがないんです。 これは部品が足りないってことですよね? 何を買ったらいいか困っています…
>>770 DVIもVGAのD-SUB15ピンも無いならグラボ
アレwエスパーのしがいがあるなw ケーブルなら分かるだろうから出力の方かな 安くなってたp67にでも手を出したとするならそれは映像出力ないのでグラボ必須 廉価マザーとかでHDMI無くても白地や青地に穴がポツポツ空いてるのがあればどっちかはまずモニターに出せる 最近のテレビだけしかないならHDMIのみにしてるのが多いのでグラボ要る、ご愁傷様
773 :
752 :2012/02/22(水) 20:11:39.97 ID:1yB6lHiG
>>769 今やってみましたが、それでも無かったようです…すいません
Windows板から誘導されました 新しいパソコンを組んでWindows7をインストールしようとしたら モニタに「信号なし」と表示されインストールの画面表示ができません。 旧PC:WindowsXP 新PC:Windows7 Pro 64bit モニタ:iiyama B2712HDS D-sub接続 モニタは以前から使用していたもので旧PCだと問題なく画面表示できます。 対処法がわかりましたら教えてください。 新PCは電源ボタンを押すと起動します。 モニタとD-subで接続するとモニタが一瞬スイッチが入りますが 「信号なし」と表示されてまた大気モードに入ってしまいます。 ちなみにグラフィックボードはHD6850つけてます。
>>774 DVIで繋いでみるとか
ディスプレイの入力切替とか
そもそもビープ音はちゃんと正常起動のが鳴ってる?
>>774 マザボのD-sub出力にケーブル差してないか?
ちゃんとグラボの出力に差してるか確認。
ちゃんと組みあがってないんだろ
出電源24pinコネクタが固くて泣きそうです 差すときはまだいいけど、抜くときにマザボがミシミシ歪んで割れてしまいそうです どうしたらいいんですか?(;-;)
保証ある間に歪ませて割っておく
ミシミシ言わせながら隙間を空けてマイナスドライバー差し込んで回すように隙間を広げる
物理破壊は無理だろ保証wwwww
マイナスドライバーなど突っ込んでこじった後でもあれば無理だろうけど 普通に手で抜き差しして破損するようなのは、常識で考えて保証対象です
一回挿したら抜けません。抜こうものなら潰れます。それはコネクタと呼びません
>>778 そもそも真ん中のツメをおさえずに抜こうとしてんじゃないの?
プライヤーではさんで、左右に少し振りながらこじれば抜ける。 当然、ツメはもう片方の手でつまむ。 M/Bは足で押さえるか、誰かに押さえてもらえ。
そんな大変なことか?
>>774 ただ単にビデオカードに補助電源を刺してないだけじゃない?
ビデオカードを刺さずオンボ(CPU)のビデオカードでOSを入れて環境構築後に
ビデオカードを刺してみては?
>>778 刺す前にシリコンオイルスプレーでもコネクタに拭いてみたら?
そういや、この話で思い出したけど、 ちょっと前に逆さまに無理やり挿して「半分くらいまでしか入りません」とか言ってた奴いたな 彼のママンは元気だろうか…
解像度が1920x1080だと画面が点滅するようになりました。 はじめ接触不良かと思い、さしなおしましたが、治らず。 じゃあグラフィックボードの故障か?と思い、取り外して内蔵のもので起動。 画面はきちんと映るようになったのですが、 解像度を1920x1080にするとやはり画面が点滅します・・・。 何が原因かわかる方いらっしゃいませんか?
