1 :
Socket774 :
2011/06/06(月) 20:50:21.50 ID:Pd3ao0Ym
2 :
Socket774 :2011/06/06(月) 20:51:15.67 ID:Pd3ao0Ym
以下テンプレ貼りはまかせた。
3 :
Socket774 :2011/06/06(月) 20:53:53.46 ID:hL1727h1
4 :
Socket774 :2011/06/06(月) 20:55:23.40 ID:hL1727h1
5 :
Socket774 :2011/06/06(月) 20:57:26.92 ID:hL1727h1
6 :
Socket774 :2011/06/06(月) 20:58:56.88 ID:hL1727h1
7 :
Socket774 :2011/06/06(月) 21:01:06.94 ID:hL1727h1
8 :
Socket774 :2011/06/06(月) 21:06:04.16 ID:hL1727h1
9 :
Socket774 :2011/06/06(月) 21:26:22.92 ID:hL1727h1
良く話題に上がる電源。ギガ以外だと特価品を入れなければKRPW-L2シリーズが比較的マシか ★LEPATEK W500-SA 特価\3,000 なかギガCWTやコルセアの430Wに酷似してる。1次は85℃のSAMXON 220μF /400V 2次もSAMXONみたい。80銅の効率。ファンは恒例のYATE LOON製のD12SH-12。ケーブル長い CWT系列は効率がよく12Vリップルノイズは小さいのが特徴(新20.6 mV〜、旧27.2 mV〜) ★LEPATEK W600-SA 特価\3,980 一次は85℃のSAMXON 270μF /420V、2次もSAMXONみたい。日ケミ一個の報告(写真ソースなし) 韓国レビューでは一次松下330(まだ国内では未見、国内HPでは一次にSAMXONがみえる) ★GIGABYTE PoweRock 500W GE-N500A-C2\3,980 最近のロットは1次は85℃の松下330μF /400V、(写真あり)2次TEAPO ★KRPW-L2-500W、3980円前後。過去からしておそらくFSP、OSTコン、FSP社製は耐久性に定評ある
★KRPW-V400W。スレ初期の定番でEnhanceまだ買える安定。難点はコネクタの少なさ
★BULL-MAX KT-F500の腑分けは既にアップローダー上がっていたはずだが…
結論としてはなかなかよさげ。80銅で5千円以下では常時購入可能これのみ
コンデンサTEAPOメインJun Fuがちらほら。500Wにしては12Vはやや弱い。
★BULL-MAX KT-620RS
http://www.dosv.jp/other/0911/06.htm ・1次側コンデンサ:TEAPO 85℃品・2次側コンデンサ:Jun Fu 105℃品など
・搭載ファン:YOUNG LIN TECH DFS122512H
サイズ初代コワパと中がそっくり、つまりAndyson。だがコワパはオールTEAPO 85℃
Andyson製時代のコワパでは、350Wこえるとリップルノイズ増大
★ゴリマックス2、KT-S550-12A、4700円前後、80Plus Standard、新製品
用語解説 80プラス認証、80銅・・認証はあったほうがいい ちなみに「認証はないけど80%以上だから良質」との文言は 80認証は全域80%以上なので、一部80以上とは大いに異なる コストを抑えるためにとらない場合もある。修得費用は二千ドルくらいとされる 日ケミ・松下・ルビコンとは・・日本製コンデンサ TEAPOとは・・台湾コンデンサ生産シェア1位。105度ならなお良い SAMXONとは・・三信、香港メーカーコンデンサ。105度ならなお良い 330μFとは・・コンデンサ容量 リップルとは・・120以下なら問題ない、小さいほうがいい
1乙 解説乙です
W500-SAソフで買ったけど今は後悔してる ファン音クソでけー! 室内に米軍基地があるみたい 騒音で苦情でないかマジ心配
>>13 はギガ工作員かKRPW-SS500W購入者
バラキンの一次は820uFx2個なのかな? ってことは耐圧は200V前後かな? とするとAC電圧の低い国専用のうようですね? 欧州圏では破裂しそうだ
