|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part265
1 :
Socket774@組み続けて12年:
/: : : : :/: : : : : ::/: : : : :/ |: : / |: : : : |: :|\: :i: : : : !:ヽ: : |
/: : : : :.|: : : : : :/: : :.!: :/ .i:./ ハ: : :ハ | /|: : : :.|ヽ !: :|
,': : : : : :|: : : : : :ト、 _.! / |/ / }: : | リ厶=く!: : :.| |: /
i: : : : : :.|: | : : : : : :/ 「 ` ト 、_ |: :/ イ忻ハ}/ ト: : | レ
|: : : : : :.|:∧ : : : : :| z チテ示ヾ' |/ トr::リ ハ: :!
./: : : : : : :|: : !\ : : :| く トん::r} {少' {: :!ヽ|
./: : : : : : : : : : :{ f ト: : | Vr少 ヽヽ ∨: :.ハ
: : : : : : : : : : : 八. |: : :.! ¨´ヽヽ ` 人: : : !
: : : : : : : : : : : /ヽ!: : .ト、 ,_ /:::|: : : : !
: : : : : : : : ::/::::::::∧: : ', 、 ´ ィ:::| |\: :.ハ
: : : : : : /::::::::::::::::::∧: : ',. >- 、 __, イ:::::::::| |::::/\|
: : : :/二ヽ:::::::::::::::::::∧: :ヽ / |::::::::::::::::| |:/ ヽ
r‐<::::::::: \\:::::::::::::∧: : :.\_rz===z |::::::::::::::::| | |
やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323252676/
《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ
おいネジんとこ盛り上がってるヤツのスペンサーいるかおしえろ
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
>>5 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
/
/
〃 ____
{{ ,x< //-―=ミ 、
ヾ=≠-- ⌒\ | ヽ\ ⌒丶、
/ | | ヽ \
( /⌒/ { \\ 、_ノ ‘,____〉 )
) / / | 八\ _\斗、 ヽ Vィノ´ (
/ i| |__,,|斗 \\,x:=ミ、ハ } ||
{___,|| | |,x:=ミ、 〃んィiY| ,ハ |八
( `てィハ N〃んィi V:り从 ハ| :, )
) }八ハ|!从 V:り ノイ / } | (
八 ミ=- r  ̄} / / 八__| テンプレ終わりました!
( | \{` .. __´-=彡'  ̄ )
) /、 、`\ (
/ __ /´> )
〔_ ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄〕
( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.)
( ι .:.:.:..:.:.:. )
(______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
\___ _____/
____〔 从从从从从从 〕___
| 【○】 |
|__________________|
iti
otu
8 :
前998:2011/12/27(火) 23:15:47.26 ID:qPtpfPXS
11 :
前998:2011/12/27(火) 23:28:00.47 ID:qPtpfPXS
>>11 アマゾンのリンクの貼り方を先ずは調べよう
あと絶対にかみ合わないように作られてるから、付け方がおかしいよ
13 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 23:34:43.93 ID:DwdJsVOx
14 :
前998:2011/12/27(火) 23:42:46.54 ID:qPtpfPXS
>>10,
>>12 リンクの件、迷惑をおかけしてすみませんでした。
明日もう一度挑戦してみようと思います。もしダメだったらまた質問させてください。
ありがとうございました。助かります。
>>13 >>1の方はコピペしただけだから俺には分からん
鍋で茹でられている方は犬日々のミルヒだよ
>>11 それなら普通に刺さるだろ
>>10の写真だと黄色の短いスロットに刺すんだぞ?
PCI expressがわからないだけかな
>>17 俺はPCIに刺そうとしてる可能性を疑ってる
もしくはブラケット側の電極なしの部分も刺そうとしてるか
むかし…
PCIeだかAGPだかのボードをPCIに挿そうとして
刺さらないとか出っ張りが逆だとか
スロットのきりかぎ削っていいですかとか
なぜかベゼルやコネクタが内側に向いていることに疑問を持たなかったりとか
そんなカオスに気付くまで、だいぶん問答してたのを
見た覚えが
とりあえず、これの下のほう。
ttp://www.dosv.jp/feature/1104/09.htm
RadeonHD 6850
P8Z68-V
i72600k
でディスプレイを三つ以上使いたくて
RadeonHD6850にHDMI とDVI
内蔵GPUからP8Z68-VのDVIで出力ってできますでしょうか
無理
22 :
前998:2011/12/28(水) 00:12:01.04 ID:OGXDHcyk
完全にスロットを勘違いしてました...黄色いのがPCI expressだったんですね。
既にビデオカードが刺さっていました。(GTX550Ti 1GB(PCI Express2.0))
もう新しくビデオカード買うかマザーボード買うかしか手はないですかね?
1スロットのビデオカード買うか、PCIEx16とx1が離れてるマザーを買うか
>>22 黄色い小さいほうのバスは使えない状態ってことかな?
メーカー品かBTOか。
削って追加とか色々考えるのもいいが、とりあえず550Tiと差し替えだな
26 :
前998:2011/12/28(水) 00:24:19.83 ID:OGXDHcyk
>>23 やはり...orz
>>24 スロット自体はあいているんですが、ビデオカードにファンがついていてそのスロットが塞がれている形になっています。
TSUKUMOネットショップでSilverStoneのSST-ST75F-Pを買ったのですが、保証書がついていませんでした
ショップ側のミスなのでしょうか?それともこういうものなのでしょうか
TSUKUMOに聞け
フルレーンのPCIEx16スロットが2本以上使えるチップセットはLGA1156以降でどれがありますか?
やっぱりマザーによりますかね
>>30 早速事故解決しました
X58とx79だけですか
>>30 1156以来って事ならフルでPCIe16xを2つ使えるのはLGA2011以外無いぞ。
チップセットはX79のみ。
>>32 発売時期の記憶が違ってた…
P55とかでもnForceとやらでできるらしいけど不安要素になるか
x16フルレーンが必要な用途は今のところInfiniband以外には無い訳だが、何に使うの?
例えばグラボの場合、Teslaのハイエンドでさえ5GB/s(つまりGen2 x8程度)しか使わない
x8の方が接点ノイズが少なく安定させやすいのに、わざわざx16に固執する意図がワカラネ
自作PCをしたいと思いました
どうしたらいいですか?
40 :
40:2011/12/28(水) 09:30:05.41 ID:7gtKpCjX
2日前から普段通り操作していると
急にマウスカーソルが画面の左下の方にいったりするようになっておかしくなる
繋ぎ直しても他のUSBポートをつないでも変わらないという症状に至った
それでマウスの本体の底を見たら
赤いランプがたまに切れかけの蛍光灯みたいに消えたりチカチカ点滅するようになっていた
ちなみにマウスはMA-G9BLという2,3年ほど使っているマウスなんですが
もう限界がきているのでしょうかね?
16:9のフルHDモニタをメイン、4:3の1280x1024のモニタをサブとしてマルチディスプレイ環境にしたんだけども、
1440x1080にすることできない?
AMDのCCCの解像度変更で1280x1024以上の解像度にすることは可能なんだけど、(1600x1200とか、文字は少し潰れる)
1440x1080はなかった
出来れば縦を揃えたい
PC内を細いノズル使って掃除機かけたら
壊れた
>>29 ついてないんだって
納品書で対応してくれるらしい
パソコンを組んだのですが、電源をいれてもディスプレイに何もでません
どなたか助けてください
>>34 ほう、じゃあミドルマザーでいいのか
よく分かったわありがとう
ふと昔のpcを寄せ集めで組み直したんだが
毎回マザーのBIOSでロードエラーを吐く
多分ボタン電池が逝ってしまったのだろうけど、これは大きさが合ってるなら何とでも交換していいの?
>>49 大きさ0.2mm違いとか有るから型番で買ったほうが良いよ
>>50>>51 CR2032っていうまだ現役っぽい型式だったわ
探してみます、どうもありがとう
>>52 電気屋に普通に売ってるぞ
下手すりゃコンビニとか百均にも
4pinのCPUクーラーについて質問です。
MBのCPU回りには3pinの差込口しかなく、かなり離れた場所に4pinの差込口があるのですが、そこの4pinにCPUクーラーの4pinを接続しても正常に動作するんでしょうか。
もし動作するならMB上のどこの3pin/4pinに接続しても問題なく動作するという解釈でいいんでしょうか。
>>55 4ピンでもCPUFAN用の所に刺さないと回転数の制御とかが上手く働かなかったり
マザーがエラー吐いて起動しなかったりする
ファンコン入れるから良いとかの場合はBIOSで設定してやると良い
今時3ピンしかないとかあるんだな
>>56 ありがとうございます
となると3pinのほうに接続するしかなさそうですね・・・
>>57 p5kpl-cmなんですがこのことだけがネックです・・・
CPU:core2quadを使用しています。
最近、起動中にブルースクリーンが頻発するんでosクリーンインストールしたんですが
それからpcがやけに重たくなったんでタスクマネージャを見てみたところ
CPUグラフが1コア分しか表示されませんでした。
Intelのプロセッサユーティリティーで見る限りでは4コア認識してるみたいなんです。
なにか対処法はないでしょうか。
ちなみにTMPGEnc MPEG Editor 3でCPUコア数を見ても1となっていました
>>58 マニュアル落してみたらCPUファンのコネクタ4ピンじゃん
>>60 ・・・見落としていたみたいです。
わざわざありがとうございます、助かりました!
>>61 なんか変な設計のママンだな
離れている4pinがCPU用でCPU側のがケース用だな
>>59 OSのバージョンは?
XPならSP3入れたか?
64 :
sage:2011/12/28(水) 17:35:17.96 ID:f1GISywB
GA-H61M-USB3-B3のマザーにSAPPHIRE HD5670 1G DDR3・
PCCARD-PCI・I-O GV-MVP/XS2つけたくても、
グラボが2スロット占有なのでPCICARDは無理ですよね?
普通にやったら無理なのは分かってて聞いてるのか?
延長ケーブル駆使すれば接続はできるだろう
どこに固定すんだよって状態になるが
67 :
sage:2011/12/28(水) 18:21:49.04 ID:f1GISywB
おお!親にちょっと呼ばれて無線LAN使う時だけ使用するので延長ケーブル使います
ありがとう
68 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 18:34:32.82 ID:lOep2vaU
全裸でソフマップに行って雑誌を買うと
>>69 おさーるさーんだねー。みなーみのしまーのー。
同僚とかに、飯でも奢って自作の要点、イロハだけ教えてもらえ。
「このケースと電源とマザボとcpuとメモリを買って組みたい。大丈夫かな。他に必要なものある?」
「パーツが揃ったら、初めて組む時だけ見てくれ。物理的な接続の可否だけ。OSやドライバのインストールは自力で調べるから」
こんな感じ。本当に「最初だけ世話になる」(=ウザい質問電話とか絶対しない)ってのを事前にアピールしろ。
ただし、教えたがり君だったらOSのセットアップまでは甘えていい。
HDMI接続したモニタに直接アクティブスピーカーをつなげて音を出すことは可能でしょうか?
サウンドカードはオンボードです
?
モニタの仕様によるだろそんなもん
すいません上の質問が不十分だったのでつけたしをさせてください
PS3とスピーカーの併用を考えていてPS3使用の場合はスピーカーから音が出るのですがPCで音楽を流そうとすると音が出ません
PCの場合はそのような接続に対応してなくサウンドカードに直接接続するしかないのでしょうか?
あぁサウンド設定できないアホか
PCとPS3とモニタとアクティブスピーカーをどう繋いでどう音を出したいのか全く分からん
>>76 intelのHDオーディオというのは入ってます
PCからHDMI接続した場合もモニタ内蔵のスピーカーの音なら出ます
ここでモニタにスピーカーを接続すると音が出なくなります
コンポーネント接続のwiiとHDMI接続のPS3の場合は問題がないのですがこれはやっぱりモニタの仕様ということなのでしょうか?
PS3(HDMI)---モニター OK
PC(HDMI)---モニター NG
こういうこと?
>>77 モニタ→スピーカー
↑ ↑
PC PS3
これを考えています
モニタ→モニタ内蔵スピーカー
↑
PC
と
モニタ→スピーカー
↑
PS3
はうまくいってます
モニタ→スピーカー
↑
PC
これがうまくいきません
モニタにHDMI端子が複数有ってPS3を1番PCを2番に繋いでて2番は外部出力出来ないとか
>>82 wiiをコンポーネント接続した際もPS3と同じ端子で出来たと思うので全部同じ端子だと思います
パソコン周りの問題じゃないことも考えて今度暇を作ってサポートセンターに問い合わせることにします
答えてくださった方々ありがとうございました
モニタ→モニタ内蔵スピーカー
↑
PC
と
モニタ→スピーカー
↑
PS3
が両方うまく行ってるのか
これは謎だなぁ
HDMIそのものの音声伝送は両方うまく行ってるって事だし
1台のHDDを2つのパーティションで分けて、片方にOSをクリーンインストールしました(ドライブC)
その後必要なものをもう1つのパーティション(ドライブD)にインストールしていったのですが、
時折インストールディレクトリを指定できないものがあり、Cドライブへインストールせざるを得ない状況になります
OSの入れたパーティションへは必要最低限のファイルしか入れたくないのですが、
デフォルト?設定でDドライブになるよう変更などはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
>>85 ProgramFilesのパスを変更するだけ。
>>85 自分でシンボリックを作るとか
例えばだけど「itunes アプリ 保存場所 変更」とかでググると色々と出てくるかも
>>71 あいあい!
導入本買って、詰んだらまた来ます
>>83 音の出力先をバックパネルのヘッドホン端子からモニターに自分で変更した?
レスありがとうございます!
>>86 なるほど!もう一層深くしてみます
>>87 色々と出てきました。iTunesにも頭を悩ませていたのでとても参考になりました。
91 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:12:24.71 ID:w9fWrYS4
5万以下でお勧めないですか?
これ買っとけば鉄板っての
そんなのがあったら誰も苦労してねっつーの
用途はなにか
どこに重きをおくか
どう5万に収めるか
とかいう
話を
すべき
Core i5 2500と同等のAMDのCPUはどの辺?
>>94 少し劣るけど1100TとかFX-8150かな
>>94 マルチスレッド
FX-8150>1100T>2500
シングルスレッド
2500>
>>1100T>FX-8150
97 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:41:14.72 ID:w9fWrYS4
>>93 エロ画像収集
それを用いてのオナニー
古い3dゲーム英雄伝説とかゴーストリコンとかクライシス
エロ動画を高解像度で見る
優雅な昼間のティータイムのための高音質での音楽再生
とりあえず後で取り付け可能なのは後で買います
スピーカー、メモリ、HDDなど
高画質での動画再生にストレスを感じさせないもの
ディスプレイも視野角が狭くても正面から見れば綺麗に見えればもんだいなす
値段で切るなら5万スレ見て参考にしろ
見るだけで一切書き込むなよ教えて厨は蹴り殺されるから
>>97 メモリ・HDDすら後で買うのに
ディスプレイ?
>>97 反応速度のいいフルHD液晶
それにフルで動画を表示させて問題ないグラボ
HDオーディオの可能なサウンドカード
この3つで
予算がふっ飛ぶ気がするのは
何故だろう
鼻毛
安いIPS
dsp win7
メモリ
安売りの5670
これで一応収まるなw
自作板の回答ではないけど…
102 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 23:08:48.95 ID:CykBX37w
ビョリビョリビョリという高周波ともなんとも付かない音が聞こえます。
HDDのシーク音かもしれませんが、HDDランプを見ていても、書き込みしてる様子はありません。
ブラウザを高速上下スクロールすると音が止まります。
なんでしょうかこれ?電源のコイル鳴きっぽくもありますが、負荷をかけるとおさまるものなんですか?
ヘッドホン端子とHDMIが二つあるモニターを前提として、メインマシンと録画PCをHDMI端子で一台のモニタに繋ぎたいのだけど、最近のモニターは画面を出力しているPCを切り替えると音声も切り替えられる?