モニタの劣化かリフレッシュレート
795 :
732 :2012/02/23(木) 20:16:56.37 ID:sgbuqc7U
>>794 >>795 モニターは2年前に買った東芝REGZAでテレビやPS3は問題なく映ります。
電源含め1月に買って組み上げたばかりなのでへたってきているとは考えにくいです。
他の解像度だと問題ないのに、1920x1080だけ問題あり。。。
797 :
774 :2012/02/23(木) 20:46:40.70 ID:25azG7o9
レスどうも グラボつけてたのにマザボの方に接続していた 今は無事解決してデータ移動させてます どうもありがとー
>>792 ありがとうございます。
書いてあることは試してみましたが、ダメでした。
800
CPU:Core i5 650 Patriot PSD38G1333KH MSI P55-GD65 Win7 home 64bit SP1 NSISエラーが出てグラボ等のドライバーその他DLしたすべての ファイルがエラーでインスコ出来ません。 検証として別の固体のノートPCで同じネット配線環境でしたら問題 なくインスコ出来ました。やはりハードウエアの可能性が高いでしょうか? それともOSのインストールの問題でしょうか?
再ダウンロードして試しても駄目なの? ノートPCにインストールできたファイルを使ってインストールしても駄目なの?
>>802 それは大丈夫です。
普通にネットも見れます。同じM/Bもう一毎あるので
板だけ変えてやってみましたが同じ症状だったので、やはりOSなのでしょうか?
>>803 ”NSISエラー”でぐぐってみた?
あれこれ見ると原因と思われるものはたくさんあるみたいだ。
多くはダウンロードしたファイルが壊れているようです。
ほかには他のソフトやアンチウィルス系が関係している可能性も
あるようだ。
HDDのベンチ走らせてみたんだけど Seq読み書き両方206でした これって速い方ですか
起動して少し経つと画面が固まり、再起動するとピーッピッピッピッピッピッピと言うのビープ音が鳴る時があります ファンやHDDの動作はしているようなのですが画面が表示されず 数回電源の入切を繰り返すと正常に起動するようになります 何の異常を疑うべきでしょうか?
>>807 鳴り方のパターンなんかあったのか…
ビデオカード異常のようなのでメモリ挿し直しを試してきます。ありがとうございました
オンラインゲームをしているとメモリが壊れているといった趣旨のエラーが出ました。 2週間程前にMemtestを2周実行してパスしたのであまり疑っていなかったのですが、Win7のメモリ診断を実行しようとしたところブルースクリーンで「0x0000004e」のエラーが出ました。 やはりこれはメモリが壊れているのでしょうか。 マザー:H67M-GE/HT OS:Win7 Home Premium 64bit メモリ:W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB×2 CPU:i5 2500K 電源:KRPW-SS500W/85+
Winのメモリ診断が一番厳しいらしい つまり…そういう事だ
>>801 ありがとうございます。
Winのほうが厳しいのですか...
では、メモリを購入...の前に聞きたいのですが、同一のメモリを購入するのは避けたほうがいいでしょうか。
これを機にエラーのメモリを交換してもらったのと合わせて16GBにしようと思ってるのですが。
まともなメーカーならイイと思うけど あと相性かもしれないから注意 相性だったら設定で治る事もあり
>>811 今のメモリはCFDで相性が出てるので使えない。
というより、PCなんて安定して動いてなんぼなんだから、使わない方が
いいだろ。
糞メモリスレでも眺めてから、M/B取説に動作確認されたメモリがあるから
それを買うといい。今時メモリなんて安いパーツなんだから1〜2千円
ぐらい値段が違ってても問題ないだろ。
M/B:P8Z68-V/GEN3を使っているのですが 数日前突然起動中にブルースクリーンが出て再起動 それ以降、起動時のM/Bの画面(ASUS M/BのロゴとBIOSへ移るキーの指示が出る画面) でフリーズし、3分ほど放置すると通常起動、それ以降は問題なしという症状が出ます とりあえずCMOSクリアして、SSD、グラボ等はずして起動してみましたが 症状は変わらず これはM/Bの故障と考えてもいいのでしょうか?
