Serial ATA総合 Port20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
シリアルATA規格の総合スレッドです。
技術情報、インターフェースカード、HDDの話題はこのスレでどうぞ。

テンプレサイト (行方不明)
ttp://hardware.mine.nu/~sata/

前スレ
Serial ATA総合 Port19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258333753/
2Socket774:2011/09/07(水) 15:03:03.59 ID:bHlULH38
新スレ乙
3Socket774:2011/09/07(水) 17:36:35.02 ID:vTZ8fSwi
三タナ
4Socket774:2011/09/07(水) 18:25:49.69 ID:Zdb/JVFs
四グナトリー
5Socket774:2011/09/07(水) 19:38:08.97 ID:FjJxY3qv
オシリの話なんて恥ずかしいです///
6Socket774:2011/09/07(水) 21:40:54.04 ID:xiWH9xlD
尻有図
7Socket774:2011/09/07(水) 22:25:53.79 ID:ecOYqpAm
>>1
テンプレサイト
ttp://hardware.kemuri-net.com/~sata/
内容相当古いけど一応
8Socket774:2011/09/08(木) 17:40:10.16 ID:8ijDUqYB
前スレ>>996に出てた
http://www.hd-plex.com/blog/wp-content/uploads/2010/12/MSI-H67-mini-ITX-board.jpg
これってケースによってはmini-ITXに収まらないよね。
極悪すぎる・・・
9Socket774:2011/09/17(土) 14:52:28.55 ID:m/Ioavvi
station-driversにあるMarvell MV-91xxのFirmwareって、RAIDカードでも使えるのかな?
10Socket774:2011/09/17(土) 17:15:11.05 ID:Cm+SO+o+
9128のカードでってこと?
そうなら使えると思うけど
11Socket774:2011/10/04(火) 10:51:53.92 ID:lbxR81i4
保守age

Marvell 9130、SSDキャッシュHyperDuo対応
SATA3RI2-PCIe
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1636
12Socket774:2011/10/04(火) 12:09:51.88 ID:F9vdVGjB
>>11
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/series_rh122x.htm
こっちの方が先発商品みたいだけど、どうなんだろうね。
カカクじゃ人柱レベルだっていうコメントが付いてるけど。
13Socket774:2011/10/05(水) 23:21:43.20 ID:X/6OIHJt
PCIeでSATAx4ポートの安いボード欲しいけど無いよね?
14Socket774:2011/10/05(水) 23:38:59.26 ID:DYZ8t3VI
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4560214532620.html
ココらへん??

PCIだったら玄人のやつがあると思うんだけど。

でも、4ポートって大体RAID前提だよね。
15Socket774:2011/10/06(木) 18:09:52.25 ID:veF/U/J+
定期的にこの質問書き込まれるがスルーでいいよ
16Socket774:2011/10/07(金) 00:32:29.90 ID:9bZ05mzV
>>15
スルーしろ。
17Socket774:2011/10/09(日) 16:50:55.80 ID:lgs9zcpv
秋葉で1500円程度で売られているAREA SD-SA3132-2IR
Sil3132でRAID BIOSだけどシングルドライブで使えるしポートマルチプライヤ対応

驚いたのは「ハードウェアの安全な取り外し」でデバイスの取り外しができること
RATOCのSil3132は専用のソフトが必要なのに
18Socket774:2011/10/09(日) 19:26:50.34 ID:VY9D1rvj
3132はSATA2対応なくせに130MB/sで頭打ちなのが残念
19Socket774:2011/10/09(日) 23:37:56.63 ID:NuFAgSRq
Silは2005年以降新しいアーキテクチャのSATAチップ出して無いよ
Pen4でi845と同世代のチップを現在も引っ張てるなんてあり得ない
20Socket774:2011/10/10(月) 10:24:48.30 ID:VBFHUV3D
結局ポートマルチで使うなら何が一番無難なんだろう
今ならMarvellのsata3系か?
silは古いしJMBはポートマルチになるけど同時アクセスできないとかなんとか
あとSilは最近の外付け複数ケースと組み合わせて使うとスマート全部見られないとかなんとか
21Socket774:2011/10/10(月) 12:04:28.41 ID:gZNhXS2i
ホストは良いとしてPMPチップは新しいのが出回ってないよな。
HDDケース既製品に組み込んである物だとJMicronのが有るみたいだけど。
22Socket774:2011/10/10(月) 12:08:19.12 ID:8c5huNyE
前刷れ見れば分かるはず
まぁMarvell一択だな
2万以上するカード使うって言うなら別だが
23Socket774:2011/10/12(水) 18:23:05.82 ID:Fx/6ixTz
ASRockの88SE9120カードを組み込んだら
IDEコントローラのドライバのインストールを要求されたんだけど
これが普通?
24Socket774:2011/10/12(水) 20:45:48.52 ID:oHwOaWSd
ファームで殺し忘れてるんだと思う
うちにあるのだとクロシコの9128はIDEを要求しないが、MSIの9128だと標準IDEコントローラがインスコされる
25Socket774:2011/10/12(水) 20:47:20.67 ID:727u+e7K
結線されてないPATAが認識されるだけなので
放置でも無効設定でもOK
こんなのFirmで消しとけよと思うがね
26Socket774:2011/10/14(金) 08:29:39.59 ID:LJFVIRAe
ちょっと困ったことになってしまって、誰か原因と思われる情報をお持ちでないですか。
 先日やっとWINDOWS7_x64へ乗り換えたところなんですが
sil3132搭載カードにつないだHDDからSB750チップにつながったHDDへファイルコピー中に
sil3132側のHDDが再起動する状態で困っています。
カードは玄人思考製一枚、innoVISION製二枚、ドライバとBIOSはsilのWEBで新しい物から
2種試してみましたが、すべて同じ不具合が出ます。
 同じHDDをJMB363で繋ぐと正常にファイルコピー完了しましたが、
再起動時に壊れたらしいファイルが発生しており、これ以上闇雲に検証出来かねる状態なんです。
27Socket774:2011/10/14(金) 15:58:05.34 ID:WVtAlGfs
>>26
>HDDが再起動
意味不明
28Socket774:2011/10/14(金) 16:36:01.70 ID:ridHFl84
>玄人思考
パチもん
29Socket774:2011/10/14(金) 17:50:29.39 ID:WKXxnTUG
バッタもんじゃないの?
30Socket774:2011/10/14(金) 17:59:27.43 ID:b60ONgxz
>>26
ケーブルか電源、としか思えませんな。
もしくはドライブのコネクタ自体が壊れて接触不良とか、そんな感じ。
31Socket774:2011/10/14(金) 21:35:40.73 ID:LJFVIRAe
26です。必要なファイルは可能な限りコピーしたので再テストしました。
OSでのPCI-Eの省電力設定をなしにしたうえで
読みのみしかしていなかったのでボリュームを削除後再フォーマット、
90GBほど書き込みすると正常完了しましたが、読み出しすると11GBほどで
やはりHDDの電源が落ちてしまい再認識し直しという状態でした。
ケーブルは二種試し、電源はACアダプタで個別供給してみましたがNG
同じHDDをオンボードJMB363で繋ぐと正常、
書き込みOKで読み込みNGを3枚のカードで繰り返し再現してしまったので
あきらめることにしました。30番さんありがとうございました。
32Socket774:2011/10/15(土) 03:35:49.40 ID:9s6JQwAk
枯れたIntelチップのマザーに一式移したら
全く問題なかったりしそうだね
33Socket774:2011/10/15(土) 05:30:54.51 ID:MFehLMVv
まずHDDのsmartをチェックだな
34Socket774:2011/10/20(木) 12:32:47.36 ID:fkwUI+wY
SATA6Gの帯域を有効利用してくれるポートマルチプライヤ基盤まだー
35Socket774:2011/10/20(木) 12:40:01.01 ID:vbN1CsGF
「基盤」は無いわ
36Socket774:2011/10/20(木) 17:40:40.69 ID:fkwUI+wY
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=raid_keikaku&contentid=33
こういうのでつよ
何故ないんでしょう
37Socket774:2011/10/20(木) 18:27:49.52 ID:LdOnteUy
>>36
だれもチップを作ってないから。
38Socket774:2011/10/20(木) 19:38:31.34 ID:nj5dvaP1
PMPはボツ企画だろうな
39Socket774:2011/10/20(木) 19:52:53.69 ID:tnLHqblO
ホストコントローラー系でSATA専門がオワコン状態だからな。
上位互換のSASに完全に喰われた。
ポートマルチプライヤじゃなく6G SASエクスパンダーを買えってことだ。
40Socket774:2011/10/21(金) 18:56:00.93 ID:GWckuTA4
古い小容量のHDDを大量にぶら下げようとする頭悪い人種には買えないだろ
41Socket774:2011/11/18(金) 11:32:51.38 ID:WDyEXPW8
JMicronはやっぱ糞だわ
クロシコのATA、SATAが増設できるJMB36xのカード買ったけどJRAIDが応答しませんとかエラーログに吐きまくり
スリープ復帰後にドライブ消えることもあるしやってられんわ
ATAPIのPlextorドライブ使いたくて買ったけどこれじゃ使い物にならんのでクロシコのsil3132+クロシコのATAPI→SATA変換基盤(チップはsil)買い足した

JMB36xはjmb363_1.07.28.zipにROMうpしてJMB36X_WinDrv_R1.17.63_WHQL.zip使ったけどダメ
起動して認識してる時はCD焼きソフトからも普通に使えるけどスリープ復帰でデバイス喪失する時があるのと
システムログ見ると不定的にJRAIDが~のエラーが2種類出てた(一つはタイムアウトでリセット、もう一つはJRAIDが応答しません~)

sil3132に変えてからシステムログのエラーとスリープ復帰時にデバイス喪失無し
ポート2つに減ったけど精神衛生上いい
42Socket774:2011/11/18(金) 21:57:27.69 ID:ld/8mpBS
>>41
玄人のSiI3132 って、最新bios&driverで2TB制限をクリアしてる?
43Socket774:2011/11/18(金) 23:04:26.74 ID:4xKRkNdh
SiliconImageのサイトに行って最新BIOSとドライバを落とせば終わりでしょ
牛のカードはベンダID関連でinf書き換えないと64bitは動かんらしいけど
玄人は問題無い
44Socket774:2011/11/20(日) 13:23:06.20 ID:OR0PMs0i
今まで玄人志向のSATA2E2-PCIeとASRockのSATA3カードで
ハイブリッドスリープからの復帰時にデバイスの再スキャンが走って
バックアップソフトがドライブがないと文句を言ってきてイライラしてたけど
五連装の外付け箱の為に仕方なく使っていた。
M4A88TD-V EVO USB3のeSATAが
ポートマルチプライヤ対応だと判って解決した。
SMARTが取れないけど仕方が無いと思っている。
内蔵コネクタを外に出してもう一台外付けの箱を繋げることが出来そうだ。

JMB36xはM4A89TD PRO/USB3バックパネルのPower eSATAで使っていたけど
スリープからの復帰でデバイススキャンでエクスプローラを固めてくれたのでいい感触はない。
FTPから消されたドライバでデータが消えるとかも経験したし。

問題が出ない環境では何事もないだろうなとは思いますが。
45Socket774:2011/11/20(日) 21:41:17.26 ID:OR0PMs0i
>内蔵コネクタを外に出してもう一台外付けの箱を繋げることが出来そうだ。

無理だった〜。
箱は買えなかったので簡易的に二台つながる物で試したけど
繋いだ二台分きっちり箱側のHDDが認識されなくなった。
繋いだポートはSATAの三番目です。
あ〜、残念…。
46Socket774:2011/12/05(月) 10:33:25.47 ID:m4qhpJP9
うむ
47Socket774:2012/01/01(日) 12:04:24.88 ID:+xmO5FJk
age
48Socket774:2012/01/06(金) 03:30:16.24 ID:C+C0Bccr
Marvellの6Gbpsは値段の割に良く出来ていて無難
Silicon Image製は古過ぎて低性能なので引退を推奨
49Socket774:2012/01/06(金) 03:34:52.86 ID:3nYgFHVw
SiIは何で新しいの作るのやめちゃったんだろう
儲からなかったのかな
50Socket774:2012/01/06(金) 19:40:47.58 ID:qqbTvy5X
国内でもASM1061積んでるカード出してくれないかね。
何でマーベルばかりんだ。
51Socket774:2012/01/06(金) 19:49:34.82 ID:SYCUuM6F
これがステルスマーケティングというやつか
52Socket774:2012/01/06(金) 19:51:50.79 ID:O3uwb+B0
>>50
ASMもさほど速度でないでしょ。それとも安いのが欲しいの?
それよりMarvellの9182積んだカードを出して欲しい
53Socket774:2012/01/06(金) 20:00:39.24 ID:qqbTvy5X
>>52
マーベルさんはBIOS競合するんだよ。
54Socket774:2012/01/06(金) 20:32:22.81 ID:C+C0Bccr
マザボのBIOSに組み込むとかRAIDじゃないファームにするとか
色々試す事はある
55Socket774:2012/01/08(日) 21:42:59.01 ID:QCjcCyAs
U3S6のファームを1.0.0.1028に上げたところ、
PX-128M2Pが3Gbpsで認識されるようになってしまいました。。。orz...
もう一つのポートにつないでいるReal SSD C300は6Gbpsで認識されています。BIOSのポスト情報で確認してます。
同じ症状の方はいますでしょうか?

ファームをオリジナルのものに戻そうと思ったのですが↓からは既に落とせないようで・・・
ttp://www.file-upload.net/download-2569186/Marvel_FirmwareAndBIOSUpdater_with_OriginalASUS_U3S6_Firmware1012.rar.html

どなたかオリジナルファームをアップしてもらえないでしょうか?

お願いばかりですまんです。。。
56Socket774:2012/01/09(月) 00:47:45.48 ID:jMzvrbsT
1029に上げてみればいいんじゃね?
5755:2012/01/09(月) 13:14:50.75 ID:zVmhIHgi
>>56
アドバイスありがと
1029よりU3S6用の1028のほうが後だったのでまだそれは試してなかったわ

あと、1月5日付けでMarvell MV-91xxの新しいファーム(2.2.0.1125)が出てたので、
これを当ててみたところBIOSが飛んでPC起動時に認識されなくなった。
なのでGO -bでBIOSだけ1033に上げたんだけど、
それでも症状は変わらず、PX-128M2Pだけ3Gbpsで認識されてしまっていました。
もうちょっと調べてみます・・・
5855:2012/01/09(月) 14:13:03.48 ID:NP2jYC46
自己解決しますた・・・
原因はケーブルでした
ケーブルがおかしくなったら認識しなくなるだとうと思ってた俺がバカでしたorz...

U3S6に付属のやつから別のケーブルを差し替えたところ6Gbpsで認識されるようになりましたとさ。。。
スレ汚してすみませんでした。 ああ恥ずかすぃ。。。
59Socket774:2012/01/09(月) 17:54:54.71 ID:jMzvrbsT
どんまいw
60Socket774:2012/01/10(火) 13:06:35.61 ID:8ry4qR5X
リンク速度が落ちたらケーブルを疑う
そんな教訓を残したという事で無駄ではなかったと
61Socket774:2012/01/11(水) 17:58:47.97 ID:YHEmxUTd
いや実際ためになったよw
報告してくれてありがとう>>55
62Socket774:2012/01/11(水) 21:30:03.01 ID:XSnxwP62
確かにありそうなトラブルだよね
63Socket774:2012/01/13(金) 05:24:25.87 ID:fQ82uqbi
>>52
9182載せたU3S6の後継機でも出ればいいのにね
64Socket774:2012/01/13(金) 10:19:29.27 ID:isac92Od
MarvellがPCIe gen2 2レーンを使った新チップ9220/9230/9235を計画してるらしいが
x2ってx4スロットに挿すだけで使えるのかねえ
個人的には4ポート、non-RAIDの9235を使ったカードを出して欲しい。9182の様に1ポート使用なら500MB/s出るのが条件だけど

ttp://www.techpowerup.com/158494/Marvell-Introduces-New-88SE92-Series-2-port-and-4-port-SATA-6-Gbps-Controllers.html
ttp://vr-zone.com/articles/marvell-announces-new-sata-6gbps-controllers-unveils-pci-express-x2-interface/14485.html
65Socket774:2012/01/13(金) 10:21:30.41 ID:MNfO+a0A
x2でしか動かないスロットもあったことはあった。
66Socket774:2012/01/13(金) 11:03:24.43 ID:RTxpyHiI
>>64
これ単にPCIe x1のコントローラを2個集積して内蔵PCIe switchで繋ぎましたんで
2 lane分のPCIeをくれてやってくださいね、というチップだよね。PCIe x2なんてスロットが
出るという話ではない。VR-Zoneはそういうことにしたいようだけれども。

今からPCI 2.0 x2なんて新スロットを定義するよりも、同じ帯域を現行と同じスロットで
実現できるPCIe 3.0 x1を早く立ち上げろ、って気がしてなりませんな。
というかこれ、PCIe 3.0の立ち上げをしくじって大幅に遅延した時向けのサブプランでは。
3.0が立ち上がったら市場も終了、という。リスキー過ぎる。
67Socket774:2012/01/13(金) 15:20:17.66 ID:KaEw6VPd
>>64
AES256搭載ってことは対応ドライバがあればEFSの暗号処理オフロードが出来るのかな?
68Socket774:2012/01/13(金) 19:23:25.60 ID:tjhRyD+L
>>66
http://vr-zone.com/articles/etron-first-with-four-port-usb-3.0-controller-with-pci-express-x2-interface/14526.html

VR-ZoneはPCI-E x2がお好きのようですねw
USB3.0でも似たような記事あり
69Socket774:2012/01/14(土) 00:45:31.23 ID:HwufihHg
x1系統は基本サウスから出て一世代遅れだから
PCIe3.0自体が立ち上がるかどうかとはまた別の話
70Socket774:2012/01/14(土) 22:40:20.93 ID:JNzLeD4o
しかしDMIがgen2 x4相当の帯域、20GB/sしかないのにぶら下げすぎの様な気もする
PCIe x2が普及するには倍以上のDMI帯域がないと厳しいだろう
71Socket774:2012/01/15(日) 16:31:57.25 ID:GgQsl5vL
言いたいことは分かるが、大文字のBは間違いぞなもし
72Socket774:2012/01/15(日) 20:47:05.99 ID:H+A1GH8o
こりゃ失礼
73Socket774:2012/01/22(日) 12:43:46.42 ID:awcYGTS2
復旧sage
74Socket774:2012/01/29(日) 13:23:11.63 ID:AHBEmKA0
ASRock P55 Deluxeで、それに付属のMarvellカード(MV-9123)がAHCIにならなくなったので、
http://www.station-drivers.com/page/marvell.htm
のファームを新しいものから順にあてていったのですが、どれもエラーが出たりとダメでした。
マザーのBIOSが悪さしているのでしょうが、切り抜ける方法がありましたら教えてください。
全スレ読んでいたのですが、goの-bオプションって何でしょうか?
75Socket774:2012/01/30(月) 21:56:17.62 ID:bahN1bUg
>それに付属のMarvellカード(MV-9123)
なんだよこれURL貼れよ
76Socket774:2012/02/14(火) 00:01:39.11 ID:JlupCy8M
SATAからPATAに変換するアダプターでHDDをつないだら
通常(クイックフォーマットではないという意味)フォーマット中に
全くアクセスランプが点かないんだがこういう事ってあるの?
7776:2012/02/14(火) 00:05:00.94 ID:B/dYyL5s
フォーマット後には何もエラーは無く
HDDへの読み書きも正常にできていて
その時にはアクセスランプが点滅していた。
なぜフォーマット時だけアクセスランプが点かない?
78Socket774:2012/02/14(火) 01:13:42.76 ID:LsPBiGsB
Windows XPまではVerify(10)を使って不良セクタチェックをしていたから
アクセスランプがRead(10)/Write(10)にしか反応しない仕様なら点かん
7976:2012/02/14(火) 21:34:09.17 ID:B/dYyL5s
>>78
thx!
80Socket774:2012/03/01(木) 17:29:10.03 ID:nrFDp+Bz
9210が載ったU3S6でファームのアップデートに成功した奴いる?
station-driversにある2.2.0.1125のやつ。
81Socket774:2012/03/03(土) 19:25:40.64 ID:odcaUimf
過疎りすぎワロタ
82Socket774:2012/03/06(火) 19:41:53.76 ID:SlM0I34X
>>80
go -b で成功するらしい
83Socket774:2012/03/06(火) 20:58:14.20 ID:LB0fNylI
>>82
No supported flash found ってなって無理。
ググったら同じ人いたけど解決してないみたい。
84Socket774:2012/03/08(木) 22:55:24.77 ID:jt7iSsr2
Marvell9123搭載のU3S6の初期BIOS(1012)って転がってないかな…
85Socket774:2012/03/09(金) 18:39:46.14 ID:2KF5Ep2L
AHCI IDE RAID
動作を変えたい場合にファーム書き換えは必要だが
ただ新しくしたいだけならやっても何も変わらない
86Socket774:2012/03/10(土) 20:17:59.65 ID:DnYCAV+E
SATA3RI2-PCIeとOZC鯵3を衝動買いしてしまった。
HyperDuoってのをやってみる。
87Socket774:2012/03/11(日) 01:24:39.57 ID:Q7ILvz6F
DevID:9122なMarvell 91xx用Firmware、どっかにありませんか?
88Socket774:2012/03/11(日) 09:01:35.09 ID:YHkcjsvg
SSDのRAID環境に最適! L字型×2のSATAケーブルを商品化
http://ascii.jp/elem/000/000/677/677524/
89Socket774:2012/03/11(日) 22:24:27.79 ID:UJ6Kut3g
電源コネクタだけじゃあんま意味ない気がするが・・・
90Socket774:2012/03/12(月) 11:05:03.33 ID:a119BcgH
SATAケーブルと言われるとマザーボードと繋げる方かと考えてしまうなぁ
電源と書いて欲しいね
91Socket774:2012/03/16(金) 09:14:40.78 ID:oHKO501G
tes
92Socket774:2012/03/22(木) 23:11:11.72 ID:wzQPOK66
WireDream社のネットオーディオ用SATAケーブル発売 − 純銀97%+純金3%の線材を使用
http://www.phileweb.com/news/audio/201203/22/11853.html
価格はオープンだが、直販サイトでは24,800円(40cm/税込)で販売している。
本製品は、純銀96.97%の線材と純金3.03%の線材をWBT solderにて処理したケーブル「INDRA」を採用。
このケーブルに高温処理と超低温処理を行い、一定時間のテストとエージングの後に出荷するという。
パソコンから外、オーディオ機器間だけではなく、パソコンの内部にもエラーの発生を抑え、音質を向上させられるという。

