1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/08/05(金) 16:13:48.10 ID:XYxBlTGt
3 :
Socket774:2011/08/05(金) 16:14:39.22 ID:XYxBlTGt
4 :
Socket774:2011/08/05(金) 16:15:29.95 ID:XYxBlTGt
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 AIDA64 Extreme Edition(日本語表示可能。)
http://www.aida64.com/downloads
5 :
Socket774:2011/08/05(金) 16:16:21.08 ID:XYxBlTGt
6 :
Socket774:2011/08/05(金) 16:17:11.82 ID:XYxBlTGt
================================================================================
以上でテンプレは終了です。
質問者の方は
>>1〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
7 :
Socket774:2011/08/05(金) 16:24:35.07 ID:S8BIrnX9
8 :
Socket774:2011/08/05(金) 17:11:14.86 ID:hLufimSy
9 :
Socket774:2011/08/05(金) 17:53:10.00 ID:B8Z6slqc
よく考えたらもう次スレいらないよな
11.8まだー?
いま出ました
スタッフで美味しくいただきました
あ〜それで見つからないのか残念
我慢できずに3日ほど前にpre入れたがいまんとこ何の問題も無いな。
マウス問題復活してるって見たけど大丈夫なんだ
マウス問題って遭遇したこと無いんだが都市伝説?
| [R] |
\\(゚д゚)/ / / ̄\ 月間戦士!!ラデオン!!!
(||▽_▽||)/_/___x――――i、ノ/ノノ.,、
/ //>∧<▽ /__/_ン\__/ノノ_^
_ _,_,_田l/ ̄ ̄田|. :| |((_IIミ!=| || ( て´
゚づンI__ij /| \\,|□´,/  ̄ ̄ ̄~\)
` / ̄ ̄ ̄ Yンフ ̄ || \\
/___,△目彡/ \ || \\
 ̄ `\Z>l/<>、 \||/ ̄ ̄ ̄∨
_l===/\ノ\
/□V □ト彡"\/>
. ,ヘ、i | 日 _ノ/\ \\
l L_| |日| \ ,ヘ、 \
ヽ/-ゞヽ/ | ヽ、ツ`ヽ,
. |ll ヽ ヽ 「ヾ ト、
ハ ヽ o | \_l ヽ,
,;' / /" l|l] λb 〉
l/__/ ||~~`ト,_ ゝ、_ノ
l__/ | レ'ヽ、__ノ
|___/""/√
i_____;//
i__/
マウス問題はlogicoolでSetpoint入れてると出ないみたいだけど
他のメーカーのマウスでも標準ドライバじゃなければ出なかったりするかも?
logiマウスでもSetpoint起動する前の短時間だけは左上進入不能だったりしたよw
サファの6670 GDDR5なんだけど
RBEでUVD時のクロックを800/1000→400/500に電圧はそのままで書き換えて起動すると
Win7の起動ロゴ直後にブルスクになるんだけどなぜ?
AFOX社製「AF6850-1024D5L1」8月5日から出荷開始!!
ttp://www.unitycorp.co.jp/company/news/2011_08_05/ >Radeon HD6850チップ搭載の製品としては異例のロープロファイルにも対応し、
>付属ブラケットを使用する事で省スペースPCへの組込みも可能となっております。
>また、PCI-Expressのバスパワーで稼動し外部給電が不要となります。
>チップ性能はエンジンクロックを775MHz , メモリクロックを4,000MHzを実現しております。
AFOX驚異の技術力
6770程度ならわかるんだが…6850を75W以内で駆動させるとかチャレンジャー過ぎるな
間違いなくAFOだよ
BIOS設定で6790を下回る性能…6750程度の性能になるようにしとけば・・・
>>20 こんなクーラー長くて
ロープロの意味あるんかいな
>>5 >今日現在の最新版は、Catalyst 11.3
その一行いらないな
4xxxならこのドライバ
5xxxならこのドライバ
6xxxならこのドライバ
みたいな感じのテンプレ昔無かったっけ?
XPユーザーは死滅したから関係ないかも
A8-3850内蔵の6550DってHDMIかDVIのデュアルリンクで120MHz対応してるかわかる方居ますか?
マザボによっても変わったりするのでしょうか?
HDMIはシングルリンク相当なので120Hzは絶対出せない
A8はDL-DVIが特徴だが、120Hz出せるかどうかは?
たぶん出せるんじゃないかと思うけど
(単体VGA DL-DVIで120Hz設定できないカードを見たことがないので)
設定できたからといって意味はないんじゃない? そんなに描画性能高くないんで
>>31 DVIならできそうって事ですね
3D使わなくても120MHzで繋げると普通の表示もぬるぬるになっていい
と調べたら書いてあったので、120MHz対応のディスプレイとセットで買おうかなと
その前に120Hz描画できる液晶モニタが必要だろ。
むしろ、120MHz対応のディスプレイがあるんならぜひとも教えて欲しいもんだ
それは120Hzじゃん
全然足りないよ
なにこいつ。厨房はもう寝ろよ。
ID:wO1MldNJが逆切れするんならまだ分かるが、
なぜID:zL3GtPs5がキレているんだ?
Radeonのグラボ買おうと思うんすけどトリプルディスプレイ、GTX460以上の性能、解像度1980×1080以上、予算2万ほど
この条件ならどこあたりがいいでしょうか?
用途によるが、特価狙えるならHD6950でいいんじゃね
1980*1080とは斬新だな
HD6950の2枚刺しで
xl2410tを節電になるかなと思って60Hzにしてみたが
ブログとか残像が酷くて見れたもんじゃねーな
HD6970のファンが負荷時に煩いので交換したいと思ってるんですが
公式で対応してるのがAccelero Xtreme PlusUしか見当たらないんですが、販売店が胡散臭い店しか出てこないので
6970に他に取り付けられるクーラーありますか?
ZALMANかな
音気にするのに何故ハイエンドを選んだ
後は熱量ですね。負荷時80℃近くまで上がるので少し不安です
ケースはHAF-Xで音はかなり漏れるっていうのもありますが
Accelero Xtreme Plusを別売りのヒートシンクつけるか2を待つかしかないですかね
耳栓でもしとけばいいんじゃね
めんどくせえ
>>51 熱量が心配ならケースの底にでも備長炭でも常設させておけば問題ないだろ
音が気になるならちょっと色をつけてフル水冷に切り替えろ。
>>51 今ざっと見たけど、ark、1s、シグナル、99に有るじゃん
>>51 負荷時80度ならリテールなら低い方だ。
うちのサフィーは90度超える時もあるが一度も落ちた事は無い。
寿命が縮むとか言うけど、どうせ来年には買い換えるんだし気にしない。
>>54 おお、ありがとう。シグナルって所ぐらいしか見つからなくてどうかなと思ってた
ワンズって所は家から近いしそっち見てみる
>>55 なるほど。今までローエンドのボロしか使ってなかったから80℃ってヤバいのかと思ってた
少し安心したよありがとう
シグナルカワイソス
俺はリファクーラーを信じるぜ
>>30 120MHz対応してるかわかる方居ますか?
いないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいない
いないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいない
いないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいないいない
Radeon HD6870使ってる方アイドル時の最低クロック数なんですかね?
僕は300/300です
専用スレにお帰り
CCCのOverDriveが有効にチェックが入ったままグレーになってて触れないんだけどなんでだろ
11.4入れてたときは触れてたのになぁ
ロック解除してないだけ・・・とかはありえないか
>>65 レジストリに不正な設定値のゴミが残ってしまって使えなくなるケースがある。
クリーンインストールして、arkから落としたドライバ入れるとブルスク出るんですが、
どうしたらいいんでしょうか?
ここはエスパーの登場を待つしかない!
arkから落としたドライバじゃ、しょうがないんじゃ。
十戒を刻んだ2枚の石板を納めた箱からじゃなぁ・・
askだろうけど俺なんてなぜかドライバ落とせないから入れられない
ASKのドライバは日本語用でパッケージし直してるだけで公式と同じだよ。
ASKから落としたからどうこうってのはない。
DLできない人はブラウザを変えてみればいいんじゃないかね。
IEとFirefoxで試したけどちゃんとDLできたよ。
DL完了前に止まるってのは多分ウイルスチェックしてるから。
>>73-74 止まるというかウィンドウ出たきり進まないんだよね
たまに落とせる事もあるけど諦めて公式から落としてる
ASKのパッケージってIGPでも使える?
IGPってなんぞ。
UVD3対応の6670を買ったのですが、これってグラボを
挿すだけで勝手に機能してくれるんでしょうか?
ドライバを入れて初めて機能する
製品付属のCDに入ってるの使っとけばOK
>>80 動画サイトを見てるだけでも勝手に働いてるってことですか?
正直、同時再生できないのでオンボードの時と違いがわからないのですが
そんな程度のものなんでしょうか?
UVD3って動画再生時、例えば1280x720の解像度の動画を
1920x1080の全画面モードにして再生するときにアプコン効くの?
以前、別スレでPS3のアプコンと同じようなものという話をしてる人が
いたが、PS3みたいに誰が見ても効果の分かるアプコンできるなら
4670から新しいのに買い換えようかと思ってるんだけど。
ASKのドライバ楽だから助かるわ
GPUによる拡大縮小のスケーリングは普通に使えるが
アップスケーリングにはAccelerated Parallel Processing対応ソフトが別途必要
PCでアップスケーリングの需要は無いと思うんだがなあ
>>84 アップスケーリングとAPPは関係無い
>>82 スケーリングアルゴリズムには色々種類があって、ラデはBilinearよりも良い方法を使ってる
アプコン効くの?に対する答えはYes
4670から良くなってるか?にはNo、見た感じ変わってない
>>81 UVDは別に見た目を改善する機能ではない
再生支援対応してるプレーヤーとデコーダと対応してるコーデックのビデオで再生すればUVDでデコードしてくれる
Flashで見た目の違いを体感したいなら
CCCのビデオ設定でインターネットビデオに適用するってのにチェック入れる
つべなんかだとほぼ全部再生支援+このビデオ設定が効く
まあダイナミックコントラストなんかが最初からオンになってて
こんなのいんちき機能だからろくなもんじゃないけどな
UVD2の5770のアプコンとUVD3のE-350のアプコン比べると、
普通に違いが出るけど。いい意味で。
ネット動画だとデコードはハードでてきてもアプコンはフラッシュが
やってるのか、差は出ないけどね
だからそのアプコンはUVDの機能じゃないって
アプコンって緑拡張とかいうシャープフィルタのことだと思ってたけど違うの
>>77 ノートのオンボードとか
>>78 アリガトン
次からASKの落として使うわ
縁拡張を切っててもアプコンらしきものは効いてるだろ
まあPS3みたいな大そうなものではないけど
お互いあぷこんの定義を書かないからすれ違う
少し頭を冷やしたほうが良いかと個人的には思うが
アプコンじゃなくアプスケな
ポンスケ
アプコンは2種類あるから面倒な使い方はやめときや。
サファ6850なんだけどDVIとHDMIのデュアル環境にしたらアイドル時の温度が10℃も上がった
具体的にいうと
DVIのみの時 40℃ 100MHz/150MHz @11.7
DVI+HDMI時 51℃ 250MHz/1000MHz @11.7
デュアル時はメモリクロック1000MHz固定になるってのは過去に見た記憶あるけど
+10℃って高くない?そんなもん?
>>101 電圧は0.95Vなんだけどデュアル環境にする前もそんなもんだったと思う
>>100 二画面出力するとクロック/電圧とも上がるのはデフォ。
自分で低クロック運用のプロファイル設定すればいいが
下げすぎるとセカンダリモニタがちらつくんで
ほどほどに設定しておけば
いつも思うんだけど
何が嫌なんだろう?
嫌なら2VGAにするとか色々やり方はあると思うんだが
>>103 もちろんわかってはいるんだけど温度が10℃も上がったからびっくりしてね
>>104 嫌とかそんなんじゃなくて温度高すぎないかなって思っただけ
それだけデュアルは負荷かかるってことなんだね
ID:xSDVH0UNには触るな
>>100 3段階ある真ん中のクロック(中負荷時、動画再生時)は、
意外とメモリクロックが高くなり消費電力がかなり上がるのよ
HD6970なんて3D時と同じ 1375MHzにもなるから
消費電力はidle時にくらべ40-50Wも上がる
>>100 そんなもんだぞ
俺のR6950も8度上がって夏場だとアイドルでも50度前後
>>107-108 取り越し苦労だったみたいで安心した
初のデュアルだったもんでね、ありがとう
HD5850をOCして使用してるんだけど、
HD69xxとかにしたらスペックアップを体感できるほどの違いはあると思う?
現在
コアクロック 765〜785GHz
メモリクロック 1135GHz
VRAM 2GB
入手は難しいかもしれんけど、もう一枚5850買ってきた方が目に見えてわかるだろうなあ
113 :
Socket774:2011/08/08(月) 04:14:16.56 ID:dDtrFT0l
違いを体感したかったらGTX570/580がいいよ
HD5850からHD6970にしたって良くて1.3倍程度しか上がらないからな
人間は大体1.5倍から違いを”体感”することができるからそういうことでGTX580/570がいいよ
ドライバも安定しているしなんといってもTERAは3DVision対応だから別の違いも体感できるよ。
おまけにPhysXもあるしな。買い
114 :
Socket774:2011/08/08(月) 04:15:11.09 ID:dDtrFT0l
すまんな、TERAスレと勘違いしたわ。。。許せ
>>113 ラデスレ監視の嘘吐き工作ゲフォ厨乙です。
地雷GTX570はHD6970よりも下の性能だってのに。
ID:/QH86o0J
おまえはゲフォに恨みでもあるのか?
