WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/03/03(土) 22:17:12.11 ID:5Ui1CfNy
今はできるかもしれないけど、できなかった頃が確実にあったんだって

それとは何も関係ない話
シンボリックリンクを張って、キモファイルだけSSDに置いて使うことに成功
なんでXPでこんなことができるんだ
953Socket774:2012/03/04(日) 00:48:20.95 ID:KPzKiImK
BIOSがUSBメモリからのブートをサポートするようになったのは
USBフロッピーからブートしてた時代より何年も後の話だよ
954Socket774:2012/03/04(日) 14:48:08.84 ID:kY2cSJ7O
>>952
スレタイに沿って一応kwsk
955Socket774:2012/03/04(日) 20:49:58.51 ID:FaYsFDoC
USB-FDDが出回り始めたのは2000年くらいにimac用だったと思う。
当時はUSBからブートする文化はまだなかったが、ワンスピンドルノート
あたりが2001年あたりにそのUSB-FDDでブートできるようになってきた。
(それ以前はUSBでも独自だったりした)

自作用の板だといつからとははっきりいえないが2003とか2004年くらいには
ブートできる板があったように思う。2007年あたりならほぼ間違いなくブートできてたと
思うが。
956Socket774:2012/03/04(日) 21:03:27.68 ID:KPzKiImK
ASUSのターミネーター2とP4P800は相性合致USBフロッピーから起動できるが、
USBメモリからはブートはできない

ブータブルUSBメモリのフォーマッタが出てきたのは2005年ぐらいじゃなかったか
957Socket774:2012/03/04(日) 23:10:32.06 ID:zMDg2Vw9
USBメモリからXPをインストールしつつ別のUSBメモリからF6追加ドライバ入れられるマザーってある?
958Socket774:2012/03/05(月) 00:21:20.89 ID:ZhAfkypW
統合作ればいいじゃんよ
959Socket774:2012/03/05(月) 00:35:32.99 ID:uROvUNcb
それだとどのPCにでもインストールできることにならないからなあ
960Socket774:2012/03/05(月) 00:36:34.14 ID:my+FXYp/
>>954
ttp://homepage1.nifty.com/emk/symlink.html
ここのツールを使用

具体的には、shareのhash.dbだけSSDに置いて運用中
関連ファイル全体をSSDに置くとnodes.dbの更新が頻繁すぎる
961Socket774:2012/03/05(月) 00:40:59.61 ID:AEcz7sUR
割れは死ねよ
おまえらのせいでアクチとか世の中が面倒なことになってんだよ
962Socket774:2012/03/05(月) 01:48:37.45 ID:n4DK2Lrh
>961
オナニーは自分の部屋の中だけでやってろ
963Socket774:2012/03/05(月) 01:53:08.13 ID:KRdxvpjZ
>>959
(゚Д゚)ハァ?
964Socket774:2012/03/05(月) 19:01:09.94 ID:bbYFmVos
>>960
なんだよWindowsのプロファイルフォルダとかそういうシステム関係かと思えば・・・
965Socket774:2012/03/05(月) 19:04:29.48 ID:dHKlUsLY
割れ厨や乞食や中国人やイラン人が地球にいなければ、
アクチベーションなんて面倒な手続きは要らなかっただろうな
966Socket774:2012/03/05(月) 19:52:01.02 ID:DS+T2GVQ
いやむしろ、マイクロソフトがなければ良かったんじゃね?
967Socket774:2012/03/05(月) 20:42:26.10 ID:2PmvRTj6
人間がいなければ良かった・・・・
968Socket774:2012/03/05(月) 21:06:44.88 ID:XI3WbKPI
人間なんてららーらーららららーらー
969Socket774:2012/03/05(月) 21:56:29.20 ID:pxG388MT
アクチなんてインスト後にポチっとするだけじゃん。数秒で終わる。
それよりも、MSはSP適用バージョンディスクを正規ユーザーに無料で配れ。
970Socket774:2012/03/05(月) 22:07:12.81 ID:zGlhUgmx
年がら年中パーツをとっかえひっかえするのがジサカーです
971Socket774:2012/03/05(月) 22:12:05.18 ID:neQWqMvG
XpのアクチなんてOEMBIOSうんたらを入れ替えたCD作ってインストールすれば簡単に突破出来るじゃん
972Socket774:2012/03/05(月) 22:16:41.22 ID:zGlhUgmx
このスレは割れ厨が占領しました
973Socket774:2012/03/06(火) 00:22:29.01 ID:U5rd5iK9
>>969
禿銅。SP、パッチ統合のがほしい。
974Socket774:2012/03/06(火) 00:55:36.72 ID:ZvylLUTb
ボリュームライセンスしか使ったこと無いからアクチとかしたこと無いわ
975Socket774:2012/03/06(火) 01:35:20.41 ID:U5rd5iK9
せやな
976Socket774:2012/03/06(火) 08:51:28.08 ID:PYUCKoRq
つSP+メーカー
977Socket774:2012/03/07(水) 16:06:57.66 ID:tA15xfLw
ジスレ立てました