WireDream ケーブルにできること、そして可能性を追求する
http://www.zionote.com/12/wiredream/
一般的なSATAケーブルに比べ、データ転送速度はWireDreamの実測で約10%向上し ます。
これが画質や音質が向上する最大の理由にして結論です。
音質への影響では、音がスムーズになりアナログ的になり、ステージ感が広くな ります。
93Socket774:2012/03/24(土) 12:51:35.09 ID:Ymy898g7
もはや宗教
94Socket774:2012/03/24(土) 19:48:34.08 ID:TeoxMtwe
最近買ったU3S6、今月製造だった。
95Socket774:2012/03/25(日) 15:12:03.05 ID:6nDgtDqE
プアオーディオってすげー
96Socket774:2012/03/25(日) 17:11:25.13 ID:iFK9cMLQ
エラー補正のあるデジタル信号なのに純銀w
97Socket774:2012/03/25(日) 17:46:41.72 ID:eBApysSF
物理I/FだけSATAと同じ物を使った全く別のI/F(独自プロトコル使ってエラー補正なしのRAW直読み書きしてる)
用のケーブルなんじゃないの?
98Socket774:2012/03/25(日) 18:08:39.03 ID:eFjnAe4S
事例紹介もされてないような可能性探らなくていいから
99Socket774:2012/03/31(土) 14:16:33.43 ID:1ZK2kK/r
技術や音響(認知)心理学に疎いオーディオマニアって健康オタクと同じで
良さそうなものは何でも試してみないと気が済まないから
こういう商品でも買う人いるんだよ
100Socket774:2012/04/03(火) 02:10:55.08 ID:mogG4Bnu
U3S6のMarvell、9123から9120に変わってるみたいだけど違い教えてください
101Socket774:2012/04/03(火) 02:21:38.31 ID:7PF1Nag5
>>100
9123はPATA接続も考えたチップになってるが結局使われず仕舞い。
9120は不要なPATA周りをオミットした。
って感じだったはず。
MarvellのHP見ればデータシートあるんでそれの方が正確
ちなみに、どちらもPCIe×1接続なんで速度は変わらない。
102Socket774:2012/04/03(火) 03:11:25.84 ID:mogG4Bnu
違いがそれだけなら初期の9123探さなくても良さそうですね
103Socket774:2012/04/03(火) 03:11:51.98 ID:NG7GRnaf
9123は色々トラブった挙句無かった事にされてるみたいだな
http://www.marvell.com/storage/system-solutions/assets/Marvell-88SE91XX-Product-Brief.pdf
104Socket774:2012/04/03(火) 03:56:59.75 ID:R/g1ehK7
9123は問題が有ったのでFIXした上で名前を9128に変えた
9123として出ていた物はPATAが使えなかった
9120は9123(9128)からRAID機能を取った物でPATA機能も有り
105Socket774:2012/04/03(火) 09:47:26.81 ID:Y4QFJ9bz
玄人志向のSATAカードは
9123=キワモノ、9218=セレクトって分かりやすい例があったw
106Socket774:2012/04/03(火) 09:47:44.17 ID:Y4QFJ9bz
あー9128だた
107Socket774:2012/04/05(木) 22:28:13.32 ID:wDngByoD
Asrock SATA3 Card
ポートマルチプライヤーが使えるのか確認してみた

結果は使えた

ドライブ側はJmicron製チップ

ドライバーはAsrockからダウンロード
Marvell_SATA3_Win7-64_Win7_Vista64_Vista_XP64_XP(1.0.0.1047).zip
108Socket774:2012/04/05(木) 23:41:19.63 ID:oRL6OBSj
有益な情報ありがとう
9123ってことは200ちょいで頭打ちなんだろうけど
amazonでも2000円きる価格なのにsata3とesataのコンボでポートマルチプライヤー対応でブートもいけるって
奇跡みたいなカードですね
109Socket774:2012/04/06(金) 13:31:05.98 ID:oSVDWf/N
PMPはSilの自慰行為だったと言う事で6~7年前に終わってる
110Socket774:2012/04/12(木) 14:05:28.38 ID:p30v8xTi
SATA3なしのX58マザーで、SATA3の拡張カードを購入予定です
接続デバイスはSSD(M3P)2台予定で、RAIDは不要です
予算1万円(頑張れば2万)で、出来る限り速度が出て安定しているカードを探しています
オススメは教えてもらえないでしょうか?
111Socket774:2012/04/12(木) 15:14:00.38 ID:z5fnVkjT
予算1万で買えるのはMarvellのSATA3チップを載せてるカードだけ
ぶっちゃけチップセット内蔵に繋いだ方が・・・
112Socket774:2012/04/12(木) 20:12:19.58 ID:ARxG5FC2
>>110
人柱で Rocket 640L
113110:2012/04/12(木) 23:18:06.16 ID:p30v8xTi
>>111
なるほど
マザーにはSATA3にあればそっちとたいして変わらないってことなんですかね

>>112
今第一候補をU3S6にしてるんですが、RR640Lよさそうですね
もう少し踏み切りたくなるネタがあれば人柱しようと思います
114Socket774:2012/04/12(木) 23:59:11.02 ID:04Eh2wBU
U3S6に乗ってるのは産廃チップの912x
RR640Lは最近出たばかりの9230搭載
115Socket774:2012/04/13(金) 01:24:29.58 ID:4OCrf+/B
>>113

PLDS & PLEXTOR SSD 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333088125/186


>186 名前:Socket774:2012/04/10(火) 23:13:41.53 ID:C/OqUgyk
>ttp://jisaku.155cm.com/src/1334067098_095e37402662fe5e49a0b0a69dd0eb400c62a187.jpg
>レーンをx4にしたらx2で動いてたよ。
>UEFIでスロットのモードをx1にするとManualの通りの表記になるね。

>スレ違い失礼。

x2で動いてるらしいよ。
116Socket774:2012/04/13(金) 11:25:11.26 ID:fCOZfXOT
おー、こう言うの待ってたよ
Gen2 x2で接続してるなら、Z68ネイティブのSATA6G並みも速度出そうだな
品切れ中なのか(´・ω・`)
117Socket774:2012/04/13(金) 12:23:18.07 ID:LJ91R7Y5
どうだろうな
この手の安チップは帯域幅がボトルネックになってるんじゃないからな
ドライバが悪いのかコントローラー自体の出来が悪いのか知らんが速度が落ちる
U3S6なんか6Gリンクが効いてくるシーケンシャルリードは上がるが
ライトとか他の性能はチップセットのSATA2より落ちるから超微妙だぞ
118Socket774:2012/04/13(金) 12:29:58.62 ID:fCOZfXOT
そうなんか?
確かにU3S6やAsmediaのカードは370MB/sで頭打ちだが、
GIGAのG1.Sniperに載ってる9182は500MB/s出るんだわ。シーケンシャル云々の話だけどさ

マニュアルのブロック図を見るとGen2 x2で接続されていると分かるから
チップもさることながら帯域も重要だと判断したんだけど
119Socket774:2012/04/13(金) 16:23:39.41 ID:OrGyG6wU
>>114
これMarvell9128辺りと比較したベンチないかな?
期待大
120Socket774:2012/04/13(金) 18:27:45.88 ID:JEB1rSZZ
>>119
Marvell 912xの、読み込み速度に絶望し、書き込み速度で自殺したくなるチップですから
Marvell 9230搭載のRR640Lに期待している人は少なくないと思います。
121Socket774:2012/04/16(月) 13:40:03.48 ID:lVtPPJ1M
>>119,120
マカーが直線のベンチ出してる
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1330520544/173

ランダムが気になるがワンズでポチった。届くの楽しみ
122Socket774:2012/04/16(月) 17:15:39.03 ID:lVtPPJ1M
在庫切れって言われた(´・ω・`)
123Socket774:2012/04/16(月) 17:26:03.39 ID:BtmyQs9U
ワンズではよくあることだ。
124Socket774:2012/04/16(月) 20:45:39.23 ID:8h8l5jqC
>>121
PCH接続に比べると多少落ちるけど、多少ですむね。0.02msぐらい遅延が増えてる影響だろう。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1334576570_abdf95d28bf1dcc3c497c6b581b330b07f92cf59.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1334576570_bc200b340a7c1bab9f945c643edd13d3420550ba.jpg
125Socket774:2012/04/16(月) 20:58:28.10 ID:PJCjReCC
>>124
参考になったありがとう
M2Pは1.08が公開されてます
シーケンシャルが少し伸びるらしいですよ
126Socket774:2012/04/16(月) 21:09:10.71 ID:lVtPPJ1M
>>124
thx!
これだけ出るなら不満はないっす
オリオは25日入荷予定らしいのでそれを待つことに
127Socket774:2012/04/16(月) 21:51:40.56 ID:C3hZ+y1f
X58マザーが蘇る
128Socket774:2012/05/05(土) 08:41:45.13 ID:6gcO+9Hw
あのー今のsataは6gb/sが限界で、今後はpcieに刺すsata-eっていう企画になるって
あったんですが、まだ規格って定まってないんですよね?
PCIe×4に対応?みたいなことが書いてあったんですが、
今M/B買うならPCIe×4のついてるM/B買ったほうがいいってことなのですか?
129Socket774:2012/05/05(土) 08:58:16.28 ID:WGVLCz+s
SATAExpressっていう規格が策定されるらしいが、
コネクタはSATA互換になるらしいので、今は感知しなくてもいいと思う。
130Socket774:2012/05/05(土) 09:09:30.26 ID:6gcO+9Hw
おお、そうですか〜
あ、M/Bがsata-eに対応してないと互換性があっても早さがたりなくなるような?
131Socket774:2012/05/05(土) 09:22:40.85 ID:WGVLCz+s
>>130
製品が出るのは早くても次のチップセットがでるくらいじゃないの?
intel 7シリーズに乗ってる話は聞かないし。
132Socket774:2012/05/05(土) 11:38:30.46 ID:V3Ta2r2l
>>128
x4がなくてもx16があれば大丈夫
133sage:2012/05/05(土) 23:20:16.35 ID:6gcO+9Hw
×16には4も含まれてるんですね
規格が安定?するまで見合わせますw
まさかSataがこんなに早く速度限界にたっするとは・・
134Socket774:2012/05/06(日) 23:18:22.40 ID:AxL/S10R
>>107 で ASRock SATA3 でポートマルチプライヤが使えたって報告があるけど、
オレんとこだと駄目だった。
具体的にはディスクにアクセスしていなくても突然BSODでクラッシュする(ドライバ内)。
2日間で2回落ちた。直近のクラッシュは起動後12時間ぐらい。

HDDを認識はするしアクセスも出来る。
ドライブ側はクロシコのGW3.5FX2-U3EでJMicron。

ドライバはASRockからダウンロードしたもの。
Marvell_SATA3_Win7-64_Win7_Vista64_Vista_XP64_XP(v1.2.0.1014)

カードを組み込む前にチップを確認してなかったんでドライバから見てだけど、
ハードウェアIDでは9120になってる。
BIOSは 1.0.0.1028 (購入時のまま)。


今はとりあえずstationdriversからダウンロードした 1.2.0.1019 WHQL に差し替えてみたとこ。
これで2〜3日様子を見て落ちなければ良いんだけど。
135Socket774:2012/05/06(日) 23:21:15.35 ID:AxL/S10R
あ、別に>>107を見て購入したわけではないので。
批難しているわけではないです。
136Socket774:2012/05/07(月) 07:07:58.93 ID:iENYCRp3
ケースがSilverstoneのRV02で
マザーボードがCROSSHAIR 5 FORMULAだったりするけど
PCIEx1にASRock SATA3を挿すと
ドライバのインストールさえまともに出来ないという現象が出た事がある。
BSoDも当然のように出る。HDDを繋ぐとか無理だった。w

すぐ下のPCIEx8に挿した場合は特に問題がない。
場所変えてみたら良いんじゃないかな?
137Socket774:2012/05/07(月) 07:11:17.76 ID:iENYCRp3
発売時期にもよるんだろうけどカードのBIOSを更新しないと
ポートマルチプライヤ使えないんじゃなかった?
自分の場合は更新しないと一台しか認識しなかった。
138Socket774:2012/05/07(月) 17:54:37.47 ID:v/wuUKMH
9120ならポートマルチをサポートしてる。
www.marvell.com/storage/system-solutions/assets/Marvell-88SE91XX-Product-Brief.pdf
139Socket774:2012/05/07(月) 18:19:26.09 ID:ibb1ogVO
機能を持っていてもソフトで殺してある場合がある
140134:2012/05/07(月) 23:30:25.13 ID:g/5XRssW
落ちてたorz...
とりあえずUSB2.0に避難して、SiI3132かUSB3.0のカード買うかなあ・・・
141134:2012/05/07(月) 23:44:19.22 ID:g/5XRssW
書き忘れ
BIOSはstaion-drivers.comを信じるなら9120用は1028が最新ぽいっす
カードの挿入場所は・・・大仕事なので週末にでもするかなあ・・・
142Socket774:2012/05/08(火) 00:21:33.90 ID:1mAXDuck
GW3.5FX2-U3Eってまともなの?
143134:2012/05/16(水) 21:33:30.98 ID:zpLWN5Qg
その後どうせPCの蓋を開けるんだったらということで
PC側のeSATAカードをSiI3132のカードに交換してしまいました。

で、3日ほど経ちますけど今のところ安定してるようです。

>>142
まともという言葉の定義によりますが、
繋ぎっぱなしで問題なくアクセスは出来てます。
ケースに入れたディスク2台に
WD の Data Lifeguard Diagnostic for Windows の extended test と
CHKDSK /R とをかけましたが問題出てません。
あとディスクを見失ったりもしてません。
24h運用なのでスリープとかは全然試してませんし、
USB3.0も試してないのでそのあたりの機能の安定性は不明です。
SMARTはeSATA接続でもUSB2.0接続でも片側しか見えないっぽいです(CrystalDiskInfo読み)。

SiI3132からeSATAで繋ぐという使い方であれば、安定してると言えます。
144Socket774:2012/05/16(水) 22:02:18.01 ID:OVUoap2g
俺はKittyGuy
145Socket774:2012/05/16(水) 22:02:38.61 ID:OVUoap2g
華麗に誤爆
146Socket774:2012/05/16(水) 23:34:04.21 ID:J1gMdZVf
誤爆を認識できてるからまだ大丈夫だ
147Soxket774:2012/05/17(木) 18:25:11.36 ID:p7cUBuvD
Rocket 640Lがオリオに明日入荷らしいからポチッてみた
今更だが、U3S6と交換でGA-X48-DS5を延命しようかと...
148Socket774:2012/05/17(木) 19:19:14.76 ID:xbR9/ybM
>>147
俺もポチッた。情報thx
さっぱり入荷する気配がなかったからチェックするのやめてたよw
初回の入荷から一ヶ月以上だもんな。長かった

うちはP5E64WS EvoにStar-USB3/SATA6を載せてる
149Socket774:2012/06/25(月) 07:56:00.92 ID:miVQh0De
9123のポートマルチプライヤー
複数台のドライブを認識するので一見大丈夫なように見えるが
ファイルをコピーすると「遅延書き込み紛失〜」が出て失敗する
150Socket774:2012/07/13(金) 19:13:37.68 ID:r6d4MDlT
パーツ購入相談でスルーされているのでこちらで質問させてください
SATA3ポート増設のため「SD-PESA3ES2」、「SATA3I2-PCIe」を候補に上げているのですが
MarvelとASMのコントローラでは何か大きな違いはあるのでしょうか?
また、低価格帯から選択しましたがもう1,2段上げたほうがいいのでしょうか?
ASMで問題無ければエアリアを買おうと思います(現在使用中のeSATAカードと交換目的で)
使用マザーはP67-GD55でカードにSSDを接続する予定はありません

もしスレ違いであれば該当スレを教えてもらえると助かります
151Socket774:2012/07/13(金) 20:03:07.66 ID:Xlff244c
152Socket774:2012/07/13(金) 20:27:26.27 ID:r6d4MDlT
>>151
最初はそれを考えたのですが生産終了したらしく通販では売っていないようなのです
もしまだ在庫があるサイトがありましたら教えてもらえませんか?
153Socket774:2012/07/13(金) 20:49:28.74 ID:YgWcRUty
>>152
HDDの認識台数が5台までのようだけど
いいんですか?
154Socket774:2012/07/13(金) 20:58:10.55 ID:Xlff244c
売り切れであればお勧めは無い
155Socket774:2012/07/13(金) 21:20:03.64 ID:4JHNuV0t
欲しいカードの型番をググって、出てきたコントローラの型番をさらにググる。
そうすれば、その2つのコントローラの違いもわかる。



しまった、これネタにマジレスか?
156Socket774:2012/07/13(金) 22:14:28.16 ID:Xlff244c
この刷れを読めば何を買えば良いか分かるはずだからな
157Socket774:2012/07/13(金) 22:22:54.90 ID:GFrxyrXJ
まあこのレベルのI/Fカードなんてこだわるだけ無意味だな
手に入る物を適当に買って自分の環境でエラーが出なければOK
だめなら捨てて別のを買うだけ
パフォーマンスとか気にするなら3wareとかArecaでも買っとけ
158Socket774:2012/07/14(土) 00:26:37.62 ID:e+F8IIUP
>>150
SSDを使わないならどっち買っても同じじゃね?
あ、当然RAIDなんてやる気無いんだよね?ならどっち買っても同じ
159Socket774:2012/07/14(土) 19:41:20.05 ID:PCdRaKtL
160Socket774:2012/08/15(水) 09:55:03.96 ID:4UOvfDXK
くだ質スレで聞いたのですが、レスがもらえなかったのでこちらで改めて質問させてください。

○前置き:
M3N78-EMというマザーを使っています。
こいつはeSATAポートが背面に1つあり、eSATAなコネクタがある外付けHDDケースを
Windows起動中につけたり外したりして、便利に使っています。

今度別のマザーを買おうかと思っているのですが
(Asrock B75M http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=B75M&cat=Specifications )
これには eSATA ポートがないため、以下のような内蔵SATA → eSATA ブラケットをつかおうと思っています。
www.amazon.co.jp/dp/B001GC1HEO/

○質問:
こういった内蔵SATAを引き回した場合でも、外付けHDDケースをホットスワップできるのでしょうか?
それとも、外付けHDDの付け外しをしたらOSの再起動が必要?

ブラケットは、単に内蔵SATAを延長しているだけなので、どっちかというと
内蔵SATAのチップセットによるのかと思いますが、最近のチップセットは、
内蔵であってもホットスワップ対応だと思うので、問題ないのではと思っているのですが・・・
(上記の B75M のページにも、SATA のところで「ホットプラグ」と書いてある)
161Socket774:2012/08/15(水) 18:00:45.84 ID:AOMJqd9e
>>160
B75Mは使ったこと無いけど、一般的には可能。
P35の頃からできていたよ。
162Socket774:2012/08/15(水) 18:03:23.72 ID:Lvi0fyvY
H61にもBIOSにホットスワップのON/OFF切り替えがあったかと。
163Socket774:2012/08/15(水) 18:45:27.54 ID:Fm/fPafS
いまさらな質問なんですが、sil3132のドライバ1.0.22.4をVistaに入れても大丈夫でしょうか?
infにはVistaが入ってるのに、siliconimageのドライバ置き場の説明で非対応となっているのが気になるので
164160:2012/08/15(水) 20:21:23.99 ID:vWPVYG8x
>>161-162
どうもありがとう
マザー探しするのに、eSATA端子にこだわらなくてよくなるので、選択肢が広がりました。
165Socket774:2012/08/17(金) 16:27:27.22 ID:fHBB0h0u
BIOSにホットスワップON/OFF設定があればいいが
無い場合ほとんどがOFF固定だと思った方が良いよ
166Socket774:2012/08/17(金) 16:29:13.30 ID:fHBB0h0u
あとInternalとExternalフラグってのがあって
Externalフラグがたってるのにホットスワップ不可ってBIOSもあるんだよね
167Socket774:2012/08/18(土) 04:48:11.16 ID:Am4uRxBe
自分が試した数少ない経験だとBIOS立ち上げ時にHDD未接続のポートはホットプラグONでも無反応だったな・・・・・・>INTEL
168Socket774:2012/08/18(土) 12:21:42.77 ID:zAOloJyv
EP45-UD3RではICHのSATAで普通にホットプラグできてる
169Socket774:2012/08/18(土) 17:43:13.50 ID:qT270t07
結局実装に依存するのにintelはダメだのなんだの雑に区別しても何の意味も無いのに
170Socket774:2012/08/18(土) 20:48:30.10 ID:sOf3Fn3O
CROSSHAIR V FORMULAだが総てのSATAポートで
光学系ドライブ以外はWindows7の通知領域から切り離せることになってるよ。
UEFIで設定は必要だけど。
171Socket774:2012/09/05(水) 21:16:04.23 ID:VRNc4Tsb
Rocket 640Lを買ったのにRocketRAID 640Lが届いたでござる
172Socket774:2012/09/06(木) 01:10:23.14 ID:QzcBvlN1
ファームウェアだけの違いかな
ちょっと得した感じだし、そのまま使ってもいいんじゃね?
173Socket774:2012/09/06(木) 12:48:38.86 ID:dtnCy/P1
>>172
基板の実装部品(ブザー及びその下のチップ有無)が違うし、載ってる
コントローラチップ自体も違う。

Rocket 640L:88SE9230
http://www.highpoint-tech.com/image_new/product/R640L_card.gif

RocketRAID 640L:88SE9235
http://www.highpoint-tech.com/image_new/product/RR640L-d.jpg

Marvellのスペックシート見ると、88SE9235のほうが機能削減廉価版チップなのに
何故か高価なRAIDモデルのほうに搭載されてるんだよなぁ。

http://www.marvell.com/storage/system-solutions/assets/Marvell-88SE92xx-Product-Brief.pdf

88SE9230のほうにハードウェアRAID機能があって88SE9235には無い。逆の誤記?
あと、RAIDモデルのほうはRAID以外はJBODしかないから単体ドライブとしては1台まで
しか使えないんじゃないか?
174Socket774:2012/09/06(木) 13:21:01.75 ID:aKQI/6JG
>>173
基板は使い回しでも実装が違いましたか
これは失礼

Rocket640Lを使ってますがraid0/1/10は設定可能でした。
pdf内では9235の表記が誤っているという事でしょうか
175Socket774:2012/09/07(金) 00:19:04.79 ID:mxHZGLoo
合ってるっぽいな。ソフトRAID処理だわ、カードの値段は倍するわ、誰得仕様だな。
RAID5のためだけにあるという…
176Socket774:2012/09/07(金) 14:52:15.49 ID:LcsjWCZ/
今時RAID5ってのも誰得だし
個人向け価格帯でRAID5ってのは昔からアフォ向け商品だしな
177Socket774:2012/09/08(土) 13:59:51.43 ID:kTqF7yE+
データシート見る限りポートマルチプライヤ対応だから、20ドライブ使えるなら欲しいな。
178Socket774:2012/09/08(土) 14:07:29.57 ID:zHTOPI9U
Z68シリーズのマザーのSATAのコントローラのファームウェアがある奴があるけど、アップデートできる?
179Socket774:2012/09/08(土) 15:03:01.58 ID:1NTa2cka
マルチ氏ね
180Socket774:2012/10/04(木) 05:24:16.44 ID:cyodwex+
保守
181Socket774:2012/10/08(月) 19:24:23.43 ID:TOXjljY6
玄人志向のSATA3E2-PCIeのファームウェアのアップデートの質問です。

http://www.station-drivers.com/page/marvell.htmから
Firmware pour MV-91xx Version 2.2.0.1125をダウンロード・解凍すると、
firmware2.2.0.1125フォルダの中に、CpuAHCIとCpuIDEがありました。

Windows7の64bitでIntelのマトリックス・デバイス・マネージャでAHCIにしています。
外付けFDでアップデートしようと思うのですが、この場合、CpuAHCIの中身をコピーして、
go -> yで実行したらいいのでしょうか?

