【海外通販】 DX dealextreme Part4 【送料無料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PCパーツ、周辺機器、DIY、ゲーム・ボビー関連、他にも面白いものが売ってるサイト。
ご利用は計画的に。
http://www.dealextreme.com/

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284820500/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255668934/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233703353/
関連スレ
DealExtreme 29DX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1313575093/
海外 DX dealextreme kaidomain 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1294918510/
2Socket774:2011/09/01(木) 22:09:08.04 ID:EH1lmktL
2
3Socket774:2011/09/01(木) 22:13:59.01 ID:KUDZbXTv
1立て乙
4Socket774:2011/09/03(土) 08:46:07.18 ID:qpT/Ix3s
5Socket774:2011/09/08(木) 15:48:30.07 ID:oyV+T3vN
ちんこ
6Socket774:2011/09/09(金) 18:57:44.59 ID:Ag7ONjRZ
久しぶりに眺めてたらM/Bも売ってるのな
そんな安いわけじゃないから買わないけど
7Socket774:2011/09/09(金) 21:13:16.10 ID:t4xE1Lcj
中途半端な値段で売っている中途半端なビデオカードを無性に買いたくなる。
8Socket774:2011/09/10(土) 17:26:21.19 ID:X3F0jBqk
>>4
3.5" Internal PCI-E to USB 3.0 Host + All-in-1 Card Reader Comboはフロントベイが余っていれば買ってたな。
9Socket774:2011/09/10(土) 21:31:08.95 ID:cNUgcRno
VL800かな?
10Socket774:2011/09/10(土) 22:52:56.48 ID:pBXDFCk+
支払ってから10日で到着。今回は早かったな・・・
11 ◆GmgU93SCyE :2011/09/11(日) 12:59:58.69 ID:4Ar8GdEC
Bluetooth V2.0 A2DP Audio Receiver
ってのを買ってみた。
http://www.dealextreme.com/p/mini-rechargeable-bluetooth-v2-0-a2dp-audio-receiver-67666

iPad2でWiFi802.11bと一緒に使うと、WiFiが途切れてしまう。
おまけに、時々ブツッって大きい音が混入してスピーカーが壊れる
かとヒヤヒヤだ。

Bluetoothって802.11bと併用不可?
802.11aとだと、併用可能?
12Socket774:2011/09/11(日) 15:42:45.37 ID:T3h40Yp8
帯電防止ブラシ、基板掃除に、国内で探すと業務用なのかえらい高いのしかない
ttp://www.dealextreme.com/p/static-proof-plastic-cleaning-brush-21952
13Socket774:2011/09/11(日) 17:01:15.96 ID:U2hh7M0h
>>12
仕様保証とか規格準拠とかで金がかかってるからな。
14Socket774:2011/09/14(水) 01:30:23.52 ID:ilRHcWnq
何か今ループしちゃってつなげない
15Socket774:2011/09/14(水) 20:34:08.76 ID:kc7k8djh
>>11
Bluetoothは802.11b/gと電波帯域モロかぶり。
しかもBluetoothはお行儀が悪いので、そういうのはありえなくはない。

しかし、そこまでなるのは珍しい。とりあえず802.11bの通信チャンネルを変更してみたらどうだろう。
16Socket774:2011/09/15(木) 19:53:54.70 ID:TaSe3yXZ
仲間スレが新スレッドに移行しますた。

海外 DX dealextreme kaidomain 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1315866171/l50
17Socket774:2011/09/17(土) 05:10:13.50 ID:+kbo9TBZ
>>10

俺のDXがそんなに早く届けるわけ無い・・・

一ヶ月待って、欠品はさらに一ヶ月以上とか何時の事じゃないか・・・
つー訳で注文したお
18Socket774:2011/09/17(土) 09:36:17.90 ID:m9/Ke61f
商品の選び方悪すぎるだろ
1ヶ月なんて待たないぞ
19Socket774:2011/09/17(土) 10:31:51.93 ID:yxYQAoCO
最近めっちゃ遅いね
3-4daysどころか一ヶ月ぐらいモノ集めに時間かかっとる
20Socket774:2011/09/17(土) 11:49:36.33 ID:6ZZxCzTN
それが普通だよなぁ
すぐ届いたとか言ってる奴も何をいくつ買ったとかかないから不明。

古い利用者なら、1ヶ月なんて当たり前感覚の店。
マジ根扱わなくなってから無駄が減って早くなったという話はあったけど。

在庫あり大物一個とかの注文者か・・・??
21Socket774:2011/09/17(土) 18:10:26.61 ID:kDAAxwu3
なにげにiphone5Gのケース出てるね、、、、
22Socket774:2011/09/17(土) 21:06:42.69 ID:m9/Ke61f
>>20
ジャンルバラバラで5個ほど(in stock表示以外も含む)頼んでも
一週間ぐらいで発送されるぞ

逆に何を注文すれば1ヶ月もかかるのか知りたい。
23Socket774:2011/09/18(日) 00:23:15.17 ID:6Ba7DNEa
6日で発送されたわ
3ヶ月前ぐらいも1週間前後で発送されて変わってないな
24Socket774:2011/09/18(日) 00:38:29.02 ID:9k3+7IpR
>>22
なにその異常事態・・・
DXはそこそこ早くてもhkpostかchinaで
1ヶ月掛かるのが普通だったんだけどww
25Socket774:2011/09/18(日) 10:25:21.84 ID:7rVdyNed
>>24
最速で1週間。遅くて2週間半くらいが普通じゃね?
26Socket774:2011/09/18(日) 17:48:46.92 ID:I2Xe6+YE
古くから使ってりゃ、一ヶ月くらいかかるのが当たり前だとしってるよ。
他のスレだったかもしれんが、一ヶ月は黙って待てってのがテンプレにあるくらいだ。
FPも同じくらいだ。

ただ、時々物が早い話はあった。

当時のスレで読んだが、香港ポストの倉庫だけでも一週間かかるらしいわ・・・
27Socket774:2011/09/18(日) 19:03:19.82 ID:YTZme3y1
Order: --------- placed on 9/3/2011 12:22:25 PM
Status:(of current shipment) On 9/3/2011:Waiting for Supplier

頼んだのは
・Typically ships in 4 to 7 days のもの
・もはや在庫すら確認できない sku:100088


どーしたもんかなぁ
28Socket774:2011/09/19(月) 14:38:53.68 ID:7aiyLB+q
>>27
DXはチャットだと対応いいよ。優先対応のビット立ててくれたり、サプライヤーが止まってる商品を別発送にしてくれたりする。
チャットの順番待ちがひどいのと、郵便の倉庫での放置はどうにもならないが。
29Socket774:2011/09/19(月) 15:57:02.92 ID:7h6qvpvM
SATAの電源だけの延長ケーブルって無いのかな?
30Socket774:2011/09/19(月) 21:44:02.04 ID:0HGjyQGe
>>28
ちゃんとメールしたら応えてくれる
1ヶ月以上届かない動かない時に投げやりな担当で、
もう一回送っていいか?ってきいてきて
送ってくれと応えたら荷物が2個同着だった
もっと大量に買っておくんだったww
31Socket774:2011/09/19(月) 23:17:57.15 ID:PrSVLjKe
実際、Paypalの評価悪くされるよりは
未着だと分かり次第再送した方がマシだからな
安い商品ならなおさら

多分合計金額が高いと、再送は厳しくなるぞ
32Socket774:2011/09/19(月) 23:52:37.17 ID:hl002jZP
その辺は交渉の腕次第だからな・・・

また遅れとか英語でやるのは難しい。
33Socket774:2011/09/25(日) 00:23:02.06 ID:NlU+QE9q
>>27 です
クレームのチャット入れてから数日、ついに本日発送されますた
スレの皆様ありがとうございました
34Socket774:2011/09/25(日) 14:41:41.33 ID:U4hSl9Kw
DXで9/4に注文したライト(通常出荷4〜7日。レビュー多数人気商品)が今日届いた
9/17 shiping
9/20 香港引き受け
9/21 香港発
9/22 成田着
9/23 通関手続中。ちょw
9/25 到着
35Socket774:2011/09/26(月) 00:54:19.14 ID:lfICVZgE
こっちも注文から11日で着いた dxらしくねぇ
36Socket774:2011/09/26(月) 00:57:28.48 ID:lfICVZgE
そういやiphone5スレに貼ってあったんだが既知?
ttp://dx4jp.com/100663
37Socket774:2011/09/26(月) 01:04:32.25 ID:W5TIHw3v
>>36
アフィサイト貼るんじゃねーよ
38Socket774:2011/09/26(月) 01:45:50.04 ID:lfICVZgE
すまん、そっちは気に止めてなかったわ
39Socket774:2011/09/27(火) 12:18:02.92 ID:I92GhziD
これ使ってる人いますか?普通に使えるなら購入しようかと考えています。情報ありましたらお願いします。
ST-76 Bluetooth V2.1+EDR Handsfree Headset with Clip - Black (4.5-Hour Talk/90-Hour Standby)
Price: $14.50
http://www.dealextreme.com/p/st-76-bluetooth-v2-1-edr-handsfree-headset-with-clip-black-4-5-hour-talk-90-hour-standby-42645
40Socket774:2011/09/27(火) 16:15:34.08 ID:pLZ1JdBD
>>39
マルチすんなクズ
41Socket774:2011/09/27(火) 17:02:13.22 ID:nVUnMJMY
なんで商品のReviewあるのに見ないんだか
42Socket774:2011/09/27(火) 17:28:32.85 ID:tf4/2Wu6
>>39
持ってるけどお前には教えない
43Socket774:2011/09/27(火) 17:50:45.77 ID:071lnh+C
「普通に使えるなら購入しようかと考えています。」とか
ちょっと何いってるかわからないです
44Socket774:2011/09/27(火) 18:24:24.88 ID:c4pQdjNr
>>43
お前も少しは読み易い文を書けよw
45Socket774:2011/09/27(火) 19:59:02.69 ID:kFNCAhQO
>>44
これが読みにくいとは....
46Socket774:2011/09/29(木) 09:50:27.48 ID:IA5JPwJH
Memor32が欲しいくらいなんだけど
今さら/若干高いかなーというところで微妙っす
47Socket774:2011/09/29(木) 15:12:20.44 ID:HKiTcmES
PCと繋げて何が出来るん?
48Socket774:2011/09/29(木) 16:22:05.61 ID:IA5JPwJH
なんていうか
こうexploitを突くわけ
くっ、くっと突くわけね
そうするとHDL/SCPH-10350で世界がひろがるっていうか
そんなイメージだわね
49Socket774:2011/09/29(木) 18:35:30.56 ID:HKiTcmES
メモカブートとかの仕込みか。
導入してるからいいや。
50Socket774:2011/09/29(木) 21:22:40.86 ID:/3Owb7fQ
>>48
日本版ps2だと動かないんじゃなかったか
51Socket774:2011/09/29(木) 21:45:55.64 ID:IA5JPwJH
>>50
あらやだ
言われてみたらUSA/AUSTRALIAのやつしかfirmwareが見つからないわ
危ないところだったわ、やるわねアンタ
52Socket774:2011/10/01(土) 17:37:13.83 ID:lmvFcadF
前スレで話題になっていたZY-25を追加で買ったんだけど、ズーム機能がなくなっていたよ。
http://www.dealextreme.com/p/90634
53Socket774:2011/10/01(土) 21:50:14.18 ID:JL71zh/7
またまた、ご冗談を。
え?
54Socket774:2011/10/01(土) 22:13:21.92 ID:Bk7p/Zxn
2〜3日前に俺も届いたけどズーム有りだったぞ
55Socket774:2011/10/01(土) 23:11:13.95 ID:7Xl/JEjJ
単にズームのしかたが分からないんじゃね?
56Socket774:2011/10/01(土) 23:46:50.55 ID:1YtSALyM
あんまライトの話するなって。
欲しくなっちゃうじゃないか…
5752:2011/10/01(土) 23:53:55.68 ID:lmvFcadF
>>55
いやいや、追加で買ったから。
左がズームできるので、右ができないの。
できない方が若干長さが短い。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2090573.jpg
58Socket774:2011/10/02(日) 11:26:58.06 ID:GQdWzQg7
ブルーのLEDライト買ってみた
9.9$なのにカートに入れたら10.43$
今は直ってるみたいだけど
言ったら0.53$返金してくれるの
40円位だから諦めたけど
59Socket774:2011/10/02(日) 14:40:24.45 ID:s2lt1VKR
トリチウムのキーホルダーが消えてら
60Socket774:2011/10/02(日) 15:00:45.12 ID:Yvz4QmkL
>>57
分解した画像も載せて欲しい
6157:2011/10/02(日) 23:44:28.87 ID:xkbGrus+
>>60
ズーム部分は工具を使ってもうんともすんともならないから、あんまり参考にはならないかもしれないけど。
レンズと素子はズームするのと同じっぽいね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2095303.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2095304.jpg
62Socket774:2011/10/03(月) 01:00:39.80 ID:j4PMBZaS
>>61
ズームできないってことはキャニスターがそこで固定されてしまっているってことだよね?
電池くらいの太さのパイプを入れて、叩きつけて、スコンって感じでいかないかな。
俺もZY-25を8/25に注文して、在庫切れって言われて9/15に発送されて、昨日届いたけど、ズームできたよ。
6361:2011/10/03(月) 01:24:28.16 ID:Bh9lHCCU
>>62
自分のも同じスケジュールで届いたんだけど(9/3注文、9/15発送、10/1到着)、
ひょっとしたらガチガチに固定されているだけなのかもね。
ただ、水道用のウォータープライヤーを使っても全く動かないよ。
64Socket774:2011/10/04(火) 00:04:08.50 ID:q6UUJ6Sb
ZY-25をQ3からR5にしようと思ったら、黒いプラ板が外れない。
接着かなんかされてるのかな?
交換した人いたら教えて。
6564:2011/10/04(火) 00:54:05.38 ID:q6UUJ6Sb
自己解決しました。
板状ではなくキャップみたいになっていて、キャニスターとエミッターボードの隙間にきっちりはまってました。
66Socket774:2011/10/07(金) 16:39:09.57 ID:JGkd6XtJ
67Socket774:2011/10/08(土) 10:57:13.31 ID:eDkhsicK
今って30$以上でおまけがついてくるクーポンやってないの?
68Socket774:2011/10/10(月) 15:04:19.16 ID:vXYqdFdo
ビレバンでコードぱっくん(名称適当ボール状でコードまとめられる)
が500円位してたんだがdxでないかな?あきらかにこっち系の商品だったw
69Socket774:2011/10/10(月) 16:44:13.01 ID:QRejhU5y
>>68
ちょうどコードまとめる系商品が新製品として入ってきてるが
http://www.dealextreme.com/p/101525
こんなのか?違うなら画像くれ
70Socket774:2011/10/10(月) 17:11:33.08 ID:vXYqdFdo
>>69
そんな感じだけど完全に球状
http://item.rakuten.co.jp/angers/116041/
もう少し口がでかくてひっくり返して戻したらぱくっといけそう
500円くらい
71Socket774:2011/10/10(月) 21:24:01.99 ID:QRejhU5y
>>70
今の所はなさそうだな。
まぁ、DXに並ぶのは本家の製造が終わってからとか結構あるし。
72Socket774:2011/10/11(火) 11:00:30.02 ID:e4q8N9CP
http://www.dealextreme.com/p/100061

こんなのでPCI-E x16 を延長するケーブルって無いかな
73Socket774:2011/10/11(火) 12:20:59.65 ID:XCm5oxD7
74Socket774:2011/10/11(火) 12:26:03.90 ID:gXIQSxlM
75Socket774:2011/10/11(火) 21:25:09.67 ID:nickwDjw
仕事早すぎ
www.dealextreme.com/p/102845
76Socket774:2011/10/11(火) 23:56:01.35 ID:E7b9D01y
>>75
THX
ちょっと高ぇと思ったけどポチった。
77Socket774:2011/10/12(水) 20:50:33.43 ID:7boyxxgg
こんなのやだマジキチwww
78Socket774:2011/10/12(水) 22:27:52.90 ID:t5NPI8cm
>>75
ジョブズってケースの類を嫌ってなかったっけ
79Socket774:2011/10/12(水) 23:23:49.64 ID:qZhgKNlp
>>78
あの形が完成された形でそれに手を加えるのはナンセンスってスタンスっす
80Socket774:2011/10/12(水) 23:31:58.62 ID:wQHkSh6G
こんなとこもあるのか
ttp://www.yourlasers.com/
81Socket774:2011/10/16(日) 10:38:35.15 ID:c2Kr5cWo
dealextreme.com/p/mieo-3-5-lcd-wireless-home-electricity-energy-monitor-3xaa-3xaa-102256

電力計、安いので買ってみました、届いたら報告します。
82Socket774:2011/10/16(日) 13:11:06.36 ID:jtYMsENQ
3相の場合もう一つセンサーが必要だった気がする
83Socket774:2011/10/16(日) 22:21:40.07 ID:c2Kr5cWo
100Vの配電盤に取り付ける予定。

よく商品を見るとプローブの端子が3ヶありますね。

とりあえず届いたら報告すます。

USB端子もあるし。。。
84Socket774:2011/10/18(火) 07:37:22.08 ID:EOlaIHw1
クランプのセンサーが一つだと片方だけの電流になるね。
ワイヤレス433.92Mhzって電波法大丈夫なん?


別の商品だけどこれも標準ではセンサー一つだから追加のセンサー買っておけ!となってるね。
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/doc/owl/
85Socket774:2011/10/18(火) 11:35:42.66 ID:hkF6Cd0T
http://www.amazon.co.jp/dp/B001IX999Q/

何でDXはx16の延長ケーブルだけ無いんだよー
86Socket774:2011/10/18(火) 12:15:37.27 ID:z0L5q+l6
87Socket774:2011/10/18(火) 12:55:22.24 ID:hkF6Cd0T
>>86
それx16だったんだ…
88Socket774:2011/10/18(火) 13:39:09.79 ID:7BCWYauq
こんなもんトラブルの元だろうに
89Socket774:2011/10/18(火) 13:46:22.27 ID:hkF6Cd0T
トラブルの元って言っても初めから怪しいものだから
怪しい挙動起こした時に真っ先に疑えばトラブルシュートも楽じゃない?
電源みたいに交換の面倒臭い物でも無いし。
90Socket774:2011/10/18(火) 13:56:12.96 ID:7BCWYauq
トラブルの元って判っていながら使うならいいんだ。すまんかったな
91Socket774:2011/10/18(火) 18:48:44.37 ID:t11Cl1+a
これ使いどころがわからん。
ライザーカードのかわり?
変態サイズのケースに無理やりx16押し込むとか?
9276:2011/10/18(火) 20:01:40.10 ID:IgrmTMU7
>>75がまだPending
アップルに怒られたのかな?
93Socket774:2011/10/18(火) 21:20:23.62 ID:W9CAP/xo
instockの物を買ったんだけど自分のステータス見たらbackorderになってるw
94Socket774:2011/10/18(火) 22:24:39.48 ID:rS+nSnyG
>>93
在庫表記があてにならないのは世の常なんだよな。
95Socket774:2011/10/18(火) 23:30:58.68 ID:SJQ4mLCM
>>84
433.92MHzはアマチュア無線のど真ん中だな。
厳密に言ってしまえば罰金20万円程度の電波法違反には該当するが…
そこらへんの周波数のメイン利用者はトラック運転手のおしゃべりが主。
96Socket774:2011/10/19(水) 04:13:55.78 ID:2jNy1aGT
>>91
PCIe x16のグラボをx8やx4のスロットで利用したいけど
カードやマザーを加工したくないとかは
コレにカードを刺してオスの方をx8やx4にカットするとか。
他のカードが邪魔で刺さらない時にコレを刺して延長するとか。
97Socket774:2011/10/19(水) 08:46:10.59 ID:SWzU9Aib
>>95
フォローdです!
電波法アウトー!ですか。
98Socket774:2011/10/19(水) 14:04:21.30 ID:bjduY8vG
>>92
75を書き込んだのは俺だが多分1ヶ月くらいかかるとみていいいよ。

このスレにいる人間だから当然分かってると思って特に書かなかったんだけど
in stockじゃないからね。
Typically shipsは商品がDXまで来たら発送するぜ!
だから時間かかるよ。
4〜7日で商品がDXに到着すると言ってるがまぁそれはそれ、DX補正で1ヶ月くらいかかると思っておいたほうがいい。

ちなみに過去に別商品でTypically ships in 4 to 7 daysの物を注文したら
注文から到着まで1ヶ月くらいかかった。

最初からちゃんと説明しておけばよかったね。すまん。
99Socket774:2011/10/19(水) 14:14:39.32 ID:lVLaMLxD
最近はPackagingで1週間ぐらいかかったりするしな
In Stockの商品なのにSplitされたりするし
100Socket774:2011/10/19(水) 14:23:09.16 ID:71uuWMqw
In Stockの表記なのに2ヶ月待たされたからさすがにキャンセルした
ちなみに今もIn Stockのまま
101Socket774:2011/10/19(水) 14:29:13.99 ID:lVLaMLxD
1ヶ月半ぐらい音沙汰なかったらCustomer Service Express行きかな
忘れられてた時はそば屋の出前方式で対応してくれる
102Socket774:2011/10/20(木) 23:36:40.55 ID:7Cd4iYTO
はーい、今出たところです
103Socket774:2011/10/21(金) 14:03:57.50 ID:NBKC5rQ/
>>75
>Price: $5.80 free shipping

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111022/ni_cjobs.html
>1,050 三月兎2号店


三月兎さんボッタクリさすがです^^
104Socket774:2011/10/21(金) 15:41:26.67 ID:3LKz6F7M
おそらく仕入れ値は1個3ドルくらいだな
105Socket774:2011/10/21(金) 15:43:44.51 ID:m4qRHUKS
まぁDXに直接頼むと四十九日過ぎちゃうし
106Socket774:2011/10/21(金) 16:11:40.54 ID:S0Rqb662
ボッタクリって言う程の値段でも無いだろ…
107Socket774:2011/10/21(金) 18:56:39.06 ID:X9fPfrwx
200円で仕入れた物を1000円以上で売る

ぼったくりと言わずして何というか
108Socket774:2011/10/21(金) 19:16:55.70 ID:cNHXBfMu
売場所とか人件費のこと考えると別にぼったくりってほどじゃ
109Socket774:2011/10/21(金) 20:00:37.34 ID:wS+7E3tg
>>107
リスクを考えればそんなもんでしょ。
売れるかどうかわからないものを輸入して売るんだから
2倍ちょいならむしろ安いほうかも。

ボッタだと思ったら自分で輸入してヤフオクで売れば?

110Socket774:2011/10/21(金) 22:22:16.19 ID:EigihiUs
国外通販それも中国のジャンク屋だから不良率も高い
まぁ普通の通販なら送料もかかるけどね・・・
そこから鯖代と手間賃考えて個数まとめて買って
売れなかったらいつまでも在庫。
何だかんだと煩い連中に文句言われたら俺ならやる気しないなww
111Socket774:2011/10/22(土) 12:23:53.28 ID:RMCVuLdd
倍で売る場合。
量によるが仕入の7割売れてとんとんぐらいじゃね?
たいして高くないな
112Socket774:2011/10/22(土) 21:52:51.89 ID:HNCSr2CI
ボッタクリよりクリクリクリちゃん
113Socket774:2011/10/22(土) 23:18:14.95 ID:XPBxcXPS
なんで発送までに12日もかかるんだよ
ここからはもう早いよね ・・・よね?
114Socket774:2011/10/23(日) 00:52:02.31 ID:Bu2RnSqz
後一月
115Socket774:2011/10/23(日) 11:03:05.35 ID:lLgD9UXx
発送まで一ヶ月かかった上に分割食らった
と思ったら次の注文は5日で全部発送されるのがDX

一番最近のだと中国側の国際交換支店出るまで時間がかかるのはいつも通りだったが、
日本側に着くのに更に7日ぐらいかかってた
116Socket774:2011/10/24(月) 12:26:33.31 ID:cR2JivkE
先月中旬注文がやっと来たわ。
まぁ一ヶ月コースなのは慣れてるから良いとして・・・

なんか薄いなって思って注文確認したら一個入ってない。(´・ω・`)
DX見たら、
x1 Pending
のがあるし・・・一ヶ月待たせてこれかよ。
ちなみにそれは、今でも普通に注文できる在庫品なわけで。
In Stock: ships in 2 to 4 days (5 to 8 during new year season)

しかもこれが注文のメインだから困ったもの。
二個目は追跡もないんだっけ?
あーあ、先は長いな。
117Socket774:2011/10/24(月) 19:26:49.32 ID:nczTcXsv
約1ヶ月前shippedになった物が届かないからこのスレ見たらみんな同じみたいだな
いくら100円くらいの物だからと言って来ないと次頼みたくても頼めないね
118Socket774:2011/10/24(月) 20:46:57.91 ID:PROTTnSJ
Shippedになっても届かない分はCSEに問い合わせるべきだと思うが
14business days経過しても届いてない時はそうしろって書いてなかったっけ

Packaging以前で止まってる場合は最悪でも忘れられてるで済むけど
119Socket774:2011/10/24(月) 21:28:12.16 ID:ucE0g4gE
>>117
とはいえDXで200円ぐらいのケーブルがビックカメラとかで
1200円とかだったりするとやっぱりDXありがたいなーって思うわ
120Socket774:2011/10/24(月) 21:46:14.90 ID:U2Zwp8+V
ビッグとか携帯のケースとかみたらケースより外の梱包の方が金かかってんじゃねえって思ってしまうことがよくある
121Socket774:2011/10/24(月) 22:28:20.05 ID:pbfcid8c
>120
ああ、分かるわ。ついでに言うと梱包してるプラだとか化粧台捨てるのは地味に面倒だ。
すげー複雑な梱包で空けるの苦労するのとかあるよな、あれって海外のパートさんが頑張って梱包してるんだろうか?

