大須・名古屋の自作ショップ Part193

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【25.2m】
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part192
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1325633718/


関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
【2ちゃんねる】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/


Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2012/01/14(土) 15:07:09.15 ID:bTMLxn9z
・大須簡易マップ(2011/09/01版)
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │GW 仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ ■PC-NET .|○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||            ││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   □   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET跡地 . |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││ アプ■ .|  |
                                 ライド │  |
3Socket774:2012/01/14(土) 15:07:27.09 ID:bTMLxn9z
・名古屋駅前簡易マップ(2011/11/25版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2012/01/14(土) 15:07:42.59 ID:bTMLxn9z
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/ (2を半角に書き換えてください)

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html

ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html
5Socket774:2012/01/14(土) 15:08:07.21 ID:bTMLxn9z
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

TOW TOP名古屋店
ttp://twitter.com/TWOTOP_NAGOYA

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで20分、100Kで40分 買い取り10K以上で20分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
アプライド(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584


---------------テンプレここまで---------------
6Socket774:2012/01/14(土) 15:41:22.03 ID:cnOx8xB1
>>1乙だぎゃ
そろそろLGA775を卒業したいな
7Socket774:2012/01/14(土) 15:45:06.91 ID:CbcjazIu
>>1
O2
8Socket774:2012/01/14(土) 15:50:58.01 ID:Nd6peRMg
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9Socket774:2012/01/14(土) 15:53:21.32 ID:aam/v46l
> 大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。

荒らし乙
10Socket774:2012/01/14(土) 15:56:01.00 ID:rweS3Eb6
なんでやねん
11Socket774:2012/01/14(土) 16:01:43.14 ID:lvh/NI1J

阪罪者立ち入り厳禁
12Socket774:2012/01/14(土) 16:15:06.26 ID:zdEVXjR3
いちもつ
13Socket774:2012/01/14(土) 16:38:40.55 ID:cnOx8xB1
1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 23:59:41 ID:qoskBnDR
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。

からの伝統だよ
14Socket774:2012/01/14(土) 17:08:36.57 ID:FvdoFqgh
焼き芋売りの無価値ジジイ惨めだな
同世代が何してるか考えろよ。もう勤続30年以上裕福な家庭を築いてる 
単純作業こなすだけで良い金もらってるだろ
年功序列の賃金制度ではてめえのような年ではもう家も車もいいもんがあって子供も立派に社会に立って、
後は貯金と年金で暮らすだけという墓場までの計画も十分あるだろう

そこへ来ててめえは何だ?小銭巻き上げるためにクッセー芋売ってしけた小銭貰って嬉しそうなバカ顔しやがってよ
つまらん芋売って、はした金乞食するその日暮らしのゴキブリじゃん
いくら儲けただの儲かってるなんて嘘で塗り固めてプライドを温存してるが、
ボーナスも福利厚生もないクレカの審査にすら落ちるような社会的身分の低い名実ともに底辺のお前が
どうやったら凄く見えるのかな?w
ジジイお前は人生失敗した典型的な現代の落伍者みたいな存在だが
まあ若い頃も碌な大学に受からずにフリーターでもしてたんだろうな。派遣要員として工場へ駆り出されてw
家族も底辺でオマエの親戚辿ってもみんな死んだカラスのような目した頭の悪い底辺デクがワンサカ出てくるんだろうなw
まあよお前みたいな無駄に年だけは重ねた無学無資格のダニはもう交通量測定のバイトとよくて警備員が限界だろ
意味のない粗大ゴミ体を延命させようとモガイテいてないで潔く首吊ったほうがいいと思うぞ。楽になれよ?
お前騒音悪臭公害源でしかないし不法投棄、無免許、詐欺、平気でやるだろ
お前みたいな生ゴミは早く死んだほうが社会のためになるんだよ。
もういい大人でしょう油まみれのクッサイオッサン
お前に家族がいるならよ、家族を連れて海に飛んだら?
親が焼き芋徘徊売りじゃ子供も学校でイジメられてるよな・・
貯金その他金融資産もほとんどないんだろ?

底辺の血筋は早いとこ断つべきだと思いますよ。
15Socket774:2012/01/14(土) 17:11:23.95 ID:0N0CZus4
つくもの1.5THDD並ぶつもりが起きたら午後だった・・・5個じゃ瞬殺だったろうな orz
16Socket774:2012/01/14(土) 17:15:11.92 ID:FY3DwHJB
弁当屋乙
17Socket774:2012/01/14(土) 17:25:23.97 ID:mvDIwd6/
>>1もつ
>>5
マウス名古屋
http://twitter.com/mouse_nagoya
インバース名古屋
http://twitter.com/inverse_nagoya
18Socket774:2012/01/14(土) 17:27:18.87 ID:Ep725dNW
>>1
乙。


HDDが高騰してから全然大須に行かなくなった。
早く元の値段に戻らないかねぇ。
19Socket774:2012/01/14(土) 17:33:23.93 ID:Q3nR/xLx
BDR-207のバルク品が先行?で販売され始めたみたいだし、
もういい加減BDドライブも欲しい。
大須はもう、入荷してるかな?
現物・価格チェックした人いたらおせーて。
20Socket774:2012/01/14(土) 17:47:05.09 ID:rzqRuYfD
>>1
おつんこ
もう次スレか何かペース早い気がする
>>15
そこは秒殺で…
21Socket774:2012/01/14(土) 17:50:46.81 ID:uDav+Kj+
>>18
おれもだわー
Trinity待ちだからいいけど
22前スレ972:2012/01/14(土) 18:03:52.60 ID:pfbWu0h0
今帰って来ました。
買ったもの:ASUS M4A88T−V 4980
      WD 10EAC2(1T) 4790
      SAPPHIRE VAPOR-X 7980
      PRIMEのガワ 980
全てDPで購入
ガワはジャンク(板・SEMPRON・メモリー・コンボドライブ・350w電源あり)
ただし規格違いでガワ自体は使えずorz

CPU
祖父: x6 1100T 16980
アプ: x4 980BE 15480
99: x4 960T 12800
じゃん: x4 965BE 8980
DP: x6 1090T 11800

明日も行く。金山でしょこたん見に行ってからだが 
23Socket774:2012/01/14(土) 18:26:21.18 ID:LGDdXIuj
アナル金山
24Socket774:2012/01/14(土) 18:41:03.67 ID:QXORhtfS
あなるきんざんと読んでしまった
25Socket774:2012/01/14(土) 19:03:29.64 ID:K+c0oFMu
>>22
大須にx6あったのか!
ないと思ってネットで1075tを13000で買ってしまった…
ドスパラ安いねorz
2622:2012/01/14(土) 19:16:35.13 ID:pfbWu0h0
>>25
まぁ中古なんで。

965になりそうだなぁ(BIOS的な意味で)
27Socket774:2012/01/14(土) 19:17:44.02 ID:mvDIwd6/
>>22
M4A88T やすいなぁ
28Socket774:2012/01/14(土) 19:19:25.34 ID:ioL3zcAT
先月ドスパラで買ったカスタマイズパソコン、初期不良で修理にだした、今日返送されてきたけどまた同じ状況だ
なんでやねん(・_・;)
29Socket774:2012/01/14(土) 19:21:33.39 ID:CbcjazIu
http://www.asunal.jp/event/index.html#15
これか。
話のネタに行ってみるかなぁ。
30Socket774:2012/01/14(土) 19:38:05.34 ID:pfbWu0h0
>>27
SATAケーブルが欠品なんで
>>29
19:00からは今話題のきゃりーぱみゅぱみゅ
31Socket774:2012/01/14(土) 19:39:32.28 ID:Q3nR/xLx
>>29
きゃりーぱみゅぱみゅのウェイウェイライブ&握手会2012”@名古屋
19:00〜

こっちのがいいなあ
32Socket774:2012/01/14(土) 20:01:11.53 ID:Nd6peRMg
>>27
グレネード弾?
33Socket774:2012/01/14(土) 20:01:43.81 ID:I+lokXF7
明日の駅前は朝から大変だぜ。
34Socket774:2012/01/14(土) 20:14:13.62 ID:mSRt5HdH
>>28
だからあれほどマウスにしておけと・・・
35Socket774:2012/01/14(土) 20:19:09.69 ID:I+lokXF7
M:I/GP面白かった。IMAX最高だな。
36Socket774:2012/01/14(土) 21:01:32.18 ID:OHw7JASx
>>31
そうだね、パミュの方が良いな。
パミュはいい匂いしそうだけど、
しょこたんは…。
パミュはファン層も良い匂いしそう…しょこたんのファン層は…まんだらけの匂いが…
37Socket774:2012/01/14(土) 21:12:03.60 ID:rzqRuYfD
(´・ω・`)アンアンアアンアン♪ ぱみゅぱみゅ♪
38Socket774:2012/01/14(土) 21:18:31.63 ID:VgpPuuHB
お勧めのデリヘル店を教えてください
39桃屋マニア:2012/01/14(土) 21:24:36.76 ID:OHw7JASx
ホテヘルで良いか?またはスタK行け
40Socket774:2012/01/14(土) 21:26:05.11 ID:VgpPuuHB
>>39
ホテヘルが良い。スタKは一回行ったけど、アバンチュールの方が良かった。
41Socket774:2012/01/14(土) 21:40:13.55 ID:aQ32R4Tz
42Socket774:2012/01/14(土) 21:42:13.48 ID:gHbXNbIy
あれ?
いつもアイドルの話に異様に食い付いてくる基地外が今日はいないね
43Socket774:2012/01/14(土) 21:46:21.27 ID:EywwvSr0
44Socket774:2012/01/14(土) 21:49:20.55 ID:JGK8JMgg
>>31
まーつげまーつげ♪ってのが頭から離れんわ
45Socket774:2012/01/14(土) 22:08:26.56 ID:gHbXNbIy
>>43
今時ヘルスでアイドル並のカワイイ18歳の子と基盤出来るのに
ソープとか時代錯誤も良いところ
46Socket774:2012/01/14(土) 22:25:20.57 ID:I+lokXF7
47Socket774:2012/01/14(土) 22:29:20.41 ID:ZpML61pn
>>42 きっと児童の安心と安全を守るためにがんばってるPTAのお偉いさんなんだろうけど土日は休みなんだろうよ
それか、台湾人の殺人事件の影響でこの板も他のPTAのの方が監視するようになって本人が見張る必要がなくなったとか?
先週を境にプツリといなくなったのはやはり何かあるのだろう
48Socket774:2012/01/14(土) 22:34:20.70 ID:gHbXNbIy
>>47
きっと警察に捕まったんだね
49Socket774:2012/01/14(土) 23:04:00.53 ID:gHbXNbIy
今日はUSBメモリー16GBが1200円で買えて
それだけで満足出来た
こんなんでも割と早いのね
50Socket774:2012/01/14(土) 23:25:45.51 ID:GR1t3pu0
>>41
飛田?
51Socket774:2012/01/14(土) 23:38:41.48 ID:TOJm3CUm
女は10や20は平気で鯖読むからなあ。
18歳って言ったなら,実は48〜58とか普通だし。
52Socket774:2012/01/14(土) 23:41:36.45 ID:J8slYGlK
>>51
それは言い過ぎ。
53Socket774:2012/01/14(土) 23:44:44.17 ID:crVN8EqC
17歳とか言っても実際は
54Socket774:2012/01/14(土) 23:46:10.47 ID:J8slYGlK
13歳
55Socket774:2012/01/14(土) 23:52:23.61 ID:gHbXNbIy
夏休みに怪しい店で、18歳といいつつ明らかに13歳くらいの子に
当たったことならある
56Socket774:2012/01/14(土) 23:53:37.34 ID:TOJm3CUm
女怖ェ…

1月15日(日)
中川翔子『ホロスコープ』発売記念イベント
11:00〜

きゃりーぱみゅぱみゅのウェイウェイライブ&握手会2012”@名古屋
19:00〜

http://www.asunal.jp/event/index.html

                                        怖ェォヨ...
57Socket774:2012/01/14(土) 23:59:18.75 ID:/nsSNxo2
>>28
あそこのことだから不具合を認めずに、そのまま返却されたんじゃない?
自分ところで輸入販売している製品のサポートをよその代理店に投げるくらいクソだからな・・・
58Socket774:2012/01/15(日) 00:26:35.52 ID:opDJ9iHo
HD7970のクロシコってどっかにねーかなー。
59Socket774:2012/01/15(日) 00:33:56.55 ID:IMgumJ5D
BWに7970めっさあったな
60Socket774:2012/01/15(日) 00:41:02.58 ID:V0hLcwjO
ショップ製PC買うならメーカー品買ったほうがいいんじゃね?っていつも思う
61Socket774:2012/01/15(日) 00:51:18.89 ID:3u2ix+yp
そんな事よりお前らALWAYS643Dを観に行こうぜ。
62Socket774:2012/01/15(日) 02:03:40.04 ID:J5fsg6oi
ここまでお勧めのデリ店の名前なし。
63Socket774:2012/01/15(日) 02:05:08.65 ID:hq0KEvUs
ドスパラのサポートは糞もいいとこだからなぁ
つか、BTOパソですら責任持たないからなw
64Socket774:2012/01/15(日) 02:18:21.89 ID:J5fsg6oi
どこも似たようなもんだと思うよ。
使われてるパーツのメーカー細かくチェックして買ってあとは自己責任だろう。
65Socket774:2012/01/15(日) 05:21:55.10 ID:DNhGEv60
conecoユーザーさん
チェックよろ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1304039388/888-
66Socket774:2012/01/15(日) 07:13:13.95 ID:iJ8xo8Rh
地震
67Socket774:2012/01/15(日) 07:13:18.20 ID:0QOHnHLb
地震だーー
68Socket774:2012/01/15(日) 07:13:28.43 ID:kaZkzfd0
揺れたな
69Socket774:2012/01/15(日) 07:13:33.69 ID:28h87W5W
地震キタ
70Socket774:2012/01/15(日) 07:13:37.30 ID:R6NNlNmS
キタよな?
いきなり
71Socket774:2012/01/15(日) 07:14:02.07 ID:0u6KzBx+
ゆれた コエーー
72Socket774:2012/01/15(日) 07:14:46.73 ID:ijQKAmo8
東郷、振動1くらい。
73Socket774:2012/01/15(日) 07:15:59.13 ID:kaZkzfd0
東区も震度1くらいかな?
軽く前震が来た後に小さな本震ってとこか
74Socket774:2012/01/15(日) 07:18:11.21 ID:28h87W5W
岐阜県美濃東部
緯度 北緯35.4度
経度 東経137.3度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
75Socket774:2012/01/15(日) 07:21:37.12 ID:QBPfeGB2
発表までだいぶかかったね、小さいからかな
76Socket774:2012/01/15(日) 07:23:29.24 ID:0QOHnHLb
ナマズ君はまだ更新されてない
本番じゃ役に立たんな
77Socket774:2012/01/15(日) 08:54:45.82 ID:SeBWj801
ナマズ「大物を察知するのはボクが一番早いよ」
78Socket774:2012/01/15(日) 09:40:34.32 ID:/YQtEzUG
明日駅前なにかあるの?
79Socket774:2012/01/15(日) 09:45:37.61 ID:zJnnyABU
自身の影響かどうかはしらんけど
朝からカエルがサーバーにアクセスできないわ。
本家もダウンしているみたい

ww.estrat.co.jp
80Socket774:2012/01/15(日) 09:47:24.93 ID:3u2ix+yp
81Socket774:2012/01/15(日) 09:48:16.08 ID:/YQtEzUG
アスナルってスを抜かしたら大変だな
82Socket774:2012/01/15(日) 09:52:16.54 ID:xPKBnG8z
そんなキアヌリーブス的なもんが気になるのは小学生レベルの知能の奴だけ
83Socket774:2012/01/15(日) 09:53:14.09 ID:3u2ix+yp
つか今頃何言ってんだ、って感じ?
84Socket774:2012/01/15(日) 10:50:00.22 ID:WlXCuC0Z
今金山だよ
85Socket774:2012/01/15(日) 10:53:47.57 ID:9oeXIx15
あ、なるほど
86Socket774:2012/01/15(日) 10:54:36.58 ID:zJnnyABU
そういや、初代iPod nanoがあれば
最新のnanoに交換してくれるんだってな。
ハドオフなどでジャンク仕入れて設けてるやつがいる。
87Socket774:2012/01/15(日) 10:55:46.36 ID:0QOHnHLb
2代目Podはtouchに変えてくれんかね
88Socket774:2012/01/15(日) 10:56:02.51 ID:WlXCuC0Z
しょこたんキター
89Socket774:2012/01/15(日) 11:11:13.33 ID:SeBWj801
「チラっしゃいませ」
名古屋ではやらんだろうな
90Socket774:2012/01/15(日) 11:29:33.38 ID:pUAKEdnP
>>86
kwsk
車のなかで初代nano使ってる
91Socket774:2012/01/15(日) 11:34:24.67 ID:SeBWj801
このあいだ開示された不具合の対処だろ
92Socket774:2012/01/15(日) 11:35:00.56 ID:zJnnyABU
>90

ipod nano バッテリ不具合による無償交換プログラム
ttp://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/
93Socket774:2012/01/15(日) 11:36:05.93 ID:SeBWj801
94Socket774:2012/01/15(日) 11:38:57.48 ID:FHycE470
この形が好きだから交換はなしだな。
95Socket774:2012/01/15(日) 11:58:41.34 ID:pUAKEdnP
みんな即レス多謝
カーオーディオとして使ってるから接続ができるか確認して対応考える
96Socket774:2012/01/15(日) 12:24:08.43 ID:SUBovFXH
【2Fパーツ】900Wで80PLUSGold 認証の電源が大特価で販売中。
高性能なVGAを複数枚使用でき、電源変換効率も高い!!
そんな高品質電源が驚きの価格で販売中です。
http://bit.ly/yLxDv3

なにこれ買いでいいよな
97Socket774:2012/01/15(日) 12:35:56.18 ID:SeBWj801
時代はPlatinum
98Socket774:2012/01/15(日) 12:49:08.10 ID:gi/w+71F
GTX580をSLIでも問題なしって書いちゃっていいんだろか
あれ確か実測maxは350Wくらいだろ
99Socket774:2012/01/15(日) 13:01:05.43 ID:KfQ2guRb
”強力な4系統+12V出力を備えています。”だって。サブ機用ならいいかも。
GTX580をSLIは怪しいな。
100Socket774:2012/01/15(日) 13:08:14.05 ID:D8c2De82
>>95
2Gが8Gの最新になって帰ってくる。

俺彼女の姉貴にあげっちゃったんで関係ないが本人すげー喜んでたわw
101Socket774:2012/01/15(日) 13:09:35.00 ID:SKYXx20Q
大須・名古屋のお店の
パイオニアドライブ新型 BDR-207 の情報求む〜
102Socket774:2012/01/15(日) 13:11:47.34 ID:SeBWj801
iPod namo
ボイス機能が名古屋弁
103Socket774:2012/01/15(日) 13:12:35.26 ID:/DjaoL9v
お前らドライブ1つは付けてるだろうけどDVDかBDかどれ使ってる?
104Socket774:2012/01/15(日) 13:16:54.52 ID:SeBWj801
>>103 USB接続ポータブルDVDドライブ 1台きり
OS・アプリのインストール作業以外ではそう使わないし、
2台、3台のPCで同時に使うこともほぼないので。
5"ドライブ常設を無くして、筐体も徹底して省スペース化
105Socket774:2012/01/15(日) 13:19:07.84 ID:gH91HD2U
>>103
付けるのがドライブ一つだったらHDDかSSDかだろ
106Socket774:2012/01/15(日) 13:21:36.93 ID:SeBWj801
チキショー 吊られた orz
107Socket774:2012/01/15(日) 13:24:20.70 ID:/DjaoL9v
いや5インチドライブベイをDVDかBDかどちらにしてるのかと聞いただけなんだが
108Socket774:2012/01/15(日) 13:34:00.84 ID:oqLC4XWx
光学ドライブは埃の吸い込み口になる(で、壊れる)ので、内蔵せずに外付けにしてる、
という人も結構いるかと。
109Socket774:2012/01/15(日) 13:35:35.58 ID:pUAKEdnP
>>103
メイン機はπのBDドライブ
サブはリテオンの読み込み専用のBD
ただサブ機はサタケーブル引っ張りだしてHDDと入れ換えて使ってる
110 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/15(日) 13:40:48.61 ID:Byb2d6Sm
>>103
子供用に焼いたりとかじじばば用に焼くのでDVDとBD付けてるな。
111Socket774:2012/01/15(日) 14:20:14.75 ID:J5fsg6oi
BD安くなったら買おうと思ってて、HDDも値上がりしてるのに、それでもBD要らんな。
エロ動画焼いたら見ないというDVD時代の経験則が邪魔をする。
112Socket774:2012/01/15(日) 14:32:43.11 ID:jVGq0Aj9
エロじゃなくても見ない
113Socket774:2012/01/15(日) 14:39:32.34 ID:Ya9NVcn/
焼いて片したらそれで満足しちゃうんだよなーw

PC台数多いけど、光学ドライブはメインのPCだけBru-ray ROM+DVDマルチタイプの焼けるのを常設してる。
そのほかのPCはモバイル用のUSB接続の読み取り専用のDVD-ROMドライブを使い回し。
焼く必要がないのでUSB1本で動くことを重視してる。
114Socket774:2012/01/15(日) 14:51:51.99 ID:+qBGcFEc
>>113
ケースもドライブ付けない人多いね。
穴開けないほうがエアフローがよさそうに見えるんだよな。埃も入って行かないし
115Socket774:2012/01/15(日) 14:52:49.58 ID:SeBWj801
外に置く
11622:2012/01/15(日) 15:03:11.22 ID:AoJJYXz8
今日も行ってきた
買い物

PhenomU x4 965BE      8980   じゃん
金馬 PC3-12800 4G     1380x2
Win7HP 64bit DSP+USBボード 11980
LEPA  W600-SA         3980 GW
DVIケーブル             300
SATAケーブル            100 PC-NET
黒糸威(ガワ)            3980 99

しょこたん見に行った帰りに買って来ました
じゃんのDSP版Win7は他より500円高いが、QUOカード1000円のお陰で逆に得しました。
あと昨日買ったWD 10EACSは99では3480でしたorz
117Socket774:2012/01/15(日) 15:06:44.71 ID:SeBWj801
またアナル金山行ってたのか
118Socket774:2012/01/15(日) 15:32:59.24 ID:6UUAyAqE
Win95時代は頼もしかったフルタワーケースも時代が進み過ぎて持て余すうどの大木と化してるわ
119Socket774:2012/01/15(日) 15:57:07.60 ID:oqLC4XWx
>>118
確かに。
その箱は、周辺機器等の箱を入れてとっておくのには都合がよかったが。
Mac mini万歳。
120Socket774:2012/01/15(日) 17:09:23.87 ID:060ADy3W
Mac(笑)
121Socket774:2012/01/15(日) 17:27:28.69 ID:3u2ix+yp
>>113
内蔵型はテレビPCにBD乗せてる。
ノートはウルトラベースにDVDマルチバーナー乗ってる。

鼻毛の光学ドライブは速攻撤去してHDD乗せたわ。
122Socket774:2012/01/15(日) 17:28:51.06 ID:3u2ix+yp
>>119
macと言うかApple製品は丁度いい性能のがないのがなあ。
123Socket774:2012/01/15(日) 17:29:33.58 ID:WlXCuC0Z
キャプチャはまだPT2が最強かね
124Socket774:2012/01/15(日) 17:33:41.21 ID:SKYXx20Q
BDレコで圧縮録画・CMカット編集でBD-Rへ
BD-RからPCに落とし込んでダブルバックアップ
これがしたいのよ
PT2もあるけど、PCでエンコ・編集とかメンドイ
BDレンタルソフトもボチボチ充実してきたしゴニョ・・

で、大須はまだπの新ドライブ入荷無し?
125Socket774:2012/01/15(日) 17:39:33.81 ID:SeBWj801
>>122
ちょうどいいと思える人向けなのがMacなんだ。
ちょうどよくない、という人はまだswitchするには値しないんでしょう。
126Socket774:2012/01/15(日) 17:41:12.19 ID:3u2ix+yp
>>125
Mac miniやiMacじゃ非力だし拡張性低いけどMac Proじゃ大袈裟すぎるんだよねえ。
その間のがあればいいのに。
127Socket774:2012/01/15(日) 17:48:55.57 ID:SeBWj801
Appleが提示する製品に自分たちの使い方を合わせられる人とそうで無い人
128Socket774:2012/01/15(日) 17:51:00.31 ID:3u2ix+yp
>>127
Appleに飼い慣らされる人とそうでない人か。
129Socket774:2012/01/15(日) 17:55:54.67 ID:SeBWj801
有るモノに適応できるかどうか、もそれはそれで能力
130Socket774:2012/01/15(日) 18:00:07.46 ID:R6NNlNmS
で朝起きたら額に林檎マークが焼き付いてるワケですね^^
131Socket774:2012/01/15(日) 18:01:19.68 ID:3u2ix+yp
>>129
Mac以外の選択肢もあるのに?
132Socket774:2012/01/15(日) 18:03:56.02 ID:3lNf6s+9
>>123
だね。
予備で1枚取ってあるが、壊れても有償修理出来るんだよな。
PCI-E版出ないかなぁ。
シャチョさんお願いします
133Socket774:2012/01/15(日) 18:04:33.27 ID:SeBWj801
MacBook Air + Thunderbolt Display の組み合わせには惹かれるものがある。
未来を見せてくれてる感じ。
Displayの27インチってのがでか過ぎるんで買わないけど。

自分も適応できない人ですw
134Socket774:2012/01/15(日) 18:04:59.81 ID:3u2ix+yp
>>132
年末だったか年明けだったかに修理に出したら速攻で直って戻って来た、
ってレスがあったような気がした。
135Socket774:2012/01/15(日) 18:06:26.08 ID:3u2ix+yp
>>133
MacBookAir自体がイマイチなんだよなあ。
どうせならMacBookの後継出してくれればよかったのに。
136Socket774:2012/01/15(日) 18:13:50.61 ID:CAXxcJYE
>>132
持ってるけど修理ができるなんて知らなかった。あのメーカー凄いな
137Socket774:2012/01/15(日) 18:18:47.96 ID:3u2ix+yp
>>136
ホームページに書いてあるぜ。
PT1、PT2は1年保証で、それ以降は有償修理。

ttp://earthsoft.jp/service/index.html
138Socket774:2012/01/15(日) 18:26:36.78 ID:JVXohfLZ
>>134
それオレだよww
保証ギリギリで修理出したんだけど、
出したのと別のPT2が速攻で送られてきた。ちなみに市内な。
おまけに送料アースソフト持ち。
社長サン凄すぎ。
139Socket774:2012/01/15(日) 18:52:59.02 ID:J5fsg6oi
ほぼ個人経営の会社で、おそらく売上数十億だからな。
原価3割としても一生分は稼いだだろう。
140Socket774:2012/01/15(日) 18:58:58.10 ID:TNow1Jjm
PCI-E版PT3かHDMIキャプチャできるPV5作ってくれ
ニコイチのPTVでもいい
141Socket774:2012/01/15(日) 19:46:07.19 ID:ta5G1FQL
>>139
法人税は儲けに対して44%掛けで取られるから
一生分という程では無いな
142Socket774:2012/01/15(日) 20:22:30.16 ID:Xg2TfYSt
>>125
いまさらmacにswitch(笑)する必要性がないだろ
自作の余地がほぼゼロだし
143Socket774:2012/01/15(日) 20:45:00.12 ID:3u2ix+yp
>>140
スカパーHD対応なPT3欲しいなあ。

e2スカパーはあんまりやる気がないのがアカン。
ようやっとJスポがHDになるけどさ・・・
144Socket774:2012/01/15(日) 20:49:51.94 ID:hbyavcmu
>>143
やる気がないというか周波数の枠がないだけだろ。
145Socket774:2012/01/15(日) 20:51:51.70 ID:3u2ix+yp
>>144
スカパーHDなんかやる前に帯域枠取ってスカパーe2の
HD化を進めればよかっただけの話話なんだけどな。

だからやる気ないんだなと。
146Socket774:2012/01/15(日) 21:04:40.66 ID:hbyavcmu
>>145
今の110°CS衛星が退役するまでは無理でそ。
147Socket774:2012/01/15(日) 22:17:53.50 ID:chk9iMaJ
自作はするんだがTVに興味がないせいかPT2とかのキャプチャの流行は全く分からん
主な使われ方としてはアニメ録画が多いんだろうか?
あんまりイメージはないけれど、PC=アニメやゲームのダブルスタンダードなオタクは多い?
148Socket774:2012/01/15(日) 22:18:57.16 ID:++/5z48Y
うざ
149Socket774:2012/01/15(日) 22:19:49.86 ID:fPM7d/g0
RADEON HD7xxxスレを2か月ほど荒らし続けてるラデ厨の糞コテID:3lNf6s+9が生息している糞地域はここですか?
カスはしっかり引き取っておいてくださいよ、臭すぎますよ
150Socket774:2012/01/15(日) 22:22:09.28 ID:ijQKAmo8
>>126
PowerMacG4はHDDや光学ドライブ、SCSIカード、RAMなど自作PC向けのを安く転用できて重宝した。
いまはiMacだけど手足チンチン何も出ないね。
151Socket774:2012/01/15(日) 22:33:30.74 ID:3u2ix+yp
>>147
スポーツ録画がメインだね。
HDD高いけど今はシーズンオフなので助かった。
152Socket774:2012/01/15(日) 22:33:57.19 ID:yQhpca+B
>>147
おれはもともとJリーグ撮って好きな選手のゴール集作ろうとPT2買った
ただJリーグセットにTBSチャンネルが含まれていたのが誤算だった
まさか自分がけいおんにはまるとは思っても見なかった
153Socket774:2012/01/15(日) 22:35:23.85 ID:Tl+HoVoS
PT2やその他衛星チューナーは
ゴニョゴニョ用途で使ってナンボだから
正規利用なら家電BDレコとCS契約したほうがいい
154Socket774:2012/01/15(日) 22:42:20.63 ID:chk9iMaJ
現行の録画機って扱いにくいしVHSのときみたいにCMカット機能ないのがね…
そして>>152はトリプルスタンダードかw
じいちゃんが世界遺産シリーズが大好きでそれを期に動画編集に目覚めてしまった
今じゃ自分でラベル作っておすそ分けしてるから恐ろしい
スポーツだと延長入ると時間通りに終わらないけれど今はそれも追尾して録画できたりするんだろうか?
155Socket774:2012/01/15(日) 22:43:04.28 ID:3u2ix+yp
>>153
コピーフリーじゃない一次ソースなんて要らないよ
156元18:2012/01/15(日) 22:47:50.59 ID:9dlZskQm
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせです。

日時: 1/29(日)、10:00〜18:00
会場: 東桜会館 (第二会議室or集会室)(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
     ttp://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html(公式)
     ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参加費:無料

過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、様子だけ見てみたい
という方も大歓迎、気軽に参加してください。

なお、会場地下の専用駐車場はスペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は近くのコインパーキングをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
オフスレにて相談してください。適宜対応いたします)。

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

まとめサイト(流れを詳しく知りたい方はこちらも参照ください)
http://oosuoff.wiki.fc2.com/
157Socket774:2012/01/15(日) 22:58:25.63 ID:4pFqHlnG
>>156の交換オフに興味がある人は交換オフスレを見ると良いよ
どんな感じかよくわかる
158Socket774:2012/01/15(日) 22:58:53.42 ID:Tl+HoVoS
>>155
コピー位いくらでもできるじゃん
159Socket774:2012/01/15(日) 23:07:34.82 ID:0HGoPndu
神キター
160Socket774:2012/01/15(日) 23:31:54.79 ID:J5fsg6oi
>>156
こういうところにPC9801とか持って行ったら
粗大ごみに持って行けとか怒られるよね?
161Socket774:2012/01/15(日) 23:32:51.08 ID:VAD+a9b6
>>155
なんのためにコピーフリーにしておくの?
後から解除もできるし保存だけならフリーでなくても問題無いじゃん
162Socket774:2012/01/15(日) 23:47:54.92 ID:ijQKAmo8
>>160
専門店に出した方が吉。
製造装置とかで重宝されてる。
163Socket774:2012/01/15(日) 23:49:26.74 ID:U7H+Xh9F
町工場ならNC関連機で使ってる所も未だにあるだろうねw
164Socket774:2012/01/15(日) 23:49:44.31 ID:J5fsg6oi
>>162
専門店って名古屋に有るの?産業用で使ってもらえるなら嬉しいけど。
165Socket774:2012/01/15(日) 23:59:36.96 ID:HEYNV+s1
PC9801が絶滅してたら、B787は飛ばなかっただろう・・・・・
166Socket774:2012/01/16(月) 00:00:56.95 ID:6UUAyAqE
HDDの最大容量が未だに4TBで止まっている現状では,容量を稼ぐためにはフルタワーケースが必要だ。
167Socket774:2012/01/16(月) 00:01:35.87 ID:oqLC4XWx
ふと、一番最後の98機ってなんだろうと思った。
168Socket774:2012/01/16(月) 00:10:13.32 ID:VJcBZwCw
>>166
普通に4段とかのHDD外付けケースで良いじゃん
eSATAなら内蔵と比べても、速度も使い勝手も全く変わらないし
169Socket774:2012/01/16(月) 00:21:52.70 ID:wmPr5sWi
いまだに工作機械のデータ通信は232Cだもんな。フロッピーも大活躍。
170Socket774:2012/01/16(月) 00:32:22.72 ID:mZajKv5b
>>167
デスクトップはPC-9821Ra43でノートはPC-9821Nr300だったかと
171Socket774:2012/01/16(月) 06:39:02.02 ID:NNJzz0zh
>>167
9801
9801m
9801VM
9801RX系 E系
9801DX系
最後9801BX系 C系

9821はDOS/V互換機


172Socket774:2012/01/16(月) 10:10:35.39 ID:E0PjAsnq
昔BWで買った特価品の椅子が壊れた
椅子を買い換えたいんだが、アーロンチェアやレビーノが置いてある店ないかな?
新品で買うと高いから、出来れば中古が良いんだが・・・
173Socket774:2012/01/16(月) 10:47:11.47 ID:TBnFFBtj
アーロンセラチェアを新品で買って2年経つけど、このクラスを中古で買うなら
3-6万クラスのエルゴとかの新品買うってもありかなぁ。一度店員がまとわりつく
大塚以外のショールームで、1脚につき10分以上店員の目に耐えながら、
図太くいくつか試座してみては?

アーロン新品は12年保証だけど、ガスの箇所は2年しか保証対象では無い。
勿論国産有力メーカーよりも長いけど中古は違うでしょ?

事実、体格180cm72kgの腰痛持ちだけど、ウチのセラチェアは1.5年くらいで
そのガス圧シリンダーは少し馬鹿になって来始めた。座ると「ボスンッ!」と
空気が抜ける振動と音がでて少し沈む。座ると従来と同じく快適なんだけど。
やっぱいろいろ出てくる。

腰痛は減ったよ。間違いなく。
174Socket774:2012/01/16(月) 11:31:06.97 ID:E0PjAsnq
>>173
アーロンチェアは中古で買っても50k位からが相場みたいで、新品だと80k位から買えるから
保証の長さを考えれば新品を買う方が得と言えるんだけど
レビーノやリープチェアなんかは2年と保証が短いから、それだったら中古で買うのもアリかなと思ってみたり

自分も腰痛餅なんで良い椅子が欲しいんだが、なかなか買う踏ん切りがつかない
パーツだったら年間80k以上は毎年買ってるのにwww
175Socket774:2012/01/16(月) 11:55:48.55 ID:wbDDCK5g
大学時代にエルゴ買ったわ。
腰が痛いのと、バイト先の上司が腰痛持ちで、そうなるよりマシと。

お陰で腰痛とは今のところ縁がない。
シリンダーは異常ないが、キャスターがボロボロだ。単体で買えるのかな?
176Socket774:2012/01/16(月) 12:03:35.51 ID:VJcBZwCw
イスの頑丈さにかけて、国産のエルシオに勝てるものは
世界中見ても存在しないかと思われ
その代わりイス自体の重量も、半端無く重いので
搬入の際は要注意
177Socket774:2012/01/16(月) 12:17:49.63 ID:rvi0Sjnp
PCチェアにレカロ使う俺は異端
178Socket774:2012/01/16(月) 12:23:53.50 ID:7jWZrmYu
さすがPS軒並み、売り切ればかりだわ。
ペルーラ先輩カワユス
179Socket774:2012/01/16(月) 13:01:03.24 ID:cdzYzfhP
和式の机使用してるオレに椅子は必要無し
180Socket774:2012/01/16(月) 13:59:11.28 ID:Xq66lT3/
新しく自作する度にケースを買い足してる奴って相当広い家に住んでるんだな。
ケースを買えずに中身を更新し続けられるのが自作のメリットじゃないんだな。
181Socket774:2012/01/16(月) 14:02:38.78 ID:Vd08VrgD
なんでとっとく前提なんだよ
182Socket774:2012/01/16(月) 14:28:59.62 ID:AYeBZeCU
ケースは捨てるに困るからな
捨て場所無くて物置に溜まってる
183Socket774:2012/01/16(月) 14:35:10.61 ID:L7c47GxH
椅子の中古とか考えたこともねえや
前オーナーの屁がねりこまれてるだろうし、実が出た可能性もある
PCパーツならいいが家具家電は新品と決めている
184Socket774:2012/01/16(月) 14:56:25.71 ID:AYeBZeCU
値段の安さは減価償却分
車も家電もPCパーツも何でも新品派
中古品はそれ自体を楽しむ感覚は否定しないが
185Socket774:2012/01/16(月) 15:01:42.78 ID:ocFibvfc
PCケースは売ってしまうが、パーツは全部箱に戻して積んであるな
186Socket774:2012/01/16(月) 15:08:40.65 ID:Qh9liZRf
ゲーム機に比べるとケースって糞でかいよな
正直時代遅れだわ
薄型にできるケースもなくはないが理不尽に高いし種類も数えるほど
おかしい話だ
187Socket774:2012/01/16(月) 15:33:43.23 ID:TBnFFBtj
拡張ボードのマザーに垂直水平に差す構造と、
そのカードサイズ自身が、諸悪の根源だろうか。

本体ケース自身を無くし、ALLユニットにして
コンポみたいに必要なユニットだけを繋げば
小さくしやすいんだろうけど。

この際、レゴ誘致名古屋としてはレゴみた・・・ry
188Socket774:2012/01/16(月) 15:55:30.91 ID:M+W36X2y
RGB21ピンのケーブルを修理したいのですが、
コネクタを売ってそうな店って大須にありますか?
189Socket774:2012/01/16(月) 16:00:42.00 ID:9Mkrgf3s
昔カトー無線で買ったなぁ…
大穴狙いでゲームショップ
190Socket774:2012/01/16(月) 16:11:13.73 ID:ocFibvfc
>>188
赤門通りの海外電商で見た気がする。
191Socket774:2012/01/16(月) 16:28:34.53 ID:EBhSXNuo
秋葉原のギガバイトショールームが閉店、最終週はプレゼント実施も
http://itlifehack.jp/archives/6592530.html
名古屋へ移転みたいだけど大須に来るのかな
192Socket774:2012/01/16(月) 16:43:15.65 ID:AYeBZeCU
RMA移転情報
所 在 地:愛知県名古屋市
予定時期:2012年1月下旬に移転、2月上旬より稼働開始

なんで名古屋なんだろう 名港の方が使い勝手がいいのかな
193Socket774:2012/01/16(月) 16:59:28.28 ID:bTOtK58E
そういえばBWの買取センターが移転するとか張り紙があったような
もしかして
194Socket774:2012/01/16(月) 17:20:31.69 ID:J3HiS1xt
もしかする
195Socket774:2012/01/16(月) 18:18:21.28 ID:QuhmRYEl
CFDの勧誘?
196Socket774:2012/01/16(月) 18:51:52.43 ID:nxZA4ZFY
>>177
俺もレカロ…
座椅子になってる
右ショルダー部分が破れてるのが痛々しい
197Socket774:2012/01/16(月) 18:54:48.77 ID:Cp2J/CNV
>>177
なかーーま!
198Socket774:2012/01/16(月) 18:57:52.26 ID:/Dc61Ryr
>>196
レカロは車のシートしか知らなかった俺は
五、六年前にハンズでレカロチェアを見たとき
ハンズとのコラボで作ったのかと思ったな。

BW買取りセンター移転やマウス開店したし
そろそろマップ更新時期か?
199Socket774:2012/01/16(月) 19:08:59.18 ID:pukEJ1d/
>>191
代理店サポートセンター付近って書いてるから
CFDのサポセンが本社内なら大須にくるってことでよさそうだね
200Socket774:2012/01/16(月) 19:11:09.81 ID:6SYYQ/Za
フェラーリモデルのPCとかあったよな
今は亡き水没ドスパラで見た気がする
201Socket774:2012/01/16(月) 19:20:24.77 ID:8hymndYq
202 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/16(月) 19:30:52.72 ID:FdOKRG9p
グロ貼るなカス!!
203Socket774:2012/01/16(月) 19:42:53.09 ID:eAMO+i2Y
当時このニュースを見てとりあえず安物はやめようと心に決めた。
後は座面の上に鉄板ひいてから座布団、とw
204Socket774:2012/01/16(月) 19:45:02.58 ID:rXOYz46E
今使っている安物(5千円)は1年でガス抜けたなぁ
205Socket774:2012/01/16(月) 20:04:29.77 ID:UeOfjpm2
エアウィーヴ敷いておけば大丈夫
206Socket774:2012/01/16(月) 21:01:42.83 ID:k/4eAr/w
普段見ないテレビをたまたま掛けたら明らかに現役ではない人達が制服を着て問題を解いている
これが噂の熟女制服好きにはたまらないQさまか?
ずっと見てたが学ランのオッサンばかり映って熟女が映らない
youtubeかニコニコに熟女制服カット集がないか探してみよう
207Socket774:2012/01/16(月) 21:32:25.44 ID:VJcBZwCw
キモイ
208Socket774:2012/01/16(月) 22:20:53.11 ID:k/4eAr/w
エロイ
209Socket774:2012/01/16(月) 22:23:41.01 ID:VJcBZwCw
こういう基地外に限って自分の興味ある話題以外は
スレチとか書いて発狂するんだよな
210Socket774:2012/01/16(月) 23:07:08.79 ID:k/4eAr/w
うぉたまに違う事書いてみりゃ基地外扱いとは酷いのう
俺にとって興味のない話題なんてこのスレにないぞ
雑談されてスレチとか書くのは転売屋の類の奴等じゃないのか
朝食から大人の玩具の話からこれまた家具の話までこのスレの雑談はおおいに役立ってるんだ
それよりよく見たらあと1時間で初書き込みから24時間経つが少しは寝ているのかい?
211Socket774:2012/01/16(月) 23:09:02.74 ID:fpMS82XS
岐阜スレは毎度おなじみのスレチな自動車マナーネタで無問題
212Socket774:2012/01/16(月) 23:22:49.97 ID:tyShUnID
おまえらの脱線する話はいつも参考になる
もうPCの話はしなくていい
213Socket774:2012/01/16(月) 23:32:20.26 ID:RZ0Vmpx+
個人情報でない限りなんでもいい
いつも楽しみにしてるよ^^
214Socket774:2012/01/16(月) 23:36:50.95 ID:VJcBZwCw
またいつものパターンか
基地外はすぐに自分のことを基地外じゃないと言い訳する
215Socket774:2012/01/16(月) 23:40:59.46 ID:pmOkX9aj
ID:k/4eAr/wだろ、いつもSKEとやらの話題が出た時だけ
異様に反応して、ドルオタは出てけとか急に騒いで荒らす奴は
荒らしはオマエさんだっつーの
216Socket774:2012/01/16(月) 23:46:31.35 ID:rT46qI9q
SKEの話題でも大歓迎だけどな
ここはそういうスレだ
217Socket774:2012/01/16(月) 23:48:49.28 ID:gfqpfpNG
自分は別にSKEは好きではないが、別に自分の好きじゃない話題ならスルーすればいいだけ
特に自作ものでも時期によって話題がない事もあるから雑談は別に問題じゃないと思う
荒らしとかは別だけどね
218Socket774:2012/01/16(月) 23:52:03.89 ID:rT46qI9q
醤油こと
219Socket774:2012/01/16(月) 23:54:43.11 ID:R0nC8stU
>>216
その話題だけは、俺もお断りするわ
該当スレがあるんだろうから、そっちでやって
220Socket774:2012/01/16(月) 23:55:53.81 ID:6SYYQ/Za
アイドルネタはNGでしょ
一時はすげえウザかったもの
もうあんなのはゴメンだわ
221Socket774:2012/01/16(月) 23:57:06.62 ID:ajNcrZyr
>>219
なぜそこだけピンポイントに拘るのか意味不明
どんな話題でも該当スレがあるのが2chってこと知らんのか
3年ROMって出直してこい
222Socket774:2012/01/16(月) 23:57:24.19 ID:R0nC8stU
今思えば、流行り()の ス ・ テ ・ マ ってやつだったのかも知れんw
223Socket774:2012/01/16(月) 23:57:51.54 ID:gfqpfpNG
まあ、歓迎はされてないね
板の空気によってってところが雑談でも大きいんじゃないかな
逆に自作話題なのにPT2とかどうでもいいわと思う人がいたりするし、少数だと思うけど
224Socket774:2012/01/16(月) 23:58:23.41 ID:R0nC8stU
>>221
新参丸出しで何言ってんだ、お前は
225Socket774:2012/01/16(月) 23:58:51.73 ID:VnzHACzE
自分が嫌な話題ならスルー
スレチと騒ぐ奴がスレチ

これがこのスレのルール
226Socket774:2012/01/17(火) 00:02:54.50 ID:07D3AAzh
単発で
ID変えてまで勝手に俺様ルール作り始まった?w

227Socket774:2012/01/17(火) 00:08:07.46 ID:t2wMURhl
>>221
上の方にレスあったけど、たぶんPC=オタク(ゲーム、アイドル、アニメ)って思われていると思っているので、
これらの話題に過剰反応するんじゃないのかな?
228Socket774:2012/01/17(火) 00:28:43.65 ID:KrQuvgu9
>>172
アーロン、Amazonで買ったけど、ほんと満足度高かったよ
高いっていっても昔のPCに比べりゃ安いもの
229Socket774:2012/01/17(火) 00:36:11.69 ID:74k5WlgS
アーロンチェア使ってる人、多いねぇ
メッシュ加工されてから冬場は寒いって聞くけど、今の時期、使っててどうです?
230Socket774:2012/01/17(火) 00:54:35.44 ID:GTvUnnI9
アーロンではないが、背もたれがメッシュのやつ使っているが、別に背中が涼しいとは感じないな。
逆に夏場は蒸れないような気がして、そっちのメリットの方がでかい。

難点はメッシュに埃が溜まりやすいことかな。
231Socket774:2012/01/17(火) 01:05:36.00 ID:9WwVWvTk
祖父.COM
P8H61-M LE/USB3 REV3.0
販売価格 4,980円(税込)
ポイント:498 10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11591924/-/gid=PS09010000
232Socket774:2012/01/17(火) 01:48:51.03 ID:O1m7zPHs
ちょいと質問。
H61M-USB3-B3とH61M-U3S3、この2つのマザーで迷ってるんだけど、どっちが良いだろう?
用途は主にネットで、たまにDVD作る程度。そんな重い処理はしないんでG530かi3の安いやつ載っけて、枯れたH61で組もうと思ってる。
233Socket774:2012/01/17(火) 02:00:28.95 ID:kza7zPRQ
しんで>>221
234Socket774:2012/01/17(火) 03:42:36.86 ID:+6bcJmkb
>>232
正月に大須のTWOTOPで、H61マザーとG530のセットで6000円ってのがあったけど
たしかGIGABYTEのマザーだった
それ知ってると高くて買う気がしない
235Socket774:2012/01/17(火) 03:57:41.50 ID:tIJbJSmc
>>232
オレは録画機組むのにSATAの数でH61M-U3S3にしたけど、
SATA3.0関係無いとかなら在庫の有無や値段で決めるくらいでいいんじゃね
236Socket774:2012/01/17(火) 05:51:14.20 ID:uqjkRKId
>>229
エルゴヒューマン4年使用だけど、寒いってことはない。
夏は確かに快適。

安物メッシュだと真っ先にメッシュがダメになるらしいので、まぁ耐久度は良いと思う。
難点は書かれてるが、掃除がしにくい。
掃除機の隙間ノズルとか色々で格闘する必要あり。
237Socket774:2012/01/17(火) 07:46:10.03 ID:z4jNrhxk
漢は黙ってマンボウソファー
238Socket774:2012/01/17(火) 08:35:28.79 ID:J1zoDa73
そういえばwin7のキャッシュバックはいつ実施されるんだろ…
239Socket774:2012/01/17(火) 08:36:20.19 ID:jPV/HeC7
スケベイス買ったら教えてやるよ
240Socket774:2012/01/17(火) 10:22:26.89 ID:O1m7zPHs
>>234
その値段だとUSB3-B3じゃなくDS2のような気がするが、それでも安いな…。
241Socket774:2012/01/17(火) 10:28:09.64 ID:O1m7zPHs
>>235
そっか。じゃあ俺もASRockにしようかな。PCI2本あるし。
242Socket774:2012/01/17(火) 10:47:24.10 ID:BFnC+6ip
HDDの価格この1カ月全く動いてないぞ
なぜなんだ
243Socket774:2012/01/17(火) 10:48:11.52 ID:BFnC+6ip
3Tのほうがお得だから3T買うべきなのか
244Socket774:2012/01/17(火) 12:48:12.12 ID:NB+NDxIS
>>242
大義名分が出来たから
洪水で生産が止まってると品薄商法
価格競争に疲れたんだろ
245Socket774:2012/01/17(火) 15:04:41.53 ID:MGskCUo1
メモリが値上がり傾向。
DDR3 8Gが品薄で値上げ。
246Socket774:2012/01/17(火) 15:42:19.90 ID:sSLh5ozN
8Gはもともとまだ数少ないからでは?
247 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/17(火) 15:57:58.37 ID:DTxv4Kb3
4G×2なのか8Gモジュールなのかわからんがな
248Socket774:2012/01/17(火) 16:08:21.99 ID:+EjxBuwk
うちのチップセットだと4GBモジュールまでだから無問題
249Socket774:2012/01/17(火) 17:24:19.77 ID:GA9QeNVc
誰か教えてほしいんだが
http://kakaku.com/item/K0000056611/ これ使って有線でつないだパソコンを無線の親機にすることってできる?
250Socket774:2012/01/17(火) 17:28:54.38 ID:+EjxBuwk
お客様のお呼び出しを申し上げます。
名古屋市よりお越しのエスパー様、エスパー様。
質問者がいらっしゃいますので大須スレまでお越し下さい。
251Socket774:2012/01/17(火) 17:31:33.64 ID:Zcyqlf+6
>>250
普通に理解できるだろ・・
>>249
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/#2mode
>インタ−ネットにつながっているパソコンのUSB端子に接続し、
>ソフトウェアルーター機能を利用してパソコンが無線LAN親機として使えます。
一応できると書いてあるね
252Socket774:2012/01/17(火) 18:40:55.53 ID:GA9QeNVc
>>251
そうだよねありがとう
253Socket774:2012/01/17(火) 19:25:57.51 ID:EWGrfuw4
99の880GマザーとFX6100・4100のお試しセットは正月の時と同じ値段のままなんだなw
254Socket774:2012/01/17(火) 19:29:23.00 ID:/6PCOdTu
>>250
このスレの連中には縁の無い機器だと思うけど、まあそう言う製品もあるんだよ。
ニンテンドーDSが出た頃、PCに刺して親機にするヤツ出たしさ。
255Socket774:2012/01/17(火) 19:51:43.88 ID:MFVdrC/m
>>253
今ってどこのショップもそうだけど、期間限定〜〜セールとか言っておいて、普段の値引率のままの商品が並んでたりすることは普通にあるw
ある意味パチンコ屋のイベント商法と一緒だな。
256Socket774:2012/01/17(火) 19:54:39.83 ID:ZxHhYozP
おまえら6000円分の商品券もらったら何買う?
257Socket774:2012/01/17(火) 20:06:44.94 ID:qzwQglv/
250GB HDDの査定ってどれくらいかかるかな?
19日の定時後に99で売って来ようと思ってるんだが
258Socket774:2012/01/17(火) 20:06:54.67 ID:oSPMHoVF
閉店セールをいつもやってるのと一緒のようなもんだな
259Socket774:2012/01/17(火) 20:07:50.31 ID:sSLh5ozN
>>256
普通の買い物の時に使う。食品でも雑貨でも。
大きな店なら主な商品券は使えるとこ多いからね。
260Socket774:2012/01/17(火) 20:37:13.99 ID:SutY3+M0
>>242
浜田電機(株) @hmd_dk
@実はHDDの価格はだいぶ落ち着いてきているらしい、
Aしかし何者かの思惑によりHDDの価格が洪水前に戻ることはないらしい、というお話です。
いずれ、今の段階では旧正月明けが最後のご報告になりそうですね。
261Socket774:2012/01/17(火) 20:38:50.19 ID:nMnxhZ/U
ロジクールのM570(無線トラックボール)買ってきた。
ドスの値段に99が一応対応値札つけてたな。
262Socket774:2012/01/17(火) 21:05:34.58 ID:PvaNuUTR
>>257 確か99だとその容量で中古が1500円ぐらいで売ってたよ
一番中古価格が高いのはドスパラだからあそこで売ったら幾分か上がるかもよ

>>234 何?GIGAマザーのバージョンもあったのか、俺が手にしたのはBIOSTARのH61MGCとG530のセットだった。
安物らしくCPU周りと電源、PCIEスロット付近のみアルミ個体コンデンサで後は昔ながらのコンデンサ、OSTだった。

>>231 そのマザー確か名駅のソフでもヤマダが開店した頃に週末特価で4980円だったはず
買おうとしたが次の週に行ったら特価じゃなくなっていた
仕方ないからドスパラのGIGABYTEの安いやつ買った(一応オールアルミ個体)がG530との組み合わせでXPで超安定してるよ。
263Socket774:2012/01/17(火) 21:44:24.63 ID:jOAlGnBR
やっぱみんなPCIスロット2本あるやつでアレを2枚挿ししてる訳なの?
264Socket774:2012/01/17(火) 21:55:43.98 ID:4BJIHhoo
大量の動画を扱いでもしない限りHDDの容量がそんなに必要になることってないし
値段が下がらなければSSDに需要が流れるだけじゃね
265Socket774:2012/01/17(火) 22:18:07.93 ID:/igf/N96
>>263
PT2なんて知らないです。
266Socket774:2012/01/17(火) 22:34:22.96 ID:SutY3+M0
>>257
動作確認は30分から1時間くらいじゃないかな
99はメール査定できるから事前に査定して印刷して持ってけばいくらか時間短縮できる
HPで買取価格ざっと見たが
ドスパラ
SATA:1000円、UATA:500円
じゃんぱら
SATA:700円、UATA:300円
というところだ
267Socket774:2012/01/17(火) 23:10:49.00 ID:74k5WlgS
>>257
250G位なら1時間位で済むんじゃない?
前に1TBのHDDを売りに行ったとき、確か6時間位かかるって言われて途方に暮れた覚えが・・・w
268 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:41:39.83 ID:Px6tUDZe
絶望的だなそれw
HDDはあげるかハンマーが振り下ろされるしか無いからそんなに買取査定かかるの知らんかったな。
269Socket774:2012/01/18(水) 00:55:32.29 ID:9lx5xslV
>>267
3TBとかだと営業時間内に終わらなくね?
270Socket774:2012/01/18(水) 00:58:53.30 ID:Zv/RGCzk
1TB HDDは祖父に開店直後に持ち込んだけど、その日の内に査定できないと言われたことがある
っつか、祖父の買い取り部署の店員は商品について知らなさすぎる
あそこを利用するのはソフトの買い取りだけにしてる
271Socket774:2012/01/18(水) 01:05:53.52 ID:5bAghqKF
祖父にモニター売りに行ったら3時間待たされたわ。店員が鈍臭い
272Socket774:2012/01/18(水) 01:32:51.56 ID:GxHhnRQq
ドスでエラーで突っ返されたDDR2、祖父で普通に売れたことあるわ。
時間はそれなりに掛かったけど、チェックしてると言いつつしてないんでなかろうか。
273Socket774:2012/01/18(水) 01:39:36.14 ID:0urktf5L
早さならじゃんぱら
274Socket774:2012/01/18(水) 02:06:27.49 ID:K09kkggQ
じゃんぱら最強伝説
275Socket774:2012/01/18(水) 02:07:34.43 ID:KGe8ENoz
タイの洪水で流されたネタ
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150066075/
276Socket774:2012/01/18(水) 02:20:08.46 ID:sOZyJsfp
アソコはそこまでスキルは高くないよ。

前、ギガのP67のマザーで一度電源を入れて、電源が切れた後に再度電源を入れると
立ち上がらなくなって、完全に電源を外した状態で暫く放置すると立ち上がるようになると
言う凄い微妙な症状で持っていったけど、預けた後、一時間後に症状が出ないと言うので、
中で見させて頂くとBIOSでCtrl+Delで再起動してるだけ・・・。

その後に一度、電源を切って、持参のHDD、VGAを繋いで立ち上げると即症状が出て、
交換。
勿論、マザーを別メーカーに変えてからは同環境で異常無し。

電源切るのとCtrl+Delを同じだと思ってたみたい。
277Socket774:2012/01/18(水) 06:53:57.27 ID:EoGk4yYK
>>276
アソコ ってどこの店のこと?
278Socket774:2012/01/18(水) 07:09:54.93 ID:ypmWfrP3
お、おまん・・・こ
279Socket774:2012/01/18(水) 07:25:18.47 ID:cnIGLpra
>>276
アソコは底まで好き(ry
280Socket774:2012/01/18(水) 09:58:25.75 ID:RxC3JIWY
>>269
99での話だが2TBだと半日、3TBだと、その日に渡せない場合があります。って言ってたwww
今みたいにHDDが高騰して中古でも数が欲しいって時じゃなかったから、今は違うかもしれないけどね

しかし4TBが普通に流通してる現在、店舗に売ることになったら間違いなく、その日に売買成立しないだろうなw
281Socket774:2012/01/18(水) 10:26:30.55 ID:QAAh6xov
今日、大須にSSD買いに行く予定だけど、510かM2P買えば間違いない?99に在庫あるかな。
282Socket774:2012/01/18(水) 10:27:59.83 ID:zFGjVKFs
大須でTF101を安くかえるとこない?
283Socket774:2012/01/18(水) 10:34:31.17 ID:vWX7WA+9
万古 生誕 112 周年
284Socket774:2012/01/18(水) 11:16:55.47 ID:d9/krya9
R6870hawk って大須だといくらで売ってる?
285Socket774:2012/01/18(水) 13:43:00.93 ID:KGe8ENoz
テスト中に壞れたらどうなるうんだろうかと
286Socket774:2012/01/18(水) 13:47:09.98 ID:RxC3JIWY
>>285
一番、最初に一筆書かされるよ
テスト中に壊れても責任取らないよ〜んってねw
287Socket774:2012/01/18(水) 13:53:02.03 ID:89upwi4y
大阪人「何すんねん!お前が壊したんや!!新品と交換しろや!」
ってな風に…

実際、九十九が大阪から撤退したのはクレームが他店より遥かに多かったかららしい
288Socket774:2012/01/18(水) 14:49:47.47 ID:4fpui/PJ
>>287
一番クレームが多そうなドスパラが撤退していないってことは、
実はそんなにクレームが無いってことなのかな?
289Socket774:2012/01/18(水) 15:33:18.48 ID:HWvN/wVu
大阪で店を出すと滅茶苦茶な要求をするクレーマーに対応しなきゃならんから、店側も大変だな。
いわゆる″モンペア″も、一番早く出てきたのは大阪って尾木が言ってたし大阪人はクレーマー気質なんだろう。
290Socket774:2012/01/18(水) 15:49:52.55 ID:VWjt3mIe
値切られた挙句因縁付けられたら店員も疲れるわな
291Socket774:2012/01/18(水) 16:51:41.21 ID:f4dCt2yN
砂田橋のコジマでエアダスター2本入りが\500だった
他は全然安くないがこれだけ目を引いた
292Socket774:2012/01/18(水) 17:38:59.75 ID:ootFfDqq
エアダスターって結構頻繁に使うから、小型のエアコンプレッサー買ったほうが良いように思うw
293Socket774:2012/01/18(水) 17:54:03.00 ID:bFXFiWGg
連続使用ならともかくどうせいつもちょいと吹くだけだら
カメラ用の手動でやってる俺は希少種?
294Socket774:2012/01/18(水) 17:57:14.94 ID:ootFfDqq
缶のやつは中の液体ガスが出てくるし、一吹きするだけで缶が冷えて内圧下がってすぐに使えなくなるからなあ。
295Socket774:2012/01/18(水) 18:07:45.64 ID:ZaqiuROy
カナブン殺したりもできる
296 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/18(水) 18:45:00.51 ID:Px6tUDZe
コンプレッサうるさいんだよ…
297Socket774:2012/01/18(水) 18:50:12.58 ID:a3SStA5q
風船でよくね?
298Socket774:2012/01/18(水) 19:16:37.36 ID:UMIJbL03
明後日大須に行くのですが、SSD買うのにオススメの店有りますか?
299Socket774:2012/01/18(水) 19:27:39.35 ID:plpc5kLX
>>292
ケッタにつける小さい空気入れはどうね?
300Socket774:2012/01/18(水) 19:30:48.63 ID:Px6tUDZe
ADATAのならドスパラ最安値だった記憶が…ちがったらごめん。
砂田橋のコジマ帰りによってエアダスター買ってきたよ、Mサイズ缶だね、あと4個あったな、エレコム。
301Socket774:2012/01/18(水) 19:36:20.06 ID:jl9t0BSb
エアダスターはエアガンのガスに使える
この前エイデンでも2本500円だったので
10本ほど買ってきた
302Socket774:2012/01/18(水) 19:37:45.24 ID:zWWNhknE
そういやエアダスター残り少ないな
2本500円とは安い
303Socket774:2012/01/18(水) 19:38:08.22 ID:mCdP5CTk
一宮なんだけど今まで秋葉のギガショールーム行けなかったから名古屋にくるのは嬉しい。
トラブルについて当てにならんCFDサポートとツクモの店員より頼りになる本部が来るとは…胸熱
304Socket774:2012/01/18(水) 19:39:09.95 ID:3QuorElN
便利なんだけど、
空気にお金を払う
ってのが自分の中の何かが許さないw
305Socket774:2012/01/18(水) 19:42:55.21 ID:0DIWNbP/
手で入れる小さいポンプでボタンを押すとプシュッて出るやつで代用できるしな
10年以上使ってる
当時880円だった(はず)
環境にも優しいし急にエアが無くなることもないしエアダスターよりよほどいいが
306Socket774:2012/01/18(水) 20:32:54.11 ID:aYD0y16N
100円ショップでありそうだな
307Socket774:2012/01/18(水) 20:57:26.17 ID:q1rtpkCD
エアコンはオイルレスタイプじゃないと油飛んでくるしそれなりのタンクがないと全然風圧がない
その程度の用途で買うには置き場所もコストもかかると思ってやめたなあ

模型用の小さい奴もあるけどとてもエアダスターの代わりにはならない
まだブロワー買った方がマシなレベルだった
308Socket774:2012/01/18(水) 21:15:51.07 ID:0wvMxMu0
田舎だから倉庫にコンプレッサー(10L)置いてるけど、田舎じゃないと近所迷惑だよなw
でもあると便利。組んだ状態のPCケースまるごとでも数秒でキレイになるしなー。
309Socket774:2012/01/18(水) 21:17:37.28 ID:RxC3JIWY
コンプレッサーは、ちゃんと管理しないと水が出るから怖いんだよな〜
310Socket774:2012/01/18(水) 21:23:24.27 ID:+Yz0l4Et
いや、そんな大げさなのじゃなくて、エアブラシとかで使うような小型のオイルフリーの物で良いだろw
311Socket774:2012/01/18(水) 21:32:44.39 ID:KGe8ENoz
コンデンサーがもげる程の強力な奴は危険だぜ
312Socket774:2012/01/18(水) 21:49:03.96 ID:plpc5kLX
ドライヤーに紙で作った漏斗つけて冷風送るとかどうね?
313Socket774:2012/01/18(水) 21:55:34.83 ID:o1va73mF
コンプレッサーで水や油気にする御仁はケチらずセパレータ付けようぜ
314Socket774:2012/01/18(水) 22:35:54.96 ID:sZfXaTrZ
ハドソン、解散なんだってな
315Socket774:2012/01/18(水) 22:37:56.60 ID:xoZTRMnz
バーイ ハドソン!
316Socket774:2012/01/18(水) 23:29:10.33 ID:+Yz0l4Et
16連射でフカシ決め込んで上昇したはいいが、ヲタに擦り寄りすぎて収集がつかなくなっちまった会社ってイメージしかないわ。
317Socket774:2012/01/18(水) 23:29:10.84 ID:HWvN/wVu
>>314
ハドソン?どっかの会社?あれか?ゲームの
318Socket774:2012/01/18(水) 23:33:23.98 ID:plpc5kLX
デゼニランド、サラダの国のトマト姫、デゼニワールドだな。
319Socket774:2012/01/18(水) 23:34:38.16 ID:cj+pe8vo
>>318
なぜそのラインナップw
320Socket774:2012/01/18(水) 23:36:23.10 ID:hlYr0E0g
爆弾男
321Socket774:2012/01/18(水) 23:41:27.29 ID:ROHGeTcA
ハドソンと言えば、任天堂の横暴にブチ切れて
NECと組んでPCエンジンを世に送り出した元名門にして
ビデオゲームの技術革新に全く付いていけずコナミ傘下まで落ちた駄目企業。
322Socket774:2012/01/19(木) 00:11:09.60 ID:NgqP1V4p
日本ギガバイトの名古屋移転。
代理店サポートセンターのCFD販売株式会社って、
baffalo関連会社なのかな?ググったらココの中にメルアドがバッファなのあった。
ttp://www.links.co.jp/support/gigabyte-support.html

地元の会社だし頑張って欲しいもんだね。

323Socket774:2012/01/19(木) 00:15:38.45 ID:xq1GvWk6
ギガバイト子が来るのか
324Socket774:2012/01/19(木) 00:25:11.80 ID:cVO9Lfbn
メルコ傘下だったのか代理店
325Socket774:2012/01/19(木) 00:53:58.57 ID:fKLZ1xbQ
藤堂あきと【週刊アスキー】パーツのぱ_こんぱそ22号店
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326200149/
>>319
>>318
326Socket774:2012/01/19(木) 02:01:19.38 ID:ZgC/lvSh
ハドソンかぁ
スターソルジャー全国キャラバンとか懐かしいぜ
参加してないけど
327Socket774:2012/01/19(木) 03:06:32.87 ID:xLbP6aux
新桃太郎伝説が神作になったのは誰の功績だろう
その後PSで出た桃伝はカスだったし
328Socket774:2012/01/19(木) 03:12:33.80 ID:4PRtS3JS
329Socket774:2012/01/19(木) 04:08:12.24 ID:3Z/nCltX
あんてっこも是非大須へ
330Socket774:2012/01/19(木) 05:54:52.79 ID:/7etjA31
ギガバイ子が名古屋に来るのか。
ちょうど今使ってるママンはギガだなぁ・・・。
331Socket774:2012/01/19(木) 07:17:44.06 ID:O2Yic9J5
ATXなマザボを保管するのに適したハードケースっておすすめない?
100均とかで利用できそうなのが売ってると嬉しいんだけどもサイズ的に見つけるの厳しいかな
332Socket774:2012/01/19(木) 07:22:34.39 ID:0wv3xOfT
PCケース
333Socket774:2012/01/19(木) 07:40:22.23 ID:zHE2AML8
>>331 ATXやMATXでも入る物と入らない物があるけど一応使ってるのを教えておくよ
ホムセンに売ってる透明のコンテナBOXっていうのかな、NVBOX13ってやつ。
お値段は198〜228円の間で売ってる、蓋は別売りで158〜200円ぐらいかと。
内寸のみだけどW245 D365 H140 いずれもmmね。昔のごっついATXは入らないけどね、入れたい物を事前に測るとよいかも。
廃盤にならないように買ってやってくださいな

たくさん収納したいならこれまたホムセンに売ってる折り畳みコンテナおすすめだよ、980〜1280円位かな
これはATXを収納するために作られたかと思うぐらいの内寸で上手いこと収納すれば10数枚入ることもあるよ
俺もジャンク修理で数が大変な事になってきたから色々探したら近場ではこれがベストであった
334Socket774:2012/01/19(木) 08:14:30.82 ID:O2Yic9J5
>>332
説明ありがとう手頃な値段でいけそうなのがあるんだね
帰りにコーナン、カーマ行ってみてくるわ
335Socket774:2012/01/19(木) 08:21:31.92 ID:/7etjA31
>>334
強度的にカーマのツールコーナーで売ってる青か白のコンテナ折り畳みお勧め。
折り畳みコンテナも地が薄い奴があるからな。
子供の玩具(軽めのもの・ぬいぐるみとか)を入れておくには十分だけど
ちょっと重量増えると強度不安になるやつが多いから
パネルに穴が開いてる奴はお勧めしない。
336Socket774:2012/01/19(木) 08:53:31.11 ID:vqyvO37Y
わからなくなら無い様に製品の箱に入れるなぁ。
337Socket774:2012/01/19(木) 09:53:27.68 ID:q/1GlWDg
>>334
オリコンなら必ず耐荷重量と価格のバランスをよーく見ろよ
高くてへぼいのとか安くて頑丈なのとかよくあるんで
338Socket774:2012/01/19(木) 09:58:21.62 ID:upcG2t8h
コンテナとか静電気大丈夫なのか…?
339Socket774:2012/01/19(木) 12:15:06.08 ID:02n5UxTf
元箱とっておけばいいだけな気がするけど、
要らなくなったらとってとかずに売っちゃうなぁ。
パーツ類は衣装ケースをパーツ箱として利用してる。
基板を裸で入れたりはしないけど。
340Socket774:2012/01/19(木) 13:04:43.88 ID:gZo8qKU0
1TBだと足りないと思った
2TBはいいなと思う
3TB以上はクラッシュした時を考えると手が出せない
341Socket774:2012/01/19(木) 14:03:37.79 ID:cVO9Lfbn
そんな貴方には4Tミラーリング
342Socket774:2012/01/19(木) 14:46:08.38 ID:fKLZ1xbQ
絵描きが来るわけじゃないから必要ないだろ
343Socket774:2012/01/19(木) 16:52:31.30 ID:Pt0eJwjj
絵は漫喫で描けよ
344Socket774:2012/01/19(木) 18:19:37.90 ID:axBq54Hv
寒すぎる…
中電は比較的余裕がある方だが
浜岡が早く再稼働して節電から抜け出したいもんだな
345Socket774:2012/01/19(木) 18:26:43.80 ID:sPycooqH
東海・東南海大地震が来るのに自爆させるような事してどうすんのさ
346Socket774:2012/01/19(木) 18:27:40.77 ID:Pt0eJwjj
節電てまだやってんの?
347Socket774:2012/01/19(木) 18:35:41.37 ID:Ja5Ur9Jg
節電なんて都市伝説だと思ってたわ
348Socket774:2012/01/19(木) 18:46:23.91 ID:AiG3zOwx
暖房ガンガンです
349 【中部電 88.5 %】 :2012/01/19(木) 18:46:59.46 ID:MmgSL36b
特に節電の必要はなかろう
350Socket774:2012/01/19(木) 18:58:14.86 ID:cVO9Lfbn
自作版的に、
冬季専用、暖房用爆熱CPUが捗る
351Socket774:2012/01/19(木) 19:03:39.89 ID:mG20jFRv
節電・・・?
ああ、信号待ちでヘッドライト消すあれか。
HIDだから点けたり消したりは悪いらしいからやってないわw
エアコンも入れっぱなしだ。
352Socket774:2012/01/19(木) 19:04:48.35 ID:02n5UxTf
今engawaが熱い。
353Socket774:2012/01/19(木) 19:09:55.29 ID:wuOq+Jry
>>351
信号待ちで消灯は危ないぞ。点灯しとくのがセオリー。
354Socket774:2012/01/19(木) 19:14:28.28 ID:/qNNWxWE
ガッキーが、大須に来てたのかよ…
知らなかったよ  ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
http://www.tv-aichi.co.jp/news/2012/01/post-2408.html

このスレで全く話題にならなかったけど
このスレでは、もうガッキーのブームは終わったの?
355Socket774:2012/01/19(木) 19:33:25.28 ID:GlckzxKF
ここは何のスレだよ
356Socket774:2012/01/19(木) 19:36:04.05 ID:/epYiEuA
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルト!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
357Socket774:2012/01/19(木) 19:55:25.28 ID:uef01cXO
ガッキーはみんなの心の中で生き続けている
358Socket774:2012/01/19(木) 20:22:31.29 ID:hluLSjzA
359Socket774:2012/01/19(木) 21:27:54.12 ID:ULFVlX0v
>356
吹いた!
360Socket774:2012/01/19(木) 21:35:40.26 ID:CfqUPlx/
ガッキー死んだのか
合掌
でガッキーって誰?
361Socket774:2012/01/19(木) 21:41:30.58 ID:JFJAP8tK
にいがき?
しんがき?
362Socket774:2012/01/19(木) 21:45:50.59 ID:MmgSL36b
板垣退助だよ
名古屋の人じゃないけどw
363Socket774:2012/01/19(木) 21:53:49.49 ID:bD2tkRx4
俺が子供の頃に尊敬していた人

・聖徳太子
・もう一人の聖徳太子
・伊藤博文
・岩倉具視
・板垣退助
364Socket774:2012/01/19(木) 22:00:36.56 ID:LNXV1Fhz
壹萬
伍仟

伍佰


歳がバレるぞw
365Socket774:2012/01/19(木) 22:04:49.70 ID:CfqUPlx/
ベンジャミン・フランクリンが好きです
366Socket774:2012/01/19(木) 22:08:33.93 ID:FwmRp82o
面白いと思ってやってんのかしらんが
おっさんのくせに金がすきとか恥ずかしくね?
367Socket774:2012/01/19(木) 22:23:53.96 ID:A0Klh8rF
高校の時
父親の名前が千万
俺と同じ年に入学した息子の名前が億万
どうやって読むのか分からず仕舞いだったな
368Socket774:2012/01/19(木) 22:37:55.53 ID:XG9dJrtQ
板垣死すとも自由はぷうぅ??
369Socket774:2012/01/19(木) 23:03:34.78 ID:QYoGBUKD
ぷよぷよまんなるものが販売されるらしいものの
名古屋では買えないっぽいの
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/19/news102.html

ポプラ、ココストア・イースト(東北・関東・沖縄)、ココストア・ウエスト(九州)、
北海道ファミリーマート、南九州ファミリーマート、沖縄ファミリーマート、
コミュニティストア、小田急マート、ハートイン、アンスリー
370Socket774:2012/01/19(木) 23:09:41.58 ID:JBw99GQs
ぷ、ぷよまん!!!!!
371Socket774:2012/01/19(木) 23:15:13.16 ID:MNmYSICl
>>369
あれ?
広島の潰れたよな?
372Socket774:2012/01/19(木) 23:16:12.65 ID:MmgSL36b
セガが権利を受け継いだから発売できるんですな
できれば餡入りのまんじゅうにして欲しかった
373Socket774:2012/01/19(木) 23:16:57.53 ID:o3y9mrhF
ぷにまんは?ぷにまんはないの?
374Socket774:2012/01/19(木) 23:23:03.26 ID:fKLZ1xbQ
いつ止むんだよ雨ぇ
375Socket774:2012/01/19(木) 23:25:18.85 ID:4ugTVUk3
やばいよヤバイよ
庄内川氾濫の予感
376Socket774:2012/01/20(金) 00:31:27.99 ID:UaroyvWZ
そんなに激しく降ってるのか?
特に注意報・警報は出てないみたいだけど
377Socket774:2012/01/20(金) 00:52:44.14 ID:bX3xR/IK
大須行くんだけど、どこのショップ見てまわると良い?
378Socket774:2012/01/20(金) 00:54:27.68 ID:V+eXaYaz
>>377
大した数無いから全部でいい。
あえて絞るなら、ツクモ、GW、ドスパラ。
379Socket774:2012/01/20(金) 00:57:27.34 ID:E7EK6eEq
ドスパラ入れるなら、ツートップも入れてやれよw
一応、自作ショップ四天王()ってことで
380Socket774:2012/01/20(金) 00:59:26.74 ID:V+eXaYaz
ツートップって本当に何も見るもの無い印象なんだけど。
まだマウスコンピューターのショールームの方がまだマシ。
ノートPCのコスパはレセンセやレノボといい勝負してる。
381Socket774:2012/01/20(金) 01:04:01.32 ID:bX3xR/IK
>>378-380
ありがと
初大須なんだ
上の方にある簡易マップ見ていくよ

382Socket774:2012/01/20(金) 01:07:56.58 ID:E7EK6eEq
>>380
んなこと言ったら
ドスなんて自作パーツ売り場スカスカじゃん
見るも見無いも、ブツ自体が無いぞ
383Socket774:2012/01/20(金) 01:11:55.36 ID:bX3xR/IK
…ツクモだけで良さげな気がしてきたのは気のせいか(´・ω・`)
384Socket774:2012/01/20(金) 01:15:10.67 ID:ISVsbFfT
そもそもBTOとか買わないからマウス店を見に行くとか無いけどな
385Socket774:2012/01/20(金) 01:21:52.95 ID:XgxOj4/T
今は店で実物見てネットで買う時代だからなあ。その方が安いし持ち帰らなくていいし。
まあ、こういう買い方してると地元に金が落ちず東京ばかりに流れるんで
地元愛のある俺は多少高くても大須で買うが。
386Socket774:2012/01/20(金) 01:25:55.59 ID:V+eXaYaz
ツクモは店頭在庫豊富。モノを見て選べる。
価格も悪くない。素通りする訳にはいかない。

GWは品揃えそこそこ。価格も最近悪くない。
どの流通から入って来たのかよく分らない小物や
ノーブランドのケーブルとか見て回るのも良い。

ドスパラはたまに在庫処分の特価で頑張ってる事がある。そこだけ確認してる。
前行ったときは月光ケースが1980だったりした。
あとドスパラしか置いてない物もあったりする。小物は少しだけ安い。

ツートップは店員すらやる気欠けてる気がする。
アプライドはよく分らない小物しか見てない。価格もう少しやる気出せ。
PCNETやじゃんぱらは余裕あるときしか入らない。

最近の私的なイメージ
387Socket774:2012/01/20(金) 01:27:21.65 ID:bX3xR/IK
>>386
なるほどねー
388Socket774:2012/01/20(金) 01:29:31.12 ID:gUv1lWj/
品揃えとか価格とかネットのほうがいいよな
389Socket774:2012/01/20(金) 01:30:17.77 ID:obfd2E3p
>>383
そういう暗に大阪民国をdisる書き込みはやめなさい!
390Socket774:2012/01/20(金) 04:33:12.32 ID:32D2d6OD
>>386
ツクモは何というか、売り場の作り方が上手い。
価格もネット最安値から大きく乖離していないので、モノが見たいとかなら有効。
苦手なジャンルのパーツがあまりないのも長所。
ファン類・ヒートシンク系はほぼ最強か。

GWは最近行ってないが、品揃えは超インテル寄り。
値段は安くはないものが大半だが、微妙に変なものを仕入れてたりするので
見ておくのは悪くない。中古は問題外なので見なくて良い。
どうでもいいが、エレベーターが死ぬほど遅いのは何故なんだ。

ドスパラは多分10年前から最も変化がある店。
ドスパラにしか無い系のもので欲しいものがあればここ一択。

TWOTOPは安いことは安いが、とにかく品揃えに統一性が無い。
偶然欲しいモノが入ってればラッキーだが、それ以外は品数も種類も中途半端。

アプライドは基本的に高いんだが、ネットワーク系とか変なケーブル系とか
売れなさそうな小物とかが微妙にあったりする。
他店で見当たらない時には見ておくといいかも。

インバースは何気におもしろスポット。
何も無い時はホント何も無いんだが、あるときはある。
最近は前を通るんならついでに覗くのが定番になってる。
391Socket774:2012/01/20(金) 04:46:31.31 ID:mgbjx6wk
あんまり関係無いですが、
ギガのショールームは大須の何処になるの?
大須以外なのかな?
392Socket774:2012/01/20(金) 07:59:46.39 ID:0AbQwYgV
ローマ風呂とアマガミアニメの余韻に浸りつつ

雨も止んだし昼に大須に繰り出そうかわはー
393Socket774:2012/01/20(金) 09:16:35.54 ID:0AbQwYgV
おっツクモ広告が更新されてた

通常の奉仕品にHDDが載っているのは嬉しいね
SSDのM4は対策ファーム搭載品だろうか
eX.では店員が手作業でファームアップしたぽいけど大須は?
394Socket774:2012/01/20(金) 09:25:43.77 ID:WDvvJMgK
大須に行っていろいろ見て触って
ネットで最安を買うのがよい
395Socket774:2012/01/20(金) 09:36:17.95 ID:NVCm95Vl
店頭で実物見ながらケータイで尼に注文したことあるわ
396Socket774:2012/01/20(金) 10:35:28.36 ID:sbM6Lz4z
お前ら店無くす気か
397Socket774:2012/01/20(金) 11:01:55.04 ID:H5tBMXlk
もう無くなってるけどね
398Socket774:2012/01/20(金) 11:55:03.05 ID:ZvDZ3ZLE
>>287>>289

また大阪コンプか
399Socket774:2012/01/20(金) 12:00:54.11 ID:gUv1lWj/
店で買おうと思ってもネットの値段は関係ないみたいに言うからしょうがない
400Socket774:2012/01/20(金) 12:16:36.63 ID:Wc88ZQxZ
じゃあ今日は大須でお買い物するか
401Socket774:2012/01/20(金) 13:01:59.24 ID:sbM6Lz4z
俺も仕事終わったら行くか
402Socket774:2012/01/20(金) 13:19:41.05 ID:Wc88ZQxZ
やっぱり実物みるならツクモかなぁ
403Socket774:2012/01/20(金) 13:46:01.60 ID:omIjWRa1
大須行ってきた

ツクモ>GW>ドスパラ>他

って感じでした


とりあえずSSDだけ確保

平日はガラガラで素敵
404Socket774:2012/01/20(金) 14:15:35.08 ID:qV0duOah
ツクモ以外で買う気にならない。

アプライドとGWは特価品だけチェックする。

ドスパラはここにしかないゲーマー関連の品があるから見に行く。

そんな感じかな
405Socket774:2012/01/20(金) 14:18:26.34 ID:Y6DS9npD
スカイリム日本語版パッケージに備えてヘッドホンを買いに行ったけど大須高すぎwww
6900円ってwww
密林なら3700円だぞ?
安い客は相手にしてないという漢らしい価格設定にワラタ。
406Socket774:2012/01/20(金) 14:28:37.62 ID:Yz9xDnr3
安物ヘッドホンなんて電気屋か通販で十分でしょ
大須で買うような品物じゃあないね、真空管でも欲しいなら別だけど
407Socket774:2012/01/20(金) 14:46:25.91 ID:H5tBMXlk
お?名古屋価格舐めんな('A`)
408Socket774:2012/01/20(金) 14:53:43.66 ID:FJioZzRW
みんな結構甘いな。
ちゃんとネットとかで多品種同時チェックできるくらいに価格相場を頭に入れてから行くとまた違った印象持つはずだぞ。
ある商品はA店の方がやたら高いのに、別の商品はA店が最安ってパターンは多いからな。
いつも高いと思ってた店がネットある商品はネット再安並だったり、サイトには情報載せないけど、ネット再安以下で突発セールしてたりする。
だから、俺はショップ廻りは今でも続けてるぜ。
409Socket774:2012/01/20(金) 14:59:26.83 ID:F6HBilqk
彼女とまわってます
410Socket774:2012/01/20(金) 15:00:56.07 ID:3+R9II4y
なんか今日はスレ住民の大須滞在率が高いなw
そういう俺も何も買い物する予定ないのに大須をまわって名駅なう
今日の収穫はレンタル本は万引き防止のアラームに引っ掛かることがあるってことを実体験で知ることができたことかな
411Socket774:2012/01/20(金) 15:05:14.45 ID:6uqMl9yP
>>410
ああ、君さっきのw
412Socket774:2012/01/20(金) 15:31:15.78 ID:sJejBN++
>>398
お前さあ、何でここに粘着してんの?。
名古屋人は大阪人みたいに東京コンプも無いし、もはや格下の大阪相手にコンプレックスなんか抱かないからw。
413Socket774:2012/01/20(金) 15:32:25.62 ID:eWKHw4Hy
おれも今からチャリでふらふらと大須巡ってくるぜ
414Socket774:2012/01/20(金) 15:34:12.51 ID:eLNXU/18
もう大阪の話題は禁止ってテンプレに入れとけ
415Socket774:2012/01/20(金) 15:38:57.42 ID:L9La+dcG
>>363
更にもう一人の聖徳太子が欠けてる。
416Socket774:2012/01/20(金) 16:19:24.28 ID:DTEP/5qs
>>405
何ていうメーカーの何ていう型番のヘッドホンですか?
417Socket774:2012/01/20(金) 17:00:42.11 ID:XgxOj4/T
>>414
荒れるしな。
あっちも一度行ったことあるけど、純粋なPCショップは少なかったし特に安いとも思わなかったな。
アキバと同列に考えてた俺がバカだったというのが正直な感想。
418Socket774:2012/01/20(金) 17:21:09.91 ID:ZvDZ3ZLE
>>412

格下?wいなかっぺの妄想は激しいですねw
419Socket774:2012/01/20(金) 17:21:58.63 ID:ZvDZ3ZLE
>>417

ワンズ1店舗で十分安いがな
420Socket774:2012/01/20(金) 17:46:17.54 ID:DUe9gh71
ここの住人は日本橋スレなど興味も無い
しかし、大阪人はなぜか大須スレを監視している

大阪人は名古屋にもコンプレックスを持つようになったのでしょう
そう、韓国が日本を一方的に敵対視しているように…
421Socket774:2012/01/20(金) 17:50:33.82 ID:qd5s1EWa
>>419
ワンズ一店だけで大須の全店より価値があると思う
逆に言うとワンズがなくなれば日本橋は終了
422Socket774:2012/01/20(金) 18:00:38.32 ID:ogN+x98R
ドスパラ前の
メイド店員がやってるゲーセンまだある?
423Socket774:2012/01/20(金) 18:01:10.98 ID:XgxOj4/T
ワンズ?ああ、マザーだけは種類多かったな、安くはなかったけど。
>>421
そこまで価値のある店ではなかったよ
424Socket774:2012/01/20(金) 18:08:35.12 ID:VCvnYagZ
地元で安く買う為の価格調べか、
得意の値引き交渉材料で監視してる?
大須は赤札や発売日当日でも値引きしてくれるから
オイラは良く行くんだけどね。
425Socket774:2012/01/20(金) 18:18:22.47 ID:7N8nwtdR
オオサカンコク人の値引き交渉は交渉というより脅迫に近い
426Socket774:2012/01/20(金) 18:32:06.53 ID:Wc88ZQxZ
買い物終わり。
やっぱり対面販売も楽しいね。
通販ばっかりじゃなくてたまにはいいね。
427Socket774:2012/01/20(金) 18:32:28.09 ID:TRdPWtOz
>>422
フロア増床したよ
428Socket774:2012/01/20(金) 18:41:06.37 ID:ogN+x98R
>>427
マジでか!?

ちょっと大須に用事を作ろうかな
429Socket774:2012/01/20(金) 18:50:11.08 ID:ZvDZ3ZLE
>>423

大須ごときよりは十分安いよ
430Socket774:2012/01/20(金) 19:01:09.95 ID:hmBt5VA9
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルト!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
431Socket774:2012/01/20(金) 19:02:09.49 ID:HCj0g8eq
いくら安いといっても
大阪は行く気にならないな
大阪っていまだに結核が蔓延してるってニュースで見た
自分の命の方が大事
432Socket774:2012/01/20(金) 19:24:03.08 ID:ZvDZ3ZLE
>>431

ぐっすり眠っていい夢を見たのですね。
433Socket774:2012/01/20(金) 19:27:03.29 ID:/k3j4RfE
>>432
大洲は大阪より格下ですすみせんでしたどうかおかえりください。
434Socket774:2012/01/20(金) 19:35:49.88 ID:jORlWF1w
大洲って広島じゃねえか。
435Socket774:2012/01/20(金) 19:36:01.45 ID:/iYDJdKA
日本橋は少なくとも大須よりは
長居しても楽しめるよ 
四回しかいったことないけど
436Socket774:2012/01/20(金) 19:38:18.45 ID:bX3xR/IK
大須行ってきた!回ってきた!







結論:俺、ネットでいいや・・・
437Socket774:2012/01/20(金) 19:39:27.94 ID:/iYDJdKA
哀しいかな根本的な問題として、地元の連中が主体なので
価格的に流動性に乏しいのが大須のショップの課題かな
飛び抜けた感がないんだよね
438Socket774:2012/01/20(金) 19:42:12.12 ID:HCj0g8eq
>>432
これこれ、やっぱり大阪って遅れてるね
大阪府、結核罹患率ワースト1…20年連続
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45620
大阪民国大図鑑‐大阪の結核
http://www.osaka-minkoku.info/damepo/e25.html
439Socket774:2012/01/20(金) 19:42:52.28 ID:jORlWF1w
>>437
品揃えも飛び抜けた感がないな。
440Socket774:2012/01/20(金) 19:52:33.41 ID:sJejBN++
>>418
1位東京、2位愛知
あ、あれ?自称2位の大阪は・・・w?
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_autonomy/local_finance_p/09010001
441Socket774:2012/01/20(金) 19:52:54.30 ID:aYz7zXRl
>>427
どういった趣旨の店なん?
メイド関係はよく分からない
442Socket774:2012/01/20(金) 19:56:38.08 ID:7zOBEGJa
都市対抗はこっちでやれ

東京・大阪・名古屋・福岡を比較するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/
443Socket774:2012/01/20(金) 20:01:04.12 ID:jORlWF1w
>>442
都市対抗ワロタ
広島と札幌が入ってないのな。
444Socket774:2012/01/20(金) 20:02:35.48 ID:XgxOj4/T
>>436
ま、そうなっちゃうよな。東京の人以外、皆そうなるだろう。
ネットは品揃え良いし安い。
445Socket774:2012/01/20(金) 20:08:27.38 ID:k0E0vm7M
今日所用ついでに久しぶりに大須寄ってきた。
欲しいものはサノヤにしか無かったが、
帰宅ラッシュの地下鉄に乗るので何も買わずに帰ってきた。残念。
天気がどんよりしてるとぶらぶらしてても気分は晴れないね。
446Socket774:2012/01/20(金) 20:09:34.85 ID:ZvDZ3ZLE
やっぱり味噌は大阪にコンプレックスが相当あるんだなw
447Socket774:2012/01/20(金) 20:11:05.85 ID:/k3j4RfE
>>446
味噌美味しいじゃないですか。
味噌じゃダメなんですか。

おたふくソースもおいしいですよ。
448Socket774:2012/01/20(金) 20:12:45.25 ID:ZvDZ3ZLE
>>440

毎回それを出してるけど、よっぽどうれしいんだなw
でも、名古屋が大阪より田舎なのは否定のし様が無いのは悲しいところw
449Socket774:2012/01/20(金) 20:14:00.16 ID:g4FaJCKH
■関西と東海で連携都市圏、平成の薩長同盟「名阪メガリージョン構想」で東京に対抗を リニア開通へ提言 2011.11.8
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsd1111081418008-n1.htm

大垣共立銀行系のシンクタンク、共立総合研究所(岐阜)は7日、大阪と名古屋の経済連携により、
東京との対抗軸を形成する平成の薩長同盟「名阪メガリージョン構想」を柱とする提言をまとめた。
リニア中央新幹線の開通による東京への一極集中に対抗するのが狙い。
名阪の自動車や電機などの産業を中心に、空港や港湾、観光など広範囲に連携し、国際競争力を高めるべきだとしている。

「2008年のリーマンショックから2009年〜2010年のトヨタリコール問題、さらに超円高。
 そして2011年の東日本大震災に因るサプライチェーン被災と電力供給不足など、東海経済は大ダメージを受けている。
 何時までも豊田頼みでいいのか?円高と電力不足でこの先も物作りを続けれるのか?
 数年前まで日本一と持て囃された東海経済も、今は将来が見えなくなってきた。」

提言では東京−名古屋間を40分、大阪までを67分で結ぶリニアの登場により、東京に人、モノが吸い取られる「ストロー現象」が強まると予測。
一方でハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の普及により、東海の自動車産業や、関西の電池産業など、地域の産業集積が連携し、
付加価値の高い商品を作り出すことができると指摘した。

関西と東海を合計すると、人口は関東圏(4200万人)に迫る約3200万人、製造品出荷額では関東圏を上回る。
共立総研の江口忍(名古屋出身)副社長は「関西と東海は相互補完できる関係」と話した。
「名阪メガリージョン構想」 http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/press/20111107_press.pdf
450Socket774:2012/01/20(金) 20:14:49.76 ID:g4FaJCKH
お互いの仮想敵は東京だよ。仲良くしな
451Socket774:2012/01/20(金) 20:15:43.50 ID:jORlWF1w
ジャンジャン横丁や新橋ガード下や流川や薄野や流川みたいな
大規模な飲み屋街が名古屋にもあればいいな、とは思う。
452Socket774:2012/01/20(金) 20:16:47.96 ID:/k3j4RfE
>>448
確かに田舎ですが大阪ほど犯罪率高くなっても困るのでこれでいいです
453Socket774:2012/01/20(金) 20:24:57.14 ID:E7EK6eEq
地域分断煽りのダニに踊らされすぎだろw
おまえらw
少しは、学習しろよ
454Socket774:2012/01/20(金) 20:27:49.51 ID:j3utWxYY
やっほーー、ただいまっ☆
455Socket774:2012/01/20(金) 20:28:07.81 ID:KNdXeV+4
ホントにここの住人てスルーを学習しない奴ばっかなのな
456Socket774:2012/01/20(金) 20:30:08.02 ID:vZZsU9NW
作れるとしたら金山から千種のガード下か
457Socket774:2012/01/20(金) 20:43:04.93 ID:TRdPWtOz
あそこは耐震がヤバイって話じゃなかったか
458Socket774:2012/01/20(金) 20:52:34.68 ID:iEvb9Z7M
つーか、大阪だの名古屋だのやり合ってるの二人だけでしょ
レベルが同じだから惹かれあうんでしょなw
459Socket774:2012/01/20(金) 20:54:47.69 ID:ISVsbFfT
VSさせているつもりの朝鮮レス乞食だろ、NGしてスルーすりゃいい
460Socket774:2012/01/20(金) 20:59:35.78 ID:sJejBN++
>>448
それが意味するのは、一人当たりのGDPはもう愛知>大阪になってるってことな
加えて、愛知の人口は増加傾向、大阪の人口は減少傾向
ということは将来的にどうなるか?バカな大阪人にも分かるよね
461Socket774:2012/01/20(金) 21:07:36.56 ID:Xon6Vrs+
覚王山に住みたかったorz
尾張旭市民の憧れです。
462Socket774:2012/01/20(金) 21:26:51.51 ID:+2o2VpB0
地域うんぬんよりも職場まで徒歩1分、とかがいい。
椅子並べて雑魚寝じゃなく、布団で寝たいです。
463Socket774:2012/01/20(金) 21:31:46.49 ID:ZLkbfmX1
椅子を片付ける→床を雑巾で拭く→布団を敷く→寝る

ほら、解決
464Socket774:2012/01/20(金) 21:36:25.19 ID:FJf6faGG
実際大阪のどこにコンプ抱けばいいんだろうね 本場のお笑い()にかな
大阪人の東京コンプレックスは大阪W選挙、橋下氏圧勝で浮き彫りになったけど
465Socket774:2012/01/20(金) 21:41:36.33 ID:V+eXaYaz
大阪ネタはどっちでもいい。
名古屋も最近はシナチョン増えて来て大阪を笑えない犯罪都市に成りかかってる。
466Socket774:2012/01/20(金) 21:45:23.13 ID:2EwqghwY
ツイッターによると山王のドンキで火事があった模様
ttp://twitpic.com/89h2nt/full

ところで
大須で公衆無線LANってどんなくらい使えるものなのかな
467Socket774:2012/01/20(金) 21:47:46.00 ID:jYuxQS4z
愛知は車両盗難日本一でわ
それに事故死も
468Socket774:2012/01/20(金) 21:49:42.41 ID:MH5JqzUP
覚王山にはだな、月一回の縁日で乞食をする連中のBlackがあってだな。。。続きはリクエストがあれば。
469Socket774:2012/01/20(金) 21:50:57.16 ID:+2o2VpB0
大須のフリースポットとやらはまだ健在なの??
470Socket774:2012/01/20(金) 22:13:32.27 ID:V+eXaYaz
>>466
友達がその辺に住んでるけど、ドンキが来てから
原付ニケツのひったくりや金属バット強盗団に連続放火犯とか一気に増えて
近所の婆さんがひったくりに自転車ごとなぎ倒されて重体とか
尾頭橋駅付近のトンネルでシャープ社員が金属バットで殴打されて失明とか
そんな異常な事になってるんだって。
471Socket774:2012/01/20(金) 22:18:43.73 ID:TRdPWtOz
>>466
あそこのドンキも店内は迷路だよな
煙に巻かれたら逃げる自信ないわ
472Socket774:2012/01/20(金) 22:19:22.79 ID:TRdPWtOz
>>470
そんなの、ドンキが出来る前からだ
473Socket774:2012/01/20(金) 22:25:47.22 ID:OBTTMDnb
中途半端なプライド持ってるのが大阪、京都、名古屋の人って印象
東京以外田舎なんだから自虐的になればいいのに
別に生まれ育った街をバカにされてもその通りとしか思わないがなぁ
474Socket774:2012/01/20(金) 22:33:45.17 ID:LISUhQNt
名古屋にも飛田新地が必要だ
475Socket774:2012/01/20(金) 22:52:25.24 ID:k0E0vm7M
>>471
秋に改装があって、迷路具合が減ったよ。
100円ショップが1Fに来て、
元100円ショップのところにも広がったし。
476Socket774:2012/01/20(金) 23:28:39.25 ID:RNIAfkQG
えらく伸びてると思ったらまた無意味なお国自慢やってんのかよ
食い物の話の方がまだ有意義
477Socket774:2012/01/20(金) 23:29:22.86 ID:jORlWF1w
>>475
ドンキはしょっちゅう改装するから毎回マッピングしてるわ俺orz
478Socket774:2012/01/20(金) 23:31:53.41 ID:oiQcwXf6
>>474
で、そこを基盤に活動する胡散臭いヤクザの息子の弁護士がry
479Socket774:2012/01/20(金) 23:37:57.78 ID:UaroyvWZ
妙な連中に目をつけられて物騒になっても困るし田舎でイイじゃん
生活保護が欲しい在日や指名手配犯は大阪
何でもいいから仕事が欲しい人たちは東京ってことで
名古屋は何にもないからこなくてイイよ
480Socket774:2012/01/20(金) 23:45:34.25 ID:J8rW5Vqj
古代は大和朝廷の植民地。
壬申の乱はこの尾張の取り合いが結果をきめた。
現代は東京資本や三菱の下請け工場。

今も昔も都の植民地みたいなものだが、それ故だたっぴろくゆっくりゆったり暮らせる。
偉大なる田舎でいいやないか。洒落たもの欲しくなったら、大阪も東京も近い。

481Socket774:2012/01/20(金) 23:54:19.66 ID:OoeY2z0S
BS着けたらギルガメやっとる・・・いつのまに?
弄り岡田健在ね

ところで栄にオリカレ専門店オープンするみたい
 
482Socket774:2012/01/21(土) 00:14:01.20 ID:Ymsp+JzH
奈良と京都だけ遺して,後は全部きれいさっぱり滅んでしまえば公平だ。
483Socket774:2012/01/21(土) 00:38:10.78 ID:Ka4XROoD
>>474
だいさんせーい!!!!
484Socket774:2012/01/21(土) 00:54:40.00 ID:tmr5/HTn
実家が尾頭橋だが、ドンキが出来てから、
夜の治安が悪くなったのはたしかだ。
深夜12時過ぎに店内に、不良高校生が溢れてる。
原付盗難も増えた。
485Socket774:2012/01/21(土) 02:50:31.79 ID:Sjf67KPz
北区のドンキに行ったら
立体駐車場内でタイヤを鳴らしながら
アグレッシブに走る車が結構いて驚いた
そんなに慌てて特価品を買いに来たのか
486Socket774:2012/01/21(土) 02:53:39.16 ID:ai2h/YqG
これの真似っこじゃね
ttp://www.youtube.com/watch?v=DO8v6c3IPp4
487Socket774:2012/01/21(土) 06:50:35.77 ID:7W4H6ObY
>>460

トヨタが国外に逃げ出せば名古屋など即終了だからw
馬鹿なイナカッペにもわかるよね
488Socket774:2012/01/21(土) 06:52:24.55 ID:7W4H6ObY
>>464

名古屋みたいな田舎と違って都会だよw
489Socket774:2012/01/21(土) 06:56:51.37 ID:K2ZAPxO+
名古屋市内でSHUREのイヤホン試聴できるとこないかな?
SE535LTD気になってるから聴いて見たいんだよね〜
490Socket774:2012/01/21(土) 07:15:51.64 ID:7zWXt5/H
大阪はたしかに名古屋よりは都会だろうが
そもそも眼中にない
だって東京があるのに何でわざわざ
半端な大阪見なきゃいけないのさ
逆に言うと大阪が名古屋を意識する理由は更にないんだから
こんなの特亜の分断工作だわな
491Socket774:2012/01/21(土) 07:26:52.90 ID:0GIL+dxe
今日のツクモ特価SSD,20GBなのね
使いみちを教えて欲しい
492Socket774:2012/01/21(土) 07:34:29.87 ID:OaWy8eyd
パイオニアの新しいBDドライブは1月上旬予定だったのに発売が延びたなぁ
バルクはハードウェア仕様からしてグレードダウンしていることがあるから
買う気しないし
493Socket774:2012/01/21(土) 08:05:16.08 ID:PhLXRr5C
>>491
ゲーム専用インストール先として
494Socket774:2012/01/21(土) 08:29:07.12 ID:v7yY1ux0
>>491
Z68の誰も使わない機能用だろ
495Socket774:2012/01/21(土) 08:40:38.49 ID:/RH0AVEF
>>481
オリエンタル生のカレー?
496Socket774:2012/01/21(土) 08:55:00.08 ID:p8x3Mskz
>>485
金属の立駐でLSD付だとやたらタイヤが鳴る。
497Socket774:2012/01/21(土) 09:07:38.37 ID:aJ9VHAk7
>>491
保存用
布教用
観賞用
498Socket774:2012/01/21(土) 09:18:19.12 ID:UW7OidqT
>>491
インテリア素材
499Socket774:2012/01/21(土) 10:25:40.87 ID:Bl3HMv/w
録画専用Xp鯖とか
500Socket774:2012/01/21(土) 10:28:19.06 ID:EYFKfRGx
ソーセージマフィンうまいな。
バーガーただ券貰ったので実質無料ってのもいい。

>>496
おまわりさん、こいつです。
501Socket774:2012/01/21(土) 11:06:41.19 ID:LCRxH32C
名古屋、大須でFDベルト(平ベルト)売ってる、お店知ってたら
おしえてちょ〜!
502Socket774:2012/01/21(土) 11:07:55.33 ID:ZMHGhSY0
雨止んだかな
503Socket774:2012/01/21(土) 11:08:55.12 ID:GaICrzI1
雨が止んだらお別れなのね
504Socket774:2012/01/21(土) 11:22:41.45 ID:8Lrj7tHE
金馬の4G置いてる店ないかなぁ
505Socket774:2012/01/21(土) 11:34:05.09 ID:nGNoLT9V
ドンキで思い出したが一人で行くと
出口から入って日用品だけ買って帰ることばかりだ
506Socket774:2012/01/21(土) 11:41:59.31 ID:SMlVkc78
雨もやんだし繰り出すか。
お目当てのもの安くなってないかなぁ
507Socket774:2012/01/21(土) 11:46:19.26 ID:GaICrzI1
ばんだこやってるかな
508Socket774:2012/01/21(土) 12:22:44.53 ID:BH0Hfkzw
>>487
それもう聞き飽きた。逃げ出さないから安心しろ。
だいたい、愛知=TOYOTAしかないってどんだけ短絡的思考してんだか。
それより企業の大阪離れをどうにかした方がええんとちゃいまっか?(笑)

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1321030986850_02/news/20111112-OYT8T00062.htm
経済の縮む大阪から、企業が逃げ出す。国内総生産(GDP)に占める大阪の割合は東京に次ぐ国内2位。
しかし、2000年代に入り、愛知に肉薄されている。
東京、愛知では06年までの5年間に1〜2%増加した従業員数が、
大阪は全国総計(マイナス2・5%)を下回り、7%近く落ち込んでいる。
大阪経済の地盤沈下に歯止めがかからない。
509Socket774:2012/01/21(土) 12:28:57.22 ID:TVuWLpYk
つまんねー話題ばっかりだなぁ。
リビング用のPC組みたいんだがオススメないかね?
microATX希望。
510Socket774:2012/01/21(土) 12:30:28.46 ID:qJa7eN5a
>>509
しらねえよ。
ケース板にでもいってANTECについてきいてみろ。
いいものが見つかると思います
511Socket774:2012/01/21(土) 12:49:14.19 ID:TVuWLpYk
>>510
お前涙でるくらい優しいな(o´∀`o)
512Socket774:2012/01/21(土) 12:53:56.02 ID:8zi7R9aO
>>509
A75+3850+PT2+銀石使ってます
513Socket774:2012/01/21(土) 13:09:41.46 ID:dXxN+gBE
そういら青歯で動く「ぶるっとふぉーす」っていう
着信を青歯で腕輪に伝えるリングなんだが、
あれってどう?
騒音のある場所で着信に気付かない時に便利かなと
おもってるんだが。
514Socket774:2012/01/21(土) 13:10:31.64 ID:CsnZ46d7
>>512
シルバーストーンって
横置きのやつ?
515Socket774:2012/01/21(土) 13:11:54.78 ID:CsnZ46d7
>>513
ぶるっとトゥースじゃないのか?
516Socket774:2012/01/21(土) 13:14:28.97 ID:dXxN+gBE
ぶるっトゥースだわ
すまん
車内ではヘッドセットつかっていて、到着したらヘッドセットの
電源を切ってリンクを切るんだが、
そのあと、ぶるっトゥースが繋がってくれればうれしい
517Socket774:2012/01/21(土) 13:16:35.31 ID:GaICrzI1
電池が持てばいいけどな
518Socket774:2012/01/21(土) 13:24:37.98 ID:dv/sRBGn
キャプチャ機用にNSK2480を使っているが、横置きタイプは
つい上に色々積んでしまうから改装するのも億劫になるのだよな。
P5LD2-VM SE+E6300なんて手持ちでは最古参だわ。
519Socket774:2012/01/21(土) 13:28:39.01 ID:8zi7R9aO
>>514
GD05でラックに入れてREGZAに繋いである
520Socket774:2012/01/21(土) 13:33:16.73 ID:vPa5Gmtr
>>516
どうせならこういったのにした方が腕時計にもなるし使い方に広がりができてよい。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/liveview/

521Socket774:2012/01/21(土) 13:34:10.42 ID:TVuWLpYk
型番書いてもらえるのはマジ嬉しい、子供のようつべ観賞用を作ってやりたいんだわ
522Socket774:2012/01/21(土) 13:35:31.18 ID:CsnZ46d7
子供にようつべ鑑賞?