お願いします。

あと、ドライバのインストールは、
Marvell Storage Utility (MSU) Version 4.1.0.2013 + Drivers Version 1.2.0.1027でしたらいいのですか?
RAIDは使いませんので。
182Socket774:2012/10/08(月) 22:57:22.29 ID:+VregpBD
>>181
>ファームウェアのアップデート
元に戻せないからやるな
183Socket774:2012/11/02(金) 02:00:07.59 ID:LwFhurBC
うん
184Socket774:2012/11/13(火) 14:14:51.77 ID:ied6Gb96
>>168
うちは出来ないなー。
EP45-UD3R BIOSはF12、Windows7 x64をAHCIモードにして
BIOSメニューもAHCIを選択、一応安全な取り外しは出来るんだが、
取り外して電源OFFした後、電源ONすると、SATAポートの
組み合わせによって、他ポートに接続されてるドライブが
取り外されたような状態になって認識もされなかったり、
時間が経ってから両方認識されたりする。

この、勝手に一旦取り外されたようになるのが問題で、
ファイルコピー中になったこともあるので、もう後から
差すのは怖くて出来ない。
185Socket774:2012/11/13(火) 14:18:50.22 ID:ied6Gb96
因みに取り外しと言ってもSATAケーブルははずしてない。
電源ケーブルに付けたスイッチのON/OFFだけで出来ないかと
試していたので。

SATAケーブル抜き→電源OFF→電源ON→SATAケーブル差し
のちゃんとした運用では出来るのかもしれないけどね。
186Socket774:2012/11/14(水) 14:11:33.23 ID:wCB3P5rJ
AREA SD-PESA3ES2L

ttp://www.area-powers.jp/product/pcie/sata/pesa3es2l.html
搭載チップASMedia 1061
※:搭載コントローラの入手が困難になった場合、予告無しに変更する場合がございます。

こんなんあった。
187Socket774:2012/11/14(水) 22:27:12.73 ID:bETrZ0Dz
marvellとasmediaどっちがいいの?
188Socket774:2012/11/14(水) 23:04:24.72 ID:ZTvDMlJt
CROSSHAIR V FORMULAのオンボードASM106xは
光学ドライブ込で6台以上になるとデバイスの認識で強烈に時間がかかってしまって
キレそうになるので良い印象がない。
ASRockのSATA3カードはPMPで5台以上認識しないので
コレも良い印象がない。

PMPで1ポート辺り8台つないでも問題なしのSB950ヽ(´ー`)ノバンザーイ
おそらく、10台つないでも問題は無いだろう。
189Socket774:2012/11/14(水) 23:15:32.95 ID:auqO73k4
AMDのサウスか
あそこはPromiseのIP買ってるだけだし
Highpointと並ぶ老舗だけあってPromiseはマシな方なんだな
190Socket774:2012/11/14(水) 23:39:03.67 ID:ZTvDMlJt
>>189
PromiseにはUltraATA133のせいで良い思い出がないけど
何時の間にか進歩したんだな…。
191Socket774:2012/11/15(木) 00:16:51.16 ID:vA7ydNOe
Marvellの4ポートチップ積んだカード全然発売されないな。
海外じゃ安いのでてるのに日本じゃ640Lしか選択しがない。

ttp://www.lycom.com.tw/PE-123i.htm
ttp://www.addonics.com/products/adms6gpx2.php

ttp://www.sybausa.com/productInfo.php?iid=1304
ttp://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16816124056
192Socket774:2012/11/15(木) 00:35:52.13 ID:9nG7WUqM
PCIe x4ってところが販社に嫌われてるんかね?
まあ640Lもそんなに高くないし
BIOSとかドライバの安心料だと思えばいいんじゃないか?
個人的には内側2外側2のモデルが欲しいけど
193名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2012/11/15(木) 02:25:14.43 ID:APm0RyxB
>>191
そもそもPCI-e x2なんて規格あったのかよ
194Socket774:2012/11/15(木) 02:48:11.62 ID:I5hKzlxx
x2になっているバスならあった。
http://ascii.jp/elem/000/000/205/205884/img.html
195Socket774:2012/11/15(木) 04:08:12.31 ID:AR5uZF8q
>>191
SASで出してHDDにはSATAで繋ぐのがいいなぁ。

そういえばSAS*2で8発繋げられるHighpointのRocketRAID 2720が安くなってるけど
Rocket 2720にして使ってる人っていないのかな?
196Socket774:2012/11/15(木) 22:18:20.19 ID:KT+aGxkf
今のAMDサウスはそんなにいいものなのか。昔SB400の時に酷い目にあって以来
Intel派に寝返ったが、今のIPコアはPCH(ICH)よりいいのかなぁ。



そもそもIntelはいつになったらPMPに対応するのかと(ry
197Socket774:2012/11/15(木) 22:57:32.51 ID:ROboY+NR
インテルオンボのeSATAがPMP対応してないのは何か理由があるんですか?
198Socket774:2012/11/16(金) 00:06:55.24 ID:6FV97keS
それは秘密です
199Socket774:2012/11/16(金) 02:04:35.56 ID:egPbPKFu
PMPがSILのオナニー規格だったから
Intel他がスルーしただけだよ
200Socket774:2012/11/16(金) 07:34:10.26 ID:rwflZ6Fe
>>196-198
少しでもIntelに否定的なことを書くと発作を起こすキチガイが沸くから止めておこうぜ。
201Socket774:2012/11/16(金) 13:13:09.12 ID:auXOqSyB
Linuxの一部は対応してるらしいよ>ICHのPMP

FreeBSDとかはいけるらしい。
自分が試したubuntuはダメだったけど。
だからWin版ドライバの問題だけだよね。
202Socket774:2012/11/17(土) 01:53:12.18 ID:uyHNNtoG
PMPチップは相当古い物だろう
昨今のHDD1台で120MB/secとか出るので
2台ぶら下げるともう足りないだろ
203Socket774:2012/11/18(日) 18:03:53.19 ID:6/oh8hBm
玄人志向のSATA2I4-LPPCIについて、ここで質問してもいいもんですかね?
スレチだったらすんませんです。

P67マザーで↑のカードのSiI3124ってきちんと動くでしょうか?
Z68だと、PCIをネイティブサポートしてないとかで、まともに動いてくれなくて。
204Socket774:2012/11/18(日) 18:45:10.62 ID:XLDIM3+M
>>203
PCIサポートしてるのはその世代じゃ
Q67/Q65/B65のビジネス向けSKUだけで
P67もH67もZ68同様ネイティブサポートしてないけど
205Socket774:2012/11/18(日) 19:10:54.80 ID:6/oh8hBm
>>204
レスあざっす。
てか、まじでー トホホだわ…

素直にPCIe接続のカードにしとけってことですかね…
206Socket774:2012/11/18(日) 19:30:58.27 ID:BHjIqSvg
PCI接続だとカード上にいくつポートがあろうとカードが何枚挿さってようと
昨今のHDD1台でPCIバス全体の帯域をほぼ使い果たす

古い小さい遅いHDDを何台も付けるのは電気の無駄なだけだし
賢くなろうよ
207Socket774:2012/11/18(日) 20:43:02.73 ID:QIoeCrAa
速度気にしない人だっているわけだから、
そういう上から目線で馬鹿にした言い方はやめてください
208Socket774:2012/11/18(日) 21:54:07.46 ID:BHjIqSvg
お前みたいなのがどう思うかなんて
一々考えてから書き込む奴なんて2chには居ないよ
209Socket774:2012/11/18(日) 22:08:59.42 ID:QIoeCrAa
わかりました
お互いもう少し賢くなりましょう
210Socket774:2012/11/18(日) 22:46:55.93 ID:BHjIqSvg
お前が言うなボケ
191〜195辺りで500MB/sec以上が欲しい系の話で刷れが流れてるのに
PCIの帯域使い果たすと言ってなんで文句言われなきゃいけないんだ?
211Socket774:2012/11/18(日) 23:11:00.18 ID:MuwNgOhO
これは酷い
212Socket774:2012/11/18(日) 23:14:02.44 ID:QIoeCrAa
>>210
むしゃくしゃしてたんだ
絡んで悪かった、すまん
213Socket774:2012/11/18(日) 23:27:37.75 ID:WoOOpj3g
PCIに光学ドライブを4台繋ぎたいのかもしれない。円盤バックアップから飛んだデータを復旧させるのは光学ドライブ複数台ないと面倒くさい。
214Socket774:2012/11/19(月) 11:25:46.11 ID:CBwHVGII
>>205でつ
別に速度は要らないの。
ただ余ってるHDDを並べとくのもナンだし、サーバを兼ねたサブ機に積んどくかなーって思って。

>>213
ごめん、予想ははずれでした('A`)

なんか昨日から、Z68に積んでるRocket640Lが安定しない…。
ドライバとかも間違ってないと思うんだけどなぁ。まともに起動してくれないよ…。
215Socket774:2012/11/24(土) 03:44:02.38 ID:BclAiXTI
Rocket640LにつなげたnonRAID構成の4台で同時にCrystaldiskmark走らすとHDD1、2台見失って、しまいにはOSごと固まる。
同じ構成のPCでRocketRAID2721では8台同時でも完走するんだが。
CDIでSMART読めるRocket640Lに期待してたんだが残念すぐる。
216Socket774:2012/11/24(土) 10:50:45.56 ID:Q2B/+Xp7
640Lを繋ぐと、なぜか起動できないよ…。
スレチだったらごめん、誰か助けて。

Win7 Pro64bit
i7 2600K
Z68 Extreme4 Gen3
Intel 330series 120GB
Rocket640L+WD製2.5"HDD4台(nonRAID)

オンボSATAにシステムの入ったSSD繋いでて、起動の優先順はUEFIでそのSSDだけにしてる。
大概、Windowsを起動しています、のとこで止まる。ロゴがモヤモヤしてるけど一向に起動しないとか、最初の4つの光が飛んですら来ない時もある。
640LにHDD繋がってると起動しない。640Lが挿さっててもHDDを繋がなければ普通に起動するし、動くんだよね…。
デバイスマネジャで記憶域ボリュームのコントローラはMavel92xxになってて、オンボに91xxがあるんで無効にしてる。
なにがマズいんだろうか…(´-`;)
217Socket774:2012/11/24(土) 11:13:07.65 ID:qzkOUgB2
Highpointは相性で正常に動かなかったら売り払うのがいいぞ
LSIとか大手は膨大な実働報告背景にバグや相性を潰し続けて性能も上げてくから待つのも手だが
弱小のHighpointは修正内容も雀の涙で更新頻度も低いから待つだけ無駄なことが多い
218Socket774:2012/11/24(土) 11:37:39.65 ID:Q2B/+Xp7
やっぱ相性?残念無念…
やっぱケチらずに大手のにすりゃよかったかなぁ…nonRAIDでいいからもうちょっと安くなってくれればいいのに。
4〜5日間は普通に使えてたんでイケたかなーと思ったのに、ある日突然起動しなくなったよ。
起動してからHDD繋いでもやっぱおかしいし、諦めんといかんかね(´;ω;`)
219Socket774:2012/11/24(土) 12:57:19.32 ID:cyVbddmo
ファームウェアとドライバ更新してみたら?
http://www.station-drivers.com/page/marvell.htm
220Socket774:2012/11/24(土) 13:23:12.72 ID:Q2B/+Xp7
むお、ドライバは>>219にしてたけど、ファームウェアいじってなかったな。
早速今夜やってみる!ありがとう!
221Socket774:2012/11/24(土) 15:33:10.81 ID:9rXECm8i
ドライバ何使ってるか書かんのか馬鹿だな
222Socket774:2012/11/24(土) 16:46:44.48 ID:Q2B/+Xp7
>>221
ドライバのver.覚えてないわー。
たしか>>219の1.2.0.1027にしてたと思うんだが…。
今出先なんで、夜帰ってから確認するよ。
223Socket774:2012/11/24(土) 21:37:49.93 ID:bMsfav/o
>>222ではないが
新firmにしたら
念願のssdとhddの共存ができるようになった・・・ぜ
224Socket774:2012/11/25(日) 11:45:01.13 ID:CDEU09v3
640LにHDD繋いだらやっぱ起動しない。
仕方なくスタートアップ修復したら、「マイドキュメント」がフォルダごと消え去ってる…どういうことなの。
かなり凹むんだけど…orz
225Socket774:2012/11/25(日) 18:26:45.74 ID:3DjOQsFz
これ関係あるかな?

RAIDカードあれこれ 46枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338227878/1115-124
226Socket774:2012/11/25(日) 18:49:48.60 ID:CDEU09v3
うちの640Lはなんなんだ…FWの最新版DLしたんだけど、これどうすりゃいいの?
exe開こうとしたらOSが対応してねえとか言われる。ドライバはやっぱ最新になってた。1.2.0.1027ね。

結局何回やっても起動すらできねえから、スタートアップ修復してもっかいやりなおそうとしたら>>224の有様。
インスコしてたいろんなアプリケーションと、ゲーム関係の記録が全部オシャカだわ。泣きたい。
修復できるか今夜チャレンジする(ノд`)
227Socket774:2012/11/25(日) 20:31:51.58 ID:mfMrrGeN
>>225
今話題になってるのはRocket640LでRocketRAID640Lじゃないから関係ないかと

RocketRAIDシリーズ

HighPintがカスタムしたファームとドライバの製品、安心料とか相性がどうとか言われるのはこれ

Rocketシリーズ、RocketHybridシリーズ

ファームとドライバはMarvell丸投げ、Marvellのやる気とstation-driversが頼り、エアリアや玄人志向と基本性能は同じ
228Socket774:2012/11/25(日) 20:36:27.69 ID:jETVVT9k
>>226
dos・・・
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1421usbdos/usbdos.html
を参考にdos起動のusbメモリを作って、
firmを解凍した中身を全部 今作ったusbメモリ内にいれる
あとは
ttp://raipc.livedoor.biz/archives/51848521.html
が参考になるよ
ってもうos再インストールコースか・・・ご愁傷様
あと、データぐらい別の媒体にバックアップしとけってあれほど・・・と言ってみる
まあ最悪余ってるhddにosをインストールして
ssdからデータを取り出すとか・・・ね
229Socket774:2012/11/25(日) 21:22:27.68 ID:gJPxXloY
いやぁ馬鹿にそれやらせるのはどうかと
返品交換出来なくなるしね
230Socket774:2012/11/26(月) 01:12:38.65 ID:OXUUHdpM
馬鹿とか言うなし。>>229にだって最初の一歩はあっただろ。

…ってまぁ、最近BUさぼってた自分が悪いんだけどさ(´-`;)
先月のBUはあるんでそれで復旧したよ。
にしても、なんでマイドキのフォルダ「だけ」綺麗になくなってたんか不思議。他は全部無事なのよね…こんなことあるのな。

>>228
thx!
今度の休みにでもじっくりやってみるよ。
231Socket774:2012/11/27(火) 23:09:29.47 ID:WRv9U8ax
ASM1061のファームアップデート作業メモ
ttp://www.station-drivers.com/page/asmedia.htm
Version N095のセットで普通に0.95に書き換える
0.95に書き換え終わったらセットの106N095.BINとVersion N0951内の1b21-0611_v0951.binを入れ替える
入れ替えたものでもう1回同じように書き換えるとバージョン表記は0.95のままだが0.951へのアップデートが完了してる
232Socket774:2012/12/01(土) 04:38:31.23 ID:58yuQsEI
HDD増設する人は買ってるかもだが
TWIN TURBO HYBRID TYPE.B 完売
ドスとツクモで2280円だったから日曜に買おうと思ってたんだがな
233Socket774:2012/12/01(土) 07:23:48.62 ID:ZniIfXsc
送料無料じゃないから様子見してたらなくなってもうたか
234Socket774:2012/12/01(土) 15:46:38.71 ID:58yuQsEI
ドスは2480円で在庫復活したりしてるけど スルー確定
ツクモはメールで問い合わせたけど入荷未定だってよ
235Socket774:2012/12/01(土) 22:51:24.13 ID:ZniIfXsc
アマゾンがそのうち2500円以下で安定してくると思う
もうちょい松わ
買っても今のとこ使う予定ないけどな…
236Socket774:2012/12/02(日) 00:01:41.82 ID:MiAa2cyU
エアリアやドスパラはSpeed DragonのOEMや輸入してるみたいだけど88se9230のは扱う気無いのかね
88se9128やasm1061のはほとんど扱われてるのに
http://www.speeddragon.com/index.php?controller=Default&action=Product&CId=148&PId=2
237Socket774:2012/12/04(火) 23:33:07.45 ID:FZn/DU8v
どこか9230を2個載せたx4カード出さないかな
238Socket774:2012/12/05(水) 01:01:37.07 ID:dpYF7okC
ASROCK SATA3の白コネクタ版(88SE9120)は
結局PCIEが5Gbpsでリンクできない?
239Socket774:2012/12/05(水) 09:32:25.12 ID:jLYdhmrp
>>236
性能出すのにGen2のx4スロット以上が必須だから数は出ないと踏んでるのかな

>>237
x4カードの残りx2が勿体ないよね
240Socket774:2012/12/05(水) 22:15:25.65 ID:un5aBxbI
>>239
2x2320とPCIe switchを乗せる基板を新設計しても、できた製品は
1年以上から売っている9485より遥かに性能は低く、市場は狭い。
9485のカードって$160とかですぜ。そのツギハギのSATAカード、いくらで売れってのさ。
(だがHighpointなら……絶対やらないとは云い切れない)
241Socket774:2012/12/05(水) 22:42:43.85 ID:9ID0Z7VC
SAS系コントローラーはWindows8じゃないとTrim対応不可能とか使いにくいところがあるんだよね・・・
Hotswap!の回転停止のコマンドも効かないしね
242Socket774:2012/12/12(水) 16:33:10.16 ID:4NG+3gKC
SUPERMICRO AOC-SAT2-MV8を手に入れたんだけど、だれか使ってる人いる?
ttp://www.supermicro.com/products/accessories/addon/AOC-SAT2-MV8.cfm

B75マザー買って使いたいなと思ったんだけど、B75チップセットでちゃんと動くのかなこれ。
ttp://www.asrock.com/mb/Intel/B75M%20R2.0/index.jp.asp
243Socket774:2012/12/12(水) 16:57:17.52 ID:pkkb8rNz
ひのきのぼうをてにいれた!んだけど、だれか使ってる人いる?
244Socket774:2012/12/12(水) 17:02:10.30 ID:iySn2Zve
1TBのHDDが普及し始めた頃まで使ってた
日立か海門か忘れたけど1TBのを繋いだらBIOSのイニシャライズで必ずFAILして気持ち悪くて使うのやめた
今でもBIOSは2005年のを最後に放置されてるんだな
245Socket774:2012/12/12(水) 18:22:34.97 ID:4NG+3gKC
>>244
やっぱダメかな。
オクで1,000円くらいだったんで落としてみたけど、お蔵入りかねぇ。
もしB75がPCIをネイティブでサポートしてるのならいけるんかなーとか思ったんだが
やっぱそんな甘くねえかw
246Socket774:2012/12/15(土) 18:28:56.22 ID:SD32tg2t
認識とかで相性起きなければいい買い物じゃね。AOC-SAT2-MV8。3TB使えるドライバもドイツのサイトで拾えるし。
よくヤフオクで中途半端な値段で売られてるLSIの3Gbps世代のHBAよりマシだと思うわ。
そっちは比較的新しいのに2TB制限の壁があって3TBが普及した今となっては本当にただのゴミ。
247Socket774:2012/12/15(土) 23:03:52.80 ID:Sy2Ns9pe
わざわざ落札して32bit PCIスロットで使うやつがいると聞いてきました
248Socket774:2012/12/15(土) 23:47:00.01 ID:WP15pujP
PCI-Eに刺すPCI変換基板で使えば32bit 66MHz動作で266MB/sの帯域は確保できるのかな?
でもストレージで変換は怖いな
249Socket774:2012/12/16(日) 11:04:06.52 ID:FBUZMhJN
245だよ。
安かったから落札して、まぁこのくらいならダメでも授業料だと思ってさ。
手持ちのZ68じゃどうもダメみたいだったんで、B75買って使えたらなーと思ったの。
ただ搭載台数増やしたいだけだから速度は要らないかな。

でも結局、相性が出たらダメだもんねー…3,000円くらいまでのマザーで試すか…。
相性出るかもなのに10,000円はちょっと怖くて出せねえなぁ。チラ裏ごめん。
250Socket774:2012/12/26(水) 02:04:12.06 ID:RcDcvMrU
340mmと馬鹿げたカードだが投げ売りしてるな
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110603716
251Socket774:2012/12/26(水) 07:22:10.66 ID:Ut7C/FA/
>>250
キングストンって書き込み遅いのな…。
252Socket774:2012/12/27(木) 14:25:07.93 ID:Xido3Mrl
Sil3124という6〜7年前のチップだからね
253Socket774:2012/12/27(木) 18:56:39.45 ID:FI7vP6r7
>>252
あぁ、足を引っ張られてるんだ。
っていうか新作チップの話を聞かないような…?
254Socket774:2012/12/28(金) 00:44:18.66 ID:WC8MBBHj
逆で足が太いのにブリッジを介して乗ってる本体が細い感じかな
255Socket774:2012/12/28(金) 01:17:09.92 ID:fD9zFPy/
3124って苦労人がPCI-Xで4ポートのカード出してたから
PCIe-PCI-Xブリッジなんか載せてるのか
ネイティブな他の載せりゃいいのに
256Socket774:2013/01/07(月) 18:59:18.85 ID:5EN8lFKb
質問です。
SD-PESA3ES2L(エアリア)はポートマルチプライヤ対応ですか?
SATA3E2-PCIe(玄人志向)はポートマルチプライヤ対応で、
CrystalDiskInfoで見れました。
257Socket774:2013/01/07(月) 20:37:57.65 ID:vNTMJz6V
ASM1061なら対応してるようです
258Socket774:2013/01/07(月) 22:29:52.33 ID:5EN8lFKb
分かりました
259Socket774:2013/01/08(火) 04:07:48.84 ID:UiEoOhHi
>>255
メーカー製マシンに入れて現行で使ってるよ
PCI-X 4ポートSATA II 3Gbps
Port Multiplier 対応で eSATA x2 内部x2 にしてホットスワップ対応にしてる。
ホットスワップは便利だわ
ただ・・・同ボード上のポート間を大量のファイル移動とかするとすっげー処理が重くなる。
PCI-X U320-SCSI 上だと同一ポートのデイジーチェーンでもさくさく軽いのに
260Socket774:2013/01/20(日) 21:56:02.86 ID:XFhy1IgE
>>256,257

チップが対応してても、ドライバが対応してなきゃポートマルチプライヤは出来なくね?
HPであれだけ機能の紹介しておきながら、
ポートマルチプライヤについては何も触れてないってことは、出来ないと思うが?
玄人志向の場合は、HPで何も説明してないからポートマルチプライヤについても言ってないだけだろう。
261Socket774:2013/01/21(月) 16:33:09.40 ID:KDB3hs0U
>>256
ポートマルチプライヤ対応だよ、logitecの8台ケースで全台認識した
CrystalDiskInfoでも全台表示した
262Socket774:2013/01/22(火) 21:03:41.97 ID:NrX3RMkC
SATA3E2-PCIeの各ポートにPMPをつないでも1個が認識されて、もう1個は認識されてもHDDが読めないんだが、
これって回避可能なものなの?
263Socket774:2013/01/23(水) 10:45:33.42 ID:xSupNEDc
ぐぐると、Windowsのプラグアンドプレイでインストールされるドライバだとそうなるとか
あったよ
264Socket774:2013/01/26(土) 20:31:39.70 ID:27+f/j5G
>>231で分からないことがあるんだけど…
N095のセットにIDEとAHCIの2種類があるんだけど、どれを選んだらいい?
M/Bは、P8Z77-V DELUXE

ドキュメントにこんなことが書かれてた
Test SATA IDE mode, please execute IDE.bat in DOS than reboot system
Test SATA AHCI mode, please execute AHCI.bat in DOS than reboot system
265Socket774:2013/01/27(日) 01:04:39.12 ID:gJzXp0CU
そのファーム更新、USBメモリからやろうとしても失敗するんだよな
USB FDDでも用意しないと駄目なのかしら
266Socket774:2013/01/27(日) 01:22:15.85 ID:AlCBgKy2
>>265
USBメモリはMS-DOS起動用に作成しても?
267Socket774:2013/01/27(日) 01:25:50.27 ID:v2GY9H9M
>>264
向こうのスレの方に書いておいたから読んでおいて。