おれはラデもゲフォも両方使ってるから恨みなんて微塵も無いけどな。
各々用途に応じて使い分ければ快適になるんだから。
といってもゲフォは主にゲームとエミュ用に使う程度だが
熱分布具合がヤヴァい
>>117 何がどうブーメランなのか全く分からん
コア以外もまんべんなく温度が上がってる580の方がよっぽどヤバイし
6970はバックプレートと言えばいいのか?の温度だろ、これ
ヒートシンク形状になってる訳でもなし、これに放熱効果さほどあるとは思えないし
実際の基板の温度は580より高いんじゃないのか?と思うんだがどうなんだ
どうせゲフォ厨呼ばわりされるだけなんだろうけどよ
ようするにこのサーモグラフィのデータは捏造だと言いたいのか?
実際はもっと熱いはずだと言うんだから。
>>117 やっぱHD6970はダメだな。
とっとと売っぱらってGTX580を買おう。
ゲフォって裏側は相変わらず裸のままなのか。
確かに6970も裸にしたらもっと赤い部分が多くなるかもな。
radはリファのほうがよくなるという嫌な現象が起きている
>>134 ねつ造とはいわねーよ、ある意味公正では無いんじゃないかと
つーか、手前のバックプレートとヒートシンク隙間の基板温度を見比べる限り、実際の基板温度は恐らく580と大差ねーよ
少なくとも俺はそう解釈する
>>129 それは俺もそう思う
しかしそれならリファレンスのラデはかなり静音よりに振っている事も考慮するべきだな
560tiと6870を比べてもわかるとおりだ
ゲフォの発熱が問題外なのは変わらない
132 :
Socket774:2011/08/08(月) 07:45:40.03 ID:ij3EBGSy
11.8まだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
ゲフォの発熱やばいってのは相当な高負荷かけた時の話だろ
普通のゲームならそんなに発熱高くないはず
techpowerupのレビュー見ててもゲフォはアイドルや動画再生など低負荷時の電力、発熱はラデより低い
GeForceは動画再生時の消費電力が低いのは確かだが画質が悪いからな
Radeonは動画再生品質を上げるためにフィルタかけてるからGPU負荷と消費電力が高くなってる
>>113 まぁ勘違いのようだがTERAの事を考慮してなんだけどなw
最初に書いたグラボでWin7なんだが1920x1080でFP6020〜30くらいしかでないんだわ。
自動設定使ってもウィンドウサイズ小さくしても大きな変化は無し。
1920x1080のデュアルディスプレイだからかなーとか思ったけど、
ゲームウィンドウのサイズが一緒でデスクトップ領域広がっただけで
そんなに負荷かかるもんなのかねぇ・・・
>>133 いくら都合のいい話をしてGeForceは消費電力バカ食いですよ
3DMark 11 スコア
玄人志向 RH6950-E1GHW/DP P4614/X1620
玄人志向 GF-GTX560Ti-E1GHW P4541/X1520
システム全体の消費電力
玄人志向 RH6950-E1GHW/DP 高負荷時263.9W アイドル123.8W
玄人志向 GF-GTX560Ti-E1GHW 高負荷時338.6W アイドル121.0W
※ソースはDOS/V パワレポ 9月号
性能が下で75Wも消費電力がでかいとかないわー
クロシコHD6950優秀だな
とにかくなんでもいいからGeForceをけなして
それからラデを持ち上げる。
ほんとワンパターンだよなお前らは。
朝鮮人とそっくりだよ
>>139 スレタイも読めないのかガチキチコリアンはw
日本で韓国人は優秀ニダニダ言われたら叩くに決まってんだろカスw
立場が悪くなるとそうやって相手にレッテルを張り、
根拠の無い個人攻撃に切り替える。
あれあれ、どこかの国の方々と同じ手法ですね?
>>140 いいから放っておこう。
ラデでもゲフォでもいいグラボがあればのせかるつもりだし
ゲフォには3DVisionがある。
ラデにはeyefinityがある。
どっちにもいいところがあっていいじゃないか。
立体視やりたいという目的があったにもかかわらずラデ買って苦労してみたり、
更にそれが6970で、
更にそれが50kの田舎価格という情弱っぷりを見せている俺からみたらどーでもいいことだ。
シアターモードが復活すればGeForceも選択肢に入るのに。
>>116 ゲフォの熱分布みてたら太陽のコロナ見てるみたいだw
爆発炎上してるようにも見えるな
基盤だけでなく、ケース内に大量の熱をブチ撒けてる感じ
そんなもんエアフロー次第でどうにでもなりますがね
>>145 ある意味正解だったかも
目は疲れるし、重いしで使い物にならなかった
数回でやめちゃいました
150 :
Socket774:2011/08/08(月) 12:52:47.42 ID:/CVbUArJ
ラデチョン使ってる糞共は全員チョン
存在自体許されないから今すぐしね
151 :
Socket774:2011/08/08(月) 13:05:44.45 ID:ugq0Wq18
>>148 エアフロー次第ってもね、熱は室内に放出されるだろ
夏に無駄な暖房かけたくないのよ
>>150 宿題は早めに済ましとけよw
ここ最近ゲフォ厨が必死で友の会を監視しているのはなんなんだ?
HD6970とGTX580の両方持っていたから、双方見て楽しんでる・・・
抽出 ID:7QyqdUk0 (3回)
125 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 06:52:29.25 ID:7QyqdUk0 [1/3]
>>117 やっぱHD6970はダメだな。
とっとと売っぱらってGTX580を買おう。
143 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 12:12:46.29 ID:7QyqdUk0 [2/3]
>>125 小学生だが中学に飛んでいいの?
154 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 15:09:06.95 ID:7QyqdUk0 [3/3]
HD6970とGTX580の両方持っていたから、双方見て楽しんでる・・・
両方とも持ってなさそうだよね
ゲハ厨みたいに互いの信者けしかけてからかってる感じ
わざわざ余所に出張してきてる信者っぽいやつなんてそんなもんだろう
本物の信者は自分らのコミュニティに引きこもってる
相手をしてくれるから楽しくて止められないんだよ
大
笑
い
ID:/QH86o0JみたいにGeForceの名を聞いた途端過剰反応する奴がいるから面白がっておちょくられるんだよ。
もっともID:/QH86o0J自体が“GeForce嫌いのRADEONユーザー”を装ってるだけの荒らしかもしれんが。
キモおっさんでFA
おまいら少し落ち着け。
別にRADEONでもGeForceでも好きな物買えばいいじゃん。
それぞれに得意不得意があるし、発熱なんかのデータは
ググればいっぱい出てくるだろ。
その中から自分の目的に合うかと発熱と値段で決めれば良いだけ。
やたら発熱するだけで、競合製品に強みがなけりゃ、
頑張ってネガるまでもなく、売れないから問題ないだろ。
163 :
Socket774:2011/08/08(月) 19:38:53.48 ID:dDtrFT0l
3dfxの復活 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>163 発熱キングのGeForceの悪口は止めろよ
グラボにしてもCPUにしてもゲハにしてもきのこたけのこにしても
なぜ人は争うのだろうか
使いたい方を使えばいいだけの話だろう
煽り合う精神が理解出来ない
自分自身には何一つ他人に勝てる点が見当たらない人間にとって、自分の支持する物の勝ち負け・優劣はムキになっても譲れない事なんだろ、きっと。
ラデ販促員がウザいんだ
「ゲフォって◯◯でしょ?w、だからラでのほうがいいんだよ^^」
これだもの。
GeForceを貶さなきゃ気が済まない奴が多すぎ、そりゃムカつくじゃんか
みなさんはこういう見え見えの釣りに引っかからないようにお願いしますね。
ムカついてやり返してる時点で
あなたの言う販促員と同レベルだってことがわからないのかな
釣られちゃった、ゴメンね
黙っていたら模造が真実になってしまうから仕方ないんだよ
>>170 馬鹿はほっとけばいいよ
相手するだけ資源の無駄
だから模造って何なんだよ
一体誰と戦っているんだ(AA略
そろそろゲフォネタは他所のスレでやっとけw
>>168 特にむかつきはしませんよ
此処はRADEON友の会ですし
井枯模造 16才(本名)
>>167 不良の抗争におけるグループのトップの腰巾着的な位置付けか
ネタスレでやれよ。
181 :
Socket774:2011/08/08(月) 22:41:59.76 ID:DRuA96r1
マウス問題検証しました
11.7 問題なし
11.8pre 問題あり
>>168 GTX5xxスレで嘘吐きながらRadeon叩きまくってるGeForce信者外軍団も何とかしてくださいよ
月一更新じゃなくて安定したら出してくれ。
最新にしないと気が済まないから、地雷だとわかっていてもアップデートしてしまうんだ。
それはメンタルヘルス的な問題じゃないの。
アップデートするのはデバイスドライバのみでいいんだよ。
間違ってもCCCをアップデートしちゃいかん。最悪BSoDでダウンデートさせるハメになるから
初代CCCから使ってるけどブルスクはないわ
XP時代起動しないことはあったけど
Win7と6670で11.7に更新したけど普通に安定してる。
>>185 ドライバのみ更新でブルースクリーンなったよ。11.6だったかな
11.6はHDMIで繋いでるとブルースクリーン。あって良かった内蔵GPU。
TERAのOBやってきたけど言うほどのグラでもないな
CCCの設定あげたらかわるかな?
根本解ってなさそうだな
モデルの良さ・テクスチャの細かさや質感・ジャギーの少なさetc
>>190は何を以って”グラ”と呼んでいるのか
OSのシステムファイルを更新するからBSoDを誘うんじゃない?
毎回ディスプレイドライバ類を更新するたびにOSのCD/DVDを挿入してくれって確認窓が出てくるし
11.2まではこのデバイスを承認しますか?って感じの確認窓しかでなかったんだけどさ
総合的にだろ
> 毎回ディスプレイドライバ類を更新するたびにOSのCD/DVDを挿入してくれって確認窓が出てくるし
それ環境がおかしいと思う。
そんな確認窓出たことないぞ。
どうとでも言い張れる、悪意があんのかってなくだらない質問しかない件。
こうなったらもうグリしかないな、次世代は。
>>200 いや確認窓が出ることは疑ってないw
環境がおかしいよといってる。
環境は別におかしくねーよ。なに強引にディスろうとしてんの?
オレのPCじゃそんな確認窓でないものw
XPとWin7両方ね。
俺もXPだけど最近のドライバの更新でそんな確認窓が出たことはないな
流れ切って申し訳ない
4Gメモリに惹かれて6990が気になってるんだが踏ん切りがつかない
薄型PS3(型番2500)と比べてどっちが五月蝿い?
私も起きて無いが・・・。ドライバー自体間違って入れてるとかでも起きるかなぁ?
Windows XPの正規メディアから変に統合化とか軽量化なんかをして作成した
メディアを使ってインストールしちゃってないかい?
cmd /c rd /s /q c:\
これやるとその画面でてきたなぁ
手元にある setupapi.logを見る感じだと
[2011/08/09 02:42:53 2420.2090]
#-198 コマンドラインは処理されました。: "C:\ATI\Support\11-7_xp32_dd\Bin\InstallManagerApp.exe" /IGNORE_UPGRADE
#I060 選択したドライバの設定
: (長いので省略)
#-166 デバイス インストール関数: DIF_SELECTBESTCOMPATDRV。
#-011 "c:\windows\system32\drvstore\cx122565_db6fdf88897f2b0929ef363ac9105778be24ba38\cx122565.inf"
からセクション [ati2mtag_Evergreen.Interfaces] をインストールしています。
#I054 インターフェイスはインストールされました。
#-166 デバイス インストール関数: DIF_INSTALLDEVICE。
#I123 PCI\VEN_1002&DEV_68D8&SUBSYS_200D1787&REV_00\4&D8B142A&0&0010 の完全インストールを実行しています。
#W100 "PCI\VEN_1002&DEV_68D8&SUBSYS_200D1787&REV_00\4&D8B142A&0&0010" をインストール中、クエリの削除が
"PCI\VEN_1002&DEV_68D8&SUBSYS_200D1787&REV_00\4&d8b142a&0&0010" から拒否されました (拒否の種類 6: PNP_VetoDevice)。
#W104 デバイス "PCI\VEN_1002&DEV_68D8&SUBSYS_200D1787&REV_00\4&D8B142A&0&0010" が再起動を要求:
クエリの削除に失敗しました (インストール) CfgMgr32 の返り値: 0x17: CR_REMOVE_VETOED
#I121 PCI\VEN_1002&DEV_68D8&SUBSYS_200D1787&REV_00\4&D8B142A&0&0010 のデバイス インストールは正しく終了しました。
#-199 \??\C:\WINDOWS\system32\winlogon.exe をコマンド ライン: winlogon.exe で実行しています
#-167 SPFILENOTIFY_NEEDMEDIA: Tag = "\win51ip", Description= "Windows XP Professional CD-ROM",
SourcePath = "D:\i386", SourceFile = "MW770.CAT", Flags = 0x00000000.
#E169 SPFILENOTIFY_NEEDMEDIA: FILEOP_ABORT を返しました。 エラー 1223: この操作はユーザーによって取り消されました。
#W187 インストールに失敗したので、元のファイルに復元しています。
こんなメッセージが残ってたわw
AMDのフォーラムで検索してみたらWindowsファイル保護絡みの報告を出してる人が居たが
http://forums.amd.com/game/messageview.cfm?catid=260&threadid=153069
本来XPをインスコした時に入ってるはずのファイルが存在してないからそうなる
正しいメディアでOSインスコし直しだな
>>208 あんた、それは貼っちゃいけないコピペだろ。
新法も出来た事だしIHJにでも通報しておくよ。
CLIのsafeモードでOSのCDのi386からMW770.ca_を抽出して
catrootの所定の箇所に差分解凍したら確認窓はでなくなったわ。
まだ自己解決とは呼べないが、しばらくこれで様子見することにする。
XPはOSの再インストールならサイレントモードを使えばものの数十分で終わるが
その後の150個近い更新差分が面倒なんだよなIEは使わないのでどうでもいいんだけどさ
>205
>4Gメモリに惹かれて6990
2Gx2であって4G使える訳じゃないよ。
XPなのだから、そんな確認窓気にする必要ないだろう
SapphireのHD6570買って来て、ドライバーは11.7入れたら
ゆめりあ中にキーボードが無反応に
再起動したらマウスまで反応しなくなったよ
セーフモードに入っても同様
マウスは認識されてないみたい
BIOSではキーボードは使えるので
USB フィルタードライバーがあやしい
ヤバい
どうしよう
今携帯からなんでテンプレは埋められない
os入れ直しかな…
全消去して入れなおしたいんだけど
レジストリどこだっけ?