ファン解説・・・★YATE LOON製のD12SH-12 12センチファン電源のはしりであるサイレントキングに採用された古いもの デルタやSeasonicも初期12センチファン電源では使っていたほど定番 風量大きいが騒音も大きめ。スリーブ軸で耐久時間はデータシートによれば3万時間 ハントキー製電源やギガバイト500やW500 600などCWT製の低価格電源に採用 ★YOUNG LIN TECH製のファン 静か。風量はそれなり。耐久時間はデータシートによれば二万時間 ★ADDA製のファン SeasonicによればYATE LOONより不良率が低いそうである。風量大きい。
18 :
参考 :2011/06/06(月) 23:11:57.01 ID:6lqpetD9
>>18 は板じゅう転載だらけの荒らしコピペで、発言元も責任も明瞭でないので
現状では無視して良い。第一発言者がでてくれば良いのだが
ちなみに前スレでコピペした者も「スルーしてくれ」発言したので、その程度の物
1乙 W600-SAの二次コン、見えるかぎりで確認してみたよ 例の位置は日ケミのLZH3300uF16V、他SAMXONが5個、TEAPOが3個 メインの回路とは別なとこで モニタICとファンコネクタそばに小さいJunFu 一次側のサブ基板にも茶(日ケミ?)と黒(JunFu?)が見える 開けてみてよかったよ 張り付いた1mm大の半田クズ2個発見…
値段からすると不思議な事じゃ無いだろ?
日ケミの茶色いやつはKZHじゃない?
>>9 CPU12V8Pinケーブル長
GE-N500A-C2 40cm
KRPW-V400W 50cm
W500-SA&W600-SA 60cm
26 :
20 :2011/06/07(火) 01:04:15.09 ID:uIa2zS1e
やっぱりこのクラスは実装技術も中々凄いね
>>26 2枚目写真の右下のコンデンサーの頭が壊れてるのは、壊したのか?壊れたのか?
失礼。 単なる黒インクか
>>26 ウンコもらしちまったみたいな半田付けだな
カメラがイイんだよ
>>34 ちなみにFinePix F10 つこてます・・・
容量の大きいxDカード買うべきか、イマドキのコンデジ新品を7000円ぐらいで買うべきか悩んでマッスル
2500円になるまで待てなくてW500-SAポチった(;´Д`)
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チン ヽ ___\(\・∀・) < W500-SAのワットチェッカー比較まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________
一年もすればひどいリップルになる
ソフ特価500は制限あるから分からんが 600のほうはカートに20コ入らんな
このスレでもっとも静音とされてる電源で500W以上の物って、何でしょうか? 話題になってるLEPAとGiGaの電源も気になるけど、○dbと数値が無いから・・・
W500-SA圧倒的ではないか・・・ 祖父以外でも続くようだとLEPA W500-SA一択だな。
この価格帯でだとコアパワーじゃないかな? 少なくてもLEPAとギガは違う
>>44 ありがとう御座います
コアパワー調べると静かですね
コレに決めようと思います
Lepaはあまりに無批判な賞賛が多くて不自然なので、最初から対象から外してました
Lepaはどう見ても投げ売られてるだろ 質がいいならもう少し高めの価格設定でも売れるだろうし
それは言わない約束
Lepaはまだ使用半年後以上の報告が無いと評価し辛いね 今のところは良くも悪くも無いB級品、500は400W、600は500Wと思って使えってくらいだね 悪くはなさそうだけど今のところはけいあん!クラスよりましって程度だね
acbel 40000時間は動いてるw
明智はスルーしたがこれは思わずポチった 短命で合同葬儀って展開もそれはそれで面白いじゃないかw しかしこんなのが現れるとは思いもしなかったわ
ブランドかマイナーなだけで中身は本家CWTとチーフテクとコルセアからも売られてるんだから大丈夫でしょ
52 :
Socket774 :2011/06/07(火) 19:22:49.47 ID:sykcSO3Y
ラベル剥がしたら違うメーカーのシールが下に貼ってあったりして。