>>815 メモリも1枚ずつ差し替えてみましたが
同じようにBIOS移行のキー表示画面で止まってしまいます
温度はどう? CPUとかの
818 :
Socket774 :2012/02/25(土) 12:51:27.79 ID:3eDzVFX7
パソコンを買いたいんですが、 メーカーは自作用だとどこら辺が有名ですか? 初心者過ぎる質問失礼しました。
今、パソコン組むんでるんだけど電源つかない 助けて
…規格違いの電源は大きさやや穴位置が違ったりして取り付けできないぞ。 適切な電源を調べて、買い換えなされ。
>>821 ケーブルは全部つないだかー
ATX電源の後ろのスイッチは入れたかー
マザボと本体がショートしてないかー
歯磨いたかー
フロ入ったかー
宿題やったかー
とりあえずいる線は繋いだつもり
マザーボードをケースの外に出した状態で組んで、起動するかやってみようぜ
>>817 BIOS起動するのにキー押しっぱなしで数分待たないといけないので
数回しか試してないのですが、CPU Over Tempetrature Errorが1回出ました
Core i7 2700Kとリテールクーラーですがその時は127℃
おかしいだろと思い、一応全部バラしてグリス塗り直して適正に
その後何度かBIOS起動しましたが、
エラーは出ないもののBIOS表示の温度で90℃超えることもあったりなかったりです
電源の背面にあるスイッチはONにしてる?
― のほうがONだからね
>>831 やったけどダメだった
最低限動かすのに必要な線ってどんだけある?
>>830 ・電源ケーブルは、ちゃんとM/Bに奥までしっかり刺さってる?
・M/BのPOWERピンに、電源スイッチからのケーブルはつながってる?
・メモリもCPUも取り付け終わってる?
>>828 それはCPUのクーラーをもう一度取り付け直した方がいいなあ
あんまり高い温度になると、自動的に止まるようになってるんだよ
>>833 電源スイッチのプラスって三角のあるやつですよね?
え?謎の思い込みで適当に挿したの? 電源スイッチに極性は無いよ
>>833 クーラーは何度も付け替えてみてるんですが
何か温度が毎回違うんですよね
リテールクーラー自体がおかしいのかなぁ
>>834 うん、▼が+側とされてる
ただしPOWERスイッチは端子を短絡させるためのものだから
>>835 の言う通り、逆でも大丈夫だったはず
電源ケーブルは
田田田田田田 ←こういうやつと
田田 ←こういうやつ
両方差し込むべし
特に田田コネクターは挿し忘れが多い
あとグラフィックカードに電源ケーブルをつなぐ必要がある場合もある
>>837 確認しましたが刺さってます
初期不良なのでしょうか?
刺すとき恐ろしく固かったりしましたか? ところでマザーボードに通電が確認できるLEDが実はついてたりしますか?
ないw マザボはA75A-G35です
わかんねえええええええええええ 誰かたすけてえええええええ
全体図をあらゆる角度で撮って写真うpすれば? 刺さってないとか色々なことがわかるかもよ、突っ込みで
電気とめられてんじゃねw
@ おいしいコーヒーを煎れて飲む A トイレに行く B 深呼吸する C CPU・メモリがささってるか確認する D CPUファンがボードのCPUファンの位置にささってるか確認する E 電源ケーブルがささってるか確認する F 電源ユニットの後のスイッチがオンになってるか確認する G ケーススイッチのケーブルが刺さってるか確認する H モニタにつなげてあるか確認する H モニタの電源を入れてあるか確認する I 神棚か仏壇に手をあわせて祈る J 気合いをこめてケースのスイッチを押す
直接見れるようにしたらイイと思うよ
ケースがZ9-plusなら電源ボタンが結線されていないから結線しないといけない マザーがP8Z68-V/GEN3ならまずマザー上の電源ボタンを押さないといけない 俺が先週悩んだとこな
電源LEDがあるのにつかないってことは、マザーに給電されてないってことだよな 接続が問題なければ、電源かマザーの初期不良の可能性もなくはないよな
きたあああああああああああああああああああああああああああ
初歩でワロタ
マジカヨ 誰もやらないだろうと思って書いたのに
エスパー道は奥が深いな、うん
>>850 あんたすげぇよ
おいらのケースもZ9-plusだけど、そんな記憶さっぱりないです。
>>857 なんでケースの電源ボタンが反応しないのか悩んで前面カバー外してみたら
カバーから結線されていないケーブルが・・・
ケース側にも結線されていないケーブルが・・・
マニュアルに記載ないぞwww
となったのがほんの数日前だからね・・・
>>858 え?Z9-plusなら、同梱の取説かペラ紙かは忘れたけど書いてあったよ
断線防止のために結線していませんて
うは・・・じゃ紙にあったのかなorz
Sandy bridgeのCPU/マザー/メモリー一式を買い換えようと思っていますが 6月辺りにIvy bridgeが出るみたいなので悩んでいます Core i5の購入を考えていますが、ミドルレンジの性能はSandyもIvyも対して変わらないでしょうか? あとSandy対応マザーはIvyにも対応しているのでしょうか?