>>265
失敗というと?
エラーメッセージとか詳しく。
ちなみに、その2つのバッチはM/B用じゃない。
268Socket774:2013/01/27(日) 02:26:20.48 ID:AlCBgKy2
>>231来てくれないかな?
どんなツール使って書き換えたのか気になる
269Socket774:2013/01/27(日) 02:40:24.74 ID:v2GY9H9M
どんなも何も一緒に入っている106spi.exeがフラッシュユーティリティ。
そしてBATもある。
ただ、このスレにある通り、この方法は拡張カード用の更新方法だよ?
270Socket774:2013/01/27(日) 02:43:33.87 ID:gJzXp0CU
>>267
ああ、そういう事か
そういえば海外のフォーラムでもそんな遣り取りがあったな
M5Gのオンボ1061なので、UEFIの一部を差し替えしなければいけない訳だ
面倒そうなので止めとく
ちなみにエラーメッセージは"Can't find SPI ROM!"だったかと
271Socket774:2013/01/27(日) 02:49:27.47 ID:v2GY9H9M
>>270
そう、M/Bの場合、BIOSのROM(チップ)がSPIROM(チップ)。

で、M/Bの場合はBIOSだけじゃなくて、USBだとかSATAとかサウンドとか、
M/B上に載っているチップのファームウェアもひとまとめにしてある。

一方、増設インターフェースとかは各チップごとにSPIROMってのがある。
だから、ファイルも単体でファームウェアを更新できる。

けど、上に書いた通りM/Bのは一まとめにしてから1個のSPIROMに書き込む
から、BIOSファイルの該当部分を置き換えしないといけない。
272Socket774:2013/01/27(日) 03:44:08.92 ID:AlCBgKy2
AsMediaのファームウェアに106N095.BINというのがあったけど、これってマザー用の?
273Socket774:2013/01/27(日) 16:09:53.64 ID:v2GY9H9M
>>272
教えてあげないwww
274Socket774:2013/03/23(土) 21:27:07.69 ID:ZdF8GG6m
275Socket774:2013/04/09(火) 18:43:26.40 ID:HbbhBk3y
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/series_r750-specifications.htm
PCIe 2.0 x8 SATA 6Gbps x40ポートのカードRocket 750。
コントローラはMarvell 88SE9485で8ポートのSASチップなのでどうやっているのかと
思ったらMarvellのチップが4個並んでるってことは6Gbpsのport multiplierで5x8の40ポートですか。
(たぶん裏面にもう4個)

http://www.marvell.com/storage/system-solutions/assets/Marvell-88SM97xx-PB.pdf
88SE9485に88SM9715を8つぶら下げて40ポート、というサンプル画像そのままの実装のようです。
9715か9705かは現物を見ないとわかりません。

6Gbps port multiplierの単体供給の期待が持てるかも。
276Socket774:2013/04/10(水) 02:59:02.64 ID:d0SU9YX7
6G対応のPMPきたら久々に盛り上がるなぁ
277Socket774:2013/04/11(木) 18:20:24.79 ID:MlwKBukp
>>275
胸が熱くなる仕様だな。
まあその熱い気持ちをどこにも持って行きようがないわけだがw
278275:2013/04/17(水) 23:33:34.90 ID:/lkCA19B
279Socket774:2013/04/18(木) 17:44:55.30 ID:dxDkYesh
Z97、H97ではSATA Expressを採用か
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6727.html
280Socket774:2013/04/24(水) 00:36:12.37 ID:xVgwN6/2
281Socket774:2013/04/24(水) 09:22:04.71 ID:Us9sf54v
ようやくRocket640Lの対抗馬がきたか
5980で買えるならこっちの方が良いかもね
282Socket774:2013/04/24(水) 20:44:30.99 ID:zT1yeRZL
640Lと比べるとえらくコンパクトだねえ
283Socket774:2013/04/24(水) 23:50:53.18 ID:NfF4KA4x
>>280
ブラケット側にポートの付いたやつなら欲しかった。
284Socket774:2013/04/25(木) 02:36:53.01 ID:LmHDl7Ge
88SE9230ってSATA3.0の4ポートあんのにホストI/FがPCI Express 2.0のx2かよ
何でこんなふん詰まり確定なチップ作るんだろう
285Socket774:2013/04/25(木) 10:06:10.23 ID:9pwZ4cku
使用するポートを2ポートぐらいで抑えておけば
286Socket774:2013/04/25(木) 11:10:15.08 ID:DCPCjxXY
>>284
2ポートでRAIDすると750MB/sあたりで頭打ち
どうせx4スロットに挿すのだからx4の帯域を全部使って欲しかったな
まあ上位のカード(チップ)買えって事なんだろうけど
287Socket774:2013/04/26(金) 12:31:27.82 ID:lgJyEyXy
増設のSATAポートってブート可能なの?
288Socket774:2013/04/26(金) 12:54:51.53 ID:K0ZcJ8k4
まれにできない仕様の物があるが、殆どは問題なくできます。
似たようなチップを積んだマザーだと問題が出ることもあるが。
#そのためにあえてブート無効になっている仕様の物もある。

ちなみに手持ちのMarvell 88SE9130搭載カードだと、
光学ドライブもメーカー保証がないけど接続&ブート可能です。
289Socket774:2013/04/26(金) 20:52:53.68 ID:N2OweWuB
光学ドライブも基本いけるよね
JMicronのJMB362持ってるけど速度ひでえから1ポートは光学にまわしてるわ
290Socket774:2013/04/27(土) 14:49:55.94 ID:wltdEFYi
俺のはあまり調子よくないJM
291Socket774:2013/05/22(水) 21:17:47.30 ID:Gu1v8NUY
多積スレのくっさいガキ
いつまで棲みつく気だろ
292Socket774:2013/05/23(木) 00:52:31.66 ID:fWz+BnZB
暗いと不平を言うよりも禿頭になろう。
293Socket774:2013/06/02(日) 07:24:32.54 ID:bPGcxZsF
>>280
同じやつ玄人志向でも扱うみたいだね
SATA3RI4-PCIE
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1740
294Socket774:2013/06/02(日) 08:38:13.53 ID:+d8Kheue
クロシコの9230か、いいね
とりあえず6000円以下、できれば5000円くらいまで下がってくれればだいぶ買いやすくなる
295Socket774:2013/06/02(日) 10:44:25.21 ID:pk3Mq2rl
640Lよりも入手しやすくなるのはいいね
296Socket774:2013/06/05(水) 02:14:36.09 ID:i6Vutx6a
>>280
最大7台とあるけど、640Lも同じですか?
297Socket774:2013/06/05(水) 08:54:26.78 ID:ELtSJb7D
>>296
ポートマルチプライヤで増やすんだろ?
チップも同じだし、余計な事してなけりゃ同じなんじゃね
298Socket774:2013/06/05(水) 09:40:08.84 ID:l0hU5m9O
>>296
同じチップのほかの製品は640Lも含め20台って書いてある
299Socket774:2013/06/05(水) 19:00:04.27 ID:lC8MG7yy
つか、ポートマルチプライヤ側では5台までと言いつつ、実際4台までしか使えなかったりするし
安全側に倒すとそうなるんじゃね?>7台まで
300Socket774:2013/06/05(水) 22:40:43.42 ID:6jSeFacj
SD-PESA3ES2L新品1980円で買えた(´∀`)
301Socket774:2013/06/06(木) 14:24:57.22 ID:0+AyCXSX
Project M PCIX2-4PSATA3 は ポートマルチプライアでRAID無し
玄人志向 SATA3RI4-PCIE は RAID0&1でSSDをメモリとして使える

と書いてあるんだけど
ドライバ違うとか?
302Socket774:2013/06/06(木) 14:52:21.31 ID:0+AyCXSX
結局、どちらが得策なのかよく解らない
303Socket774:2013/06/06(木) 15:42:06.59 ID:fjAjCHj8
>>301
同じだよ
Project MのももちろんRAID対応してる
304Socket774:2013/06/06(木) 15:49:30.43 ID:fjAjCHj8
640Lなんか買うよりこっちのほうが安いし
ファームウェアも新しい
ヒートシンクもついてるからより安定した動作が期待できる
305Socket774:2013/06/06(木) 16:15:04.35 ID:fjAjCHj8
>>301
両方ともこれ
http://www.lycom.com.tw/PE-120.htm
PCIX2-4PSATA3の箱にもこの機能がが印刷されている

RAID非対応という記事があるが
多分ポートマルチプライヤに接続したドライブはRAID非対応という部分を誤って記事にしたのだろう
306Socket774:2013/06/06(木) 16:26:55.25 ID:0+AyCXSX
買ってこようかな¥#¥
307Socket774:2013/06/06(木) 16:34:01.49 ID:Cnehgyc5
but Non-RAID only for drives attached to PM (Port Multiplier).
308Socket774:2013/06/11(火) 11:16:47.87 ID:J45Gxjr7
内蔵多積スレで指摘されたのでこっちにも

ホストバスアダプタについてのまとめWikiを作ってみた。
加筆・修正出来る方お願いします。
http://wiki.nothing.sh/page/ホストバスアダプタ(HBA)のまとめ
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/06/16(日) 06:55:47.45 ID:+lcE3Z7H
test
310Socket774:2013/06/21(金) 15:48:35.83 ID:R3hrp5hC
古いマザボなんですけど、Gen2.0とかよくわからんのです
M/BはGigabyte p55a-ud3r rev1.0で、PCI Expressx16にグラボ挿してます
SSDはMarvell 9128に接続して他sataポートはHDDと光学ドライブですべて埋まってます
この状態だとグラボはx8で動作してるってのは理解してます。ゲームやらないけど、ベンチでスコアが若干低下したので
もうちょっとHDDつけたくてPCIX2-4PSATA3買おうと思うんですが、空きPCI Express x16 にPCIEx2を挿した時
どういった制約状態になるのかわからないのです。RAIDとかは設定しないつもりです
PCIX2-4PSATA3にSSDとHDD3つ接続して、残りsataUポートにHDD5台と光学ドライブで、
Marvell 9128のGSATAポートは使用しないって方法(使用できないって理解?)でいいんでしょうか?
311Socket774:2013/06/21(金) 15:58:33.71 ID:ueD4EeET
>>308
日本語でつながるこれw
312Socket774:2013/06/21(金) 16:55:57.65 ID:I1VnK3Wg
>>310
何言ってるか解らん
国語の勉強をしてから書き込みするか
一回の投稿は3行までにするか
どちらかにしろ
313Socket774:2013/06/21(金) 16:56:45.89 ID:AticC/iQ
>>310
こねこによれば、「2つのPCIex16スロットを両方使用した場合、SATA3.0、USB3.0は使用不可。共にSATA2.0/USB2.0モードで動作。」
だからつかえるんじゃないか
314Socket774:2013/06/21(金) 17:02:03.59 ID:I1VnK3Wg
特定マザーのPCIeの動作については
そのマザボの刷れで聞いた方がいいだろう
315Socket774:2013/06/22(土) 23:20:06.61 ID:XoL+7XeO
まだβ版だけどCDI6から、現在の転送モードも表示されるようになったんだな。
316Socket774:2013/06/27(木) 00:25:43.97 ID:8gZGvImR
Adaptec(PMC-Sierra)
ASA-71605H Single
ASA-70165H Single
ASA-7085H Single
ASA-6805H Single
ASA-6405H Single
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130629/ni_cad71605.html
317Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:flcnxLET
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/series_EJ340-Overview.htm
Introducing the Rocket EJ340:
The Industry's First 6Gb/s SATA Expander Module
| The Rocket EJ340 allows RocketRAID series 6Gb/s HBA's support
| up to 16 SATA hard drives from a single connector

SATA Expanderって何ぞやと思って見たら中身はport multiplierでございました。
マーケティング部門が用語を理解してなくて顧客に混乱を招く好例ですわ。

その正体はSFF-8088 mini-SASの各ポートに>>275と同じMarvell port multiplierを
1個ずつはさんで4ポートそれぞれ1:4で16ポートに増やす、外付け型port multiplier
モジュールです。Rocket 750以前のカード向け、かな。
318Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DzCLg6iq
>>301のアダプタをPCI-Express 1.0 x2のマザーボードに接続した場合、
実際の速度と理論上?の速度はどれくらいになりますか?
(例えば、800MB/s出るSSDを1つ接続したとして。)
319Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HlL6Hu7D
SATAカードには800MB/s出るSSDを1つ接続なんてできないし・・・
今度出る12GbpsのSASカードとSASSSDの話を何処かで読んで勘違いしてないか?
320Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DzCLg6iq
>>319
勘違いはしていません。
聞きたいことは最初の二行です。

800MB/s出るSSDの製品があるかどうかとか、それがこのアダプタに接続可能かどうか、
という事を聞いているのではありません。
321Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3TPAhvGL
意味のなさそうな質問だな
買って試せカス
322Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DzCLg6iq
>>321
答えられるだけの頭がないからって逆切れするの止めてもらえますか?
>>321(>>319)=>>312ですか?
323Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3TPAhvGL
日本語とPC関連の基礎を勉強してから質問しろよ
324Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IHbr1wiO
>>323
分からなかったり都合が悪くなるとすぐ、日本語が〜国語が〜っていう人いますよね。
どういう親に育てられるとそうなるんですか?
親の顔が見たいです。
325Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sYFVRXEZ
争いは同レベルの(ry
326Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3TPAhvGL
>>324
じゃあお前が翻訳しろよ、カス
327Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3TPAhvGL
>>324
お前みたいな煽りだけしか出来ないカスに親の顔なんて見せねえよ
328Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:M+sB77mc
何を逆ギレしてるんだろう…?
NGワードって便利だよね。
329312:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8t5tj/pZ
318スルーして正解だったと思ってるぜw
330Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3TPAhvGL
>>328
てめえもどっから湧きてきてんだクズ
いきなり絡んできて、NG登録したっていうアピール?
糞以下のクズだから、もうレスすんなよ
331Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:M+sB77mc
>>329
自分には318が見えない…。
Ψ(`∀´)Ψケケケ
332Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IHbr1wiO
>>325
すいませんでした。
以降、スルーします。


誤解を招く箇所があったようなので訂正して改めて質問させてください。

>>301のアダプタをPCI-Express 1.0 x2のマザーボードに接続した場合、
実際の速度と理論上?の速度はどれくらいになりますか?
※接続するものは、530MB/s出るSATA3のSSDを1つ接続したと仮定した場合。
333Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BPdnWSib
pci-e 1.0 だの 1.0a だのは、とっくに絶滅した古代のシロモノだから、いまどき
実際に使ってる奴は誰もいないだろうし、このカードが使えるかどうかも不明だ
なにしろ古代だから、互換性も怪しいしな。よって実際の速度は不明だろう
理論上の速度を求めるには掛け算割り算が必要だが、小学生でも計算できる
334Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FCM5zQ0L
>>332
理論500MB/s
実効371MB/s

>>333
いい年して親に恥をかかせるような事はやめなさい。
335Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cuxwE/n2
なんだかな…。
336Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vGoiUM8X
>>333
Rocket 640LはPCIe 1.0での動作を保証してるよ
337Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NMF/+/za
>>335
…と・・・もしくは・・を使う奴ってろくなのいないよな…。
338Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5sTcMUjM
>>337
自分でも最後に「…」を使ってるのはネタなの?ツッコミ待ち?
339Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:bRuehdNu
>>333
pci-eとか小文字で書く奴って何なの?
ちなみに2.0のものを1.1/1.0/1.0aに挿しても基本的に動くよ?
340Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Co3yIA7L
PCIe でOK?
341Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jWPviKwG
単位じゃなけりゃどうでもいい
342Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i6My6wKD
「基本的に動く」w
世の中それほど単純なら、相性問題だので誰も苦労しなくてもいいのになw
343Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:eZ/QAjKo
>>342
煽りにしては内容が稚拙なのでいわゆるマジレスと仮定。

相性などという曖昧なものは存在しない。

相性が悪いから動かないのではなく、必ずどこかに不具合
があり、それが原因で動かないというだけ。

今回の話にあるPCI-Expressは互換性があるので動く。

Gen2のものをGen1に挿して動かないという事があるならば、
それはその製品への規格の実装に問題があるか、もしくは
他の部分で問題が発生しているだけ。

どうしても相性問題はあるというのであれば、貴方の言う
その相性の定義と、それによって動かない事例の提示を求
める。

原因不明で動作しない事などを一括りに相性とするならば、
返事は不要。
344Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i6My6wKD
例えば、俺の知る限り、2002年に出た1.0は規格そのものに問題があった
規格通りに作った場合、決して動作しないと言う素晴らしい代物だった
これを改定し2003年に出た1.0aも不完全だった。2005年の1.1でようやくマトモに動くようになった
また、x2は規格上存在しないし、元々の規格ではカードが使えるのはx16で75Wまでだった
x1なら10W、x4x8だと25Wまでしか使えない
345Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i6My6wKD
あぁ、x2の部分は規格にはあったかも知れんが現物が存在しなかったってことな
まぁ、それも俺の知る限りの範囲の話だし、今はx2を主張するカードがあることは知ってる
346Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/U1Y+Qud
今や誰でもネットに接続でき掲示板に書き込みできる弊害か。
347332:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UI1QzkXR
>>344
詳しい人みたいなので教えてください。 調べたらPCI-E1.0じゃなくて1.1でした。
>>301のアダプタをPCI-E1.1(x2)のマザーボードに接続して問題なく動いた場合は、
実際に出る速度と理論上?の速度はどれくらいになるか分かりますか?
PCI-E1.1だと500MB/s出るという事らしいんですが、530MB/s出るSATA3のSSDを1つ接続したとして
そのまま500MB/s出るんでしょうか? 500MB/s出ないとしても実際はどれれくらいでるんでしょうか?
348Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:y/6d7zA+
>原因不明で動作しない事などを一括りに相性とするならば、
通常これだろ
原因不明とは特定する能力が無く出来ない場合と
特定することが不合理で敢えてしない場合と両方あるだろう
349Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QZtSmXfy
>>348
話の流れからその一行が意味するところは何かという事を理解せず、
そのままの意味で受け取り、相性と原因不明の理由について熱く語っ
ているところ悪いが、貴方はID:i6My6wKDか?
350Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QZtSmXfy
>>348
言い逃げは卑怯。
そして、意味のないレスをする暇があるなら、>>347へ回答しなさい。
ならばお前がしろよと言う下衆な輩が現れる事を見越して予め書いておく。
7-8割で頭打ちとなる。
351Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DGB2WXPp
両者同レベルって言って捨てたのにまだ荒れてんの?
落ち着いたら連絡して
352Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ep4qz0bV
ID変え忘れてるぞw
353Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ep4qz0bV
>>350
ID変え忘れてるぞw
354Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:tS4xKSFI
>>347
買って試せよクズ
355Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OXDUmqdz
他人を下僕と思っているのでなければ
出てこなじ素晴らしい発言の数々に感動しました。
もう来るな。
356348:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:hpzsHW8Q
>貴方はID:i6My6wKDか?
残念w
ただの通りすがり
357Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:CfG8Dlu/
出るだの出ないだのがシーケンシャルリード限定の話でいいなら470MB/s位は出るらしいよ
358332:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fkpFJjhY
1.1に挿してもSATA2よりは確実に速度は上という事ですね。
ありがとうございました。

>>351
3日も後に>>342が話を蒸し返してきたので。

>>353
>>352でアンカ打ち忘れて、>>353でアンカ先を間違えて、
2回も投稿していて恥ずかしいよね。

>>354
答えられない、でも何か言わないと気が済まない、
そんな人よくいるよね、某Q&Aコミュニティとかに。

>>355
>こなじ
煽り?の投稿にミスがあると恥ずかしいよね。
あと、ろくに質問を読まず理解せずに回答してきて、
何か言われると質問者の態度がーって言う人いるよね。
某Q&Aコミュニティとかに。

>>356
残念wって答える人って頭悪そうだよね。
悪いのは性格だけにしてほしいよね。
359Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AoLvc2uv
お腹すいてるの?
360Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:t6KTlDFV
まだやってたのか。
かなりの粘着だな。
361Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PIHjhDv6
完全スルーで
362Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rRnWsTWJ
今更だけど、Rocket750ってRAID非搭載なんだよね?
つうことは40台接続したら、そのうちいくつかは他ドライブにマウントする形でないとダメってことかな。
RAIDONのやつみたいなのでEmクロージャ側でRAIDにするとか?
363Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:pUr4xMLM
↑「Emクロージャ」って何だよ、エンクロージャだよ俺のアホ。
364Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:68rBOzbo
何を言っているのかいまひとつ分からん
Windows前提の話してんのかね
365Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:EF1ktPQz
恐らくはWindowsで>>362の考えている通りにした方が無難だと思う。
Windows8の標準機能もVVAULTもストレージ仮想化は微妙に使いづらく感じる。

人それぞれだとは思うけどね。
366Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LW8PnTd4
>>364
>>365
そうそう、Windowsの話ね。
カードでRAIDできないならドライブレター足りないじゃんって思って。
でも俺の環境じゃRocket750がマトモに使えなさそうってのに気づいたから諦めるわ…。
367Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:C9xN3Qo/
フォルダにマウントすればドライブレター要らねーべ
368Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LW8PnTd4
>>367
俺が言いたかったのそれだわ。
ありがとう、モヤモヤがスッキリしたw
369Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SZ/KqLuC
ジャンパーで使用ポートを選択できるSATA&eSATA増設カード「TTH QUATTRO」がエアリアから!
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/17362/

HighPoint アチュート 玄人志向に続いてエアリアからも88SE9230搭載カードが
ロープロ対応にするためにコネクタを手前に向けてあるのはマイナスだな
eSATAのPMPもどこまで対応してるのか不安が残る
しかし値段が安いのはさすがエアリア

↓さっそく更新されてた。えらい!
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%DB%A5%B9%A5%C8%A5%D0%A5%B9%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF%28HBA%29%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
370Socket774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uxGxFmGC
シリコンイメージは6.0Gb/sのチップ開発してないの?
680A、3112/3114、3124と来たので次欲し〜な。
って思ったんだけど。
371Socket774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uxGxFmGC
3132もだ。どんだけ使ってるんだw
372Socket774:2013/09/06(金) 23:17:37.21 ID:v1YkXowC
最近なぜか頻繁にPCが再起動したり、OS起動できなかったりしたんだが
調べまくってSATAケーブルが不良だということに気づいた
何年も使い続けると劣化することもあるんやね・・・
373Socket774:2013/09/07(土) 09:53:54.90 ID:BOTLOnDU
無理やり曲げて挿して使っていると時間の経過と共に断線気味になっていくのは割とあるパターン
374Socket774:2013/09/10(火) 11:45:14.39 ID:2r6z9No/
>>372
あるある
ケース交換してから原因不明の再起動やエラーが頻発してたけど
身元不明のSATAケーブルをASUSマザーのSATA3対応のに変えたら治まったわ
375Socket774:2013/09/10(火) 15:15:38.37 ID:DFyuZ3Ja
ケーブルそのものと言うかコネクタが酷いからなあSATA
外殻が樹脂だけの奴なんてすぐガバガバになる
376Socket774:2013/09/10(火) 15:49:21.78 ID:K3NmS1mj
>>375 そんなに抜き差しする規格じゃないし
何度も抜き差しするならエキスパンダー使うしか無いっしょ
377Socket774:2013/09/13(金) 18:05:04.14 ID:SiZSEaoc
ASM1061のドライバを久しぶりに更新しようと重いstation-driverのサイトで最新版拾ってきたんだが
ahcipp32.dllがなぜかノートンのヒューリスティックに引っかかったのでやめた…(以前のverでは未検出)
誤検出だろうけどドライバ関係のフォーラムとかでも最新に変えてBSOD出たって報告もあるし不安定だから不正評価の可能性も
結局、マザーorカードのサイトから拾えるやや古いverのまま
まぁ安定していればいいや
こういう時に公式サイトで正式なドライバを公開していないと困るね
378Socket774:2013/09/13(金) 20:00:59.94 ID:02qg3Nfz
>>376
抜き差しじゃないの
SATAのケーブル側のコネクタってHDD側の端子をケーブル側の端子に押し付ける為の構造があるんだけど
安物の樹脂コネクタだとその出っ張りが端子を押す力に外殻が負けて外側にたわんじゃってゆるゆるになるの
379Socket774:2013/09/14(土) 10:29:07.42 ID:y+vhqAl3
>>378 M/B付属のでもそんなことにはならないよ
どうせ、凹側のカバー部分が楕円形になってるのを見て「中央が緩い=接触が悪いはずだ!」と思い込んでるんでしょ?