個人的に発狂しそうになったのはEX500SLつーイヤホン。
ttp://riever-ret.blog.so-net.ne.jp/2008-10-05

名も知らぬ海外のパートさん乙
国内にいるであろう設計者はちょっと頭冷やそうか?
122Socket774:2011/10/24(月) 22:30:46.85 ID:04+6fH7k
>>120
日本ではパッケージを買うようなもんだ
台北行った時はDXから届いたそのままのBulkで価格3倍くらいだった
123Socket774:2011/10/25(火) 01:08:29.80 ID:0KIsXLSY
>>121
ソニーのイヤホンはあれも楽しむところだろ
510からはお望みの寂しいパッケージになったけど

開けにくいのは万引き防止も兼ねてるんじゃないっけ
メモリのパッケージが堅くて開けにくいのはそういう理由だし
124Socket774:2011/10/25(火) 01:36:50.38 ID:sBvK5vCx
ホームセンターとかで補聴器用の電池が中身だけぬき取られてるのを見ると切なくなる
125Socket774:2011/10/25(火) 02:32:41.20 ID:HsuUOmgI
>>123
そうそう。万引き等の被害軽減で随分変わってきたよね。
126Socket774:2011/10/25(火) 23:58:52.00 ID:cv5o2m4/
通販ばっかり利用してるとパッケージで万引防止なんて発想がなくなってた
小売店向けパッケージは対策が大変だな
DXの検品なしBulkまたはShippedでボロボロになったパッケージ品でいいって人はスレ住人くらいか
127Socket774:2011/10/26(水) 00:37:30.69 ID:p7bEZnCz
店頭買いしてても万引き防止なんて想像付かんと思うぞw
気が付くのは万引きしようとした人間位じゃね?
128Socket774:2011/10/26(水) 00:44:33.98 ID:QLA4BR+j
なんでああいうパッケージになってるのか調べればすぐわかることだし特別なことじゃないだろ
129Socket774:2011/10/26(水) 01:06:15.29 ID:40QV7SlV
>>126
ついでに言うと、通販の場合でも中抜き(配送周りでの窃盗行為)防止効果が期待できるんだぞw
昔だと箱を空けて中身を盗る→重石を入れて戻す とかってのも結構あったんだよ。(重石を入れないのも多数有ったけど)
それが横行してたのをいいことに、『途中で盗まれた』と空箱だけ提出して返金とか色々させる詐欺もあったとか。

そんなこんなで、『一度開封したら完全に戻すことの出来ないパッケージ』が結構増えたんだよ。
改竄防止用の封印シールとかが登場・進歩したのも、その手の犯罪対策からだし。

(例)
http://www.milkyav.com/hanbai/kaifuuzumisiiru.htm
http://www.nihon-label.co.jp/

多少タイプは違うけど、コンピューター用ソフトやメモリーカード類(USBメモリ含む)で結構この手のシールは使われてますね。
130Socket774:2011/10/26(水) 01:11:17.04 ID:p7bEZnCz
>>128
そりゃ調べたら分かるだろw
131Socket774:2011/10/26(水) 10:28:45.46 ID:UytkfAPB
信用度の低い香港、中国を通って来ても抜かれた事ないぞ
税関で開封されててもだ
任天堂コピー品とかはニュースになったから抜かれるだろうけど
国内通販は配達員が抜いてニュースになったな
132Socket774:2011/10/27(木) 05:59:58.39 ID:YuTjUGz5
メール便はそういうのがあるようだな。
どっちにしろそんなのすればすぐバレるだおるけど。
配達地域の特定の所だけ紛失率が高かったら異様だからなw

高い製品で箱が豪華なのは、それなりの見た目が必要な性だろうけど。
日本人はそういうの拘るから。
133Socket774:2011/10/27(木) 07:30:36.03 ID:ND/aagy6
海外から輸入しても凝った箱だけどね
cowonのDAPの箱はペンたてや文房具ケースになったりするし
134Socket774:2011/10/30(日) 04:08:48.34 ID:h20dZlep
自分はいつも小物の詰め合わせくらいしかかってないから分からないけど、
(要するに大きい封筒のサイズ)
もしかして段ボールとかで届くこともある?
135Socket774:2011/10/30(日) 13:36:38.45 ID:dCuKD5nG
>>132
佐川 ボスジャン
136Socket774:2011/11/02(水) 03:03:28.36 ID:qolHxknr
Bluetoothでマイクの付いているヘットセットが欲しいんだけど、↓のってマイク無いよな?
http://www.dealextreme.com/p/designer-s-n95-bluetooth-v2-0-handsfree-headset-black-6-hour-talk-110-hour-standby-47313

マイクのアリなしの比べ方がわからん
教えてください
137Socket774:2011/11/02(水) 03:45:33.08 ID:/N8l2ZhK
電波絡みでAC使用でコピー商品か・・・
138Socket774:2011/11/02(水) 10:13:42.18 ID:KD0HgU2y
>>136 マイク付いてるにきまってるでしょ。Hands-freeって書いてあるし。
て言うかこれ買ったけど、こちら側は良いが、相手側にノイズがひどくて使い物にならな
かった。個体差かもしれないが。
あと、ボタンがでっぱてて、ワンクリックでリダイヤルだから、すぐにリダイヤルしてしまって
勝手につながってることが多い。リダイヤルはダブルクリックの物の方がいいよ。
139Socket774:2011/11/02(水) 15:03:58.94 ID:/2TtWBoa
bt系は信用ならんのが大杉
ドングルでさえ不安定だし
140Socket774:2011/11/03(木) 05:07:44.10 ID:VhmoHjnP
AC→usb充電器って燃える?
141Socket774:2011/11/03(木) 10:08:43.04 ID:Jxsrfxne

100%不良品が市場に出回ることはないわな なんぼ中国でも

142Socket774:2011/11/03(木) 17:05:02.54 ID:FEqArNnb
28日まで待て
143Socket774:2011/11/03(木) 17:16:41.32 ID:qgU9Muyh
「支払いできません」って言われるのはなんでだろ。誰か助けて下さい。
使ってるのはドコモのDCMXカード(マスターカード)。
「Order Confirmation」までは進めるんだけど、そこでPay Nowをクリックすると
Thank you
Sorry to let you know that the payment is failed due to Refer to special
conditions for card issuer. please pay it again.
と言われる。しかしこのカード止められたり上限に達していたりするわけではない。
Billing address 入力時の本名や住所の入力って関係あるのかな?
そこで漢字で入力するかアルファベットで入れるかって。
144Socket774:2011/11/03(木) 17:34:38.48 ID:qgU9Muyh
あ、ペイパルというものを始めて使ってみたらすげー簡単でした。
失礼しました。
145Socket774:2011/11/03(木) 17:38:56.70 ID:PADQKV07
paypalにしとき
146Socket774:2011/11/03(木) 18:39:27.62 ID:bojdyVbC
楽天のデビットカードが諸事情で使えなくなった
楽天バンクにとってカードがないと引き落とし/入金ができないからオシマイ同然
それでも使えなくなる前にPayPalに登録してたから未だに通販ならできる
PayPal最強
147Socket774:2011/11/03(木) 19:00:34.89 ID:VhmoHjnP
カードなんて怖くて使えない
148Socket774:2011/11/03(木) 20:54:01.10 ID:y2zO6iJm
>>146
証券会社の口座作れば入出金出来るようになるよ
149Socket774:2011/11/03(木) 23:18:27.29 ID:K9O48ujL
スルガ銀行のデビッドでもいいじゃん
150Socket774:2011/11/04(金) 01:09:55.23 ID:UO2lNZr4
クレカって何処が良いの?
VISAとかJBCとか
151Socket774:2011/11/04(金) 01:59:24.34 ID:I/SD4OE8
master
152Socket774:2011/11/04(金) 09:36:30.55 ID:VuueCNkl
まぁ規模から言ってマスター一押しなんだろうけど
マスターは金が最終的に米に行くだけだから
少しでも金が日本に流れるJCBを薦めとく。

海外に旅行でもしなけりゃJCBで十分。
DXだってペイパル経由でOKなわけだし。
153Socket774:2011/11/05(土) 14:23:03.32 ID:2liBhLc7
ありゃ?注文手順新しくなったか??
154Socket774:2011/11/05(土) 20:47:10.06 ID:DnvlzmwG
dxスペシャルカレンダー?
レビューできる方いませんか?
中身が気になる
155Socket774:2011/11/05(土) 20:57:10.38 ID:WRam7FOY
発売されたばかりだよ
156Socket774:2011/11/05(土) 22:17:51.81 ID:GtuEo1KA
157Socket774:2011/11/05(土) 23:41:06.23 ID:LVH4zLvO
>>154
まだ予約で、出荷は18日って書いてある
158Socket774:2011/11/06(日) 10:39:38.09 ID:vAnM5xUP
クーポン付だから買っても良いかも?
妻子持ちは、さすがに家に置けないだろうけど。。。
159Socket774:2011/11/06(日) 10:42:38.33 ID:WwNIkZ6P
カレンダー$9.99とは……
160Socket774:2011/11/06(日) 12:33:14.10 ID:RLxkHRtC
へぇ これモデルは全員DXのスタッフなのなw
161Socket774:2011/11/06(日) 14:47:01.37 ID:oe9jMOfj
スタッフじゃない
モデルだよ
162Socket774:2011/11/06(日) 14:59:14.74 ID:B8cY54vN
>>161
>- All the models on the calendar are DX staff
カレンダーに出演の全てのモデルはDXスタッフです。

とあるね
163Socket774:2011/11/06(日) 20:50:02.22 ID:G5VOYOaz
カレンダーぽちった
164Socket774:2011/11/06(日) 22:51:54.95 ID:A3HjbL2V
一万切る ドライブレコーダー、Gセンサー+GPSロガー+モニター

とりあえず
注文した、GPSのアンテナって内蔵すると高いのか?わかるひと教えて。

3MP Dual Lens Wide Angle Car DVR Black Box w/ GPS Logger/TF Slot (2.7" LCD)
http://www.dealextreme.com/p/3mp-dual-lens-wide-angle-car-dvr-black-box-w-gps-logger-tf-slot-2-7-lcd-104087
165Socket774:2011/11/06(日) 22:56:05.86 ID:A3HjbL2V
おいら$の上のメガネ娘 チェンジ無しで。
166Socket774:2011/11/07(月) 10:33:14.18 ID:SClTVFPA
GPSモジュールは受信環境の良いところに設置しないといけないので
外付けの方が融通が利く
なので内蔵か外付けかは価格の問題じゃなくて、その商品のコンセプト次第
167Socket774:2011/11/07(月) 12:07:52.47 ID:2yiXN8CU
じゃあおれは左手前で寝てる孃
168Socket774:2011/11/07(月) 15:21:57.76 ID:XEbi4H77
カレンダーって単独でぽちったほうがいいの?
169Socket774:2011/11/07(月) 16:29:12.46 ID:CH2k++h2
カレンダーってクーポン目当てならいいけど
いつもどおり荷物潰されてべっこべこになって届くんじゃないのか・・・
170Socket774:2011/11/08(火) 07:14:53.49 ID:a1iyq1s1
>>164
到着したら是非レポたのんます。
171Socket774:2011/11/08(火) 13:34:10.80 ID:70zKPK6I
日本のカレンダーみたいに筒状に丸めてあるタイプじゃないと思うよ。

通販にむいていないし、保管も大変
172Socket774:2011/11/08(火) 15:29:56.32 ID:d+fVnxFi
卓上カレンダーでしょ
25.7 cm x 15.9 cm x 2.2 cm
173Socket774:2011/11/08(火) 17:02:39.38 ID:JUJU39Pl
よくあるCDケースより一回り大きいくらいの卓上カレンダーだね
と思ったけどあれって会社入るまではあんまり見た事ないサイズだったかも
学生時代は卓上カレンダーなんて必要なかったし
174Socket774:2011/11/08(火) 17:12:11.76 ID:JUJU39Pl
カレンダーがGadgets of the Weekに入ってる
本当に限定(Limited Offer)なんだろうか?
まだ注文可能だしぎりぎりまで発注受けてがんがん刷り足してないか、これ
それとも数量限定じゃなくて期間限定なのかな?
175Socket774:2011/11/08(火) 23:21:55.83 ID:KJwyXdqQ
10月に初めてここで通販したんだけど、ずっとFullShipmentから動かなくて
これ待つしかないの?追跡できんの?ってずっと英語のサイト見て調べつつハラハラしてたんだけど
さっき、これもしかして日本郵便のサイトで調べられるのか?と思って行ってみて追跡番号入れたら
今日成田にキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このスレも過去ログも必死で読んでよくわからずにドキドキしてたのも良い思い出です
176Socket774:2011/11/09(水) 02:45:27.75 ID:f7+lU4RT
最近は中国側引受時から日本側で追跡できるようになった
177Socket774:2011/11/09(水) 02:49:58.52 ID:3SzZVQTJ
http://www.donya.jp/item/13426.html

こんな製品扱ってくれないかな。
問屋のはずっと売り切れてる(´・ω・`)
178Socket774:2011/11/09(水) 03:00:16.98 ID:f7+lU4RT
ebayで買った方が早いんじゃない
179Socket774:2011/11/09(水) 03:03:40.57 ID:DxPjxcQj
180Socket774:2011/11/09(水) 07:42:18.28 ID:YUvHpeXR
>>179
177じゃないがわざわざ探してくれたのか?
いいやつだな。

179になら掘られてもいいと言いたいところだが
掘られるの嫌いだから177を掘るわ。
181Socket774:2011/11/09(水) 18:55:30.73 ID:3SzZVQTJ
>>178
ebayは何回か利用した事があってトラブルもないけど
未だに仕組みが分かっていないんだよねw
明らかに個人っぽいのから買うのは避けてるんだけど
メールでのやり取りが必要な事もあるの?

>>179
ありがとう。
他にもあるんだね。
って事で探してたらamazonで見付けた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y3L0CW/

>>180
掘られるの嫌いって事は経験した事あるのか?
182Socket774:2011/11/09(水) 23:08:57.20 ID:331EuLkn
>>181
> 掘られるの嫌いって事は経験した事あるのか?
掘られた事がないので嫌いではないそうなので掘っちゃえ>>180
183Socket774:2011/11/10(木) 00:35:42.81 ID:lfaT+SUk
はやっ、日曜に頼んだら水曜に発送されたわ
まあ、いつ着くか知らんけど
184Socket774:2011/11/10(木) 15:46:01.46 ID:2uW+wuAT
>>181
相手方もそういう仕組みのわからない初心者な場合がある
185Socket774:2011/11/10(木) 17:48:12.02 ID:xvlTpzUx
>>183
今回は早いね。2週間くらいで着いた
186181:2011/11/10(木) 23:51:36.45 ID:ekqIxRbs
>>182
おしっこ我慢してたら逆流して精巣の方に行ったらしく
前立腺炎起こして医者に指で犯された事がある…

>>184
初心者同士だったら無理矢理ねじ込まれて痔になりそうだな…
187Socket774:2011/11/11(金) 02:53:53.98 ID:h0uUIx39
20〜30センチのHDMIとD-sub15ピンの延長ケーブルって何処かで見た事ある人居ないかな?
片方がオスでもう片方はメスになってる製品。
もし居たら教えてくだしあ。

短いケーブルは探せば見付かるけど
延長用のが何処探しても見付けられない。
http://www.dealextreme.com/p/8307
http://www.dealextreme.com/p/41286
こんなのと組み合わせても良いんだけど
なるべくなら元から延長用になってるのが欲しいので探しています
188Socket774:2011/11/12(土) 13:59:13.22 ID:yecwf+m4
20〜30センチの短いケーブルで延長ケーブルタイプってのがそもそも珍しいね。
周辺機器とかの付属パーツ以外では、なかなか出てこなさそう。
189Socket774:2011/11/12(土) 16:17:55.24 ID:j+CAdIHa
>>187
利用目的が見えないんだが何に使うの?何かの筐体内配線?

HDMI 20cmだときっちりしたシールドしてると曲がらなくて使えない場合とかもあると思うんだが
そもそも延長って長さが足らないときに使うものだから短いのの需要は少ないし
190187:2011/11/12(土) 16:38:39.59 ID:9AaUZfex
>>187です。

>>188
自分でも結構探したつもりですがやはりなさそうですかね。

>>189
TVや液晶を壁掛けにしているのですが
たまに別の機器を接続しようと思っても壁掛けのままでは端子が見えないので
20〜30センチの延長ケーブルがあればちょうど良いなと思い探しています。
191Socket774:2011/11/12(土) 20:25:10.25 ID:VODRpZ70
>>190
切替器じゃダメなん?
192Socket774:2011/11/12(土) 20:53:27.63 ID:9AaUZfex
>>191
全てにHDMIとVGAのセレクターを入れるとなると結構な金額になりそうなので
なるべく安価に住むケーブルで済ませたいと思っています。
193Socket774:2011/11/12(土) 21:07:02.89 ID:VODRpZ70
>>192
探しているようなケーブルは多分ないだろうから
どうしてもこだわるなら電子パーツショップで端子を購入して自作してはどうだろう?
なんて言ってもここは自作板なわけだし。

後、それこそDXならケーブル買うのと同じような値段で切替器買えると思うけど?
194Socket774:2011/11/12(土) 21:30:09.88 ID:7CdX7L21
HDMI中継アダプタじゃだめか?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-HDMI%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-HDMI%E3%83%A1%E3%82%B9%EF%BC%8DHDMI%E3%83%A1%E3%82%B9-ADP-HFHF/dp/B000M1LTGG

>全てにHDMIとVGAのセレクターを入れるとなると

よくわからんけど、そんなめんどくさいことする必要ある?
単純に長いケーブルでもいいでしょ、スピーカーコードは違ってデジタルだし。
195Socket774:2011/11/13(日) 06:47:02.79 ID:uAUSwIZc
>>190
HDMIケーブルはそういう用途用にはあるんだけど、今は品切れしているね。
http://www.horic.co.jp/hipregio/327_2776.html
196Socket774:2011/11/13(日) 12:07:45.92 ID:zUwLGNKU
microHDMI-HDMIってないかな?
197Socket774:2011/11/13(日) 13:05:59.75 ID:tidpFWyw
HDMIは供給過剰気味だからDXで買うより国内で調達した方が安い気がするんだが
198Socket774:2011/11/13(日) 15:13:25.44 ID:zUwLGNKU
microは高いんだよ
199Socket774:2011/11/13(日) 17:14:59.12 ID:+oid4exl
それも変換アダプタでよくね?
200Socket774:2011/11/13(日) 18:13:29.99 ID:S2wC6/d3
DXにあるね
待つ時間考えると国内で買っても良さそうだけど
201Socket774:2011/11/14(月) 19:32:52.55 ID:+pbJHe5m
来るまでが楽しみ
きてがっかりという品物多いわ
たまには価格よりいい物もあるけど
202Socket774:2011/11/15(火) 21:50:43.85 ID:cdGkUBEh
自作パーツじゃないけどフイタから貼っておく

Transformable Tomas Train
ttp://www.dealextreme.com/p/105107

ちなみにこっちはまじめに購入予定
1:10 Kawasaki Ninja Motorcycle Transformer
ttp://www.dealextreme.com/p/95082
203Socket774:2011/11/15(火) 22:38:01.00 ID:EmZ2OFKV
>>202
おこられそうな、逆におこったら負けのような不思議な製品だ
204Socket774:2011/11/16(水) 09:33:45.00 ID:x5V2COPl
>>202
バイクの方、なんでタイヤ3つあるんだ?
205Socket774:2011/11/16(水) 10:58:53.89 ID:k+UKRYdv
後輪が2つに割れるっぽい
206Socket774:2011/11/16(水) 19:55:11.16 ID:g9VQ9VZX
http://www.dealextreme.com/p/supreme-performance-heat-sink-pc-cpu-grease-9521
なんか知らんけど日本語説明が適当だったのでポチった
207Socket774:2011/11/16(水) 20:23:36.87 ID:9EvWyEV4
DXにあるSTARSのグリスにしては割高だね
208Socket774:2011/11/18(金) 23:18:52.89 ID:H22FzirE
これってどうなの?
普通にファンコン使えて温度も監視出来る?
http://www.dealextreme.com/p/15666
209Socket774:2011/11/18(金) 23:32:53.44 ID:qLBnbh4M
どうせトラブったら読まざるを得ないんだからforumの内容ぐらい読んどけよ
210Socket774:2011/11/19(土) 01:10:19.91 ID:uexE/VmK
最近DXのリンク貼られてもJane Styleでサムネが表示されないんだけど
みんなは表示されてるの?
211Socket774:2011/11/19(土) 09:15:03.30 ID:HacrSgeC
俺のチンコは先が二つに割れる
212Socket774:2011/11/19(土) 10:23:13.04 ID:2iSxjhwZ
俺のは2wayショットができるぞ
213Socket774:2011/11/19(土) 17:26:00.71 ID:M7KmVfsv
ザッパー(黄)
ブラスター(白)
214Socket774:2011/11/20(日) 00:09:37.79 ID:Mtu4LnJb
bulkrate押してからあーでもないこーでもないってやってたら
最後にbulkrate押す場合と比較して微妙に誤差が出てしまった気がする
215Socket774:2011/11/23(水) 01:17:48.87 ID:3ap+Nd4n
ワイヤレスオーディオやってみようと安っすいBTドングル買ってみたけど、
ぶつ切りだわ遅延しまくりだわ使えないな、スマホとの接続の方がマシだわw
216Socket774:2011/11/25(金) 15:21:35.59 ID:3qWxGlGC
392円で買ったBTは問題ない
3.0と思ってよく見たら2.1だったでござる

http://www.dealextreme.com/p/ultra-mini-bluetooth-3-0-usb-dongle-65631

FPで買ったけどね
217Socket774:2011/11/25(金) 19:26:21.26 ID:fjNaIvPv
FPで買ったら超粘着力の強い物で封されてたw
218Socket774:2011/11/28(月) 12:28:14.02 ID:RavNP14k
GUANGZHOU 国際交換支店から発送 11/19 11/25 2件
これ移行の動きが無いんだが おれだけ?
219Socket774:2011/11/28(月) 13:03:13.53 ID:FS+h7Chi
そこから数日かかるのなんて普通だろ
てか、「国際交換支店から発送」なんかで適当に検索かければブログとかで海外輸入の追跡例載せてる人いるでしょ
220Socket774:2011/11/28(月) 14:25:49.94 ID:w3OFWzgS
>>218
お前だけじゃ無い
早漏乙
221Socket774:2011/11/28(月) 14:30:28.43 ID:ajRX6p0L
動きが無いのに突然届いたりするw
222Socket774:2011/11/28(月) 15:12:01.85 ID:27liIEww
一時期早い時あったよな
また一ヶ月コースに戻ったの?
223Socket774:2011/11/28(月) 17:18:36.48 ID:RavNP14k
>>220
ここ6回の注文では2,3日最大6日で移動してたから ついね  
224Socket774:2011/11/28(月) 17:30:28.63 ID:GHX5xmU5
俺なんて知らんうちに荷物戻されてたぞ・・・
毎度送ってもらってるのに新しいアカマネで注文入れたら
なぜか宛名不完全で返送されちまった
おまいらも気をつけろよ
225Socket774:2011/11/28(月) 17:38:28.41 ID:FS+h7Chi
PayPal日本語で登録したせいで、注文するときは英語表記の住所氏名でやってるのに
DXには日本語文字化け氏名しか行ってないらしく宛名不明で届いたことあるな
いまはDX側の氏名確認有る方の注文でやってるから問題無くなったけど
226Socket774:2011/11/28(月) 18:48:11.05 ID:GHX5xmU5
ま〜じ〜か〜
でも日本語でPaypalした事あったかなぁ・・・
今は中国行きの船でぷかぷかしてるだろうから
ついたらDXに連絡してみるかな

最近注文して届いた自作板的なもの
http://www.dealextreme.com/p/miniature-usb-2-4ghz-802-11b-g-n-150mbps-wi-fi-wlan-wireless-network-adapter-71657
USB無線LAN子機 チップはRTL8188CU

http://www.dealextreme.com/p/2-5-44-pin-female-ide-to-sata-male-fast-chips-adapter-45685
2.5PATA>SATA変換カード 変換チップはJM20330

どっちも特に問題なく動作
227Socket774:2011/11/28(月) 23:19:48.06 ID:+tmY9n2h
アンテナでけーw
228Socket774:2011/11/29(火) 02:13:48.07 ID:iw8PWD3K
http://www.dealextreme.com/p/2-5-44-pin-female-ide-to-sata-male-fast-chips-adapter-45685
> 2.5PATA>SATA変換カード 変換チップはJM20330

先月末これだけを2つポチったけど届くの早かったわ
たしか3日で発送4日で到着くらいだった
まだ動作確認してないけど
229Socket774:2011/11/29(火) 02:22:59.35 ID:nAe7aLbZ
それ、別なところで買ったけどノートのHDDに使ったら認識さえしなかったw
SSD突っ込んだら認識したけどSSD使うほどのマシンじゃ無いからお蔵入り
230Socket774:2011/11/29(火) 03:27:33.26 ID:OEUdd0A/
変換アダプタかましてノートに収まるの?
231Socket774:2011/11/29(火) 03:37:49.86 ID:Y06EvljM
最後はIDEのSSDを接続したん?
232Socket774:2011/11/29(火) 04:30:50.19 ID:nAe7aLbZ
あ、すまん向き逆だったわ
買うときも一度間違えてやり直したのにまたやってしまった
233Socket774:2011/11/29(火) 05:06:12.68 ID:Y06EvljM
ん?使い方を間違ってたって事?
234Socket774:2011/11/29(火) 10:38:59.38 ID:opcBQdqx
そういうことだろ
235Socket774:2011/11/29(火) 12:49:05.39 ID:eou99wKU
>>233
俺が買ったのはSATAをIDEにする方向って事
上の奴はIDE to SATAだけど
236Socket774:2011/11/29(火) 20:24:56.88 ID:i79np4WP
そういう奴だとdealからは外れるがこれが欲しい。
http://www.ebay.com/itm/SATA-HHD-Adapter-IDE-44-Pin-Cable-2-5-HD-Type-B-/280669721994
237Socket774:2011/11/30(水) 12:43:24.83 ID:SnU70zbk
結束バンドとかインシュロックタイって呼ばれる奴を(この手の通販で)買いたいんだが、
どんなワードで検索したらいいかがわからん……orz
238Socket774:2011/11/30(水) 12:58:17.67 ID:CSdzdQJS
インシュロックはダイソーでも売ってる。
しかし中国製は材質がアレですぐ割れたりするのでおすすめできんw
近所のホムセンでインシュロックを買ったほうがいいよ。
239Socket774:2011/11/30(水) 13:26:34.05 ID:gGjpuUL5
インシュロックは登録商標
これまめな
240Socket774:2011/11/30(水) 13:35:49.24 ID:0CEOnRMJ
普通の http://www.dealextreme.com/p/2722
長いの http://www.dealextreme.com/p/43886
cable tiesで検索すると何個か出てくる
241Socket774:2011/11/30(水) 14:38:31.68 ID:SnU70zbk
>>239
そうなんだが、「セロテープ」みたいに汎用で使われることもあるんだよ。(商品名でではなく呼称として)
「結束バンド」で指定すると、マジックテープ(面ファスナー)系を薦める店の人も居るんで…

>>238
一応近場の百均(セリア)だと、色つき10cmが100本入りであったりするんだけど、
その次の長さが色つき25cmが30本くらいと微妙なんで…
 ※どっちにしろ中華だけど
流石にこだわる時は品質の良いのを使うんだけど、価格重視で欲しくなる事があるんでね…

>>240
非常に助かります!特に前者!(SKU.1991だと100本で1.99USDのようです)
1000本は使いどころに困りそうなほどの数ですね。(それでも3つほど買いそうですが)
242Socket774:2011/11/30(水) 14:51:32.00 ID:Yg9dgqBs
ホームセンターで15cm100本入りのが300円くらいだった気がする
耐候グレードのだと倍くらいだったような
まぁ1000本単位で必要ならDXあたりで調達もありだよなぁ
243Socket774:2011/11/30(水) 21:09:12.72 ID:eOZLtbyP
タイラップもあるんだ。
非粘着型の自己癒着テープって無いかな?
肌に当ててもベタベタしないのにテープ同士を合わせるとくっつくやつ。
244Socket774:2011/11/30(水) 22:12:55.84 ID:SnU70zbk
http://www.nasuden.co.jp/jikot.htm
この手の奴?
http://www.rescuetape.com/
メーカーページでこんなタイプもあるようだけど…


http://www.dealextreme.com/p/105680
非粘着かはわからんけど、こんなのはあった。
245Socket774:2011/11/30(水) 23:31:31.24 ID:qOz9W4Nw
>>243
http://www.e-nls.com/pict1-26359?c2=14001014
もしかしてこういう物を探してる?
246Socket774:2011/11/30(水) 23:41:40.64 ID:eOZLtbyP
正直に言います。

>>245のが欲しいです。
247Socket774:2011/12/01(木) 00:02:07.27 ID:xUiQXfKm
>>246
それなら普通に専門店で買えよw 幅も丁度良いし、色もそれ向けに用意してるぜ。
この手の自己融着系は電気とか配管系でよく見るんだけど、黒か白かグレーかアイボリーの四択に近いんだぜ。
素材で色々あるんで、色々調べてみると面白いぞ。

http://www.everbuying.com/product65642.html
2.5cm幅×1mだからなぁ…

http://www.oyaide.com/catalog/products/p-2574.html
50mm幅だけど…
248Socket774:2011/12/01(木) 01:05:33.15 ID:9ek41G5E
>>246
この手の変わったテープとか
http://www.e-nls.com/pict1-2690?c2=9999
お湯に入れると自由に形を作れる素材とか

普通の流通で探すとなかなか見つからなかったり高かったりするのに
アダルト系で探すと安くで発見っていうのがたまにある

ちなみに自己癒着テープは一度付けるとテープ同士がくっついて再利用?出来んが
上のテープは再利用可なんで目的によって使い分けてくれ
249Socket774:2011/12/01(木) 04:24:19.57 ID:8x92/ksq
>>247
専門店に入る勇気が無いw
んで専門の通販に登録する勇気はもっと無い…
と思ってたら>>245の商品名で検索したらamazonにあったー!!!
でも自分が見たのはもっと薄くてセロハンみたいに透けてたんだよなぁ。
初めはコードを纏めるのに欲しかったんだけど、車の純正で使われてる再使用出来るタイラップを沢山貰ったら
そっちでも使用目的は薄れちゃったんだよね。
でも下のは安いし良いね。