BIOS で起動の選択画面でキーボード認識しなくなったぁ
どうやらBIOS みたい
ままんスレで起動しないとかあつたわ
BIOS アップデートしたの随分前だが
ノートPC確保してくるよ
お騒がせしました
頑張れよ
>>218 PS/2接続のキーボード持ってない?
以前POST画面でUSB接続だと操作受け付けてくれなくて
PS/2キーボードで無事操作出来た事があったので重宝してる。
USB->PS/2変換コネクタは1個用意しておくと稀に捗るな
1万切ってたからXFXのHD-677X-ZNLCポチりました。
外れでありませんように・・・
USB 変換でマウスは認識しました
ママンにはps2がいつこしかないので
BIOS 入れたUSB メモリを認識しない
前にアップデートに使ったのとおなじなんだけど
一応11.6入れて見たけどやはりだめ
そろそろ詰んでき
>>224 マウス認識するならとりあえず
スクリーンキーボードで対処という荒業もアリかも。
USBに問題有りそうだからC-MOSクリア(BIOS電池外して放置)してみるのも手かと。
CMOSクリアと差し込むUSBポートを変えて試してみるべきだ。
ネットブックから
CPU:Athlon2 X4 615e
Mem:秋刀魚DDR3-1333 4GB*2
M/B: MSI 890GXM-G65
VGA:Sapphire HD6570 1G DDR3
VGAドライバ:11.7 11.6 両方で確認
OS: win7 64bit
行なったこと:
VGA差し替え(HD6670から)
driverインストール 11.7(11.6を全削除)
症状:
再起動後、ゆめりあを実行中にESCキーを押してベンチマークを終了しようとしたところ
キーが無反応に
電池を入れ替えても駄目
電源を強制終了させてOSを再起動させたところ、キーどころかマウスも反応しないことに
気がついた
USBメモリを挿しても認識せず
ただし、USB扇風機を挿すと動くので電気は来てる模様
やってみたこと:
USB変換でマウスが動くことは確認済
その後、11.7から11.6に変える
マザーのUSB3.0ドライバを上書きインストール
BIOSをダウングレード(マザースレで不具合報告があったので)
上記のように行なっても(マザーの)USBポートに挿す物がまったく認識しません
きっかけはVGA交換&ドライバインストールですが
それに伴う症状はグラフィックカードとは関係ないものでした
>>225-226 やってみます
それで改善したら報告します
一応今後質問はマザースレに書き込むことにします
ただ、現状ですとOS再インストール勧められると思いますが
ありがとうございました
228 :
227:2011/08/09(火) 09:47:13.83 ID:oe6evdWG
・・・以前ダウンロードしたSouthBridgeドライバを上書きインストールして再起動したら
「キーボードとマウスのドライバ」がインストール開始されて
動きましたw
11.7入れる前に行なった11.6の高速アンインストールでUSBドライバが削除された際に
マウスとキーボードのドライバに何かあったのかもしれませんが
本当にお騒がせしてすみませんでした
これでゆめりあベンチができまs(ry
ディスプレイドライバの更新でUSBが巻き添えなんてのもあるんだな。
勉強になったよ。復活オメデトウ。
AMDで環境揃えちゃうとSouthBridgeまでドライバ更新の巻き添えくらって不安定になるんかえ
レアケースだとしても、原因の割り出しが面倒な事象やな
ジサカーならPS/2キーボードぐらいテンキーレスとかの小さいのでもいいから一つもっておけw
レガシー過ぎるからUSBみたいな環境起因のトラブルはまずない
HHK持ってたんですが
特殊すぎて処分を・・・
>>230 前は高速アンインストール使ってなかったんですが
11.6にした時は何も問題なかったので
そもそもMSのドライバがなんというかアレなんではと
>>230 正解
全消去はAMDチップセットでは御法度
面倒でもカスタムアンインストールを選ぶこと
彼はBIOSからも認識されなくなってるのでドライバー以前の問題
もしくはネタ
物理的に故障してるのかね?
解決したんですけど
それって駄目なんですか
ネタ扱いですかorz
朝から大変だったんですが
なんか気に障ること書いたのなら謝ります
ほんとうにすみませんでした
いや、自己解決したようで何より。
>>237 戯言なんて気にすんなよ
参考になったし
復旧乙
241 :
Socket774:2011/08/09(火) 15:26:04.58 ID:Nrej+JbS
4850の世界からやってきたのですが
現在のミドルスタンダードモデルはなんでしょうか!?
6850
243 :
Socket774:2011/08/09(火) 15:49:20.41 ID:nG3U4arL
6790
>>241 その時代の感覚で行くと6950でしょうね
電源に余裕がないなら6850、余裕ありなら6950、そんだけ
>>241 同じくらいの消費電力がいいならHD6850
同じような位置付けということならHD6950
ただしミドルスタンダードということならHD6870が一番近いと思われる
>>213 thx、もっと調べてから質問すべきだった
1スロでクロック下げた6970を2枚刺しってそのままの認識で良かったんだな
6870がミドルスタンダードなら6950と6970は何?ミドルハイエンド?
言葉使いは人によって差があるから
有る程度吸収してあげたらとはおもう
>247
>下のクラスとの比較
そりゃ無意味だろうてw
46からの乗換えなら更に下もありだがww
となると上との比較も無意味なことですね
ラインナップでの話をするしかないかと
いいかげんになさい< ID:pAbtUi5k [5/5]
>>254 あえて答えましょうかね
意図を性格に書きましょう
予算や電源やケースに合わせて好きなの買いましょうでFA
HD6850、HD6870、HD6950 1GBならコスパもワッパも申し分ないでしょ
HD6950 2GBは今ちょっと高くて、HD6970 2GBになるとワッパもかなり落ちてしまうけど
逝ってヨシ
僕チャーリー
CCCの3Dアプリケーション設定ってPC再起動させたらCCC起動させないと設定って反映されない?もしくは常駐させとかないとなの?
は?
CCCを起動しないようにしてたら、そりゃ設定が反映されないだろうな。
CCCの縦横比保持してCCCアンインストールしても適用されてるな
おおー、もうすぐ11.9pが出そうだな
楽しみ
エンコード時の発色ってCCCでいじれる?
WME+オンボ(HD3000)でやってる時はデスクトップを取り込んでエンコした時、動画の中のデスクトップもまったく同じ色だったんだけど
MWE+サファイア6850になったらエンコした動画のほうがすごい色が濃いんだよね
もし設定次第で同じ色(デスクトップの色とエンコした動画のデスクトップの色)になるんならそうしたいなと思って
Intel HD 薄い
RADEON 濃い
エンコの問題かい?
一度そのファイルを以前のパソコンに持っていって再生してみな
YC伸張を変に設定してるとかじゃないのかね。
>>273 WMEに?特にプラグインもフィルターもかましてないです
それとも再生プレイヤー?こちらもWMPで特になにもいじってないですね
普段劣化した赤を見ていると
本当の赤を見たとき濃く感じるのか
ニスを塗る前と後のような感じだな
単純にデフォルト設定でのエフェクトが濃いめってだけだと思う。
CCCのビデオの設定でビデオデモモードを有効にしてみれば、見慣れた絵が出てくるぞ。
>>272 アップされても
再生時の支援が根本的に違う2者を比べてる時点でどうかと
基本的に環境が変わればすべてやり直しだよ?
それは間違いなくプラシーボだろ。使うVGAでエンコ時の発色が変わることがあるなら
それはエンコと同時にGPU支援をしている場合ぐらいだろうに。CCCで調整できるビデオ&カラー設定は
あくまで動画再生・ゲームプレイの描画に対するものであって、エンコードに対するものではない。
>>277 まさにそれいじったら以前の見慣れた色で再生するようになりました
ありがとう
>>278 再生時の問題でした
エンコの問題だと思ってた自分が恥ずかしい…
>>280 色々な設定がデフォルトでオンになっているからな
デモモードを分割スクリーンに設定してダイナミックコントラストとかオンオフするとどう変わるのか
映像の左側と右側で確認してみるといい
>>281 ダイナミックコントラストをオフにするだけでもだいぶ薄くなりますね
初のグラボだったので再生ひとつでこんなに設定する箇所があるって知りませんでした
きっとデスクトップ色設定とかも情弱設定になってるんでしょうねw
みなさんご親切にありがとうございます
ファンコンを回しすぎると故障しやすいとかはないですよね?
今日の暑さで温度がやばい
ファンコンを回すってなんだ・・・
ファンを回すの間違い
おととい間違えてファンスピード80%にしたら突然轟音響かせて壊れるかとおもたも
最近8600GTからHD6850に買い替えた者だけど、CCCのデモモードなんて知らなかったよ。
おかげでGomplayerで再生支援が効いてないことに気づいて、設定して再生支援を効かす
ことができたよ。ありがとう。
なんすかこれ。
ゆめりあベンチにかんけーねーならいらん。
OpenGL関係か
GZDooMのライトシェーダーが軽くなるのか?
OpenGL良くなるの?
LBも軽くなるといいなぁ
単にこの前策定された4.2に対応しただけだろ
Cの直下にあるATI\Supportの中のフォルダって古いバージョンのは消してもいいのかな?
11-6_vista64_win7_64_dd_ccc_oclってやつはどうみても古いバージョンのゴミなような気がするんだけどどうよ?
一時フォルダだから、ATIフォルダごと削除してもいい
一時フォルダだったのかw
ありがとう
>>288 前回の11.8プレビューと比べてCCCしか新しくなってないな
OpenGLはDLLだけ新しくなってんのかな
最近OpenGLはどう使われてるの? Linux用か?
CAD
メタセコ
>>295 古いインストールマネージャー削除しないで新しいの入れたのなら
最終的に全削除するときに参照されるのでは?
自分のところではそれでエラーが出たことがある
違うフォルダだったかな?
それ以来放置してるよ
>>296 どんどん削除してやってくれ
全部消せ
すべて消してしまえ
303 :
Socket774:2011/08/11(木) 10:28:55.57 ID:SLRXmqho
解凍先はRAMディスクにすると早いし消す手間要らずでいいよ
基板の放熱効率をあげたく裏板に両面テープで
メモリなどにはる放熱用のフィンを付けると効果あるでしょうか?
買うにも通販となってしまうのでやっている方いましたら
教えて頂けないでしょうか?
変に小細工するよりも素直にファン増やす方がいいよ
ケース換えたりエアコン入れるほうが効果が高い
あんなもん買うだけ無駄
>>304 以前やってたけど良い両面テープを探すのがまず大変
メモリーに張るような小さなヒートシンクでは効果が無い(アルファーのCPU用を切断して熱伝導接着剤で接着してつかってた)
今なら水冷にしてしまうのが遥かに効果的で冷えます
309 :
Socket774:2011/08/12(金) 08:41:29.96 ID:h6VzsmCL
SouthBridgeドライバーだがカスタム選択するとNorthBridgeドライバーってあるがこれは何だろ?
いつからこんなのあったんだ?
310 :
Socket774:2011/08/12(金) 09:28:31.73 ID:nCS26PFr
>>287 AMD Catalyst 11.8 Preview Driver OpenGL 4.2 (8.88.8 August 8)
入れたが、マウス問題復活したので、11.7に戻したわ
歌詞気持ち悪くね?
>>309 それ、AMD環境のマザボ用のドライバだよ。
CCCはグラボとマザボ両方のドライバが入ってる。
必要無い環境では、選択出来ないはず。
>>310 ということは11.8は11.6ベースなのかな
以前からの開発状況みてると二つのチームがあるっぽいね
11.7は鉄板だな
>>312 確かにAMD環境だわ。
1065T 890GXマザー HD5750
これの役目がよくわからないんだよね。
ググっても内容がわからない
>>315 たとえば790FX搭載マザーを例にとると
標準のインストーラーでそのドライバーがインストールされる
>>309 CCCになった頃からありましたよ
いや、だから内容が何かと尋ねているんですが・・・
効果がわかりません。
なるほど
環境がもうないので調べられないなすまん
>>314 鉄板ではないな
俺の環境ではMPC-CHでWMA再生するとカクついたり
他の特定のプレイヤーでも映像がついてこなかったりするから
でもまああんまり俺と同じ症状でてる人がいるとは思えんけど
wma?
>>320 同じ動画(WMA)をWMPで再生するとどうかな?
MPC-CH
11.7→11.8preでアイドル時の電圧が表示されなくなった。@5770
325 :
Socket774:2011/08/12(金) 17:19:37.39 ID:PePmtHbG
11.7でH264再生中にブラックアウトするようになった(リセットしか無い)
11.6では発生しなかったので11.5ベースなのか
H264やx264のprofileを4.1に再変換すればいいんじゃない?
フリーウェアの"IDC Changer"とか"IDCMultiChanger"とか使えば再圧縮なしに変更できる。
OGL4.2対応版がいい感じ
>>321 >>322 間違えたWMVだった
WMPでは正常に再生されるよ
だからあんまり気にはしてなかったりする
でも動画の関連付けは全部MPC-HCだから面倒だなって感じ
ATI Tray Toolsの「通常の細かな設定」->「システム」にある
WMVアクセラレーションを有効にしてみたらどう?
9600GTから乗り換える予定なんですが
9600GTと同じくらいの発熱、性能、消費電力のものってどれなんでしょうか?
Geforceしか使ったことがないのでAMDのグラボに詳しくありません
2〜3上げておすすめの製品を教えてください
>>330 HD5670(GDDR5)
HD6670(GDDR5)
安く買いたいなら最安6000円くらいのHD5670(GDDR5)
9800GT越えと最新世代の動画再生支援機能を狙うならHD6670(GDDR5)
>>330 >9600GTと同じくらいの発熱、性能、消費電力のもの
3870や3850かな
>>328 MPC-HCは設定と運用が面倒なので
k-liteとかに混ぜ込んであるMPC-HCにしてみては?
