【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
LGA1155 SandyBridgeのオーバクロック報告スレです。

対象CPUは、倍率ロックフリー版 i7-2600K、およびi5-2500K。
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP
i7-2600K  4C/8T  3.40/3.80GHz  850/1350MHz HD3000  ○  8MB 95W
i5-2500K  4C/4T  3.30/3.70GHz  850/1100MHz HD3000  ○  6MB 95W

前スレ
【SandyBridge】オーバークロック報告 K5【1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307542362/
2Socket774:2011/07/31(日) 09:50:07.45 ID:MjUx8N1s
<報告テンプレ>
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■サーマルグリス :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■BCLK :
■CPU倍率 :
■QPI/VTT V(VCCIO) :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:
■ケース :
■コア温度 :
■室温 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト :
■SS :
3Socket774:2011/07/31(日) 09:52:08.87 ID:MjUx8N1s
■負荷テスト

・Prime95(最新版を使用)
 ttp://www.computerbase.de/downloads/system/prime95/

・OCCT
 ttp://www.ocbase.com/perestroika_en/index.php?Download

■計測ツール

・CPU-Z
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

・HWMonitor
 ttp://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

・Core Temp
 ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/

・ Real Temp
 Core Tempとほぼ同機能のソフト。
 ttp://www.techpowerup.com/realtemp/

・HWM BlackBox
 ttp://hwmblackbox.com/en/download

・ Super PI Mod
 ttp://www.techpowerup.com/downloads/366/

・ EVEREST Ultimate Edition
 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/everest/

・ AIDA64(EVEREST Ultimate Edition後継)
 ttp://www.aida64.com/
4Socket774:2011/07/31(日) 09:54:10.22 ID:MjUx8N1s
OCの参考に

Ultimate Sandy Bridge OC Guide + P67A-UD7 Performance Review
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=264847

ASUS Sandy Bridge OC Guide
http://91.121.148.119/downloads/PDF/ASUS_Sandy_Bridge_OC_Guide.pdf


------------------------------------------------テンプレここまで
5 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/31(日) 11:03:37.60 ID:qlZwW/8L
1乙
6Socket774:2011/08/01(月) 09:01:50.14 ID:HDO8PWW+
■CPU :Intel Core i7 2600K
■ロット :L041B204
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :1月 ワンズ?
■CPUFAN :峰2
■サーマルグリス :付属
■電源 :SS 750W
■M/B :AsRock P67 pro3 B3
■BIOS :v2.00
■動作クロック :4.5GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :45
■QPI/VTT V(VCCIO) :初期設定
■Turbo Boost Power Limit :150W/150W
■Vcore :アイドル1.020v/ロード1.345 ※BIOS設定Offset Mode -0.020V
■Vdimm :初期設定
■メモリ :初期設定
■メモリ倍率 :初期設定
■DRAM Frequency :初期設定
■DRAM Timing :初期設定
■HTの有無:有
■ケース :FT-02
■コア温度 :71-69-75-73
■室温 :26
■温度計測方法 :CPU-Z
■負荷テスト :Prime95 3H

正月にE8400から乗り換えて数年ぶりにOCしたらこの始末
初期ロットなのに4.5GHzで1.34要求ってどうなのよ・・・
7Socket774:2011/08/01(月) 12:11:21.81 ID:XR+BXd6N
ええやん
8Socket774:2011/08/01(月) 12:15:57.24 ID:c7jSFjUr
まあ、何だそのええと普通に大外れでしょう
9Socket774:2011/08/01(月) 12:33:52.05 ID:Uv7vUwR1
163 :Socket774:2011/07/11(月) 19:26:41.61 ID:dxWmyro+
いい加減当りとか意味無い事にこだわるのやめたら?
OC世界一でも目指してるわけでもあるまい
何が勝利だよ。あほかと

どうせ大したクロックで常用なんかしないし、
他の部分に金掛けてないんだろ?
当りのCPU引いたからなんなのかと

そもそもハズレとかいってる奴の多くは、
糞エアフローに糞グリス+エア噛みまくりのNOスキルが大半
同製品でそんなに品質差があったら困るっつーの
10Socket774:2011/08/01(月) 16:18:13.80 ID:yEOHJEX1
キミは止めればいい。
オレは続ける。
11Socket774:2011/08/01(月) 17:02:08.96 ID:WqNWl8ma
>>6
ASUS系だと PLL(CPU)Over VoltageがONだと
OCの有無に関係なく問答無用でこける。
なのでスリープ使い場合は PLLOvervolTageオフのOC限界=OC限界

MSI系、Asrockの場合は5Ghzまではオフでもオンでも石による。
戯画はしらない。
12Socket774:2011/08/02(火) 10:18:36.03 ID:1Teb8d2s
6の報告なんだけどVcoreをOffsetでマイナスにしてるのにアイドルがデフォより高いのはなんで?
アイドル電圧て1v以下だよね?
13Socket774:2011/08/02(火) 16:00:31.28 ID:R7SDSEgK
>>11
やっぱりそういう感じなのか・・・
ASUSが一番OC耐性高い感じなのにスリープできないからなあ・・・
P67 Fatality proでも5Ghzいけるのか?クーラーはAntecの920なんだけど

P67 DELUXEはLANもintelでOC耐性も高いのにスリープ復帰できないのがなあ
14Socket774:2011/08/02(火) 16:01:34.62 ID:CVnA+1cV
つ コピペ
15Socket774:2011/08/02(火) 17:09:25.94 ID:CFsBf/MB
スリープって使う人結構多いんだな
16Socket774:2011/08/02(火) 17:11:01.31 ID:CFsBf/MB
IDにクロスファイア、BF、マザボきたこれ
17Socket774:2011/08/02(火) 22:44:45.61 ID:kOahuy5E
>>13
OC耐性高いならPLLovervoltage切ってスリープ復帰できるだろ。
板のせいにしたらあかん。
18Socket774:2011/08/03(水) 06:46:36.69 ID:dIMfxYTC
スリープ永眠は板のせいだろ。
寝てる時と起きる時は電圧の制御がいいかげんで
特に復帰時は電圧てきとうなのに仕事だけは回ってくるからそのまま昏倒

OCそこそこしかしてなかったり低電圧耐性のあるCPUだったりすると
その寝ぼけた状態でも起き上がれる事があるから
CPUの当たり外れのように見えるが、そもそもの原因は板だ
19Socket774:2011/08/03(水) 08:32:07.27 ID:myhtzNGP
■CPU :i5 2500K
■ロット :L051B314
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :2011/3
■CPUFAN :SUPERMEGA
■サーマルグリス :MX-4
■電源 :Scythe超力プラグイン650w
■M/B :ASRock P67Extreme
■BIOS :1.70
■動作クロック :4406MHz
■BCLK :100.1MHz
■CPU倍率 :44
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.207v
■Vcore :Nomal offset-0.055 LLC Level4 BIOS1.240v 負荷CPU-Z1.240v〜1.248v
■Vdimm :1.605v
■メモリ :モアイDDR3-1600C4G*4
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :801.2MHz
■DRAM Timing :9-9-9-27
■HTの有無:無
■ケース :銀石FT02
■コア温度 :57〜64℃
■室温 :29℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト :Prime95 3H
■SS :http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11026.jpg
20Socket774:2011/08/03(水) 12:18:45.25 ID:UzYnCKhy
OC耐性の高いママンなに?
買うから
21Socket774:2011/08/03(水) 12:23:22.17 ID:fhV0U6Xl
ギガバイト
22Socket774:2011/08/03(水) 13:16:45.20 ID:BcbbSJMh
>>18

MSI-GD55 
PLL Overvoltage オン
 A石 4.6Ghz復帰○ 4.8Ghz復帰× 5.0Ghz復帰×
 B石 4.6Ghz復帰○ 4.8Ghz復帰○ 5.0Ghz復帰○
PLL Overvoltage オフ
 A石 4.6Ghz復帰○ 4.8GHz起動× 5.0Ghz起動×
 B石 4.6Ghz復帰○ 4.8Ghz復帰○ 5.0Ghz復帰○
23Socket774:2011/08/03(水) 13:24:40.50 ID:tXNR78ik
MSIの情弱板じゃ参考にならん
24Socket774:2011/08/03(水) 15:52:26.14 ID:BcbbSJMh

M4E
PLL Overvoltage オン
 A石 4.6Ghz復帰× 4.8Ghz復帰× 5.0Ghz復帰×
 B石 4.6Ghz復帰× 4.8Ghz復帰× 5.0Ghz復帰×
PLL Overvoltage オフ
 B石 4.6Ghz復帰○ 4.8Ghz復帰○ 5.0Ghz復帰○
M4G-Z
PLL Overvoltage オン
 C石 4.6Ghz復帰× 4.8Ghz復帰× 5.0Ghz復帰×
PLL Overvoltage オフ
 C石 4.6Ghz復帰○
むしろ半値以下のMSIのほうがスリープの挙動はよいくらいだった。
25Socket774:2011/08/03(水) 15:53:30.85 ID:BcbbSJMh
>>23
さば落ちで続き貼れない上にOCNはカキコ制限。
理解しろ。
26Socket774:2011/08/03(水) 16:07:08.03 ID:fvaJa98r
田コネくんは相変わらずだな
BIOS Verを完全無視
27Socket774:2011/08/03(水) 16:12:37.58 ID:BcbbSJMh
>>26
BIOSバージョン違いでスリープ復帰できるならVerを教えてくれ。
5Ghz駆動でな。マレーシア産で実験するから。
28Socket774:2011/08/03(水) 16:20:59.22 ID:fvaJa98r
>>27
全部試してみ、自ずとわかるから
http://hwbot.org/forum/showthread.php?t=15952
29Socket774:2011/08/03(水) 16:45:05.90 ID:BcbbSJMh
>>28
んでなんでおまえ唐突にOCBIOSとか勧めてんの?
HWbotの意味わかってる?
で結局わからないか知らないんだろ?
30Socket774:2011/08/03(水) 16:48:24.10 ID:myhtzNGP
>>29
普通のBIOSをHWbotがファイル化してるだけなのに何いってんだお前w
31Socket774:2011/08/03(水) 16:51:50.66 ID:fvaJa98r
結局 何もわかってないんだよ ID:BcbbSJMh
32Socket774:2011/08/03(水) 16:58:17.28 ID:wOHTXfjW
OCBIOSwwwwwwww
33Socket774:2011/08/03(水) 17:17:16.44 ID:BcbbSJMh
>>30
Sandy Bridge Overclocking & Tweaking Clock'n'volt that Sandy
↑これ読めない?

internal PLL overvoltage fix→ hwbot.org

http://daredevilmodz.amplify.com/2011/01/17/tech-flash-p67-oc-bioses-internal-pll-overvoltage-fix-hwbotorg/

いつから普通のBIOSアップしてんの?wwww
34Socket774:2011/08/03(水) 17:28:59.64 ID:fvaJa98r
>>33
ここのBIOS現物使った事無いだろ?板ベンダーオリジナルその物もあるんだぜ
PLL OVとスリープの関係にしても、BIOS Verで挙動が変わるのも常識だろ?
http://hwbot.org/forum/showthread.php?t=15952
35Socket774:2011/08/03(水) 17:45:34.34 ID:BcbbSJMh
>>34
>板ベンダーオリジナルその物もあるんだぜ
そらあるかもしれんだろうな。

裏を返せば”そのもの以外”もあるんだろうよ。
であんた”全部試してみ”とかレスしてるだろ。

MSIのときに6〜11bまでとっくに全部試してたし。

知ったかじゃないなら早くスリープ復帰できるver教えてくれよ。
それから改めて聞くがなにOCBISなんか勧めてんの?
36Socket774:2011/08/03(水) 17:50:08.57 ID:4SYa1oCX
>>20-35
ここは報告スレなのだからもうやめときな
37Socket774:2011/08/04(木) 09:01:25.12 ID:eeRgfSai
ストレステストに使うPrime95てp64とp95とwin64があるけどそれぞれどう違うんだ?
ソースはココ
http://www.mmnt.net/db/0/1/mersenne.org/gimps/
38Socket774:2011/08/04(木) 13:55:23.32 ID:5F7/BlTb
P64はウィンドウズ64ビット用
P95はウインドウズ用
WIN64はWindows NT 64-bit
39Socket774:2011/08/04(木) 14:15:11.16 ID:eeRgfSai
>>38
ありがとう
40 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/05(金) 05:58:38.41 ID:uvAssvzp
>>37
CPU使用率が100%なるやつか
昨日やってみた
41Socket774:2011/08/05(金) 09:41:11.77 ID:TPcqYqVI
48倍の壁が越えられない(´・ω・`)
42Socket774:2011/08/05(金) 10:51:30.14 ID:wiP2AqaH
>>41
環境晒さないとなんとも
43Socket774:2011/08/05(金) 18:09:26.10 ID:ZE1+qCda
kazukunみたいにママン換えればいいよ
44Socket774:2011/08/05(金) 18:22:39.89 ID:CivSmHSh
2600K+Z68 Pro3
同じく越えられない(´・ω・`)
45Socket774:2011/08/05(金) 18:32:02.56 ID:2iwNRCqp
このスレで書く事ではない
結果を報告するすれなのだから
それとテクニックを他人から引き出す行為も同上
46Socket774:2011/08/05(金) 18:49:09.94 ID:qxccQNdP
電源周り弱そうなZ68pro3なんかで48倍で安定するの?
47Socket774:2011/08/05(金) 18:56:59.83 ID:Zzz9r348
このスレ陰湿なキチガイが時々沸くからあんまり報告したくない
48Socket774:2011/08/05(金) 19:03:23.60 ID:ufsKWAb8
時々じゃないよ。常駐してる。
49Socket774:2011/08/05(金) 19:04:10.70 ID:uzl8b8ws
常用できないならまだしも超えられないはないだろw
オーバークロック初心者でもいって聞け。
50Socket774:2011/08/05(金) 19:28:19.76 ID:ufsKWAb8
どんな石でも5GHzまで回せるわけじゃないだろ。
電圧や温度であきらめるとこまでいってるんじゃねーの。
まあ、そうだとしてもここに書き込む事じゃないわな。
51Socket774:2011/08/05(金) 20:06:42.56 ID:2iwNRCqp
>>46
それの一つの例を報告するのがこのスレですよ
52Socket774:2011/08/05(金) 20:15:55.09 ID:qxccQNdP
>>51
お前の正統論なんて聞いてねぇよ
53Socket774:2011/08/06(土) 01:30:15.43 ID:O5usi79l
正統論もなにも事実だろ
そういうチャレンジ精神に溢れたwktk報告も含めて、このスレの意義
鉄板ばっか見ててもつまらん
54Socket774:2011/08/06(土) 01:42:43.45 ID:1W/1bBpk
>>44
ああ、それいい方
55Socket774:2011/08/06(土) 17:53:46.34 ID:LmBZ56YX
まだまだ初期段階だけど流れを変えるために報告を1つ

■CPU :i7-2600k
■ロット :3105C336
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :ツクモ通販2011/8/1
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :AS-05
■電源 :KT1200GTS
■M/B :ASUS Maximus IV Extreme Z
■BIOS :0403
■動作クロック :5000MHz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :50
■Vcore :1.45V LLC10 CPUZ読み1.42〜1.48V
■Vdimm :1.65v
■メモリ :Corsair CMT4GX3M2A2133C9 
■メモリ倍率 :1:8
■DRAM Frequency :1066.9MHz
■DRAM Timing :9-10-9-24 1T
■HTの有無:有
■ケース :コルセア600T
■コア温度 :負荷時Max 76-88-88-85
■室温 :SS時27.8℃
■温度計測方法 :HWiNFO最新
■負荷テスト :Prime95 64bit 最新2時間経過
■SS :ttp://img844.imageshack.us/img844/8423/5g20h.jpg

ママンと石を買い直したらコスタリカが来た
意外にいい感じ
56Socket774:2011/08/06(土) 19:38:39.84 ID:vqfU9xu5
>>55
スリープ・復帰は問題ない?
57Socket774:2011/08/06(土) 19:40:37.91 ID:rQ2TOyLH
Internal PLL Overvoltage と Power LimitのBIOS設定値は必須項目に入れてほしいな。
>>55
HWiNFO32読みからするとPower Limit 130wになってないか?
58Socket774:2011/08/06(土) 19:47:53.61 ID:LmBZ56YX
>>56
長時間primeやって問題なかったら確認してみるね
>>57
Internal PLL Overvoltage は有効にしてる。
Power Limit は弄ってなかったと思う。
後に確認してみるよ
59Socket774:2011/08/06(土) 20:24:21.28 ID:/TdIh62y
>>56-58
此処は報告スレですよ
よそでやりましょう
60Socket774:2011/08/06(土) 20:28:48.13 ID:vqfU9xu5
>>59
お前が消えろ
61Socket774:2011/08/06(土) 22:40:57.91 ID:AImOk0yD
>>59この前湧いたキチガイ在日か?氏ねカス失せろ
6255:2011/08/06(土) 23:08:34.17 ID:LmBZ56YX
5時間10分の128Kで落ちてたw
更に電圧見直しやってみるよ

>>56
一応復帰はやってみたけど普通に復帰はするよ
>>57
Power Limitは弄ってなかった
試しに150Wにしてみたw

やっぱZ68で5GHzのPrimeは無理かな
MEMクロック下げるなりするのもいいけど折角の2133のMEMだしもう少し頑張ってみる
63Socket774:2011/08/06(土) 23:15:13.08 ID:LmBZ56YX
ごめん
今何回もやったらスリープ復帰は成功する時と失敗する時がある
10回中7回は失敗でした
64Socket774:2011/08/06(土) 23:41:19.55 ID:vqfU9xu5
>>63
報告サンクス!
やっぱりOC時のスリープ・復帰は問題あるのかな
65Socket774:2011/08/07(日) 09:48:02.28 ID:2WVZJeU5
一応電圧見直し5GHzでPrime10時間経過したんで区切りとして報告

■CPU :i7-2600k
■ロット :3105C336
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :ツクモ通販2011/8/1
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :AS-05
■電源 :KT1200GTS
■M/B :ASUS Maximus IV Extreme Z
■BIOS :0403
■動作クロック :5000MHz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :50
■Vcore :BIOS1.475V LLC100% CPUZ読み1.47〜1.52V
■CPU PLL:BIOS1.84V
■Vdimm :1.65v
■メモリ :Corsair CMT4GX3M2A2133C9 
■メモリ倍率 :1:8
■DRAM Frequency :1066.9MHz
■DRAM Timing :9-10-9-24 1T
■HTの有無:有
■Internal PLL Overvoltage:有効
■Power Limit:150W
■ケース :コルセア600T
■コア温度 :室温33度超えの負荷時 Max 83-94-95-91 SS時負荷72-84-83-80
■室温 :SS時27.6℃
■温度計測方法 :HWiNFO最新
■負荷テスト :Prime95 64bit 10時間
■SS :ttp://img21.imageshack.us/img21/4585/5010h.jpg

一時エアコンOFFになってて室温33度以上Core温度90度超えで焦ったけどなんとかいい感じになった
66Socket774:2011/08/07(日) 14:52:21.69 ID:l6ow6TML
こういうのをまっていたんだよ
67Socket774:2011/08/07(日) 16:26:35.20 ID:anCr8+5Z
コスタリカすげぇ…
6865:2011/08/07(日) 16:26:42.26 ID:2WVZJeU5
Prime95 V26.6.3 64bitの一周約16.5Hを超え開始17時間経ったので最終報告
SSだけだけど・・・
ttp://img26.imageshack.us/img26/435/50gprime17h.jpg
常用はこれで行い今後は現水冷環境でベンチ通る上限を探ろうかと思います。
69Socket774:2011/08/07(日) 16:55:01.67 ID:6CFSzbpX
電圧高えなあ
70Socket774:2011/08/07(日) 17:00:39.78 ID:jqgjOsZa
それは石に聞いてくれないか
71Socket774:2011/08/07(日) 22:24:28.05 ID:xSDVH0UN
>>66-70
すれ違いだからよそでやっとくれ
72Socket774:2011/08/07(日) 23:17:03.10 ID:lJXZppvX
71 お前がどっかいけよ基地外
必ずこのレスだよな お前テンプレついた報告待ってる乞食だろ!
73Socket774:2011/08/07(日) 23:20:19.92 ID:EoIhy5W9
ぬるぽに対するガッ!みたいなもんだと思っている奴がいると思う
74Socket774:2011/08/08(月) 00:40:12.21 ID:GKF8vSV8
■CPU : i7-2600k
■ロット : 3108B259
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : PC Ones 2011/07/31
■CPUFAN : Coolink Corator DS
■サーマルグリス : 地雷っぽい銀グリス
■電源 : CMPSU-650HXJP
■M/B : ASUS Maximus IV GENE-Z
■BIOS : 0208
■動作クロック : 4700MHz
■BCLK : 100Mhz
■CPU倍率 : 47
■Vcore : Offset -0.005V  ■LLC:50%
■Vdimm : 1.50V
■メモリ : UMAX 4GBx2
■DRAM Frequency : 1600MHz
■DRAM Timing : 9-9-9-28 1T
■HTの有無: 有
■ケース : SOLO
■コア温度 : 負荷時MAX 77-87-86-85
■室温 : 27〜29℃
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト : Prime95 64bit 最新10時間異常なし
■SS : 忘れ
CPU-Z読みでVcore1.344から1.352
もっと低電圧いける?
75Socket774:2011/08/08(月) 03:35:20.42 ID:hXGaUoaL
省エネ系の設定はしてるのか固定してるのかテンプレないんだな
せめて動作クロックに1600-4800Mhzとかかいてくれればわかるんだけど
76Socket774:2011/08/08(月) 07:21:40.19 ID:qM4UPyQD
Vcore : Offset -0.005Vって書いてあるから固定されないんじゃね?
77Socket774:2011/08/08(月) 07:26:39.17 ID:Dgd5sdu9
>>68
一周おめ
最近のロットからしたら大当たりだと思う
コスタリカ強いな
78Socket774:2011/08/08(月) 07:37:31.80 ID:siAMNPZy
低電圧じゃなく電圧降下してるだけだろ
7974:2011/08/08(月) 13:20:43.86 ID:GKF8vSV8
すまん書き忘れ
省エネ系は全部ONの設定。

試しに48倍をOffset-0.010Vやったら1分で落ちた・・・
ケースもクーラーもあんまり冷えないやつだから温度的に47倍が常用限界か。

ケース変えることも考えてるから、そしたらまた報告する
80Socket774:2011/08/08(月) 15:45:34.09 ID:XM3FVYKM
>>79
負荷時に落ちてるならLLCを50%じゃなくて75%でやってみたら?
それと地雷のグリスは変えることをおすすめする・・・
5℃くらい変わるときあるぞ。
81Socket774:2011/08/09(火) 11:26:20.56 ID:pAbtUi5k
OCCT 4.0.0 beta16
8274:2011/08/09(火) 19:53:06.30 ID:VCg7dCcc
追記

■グリス : silver grease st-700
4年位前に買ったやつがたまたま見つかったからつかったけど、
これって地雷って言われてるんだね

それと報告ですが、ゲームやってたら落ちました・・・
primeだけでは安心できないんだね

すくぅ〜るメイト2のためにsandyにしたのでもうちょっと探ってみる
83Socket774:2011/08/09(火) 20:00:37.93 ID:AgAlKynN
>>82
Primeじゃなく根本的に間違ってんだよ
指摘されてるだろ「低電圧じゃなく電圧降下だ」て
言わせんな
84Socket774:2011/08/09(火) 22:11:11.76 ID:dz116Yqe
こういうの宝の持ち腐れて言うんだよね
聞いた時ある
85Socket774:2011/08/10(水) 02:18:03.23 ID:fLHzelxB
74は壊す前にOCか自作やめた方が良いレベル
86Socket774:2011/08/10(水) 08:32:26.58 ID:pH2806oy
>>82
そのグリスは全部が全部ダメなんじゃないよ。残念なのはバインダね。
溶剤で溶いて粉体だけを濾紙で分離して別のシリコングリスを少なめに混合して
練ってやるとソコソコの高性能シリコングリスにはなれる(気泡混入に注意)。
(評判の良いシルバーグリスとは比肩できないが、ベースのシリコングリスよりは高性能になる。)

もしくは、キッチンタオルとかキムタオル/キムワイプみたいな丈夫な拭取紙にバインダを一定量吸わせて
混合比率を下げてやると産廃級が並クラスの銀グリスになる。(上記の自作グリスよりも上)

え? 手間かけるだけ無駄だから評判の良い銀グリスを買う? それが正解
87Socket774:2011/08/10(水) 13:31:20.73 ID:FHj4pNkM
普通にMX-4使えばいいのに
88Socket774:2011/08/10(水) 23:26:41.39 ID:0qIjZZw7
親和産業 OC7 オーバークロック 7
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,OC7/
89Socket774:2011/08/11(木) 17:19:45.98 ID:tj0mlMfE
>>87
俺はMX-4よりMX-3のほうが良い
でも5本も買いだめする必要はなかったと我ながら思う…
90Socket774:2011/08/13(土) 12:26:05.33 ID:TvBSPx5S
グリス高いの使え。



>>41
>41 Socket774 sage 2011/08/05(金) 09:41:11.77 ID:TPcqYqVI
>48倍の壁が越えられない(´・ω・`)
91Socket774:2011/08/13(土) 19:35:26.02 ID:7i9yEs/G
PA-080使ってる
塗りやすくて良い
92Socket774:2011/08/14(日) 21:30:51.44 ID:bPCIzqWT
20ナノマイクロってなんのこっちゃ
93Socket774:2011/08/14(日) 21:35:48.68 ID:SohkLd08
10−9かと
94Socket774:2011/08/16(火) 06:33:36.94 ID:WZvjNqa7
10^-15じゃね
20フェムトってことだろ
95Socket774:2011/08/20(土) 00:56:19.95 ID:GRkMe4f9
通販で買ったらL116B961ってロットだった。
回したいけどMBが来ないw
96Socket774:2011/08/20(土) 03:24:51.96 ID:VVBSXlBJ
まわせないほうこくすれにかわりました。
97Socket774:2011/08/21(日) 11:12:25.54 ID:lpPPcNnE
なんか急速に廃れましたなオワタ
98Socket774:2011/08/21(日) 13:33:53.61 ID:sbOitCC5
つまりH67で定格で使うのが最強ということですね
99Socket774:2011/08/22(月) 00:27:46.78 ID:VHqhVh2a
>>95
同じロットを通販で買ったがメモリーがまだ来ないw
100Socket774:2011/08/22(月) 00:30:58.70 ID:ByBGM5Hq
HT有効だと電圧設定シビアなんだな。
HT無効にしたとたん安定しまくりワロタ
101Socket774:2011/08/22(月) 11:09:03.02 ID:8fAhnbDC
今、ド安定する常用限界を探っているから数日中に報告します。
102Socket774:2011/08/22(月) 11:15:22.99 ID:EVb/rRs5
>>100
そうでもねぇよ
103Socket774:2011/08/22(月) 12:08:42.90 ID:giwc6+3m
HTONだと、設定煮詰めてないとCPUぶんまわすような場面でこけるよ。
104Socket774:2011/08/22(月) 13:13:08.00 ID:0yuyi08U
TB OFFしてCPU RATIOを例えばx45に上げるとWHMonitorとかでCurrent Ratio x34、Turbo Ratio x45
て出るのはなぜなんだぜ?
10574:2011/08/23(火) 00:49:22.36 ID:VUMmMR8h
>>100
HT無効と有効の比較してね
106105:2011/08/23(火) 00:58:31.73 ID:VUMmMR8h
ごめん今のは気にしないで
107Socket774:2011/08/23(火) 11:51:45.44 ID:cgcNqTDR
この石を廻せばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめばOCはなし
迷わず廻せよ廻せばわかるさ
108Socket774:2011/08/23(火) 11:55:02.47 ID:yVdV6P53
夏なのに全然報告がないね
109Socket774:2011/08/23(火) 12:01:35.42 ID:33sP2v1U
だって回らないんだもの
4.8GHz回すのに1.42Vとか報告する気にもなれない
5GHzなんて迚も迚も
110Socket774:2011/08/23(火) 13:12:20.53 ID:swKvpyd7
>>95
随分古いのまわされちゃったね
111Socket774:2011/08/26(金) 02:45:01.52 ID:hGuUWvOq
[email protected]
オフセット0.095
初めてOCしてみた
112Socket774:2011/08/26(金) 06:19:44.72 ID:6tCHOUG9
わりと区切りがいい4.5Gの平均電圧てどれくらいかな??
113Socket774:2011/08/26(金) 06:21:30.19 ID:7JDSGKYV
1.3ちょっとじゃない
114Socket774:2011/08/26(金) 07:22:15.74 ID:968JbH6U
てst
115Socket774:2011/08/26(金) 11:37:33.32 ID:6tCHOUG9
ピッタリ1.3Vで4.5Ghz。103×45の4.6GhzはOCCT落ちた。
昨日組み立てて倍率変更のみの他auto
P8Z68-V PRO+2600K(HTT有)
チラシの裏です。
116Socket774:2011/08/26(金) 11:57:51.01 ID:OsXpKhYA
2500k・M4Z-Z
offsetで-0.04V指定して4.7GHz 負荷時1.34v
並〜はずれぽいけど、こんだけ回ればまぁ満足
117Socket774:2011/08/26(金) 12:41:37.72 ID:szJJbPKD
4.7GHzの壁は高いな
まあ常用4.5回れば俺は満足
118Socket774:2011/08/26(金) 15:10:07.12 ID:hGuUWvOq
いろいろ勉強してやっと分かった
結局1.45vで5ghzでOCCT通りました
119Socket774:2011/08/26(金) 15:35:58.41 ID:jHsLhyuz


久々にINTELがCPUでコケタナw
Sandyはホント駄作だわ。テクノロジの進歩がなかったCPU
120Socket774:2011/08/26(金) 16:38:12.59 ID:lywea9+h
それ以前がこけてなくて、Sandyがこけたってのはいろいろ頭に問題があるとしか思えん。
121Socket774:2011/08/26(金) 17:10:05.00 ID:BRbNO/NJ
sabdyが駄作ならブルはCPUですらない
122Socket774:2011/08/26(金) 17:58:25.45 ID:toSBf9qs
sabdyなら駄作だろ
多分爆発する中国製劣化コピー
123Socket774:2011/08/26(金) 19:58:56.35 ID:jHsLhyuz
旨味の少ないグラ機能を付けてオーバークロックの限界も引き下げる始末。
詳しくないが、FF14がオンボで動く性能ぐらいあると凄いなーと思うわ。
124Socket774:2011/08/26(金) 21:37:56.22 ID:UWOIamOG
こんな不安定なシステム初めてだ
125Socket774:2011/08/26(金) 22:58:50.50 ID:M7HmKeZp
つ宿題
126Socket774:2011/08/26(金) 23:13:34.11 ID:6tCHOUG9
2600KのOC耐性が高い理由って、TDP95Wの範囲内に収めることに技術を使ったからかな?
元々TDPを高めに設定すれば定格4Ghzいくレベルなんかね
127Socket774:2011/08/26(金) 23:51:48.44 ID:nF0y/9WJ
私的には独占禁止法の絡みでしょうね
以前からいんれるは待ってくれてるし
と思ってます
128Socket774:2011/08/27(土) 00:06:02.30 ID:HPPfpE9c
Intelにしても次のハードル高くなるだけだからなぁ
自社の製品も前の世代と比較されるわけだからね
129Socket774:2011/08/27(土) 10:04:54.39 ID:WHCOkkR8
次はデュアルGPU内臓か
130Socket774:2011/08/27(土) 12:16:05.89 ID:ubvRsKJQ
ハードル上げんなよwww
131Socket774:2011/08/27(土) 13:52:53.15 ID:paKNus2K
>>109
47倍だけ設定したときなんて1.53vだったわ
132Socket774:2011/08/27(土) 14:39:07.63 ID:pjvRxSps
>>126
2600K〜3.6→4.8
920〜2.66→4.2

どっちが耐性高いかな?
133Socket774:2011/08/27(土) 14:49:09.87 ID:UWcDYFmO
比較対象もクロックもおかしいレスかと
134Socket774:2011/08/29(月) 09:07:10.40 ID:748Owm1F
2500kで軽くOCしてるんだけどCPU温度にバラツキがある
グリスの塗り方が悪いからなのかな

Core0は負荷かけて67度なのに
core1-3は負荷かけて74-76度になってる
135Socket774:2011/08/29(月) 09:26:25.81 ID:WdFLwN0d
>>134
それが普通
塗りなおしても変わらない
136Socket774:2011/08/29(月) 10:07:36.87 ID:748Owm1F
そうなんだ
無駄な手間かけずに済んだ
久々の自作でやり方が悪かったのか心配だったんだ
ありがとう
137Socket774:2011/08/29(月) 12:02:22.37 ID:eV5N/5yX
2600Kを4.5Ghz 1.325Vて使ってるけど、スピードステップ無効でアイドルで45度前後
あちちだから下限探りたいけどめんどくさい・・・
138Socket774:2011/08/29(月) 13:55:51.37 ID:z+gUTfbn
■CPU :Intel Core i7 2600K
■ロット :L106A664
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2011年5月初旬、TSUKUMO eX
■CPUFAN :Thermalright HR-02 + GentleTiphoon 1850rpm
■サーマルグリス :Ainex AS-05
■電源 :Corsair CMPSU-850AXJP
■M/B :ASRock Extreme6
■BIOS :v1.60
■動作クロック :4900MHz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :49
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :1.500V
■Vdimm :1.500V
■メモリ :G.Skill F3-12800CL9D-8GBSR
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24-2T 他Auto
■ケース :Silverstone Raven RV03
■コア温度 :Idle; 37-41-41-39℃ Peak; 90-98-98-93℃
■温度計測方法 :HWiNFO
■室温 :26〜28℃
■負荷テスト :Win64 Prime95 v26.6 build3 6.5時間パス
■SS : ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269661

49倍 + Vcore 1.500V + LLC Level1 でprime6時間半パス。
VCoreはCPU-Z読みで1.528〜1.536、HWiNFO読みで1.528〜1.544V。
OCCT:Linpack 1hは、開始10分でアヒルに鳴かれたのでアウト。
49倍 + Vcore 1.500V + LLC Level2 だとprime95でエラー。
50倍 + Vcore 1.525V + LLC Level1 でもprime95でエラー。
うちの子だと5GHzに壁があるようなので
アイドル時32〜36℃の4.4GHzで常用中。(´・ω・`)
139Socket774:2011/08/29(月) 19:07:32.61 ID:XEeJvBnx
46〜48倍はどこいったんだよw
140Socket774:2011/08/31(水) 12:54:27.32 ID:ZgHtAw6I

ところで産地ってマレーシアとコスタリカとチャイナのほかにないの?
神産地とか
141Socket774:2011/08/31(水) 12:58:15.21 ID:UNViFNgC
昔は、新潟産が神産地だったな
142Socket774:2011/08/31(水) 19:27:26.88 ID:WzqQavs5
なんか最近悪い意味で品質安定しちゃってる感じだよね
143Socket774:2011/08/31(水) 19:30:49.83 ID:WzqQavs5
2600Kを4つ試してみたけど、どれも4.5Ghz〜4.7Ghzは常用可能だけど4.8Ghzに
なったとたん急激に要求電圧と発熱が上がって水冷でもないととても常用できる
レベルじゃない石ばかりだったわ
144Socket774:2011/08/31(水) 19:32:10.35 ID:q4uAaCPT
電圧が5Ghzで1.5V超えとか、俺も石によってはあって晒したが
高すぎだボケみたいに叩かれまくったレベルしか出てこないね。
145Socket774:2011/08/31(水) 23:32:44.17 ID:KbP6DO26
とはいえやっぱりVcoreは気になるからね
海外でも同じみたいだが、向こうではみんな初期から1.45-1.5かけて
ずっと使っててるけど壊れた報告なんてねーよって返されてた
ホントかよw
146Socket774:2011/09/01(木) 12:14:43.39 ID:VMoKVGgX
まあ、定格電圧の1割増しまでは問題ないな
自分はそうして来て10年間一度も壊したことはないよ
ただ電源は出力が安定したものを使ったほうがいいよ
147Socket774:2011/09/01(木) 15:24:04.74 ID:APzqXMDD
>>145
アメリカなら訴訟大国だからいい石まわしてる
148Socket774:2011/09/01(木) 21:39:16.61 ID:sTvlNsEn
海外のコミュニティ見てたら基本的にこのスレ見てる連中からしたら高い基準で回しているな
149Socket774:2011/09/01(木) 21:57:11.66 ID:IQlaqXGF
GAIJINは馬鹿みたいに電圧盛るから困る
150Socket774:2011/09/01(木) 22:40:30.67 ID:bx/ezAN7
1.52Vで回るとこまで冷やせれば問題はおきない
151Socket774:2011/09/02(金) 08:23:39.31 ID:wZcP+IXX
たしかに問題は冷却だよな、空冷じゃ限界だわ
例の油没PCとかなら余裕あるんだろうな
152Socket774:2011/09/02(金) 08:37:06.52 ID:e3EIzdmR
水冷でも結局は石の耐性の方が大事じゃないの
153Socket774:2011/09/02(金) 13:22:16.46 ID:WPxocvYp
日本は湿度が高いから壊れる
154Socket774:2011/09/02(金) 17:12:20.62 ID:Nk6Ab30N
日本は湿度が高いから蒸れる
155Socket774:2011/09/02(金) 17:56:23.46 ID:2Kzsi1HD
デスクの下に鉄鋼弾をどうぞ
156Socket774:2011/09/02(金) 18:13:37.29 ID:BLRHYbOx
>>152
何を言っているんだ?
冷やせないから耐性が問題になるんだろ
157Socket774:2011/09/02(金) 18:16:01.34 ID:e3EIzdmR
158Socket774:2011/09/02(金) 18:54:44.95 ID:BLRHYbOx
低電圧耐性はノイズに対する強さ
高電圧耐性は温度に対する強さ

これで大体意味はあってる

他の部品に足を引っ張られてるならCPUの問題じゃないから石の耐性なんて関係ない
159Socket774:2011/09/02(金) 19:45:16.38 ID:e3EIzdmR
いや、言わんとするところの意味がはっきりしないのよ。
他の部品がOCの足を引っ張るなら石の耐性なんて関係ない、まあ、当然だわな。
上で議論してたのは石の耐性であって、空冷では限界がある、なら水冷で、
となってたから、水冷でも電圧かけても回らない石はまわらないでしょ、
という話になってると思うんだが、何が言いたいんだ?
160Socket774:2011/09/02(金) 19:52:32.08 ID:BLRHYbOx
>>159
>電圧かけても回らない石
kwsk
161Socket774:2011/09/02(金) 20:01:12.52 ID:BLRHYbOx
ID:e3EIzdmR
同一の周波数でもCPUの個体性能の差によって駆動できる電圧が違う
水冷でも限界になるような電圧で回らない周波数なら石の耐性で決まる

って意味か?
162Socket774:2011/09/02(金) 20:14:54.17 ID:tUZxU3bu
>>160
マレー産のL108B122
↑こいつはどんなに電圧盛っても4.5Ghzまでしか回らないクソ石だったw
ソッコーで売り払ったわ。

あ、そういう意味じゃなかった?
163Socket774:2011/09/02(金) 20:17:48.57 ID:e3EIzdmR
もうよう分からんわ。前に出てきた奴が言ってたように石の個体差なんて
ほとんど無いって言ってるのか。どんな石でも電圧かければ5GHzで回るってか。
Sandyはそういう石ってことかいな。
ワシは石の個体差があるって前提で話してるんだが、そこの認識が違うなら
話は合わないよ。
164Socket774:2011/09/02(金) 20:18:08.87 ID:BLRHYbOx
>>162
その後の石はどうだったか知りたいな
そんな不良品は流石に見たこと無い
(とは言え2600Kは4個しか扱ったことがない)
165Socket774:2011/09/02(金) 20:23:24.57 ID:BLRHYbOx
>>163
う〜ん
石の個体差があるのは事実なんだろうけど、5Gで回らない石に出会ったことはない
確かに話が合わないな

今に俺もハズレ石とかいうのに出会ったら認識も変わるんだろうけど、どっちかと言えば電源とかM/Bの問題で回らなかった例が多かった
消えるわw
166Socket774:2011/09/02(金) 20:34:34.57 ID:tUZxU3bu
>>164
自分も4個しか試してないけど、ちょっと前のコスタリカ祭りに乗っかって二個目以降は
全部コスタリカにした。

コスタリカ最初の石は電圧・温度的に4.7Ghzまでが常用の限界で、当時は
コスタリカは回るっていう根拠の無い希望があったからその結果に満足できなくて
更にもう一つ買った、結果はやっぱり温度の関係で4.7Ghzが常用限界だった・・・。

最後に三度目の正直でってことで、最後(現在使用中)の一つを買ってきた。
もうお気づきでしょうけど、この最後の石も前の二つと常用限界は同じだった、
要求電圧は少しだけ低めだったけどね。

てことで、最初のマレーがたまたま不良品並みのクソ石だっただけで最近は
マレーだろうがコスタリカだろうが初期ほどの個体差は無いんじゃないかな?

ていうのが今回、2600Kに対する俺が受けた印象
167Socket774:2011/09/02(金) 20:45:09.09 ID:BLRHYbOx
>>166
同じ事例ならあったことがある
AsusのP8Z68-Vのシリーズで1600メモリを使ってた時に4.7Gが限界ってあった
使用メモリの情報を公開してもらえると今後の参考になる
168Socket774:2011/09/02(金) 20:59:16.66 ID:28bv/BbL
[email protected]
Vcore 1.325V
アイドル時 温度40〜45度(クーラー28度設定)
アイドル時の温度高すぎますか?
169Socket774:2011/09/02(金) 21:03:57.34 ID:S4wo5XX1
うちは4.5Ghzで1.3Vだけど同じくらいの室温でアイドル39〜44ふらふら。
ベンチでしばいて最高でも71度くらいだ。
170Socket774:2011/09/02(金) 21:16:07.57 ID:YFJ/bMMc
4.7Ghzが限界の人はPLLを自動とかじゃなく有・・・
いやなんでもないすみませんw
171Socket774:2011/09/02(金) 21:28:33.59 ID:28bv/BbL
>>169
どうもありがとうございます。それぐらいでも問題ないんですかね?
横着して自動OCの時のVCOREから面倒くさくて下限探ってないんですが、1.3VあたりでprimeとOCCTやってみます。
172Socket774:2011/09/02(金) 21:41:45.56 ID:tUZxU3bu
>>167
CORSAIR CMX8GX3M2A1600C9

CPUクーラーが干渉するので背の高いヒートシンクの付いてないやつ
定格が1.65vなのでVTTを確か1.155vだったかな?に設定して差は0.5v以内に収めてる。
ついでにマザーはASRockのZ68Extreme4

4.7GhzはVcore1.4v弱で冷却にも問題無いけど4.8GhzになるとPLLをEnableにして電圧を1.890v
にした上でVcore1.45v前後に設定しないと安定しなかった。
ただ、この電圧だと温度がPrimeでTj.Maxギリギリなので自分の環境じゃあ常用は無理だった
冷却がなんとかなれば1.5vくらい掛ければ5Ghzでも回りそうな感触ではあったんだけどね。

もしかしたらメモリ緩めたらもっと低電圧で行けるのかな?それは試して無かったわ。


>>168
自分も4.5Ghzだと電圧も室温もほとんど同じ環境だけどSpeedStep切ってあるんならそんなもんだったよ
173Socket774:2011/09/02(金) 22:15:41.51 ID:BLRHYbOx
>>172
thx
参考になります
自前の実験だとそんな感じだったよ
174Socket774:2011/09/02(金) 22:28:41.40 ID:mGnv1HU1
1.45で5.0でOCCT耐えたから常用してたんだが
エンコしながら動画みてたらブルスクなった
とりあえず気休め程度で1.455にしてみた

175Socket774:2011/09/02(金) 22:43:58.15 ID:tUZxU3bu
俺もPrime一周完走したからこの電圧でド安定常用余裕だろとか思って使ってたら
何も負荷掛けてないのになんの前触れも無しに突然ブルスクに何度もなったから最初は
マジで原因が分からなくてマザーの不良まで疑ったけど、結局Vcoreの電圧が足りないだけだった
で、結局絶対に落ちないくらいマージン取ったらPrime一周した設定の0.020V増し位になってしまった

不思議な話だけど、全力運転でOKでもアイドルで落ちる事もあるんだなって思ったわ
176Socket774:2011/09/02(金) 22:49:04.10 ID:HJ76h/Sy
いやいや、Sandyはアイドル時の不具合が多く報告されてますん
177Socket774:2011/09/02(金) 22:50:43.44 ID:e3EIzdmR
そんなことSandyに限った話じゃないでしょ。SandyでOC初の人が多いんだね
178Socket774:2011/09/02(金) 22:56:30.74 ID:tUZxU3bu
そうなのか、もっと俺も精進しないといけないな
179Socket774:2011/09/03(土) 00:17:04.04 ID:Vnfw17pV
>>171
ケースやクーラー次第でもう少し下げられるだろうが、
常にブン回すわけでもないだろうし問題ないんじゃない?

>>175
うちはoffset-0.10が境で-0.15だとアイドル落ちするわ。
180Socket774:2011/09/03(土) 02:00:13.37 ID:hyHXLCIj
>>166
M4Eでは5.4G以上で回る石を数個UD7に乗せたけど5.1以上は回らなかった
ママン換えてみたら?
181Socket774:2011/09/03(土) 04:11:22.30 ID:TkuhNkV4
俺もウンコタリカもってるが4.7Ghzで常用限界って
温度的にはあってもボルテージ的にはないはず。
5〜6個試したが5Ghzもいかねーとかはなかったわ。
それからマザーが〜ってのも単にフェーズが少なくて
不安定かもしれんが、実際はオフセットなんかの場合に
マザーがAUTOで他の部分を調整してるからいけてるだけだと思うわ。
オフセットにすると出だしのCoreVもオートだし、CPU-IOつまり
VTTもオートで振られるからな。
まさかとは思うがLLCとVcore盛っただけで回らねーとかいってる
んじゃないだろうな・・・。
182Socket774:2011/09/03(土) 07:42:50.09 ID:s5B638Jx
ある意味常識だと思ってたんだけどOCerってそのクラスの最上位MB使うよな?
M4EとかFatal1ty Professionalとか
183Socket774:2011/09/03(土) 08:02:28.78 ID:rj/7D3nC
OC耐性が事前に分かればいいんだけどな。
P6T寺OC Palmを買ったときは失敗だった。OC向けだからと高いのを選んだ
つもりだったけどOC耐性はイマイチだった。
184Socket774:2011/09/03(土) 09:47:55.02 ID:+N7wJ0wW
CPUクーラーのヒートシンクが干渉しないとかも重要
最上位だからといって絶対ではないな
185Socket774:2011/09/03(土) 12:33:47.91 ID:XlHt5RlZ
OCerがみんな限界求めてるわけじゃない
186Socket774:2011/09/03(土) 14:07:53.59 ID:VJqJ3wWP
高級マザーでもSLIとかそういうOCとは関係ない部分に振ってあるのが
多いからあんまり関係ないと思うけど。
初期のころでもASUSでもP8P68無印でも普通に5Ghzで回してた人いるし。
187Socket774:2011/09/03(土) 18:37:30.65 ID:FldzcTTh
軽くOCするだけなら最上位なんて要らないだろ
常用クロックの限界を詰めたいならそれこそでかいラジエタ積んだ水冷でもやらんと5GHzは耐えられんし
188 :2011/09/03(土) 18:50:04.92 ID:NY7rjNuJ
■CPU :i7 2600K
■ロット :3105C361
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :amazon
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :[AS05]
■電源 :(SF-850P14XE)
■M/B :Maximus IV Extreme
■BIOS :1101
■動作クロック :5105
■BCLK :104.2
■CPU倍率 :49
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.065
■Vcore :1.5
■Vdimm :1.65
■メモリ :
■メモリ倍率 :2222
■DRAM Frequency :1111.6
■DRAM Timing :10.10.10.30
■HTの有無:無
■ケース :ANTEC
■コア温度 :LOW 32.35.38.36 HIGH 63.73.76.73
■室温 :26〜30℃
■温度計測方法 :Core Temp0.99.8
■負荷テスト :LINPACK
■SS :http://loda.jp/cpuid/?id=7

HT無の参考記録ですが、80度を超えないので調整してみました。
189 :2011/09/03(土) 19:00:47.93 ID:NY7rjNuJ
>>188■メモリ : F3-17600CL7D-4GBXHD
190Socket774:2011/09/03(土) 20:06:56.85 ID:qnNvszrB
>>188
報告乙

しかし、5Ghz越えの報告ってほとんど水冷の人ばかりだよな
空冷で5Ghz超えは発熱の問題で難しいんだろうな・・・
191Socket774:2011/09/03(土) 22:19:48.63 ID:ewN+UKHj
vcore1.275で4.8GHz occt13h回ったけど当たり石だよね?
192Socket774:2011/09/03(土) 23:05:07.79 ID:V7jKEz8Z
>>191 低い数値ではあるけど。
5G〜5,1G超えた頃に爆熱&高電圧に激変するのが多いからな2600kは。

テンプレ無し君は相手しちゃいけないんだったな。スマン
193Socket774:2011/09/03(土) 23:08:30.56 ID:Vnfw17pV
>>191
OCCTのバージョンは3.1.0?
最新のβ版だと負荷が軽いからなのか、
うちでは310が完走しないのもβでは余裕で完走する。
あとlinpackで13h回ったならあたりの部類かな。
194Socket774:2011/09/03(土) 23:21:28.86 ID:TkuhNkV4
Coretemp1.0RC おかしいよな。
早く直してくれんかな
195Socket774:2011/09/03(土) 23:21:38.40 ID:ewN+UKHj
>>192
レスありがとうございます。
あと、ここでよく言われてる事なんだけど
SandyBridgeってしばくと耐性が落ちやすいって本当なんですかね?

実は・・・最初vcore1.25で4.8GHz occt4時間ぐらい回ってたんだけどブルスクになって落ちて、
その後なんどやっても最初の1〜2分で落ちるようになってしまって・・これって耐性が落ちたって事なんですかね?
で、1.275vまで上げてやっと安定した感じ。

過去の報告だとvcore1.5以上かけたり、5GHzでガンガン負荷掛けると落ちるって書いてあったんですけど
4.8GHzでも良くないのかな?
196Socket774:2011/09/03(土) 23:27:29.80 ID:ewN+UKHj
>>193
バージョンは3.1.0です。
残念ながらlinpackではないです。
197Socket774:2011/09/03(土) 23:31:23.05 ID:79YKirOJ
>>195
よかったらロット教えてくれ。
198Socket774:2011/09/03(土) 23:42:05.44 ID:ewN+UKHj
>>197
箱のどの辺りの番号いえばいいのかな?
シールの右下にmade in Costa Rica とは書いてある。
199Socket774:2011/09/03(土) 23:50:13.94 ID:79YKirOJ
>>198
Batch#: のとこ頼む。
200Socket774:2011/09/03(土) 23:57:09.83 ID:ewN+UKHj
>>199

Batch#: 3105C361 と書いてあります。
ちなみに>>195で書いた質問なんですけどどうなんでしょうか?
core2の時はcore温度が80度まで上がろうが、1.6vで何時間負荷掛けようが
耐性落ちるなんて考えられなかったんですけど、4.8GHzで常用はやめたほうがいいんでしょうかね?
201Socket774:2011/09/04(日) 00:45:48.97 ID:+aWaAKw9
>>200
あんがと。
耐性うんぬんはすまんがなんとも言えん・・。
202Socket774:2011/09/04(日) 01:06:21.99 ID:RBullSr8
その電圧ならいいんじゃね
要求電圧が今後もさらに上がり続けるとは思えん
根拠は無い。
203Socket774:2011/09/04(日) 01:20:04.16 ID:xf+d9Nqp
実はロットを聞いた辺りから、197の明智君は、ロットからどうやって
問題を解決すんだろ? wkwk tktk wkwk tktk でものすごく期待したんだが・・・

・・・・・単に。ロットNo. 聞きたがっただけかい!!ww

俺の環境では特に耐性落ちた形跡ないよ。よ〜分かりません。

M/Bとか石が当りはずれも分からない状態で、最初から4.8Gで回した
ように文面からは読み取れるんだけど
 無謀やな〜
 どっか壊れたらとか思わんのかな〜
と思っただけ!!

ここにいるみんなってそんなもんなん? 
例えば、、定格で12H ⇒4.2で12H ⇒4.4で12H ⇒ 4.5で・・ってな具合で段階的に
様子を見ていくってことはしないの?
204Socket774:2011/09/04(日) 05:11:25.16 ID:RB7jPgGj
>>203
俺はVcore決めうちしてとりあえずぶん回すよ
電圧足りなくてコケたので壊れたら不運だったと思うしかねーし
205Socket774:2011/09/04(日) 07:38:19.31 ID:CRp7HrR7
>>203
レスありがとうです。
4,8GHzで常用してみようかなと思います。
やっぱり耐性が下がるなんて都市伝説ですよね?
core2の時はどんな無茶なocしても絶対壊したくても壊せなかったからね。
206Socket774:2011/09/04(日) 10:20:54.30 ID:clFGor2w
>>205 コア1.75vにしてlinpackを1h、2、3回してテストしてみてくれ。
207Socket774:2011/09/04(日) 19:19:10.86 ID:xLFmkEyJ
>>188
このSSなに?
OCCTとCPU-Zのクロック数が違うし、TESTMODEもカスタム50%になってるんだが。
208 :2011/09/04(日) 22:48:27.35 ID:awxtTMca
>>207

また お前か

正気か?
209Socket774:2011/09/04(日) 23:00:42.62 ID:clFGor2w
>>207はぁ?
210Socket774:2011/09/04(日) 23:01:56.18 ID:H3yxwCp4
211Socket774:2011/09/05(月) 01:56:01.27 ID:IrwxhI3X
>>207
確かに数字おかしいな
212 :2011/09/05(月) 10:35:26.10 ID:VpZ5QWii
>>211
オマエの頭がおかしいな
213Socket774:2011/09/05(月) 11:25:43.77 ID:zw+fUF/W
>>207
そうしないと回らないと言う事かと
214Socket774:2011/09/05(月) 12:17:16.93 ID:flwDlu6S
>>211>>213もういいからお前ら初心者行ってこいよ。
理解出来るようになってから出入りしろよ。
最低のマナーだろ。
215Socket774:2011/09/05(月) 12:18:59.28 ID:zw+fUF/W
>>214
私にアンカー打たれても困るんだが
216Socket774:2011/09/05(月) 12:29:54.52 ID:flwDlu6S
どっちにしろこの程度で躓いている奴がいるとはビックリw
217Socket774:2011/09/05(月) 12:57:27.58 ID:zw+fUF/W
意地悪しないで説明してあげたら?
説明できるのならだけど
218 :2011/09/05(月) 13:05:02.25 ID:VpZ5QWii
LGA1155 SandyBridgeのオーバクロック報告スレです。

対象CPUは、倍率ロックフリー版 i7-2600K、およびi5-2500K。
<報告テンプレ>
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■サーマルグリス :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■BCLK :
■CPU倍率 :
■QPI/VTT V(VCCIO) :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:
■ケース :
■コア温度 :
■室温 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト :
■SS :

219Socket774:2011/09/05(月) 13:10:08.79 ID:zw+fUF/W
逃げるくらいなら書かなきゃいいのに
220Socket774:2011/09/05(月) 13:32:49.34 ID:A/OfQTm+
>>217>>219てかocctじゃなくlinpackだぞw
それと終了しましたの画像報告とテンプレ見たらいいんだよ
221Socket774:2011/09/05(月) 13:54:14.05 ID:zw+fUF/W
そのレスも変だっての
222Socket774:2011/09/05(月) 13:54:59.72 ID:flwDlu6S
答え
CPU-Zの数値とノンエラー
見たら解るもんだが
温度管理したいからcore tempで管理しているのも理解出来ないのかID:zw+fUF/Wは?
しかも、わからねぇくせにドヤ顔かよ
223 :2011/09/05(月) 13:57:32.43 ID:VpZ5QWii
前も荒らしてしたじゃん
ID:zw+fUF/W

教える必要無かったのに
224Socket774:2011/09/05(月) 14:01:13.01 ID:zw+fUF/W
>>222
俺に説明してもしかたが無いんだって
彼にして上げなよ
>>223
勘違いしてると思うが
そうしてくれたほうがこちらもうれしい
225Socket774:2011/09/05(月) 14:04:03.16 ID:A/OfQTm+
これは酷い
226Socket774:2011/09/05(月) 14:06:07.45 ID:zw+fUF/W
しかしなんで私に絡んでくるんだろうな
相手が違うのに非常に疑問
227Socket774:2011/09/05(月) 14:13:20.99 ID:A/OfQTm+
例えそうじゃなくても本当のじゃない限り
リスクの高い振りはしないな
一言ぐらいお礼はしとけ
228Socket774:2011/09/05(月) 14:15:04.71 ID:A/OfQTm+
本当のの馬鹿じゃない限り○
229 :2011/09/05(月) 14:18:08.07 ID:VpZ5QWii
そう言えば。Vcore :1.75の報告ないな。
230Socket774:2011/09/05(月) 14:18:28.64 ID:zw+fUF/W
また絡んで来るしへんなやろうだな
231Socket774:2011/09/05(月) 14:20:46.05 ID:IrwxhI3X
CPU-ZとOCCTのクロックがそもそも同じじゃない。
同時起動したらわかるが、いずれも定格クロックじゃなくて動作クロックが
表示されるはずだろ。
終了後タブがLinkPackじゃなくてわざわざGPUタブにしてある。
testmodeもわざわざAUTOにせずカスタムにチェック入れて50%にしてあるが
終わる前にしてあったのか終わってからいじったのかわからない。
わかりにくいこんなSS貼る奴もどうかと思うが。
232Socket774:2011/09/05(月) 14:21:25.27 ID:flwDlu6S
>>229耐性は落ちるなんて皆無って言ってたなw
233 :2011/09/05(月) 14:35:40.25 ID:VpZ5QWii
>>231
>CPU-ZとOCCTのクロックがそもそも同じじゃない。
そんな事を言うなら同じことをしてみればいいじゃないか。

>GPUタブにしてある。
LinkPacになっているな。

>AUTOにせずカスタムにチェック入れて50%にしてあるが
温度管理を80度を超えないように書いてあるがな。

>わかりにくいこんなSS貼る奴もどうかと思うが。
お前だけだと思うよ。
234Socket774:2011/09/05(月) 14:40:07.93 ID:zw+fUF/W
君本人でしょ
235Socket774:2011/09/05(月) 14:52:01.42 ID:J34oHcvA
1090Tからの乗り換えで1.5V常用もありえたけど、Intel石は1.3Vでも高電圧じゃなかった?
2600kでIntelに戻ってきたからトンチンカンだったらゴメン
236Socket774:2011/09/05(月) 14:58:01.86 ID:u5oFmJ3a
それは9xxでしょ。
Sandyは1.52vまで(どこかのレスで見たので未確認)って聞いたよ。
Intelで資料見れば分かるんだろうけどさ。
237 :2011/09/05(月) 15:03:24.36 ID:VpZ5QWii
おいおい、ID:IrwxhI3X ID:zw+fUF/W自分の間違いを指摘されて今度は八つ当たりか。
自分のミスを指摘され礼も誤りもしないんだな。
やっぱり同じことの繰り返しているなお前は。

238Socket774:2011/09/05(月) 15:12:27.90 ID:A/OfQTm+
その馬鹿を完璧にフルボッコしてやるか
239Socket774:2011/09/05(月) 15:15:22.04 ID:UJLvCFUo
>>233
俺もやってみたがOCCTとCPU-Zは同じになるね。
タブもGPUになってるね、下のHELPのところにしっかりGPU〜の下りがあるし。
温度管理はそこじゃなくてコントロールパネルのところでやるはずなんだが?
俺もわからないから教えてくれ
240Socket774:2011/09/05(月) 15:27:50.55 ID:zw+fUF/W
>>237
間違いとは?
241 :2011/09/05(月) 15:31:14.94 ID:VpZ5QWii
>>239 設定の環境が違うからだろ。

>俺もやってみたがOCCTとCPU-Zは同じになるね。
そりゃ環境によるだろう。だからどうした?

>温度管理はそこじゃなくてコントロールパネルのところでやるはずなんだが?
Core Tempのが固まらなくて直ぐ数値が反映され楽だからな。

>タブもGPUになってるね、下のHELPのところにしっかりGPU〜の下りがあるし。
だからLinkPacでテスト完了しているだろうがw

アイドルでは、CPU Frequencyの数値も動くよ。
242Socket774:2011/09/05(月) 15:31:19.96 ID:8iJLyJ+n
耐性が落ちるなんてトンデモネタで、ありゃしないよ。
ったくどんな理屈で落ちるんだっつの、馬鹿じゃね?
243Socket774:2011/09/05(月) 15:41:47.17 ID:u5oFmJ3a
真偽は知らんけど電圧かけすぎればシリコンウェハーにダメージはあるよ。
まあ、普通はその時点で故障だろうけど。
244Socket774:2011/09/05(月) 15:48:57.04 ID:UJLvCFUo
>>241
最近OCCTはまったくやってないからわからんわ。
Primeで頼むわw
245 :2011/09/05(月) 16:11:11.65 ID:VpZ5QWii
>>244誤爆かよ。知らんわw
246Socket774:2011/09/05(月) 16:14:34.08 ID:zw+fUF/W
なあ間違いとは何でしょう?
247Socket774:2011/09/05(月) 16:49:32.88 ID:flwDlu6S
ID:UJLvCFUo
ID:zw+fUF/W
248Socket774:2011/09/05(月) 16:54:08.87 ID:zw+fUF/W
別人だよ
俺は朝からID変えて無いよ
249Socket774:2011/09/05(月) 16:59:24.67 ID:flwDlu6S
どんな事をしても耐性が落ちない君はその都度ssを貼ってくれ
250Socket774:2011/09/05(月) 17:03:13.37 ID:GqyZD222
そんな事よりさ
ムーミンママって裸エプロンなんだって?ヤバくね?
251Socket774:2011/09/05(月) 17:06:55.02 ID:2Yprwssb
カバがエプロンしてるって、ヤバくね?
252Socket774:2011/09/05(月) 17:12:02.89 ID:B0XuZBf0
ロットって箱に書いてある?
報告しようかと思ったけどCPUに書いてあるなら一度外さなければならん
253Socket774:2011/09/05(月) 17:15:39.02 ID:i5tiEyGp
書いてるよ。
254Socket774:2011/09/05(月) 17:41:23.76 ID:kW3xs1X7
>>249
壊れるかもしれんから出来ないよ。
耐性は落ちないと思うが壊れるときは一気に壊れるはず。
255Socket774:2011/09/05(月) 17:49:50.24 ID:flwDlu6S
テンプレとss貼ってくれ
256Socket774:2011/09/05(月) 18:24:06.00 ID:DMwrd7cT
久々に伸びてるから何事かと思ったらこれかよw
257Socket774:2011/09/05(月) 21:00:31.07 ID:W7gUe9+T
>>253
ありがと
あとで報告しま
258Socket774:2011/09/06(火) 00:21:47.39 ID:9t2freCV
>>236
4.1ghzの1.5vを3ヶ月常用して先日CPUが壊れました
個体差もあるだろうけど高電圧に弱いんだよ基本的に
259Socket774:2011/09/06(火) 00:29:21.99 ID:aM8hBNP/
>>258
温度はどの程度でした?
260Socket774:2011/09/06(火) 00:32:38.51 ID:OzQpulOl
Kなし、オーバークロック後、4,4 まで上り、しねべんちは8,02でした。
261Socket774:2011/09/06(火) 00:33:52.34 ID:OzQpulOl
追記
2600です。
262Socket774:2011/09/06(火) 00:35:14.23 ID:9t2freCV
>>258
負荷100%で70℃±3ぐらい アイドルで30℃(室温26度)
263Socket774:2011/09/06(火) 00:35:58.99 ID:9t2freCV
スマソ>>259
264Socket774:2011/09/06(火) 00:39:52.88 ID:aM8hBNP/
それで壊れるのか・・・
265Socket774:2011/09/06(火) 00:41:13.23 ID:0NoBz9CB
>>262 9xx石の話? 
266Socket774:2011/09/06(火) 00:41:45.63 ID:9t2freCV
他に壊れた人いないかな?
俺だけ?うーん
267Socket774:2011/09/06(火) 00:42:51.70 ID:9t2freCV
>>265
2600kです
268Socket774:2011/09/06(火) 00:45:10.79 ID:aM8hBNP/
他の電圧値とかも報告してくれるとありがたい。
しかし、1.5v盛って4.1GHzって低い気がするな・・・
269Socket774:2011/09/06(火) 00:47:54.49 ID:OzQpulOl
低いね
その電圧なら4,5はだしてる
270Socket774:2011/09/06(火) 00:51:39.58 ID:9t2freCV
石が悪くて困ってたんだよ
1.5v4.2まで出せたんだが4.3は回らない
で安全のため4.1で使ってたんだが・・・;;
pll voltageはオンにしてたの覚えてるが他の電圧は分からない
271Socket774:2011/09/06(火) 00:58:12.56 ID:aM8hBNP/
AutoならVdimmとかQPIとかに異常に電圧かかってた可能性もあるね
272Socket774:2011/09/06(火) 01:09:59.93 ID:9t2freCV
メモリもマザーも無事です
壊れたのはCPUだけです
273Socket774:2011/09/06(火) 01:11:19.81 ID:/Tqnrt+Y
4.2GHzは1.2v、4.5GHzは1.285vだったかな、俺のは

1.5vなんて間違ってもかけない
274Socket774:2011/09/06(火) 01:12:57.74 ID:0NoBz9CB
2600Kで4.1Ghz1.5Vはクロックと電圧がつりあってないと思う・・・
1.5Vなら5Ghzくらいの電圧になるんじゃないの?

2500Kだけどアイドル0.89以下 4Ghz1.160V  アイドル32〜33℃ 負荷時50〜55℃
室温 28℃ぐらいだな
275Socket774:2011/09/06(火) 01:15:25.49 ID:9t2freCV
1.48盛っても4.2回らなかったよ
あと壊れてるの俺だけなの・・・?
276Socket774:2011/09/06(火) 01:23:56.81 ID:BEBFXHcF
電源の出力足りないだけだったりしてなw
[email protected]を1.325Vから1.3Vまで下げられたらけど、アイドル時の温度が変化なしなんだけど、0.025の差だとこんなもん?
277Socket774:2011/09/06(火) 02:36:08.92 ID:jvmT2IYW
おまえはアイドル時のVcoreも見れない自称オーバークロッカーなのか?
278Socket774:2011/09/06(火) 07:44:05.25 ID:evliIEpt
電源はpicopsu120だけど、TDP95Wだから
まだ25Wも余裕ある
279Socket774:2011/09/06(火) 07:51:10.00 ID:LScTDWje
>>277
ごめん。スピードステップ無効にしてるんだ
280Socket774:2011/09/06(火) 10:33:00.84 ID:179xGIsZ
278 名前: Socket774 Mail: sage 投稿日: 2011/09/06(火) 07:44:05.25 ID: evliIEpt
電源はpicopsu120だけど、TDP95Wだから
まだ25Wも余裕ある



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281Socket774:2011/09/06(火) 13:46:12.53 ID:hlHzpC4Y
5ghz回るパソコン持っていてゲーム以外で利益になることある?
282Socket774:2011/09/06(火) 13:59:32.42 ID:Szx7Kdyy
よく4.1Gで1.5vも電圧掛けてたよね?
ググればOCデータなんていくらでも出てくるのにおかしい事に気づかなかったんかな・・・
283Socket774:2011/09/06(火) 13:59:43.29 ID:Px5/rEJl
レンダリングとか早いですよ
284Socket774:2011/09/06(火) 14:07:04.88 ID:+0Hkdew+
多分5GまでOCする人の目的はほとんどが各種エミュレータを使う為だと思うよ。
それ以外で何にも使いみちないからね。
285Socket774:2011/09/06(火) 14:35:10.73 ID:cxbb3/TH
そうだな
5GHz回る事かな
286Socket774:2011/09/06(火) 14:42:29.05 ID:+0Hkdew+
ところで、OCして負荷テストはクリア出来たとしても
適正な電圧かけてないとベンチでスコアでないって本当?
287Socket774:2011/09/06(火) 18:41:49.80 ID:Px5/rEJl
>>286
OC初心者スレへどうぞ
288Socket774:2011/09/06(火) 18:46:10.48 ID:li/QR6rv
>>275
それOCする前から壊れてんじゃねw
289Socket774:2011/09/06(火) 22:54:50.62 ID:IiO8Di3w
>>6訂正
× C2Q [email protected]
○ C2Q [email protected]
290Socket774:2011/09/06(火) 22:55:28.67 ID:IiO8Di3w
誤爆スマン
291Socket774:2011/09/07(水) 23:22:55.35 ID:pAUzCxjs
2600K L108B066 Made in Malaysia
Z68 extreme4

4.5GHz LLC LV3で設定
室温28℃のとき
vcore 1.375v 38℃ (アイドル)
vcore 1.345v 71℃ (負荷100%時)

ハズレ石らしく割と電圧盛らないとダメポ。低電圧で動いている皆が羨ましい。
どちらかというとアイドルのときほど高い電圧が必要なようで低いとブルスクになる(1.34vぐらいでもダメ)
上の設定でここ数週間は安定
292Socket774:2011/09/08(木) 00:21:10.26 ID:retSoawB
>>291
負荷時のほうが0.03Vも電圧低いとか、おまえ根本的にわかってないだろ?
293Socket774:2011/09/08(木) 05:16:38.76 ID:ANxJn6kb
LLCレベル3だから電圧降下してるだけじゃん
294Socket774:2011/09/08(木) 09:56:17.02 ID:VQ2MPpNV
GIGAマザーならまだしも・・・
295Socket774:2011/09/08(木) 12:16:38.95 ID:JHmtJOXe
ブルスクになるのに安定
296Socket774:2011/09/08(木) 12:29:22.00 ID:+lxvx+Vo
>>291
そのクロックならLLC無しの方がよさそうな気がするが
297Socket774:2011/09/08(木) 12:30:27.50 ID:k4W0BU63
>>295
定期的に安定してブルスクになるんだよ
298Socket774:2011/09/08(木) 12:46:46.44 ID:retSoawB
LLCにしろVcoreにしろ、負荷時に盛れるようにするか、負荷時にたいして
Vcore設定しないと素人まるだし。
というかオーバークロック初心者スレ池
299Socket774:2011/09/08(木) 12:52:09.41 ID:VQ2MPpNV
GIGAはLLC使えない(´・ω・`)オフセットとどっち切るか選ばないといけないの
300Socket774:2011/09/08(木) 13:03:23.72 ID:P9TvvoBb
プッ、俺のP67は両方使えるぜ、
だからOCするならZ68なんてゴミいらねーんだよな。
301Socket774:2011/09/08(木) 14:45:20.86 ID:JHmtJOXe
ブルスク頻発で安定とは>> 298さんにまた怒られるんじゃないか
302Socket774:2011/09/08(木) 18:55:41.57 ID:retSoawB
定期的にというかブルスク出てる時点で安定といえるわけがない。
で、原因究明をしてないんだろうし・・・
303Socket774:2011/09/08(木) 19:37:15.88 ID:NqXFhuOm
最近はマレーシアよりコスタリカのが安心して回せるね
304Socket774:2011/09/09(金) 00:29:25.72 ID:rXH+M/ZP
私の頭もオーバクロックして頂けませんか?萌えるような生き方をしたいのです。
305Socket774:2011/09/09(金) 00:46:05.98 ID:TZg5ZCjq
まずハゲにします。
次にうさだもえっぽく、自分にハゲっが、といいます。
そして死にます
306Socket774:2011/09/09(金) 03:00:40.02 ID:8GNremMO
Core Temp 1.0 RC2 ....
Core Temp 1.0 RC2 ....
307Socket774:2011/09/09(金) 09:05:10.77 ID:/5cFXsTo
>>305
攻撃が外れてお父さんに9998のダメージ!
308Socket774:2011/09/10(土) 21:57:55.84 ID:JYZEDtzI
■CPU : i7 2600k
■ロット : 3105C361
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : アプライドネット
■CPUFAN : Noctua NH-D14
■サーマルグリス : Noctua NH-D14付属の物
■電源 : M12 SS700HM
■M/B : ASRock P67 Extreme6
■BIOS : UEFI P1.60
■動作クロック : 4.8GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 48
■QPI/VTT V(VCCIO) : 1.051V
■Vcore : 1.28V LLC-LEVEL1
■Vdimm : 1.65V
■メモリ : A-DATA AX3U1600GC4G9-2G
■メモリ倍率 : AUTO
■DRAM Frequency :AUTO
■DRAM Timing :AUTO
■HTの有無: 無し
■ケース : ANTEC TwelveHundred
■コア温度 : 54 60 61 57
■室温 : 24度
■温度計測方法 : RealTempGT
■負荷テスト :OCCT LINPACK 13H
■SS :めんどくさい
309Socket774:2011/09/10(土) 22:06:50.70 ID:JYZEDtzI
とりあえずこんな感じで常用してる。
やっぱ肝はクーラーのNoctua NH-D14 かな
こいつはマジでよく冷えるからおすすめ、高いけどね。
v-coreは1.28Vからはびた一文まけてくれない、が、
ここの報告見てる限りだとかなりの当たりだと思う。
4.8GHzから上はまだ試してない、どのみちこれ以上回ったとしても1.3v以上で常用する気もないし
へたに耐性にけちがつくのも嫌だからね。
310Socket774:2011/09/10(土) 22:09:02.32 ID:duCxk+h4
そういう態度だからケチがつくんだよw
311Socket774:2011/09/10(土) 22:22:41.68 ID:P1mIGPTc
>>310
そうやって荒らすねよ
312Socket774:2011/09/10(土) 22:26:00.25 ID:M0nXa787
HT OFFなのが残念だね。ONだとどれくらいで回るのか。
もっと電圧かける余裕ありそうだから当たりだろね。
313Socket774:2011/09/10(土) 22:36:01.19 ID:XiVlMDtd
>>309
てかHT OFFだからでしょ
314Socket774:2011/09/10(土) 22:39:15.45 ID:JYZEDtzI
HTをONにすると1.3V要求される、OCCTは4時間ぐらいしか回してないけど、たぶん大丈夫だと思う。
HT OFFだとこの位が平均なのかね?
315Socket774:2011/09/10(土) 23:22:55.93 ID:OOeBACfH
>>314
VcoreはBIOS読み?
316Socket774:2011/09/10(土) 23:33:39.07 ID:nwfgOv4F
>>308
テスト通ってもエンコしたら落ちそうな設定だね
317Socket774:2011/09/10(土) 23:38:30.52 ID:JYZEDtzI
>>315
そう、
でも負荷掛けるとLLCのせいで若干v-core上がる。cpu-z読みで1.29とかになったりもする。
>>319
ぼくエンコードしないからなあ、ゲームの各種エミュを動かすために
どうしても高クロックが必要なんだよね。
318Socket774:2011/09/11(日) 00:10:41.15 ID:eY9lnZkO
BIOS読みかサンキュ。
でもLLCのLV1で負荷時1.29までしか上がらないの?
随分と電圧要求しない石でいいね。
319Socket774:2011/09/11(日) 13:45:59.02 ID:6LdC7veg
HT切ってその温度じゃNH-D14が別に優秀なわけでもないな
320Socket774:2011/09/12(月) 02:17:49.19 ID:ZWZcjxmb
321Socket774:2011/09/12(月) 07:49:52.24 ID:I/YMIOde
>>320
そこに貼られてた画像だけど
http://www.cbbimg.com/out.php/i92966_01.jpg
X58から10%もアップしてない・・・
322Socket774:2011/09/12(月) 19:38:01.75 ID:blIjN/Aj
4.2GhzでVcore1.2v offset -0.015って並?
323Socket774:2011/09/12(月) 20:48:02.72 ID:nHCbMgWq
やや外れ
324Socket774:2011/09/12(月) 21:08:43.72 ID:1f8Gf3fj
1.31Vで4.5Ghz HTT有りって並?
325Socket774:2011/09/12(月) 21:55:08.74 ID:4yTdg7Zb
並。普通に使う分にはベストバランス。
326Socket774:2011/09/13(火) 00:25:27.30 ID:APva0wQ5
CPU-Z読み 1.288Vで4.4GHz(HTT有効)って並?
327Socket774:2011/09/13(火) 00:30:09.44 ID:5rijaqJD
つゆだくで頼む
328Socket774:2011/09/13(火) 01:41:39.05 ID:HPXI3EPb
>>325
ありがとさん
329Socket774:2011/09/13(火) 01:46:11.20 ID:DIz9KPQi
0.8Vで5G余裕ですか
330Socket774:2011/09/13(火) 02:27:41.20 ID:Cxadt3k3
もちろんでございます
331Socket774:2011/09/13(火) 08:38:44.18 ID:srb0mT66
フォーミュラ1のコーナリングGが5Gだ
ジェットコースターと同じくらいだ
宇宙船の大気圏突入加速度も5Gくらい
戦闘機だと9Gくらい
これでわかるように
いかに孫悟空が凄いかがわかる
332Socket774:2011/09/13(火) 14:48:01.54 ID:pdxGNltN
さ・・寒いっ!!
333Socket774:2011/09/13(火) 17:20:40.06 ID:gk+Pyy3q
■CPU :2500K
■ロット :L118C064
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :9/9 TUKUMO ex.
■CPUFAN :しげる リア紳士1150rpm
■サーマルグリス :GC-Extreme
■電源 :SS-550HT(3年目)
■M/B :Z68A-GD80
■BIOS :17.2
■動作クロック :4500MHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :45
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :BIOSで1.31 CPU-Z読みで1.304
■Vdimm :BIOS読みで1.5Vになるように設定
■メモリ :コルセアDDR3-1866 4GB*2 Dual
■メモリ倍率 :Auto
■DRAM Frequency :1866MHz(XMP)
■DRAM Timing :Auto
■HTの有無:なし
■ケース :P182 トップリア:Noctua1200rpm 下段中央:紳士800rpm
■コア温度 :アイドル45℃〜50℃ 負荷時85℃程度
■室温 :34℃
■温度計測方法 :Core Temp 1.0
■負荷テスト :Prime95 x64 1時間くらい
■SS :とってない

負荷テストが短いけど安定してる。冷却に不安。C-Stateは無効でその他の省エネ機能は有効。
334Socket774:2011/09/13(火) 17:32:49.38 ID:8OsrHcfV
例えばさあ、トライアスロンで水泳だけやって、この感じなら完走なんて楽勝よ
って言われても、何だかなぁってなるでしょう。Prime95は同じことを延々とやらせてるんじゃなくて
色々な重いテストを組み合わせてやってるのよ、1回終わるのが約10時間ね
335Socket774:2011/09/13(火) 17:38:53.56 ID:rVjXvUOE
まぁprime95通ってOCCTやBurn-inやエクスペリエンスで落ちたり
CrystalMarkのFPUだけ落ちたりいろいろです
336Socket774:2011/09/13(火) 17:46:43.84 ID:gk+Pyy3q
負荷テストをもっとやれということでよろしいか?
337Socket774:2011/09/13(火) 18:02:01.02 ID:8OsrHcfV
まあ、無理して長時間やることもないわねw どだい常用を保証するしばきソフトなんてないわけだし
それでも実戦にわりと近いのがメモリ関係のチェックは甘いけどOCCTのPOWER SUPPLY 2時間あたりかな
ある意味、GPUの熱がCPUにもろに行くので温度的にはけっこうキツイですぞ
338Socket774:2011/09/13(火) 18:09:01.43 ID:gk+Pyy3q
やってみましょう
339Socket774:2011/09/13(火) 18:10:40.00 ID:crdg+ZUL
どんな水冷か変なあだ名でわからんけど負荷時の温度が高いね
340Socket774:2011/09/13(火) 18:12:45.30 ID:gPKcTZjN
そう思う
85度って高いよね
341Socket774:2011/09/13(火) 18:26:53.67 ID:/w8R/YZH
室温
342Socket774:2011/09/13(火) 18:49:03.86 ID:xy/oH/UT
室温34℃でも4500の85℃はちょっと高いね。
つうかP182だからなんだろうな
343Socket774:2011/09/13(火) 19:05:26.30 ID:5RR4z8q4
45倍なら60台くらいじゃね
344Socket774:2011/09/13(火) 19:11:28.01 ID:gTK1Dnez
>>343
それは言い過ぎw
345Socket774:2011/09/13(火) 19:58:39.02 ID:Gsbp+h1H
残念ながらしげる(Thermalright TRue Black120)は最低でも1600rpm以上のファンじゃないと全然ダメダメなんですよ
346Socket774:2011/09/13(火) 21:43:41.71 ID:HPXI3EPb
俺も100×45の4500、BIOS1.31、CPUZで1.304V
OCCTやprimeで最高が88度とかになるから心配。アイドルは38~45くらい。空冷で大薙刀使用
347Socket774:2011/09/13(火) 22:16:35.41 ID:vzTwaQi4
上のほうでも書いたが Noctua NH-D14 一択でいいよ。
これ以上の空冷は無いと断言できる。
俺の長かった空冷クーラー探しの旅路に終止符を打ったよまじで。
348Socket774:2011/09/13(火) 22:52:02.19 ID:Me2vGt78
>>347
ググってみたらヒートパイプとか言ってるから純粋な空冷じゃなくない?
349Socket774:2011/09/13(火) 22:53:59.63 ID:scTQ05PG
えっ
350Socket774:2011/09/13(火) 22:55:29.69 ID:vzTwaQi4
>>348
え?ヒートパイプ使ってたら空冷じゃないの?
んなわけないでしょうよw
Noctua NH-D14は純粋な空冷ですよ、性能は折り紙つき使ってみればわかる。
もうね、メガハレムとかなんだったのかと・・
351Socket774:2011/09/13(火) 22:56:23.16 ID:8py2A4TF
意味がわからんな
ヒートシンクもヒートスプレッダもはずせってか
352Socket774:2011/09/13(火) 22:56:55.59 ID:Me2vGt78
>>350
そうだったんか、よう知らんかったわw
353Socket774:2011/09/13(火) 22:58:39.19 ID:scTQ05PG
パイプの中に冷却液的なものが入ってると思ったんかね
354Socket774:2011/09/13(火) 23:01:18.89 ID:Me2vGt78
>>353
その通りですたwww
355Socket774:2011/09/13(火) 23:15:11.36 ID:bKjPUYBS
>>288
壊れる前は4.2ghzまでなら使えていたので最初からではありません
4.1で使っていたら3ヶ月ほどで突然起動不能になったんです

ついでに・・・
とりあえずAロット2600kを闇ルートで入手しました。
壊れたBロット2600kを乗せていたfatal1ty君に乗せ代えて起動すると・・・
いとも簡単に4.8ghz突破・・・起動!!!!Vcore 1.31vですがまだ電圧はいじってません。
やっぱロットの問題みたいですね。
5ghz超えも狙えそうな雰囲気ですが、CPUの時間劣化を目の当たりにした今では
ちょっと試す気になりません。
以上です
356Socket774:2011/09/13(火) 23:20:10.44 ID:HPXI3EPb
まーたお前か
357Socket774:2011/09/13(火) 23:22:33.35 ID:bKjPUYBS
いやー自分の理論が証明されたので気分がいいですよほんと
経年劣化するCPUなんて僕も聞いたことありませんでしたから
358Socket774:2011/09/13(火) 23:27:02.19 ID:HPXI3EPb
てかCPUを専攻してる、してた知りあいにちゃんと聞いてみたら?知識ない上で証明もくそもないんじゃない?
359Socket774:2011/09/13(火) 23:31:08.41 ID:bKjPUYBS
僕は自分が見たことをそのまま書いているだけですよ
証明というか・・・CPU買って3ヶ月経ってから起動不能→マザーもメモリもVGAも電源も全部同じでCPUだけ変えたら正常起動
これは経年劣化以外の何だっていうんですか?
360Socket774:2011/09/13(火) 23:35:52.48 ID:2xjWXH7+
そう、良かったね
もう夜遅いから寝なさい
361Socket774:2011/09/13(火) 23:37:49.71 ID:HPXI3EPb
そもそもCPUに経年劣化という概念が当てはまるのかどうか
定格電圧以上での運用、定格電圧でもクロックあげた際の消費電力や温度上昇がどのような影響を寿命に与えるか
これらを調べないと無理じゃない?俺は法学部だから全くしらんw
362Socket774:2011/09/13(火) 23:37:59.71 ID:crdg+ZUL
単に電圧かけ過ぎて使ってたのが、3ヶ月経って壊れたってことだと思うなぁ。
経年劣化と言ってしまうと違う気がする。
363Socket774:2011/09/13(火) 23:39:54.91 ID:bKjPUYBS
たしかにOCして電圧盛ってましたし耐性の消耗といったほうがいいかもしれません
364Socket774:2011/09/13(火) 23:42:18.94 ID:Gsbp+h1H
ねばりにねばった初期不良だと思うなぁ
365Socket774:2011/09/13(火) 23:45:39.24 ID:HPXI3EPb
耐性の消耗ってなんだ?
CPUや定格電圧の定義も学問的みるかエンドユーザの俺らが使うかで違ってくるしな。
まぁ自分の中でそうならいいんじゃない?
ただ他人が納得するかどうか、客観的に正しいかどうかは別問題。だから自分の中でだけ正しい事ばっかり書き込んでも、俺らにはわからない時がある
366Socket774:2011/09/13(火) 23:45:43.66 ID:bKjPUYBS
まぁOC限界が4.2ghzなのでかなりの低耐性の個体だったのは間違いないです
でも壊れるまでは問題なく使えてましたよ
367 【東電 69.8 %】 :2011/09/13(火) 23:46:53.29 ID:eFUAMKw6
オーバークロックスレで壊れたってのは、
寿命じゃなくて故意の破損だろ。
368Socket774:2011/09/13(火) 23:48:42.05 ID:HPXI3EPb
壊れるまで使える
死ぬまで生きてた
って言ってるみたいなもんだぞ。生前の状況でどうであれ。
369Socket774:2011/09/14(水) 00:25:05.28 ID:IbnttREG
>>366
4.2Ghzで停耐性? 手痛い性の間違いだろ?

お前の設定がそもそもクソなんだわ。そんなクロックと電圧で飛ぶかアホ
370Socket774:2011/09/14(水) 00:27:00.87 ID:mmN7en6h
中高生ぽいから仕方ないよ
371Socket774:2011/09/14(水) 00:30:45.96 ID:P/qcpfsQ
闇ルート()
とか言ってる時点でお察し
372Socket774:2011/09/14(水) 00:33:04.28 ID:mmN7en6h
闇ルート(笑)
とかよりも話したほうが後々変な書き込みしなくなるからいいんでない?
373Socket774:2011/09/14(水) 00:54:04.18 ID:PvV7WOMQ
>>369
いやいや、実際飛んだから
実際起こったことをそのまま書いてるだけだよ
否定してもしょうがないよ?
374Socket774:2011/09/14(水) 01:18:21.55 ID:YLUQaN0s
消しゴムで表面シコったら、Celeron G440って文字が・・・
すっ・・すっげぇ耐性じゃん!ってオチだったりして、
375Socket774:2011/09/14(水) 01:38:23.50 ID:5K2tJt9I
>>366
んじゃ飛んだときのほかの設定全部書いてくれる?
スレのルールどおりに。
他の電圧とか設定とかできてなかったらVcoreいくらうんこ盛りしても
回らないからさ。
376Socket774:2011/09/14(水) 02:06:50.22 ID:Xm1cXZDY
>>373 そのCPUは、BIOSまでも辿り着けなかった?!
377Socket774:2011/09/14(水) 02:11:51.93 ID:PvV7WOMQ
>>375
設定デフォルトに戻したんで分からない
倍率41倍 周波数100Mhlz
vcore 1.5
pll over voltage オン
なんか曲線のやつ level 2
他はほぼAtuoだった
378Socket774:2011/09/14(水) 02:15:51.15 ID:PvV7WOMQ
>>376
BIOSと通常のWINDOWSを開始する画面は行く
ウィンドウズを開始しています画面に入らずにブルスク
先頭は0x000124
落ちた時(CPUが壊れた時)は画面フリーズ状態だったよ
379Socket774:2011/09/14(水) 02:18:38.91 ID:PvV7WOMQ
ちなみに壊れてからはBIOSで初期出荷状態に戻しても>>378のままで起動不能になった
380Socket774:2011/09/14(水) 02:27:30.30 ID:Xm1cXZDY
>>375今その石はある?

あるなら
VCCSA Voltage1.00000
VCCIO Voltage1.10000
一回ここまで上げて、下げながら調整。
vcoore 1.24〜1.255で
倍率42倍まで行くかもね。
381Socket774:2011/09/14(水) 02:45:58.61 ID:Xm1cXZDY
>>379まだまだいけると思う。
時間があればの話だけど。

起動させるのに結構時間かかるからあれだけど。
パターン変えながらやるとかなり倍率上がっていくよ。
382Socket774:2011/09/14(水) 02:51:11.12 ID:PvV7WOMQ
>>381
いやだからOCなしの初期設定で何回やっても起動できなくなったんだよ
できるなら同じCPU買ってないって
383Socket774:2011/09/14(水) 02:54:25.38 ID:Xm1cXZDY
>>382俺と一緒だね。
もうないの?その石?
384Socket774:2011/09/14(水) 02:55:32.82 ID:mmN7en6h
明日は学校ないんかい?
385Socket774:2011/09/14(水) 02:59:52.40 ID:PvV7WOMQ
>>383
あるよ。でももう今のマザーには載せられないよ。マザーが壊れそうだし
ちなみに初めはマザーが壊れたと思って
BIOSTARってとこのp67ボード買ってきてメモリもHDDもOSも別のもので構成したが
同じエラーが出て起動しなかったのでCPUが原因だと分かった
386Socket774:2011/09/14(水) 03:02:07.74 ID:PvV7WOMQ
えーと>>385はVGAも別のものね
387Socket774:2011/09/14(水) 03:10:28.62 ID:Xm1cXZDY
>>386 了解。

とりあえず、その石には未練は無いとうことでスパッと切った訳ね。
388Socket774:2011/09/14(水) 03:14:02.01 ID:PvV7WOMQ
耐性低いハズレ石だったんでいつか買い換えようと思ってたから
だいぶ金使ったけどロットが重要ってことも分かったし後悔はしてないよ
買ったAロット2600kはfatal1ty君のおかげで5Ghlzいけそうな気配だしね
389Socket774:2011/09/14(水) 06:01:20.01 ID:3Xq/MNYq
>>385
CPU飛ばした俺の意見として、
まずCPU飛んでたらWindows画面どころかBIOS画面さえ
入れない。電源入ったままfanだけ回る感じか再起ループで終了。
そらそうだ、CPUが飛んでるんだから、そもそもそんな起動
動作ができるわけがない。
よってそりゃCPUじゃないと思うが。
390Socket774:2011/09/14(水) 08:45:17.44 ID:iFxLhuFL
早く5Ghに挑戦してくれwwww
wktkが止まらん!
391Socket774:2011/09/14(水) 09:12:42.77 ID:V1mIz6uu
CPUは半端に壊れるときもあるぞ
不良メモリみたいな感じになる
392Socket774:2011/09/14(水) 11:10:56.65 ID:ot4rsQWS
石を数個並列にしてみてくれ
393Socket774:2011/09/15(木) 06:42:03.93 ID:C31vPnHK
windows 7 64bit+2600kの組み合わせなんだけどyoutubeみてるとたまーにハングアップして
リセット押すしかなくなるんだけどこれってやっぱオーバークロックが原因か?
ちなみにv-core1.3で@4.8まで上げてる、負荷テストはocctのlinpadkで15H 通ったんだけど。
394Socket774:2011/09/15(木) 07:06:10.91 ID:a4raW29g
>>393
定格で確認すればわかることだろが
395Socket774:2011/09/15(木) 07:53:44.57 ID:dKG5zAo7
>>394

いつハングアップするかわかんないから、はっきり原因の切り分けができないんだよね。
皆さん定格でもこのような現象がおきるのか?否か?64bit版osのせいなのか?
その辺をちょっと聞いてみようと思って。
396Socket774:2011/09/15(木) 08:01:30.02 ID:8mNztfO8
>>395
OCしてると起きる。試しに定格で1ヶ月使ってみ
ネットにも似たような報告あるから探してみ
397Socket774:2011/09/15(木) 08:08:48.40 ID:dKG5zAo7
>>396

ありがとう。
やっぱりそうなんだね、負荷テストもほんと色々やんないと信憑性無いってことか。
ちょっと色々調べてみる。
398Socket774:2011/09/15(木) 12:27:17.40 ID:nyuo+kFB
vcore足りないんじゃね、同じ4.8Gの俺はそんなことおきない。
399Socket774:2011/09/15(木) 13:29:19.33 ID:dKG5zAo7
>>398
いやまあ、負荷テストクリアしたからこれで良しとした電圧なんだけどね。
そういうんなら、もうちょい盛って様子見るのもありか・・・
v-coreどんぐらいで使ってる?
400Socket774:2011/09/15(木) 13:47:43.04 ID:ekSYRALw
primeもしてみるとか?
401Socket774:2011/09/15(木) 13:57:27.90 ID:9eoah7iC
linpackってFPUのテストでしょ15Hもやる意味あるのか
402Socket774:2011/09/15(木) 14:08:23.00 ID:dKG5zAo7
>>401

へ〜そうなの?じゃあ1時間も回せばいいの?
あ、でも結構2〜3時間ぐらいで落ちたりとかあるけどね。
403Socket774:2011/09/15(木) 14:16:01.86 ID:fRUdLHRg
より実践に近いって事ならOCCTのPOWER SUPPLYを2〜3時間廻せばいいと思うよ
404Socket774:2011/09/15(木) 14:24:52.93 ID:JwnL3azj
いい加減初心者スレでやってくれないか?
405Socket774:2011/09/15(木) 15:18:52.45 ID:d/hQCKTf
次のスレッドは注意書き厳重しないと。
このスレは初心者が居たら誘導と注意をこまめにしないと駄目だね。
406Socket774:2011/09/15(木) 16:59:52.34 ID:hZfbovP1
そう言いながら誘導しないのはなぜなんだぜ。
オーバークロック初心者 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308027756/

でも経験上、あっちでもろくな回答がなかったりするけどなw
407Socket774:2011/09/15(木) 18:57:10.67 ID:nyuo+kFB
どんな負荷テストを何時間通しても完璧なんてねーよ、アホかw
408Socket774:2011/09/15(木) 19:20:34.17 ID:AQA8XPC5
Core Temp 0.99.8.0ってもうDLできない?
i5 2500Kで1.0RC2を使ってみたら表示がおかしい気がするんだよね
409Socket774:2011/09/15(木) 19:57:47.22 ID:JwnL3azj
410Socket774:2011/09/16(金) 16:07:31.86 ID:La4Wtceq
>>407
別の言い方をすると、負荷テストなんて二時間も通らば十分と言える
一般人の使い方でCPUが100%で何十分も動く事なんてまずないわけだし
411Socket774:2011/09/16(金) 19:19:57.19 ID:Hnzh1dMw
エンコ屋で申し訳無い。

PRIME64を24h通る設定も容赦無くエラー出してbsodにしてorz させてくれるx264さんマジぱねー。

でもWIN7/64だとエラーコードでナニが足りないかすぐにわかるから楽でいいね。
412Socket774:2011/09/16(金) 21:17:52.37 ID:AxRsuPQh
■CPU : Intel Core i7 2600K
■ロット : L051A954
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 2011/01 DosPara
■CPUFAN : 付属
■サーマルグリス : 付属
■電源 : 玄人志向 KRPW-V2-700W
■M/B : ASROCK Fatal1ty P67 Professional
■BIOS : V2.00
■動作クロック : 4800MHz
■BCLK : 100MHz
■CPU倍率 : 48
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto
■Vcore : Auto CPU-Z読みで1.40V
■Vdimm : Auto
■メモリ : 16GB
■メモリ倍率 : 1:7
■DRAM Frequency : 933MHz
■DRAM Timing : 9-10-9-27-2T
■HTの有無: 有り
■ケース : CLIO
■コア温度 :idle 37-34-37-35 Peak 74-76-82-74
■室温 : 26〜30
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : Windows64 Prime95 V26.6
■SS : 取ってない

autoでさっくり。
普通に動くなぁ
これ以上は詰めないで4200で常用する。
413Socket774:2011/09/16(金) 23:53:53.55 ID:NISmGr1K
ほんとならいまごろ定格10G超えてたんだよな
むかしインテルがいってた
414Socket774:2011/09/17(土) 00:06:19.91 ID:yW9yK1pp
>>412

付属って、、リテールクーラーで4.8まで回してその温度?
415Socket774:2011/09/17(土) 00:18:46.96 ID:82CYbdBc
リテールでこれはすごいな
416Socket774:2011/09/17(土) 01:10:45.00 ID:YwpbHgAY
>>414-415
ヒント SS
417Socket774:2011/09/17(土) 06:33:16.23 ID:/oRoVM/X
>>414>>415>>416

>動作クロック : 4800MHz
>CPU倍率 : 48.
>普通に動くなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
>これ以上は詰めないで4200で常用する・・・・・??
>室温 : 26〜30・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??
>SS : 取ってない

これだけ矛盾しているんだから、釣りと言うより
反応見て喜んでいるだけでしょう

しかも、Vcore : Auto 1.40Vこれだと、90度余裕で超えてくるから
室温20度以下でもかなり際どい

1月に窓開けてやっているような温度だね

やっぱりSSは大切

418Socket774:2011/09/17(土) 09:15:57.24 ID:fIW5WyEV
ここって報告する板だよね、うそついてどうするんだよぅ
正直に書いたんだけどなぁ・・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2030884.jpg.html

大体1月に買ったけどB2ステップの交換騒ぎでCPUは眠ってたしw
GIGABYTEはもう買わん!!
419Socket774:2011/09/17(土) 09:20:04.62 ID:3LIuc8yZ
>>418
正直に書けよ

■負荷テスト : Windows64 Prime95 V26.6 「2分」て

Prime2分www
420Socket774:2011/09/17(土) 09:22:05.18 ID:DZ7hNVW9
お小遣いたまってやっと買えたのw
嘘ついてごめんね;;
421Socket774:2011/09/17(土) 09:24:35.16 ID:fIW5WyEV
あ、上のSSは開始後3分のものね、ちょいこれから出かけるから

開始後数時間とかは動かしてるけど別にいらんだろ?

って書きこしてたらwww
いや別にやっても良いけど、夜中くらいまで待ってくれれば・・・

とりあえず出かける用意する。
422Socket774:2011/09/17(土) 09:26:52.27 ID:PG5nBG6D
よくある捨て台詞だな
423Socket774:2011/09/17(土) 09:32:14.48 ID:fIW5WyEV
>>422
捨て台詞って・・・

4800で動いたらなんかやばいの?
特段大した石とも思わないが・・・

なんかここって何貼っても信じてもらえなさそうw

ちなみにPrimeって何時間回せばいいんだ?
424Socket774:2011/09/17(土) 09:37:18.11 ID:3LIuc8yZ
>>423
> ちなみにPrimeって何時間回せばいいんだ?

それすら知らないのに、ここで報告しても信じてもらいえないよ
10時間以上回せ
425Socket774:2011/09/17(土) 09:42:15.53 ID:fIW5WyEV
>>424
やっと回答きたw
んなこと言われてもそんな経験ないから初心者みたいなもんだしw
10時間か・・・やってみたいが
5時間位じゃ駄目か?
帰ってきてからやると朝方になっちまうw

426Socket774:2011/09/17(土) 09:48:14.49 ID:sfUO44mL
7時間台辺りに壁があるから8時間は回したい
427Socket774:2011/09/17(土) 09:54:12.24 ID:kZR0aUup
2分でその温度なら1時間も回したら90℃超え間違いないな、
逆にずっとその温度なら何かがおかしいw
428Socket774:2011/09/17(土) 09:56:46.05 ID:3F6AT1Gq
釣りとはこういうもの

263 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2011/09/17(土) 09:27:18.01 ID:YHXjo8eo
オーバークロックしてる香具師って初心者のバカ丸出しって感じ
漏れはi7 875Kだが、間違ってもOCしない
OCすると常に高いクロックで稼動し続け、PC使用時間の大半を占める
ネット閲覧などの際にも無駄に電力を消費し発熱し五月蝿い。
せっかくインテルが使用状況に合わせてクロックを可変してくれる仕組みが
無駄になる。
しかもOCの設定をミスるとフリーズして電池抜きとか面倒なことになる。
結論としてはきんもー★ぃ童貞のニートPCヲタが暇に困って
PCを劣化させる行為がオーバークロック(笑)
429Socket774:2011/09/17(土) 11:10:47.74 ID:Yrv/5beC
報告してくれてる人に対する粘着がすごいな。これでは報告する気もなくなるわ。
430Socket774:2011/09/17(土) 11:20:57.55 ID:cE21OPvt
そうならないためにテンプレができていくんだろ
431Socket774:2011/09/17(土) 11:41:50.23 ID:PG5nBG6D
prime95とocctを24時間回して落ちなかったら、安定
432Socket774:2011/09/17(土) 14:01:00.10 ID:S+Dcs74O
>>417 オーバークロック初心者スレでも聞いている
↓↓↓↓↓
>663 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:10:07.45 ID:WREEHKfb [1/2]
>2600K、1.4V、4.8G、銀矢でPrime95最高90℃近く行くけど、水冷なら60℃とかになるの?

>>427 2分で90度近くって・・・ここでもホラ吹き リテールじゃなく銀矢

>>429嘘は駄目だな そのためにテンプレがあるのだから
>>430正論

>>412リテールクーラー加え、ここでも>>417突っ込まれる事が盛り沢山

だからこそテンプレは埋めないと
433Socket774:2011/09/17(土) 14:35:45.84 ID:81imY2SC
>>417

4788.8HMzをテンプレでわざわざ4800MHzにする神経

修正があれば問題無いが、ここから信用なくしている

初心者以前の問題
434Socket774:2011/09/17(土) 15:27:40.31 ID:lWeHalfp
リテールだと2分で81℃なら90℃でも無理。95℃以上か温度MAXになって止まるだろうね。
水冷で50℃スタートでも30分経過後には70℃近くになるから。
というかVIDがすでに1.4261Vになってるから5分でBSODとかありそうだが。
1.408Vで乗り切るには1.3xxV台じゃないとまず途中で落ちる。
cpuZ読みで1.4Vじゃなくて1.408Vだな。そこ大事。
とにかく大事な部分の報告が杜撰すぎる。捏造、はったりといわれてもしかたない。

primeは少なくとも1時間は回せ。そうじゃないとデータにもならん。
倍率は48倍4800Mhzは単にCPU-Zのバグだからそれはそれでいいと思うが。
435Socket774:2011/09/17(土) 15:44:10.81 ID:HaaqOWNi
データにならないというのはどうかと
何か個人の考えだけを押し付けようとしてるレスに思えるな
このスレは常用スレでは無いので
特に問題ではないですよ
そのあたりを履き違えてのレスは改めましょう
436Socket774:2011/09/17(土) 16:20:45.61 ID:0qrRJUdY
>>435本人か?なぜに突っ込み満載なレスに書き込む?
いや嘘のデータはいらないよ

嘘の掃溜めスレッドになるのは簡便

>動作クロック : 4800MHz
>CPU倍率 : 48.
>普通に動くなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
>これ以上は詰めないで4200で常用する・・・・・??
>室温 : 26〜30・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??
>SS : 取ってない
>これだけ矛盾しているんだから、釣りと言うより
>反応見て喜んでいるだけでしょう
>しかも、Vcore : Auto 1.40Vこれだと、90度余裕で超えてくるから
>室温20度以下でもかなり際どい
>1月に窓開けてやっているような温度だね
>やっぱりSSは大切

正論だろ

>>434賛同







437Socket774:2011/09/17(土) 16:23:51.13 ID:HVVO/Pnx
ここは粘着さんが多いからな。初心者は報告なんかしない方がいいと思うよ
438Socket774:2011/09/17(土) 16:45:28.78 ID:vhBGfIMa
それにしても>>412は酷過ぎ。
いわれる要素があり過ぎる。
全部が全部とは言わないが、殆どが不可解過ぎる。

どの道、この調子じゃ何処にいっても言われる。
439Socket774:2011/09/17(土) 16:51:22.58 ID:lWeHalfp
>>435
2分のデータとかデータにはならん。
それみて参考になるのか?
設定内容もSSと同じじゃないから嘘だし。
設定内容の確認が個人の考えの押し付けか?
>このスレは常用スレでは無いので
嘘かいて報告スレではない。
それからAUTO連発だが、AUTOは数字じゃないからせめてBIOS値
くらいかけよ。
440Socket774:2011/09/17(土) 17:07:52.97 ID:3LIuc8yZ
条件揃えて普通水冷で回してみた、Prime30分でコア温度Max77℃(室温27.2℃)
http://jisaku.155cm.com/src/1316246573_c44012e3c982094343fad751ec1f3d24e066695a.jpg

リテールで>412の温度は明らかに可笑しいな
441Socket774:2011/09/17(土) 17:09:28.92 ID:0nsU+BdF
>>412はテストの途中でコケて完走出来なくて
このスレッドにちょこちょこ擁護コメントしてるのは判る
現実社会でも苦労してそうだな
442Socket774:2011/09/17(土) 17:34:17.78 ID:kZR0aUup
>>434
CPU-Zのバグじゃないよ
443Socket774:2011/09/17(土) 18:18:57.40 ID:u5kOWtqm
>>440お疲れさん

Prime2分経過しかしてないSS見せられて普通に動くからって強調されてもね・・・

それを威張って喧嘩腰で言われたら優しいお兄さんも怒るわなw
温厚な人もアップするわな

>>412と⇒ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2030884.jpg.htmlまだ突っ込み所いっぱいあるよねw
444Socket774:2011/09/17(土) 18:23:20.80 ID:PG5nBG6D
>>440
反証は大事だな
445Socket774:2011/09/17(土) 18:24:15.69 ID:HaaqOWNi
何時まで自演あらしを続けるんだ?
いい加減にしてくれないか
446Socket774:2011/09/17(土) 18:30:37.62 ID:0nsU+BdF
>>440おっつー
こういうのは素晴らしいよな
447Socket774:2011/09/17(土) 19:22:47.38 ID:/BcXD8Zc
ID:Yrv/5beC ID:HaaqOWNi=>>412??
せめて30分お願い致します。





448Socket774:2011/09/17(土) 19:41:51.15 ID:HaaqOWNi
>>447
そうやって荒らすのは止めなさい
貴方のしてることはあらし行為です
449Socket774:2011/09/17(土) 20:16:05.10 ID:6LsSFQWY
>>448
一時間回してSS撮って貼るだけなのに

自分のは4月に組んでCPUの箱も捨てたんでLotが判らないけど
Prime95を一時間回したSS貼ってみようか
450Socket774:2011/09/17(土) 20:21:27.84 ID:HaaqOWNi
??
451Socket774:2011/09/17(土) 21:10:47.21 ID:jeDAv/YQ
リテールクーラーが”当たり”だったんだな
452Socket774:2011/09/17(土) 22:04:21.99 ID:6LsSFQWY
とりあえず自分のでPrime95を1時間回してみた
■CPU :i7 2600k
■ロット :不明
■産地 :不明
■購入日、店舗 :3月末 ドスパラ
■CPUFAN :NH-D14 KAZE-JYUNI PWM 500-1900rpm
■サーマルグリス :Thermal Elixer
■電源 :SeaSonic SS-750KM
■M/B :AsRock Fatal1ty P67 Professional
■BIOS :1.60
■動作クロック :5000MHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :50
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.077
■Vcore :CPU-Z読み1.408v BIOS offset+0.135v(1.400v)+LLC4
■Vdimm :1.26
■メモリ :UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600OC 4GBx4
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :9-9-9-28 2T
■HTの有無:有
■ケース :P183
■コア温度 :34-34-34-34 72-81-83-81
■室温 :25℃
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト :Windows64 Prime95 V26.6
■SS :http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15380.jpg

5月位にOCCT13hクリアしてそのまま使ってる設定
Lot見てなかったんで報告してなかったけどこんな流れなので
453Socket774:2011/09/17(土) 22:22:23.17 ID:6LsSFQWY
思い返したら5月からちょっと設定弄ってた
一時期アイドリングで落ちるようになって4.8GHzに落としてたけど
7月にLLCを下げて負荷時の電圧は同じ1.408になるようoffsetで盛って
VTTをちょっと上げたらこれで安定した
454Socket774:2011/09/17(土) 23:18:05.35 ID:N7A2J5TT
いや、まてよ。
俺らがリテールクーラーのすばらしさに気づいてないんじゃなかろうか
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 00:10:06.76 ID:sG7SEOqg
>>454
1156/1155対応のクーラーを持っていなくて、リテールで耐性確認をした冬の1月でも
リテールファンは空を飛びそうなぐらい素晴らしい物だった。
456Socket774:2011/09/18(日) 09:07:42.70 ID:A06Fa6fJ
ID:HaaqOWNi

言葉を丁寧にしてもばれてますよw
457Socket774:2011/09/18(日) 10:15:42.25 ID:1Gl75eA+
412は案の定逃亡
458Socket774:2011/09/18(日) 11:46:35.98 ID:RvTwJk5n
ASRockの多さに驚いたぜ
デカくなったもんだなw
459Socket774:2011/09/18(日) 13:01:31.77 ID:Ugc3wc5t
■CPU :i7 2600K
■ロット :L120B300
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 : 2011.09 TSUKUMO
■CPUFAN : 水冷 GTS360 FAN 800RPM PUSH SR1140 PUSH 800-1200PWM
■サーマルグリス : LIQUID Pro
■電源 : TX850
■M/B : P8P67 DELUXE
■BIOS : 1850
■動作クロック : 4800MHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 48
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore : +0.010 LLC 75% CPUZ読み 1.384V
■Vdimm : Auto
■メモリ : CMZ8GX3M2A1600C9
■メモリ倍率 : Auto
■DRAM Frequency : 1600
■DRAM Timing : 9-9-9-24-2t
■HTの有無: 有
■ケース : HAF X ファン低速化
■コア温度 : MAX 66-73-71-66
■室温 : 開始 28度 終了 34度
■温度計測方法 : CPUID HWmonitor
■負荷テスト : OCCT
■SS : ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15545.jpg

普通の石だよね
節電で窓全開で負荷かけてみたが室温どんどん上がってく
460Socket774:2011/09/18(日) 15:45:51.19 ID:npvl/bzU
>>459 開始から37分のSSか
OCCTは終了間際から一気に温度あがる


OCCTのLINPACKで終了までやってみて下さい
461Socket774:2011/09/18(日) 17:44:13.94 ID:7+Y01k2H
>>460
君はすれ違いだね
462Socket774:2011/09/18(日) 18:07:53.81 ID:Ugc3wc5t
>>460
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15558.jpg
終了1秒前にキャプチャした
外気温下がったわりにCPU温度下がらなかった
もう面倒なのでこれ以上やらんよ
463Socket774:2011/09/18(日) 18:13:21.93 ID:1Gl75eA+
>>462
粘着412の相手乙です
464Socket774:2011/09/18(日) 19:06:46.08 ID:npvl/bzU
48倍じゃなく16倍で載せているのはなんか意図でもあるの?
465 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/18(日) 19:12:13.12 ID:DyFwnc0r
>>452
室温25度って寒くないか?
466Socket774:2011/09/18(日) 19:31:33.48 ID:MRjrn7Bz
東北より北ならそんなもんだろ。そうまで突っ込みたいかw
467Socket774:2011/09/18(日) 19:52:59.83 ID:Ugc3wc5t
>>464
最後の4分はアイドルになるらしいので16倍まで落ちてるだけ
設定はテンプレで貼ったままいじってない
最後の数分で熱くなると言われたから最後の1秒でキャプしてHWmonitorのせた

なんでも難癖つけられそうなのでもう書くの辞めるわ
468Socket774:2011/09/18(日) 20:01:43.90 ID:xjZRNUeM
>>467
Vcore以外の電圧はどうしてるか聞こうと思ったんだが
469Socket774:2011/09/18(日) 20:17:51.50 ID:EKOVaG6p
得に今日の人間はまだ紳士的
俺が載せてた時代はそれこそ半端ないキチガイがいたからな
470Socket774:2011/09/19(月) 04:08:49.85 ID:CQt9iyUO
>>467
石は今のやつとしてはかなり良いほうだとおもう。
ただCPUID HWmonitor だとコア温度が少し低くでるよ。
471Socket774:2011/09/19(月) 13:20:38.57 ID:WZpjDb2s
■CPU :Intel Core i7 2600K
■ロット :L120B304
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2011年9月13日、TSUKUMO パソコン館
■CPUFAN :KABUTO SCKBT-1000 + KAZE-JYUNI PWM 1900rpm
■サーマルグリス :Ainex AS-05
■電源 :Aqtis Double Graphic Power II AP-750GTX 750W
■M/B :msi Z68A-GD55 B3
■BIOS :22.4
■動作クロック :4390MHz
■BCLK :99.8MHz
■CPU倍率 :44
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :設定1.290V、CPUZ読み負荷時1.280V
■Vdimm :Auto(SPD XMP1.650V)
■メモリ :CORSAIR DDR3 1600MHz 8GB 2x240 DIMM Unbuffered 9-19-9-27 XMS3
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :798.50MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24-2T 他Auto
■ケース :CoolerMaster Centurion 5
■コア温度 :Idle; 42-46-45-47℃ Peak; 75-85-85-84℃
■温度計測方法 :Speedfanのグラフを頻繁に目測('A`)
■室温 :29℃
■負荷テスト :Win64 Prime95 v26.6 build3 11.5時間パス
■SS : ttp://imageshack.us/f/42/34149569.jpg/

LGA1155初OCの初級者、能力・パーツともに若干情弱入ってますすみません。
この設定で45倍だとPrime開始後3分位でBSOD、44倍でもVCoreAutoだとわりとすぐにBSOD。
VCoreの設定が1.280Vだと44倍を8時間位で再起動になったのでVCoreを1.290Vにしたところ、
なんとか44倍で常用可能までになりました、これ以上はクーラー替えるしかないのかな。
472Socket774:2011/09/19(月) 13:31:56.19 ID:DxA0TJ1E
KABUTOでOCなんて恐ろしくてできない
473Socket774:2011/09/19(月) 13:45:54.61 ID:vKCUG8r7
買ってかぶとの緒をしめよ
474Socket774:2011/09/19(月) 13:57:42.57 ID:3KZlfvqY
>>471
KABUTOでよくがんばったね。
今後はいたわって使ってあげて。
475Socket774:2011/09/19(月) 14:10:48.05 ID:r0as/BB/
大薙刀でVcore1.31 100×45でMAX85度くらいになる・・・
HD6950積んでるのもあるかもしれないけど、エアフローがわるいのかな?
476Socket774:2011/09/19(月) 15:30:55.66 ID:CQt9iyUO
■CPU :Intel Core i7 2600K
■ロット :L041B204(初期ロット)
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2011年3月地元ショップ
■CPUFAN :本格水冷D5ツインターボw
■サーマルグリス :MX-4
■電源 :AX850
■M/B :ASUS MAXIMUS W EXTREAM-Z
■BIOS :?
■動作クロック :5000Mhz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :50
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :idle1.368V 負荷時1.4V ※CPU-Z読み
■Vdimm :Auto(SPD XMP1.650V)
■メモリ :g.skill赤 DDR3-1866
■メモリ倍率 :1:7
■DRAM Frequency :933.5MHz
■DRAM Timing :9-10-9-28-2T
■ケース :800D
■コア温度 Prime:Idle; 26-28-29-26℃ 負荷時64-70-70-63℃
      OCCT  idle 26-29-29-27℃ 負荷時61-68-68-63℃
■温度計測方法 :Coretemp0.99.8
■室温 :24℃ 水温25℃
■負荷テスト :Win64 Prime95 v26.6 1H&OCCT 1H
■SS : prime ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15634.jpg
    OCCT  ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15635.jpg

M4E→M4E-Z へ変更。 水冷の系統を2から1へ。VGAと同時。
天井ラジをプルからプッシュプルにして回転数を1200から1000へ。
チップセットの水枕撤去(温度たいして上がらんからいらんわ)
ポンプをD5×1からD5×2へ。
やっぱりマザボ変えても耐性その他まったく変わらず、まったく
同じ設定が上限値。BCLKまで同じ。
エンコしないならP67で十分レベル。
477Socket774:2011/09/19(月) 15:56:26.37 ID:HrrnQHHa
低発熱でよいね
478Socket774:2011/09/19(月) 17:16:16.03 ID:DxA0TJ1E
水冷すんげ〜
479476:2011/09/19(月) 17:28:13.49 ID:g7KoE8y2
すまん前の人のテンプレ流用したんだが
メモリのところが間違ってた。 SPD XMPは1.65Vじゃなくて 1.6Vだた。
で実VDIMMは1.6125V。
あと、当然ながらPLL Overvoltageは OFF スリープ可。
OCCTは終了後クロックダウンするので、そのままPrime走らせてSS。
全部のFAN(18個)を1000rpm以下に抑えてるので騒音もあんまりない。
480Socket774:2011/09/19(月) 19:21:43.81 ID:0iDlKV4L
>>476
777
481Socket774:2011/09/19(月) 19:24:36.15 ID:Ff3ZJuzf
本格水冷すげー、ってことで水冷やら油冷やら調べてみたが面倒すぎるw
自分には簡易水冷で十分だ。
482Socket774:2011/09/20(火) 08:13:27.05 ID:ypDIa96N
俺なんてもっと面倒くさがりだから兜でいいや
俺の上はきっとリテールのままだな
483Socket774:2011/09/20(火) 17:16:38.92 ID:4r1eUULY
簡易水冷なら空冷のほうが全然(・∀・)イイ!!
484Socket774:2011/09/20(火) 18:02:50.46 ID:sklnJfoi
省スペースケースとか
簡易水冷の方がいい場合もあるよ
485Socket774:2011/09/20(火) 18:18:56.14 ID:gjylLmDF
いや、俺は子供の頃からおもちゃが大好きだったので
簡易水冷がいいわぁ
486Socket774:2011/09/20(火) 18:46:15.06 ID:4r1eUULY
ホース外れて大変な目にあった例があるのにか?
487Socket774:2011/09/20(火) 18:48:55.39 ID:Ychilstb
おこちゃまと女は濡れると喜ぶらしい。
488Socket774:2011/09/20(火) 21:14:16.58 ID:ToZ5BopY
空冷だとほぼノーメンテなのがいいな
489Socket774:2011/09/22(木) 12:25:49.52 ID:qAr5wYO/
<報告テンプレ>
■CPU :2600k
■ロット :事情がありみえない
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :ドスパラ通販
■CPUFAN :SCMN-1000だった気がする
■サーマルグリス :Aarctic silver5
■電源 :HuntkeyX7-900
■M/B :Z68X-UD5-B3
■BIOS :F8
■動作クロック :4700MHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :47倍
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.080
■Vcore :1.34
■Vdimm :1.55
■メモリ :DDR3-6GB-1333
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :1600
■DRAM Timing :Auto
■HTの有無:無
■ケース :たしかDF-85。自分でファン増量
■コア温度 :Idle; 45-47-48-44℃ MAX 68-75-74-69
■室温 :温度計破損中
■温度計測方法 :OCCT
■負荷テスト :CPUID HWmonitor ET6
■SS : 三回うp失敗してもう嫌
OvervoltageはONただOFFにするのを忘れていただけ
事情があり窓しめっきりだから温度高いかも
Vcoreはかり間違えてんのかな。低くて安定してる
来週フル水冷届く〜
490Socket774:2011/09/22(木) 16:02:18.24 ID:NhrQ7B0V
ケースがDF-85でアイドルがそんなに熱いのもおかしいし
アイドル温度が正しいなら負荷時の温度がおかしいw
491Socket774:2011/09/22(木) 16:07:31.33 ID:qAr5wYO/
MAXの温度はうろ覚えなのは確かすいません
でもアイドル時はまじでそんな感じ
窓開けてみるか
492Socket774:2011/09/22(木) 16:38:12.54 ID:E8LGO/Sr
touchBIOSのほうでアイドル温度みてみたら31度になってたわ
HMは相変わらず45近辺
当てにならん
493Socket774:2011/09/22(木) 16:44:46.51 ID:E8LGO/Sr
coretempではかると40度付近だわ
わけわからんみんなどうやって温度測ってんだ
494Socket774:2011/09/22(木) 16:44:47.65 ID:wigldReO
お前の書き込み自体当てにならん
495Socket774:2011/09/22(木) 17:07:40.04 ID:hz89akS0
>>489
温度とかそんなことより、事情x2の詳細が聞きたいと思ったのは俺だけか・・??
496Socket774:2011/09/22(木) 17:11:03.71 ID:aS/6zQuj
いくらなんでもふざけ杉
497Socket774:2011/09/22(木) 17:33:39.68 ID:f8kBNB6f
次の方どうぞ
498Socket774:2011/09/22(木) 17:38:10.79 ID:IoO677Xm
まあ、人生にも色んな事情がありそうな奴だな
499Socket774:2011/09/22(木) 19:38:13.76 ID:rFc2r9r3
発達障害とかじゃない?
500Socket774:2011/09/22(木) 21:02:57.89 ID:8UggPtXZ
おおこんなたたかれるとはww
事情はただ単に習字のインクで見えないのと窓しめっきりは道路の舗装でうるさいからだよ
温度はまじでばらばらなんだよなぁどのフリーソフトも。
501Socket774:2011/09/22(木) 21:11:11.24 ID:Nrp/QFFe
ヒートスプレッダに書いてあるべ
502Socket774:2011/09/22(木) 21:14:42.23 ID:s3228K8m
ん?もう一回おちょくる流れで良いのか?
503Socket774:2011/09/22(木) 21:22:20.86 ID:8UggPtXZ
別におちょくられてもかまわんがww
なにがおちょくられる要因なの?やっぱSSか?w
504Socket774:2011/09/22(木) 21:24:51.16 ID:8UggPtXZ
ヒートスプレッダみたいけどあのサイズのファンはずすのめんどくせぇwwwwww
505Socket774:2011/09/22(木) 21:35:37.60 ID:rFc2r9r3
アスペだからじゃないすかね
506Socket774:2011/09/22(木) 23:02:45.29 ID:jzUi5ifz
〜気がする
たしか〜
〜かも
そんな感じ
わけわからん

>>503
おまえの発言記録

 信頼度ゼロに等しいw
507Socket774:2011/09/22(木) 23:05:58.43 ID:a2iqkKPe
>>505
アスペだったらもっと理屈っぽい文章で薀蓄の羅列が始まる
これはただの池沼
508Socket774:2011/09/22(木) 23:23:02.03 ID:M8Rum5sp
>>506
会話の内容が要領を得ない上に支離滅裂且つ曖昧過ぎて
アスペから猛烈に反感を買う発言の寄せ集めみたいな感じだな
ある意味踏んだら負けの逆踏み絵
509Socket774:2011/09/22(木) 23:42:46.03 ID:rFc2r9r3
じゃあ知的障害よりのギリ健常者、ということでよろしいか
510Socket774:2011/09/23(金) 00:33:24.99 ID:1/EMucpR
>■ロット :事情がありみえない
 箱が見れない健常者
 なのにマレーシアは読めている

>■CPUFAN :SCMN-1000だった気がする
 でかいクーラーは覚えてない
 が、グリスはしっかり大文字小文字の英数字

>■動作クロック :4700MHz
 設定詰めたような流れでもないのになぜか47倍

>■メモリ :DDR3-6GB-1333
 4枚メモリなのになぜか”6GB”

>■メモリ :DDR3-6GB-1333
>■メモリ倍率 :1:6
>■DRAM Frequency :1600
>■DRAM Timing :Auto
 オーバークロックしているのになぜか タイミングはAUTOw

>■ケース :たしかDF-85
 Antec最上級のでかさとインパクトで指名買いでもしないと買わないよう
 ケースなのに ”たしかDF-85”

>■コア温度 :Idle; 45-47-48-44℃ MAX 68-75-74-69
 アイドルと負荷時で温度差が変化w

>温度はまじでばらばらなんだよなぁどのフリーソフトも。
 温度が固定化されるソフトがあったら教えてくれw
511Socket774:2011/09/23(金) 02:18:27.74 ID:i1PTLK6J
健常者として生活しているが診てもらわないとなんともといったところか
しょうがないよ、こんな世の中出し
512Socket774:2011/09/23(金) 03:40:01.41 ID:pVjuZtgy
VOC ヴァーチャルオーバークロック君がいるようだ
513Socket774:2011/09/23(金) 07:48:26.27 ID:iZXvO8Yj
>>511
わけのわからんいちゃもんつけて殺人する奴とかこのレベルなのかも。
中出しやらしい///
514Socket774:2011/09/23(金) 09:11:19.99 ID:01Wx6yYU
もう許してやろうよ
515Socket774:2011/09/23(金) 09:34:51.35 ID:iZXvO8Yj
うむ。あくまでも健常者だからな。
516Socket774:2011/09/23(金) 10:17:21.29 ID:8Pptp3/6
知的障害は健常者じゃありませんよ^^;
517Socket774:2011/09/23(金) 12:35:10.07 ID:wj+WN3fl
差別用語はやめようぜ
518Socket774:2011/09/23(金) 13:32:55.48 ID:YGzvHS8R
差別用語じゃないだろ。
知的障害 健常者 天才
519Socket774:2011/09/23(金) 13:55:28.92 ID:8Pptp3/6
知的障害 学習障害健常者 健常者 秀才健常者 天才(大抵アスペ)

上下関係なく飛び抜けると何らかの障害がある
520Socket774:2011/09/23(金) 14:40:47.99 ID:YGzvHS8R
IQ120くらいだったキガス
521Socket774:2011/09/23(金) 15:14:32.28 ID:I2Wlc4yG
文字だけの世界の掲示板で、
おそらく医師の資格も無い小物が
他者にアスペルガー判定とかくだらないね
522Socket774:2011/09/23(金) 15:41:49.92 ID:YGzvHS8R
(´・ω`・)エッ?
523Socket774:2011/09/23(金) 19:52:29.41 ID:OPFOz4mj
アインシュタインだろうがベートーベンだろうがアスペだと言われてるのは常識
524Socket774:2011/09/23(金) 19:56:16.38 ID:86phuXMG
サヴァン症候群な私は去りますね(´(ェ)`)
525Socket774:2011/09/23(金) 21:54:40.01 ID:1H+gS/Kw
アスペ=天才ではなく
アスペの中に天才が居ただけの話で
健常者の中にも天才がいるのだから健常者は全て天才となりますね
526Socket774:2011/09/23(金) 22:01:58.64 ID:YGzvHS8R
アスペ=天才
どこからそう読みとったんだ?
確かに天才ではないけど、知的障害がない自閉症のやつは一つのことに異常にこだわるからその方面の能力は高いけどな。
527Socket774:2011/09/23(金) 22:12:35.11 ID:1H+gS/Kw
スペシャリストな天才とジェネラリストな天才がいるわけで
本質的に天才と呼ばれるのはジェネラリストな天才
スペシャリストな天才は優秀、秀才であるだけだ
528Socket774:2011/09/23(金) 22:27:14.18 ID:ogQQf5LH
さすがにおまえらのほうがアスペにみえるわ
529Socket774:2011/09/24(土) 00:26:38.99 ID:Y+IC+Q43
昔は天才
今はただの人な俺が通りますよ
IQなんて意味ないよ
530Socket774:2011/09/24(土) 00:30:38.81 ID:LHDudaVp
誰もそんなこときいてねーよ
気持ち悪い
531Socket774:2011/09/24(土) 00:36:02.60 ID:vm7YkCW3
訊いてないのに自分語りする
これってアスペになりませんか?
532Socket774:2011/09/24(土) 00:37:36.70 ID:u3YngVTf
>>525,527
まずアスペ限定とは書いてないしイコール関係はお前の中で勝手に思い込みで作った物
東大卒の天才○○みたいなパチモンの話じゃない

天才とは天賦の才を持って生まれた人間、つまり自閉症持ちの奇形
健常者が努力で後天的に能力を獲得したのが秀才
健常者は死んで生まれ変わりでもしない限り天才にはなれない
天才は幼少期の時点で目立った奇行を繰り返すしテストで一発で選別されるようになってきた
研究が進んでるアメリカでは早期に天才専用クラスに分けられ一般人と同じ場で授業を受けない
533Socket774:2011/09/24(土) 00:39:22.51 ID:u3YngVTf
それと当たり前だけど知能の低い自閉症は養護施設行きだから
天才として収穫出来る数は極めて少ない
534Socket774:2011/09/24(土) 00:40:53.82 ID:LHDudaVp
関係のない話を続けてるやつってアスペなんじゃねーの
535Socket774:2011/09/24(土) 00:44:32.15 ID:u5A/P4Bv
呆れて開かなくなるのが健常者
張り付いてスレタイ通りじゃないッ!と文句言うのがアスペ
それを見てニヤニヤするのが人格に問題のある俺
536Socket774:2011/09/24(土) 00:45:17.07 ID:LHDudaVp
見てるだけじゃなくておまえもはいってきてんじゃねーかアスペ
537Socket774:2011/09/24(土) 00:46:48.96 ID:u5A/P4Bv
ニヤニヤ
538Socket774:2011/09/24(土) 02:38:56.08 ID:roVboOcJ
ここまでアスペの自演
539Socket774:2011/09/24(土) 08:31:03.93 ID:6S9O+wD0
あれ?・・・ここなんのスレだw
540Socket774:2011/09/24(土) 13:10:27.93 ID:EZQ7yOx1
初心者が負荷テストを完走できなかっただけだ。気にするな。
541Socket774:2011/09/24(土) 15:51:50.62 ID:TLqANA4u
アスペの糞ベンチを叩くとこうなるんだな
もっと寛大な心を持とうぜみんな
542Socket774:2011/09/25(日) 09:56:26.44 ID:0D+uDRhY
このスレもういらなくね?
543Socket774:2011/09/25(日) 10:20:04.86 ID:OZKjxwua
2700kが出て1週間後に消滅でおk
544Socket774:2011/09/25(日) 10:29:05.10 ID:LCjtsvDY
【SandyBridge】アスペルガー報告 K7【1155】
次はこれでよろしく
KはキチガイのKな
545Socket774:2011/09/25(日) 10:57:38.10 ID:ianSo7y6
うん
546Socket774:2011/09/25(日) 12:23:44.86 ID:QbxUbEHL
もういいよ
547Socket774:2011/09/25(日) 12:26:56.65 ID:L3z96WMB
どこで読んだか忘れたけどアスペルガーだ!って他人に認定する人間の方が
アスペルガーであることが多いのだとさ
548Socket774:2011/09/25(日) 13:02:11.10 ID:8KlBCXaj
自作なんてのは自分で穴開けたり削ったり多少切ったりするもんだと思ってる
そうじゃない人は大変だね
549Socket774:2011/09/25(日) 13:15:26.18 ID:Dut3Zgke
え?
550Socket774:2011/09/25(日) 13:30:28.51 ID:WEe06pv3
primeで6〜7時間ぐらいに山があるってのはどうやらあなどれないなwww
4.5ghz回してるけど ie、mediaplayer、ゲーム等起動しても落ちないのに
primeだけの6時間あたりで落ちてしまう><
5時間位ならそのままでも平気なんだけど・・・
ちょっと盛って再度テスト中
2500k 4.5ghz 1.264vは外れかな? 
551Socket774:2011/09/25(日) 14:25:08.30 ID:qJb2H6zi
ttp://uproda.2ch-library.com/432832U2O/lib432832.png


これよりcorev盛ってみた人いる?

怖くてできない・・
552Socket774:2011/09/25(日) 14:29:45.59 ID:qJb2H6zi
画像でない

i7 2600k
CPUZ読み corev 1.72v
553Socket774:2011/09/25(日) 14:35:37.68 ID:wEYDUoO8
勇者様のお出ましだ!
554Socket774:2011/09/25(日) 14:40:21.19 ID:cjxNzABV
反対する理由は無い、続けたまえ
555Socket774:2011/09/25(日) 14:58:14.29 ID:QbxUbEHL
1.52vより上は危険
556Socket774:2011/09/25(日) 15:16:21.40 ID:HxIRPiCq
燃えるだろそれ
557Socket774:2011/09/25(日) 15:21:25.41 ID:4qrD5vHO
>>550
primeとie、mediaplayer、ゲーム等を比較してる意味が分からない
そんな考えだから4.5G程度のOCも安定させられないんだろ?
558Socket774:2011/09/25(日) 15:24:42.80 ID:qJb2H6zi
5760*1080でうpしてたから見れなかったのかな
ちょいとリサイズ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16302.jpg
OCCT中の画像です
559Socket774:2011/09/25(日) 16:12:58.89 ID:WTowUxcC
1.7vでOCCT 83℃とかありえんのか
560Socket774:2011/09/25(日) 16:21:45.83 ID:WEe06pv3
>>557
書き方悪かったみたいでw
テスト中にみんな一緒に起動ってことです
561Socket774:2011/09/25(日) 17:17:22.39 ID:qJb2H6zi
>>559
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16308.jpg

いあ、OCCT走らせて2分後くらいだったハズです。
最終的には87℃付近に落ち着きます。
562Socket774:2011/09/25(日) 18:34:09.06 ID:WAIG+jym
幾らクロックが上がろうともそこまでやかましい環境でPC使いたくないな
563 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/25(日) 18:46:46.18 ID:yvh7TjIp
本格水冷に加え1.72Vで5.1GHzは費用と労力を考えると全く割りあわない
5.5GHzぐらいならまだ納得できるが・・・

一番費用効果の高いOCは巨大空冷CPUクーラーか
コルセア簡易水冷80or100を使って
電圧1.3〜1.4Vを上限にして限界を探って終わり
4.5GHz前後に留まるが無駄な支出も下げられるしCPUもまず壊さない
安心して使えることが何より重要

564Socket774:2011/09/25(日) 18:56:03.03 ID:qJb2H6zi
>>563
クソ石ですななんとか5.4までは上がります。
5.1GHz1.64vにて常用させています。

電圧上げまくったのはどれくらい上がるのか試してみたかったのですが
怖くてストップしましたw
565Socket774:2011/09/25(日) 20:46:31.87 ID:9tVOEaEs
常用wwwww
普段なにしてんだよwwwwwwww
566Socket774:2011/09/25(日) 20:49:08.46 ID:GrxKbZAR
負荷テストとベンチが趣味の人もいるしねぇ
567 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/25(日) 20:57:17.37 ID:yvh7TjIp
乗用車は高速で140〜180k出せる
しかし高速でMaxで走ったらガソリンの消費が激しすぎる
では高速で100kで走ればいいのか?
実は高速でも50kのほうが最も燃費がいい
自動車メーカーは最初から街乗りで50〜60kで最も燃費がよくなるよう
チューニングしているからだ

CPUも似たところがある
568Socket774:2011/09/25(日) 21:05:19.81 ID:q/1om5jq
>>567
少し前に検証してたよね
高速を、50キロぐらいで走っててまぢでうざそうだった
569Socket774:2011/09/25(日) 21:06:43.05 ID:g8grgzwU
2100Tでも使ってれば
570Socket774:2011/09/25(日) 21:22:31.44 ID:9tVOEaEs
まぢでまじかよ
571Socket774:2011/09/25(日) 21:39:57.87 ID:jnyMIwA/
マザーとのセット割引どっかやってない?
572Socket774:2011/09/25(日) 21:42:25.45 ID:ItJzYlSD
>>490-571
スレ違いだからよそでやってくれるか?
雑談スレじゃないのだから
最低限のルールは守ろうよ
573Socket774:2011/09/25(日) 21:43:56.38 ID:9tVOEaEs
>>572
終わった話盛り返してるおまえが一番うざい
黙ってろ
574Socket774:2011/09/25(日) 21:56:57.49 ID:LCjtsvDY
>>572
ほんとお前はアスペだな
575Socket774:2011/09/25(日) 22:14:35.47 ID:Eu+i3ZaS
>>567
物理学的には80km巡航がベストな件について
576Socket774:2011/09/25(日) 22:38:31.28 ID:uaajwdxs
つーか、モノによるでFAだろ5速MTの軽自動車と6速MTのスポーツカーじゃ全然ちがうしな
577Socket774:2011/09/25(日) 22:48:58.65 ID:Eu+i3ZaS
>>576
1000kg-1500kg程度の普通乗用車なら80km巡航あたりで最良燃費が落ち着くんでものにすらよらんぞ。
そこから先は空気抵抗で燃費が極悪化されるだけ。
578Socket774:2011/09/25(日) 22:52:04.71 ID:jnyMIwA/
他で聞いてきますね
579Socket774:2011/09/25(日) 23:01:57.54 ID:uaajwdxs
>>577
普通乗用車って限定してるんだから、モノによるって自分で明言してんじゃんw
クラス限定したらたいてい車両重量もトルクもミッションも最終減速比も
似たようなセッティングになっているんだから、同じような結果になるのは当たり前。
580Socket774:2011/09/25(日) 23:11:40.95 ID:Eu+i3ZaS
>>579
>>567をよく見てからどうぞ
581Socket774:2011/09/25(日) 23:12:02.22 ID:ItJzYlSD
>>573-579
スレ違いだからよそでやってくれるか?
雑談スレじゃないのだから
最低限のルールは守ろうよ
582Socket774:2011/09/25(日) 23:17:04.93 ID:L3z96WMB
というか道路の設計上みんなが同じ速度で走った方が効率的なだけだろ
先頭が40kmで走ってて真ん中が50kmで走っていくと40kmに接近しすぎるから
40km以下の速度に落とすことになるわけでそうするとその後ろに居た車はそれ以上さげるわけで
それを繰り返していくから再度加速が必要になって燃費が悪くなるわけですよ渋滞の原因にもなるしね

だから、基準値が一番効率的なだけで基準値自体はいくつでもいい
583Socket774:2011/09/25(日) 23:20:01.94 ID:GrxKbZAR
それをサンブリのCPUにたとえてくれ

読んでないけど理解できそうもない
584Socket774:2011/09/25(日) 23:24:58.56 ID:L3z96WMB
>>583
OCのスレで燃費を語ること自体が無意味だ
OCerこそ至高の存在、OCerが基準を4.5Ghzにきめれば
それが一番効率的なのだ!

まぁ、2600KさんTDP95Wで3.4Ghzなわけですよ
1Wあたり約36Mhzなわけですよ
100W程度で4.2Ghzはいけるので1Wあたり約42Mhzなわけですよ!
585Socket774:2011/09/25(日) 23:29:24.23 ID:Eu+i3ZaS
>>582
頭弱すぎて吹いたw
586Socket774:2011/09/26(月) 02:51:37.00 ID:GGDpMCDZ
>>584
おまえ4Ghzと5Ghzのベンチ結果の差がが3Ghzと4Ghzと同じだとか思ってないか?
あと消費電力も。 
587Socket774:2011/09/26(月) 04:46:14.77 ID:QEgx3TX2
同じOCをどれだけ低い電圧でできるかというのは大事だが
燃費を突き詰めて、じゃあ定格最高じゃんっていうのは
このスレと何の関係も無いので今後書き込むべきではない
588Socket774:2011/09/26(月) 09:15:58.65 ID:MnW8sztk
>>582-587
スレ違いだからよそでやってくれるか?
雑談スレじゃないのだから
そうやって荒らすのはやめな
589Socket774:2011/09/26(月) 09:36:16.42 ID:qx5Hqw3U
>>588
お前アスペだろ
590Socket774:2011/09/26(月) 11:02:02.35 ID:Mldqrk6E
>>589
いやいや、お前がアスペだな
591Socket774:2011/09/26(月) 12:42:02.32 ID:wXsRgkaO
>>590
いやいやいや俺がアスペだな
592Socket774:2011/09/26(月) 12:44:43.30 ID:pxlFIUwx
使ってみたい年頃ってあるんだな
593Socket774:2011/09/28(水) 16:30:33.67 ID:u315xtc1
Core i5 2500Kで4.8GHzで安定動作してる。
594Socket774:2011/09/28(水) 16:39:14.69 ID:sQLHHnCI
あ、そう
595Socket774:2011/09/28(水) 17:49:30.59 ID:TqYRlr7P
ふーん
596Socket774:2011/09/28(水) 18:07:38.00 ID:IczxfZvf
あのさぁ・・・
597Socket774:2011/09/28(水) 19:29:00.26 ID:EO0wC7cn
はい?
598Socket774:2011/09/28(水) 19:35:29.42 ID:8e05GQoX
>>593
うちは5.5Gで安定しとりますよ
599Socket774:2011/09/28(水) 19:47:45.03 ID:RVQKSVtW
もう少しで6.0Ghzに届くんだけどなあ
水冷でも厳しいかも☆
600Socket774:2011/09/28(水) 20:11:41.30 ID:I6Cjqk7g
じゃあ油冷だな
601Socket774:2011/09/28(水) 20:16:10.58 ID:ejUf/mvc
あ、ぼく6.1Thzだよ
窒素冷却です
602Socket774:2011/09/28(水) 21:51:30.34 ID:8XxOUMYz
地球の自転でクロックとデータのレーシングがマジヤバイ
603Socket774:2011/09/29(木) 01:22:58.32 ID:lftR9p3x
そういうときは、コヒーレンス、などの、
それっぽい単語を織り交ぜるとかっこよくなるんだぜ
604Socket774:2011/09/29(木) 13:53:12.50 ID:6qmara8D
sandy-EってH100使って5Gで安定してるらしいね。
605Socket774:2011/09/29(木) 14:14:59.95 ID:G4cYdZ00
団扇で7.0g
606Socket774:2011/09/29(木) 16:45:25.70 ID:338+6hVz
■CPU :2600k
■ロット :L041B204
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :1月9日、祖父通販
■CPUFAN :SUPER MEGA、吸気側TFD-12025H12ZP/KU
■サーマルグリス :GS-05
■電源 :EMR1350EWT
■M/B :M4E-Z
■動作クロック :4.8Ghz
■Vcore :BIOS 1.35
■Vdimm :1.52
■メモリ :CMP12GX3M3A1600C9から2枚
■DRAM Frequency :800.1MHz
■ケース : TJ11
■コア温度 :Idle; 31-31-31-30 Peak; 68-75-76-71
■室温 :25℃
■負荷テスト :occt Linpack 1h
■備考 :HT、C1E、EIST有効、CPU PLL Overvoltageは切ってます
607Socket774:2011/09/29(木) 21:36:36.19 ID:U0Z9bDl8
室温25度ならかなり回りますね
定格電圧以下で4.5Gも珍しくはありません
608Socket774:2011/09/30(金) 00:05:40.55 ID:xWrWlm1P
蒸し返すわけじゃないけど
>>510
> >■コア温度 :Idle; 45-47-48-44℃ MAX 68-75-74-69
>  アイドルと負荷時で温度差が変化w

ってあるけど、
うちのもアイドル時は39-41-42-39でPrimeシバキかけると69-78-80-70みたいな感じで10度ぐらい差がある状態になる。
ダイ上の物理的なコアの配置とかのせいで温度もバラけるんだろう、と勝手に納得してたんだが…おかしいの?
609Socket774:2011/09/30(金) 00:08:11.29 ID:nVq0mRxV
そんなもん
610Socket774:2011/09/30(金) 00:12:53.15 ID:xWrWlm1P
やっぱそんなもんなのか。サンクス
611Socket774:2011/09/30(金) 04:12:44.20 ID:R+QzEEC9
>>608
それ書いたの俺だけど、コアごとの温度の話じゃなくて
コアの温度が均等に上がらずに、低い温度のコアと
高い温度のコアが同率で上がらずに、変わってるって話。
60-62-64-66 → 70-72-74-76 じゃなくて
72-70-76-74 みたいに順位が変わっちゃてるってこと。

コア間の温度差は10℃くらいあっても普通。
612471:2011/09/30(金) 04:14:32.56 ID:IWc2YDqI
KABUTOとCenturion5の旧環境からこの機会にクーラーとケースを変更し、
冷却性能に余裕が出たぽいので44倍から49倍にしてみました。

■CPU :Intel Core i7 2600K
■ロット :L120B304
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2011年9月13日、TSUKUMO DOSVパソコン館
■CPUFAN :CNPS9900 MAX
■サーマルグリス :Ainex AS-05
■電源 :AQTIS Double Graphic Power II AP-750GTX 750W
■M/B :msi Z68A-GD55 B3
■BIOS :22.3
■動作クロック :1603-4909.7MHz
■BCLK :100.2MHz
■CPU倍率 :16-49
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :BIOS1.440V、CPUZ読み負荷時1.424V
■Vdimm :Auto(SPD XMP1.650V、Speedfan読み2.11V)
■メモリ :CORSAIR XMS3 CMX8GX3M2A1600C9 x 2 16GB
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :801.6MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24-2T 他Auto
■ケース :机下 HAF 912 Advanced + KAZE-JYUNI PWM 1900rpm(追加サイドファン)
■コア温度 :Idle; 37-40-37-40℃ Peak: 82-88-86-84℃
■温度計測方法 :CPUID HardwareMonitor
■室温 :25℃
■負荷テスト :OCCT LINPACK 1時間パス
■備考 :HT、C1E、EIST有効、CPU PLL OvervoltageOn
■SS :ttp://img690.imageshack.us/img690/1518/30958234.jpg

50倍は何しても5分以内にBSODですた。
613Socket774:2011/09/30(金) 05:38:37.13 ID:XfceU9QW
これからのCPU冷却は宇宙に放置
614Socket774:2011/09/30(金) 07:13:16.62 ID:BWe1YuK0
2600Kだけど、prime回すと90度越えちゃうんだけど。 峰2で4.6Ghz 1.38Vで回してる。
ケースはsolo。