後、四年位前に買ったDellのモニターはノイズが酷くてヘッドホン端子が使い物にならなかったのだけど、最近のは大丈夫かな?
宜しくお願いします
>>102 電源かマザボのコイル鳴きだね
パーツの組み合わせとかで治る事もあるよ
後はBIOSの省電力機能を切ると鳴き止む場合もある
>>103 HDMI切り替えたらそりゃあ音声も切り替わる。
PCモニターのヘッドフォン端子や音は「聞くことはできる」位ノイズはマシにはなってるが、正直期待しては駄目。
>>102 >負荷をかけるとおさまるもの
C-Stateを有効にしていると高周波ノイズが出る事があるようだ
質問
Cドライブ SSD OSインスコ
Dドライブ HDD データ用
にしてるんだが、Dが外付けみたいに扱われてるのかファイルを移動させようとしたらコピーになるし
しばらく使わないと回転が止まってしまう
これどうしたら外付け扱いしないようにできる?
Win7 64bitHomePremium
>>109 お前本気で言ってるのか? 異物理ドライブへは通常コピーになる。
>>110 やっぱそうなのか
HDD常に回しとくのはどうしたらいいんだぜ
>>109 そのレベルだとさすがに相手する方もきっついわぁ…w
OS板の初心者質問スレか街中のぱそこん教室に行ってくれ
グラボ増やそうと思ってるんですけど、電源が今のままでいけるのか不安なんで聞きたい
詳しい型番とか調べるのめんどいんでざっくりとした回答でいいんで教えてほしい
電源 owltech s-850km(850w)
グラボ R6970 lightning
SSD intelの128G
HDD Westernの2Tと1T
ドライブ PioneerのBD
メモリ どこのか忘れたけど 4G*4
主に電源食いそうなのはこれくらい
あとはまあ多少もろもろあるけどこの構成で、グラボのlightningをもうひとつ足してcfxしようと思う
やっぱ電源もうちょいでかいのに変えたほうがいいかな?
>>109 ウィンドウズボタンを押す
電源プランの編集で検索する
詳細な電源設定の変更を押す
ハードディスクの項目で時間をきめる。
>>114 ざっくりと いけるのではなかろうか。
一番大事なCPUとかマザーが書いてない
250Wx2の500W・・・。
一応いっとくけどCFXは全くお薦めしないよ?
>>105 ありがとう
バックパネルから延長ケーブルを伸ばして手元で差し替えられる様にしたのだけど、それでも面倒でモニターで切り替えようと思ったのだけど、あまり良くないみたいだね
マザボから音を出した方が綺麗みたいなので今まで通り自分で差し替えるよ
>>117 ほんとだ大事なとこ書き忘れてたww
cpuは2600k マザーがasrockのz68 gen3
やっぱcfxもsliもあんまよくないのかな?
今やってるネトゲが若干つらそうだからさ。さ。
一応対応はしてるみたいだし
>>116 それでざっくりやると800は切るんだよね
だから大丈夫なのかなーとか思いながらも人の意見が聞きたくて(´・ω・`)
>>119 ありがとう
あーそうか最近7970発表だったもんなー
>>114 そもそもCPU書いてねぇだろうが…
R6970 LightningでCFXなんかやるなら1000W以上積んどけ
>>117 R6970 Lightningは標準269W、少しOCするだけであっさり300W超える
>>123 ごめんね書き忘れてたの
一応
>>120にも書いたけど2600kです
やっぱ念のため1000くらいはあったほうがいいのかな
1200まではいらないよね?よね?
常用OCしないなら1000Wでいいんじゃね
127 :
sage:2011/12/29(木) 00:55:55.75 ID:G4cUBtOE
メモリの規格について教えてください。
CPUはcore i7 2700kでメモリを誤ってDDR3-1600を購入してしまいました。
まだ組み立てていませんが、オーバークロックなしで動作するのでしょうか?
1600MHzではなく1333MHzで動作してくれますか?
問題ないよ
自分でbiosで設定すれば大丈夫
設定いるっけ?
Sandyは元々1333までなんだから
デフォ(AUTO)で1333動作するだろ
130 :
127:2011/12/29(木) 01:07:14.55 ID:G4cUBtOE
>>128 ありがとうございます。
書き忘れましたが、マザーはASUS P8Z68-V PROです。
取説に1600(o.c)と書いてあったので不安でした。
>>129 xmp対応の仇とかだと勝手に1600になると思っただけ
asusとかだとbiosの設定項目に1600もあるよ
アホ丸出しの質問で悪いんだけど
鼻毛鯖って拡張性高い?
ハード板逝ってこい
>>132 どういう拡張性を求めているかは知らんが正直微妙な所
>>132 同価格帯のBTO・メーカーPCはスリムケースなことが多いのでそれに比べれば圧倒的に
だが電源400W、マザーはマイクロATXなので知れたもの
>>135 規格がATXなら、ATX電源でできるだけ大きい容量のをかっておけ
ぎりぎりにしたいなら、その数値をすべて上回る奴にすればよし
>>135 拘らないなら
KRPW-SS600W(玄人志向)
EA-650-green(antec)
この辺が安くて容量と品質もそれなりでオススメ
またBTOか
142 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 15:27:44.30 ID:9ycj9cx0
PCIe拡張のためマザボを交換しようと思っているのですが、初めてのことなので動作してくれるのかわからず購入をためらっています。
現在使用PCはドスパラでPrime Monarch SHを購入しました。ケースがS-350、HDDがSATA3 1TB 64MBと若干違う部分もあります。
マザボはP8Z68-V/GEN3かP67 Extreme6で迷っているのがどちらがオススメでしょうか?また、ちゃんと正常に動作するのでしょうか?
>>142 なにも分かってなさそうな君が組んで、確実に動く保証なんて誰にもできない
144 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 15:43:09.47 ID:9ycj9cx0
>>143 組むのは経験者とやるので問題ないです。現在使用しているPCパーツがそのマザボで動作するのか知りたいんです。自分でも調べてCPUとメモリに関しては大丈夫だと思っています。ただ、その他が不安なので詳しい方に質問しました。すみません。
>>142 >>1 でもまぁ親切な俺がざっと答えると
規格が合わんからはまらんっていうのはないと思うよ
でもマザー交換するだけのつもりならほぼ100%起動しなくなる
パーツのおすすめはさすがにここで答える奴いないんじゃね?
わかったら適切なスレに引っ越すといいよ
CPU インテル Core i7-2600 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB)
グラフィック NVIDIA GeForce GTX550 Ti 1GB
メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク 500GB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
マザーボード インテル H61 Express チップセット マイクロATXマザーボード
OS 【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
これか
HDDドライブも光学ドライブもグラボもいけるだろ
ただHDDのリカバリ関係は知らんぞ
マザーが変わったら動かん可能性はある
OSをクリーン印す子するなら問題なし
将来SSD使う可能性があるならZ68を選ぶのも手
でもビデオカードあるしP67でもいい
まあまよってんならZ68でもしとけ
その経験者に聞けば良いのではないのか
>>144 >組むのは経験者とやるので問題ないです
だったら最初から全てそいつに任せなさい
149 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 16:08:59.58 ID:9ycj9cx0
>>146 クリーンインスコかける予定です。親切にどうもありがとうございます!
150 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 16:11:24.83 ID:9ycj9cx0
経験者にも聞いたんですけど詳しく知りたいなら他の人にも一応聞いとけといわれたので。
>>150 聞けばいいと思っているからダメなんじゃね
電源を上に付けるタイプなんですけど
ファンガードの部分にエアコンのフィルター付けて
埃防止に使うのはアリですか?
好きにしろよ
154 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 17:50:48.87 ID:1qubQtzy
Mini-ITX
CPUオンボード
AMD A45
DDR3-1333 *2
PCI *1
SATA *4
上記の条件を満たしているマザーボードを教えて下さい
>>152 電源のファンは基本排気なんだが、どこの埃を防止?
最近のケースは電源下置きで電源用フィルターついてるから大丈夫だろ
ビデオカードとTVをHDMIでつなごうと思ってるのですが端子がものすごく不便なところにあり挿しっぱなしになりそうです。
挿しっぱなしだとTVがON時/OFF時でPC側の消費電力(ビデオカードの負荷)に影響あるのでしょうか?
160 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 09:45:42.27 ID:LZ2hTewF
>>160 ミニプラグだから不可能
何処にもさせない
どっちか買い換え
せっかくいいオーディオカード付けて、そのスピーカーでいいの?
そのスピーカーならオンボードもしくは2000円のサウンドカードで
十分じゃん・・・。
黒いケースを窓側に置いて直射日光に当たってるのはやっぱり良くない?
金属部分は平気だと思うが、プラスチック部分が紫外線で劣化する。
ま、夏場に多少内部温度上昇に貢献するだろうから、できれば直射日光
を避けたほうが無難。
しょぼいスピーカーならしょぼいカードでいいってのは違うな
良いカードだとやはり音質違う
167 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 11:03:07.57 ID:HDAvLQbC
ゲーム用のグラフィック性能はX68000とネオジオどちらが上でしょうか(サウンドはネオジオの勝ちだと思う)?
サウンドがネオジオ勝利だとぅ? まーきゅりーゆにっと挿すぞ。まーきゅりーゆにっと。
サウンド関連は耳に近いところから金をかけると捗る
スピーカーがショボかったらどんなオーディオI/F持ってても耳に届くのはショボい音にしかならんぜよ
171 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:14:04.22 ID:HDAvLQbC
満開の電子ちゃんが「アキバで活躍したPC萌えキャラ人気コンテスト」にノミネート
されていないのはなぜですか?
173 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 16:19:28.90 ID:rog8jmQY
イメージ化したDVD等を再生すると数分持たずにPC自体がフリーズしてしまうのですが
考えられる原因は何かありますか?
フリーズの状態は音がノイズ状になって出たままになり、画面は消えないままで完全に動かなくなります
また、いくつか再生ソフトを試しても変わらず、ごく稀に動画ファイル再生時や動画サイトでもフリーズしてしまいます。
グラフィックチップが貧弱なのにハードウェア支援を入れて再生しているとか
175 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 17:26:12.51 ID:HDAvLQbC
コモドールとアタリの宿命の対決はどちらが勝利したのでしょうか?
おもしろくもなんともないから消えろ
178 :
160:2011/12/30(金) 18:23:04.92 ID:IOLLgCGQ
>>161,162
ありがとう。年末ジャンボ当たったら、新しいのにするわ
助けて下さい。
グラボ交換後PC立ち上げると再起動繰り返します。
ウィンドウズ画面がついて起動するので電源が原因ではないと思いますが…
ウィンドウズ画面が終わり、立ち上がってデスクトップ画面ついてその後ほんの一瞬暗転しますよね?
その暗転と同時に再起動になります。
PCスペック
今までのグラボ HD4870×2 1GB →HD6970 2GB
マサボ P5K
CPU E8500
電源 850W
です。 宜しくお願いします。
セーフモードで起動してグラボのドライバ入れなおしてみたら?
181 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 19:39:26.01 ID:wnI3aryM
sage
今すぐやってみます
とりあえずCMOSクリア、電源も補助電源も大丈夫だろうけど
たぶんドライバだろな
>>180のいうようにドライバクリーナーも使って綺麗に消して入れ直してみる
ほんとラデはドライバのアンインスコ、インスコが一発で決まった試しがない。
184 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 19:48:54.03 ID:a/Oj1GdB
力を貸してください。
玄人志向のGF-GTX460-E768HD/GRNを使ってるんですが、
立ち上げると砂嵐みたいのが画面上に写って、その奥に微かに表示内容が見える感じで
でも、BIOSの画面にいくと、綺麗に映るんですけど、これってどういう症状なんですか?
教えてください。
スペック
マザボp8p67
cpu i5 560
電源 600w
VRAM逝ってるから交換
186 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 19:59:37.70 ID:a/Oj1GdB
>>185 ありがとうございます。
VRAMの交換は初心者でもできますか?
187 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 19:59:41.19 ID:/IJT7x6U
自作板が正しいのかわからないですが質問してみます。
ノートPCが壊れたので修理しようと色々検索したところ、
どうも統合チップセットが原因のようで、更に検索すると、
フラックスというもので洗浄、乾燥させふき取るとなおった、というページを見ました。
このフラックスで洗浄、リフローという作業にあたってどういうものが必要で、
どういう作業が必要なんでしょうか。
検索したページでは結構省いていて、できて当たり前という感じだったので・・・
全部BGAな今時のチップセットをリフローなんて個人で出来る訳ねぇだろ
むしろ何故その質問が自作板でもOKだと判断したのか
190 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 20:05:38.57 ID:a/Oj1GdB
>>188 感謝です。
VRAMが傷つく原因とかありますか?
新しいのを買った時のためにお願いします。
ノートPCユーザーは話がかみ合わなくて困る
>>187 それだけ読んで判る人以外はやるべきでは無い
>>192 どう見てもジャンクをオクで落として修理して転売する業者
>>195 どう見てもプロ
というか丁寧に解説してるじゃん
それ見て判らんのなら無理だからやめとけ
このヒートガンナーは大物やで、マジで。
>>195 >NEC VALUESTAR VL300/Rのチップセット修理
自 作 じ ゃ ね ぇ w
201 :
179:2011/12/30(金) 20:58:05.39 ID:Ea1GQfFa
179です。
セーフモードで起動してドライバのDLのとこまでいったのですが
インストールマネージャー時に、検出ドライバーをロードできません。とでてダウンロードできません…
>>201 構成を元に戻して新ドライバのダウンロードや旧ドライバのアンインストールすればいいだろ
203 :
179:2011/12/30(金) 21:10:21.27 ID:Ea1GQfFa
ああ、システム復元の事すっかり忘れてました。やってみます。
204 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 21:12:50.75 ID:iLC1iqWe
そういう時はあきらめて再インスコした方が早いと思うな
同意見だが元のビデオカードに付け替えて試してみてもいいと思うんだ
うちはドライバアップデートするときにディスプレイドライバだけ弾かれた
まったく同じ症状になったよ、セーフモードでは起動できても通常起動ができないで無限ループとか
cccもインストールマネージャも全部消して
デバイスマネージャーからディスプレイドライバを直接入れたら解決した
207 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 21:31:01.03 ID:a/Oj1GdB
助けてください
すべてのパーツを組み終わり、OSをインストールし始めたところ
windows loading files
が終わって、しばらくすると
ブルスクで、c000221 というエラーコードがでてきます。
どうすればいいでしょうか?
スペック
マザボp8p67
cpu i7 2600
電源 600w
メモリ AD3U1333C4G9-2
>>207 最小構成にしてみたら?
特にメモリを一枚に
質問させてください。2500Kで、倍率を変え、4.6Gにオーバークロックしました。すると、CPU-Zでは4.6Gと出ますが、all cpuなどのガジェットでは3.3Gのままです。LGA775のつ時はガジェットにも認識されていたのにどうしてでしょうか?
211 :
207:2011/12/30(金) 21:51:39.90 ID:a/Oj1GdB
>>209 一枚にしても変わらないんです
本当に困りました。
>>210 OCは自己責任だ、自分で解決しろわからないならやめとけ、どうしても聞きたいならOCスレに行け
>>211 とりあえずメモリテストをかける、あとメモリを変えたり指すトコを変えてみたら?
今日、久しぶりに(たぶん1年ぐらいぶりに)PCケース内を掃除しました。(とはいっても一部だけ)
ただ、年末だから掃除しようと思ったわけではなくて、
ここ2、3ヶ月前あたりから、たま〜に聞こえてくるFANの異音が気になっていて、
今日ついに、その異音が、ほぼ常時鳴り出すようになってしまって、さすがにこれはヤバいと思い、
掃除する決心が付いたのが正直なところです。
そこで、皆さんに質問なんですが、PCからFANの異音がする時、
CPUのFAN、グラボのFAN、チップセットのFAN、PCケースのFAN、電源ユニットのFAN、その他のFAN、
214 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 22:30:52.39 ID:Ad1iVWEw
どのFANから異音が出てるのかって、すぐにわかりますか?