>>839 ID変わってると思いますが
>>814 です
あの後何度か起動やBIOSいじった後、BIOS上で90℃近いのを確認した後
CoreTempで計ったら30℃前後でした
あと、Window立ち上げて見てたらM/B上のUSBが1つだけ認識してなかったりしてます
あと電源は確認してないんですけど、電源の可能性もあるんでしょうか
>>861 出るまで正確にはわからないって。マザーに関しては半分以上はBIOS書き換えで対応できるだろう。
X79でLGA1366のCPUが動くのに、露骨にソケット形状変えてLGA2011しかX79でつかえないようにしたりするし
形状が同じでもわざと使えなくして、対応BIOS出さなかったりする。
いまのリーク情報だけで信じるなら、グラフィック強化のみだという感じ。
LGA2011の3820が出たらそっちにしとけって。
>>862 なあ、それBIOS読みが摂氏じゃなくて華氏になってないか?
>>864 うあ、そんなのあるんですか・・・
もう一回確認してみます
ASUSのマザボを買ったんですが、マザボに会社名のロゴ入りのシールが貼ってあります あれは剥がして問題ないのでしょうか?
おk
>>867 ありがとうございます
ペリッと剥がしました(・∀・)ノ
4画面出力がやりたいので悩んでいます。 今使っているビデオカードはSapphireのHD5770(VAPOR-X)で、同時出力は2画面までしかできません(DisplayPortを使えば別) この状態から4画面出力にするにはどうするのが安上がりですか? 今の環境は モニタ1→三菱電機製23inchモニタ(DVI) モニタ2→三菱電機製23inchモニタ(HDMI) です 目指しているのは モニタ1→三菱電機製23inchモニタ(DVI or HDMI) モニタ2→三菱電機製23inchモニタ(DVI or HDMI) モニタ3→ナナオ製23inchモニタ(DVI or HDMI) モニタ4→Sharp AQUOS(HDMI) どんなビデオカード買えば実現出来ますでしょうか? よろしくおねがいします。
AA貼ってやらあ ..(⌒⌒) ......i|iI ドカーソ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ . /. `Д´...\ .......傘傘傘::::傘傘傘..
マザボ変えたらクリーンインスコしないとダメですか?
ママンとOSによる。同じチプセトやOSがwin7ならそのままでイケる可能性は高い あと、トラブル以前の質問はくだ質逝け
>>869 PCI-Eを埋めてるシールはお店が宣伝POP作らなくていいようにだから
はがしてオッケー。
家電製品にペタペタはってるシールと同じで、箱から出したら宣伝用モックが出てくるみたいな作りのために
全数に貼ってある。
>>870 3なら相談に値するが4ならVGAもう一枚だから意味無し。
>>874 した方がいい、トラブルのもとになるからするべき
が、板的模範解答。自作PC板は外科だからな。
しなくていいっていう回答が欲しいならOS板にいくべき。
組み替えた時に前のCドライブをつないだら、チップセットとかが全然違うのに、OS側にドライバーが入ってて
なんにもしなくてよかった事はあるが、相当新しいOSと古いチップセットの組み合わせに限られると思う。
最近、windowsの起動後めちゃくちゃ重いです。 CPU使用率は一桁で関係ないと思います。 最近VGAのドライバを更新したのでそれが原因かと思っています. 環境はWindow7HP、2500k、CT128M4SSD2、GTX580(295.73)です。 よろしくお願いします。
>>880 他の構成も書いた方がレスは付きやすいよ
まあとりあいずVGAのドライバーを戻してみてダメだったらもう一度書き込みな
他にも無茶なOCで安定性がなくなることもあるし?