LEPA=LEOPARD=豹=動物 つまりそういうことだ
3000円程度の電源一年で壊れたって痛くもかゆくもないぞw 一万前後のものなら少し凹むけどな
HDDやなんか巻き添えにしなければおk
5000円スレでたかが3000円程度って言うのもあれだが・・・ でも5000円に3000円程度足しただけで1万前後の電源の安売りが買えてしまうという現実 低価格スレだけど人柱好きのブルジョアが多いみたいだな
静音電源は窒息電源でもあるので静穏を指定する人はなかなか難しい 高級電源だから発熱しないというものでもないので 500W前後使ってしまうと熱量はけっこうなものでファンは必然的に五月蝿くなる さいしょから要求が無茶なので 静音電源スレは基地外だらけで荒れっぱなし
500Wで効率80%だと125Wは電源で熱になるから爆音だけど 90%なら55Wで済むからそこまで爆音じゃないみたいな差はあるけど
>>59 80%越すような電源はごろごろ売られてるけど
90%越すような電源って1つも無いだろ。まじで一つも無い
PLUTINUMでさえな。
イモ半田手直し完了
>>33 撮りやすいようにバラしてデスクライトあてただけです
2Mのケータイです(デジカメ欲しい
>>61 手直し乙
1mm程度のハンダ粒混入とか、煙吹いてもおかしくないレベルだよね
火を入れる前に分解しておいて良かったね
CWTクオリティってそんなもんなんか? うちのN500A-C2も不安になってきたぞ
CWTクオリティーではなくこの価格帯共通のクオリティー
Gigabyte GE-N500A-C2 CWT DSAII 500 Chieftec BPS-500S LEPA W500-SA LEPA W600-SA Corsair CMPSU-430CXV2 似てるというだけでCWT製と明言してるわけではないようだし これら全てが同じ工場ラインで作られてるとは判明してないがね
そだ |------、`⌒ー--、 れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や !! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | | ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| | >l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| | :.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、 :.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:. :.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:. ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
>>66 CWT DSAII 500
Chieftec BPS-500S
LEPA W500-SA
この3つは80+のEcos ID #が一致してるだろ
Gigabyte GE-N500A-C2・・・2008年4月 CWT DSAII 500・・・2010年3月 Chieftec BPS-500S ・・・2010年3月 LEPA W500-SA・・・2010年3月 LEPA W600-SA・・・2010年12月 Corsair CMPSU-430CXV2 ・・・2011年 80認証はその3つは同時だから一致はするだろうね
>>26 何度見ても汚いなぁ 写真じゃなくて、電源の組み立てが
だんだんボロが出てきたなLEPAは
スペック表と海外のレビュー結果を見て舞い上がっていただけ そもそも、この価格帯の電源なんてこんなもんでしょ
>>70 80+の人のお墨付きじゃん
中身は全部一緒か
中身が一緒ではない
結局W500-SAの耐久テストもしろってこと? 報告は半年後とか一年後とかになりそうだけど
>>74 ポロが出るって言うほどの事じゃないと思うけどね、当たり外れはどの製品にもある話だし
耐久性についてはあと3ヶ月待てという感じで考慮の段階ではないとして
現時点での問題は初期不良率や相性で、もうかなりの数が売れたと予想されるけど、
今のところ初期不良/返品/相性の報告は少ないままだ