どれも位置的にかなり近くにあったりして耳を近づけてもわからず、異音が出てるFANがどれなのか特定するのに困ったりしませんか?
自分の場合、よくない方法だとは、わかってはいますが、指で、FANの回転を遅くしたり止めたりして、
そこで異音が聞こえなくなればそいつだなって感じで探しています。
でも、FANの回転を遅くしたり止めたりすると過電流で壊れる危険があるし、
どれかFANコネクタ一つだけ抜いてPCを起動させ、どれで異音が聞こえなくなるかを、順番にみていく方法もあるかと思いますが、
これも、CPUのFANやグラボのFANを切ったりすると、すぐにオーバーヒートしてしまい、かなり危険かと思います。
ですので、他に何かいい方法はないものでしょうか?
新聞紙を筒状に丸めて耳に当てるといいよ
216 :
207:2011/12/30(金) 22:53:14.75 ID:a/Oj1GdB
>>214 >でも、FANの回転を遅くしたり止めたりすると過電流で壊れる危険があるし、
ねーよ
>どれかFANコネクタ一つだけ抜いてPCを起動させ、どれで異音が聞こえなくなるかを、順番にみていく方法もあるかと思いますが、
>これも、CPUのFANやグラボのFANを切ったりすると、すぐにオーバーヒートしてしまい、かなり危険かと思います。
ねーよ
質問です。
3年前にPCを自作したのですが、PCが重くなってきたと感じたので、
そろそろ初期化しようと思うんですが、PCデポ等のお店で初期化してもらえるものなのでしょうか?
自作したなら自分でできるだろ、できないなら捨てるか店に聞けよハゲ
>>219 13000円くらいでやってくれるらしいけど
>>219 というか、3年間も初期化してなかったのかあ?
FANを指で押さえるのは軸ずれする原因にもなるから理由は違えど好ましくはないな
>>213 俺なら各ファンを一つ毎電源に繋いで
電源単独チェックの容量で電源入れてファンだけ回してチェックする
>>219 初期化を勘違いしてない?
OSのクリーンインストールなら他のHDDにデータや設定をバックアップ取って
メインのHDDをOSのインストール時に既存を削除してフォーマットからやってOSを入れるだけ
どちらかと言うとWINDOWS板向けの質問だよ
ちなみにショップに頼むとすべてのデータを消されるから注意
>>213 CPUやグラボのFANだけで動かせればどちらか絞れるだろうに、どちらかのファンを
ちょっと指で抑えて回転を止めれば特定できる
たかが2〜3秒程度FANを止めたぐらいではオーバーヒートしないよ
CPUは温度が上がって熱暴走状態になれば安全装置が働いてPCが勝手に落ちる
AM2のCPUクーラーをとつけようとしています。
左右どちらが正しいか分かりません。というより左右対称に見えます。
AM2クーラーには左右の向きがないのでしょうか?
>>228 引っかけるM/B側のツメのサイズ以外特に無かったような気がする。
確かどっちでも問題なかったような・・
ここで聞くより自分で試して温度計るのがはやいよね?
AGP積んでるマザーボードに別れと告げ、現行マザーで新規に組もうと
したんだが、マザー上の電源ソケット、24ピンの内4ピン、8ピンの内
4ピンに封印がしてある・・・
新しく電源も買ったけど、ご親切に24ピン、8ピンが分割式に
なってる。
これって、それぞれ20ピン、4ピンで接続してもOKって事?
封印がしてあるマザーてどこに売ってるんだ
>>231 俺がかったのもPCIにはなぜか宣伝POP用とみられるシールついてたよ。
>>230 質問の回答としてはそれでもいいよっていうためのキャップだろ?
キャップあければ全部使えるだろ
233 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 08:15:31.66 ID:MDd3kER8
すまない、お前ら
ソフマップでXPパソコンを5000円で下取りしてくれるみたいなんだけど
雑魚ノートにXPをインスコしててもいいのかな?
それとももともとXPが入ってるやつじゃないとダメポカナ?
>>233 しーらね。でもXPが動く程度のPCであることには間違いない。
受け取る側も素人だから、文句いったらOSたちあげてやれ。どうせわからない
235 :
230:2011/12/31(土) 08:41:55.60 ID:S5t9bsDq
>>231 >>232 すまない。質問の仕方が悪かった。
ちなみに、封印つうかシールだな。
シール剥がして、全部挿しておくよ。
>>229 ツメが違うのはクーラー側ですね。
MB側のクーラーを取り付ける部分は完全に左右対称のようです。
適当に取り付けてみました。
たぶん問題はないと思います。
ありがとうございました
>>233 下取りサービスならなんでもいいと思うよ
買取のみじゃないんだし
買い替え後押しの割引みたいなもんだろ?だから最低5000円とか言ってるんだろうし
239 :
238:2011/12/31(土) 12:50:06.18 ID:kI5gDaSu
構成はこんな感じ
Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit
LGA1156 Core i7 870
DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC DCDDR3-4GB *4 合計8G
ASUS P7P55D-E
Inno VISION GeForce GTX470
Crucial の64GB SSD
Crucial の120GB SSD
WD WD20EARS
Antec EARTHWATTS EA650 650W
VRAM逝ってんだよ
DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC DCDDR3-4GB *4 合計8G
?
>>239 そのマザー・・・SLI対応してたっけ?
グラボのVRAMが死に掛けてるだけじゃないかな
グラボをOCしているとかね
SLIとはどこにも書いてない気がするけど
3DCGソフトでMOD作ろうかなて張り切ってるんですけど
どこのパーツを強化すればいいんでしょうか?
3DCGだからやっぱりグラボですか?
CG板で聞いた方が良い
きょうPCの主電源(電源の電源?)を入れたらパン、と小さな破裂音がし、わずかですが焦げ臭さを感じました。
内部を点検してみたものの、MB・電源ともに目に見える異常は見当たらず…順調に動作しております。
怖くなったので電源は2〜3日じゅうには交換する予定ですが、
突然爆発とか発火とかはしない…ですよね…?
>>246 異常が見当たらないなら気のせいだろう
そのまま使ってよし
248 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 14:18:24.05 ID:fcR7WWob
>>246 電源とMBチェックして問題なければ埃が焦げてはじけただけだよ
たぶんなーwww
249 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 14:32:48.65 ID:uKAiHkK4
以前使っていたhddとは別に、新しいhddつなげたんですが、デバイスマネージャでデイスクドライブで確認しても、認識してないみたいなんですが、これはなぜなんでしょうか?
>>247-248 >埃が焦げてはじけただけだよ
電源を入れる直前までエアダスターで掃除をしておりましたのでそうかもしれませんね…
あと一週間ほど様子を見てみて、問題が無いようだったら続けて使用してみます。
参考になるアドバイスを有難うございました。
>>249 コードがしっかりついてるか確認
MBで確認できるか確認
>>251 燃える物横においとかないと爆発とか火事になることはないから
漫画じゃよくするけどw
エアダスターが引火してたりして
255 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 14:49:55.56 ID:oCx6Ap50
XP再インストールしたい
CDROMを最初に読み込むようにしても必ずデスクトップになる
どうすればいいの?
>>255 ブート順序をBIOSから変えてやれ
OSインスコしたあと、めんどくさくてブート順序をかえてないから
毎回CDからブートするよってBIOSに表示される。
>>249 新しいHDDはフォーマットしたのかい?
HDMIで二種の機器(モニタとAV機器)に情報を送りたい。
PC-[HDMI]-AV機器-[HDMI]-モニタ
でパススルーするとAV機器に引っ張られモニタが1920x1200にならないらしい。
HDMI分配器じゃ解決にならならないみたい。そこで質問。
1. HDMI出力に対応したサウンドカード(Xonar HDAV1.3 Deluxeなど)は、
グラボのHDMI出力を入力させずとも単独で動作しますか?
サウンドカードの説明を見ると「グラボのHDMI出力を一度入力しないといけない」
みたいに書いてあるようなのですが…。
グラボでモニタに映像を、サウンドカードでAV機器に音声を送れたらいいのですが…。
2. グラボを2枚差しした場合、HDMI出力は同時に作動しますか?
作動すれば片方をモニタ用、片方をAV機器用の設定にすれば上手くいくと思うんですが…。
ちなみに現状のグラボはRadeon HD5850 GV-R585OC-1GD
同時に接続したいAV機器はSonny MDR-DS7500です。
少し自作とは内容がずれていますが、何卒よろしくお願いします。
純度99%くらいの金属シリコンを半導体に使える、9が9も10も並ぶような所まで精製するのって、
インテルやAMDが自社でやってんの?
どっかそれをやってる会社があって、インテル他に売ってるの?
261 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 15:30:50.72 ID:oCx6Ap50
>>256 CDからブート(起動?)させようと思ってBIOSで順序をCDからにしてみた
よく分からないけど
>>257 フォーマットって再インストールする時じゃなくてする前にやるの?
フォーマットの仕方も分からないです
263 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 15:36:08.42 ID:oCx6Ap50
>>263 初めて作った時どうしたんだよ・・・・・・・・
HDDになにも入ってなかったからたまたまうまくいったとでも言うつもりか・・・・・・
>>263 マイコンピュータ右クリックするだろ、上から2番目ぐらいに管理ってのがある
記憶域の中のディスクの管理で新しくつなげたHDDが見れるはず
あとはアクティブにするかボリューム割り当てるかなんかそんなんだったとおもう
267 :
258:2011/12/31(土) 15:44:38.84 ID:fVvrbt1n
>>259 ※HDMI出力をした4つのモニタはOS上で合計した1つのモニタとして認識されます。
4つの独立したモニタとしては扱えません。
異なる解像度のモニタを接続した場合は解像度の低い側に合わせられて合計された解像度で出力されます。
とあるショップの備考に書いてあった。
一枚で複数のHDMI端子をもっている奴はみんなこう(だと思う)。
>>258の質問をするに至ったのは
モニタは1920x1200で使いたい
しかしAV機器が1920x1080までしか対応していない
って問題が根柢にあるから。
その解決法としてサウンドカードを用いる、二枚差しにするってのを思いついたんだけど…。
サウンドカードについて不安があるのはこれのせい
ttp://www.auzentech.jp/site/products/x-fi_hometheater_hd.php "How to connect"の図の全てがグラボからのHDMIを要求してる。
今のグラボにはHDMI一基の他、DVIもあるから、
最悪HDMIをモニタに、DIV-HDMIをサウンドカード、
んでサウンドカードからAV機器に出力すれば、もしかしたら…と思ってる。
でもグラボのHDMIとDVIが排他だったり、HDMI2基と同じで異なる解像度を使えなかったりしたら…^p^
ということで
>>258です…。いかがでしょうか。
HDMIを二本!異なる解像度で!出力したいっす!
一方は1920x1200!もう一方は音声だけでもいいっす!
なんとかお知恵をぉぉ拝借させてkづあさあ
ペリフェラル4pin→PCIe 6pin電源変換ケーブルを使ってビデオカードを取り付ける場合
ペリフェラル4pin x1→PCIe 6pinを使う場合とペリフェラル4pin x2→PCIe 6pinを使う場合では
どんな違いがありますか?
機器側に端子あるんだし光デジタルで出力すればいいだけじゃねーの
そのグラボ使うような環境ならマザーについてるでしょ
ついていないならないでサウンドカード買えばいいだけの話だし
不必要なマルチモニタ構成はグラボの省電力機能無効にしてアイドルの消費電力上げるだけ
>>268 電源のペリフェラルケーブルの分岐仕様を意識しない限り差は無い
>>266 新しいHDDに入れたいのではなく、ネットに接続できなくなったので今使っているHDDにXPのOSを再インストールしたいです
外付けのDVDドライブを使ってる(それしか持ってない)
BIOSで順序をCDからにしてるけどインストール画面にならなくて困ってます
>>271 じゃあHDDをフォーマットなり0フィルなりで真っさらにしてからやれば良いと思う
勿論バックアップしといて
>>271 なんかほかの質問とごっちゃになってたすまそ
その外付けDVDはそもそもブートに対応しているの?
それとCDは内臓のやつをさしてるんじゃない?
外付けからだとUSB接続ならUSBデバイスを優先にするとかそういうのは試した?
マザーとCPU変えたら電源が泣き出したんですが
電源悲鳴上げてますか?
275 :
238,239:2011/12/31(土) 16:56:41.30 ID:kI5gDaSu
>>241 > DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC DCDDR3-4GB *4 合計8G
よくみたらおかしいな 2G*4です
>>243 OCはしてないんだよね
買って1年ぐらいなんだけど、グラボが悪いのか・・・
>>272 そのHDDをフォーマットする方法が分かりません
マイコンピューターでドライブを右クリックしてフォーマット選んでも出来ません
0フィルとはなんぞえ?
>>273 最初にインストールした時はこれを使ってました
ブートに対応しているかどうかは分かりません
バッファローのCRW-LU2を使ってます
BIOSでUSBデバイスを優先にしてみましたが変わりません
>>277 それって、パソコンの自作以前に、基本的なパソコンの使い方の一つだぞ・・・
>>278 正直そんな手間取ってるなら安物の内蔵ドライブ買って試せばいいと思うのは俺だけだろうか・・・
>>279 パソコンの知識あまりないんだよね
安くしようと思って自作したから
>>280 外寒いよー
お正月は家でぬくぬくテレビ見てたいよーヽ(^0^)ノ
マザーボードでCF用にPCI Express 2.0x16スロットが2本あるやつで
片方にビデオカード、片方にPCI-Ex1用のS-ATAカードとかLANカードとかの
グラフィックカード以外の拡張カードを挿して使うってことは可能なのでしょうか?
>>264 ありがとう。
移送時に汚れたりしないよう半導体工場の横に精製工場があるようなイメージを持ってたよ。
これで起動時にキー押してないってだけだったりして
>>281 知識ないのに自作ってかあ?
下手すりゃ何万円もの燃えないゴミを作るだけだぞ
「半年ロムってろ!」という言葉を送ろう
>>285 使えるのか、レスさんきゅ
欲しいなと思ったm-ATXママンがPCI-Ex16 x2、PCI x2だったんで
PCI-Ex1カード使えなかったら困るなあ思ってたんや
これで安心してポチれるで
>>287 だが。と書かれてる様にPCI-Ex16を同時に使うと制限掛かる事も多いよ
ブルスクがよく出て落ちてしまいます。
電源:400W
マザーボード:JW-IG41M-HD
メモリ(どこを抜粋したらいいか分からないので)
:Castor LoDDR2-1G-667 R1 リテール品 (PC2-5300-1GB)を2枚
HDD:Deskstar T7K500 HDT725025VLA380
CPU:Core 2 Duo プロセッサー E7200
元々はマザーボードがGA-945GCMX-S2で壊れたようなので上記のものに。
昔はCPUがペン4、メモリは1GBからの増設
メモリ増設、CPU、マザボ 必要ないと思いますが取り替えた順番です。
スペックに合っているのか考えず、
グラボにAeolus F84GS-DCSM512X(Geforce 8400GS?)を積もうとしましたが、
つけたところ頻繁にブルスクが出るようになったので取り外し。
ですがそれ以来でもたまにというかよくブルスクがでて落ちてしまいます。
原因がどれかは分かりませんがスペック以外に思い当たる節は以上です。
もう新しく組み直せ
その産廃は予備パーツにしろ
291 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 23:16:06.13 ID:LCJY5jdx
近所のハードオフでソニーのAIBOさまがjunkで12800円で売っていました。買うべきでしょうか?
添付ソフトが動作するかどうか…
293 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 23:21:04.29 ID:zDacD2gu
来年から禁煙します
>>293 禁煙なんて簡単だよ。
俺なんか,何回禁煙したか分からない。
という小噺を思い出した。
OSインストールしたあとデスクトップにあるのってゴミ箱だけだったっけ?