>>881 レスどうもです。
原因はavast7でした、、、
もう自作関係ないね!なんでもありだね!エスパーもやりがいあるね!
ASUSのマザボを買ったら6GBと書いてあるケーブルが二本とASAPというケーブルが二本ついてきました SSDとHDDにはSATA3.0に対応しているので6GBのケーブルをつけたのですが、光学ドライブのBDはこのASAPと書いてあるケーブルを使って大丈夫でしょうか? BDはSATA2.6対応です
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
今、パソコン組むんでるんだけど電源つかない 助けて
>>888 電源装置のスイッチ入ってる?
○のほうじゃなくて-のほうがONだけど
>>889 背面の所っていうか電源の露出してるところだよね?
もちろん大丈夫だし、フロントの方にデフォで配線が組まれてるから漏れてないはず
どうせ4ピンが刺さってないんだろ 24ピンだけでは動かないと思うぞ
CPU電源ならささってます
>>888 じゃああれだ
バラしてマザーの箱とかの上で最小構成だ
最小構成の内訳ください 普通にCPU突っ込んでHDDに繋げてるだけで光学は外付けだしビデオカードはありません
そもそも電源ケーブル刺してない 電源ユニットの主電源がONになってない 電源ユニット自体が壊れてる 細かい物のピンアサインが間違ってる CPUソケに埃混入 CPUが接触不良 通電性グリスがタレてCPUアボン CPU自体が不良 メモリーの刺しが甘い メモリーソケットに埃が混入して接触不良 そもそもメモリー刺してない 静電気でメモリーがアボン メモリー自体が不良品 BIOSをリセットしてない(CMOSクリアー汁) M/Bが不良品 対処 全部バラして最低構成から起動テストする。 メモリーは1枚刺しからな。
一応自作の知識だけあるんで接触不良だとかは大丈夫だと思います BIOSっていうか元々OSが入ってるHDDを別にうつしただけですね。 そもそも電源自体が入りませんし通電している様子がありません
>>894 電源、マザーボード、CPU、CPUクーラー、メモリ1枚
PWスイッチ(マイナスドライバーでショート)、BEEPブザー(マザーに載ってりゃ要らん)
キーボード、マウス、ディスプレイ
ケースから出した状態でこれだけ繋いでマザーの箱とか雑誌の上でBIOS起動チェック
なんならメモリも抜いてエラー音が鳴るかチェックとか
CPUも外して通電チェックなんてのも有る
電源の初期不良ということは考えられませんか? 書くのを忘れていたんですが在庫処分みたいな感じの商品で3千円くらいでした
>>898 それを確認するためにケースから出して最小構成で起動するんだよ!
今手元にないので明日一から丁寧に組み直してみます 解答してくださり、ありがとうございました
とりあえずいる線は繋いだつもり
>>901 電源のスイッチ入ってる?
電源ボタン刺すとこあってる?ショートでも起動しない?
最小構成やった?
何台か組んだのなら空いてるPCの電源とチェンジ そうすれば電源が問題なのかマザボが問題なのかわかる
また昨日だか一昨日みたくz9オチじゃないだろうな
組み立てに使う際のドライバーって先が磁石でもおkです? そもそも部品と接触しないから心配する必要皆無?
おk 逆に無いとネジがポロポロ落ちてイラつくw
>>909 自分もあえて磁性のあるドライバーを使う。
落ちたらイラつくもんね。
一回、ケースとマザーの間にネジが入って、ふるいをふるようにPCケースごと振ったわ。
リセット間違えてる、もう一つ左。
やさしいなぁ・・・。
PowerLEDって2pin仕様が増えているみたいだな 真ん中の開いている3pin仕様しか触ったことなかったわ
デバイスマネージャーにHDDが認識されてるのに、コンピュータのフォルダを開くとSSDのみ表示されてます どうすればHDDが表示されますか?