言語ファイルだけ入れれば日本語もokになるよ。
>>329 それは11.7がインスコ出来るカードでは意味が無いような・・・
k-lite荒らしはこんなところにも出るのか…
>>331 MPC-HCが原因なら嬉しいんだけど11.6から11.7に上げて出た症状だからなあ
>>335 確かに面倒
でもコーデックパックはもっと面倒なことになりそうだから正直怖い
昔のイメージなのかも知れないけど
あれ、本当だNorthBridgeドライバーってのがある
これ何がかわるんだろう
339 :
Socket774:2011/08/12(金) 23:29:45.89 ID:aeUIcb2h
フォトショつかっててメモリ不足になると画面がブラックアウトするんだけど、CCCが原因?
1回は通常画面に戻ってきたんだけど、2回目は戻ってこなかった。
ATI Tray Tools 1.7.9.1568
Fixed bug with BSOD on mobile HD5750
ATTは1.7.9.1557でいいよ
>>338 ママン用のドライバ
入れないとHDDの速度が遅かった気がする
>>342 それはSouth BridgeやAHCIドライバでしょう
あーそうだったかな
ただ,サウスブリッジをダウンロードしてインストールするとノースブリッジドライバが入るんだよね(11.6で確認済)
なんかへんだよなあ
NorthはCPU内にあるからねぇ
よく再生支援って言葉見かけるんだけどさ
CCCのビデオ設定>ビデオ再生>現在のビデオ画質設定をインターネットビデオに適用する
これのこと?具体的にどういうメリットがあるか教えてください
名称はバージョンによって多少異なることはあるようだから割愛するけど
「再生支援」「GPU支援」の大まかな概要は通常負荷の掛かる重たい描画処理を
ビデオカードにある程度まで負担してもらうって事だよ。
再生支援が有効になっていて正しく動作している場合は、
CPUへの負荷が大幅に軽減されるので、CPUは本来負荷の掛かる
描画以外の処理に専念できて作業効率が若干よくなる。
ただし、何らかの理由で再生支援が有効になる条件を満たさない場合は
いわゆる「律速状態」になって突如再生支援が殆ど働かなくなるから油断は禁物な
あと再生支援は限定的な付加価値なので過度な期待は避けたほうがいい。
GPU支援で処理が追いつかない場合はブロックノイズなどが盛大に発生する事もある
あと再生支援が最大利用されているとGPUコア温度がちょっと熱くなるからファンレスな
ビデオカードを使っている場合はケース内の周辺熱に注意が必要。
CPUが十分早ければ、そしてスレッド性能が高ければ、再生支援は切っとくに限るよね。
ノースブリッジのドライバは、それこそ昔のXpress3200のころからあったのを覚えてる。
でも各言語版のCCC+ドライバの分割版には含まれてなくて、
EN版の全部入りパッケージにしか含まれてなかった思い出が。
で入れたらデバイスマネージャ内の「システムデバイス」の中の電源管理かセンサー系の一つのデバイスの名称が
MicrosoftのからATIのにおきかえられてたはず。
>>349 2600Kだったら再生支援切ってていいってことか
化石世代のXP厨の戯れ言を真に受けるなよ
>>353 GPU聞いてるのかな?
それだったら6850だけど
>>355 2600Kと上に書いてあるけど基地外なの?
K6-3は名器
>>357 そういうことなのかな、それなら失礼した
なんかしつこく聞いてくるからおかしなやつなのかと思ってね
>>356 ほとんどのCPUで支援切ってもBD再生であれば問題ないですよ
2600であればなおさら問題ないです
>>362 規格外のものだから気にする必要ないのでは?
毎回規格外キチガイが湧いてるんだからスルーしようや
わいぷあうと厨まだ居んのか('A`)
370 :
Socket774:2011/08/13(土) 17:13:52.79 ID:PZMRT5rM
>>369 以前似たような症状のときにCCCを殺したら復帰したことが
またWipeOutの話か・・
元々Pentium90MHzが刺さってたPCにK6-2(+だったかも?)333MHzを
ゲタはかせて使ってたな…。ベースクロックと倍率の都合で定格周波数の
6割ほどしか設定できなかったけど、効果はばつ牛んだった。
あの頃はCPUに3D Now!とかの拡張命令があったよね。
グラフィック的な3Dとは全然関係ないんだろうけど。
まあスレチなんですけどね・・・
K6-3はトライレベルキャッシュだっけ?
L1、L2も載ってて、外部キャッシュで3つだったと・・・
無駄に贅沢で高かったから余計拘りを感じたなぁ
>>373 SSEも登場した瞬間は"Internet Streaming SIMD Extention"とか言ってたけど
全くインターネット関係なかったなw
>>374 K6-VはCPUにL1,L2が載ってて、M/B側にもキャッシュが載ってて、
それを宣伝上L3キャッシュ呼ばわりしてただけじゃなかったか
K6-2はL1しか無かったからそれなりに効果あったけど、K6-Vだとあまり意味がなかったという
376 :
Socket774:2011/08/13(土) 20:56:16.68 ID:ojQ1bPkG
i-o detaのPK-k6h400/98の箱と取り替えたpentium233Mhzはなぜか有るな
AMDの傑作はDX50だよこれだけはみんな同意できると思う
SandyのXeonがこんなに一般向きにもなるとは思わなかった
Ivyが出たらこんどこそXeonにしようと思う
>>378 以前からXeonはOCには一般的でしたよ?
貴方が知らなかっただけかと
>>379 Xeonを一度も使ったことのないお前の言う事などなんらの信憑性も無いな
はいはい
スレタイ嫁
RAXEON友の会
カード1枚のマルチモニタ環境ではアイドル時のクロックがあまり下がらない仕様のようですが
2枚挿しでそれぞれにモニタ1つずつとした場合には下がるんでしょうか?
下がるならばCFか省電力のものの追加を検討しようかと思っています。
でもカード2枚なら物理的に倍になるわけでして
>>386 クロック下がらない1枚より、2枚でもきちんと下がる方がアイドル時に省電力なんじゃないかと思って。
負荷時に電気食うのは当然なので問題ないです。
教えて下さい
パワカラの5750使ってます。
現在は21インチの地デジTVにHDMIで、15インチの液晶モニタにDVI変換で繋げているのですが、Eyefinityでディスプレイを3つ使うにはDisplayPort使わないとダメですよね?
7インチのUSB接続モニタ持っているんですが、よけいなソフトもインストールされてしまうのでUSB接続では無く5750に繋げられないかと。
USBの先を何かの変換で…なんて事は無理でしょうか?
おわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ムリだろという答えしかつかないだろね
多忙なGPUのidle時間なんてほんの僅かだろう。
趣味だけのために5桁の電気代の請求書が届いても平気なら好きにすれば?
11.7は最高!Aero有効 → Winアプデの日 Aero無効 ...orz
>>392 うちの環境では、11.7、win7x64、5770でスリープ復帰後aero切れてたことが1回だけあった
ラデのダイナミックコントラストは全く使いもにならんな
サッカーとか野球中継でよくあるんだが
ちょっと芝の風景を移動しただけでいきなりコントラストが大きく変わることがある
パ・リーグライブTV見てる限りだと気になったことがないけど、
スカパーHDだと気になるのか
スポーツ番組を綺麗に見たいならブラウン管でも使っとけ
割りとマジで
それはカード起因?
ダイナミックコントラストってそういう物でしょ。
画面の明るさの最小と最大の幅を狭めるから色が明るめの芝の割合が増えればやや暗めに調整される。
ラデゲフォ関係ないな
切ればいいだけ
神経質よねw
緑が青に変わったりせんかぎり気づかへんわw
AVAとか、DirectX使ってるゲームの画面上でカーソル動かすとゲームがカックカクになるんだが対処法知ってたら教えてくれ
HD6870 つい風呂 11.7
Win7 64bit
>>402 マウスが原因とわかったのでマウススレ行きます
あんなぐらいで・・・言うんだ
死にたく慣れう
ダイナミックコントラストを有効にする人がいるとは思わなかった
素材の色
私はダイナミックコントラストは入れてますね
さすがに肌トーン補正はきってるけど
11.7バグかな?
Win7home32bit+HD5450 HDMI接続に入れたら起動時のサウンド最後の方しか出なかった
11.3入れ直したら初めから出たので報告しておきます
差の程度はドライバー依存かも知れないが既出事項かな
>>389 やっぱり無理ですかっ
レスありがとうございました。
Test
11.7レンダラの設定が適切じゃないと表示が画面の一部でしか行われない
11.11coming soonまだー
windows 7 64bitで使えるラデに対応したVRAM使用量の確認できるソフトってないのかな・・・
>>415 おお、あれってVRAMの使用量まで見れたのか。
さんくす
11.8まだぁ
すいません今茹でてるとこなんですよー
あらやだ、そば粉が切れちゃってた。
そこでうどんですよ
421 :
Socket774:2011/08/15(月) 09:26:22.50 ID:3Ci3mlnW
11.7入れたらやっぱり軽いのかな
11.4だとかくついて出来なかったゲームが11.7だと普通にできてる
CPUも1ランク落ちるスペックだけど
MSIのAfterburnerもメモリー使用量出せたような気がする
>422
windows 7 64bitでは無理
ProcessExplorerってVistaだと使えない(メモリ使用量が見れない)んだよね?
Vista持ってないから確認できないけど
見れないと言われてた
モニターの可能性は?
EDIDがらみって可能性は?
>>428 AGP機のHD4670のD-SUBでちゃんと見れるから
モニターの可能性はないと思う。
常用しているKVMがCRT使用時から使っていたのD-SUB専用なので
とりあえずD-SUBは常にさしっぱなしにして必要に応じて切り変えしているんだけど
2年以上も前に買ったHD4670の方はなんともないのに
まだ1年も経ってないHD5670の方は持ちが悪いというかなんと言うか。
>>429 それは未検証だからなんともいえない。
最近真面目にプロファイルが更新されてるのは好印象。
ケーブル断線とか、ピンが折れてる可能性は?
ウチのモニタピンが折れて奥までささないと赤が写らなかったりします。
カラーパレット使って
連続的に色を変化させてけば
RGBどの信号線がやばいのかすぐわかるべ
10年ぐらい前にCRTモニタを使ってた頃
青のケーブルが切れたのか画面が黄色くなった時があったな
黄色くなったというのなら、その補色である青が出なくなったのでしょう。
モニタは RGB だから信号線の一つは青だし。
そこまで知識がないから
こんな書き込みをしてるんだろうね
家も古いCRTずっと使っていて、時々フォーカスぼけたり
色おかしかったとき、接点復活液付けて頑張ってた
ATI Tray Tools 1.7.9.1571
Test build for HD67xx
このスレのオフ会はやっぱ使用しているグラボを持っていくのですか?
>>440 馬鹿やろう!PCごと持っていくに決まってるだろうが!
CF野朗ばかりで電源元が足りませんw
PCケースの開いたスペースに荷物詰めて背負って行くわ。
派閥争いですんごいことに…とかw
メインは最新・懐古厨なんだろうけど。
バッファローの地デジ視聴ソフト、PCastTVfor地デジLiteで録画したファイルを再生するとCOPPが正常に動作していないため視聴を継続できませんと出る
解決法はドライバのアップデートかデュアルモニタをやめろってことらしいんだけどCCCの設定でCOPPとやらはいじれる?
録画ファイル見る度にCCCのデスクトップ無効いじるの(シングルモニタ環境に変えるの)めんどいよ…
サファ6850 11.7
一応チューナー名も書いとく
「DT-H10/U2」
すまん、デュアル環境下でもメインディスプレイのほうで再生したらいけるっぽい
通常の視聴は拡張側でもいけるのになんでだろ…
連投&スレ汚しすまんかった
>>445 そもそも、その製品、マルチディスプレイに対応してる?
販売終了品のDT-H30/U2RAだと、仕様にマルチディスプレイ対応の記載があるけど、
H10/U2の仕様には、特に対応の記載がないようだけど。
>>448 なるほど、製品が対応してないといけないのね
1〜2年前ぐらいに買ったものだけど一番安いものだったしなぁ…
>>447でいけるしあきらめるよ、サンクス
やっぱり地デジはPT2以外使う気になれんなぁ・・・
シアターモード、アナログ時代に便利だったなぁ・・・遠い目
【Radeon】 ノート用GPU総合 12 【Geforce】からの転載な
Mobility Modderの話は最近ほぼ聞かなくなったが、久々に新バージョンが出たので
294 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/16(火) 10:20:07.45 ID:6HmfDODi
需要があるのかどうか知らないが、XP用CatalystのノートPCへの
インストールツール"Mobility Modder"の新バージョン"Mod Cat 0.4.0.1"
が登場した
MOD後にドライバはデバイスマネージャから手動更新、次にカスタム
インストールを選んでドライバのチェックを外してCCCをインストール
http://www.hardwareheaven.com/mod-cat-amd-mobility-modder/
ノート・・・
Mobility・・・
>>453 自作板でノートの話題は荒れるからやめろ。
しかもまたトラブリそうな内容だし・・・。
9600GTからもう少し性能↑のラデオンに変えたいのですが何がおすすめですか
遊んでいるゲームはモンハンです
ちなみに電源がCMPSU-550VXJPでHD5xxxシリーズとは相性があるらしいのでムリです
貧乏なのでできれば安いのがイイのですが。
>>457 その電源でHD5770使ってるけど問題ないですよ
>>457 AFOXのHD 6850を勧める時が来たか…
>>453 こんなの自分でベンダIDデバイスID調べてinf書き換えれば済むことなのに
ラデオンってドライバー関係はDisplay DriverとOpenCL Driverだけ入れとけばおk?