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331103818/l50
978Socket774:2012/03/07(水) 16:08:23.05 ID:/fLAPwVc
979Socket774:2012/03/07(水) 18:57:42.09 ID:4NZDQh+y
結局toshibaがほぼ市場から消えてプレクの評価が定まってない今だと安心してとなるとintelになるのかな
980Socket774:2012/03/07(水) 20:08:22.15 ID:YocbRYAz
パーツちょくちょく入れ替えて遊ぶからアクチ邪魔だなとは思う時はあるな
981Socket774:2012/03/07(水) 20:19:00.75 ID:u0U46Eha
VLの入れればいい
982Socket774:2012/03/07(水) 23:24:26.73 ID:tA15xfLw
>>979
東芝は今ならデポのUSB3.0殻付き128Gが一番安いかな
983Socket774:2012/03/08(木) 00:11:19.21 ID:4aw3uwOw
インテルの520と320の120GBの価格差が1000円ぐらいしかない。
SATA2のマザーだけど、520買っても後悔しないかな。
984Socket774:2012/03/08(木) 01:09:29.90 ID:4Y541FDQ
っていうか、パーティションアライメントを気を付けるだけじゃん
単に使い方の問題で、どれを使えばいいとかの話じゃない
テンプレのテクニックいろいろもプチフリ時代のもので、今はもう不要
985Socket774:2012/03/08(木) 01:10:28.63 ID:0dP6mTYm
intel520はまだまだ安くなる可能性が否定できないから
そういう意味で後悔する場合もあるかもしれない
986Socket774:2012/03/08(木) 01:27:22.23 ID:pMVnOEhe
>>983
520はxpで安心して使えるの?
987Socket774:2012/03/08(木) 03:35:52.59 ID:EU2BVapa
テンプレのページングファイルの無効化とか失笑モノだは
988Socket774:2012/03/08(木) 03:37:28.72 ID:VDC2A0tm
フォトショ使わなければ何の問題もない
989Socket774:2012/03/08(木) 04:19:03.71 ID:QD2K/5Kt
うめ
990Socket774:2012/03/08(木) 04:26:22.71 ID:SzRA8oTN
俺はフォトショップつかってる
991Socket774:2012/03/08(木) 08:40:17.16 ID:7TC5aNnG
失笑ものダハ ダハダハ
992Socket774:2012/03/08(木) 09:05:47.21 ID:xo+P1LyD
使うにしても起動ドライブ以外に作った方が全然早いぞ、つまり無い方が良い
993Socket774:2012/03/08(木) 15:06:09.72 ID:QD2K/5Kt
うめ
994Socket774:2012/03/08(木) 17:46:19.46 ID:Sfkqt6zN
ページングファイルを0にしてるやつ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1118589652/
995Socket774:2012/03/08(木) 20:00:49.94 ID:cmCNMq4S
ページングファイルを0にして馬鹿丸出しでドヤってるアホは幸せそうで笑えるな
996自分のカキコをコピペ:2012/03/08(木) 20:07:49.55 ID:38XF9FvZ
あほらしい

土人と糞アプリユーザーはいつまでも過去の遺物使ってろ
997Socket774:2012/03/08(木) 21:53:42.34 ID:4aw3uwOw
埋めるか
998Socket774:2012/03/08(木) 21:54:27.11 ID:4aw3uwOw
次スレ

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331103818/l50
999Socket774:2012/03/08(木) 21:54:59.04 ID:4aw3uwOw
うめ
1000Socket774:2012/03/08(木) 21:55:19.63 ID:f5sdQYs1
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/