XPのOSを再インストールしている最中(画面を自動的に変えるとか何とかでOK押すとこ)にフリーズしちゃって
リセットした後に表示されているのはゴミ箱のみのデスクトップ画面だったんだけどこれでいいんだっけ
なんか足りないものある?
>>295 おk
デスクトップ右栗→カスタマイズでマイコンピューター・マイドキュメントがある
297 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 23:42:26.30 ID:oCx6Ap50
>>296 ありがとう(*^_^*)
安心した
あけおめ
PCが起動しなくなってもうた‥
んで、この際だから新しいCPUとマザーボードと
途中送信すまん
この際だから新しいPC作ろうと思ってる。
今CORE2 quad(2.8GHz)、DDR2 2GB×4. SATA DISK 1TB 使ってるんだけど
この辺は総とっかえする予定なんだが、電源ってcore i 7 とか,それ対応マザーボードになってから
新しいコネクタとか増えてる?
ようは電源も買い換える必要あるかなーということを聞きたいんだが
300 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 00:01:52.14 ID:oCx6Ap50
ヤッホー新年あけましておめでとうござーい〜
>>299 コネクタは変わっていないからそのまま使えるが,
新年だし新調したら?
新年セールもやってるし新調がいいのかね
レスさんくす そしてあけおめ
年越しのタイミングまでPCのこと考えてるとは思わんかった‥
>>299 電源の使い回しはトラブルの元だからオススメしない
劣化した電源に止めを刺すパターンも多い
3年程使ってるんはやめたほうがいい、電源はフルに使えるのはせいぜい3年程度だ
LGA2011とか今更だがLGA1366マザーにPCIe用の8pinを要求する物はある
x16が7スロあるようなハイエンドマザーぐらいだけどね
305 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 01:23:53.86 ID:UhF2ed4T
>>289 メモリの接続端子に汚れがないかい。綿棒で接点拭いてみてくれ。俺の環境では
3年に一回はやらないとだめになる。次にHDDのコネクタの緩み、電源を疑うのはその後。
306 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 01:35:26.83 ID:UhF2ed4T
「半年ロムってろ!」
昔、ネオジオ格闘ゲーム(ROM)の価格が下がるまでまっていろという意味で使われていた。
サンディは発売からもうすぐ1年だけど価格改定はこないままivyにいってdisconかな?
今買うのは危険?
買いたい時が買い時。
簡単な話だろw
>>267 もう見てないか?って感じだが、そのサイトを確認したけど、
そもそもDVIは音声は乗らないんじゃ無かったか?つまり、
そのサウンドカードに引っ付いてるHDMI出力からビデオカードの
画像と、サウンドカードの音声を一緒に出力する為に、画像だけ引っ張って来てる様に
見える。そもそもそのサウンドカードの売りは音質云々かんぬんって事なんだから、
音はビデオカードの方から引っ張って来る必要は無いと思うけど。
でも、PCって一つのデバイスを規定の物にすると、他のデバイスからは音が出せなくね?
>>308 買いたいか買いたくないかなんか買った後に考えればいい
311 :
あけおめ:2012/01/01(日) 03:38:24.21 ID:6xqewgk0
電源装置って壊れやすいので、
できればRAIDがそうであるように、バックアップ体制を取りたいんです。
複数のATX電源を一つの出力にまとめてマザボに供給して、
壊れても別の電源がバックアップするというような製品ってないでしょうか。
>>267 俺も興味あったから見させては貰ってたけどHDMI分配器でいけると思うよ
分配器とセレクターで混乱してないかい?
もちろん分配器は素性を調べてから買ってくれ
313 :
312:2012/01/01(日) 03:41:36.32 ID:syhjx6rY
追記だけど309さんも言ってる様にほかのデバイスから音声出そうとしてるなら話は変わる
314 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 04:00:43.01 ID:6PcO8Aac
PowerLED用のQIコネクタの質問です。
ASUSとGIGAのいくつかのマザーの説明書を見てみると、
マザーに接続する小さな黒いコネクタ(QIコネクタ)のうち、
Power用のLEDのハウジングが3ピン(真中のピンは不使用)の幅に
なっていることに気がつきました。
以前は、HDD LED同様にPowerLEDも2ピンでしたが、
いつ頃から変わったんでしょうか?
あと、最近のPCケースでは、PowerLEDのハウジングは
3pinの幅のものがついているんでしょうか?
PowerLEDのピンアサインが2ピン幅(隣同士のピンを使う)のマザーも
あれば3ピン幅のもあると思うのですが、ケース側はどのように
対応してるのでしょうか?(まさかバラピンになってはいないと思いますし・・)
自動車のバッテリーを使ってパソコンを動かす場合
直流→交流→直流
ととても無駄なことをしている気がするのですが
直流→直流
を出来る方法は有るのでしょうか?
>>311 そういう製品はないでしょう。
電源が死ぬときは他のパーツを巻き添えにして死ぬケースが多々あるから、
電源を共通化させることは、逆にAvailabilityを落とすことにもなりかねない。
電源まわりでAvailabilityを高めるのは、UPSくらいでは。
>壊れても別の電源がバックアップすると
電源が逝ったらそもそもマシンが壊れたことを検知できないでしょうw
アプリケーションレベルのレイヤーで、マシンやサービスが正常に稼動しているかを
監視して、サービスが落ちていたら別のマシンに切り替える、
という処理が一般的かと。
RAIDも過信は禁物。
RAIDコントローラや電源が逝ったら、複数のHDDが同時に死んでしまうから
パリティをつかってデータを復元できない。
今はサーバも安いのだから、別のマシンを用意しておいて障害時に切り替えるほうがいいよ
321 :
あけおめ:2012/01/01(日) 05:55:55.81 ID:6xqewgk0
>>320 ありがとうございます。
>>311です。
リダンダント電源ってのがあるんですね。でも、見てみるとワット数が小さいなあ。
一昔前から進化していないように見えました。うーん、ありそうで、意外にないもんなんですねえ。
ニーズはありそうに思うんですけど。
googleで海外サイトの画像検索してみたんですが、
一般のATXを接続して冗長化できるものはありませんでした。
322 :
314:2012/01/01(日) 06:13:29.32 ID:6PcO8Aac
>>314の訂正・補足
LGA1155マザーのPowerLEDピンをチェックした結果。
ASUSとGIGAは3pin。
Intel、MSI、ASRockは2ピン。
ECSのページによると、3ピンのほうが旧式と書いてある。
http://www.ecsjpn.co.jp/support/led.htm MSIのマニュアルには、
compliant with Intel Front Panel I/O Connectivity Design Guide
と書いてあるので、Intelの仕様では2ピンだとわかった。
ということで、最近のケースのPLEDは2ピンなのでしょうね、たぶん。
ASUSとGIGAがなぜ古い3ピンタイプのピンアサインになっているのかは謎です。
Q. VGAにあるHDMI出力とDVI出力でマルチモニタしたいです。
片方はWUXGA、片方は1080pです。できますか?
ですね…すいません混乱してました。
根本はこれが分かればどうにかなりやす。
325 :
309:2012/01/01(日) 07:26:00.03 ID:0IlZhDm/
>>321 最後の一文は無視して頂戴。
早い話、モニタとMDR-DS7500で、それぞれ別のHDMI接続で、
モニタの方は1920*1200の解像度で出力、MDR-DS7500の方は1920*1080
のデータで音が出せるか?って事で良いのね。
もう、そのカード持ってる奴が居そうなスレに行くか、買って人柱になれって感じだが。
理屈的に考えると、例えば、モニタでHDMIで映像を映して、音声は前面もしくは
I/Oパネルの音声出力、USBのサウンドデバイス等々から出せるんだから、
何より、デバイスも別だし、と言う事はドライバも別な筈だし、別々に出せない筈は無い、
って感じだが、そのサウンドカードがちょいと厄介っぽいね。
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004744/20081205020/ 外部からHDMIの入力が無いと、音声すら出ない様だよ?
まぁ、やっぱり買って試すしか無いんじゃないかね。
326 :
309:2012/01/01(日) 07:31:36.30 ID:0IlZhDm/
か、サポートに訊く。
マザボの内部コネクタに接続するもので
USBコネクタ→USBポート
電源コネクタ→電源スイッチ
各種LEDコネクタ→LED
SPDIFコネクタ→SPIDIF
などの小物アイテムは普通に売っていますが
なぜかフロントオーディオ用のやつを見かけません
結構需要もありそうな気がするんだけどなぜ売ってないんでしょう?
というか欲しいんですw
329 :
309:2012/01/01(日) 10:04:51.25 ID:0IlZhDm/
初心者です。すごい情けないことなのですが質問させていただきます。
CPUをi7-2600に変えたのですがどうも思ったより元気になりません。
で、どこかほかのパーツが脚を引っ張っているのかと思ったのですが、
そういう「ここが脚を引っ張っている・ここを強化すればよくなる」って
調べることが出来るのでしょうか?
>>330 ベンチマークテストすればいいんじゃねーの?
大雑把にならエクスペリエンスインデックス見てもいいが
>>331 出来ました! おかげで何がまずいのか、当座のぶんがわかりました。
教えて下さいましてありがとうございました
>CPUをi7-2600に変えたのですがどうも思ったより元気になりません。
表現ワロタ
具体的にどのへんが不満なの
334 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 14:25:35.41 ID:UhF2ed4T
osの再インストールが体感上、一番速くなる
CPUクーラの選定を誤ってメモリに干渉してしまいました。
メモリを差すスロットを一つずつずらせば干渉しないのですが
マザーの取説に書いてある優先順位を無視することになります。
その状態でとりあえず問題なく動いているようですがそのまま使い
続けるのはまずいでしょうか。
いいよ
>>330 今のパソコンはエンコでもしないと体感できないからな。
ハードディスクからSSDにしろ。
マザボ6Gbps対応にも交換。
>>325-326>>329 どもです
やっぱりHDMI搭載のサウンドカードは外部からHDCPの入力必須なんですねぇ…。
手元にDVIケーブルあればモニタに差して異解像度でやれるか試せるんですけどね;;
でもまぁ調べてみたらHDMIとDVIで異解像度を同時出力できるVGAもあるみたいなんで、
まずはDS7500買って今のVGAでそれが出来るか試して…。
そして良いVGA買って試して…。それで動けばサウンドカード買う、という感じにしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
すいません。
グラフィックオンボードの+PCIexのビデオカードを繋げて、
通常のビデオカードにはプライマリディスプレイ(HDMI)+クローン表示のプロジェクタ(RGB)
オンボードのカードにセカンダリディスプレイ(HDMI)をつなげるというのはできますか?
現在はPCIビデオカードを増設しているのですが最近調子が悪く、
どうも今はPCIビデオカードは手ごろなものがないようで。ちなみにこのような場合、
セカンダリはUSBビデオカードを使うというのもアリでしょうか?
マザーによるんじゃないか?
少し話題がずれるがオンボVGA付きの安鯖買った時はビデオボードと排他利用で
ビデオボード刺したらオンボVGAが使えなくなる仕様だった記憶がある
>>340 ああーそうなんですか。
そういえば、マザボオンボは排他仕様って聞いた記憶があります。
やはりビデオカード二枚挿ししかないかな。
>>341 いやまあまず使おうとしているマシンのを確認しておいたほうがよくね?
セカンダリにUSBはありかと思う。
今日とーとつにキューブ型ケースで自作してみたいと思い立った俺にまず何をすべきか教えてくれ!
自作経験とか全く無し。CPU交換ぐらいしかやったことないぞ!
やめておけ
>>343 どうしてもやりたかったらとりあえずキューブ型ベアボーンから入ることを薦めとく
>>343 キューブ型のパソコンって、ATX(大型)のものよりも難しいぞ
自作経験がないんなら半年ロムっておいたほうがいいと思う
初心者はダンボールをケースにすることから始めるべき
349 :
343:2012/01/01(日) 21:54:59.23 ID:m9KaKBXe
大反響にびっくりでござる。予想よりも難しかったらしいです。。。
とりあえず本でも読んで勉強してみて無理そうなら諦めるかベアボーンとかでチャレンジしてみるでござる。
最後にあえて聞いてみるけど初心者には無理と断言する理由はなに?
例えば…スペースがしょぼいから適当に買ってみたパーツが入らないとか、配線が上手くいかないとかそんな感じなの?
それもあるけどケース内のエアフローが悪いから温度管理が出来ないとキツイという理由が大きいかな
スペック落として熱を下げたりconecoのレビューの構成を真似すれば出来ない事はないけど勧めにくい…
あーなるほど。組んだ後の話もあるのか。
箱がでかけりゃ多少無謀な構成でも動いたりするけど、キューブ型だとそうもいかなかったりするということか。
なるほどわかりました。ありがとう
停電で電源がいったのですが、他のハードも物理的に何かダメージがないか調べたいのですが、
HDDのエラーチェック、Memtest以外に何かやっておいた方がいいのはありますでしょうか?
2年前にBTOで頼んだPCに現状特に不満ないのですが、
最近の商品でこれがあると便利!みたいなものありますか?
現在のスペック
Corei7 860
GTS250
Real SSD C300 128GB
HDD 2GB + 1GB
TVチューナー PXW3PE
液晶 MITSUBISHI RDT231WM
ワイヤレスキーボード&マウス
>>353 PCは道具にすぎない
何がしたいかわからないのになにが便利がどうとか勧めようもない
スレチ
HDD 2TB + 1TB の間違いですね
メモリ 4GB
とくに何をしたいわけでもないので、このままでいいのかな。
と思いましたが、少し考えたところ
デスクトップPC出力の映像を寝転がるベッド横にディスプレイを置いて
操作したい、なんて考えました。
ワイヤレスのディスプレイの決定版みたいなものはありますか?
ここ自作板
今年もお世話になります。
いままで使ってたノート(C2D T7700 / 2GB)が故障してしまい
それと同等か少し上の性能のPCを組もうと思います。
使用用途は主に単純計算のシミュレーションで、動画編集やゲームはあまりしません。
おすすめのCPU、メモリの大きさなどの組み合わせを教えてください。よろしくです。
半年以上前に自作PCを購入したんですが、
その時から既に何かがおかしく、PCゲームのCrysisをプレイ中、何度も落ちてしまいます。
Crysisスレの住人の方にもいろいろ相談しましたが、
結局原因が特定出来ませんでした。
またCrysisほど酷くないにしろ、The Witcer2というソフトでも高負荷をかけすぎるとたまに落ちます。
良質なファンとファンコントロールソフトを使いCPU・GPU等の冷却はしっかり行なっているんですが・・・
現在分かっていることはこれだけ。
・Crystaldiskinfoというソフトで調べたところ、HDDの状態が『注意』と出たため、新品と交換。
当初あった処理速度の異常低下はなくなったものの、Crysisのプレイ中強制終了は回避できず。
その他高負荷のかかるゲーム等でも同じような症状が少し見られる。
・OS再インストールを年末に行い、ドライバ・OSの更新等も最新版に更新。
しかし・・・Crysisにおける症状は依然として変わらず。
それどころか、プレイ中動作がおかしくなる→タスクマネージャでゲームのプログラムを強制終了
→OSごとフリーズ→画面暗転後『ピーーー』という音が鳴り続ける、と新たな異常が出る始末。
ちなみにその音は断続的にではなく連続的に『ぴーーー』と鳴り続ける。
調べてみると、その類の音はDRAM(メモリのことですか?)の接続不良を挿すらしいですが・・・
PCの構成は次のレスで晒します。
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit(DSP版)
【CPU】intel Core i-5 2500K(LGA1155,3.3GHz,6MBキャッシュ)
【HDD】Seagate ST3500413AS(500GB,7200rpm,SATA 6.0Gb/s,16MB)
【CPUクーラー】Thermalright SilverArrow
【マザーボード】Asrock B3 P67 Extreme4
【HDD】Seagate 500
【メモリ】CFD W3U1333Q-4G(DDR3 4GB×2)
【グラフィックボード】ASUS EAH6950/2DI2S/2GD5(Radeon HD6950,GDDR5 2GB)
【サウンドカード】Creative Soundblaster X-Fi XtremeGamer
なお、私のミスでマザボのPCI Expressのスロットの留め金?を追ってしまいましたが、読み取り部分には損傷がなかったので、
そのままそこにグラボを差し込んでネジで固定しています。
危なっかしいかと思われますが、ホントに読み取り部分には何のダメージもありません。
もう何をしても解決の糸口が自力ではつかめません・・・
回答よろしくお願いします
>>362 > 半年以上前に自作PCを購入したんですが、
自作した人に相談すればよい。
ここは自作をする人のスレです
HDDしかテストしてないのかよ
自作PCを購入ってどういう意味?w
>>364 ごめんなさい、言い方が悪かったですね。
自作PC製作用に
>>363で挙げたパーツを購入しました、
と言った方が良かったですね。
プレイ中何度も落ちるってゲームが落ちるの?OSが落ちるの?
落ちるとは具体的どういう事?
>>368 原因とは思えないHDDを交換しただけで、情報が足りない。
とりあえずサイドパネルを開放して、扇風機を当ててどうなるかやってみてくれ。
あとブルースクリーンがでたりアプリが落ちるだけなのか、カツンとか音がして
OS毎終了っていうんじゃなくて電源ごと落ちてしまうのかも。
その二点の情報を聞ければ、ここの住民が多少はなんか答えてくれるだろ
現在だとありえないほど情報が足りない。
というか、ケースと電源を書いてないのが釣りかBTOなのか
何でも間でもこれで十分!・・・。なんて言ってる奴にのせられたのか?
1.8インチのS-ATAなHDDやSSDを
2.5インチのIDEに変換するようなコネクタって無い?
>>370,371
分かりました。
ちなみに扇風機は夏に試しましたが効果なしです。
え〜症状としては、
プレイ中ゲームプログラムが強制終了(CPUの温度は35度程度、GPUは50度前後)、
その後何度も繰り返すとマウスカーソル以外操作不可能のフリーズ状態になる
→タスクマネージャでゲームプログラムを強制終了
→するとしばらくして画面暗転して何も表示されなくなり、長い連続的なピープ音が出っぱなしになる。
当然この間ファンコントロールソフトは動作しっぱなしで冷却しています。
構成で欠けてた部分も混ぜた新たな構成表は以下の通り。
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit(DSP版)
【CPU】intel Core i-5 2500K(LGA1155,3.3GHz,6MBキャッシュ)
【HDD】Seagate ST3500413AS(500GB,7200rpm,SATA 6.0Gb/s,16MB)
【CPUクーラー】Thermalright SilverArrow
【マザーボード】Asrock B3 P67 Extreme4
【HDD】Seagate 500
【メモリ】CFD W3U1333Q-4G(DDR3 4GB×2)
【グラフィックボード】ASUS EAH6950/2DI2S/2GD5(Radeon HD6950,GDDR5 2GB)
【サウンドカード】Creative Soundblaster X-Fi XtremeGamer
【ケース】COOLERMASTER CM 690 II Plus
【電源】ANTEC True Power New TP-750AP(750W)
ゲームが割れ?だったり変なMOD?みたいのいれてるんじゃないの?
>>376 割れでも何でもなく、正規版かつMODは入れてません
ああ他のゲームでも高負荷時か・・・なんだろね
>>374 >長い連続的なピープ音 →電源の予感
>その後何度も繰り返すとマウスカーソル以外操作不可能のフリーズ状態に
intelのCPU加熱防止発動に似ている、似たような状態になるのが電源不良
で、扇風機は試したってことで電源不良
でも、構成的に電気が足りなくなりそうに思えない。
つまり、同じレーンにいっぱいつけすぎてるか他の原因がある。
http://www.links.co.jp/items/tpn-750_2.jpg 多分ないが、大穴としてサウンドカードを外してオンボードで動かしてみて
無理なら、いろいろ繋ぎ直してみて、それでもまだ無理なら
電源交換で様子みるしかないな。
電源ライン繋ぎかえでだけで治りそうな雰囲気。
まさかの6pin挿し忘れとか・・・
>>379 わかりました。
6pinは2つ必要なんですが、
それが同じレーンからつないでるのに問題がありそうです
他のレーンからつないでみることにします
>>380 それはないですw
>>381 残念ながら希望のものはなかったけど
情報提供ありがとう
384 :
362:2012/01/02(月) 14:23:44.11 ID:9pJq/6uR
>>379 結果ですが・・・
元々違うレーンから2つの6pinを繋いでおり(ここは今思い出しました)、
サウンドカード等を外してもやはり変わりませんでした。
別のコンセントにマシンを繋ぎ変えるなどの対策もしましたが、
ゲームが強制終了するのは避けられません。
それと言い忘れましたが、ピープ音が鳴るまでゲームプレイ→強制終了を繰り返すと、
再起動時に電源は入るのですが、BIOSすら読み込まれず
画面が暗転したままの状態になってしまいます。
電源装置のスイッチを切ってしばらく放置すると再起動が可能になりますが、
それまでは絶対に何度起動しても正常起動不可になります。
それにしても、ホントに電源なんでしょうかね?
マザーボードの不具合ということはありえますか?
385 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 14:40:09.51 ID:YxjKZ3GM
『燃えよ剣』と『新選組血風録』、どちらのほう名作でしょうか?
「熟女緊縛」のほうがいいと思うよ
>>384 そこまでアレならもしかしてコンセントの電圧低下とかも疑った方がいいかも
コンセントの壁内部の分岐で容量を食う冷暖房機に分岐されているとかある
電圧が低下してるとかあるのでコンセントの電圧でも調べたたら?
あと切り分けでビデオカードを変えて一度PC高負荷を掛けてみた方がいいと思う
>>384 昔同じ症状に出くわしたことがある
ゲームやってるとピーーーーとフリーズしてしまう
原因はLANドライバだった
LANドライバを変えたら治った
でももう5年くらい前のことなので最近のパーツやドライバとは安定度が全然違うしその症状とはぜんぜん違うかも
でもドライバを最新のものにしてみる価値はあるだろう
>>387 実は昨年今のPCに買い換える前に似たようなことがあり、
コンセントの電圧低下を疑って電気屋に調べてもらったんですが・・・
結果、異常なしという診断が・・・
それと以前使っていたグラボに交換してゲームをプレイしたことはあったのですが、
こちらの場合もゲームの強制終了は免れませんでした。
専門の負荷をかけるソフトを使ってテストしてみた方がいいでしょうか?
ただ、OSごとフリーズするようになったのはOS再インストール後からです。
とにかく、ゲームの強制終了後に極端な処理落ちが見られます。
これも電源のせいなんでしょうか?
メモリじゃね?
アプリ終了後も開放されずにバグってるとか
>>388 LANドライバに関しては、
マザボに付属しているLANドライバより、
メーカー(asrock)にアップされてるLANドライバの方が何故か古いんですよね。
だからインストールをためらっているんですよ。
それでもインストールした方がいいですか?
>>390 メモリがバグってる、と・・・
もうメンドくさいからマザボとメモリ一緒に購入しちゃった方がいいですかね?
>>384 >ピープ音が鳴るまでゲームプレイ→強制終了を繰り返すと
つまり、最初にビープ音が聞こえて、ゲームが凍るわけだな?
で、ゲームが落ちると。
メモリリークとか、メモリの不具合とかそっちのほうの可能性も出てきた。
そのゲームタイトルを差し障りなかったら書きこんだほうがいいと思う。
>電源装置のスイッチを切ってしばらく放置すると再起動が可能になりますが、
>それまでは絶対に何度起動しても正常起動不可になります。
電源加熱なのか、CMOSクリアと同等になっているのかわからない
何度やっても無理っていうときにCMOSクリアしてみて、すぐ起動できないなら電源
出来ればマザーボード。
あとBIOSのアップデートができるならそれも。
でも、扇風機当ててもなるんだよな?
>>390 OSオチずにアプリだけ強制終了ってメモリが怪しいよね。
容疑者
◎電源
○マザー
△メモリ
変更済み
HDD(新品)
VGA(他のに変えても強制終了した)
とりあえず、
>元々違うレーンから2つの6pinを繋いでおり(ここは今思い出しました)
これで287Wに耐えられる電力を確保しているはず。電源が加熱されてなければ。
>>391 メモリだったら、マザーかメモリか判別つきにくい
あとなんとなくマザーを買い換えたがっているのがわかる。
俺は電源が一番怪しいと思うが、他にもってないだろうしなあ。
LANドライバなんかいくらでも戻せるんだから試しなよ
Realtekから落とすんだ
もしくはWindows updateでもあるだろ
確かWinPCだったと思うけど、「パーツのつぶやき」って言うコラムがあって毎号面白いからそこだけは立ち読みしてた。
こないだ久しぶりに手にとって見たら見当たらなかったけど、終わっちゃったの?
>>392 順を追って解説しなかった私が悪かったですね。
ゲームプレイ→突然ゲームがフリーズ
→ゲームを強制終了させる(あるいは勝手にゲーム側で強制終了)を繰り返すと
異常な処理落ち→OSがフリーズ→画面暗転、長い連続的なピープ音、という流れです。
必ず画面が暗転するのが先で、ピープ音が後です。
>電源加熱なのか、CMOSクリアと同等になっているのかわからない
>何度やっても無理っていうときにCMOSクリアしてみて、すぐ起動できないなら電源
>出来ればマザーボード。
>あとBIOSのアップデートができるならそれも。
CMOSクリアは正常起動できなくなるトラブルがあった後でやっても意味がありませんでした。
結局電源装置の電源を切ってしばらく放置する以外の手段がないようです。
BIOSのアップデートはやってしまうと何故かUSB3.0が使えなくなるので、
あまり気乗りはしないのですが・・・やるべきでしょうか?
もちろん扇風機当てても画面暗転→ピープ音の流れは同じです。
すいません。質問させてください。
よくビデオカードを変えてもCPUやメモリの性能が低いと足を引っ張ると聞きますが、
それと言うのはCPUの性能が低ければ少しの処理でも使用率が100%近くになるので
足を引っ張ると言う事なのでしょうか?
それとももっと根本的に性能が低いCPUではたとえ使用率60-70%だとしても、
ビデオカード足を引っ張ると言う事なのでしょうか?
>>396 VGAが処理するときにCPUを一切つかってないわけじゃないんで、
例えばVGAが16の処理をするときにCPUが1使うと仮定した場合
VGAに回るデータ量が100%になる前にCPUが100%になると
それ以上VGAの余力があっても無駄になるということ。
PC用語でいうボトルネック。
>それとももっと根本的に性能が低いCPUではたとえ使用率60-70%だとしても、
>ビデオカード足を引っ張ると言う事なのでしょうか?
こっちはチップセットの帯域不足だろう。
コアi用マザーでグラフィック端子がアナログとデジタル複数ついてるやつって
もしかしてモニタ2台つなげられますか?
出来ないとは思いますが・・
アナログとデジタルでいいなら普通にできる
400 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 18:14:41.60 ID:GUBo/z+R
HDMIとDVIでもできる
HDMIとDVIはモノによって排他利用だったりDVI-Iなら可能とか
制限あるものも紛れてるので一概には言えない
内蔵HDD→USBメモリへのデータ転送(4GB)が0秒になっても全然終わりません。
USBメモリが壊れているのでしょうか?
DP+(DVI/HDMIのどっちか)ならOKとかな
ちょっと質問を
3870kを使ってるんですがFF14ベンチをすると落ちるのです
いきなりモニターが真っ暗になると言うかそんなかんじで
ケースはSCY-403-ITX-BKで側面の蓋開けると落ちません
そこで疑ってみるのは熱なんですがCPUの温度は
落ちたすぐのBIOS読みでも30〜40度かそれくらいでCPUの熱とは考えられず
前にCPU自体の熱暴走で落ちたときはブルースクリーンになってそのときの温度は60〜70でした
となると電源の方が怪しく感じられるので触ってみると結構熱くなってます
電源自体の熱暴走で落ちるとかって言う事はあるのでしょうか?
追記
電源は付属のSFXで300W電源です
質問です。
以前HD4670を使っていてデュアルディスプレイにしていました。
そして最近V3800を購入してEyefinity対応であることに気が付いたので
3枚目のディスプレイを購入したのですが、実はV3800はEyefinity対応で3画面非対応というオチでした。
そこでHD4670との2枚刺しを考えてみたのですが探した限りでは
RADEON同士の同時使用例はあってもRADEONとFireProの同時使用例は見当たりませんでした。
上記の2枚を同時に使って3画面出力をすることは無理なのでしょうか?
今ってCPUにおまけでGPU付いてるじゃん?
普通にグラフィックボード挿したら無用、とか言われてた気がするんだけど
今はグラフィックボード差しつつCPU内蔵のGPUを活用する方法あるよね?
エンコード支援とかそんな感じの
>>408 可能性でと言う事は確率は低いと言う事ですかね?
熱だとしたら他の原因で何が考えられるんでしょうか?
>>409 virtuだっけ?
しくみよくわかんないけど、ソフトだけ入れてみたはw
>>>追記
>>>電源は付属のSFXで300W電源です
電源だろ
500wくらいのに買い換えろ
>>405 他の構成は?
そのCPUだけで動いてるのかい?
>>410 低いつったって電源の温度って取れないから
ファンがいかれたとかに気付かない場合とかあっさり死ぬけどな
あと3870kのGPU部だけの温度取れるツール未だ無いそうだから
実際にはCPU部は平気でもGPU部が熱暴走とかありうるんじゃね
今調べてみたけど
CPUのおまけGPU(iGPUっていうん?)にGPUから処理の結果をオンボードから出力出来る
それをやるとQSVっていうエンコード支援の機能が使えつつ、取り付けたGPUの性能も発揮できる
ただ余計なもの経由する分若干性能が落ちるってことでいいのかな
でも、それはつまりエンコードを必要としない人が
GPUも取り付けたいって場合、やっぱ無用の物になってしまうのかな・・・?
>>412 まだ3枚目のディスプレイを開封していないのでちょっと…
と思いましたが、よく考えたら1枚ずつで試せば良い話ですね。
ありがとうございます。
418 :
396:2012/01/02(月) 19:55:57.09 ID:BR5wsoe2
>>397 レスサンクスです。
チップセットの種類はまったく考えていませんでした。
ビデオカードをGTX275からGTX570に変える予定ですが
CPUはCore2QuadのQ9650だけど、チップセットはP965だから微妙そうですね…。
マザボの買い替えも考えるようにします。
>>413 それくらいのにするならケース交換が必要ですね
>>414 【CPU】 AMD A8-3870k
【Memory】 A-DATAAX3U1600GC4G9-2G DDR3 PC3-12800 4GB 2枚
【M/B】 ASRockA75M-ITX
【VGA】 on board
【Sound】 on board
【HDD】 INTEL X25-M Mainstream SATA SSD 80GB
【Drive】 無し
【Case】 SCY-403-ITX-BK
【Power】 付属(300W)
【OS】 Windows7 Pro 64bit
です
>>415 電源のファンは正常っぽく動いてますね
GPU部の熱が駄目って事もあるんですか
CPUの温度にそれも入ってると思ってました・・う〜む
420 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 20:07:37.77 ID:71oWVTlS
そもそもA8ごときで14ベンチを回すのが間違い
421 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 20:14:11.10 ID:Z7jPxgvT
E8400とi3の最上位だったらどっち強いの?
他のベンチまわしたら?
床に置くと埃吸うって言うけど
床に置かざるを得ない大きさと重さなんですが
この場合どういう工夫が出来ますか?
フィルタ付けてこまめに掃除
>>424 ブロックかなんか噛ます
ってのをどっかで聞いた
427 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 21:36:27.26 ID:zyQ/15jb
今日PC-K62買って組んでるんだけど、このケースHDDどうやって固定するんすかw
変な金具あるけど、まさかこれはちがうよね?
428 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 21:41:03.15 ID:zyQ/15jb
連レスすいません。
フロント加工して、ファン2段とサイドパネルと、下部電源にファンテープで固定しようと、12センチ5個買ったけど、危ないですか?
>>424 発泡スチロール製のブロックが1個でだいたい耐荷重15キロ
431 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 21:59:52.01 ID:zyQ/15jb
>>430 有難うございます。
ちょとやってみます。
432 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 22:01:12.44 ID:zyQ/15jb
どうやら原因は電源の廃熱不足か故障?のようでした
別のに交換したら普通に落ちませんでした
答えてくださった方々ありがとうございました。
>>420 だな
i7なんざオンボで1000いかねぇんだからよwwww
マジでゴミだよなwwwww
>>404 当てはまらないみたいです。
USBメモリ変えてみます。
>>429 発泡スチロールの上に置けば良いという事?
かなりでかいやつですかね
100きんでキャスター台自作キットみたいなのうってるから
DIY精神で自作するといいよ
発泡スチレンのブロックも100きんで売ってるけど
キャスター付きなら移動して床の掃除もしやすい
441 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 22:41:05.70 ID:FPCIJrsm
誘導されてきました
皆さんよろしくお願いします
久しぶりにOS新調して7にしたら
IMEが
「ALT+カタカナひらがなを押しましたね?
入力を切り替えますか?」
とか言い出してキモいんですが、
これは消す方法はないのでしょうか?
ウザくて堪らないです
マジレス頼みます
442 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 22:44:34.64 ID:zyQ/15jb
マザボのSATAが右向きになっててケーブルとケースが干渉して繋げにくいんだけど
これを上向きにしてくれるアダプタってないかな?
もしくはL字のSATAケーブルでもいいんだけど下図みたいになるのがいい
┃┃
〓┛┃
〓━┛上のケーブルと干渉しないようにコネクタ部が長めになってる
↑
SATA端子
でも6本分買うのはきついなあ
446 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 23:17:06.61 ID:jIqSEsG7
core 2 Duo からマザボをZ68にプロセッサをi7に変えてcore2の時に使ってたHDDをそのまま使ったら、外付けに保存しておいたバックアップファイル(.vhd)が復元出来ません。プロセッサがかわると復元ってできないのでしょうか?
447 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 23:49:30.67 ID:FvDiPAsR
BIOSTARマザーボード、TA75M+のbiosを更新したいのですが、
bio-flasherとbios Utilityを使ってWin上からアップデートをするのとどちらがリスクが低いですか?
個人的にはbio-flasherだと思っていたのですが、ネットで検索してみると結構失敗されてる方が多く迷っています。
更新しな方がリスクが低いよ
不具合もなにも問題がないならうpだてなんてしないほうがいい
>>446 CPUじゃなくてマザボ変えたのが問題なんじゃないかと…
451 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 00:47:21.02 ID:VclBHo7U
446です。
復元はHDDのフォーマットをしたら完了しました。今度はwindowsが起動できずにスタートアップ修復、終了後再起動しまたスタートアップ修復に入り、その後自動的には修復出来ませんと出てしまいました。ただ復元するだけじゃダメなのでしょうか。
>>450 レスありがとうございました。原因はマザボですか、マザボがかわると復元もうまくいかないものなのですかね
>>451 マザーボードを変えてしまうと、OSを再インストールしないとほとんどの場合うまく動かない
マザボ変更前の環境をそのまま復元、ってのは難しいかもね
454 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 01:40:20.76 ID:SWpd/U0h
>>452 OSの再インストールでいいんでしょうか?
>>453 やはり再インストールしなきゃキツイですかね。
バックアップデータから依然使ってたゲームとか制作物とかだけでも取り出したいんですけどね。
そういやwin7って再インストールがないけどどうしてんの?
現在玄人志向のKRPM-V2-650Wを使用しているのですが、
グラボ指すなら12Vの部分が25A以上あるものが望ましいと言われ、
実際見てみると、18Aしかなかったのですが、12Vが4つに分かれてました。
6pin-6pin+2pinのケーブルが2本あるようなのですが、
6pinを1つだけ補助電源として指した場合、12Vの値は18A+18A=36Aという認識でいいのでしょうか??
>>456 色々間違ってる…
+12Vの1系統辺り18Aは「ピーク」だから常時は無理
1系統の「常時」「最大電流」は16Aまで
PCI-E 6+2pin 1本で12.5Aまで流せる仕様
でそれはまぁ知識の有無だから良いとして、
なんで1本のケーブルから2系統の出力が出せると思ったんだよ…w
silver 80の高効率電源を購入しました。
多分、トランスなんだと思いますが、非常に重たい。
通常の二倍くらいの重さがあると思います。
これって、上部固定式のATXケースに取り付けても大丈夫なんでしょうか。
ピンがおれるってことないでしょうか。
>>459 ピンってことは普通のボルト留めじゃなくてケース独自のなんか留め具使うタイプなんか?
>>459 電源がネジだけで止まっているケースなんて見たこと無いが
>>461 安ケースで上部電源だと排気側4本ネジ止めのみってごく普通だけど?
>>459 重たいのはヒートシンクの重さ。
あと、問題ない。鉄ボルトの強度をなめるな
>>462 細くて棒のようなものはピンだがネジ切りしてあったらネジっていうよな。
>>458 ご親切にありがとうございます。
+12Vが4系統あるのですが、
ケーブルは2本しかなく、
ケーブル1本に6pin、6+2pinがついているため、
6pin1個だけしか挿さない場合は使用していない6+2pinの分増えると思ってました…。
>>460-463 ネジです。通常のインチネジでとめます。
>>464 鉄ボルトの強度を少しなめておりました。
上部設置式ケースに通常通りインチネジで4箇所でとめて取り付けることにします。
ありがとうございます!
>>456 >グラボ指すなら12Vの部分が25A以上あるものが望ましい
どこで聞いたのかわからんけどなんかあいまいな表現だなぁw
12V全体の出力のことなのかもしれないけど、だったらKRPW-V2-650Wは余裕で上回ってる
(スペック見てみたけど540W/12V=45Aかな)
>>456 補助電源が8pin+6pinのグラフィックカードなら,最大300W(=25A)必要という意味。
内訳は,
M/B(PCI-Eスロット):75W
8pin:150W
6pin:75W
グラフィックカードの補助電源が6pinx1なら,150W(12.5A)
+12Vが4系統の電源なら,
+12V1:M/B 24pin
+12V2:CPU 8pin
は,固定だから,
残りの+12V3と+12V4をGPU 8pinとGPU 6pinに振り分ければよい。
4系統の内,3系統しか使わなくても,16Aずつの配分は変わらない。
安くてオール個体コンデンサはAsrock、GIGABYTE、Foxconnだな
GIGABYTEは日本製使ってる
470 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 09:22:20.82 ID:KnmN8D/4
i72700Kのリテールファンはi72600にも使えますか?
うん
472 :
470:2012/01/03(火) 09:37:49.11 ID:Vn9+Tr0I
>>471 外からAirH'なのでID変わりました。
ありがとうございます。
プレイしてるネトゲがカクカクなため
素人ですが初心者には大変と言われているマザーボード・CPU・メモリの買い替えを
祖父母より授かりしお年玉で実施しようと思っています
OS:XP
CPU : Intel Core2Duo E8500
MOTHER : GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R]
MEMORY : 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
↓
OS:XP
CPU : .Core i5 2500
MOTHER : GIGABYTE GA-H67A-D3H-B3(Rev1.0) [Intel H67]
MEMORY : Cetus DCDDR3-4GB-1333
に変更しようと思っているのですが、異なるマザーボードに載せ替えると
起動しない事がよくあるとググって調べていたらわかったので心配です。
この構成だとやはり起動しなくなる現象は発生する可能性が高いのでしょうか?
また、その他おかしい点などあればご指摘ください
よろしくお願いします
>>474 小学生だから仕方ないけど
M/B変えたらOS再インスコは当たり前
中学生までには常識を身につけないと笑われるぞ
それと今さらそんなチンケなシステム組むとか冗談もほどほどにな
よく意味わからんけど、OSは入れなおさないとダメだよ
>>474 グラボは別にあるのか?つかおかしい点とか聞くなら他のパーツもかけよ
無いならHD3000のモデルにしたほうがいいと思うよ
予算がかつかつなら少し落としてでもそうしたほうがいい
まあ俺はここ半年、Z68→H67→B65とマザボ変えてきたけど
一回もOS再インスコしてないけどね
>>475 OSを再インストールすれば問題ないんですね。
てっきり正しくマザーボードを交換してOSを再インストールしても
起動しない事があるのかと思っていました。
三万円の予算でこれが良いと思ったのですが、この予算内でより良い構成があれば
よろしければ教えていただけないでしょうか?
回答ありがとうございます。
>>479 予算を提示してよりよい構成聞きたいなら適切なスレに移動しろ
その時はちゃんと全パーツ書けよ、ゲームのタイトルもな
あと交換後のOSの再インストールはライセンス違反だ
どうみてもDSP版ではなさそうだし
建前上、ね
>>480 構成はここで聞くことじゃないですね、申し訳ないです。
OSは3年前にBTO会社のSycomで注文したパソコンとともに、一括で買ったものです。
その時のお見積もり確認のメールを貼ると
>OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11,050円)
となっているのでライセンス違反?にならないようなので新しくOSソフトを買わずに済みそうです。
購入前に大変勉強になりました。回答ありがとうございました。
BTOをもう少し調べた方がいいと思う
お前ら小学生にはもっと親切にしてやれ
>>482 みんなやってるから心配なし
餓鬼は甘やかしたらダメだって婆ちゃんが言ってた
486 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 12:20:22.96 ID:e9Yn8OLO
ゲーム用にPC組もうかと思うのですが、今組むのは時期が悪いのかしら
radeonの新しいシリーズがどうとか
i3 2100を1600Mhz固定で使うとどうなるか試してみたら、
OSの諸動作、ブラウザの動作などかなりもっさりしてました
http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=403 ↑こういうベンチ結果を見ると
エンコ以外はだいたい2100 3.1GhzがAthlon4コア2.6Ghzの30%くらいは上行ってます
そこから計算すると2100の1.6GhzはだいたいAthlonの2.1Ghzに相当することになります
つまり2100の1.6GHzでもっさりに感じたならば、Athlonの2.1Ghzでももっさりになるということでしょうか?
ちょうどA6-3600をTC無し2.1Ghzで使うのを検討しているのですが
↑すみません
完全に計算間違ってました
i3 1.9Ghz=Athlon 2.1Ghzってとこですね
まあいずれにせよi3 1.9Ghzじゃまだけっこうもっさりです
地デジテレビ&レコーダーの代わりに
レコーディング&編集に特化した自作PCを作るというのは無謀でしょうか?
(普段使いのPCとは別に作ります)
使い勝手の良し悪しやコストの大小について教えてくだされ
>>489 編集はPCの方が圧倒的にいろんなことできるね
でも人に聞くくらいならうまくセール見つけたら3〜4万で買えるレコーダーでやった方がいいと思う
簡単な作業しかできないけど、CMカットや同番組接続とかしかしないなら十分でずっと安い
>>489 使い勝手以前に地デジ系などの編集するなら
気持ち悪いアニヲタ+性格がコマメ君でないと向かない
結局、無駄になっちゃうから家電レコーダーにしときなさい
録画専用機を自作しようと思いますが最低限どの程度のスペックがあればよろしいでしょうか?
追加です
メイン機は2600K560Tiです
>>492 録画専用なら鼻毛に増設程度で良いんじゃね?
さらに視聴とかエンコとか編集もしたいというなら別だろうけど
>>490 >>491 ダメと言われるとかえってやってみたくなるのが人のサガ
ちょっと勉強してみます
CPUは3.5k程度のCeleron G530で十分
1時間録画すると10GBかかるからHDDに金使え
あとCドライブをSSDにするのは基本
チューナーはPT2な
ありがとう
498 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 14:26:19.08 ID:QcRR23H/
あとCドライブをSSDにするのは基本とは限らない
Dにしてキャッシュで使うのが基本
あんまりメリットが思いつかないんだけどなんで録画専用機でSSD使うの?
>>474 CPUがE8500でメモリ4G積んでるならネトゲには必要十分な性能
カクカクする原因は、
1:グラボ
2:ネット回線/プロバイダ
のどちらかだけど、3万の予算ならGTX560Tiがお勧め2万以下で買える
残り1万でネット回線やプロバイダのプラン変更を検討してみたら?
Linux板でも初心者とベテラン保護のために
前例を破ってエスパースレを立てようと思うのですが、
効果ってありますかね?
無いほうが板の雰囲気良いですかね?
何卒ご指導願います。
>>492 鼻毛鯖にPT2とUSB3.0を増設
USB3.0でHDDを外付けし、そこに録画データを置く
録画専用機にSSDは不要
>>501 なんでここで聞くの?馬鹿なの?死ぬの?
>>503 確かにスレ違いです。申し訳ありません。
ご迷惑をお掛けしました。
撤収します。
>>489 どんな編集をするかで全く違ったアプローチになる
本格的な編集を快適にしたいなら Adobe Premiere CS5 を基準に予算100〜150万
GPU:Quadro 4000/5000/6000
RAID:LSI MegaRAID 9265-8e
CPU:XEON X5672以上 x2個
MEM:4G x6枚
出たよwテンプレみたいな回答する
>>505が
しかも一番重要なディスプレイ抜けてるし
くだらない質問が来ないから、テンプレ質問にテンプレ回答してるのさ
動画って時点で、俺的には40インチ以上のハイビジョンTVを2〜3台が理想
現実の我が家は24インチ3枚と50インチTVが1台
でっていう
509 :
362:2012/01/03(火) 17:16:19.89 ID:NvvQuPfR
>>392さん、
>>393さん、遅レスです。
言われた通りBIOSのアップデートとLANドライバをインストールしてみました。
LANドライバはバージョンの誤表記なのか、
付属CDよりAsrockにうpされてるドライバが古いのかと思ったら違ってました。
普通に新しいようです。
しかし、それでもゲームがフリーズ→続いて酷い処理落ちでOSまでフリーズまでは変わりませんでした。
ただし、その後の画面暗転→ピープ音はなくなったとだけ伝えておきます。
もうどうにもならない・・・
消費電力が160Wのものを300Wの電源で使うのと500Wで使うのではやはり500Wのほうが電力を食うのでしょうか
ていうか、
動画編集 = 再生専用1920x1090壱枚 + 編集専用2枚
のディスプレイが無いと快適とは言えないってのは書くまでも無く当然の前提条件だと思う訳だが
>>509 ていうか
>>362の症状だと、原因は電源だよ
12Vが1系統に統一されていて今のより高出力のを買ってくると良いと思われ
>>509 この
>>363の構成のままなら、600W〜750Wくらいの電源で、かつ12Vが1系統に統一されてるのを買うと良いと思う
450W以下だったり、12Vが4系統だったりすると、電源が原因で間違いないと思う
>>474 >>500の提案の上位のビデオカードを入れるなら残り1万は電源に投資すべき
古いPCで電源がヘタッてるだろうから600W以上の電源に替えるべき
古いPCにハイエンド系のビデオカードを突っ込むと電源にトドメを刺してが逝くことがある
517 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 17:42:42.64 ID:NNvWvIvv
HDDの温度なんだけど、1台目26℃2台目33℃室温23℃なら普通だよね?
つかなんでこんなに違うんだろ?
場所?
>>517 HDDに限らずパーツには当たり外れがあるし、測定誤差もある。
それと、熱風は下から上にいくので、下側が26℃で上側が33℃じゃないの?