よくいるんだよね
380Socket774:2013/09/14(土) 14:41:03.41 ID:rWEEbPyj
鏡の前に?
381Socket774:2013/09/27(金) 01:34:40.21 ID:RVOdNtFu
捕手
382Socket774:2013/10/05(土) 22:45:34.46 ID:b0jRLXs9
投手
383Socket774:2013/10/05(土) 22:57:27.75 ID:6idMOROa
街の遊撃手
384Socket774:2013/10/08(火) 12:39:15.63 ID:GOyGNlrQ
SATA3.2 2GB/s I/FのマザボやSSDが登場するのはいつ頃なんだろ。
まだ何年も先なんだろうか?

CPUよりも体感速度に直結すると思うのだが、なんか注目度も低いし情報も少ないよね。
385Socket774:2013/10/08(火) 12:56:32.62 ID:KEyGHO5g
>>384 体感なんかしやしないと思うけど・・・
シンケーシャルでは確かにHDDでも100MB/Sとか超えるけどランダムでは2桁維持できればいい方だし
体感に作用するわけがないだろ

SATA3.2になったところで、OSの起動もアプリの起動もPC操作感の何一つ改善なんかされないよ
386Socket774:2013/10/08(火) 21:02:12.75 ID:xTLybVYl
ベンチでニヤニヤするだけやね
387Socket774:2013/10/08(火) 22:18:45.44 ID:Z9Qb4smg
束ねて使う場合は意味があるんじゃね?
388Socket774:2013/10/11(金) 02:26:32.57 ID:pwRRKnjP
SATAとPCI Expressといえば、
よくあるPCI Express x1接続のHBAの実行速度が約350MB/s前後だけど、
これってどこがボトルネックになっているのかな?
SATA信号⇔PCI Express信号の変換部分?
それともPCI Express x1Lane自体の実速度がGen.2だと350MB/s前後ということなのかな?
(規格上は500MB/sになっているけれども)
389Socket774:2013/10/11(金) 02:34:52.55 ID:+L8mEThK
>>388
その転送速度というのは、ナマの値なので、プロトコルのオーバーヘッドは考慮されてないと思うんだけどどうだろう。
390Socket774:2013/10/11(金) 21:25:39.67 ID:/4wL9z1n
PCI-Eのx1部分がボトルネックなんじゃないの
x2分使うHBAなら500MB/sは出る
391Socket774:2013/10/11(金) 23:19:03.27 ID:rg993d2m
良く出る例はMarvellの9128だが、Asmediaの1061も似たような状況
x2使うMarvellの9230もRAID0だと700MB/sで頭打ちなんだよな
チップのせいではないような気がする
392Socket774:2013/10/15(火) 18:24:21.24 ID:nJMhjbDJ
x1のSATA3 2Port増設ボードにHDD2台繋いで互いにコピーしたら転送速度はどれくらいなの?
オレの環境だと1Gのファイルを10個ほどコピーしたら2個目のファイルで再起動がかかって満足にコピーも出来んかった。
393Socket774:2013/10/15(火) 19:01:19.29 ID:gy/2unn6
転送速度を気にする前に
読み書きで再起動かかる糞環境の心配しろよ。
394Socket774:2013/10/16(水) 09:37:03.67 ID:w/ge78Ok
>>392 最近の海門やWDの緑でも80〜110MB/Sかな、GbEならネット越しでも対して変わらん
SSD(M5P 256→512)同士だと瞬間的に400MB/Sぐらいは出るけど長続きはしない平均だと200MB/S程度

つうか、お前の環境ダサすぎて2行目不要
395Socket774:2013/10/16(水) 10:11:51.01 ID:sx7MA5Pd
>>394
回答ありがと。本当に糞環境だわw
396Socket774:2013/10/18(金) 18:58:42.17 ID:IctieQmt
PCIX2-4PSATA3、BUY MORE秋葉原本店の新装開店セールで3980円。
必要も無いのについつい買ってしまった・・・。
397Socket774:2013/10/18(金) 20:31:24.90 ID:ZLspYFQG
640Lを初期に買っちまった俺からすれば
ビックリするぐらい安いなそれ

x1のSATAインターフェース並の値段になったらもっと気軽に買い足せるのに
398Socket774:2013/10/19(土) 07:16:55.71 ID:D59Wrvst
>>396
ずるい!!
399Socket774:2013/10/19(土) 16:52:22.64 ID:JeialEE3
>>396
尼で6000円で買った直後にそれとかきっついわ
400Socket774:2013/10/20(日) 20:47:19.35 ID:YAZADzy7
今日ひとつ買えて、14:00ぐらいでも店頭に残り7つぐらいあったよ。
ミニポップだと普段は5980販売で-2000売りだそうな。
その価格で10月いっぱい持ってほしいな〜
まあ今日までだろうけど。。。
401Socket774:2013/10/20(日) 22:17:54.81 ID:MnQKAXr5
カード増設してそこからブートさせたいけど
フォーマットが必要になったりするのかな
402Socket774:2013/10/21(月) 18:15:07.45 ID:T5snle5V
質問が3つあります

ProjectMのPCIX2-4PSATA3買ってみたのはいいんだけど
ドライバは付属ドライバCDのどれインストールすればいいんだろう?

あと最新ドライバはどこで手に入りますか?
アユートのサイトにはドライバ置いていないみたいだし・・・
ちなみにWindows7-64bitでRAIDは使わなくてHDDをそのままデータ用として使いたいです

それとアユートや購入店の説明には99SE9230って書いてあって
商品のシールには88SE9230って書いてあるけど
実際に搭載チップは88SE9230と99SE9230どっちなんだろう?

どうかよろしくお願いします
403Socket774:2013/10/21(月) 18:37:46.26 ID:T5snle5V
あとマザーボードはM4A87TDでPCI-Ex4に挿しています
404Socket774:2013/10/21(月) 18:53:29.69 ID:CZ9gQjsy
>>402
チップの名前は88SE9230だよ
ドライバーは不適切なものは入らないから適当に入れても大丈夫だとは思う

最新のドライバーは大概ここで手に入る
http://www.station-drivers.com/index.php/10-drivers/47-marvell

Win7ならOSのAHCIドライバーでも問題ない
ただし不明なデバイスが出るんでそれだけドライバーを入れたほうがいいかも
405Socket774:2013/10/21(月) 20:02:44.81 ID:InfbFhRV
うちはWin7で勝手に入るMSのAHCIドライバで使ってる
これだとIntelのtoolboxでoptimizerが使えるし

Marvell console ATA Deviceはドライバが当たらないままほったらかしw
406Socket774:2013/10/21(月) 23:56:43.98 ID:T5snle5V
>>404
88SE9230だったのね
最新ドライバー助かります!
>>405
なるほど・・・よくわからん;;


起動時のウィザードでドライバ入れる時にCD指定してインストールしたら
なんかしばらくするとPCIX2-4PSATA3に繋いだHDDが読み込めなくなるようになった・・・(再起動すれば直るけどまたなる)
ので、デバイスマネージャからMarvellなんちゃらってののドライバを削除して最新版入れようと思ったら
なぜか削除した状態でも使えるようになったっぽい・・・けど、
今度はしばらく使うとマイコンが開けなくてなんかエラーが出るようになったorz
再起動すればまた普通に使えるようになる

起動時に
ドライバソフトウェアのインストール
Marvell Unify Configration インストール
Marvell Ufity Configration 使用する準備ができました
と表示されるようになったけど
デバイスマネージャにMarvellなんちゃらがいないのになぜ使えてるのがよくわからない

これから最新版入れて様子見てみようと思います
二人ともどうもありがとう!
407Socket774:2013/10/22(火) 00:16:39.86 ID:QJVR8qFf
>>406
IDE ATA/ATAPIコントローラーの項に
Standard AHCI 1.0 ナンタラ
ってのがいるでしょ?
そいつがWindowsが最初から持ってるMicrosoftのAHCIドライバ
これが当たってるから動いてる

Marvellのドライバをきちんと当てると、こいつはいなくなるって寸法
408Socket774:2013/10/24(木) 00:21:02.20 ID:lzQs/VtA
>>407
なるほど、そういう事でしたか
Standard AHCI 1.0 なんちゃらがいたけどドライバ入れたら消えて
代わりに記憶域コントローラー/Marvel 92xxSATA 6G Controllerができました
丸1日使ってみて安定しているようなのでこのまま使ってみようと思います

わかりやすい説明どうもありがとうございました
409Socket774:2013/10/27(日) 07:00:24.42 ID:kwjPrGhR
ポート番号メモ
PCIX2-4PSATA3

ヒートシンク

一 一
3 1

一 一
2 0

0から埋めたい。それくらい刻印くれw
410Socket774:2013/10/27(日) 18:18:38.22 ID:SQvwPzZl
P1、P2の刻印はあるよね
411Socket774:2013/11/20(水) 21:43:30.98 ID:SOlQ2I0a
システム経験者に質問。こんな経験ありますか?

うちの職場で、ネットワークドライブのパフォーマンスが急に悪化した。
HDDをeSATAで外付けでつないでいたのだが、工場の装置の振動が原因で
トラブル発生したとのことだった。
eSATA接続は振動に脆弱であることが判明したので、iSCSI接続の機器に
リプレースするとのこと。
以上、トラブル対応に当たったシステム担当の言。

振動でHDDがダメになったとかではなく、eSATA接続が振動に弱い、
ってことらしい。
eSATA接続ってそんなに機械振動に弱いの?
ちょっと信じがたいんだが。
そもそもシステム担当が、どうやってeSATA接続が振動に弱いことが原因だと
切りわけることができたのか、そこがまず不思議なんだが。
412Socket774:2013/11/20(水) 21:55:02.90 ID:IFx7smfr
eSATAで問題になるほどの振動なら
SATAでも問題ありまくり
413Socket774:2013/11/20(水) 21:56:47.58 ID:Ech/JJ5G
eSATAケーブルはノイズ対策でケーブル自体が固いから振動吸収してしまう面ってのはあるかもしれん。
SATA<->eSATAケーブルが必要になって使ってたら、取り回しでSATAのコネクター破損してしまったことあったし。
414Socket774:2013/11/20(水) 22:27:13.65 ID:BfGOaMXp
振動でコネクタがずれたりとか壊れたりとかは使い込めばあるかもね。
415Socket774:2013/11/21(木) 04:11:28.12 ID:LgdEnrYE
実際どこが原因だったの?ケーブルの接触不良?機器の破損?

USB3.0なら振動で接触不良になるのはわかるけど
eSATAならそこまでシビアじゃないと思う
でも工場って事だしどれくらい振動あるのかわからんけど
日常的に長時間振動してるんだろうから可能性としてはあるかもしれない
あくまで接触不良程度の話で
機器自体が壊れるってのは可能性低そう、まぁ振動の強さにもよるだろうけど
416Socket774:2013/11/21(木) 06:48:05.80 ID:DHMIEcYv
疑問について担当者に問い詰めないって事は別に経営者って訳では無いんだろ?
そして担当部門に属してる訳でも無い様子

町工場だろうが大企業だろうがおかしい間違ってるんじゃ?って事は多いんだけど
いちいち首突っ込んでると擦り減って自分がダメになるぞ
ここで反証を得てその担当者を潰したいんだろうなってのは文面から何となく分かるが疲れるから止めとけ
417Socket774:2013/11/21(木) 07:20:27.29 ID:K6u9QND5
eSATAコネクタの抜けやすさは異常。
というだけの話では?
418Socket774:2013/11/21(木) 10:44:20.78 ID:j+LrgRj3
eSATAって抜けやすい感じがする。
419Socket774:2013/11/21(木) 11:01:32.57 ID:GGnRZioH
別にeじゃなくてもラッチ付き以外は抜け易いけどな
420Socket774:2013/11/21(木) 11:08:42.10 ID:XbsRlxxv
>>419
抜けやすいのお前のあたm
421Socket774:2013/11/21(木) 11:18:53.03 ID:5S87lS7/
抜けやすいって言ってる人は、一体どんな震源地にPC置いてるんだって気になる・・・
ラッチがあろうと無かろうと運用中に抜けたことなんか無いぞ?

自宅で70台、約220TBぐらいHDD常時稼働してるけど・・・
422Socket774:2013/11/21(木) 11:42:09.49 ID:iL/p/Pfg
抜けやすい連呼してる奴はeSATA使った事ないんだろw
423Socket774:2013/11/21(木) 12:22:06.51 ID:5S87lS7/
>>422 ノートPC持参してビデオボックス回ってた時はeSATAのDVDドライブだったが・・・
鍵の掛からない部屋の場合結構手荒に扱ってたけど、抜けたことはないよ
424Socket774:2013/11/21(木) 12:31:18.26 ID:5S87lS7/
どっちが普通・常識なのかは判らんけど

抜けやすいと感じる人:抜けやすい行動・行為・環境を普通・常識と思ってる
抜けにくいと感じる人 :抜けやすい行動・行為・環境を異常と思ってる

んだと思う、抜けやすいって言ってる人は 自分の行動・行為を見なおしたほうがいいと思う

まえにも、「稼働中にケース空けてHDDの入れ替えとかパーツ交換してる」と言い放った人もいて
直ぐに「最近ではシャットダウンせずにパーツ交換するのがデフォなのか?」というレスが付いたけど

時代とともに、常識は変わっていくので「〜〜であるべきだ」とは言わんけど

どういうシチュエーションで抜けたのか言ってくれないとよくわからない
425Socket774:2013/11/21(木) 13:26:42.23 ID:LXElcmQT
>>421
ちょw 凄いな。
安定運用の秘訣とかどう運用しているのかとか、教えてくれるとうれしいです。
やっぱり電源容量とか、ケーブルの長さに気をつけるとかしてるん?
426Socket774:2013/11/21(木) 13:34:36.42 ID:XbsRlxxv
>>424
>どっちが普通・常識なのかは判らんけど
といいつつ
>んだと思う、抜けやすいって言ってる人は 自分の行動・行為を見なおしたほうがいいと思う
矛盾しすぎ。
427Socket774:2013/11/21(木) 14:00:19.58 ID:4nvrCPHb
SATAコネクタで抜いた?
428Socket774:2013/11/21(木) 16:50:05.47 ID:5S87lS7/
>>425 電源は5A重視、可能ならば分岐数は均等化し1コネクタからタコ足にはしない
ケーブルはM/Bやインターフェースカード付属で十分
パケ詰まりしない程度になるべくバス幅の広いインターフェースカード(PCI-Express*2よりは*4にするなど)を使う
基本24時間稼働、ケースFANの加圧だ風量だのを気にする前にエアコン24時間つける(温度は27度程度で良い)

バックアップ対象と非対称はちゃんと考えて構成する
SMARTのエラーは重要視する、不良・代替が出たら基本交換(毎週実施)
出た奴はHDAT2+フォーマットして経験則でバックアップ用に転用

220TBの内、実共有領域は130TB、残りはバックアップ用

自作PCは、コスモス2を使ったメインデスクトップ(4TBx12+SSDx2 @VVAULT)と
WHS2011+DrivePoolのファイルサーバー(3TBx18 ケースはLianLi V2000)が2台で1台はミラー
NASは、ReadyNAS(Ultra6 4TBx6)、QNAP(TS412 3TBx4)、BUFFALO(2TBx4) ※全てRAID5(異常メール通知ON)
その他に、SMARTでエラーを吐いたHDDが10台程度(玄人の2台入るUSBケースに入れてる)

HDDが異常を出してパーティションが見えなくなったらまずは、TestDisk これで7割はOK
次にHDD Regenerator これで残り2割5分ぐらいはOK
この15年で40台ぐらいは異常になったが、全くダメだったのは3台 そのうち2台はバックアップがあったが
1台 1.5TB がまるまる死んだときは結構放心状態になった

HDDの故障率はバスタブ曲線なのは概ね同意だが、
購入時に クイックじゃないフォーマットをすることで軽減できると妄想してる(個人的な迷信なので気にしなくてOK)
429Socket774:2013/11/21(木) 16:51:48.22 ID:5S87lS7/
>>426 矛盾つうか、俺自身が自分の行為に自信がないって感じファジー(死語?)に受け取ってくれ
430Socket774:2013/11/21(木) 17:10:02.08 ID:XbsRlxxv
>>428
電気の無駄
431Socket774:2013/11/21(木) 17:16:33.93 ID:LXElcmQT
>>428
おお、ありがとー。すごく参考になった。
エアコン24時間にコスモス2かぁw 維持費もかかるね。
でもってそれだけの数稼働させると年間2台以上異常が出るのか…。
トラブルが起こる前提での運用が必須なんだね。
432Socket774:2013/11/21(木) 17:17:05.81 ID:5S87lS7/
>>430 同意、全くそう思ってる 病気だね
親の遺産でビルにして動力(キューピクル)入れてなかったらやってなかったと思う
電気代は年平均20万なので、家庭用の電気設備だと2倍近いと思う
433Socket774:2013/11/21(木) 17:19:50.49 ID:XbsRlxxv
遺産も胃酸も適量じゃないとね。
434Socket774:2013/11/21(木) 20:25:14.60 ID:4IwUmozr
自分で分っててやってんなら何の問題も無いのではないかと
435Socket774:2013/11/22(金) 15:34:16.17 ID:T/cvGedW
SATAのFWを更新するためにUSB-FDDとFDを買ってしまったw
SD-PESA3ES2の更新はできたんだけど、ママンP8Z77-V PROの方が出来ない
様なんだけど・・・? みんなママンのチップの更新できてる?
436Socket774:2013/11/22(金) 15:47:14.87 ID:vFubWNwb
>>435 ・・・試したこと書いてみ
437Socket774:2013/11/22(金) 20:00:05.34 ID:zjoAwI5j
あれだ、いっぺん遺産のことは忘れて、どっかの工場に勤めてシステム管理部門やってみな
意味がよーくわかるから

このままだと、死ぬ前に鑑定団出て、人生終わりのような
438Socket774:2013/11/22(金) 20:03:07.06 ID:6ZUN3t7X
親の負の遺産なら****万くらいある俺涙目
439Socket774:2013/11/22(金) 20:22:43.84 ID:T/cvGedW
>>436
DOS起動ディスクを作ってasmedia_asm106x_106N302のAHCI関連のファイルを入れて
FDDからBOOTしてAHCI.BATを実行したのよ。
SD-PESA3ES2は起動時の表示が302になってたけど、ママンの方はわかんないや^^
440Socket774:2013/11/24(日) 21:09:11.89 ID:16FWMOSo
>>437
よくわからんが、あなたの知ってる工場のシステム管理部門って、履歴書もっていってシステムの仕事させてくださいといえば
させてくれるもんなの?
俺の工場では考えられない話だな
441Socket774:2013/11/24(日) 23:57:25.35 ID:oobmlfS4
HighPoint Rocket EJ340を米Amazonの日本まで配送してくれるショップから買ってみた。
ttp://www1.axfc.net/u/3097673.jpg
組み合わせたホストはRocketRAID 644LS
644LSがPC起動時にBIOS画面で時間かかるのはやや不満だけど、
EJ340自体は特に問題無くHDDを認識できてる。
速度はRAIDせずに個別にHDDしか繋いでないけどST3000DM001でこれくらい出てるから
HDDくらいだったらボトルネックは無さそう。
ttp://www1.axfc.net/u/3097674.jpg
不満はSCSI Disk Device扱いだからなのか「ハードウェアの安全な取り外し」
から見えないのと、電源オプションで時間を指定してもHDDの回転が止まらない事かな。
以上、長文失礼しました。
442Socket774:2013/11/25(月) 01:02:58.58 ID:fJJZdRkB
ホゥ
443Socket774:2013/11/29(金) 17:55:08.23 ID:1O+hOtuW
PCIX2-4PSATA3 をポチったのが今届いて、取り合えず動くんだけど
アクセスランプの点灯の仕方が・・なんかヒックリ反ってるんだけど(・ω・)

アクセスしてる時に消灯して、アクセスしてない時に点灯してる
俺の使い方が悪いのか・・そんな設定項目は無いし・・?
444Socket774:2013/11/29(金) 20:48:02.41 ID:qsPndGOq
元々通電知らせる為に基本点灯しっぱなしで
アクセス知らせる為に消灯混ぜて点滅させているんだろうな
445Socket774:2013/11/29(金) 20:58:41.43 ID:1O+hOtuW
いやいや、いや、、
鯖とかWS向けのHBAでもこんな動作するの見たことないけどな
通電とかパージのLEDはデフォでオンボだし

変態仕様なのかなぁ・・?www
446Socket774:2013/11/29(金) 21:00:16.32 ID:AHys9csq
そんなことねえよ
普通
447Socket774:2013/11/30(土) 14:31:51.20 ID:FiTQ1f2I
ダメだ...orz....色々と挙動不審で使い物にならんかった -> PCIX2-4PSATA3
相性悪いんじゃしゃーない。鬱箱にでも入れるか
詰まらん割に高い買い物だったw
448Socket774:2013/11/30(土) 15:09:43.70 ID:tI501Umn
参考までに環境やどんな風に挙動不審なのかくらいは書いて欲しいな

ちなみにうちのProjectMのPCIX2-4PSATA3は、マザーチップセットAMD 870で
PC付けっぱなしにしていると1週間もしないでドライブが行方不明になる
多分重い処理させてプチフリした時とかにいなくなるっぽい?
んでデバイスマネージャーからMarvel92xxSATA6GControllerを無効にして有効にし直すと直る
まぁ致命的ではないのでそのまま使っちゃってるけど
449Socket774:2013/11/30(土) 16:29:53.71 ID:FiTQ1f2I
>>448
チップセットはAMD SR5650
接続はSSD 1台 SanDisk ExtremeII  (他に、HG5dでも変わらなかった)
PCIEは x4 x8 x8の3スロット有るけど何処に刺してもダメだった
使ってない残りの2スロットをパージしても、サイドバンド、I2Cを弄ってもダメだった
ドライバ関係をどう設定変更してもダメだった

症状は
@アクセスランプが逆転してる?
A突然アクセスランプが0.3秒周期くらいの点滅状態が続き、フリーズ状態になる(マウスカーソルは動く)
 20秒程度で復帰することも有れば永遠に続くこともある
 起動中やデスクトップ表示10秒前後に発症する確率高し
 あげくの果てにBSOD <-- Win7に移行して初めて見たぜ。Win7にもBSoD有ったんだなw
B調子が良いと問題無く(アクセスランプ以外は)何時間でも使えるし、普通に早い
 調子に乗ってDiskベンチなんぞを走らせようものなら途端にAになる

HBAは取っ替え引っ替えしてるけど相性に躓いたのは久々だなw
450Socket774:2013/12/01(日) 03:20:53.79 ID:WwHlvZES
増設の内臓SATAカードを付けるとPCの起動って遅くなるのでしょうか?
ちなみにWIN7.64、起動ドライブSSD、PCI Express に挿しています

最初の起動で数秒間真っ黒、その後内臓SATAのメーカーロゴ?と
それに取り付けているドライブ名が表示されて、また数秒真っ黒になり
その後OSのロゴが出てやっと起動します

取り付け前の起動が30秒だとすると、取り付け後はデスクトップ画面が出るまで
1分20秒ぐらいかかるようになりました
これが増設SATAの仕様なら諦めますが、何か早くなるような方法があれば
ぜひおねがい致します
451Socket774:2013/12/01(日) 03:36:33.92 ID:Q6K67poY
そりゃ増設カードにBIOSが搭載されているんだから当然。
452Socket774:2013/12/01(日) 03:54:21.99 ID:WwHlvZES
>>451
早いレスありがとうございます
SATAを増設しているのですから言われればそうですよね・・

ロゴみたいなのは増設したSATAのBIOS設定画面のメニューですしね
早い話、WINのOSのマザボBIOSと増設したSATAのBIOSを2回読み込んでいるという感じでしょうか
仕様なら仕方ありませんね
453Socket774:2013/12/01(日) 04:09:12.26 ID:MS2rqJzK
そこからブートできなくてもいいのならカードのBIOSを殺して起動を速くできるが、
最近はそんなBIOSを配っているところも無い。そんなカードも売られてはいるが。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe6s.html

別チップでもマザーボードに組み込まれている場合はマザーボードのBIOSに統合されているので少し速い。
454Socket774:2013/12/01(日) 04:28:47.99 ID:WwHlvZES
>>453
レスありがとうございます
増設カードはブートでは使っていません
起動ドライブのSSDはマザーに接続、増設カードには作業用のSSDとDVDドライブを付けています

カードのBIOSを殺すことが出来るのですか!
マザーから設定するのでしょうか?それとも増設カードから設定でしょう?
早速こちらでも調べてみます
455Socket774:2013/12/01(日) 05:06:37.21 ID:Q6K67poY
Marvell だと非公式に配られているBIOS 書き換えツールのバッチファイル内に
>echo type 'go -e' Erase every sector

とあるからこれで無効化できる・・・かな?

前スレに書き換えの話題が結構書いてある。
http://www.logsoku.com/r/jisaku/1258333753/
456Socket774:2013/12/01(日) 05:19:47.22 ID:Q6K67poY
と思ったがデバイス情報まで消えそうだしこっちかな?

>type 'go -b -e' to erase only BIOS
457Socket774:2013/12/01(日) 12:59:59.58 ID:z2MbJha0
ドライバをファイルでインストールするタイプは完全に消せる
標準AHCIで認識される物はファームウエアを消すと機能しなくなるが
起動に関わるブートBIOSの部分は消せる
458Socket774:2013/12/01(日) 13:15:49.95 ID:6ZJRnUvZ
LSI系のカードはBIOSの設定でブートを無効にすると起動が高速化する
ファームだけ入れてBIOS入れないってこともできる
459Socket774:2013/12/01(日) 14:41:00.12 ID:WwHlvZES
返事が遅くなりすみません

マザーでMarvellを無効にしたら、増設SATAのBIOS設定画面のメニュー画面で止まってしまいます
リセットしか方法がありませんでした
ちなみにAHCIで接続しています

増設SATAの画面には88**なんとかや、1.5なんとか?と確認できました
接続しているのは上記に書いている通り、作業用のSSDとDVDドライブです
起動ドライブのSSDはマザーですが、SSDも光学DVDも結局は起動時にブートするので(?)
増設SATAのBIOSだけ無効にして、立ち上げを早くする且つ2つの機器を利用できるのは無理みたいですかね
460Socket774:2013/12/01(日) 18:00:49.36 ID:6r/cZEyI
事細かに環境掛けよ
お前の脳内にしかない情報を前提にレスを書くな
461Socket774:2013/12/01(日) 21:58:51.21 ID:OcGeP+FO
PCIX2-4PSATA3買って4日目の俺の現状
Windows7homeでGigabyt P55A-UD3R rev1
増設カードをPCI-E (x4)に挿す。上手くいかない
グラボスロット交換してPCI-E(x16)に挿す。上手くいかない
ここであれこれ試す。上手くいかない
>>404で書かれてるMarvell 92xxドライバをあて、PCI-E(x4)に挿す
SSDからのブートが安定(ただし、intel optimizerが使えないがしょうがない)
WD4001FAEXを繋げる。安定してると思いきや、CrystalDiscMarkをかけると不安定。Extended testすると3/4ぐらいのところでエラー
C7のCRCエラーだけ黙々増加中。疲れたよ可能性として大容量ドライブとかの認識が悪いのか・・・SSDだけ認識ってのもおかしな状態
さきに>>404にあるファーム更新してみようと思うんだけど、更新方法の再確認がしたい
462Socket774:2013/12/01(日) 22:07:57.19 ID:OcGeP+FO
ちなみに今SSDをPCIX2-4PSATA3に繋げてブートしてファーム更新でも64ビットでの互換性がないとか
たぶん、カードに何も繋げないでやった方がいいのか。
ところで現在のファームのバージョンってどうやって確認するのでしょうか?
463Socket774:2013/12/01(日) 22:41:39.11 ID:Ujy8wisp
>>461
>上手くいかない
これじゃ誰も分からないよ

ドライバは無理にMarvellのを入れなくてもWindows7が持ってるStandard AHCIドライバを使えばいいんじゃね?
勝手にインスコされるしoptimizerも使える

ファームのバージョンはpostした時にctrl+Mだっけ?を押すと出てくる設定画面に表示される
うちはRocket 640Lで古いバージョンだったので>>404の1043にうpした
元々不具合はなかったのでどう変わったかはよくわからない
464Socket774:2013/12/01(日) 22:57:50.37 ID:OcGeP+FO
>>463
あーはぃ。すみません。上手くいかない=ssdブートでwindowsが不安定だったり、
HDDを繋げCrystalDiscMarkをかけると途中でHDDが認識されなくなったり、エクスプローラからいきなり見失ったりです。
Marvell 92xxドライバを入れる前の状態がWindows7が持ってるStandard AHCIドライバって事ですよね?
その状態じゃSSDもHDDどっちも不安定な状態なんですよ。ちょっとファームのバージョン確認してきます
465Socket774:2013/12/01(日) 23:45:18.64 ID:6r/cZEyI
それでファームを上げても変わらないだろう
以下を試してみな
1.ケーブルを新品に交換する
2.PCを最低限な物のみ付けた状態にしカードにHDDを付けOSを新規インストールする
3.別のPCにSATAカードを付けてみる
4.マザー交換
これで原因が見えて来るだろう
466Socket774:2013/12/02(月) 00:15:27.63 ID:5K3CG5vr
なにこの上から目線の奴
分からないならレスすんなカス
467Socket774:2013/12/02(月) 00:20:18.45 ID:VGNTQRyy
馬鹿に対しては的確なアドバイスじゃないかw
468Socket774:2013/12/02(月) 16:29:47.57 ID:UsmKrxo/
ケーブルが問題って意外にあるよね
esata接続で問題あって検査したらケーブルが悪かった
469ID:OcGeP+FO:2013/12/02(月) 16:48:45.07 ID:v+7TSd3g
前日の者です。なんとかSSD(optimizer込み)もHDDも安定しました。
詳しく書くのは煽られたので辞めておきます。
ケーブル相性は過去に経験した事あるので今回は違いました。
470Socket774:2013/12/03(火) 13:41:52.74 ID:vS9MFq/q
原因がなんだったのかくらいは書くべきだろ
471Socket774:2013/12/03(火) 17:51:28.48 ID:nA6aR6CI
俺もPCIX2-4PSATA3買ったんだけど、ポート番号3だけ正常で、0、1、2に繋げると不安定なんだが
相性によるものなのか、初期不良によるものなのかわからん
472Socket774:2013/12/03(火) 18:24:33.04 ID:2BLQCGH3
640L、3枚載せてるけどどのポートがおかしいとか無いし、同じチップらしいので
考えられるのは、認識のタイミングで一番後ろが間に合って、若いほうがタイムアウトしてるとか
チップではなく、カード屋の仕様が原因なのかもね

あと順次起動対応していないので、5V不足や起動電力不足に注意した方がいい

本音で言うと「あまり電源を原因といいたくない」んだけど、SSDx2 HDDx13 で
SeasonicのSS-850KMで半年ぐらい運用して問題なくて、HDD2台追加したら一気に不安定になり
起動時に認識しないとかいろいろあって

・絶対に電源じゃない!

と最後の最後まで電源を信頼してたんだけど、電源以外の出来る限りの対応全てやって最後に

同じコネクタが使える、Seasonicの SS-1050XM に変えたらピタリと安定した・・・

ポリシーとして「電源不足なんかありえない」と常に思ってるし、電源を疑う意見には否定的なんだが
実際、表記上たったの+200W(5Vは+25W)のほぼ同じ電源で解決しちゃったので、

・環境によっては、電源が原因になる場合がある

ってのは去年学んだ・・・ 今でもすごい悔しくてしょうがない

まぁ、7970とかHDD多積なのにハイエンドVGA刺した俺も悪いんだが・・・ やっぱ悔しい orz
473Socket774:2013/12/03(火) 20:20:03.42 ID:4427FJbR
>>PCIX2-4PSATA3が不安定て騒いでるやつら

StarTech PEXSAT34RH でググると見つかる海外BBSで配ってる野良ファームを入れて
ASRock が配ってるドライバにすると今までのじゃじゃ馬が嘘のように超安定になるぞ

但し、ファームは謹製アップデータでは入れられないので、
EEPROMを外して書き換える必要があるけど。
プログラマも安価で簡単に自作もできて、ソフトもセミコン会社が無料で配ってるから
作って置くと何かと重宝するかも
474Socket774:2013/12/04(水) 00:30:07.78 ID:c1udo+Wu
>>473
日本語で開設してあるサイトとかないですか?
475Socket774:2013/12/04(水) 00:31:27.86 ID:c1udo+Wu
開設→解説
476Socket774:2013/12/04(水) 03:01:05.85 ID:61A5zLJZ
>>470
恥ずかしくて書けない程くだらない事なんだろう
477Socket774:2013/12/04(水) 19:03:39.50 ID:fO6dHXYY
PCIX2-4PSATA3つか、88SE9230にはドライバが2種類あるんだけど
sata3 controller driver   ←RAIDやHyperDuoを使う時にインスコ
console driver  ←単発で使う時にインスコしておく。ドライバはOS標準AHCIドライバを使う
で、良いのかな?
478Socket774:2013/12/04(水) 19:53:40.30 ID:b4UbJw6i
本当はminiport driver (mv91xx)とstorport driver (mvs91xx)とMarvell Storage Utilityの三つ。

古いOSだとminiportのほうを使わないと光学ドライブが認識されない。
479Socket774:2013/12/04(水) 20:06:29.41 ID:fO6dHXYY
Storage Utilityにも何かドライバの類が入ってるんですか? 
知らなかったw
480Socket774:2013/12/04(水) 20:14:01.96 ID:b4UbJw6i
Utilityにはドライバは入っていない。
481Socket774:2013/12/04(水) 21:16:22.18 ID:fO6dHXYY
thx!
482Socket774:2013/12/05(木) 04:03:16.22 ID:CdNWByoC
HDD9台〜14台くらいをケース内臓で積んでる人に聞きたいんだけどケースは何使ってる?
483Socket774:2013/12/05(木) 09:37:52.69 ID:6UX6p8XU
>>482 コスモス2
484Socket774:2013/12/05(木) 19:53:30.43 ID:d1coPJ6N
>>482
MAGNUM STH10
485Socket774:2013/12/05(木) 22:09:28.23 ID:p0nrmkUF
>>482
オクで1800円で落とした
DELLのストレージサーバーのケースを流用して製品化されたストレージエンクロージャーの
ケースを更に弄ったのを使ってる。
電気系の改造は大した事なかったが、若干の加工だったんが慣れない板金加工に四苦八苦したw

さすが元メーカー製だけあってエアフローと靜寂製は文句なし。見栄えはアレだがw
486Socket774:2013/12/06(金) 04:03:31.34 ID:XO+JWCZp
>>483
若干高いですがいいですね

>>484
でかくていいですね!
横幅も広くて良い感じですね、高さが今使ってるケースより37cmも高い820cmもあるけどw
これは日本国内じゃ買えない奴ですかね?

>>485
100万以上する奴ですか?
凄すぎて参考にならんですorz

3人共どうもありがとうございました
487Socket774:2013/12/06(金) 05:29:28.11 ID:JvlqHNhu
HDD多積ケースはHDD多積スレで訊くと良いよ
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379604756/
488Socket774:2013/12/06(金) 10:20:00.48 ID:Pgts6Wna
そこって、ポリ袋番長が居るじゃなかったっけか
489Socket774:2013/12/07(土) 00:26:37.01 ID:+u7StGDA
>>486
国内では買えないから、アメリカのメーカーに直接注文しなきゃいけない。
でも買う価値がある、本当に良いケースだと感じてるよ。

あと高さは82cmなw
490Socket774:2013/12/07(土) 13:11:43.11 ID:HtlXDt5s
>>487
次からはそっちで聞いてみるよ、ありがとう

>>389
なるほど、ありがとう
cmとmmがごっちゃになってたw
491Socket774:2013/12/09(月) 21:29:30.59 ID:FKQyYVfo
てすと
492Socket774:2013/12/17(火) 15:30:20.67 ID:2ciELEfd
>>487
まだあったんだ
493Socket774:2013/12/21(土) 07:01:32.91 ID:usen4uII
miniPCIeアダプタにPM1061なんてものが出てたのを今知った
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130629/ni_cpm1061.html
その名の通りASM1061搭載。PMP対応だけどこっから分岐させることもねえわな
PM9172より高いから買う人はあまりいなさそうだけど
これでJMB362、88SE9172、ASM1061が出揃ったわけか
494Socket774:2013/12/21(土) 13:37:47.53 ID:eThdLi3e
この手の物が必要になった場合は
SATAの多い母板に換えた方が大抵の場合幸せだろうな
495Socket774:2013/12/21(土) 22:03:00.22 ID:bxlNKG5p
>>494
ASRockから出ているヤツが凄いな。
SASエクスパンダとか使って21ポートあるんだっけ?
どう使うんだろ?RAIDでも組むのかねぇ。
496Socket774:2013/12/22(日) 08:23:34.47 ID:hgm71dwC
>>493
情報遅いねw
僕のノートPCのmPCIeがmSATA非対応だったんで等の昔から検討してたよw
でもこれ付けてもISRT構成は無理なんで止めましたね

PM1061 PM9172コスパ悪すぎます
USB3.0接続のASM1053Eの方が速いからね(笑)
497Socket774:2013/12/23(月) 06:39:29.35 ID:KAZ1nNjA
左様か。
498Socket774:2013/12/30(月) 02:55:59.74 ID:v15+SgJZ
ちょっとお聞きしたいんですが、
GA-G31M-ES2LのようなAHCI非対応M/Bを使っている場合、
PCI-E増設ボードを使えば、ボードにつないだ先だけAHCIにできますか?
(SSDを繋ぎ、システムドライブとして運用することを想定)
それともSouthbridgeがAHCI非対応の時点でどうやってもAHCIにはできないものですか?

PCIEx1Gen1なのでボードに挿したら寧ろ転送速度が落ちるのは分かっていますが
IDEmodeだと寿命の面で影響が大きい+ランダムリードがガタ落ちなので、
多少シーケンシャルを犠牲にしてもAHCIに出来るならしたいのです。
499Socket774:2013/12/30(月) 22:26:22.57 ID:jl2W0Q/B
サウス関係なくSATAコントローラーとドライバ次第なので
付けるSATA I/FがAHCI対応なら対応になるはずだけれども
500Socket774:2013/12/30(月) 22:33:06.99 ID:Zgva16Po
499の言うとおり
俺がSSD使ってるM/BはPCIしか無いから、Gen1でもあるだけ羨ましいわ
501498:2013/12/31(火) 00:42:25.29 ID:UMVkDA3K
あざっす。カード探してやってみます。
502Socket774:2013/12/31(火) 03:25:38.11 ID:ebsc0WTB
中古になるだろうがICH9以降が載ったマザー買った方が幸せだろう
503Socket774:2013/12/31(火) 21:09:48.50 ID:mRjry836
ICH7〜10シリーズのサウスならAHCI対応しているけれど、
無印等の廉価版は地味に対応していないので、良く調べた方がいいという…
504Socket774:2013/12/31(火) 21:39:16.78 ID:ebsc0WTB
無印ICHのAHCI対応

ICH7 まず対応していない
ICH8 一部対応している物もある
ICH9 一部を除いて対応している
ICH10 一部を除いて対応している

情弱はRかDHの方がいいのは言うまでもないが
505Socket774:2014/01/01(水) 02:43:27.96 ID:TFPMwo4I
対応の可否だけを言うなら増設カードを選ぶ方が確実って泣けるな…。
506Socket774:2014/01/02(木) 09:42:32.78 ID:U2O6f+H+
ICH7MはAHCI対応、1.5Gbpsな上に自作だと一時期出ていたモバイル向けAtomMBしかないけど
507Socket774:2014/01/02(木) 23:09:47.29 ID:tiCnhuM3
AtomのNM10でAHCIモードに設定すると
ICH7R/DH SATA AHCI Controllerと認識される
508Socket774:2014/01/04(土) 20:10:42.78 ID:a2NiHtmI
ASUSの3G時代のSATAケーブル解体したらドレイン線が3本・・・
1本共通化させて普通より1本減らしてる・・・
ASUSの6G印字の方は粗悪ケーブルを反省したのか
普通に4本で普通のSATAケーブルになってた
509Socket774:2014/01/10(金) 14:59:13.68 ID:sOKHretB
該当するスレが無いのでここで質問させてもらいます
HM76チップセットのNECの一体型PCを買ったらWDのHDDがCrystalDiskInfoでACS-2と認識されたんだけど、
普通のデスク用チップセットのSATAでこういう認識をされることはあるのでしょうか?
510Socket774:2014/01/10(金) 15:46:26.81 ID:s9XKtObj
>>509
市ね
511Socket774:2014/01/10(金) 15:47:48.52 ID:l3QhXi9O
>>509
ここは自作板
さようなら
512Socket774:2014/01/10(金) 15:55:22.77 ID:FDijNuzk
>>509
お前が行くべきはこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1384881246/
513Socket774:2014/01/10(金) 15:56:56.49 ID:sOKHretB
SerialATAについて聞きたかったんだけど
514Socket774:2014/01/10(金) 15:58:17.63 ID:sOKHretB
申し訳ない本気で勘違いした
ごめんなさい
515Socket774:2014/01/10(金) 18:02:52.57 ID:9DLm8SJP
CrystalDiskInfo見てみたけどST3000DM001-1CH166はファームCC27で対応規格が上がってるんだな
516Socket774:2014/01/12(日) 18:20:05.98 ID:suCcrf06
517Socket774:2014/01/12(日) 18:25:59.87 ID:DaMJW7IK
あいかわらずコネクタが使いづらそうな感じだな
518Socket774:2014/01/12(日) 18:55:30.64 ID:37tMi0i+
http://www.mtg.co.jp/MTG-P9116.htm
こいつみたいに横向きコネクタでもラッチつきケーブルが使えるのって少ないな。
519Socket774:2014/01/12(日) 19:02:03.11 ID:s28URbpm
もうMarvell 9230はいいからその上を使ってくれ
88SE9445のカードをどっか出さんかねえ
520Socket774:2014/01/12(日) 20:29:02.42 ID:os5Y5+1V
Marvell 88SE9485&88SE9445はSAS用のRAIDコントローラチップだから、
HighPoint や Lycom のOEM製品を探した方が良いかと…
(少なくともSATA用HBAの範疇を超えている)

むしろ、
>>SATAのHDDで信頼性や速度を求めるなら、やっぱりネイティブなSATAコントローラが良い。
>>SAS/SATA兼用は内部でプロトコルの変換をするからオーバーヘッドが大きくて速度も出ないし、
>>データが化けたりとトラブルも多いよ。
>>そう、そのデータ化けが怖いんだよね。
>>一見普通に保存できているように見えるから始末悪い。
>>大量に録画した動画などを移動して、再生確認する際に再生できるファイルと出来ないファイルになったり…

みたいな話を聞いたので8〜12port用のネイティブSATAコントローラを作ってくれませんかMarvellさん…
521Socket774:2014/01/12(日) 21:12:30.64 ID:3Uep6mar
ポート数より帯域の確保が先だな
x4カードにx2接続の88SE9230は残念仕様
522Socket774:2014/01/12(日) 21:13:52.50 ID:M2usKpDQ
プロトコルの変換なんかしてないぞ。
PCI-X時代の古いコントローラーのブロックダイアグラムでもSATAエンジンを積んでSATAのまま処理してる。
アホの妄想だな。
523Socket774:2014/01/13(月) 00:42:24.98 ID:QaWi3fpH
>>516
なんで基盤に垂直につけるんだろうね
隣接スロット埋まってたらL字つかわにゃならん
524Socket774:2014/01/13(月) 01:37:48.04 ID:vxrpk8JU
>>523
ジャンパ切り替えで任意の4ポートを使えるんだから垂直向きポートは無効にして
水平向きポートの方を使えばいいじゃん。

http://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127692518/jumper2.jpg

と思ったが斜め上だった。
525Socket774:2014/01/13(月) 02:14:17.64 ID:PquUZ1c6
http://124.108.33.116/modules/display/images/standard/interface/ata/sata3i2-pcie_s.jpg
ロープロファイル対応、といいながらこいつみたい上向きにコネクタつけたら
ケーブル側のコネクタがケースに干渉して蓋が閉まらないと思う。
526Socket774:2014/01/13(月) 02:27:51.68 ID:QaWi3fpH
>>525
ASUSのロープロ対応サウンドカードでもあったわそれ
フロントピンヘッダが側面についてるの
http://www.aiuto-jp.co.jp/product/asus/other/img/4580147651502_image01.jpg
527Socket774:2014/01/13(月) 03:47:08.24 ID:ApnU+UjH
設計した奴馬鹿だろw
528Socket774:2014/01/13(月) 14:58:40.46 ID:hbr/HtWF
ドジっ子設計者(50)
529Socket774:2014/01/13(月) 15:19:55.30 ID:gGAgXDRd
L型のSATAケーブルはあるけどねw
530Socket774:2014/01/13(月) 16:28:57.36 ID:MmfXDdok
手で起こす…とおもったら2列か
531Socket774:2014/01/13(月) 17:22:59.75 ID:Y8tLUKMH
>>524
垂直向きが基準なんだなw
まあ配線的にしょうがないとは思うけど。
532Socket774:2014/01/22(水) 11:47:00.13 ID:UGeGhJoH
Rocket 640L(Marvell 88SE9230)のFirmwareとDriverアップデートされてたんだな
更新履歴がないから何が変わったのか不明だが
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/series_r600-download.htm
533Socket774:2014/01/22(水) 18:53:50.66 ID:o/s1qyiK
>>532
Rocket 640L&644Lってある時期を境に、Marvell 88SE9230から
88SE9235の方にチップが変わってなかったけ?
534Socket774:2014/01/22(水) 19:18:09.77 ID:NLJ1LBYi
そう言う話もあったが、チップの画像と共に9235が載ってたと訴える報告は一つもない
535Socket774:2014/01/23(木) 09:30:58.53 ID:KQP6uY43
公式のドライバー情報を間違えて読み取って騒いだ奴はいたけど、すぐに突っ込まれて逃げた
たしか、そのドライバーが対応するチップが 〜 で範囲指定されていたのを勘違いしたんだったかな
536Socket774:2014/01/28(火) 14:08:27.05 ID:+6HBx4ST
該当するスレが不明なためここで質問させて頂きます
オススメの30cmSATA(SATA3.0 6G対応)ケーブルを教えてください

今度SSDを追加するにあたって、SATAケーブルも一緒に購入しようと思ってます
(M/B付属の2本は光学とシステム用に既に使用済み)
コンパクトなケースのため30cmで考えていますが、
オススメ製品やメーカー、ここは止めとけっていうメーカー等有りましたら、ご教授願います
537Socket774:2014/01/28(火) 14:18:03.12 ID:8We/kwyo
>>536 ないよ、2本100円のジャンクでもOK
コネクタの中央が丸みで湾曲ししてても関係ない

基本的に、ケーブルの良い悪いはない 偽科学レベルなので気にしないでいい
ロックの有無も気にしなくていい
引っ掛けて抜けるリスクを気にするのって間抜けもいいところ

SSDに付属のケーブルがあるならそれ使えば?
短いのがついてるIntelみたいなメーカーもあるでしょ
538Socket774:2014/01/28(火) 18:32:08.57 ID:ygPR7WKl
よく売ってる(買い易い)青くて薄いケーブルの奴は買わない方がいいよ
539Socket774:2014/01/28(火) 18:36:38.85 ID:+6HBx4ST
>>537
回答ありがとうございます
目についた気に入ったもので良いって事ですね

自分的にはロックが有ると、抜くときに抜きやすい気がしますね
抜けないようにじゃなくて、抜き易いようにって感じ
540Socket774:2014/01/28(火) 18:49:10.20 ID:+6HBx4ST
>>538
レスありがとう
でも、青くて薄いのってだけじゃ分からんです。Ainexの3Gの奴ですか?
Ainexかミヨシか変換名人かエレコムあたりがよく出てくるのでその辺で考えてます
541Socket774:2014/01/28(火) 19:43:46.37 ID:p2VbXjME
>>536さんへ
>>537の意見はダウト。
2本100円のジャンククラスでも平気だったのはSATA2.0 3Gまで。
少なくともSATA3.0 6Gで運用したい場合、正式に対応した表記のあるSATAケーブルを買った方が良い。
(ノイズ対策の為にSATA3.0 6G対応品はそれなりに太くなっている)

ちなみにSATAケーブルはラウンド(丸型)よりフラット(きしめん、平型)の方が安いみたい。(誤差の範囲かもしれないけど)
ロックの有無は自分の運用状況と相談で。
542Socket774:2014/01/28(火) 20:04:53.05 ID:+6HBx4ST
>>541
ご忠告ありがとうございます
さすがにジャンクや6G対応書いてないのを買うつもりはありません
未対応品で速度でないだけならまだしも、
ノイズで通信不具合が発生する可能性があるというのは調べてます

このスレ見ても不具合原因がケーブルだったことはあっても、
代わりにどのケーブル買ったとか、どのメーカで不具合だったとかはなかったもので
不具合が多いメーカーを避けようと思い、オススメがあればと質問した次第です
543Socket774:2014/01/28(火) 20:27:59.42 ID:p2VbXjME
私はミヨシとオウルテックの普通のフラット型SATA3.0ケーブルを使っているけれど、
トラブル等には幸い遭遇せずに済んでいるね。
544Socket774:2014/01/28(火) 21:09:34.88 ID:9yM49Y1H
>>542
ケーブル買うのに相談しないと駄目な馬鹿なのかよ。
なんでもオススメ聞いてるような馬鹿は店員に聞けよ。

お前はケーブルも自分で選べない馬鹿のくせに
店員は信用できないとか雑誌の記事は提灯だとか言い出すタイプだろ。
545Socket774:2014/01/28(火) 21:10:54.55 ID:ix2QoRmC
>>544
おっと自己紹介は他所でやってもらおうか。
546Socket774:2014/01/28(火) 21:16:06.42 ID:9yM49Y1H
>>545
お前みたいな馬鹿と違って
もの買うのに人に相談しとことは一度もねーし。
547Socket774:2014/01/28(火) 21:23:04.67 ID:+6HBx4ST
>>543
オウルテックもありましたね

>>544
あいにくWebショップの店員さんとは相談できないんだ
近くの電気屋さんには売ってないし、PCショップもそばにはない
548Socket774:2014/01/28(火) 21:25:37.83 ID:VDDw49Ib
うちはSATA2のケーブルで特に問題もなくSSD/HDDで使用中
ベンチもそれなりにでてるので気にせず使い続けるよ
549Socket774:2014/01/28(火) 21:48:48.49 ID:BDa3Fj+d
>>546
君がそうならそれでいいだろう。
他人の事は関係ないよね。
550Socket774:2014/01/28(火) 22:02:45.97 ID:opbJ9aMd
俺はヤフオクで4本200円くらいで落札したやつ使ってるけど、今のところ問題なし
551Socket774:2014/01/28(火) 22:29:08.96 ID:0hrUt51o
>>546
要約すると「俺様最高! 俺様以外全員馬鹿!!」ってことですね。
御愁傷様です。
552Socket774:2014/01/28(火) 22:43:42.20 ID:+6HBx4ST
皆さんメーカーなど気にせず結構適当に選んでるようですね
とりあえず不具合出ないよう6G対応品で気になったものを購入しようと思います
どうもありがとうございました
553Socket774:2014/01/29(水) 01:46:40.50 ID:am4KJ1EU
オレ最近はamazonや楽天でエスエージェー株式会社ってとこの買ってるな
種類豊富で1本単位で売ってるから複数の長さのケーブルを必要数だけ買えるしメール便発送あるし
BtoBな部品業者が小口売りしてる雰囲気なんでサプライメーカー品よりは安い
ビニール袋を溶着で閉じただけの超簡易包装だが
千石とか秋月とかコンピュエースみたいな電子部品屋に馴染んでれば違和感ないでしょ
554Socket774:2014/01/29(水) 08:01:33.47 ID:imZkEtrW
太くてSATA3対応って書けば買ってくれるお客様がいるわけか
なるほどねえ
555Socket774:2014/01/29(水) 10:29:58.77 ID:wSjiC3x5
>>554
価格をちょっと高めに設定するのも忘れるな
556Socket774:2014/01/29(水) 13:08:02.46 ID:Gfd1zOum
7だと何の問題も無いのに8だとサスペンド復帰後に
HDDにアクセス不能で固る事があり原因究明に難儀したが
結局SATAケーブル変えたらあっさり解決した
一見問題ない様に見えて実はダメなこともある
557Socket774:2014/01/29(水) 19:41:08.11 ID:keSCn1Cm
>>太くてSATA3対応って書けば買ってくれるお客様がいるわけか
>>価格をちょっと高めに設定するのも忘れるな

556の様に問題が起きたらSATA3対応が偽装表示になるわけだが、
分かって言っているの?
558Socket774:2014/01/30(木) 04:41:36.36 ID:6Gu60kzH
なんでそんなに怒ってるだよw
>>556は非対応から対応に替えたと書いてる訳じゃないし
経年劣化したケーブルを新品に替えただけかも知れんでしょ?
メーカーの方ですか?
559Socket774:2014/01/30(木) 10:59:57.34 ID:EWWifNzv
>>557 そもそもLANケーブルのカテゴリにしろ、HDMIのVerにしろ
・規格順守
の規則自体がねぇし、規則がなければ罰則もないし、そもそも判断方法も確立していない
したがって偽装云々の議論自体が成立しない

まぁ、HDMIの場合にはお金を払わないとコネクタ生産できないライセンス縛りはあるけど精度を計るものじゃないしな・・・

言ってしまえば、SATA1の時代のケーブルのままでSATA3が使えなければいけないというのが一番正しい
むしろSATA3対応なんて書くほうが「異常」であって・・・ それを安心と感じる人のほうが狂ってる

しょせん、ケーブル屋が言ってるのは偽科学レベルのネタでしか無く、
金コネだのOFCだのはすべて価格を上げるための「宣伝文句」でしかない

LUSHで売ってる天然成分の石鹸や、バスソルトの〜〜塩ってのも全ては希少性で価格が決まるだけの話
560Socket774:2014/01/30(木) 12:20:48.07 ID:DycAqDDt
>>559
SATAってGen1〜Gen3のケーブルについては物理的なコネクタ形状が
一緒な事以外については特に規定が無かった様な気がするんだけど?
(USBの1.1と2.0みたいな感じ?)

ただ、明確にSATA3対応と明記されているのにそのケーブルが原因で
通信異常が起きたと分かったら消費者生活センター行じゃない?

あと、ケーブルの接点部分(ガワの所ではなく)の金メッキって
腐食や錆を防ぐという意味では意味があると思っているんだけど、違うのかな?
561Socket774:2014/01/30(木) 12:23:36.62 ID:c4sqFQL7
556はAinexの青い奴がNGで
Gigaマザー付属品に変えたらOKだったという話
下手に単独で買った物より付属品の方がまともな印象
562Socket774:2014/01/30(木) 13:01:42.77 ID:EWWifNzv
>>560 イオン化傾向って覚えてる?
HDD側やM/B側が金じゃなく、ケーブルのコネクタが金だったら 先に錆びるのはどっちでしょう?
んで、HDDやM/Bとケーブルどっちが大事なの?

俺はケーブルフェチじゃないしHDDやM/Bのほうが大事なので、金メッキのケーブルなんて絶対に使わないよ

あと通通信異常 と一言で言うなよw 不具合の大半はコネクタ破損、ケーブルの断線やはんだや圧着ミスであって
それは歩留まりの話であって「SATA3対応シール」とはなんの因果関係もない

A)出荷時に5%以下の接続不良のケーブル
B)出荷時に1%以下の接続不良のケーブル

この差を「SATA3対応シール」が何かしら保証(差別化)するかい?
消費者生活センターにいくら言っても無駄だろうね初期不良なので交換します
AもBも同じ対応するか、問題なく動いてしまう環境を用意してくるんじゃね

まぁ、異なる2店で同じ型番のSATA3対応シール付きのケーブルを10本づつ買って複数のPCで20本全部ダメってなら
偽りありってことになるかもしれんけど、そんな話は聞いたこともない
563Socket774:2014/01/30(木) 13:25:00.70 ID:C5kHU0/i
それより>>554>>555の皮肉レスに、こんな真剣に食いついてくる人がいることに驚いたw
564Socket774:2014/01/30(木) 19:54:49.40 ID:fKXzArmH
>>563
何の捻りもない腐れオタ公の皮肉なんてうざいだけだもの。
565Socket774:2014/01/30(木) 22:05:59.74 ID:C5kHU0/i
いや、だからそれにこんなに真剣に食いつくのが・・・って言ってんじゃん
566Socket774:2014/01/31(金) 22:39:37.96 ID:V6+Y7dml
>>559
HDMIの場合、ケーブルの認証テストがあるよ。
http://hdmi.hypertools.jp/knowledge/000024.html

罰則があるかどうかは知らないけどね。
567Socket774:2014/02/01(土) 19:07:09.53 ID:L0cIH2eO
オウルテックが市販のSATAケーブルテストにかけたら規格外だらけって宣伝してたな
サプライメーカーなんて海外から適当に安いの買い付けてくるだけで詐称の常習犯だよ
LANケーブルなんかも雑誌の特集で検査したら公称カテゴリの合格品は1社だけで他は数ランク下の基準すら満たしてなかったとか書かれてたりする
568Socket774:2014/02/01(土) 21:36:16.34 ID:WK5i8o71
内蔵SATA→eSATA変換ブラケットで
頻繁にドライブが消えたり見えてるのにアクセス出来ないとか
えらい目にあってる。

どこを見ても安物しか売ってないような気がするけど気のせいかな…。
569Socket774:2014/02/01(土) 22:56:15.92 ID:8Rg7MzOa
ケーブル長の制限を超えてるんじゃね?
570Socket774:2014/02/02(日) 00:05:10.16 ID:WK5i8o71
>>569
ざっと測って内部外部合計1600mmを超えてるな…。
今まで測ってなかったが1メートルが限界だっけ?
流石に駄目か。
571Socket774:2014/02/02(日) 00:09:57.84 ID:i4KjsX1a
同じHDDを内部接続に戻すと普通に使える。
マザーボードのバックプレートにあるeSATAに繋いでもトラブルが出なくなる。
ケーブルが原因って事で良さそうッスね。

AMDのAHCIドライバを入れた意味がねぇよ…。w
572Socket774:2014/02/02(日) 00:15:05.09 ID:M24PRYRP
変換名人なんかよくそこまで粗悪な銅線使ってるなって感じよ
573Socket774:2014/02/02(日) 01:03:55.37 ID:GnfZnZwQ
Ainexの青いSATAって駄目なのか…
注文した直後に>>561見つけて、慌ててキャンセルしてきた
574Socket774:2014/02/02(日) 07:01:43.48 ID:YNuFBtzr
ケーブルないなと思ったら640Lの箱から付属ケーブル4本が見つかって助かった
そいえばマザー売る時ってSATAケーブルの本数とか確認してんのかな
575Socket774:2014/02/02(日) 10:03:21.44 ID:Dx6YnrCj
普通、パッキングリストとかついてるだろ
576Socket774:2014/02/02(日) 16:20:35.10 ID:BBMu08OY
付属品だとそれにダメなケーブル付けて問題出ると
本体がダメだって事になるから変なケチり方はしないだろう
577Socket774:2014/02/03(月) 11:32:13.70 ID:Nphd/n78
>>573
Ainexの20本くらい使ってるけど問題おきてないよ。
購入時期も違うし片Lや長さとかバラバラだけどどれもOK。

ここで青い奴=Ainexのって言ってるのって一人しかいなくね。
578Socket774:2014/02/03(月) 11:51:00.27 ID:4Ngr8CZd
初期不良は一定の確率で「必ず」発生するし
不具合情報が極端に少なければそれは初期不良と判断してよく
すべての製品が悪いという意味にはならないが

マスメディアはその極端な一例であたかも全体が悪いかのような印象操作を平然と行う

信じるのは自由だが、そういう極例は眉唾レベルで認識するべき
この一連の「高額SATAケーブルの信頼性」ネタすべてがそれに該当する

オカルトに惑わされず「よくよく考えてありえない」ことはスルーするぐらいじゃないとね
579Socket774:2014/02/03(月) 12:46:27.69 ID:9sZVAYcm
>>577
自分が過去に不良品に当たったんだろうな
ケーブルならまだマシだよ
宗教じみたレベルのやつこの板にはくさるほどいる
580Socket774:2014/02/03(月) 13:43:26.49 ID:ym2jsUOi
無難なケーブルなら不良に当たり難いよね。
逆に変なケーブルは当たりやすい。

Ainexの電源とデータの一体型コネクタのやつで当たったことがあるw
あとはハードディスクケースの短いやつ。
581Socket774:2014/02/03(月) 14:04:35.88 ID:xCeh/UYs
ケーブルの場合○か×じゃなく△があり得るから
注意の必要度は高いわな
一度に同じ物を多く買わない事だな
582Socket774:2014/02/03(月) 14:15:33.51 ID:4Ngr8CZd
>>580 同意を求められても、その手のって「思い込み」レベルの情報にしかならないと思わない?
上でも書いたけど1例で全体を印象づける情報操作でしかないよね・・・

・複雑(変な形状)だから壊れやすい

ってのはよくある一般論(シンプル信者)で、それを自分の実例と強引に結びつけただけでしょ?
583Socket774:2014/02/03(月) 18:54:35.06 ID:O/8XwZCn
>>582
逆でしょ。

無難な、つまり構造・作りがシンプルな物ほど初期不良が発生しにくい(0では無いのが残念だけど)
というのは製造過程を考えれば別に不自然でも何でもない。

むしろこの件で考慮すべきは、ただの初期不良なのか、
それとも製品そのものに問題があったかどうかの切り分けでしょ。

その切り分けをする為には同一製品20個〜30個位試してみないと分からないのが難点だけれども…
584Socket774:2014/02/04(火) 09:38:12.64 ID:izDb7C/k
>>583 だからそれが「シンプル教」という ゾーン・レベル の概念を失った思い込みなんだよ・・・

複雑な構造のほうが壊れやすい これは真理だけど

・世の中にもはもっと複雑で壊れないものはいくらでもある
 車とか家電とか、どんんだけ曲がったSATAケーブルより複雑だ?
 SATAを1とするなら、万を超える複雑さだろ でも万倍壊れる事故が多発しているわけじゃない

では、なぜそれが顕現しないかといえば、動作確認や工業精度を高めているから複雑でも顕現化しない

んで、ケーブルという最低百、普通なら千という単位で製造される製品に、ストレートと同等レベルの
品質維持の仕組みが存在し、複雑(といっても曲がってるだけ)で壊れやすいなんて 真理 は発現しない

曲がろうと直であろうと、そのメーカーの製品は一律に壊れる
曲がっているほうが壊れやすく見えるのは「たまたま」なんだよ

人は自分の身に起きた不具合を他人のせいにしたがる、その反動で、「シンプル教」や「嫌メーカー」
といったオカルトを信じこんでしまう

もう君は今の時点でマインドコントロールされてるんだよ
585Socket774:2014/02/04(火) 13:30:46.89 ID:7TQqvTy8
空気を読まず長文書く奴はキチガイ
586Socket774:2014/02/11(火) 20:32:10.69 ID:kjJ3awt1
>>585
NGでOK
587Socket774:2014/02/11(火) 22:32:56.41 ID:LA/pO0lw
SATAコネクタ、差し込んだとき、データの方は”カチッ”と手ごたえあるのに、
電源の方は、”グズグズ”って感じで安心感ないわ。 設計ミスじゃねーの。
588Socket774:2014/02/12(水) 09:18:30.37 ID:x2D0Ox2r
>”カチッ”
ラッチ付きのケーブルなんだろ
589Socket774:2014/02/12(水) 10:11:48.47 ID:I8JqD2BC
>>587 そんな手応えないけど?
ラッチ付きのケーブルはデフォじゃないぞ
590Socket774:2014/02/14(金) 16:14:14.04 ID:JHhXvTtY
今のとこ2portの安いSATAカードでEFI正式対応してるのってまだないのね。
とりあえずダメ元で一枚買ってみようと思うけどMarvell91xxとAsmedia1061のどっちがマシ?
591Socket774:2014/02/14(金) 18:40:20.22 ID:k+vy56WC
あれ狙いか?
592Socket774:2014/02/15(土) 08:28:36.51 ID:HSMeuRiB
なぜ分かったし!?
玄人の9128のかHighpointのR620か
SYBAの9170のかAsmedia1061のにしようと考えてます
593590:2014/02/16(日) 18:51:33.11 ID:4I8Oy+/4
尼で88SE9170の在庫なかったからAsmediaのにしてみた。
それとついでだったんで同じSYBAのAsmediaのmini pcieのもポチったわ。
594Socket774:2014/02/17(月) 18:29:04.79 ID:ygpoE9CE
結局これはエスアタなの?サタなの?
595Socket774:2014/02/17(月) 20:32:52.14 ID:hrMm244O
「エス・アタ」「ピー・アタ」の方が分かりやすいと思うんだけどな
596Socket774:2014/02/17(月) 22:39:22.00 ID:XLh28lLx
ATAをエーティーエーって読んでたから、SATAはエスエーティーエーって読んでたわ
597Socket774:2014/02/17(月) 23:10:00.31 ID:ymBe+CzW
自分はしりあるえーてぃーえーですな。
598Socket774:2014/02/18(火) 02:43:20.29 ID:WCrKvy9f
業界人は「サタ」って言うみたいだね
599Socket774:2014/02/18(火) 03:13:18.41 ID:jCqZ3FED
サタ
パタ
600Socket774:2014/02/18(火) 16:29:16.36 ID:jCqZ3FED
mSATA付きのSATA増設カードが玄人志向から! mSATA用変換基板やシリアル増設カードなど4製品発売に - アキバ総研
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/19209/

88SE9230 mSATA×1とSATA×3
mSATA増設の需要って皆無だと思うんだけど
必要なら最初からついてるITX買うし…後発の9230ってゴミばっか
601Socket774:2014/02/18(火) 19:36:52.68 ID:zUCgdhTz
そりゃ最初の9230、Rocket 640Lで製品としては既に完成しちゃってるから
後発はやりづらいわけでさ
marvellに9230のPCIe x4バージョンでも出してもらわない限り変わらんだろ
602Socket774:2014/02/18(火) 21:46:18.32 ID:IA7UfidK
640Lを勧めてくれた店員には今でも感謝してるわ
603Socket774:2014/03/02(日) 15:52:10.57 ID:evfJNZyW
Hightpointの272xってMarvellの9485or9445?
604Socket774:2014/03/02(日) 15:58:24.99 ID:evfJNZyW
ごめん
ちょっとググったら9485みたいだった

http://www.tomshardware.com/reviews/sas-6gb-raid-controller,3028-6.html
605Socket774:2014/03/08(土) 08:15:02.68 ID:ZpEINq4I
606Socket774:2014/03/11(火) 20:14:57.71 ID:yBKndeiT
Marvellの88SE9230使ってみたけど、
普通にマザーのBIOSのブートシーケンスにまで、
接続デバイスが登場して、各々選択もブートもできるのね。
(Jmicron JM20330かましたIDEデバイスのブートすらできる)

昔だとブートBIOS載ってる上にシーケンスをSCSIにして、
若いポートのだけ。。。って印象あったからすげ〜使えちゃうような。
Smartも取れるしホットスワップもできるし。それに安いし。

環境にもよるけど(よくない言ってる方いるから)使えるならいい買物な気もする。
惜しむらくはseagateのチェックプログラムのseatool使うと、
デバイス探しに行ったまま帰ってこない点。seatool側がなんとか対処してくれんものかな。
607Socket774:2014/03/11(火) 20:24:12.58 ID:yBKndeiT
x2でASMediaで4ポートな製品ってないのね。。。
ASUSとかasrockでよくオンボ採用されてるみたいだからあるかな思ったのに。
608Socket774:2014/03/12(水) 00:58:08.66 ID:6EZzjiaG
SATA Expressのコネクタとケーブルひでえな
SATAのシンプルさが台無し
609Socket774:2014/03/12(水) 03:14:18.08 ID:8EQ/LtpF
国内にもきた 6Gbps対応PMP
ttp://www.aiuto-jp.co.jp/product/projectm/interface/sata/pcipm-pci1t5s6.php

海外だと70-80USDのようだがさていくらか
8,379円
がんばった・・・かな?
610Socket774:2014/03/12(水) 05:17:39.21 ID:1TigtymE
プロジェクトMはニッチをうまく開拓していくなぁ
今の寒い自作PC市場でがんばっているのは関心するわ
611Socket774:2014/03/12(水) 06:43:40.94 ID:2L13wrMq
>>607
安い4ポートはいまだに9230しかないねえ…
>>609
たとえばASMediaの1061でケース内PMPしたとして1061とこれ2枚で3スロット使って10ポート…うーん
PCIスロットに固定する必要はないけど、いまいちいい使い方が浮かばんね
SCSIブラケットタイプもあるけど、SCSIブラケットってどうやって使うん
612Socket774:2014/03/12(水) 07:09:45.30 ID:gNFiRjgY
>>611
http://www.pc-pitstop.com/sata_port_multipliers/scsat10pm.asp
この写真の箱の背中に4つ空いてるスロットがSCSI bracket。
早い話がstorage箱からケーブルを取り出すために開けた穴。
613Socket774:2014/03/12(水) 09:10:33.14 ID:8EQ/LtpF
>>611
拡張スロット使いたくないから
養生テープでPSUにずらっと並べて使っている俺
614Socket774:2014/03/18(火) 17:40:42.12 ID:Bq6b3YVK
9172と9230共存は可能ですか?
GA-990FXA-UD5使ってるんだけどギガの公式サイトから9172のドライバ落とすと
miniportとstorportっていう二つのフォルダがあって基本的にはminiportだと思うんだけど、
Rocket640lのドライバにはstorportしか入ってないんだよね。

これはギガの方もstorportで揃えないといけないと言う事ですか?

そもそもminiportとstorportの違いって何?ググったけどよくわからんかった…
615Socket774:2014/03/18(火) 17:43:48.00 ID:xJVe/xht
OSの基本構造にあわせて二種類ある。
storportドライバにすると(ほとんどの人がつないでいないと思うが)光学ドライブが使えなくなるか。
616Socket774:2014/03/18(火) 18:15:29.88 ID:Bq6b3YVK
>>615
マジですか。まさに640lの全てのポートに光学ドライブ繋ごうとしてたところでした。
でもそうなるとHighPointのサイトからはstorportしか取れないから使えないのかなぁ…やってみるしかないですかね
617Socket774:2014/03/18(火) 18:22:57.92 ID:xJVe/xht
9230のminiportドライバならstationdriversに置いてあった1.2.0.1038が最新かな?
618Socket774:2014/03/18(火) 18:24:30.35 ID:xJVe/xht
うちの場合AMDのSATAドライバがタコすぎて光学ドライブの動作に問題があったから
別途SATAカードを積んで実験中にそれに気づいた。
619Socket774:2014/03/18(火) 18:31:54.13 ID:yvvNZfHz
OS標準AHCIドライバで良いじゃないか
なんで余計な物入れようとする
XP使う偏屈者か
620Socket774:2014/03/18(火) 18:33:29.61 ID:xJVe/xht
お前は誰と戦ってるんだ。
621Socket774:2014/03/18(火) 18:39:23.89 ID:Bq6b3YVK
>>617
今station driversで見てみたんですが1.2.0.1041しか置いてないです…。
落として解凍したら中身はHighPointのと同じでした。
もう少しグクル必要がありそうですね
622Socket774:2014/03/18(火) 18:41:01.62 ID:Bq6b3YVK
>>619
OS標準だとタスクトレイに取り外しマークが出て消せないんですよー。
これさえ何とかなればOS標準でもいいんだけど。

ちなみにWin7x64です
623Socket774:2014/03/18(火) 18:54:02.61 ID:/w0HGW9b
624Socket774:2014/03/18(火) 19:24:20.89 ID:dyZlR0AW
MarvellのStorport利用の方のドライバって光学ドライブ使えないのか?
使えるのはScsiport利用の古い方だけ?
Marvellってほんとドライバが腐ってるんだな。
625Socket774:2014/03/18(火) 20:11:28.65 ID:Bq6b3YVK
>>623
ありがとうございます。無事落とせました。

昔ドライバ入れて光学使えなくなったことあって、storportの絡みだったんですね。納得しました
626Socket774:2014/03/19(水) 01:05:37.42 ID:iwwoM8BY
>>622
レジストリの設定を変更すれば消せるよ
http://www.logsoku.com/r/jisaku/1252810762/830
627Socket774:2014/03/25(火) 12:51:00.23 ID:dbk6iSVi
Marvellコン搭載状態でDiscJuggler(古い)起動して、
読み込みの時点でソフトハングする。。。
これseatoolと同じ挙動だよなあ。
raicastかまそうとして、わざわざ6体験版入れて、
昔BBAで長時間吸って焼いたやつから再度吸いなおそうとしたんよ。
628Socket774:2014/04/30(水) 04:19:19.41 ID:0YiP1cY2
SD-PE4SA3ES4Lに内蔵でWD30EZRXを2台繋いでみたんだが、CrystalDiskInfoだと1台しか認識してくれない。
あと2台、e-SATA経由で外付けする予定だが、どういう認識をするのか繋いだらまた報告する。
629Socket774:2014/04/30(水) 13:37:22.77 ID:naQ2d+NR
>>628
コントローラチップによってCrystalDiskInfoでは1台しかsmartが読めない場合でも
ExamDiskやHDDScanとかでは全部読めることもある
630Socket774:2014/04/30(水) 14:53:41.04 ID:3wEhEGMR
ポート0から順に繋いでないとダメだったりしてww
631Socket774:2014/05/03(土) 13:47:28.27 ID:iZOO7Tzl
>>628
MarvellのドライバじゃなくてOS標準のドライバにしてみたらどう?
>>629
コントローラチップというよりそれを制御するドライバの実装による所の方が大きい>smart
632Socket774:2014/05/04(日) 23:08:30.05 ID:u3N8jqdr
SATA3RI4-PCIE と Rocket 640L
物理的なPCI-Eのインターフェイスの違い以外は
で同じチップ積んでるし 使用するレーン数も一緒で
前者の方が価格が安いけど
640Lの方がこのスレでは人気高いのはなぜだ?
633Socket774:2014/05/04(日) 23:11:02.25 ID:EETEuhW1
ポイント高いからだよ
634Socket774:2014/05/05(月) 01:20:23.84 ID:L23oCQ2D
SATAケーブルついてるからだよ
635Socket774:2014/05/06(火) 04:24:49.46 ID:jlDRHFAY
>>632
パッケージの色とかが好みに合うかどうかとか?
636Socket774:2014/05/28(水) 23:08:31.99 ID:IJak/N/z
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0526/71551
SATA 1ポートに5台の周辺機器を接続できるマルチプライヤーカードがサンコーから発売
「SATA 5ポートマルチプライヤーカード」(型番:SATA5MLT)
637Socket774:2014/05/29(木) 05:19:58.64 ID:OBPa8b5/
>>636
多積スレにも書いてたね君
JMicronでこの値段はどうやろ
良く見えないけどJMB321でしょこれ
638Socket774:2014/05/29(木) 09:50:51.49 ID:BAapQ66j
せめて6Gb/sに対応してたらな
639Socket774:2014/05/29(木) 12:49:06.23 ID:6aUwZ+2F
PMP自体馬鹿専用だから別に構わんだろ
640Socket774:2014/06/01(日) 15:17:10.94 ID:EtoA4Y/P
まあ>>609と比べれば妥当な値段じゃないかね。
記憶にある限り、日本で売られたPMP基板で定価が一番安いし。
641Socket774:2014/06/04(水) 01:42:00.99 ID:Nm5Rg8Wj
>>609はSATA 6Gbpsだからな
642Socket774:2014/06/04(水) 11:27:21.69 ID:9K6RL4YC
>>636
これって全部光学ドライブでも問題無いのかな?
643Socket774:2014/06/04(水) 17:18:07.97 ID:h8sbKQU1
デュプリケータでも作る気かい
644Socket774:2014/06/05(木) 08:59:30.01 ID:mEULfmr/
>>643
DVD2台BD3台繋ぎたいのよ
645Socket774:2014/06/05(木) 16:19:33.21 ID:JjxpOtvB
そんなにDVD・BDつなげて何するんだ?
>>636は速度が半分だから、倉庫用とかDVD・BD用か

http://www.thanko.jp/news/2014/05/26-sata5ssdhdddvdsata.html
http://www.thanko.jp/product/6600.html
>SSDやHDD、 DVDドライブなどを増やせるマルチプライヤーカード
>対応 SATA II、 1.5/3.0 Gbit/s、SATAホットスワップ
>拡張ポート SATA2.0×5

DVDドライブOKだって
646Socket774:2014/06/05(木) 16:39:53.56 ID:oYlmmKqf
昔IDEカードにDVD付けると焼きソフトがATAPIのコマンド投げても
カードがSCSIのコマンドしか受け付けず問題がでるとかあったが
そんなレベルの問題がありそうだがな
647Socket774:2014/06/05(木) 16:45:59.61 ID:/0IYzF7E
AMDのSATAドライバもいまだにアプリケーションによっては光学ドライブを見つけられないことがある。
648Socket774:2014/06/06(金) 04:12:58.96 ID:kjg1Gbfl
光学ドライブをそんなに所持してるって事はCD-R,DVD板の人か?
俺なんか内蔵BDドライブ1台しか無い上にSATAポート勿体ないからUSBに変換してるぐらいだぞ
BDにしろDVDにしろ書かないならUSBで十分だしね
649Socket774:2014/06/19(木) 18:03:42.71 ID:1TT/6OCx
ASUS の U3S6 って2.2TB超に対応してたっけ?
650Socket774:2014/06/19(木) 22:16:13.29 ID:+q3KfJIE
はい
651Socket774:2014/07/07(月) 07:25:42.19 ID:++V++xyG
>>637
NTTでずーと送料込み3672円だよねー
652Socket774:2014/07/08(火) 07:40:18.04 ID:gSoDhbkH
マザーボードのSATAがPMTに対応しているか分からん
チップが対応してれば原則おk? それともマザーボードで対応表明してなければ原則不可?
653Socket774:2014/07/08(火) 07:46:50.07 ID:MC7Fb0Fq
チプが対応してればおk
654 【18.8m】 【東電 81.7 %】 :2014/07/10(木) 18:43:35.74 ID:RVFMFtD7
>>562
金メッキ接点は接触抵抗改善が主眼
655 【23.5m】 【東電 81.7 %】 :2014/07/10(木) 18:44:15.55 ID:RVFMFtD7
半年前…orz
656Socket774:2014/08/14(木) 11:22:25.83 ID:0+NT/hbp
出会いの予感!
657Socket774:2014/08/19(火) 22:27:05.22 ID:DLGNVkzk
俺とお前が?
658Socket774:2014/08/23(土) 17:09:41.39 ID:yk9LZXjD
いや、俺です。
659Socket774:2014/08/27(水) 22:55:25.00 ID:pU08TBbr
俺だよ、俺、俺
660Socket774:2014/08/28(木) 19:50:52.93 ID:8yxGSsl3
マザーボード上のASM1061とかのチップ下のポートってPCI Expressで繋いでるから、
SSDなりを繋いで、全ポートに同時にシーケンシャルで読み書きしたら、
バス側の速度限界に達するものなの?

そもそもチップセット側の全体での上限帯域があるのかも知らないけど
661Socket774:2014/08/28(木) 19:54:16.52 ID:kquRlHa0
Yes
662Socket774:2014/08/29(金) 20:12:09.69 ID:gKQznjFL
>>660
チップセットのPCI Expressコントローラーの違いによる理論値と実効値の違いとか
SATAコントローラー自身の処理能力の違いによる理論値と実効値の違いとかもちろんあるけど
ASM1061なんてSATAポート側がSATA6Gbpsの2ポートで合計必要帯域は1200MB/sなのに
コントローラーとホストのI/FはPCIe Gen2 x1の500MB/sに過ぎないからね
理論値同士の段階でホスト側とのI/F帯域が全く足りてない
663Socket774:2014/08/29(金) 21:55:33.78 ID:65YvqOzo
その辺を気にするなら最低限88SE9230載ったSATAカード用意しないとなあ
664Socket774:2014/08/29(金) 22:00:24.44 ID:P/apShYV
>>662
500Mじゃなくて1Gじゃないの?
665Socket774:2014/08/29(金) 22:37:19.50 ID:XbaCe6P0
>>663
9230は6Gbpsが4ポートだからやっぱり足りてない
同時に4ポートをフルに使う場面は考えにくいけどw

>>664
500MB/sだよ
もしかして双方向で考えてる?
666Socket774:2014/08/29(金) 22:37:24.48 ID:gKQznjFL
>>664
ASM1061
http://www.asmedia.com.tw/eng/e_show_products.php?cate_index=117&item=118

>General Features
>PCI Express Base Specification Rev. 2.0

>PCI Express Features
>- x1 PCI Express lane for 2.5 and 5GHz signaling
667Socket774:2014/08/29(金) 23:12:04.97 ID:P/apShYV
>>665
双方向じゃないの?
668660:2014/08/29(金) 23:13:25.64 ID:wL9Q51Gy
>>661-662
ありがとう、やっぱりそうなんだね

88SE9230はデフォルトで4ポートみたいだけど、
ASM1061で4ポート増やしてるマザーボードなんかは
チップ2つ積んでるのかな?
669660:2014/08/29(金) 23:56:47.32 ID:wL9Q51Gy
ごめんさすがにググるべきだった、すぐ見つかった
2つ積んでるものなのかー勉強になった
670Socket774:2014/08/30(土) 01:31:30.74 ID:ql3FV+E6
Z87-DELUXEはASM1061×2個
G1.Sniper5とかだと9230で4ポート増やしてたりするね
多積目的だと4ポートのが当然有利だけど、上位の限られたマザーしかないのがな…
Z97にいたってはPCIEの奪い合いでむしろ不利
671Socket774:2014/09/16(火) 03:08:39.13 ID:+9tPsdBv
areaのPCIE,4ポートのSATAカード買ったら
PCIEに取り付けるとねじ止めする部分が浮いてネジがはまらん。
初期不良?
http://i.imgur.com/99p4rGT.jpg
672Socket774:2014/09/16(火) 03:09:58.63 ID:44KnfoPf
ちゃんと挿さってなくね
673Socket774:2014/09/16(火) 03:10:01.30 ID:+9tPsdBv
もひとつ
http://i.imgur.com/vIzWlk5.jpg

型番はSD-PE4SA3ES4L
674Socket774:2014/09/16(火) 03:10:48.28 ID:+9tPsdBv
何度も確認したんだけどどーにもダメなのよ。
Rocket640Lじゃ問題なかったから初期不良かと
675Socket774:2014/09/16(火) 03:12:02.33 ID:44KnfoPf
他のPCIeカードを重ねてみて
形状(ブラケットの長さ等)がおかしいかどうか見れば一目瞭然な希ガス
676Socket774:2014/09/16(火) 03:14:50.06 ID:zJr3KYGM
ブラケットのねじ緩めてずらしてもこれで精一杯?
677Socket774:2014/09/16(火) 03:24:39.92 ID:44KnfoPf
なんで疑問形なのか知らんが
そんだけやって合わないなら普通に初期不良だろ

交換めんどくさいなら隙間に板かまして長めのネジで止めちゃえば
678Socket774:2014/09/17(水) 03:44:41.17 ID:aWiMHS+r
拡張カード、多少強引にやらないと固定しにくいことあるね
679Socket774:2014/09/17(水) 04:13:35.62 ID:N+OLk5IF
さた
680Socket774:2014/09/17(水) 17:07:51.98 ID:AyqRZtsg
88SE9215のっけた、ローエンド志向な板は日本では売られないのかなぁ。
681671:2014/09/17(水) 18:12:58.53 ID:ICdwPc5s
初期不良交換してもらったけど若干マシになったかな?ぐらいで相変わらず浮くので長めのネジで止めたらいけました。

自作やり始めて15年ぐらいになるけどこんな事ってあるのね。
682Socket774:2014/09/17(水) 19:50:51.52 ID:eWyDhdme
レガシーPCIの頃無名メーカーの格安NICやIDEカードなんかでたまにあったな
余る方にずれてるのは>>677のやり方で一応固定できるのでまだマシで
足りない方にずれててスロットに刺さり切らずブラケット外せば入るけど固定どうすんべっての
683Socket774:2014/09/17(水) 21:55:37.25 ID:vvsz2FJk
ケースの歪みってレベルじゃないな…。
684Socket774:2014/09/18(木) 00:36:15.01 ID:7/t0HeIH
玄人のVIAチップNICとか歪んでて刺さらないことがあると有名だったな
クーラーマスターのケースも精度が悪くてカード刺さらないとか言われてた
685Socket774:2014/09/18(木) 12:24:09.26 ID:mY5TI2Kb
PT2をライザーカードで使うときにPCIブラケットを
ひっくり返して使った時にも浮いたのでブラケットとケース側の間に
CPUクーラーの部品からナット状のものを流用して挟んで
長めのネジで止めたよ。
ケースがSilverstoneの無印RV02なので、ただでさえ強度不足で
歪みやすいのに面倒だった。

SerialATA関係ないな…。
686Socket774:2014/10/13(月) 01:30:44.94 ID:U7WP8Pw4
そうですね
687Socket774:2014/10/29(水) 14:25:55.60 ID:WWR70+0t
マジで関係ないな
びっくりした
688Socket774:2014/12/04(木) 00:57:00.34 ID:PELaXUSf
サンワサプライいいイメージ無いけど尼でSATA3ケーブルの人気高いんだな
正直ここでのお勧めはなに?
689Socket774:2014/12/04(木) 17:57:32.81 ID:cEtP9fTb
サンワじゃないけどAK-CBSA05は取り回しとコネクタの干渉を心配しないで済むのでお勧め
690Socket774:2014/12/04(木) 19:37:05.26 ID:TuQ91lLY
サンワのイメージはよくないけど付き合いは長いよな
ドスパラにキーボード買いに行ったが良いのがなくて
取り敢えず600円のサンワの買ったら意外に良くて今も使ってるという
691Socket774:2014/12/09(火) 17:54:26.29 ID:5jdYIiiF
キーボードの合う合わないは巡り合わせ
692Socket774:2014/12/12(金) 21:00:58.70 ID:buA8CCCD
StationDriverにあるASM1061用のファーム3.70ってどうなんだろう
誰か試した人いる?
693Socket774:2014/12/13(土) 05:13:36.97 ID:sytr/Wuc
>>692
しばらく使ってるけど特に問題はない
前から問題ないから変えてよかったということもないが
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:04:53.50 ID:ME4s5toI
>>692
海外のフォーラムで、3.70にしたら起動しなくなったから0.951に戻したけどそれも苦労したわ
てのを見たので怖くて躊躇してるな
ASM1061搭載マザーのBIOSに組み込む場合でも可不可あるみたいだし
PCIeカードでも製品にもよるのかもね

>>693
ちなみに何に入れた?
695Socket774:2014/12/19(金) 14:18:02.85 ID:8ZonTN8X
ASM1061が載ってるマザーボードのSATA端子から
ブラケット等でeSATAに変換した場合、PMPは使えるのかな
696Socket774:2014/12/19(金) 18:01:44.25 ID:ZJbzB/EN
仕様上は使えるじゃろ
697Socket774:2014/12/19(金) 23:45:33.12 ID:u8HiB09P
>>696
ありがとう、試してみるよ
698Socket774:2014/12/20(土) 00:09:29.33 ID:ATzuoU8o
>>697
内部から引っ張る場合はケーブルの総延長には気をつけてね。
ケーブルの長さが合計で1メートル以上になってると
不安定でドライブを認識したりしなかったりで
使い物にならなかった。
699Socket774:2014/12/20(土) 00:17:13.14 ID:8zHsjpdX
>>698
えええマジですか…それは困った
端子からブラケットまでで30〜50cmは要るし、外部のケーブルも1mある

eSATAをUSB3.0に変換する方向で模索した方がいいのかな
700Socket774:2014/12/20(土) 12:20:30.46 ID:zfy6e2rv
もう今更PMPなんてボケた事言ってないで
複数台のHDDだったらNASだろうな
701Socket774:2014/12/20(土) 12:59:48.74 ID:ozDLO+is
ボケなす
702Socket774:2014/12/20(土) 13:00:33.47 ID:xiGl+KgB
ボケ
703Socket774:2014/12/20(土) 14:44:49.44 ID:Py6M5ItK
うっせーボケモン
704Socket774:2014/12/20(土) 22:44:10.55 ID:Q+KkRrXq
>>699
単発の場合は>>698の通りで
PMPで複数台認識ができなくなったとかもあった。
他所のスレで聞くまで原因が判らなかった。

>eSATAをUSB3.0に変換する方向で模索した方がいいのかな

何処からか忘れたけど変換アダプタは出ていたはず。
単発使用なら良いのでは?
>>700
複数のPCで同時に使い回すことを考えるとそれがベストだね。
ギガビットイーサネットなら実用に足る速度が出るし。
100MbpsってM/bsに直すと…。泣ける。
705Socket774:2014/12/21(日) 22:26:22.70 ID:KJAQseaO
>>694
横からだけど、自分も3.70を使っていて取り敢えず問題ない
asus p8z68-vマザボのwin8.1機に1061を挿して、裸族の集合住宅5bayを接続してwd緑3T5台を記憶域(パリティ)10TBのデータドライブにしてる
速度が非常に遅いけど(20MB/s)、これは多分記憶域のせい

起動時に1061のBIOSがドライブ一覧を表示してるけど、起動ドライブに出来るかどうかは確認してない
706Socket774:2014/12/22(月) 00:25:31.02 ID:ladXHu5A
記憶域は速度が出せなくなって滅茶苦茶遅くなるね。
ハード構成次第で違うのかな?
ProなんかはGUIが無いので細かい部分で面倒くさい。
707Socket774:2014/12/22(月) 17:44:54.29 ID:1iZUnnjC
ドライバSCSIとStorどっち使ってるの?
後者を使ってみたら遅くなった
708Socket774:2014/12/22(月) 23:13:56.22 ID:+SjoCIC1
ごめん、その辺はよく分からない
駅のasmediaドライバv2.0.9.001を入れてる
コンパネのディスクドライブに〜SCSI Disc Deviceと表示されるんでSCSIタイプになるのかな
SCSIをエミュレートしてるんかなと不思議に思いつつもスルーしてた
709Socket774:2015/01/28(水) 18:31:16.43 ID:xa0i8uef
不定期保守〜♪
710Socket774:2015/01/31(土) 17:16:03.13 ID:5tFH86Z+
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4

出会い系なぜ40代スマホ不満新幹線ユーザー
浜松牛乳駐車近代海洋生物取引黒丸漁船密漁ラーメン
グノッシーあかがみWARMAINSTRASKFTスペックダウン受験高校生高座宗教義援金
711Socket774:2015/02/01(日) 10:32:47.59 ID:gddhCPfj
その内使うだろうと買ったPCIのSATAインターフェースカードが数枚ホコリかぶってる
712Socket774:2015/02/09(月) 03:28:21.17 ID:LUoiUMyz
良ければ教えてください
SATA3RI4-PCIE [SATA6Gb/s/RAID]をGA-Z97X-Gaming 7に刺して
SATA3RI4-PCIEのBIOSを無効化して起動し、ドライバもインストール
出来たのですが、一度電源offすると起動ドライブのSSD(マザーのSATA0
に刺してる)を見失いwindowsが起動しなくなりました。一度電源コンセントを抜き差し
して起動すると無事windowsも起動します。
で、マザーのBIOSで高速起動をoffにしたら電源offしても見失うことは無くなりました。
こういうもんなんですかね?わかりにくい文章ですいません。
713Socket774:2015/02/27(金) 20:47:32.74 ID:Sch2r71G
一年以上前の書き込み(>>462)にもあるのですが
OS上からファームウェアのバージョンを知るすべは
ありますでしょうか?
OSはWindows8.1でSATAカードはSD-PESA3ES2Lです。
電源を入れる時にこのカード関連の表示は認められません。
何卒宜しくお願い致します。
714Socket774:2015/02/27(金) 22:29:45.84 ID:jVDrhAbE
デバイスマネージャから該当のI/F選択してプロパティの詳細から見ていくと
ファームウェア番号っぽいのが表示されている事もある

あとはWin8.1で動くかは不明だけどstation-driversにあるFirmwareのアップデートソフトからなら分かる
715Socket774:2015/02/27(金) 22:38:15.58 ID:jVDrhAbE
>>713
>電源を入れる時にこのカード関連の表示は認められません。
BOOTROM乗ってるみたいだからPOST時にASMedia〜って表示されるはずなんだけど
レビューでも表示されると書いてある

あと>>714は勘違い
Windows上から確認できるのはASMediaのUSBの方のチップだった
SATAの方はDOS上から
間違ってアップデートしてしまわないようにね
ちなみに使ってるM/Bは何?
716713:2015/02/27(金) 23:21:56.18 ID:Sch2r71G
>>714,>>715
早速のお返事ありがとうございます。
確かに起動時はいろんなメッセージがものすごい勢いで表示されるので
もしかしたらその中に関連した情報があるのかもしれません。
あとM/BはAMD RS785E/SB820Mです。
これはHP ProLiant MicroServer N54Lに搭載されている物です。
チョット起動時にビデオをとって確認してみます。
アドバイスありがとうございました。715さんに幸あれ。
717Socket774:2015/02/27(金) 23:56:51.36 ID:jVDrhAbE
>>716
POST時にPauseキーを押すと停止するの知ってるよね?
Enterで再開だったかな
だから頑張ってPauseとEnterを押してみればいいと思う

あとM/BのBIOS設定で結果的にゆっくり表示されるように
Quick起動(メモリチェック無し)とかのオプションがあったらそれを有効にしたり
オンボードデバイスのOptionROM表示させるようにしたりすればちょいちょい止まるようになるかと
718Socket774:2015/02/28(土) 08:58:51.41 ID:Tb8gDXTL
自分のasm106xカードはfirmのバージョンによってpost表示が出たり出なかったりする
今はstation-driverのバージョン3.70を使ってるけど、これは表示される
719Socket774:2015/02/28(土) 10:28:45.55 ID:P9mAZ6YM
>>717
最近は動画撮った方が簡単よ。
720Socket774:2015/02/28(土) 10:59:49.76 ID:qToflEa7
>>718
表示されないバージョンって例えば数字で言うといくつか分かる?
721Socket774
ごめん、覚えてない
起動ドライブで使ってる訳じゃなくesataの為なんで、必要としてないので記憶が曖昧