ネット閲覧や動画視聴、ゲームくらいしかしないんだけど
画質はディスプレイ側でやってるからCCC特にいじらなそう
Catalyst Software Suiteの方見るとATI Integrated Driverていうのが入ってるけど
特に気にしなくていいのかな?
6670のファンレス導入
なかなかいいな
6950→6670へとグレードダウン
しかし俺にはそもそも6950は必要なかったようだ
国語の点数低そうな文章
465 :
Socket774:2011/08/16(火) 13:27:51.07 ID:rsPwjhV8
これは酷い
ID変えるほど恥ずかしかったのかよw
すまん国語力が低かったようだ
AMDもユーザーも国語力は弱い。 カスタマーイズ
何も問題ないのに
良くそこまで絡むね
犯罪と同じレベルだ
nvidiaも使ってたよ
静かなのが好きだから選択肢がなかっただけで
綺麗で無料なベンチソフト いいものあったら教えて下さい
3DMARK11とかFF14とか
3DMARK11探してみます ありがとう
>>476 それ有料だぞ?
無料では小さい画面でしかベンチも出来ないし
使い道無いよ
無料だよ、BASICEditionはね。
1920x1080のサイズならフル画面で出来るだろう
それ異常大きな画面でやりたいとか自称勇者みたいねw
>>457 HD6670 GDDR5
かもしくは、HD6850
>>478 君は平気で嘘を書くんだね?
何か嘘を書くことで利点でもあるの?
6850だとゲフォでいうとGTX275以上280前後クラスだからかなり上じゃないか
俺は3DMARKの従業員なんだよ
>>459-460 ありがとうございました、5770は万が一使えなかったらお金がもったいないのでヤメておきます
>>479 今、アマゾンを見てて安くてイイなと思ってたのが6670で
グーグルで検索して調べたら9600GTよりは↑みたいな感じですので決めます、ありがとうございました
6850は高いので断念します
初めてのグラボ今朝届いたギガ GV-R685OC-1GD
3DMARK11 score P3842 3DMarksと出ました
BASIC EDITION performance(P)1280*720です
教えてくれた方ありがとう
RADEON使いの皆様これからよろしくお願いします(・∀・)
>>480 え?3DMARK11Basiceditionって有料なの?
ダウンロードして一度使ったけどお金払ってないんだが?
画面サイズの問題かな?
飲んで寝ながらやったのでどんな画面だか覚えていないや
ggr
テンプレ変更しとけ
>>486 はい
ラデオンはHDMIが付いてるから、今後TVも繋げる時が来たら良さそうだし、モンハンにも使えそうでイイなと思いました
9600GTは爺ちゃんの趣味の競輪中継専用PCがキツそうなので、ついでに移植しようと思ってます
お騒がせしてすみません。
>>493 HD6670は5670同等という9600GT以下の省電力性はそのままに、9800GTと性能並んで機能的には上回る。
安心して行ってこい・・・あ、ただ、ゲームによる相性までは知らないがな。
GDDR5判を買う事。3画面使える安いものならHIS、3画面使えてアナログも使うならSAPPHIRE、3画面使えて、なおかつ高級志向ならASUS
>>494 gdgdしてましたけど今 KEIAN H667F1GD
という商品をPCショップで注文しました、楽しみにしておきます
相談にのってくれた皆様、ありがとうでした。
恵安・・・
恵安ェ・・・
HISのやつだろ?
別に悪くない
ただベンチスコアなら9600GTのほうが上のような・・
キレイに終わってたのにw
いいんです、貧乏人だから安物買いの銭失いになっても選択の余地ないので。
KEIAN HIS これで3年は暮らしますので、そこはつっこまないで下さい・・・
高負荷では6670より9600GTの方がfpsが高いという話を聞いたことがあるんだが
8ropだから?
5770hawk+Catalyst11.2で
BDの中身のm2tsをWMPで再生したらブルースクリーンで落ちた
bluescreen viewerで見たらRADEONドライバーが原因だった
いつものか。NGだな
HISはIceQかどうかが運命の分かれ目
8月なんですけどーNGだね
>>504 6670、6750のファンもIceQ並に静かと聞くよ
499ベンチマーク2011
wktktktktktk
11.9プレビューも同時に出てほしいのう
安恵、、、
いま4870でCFしてて調子悪いから
新しいやつに買い換えようかとおもってる
どの位のもの買えば同じくらいの使い勝手になるかな?
>>513 イメージ的には6870か6950辺りじゃないかと
>>515 ありがとう
やっぱりそのくらいのもの買わないとだめか
安くすませたいんだけど5xxxシリーズだと追いつけない感じかな?
>>517 すいません
正直58xxか67xxくらいかなってかるくあたりをつけてたから
思ったより高いとこきちゃった感じでして
という事で58xxとかだとやっぱり難しい感じですか…
値段と電力と性能が優秀の68xxがおすすめ
6700は完全に下
CFからの交換対象にはなりえないな
58xxももう安くないんじゃ?
玄人の5850で17000円ぐらいか
6870を探したほうが安く上がりそう
さすがにもうすぐ2年落ちの5xxxシリーズは選択肢から外すべきだな
6850にしといて7xxxが出たあとの値下がりを狙ってもう1枚追加あたりが無難じゃなかろうか
6850買いました、Radeonは3450以来なんだけど
動画再生性能が凄くアップしてますね
TS再生がこんなにキレイになるとは思いませんでした
>>522 なるほど7xxx系の発売による値下がりは考えていませんでした
焦っても損するだけですね
6850ならば現時点での出費を抑えられそうです
ありがとうございました
しかしCF前提となると全体的にコスパはどうなのでしょうか…気になるところです
>>524 すみませんが参考までに
いくらぐらいで購入しましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです
>>525 ドスパラでサファの補助電源1の奴を指定買いしたので、15,466円でした
ツクモならもーちょっと安かったんだけど、補助電源について書いてないから
不安でやめました
>>525 シングルなら5870以上だな
5870高そうだし6950か少し性能落ちてもいいなら6870
CFしたいなら5770CFだと性能怪しいんで6850CFだな
6850を2枚とも激安で買える自信がないなら今2万以下の6950だな。
1枚で性能アップも期待できるし。
>>526 >>527 >>528 ありがとうございます
16000円以下で6850が買えるんですね!
しかし総合的にみて二枚激安で買える自信もなく田舎であることも含め
6870、6950あたりを狙っていきたいと思います
ええいHD7000はまだか!
俺のHD5770がもたん時が来ているのだ!
HD7はBF3に間に合いそうにないのがもったいない
もともとAMDはゲーム関係に力入れてないからね
同じじゃねーかw
CCCインストールしてないのにAMD Video Converterと
Media codecs for transcoding applicationsをインストールするのって
全くの無意味ですか?
もっとその後の目的なり使うアプリを具体的に書かなくては
誰も回答できないかと
>>538 エンコードもしてなくて、ネットで動画見たりDVDやBD視聴、たまに
ゲームくらいなもんです
完全にエンコードする人向けのものなんですかね?
自分の場合、ドライバだけ入れて動いてれば問題ないのかなぁと・・・
11.8まだ?
AVCは速度は速いけど画質は糞なのでエンコにはとても使えない
てことは入れる必要ナシ?
codecってなんか入れないと何かが再生できなかったり
再生支援受けられなくなったりしそうなイメージが・・・
>>542 AMD Video Converterは必要なし
CCCはゲームの詳細設定したり動画再生の設定液晶の色温度などなど
設定するには便利だと個人的には思うけど
要らなきゃ入れなければいい
俺はもうビデオカードの自作の段階に来ている
確かに入れて不具合なきゃ無意味でも入れとけばいいんだけどさ
Media codecs for transcoding applicationsだけ入れておけばいいのかな
>>546 背中押して欲しいだけならそう言うといいよ。
入れとけ
といってもらわないと何もできないのか 入れよけよ
シングルなのにプロファイル入れてるのと同じ
超レアだけど、シングル向けfixが含まれているケースもあったけどな>App Profile
すまんね
入れたいっていうか、入れて意味があるのか聞きたかったんだ
再生するだけならwindows7ならコーデックとか気にしなくていい
ブルーレイ再生は専用ソフト使ってね
入れないあるよ
手が震えてきたwwwwwwwwwww
556 :
Socket774:2011/08/17(水) 21:06:57.60 ID:pDl/Vkxz
GeForce8600からHD6670に乗り換えて2ヶ月、本日三回目のブルースクリーンを経験。
前回2回のログを見ておそらくディスプレイドライバだろうとあたりをつけて「自動再起動しない」にしたところ、やはりatikmdag.sysで落ちてた。
ぐぐったところ
「マルチスクリーンがアブナい」
「スリープからの復帰で落ちる」
とあったっすが、自分、両方とも該当するんですが……orz
何かいい対策、ありませんかね? ちなみにドライバは最新のモノにしてあるっす。
そのままぐぐり続ける
osを入れなおす
まず服を脱ぎます
>>556 Win7 64bit Ult,HD5870、カタ11.7、マルチディスプレイ
外出時、睡眠時はスリープで常用してるが
Flash以外が原因のBSOD喰らったことはない
乗り換えの時にクリーンインストールしてないとかいうアホなオチはないのか?
>>556 どうみてもゲフォのドライバの残りカスが悪さしているパターン
ATIcInstallTool まだ反応なし
アップデートが近くなったら毎回湧く荒らしだろ
ああ、そういう扱いなんだ。atikmdag amdkmdapの日本語情報が少ない理由が分かったよ
gefoからラデオンへの移行でトラブル奴は多い
大概自分のミスを認めない
せめてOS再インスコするくらいはして欲しい
11.7が安定してたから11.8が怖い…
ところで今サファ6850でDVI、HDMIのデュアルなんだけどあとDVI一つ使ってトリプルってすんなりいける?
価格.comで無理って見たような気がするんだけど、DPをHDMIかDVIに変換するしかないのかな
たかがドライパで面倒だよな
ゴミ残すなっての
11.8うpされたぞ
>>571 >フルHDモニタをDP変換アダプタ→HDMI
変換アダプタの型番。
端子変換だけの安物はNG。
戦じゃ!者ども突撃じゃあぁあ!!
人柱お願いしますね^^
バージョンは8.881
見えない…
581 :
Socket774:2011/08/17(水) 23:33:39.05 ID:Ej4mXaFh
クリーンインストール後に最初にインストールしたcatalystは
安定するんだが、アンインスコ→バージョンアップを
するたびに微妙に安定性が下がるのは気のせいか?
582 :
556:2011/08/17(水) 23:35:06.78 ID:pDl/Vkxz
クリーンインストールしないとダメっすか……(涙
>>559 >>562 乗り換え時にDriver Sweeperは実行済みっすが……やっぱ%一行目%?
>>561 同じく乗り換え時に3回ほど回したけど、も一回やったほうがいいかな?
まぁ、バルクの安物メモリだから後から不具合出る可能性も無くはない。
CCCとか上書きしかしたことないけど不安定なったことは一度もない
>>582 不安定じゃないなら別にしなくてもどうだろうと構わんが
環境の大変更後に不安定になったらクリーンインストールするだろ上皇
ハード起因かソフト起因か特定するためにも
ただでさえGeforce→Radeonの以降で不安定になっただとか、
混載環境で性能が落ちるだとかなんだとか言われてるんだし
高いよねぇ変換
1000円くらいで出ねーかなー
>>584 うひゃあ結構イイ値段するなぁアクティブタイプ…
せっかくなので1280x1024モニタを新しいDP対応モニタに買い換えることにします。
ありがとうございましたー
そーいえば、68xx以下と69xxとでは内部構造を刷新したはずだけど、
次の7xxxシリーズではまた新方式が登場するんだよな
69xxってひょっとして一代限りの仇花?2900の再来だったの?
CCCでファンの回転数や温度が表示されるガジェットないですか
いや、新プロセス移行のために新しい内部構造を今のプロセスで試したんじゃなかったっけ?
ローエンドのdGPUとTrinityはVLIW4になるだろうし、Caymanの開発にはちゃんと意味があったと思う
新プロセス新アーキはやっぱりリスクも高いし
まだあ?
>>570分かる人いないすかー?
いけるならもう1枚ディスプレイ買うんだけど…
無理だったらオンボ併用するしかないかな
CoD4MW3とSKYRIMに備えて4850から買い換えたいんですが何がいいですか?
調べるのが面倒くさいので教えてください
6990の4way当たりがベストだと思う
公式にキター
>>595 SKYRIMやるのはVRAM2GB以上は必須だな
HD6950 2GB、HD6970 2GB、HD6990 4GB(HD6970 2GBダウンクロックを内部CFX)
これらから予算に合わせて選ぶべし
>>572 ゲフォのゴミの残しはゲフォ以外で不具合が出るようNVIDIAが狙ってやってるから
昔、KYRO潰しの文書が流出した事があったっけなぁ
やりかねんと思ってしまうわ
>>598 6990は実質2Gでそ
そんな書き方すると初心者は勘違いしちゃうぞ
i740かと
CatalystCreator Andrew D
Official Catalyst 11.8 is newer than the 11.8 preview
605 :
Socket774:2011/08/18(木) 04:57:58.91 ID:G6ubUA1d
11.8いいな
11.7よりFPS上がったし、今のところ不具合なく安定してる
11.7の時に比べて報告なかったから待ってたけど入れてみっかな
まぁある意味静かなのは問題ないってことでいいよねきっと
ask待ちです
11.8、HD3450だと相性悪いのかな
スパ4AE、Display Driverだけだと11.7と同じ速度なのに
Catalyst Control Centerを入れると速度が半分になる
11.8、サファ6850特に問題なし
まぁminecraftぐらいしかやってないんだけどねw
こっちにRadeon総合スレがあったのか。
動画再生がカクカクで悩んでいる人いませんか?
HD6000系なんですが。
はよASK
>>611 買ったパソコンのメーカサポートへお願いします。
ここは自作板です
了承しないとCCCで温度とクロックが見れなくなっちゃったのは改悪だな
はぁ?
いつの時代の人?
あ・・・
ごめん
もうRadeonやめるから
なにこのつまらない流れ
askまだか
でも何でCPUのクロック管理と電源管理をCCCに統合したんだろうね
私は別のほうが良いと思うんだけど
askとかアホじゃねーの?
なんかダウンロードできないしw
ASKにはまだ来てないから落とせなくて当たり前
ちげーよ
ダウンロードが途中で止まるんだよ^^
アスクヒム!!オラエー!
今 ASKの11.7なんだけど11.8にしたい場合本家のスイートって1番上にあるのと
真ん中のタブの1番下japaneseと書かれてる2つだけでよい?
6850です
さっぱり意味が分からん
>>628 人に聞く前にまずは試せ。それで何か不具合がおきたらスレで報告すればいいだろ。
11.7 から 11.8にアップデートしても通常使用ではなんのメリットもないと思うがね
ASKなんて待たないで、ATIcInstallToolでDLしてから1つのフォルダに統合すればいいだけじゃん。
>>631 ではそれを毎回やってアップしてあげたら?
簡単なのだろ?
10,7から11,8へと久々にアップデートしたけど、日本語版のパッケージもあったのね。
今更感があるけどGPU Observerっていうガジェットが便利すぎる
GPU名、温度、ファン速度、GPU使用率、クロック、電圧を常時表示できて助かるわ
11.8でff14ベンチまわしてみた、vgaは6850
11.4a:3450
11.8:3420
11.8にしたけどCF構成時にハングアップするの直ってない
3DMark11なんか起動しただけで固まるってどういうこと
Phenom&CF構成でちゃんと動いてる人居ますか
Windows7 pro 64bit SP1
Phenom II X4 965 BE
MSI R5870 Lightning Plus x2
GA-890FXA-UD5
昨日 秋葉原で玄人志向 HD6670 1GDDR5が6980円だったけど、こんなもん?それとも欠陥でも見つかった?安いと思ったんで買っちゃったけど、なんか気になる。
直るよAAは?
11.8 りりーすのーと
追加機能/向上
・HD6000/HD5000でクライシス2がAAアリなしにかかわらず10%性能向上
・HD6000/HD5000でFEAR3がDX11で8%性能向上
・HD6000/HD5000でCCCでMLAAが強制オンになっている場合最大30%性能向上
・HD6000/HD5000でCall of Duty:Black Opsがシングル、デュアルにかかわらず最大20%性能向上
Windows7で解決された問題
・CCCの設定がインターネット映像に反映されない問題
・管理者以外のアカウントで3DMARK11がBSODになる問題
・WMCでHDコンテンツがハングアップする問題
・CFXでクライシス2をプレイするとグラフィックが崩れる問題
・スタークラフトをAA有効にすると画面がブラックアウトする問題
・WMCやWMPでDivx5のビデオをシークすると映像が崩れる問題
・FEAR3をDX11でプレイするとメニュー画面がおかしくなる問題
・VLC1.1.10以降でハードウェアアクセラレーションに対応
>>640 最期だけ間違い
・VLC1.1.10以降でハードウェアアクセラレーションを有効にしても反映されない問題
これが治ったと書いてある。
Brinkのパフォーマンスが悪いのは変わらずか
>>644-645 本当にラデ使いは真面目でいい子ばかりだな
>>643は動画のおっさんがカクカク動いているのと絡ませたつまらん書き込み
いろんなところで見るが流行らせたいのかね
647 :
Socket774:2011/08/18(木) 14:23:14.85 ID:p5HB6RYp
>>640 >・CCCの設定がインターネット映像に反映されない問題
>Catalyst上からこのオプションがたまに消える、っていう意味じゃないの?
質問・不具合系は個別スレ以外スルーで。
HD6870とHD6850でCrossForeXができるかどうか教えて
できるが、6850x2のCFX構成となる。
>>643 うちのオンボの890GXでも余裕でヌルヌルだが
>>643 これでカクカクすると言う事は
回線速度が遅いとか?
>>643 うちのラデ子で再生 HD5570
>>644の動画
480pまでは普通に再生し観れる 720p 1080pのHDでは追い越して待たされる タイマー発動
一時停止を押してバーが貯まるのを待って再生するとスムーズに観れる 原因はADSL 光回線にすれば
うちのヘッポコでも一発再生 またされる事無く観れると思うよ
なにその新しい技術
>>650 >>655 サンクス
HD6870を持ってるがHD6850も手に入りそうなんだ
StalkerでEyefinityやったらうpするよ
ラデオンゴミだな
Flashでも地デジでもそうだがインタレ解除の誤爆多すぎ
Radeonで誤爆してるなら、再生方法が可笑しいんだろうね
ラデオン→TVtestで起動後カックカク(TVtestスレでも時々報告がある)
FlashでメジャーリーグのHD生配信再生で時々カクカク
(同じ症状を経験したグラボ HD5450,5750,6450,6670,880G)
ゲフォ、インテルHD→同条件でカクカクしない
(GT210,GT430,GT450,GT520,前世代i3,Sandy2000HD)
今日一日まともなレスを続けていたいのに何故ID:vVmpRFuwは急に発狂してしまったのか・・・
きれた?お薬が
>>660 HD5450で3ヵ月ほどTVTest使ってるが
ts再生でカクカクなったことないんだが・・・
その症状書かれてるスレ紹介してくれないか?
自分が使ってるビデオカードじゃなくてどっかのスレの集計を発表してるだけってのも
叩きたいだけって気がするw
だいたい全員カクつくなら叩かれまくってるよ。
単なる集計なのか?
全部のグラボとっかえひっかえして検証したかのような書き方に見えたのは罠か
>>660 TVtestの問題ってアプリの問題かと思ってたがグラボのせいだったのか
TS再生中にCCCでビデオ基本画質設定で
インターレース解除モードをウィーブにしてみてギザギザが出るなら正常
CCCの設定が反映されてない場合は、再生環境が悪い
うちのTvTestで何の問題も出てないわ
>>665 そうだよ
試しにローエンドでもなんでもいいからゲフォ挿してみなよ
なんともなくなる
バカは黙って一生カクカクしてろよ
TVtestのスレを見れば問題なく見れてる人もいるから環境問題だろう
↑もっと前のスレ見ろよ
ずっと前から見る問題だぞ
>>670 違うよ
ラデの問題だよ
間違いない
問題なく見れてるって人はXPかよくわかってないだけ
GTX260(sp216)とHD5770を持ってるけど、TVtestでtsファイル再生したときにカクカクになるのはGTX260のほうだったけどな
GTX260のほうはOC版だからゲームのパフォーマンスは勝ってたけど動画再生の品質で我慢できなかったからHD5770を使ってる
ラデ、ラデオン、ゲフォ、ジーフォース
経験上、このようなカタカナ表記をしている人の言うことは変なことが多い。
>>672 だからちゃんと見れてるやつも居るんだよ
なんでそういうのは無視するわけ?
いやいないから
あんぽんたんすぎて問題に気づいてないだけ
ID:vVmpRFuw
基 地 外 wwww
お薬の時間だろ帰りなさい
アスク来たら起こしてくれ
いいかい、世の中にはHDDとSSDやAMDとインテルのCPUのサクサクの違いがわからないという超鈍感なバカが大量にいるんだよ
それどころかいじらせてAMDのほうがサクサク!なんていう100%ありえない事を言う
死んでも治らない救いようのないあぽんたんが実際にけっこういるんだよ
こういうあほのまぬけのとんまのの意見は無視しないと問題は一向に解決しない
>>681 そこまで言うなら自分の環境をさらせよ
それで解決策を探るのが普通だろうに
まさか持ってないのに叩いてるわけじゃないんだろ?
>>681 設定と問題がおこってる動画をupして環境をさらしてみては?
なんの相性がわるいか答えてくれるのかもよ?
持ってないから叩くに決まってんだろ・・・
デコーダーやレンダラなどの環境書いてない不具合報告はほとんど設定が悪いだけだったり
だからラデの根本的な問題だから設定で直るようなもんじゃないんだっつうの
設定を晒してもなんの意味もなし
同じ問題発生してるというレスはもらったことはあっても解決した試しなし
何が「だから」なのか
不思議な日本語使いよるでこいつ
TVTest問題無く使えてるけど?
X58 HD6850*2 KTVFSPCIE Win7
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド
563 :Socket774[sage]:2011/08/18(木) 00:27:25.89 ID:vVmpRFuw
きました
8.15.10.2476
低消費電力 自作PC Part67【実測報告】
252 :Socket774[sage]:2011/08/18(木) 00:33:00.59 ID:vVmpRFuw
どうなんだこれ
1000円台から買える低容量/低価格なサイズ製電源4モデル
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第96世代
751 :Socket774[sage]:2011/08/18(木) 11:13:14.37 ID:vVmpRFuw
俺にはよくわからんがそんな簡単な話でもないみたいだよ
省電力ビデオカード Part7
491 :Socket774[sage]:2011/08/18(木) 12:57:40.00 ID:vVmpRFuw
>>489 サファの6670はファン静かだからファンレスにする必要はない
よほどこだわりのある人でなければ素直にファン有り買うべし
サファ6570のファンはたぶんけっこううるさいと思う
6570買うならHISかサファのファンレスでいいかもね
ただこのヒートシンクは裏に結構大きく幅をとっているので
>>490みたいに一番上のスロットだとCPUクーラーと干渉する可能性あるので注意
俺はそのことよく忘れて何度か泣きを見てる・・w
俺はそのことよく忘れて何度か泣きを見てる・・w
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告47
777 :Socket774[sage]:2011/08/18(木) 16:36:02.11 ID:vVmpRFuw
それほんとに単体のスコア?
高いね
OCしてるわけじゃないんだよね?
やっぱメモリが効いてんのかな
なんにしてもグレーな話題をココでやるのは良くない
隔離スレでやってくれ
>>686 なおしてあげるからさらせなんて言ってないよ^^
こちらが自分の環境と比べてみたいからお前の環境を晒せっていってるんだよ^^
環境も書かずに意味がないとのたまう前にまず書けよ
何も難しくないだろ
それとも自分の妄想垂れ流して荒らしたいだけのクソ野郎なのか
11.8はOGL4.2非対応なのか。ならイラネ
俺の家は中古パーツ屋だからパーツがゴロゴロ入り込む
月に何度も環境変えまくってんだよ
それを書けってのかあほ
いちいち前の環境覚えてねえわぼけ
何も試しもしない池沼どもは黙ってろってのw
>俺の家は中古パーツ屋だからパーツがゴロゴロ入り込む
なんだゴミ屋かよ
どんどん自分の書き込みの有用性を自分で下げて言ってるのが滑稽極まりない
やっぱり持ってねえでやんのw
「ユーザーに致命的なエラーが発生しました」
699 :
Socket774:2011/08/18(木) 18:38:33.95 ID:9sFGQRQe
このスレは本当に糞やな
誰も俺の質問に答えねえし役に立たない穀潰しばっかりだわ
いつから2chは無料サポートセンターになったのかな?
おめでてー頭してんのお前だけだよw
ゲボビディアで動画再生は幾ら何でも無いわw
AMD一択だろ?
こう言う風にあらしたかったんだろうね
すいとんをみんなで使おうかねえ
>>686 持ってるカードのデジカメ写を IDつきでUPする作業に戻れよ、な?
他のスレだとマトモなのに何でこのスレでだけキチガイ化するのか意味不明だな
俺の環境でもTVTestで地デジを視聴するとカクつくよ。でも何故か一度全画面再生させると直る。
Windows7 x64、メモリ8GB、HD5770(Catalyst11.8)、Core i5 2500K、SSDのX-25VにOSインスコ
レンダラはEVR、デコーダはどれ選んでもおかしくなる。
今まで試したのはMicrodost DTV-DVD Video Decoder、ffdshow(出力はNV12)、LAV Video Decoder、ATIのデコーダ、MPCのデコーダ
CCCの設定は、インターレース解除をベクター適応に固定。それ以外の設定は全てオフ
何やってもどうやっても直らんから諦めてる。
TVTestスレならずっといるけどATi Mpeg DecoderがCSの一部でバグるってのは良く出るけど
Radeonでの不具合は見た覚えがないな
785G、HD5450、HD4350、HD4850で不具合出たことはない(XP32bit、7-64bit)
後HD動画再生スレでもTVTestスレでもインタレ解除はRadeonが一番いいってなってんのに解除誤爆云々言ってる時点でお察し
CCCちゃんと設定してんのかね
AMD信者の特徴
問題が発生すると
多勢で押し寄せて問題をもみ消そうとする
中国のようにw
たぶんIDのかえ方も知らないんだろうな
ん、もう1人…
EVRのDTV-DVD&ATiので問題なし Athlon2x4-630、C2Q9650、C2D8400
TVTestは0.6.5くらいから毎回使ってるけど発症しないな
CCCのビデオは706と同じ
ちなみにPT2、けいあん!使用 カードリーダーはNTTの eとかsには数値出ないの?
人って苦しくなるとレッテル貼りたがるらしいぞ
ほらみろよAMD信者
すでに俺以外にも二人同じ症状を訴えている
>>665 >>706 君たちは優秀だな
宗教信者を説き伏せることほど難しいものはない
いいからニュー速に帰れよ臭いなさっきからもう
ブーメランばっかり投げやがって
なんでAMD信者になるんだ
これも買収の結果なのか
多分俺の予想だと、メモリとの相性だな
>>709 ID変えるのはやましい事があるからだよ
なんで急にAMD信者とか言い出してるんだよこいつは
そんなに対立煽りたいならVSスレでやれよ
ああ、肝心な情報忘れてた。
地デジチューナーはPT2で、Windows64bit署名問題対策ドライバ使ってる。
ちなみに、もう一台持ってる5年くらい前に買ったデスクトップのVAIO(Pentium D、メモリ1GB、インテルオンボ)は
カクつかずに地デジもBSも視聴できる。
HD5770は玄人志向リファレンスモデルなんだけど、初期不良なのかもしれん。
せっかくだからDCされてないかとかも見てくれ
>>716 なるほど
メモリとグラボの相性か?
たしかに俺はCFDとCorsairばかり使ってるから
珍しくこれは検討の余地があると思った良レス
ただゲフォやインテルHDではそんな問題でたことないんだから
やはりradeonが悪いよね
設定うんぬん言ってる奴は論外
んなもんとっくにあれこれいじっとるわ
>>719 いや俺がPT2を使い始めたのは780GとVistaの頃だったと思うが
その頃からグラボいくつも変えてるのに一向に治らない
初期不良ではない
役に立たないことを言い張るのが関の山な連投荒らしをNGしたら少しはマシになった。
ゲースくんはゲフォスレに帰ってください
バカと鋏は使いよう。って言うけど、まぁ嘘だわな
こんなキチガイ見てりゃ
俺特にRADEON好きって訳でもなくて3台のPCでそれぞれGeForce、Quadro FX(中古)、RADEON使ってるけど
デコーダ・レンダラ・ドライバの選択や設定が適格ならばどれもカクカクなんかしねえっすよ。
ああ、いわゆるアレか
「何もしてないのに壊れた」か
クソワロタw
>>728 騒いでるのお前だけだし後はTVTestのスレでやってね
そっちもやっぱり反応ないけどさw
エアRadeonユーザーさんまだ暴れてんのー?
TVtestでかくかくするのはデコーダの問題であってグラボは関係ないぞ。
かくかくする場合は適当なデコーダを落としてきてインストールして設定変えれば直るぞ。
ググれば解決策出てくるはず、消える前のPT2のwikiには普通にのってたぞ。
お勧めはMPV Decoder(登録名:MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest))
はあなんでこんな無知多いの
びっくりする
みんなに理解して貰えないのは天才かバカだけだよ
強制的になめらかなビデオ再生を実行するをオフ
何で構って欲しいだけのコをスルーできないんですかあんたたち
動画カクカクと書くだけで自演扱いかよ。
とんだクソスレだな。
クソには必ず後からハエが寄ってくる
なんとでも言い張れることしか言わないのね。
>>ID:vVmpRFuw
なんとでも言え。俺はもっと高みにいる
今日はあぼ〜んだらけだな
11.9まだ?
馬鹿には使えないっていうのは本当だったんだなぁ
これはひどい
>>俺の家は中古パーツ屋だからパーツがゴロゴロ入り込む
中古パーツなんかで構成してっからじゃね?
おまえら、もちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
おやじ あべかわ!
なんというかググれば簡単に解決できる問題をググらないで、解決出来ない人がこんなにいるとは思わなかった。
今、確認してきたけどTVTestのかくつきの対策は復活したPT2のwikiにも書いたあったよ。
ちなみに、この問題はwin7の場合は設定が適切なら起こらないよ。
どうせググるのは簡単だが、ググるためのキーワードが思いつかないとかじゃね?
はあ・・・・
>>749 この件に関してはそれは無いと思う「Tvtest かくかく」でググれば2番目に解決策が出てくる。
検索結果二件目には「MPEG2 デコーダでMPV使ってるとなぜかカクカクする」
>>750 もうバカはPC使わないほうがいいんじゃない?^^
ググる場合でもgoogleの設定の違いで出てくる内容が変わるから、どこに出てくるかは書かないほうが良かったのか、すまない。
俺の環境だとMPV Decoderを使ってもカクカクするし、CCCの強制的になめらかな〜を切っても駄目なのよ・・
ちなみにCatalystも9.11から全て毎月インスコしてるが、全てのバージョンでカクつく。
あと今年の6月にCPUを955BEから2500Kに変えたんだけど、当たり前だが55BEの頃からずっとカクついてる。
>>706 全画面というかサイズを変更してやるだけで直るよ。こっちはHD5850。
サイズ変更なんてよくやる操作だから、俺はこの問題放置してる。
サイズそのままでもかくかくしない俺はなんだ
けーあん!やらSpinel経由分含めて5台分Radeonで組んでるんだが…
ま、ぐぐればでてくるらしいし俺は発症してないからいいや
>>757 あ、そうなんだ。勘違いしてた。確かにサイズ変えても直るね。
>>758 いや、入れてたのはTVTestの公式HPで配布されてるやつ。
で、今改めてそこの入れたけどやぱりカクついた。
いまふと思ったんだが、モニターが原因の可能性もあるのかな。
accerのH223HQBbmidっていう安モデル使ってるんだが・・
スレチの話題長々としてスマン。もう消えるわ。
もうこの症状にも慣れてるしね。
まぁ詰まるところフリーソフトだしな
使ってる奴の痛さがよくわかるな
ID:vVmpRFuw
持ってるカードのデジカメ写を IDつきでUPする作業に戻れよ、な?
同じ人がカード変えても続けて同じトラブルに見舞われるのに他の人は出ない、ってのは
使い続けてる常駐ソフトや周辺機器が怪しい気がする。
スレチだけど、ソフトの組み合わせを変えるとかはやってないの?
さんざんやった
環境依存してる不具合は他人の環境での再現が困難だから
なかなか信じてもらえないわな
>>762 ERROR - ファイルが存在しません
771 :
Socket774:2011/08/18(木) 22:14:01.18 ID:yQPlj47w
ATI TrayとCCCがオーバークロックの設定を取り合って困る
どっちかのオーバークロック完全に停止できないかな?
今6970を1枚使ってますが、これに6990を加えて3GPUのCFXは可能?
マザーはM4Eです
できるよー
おれ5GPUでやってる
CFXって4GPUまでじゃないっけ?
ごみ
ファイルが存在しません
>>780 CPUもパッシブ冷却するようなラックマウントサーバ向けだろ
11.8すごくないか?
久々に完成度高いな
アスクまだーーーー
アスクをわざわざ待つのになんの意味があるの?
11.8preにあった描画の更新不良?みたいなの残ってるね。
V2Cのコンテキストメニューとかポップアップした画像が稀に壊れる。
HD5970 7/64bit 2モニタ
めんどくさいから
1回で済むし 来るのをわかっているのに自分で統合するとかクリック数を増やすのがばからしい
>>787 V2CならJavaランタイムの影響も気にしろよ。
俺くらいになると待つのが面倒くさいから英語版でいいやってなる
俺程度だとどうせ設定いじったりしないから英語版でいいやってなる
俺くらいになると3番煎じ思いつかないからどうでもいいやってなる
俺も面倒だから英語版だなー
795 :
Socket774:2011/08/19(金) 10:11:32.41 ID:zTAdNFwH
>>783 めちゃくちゃいいね
なんか不具合あるとか聞くけど
俺くらいになると添付CDでいいやってなる
ASK今回遅いね
まだ来てない
早くて19時以降じゃない?
ASKにだって・・・盆休みくらい・・・ある・・・
もう終わってるんだよ、、、
夏季休業日 8月13日(土) 〜 8月15日(月)
11.7のときはめちゃくちゃ早かったのにな
>>798 前回は公開されて半日もたってなかったんだよ
今回は既に1日半
amdのサイトからドライバ入れれない奴はゲフォ使ってろよ
CataのDLページいったら、「amddriverdownloader.exe」こんな
ものが置いてあるんだけど、今まであったっけ?
PCをスキャンして自動的に必要なCataをDLしてくれるもののようだが
うちで使ってみたら10.6bがDLされたw
CCCにアップデータ付属してないか?
その機能だけ切りわけたものなのかな?
俺はCCCにあるアップデート機能はいつも新ドライバを見つけて
くれないからほとんど当てにしたことがない
amdのサイト重いんだよ
>>805 ENバージョンが落ちてくるだけでしょ
スチームと一緒
??
>>808 君がそちらがよければそちらを使えばよいじゃない?
私はASK待つけど
待つんなら何も言わず勝手に待ってろよ、遅いとかうだうだ言ってるからみんなうざがってんだよ
君だけじゃないか?
>>810 お前
>>808のサイト英語で自然に拒否反応がでるんだろうなw
どれDLしたらいいのかわからないのかwwwwwwwww
くどい
>>814 一斗缶に詰められればいいのにって思うぐらいお前うざい。
どっちもばか
本家のsuiteとASK比べると、ASKの方が足りない時あるけど、
問題あるもの省いてるのかな?
足りないもの?
たとえば?
模擬erというが実際に使えるのは、ごく一部。
外国の製品使ってるのに英語が嫌とか何言ってるの?
PC使わずにガラケー(笑)とか家電(苦笑)使ってればいいじゃない
何このループ君不覚にも笑ってしもうた
英語わからなくてもなんとなくわかるよな、雰囲気で
英語が嫌なんて誰も一言も言ってないよなw
英語の時間、NHKって何の略ですか?て先生に聞いて、あきれられたぜ
↑お前のお陰で和んだ
KはKorea?
あとなんだろ
>>787 11.7でもたまに動画で一部領域以外描画されない
メモリがぶっ壊れたのかと思った
日本 放送 kingだと思ってた(*´▽`*)
そういえば日本ひきこもり協会ってあったな
11.7安定で、アプデする気あんま無かったけど、
スレ見た感じだと11.8入れても良さそうだな
>>832 どこをどう見れば11.8は良ドライバと判断できるんだ?
ベンチの上昇っぷりがすごい
ゲームの動作も安定してるように感じる
時々カクっとなってたのがない
微妙な差だけど、APU使ってる人にとっては貴重なブーストだねぇ
アスク来ないけど、問題有るんかな
もともと代理店だしたいした技術力もないんじゃね
ほんと役立たずだよな
来て無いよ??
ASKにあるゲフォのドライバは昨日アップしてるから
何か問題でもあるかもね
>>834 だよね
俺も途中でカクってなってたのが治った
誰も言わなかったから俺だけの問題かと思って特に口にださなかったけど、やっぱその不具合あったよね
俺もあるわそれ
PC構成変わっても直らんから多分そうじゃないかなぁとは思ってた
もう少し様子見て入れてみよ
845 :
Socket774:2011/08/19(金) 19:44:37.07 ID:3oVqNq0+
>>839 代理店なんて円高なのに日本価格設定して暴利をむさぼるだけの
無能集団だろ
それが商売というもの
消費者のリスクも背負ってるから当然
中間業者な代理店に技術的なものを期待するのは間違ってるかと
かつてのコマツソフトとかインフォマジックなジャパンマテリアルは例外だが
懐かしい名前が出てきた
>>833 俺
>>832だけど、お前は何を言っているんだ?
何処をどう見れば俺が11.8を良ドライバと判断していると思い込めるんだよ
自分で試しもしないで良ドライバとか恥ずかしい事言う訳ねーだろw
何か変な電波受信してんじゃねーの?
11.8入れたけど今のところ問題ないな
そして、確かにベンチ上がってんなぁ
851 :
Socket774:2011/08/19(金) 21:10:34.40 ID:poIJgsZQ
852 :
Socket774:2011/08/19(金) 21:17:52.80 ID:7qx87d45
>>849 何キレてんですかwwww
これがゆとりかw
11.8は11.7に比べてベンチの数値は軒並み落ちてますね
環境によるのかな?
何ベンチがどのくらい落ちたんだよ
DX10以降のベンチ全てですね
なんだとおもったら連投屋じゃん。
時給いくらのバイトでつか
自身の満足感という最高の報酬です。
止められませんね。
>>850 TSMC「89の製品が既にテープアウトした」
TSMC「全てが完全に動作しており、満足のいく歩留りである」
TSMC「予想よりも時間がかかっているのは、顧客が量産予定を遅らせているためだ」
89の製品がテープアウトし、完全に動作しており、満足のいく歩留りである
でも出さない
それは顧客が量産予定を遅らせているためでTSMCとしては何の問題も無い
凄く嘘っぽい
11.6→11.8にした
どこが変わったかは解からん
11.7はPDVD9でBDの画が出なかったのでスルー
随分古いバージョンを使ってるんだね
↑バカwwww
俺は馬鹿だが童貞じゃないぜ
865 :
Socket774:2011/08/19(金) 22:32:19.86 ID:x9wpW48M
■女のコ
Rちゃん。黒のルーズソックス+ノーパンと今どきのギャル風
■プレイ
今は無きAさんの特殊サービスが忘れられずにこの店に通ってます。
若さ、テクニック共にAさんの後継者はこの嬢かも。
DKは柔らかく、素股も◎。
Fはやや単調ですがグロマソ指入れの膣感はよいです。
69は苦手のようで、見られるのが恥ずかしい?
■総評
犬神Fと飲精で有名なS嬢もお勧めですが、入れ替わりの激しい業界ですから一度入ってみることをオススメします。
えっ??
>>865 画像を貼れよ
馬鹿ものが・・・
ネタにしても中途半端
863 Socket774 sage New! 2011/08/19(金) 22:30:09.71 ID:IRmnZY8r
↑バカwwww
自己紹介乙
さて今日のIDはどれだい?
ほんとゲボ厨って社会のゴミだな
11.8preからアップデートする必要ない感じ?
バカwwwwww
>>870 アップデート必須
なぜなら11.8のほうが新しい
ID:7qx87d45 = ID:IRmnZY8r = ID:JTs+gcVk
こうですか? 判りません!><
ASKまだこないね
昨日の時点で来てないなら月曜日だろう
VisualStudio入れてるとアップデートできない
というのをどこかで見た気がするけど本当ですか?
アップデートできなくて困っています
VC9いれてるけど11.7->11.8へアップデートできたよ。
11.4以降アップデートできません
880 :
Socket774:2011/08/20(土) 11:15:05.29 ID:swEsBbGc
5870だけど11.5→11.8にアップデートしてみた
ゆめりあベンチ1280x960にて
11.5 115337
11.8 130283
多少スコアが上がった。
ちょっとしたベンチマーク向上より表示不具合の改善の方がうれしい。
11.4から11.8にしたんだけど、手動FAN制御がグレーアウトになって強制的に自動にされてるんだけど
(手動ファン制御にチェック無し、スライダーは50%で固定)変更するには、プロファイルの上書きで対処するしかない?