コンピュータの管理→ディスクの管理
>>919 無事表示されました
パーティション分けもなんとかできました
ありがとうございます
今、パソコン組むんでるんだけど電源つかない 助けて
まずお近くの電力会社に転居の連絡をします
ケース外で最小構成でやれ、大抵ケーブル接続ミスだろ、 田コネ、補助電源わすれんなよ
>>921 て言うか同じ不自由な文面で3日目だよね
パソコン買うお金がない 助けて
>>926 パソコンなんて無くても死にゃあしねぇよ
928 :
Socket774 :2012/02/28(火) 00:03:49.26 ID:+oojldvl
今度、組立をしようと考えているのですが、
初心者でも組立ては出来るのでしょうか?
自作初心者がマニュアルとして見ることが出来る、
お勧めの自作PC組立て解説サイトはありましたら教えてください。
他にも、組立てるのにお勧めのパソコン書籍がありましたら
教えてください。
>>926 中古パソコンを買ってくるとか?
>>928 BTO買ってパーツ入れ替えからやってみるほうが良いよ
>>928 DOS/V Power Report
毎号掲載されている。
>>928 誰でも最初は初心者、とりあえず新しい自作本1冊は買っとけ
OSクリーンインストールする時にグラボと光学ドライブも新調するつもりなんですが 光学ドライブやグラボはいつ付け替えるものですか? 新しい光学ドライブやグラボを取り付けた状態でOSをインストールすると ドライバとか導入されて無いので 画面は出力されないし、OSのディスクも読み込めない気がするんですが... OSインストール後に取り替えるのが簡単だと思うのですが それだとまっさらした感がなくて気分的に嫌なんです
>>932 ドライバ無くても描画するOSは有る
最近のWindowsなら無問題
ふるーいWindowsなら知らん
>>932 標準ドライバというのがあるので気にしなくておk
>>932 古いOSではVGA(IBMの古いグラフィックシステム)用ドライバがある
(どのグラボもVGA互換につくられているので古いOSは必ず動く)
最近のOSは800x600を要求するのでVGA互換ではない
OSはXPです みなさんの助言によると 新しいパーツ取り付ける→OSインストール→各々の専用のドライバを導入 この流れで大丈夫なようですね 物理的につないだだけのパーツでも使えるんですね ありがとうございました
>>937 XPは無印やSP1だと青画面になるよ、SP2以下ならSP3統合ディスクを作って
入れるのがいいよ、SPメーカーとかで作ればいい、ただ更新データを入れない方がいいけど
更新データによっては認証をしないと入らない物があるので引っかかる
いやいや、皆さんの助言では、 Windows95-98前後のOSであれば おおむね大丈夫、XPであれば 最近のビデオカードが必要、 という結論になるはず
SPも当たってないアップグレード版でもブルスクになんかなりやしないよ 問題は現状SP3を当てないとネットでの認証やwindowsupdateも対応しないってことだけで さすがに7買おうと思ったわ
SP3先に入れないと、エラー出るNICのドライバーとかあったよ
初めて自作したのですがSATA_E1,E2の役割が良くわかりません
>>943 SATA_E1,E2に繋いだときのみデータドライブとして認識する
そんなことがマニュアルに書いてないか?
電源を入れたのにディスプレイが真っ黒のままで全く映りません デバックLEDとやらにAFとの表示されますが・・・どうしろと?
946 :
Socket774 :2012/02/28(火) 20:48:09.56 ID:HUd/NY1w
>>928 です
組立てるときにマザーボードにネジを締める前に
ワッシャーは入れる必要はありますか?
いらん
>>945 背後に気をつけたほうがいい
でなければマザーボードの型番くらいは出してみるといい
>>948 尻は常に守ってるから大丈夫だ
M/BはRampage IV Formula
>>951 DRAM LEDが光ってるのでメモリかと思い動作確認済みメモリに変えたがダメだった
何本挿そうとも何処に挿そうとも光りっ放し
953 :
Socket774 :2012/02/29(水) 00:35:04.44 ID:XX6QxkZn
ワッシャーを入れないと ショートしやすいと言うことはないですか?