そんなにW500耐久性が気になるならギガにしとけ。発売から一年 カカクコムで売上一位をつづけコネコネットで全員が激安定と言ってる鉄板電源だ W500はコンデンサも中華だし。500Wで220μFのSAMXON 昔350W電源の1次85℃の日立 220μF /400Vだったんだが どうなんだろうな。
ギガもTEAPOとSAMXONじゃん 1次側が松下っていっても安いUQの85度だろ
実績面ではGIGAだろうが…LEPAがそこまで嫌われる 理由も無いと思うが。
W500-SAが2Kgで3000円 1gあたりの単価は1.5円 GE-N500A-C2は1.89Kgで3794円 1gあたりの単価は2円 重量単価で考えるとW500-SAの方が コストパフォーマンスが高い
>>81 この価格帯でTEAPOは妥当なレベルだろ
SAMXON 220μF /400Vより松下330μF /400V
の方が誰が見ても全然いいだろ
コアパワー3も松下だし400Wで820uFが2個も載ってるぜ 昔安かったからつい買ってしまったANCHOR 400も400Wで820uFが2個、日立だった 豪華さでいえばW600-SAの日ケミKZHが場違いなくらい高級品だろ
86 :
Socket774 :2011/06/08(水) 01:00:59.63 ID:h+nd2Bd/
>現時点での問題は初期不良率や相性で 電源で相性なんて有るかよw それは不良品って言うんだよ メモリなんかだとメモコンなんかとタイミングの関係が有るが、電源は電気を供給してるだけ 動かなければ、それは電気的ノイズや接触不良等。どちらにせよ不良品 その不良が電気供給側なのか供給される側なのかは知らんが
W600-SAの日ケミKZHは16Vの大きいタイプだから二次側+12Vラインだな 一番よく使うラインに高信頼・高効率品を使って寿命と効率を稼ぐ手法っぽいな
>>85 、
>>87 高品質!日本ケミコン製電解コンデンサーを搭載しました!
ですね?わかります
日本製でもノーマル85°は安いからな どうせなら日ケミKMMとかにしてくれれば評価できるんだが
>>88 今までの安物電源だと
そういう宣伝文句をどこかにでかでかと載せてたはずなのに
このパッケージには書いてないよね・・・
>>90 そんな悪意に満ちたキャッチフレーズ使うのはどこぞの箱積め会社くらい。
あとマジレスすると、ケミコン1本を買えただけでは効率は向上しない。
効率を上げるにはMOSFETやダイオードなどのパワーデバイスにオン抵抗
の低い部品を使用すること。
逆に言うと上記の様なパワーデバイスを使えば糞設計な電源でも効率だけは良くなる。
>>92 そりゃMOSFETに比べたら微々たる物だけど、
コンデンサを低インピーダンスのものに換えた程度でも少しは効率変わるよ
特にこのクラスの廉価版だと出力1系統辺り平滑用コン1〜3本だし、
最も出力割合の高い+12Vに使ってあわよくばBRONZE狙いってことだったのかなと
80PLUS以上はその"少し"ですら重要なレベルになってきてるから
GOLDプラチナクラスになると全固体化されてんだし
94 :
Socket774 :2011/06/08(水) 02:43:47.42 ID:UnCegXyf
牛乳でも飲むかな
価格でLEPAが1位に! おもしろいレビューもあったぞ ケース付属の電源とのアイドル消費電力比較 ケース付属のが132Wに対しLEPAが127Wだとか 調べてみたけどヒットしないような電源との比較で 100W以上でも5Wしか差が無いとはどういうことだ・・・
98 :
Socket774 :2011/06/08(水) 07:21:21.42 ID:lnUGwCpw
そりゃあ、このスレは宣伝スレだからだよwww
ワットチェッカーじゃなくてワットモニター茶羽化
>>97 悪辺留さんがスゴイんだろ!
言わせんなよ(ry
負荷かけろよ
もう一度調べてみたらAcBelの永久保証付き電源みたいだ 効率まではわからなかったけど妥当なとこかな?
あんな構成でアイドル130Wも使う事に驚いた
104 :
91 :2011/06/08(水) 09:09:31.78 ID:TW9aF2/n
スゲェと思って思わず書き込んだが、音のことは専門のスレがあるからそっちいくわ・・ 失礼しますた
あの頃のグラボはアイドルでも結構電気食うからじゃね?
PowerColor HD3850 256KB←これで噴いたww
オンボで計測してって誰か書いてきて
5年ものの 音無しいR3 が再起動失敗する様になってきたんで、 GE-N500A-C2 にしようかと思ったら、+12Vの電流が少ないのね。 てことで、3000円の KT-520RS にした。 (これは、これで、400W電源として見た方が良いね) 取り替えて、静かだし、日本仕様90V〜も心強い。 いい感じ。満足。満足。 電源のコードは、付属のは貧弱なんで、 サーバー機に付いてた、ちゃんとしたの使っている。
>>97 うちは剛力550WからW500-SAにしたけど、アイドル84W→76Wだった
>>108 ここ見てから買えばいいのに、よりによってけいあん!てw
12V2系統、20Aと18Aで合計26Aってどういうことなんだとww
今ならW500-SAがベストだった
コアパワー4ノーマルってこのスレの範囲だけど、どうなの? all105℃コンデンサってどこの使ってるんだろ 変換効率はどうでもいいから、そこそこ良いコンデンサ積んでれば買おうかな
PoweRock 500W GE-N500A-C2は海外のレビューを見る限り SLI、CrossFireしない、ミドルレンジなら十分らしい事を書いてる。 KRPW-SS500W/85+は12Vは408W 戯画の500は12Vは432W、スペック的には戯画の方が強い GTX480でも動く CPU:Intel Core i7 860 (Socket 1156) Cooler:Zalman CNPS10X Flex M/B:Gigabyte P55A-UD7 RAM:Corsair 8GB DDR3 VGA::NVIDIA GeForce GTX 480 HDD:Intel SSD 160Gb PSU::Gigabyte PoweRock 500W & 400W OS::Windows 7 64bits GPU burn:Furmark 1.8.2 (Single GPU) CPU burn:LinX 0.6.4 (8 threads) GTX 480の負荷100%はカード単体で300W以上消費だぜ 6千円の安物500W電源でも、これより12V強いのはそうそうないと思う 559 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 04:15:54.21 ID:rQPN+SXs 432Wは定格だよ GTX480でfurmarkやってるテストレポートあるしピークはもっと上みたい
>>110 間違えた、GE-N500A-C2 +5V 15Aと、えらく少なかったから、止めた。
W500-SA は、なんか、ロゴが見た目怪しい感じで、PASSした。
KT-520RS は、そんなに悪い評判も無い様だから、これにした。
日本仕様90V〜も好感が持てるし。
我慢できずに600SA買っちまった
GE-N500A-C2 +5V 15Aと少ないっていってもHDD5台つないで安定してる人 もいるようが、具体的に何が不足と思ったのかわからんけど +5VがほしいならクロシコのL2の600Wでいいと思うね FSP製やCWT製は結構海外レビューでてる、なぜこれらの電源がほめられるかは リップルノイズの意味を検索してみることをおすすめする どうしても恵安でなければならないならBULL-MAX KT-F500が 80認証電源で500Wも掛け値なし 電気は食わない80認証がほしいというむきにはHuntkey350w 特価除いても結構選択はある ただKT-520RSは選ぶ理由は中身を見ても、効率を見ても・・かっちゃったもんはしょうがないが
亀ですまんが
>>86 初心者乙
SandyBridge出たばっかの時に紫蘇が相性問題出してたし、
プラットフォームの更新時期には割とよくある事なのに何言ってるのやら
哀れ90Vくん
サスペンドからの復帰に失敗する原因が電源との相性でしたって話はよく聞くよね
このスレの流れでよりによってKT-520RSを選ぶあたり 破格のスケールでお送りしてるよなw
KT-520RS 二台買ったんだよ。二台とも調子イイよ。静かだよ。
122 :
Socket774 :2011/06/08(水) 14:03:21.27 ID:ABJanPvl
よし、分かった 俺も・・・ってねーよwww
静かな電源、そこが落とし穴
サイズAndysonコワパワーなら所有してる。YOUNG LIN TECHファンは静かだ
一年ぐらいで起動があやしくなった。夏の熱でやられたのだとおもう
コンデンサはオールTEAPOだからファンが弱かったからとしか思えない
中級ビデオカード搭載したら排気口から
でろでろっと手に粘りつく濃い熱風が出ていたからな
SeasonicやCWTは排気口から爽やかな冷風が出てるし夏は問題ない
★BULL-MAX KT-620RS
http://www.dosv.jp/other/0911/06.htm ・1次側コンデンサ:TEAPO 85℃品・2次側コンデンサ:Jun Fu 105℃品など
・搭載ファン:YOUNG LIN TECH DFS122512H
サイズ初代コワパと中がそっくり、つまりAndyson。
まぁ、ケース温度は様々だし環境で当たり外れはあるだろうが
Jun Fuコンデンサを配置してるブルマッがコワパ以上のもちとは思えないな
あからさまな投げ売り処分品になんでみんな飛びつくんだろ どの店の販売価格もほぼ同じで、長い時間をかけてジリジリと値段が下がっていく、 普通の電源じゃないと買う気にならないんだけど
ジリジリ下がっていくのが普通の電源とな!?
>>26 こんなんじゃ使い物にならないよ
汚い半田だなぁ
ふつう電源って、何年でおシャカになる物? おシャカじゃないとしても、何年で交換するもの?
ピンキリ
ママに聞いてね、僕
安物電源は年中付けっぱなしで夏が灼熱の部屋とかだと寿命がだいたい1年から1年半くらい でも5000円以内と1万円以内だと寿命あんまり変わらない気も。。。
ヒント:3000円のacbel400Wが40000時間稼動中
133 :
128 :2011/06/08(水) 14:43:17.56 ID:TW9aF2/n
>>131 様
ありがとうございます
Antecの1マン位の電源ですが、6年動いてる私の電源は奇跡なんですね・・・
最近調子が悪いので、そろそろ交換考えてみます
助かりました、感謝です!
まっとうな環境でケースファンも動いてる条件でだが、安物であれ ケース付属であれ一年もたなかったら不良で二年は持つと思うけどね オール日本コン電源でも無理な静音ならば、熱はこもる それなら爆音電源の方が安コンでも冷やされるので意外にもつ FSPはしょぼヒートシンクに強いファンの伝統で長持ちだ 長持ち電源ならばファン強いものを選ぶこと
HDDは24000時間・・
「業界最高レベル、9つの安全機能」イイネ
保護回路ヲタにはたまらんな
信頼の長寿命140,000時間 とか具体的に書いちゃうぐらい自信があるんだろうなと思って、 姉一家のPC組むときにAbee使っちゃいますた
143 :
Socket774 :2011/06/08(水) 16:09:04.03 ID:7qBc+MHB
/ ̄\ | SOF | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / <●> <●> \ よくぞこのスレを開いてくれた | (__人__) | 褒美としてLEPAを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / W500SA /| _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /| ____ /W600SA /|  ̄|__」/ W500SA/| ̄|__,」___ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/W600SA ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ W500SA /|/ .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / | ̄ ̄「 \ 3 9 8 0 」 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄「 \ 3 0 0 0 」 ̄ ̄ ̄|
ID:sjXX9PDuが激しくキモい
おまえら松下松下って、もう社名パナソニックに変わってるってばよ
幸之助がお怒りになっております。
>147
W500-SAまだあるのか・・・ 価格.comでも1位独占。圧倒的ではないか。
W500SAぽちったのが届いて交換完了したよ 今まで使っていたのがN880付属の400W電源で12Vとか5Vが11.Xとか4.Xな感じに低下していた。 さて何年持つやら
最近なぜか見ないけど National だよな。白物は。
質問1 投稿者:wak***** / 評価:397 6月 2日 0時 53分 これって、LEPATEK製 W600-SA の間違いでしょうか? 本当にENERMAXなのですか? MAXPOINTのホームページ見てもLEPATEK製 と書いてありました…。 回答 6月 2日 6時 31分 LEPATEK製 W600-SAとなります。ENERMAXのOEMメーカーです。ご検討ください。
つまりどういう事け?
W500-SAのファンってうるさい? うるさくないなら買おうかと
>>155 騒音レベルが表に出てない時点でお察しだと思うよ
紫蘇OEMってどこまでのパーツがOEMですか
安いものに完璧を求める者たちの キチガイ染みたクレームが出てこないってことは、なかなか優秀なのでは?W500-SA
夏を超えたらおk
最近の電源でもパーツ巻き込んで死亡とかあるの?
>>123 3台所有してるけど24時間付けっぱなしで酷使して2年近くどれも壊れてない
むしろ1台ハズレなのか噴出し口付近のプラ板が振動して異音が出る(抑えると消える)
なんでプラ板がつけてあるのか意味不明だけど
W600-SA2台とGE-N500A-C2を1台買ってきたので全台数交換するよ
W600-SAもプラ板付いてるよね あれがないと排気口付近から何も冷やさず出ていくだけの無駄風が多くなる
メーカー製PCに搭載されてる出所不明の中国製電源でも グラボ増設してピーク時電圧超えるんじゃね?ってくらいカツカツにして 一日十数時間ネトゲしても3年くらいもつのばかりなのに 個別で買った電源が1、2年で死ぬ方がおかしいんじゃないかって最近思うようになってきた
,__ |
>>162 氏がワットチェッカー比較しますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム .|;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ..wwwjjrj w!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
デリケートに好きにしてっつーことだよ
>>114 シール剥がしたらいつも通りの115V/230V切替スイッチが付いてるんじゃなかったっけ ?
>>167 YES. KT-520RS、シールも何もなく、
115V/230V切替スイッチが付いてる。
取付時、115V側になっているのは確認して取り付けた。
外から見えるでかいコンデンサ、TEAPO 680μF 200V とあったから、
日本仕様なんだなと。(もっとも、箱は日本語なんで、日本仕様なんだろうけど)
1年保証は、ありがたい。
初代コワパの一次コンデンサ、TEAPO 1000μF 200Vの二連装だよ 案外サイズは良心的だったとするべきか それともけちってるとみるべきなのか
>>37 すまん月曜日もムリだったスマン
週末にはあげるように努力するので
気長に頼む
>>169 つれん家に貰われていった初代コアパは未だに元気だわ
こいつも計測してみるか
W500-SAは何年保証ですか?
一年だよ
AT電源は細かいこと気にしたら負け
W500-SA交換完了、ファン音は普通。 負荷かけてみたけどファンがうなるほどは発熱させられなかった。
経験則から言うと、ケース付属の電源でも2-3年は問題なく持つよ 3年後からはかなりきついね コンデンサの半分が妊娠してるから 最近の電源は付属でもマザーを巻き込んで壊れたりしないから安全 三年間、ケース付属電源を三台使用して壊れたのが 二台、マザーとCPUを巻き込んで壊れたのがそのうちの一台 残り一台は妊娠しながらもかろうじて生き残っているからね それほど電源に対してシビアな品質を求めるのはどうかと思うけど それに日本の電気は世界最高品質なんだし 三千円も出せば五年は故障せずに使えるんじゃないかな?
>>169 コアパは初代がマンセーされ
2代目がけちって叩かれまくって
3で日本製コンデンサを採用!松下になって
4はしらね
>>168 それ日本仕様でもなんでもない
騙されてる
ZU-525NとKT-F500-12Aどっちにするか迷って結局KT-F500-12Aにした
115-230V切替スイッチを115V側で固定すれば日本仕様です
安物電源、壊れる時は、1次側、二次側、どちらのコンデンサが逝くことが多いの?
二次のほうが容量が小さいからパンクしやすいけど、 一次が生きてると普通に起動出来たりするから気が付かない場合も
二次側が逝って出力が不安定になっても ボード側である程度緩和される仕組みだしねぇ 最近の省電力に特化した固体満載ボードだと厳しいのかな
W500-SAファン音うるせーよ GIGAと同じとかどんだけ 電源の作りはどっちが良いか知らないが、ファン音はW500-SAはふつうにやかましい
>>183 とりあえず使ってるケース、電源以外で回してるファンの数、回転数、大きさ
くらいは書いてくれよ
W600-SAの評価そろそろまとめて
GE-N500A-C2 = DSA500S-C W500-SA = DSAII 500 むこうでは旧型/新型の扱いなのかな?
