【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.31
1 :
Socket774 :
2012/01/20(金) 01:44:49.81 ID:Nk6PTdRr
2 :
Socket774 :2012/01/20(金) 05:15:46.38 ID:AdE5omJ6
オラオラ、あらちゃん様がgetしちゃうぞ〜?
>>3 二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4 気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
3 :
Socket774 :2012/01/21(土) 03:01:09.43 ID:VUL5sQkh
win7を入れるかどうか迷うとこだなぁ この期に及んでだと費用的には割高に感じるし まあ使い回しが一番効く買い物ではあるんだけれども
4 :
Socket774 :2012/01/22(日) 13:36:42.61 ID:YwYOUhmg
開幕早々穴子鯖落ちとは、ついてないなw
5 :
Socket774 :2012/01/22(日) 15:04:07.94 ID:bgcJEilr
障害発生時等の質問用テンプレ 【CPU】 ※CPUの製品名 【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」 【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく 【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」 【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」 【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」 【HDD】 ※メーカー、容量(、回転数) 【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格 【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」 【OS】 ※バージョン bit数まで記入 【電源】 ※メーカー、製品名、出力 【BIOS】 ※BIOSのバージョン(スタート/プログラム/ASUS/ASUSUpdate/ASUSUpdate 【ドライバ】※使っているバージョン ■LANドライバ ■サウンドドライバ ■AMD690G&SB600用ドライバ 【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入 【障害・問題内容】
6 :
Socket774 :2012/01/22(日) 15:06:09.56 ID:bgcJEilr
7 :
Socket774 :2012/01/22(日) 15:15:19.21 ID:bgcJEilr
価格コム、BLOG、スレなどで動作報告された(正否不明)を羅列 【 PhenomII X6 】 6coreは2coreと認識 OS起動せず 【 PhenomII X4 】 965 BE(C3)125W /955(95w) /945BE /910e /905e/ 615e 960T BE 95W /(TB非対応基板なので動かないでしょう) 970/980 125W /(報告待ってます) 【 PhenomII X2 】 550BE /555BE /560BE(OC4.2GHz) 【 AthlonII X4 】 640 /635 /630 【 AthlonII X2 】 240 /245 /250e 追加があればどうぞ
8 :
Socket774 :2012/01/22(日) 18:00:31.53 ID:ICPa4y15
鯖がバタバタしてるままdat落ち迎えてしまったんだが前スレは完走できた? 俺の手元だと997までは行ってた。 998以降が分からない。
9 :
Socket774 :2012/01/22(日) 21:04:13.71 ID:Gl7hfqJe
前スレはさすがに復活しないか
>>8 自己レス。 Webブラウザでみたら総レス数 997だった。完走出来なかったのね残念。
2012年もM2A-VMですよ!M2A-VM! o(^o^)o
今は2012年かこの板もう4年使ってるのか 部屋が寒いとき起動時に落ちるんだが、もう限界なのかなあ
部屋を暖めてから使えばいいじゃない!
14 :
Socket774 :2012/01/25(水) 03:01:31.53 ID:6adrzZzn
X2 4200使ってるけど今更ながらCPU変えようかと思う 955欲しいけど売ってないし今新品で買えるコスパの良いCPUって Athlonの4コアとPhenomの2コアどっちが良いんだろう それともヤフオクでも漁ったほうがいいのかな?
ラーラーラーラー♪ ベトコンー工房ー♪
17 :
Socket774 :2012/01/26(木) 21:30:24.67 ID:LMKujIgm
>>14 eシリーズ低電圧は微妙に値段が張るので、思い切って100WオーバーのCPU狙い
TDPの高いCPUは値崩れが激しいので、あえて購入して栗などで調教
おそらくこれがコスパがいいと思うが
X6 1065Tへのアップグレードがあったらなぁ X4 980も悪くはないが6coreは魅力的
なんかPC Hotlineの受け売りで悪いがAMD CPUの店頭在庫があんま宜しく無いようで・・・
20 :
Socket774 :2012/01/29(日) 12:50:07.78 ID:tM6oRlHc
次のBIOS、ってさすがにもう出ないだろうなw
5001β→5001 が最後だろう、あるのならば。
BIOSに関してはもう十分過ぎるくらい、ほぼ完璧に近い対応をしてもらったと思う だからAMDの方の対応が相対的に足りなく感じる CCCがね…
>>21 >5001β→5001
ない。
ASUSは最後のBIOSはβのまま放置がデフォ。
早朝に起動すると、 PC PROBE 2が、CPU温度が異常だと言って警告を出す。 摂氏0度を下回ると、ものすごく高い温度と勘違いするようだ。
HD4670載せてるんだけどXPを入れなおす時のAMD690G&SB600用ドライバって何も考えずに最新のCCCでいいの?
BIOSネタが出るたび思い出すヘレンさん
>>25 つ カタ8.6?
この板最強すぎるだろ PhenomII 955BE @1600MHzでグラボなしで地デジみられる
29 :
Socket774 :2012/01/30(月) 20:05:51.24 ID:C5F/okDC
最強というか、ベンダーの面倒見がいいというか
うち965BEも動いてるから、955BEも動くんじゃね? クロックアップで本領発揮できるか?というと無理なんだけど…3600MHzで使ってる
955BEもBIOS2302で乗るよ Unkown認識だからk10stat使わないといけないけど 2800MHz @1.2000Vで常用してます
955BE以上でLinux使ってる人いる?
Linuxたって酉もピンからキリまであると思うが・・・
CentOS6.0RCから6.2にうpしたら起動しなくなった〜
モニターを買い換えたんだけど、稀にブラックアウトが発生しちゃうんだよなあ。 wikiにも少し似たような話があるようだから、相性的な問題なのかな。 PC起動時に1〜2秒ブラックアウトするのは変わらず毎回だったから そういうもんだと思ってたけど、それがPC使用中にも発生しているような感じ。 1〜2秒で戻るからまあいいかなと思うんだけど、続くときは数分間隔で連続発生したりで 最初はモニターの故障かなんて思って焦った。 ってこれを書いてる今、ブラックアウトしやがったw ちょっと設定類見直してみよう…
うちも昔あったな。 DVIケーブル変えて多少良くなったりはしたが 結局はグラボ積んだわ
ジャンクで回収してきたがメモリが128MBしか認識しない とりあえず電池抜いて寝る、明日になったら機嫌が直っていると良いな
画面のプロパティから、直感的に怪しく感じた「ライトコンバイン」をOFFってみた。 再起動後、再度画面のプロパティで設定に入ろうとすると、 「無効なディスプレイの設定です」とかアラートが出やがる… OS(WinXP)からはドライバーが一時的に行方不明に見えているらしいけど、 普通にCCC起動してるしドライバーも適用された状態の動作にはなってる。 経験則的には何度か再起動すれば落ち着きそうな気もするけど、 まあ、おかしくなったらまたそのとき弄ればいいや、っと。 ディスプレイドライバーはへたにいじると泥沼化するよねw
だめだ… やっぱりブラックアウトしやがる…
>>38 やっぱりオンボの方が原因っぽいのかなあ。
DVIじゃなくてHDMIを試してみるってのもあるけど、
なんとなく高解像度の出力で何かしらがこけてるような感じ、みたいな気が。
あとは、CCCにある「DVI設定」の2項目、これをいじってみるくらいか…
短期間で設定をごちゃごちゃいじると何が効いたか判別が難しいから、じっくり攻めよう。
昔のBIOSの中には症状の出ないのもあったが今となっちゃ戻せないしなあ…
>>41 オンボの690G特有の現象みたいだからね
過去ログに相性云々で、ちらほら報告はあるし、
どうしてもダメなら安いローエンドなグラボ積んで
スッキリしちゃえばいいと思うよ!
>>7 235e
無印、5001β
まだまだ現役でエンコもしてるし
今回俺もモニタ買い替え予定でDVItoHDMI変換端子使う予定(無印だから)
去年買った5mのdviケーブル使いたいんだよ
AthlonUはいいな
うむ、いい。 なによりx3の中途半端な感じが堪らん。
久しぶりに配線整理したら、コンデンサが3個程膨らみ始めてた。 1ヶ月前クーラー掃除した時は気づかなかったけど、いよいよ来るべき日が・・・
>いよいよ来るべき日が・・・ コンデンサと半田買ってくる、って意味か
49 :
39 :2012/02/12(日) 17:59:50.92 ID:8DoGiLof
ジャンクで買ったHDMI版は電池抜いて放置してもダメだったがBIOSを書き直したら直った BIOS上のEZ Flash2ではダメだったがdosのawdflashで正常になった 約1週間テストしたが異常なさそうなので予備にストック
50 :
Socket774 :2012/02/12(日) 22:24:07.23 ID:pQX32xQI
俺も無駄にストックが2枚程ある 690だがMSIとGIGABYTE
この板でPC立ち上げないでUSBから給電のみ可能でしょか教えてください。 スイッチタップ使用です。
以前試したことあるけど出来なかったような…。あやふや。
ママンのジャンパ切り替えで出来なかったっけ
54 :
Socket774 :2012/02/16(木) 20:25:33.68 ID:u4fRB0OB
結局、DVItoHDMI変換端子使わずにDVIモニター買ってきたから 特にレポする事も無くなった
お、おう
CT064M4SSD2 買ってみた。
Vista 32bit SP2クリーンインスコです。
Athlon 64 X2 4000+ 2GB RAM
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 241.886 MB/s
Sequential Write : 114.950 MB/s
Random Read 512KB : 215.807 MB/s
Random Write 512KB : 114.296 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.952 MB/s [ 4871.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 45.396 MB/s [ 11083.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 25.098 MB/s [ 6127.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 67.244 MB/s [ 16416.9 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 30.9% (18.4/59.6 GB)] (x5)
Date : 2012/02/17 19:58:20
OS : Windows Vista Home Premium Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
>>28 グラボにハードウェアアクセレーションがないからハイデフはあきらめてたけど、
CPUのゴリ押しでいけるのか。BlurayDriveとCPU買うかな。。。
新調したほうがいいのだろうが。
マザボを新調したいのだが、最近のにはIDEポートがついてないので ATAPIのDVD-RWドライブを使っている俺はなかなか踏ん切りがつかない。 Blu−rayとか使わんし。
ぶっちゃけ光学ドライブはUSB接続で全く問題ないな。1000円かそこらの 変換ケーブルで事足りる。
おりゃ最初から、あの平たいケーブルが嫌いだったから、SATADVDドライブ出たから即切り替えた。 幅があるからパーツ交換する時邪魔。エアフローも宜しくない。
ちょっと太くなるけど結束してるIDEケーブル使ってる
これサラウンドビューって面白いな グラボx2オンボx2で4画面出力ですか オンボは片方アナログVGAだから除外しても3画面だ モニタが一個しかないから試せないけどな ところでSATAとPATAの同時使用ってどう設定するのん? デバイスマネージャでみるとSATAの分の4ポートしか表示されない SATAがIDE互換モードだとPATAと同時使用できない?
普通に何も設定しないでも使える気がするけどなしばらく弄ってないから忘れたけど。 あとマルチモニタは3枚目以上は首が疲れるだけだw2枚が限度
65 :
Socket774 :2012/02/22(水) 10:22:24.68 ID:4lKWqu5f
>>64 通常用途のマルチ画面+マルチメディア用1枚っていう3枚モニタは超絶便利だったよ
3枚目はタッチパネルだと、ますます◎
※もう、M2Aではやってないけど。
66 :
Socket774 :2012/02/22(水) 15:48:49.43 ID:4lKWqu5f
里子に出したM2A-VM/HDMIも、ブラックアウト問題?が発生したっぽい(>_<) グラフィックカード追加だけでOKなんだっけ? M2A-VM無印って、HDMI addonカードを非サポートていう違いだけだっか?
あとIEEE1394の有無
あとお値段
69 :
Socket774 :2012/02/22(水) 22:18:48.22 ID:4lKWqu5f
>>67 ありがと。
ビデオカードの事情もわかんないし、安いM2A-VMを探してみるよ。
え〜やっすいVGA買っちゃった方がお得なのに〜
4年経ってリテールファンが止まったのでどうせならと BE-2350→Athlon II x2 265に換装、すんなり動作 Vista延命されたし当分いける
それがこの板の長所だな、全く
ドスパラで買ったのが数年前。Vista出始めた頃だったな。 中身見たらM2A-VMだった。 すぐにメモリ2Gだったから4G足した。Gavotteを使い始めたのはその頃。 ついでに(最初の石は忘れた)AthronX2 6000+に載せ替えた そして去年、途中いきなり電源落ちるから電源をいいやつに変えた それでも治らなかったのでM/BをM2A-VMヤフオクで落として丸ごと交換したら治った そして先月、最近起動しなくなった(ピポすら言わん)から ついに終わったかと思ってCPU取り外してまた付け治したら治った。 BIOSを最終ベータ版にして今PhenomII 955をヤフオクで落とせないか狙ってる。 DDR2だが2G取り外して4G乗せておけばもう数年持つなこれ。 次組むときはA8なんだろうが、すごい当たりのM/Bを引いた感じがする。
74 :
Socket774 :2012/03/02(金) 18:12:01.37 ID:QmY+A1pg
CPU:5050e、メモリ2ギガで Win8 CPをインストールしてみた 普通に動くね ただ、標準ではディスプレイドライバが入らないので、VISTA用をインストール 軽いことは軽いけど、普通にアプリを使う分には7と変わんない。
どっちにしろ、もうここまで来ちゃうと 8アップグレード権付き7でも出ない限り XPのまま心中でいいやとも思う。
2年してXPサポート切れたら7入れて延命しよ2020年まで スゲー板だな
さすがにそろそろコンデンサが逝くんじゃね?
2Gx2さしてるけど 今更DDR2のメモリ買い足すのもなんだかなあ
Win7 pro 64bit sp1を入れたら、原因不明のハングアップが多発した。 もしやと思って、省電力の設定をやめたら、ハングアップしなくなった。 今はいいけど、夏場は困るな。。。
>>78 とりあえずメモリ4GBあれば64bitOSでも何とかなるんでないの
うちも2GBx2だけど、今からDDR2買うのは勿体無いよね
うちの5年目のM2A-VM/HDMIはまだまだ元気なんだけど
同時に買った5年目のOS用HDDが先月逝って、
4年目の電源が怪しくなってきた。。。
BIOS読みで3.3Vは3.3V、12Vは12.16Vだけど
5Vが4.86〜89Vってヤバイのかな。。。
V数が高けりゃ良いってもんでもないからなあ。 モニタリングの数値が正しいかどうかは置いといて、 12Vが12.16Vで1%強のずれ、5Vが4.86Vで3%弱のずれ。 許容範囲でしょう。もちろんズレが少ないほうがいいけどさ。 これは何の根拠もない話だけど、100Vから12Vや5Vが同じ系統で作られてるとして、 そうすると上に書いてあるずれ方に比例性が見られるよねw まあ3.3Vのほうが例外的になるけども。
82 :
Socket774 :2012/03/05(月) 20:26:12.81 ID:QKoPnmDv
そういえば、車の12Vも実質は14V近くだったか
車のメーターは8.5Vまで動作するようになってるから実は結構低電圧でも動くみたいだ。
DDR3も今が底値みたいだし、今使ってるAthlonIIx3をコアアンロック出来る可能性にかけて ASRock970Extreme4ポチったった。 とは言えこの板まだまだいけそうだし、小さめのケース買ってWin8CSP入れて、遊び用のサブマシン でも組むとしよう。
ちょうどA8-3820が発売したしな・・ この機会に一新ってのも悪くはないが・・まだメモリー部分がえらー起こすぐらいで まだまだ現役なんだよな・・w
86 :
Socket774 :2012/03/20(火) 01:39:22.75 ID:TFBalgNP
保守
急に電源落ちるようになって、電源交換してもだめだったから、買い替えだな。長く使えた。感謝。
俺も先週とうとう引退させた 長寿命パーツでした 引き継ぎ先はクソチップセットの785
Crucialのm4 CT064M4SSD2つけてみた。(9350e&HD4550&4G) えれぇ調子いいぃぃぃ! でも、サブゲーム機のZ68&2500k&OCZ AGT3-25SAT3-120Gに比べるとIEの起動は同じだが 表示がワンテンポ遅れる。 オンボLANなのかチプセトかCPUなのかわからんがちょっと差が出る。 それ以外普段使いに差はなし。chrome使えばまったく同じ。
91 :
Socket774 :2012/03/24(土) 09:07:08.51 ID:z4AMfJ+v
.∧,, ∧ . (`・ω・´) . U θU . / ̄ ̄T ̄ ̄\ . . .|二二二二二二二| . | . .| パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
おかしくね?
93 :
Socket774 :2012/03/25(日) 02:59:13.33 ID:EhrQDzrZ
ほしゅ
死んでたコンデンサ4つほどようやく交換したけど、使い道がなかった 1200μFのしかなかったけど、容量大きい分には大丈夫だよな
余談だけど、Windows7(32bit)をインスコ後、「10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exe」のドライバで 問題無く内蔵X1250とHD4670の組み合わせで4画面出力が出来ましたわ おかげでまだまだ引っ張れそうですw
うち今2枚ディスプレイがあって あさって2枚届くんだ 夢が広がるwww
>>94 発信回路ではなく単なるバイパスコンデンサーだったら
容量大きくてもいいかも。
つーか容量っつーか静電容量な。俺がコンデンサの容量って聞いたら
耐電圧のほう思い浮かべてしまうのが悪いのかもしれんがwww
Athlon64 3800+からAthlonII X2 265に載せ換えたけど WinXPのままだと体感ちょい早くなった程度だな… ベンチ以外で手軽に性能アップを感じられることないかしら
>>99 tubeの重い動画かな
250から955に、最後のパワーアップで満足
102 :
99 :2012/04/03(火) 20:37:55.13 ID:sftthb0Q
>>100-101 サンクス
でもエンコは素材が無いしネットには繋いでないPCなんだ
メモリ帯域が4割ほど上がったことで満足しよう…
ついに先日、もうすぐ丸5年のM2A-VMが逝ってしまったぽい
マザー以外は無事だと信じて・・・
中古で5000円程度のAM2(+)DDR2マザーと交換して延命しようかと思ってたところに
定番の安鯖をIYH
M2A-VM HDMI → NEC Express5800/S70 タイプPJ
Athlon 64 X2 5600+ (2.8GHz) Pentium G6950 (2.8GHz)
DDR2 4GB DDR3 4GB
HD4550 HD4550
WinXP SP3 WinXP SP3
>>99 と同様にWinXPのままだと体感ちょい早くなった程度だったけど
動画配信時のCPU使用率が80〜100%→40〜50%に半減したよ・・・
残ったパーツは名残り惜しいけど売却かな・・・
5年間の進歩を実感しました
まあそれはM2A云々よりも、単純にCPU性能の違いだろうけどな。
発売日に買ったドラクエ3まだバッテリー持ってる 何でこんなに持つんだろう
レノボのB24積んだPC手に入ったんだが CPUをM2AVMに移植するかそのまま使うか そのまま使ったほうが高性能っぽいけど愛着があるからな〜
107 :
Socket774 :2012/04/06(金) 14:02:03.25 ID:6p764N43
やっぱマザーごと移植するかな ぬ〜〜〜
PCはなんだかんだ言っても新しい方がいいよ。 愛着とか言いながら総取り替えしたら過去の環境なんか直ぐに忘れるw
先日引退させたが、そのまま捨てるには惜しいのでmicro-ATXの安物ケースと押し入れに眠ってた AthlonX2BE-2400、200GBHDDでリビングPCを構築。 37"REGZAに接続して快適な環境になった。 まだまだ使うでええw
AthlonIIX2だけどC1E切った方が7Wくらいアイドル消費電力下がる なんでや
この板C1Eの設定項目はあるけどチップセットが0.85Vぐらいが下限なんだから意味ないんでねーの?