ここ1、2日windows7が?0?x?0?0?0?0?0?0?7?A?でブルースクリーンだしまくりなんですが・・・
何がショートするんだろうねw
九十九でDDR2の2GBのメモリーを買って、組み込んだんですが Memtest86+V2.01でテストをしたら15個エラーが出ました 買ったばかりなのにおかしいと思って今度はV4.20でテストをしたらエラーが1個も出ませんでした どっちが正しいんでしょうか?
>>959 買ったのはバルク?UMAX?CFD?
悪い方で考えた方が無難だとは思うが、どっちもアテにならないと思う。
ま、強いて言うなら、どっちでもエラーをはかないメモリ推奨。
UMAX Pulsar2GB×2の内の1枚です
まあどっちゃにしてもエラー出たって言えば交換ぐらいしてくれるだろ
数年使ってないメモリスロットルに刺して使うと接点に酸化被膜ができていて メモリーエラーが出ることがあるよ、接点を磨いてやるとエラーが消えることがある
965 :
Socket774 :2012/02/29(水) 17:48:24.52 ID:oqn+wTLI
制作して一年、電源をいれてもただ内部のファンが回る音がするだけになってしまいました。配線もすべて挿し直してみましたが状況は変わらず、またCPUのファンと接する部分に何やら金属が溶けたようなものが付着していました。CPUに問題があるのでしょうか?
フルスロットルで吹かしてやるとアタリでるかもしれないよね
>>965 > CPUのファンと接する部分に何やら金属が溶けたようなもの
固まったグリスじゃないのか?
968 :
Socket774 :2012/02/29(水) 18:03:04.79 ID:oqn+wTLI
>>967 手にとってみましたが確かにグリスのようです
969 :
Socket774 :2012/02/29(水) 19:30:00.17 ID:myDZb6Lr
去年あたりから一瞬ブルスクになって電源が落ちるようになっちゃったんですが どのパーツが逝ったのか確かめる方法はありませんか? 予備パーツなどは持ってません セーフモードだと多少長生きします 一瞬すぎてブルスクの内容は読めません
動画に撮るんだ
>>969 memtestを一晩くらいは走らせたんだよな?
>>969 システムのプロパティの詳細設定→起動と回復で自動的に再起動するのチェックを外せ
忘れないうちにそろそろ次立てとくか
974 :
Socket774 :2012/02/29(水) 20:06:02.24 ID:DL1U/8SS
>>969 とりあえずUbuntuでも焼いてそれでブートして落ちるかどうか見てみたら?
(OSの不具合との切り分け)、あとUbuntuには起動時にメモリテストツールとかもあるから
それらも試したら?
>>970-972 >>975 久しぶりに起動したらブルスク以前にブートを選ぶ画面から進まなくなっていました
セーフモードや前回の起動、普通の起動などを試してみたのですが
選択したら再起動するか固まるかで進まないので、今書き込みしてるノートで
>>975 さんの方法を試してみたいと思います
ありがとうございました
A-dataのDDR3-1600のメモリを使ってるんですが CPU-Zで、メモリを確認した所DRAM周波数が665.5MHzでした 普通はもっと高いはずですよね?
マザーがDDR3-1333までしか対応してないだけだろ
1333以上はOCで
>>978 1600まで対応してる
ちなみにマザボはa75a-g36です
>>979 ちなみに1333の場合、動作周波数665.5MHzは普通ですか?
>>983 サンクス
今大変なことに気づいたCPUのコア速度が800Mhzしかないw
いい加減うざい 動くと思うのなら自己責任で1600で設定すればいい
データドライブってのはDドライブでおk?
>>989 ..(⌒⌒)
......i|iI ドカーソ
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
. /. `Д´...\
.......傘傘傘::::傘傘傘..
うめ
梅
うめ
うめ
逝ってよし!
キボンヌ!
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread