横浜・川崎 自作PC友の会 十七号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
横浜・川崎市内の自作ショップ等について気軽に語りましょう。

■前スレ
横浜・川崎 自作PC友の会 十六号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286766878/

■関連スレ
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 十四号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286059288/

■過去スレ・店舗一覧 その他
>>2-5あたり
2Socket774:2011/07/13(水) 02:23:35.91 ID:6XdKTDgj
3Socket774:2011/07/13(水) 02:24:05.83 ID:6XdKTDgj
■PCパーツ取扱店舗 その1

[横浜市 横浜駅西口]
ドスパラ 横浜駅前店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/
ドスパラ 横浜別館
 http://shop.dospara.co.jp/pc/ykb/
じゃんぱら 横浜店
 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=78
ビックカメラ ビックパソコン館 横浜ビブレ店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/p_yokohama.html
ソフマップ 横浜ビブレ店
 http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=yokohama
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0033/

[横浜市内 その他]
PC DEPOT 港北本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01008.html
PC DEPOT 新横浜 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01012.html
PC DEPOT 港南店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01015.html
PC DEPOT 横浜本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01016.html
PC DEPOT センター北店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01050.html
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0037/
ビックカメラ 新横浜店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/shinyoko.html
4Socket774:2011/07/13(水) 02:24:31.94 ID:6XdKTDgj
■PCパーツ取扱店舗 その2

[川崎市]
ドスパラ 川崎店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/kws/
じゃんぱら 川崎店
 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=72
ビックカメラ ラゾーナ川崎店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/kawasaki.html
ソフマップ ラゾーナ川崎店
 http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=kawasaki
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0034/
PC DEPOT 東名川崎店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01006.html
PC DEPOT 日吉 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01014.html

■アニメ関連ショップ
[横浜市 西区]
アニメイト 横浜店
 http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/yokohama/
ゲーマーズ 横浜店
 http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/yokohama/main.html
メロンブックス横浜店
 http://www.melonbooks.co.jp/contents/shopinfo/main.html#yokohama
とらのあな 横浜店
 http://www.toranoana.jp/shop/yokohama/
[川崎市内]
アニメイト 川崎店
 http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/kawasaki/
5Socket774:2011/07/13(水) 02:24:57.65 ID:6XdKTDgj
テンプレ終わり

以下はパーツ取り扱いが不明なためテンプレには追加せず
ノジマ 港南台店
http://www.nojima.co.jp/shop/kanagawa/kounandai.html
ヤマダ電機 LABI上大岡
http://www.yamadalabi.com/kamiooka/
ノジマにはWDの内蔵HDDがある模様
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/13(水) 06:31:22.87 ID:4Q3aTOnj
>>1

>>4
ゲーマーズ横浜店URL変更
http://www.anibro.jp/gamers/yokohama/main.html

>>5
要らないから次スレで削除
7Socket774:2011/07/13(水) 08:52:55.67 ID:CJbMOpwl
>>1
アニメイト川崎店の存在をはじめて知った・・・
8Socket774:2011/07/13(水) 10:39:44.20 ID:jCojI+Ge
>>3
デポのセンター北はもうない
9Socket774:2011/07/13(水) 17:04:01.87 ID:Mj42Y5q1
横浜ビックソフはオワタな。
今日ケースファンを探しに行ったらファンなんて全く置いてないでやんの。
自作PCパーツがどんどん無くなって逝くよ。

もうビックソフには逝く価値0

ドスとヨドで充分。ビックソフは要らない子。
ただドスとヨドって離れてて面倒なんだよなぁ〜
10前スレ1:2011/07/13(水) 20:48:47.68 ID:X7UW0X5G
>>8
あらやだ。
前スレ立てたときに全チェックしたはずなのに漏れてたのかな。
11Socket774:2011/07/14(木) 11:33:48.94 ID:l/twCyyH
ドス→祖父を基本コースにしてた俺はとても悲しいよ
淀は特価品たまに見に行くくらいしかない
九十九とか来てくれないかなぁ
12Socket774:2011/07/14(木) 22:30:13.73 ID:QhuoVGZb
オマイは俺かw
もう面倒だからドスがヨドの近くに移転しないかな
13Socket774:2011/07/14(木) 22:46:22.93 ID:33sqt0uO
>>12
ついでに横浜ハンズ裏の閑散じゃんぱらもくっつけちゃおう。
大して魅力ねえジャンクパラダイスだが枯れ木も山の............
14Socket774:2011/07/14(木) 23:03:19.48 ID:QhuoVGZb
祖父亡き今、ジャンパラにドスの近くに移転して貰って頑張って貰うしか無いな。
15Socket774:2011/07/15(金) 00:21:31.43 ID:lBuh4Uo2
ドスパラと淀ってそんな離れてるかな?
あんまりそう感じたこと無いな
16Socket774:2011/07/15(金) 00:27:12.40 ID:grz8nT9O
DQNやリア充に囲まれながらの道のりは、実際以上に長く遠く感じさせるんだろう。
17Socket774:2011/07/15(金) 20:01:02.20 ID:Gcl14CT9
ドスのセット割引魅力的だけど在庫あるんすか!?
18Socket774:2011/07/16(土) 00:05:26.72 ID:9ExdoLPE
>>9
祖父側に新品ファンがおいてあった気がするが。。。
確かに、新品と中古がランダムにおいてあるから探すの大変だけどw

「中古メモリ」コーナーに「アウトレット新品」が
中古に紛れてポツポツとおいてあったのには目を疑ったよw
19Socket774:2011/07/17(日) 17:08:26.70 ID:whM/80Sj
横浜在住俺のお勧め巡回ルート

(基本)
西口淀→(シェラトンホテル地下→相鉄口から地上へ)→どす(古)+(新)

(ここから先は気分で)
どす(古)+(新)→ビブレ祖父→ビブレブックオフ→じゃんぱら

(ここから先は時間と相談で)
じゃんぱら→(すぐ裏の跨線橋で線路の向こう側に)→デポ→ニトリ
→みなとみらい線新高島駅か横浜駅東口
20Socket774:2011/07/17(日) 20:23:56.54 ID:HFy2JYlR
最近引っ越してきてさっき横浜にきてみた。
SATAケーブル買いにきたんだけど、
このスレの>>3を見てすんなりドスパラ行けた。
ありがとう。
21Socket774:2011/07/18(月) 09:18:13.22 ID:xvWX1mMX
>>17
ASUStoASrockはあるんじゃないkな
GIGAは確認してから行った方が良いよ
ASUS2万以上のマザーとCPUで6000円引きは魅力だよな
連休中に買うつもりでいたが、ナデシコ優勝記念セールで更に特典追加が来るんじゃないかと・・・
取りあえず今週は見送ってみるかな
22Socket774:2011/07/18(月) 09:31:21.75 ID:iiKTPIuJ
>>21
MMX Pentiumがお似合い
23Socket774:2011/07/20(水) 14:38:30.82 ID:xEDRyjj3
横浜淀の自作コーナーダメダメになったな
24Socket774:2011/07/20(水) 14:55:10.95 ID:KZAxuNIq
模様替え?
縮小?
25Socket774:2011/07/20(水) 15:03:03.24 ID:/RqOojTV
横浜ビックリ亀
ac230-it82sb 3980
core4-500 1980
krpwj600w 5980
krpwv2700w 4880


特価品だけはなかなか
2625 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 21:02:04.11 ID:vVNm5Xll
パソコンから書き直し

アクティス 230W電源搭載Mini-ITX向けスリム型PCケース AC230-IT82SB
http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/c_ac230-it82sb.html
\3,980

サイズ コアパワー4ノーマル 400W CORE4-500
http://www.scythe.co.jp/products/powersupply/core-power-4-psu.html
\1,980

玄人志向 ATX電源 600W KRPW-J600W
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1216
\4,880

玄人志向 ATX電源 700W KRPW-VU-700W
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1454
\5,980
27Socket774:2011/07/20(水) 22:45:30.21 ID:8rAh27hA
横淀の特価って電源ばっかりのイメージ
EA-650がネット最安より安くてびっくりしたこともあった
28Socket774:2011/07/20(水) 22:55:42.04 ID:TXLVNuK+
>>9
数ヶ月前覗いたとき、ファンの品揃え悪すぎて悄然となったもんだが、ついに
全滅したのか。
DVD-R買うのに重宝したこともあったが、もはや存在価値皆無だな。

藤沢のビックのほうがはるかに上って、どういうことよ。
藤沢が縮小されたりとはいえパーツ一式揃うし、ザングリマン各種から今や絶
滅危惧種の92mmファンまで結構あるからな。
2925 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:29:35.16 ID:b7HdSB9M
>>28
祖父に8cmファンか9cmファンがあったはず。
カードリーダーとかメモリとか、新品アウトレット扱いのパーツがだんだん増えてる。
30Socket774:2011/07/21(木) 09:43:00.52 ID:o+8OASRR
どの辺に有る?
俺も見つけられなかった。別に流し見しかしてないけど
3125:2011/07/21(木) 10:59:25.36 ID:gp83cG3R
>>30
中古HDDの裏辺りだったはず。
32Socket774:2011/07/22(金) 00:25:13.20 ID:9Gxo99yo
>サイズ コアパワー4ノーマル 400W CORE4-500
http://www.scythe.co.jp/products/powersupply/core-power-4-psu.html
>\1,980

400wと記載してるけど、CORE4-500だったら500wだよね。
どっちが正しい情報?
33 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 07:10:40.54 ID:in/Ke7Ky
>>32
ああすまん500Wだ

ビック川崎
恵安 Mini-ITX専用スリムPCケース KT-ITX01
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_itx01/kt_itx01.html
\2,880
34Socket774:2011/07/22(金) 14:39:20.57 ID:FqbxFf8D
横浜BICからファンなくなったとか言ってた人いたけど、
きのう行ったとき見たら4cmファンから14cmファンまで
そろってたけど。
液晶が並んでるむかいにあったよ。
35Socket774:2011/07/22(金) 18:13:33.42 ID:sc5oQ44u
どちらの地域のどの店かをはっきり書きましょう!
あとビックソフという書き方も、意味が曖昧になるのでやめましょう
36Socket774:2011/07/22(金) 18:29:05.12 ID:PnHTqzrC
わかるからいいよ
37Socket774:2011/07/22(金) 18:39:38.28 ID:sc5oQ44u
うっせーハゲ
38Socket774:2011/07/22(金) 18:42:21.69 ID:8ykxiIYU
ドスはフィードの発信ちょっとでいいんでおさえてくれないかのう。同じニュース同じ日に2つも3つもイランがな
39Socket774:2011/07/22(金) 19:53:24.13 ID:WPz9UIIl
あれはなんで同じ記事を日に数度、投稿するんだろ?
担当者が各々UPしてるのか?
以前から不思議に思ってた
自分たちが見てて、おかしいと思わないのだろうか??
不思議な店だ

BIC P館ある頃ならどこかわからないと言えるが、
ビブレに移って祖父魔と同居したんだから
横浜BICでわかるだろう
あとは新横BIC、川崎BICしかないし
40Socket774:2011/07/22(金) 20:47:26.22 ID:0p2CoTaK
>>34
>ファンなくなった

扇風機の意味じゃなくてファン(つまりその熱狂的ファンなどの)のことじゃないの?
41Socket774:2011/07/22(金) 22:00:53.02 ID:YjPWXBCA
まぁ色々とレスを読み返せばわかります
4234:2011/07/23(土) 12:18:42.64 ID:XGahbNQ7
なんで横浜BICでかみつかれるんだよw
ビックパソコン館 横浜ビブレ店だよ。
43Socket774:2011/07/23(土) 13:29:05.60 ID:7AGWnI8S
>>42
以前は確かに>>34の辺にあった。
しかし8cmと12cmばかり、なんの特色も妙味なく誰をターゲットにしているの
か分からない物が漫然と並べられてるだけだった。
却って増えたという認識でいいのか?
9cmあるなら行ってみたいと思うが。
44Socket774:2011/07/23(土) 20:03:21.46 ID:vlJImKZ9
>>43
ファンが全然ないってのと、自分の好みの品がないってのは
全然話が違うんじゃないですかね?
45Socket774:2011/07/24(日) 01:43:35.08 ID:v3x7Ahtj
それってビック店やろ?
ビブレのソフ館の方の話しやw
46Socket774:2011/07/24(日) 08:51:27.82 ID:aO96XHwh
どちらの地域のどの店かをはっきり書きましょう!
あとビックソフという書き方も、意味が曖昧になるのでやめましょう
47Socket774:2011/07/24(日) 08:56:02.02 ID:ypiM2Rnm
ビブレでコラボしてるから
横浜ソフ
横浜ビック
ちゃんと区別して書きましょう

って、書いてる人が、フロアーのどの部分がソフでビックは何処なのかを知らないで書いてるんだろ
だからFANごときで延々混乱している
48Socket774:2011/07/24(日) 09:20:11.56 ID:v3x7Ahtj
別に意味が判らない奴に解る様に書く必要も無いけどな。
解る奴には解るから。

解らないから教えて!って言うなら解る様に書いたけど、しつこくヤメロ言われると余計に嫌に成る世の常
49Socket774:2011/07/24(日) 09:32:20.22 ID:OQmZZ7dr
あんな一体化しちゃってる店舗でこの線からこっちって厳しく区別つけろとか
どこの役所仕事だよw

できるだけ区別して書いてね(はーと  くらいでいいんじゃないw
50Socket774:2011/07/24(日) 10:00:16.15 ID:ypiM2Rnm
あと2時間

o(^-^)oワクワク
51Socket774:2011/07/24(日) 11:25:52.00 ID:XZn4NCzb
>>50
あと20数分。ドキがムネムネwwwwwwwwwww
5251:2011/07/24(日) 15:10:41.80 ID:XZn4NCzb
>>51
結局なんのこたぁなかった。
あたりめーだがね。
被災地もさることながら、地デジ難民地域の人には気の毒だが。
政府と放送業者の怠慢に喝!!!
53Socket774:2011/07/24(日) 15:50:47.39 ID:gStF3bGl
TVRockの糞仕様のせいで函館記念録画し損ねたわ最悪
54Socket774:2011/07/24(日) 16:09:27.08 ID:Ec1OCYwD
オレをXPに縛り続けたMTVX2005が完全閉店ガラガラ
55Socket774:2011/07/24(日) 17:33:01.79 ID:ypiM2Rnm
www
56Socket774:2011/07/24(日) 23:04:56.17 ID:DXfJ89Dd
オレをMeに縛り続けたMEG-VC2が完全閉店ガラガラ
57Socket774:2011/07/31(日) 04:43:22.03 ID:Ky4YWutD
保守
58Socket774:2011/08/02(火) 21:15:40.51 ID:1IX9f8Tg
掻く芯
59Socket774:2011/08/02(火) 22:57:29.85 ID:V2nXynkq
鋳銅
60Socket774:2011/08/03(水) 12:03:19.54 ID:W2BzPaJW
横浜ビックって川の横の上りエスカレーターしかない店じゃないよな。
あそこじゃファンは扇風機しかないだろ。
61Socket774:2011/08/03(水) 12:16:47.03 ID:/OUtqRaT
ビブレの話
62Socket774:2011/08/03(水) 18:36:17.77 ID:BosbiwaF
以下再び  マップ側にあるだろ→いや、場所の定義がなんちゃら→
のループですかね?
63Socket774:2011/08/03(水) 19:22:24.27 ID:isKu231Q
めんどくせーな
横浜ビックだと家電のところ思う人がいるなら
ビブレビックって書け
それでもどこ? っていうなら蹴り入れてやれ
64Socket774:2011/08/03(水) 19:27:38.98 ID:fvaOzaZV
自作なんだから横浜ビックだけで十分
65Socket774:2011/08/03(水) 19:40:31.64 ID:hKWMcqWS
ビブレってニチイのこと?
66Socket774:2011/08/03(水) 19:45:29.61 ID:1HIwBvzu
ニチイって?
67Socket774:2011/08/03(水) 20:13:20.34 ID:isKu231Q
>>65
そうだよ
>>66
20世紀まであったスーパー
AEONに吸収されて今はビブレ
68Socket774:2011/08/03(水) 20:18:19.65 ID:O96THqWT
あの建物がニチイだったのは親とかから聞いて知ってるけど
物心付いた頃にはもうビブレだったぞ。
いったい何歳なんだオッサンw
69Socket774:2011/08/03(水) 20:44:24.49 ID:eg+UVdcs
20年前ぐらいでもすでにビブレのはずだったし、何十年前の話なんだ?
70Socket774:2011/08/03(水) 21:20:47.38 ID:isKu231Q
25年 4半世紀前だな
71Socket774:2011/08/03(水) 21:22:37.58 ID:hKWMcqWS
わ〜るかったな
72Socket774:2011/08/03(水) 23:56:07.73 ID:Gl/WPSYf
ビブレ脇のファーストキッチンが元はゲーセンで良く通ったのはいい思い出
73Socket774:2011/08/04(木) 01:11:39.01 ID:X/yrRL8O
山岡のねえちゃんと世間話をよくしてたけど、そのころはもうビブレだったな
74Socket774:2011/08/04(木) 13:22:09.77 ID:eJj54k6m
地下の食料品で園児時代によく買ってた俺は30代のおっさん。
75Socket774:2011/08/04(木) 14:59:17.83 ID:tloltCbH
35くらいならニチイを知ってるはず
海老名にも会った
76Socket774:2011/08/04(木) 20:51:32.75 ID:bqVw+rnR
30代程度でオッサン自称するなよ
ガキンチョ相手にする仕事ぐらいなら「はーい皆、オジサンの言うこと聞いてくれー」と言うぐらい
77Socket774:2011/08/04(木) 22:07:43.93 ID:sY/C0fJg
うるせー若造
78Socket774:2011/08/04(木) 22:09:19.09 ID:tloltCbH
ドスのグガバイ子+CPU 4000円引きって
終わっちゃったの?
ASUS陣営しか特価情報に載ってないようだが
79Socket774:2011/08/04(木) 22:20:21.80 ID:7km4/t9O
ダイヤモンド地下街というのはオッサン
80Socket774:2011/08/05(金) 05:16:04.56 ID:hngIanuZ
何か違うのか? とぐぐるとザ・ダイヤモンドになってたんだな
検索ワードはダイヤモンド地下街ばっかみたいだけど
81Socket774:2011/08/05(金) 14:18:59.73 ID:GnDXzoyG
老年と中年が鍔ぜり合いしてるスレが有ると聞いて
82Socket774:2011/08/08(月) 06:05:58.27 ID:daaYpv4E
750w以上の電源使ってる人この時どうですか?
83Socket774:2011/08/09(火) 05:46:38.80 ID:Te0x6IKK
この時ってどの時だよ
84Socket774:2011/08/09(火) 06:13:57.96 ID:20aiwybz
なんかweb翻訳使ったような文章だな
85Socket774:2011/08/09(火) 09:00:18.50 ID:O55MPnEW
ww
今の時期(夏場)という意味なのか?
86Socket774:2011/08/09(火) 16:00:47.73 ID:Yzi/eCRO
しかもスレ違い甚だしい
神奈川県だけ気候違うならともかく
87Socket774:2011/08/09(火) 19:46:05.75 ID:xyTYTDYz
そこまで杓子定規にならんでも・・
88Socket774:2011/08/09(火) 21:01:28.38 ID:zy7saE6A
>>78
川崎は今月末までやってるよ。
レジで自己申告しないとバックレようとする店員いるから気をつけて。
89Socket774:2011/08/09(火) 22:29:12.52 ID:edw3SUc/
>>87
杓子定規ってほどでもねえだろw
いきなり「電源どうすか?」とか切り出して、
なんだこいつ?みたいな視線向けられても文句言えんだろw
90Socket774:2011/08/09(火) 23:20:29.89 ID:zoU11VKu
どうもこうもねーよw
91Socket774:2011/08/10(水) 12:51:31.85 ID:uJV/oUKG
>>82
魔字例酢
Corsair CMPU750HXJP っつう750W電源使って1年以上経つが、
“この時”快適に動いてるよ。
92Socket774:2011/08/10(水) 13:05:04.00 ID:eeYRssSf
この時、歴史は動いた!
93Socket774:2011/08/13(土) 08:55:56.37 ID:02dyWYBj
川崎店のHDDや電源が割高に感じるが
秋葉原横浜に脚を伸ばした方が無難?
94Socket774:2011/08/13(土) 09:49:19.23 ID:k6FtuJX8
>>88
サンクス
横浜店でも月までやってる事を確認した
msiも追加になったようだ
95Socket774:2011/08/13(土) 19:14:10.58 ID:QcnNAdm3
>>93はバカ
96Socket774:2011/08/13(土) 19:18:57.86 ID:+jxCrGG0
>>93
電車賃考慮しても安いからな
97Socket774:2011/08/13(土) 20:51:04.27 ID:BJqMHt13
今日、車で行ってきたけど、小杉から40分で着いた。道ガラガラ。
HDD、メモリ2セット、ケースその他小物含め6万ほど使ってきたよ。
DSP版8380円だけでも十分元取れたと思う。
98Socket774:2011/08/13(土) 21:18:36.90 ID:YEiIbGYD
DSPってのは7homePremiumとか?安いね。
99Socket774:2011/08/14(日) 02:51:04.13 ID:p1tKv65w
7HomeSP1です。99全店同じだった。
USBボードセットなら、8980円。2.0or3.0の選択は可。
ボード外して、他のパーツとセットなら8380円計算。
特価パーツとの組み合わせもOKなので、EARX買った。
100Socket774:2011/08/14(日) 10:22:27.83 ID:n2ZBiV6Y
XPと7ってサポート終了期間が1年しか差が無いんよな。
だったらギリギリまでXPを使って8に移行って考えも。

ちゅーか、ムカつくのはVistaのサポート期間を勝手に短縮しやがった。
5年使える予定でOSを買ってるのに、勝手に期間短縮されたら、またOS買わなきゃ成らんし、一から環境を作り直さなきゃイカン

かなりムカつくんだけど
101Socket774:2011/08/14(日) 10:38:59.43 ID:IcrGJtzo
Vista あと8ヶ月で終わりだからな
ひどい話だよ

XPだってOfficeはもうサポート終わったし、
Office XP使いは、これからだだ漏れ状態ですよ
102Socket774:2011/08/14(日) 15:21:53.96 ID:/9iGsryY
Vistaは失敗バージョン
XP→7→9(?)と一つ置きに逝くのが吉、Officeも然り。

って、横浜・川崎とはカンケーなさげ。
103 【東電 74.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 21:54:09.45 ID:NMAVjti4
Vistaは最初からメモリを2.5GB以上載せとけば素直ないい子だよ。XPより好きだ。
104Socket774:2011/08/15(月) 10:28:26.12 ID:a/i5yc8O
まさにお金のかかる子だね
105Socket774:2011/08/15(月) 10:52:19.50 ID:6sxli3S8
もう今更Vistaがそれほど悪くなかったとかどうでもいいな。
あの当時に2GB以上のメモリを前提にしてるんならやっぱ失敗だよ。
106Socket774:2011/08/15(月) 11:27:41.96 ID:83iPIuUO
あの当時にまだまだ高かったメモリを2G以上要求
要らない機能満載
サポート期間極短

Vistaは駄目駄目な最悪な子
107Socket774:2011/08/15(月) 12:39:40.39 ID:Awe5YuGb
結局>>>>道楽息子だった と言う事だ
108Socket774:2011/08/17(水) 14:46:51.27 ID:BjfUqBVr
最近暑くて、横浜ビブレ7Fビック内祖父もご無沙汰、
誰か風景実況頼んます。
109Socket774:2011/08/17(水) 15:08:11.42 ID:8WYH7VX2
何様だw
110Socket774:2011/08/18(木) 10:54:51.88 ID:8sqTSdZv
この時期だからお子様かな
111Socket774:2011/08/18(木) 15:31:54.96 ID:hCBVYk/o
オレも録画機にVista入れてるよ〜
とりあえず3TBなHDDも何も考えなくても使えるし、電源管理とネットワーク周りはXPより良い
放置機だからサポート云々あんま関係ないと特性的に向いてるのね
112Socket774:2011/08/19(金) 22:20:31.63 ID:YxDuBkN0
msupdate,dotnet4といい、XPは嫌がらせモード全開。
Vistaはメモリ積むなり、無駄サービス殺すなりすれば全然使える。
んで、7homeのサポート期間が、とかいってPro選んでる人いるけど、無駄だと思う。
113Socket774:2011/08/19(金) 23:43:19.09 ID:Ozjbf4ri
メモリー丼だけ積もうが、サービス切ろうが、
来年の4月でサポート終わるんだから
意味ないだろ
114Socket774:2011/08/20(土) 00:14:38.58 ID:ZkP5GiwA
オレもPT2マシンに余ったVistaいれとるよ。XPは流石にもう使って無いな
ただメインとかには使う気は無いわな。7かVistaかXPか以前にもう64bitが〜 って話になる訳で

ってかスレ違いよねw
115Socket774:2011/08/20(土) 23:27:03.15 ID:BoXer8aH
そろそろ7買おうと思ってたんだが、このスレ見て自分もVista持ってたの思い出したわ。
で、調べてみたらBusinessは2017年までサポートあるんだな。
自分も録画機にするからサポートはどうでもいいんだが。
116 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 23:45:57.22 ID:Co0ynbsR
サポートが終わるって言っても、修正プログラムは出続けるんじゃないの?
117Socket774:2011/08/20(土) 23:48:07.23 ID:RHO5VoNv
サポートが終われば無修正
118Socket774:2011/08/20(土) 23:58:48.02 ID:I85I3cxP
本番有り?
119Socket774:2011/08/21(日) 00:24:19.93 ID:7i2ZOE7m
>>116
君は何を言ってるんだ?
サポート終了というのは、
たとえセキュリティーに穴が見つかってももう修正パッチは出さないという意味だぞ
インターネットに繋いだ状態で使う事は、極めて危険が危ない状態になるということだ
来年4月以降はオフラインで使う事だ
120Socket774:2011/08/21(日) 10:29:11.54 ID:1/Vgc5Ij
XPもなしくずし的にホームのサポのびたけど、あーいうのはvistaもはありえないってこと?
121Socket774:2011/08/21(日) 10:38:48.98 ID:20Nikect
XPユーザーがVistaをシカトし切ったからサポート延長になったわけで。
切って捨てても大勢に影響ないから打ち切られるんだよ。
122Socket774:2011/08/21(日) 11:23:15.56 ID:XrqzgqkF
>>121
メモリメーカー一社潰れるまで爆安
その後爆騰で価格四倍
メモリが安くてメーカー品が2GB以上積んでればココまでのVista差別はなかったかな
2000ベースで10年もよく使えたよXP
123Socket774:2011/08/21(日) 23:37:28.61 ID:VyvVPP6h
セキュリティホールは怖い
けどある程度はルーターにウィルスソフトとFWで防げるのでは 余程の事やらん限りは
ブラウザレベルでは修正されていくだろうってかIE使わなければ・・・とも思えるし

まぁそこまで思い入れして使うほどのもんでもないと思うが
124Socket774:2011/08/26(金) 09:21:55.96 ID:yMCkT4cB
2ch落ちたぁ
125Socket774:2011/08/26(金) 11:15:19.23 ID:8xRxBfsz
またモペキチの仕業?
126Socket774:2011/09/01(木) 07:43:54.13 ID:VEmFDcnB
ビックソフ、最近ちょいちょい店内配置を変えるのな。
ちゅーか、アレじゃーソフを吸収する必要無く、ビック単体でやってりゃー良かったのに。

ヤマダ電機は便利なダイクマを事実上亡き者にしたから嫌いでヤマダで買物した事無いが
ビックも同じ道を歩みそうだ
127Socket774:2011/09/01(木) 09:44:34.56 ID:1v0QYZhw
ビックソフ
どこのやねん
128Socket774:2011/09/01(木) 19:25:41.61 ID:i63K8pk0
まあ、横浜ビブレの7階のsofmap+ビックカメラ店だと思いつつ、
あそこの上の8階にBOOK・OFFが、USEDのゲームソフト&ハードに
USEDのDVD&BDを販売しちゃってて、USED品販売してるのsofmap側に
キビシー風向きって、既出だったらスイマセン。
129Socket774:2011/09/01(木) 22:51:29.92 ID:btaUXFvk
>>126
ヤマ◯はそれ以前に
面接の時に公◯党に選挙いれるかどうか聞かれて引いた
130Socket774:2011/09/02(金) 06:36:36.13 ID:PsGgf8TR
>>129
草加電気だから本当かもね……
131Socket774:2011/09/02(金) 10:39:03.08 ID:XwINl3AD
>>128
エスカレーターで7階で降りた若いン人連れの娘がいたから、えSofmap?なかなかやるじゃんと
尊敬のまなざしでスカートの下から覗いたらユニ黒の客だった...
132Socket774:2011/09/02(金) 10:54:14.54 ID:2llcj8A4
>>131
日本語でおk
133Socket774:2011/09/02(金) 16:25:40.22 ID:Ibxd3BbI
エスカレーターで8階に行くと強制的にユニクロかビックを通らされるの巻。
134Socket774:2011/09/02(金) 19:55:56.22 ID:RYgjNfPb
エレベータじゃなくて?

今週ドスパラから、DJニュース来てないんだけど
君らんとこには来た?
135Socket774:2011/09/02(金) 20:06:18.02 ID:4WLZdSon
お詫びは昨日来たな
136Socket774:2011/09/03(土) 03:52:29.84 ID:mnNzRuUk
お詫びメールが来た
その中に、セール情報のお知らせ休止って書いてあった
それ以外のことは知らん
137Socket774:2011/09/04(日) 12:27:03.08 ID:ww0E0Vgu
ビック祖父オワタな。
あれじゃー祖父の意味がない。 なんでビックは祖父をわざわざ吸収したんだ?
祖父をどんどん縮小しちゃってるじゃん。 祖父の魅力が今や0

ビックはもとより魅力が無いから、祖父に魅力が無くなればビックなんぞ行く価値が無いんだが
138Socket774:2011/09/04(日) 13:14:43.11 ID:zPEa//SN
ビブレにはもう寄らないで帰る事が多い
売れ筋置いてない、価格高い
俺の中では横浜ソフは終わってる
139Socket774:2011/09/04(日) 16:39:43.74 ID:zAQydNyX
自作的には「横浜」自体スルーじゃないの?
140Socket774:2011/09/04(日) 16:41:37.35 ID:H7A+DnvD
電車代考えるとHDDは普通にドスで買える
通販の話を持って来られるとどうしようもないが
141Socket774:2011/09/04(日) 17:24:52.23 ID:ewXlF5FE
ここしばらくビックマップで買い物してないな。
ビックは特価品以外論外だし、祖父はアウトレット扱いの新品が少数あるだけだし。
ソフト系は買わないので知らん。
142Socket774:2011/09/04(日) 17:43:03.30 ID:zAQydNyX
>>140
自作の買いもんは、「変なものみつかちゃうこと」
だからなあ。その変なもんからPC1台分はえちゃうこともあるし。
そういう意味では横浜駅で降りる意味ほとんどない
143Socket774:2011/09/04(日) 20:52:43.64 ID:A9xYqwG5
ハリウッドビデオがあった所の古着屋があんまり安くなくてワロタ
横浜本格的に終わってるだろ
144Socket774:2011/09/04(日) 23:09:26.80 ID:qi9p0ARy
川崎のドスとじゃんでほとんど事足りる。
145Socket774:2011/09/04(日) 23:15:25.49 ID:Z3bCmAZS
只今 23:15
土砂降り、
146Socket774:2011/09/05(月) 16:18:03.86 ID:6FCTPFOw
横浜と秋葉、交通費を考えると差額が微妙ぉ〜なんよなぁー

ビック祖父はもう要らない子
ドス、ジャンパラ、ヨドバシが有ればどうにか成る
147Socket774:2011/09/05(月) 16:38:05.09 ID:38tvyJ1f
じゃんぱら駅が遠すぎだろ
行く気にならん
148Socket774:2011/09/05(月) 18:06:09.31 ID:x6MmB50T
もう横浜周辺は買取りを利用するぐらいだな
サプライとかなくても良いけど何となく買っちゃうよう小物探しにも微妙だしなぁ
149Socket774:2011/09/05(月) 18:37:31.49 ID:gWNcBmr1
横浜周辺は一般家電と萌えばっかりになったからな
150Socket774:2011/09/05(月) 20:02:26.38 ID:AWlf7oWT
横浜駅西口周辺は北も南もどうしてこんなにガラ悪くなったんだろ
151Socket774:2011/09/05(月) 22:07:02.56 ID:1rMazwIR
ドンキのせい。
152Socket774:2011/09/05(月) 22:22:04.02 ID:Q3L5aRYQ
あとパチンコ屋。

日ノ出町から売春屋を根こそぎ締め出して浄化するのにとりあえずは成功できたんだから
同じように締め出せればいいのに。
153Socket774:2011/09/05(月) 22:23:23.23 ID:M99gZfin
ドンキのところ、ヨドバシに戻らないかなぁ
そうすればパーツ巡りも楽になるのに
154Socket774:2011/09/06(火) 03:05:04.73 ID:8jkNE2xj
ドンキは店構えも客層も下品で嫌
落ち着かない
155Socket774:2011/09/06(火) 03:17:41.06 ID:I6p4oCuQ
>>152
警察の偉いさんがインポだからできたんだろ?あれ。
パチンコ屋の駐車場で死にかけた子供が警察の偉いさんにならない限り
パチンコ屋はなくならないと思うけどなー。
156Socket774:2011/09/06(火) 08:31:59.50 ID:hmJbUOpP
>>155
収入源だからなぁ……
157Socket774:2011/09/06(火) 08:37:51.44 ID:V5RZ2P7o
>>153
あと一時間遅ければカッコよかった…
158Socket774:2011/09/06(火) 10:20:16.95 ID:wJq/pN+I
>>157
昔の通知表みたいだw
159Socket774:2011/09/06(火) 16:49:02.26 ID:VyLgrtjl
>>158
留年乙
160Socket774:2011/09/07(水) 02:23:36.99 ID:cYHnn5vT
ドンキもそんな激安じゃないよな
横浜駅周辺の店で激安とか言ってて本当に安い店なんかあんまないし
161Socket774:2011/09/07(水) 05:48:39.80 ID:6E7e0XYx
ドンキはごく一部の目玉商品以外は大して安くない
薬関係は向かいの小さい薬屋の方が遥かに安いし
食料品は足を伸ばしてでもOKに行く方が遥かに意義がある
162Socket774:2011/09/07(水) 10:47:38.72 ID:Fl50vZF/
>>161
ビック入口のOSドラッグか。
ここで買物したらとてもHACやマツキヨなんかじゃ買えねーな。
オレここの上得意様(自称)www
163Socket774:2011/09/07(水) 11:57:59.04 ID:/DWpmRO5
>>161
ビックヨーサンある地域だとOKとの値下げ合戦が笑えるほど
164Socket774:2011/09/11(日) 16:11:20.84 ID:6oJ1cYce
ルララ港北のヤマダ自作部品コーナーに型落ちの水冷ユニットcwch50-1が3500円で売られてた。
165Socket774:2011/09/14(水) 23:12:22.57 ID:wC6YuTCD
>>164 読んだ翌日休みだったから買いに行こうかと思ったけど
cwch50-1のスッポン報告を見て、悩んでる内に時間が経ってしまった。。。
水冷のスッポンだけは勘弁
166Socket774:2011/09/15(木) 05:30:49.59 ID:KA/WAEqX
場末のテックランドに4年放置された500GB NASが5kで売ってたので捕獲
たまには行ってみるもんだ
167Socket774:2011/09/15(木) 18:21:31.97 ID:CFxH5wxo
>>166
それ買い得とは思えんが。
中身がIDEとかだったら悲惨。
168Socket774:2011/09/16(金) 00:15:57.22 ID:w43cWXqi
NASのメーカーが気になるぜ
169Socket774:2011/09/16(金) 08:49:59.17 ID:GaR/zqX2
近所の店で買いたかったんだろうけど
通販も見張ってた方が良いよ
7月あたりにIOのHVL1 1TB
REGZAからも、スカパー!チューナーからも、PCからもアクセスできるLANHDD
4980円で大量処分あったんだよ
170Socket774:2011/09/16(金) 12:10:28.97 ID:7tBas18L
HDL-GXRだよ
sambaが動いてりゃいいだけだし
171Socket774:2011/09/17(土) 02:47:46.52 ID:U6iLmVxW
>>168 日本碍子(Nas=ナトリウム硫黄電池)
172Socket774:2011/09/21(水) 20:53:11.47 ID:SFFvXfxb
横浜、ソフマップもビックもカスみたいな存在になっちゃったな
ヨドバシもカスだし
173Socket774:2011/09/21(水) 21:03:04.46 ID:AN25khus
DOSだけには、悪口言わないんだな
174Socket774:2011/09/21(水) 21:27:38.76 ID:yt4DKLpT
元々ソフとドスの双璧だったんだからそりゃそうでしょ
175Socket774:2011/09/21(水) 21:56:45.39 ID:9uTd4qVT
某点の工作員を疑ってるのかもしれんけど、
そもそも空気だっただけじゃん?
話題といったらデブの店員くらいで。
176Socket774:2011/09/21(水) 22:02:42.85 ID:GnuQZNF+
工作員だったらエリア全体としての衰退を言うのはマイナスだろ
177Socket774:2011/09/21(水) 23:08:40.81 ID:n6qcCVJS
ビック祖父だったら淀の方が使える子

ドスは(この地域限定だったら)安さ命。自分で何とでもするから安けりゃー良い御仁向け
店員の説明やサポートは糞
178Socket774:2011/09/21(水) 23:32:04.00 ID:AN25khus
メモリーは安いけど、それ以外は、ポイント還元算定すると
淀が安かったりする時が多いけどな
179Socket774:2011/09/22(木) 00:11:42.17 ID:sghKCx5U
結局、通販
180Socket774:2011/09/22(木) 06:37:34.42 ID:wMaXldsR
ドスは店員いらないからもっと安くして
181Socket774:2011/09/23(金) 23:51:46.64 ID:hMzoCrZl
>>180
通販でいいじゃね
たまに店より安いのもあるみたいだよ。
182Socket774:2011/09/24(土) 06:50:20.76 ID:n4hchtdQ
運が悪いと、不良品に当たるから
そういうとき、通販はやっかい
今年の春先、新横ビックでシーゲートのHDD購入した
このHDD、なんとモーターがまわらない不良品だった
PCパーツ(バルク)は、未だに初期不良品にぶち当たるから全て通販で、とはいかない
183Socket774:2011/09/24(土) 15:37:25.80 ID:ETXIizLj
PCデポの店舗受取も中々使えるぞ。
184Socket774:2011/09/25(日) 12:12:04.94 ID:Sf1b27D5
>>180
ドスだけじゃなく当てはまる一般定理
185Socket774:2011/09/26(月) 16:10:22.54 ID:RP55raBd
ドスパラの店員って研修中マークはどの程度張ってれば良いんだろうな
かれこれ1年張ってる店員がいるんだがw
186Socket774:2011/09/26(月) 16:45:29.71 ID:sfSkEVKw
山田みたいな奴か。
187Socket774:2011/09/26(月) 17:24:56.06 ID:WLnsw871
給料上げないためにずっと研修扱いなんて酷い話だ
188Socket774:2011/09/26(月) 17:29:48.31 ID:yc2ZyFZe
1年間しっかりと研修を行っているなんて
スバラシイ会社じゃないかw
189Socket774:2011/09/26(月) 18:03:05.27 ID:cOAJFEnF
そういうデザインの制服なんじゃね
190Socket774:2011/09/26(月) 21:48:35.04 ID:pMoNK+7y
研修中マークがクルマの若葉マークに思えてしまう
191Socket774:2011/09/27(火) 14:31:26.23 ID:Zo2vQoJy
>>185
いや、中国人店員の「研 修」さんじゃぁ...
192Socket774:2011/09/28(水) 01:05:14.85 ID:UTpR5A4e
研ナオコって・・・
193Socket774:2011/09/28(水) 11:55:21.10 ID:9VvGfEj/
ビック祖父ワロタ
バルクドライブを買いに祖父へ行ったら良いのが無いから淀へ行こうとしたんだが
何となくビックも見て回ったらビックの方でもバルクドライブ売ってやんのw
ビックが祖父を吸収したんだから同じパーツは同じ所へ置けよと。わかりにくいなぁー……

結局、東芝サムシングちゅーDVDドライブ買ったんだけど東芝サムシング???なんだコリャ???
194Socket774:2011/09/28(水) 12:11:11.20 ID:QscWYg0m
>>193
東芝サムスンね。
中身はサムスン製。
195Socket774:2011/09/28(水) 12:34:14.87 ID:k3w3s+xs
自作erにとって祖父のビック化はマジで最悪だったな
横浜でビック系列3つを2つに統合せざるを得なかったんだろうけど
だったら祖父とビック1つずつにしてくれよと、実際人明らかに減ってるし
196Socket774:2011/09/28(水) 14:04:38.46 ID:c/D/2jGK
てか横浜ビックは1カ所に集約しろよ
CIAL再開発してるのにビック入る予定ないんだろ?
完全に横浜捨ててるだろ>ビックグループ
197Socket774:2011/09/28(水) 18:44:01.94 ID:kZ/BzECo
祖父で買うのは自作パーツ新品で、中古を売る時ルピーに貯めてた俺は超涙目。
横浜だと新品はゲームとLANケーブルぐらいしか使えねえ。
198Socket774:2011/09/28(水) 20:42:51.71 ID:OCprPXap
ヨドとガチンコの場所ではビックは勝てない。
199Socket774:2011/09/29(木) 00:28:11.07 ID:sUNtm4dN
つーか祖父をあんなに縮小するんだったら吸収する必要有ったのか?
祖父の集客力を活かすのがM&Aの常識だろ

それとも単に祖父が目障りで潰せなくて吸収したのか?
200Socket774:2011/09/29(木) 00:35:56.68 ID:oglqx81B
横浜祖父は過去ログ漁ればわかるが店長が・・・
201Socket774:2011/09/29(木) 00:40:02.18 ID:bKcz/30q
オクに押されて中古販売が伸びないんだろ
202Socket774:2011/09/29(木) 00:49:37.37 ID:sUNtm4dN
>>200 kwsk
203Socket774:2011/09/29(木) 00:55:46.38 ID:oglqx81B
噂では客前でバイヤー怒鳴りつけたとかなんとか
204Socket774:2011/09/29(木) 01:21:16.56 ID:sUNtm4dN
そんな事言ったら川崎ドスなんて客の前で(俺)他の客の事をネタにせせら笑ってたぞ

俺から見ても不自由な客だとは思ったが、その客が帰った後、他の客が居るのにもかかわらず
その客の事を店員同士の会話で、せせら笑ってたのは正直気分悪かった
205Socket774:2011/09/29(木) 04:55:32.39 ID:K0CQm0Pk
川崎じゃんぱらは女性店員いなくなっちゃったな
もう随分前か
206Socket774:2011/09/29(木) 12:17:14.72 ID:SYQdV/3H
>>204
正当な(?w)品位・節度ある店員がドスあたりに雇われてると思うのがそもそも)ry
207Socket774:2011/09/29(木) 14:32:43.19 ID:SOlmbbHZ
スタッフルームで隠れて言うか、人前で堂々と言うかの違いだけだと思うから。
透明性の高いドスを評価w
208Socket774:2011/10/01(土) 08:51:59.38 ID:9FOc32Ve
夏ごろだったけど横浜ドスの中古館行ったらレジの奥のパソコンに
ID書いてある付箋が貼ってあってセキュリティ低いなあと思ったわw
209Socket774:2011/10/01(土) 19:38:18.08 ID:KYq11y9r
店員がコロコロ変わってるから
仕方ないんじゃない?
別館にいる店員で去年からいる人っているのかな?
210Socket774:2011/10/01(土) 23:56:28.93 ID:/Iyt012D
メモリ今安いよ!っと先輩に話したら金渡されて買って恋と
今日ドスに買い行ったら値上げしてるやんけorz
211Socket774:2011/10/02(日) 01:36:44.97 ID:5DVTVseC
ドスってHP(通販)と店頭で値段違うのな。
メモリに関しては店頭の方が高いやん(川崎

なるべく近所の店を利用にして、潰れ無い様に応援したいんだが、通販の方が安いんだと……
212Socket774:2011/10/02(日) 02:08:51.25 ID:5U7X1kcM
川崎ドスは、店舗・Web共通特価品以外は秋葉原やWebより高い。
秋葉原まで行った方が安かったりするし、微妙すぎる。
213Socket774:2011/10/02(日) 02:11:24.08 ID:HX5JT6DL
横浜ドスで無線LANルーター見てたら、ノジマよりも高い物がチラホラマンチラ
214Socket774:2011/10/02(日) 02:42:44.39 ID:5DVTVseC
ノジマって安いイメージ無いんだが、それより高いのか……。
地元応援のつもりで比較的利用してたが、今度っから値段リサーチちゃんとやるかな……
215Socket774:2011/10/02(日) 03:05:08.04 ID:hcB67/jg
なんか最近は川崎では中古しか買わなくなったな
ぶちゃけ新品だと初期不良でも一週間預かりとかふざけた事言われるが
中古ならその場で返品可能だしかえって対応が楽とかどうよ
216Socket774:2011/10/02(日) 12:06:42.72 ID:haXPmaKj
>>214
ノジマの店舗売りは平凡で他所より安いものなんてまずないが、
ここで経営してるeデジって通販は安いものも散見。
が、他所では在庫品が、eデジでは3週間とか1ヶ月ってヒドいね。
クレジットだけ落ちてモノが来ないなんてのも有り得るかな?
217Socket774:2011/10/02(日) 14:46:32.95 ID:HX5JT6DL
>>214
俺が買ったんで覚えてるんだけど、WHR-G301Nが
ノジマ、3480円(ポイント還元あり)
横ドス、3980円
だった。
通販だとアマゾンが送料無料で2990円で最安っぽ。
218Socket774:2011/10/02(日) 16:39:46.21 ID:VKUZyXh/
Buffaloとかは数の出る量販店のほうが有利なんだろ
店頭売りはどうしても今買う必要があるとか初期不良対応面倒くせえとかしかアドバンテージないよ
219Socket774:2011/10/03(月) 01:05:40.01 ID:kT6uVpOQ
ノジマは往々にして地方量販店価格だけどね
セール品に関しては下手な通販より安いことがある
HUBとか結構助かった
220Socket774:2011/10/03(月) 18:53:50.46 ID:RjchBI/X
今 セレロン566Mhzのマシンを使ってるんだが遅くてかなわないよ。
マザーボードはフォックスコンのa7gm-sを持ってるんだが
3000円以下で掘出し物の中古amdのcpu情報は無いだろうか?

221 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/03(月) 20:06:24.38 ID:JltxwgK8
>>220
ここで聞くより店へ行ったほうが早い
222Socket774:2011/10/03(月) 21:09:25.56 ID:fOx5nKw6
横浜デポがゴミパーツ沢山並べてて糞ワロタ
誰か買う奴居るのかな、古いパーツなんて……
223Socket774:2011/10/03(月) 21:33:15.43 ID:RjchBI/X
>>222
値段次第では買うと思うよ。
古いマシーンも使うから
224Socket774:2011/10/03(月) 22:30:17.15 ID:RF+gdpom
>>223
PCデポって古いパーツも高いよ。売れ筋の新しいパーツと値段が逆転する位。
225Socket774:2011/10/03(月) 22:47:47.47 ID:RjchBI/X
結局、横浜のじゃんばらや祖父を覗きに行くしかないな。
横浜のデポは不便すぎ。
226Socket774:2011/10/04(火) 00:16:58.09 ID:yYd5QaPC
デポは週末必ず数量限定セールやるから偉い
がんばってほしい
227Socket774:2011/10/04(火) 07:26:31.35 ID:PE73cXQu
でも、お高いんでしょ?
228Socket774:2011/10/04(火) 07:57:57.23 ID:JyjCA6zK
たまにデポのセール品で掘り出し物があるぞ。サイズのCPUクーラーとか、玄人の電源を最近衝動買いしたな。値段も価格コムの最安値と変わらなかったし。
229Socket774:2011/10/04(火) 09:57:53.10 ID:+2hFjO7D
>>223
RADEONの9000番台なんて誰が買うんだよw
いっぺん冷やかしで行ってくるといい

別に新しいパーツが全くない訳じゃないし
ケースとか安いのもあったよ
230Socket774:2011/10/04(火) 20:02:46.98 ID:EqtyYvzA
横浜デポってみなとみらいのとこか
あそこ微妙に行きづらいんだよな…
231Socket774:2011/10/04(火) 20:17:04.78 ID:vG0IbW6z
俺はほとんどヨドバシです CPUとかサウンドカードとか
232Socket774:2011/10/04(火) 20:28:27.74 ID:WdUmRbK7
>>229
もうすぐ7000番台のリリースだから1周しちゃうな。
233Socket774:2011/10/05(水) 00:07:06.46 ID:ewvwL7GA
>>220
もういい加減新調しなさいよ
2万あればマザーCPUメモリくらいは今の性能でそれなりのが買える
3万あれば一式揃えられて御の字
234Socket774:2011/10/05(水) 02:05:08.07 ID:6BsvfQ0v
>>233
それプラスOSな
235Socket774:2011/10/05(水) 02:35:01.25 ID:i+VktGZx
>>233
今10年ぐらい使ってるから
あと10年位は使う心算だけど。
ネットだけならセレ566でも問題無し。
236Socket774:2011/10/05(水) 05:37:08.64 ID:3Gh0mrmc
流石にネタだろうけど問題無くは無いだろうなw
237Socket774:2011/10/05(水) 05:49:52.58 ID:A9+NtHlP
Frontierの在庫処分ノートとか2万円台で買えるぞ
いちいち店頭に行くよりはオクで安いの出るの待ったほうが楽だ
238Socket774:2011/10/05(水) 09:47:01.54 ID:UyKoSKhw
>>233
そら嘘。最低5万は覚悟せい!
239Socket774:2011/10/05(水) 10:05:08.56 ID:ewvwL7GA
MB 5000円
CPU 10000円(i3 or APU)
Memory(4GB×2) 3600円
ケース+電源 5000円
ここまでで23600円
ディスプレイとキーボードとマウスは流用で
OS? LinuxかWibdows Server 2011でも入れればいい
240Socket774:2011/10/05(水) 12:49:12.13 ID:6K146Blh
2万だと鼻毛だろ?
241Socket774:2011/10/05(水) 13:13:56.97 ID:vyfht33+
今セレロン使ってるんだから1万のCPUなんて贅沢
メモリーなんて2Gあればいいだろ
ケースや電源も流用でおk
はい1万でいけるよ
242Socket774:2011/10/05(水) 14:33:58.36 ID:JrR7lUNO
電源は消耗品。
ニプロンとか信頼できるメーカーでない限り、流用はあまりおすすめしない。
243Socket774:2011/10/05(水) 20:05:48.30 ID:i+VktGZx
>>236
動画とか見ないし、2chやwikiとかなら特に困らない
モデムをイーサーに変えたのとメモリーを512にした以外は10年間と変らず
コンパイルは遅いが、転がしとけばおk
つーか、壊れる気配が一向に無いんだが。
244Socket774:2011/10/05(水) 20:18:18.00 ID:ewvwL7GA
つか、遅くてかなわないと言ったのはあなただ
245Socket774:2011/10/05(水) 20:59:35.47 ID:i+VktGZx
>>244
マザーが一枚有るし
ダンジョンクロール用だけだから
何万も掛ける気は無い。
予算は3000円ぐらいだね
246Socket774:2011/10/05(水) 21:04:02.27 ID:qVvJ+YpK
はい、次の方どうぞ
247Socket774:2011/10/05(水) 22:25:05.82 ID:ewvwL7GA
枯れた人に何言ってもダメだな
枯れスレにでも行けばいいのに
248Socket774:2011/10/05(水) 22:36:06.46 ID:XGXeDQee
3000円なんて昼飯代くらいじゃん
249Socket774:2011/10/05(水) 23:01:57.78 ID:grFfzWVF
自作熱って言うより、ちょっと違う枯れ方じゃないか?
250Socket774:2011/10/06(木) 00:27:01.01 ID:+1K4EYnm
>>249
Ubootの台詞じゃないが「なんてタフなPCなんだ!!」
コーヒこぼしたり、机から2〜3回落下してもNOトラブル
たぶんバットでフルスイングで殴っても普通に使えると思う。
ちなみに炊飯器は学生の頃買ったのを20年使ってる

251Socket774:2011/10/07(金) 09:43:43.85 ID:qCvTDd4D
長く使ってるのて別に美談でもエコでもないよな。
252Socket774:2011/10/07(金) 09:53:32.46 ID:BpJiT7bB
時代についていけないんだよ
そっとしておいてあげなさい
253Socket774:2011/10/07(金) 10:24:47.68 ID:lPrsP8Ys
>>251 Case by case
254Socket774:2011/10/07(金) 12:22:54.36 ID:2+QkQKZZ
>>251
確かに古いのは電気食いまくりで地球に残酷だったりなw
255Socket774:2011/10/07(金) 21:27:03.27 ID:8rnn/YAJ
古いのは時々漏電もあって平均1kWの扇風機だったりして
256Socket774:2011/10/08(土) 00:57:57.61 ID:5/DW10rC
ドスパラセールやってんじゃん
結構安い                 か?
http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/85730;jsessionid=C059E68FAC6605E8B945041B2BD24608
257Socket774:2011/10/08(土) 01:13:37.25 ID:pNGh47TZ
いつもセールやってるけど正直微妙
とくにネットの方はメルマガ会員だからいつもセール情報が来る
メモリなどの延長保証の条件なんだ
258Socket774:2011/10/08(土) 06:41:12.88 ID:UVQzfLF6
8月頃のCPU+マザーで4-5000円引きは、お得だったでしょ
ギガの68Zマザー15000円が11000円で買えて、お得だった
それと比べると今回の2周年セールは、ちょっとしょっぱいかな
259Socket774:2011/10/08(土) 08:18:12.58 ID:wv1FGKEq
メーカーがケツを持たないショップ独自のセールじゃ大した事は出来ないだろ。
260 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/09(日) 00:07:51.64 ID:xJIZfNVF
「セール」で急に思い出したのでコピペ


355 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/10 18:26:45 ID:67WY0ceL
祖父横浜でジャンク市やるみたいだけど、
なんか掘り出し物デルかな?

362 名前: 359 [sage] 投稿日: 05/03/13 17:27:43 ID:tNyZ1cUO
帰ってきた。
デブでメガネかけてて赤いリュック背負ってた奴が一番ウザかった。
始まったとたんに自分のところに商品寄せて確認もせずにどんどんカゴヘ。
その後、誰か付き添いだかと通路に座って確認して要らないのは戻してた。

366 名前: Socket774 投稿日: 05/03/14 03:42:30 ID:6tr3WhDA
お前らも十分キモイよwwwwwwwwwwwwっうぇ
同類乙乙乙wwwwwwwwwwうぇww

367 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/14 10:39:35 ID:V6ZLHG/t
>>362
> デブでメガネかけてて赤いリュック背負ってた奴が一番ウザかった。
いたね、そいつ。確かにウザかった
あまりにウザかったのでヒジ鉄入れ説いたけど w

368 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/14 11:19:29 ID:fH0vNwrS
>>367
>>あまりにウザかったのでヒジ鉄入れ説いたけど w
脂肪に阻まれて効かないと思う

373 名前: 362 [sage] 投稿日: 05/03/15 17:22:48 ID:ih7r2mY7
>>366
本人降臨?

374 名前: Socket774 投稿日: 05/03/15 22:38:17 ID:XjHFgcEN
赤デブリュック次いつ現れるかなw
261Socket774:2011/10/09(日) 21:53:59.86 ID:1yD6SYh0
ドスパラのセール品はwebと同じ値段じゃない?
PCは安買ったりするの?
262Socket774:2011/10/10(月) 04:43:59.57 ID:7n9GKnE4
>>261
同じではない。
安くもないし、顧客対応が悪い。(特にBTO故障の時、友人が痛い目にあっている)
正直、近いというメリット以外に価値がないなら、秋葉まで行くことをおすすめ。
263Socket774:2011/10/10(月) 04:49:20.89 ID:MrUC/fSg
ドスパラ(川崎)のツイッター入れてみたけど毎日同じ挨拶分とBTOの情報ばかりで
さっくり外しちまったは・・ 
264Socket774:2011/10/10(月) 10:50:39.52 ID:le8B24QV
横浜の実店舗も故障対応悪いの?
去年と今の店員さんの構成がかなり変わってるから
その辺はちょっと心配かな?
去年の今頃は丁寧で詳しい店員さんがいたんだけど
パソコン購入検討中なんだけどやめたほうがいいかな
265Socket774:2011/10/10(月) 12:41:34.03 ID:T5AQhqph
祖父が逝ってからドスの悪い評判あんま聞かんけど
基本売りっぱなしの糞サポートじゃん
266Socket774:2011/10/10(月) 13:27:31.58 ID:IHm4Z5As
友人が10年前買った時もそうだったぞ
店員個人の良し悪しはあるだろうけど、本質である企業体質なんてそうそう変わるもんじゃない
267Socket774:2011/10/10(月) 16:55:47.79 ID:49wfvy3u
>>264
自分が詳しくないならメーカー製にしとけ
268Socket774:2011/10/10(月) 17:19:09.13 ID:4YWFluS8
クソッ
PC DEPOT 新高島はヤマダ電機並みだ
安いと言い、万が一他店より高かったら安くすると言い、他店よりかなり高いというところまで酷似しているッ!
ジャンクほとんどなし
安いと言えなくもないのは展示品処分くらい
269Socket774:2011/10/10(月) 18:08:18.47 ID:le8B24QV
神奈川に住んでいれば知ってるだろ
PCデポが有名なブラック企業だってさ
270Socket774:2011/10/10(月) 18:53:46.82 ID:op5lZmks
なにが嫌って駅から近い割に横断歩道やら歩道橋で時間取らせてこのしょぼさだったところだよ
品の多さ(品揃えではない)は横浜のビックマップよりはましだが
i3 2105とか新しいのが価格表に載ってなかったw

>>269
ブラックて店員こき使って人件費さげて安くするとかできないのね……
271Socket774:2011/10/10(月) 19:16:43.56 ID:le8B24QV
十分こき使ってると思うよ
コルセンも店舗もバイトは交通費なしらしいよ
まともな人間ならそんなとこでバイトしないよね
272262:2011/10/10(月) 22:20:40.12 ID:oPdhw3z/
>>264
痛い目にあった友人の代わりに、対応にあたったけど、
基本的に顧客を顧客と思っていないところがある。
要は、顧客対応が最低ランクを通り過ぎて、地中に埋まるぐらい酷い。
店員が変わっても、>>266さんが言っている通りで、そんなに変わらないと思う。

一定の対応を求めるなら、>>267さんも言ってるけど、メーカー製をお薦め。
273Socket774:2011/10/10(月) 23:36:10.29 ID:3xaTagBh
>>264
横浜別館のサポート担当のやたら愛想のいい奴と丸坊主とかいなくなったの?
あそこのサポートは悪い印象が全く無かった
売り場整理してたデブとか結構詳しくてありがたかった
274Socket774:2011/10/11(火) 00:12:09.90 ID:QOxVGsQX
>>273
本館かな?はかなり変わってる
別館のサポートの丸坊主はまだいるみたいだね。
別館のサポートだけはほかの店とは違うのかな?
ほかの店のサポートは微妙らしいけど・・・
結局サポートする人間によるのかな?
社員がサポート担当だとマシとかなのか
275Socket774:2011/10/11(火) 01:10:52.64 ID:ShB04Rqa
>>274
川崎のサポートの「ぶーでー」と「丸坊主」の対応レベルは最低。
サポート上がりの店員にできる人はいたので、人間によると思う。
276Socket774:2011/10/11(火) 03:06:22.48 ID:/s283G0a
>>274
横浜は昔から本館に持ってくと別館送りにされて中古調べてる環境と
なんか右の小部屋でBTOの修理してる所で行ったり来たりしながらサポートしてたけど
今違うのかな?
277Socket774:2011/10/11(火) 04:22:23.78 ID:RA/i6V/E
川崎のブーデーにむかついた後に向かった川崎二郎のスマイルの笑顔に癒された
278Socket774:2011/10/11(火) 22:49:25.00 ID:QOxVGsQX
別館の右の小部屋の丸坊主はいるみたい
PC持ちこんだ客にかなり丁寧に説明してるのを見たことあるね
結局サポートの質は人次第ということなのかな?
だったらドスパラがサポート人員を教育、育成すればいいのに
279Socket774:2011/10/12(水) 00:12:21.97 ID:WBUV/H9O
>>278
あの人と去年の今頃までいたデブがビブレからドスパラに移っただけで(あとはお察しください)

あの丸坊主のサポート能力を切った時点で衰退が見えてた
280Socket774:2011/10/12(水) 00:19:37.62 ID:CrrKdVBy
じゃあ、あの丸坊主が横浜のサポート責任者なのかな?
本館は去年と雰囲気が違いすぎて入りづらいよ
2階のメンツ総取り替えじゃん
281Socket774:2011/10/12(水) 01:55:15.29 ID:pgAmEIE6
>>279のぶーでーと>>280の丸坊主が、>>275の2人でないことを祈る。
もしそうなら、川崎で買うのは地雷すぎる。
282 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/12(水) 06:22:26.50 ID:IXVgh6vS
本館2Fはしょっちゅう配置換えしてて落ち着きがない。
ってか、パーツ売る気あんま無いよね。
283Socket774:2011/10/12(水) 10:25:04.75 ID:WBUV/H9O
>>281
別人ですよー

横浜のデブは春先に暮に居た
284Socket774:2011/10/12(水) 15:26:54.08 ID:0CN9AcA9
なんだかんだグチグチ文句言いながら皆、ドスを結構使ってるんだなw
285Socket774:2011/10/12(水) 18:26:55.57 ID:KithEfQo
他にあまり選択肢がない
アキバに行かないのなら
286Socket774:2011/10/12(水) 18:38:28.58 ID:CrrKdVBy
HDD買うぐらいかな
ほかはアキバに行って買うことが多いね
287Socket774:2011/10/12(水) 23:21:31.98 ID:GXVVAdMz
不良交換の時に面倒だから
ドスかヨドバシ(都度安い方で)で買ってる
288Socket774:2011/10/12(水) 23:56:17.69 ID:WBUV/H9O
>>283
Nvidiaのわるくち言ってたから横浜のデブはクビになったと邪推
289Socket774:2011/10/13(木) 00:56:23.13 ID:0z3V/2nR
川崎にもデブいるよな
290Socket774:2011/10/13(木) 07:48:54.06 ID:8PenkV0X
川崎のデブはスラダンの安西先生ばりにメタボだよな
130kg位あるのかな
291Socket774:2011/10/13(木) 14:32:15.72 ID:QOEai41d
横浜市 ストロンチウム検出か

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013212221000.html

横浜終わったなw
292Socket774:2011/10/13(木) 14:45:04.18 ID:Kb/HcIoj
>>289
>>275

ぶーでーは、サポート要員のようだが、基本的に最低限のビジネストークが不自由みたい。

例えば、自分では解決できない・わからない状況になって、待たせてしまう時に
「確認したいことがあるので、お待ち下さい」とかもなく、
ただ 無言で、すーっと、目の前から消える。ぶーでーの割に身軽に。

こっちからすると「無言で、どこいくねん!」という感じ。
293Socket774:2011/10/13(木) 17:48:16.58 ID:OAJf0yZ/
>>292
ぶーでー<オレの身体が主張してるから、だまって去ってもOK
294Socket774:2011/10/14(金) 06:32:44.05 ID:7oMMpU1O
>>293
日本語でおk。
295Socket774:2011/10/14(金) 08:19:20.24 ID:wenN1Q3o
>>294
見た目がユニーク(英語的な意味で)だから
何処に行ってもわかるってことじゃね?
296Socket774:2011/10/18(火) 01:28:17.06 ID:zKAUF5oS
ドス、ネットで値段見てから、店舗へ行ったら余裕で高いでやんのw
俺の時間を返せ
297Socket774:2011/10/18(火) 07:35:48.56 ID:MlQFb5/7
せっかく出向いてやってるのになんで違えるかな
祖父の真似できる立場じゃないだろうに
あまつさえ実店舗の品揃えがかなり劣るというダブルパンチ
298Socket774:2011/10/18(火) 08:36:32.12 ID:6vqYEwVd
キモヲタ接客料が上乗せされています
299Socket774:2011/10/18(火) 09:25:13.62 ID:0ivkB5ex
ネットと実店舗で価格が違うなんてありふれたことだと思うが?
逆にそんなことで怒る人がいること自体が驚きだけど??
300Socket774:2011/10/18(火) 09:37:19.58 ID:W5lxAJC6
駅前の家賃や店の運営費を考えつかないのだろうか

時間軸で見ればネットが安い場合が多いけど
(ドスの場合)翌週くらいになればネット価格に追いついてる事が多いぞ
仕入れた時期と在庫の捌け具合によって、価格改定はネットと同時期にはならないため
301Socket774:2011/10/18(火) 10:08:58.70 ID:/YQGYkkh
>>297
もはやビックマップの方が品揃えないぞ
302Socket774:2011/10/18(火) 15:29:03.24 ID:EgP6Kp3Z
>(ドスの場合)翌週くらいになればネット価格に追いついてる事が多いぞ
ないないw どんだけ妄想著しいんだよw
通勤路に有るからチョイチョイ何買う訳でも無く、よって行くが、全くもってそんな事はないw
303Socket774:2011/10/18(火) 16:43:12.38 ID:rA955GGc
>>302
商品にもよるだろ
HDDとメモリはそんな感じじゃねーの?
304Socket774:2011/10/18(火) 17:27:24.34 ID:EgP6Kp3Z
そんな感じじゃねーよ。
そんな感じな値動きするのは一部目玉商品だけ
305Socket774:2011/10/18(火) 17:32:35.11 ID:DrD8jDTA
あんじゃねーかよ
306Socket774:2011/10/18(火) 18:25:48.87 ID:Vy1qo0vJ
帰りがけに買えば事実上送料無料だしその日の夜には組み付けられるんだから
何百円だかの差額はチャラになんだろ。ケツの穴が小せぇなぁ。
307Socket774:2011/10/18(火) 18:29:11.71 ID:OhszZe0A
横ドスは、あの立地じゃ家賃高そうだよね
パーツは結構薄利らしいけど、そこまで売れてるって感じじゃないよね
パソコンがかなり売れてたりするのかな?
そんな感じもしないけど・・・・・
また店の場所が変わるのかな?
308Socket774:2011/10/18(火) 18:59:55.39 ID:0wCZj1Bz
もともとあの場所は、無印だったのを居抜きで使ってるんだよな
その後無印は繁盛してるのか、すぐそばの駅ビル内に移転拡大したが
ドスにそういう展開が望めるかどうかは…
309Socket774:2011/10/18(火) 19:14:55.24 ID:IlL6Dsyq
>>308
あそこら辺は別館ビルから本館ビルまで
○○観光(キャバレーロンドンの大元)の持ち物
あまり問題起こすと・・・
310Socket774:2011/10/19(水) 00:28:06.44 ID:HEYA/WC9
PCデポ ネット販売、受取を横浜本店にしようとしたら駄目なのな。orz

しゃーない他で買おうかとしたけど

・クレジットカードは使いたく無い(アチコチで使うと店からの情報漏洩の可能性増大。特に中小ネット店は信用できない)
・会員登録をしたくない(アチコチ登録するとIDやPassが判らなく成る&メールがウザイ)
これらを加味すると、上海問屋× アマゾン× etc、etc
さんざ漂流して祖父に辿り着いた。

祖父はビックに吸収されてから一気にイメージダウンしてたけど、妙な所で役に立ったw
311Socket774:2011/10/19(水) 00:32:18.27 ID:Eft5w2m+
ヤフオクなんか個人情報の交換会だぞ。気にするな。
312 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/19(水) 00:34:06.69 ID:I6/VxMH7
313Socket774:2011/10/19(水) 01:24:08.43 ID:ALqyzTiV
それで祖父に辿り着くって凄いな
314Socket774:2011/10/19(水) 14:27:15.83 ID:xYQKThJn
川崎ドスパラ店内雰囲気悪くてワロス
新品の方の初心者マーク店員が「このお客さんの中古買い取りお願いします」とデブに言ったら
「今いそがしーんだよできねーよ」だって ああいうの見てるとこっちまで気分悪くなるな
315Socket774:2011/10/19(水) 15:44:29.89 ID:IbsLyJe5
最高じゃないかw
316Socket774:2011/10/19(水) 17:05:12.80 ID:CqxWTp+a
普通の客商売なら、上司が奥に引きずり込んで一生客の目に当たらない場で仕事させるとこだが、
まあ普通の客商売じゃねえだろwとタカくくっていられる業界なんだろなあ
317Socket774:2011/10/19(水) 19:51:28.17 ID:4z+hzTkQ
そのデブが店長だったりってなことはないよね
さすがにドスパラでもさw
318Socket774:2011/10/19(水) 22:36:23.62 ID:o908mTm5
ならば本部に凸しかないわけだが
319Socket774:2011/10/19(水) 23:15:29.49 ID:4gQvn7S9
>>318
たとえバイトでもしとけばいいと思うよ
320Socket774:2011/10/20(木) 12:42:30.13 ID:qGEy4eC8
>>314
ジャンク屋めぐりとかしてるとそれに数倍するショーッキングな出来事に日常的に出会うと思うが、いちいち気にしてたらPC屋とかいけないんでないかい?
321Socket774:2011/10/20(木) 14:12:27.96 ID:rEXE5LtD
ジャンク屋とPC屋を一緒にしては・・・
まぁドスパラは保証とかの対応みても同じようなもんかw
322Socket774:2011/10/20(木) 14:57:06.42 ID:GJP+/SJw
あのDBがいろいろなってないのは事実
323Socket774:2011/10/20(木) 15:12:33.98 ID:qGEy4eC8
>>321
何か違うの?w
324Socket774:2011/10/20(木) 16:49:58.11 ID:5pvB2Wos
>>322
どんなデーターが蓄積されてるんだろう……
325Socket774:2011/10/20(木) 17:14:42.54 ID:rEXE5LtD
あんなサイズの社員服あるんだなと関心する

いや特注だろうけどね
326Socket774:2011/10/20(木) 17:32:44.81 ID:kdvB5Qe0
>>321
浜ドスの中古店舗なんて、まさにそれだろ
327Socket774:2011/10/20(木) 23:15:12.00 ID:pshF05YA
横浜も例によってHDDは軒並み価格上がるんだろうか
328Socket774:2011/10/21(金) 19:17:30.63 ID:bIujhU67
>>327
上がらないほうがオカシイ
329Socket774:2011/10/22(土) 01:09:46.32 ID:nnSZFuYS
川崎だけど変化は無かった

ってか元から通販よりも高かっただけだけどなw
330 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/22(土) 08:25:40.04 ID:itOctmba
ドスパラ横浜別館の配置が少し変わってた
331Socket774:2011/10/22(土) 14:06:20.24 ID:JlrnJ2Hj
>>322
それもそうだが、MBのほうがそれ以上にできていないほうが危険な現実。
332Socket774:2011/10/22(土) 22:55:37.37 ID:2oBDFjWJ
パーツを買うにも、PC買うにも通販かヨドバシが多くなてきたな
横浜周辺は自作PC的には終わってる状況なのか・・・・
333Socket774:2011/10/23(日) 00:18:18.68 ID:FGT/i69o
>>332
何かのついでに寄るくらいの位置づけならいいんじゃないかな?
334Socket774:2011/10/23(日) 00:41:59.46 ID:YyW7Owq2
ヨドよりはまだドスの方が全体的に安いし新しい物も入ってきてるし。
まぁ地方都市の自作PC事情としてはこんなもんじゃね?w
335Socket774:2011/10/23(日) 04:09:35.56 ID:n2utDAAG
新品はもう殆ど通販だなぁ
店舗巡りは中古の出物とか探すくらい

ドスパラも新品の初期不良は預かりになって数週間返さないとか
ふざけた対応する事あるけど、中古なら即返品効くしね。
336Socket774:2011/10/23(日) 10:21:21.12 ID:yF8dTxQ0
>>335
横浜だと別館の中古の買取と同じあのレジ裏のテスターで判別してたから
時間かかるのは仕方ないと思ってた
パーツ館の三階見て持ち込みはあそこにする事に決めた
337Socket774:2011/10/24(月) 00:22:28.42 ID:NxDOKwI3
ランドマークプラザにアンナミラーズて有るんだねw
はじめて見た。
あそこのデポはごみ、新横の方がましだわ。
338Socket774:2011/10/24(月) 01:33:33.45 ID:EDEBYbiO
新横のビックの品揃えと品数も大概だな
まあ、全体の店舗面積が少ないけど
でも、なんでビックはソフマップに新品PC関連も全部委託しないんだろうか
横浜ビックマップの品揃えも微妙だし
339Socket774:2011/10/24(月) 08:30:05.40 ID:ecdpNzqz
>>338
想像だけど、メーカーパソコンの値下げしたくないんじゃ?
素人騙しで高値商売してるから
専門店は安いの並べてるからね
340Socket774:2011/10/24(月) 09:26:12.21 ID:EDEBYbiO
自作パーツであるメモリも相場より+1000円だったりするんだよね
ただ単に知識不足と発注ヘタクソコネなしだったりして

341Socket774:2011/10/24(月) 11:48:20.49 ID:CId6Djwo
立地的にライトユーザのみで商売していけるならコアなユーザを呼び込む工夫とか不要っていうかかえって逆効果でしかないってことじゃないのん。
342Socket774:2011/10/24(月) 17:01:02.65 ID:5ImHO+L0
ブーデーは客の横通る時失礼しますとかいえよ!
身体でかいんだし・・・ぶつかって素通りとか無いわw
343Socket774:2011/10/24(月) 17:52:24.00 ID:mVgjoi/f
>>342
ここで吠えてないで、その場でクレーム入れろよwwwwww
ネット弁慶か?
344Socket774:2011/10/24(月) 21:58:41.92 ID:dweDZpFk
申し訳ありませ〜ん DB通らせていただきま〜す
345Socket774:2011/10/24(月) 22:42:00.69 ID:NxDOKwI3
ドスのピザはそんなに名物なの?
今度撮影しに行くよ。
キモいのしかいないから、今まで店員に注目した事が無かった。
あと500円使うなら星のうどんと鈴一どちらで使ったほうが好いと思う?
346Socket774:2011/10/24(月) 22:51:19.47 ID:wW5Oxhnt
500円あれば松乃家でロースカツ定食がDBの常識。
347Socket774:2011/10/25(火) 00:28:02.54 ID:dty1z7Xw
いい加減ウザイ。
ネタと思っていたが、どうやら私怨厨だったようだな
348Socket774:2011/10/25(火) 00:47:35.48 ID:fHUdUyzN
糞粘着する程悔しかったならドスなんて使わなきゃ良いのに。
悔しくてもドスを使わざるを得ない底辺層だろどーせ。

本当に文句有るなら当の本人もしくは上司に文句言えよ。
もしかして先日店内で暴れて取り押さえられた頭のイカレタ奴が私怨ってるのかw
349Socket774:2011/10/25(火) 01:35:42.70 ID:kvog7ZGI
>>348
>もしかして先日店内で暴れて取り押さえられた頭のイカレタ奴が私怨ってるのかw
詳しく。
つーか、僕もドスには行くけど なんで皆そんなに詳しいんだ?
ピザの事とか。
350Socket774:2011/10/25(火) 06:54:46.17 ID:qLtQfqhX
何処の話なの?
川崎?
351Socket774:2011/10/25(火) 06:57:21.58 ID:F6fUtUKb
ぶっちゃけどっちもうぜえw
352Socket774:2011/10/25(火) 10:45:24.55 ID:4Uq/zq/n
本人ご登場の流れ?
353Socket774:2011/10/25(火) 17:54:38.50 ID:tCuebQ2K
夏、店に行ったときは臭かったな。
354Socket774:2011/10/25(火) 18:24:57.90 ID:F6fUtUKb
川崎店にはサッカーの中村憲剛に似ている店員がいる
同じ川崎だけに
355Socket774:2011/10/25(火) 21:49:41.57 ID:kvog7ZGI
このスレ横浜のピザ店員の人も見てんでしょ?
日曜日、ダイエーの前のケバブが300円で売ってたけど毎週?
あそこの店では何がお勧め?

356Socket774:2011/10/25(火) 23:39:22.61 ID:dty1z7Xw
上手く煽れば私怨厨が勝手に火傷して、誹謗中傷発言に。
DBに訴えられて私怨厨タイーホ

面白そうだなw もっとやれw ウゼーけど
357Socket774:2011/10/26(水) 16:16:31.58 ID:YQIXTxpd
横浜のピザ店員って横ドスの店員のこと?
ピザ店員て言うほどの奴っていたっけ?
358Socket774:2011/10/26(水) 18:57:00.98 ID:PdUlnA63
最近は若いあんちゃんばかりだと思うが
前の場所の事を永遠に語ってるんだろう
359Socket774:2011/10/26(水) 19:17:43.46 ID:HR/nRj8g
電源とケースセットとかやるじゃねーか!尼もやってるし負けられないな!!

ってよく見たらなんともいいがたいのみケースで
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
360Socket774:2011/10/26(水) 19:57:09.47 ID:CKafiVt3
何時無くなるんだろうと思ってた川崎祖父がなんとここに来て店舗スペースを広げてた

まぁ自作パーツは相変わらずお寒いけどな
361Socket774:2011/10/27(木) 00:14:33.91 ID:BqA7B223
>>360
買取カウンタの前にあった、エロゲ予約コーナーは復活した?

あの予約コーナー、自分が見た限り過去に2回消滅してるんだけどw
362Socket774:2011/10/27(木) 00:15:59.25 ID:1/QH9ALR
川崎のドスじゃマジコンしか買ったことが無い。
川崎のピザの人は天龍では何がお勧め?

363Socket774:2011/10/27(木) 00:40:55.80 ID:vndtupmg
>>361
復活したよ
まぁ相変わらずラゾーナという場所柄もあって
「予約」だけなんだがw

364Socket774:2011/10/27(木) 16:53:26.27 ID:aL96It9X
994 名前:Socket774 :2011/10/27(木) 15:57:28.00 ID:AZIlf4tP
>>833俺も横浜ビブレで修理に出したマザボが中々返ってこなかった
のでサポセンに電話したら行方不明になってたわ。

ビブレでバトルしてやっと代替品(新品)交換になったがあそこいい加減
杉。

ビブレ店は糞店員しかいないからおかしいと思ったらサポセンに電話して
確認した方がいいぞ。サポセンもいい加減だが、泣き寝入りにはならん。

同じソフマップでもあの店だけはなぜか抜きん出て糞だ。
365Socket774:2011/10/27(木) 21:09:23.71 ID:UMOscTpt
横浜のソフマップはPCパーツ売ってるの?
最近は中古、エロゲ専門店のような気がするが・・・
366Socket774:2011/10/28(金) 00:06:48.77 ID:vctaYmHt
つーかビブレのレジはPCとキモオタのレジを分けてよ
367Socket774:2011/10/29(土) 15:41:18.41 ID:jEkMJao/
そして今日横浜界隈を見てきたけどHDD値上がり過ぎだった
ちょっと前より15%-20%ぐらい高い、そして売切れすぎ
ドスパラのおひとり様5個以内ってのは転売厨が買占めでもしてんのか
368Socket774:2011/10/29(土) 16:17:06.69 ID:lIVNIkje
タイの洪水で被害うけた工業団地の中にHDD関係のメーカーでもいるんじゃね?
369Socket774:2011/10/29(土) 16:59:45.52 ID:tG/s8rRA
>>367
まぁこれを見るんだ

147 :Socket774 :sage :2011/10/29(土) 14:18:05.31 ID:fWLGUUH0
↓はドスパラだが、そのうちツクモもこのぐらいの価格になるんかな
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/image/kvpahd3.jpg
370Socket774:2011/10/29(土) 17:10:43.61 ID:yv63wUQy
NAS組もうと買ったが、放置してるWD20が10本あるんだけどw
371Socket774:2011/10/29(土) 19:21:25.67 ID:jDs/95/f
オクにでも出せば小遣い稼ぎ位にはなるぞ
まあ半年もすれば落ち着くだろ
372Socket774:2011/10/29(土) 19:53:42.35 ID:4LsJzivE
>>369
こりゃまたエラい大暴騰だなw「買うな」と言わんばかりだww
373Socket774:2011/10/29(土) 19:57:42.54 ID:jEkMJao/
>>369
(;゜д゜)横浜のドスパラも似たような価格だったよ・・・
でもはっきりいってこれ完全にオイルショックと同じだよね
いくら洪水だって言っても在庫がそんなに即座になくなるわけないし
復旧に1か月以上かかることもありえないよ
374Socket774:2011/10/29(土) 21:53:55.60 ID:Z1CeY+sg
>>373
認識が甘い
375Socket774:2011/10/29(土) 22:11:50.46 ID:hcpUIdC+
ビックはwesterndigitalだけポイント1%になっててたりした
376Socket774:2011/10/29(土) 23:25:13.81 ID:1olFQHPf
ビック、自作パーツはポイント無しが結構あるよ
377Socket774:2011/10/29(土) 23:28:36.36 ID:BGjX6OIr
パーツ自体の価格が高いくせにな
378Socket774:2011/10/30(日) 00:32:59.49 ID:Mer0JKnp
HDDだけが値上がりしてるなら〜

まだ超円高なんだから、システムドライブをHDDからSSDに入れ替える
キャンペーンでも組んじゃいなさいよ。
379Socket774:2011/10/30(日) 20:21:48.18 ID:e6yvrgH7
>>250今更だが転載

・オレがウケたこと:「アップグレードがいるってどういうことなんだ。これは8年経つがまだ使えてるぞ。冷蔵庫は15年使ってるが、壊れるまで変えないぞ」

ttp://labaq.com/archives/51657297.html
380Socket774:2011/11/05(土) 02:05:32.39 ID:ZOn/Y558
昨日の読売新聞に秋葉でのHDD価格が2倍に跳ね上がってると記事が載ってた
全国紙にも載るような異常事態ですよ
381Socket774:2011/11/05(土) 04:05:56.13 ID:0w9Gzmf6
ホントに供給量そんなに落ちてんのかな
便乗値上げしてるだけじゃねえのか
382Socket774:2011/11/05(土) 04:18:48.48 ID:LvBGdvno
HDD関連株買っとけって
捗るぞ
383Socket774:2011/11/05(土) 11:38:03.73 ID:PRf/UPt0
HDDメーカーのウエスタンデジタル(WD)の主力工場であるタイ工場が洪水で操業不能
製作ラインも水びたしだと、ラインの機械の入れ替え等、電気系の復旧等々に半年は
掛かるとして、今は残ってるHDDの在庫をPCメーカーにHDD/BDレコーダのメーカー
が奪い合ってるでしょう。

WD以外は、無事っぽいけど、注文殺到でしょうねえ。
384Socket774:2011/11/05(土) 11:58:56.82 ID:9RU4LqYQ
ここぞとばかりに、便乗値上げしているようにも見えるが。
385Socket774:2011/11/05(土) 13:30:18.20 ID:PRf/UPt0
とりあえず、HDD以外は超円高で安くなってるはずだから、
一ドル75円到達セールをプリーズ。
386Socket774:2011/11/05(土) 13:32:51.45 ID:PRf/UPt0
あ、HDD以外でも タイの工業団地に主力部品の取引先がある
メーカーだったら、生産できないって、気づいてorz
387Socket774:2011/11/05(土) 13:42:42.42 ID:ZOn/Y558
Canonも駄目らしいからな
年末の年賀状需要 最もかき入れ時にプリンターが作れないらしい
ニコンも全滅だとの事 ほぼ100%タイらしい
388Socket774:2011/11/05(土) 15:46:01.73 ID:G2vVKuTv
日本電産(HDDモーターのシェア7-8割)の
タイ一部工場も復旧見込みたたずらしいけどね。
389Socket774:2011/11/05(土) 18:43:48.35 ID:X2a7MWQU
ニュースで見るとタイの人たち、あんまり深刻そうじゃないんだよな。
街中で舟に乗ってなんだか楽しそう。
390Socket774:2011/11/05(土) 18:52:08.20 ID:0N0urg0K
暑い国だからなぁ
疫病とかマラリアで今後大変だと思うが。汚物流れた水に蚊も大量発生しそうだし
391Socket774:2011/11/06(日) 00:37:22.27 ID:1Fjj0bf3
秋葉で瞬殺だったFX8150の限定版がひっそり1個だけヨドバシの
ガラスケースの中に飾ってあった
392Socket774:2011/11/06(日) 18:52:27.78 ID:wWH1wfkB
大師のハドオフで久々に出物発見
ってもintelのGT\100だけど 偽物では無かった
393Socket774:2011/11/08(火) 21:23:51.68 ID:uKo9+BBc
SSD、モーターなしだからとっとと下げろい!
394Socket774:2011/11/08(火) 21:56:48.74 ID:r8Br8zoY
売る側も、チョット前のHDDみたいに
薄利多売に追い込まれるのはイヤだから、
安易にSSDの値下げはしないでおいて、
円高差益をガッチリ確保したいのだろうか?
395Socket774:2011/11/08(火) 22:44:47.74 ID:1GDtUdJo
PCの具合が悪く、OSをクリーンインストールしたいのにHDDがバカ高い。
検証に使いたいだけなんで30GのHDD復活の時か。。。
HDDさえあれば7で組むのに...
396Socket774:2011/11/08(火) 22:54:10.02 ID:Tr3pasUA
5000円のSSDはいかが?
397Socket774:2011/11/08(火) 23:33:43.24 ID:MFS/7Clh
そんな安いSSD有る?
最低でも64Gは欲しいんだけど
398Socket774:2011/11/08(火) 23:36:42.71 ID:lh1WP7LS
64GBでも1万出せば最近はお釣りくるよね
祖父とかの通販で見てみれば
399Socket774:2011/11/09(水) 00:40:50.10 ID:hBQLCqQ1
良い機会だしSSDいっとけ
スレとは全然関係ない内容だが
400Socket774:2011/11/09(水) 06:54:45.47 ID:QeuI3fKs
買うまでは64じゃ足らないと思ってたけど、実際は40で収まってる
まだ使ったこと無いならとりあえず安いのでも買ってみたら
他のパーツに金掛けるよりも満足度高めだよ
401Socket774:2011/11/09(水) 07:53:23.69 ID:3ZPE2kkl
収まりはするだろうけど
SDDは容量が大きいほどパフォがあがるという仕掛けがあるからね
たとえば同シリーズ 64Gと128GをWindowsのエクスペリエンスで比べると、別物といって良いくらい数値が変わる
無理してでも出来るだけ容量大きいものを買いなさい
402Socket774:2011/11/09(水) 08:48:12.74 ID:2MA10b5u
この板の人間なら、値上がる前に外付け買ってきて中身を流用というのも選択肢のひとるだろうね。
保証の問題はあるけど。
中古HDDもねあがってるけど、新品よりましなので、当座組んで後で新HDDへ移すということなら
中古で間に合わせも検討の価値はあるかも。
403Socket774:2011/11/09(水) 11:11:26.51 ID:Q3Ql7usd
IO外付けは外箱から中身が分からないけど、当たりを引けばRMA保証ありのWDが出てくる。
寒も保証があるが、日本では正規に受けられないので無いも同然。
海門は引いたことがないので分からん。
404Socket774:2011/11/09(水) 13:04:57.43 ID:oIRDt1vp
>>401
それと同一セルに書き込む回数の関係で、寿命も伸びるしね
405Socket774:2011/11/09(水) 13:21:30.27 ID:wWXicMu1
まぁでもSSD使うと余計なもんは書き込みたくないからという事で
あんま容量使わないんだよな結局。多少のパフォ偲んでもいいなら容量小でも良いと思う
406Socket774:2011/11/09(水) 14:00:25.39 ID:QJId65xL
>>401
SDDまだ見たことない。売ってる店おせーて。
407Socket774:2011/11/09(水) 14:11:27.70 ID:fBPsDJAO
>>406
オマエもいい歳した大人ならスルーしとけや
408Socket774:2011/11/09(水) 14:39:37.62 ID:2MA10b5u
たぶんSilicon Disk Drive。 いい感じじゃない?
409Socket774:2011/11/09(水) 17:45:57.10 ID:2HbW0UnT
1万以下ならOCZのSolid3もアリだと思うよ。 60GBだけど速度は結構でるよ。AHCIで使うとエクスペリエンスインデックスも7.9でたし。
410Socket774:2011/11/09(水) 19:08:46.47 ID:WLaCAACh
ビックビブレにHDD大量購入相談承ります。ってさては在庫切れてないで便乗で…
411Socket774:2011/11/09(水) 21:21:26.07 ID:u0x6n7rI
今までHDD使っていたなら遅いと言われる64GBでも速さに驚くよ。
412Socket774:2011/11/10(木) 03:58:19.67 ID:u+FMamJP
普段は値段の動きに鈍感なヨドバシとかもやっぱHDD値上げとかしてたんかな
413Socket774:2011/11/10(木) 12:42:06.17 ID:XyuPsmbi
>>412
既にガッツリ値上げ中
414Socket774:2011/11/10(木) 18:09:12.76 ID:1fm/xGjV
淀は内蔵のバルクはほぼ売り切れで入荷してても既に上がってる。
ただ外付けのは、まだ間に合うと思う。元がバルクより高いけどね。

PCデポはIOやバッファローのまで上がってる。価格改定は型番変えて今月末のはずなんだが…
415Socket774:2011/11/10(木) 20:47:25.53 ID:/eUxNDYR
だめだめデポデポだから……
416Socket774:2011/11/10(木) 21:23:01.87 ID:lx5jwrJW

高くても欲しい時に有る!ってースタンスを貫いてくれるなら、其れはソレでアリだな
417Socket774:2011/11/11(金) 09:25:45.60 ID:JnsgYWVC
>>416
淀は遅くまでやってるから便利
割り増し代金と思えば高くないよw
418Socket774:2011/11/11(金) 12:29:56.22 ID:SToTA6lr
↑そのままの文でレビュー投稿すれば5円もらえるしな
419Socket774:2011/11/13(日) 12:55:28.01 ID:rowKgr6b
コジマが店頭・新品在庫処分やってるよ。
L32C06 28800円
CN222C#AJ 6780円
420Socket774:2011/11/13(日) 13:17:06.36 ID:NMUPzKhY
>>410
自作PCパーツの値段なんてほとんどスポット価格だから、仕入れも難しいんでしょう。
下手に高い値段で仕入れて売れなかったら赤字だし。
421Socket774:2011/11/13(日) 23:54:24.41 ID:Wj5XXoSO
まだWDの3Tが1万そこそこで買えるところはないんだろうか
家電量販店は他ほどは上がってないと価格.comにあったけど、横浜でそういう店はないのかな
年末の特番録画すること考えたらもう1、2個欲しいところ
422Socket774:2011/11/14(月) 07:38:11.49 ID:jryJ8uf3
あるわけねーよ
家電量販店で上がってないのも外付けだけだ
423Socket774:2011/11/14(月) 17:13:58.35 ID:HjTiTtsG
このスレ最近過疎り気味じゃない
ドスパラスレは毎日大繁盛みたいだけど
横浜のドスパラは最近ほとんど言ってないけど
最近どんな感じ?
外から見てると知ってる店員がほとんどいないんだけど
424423:2011/11/14(月) 17:15:25.54 ID:HjTiTtsG
タイプミス
「ほとんど行ってない」
425Socket774:2011/11/14(月) 18:14:13.57 ID:/doUZyN2
みんな大人だからそういうタイプミスは汲み取るし
426Socket774:2011/11/14(月) 19:07:19.86 ID:3EgJfAUE
偏った品揃え、値段が高い、衝動買いする特売品は無し → もう通販でいいや
427Socket774:2011/11/14(月) 20:18:39.72 ID:G0FiiJEo
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320373532/l50
過疎はこれのせいもあるだろ
はっきり言って買い換える材料がない
428Socket774:2011/11/15(火) 05:32:35.74 ID:1WNwH4XA
スマホやタブレットに目移りしてるのもあるけど
全体的に停滞気味で面白くないんだよ
成熟したとも言えるけどもはや買い替え以外に需要がない
intelの作る石は面白みも何もねー奴ばっかだし
429Socket774:2011/11/17(木) 23:52:22.81 ID:jVwgeQeJ
ご近所応援でわざわざ買いに行っても店舗ドスはネットドスより遙かに高い事が多いからな。
なんだか応援する気も失せた。

無くなると不便だけど、安くないなら。。。
430Socket774:2011/11/18(金) 06:17:49.72 ID:ow2KIsZ8
ゆうちゃん、たまにはお外の空気吸ってきたら?
431Socket774:2011/11/18(金) 21:52:27.90 ID:7tMyAtkY
最近の横ドスは負のオーラが漂ってる
なんだか入りずらい
ケータイ屋なのかPC、パーツショップなの分かりずらいよ
432Socket774:2011/11/18(金) 22:15:50.86 ID:TcNYhLdB
ずらい(笑)
433Socket774:2011/11/18(金) 23:57:51.46 ID:TX7w37EJ
いちいち茶々入れに出てくるのは、低脳の証拠
434Socket774:2011/11/19(土) 00:16:53.45 ID:jhk8Sj5h
見逃したけど見る価値あった?
435Socket774:2011/11/19(土) 00:17:17.37 ID:jhk8Sj5h
誤爆ww
436Socket774:2011/11/19(土) 11:03:21.41 ID:ai2a3zlG
低脳の相手をするのはすらい
437Socket774:2011/11/19(土) 11:29:55.72 ID:7NpzexTt
らすい
438Socket774:2011/11/19(土) 14:23:53.13 ID:cyfFpGxZ
お前、どこ中よ?
439Socket774:2011/11/20(日) 01:47:01.08 ID:OZ1cjMpU
薬中
440 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/20(日) 04:46:41.51 ID:jXvOVBe9
登戸のパソコン屋はまだあるんだろうか?
441Socket774:2011/11/20(日) 07:18:25.59 ID:ZlIIoKZf
>>438
生中
442Socket774:2011/11/20(日) 07:29:23.72 ID:gPwVIeNy
喪中
443Socket774:2011/11/20(日) 23:42:04.05 ID:PjFU/bW6
服役中
444Socket774:2011/11/21(月) 05:04:14.00 ID:uhqfl9lV
ピカチュウ
445Socket774:2011/11/21(月) 05:30:48.14 ID:gNUqQr83
森三中
446Socket774:2011/11/21(月) 08:38:33.15 ID:QHHOf+vQ
くだらない人がこんなに潜伏してたのか
447Socket774:2011/11/21(月) 10:51:27.44 ID:TGw8yFba
昔からだよ
448Socket774:2011/11/21(月) 13:19:21.32 ID:5hA5GC1z
そもそもスレじゃなくて2ch自体
勿論オレも君も
449Socket774:2011/11/21(月) 15:33:43.57 ID:LGa4vLPk
横浜・川崎地元だからチェックしてるけど、最近ショップには立ち寄ってないからカキコ出来ない
ん? 駄レスならオッケーじゃん!

みたいなノリじゃねーの?
450Socket774:2011/11/22(火) 16:20:23.66 ID:rM2lDT0L
今日も横浜周辺を彷徨ってみたがなんか閑散としてたな
つかドスパラはなんだあれは。HDDがたけえとかいうレベルじゃなく
SSD128GBは売切れてるしグラボは入荷してないしやる気あんのか・・
451Socket774:2011/11/22(火) 18:45:54.75 ID:iqRxI9bg
閉店在庫処分か!?
452Socket774:2011/11/22(火) 19:55:33.04 ID:zAwjbE7R
>>451
横浜の人達はアキバに来るか通販で買ってねということかな
453Socket774:2011/11/22(火) 20:33:22.78 ID:BmsRnfGO
夏にCPU、HDD、Memory、Mother
買ってやったけど
あんときは価格コムの最安よりも安かったけどな
454Socket774:2011/11/22(火) 20:40:50.02 ID:XGp5l5sI
それだけ買うなら秋葉原行って祖父や99でセット割引にした方が電車代入れても明らかに安いけどな
455Socket774:2011/11/22(火) 21:50:12.13 ID:iqRxI9bg
ドスは秋葉までの電車賃を考慮した微妙な値付けをしてるなぁ〜とはつねづね思う
456Socket774:2011/11/22(火) 21:53:07.54 ID:GfREXlnz
川崎ヨド、改装して小物が増えた気がする。
ファンが数箇所にわけて置いてあるのは意味がわかんないが。
457Socket774:2011/11/22(火) 22:04:25.10 ID:GuzQkfW1
ドスパラのクレカでPCパーツ以外も買い物するんだけど、
ポインヨが貯まっても、ドスパラで買うと高くつくからうまみが少ない。
1000P貯まってもドスパラが1000円高かったら意味ないじゃんorz
458Socket774:2011/11/22(火) 22:05:58.54 ID:ItIyeZaR
普通は1000円の小物を買うんじゃないのか?
459Socket774:2011/11/22(火) 22:08:11.73 ID:GuzQkfW1
>>458
そうだね。(今日欲しいって時だけ)
460Socket774:2011/11/23(水) 00:43:46.16 ID:Ue8mD0uC
一昨日ビブレのビックでm4128GB15800だったな
ドスの並行輸入品買うよりはましだとは思うが代理店はどこなんだろう?
461Socket774:2011/11/23(水) 00:52:35.24 ID:o0IxfOXl
ドスパラ今日から日替わりセールだってよ
2台とかせいぜい5台とか 数少ないから俺は行かないけど、
462Socket774:2011/11/23(水) 16:36:23.26 ID:rNUcgrAp
19周年セールだっけ?
463Socket774:2011/11/24(木) 19:05:55.22 ID:cj+Gl2pC
そうみたい

日替わり特価品が毎日ほとんど変わらないという、
凄いセール(´・ω・‘)
464Socket774:2011/11/24(木) 21:46:05.28 ID:QafK7wV5
毎日行かなくても一回で用が済むから、客の利便を考えた親切なセールだよね。
465Socket774:2011/11/24(木) 23:13:37.64 ID:PoI4ADcE
限定で電源売られても嬉しくねーよwww
466Socket774:2011/11/25(金) 00:14:11.54 ID:RF2XYVQw
しかも1KWと900W
どんだけ節電、国の政策に反抗してるんだよ
467Socket774:2011/11/25(金) 13:19:37.24 ID:BrqbDGGe
特価品=不良在庫

ユーザー還元なんて高尚な考えは無く、単に在庫処分したいだけ
468Socket774:2011/11/25(金) 13:53:11.57 ID:k7wpuMin
わけてよ
469Socket774:2011/11/25(金) 14:13:25.74 ID:5miZRHS3
兄ちゃん ちょっとコウロギわけてよ
470Socket774:2011/11/26(土) 22:42:49.33 ID:leMLjdck
>>11
はげどう
471Socket774:2011/11/26(土) 23:47:33.50 ID:dz9Zkdps
ドスの19周年セール
ついにケースの処分市になったぞw
472Socket774:2011/11/27(日) 07:46:10.19 ID:FgnbX+mS
ギガのケース1980円は、欲しかったかも
473Socket774:2011/11/27(日) 09:02:35.97 ID:fvVF0PuB
嵩張る物を投売りして身軽にしておくって、本当に撤退オペレーションかよw
474Socket774:2011/11/27(日) 09:19:04.74 ID:X+JxSf9z
PCパーツを切り離して、組み立て済みPCと携帯だけにするんじゃない?
2Fのパーツ売場はやる気がないでしょ最近
475Socket774:2011/11/27(日) 21:56:59.38 ID:G79Mz+nG
>>471
既にITXやマイクロATXのケースは扱ってなかったら、買うようなものはなかった。
いまどき、ミドルタワーとかミニタワーの馬鹿でかいケース、誰が買うの?
476Socket774:2011/11/27(日) 23:04:24.05 ID:t5AdGNwP
>>475 俺だが? ITXやミニみたいな拡張性の無い熱溜まりケースなんてゴミ以下だわ
イラネ
477Socket774:2011/11/27(日) 23:46:13.19 ID:j0BryiSx
気分悪い
478Socket774:2011/11/27(日) 23:58:54.55 ID:LJQ1Al7C
>いまどき、ミドルタワーとかミニタワーの馬鹿でかいケース、誰が買うの?
気分悪い
479Socket774:2011/11/28(月) 00:10:46.35 ID:klZL/1tt
ドスパラの19周年セールは掘り出しものでも有った?
普段と変わらない値段とかないよね??
480Socket774:2011/11/28(月) 00:36:06.97 ID:WqC34N7g
極論決め付け君に
そんなに怒らなくても・・・
481Socket774:2011/11/28(月) 01:28:27.78 ID:B5lztwFT
>>475
馬鹿? ねえ馬鹿? 馬鹿だね
482Socket774:2011/11/28(月) 04:54:17.10 ID:mp0792Nb
HPのMicroServer仕入れてよ。
3個ぐらい買いに行くから。
483Socket774:2011/11/28(月) 10:08:36.34 ID:/gLO60lO
PS2コントローラコンバータが地味によかった。500円で。手持ちのPS2用の無線コントローラ流用できたし。Win7 64bitで使えるコンバータ持ってなかったんだよね。
484Socket774:2011/11/28(月) 11:27:25.31 ID:+L0v8O6f
>>475
小さいケース買って、外付けパーツの山で埋もれる人生でも送ってな
485Socket774:2011/11/28(月) 12:19:46.12 ID:4pjPa7l5
まともな自作やってる人がいなくなって、センスの悪い人間ばかり残ったから、
小さいケースは売れなくなって扱いやめたのか。
自作市場はどんどん縮小しているからね。

まあ、グラフィックス機能重視のゲーマーは腕がないと、馬鹿でかい筐体を
甘んじて受け入れるしかないけどね。
486Socket774:2011/11/28(月) 12:32:09.66 ID:faEjM+b3
そこそこの性能でいい奴はケース買って一から自作なんかしないだろ、買ったほうが早いし安い。
もっと熱を出すパーツ使って複数のストレージを収めたい奴が一から自作するんだよ。
487Socket774:2011/11/28(月) 12:34:03.44 ID:/iouBDd0
>>485
腕のいいゲーマーはitxで組むのが流行なの?
488Socket774:2011/11/28(月) 16:21:35.64 ID:z4K5Y/Pd
>>487
ITXで組むのは、必要なスペックとケースの大きさが
キチンと把握出来て納得してる人のすることだから

一台目からすることじゃないと思うな
489Socket774:2011/11/28(月) 20:30:33.50 ID:PRcLA1lq
ITXケース用の電源が割高でそれがケース全体の値段を
押し上げて自作派さんには、不人気なんじゃないか?
ATX規格電源は、まだ現役状態の寸法規格だからケースとか
電源基板の値段が量産効果で、ITX規格電源より安くなってると
思われ〜
490Socket774:2011/11/28(月) 21:36:20.82 ID:mp0792Nb
鼻毛サーバ3台も買っちゃったから、ケースには困ってない。
491Socket774:2011/11/28(月) 21:42:38.74 ID:Ac4XZqZK
>>488
HD3000で十分だから、3台ITXです。
492Socket774:2011/11/28(月) 21:51:56.21 ID:z4K5Y/Pd
>>491
自作一台目からITXなの?

知り合いが居ると、大概拡張出来ないからATXにしとけとか言うんだけどwwwww
493Socket774:2011/11/28(月) 21:57:56.94 ID:Eokww5v+
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494Socket774:2011/11/28(月) 22:03:21.02 ID:ZNVUBdEa
そもそもケースなんて軟弱なモノ使わねーよ
495Socket774:2011/11/28(月) 22:24:17.73 ID:6h70xeos
セイラさん乙
496Socket774:2011/11/28(月) 22:54:11.59 ID:Ac4XZqZK
>>492
sandyの前はM-ATX。
昔はPCI頼みだが、今はUSBでなんとかなるし。
1台だけPCI埋めてるけど、SSDマウンタ。
497Socket774:2011/11/29(火) 12:40:47.57 ID:hFdq7/U8
>>475
遅ればせながらフルタワー大好きな俺が来たよ。
狭い部屋の住人だけど、上の空間はこと欠かないから積めるだけ詰める主義者。
多bayに何でも内蔵は便利だぜ。 プリンターやディスプレイは未だ(?)無理だが。
498Socket774:2011/11/29(火) 12:57:41.92 ID:8PvBijFr
ディスプレイは内蔵しちゃうと見づらいよねw
499Socket774:2011/11/30(水) 04:47:16.29 ID:4zUvYsUt
一週間ぶりくらいに覗いたらなんのスレかとw
500Socket774:2011/11/30(水) 22:38:31.98 ID:aZnMtJJM
なんだ一週間しか我慢出来ないのか。
早漏だな
501Socket774:2011/12/01(木) 17:19:40.74 ID:dmzTDJEX
横ドスのBF3バンドル情報ないですか
502Socket774:2011/12/01(木) 19:18:06.50 ID:v3fQc8HP
>>501
電話して在庫確認しろよ。
正確な情報が得られるし取り置きもほとんどのパーツで可能。
503Socket774:2011/12/03(土) 02:40:53.79 ID:BoIbskxr
ご近所応援でなるべくネットより実店舗を利用してたけど
ドスが他を圧倒してHDDの値段爆上げにした瞬間を見て、一気に応援する気が失せた

ネットでポチれば簡単なのに、わざわざ仕事帰りにネットより少し高い実店舗で買ってた俺がバカみたいだ

これからはドライに単純に安い方で買うと心に強く思ったよ
504Socket774:2011/12/03(土) 12:18:31.37 ID:YwmpawRM
以前からドスパラもソフも店頭より通販の方が安いよ。
地域価格のつもりだろうけど、こういう店では買う気がしないし、
HDDなら2台買えばアキバまでの交通費分の差額になるから
通販か直接アキバまで行っているわ。
505Socket774:2011/12/03(土) 12:27:39.43 ID:flcVaFHx
アキバ行ったら交通費込みでも何百円だか安いというタイプの人間は元から相手にしていないだろ…
506Socket774:2011/12/03(土) 12:31:00.25 ID:yS0UiodL
値段とかいいからせめてなんか面白いものおいて欲しい
507Socket774:2011/12/03(土) 12:35:44.18 ID:lTmWS671
なんとなく、高値で買わされるのが悔しい。
でも、アキバいって、コーヒーでも飲んだら結局高くつくんだけどなーー
508Socket774:2011/12/03(土) 12:39:42.70 ID:AggZfNed
>>503
何回同じかけば気が済むの?
509Socket774:2011/12/03(土) 15:00:59.88 ID:FJj7jcIK
直接に外、ましてや秋葉をブラブラしながら買い物することと、
手っ取り早く通販で済ませることとを、
ただ出費の多寡だけでどちらにしようか悩むなんて人間として寂しいね
510Socket774:2011/12/03(土) 15:19:40.30 ID:QcxTFupn
気分転換にもなるから、自分はそういう交通費は調達コストに足し算しないことにしてるな。
ぶらぶらして自分の知らなかった製品にであったりも楽しい。
511Socket774:2011/12/03(土) 15:28:16.11 ID:riBGq2oS
いろんな店をぶらぶらと見ながら買い物もいいよね
横浜はドスパラしかないからね、ツクモあたりでもきてくれればいいな
512Socket774:2011/12/03(土) 18:01:25.29 ID:BUl1YngD
>>509
秋葉原は、その「ブラブラする」ことの意義すら薄れてきてるわけで

今の秋葉原なんて、どこにでもあるチェーン店だのドンキだの
コスプレ水商売の客引きだのパチンコ屋だのが蔓延ってて
電子機器やパーツのたぐいはどこへやら、だ
513Socket774:2011/12/03(土) 19:05:53.26 ID:PNnWKA+X
新品じゃぶっちゃけ面白いモノなんもないなー
中古しか見てない気がするぜ・・
514Socket774:2011/12/03(土) 19:25:01.46 ID:lTmWS671
もっと広い店舗を期待するぜ@川崎
515Socket774:2011/12/03(土) 19:40:20.14 ID:dOvzEySj
>>514
川崎は風俗が充実しててうらやましい@横浜市民
メガチュッパなんて、なんてコストパワーメンスがいいんだと、感動したよ。
516Socket774:2011/12/03(土) 21:16:06.53 ID:QcxTFupn
>>513確かにおもしろいのはその中古屋とかジャンク屋とかの類。
最近では魔界らしさはさっぱりだけど、それでも横浜のドス・ビッソフコースよりはおもしろいかなw
517Socket774:2011/12/03(土) 21:35:18.94 ID:x6c6cjOX
事後報告だが今日午後、横浜ビブレ7F・祖父で時間限定で中古品安売り(?)大会やってた。
大物ではXPノート(\13〜18K)もあったが、Vistaなら7へのグレードアップの可能性もあるが、
今更XPじゃね、と敬遠の至り。
518Socket774:2011/12/03(土) 22:28:05.51 ID:0L3vi3e5
XPってCPUとかどのあたりなんだろ
18kって微妙な値段だな
ノートじゃなくてタブレットとかネットブックならもうちょっとスペック良かったりしそう
519Socket774:2011/12/03(土) 22:38:57.41 ID:Oo+Z22gJ
XPから8にするのが、情強気取り
520Socket774:2011/12/04(日) 09:29:34.68 ID:a/9S91mV
NEC 7pro core3 が32kで買える時にXP 18kもないだろ
521Socket774:2011/12/05(月) 01:39:02.39 ID:ohu4QM+4
HDMIケーブルを家電量販店に探しに行ったら3000円もしてやんのw

HDD価格暴騰原因の引き金を引いた、ビックソフやドスには行きたく無かったけど
背に腹は変えられず
ポリシーを貫けない俺の貧乏を怨むぜorz
ドスで500円で買った後、ジャンパラ行ったら380円でやんのw

家電量販店のHDMIケーブル価格は流石にボリ過ぎだろ
522Socket774:2011/12/05(月) 01:43:12.74 ID:w0F8CaaB
ヨドバシでも700円くらいで売ってたが
523Socket774:2011/12/05(月) 02:07:15.03 ID:Sq+7rNqp
ゲーム屋とかの純正のは高いね
でも大体1K以下だよな
524Socket774:2011/12/05(月) 02:48:47.46 ID:dmachten
ウン万円するケーブルだってある
価格だけを見てぼったっくってるかどうか判断する事はは出来ん
最もそんなケーブル幾ら金持ってても欲しいと思わんが
525Socket774:2011/12/05(月) 06:21:31.94 ID:4onY+3Qv
HDMIは電磁ノイズで全く絵が出ないとかが有るからな、RCAなんかとは事情が違う。
526Socket774:2011/12/05(月) 07:41:32.04 ID:ohu4QM+4
逆を言えば、デジタルだから映像(音)が出れば問題無いっしょ
0か1かだから影響出るか出ないか。

まぁー自分はホームシアターのリンク制御用にHDMIケーブル欲しかっただけなんで
音は光りで接続してるし
527Socket774:2011/12/06(火) 01:19:49.13 ID:LWNFcUBZ
HDDは横浜の地図は愛用してた。WDだとグリーンハウスやシネックすだったし往復で1時間かかる事を考えたら秋葉原までいってられん
もう通販しかないなー
528Socket774:2011/12/06(火) 08:42:34.65 ID:hhdDsoCD
×最も
○尤も
ひらがなで書けばいいのに
529Socket774:2011/12/06(火) 08:46:39.03 ID:2AnTubn8
ふとlikelihoodって語を思い出した
530Socket774:2011/12/10(土) 12:26:58.88 ID:a1o5QQmh
>>521
この情報のお陰で2m480円のケーブル買ってこれた。サクスコ
531Socket774:2011/12/11(日) 11:32:43.91 ID:BjPTj8a7
ドスパラのポイント抽選で
当たった人居る?
532Socket774:2011/12/13(火) 22:37:45.43 ID:+Qj/ceYE
>>521
本来、HDMIケーブルも認証が必要で、そのライセンス料が高いらしい。
ドスパラとかのが安いのは、その認証受けてないから。要するに非公式品扱いというか、互換品というか。
533Socket774:2011/12/13(火) 23:31:51.55 ID:FyZCzTH9
高級オーディオで音に拘るワケでもなし、使えれば何だって良いよ。
534Socket774:2011/12/13(火) 23:48:00.16 ID:zb2Mk2Y4
>>532
ヨドも新宿だけだった頃はそんな物も平気で売るバッタ屋みたいなものだったのにな。
535Socket774:2011/12/14(水) 11:35:14.24 ID:6xJoMHKj
自分は三月兎で買った5m500円で何の問題もないなw
536Socket774:2011/12/14(水) 13:00:51.34 ID:ti270WTd
PCベースは滅多なことでは不具合でないよ
家電で3Dだ、LANだ、ARCだと言うのが出てくると
リンクできなかったり、不具合起こすのだ
537Socket774:2011/12/14(水) 16:38:51.96 ID:U/tr8YvY
そうそう、BDプレイヤー設置してDVDは見れたのに
BD見たら音だけで、設定かと思って色々弄ったけど駄目
結局ケーブル替えたらすんなり見れたという……
538Socket774:2011/12/14(水) 16:47:06.41 ID:6xJoMHKj
まー、不具合が出たらそのときに考えるよw 500円だから特に失うものもない
539Socket774:2011/12/14(水) 19:38:09.01 ID:KZmgqQPv
>>538
それでおけw
540Socket774:2011/12/14(水) 19:40:10.19 ID:c6Aw0H4F
この手のトラブルで厄介なのは高いケーブル使えば相性出ないかって言ったらそうでもないって所だな
541Socket774:2011/12/14(水) 22:09:05.65 ID:vRDVcddp
じゃんぱらはアンテナケーブル、分配器、D端子ケーブルなどAV系の
ケーブル類が安くて重宝しますね。
以前は千石電商で買ってたけど、じゃんぱらにも同じものが売ってるのが
分かったのでこっちで買うことが多くなった。

でも最近、ドスパラで変換名人のねじ式F型接栓がついたアンテナケーブル
が安く売ってるので、そっちで買うようになった。
542Socket774:2011/12/14(水) 22:18:28.65 ID:ti270WTd
それは単に 中でパラレルに半田付けされてる代物じゃないのか?
543Socket774:2011/12/15(木) 00:25:50.65 ID:hwivPX5I
>>542
じゃんぱらで売っている4分配器はカモン(COMON)社製FB-4Vというやつ。
いろんなところで安売りされてるけど、まともみたいだよ。
544Socket774:2011/12/15(木) 21:27:22.34 ID:M3ojHf7T
コモンだろ?
545Socket774:2011/12/15(木) 21:38:42.29 ID:iZ3GITqN
嘉門達夫
546Socket774:2011/12/16(金) 00:42:14.69 ID:6xJ6hGIa
×コモン
○カモン

COMMONだったらコモンかな?
547Socket774:2011/12/16(金) 04:17:25.78 ID:CllHEv35
>>542
変換名人の写真思い出すわw
548Socket774:2011/12/16(金) 19:22:44.43 ID:Kjs/0NYA
>>546
プリーズプリーズミーオーイエー
549Socket774:2011/12/17(土) 17:11:51.94 ID:brjj4bf8
クモンだと思うな 甲虫ズ的意味で
550Socket774:2011/12/17(土) 17:26:38.26 ID:P5l5syJE
じゃあ変化球のカマン
551Socket774:2011/12/17(土) 17:35:16.08 ID:GmtzLh1Q
校門
552Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 01:17:00.69 ID:bpyqM9GM
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□      ┌────────────────┐     ..■
■      │┏━o000O━━━━━━━━━━┓│     ...□
□      │┃  (⌒⌒) ____....       ┃│     ...■
■      │┃   ヽ  (ヾ   ;; ::≡=-_.      ┃│     ...□
□      │┃   (_)      ~~~  \    ┃│     ...■
■      │┃   |.::::::|   キンマンコ  |    ┃│     ...□
□      │┃   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ.  ┃│     ...■
■      │┃  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |,   ┃│     ...□
□      │┃  ヽ <     \_ O000o/|.    ┃│     ...■
■      │┃  ヽ|       /( (⌒⌒) ヽ..... ┃│     ...□
□      │┃   | (         ) / | | ..  ┃│     ...■
■      │┃   |  ヽ  \_/(_// ..|  ┃│     ...□
□      │┃   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  ┃│     ...■
■      │┃    \  \    ̄ ̄ /     .┃│     ...□
□      │┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.     ┃│     ...■
■      │┗━━━━━━━━━━━━━━┛│     ...□
□      └──o000O───────────┘     ...■
■□■□■□■□ (⌒⌒)  踏みましたが何か?  ■□■□■□
             ヽ  (
             (_)
553771:2011/12/30(金) 01:21:28.74 ID:QO2M3V7M
横ドスの眼鏡っ娘居ないなぁと思ってたらアキバのスーツ組になってた
554Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 21:13:58.84 ID:zv++nhUj
何か安売り情報は無いかね?
555Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 09:27:52.89 ID:5JWmlG75
ヨド、ビックアオフ、ドスパ
みんな営業してるの?
556Socket774:2012/01/06(金) 23:44:17.98 ID:o3nx7kZm
じゃんぱらにアンテナ線の2分配買いに行ったら売り切れじゃん
他に用がないのにあそこまで歩いて成果ないとがっかりする
557Socket774:2012/01/08(日) 17:42:47.67 ID:FZHlHude
バードカフェ
→ OKANO HOUSE
→ チーズ工房カマンブルー

895 :食いだおれさん:2011/11/21(月) 12:38:38.05
食べログに、またもや新規IDで
チーズ工房カマンブルーの絶賛レビュー!
またもや動物系の平仮名女史が投稿。
558Socket774:2012/01/08(日) 20:08:20.32 ID:MtRxDh4j
>>557
例のおせちの関連か
1年経つんだね
559Socket774:2012/01/08(日) 21:40:43.18 ID:UMRLPlAv
今に始まったことではないけどな
横浜がまじで詰まらん街になった
560Socket774:2012/01/08(日) 21:54:11.95 ID:6W5yyrJ8
自作もそうだけど、模型趣味持ってるから模型店閉店しまくりも痛い
年取ったせいか、万年混雑の高島屋周辺と西口の通りが嫌で、最近はみなとみらいによく行ってるな
561Socket774:2012/01/08(日) 21:57:04.17 ID:wl0DmLRt
年はとってないけど通るたびに苦痛だわ、治安悪い。路面が汚ねえ
562Socket774:2012/01/09(月) 00:29:54.91 ID:mrfY+Q4l
横浜は観光するところで、ショッピングなら都内の方が充実してるからね。
563Socket774:2012/01/09(月) 00:57:14.21 ID:tZ+d5y/G
西口は南はドンキ、北は飲み屋の呼び込みで雰囲気本当に最悪だな
できれば通りたくない
564Socket774:2012/01/09(月) 01:40:39.35 ID:pAJgW3uN
ドンキ前のDQNに絡まれるわけでも呼び込みに腕つかまれて
店に引き擦り込まれるわけでもないからどうでもいい、気にした事が無い。
565Socket774:2012/01/09(月) 04:44:37.32 ID:tZ+d5y/G
ああいうの見て気分が悪くならないとしたらどうかしてる
566Socket774:2012/01/09(月) 07:40:33.45 ID:pAJgW3uN
馬鹿じゃないの、そんなの秋葉も新宿も変わらないじゃん。
そもそも外出歩くのが無理なだけだろ、ヒキのお前には。
567Socket774:2012/01/09(月) 09:01:07.33 ID:CK9qJh0h
バカのお手本みたいなやつだなお前は
568Socket774:2012/01/09(月) 09:16:50.46 ID:pAJgW3uN
ありゃ、他のが出てきた。ヒキだってのが気に障った?w
569Socket774:2012/01/09(月) 14:55:04.51 ID:KmnCEAuJ
絡まれたりしたら、
「俺のバックには創価学会幹部がいる」
もうこれで怖いものなし。
570Socket774:2012/01/09(月) 17:20:31.68 ID:lr6jLgAJ
>「俺のバックには創価学会幹部がいる」
マジでいますがナニカ?

腐れ縁の幼なじみで、創価を全面否定しても、何しても一切動じないわ。。。
宗教絡まない部分では良い奴なんだが、一旦スイッチ入ると。。。
571Socket774:2012/01/09(月) 18:20:04.16 ID:ksNLdJBs
三点「…」を書くのに「。」連打で済ます奴って、たいがい文章そのものも気持ち悪いな
572Socket774:2012/01/09(月) 18:34:03.55 ID:JhRDw74K
>>571
激しく同意。。。
573Socket774:2012/01/09(月) 21:21:32.10 ID:ksNLdJBs
こうやって叩くと必ず>>572みたいな馬鹿が便乗で悪乗りしてくるのもお約束
関西弁うぜえ→せやな、とか
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 21:24:14.76 ID:wkK/RTMx
>>573
せやな
575Socket774:2012/01/09(月) 21:27:48.33 ID:tZ+d5y/G
せやろか
576Socket774:2012/01/09(月) 23:24:32.22 ID:KmnCEAuJ
>>571
創価を全面否定が気に障ったんですね、わかります。キンマンコ乙。
577Socket774:2012/01/10(火) 19:06:25.74 ID:PN/w4gZi
川崎横浜スレで関西弁とか勘弁
578Socket774:2012/01/10(火) 21:11:51.39 ID:oCpNFYxQ
勘弁しておくれやすさかい
579Socket774:2012/01/11(水) 06:28:55.54 ID:C14v5UWa
川崎弁とかあるよ
表記は同じ漁師町だった羽田弁に近い
580Socket774:2012/01/18(水) 11:47:59.08 ID:BZZa5BPD
ただでさえ狭いドスパラのスペースがスマホやらタブレットの割合大きくなってきたねぇ
もうそういう時代か。書店なんかも既にPCとスマホ系でスペース逆転してるし
581Socket774:2012/01/18(水) 18:52:42.10 ID:2XjGJjyz
時代かー。
582Socket774:2012/01/18(水) 20:14:53.13 ID:yAoVf06L
>>580
週刊アスキーなんてスマホの記事ばっかだもんなw
583Socket774:2012/01/18(水) 23:14:41.48 ID:CKoy5oC4
横ドスが携帯屋になるのもそう遠くはないかもね
584Socket774:2012/01/21(土) 17:37:12.34 ID:k/g5Q9ZU
旧ヨドバシ本館跡のモバイル館ってのもあるが
585Socket774:2012/01/21(土) 20:44:27.76 ID:aQcJQnpp
旧ヨドバシ本館がカラオケ屋だと思う俺は爺だな。
586Socket774:2012/01/22(日) 14:40:08.66 ID:TKb+3ldY
復活のアレ
587Socket774:2012/01/22(日) 17:45:00.25 ID:cAzxYdWB
>>584
ワンセグ館じゃね?
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 18:59:24.10 ID:QqdCpJzG
なんで「ケータイ ワンセグ館」とかすぐに廃れそうな名前にしたんだろうか。

そういえば今のヨドバシになってもう6年以上経つんだな。
未だにかつての横浜駅前店のフロア構成を覚えている。
589Socket774:2012/01/22(日) 19:28:38.63 ID:XPm0P8ax
川崎はルフロンに移ってから10年位だっけ
まぁ元のトコには無駄に広いアウトレット館があるが
590Socket774:2012/01/22(日) 20:09:53.25 ID:xM+ljn7z
一切流れ読まずに言わせてもらうけど
ヤマダ電機 LABI上大岡
http://www.yamadalabi.com/kamiooka/
↑はマウスとか周辺機器ぐらいしかなくてSATAケーブルとか中身のものは一切に無い

ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0037/
こっちはパーツ類盛りだくさんで品数多いけど品揃えは悪いかも?
なんか情弱ご用達感が醸し出されてたり割高だったり
んでも細かい物を買うのには便利(近いから)
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 20:23:20.25 ID:QqdCpJzG
>>590
うん。で?
592Socket774:2012/01/22(日) 22:23:26.08 ID:HP7afY+n
上大岡なんて買い物に行った事が無いな。上大岡駅周辺で鎌倉街道が渋滞して
迷惑な駅だなという感想しかない。
593Socket774:2012/01/22(日) 22:32:38.79 ID:Dc2hCxiC
>>592
水曜どうでしょうDVDにも出てきた事あるなぁ上大岡
駅のインフラと道路のインフラのバランス的にむしろ鎌倉街道がどっかいけ的な発展の仕方だし

あそこの道路拡張計画って潰れたんだっけ?
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 23:39:43.12 ID:QqdCpJzG
>>593
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156669321
2011年新作の内容を今知った。
関東圏でのTV放送まだー?
595Socket774:2012/01/23(月) 02:40:07.62 ID:Dp/xU+Uk
>>594
藩士ならば知っている初手を知らぬとは
596Socket774:2012/01/27(金) 14:56:26.78 ID:++yVKXXZ
横浜ドス中古館 未開封品(メーカー保証なし、初期不良1週間のみ)
DJポイントはつかない

2700k 24900 2コ
2600k 21900 多数
2120T 9290
597Socket774:2012/01/27(金) 19:30:14.46 ID:6TlIsgeG
なんか見つけた
大丈夫か横ドス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1276177948/
598Socket774:2012/01/27(金) 19:45:58.78 ID:yvfsTV//
その削除依頼が騙りという可能性もあるが
もし本物だったらそうとうアレだな
599Socket774:2012/01/27(金) 20:16:06.84 ID:zrN92z3x
糞ワロタw
ブックマしたった
600Socket774:2012/01/27(金) 20:19:38.29 ID:ftYtTYP0
祖父横浜でジャンク市的なことをやっていた。
ただし、ほとんどがケーブル類。ゴミや。

あとスマホ対応手袋が300円に値下げしていた。
色は三原色、親指・人差し指・中指が反応する。

ジャンク市といえば赤リュック・・・
601Socket774:2012/01/28(土) 00:45:00.26 ID:ImarSxDc
>>597
その削除依頼してる人もとアキバ中央通り店の
店長っだたらしいよ
http://news.mynavi.jp/kikaku/2008/02/29/004/index.html
602Socket774:2012/01/28(土) 09:35:38.37 ID:iz8SsFiz
>>600
>ジャンク市といえば赤リュック・・・

ドキッ!
あ、オレは青リュックだったっけ................
603Socket774:2012/01/28(土) 10:00:40.11 ID:oUSNTELc
>597
SSD結線無しで、HDDが本来有料のパーテーション切り勝手にされていて120GB+残容量。
OSにSSD、データ用にHDDでオーダーしてたら、ドライブのプロパティ見られなければ、
相手が相手なら、気が付かないで保証期間切れか店員の異動まで逃げ切れそう。

SSDの結線忘れて蓋閉めて、「あれ、SSDが見えないでHDDしか見えないぞ?」
忙しいか、面倒くさいかでHDDパーテーション切ってOS入れて誤魔化していたら…
604Socket774:2012/01/29(日) 12:27:35.03 ID:nDtoxaZO
partitionのことをパーテーションって書く人って、英語音痴?
605Socket774:2012/01/29(日) 12:29:46.43 ID:J1TLRRzr
「radioのことをレイディオって書かない人って、英語音痴?」
「virusのことをヴァイラスって書かない人って、英語音痴?」
といちいち言うのと変わらないレベル
606Socket774:2012/01/29(日) 12:30:03.18 ID:oPnXLvC8
そうだね
パーチションだね
607Socket774:2012/01/29(日) 12:49:31.45 ID:ygDV4WQ3




【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327807004/




608Socket774:2012/01/29(日) 13:16:18.12 ID:0qjSxfpB
>>605
ヨコハーマカワサーキ
609Socket774:2012/01/30(月) 18:20:20.40 ID:QJVBBiJV
復帰したかな
610Socket774:2012/01/30(月) 23:01:45.84 ID:0+c38SvB
radioの日本語表記:ラジオ
virusの日本語表記:ウィルス
partitionの日本語表記:パーティション
611Socket774:2012/01/30(月) 23:19:57.17 ID:lRbDb+ms
disneyとdigitalもキボンヌ
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 23:21:28.06 ID:q35sq4n0
ネズミー
ディジタル
613Socket774:2012/01/30(月) 23:21:46.97 ID:lRbDb+ms
thx
614Socket774:2012/01/31(火) 00:08:55.27 ID:m0YrVu+i
焼売の横浜表記:シウマイ
615Socket774:2012/01/31(火) 00:11:57.88 ID:5yEhqp/q
もう自作とか関係ないなこのスレ
横浜・川崎情報スレいいんじゃない?
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 00:58:38.36 ID:Np4Ez1gy
>>615
まちBでやれ、ってことになる。
そもそもは>>604が下らない口出しをしたことが原因だが。
617Socket774:2012/01/31(火) 01:36:05.72 ID:ZkxJ9hvk
>>614

崎陽軒のシウマイは国鉄に通じるゲンだぜ
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 23:51:17.08 ID:Np4Ez1gy
川崎ビック PCパーツコーナー
SCYTHE IKAZUTI-SL-S \2,480 残1
Themaltake VM100M1W2Z \3,980 残1
LG GH22NP21 BL \1,380 残2
SNE LGA775用CPUクーラー 5種類ぐらい? ALL\100 各残1〜3
SNE 各種ケースファン 5種類ぐらい?日本製もあるよ ALL\100 残多

この手の大規模な投げ売りはメーカー倒産時が多いが、SNEはまだ死んでいない模様。
http://www.sne-web.co.jp/
619Socket774:2012/02/01(水) 22:18:47.61 ID:P5E51TXh
とりあえず、横浜ヨドバシの自作PC売り場の人と知り合いの人がいらっしゃったら、
「ATX電源とATX対応の中、大型PC筐体と、SFX電源&M-ITX対応筐体の品物は、
置けるんなら、集中して展示した方がエエと思うぞ」と2chでボヤいていたと伝えて
くだされ〜
620Socket774:2012/02/01(水) 22:32:19.93 ID:utMyMhWY
あれ以上どう詰めろと
ケースなんてそんなに売れないんだから側面でいいだろ
キワモノとか面白そうなのは、わずかしか置いてないし
621Socket774:2012/02/01(水) 22:40:32.20 ID:fdZS+YB9
ソフマップ、ドスパラ亡きいまヨドにはもうちょっと品数、展示方法、価格で頑張ってほしい
622Socket774:2012/02/01(水) 22:48:13.30 ID:dpcdbCZR
淀は駐車場の回数券を金券屋に持ってくと雀の涙にはなる。
623Socket774:2012/02/02(木) 21:51:16.95 ID:/nh/HmNy
ヨドバシは、店員に自作PCの知識が無いから期待できない
624Socket774:2012/02/02(木) 22:49:14.37 ID:SIiN/Ucx
SSDが高すぎて相対的にドスパラの方が安く感じたわ
625618:2012/02/03(金) 00:25:28.32 ID:yNSvUXMh
そういえば川崎じゃんぱらのジャンク箱にBUFFALO Airstaion α AS-A100があった。
ネットで調べても製品情報その他全てが削除されていて仕様が分からないのだが、
発売時のプレスリリースで得られた情報を大雑把にまとめると「DD-WRTを入れた無線LANルーター」ってことでいいのかな?

珍品好きな暇人がいたら捕獲してやってくれ。
626Socket774:2012/02/03(金) 07:31:59.62 ID:Ktgrk/RO
ケースは売れないし展示も在庫も場所獲るし、店としたらあんま置きたくは無いだろうな
627Socket774:2012/02/04(土) 13:42:22.07 ID:XzmyRJMz
横浜BICで月曜位からやってたLGA1156、A4-3300、X4 640あたりの
CPUの投売りってどれくらいでさばけたのかな。
昨日見に行ったらもう売り切れてたけど。
628Socket774:2012/02/06(月) 02:38:45.55 ID:gYK99C3B
>>618
どれもこれも今日の段階でも売れ残ってたなw
ケースは他にも投げ売りあったようだがメモしてなかった
629Socket774:2012/02/12(日) 14:44:54.96 ID:Ahb5VoXd




【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★5



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329023152/






630Socket774:2012/02/26(日) 00:08:22.74 ID:tlAxz5/R
花粉症の症状が出てきたage
631Socket774:2012/02/26(日) 03:31:43.17 ID:MP73PWZ8
俺もだage
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 00:11:24.80 ID:pf+/Jju7
川崎

ヨドバシルフロン
配置変更。主にケースが移動。

ビック
>>618のケースファンが通常価格に戻ってる。
その他は売り切れ。
633Socket774:2012/03/11(日) 00:08:37.46 ID:GbzHLKjj
三月に入って書き込みゼロw
大震災から早一年、皆さんいかが御過ごしでしょうか?
634Socket774:2012/03/11(日) 00:32:49.72 ID:X5L0WBpi
寒くてSHOPに行く気にならにから
書き込みもない
635Socket774:2012/03/11(日) 00:57:10.02 ID:785Fx0ml
欲しい物が無いか高いので通販
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 01:25:18.28 ID:9A8o45id
横浜・川崎に行くよりも秋葉原へ行く方が多いからなぁ。
それでも2週に1度程度で巡回はするけど。
637Socket774:2012/03/11(日) 07:17:14.27 ID:hQQpLipe
重いPCゲーがあんまでないからずっと同じ構成で粘れてる
638Socket774:2012/03/12(月) 22:17:22.10 ID:ibfRmfA+
安くなったらHD7770が欲しい。なんつーか、縁起物としてw
639Socket774:2012/03/17(土) 23:46:36.36 ID:CiaOkXCk
横浜に“2りんかん”がオープン! 4月6日?8日はオープニングセールも開催!
http://www.autoby.jp/blog/2012/03/2468-90bd.html
640Socket774:2012/03/18(日) 06:54:54.84 ID:BEySiOYm
>639

スレチな気がするけど、何故に日野なんだろ
ラフロが既にあるのに

ドスパラ復活なら嬉しかったのだが
641Socket774:2012/03/19(月) 01:11:12.17 ID:xyUwQ4RF
溝の口の2りんかんは、その前はPCデポだった。
2〜3年であっという間に店をたたんだけど、よっぽど儲からなかったのかな。
日吉や東名川崎店は続いているのに。
642Socket774:2012/03/29(木) 00:54:02.89 ID:UesZL5VB

              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 01:49:04.31 ID:dFlaT8Ji
>>642
これ何度見ても笑えるw
644Socket774:2012/03/29(木) 22:01:10.31 ID:ahM7aVhh
>>642
あの店、従業員からお声をおかけいたしませんって、入口ですれ違っても「いらっしゃいませ」さえ言わねえぞ。
平日の昼間なんて、レジにさえ店員いないからな。
645Socket774:2012/03/29(木) 22:38:36.33 ID:mybs3nw7
いい店じゃん
服屋とかも見習ってほしい
646 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/01(日) 05:20:53.91 ID:V8QdVkaH
電源求め横浜駅の店を彷徨ったがやはりどの店もうんこだよなー

目当ての物はどこにもないし一個上位のものが祖父にあったと思ったら祖父通販の二倍の価格だし、
そんで定員にスマホでそのページ見せて文句垂れたらビック店頭価格で統一してます、だとさ
間違って誰か買ったらどーすんだよ
あはは不良在庫ですねwwって目の前で言っちゃったよ

強いていい店と言えるのはあの奥地にあるじゃんぱらくらいだな
たまに市場価格に対して異様に安いものがあるし

明日からわけあって札幌に住むがあすこの九十九は良さげでいじらしい気分だよ
647Socket774:2012/04/01(日) 09:24:34.27 ID:Gyr2KzSf
横浜は日本でも屈指の物価の高い街なんだからしょうがないと言えばしょうがない
自作erにとって祖父の消滅はあまりにも痛い、今は色んな方面に手を出しすぎてどれも中途半端
HDDは送料考えれば横浜祖父で買うのが最安だった時代が懐かしい
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 11:02:16.35 ID:9PymvYbe
祖父終了で横浜の自作が本当に終わったからなぁ。
それでも変わらず続いている良心的なじゃんぱらには頑張って欲しい。

ドスパラは品揃えも店員の対応もアレなのでいなくなって結構。
649Socket774:2012/04/01(日) 14:01:05.24 ID:NPNCwgZR
祖父はビック傘下に入ったとは言っても立場弱そうだね
ビブレもソフトと中古は祖父
そのほかパーツやら周辺機器はビック扱いで
まともな価格設定じゃないもんな

あれじゃあ早晩売り上げ不振で撤退と言うことにもなりかねない
650Socket774:2012/04/01(日) 14:51:35.26 ID:SdjZbj55
店舗で買うのが好きな俺には痛いわ
651Socket774:2012/04/01(日) 16:27:08.10 ID:6smeINNs
あの規模のヨドがそばにあるのにビックで買う物好きはいないよ。
652!ninja:2012/04/01(日) 16:58:08.18 ID:3bDYl1eE
ドスパラは移転直後はまあまあ期待してたがもう完全に終わったね
パーツ以外に手を付けたところでヨドバシに敵わないことが分かんないのかな
653Socket774:2012/04/01(日) 17:02:57.90 ID:ScUZgQHF
ドスパラはどういう客層をターゲットしたいのかさっぱり分からない
マニアックな品揃えでもなければ一般家庭ユーザー向けにも見えず、
かといって価格勝負であるわけでもなく、全てにおいて中途半端
654Socket774:2012/04/01(日) 17:07:16.37 ID:6smeINNs
ドスパラが中途半端なのは秋葉のパーツ屋界隈でもそうだからw
そういう会社なんだろう。
655Socket774:2012/04/01(日) 21:19:10.46 ID:hcJN5OX0
>>653
ケータイ扱い出してから余計に顕著になったよなw
656Socket774:2012/04/02(月) 06:23:17.85 ID:TCZr2eTb
まぁでも川崎に比べたら横浜はマシじゃないかねぇ
川崎祖父はそもそも最初から終わってたとはいえ、今はもう・・・だし
657Socket774:2012/04/03(火) 01:04:20.73 ID:W58ncH5x
>>656
川崎「ビック」祖父は始まってもねーだろw

祖父自体秋葉原以外使えないモノになって、困ったのは「プレミアムCLUB」の年会費だな。
たまに秋葉原行くときあっちの祖父で無難なものを買ってきて年会費回避。
秋葉原まで行くならパーツは別の店で買う罠w
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 15:44:57.97 ID:kH5N27jN
ドスパラ横浜別館が4/8にて閉店とのこと。
http://twitpic.com/94xptv

横浜駅前店に統合とか言うが、まさか2Fと統合じゃないよな?
659Socket774:2012/04/03(火) 16:33:54.27 ID:f8IZiMqz
あらまぁ
2号体制は3年持たなかったのね
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 20:19:27.93 ID:kH5N27jN
全国的に見てもどんどん縮小しているような気がする。


過去のプレスリリース
2004.3.23(Tue)
4/9(金)、『ドスパラ横浜店 別館』新規オープンのお知らせ
http://www.dospara.co.jp/5press/040323.html

2004.08.06(FRI)
ドスパラ横浜店、横浜店別館へ移転統合のお知らせ
http://www.dospara.co.jp/5press/040806.html

2004.11.01(MON)
ドスパラ横浜店 別館、店名変更のお知らせ
http://www.dospara.co.jp/5press/041101.html
661Socket774:2012/04/03(火) 20:33:47.53 ID:QEowXiHt
ドスはWEB価格に対して1000円乗っけてるもんね
自社価格に1000円乗っけててどうすんだよ
結果、淀の方が安いもんだから、そっちで買うことになる と
662Socket774:2012/04/03(火) 21:45:29.54 ID:UqNs/KrM
ドスは中古の在庫を確認して電話しても、1日たりともとりおきしてくれないのものな・・・
663Socket774:2012/04/03(火) 22:08:20.94 ID:xl4Uelu0
>662

取り置きしてもドタキャンするDQNが多いんじゃないの?

だったら店としては売れるときに売らないとまずいってなるし
664Socket774:2012/04/03(火) 23:21:03.36 ID:R/kEMp8k
携帯売り場どかして結合するだろうな
665Socket774:2012/04/04(水) 09:33:31.63 ID:TO0eM+Jv
中古の在庫云々はそこまで切実ではないと思う
じゃんぱらは1日だけなら取り置きしてくれるし

どちらかというと中古WEB通販の方との絡みが面倒なんだろうな
666Socket774:2012/04/04(水) 09:37:30.80 ID:pcaOtHCR
新品はちゃんと電話取り置きしてくれるけど
中古は駄目なのか
担当実際は者次第なんだろ>運が悪かったんだな
667Socket774:2012/04/04(水) 09:46:04.00 ID:zf4TcjTl
あ。いや俺は確認はしてない
ただ中古WEB通販の方に取り置きせんよと書いてある
店によってはしてくれるのかねぇ
668Socket774:2012/04/04(水) 14:54:05.88 ID:H8QlXbhx
システム的にできないと説明されたことがある。
とりおきしててもWeb通販で決済されてたら金払った方優先になると理解した記憶がある。
669Socket774:2012/04/04(水) 15:06:14.47 ID:+WrHgbs/
じゃんぱらは死守せんといかんくなったのか
670Socket774:2012/04/04(水) 15:47:11.53 ID:Gp6WuuJH
死守せんといかんのは店側であって客側じゃないわな
魅力を打ち出せない店を買い支える義理はない
671Socket774:2012/04/05(木) 09:31:36.11 ID:mS5pPz1k
魅力かぁ・・・場所忘れたけど、横浜のどっかのビルに親父とパソコン観に行った時は興奮したな
FM-7とかの時代だが

女児だし自分の子共を自作ショップに連れて行きたいとは思わないんだけど、男の子だったらやっぱ喜ぶのかな
672Socket774:2012/04/12(木) 15:56:06.41 ID:tq9gVnlC
ガンガンガン速         [ 検索 ]
673658:2012/04/12(木) 23:24:39.55 ID:rQ26Uol/
今日から中古販売を開始したドスパラ横浜駅前店に行ってきたが、まぁ予想通り2Fに統合。
店内位置はレジ左手のやや凹んだ正方形のスペース3面分。すげー狭い。
販売フロアでありながらいつも荷物置き場として使われていた場所だが、今日も同じような状況だった。
674Socket774:2012/04/15(日) 08:45:40.85 ID:apMXZjo6
HDDが価格高騰してて売り上げも下がってるんだろうな
675Socket774:2012/04/20(金) 11:47:53.86 ID:clXQvds6
寺級SSDのSATA3が1マソ台に下がるまで待ってるオレがいる。
あと5年の余命(本人)があれば間に合う仮名?
676Socket774:2012/04/20(金) 12:18:44.65 ID:F8R+5IcM
>>675
システムにそんな容量要らないじゃん……
677Socket774:2012/04/21(土) 07:29:33.67 ID:43GQgOri
誤爆
678Socket774:2012/04/22(日) 20:03:33.67 ID:QetQafDN
♪月の誤爆をはるばると 旅のらくだが逝きました
679Socket774:2012/04/24(火) 07:46:49.27 ID:9vtp5IkZ
ドスパラ横浜店はがんばってほしいなあ。近いうちに一式買いにいくよ。安いのしか買わないけど…
680Socket774:2012/04/24(火) 09:28:42.84 ID:UsqMgtE7
正直ドスパラは終わった存在だと思ってる。
過去にありえない対応をされたことがあるから、ドスパラで買うくらいなら秋葉原まで出向いてる。

こんなスレもあるしね。
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334407742/
681Socket774:2012/04/24(火) 13:17:23.02 ID:QltV4umz
工作スレじゃんw
普通に横浜店使ってて問題になったこと無いけどな
河合塾の近くにあったのはじゃんぱらだっけ?
682Socket774:2012/04/24(火) 13:27:02.26 ID:QltV4umz
ああでも横浜店で女の店員に話通じなかったから
変わってもらったことは在ったな
683Socket774:2012/04/24(火) 14:00:00.38 ID:VchcUX+l
横浜店、対応よくないのか。近くだからあると便利なんだけどな
684Socket774:2012/04/24(火) 14:04:18.07 ID:y7UdFluW
ドスパラはこのスレでも普通に評判悪いが
買うだけならそりゃ問題ねえけどさ
685Socket774:2012/04/24(火) 16:17:02.37 ID:UsqMgtE7
売る時は客
売ったあとは客ではない

そんな店
686Socket774:2012/04/24(火) 17:18:49.64 ID:QltV4umz
>>683
便利ってかもう横浜じゃ地図が死んでしまったからな・・・
あとヨドバシかドスパラしか買うところが無い

町田みたいにならないようにして欲しいわ
687Socket774:2012/04/24(火) 17:30:56.83 ID:vTHKDqxY
いや買った後とか別に店に何も求めてないから・・・
688Socket774:2012/04/24(火) 18:48:42.55 ID:NHUzSh7t
そう、自作erの分際で店のサポートやクレーム処理対応を期待するな!
689Socket774:2012/04/24(火) 19:59:24.64 ID:/r5SjO4C
サポート要らないとかジサカー気取りのニワカか
5年に一回安いパーツ1個かうならそれでいいかもしれないが
690Socket774:2012/04/24(火) 20:06:04.58 ID:y7UdFluW
じゃあメーカーが直に対応してくれないパーツとかBTOとか売るな
並行輸入品なんてホント売りっぱなしじゃねえか
691Socket774:2012/04/24(火) 20:08:43.54 ID:O4AJLC8h
>>690
動くジャンクだもの
高いと思うか安いと思うかだな
擁護するわけじゃないが、手厚いサポートが欲しいなら
安売りしてないパーツと店を選ぶことだね
692Socket774:2012/04/24(火) 20:23:47.80 ID:vTHKDqxY
何のパーツをどれだけ買うと店のサポートに差が出てくるの?
それでいてサポートが薄いドスパラで買い物するのは矛盾してない?
693Socket774:2012/04/24(火) 21:22:53.82 ID:PHXL2s1+
>>692
お前文盲か?
何処で買ってもサポートが変わらないパーツ
そうじゃないなら手厚いサポートをしてくれる店にしろってこと
ドスパラで買えなんて書いてないだろうが
694Socket774:2012/04/24(火) 22:12:48.34 ID:vTHKDqxY
>>693
アホか。そんなもん大前提だろ。書いててむなしくないのかよ。
俺はサポートの大先生のID:/r5SjO4Cさんに聞いてるんでお前は黙ってろよ。
695Socket774:2012/04/24(火) 22:19:30.66 ID:PHXL2s1+
>>694
あぁ、アンカー付けないから分からんかたわ
スマンなw
健闘を祈る
696Socket774:2012/04/24(火) 22:22:05.61 ID:PHXL2s1+
ちなみに、最近ドスパラで買ったのはPT2だけだなw
697Socket774:2012/04/24(火) 22:48:27.01 ID:vTHKDqxY
あ、いえこちらこそ不備で勘違いをさせてしまい申し訳ありませんでした。お詫びします。
698Socket774:2012/04/25(水) 02:22:06.24 ID:B8+syQ7Y
DJ会員だとメモリの相性保証1ヶ月あるが
横浜ドスだと故障持込みに難癖つけて「故障認定に二三日かかります」
以前の日野店だと即交換してくれたけど
横ドスの態度には心底むかついたぜ
699Socket774:2012/04/25(水) 06:36:09.01 ID:XUk7gOJX
ある程度安かろう悪かろうの流れを世の中変えないといかんのじゃないの
IOやバッファロー辺りのメモリ買えば失敗ないと思うけど

700Socket774:2012/04/25(水) 07:40:26.61 ID:CtGGSbYW
>>697
ドスパラで買うなんてレス無いんだが
アスペかよ
701Socket774:2012/04/25(水) 08:37:56.16 ID:hpAGrzG+
>>699
何が悲しくて、その糞2社のボッタ箱メモリ買わないといけねえんだよw
702Socket774:2012/04/25(水) 10:50:58.07 ID:vVAGraq6
ドスパラで不良品を掴まされて初期不良扱いになったけど
そのもの自体が嫌なので返品しようとしたら返品は受け付けないってさ
それに不良品を売っておいてゴメンナサイの一言もなかったわ
703Socket774:2012/04/25(水) 12:04:51.66 ID:DAJBrRvi
>>702
ドスパラは絶対に赤伝を切らないからね。
返品に応じてもその代わりに、その場で金額以上の買い物をしなければならない。
704Socket774:2012/04/25(水) 13:28:55.52 ID:rwv8yo7C
>>701
交換補償料だな
705Socket774:2012/04/25(水) 22:36:59.50 ID:+SIRJTtO
ドスパラの話題出すとアンチの粘着が沸くからな
706Socket774:2012/04/26(木) 00:12:57.38 ID:NzQurF/2
横浜ドスパラで一式買おうと思って書き込んだけど、やめといた方がよさそうだね
初期不良交換でトラブルとか面倒はごめんだわ…
707Socket774:2012/04/26(木) 00:59:31.80 ID:yvVdSW35
>>706
俺は店舗でトラブって腹立ったから2chでチクるけど
そんでもまた懲りずにドス通販で買ったりするw

まあ商品が初期不良じゃなければ問題無いよ
そうやって忘れたころにまた初期不良で泣かされるんだけどw
708Socket774:2012/04/26(木) 01:01:43.45 ID:yvVdSW35
つうか初期不良持ち込みはその場でチェックしてくれりゃ一発なのに
昔の日野店はそれやってくれたのになんで横浜店は「預かり」になるんだか
709損保犯罪被害者の会:2012/04/26(木) 01:54:45.98 ID:woDowJ+c
交通事故被害者を追い込む啓和会・野末整形の黒い実態
「損保犯罪被害者の会」HPまで
710Socket774:2012/04/26(木) 04:09:34.24 ID:JkJTyqGl
そういや日野店は結構評判良かったな
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 07:22:20.20 ID:cjPr25hW
横浜日野店だけはな。
客が少なく店舗に余裕があったから、結果として評価に繋がっているのかも知れない。
712Socket774:2012/04/26(木) 08:08:53.21 ID:vDsJa0s7
サービス良くても客が増えないなら、サービスが悪くてもかまわない、ということになるな
713Socket774:2012/04/27(金) 00:07:07.14 ID:QsdNmzy9
去年の頭にいたのは日野店のスタッフだった気がするが
714Socket774:2012/04/27(金) 00:10:23.15 ID:raSpg+sO
FTR乗りのこと?
715Socket774:2012/04/27(金) 01:38:35.54 ID:4L+crDId
日野店でASUSのマザボ買って一ヶ月でBIOS起動しなくなり
店舗持込でCMOSクリアで直った(当時俺はCMOSクリアも知らなかった)
でも一年後の保証切れ後にまた同じ症状で今度はCMOSクリアでも直らず
店舗に持ち込み色々試してもらうも「やはり壊れてますね」となった

結果的に粗悪品掴まされ保証切れ後に壊れるって最悪パターンだけど
日野店の店員は調べてくれたから悪い気はしなかった
結局換えのマザボもその日に日野店で買ったよ
716Socket774:2012/04/28(土) 07:52:23.43 ID:th3TR6jd
ヨドバシ行ったら自作PC一式買ってる人が居て
なにやってるんですかーって叫びたくなったw
でもよく見てたらそいつら中国語話してたから納得した
717Socket774:2012/04/28(土) 09:47:01.18 ID:exirb/yU
ヨドバシは一式くらい買うと相当値引いてくれたりするよ
718Socket774:2012/04/28(土) 12:29:21.49 ID:V0qlBe/4
ヨドはビデオカード以外ほぼ底値だけど
719Socket774:2012/04/28(土) 14:11:11.73 ID:o2+i18Gb
ポイント換算するとヨコドスよりは安いのが常
ヨコドスはなんでも1000円乗っけてるからね
相当客逃がしてると思うよ
720Socket774:2012/04/28(土) 19:59:14.39 ID:/ZnW/PoJ
ドスは川崎のデブに買い取りで何度か査定引かれてから悪い印象しかない
俺はけっこうパッケージとか綺麗に残すし祖父やじゃんぱらでは満額査定以外経験したことないからなおさら腹立つ
デブにマイナスされたモノもすぐ近くのじゃんぱらでもちろん満額だったしよっぽど買い取り額が違わなきゃドスに持ち込むこともなくなったよ
721Socket774:2012/04/28(土) 21:59:26.68 ID:sttk4vfa
>ポイント換算するとヨコドスよりは安い

さすがにそれはない
高いのわかってるけど品揃えがいいからいざというとき頼りになるポジション
722Socket774:2012/04/28(土) 22:42:33.83 ID:jROOaXky
真ん中の棚の変換ケーブルやファンあたりは尼でもいいんだけど実物みないと不安だからなぁ。ちと高いけど。
723Socket774:2012/04/29(日) 09:59:57.55 ID:XBWxdTL6
尼やアキバで買ったほうが安いけど、
即手に入るってことで川ヨドつかっちゃう。
ポイント込みで考えればちょっと高いぐらいかぁ とか妥協して。

尼プライムはうちは8時前に届く。もっとはやく届けば尼を待つのに。
724Socket774:2012/04/30(月) 23:45:51.48 ID:cxKRoTfI
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
725Socket774:2012/05/06(日) 22:27:39.14 ID:ggTv13SF
鳥(あえず)あげ
726Socket774:2012/05/11(金) 15:37:41.71 ID:iuJJztDt
ヨドバシって値引きとか基本無くお堅い感じするけど
明らかに売れ残ってる感じのVGAとか交渉してみると引いてくれたりする
しかしそれでもまだ高いw
727Socket774:2012/05/11(金) 19:14:43.02 ID:4ywaLIat
やっと 川崎ドスパラ 中古HDD入荷したな・・
じゃんぱらより若干安くてお得。
728Socket774:2012/05/11(金) 19:29:42.87 ID:koonzEEz
店員乙
729Socket774:2012/05/11(金) 19:40:22.67 ID:NVP0Hm6D
中古HDDって……
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 22:21:19.53 ID:3ogg4L/p
横浜別館跡地の原状回復を確認。

それはそうと、ドスパラ横浜駅前店の2Fに横浜別館の案内チラシが未だに貼ってある。
1Fで情弱が釣れれば利益になるんだから、実際のところ2Fなんてどうでもいいんだろうな。

>>727-729
ドスパラ中古は買い取り時のチェックがかなり甘いからなぁ。
731Socket774:2012/05/12(土) 01:19:39.85 ID:FYr24Vf8
チェック甘いけどマイナス査定には厳しいよ!
732Socket774:2012/05/13(日) 05:01:11.48 ID:t4AeNE4f
1F見たのは最初だけだな
2度目からはガンスルーで階段登るようになる
しっかし2F狭すぎ・・・1人の一方通行がやっとじゃねーかw
733Socket774:2012/05/13(日) 15:55:27.45 ID:nVlI+GS2
>>732
痩せよう、な?
734Socket774:2012/05/14(月) 14:01:38.87 ID:LUdFwbj6
お前と一緒にすんなデブ
735Socket774:2012/05/15(火) 15:23:48.43 ID:g/CeNaWc
>>734
デブ目クソがデブ鼻クソを嗤う の巻
736Socket774:2012/05/15(火) 18:57:05.27 ID:zbQiUYhN
デブの巣窟かw
737Socket774:2012/05/20(日) 18:54:49.78 ID:ltq0RF0D
DVD-Rメディアを買いに行ったらプリンタブルばっかり。
メーカー名やデザインが無いと調子が出ない。
あと、プリンタブルって最近のでも汚れそう。
昔のプリンタブルは最悪だった。
結局、横浜で買わないで通販か・・・
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 01:18:14.20 ID:jr69QmO4
>>737
通販か、量が多いなら秋葉原へ行くのが妥当だろうな。

プリンタブルが嫌ならあきばおーで銀盤無塗装のベアディスク買っとけ
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02090500/shc/0/cmc/4991348052645/backURL/+01+main
739Socket774:2012/05/25(金) 08:21:57.92 ID:pzB0oXbN
昨日川崎のヨドバシアウトレットに行ったら、せっせと営業時間中に配置換えをしていて落ち着いて見られず。
もともと客が少ないからやってても問題はないけど、せめて入り口に貼り紙くらいあってもいいんじゃないか?
あと処分品ワゴンのカオスな状態はなんとかならないのか。
740Socket774:2012/05/25(金) 10:20:07.47 ID:nUOCBQgL
女性向けのドライヤー多いよね
741739:2012/05/25(金) 11:33:39.08 ID:pzB0oXbN
あと、展示品のナナオのS2202W-TGYが14000円台だった。
市価たけぇ
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/26(土) 02:57:25.59 ID:kJ87rO/h
夜に横浜祖父へ行ったが、
今日の数量限定特価品のKingston SSDNow V200 64GB(SV200S37A/64G)が1個も売れてなくてワロタ
4980円と価格.com掲載価格よりは安いが、ロシアからの並行輸入品だし保証面で敬遠されたのかね。

まぁ、自分もスルーしたが。
743Socket774:2012/05/28(月) 21:14:48.84 ID:kIHslZOv
横ドスのサポート担当の態度悪かったから、一発かまして
やってきた。店長ひたすら平謝り。

もう行かねぇ…ても、他に祖父くらいしかないからなぁ。
横浜でも結構な辺境住まいだから、ちょっとした買い物で
アキバまで行くのは辛い。
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 21:24:23.93 ID:gdU8Y5ct
あのドスパラの質は何とかならないのかね。
日野は悪い対応をされたことが一度も無かったが、
駅前の「本体買わない奴は客じゃねぇ」的な高圧的な態度でうんざりして、もう少ない店の巡回ルートからも外した。

ちなみに普段の買い物は隔週で秋葉原へ出向いてる。
定期が品川まであるで1回あたり320円。
745Socket774:2012/05/29(火) 00:58:59.06 ID:4gQlKsOx
>>744
本体メーカーになりたいんじゃね?
パーツ商自体が縮小傾向だから間違った方に進んでるとは思っていない可能性が高い。
746Socket774:2012/05/29(火) 02:16:15.88 ID:p25MvS1F
本体メーカーというか、ただのbtoショップが良いとこ
747Socket774:2012/05/29(火) 15:29:51.59 ID:A89KFHUL
前にもこの話出てたけど、横浜は10年前からそうだよ
同じ時期の秋葉は特に問題なかった
横浜に使えない奴を飛ばす決まりでもあるんじゃないの
748Socket774:2012/05/29(火) 21:40:28.33 ID:tZucL/T+
迷惑だからバックヤードに隠しといてくれ
横浜に飛ばされても困る
749Socket774:2012/05/31(木) 15:42:53.50 ID:x2ntc7A+
文句言うのは良いけど怒鳴った時点でただのDQNだってのは覚えておかないとな

そして、川崎じゃんぱらショーケース一個かたづけて在庫もサッパリしてきたんだがいよいよ駄目なんかな
750739:2012/06/06(水) 22:12:17.30 ID:Nclxjib0
川崎のヨドバシアウトレットが改装して配置が一気に変わった。
携帯売り場も出来て、今まで閉鎖していた入り口も開放されてる。
751Socket774:2012/06/08(金) 15:21:12.25 ID:vpy1g5JC
ショーケース無くなってたのが復活した>じゃんぱら
そしてドスパラの店員がPT3がどうとか言ってたのがちょっと聞こえた
発売日に入荷あるのかな?
752750:2012/06/08(金) 16:39:00.47 ID:QPZ6wo7q
>>751
一昨日見て、以前と何も変わりなかったから
どのショーケースが退いたのかもわからなかった。
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 23:46:03.59 ID:4+9doA3+
ソフマップ横浜ビブレ店
> 【お買得】6/9・6/10の2日間のお買得イベント「発掘市」の前夜祭として本日もお買得商品を多数ご用意!
> 1万円台のお買得パソコンや特価のTVゲームソフト等お買得商品が盛り沢山。早い者勝ちですのでお見逃しなく!
https://twitter.com/sofmap_yokohama/status/210925055146852352

なんか伝説のジャンク市を彷彿とさせるような光景だった。
中古DVDもものすごい数と種類が出てる。東映版kanonのDVDの実物なんて初めて見たわ。

あと2週間前の>>742がまだ売れ残っててワロス
754Socket774:2012/06/09(土) 14:41:40.04 ID:X3T6QFhq
ドスパラのツイッター、横浜も川崎も毎日同じ定価商品の
商品情報ばかりしか呟かなくて全然役に立たないな
755Socket774:2012/06/10(日) 18:44:47.94 ID:lDpSoXNS
祖父行ってきたけど要するにパソコンとゲームと
携帯はいつも店で売ってたやつが多かったわ
いつも並んでたビジネスノートやガラケーが大量に出てた。
ゲームもワゴンで売ってた980円とかのやつ。
祖父的には在庫一掃できてよかったねって感じじゃね。
壁際のノートパソコンコーナーの辺りがガラガラになってたw
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 21:30:26.39 ID:XQZFeX49
>>755
そんなものまで追加されてたのか。
まあ金曜日は随時追加してたから、準備しながら販売って感じだったか。
757Socket774:2012/06/11(月) 20:17:01.50 ID:JVKTWP0/
最後には書籍とかオフィスとか売ってる辺りで
モニターとPCケースとマザボ投売りまでしてた
こっち側の会場は全然人が居なくて穴場だった
758Socket774:2012/06/25(月) 23:54:50.93 ID:1hSUYCwL
759Socket774:2012/06/26(火) 00:12:11.54 ID:q1AcTb94
掘り出し物のデータがあるかもしれないし
買う側なら嬉しかっただろうな
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 02:56:40.24 ID:jRORqk2B
ドスパラは相変わらずだなあ。
喧嘩別れしたサードウェーブエクスチェンジに嫌がらせをするためだけに何のノウハウも無く立ち上げて
惰性でやってるだけのどうしようにもない事業だし。
チェックもザルだし品質はヤフオクレベルw

ドスパラ毎潰れて、人材以外をユニットコム辺りが吸ってくれればいいよ。
761Socket774:2012/06/26(火) 20:44:01.76 ID:V69N9bOD
>>758
企業流失品なら参スパじゃないからイラネ
個人流失品ならエロ画に期待
762Socket774:2012/06/26(火) 22:50:33.90 ID:rbG1Iw85
流失(笑)
763Socket774:2012/06/26(火) 23:48:01.31 ID:dibw9yzY
>>761
本年度意味不明レスナンバーワン早くも認定か?!
764Socket774:2012/06/27(水) 17:51:45.28 ID:YO05H6vF
川にでも流したのか
765Socket774:2012/06/27(水) 18:04:44.93 ID:U/RrpuCn
参スパ ってなに?
766Socket774:2012/06/27(水) 18:22:59.77 ID:YaRmkdRN
産業スパイ言いたかったんじゃなかろうか
767Socket774:2012/06/29(金) 22:11:31.28 ID:4T+3qOuE
十日市場にPCDEPOTが出来たらしい。
大和でいいと思うんだが…
768Socket774:2012/06/29(金) 23:11:17.76 ID:2PgigAd2
十日市場のPC DEPOTに行った
2階建てで、1Fは一般PC、2Fはパーツ
広さは新横浜のPC DEPOTと横浜のドスパラの中間くらい
特売品の売切はPanasonic旅ナビの縦型(機種名知らん)他あまりない
約10年前に長津田方面のハードオフがある場所(当時スーパーが入ってた)の向かいに、たしかPC DEPOTがあって、撤退した
町田ヨドバシと新横浜ビックに挟まれた地に戻った戦略は何か見守りたい
769Socket774:2012/06/29(金) 23:20:58.91 ID:BdyMK4/X
今日前を通ってきだついた
あれ?こんなとこにデポあったか?
なんで今まで気が付かなかったんだろうと思ってたw
770Socket774:2012/06/30(土) 07:55:00.61 ID:0/107XKW
>>768
俺も昨日行って来た
内部の雰囲気は新横浜の縮小版てとこか
駐車場のハンパな面積と糞なレイアウトは、いくら前が広めな民家の土地だったからって、ちょっと酷い

チャリで行ける近隣住民なら、急ぎで小物や消耗品買う程度ならいいかもしれんが、
町田のソフとヨドへ行く足止めてまで買い物したいほどの魅力は…
771Socket774:2012/06/30(土) 11:09:10.59 ID:y1Iapkf/
PCデポが長津田にあった頃を知らないんだけど、いまは保育園がある場所?建物自体はそのままなの?
772Socket774:2012/07/01(日) 10:33:54.93 ID:t4Z5/K18
>>770
なんだ山形屋(洋服)の向かいの空き地だったとこか。
近々行ってみるか。 高島町(ランドマーク近く)と大差ないのかね?
773Socket774:2012/07/01(日) 22:55:22.44 ID:FbWKA2TG
昨日行ってみたけど、ちょっと古いモデルでもいいから特価品が秘しいよね
全然特価品がなかった
774Socket774:2012/07/03(火) 09:43:40.03 ID:pXMyAGMF
横浜のPCショップって、
店自体が、少なくなっているね?
775Socket774:2012/07/03(火) 12:04:45.93 ID:CCwn3+B8
言うほど元からないでしょ
祖父が消滅してドスパラの中古館がなくなったくらい
776Socket774:2012/07/03(火) 13:48:48.09 ID:MtXSVjh6
そうとう昔との比較なら
ニック、ソフトクリエイト、アルファランド TZONE
777Socket774:2012/07/03(火) 15:22:59.52 ID:lQwjhChb
ソフマップにこの間行ったら、
マザーボードとかが売られていたコーナーが消えていたね。
778Socket774:2012/07/03(火) 22:33:45.53 ID:9F3ZIa54
ビックの方針だろうが、もはや自作家としては魅力ゼロに近づきつつあり........
779Socket774:2012/07/03(火) 23:50:39.87 ID:PPKrlWe4
まあ、PC自作自体が風前の灯ですからね。

数万円出せばノートPCが買えるのに、高いお金を出して
ダサくて馬鹿デカい筐体のパソコン作る人は少ないでしょう。

メーカー製PCで馬鹿デカいATX筐体の製品がなくなって
どれくらい経つのかな?
780Socket774:2012/07/04(水) 16:55:52.18 ID:nLj5T+y1
中身チョコチョコとっかえひっかえ、何時も周回遅れながら肺炎土でいられるってのも、
我々爺いの密かな楽しみなんだがなぁ,,,,,,,,,
781Socket774:2012/07/04(水) 17:01:35.43 ID:yPfZFy7B
いきなりのハイエンドにする人たちもいるけど、
CPUを取り替えたりして、段階的にレベルを上げるのも楽しみだね。
782Socket774:2012/07/04(水) 23:03:24.88 ID:qmc7vc6u
自作歴が長い人は
AT→ATX→MicroATX→miniITX
と進化してるのかと思いきや、そうでもないんですね。
783Socket774:2012/07/04(水) 23:05:56.76 ID:P45QZPf4
マイクロATXよりもATXのほうが良い製品が多いから?
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 00:20:35.12 ID:Es1niijx
川崎ドスパラ
Celeron Dual-Core E3400 BOX
\2,500

19:00頃時点で残り数量2
785Socket774:2012/07/05(木) 22:43:18.61 ID:PyUUgaRW
ドスパラから意味不明のメールが来た

これはお詫び来るな
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 00:45:01.64 ID:OQTknVZ1
>>785
kwsk
787Socket774:2012/07/06(金) 00:55:05.76 ID:iGOlZhj+
うちも意味わからんメールきたわ 配信完了確認メールだとさ
788Socket774:2012/07/06(金) 17:55:56.28 ID:isAGhMX2
DJメール会員様 各位

平素よりお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。


昨日 7月5日(木)深夜から、翌 7月6日(金)未明にかけまして
弊社内にて配信確認を行うために送信している弊社スタッフ宛のメールを、
誤ってDJメール会員様宛にお送りいたしました。

誤ってお送りしたメールの内容は、下記となります。

        記

差出人 : [email protected]
件 名 : 120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール
本文  : 120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール
 ※ 件名、本文ともに同じ内容。添付ファイルなどはございません。

当件は、メールマガジンを配信する社内作業の中で宛先入力の誤りにより発生したものであります。
今後、お客様にご迷惑をおかけしないよう、業務改善を行ってまいります。

お客様に多大なご心配とご迷惑をおかけいたしましたことならびに、ご説明のため本メールをお送りし
重ねてご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。

なお、当件において個人情報の漏洩等はございません。
ご安心いただきますとともに、今後とも弊社へのご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
789Socket774:2012/07/06(金) 17:58:26.14 ID:q2Q5MlmF
>>782
別に小さけりゃいいってもんでもねえし。
スロットも多く自由度の高いATXの方が好まれるんじゃろ。
790Socket774:2012/07/06(金) 18:15:16.85 ID:q2Q5MlmF
>>789
だけどATX、2011はあまり知らんが、1155はどこで見てもPCI(eのつかない方)が複数本残ってるが、
未だにPCI使う御仁多いのかなぁ。 ワシはPCIよりむしろフロッピースロットが欲しいんじゃが、これは
さすがにマイナーかな? なに? USB-FD使えって?   スゴスゴ........... 
791Socket774:2012/07/06(金) 19:12:49.42 ID:i8GrsWk/
長く自作してる人は大体ゲーム目的だと思うけどね
ゲーム関係ないならコンパクト
792Socket774:2012/07/06(金) 19:13:57.58 ID:i8GrsWk/
コンパクトさを求めた方向に進む人もいると思う
793Socket774:2012/07/06(金) 19:17:41.16 ID:YYD/lvB7
長く自作してるけどゲームやp2pに興味はない。
しかしドライブとHDDを多数積むためにATXケースを使っている。
794Socket774:2012/07/06(金) 23:34:34.10 ID:MGy1qMAi
>>793
1台で済ますタイプですか?
HDD多数積むのはサーバマシンで、クライアントマシンはmini-ITXで小型にしないのかな?
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 00:05:13.91 ID:vwkeEkfl
横浜祖父
Western Digital WD Scorpio Blue 80GB 5400rpm 9.5mm UltraATA
\3,280(だったと思う)

19:40頃時点で残り数量2

>>794
多数って言っても、今は大容量に集約してシステム含め3台しかないけどね。
796Socket774:2012/07/07(土) 07:01:15.81 ID:+WyGvTVF
ドライブなんてシステムだけ内蔵で後は裸族でいいだろ
797Socket774:2012/07/07(土) 17:52:03.65 ID:HjEJjnro
個人のPCで「鯖」とか「暗い暗と」とかw
凄いシステム作って暮らしている人多いんかな。
798Socket774:2012/07/07(土) 20:49:20.53 ID:IM0b0HTg
SSDのウルトラブックと自分から離れた場所にNASのHDDを置くっていうのはどうなんだろう?
799Socket774:2012/07/07(土) 21:24:01.37 ID:ES10RFhJ
>>798
ウルトラに限らずノートがクライアントなのは普通じゃね?
800Socket774:2012/07/07(土) 23:17:34.81 ID:xIe+bkYI
>>797
自作が趣味だと2台、3台とマシンが増えていって
そういう風にならない?

趣味じゃなく、実用のために作ってる人なら1台かも
しれないけど。
801Socket774:2012/07/08(日) 00:40:40.09 ID:G9sPw1uR
>>800
自作は趣味でもあるけど、新し物好きでAMDerだからメインマシンの
更新以外に新CPU出たら使い道も無いのに新規で組んだり、
新アーキテクチャのノート出たら発売日に即買したりして
現役稼働マシン増えまくり。
802Socket774:2012/07/08(日) 03:21:30.55 ID:rTEcHLHn
AMDはK6Uが最初かな。
PC98のオーバークロック用に5x86だっけ?
486DX4よりさらに倍率高いやつ。
自作じゃなければそっちの方が早いけど。

Cyrixじゃなく、IBMの6x86も使ったりした。

特定メーカーの贔屓はないなあ。

マザーも、もう今はないようなメーカーもたくさん使ってきた。
Orchid、Micronics、SOYO、DCSとかね。
Shattle、BIOSTAR、Chaintechとか、マイナーなのも多い。
mini-itxになってからはPegatron、Sapphire、JETWAYとか。
803Socket774:2012/07/08(日) 03:27:27.09 ID:rTEcHLHn
ShattleじゃなくてShuttleだった。
他に使ったのは、ABIT、Aopen、Asus、ECS、Foxconn、Gigabyte、
J&W、Soltek、Intel、Point of Viewなど。
いったい何十台作ったのやら。
804Socket774:2012/07/10(火) 00:54:23.97 ID:4X9Lamek
懐かしいな。当時を思い出してワクワクする…
805Socket774:2012/07/10(火) 10:57:13.21 ID:qpgvtksd
TOMATOも置いておこう
806Socket774:2012/07/10(火) 16:14:01.47 ID:G5Rlf30j
PC何台も持っててもメインテはメンドイし、OSやアプリも複数必要になるものが
多いので、デスクトップとノートの2本立てのみ(いづれもW7)。
新型パーツ買って余ったのはたとえ二束三文だろうが「5の日」に祖父へ。

最近ビブレ(横浜)7Fの祖父もビック(親)に占領されてスマナソーに細々と
(CMソングだけは相変わらずだが)やってて影が薄いから買物は専らドットCOMか
楽天祖父との付き合い。

つまり、買いはNET、売りは祖父持込みで暮らしてン年経つかなぁ。
807Socket774:2012/07/11(水) 00:20:44.12 ID:gu4A0D0d
>>806
楽天祖父は楽天カード持ってると何気に良いよなぁ。
ポイント還元で実質最安値ってことも多いし、リアル店舗より
多用してるわ。

まあPC関連だけの話だけどさ…

ちなみにおれは売りはショップに儲けさせるのがヤなので、
オクで売ってる。
808Socket774:2012/07/11(水) 21:51:25.62 ID:kz5Kowht
日本の夏、珍走団が元気になる
809Socket774:2012/07/11(水) 23:44:11.35 ID:gu4A0D0d
神奈川来てまだ1年ちょっとだけど、珍走団が未だに居るのに
びっくらこいた。
810Socket774:2012/07/12(木) 00:45:13.08 ID:pgLakZyA
一口に神奈川言ってもエリア毎に特色違うんだが…
まあ横浜内陸地でさえ4〜5人単位の小珍走グループとかまだまだいる
811Socket774:2012/07/12(木) 01:01:51.13 ID:aFjWuu3U
東戸塚周辺の珍走はまだ昭和に生きている・・・
4・5人なんてもんじゃない、結構な集団だ。マジで殺意を覚える。
812809:2012/07/12(木) 01:14:00.55 ID:/b9fpvNV
神奈川来たては座間の246沿いに居て、旧車会はともかく
本格的な珍走団頻繁に走ってたんだよね。

今は神奈川区の思いっ切り緑区寄り。とても静かなもんだわ。

てか珍走団より旧車会のほうが殺意覚えね?
実家が福島の会津のほうだから、家の近くの道路我が物顔で
占拠してて何度もケンカになったよ。
813Socket774:2012/07/12(木) 01:20:14.67 ID:pgLakZyA
>>811
そっちすごいんだな
旭区民だけど、20数年前の学生時代は「一人で戸塚には立ち入るな」が合言葉だったわ
814Socket774:2012/07/12(木) 09:40:08.85 ID:q+t2RHLh
チン走とPCの関係について述べよ(30点)
815Socket774:2012/07/12(木) 13:50:41.51 ID:pC6Felyo
「一人で戸塚には立ち入るな」?
あふぉかw
んなの聞いたこと無いわ
816Socket774:2012/07/12(木) 16:51:19.45 ID:rnsGnX0K
お前が聞いたことないだけ、てだけじゃね
817Socket774:2012/07/12(木) 19:54:17.47 ID:2Jhz6UgD
昭和50年プラマイ5年世代だと
青春時代に戸塚区にいたのが
東山紀之の弟がヘッドだった頃の「音」なんで
ありえなくない

と、戸塚区出身者が言ってみるテスト
818Socket774:2012/07/12(木) 20:01:19.94 ID:2AJaPhhh
>>814
派手なランプが付いていて、回転するものがあります。
819Socket774:2012/07/12(木) 20:09:47.96 ID:pC6Felyo
東海道線のトイレでタバコ吸って大船で根岸線に乗り換えてた世代だけど
820Socket774:2012/07/12(木) 21:24:06.84 ID:RxEEeQ/Y
おととい横須賀で起きた珍走による集団暴行で親父が意識不明事件

今日犯人が捕まって、なんと珍走は40歳だった
821Socket774:2012/07/12(木) 22:59:12.36 ID:/b9fpvNV
さすが神奈川www
822Socket774:2012/07/13(金) 01:02:17.62 ID:QPwbXs8x
40歳でようやく中堅だな
823Socket774:2012/07/13(金) 08:17:40.87 ID:AXrX0bbY
東山って厨房の頃、ダチのパシリだったとかw
竹の子族とかで目立ってのかも

と、幸区出身者が言ってみるテスト
824Socket774:2012/07/13(金) 11:39:49.94 ID:iGFNTV9O
おまえ、いつの時代の2chから着たんだよ
825Socket774:2012/07/13(金) 13:41:05.32 ID:Xs6zjG2x
竹の子族の時代にPCはもうあったんだっけ?
826Socket774:2012/07/13(金) 18:25:08.87 ID:exP5YUk2
>>825
カシオのポケコンとかマイコンだなー
827Socket774:2012/07/13(金) 18:32:47.89 ID:QzDMmAiW
ゲームウォッチなら普通にあった
828Socket774:2012/07/13(金) 23:15:43.13 ID:ih+xRMhs
>>825
個人輸入でもしなきゃ「PC」は入手できなかったはず。
829Socket774:2012/07/14(土) 08:41:03.33 ID:3+zR0jqx
腐れオタクは今日もしょうもない屁理屈を吐いて1日を過ごします
830Socket774:2012/07/19(木) 13:42:13.70 ID:jo+JSXR1
和大梨
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/19(木) 22:13:52.95 ID:7afDccxc
川崎ドスパラ
Intel Celeron Dual-Core E3400 BOX
\1,980
19:30頃時点で残り数量1

>>784で書いたものが値下げされてもまだ残っていた。
832Socket774:2012/07/20(金) 10:37:38.69 ID:WigiDJo+
>>831
今更ソケ775ってのもねぇ……
833831:2012/07/20(金) 12:17:07.60 ID:bTR1UDCd
>>832
AMD使いなので最近の淫については浦島太郎状態なのだが、
もう完全に終息しているソケットなのか?
価格.comに掲載されている最安値の半額なので現行品が半値かとてっきり。
834Socket774:2012/07/20(金) 14:01:08.94 ID:Xa93f7zX
>>825
丁度PC8001の発売がその頃だった気がする。
835Socket774:2012/07/20(金) 14:21:51.51 ID:sjf2SBuT
ゲームやエンコする人にとっては化石
軽い作業専用マシンに使うかと言われたら、他にも選択肢はあるから微妙
836Socket774:2012/07/20(金) 15:56:29.03 ID:MRZdcggR
Core2QuadQ9550がバリバリの原液のオレに謝れ!!
837Socket774:2012/07/20(金) 16:25:08.12 ID:WigiDJo+
>>836
電気代もったいないなwwwwww
真面目にsandyの石と比べたらビックリすると思うよ
π焼きとかメチャ速だぜ?
838Socket774:2012/07/20(金) 20:34:38.82 ID:qiK1GlgU
え?Coreナントカってintelのイイ奴じゃないの?
俺もAMD厨だから分からんw
839831:2012/07/20(金) 20:47:41.33 ID:V6YkxuO6
>>838
Core Soloが糞でCore 2 Duoの方がスペックがいいという知識くらいしかない。
>>836
淫も4コア出してるんか。
840Socket774:2012/07/20(金) 21:49:20.92 ID:HVrJ4LR3
>>838
インテル厨の俺はK6-2の400Mhzが換装に( ・∀・)イイ!!ってことしか覚えてないやorz
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 22:00:30.27 ID:Se3nUOxT
横浜祖父
Western Digital WD Scorpio Blue 80GB 5400rpm 9.5mm UltraATA
\3,280
19:40頃時点で残り数量1
>>795書いたものがまだ残っていた。
なんというか置き場所が悪い。

ほか
ソフマップ 今週末お宝発掘市
http://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0149.jpg
ヨドバシ 7/22は21時閉店
http://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0150.jpg
ダイソー 買う物があったのに改装中だったorz
http://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0151.jpg
842Socket774:2012/07/20(金) 22:26:04.50 ID:WzGxVAEP
80GBで3千円ならなかなかお得感のある値段じゃないかと一瞬思ったが
SSDではないことに気付いて別の意味で驚愕
843Socket774:2012/07/21(土) 11:13:10.24 ID:kT2vG0ah
>>842
タイムスリップしてるんだなwwwwww
時代に取り残されてる
844Socket774:2012/07/21(土) 21:09:13.04 ID:qeGv/O+G
>>831とか>>841は古いメーカーマシンのアップグレード向けだね
自作する人には需要が無いと思う。
あと、お近くの店でぴおシティとか伊勢佐木町とか出すのはどうかと
電車賃やバス代を払ってまで行きたくないぞ>ダイソー
845Socket774:2012/07/22(日) 12:08:55.18 ID:oiKi3REF
>>844
桜木町・関内方面は至近ではないがよく行く。
ここら辺にPCパーツ屋ないのはサビシーから是非欲しい。
だけど近頃のヤング等は趣味が違うからなあ。
横浜駅西口ビブレでもエスカレーターで7Fまで行くのは
お宅か親爺(=Me、祖父だから?)で、大概下のファッション
関連で降りちゃうし。
846Socket774:2012/07/22(日) 12:13:59.49 ID:ctos1yvY
>>844
ジャックモールや松原商店街に歩けって書けばOK?
847Socket774:2012/07/22(日) 18:20:23.52 ID:I4tknmjE
飯食うのは野毛や伊勢佐木町が面白いよなぁ、戦前からある老舗とか
よく分からない外国人がやってる怪しい店とか楽し過ぎるw
クソ不味いという事も意外に少ないし。
848Socket774:2012/07/22(日) 19:19:19.80 ID:xXVLiqXr
年配の人が多い町だから、まずい店はあっという間に淘汰される
849Socket774:2012/07/22(日) 19:41:10.58 ID:lE27qW3Y
関内〜石川町の西側って、ちょっと怖いイメージがあるんだが…
オサレに整理して飾り立てた東側と打って変わって空気が淀んでるというか
850Socket774:2012/07/22(日) 19:42:49.63 ID:lE27qW3Y
関内〜石川町 じゃなくて 関内〜桜木町 の方面だった
851Socket774:2012/07/22(日) 21:50:46.34 ID:kIU4ibo/
横浜来てまだ1年未満のおれはさっぱり流れに付いていけんwww
今バイトでクイーンズタワーB棟の最上階で働いているんだが…
852Socket774:2012/07/22(日) 22:08:15.25 ID:I4tknmjE
>>849
昼間は全然怖くないよ。夜も前後不覚になるまで酔いつぶれるとか
他のお客に絡むとか馬鹿なことしなけりゃ怖いお兄さんは出てこない筈。
853Socket774:2012/07/23(月) 01:26:29.40 ID:WQHR40f5
>>837
9650から2600k買い換えたけど殆どかわらんかな体感は。元がSSD環境だったせいもあるけど
んで、アイドルで20W 負荷時で30W違うんだけど、
これじゃ一日4〜5時間の使用頻度だと電気台も\100しか変わらずに・・・

まぁ新しいのにIYHするの好きだからそういう意味では満足
854Socket774:2012/07/23(月) 12:44:16.78 ID:AzwlibJ2
>>849
>>852
昼間なら石川町から、寿町あたりを散策することも可能だな。
夕方とか夜は怖いかもしれないが。
伊勢佐木町あたりだと、オ○オンあたりまでか?
855Socket774:2012/07/23(月) 14:37:31.74 ID:LNOPC5+s
風俗、馬券、外国人街、ヤ事務所のある街だから、そういう雰囲気になる
でもケンカや殺人が多発してるわけでもないし
クラクションは普通の街の20倍くらい聞こえるけどw
しばらく働いてたけど普通の繁華街だよ
856Socket774:2012/07/23(月) 17:18:34.79 ID:ahmvutDe
風俗街って猫多いよな
857Socket774:2012/07/23(月) 21:08:25.80 ID:b4rGQIbE
>>853
ベンチやエンコ比較だと結構違う感じだったけど……
使用方法によっては変わらんのかね?
858Socket774:2012/07/24(火) 06:24:42.12 ID:B8w2QdHj
まー 動画みたりWEBしたりじゃあんま変わらないんじゃ
エンコ時はパッチエンコで寝てたりする人多いし気付かないっちゃ気付かないし
859Socket774:2012/07/28(土) 09:12:53.64 ID:8tT6gJbR
ぴおシティとか伊勢佐木町なんてババ服屋のイメージしかないw
860Socket774:2012/07/28(土) 12:04:09.16 ID:OS8Ft+p7
十日市場にPC DEPOT出来たんだね。
電車使わないで行ける距離にPCショップできたのは有難いが水冷パーツが売ってないので結局、通販か秋葉原だな・・・。
861Socket774:2012/07/29(日) 21:07:09.75 ID:oi767ea5
>>860
>767->773 欲嫁!
862Socket774:2012/07/29(日) 21:15:36.20 ID:WJZKpvRi
JD、JKの多い街だからね
PC SHOPはやっていけないでしょ
もっても2年くらいかなぁ(´-`).。oO
863Socket774:2012/07/29(日) 21:17:17.59 ID:+Y5bAFQr
>>860
PCデポの店舗受け取りいいぞ。
Webで注文してから行くとWebの値段で店頭で買える。
ただし、淀のと違って店の反応がクソ遅い、数日かかる時まである。
864Socket774:2012/07/31(火) 10:50:05.95 ID:4+1XfNyq
スマホとか中心にせんとやってけないと思うよねぇ
865Socket774:2012/08/07(火) 00:15:14.17 ID:3SZVCZ/7
川崎の風俗の充実度age
866Socket774:2012/08/07(火) 08:16:52.47 ID:aelSh8Ec
>>865
自作関係なくてワロタ……
867Socket774:2012/08/08(水) 00:30:58.12 ID:wR1IPiNv
風俗も自作の一種じゃないかと思ったのはおれだけ?
868Socket774:2012/08/08(水) 06:55:53.12 ID:OoZ40Hhp
おまえだけ
むしろ自作できない奴が行くところ
869Socket774:2012/08/08(水) 10:01:39.89 ID:13VB0uz/
共通点は発熱→暴走→ダウン→ムダ金
870Socket774:2012/08/08(水) 20:35:01.47 ID:Erb0wYUF
フリー(無銘)→地雷
指名(ブランド物)→割高ボッタ
871Socket774:2012/08/10(金) 05:56:34.39 ID:LtI+iUHJ
カタログスペックに騙されるなよ
872Socket774:2012/08/10(金) 08:29:15.58 ID:qnT5a4/4
うむ 写真と大違い (゚听)
873Socket774:2012/08/11(土) 09:44:37.32 ID:rFJjfF2G
昔、福富町で買ったマザボ(ソープ印)はブス系だったがパーツは良かった。
874Socket774:2012/08/16(木) 02:37:03.71 ID:ei/FAXYn
創価学会のジサカーは、例の三色マークをケース等に入れるの?
875Socket774:2012/08/16(木) 10:36:38.90 ID:CdVKibn8
ハラールPCとかがあるのかもね。
876Socket774:2012/08/24(金) 20:41:59.45 ID:M53J0lGQ
ビックマップ横浜
配置が若干変わってる。

ビック
パーツコーナーの小さなカウンターが無くなって広々としている。

祖父
スマートカードリーダーが500円。
・ノーブランド CE652(SDHCスロット付き)
・DECA(倒産) CI691
877Socket774:2012/08/25(土) 02:36:37.55 ID:u9ALBEmE
ビックマップに成ってから行ってないんだが、
もうMBとかCPUとか売ってないの?
878Socket774:2012/08/25(土) 11:11:48.26 ID:/xvB085/
売ってるよ、淀と変わらないレベルだけど
879Socket774:2012/08/25(土) 12:51:40.94 ID:EA49+wNz
(・・?) エッ
淀並みにあったら、横浜ではスゴイじゃん
ドスパラよりはるかにすごいってこった
880Socket774:2012/08/25(土) 16:43:58.44 ID:3KeDXM8K
横浜淀の自作売り場はご大層なものだが、
結局淀だから値が高いまんまなんだよな
881Socket774:2012/08/25(土) 16:56:10.22 ID:jgs7lvzy
でも偶にとんでもなく安い場合もあるんだよな
秋葉原のショップカルテルとは関係ない値付けしてるからか
882Socket774:2012/08/25(土) 20:10:08.86 ID:YaJx28Ap
ヨドは物によってはポイント入れて通販底値くらいにはなってる
俺の過去買ったHDDマザーメモリなんかは十分安かった
ビデオカードはふざけてんのかって値段をよく見る
883Socket774:2012/08/26(日) 08:54:06.39 ID:xJyScuAY
ヨドの全送料無料期間は小物買いの好機でチョクチョク利用中、
10%ポイントはその都度使うが吉。
884Socket774:2012/08/27(月) 18:35:37.77 ID:3mYyX3vy




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?



885Socket774:2012/08/27(月) 20:26:11.72 ID:MnV9m/HE
なぜ関西弁なのか
886Socket774:2012/08/27(月) 20:53:34.59 ID:kbbejFlE
チョンだから
887Socket774:2012/08/28(火) 17:57:53.02 ID:QMwk2mSV
夏の間探していた扇子が冬に出てきてこりゃナンセンス
888Socket774:2012/09/01(土) 01:16:34.37 ID:JfhD8kt8
韓国人と結婚する女がいるけど、子孫が泣くぞ。
代を重ねてもチョンの血が25%、12.5%・・・
ずーっとチョンとして繁栄していかねばならない生き地獄連鎖。
889Socket774:2012/09/01(土) 17:24:54.81 ID:qHtLVjnL
横浜淀って何だかんだ言って品揃えがいいよな。
今の時期、ファンの取り扱いが多いのでありがたい。
芯、サイズ、アイネックスほとんどあるもんな。
890Socket774:2012/09/01(土) 21:50:27.01 ID:PAiA2lqs
横浜アニメイトの上にらしんばんが出来るらしい。9月オープンだと。
891Socket774:2012/09/01(土) 22:04:28.77 ID:nj4JM+33
寄る場所が西口メインなため、東口には横浜そごうか仕事以外では寄らないなぁ
アニメイトは1年半前に一度行ったことがあるだけだわ
西口には『とらのあな』『メロンブックス』があるのでどうなるやら
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/01(土) 22:54:30.36 ID:rf2Uml4M
>>890
3Fの歯医者の跡地ね。
アニメイトのグッズフロアと円盤フロアに挟まれた位置なので
アニメイトが取得するだろうとは思っていたが、本体ではなく系列店か。
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/01(土) 23:00:59.11 ID:rf2Uml4M
894Socket774:2012/09/02(日) 19:34:11.49 ID:DxTx6XiB
お前らアニソン何聞く?
895Socket774:2012/09/02(日) 22:56:04.50 ID:y/FtmAqB
板違い
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/08(土) 21:49:21.30 ID:Q4CIJDS+
スレ違いだが、京急川崎のヨドバシアウトレットの品揃えが悪くなったな
と思ったら、新宿にもアウトレット店がオープンしていたんだな。
http://kaiten-heiten.com/yodobashi-shinjuku-nishiguchi-ol/
897Socket774:2012/09/11(火) 08:24:08.87 ID:dDhO2j2Z
>>890
すれ違いだが同人誌売れる店は少ないからいいね
夏コミの転売余り品を売ってパソコンパーツにしようかね
898Socket774:2012/09/11(火) 14:21:18.95 ID:DxjS489n
どうせ買い取り価格10円だろ
899Socket774:2012/09/12(水) 00:15:37.63 ID:aG49MVPU
ビブレの7階は、既にビックロだった件。

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/219701.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=DVDUbo5hKSE
900Socket774:2012/09/12(水) 16:56:49.74 ID:50sqO4p2
901Socket774:2012/09/13(木) 10:06:24.22 ID:ERw/xBUR
マクドナルド+ユニクロ+サークルKで、「マックロケ」なんかどう?
902 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/13(木) 22:31:14.14 ID:NrB8+y6v
(ドヤァ
903Socket774:2012/09/14(金) 06:13:08.65 ID:PHzTifo1
オヤジギャグをドヤァと捉える感性にはビックリだ
904Socket774:2012/09/14(金) 21:42:33.02 ID:8xygy3JS
>>896
携帯売り場とか出来て模様替えしまくったのはそういうことかい
もうあそこボーリング場に戻してくれよ
905Socket774:2012/09/27(木) 10:29:43.70 ID:3lNRHSg+
久々に横西ビブレ7Fに逝ったけどビックロなんてなかったゾ!
魚籠with祖父と雲丹黒が別々に営業してただけ..........♪.ただそれだけ

906Socket774:2012/09/27(木) 21:35:42.13 ID:QtnaE6N3
いちいち符牒ぶった変な当て字使わなくていいよ
907Socket774:2012/09/27(木) 23:31:32.54 ID:VMxPRs4h
最近は通販ばっかし。アキバも行かない。age
908Socket774:2012/09/27(木) 23:52:28.92 ID:85aqvwE1
周辺や小物パーツはアマゾン中心の通販ばかりだ

ヨドバシでインターフェースカード買った時に、メーカー1年保証ついたから安心してすぐには取り付けなかった
1ヶ月ほど過ぎてようやく取り付けたら、動作がおかしい
ヨドバシに持ち込んで、メーカーに送って調べてもらいたいと依頼したら、
このメーカーは代理店との契約により、たとえ保証書があっても1ヶ月過ぎたらお店では修理の取次できないので、メーカーと直接やり取りしてくれと言われたことがある。
それ以来、インターフェースカードなどは店頭で買わなくなった。
ヨドバシにはそういう落とし穴があるから覚えておいたほうがいいよ
*買ったらすぐに動作確認しましょう
909Socket774:2012/09/28(金) 00:02:58.66 ID:IKLhldvo
初期不良は7日間以内かと思ってたわ。
1ヶ月もあるんかい。
910Socket774:2012/09/28(金) 13:49:09.20 ID:SbFQOlBH
どうしてどこのなんてカードか書かないの?
911Socket774:2012/09/29(土) 22:21:08.68 ID:gY9VAGI6
どこらへんが落とし穴なの?
912Socket774:2012/10/01(月) 10:53:43.69 ID:gh9JlNGV
どうみても苦労と
913Socket774:2012/10/07(日) 12:26:17.35 ID:vbHnUV0K
四郎年功
914Socket774:2012/10/10(水) 14:57:15.45 ID:8fxAnAOO
川崎祖父
また配置変更
中古HDDやメモリあたりの在庫がざっくり削減。
915Socket774:2012/10/12(金) 08:12:47.10 ID:hyZy84jv
>>914
川崎ラゾーナも横浜ビブレもビック親の片隅生活だからな。
町田西友の方が狭いけどノビノビ感。 秋葉は別格だが。
916Socket774:2012/10/12(金) 22:41:53.11 ID:2UPOCrzY
都筑阪急のソフマップは広くてよかったな。
917Socket774:2012/10/15(月) 17:34:55.64 ID:GT/TppCE
>>916
一瞬、横浜の都筑区に阪急やソフマップがあったっけ?なんてヌカ喜びしちゃった。
918Socket774:2012/10/15(月) 19:10:19.72 ID:qjW/6KDA
何が言いたいかよく分からんけどあったのは事実だが。。。
919Socket774:2012/10/23(火) 22:07:44.29 ID:yFVWy4VJ
蝗帝ペンギン
920Socket774:2012/10/24(水) 14:45:20.20 ID:t/4/PbMR
横浜じゃんぱらで赤ちゃんがうんぬんってセールやってたな。
メモリがお買い得になってた。
921Socket774:2012/10/24(水) 17:12:26.22 ID:x6SAL4f4
>916
店内外のミスマッチはすさまじかったなw
電源が壊れたとき、すぐ買いにいけたのは良かったが。

あのあたり、PC屋を置きたくなる何かがあるんかね。
デポも近くに店つくってすぐ止めちゃったけど。
922Socket774:2012/10/24(水) 17:17:40.23 ID:19vC/y/n
>>914
そういやWEBで在庫見れなくなってるな
手抜きすぎる
923914:2012/10/24(水) 21:21:44.75 ID:tpZmKf3+
川崎祖父
売り場を大幅に縮小している。
センター送りの荷札が付いた段ボールが多数山積みされてたところからして、ひょっとして祖父コーナーを畳むのか?
924Socket774:2012/10/24(水) 23:27:15.87 ID:lF5TwmqL
明日の深夜行くぞー
925Socket774:2012/10/25(木) 11:35:27.81 ID:ZuMWrlRH
もう祖父は行かんから畳んでも大して実害はないわ
あぁ、数年前は交通費考えれば最安で色々買えたソフマップが懐かしい・・・
926914:2012/10/25(木) 20:29:31.61 ID:u2KIXuIA
横浜祖父
こちらの祖父は縮小していないが、ビックフロアが改装中。
PCパーツ売り場は買取カウンター横から中古本体売り場の向かい側へ移動し、跡地は紅白幕で覆われている。
マザボや電源は透明ケースでの展示がなくなり、基本的に箱しかない。

あと、PCケースの取り扱いをやめる模様。
展示品はえらい安値で投げ売り中なので興味がなくても見に行ってみるがよろし。
http://i.imgur.com/PPoSk.jpg
927Socket774:2012/10/25(木) 22:02:06.78 ID:64yUuryw
>>926
俺、そこで未通電開封品のHD7850買った
14800円だったから何かの間違いかと思ったぐらいやっすかったよ( ´∀`)
928914:2012/10/25(木) 22:38:04.67 ID:cxn+ZnAu
>>927
本当に安いのだが、既に2台分のパーツが寝ていることを思い出して泣く泣く買わずに流した。
あと、ビック本館と取り扱いがダブっていて存在意義が微妙だったデジカメ売り場がなくなった。

祖父はエロゲコーナーが端以外を棚の背で囲う配置に変えてあった。
ギガストアの時から開放されていたが、ビックを統合した今では今回の配置が正解だな。
929Socket774:2012/10/26(金) 16:15:47.09 ID:KlNIML/l
なにもずっと914ってつけなくてもいいのではw
930Socket774:2012/10/26(金) 19:17:26.43 ID:bGdnkJkt
>>929
(専ブラに名前が保存される仕様で)すまんな。
この端末ではここしか書き込まないから消すのも面倒臭くて入れっぱ。

まあ、逐一店頭報告をしているのは自分くらいだし、書いてなくても目立つかw
931Socket774:2012/10/26(金) 23:37:00.77 ID:7olSjryn
>>927
アチャーやっぱりあれ買われちゃったか
月末の給料日まで残ってたら買おうと思ってたけど
932Socket774:2012/10/27(土) 21:04:16.77 ID:iwTGvr7I
横浜のビックソフで改装が始まっていたな
ソフ拡張とか中古拡張になったらいいけど・・・
933Socket774:2012/10/28(日) 18:06:41.89 ID:TFJRAWNC
>>932
その改装前の25日に祖父のワゴンで安売りの2.5インチ1TB HDD(USB3.0外付け、未開封品\6,380)ゲット。
Lacie(Elecom)名で、中身を調べたら去年バルクで買ったSamsungのHN-M101MBBそのもののSeagate
OEM品。 実に複雑な売り方をするこの業界。
934Socket774:2012/10/29(月) 15:14:48.17 ID:oqSDM7/v
祖父というかビックにビックカメラ横浜西口店にパソコン売り場ができて便利にってあるんだよな。
なんかビブレから撤退っぽいんだが…
935Socket774:2012/10/29(月) 20:47:23.39 ID:JpP7NRzr
>>934
Windows8の特需があるからまだ開いているとしたら、ビブレは年内いっぱいという可能性もあるね。
またギガストアに戻すというなら朗報だが、まあ無いだろう。

そういや、あの祖父っていつから入ってるんだっけ。
父に連れられてメモリを買いに行った覚えがあるから、自分が子供の頃には既にあったような。
936Socket774:2012/10/29(月) 21:51:34.35 ID:avI58arr
https://twitter.com/bicpkanyokohama/statuses/262767281044598785
【パソコン館横浜ビブレ店限定】横浜西口店への移転に伴う売りつくしセール実施中です!

全部移転するの???
937Socket774:2012/10/30(火) 00:15:01.00 ID:2I4Fv1BP
>>934-936
今日横祖父覗いてきたら「ビックカメラアウトレット」の看板が出てた。
もう陳列はじめてて、白物家電も扱うっぽい。
祖父のDVD,中古コーナーも棚移動中で最終形態はよく判らん。
938Socket774:2012/10/30(火) 00:33:08.43 ID:xVhhDsUJ
ソフマップ系で言えば
茅ヶ崎のU-FRONTも今年の6月に閉店しているし
川崎のラ・ゾーナのビックと一緒のソフも縮小している
その流れから行くと、あまり期待出来そうにないんだよなぁ

ただ、中古の流通倉庫が溢れているなら
通販だけではなく、横浜にギガストアの復活を期待したいぜ
939Socket774:2012/10/30(火) 00:36:48.25 ID:XoB8li0Z
>>937
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/i_outlet.html
池袋は池袋で併存するのか。
ここにきて増やすなんてヨドバシの真似か?
940 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/30(火) 00:42:36.65 ID:TTeV28fj
その代わり梶ケ谷のコジマに買い取りカウンターが出来てる
941Socket774:2012/10/31(水) 17:12:49.82 ID:A+IQJw/j
横浜ビブレの祖父魚籠、半分が祖父でゲームとPC(自作もあり)と中古。
残りがビックカメラアウトレットだってよ。
アウトレットだけは明日オープン。
942Socket774:2012/10/31(水) 17:23:31.87 ID:XeLffniS
>>941
素晴らしいな!
ソフはネット通販の方が安いことが多いが
店舗でも同等かそれ以下かつ、中古を含めた
掘り出し物があるならば、週一以上はいくぜよ
943Socket774:2012/10/31(水) 18:06:17.36 ID:nv4hEfSf
>>941
祖父の新品パーツ復活だと?
久々の朗報だ。
944Socket774:2012/10/31(水) 18:27:02.91 ID:A+IQJw/j
ええ、自作新品パーツも祖父地図にあったよ。
ケースもビックでこの前処分したのに、祖父になったから復活してるw
並べてる途中だったから量は分からんけど。
945Socket774:2012/10/31(水) 18:51:21.44 ID:DyLWvw5y
よしっ、最近祖父ドットコムと楽天祖父専門だったが、
実店舗も覗いてみっかな?
946Socket774:2012/11/01(木) 01:02:59.05 ID:OVh2CUUE
http://mobile.twitter.com/bicoutlet_vivre/status/263648384928321536
アウトレットでもパソコン関係は取り扱いいたします!“@bicoutlet_vivre なるほど。すごく納得ですが、パソコン関係は横浜では買えなくなります?”

隣に祖父があるとか横浜西口店で扱うとかは言わないんだなw
947Socket774:2012/11/01(木) 01:36:53.12 ID:Vsvxw67y
Twitterの担当者としての責任を考えると
勝手なことをやって目をつけられるのが怖いし、嫌なのだろうさ

Twitter担当者に上司がどの程度の権限を与えるのか?の
上司の人材を見る目や器の問題なんだけどね
948Socket774:2012/11/01(木) 11:06:47.39 ID:2jeMBzq5
https://twitter.com/bicpkanyokohama/status/263823115040194563
パソコン館のbot止めとけよ…
949Socket774:2012/11/02(金) 01:17:31.88 ID:/oT9TrgF
横浜は久々に朗報か
川崎は・・・9月に大師のハードオフも閉店してたな
950Socket774:2012/11/02(金) 23:01:44.79 ID:U81I2rqA
>>949
ワットマンが運営してた店?
梶ヶ谷もそうだけど、ワットマンの店は高いから行かない。
951Socket774:2012/11/02(金) 23:20:19.43 ID:TLuyqWRZ
ビックカメラアウトレット
どんなかんっじよ?
952Socket774:2012/11/03(土) 02:04:35.52 ID:kA5IhAZo
>>951
なんつーか、全体的にそこそこ安いな程度
飛びつきたくなるってほどの価格ではなかった
953Socket774:2012/11/03(土) 16:24:56.29 ID:zMbvl8FG
横浜祖父
さっき行ってきたが、ギガストアが復活した訳ではないんだな。

実物を見るまで>>941の「半分」がよく分からなかったが、まんま半分だった。
エレベーター側から見て、右半分がソフマップ、左半分がビックカメラアウトレット。棚を背合わせにすることによって区切ってある。
祖父の買取カウンターがかつて中古パーツ・DVDがあった位置に移動していて、跡地もアウトレットの売り場に。

ついでにビックにも行ったが、案の定品揃えが悪くなった。
周辺機器しか見ていないが、ヨドバシの方が圧倒的に充実している。
954Socket774:2012/11/04(日) 20:26:33.24 ID:nZVYsy7J
PCのアウトレットかと思って行ったら
AV,生活家電のアウトレットだった
そのせいで、客がいっぱいで更に夫婦者がいっぱいいいたわ
オマイラとは相容れない人たちばかりだった
955Socket774:2012/11/04(日) 22:31:56.56 ID:lXM9okzX
もともと同じ階のユニクロさんや
1〜6のファッション系の店の客と言う
相容れない人達を掻き分けて7階を目指すわけだが
956Socket774:2012/11/05(月) 00:14:16.67 ID:eYEIUmBw
>>955
だよね。1階のセシルマクビーをウインドショッピングするくらいの気持ちを持たなきゃ。
957Socket774:2012/11/05(月) 12:01:22.47 ID:vMGnLmXI
そういやしばらく横浜祖父に行かなかった間にビブレ1Fのご意見板が廃止されてたな。
まあ、夏に見た時点で1年以上貼り替えてなかったし、あっても無くても同じか。
958Socket774:2012/11/05(月) 12:42:13.30 ID:9nLRPkA7
地下の飲食と暑いとかベビーカーがどうのとか店員の態度がとかしかないよな。
959Socket774:2012/11/05(月) 16:05:11.44 ID:zIykcqvI
>>958
横浜川崎ちゃんねるでも同じ事言われてたw
960Socket774:2012/11/07(水) 08:34:26.41 ID:HA7GH7jW
川崎ドス
店内配置が変わった。
店員曰く「まだ途中ですけどね」と。

川崎祖父
順調にビックが侵略中。
雑貨の取り扱いが増えているが、こんなの置くくらいなら中古パーツの売り場戻せよ。
961Socket774:2012/11/07(水) 12:03:04.86 ID:o/u+W+sc
ツクモ横浜に来てくんねーかなぁ・・・
962Socket774:2012/11/07(水) 17:15:38.71 ID:NuQF9PfE
>>961
オレも願うが九十九%ムリポ仮名?
963Socket774:2012/11/07(水) 18:11:33.11 ID:R6NZVugl
>>961
ないだろうねぇ。
なんば店を閉店してしまうくらいだし、それ以下の売り上げが確実な店を出すなんて考えられん。
964Socket774:2012/11/07(水) 18:34:03.47 ID:e494Yf3B
ツクモは蒲田とか下北沢とか微妙なトコには過去だしてるけど
神奈川にはないんだな
965Socket774:2012/11/07(水) 18:37:12.97 ID:NrY6gugx
町田にあったような・・・?
966Socket774:2012/11/07(水) 21:22:51.60 ID:d9wTW637
町田はやっぱり神奈川なのか
967Socket774:2012/11/07(水) 23:38:29.10 ID:8509nKOx
町田は有史以来、神奈川の領土でアル
968Socket774:2012/11/08(木) 01:11:41.78 ID:d4hVXy3P
おれは外様(ふぐすま出身)だけど、町田は要らなくね?
埼玉県町田市にでもしてほしい。
969Socket774:2012/11/08(木) 06:33:23.45 ID:3hrjJiwe
神奈川県の代表は、歴史的にも国際的にも疑いなく東京都が有効に支配している
町田市について、執拗(しつよう)に不当な主張と、過去60年の東京都政のあり方を否定し、
歴史をねじまげてその名誉を傷つける悪意にみちた発言を繰り返しているが、
そのような発言は全く受け入れられない。
970Socket774:2012/11/08(木) 14:55:28.10 ID:35nk+9ep
町田の地下には
神奈川と東京が争うほどの
何かが埋まっているらしいぞ・・・
971Socket774:2012/11/08(木) 19:52:49.07 ID:bQSGGwPN
>>969
なんかどっかの中つ国の詭弁に似ていなくもない
972Socket774:2012/11/08(木) 22:36:58.50 ID:/zDvUidQ
町田っていうか東京のあの張り出してる突出部を見ると
挟撃して壊滅したいと思う軍オタの俺
973Socket774:2012/11/08(木) 22:39:56.20 ID:LCdge/cx
町田を神奈川に組み込んでるのは、NTTくらいだろ
代わりに相模原を東京に差し出してるけど
974Socket774:2012/11/08(木) 23:33:59.17 ID:tGgH2jnR
町田なんて既に横浜銀行が進駐してるだろ
実効支配がどっちなのかは確定的にあきらか
975Socket774:2012/11/08(木) 23:57:01.34 ID:geWYQ2QU
ヨドバシのある辺りは神奈川領だしな
ベルリンみたいなもん
976Socket774:2012/11/09(金) 04:59:25.71 ID:wjj2hef3
でも町田ゼルビアとかは東京のチームだよね・・・
977Socket774:2012/11/09(金) 07:24:13.23 ID:6mDNdgYn
ベルリンはあまりに古杉だろ
何歳だょ
978Socket774:2012/11/09(金) 07:53:52.07 ID:+5zhDhTE
町田にビックはないの?
979Socket774:2012/11/09(金) 08:19:13.72 ID:10u5W3G+
>>978
ないから祖父がのびのびと、とあれほど小一時間........
980Socket774:2012/11/09(金) 09:14:27.73 ID:IA8bfYqG
>>974
それを言ったら八王子には山梨銀行が
981Socket774:2012/11/09(金) 22:17:18.77 ID:nGZtuE6C
城南信金は神奈川にたくさんあるよ。
982Socket774:2012/11/09(金) 23:38:37.65 ID:+5zhDhTE
八千代銀行も神奈川県内にいっぱいある
元は信用金庫のくせに
983Socket774:2012/11/09(金) 23:39:44.41 ID:fckdSpoD
次スレ立てるよ
984Socket774:2012/11/10(土) 00:11:42.76 ID:+7EjnfFk
次スレは町田も入れてくれって
書こうと思ったが
町田スレってあるのね

【東京都】 町田の自作事情 【町田市】 十三号機
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300538167/
985Socket774:2012/11/10(土) 00:18:43.51 ID:f4DZCLjU
次スレ
横浜・川崎 自作PC友の会 十八号機
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352473437/
986Socket774:2012/11/10(土) 16:49:43.55 ID:8MM/g5P/
PC DEPO T 十日市場店で買い物したよ埋め。
987Socket774:2012/11/10(土) 23:27:31.73 ID:AHbzB9Ur
横浜ソフに行って来たけど
ソフの中古が拡張されたわけでもなし
PC関連は儲からないのか、やる気がないよな
レジがソフとビックで同じ位置となっていたのは便利なことぐらいかな
PC関連本のコーナーはそのままだったが、11月6日号の週アスがあったが、あれって古くね?
988Socket774:2012/11/11(日) 01:46:12.11 ID:7p3j5+FG
>>987
中古じゃなくて、祖父で新品パーツの取り扱いを再開したことがビッグニュースなんだよ。
989Socket774:2012/11/11(日) 11:42:10.50 ID:VDJ0YpDu
そこはビックニュースと書いて欲しかったな
990Socket774:2012/11/11(日) 17:16:35.92 ID:Uha8nG+4
交通費考えるとHDDが最安だったりする祖父が帰ってきた!
991Socket774:2012/11/11(日) 18:01:52.14 ID:GX7WFc1n
町田埋め!
992Socket774:2012/11/11(日) 18:08:31.11 ID:+Mjt+Ycf
祖父はiD支払いはよ導入してくれ
993Socket774:2012/11/11(日) 21:15:36.71 ID:dWccJS8J
アウトレットもデジカメとかちょっとこの値段なら欲しいなってのがいくつか有ったよ。
994Socket774:2012/11/11(日) 21:19:14.02 ID:VDJ0YpDu
ONKYOのミニコンポ(展示品) 19800は安い
995Socket774:2012/11/12(月) 01:47:53.85 ID:IcFZE9JA
996Socket774:2012/11/12(月) 01:48:25.36 ID:IcFZE9JA
997Socket774:2012/11/12(月) 01:48:57.41 ID:IcFZE9JA
998Socket774:2012/11/12(月) 01:57:16.43 ID:MRTmUOJT
うめてんてー
999Socket774:2012/11/12(月) 02:01:21.92 ID:IcFZE9JA
999
1000Socket774:2012/11/12(月) 02:02:01.11 ID:IcFZE9JA
1000だったら今年中に童貞卒業出来る!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/