こんなもん? ちゃんとついてないのかなぁ 
615Socket774:2011/09/30(金) 07:44:44.99 ID:c/lHjv6Y
そんなもん
616 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/30(金) 07:58:54.46 ID:dtBwZuOX
>>614
ちゃんとCPUに密着していないと思うが
CPU温度が高すぎる
617Socket774:2011/09/30(金) 08:48:10.22 ID:jgl3jOKE
>>614
Soloだから排熱追いついてないんだろ。ぶん回す気ならケース替えろって
618Socket774:2011/09/30(金) 11:06:31.45 ID:ShZ+Yd6L
窒息ケースでぶん回すのは無理だろ。
619Socket774:2011/09/30(金) 11:38:37.98 ID:AuLt2qVm
峰2は3000円以下で買えるのは良いんだが冷えないんだよな・・・
ZALMAN CNPS9900 MAXとかはファンが壊れたら交換できないし冷えないし
Silver Arrowならそこそこ冷えるけどでかい
620Socket774:2011/09/30(金) 11:40:39.20 ID:1N5R629a
>>614
4.5Gにしてオフセットー0.10位にすればリテールでもそんなにいかないよ
621Socket774:2011/09/30(金) 11:51:24.17 ID:1N5R629a
失礼-0.010
622Socket774:2011/09/30(金) 11:56:05.40 ID:HF+KDWr3
M/Bによって違うんだからオフセット量だけ書いても意味ない
623Socket774:2011/09/30(金) 12:28:44.89 ID:1N5R629a
>>619
ファンが壊れるまで使うのかい?
624Socket774:2011/09/30(金) 12:30:11.40 ID:1N5R629a
>>622
LLC off
オフセット -0.010程
後は個体差があるから各自がアレンジでよいでしょう
625Socket774:2011/09/30(金) 13:04:35.62 ID:4RoHsOcN
>>619
>ZALMAN CNPS9900 MAXは
冷えるよ
使った事あるのかよ
626Socket774:2011/09/30(金) 17:21:07.33 ID:wgGjfMqS
>>614
サイズのおもちゃクーラーならそんなもん、サイズのはネタで使うものであってOC用途では総じてゴミだから
627Socket774:2011/09/30(金) 21:47:56.06 ID:jgl3jOKE
無限とかならかなり冷えるけど。無限より冷えるクーラーなんて数えるほどしかないぞ
628Socket774:2011/09/30(金) 21:53:33.48 ID:efEJwGzd
大薙刀ちゃんは?
629Socket774:2011/09/30(金) 22:35:19.67 ID:Sh21OKG7
スーパーメガとかHR02とかも無限並だしなw
630Socket774:2011/09/30(金) 22:39:17.22 ID:j/fOE2rn
>>625
冷えるよね
でも煩いし、スピーカーからノイズが聞こえるようになった。
631Socket774:2011/09/30(金) 22:48:19.16 ID:1N5R629a
それはこじつけかと
632Socket774:2011/09/30(金) 22:56:41.00 ID:5gjBw131
無限はUltra120より冷えて泣いた
633Socket774:2011/09/30(金) 23:01:00.41 ID:1N5R629a
それは無いね
634Socket774:2011/10/01(土) 11:32:32.65 ID:95M1M4/J
いや、普通に冷えるよ。
635Socket774:2011/10/01(土) 11:53:09.66 ID:Sp18fCBx
無限て初代のこと?
636Socket774:2011/10/01(土) 13:55:43.07 ID:CgjIh1Gs
普通2か3だろ。
637Socket774:2011/10/01(土) 14:33:14.49 ID:huOZ4q94
silver arrowはデュアルファンだけど、
フル回転でもそんなに煩くなくていいよ
室温34℃でも、2600K [email protected]でPrime95 3時間時点で
全コア77℃以下だから、電圧上げて5GHzで回しても耐えられそう
アイドル時は、46~7℃(600rpm)だったな 回転音はほぼ聞こえない
638Socket774:2011/10/01(土) 18:01:20.87 ID:BIxbuTrC
たぶん90℃にはなると思うが、耐えられるっちゃ耐えられるか。
639Socket774:2011/10/01(土) 18:09:12.26 ID:8It6IRMV
>>637
ケースは何使ってる?
640Socket774:2011/10/01(土) 18:22:31.44 ID:cmqebrvU
M4GENEだけど、軽くオーバークロックでもすると、スリープ復帰後に
BSODになるね。ドライバ類もまだ更新されてないみたいだからどうしようもない。
同じメモリとかM4Eに移しても復帰するのに。
なんかのソフトがいたづらしてんのかな・・・
641Socket774:2011/10/01(土) 18:24:01.37 ID:8qcpLQ09
すれ違いだから
今後荒らすのは止めてね
642Socket774:2011/10/03(月) 04:23:44.56 ID:21hUO/AV
銀矢は14cmファンだから高回転ファンにすれば更に冷える。
サイズは別売りの金具を買えばファン追加でデュアルファンに出来る。
CNPS9900は独自形状ファンなので交換出来ないしサンドイッチも出来ない、
ぎりぎり冷やしきれなかったときはオワコン。
それはいいとして、おまいらちゃんとVRMも冷やすんだぞ。マジで燃えるからな。
643Socket774:2011/10/03(月) 07:09:45.73 ID:N4dNK++P
萌えねえよ
644Socket774:2011/10/06(木) 16:10:58.45 ID:6NTJQlT/
645Socket774:2011/10/06(木) 17:04:47.97 ID:dyo+HpTG
すごいなー
現状で満足してるから買わないだろうが進化が早いw
646Socket774:2011/10/06(木) 17:30:25.10 ID:01xEf2xu
1.54Vも盛って新化もなんもないだろw
そんなデータ2600Kから何度も出てるがな。
647Socket774:2011/10/06(木) 18:33:44.69 ID:1JX1Nin8
耐性が高いモノであろうサンプル品で、その程度じゃ2600Kとほぼ同じのリバッジ製品とかんがえていいな。
しかし、そうと分かっていてもダース買いしちゃうんだろうな。ここの住人w
648Socket774:2011/10/06(木) 19:20:23.53 ID:01xEf2xu
そういう中途半端なのは欲しがらないと思うけどな。
1.66倍アップで5.5Ghzか6.0Ghz達成とかなると話は変わってくるだろうけど。
5Ghzが5.3Ghzになったところで「そうか」としかいえんわ。
649Socket774:2011/10/06(木) 19:47:35.65 ID:khtNsP3p
麻痺しすぎ
十分乗り換えたいショになると思いますよ
650Socket774:2011/10/06(木) 20:05:14.42 ID:7tPQRUTa
5Gが1.35Vとかなら買う
651Socket774:2011/10/06(木) 20:26:59.25 ID:Gp12hLZK
>>649
流石に1.54vで5.38GHzじゃ麻痺もなにも無い位期待はずれ
1.4vで5.4位回るとかじゃないと
652Socket774:2011/10/06(木) 20:43:16.01 ID:aVyYGVLe
4C4Tなら2500Kの方が回わるんだよな
http://star.ap.teacup.com/arudan2/img/1309700653.jpg
653Socket774:2011/10/06(木) 21:10:23.79 ID:UTAnjUO7
>>652
すごいね
やっぱ水冷?
654Socket774:2011/10/06(木) 22:22:52.82 ID:sqeBEGIG
>>652
あるだんくん リンクがバレバレじゃないか。
特定した
655Socket774:2011/10/08(土) 09:35:33.38 ID:IDbIl6S5
他人が貼ってるという発想が何故無いのかとw
656Socket774:2011/10/08(土) 17:23:18.75 ID:mNt1U+Z4
あるだん氏のページはSandy系のOCで検索してもでてこないからな。
メモリ系のオーバークロックはたしかにすごいことになってるね。
でも1.7Vとかとても盛って常用する機にはなれないな。
657Socket774:2011/10/09(日) 08:43:21.23 ID:OC0sUsXB
>>656
すれ違いですね
よそでやってね
658Socket774:2011/10/09(日) 17:59:56.19 ID:R8gY4C/n
別に>>656はスレチではないんじゃない?
659Socket774:2011/10/09(日) 18:41:40.17 ID:69CMifWB
>>657
なんだよ!! IDがOCじゃないとカキコするなってか!
660Socket774:2011/10/10(月) 01:30:30.79 ID:qsdvG7U+
何個も同じCPU買って耐性チェックして選別。
楽しいと思っていたときもあったな。
661Socket774:2011/10/10(月) 14:11:58.55 ID:nz7z42Jx
俺も河原で石を拾ってきて選別してた時期があった。

机の中に仕切りのついた枠があってそれに12個まで並べられたから
1個拾ったら1個押し出される形で河原にリリース。超楽しかったなー
662Socket774:2011/10/10(月) 18:30:23.10 ID:A+AEr2Ic
御影石はスピーカーの音質あがるよね〜
663Socket774:2011/10/11(火) 01:07:38.07 ID:jX0hptyE
>御影石はスピーカーの音質あがるよね〜
懐かしいな。今時御影石なんて使ってる奴いるの?
キン付きがどうしても出るのでそれの対策をすると今度は…
のループに陥るだけ。
664Socket774:2011/10/11(火) 13:10:08.19 ID:vkk/VCwT
■CPU :i5 2500K
■ロット :D2?
■産地 :シンガポールかマレーシアだった気がする
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :Kuhler h2o 620
■サーマルグリス :付属品
■電源 :CMPSU-750TXJP
■M/B :P8Z68-V
■BIOS :0606
■動作クロック :4.3Ghz
■BCLK :100
■CPU倍率 :43
■Vcore :1.248V
■メモリ :CFD 4GB*4
■コア温度 :60℃前後
■室温 :20℃前後
■温度計測方法 :HWiNFO 64
■負荷テスト :Prime95

何かがおかしい・・・ような・・・
マザーボード側のCPU電圧は-0.05Vのオフセットです
665Socket774:2011/10/11(火) 16:21:42.72 ID:YhKCTh73
ふつー
666Socket774:2011/10/11(火) 21:35:39.33 ID:tN6vdcEB
2500kの内蔵GPUつかって4GHzあたりでできるだけ消費電力を少なくしようと思って調整してみてるんですが
CPUの負荷テストは1.15V位で通るんですが
GPUの負荷テストでは1.28V位までかけないとすぐ固まってしまいます
GPUの電圧等はいろいろ試しましたが関係ありませんでした
こんなもんでしょうか?

GPUの負荷テストはOCCTのGPUや3DMark06を使っています

CPUをOCして内蔵GPUを使ってる人いらっしゃったらクロックと電圧等を教えてほしいです



667Socket774:2011/10/11(火) 21:41:45.97 ID:3N45VaC4
報告スレでアホか。、初心者スレ行け。
あと、せめて半角じゃないとスルーされるぞ。パーツ構成もちゃんと書け。
668Socket774:2011/10/12(水) 12:52:49.36 ID:9VTmXyn5
全角全開なレス見てるとムズ痒くなってくる
669Socket774:2011/10/12(水) 14:31:46.37 ID:NptZScX2
すごい改行を感じる
670Socket774:2011/10/12(水) 18:20:00.55 ID:/hMZtFCv
>>666
そうやって無駄な電力使ってテストで電力消費してる間に0.1V多く盛ったほうが安く済むと思う。
671Socket774:2011/10/12(水) 19:27:47.49 ID:9RLjk6Ua
>>667
構成くらいエスパーしろよハゲ!
672Socket774:2011/10/19(水) 01:35:19.86 ID:4iAqnx67
とりあえず玄人さんが多いっぽいから診断お願いしようかな
おれのクソ石がよくなりますように。

■CPU :i7 2600k
■ロット :L045A912
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :大須のツクモ一号店
■CPUFAN :水枕HEATKILLER CPU Rev3.0 1156 ラジエタBlack Ice GT Stealth 360&XSPC RX480
■サーマルグリス :Liquid PRO
■電源 :Owltech SS-850EM
■M/B :ASRock P67 Extreme6
■BIOS :P1.8
■動作クロック :5000MHz
■BCLK :100.0MHz
■CPU倍率 :50.0
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :1.64v LLC-1
■Vdimm :1.605
■メモリ :ETUS UMAX DDR3-1600
■メモリ倍率 :1.6
■DRAM Frequency :1600MHz
■DRAM Timing :9-10-9-24-2T
■HTの有無:あり
■ケース :なし
■コア温度 :負荷時MAX89℃
■室温 :26℃
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト :prime95
■SS :prime廻す時間ないから割愛してくれ


んで今からBIOS内の画像持ってくるからまってておくれ
673Socket774:2011/10/19(水) 01:35:49.08 ID:4iAqnx67
>>672
失礼 誤爆してしもうた
674Socket774:2011/10/19(水) 22:28:53.56 ID:HfB4p7jV
■CPU :i7 2600K
■ロット :3120A845
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :amazon
■CPUFAN :megahalems RevC
■サーマルグリス :クーラー付属
■電源 :SG-850
■M/B :Z68 Ex4 Gen3
■BIOS :1.00
■動作クロック :4500
■BCLK :100.0
■CPU倍率 :45
■QPI/VTT V(VCCIO) :AUTO (1.051V)
■Vcore :1.256〜1.264(CPU-Z読) LLC Lv5、offset +0.010V
■Vdimm :1.5
■メモリ : A-DATA1600
■メモリ倍率 :AUTO
■DRAM Frequency :1600
■DRAM Timing :AUTO
■HTの有無:有
■ケース :ANTEC P183
■コア温度 :アイドル29〜31℃ ロード62〜67℃
■室温 :18℃
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト :P95 v26.6 2時間
■SS :

2時間は回った。先は知らん。とりあえず+0.025v足して常用決定。
もっと電圧詰められるかも知れんがめんどくさい。
最初に買ったマレー産より-0.05Vほど低電圧で回るっぽい。
コア間の温度のばらつきも、負荷時だけ±5℃なんで全然まし。
マレー産は10度以上差があった。低発熱な個体かは分からない。
675Socket774:2011/10/19(水) 22:31:02.17 ID:64mZtkQE
OCCT LINPACKはどう?一時間ですむから試してくれたら嬉しい
676Socket774:2011/10/20(木) 02:38:00.70 ID:I6A+bdcW
■CPU :2600k
■ロット :ファン外すの面倒
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :ドスパラ
■CPUFAN :SCYS-1000
■サーマルグリス :付属
■電源 :X7 900 - HUNTKEY
■M/B :Z68X-UD5-B3
■BIOS :F8
■動作クロック :4.8Ghz
■BCLK :100
■CPU倍率 :48
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.180
■システムエージェント:1.205(CPUIDだと1.20)
■Vcore :1.40 LLCLv5
■Vdimm :1.580(CPUIDだと1.60)
■メモリ :SS記載
■メモリ倍率 :SS記載
■DRAM Frequency :SS記載
■DRAM Timing :SS記載
■HTの有無:無
■ケース :DF-85
■コア温度 :SS記載
■室温 :温度計無し
■温度計測方法 :CPUID
■負荷テスト :OCCT一時間
■SS :
アイドル時 http://viploader.net/jiko/src/vljiko061191.jpg
負荷時  http://viploader.net/jiko/read.cgi/vljiko061192.jpg/l50
CPU-Z  http://up3.viploader.net/jiko/read.cgi/vljiko061193.jpg/l50
アイドル時のCPUIDとタスクマネージャー少し変だけど気にしないでください
ちょっとCPUIDアップグレードしたらところどころTRIAL入るようになってやがるしねよ
温度は大体でわかってくれ
もう少しつめれるけど明日仕事速くなったからとりあえずこれで許してやってください
677Socket774:2011/10/20(木) 03:07:02.49 ID:I6A+bdcW
ちなみにC1EとEISTはON
正直Vdimmは盛り杉だなぁ
また明日やろう
678Socket774:2011/10/20(木) 04:27:31.18 ID:OWom0E+7
温度計測無理にCPUIDとか使わなくても
ギガのディスクについてるだろ
679Socket774:2011/10/20(木) 09:38:08.08 ID:I6A+bdcW
>>678
あれ電圧とかもあんまり当てにならない
680Socket774:2011/10/20(木) 11:25:26.35 ID:/d4J2OPu
SSだと負荷時も1.2Vだけど。
てか正確にVcore出ないんだっけ?
681Socket774:2011/10/20(木) 15:10:32.40 ID:H+ak7QPQ
わざわざGA-を削るなんて……そこまで嫌いかw
682Socket774:2011/10/20(木) 15:59:11.60 ID:Dpgtrpx5
ギガボーイはCPU-Zの
Vcoreがシステムエージェントの電圧になる
683Socket774:2011/10/20(木) 17:35:20.98 ID:SVlKxJ+H
OCCT LINPACK 1時間パスの報告とPrimeで問題、どなたかヒントかアドバイスいただけると有難いです。
VCore1.440VでOCCTのLINPACK1時間完走できるのですが、Prime95をVCore1.480Vでも5時間超えられません。
96K過ぎて1792K(4.9GHzで4時間23分位)でほぼ毎回BSOD、たまに1792K通過しても2048K(5時間手前)のとこでBSOD。
メッセージは"a clock interrupt was not received on a secondary processor within the allocated time interval"
ケース内温度は30度未満一定、96K後を見張ってた所1792Kはむしろ96KからCORE温度下がってきたところでBSODでした。
電源を疑って(AQTISの750W使ってた)銀石SST-ST75F-Pに変更しましたが、AQTIS時と症状全く変わらず。
ぐぐって省電力系(C1E、EIST等)有効って書き込みをちょっと信じてみてやってみたら、Prime20分でBSODでした。

■CPU :Intel Core i7 2600K
■ロット :L120B304
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2011年9月13日、TSUKUMO DOSVパソコン館
■CPUFAN :CNPS9900 MAX
■サーマルグリス :Ainex AS-05
■電源 :SilverStone STRIDER PLUS SST-ST75F-P 750W
■M/B :msi Z68A-GD55 B3
■BIOS :22.3
■動作クロック :4909.7MHz
■BCLK :100.2MHz
■CPU倍率 :49
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.15V
■CPU PLL Voltage :1.90V
■Vcore :BIOS1.480V、CPUZ読み負荷時1.456V
■Vdimm :Auto(SPD XMP1.650V)
■メモリ :CORSAIR XMS3 CMX8GX3M2A1600C9 x 2 16GB
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :801.6MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24-2T 他Auto
■ケース :HAF912Advanced + 追加サイドKAZE-JYUNIPWM1900rpm + リアケース外T.B.SilenceUCTB8
■コア温度 :Idle; 43-47-46.-47℃ Peak: 82-89-89-86℃
■温度計測方法 :CPUID HardwareMonitor
■室温 :25℃
■負荷テスト :OCCT LINPACK 1時間パス、Win64 Prime95 v26.6 build3 約4.3時間96Kまでパス
■備考 :HT有効、C1E、EIST無効(下記OCCTのSSは有効)、CPU PLL Overvoltage On
ttp://jisaku.155cm.com/src/1319097996_839d6b69513d67b4dc106e834fc140a79b750c67.jpg(5分前)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1319097996_24c3c2fdd094f98341a1675b2c3728078ab73815.jpg(終了)
684Socket774:2011/10/20(木) 18:03:27.71 ID:n5s0cutb
電圧を上げるかクロックを落としなされ
685Socket774:2011/10/20(木) 18:06:58.44 ID:dn9aSAo9
温度考えたらそれ以上上げるのは厳しそうね
もうチョイ低めで妥協しては
686Socket774:2011/10/20(木) 19:02:05.17 ID:RZguiMhN
>>683
GD55はBCLK の電圧管理がきちんとできない(設定がない)
からその100.2Mhzってのをやめたら?
高いマザーだとSKEWの電源管理がついてたりするんだよね。
普通にBCLK100 にすると安定度が違ってくると思うけど。
俺の最初CPU-Zで99.8とかなるんでBCLKちょい上げしてたけど
倍率上げより電圧上げないとだめだったし。
同じくBCLKあげてると省電力系ONで同じようにBSODくらいやすい。
で、フェーズコントロールIntelVIDにしてる?
687Socket774:2011/10/20(木) 19:14:07.31 ID:SVlKxJ+H
さっそくありがとうございます。

>>684-685
電圧上げるのは1.44から0.5刻みに1.48まで上げてみて現象が変わらないのが、違う原因かと。
クロック落とすのは、、、1.44でも省電力でもLINPACK何の問題もなくパスできるのに、そりゃ殺生な。

>>686
そうですね、設定無いんです、寸足らずな感じが嫌で上げてました。
早速BCLK100でやってみます。

ところで、
>フェーズコントロールIntelVIDにしてる?
お恥ずかしい話ですが、どこをいじるとこれが操作できるんでしょうか。
688Socket774:2011/10/20(木) 19:28:26.83 ID:RZguiMhN
>>687
電力系ではかるなら、LINKPACKじゃなくてPOWERSUPPLYでみてみれば?

IntelSVIDだった。
CPU Phase Control のところ確か途中から木の葉マークの省電力設定のところに
APM設定であったはずだけど。
689Socket774:2011/10/20(木) 19:59:55.03 ID:n5s0cutb
>>687
0.04しか変わってないじゃん
こういうのって色々足掻いてみるけど結局Vcoreを上げるところに行き着くと思うんだが
690Socket774:2011/10/20(木) 20:01:34.99 ID:6A3iiUuL
0.04も変えればPrime95の5分落ちから6時間落ち位に伸びるんだぜ
691Socket774:2011/10/20(木) 20:09:12.99 ID:J1cBYw4F
prime24Hを2セットパスするけどたまにエンコ時に青画面なるわw
692Socket774:2011/10/20(木) 20:31:49.01 ID:SVlKxJ+H
>>688
ご親切にありがとうございます。
PowerSupplyグレーアウトで選べないっす。有料じゃなきゃダメなのかな?
フェーズコントロールは確認しました、インテルですた。

>>689
昔2VのCPUに33%まで盛ってオーバークロックしてたなぁとか思い出しますw
確かにそういう部分は多々あるんですが、上げても現象が変わらないのが気持ちわるくて。
特に、落ちる場所が高負荷から中負荷に移行してる所なのがどーも。
ちなみに、48倍は1.420Vで普通にいけてたのです。

ということで、今からBCLK100でやってみます。
693Socket774:2011/10/20(木) 21:30:15.42 ID:SBqg2XXR
>>692
何時までスレ違いな話題を続けるつもり?
いい加減よそでやりなさいよ
694Socket774:2011/10/20(木) 21:50:13.33 ID:CoqCuPRc
中途半端な報告→質問モードはいつもの流れだろ
答えてるほうがバカ
695Socket774:2011/10/20(木) 22:27:40.53 ID:SVlKxJ+H
>>694
中途半端な報告どころか、テンプレ全部埋めてるじゃん→オマエの方がバカ
空気悪くする位ならコメントすんなよほんとに
696Socket774:2011/10/20(木) 22:30:00.03 ID:SVlKxJ+H
>>693
一応49倍の報告→問題点質問、再度報告のために今ベンチ中だよ
完全なスレチでもないでしょう
697Socket774:2011/10/20(木) 22:44:54.85 ID:SBqg2XXR
すれ違いだよ
よそでやって
698Socket774:2011/10/20(木) 22:57:08.10 ID:CoqCuPRc
自覚が無いんだもん。どうしようもないよなぁ…
699Socket774:2011/10/20(木) 23:05:43.03 ID:SVlKxJ+H
残念ながら2時間でBOSDで終了報告できませんですた。

>>697
ほんと心狭いねw

>>698
自分がバカな件についてはコメント無しかいw

そんじゃその他の方、スレ汚し失礼しました。
700Socket774:2011/10/20(木) 23:14:26.75 ID:OWom0E+7
>>699
ちなみにそのブルスクのときのコードは?
それでだいたいわかるんだが
701Socket774:2011/10/20(木) 23:32:44.61 ID:SVlKxJ+H
>>700
残念、ガン見してたんだけど一瞬の表示で再起動になりました。
何か後から確認できる方法ありましたっけ?
イベントビューアーのログは、役に立たないことしか無かったです。

そう言えば>>693では芸風違うから気づかなかったけど、>>697で気がついた。
いつもの「何でもすれ違い」の人じゃん>>71>>461>>641>>657の。
>>694>>698の人、誰に同調してたか気づいた?やっちゃったなーおいw
702Socket774:2011/10/20(木) 23:38:06.17 ID:QvfA227X
別にどっちの意見でもないけど質問してる人がこういう態度とるのは見ていてもよくはないし煽りすぎ
どっちもどっちだからよそでやれよ
703Socket774:2011/10/20(木) 23:49:02.04 ID:OWom0E+7
>>701
ブルースクリーンビュー ってのでググってみな。

↓参照はここ。
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?266589-The-OverClockers-BSOD-code-list
704Socket774:2011/10/21(金) 00:06:32.54 ID:T61XnPzz
たいていは電圧不足のx124なんだろうな
705Socket774:2011/10/21(金) 00:33:54.35 ID:QKDMzHDV
>>704
一番多いのは101だよ。次が124かな。
大抵低いところから食らいはじめるから、どうしてもそうなる。
でVcoreあげていくと今度はVTTがたりなくなる。
ちなみにBCLKをあげてるとそこにメモリ電圧とかレイテンシとか
が更に絡んでくるんで、9xxシリーズよりも難しくなってくる。
706Socket774:2011/10/21(金) 00:38:11.77 ID:UBjxJm0l
>>704
一番多いのは69だよ。次がアナルかな。
大抵低いところから食らいはじめるから、どうしてもそうなる。
でVcoreあげていくと今度はちんちんがかたくなる。
ちなみにBCLKをあげてるとそこに陰毛とかクリトリスとか
が更に絡んでくるんで、9xxシリーズよりも固くなってくる。
707Socket774:2011/10/21(金) 00:59:41.41 ID:b73+zbJj
>>704
一番多いのは0721だよ。次が4545かな。
大抵低いところから食らいはじめるから、どうしてもそうなる。
でVcoreあげていくと今度はちんちんが剥けてくる。
ちなみにAGEをあげても剥けないとそこに陰毛とか恥垢とか
が更に絡んでくるんで、9xxシリーズよりも汚くなってくる。
708Socket774:2011/10/21(金) 01:00:24.30 ID:LGm5t3bu
あ、はい
709Socket774:2011/10/21(金) 04:54:30.79 ID:LJ1JALYE
先週買ったコスタリカ2600K、VIDが1.20Vだった。
710Socket774:2011/10/21(金) 13:04:02.99 ID:Fk6pThJ6
>>698-709
すれ違いですから今後はよそでやりなさいな
何時まで荒らすつもり?
711Socket774:2011/10/21(金) 16:19:36.39 ID:60kbisLU
>>709
VID1.2vだと何か良い事あるの?
712Socket774:2011/10/21(金) 20:24:09.50 ID:LJ1JALYE
>710
そういう書き込みが一番スレ違いじゃね?
713Socket774:2011/10/21(金) 21:52:14.95 ID:tfhT4dKy
■CPU :Core i7 2600K
■ロット :L120B300
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :2011-10-15、99ex
■CPUFAN :無限参+12cmファン追加
■サーマルグリス :MX-4
■電源 :CoRE PoWER 500W
■M/B :msi Z68A-GD55 B3
■BIOS :22.4
■動作クロック :4400
■BCLK :100
■CPU倍率 :44
■QPI/VTT V(VCCIO) :AUTO ※Vcore以外は全部AUTO
■Vcore :BIOS設定 1.335/CPU-Z読み 1.312
■Vdimm :AUTO(XMP 1.65)
■メモリ :A-DATA1600 4G×4
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :9-9-9-24-2T
■HTの有無:ON
■ケース :IKONIK SOHO1+フロント14cm×1
■コア温度 :Idle 30-30-30-30/Peak 71-77-75-75
■室温 :28
■温度計測方法 :Core Temp 1.0
■負荷テスト :Win64 Prime95 26.5 build5 13.5時間
■備考 :HT・EIST有効、CPU PLL Overvoltage・C1E無効
■SS :ttp://img849.imageshack.us/img849/4675/2600kz68agd55ss1.jpg

Core i7-860からの乗り換え

@グラ鎌から無限参に変えてPeakが7℃くらい下がったけどそれでもまだ高い気がする
ABIOSのどこを弄っても高負荷時のクロックオートダウンを止められない情弱すぎる俺
4.4GHzより上に設定しても負荷かけると即4.4GHzに落ちてしまうのじゃよ…orz
714Socket774:2011/10/21(金) 22:21:49.15 ID:y7qIMhf4
CORE POWER500に100ペソ
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 22:29:15.33 ID:0LhOYI+w
>>714
うっ12Vが二系統
OC常用不能じゃないかこりゃ
716Socket774:2011/10/22(土) 10:25:25.92 ID:7MQE+6b3
CPU・M/B、メモリ、グリスは必要以上にお金かけてるんだし
古い上に低品質な電源や温度気にしてるのに中途半端な冷え具合のクーラーはやめて
やめてもう少し金かけてやれよ
予算がないなら大人しく2500kで我慢するとかZ68我慢するとかメモリ2枚で済ませるとか
マフラーだけ交換して煩い事が自慢になると勘違いしてるDQNを見てるようで格好悪い
717683:2011/10/22(土) 13:28:57.25 ID:mjtzcxwM
同じマザーですねw

>ABIOSのどこを弄っても高負荷時のクロックオートダウンを止められない情弱すぎる俺
>4.4GHzより上に設定しても負荷かけると即4.4GHzに落ちてしまうのじゃよ…orz

おっしゃるように、文字通り「何をしても」44倍に倍率ダウンされちゃいます。
当然自分も同じ体験して、msiのサポートに電話までして判明したこと。

BIOSのバグですた(マジ)wwww
22.4から22.3に戻すとその現象は修正されます。
もし22.4にされてなくてその現象なら、確かに情弱ですw
718Socket774:2011/10/22(土) 16:05:10.43 ID:jxrwaxwQ
>>714-716
電源とか、500wあればなんでもいーのかと思ってました。まさに情弱乙ですね
クーラーはFre●TとかTwoT●pとかでPUSHしてて、値段も手ごろだしいいのかなって思いまして
でも確かにグラ鎌とこれの金額あわせれば空冷のハイエンド価格帯にも届きそうではありますねw

>>717
一週間BIOSを弄り続けた苦労は一体…
メーカーは違いますが、890ママン+1090Tの組み合わせでBIOSから倍率変更すると
なにをやっても800MHz固定になるという現象に遭遇しまして、それは明らかにバグだろうって
問い合わせてβBIOSもらったというのがあったんですが、今回のはそれなりに動いていたので
BIOSのバグとまでは思い至りませんでした。情報dです!
719Socket774:2011/10/22(土) 18:01:05.88 ID:c3YUI4nd
>>716
あれはうるさいのが自慢じゃなくて早くなったつもりなんだよ。
実際は抜けだけ良すぎて燃費が悪くなるだけのほうが多いけどな。

>>717
一番金かけなきゃいけない電源に金惜しむならOCなんかやめとけ
720Socket774:2011/10/22(土) 18:17:48.92 ID:wdgliFAd
ちょっと便乗
大薙刀より冷やしたいならなにがいいかな?空冷がいいんだけど
721717:2011/10/22(土) 18:21:59.68 ID:mjtzcxwM
>>719
>一番金かけなきゃいけない電源に金惜しむならOCなんかやめとけ

SilverStoneのSST-ST75F-P 750W使ってますが、オーバークロックやめるべきですか?
722Socket774:2011/10/22(土) 18:24:36.62 ID:wdgliFAd
>>714だけとなぜかIDかわってしもた
723Socket774:2011/10/22(土) 18:27:33.41 ID:mjtzcxwM
>>720
普通の空冷ならCNPS9900 MAXは大変よいです?
自分は下記見てこれにしました。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=492/p=3/
ちなみに、そこそこ音がします。
724Socket774:2011/10/22(土) 18:32:01.07 ID:EZG8vU6y
>>723
それガセだなw
725Socket774:2011/10/22(土) 18:37:51.27 ID:00iROgpO
>>723
結構よいですよ
メモリにも当たりませんし
726Socket774:2011/10/22(土) 18:40:59.28 ID:7MQE+6b3
1155ならハレムでも温度下がるけど使用者の多いハレムに今更交換してもつまらん
ヒートスプレッダ面積が小さい775、1156(5)で使うとパイプ直接触タイプは
8mm3本、6mm4本超える分が低効率で冷却力が発揮できないから直接触でないハレムに代えると温度下がるってだけ
個人的にはFrio OCK、Hyper 612、Aegir SD128264、GENESIS
CNPS11X Extreme、Archon、GX-7辺りから選択して比較レポ欲しいとこ
727Socket774:2011/10/22(土) 18:58:39.82 ID:mjtzcxwM
自分もCNPS11X気になってたからちょっとZALMANのサイト行ってみたらなんか凄いのがいたw
http://www.zalman.com/jpn/product/coolers/12X.asp
http://www.cowcotland.com/news/26492/computex-2011-cowcotland-zalman-cnps12x-ventirad-cpu.html
そのうちこのスレで登場するんだろうか?

>>723
ガセと言うと?

>>725
ホントそうですね、めっさ冷えるし小さいしかなり満足してます。
728Socket774:2011/10/22(土) 19:03:30.04 ID:7MQE+6b3
金さんは大人しく価格に引き篭ってろ
729Socket774:2011/10/22(土) 19:09:54.20 ID:wdgliFAd
スレチなのにみなさんありがとう
730Socket774:2011/10/22(土) 19:14:52.95 ID:MxCCN1BZ
>>723
設置スペースに制限があるならメモリやケースとの干渉もほぼ考えられないから悪くない
マイナスはファンが交換できないことと、高回転でうるさいこと
もとから付属のファンを換える気もなかったり、ファンが壊れたらヒートシンクごと買い換えるのを気にしない人ならお勧めできるね
731Socket774:2011/10/22(土) 19:24:42.98 ID:mjtzcxwM
>>728
すみません金さんて何ですか?
732Socket774:2011/10/22(土) 19:42:23.45 ID:HfBKtjXW
例えば600W電源で
12Vが36A×2の電源と
12Vが18A×4の電源だと
どっちがOC向きとかある?
733Socket774:2011/10/22(土) 19:46:41.54 ID:7MQE+6b3
情報少なすぎて判断はできない
734Socket774:2011/10/22(土) 20:02:58.22 ID:HfBKtjXW
いや、上の方で電源12Vが〜とか話になっていたけど
強力なビデオカードを差す時は気にするけど
ぶっちゃけ12Vが何系統とかOCにはさほど関係なくね?と思ってさ
もちろんあまりに粗悪な電源は問題外だけど
735Socket774:2011/10/22(土) 20:09:20.94 ID:+g2BI6QC
電源:GOURIKI3-P-600A
CPU:i7-2600K 4.4GHz

OCしててごめんなさい。
736Socket774:2011/10/22(土) 20:49:40.63 ID:00iROgpO
>>732
結果を報告するスレなんで
電源の特性は関係ないですね
737Socket774:2011/10/22(土) 22:49:09.97 ID:aguXZ4NZ
>>732
おまえ12VってなにげにSATA電源とか4PINとかの
も入れちゃってないか?
12VってCPU12Vの話だぞ。
738Socket774:2011/10/22(土) 22:53:57.91 ID:grUEGaVx
CPUって1V前後しか使わないのに12Vもいらねーだろwwwwwwwwww
739Socket774:2011/10/22(土) 23:02:13.69 ID:aguXZ4NZ
>>738
おまえ・・・ここで何してんの?
知ったかで草はやして恥ずかしいにもほどがあるぞ
つうか1V前後って アホ通り越し取るわこいつw
740Socket774:2011/10/22(土) 23:18:33.91 ID:fiPUnGMN
低級な釣り vs それに釣られるバカ
741Socket774:2011/10/22(土) 23:22:33.65 ID:aguXZ4NZ
>>740
単発で恥ずかしいなお前。
12V×何個とか、VcoreでCPUは1Vとか、釣りでもなんでもない。
742Socket774:2011/10/23(日) 00:40:02.30 ID:T5gfFV6F
後出しで釣りとかバカジャネーノ
743Socket774:2011/10/23(日) 00:51:35.24 ID:mFJJjC+4
強がってなんとか耐えてるところなんだから追い打ちせずそっとしといてやれよ
744Socket774:2011/10/23(日) 01:21:31.77 ID:T5gfFV6F

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <CPUって1V前後しか使わないのに12Vもいらねーだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
745Socket774:2011/10/23(日) 01:56:22.93 ID:2pOekBpI
うんこ電源でオーバークロックやるくらいだから最初から12Vの
意味なんかわかってないんだろうな

だれか2700K予約できたやついてんの?
746Socket774:2011/10/23(日) 02:51:53.87 ID:aMxzaFxr
>>745
OCする際の電源選びについて詳しく頼む
747Socket774:2011/10/23(日) 02:58:51.46 ID:FtNLr1to
詳しく知りたいなら電源スレや質問スレいけ
出力不足にならない事と安物や産廃と比較して電圧がより安定してる電源選んでおくのは最低限のお約束
748Socket774:2011/10/23(日) 03:18:16.28 ID:2bVDmGcf
インテルR Core?i7の作成
http://www.youtube.com/watch?v=tKX8bdHWgu8&feature=related
ギガバイトの工場見学
http://www.youtube.com/watch?v=BX-AyZpLvRE&feature=related
32nmのインテル
http://www.youtube.com/watch?v=KhNnKnvHZFs&feature=related
驚くべきビデオ - 22nmノードのコンピュータチップがシリコンから作られている方法
http://www.youtube.com/watch?v=lrsPzbUJwl8&feature=related
Amazing video - How the 22nm
http://www.youtube.com/watch?v=GvifK8JNy2E&feature=relmfu
749Socket774:2011/10/23(日) 03:25:14.75 ID:73FvjnkD
>>747
結局知らないんだねw
750Socket774:2011/10/23(日) 03:52:01.70 ID:73FvjnkD
知ったかぶりばかり
751Socket774:2011/10/23(日) 03:54:24.75 ID:teLzDdJQ
にちゃんねるで質問するときは無知を装ったり煽ったりした方が正解が付きやすい

つまり釣り堀
752Socket774:2011/10/23(日) 04:14:50.11 ID:3dAqeEtW
というかスレチ
753Socket774:2011/10/23(日) 05:56:39.68 ID:5utMdULn
>>749-751
上で無知晒した馬鹿が恥の上塗りしてんのか?
CPUの当りロット探すようなもんで、人柱で
入れた電源の12Vの結果を見るしか手段ないのにね。
オーバークロックに使える専用電源とかあるかよw

アホ乙
754Socket774:2011/10/23(日) 05:59:44.43 ID:UMkcePPM
安定してるかどうかじゃね?
安物電源でOCとか怖い
755Socket774:2011/10/23(日) 08:37:20.82 ID:k0K3FiAD
オカルトオーディオみたいだな
756Socket774:2011/10/23(日) 09:35:23.96 ID:/mAegZ8g
普通に1万以下スレあたりの定番買えば良いだけなのに、なんでファビョってんの?
1万円くらいの良質電源ならたいてい12Vは1系統ないし2系統だしAにも余裕あるからな。
CPUを盛ったってミドルクラスVGAを差す余裕くらいはある
757Socket774:2011/10/23(日) 11:40:57.36 ID:pVX9HMfJ
俺の電源選びは1系統以外考えられない
758Socket774:2011/10/23(日) 12:00:45.72 ID:lRzGlqM4
>>748
後工程ばっかりだな
759Socket774:2011/10/23(日) 16:38:57.99 ID:2pOekBpI
電源選びにデータ的なものがあると思ってるのがバカ過ぎる
どうせCPUは1V前後とかいってたバカだと思うけど

安い電源は12Vが安定しないだろうって予想だけで買わないだけであって
実際良さそうなのを買ってみてベンチ回して初めて12Vの出力がわかるんだが
OC専用電源なんかあるわけもなし んで次は系統かよww
どこまで初心者なんだよ おまけにAに余裕があるとかいうアホまででてくるし
安定出力(12V)の意味わかってなさすぎるわ
760Socket774:2011/10/23(日) 16:58:10.77 ID:/mAegZ8g
なんか凄い痛い子が登場したぞ。どうしたらいい?
761Socket774:2011/10/23(日) 18:05:08.31 ID:KlzPj/3F
痛いの痛いの、飛んでけ〜
762Socket774:2011/10/23(日) 18:57:55.80 ID:2pOekBpI
>>760
アンペア供給(割り当て)とV安定を勘違いしている痛い子なんだね。
http://www.dosv.jp/other/0610/11.htm
テスト環境がソフト読みという信頼度が低い指標だが
V安定の見方ってのはこういうこと。(テスター読みが望ましい)
系統についての認識もまったく間違ってるし、ビデオカードさして余裕とか
バランスはそりゃもう容量振り分けの問題点でまったく別問題な話
CPUに供給する電圧の話してるのに勘違いすら理解できないとかアホかおまえは
763Socket774:2011/10/23(日) 19:09:00.29 ID:/mAegZ8g
ええはい。私安定なんて一言も言ってませんが、
安定の観点から見て間違ってる!(キリッ
とか言われましても、そんな事一言も言ってないので他の方に言って頂けると助かります。
つか、比較的出力の安定してる定番電源から選べば良いって言ってるのに
V安定の見分け方が云々とかどーでも良いんですが。
あなたリアルでKYって言われてるでしょ?マジで
764Socket774:2011/10/23(日) 19:14:51.30 ID:8g31lwMq
結局誰もわかってない
知ったかの集まり
765Socket774:2011/10/23(日) 19:24:05.49 ID:2pOekBpI
>>763
おまえさ、上のレスもっとよく読んでからレスしたら?
安定の観点じゃねーよ、そもそもOCする電源の選び方
間違ってるんじゃねーの?って話だろ。系統だとかでアンペアとか
ビデオカードのバランスとかこのスレとOC耐性に関係あんのか?
まるで理解できてないのにKYって言われてるだろって、子供の妬みかよ
値段と噂で電源決めててようそんなアホな話で論破しようとか幸せなやつだなw
766Socket774:2011/10/23(日) 20:33:45.94 ID:odq1w2S1
>>764
俺まったくこういうの意味わからないからおしえてくれね?
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 20:38:20.30 ID:nBOZNX2l
OCには12V一系統がベストなのに
ニプロソの1000Wが12V四系統という超絶屑仕様
768Socket774:2011/10/23(日) 20:42:38.13 ID:/mAegZ8g
まぁ、Sandyだったら余り1系統に拘る必要はないと思うけどな。
769Socket774:2011/10/23(日) 20:47:35.74 ID:HPH6vTiu
>>768
散々荒らしといてなんだその結論
アホならアホなりに黙っとけや
770Socket774:2011/10/23(日) 20:51:26.29 ID:/mAegZ8g
ID変えてまで必死過ぎる。だからKYって言われるんだぞw
771Socket774:2011/10/23(日) 22:04:25.90 ID:5utMdULn
>>768
おまえみたいなニワカがIdleでBSOD食らうんだよ
1万以下の電源でほざいてろよw
772Socket774:2011/10/23(日) 22:09:54.15 ID:2pOekBpI
>>770
>ID変えてまで

 自分が正しいから応援されてるとでも思ってるんかこのアホはw
 KYっておまえがいつも言われてるからいいたくなっちゃったんだね
773Socket774:2011/10/23(日) 22:10:15.97 ID:odq1w2S1
一万以下の電源なんて使ってるやついんのか?w
774Socket774:2011/10/23(日) 22:16:18.25 ID:T5gfFV6F
こいつのあだ名 1Vくん で決まりだなw
775Socket774:2011/10/23(日) 22:17:46.47 ID:odq1w2S1
なんかかっこいいじゃねーか
776Socket774:2011/10/23(日) 22:19:28.68 ID:5utMdULn
1ボルトじゃなくて1ビビリ で。
777Socket774:2011/10/23(日) 22:23:37.96 ID:wiEarpCj
コルセアの750HX使ってるけど、1万越えてたか微妙だわw
300Wのプラチナは2万位してたよな
778Socket774:2011/10/23(日) 22:26:11.49 ID:FtNLr1to
値段なんて投売りされてたら宛てにならん
779Socket774:2011/10/23(日) 22:28:02.82 ID:odq1w2S1
ゴールド電源は信用できそうだけどな
780Socket774:2011/10/23(日) 22:34:16.41 ID:wiEarpCj
まぁ僕はなぜCPUが12Vラインとかさっぱり解りませんけどね!(´^ω^`)
781Socket774:2011/10/23(日) 22:45:57.22 ID:5utMdULn
どうでもいいが今日の2700kの深夜はないんだよな?
ネット通販はどうなんだろ?
782Socket774:2011/10/23(日) 22:57:31.21 ID:sD3CAk3J
人柱の報告が楽しみ
783Socket774:2011/10/23(日) 23:04:43.93 ID:odq1w2S1
どうでもいいなら聞かなくていいんじゃないの?
784Socket774:2011/10/23(日) 23:25:48.08 ID:aKDqx8d6
価格の情報だけど。

店頭販売のみで。

売り出す数も少ないってのが報告されているね。
5Gオーバークロックしてる。
http://www.coolaler.com/showthread.php?t=274604
785Socket774:2011/10/24(月) 13:45:59.05 ID:NVgbJdTi
もうsandyはいいよ
786Socket774:2011/10/24(月) 19:17:51.43 ID:pHBBI7sJ
2700kの報告はまだか
787Socket774:2011/10/24(月) 19:45:52.96 ID:AcHfY8hz
廃人は既に2600K廻しててリビジョン変更もなく大差ないのは解ってるんだし
ブルに期待して待ってたけどたけどガッカリしたって人くらいじゃないかね
2700K発売待ちしてて解禁日突撃するのって
788Socket774:2011/10/24(月) 22:01:18.32 ID:C1ner/P3
たしかに2600kって大当たりも少なければ大ハズレも少ない気が。
品質が安定してる歩留まり良いってことか。
何個も買って選別するのがバカらしい。
789Socket774:2011/10/24(月) 22:57:42.04 ID:DZ5rcIHg
>たしかに2600kって大当たりも少なければ大ハズレも少ない気が。

 ここ最近のCPUじゃ920のとき以上に大ブレしてんのになんでそうなる。
 それおま 1個とかしか買ってないだろ
790Socket774:2011/10/25(火) 00:00:17.24 ID:SaIZQkYX
920は知らんが大ブレ?そうか?
ごく一部の当たりとハズレ以外似通った報告ばかりだったわな。
ちなにみ2600kは2個しか買ってない。
791Socket774:2011/10/25(火) 00:03:07.90 ID:fZbWcL7v
2600kは4.5Ghz前後で団子状態なイメージ
792Socket774:2011/10/25(火) 00:27:09.24 ID:SaIZQkYX
4.5GHzはハズレでも余裕で回る。
1.3V前後の報告が多かったな。
無理して4.8〜5GHz回しても額面上10%前後しか速くならんし。
793Socket774:2011/10/25(火) 00:44:08.02 ID:W5ZXv5iG
何をいまさら
ほとんどメリットがなくデメリットだけがあるOCに立ち向かうのがオーバークロッカーだろ
794Socket774:2011/10/25(火) 00:55:50.92 ID:SaIZQkYX
ふーん。
そうなんだ。
795Socket774:2011/10/25(火) 03:39:52.44 ID:q1yCFBsL
結局まだ4.5Ghzまわした報告しか出てないのなw
796Socket774:2011/10/25(火) 03:42:46.16 ID:QoV3miL/
別にステッピングが上がったわけでもないし、倍率フリーなんだからOCすれば同じでしょ
797Socket774:2011/10/25(火) 03:44:53.24 ID:q1yCFBsL
>>796
そう結論付ける根拠がない。
798Socket774:2011/10/25(火) 04:56:43.63 ID:SaIZQkYX
そう結論付かない根拠もない。
799Socket774:2011/10/25(火) 05:41:27.79 ID:MWJDoKgd
>>798
同じデータがでてないんだから、それがすなわち結論づかない根拠だろよ・・
800Socket774:2011/10/25(火) 05:42:23.28 ID:MWJDoKgd
アムドアムドいうてるやつは
http://www.newslogplus.com/2011/07/fx-8130p-vs-i7-2600kamdwwww.html
これみてしっかり反省してから言おうよw
801Socket774:2011/10/25(火) 11:53:32.15 ID:ZUm6EYVN
とりあえず2700K買ったけど、即弄りたくなるようなwktk感はさすがに無いなw
802Socket774:2011/10/25(火) 12:28:27.91 ID:whuGSu+9
2700kとりあえず低電圧で低温度だからかなりメリットはあるよな。
http://www.coolaler.com/showthread.php?t=274604
知り合いが買いに秋葉行ったが初版は即完売したみたいだ。
803Socket774:2011/10/25(火) 12:37:21.76 ID:dqI35R93
>802
2600Kでも余裕
804Socket774:2011/10/25(火) 12:45:29.56 ID:whuGSu+9
>>803無理すんな。奇跡でも起らないとまず無理だわw
805Socket774:2011/10/25(火) 12:51:07.41 ID:iEN2Qbp6
>>802
その電圧でπなら今までと何にも変わらないね
806Socket774:2011/10/25(火) 13:06:11.22 ID:whuGSu+9
>>805わざわざid変えて即レス乙。
そんな極僅かな石の話はいいんだよ。

電圧も低いが温度がやっぱり魅力だよ。
わざわざ何個も買う必要省くから格安だと思うしな。

12月か今年の初めには新cpuに乗り換えればいいんだし。
ocは、先ずは初期石を買うのは面白いよ。
807Socket774:2011/10/25(火) 13:09:06.92 ID:whuGSu+9
今年×
来年○
808Socket774:2011/10/25(火) 13:15:53.14 ID:dqI35R93
>>806
πのみのくせに温度低くない
>>802
2600kの普通の耐性
809Socket774:2011/10/25(火) 13:35:06.06 ID:7L/kACpT
8秒足らず全力で動かしても温度上がりきらんだろ。
810Socket774:2011/10/25(火) 13:37:03.11 ID:2QoNnKr/
新製品ではあるが2700kを初期石と呼ぶのは抵抗がある
811Socket774:2011/10/25(火) 13:38:31.85 ID:39KgUizX
2600k持ち酸っぱいぶどう理論はもういいから。ウザイ
ちゃんと2700kの報告だしてよ
812Socket774:2011/10/25(火) 13:40:58.00 ID:dvJjd/Jm
事前に予約して自分で廻せよハゲ
813Socket774:2011/10/25(火) 13:43:47.02 ID:hVw2k/wr
当然、個体差あるけど2700Kは平均して2600Kのやや当たり
くらいじゃないかと
814Socket774:2011/10/25(火) 13:55:30.11 ID:whuGSu+9
>>808もういいよお前は。

>>813まぁね。これからはこの性能は皆無に等しいけどね。
ミスで流出してるのは例外として。

2600kの初期はインテルもやり過ぎたと反省して
6.7月の会議で性能を下げて、2600kの性能を均一化した。
815Socket774:2011/10/25(火) 13:55:47.76 ID:UrBwLf2k
イソテルは初期ロット以外はOC耐性低いだろ、常連的に考えて
816Socket774:2011/10/25(火) 13:58:29.31 ID:whuGSu+9
>>815まぁね。
817Socket774:2011/10/25(火) 14:24:04.93 ID:ZUm6EYVN
んだなっす。
自分も2600Kは解禁日に捕獲できなくて、そうこうしてるうちに例のリコール騒動でおあずけくらって
ようやく組めた頃にはすでに旬も過ぎたか5GHz越えは夢に終わったんで
2700Kで再挑戦をと。
枯れて新しいVerUp版が出るこの日を待ってたから今度は確保できて良かったYO
IVYやEはまだ先だし、どんなかも出てみないとわからないから、それはまた別腹で。

すでに2600Kで当たり引いた人や、定格とかぬるOCで充分満足って人らには不要だろうけどね。

回してみて良ければ2600K並石を、もしあまり代わり映えしないようなら2700Kを品不足のうちに
売りに出せばたいして懐も痛まないしね
818Socket774:2011/10/25(火) 14:31:56.14 ID:whuGSu+9
>>817それは賢明だ。
819Socket774:2011/10/25(火) 14:38:51.30 ID:MWJDoKgd
>>802
それあっちこっちに貼られてる。どうもうさんくさい。
http://hwbot.org/forum/showthread.php?t=32502
http://www.xtremehardware.it/forum/f90/primi_bench_con_intel_2700k-28285/
んで現実はこっちかと思う。
820Socket774:2011/10/25(火) 15:13:57.57 ID:hVw2k/wr
えーと、初期の2600Kは[email protected]くらいでPrime完走したんだっけ?
821Socket774:2011/10/25(火) 15:21:07.25 ID:MWJDoKgd
良石ならそれくらいで完走してる
822Socket774:2011/10/25(火) 16:40:20.66 ID:iEN2Qbp6
>>806
私に言ってるの?
意味が分からないが
823Socket774:2011/10/25(火) 16:48:27.66 ID:jiahSjoS
>>817
チラ裏はいいからさっさとSS貼ってくれ
824Socket774:2011/10/25(火) 17:04:57.87 ID:4Q00B41X
-----------------ここまで2700KのSS報告ゼロw
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 17:17:44.37 ID:JfNaUlk9
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122158094
なかなか吊れないな
いや、店が軒並み売り切れだからこれから吊れるのか?
826Socket774:2011/10/25(火) 17:37:39.02 ID:4Q00B41X
そいつは商売下手なんじゃねーの。
20000円くらいで6日なげときゃ35000くらいいくと思うんだけどな。

つうか宣伝乙
827Socket774:2011/10/25(火) 17:48:12.64 ID:HswBSMCZ
ちょっといいか?
>>806
>そんな極僅かな石の話はいいんだよ。
2700K何個試したんだよ
828Socket774:2011/10/25(火) 18:01:33.61 ID:hVw2k/wr
オレの田舎だと2600Kが25780円2700Kが27980円なんだよなぁ
829Socket774:2011/10/25(火) 18:15:02.18 ID:4Q00B41X
>>827
試すまでもないと思うわ。この時間経過でほとんど報告がゼロだし、
HwbotでもOCベンチはいまだ華麗にスルーされてる。
1.4v以下で5GhzなんてのはあのESだけで終わりそうだ。
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 18:23:53.81 ID:JfNaUlk9
そもそも2600Kが「K」つきという時点で2700Kに競争力は全くない
たった100MHzしか差がないから価格差に全く見合わない
831Socket774:2011/10/25(火) 18:32:10.41 ID:iEN2Qbp6
選別がきちんとされてるのであれば存在価値はあります(OCスレなので)
832Socket774:2011/10/25(火) 18:37:40.33 ID:jiahSjoS
選別の結果2600Kのスカ率が上がる以外なんか意味あんの?(OCスレ的に)
833Socket774:2011/10/25(火) 18:40:00.87 ID:hVw2k/wr
値段の事でちょっとずるいな〜と思うのは2600Kも最初から24000円じゃなかったよね
OCは高かった頃の初期良品と比べ、お値段は現在の普通の2600Kと比べてるってこと
834Socket774:2011/10/25(火) 18:44:35.44 ID:iGe7uUOb
>>829
だからあれはπ回しただけだってw
835Socket774:2011/10/25(火) 19:09:56.97 ID:4Q00B41X
>>833
1000ロットのOEMで 317ドルだぞ。
君の頭には為替とか運送費(為替)とかないのか
836Socket774:2011/10/25(火) 20:06:01.62 ID:NeRd2RK4
仕事帰りに3年ぶりくらいにじゃんぱらに寄ったら
例の未開封20800円があったので買ってきて
開封前にしつこい程シールを見てCPUもルーペで
舐め廻すように見たんだけど、どう見ても新品でした
どうゆう経路を辿ったCPUなんでしょうね?
ちなみにコスタリカ産でした
837Socket774:2011/10/25(火) 20:11:54.18 ID:BaUN2mk4
コスタリカ→
838Socket774:2011/10/25(火) 20:13:00.87 ID:iEN2Qbp6
私はCPU マザー HDDを買いすぎてジャンパらに何度も出したことがあります
祖父だといちいち理由を聞かれるので出しません
839Socket774:2011/10/25(火) 21:03:55.91 ID:ZUm6EYVN
>>823
むしろこんなスレに居ながら、初ロット見送って
他人のレポ確認してからとか、値が下がるの待ってとか
そういう人らの考えのほうが自分には理解しがたいんだがw

なにもかも一新されて、値段も高くて、地雷踏むか心配ってならわからんでもないけど
マザーはもう出揃って、BIOSとかOCのHowToも煮詰まってて、マザーの値段もこなれてきてる今
これから新規で一式組む人、OCでwktkしたい人種なら、せっかくの2700K初物スルーは無いでしょ

今夜も飲んでもうかったるいからw自分の報告は週末になりそうゴメンなー
840Socket774:2011/10/25(火) 21:05:46.27 ID:LkoTGG4t
テンプレ以外の長文禁止
841Socket774:2011/10/25(火) 21:10:50.21 ID:iEN2Qbp6
840はこのスレにはふさわしくないね
839に私は同意します
842Socket774:2011/10/25(火) 21:15:11.02 ID:LkoTGG4t
私は同意します(キリッ
843Socket774:2011/10/25(火) 21:16:35.64 ID:QeAjQlCh
全く同感。このスレこそ、詳しければ詳しいほど有難い。
844Socket774:2011/10/26(水) 00:16:48.48 ID:uLylwu7J
じゃんぱら@コスタ駄目だった〜
おもちゃ水冷で4.8G@80℃超え
まあ、世の中そう甘くないって事ですよねw
OCCT 1H : ttp://uproda.2ch-library.com/444411M1U/lib444411.jpg
845Socket774:2011/10/26(水) 00:28:24.34 ID:UUnpxeMN
おもちゃじゃしょうがない
846Socket774:2011/10/26(水) 00:34:10.60 ID:559t+ApY
4,8Ghzで80とかどんだけ
847Socket774:2011/10/26(水) 00:49:08.59 ID:uLylwu7J
いやいや、お恥ずかしい
これが3980円だったので、ついw
ttp://61.58.39.140/products/cpu/apsalus120.html
848Socket774:2011/10/26(水) 00:55:40.61 ID:559t+ApY
こりゃ酷い
改めて酷さがわかるな簡易水冷
849Socket774:2011/10/26(水) 01:04:09.57 ID:+yZpct1f
大薙刀にCM690 U plus
で1.31V 4.5GhzでOCCT LINEPACK時82度くらいまであがるんだけど・・・
ちなみに夏で冷房28度設定だった
850Socket774:2011/10/26(水) 01:11:44.01 ID:559t+ApY
>>676みてみるとわかるけどそんな温度あがるはずがない
851Socket774:2011/10/26(水) 01:13:33.90 ID:559t+ApY
と思ったらLINEPACKか
852Socket774:2011/10/26(水) 01:14:48.07 ID:+yZpct1f
確かに変。取り付けかエアフローかな?
でも上のSSてアイドルじゃないの?
853Socket774:2011/10/26(水) 01:16:44.88 ID:559t+ApY
>>852
アイドルと負荷時ってご丁寧に書いてあるだろ
854Socket774:2011/10/26(水) 01:23:59.62 ID:+yZpct1f
ごめんリンク先みてなかった。
HTT無しで1.2Vのあたり石だからあんま参考にならんような
855Socket774:2011/10/26(水) 01:25:47.30 ID:+yZpct1f
ごめん
勘違いしてた。HTT無しかどうかわからんな
856Socket774:2011/10/26(水) 01:26:15.24 ID:559t+ApY
うむ
LINEPACKだし比較にならん正直すまんかった
857Socket774:2011/10/26(水) 01:29:58.12 ID:+yZpct1f
俺はアイドルも40度ちょいだからなぁ・・・
なんにせよ俺の温度高いよな?
858Socket774:2011/10/26(水) 01:45:29.95 ID:TWHOocZ7
それ高すぎないか
859Socket774:2011/10/26(水) 01:46:58.11 ID:+yZpct1f
大阪もさすがに冷えてきたから今シバいてる
860Socket774:2011/10/26(水) 01:50:30.52 ID:rmzTOEZ0
16時間をめどに仕事行く直前にPrime95をしかけて現在。
17時間を越えようとしてるのに終わる気配が無ぇorz
眠れない……
861Socket774:2011/10/26(水) 01:54:27.41 ID:+yZpct1f
LINPACKで五分経過
ハードウェアモニタ読みで
core0 74℃
corw1 77℃
core2 78℃
core3 77℃
package 80℃
だったわ。coretemp1.0読みだと
上から77 80 81 79
だったわ。夏場のはcore temp読みだからこんなもんかも。両方ソフトウェア読みだから初心者の俺にはよくわからん・・・
862Socket774:2011/10/26(水) 02:43:19.91 ID:Tk7uXtl+
>>844
石としてはかなりよくないか?
その状況だと1.4Vちょいで5Ghzいけると思うんだが。
863Socket774:2011/10/26(水) 04:12:44.70 ID:Yvqx4ax3
どこも完売になってるのに、ネタ、データはでてこない・・・
不思議な現象だ。
864Socket774:2011/10/26(水) 04:21:06.41 ID:+WcDuNVj
(言う程、大した事は無かった。と言う)
情報を出さずに中古に流す(*゚ノo゚)コッチョリ
865Socket774:2011/10/26(水) 04:37:14.71 ID:NAJ/kAUa
OCCTPT400RC2
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 04:42:07.37 ID:bZ48D7NW
■CPU :Intel Core i7 2700K
■ロット :L131B552
■産地 :Malaysia
■購入日、ドス通
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :AS05
■電源 :AX1200
■M/B :M4E-Z
■BIOS :0706
■動作クロック :5GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :50
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.2V
■Vcore :BIOS1.45V LLC100 CPU-z1.48V
■Vdimm :1.65
■メモリ :Corsair CMT4GX3M2A2133C9 
■メモリ倍率 :1:8
■DRAM Frequency :1066.9MHz
■DRAM Timing :9-10-9-24 1T
■HTの有無:有
■Internal PLL Overvoltage:有効
■ケース :コルセア600T
■コア温度 :最高80-92-93-87
■室温 :26
■温度計測方法 :RealTemp369.1
■負荷テスト :OCCT LINPACK

ttp://img695.imageshack.us/img695/2070/occtl.jpg

先日涼しくなってラジファン交換し緩々600rpmなんで冷やしきれんw
手持ちのコスタリカ2600kと同じくらいか若干高耐性っぽいでした。

おまけ
51倍x102.5MHz 5230.0MHz PCMARK7
ttp://img834.imageshack.us/img834/1396/2700kpc7.jpg
52倍x102.6MHz 5332.7MHz PCMARK7
ttp://img90.imageshack.us/img90/4268/53gpc7.jpg

まっ、2600kをリネームしウエハーの中心付近を選んだだけの物って感じですね

さて仕事行ってくる
867Socket774:2011/10/26(水) 05:06:01.25 ID:Yvqx4ax3
kazukun お疲れ〜 まじ仕事早いなw
868Socket774:2011/10/26(水) 05:07:25.00 ID:Yvqx4ax3
つうかゆるゆるとはいえ、本格水冷でその温度だと
今回のちょっとアッチッチなのかな・・・
869Socket774:2011/10/26(水) 05:34:11.38 ID:yruEHXgY
>>866
消費電力とCPU温度重視でOCする私には芳しくないデータだな
6GHz余裕で廻せても1.700V、95度とかなら常用不能と同じ意味だしな
消費電力的にはVore1.400VまでででCPU温度のピークが70度までが限度
第一今の気温は20度だから今70度なら真夏は85度相当ということになる

ともかく報告ありがとう

870Socket774:2011/10/26(水) 06:53:34.53 ID:bLV11Bcm
>>867
奥に出すのもはやいな
871Socket774:2011/10/26(水) 07:13:51.47 ID:g3olZ91l
さっさと売りまくって買い捲って肩こってるっては履歴でわかったw
872Socket774:2011/10/26(水) 07:21:55.30 ID:yruEHXgY
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r82114742
つまりこれを書いていないということはOCしちゃいましたが行間を読んで大目に見てね
ということですね

しかしOCはCPUに何らかの劣化をもたらすわけで後でそれが露見するわけで
873Socket774:2011/10/26(水) 07:24:41.09 ID:7h6GHTjo
今出てる2700kの中古なんぞ普通は買えんわ
どんな無茶なOCされたかわかるもんじゃないし
874Socket774:2011/10/26(水) 07:39:33.90 ID:g3olZ91l
たしか5.1Ghzだかのシャメみたいなのあげてなかったか?
875Socket774:2011/10/26(水) 15:42:03.30 ID:u13fRfJ9
まぁオクでCPUなんか買うくらいだから織込み済みじゃねかな
876Socket774:2011/10/26(水) 16:20:39.51 ID:YU9luv+w
877Socket774:2011/10/26(水) 17:33:30.78 ID:5cBPlK0i
>>876
うざい
宣伝いらね
878Socket774:2011/10/26(水) 17:48:11.82 ID:Yvqx4ax3
>>877
無料のホームページで宣伝じゃないだろw
むしろオクと一緒に晒されて迷惑だと思うが
とkazukunの声が聞こえる
879Socket774:2011/10/26(水) 18:09:56.74 ID:5cBPlK0i
オーバークロックして外れてauctionで保証ありって
貧乏くさい
880Socket774:2011/10/26(水) 18:28:36.49 ID:L5RbweXz
オークションでよく通販で買った購入書載せて「レシートあります・保証残ってます」ってのあるけど
あれって本当に通用するの?前購入者の住所がでかでか書いてあるけど
881Socket774:2011/10/26(水) 18:28:44.13 ID:NAJ/kAUa
嫌なら買わなければよいのでは?新品をあアマゾンより高い額で出してる変な人も居るわけですり
利害関係が優先でしょう
882Socket774:2011/10/26(水) 18:32:59.75 ID:yL8v2mgs
メーカーの保証規定による
883Socket774:2011/10/26(水) 18:39:59.78 ID:yL8v2mgs
intelは最初の購入者のみしか保証しないって書いてある
詐欺の疑いがあるもので違反申告しておけばいいと思うよ^^
884Socket774:2011/10/26(水) 18:42:57.85 ID:Yvqx4ax3
>>880
パターン的には2つあるんだわ
1:盗品ではないよ
2:メーカー保証が受けられるレベルの商品の程度
CPUの場合、まず盗品でないってことと、保証残ってる=OC等してないし
買って間もないレベルの商品だぞってあくまで目安
CPUはOCした段階で保証も修理も対象外だし購入者以外は保証してない。
保証どうこうじゃなくて動くことを認識するための目安。んでOCしたやつを保証ありというのは
不当行為。 言い逃れとして 動作確認のみとかすぐはずしたとか書いてあっても
”保証ついてる””保証期間中”とは書かずにレシートあります とだけ書いてある。
とはいえ、”動かないときは返品”とか書くと、同じリビジョンの故障品送りつける落札者も
いるからなぁw
885Socket774:2011/10/26(水) 18:49:50.10 ID:5cBPlK0i
Kazuの人間性がでてるauctionだな
卑怯でせこい
886Socket774:2011/10/26(水) 18:53:01.33 ID:j/42+war
「保証書もおつけします」
こういう場合まったく意味のない言葉なんだが
結構だまされるのが多い
887Socket774:2011/10/26(水) 18:58:15.55 ID:YU9luv+w
2700も海外で報告出始めてきたけど5Gすらまわらない個体もあるみたいね
選別すらしてないリネーム品かよ
888Socket774:2011/10/26(水) 19:22:04.25 ID:Yvqx4ax3
>>885
なんでアンチになってんだよw しかし出品落札数が半端ねーな
889Socket774:2011/10/26(水) 20:30:47.67 ID:xzrGMWko
872が晒してるオクの出品者てkazukunなの?
890Socket774:2011/10/26(水) 20:37:13.97 ID:NAJ/kAUa
またID変えてきてるんだ
粘着するなら新品の価格をもっと下げたら?
尼より高いのは考えられないよ?
891Socket774:2011/10/26(水) 21:52:05.25 ID:5cBPlK0i
>>889
Kazuだよ
自慢げにここや価格に書き込みしてた2700kをauctionでだしてる
892Socket774:2011/10/26(水) 21:55:53.97 ID:xzrGMWko
あれだけのハイエンドパーツで組んでるのにやる事セコいんだねkazukunて
893Socket774:2011/10/26(水) 22:03:47.92 ID:g3olZ91l
>>892
2700kも買わず晒しスレで批判のみのお前よりはましだと思うけどな。
894Socket774:2011/10/26(水) 22:06:15.25 ID:xzrGMWko
895Socket774:2011/10/26(水) 22:08:58.08 ID:NAJ/kAUa
>>894
いい加減荒らすのは止めなよ
此処は報告スレですよ
896Socket774:2011/10/26(水) 22:09:11.49 ID:5cBPlK0i
>>893
auctionで外れ2700kオーバークロックしてんのを隠して保証ありを27500円即決30000円のぼったくより悪い人はいない
897Socket774:2011/10/26(水) 22:13:40.41 ID:xzrGMWko
898Socket774:2011/10/26(水) 22:15:52.86 ID:NAJ/kAUa
>>897
いい加減荒らすのは止めなよ
此処は報告スレですよ
899Socket774:2011/10/26(水) 22:16:22.85 ID:5cBPlK0i
ほい
900Socket774:2011/10/26(水) 22:21:40.62 ID:g3olZ91l
批判もアンチもどうだかしらんが
少なくともkazukunの報告が早かったおかけで2700Kをあせって買わずに
すんだ。
そう思ったやつはいると思うが。
901Socket774:2011/10/26(水) 22:25:13.13 ID:CuznFp/g
だが俺は突撃する
902Socket774:2011/10/26(水) 22:46:30.76 ID:FTlRmw7U
中原誠
903Socket774:2011/10/26(水) 22:59:33.98 ID:NAJ/kAUa
個人的に欲しいものは低電圧タイプのものが欲しい
4.8G1.24Vで常用できる固体
904Socket774:2011/10/26(水) 23:46:24.01 ID:DHhLInY6
さすがにそこまではivyに期待だろ
905Socket774:2011/10/27(木) 02:44:49.41 ID:lJKe3lp6
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=2700k&auccat=2084263193&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0

・・・kazukun 一人入札なし。
新品勢の値段に太刀打ちできず・・・w
906Socket774:2011/10/27(木) 03:56:53.99 ID:pIlQLneI
kazukunって何者?
前に良く見かけたなんとかの勇者とかいう人と同じ人?
907Socket774:2011/10/27(木) 06:56:11.46 ID:6X72zyd3
>>906
戯画氏
908Socket774:2011/10/27(木) 10:15:26.84 ID:3KibvVG9
2700kが発売されていたのを今日しったでござる
909Socket774:2011/10/27(木) 14:07:04.88 ID:L+wmEVwm
OCCTPT400fainal来た
910Socket774:2011/10/27(木) 15:16:28.90 ID:6X72zyd3
>>905
即決で落札されたぞw
911Socket774:2011/10/27(木) 15:27:36.18 ID:GsAUyCo9
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b126195810

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912Socket774:2011/10/27(木) 15:32:31.75 ID:tVsPMD+J
違った意味でねらーは世の中なめてる
世間は広いし色んな人がいるんだよw
913Socket774:2011/10/27(木) 15:48:06.22 ID:9Wy+6cky
>>911
OCしてんのに保証付とは詐欺だよなkazukun()
914Socket774:2011/10/27(木) 15:52:46.98 ID:L+wmEVwm
直接遣り合えば?
こんな場所でしつこく書いても
何の意味も無いぞ
915Socket774:2011/10/27(木) 16:11:05.25 ID:URt9pLM8
とりあえず
今度出品してたら、質問欄でOCしてますか?って聞いてみるわw
916Socket774:2011/10/27(木) 16:18:17.07 ID:L+wmEVwm
OCCTPT400fainal
1155環境だと相変わらず12V5V系が表示さえ無い
VCOREだけ出るようになったけど
何で対応しないんだろうね
917Socket774:2011/10/27(木) 16:29:28.40 ID:pIlQLneI
悔しい
俺の2700K L135B821だった
通りで回らないわけだ
オワタ・・・
918Socket774:2011/10/27(木) 16:39:41.66 ID:9bW7X9rQ
道理で(どうりで)
919Socket774:2011/10/27(木) 16:46:58.75 ID:pIlQLneI
スマソ・・・スマソ・・・
920Socket774:2011/10/27(木) 16:47:13.01 ID:L+wmEVwm
>>913
確かにでも転売も保障は出来ないとインテル回答だから
どちらにしてもオークションで買う時点で分かるのでは?
921Socket774:2011/10/27(木) 17:36:45.61 ID:lJKe3lp6
>>920
個人だと受付すらしてくれない場合が多いが、ショップだと
受け付けるルートがあるんだよなぁ・・・
922Socket774:2011/10/27(木) 20:08:49.83 ID:EbuC//br
ここで書いとけば来なくなるかもしれないから意味あるよ
OCしてんのに隠して売るとかカス以下
出品ある度にOCしてるか聞こうぜ!
923Socket774:2011/10/27(木) 20:18:44.76 ID:9Wy+6cky
kazukunてオーバークボックもしてそうだなw
924Socket774:2011/10/27(木) 20:27:35.03 ID:CMLd8S1m
■CPU : Core i5-2500K
■ロット : L121A904
■産地 : MALAY
■購入日、店舗 : 11/10/16、sofmap.com
■CPUFAN : RCCF-1201SP
■サーマルグリス : FREEZE EXTREME
■電源 : HEC-700TE-2WX
■M/B : GA-Z68XP-UD4/G3
■BIOS : F5
■動作クロック : 4500(4509.8)
■BCLK : Auto(100.3)
■CPU倍率 : 45
■QPI/VTT V(VCCIO) : 1.070
■Vcore : 1.345 + LLC:L6(1.356-1.404[Max. 1.416])
■Vdimm : 1.535(1.536-1.536)
■メモリ : DD31333-4G2D x2[DDR3-1333-2GB x4]
■メモリ倍率 : Auto[13.33]
■DRAM Frequency : 1333(668.6)
■DRAM Timing : Auto[9-9-9-24 33-4-5-10-21-7-74-5-20-2 1-36]
■HTの有無: 無
■ケース : CM690
■コア温度 : 39,32,37,35[MB 29] - 70,71,73,71[MB 62]
■室温 : 21.9 - 24.5(上記観測時の室温でない事に注意)
■温度計測方法 : HWiNFO64 3.88-1400 , IntelCoreSeries 2.5[Gadget]
■負荷テスト : memtest86+ 4.20 10pass , Prime95 v26.6 build 3 1pass , Prime95+FurMark 1.9.1[Extreme Burn-in] 30m
■SS :ttp://loda.jp/nehalem/?id=418
■その他 : Virtu d-Mode{GT520-512 + iGPU[Buff:480+2M , DVMT:Max]}
 BIOS / PLL-OV/TB/C1E/C3-C6/TM/EIST/Di:Disabled , Mem-PE:Standard
 FAN / CPU[前→後]:SY1225SL12LM-P(629-1220) 以降SF-609接続 Front[吸]/Rear[排]:SY1225SL12H(1170/1110) , Top-R[吸]:SP1225FDB12L(930) , Side-D[吸]:SY1225SL12L(900)
 Watt / Idle:83 , Prime:183 , Prime+FurMark:

4.6はAuto+LLC:L10(1.380-1.440[Max. 1.464])で1pass可、同設定で4.7は3h14mで#4がErr.[than 0.4]
4.8/4.9は1.45V+LLC:L4(1.452-? L4は負荷時のVcoreがBIOS設定に一番近くなる)でWindowsの起動は問題無いがPrime即落ち。
同電圧で5.0はWindowsのログオン画面までたどり着けない……いや、まわらない。
この環境で常用出来そうな4.7までなら大したVcoreの壁もない(+0.02〜+0.04/1x)ので、
結局エクスペリエンスインデックスのCPU/MEMが7.7になるこのクロックに落ち着いた。
--->
925Socket774:2011/10/27(木) 20:33:35.77 ID:L+wmEVwm
そのクロックならLLCは必要ないのでは?
926Socket774:2011/10/27(木) 20:36:58.44 ID:CMLd8S1m
>>924
Top-Rは[吸]ではなく[排]
927Socket774:2011/10/27(木) 20:38:43.71 ID:CMLd8S1m
>>925
省電力機能がすべて無効のため、Idle時の電圧を少しでも下げるためにLLCの自動盛りを使ってます。
928Socket774:2011/10/27(木) 20:39:13.62 ID:9Wy+6cky
4.5Gなら1.2v台でイケると思うけど
うちの2500kは1.26vでLinpack1時間、prime1周通過でエンコも問題ないよ
929Socket774:2011/10/27(木) 20:40:25.07 ID:CMLd8S1m
>>924
Prime+FurMarkは205
無駄にスレを消費してスマンorz
930Socket774:2011/10/27(木) 20:42:16.53 ID:W/uoipIu
2600Kで4.5GHzで負荷かけてCPU-Z(Version1.56)の読みはCore Voltage 1.056Vなん
だけど変?
931Socket774:2011/10/27(木) 20:43:58.39 ID:L+wmEVwm
>>927
考え方が逆かと省電力機能はC1Eを無効
LLCは切る
これが安定すると思うます
932Socket774:2011/10/27(木) 21:06:47.95 ID:CMLd8S1m
>>928
自分もこれまでの報告と比べて異常にVcoreが必要だと思っているのですが、
上記のクロックでLLC:L4時、Prime最初の640KをPassするために必要な最低電圧が1.355(1.356-1.344)で、
これはクロックを上げても下げても傾向は変わらず、とても他の方のようなVcoreでは運用できません。
原因は石か、板か、そもそも自分の腕か、あるいはその全てか……いろいろ試しましたが、現在はこういうものなんだとあきらめています。

>>931
情報ありがとうございます。
ただ家の環境ではTBでクロック調整(4.7)、EIST有効、Vcore:Normal、DVID:+0.2に設定した時、EISTでクロックが下がったときに1.176と、これ自体は期待通りでいいのですが、
高クロックで低負荷時(OS起動後しばらく)で1.512までかかっているのに、負荷時1.412まで落ちてしまいます。
先に書いたとおりVcoreを必要とする環境ですので、これでは4.7でPrimeの640Kすら通りません。
DVID:+0.25にすると、高クロックの低負荷時1.560と、精神衛生上よろしくない電圧を目にしてしまいます。
なのでちょっと難しいです。
933Socket774:2011/10/27(木) 21:10:48.74 ID:L+wmEVwm
成る程
私的にはおかわりしか解決法は無いですね
無理にはずれ物を使うのは精神衛生上我慢できませんし
934Socket774:2011/10/27(木) 21:22:53.14 ID:CMLd8S1m
>>933
液晶の交換保証(回数制限1)でさらなる外れを引いた自分では難しそうです。 -> おかわり。
LLCとDVIDが同時に使えたらあるいは……でもGIGAですしorz
935Socket774:2011/10/27(木) 21:28:30.04 ID:L+wmEVwm
回避咲くとして4400まで落としてメモリクロックを上げる
もしくはベースクロックを上げて同程度のパフォーマンスを得る方法もありますが
いかがでしょう?
936Socket774:2011/10/27(木) 22:04:17.41 ID:CMLd8S1m
>>935
CPUとは比べものにならないほど茨の道なメモリ周りと、SandyBridgeでは鬼門とされるBCLKのOC……恐ろしい方だ。
メモリはSPD(XMP非対応モジュールなので)をざっと眺めてBIOSと比較し、4つほど不明なもの(tWTP , tWL , IO Latency , Round Trip Latency)があった時点でOC(というか手動設定)はあきらめました。
他も連動するBCLKのOCはさすがにやりたくないです。
……本音を言えばPrimeを実行して数時間後の青画面やErr.に耐えられるだけの精神力がもう残されておりませんので解放されたいです。
937Socket774:2011/10/27(木) 22:10:52.27 ID:L+wmEVwm
書き込み見てると初心者スレのほうがよいのでは?
938Socket774:2011/10/27(木) 22:15:49.30 ID:CMLd8S1m
>>937
初Sandyですし、そうかもしれませんね。
素人につきあっていただきありがとうございました。
939Socket774:2011/10/27(木) 22:29:47.38 ID:9Wy+6cky
>>936
アホは放っておけよ
940Socket774:2011/10/28(金) 04:42:17.39 ID:q+o23/fG
■CPU :Core i7-2700k
■ロット :L131B552
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :10/24、ドスパラ通販
■CPUFAN :Thermalright Silver Arrow
■サーマルグリス :Arctic Cooling MX-4
■電源 :Corsair CMPSU-1200AXJP
■M/B :ASRock Fatal1ty Z68 Professional Gen3
■BIOS :1.30
■動作クロック :5000MHz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :50
■Vcore :BIOS1.415V(Fixed mode、LLC LV2)、CPU-Z読み1.416〜1.424V
■Vdimm :1.50V
■メモリ :Patriot PSD38G1600KH ×2 = 16GB
■メモリ倍率 :1.6
■DRAM Frequency :798.3MHz
■DRAM Timing :9-11-11-28 2T(Auto設定)
■HTの有無:有
■ケース :クーラーマスター HAF X RC-942-KKN1
■コア温度 :アイドル時36-31-34-32 / 負荷時76-80-79-76
■室温 :19〜21度
■温度計測方法 :HWMonitor 1.17.0
■負荷テスト :OCCT4.0.0.b16 LINPACK 1時間 → Prime95 26.6 Build 3 6時間
■SS :ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20011.jpg

ちなみに上記以外に試した設定は、[email protected][email protected]で、いずれもPrime2〜3時間でアウト
5GHzの敷居が低くなった印象を受けたが、正直あまり面白みはなかった
まあ所詮は+100MHz
941Socket774:2011/10/28(金) 05:51:33.88 ID:RzqmGOSh
>>940
やっぱり2700Kは間違いなく初期ロットからの
選別品だな。
後半の2600Kマレーシア買ったやつがかわいそすぎる
942Socket774:2011/10/28(金) 07:13:16.65 ID:6m92UztQ
2700Kコスタリカ到来で良石になるパターンだね
943Socket774:2011/10/28(金) 07:23:58.27 ID:urrTYw8T
突き抜けたものがないなぁ
面白くない
944Socket774:2011/10/28(金) 07:24:16.53 ID:CbhD858z
てことは、初期ロット持ってる奴は買う必要なし。
Ivyまで待つのが吉って事だな。
945Socket774:2011/10/28(金) 09:34:19.93 ID:ZkCb/iRP
>>940
報告乙。
>まあ所詮は+100MHz
ぶっちゃけそんな感じですねwそれと今26OOKでおみくじ引くより当たり率高いかなくらい
すでに2600Kで良石GETした人には不要と思う
946Socket774:2011/10/28(金) 09:46:16.03 ID:l0yYJgKN
>>940
ロット番号ワロタwwwww
947Socket774:2011/10/28(金) 11:25:02.81 ID:JyD/hmv5
>>930
そんな古いの使うなよ、ボケ。
948Socket774:2011/10/28(金) 12:48:18.60 ID:E2TARQMv
2600kコスタリカから2700kマレーシアに換えたら同クロック同電圧でコア温度が5〜7度以上2700kは高いんだが
何度も入れ換えたりしたけど2700の方が高い。
949Socket774:2011/10/28(金) 12:54:45.27 ID:hKqAURqw
>>948
お代わりすれば当然温度表示は変わりますよ
950Socket774:2011/10/28(金) 13:17:43.93 ID:kBzupv07
>>948
俺もだ。全く同じ状況。アイドル時も差が出てる。
なので聞いてみたいんだが、GPUの温度もなぜか低くなってないかな?
2600kコスタリカはアイドル時で23℃前後で2700kマレーは30℃前後
この温度差がGPUにもでてる。まな板運用なのに。
951Socket774:2011/10/28(金) 13:23:30.08 ID:F0fLMhAR
室温も書かずにコア温度語る奴て何なの?
952Socket774:2011/10/28(金) 13:32:26.61 ID:8c29nxS9
絶対零度の部屋に居る
953Socket774:2011/10/28(金) 13:35:26.34 ID:kBzupv07
室温は両方とも20℃での話だよ。
関係から考えて2600kコスタリカのコア温度は低すぎるんじゃないかと。
俺の持ってる個体が狂ってるのか、コスタリカが温度低く読む傾向にあるのかと思って。
GPUのコア温度にまで影響与えるのがよくわからんけど。
954Socket774:2011/10/28(金) 14:19:13.88 ID:rnyzV1r6
VCCIOとかPLLあたりの電圧が変わってるとかではないの?
955Socket774:2011/10/28(金) 14:29:18.85 ID:kBzupv07
>>954
いや、その辺の電圧もAUTO使わず固めてるから条件は一律になってる。
CPUひとつで同電圧の条件で他パーツの温度が変わるとも思えないから
安全を見て2600kコスタリカはモニター温度+α見ることにするわ。
956Socket774:2011/10/28(金) 14:47:59.17 ID:rnyzV1r6
>>955
そうなのか。内蔵されてる温度計に差があるのかな。
ちなみにうちのコスタリカ産2600Kは表示温度割と高めなのか、
同じような条件下でそっちの2700Kと同じくらいの温度になるな。
957Socket774:2011/10/28(金) 14:49:35.01 ID:PAJJ9/Cr
2700Kで温度が異常なのが修正されたからな
2600Kは+10℃見ておいたほうがいい
958Socket774:2011/10/28(金) 15:03:21.04 ID:Ytm7JhtD
2500Kコスタリカ4.5Gで1.2V後半60度前半の温度
これはおかしいの?
959958:2011/10/28(金) 15:12:58.42 ID:Ytm7JhtD
忘れた・・・ CPUZ、Coretemp読みです
960Socket774:2011/10/28(金) 18:17:13.09 ID:HWKACujO
ここは初心者質問スレか?
961Socket774:2011/10/28(金) 18:18:14.19 ID:aXnq5hgc
自作板はどこも質問スレです
962Socket774:2011/10/28(金) 19:00:10.28 ID:hKqAURqw
>>960
君自信が初心者スレに誘導してあげましょうよ
963948:2011/10/28(金) 20:54:57.34 ID:/RBBJ3UK
水温の上昇もあきらかに2700の方が高いから発熱自体2600より高い感じがする
964Socket774:2011/10/28(金) 23:20:15.56 ID:KKuDiA4x
そりゃエア2700Kじゃ温度も高いだろうな
965Socket774:2011/10/29(土) 00:22:34.93 ID:mzyRUdyG
凄いよ
スレタイって必ず目を通すだろ?
いわゆる門をくぐる前にこれは何処行きなのかを確認してるはずなんだ
それなのにも関わらず彼ら、質問者とでもいっておこうか。
彼らはそんなのお構いなしに質問してくる。
どんなときでもだ。たとえスレタイに報告スレと書いてあったとしてもだ、彼らは質問をお構いなしにしてくる。
門をくぐった後にも問題があるんだ。
彼ら質問者には空気、というものが読めないらしい。
門前で何処行きかを見忘れるのはまぁいいとしよう
しかし門をくぐってみれば明らかに住民はCPUについての報告をしている
しかし彼ら質問者にはお構いなし、過去レスすら見れないで勢いよく門をぐぐって何を言うかと思ったら
2500Kコスタリカ4.5Gで1.2V後半60度前半の温度
これはおかしいの?
もう住人はびっくりだ。えっの一言だろう
966Socket774:2011/10/29(土) 00:32:08.22 ID:WgAWUT3A
三行で
967Socket774:2011/10/29(土) 00:56:33.17 ID:ObX11lhK
凄いよ
KY
もうびっくり
968Socket774:2011/10/29(土) 07:37:40.51 ID:MlxasFH7
>>965
日本語の書き方もっと勉強しな
三行で書けばいいと思うよw
テンプレに沿って報告してみて ぐらい言えないのかkswwwwwww
このスレ基地外が粘着してるのはガチだな
969Socket774:2011/10/29(土) 10:35:36.13 ID:L/dBSGvM
どこを縦読みすればいいの?
970Socket774:2011/10/29(土) 12:21:08.22 ID:2vsEkkxL
ネタにマジレス
971Socket774:2011/10/29(土) 12:43:22.89 ID:ECrCUy3U
そこにシビれる!あこがれるゥ!
972Socket774:2011/10/30(日) 12:18:46.31 ID:7yroe/Ln
■CPU :2600K
■ロット :3129B531
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :10/14、ワンズ通販
■CPUFAN :Megahalems
■サーマルグリス :Arctic Silver 5
■電源 :AX650
■M/B :Fatal1ty P67 Professional
■BIOS :P1.80
■動作クロック :4600MHz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :46
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.051V
■Vcore :1.312V
■Vdimm :1.26V
■メモリ :F3-12800CL9D-8GBSR2
■メモリ倍率 :1:6
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24
■HTの有無:有
■ケース :P180
■コア温度 :69℃ SS時64℃
■室温 :23℃ SS時18℃
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト :Prime95 18時間 1周
■SS :ttp://img98.imageshack.us/img98/2571/57009010.jpg

1.2V台で1周したかったけど無理だった
OCCT 1hのVcoreではPrime全然通らないですね
973Socket774:2011/10/30(日) 19:34:29.57 ID:mrUfWd3k
俺のコスタリカは[email protected]でPrime回る。
KP41対策の為1.312Vまで盛ってるけど。
974Socket774:2011/10/30(日) 21:12:51.25 ID:MBdtgqXz
俺のコスタリカは
4.5G、1.31VでOCCTLINPACK通るくらい
975Socket774:2011/10/30(日) 21:13:42.14 ID:KomFCS9/
みんな当り石なんだなw
976Socket774:2011/10/30(日) 21:39:08.10 ID:VYf43i+d
1.31vでLINPACKおkだとPrime厳しいね
977Socket774:2011/10/30(日) 23:19:10.22 ID:kIQGv8WR
うちの初期ロットは4.5GHz 1.296VでPrime通った
上は熱管理さえしっかりやれば5.4まで伸びるけど低電圧動作はあんま得意じゃないっぽい
978Socket774:2011/10/30(日) 23:23:33.91 ID:MBdtgqXz
>>976
人によるかな。俺のは熱によわいからLINPACK1時間の設定でprime12時間いけた
979Socket774:2011/10/30(日) 23:46:39.17 ID:BWWnHKed
>>978
意味わかんないw
980Socket774:2011/10/30(日) 23:58:51.80 ID:MBdtgqXz
>>979
OCCT LINPACKは短時間でprimeより高い発熱や負荷がかかるから、冷却が弱い俺のPC環境だと、100の負荷を一時間通る設定でも90の負荷を12時間続けるprimeは通ったよ、てこと
981Socket774:2011/10/31(月) 00:38:22.98 ID:lVpZwNuB
えぇぇ・・・
982Socket774:2011/10/31(月) 01:05:09.64 ID:KlN+/RCL
普通は一周17時間半はかかるんじゃねーの?
983Socket774:2011/10/31(月) 10:32:18.53 ID:xk/HZPvm
動作クロックで変わるけど
5GHzでも17時間以上はかかるかと
例えば>>68のSSとかまだ一周してないし
984Socket774:2011/10/31(月) 12:52:47.10 ID:oMK5j7sJ
2700kやっぱいいな
5G、1.4vでOCCTLINPACK通った
大体が2600kの当たりか
985Socket774:2011/10/31(月) 13:32:21.82 ID:jeh0PdGk
そこから更に電圧上乗せが必要だな
986Socket774:2011/10/31(月) 14:32:19.67 ID:ZlY33dM5
2600K初期の一部神石が例外なだけで
2700Kが平均して2600Kよりいいのは当たり前田の
987Socket774:2011/10/31(月) 14:40:48.71 ID:0DYBbYA3
OCer
988Socket774:2011/10/31(月) 15:43:49.34 ID:8FtUBX9W
>>982-983
824 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 22:33:20.89 ID:uVwyKljQ
俺用メモ

Prime 95 26.6
640K 〜 640K1周18時間半だった

こんなのはみつけた
989Socket774:2011/10/31(月) 17:46:33.00 ID:DV1GgOZ3
>>987
不覚にもワロタw
990Socket774:2011/10/31(月) 19:19:41.55 ID:j504Zm40
プライムの時間は環境によりまちまち
後OCCTはバージョンすら書いてないからエスパーだけど
3シリーズでサンディをテストするのは意味が無い
4シリーズであるならば
リンクパックは温度テスト用
付加テストなら通常テストを選ぶのは既出
991Socket774:2011/10/31(月) 19:33:32.74 ID:bd2W1P9h
通常よりPowerSupllyのが負荷キツイんじゃないの?
992Socket774:2011/10/31(月) 19:38:24.85 ID:oMK5j7sJ
リンパックより通常のテストの方が温度あがるんだけど
993Socket774:2011/10/31(月) 20:05:58.67 ID:id6z+syb
>>991
負荷半端ないからそれは薦めないほうがいい。
壊してうらまれるだけ。
994Socket774:2011/10/31(月) 20:51:10.46 ID:j504Zm40
>>991
あれはCPUのテストじゃないからすれ違いです
995Socket774:2011/10/31(月) 20:55:21.27 ID:bd2W1P9h
それ言い出したら報告スレで負荷テストの話してるお前も俺もスレチだw
996Socket774:2011/10/31(月) 21:32:10.67 ID:id6z+syb
>>994
あれはCPU負荷とGPU負荷同時。
997Socket774:2011/10/31(月) 21:53:56.92 ID:SH1CyMbu
>>988
自分は4.6Gで18時間半かかった
BlendテストのMax FFT size 4096Kをパスすれば1周
それからまた640K→8Kと始まる
results.txtで確認できるよ
998Socket774:2011/10/31(月) 22:05:55.76 ID:j504Zm40
>>996
アンカー間違いだろ
991に修正しときな
999Socket774:2011/10/31(月) 22:11:26.68 ID:bd2W1P9h
間違ってないだろお前バカか?
1000Socket774:2011/10/31(月) 22:19:45.65 ID:Qw/FdzGC
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/