OS:vista business(x64)
マザー:ASUS Maximus II Formula
CPU:Q9550
メモリ:4GB
グラフィック:HD 4870
ドライバは、11.4アンインストール後にDriver Sweeper実行してから11.8をインストールしました。
ATT使えよ
ベンチはやらんからどうでもいいんだけど
今やってるDungeonSiege3の不具合が直ってないな、何回不具合報告すりゃ治るんだよ役に立たねえ
AMDがFix対応しないってこと見ていると
ビデオカード側の不具合かどうか怪しいんじゃない?
わしゃあゲームはやらんが11.8はオートインタレース解除の精度が上がったな
バック24fに60fのテロップがスクロールしてもカクカクしなくなった
ATI Install Toolで11.8落として入れようとしたら
>アプリケーションのインストール:インストールパッケージに障害が発生しました!
毎月入れててこんなエラー初めてだ。ファイル破損ではないみたい
Win7/HD4670/ATIドライバ全削除を実行しても入らなくなった
ASKって何
そんなサイト使ったこともねえよ
あほじゃねえの
64bitはインストールにちょくちょく不具合あるみたいだな。
891 :
Socket774:2011/08/20(土) 14:33:53.72 ID:1Pk68Amb
askってスパイウェアで有名なやつ?w
>890
64bitですわ
>891
リンク先のKB961894 ? VC++ Post 2005 SP1 Redistributableを2つ入れましたが変わらず。開発環境なんて使ってない
894 :
Socket774:2011/08/20(土) 14:49:21.62 ID:sLNoqJ50
>>873の粘着っぷりは異常だな。相当悔しかったと見えるw
ASKってあのスパイウェア?とかNHKと出ると日本ひきこもり協会だとか、
ちょくちょく関係ない物に回想してくる奴がゆとり基地外
>>889 自称自作erだが公式からどれを落せばいのか解らない人が使うサイト
>899
あった。ありがとう
ググるとguruがトップに来るのは罠だよな
11.8今のところ安定
CRCエラーが出ていました
システムファイルが破損していたようです
修復しましたが逆に大変なことになったためクリインスコしました
TVTestでカクカクするのって
.iniファイル作り直してもだめかな
家はそれで治ったけどな。
>>904 「強制的になめらかなビデオ再生を実行する」を切れ
>>896 いつまで粘着してんだ気持ち悪い。
しかも日本語おかしいんだけど、君がゆとりなんじゃないか?
>>894や
>>894は自己紹介か何かか?
いい加減目障りだから他行ってやってくれ。
>>902 CCCだけ日本語版と入れ替えたけど、
こちらも11.7と比較して特に何が?という感じで安定。
今回は、見送って11.7でも良いかもね〜的?
さんざう言われてるけど、11.7から11.8にしただけでベンチスコア1割上がってわろた
69**系ではほぼ変わりないですよ
>>910 ちゃんとリリースノートにあるものはキッチリスコア上がるぞ
適当いってんなよ
笑える
11.8にあげてスコア伸びないとか笑えるなw
どうせチートドライバだろw
7000まだぁぁぁぁぁぁっぁぁl
11.8はHD5000番台も恩恵あるのか
入れ替えてみよう
データがあって言ってるんだけど
お前だけが上がってないんだよ
AMDも気がきかねえ
CCCに巨乳になるオプションくらい付けておけよ
3870 4870 5870は買ったんだが……
6870と7870も行くべきかな?
11.8にしたらモニタの省電力が効かなくなった
>>920 それやるなら貧乳になるオプションも付けないと、客の取りこぼしが起きるよね
Boobs AA x16
ロリコンAAとか BBA とかな BL AAなんかやると女性層(腐った)のウケが宜しくなるんじゃね?
11.8にしたらBD-VIDEO再生がカクつくようになった
HD6670でのFF14ベンチマーク
11.7 ⇒ Lowでギリギリ2900に届かないくらい
11.8 ⇒ Lowでギリギリ2900を超えるようになった
確実に伸びてるのは確かだけど、あんま変わらない気がする・・・
実ゲームではどうなん?
ベンチスコアじゃ参考にならんわ
いや、ゲーム自体はは持ってないしこのグラボじゃ
かなり厳しいと思うけど・・・
ゲーム持ってないのにゲームのベンチ報告してたんか・・・意味なくね(´・ω・`)
だってこれ知ってる中では一番重いやつだし(´・ω・`)
(´・ω・`)ショボーン
単発IDで11.8ネガキャンしてる奴がいてワロタw
実際ゲームの報告って難しいな
不具合でも出てない限り普通に動いたとしか言いようがない
うちも11.8入れてるけど、特に変なところないけどな
修正内容に上がってるゲーム持ってる人はいれても良いんじゃね?
そんな感じ
>>921 それだと69xxとか79xx買わないと意味無いよ
ゲームにもよるけど5870より6870の方が2割近く性能悪いし
XPではどのバージョンがいいのかな
最近のはUVD関連でブルースクリーンになるんだけど
>>925 CPUは?
おれは2500K定格だけどたまに3000超える
>>937 同じi5-2500kだよ。
他のパーツにもよるのかね?
5870 XP で、10.7⇒11.8で
FurMarkは1割くらい伸びてるな
ただOpenGL関連クライアントは不安定。。安定版はちょい先かあ
>>936 やっぱそんな感じなのかね
HD5870でFF14ベンチなんだけど、10.4. 10.7のときはベンチマークのグラフが横一直線で大体なだらかな変化なんだけど
11.6 11.7. 11.8 を入れたときは、なんか読み込むタイミングで一瞬グラフが一番下まで落ちて直ぐに元に戻るという挙動をしているわ(その瞬間はカクっとする)
どういう状態なのかなあこれ
今回の修正内容にはいってるゲームは確実に快適なったぞい。FEAR3だけ分からん
crysis2ベンチとたっが大体10%あがったぞ、シングルプレイしても実感できた 平均62.1→67.5
cod:boもFPSの落ち込みなくなって125FPS張り付きでスゲー軽くなった
6950cfx 1920*1080 どっちも最高設定AA入り
クソスペックPCだからかもしれないが
AGPで10.10→11.8にしても
ゆめベンチのスコアは誤差程度にしか変わらなかった(若干下がった)
Radeon HD 6000およびATI Radeon HD 5000シリーズ搭載環境において
ちょっと助けて欲しいんだが
格安で5770譲ってもらったのは良いんだが、ドライバのせいか妙に扱いづらい
DVI+HDMIのデュアルで使ってるんだが、不意にクロックがGPU400、メモリ900に落っこちて上がらなくなる
クロック固定もしてみたけど、プリセット起動直後は固定されてもしばらくすると同じ結果に
そのまま使ってるとたまに強制ストライプスクリーンで停止したりする上、高頻度でちらつきが発生する
一応スペックは
Win7 64bit
CPU: Core 2 duo E8400
Mother: gigabyte EP45-DS3R
Memory: 4gb
Graphic: XFX radeon5770 GDDR5 1gb(ATI Eyefinity対応)
GraphicDriver: 11.7→11.8 両方ダメポ
Power: 450w
AGPのシステムだと、メモリがDDR3200あたり?
まぁ、どっかでボトルネックが出てるんじゃないかね。
OCして散々弄んだ挙げ句に半壊したのを格安で譲ってもらったのでは・・・
>>945 > DVI+HDMIのデュアルで使ってるんだが、不意にクロックがGPU400、メモリ900に落っこちて上がらなくなる
UVDの利く動画再生させたり
Flush動画のあるWebページ開いたりしてないか
>>948 素早い返答サンクス
ちょうどYoutube見ててレス通り閉じたら元に戻りやがったw
チラつくなーって思ってた現象がYoutube開いた瞬間と閉じた瞬間になってたのに今更ながら気づいたわ
でもこれって結構迷惑なんだが対策って今の所無い?
ある
すまん何でも人に頼り切るのは良くないな
と思って色々調べてて、ちょっと再現してみようとYoutube開いたら
ドライバ停止→復帰→停止のエンドレスになったで御座る
慌てて再起動して色々調べてみたらBios書き換えるしか無いのか
とりあえずもう少し調べてアタックしてくる
>>949 俺はAMDGPUClockToolのクロックリセットで直してたな
つかこれまだ直ってないのか
>>951 ATTじゃだめなん?
ソフト上で全動作ステートを同一設定に書き換えるから、好きなだけマニュアル設定できるよ?
もっとも、マニュアル運用が嫌いだとお勧めしかねるけど
一方私はFlashPlayerの再生支援を切った
>>941 それWin7 64bitのHD6850 11.6 11.7でもなるよ11.8は試してないから知らない
ATT v1.7.9.1571にしないとv11.8に更新するとタスクバーからアイコンが消える。
アイコンが消えるだけでプロセスは残るので動作に支障はないが気持ち割るいわな
957 :
Socket774:2011/08/21(日) 12:12:00.53 ID:wJ7I7hme
>>941 E7500+HD6670で使ってた頃はその一瞬カクつく現象が出てたけどcpuをi3-2120に変えてからは一切出なくなった(ただしグラフが一瞬ガタ落ちする現象は直ってない)
>>956 11.8でv1.7.9.1564だけど消えないな
CCCを外してドライバを入れてみたんだけど、Windows7の起動速度がものすごく速くなった
(旗が出終わる前に起動完了)
どれだけCCCって重いんだよ…
そうですか?
気にするほどの重さじゃないですけど
すごく初歩的なことなんだろうけど初めて知った.。orz
動画再生支援って同じUVD3でも、GPUでできることが違うのね。
6310,6450,6570ではCCCの画質パラメータ使い切ることができなくて
6670からフルに機能を使うことができるのか。
6850は6670と何も変わらなかったので下限は6670っぽい感じだけど
自分が気付いていない6670でもまだできないことってありますか?
>>959 PCスペックも起ちあがる時間の比較も書いてないのに
>>959読んだおれはどう判断すればいいかアドバイスプリーズ
>>961 おれのサファ6450なんてデュアルディスプレイにしたら
ほぼ全部の高画質設定がグレイアウトするぞw
インタレ解除方法もAdaptiveまでしか選べない
地デジ見るなら6570くらいは買っておくべき
つか全部使おうとするなよ
ダイナミックコントラストとかブロック解除とか必要ないだろ
俺はデノイズと色振動くらいしか使ってないけどな
6770買ったら熱がやばくてとてもつかえねえ
素直に5770にして置けばよかった
リネームだからかわらんだろうと思ってたけどこれが俗に言う地雷というやつか
俺は地雷を踏んでしまったんだ
>>955 >>957 うちの環境が、winXP 32bit でCPUが Q9650(4GHzにOC) だから、一定の環境でなるわけでは無さそうですねこれ
なあ、それ俺が5千円で買取るって言ったら売ってくれるか?
エアーでしょ
969 :
961:2011/08/21(日) 17:22:10.14 ID:79zfSNZj
>>963 モスキート除去とブロックノイズ除去。
これらをオンすると、6450以下はガクガクで再生がおぼつかない。
6570はオンでも一問題なさそうに見えるんだけど、ブロックノイズ除去がオンしていても利きが弱い。
操作ミスでオフにしてあるのかとチェックしても、オンになっている。
6670は自分が試した範囲では問題ない。
6770はUVD2なので買ってない。
6850は全然問題ない。
>>964 レスとん。
地デジを120インチで再生しているんだがブロックノイズ除去は欲しいなと。
今は6850まで上げた。たぶん無駄スペック。
これが自分のHTPCケースに入れられる最大サイズだった。
120インチw
5mぐらい離れてみると大丈夫なんじゃないでしょうか
>>969 その症状私の環境では出ないですね
サポート外のフォーマットでも再生してるのでは?
スムーズ再生オフにしてるんでしょ?
オンにしてたら勝手に切られるからな
例えばHD6450でスムーズオンで地デジ再生するとデノイズなんかは勝手にオフになる
インタレ解除も下位の方法で処理されてるように見える
↑は
>>969のことね
自分で設定したパラメータをきちんと反映させたいならスムーズ再生オフにしたほうが良い
975 :
961:2011/08/21(日) 17:50:32.07 ID:79zfSNZj
>>972 環境によるのかなぁ。どのGPUをお使いですか?
>>973-974 そうなんですよね。
下位モデルはCCCでオンのままでも自動的に無効化される機能があるんですよね。
6670はそういう排他が発生していないと思う。
120インチとは次元が違うぜ…
978 :
Socket774:2011/08/21(日) 19:38:20.53 ID:pf0GElna
11.8のネガキャンってなんだ?
いつからCatalystは有料製品になったの?
ネガキャンで思い出したが
120HzモニタでHDCP非対応になるって喚くいつもの奴はまだ来てないな
彼は知識が不足してただけで頭が悪い人じゃないですから
理解できたのでは
EDIDの人もまだ来てない
EDIDならやっぱり今回もダメだったよ
AMDは人の話を聞かないからな
>>979 普通は液晶モニタには裏モード(サービスモード)っていうものがあって
手動でHDCPのON/OFFの切り替えができるんだよ。
諦めてゲフォにしたんじゃね
ゲフォにするとおなかCUDAす
ネガキャン言うけど起きているものを報告するのはネガキャンでも何でもないからね。
HDCP非対応になるのはおかしいと主張する連中こそ実際に動作している証拠を挙げていなかったし、
不具合報告しただけで被害妄想を被りアンチ認定して叩く信者が常駐しているのも事実。
人に聞く前に自分でヤレと言われそうなので入れてきた。
対応していませんでした。
次スレたててくるわ
おつ〜
おつ〜
おつ〜
おつ〜
おつ〜
おつ〜
おつ〜
おつ〜
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
〜〜〜 ( )*( )
〜〜〜 ( )*( ) _,,-''"
〜〜〜 ( )*( ) ,-''"; ;,
〜〜〜 ( )*( ) _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
'''", ;,; ' ; ;; ': ,' ∧∧
〜〜〜 ( )*( ) _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ | レ | (⊃⌒*⌒⊂)
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) 、_,ノ __ノ /__ノωヽ__)
1001 :
1001: