名前
設定上
Nano X2→コンシューマ向け
Nano X2E→組み込み向け
実際
(何がなんだか分からない・・・)
どうせ動作電圧が0.05V違いますとかその程度だろ
・7年間の寿命保証
E(組み込み)にこれがあるだけだと思うよ
7年後もVIAが生き残ってる前提での価格設定とか、図々し過ぎないかw
> ARMによればCortex-A12のライセンスはすでに3社に対して行なわれているとのことだったが、
>その中の1社が台湾のVIA Technologiesであることが明らかにされた。
>VIAは、子会社のWonderMediaがCortex-A9ベースのSoCを出荷しており、特に中国などの低価格なAndroidデバイスを採用するベンダーで採用されている。
>VIAが自社ブランドでCortex-A12を搭載した製品を出すかどうかは不明だが、自社ないしはWonderMedia経由でCortex-A12に対応した製品が出荷されることになる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130603_602036.html ええい、x86のいい話はないのか
x86はnanoの低電力化が進んだ上で、GPU強化も無いとつらい
VE-900のページからEOLの文字が
これはあの悪名高き爆音ファンじゃないのか
jamiconのファンだな
良かった
多分
>>948が言いたいのは
これ(M920)(に乗ってるのは)はあの(M900に乗ってた)悪名高き爆音ファンじゃない(無い)のか
だと思うんですが
3000回転以上のファンはうるさく感じる。
CPUに何もついてないシンクレスの時代もあったのに最近は、熱すぎる
CPUになにもついてなかった時代とか何年前だよw
286か386かな
486の時代にはヒートシンクが付いてたしなあ、
それともヒートシンク常備は486DX2/SX2あたりからだっけ?
コンパックの一体型486SX2機をAMD 5x86に換装した時は
シンク+ファン付けた
DX4(三倍速)/5x86(四倍速)あたりでシンク+ファンが普通になったと思う
EPIA CN13000 (C7 1.3G) から浮気してIntel atom D510MOにしたら
6Wも消費電力増えちまった。発熱も明らかに多いし失敗。
総合的には2倍以上のパフォーマンスになったけど、opensslでaes256
のベンチとったら2コアのatomより1コアのC7の方が10倍以上早かった
でござる。まだまだVIAも捨てたもんじゃないな。
捨てたのに捨てたもんじゃないとはこれいかに?
PV530の64bit対応後継機は、まだですか?
PV530は割と快適にXPが動いたけど、
むかし持ってたMSIのTITAN 700っていう
C7-D 2GHzのベアボーンでは、そこまで快適じゃなかった。
明らかにPV530のほうが体感的に速い。
VX900とCN700の違いかねえ。
だね
外付けのビデオカードつけたら快適に動作するからCPUの問題じゃないだろう
そりゃDX6.1世代のUniChromeと
DX9.0c世代のChrome9なら流石に差はあるだろう
965 :
Socket774:2013/06/22(土) 20:41:37.90 ID:P9T7fE0e
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
966 :
Socket774:2013/06/23(日) 23:22:55.60 ID:via6Ai1M
記念カキコ( ̄▽ ̄)
久しぶり、ここでよいのかのぅ
何か昔に比べてVIA関係のスレが少なくなったような気がする…
ME6000→EN12000ときて、そろそろw…次のボードを物色しているんだけど、
・ファイル鯖
・VT8237R(SATA1.5Gまで)だけは勘弁
・GbitLAN
・ビデオ出力はもういらない
・出来ればEN12000の1GBメモリ(DDR2-533)を流用したい
・MINI-ITXでファンレス
を条件にすると、SN10000あたりですかね?
オヤジの少ない小遣いでやりくりせんと…どこかで安く売ってないかなぁ
>>967 海外から輸入する気があるならもっといろいろ選択肢有るんだけどなぁ・・・
国内で売ってるVIAママンは少ない
腹へってきた。
そろそろ次スレだが、スレタイどうするよ。
4in1アップデートしたらAGPの速度が上がった
タイトルS3も入れてVIA総合でいいんじゃない?
Nanoをnanoと小文字にするの、いい加減やめて欲しい
まあ今さらNanoとかVXとかスレタイに入れる意味も無いし、
単に VIA/S3総合スレ でも良い気がするけど。
VIAとS3と愉快な仲間たち
S3GraphicsはHTCさんちに引っ越したんじゃなかったかね
お引越しは結局やめてVIAに帰ってきたぞえ
978 :
967:2013/07/10(水) 22:47:00.36 ID:hUP3Yh0m
>>968 レスが遅くなりました
ありがとう。輸入ですか…正直、そこまでの気力がw
中古、オークションで引き続き探してみます
ファイル鯖+アナログ録画で10年くらいかな
両ボードとも本当に安定して動いてくれました
これからも使い続けますよ<VIA
大前提としてここは自作板
液晶一体型のをたまたま入手してC3に載せ替えたのがVIAとの付き合いの始まりだったが、
C7載せてたのがあったとは知らなんだフローラ。
これから改造するんじゃない?
そういやNano搭載のフローラもあったな
まあここ自作板だけどここ以外にVIAスレなんかないし別にいいんじゃない?
そんなのあったのか>Nano搭載のフローラ
俺の中でフローラは日立習志野工場の研修室で触ったフリーラ2010で終わってる
あれ、バスが盛大に爆死したEISAなんだよな
間違いフローラ3010だった
>>980-
レスありがとうございます。
自作板なので、ここに書いていいものかと自分も思って、気になってました。
ただ日立フローラのスレも見つからず、そもそも普通のフローラとは違うと思ったので、
こちらのVIAスレで確認させていただきました。
多分、改造せずにそのまま使うと思います。
BIOS動作は確認できたんですが、HDD相当のコンパクトフラッシュがなさそうなので、
さらに本格的に弄るのは来週以降になりそう。
Nanoは地味にいろんなシンクライアントに採用されてるんだな
出来ればデスクトップかノートに・・・
NanoはDual化とQuad化が遅れたのが痛かったな