>>248
何だそれw
面白そうだけど芸術センスZEROだから駄目にしちゃうんだろうなぁ
テープの再利用は考えて無いんだけど、ガンガン使ってもお財布に優しいってのを求めてるんだよね。
250Socket774:2011/12/01(木) 10:54:27.62 ID:Bwf2HYxM
>>249
自己融着型でべたべたしないテープとか、ちょっと大き目のホームセンターでも売ってるだろ
251Socket774:2011/12/01(木) 10:59:14.04 ID:xUiQXfKm
>>249
あと、小ネタでよければ『ふしぎテープ』で検索どぞ。
色が白で40mmまでしかないけど、40mmの100m巻きのスペアが定価2100円(税込)と、結構安い。

個人的には、『しめしめ』シリーズも欲しくなるんだけど…
毎回オーダーメイドするようなものだし、方式次第では締める機能まであるんで良いんだけど、価格面でねぇ…

http://www.nirei.co.jp/index.html
252Socket774:2011/12/01(木) 23:30:34.98 ID:fUQPpZDc
btヘッドセットでまともに使えるのある?
253Socket774:2011/12/01(木) 23:49:24.41 ID:NinzL3lQ
>>252
無い
254Socket774:2011/12/02(金) 00:21:05.62 ID:zs7ebbUI
>>252
本当に使えるのが欲しいなら米amazonで探した方が良いな
試しに使ってみたい程度なら国内でも1000円以下の安モンあるし
255Socket774:2011/12/02(金) 08:22:15.39 ID:mSi4dmju
米アマ送料高くて使えないわ
256Socket774:2011/12/02(金) 10:07:39.22 ID:zs7ebbUI
>>255
Plantronics Discovery 925
実用するならこのぐらいからだろ

http://www.amazon.co.jp/dp/B001O4U3HQ
国内価格 \7750
http://www.amazon.com/dp/B001630QZE
$50.97 + $13.28(送料) = $64.25
tts80.00で計算しても\5140

送料はらっても米尼の方が安いだろ、と思ったんだが

Plantronics Discovery 975
http://www.amazon.co.jp/dp/B004I2MMR0
\7926
http://www.amazon.com/dp/B002JIMZU4
$79.99 + $13.28(送料) = $93.17
tts80.00で計算しても\7454

975だと微妙だな、この程度の差なら日尼選ぶな

http://www.amazon.co.jp//dp/B002JIMZU4
\6880
並行輸入品があった、これがベストチョイスか?
257Socket774:2011/12/02(金) 12:45:39.13 ID:qBJffZt7
高い。
量販店の3000円くらいのでいいか…
あれ通販で買えるかと思ったんだけど
中身ともかくとしてdxなんかには無いのなw
258Socket774:2011/12/02(金) 15:22:33.89 ID:mSi4dmju
量販店なんか高いだろ
安売りブログでも見とけ
1000円以下である
ロジッテックとか安いわ
259Socket774:2011/12/02(金) 15:25:04.97 ID:mSi4dmju
これなんかお奨め
売り切れだけど
http://www.p-tano.com/560-3732/
260Socket774:2011/12/02(金) 17:48:44.25 ID:wdoMQXoU
半端にけちってアリババでMicroSDカードリーダーまとめ買いしたら9割不良でワロタw
10個中5個認識不良、4個USB1.1?程度の速度、1個USB2.0速度
素直にDXで買っておけばよかった、買い直すか
261Socket774:2011/12/02(金) 18:29:26.09 ID:L1c8fI+/
>>260
サポセンに
全部不良だったからもう一度送れって英語で言えばいいんじゃね
262Socket774:2011/12/02(金) 18:35:22.62 ID:wdoMQXoU
>>261
アリババっつーのはあれだ、詐欺業者から優良業者までいる楽天みたいなもんだ
一応販売者には不良だぞどうにかしろと連絡したが、まあカス業者だったらシカトされて終わりかな
263Socket774:2011/12/02(金) 19:34:01.67 ID:Jo3WjZ0V
香港じゃなくて広東に行った所為でぜんぜんとどかねぇ・・・
香港のは同日に頼んだのが先週きたのに・・・
264Socket774:2011/12/02(金) 19:41:39.03 ID:Sz+AyAc+
DXのタイムセールみたいなやつ、あれ何?
なぜログインしてるのに、住所とか入れないといけないの?
もしかして、別のショップ?
265Socket774:2011/12/02(金) 20:23:54.15 ID:nAFeLg7y
最近香港からの荷物は見なくなったけどな

広州からだと遅い
深センからだとそれなり
266Socket774:2011/12/02(金) 20:26:17.25 ID:PF5vkvUu
>246
JP尼で「ボンデージテー プ」で扱いあるよ。
267Socket774:2011/12/02(金) 21:58:47.50 ID:VwKv/1KX
microSDを複数枚保管するケースでオススメないかな。
268Socket774:2011/12/02(金) 22:56:13.61 ID:zs7ebbUI
>>257
電話の相手もこちらも静かな室内にいるならそれでもOK
後ろでテレビが付いてるとか外で使うとかなら安モンは役にたたん

http://www.dealextreme.com/p/39998
http://www.dealextreme.com/p/103229
逆に安モンで良いならこのあたりでいんじゃね?

http://www.dealextreme.com/p/30407
この手のヘッドホンにマイクが内蔵とかいう系列は通話には使えんかった(電話相手が声を聞き取れない)
(音楽専用にしてもう少し値を下げて欲しいぐらい)
269Socket774:2011/12/02(金) 23:54:10.41 ID:cXKQTdDh
>>264
よくわかんないけど買えば届く。

PC用のバックパックとか豚LEDライト10個とか色々買ったよ。
http://offers.dealextreme.com/team.php?id=258
http://offers.dealextreme.com/team.php?id=434
270Socket774:2011/12/02(金) 23:59:52.86 ID:7G6MO898
>>267
ダイソーにMicroSD6枚、SD4枚収納できるケースが売ってた
271Socket774:2011/12/03(土) 17:15:01.50 ID:AxnVlk/i
DX2012年カレンダー届いた
年中クリスマスかよwww
272Socket774:2011/12/03(土) 17:20:10.09 ID:LnGpJ336
>>266
定期おトク便扱いがあるのに笑ってしまった
273Socket774:2011/12/04(日) 00:02:42.14 ID:IQDSpXYC
>>272
オナホも定期お得便あるぜw
274Socket774:2011/12/04(日) 04:29:17.78 ID:7Ybv1f78
>>273
なんだそれ?
消耗品なにオナホ高いよ
275Socket774:2011/12/04(日) 12:15:24.96 ID:ItebMrks
276Socket774:2011/12/04(日) 19:26:37.83 ID:wD9yE7X5
宝物はどこにあるんだ?
外れたぜ・・・
277Socket774:2011/12/05(月) 02:18:29.48 ID:rYjeAIKF
11月末にPAYPAL決済で注文してすぐに間違いに気付いて商品キャンセルしたんだけど
ステータスは確かにキャンセルなんだがPAYPALに返金されてない
DXにメールしたほうがいいのかPAYPALに確認したほうがいいのか・・・
こういうこと経験した人います?
278Socket774:2011/12/05(月) 05:38:35.65 ID:ZQ+O6xtH
Order Cancellationのメールは来たの?
279Socket774:2011/12/05(月) 08:20:55.19 ID:ZUKfcjck
あんたが買ってレポよろしく
280Socket774:2011/12/05(月) 09:16:58.98 ID:GwkoYFDV
>>278
注文メール確認メールはいつも通り来たけど
キャンセルしたあとのメールは来てないです
281Socket774:2011/12/05(月) 10:08:28.67 ID:ChizZYUk
俺なんて一年くらい商品送ってこなかったからメールして金返せってしたら
他の商品選べって言われたから、
そのパターンかもなwww
282Socket774:2011/12/05(月) 23:12:06.20 ID:pdaDcUVV
原価率が一番高いのどれやろ。いっぱい注文してDXをびびらしたるねん。
283Socket774:2011/12/05(月) 23:19:47.39 ID:18oBrJC1
>>282
豚さん買い占めろー
284Socket774:2011/12/05(月) 23:32:30.03 ID:QNXP3CHx
豚ライト10個の割引きかないんだが俺だけ・・?
285Socket774:2011/12/05(月) 23:50:06.65 ID:ChizZYUk
>>284
DXクーポンいれたか?決済前に自分で入れないと割引にならないぞ
286Socket774:2011/12/05(月) 23:59:27.88 ID:uWdmM0fD
何度もアクセスするうちに、アドレス欄にd打つだけで先頭にDX出るようになった
ブックマークから探すより早いなw
287Socket774:2011/12/06(火) 13:06:53.13 ID:GaOHbmDr
>>271
http://dx4jp.com/111111#comment-114
カレンダーもう届いてるんだな

俺のはまだ来ないんだが・・・
288Socket774:2011/12/06(火) 13:10:45.94 ID:zXZMvkS8
美人も不美人もいるのがリアルだな
289Socket774:2011/12/06(火) 14:18:48.62 ID:GaOHbmDr
>>288
まだ来てないんでわからないんだが
あの4人がましな方の4人だとしたら・・・
4,7,9,11月でばらばらだしその可能性をぬぐいきれない
290Socket774:2011/12/06(火) 17:47:04.64 ID:0nYJVVpe
http://offers.dealextreme.com/team.php?id=626
カレンダー値下がりw
余ったんだなw
291Socket774:2011/12/07(水) 00:00:48.49 ID:Bt4ldDDn
>>290
発送後商品が着く前に値下げって何の嫌がらせだよ
292Socket774:2011/12/07(水) 04:37:38.13 ID:NoyFBVJR
30ドル以上で5ドル引きか……
そもそも、一度に30ドル以上とか頼んだ事ねーわw
293Socket774:2011/12/07(水) 09:55:08.86 ID:Q+sKOTBL
LEDの電球やすいなとおもったけど3Wとかマジで暗くて頭痛くなったから買うなよw
294Socket774:2011/12/07(水) 15:45:40.70 ID:DEivUn9N
LED電球DXで買わなくても安くなったので問題ない
680円〜1000円位で買える
295Socket774:2011/12/07(水) 16:16:51.41 ID:Bt4ldDDn
>>293
http://s.dealextreme.com/search/3W+LED+bulb.html?category=936&sort=Price
3Wのどれだよ

http://www.dealextreme.com/p/10628
俺はこれ買ったけどなかなか満足
3Wでそれなりに明るいしちらつきもない
まぁ1000円ぐらいなんでちと高めではあるが

>>294
安いのはLEDなのに明るさの割に消費電力が高かったり
回路がプアでちらついたりするから当たりを探さんといかんのよ
296Socket774:2011/12/07(水) 16:44:47.02 ID:Q+sKOTBL
297Socket774:2011/12/07(水) 16:50:37.06 ID:Bt4ldDDn
>>296
それって、220V専用だぞ
100Vでつないだら光ったとしても1.5W以下の明るさだよ
298Socket774:2011/12/07(水) 17:03:22.24 ID:F5EHa3zv
全然関係ないけど
一時期、セブンイレブンの店内照明がプアなLEDライトに変わって、店内の色がおかしいだけじゃなくすげぇチラつきだったのを思い出した
2週間後くらいに行ったら元の蛍光灯証明に変わっていたw

マジどうでもいいな…
299Socket774:2011/12/07(水) 17:40:36.62 ID:5hfMInTH
>>296
E27の器具ってあるんだ
300Socket774:2011/12/07(水) 17:50:35.75 ID:Q+sKOTBL
>>297
あ、別の奴だわ
ttp://www.dealextreme.com/p/e27-3w-42-led-energy-saving-light-bulb-100-260v-ac-29426
100専用じゃないとだめだったのか?
301Socket774:2011/12/07(水) 17:52:45.63 ID:Bt4ldDDn
>>299
国内は普通E26だけどE27電球はE26ソケットにささるから普通に使ってるよ
302Socket774:2011/12/07(水) 17:59:37.11 ID:Bt4ldDDn
>>300
いや定格電圧に100Vか110Vが含まれれば使える
単にハズレ製品引いただけみたいだな
303Socket774:2011/12/07(水) 18:25:12.08 ID:Q+sKOTBL
マジカヨ

安い奴だめなんかな

普通の値段のならDX1ヶ月待ったりしなくていいから量販店で同じ値段の買った方がいいな。
304Socket774:2011/12/07(水) 22:24:24.49 ID:wvS0Z5ki
>>301
そうなんですね ありがと 
305Socket774:2011/12/08(木) 00:25:49.35 ID:DVBkTSAS
>>303
量販店で売ってる奴は5〜6Wぐらいのが多いけどな
306Socket774:2011/12/08(木) 15:32:34.05 ID:pJi3UkGe
電気スタンドのカテゴリがわからん
307Socket774:2011/12/09(金) 01:37:58.72 ID:xCr804IU
>>306
いつの間にかカテゴリ再編されてるな
前はこんなにカテゴリ多くなかったはずなのに

まぁスタンドならこのあたりかな
http://www.dealextreme.com/c/lightings-1004
http://www.dealextreme.com/c/usb-fans-lights-320
308Socket774:2011/12/10(土) 19:30:45.84 ID:lIgUAtU2
中国郵便のサイトがダウンしてるみたい。

CNに廻されたパーセルが全然送られてこないから
購入者が問い合わせしすぎて、仕事が遅いのがバレるからわざと落としたに一票。

It's not just you! http://intmail.183.com.cn looks down from here. :-)
309Socket774:2011/12/11(日) 19:30:26.47 ID:3V5uP4+V
183.comは、まともに動いている時の方が少ないイメージだw

一月経っても注文の残りが発送されないから問い合わせしたけど、
本当に48時間位で返事来るんだろうか。
310Socket774:2011/12/12(月) 16:27:26.27 ID:MWw4SW/S
今注文したら届くの遅いですかね?
311Socket774:2011/12/12(月) 16:35:29.86 ID:cU9OE4xZ
11月に頼んだ奴が1ヶ月かかった。今頼んだら来月末かも試練
312Socket774:2011/12/12(月) 16:56:13.11 ID:YHefawRG
俺は11月に2週間ぐらいだった
313Socket774:2011/12/14(水) 11:12:20.67 ID:yxmqZNoW
ものと個数によるかな
11/29に注文したものが12/8ごろに発送されたが未だ届かず
同じく11/29に別注文したものが、まだ発送されず
12/6に注文したものは発送

先月中旬に頼んだものは、2週間ぐらいで届いた

こんな感じ
314Socket774:2011/12/15(木) 00:05:38.69 ID:S8BMRzfR
11/11注文で15日Shippedが13日に到着した
安物ナイフ一本で追跡無しだったんでちょっと不安だったけど無事到着
税関で開封チェックされたのかいつものプチプチ封筒の口が全開で投函されてたよ
中身あったから良かったもののきちんと再梱包してくれ・・・
315Socket774:2011/12/15(木) 00:08:12.86 ID:XUgxs8Vb
税関で開けられたなら馬鹿でも分かる見た目になってるから
デフォなんじゃね
316Socket774:2011/12/15(木) 00:10:53.46 ID:qmbFM3Us
>>314
ナイフだからじゃね?
317Socket774:2011/12/15(木) 00:41:28.58 ID:S8BMRzfR
中身のナイフが封筒を全開にしたというオチ?
フォールディングなんで折りたたまれたままだったよw
今までナイフ5・6回購入してるけど人為的に端から端までカッターか何かで切ってあったのは初めてだ
318Socket774:2011/12/15(木) 00:48:08.57 ID:G67hjmHx
途中で誰かが抜き取ろうとしたけど
大したものが入ってなくてそのまま放流したんじゃね?
319Socket774:2011/12/15(木) 01:01:21.74 ID:XUgxs8Vb
www
320Socket774:2011/12/15(木) 01:01:49.98 ID:PyCfqSeW
ありえないとも言い切れないのが海外通販の怖いところだな
321Socket774:2011/12/15(木) 15:38:54.19 ID:6OsMLWvf
>>313

11/29の第一陣到着
普通に届けば2週間と言った所だね

で発送まだだった11/29分もやっと発送
322Socket774:2011/12/18(日) 16:19:32.28 ID:PyCJ8yyp
一冊も買ってない
もうDXで欲しい物あまりないし一回二十ドルぐらいしか買わないから
2年半で1500ドルくらい使ったかな
323Socket774:2011/12/18(日) 16:20:23.53 ID:PyCJ8yyp
カレンダーね
324Socket774:2011/12/18(日) 22:06:30.90 ID:k45KMh9d
追跡番号だけ日本に到着して、肝心の物が中国で止まったまま。あまりも遅い。これってよくあることですか?初めての海外通販でわかりません。発送方法はエアーメールです。

181.com

Status : departure from outward office of exchange
Destination Country : JAPAN
Location : GUANGZHOU
Date : 2011-12-06

日本郵便

状態発生日 12月3日6:43
状態 引受
県名等 CHINA
325Socket774:2011/12/18(日) 22:19:20.37 ID:SDHdYSGn
配送センターを通過したけどまだ飛行機に乗ってない。
混雑状況によって2日〜2週間、長いと3ヶ月くらい足止めされる
広州ではよくあること。
326Socket774:2011/12/18(日) 23:22:22.96 ID:PGzU0Cha
SHENZHEN だと割と早い気がするのは気のせい?
327Socket774:2011/12/18(日) 23:46:49.22 ID:mB2rB9Zt
というか広州が遅い
328Socket774:2011/12/19(月) 01:13:00.38 ID:ckVq5cqV
広州の倉庫どんだけ広いの
329Socket774:2011/12/19(月) 02:06:56.53 ID:4KvrvO8b
DX「今出ました〜」
330Socket774:2011/12/19(月) 16:19:58.66 ID:CEfNS2nE
Location : GUANGZHOU

ゆっくり待てってことだな
331Socket774:2011/12/20(火) 16:40:22.40 ID:aMHVwo6U
ここって発送ってことになってから20日経っても届かないことってある?
332Socket774:2011/12/20(火) 16:56:43.01 ID:MOWaQ3Rr
ある
シナポスが遅い
333Socket774:2011/12/20(火) 17:03:02.70 ID:aMHVwo6U
届かない件だけどクレームフォームって14日経たないと送れない。
分納になった場合、最初の便について言いたいのに最後の便が14日以内だと弾かれてしまう。
334Socket774:2011/12/20(火) 17:23:33.63 ID:MOWaQ3Rr
あんまりDXにギャーギャー言ってもどうにもならん
トラックナンバーが無いなら尚更どうにもできん
シナポスの都合次第で6週間くらいかかることもある
335Socket774:2011/12/20(火) 17:36:28.79 ID:E1Lo1nJV
むかしマジコン買ったけどあまりにも遅いんでもうここでは買ってない
336Socket774:2011/12/20(火) 17:49:52.94 ID:v7jtHbA2
tmartの方が早かった。。。
337Socket774:2011/12/20(火) 18:13:20.91 ID:AVysn+hf
急ぐようなものはそもそも買わない
338Socket774:2011/12/20(火) 23:08:44.82 ID:+TrMKv07
トラック付いてない品物はバンバン到着するのにトラック付いたケーブル1本が届かない(´・ω・`)
339Socket774:2011/12/21(水) 02:31:15.29 ID:XWhf6HNG
GUANGZHOUで止まったまま2週間そろそろ動くかなぁ
340Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 14:57:24.79 ID:AududTDd
こっちはもうひと月だよ
誰か倉庫メチャクチャにして順番変えてくれ
341Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 15:47:27.00 ID:6fhM40gG
20〜21日付けで一気に到着まで進行したから船が着いたっぽい
ステータス動き始めたからチェックやで
342Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 15:59:26.58 ID:JD4wgQ77
クリスマス近いからな
343Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 17:37:09.94 ID:tGfN//hS
なんか面白そうだから注文してみるか…
344Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 20:33:11.37 ID:8sj9RaCA
ペイパルからのクレームすら放置気味でワロタ
345Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 04:38:00.03 ID:6P6VyijW
SATAの電源のみの延長コードって何て検索したら良いの?
346Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 13:26:32.66 ID:AR7X6iYy
そんなもの国内で買えばいいだろw
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OKB252/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OKB24S/
347Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 14:26:50.42 ID:JO+a0j8h
ソーラーチャージャー買ったんだけど、USBミニB端子しかないタイプだった
携帯の充電器したいからUSBミニB端子をUSB A端子に買えるケーブルは安くで売ってないですか?

あと、ついてきた変換ケーブルを使いたいので、コレにあったコネクタがあったら教えて下さい

http://www.dealextreme.com/p/solar-powered-rechargeable-800mah-portable-power-pack-w-3-led-white-light-charging-adapters-93086
コネクタ:http://img.dxcdn.com/productimages/sku_93086_5.jpg
348Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 14:48:43.68 ID:5y+pUqvy
毎回amazon出して来る奴ウゼー
349Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 15:30:00.02 ID:rC4M/kr+
>>347
オスメスの指定がないから分かんないけどこの辺りじゃだめかな?
http://www.dealextreme.com/p/26783 miniUSB-Aオス=USB-Aメス
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_26783_2.jpg
http://www.dealextreme.com/p/28991 miniUSB-Aオス=USB-Aメス
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_28991_1.jpg
http://www.dealextreme.com/p/50944 miniUSB-Aオス=USB-Aメス
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_50944_1.jpg
http://www.dealextreme.com/p/65802 miniUSB-Aオス=USB-Aメス
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_65802_1.jpg
http://www.dealextreme.com/p/106349 USB-Aメス=USB-Aメス
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_106349_1.jpg
http://www.dealextreme.com/p/2646 USB-Aメス=USB-Aメス
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_2646_2.jpg
変換コネクタばっかりで普通のホストケーブルとかが見つからない・・・
350Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 15:41:25.75 ID:MfVcoSjX
国際郵便物個別番号検索結果なんだけど
12月15日 引受 CHINA から全然進まない・・

チョイ前のときは、
12月12日 引受 CHINA
12月13日 国際交換支店から発送 SHANGHAI  CHINA
12月16日 国際交換支店に到着 成田国際空港支店
12月17日 通関手続中 
12月17日 国際交換支店から発送
12月18日 到着
12月18日 お届け先にお届け済み

だったから余裕でクリスマソまで間に合うとおもったんだけどな・・・
351Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 18:51:59.93 ID:JO+a0j8h
>>349
ありがとう
これでソーラーチャージャーが無駄にならなくてすみます


USBminiBの逆側の丸い端子の名称は何でしょうか?
このタイプで携帯のコネクタがあるのでしたらそちらも教えて下さい
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_93086_5.jpg

図々しくてすみません
352Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 19:37:27.73 ID:wEt2vbRA
多分DCジャック1.3φか1.4φと思われるが
DCジャックも種類がかなり存在するので確実ではない

普通のケータイの端子は日本独自と思った方が良い
ケータイ用USBケーブルも100円で売ってるし
下手な互換品を使うよりはマシだと思う
353Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 19:40:13.37 ID:JO+a0j8h
>>352
ありがとう
>>349の薦めてくれたものを買うことにしました
354340:2011/12/23(金) 15:04:50.49 ID:NGPn/J6s
今年はもうだめかと思ってたら12/20に動いてやがった
355339:2011/12/24(土) 01:03:31.73 ID:neBfj4Sr
>>354
俺の荷は乗り切らなかったようだ
356Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 21:32:29.60 ID:57ktLRXp
>>350
どうやって追跡する?番号が何処に書いているか分かりにくい。

357Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 22:30:59.02 ID:Zw+qC136
>>356
トラッキングサービスつけてるか?
358Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 23:44:41.04 ID:uUAMxk9u
俺の荷物が14日たっても追跡できないのでchatで話ししたらchina postのトラブルだって
他にも同様の人がいるらしい。
359Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 19:17:37.93 ID:RkMRv2BB
パソコンで使うのにお勧めなリモコンはありますか?
使用用途は地デジ操作と動画再生で
スリープさせる事も出来て欲しいです。
360Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 20:15:37.38 ID:is55Y+2g
>>359
無い
以上
361Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:10:02.72 ID:RkMRv2BB
(´・ω・`)
362Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:45:22.26 ID:TEkBrYh+
ワイヤレスキーボードあけば全部できるぞ
363Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 00:40:54.65 ID:FN6pUi4g
もばぶーの代わりになるようなのない?
2〜3日放置しても容量抜けしないで
充電さしっぱなしで平気そうなの
素直にもばぶー買った方が安いか
364Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 00:45:36.91 ID:++uWES1m
TENGAって100円くらいでできないのかな
365Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 01:28:51.21 ID:2f1CkYqr
1000円の買って10回使えばいいじゃん
366Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 09:13:26.83 ID:ai+JxlqF
>>363
いくらでもあるぞ。
portable batteryで出てきた中から好きなの選べ。
最近のはほとんどがリチウムポリマーだから、自己放電ほとんどないよ。
367Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 09:31:04.97 ID:MJVEJwwY
>>363
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00421BB8S
旧型になって安くなってるこれを売り切れる前に買っとけば良いかと
iPadみたいな大電流機種を急いで充電したい人以外は新しいの買う必要ないし
368Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 14:40:49.22 ID:ruBz9irG
>>363
俺は>>367のを2284円で買った。
最近のは入力がmicroUSBになっちゃってるけど、L2BSは極性統一使ってる。(ぶっちゃけ、PSPのでも大丈夫)
VITAの純正ケーブルではVITAに給電できないのが残念だけど、価格的には十分アリ。
369Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 18:43:37.05 ID:MJVEJwwY
>>363
あと、この手の外付けバッテリーはリチウム電池の3.6V〜3.7Vを5Vに昇圧したり
直列にして7.2V〜7.4Vを降圧したりしている変換チップの効率が重要なんで
中華な大容量買っても発熱するばかりで出てくる電流は少ないっていう事になったりする
まぁKBC-L2BSもそれなりに発熱するんだけどね
370Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:30:11.28 ID:FN6pUi4g
>>369
燃えそう。それが一番怖い
371Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:32:46.77 ID:FN6pUi4g
>>368
エネループ入れ換えて使いたいな
買おうとすると意外と値が張るから
いつも買いそびれるww
372Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:56:01.98 ID:HWboSJl+
>>371
ちなみに中には18650が2本はいってるんだぜ?
373Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 21:14:37.28 ID:ruBz9irG
>ID:FN6pUi4g

何に使うかってので違ってくるんだよな…
出力500mAで1.5時間くらいの出力時間でもOKなら、KBC-D1DSはかなりオススメの部類。
eneloop単3を2本で使うタイプ。
 ※KBC-D1BSっつー旧型もある。(付属電池の違い。旧型はTGAで1500回。新型はTGBで1800回。)
374Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 03:47:33.29 ID:ii5HRVP9
>>372
まじで?単3型エネループか箱型だと思ってたよ
電池だけなら安いのにね。

エネループのスティックはガラケー向けだよね
スマホ全盛期の今だとちょっときついな
100均の単3が二本入るのも500mA出てたよ。一応あちこちに置いてある。
375Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 03:48:41.18 ID:ii5HRVP9
あきばお〜にあったホカロンになりつつ充電もできるのうけたw
376Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 04:34:38.22 ID:CdVRFe4Q
>>374
質悪すぎる奴ですがな。(最低でもアルカリ乾電池必須の精度)
ニッケル水素のような1.2V系での出力だと、0.2Aくらいまでが精々だぞ。(それでも約4.7V)
500mAほど引っ張り出す時には2Vくらいまで電圧落ちるしw

3V(1.5×2など)での安定電源でやっと実用0.4A(約4.8V)ってところ。
これは乾電池でも厳しいので、よくてニッケル亜鉛充電池かリチウム系のようなハイパワーが要るという…