CnQやK10Statなんかを使ってるならC1EはOFFで
改めて計ってみた AthlonIIX2 C3ステッピング WinXPSP3 ワットチェッカー計測 起動直後 CnQ無効C1E無効 74W CnQ無効C1E有効 89W CnQ有効C1E無効 65W CnQ有効C1E有効 69W 下がらないならともかくなぜ上がる… コア電圧等はCPU-Zでは正常
116 :
Socket774 :2012/04/11(水) 22:07:30.40 ID:xjuzbwrI
お、おう
(C'n'Q) (C'1'E)
970BE人柱しようと思ってるんだが理論的にはどうなの?背中押して欲しい。
>>118 9割方動くでしょう>970BE
TDP95Wまでがメーカーの動作保証なだけ
TDP125WのX4 955BEは実際に動作してるわけですし
バカみたいにデカイCPUクーラー使って冷やせばOK
それとご存知の通りX6はダメ、こればかりは無理w
動くけどお勧めしないよ 冷やせばいいってもんじゃない 所詮3フェーズって事で
すまん 多分という言葉が抜けてた
>>120 ,
>>121 さん
ありがとうございます。せっかくアドバイスいただいたんでトライしてみます、というかPhenom選択肢がすくなくなってきましたね。
>>123 頑張ってね
120だけど955BE→955(95w)に乗り換えたクチなんだが
当時、店に970BEがあったら俺も955でなく970BE買ってたよw
動いたら報告も御願いしますね
125 :
Socket774 :2012/04/25(水) 19:34:07.24 ID:tc4chBQY
保守
書き込みあるから落ちない 無駄にageんな
もうBIOS更新は無いだろうなw 多分w
128 :
Socket774 :2012/04/30(月) 12:35:05.15 ID:QoWk3TlA
basic input/output system なんかエロいな
童貞乙
130 :
Socket774 :2012/05/04(金) 02:34:26.07 ID:pIKZZRFe
保守
118です。アドバイスありがとうございました。970BE購入、動きましたのでご報告を。800MHzで認識します。K10statって初めて使ったのですが面白いですね。うまく排熱抑えて夏でも快適に過ごせそうです。
132 :
Socket774 :2012/05/06(日) 12:17:20.00 ID:Y7zu9jqa
おめ!
こんなに長く同じ板使うの初めてかも P4B800で2年使って以来だな
ゴールデンウィークに買ったからちょうど5年が過ぎた・・・。 今も630乗っけて使ってるv(´∀`*v)ピース あとどのぐらい持つかな
もう五年かぁ… ランドセルくらい長持ちするんだな…
あら?この板いつ買ったっけ? 2007?2008?2009?
俺は2008年だな 5000+BEと一緒に買った 最初はE8400買う予定だったんだけど品薄商法で全然買えなくてこっちにしたら思いのほか長いつきあいになってしまった
次の長持ちM/Bは、何になるのかね〜 intelは、おなじソケットでもプロセスが変わるとすぐに新しいCPUは乗らなくなるから論外として AMDも新ソケットFM1が今のところ対応CPUが微妙だし… ただ、FM2のCPUがでてもFM1に挿せそうな感じなんで、長生きにはなるとは思うが…
ごめん、FM2は互換性なかった。 勘違い…
140 :
Socket774 :2012/05/07(月) 01:34:22.15 ID:x7/7nhnZ
ソケットAが現役だお
>>131 おめでとう
【 PhenomII X6 】
6coreは2coreと認識 OS起動せず
【 PhenomII X4 】
970 BE /965 BE(C3)125W /955(95w) /945BE /910e /905e/ 615e
960T BE 95W /(TB非対応基板なので動かないでしょう)
980 BE 125W /(報告待ってます)
【 PhenomII X2 】
550BE /555BE /560BE(OC4.2GHz)
【 AthlonII X4 】
640 /635 /630
【 AthlonII X2 】
240 /245 /250e
更新しておきました
FXがコケたせいでPhenomII中古値が落ちない・・・
143 :
47 :2012/05/07(月) 14:57:37.23 ID:QLRgeqhk
今見たら4個に増えてえる。確実に進捗してる。 FM2欲しいからそれまで持ってくれ。
144 :
Socket774 :2012/05/11(金) 19:53:59.88 ID:wZH61qed
ほぬ
谷まで持てばイイ
>>143 これからどんどん気温が上がっていくのに待ってくれるわけねえじゃん。
さっさと部品手配しないと。
俺も今、気になって見てみたら、電源コネクタとメモリスロットの間にある 1本だけが膨らんでいて、微量だけど液漏れしてたわ パーツ取りのジャンクM/Bに同じコンデンサが載っているので、後日交換しようかな
>>147 コンデンサ買えばいいじゃない。
液晶直すので一回買った事あるけど、驚きの安さだぜー
送料気にして液晶50台分ぐらい買ったぜー
未だに1台しか直してないから不良在庫だけど・・・
ジャンクとはいえ、コンデンサは良好な状態なので、今回は入れ替えてみるわ
どうせなら、日本製がいいぞ ちょっと高いけど
ハンダ付けしないで、 導線を残す形で足をニッパで切って その足と、新しいコンデンサの足を繋ぐのはダメ? なんかハンダ付け中に熱で基盤こわしそうで怖い
>>151 どう考えも、そっちのほうが至難の業だな。
そんなこと出来るなら交換出来る。
追い半田して、w数高いコテで一気に加熱したら取れるよ。
>>151 基盤裏側には付け足せる長さの足あるけど、実装されてる側にニッパを差し込む程のスペースって
ないでしょ?
>>152 も言ってるように、火力高い半田ごてじゃないと逆に回りも熱する事になるから、やるならそこそこ
良い半田ごてでちょちょいとやっちゃうと良いよ。
上にも書いてあるけど コテ先を当ててすぐとろうとせずに まずは追いハンダでちょい盛り付けてから 引っ張りつつ一気に熱するとうまくいくよ。
おおう 丁寧にありがとう やってみるよ
156 :
Socket774 :2012/05/19(土) 18:52:00.88 ID:eBCV85lG
先ずはジャンクマザーなどで練習だな
157 :
Socket774 :2012/05/20(日) 02:07:26.74 ID:xihlyPbh
/ / ヘ __\ \ / ⌒ア 丶 | 「` 、 / / / / \ | |\ \ / / // ヽ| | 丶 / / / / / li │ i| | ヽ / / │ |i | | │∧ i| | ∧ | │ |i | | l/∧ |_/ ハ | | i | \八| ‐匕斗=ミ│ / } | \_| | |/|,斗弘\ /〃_ノ::ハ 》 ∧ 八\| | :| |〃_ノ::ハ \/ 弋_,ソ |/ イヽ/ \| |/|八 小弋_ソ ¨¨´ 厶イ|/´|} } 人 \|ヽ八 ¨´ ′ // /, |_/ / 〉 | │// _ .ノ /イ 川/ / /ヘ | 人 | 厶イ/ / /ハ |八 介 イl_/// __ノ}リ ヽ| | > _ -=≦ {{ / ___彡 |人|\/∧ /У _彡'^⌒\〉 /⌒>゙ |/} {{ / /´ ヽ ノ{ { ∧__ _乂._彡/ ゙. /'⌒\ \/ ∧ /{{ ∨ ,゙ \ \.∧/ }'´ | l|
>>141 もう見てないと思うけど
ASUSのサイトでCPUサポートリストみると
AthlonII X2 の250eって掲載されてないけど、最新のBIOSなら認識するのかな?
する。5001b適用。cpu-z1.57で確認。
160 :
158 :2012/05/21(月) 20:41:06.38 ID:xewrfHsy
>>159 情報サンクスです
要するに
>>141 に起動せずって書いてあるモデル以外は基本この板でも起動するってことですね
えっ? そ、そんな飛躍した話されても、、、 実際にM2A-VM、AtUx2-250e、5001bで安定運用中だから、 カキコしただけ。他のcpuについては知らんです。
162 :
Socket774 :2012/05/24(木) 21:47:13.83 ID:3LP2JNCM
保守
163 :
Socket774 :2012/05/27(日) 18:13:51.48 ID:+1Or/4Fj
制約はあるみたいだけど、安定ならいいな
時々発生する映像出力のブラックアウトの対策って、 D-subやHDMI接続に変えたら治ったりするのかな? それとグラボを挿してそっちから出力すれば完全に解消されるんだよね?
機器が再検出しなおしてるんだから 特に気にする必要ないよ
>164 いいかげん直った頃合だろうと、マザーひっぱりだして サブPC組み始めたのに、まだ直ってなかったのか…
治ると言う事場は明らかに間違いだ 当たり前の動作なのだし
そうなのだ
しょうがないな
170 :
Socket774 :2012/06/03(日) 13:47:22.38 ID:0gxrvjt7
座布団全部(ry
最後にwin7を入れて上げようと思うけど 特に混乱すること泣くインストールできますよね? 2000を入れようとしたときSATAのドライバがありませんと表示されて XPを購入したんだけど、そういう不具合ある?
ないと思うよ BIOS設定でAHCIモードにしてOSインストールしとくと あとで捗るかも
>>172 久しぶりにBIOSをたちあげてAHCIがどうなってるかみてみます。
Win2kでもSP3が当たってればBigdrive対応になったと思ったけどね… BIOSでIDE互換モードになってさえいれば SATAのドライバは必要ないハズ
175 :
Socket774 :2012/06/04(月) 23:04:20.36 ID:Rp27QMRW
まんず、すまん
120GBぐらいのSSD+Win7買おうかと今さら思ってる。 SSD試して見たいし8へ1200円でアップグレード出来るし。
177 :
Socket774 :2012/06/15(金) 07:17:30.24 ID:EK2BYtBo
いいな
ほす
今月いっぱいでこの板ともおさらばだ。 コンデンサ2回変えたし、スリープ効かなくなったし、ときどきネットワーク気絶するし頃合いだ。 Intel、Asrockの人になるよ。
180 :
Socket774 :2012/06/27(水) 21:00:30.03 ID:nek6u58q
あげあげ
自作がめんどくさくなってBTOにしてるのに自作板から出て行かない人っているよね
オクで買った方の板は冬起動しないんで冬以外に使ってんだが、 最近スリープ失敗するのはやっぱり寿命なんだな プリンタポートが必要なんで、5月末に出たM5A78LとF1A55が気になってる
バックパネルにプリンタポートが無くても大抵のマザーは内部ピンヘッダで出てるけどな かくいう俺も外に引き出すのが面倒で、このマザーのセカンドマシンが捨てられないクチだけど
スリープ失敗ってどういう症状のこと?
185 :
182 :2012/06/28(木) 05:57:06.35 ID:78Pf6lZn
仕事場でドングル付けてXPでCAD使ってるんだけど 電源ボタンでスリープにする際、今月だけでも数回、再起動状態になったんだ 最初はボタンが引っかかっただけかと思ったけど、回数が多いんで寿命かな?と。
186 :
179 :2012/06/28(木) 08:52:28.16 ID:1yLUDIbN
>>184 スリープ実行→スリープしたかと思ったら動き出してログイン画面で待ってる
スリープ実行→なぜか電源落ちる
CMOSクリアしてダメならアウトかもね 電源がヘタってる可能性もあるけどさ
うちのM2A-VMもたまに電源が入らなくなったり不安定 ついにsocket FM1に移行するときが来たか!!(ガタッ
スリープって最新BIOSでもする?
する
>>188 今モデル末期のFM1に移行は叩いて買えるから意外と勝ち組かも知れん
192 :
Socket774 :2012/06/28(木) 20:23:48.09 ID:yQNVN255
ニューバイオス
>>185 ,186
自分の場合は、やはりスリープに入っても部屋の電気を消したり?するとスリープが解除になる。
あと知らない間に復帰してたりする・・・
部屋の電圧とかのせいかとおもっていたけど、もう寿命なのかなぁ。。。
だから電源の方を交換してみてどうなのよw
ウチのはスピーカーの電源切った時のボップノイズでスリープ復帰する 電源は換えても改善せず 休止なら平気だから休止にしてる
196 :
Socket774 :2012/06/28(木) 21:17:29.90 ID:1Hx9IZmP
もしかして、95W以上のCPU乗せてるとか 栗使ってるとかないか? 海外フォーラムで何かそういったの見た事が昔あるが
そろそろAM3マザーに移行しようかなあ
>>194 電源は去年交換したんだよね。
まぁ粗悪品でスリープ失敗してる可能性もあるけど
ドライバ弄ってないとか 変な拡張カード刺してないとかなら 板の寿命なんだろうね
初の自作でこの板を買ったんだけど、寿命ってこんなものなのかな? 出始めに買って今まで動いてくれてよしとするべきなのかなぁ
>出始めに買って今まで動いてくれてよしとするべき まぁそう思いますよ 大往生の部類かと
んだんだw まぁ、快適だは>FM1 3820とA75−I DELUXEとかなんとなく買ってみた・・・
>>196 栗使ってるわ
この現象が出始めたのはWin7 x86にWindsor4200+ 65W版に栗で使い始めてから
XPにAthlon2 250、K10Statの頃は一度もなかったな
スリープだと電源ランプ点滅で鬱陶しいし今のまま使うわ
うちのスリープ突入失敗(即復帰)は長年原因不明だったけど、 やっと最近再現性が確認できた。 USBにメモリーカードリーダーが刺さってるとほぼ確実に発生する。 刺さってなくても即復帰してダメな場合もあったけど、↑の状態だとほぼ100% もう今さらなんで報告してなかったけど、話の流れ的に書いてみる。 最近は例のブラックアウト現象に加えて、たまにそのまま画面が戻らずリセットがかかるようになってしまったw でもまだ使える。今度内部のメンテするときに電源(かなりウンコ)も交換して様子みようかなと思ってて。
おいおいおい! いきなりPCの電源が落ちてリセット→電源ONの繰り返し始めたから何かと思えば CPUファンの固定金具を引っ掛ける爪がぶっ飛んじゃてるよ! いくら古いからってリテールのファンくらい支え続けて欲しいわ。 しょうがねえからCPUが斜めにならない様に寝かせて起動してんだけど ・・・とうとう寝たきりかよ(´;ω;)ブワッ
付けてたのはリテールクーラー? 妙なところに寿命が来るね Soket478だとリテンションの爪引っかけるところが折れることがままあったので ainexの代替品を準備してたけど
208 :
Socket774 :2012/06/29(金) 20:52:12.40 ID:jKCatVcB
>>206 樹脂のリテンション、売ってるぞw
買ってこいよw
それにしても、ソケットA時代に比べりゃ
交換可能になった分、楽になったな
ああそうか、ファンと言うかクーラーだな。 リテンションちょっとポチって来ます。 ノシ 関係ないけど百均のバケツもこんなだよねぇ
プラ素材は一番力のかかる弱い所が折れる感じだね それで寿命
>>211 それは無理だろ
Sempron X2 190なら動きそうだ、近所の店で扱ってくれればBE-2350から乗せかえるのに
M2A-VMにBE-2350→245eと低消費電力重視で、 次は4コアにしようと思ってたから、そのCPUで決定だわ
214 :
Socket774 :2012/07/01(日) 12:42:44.93 ID:K8nV6xsm
うほっ
>>213 おお!じゃあ3260HEか3250HEが動いたら報告お願いします!
うっかり書き忘れてたが、そろそろM2A-VMからM5A78L-M LX PLUSに変えようと思ってたんだが もし買えば3250HEが載るか試せる環境になるんだな。 スッポンして落下させた苦い思い出があるし、自作レベルが低いんで 極力CPU交換はしたくないのが本音だ
760Gか 買った時点でVGAドライバがレガシー扱いになってるのも寂しいな
前にこのスレでも言われてたのと多分同じだろうけど、 3〜4本コンデンサがぷっくりしてた IDEかフロッピーのコネクタんとこにある一本は、先っちょから我慢汁でてたw ブラックアウトしたり不安定傾向なのは、このへんが原因の一つな可能性もあるなあ
>>218 CPUは何をお使いでしたか?
グラボとか追加してました?
CPUは、AthX2から始まって、同X4に載せ替えで今に至る ビデオカードはずっとオンボで処女 メモリはX2時代に1GB*2で、X4時代に2GB*2にした感じ ブラウザと2chやるくらいなんで、高負荷になることはほとんどなし ケースの空調はあまり良くないけど、窒息ではない ATXケースでスッカスカ状態だし 電源はおんぼろ使用w これが原因の可能性もあるけど、 このマシンを長年使ってる感じからして、オンボGPUやメモリ周辺が怪しい ノースの熱々っぷりが酷いのと、メモリはベースクロックを落とせば落とすほど 安定傾向になるから、このコンデンサ妊娠と↑に書いたのが複合的になっている予感
この板には大変世話になったので、ASUSの板に交換しようかと思ったけど 入手できなくて仕方なくギガの中古入手。あと値ごろ感ありのサムスンSSDもついでに購入w 板だけ替えても苦労の割に得るものが無さすぎるんで、SSD化するという大義と喜び燃料投入w
コンデンサ妊娠した時点で壊れてると同義やで 直せるという点においてチップセットの熱損とは違うけどさ
ちなみに板をASUSに投げ返せばコンデンサ張り替えてくれるとオモ
まじで? それなら是非やってもらいたい 3〜4本なら自分でやってもいいかなと思ってたけど、やっぱり面倒だしね 失敗したら終わりだしw 昔Abitがやってくれったっけなあ ギガはスルーされてそれ以来ギガマザーは買ってなかったんだけども
GPUファンとかも有償だけど交換してくれるよね 市販のは買ってつけようとしても合わなくて 組みつかなかったりするリスクあるけど メーカーだとそういうことがないから楽ちん
とりあえず近々代理店のユニティに問い合わせてみるわ 料金的にどうなるか分からないし、修理するにしても時間かかるから まずは板の交換して新環境組んじゃいたいし メーカー修理のことなんて全く頭に無かったわw 助言ありがとう これでまた神対応されたら、またASUS&ユニティにケツ向けられなくなるw
何分古い板なんで断られるかもしらんけど気を落とさずにな
4コアopteronか2コアsempronの動作報告まだー
229 :
Socket774 :2012/07/05(木) 20:36:13.11 ID:OgVP68V9
いいなそれw
ノートPCで使っていたCFD 64G IDEのSSDを移植しました WD AAKXよりは早くて快適
>>228 3260HEとかの報告期待してるならムリ、物理的に挿さらない
232 :
Socket774 :2012/07/07(土) 18:20:21.77 ID:QmZq7dma
M2A-VMいくぜ!
そろそろAM3に移行しようと思ったらもうすでに市場からマザーが消えかけてた(´・ω・`)
234 :
Socket774 :2012/07/08(日) 01:05:09.23 ID:9xg1R2yV
同志よ(´・ω・`)
>>233 だがこの板はAM3も殆ど動作するから
なかなか移行に進まない
流石にグラボは追加したが、現在Win8CPがバリバリ動いてるぜw コンデンサさえ無事ならもう10年くらい現役張れそうだなこの板w
>>233 メモリ・CPUの延命を睨んでAM2+に移行したら、完全に置いていかれた。
なまじ4コアで、ゲーム・エンコしないから不満がないだけに、身動きできない。 (´・ω・`)
更新にメリットないなら壊れるまで使えばいいよ
238 :
Socket774 :2012/07/09(月) 19:58:56.68 ID:0ibFZC+S
おいw Sempron X2 190 の動作報告はまだかww
そんな報告いりません。
このマザーボードDVIにも音声出力されているのね、知らなかった HD2400のDVI→HDMI変換でつないだら音がなってビックリした HDMI版だけどこれでアドオンカード外して他のボード挿せる
ぐちゃぐちゃ
M2A-VMが逝ったのでFM1に移行するぜ!! 2回交換したけどなあ・・・もう限界だよママン
ママン=ヘレン このスレだと、こう読み替えることも可能です
何だかこの板はSSDと相性悪いのかなぁー 3枚試してみんなだめだった。 CFD WJ2で2週間で没、交換品も1月で没。(←これはいずれも完全故障) M4も1月持たずに起動が不安定・・・w(←こいつは故障前に別のPCへ移した) で、結局1Gプラッタの日立にした。 電源変えてみたりして結構な出費になっちまった......orz
うちの環境では64Gのm4で快適になり、超安定で満足 最近になってm2a-vmの転送速度ではm4の速さが活かしきれてない事に気付き、新しいマザーが欲しくなった
>>244 俺ん時はOCZやSiliconPowerのが調子悪かった
やっぱSSDはメモリ屋ではなくコントローラ屋のを使うべきだな
今ならintelのが安くていいだろう
248 :
244 :2012/07/15(日) 03:37:17.02 ID:gOGEMcHC
そうですかー、安定してる方々のお話、参考になります。 私はwin7の32bitで巷で言われているようにRamdisk作って一時ファイルや環境変数のパスを変えたりしていました。 ゲーム用のインテル機のm4-128Gにもそうしていますが、最近のSSDは特別な設定作業はいらないんですかね・・? 自分的に何もしなければ安定するのかなーなんて考えています。 まあ、メモリーの質とか私個人の環境に問題がにあるのかもしれませんが^^; もう一回何かSSD買ってみます。
249 :
Socket774 :2012/07/16(月) 04:15:56.85 ID:hGWRuenv
じゃんぱら保守
>>231 昔はCPUとマザーの形状違っても、変換アダプタとか出してくれる会社がたくさんあったんだけどなぁ・・・
CT-479とかあったね。
252 :
Socket774 :2012/07/18(水) 19:26:02.87 ID:mt4MYopA
懐かしい
下駄か モバアスで使って以来使ってないな
slocketでdualのジサカー魂
255 :
Socket774 :2012/07/19(木) 22:14:37.71 ID:AJ2G7WmH
ほしゅ
こんだけ書き込みあったら落ちないしsageでも大丈夫だから無駄にageんな
単一マザボスレなんだから何か無いかね・・・・ phenom X6やFXのどこぞのピン」をどっかにショート若しくは切り取ってターボ無効unknown動作!だとかさw
SATA3何かもカード刺せば解決だとか思ってたがよく考えたらPCIe2.0でも無いから意味ないんだよな
1GB4枚刺しからメモリ増量したいがDDR2なのが痛いところだな
夏用定期点検でかなり久々にとりあえずPrime回したら瞬殺ハングったw これでも全盛期からベースクロック20は落としてるのに やっぱりコンデンサが腐ってOC耐性落ちまくりなんだなあ
腐ってるなら張り替えればいいじゃない。 っていうか長寿命だよな。 この板が出た頃のCPU性能で十分今でも実用的なのもあるけど。
262 :
Socket774 :2012/07/26(木) 23:57:01.53 ID:TZd5nFCZ
保守
263 :
Socket774 :2012/07/31(火) 22:13:03.17 ID:xfInEyKc
690でいこうぜ
最近MSIが出したクソ安いAM3マザーに浮気しそうだ
>>264 買い換えようかと思ったが現在BE-2350だったのを思い出したのでやめた
267 :
sage :2012/08/01(水) 21:16:12.49 ID:ZUh6Kerl
この板にお似合いのグラボは何ですか? m2tファイル編集してブルーレイ書き込みさせたいんです。 CPUは64X2 4200+ OS=VISTA メモリ4Gなんですが、VRAM1Gのグラボ買ったらメインメモリ3Gになりますか?
>>266 880GMS-E41 (FX) 実売4980円以下
>>267 ATIならチップセットと同じメーカーだからお似合いですよ
HD5***辺りが前モデルだから安くてエエんじゃね 夏だからファン付で安いので充分
グラボ1G付けても引かれないから、メインメモリは4G(メモリと同じ)になると思うけど
271 :
Socket774 :2012/08/03(金) 23:42:26.40 ID:zlGrnJuR
3Dゲームをしたいなら、全部取り替える。 マルチ画面・動画支援を期待するなら、radeon6450で無問題。
信じられん。まだあったのかこのスレ。 電源とメモリがほぼ同時に逝って 調べる過程で何が壊れてるか見当がつかずに心が折れて i5 2500Kのセットを一括購入してしまった。 M2A-VMは元気だけど予期せぬ移行。 PhenomUx4 945からの移行は勿体無かったかな。
俺も945使ってるわ
274 :
270 :2012/08/04(土) 09:52:16.35 ID:aSGOKMGH
G530のセットを一括購入してしまった。 690GのはHD4350を増設しているので ベンチだけなら690Gパソコンが上
275 :
Socket774 :2012/08/04(土) 11:21:49.84 ID:+raGQgkl
>>274 同志よww
先週、中古でCeleron G530 買ってしもたぜw
まあメインはまだM2A-VMなんだけど
276 :
!ninja :2012/08/04(土) 11:58:43.34 ID:QYm3DGX9
最低限ラデかGFのローエンドGPU刺さないと使い物にならんからなぁ… まぁそれは690Gも同じか
低消費電力PCとして使いたいからオンボVGAの新しいマザーが欲しいが 後継になりそうなのがあまり無い
278 :
Socket774 :2012/08/04(土) 13:15:47.50 ID:JPfm8ZQ9
>>277 AMDのAシリーズがいいんじゃね?
アイドル時の消費電力30〜40W程度だし
A尻にしても鳥待ちだ罠
鳥でもあんまり変わらないだろう 費用対効果なら投げ売り状態のllanoが良い気がするな
もちろん鳥待ちはllano投げ売りも検討に含めて楽しい
アナログ音声5.1ch出力が可能な事をいまさら知ったのだが ゲームとかPowerDVDはこの板だけで5.1chサラウンドで聞けるのかな? 5.1chヘッドセットはこれから買うのでまだ試せないんだけど やってる人いる?
パススルーしてヘッドセットの方でデコードした方が 配線がシンプルになりそうだが
M2A-VM HDMIのコンデンサが逝った。 どうしようかと思ったけれど、中古でM2A-VMを再度購入してごっそり交換。
285 :
Socket774 :2012/08/05(日) 15:15:29.95 ID:BqQb0Aq3
一番簡単だなw OS再インスコの手間も無いしw
そしてその間にコンデンサ交換だな
BIOSの対応が届かなかったらどうしようもないけどな
今年の猛暑はVMにはキツイのか 95w・125w-CPU使いは大変なのかな?
ヘノム945だけどエアコン無しで常時30度以上の部屋で元気に頑張ってるよ 簡易水冷+倒立ケースに変えたらシステム温度5度くらい下がって快適
290 :
Socket774 :2012/08/10(金) 20:00:31.45 ID:6jYCSdNN
45W、65Wなら夏でも大丈夫そうだな
910eだけど去年も今年も全く問題ないな
暑さのせいなのか、老朽化なのかわからんが 内蔵VGAでチラつきが出てきた 1920×1080だと2秒に1回チラついて使い物にならない 青笊を付けてはいるけどね
M2A-VM HDMIを使い始めてはや4年弱。 WIN8 導入に向けてグラフィックボード(ASUS RADEON HD7770)を増設したところ、 デジタル音声出力(SPDIF)がつかえなくなってしまいました。 みなさんはグラフィックボードを増設した場合この問題をどうされてます?
>>293 クリーンインストロール・・・とりあえずWIN8入れてみたらいかが?
デジタル出力の優先順位が変わったんじゃねーかと コンパネからオーディオ周り弄ってみればいいよ
どうも>293です。 早速のRESうれしいかぎりです。 どうも私のほうが、状況をうまくお伝えできなかったようです。 SPDIFが使えなくなったのは、HDMIカードを外したため、 オンボードから出ているSPDIFピンからの出力を受けるものがなくなったためです。 現在、どうにか、SPDIFは使用していますが、HDMIカードを拡張スロットに設置せず、 PC内で宙ぶらりんの状態で使用している状況です。 もっとスマートな方法があるはずだと思い、皆様のお知恵を借りようと思った次第です。 言葉たらずで申し訳ありません。
そういうカードは持ってはいるがケース背面の拡張ブラケットがグラボその他のカードで埋まってしまったため装着出来ない ってことじゃないの? もしそうならケース加工するかATXケース使えば良いと思うけど なんにしても構成もなんもわからんから想像で答えるしか出来ねえわ
USBの音源買えばいいと思います
ジャンクで200円であったわ USB音源
自分は、GIGABITEのSPDIFブラケットを使っている。 但し、ピン配置が違うので変換が必要。
>293です、数々のRESありがとうございます。 皆様のご意見は、参考にさせて頂きます。 USB音源は、CPUのパワーを食われますので遠慮しておきます。 拡張スロットは一つ空いていますので、ASUS用 SPDIF背面ブラケット をヤフオクにて入手することに決めました。 とりあえず、入手してからピン配置が合うのか否かを確かめたいと思います。
303 :
Socket774 :2012/08/19(日) 21:52:51.65 ID:o/q40QLV
(´・ω・`)
近所のパソコン工房にM2A-VM HDMIの修理上がり品とAthlon64 X2 3800+の35W版があったので確保 親父のPCの組み替えに使用 AOpen MX3S-T(i815E) & Celeron1.4GHzからの乗り換えだから超快適 OSはXP Homeのままだけど年に二度「筆王」を動かすだけだから EPSONのMJ-830という古いプリンターと共にもう10年ぐらいは戦えそう
ちなみにお値段どれくらいだった? この時期だとCPUとマザボで2000円くらいになるんだろうか?
マザーボードが\2980でCPUが\4980だったかな CPUは新品ですた AOpenのスリムベアボーンで電源容量も少ないから95Wとか125WとかのCPUは積めないし そもそもSocket AM2のCPU自体がほとんど店頭から消えていたし FDDとパラレルポートが必要なのでこの選択になりますた
修理あがり品でも3000円くらいになるんだ。 本当に息の長い板だなぁ。
M2A-VM HDMIは俺もまだ使ってるわ この前メモリコントローラのデュアルチャンネルだけ死んだけどw
309 :
47 :2012/08/20(月) 13:33:24.31 ID:5y58QYT7
既にLANと音が死んでる 久々にチェックしらたコンデンサが8個膨れてる(漏れては居ない) せめてFM2切り替え迄待っててくれヨ
310 :
Socket774 :2012/08/20(月) 19:39:37.40 ID:JlNXy2CB
(´・ω・`)ショボーン
特価のFM1を買わせようとしている親孝行な子かも知れんでw
PhenomII955載せてるから、次の板はAM3の安売りかなあ USB3とSATA3.0が欲しいわ あとメモリも上限32GBくらい DDR2メモリ高いから4枚4GBしかないけど追加で買う気がしない
電源落とすとBIOSの設定がリセットされるようになったから電池交換したら直ったんだが 前にこのスレで電池交換の話見た時に交換しといたはずなのに切れるの早すぎる 未開封だけど何年も経ってる電池使ったのが悪かったのか
314 :
Socket774 :2012/08/23(木) 19:46:59.06 ID:mkjzjq+R
使おうぜww
315 :
Socket774 :2012/08/25(土) 11:10:14.62 ID:e/Lcm6r+
システムにSATAで日立のHDD、もう一台SATAでバッファローHDDを、IDEマスターにDVD繋げてます。 余ってるHDD(日立製IDE接続)をIDEスレーブに繋いだらマスタースレーブ共に認識しません。(BIOSでも) DVD外してマスターにしても、マスタースレーブ入れ替えてもピン色々差し替えてもです。 他社製HDDならスレーブで認識します。 なぜ?
316 :
Socket774 :2012/08/25(土) 11:11:09.92 ID:e/Lcm6r+
もひとつ質問です。 Cドライブ(日立製SATA接続)から、認識した他社製HDD(IDEスレーブ)にファイルコピーにかかる時間より、 Cドライブから、バッファローHDD(SATA接続)に同じファイルコピーにかかる時間が長いんです。 なぜ?
HDDの話題が出ているから自分も質問! XPで2T以上のHDDを使えるようにするツールがASUSにはあるみたいなんですが、この板用のものってあるんですかね? 知ってる人教えて下さい。
318 :
Socket774 :2012/09/05(水) 16:30:25.50 ID:F/DmNtcs
SCSIカード認識しなくなった… IDEのディスクつないでFedora17入れようとしたけど認識しないでござる
IDEは知らんけど、SATAと排他だった気がする
PCIとサウスブリッジ回りのコンデンサをチェックだ!
痛痛しいなあw
なにが言いたいのかわからんけど
それはないわ・・・
Win8のグラフィックドライバ当たらんのね AMD公式のもVista32bitとか書いてるしとうとう年貢の納め時か
325 :
Socket774 :2012/09/12(水) 21:58:12.37 ID:o1tiKE1D
レガシーの潮時 俺のサブのAthlon1.2GHzもまた然り
>>324 HD6450を刺すだけの簡単なお仕事です
もう5年目だけどコンデンサも問題なく至って調子いんだけど SSD買って延命させるのありかな?
アリかナシかならナシ そのまま使ってろw
いやいやアリだろ 今はSSD安いし容量でかめのSATA3の買っておいて 次入れ替えるときにそれを流用すればいい それが自作の醍醐味
SSDは価格低下が激しいからな 手持ちのHDDをハメ殺してどれかパーツが壊れて PCとして成立しなくなれば全移行でいいよ
雷でハブとオンボのLANが逝った(´;ω;`) でも、無線で延命するの…
うーん迷うな そのまま使ってSSDはもう一回急激に安くなった時に考えようかな とりあえず壊れるまで使うわ
システムが120Gで良いなら既に十分安くなったSSDは良いと思う。 自分もノートとかサブのPCはSSDに換えた、 しかしM2A-VMのメインは120G使ってるので240GのSSDが必要なのでもう少し安く(240Gで1.2万位)なるまで待ち中、 ちなみに今の構成は↓だけど少し改良してあと3年は使うつもり。 M2A-VN, AthX2 250,Mem4G, Radeon1650pro, 500HDD+1THDDx2 今後のパフォーマンスUPと低電力化の変更予定は Rade1650 → HD6450 SystemHDD 500 → SSD 240G DataHDD 1Tx2 → 2Tx1
メモリ4GBはそろそろ厳しいな ブラウザで窓が多くなるとスワップ大量に発生するし
>>334 > メモリ4GBはそろそろ厳しいな
日常使用では十分ですよ、
システムモニタで見てるとOS起動状態で1G弱、ブラウザ、メール、オフィスを同時起動しても2GBを少し越えるくらい、
HD動画編集時などはもっとあった方が良いと思うけどそもそもCPUパワー不足なので長編動画の編集は殆どしない、
ちなみに4Gでスワップ多発というのは何がどのくらいメモリを占有していますか?
プニルと火狐、ツイッターのソフトと、あとNNDDって動画見るソフト これで窓が多くなって長時間になるとHDDがガリガリ言う Win7 64の話
2GB搭載で通常使用時1GB前後だな 俺の場合
338 :
Socket774 :2012/09/17(月) 22:50:50.30 ID:1JL83OVD
>>337 俺も似たような感じだわ
OSはXP-SP3
339 :
333 :2012/09/18(火) 01:52:11.13 ID:6qbtGykx
333を書いた後にタイムリーにIntelSSD510 250Gが安く放出されたのでシステムを移行した、 元が7200rpmのHDDだったからとSATA2の為か起動は少し速くなった程度か、 まあアプリとか実操作はキビキビ感が増したので効果は有りかな、 でXPなので移行後にIntel謹製アライメント調整ツールを実施してみたけどアライメントを合わせた効果は殆どなかった、これは意外 やっぱSSDはSATA3じゃないと効果は半減みたいだな。
>>340 例えば今は何に満足出来ないのですか?
今後の参考までにお聞かせ下さい。
ちょっとしたエンコやアプリの起動数を気にしない使い方やブラウザ複数立ち上げとか あとキャッシュ置き場にSSDよりずっと早いRAMディスクも使いたいし
>>342 ならM2Aのメモリ云々じゃなくて新しめのセットに移行するべきでは?
いまだにこのボードを使ってるのは対応CPU+少しの改変で十分満足出来る使い方をしてる人だから
それ以上のスペックを求めるならこのスレに居ても意味無いでしょう、
1万で買える安サーバーベースのセレG5xxシリーズでも遙かに快適だと思う、メモリも安いしね。
いや8GBで運用中
ああ、2GBって言ってるレスに対して足りんわーって言ってるのにM2A-VMそのものに満足できてないと早とちりしたのかな
SSDはあんまり効果ないのか HDDのうるささを低減と少し早くなるだけでもいいならってとこか
347 :
Socket774 :2012/09/18(火) 20:04:55.31 ID:V7JEXm2D
低消費電力も魅力だぜ
なるほど また新しく組むときも使えるし買ってくのがよさそうだな安くなってきたし
>>346 いやssdは効果絶大だよ
少なくとも自分はSSDを導入した時点で速さに対する執着がなくなった
これで必要十分と思えるようになった
マザーの進化に気づけw
IO速くなってもインパクトがないんだよなぁ やっぱりCPU依存のタスクが速くならないと
FM1が出たら替えようと思いつつ時が過ぎてしまった…
HDDからSSDに変えたときは河童セレ1Gから北森P4 2.4Gに変えたとき以来の感動だった もう自分の使い方ではCPU交換で速さを実感出来る時代は来ない
だから未だにM2A?
M2Aごときで満足できてうらやましいw
↑マジそう思うよ、 速くて困ることは無いけど自分ではこれで必要十分だな、 エンコとかはデジカメ動画を月一くらいだしゲームしないしこれ以上の能力が必要な理由が全くない、 ゲームもTVエンコも一般生活においては必要ない物だろうし普通の人は興味ないだろうし・・・ 個人的にはPCに必死になるよりもっとリアルで楽しいこと見つけようぜ!って思う。
PCに必死にならないとちゃんと動かないからなぁ まぁパソコンのお世話が嫌いな人はリアル()で頑張ってくれや
> ゲームもTVエンコも一般生活においては必要ない物だろうし普通の人は興味ないだろうし・・・ > 個人的にはPCに必死になるよりもっとリアルで楽しいこと見つけようぜ!って思う。 余計な嫌味を言わんでよろしい
正直PC利用は徐々に減ってる、 以前は調べ物やメールや2chブラウズ都度に使ってたけど今はスマフォとタブレットを使うことが多いので PCを起動する頻度がかなり下がった、 まあワープロやワークシートやweb更新などはいまだにPCが必要だけ動画閲覧までならタブレットなのでPC起動しないね、 今までは最低限の検索などでのPCが必要だったのでパソコンを快適に使うためにメンテ&機能アップしてきたけど ここのところのデバイス変革はこれを不要にしてきてる 正直iPadが出たときは、こんな中途半端な物を使うとか考えられないww!と思ってたけど今は超便利に使ってる自分が居る。
iPadを買いに行く服がない
いや日記に書けよもう お前の生活なんて誰も興味ないから
ハゲがうつるからアポ製品はうちの敷居をまたぐの禁止
PCあまり使わなくなってるのにわざわざ自作板のこんなスレ開いて書き込んでるのか 余程時間が余ってるんだな
> PCあまり使わなくなってるのにわざわざ自作板のこんなスレ開いて書き込んでるのか だからいまでもこの板で満足してるって事だよ、 で、細かな改良でまだまだ使かおうと思ってる、 このスレは年に1、2回見て改良の参考にしてる、 今回はSSD移行とVGA交換が終わったので次回はまた1年後くらいに。
もう相手にすんな クソ参考にもならない上、自分のこと語りたくてしょうがないだけなんだから
ミサワ臭がする
先日の悪天候で落雷と同時に逝ってしまった… 性能的に不満はなかったからまだしばらく、というかXP機として使い切るつもりだったけど、 こんな形で突然の別れとなってしまうとは… 長い間ほんとうにありがとう
>>367 どういたしまして。
ヤフオクでジャンク含めていくつか出品されてるから
なんとか復旧してWin7にチャレンジしてはどうかな?
電源だけ逝ってる可能性はあるかな まぁ電源換えてダメなら卒業の季節でしょうよ TrinityやVisheraの足音も聞こえてることだし
370 :
Socket774 :2012/09/20(木) 20:08:42.80 ID:+DzJT9aT
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
371 :
Socket774 :2012/09/21(金) 01:06:54.42 ID:r5QtT4vR
690Gの保守
372 :
367 :2012/09/21(金) 07:16:23.94 ID:W/kaOsFC
>>368 >>369 最初に電源を疑って、予備の電源に交換しても変わらず、M2A脂肪と判定…
とにかくデータ類の安否のほうが重要なんで、そのままM/BだけSB7**系のに交換して
なんとか復旧&データの無事の確認
これで1日以上費やしたんで、もうM2Aを云々の気力も無し…
もともとM2AはUSBが若干遅かったのと、へたりもあって全体的に不安定になってたし
そのせいで動作(最初は軽くOCしてた)耐性的なものも定格稼働ですらギリギリになってた
そのへんが全て解消されたんで、まあ卒業ですね
そのまんま移植になったAthlon X4だけど、M2A末期に比べて電圧下げのクロック上げが
耐性的にも復活したし、弄りやすくもなるから、新CPUに交換したような気分を味わっております
PCI-E系のHDMIキャプチャーカード付けた人は居ないのだろうか? 正常動作する物があるのか知りたいっす (´・ω・`)
>>372 新しいMBは何にしたの?