何見るの?
523Socket774:2012/01/21(土) 13:36:50.35 ID:CsnZ46d7
>>519
俺もこれにやろうとしたことあったけど
やっぱオンボグラじゃないと厳しそうだったから
諦めた覚えがある
524Socket774:2012/01/21(土) 13:44:51.47 ID:Ymsp+JzH
大阪は都会か田舎かという括りを超えてる気がする
例えるなら日本か半島かと言ってもいいレベルで
525Socket774:2012/01/21(土) 13:45:18.07 ID:TVuWLpYk
公式動画用だよ、キーボードマウスは無線で親以外操作不能。
526Socket774:2012/01/21(土) 13:57:42.07 ID:qJa7eN5a
上でも出てるけどNSK2480おぬぬ目
527Socket774:2012/01/21(土) 14:11:23.88 ID:aJ9VHAk7
128GBのSSDが実売12,800円を切ったら本気出すわ
528Socket774:2012/01/21(土) 14:22:15.59 ID:OaWy8eyd
>>527
寒損のならもうそろそろ条件満たしてんじゃないの
529Socket774:2012/01/21(土) 17:06:31.38 ID:aJ9VHAk7
林檎に敗訴した寒村のはイラネ
530Socket774:2012/01/21(土) 17:19:04.50 ID:E7JX9X6P
サムソンのHDDは結構地雷認定されてたけれど今もそうなんだろうか?
基本的には避けるようにしてるけれど、時々BTOなんかの中身見ることがあって
大抵サムソンなんだよなあ、別に前はメーカーでそこまで単価の差は出てなかったけど
バルク仕入れだと結構違いがあったのかねえ
531Socket774:2012/01/21(土) 17:37:50.15 ID:NihPjyg+
>>527
E20ならもう切ってないか?
532Socket774:2012/01/21(土) 17:45:11.47 ID:XoftDgYn
>>522 寄せ集めパーツで組んだマシンの動作検証で昨日youtube見たら
未来戦隊タイムレンジャーなるモノが公式?で配信してたので面白半分で見たら本当に面白かった。
ほとんど見ないけど最近はこんなのあるのな
古いノート使ってる人がたまにyoutubeを見れるぐらい(フルスクリーンではない)のマシンを組んでくれと
頼まれるけどちょっと理由がわかった気がする。
533Socket774:2012/01/21(土) 17:45:18.10 ID:VgLWyD9d
ALWAYS'64面白かったぜ。
534Socket774:2012/01/21(土) 17:49:12.00 ID:4TrWL6qW
ツクモでCORSAIRのが安めになってたような
新しいPC組むまで買う気なかったから真面目に確認しなかったけど
535Socket774:2012/01/21(土) 17:52:01.41 ID:BmFuURzx
>>532
youtubeならもうスマホやタブレットでもHD再生できるし
PCだってE-350にメモリとHDDと電源だけで作れるじゃない
下手すれば印旛あたりで中古ノート買えば足りるし
ほんとにそんな人いるのだろうか
536Socket774:2012/01/21(土) 17:56:53.00 ID:Mw+vm4SA
>>524
民度的にも半島だなw

【世紀末都市】 善良なネパール人を、路上で集団で嬲り殺しにした大阪人達の糞所業が徐々に明らかに。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327111124/
>両容疑者が大阪府警の調べに「4人で(ダマラさんの)頭を何回もサッカーボールのようにけったり、踏みつけたりした」と供述していることがわかった。
>現場近くの防犯カメラ映像には男女4人が無抵抗のダマラさんに執拗しつように暴行を加える姿が映っていた。
537Socket774:2012/01/21(土) 18:05:07.86 ID:TQHy55TP
>>535
兄弟で取り合うからリビングでTVをモニタにしたいんだorz
538Socket774:2012/01/21(土) 18:28:07.36 ID:XoftDgYn
>>535 いやぁそれは自作板にいる様な人の感覚かと思うよ。
スマフォ持ってても俺が教えるまでAndroidならマーケットの存在も知らぬ人がたくさんいた。
そして7,8年前に買ったデスクトップやノートを使い続ける人が俺に頼んでくる。
性能的にはCeleron1.8G〜ノート、デスクトップなら2.4G〜2.8Gとか
型番教えてもらって調べたら間違いじゃないかと思ったわ
どこぞの小さな企業ならともかく478延命板の住人もびっくりだ
こういう人達はPCは10年以上は余裕で壊れないと思ってるらしい
539Socket774:2012/01/21(土) 18:31:40.87 ID:5Ot9x1Ad
うちの親父が車のナビにBTついてるからわざわざBT付きのガラケーに機種変してたな
で、BTは常にONで使ってるみたい
540Socket774:2012/01/21(土) 18:34:12.33 ID:5Ot9x1Ad
うちの親父が車のナビにBTついてるからわざわざBT付きのガラケーに機種変してたな
で、BTは常にONで使ってるみたい
541Socket774:2012/01/22(日) 11:31:59.53 ID:u0JfrLIm
うちの親父が車のナビにBTついてるからわざわざBT付きのガラケーに機種変してたな
で、BTは常にONで使ってるみたい
542Socket774:2012/01/22(日) 11:35:10.79 ID:oYaBh7yX
うちの親父が車のナビにBTついてるからわざわざBT付きのガラケーに機種変してたな
で、BTは常にONで使ってるみたい
543Socket774:2012/01/22(日) 11:40:45.13 ID:BHvcAQVC
お前らの親父どんだけBT好きなんだよw
544Socket774:2012/01/22(日) 11:55:07.53 ID:4IkdhhhH
復活!
つまらなかったから嫁と公園散歩してきた。
浮浪者減ったけどまだ居るね(´・ω・`)
545Socket774:2012/01/22(日) 12:02:38.91 ID:uk03ZjVw
親父わろた
546Socket774:2012/01/22(日) 12:08:24.07 ID:pIAa5iQZ
昨日、男で魔理沙のコスプレしたやつ見たけどキモかった。
秋元康みたな体格のやつで。
コスプレサミットの時は仕方ないとしても普通のときは禁止してほしいな 。
アーケードの中のパチンコ ファンダースのゴレンジャーみたいなショー(店の前で)やるやつも。
あの格好でマルモリダンスやっててみんな引いてたぞ
547Socket774:2012/01/22(日) 12:08:53.59 ID:6lGl02Wy
秋葉には行きたいけど日本橋には行きたくない

これが現実
548Socket774:2012/01/22(日) 12:11:43.00 ID:JVUgL4qx
まあコスプレしてなくても十分キモい人達がいますけどね
その人達も禁止しますか
549Socket774:2012/01/22(日) 12:15:41.91 ID:b0dQ1AAU
とりあえずデブとハゲは禁止で
550Socket774:2012/01/22(日) 12:24:30.10 ID:oJvPAzlH
そして誰もいなくなった
551Socket774:2012/01/22(日) 12:30:42.72 ID:/1Un8Jmu
梶田とおるは今いずこ?
552Socket774:2012/01/22(日) 13:23:39.10 ID:tUdgkiD8
一時生き返ってたのか!?
553Socket774:2012/01/22(日) 13:40:30.18 ID:XS6lwhtX
>>536

名古屋は犯罪が一切無い地上の楽園だよねw
554Socket774:2012/01/22(日) 14:59:51.46 ID:BeBPEfFp
金馬、大須回ってみたが無くて、ダメ元で祖父に行ったら売ってた
555Socket774:2012/01/22(日) 15:02:40.51 ID:WiCtJ2ou
関西人差別や大阪蔑視って、
本来は在日韓国人区別であるべきな問題の悪辣なすり替えだから
ちゃんとチョンが大嫌いと言い換えないとダメだと思うよ。
ほとんどの書き込みは、「大阪はチョンが大勢いる」で翻訳して済む話だろ。
556Socket774:2012/01/22(日) 15:33:01.53 ID:4IkdhhhH
さて、木曽路でディナーだからのんびり待つか。
予約入れたからギリで到着だな
557Socket774:2012/01/22(日) 16:09:30.12 ID:S6/mOBSv
また大阪か
558Socket774:2012/01/22(日) 16:27:08.24 ID:Ppza9qgv
どうでもいい
スルーしろ
559Socket774:2012/01/22(日) 16:48:55.11 ID:aU5xa39n
>>554
金馬ってどこだ?
560Socket774:2012/01/22(日) 16:58:19.96 ID:D2lU17cH
名古屋も駅裏は大阪だけどな
561Socket774:2012/01/22(日) 16:58:34.31 ID:w4GhyM7f
インバのHT-03A増え過ぎ わろた
どんだけ在庫あるんだろ
562Socket774:2012/01/22(日) 17:05:57.27 ID:MJMW788E
>>561
大晦日の夕方にラスイチ買ったつもりだったのに年明けて1週間後くらいに
きてみたら、またえらい山積みだったもんなw

で、そのラスイチで買ったモノはまだ電源入れてないwww
563Socket774:2012/01/22(日) 18:08:13.34 ID:A8mTS6v8
>>561
いくらだった?
564554:2012/01/22(日) 18:17:51.44 ID:ciDuq2K9
>>559
KingMaxのメモリーのことです
565Socket774:2012/01/22(日) 18:48:04.01 ID:1yYBRVWW
大須か名駅周辺で27インチ/WQHDなモニタの展示機が置いてある所ってない?
566Socket774:2012/01/22(日) 18:50:51.52 ID:LP91L/60
>>560
もともと部落だからね
567Socket774:2012/01/22(日) 18:51:39.13 ID:F0zE2yfI
大型ディスプレイの展示って99くらいしか無いんじゃないかな?
99で27インチ/WQHDのPA-271W買ったなぁ。
99でドット欠け保証付けて買うんだけど、一度も使ったことないわ。

24インチ/WUXGAになれていると、ドットピッチが小さすぎてブラウザとか拡大必要だよー
568Socket774:2012/01/22(日) 18:51:54.66 ID:OTFu7NvD
>>565
ツクモ2Fに無かったっけ?
569Socket774:2012/01/22(日) 18:53:59.15 ID:CMXUDXKx
俺も99ぐらいかと思った。あってドスパラ?
570Socket774:2012/01/22(日) 19:01:05.10 ID:1yYBRVWW
>>567-569
あざーす
ツクモにあるなら今度の土日あたりに久しぶりに大須行くかな
571Socket774:2012/01/22(日) 19:02:39.48 ID:2bcvAN2d
いつもの99ステマ始まった
572Socket774:2012/01/22(日) 19:06:08.24 ID:OTFu7NvD
>>571
他で展示してるなら教えろw
オレもWQHD気になってるんだ
573Socket774:2012/01/22(日) 19:10:12.93 ID:XS6lwhtX
>>560

駅裏が大都会なのか?
574ID見てね:2012/01/22(日) 19:16:19.53 ID:2bcvAN2d
>>572
ステマ言いたいだけなんだから
許してやれよw
575Socket774:2012/01/22(日) 19:17:52.23 ID:OTFu7NvD
>>574
キチガイだったか
576Socket774:2012/01/22(日) 19:18:43.19 ID:X7rq1bUo
ツクモは昨日の特売も一応列待ちがあったが
ほとんどウォークマンかHDDだった

そんなに20Gいらねぇ?
577Socket774:2012/01/22(日) 19:20:12.81 ID:1mEZjO03
BWのスマホ階、いつの間に拡張した?
喫茶だったときの厨房を片付けたようだが、臭いが残ってて気持ち悪い上に品揃えはほとんど変化がない。
578Socket774:2012/01/22(日) 19:24:56.06 ID:Qmd90e4U
PC網のお試しwimax再入荷してたな。
何気に値段が、二倍二倍!(高見山風味)
579Socket774:2012/01/22(日) 19:26:17.72 ID:c39WGw8u
>>572
ビックのDELLコーナーかな
580Socket774:2012/01/22(日) 19:39:05.55 ID:1mEZjO03
>>578
歳バレるぞw
ちなみに「転売禁止」も追加。勝手やがな。
581Socket774:2012/01/22(日) 19:44:36.02 ID:ilVlbo2/
>>576
Win7入りきらん・・
582Socket774:2012/01/22(日) 19:50:55.53 ID:bj/Oid66
ネトゲも入れるし128はないと困るなぁ。
583Socket774:2012/01/22(日) 19:53:32.96 ID:VHQvHqBl
>>582
128GBだとギリギリだろうな。
160GBは欲しい。
584Socket774:2012/01/22(日) 20:05:17.94 ID:mvPSMx2o
>>581
入るでしょ?
インストールの時点で12Gくらいだった気がするし
ページファイルとかシステムの休止とか大食いの機能いくつか切ったら7Gくらいになったぞ
585Socket774:2012/01/22(日) 20:10:41.89 ID:cqvwlHiU
それならもう256GBでええやん。。
586Socket774:2012/01/22(日) 20:28:24.35 ID:nyuRa135
容量あんまりキツキツでもダメなんだよな。
いや俺はキツキツが好きなんだがな…。
587Socket774:2012/01/22(日) 20:32:48.59 ID:wrR0LcRM
入った≠まともに運用できるんか
ってことなんだが
588Socket774:2012/01/22(日) 21:12:35.12 ID:cqvwlHiU
まじか docomo SPからの書き込みアク禁かよ
589Socket774:2012/01/22(日) 21:52:10.72 ID:w4GhyM7f
>>563 @2980ナリ
朝の時点では1台も売れてなかったが大丈夫かしらん
590Socket774:2012/01/22(日) 21:53:30.21 ID:G9we3I/5
>>589
イオンSIM民に売れるかも
591Socket774:2012/01/22(日) 21:55:29.78 ID:VHQvHqBl
>>587
開発環境入れて検証用に仮想環境も入れると大変だよな。
592Socket774:2012/01/22(日) 21:59:34.86 ID:gW57oxs4
うちの親父が車のナビにBTついてるからわざわざBT付きのガラケーに機種変してたな
で、BTは常にONで使ってるみたい
593Socket774:2012/01/22(日) 22:03:32.81 ID:RGSQjASJ
>>581
ubuntu 入れようぜ
594Socket774:2012/01/22(日) 22:20:05.56 ID:K/6tK+ze
DDR3の8Gメモリって相性あるな
ノートパソコン用を買ったは良いがADATAは何故か動かん
CFDにしたら動いた。
どんな差があるんだ?

595Socket774:2012/01/22(日) 22:22:03.26 ID:FVFIIJ4x
ノートのマザーの設計が悪い
596Socket774:2012/01/22(日) 22:24:57.50 ID:/E2k0LV7
>>594
それ速度とか合ってんの?
597Socket774:2012/01/22(日) 22:25:58.98 ID:5LuSzVIU
>>576
20GBSSD今日も売ってたな
2TBHDDが5000円のころならIntelSRT用に買ったかもしれんけど
今のHDDの値段だと120GBくらいのSSD買ってそっちにOS入れたほうがいい
598Socket774:2012/01/22(日) 22:31:32.51 ID:LHkMApLP
ツクモ8日のintelSSD茶箱40Gは開店前の整理券で全数ハケたのにな
READ2倍速でも容量半分で同じ値段じゃ食指が・・・ 2480円位なら並んだかもしれん
599Socket774:2012/01/22(日) 22:32:35.03 ID:+RX/FekB
>>594
ADATAってもともと糞メモリつくってきたとこじゃん。
どうせまたJEDEC非準拠の設計の基板つかったメモリ出したんじゃないの?
600Socket774:2012/01/22(日) 22:33:41.67 ID:LHkMApLP
>>598 自己レス
×READ
○WRITE だった
601Socket774:2012/01/22(日) 22:41:39.22 ID:1mEZjO03
まあHYNIXのDDR3はFT歩留まり4割とか言うからしょがない。
602Socket774:2012/01/22(日) 22:42:55.71 ID:1mEZjO03
ありゃ、本文からっぼだ。
2chmateバグ?
603Socket774:2012/01/22(日) 22:49:31.32 ID:gUJrtiYl
8Gモジュールはまだ出始めで枯れてないから
よっぽど必要でもない限りは
今はまだ4Gx2本or4本の方が安定すると思うけど
604Socket774:2012/01/22(日) 22:49:46.99 ID:VHQvHqBl
>>593
ubuntuの2ちゃんブラウザっていいのあったっけ?
605Socket774:2012/01/22(日) 22:55:22.45 ID:chFZg/He
アメ横前のパチン粕屋の戦隊衣装来て
なんか痛々しくやってるけど、通行のじゃますぎる
606Socket774:2012/01/22(日) 22:58:42.25 ID:Mc6lVltC
タイガーマスクってまだいるの?
607Socket774:2012/01/22(日) 23:03:01.27 ID:dKV30kOV
>>604
今はソフトウェアセンターから入れれるか分からないけど、
UbuntuだとJDってのがあったね。
詳しい事はググってみて。
608Socket774:2012/01/22(日) 23:06:27.07 ID:VHQvHqBl
>>607
JDイマイチだったなあ。
609Socket774:2012/01/22(日) 23:26:25.18 ID:1mEZjO03
>>604
p2ローカルはダメ?
610Socket774:2012/01/22(日) 23:45:25.94 ID:+XjtojT7
>>608
そのJDから書き込みw
何が不満だった?
611Socket774:2012/01/22(日) 23:58:19.39 ID:A8mTS6v8
>>589
さんきゅ。
機械音痴な嫁のお試し用スマホとして買ってみるw
612Socket774:2012/01/23(月) 01:07:50.11 ID:UWHsIMdT
ノートじゃあるまいし,デスクトップもミドルタワーケース以上の大きさならSSDを20台載せることも出来るだろ。
HDDでできるのならSSDでも可能なはず。
613Socket774:2012/01/23(月) 02:18:17.87 ID:pAcNuqQl
今からCBC放送中のごぶごぶで
浜ちゃんと東のりが大須を満喫
614Socket774:2012/01/23(月) 02:21:26.51 ID:2gWjcnwL
20台分もインターフェースカード用意すんのめんどくせーなそれ
615Socket774:2012/01/23(月) 02:29:58.28 ID:FP09rtxP
( ゚д゚) エッ!
616Socket774:2012/01/23(月) 03:14:46.08 ID:G1e6J5Y7
ごぶごぶって見てたらイライラするわ。
うだうだぐだぐだ。ちゃちゃっと話を先に進めろや。
617Socket774:2012/01/23(月) 07:02:28.00 ID:vV/GSnHU
今日明日がヤマダな
日本橋スレが仙台スレに追い越される歴史的瞬間がやって来る
そこで今一度あの屈辱をプレイバック

【2010年5月5日】日本橋スレが大須スレに追い越された日

〉186 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:08:16 ID:TmlZeDyr
>>183
〉味噌ってここか?
〉ずいぶんと差を詰められてるじゃないか。
〉もう100レス差もないぞ。

〉【自作PC】 - 大須・名古屋の自作ショップ Part127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272773430/

〉383 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 14:00:36 ID:WXbvJWrE
〉日本橋最強の巡回コースを決めろ Part127        382レス
〉【自作PC】 - 大須・名古屋の自作ショップ Part127   384レス


〉帰れるんだ〜  これで只のポンバシスレに〜〜
〉帰れるんだ〜  これで帰れるんだ〜 お〜〜〜〜〜

〉387 名前:Socket774[] 投稿日:2010/05/05(水) 14:39:51 ID:P2A3Df9k
>>383
〉なんでこいつはこんなに必死なんだよ
〉やっぱりキモオタは気持ち悪いな
618Socket774:2012/01/23(月) 07:55:48.28 ID:zoxE1vdi
PC網の2ヶ月後ゴミ端末WIMAXうちでもやってみた。

Windows xp/4年前のatom搭載ネットブック

下り受信速度: 8.1Mbps
上り送信速度: 4.5Mbps

Radish networks speedより
619Socket774:2012/01/23(月) 09:39:02.20 ID:N5gIGSio
あのWiMAXって端末買えば3月まで契約やパスポート購入しなくても使えるって事?
期限が決まってて残りが少なくなった半額弁当みたいな感じで
620Socket774:2012/01/23(月) 09:44:17.26 ID:E2qR/y88
>>616
あれが本場の笑い()っていうね
理解不能だ
621Socket774:2012/01/23(月) 09:51:28.52 ID:xGNG62ay
またコンプか
622Socket774:2012/01/23(月) 11:41:42.54 ID:brvrjjaH
>>619
ちなうっぽい。
確定か不明だが、登録メールには、登録月と翌月末までと書いてあったわ。
土曜日に登録した、オレ涙目(>。<)

他のユーザー情報求む
623Socket774:2012/01/23(月) 13:52:04.25 ID:CLuIjzas
>>578 新規在庫の最終期限わかる?
624Socket774:2012/01/23(月) 15:07:43.36 ID:dYDt0zjc
今日大須でお奨めなんか無い?
625619:2012/01/23(月) 16:09:11.15 ID:N5gIGSio
>>622
なるほど、端末を買うとお試し期間クーポンみたいのが付いてきて
その登録月から数えて二月分がお試しで使えるって感じなのかな
て事は月初めに登録した方がお得って事みたいだね

情報39
626Socket774:2012/01/23(月) 16:58:08.80 ID:O6qnAsUe
ポメラの新しいやつの形状がバイオPぽいけど
あれなら普通にノートでいいわ
627Socket774:2012/01/23(月) 17:09:37.21 ID:VNOwz1Bs
>>617
衰退する都市のスレは、同じように廃れるということでしょうな。
628Socket774:2012/01/23(月) 17:09:53.48 ID:zoxE1vdi
>>623
たぶん3月末と思われ。

転売不可と書いてあったが、こういうのってNET無い
友人をNETジャンキーにイヤイヤ、NETを体験してもらうために
本体ごと譲渡しちゃうのはOKなのかな。
登録時に載せた情報は、名前・携帯・捨てアドレス。

問題は本体のデータをリセットしてNETは良い物だと
友人が分かり欲しければ腐った機種なので本体ごと
そのまま、あげようかと思うのだが、WIMAXソフト一旦消しても
大丈夫かな?

まあ1000円で1ヶ月繋がれば使い放題だからわりきれるけどね。。
629Socket774:2012/01/23(月) 17:51:37.11 ID:9gPuMjqy
microSDと5インチベイにはめるUSBポート付きカードリーダが欲しいんだけど誰か大須の値段知らない?
SDカードは.com見る限り大須よりAmazonの方が安かっけどカードリーダもAmazon方が安いかな?
630Socket774:2012/01/23(月) 17:51:46.00 ID:aIL1Sbne
マイクロシムをガラケーで使うとしたらどうしたらいい?
631Socket774:2012/01/23(月) 17:54:21.28 ID:2fJk8J3A
>>629
そもそも選ぶほどリーダー売ってないぞ…
632Socket774:2012/01/23(月) 17:58:17.69 ID:9gPuMjqy
>>631
マジか…
なら、わざわざカードリーダ1つのために大須行くのも何だしAmazonにするわ

thx
633Socket774:2012/01/23(月) 18:00:27.59 ID:UqhuTI+W
【ネット】Filesonicもファイル共有を停止 MEGAUPLOADにはFBIの警告画像
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327298212/

HDDを買い増す理由が無くなった
634Socket774:2012/01/23(月) 18:58:34.72 ID:pEkS4yZH
まだ、PT2録画用のHDD買い増しがあるだろう?w
それが、どうせ見ない番組だとしてもだ
635Socket774:2012/01/23(月) 19:30:08.92 ID:kZPs5LIw
HDDの需要発掘しないともうダメだろ
一般ユーザーは4TBなんて一生埋まらんぞ
636Socket774:2012/01/23(月) 19:52:15.70 ID:zoxE1vdi
BNRって適当?
637Socket774:2012/01/23(月) 19:57:02.30 ID:P3+dOfqs
録画用HDDだったらロジのAV-GP買うわ
638Socket774:2012/01/23(月) 20:44:19.80 ID:000g6o27
明日は寒そうだな
639Socket774:2012/01/23(月) 20:45:38.59 ID:D+DHqqEm
オレの懐よりは温かい
640Socket774:2012/01/23(月) 20:45:52.61 ID:jT4l0Bgw
寒いのやだー
641Socket774:2012/01/23(月) 20:48:10.50 ID:DFfZjoab
地震だーー
642Socket774:2012/01/23(月) 20:49:11.28 ID:dw52Rb+6
比較的でかいな
643Socket774:2012/01/23(月) 20:50:08.45 ID:5/G4ORuF
え、全然分かんなかった
644Socket774:2012/01/23(月) 20:52:03.22 ID:zoxE1vdi
小西真奈美かわいい
645Socket774:2012/01/23(月) 21:00:39.09 ID:UWHsIMdT
カオス・ポイントに向けてまっしぐらに突っ走ってる状態で国とか民族とか宗教とかどうでもいいわ。
646Socket774:2012/01/23(月) 21:09:14.04 ID:5srpd9oo
雨か
647Socket774:2012/01/23(月) 22:20:02.38 ID:X9czV+A6
死ね死ね団
648Socket774:2012/01/23(月) 22:39:08.31 ID:D+DHqqEm
レインボーダッシュ7
649Socket774:2012/01/23(月) 23:36:29.00 ID:DFfZjoab
雨は夜更け過ぎに
650Socket774:2012/01/23(月) 23:40:22.22 ID:000g6o27
東京の方は雪降ってるみたいね
651Socket774:2012/01/24(火) 00:13:15.76 ID:/o967DOf
週末にあった\3,980の20GBSSDって、さすがにもう明日はないかな
652Socket774:2012/01/24(火) 00:25:27.78 ID:Iok7xVct
無いな
ぶっちゃけX25-VくらいのショボSSDすら3980なら数日持たない
SSDはよほど暇でなきゃ大人しく8000円予算を用意しといた方がいい
653Socket774:2012/01/24(火) 00:33:16.56 ID:/o967DOf
そうかあ、レスありがと。
うん、そうする。
なかなかお買い得品とタイミングが合わないぜよ…。
654Socket774:2012/01/24(火) 00:37:03.31 ID:Q4v3+ql/
4TのHDDが12800円と256GBのSSDが12800円ならどっちを買う?
655Socket774:2012/01/24(火) 00:39:46.85 ID:f3xEI3Xw
>>654
両方
656Socket774:2012/01/24(火) 00:55:29.98 ID:9ck+Fx+X
>>591
仮想化はおとなしくHDDにしとけと思った。
657Socket774:2012/01/24(火) 01:33:37.03 ID:CjMFJ/YQ
ごぶごぶ見たかったわー
大須のどのへん行ってたの?
俺はこういうチンタラ系の大阪のノリ好き。
なんかやりながら見てるとすごい良い感じで見られる。
TVに集中してるとキツイけど。
658Socket774:2012/01/24(火) 01:50:15.90 ID:bhp2YkYc
>>657
秋田からセントレアに飛んで、名鉄で名古屋、そこから車で大須行って、
あげまん食っただけ。ぱいまんは売り切れで食えず。
その後は静岡のおでん食いに行った。(閉まってて翌日へ持ち越し)
659Socket774:2012/01/24(火) 01:54:05.77 ID:CjMFJ/YQ
>>658
ああ、なんかくじみたいなのを引いて全国を飛び回るやつか。
その当たった先がタマタマ名古屋ってだけか。サンクス
660Socket774:2012/01/24(火) 02:31:06.93 ID:OYD6of2+
mini-ITX普及のおかげで幅の狭いmicroATXが減ってしまった
661Socket774:2012/01/24(火) 06:37:41.42 ID:/H+PJu1o
filesonicが死んでる
なんかあった?
662Socket774:2012/01/24(火) 06:39:04.71 ID:HCMKQdo1
Filesonicも停止 MEGAUPLOADにはFBIの警告画像 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/23/news050.html
663Socket774:2012/01/24(火) 06:50:08.00 ID:/H+PJu1o
>>662
サンクス
時代が終わったってことだな。
もう、流出ログインパスも要らないな。
664Socket774:2012/01/24(火) 07:56:46.20 ID:1r4cp2n0
>>656
ノートPCなんだ。スマンカッタ
665Socket774:2012/01/24(火) 11:19:08.46 ID:jvHHcnhR
おはよう!
666Socket774:2012/01/24(火) 11:43:49.80 ID:UzhzbMJ5
オッス、オラ悟空!今日もいっちょ組んでみっか!
667Socket774:2012/01/24(火) 14:27:21.13 ID:ZxTuSJvJ
明日大阪に講習にいくから
日本橋で短時間で漁って、中古ノートを買って
おもちかえりしちゃうよ〜
668Socket774:2012/01/24(火) 15:29:20.74 ID:OIVVIQe9
日本橋で売ってる中古ノートなんてどう考えてもスペックと値段が合ってないゴミばっかだからなあ
東京で講習なら良かったのにね
669Socket774:2012/01/24(火) 15:37:35.43 ID:6G47jSNg
人の趣味にケチ付ける奴は、馬に蹴られて●んでしまえ
ま、俺は新品主義だからそういうのには興味ないんだけどさ
670Socket774:2012/01/24(火) 16:13:55.12 ID:eLjpcYuv
時代は大阪から大須へ…
671Socket774:2012/01/24(火) 16:26:28.71 ID:aZSgq5v/
いや大須は好きだが流石にそれは無いw

現実的に大須は電気街でも何でも無いし。10店くらいしか無いでしょ
日本橋も元気のカケラも無いけど、それでも弱りっきった電気街程度はあるよ。

この大阪たたきの流れ、地元民として気持ちはわかるが
一人の自演煽り厨に踊らされてる方が、かなしいわ。
672Socket774:2012/01/24(火) 16:33:31.89 ID:N312DXoZ
ドスパラに2TB HDD入荷でタイムセール9,480円か。
型名が分からんがとりあえず欲しいぞっ。
673Socket774:2012/01/24(火) 16:51:04.47 ID:BDxpf48f
昔の用なジャンク屋や中古屋やパーツ屋や怪しい店が入り乱れてる大須が好きだった。
マハポの死んだ目をしたビラ配りを華麗にスルーしながら、パーツ屋巡りして、ちょっと小腹が空いたら、甘栗屋のばーちゃんの焼くみたらし団子をかじって、またいろんな店を廻る。
そんな大須が好きだった!
674Socket774:2012/01/24(火) 17:09:42.42 ID:aZSgq5v/
もう2度と来ることは無い古きよき時代だから、その記憶と感性を
今の人に押しつけたり、懐古厨となってスレで嫌われたりしない様に
心の奥に大事に取っておけば良いんだよ。
675Socket774:2012/01/24(火) 17:30:02.00 ID:Ft8zvLJr
>>673
甘栗屋とみたらし団子って別の店じゃね?
676Socket774:2012/01/24(火) 17:30:59.77 ID:7Y13ChpR
671に同意
日本橋から少し歩けば、難波で大須よりも充実した食べ歩きが出来て
ドンキ等の買い物に困らない店も服屋中心の大須よりは遥かに多いよ

PC関連は通販中心という人も日本橋に行けば、そこの周辺でも1日見て回れる
対して大須はサノヤ行く位で、栄まで向かう気もならずに帰宅という感じ
677Socket774:2012/01/24(火) 17:40:26.24 ID:CjMFJ/YQ
だいたい、大阪って何も関係ないのに無理やり結び付けてるやつがいるな。
まあ、それだけ大須も対抗意識持たれてるってことで、いいんじゃないか。
678Socket774:2012/01/24(火) 18:02:03.64 ID:9yRLxfkN
>>677

逆だろ。
何の関係も無いのに突然、大阪大阪言い始めるキチガイ工作員が沸いてるんだよ。
>>668とか>>670みたいな。
679Socket774:2012/01/24(火) 18:04:43.31 ID:U/46p9Rm
大須巡回後に郊外のドフ数店回れば
秋葉の7割ぐらいの満足度は得られる
680Socket774:2012/01/24(火) 18:20:03.83 ID:/XSNks6b
>>672
そのHDD中古じゃん・・・・・・
681Socket774:2012/01/24(火) 18:30:53.93 ID:MmNYrA5C
90年代のアキバ、大須、日本橋はよかった
金がない時期だったが、金がないからこそいろんなものを飽きるまで眺めていられた
今はというと、ちょっと頑張って残業すれば数万のパーツなんてすぐに買えるし、MP使ったら翌月から大変だけどすぐに手に入る
682Socket774:2012/01/24(火) 18:32:05.86 ID:0j/PCuqe
MPはバレると我が家の真の主に大目玉を食らう諸刃の剣
683Socket774:2012/01/24(火) 18:39:05.33 ID:8xOZyjiE
MPってなに?
684Socket774:2012/01/24(火) 18:55:27.59 ID:0j/PCuqe
通常我々はHPを削りながら戦うわけだが、HPが無いときにどうしても戦う必要があるとき、MPを見かけ上のHPとして変換し戦うわけだ。
685Socket774:2012/01/24(火) 18:58:59.63 ID:zKrSuWq5
>>684
GJ!
686Socket774:2012/01/24(火) 19:09:12.99 ID:IlnWiBtA
今のスマホ全盛の時代こそ公衆無線LANとかやればいいのにな。
昔やっていたけど時代が早すぎた。
687Socket774:2012/01/24(火) 19:53:46.48 ID:/H+PJu1o
>>683
マジックポイント
688Socket774:2012/01/24(火) 19:59:25.83 ID:ZoGvQ0Jt
>>683
MPとはカード払いの事
HPは現金を意味するらしい。
詳細はIYHスレにて!
689Socket774:2012/01/24(火) 20:02:12.97 ID:E+82ZQb7
さっき帰ってくるとき雪がちらちら降ってたけど
明日大丈夫かなぁ
690Socket774:2012/01/24(火) 20:04:55.50 ID:8xOZyjiE
>>688
そーゆーことね
サンクス
691Socket774:2012/01/24(火) 20:20:17.54 ID:/H+PJu1o
>>688
で、IYHは?
692Socket774:2012/01/24(火) 20:36:45.72 ID:1r4cp2n0
>>691
イヤッッホォォォオオォオウ!
の略
693Socket774:2012/01/24(火) 21:19:38.30 ID:r9FpE8s1
名古屋では、まず積もらんから
694Socket774:2012/01/24(火) 22:28:49.12 ID:OYD6of2+
PC自体オワコンだとか言われてる現在,昔は良かった的な話ばかりになるのも仕方ないな。
695Socket774:2012/01/24(火) 22:31:26.31 ID:AlIsmf4A
寒すぎるからつい通販で済ませてしまう
696Socket774:2012/01/24(火) 22:35:18.07 ID:fApPSdoL
セレロン300Aでクロックアップの頃が一番暑かったかね。
あの頃ドスパラやTWOTOPの東京のショップが大須にやってきたっけ。

697Socket774:2012/01/24(火) 22:54:11.14 ID:Arv4szFb
TWOTOPは移転してから全然駄目になったよな
その前は怪しい雰囲気が出ていてたまに変な特価品があったりしてよかった
もう一回移転してみたらどうだろうか、あのまんだらけの横の細道にある
オモチャか何か売ってる店の場所が最適だと思うんだが
698Socket774:2012/01/24(火) 23:01:34.52 ID:7Vss2aCz
今のTWOTOPは入口が開放的だし店内はスッキリし過ぎだから落ち着かない

ランナンバン♪ランナンバン♪って曲いいわ、耳に残る
699Socket774:2012/01/24(火) 23:06:49.18 ID:fApPSdoL
公園の北東にあった頃のパソコン工房が好きだった。
K-6で自作開始。Sさんにはいろいろ世話になった。
700Socket774:2012/01/24(火) 23:14:56.99 ID:CjMFJ/YQ
>>686
それやるとキャリアが儲からないからやりません。
701Socket774:2012/01/24(火) 23:23:57.69 ID:3PjQ+ns2
>>693
貴様は去年のことをもう忘れたのか!
貴様、なごやんじゃないな!?
702Socket774:2012/01/24(火) 23:25:58.89 ID:pfk+bz9q
TWOTOPは真綾さんのDVDとか曲が流れていることがあるから
大須よったら必ずチェックしているぞ。
703Socket774:2012/01/24(火) 23:27:36.77 ID:p70xWd8K
>>701
今年えらい暖かいよな
去年のあの雪が記憶に新しいからなおのこと
とはいえ明日車が使えないと一日身動き取れないんだ
降るなよ絶対降るなよ!
704Socket774:2012/01/24(火) 23:40:23.61 ID:bhp2YkYc
>>700
キャリア自身でないサービスなら遠慮する必要はないじゃん。

認証なしは危ない、認証ありはめんどくさい、
ってのがいまいち普及しない理由のような気もするけど。
705Socket774:2012/01/25(水) 00:00:55.44 ID:CjMFJ/YQ
>>704
それが儲かるならもうやってると思うよ。
実際、東京ではまあまあ実用できるぐらいにエリアあるみたいだし。
706Socket774:2012/01/25(水) 00:53:45.70 ID:gq+1TGAS
>>697
二度移転してるからな。
移転するなら、元PC.NETがあった所かな…。
細長いけど、何とかなるでしょ。

>>702
TWOTOPはバイト個人で持ち込んで流してるから、
店員の趣味だと思う。
707Socket774:2012/01/25(水) 06:34:28.27 ID:eH+3HeIH
99も持ち込みちゃうんか?ってくらいいきものがかり率が高い。
708Socket774:2012/01/25(水) 07:36:54.15 ID:/IOzentX
まあ店内放送なんて大して気にもせんよ
店名も言わないのにイラッシャイマセーヤスイヨーとか連呼してるクソスーパーみたいなBGMでなければ
709Socket774:2012/01/25(水) 09:22:36.57 ID:rV9tm5HR
BGM気になったので歌詞をメモして帰宅してググったら笠原弘子とか出てきてそのままCD購入
とかやったことあるので侮れんぞ
710Socket774:2012/01/25(水) 10:06:22.46 ID:jIHLuY+s
店内放送は重要だと思うが…
関東エリアの電気屋ってわざわざ作るんだろ?
711Socket774:2012/01/25(水) 10:13:35.36 ID:wfTQSytM
エイデンの前の店内放送の歌が好きだった
でもなんか変なのに変わっちゃったな
712Socket774:2012/01/25(水) 10:22:21.55 ID:jIHLuY+s
ユィパーユィパーエイデン
713Socket774:2012/01/25(水) 10:49:57.18 ID:HsmvYT2a
最近のエイデンの歌は、深夜アニメの主題歌みたいな曲調だね。
若い人を意識しているんだろうな。
714Socket774:2012/01/25(水) 10:56:39.56 ID:ed0/c6Gw
吸収した電気店のBGMじゃないの?
それとはまた別に新しいのができたの?
715Socket774:2012/01/25(水) 11:13:01.11 ID:6TLnSHt+
新しいのは、ワックワクードッキドキーとかいうのだったかな
よく知らないんだけど石丸のやつなんだっけ
一つ前の、きっと満足できる出会いがあーる、とかいう洗脳系の歌が好きだった
716Socket774:2012/01/25(水) 11:28:50.92 ID:7PIf3R4+
ソフト〜もハードも盛りだくさん〜♪
うれしーやかなしーや〜('A`)
717Socket774:2012/01/25(水) 11:29:36.09 ID:11Zk0DLg
どんーなときもーコンプマー
718Socket774:2012/01/25(水) 11:44:30.87 ID:RSR+Ni9f
>>714,715
そうなんだ、
じゃあ私エイデンに行くね
719Socket774:2012/01/25(水) 16:29:44.00 ID:8NZOSJRm
>>715
この前秋葉行った時に
どっかで聞いたことある曲調だな
と思ったら、エイデンのところが石丸になってるだけなんだなw
720Socket774:2012/01/25(水) 16:33:07.72 ID:YAj4AmbY
洗脳系と言えば、伝説のぱそこんや
721Socket774:2012/01/25(水) 16:55:44.86 ID:3ZoeCQkR
上九一色村
722Socket774:2012/01/25(水) 17:27:39.69 ID:Sj2dBOAf
マハポ
723Socket774:2012/01/25(水) 17:31:00.48 ID:MY+GT4I4
ヤマダOPしてからエイデン一回もいってないわあ
724Socket774:2012/01/25(水) 17:44:21.42 ID:V4VfY1K3
知多娘ってなんだこれ・・・
725Socket774:2012/01/25(水) 17:51:29.14 ID:DdZKq032
今もそうかもしれないが
15年前東京に住んでいたので秋葉原のソフマップよく行ったが
店内にいると少年少女合唱団が歌うソフマップのテーマ曲が繰り返し流れていてほぼ洗脳状態だったw
726Socket774:2012/01/25(水) 18:04:13.63 ID:7H+uzdlH
ミラソファファ〜♪
727Socket774:2012/01/25(水) 18:06:42.38 ID:FHqXoD6p
>>725
ああいうのって、店員がかわいそうだわ。
ノイローゼになりそう。
728Socket774:2012/01/25(水) 18:25:21.30 ID:9mseGtyX
つくもたん。
729Socket774:2012/01/25(水) 18:32:45.22 ID:9mseGtyX
PC網でレッツノートT5が大量放出だな
低スペックだが、会社で使ってるやつと同じだ…
12800円は高杉だろ
730Socket774:2012/01/25(水) 18:45:02.65 ID:sCBJMeF8
ちょうどノートほしかったんだ
OS無しで12800?
731Socket774:2012/01/25(水) 19:03:21.88 ID:8NZOSJRm
>>729
T5って物によってはCoreSoloだけど、それはC2Dモデル?
732Socket774:2012/01/25(水) 19:12:10.90 ID:gKKXXO5e
エイデンの安さは半端じゃないよ
733Socket774:2012/01/25(水) 19:14:59.64 ID:yE5tXhAb
錦織君こないだエブデンって人に勝ってたな
734Socket774:2012/01/25(水) 19:19:56.36 ID:YAj4AmbY
PC網でググったら
面白い、記録 書いてる人が居るのね
こういうのが趣味の人も居るんだ〜 と楽しく拝見させてもらった
ジャンクってハマると楽しそうだなw
735Socket774:2012/01/25(水) 20:09:05.65 ID:UXR6vt0w
736Socket774:2012/01/25(水) 20:20:47.36 ID:pj5RwnSb
PC網のやつコアデュオだった。
中期型ってやつ。
最終型はC2Dで、短期間しか発売してない。
737Socket774:2012/01/25(水) 20:26:57.88 ID:pj5RwnSb
U2400 1.06
738Socket774:2012/01/25(水) 20:42:33.36 ID:GE+4yWdL
>>724
今頃なにを言っているんだ
739Socket774:2012/01/25(水) 21:26:34.72 ID:X7yVSB5m
>>709
笠原弘子さんとな。 真綾さんと同じ劇団所属だったんよね。
店内放送で流れるとか、想像できないけど。
740Socket774:2012/01/25(水) 21:37:41.34 ID:uadkzIO1
BWって今はプラチナ電源フェアってやってないのかな?
前はゴールド電源フェアだったけど、このときネット含めても最安値でゴールド電源3つくらい買った。
そろそろプラチナに買い換えたいんだが・・・
741Socket774:2012/01/25(水) 21:57:55.05 ID:MMsd+mu8
板違いだとはわかっているけどエロイ人教えてくれ。
PCゲームソフトってエロゲもだけど前日発売とかやってないよね?
742Socket774:2012/01/25(水) 22:57:42.74 ID:HzcXE9hf
大須名駅でエロゲの前日発売は見たこと無いな
743Socket774:2012/01/25(水) 22:58:26.28 ID:a1MpH7Zx
やっても0時販売だな
744Socket774:2012/01/25(水) 23:05:35.47 ID:pj5RwnSb
雪だなも…
745Socket774:2012/01/25(水) 23:07:35.92 ID:gFY6Nkg4
雪、昼間もちらちらしてた。@中区
746Socket774:2012/01/25(水) 23:08:07.23 ID:MMsd+mu8
>>742>>743
エロイ人ありがとう。スカイリムとマジこいSは金曜日か。
明日なら休みなのにちくしょー。
747Socket774:2012/01/25(水) 23:12:03.40 ID:pj5RwnSb
岐阜市内明日は積もるなも
名鉄止まって名古屋まで出れないオチ
さぁ、寝よ
748Socket774:2012/01/25(水) 23:15:46.44 ID:R2+jURQo
>>747
高山市内は積もる。カシオミニ賭けてみたい。
749Socket774:2012/01/25(水) 23:16:25.10 ID:R2u7mkDk
>>740
分かってるとは思うけど、どこのプラチナでも良いという訳では無いのでw
http://www.gdm.or.jp/review/opinion/naa201109/index_04.html
750Socket774:2012/01/25(水) 23:26:33.27 ID:9qej38I5
岐阜・美濃加茂全く降っていない、明日起きた時はどうなっているかな?
751Socket774:2012/01/25(水) 23:41:38.73 ID:bih8Tbt1
大須の自作ショップの価格って
価格コムに近いものがあるの?
752Socket774:2012/01/25(水) 23:44:08.11 ID:pAppclOS
>>751
あるよ。バカにしてんのか(´・ω・`)
753Socket774:2012/01/25(水) 23:54:10.21 ID:V8PGqV2l
ものによる、としか言いようがない気がするけれど
いい例で行くとちょっと前に在庫処分だったのかもしれないけれど
通販価格2万のMiniITXケースが1,3万位になってたこともあるから
悪い例だと、ロジの無線キーボードが通販価格3千位のものが5千とかって感じ
754Socket774:2012/01/26(木) 00:00:17.80 ID:8A2BGgH9
量販店のイメージソングというとこれだな
「安いわけじゃなーい」って歌ってたけど

ttp://www.rocket-co.jp/ham/mp3/Welcome%20To%20Rocket!.mp3
ttp://www.rocket-co.jp/ham/gif/image_rocket-cm.gif
755Socket774:2012/01/26(木) 00:04:02.89 ID:2SontAz7
ブラック師匠のブログって面白いけど、ブラック師匠の「今」を知るには
何の役にも立たないのな。

名古屋にいつ来るか知りたいのに。
756Socket774:2012/01/26(木) 00:34:50.29 ID:49vL22VD
量販店のイメージソングというと「自信満々ウオーーーッチマン!」を思い出す
757Socket774:2012/01/26(木) 00:42:54.53 ID:WXeOm64/
あれはインパクト強いな
758Socket774:2012/01/26(木) 01:33:32.09 ID:w35Dabfg
先週ひさびさに行ったらまだあの曲が流れてたトップカメラ

♪安さ一番トップカメラ
759Socket774:2012/01/26(木) 01:52:12.04 ID:+U/XMmp3
地下が韓流の店になってるという
760Socket774:2012/01/26(木) 07:32:11.08 ID:eno4H2Iz
ビデオだラジカセだ…
761Socket774:2012/01/26(木) 07:33:09.20 ID:eno4H2Iz
>>759
IDがmp3
762Socket774:2012/01/26(木) 07:36:21.05 ID:xuL1aZjX
インパクト強いCMはアサヒドーカメラだな
愛人編、不気味編は驚いた。

ところでNVIDIAの28nm版はいつ発売なん?
763元18:2012/01/26(木) 07:49:48.93 ID:KjTi0I0r
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせです。

日時: 1/29(日)、10:00〜18:00
会場: 東桜会館 (第二会議室)(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
     ttp://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html(公式)
     ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参加費:無料

過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、様子だけ見てみたい
という方も大歓迎、気軽に参加してください。

なお、会場地下の専用駐車場はスペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は近くのコインパーキングをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
オフスレにて相談してください。適宜対応いたします)。

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

まとめサイト(流れを詳しく知りたい方はこちらも参照ください)
http://oosuoff.wiki.fc2.com/
764Socket774:2012/01/26(木) 08:25:24.63 ID:p3HaI+xt
>>756
豊田通商が出資してた。
765Socket774:2012/01/26(木) 09:00:01.14 ID:78kvaVAu
時計ってみんな時間同じだもん。そりゃ売れないよね。
高い時計なら時間を思い通りにできるとかの機能がついてれば売れると思うけど。
766Socket774:2012/01/26(木) 09:41:24.51 ID:TgVYGhtN
そんな事言ったら服だって防寒性能とか同じならどんなんでもいいやんってことになるし、
でも高級な服も売れてるよ。
767Socket774:2012/01/26(木) 10:00:34.61 ID:Py0BSyIm
そんな事言ったらサウンドボードだって同じ音量が出るならどんなんでもいいやんってことになるし、
極論オンボードで足りるのに高級な製品も売れてるよ。
768Socket774:2012/01/26(木) 10:28:01.86 ID:KNiDo8B7
テンプレ見たらマウスコンピューター載ってないね。
次スレからよろしく!
769Socket774:2012/01/26(木) 10:50:57.99 ID:vbO+1bNB
マウスコンピュータ何スレ持つだろうか
770Socket774:2012/01/26(木) 11:03:37.88 ID:Py0BSyIm
>>768
よろしくって、もっと具体的に何をどうしろと。
771Socket774:2012/01/26(木) 11:56:12.99 ID:EU6xq68l
まうすの部屋って入りずらいよ
後ろふさがれると逃げ道ないし
772Socket774:2012/01/26(木) 12:03:17.42 ID:d3QzXZOd
>>768
ここは自作ショップスレだよマウス、LABI、PAW、じゃん2は板違い
773Socket774:2012/01/26(木) 12:04:33.23 ID:d3QzXZOd
あ、じゃん2いいっか
774Socket774:2012/01/26(木) 12:13:48.27 ID:ogKIZ5Wp
メーカーのTwitterフォロー状況を見ると面白いな
競合他店を決してフォローせず系列別地域店をフォローする
775Socket774:2012/01/26(木) 12:14:17.60 ID:dntqQV5W
マウスコンピュータ、他社製品を集めて作った自作PCじゃん!
776Socket774:2012/01/26(木) 12:18:35.36 ID:Py0BSyIm
自作ショップのみならビックカメラもNGになるがな(´・ω・`)

>>1の自作ショップ「その他もろもろ」のその他の範疇でおkってことかね
777Socket774:2012/01/26(木) 12:19:25.10 ID:0tnFjSMv
マウスのツイッターマジ中身無い
778Socket774:2012/01/26(木) 12:26:06.05 ID:eno4H2Iz
ソノタ…

付随する全ての事で了解

サノヤは例外?
779Socket774:2012/01/26(木) 13:08:34.42 ID:0jZu5a0j
・大須簡易マップ(2012/01/25版)
GW買取センター
跡地 □│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ 仲庫市場 じゃんぱら  . │┌─────┐  |
        │GW■    ■ ││ ■ ■PC-NET .|○中公設  |  |
      (3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||    マウス ■││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   □   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET跡地 . |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││ アプ■ .|  |
                                 ライド │  |

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://www.mouse-jp.co.jp/?lid=lidp0002
営業時間:11:00〜20:00
マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya
780Socket774:2012/01/26(木) 13:09:50.58 ID:0jZu5a0j
うわ、ずれた。修正よろしくお願いします。
781Socket774:2012/01/26(木) 13:15:12.19 ID:GyWKC2C3
マウスコンピュータの事わすれないで下さいってなりそう
どうせ
782Socket774:2012/01/26(木) 13:22:55.33 ID:r0djN653
ジサカーとして有益な情報がマウスコンピューターには無いからいつも素通り
783Socket774:2012/01/26(木) 13:36:21.04 ID:Py0BSyIm
こんな感じでどう?

・大須簡易マップ(2012/01/25版)
GW買取センター跡地
      □│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ GW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||    マウス ■││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   □   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET跡地 . |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
784Socket774:2012/01/26(木) 13:41:20.82 ID:0jZu5a0j
>>783
いいですね!きれいになって見やすいです。
ありがとうございました。
785Socket774:2012/01/26(木) 13:52:09.19 ID:wkQAHWOs
>>776
一応自作パーツ扱ってる所は入れてもいい、ってか入れるべきだろ
786Socket774:2012/01/26(木) 14:07:44.68 ID:d3QzXZOd
>>776
魚篭は自作コーナーあるからアリに決まってんだろ
787Socket774:2012/01/26(木) 14:14:45.99 ID:otSeuKxd
跡地はいらなくね?
テナント入ってもないし
788Socket774:2012/01/26(木) 14:31:20.36 ID:Er8MaTcb
>>3は綺麗なのに>>2はガタガタだな
789Socket774:2012/01/26(木) 14:41:35.73 ID:KNiDo8B7
>>770
>>2>>4に追加をお願いしますって事!
>>783乙です!
790Socket774:2012/01/26(木) 14:43:19.23 ID:Py0BSyIm
>>789
てっきりマウスのホームページURLを追加しろとか
名古屋店Twitterを追加しろとか
そういう話だと思ってたよ
791Socket774:2012/01/26(木) 14:59:55.68 ID:GyWKC2C3
あらキレイ!
792Socket774:2012/01/26(木) 15:06:18.32 ID:d3QzXZOd
□ 99-7跡地って今カラオケ屋だから紛らわしいな
793Socket774:2012/01/26(木) 16:25:23.99 ID:fJx5aLLC
99-7跡地やPC-NET跡地とかも、もう流石にいらないだろ
スッキリするし
794Socket774:2012/01/26(木) 17:04:13.62 ID:gpJilPne
降ってきたな
795Socket774:2012/01/26(木) 17:09:36.61 ID:pAwnVMu2
>>794
おい、どこに美女が降ってきたんだよ
796Socket774:2012/01/26(木) 17:10:51.31 ID:vbO+1bNB
びじょびじょになる前に傘ささなきゃな
797Socket774:2012/01/26(木) 17:12:29.96 ID:+U/XMmp3
傘がない
798Socket774:2012/01/26(木) 17:22:55.02 ID:tHbgw0ki
>>793 スッキリしたな


・大須簡易マップ(2012/01/25版)

 .   .. │ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ GW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||    マウス ■││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
799Socket774:2012/01/26(木) 18:07:23.91 ID:lUusIOfx
さみしくなった。
まぁ、大須行ってもすべて回れるわけじゃないし、結局アマゾン、nttで買ってたりするからなー。
800Socket774:2012/01/26(木) 18:20:04.23 ID:Mkvk5ZWe
美女がびちょびちょ

ってか、すぐ止んだか
801Socket774:2012/01/26(木) 18:22:20.66 ID:Mkvk5ZWe
サノヤ
ダイコクドラック
中公設
早川書店もいらん
802Socket774:2012/01/26(木) 18:27:32.17 ID:Te8wjOWP
観音横の自殺者出てから営業してなかたうどん屋が
なんかやってたお お 人手にわたったのかな
803Socket774:2012/01/26(木) 18:40:31.84 ID:KSBGEU2e
傘を買う金も無い
804Socket774:2012/01/26(木) 18:42:12.46 ID:+U/XMmp3
王将はまだか
805Socket774:2012/01/26(木) 18:58:00.73 ID:KSBGEU2e
万松寺の信長
10時台見てる人が居なかった
806Socket774:2012/01/26(木) 18:58:09.71 ID:m4Y0y0n6
東別院のメーテレ前だが…
横断歩道に車に踏み潰されたiphone4が落ちてる。

こうなるとひとたまりもないな。
807Socket774:2012/01/26(木) 18:59:10.30 ID:lQ/OgMBh
チェーン店ができてもなー。
名古屋ならではの、大須ならではの店が増えてほしい。
やっぱり景気悪くて安けりゃ良いって人が多いのかな?
808Socket774:2012/01/26(木) 19:03:28.30 ID:rUH5UlOF
車に踏まれる前からゴミみたいなもんだし・・・
809Socket774:2012/01/26(木) 19:04:14.65 ID:TgVYGhtN
>>806
SIMだけ拾ってきたら?w
810Socket774:2012/01/26(木) 19:13:44.32 ID:GyWKC2C3
独自色もいいがあんまりヘンナノもどうかとおもうゼ
糞唐揚やら熊喫茶やら…('A`)
811Socket774:2012/01/26(木) 19:24:01.57 ID:SwmAym0m
>>804
2月下旬にオープンと店舗の窓に描いてあった
812Socket774:2012/01/26(木) 19:25:19.41 ID:+U/XMmp3
>>811
ども、まだまだ先か
813Socket774:2012/01/26(木) 19:25:48.57 ID:IkQekwBb
まそ
814Socket774:2012/01/26(木) 21:02:18.70 ID:78kvaVAu
>>806
そういうときどうする?
・メーテレの受付窓口で局関係者にいないか確認するよう聞いてみる
・交番に届ける
・ソフトバンクorエーユーに連絡する
・持ち帰って解析して持ち主を探し当てて連絡する
・スルー
・その他
815Socket774:2012/01/26(木) 21:05:11.79 ID:MkPDZGJ0
>>806
問題はどうしてそこにあったかだな。
若い女性が事件に巻き込まれたかもだし、893が拉致されたかも。
ヘタに拾ったりしたらヒットマンに狙われるかも

816Socket774:2012/01/26(木) 21:13:10.24 ID:wkQAHWOs
iPhoneはどうか知らんがアンドロイドって持ち主がGPSで端末探せるんだろ?
下手に拾ったら罪人扱いされてもおかしくないから放置だな
>>806みたいな完全にゴミ化した状態なら別だが
817Socket774:2012/01/26(木) 21:17:29.37 ID:2SontAz7
>>816
iPhoneもGPSで探し出すのあるね。
818Socket774:2012/01/26(木) 21:18:48.14 ID:2SontAz7
ストラップ付けるところを頑なに用意しなかったジョブズの負けだなあ。
首からぶら下げれば胸ポケットに入っていい感じなのに。
819Socket774:2012/01/26(木) 21:23:19.53 ID:3m3UmlDN
>>814
ベストの行為は
メ〜テレの窓口に持って行って聞くついでに
魔法のリモコンをお礼に頂いてくるのが一番かと

今後東海各テレビ局が専用リモコン作ってくれれば面白いね
テーブルの上では邪魔になるかもしれないが・・・
820Socket774:2012/01/26(木) 21:31:18.76 ID:wArSvITj
806だが、潰れた空き缶みたいになってたぞ。
明日朝もいちど見てみる。
821Socket774:2012/01/26(木) 21:40:01.01 ID:si3R8XdK
ヘッドホンしながら自転車に乗って横断歩道を走行中、ポケットに入れたつもりが落ちた
音楽聞いてて分からないってかんじかな
822Socket774:2012/01/26(木) 21:44:49.38 ID:2SontAz7
>>821
ヘッドホンしながら街中うろうろする奴は死んでも文句言えないが、
なぜiPhoneで聞いてないんだ?
823Socket774:2012/01/26(木) 21:52:20.56 ID:si3R8XdK
iphoneで音楽聴いてると電池無くなるから、ウォークマンとの多台持ちということで
824Socket774:2012/01/26(木) 21:53:08.14 ID:K82KAUtS
>>815
昔成田で飛行機待ちしてるとき
ベンチに500円玉置かれててだれも気づかない時みたいだ

ドッキリじゃないかと疑って怖くて拾えなかった
825Socket774:2012/01/26(木) 21:53:49.24 ID:TgVYGhtN
>>819
中京テレビはあったぞ。
826Socket774:2012/01/26(木) 21:59:55.63 ID:jJz1Bhbb
魔法のリモコンはアプライドに売ってた。

6チャンネル専用リモコンなら、ラシック一階のカフェで販売中
827Socket774:2012/01/26(木) 22:02:48.62 ID:B1K5UlLW
パソコンにテレビリモコンの受信部みたいなの付けられないものか。
ワイヤレスリモコン代わりにワイヤレスPS2コントローラー使ってるけど、別のモノに変えたい。
828Socket774:2012/01/26(木) 22:08:20.93 ID:ynKb1zNh
正直マウス飼うくらいならドスパラというかツクモというか難しいよな。
ドスパラやツクモならパーツ販売もしているけどマウスは出来合いしかないからなぁ。
829Socket774:2012/01/26(木) 22:16:41.92 ID:r0djN653
830Socket774:2012/01/26(木) 22:22:27.01 ID:frIMz9Px
>>827
昔調べて目をつけたやつ。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/070327a/
831Socket774:2012/01/26(木) 22:38:00.48 ID:PXl4omfP
スマホからVNCで操作
832Socket774:2012/01/26(木) 22:41:01.77 ID:lQ/OgMBh
>>827
iPhoneでWi-Fiネットワーク経由ならアプリ「Remote」でPC電源OnOff
アプリ「ワイヤレスマウスRemote」でマウス操作
833Socket774:2012/01/26(木) 22:45:16.48 ID:2SontAz7
>>828
マウス飼うならペットショップだしな。
834Socket774:2012/01/26(木) 23:25:49.72 ID:1HnvSY7s
6770と6670
ゲームやらないんだけど
動画支援とかで差ってある?

現状4650を使ってるんだけど
デュアルモニタでテレビにHDMI出力すると
能力のせいなのかビデオカメラのHD動画が微妙な感じ

ブルレイにしてPS3でHDMIで見ると綺麗なので
やはり4650の性能なのかしら?と思うので
6670か6770くらいにしようかと思ってるんですけど
何が違うのがよくわからん
6670なら補助いらない程度にしか知識がないです
835Socket774:2012/01/26(木) 23:28:12.87 ID:3wzKVZbW
6670:UVD3世代
6770:UVD2.2世代
836Socket774:2012/01/26(木) 23:29:59.08 ID:VpK5Tqln
つうかここで聞く意味がわからん
837Socket774:2012/01/26(木) 23:42:05.12 ID:1HnvSY7s
ここで聞いちゃだめなん?

>>835
ありがとう
838Socket774:2012/01/27(金) 00:03:28.65 ID:99EJGz2r
約8年前の大須マップ(一部)
ttp://www.geocities.jp/nhiyakashi/caiz85qv20041021.gif
839Socket774:2012/01/27(金) 00:14:26.19 ID:Jgrv6hLQ
>>838
8年前って既に萬松寺ビルや301がある頃なのか。
コンプマートのところ(今スギ薬局のあるところ)がパチ屋だったよなあ・・・

万松寺ビルのところがまだ2階建ての駐車場で、Windows95の発売イベントを
やったのがついこないだのようだ…
840Socket774:2012/01/27(金) 00:23:37.18 ID:VTGT1ZBY
>>838
ドルフィン山本ってフレーズを10年ぶりくらいに聞いた。TVCMやってたっけ。
スーパー昆布マートはMacOS Xの虎買った記憶がある。
841Socket774:2012/01/27(金) 00:36:54.81 ID:Jgrv6hLQ
>>840
ドルフィンのCMは覚えてないがオタッキーのCMは覚えてる。
今コスモ2ビルがあるところが平屋のオタッキーだったんだよなあ。
842Socket774:2012/01/27(金) 02:14:18.70 ID:yXApQyJt
>>837
関西弁キモチワルイ
843Socket774:2012/01/27(金) 04:24:15.42 ID:Y8ASYnmQ
>>839
よぉおっさん。万松寺ビルの駐車場はいきなりデカくなってビビったよなー
PC-9801が各ショップの前に山積みされてた光景が懐かしい。。。
ドルフィンはエロゲーで世話になった
844Socket774:2012/01/27(金) 04:30:34.45 ID:9nrgHDBo
熱気の違いは思い出さざるを得ないところだな
最近は申し訳程度に残ってるような「店からはみ出して展示品を並べる」のも
かつてはもっと積極的だった気がする
845Socket774:2012/01/27(金) 05:29:19.87 ID:HdjciKPY
昭和55年(1980)防衛庁スパイ事件-宮永・コズロフ事件が起こった。防衛庁の方は陸将補と部下、片方はソビエトの武官だった。
陸将補と部下は、旧陸軍幼年学校出身、背後に陸軍幼年学校の男色関係があったようで、当時このことを「薔薇族」にて小説で取り上げていた。誰か読んだ人いますか。号数を知りたい.。
二人の自衛官は、陸軍幼年学校卒業、義兄弟の契りで熱く固く結ばれていたのだ。

また、昭和30年代に「風俗奇譚」でも、「70年の伝統」儀式(男色)というのを取り上げた小説があった。幼年学校は中1,2で受験、3年制で、全寮制で、1年から3年まで、二人ずつ6人が一室に暮らす。

これらの他に陸軍幼年学校男色モノ所有しておられる方、詳しい情報求む。
846Socket774:2012/01/27(金) 05:58:19.90 ID:y7IIT0SN
うほっ
誤爆か?
847Socket774:2012/01/27(金) 07:53:16.69 ID:qxZq1y+V
万松寺横のコンシューマソフト屋さんつぶれちゃったのかな?
結構いい位置にあったと思ったんだが
848Socket774:2012/01/27(金) 08:09:27.75 ID:ZabKkpay
万松寺の301のあたりに昔あったゲーセンの二階で
中古PC9801ゲームソフト買った覚えだけある。
849Socket774:2012/01/27(金) 08:48:40.41 ID:OWjviSZ0
A列車で行こう9完全版をばりばりうごかして
遊びたいわ はあ 金がないわ
850Socket774:2012/01/27(金) 09:19:52.73 ID:6PG1W0fJ
A9って販売から2年くらい経ってると思うけど、まだ敷居高いのか?
ミドルクラスで組併せれば十分そうだけど違うのか?
851Socket774:2012/01/27(金) 10:16:21.35 ID:5fb1nsyr
>>848
あれ、中京マイコンだぞ。
852Socket774:2012/01/27(金) 10:17:47.97 ID:xIf3JK2g
ツクモチラシを見るにHDDとSSDの値段を少し下げてきたか
日替わり品のグラボが欲しいな
853Socket774:2012/01/27(金) 10:35:06.62 ID:BvXQUtSb
でもまだまだ買うには早い
854Socket774:2012/01/27(金) 10:48:23.93 ID:j/jGXF/e
まはーの少しずれた向かいにあった2Fゲーセンのところ思い出した
855Socket774:2012/01/27(金) 12:00:21.25 ID:HEvuixwH
BWチラシ


対象店舗 : 半田・一宮店限定



え?
856Socket774:2012/01/27(金) 12:11:55.58 ID:BGdFXkPQ
今日祖父で行列出来てたけど何の発売日?
エロゲか何かか?
857Socket774:2012/01/27(金) 12:28:23.33 ID:21ZoqE+p
エロゲです
858Socket774:2012/01/27(金) 12:31:00.40 ID:iKMMN13U
エロゲですね
859Socket774:2012/01/27(金) 12:34:35.81 ID:RY3hA5hy
>>855
近所のPCデポ対抗みたい。
一宮店がリニューアルするから投げ売りだって。PCデポ

860Socket774:2012/01/27(金) 12:55:24.82 ID:CKk+6XAw
2/10リニューアルだっけなPCデポ一宮

GW今日のHDD欲しかったがいけなかった残念
861Socket774:2012/01/27(金) 12:57:07.92 ID:zUFNe/QM
長久手店も対抗セールやってくだしあ><
862Socket774:2012/01/27(金) 13:31:28.24 ID:xkkXktEJ
リニューアルセールはするのかのう、デポちゃんは。
863Socket774:2012/01/27(金) 13:49:40.23 ID:NyZuERUc
毎月最終金曜日はエロゲの日ですね
864Socket774:2012/01/27(金) 13:56:09.67 ID:QlnCNxdK
丸の内で人身
っと
865Socket774:2012/01/27(金) 14:14:02.76 ID:07pZb9o+
スカイリムを探して午前中は大須回りして昼から名駅行って来た。
>>856のエロゲ行列を俺も見た。
スカイリムだと思って先頭まで行ったら18禁ゲームとかね。
おまえら昼間からなにやってんだと。あと明らかに中学生がいたけど買えるのか?
エロゲってあんなに堂々と買う物なんだと時代を感じたぜ。
結局密林でポチった。
866Socket774:2012/01/27(金) 14:16:51.82 ID:BxFzNwHi
スカイリム面白そうだよな
スカイリムの後にオブリみたら結構しょぼく見えて進歩すげえと思った
867Socket774:2012/01/27(金) 14:26:50.45 ID:N8lRtITW
昼間からエロゲで並ぶのもゲーム探しに日中回るのも変わらんと思うが
868Socket774:2012/01/27(金) 15:21:30.61 ID:EGsq1cy5
エロゲも10万本売れる時代だからな
アリスのはエログロで文も絵もCGも飛ばして
たんなる2流ゲームとして終了した
869Socket774:2012/01/27(金) 15:43:44.14 ID:Z4LIaCy2
最近のエロゲって865Gのオンボグラでも動くの?
870Socket774:2012/01/27(金) 15:55:03.77 ID:MHuG9ANg
ゴミはゴミ箱へ
871Socket774:2012/01/27(金) 16:48:00.07 ID:dniHOu/9
>>869
865Gはできないことはないがちときついな
785Gなら普通に動くが時々重いのもある
872Socket774:2012/01/27(金) 17:10:36.71 ID:y7IIT0SN
鶴舞線丸の内でグモって帰るの遅れたぜ。
14:40ごろ復旧したが。
873 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/27(金) 17:37:36.37 ID:gB4hrog2
パーツ漁る前に献血していくかな。
874Socket774
インバースの商品配置が変わったな。
あんなグラス売れないからさっさと撤去してホスィ