あとはエアフロー次第
a
>>517 1台目:43℃
2台目:33℃
3台目:41℃
4台目:32℃
5台目:41℃
3台目から5台目までは同一モデル(WDの2TB)
ミスカキコすまぬ。助けてくれ
OSがうまくブートしてくれなくなって困っている。インストールして数時間くらいは何度も電源on&offしてたが問題なかった
ブートしようとすると黒画面に「ブートできるデバイスが無いぞ。ディスクか何か入れてキーを押せ」という表記が。
なぜかDVDドライブにWindows7のディスクを入れておき「DVDからブートするなら何かキーを押せ」を無視するとOSが正常に立ち上がる。
MBはP9X79Deluxe。SSDはX25-M 80GB(G2)。X79直結の3Gbポートに接続
・Windows7のディスクの修復を試したが問題は発見されず。
・UEFIの起動優先順位などを確認した。(@SSD,ADVDドライブ となっている)
・OSを入れてるSSDは正常動作品。
>>520 2台目と4台目のま正面にケースファンが付いてて、一番風量あるからじゃないの
>>521 BIOS/EFIで起動ドライブ設定を注意深く再確認すべし
>なぜかDVDドライブにWindows7のディスクを入れておき「DVDからブートするなら何かキーを押せ」を無視するとOSが正常に立ち上がる。
BIOS/EFIで起動ドライブ設定を間違えてる時にしか起きない症状
>>514,515
はあ・・・なるほど、そうなんですか。
一応この構成、自作PC板の構成見積もりスレで見積もってもらったもんなんですが・・・
あのスレの住人め!適当なことを抜かしやがって・・・
12Vが1系統に統一されてる方がいいという訳ですね?分かりました。
いや〜ホントにありがとうございます!
これで長年の疑問が解決したかも・・・?
526 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 20:16:45.73 ID:L21a3S5/
数多くのpcケースが3.5インチ、5.25インチのベイしかないにも関わらんずなんで
2.5インチのhddやssdがあるんですか?
>>526 何か勘違いしているようだが
PCのシェアとしてはとっくにノートがデスクトップを越えている
528 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 20:24:14.12 ID:tNcOBbY7
i7純正CPUクーラーを掃除しようとして再度取り付けの際プッシュピンをいっこ折ってしまった。
一個放置してつけちゃったらやっぱ冷却で問題あるよね
用途はゲームなど・・・。
HDDに代表されるストレージがPCメインというのも過去の話というのも忘れてはいけない
ノートうんぬんという話ではない
>>528 チンポを全挿入するのと1cmだけ入れるの以上に差がある
はっきり言ってそのまま使うのは論外
>>528 つうかリテールクーラーしか持ってない奴が取り外して掃除とかやってんじゃねえよw
どうせグリスも持ってないんだろ?
折れてなくても冷却問題は出てた
532 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 20:30:25.35 ID:tNcOBbY7
ありがとう。
この際だからもうちぃと静かなヤツを取り付けセットとかってくる
グリスと間違えて挿入ローション買うんじゃないぞ
SSDにOS、HDDにデータが入っているのですが、両方の
中身を空にして、OSを入れ直したいと思っています。
ですが、手順がわかりません。まずHDDをフォーマットして、
次にSSDのフォーマットをすればよいのでしょうか?
536 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 20:48:18.41 ID:L21a3S5/
>>535 そうしないとOS先になくなったらめんどうじゃね?
先生すみません
オーバークロック掛けて普段使ってるモニタ(KENTE k177w)LCD-19だと映らないのに
TV(三菱LCD-19LB10)に繋ぐと普通に映るのはなんでだぜ?
>>536 そうしたらSSDにOS入れてからそのOS上でHDDフォーマットすればいいだけで何の問題も無いだろ
539 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:13:09.09 ID:L21a3S5/
540 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:28:42.11 ID:n4tn7Yt6
おい!ガキどもに質問だ
地デジ見たいんだけどどれを買えばいいんだよ?
録画できるのをたのまぁ
>>540 「どれ」って「どれ」?
本体なのか内蔵なのか外付けなのか機器なのか脳みそなのか
542 :
521:2012/01/03(火) 21:39:12.32 ID:8Lz5knfw
自己解決しました。SATAポートを3Gbから6Gbのところに変えたら症状が消滅
>>524 UEFIから直接指定してブートさせてもお断りでした。
UEFIのバグとか相性だったのかも?
543 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:39:23.78 ID:mcBCoUeY
お蔵入りしてたASUSの骨董品ベアボーンキットを復帰させようと埃払いしてたんだ。
で、クーラーをずらしたことに気づかずスイッチ入れてしまい、うまく動かないと思ったらCPUが触れないような温度になってた。
あわてて切って、冷ましてから付け直して起動しようとしたらPOSTすら出ない。状況的に、やっぱCPU焼けてるのかな?これ・・・。
545 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:47:35.82 ID:n4tn7Yt6
>>544 お、ダンケダンケw
てかもちっと安くて画質綺麗で最強なのないっすかね?
外付けでたのまぁ
>>543 骨董品の世代による
PIIIの前期やAthlonXP辺りだと
サーマルスロットリング実装してないマザーがあったりして
そのまま焼死するが
>>546 Socket478のCerelon2.53 GHzでした。
もし無事でも今度こそ焼き殺しかねない覚悟でクーラー外して起動したら
コアが冷え切ったまま暖かくもならない。ほんとに焼死してるってことかなコレ。
神棚の上にでも乗せといてやれ
>>547 Cerelon 2.53GHzってあの悪名高いプレスコベースじゃん
燃えたな
(ー人ー)南無
>>549 爆熱即死コアってThunderbirdの焼き鳥以外知らんかった・・・。
ありがとう、やっぱ死んでるよな。Pen4中古注文した・・・。
プレスコだと自動保護働くはずだがなあ
マザー自体にも何らかの不備あるんじゃないか?
552 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 22:58:02.14 ID:NNvWvIvv
>>518 まさにそれです。
普通でよかったw
ありがとです。
>>520 5台もあるんすかw
すげぇw
レスありがとです。安心しましたw
SATA3.0対応crucial128GBのSSDとマザー買って
マザーがSATA2にしか対応してなかったことに今気づいたんですが
SATA2とSATA3の差って結構大きいでしょうか?
うさだってまだいるー?
>>553 何が大きいって気分が全然違うだろ
君はそのマザーを使い続ける限り後悔しつづけるだろう
>>553 こねこのレビュー漁ったら2と3の違いがたくさん載ってる
558 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 23:46:29.79 ID:z+gIDnyX
ランダムアクセスが300Mbpsを超えることなんかないから普段使いで体感的な違いなんかはほぼないが、
それとは別に
>>555が言うように精神衛生上よくないという気はする
HDDって値段いつ下がるんですか・・・
>555-559
皆さんありがとう
こねこのレビュー見てみましたが
データ量が少ないときはちょっと差が出るみたいですね
自分がそれに納得できるかってところですが、折角安くない
金出して買ったので明日返品して対応マザーに換えてきます
すみません質問です
もうスピーカーを使うのをやめて、ヘッドホンでパソコンの音声を聞こうとしているのですがこの場合
スピーカーのヘッドホンジャックにヘッドホンやイヤホンを刺す
というのが一般的ですか?
緑と赤のケーブルを使うスピーカーを使うつもりなのですが、赤緑ケーブルに刺すヘッドホンというのもあるのかなと思って質問しました。
お願いします。
>>562 スピーカー使わないんなら
PCに直接ヘッドホン挿すもんじゃないん?
ヘッドホンアンプ噛ますんならまた話は変わるだろうけど
>>563 俺が欲しがる限り下がらないということか・・・
クソ!全国の俺め・・・
?
普通はPCの緑にヘッドホン直挿しだろ
>>562 スピーカーを使わないなら,PCにヘッドホンをつなげばよい。
>>564,566,567
ありがとうございます!
pcの緑色のライン出力って普通のイヤホンとかについている端子と同じでしたっけ?
たしか3.5mm?
ウォークマンに差す感覚でそこに刺せばよろしいのでしょうか?
パソコン向きのヘッドホンとかってあるものなんでしょうか?
ノイズとかそういう問題です
まずは試してみること!ウォークマンに刺すヘッドホンならその端子でおk
そうですね!
それくらい自分で試せば分かる事でした
すみません。ありがとうございます
グラボを刺すとPCが起動しない。
グラボ自体は壊れてない。(サブ機に刺して動いているから間違いない)
BIOS設定がおかしかったりは一通り試した。
パソコン自体はグラボを刺さずに内蔵グラフィックでなら問題なく動く。
PCI−Eバスが壊れたりとかするのかな?
そろそろ組んで5年くらいたつから壊れても不思議じゃあないんだが、こんな壊れ方は初めてだ。
電源用量足りてる?
573 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 00:51:44.26 ID:5OMRurdO
>>571 5年もたってるなら電源足りねえんじゃねえの?
一応、1年くらいはそのグラボで動いてた。
電源容量って事はないと思う。
けど、電源の劣化で出力が落ちたか?
BIOSのビデオ設定がオンボ優先になってるだけだろ
BIOS更新で初期化されて設定が変わったとか
それはオンボ優先、PCI−E優先、PCI優先なんて項目まで全部グラボを刺したり抜いたりして調べた。
あらゆる設定でグラボを刺すとオンボからも映像でない、グラボを刺さないと内蔵から問題なく出力される。
そういえば、今時PCI用のグラボってどういう人のために売ってるんだ?
AGPですらなく、PCI用がなんかよく見かけるけど。
BIOSじゃなくてグラボ自体が生きてるなら電源劣化でまず間違いないと思うわ
>>576 ATOM辺りのmini-itxだとPCIしか無かったりするのも有るからじゃね?
>>577 今まで動いていたから大丈夫と決めつけていたけど、考えてみれば劣化の可能性もあるし、
変えてみて駄目なら駄目で新しいのを組めばいいか。
>>578 内蔵よりはPCIでも刺した方が良いって事か。
ありがとう。
>>568 出来る事なら、USBでも良いので別途サウンドデバイスを付けることを
お勧めするよ。100均であるようなヘッドフォンなら気づかないけど、
4〜5000円以上程度のヘッドフォンですら、PCに直に刺すと100%の確率で
ブゥオーンとか、キューンとかPCからのノイズが気になりだからねぇ。
PCに詳しい人、おすすめのCPUとCPUクーラー教えてください
CPUは3万まで、CPUクーラーは1万五千円までの予算です
582 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 03:28:03.51 ID:5OMRurdO
>>581 用途かけよ。
あとCPUクーラーなんぞ最初は買わなくていいだろ。リテールつかえ
>>582 主にpeercastやjustin、USTなどで高ビットレートな配信をしようと思っています
584 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 03:36:10.33 ID:4kzTJqtb
>>581 最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
NH-D14とi7 2600にします
ありがとうございました
586 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 03:49:24.85 ID:4kzTJqtb
(´;ω;`)
miniITXかmicroATXでの自作を考えています
メモリスロットなどの物理的な面は当然少なくなり、
小さい分作業もしにくくなるとは思いますが
それ以外にATXと比べて気をつける点などはありますか?
>>586 (*´ω`)シ(´;ω;`) なでなで
>>587 mini-itxのように小さいケースは熱と騒音と性能の
バランスをどうするのか、それが最大の悩み。
小さいケースは熱がこもりやすい
ファンの口径も小さいから、回転数が高くうるさい。
>>589 ありがとうございます。
やっぱり普通のATXにしておきます・・・
>>590 ATXまでは必要ないんじゃないか
もうそこまでの拡張性が必要な時代じゃないでしょ
LANもオンボ、サウンドもオンボ、ゲームやらなきゃグラフィックもオンボで十分な時代だ。
MicroATXなら騒音も拡張性も問題ないぞ
電源もATX電源乗せられるし静か。
OCも、静穏もできてオールラウンド。
Mini-itxで面倒なのはCPUクーラーの選択と、電源の奥行きくらいじゃないか?
クーラーは数えるくらいしか選択肢はないし、電源も奥行き160mmあると乗らないかもよ?
とかもあるし、まぁ、邪魔臭いけどそのくらいだよ。
そもそもケースが小さいんだから、ファンなんて増設しようがないんだから、
もうどうしようもないんだよw
アウトオブレンジと小さく表示されて
POST画面が映りません><
GA-990FXA-UD3に変えてから朝1発目の起動後にずーっとbeep怨がピーーーーーーーーーーぴーーーーーーーーとエンドレスで鳴ってるんだけど寒すぎるだけ?
しばらくすると消える・・・
>>594 先生やっぱできません><
POST及びBIOS画面だけがアウトオブレンジとなる状態なんです><
>>597 ディスプレイは普通にpc用?
液晶テレビ使ってたりしない?
599 :
Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 09:30:29.94 ID:3kN+FwUz
OS Windows 7 Pro メモリの最大容量が8GBとなっているPCです。
現在2GBX2で4GBのメモリを積んであり、開きスロットが2ですが
これを4GBX4で16GB、または、8GBX4で32GBのメモリを積むことは可能でしょうか?
GoogleでOUT OF RANGEの意味は分かっただろう。
ディスプレイが受け取れない信号が来ているから,表示できない。
何を使っているのか分からないから,これ以上コメントできない。
さようなら。
>>599 マザーボード(チップセット)の仕様による。
いくら「くだ質」でも,必要最低限の情報は開示するべきだろ。
602 :
599:2012/01/04(水) 09:39:19.80 ID:flxLWRTM
OS Windows 7 Pro 64Bit メモリの最大容量が8GBとなっているPCです。
現在2GBX2で4GBのメモリを積んであり、開きスロットが2ですが
これを4GBX4で16GB、または、8GBX4で32GBのメモリを積むことは可能でしょうか?
マザボにより、制限とかあるのでしょうか?
また、最大容量が8GBとなっているにはそれ以上積むと問題があるのでしょうか?
連投すいません、宜しくお願いします。
質問です。
ややスレ違いでしたらすみません。
PS/2キーボードが壊れたのでMSのUSBキーボードを購入したのですが、時々
PC自体が固まってしまう現象が発生します。
マザーボードは初期もののP55マザーでASUS P7P55D EVOです。
で、質問なのですがUSBキーボードの詳細スペックが分からないのですが最近の
USBキーボードは2.0接続でしょうか?それとも1.1でしょうか?
P55マザーのUSB不具合かな?と思っているのですがどうでしょうか?
USBの増設カードを買ってきて検証するのが早いですか?
605 :
599:2012/01/04(水) 09:45:14.49 ID:NYzC1dM/
>>603 やっていないですよ。
リロードしないで書き込んだら、既に
>>601の書き込みがあったのです。
このPCのスペックを見てもチップセット出ていません。
>>604 ハードウェア的にならマザーが逝きかけてる可能性の方が高いだろ
ただソフトウェア的にWindowsが壊れている可能性も捨てがたいから
切り分けならOSクリーンインストールだろ
> PCのスペックを見ても
ここは自作板ですよ
>>602 マザーボードの型番がんばって調べろ
そしてメーカーのマニュアル見るんだ
PCIのほうが電源からくるノイズは優秀だとか聞いたことがある
ハードディスク増設=RAIDですか?
>>607 年末にクリーンインストールは試しました。
現状が変わらないのでもしかしてと思いまして質問させて頂きました。
ソフトでない可能性は低く感じたのですが・・
マザー逝きかけですか、代替品探してみます。。
>>609 そうします。
ありがとうございました。
スレタイ嫁
ここは、くだらない質問をするところで、くだらないレスするところじゃないぞ糞共
PCIスロットにUSBカード(2.0)を増設してUSBキーボードを挿したのですが
BIOSに入れずOS起動後は普通に使える状態です
マザー背面のUSB接続ではBIOSに入れるのですが増設したUSBカードで
BIOSに入るには何か設定など必要なのでしょうか?
マザーボード ー G41MH/USB3
あー・・その頃のマザーはUSBデバイスを手動でONにしないとだめだったような・・・PS/2の変換端子とかもってない?
それでBIOS設定すれば次からはUSBキーボードでBIOSなんかに入れるはず。
(´・д・`)ヤダ
>>617 増設USBに接続したキーボードではBIOS操作は出来ません
UEFIなら出来る機種があるかも?けどBIOSでは_
>>612 そうとは限らない。
俺はシステムをSSDのRAIDにして、データはUSB3.0接続の外付けHDDにしてる。
通電しないんだけど、これはマザーか電源どちらかが逝ってるの?