参考までに教えて
>>374 今回移植先になったのはGA-MA785です
ほんとうはASUSで組みたかったけど、ASUSのDDR2なM/Bは数が少なくて仕方なくGIGAに
うちのAthlonX4は、M2Aだと3GHz(1.4V)がやっとで、リテールクーラーだと排熱がきつかったから
2.8〜2.9(1.3V)くらいを上限に使ってたんだけど、その後へたってきて2.6〜2.7でやっとになってた
それでこのMA785になって、3.1GHz(1.3V)くらいまで楽に回せる感じになったよ
でも、こうなるとこの板にはPhenomのX6が乗るから、気が向いたら捕獲してやろうかと思ってる
>>375 なるなる
3GHz超いいなあ
うちのx2 5000+BEもできるかなあ
デフォで2.8GHzで動く謎仕様の5000+
377 :
Socket774 :2012/09/28(金) 11:21:04.32 ID:wNTpjBv+
ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,これまで「アスース」だった日本語での呼称を,2012年10月1日から「エイスース」に変更すると発表した。全世界で呼び名を統一し,かつ「A+(エイプラス)の企業を目指す」姿勢を打ち出すためだという。
同社は,呼称の変更に合わせて,日本法人の社名も「アスース・ジャパン株式会社」から「ASUS JAPAN株式会社」へ変更の予定。
従来の正式呼称だったアスース以外にも,「アサス」「エイサス」など,さまざまに呼ばれてきたASUSの呼称だが,今回の発表によって落ち着くことになりそうである。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120928002/
ワシはこれからもずっとアサスじゃ 誰がエイスースなんて呼ぶもんか(´・ω・`)
オレはこれからもずっとエーサスだ 誰がエイスースなんて呼ぶもんか(´・ω・`)
おいらはアスースだ!
わっちはエイスッスでありんす
あさすてっく
383 :
Socket774 :2012/09/30(日) 11:07:43.94 ID:2fb5FiXO
えいさすでんがな
テックが付いてた時からずっとアスースって読んでるから、今後もそれを変えるつもりはない
10年前のパソコンを処分します IDEのHDDが2台転用できるので M2A-VM HDMIに取り付けたいのですが ただ取り付ければ良いのでしょうか? マニュアル1.7.5SATAハードディスクドライブの上を見ています (1.7.4PATAハードディスクドライブの一番下です)
そのままの設定でOKだと思うよ。 IDEのマスタ/スレーブでHDD側の設定が異なるので 詳細はHDDに書いてる場合もあるが。
もし常用するドライブではないのなら、USBでの外付け化もオススメしたい。 それで使いたい時だけ繋ぐ。 内蔵にすると常に通電した状態にせざるを得ないのが嫌で自分はそうしてる。 まあ結局100GB前後のドライブはほとんど使わないまま積み置き状態になってるけど。
10年前のHDDだと・・・100GB超えるか超えないかってところ?
390 :
386 :2012/10/06(土) 12:50:56.56 ID:3i4WIHiX
10年前のHDDは40Gで、不良セクタが複数あり 3年前だったかな、じゃんぱらで80Gの中古を買ってきて交換しました SATAはリムーバブルで脱着しています USBメモリからLinuxを使う時には、外していました 外付けケースはSATA用しか持っていないし、いまさらIDEも買えない 裸族で共用(SATA、IDE)で、安い物が有るか探して見ます IDEのマスタ、スレーブの設定は不要とか 80ピンの黒ケーブルだと、先端に付けた方がマスタ(マニュアルにより) まぁ試してみましょう FM2が気になっています
FM1の投げ売りでいいんじゃね? もしくはFXの投げ売り拾うか 終息品をお安く拾って使い潰すにはいいタイミングと思うよ
つか出たばかりのFM2以外全部投売りじゃねーか
AM3+マザーだと石使いまわせるから安く済むよな 流石にメモリも買い替えになるけども FM2は惹かれるけど石、板、メモリになるから出費は3倍程見ないとな…OSもXPから7に変えたい所だし 家のM2Aもとうとうコンデンサがご懐妊。マザー下のLEDの斜め下のコンデンサ 多分USBの電源関係だろうなー そこのI/OポートからとってるUSBタブレットが最近異常に静電気発生するのもコレが原因だったのうか (逆にタブレットが壊れててUSB周りに負荷をかけたか。) 困って古いタブレット引っ張り出してきたらシリアルポートがなくて愕然とした。
ブラケット買ってくれば? MB上にCOM1はあったんじゃないか?
そういえっばMB上にあったね、 注文してみるわ ありがとう。
M-ATXなAM3マザーもう新しいのでないのかな 例のMSIのが4000円切ってるし行っちまうかなあ・・・
俺もこの板とXPで頑張ってきたけど、そろそろMSIの安いのと交換予定 ntt-xがwindows7を値上げしてショックだったけど 久しぶりに7980円だったのでとりあえずOSだけ確保した この板とXPの人はまだ結構いるんだろうな
俺は今春このMBからリタイヤしたが、このスレを読んでると、 パリダカの完走を目指してる連中を見るようで清々しいわ。
古いタブレットが窓7だと限定的にしか動かせないからいまだにXPだわ 動いてるからと更新を後回しにしてしまったソフトや 周辺機器が足かせとなって移行できない人も割と多いんじゃないかな。
メモリがデュアルできなくて雷でLAN壊れて… もうちょっと頑張る
もう休ませてやれよw
とりあえずマザーかDDR2メモリが逝くまではこのまま使うかなー Athlon5600+使ってるけど、さすがにマザー変えてまで延命はしないかな まぁその前にメインを何かに買い換えてPhenomU955がサブに落ちてきて退役するかもしれんがw
404 :
Socket774 :2012/10/07(日) 03:01:01.53 ID:DCBj/yuW
お、おう
別にXPで困らんし、速度が遅いとか気にしてないんだが、ここんとこ 調子悪い。 各方面のファン・モーターは動くがBIOS画面すら出てこないという、 一年くらい前にもあった現象が再発しだした。前は電源を交換したが、 また電源かなあ、ちょっと逝かれるの早いような。 Win2000のマシン(Pen3世代のセレロン機)が1台あるから、そっちの 中身を入れ替えようかなあ、ケース古い(1996年製)けど大丈夫 だろうか。などと考え中。
田コネ付きなら電源だけ借りてくるのはアリやね
K10statとで電圧を調整して使っているが 月曜日から様子がおかしい… 今年、250eに差し替えてからK10statで 2800MHz 1.150V 2200MHz 1.075V 1700MHz 1.050V 800MHz 0.975V で安定して使っていたが、月曜日の朝はスリープから復活せず、再起動を掛けてもダメ。 夜には、なんと起動して何とか使えていたが、 先ほど、スリープからの復活失敗、 再起動から復活してわずか5分でBSDがでてすぐにブラックアウト… そこから再起動をかけるとBIOSの起動画面でオーバークロックなんたらと出てきたので、 CPU周りの電源回路が不安定になってきたのかなと思い、 無事に立ちあけ成功後にすぐにK10statの設定を1700MHz以上で+0.025Vにして様子を見ている。 もう買い替え時かな… でも、いまのAMDは魅力のあるのがないし、強いていえばオプの45Wモデル インテルはチップセットが貧弱なのがね…
流石にそれだけ古いと電源に田コネクタついてなさそうだなー AthlonXPとかそんな世代からだったような<田
>>407 腐ったのはマザーじゃなくて電源じゃないの?
>>407 電圧は最低でも0.1V盛ってみて動作がどうか。
電源のFANとかCPUのFANを掃除してみるといいよ。
このマザーは、当初から冬になると起動しないとかあるんで、 電源というより、マザー上のコンデンサーに問題あるんじゃないかな。 暇が出来たら全部交換してみようとは思ってたんだが、 結局そのまま放置しているが。 少なくとも、過去報告があった膨らんだコンデンサーは、 容量アップしてみる必要があるような気がする。
>>411 >このマザーは、当初から冬になると起動しないとかあるんで、
冬に凍えながら触ってるけどそんな事一度も無いよ
俺のも冬はBIOSでこける事が多いわ@北海道 電源新しいときからこけてたからマザーの当たり外れだろうな 今年ももうすぐ冬だしこの先生きのこることが出来るか不安
ボタン電池交換でもだめ?
415 :
Socket774 :2012/10/09(火) 19:41:44.52 ID:JlT4vjY8
あるなぁ
冬って言っても北海道の冬じゃ参考にならん ケース内部が凍結して壊れてるんじゃないのw
DDR3メモリ安かったんでポチっちゃったんだけどこのマザーに挿すとこあったっけ?(´・ω・`)
DDR3は対応してないので無理だねぇ。 そろそろ買い換えなさいと言う神様の啓示かもね。
頭に挿しとけ
物理的にはささるけど・・・w
バリバリとへし折ってプランターにさしたらDDR2メモリが生えてくるかもしれん
422 :
Socket774 :2012/10/13(土) 18:22:13.39 ID:Ae948icf
ちょww
>>421 むしろ肥料のやり過ぎでDDR4相当のになりそうだな
424 :
Socket774 :2012/10/13(土) 20:22:39.25 ID:a33Fq3cc
マザーも買わないと・・・
425 :
407 :2012/10/15(月) 00:12:43.58 ID:7HhdstH0
>>409 電源は、1年前に取り替えたばかりなんだけど安物だからな…
可能性はあると思う…
>>414 その後、やはり起動が不安定なのでマザーを交換するべく
昨日、秋葉に、マザーを見に行ったがAM3用のマザーがほとんどなくなっているのに愕然とした…
最低、オンボードグラフィックと3TB以上のHDDにも対応している事を最低条件としたんだが…
今年買ったAthronIIx2 250eは捨ててインテルのセレ、PenGに行った方がコストパフォーマンスがいいような気がした…
ダメもとで、今日電池交換をして見て様子を診て見ます。
426 :
401 :2012/10/15(月) 00:16:24.23 ID:Tq1TTGIO
>>425 メモリをシングルチャネルにしてごらん
おら、再起動やブルースクリーンそれで治った
>>426 起動しない時はPOST表示どころかビープ音さえならないのでメモリはあんまり関係ない気がします。
>>425 独自のこだわりを持ってマザーを探すならネットが一番楽と思いますYO
429 :
401 :2012/10/15(月) 00:25:20.55 ID:Tq1TTGIO
>>427 FANは回るけど起動しないってやつだべ?
一枚抜くだけだから騙されたと思って!
ほんのすこぉ〜しだげメモリ電圧あげてみる・・・とか。
マザーよりメモリの方が腐りやすいのは確か デュアルチャネルで同期が取れないような 中途半端な壊れ方だと1枚単位のテストでは memtestで引っかからないとかあるしな しかしそろそろ寒くなってきた時期だし電源も(ry
>>428 そんなにこだわりはないんですがw
ネットでも探して見ます。
>>429 症状がまだ、頻発するようなら試してみます。
>>430 一枚差しで安定するようなら試してみますね。
>>431 電源は、去年の10月に5980円でHEC WIN+ POWER 550Wを交換したばかりなんですよね…
その前はSILENT KINGを4年以上使っていました。
壊れて交換したわけではないので、そのうち前の電源に戻して見ます。
ちょい前にM2Aが壊れて移植復活させた者です M2Aではもともとメモリ動作がいまいちで、末期では規定値の400より少し下げないと 安定しなくなってた(最終的には380くらいまで落としてた) それでこの前別のM/Bに移植して、CPUとメモリは全く同じもの(電源は交換したけど)だけど 今は460以上にまでOCしても普通に動いてる 電源がへたっていたというのもあるだろうけれど、M2A初期の頃でも410くらいがやっとだったから やっぱりM2Aではメモリが弱点になっていくと思うよ
434 :
Socket774 :2012/10/15(月) 14:02:19.32 ID:+/xFvbs9
まだこのスレあったんだ?BE2350とセット購入して初めて自作したんだよな ケースabee730GTと220HT買って今も結局220HTはほったらかしだが(藁)。 何も知らず笊の馬鹿デカイクーラーとか火棒メモリとか奮発したなぁ BIOS更新すらないしもう次スレいらんだろ? ついでにマザーの箱とイチモツ誰か見せてくれないか?
windows8入れてみた。オンボードグラフィックはVista64用のドライバが使えたけど、CCCが入らないなぁ。 画面が小さくて調整したいんだけど出来ない。
436 :
Socket774 :2012/10/27(土) 01:47:02.90 ID:1b2JEWnW
寝て待つしかない
もうサポートはないのかなぁ。 windows8動くくらいには、サポートして欲しい。
これの性能的には8もいけるのかな? VGA挿しておけばまだまだいけると思うんだけどな・・・
CPU Athlon II X3、メモリ6GB、ラデHD5450。 昨日Win8Pro入れた。超快適。
8ってデスクトップが使い難そうに見えるのよね オンボ既に使ってない 夏の暑い日(クーラー無)にモニタが真っ白になって、ヒートシンク触ったら熱々 こりゃ宜しくないと外付けVGA使うようにした
夏場にM2A-VM HDMIが壊れてM2A-VM(HDMIないやつ)を中古で購入したが、HDMIのほうは妊娠したコンデンサを交換したので待機中。 まだまだAM2+から離れられそうにない…。 なにより、このころの遺産(メモリ、CPUその他もろもろ)が多すぎて新しい環境に移れないんだよね。 おまけに性能に関しても地デジを視聴したり、WEBを利用したり…と普通にやってのけるだけのパワーがあるから不満は少ない。
>>441 ゲームとエンコ以外、最新性能の需要無いからなあ。
>>441 KZG 6.3v 820uF だよね 何個交換した? 普段からコテ使い慣れてる人か
>>443 それです。
2つほど下のほうから盛大に出産していたので交換しました。
コテは半年に一回くらいしか握らない素人です。
超へたくそなのでたまにハンダがモリモリの山盛りになっちゃったりする腕前ですw
>>444 うちも挑戦してみるわ 練習のつもりで
本命は電源のコンデンサなんだ
普段光学外してるんだが、メモリチェック用に光学つけてXPにどうしたらアクチ要求から進まなくなった。光学外してみたけどもとに戻らない;;
日本語でおk
テスト
449 :
407 :2012/11/09(金) 23:16:48.91 ID:4OvDTJm1
ここの皆さんにアドバイスを頂き、 その後、メモリの抜き差しして、その付近の埃を除去したところ、 安定しました。 メモリとマザーとの接点の接触不良が原因みたいでした。 まだまだ、しばらくはこのマザーでいけそうですw ありがとうございました。
450 :
Socket774 :2012/11/21(水) 14:34:11.69 ID:w6QZH9YX
AMDの株価が安くなった
451 :
Socket774 :2012/11/21(水) 16:25:30.65 ID:XlBxxCjY
XPから8Proにアップグレードしました 快適すばらしい!3300円なり CPU4800+ オンボのビデオはVistaドライバに手動で更新
UIなんか飾りです。 偉い人にはそれがわからんのです。
ここでも出ていたが、いきなりのブラックアウト、BIOSすら起動表示されないなどという 症状が現れてきていたので、今度はインテルにしようかなどと安いM/Bなど物色していた んだが、メモリをCPUから遠いほうのスロットに移したら安定しているようだ。 ついでに埃を掃ったりしたこともあるのかな。普通に動くなら、OS(XP)ともども さして不満はないから、もうしばらく使おう。
AM3マイクロマザーの新製品が出ればいつでも乗り換える準備はできてる ただそんなもの出る気配ないまま市場から消え去ろうとしている・・・
456 :
Socket774 :2012/11/23(金) 23:11:24.65 ID:Elxrbju+
8Proに1200円でアップグレードした オンボでパフォーマンスの評価したらグラフィックスのサブスコアが2.0だった でも全くトラブルない。快調。 ちなみに新しいUIソフトは全て不要なのでスタート画面から外した
athlon x2からphenom2-945に変えたらメモリがシングルチャンネルになっちゃった スコアは上がったけど、これってCPUに引っ張られてるだけだよね 電圧上げたら800のデュアルになるかな?
X4 955買おうかなー まだ高いなぁー
今年の夏は暑かったせいか、メモリ右横、PCIEx1付近のコンデンサが妊娠 そして本日遂にBIOSすら起動せず。。 適当なマザーからコンデンサ交換して、難なく動いてるけど そろそろこいつも退役の時かなぁ〜
このマザーq-fan2以外に省電力機能あったっけ?
>>460 コンデンサ交換て簡単ですか・・・?
家にはじいちゃんが使ってたハンダゴテセットがあるにはあるんだが・・・・
463 :
460 :2012/12/15(土) 16:45:49.23 ID:tmbJsBwI
>>462 100V、30Wの普通のハンダゴテでハンダ吸引器なくてもできたよ
マザー裏のリード線を加熱して片側ずつ半分ほど抜いてやって
最後はコンデンサの頭を傾けるように、加熱しながら片側ずつ引き抜いてやればいい
自信なかったらまずジャンク品で試してみるのもアリ
練習すればおk。ちょっと練習すれば386SXの張替えだってできるようになる
そうそう、どうせ壊れてる物だから壊すこと気にしないで練習できると思えば良いんだよ。 俺も液晶治したりと色々直したよー 逆に言えばそれだけ良く壊れる室温なのが問題なのだけども。
>>463-465 レスありがとう。
一昨年、ゲームやりすぎて嫁に壊された(コンデンサ引きちぎりられたw)9800GTを練習台にしてやってみようと思います。
半田吸い取り器はいらんけど吸い取り線はあったほうがいいね。 安いし。
コンデンサ外したまま、新しいの未だ付けてないわ 貰い物のiMacもコンデンサ怪しいから、マザーで成功したらあっちもやってみる予定
マザボなんかより嫁さん大事にしてやりなよw PCなんぞいくらでも代えが効くけど嫁さんはそうはいかないからね
i5で組んだのでひとまず隠居して貰うことにした これまでありがとう これからもよろしく
windows8にCCCが入らないみたいですが、実際CCC入れないとどのような不都合があるんですかね? オンボのグラフィックが動かないとか? なんとなしに今までCCC入れていたんですが、入れなくても不都合ってないのですかね?
このマザボはどーもSSDとの相性が悪い気がするなぁー 690G世代では古すぎなのか・・・ M4の64Gを以前買ってみたけど2ヶ月で認識しなくなっちまった。 買い換えて再トライも、また挙動がおかしくなってきたので使うのやめた。 お勧めSSD,、何かあります?
X-25Vの32GBとM4の120GB使ってたけど何ともなかったがなあ SATAケーブル断線してんじゃないの?
うちはXPでkingstonの96だけど問題なし。 どうせSATA2までなんだし、枯れてるのなら、なんでもいい気がするけどね。
ADATAのS510だけどフツーに快適です アライメントもしてないしtrimもしてないしIDEモードだけど
476 :
472 :2012/12/31(月) 16:35:39.05 ID:bWnKhz77
>>473-475 レスありがとうございます。
使っているGavotte_RAMDiskがおかしいのか何だか解りませんが設定を見直してみます。
環境変数のパスとかも指定していましたがブラウザのキャッシュのみ指定して、その他は
素の状態にして様子見てみます。
亀だけど インテル Boxed SSD 335 Series 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Jay Crest Reseller BOX SSDSC2CT240A4K5 を使ってWindows8入れてみた。 調子の悪さは感じない。 OSは7に戻したくなるほど使いにくいけどな…
>>477 スタートメニューやModernUI関係の他も違うもんなの?
このマザーであと何回正月を迎えるのか・・・
このスレまだあったのかw win8 3300円が今月末までだからこいつに入れようかと思ってるけど、グラボ以外は問題ないみたいで安心したわ
しっかし2Kから8まで使用できるとはこの板凄いわw SSDをシステムにすれば体感的には必要十分だし ゲームとエンコとUSB3.0以外は不満をあまり感じさせない
>>481 俺はPCI-e x1にUSB3.0ボード増設したよ。
グラボはHD4670だから物理的にも特に干渉せず。
ほんと懐の広いマザーだわw
まあASUSでAMDチップセットってのが良かったよな。 弱小マザボメーカーは消えたら終わり。 チップセットもVIAやnfoceのAM2では無印phenomすら乗らないのもあるし。 かといってintel系にしてもソケットコロコロ変えちゃうからね。
今更ながら、こいつにWindows8 ReleasePreview64版を入れて見た。 XPよりも動作は非常に快適。 巣のVLCプレーヤーではまともに見れなかったHD動画が時々コマ落ちする程度で 見るには十分に耐えられる程には再生できたのは驚いた。 ただ、一番使うであろうデスクトップから直にすべてのプログラムにアクセスできないのは糞だな。 一旦、スタートに戻らないといけないのは、かったるい。 ランチャーを必ず導入した方がいいね。 あと、自分はDVIとS端子でデュアルディスプレイ環境にしているんだが、 Win8RPだと、S端子の方がどうやっても使えなかったorz 製品版でも無理? CPU:athronII 250e mem:2GBx2枚 HDD:WD 緑1T(あまっていたHDDを再利用)
M2N-VM HDMIもこのスレでいいでしょうか?
ベアボーンのV3-M2A690Gもここで良いんでしょうか
ここでも良いんじゃねーの? 最新Bios以外もうこの板も進化無いんだし。 つうかここも総合統合で充分おk
今更だけどオンボで使っている人ってUMA frame buffer sizeはどれくらいで使ってる? メモリあまってるから1024あててたけど無駄かな?
あさって午後次世代機が届くわ 5年1ヶ月使ったAthlon 64 X2 4000+とM2A-VMから i7 3770KとP8Z77-M PROに切り替えだ
うちはまだまだ現役だぜ。 AthlonX3 440、MEM6GB、Radeon HD6450、128GBSSDでWindows8Pro。 流石にリビング用のサブ機だけど。 寒いPC部屋のメイン鯖にリモート接続してぬくぬくコタツPCだw
>>496 9台まで切り替えられる青歯キーボードがあるらしいぞ
498 :
Socket774 :2013/01/29(火) 23:51:23.63 ID:bEMFMRgq
このスレまだあったのかよw 昔このマザー使ってたなぁ
499 :
Socket774@苦節13年 :2013/01/30(水) 02:32:01.69 ID:8vwPtZGl
つい先日サブ機に付けていたこのマザーと5600+売ってセレロンG1610と中古のH61マザー買ったった 高く売れたので追加費用なしで新環境をGET キビキビ感が増して消費電力も半分以下になったので大満足 最後まで頑張ってくれたM2A-VMサンクス!
おれもB75のマザーとi3に交換した。 もとのマシンからHDDをそのまま載せかえたら、XPがあっさり起動して しまい、「簡単にシステムを移行できないから」という言い訳が 使えなくなって、M2A-VMさんサヨウナラですわ。
うちじゃまだまだメインマシンでっせ Windows8動かしてるわ
502 :
495 :2013/01/31(木) 15:14:01.63 ID:6/db+5dG
無事手元に届いて試運転中だけど 早速ノースチップのヒートシンクがM2A-VMを思い出させるすごい熱さでワロタ M2Aに昔つけてた青笊つけられそうだからつけるかな(今はHR-05-SLIがついている) なおM2Aにはアナログキャプチャ2枚刺しでVHSのデジタル化という新しい任務を与える方針
ノース→サウスの間違いでした
これは…欲しい… 国内入荷はあるのか?
おーDDR2使えるんだねー
M2AーVMで3.5G越えとかw
出たら売れるだろうけど FXやAPUを食らうから国内で発売されないだろうな…
誰かメイン機に使うついででもいいからレポが欲しい
M2A-VM HDMIは退役したが、無印のはまだWin2kで頑張ってるわ
>>510 セキュリティ穴だらけだからネットに繋ぐなよ。
人様に迷惑かけんな。
512 :
510 :2013/02/03(日) 16:10:58.31 ID:j2gM6/ys
939のX2もAM2+が全盛の頃に何故か流通した事あるよなw
逆ギレミットモナイ!
と真っ赤な顔して書き込んでおります
こんな過疎地で喧嘩すんなハゲw
ハ、ハ、ハ、ハゲちゃうわっ!
キラーン
523 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/06(水) 15:37:02.46 ID:kW1yX45p
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。 _ /!\ _ __/-- ::!\ ./\_/"r---、 / !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___ ,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ / /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ ::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::................ / :::i _::::::::::::::::/ \ ::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄"" ザザァ ───── ・・・・・・・ ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''................... ...::::::::::::::::::'''''
>>504 のCPUってこのボードで使えるのん?
AM3とAM2+とAM2の違いと互換性まだイマイチわからん
AM2 DDR2対応 AM2+ AM2にHyperTransport 3.0と省電力機能追加 AM3 DDR3対応 AM3+ AM3から電源周りが改善 AM2のCPU AM2〜AM2+のマザボで使える AM2+のCPU AM2〜AM2+のマザボで使える AM3のCPU AM2〜AM3+のマザボで使える AM3+のCPU AM3〜AM3+のマザボで使える AM2のマザボ AM2〜AM3のCPUが使える AM2+のマザボ AM2〜AM3のCPUが使える AM3のマザボ AM3〜AM3+のCPUが使える AM3+のマザボ AM3〜AM3+のCPUが使える ただしBIOSの対応及びレギュレーター等の設計の関係で動かない組み合わせもある つうことで280はたぶん動くはず
問題は 宣布論X2 190みたいに 国内でマトモに流通してくれるかどうかだな 5k円くらいだったら即2個買いなのだがw
個人輸入で使うやつはおらんかねぇ
そもそもアメリカのamazonですら取り扱っていない罠 だれかショップの知り合いに頼んでCFDに注文してロット買いしてヤフオクで小売してくれw
念願ののメモリー4Gの増設とwindows7Proのインストに 成功しました ここで質問して聞いて調べてなんとかかんせいできました。 ドライバとかまったく入れてないけど7proの標準ドライバで動くんですね でもやっぱりドライバいれなおしたほうがいい?
NICとAHCIのドライバぐらいは入れてもいいんじゃね
正常に動いてるなら余計な事をするなってのが自作PCの鉄則アルヨ 窓7はM2Aより遥か後にでてるんだからドライバもそのままでいいんちゃうか?
新しいドライバがあれば入れてみるのが鉄則だろw ドライバ開発だってタダじゃねーんだから恩恵を受けるように努力しろよ
不具合ないならそのままでいいだろjk どうせ枯れたハードなんだから大差ないってのw
ご助言ありがとうございます、とりあえずこのままで様子をみておき ドライバの配信次期が7pro発売よりも後なら入れてみたいと思います
後に決まってるだろw つか蟹NICなんて最新ドライバ使ってようやく人並みってレベル MSのAHCIドライバはベンダドライバに比べて遅いしな
明日からの連休中にウチのM2A&4850e withXP MCEはZ77&2500T with7Proに入れ替え お疲れちゃん
>>535 わかりました、NIC入れ替えておきます
PhenomII955とメモリ1GB×4、Win7で今だにメインで使ってるわ この板出たの何年だっけ ブラウザとか2つ以上起動してタブ開きまくるとガリガリ言いまくってとたんに遅くなるから メモリ足したいけどDDR3の値段知ってるとDDR2のメモリを今買う気が起きないわ SSDでも買ったほうがいいんですかね マザーごと変えたほうが早いかも知れんけど、壊れるまで使いたいし でもSATA2だからSSDの恩恵はあんまりないのかな
2007年位だったかな? 自分もこれがいまだに現役でPhenomUX4 945、メモリ2GB×4、Radeon5770 SSDはCrucial m4 の256GBを使ってる。SSDの効果は絶対に体感できると思う。 不満がなくてまだまだ使う気でいる。
割安な2GBx4まで積んでそれ以上必要ならDDR3移行したらいいんじゃね オレならその石持って最近出てる780G板か FXで将来遊ぶつもりなら990FXの修理上がりの安い板で DDR3に移行するけど
>>504 BIOS更新したらいいのに。
ちょっとした話題になって、高感度上がるぞ。
こんな美味しいネタ、他にないぞ。
退役させるつもりで1156(870)で一台組んだのが3年前、その後さして使うことなく解体し更に1155(2600K)マシンがベンチ専用で埃かぶって転がってる 何が言いたいかというと、ぞんざいに扱えるM2Aちゃんマジ良い子。
BD付けて3DBD見たらコマ落ちで使えない。Phenomに変えてみたけどCPUパワー追いつかず。限界かなこりゃ。
動画再生支援効かないの?<BDプレイヤ
>>544 PowerDVD10使っててグラボも新しいATI買ってワクワクしたら何故か動画支援機能が再生時に利いてないようで。
PS3かBDレコーダが買えた分の投資をしてしまった。
しかしこの板は愛着あるからなぁ。
グラボ別の買ってみるかな。
>>546 自分が買ったのこれですw
どこが悪いのかまだ原因不明。
公式にはこう書かれてるけどアップデートパッチは適用したのかい? ※重要なお知らせ※ブルーレイの3D再生機能について ブルーレイディスク及びビデオファイルの3D再生につきましては、3D対応映像作品のリリース時期に応じ、 PowerDVD 10 Ultraユーザー向け無料アップデートにて機能が追加されます。 それでもダメならPowerDVD10バージョンが古いから新しいRADEONの再生支援に対応してないとかそういうオチかも 少なくともソフトリリース時にはRADEONはHD5xxx番台でBlu-lay3D再生には対応してなかっただうし
頭じゃないかな?
>>549 レスサンクスです。
アップデートはしてます。
確かにPowerDVD10古いですからね。
何かそれかもと思い始めてきたら12買いたくなってきた。
>>552 わざわざ有り難うございます。
グラボがネックだと解ったのでGefoce610と家電のBDプレーヤーポチリました。
何だかんだでえらい出費になりましたよ。
多分HD6450の設定だと思いますが解ったら報告します。お騒がせしました。
そして優しいアドバイスサンクスです。
>>553 グラボスレじゃないから報告とか要らないよ。
いい加減スレチウザイ。
M2A-VM HDMI AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4000+ メモリ2G OS xp-pro という構成ですが、Corei7のThinkpadをメインに使っています。そっちが快適なので。 ところで、youtubeや、高画質動画をテレビでも見たいのですが、 M2A-VMのHDMI接続で動作が重いです。また、音声もしばしば途切れます。 グラフィックボードどメモリを追加すれば快適になるでしょうか。 もしくは、バッファローのリンクシアターLT-V200を買ったほうがシアワセになれるでしょうか?
そもそもyoutubeの1080p動画を再生するには4000+じゃ力不足っていうのが回答ですよ。 AthlonUならば240のせてりゃ問題なく再生できる。
dGPU履かせようよ 外したCPUが余ることもない
720BEにHD6450だが youtubeの1080pはCPUを800MHzに固定しても再生できてるぞ
そりゃGPUのおかげじゃないの? オンボじゃきついと思う
>>559 そのつもりで書いたんだが…
>>556 の人はCPUをすすめてるけど、もし未だにオンボならまず先にグラボをおすすめするな。
ちなみに先月までHD4350を使ってたがこれでも問題なく見られてた。
知り合いなら俺のいらなくなったHD4350をあげるところだな。
>>560 動画編集とかするわけでないので、グラボ搭載だけでシアワセになれそうな気がしますね。
実際、WMV動画では別に不満は無かったものの、KMPlayeだと凄く重くかったので、
CPUを早くするか、バスの帯域の問題かなと思っていました。
オンボードサウンドも同様なのでしょうか?
この、マザーボードでも結構生けるかなと持ったのは、メインで使っていた頃は、
電源入りっぱなしだったときは気にしなかったことだけど、
XPの立ち上げに時間が掛かるし、あがってもしばらくたたないと、軽快に使えない。
でもスリープで待機させる分には、10秒くらいで使えるようになるのでコレは優秀と思いました。
ブラウザで動画再生支援はソフトウェアとGPUドライバの気まぐれで効かない事もあるからなぁ やっぱり地力があったほうがいいよヤフオクで中古の240とか屁2買った方がいい。
もうブラウザの動画が不安定な時期はとっくに過ぎてるよ 仮にあったとしても淫のHDグラフィックスぐらいだ
家はHD6450(サファイア)でコケてGefoce610で快適になった。 この板何で自分のグラボがすんなり動いてくれないんだろ。 Win7、32ビットだけどコアi5のWin7、64ビットより快適。
>>561 です。
徹底的な静音化を目指しているわけではありませんが、
C:ドライブを SSD化すれば結構、静かになりそうなのでこれも画策中です。
動画データはすでに、NAS化しています。
内蔵DISKも無アクセスでスリープできればいいのですが、これはUSB接続で
我慢するとか考えています。
「オンボのままどこまで行けるか工夫する」とかなら分かるけど 何でそうじゃなくグラボスレチになってるの?
>>561 グラボ付けると付属してたHdmiカードに着いてるSPDIFが無くなるのでSPDIFコネクタをPCから出す奴買えばオンボサウンド使えますよ。
HDMIだけで音だすならそこまでしなくてもいいけど家は音の出力3つにしててHDMI、ホームシアター、通常2chの3系統出力にしてます。
>>567 頭かたいな。
マザーボードだけに拘るならドライバ情報だけでいいんじゃん。
>>568 すごいですね。ちなみに、構成はどんなですか?
実は、SEK'D PRODIF 24 を録音用に使っていますので、そちらの光出力を、AMPにつないでも
いいのですが、結局、TVの音声がラクチンなので、HDMIだけで十分かな。
うちのオンボードは、なぜかノイズが気になるのでなるべく使いたくないです。たまにブチッという感じのノイズです。
しかしその理屈でいけばCPUの話すらスレチになるのではないか? まぁ流石に脱線が過ぎるがw
ドライバはヘレンさんに任せろーーー(バリバリ まぁ神経質も良くないが脱線開き直りもまた然り
>>561 です。
HD6450 サファイヤを導入しました。CPUの負荷が下がったようで、動画が軽くなりました。
ただ、HDMIの音声出力が、起動時には生きていますけれど、リモートディスクトップでこのマシンに
つなぎにいったりしていると、死にます。
いつの間にか、サウンドの規定のデバイスに表示されなくなっています。デバイスマネージャ上では
"ATI HDMI Audio"と正常表示されています。再起動すれば、規定のデバイスに表示され音も正常に
出ます。 OSはXP proです。
realtekからATI HDMI Audio Device R2.70 これ落として入れてみたら
>>575 ありがとうございます。既に適応していますが、再度インストールしてみました。
現在テスト中です。
どうも、音声正常出力を確認した後、テレビを切ってしばらく放置しておくと、
勝手にログオフされた状態になり、音声も出ない状況のようです。
今、スクリーンセーバや電源設定を変更して、状況の変化を見ようとしています。
どうも、AQUOSがらみかもしれません。テレビを切ったり、テレビ画面に切り替えてしばらくそのままにしておくと、HDMI
どうも、AQUOSがらみかもしれません。テレビを切ったり、テレビ画面に切り替えてしばらくそのままにしておくと、 HDMIが既定のデバイスリストから外れるようで、HDMIケーブルを繋ぎなおすと再び復活することもあります。
週末にA10 5700一式買ってきた。 長年使ったこの板ともついにお別れ。 ボタン電池交換するまで使った母板はこいつが初めてだった。 じっくりチェックしてみたが、まだコンデンサも異常なく後数年使えそう。 新しい用途はそのうち考えよう。 とりあえずお疲れ様。
コンデンサがご懐妊。まだ正常に動いてるけどいつまで持つか… FM2にいくべきか990FXマザー買ってCPUはそのまま今使ってる240e載せて使い続けるか 悩みどころだわ。
マスタードシードのB級マザー(Fatal1ty 990FX)でいいじゃん
>>575 AMDの最新版(2013/1/17)グラフィックドライバを適用して、今のところうまくいっています。
次は、SSD化して、静音化に挑戦しようと思っています。
ネットワークメディアプレイヤーに走らなくて良かったです。
ところで、Athron64x2 4000+のCPUファンが甲高くて耳につきます。ここをまず何とかせねば。
思うのだが、このマザーで止まってる奴は自作経験自体が止まってるのが多いな。 下質はいらん。
たしかにw ごれが俺が最後に買ったマザーだなw CPUの交換とHDD、BDの増設くらいしかしてないな…
俺はこの次で止まったなぁ。 なんというか、この板のままでもよかったんじゃねって思ってるぐらい良い板だったから、 次買おうとか余計思わないんだよなぁ。 ちなみに今の板はM5A88VEVOだけど、正直持て余したままだし。 ほんと良い板だった、CPU良いの買ってたらたぶん今も使ってた。
俺はM4A88TD-M/USB3で止まってる 中途半端で買い替え時がない ただメモリは64GB以上欲しい 16GBでは足りん
最近のローエンドグラボでも挿しておけば最新OSでも凡その使用には充分おk CPUは945か640辺りつけとけば考えることは無いしね。 SSDもいいけどハイブリッドHDDとかつけてみたい。
仕事場の予備機なこいつがお漏らししてた。 復活させたついでに3800+シングル45wから5400+65wに交換。 生殺しの日々はまだまだ続くのだった。
>>586 XPに4GBと乗せているけど
最近、VMwareで仮想環境で遊ぶことを覚えて、
4GBじゃほんとに足りなくなってきたなw
64bitOSに最低8GBは欲しいと感じてる。
XPだと3GB程度しか使えてないだろ 仮想化使ってて良く我慢できるな
>>590 そう、仮想にはせいぜい1GBくらいしか振り当てられない…
でも、Linux系なら十分使えるよw
さすがに、Win8Pro 64bit版を入れたら重かったが
Web閲覧ぐらいならHD動画を再生しなければYouTubeの再生も十分実用レベルで可能でしたw
ならホストOSをwin8 64bitにサクっと乗り換えなよw
>>592 メモリの増設を考えると今更DDR2を買うのもなんなので
Win8にする場合は、さすがにマザーを新しくしますw
入れたのはPre版なのでw
さらに、Win8をこのマザーにポストOSとしてインストした場合、
自分の環境だと問題がでるのでPC及びTV周りの更新が必要となるので
もうしばらく、我慢する予定です。
(アナログTVをS端子で出力してデュアルモニターにしているのですが、Win8だとS端子に映像を出力できないのは困りました…)
あー周辺機器縛りならしゃーないね…
DDR3高いからまだまだ使い倒す!
使い倒すというか、もうすぐ発売から大体6年くらい経つし殆どの稼動機は満身創痍じゃね? 6年って凄いよな。 PenVが主流になったころに486DX4とかクラペン使ってるレベル。 939のX2使う時代にK6-2とか使ってる感じ。
さすがにその頃と比べるのはどうかとw もう何年も前から必要最低限の性能はクリアしちゃってるから このクラスのPCでもサブに使う分には全然問題ないんだよなぁ 605e+HD5450にWindows8入れて遊んでるわww
これまでのステップアップの中で V30→486DXは神レベルだったけどな あんな感動滅多にない (`・ω・´)
ベテランが多いスレですね
MSXからPC9801DO買った時の感動は忘れない 88、98両方にFM音源標準でついてたし MSXなんかディスク読みこむたびに音楽止まるし
DOとか当時誰が買うんだって言われてたけどなw 低性能で中途半端なくせにくそ高い
298000だから88、98両方買うより安い RXやDXが更に10万高かったし、そっちは音源なしだし 出た当時の両方のゲームやるには十分だった ブライ、エメドラ、英雄伝説あたりの全盛期が堪能できたんだし十分
俺はMSX2からMSX TurboRに変えてHDD装備したときに感動したねぇ。 当時は98は欲しくなかったけどPS/2欲しかったなぁ。テラが386だったら買ってた。
PC9801RXからPC9821V12 286からペンティアムへの変化は感動した V12のCPUをMMXペンティアム233MHz、K6-2 400MHzと交換したときはプチ感動だった PC98からDOS/Vへの乗り換えに伴ったHDD容量の増加にも感動した 1ドライブ2ギガから一気に20ギガだったからな VIA C3 533MHzからアスロン64x2 3800+への移行にも感動した 690G、X1650PRO、HD5770と辿ったグラボ増設交換はプチ感動だったな サムソン製2.5inchHDDからADATAのSSDへ変えた時も感動した 3800+からこの板使ってるよ
こうしておっさんたちはスレタイも読まずに次々と書き込んでいくのであった
まぁそこの若いの、枯木も山のにぎわいと言ってなw CPU替えるだけでこれだけ変わるのかぁwww と感動できるところが自作のいいとこだよな 使いかたによるのだろうけど、5600+から9750に変えても あまり感動できなかったのは残念だたー M2A-VMではだめなのだろうかとおもって AM2+ママソを買い足してあれこれして結果もう一台増えてしまった
水洗いしました (`・ω・´)
BIOSTARの890FXマザーが安いな… 2780円 880Gマザーが2480円 M2Aガタきてるから低価格で環境の延命するにはちょうどよさそ。 ただFX対応してないのが難点か。
この板の話なら3800+から955に変えて、もうこれで使いきろうという感じ 6年以上使ってるが、まだ壊れんな
去年の年末にサブ機に転落したが、OSをどうしようかな、と。 新しいマシンに今まで使っていたXP持って行って認証しちまった ので(7とデュアルブート)。 Win2kとMeが手元にあるが、どうだろ。 久しぶりにPC-UNIX入れてみようかなあ。
>>612 ああ、8は7からのアップデートで手に入れてるよ。
新しいマシンにSSDを入れるときにでも8を、と思ってるので、
サブ機にWinが回っていかないというわけ。
8と他のOSのデュアルブートお勧めしない! Dドライブのゴミ箱が壊れていますって無限にエラー出るようになる。 そんな俺の愛用はVista!
ぼくはMeたん!
漏れはXPたんだな
読み返したら既出だった。 まじですんませぬ。
619 :
Socket774 :2013/03/24(日) 10:27:21.57 ID:XCRc1k/W
HD5670からHDMI出力しても音が出ません。 スピーカー端子から出ます。 コンパネ-サウンドにもデバイスマネージャーにもHDMI項目がありません。 どうすればいいでしょうか?
>>68 その記事の人SSDでベンチとっ
たりしてるね。
SATAの転送速度がボトルネックに…
って書いてあるけど、SATAと
SATAIIでは体感速度も違うのかな?
SATAII以降の環境がないのでわからん。
621 :
620 :2013/03/24(日) 20:14:14.73 ID:Uw+oEnSz
>> 68 でなくて >> 617 でした。アンカーミス。
ほっといても害はないけれども、気持ち悪いので 解決方法知っている方がいたらお教えください。 システムディスクを今まで SSDで、OCZ-AGILITY3(120GB)を使用していたのですが、 OCZ-VECTOR(256GB)を容量半分をパーティション区切って、 こちらに移し変えました。 起動はちゃんとするし、 立ち上がりのBIOS画面では しっかりOCZ-VECTORの表示が出ているのに、 del押して、BIOS設定画面へ移行させると、 main画面では SATA1:None と、まるで刺さってない or 認識していないかのように表示されます。 しかし、BootのHard Disk Configurationのところだと、 こちらもしっかりOCZ-Vectorが表示されます。 気持ち悪いので、しっかり表示させられるものなら表示させたいのですが…… よろしくお願いします。
624 :
622 :2013/03/30(土) 03:24:44.22 ID:YOOrkVSQ
マザーがM2A-VMだから、 マザーの認識のさせ方、相性の問題かなと思い書き込みさせていただきましたが、 そう誘導されるということはSSDの方で書いたほうがよかったでしょうか?
ジャンク屋で買ったDELLのPCから引っこ抜いたDVDドライブを繋いだ時に同様の現象に遭遇したことがあるよ 俺の場合はNoneではなく空白になったが もちろんその状態でもWindowから読み書きは正常にできるしそのDVDからブートもできる Award BIOSではデバイス名の文字列数が長すぎるとか表示できない文字(記号?)が含まれてると全体が表示されなくなるんじゃなかったかな マザーボードのBIOSとSSDのファームウェア両方アップデートしてみて現象変わらないんなら 実害がないなら放っておくしかないんじゃないかな
「何でか解らないけど動いてるなら下手に弄るな」 ってのが太古からのパソコンにおける鉄則ですな。
ごめん、あまり詳しくなくて、もしわかるなら教えてほしい hdmiでキャプチャしたHD画像をプレビューしつつ録画ってオンボのままでいけるかな OSはXPで、CPUはAthlon 64 X2 Dual2.8GHz乗せてる hdmiのキャプチャはDM626 H3をPCI-Expressに挿してキャプチャする このマザボ6年くらいずっと使って愛着あるからできれば変えたくない 今まで故障もなくてスペック的にも困ったこと一度もないし グラボ増設とかなら全然するんだけど
とりあえずDM626を刺して試してみたら HD動画だとUVDないからキツイと思われ 安定して再生したいならvista以降の64bit OSにしてdGPUがいる 多分ファンレスのHD6450で間に合うんじゃないかと
>>628 アドバイスありがとう、助かる
DM626がhdmiの信号を受け取って流してくるのをただ画面に表示する(←この解釈がそもそもおかしいかもしれないが
のでそこまで描画段階でCPUにパワーいらないのかなと思ってたんだけど、そうかキツそうなのか
Windows 7とデュアルブートしてるんで、7のほうで試してみようかな
HD6450の導入も検討に入れます、ありがとうございます
ついさっきsteamで買った2Dゲームがウインドウモードにしても
予想外に処理落ちして切なくなっていたところです
でもこの子はまだまだ頑張れそうなので、寿命が来るまで使い続けてあげたいと思います
ゲームはGPU性能要求するからな 690GだとブラウザのGPU支援すらできんから
確かにそうですね、オンボのままでいるほうが珍しいのかな 初めてこのスレ見ましたが、というかこのマザボのスレがあるなんて思わなかったのですが 愛着があるというレスが多く、なんか安心しました これに決めた当時の自分は間違ってはいなかった
dGPU刺してwin8 64bitにすりゃ現役バリバリでイケるからな K8は凄い
Win8にするのもよさそうですね キャプチャソフトが対応しているか微妙ですが・・・ 導入に成功したらまたここで報告させてもらいます 相談に乗っていただき本当にありがとうございました
hd5770刺したら3Dゲームも余裕でした この板は本当にいい板だと思ってる
>>629 >でもこの子は
時々こういうモノを子呼ばわりするやつがきるけど
キモイんだよなあ
さすがに、6年前に発売されて以来、 現役を続けられる板は、やはりかわいいもんだw
HDMIの方が付属品なしで1Kで売っていて危うく手を出しそうになったけど HDMIカードもバックパネルも全くないのでスルーしました。 使用中のMSIの690V+5050eからの乗り換えにもよさそうなのですが、 使ってない785Gマザーもあるので…
バックパネルなんて飾りです。エロい人にはそれが分からんのです
再生ソフト (PowerDVDなど)とBlu-ray ドライブユニットがあれば OKなんじゃない? やはりアダルトをBlu-rayでみると綺麗なのかなあ?
うん、綺麗だった
windows8の64ビットを使おうと思っているのですが、グラフィックドライバはどれを使えばいいですかね? cccは入らないのはわかったのですがコンポーネントが見つかりませんとでてドライバがあてられません。オンボでも動きますよね? あとCPUドライバはwin8ではいらないのでしょうか? やはり弾かれてしまいます
ドライバが必要なのは蟹のNICとHDオーディオぐらい あとはほっとけ
そうなんですか、教えてくれてどうもありがとう。 なんかfilefilecopyを使ったとき速度が全然出なかったから、ドライバのせいかと思ったのですが、別に原因がありそうですね。
BIOSでAHCI選んであればあとはやることねーよ
やっぱり画面の解像度かえたいなぁ。
>>74 さんは当てられているみたいだけど、64ビットだからだめなんかな?
それともバージョンが古いのだと当てられるんですかね?
64bitのvista用をデバマネからフォルダ指定で突っ込んでみりゃいいじゃん
X2 250+HD6450+SSDでそれほどの不満もなく運用してきたけど、 OS壊してしまったついでに買い替えと相成りました。 次もAMDと思っていたんですけど、 i7-3770+GTX650の投げ売りマシンが数千円追加で手に入る価格だったので そっちに買ってしまいました。 この板は長く使えた本当に良い板でした。 別にハード的に壊れたわけじゃないけど、この世代のパーツはもう売れないよね?
>>647 なるほど、気がつきませんでした!
後で試してみますね
>>639 再生支援は無いよ。
市販のBDを再生するのに必要なHDCPに対応しているだけで、
再生はすべてCPUでする。
ただ、XP+AthlonII 250eだとPowerDVD10だとパワー不足でまともに再生できない。
mp4のHD(1920)動画だと、上の環境でMPCでスレッドを4にするとアニメなら何とか再生できるが実写だと動画と音声がずれていく。
MPC+PowerDVD10のデコーダーを組合わせると、ほとんどの動画は問題なく再生されるようになるけどね。
HDMIカードなんだけど、xpを再インストールするときに出力されますかね? インストール後にドライバをあてないとだめかな?
windows8なんだけど、スリープがない。 この板でwindows8使おうとすると、スリープできないのかな? ドライバとかがたりないだけ?
お前の脳が足りないだけ ごめんうそ
>>652 クリーンインスト直後からデフォで出来てる
BIOSの確認した?
最近、X2 3600+からPhenomU945に換えてみました。 Freemake Video Converter の体感速度が今一な感じがするので質問です。 見直しが必要な設定があったら教えてほしいです。 OS XP SP3 32bit CPU PhenomU 945 95W Memory PC2-6400 DDR2 4G(デュアル) HDD WDC WD10EADS グラフィック オンボード CnQ なし BIOS ケースオープンとオーディオのみ切っています。(他デフォルト) himenoBMTxp_l(姫野ベンチ Lサイズ) 1150程度 CrystalMark 2004R3 140000程度 CPU単体の速度が姫野ベンチで異様に低いように思うのです。。
もうXP使うのやめようよ… 64bit OSにしようぜ
グラフィック オンボードが原因。 オンボグラフィックはCPUパワーを食う。 HD5670辺りだと3000円程度で買えるのでVGAを載せるのが吉。
Fallout3専用機になってしまった ママンよりも先に電源がダメになりそう
660 :
656 :2013/05/26(日) 05:42:49.41 ID:3lAelrLg
>>657 >>658 ありがとうございます。
CPU単体の能力を向上(姫野ベンチ)・・・VGA追加
PC全体的な能力の向上(CrystalMark)・・64bit OS
ソフト的な設定で何とかならないかと考えていましたが
他に追加投資しないと厳しそうですね。。
>>660 HDDも早いの使えよ。それグリーンだろ。
SSDとはいわんから、せめてブルー。
姫野ベンチだけ考えるならVGA追加は解決策にならないと思う とりあえずWin8 64bitの評価版でも落として遊んでみれば?
BIOS更新してなくて800mhz動作だったとかいうオチなら笑うが
664 :
Socket774 :2013/05/29(水) 08:43:49.19 ID:DEbfj5gg
>>661 HDDのスピードは正直考えていませんでした。
影響は少ないと考えているのですが、現行の物はかなり違うんですね。
>>662 2DCADの表示スピードも重視するので、
オンボを止めて、GF-GT520-LE1GH 辺りのボードを検討しております
>>663 エンコード時1800Mhz動作までしか上がりません。。
時々800Mhz動作の時もありますので、
freemakeは現在のCPU性能を引き出していないということでしょうかね。。
665 :
656 :2013/05/29(水) 08:47:43.94 ID:DEbfj5gg
sage忘れ
>>664 他のソフトで過負荷かけたときには3GHzまでクロックが上がる?
OCCT走らせて確認してみてはいかが?
あとcnqを殺してるのに800Mhzに落ちるって事はcnqが有効になってんじゃないか?
BIOSでDisableにするか電源設定で常にオンにして最大クロックで試してみてはどうか。
あとクロックの件はK10statをDLしてクロック最大してやってみたらいかが?(要:BIOSでcnq設定 Disable)
使い方はググレば出てくるけど10分もあれば覚える Phenom2やAthlon2使うならこっちのほうがいい
Freemake Video ConverterをDLして適当に試してみたけど
Mp4→FLV変換だと全部のコアを使わない事があった
軽いのだと1コアのみとか
MP4→AVIだと全コア99%まで使ってたけど
このソフトを今後も快適に使いたい場合は増設するグラボはゲフォ系がいいだろうね〜
CUDAをサポートしてるみたいだから
667 :
656 :2013/05/31(金) 08:55:16.06 ID:8L3g1Kzj
>>666 OCCTを試してみました。3Ghzまで上がり、問題なしでした。
OnQについては、パフォーマンスの違いが感じられなかったので
今はオンにして使用した次第です。
K10statについては、これ以上システムを弄りたくないので勘弁を。。
FVCの動きはやっぱりそうなんですね。
負荷があまりかからないソフトなんで、
きっちり変換しているのか疑問に思うことがあるんですよね。
(どの変換も元動画時間と同じくらい変換時間掛かるし。。)
2D性能も追求するならGeforce系がいいと拝見したので
CUDAも視野に入れて考えています。
さっきジュース溢して昇天した さよならM2A-VM
>>668 早くM2A-VMの在庫を探す作業に戻るんだ
新しい石が出ると、ジュースが溢れやすくなるな。
>>670 ジュースがあふれやすくなる、と読んで一瞬目を疑ったw
俺の辞書こぼすでその漢字でてこないw
数日前から、ブルースクリーンが頻発するので、もはやコレまでと思ったら。 三ヶ月前に中古で買った、メモリが壊れていた。最後のご奉公にと、グラボとSSDとメモリwp2G追加していました。 もとの2Gに戻して、正常運用です。 静音の為、ケースFANを止めていたため温度が上がりすぎたのが原因かな?CoreTempでCPUが常時55度になっていました。 FANも動かし始めたら、45度まで下がっています。
室温上がってきてマシン不調なら メモリ故障を疑った方がイイよね
へー
室温が下がると不調になるなら 電源ユニットかHDDの不調 昔(昭和時代)に会社で使っていた富士通のパソコンのHDDは 朝イチの起動時は電源入れてから5分ぐらい「暖機運転」しないとOSが起動しなかったな
ほー
64X2 4000+のPC貰ったらマザーがM2A-VM HDMIだった これからいろいろ弄って遊ぶぞー
679 :
678 :2013/06/25(火) 17:50:09.11 ID:DLi4Gt3o
ファンレス8600GTに炙られたせいなのかギガ蟹が死んでた LANケーブル挿した瞬間にフリーズするからBIOSで使用不可に設定 PCIにVIAのGbE挿して8600GTも余ってたGT240に交換
>>679 ギガ蟹がアッポーンするのは、
蟹チップの仕様。
特に1000Mで使っていると高確率で
初期ギガ蟹の焼死率は異常 今のは大丈夫という話だが
今更ですが955BE導入成功しました。K10STATで倍率設定OKでした。 でも起動時は800MHzなのでWin8の新規インストは不可能ですよね? Windows8-UpgradeAssistantでは「1GHz以下なのでインスト不可」と 表示されました。
4000+とDDR2-667メモリで使ってるんだけどデフォだとメモリ600MHz動作なのね 222x10.5の2.33GHzにOCしてやるとメモリがちょうど667MHz動作になるんでこれで常用 11%アップのささやかなOCだけど使用アプリのCPU負荷が下がったんで満足です
240でも載せたらどうだ。まぁ満足してるなら余計なお世話かもしれないけど わりと性能差を体感できるぞ。
友人が使ってない4850e持ってるんでそれ譲ってもらおうかと思ってます L2 512x2のままだからあんまり性能アップしないかもしれないですね
4000+のOC状態から4850だと 残念ながら体感差は殆どないんじゃないかと。 L2よりもコアそのものが化石状態だからね…。(´・ω・`) いやほんと 同じ化石だけどAthlonUはいいよ。痒いところに手が届く感じで。今でも現役張れる GPU支援なしでも1080p動画再生余裕だし。240でもOCしたらsandyのセレG530程度の性能にはなるし 中古で2000円くらいで転がってたら買ってみたらいいと思うよ。
>>686 OC報告スレの過去ログ見ながら弄ってたら定格電圧のまま250x10.5いけました
とりあえず4850e行くのやめてBIOS更新&安いAthlon IIを探してみます
>>686 1080p余裕か?
250eをこの板で使っているけど、再生できるようになるまで紆余曲折があったぞw
環境:xp
初期;GOMPlayerをメインで使っていたので1080pどころか、720pもまともに再生できず。
中期:MPCで設定を色々いじって、やっとアニメだけはまともに再生できるようになった。(実写動画は映像と音声がずれていくのでまともに再生が出来ず)
現在:PowerDVD 10をそのままでは、やはり1080pは、無理だったが、MPC+PowerDVD10のコーデックを利用することでほとんどの1080p動画を再生できるようになった
環境:Win8 64bit版
VLCPlayer64bit版でほとんど問題なく再生が出来た…
64bitでの処理すげーと感心する。
うちも先週まで250eだったけど、再生できてたけどな。 MPC-HCとドライバくらいしか入れてないはずだったんだが。 乗り換えた今の4770sのほうがなんか不安定なくらい つくづく優秀だった
>>688 Brisbane 4000+@2625MHzでもCoreAVCを使えば1080p再生できました
1080p30fpsなら負荷50%くらいで余裕、1080p60fpsだとほとんどCPU使い切ってギリギリ再生可能
GOM + CoreAVCよりはMPC-HC + CoreAVCのほうが僅かに再生負荷が低かったです
>>690 CoreAVCは評判がいいですね。
フリー版が現在入手できないので持っていないのが残念です…
PowerDVD10は、BDドライブを買ったときについてきたのでデコーダだけ利用させていただいています。
MPCは自分もMPC-HCです。
自分の環境だと、最新のだと重くなるせいかPDVD10のデコーダを使ってもまともの再生が出来なくなるので、古いバージョンを使っています。
(v1.1.604.0を使用)
>>689 やっぱり環境のせいでしょうかね。
Win8 64bitだとxpでの苦労が嘘のように簡単に再生できましたし…
GOMはお手軽でいいけど 負荷がunkだからな……。(´・ω・`) フリーのプレイヤーはVLCでFAだね。 とりあえず動画に関しては youtubeで 夜のゆりかもめ と、夕方のゆりかもめを1080pでスムーズに再生ができるかどうかってのを 個人的に判別基準にしてるは
>>691 CoreAVC製品版は再生支援に対応してるけどフリー版で十分かと、どこかでまだ入手できるといいんですけどね
690Gは780G以降みたいに再生支援ないしオンボVGA使うとノースが熱くなりそうなんでGT240で見てます
十字方向に風が行かないリテールクーラー使ってるんでノースの温度もこれからの季節ちょっと心配
ゲームやりたくてグラボ刺しちゃった けどマザーはまだまだ使うよ
ノースがビデオ出力の仕事から解放されるんで温度も下がると思う 友達の780Gもビデオカード挿したら熱暴走しなくなってました
最近暑さのせいなのかそれとも無線LANが氏んだからPlanexのアクセスポイントを付けたせいか ブラウジング中に突然再起動が掛かるようになった。(10秒ぐらいフリーズして再起動する) SSD買ってきたからもうXPは諦めてWin7に移行だ。これからただちにクリーンインストール。
697 :
687 :2013/07/17(水) 18:39:59.52 ID:Oip6+Teu
X2 220を買ったと思ったらB22だった、ちょっと得した気分 jisaku.155cm.com/src/1374083963_7d565284ab5ecfa58e19f1d770112601e120c789.png
>>696 その後突然再起動の問題は解消されたんだろうか…
>>696 XP32bitからWin64bitにこの母板で移行したけどマルチブートは捨てられない
Vista以降はファイル検索が自然言語ライクとかぬかして日本語などの言語ではいくつか漏れがある
この板でWin8まで動くのは正直すごく評価されるべきとは思うが
公式にはサポート対象外なのが惜しい
公式サポート期待したら負けっすよ 買い替え戦略の一環でしょあれ
メモリをCPUに近いほうから512MBx2の1GBx2で4本挿してるんだけど順番これで合ってるのかな CPU-Zで見るとChannel#Dual、DC Mode Ungangedになってる様子
全てのデバイスにドライバは当たってるか?
素直にビデオカード挿そうよ PCIEスロットあるんだし
>>703 64bitのドライバが探してもなかったので
別途さしているNICにドライバが当たっていません…
これが原因なのかな・・・
時間がある時、別のLANを挿してみます。
使用中のNIC:Netfinity Fault Tolerance PCI Adapter (使用チップはAMD AM79C971)
>>705 ビンゴだねw
ドライバ更新でwinupdateから引っ張ってこれない?
P3固定800MHzで電圧1.0Vにしてると温度が低くてこの時期は助かる CPUコアとNB電圧が連動してるからこれ以上下げるのはちょっとコワイけど
使う予定ないけどひまつぶしにコンデンサ差し替えてみるかな
709 :
622 :2013/08/23(金) 20:56:30.02 ID:RSUOYyOw
SSDがBIOSで認識されなくなった…… SATA-USB変換ツールでも認識されない…… 前使ってたSSD繋ぐと問題なく動くから、 マザーのせいではない模様。 激しくスレ違な内容だが、 昔、質問で書き込みさせてもらったので一応、 クソの役にも立たないが報告。
PCは五年が一区切りってかんじですね、突然ですが
711 :
Socket774 :2013/08/30(金) 01:31:37.90 ID:M07mhDKN
M2A-VMでX4 945世代のCPU動いてる人居る?
いる
>>711 X4 945つこうとりますよ
最後のBIOSで正式対応になった
しかし最後のBIOSはBIOSがβだったんじゃ?
ベータBIOSでも正式対応と言えるのでは
僕のBIOSは0302です 特に不便は感じてない
不満はないと言っておきながら一つだけ気になることが みんなUSBの転送速度どのくらいでてる? ポータブルHDDにファイルコピーしたときが18MB/sくらい やっぱ遅いのかな
2.5インチHDDに速度を期待してはいけない
2010年の書き込み引っ張ってきた。
3.5インチだけどもこんなもん。
マザーのUSB2.0だった場合
外付けケース
DECA DHC-35U3BK
中に突っ込んだHDD
日立 HDT725032VLA360
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 26.949 MB/s
Sequential Write : 29.870 MB/s
Random Read 512KB : 20.560 MB/s
Random Write 512KB : 29.333 MB/s
Random Read 4KB : 0.585 MB/s
Random Write 4KB : 1.640 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/04/25 19:24:45
サンクス なんかBIOS16XXでUSBの速度が出ない問題を解決したとか書いてあったから気になったんだ 特別遅くないならもうちっと0302のままでいよう
僕のBIOSは1603です 初夏にM/Bの高温アラームが鳴り、設定を10度上げました 直後にCPUの高温アラームが鳴り、設定を10上げ秋まで持ちました 暑い時には再起動しません、裏面のI/Oスイッチで起動できました 春まで持ち堪えたなら大改造します USBの速度は気にしません
723 :
722 :2013/09/10(火) 23:26:14.85 ID:jsENX3QH
いい忘れましたがもちろんマザボはこの商品です
まとまった休みが取れたので、脱XPを兼ねて数年ぶりに母艦にテコ入れ。 コンデサも問題なかったし、ファイル鯖、動画再生にしか使わないからまだまだ戦える!! HDD:320GB+500GB+1TB ⇒ SSD(128GB)+3TB VGA:オンボ ⇒ Radeon6450(HDMIでプラズマTV接続) OS:XP Home ⇒ 7 Home そのまま:CPU(Athlon X2 3800+),Mem 6GB
>>722 俺は使った事がないので基本知識で回答だが、
2.5T以上のHDDは、データディスクとしては使える。
起動ディスクとしては、無理。
そのセオリーは知らない。
>>725 へーー、そうなんだ
勉強になりました。
ありがとうです。
1Gメモリ2枚刺しだったのを中古の1Gを2枚買ってきて4枚刺にしてみたら、トータル1Gしか認識できなくなった。 面倒なので放ってたら一週間経過後4G認識するようになったw
>>727 メモリ挿す前にソケット内と接点の掃除くらいしろよ。
今日、部屋の大掃除をした 無印を発掘しました・・・きれいに掃除しました 電源はいれてません PCケース+無印+CPU+メモリ 一式にして ハードオフで里親探してもらいます ごめんね忘れてて
売りに行ったのになぜかM2Aが二つにふえて帰宅する729の姿が
保守
起動時に高い確率でHDDを見つけられなくて再起動すると オーバークロックにより起動できませんと怒られる始末。 故障だよね?
ウチのは起動時POST画面で2つあるHDDの片方が見えなくてリセットかけると見えるようになる HDDはどっちもSATAじゃなくIDE
やっぱそうなのかな 使用時はケーブルから給電されてるから関係ないかと思って試さなかった 電池代けちらずに試してみるわ
風見さん「俺は守れなかった‥‥‥お前は守ってやれ」 数百円で救えるマザーがある 試してガッテン
いい加減脱XPのために7を買い足して早2ヶ月 CPU:Athlonデュアルコアの3800+ mem:2GB*2(空きスロット2) グラボ:HD4670 モニタ:フルHD 1枚だけ しかしFirefoxでニコ生を見ながらIEでブラゲやちょっとネットみたいな使い方してる限り 7(SP1 pro 64bit) SSD 120GBよりも XP(SP3 home) HDD 320GBのほうが 圧倒的に快適な謎現象。やっぱ出た当時ぐらいのスペックの方がこなれてるのか? 7に対してグラボが貧弱なのかハテサテ
AthlonII x2 260でVista入れて依然活動中 メモリが1GBx2枚なので艦これとニコニコを火狐で見てると メモリ不足でFlashプラグインが落ちる
ウチは512MBx2と1GBx2でトータル3GB Win7 32bitのせいで2.75GBまでしか見えないけどね
740 :
735 :2013/10/24(木) 00:32:25.46 ID:rKVK614c
駄目だやっぱ壊れてた。画面がファミコンのカートリッジに触れてしまったときみたいに崩れるわ ああどっかに新品の板がないものか
単なるオンボGPUの熱暴走じゃね 適当なdGPU刺してみてどうよ
うちのはオンボVGAが調子悪くて画面が出たり消えたり繰り返して使い物にならんかった 今はビデオカード挿してるから困ってないけど
メモリが脂肪フラグ立ったんでね?
実はモニタが故障とか。 でもその症状はグラフィック用メモリーが壊れた時の症状ににてるよね〜 3000円位でローエンドなVGA買ってきて挿してみたら?
【広報】「母の日」にはボタン電池の交換を!
電池屋乙
CR2026は、100円ショップ以外では買ったことないなw 前にダイソーで買った2個入りの片割れの有効期限がもうすぐだわ。 今は、問題ないけど今週末に交換してやるかの。
ボタン電池交換のときの注意点ってなに? 交換後BIOS設定やっぱり直すの?
・感電しないようにACケーブルをはずす ・ケースの金属部分に手をあてて静電気を放電 ・部屋のドアを閉める ・おもむろにズボン・パンツを脱ぐ
>>737 xpの方が2D再生に適応してるから
7ではcpuの処理速度だけが重要になる
>>751 ありがと。だったらもうちょいXP延命かなぁ…
Win7で4TBHDDを2TB*2(もしくは余裕持って1.6TB*3とかでも良いんだけど)にフォーマットしてXPから各パーティション認識できるかな。
誰かこの板でそんな使い方してる人いる?
論理ドライブ数は増えても別に気にしないんだがSATAポートが物理的に4つしかないんで2TBを二個は避けたいんだ。
最近のHDDは4KBセクタでXPだと速度低下が起きるなんて問題もあったよね フォーマットするかHDDメーカーの出してるツールで対策できた、はず
いや速度じゃなくてだな(Win7でフォーマットするしデータドライブだから最悪どうでもいい) 認識自体がちゃんと出来るかって話
XP 4TB HDDで検索するしかないと思うんだ
HGSTの4TBならイケそうな雰囲気やね 実際に試してみんと分からんけどな
DiscWizard使えば海門でもイケるのか… 結構面白そうやね WDは調べた範囲で出来なさそうだった ツール使って出来る場合は教えてちょ
>>755 いや、実際にこの板で使ってる人が居たら
それが一番確実だろ?
>>756 同上。動くなら日立4TBにしても良い。
>>757 シーゲートは今、外付けの2TB(USB3.0ケース。本体もPCI-Eボード増設)で使ってる。
けどDscWizardはバックアップツールじゃないのかな? 周辺のツールも同梱されてたのか。
HDD一般の質問ならHDDスレかWindows板、PC一般板、ソフトウェア板あたりに行くよ。
けどそこで集まるのも上記のようなレスだろう。(マルチポストはしたくないし)
この板で使ってる人の生の声を聞きたくてこのスレに書いてるんだが・・・
HDDスレで聞いた方が確実と思うで ここで聞きたいと思うのは分かるけど効率が悪いやろ
確実なのは実際に使ってる人だろ HDDスレじゃ概念的な話でBIOS、MBR、GPT、XPなんて単語が氾濫し 「マザー何使ってる?」とか不毛な確認レスが混じってグルグルするだけ この板で使うのが確定してるのになぜそんな無駄をするのか
ほんじゃ頑張ってw
ほんじゃ「実際にやってみて」出来た、もしくはダメだったよって 教えてくれる人教えてくださいm(_ _)mダメならそれまでなんで。 茶々だけ一丁前の人はノーサンキューだけどね。
誰かこの痛い人にタダで教えてあげて
もちろん物のついでで 普段は過疎スレだし つかなんでそんな突っかかってくるん?
ゴミ落ちてるの見つけたから分別してゴミ箱に入れたいけど デカいからなかなか苦労してるんさ
この板に関するノウハウを質問したらそうなるのか 不思議な人だな。試したことないなら俺と同じ狢じゃん。 何気取ってるのかマジで意味不明。
どうも荒らしに絡まれてしまったので、 今日すぐどうこうじゃないです。 日を改めて、気が向いた方が居たらよろしくおながいします。
やっと消えたか
あら、ここにも荒らしが
試して見たらぱーてしょん分けなくても1ドライブ4Tで認識したよ 得に特別なことはしてないはず 3Tだったら常用してたんで即答できたんだが4Tは持ってなくてな 確認に時間がかかったすまんな
へぇへぇ!
XPと書いてないが大丈夫か
大丈夫じゃないだろうから聞いてみたw
775 :
Socket774 :2013/10/30(水) 00:34:39.77 ID:7M6ThHDr
ここのスレで返ってくる正確な情報でも [M/B上では、BIOSでは認識可能]までだと思うんだよね その後のXP32bitsとXP64bitsでの挙動検証となると動いたけど問題あり、なしの情報が混じると OSの問題なのかどうか闇に向ってしまう そもそも嘘書き込んでる人間もいる可能性があるし、煽りとかね
それ言っちゃったらもうマトモな情報は出てきませんよ
ID:TziGwm+Bみたいな質問者はどこのスレでも嫌われてるような希ガス いいから俺の知りたいことだけさっさと答えろよ、って言う人。
自分で試せよな
そそ。 教えて欲しいならヤフー知恵遅れにでも行けばいい。 2ちゃんは嘘も多いし、自分で試してみるのが一番確実。 その結果をここで報告して、有益な情報を一つ増やしてくれたら、すごく嬉しい。
伸びてると思ったらくだらね
NASでも使えぼけナス
◆この板で2.2T以上のHDDを使って起動ディスクとして使うのは無理 HDDのパーティションの管理に従来はMBRで管理をしているがこれが2.2Tまでしか管理できなかった。 この壁を突破する為に、新しくGPTという方式ができた。 BIOSは、OSを起動する時にどこのパーティションに行けばいいかMBRの情報を読み取っているが、 残念ながらこの板のBIOSは新しいGPTに対応していない為に正確なパーティションの位置を把握することができないので、 起動することができない。 GPTに対応しているのは従来のBIOSではなくUEFI(メーカーによってはUEFI BIOSと言っている)でないといけない。 自分の疑問点として、この仕組みならUEFIに対応している板なら32bitOS、64bitOSでもどちらでもイケそうな気がするが、 Windowsは、64bit版でしか起動ディスクとしてしか使えない。なんで?! ◆OS標準の機能だけの話として、 いったんOSが起動してしまえば、HDDの管理がBIOS(又はUEFI)からOSに移るので、 OSがGPTに対応していれば2.2T以上のHDDをデータHDDとして使う事が出来る。 (WindowsXP 64bit版のみ、Vista32/64bit版(32bit版はSP1以降) 、7 32/64bit版、8(8.1) 32/64bit版 ) よって、この板は起動ディスクとしては2.2T以上のHDDは使えないが、Vista以降(例外でXPの64bit版)のOSを使っている場合は、 データディスクとして使う事が可能。 (マルチOSブートを構成している場合は2つ目のOSのインストール先としてはブートローダーがGPTに対応していれば多分可能)
>>784 32bitOSは1ドライブ2Tまでしか認識できないよ
OSのブートドライブはMBRでなければいけない
>>785 あぁ、XP32bitのブートドライブはMBRでなければいけない、の間違い
XPを作ってた頃はGPTはまだ無かったし、GPTが登場してからも売り手は64bitOSを売りたいからXP32bitに機能追加する手間をかけるのは馬鹿馬鹿しい。
ブート中って言うとある意味OS動作の根幹部分なので、ちょっとパッチを追加する程度で対応できる問題じゃない
とか妄想してみる
ドライブが見えなくなったりOSがフリーズしたりでもうマザーの 限界かなと思ったら原因は何年使ったかわからない紫蘇電源でした 転がってたこれまた何年前のかわからないデルタの電源に交換したら安定
おめ
まあ、もうそろそろ買い替えってことで・・・・
馬鹿野郎! このマザーで、後5年は戦うぞ!
父ちゃんにやってしもうた(´・ω・`)
電源をクロシコのL4-400Wに交換したけど起動時に 一発でドライブ見えない症状は変わらなかったw でも変なフリーズなくなったから良しとしておきます
うちのも電源替えた。みんなそういう時期なんだねえ。
電源交換の時期ってどうやって知るのさ?
796 :
792 :2013/11/14(木) 20:39:23.21 ID:HDy+HLab
>>794 SS-350FSを使ってたんだけど12Vの出力が下がったみたいでPCが不調になった
予備パーツあったから原因が電源だとわかって余計な出費しなくて済んだよ
メモリは複数積んでることが多いから抜いたり刺したりで不調を発見しやすいけど 電源は予備を持ってないと切り分けが難しいな
電源は謎が多いな
USB周りもな
ハードオフで800円で売ってたので確保 機種名でググったら専スレ発見、しかもvol.31!? すげえな、さすがASUSだ 早速転がってたAthlon II x2 B24を乗っけてみた これから暇を見て色々いじってみるわ
最初のマザボがこれで今も元気に動いてます。 これだけ使っていると愛着が湧いてきて 最近新しい電源·新しいボタン電池への交換·5001βのBIOS書き替え·メモリ増設等 をしてリフレッシュしてもらいました。 これからwin7 64bitに出世してもらいます。 あとはサファイアのVGAも買って、老体ノースさんに楽してもらおう。 これからも長く頑張って貰いたいのもあって ノースが気になってきたのですが やっぱり皆さん大きいシンクに付け替えてらっしゃいます? M2A-VMのシンク外しは難しいですか? よろしくお願いいたします。
下手に替えずにそのまま使うのが吉
HWMonitorのTMPIN1の値がノースの温度だと思うんだけど ビデオカード付けると温度がかなり下がる、現在HWMonitor読みで42℃ うちはビデオカード付けてるからノースのヒートシンクは純正のままです
>>801 ノースに風が当たるCPUクーラーなら平気
K8リテールのクーラーは風が当たらなくて熱かったな
VGAをつければノースの温度も下がるのですね。 皆様ありがとうございます。 下手にいじる前にこちらで伺えて良かったです。 カードを差すことと、ノースに風をあてることで 対処しようと思います。 皆様ありがとうございました。
X2 5600 2Gメモリー 最近SSDとwin8に変更したけどまたまた快適マシンになってしまった
8.1にしたらさらに快適になる
もう8.1は経験済みびっくりするくらい不具合出たから戻した 今はだいぶ修正されているのかもしれないけど
今月の更新で超デカいパッチが来てちょっと落ち着いた> 8.1
質問をお願いします。グラボを増設したのですが画面が出ません。 オンボVGA・D-subからの出力は出ます。 グラボはサファイアHD6450 1G DDR3です。電源は500w。 カード差込み時はエアーダスターで念入りに掃除し、何度も押し込んで見ましたがBIOSすら出ません。 オンボVGAのグラフィックドライバを削除後グラボのドライバを入れましたが画面出力されません。 自宅で接続可能なのはHDMIとD-subです。BIOSでPCIEx有効です。 CMOSクリア時、一度だけBIOSが出たがまた消えてそれっきりです。 デバマネでVGAのドライバは確認済みです。 よろしくお願いいたします。
もしVGAにあるなら補助電源コネクタに電源挿してる?
ググッたら何例かあるみたいだねぇ 解決したとの報告は見かけない。
単にマルチディスプレイ状態になってて オンボVGAからBIOS画面出てるのにケーブルは グラボに刺しちゃった見えないだけと見た。 BIOS出たらオンボVGAの設定も切っとけよ。 Windows立ち上がったらマウスカーソル出なくて おろおろすっぞ。 ソース:俺w
ああそうか グラボさしたらオンボを無効にしなくちゃいけないんだったね グラボの優先順位変えたりけっこうやることあるね プラグアンドプレイってなんだっけ?
この子に載せてあげたいんだがcore-i7シリーズに匹敵するAMDのCPUって何かな
つーかi7に匹敵とかムチャ言うなよ PhenomIIで乗るやつあるだろ 中古相場とCPU互換リストと相談してくれ
>>819 ふぇのむ2ってインテルCPUに例えるとどのくらいのレベル?
知ってるくせに聞くなよ
>>810 ビデオカード挿したけど画面が出ずWindowsだけは起動するってことあったな
電源交換で解決した
>>818 屁2の955で初代i7の920くらいだったような
>>817 このボードは、グラボ挿すと、基本4画面出力になるから、
オンボードは自動で無効にはならないし、グラボにも自動切り替えにはならなかったはず。
それに対応してないボード挿したら、設定は面倒かも。
細かいことは忘れた。
>>823 ありがとう
残る問題はBIOS0302で正常に動くかどうかですね
動くといいな
826 :
Socket774 :2013/11/28(木) 07:02:49.04 ID:XqpJ9F3D
>>810 です。皆様ご回答ありがとうございます。優先順位の変更とはPrimary Display Adapterの事でよろしいでしょうか?そちらでしたらVGAを載せてすぐに確認済みでございます。
その後無事VGA換装出来ました。結果クリインスコしました。まずBIOSでHDMI Supportを切ったらHDMI出力でました・・。まさかこれがオンボグラ依存だとは知らず・・。
その後VGAのデバイスを入れてもうまくいかず、クリインスコを決断し、せっかくならと購入しておいた窓7をインスコしてXPを卒業。それからVGAデバイスを入れたら上手くいきました。
皆様お騒がせ致しました。
sage忘れました。すみませんです。
おつかれさん うまくいってよかったな
問題をまとめると ・PCIe x16にHDMI出力ボードを挿した時に使うBIOSオプションがONになっていてグラボが認識されなかった ・OFFにして認識された後にドライバを入れようとしたらX1250対応のCatalyst Legacy DriverとHD6450対応の最新版Catalystが干渉した こんなかんじかなー
X1250はCatalyst 9.3が最終バージョン、8.2以降、9.3以前が使える。 というメモを発見した。
>>825 シングルプレーンマザーでPhenomUはC3とE0ステッピングだと800MHzに固定される仕様だったはず
k10Statで調整するかC2にするか
ヾ(⌒(_'ω')_<YOチェックだ
>>831 それは素人ながらに負荷によるクロック制御をせず常に最速でぶん回している分には動く、と言って入るように聞こえるんですが・・・
K10statは設定で省電力と規格通りのCPU仕様を達成できるよ
K5
835 :
831 :2013/11/29(金) 11:08:10.33 ID:CAbTBISV
>>832 そうじゃなくてK10そのものの仕様でシングルパワープレーン+C3、E0のPhenomUじゃクロックが800MHzに固定されるんよ(非BEも含む
で、BEならk10Statをつかって定格クロックまで上げられる。と
836 :
831 :2013/11/29(金) 11:40:02.38 ID:CAbTBISV
AMDのデータシートに仕様が載ってるかな "AMD Family 10h Desktop Processor Power and Thermal data Sheet"でググって NBクロックも固定だね |ω・`)<何かがNGワードにひっかかってURLが張れない!
>>835 それは素人ながらに常時800MHz固定だけど動作するよって聞こえますが合ってますか?
そしてブラックエディションならK10statなるものを常駐させておけば定格でも動かせると
なんか最近勝手にPCがシャットダウンしてる事があるなー 電源か、はたまたマザーか 電源ももうすぐ4年目だから電源があやしぃ
839 :
831 :2013/11/30(土) 11:42:58.22 ID:lSzvWZGB
>>837 その認識で合ってるね|ω・)b
ただしM2A-VMに限らずシングルパワープレーンのマザボでは電圧の上げすぎに注意
CPUとNBの電圧が連動するからVRMに負荷が掛かりすぎる可能性があるからね 最悪マザボが焼けてお亡くなりに
TDP95W以下のCPUを参考に電圧とクロックを抑えておくが吉。
うわ、怖いですね(´・ω・`) フェノム載せるのはやめておこうかな 今は64X2 5000+BEで得に不満はないですし それよりも500GBのSSDを載せようか迷います 教えて頂いてありがとうございます
このマザーはなんとかドライバー全部集まってwin8乗っかるけど遅すぎで無理。時間ロスったわ。
それマザーじゃなくCPUの問題だな
遅いのは.Netの最適化が終わるまで 690GはdGPU刺さないとvista以降のOSだと詰むよ
dGPUってなあに?
聞く前にググれよゆとり
わざわざdGPUってかかないでグラボ挿さないとのほうが解りやすいんじゃね? 最近dGPUって言葉はやってるのか?ていうかオンボでM2A使い続けてる奴なんているのかね。
このマザーに250e、メモリ4GB、オンボでWin8.1で使っているが、 特に不便を感じないけど?
あ、すまん。一つ不満があった。 SATAの端子が4つしかなくて足りてない。 最低6つは欲しいね。
PCIeの有効活用
この板ってSATAは2だっけ3だっけ PCIeは3だっけ?
この板690Gですよ
ごめんなさい 数ではなく世代の話です SATAが3Gb/sなのはわかりましたがPCIeの世代がわかんないんです
1.1a
ありがとうございます!
この板どこまで使えるんだろうね? ローエンドのGPU挿しとけばまだまだ現役なのも凄いわw
さーてwin7載せてくるか
am3のcpuもちゃんと動くしね
超久しぶりに来たけど、まだこのスレあったんだな。
>>810 俺もグラボを内蔵から外付け(HISとやらのHD5450)にしようと
思ってここに来たよ。
俺の場合、単にグラボを差してBIOSで外付け(PCIe)を優先
ディスプレイにするだけで内蔵が無効に、その後最新のドライバに
入れ替えるだけでノントラブル。昔はこのマザボに結構手こずって
た記憶があったけど、拍子抜け。
最近、World of Tanksにはまったのがグラボを更新した理由何だが、
FPSが4倍くらいになってめちゃくちゃ快適になった。っていうか、
ほぼ別のゲーム(笑)。
3000円の衝動買いだったが大満足。
7年目に突入しているが、まだまだ、M2A-VM HDMIでいける!!
7750ええで
10年戦えるマザーになれそうだわ
とあるオンラインゲームがオンボでも動くようにって、友達に構成を見繕って貰ったんだけど、CPUかえてグラボ挿して3Dゲームも動いてる いいM/Bを教えて貰ったな 感謝感謝
今は枯れて安定してるけど、出たばっかの頃はトラブル続きだったんだよ。
老害うぜぇ ヘレンが解決してくれたから どうでもいいは
>>863 このスレをチェックしているあなたも十分老害です。
部屋がクソ寒くてPCが起動しなかった 電源のせいかなと思ったけどPOSTまでいったときBIOSでエラー出たからマザーが原因ぽい 室温が上がったら普通に起動してくれました
それだと電源かマザーか切り分けできてないだろw
寒いとき起動時にCPUファンの回転数が低いと警告出る事がある CPU温度が低いと初期回転数も下がってしまうのかコンデンサ容量か? HDDが結露で一発で死んだことも
漏れの構成だとQーFan有効にすると毎回ポストでエラーでる 別に異常じゃない
>>868 5001βでも出るんだったらもう仕方ないな
>>869 そのBIOSで出るかどうかは確認してないけど
Q-FAN有効にするとCPUFANの回転数が落ちる(正常)んだけど
つかってるFANがもともと回転数が少ないやつなので
FAN回転数監視の機能有効にしてると、CPUFAN回転数落ちてるよ!って警告がでる(正常)
だから気にしてないw
あと
>>865 のは一回起動失敗してから直後の起動時に
「全快起動失敗したからオーバークロック設定元に戻せや」って警告が出ただけだと思う
原因は十中八九電源のウォームアップ不足じゃないかな
871 :
Socket774 :2013/12/17(火) 22:14:58.84 ID:5lejAR76
|┃三 / ̄\ |┃ | P5Q | |┃ \_/ ガラッ. |┃ォー-、 , -ー┴ー- .,_ へzー-、 |┃三 ス´ `メ \i |┃i / / , , , , `; 〉 |┃i / / ハハノjハノjハノハノハノV /! |┃| ∨ / ::\::::::::/:::: ;∨、| |┃|.//、 } <●>::::::::<●> i、 ヽ\ |┃// }ヘ{ "" (__人__) "" lノ ! V |┃イ! !`ー.、 `⌒´ ノ| ! | |┃三| >、 ___ _., イ | j ! |┃三-┐ /´ \y/ `i レノノ |┃三<^ヽノ λ ハ ) !
毎年、寒波がくるとスレが賑わうねw
冬はスリープからの復帰に失敗するから難儀だわ信越
Win7純正AHCIドライバじゃなくAMDのやつ使ったほうがいいのかな
875 :
Socket774 :2013/12/21(土) 22:10:18.43 ID:6n28Vxmx
M2A-VM HDMIにWIN7をインストールとしたのだが、「開始します」以降で落ちる。 BIOSは、1001で失敗したので2302にupしたがやはり落ちる。 どこの設定が間違っているのかわからない。 XPhomeはまともにインストールできるのだが…
うちはx86、x64どっちもインストールできたなWin7 BIOSは5001betaでオンボVGA不使用、ビデオカード挿してる
878 :
Socket774 :2013/12/22(日) 07:32:15.03 ID:HZ3ayL+a
>>875 Vista初期でメモリ4GB(2GB×2)でインストール失敗するとかあったなぁ
メモリ1枚に減らしてインストール試してみたらどうじゃろう
光学ドライブが壊れてんじゃね?
881 :
sage :2013/12/22(日) 18:28:58.66 ID:HZ3ayL+a
>>879 1GB×2のメモリを1枚にしたらインスールできたが、しばらくすると画面が乱れて
固まる…orz
しかも電源落としたあとはcmosクリアしないと電源入らなくなった…orz
光学ドライブは交換した、電池交換した、後何すればいい?
>>881 2本のうちどっちのメモリでも固まるのか?
つーかノースの熱暴走じゃねーの
適当なグラボ刺してみろよ
もう故障してんだよ。数年前に俺のも天国へ召されたし
メモリ挿すときにM/B板がたわんで以来、電源コネクタとメモリの接触不良なら経験あり windows動作中に一瞬HDDが電源落ちたり画面固まってブルースクリーンなしとか似た症状が出た メモリ電圧高めに手動で設定とか昔はあったような気もする。BIOS5001にしないのはCPU絡み?
>>875 コンデンサ膨らんでないか?
自分の母板は、VMだが、XPで青画面出まくりだったので、XP死亡より数ヶ月早いが7を入れてみようと思って、
Win7 32bit 64bit 試したら両方インスコ可だった。
しかし、相変わらずすぐ落ちるので母板の膨らんでたコンデンサ交換したら良くなった。
1本100円×4本で400円で治った。
なので、今は、7 32bit使ってる。
※コンデンサは、頭をぐりぐりすると足を残してすっぽ抜けるので、
その足に新コンデンサの足を継ぎ足し半田付けで大丈夫だった。
下手すると発振するかもだったので冷や冷やだったけど、結果として完治した。
------------------------------------------------------------------
誰か詳しい人教えろ
CPU 64 X2 3800+ 、2GB×2=4GB
評価スコアは上から順に、4.7 5.6 3.3 3.3 5.4
この母板でもう少しいけそうなので、少し強化した方がいいか?
1 安くて低消費電力で性能のいいCPU、今でも手に入るのあるか?
2 ビデオボードだったら何がいいのかな?
1 CPUはそのままでOSを64bitにすれば? 2 HD6450 長期のドライバ更新に期待するならGCNなったHD7750とかKeplerのGK208とか ファンレスでヨロ
32bitで走ってるアプリは、64bitでも問題なく走ると思ってて間違いないのかな? メモリを4GB以上にするは予定は今のところない。
問題なく走るよ あらかじめテストすればよい
>>887 システムというかシェルが絡むようなのは対応を調べた方がいい
コンテキストメニューに項目追加とかマウスフックとかうまく説明できないがOSと連携が密接なもの
他には動画コーデックやofficeみたいに動くだろうけどバージョンで弾かれたりとかアプリで可否が決まる
あらかじめテストならパーティション切ってマルチブート環境にしておいて確認しながら移行するといい
win8系は高速スタートアップ関連でHDD内容がRAWになったりとあるのでデータもバックアップしないと危険とかね
実質スリープ状態なのにHDD抜いて刺しちゃったりできるんだよね…
>>885 CPU が同じく3800+からAthlonUX4 605e に替えた
ビデオもHD6450ファンレスにしたが、ゲームとかしないので結局オンボに戻した(発熱が気になった)
別途タブレットPCを今年購入したが電圧5Vで充電し消費電力が2W程度とか豆電球並のものもあるので
さすがに強化も限界を感じている
>>881 マシン構成kwsk
>>885 自分で物足りないと思うならスペックアップもいいけど古いマザボだから大事に使おう
1.AthlonUやPhenomUの中古なら5,000円くらいの物も。 マザボの制限でC3とE0は使い"にくい"からC2リビジョンを狙ってみる(´・ω・`)b
2.ビデオカードは用途による(ゲームのスペック等)TDP75Wクラスのものはマザボからフルに電源取るから補助電源付きもありやでぇ(´・ェ・`)
VM bios0302 まだまだ使うぞー
894 :
Socket774 :2013/12/27(金) 18:28:36.22 ID:Xb7Wugmq
これでどこらへんのグラボまで使える?
最新のでも動くんじゃないかな ボトルネックになるとかそういうのは抜きにして
昨日スイッチ入れたら画面表示されずorz 2007年買ってから自作はこれ最後でずっとメインで使ってからショック グラボカード外しオンボードでやったりしてもダメ hdd外し最初構成でもcmosクリアしても画面にbiosも出ないからマザボ逝っただな 急に逝かれて他買う金ないし、中古でなんかマザボ買おうと思うが これddr2のメモリーだったんだな。
電源を予備と替えてもダメか?
やっぱそろそろ寿命なのよね 中古のマザボかっても同じく寿命ってこともあるから 新品買ったほうが安いよね
単にスイッチが壊れただけだったりしてw
志村〜!モニタモニタ!
Win8.1入れて使ってるけどこのマザー壊れたら次どーしようか 何も考えてないぜ
電源から通電していればマザボのLEDが点灯するはずだが一回起動していないと駄目だったかな 電源コネクタは規格化されているからピンをショートさせて起動してテスター当てれば活きているかわかる メモリが死ぬと警告音ならずにファンだけ回る(メモリがないよ!とビープ音を期待するけども) CPUが死んだことはないからわからん
>>896 電池交換してみた?
CR2032交換したらbios起動したってことあったよ
>>900 新品でAM2手に入るのは凄いがたけぇ。
この低価格マザボの所有者が買うわけないw
金がないなら六千円でCPU付のマザボおすすめ
CPU使い回せるならDDR3メモリとマザー買うのがいいかな
PhenomU(一部除く)かAthlonUならそれでもいいけどねぇ 64 X2ならAM2かAM2+しか選択肢がないのがなんともかんとも
俺は先日パソコンファームに このマザボと64X2を送ったところだ 新しいマザボにはHDMIもないし 性能的には満足だったのでずっと販売してほしかった
>>905 >六千円でCPU付のマザボおすすめ
詳しく
さすがにそれは非力過ぎるなw
APUだぜ?このボーと比べたらめっちゃ高性能や
APUはAPUでもE-350とかCPU性能が昔のATOM並みじゃないですかー
>>912 AシリーズじゃないAPUはCPU部分が低性能すぎる
E-350だと用途が限られちゃうな・・・ 軽作業でもちょっと負荷がかかると引っかかるし メインだとちょっと無理じゃないか? セカンドPCやリビングPCや鯖なら丁度いいけどね
このマザボでintel core i3のせれる? windows7 64bitインストールできる? いまAthlonでwinXP32bit なんだよね
917 :
Socket774 :2013/12/30(月) 23:21:09.41 ID:40vf8Bsd
貴様ペプシコーラすれでコカ飲める?って聞いてるのと同じだぞ 飲めるわけねぇだろが!
>>917 どっかのサイトで7動くとか書いてたんだよなぁ
7は動くだろうけど そもそもどうやってこのマザボを手に入れるんだい?
Phenom 2 955BEくらいが妥当なのかな 欲しいけど売ってねぇな
i7も乗るよ 念のためガムテープで固定しておきな
>>921 TDP95W以下のCPUをおすすめしよう(AthlonU等)
4コアのBEは125WだからVRMに負荷がかかりすぎるでぇ
>>916 intel core i3乗りません。
今年最後に良いことしたかな?
そこで95Wの3コア720BE(95W)っすよ
こいつ嘘つき 922さんが載るって言ってるじゃねーかよ
core2の中古は山ほど売ってるのに、AthloniiやPhenomiiは全然出てこないよな
中古の旬が過ぎたよ。 1年以上前なら腐るほどあった。
Penom2高くなってきた
Phenom II X4 955で順調だよ
>>927 市場に出回ってる数が違いすぎるのが原因では。メーカー製でAMDってあんまり扱わなくなったみたいだし
10倍くらい差があるのかね
愛着はあるが流石に厳しくなってきた XPの終了とともにいよいよPC新調せねばならんかも試練
アスロンはアスリート、あとフェノメナンで会ってる?
左の方が良い人生だな
>>932 Win8.1でデュアルディスプレイ(DVI+S端子)でメインで使っているけど
問題なし!
936 :
Socket774 :2014/01/02(木) 16:22:59.48 ID:u4IL3Juy
S端子…アナログテレビか…
sageわすれた
この板で動画編集を考えています。(win7 64bit) メモリ上限は8Gみたいですが、それ以上積んでいる強者いますか? 1枚4GのDDR2が出回っているので、出来るなら積んでみたくなりました。
割高じゃね?
>>940 ありがとう。
そこに載っているとは。。気がつかなかった。
>>939 相場の様子を見て検討してみます。
突然黒画面で死んだりBIOS前のロゴ画面でノイズ出るようになってきた 流石にもうダメかも 酷使しすぎた(´・ω・`)
電池、電源、コンデンサ、それで駄目なら水洗い
メモリが原因じゃね?
頻繁にブルースクリーンになったことがあったけど、 原因はメモリースロットだったことがあったな。 使っていなかった方のスロットにメモリーを挿したら安定した。
保守
Phenom II X4 945が足を引っ張るだろうことを覚悟でR9 270Xを載せてみた。 これでどこまでゲームをやれるか、あがいてみようと思う。
>>947 て言うか乗るんだw
詳しい構成とかきぼんぬ
>>948 【CPU】PhenomU X4 945
【MEM】DDR2-800 2GB*4
【M/B】M2A-VM
【VGA】XFX R9 270X
【OS】Win7 home 64bit
【HDD/SSD】Crucial m4 CT256M4SSD2
7年前からこのマザーを使っているんで変に愛着があるんだよな。
Steamを知り、DMC、バイオショックインフィニットをつい購入してしまったことがきっかけで
ビデオカードの交換に至ってしまった。
ビデオカード購入で貰えたBF4にもいずれ特攻してみる。
950 :
Socket774 :2014/01/26(日) 20:04:43.31 ID:PtcNExR2
GO!
オンボードグラフィックだからのような気がする。 オンボって結構他の処理食うんだよね。
帯域不足かねぇ M2AはPCI-Express1.1だし PL-US3IF02PEのほうは2.0対応品だし
>>952 OSとビット数は?
それと刺してんのはUSB3.0対応の「USBメモリ」でOK?
その場合フォーマットを
ちょい訂正 > その場合フォーマットを > その場合フォーマットとフォーマット方法を Win7 Pro 64bit SP1でNTFS(クイックフォーマット)みたいな セクタずれとかあるのかなって(16GBじゃ関係ない?)
追記 3.0USBメモリです 実際にはSATA-USB変換機能のついたSSDらしいです
ssdをwin8(64)とxpのマルチブート環境でベンチを比較すると差が出たことがある ベンチソフトのバージョンを揃えたら差が出なくなるかも知れない
グラボ外しました、サブマシンだし爆音だから DVI接続でドライバも最新なんだけど、起動すると一瞬真っ暗になるのが多発 とくに起動して30分くらいは使い物にならないレベルで頻発 なぜか30分くらいするとそういったこともなく、たまになるくらい wikiの画面にノイズが入るんだけど?もやってみた ケーブルは別PCで問題なく使用できるからこれではないと思う(モニタ含めて) モニタはGH-JLJ223SHB BIOSでオンボードグラフィックを使用もちゃんと変更してる D-sub接続だとそういった症状は無いんだけど、いったい原因は何でしょうか??
>>960 その現象は知らないから適当に書くけど、ドライバの問題じゃないの?
どんな「最新」バージョンを入れたんだか知らないが、AMDが公開してる新しめの
ドライバは、690Gサポートしてないだろ。
多分だけどメモリを4GB以上積んで64bit版OS使ってる
OSはwinxphome sp3 メモリは1GB*2 ドライバは1のwikiにある最新ドライバからDLした10.2のCCC wikiにもモニタ相性ってのがあるみたいだから、それなのかな〜
メモリが暖まってないとか
温度関係ならマザーか電源かと ちなどこのメモリ?
>>963 このボードをメインで使ってた頃、
1920x1080だと特定のWebをIEで表示すると、
突然画面が乱れるという謎の現象に遭遇してた。
だから、一番安いHD4350(3450かもしれん)使って回避した。
ブラックアウトはしなかったが、なんかバグっぽい感じなので対策した。
WUXGAのモニタを縦置きHDMIで表示すると スクロールしたときに斜めに線が入る現象もあったな
>>966 690GやGF7050PVのようなDX9世代のオンボビデオは
ブラウザのGPU支援をオンにすると描画が腐るね
うちのはオンボのVGAチップがやたらと熱いから 小さいヒートシンク追加してたな。 でも結局安いVGA追加したけど。 熱暴走気味っぽくないのかねそれは。
いや純粋にソフトのバグですわ
修理に出してたモニタが戻ってきたからもうD-subでしか使わなくなっちゃったけど DVI接続時のみだし、何が原因だったんだろう メモリはpatriot psd22g800kh 1G*2
やっぱりパトか… 虎か王石使おうず
漏れのはD-SUBで繋ぐと色があせてる 初期不良かな DVIで繋いで回避した
オンボでもHDMI出力が可能!!! ってのが当時のウリだったけども 結局HD4670載せてしまった。 今も大変元気に稼動中。 んで、今のAPUとかHaswelとかも 結局のところ8,000円〜15,000円くらいの 価格帯のグラボにあっさり負けちゃうのかね・・・?
それはない 今の三千円のグラボは10年前の15万円グラボにかてないし ローエンドは永遠にハイエンドには敵わないだ
>>975 疑問の答になってないような気がする
オンボはグラボに敵わないのか、っていうのが主旨じゃね
CPU統合グラフィックスは結局グラボに敵わないのか、っていう
>>976 >>974 だけど、その通りの意図。XPサポート切れもあるし
一台自作してみてもいいかなって気分なんだけど
「安いとはいえ今のVGA と 今のオンボ」の比較なら前者がやっぱ勝っちゃうのかなって疑問。
>>975 には「HD4670と今のオンボ」って比較の構図に誤読されたんかな?
個人的にHD5770と今のAPUの性能比較も気になりますけどね 専用GRAM搭載のグラボと、メインメモリ共有のAPUとじゃやっぱり前者が強い? ところでGRAMはDDR5とかだけど今のメモリはDDR3?
979 :
Socket774 :2014/02/04(火) 20:36:29.98 ID:YdKPST/8
__ c2__ヽ ( ´・ω・)∩o∩ 出前は、もう出てます ⊂ ) | ̄| | ε= (ノ⌒ ○ | ̄| |  ̄ ̄
DDR5なんて、未来のメモリだな! GDDR5は、DDR3の亜種。 DDR3をグラフィックメモリ用にチューンナップしたようなものだ。
>>980 そうなんだ
じゃあDDR3のグラボでもそこまで劣等感感じることない?
DDR = 2nプリフェッチ DDR2 = 4nプリフェッチ DDR3 = 8nプリフェッチ DDR4 = 8nプリフェッチ + バンクグループ並列化 ────────────────────────────── GDDR = 2nプリフェッチ GDDR2 = 4nプリフェッチ GDDR3 = 4nプリフェッチ GDDR4 = 8nプリフェッチ GDDR5 = 8nプリフェッチ + バンクグループ並列化
わからんw
載せてた4350が死亡したので7750に載せかえ! 無事復活! まだまだ大丈夫!