参考:http://samidare.jp/jr7cwk/lavo.php?p=log&lid=200644


百均USBを使うくらいなら、多摩電子系の携帯充電器の系列を使う方がマシ。マジで。(ケーブル・機器は選ぶけど)
最近のはニッケル水素も考慮された造りになってる。
安定は400mAくらいかもしれんけど、500mAくらい要求するブツでも結構頑張ってくれる。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat181/energ/4961607862995.html
これも結構頑張ってくれる。
電池ボックスの造りがやや残念だけど。

http://www.dealextreme.com/p/35497
DXでAA2本ならならこれ系かと。造りは粗いらしいけど結構頑張るとのことなんで。(未所持)


単3×4系なら、CH-UC400(チノン)かBTN-D2W(サンワサプライ)が結構良い。
5V-1A(max)で、PS VITAクラスにも給電できる。(VITAの付属ケーブルで確認)

DE-A01D-1908(エレコム)はムリだった。(5V-800mA仕様) 同じスペックの兄弟機のU01Dは未確認(未所持のため)。
VITAに使わないなら良いブツだけど。
エアーズの「X Porter Mobile Charger」もVITAにはムリだけどアリなブツ。(電池収納部の造りがタイトだけど)

http://www.dealextreme.com/p/15048
DXだとこれもあり。(未所持だが手配済)
こんな感じで電池ケースに直結で作ったらVITAへの給電も出来たw
377Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 10:40:18.47 ID:Aj82y8zd
>>374

>>376だとさらっと流してるんで補足

100均の単3入る奴にeneloop入れちゃ駄目だよ
あれはアルカリ電池を最後まで使い切る設計だから過放電保護回路がない
eneloop(ニッケル水素電池)入れると毎回過放電されてあっという間に寿命がなくなる

100均の以外でもアルカリ電池用でニッケル水素電池”も”使えますって書いてるやつは要注意
378Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 11:47:38.70 ID:i8eTj3wc
18650持ってるならこれおすすめ。気軽に大容量のバッテリーを持ち歩ける
http://www.dealextreme.com/p/18883
379Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:21:01.44 ID:ii5HRVP9
18650持ち歩きとかこわい
380Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 14:16:45.64 ID:CdVRFe4Q
>>377
サンキュ。
一応自分も百均のとか携帯系のは持ってるけど、主力としては使ってないかな。
 ※百均系は元々力不足だけど…(;´Д`)
そこそこ使った電池(つか旧型で過放電で使い潰していいブツ)を使うって感じかな。
 ※スティックブースターは結構要求が厳しめなんで、スティックブースターで使えなくなった奴を…

新しい連中でも、時々放電器代わりにしたりしてるわ。充電器の放電機能で放電するより有効活用できるしね。
 ※アリスティの2本型だと、最近のは2段階でLED表示するんでLEDが2個から1個になったらすぐ止めるとか。
381Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 17:52:11.44 ID:Aj82y8zd
>>379
いや、18650だからって全てを怖がるのはどうかと思うぞ
ノートパソコンのバッテリーの中身も18650が多いし
円筒の形状は携帯電話用の角型より安全性が高いんだよ

18650の問題は余りに有用性が高いんで中国産のできの悪いセルが多数出回ったってだけで
KBC-L2BSの中身は三洋セルなんでご安心を
382Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 18:01:12.80 ID:Aj82y8zd
>>378
これってプロテクトつきな長めの18650でもささる奴?
383Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 18:16:59.89 ID:i8eTj3wc
>>382
押し込めばいける。きついけど
384Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 20:48:26.88 ID:JPWYwAQq
コレ買ったんだけど、使い方がよくわからん
ドライバはとりあえずインスコできたけど、それからどうしたらパソコンで音と動画が見れるのかがわからん

ちなみに僕はWiiをパソコンでやりたくて買いました。
http://www.dealextreme.com/p/easycap-usb-video-capture-adapter-5707
385Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 21:33:32.41 ID:CdVRFe4Q
18650なら、4本入るブツがたまに出てるよね。
http://pcpartsrv.blog71.fc2.com/blog-entry-362.html (参考)

構成がそれぞれ微妙に違ったりするんだけど、18650×4なら12000mAhクラスのようなブツも出来ることに……(;´Д`)
386Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 21:52:51.01 ID:Aj82y8zd
>>384
「EasyCap DC60」でググるといろいろページがあるんだが上から10個ぐらいは既にチェックした?
387Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 21:55:24.69 ID:Aj82y8zd
>>383
ありがと、使い道を思いつかんがw なんとなく買ってみるわ
と思ったけど新年明けてから他の何かとあわせてカレンダーのクーポン使うか
388Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 23:50:03.32 ID:URqUiITj
http://panasonic.jp/pocket/recommend/

ポケパワーみたいにUSBで充電も供給も出来るので
4本入るやつってないかな?
389Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 10:40:55.55 ID:Qi3NOa72
>>388
単4でいいならあるけどね。
http://www.dealextreme.com/p/3205  ※DXでは売り切れだけど、他を探せばあります。
http://www.kaidomain.com/product/details.S004552 ※これとかね。
まぁ、4AAAにするくらいなら2AAの良い奴にした方がいいんですけどね。 (給電力的にも維持費的にも)
http://soshine.com.cn/html/Products114.htm ※ちなみにメーカー

http://www.kaidomain.com/product/details.S000067
http://www.dealextreme.com/p/aa-aaa-batteries-usb-charger-67
これだとInputが6.0V-800mAらしいので心配だけど、
http://soshine.com.cn/html/Products115.htm
これによるとUSBで充電も可能らしい。
ただ、USB出力が400mAと弱めなので注意。
390Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 18:27:43.01 ID:Pgrga56B
>>386
Easy Capでぐぐっても違うソフトの紹介ばかりが出てたから困ってました
いろいろ見てみたところとりあえず今のところの異常は治リマした

コレでゲームをするには付属のソフトでは画質が粗すぎて話にならないんだけど、違うソフトを使うと改善されるでしょうか?
他に試すソフトがどれも有料ばかりなのであまり試せませんが、出来ればフリーで改善されると思うソフトがあれば教えて下さい
391Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 16:09:53.21 ID:ncxMpHBK
2012.01.01 Sun posted at: 10:50 JST
(CNN) 鳥インフルエンザと見られる症状を発症して
中国南部深センの病院に入院していた39歳のバス運転手の男性が31日、死亡した。
国営新華社通信が伝えた。
http://www.cnn.co.jp/world/30005117.html
392Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 16:11:08.20 ID:3Oj4s6yi
カレンダークーポン利かなかった。
日付変更線かな?
明日になれば、バルクとの併用が分かるだろう
393Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 16:12:39.86 ID:ncxMpHBK
>http://www.dealextreme.com/p/3205

これは良くなかったな。重いしかさばるし持ち歩きは不向き。
机の上でLEDつけっぱになって放電器になる。
394Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 16:59:42.37 ID:jQqdP1Dm
>>392
今ちょうどPayPal払いで注文完了、なぜか$5.01(合計の端数カット?)だけどちゃんと引かれた
395Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 17:29:45.33 ID:3Oj4s6yi
>>394
ありがとう。
バルクの併用が出来なければ、単品専用にしよう。
396Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 18:28:08.59 ID:ZuMQHFwr
Tmart初めて使ったがなかなか強烈だなw
発送が早いのは良いがエアキャップじゃなく、
緩衝材も無く薄いビニール袋で適当に送ってくるから中身がぼろぼろだw
397Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 06:30:05.50 ID:ECW6fR4u
18650保護回路入ってないのあるかな
398Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 10:06:17.62 ID:geVmt5pf
399Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 12:31:43.37 ID:ECW6fR4u
満充電でショートしたらぶっ飛びそう
400Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 23:58:39.24 ID:/hahg0T+
すっきり収納タップボックス ブラック AKD-40 的な物無い?まぁ980円だし買っちゃうか・・・
401Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 00:04:52.06 ID:YUNudqaF
>>400
セリアのコロコロ収納が定番だけどどう?
402Socket774@組み続けて12年:2012/01/04(水) 00:48:07.14 ID:oSD6Jqb2
でかいね・・・白いね・・・
見に行って見るかな。ありがとう
403Socket774:2012/01/07(土) 09:41:14.42 ID:OWaa3bJ5
Experience our new account management (beta). new!

からお届け先変更しようと思ったら見たこともないフィンランドの住所が候補に出てきて電話番号やら丸見えなんだが。
もしかして俺の住所も誰かの候補で漏れてるかもしれん。
404Socket774:2012/01/07(土) 19:04:32.36 ID:jV1fHKfp
DXに11/17にorderして11/24にShippedになってたものは12/27に着いた。
FocalPriceに11/20にorderして11/29にShippingされたものは
Estimated Date of Arrivalが12/20だったが12/25に着いた。
Price Angelに11/27にorderして12/01にShippingされたものが今日着いた。
以上、AirMailでクリスマスを挟むと約30〜40日か。
DXに12/01にorderして12/07にShippedされたものはまだ着かない。

>>403
Account Preferencesで規定値の住所を設定したような気がするけど
今見たら見当たらないや。
405Socket774:2012/01/09(月) 12:48:25.07 ID:1B8MDyCv
BULKRATEで注文してExpressCheckoutの最後の発送方法選択でSuperSaver選ぶと、
トラッキングサービス無しで注文できちゃったんだが
これは大丈夫なんだろうかw
406Socket774:2012/01/10(火) 03:58:28.71 ID:Bphef90N
407Socket774:2012/01/10(火) 13:23:42.54 ID:+M1oSmth
>>405
air mailってtraceしても届かないものは届かないだけだから
無料で付かない時は自分はわざわざ付けたりしない。
保障があるのはEMSだけでしょ。
408Socket774:2012/01/10(火) 15:19:48.76 ID:OJG8rrwk
>>407
BULKRATEの注文は強制で付く
409Socket774:2012/01/13(金) 02:43:27.16 ID:iS/AfouW
そういえばpaypalからクレーム入ると支払いが凍結される可能性は無いのかな
件数多いとその店単位で凍結くらったりするってちらっと書いてた気がするんだけど
下手したら全員の注文が止まったりして・・・
410Socket774:2012/01/13(金) 08:25:09.16 ID:EPwcHun+
凍結のさじ加減についてはpaypalしかわからないよ。
DXのpaypal口座にそれなりの資金があって、DXがpaypal的においしい客なら
凍結はさほど心配ないと思う。
411Socket774:2012/01/14(土) 10:42:06.10 ID:/YeZZFRJ
>>409
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20111206paypal-account-freeze/
TechCrunchなんでそれなりに割り引いて読むように
412Socket774:2012/01/15(日) 20:33:03.76 ID:jdRO/hQd
もばぶーの代用になりそうなのない?
5000mAとかけっこうでてるけどどうなの
413Socket774:2012/01/15(日) 22:35:14.42 ID:TfHOsPUz
>>412
>>363
記憶喪失?
414Socket774:2012/01/16(月) 01:33:46.87 ID:l6lPc8vf
いくらでもあるぞ。
portable batteryで出てきた中から好きなの選べ。
最近のはほとんどがリチウムポリマーだから、自己放電ほとんどないよ。
415Socket774:2012/01/16(月) 07:23:03.61 ID:L/GLumr6
てかモバブーそのものが安いのに
416Socket774:2012/01/16(月) 15:15:20.33 ID:RjOru/MK
>>415
だよな。
中華マニアでもない限り、アマゾンで三洋かパナの5400mAhのを買うのがベストに近いし。

その次に来そうなのが、ドコモから出るポケットチャージャー02(5000mAh)かな。
価格面ではまだわからんけど、ドコモユーザーなら安心サポートで割安で入手できるし。
 ※下位の01(2500mAh)が税抜1800円。
  02が税抜3300円の外部電源と同じ条件で提供されるってことで、価格面でも期待できそう。
417Socket774:2012/01/16(月) 15:48:39.09 ID:xMgjVJM3
いいねそれ
安サポ入ってたかなぁ・・・
2500mAhでもoutput500mAとかだとスマホにつらいんかね
418Socket774:2012/01/16(月) 16:11:15.06 ID:RjOru/MK
>>417
2500mAhの01は、出力1Aまで対応してます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
入力はmicroUSB(Type-B)で公称500mAになっていますが、実際はもう少し大きくても大丈夫なはず。
 ※充電時間からの推測だと、1A近くまで行ってる気が。(4ポート2000mAhのUSB ACアダプタから)

あと、電池パック安心サポートだから、プレミアクラブに入ってさえいれば無問題ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html?from=guide_07
419Socket774:2012/01/18(水) 14:56:04.62 ID:Dw1Fgw4S
3-7の頼んだけど、10日近くたって未だバックオーダー
さらなる遅れが予想される旧正月前に送って欲しかったが、やばそうだ
420394:2012/01/18(水) 17:53:06.80 ID:dqGimyB2
( 谷)1/1に頼んでまだBackorder
421Socket774:2012/01/18(水) 18:44:15.48 ID:9gvuJGgr
注文状今日みんなそんな感じなのな ある意味安心したわ
1/2に頼んだ分は前日届いた(商品2個、トラックナンバー無し)
1/7に頼んだ分はまだ何も進展せず(多分トラックナンバー付)

>バッテリ
バッテリはPOWERBANK系のやつならPSE取った輸入品扱いで売ってるから普通に使える気がする
あと別メーカーで↓コイツは種類があるようで、ライティング用のLEDは付いてない物が来た
http://www.dealextreme.com/p/rechargeable-2000mah-mobile-emergency-power-battery-with-6-adapters-66902
ボタンは残量表示機能だけ、出力側も充電側も挿したら反応する(常にON状態、もちろん出力も挿してなかったら放電しない)
セルはLi-ion3.6V 1800mAhなので詐称だったが、望みどおりコンパクトなのでそのまま使うことにした
(以前使ってた5000mAhは結構重かったので、容量はほどほどで小さく軽い物が欲しかった)
422Socket774:2012/01/19(木) 20:38:33.63 ID:4ifhJUJG
2012 Chinese New Year Holiday Schedule
ttp://club.dealextreme.com/forums/Forums.dx/threadid.1058620
423Socket774:2012/01/20(金) 00:34:21.53 ID:+6Qt+Vxc
ポケットチャージャー01も三洋なんだよな
auの02とも同じ。何気にねらい目
424Socket774:2012/01/20(金) 00:40:18.48 ID:+6Qt+Vxc
チャイナのはCEマーク勝手に印刷しただろ?ってくらい粗雑な作りのもあるし
何より国内で互換性の低いあの細いdcプラグが一番の考えどころw
USBなら何とでもなるんだけどね。1個の価格で2個買たら置き電池として持つのならいいかも
425Socket774:2012/01/20(金) 01:10:57.31 ID:CDo0XVNT
426Socket774:2012/01/20(金) 07:36:58.09 ID:onmr9mZI
>>424
>http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-01604/
>◎台湾・中国のコネクタメーカーではDCジャックをノートパソコンの電源として
>使用することを考慮し製造されており、4A確実に流すことができます。
>日本製の定格はトランジスタラジオ時代の延長で今でも0.5Aとなっています。

そこは中国産じゃないと駄目なんだ
427Socket774:2012/01/20(金) 15:50:19.24 ID:m81ak6Sv
一向にステータス変わらないな、DXなんか起きてるのか?
428Socket774:2012/01/20(金) 18:01:40.69 ID:sDrDxLny
従業員が徐々に帰省中ですw
問屋は休業、全て元に戻るのは月末。
429Socket774:2012/01/20(金) 19:14:37.22 ID:pG6QJxgH
元旦に注文したやつがようやく到着したとおもったらメインで注文したものだけが入ってなかったから
連絡しようとおもったがCustomer Service Expressのどこを選択すればいいの?
missingかな、とおもって写真とったりしていざ送ってみたらその荷物はもうCurrent Status: Shippedだよってお断りされるし
430Socket774:2012/01/20(金) 21:18:39.51 ID:onmr9mZI
>>427
昨日Order Shippedになったぞ
431Socket774:2012/01/22(日) 12:16:41.26 ID:VAmCe0M9
復帰
432Socket774:2012/01/23(月) 01:51:49.28 ID:COV5UIbR
旧正月か
433Socket774:2012/01/23(月) 16:03:18.49 ID:OkpVwAgX
この分だと、自分の注文は早くて50日ぐらいだな……
434Socket774:2012/01/24(火) 03:27:42.85 ID:xJIptyiH
>>421
0.8A出てる?
435Socket774:2012/01/24(火) 11:33:50.86 ID:A3FRi2yq
旧正月って国内郵便も休むのかな
14日にshippedになってから全然トラッキングできん
436Socket774:2012/01/24(火) 15:18:31.90 ID:E1V85bSh
>>435
向こうから情報が来ないと表示しようがない
437Socket774:2012/01/24(火) 19:05:12.20 ID:A3FRi2yq
香港の郵便局は旧正月も営業してるのかな
438Socket774:2012/01/24(火) 20:56:30.02 ID:E9k+0JM/
25日まで営業停止中。
439Socket774:2012/01/24(火) 23:55:05.18 ID:A3FRi2yq
どうもです
440429:2012/01/25(水) 20:10:17.84 ID:CxX2IkTV
先週到着した注文したけど封筒にはいってなくてサポートに連絡したやつが今日到着してたわ
日数的に週明けにすぐ発送してくれたのかな、普段発送遅いのにサポートはしっかりしてるんだな
と思ったら消印の日付をみたら1月19日

封筒に収まる小物だから分納ってなわけでもないし
先方が発送後に入れ忘れたことに気づいて再び発送したのかしら

441Socket774:2012/01/25(水) 22:09:33.82 ID:ItCCXwO6
>>440
二個ゲットできるんじゃまいか
442Socket774:2012/01/25(水) 23:56:20.76 ID:6hntrak6
http://www.dealextreme.com/p/15553

これ買った人居る?
精度とかどんなもんだろ。
後、センサーを水槽に入れてるレビューとかあるけど液体に入れて使っても大丈夫そうな感じかな。
443Socket774:2012/01/26(木) 00:58:32.27 ID:QpyG8uZI
>>442
よく見かけるタイプだな
センサーは防水になってるんで液体につけても大丈夫
本体は濡れるとまずいんでセンサーケーブル伝って水がたれるとか水はねに注意すれば水槽もOK

ただし、精度はいまいち
表示は0.1度単位でされてるけど2つ買うと双方の数値に0.5〜1度差が出るレベルなんで厳密な値が必要ならもっと良いの探した方が良い
444Socket774:2012/01/26(木) 01:38:06.25 ID:CM8gHDnI
>>443
ありがとー!
理想として液体を±5度(計10度程度)の範囲内になる様に監視したいだけなので
1度程度の差なら全然問題無いです。多分
てかこの画像↓を見落としてた…
http://www.dealextreme.com/customerphotos/quarantined/201104/15553-c7a8f858-d329-4f1b-83de-5d49d9cb258c.jpg

この手のって半田し直せばコードを短くしたり出来るんかな。
基板?基盤?はホットボンドかなんかで固められてるから面倒臭そうではあるけど。
http://www.dealextreme.com/customerphotos/quarantined/201109/15553-d64f02e0-d210-4159-8000-f0828e9e7125.jpg

445Socket774:2012/01/26(木) 10:12:26.11 ID:uxnv6ZeG
>>444
シリコン系の接着剤っぽいね
抵抗値で温度検出してるからコードの長さ変えても大丈夫だよ
446Socket774:2012/01/28(土) 05:46:26.59 ID:cDMakwnt
>>445
詳しくありがとう!
いつ届くか分からないけど買ってみます^^
447Socket774:2012/01/28(土) 23:19:16.84 ID:+A15iUbr
年末にPayPalのExpress Checkoutで注文したやつはまだ来ないけど、
この前Standard Checkoutで注文したやつは届いた。
Express CheckoutはDX側のシステムが新しくなったみたいだけど、
新システム移行後のExpress Checkoutで届いた人いる?
トラブルなのかなぁ。
448Socket774:2012/01/29(日) 20:35:00.20 ID:ZonwlKlo
>>447
横レス失礼
ExpressCheckoutで自分も決済したんだけど区別ってあるんですか?
以前尼で言うワンクリみたいなもんだって事聞いて今回初注文したんだけど追跡の15ドル以上でも0.01ドル加算されないしよくわからん・・・
449Socket774:2012/01/29(日) 23:31:34.35 ID:ErnRHpDR
三ヶ月放置されてたのが、今日shippedのメールが来た、なんで今日?働いてんのか?
450447:2012/01/31(火) 01:06:22.44 ID:2Gz4hDL6
>>448
my accountに入ったらorder summaryに注文がずらっと並ぶけど、Express Checkoutで注文したやつはここには出てこなくて、
Experience our new account management (beta). new! をクリックするとその注文が出てくる。
451448:2012/01/31(火) 01:21:58.57 ID:GOzsJqF0
>>450
レスdというか注文履歴云々じゃなくてStandardとExpressと決済を分けられる理由ってのが知りたかった
自分は今までStandardでしか決済したこと無くて興味本位で今回Expressでしたけど注文履歴が別なのと15ドル↑追跡加算の
0.01ドルが付加されてない事位しか実感が無い
Paypal画面で詳細が出ないとことかでたしかに尼でいうワンクリの印象はあるかも
0.01ドルが不明だけどこれで追跡つかなかったら笑う・・・
452447:2012/02/01(水) 00:41:25.73 ID:EDnQFjHW
あ、確かに$0.01とられてないね。
気づかなかった。
StandardはDXのサイトに戻って注文確定、Express CheckoutはPaypalのサイトのまま
注文確定してるね。
あと注文履歴云々は注文履歴からExpressは新システム、Standardは旧システムで
処理されてることがわかるといいたかった。
453448:2012/02/01(水) 20:29:28.70 ID:BbNrmpdr
>>452
説明まで頂きありがとう
これで追跡つくなら1円以下だけどありか
454Socket774:2012/02/02(木) 14:17:18.28 ID:ITSTiZwd
Beats by Dr. Dreの偽物全部消されたっぽいな、山ほどあったのに
455Socket774:2012/02/02(木) 16:43:30.47 ID:1gB3DllA
7個商品頼んだのに1個しか商品が入ってないし
その商品も違う商品が入ってたよ...
456Socket774:2012/02/02(木) 23:30:33.23 ID:kIBUr1mD
高いのは2,3日で発送するけど安いのは1ヶ月たってもオーダー放置
457Socket774:2012/02/02(木) 23:38:00.90 ID:rmrsTpw/
1/16にExpress Checkoutで決済した注文が発送された
$0.01加算されてないけどトラッキングナンバー発行されてる
458Socket774:2012/02/02(木) 23:39:30.37 ID:tHPhyH2m
俺の5ドルのやつは注文からそろそろ10日だから週明けには発送されるかな
459Socket774:2012/02/03(金) 04:58:11.35 ID:MKdJ2liA
1月経ちますがなんの音沙汰も無いですw
460Socket774:2012/02/03(金) 15:08:39.99 ID:LZo8UljN
>>455
partial shippingだったんじゃないの
461 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【九電 93.2 %】 :2012/02/03(金) 20:07:03.74 ID:vdpCBWjZ
レーザーポインターは良いの無いのな。
462Socket774:2012/02/03(金) 20:10:42.69 ID:RMWoAXTY
会議に使うにはいいんじゃないの
463Socket774:2012/02/03(金) 22:10:40.09 ID:VP4ip1cf
>>461
レーザーポインターはショップが別になったはずだけどソッチを見た?
464 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【九電 75.0 %】 :2012/02/04(土) 00:00:48.10 ID:mRqo2cu7
>>463
昨日初めてPaypalに登録した海外通販ガチ初心者だから知らない。
教えてくれると助かる。
ちなみにここなら知ってる。
http://www.hiteclaser.com/
465Socket774:2012/02/04(土) 00:07:41.82 ID:6fQ66cwi
dx.comってなんじゃらほい
466Socket774:2012/02/04(土) 01:23:29.52 ID:GgCIpbZf
>>464
コレ
http://www.yourlasers.com/

あとこんなのもあるよw
http://www.intimategadgets.com/
467 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【九電 68.6 %】 :2012/02/04(土) 02:33:59.21 ID:gjqXpLcL
>>466
一つ目、何かセキュリティに引っ掛かるんだが…。
まあ、三つ入ってるセキュリティアプリの内の一つだけだから大丈夫なんだろうけど。
二つ目は画面がスクロール出来ないが、まあ何かは分かったw
どうもありがとう。
468Socket774:2012/02/04(土) 03:13:49.36 ID:GgCIpbZf
>>467
いちおうdxのサイトに2つともバナーリンクあるよ
469Socket774:2012/02/04(土) 03:37:24.32 ID:91r0jN2L
セキュリティソフト3つって何を入れてるんだ?
470Socket774:2012/02/04(土) 09:33:45.19 ID:iVOGGDqP
久しぶりにここで買った
"BULKRATE"を入力せずにチェックアウトしてしまった

死にたい...orz
471Socket774:2012/02/04(土) 10:01:17.37 ID:aKKpzJbd
Cancelかけたら?
もう発送されてしまったとか?
472470:2012/02/04(土) 10:16:29.52 ID:ZQr579hx
>>471
$2ぐらいしか安くならないので今回はいいかなと思ってます
iPhoneのイヤホンキャップを5個とかですし

バッテリーとか買った時だったらキャンセルしますが
473Socket774:2012/02/04(土) 10:20:40.74 ID:0fQ1zc9H
30分前に死にたいとか言ってたのにw
474Socket774:2012/02/04(土) 10:27:43.01 ID:UFlK7Ye8
30分の間に自分の命の価値は2ドル以上あると思い至ったんだろ
475470:2012/02/04(土) 11:41:16.55 ID:ZQr579hx
今ドル円77円なので500mlペットボトル1本自販機で我慢すればいいので

ただ金持ちにはなれないなと思い死にたいと思ったので
476Socket774:2012/02/04(土) 11:52:52.75 ID:acUluIlG
>>475
入力しておけば我慢する必要もなかったわけだ
477Socket774:2012/02/04(土) 13:07:46.99 ID:NL+Xqp7M
自販機で買う奴は特価民になれない
478Socket774:2012/02/04(土) 18:01:08.43 ID:ndMkCHvs
おるかー
479Socket774:2012/02/04(土) 18:06:58.91 ID:1EqKYOHk
くこけ
480Socket774:2012/02/04(土) 20:53:23.81 ID:YXVmFP9g
バルクレートいれると高くなるのは何故ですか
481Socket774:2012/02/04(土) 21:19:13.42 ID:IOngPAzN
何を何個買おうとしたのか書いてくれないと分からないです
482Socket774:2012/02/04(土) 23:52:40.43 ID:kRrkjrp5
>>480
●同一商品(同一SKU)を3個以上+コード入力で発動
●追跡ありの発送限定(1.70USDだかかかる)
483Socket774:2012/02/05(日) 10:58:26.25 ID:baAUmqvo
Enable BULKRATE Prices
というボタンがあるので押せばおk
入力してもおk
484Socket774:2012/02/08(水) 20:14:30.17 ID:HUUaMRtE
ペイパルからあんたのクレカ期限きれてるから新しいの登録しとけってメールがきたから
新しいのを登録したけど
この注文をしたときはまだ期限内だったんだよな

DXはこの場合
注文はどうなるんだろ
強制キャンセルしたよってな類のメールはきてないから再認証して発送してくれるのかな
485Socket774:2012/02/08(水) 21:34:33.59 ID:iVvqi0wO
DXはpaypalに請求するんだぞw
DXはクレカの期限とかどうでもいいだろ。
486Socket774:2012/02/08(水) 23:35:59.48 ID:7+9mxvCQ
Shipment Date11/30だったやつは、すぐに欲しかったので昨月煽ったらすぐに来た。
Shipment Date12/10の物は急がないので煽らずに様子を見てるが届いていない。
一体いつ届くのだろう。たのしみだ。
487Socket774:2012/02/09(木) 00:09:22.28 ID:7RuHtCeh
久しぶりに買ったけど、発想されたけどトラック番号がない。
なくなったのか?
488Socket774:2012/02/09(木) 00:34:36.86 ID:S8IVpGsY
>>485
通信簿に落ち着きがないって書かれたタイプでしょ
489Socket774:2012/02/09(木) 02:59:37.09 ID:NLEOwgv4
買った時点で決済されるから、それ以降にカードの期限切れても関係ないわな。
490Socket774:2012/02/09(木) 08:50:47.95 ID:8URPrtFQ
商品の在庫はあって
In Stock: ships in 2 to 4 days (5 to 8 during new year season)
って表示されているのにInvoiceを見ると