CPU
CPUクーラー
マザーボード
メモリ
SSD
電源
キーボード
ケースなしのこの構成で試したのです
どれも正月に買った新品です
624 :
617:2012/01/04(水) 14:17:12.13 ID:8qKqPZqC
>>622 PCI増設USBカード接続からでは_でしたか orz
貴重なレス有難うございました。 m( _ _ )m 泣いて諦めます
' '
>>623 電源を単独でショートさせて動けば次のステップ
まぁスイッチの配線ミスじゃね?
>>623 24pinと8pinには刺さってるのですが
電源検証ボード買ってきます
ありがとうございます
628 :
Socket774:2012/01/04(水) 14:27:27.50 ID:EBoPZVIW
グラフィックカードを挿そうかと思うのですが、
写真を見ると2スロット分使う大きさのようです
これは、3スロット目のPCIには干渉しないと考えていいのでしょうか?
>>628 基本的には干渉しない。
けど、極々稀に干渉するのもある。
写真だけじゃなく寸法も掲載されてるはずなので心配なら仕様に掲載されてるサイズもチェックすべし
>>630 素人にそのサイト勧めるのは如何かと
電源コネクタをワイヤーでショートするとか、素人には危険
もし間違って5Vsbあたりをショートさせたら電源終了だよ
>>631 寸法見てもよく分らないんです
スロットから上に何mm、下に何mmとか書いてないので、microATXマザーでちょっと不安な感じです
基本的には干渉しないとのことなので、買ってみようかと
ありがとうございました
素人の場合、ありがちなのが
1:金属の上に直接マザーを置いていたりする。例えば電源の上とか。
2:メモリやCPUがちゃんと刺さってなかったりする。メモリスロット間違えたりとか。
3:ファン電源を接続してなくて、ファンが回らないと言ってたりする。
>>634 microATXの場合、ケースも小さいと思うので、幅よりグラボの長さの方が問題に成り易い
長さはちゃんと確認しないと痛い目みるよ
>>630 >>633 出掛けようと風呂入ってましたm(_ _)m
背面スイッチはオンです
説明書通り組んだのですが、もう一度確認してみます
休み今日までなんでなんとかしたいです(-.-;)
>>635 今時のCPUって3の状況で何秒くらい持つんだろう。
CPU終了のお知らせまで。
640 :
Socket774:2012/01/04(水) 14:56:27.51 ID:9rMSN6bF
>>638 起動はすると思う その後に
●ファン停止エラー or ファン検知エラー
●CPU温度異常
どれかでシャットダウン
>>638 まずヒートシンクが熱を吸収するので、数分は持ちそうな気がする
最近のはCPUの温度センサが警告を出して保護モードに入るとは思うけど・・・
けど、ヒートシンクが密着してなかったりしたら結構早期終了じゃないかなぁ
>>640 ファン停止/検知系のエラーはBIOS/UEFIで意図して設定しないとデフォはOFFと思われ
でないと水冷やファンレス巨大ヒートシンクの場合、起動出来ない。
643 :
Socket774:2012/01/04(水) 15:03:32.04 ID:9rMSN6bF
>>642 ハードトラブル系は基本ONだと思うけどなぁ 人間の痛覚と一緒で危険知らせる信号だし
>>642 昔やった時には起動しなかった気がする
無視して起動させたかったらファンクションの何番押せとか出た気がする
>>643-644 まぁ、マザー次第って事かもね。
俺の1366板はBIOSで温度/回転でシャットダウン基準値の設定が出来るけど、デフォはOFF
水冷組む奴がファン回転検知しないと強制食らうなら、BIOS/UEFIのクリア/初期化できねェじゃんw
>>637 買った店に持って行く
ネットで買ったなら、敷居が高すぎ
>>638 家のi3-540はリテールクーラー下側が浮いててコア温度90℃逝っても1時間動き続けたw
最近のは発熱してもマジで逝くまで動くと思った
intelは使う側の事をマジで考えてないな
何があるとあんな付けにくい仕様で売ってんだか
引っ掛けるAMDは良心的過ぎる
>>648 淫
おまいらよくあれの固定ちゃんと出来るな・・・
正直リテールとか自分でつけたことがない
BIOSで監視機能をOFFにしてただけじゃね?
652 :
Socket774:2012/01/04(水) 15:52:39.20 ID:ud6p7sid
本当にくだらなくて土下座したいレベル&糞初心者からの質問です
初めてCPU(インテルCORE I5 2500K)買ったんですけど、ファンの油みたいなの触っちゃったんですよ
すぐ組むわけではないので確認出来ないんですが、動作に問題はありますか?
653 :
Socket774:2012/01/04(水) 15:55:05.02 ID:5OMRurdO
>>652 温度計って異常なら問題ある。
ヒートシンク触って熱くなかったらやばい。
あと、初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけるな。
どこのことを言ってるのか全く分からんがたぶん大丈夫だ
アルミの塊の裏についてるねずみ色のやつじゃなくて?ファンについてる奴なの?
いやどっちにしろ多分大丈夫だし
温度がおかしかったらそのときなんとかしろ
>>652 まず…
「ファンの油みたいなの」って何だ。
さて。
CPUまわりで触れた程度でおかしくなるようなものなんて、毛糸のセーター着た状態でCPUの足触るぐらいしか思いつかんわよ?
叩いたり落としたりなら別だが。
>>655 CPUクーラーに着いているグリスのことだろよ?
657 :
Socket774:2012/01/04(水) 16:08:07.16 ID:ud6p7sid
回答ありがとうございます
とりあえず組んで、異常が出たらどうにかします
甥っ子がグリスで手ベタベタにしてたっけ…
グリスなんて手についたくらいじゃ何もならんよ 手洗っとけば大丈夫
手を心配してるわけじゃないだろw
win7 64bit home
組み立てPCでCPUがPhenom X6 1055T ビデオカードがradeon5850系列
ビデオカードとMB共にギガバイトといった構成です。1年ほど使用しています。
先ほど起動をするとスタートアップ修復の画面が出ました。
2011年内にブルスクを経験したのが3回ほどでほかにとくに本体に不具合を感じたことはなかったのですが、
最近PS3とモニタを共有するためにDVIからHDMIに変更したり、今日電源を入れる前まではPCとモニタが繋がっていなくて、
入れる直前にHDMIで接続をするなどはしたのですが、そういったことが原因でスタートアップ修復画面が出るものなんですか?
次は普通に起動して通常起動を選択しても問題ないのか等聞きたいのですが。
子供は何でも口に入れようとするから気をつけろよ。
>>636 マザボが小さいだけでケースはタワーです押忍
>>635 >>646 結局検証ボード買ってきました
電源問題なし
再びマザーに装着→通電OK・・(?_?;
原因が分からないのが怖いけど、故障では無さそうなので安心しましま
買ったのは祖父や九九とか色々です
それ、電気接点の汚れが原因
組むときは着けて外してを2-3回繰り返してやるのがいいよ。
俺のPCも最近起動しなくなって焦ったわ
電源ボタン押しても電源のファンが回るだけで無反応
ビープ音も鳴らず・・・
結局、メモリやケーブルを挿し直すだけで復活した
酸化皮膜とかが原因の接触不良なんかな
GTX550Tiを570に換装したいのですが、550Tiを取り外して付け替えるだけで大丈夫ですか?
あと、電源はSST-ST75F-Gで大丈夫ですか?
構成による
サイズの兜クーラーだろ。
ファンはたぶんサイズのKAZE-JYUNI
「動作が妙に重くなって来たので一般論でエスパーお願いします」
・CPU使用率は特に高くない
・内臓グラでもビデオカード刺しても動画がカクカク
・Firefoxで文字入力、変換に時間がかかる(メモ帳やJanestyleならOK)
・HDDは酷く断片化してる。
・システム復元したのでインストール直後の状態に近いはず。
・Cドライブの空きはたっぷり。
>>674 ・システム復元したのでインストール直後の状態に近いはず。
→×
まずはユーザーアカウントを新規作成してそっちで動かしてみて、だめならOS再インストール。
自分ならこうやる。
> システム復元
論外
先生方すみません
DDR3 1866x4をサポートしないマザーで4枚挿しすると1600になりますよね
で、それをベースクロック上げて1866以上にした場合
その動作クロックは1600オーバークロックの数値になるのでしょうか
それとも1600になるのでしょうか
Corei7 2600K OC:4.5GHz
Z68 V-Pro
CFD 4GB*2
RADEON SAPPHIRE HD6970
CFD SSD128GB
0S03191 [2TB SATA600 7200]*2
SST-ST85F-P
この環境下で、先ほどcccをアンインストールし、再インストールしようとしたところ、画面が文字が読めないほど荒れる?色がおかしくなり
なんとか元のexeの場所まで行き、インストールしなおせたのですが
AMD APP SDK Runtime最終ステータス: 失敗
アイテムのバージョン: 10.0.831.4
サイズ: 90 メガバイト
これが失敗してしまいました。これの原因は何故なのでしょうか・・そして以前はcccをアンインストールしただけでは、解像度の調整がきかなくなったり等だけで、色がおかしくなったりはしたことがなかったのですが
今回に限りそのような減少がおきた理由もわかりません・・
もしわかる方いらっしゃれば回答よろしくお願いします
drive cleaner 試してみるとか?
>>679 ブートの時メモリチェックはいるだろ?そん時の表示の周波数だよ。
クイックブートとかサイレントブートとかは切ってな。
>>680 OC環境じゃ何でもありだと思うのよ。
自作じゃ定格環境だって相性が出たりするんだから。まずは定格で一通りやったら?
>>674 タスクマネージャー起動→プロセス→svchost.exe ってのが暴れてないか?
ああ、これ違うなw
OCというのは定格で一通り環境を構築した後に、
様子を見ながらやっていくものだ
OCしたままドライバインスコとかバカすぎて話にならん
>>687 環境はあくまでドライバアンインストール前です。現在の作業はオーバークロックしてない状態で行っています。
GPUのオーバークロックも、アフターバーナーで行っていたのですが、それが原因なのでしょうか・・
一応今のところcccが立ち上がらないという不具合以外は出ていないのですが・・流石にcccが立ち上がらないと困るので、なんとかしたいです。
>>688 えっと、cccのアンインストール後にセーフモードでの立ち上げで、再度インストールでしょうか?
>>690 セーフモードでたちあげてドライバークリーナーとか使って綺麗にして
普通にたちあげてcccインストール
>>690 デバイスマネージャからディスプレイアダプタのドライバを削除してからリブート→標準ドライバで起動して表示異常だったら詰んでる。
こういうときのトラブル解決を含めて楽しめる奴がやるのがOCであって、食べ放題に飛びつくような貧乏根性でやるもんじゃないと知ってほしい。
OCにPreview Driverなんて,自己責任の世界なんだが。
ちょっと教えて欲しいんだけど
地デジ見れるPCならBDドライブつけたら
基本ブルーレイ見れる?
>>695 地デジとの関係が良く分からないが,
BDドライブにバンドルされているソフトウェアを使えば良い。
Windows 7なら,ソフトウェアが無くてもOK。
え、そうなの?
公式には,Windows 7だけじゃ書込みはできても再生は無理だったな。
地デジ見れないPCでもBDドライブつけたら
基本ブルーレイ見れる
明日内蔵ブルーレイドライブが届くんだけど
ちゃんと見れるか不安なんだ
買ったドライブに再生ソフトがついてて、
PC自体がよほど古いもの(10年落ちとか)でない限りBD再生くらいはできる
そうか、明日組み込んでみるよ
また報告するねー
それはいらん(厳)
ブルーレイ再生する場合はモニタがHDCPに対応してないと駄目なんじゃなかったっけか
その限りにあらず(呆)
あ、聞くの忘れてたけど
OSが64bitでも問題ないのかな
ASUS P8Z68-V/GEN3 [Intel Z68chipset]
OS Windows 7 Pro
スロット4(4GBX4)
メモリの最大容量が12GBとなっていますが、これにメモリを32GB積めますか?
はい?
Core2Quad Q9550 2.83GH ⇒ Core i7-3930K 3.20GHz
で動画エンコはどれぐらい早くなりますか?。
適当に言えば5倍ぐらい
716 :
Socket774:2012/01/04(水) 23:17:11.98 ID:vb8HgwB3
本当に下らない質問なんですが
32bitOSに12Gメモリを差して起動した場合どうなるんでしょうか。
起動すらしないの?
717 :
362:2012/01/04(水) 23:21:22.56 ID:pwgf7BS8
新しく電源(AX850)を買いまいした!が・・・
結局同じでした。
ゲームする→処理落ちしすぎてゲーム強制終了(あるいはタスクマネージャで強制終了)
→OSの処理落ちが酷くなる→、しばらくして完全フリーズ。
画面暗転はなくなったものの、ほとんど同じです。
Crysisをプレイ中、前よりは持ってるけどやっぱり強制終了しちゃう。
もう訳分からない・・・
一つだけ言えることは、
OC設定の最高あるいは最高近くまで持ってくと、
BIOS画面終了→再起動後に、画面の右上に白いアンダーバーのようなカーソルが
点滅したままフリーズ。
ただ、OC設定を元に戻すと起動はできるみたいです。
これってもしや・・・マザボが原因?
>>716 設定によるんじゃ?うちはxpで動かない時があった。再インストールしたら差してても起動した。
>>717=525=362
> OC設定の最高あるいは最高近くまで持ってくと、
> BIOS画面終了→再起動後に、画面の右上に白いアンダーバーのようなカーソルが
> 点滅したままフリーズ。
> ただ、OC設定を元に戻すと起動はできるみたいです。
> これってもしや・・・マザボが原因?
これは,OCに失敗しているだけだ。
>>721 >これは,OCに失敗しているだけだ。
ですけど、以前はそれで問題なく動作していました。
今頃になって、何故起動すらできなくなったのか、それが不明です。
よくある話。
ここで解決しなくても,よそで,525みたいな暴言吐くなよ。
OCしてたから壊れたと言うごく妥当な推論に
何故かやってた当人だけが思い当たらないと言う謎な状況
726 :
Socket774:2012/01/05(木) 00:19:48.78 ID:g0FZ6pE0
Core i7 2700Kは良いのか悪いのか
>>716 普通に起動する。
32BitのXPやWin7は4Gまでしか認識できないが、
OSが認識できなくてもGabotteの様なOS管理外メモリを使ったRAM-Diskが数種ある。
>>726 善悪でいうなら、淫厨的には善で、アムダー的には悪
>>726 ぶっちゃけ2600Kと同等
ただ今買うなら2700Kのが石がマシ
動画エンコードが最速のCPUはどれですか?。
2700Kと3630Kとでは、余り差は無いですか?。
732 :
Socket774:2012/01/05(木) 01:03:31.87 ID:nZzBmjy/ BE:1410883384-BRZ(10553)
LANポート2つあるんだけど何に使うの?
どういうエンコードか分からんが。
CPUエンコードなら,コア数・スレッド数が多い3630Kが有利。
QSVは,3630Kでは無理。
>>732 鯖向け(内向きと外向き)
端末向け(実使用とリモートメンテ専用)
二重化(可用性向上と速度向上)
など
Ivyでたらマザボって値上がりします?今のうち買っておいた方がいいですか?
使える
値上がるみたいですね 今のうち買っておきます
やふぃぃ!!
>>739 OSの制限でブートドライブには使えない
データドライブとしては多分G45ならICH10がサウスなんで使える
SSDへのXPproSP2のインスコができません
どなたか教えてください
マザボ=P8Z68-V PRO
SSD=intel 510シリーズ120G
sat6Gポート→SSD
sata3Gポート→DVDD
nLiteにて最新の32bit用ラピッド・ストレージ・テクノロジーを結合
インスコ画面でHDが無いと表示され詰んでしまいます
何が足りないのでしょうか?
鼻毛 鯖でググレカス
>746
ありがとうございます!
基本を忘れてました
>>745 ヒント sp3 AHCI
IRSTなんてインスコ後のアップデートでもいいぐらいに余計な結合