2/2/2012 BackOrder Can not put fulfill order
1/31/2012 PaymentConfirmed Payment Change PaymentStatus. PaymentStatus : PendingPayment To PaymentConfirmed
1/31/2012 PendingPayment Order received, payment waiting

とバックオーダーになって全然発送されないのは何か
問題があるのでしょうか?1.9ドルの商品一つだけ注文したので
放置されているのかな?
491Socket774:2012/02/09(木) 11:30:10.51 ID:k/EMNWpo
>>490
春節明けでgdgdしてんだろ、1か月くらいは様子見でいいんじゃない?
492Socket774:2012/02/09(木) 12:53:33.50 ID:bKKu41hU
そんな感じなのがもう一月放置されてる
493Socket774:2012/02/09(木) 12:59:08.66 ID:davW+t8A
>>490
どうしても気になるなら
@CSEに連絡取ると出荷される事がある
ACSEに無視されたら注文キャンセルして再注文
という手も取れるけどDXの基本は来るまで半年ぐらい放置じゃね?
494Socket774:2012/02/09(木) 19:05:52.28 ID:mPXTbh5P
注文キャンセル連絡すら無視されたらペイパルへ連絡した方がいいよ。
勿論、定められた期限内にね。
495Socket774:2012/02/09(木) 21:35:16.97 ID:/aOHuJyo
前のシステムじゃクリックでトラッキングのページに飛んで
ナンバーやらchapcha?やら入力しないですんだのに
今のはそれがない気がする。
496Socket774:2012/02/09(木) 21:49:12.25 ID:XXU3pOlc
面倒くさいから日本から追跡できるまで待ってる
497Socket774:2012/02/11(土) 01:54:28.31 ID:/+4CmFR3
スパイカメラってどこ行ったんだろ。
MP3プレイヤー型のがほしかったのに。
498Socket774:2012/02/11(土) 11:17:08.08 ID:DoueEa65
>>497
なんか規制入ったのか一気になくなったな
別サイトで良ければこれとか
http://www.buyincoins.com/details/mp3-player-spy-camera-camcorder-dv-dvr-webcam-tf-card-product-1376.html

ついでにそのサイトの5%OFFコード 13日まで
5%OFFStock
499497:2012/02/11(土) 11:56:00.89 ID:/+4CmFR3
>>498
ありがとう。
ものも見つかって、割引券ももらって、その上新しい店も知れてうれしい。
500Socket774:2012/02/11(土) 13:23:12.92 ID:DoueEa65
>>499
そこ発送が早い、大概注文日かその次の日に発送される
ただ、サーバーが弱いみたいで検索時にタイムアウトくらったりする

ちなみにクーポン券はトップページに貼ってあるんだけどなw
501Socket774:2012/02/12(日) 18:19:56.90 ID:udUmPAJ3
status:locked
ってなんなんだ?
502Socket774:2012/02/13(月) 03:13:59.25 ID:oCihyGV5
それ俺もなってるわ
しかもまた新しいバージョンに戻ったし
503Socket774:2012/02/13(月) 12:05:59.55 ID:jVh3oDFF
俺はGeneratingShipmentで動かない
504Socket774:2012/02/13(月) 12:08:01.71 ID:A/TXCesN
俺はBackorderで
505Socket774:2012/02/13(月) 13:30:03.82 ID:pRv1IkFp
動かないね〜
これでpaypal経由でクレーム入れたらどういう状況になるのかな?
506Socket774:2012/02/13(月) 14:40:24.39 ID:27T6/3Ns
最近DX動かないからaliで買ってる
507Socket774:2012/02/13(月) 14:44:31.91 ID:gElnuypr
おまえら何買ってんの?
アキバのジャンク街巡りみたいで楽しいけど、あまり買わないわ
iPhoneケースとかほとんど不良無さそうなものは幾つか買ってるけど
508Socket774:2012/02/13(月) 17:48:53.11 ID:KLaAf9n1
まあ確かに安いけど、最近は
「やっすぅ〜〜」と思う機会が実に減った

最近は高くなったのか、俺の感覚が鈍ったのかどっちなの?
ブラックフライデー以降感動がない
509Socket774:2012/02/13(月) 19:33:39.12 ID:un7D4XXP
注文して3週間音沙汰ないな
510Socket774:2012/02/13(月) 20:52:12.08 ID:HBsOwcDF
2/5発送で届いた
でも4つ注文したのに一つしか入ってないな
511Socket774:2012/02/13(月) 21:30:35.65 ID:xpnm996v
12/29/2011 に頼んだのがやっと Shipped になった。

・・・・忘れてたわ!!
512Socket774:2012/02/13(月) 21:55:04.00 ID:3iCPy2jj
俺なんか1/1に頼んだの3つのうち1つがいまだに発送されてないぜ
2つは届いたけど
513Socket774:2012/02/13(月) 23:07:25.20 ID:+g6uNqKN
注文後2ヶ月超えそうなのは一度CSEで突っついてみるべきだろ
514Socket774:2012/02/14(火) 00:47:26.57 ID:4LsXTsn2
俺は1ヶ月で問い合わせてるわ
で返事返ってくるのがその1週間後
515Socket774:2012/02/14(火) 01:02:20.22 ID:26Lp7XNb
DXってどんな倉庫とどんな体制で仕事をしてるんだろうな
ここまで遅いと気になってくるぞ
516Socket774:2012/02/14(火) 08:35:49.85 ID:Nn1B74jl
あまりにも発送が遅いので問い合わせをしようとしたら送信前確認で

Current Status: Collecting - products from suppliers. (updated on 2/1/2012)
If you have not received your package 14 business days after it is shipped, please do the following:

って表示された。

Invoiceではバックオーダーと表示されている。
ヘルプにはこんなステータス載ってないんだけどなぁ。
517Socket774:2012/02/14(火) 23:59:54.08 ID:7+5jHZXC
あれっ、Operaで商品検索出来んなった。
俺だけ?
518Socket774:2012/02/15(水) 01:45:52.99 ID:my6qnij0
>>517
うん
519Socket774:2012/02/15(水) 02:46:53.50 ID:lPYt0Qnk
520Socket774:2012/02/15(水) 15:15:24.21 ID:ZGcgNXL7
約一ヶ月バックオーダーだったwiiザッパーもどきだけど
連絡したら1日で発送してくれた
あんならさっさと送れw
新システムとか、旧正月とかでアレなんだろうけどさ
521Socket774:2012/02/15(水) 15:23:10.67 ID:KtHFytEk
>>490
>>492

> BackOrder Can not put fulfill order

これ商品送る気は有るの?
キャンセルするか迷う
522Socket774:2012/02/15(水) 17:49:03.54 ID:3A3FUi1L
Temporarily sold outでも届いたりして表示は当てにならないので、
とにかくCustomer Service Expressで一度問い合わせるべき
523Socket774:2012/02/15(水) 18:17:07.19 ID:zVu+AngO
Customer Service Express
Expressの筈なのに48時間連絡なし・・・

春節って1月22日(日)〜1月28日(土)の7連休だよな
いつまで休んでるんだよ勘弁して
524Socket774:2012/02/15(水) 18:41:07.69 ID:t8OhPRd+
連絡も来ないしPayPal経由で回収しかないのかね
カスタマー死んでると思う
525Socket774:2012/02/15(水) 19:25:15.86 ID:kW6KnCUc
Paypal経由はやったことないけど60日以内だっけ?
526Socket774:2012/02/15(水) 19:51:14.38 ID:6ugt9Sn5
>>525
40日

今までは待ってたけど今回はキャンセルしょうと思う。

DXでキャンセルすると返金までどのくらいかかる?
カスタマーがこんな状態だからDXで正常にキャンセル処理できるか不安。
面倒だけどPayPalかなと・・・
527Socket774:2012/02/15(水) 20:36:44.07 ID:xDIwb/EM
キャンセル処理すら止まってるよ
異議出してDXのrefundメールは来たけど
paypalからのは来ないからに処理が飛んでない感じ
paypal経由でクレーム出しておいた方が良い気がする
528Socket774:2012/02/15(水) 22:25:57.83 ID:6ugt9Sn5
久々に利用したけど大失敗だなorz

キャンセル処理すらまともに出来てないなら
早めにPaypalに異議出した方が良さそう。
放置しといたら夏頃になりそうだ。

なんかもう駄目なんじゃないかDX
529Socket774:2012/02/15(水) 22:31:37.36 ID:MWTrwh6P
倒産しそうな予感
530Socket774:2012/02/15(水) 22:32:48.61 ID:uGo8D9fA
片割れ発送で残りが発送されなくて1ヶ月たったから、
一昨日「送るか返金しろ」って送ったら昨日の朝返金されたよ
ただ、DX不調ってのはあるかもねぇ。DX.comとか色々やってるけどどうなんだろうね
531Socket774:2012/02/15(水) 22:39:59.73 ID:xDIwb/EM
新しいシステム入れてからなんか色々トラブってる感じがするから
こっちもその辺を加味してしばらく様子を見てるっていうのもあるんだけどね

あまりにも動く様子が無かったらPaypalの異議をクレームにあげて
動けるようにしておいて最悪の場合は返金してもらおうかと
532Socket774:2012/02/15(水) 22:49:33.86 ID:xREB2GI7
返金ってPaypal経由で戻るんでしょ?
それなりに時間かかるんじゃない。

新しいシステムにしたのに48時間以内にメール来ないしw
問い合わせたメールいつ来るんだよ!
外人はホーラムから文句言ってキャンセルさせたりしてる人もいる。

非常時に英語イマイチだと辛い。
533Socket774:2012/02/16(木) 02:58:00.10 ID:nKcCdGhr
モープラもどきたんだけど放置だわ
ちゃんと動くか知らねえけどw
534Socket774:2012/02/16(木) 08:52:44.02 ID:SR/hR7qg
DXはもう駄目かもしれんね

頼むと殆ど在庫切れ

メールの返事は来ない

結局Paypal頼みしか無い気がする
535Socket774:2012/02/16(木) 09:12:39.39 ID:to7wBt1U
DXにメール問い合わせで返事無し。
PayPalに電話で売り手に連絡が取れなくてキャンセルできず困っていることを連絡。
ペイパル即座にクレームレベルで処理開始。
(この異議はクレームへとエスカレーションされました - ケース番号〜)
売り手返事待ちとして10日間の猶予。
売り手返事無しならこちらの言い分が通って売り手PayPal口座から返金手続き開始(ほぼ即日といっていいレベル)

PayPalの対応は優秀だよ。
問い合わせの経緯や支払い番号とか、(一部届かない場合は)未着の商品名、価格は
すぐ答えられるように準備してから問い合わせることをお勧めしておく。
536Socket774:2012/02/16(木) 12:08:13.63 ID:8tBAj3Xr
>>535
情報サンクス
俺もPayPal経由でキャンセルするわ、メールの返事も出せない
時点でかなりやばい気がするここ。

もう旧正月がどうこういう問題じゃない、いい加減だな・・・
在庫確認してからPayPalから引き落とせよ。
やっぱり共産主義国家なんだろうな。
537Socket774:2012/02/16(木) 13:55:29.83 ID:3vKJ5pw3
ペイパルへのキャンセルの問い合わせて日本語でいいの?
538Socket774:2012/02/16(木) 14:02:03.85 ID:t6bug8ys
CSEつっついたら即日で反応返してきたから
俺はもう少し待つことにするわ
539Socket774:2012/02/16(木) 14:05:15.47 ID:8tBAj3Xr
何で反応有る奴とガン無視がいるんだよw

>>537
日本語でOK
540Socket774:2012/02/16(木) 14:20:16.08 ID:t6bug8ys
まぁ俺のとこは前から引っ張ってた件があったから
その件と一緒に連絡入れたら返答が来た
けどまぁ良い返答着たところでどうなるかわからんけどね
541Socket774:2012/02/16(木) 14:45:08.04 ID:Rjjp56gc
メーカー出荷待ちでこれ以上返答しようがないのに
いちいち問い合わせにつきあってる余裕はないんだろ
542Socket774:2012/02/16(木) 15:03:28.60 ID:JwEBTyq9
もう○ヶ月経つけどまだ?って問い合わせには反応無いな。
もう○ヶ月経ったからキャンセルするわ、返金お願いしますって問い合わせはすぐだけど。
543Socket774:2012/02/16(木) 15:41:16.23 ID:iL0jHe8B
1回メール投げて放置されると次のメールが出せないから
どうしょうもない。

キャンセルもDX経由は危ないからPAYPAL経由にする、
なんかこの店最近やばい。
544Socket774:2012/02/16(木) 15:48:08.44 ID:69X4ygG1
>>541
それならメーカー出荷待ちで遅くなるけどキャンセルしますか?
待ちますか?と返信すればいいだけだろ。

ペイパルのサポセン日本語使えるから、だらだら待ってるより
さっさとキャンセルした方がいい。
545Socket774:2012/02/16(木) 16:49:21.62 ID:1fNksRhD
終わってるなDX
546Socket774:2012/02/16(木) 16:50:25.41 ID:kx4sXBFv
カレンダーが最後のお付き合いになるとは・・
547Socket774:2012/02/16(木) 16:53:08.39 ID:sYzULUPW
倒産するなら返金してからお願いします(><)
548Socket774:2012/02/16(木) 16:56:41.82 ID:4nMX7tyu
paypal経由にしといてよかった
549Socket774:2012/02/16(木) 17:14:36.66 ID:4nMX7tyu
フォーラムでもみんなイラついてるみたいだね
春節がーって説明してるけど・・・

Hi 〜〜〜, sorry for the inconvenience.
Hope you all can understand that there are many tickets and orders are hold because of the Chinese Lunar year holiday.
DX staff are trying their best to solve the problems for you and answer you in time.
If your orders are in backorder status, that means the items in your orders are out of stock currently and DX is trying to get more in stock.
Your understanding is highly appreciated.
550Socket774:2012/02/16(木) 17:26:08.14 ID:or5is9oQ
春節は先月28日で終わってるだろ・・

メールの返信も48時間以上立つけど来ないぞ嘘だらけじゃん。
どう考えてもやる気が無いとしか思えない。

中華バブルも終わってきたから中華真冬の時代が来る。
もうpaypalで返金して貰う。・
551Socket774:2012/02/16(木) 17:30:00.21 ID:hPKu2/19
Happy every day!

Chelsea
552Socket774:2012/02/16(木) 17:41:14.26 ID:/PiEuaPB
最近他の店の方が総合的に早いしサービスもいいから
DXを使う理由はない。
特に日本人は舐められる傾向が強い文句あまり言わないから。
今更春節を理由にしてる段階で終わってる
553Socket774:2012/02/16(木) 17:49:30.76 ID:k03k+A+U
>>549
なんかもう春から本気出すみたいだなw

DXキャンセルして他で頼んだら5日で発送されたよ
554Socket774:2012/02/16(木) 18:10:35.38 ID:3vKJ5pw3
DXみたいに日本向けの送料無料or格安の通販サイトってほかにどんなもんがあるの
555Socket774:2012/02/16(木) 18:34:52.94 ID:aJkHpFzd
フォーラム苦情だらけww
やっぱりDX経由でのキャンセルは払い戻されない事が有るから危険。
あの苦情の量みてると本当に終わってそう、ファーラムにレス付け
てる暇有るならメールの返信書けよ。

ここはマジで使うな!
556Socket774:2012/02/16(木) 18:36:02.90 ID:Umfklu15
FPやDDなど。
557Socket774:2012/02/16(木) 18:36:24.78 ID:aJkHpFzd
>>554
そんなもん少し検索すれば腐る程有る
558働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/02/16(木) 19:38:51.40 ID:ZtMo/3Yn
>>554
前にMP4プレイヤー頼んだ頃にも旧正月近くはあてにならないって話があったけれど。
DXのほかにpaypal使えて面白いところ知りたいね。
559Socket774:2012/02/16(木) 19:43:11.99 ID:ZMH11ikF
国際電話かけてやりたいけど英語がそこまで出来ないw
外人で半年待ちして切れてる奴とかいるぞw
560Socket774:2012/02/16(木) 19:45:32.83 ID:bWqyCXEj
manafontとかどうだろう。
前にDXで品切れだったランタン買ったが、中々対応良かった。
561Socket774:2012/02/16(木) 20:07:27.74 ID:FBIopKz8
ドームヘッドの緑のやつか
不良頻発で5回はやり取りした
562Socket774:2012/02/16(木) 23:07:47.99 ID:h5vtYKmC
でもDXは品物多いし、値段も安めなんだよなぁ
563Socket774:2012/02/16(木) 23:16:09.78 ID:99pzuxCb
>>562
品数多くて値段が安くても手元に物が来ないんじゃ意味無いやん
564Socket774:2012/02/16(木) 23:24:41.59 ID:dCsZUkTg
在庫が殆ど無いのに並べとけば多く見える
565Socket774:2012/02/16(木) 23:43:30.90 ID:hPKu2/19
20日間BackOrderだったのが今日Waiting for supplierに変わってる
システムが帳尻合わせで自動変更したのかわからんがちょっと前進かな
移行したくてもポイントも消化したいしもうひと勝負か・・・
566Socket774:2012/02/17(金) 00:09:42.06 ID:jwbegIfX
>>565

いやwww
それあんま意味ないよ。
Waiting for supplierで1ヶ月変化なしとかザラだから。
567Socket774:2012/02/17(金) 00:19:12.77 ID:Ch+G9rS4
>>566
うん知ってるwww
ただBackOrderってステータスになったのが今回初めてでそれが動いただけでもスタートした気分
568Socket774:2012/02/17(金) 00:21:22.48 ID:p4Ba42xz
>>550
みんな春節を理解してないのな
春節時は止まるんじゃなくて溜まるんだよ
春節が開けると春節前から溜まってた注文の処理が始まるから通常処理に戻るのに長いと一月ぐらいかかる
さらにある程度以上の規模の会社だと春節開けに田舎から戻ってこない人間が毎年出るとかそもそも郵送物も溜まってて動かないとか
2月中は影響残るだろうから本気を出すのは3月からだね
569Socket774:2012/02/17(金) 00:42:08.32 ID:Z1k8efuo
>>568
だな、フォーラムのどっかで、春節の間にオーダーが6000件溜まったとか書いてあったし。

>>565
やはりフォーラムのどっかに、新システムは(なのか、現在はなのか分からんけど)ステータス変更は週1回にするって有ったような…
570Socket774:2012/02/17(金) 00:50:05.02 ID:ouR4cQVf
何度トラックオーダーしても
503 Service Unavailable
しか出ないんだけど、みんなイラついて回線が集中してるってこと?
571Socket774:2012/02/17(金) 01:04:05.63 ID:4WltcG/8
当方初心者なのですが、ベテランの方々に質問です。
「shipment sent」のメールが来てひと月経つのにまだ届かないのは普通ですか?
ただの車用のシフトノブなので決してどっかで止められるような怪しい物ではないはずなのですが…。
572Socket774:2012/02/17(金) 01:06:58.70 ID:Y5POZUMu
>>565
> 20日間BackOrderだったのが今日Waiting for supplierに変わってる
それ皆変わってるよ意味なし
Paypalからクレームでも行ったんだろキャンセルした奴も大量にいた筈。

>>568
サイトを閉鎖しておかない中国が変、春節事情なんか知るかボケ。
573Socket774:2012/02/17(金) 01:12:15.57 ID:V9OnNoV2
>>571
DXではよく有ることだけど45日以内にペイパルにクレーム
出さないと以後はペイパルからの救済はない。

DX経由でのキャンセルは日数がたつとクーポンで返済されるから
その点も覚悟して待て。
574Socket774:2012/02/17(金) 01:23:15.33 ID:sMXVRIig
海外通販サイトなんか100以上は有るだろうに
まだDXなんか使用してる時点で馬鹿
575Socket774:2012/02/17(金) 01:40:57.69 ID:4WltcG/8
>>573
すばやい回答ありがとうございました。
paypalサイトでいろいろ試してみます。
576Socket774:2012/02/17(金) 01:55:35.32 ID:Ut5IRzr/
DXって急に発送早くなる時あるよね。
577Socket774:2012/02/17(金) 01:56:27.74 ID:A2kRwMyp
>>572
みんな変わってるよって、一月変わってない俺はどうするんだ
578Socket774:2012/02/17(金) 02:23:05.45 ID:Ut5IRzr/
http://www.donya.jp/item/19125.html

こんなケーブルで音声の取り出しが光デジタル出力の物って無いんかな。
579Socket774:2012/02/17(金) 06:25:32.85 ID:P+6bHzrG
>>572
通販サイトが長期休みになると閉鎖するって...あんたバカァ?
580Socket774:2012/02/17(金) 12:13:32.94 ID:ykmtQS5w
paipal経由でキャンセルした情報くれた奴サンクス
サポセンなかなか優秀
581Socket774:2012/02/17(金) 12:24:42.26 ID:TAScuzpY
メールの返事が全然来ない俺もキャンセルする
他で買った方が全然いい。

終わってるよここ
582Socket774:2012/02/17(金) 15:55:25.90 ID:M/jYccEx
1回メール出すと返信有るまで何のメールも出せないんだな
これ放置されたらサポート無しと同じじゃん。
いくら中華とは言え酷すぎ皆怒るわけだ商品も来る気配皆無。
解約するしかないか.....
583Socket774:2012/02/17(金) 17:24:30.22 ID:p4Ba42xz
>>578
音声の電気信号を光に変換する為の構造がいるのでケーブルはないだろうなぁ
アダプタなら探せばあるだろうけど
584Socket774:2012/02/17(金) 21:29:51.66 ID:sLFdjVw7
45日経過後だったのでペイパルには蹴られました…。
もうなんの手立てもできませんか。
585Socket774:2012/02/17(金) 21:42:33.82 ID:nZkxMoCU
>>584
フォーラムに文句を書くぐらいかな、自分でトピ立てて書け。
外人はよくやってるぞ、DXの中の人がレス付けてくれる事が多い。
もっと早くすれば快適にキャンセルできるのに。

後はカードに保証機能が有るならカード会社に掛け合う。

DXはもう半分死んでるから使うな。
586Socket774:2012/02/17(金) 22:14:18.20 ID:5Q7PF780
>>584
大概はカード会社の保証が有る
金額にもよるけど相談しれ
587Socket774:2012/02/17(金) 22:32:04.05 ID:lNIm85d9
>>584
負けるんじゃない最後まで戦えw
でもさ45日間も放置する方も問題だと思う。

ペイパルのサポートはフリーダイヤルまで有るのな
何で無料であそこまでサービスいいんだ。
DXの猶予期限10日さっくり金戻りそう。
588Socket774:2012/02/17(金) 23:01:48.09 ID:IF5dfhrM
クレジットカード会社よりも高い手数料取ってるからな。
DXなんかも、直でクレジットカード使ってくれる客に色々とサービスしてるだろ
589584:2012/02/17(金) 23:18:27.62 ID:lSTDV671
ありがとうございます>>all

実は現時点で3つの未着を抱えています。
そのうち二つは45日を経過してしまったのですが、一つだけ
まだ経過していないものがあったので、その商品で問い合わせを
してもらい、売り手へのメッセージに残りの二つの注文番号を
併記して確認を要請しました。
しばらくDXの良心に期待してみようと思いますが、返答がなければ
それをクレームに上げてみようと思います。

…ただその間に一番安い商品一つだけが届いたのが不思議ですが。
(時期的には上記全ての注文で3番目に注文した品です)
590Socket774:2012/02/17(金) 23:39:03.39 ID:Ut5IRzr/
>>583
ありがとう。
アダプタが必要なんだ。
ちょこっと検索してみたけどめっちゃ高くてビックリした(´・ω・`)
HDMI入出力付きのアンプを新調した方が良いんかなー
591Socket774:2012/02/18(土) 00:40:30.80 ID:wo3CFxpD
>>590
光デジタル出力付のモニタという選択肢も
592Socket774:2012/02/18(土) 01:23:36.92 ID:QbYa398f
光入力ONLYのアンプってあるのか
593Socket774:2012/02/18(土) 02:10:06.61 ID:RSRr3Gll
>>588
そんなことないと思うんですが...
594Socket774:2012/02/18(土) 02:18:55.95 ID:wo3CFxpD
>>592
距離が遠いか音のチャンネル数が多いんじゃないかな
595497:2012/02/18(土) 11:54:00.18 ID:MOH0Wndq
動き出したみたいよ。
問い合わせに返事が来た、昨日出荷したって。

関係ないけど今のご時世でdx.comってドメイン、よく取得できたね。
結構金積んだんだろうなぁ。
596Socket774:2012/02/18(土) 14:23:47.27 ID:hw48E/Gy
ステータスがdisputeってなんだよw
597Socket774:2012/02/18(土) 14:37:23.22 ID:NyxpTRQF
>>596
DXはあまり英語を正確に理解してない気がする

そもそもステータスが適当だからな、確実に発送されるまでは
何も信じては行けない。

2週間来なければペイパルで返金がベスト又買えばいいだけ
だらだら待つのは馬鹿みるだけ
598Socket774:2012/02/18(土) 16:17:51.17 ID:LI75l0Ws
そんな気の短い奴はそもそも向いてねぇ
通常時でも2週間だと来ない方が多い
599Socket774:2012/02/18(土) 18:23:17.79 ID:LQYSnKtV
海外通販してたら、このまえ不正利用されたわ。

いきなり2月に入って20万の請求来て 焦った。

今、クレカ会社と保険適用の申請中
600Socket774:2012/02/18(土) 18:29:55.78 ID:G4/U5dLx
>>599
中華でクレカとか自殺行為だろ何でPAYPAL使わないの?
通販で簡単に保険っておりるの?
601Socket774:2012/02/18(土) 18:42:21.67 ID:LQYSnKtV
>>600
通販がきっかけかわからないし。 でも、海外から不正利用された
保険は適用されると思うわ。 これでされなきゃどうかしてる。
602Socket774:2012/02/18(土) 18:52:21.19 ID:T15hrOPl
>599

 DXでってこと?

そうじゃなきゃ、わかりにくいよ
603Socket774:2012/02/18(土) 20:59:55.67 ID:U9rMupQj
DXフォーラムヒートアップ中w
604Socket774:2012/02/18(土) 22:11:36.57 ID:OQY8ekF/
offersの品物は淡々と出荷されて到着してるんだがなぁ。合計37$分の注文4件が動かねぇw
605Socket774:2012/02/18(土) 23:47:30.39 ID:G4/U5dLx
>>603
場所貼ってくれ
606Socket774:2012/02/19(日) 01:34:05.24 ID:T/bRC5Dw
BICから販促DMメールきたぜ
春節かどうか誰か買ってみろよww
607Socket774:2012/02/19(日) 16:42:36.35 ID:NCAt3t9v
中華郵便で日本までって何日ぐらいかかる?
FREEで
608Socket774:2012/02/19(日) 16:49:34.75 ID:f8fWifLC
くれか不正利用されたくなかったら、海外通販用にVISAデビットカード作ればいいじゃん。
りそなやスルガで作れるんだから、不正利用の保険の申請とか面倒くさいことするなよwww
609Socket774:2012/02/19(日) 16:53:03.81 ID:35cBxKPE
DXならpaypalで良いじゃんw
610Socket774:2012/02/19(日) 17:03:08.42 ID:NmRIOU0W
DXはもう終わってる
611Socket774:2012/02/19(日) 18:29:48.30 ID:6Ejs6nqK
VISAデビットだと不正利用防げるの?

詳しく、よろしく。
612Socket774:2012/02/19(日) 18:30:03.49 ID:Cj5toiqm
>>607
最短 5日
期待値 2週間
妥協を求められる期間 1.5ヶ月
偶にある不運 3ヶ月
忘れた頃にやってきた幸運 1年
て感じかな
613Socket774:2012/02/19(日) 19:01:38.79 ID:SIwBhFi7
>>612
いつも思うけど追跡のいい加減さは日本では考えられない
中国の空港に有る筈なのに配達が来たりするし
614Socket774:2012/02/19(日) 21:09:45.56 ID:l1BUlS9z
>>613
中国郵政でも大口安い便契約でいろんなとことばしてるのかね。
海外某有名英文字の宅配便も、大陸→シンガポール→関空→深セン→成田→国内とかよくある。
615Socket774:2012/02/19(日) 22:05:33.10 ID:SIwBhFi7
>>614
中国郵政って日本の郵便局と似たようなもんなんだよな
検閲が有るとか一部除いて。

いい加減さはすごい物が有るけどw
前にフォーラムでUSAに発送する荷物が南アフリカに行って
しまって、そこから何カ所か経由して届いたらしい。
外人切れると言うより呆れてたw
616Socket774:2012/02/20(月) 00:55:02.12 ID:Gi0L8ULQ
俺は最短1週間かな香港より中国郵政の方がマシだと思う色々
追跡は見てもたいして意味ないから見なくてもいい。

香港って中国だけどイギリスがまだ一部権限持ってたり不思議
な都市だよな色々。
617Socket774:2012/02/20(月) 08:10:49.17 ID:3ZW3BdG9
返還されたのに、まだイギリスが持ってる権益って何?
618Socket774:2012/02/20(月) 09:39:22.37 ID:8NkoLfOP
ふぅ
619働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/02/20(月) 11:18:40.57 ID:kzBTr0cw
iPod nanoタイプのパチモノで8GBタイプってずいぶん少なくなってしまったなぁ。
カメラ無しで8GBって以前はあったような気がするけど。
620Socket774:2012/02/20(月) 18:18:31.18 ID:Wp1dNU8V
8GBって書いてあるだけで中身4GBとか2GBだったぞ
ebayでパチnanoの8GB買ったら4GBしかなくて、クレームつけたら返金してくれた
621Socket774:2012/02/20(月) 19:07:09.21 ID:eQIxvpBS
16GのUSBメモリが14.8Gしかなくて15.1G必要とするwin7のリカバリーUSBメモリが作れないので
これも返品したい気分だ
622Socket774:2012/02/20(月) 20:04:35.89 ID:/w5Qxmed
中華郵政の追跡って何日ぐらいで反映される?
623Socket774:2012/02/20(月) 20:09:56.02 ID:yZqdr5wf
DXで最近のオーダーがまともにshippedまで通った人居たら報告入れてくれるとありがたい

>>621
それね〜シリコンパワーから聞いたんだけど
新しい製品はメモリの搭載品?(要は中身)が変わって、
速度が上がった代わりに容量が少なくなってるのがあるらしいよ

>>622
マジでシナポスの気分次第
624Socket774:2012/02/20(月) 20:25:13.37 ID:f7r96R+6
>>623
2/2 注文2点 2/5 発送
2/16 到着 しかし一点だけ
2/16 残りの発送連絡 〜搬送中
2/14 注文2点 2/17 発送連絡 〜搬送中

11月時注文より今が良い。たまたま在庫があっただけと思うけど
625Socket774:2012/02/20(月) 21:31:33.92 ID:S1ceVtrK
2月1日に注文して全く音沙汰無。
Web上では在庫有りってなっているがステータスはバックオーダーorz
626Socket774:2012/02/20(月) 21:34:23.44 ID:SAzS+GSs
>>623
あんまり最近ではないけど12月末の注文が1月半ばにshippedになって
今日不在票が入ってた。ようやく届いたらしい。
627Socket774:2012/02/20(月) 21:39:53.84 ID:ksJppCDT
2/13 発注 (Order confirmation from DX Offers)
2/17 発送 (Order dispatch notification from DX Offers)

offersは普通に出荷されるし荷物も届くよ。
普通に発注した分は数ヶ月pendingだけどなー(笑)
628Socket774:2012/02/20(月) 21:57:57.45 ID:yZqdr5wf
みんなありがとう、大変助かるっす
各それぞれバラバラで相変わらずって感じだねぇ
まぁ期待しないでとりえず発注しとくことにしますわー
629Socket774:2012/02/20(月) 22:03:49.98 ID:a50b6GKg
>>628
最近のDXはフォーラム読めば分かるけどかなりリスク有るぞ
来ない商品はとことん来ないしシステムは改悪としか思えない。
630Socket774:2012/02/20(月) 22:05:45.90 ID:eQIxvpBS
>>623
Sanの16Gだけどたしかに同じUSB2.0なのになにこの速さ!!ってな
体感ができるくらいに安物とは一銭を凌駕した速度だったな

だけど俺は欲しいのはあと400Mやねん
ちょっと天使さんが欲張りすぎる
631Socket774:2012/02/20(月) 23:14:58.48 ID:Ol0+E5Td
つまらない質問で申し訳ないが、
Waiting for supplier

BackOrder
ってそれぞれどういう状況なの?
632Socket774:2012/02/20(月) 23:39:37.32 ID:gVH6tf5V
>>631
BackOrder=在庫なし
Waiting for supplier=商品を取り寄せ中

この表示だと平均1〜2週間かな
633Socket774:2012/02/20(月) 23:42:05.37 ID:TY3HP6Yf
Waiting for supplier 問屋が品物持ってくるからちょっと待っててね!
BackOrder 在庫がないから処理が止まってるよ。ちょっと待っててね!
…というのが辞書的な意味。

簡単に言うと、ステータスが動かないと仕事してないとか言われるので
気分によってwaiting...になったりbackorderになったりするのです
634Socket774:2012/02/20(月) 23:53:02.54 ID:Ol0+E5Td
>>632
>>633
すばやい返事ありがとう。スッキリした。
635Socket774:2012/02/22(水) 00:16:49.38 ID:7TB88o0B
DXからメールがきたとおもったらOrder Shippedのお知らせだったわ
ちょうど注文から一ヶ月くらいか
ようやく順番がまわってきたのかな
636Socket774:2012/02/22(水) 19:14:01.34 ID:fucoYO6Q
>>635
Paypalの期限45日だぞよく考えろ
637Socket774:2012/02/22(水) 20:49:46.14 ID:nNajSGm6
今注文したら一ヶ月くらい?
638Socket774:2012/02/22(水) 21:30:34.03 ID:S9MD+MLU
後にステータスが一つ動く
639Socket774:2012/02/23(木) 01:25:39.35 ID:B9u0jQS0
最近は日本でも使える携帯売ってるんやね。
何かおすすめある?
640Socket774:2012/02/23(木) 03:17:48.59 ID:EqS3qnDx
Xperia mini
641Socket774:2012/02/23(木) 14:32:00.39 ID:5fg+xsPi
まったく届かない中華の空港当りにあるみたいだけど
DX遅すぎて駄目だマジで終わってる
642Socket774:2012/02/23(木) 14:47:05.18 ID:hXApnBoh
>>640
欲しいな。日本だと芋しかないからな
docomoのsim使えると良いんだけど
au使えるのは無いよね?
643Socket774:2012/02/23(木) 14:48:37.73 ID:OOuHLdu4
プラスエリア使えないからな
644Socket774:2012/02/23(木) 14:50:48.91 ID:6jnbtzmi
>>641
ホントに空港にあるなら中国の郵便が悪いだろ
645Socket774:2012/02/23(木) 15:04:26.90 ID:9fepzzVn
極悪ジャップの荷物は邪魔だから捨てるアル♪

謝罪と賠償がまだまだ足りないアル♪
646Socket774:2012/02/23(木) 15:19:14.58 ID:/mmaclF0
出国足止め3日目突入 orz ナンダコノクニ
647Socket774:2012/02/23(木) 15:20:22.49 ID:MH1ovFh5
俺達は中国の人には酷い事してきたから多少の事は我慢せざるを得ないよな・・・
648Socket774:2012/02/23(木) 15:28:45.26 ID:OOuHLdu4
そうだねプロテインだね
満州事変で在中日本人を襲って殺しまくってたよね
649Socket774:2012/02/23(木) 16:11:03.73 ID:p1V5+u7+
南京大虐殺では日本刀で30万人殺したと言われてるしな
650Socket774:2012/02/23(木) 17:11:36.88 ID:S5laanCi
届かねえとか終わったとかうるせえんだよ
4週間過ぎてから騒げ
651Socket774:2012/02/23(木) 18:54:53.75 ID:nH1TkS7b
>>649
30万人は多すぎだろ河村もそう言ってる
虐殺があったのは事実だろうけどな
652Socket774:2012/02/23(木) 19:01:47.24 ID:p1V5+u7+
当時の装備的に虐殺とよべるほど人殺せるのか凄く疑問
民間人が何人死んだのかもはっきりしないし日本刀とか精々二桁だろ
653Socket774:2012/02/23(木) 19:10:17.33 ID:OEjdF0wo
住民のふりしてた時点で虐殺とは言えないよな
654Socket774:2012/02/23(木) 19:22:04.68 ID:vqiAWCZZ
649は中国人が日本刀で日本人を30万人殺したっていう意味かとおもたw
655Socket774:2012/02/23(木) 20:16:15.02 ID:hXApnBoh
>>649
さすがは日本刀だな
656Socket774:2012/02/23(木) 21:28:49.49 ID:sKrXHrWZ
届かないと聞くと何か買ってみたくなる
657Socket774:2012/02/23(木) 21:54:28.21 ID:ctKjCDg2
一月下旬の注文、やっと発送された!
やったねたえちゃん
658Socket774:2012/02/23(木) 23:01:21.21 ID:fjelCOJr
中国人はそのうち日本人を皆殺しにしようと思ってるから
謝罪と賠償なんてぬるい要求はしてこないだろ下賤な半島人と違って
659Socket774:2012/02/23(木) 23:01:48.28 ID:dYduq3iD
>>651
『南京大虐殺(笑)』に関しては、自分が覚えてる限りで
20万→30万→40万って感じでたびたび増加してるんだよねw
20万の段階で、当時の南京の人口の過半数規模らしいのに……
 ※40万だと、人口と同等かやや上回る規模だという記憶が。

そんな規模の虐殺を仮に行うとしても、虐殺中に一切誰も逃げずに待ってるどころか、
多数の人民が逆に流入してたりするという意味不明な事態に。

それだけの数があれば、少なくともそれから何十年も遺骨が発見されるってのが度々あるはず。
 ※先の大戦での激戦区だった場所では、今でも遺骨が出てくるってのは聞きますし。(小島か何かでそんな話はあったはず)
でも、そんな話は聞かない。南京でも周辺でも。いったいどんな処理(処分)が出来たんだろうね?


で、その大虐殺(笑)のあと数年も経たないうち?に、人口が戻るどころか倍加してるんだよね。
660Socket774:2012/02/23(木) 23:13:04.86 ID:OEjdF0wo
日本刀で木っ端微塵なんだよ
スーパーサイヤ人クラス
661Socket774:2012/02/23(木) 23:13:53.48 ID:H81OsNDQ
全然関係ない話は他でお願いします^^;

ようやくDXから発送されたと思ったら中国の国際郵便局で足止め
二度と利用しないから早く送れ。
662Socket774:2012/02/24(金) 00:44:19.35 ID:UxBd7tQe
>>657
家族が増えるよ!!
663Socket774:2012/02/24(金) 02:21:34.99 ID:rVBwmyHK
DX&中華郵政最悪だな追跡が全然反映されない
cannot find a suitable item.................

Paypalに申し出れば返金してくれるよね?

>>661
俺もDXは遅いからもう利用しない
年々遅くなる気がするw
664Socket774:2012/02/24(金) 02:30:12.55 ID:AzomOWdb
俺はまだ注文から30数日だけど今月のクレカ明細をみてたらもうきてたから
めどいから待ってみるわ
5ドル程度だし
こないだオーダーシッピングになったから一応動いてるみたいだしな
665Socket774:2012/02/24(金) 02:31:22.49 ID:8sYkxhDD
追跡は日本郵便からしかしたこと無いなぁ
666Socket774:2012/02/24(金) 02:34:19.07 ID:AzomOWdb
>>659
南京の水増しには同意だし虐殺を肯定するわけでもないけど
>20万の段階で、当時の南京の人口の過半数規模らしいのに……
これはなんの否定の根拠にもならないよ
戦争中は人の流動が激しいし
ドイツに約2年間包囲されてたレニングラードも包囲されてる間に数十万〜300万弱まで人口変動してたし理論武装はしっかり考えたほうがいいよ


667Socket774:2012/02/24(金) 02:48:03.93 ID:BDvDlvu4
よそでやれ
668Socket774:2012/02/24(金) 03:08:12.90 ID:xmL2hUac
12月頭の発注分が自転車ライトがようやく動き始めたw遅ぇよ糞がw
instockなまま放置されてるPSPのバッテリーやら、通関できなさそうなパチモノ腕時計もさっさと送れよwww
669Socket774:2012/02/24(金) 07:14:46.21 ID:TVDaoIyN
>>666
理論武装というまえに、その理論で無理とは言ってないように思える
670Socket774:2012/02/24(金) 07:53:53.38 ID:uEQrq9H9
>>669
よそでやれ
671Socket774:2012/02/24(金) 09:22:19.55 ID:UkhiExcd
愛国者(笑)様、無関係なところで議論(笑)しないでくださいね。

中華件でも同じようなクズは糞青って呼ばれてるよ。
大嫌いな中国人と同じレベルだよよかったねえ。
672Socket774:2012/02/24(金) 15:17:37.13 ID:on5oZY23
IN STOCKの詐称はやめて欲しい。
673Socket774:2012/02/24(金) 15:28:57.33 ID:RbO+B96+
DXから出荷されたけど届かない人いる?
そろそろペイパルにクレーム出そうと思う。

>>672
詐称というより全部在庫有り表示にしてるじゃんw
生産終了してる品も有ると思う。
本当にいい加減な国だな・・・
674Socket774:2012/02/24(金) 15:52:36.70 ID:2JvVHl4R
now in stock!
675Socket774:2012/02/24(金) 17:42:43.37 ID:on5oZY23
>>673

俺も後3日で40日目になるから来週早々にはペイパルに電話する予定。
45日以降は確か駄目なんでしょ?
つーか、在庫なしとか出荷なしの段階で支払いするようなシステムは
DXには無理じゃね?
676Socket774:2012/02/24(金) 18:42:32.90 ID:rVBwmyHK
>>675
ステップ 1: PayPalウェブサイトの問題解決センターから、異議を提出します。
注: 代金を支払った日から45日以内に提出してください。

電話が早くて日本語通じるからいいと思う、俺はもう連絡した待ってたら
いつになるか分からないし信用できない。
677Socket774:2012/02/24(金) 23:28:04.66 ID:yWl5fAqZ
中国〜日本って航空便?船便?どっなんだ。
マジで遅いな外人も怒ってる奴だらけ糞中華しね。
678働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/02/25(土) 00:03:06.84 ID:lF0KSUzi
いいよな。
自分のペースで商売やれてw
iPod_nanoパチモン欲しいけど、今注文しても1か月たったら
除雪のお供にならんしなあ・・・
国内で2GBぐらいのmp4プレイヤー買うのもアホくさいし。
679Socket774:2012/02/25(土) 00:05:28.76 ID:LuDe2EbG
>>678
国内でも安いじゃない
680Socket774:2012/02/25(土) 00:13:06.95 ID:F6oF7PSS
>>673
単に倉庫の在庫数と発注数の自動突き合わせ処理がないんでしょ
日本でも小さな企業の通販はそんな感じだよ
通販システムに在庫数入力できても管理が出来ないからとりあえず99って入力しとくとかね

春節時期は発送作業がストップするから倉庫にある数より注文数が超過しても
直ぐに在庫表記が書き換わらなくて結果的に在庫ありだったのに待たされる客が大量発生すると
681Socket774:2012/02/25(土) 02:24:57.02 ID:vmhql1DS
なんか今月に入ってからアホだらけになってるけど去年もこの時期はこんな感じだったの?
682Socket774:2012/02/25(土) 02:31:38.68 ID:vJHGapg5
過去ログも見られないアホなの?
683Socket774:2012/02/25(土) 03:29:07.42 ID:0VSMM/Su
俺の荷物はどこに有るんだろう(´・ω・`)

PayPalで頼んでおいて良かった。
684Socket774:2012/02/25(土) 08:41:28.55 ID:fEM+WvY9
>>678
秋葉原ならマイクロ対応液晶付きのやつ480円だぞw
685Socket774:2012/02/25(土) 13:11:45.00 ID:9nHFMXf1
7日注文でorder shippedキターけど代替品買っちゃったのよね
686Socket774:2012/02/26(日) 02:35:24.00 ID:RGcyM/Xe
一週間空港で足止めされてがようやく国内到着したようだ
687Socket774:2012/02/28(火) 06:31:40.55 ID:a+Y/YSB+
もう蟻でエスクロー使うわ
688Socket774:2012/02/28(火) 08:01:24.85 ID:KBmROR9C
276 :Socket774[sage]:2010/05/25(火) 17:14:08 ID:kHYlIShO
アリのババいま起こったこと話すぜ・・・。
例の場所から注文したグラボが届いたんだ。
ちょっと画像を見て欲しい。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003197.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003198.jpg

どう見ても偽物です本当にありがとうございました。

3万円返して!

ちょっといまから手持ちのマザボに差して認識するか試してみる。

ちなみに端子だけどDVIとVGAとS端子が付いてる。
どう考えてもHD5970じゃないw

348 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 17:47:34 ID:kHYlIShO
おまいらアリババから購入するのは本当にやめといた方が良いぞw
サブPCに差してみたら見事に起動しなかった。

この偽HD5970どーするかな・・・。
オクに出品する勇気はさすがにないw

相手にされないと思うがちょっと抗議メール送ってみるわ。

376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 18:00:00 ID:kHYlIShO
ネダにでも何でもしてくれw 安すぎるから嫌な予感はしてたんだが見事に予感的中。

サイトの商品画像にはちゃんとしたHD5970が載ってたのに いざ商品が届くと偽物ですた。

ちょっと後で分解してコア見てみるわー せめて起動するグラボ送って来いよ、アリババw
689Socket774:2012/02/28(火) 16:22:04.74 ID:HrY+qBbG
ようやく発送された…。長かった。疲れたよ。
690Socket774:2012/02/28(火) 19:18:01.65 ID:eOA11TNJ
届いたLEDの懐中電灯が不良だったから、スイッチ入れても点灯しねーぞと写真添付してRMA
一週間ぐらいしてから、「新しいの送るけど、不良品送り返す必要ないよ」と返事が来た
691Socket774:2012/02/28(火) 19:27:16.18 ID:PgctZdVW
昨年暮れに注文したのが未だに届かない… orz
キャンセルした方が良いのかな…
692Socket774:2012/02/28(火) 22:51:32.39 ID:9Y3sjvHz
発送されたと思ったら分割ってなんやねーん
一度に送って来いよ
693Socket774:2012/02/28(火) 23:43:36.93 ID:oVDXi2H5
俺んとこもパッケに入ったと思ったら分割っぽいわ
まぁ動いてるだけマシだと思って放置だw

>>690
どんなやつかわからんけど一般的な安いLEDライトなら
ガワのフタ(スイッチ内蔵)がマイナス端子兼用になってるから
フタのねじ山の部分に導電グリスとか塗るとつくことあるべ
LEDが消えるけど振ったら付いたとかもこの系統のことが多い
694Socket774:2012/02/28(火) 23:59:22.73 ID:eOA11TNJ
>>693
電池セットしてスイッチ入れたら、一瞬だけ点灯してウンともスンとも言わなくなったんだ
分解して戻したりしてもダメだから昇圧回路が不良だったんだと思う
モノはこれ、単三1本で点灯するタイプ
ttp://dx.com/p/39234
695Socket774:2012/02/29(水) 00:39:00.84 ID:ihXpVYae
焦げ臭い匂いとか目に見えておかしい部分が無いなら
再ハンダで検証っていうのも一応あるんだけど
慣れてないとメンドクサイだろうしなぁ
696Socket774:2012/02/29(水) 05:34:00.33 ID:iJunqfhX
それアルカリ単3程度なら焼け死なないよな
697Socket774:2012/02/29(水) 18:30:00.14 ID:vd2GPsNJ
2/14に注文。10個くらい注文して
AとBがPending
C以下が Packing 表記に変わりました。

しかし今日全部、Pending 表示で卒倒していたところ
たった今今までPackingだったC,Dが Pending になり
残りがPackingに。

誰かにゴラッ!されて在庫を変えたのかw
わけわからん
698Socket774:2012/03/01(木) 02:28:10.45 ID:rTP5YaAg
しょぼいカードリーダー買ったらそろそろ2ヶ月ですw
699Socket774:2012/03/01(木) 03:38:44.56 ID:1yMxbKsJ
注文から早3ヶ月
もう諦めてる
700Socket774:2012/03/01(木) 03:42:14.94 ID:su0Qvee7
苦労は買ってでもしろってな
701Socket774:2012/03/01(木) 10:04:59.94 ID:Kt+2C8EY
自分もDXキャンセルしてFPで全く同じ物注文しようかと思ったけど注文時レートが78円なのと
FPだと単価が5割り増しで結局流れにまかせてしまってる
702Socket774:2012/03/01(木) 10:09:16.58 ID:y43OTsf2
FPって何処?
703Socket774:2012/03/01(木) 10:10:57.60 ID:Kt+2C8EY
FocalPrice
704Socket774:2012/03/01(木) 10:14:33.91 ID:y43OTsf2
>>703
さんきゅー
705Socket774:2012/03/01(木) 15:29:48.27 ID:QVmK8GW5
FP目指してる
706Socket774:2012/03/01(木) 15:33:24.32 ID:k2LMvTgD
ぼくはえんじにあ!
707Socket774:2012/03/01(木) 23:38:03.07 ID:pyg4j4D8
dxで注文後、1ヶ月程動きがなかったからキャンセルした。
別に10ドルくらいのものだから、返金も諦めていたけど、
ペイパル登録の銀行口座に2,3日で全額振り込まれたわ。
以外にもちゃんとしてるんだね。dx。
708Socket774:2012/03/02(金) 02:43:19.51 ID:oCuJ/0rv
http://www.airaccent.com/
ここ使ったことある人いる?
709Socket774:2012/03/02(金) 17:09:31.12 ID:DC4/L3jX
状態
発生日 状態 詳細 取扱店名   県名等
                     郵便番号
2月29日 引受 HONG KONG
13:14

日本に到着するのはどれくらいかかる?
710Socket774:2012/03/02(金) 17:29:25.17 ID:1XpjbrO8
二週間以内かな
711Socket774:2012/03/02(金) 18:47:40.53 ID:fVC8fpk3
発送は同日と言われてるものがCNpostとHKpostで配送
一週間後CNpostのが届いて一週間経過したがHKpostはまだ来ない
どちらも5ドル程度でトラッキング不可。・・・CNpostいいんじゃね?たまたま?
712Socket774:2012/03/02(金) 20:29:22.58 ID:p0vOyPwO
2月頭に注文したのが今日届いたわ。
意外に早かったなーと思って開封したら、2種類発注したのに1個しか入ってなかった。。。
713Socket774:2012/03/02(金) 23:06:41.35 ID:DKa/rBIq
2/7注文分バックオーダー放置プレイが明けて今日発送したってメール来たw
714Socket774:2012/03/03(土) 11:16:54.96 ID:JSwksVUl
1ヶ月待ったが、発送ないのでpaypalからクレームしたら即日返金にステータスが変更された。
なのでebayで買い直し。
715Socket774:2012/03/03(土) 12:44:38.59 ID:Owpbn82J
ようやくか・・・。

該郵件(RT125649721HK)於2012年3月2日仍在處理中並準備離開香港。
716Socket774:2012/03/03(土) 14:17:53.15 ID:Lm8MyCx/
The item (RT125649721HK) is being processed for departure from Hong Kong as of 2-Mar-2012.
717Socket774:2012/03/03(土) 16:48:39.51 ID:oB/dge89
届いたよ。

http://www.dealextreme.com/p/dual-lens-cmos-wide-angle-car-dvr-camcorder-w-2-ir-led-gps-module-av-out-tf-2-0-tft-112177

でも英語表記にできん。
GPS認識しない。
メモリーカードはSD認識しない、SDHC以上が可
なぜか室内との2画面同時録画。


つくりは良かったのでこれから研究。
718Socket774:2012/03/03(土) 17:15:44.05 ID:8PbJA5Sx
>>708
ついこないだ使った。

注文から3日で発送しましたのメールが来たが、
"Shipment information received"になるだけで、
実際にいつ荷物が発送されたかが分からん。

注文したのはMODチップだが、ビニールとテープでグルグル巻きになって届いた。
ボールみたなものがポストにゴロンと入っていたので何かと思った。
発送は4px expressで、注文から4週間くらいで届いたな。

途中で何度かメールを送ったが全部無視されたから、サポートはクソだと思う。
719Socket774:2012/03/03(土) 18:08:41.37 ID:WNziIiiv
>>709
飛び立つまでに1週間近くかかる場合もあるからなぁ
まあ>>710の言う通り2週間見とけば良いよ。
飛び立ったら大体4-5日程度の印象だよ。
国内の通関で待たされる事もあるし気長に待て
720Socket774:2012/03/04(日) 01:03:10.84 ID:8NOOGrA3
2/17にオーダーシッピングになったやつはそろそろつくかな
5.5ドルだからトラッキングナンバーももらえんし
不安だ
721Socket774:2012/03/04(日) 01:25:16.45 ID:/h4qZ3tq
>>720
トラッキング無いならひと月位では届くよ。

俺はDXで最長半年程度待った事あるよ。
正確には忘れてただけだけどなw
722Socket774:2012/03/04(日) 11:23:19.78 ID:uMQkKEAn
>>720
それでアドレナリンが分泌されるようになったら末期
あえて14$台の買い物したりを目指して欲しい
723Socket774:2012/03/04(日) 16:57:02.62 ID:/h4qZ3tq
>>866
敢えて$10以下のトラッキング無しをを週一で買えば良いよ。
愛は分散したほうがイイ
724Socket774:2012/03/05(月) 15:52:27.79 ID:cv4W5lf5
CSEに1ヶ月ほどしていつ送るのさって聞いた途端、Waiting for supplierに変更
2ヶ月超えたんでキャンセルも考えるけどと注釈付けて催促したらPrepare Shipment
絶対物はあるけど後回しにされてるだろw
725Socket774:2012/03/05(月) 20:08:08.44 ID:ydVupRpT
ステータスがbackorderのまま40日が近くなったんで初弾を撃っとこうと思うんだけど
今の段階なら- Order Tracking--check the status of unshipped order(s)からの問い合せでおk?
726724:2012/03/06(火) 01:05:42.01 ID:LC2p5DgG
日付変わった頃に発送の連絡来た、キャンセル脅し効きすぎw
727Socket774:2012/03/07(水) 04:47:19.63 ID:6nHi1Rpv
みんな何買ってんの
もうdxで欲しい物なくなった
728Socket774:2012/03/07(水) 05:47:00.06 ID:PEzsmu+0
>>727
そんなに点数少なくないぞ?
全部買ったの?w
729Socket774:2012/03/07(水) 08:17:12.98 ID:7pWvLW6V
>>727
結構壊れやすいのでローターを頻繁に買うぞ
730Socket774:2012/03/07(水) 08:57:21.08 ID:OhMtRTlO
水のみ鳥は買った?

http://www.dealextreme.com/p/novelty-dippy-drinking-bird-29233

トップセラーから落ちたこと見たことない。
731Socket774:2012/03/07(水) 09:05:08.25 ID:Zu+WFaiY
40年前に買った
732Socket774:2012/03/07(水) 12:43:16.78 ID:gd6uyVGZ
もうすぐ円安で買えなくなるから今のうちに買っておくか....水のみ鳥
733Socket774:2012/03/07(水) 15:52:36.66 ID:Fb9/QXRq
>>730
買ったよ
1時間ほど動かしたら動かなくなったorz
なんだこれはっていう感じ
734Socket774:2012/03/07(水) 16:34:22.57 ID:gd6uyVGZ
在庫10万個とかあるのかな?
735Socket774:2012/03/07(水) 19:31:07.64 ID:OhMtRTlO
調整するんだよ、でふぉだと駄目でしょ。

オールウェイズのラーメン屋、喫茶店の店頭とかって感じでしょうか・・・・。
736Socket774:2012/03/07(水) 19:39:07.54 ID:+J7jOByT
安いから買おうかな。調整すると何時間くらい動くの?^^
737Socket774:2012/03/08(木) 00:48:05.54 ID:IYRX9RgV
水の気化からエネルギーを得てるんで水がなくなるか
周辺湿度が高くなりすぎるかしない限り止らない
738Socket774:2012/03/08(木) 19:17:32.25 ID:DI5Fz3Qr
1000円ぐらいでリモコンで音声上下できるアンプ無いかな
739Socket774:2012/03/08(木) 19:58:41.41 ID:wpEhk7wJ
今の時期CNだとどれぐらいかかる?
740Socket774:2012/03/08(木) 21:11:02.79 ID:Y8dvPLu8
2/15注文
2/29DXから発送通知
3/3受付@中国郵政
3/4上海
3/6成田
こんな感じ。
741Socket774:2012/03/08(木) 21:36:35.54 ID:wpEhk7wJ
>>740
発送からは速いですね
ありがとうございます
742Socket774:2012/03/09(金) 18:40:48.19 ID:5MHAOgAY
>>737
面白そうだから水野みどり頼んでみるはー
743Socket774:2012/03/09(金) 22:51:58.88 ID:Wh/L88WF
水飲みどり頼んで一月経つけど音沙汰ないよ
バックオーダーとか明らかに嘘だろ
744Socket774:2012/03/09(金) 22:54:42.16 ID:UGa8l4bd
そういえば毎日豚注文してた人まだ続いてるかな?
745Socket774:2012/03/09(金) 22:58:52.01 ID:CJfLBxwc
>>730
これ2個買ったら1個届く前に割れて
中の液漏れてて商品ほとんど死んでた事ある

んで残った1個は地震で落ちて中の液体まき散らかして割れた
中の液体は家具とかの塗装デロデロに溶かすし
プラスチックや鉄に液体の色付いたらもう落ちない

おまえらも試しに買ってみろよ
746Socket774:2012/03/09(金) 23:00:38.72 ID:wBWyS5Rj
747Socket774:2012/03/09(金) 23:02:05.96 ID:Wh/L88WF
748Socket774:2012/03/10(土) 00:00:49.93 ID:NTge9um3
今まで車内でスマホをミュージックプレイヤーにする時、
スマホ-イヤホンケーブル--シガーFMトランスミッター-カーステレオFMチューナー
ってやってたのを
スマホ-BlueTooth-シガーBlueToothFMトランスミッター-カーステレオFMチューナー
という経由にしたいんだけど、こんな製品ないかな?

試しにこれ買ったんだけどハンズフリーの通話でしかBlueToothが動作しなかった
ttp://www.dealextreme.com/p/1-1-lcd-bluetooth-v2-0-mp3-player-fm-transmitter-with-caller-id-handsfree-sd-usb-3-5mm-70377
音楽プロファイルがなかったというのか
スマホはGalaxySです
749Socket774:2012/03/10(土) 00:05:43.10 ID:Hub6ylMm
>>748
スレタイとはずれるけど、BT対応のカーステ結構いいよ
750Socket774:2012/03/10(土) 00:16:43.70 ID:+7oqAIsy
>>749
全面AUXとかBT対応カーステとかいいですよねー
諸事情によりそういう根本的解決ができないもので
不便をしております
751Socket774:2012/03/10(土) 00:30:44.23 ID:S+iO51o5
BT対応のカーステってどう良いの?
752Socket774:2012/03/10(土) 01:13:52.29 ID:Yo4Dxz9i
>>751
無線で音楽飛ばせる
FMとは違うから他車から音楽入ってくることもない
殆どの電話で使える
753Socket774:2012/03/10(土) 01:28:44.77 ID:S+iO51o5
それは例えば携帯の音を車から出すって事?
ナビの機能にあるような通話にも使えるの?
754Socket774:2012/03/10(土) 07:18:59.43 ID:9plscHw1
以前、豚LEDが三月兎で大量に売ってたな
755Socket774:2012/03/10(土) 08:36:38.96 ID:pEnLRIxL
同じ筐体でクランク発電のやつもあった
756697:2012/03/10(土) 11:32:36.17 ID:iM86m1kQ
またPendingとPackingが違う内容になっている。
何がしたいんだ、DX。

発注からどのくらいの間で、みなさんはクレーム入れていますか?
そろそろ一ヶ月になるのですが?
757Socket774:2012/03/10(土) 12:11:36.91 ID:+7oqAIsy
>>753
BTヘッドセットとそれに対応した携帯電話ならハンズフリー通話が出来る
BT対応カーオーディオにそれをさせようとしてるなら音声入力部分が無いので
出来るわけがない
BTカーオーディオのBTは音楽を聞くための機能
758Socket774:2012/03/10(土) 15:16:45.65 ID:eixM1RQY
>>756

45日以内にPAYPAL取り消ししないと返金されないよ。
45日以降はサイト内ポイントに変わる。
だから40日くらいにはアクション起こしたほうがいい。
納期を3〜6ヶ月待てるというなら放置でもOK。
外人さんの中には14ヶ月後に到着という例もあるらしい。
759Socket774:2012/03/10(土) 17:49:14.42 ID:6f6JphW2
火星から配達でもしたのか
760756:2012/03/10(土) 20:43:02.02 ID:o9Hj4mNf
>758
ありがとうございます。
一ヶ月すぎたらとりあえずクレームのメール入れます。
そこで反応無かったらペイパルですね。

ちなみに今は全ての商品Pendingですw
761Socket774:2012/03/10(土) 22:28:03.99 ID:jTv/aMe3
>>760
1ヶ月発送されなかったので一昨日返金してもらった。その時の流れ。

1.paypal から異議提出
2.dxはすぐにdisputedにステータス変更
3.dxに返金要求
4.dx から異議取り下げてくれれば返金する回答
5.paypal で異議取り下げして連絡
6.即日返金

ここまで4日くらい
762Socket774:2012/03/10(土) 22:33:37.59 ID:9WAzAdwb
Packing→Pending→Packing→Pending
なんなんだよ
763 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/10(土) 23:17:55.54 ID:OQajSJxV
>>762
商品入荷予定が立つ→入荷予定延期→又入荷予定が立つ→更に入荷予定延期。
じゃないかと予想。
764Socket774:2012/03/11(日) 01:07:53.96 ID:1Q7OY3u+
>>746
これって蓄電じゃないんだよね?蓄電なら欲しいけど
765 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 01:41:12.93 ID:i9+mBDrA
>>764
再充電可能かどうかならNO。
CR20xx辺りのボタンリチウムだったはず。
766Socket774:2012/03/11(日) 02:04:20.42 ID:grUWIOnq
うおおおおお何だこれビックリしたあ!!
上の方でHDMIケーブル返品のために封筒を回収したといってるものだが
今気付いたけど、封筒の中にカッターナイフの刃が入ってた!!!
むきだしのやつで折れてた。あぶねーなー。
767Socket774:2012/03/11(日) 02:05:48.82 ID:grUWIOnq
あ、ごめん通販・買い物板のDXスレと間違えた。
768Socket774:2012/03/11(日) 03:26:24.25 ID:mrwnLDdq
>>766
それはDxからのひそかなメッセージ
769Socket774:2012/03/11(日) 09:28:46.66 ID:/v9O7+Rn
2.19発送のやつはいつくるんだろうな
俺のvitaのケーブルはどこをさまよっているんだ
770Socket774:2012/03/11(日) 10:30:39.02 ID:/Ovbysv/
>>766
優良顧客へのサービスですね、わかります
771Socket774:2012/03/11(日) 16:59:32.92 ID:VsAGYsBK
発送が遅れてることについてメール来てるな
こんな動画作ってないで・・・(ry
http://blog.dealextreme.com/what-happened-to-your-orders/
772働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/11(日) 21:46:30.31 ID:p1ZwRXZi
LighTakeで買い物したんだがチャイナポストに行ってからも追跡出来ないや。
初めて使ってみたんだけど。
773Socket774:2012/03/11(日) 22:39:44.95 ID:QOKcF3ky
 PSP-1000 の液晶頼んだら、PSP-2000 の液晶が来た…orz
 まあ、予備に取っておいて、もう一度別 SKU のパネルを頼むよ…
774756:2012/03/12(月) 00:02:14.03 ID:fNASiQjt
>761
引き続きありがとうございます。
やっぱり一ヶ月ですかね。
トップページにわざわざ、がんばってますよ
記事をアップしたりしているところを見ると
クレームだらけなんでしょうねw
775 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/12(月) 00:55:55.12 ID:4O02bRlu
>>772
同じく、3月4日注文で3月6日発送だったから、こりゃ早く着くなと思ってたけど未だに追跡不能。
何時になるやら?
776Socket774:2012/03/12(月) 01:03:18.02 ID:JDw97BTu
追跡はあまり使えないと思っていいよ
発送後、一週間データ入力無しで
日本に入ってきてからようやく表示されるとかあるから
777働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/12(月) 06:26:24.36 ID:CXwFuusI
>>775
DXがアテにならなそうなんで今回初めて使ってみたんだよ。
2/28注文、翌日ぐらいに処理して、3/2にShippedになったきりだ。

>>776
なんだか初めて香港通販使った時のことを思い出すよ。
インポート屋とか・・・もう消えちゃったんだね・・・ケビンw
778働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/12(月) 06:33:01.31 ID:CXwFuusI
こんなドメインもあるんだな。
http://dx.com/
779 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/12(月) 13:12:47.45 ID:WDl/YOsH
>>778
それ、自分もこの前偶然知った。
β版みたいだけどこっちの方にゆくゆくは移行するのかな?
780Socket774:2012/03/12(月) 13:17:24.97 ID:M2LDXg00
なんで荷物が北京にいくんだよw
781働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/12(月) 13:22:38.61 ID:CXwFuusI
LighTakeで16GB注文したんだけど、DXで32GB見つけちゃって激しく後悔
http://dx.com/designer-s-memory-stick-pro-duo-ms-card-32gb-93075
782Socket774:2012/03/12(月) 15:22:54.17 ID:H0Y4dBtJ
>>778
1/22 にメールが来とったで。DX.com is ON!
783Socket774:2012/03/12(月) 21:18:16.77 ID:cU8nvYcd
噂をすればなんとやらで2.19に発送されたとおもったvitaのケーブルが今日届いたけど
3週間もどこをさまよっているのやらと思っていたが
消印の日付をみると3月5日

Order Shippedのメールは2月にきてたけどこれって発送されました、とかそんな意味だったよね?
784Socket774:2012/03/12(月) 22:08:40.26 ID:KP56XVkX
郵便局的な所の倉庫に積まれて放置っていうのもよくあることだから
785Socket774:2012/03/13(火) 00:03:02.80 ID:D43Ee6ln
今日の発送はトラックに乗るだけ
とかやってそう
786働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/13(火) 02:24:34.44 ID:LLXSHcqk
んで、こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=s4EaTPMxRCc
787Socket774:2012/03/13(火) 16:56:13.05 ID:bzMTeGRy
>>781
"Designer's"

分かってるか?
これ「非純正品」、偽物ってことだぞ。
メモステの偽物なんてまともに使えないぞ?
788Socket774:2012/03/13(火) 17:35:19.68 ID:PqCcLO+s
40近くのニート豚には偽物で十分
789Socket774:2012/03/13(火) 17:39:00.87 ID:0WqKj3Gx
メモステのパチモン買うならMicroSD変換の方がマシ
790 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/13(火) 17:59:19.50 ID:9rWiJEOu
>>789
んだね、中身選べるだけまだマシだし。
中身も安いのでもそれなりに使えるし。
791Socket774:2012/03/13(火) 18:03:01.40 ID:R3Fc94bk
PS3のジョイパッドも感度が悪いとか壊れてるってレベルの品質らしいぞ。
792働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/13(火) 19:25:37.72 ID:LLXSHcqk
>>787
マジで?
でも☆5個付いてるんだけどな。
ユーザーレビューでは容量偽装とかは無いような感じだけど。

>>789
2枚ソケットの変換あるんだけど取り出し時にカラがひびわれちゃってね。
それでいろいろ一緒に買おうかと思った経緯です。

PSPに挿し込んでからは3、4回しか触ってないのになあ・・・
793働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/13(火) 19:30:07.79 ID:LLXSHcqk
>>787
あぁ・・・それでSONYのところにボカシが入っているのか。
他のメモステ商品画像にも。
794Socket774:2012/03/13(火) 20:18:47.72 ID:v5sZ5Gqd
>>793
一応、『Genuine』つきは正規品ってことになってる。
それ以外は非正規品と思った方が良いかと。
795756:2012/03/13(火) 20:28:10.20 ID:L5kGyEJ1
後からDX offersを注文したら3日で発送メールが。

DX offersは在庫分しか売らないから、確実にものがあるみたいですね。
796Socket774:2012/03/13(火) 21:11:35.84 ID:csVyPOwR
2/12に頼んだやつが夕方成田に着いた\(;∀;)/
797働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/13(火) 22:37:26.97 ID:LLXSHcqk
>>796
そこから1週間かかるね。
798Socket774:2012/03/15(木) 03:04:13.79 ID:kkFO4Qu5
microUSBのケーブル類を買おうと思うんだけど何かおすすめある?
ケーブルでも変換アダプタでも。
799Socket774:2012/03/15(木) 03:16:17.61 ID:cXui7JeA
>>798
近所の100均じゃダメなの?
800Socket774:2012/03/15(木) 03:23:45.27 ID:kkFO4Qu5
シルクってチェーン店にあるらしいけど地方民なのでorz
801Socket774:2012/03/15(木) 05:01:22.85 ID:K3kFjznE
>>800
今時キャンドゥにもダイソーにもセリアにもスマホ用microUSBケーブルならあるで
802Socket774:2012/03/15(木) 05:04:07.24 ID:kkFO4Qu5
そうなの?
それは充電専用じゃなくて通信可能なやつ?
803Socket774:2012/03/15(木) 05:10:03.09 ID:K3kFjznE
>>802
うん。こ
むしろmicroUSBで充電専用見たことないなぁ
804Socket774:2012/03/15(木) 05:15:58.24 ID:kkFO4Qu5
情報ありがとう!
早速今から行ってみるよ!
805Socket774:2012/03/15(木) 05:21:01.43 ID:kkFO4Qu5
夕方の5時かと思ったら朝の5時だったでござる(´・ω・`)
806Socket774:2012/03/15(木) 10:35:33.19 ID:8R/v+RqF
お、おう
807Socket774:2012/03/15(木) 11:44:14.70 ID:yH6E7NO/
>>803
ある。あるから注意せよ。
延びるのはすぐ売り切れてる
808Socket774:2012/03/15(木) 15:03:33.43 ID:K3kFjznE
>>807
充電用ってどっかとどっかのピンがショートしてるやつ?
809Socket774:2012/03/15(木) 17:30:56.12 ID:8XPNzTN3
スマホによっては通信用ケーブルだと充電できなかったりするな
810Socket774:2012/03/15(木) 19:35:00.82 ID:kkFO4Qu5
セリアで買って来たー、ありがとー!

通信専用ケーブルがあれば良いのに。
ちょこっと繋ぐだけでの時間で充電とかして欲しくないな。
811Socket774:2012/03/15(木) 19:53:48.14 ID:WiKCtn89
>>808
いやなんかしらんけど通信ができないのあったよ
見た目全く同じではまって買い直したからなww
812働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/15(木) 20:12:59.91 ID:Fv3H6zB7
最近はダイソーにもiPhone充電ケーブル売ってるのな。
近場のダイソーでは昨日初めてmicroSDリーダー見かけた。
813Socket774:2012/03/15(木) 20:28:51.27 ID:R8BL30pB
セリアには4in1カードリーダーもある
814Socket774:2012/03/15(木) 23:39:25.42 ID:x1/51Si4
2/7に頼んだPSP1000のバッテリーがやっと来たでござる。
815Socket774:2012/03/16(金) 00:08:49.96 ID:/cyS0VOx
俺は2000用と勘違いして1000用買っちまってふたがしまらねえw
816Socket774:2012/03/16(金) 02:25:21.70 ID:oLZyEovL
週末あたりからiPad3用のアクセサリーが充実するかな
またなんか注文するか
817Socket774:2012/03/16(金) 07:12:58.99 ID:Z9UK/6Fu
iPad3なんかない
818Socket774:2012/03/16(金) 07:35:57.07 ID:z8fv+Gwi
http://dx.com/enhanced-power-saver-transfer-adapter-for-xbox-360-kinect-sensor-71759
2012/02/22に注文したコレがまだ届かんとです。


2012/02/23 BackOrder Can not put fulfill order ←いま
819Socket774:2012/03/16(金) 08:14:27.07 ID:iPCidPBK
2012/02/29 20:22:10 PaymentConfirmed ← いまここ
820Socket774:2012/03/16(金) 11:27:31.55 ID:g+Xez3Bq
3月15日 3:32 引受 200237 CHINA
これっていつごろ着くんでしょう?
821Socket774:2012/03/16(金) 12:42:44.88 ID:gBl0YWw+
GW前ちゃうか
822Socket774:2012/03/16(金) 21:15:14.68 ID:PoWTBXIq
backorderでいつまでも変化ないから連絡したんだけど
返事がない。ただの屍のようだ。
以前は1週間もかからずに返事あったのに
823Socket774:2012/03/16(金) 21:21:49.68 ID:xg2Iy3pv
>>822
自分は既出だけどWhat Happened to Your Orders?って動画誘導メールがきたよ
前は担当名付できちっと応対くれてたのにね
そのメールきた時点で40日過ぎてたから速攻PayPalに処理してもらったけど
824Socket774:2012/03/18(日) 00:03:06.84 ID:q35OYoo9
3つ頼んで3分割発送ってステキやん
しかし効率悪いなぁ、送料だけで丸損だろと
825働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/18(日) 03:33:49.86 ID:EvbPLEu9
2/28注文のメモステパチモンがやっとチャイナポストのトラッキング検索に引っかかった。
826Socket774:2012/03/18(日) 03:59:06.16 ID:L3tsrE4k
100均で充電用と通信用のカールコード見つけた。
一応色分けされてるけど間違えるなこれはww
827Socket774:2012/03/18(日) 04:08:04.95 ID:Vbpwxv/i
丸損って言っても商品一個一個に送料分上乗せしてるし
商品の価格自体も結構ぼった食ってるしね。
828Socket774:2012/03/18(日) 08:43:50.89 ID:WgO582/o
日本から見てるから少し安く見えるだけで、
現地じゃこんな値段じゃ売ってないからな
829Socket774:2012/03/18(日) 08:50:41.04 ID:sG5jLjzc
この店、送料無料なのはいいけど
扱ってるネタが大していいの無いよな。買いたいのが無い。
830Socket774:2012/03/18(日) 19:31:39.31 ID:/jxhHYDk
Bluetoothのドングルでお勧めありませんか?
831Socket774:2012/03/19(月) 00:31:37.99 ID:8NyjrGPI
無線系はやめとけ
832Socket774:2012/03/19(月) 00:59:07.11 ID:EJRrjJ1J
イサコンおすすめ
833Socket774:2012/03/19(月) 01:57:12.50 ID:ojfWYlKg
Order Received - Splited
ってのは分割して発送するよー って意味かな。

これだけ来ない。どうしても欲しいんだけど。
http://www.dealextreme.com/p/usb-3-0-2-5-sata-hdd-enclosure-with-carrying-pouch-silver-51505
ここで聞くのもあれなんだけど、mini USBの口のUSB3.0の2.5インチHDDケース
どっかで売ってないかな。
834Socket774:2012/03/19(月) 02:39:12.53 ID:xYw5X9Jj
2分割発送になったので2つめは追跡つかないのかなと思ってたらどっちも追跡つきになった。
835Socket774:2012/03/19(月) 08:59:22.02 ID:xUDtS3Ri
>>830
ttp://dx.com/p/11866
LOTの当たり外れはわからんがとりあえず7の64でもつかえる。
ただヘッドセットつなぐとノイズが激しいが、こいつのせいなのか、パソコン由来原因なのか。
ヘッドホンとして使うときはノイズはしらないんだけどねえ。
836Socket774:2012/03/20(火) 11:42:07.93 ID:RDoxz5qN
>>823
俺もそのメールが来た。
去年の11月末に出荷されたはずのものがまだ来ない。
837Socket774:2012/03/20(火) 12:12:25.84 ID:kugfNr40
それは普通に郵便事故じゃないかい
838Socket774:2012/03/20(火) 12:30:25.85 ID:5+9VNKNC
[email protected]からメールキター
839働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/20(火) 20:20:38.88 ID:QWhK2BCA
lightakeに注文した16GBのMSproDuo
やっと成田空港支店に着いたか。
あと1週間だな。

2/28注文だからやはり1か月か。
ニセモンだから税関で引っかかって欲しくないものだな。
さてさて・・・
840Socket774:2012/03/21(水) 07:12:16.54 ID:RchSVpgp
>839
偽物販売ですね
ハイハイ通報
841Socket774:2012/03/21(水) 10:46:34.43 ID:RqaJQipp
なんでコテハンなのこの人
842Socket774:2012/03/21(水) 12:20:26.28 ID:eAwECi5H
きちがいにかまうな
843Socket774:2012/03/21(水) 13:22:32.23 ID:Hx3eMNER
bluetoothの送受信機ってないですかね
車のおーでおに付いてないんで受信側だけあれば
スマホから飛ばせるとかそういう便利なのは無いですか
844Socket774:2012/03/21(水) 13:24:48.87 ID:DOwP3n8v
FM+BTのプレイヤーでいいんでないの
845Socket774:2012/03/21(水) 14:12:08.59 ID:Hx3eMNER
>>844
よくわかんなかった。
846Socket774:2012/03/21(水) 14:32:06.16 ID:GRvlvb4h
スマホからとばしてカーオーディオ経由で車載スピーカで聴きたいってこと?
AUX接続の青葉トランスミッター系でいいんじゃない?
DXにあるかは知らんけど
847Socket774:2012/03/21(水) 14:33:54.86 ID:GRvlvb4h
ゴメン歯ね・・・
848Socket774:2012/03/21(水) 14:45:33.07 ID:NLU+nMdo
そういうの>>748でも聞いたけどないのかなー
国内で売ってる5000円位の製品なら希望に叶うの売ってるんだけどね
849Socket774:2012/03/21(水) 14:54:47.05 ID:Hx3eMNER
既出だったかごめん。まさに>>846ですねー
スマホの出力だと小さいだろうからアンプも付いてるといいかも。
まぁ間にぽたぼアンプいれればいいのかな
850Socket774:2012/03/21(水) 18:31:26.02 ID:tp0O9Taq
851Socket774:2012/03/22(木) 00:13:59.47 ID:Dk7tzjvy
>>850
これの黒注文してあるけど、PaymentReceivedで絶賛放置中
852働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/22(木) 20:56:50.35 ID:IG0vU/N+
ニセモノ届いた。
こんな感じ

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 11.166 MB/s
Sequential Write : 10.984 MB/s
Random Read 512KB : 11.054 MB/s
Random Write 512KB : 0.482 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.748 MB/s [ 915.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.005 MB/s [ 1.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.758 MB/s [ 917.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.004 MB/s [ 1.1 IOPS]

Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/15.2 GB)] (x5)
Date : 2012/03/22 20:53:30
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
853Socket774:2012/03/22(木) 21:42:44.81 ID:Yc7cCod0
>>852
ランダム遅ぇw
854Socket774:2012/03/22(木) 23:48:46.86 ID:+wawTMN7
>>852
ついでに殻を割って中身をうpしてよ
855働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/24(土) 04:55:17.83 ID:g3JJwljm
>>853
それでも、体感は変換よりも速かったりする。
フォーマット直後だからかな?

>>854
もうPSPに挿しちゃったよ。
856Socket774:2012/03/24(土) 09:27:32.09 ID:2E9owVsG
>>855
どこのスレでも役立たずなのな、お前ってば
857Socket774:2012/03/24(土) 17:55:02.35 ID:KpaVCI5F
http://www.dealextreme.com/p/replacement-touch-screen-digitizer-for-iphone-4-white-81949
http://www.dealextreme.com/p/designer-s-protective-back-case-for-iphone-4-white-58812

ちょっと聞きたいんだけどiPhone 4を白にカスタマイズしたいんだが
スクリーンは見つかったけど裏面のやつ2個目のurlのやつなんだが
これ、リンゴのマークないんだよね?
ほかにセットになってるやつとかどこかあるとこしらない?知ってる人いたらマジで頼む
858Socket774:2012/03/24(土) 18:40:51.06 ID:X63OtuPP
>>857
イーベイで探してみたらいい
859Socket774:2012/03/24(土) 18:46:03.23 ID:0SiztXTa
あるある中古ソフト
庶民の味方ですね、 激安中古ソフト屋さんて所が一番安心かなぁ〜
http://www.online-pcsoft.com/
860Socket774:2012/03/24(土) 19:01:22.09 ID:uvPFuKB6
>>859
株式会社 DLCって東京にすでに存在してるのに勝手に名前使ってまずくない?
861Socket774:2012/03/24(土) 19:06:21.12 ID:uvPFuKB6
(株)クリオ
〒464-0073 愛知県名古屋市千種区高見1丁目2?5
googlemap
http://p.tl/zols
862Socket774:2012/03/24(土) 19:09:33.60 ID:WV4/ID6A
>>860
すでに広告として報告済み、業者にかまうなよ
863働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/03/24(土) 19:44:38.69 ID:g3JJwljm
>>856
殻割りは無理なんで姿だけアップ・・・ベコベコです。
http://www.uproda.net/down/uproda465643.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda465644.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda465645.jpg

オイラの1枚後にこんな画像が。
http://www.uproda.net/down/uproda465646.jpg
864Socket774:2012/03/25(日) 01:40:58.35 ID:HnzO8TyS
カラ割は無理とかあまったれてんな
865Socket774:2012/03/25(日) 02:02:07.28 ID:X86e3nsr
たとえ偽物でも壊したくないんだろ
自分でやれよ
866Socket774:2012/03/25(日) 15:04:15.45 ID:QrE+3Vpn
久しぶりにDXで買い物したけどDXポイント使った事なくて
確認したら1200弱ポイントがあった。
これの有効活用法教えてくれ。
867Socket774:2012/03/25(日) 15:09:19.41 ID:fGvuP41D
色々面倒なんだよな
ブタを大量発注すればいいんじゃないか
868Socket774:2012/03/25(日) 15:13:08.24 ID:QrE+3Vpn
>>867
ブタは必要ないからなぁ。
まあたぶん購入時にコメント送れば
支払額から差し引いてくれるでは?と思うんだが
869Socket774:2012/03/25(日) 16:45:33.14 ID:/cEVuQkm
>>868
もっと面倒

@ブタを注文
A本当に欲しい商品をポイント支払いで追加しろとCSEで申し込む

って形だな、DXの辞書には返金って文字はないんだよきっと
870Socket774:2012/03/26(月) 10:14:45.43 ID:aTiyapZL
古い注文システムで発生したストアクレジットを新しいシステムの注文に
適用させようと思ったらできねーから返金でいいか?って返事が来たよ
871Socket774:2012/03/26(月) 15:51:44.46 ID:r06CJzp7
15$の帳尻あわせでいらんもんまで頼んだらSplitで本命キャンセルまたかよ・・・
872Socket774:2012/03/27(火) 00:28:11.87 ID:lCezmP7S
>>870
ストアクレジット使えないからPayPalクレーム出したら音信不通になったけど・・・
873Socket774:2012/03/27(火) 04:36:56.06 ID:2mr8tqUw
1/19の注文が昨日ついたよ。
長かったなぁ。
発送通知からは20日程度だった。
インストックの奴だったのに
1ヶ月も放置で変化なしだった。
874Socket774:2012/03/27(火) 07:41:01.16 ID:61uNVhic
>>870
>>872

俺も、旧システム時のストアクレジット返金になる様だ。
苦労して、ストアクレジット相当分の商品選んだのに、なんてこった。

どっちでも良いからチャッチャと進めてほしいもんだ。
875Socket774:2012/03/27(火) 22:04:53.74 ID:X1HzlDeM
何か【被害者の会】みたいに成ってるなw
ガチの物は日本で買うのと値段が変わらないよね・・
ヤッパ安かろう悪かろうなのかな?
876866:2012/03/27(火) 22:23:51.57 ID:cTQMgQtE
>>874
そうなんだ。
俺的にはラッキーだな。サンキュ
877Socket774:2012/03/27(火) 23:25:05.04 ID:5acVqTxD
ここはガチの物を買うとこじゃないよ
100均の存在に近い
物はそれなりでいいから形が欲しいって時に利用する所
878Socket774:2012/03/27(火) 23:29:06.40 ID:cTQMgQtE
>>877
だな。
俺なんて半年放置して届いたのもあるし。
879Socket774:2012/03/28(水) 08:07:08.62 ID:+CKPiAwE
ブブゼラは完全に旬を過ぎて届いたわ
880Socket774:2012/03/28(水) 08:47:25.32 ID:tw9FVXHS
ペイパルに異議入れたら、ステータスがpackingに即変化!
一週間経ったらまた元に戻っている.......
DXの連中、遊んでないで、仕事しろよ。

こりゃクレームに昇格だな。
881Socket774:2012/03/28(水) 11:02:12.65 ID:8eGSPh1f
>>879
なんかジャブの様にじわじわきたw
882833:2012/03/28(水) 12:23:34.32 ID:v/CQJIzI
usb.brandoで代替品見つけて買った。
もうDXではカワネーヨヽ(`Д´)ノ
883Socket774:2012/03/28(水) 16:57:27.21 ID:hxDhYtj0
DX退会しようとしたけど、住所名前変更できるところないんだな
一生名前が載ってしまうのか
884Socket774:2012/03/28(水) 18:46:57.14 ID:dXJoiTwm
今日出荷されましたヽ(´ー`)ノ
885Socket774:2012/03/28(水) 19:03:18.23 ID:dXJoiTwm
>>818です orz
886Socket774:2012/03/28(水) 19:32:22.88 ID:qWoaDEIO
ん〜俺結構早かった
http://dx.com/mc-2-0t-diy-thermal-conductive-silicone-pad-for-heat-sink-blue-400-x-200-x-2-0mm-118686
3/15、dx.comへ発注
3/20、出荷
3/28、到着

3/24に新規発注、進歩はまだ無し
あとdx.comとdealextreme.com側で在庫ステータスの違うものがチラホラあるので注意されたし
(大抵dx.comではinstockが減ってる)
887Socket774:2012/03/28(水) 22:19:31.52 ID:3ifjbDU0
dx.comの方が正確ってことかな?
888Socket774:2012/03/28(水) 22:57:57.82 ID:3kad6lkp
ドメインが別なだけだと思ってたわ
在庫管理システムどうなってるんや・・・
889Socket774:2012/03/28(水) 22:58:18.42 ID:qWoaDEIO
それがどっちかわからんのがツライとこなんよね
新しいデータだからもしかしたら〜っていう程度
まぁ在庫自体有って無いようなもんやし

あとFocalのほうもCN使ってるから同じようにgdってるね
DXより状況がひどいかもしれない
3/7発送からシナポス音沙汰無し、番号はあるものの追跡に登録されず
890Socket774:2012/03/28(水) 23:14:37.48 ID:Wum76wYU
Focalなら3/2shippedがやっとChina Postで3/28postingになったぞw
891Socket774:2012/03/28(水) 23:43:04.56 ID:8eGSPh1f
FPはカスタマーの返答が毎回違う人になるからその都度話しが一からになって疲れた・・・
ポイント貯めてクーポン獲得して使っても勝手にキャンセル喰らってクーポン消滅するし散々
自分も年明けからDXで2オーダー、FPで3オーダーして何一つ届かない
892Socket774:2012/03/28(水) 23:53:38.76 ID:bV4MMl4A
俺は3/12発送でトラッキングの音沙汰無し
発注してからいままで10日以内に
届いてたから耐性なくて不安なんだが。。。
問い合わせるのは早すぎ?
893Socket774:2012/03/29(木) 00:00:37.90 ID:X38EIBLc
きっついなぁ
なんかシナポス新しいのから先に処理して
処理待ちのは手が開いた時にやってるような気がしてきたw

DXは旧正月付近に複数商品注文したやつはヤバイ感じ
単品だけはいつもどおり送ってきた
FPは全部詰まってるかもしれん

HK使ってるTmartは通常運行
FocalはフォーラムでHKにするかアンケ取ってた
回答の中にHK POSTの文字列でAA作っててワロタw
894Socket774:2012/03/29(木) 00:46:02.25 ID:W6EgA+sJ
初めて中国便で送ってきたけど3月3日発送で今日届いた。
ホンコンポストも大概遅すぎだと思ってたけど
ちうごく様は格が違ったって感じ。地球の裏側にでも送ってんのか?
895Socket774:2012/03/29(木) 10:56:51.36 ID:lFDldKSi
1/29に単品で注文したのまだ入荷待ちで止まってる
896Socket774:2012/03/29(木) 13:37:31.83 ID:h6iGRDSP
ここで100ドル以上の単価の買い物をした人とかいないの
そんなのは速攻で発送してくれるのかな
897Socket774:2012/03/29(木) 14:36:25.19 ID:Qih8ZrQy
こわくてようでけんわそんな額
898 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/29(木) 15:32:10.99 ID:dhspf3un
>>896
すぐ発送とかは稀だよ、安い物との差は無いと思う。
150ドル位のドライブレコーダとか買ったけど。
899Socket774:2012/03/29(木) 19:27:04.44 ID:80Pc+eM7
届く届かないで言うとPaypalあるからいいけど
不良品の場合、手間が面倒だよなw
900Socket774:2012/03/30(金) 09:57:07.65 ID:MP9YV8pL
発送済みから40日経って着いたけど、注文した物と違うの届いた
カスタマーに連絡したら、何で違う商品行ったか原因調べるから待ってくれってメール来てから8日経つ

原因なんてどうでもいいからまず商品送ってくれ
901Socket774:2012/03/30(金) 10:00:55.17 ID:FFWMK9Kk
ってしつこく煽らないとフェードアウトなんじゃね?
902Socket774:2012/03/30(金) 15:07:19.15 ID:60jtFJzP
こっちは同じ物二個届いたわ
一個分しか請求来てないしまぁいいけど
903Socket774:2012/03/30(金) 23:42:34.04 ID:4MTOu2Dg
やっと動いた
そろそろ旧正月の混雑解消してきたのかな?
904Socket774:2012/04/03(火) 12:11:47.12 ID:VcuQEQQE
Prepare Shipmentのまま早一週間・・・
905Socket774:2012/04/03(火) 16:41:29.71 ID:+FJDifc6
まだまだ、これからだよw
906Socket774:2012/04/04(水) 11:06:04.41 ID:6XaR8v5A
ステータス壊れてるぞ糞野郎って煽ったら
在庫がないのよキャンセルするかお風呂にする?って返事がきて
他の西田
907690,694:2012/04/04(水) 20:10:45.49 ID:n4ENSgEQ
交換品も届いて、壊れたのもそのまま手許に残る形になったから
昇圧回路だけ買って修理してみた
ttp://www.dealextreme.com/p/50526
サイズが合わないけど、スペースに余裕があったので元の基板流用でなんとかなった
ttp://or2.mobi/data/img/27262.jpg
一応、儲けたのかなw
908Socket774:2012/04/04(水) 21:53:49.37 ID:VcsufDAk
FMトランスミッター買うと毎回LRどっちか音がでない
壊れてんぞゴルァって別のに交換してもらってもそれも音がでないんで返金で対応
仕方ないんで殻割ってイヤホンジャックのハンダ付けをし直してやると鳴る・・・
909866:2012/04/07(土) 05:29:22.21 ID:rNijW9Hq
4品頼んで分割になったけど意外と動いてるな。
取りあえずトラッキングの通知(CN)も来たよ。

2012/04/06 6:33:29 PartialShippment One or more of your items are not currently available. The available portion has been shipped first. The rest will be shipped later.
2012/04/05 10:35:51 PrepareShipment Order is being prepared for shipment.
2012/03/24 3:47:35 PaymentConfirmed Payment Change PaymentStatus. PaymentStatus : PendingPayment To PaymentConfirmed
2012/03/24 3:45:13 PendingPayment Order has been created, awaiting payment.

後日頼んだのも少し動きがある。

2012/04/06 10:29:24 PrepareShipment Order is being prepared for shipment.
2012/03/26 8:58:28 PaymentConfirmed Payment Change PaymentStatus. PaymentStatus : PendingPayment To PaymentConfirmed
2012/03/26 8:58:18 PendingPayment Order has been created, awaiting payment.
910Socket774:2012/04/07(土) 09:42:34.52 ID:LcoUkR9V
3.0" LCD Car Single Din Multi-Made Player w/ FM / SD - Black

これバックモニター(カメラ)が接続できれば、凄くよくない?
911Socket774:2012/04/07(土) 10:57:29.67 ID:OXbhfLwP
商品発送が一ヶ月以上されないので
ペイパルに異議申し立てしたら、
すぐRefund for Your Order との返信がDXよりきた。

しかし未だにペイパルの口座にも戻っていないし、
金額も何故か3ドルくらい少ない。

ペイパルには報告しているんだけど、
こういう場合、DXのアカウントとかで
進行状況は確認できるのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃったら、教えてください。
912Socket774:2012/04/07(土) 11:21:41.56 ID:vxSTbege
>>911
dealextreme様から $**.** USDのお支払いがありました。
とメールが来た。

メールのタイトルは、「DX Refund」
913911:2012/04/07(土) 15:21:00.50 ID:OXbhfLwP
>912
resありがとうございます。
メールはペイパルからという意味ですよね?

DXのメールは3/22で今日現在返金はされていません。
914Socket774:2012/04/07(土) 16:24:44.66 ID:lPLOKIrN
>>911
自分も同じような例がここ1ヶ月でありましたよ
ただ911氏の例が自分にとっては2つの例になるので分けて書きますね
まずPaypalに返金が反映されないという事
この例が自分はDXでなくFPだったんですがFPの返金連絡後Paypalメールがこないので(いつもはリアルタイムにくるけど7日間こなかった)Paypalに問い合せ
Paypal側からは相手が手続きすると曜日時間関係なく反映するからFPが手続きしてない。この件については異議申し立ては出来ないのでそちらで対応してねの返答。
本当に返金したのかFPに問うとtransactionID(処理するとPaypalが発行するIDらしい)という文字列を送ってきてちゃんとしてるだろ。ほら。との事
でこの事Paypalに電話で伝えると折り返し連絡しますと言って音沙汰は無いが即返金されてた
って事でPaypal側で進展無いならDX側には処理IDをきいてみるのも一つの手と思います

後金額少ないのは自分もありましたがPaypal反映後はDXのステータスも正規の金額で追加されました
Paypal反映後の円で判断されてからも遅くないと思います
画像参照ください
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up98343.jpg
915Socket774:2012/04/09(月) 14:52:25.39 ID:v1vaPYSD
久々に買い物しようとしたらdx.comなんての出来てたが
アカウントは共通じゃ無いの?
916Socket774:2012/04/09(月) 16:13:34.51 ID:j98T613a
発送おせええよ 糞支那野郎
917911:2012/04/09(月) 17:01:33.95 ID:Y2nQQBSl
>914さん
ありがとうございます。規制で書き込めませんでした。
DXとPAYPALに同内容で問い合わせる予定です。

追って報告します。
918909:2012/04/09(月) 18:46:24.22 ID:5Rt9p4eF
6日に発送通知されたのが今日日本郵便で引受けになってトラッキング出来るようになった。
中華便(CN)も結構早くなってきたな。
分割発送の残りも今日発送されたみたいでそれはトラッキング無しになってた。
まあ$3程度の小物だから気長に待つか。
919働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/04/09(月) 19:38:50.30 ID:5cCiaIIH
>>918
羽田支所でトラッキング出来るようになってから2日で着いたのはタマゲタな。
920Socket774:2012/04/09(月) 19:48:02.62 ID:5Rt9p4eF
>>919
羽田経由はまだ未経験だな。
大体が成田->東京国際支店(江東)がデフォという感じ。
最近都心に越したんだけど通関が午前中に出た場合
タイミングよければその日の夕方に届く場合もあるな@牛込
以前の住所(練馬区、大田区)だと通関後翌日配達だった
921Socket774:2012/04/09(月) 20:20:52.62 ID:NxYRuqiK
>>915
共通だよ!
922働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/04/09(月) 20:33:26.14 ID:5cCiaIIH
>>920
ごめん間違えた。
成田国際空港支店だった。
923Socket774:2012/04/09(月) 21:00:32.61 ID:5Rt9p4eF
>>922
羽田も国際便増強してるので貨物ももしやと思い調べちまったぜw
でも近いうちに取り扱い開始するかもな。
924Socket774:2012/04/09(月) 21:52:27.45 ID:DqHXMfUG
・カーUSBチャージャー注文して三週間経っても発送されず
・ライブチャットでクレームしたら時間外で蓄積扱いに
・その後数日で発送され、十日程で上海から到着
・使ってみたら壊れてた(出力電圧ゼロ)ので外観写真添えてサポートに連絡
・翌営業日に、サポートより「証拠ビデオ送れ」との返事←イマココ

ビデオめんどくせぇ。カミさんにカメラ構えてもらいながら、スマホや携帯を次々繋いで「ほらダメでしょ」って英語で喋ってyoutubeにでも上げればいいのかね。

たかが4.2ドルのためにそこまでやるかだが、そこが奴らの狙いか。
925 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/09(月) 22:17:53.81 ID:e1tDkMnM
>>915
垢は共通だけど注文履歴は別扱いになるので注意。

>>924
通はビデオ撮って返送不要ならバラして直せそうなら直して使う。
926Socket774:2012/04/10(火) 02:09:21.40 ID:ZoUAAu9D
>>925
履歴も共通だよ?
新システムの18桁は完全に共通だし、旧システムの履歴もMy Orders画面のOld System Ordersってリンクで飛べる
927 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/10(火) 03:45:04.27 ID:Iai4AIm1
>>926
そんな所にあるとは判らなかったわ、何で分けてるんだろ?一緒に表示してくれた方が良いのに。
928Socket774:2012/04/10(火) 09:54:25.05 ID:vy+8HElS
久々にDXで買い物したんだけど、ちょっとよくわからないので教えて欲しい。
Status Trackingの流れとしては、

2012/03/24  10:42:24  PendingPayment  Order has been created, awaiting payment.
2012/03/24  10:42:32  PaymentConfirmed  Payment Change PaymentStatus. PaymentStatus : PendingPayment To PaymentConfirmed
2012/04/01  10:39:22  PrepareShipment  Order is being prepared for shipment.
2012/04/01  21:30:51  FullShipment  All items have been shipped.
2012/04/06  6:38:08  Completed  Delivery confirmed or no order enquiry within 40 days from shipment.

こんな感じで、Memoってタブのところには、

2012/04/06  6:38:08  System add : 332707 (CustomerContext),Cancel order .

って書かれてるんだけど、これって注文をキャンセルされたってことかな?
Order StatusはCompletedってなってるんだけど、商品届くのかな?
929911:2012/04/10(火) 12:18:02.39 ID:IPu1Y0q+
結局もう一度DXに、
返金したって言っているけど返金できてないんだけど、
これ以上何すればいいの?俺?ってメールしました。

そうしたら翌日
A staff has added a solution to your request. Dear customer,

Sorry for the trouble and inconvenience we have created for you.

I confirmed your order has been cancelled and full refunded.

以下略
というメールが来て、その数分後に、今度はペイパルから
異議の終了: ケース番号PP-000-123-456-789
というタイトルのメールが来て、
売り手がお客様に対して払い戻しました。とのことで無事終わりました。

やっぱり最後までコチラがチェックしないとダメという結論でした。
930Socket774:2012/04/10(火) 17:58:55.79 ID:L3UeLd+/
>>924のつづき。
昨晩ビデオ送ってみたら、返金か交換か選べと言われたので交換することに。
交換とは言っても返品せずともよく、「使い道を探してみてね」とのことなので分解してみよう。
931Socket774:2012/04/10(火) 21:30:16.34 ID:vy+8HElS
どなたか>>928お願いします。
932Socket774:2012/04/11(水) 00:19:08.25 ID:T93cig5x
というわけで分解してみた。超マイクロサイズだが、中身はXL1592E1なる
ICとSS24なるダイオード、47μFと220μFのケミコン、それからフェライ
トコアつきボビン。ヒューズはなし。

この陣容で2Aを搾り出すわけだ。まあこれなら$4.2も妥当な気がするけど、
動かないんじゃあねえ。来週にでも良品が届くことを期待。

ちなみにサポート氏から「いいレートつけてね」とおねだりされたが、
確かに対応は非常に迅速だったので10点満点お付けしました。
933働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/04/11(水) 10:16:11.46 ID:JU5jJLgK
>>924
デジカメかスマホで簡易動画撮影して、そのままzipで固めてメール添付でよくないか?
934Socket774:2012/04/11(水) 14:51:41.40 ID:nkb8RIVK
ここのチャットって何時頃繋がるの?
935 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/11(水) 23:33:20.68 ID:bosjfQFb
>>934
現地の営業時間内じゃ無い?
何処が現地なのか分からんけども。
936918:2012/04/12(木) 01:25:11.83 ID:wpOBW/+/
9日に中華ポスト(上海)で引受けになったものが翌日10日に発送された。
こんなに早かったっけ?
早ければ今日中に成田入りかも
937Socket774:2012/04/12(木) 11:29:44.17 ID:raXmT/cS
>>928ですが、先程無事に商品が到着しました。
938Socket774:2012/04/12(木) 16:57:56.93 ID:K46Jb7Jn
到着した商品に不良があったのでクレーム出したいんだけど、履歴にあるRMAのリンク使えない…
一応CSEのDefective / brokenってとこから送ったんだけど、確認のメールとか来ないものなの?
939Socket774:2012/04/12(木) 21:31:41.85 ID:FU95FhyC
>>938
確認メールは来なかったが翌営業日にサポートから連絡来たよ。
940Socket774:2012/04/12(木) 21:37:06.84 ID:U0buV9Tq
Defective / broken でオーバーナンバーと画像認証してからクレームを書くと
掲示板形式でのやり取りという展開
941Socket774:2012/04/12(木) 21:52:28.36 ID:K46Jb7Jn
ありがとう、今確認したらメール来てた。
説明するの面倒くさいなぁ〜
942Socket774:2012/04/14(土) 13:24:24.35 ID:zjfR4Vs8
microHDMIケーブルが欲しいけど殆ど扱い無いんだね。
上海問屋で買った方が無難かな。
943Socket774:2012/04/14(土) 14:03:53.49 ID:X39Y4STZ
変換プラグならいっぱい無かったっけ?
944Socket774:2012/04/14(土) 14:20:42.10 ID:zjfR4Vs8
マジで?自分の検索の仕方が悪いのかな。
3つ位しか出てこなかった(´・ω・`)
945Socket774:2012/04/14(土) 14:30:35.43 ID:X39Y4STZ
946Socket774:2012/04/14(土) 14:39:45.98 ID:zjfR4Vs8
ありがとう!
間にスペース入れたら良いんだ。
DXでの検索スキルが上がった気がするw
947Socket774:2012/04/14(土) 14:47:04.85 ID:X39Y4STZ
ついでに軽いニュース
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012041100799
948Socket774:2012/04/14(土) 14:55:54.71 ID:1b3KiVU/
そりゃ届かないって言ったら
もう一度送っていいか?って
すぐ返事来るわけだわww
949Socket774:2012/04/16(月) 19:44:49.70 ID:m8oq6DQb
フィリップスの乾電池シェーバー注文した。
替え刃かうより安いんだもん。
950Socket774:2012/04/16(月) 19:53:17.47 ID:uogozd6G
血だらけにならんことを祈る
951Socket774:2012/04/16(月) 20:59:57.93 ID:EvLYPpFJ
ひどいのだと、外刃にクラックが入ってカッター突き立てたような傷ができる
これはまだいいほうで、クラック入った所が部分的に吹っ飛んで
穴が空き、内刃が肌を削る
952働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/04/17(火) 03:20:29.19 ID:KnL8Gn24
怖い怖いw
953Socket774:2012/04/17(火) 08:56:00.84 ID:JHhS7gjh
よく見たら綴りがPHIRIPSだったりしてなw
954Socket774:2012/04/17(火) 09:56:59.26 ID:bhsDhefp
買った人の画像や動画だと大丈夫そうだし、ま〜騙されたら報告しますよ。

>ひどいのだと、外刃にクラックが入ってカッター突き立てたような傷ができる
>これはまだいいほうで、クラック入った所が部分的に吹っ飛んで
>穴が空き、内刃が肌を削る
往復刃の話でしょ、特殊な回転刃のフィリップスは刃に傷があると回転しないのよ。
ま〜本物だったらの話。
955Socket774:2012/04/18(水) 00:30:32.26 ID:bpaO4IgQ
本物の可能性は微レ存
956Socket774:2012/04/20(金) 09:50:52.53 ID:9OEnsNrd
偽者だったら返金してもらえば 良いと思うし。
957Socket774:2012/04/20(金) 19:50:37.62 ID:3o65KQyv
治療費は貰えんきがす
958Socket774:2012/04/20(金) 20:21:25.95 ID:byXTPWrq
SKU:16014
のやつ?
959Socket774:2012/04/26(木) 12:51:05.19 ID:y8xagKHy
最近のDXって高いよね。
日本人や欧米からモノ買えない国の人が多いからかな。。。
最近欲しいもののほとんどはDXで買うよりeBayで買った方が安い。
発送も早いしね。
もうDXやめようかな。
960Socket774:2012/04/26(木) 14:46:19.37 ID:ep6bj0g8
>>959
お好きなように
961Socket774:2012/04/26(木) 15:19:41.12 ID:y8xagKHy
そうする。
962Socket774:2012/04/26(木) 16:39:43.85 ID:EdZgPlVJ
送料(笑)
963Socket774:2012/04/26(木) 17:12:08.42 ID:1mN03zUI
DXからの到着待ちがひとつも無くなって寂しい
なんか面白いアイテムなーい?
964Socket774:2012/04/26(木) 17:14:26.14 ID:6PvTVoe8
豚さん買えば?
965Socket774:2012/04/26(木) 17:47:08.19 ID:RPiKn28h
超音波歯ブラシ買ってみた
966Socket774:2012/04/26(木) 17:58:20.60 ID:ep6bj0g8
>>963
最近↓のコンセントリモコン買って使ってみたけど結構便利。

http://dx.com/universal-ir-remote-controlled-ac-outlet-for-appliances-110v-13147

手持ちのリモコンの特定ボタンを学習できる。
配線加工できれば天井照明とかのスイッチにもなるよ。

俺はタバコ吸うんで天井の換気扇に埋め込んで
センサーだけ延長して使ってるけどとても便利だ
967Socket774:2012/04/26(木) 18:06:20.06 ID:/N8XOCO4
>>963
わかる
通販特有の届くまでのドキドキワクワクがDXだと倍増だからな
968Socket774:2012/04/26(木) 18:54:50.81 ID:24IhYW81
この前不良品で、返送して交換してもらったんです。
クレジットカードで買ったので、送料の返金はクレジットカードに振込するそうですが、3週間に経っても確認できないから、もう一回問い合わせてみたら、refund id を送って来て、クレジットカード会社に聞けて言われました。
それで、クレジットカード会社にどう問い合わせたらいいですか?
ちなみに、楽天カードですけど。
969Socket774:2012/04/26(木) 19:57:50.58 ID:AH9pRP+T
>>967
ただのドM乙
970Socket774:2012/04/26(木) 20:15:37.71 ID:pDJVKfKe
何か最近面白いもの入荷した?
971Socket774:2012/04/26(木) 20:33:58.72 ID:AH9pRP+T
カメラのリモコンくらいしか買ってないわ
972Socket774:2012/04/27(金) 06:36:32.25 ID:14CmaDEC
>>966

買ったやつの画像すごいな、ってか怖いよ。
973Socket774:2012/04/27(金) 08:11:05.14 ID:APVWJU+c
test
974Socket774:2012/04/27(金) 08:42:05.00 ID:APVWJU+c
書き込めた…ようやく規制解除か…

>>970
これなんてどうよ?
http://www.dealextreme.com/p/124803
まさに自作erの為にあるようなパーツだと思うけど

しかしなんでDXは自作パーツとか世代遅れで入荷するんだろう…
http://www.dealextreme.com/p/125375
この奥行きの短いH61ボードが普通に販売されてたら
奥行きが短い&シンプルなM/B探してた俺は購入してたのに…
975Socket774:2012/04/27(金) 08:46:56.90 ID:MHHNHW6R
>>974
上のは何に使うん??
976Socket774:2012/04/27(金) 13:10:37.20 ID:nUL06vn8
>>974
あのカードに用がある自作erってなんだよ
MBの開発後期にCPUを乗せない状態での電気特性測るとか
メモリの信号周期のバランスが狂ってないか確認するときとかにしか使えない気がするんだが
977966:2012/04/27(金) 15:35:15.85 ID:e2jAGp0F
>>972
そうなんだよなぁ
まるでモアイ像みたいな感じだw

でも家に遊びに来た友達には評判良くて15個位追加で
頼んでるよw

そうかここ自作PC板なんだな。

前に買った↓のSATAインターフェースはHDDドライブの
整理で結構役に立ってる。
電源ケーブルも一体なので接続も簡単だし、裸族の立てる奴も持ってるけど
それよりも場所も取らない。

http://www.dealextreme.com/p/a-826-usb-2-0-esata-2-5-3-5-5-25-external-hdd-hard-drive-46986?item=33
978966:2012/04/27(金) 15:36:31.22 ID:e2jAGp0F
>>972
そうなんだよなぁ
まるでモアイ像みたいな感じだw

でも家に遊びに来た友達には評判良くて15個位追加で
頼んでるよw

そうかここ自作PC板なんだな。

前に買った↓のSATAインターフェースはHDDドライブの
整理で結構役に立ってる。
電源ケーブルも一体なので接続も簡単だし、裸族の立てる奴も持ってるけど
それよりも場所も取らない。

http://www.dealextreme.com/p/a-826-usb-2-0-esata-2-5-3-5-5-25-external-hdd-hard-drive-46986?item=33
979Socket774:2012/04/27(金) 15:38:00.20 ID:e2jAGp0F
書き込みエラーが出て連投になってすまん
980Socket774:2012/04/27(金) 16:15:21.38 ID:hZvOi6Ca
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpitaa/index.html
こういう路線のブツでいいの無いかなぁ……
●max.1A出力 (安定して出るなら800mA級でもおk)
●1A出力で1時間くらい可能(効率とか考えると、実容量で1800mAh級?)
●LEDライトは不要 (あっても困らないが)
くらいが希望なんだけど、

http://dx.com/p/94327
http://dx.com/p/66902 (出力800mAだけど、安いので妥協できそう)
http://dx.com/p/118386 (出力800mAだけど)
http://dx.com/p/109873 (出力800mA)
http://dx.com/p/107271 (出力500mAだし、価格もアレだし…)
この辺り以外で何か良いのないですかね………(DXじゃなくてもおk)
中華は容量詐称とか耐久性が気になるし…

例:http://dx.com/p/70891
公称1900mAhだけど、Actual(実力容量)1100mAhだし…(;´Д`) ←出力500mAはさておき
JTTのPiTAaも1200mAhだから、価格次第では妥協できるけどね。


まぁ、粘着ジェルシートは百均に売ってる耐震ジェルシートで代用できるので…
981Socket774:2012/04/29(日) 09:38:55.58 ID:0VuCXTqf
自分で探せ
982Socket774
お使いの機種が何かわからないから、どうなんでしょう。

エネループの単三充電池を使うタイプがお勧め。とにかくコードが長いにが良い。

私は車で移動するから、シガーから直にとるけど。

800mAもながれるか?スマホは・・・・・。本体裏に貼り付けるのも格好よくない。