>>187 コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
コンデンサにおもくそモザイクいれてあるwwwwwwww
>>170 ∧_∧
>>37 ( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
>>165 ( ( ・∀・) ドキドキ
oノ∧つ⊂)
>>189 ( ( 0゚・∀・) テカテカ
∪( ∪ ∪
と__)__)
俺abeeも使ってて、静かだし安定稼働してるから満足してる。ということで 「コンデンサにモザイクいれてるのは、仕入れの状況しだいでは画像と違うものを使う場合もあるからじゃないかな」 と擁護してみる。105℃とか日本製とか、公言したことさえ違えなければ画像のと違ったものに置き換えても問題ないし
安物に変えても表記上は問題ないだろうが 品質上は問題大有りだろうな
安物に替えるとは限らないと思う あくまでも、ずっと同一のコンデンサを仕入れられるとは限らないからってことで なかのパーツがロットによって違う製品なんて普通だし
ロットによって搭載部品がころころ変わる電源はまともじゃない目安になるけどな 80PLUS認証とかロット単位で取得するものじゃないから
ロト6のように当たりハズレがあります ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
80PLUS認証って、取得した時と完全に同じ部品を使わないとだめなの? 容量とか温度とか、性能が同等でも置き換えたら駄目だとしたら厳しいもんなんだね 設計的に、各部のパーツが同等品と置き換えられても同じような効率になる、とかじゃないのか・・・ 失礼しました
W500-SA外れ引いたみたい 待機時でもキーンて音が鳴るし、使用時にはコイル鳴きも発生してるし ファンの回転数が上がるとカラカラ音がする まぁサブマシンだから我慢するか
W500-SA届いたんで早速交換。 ATX20ピン、CPU4ピンな昔の電源と交換したけど コネクタは分離できるんで使える。 8cmファンの爆音ケース電源に比べりゃ本当に静か さっさと交換すりゃよかった。
二ヶ月程ZUー425Nを使ってるけど特に問題はないな。静かだし。すごく軽い(重量が) 構成は 狐のH67MーS i5 2400S(オンボードグラフィック) メモリ2G×二枚 HDDはWD20EARS×2個 クロシコのUSB3.0カード PT2×二枚 OSは7Pro32bit スリープ復帰も問題無く元気に録画中。 ただし、PCから周期的に振動が発生してるのだけど、もしかしたら発生源では…と疑っていたり いずれにしろGD06Bの中でZUー425Nの余ったケーブルがトグロ巻いて、エアフローの邪魔してるので、剛力短2プラグイン辺りに乗り変えようかと思ってる
>>195 ロット単位じゃなく製品で認証取ることになってるわけだから
まともな電源メーカーなら頻繁に部品変えたりしないわけですが・・・
メーカーによって公称耐久度と実際耐久度も違うからコンデンサの種類も選択の一つなわけですが
部品を別のものに置き換えても認証取ったことに出来るからといってころころ変えるのは
認証さえとってしまえば実際がどうであろうとかまわないというモラルの欠如したメーカーか
部品がメーカー公称どおりの数値を出すと信じて変更後の製品の検証もしない素人メーカーくらい
仕様変更について パターンその1 有名メーカが80認証を取る。コンデンサの在庫が尽きて同性能の別銘柄に変更 パターンその2 有名メーカーの80電源の工場にゴニョコニョして名前は別で同じものを生産させる 名前で検索しても80認証はない。しかし中身を見れば80認証と同一とわかる コンデンサも置き換えてたり。しかし性能は同じはず パターンその3 名前変更にくわえ静音ファンの窒息電源に改良。さらに大胆にコンデンサを改良 容量を半分以下に削減。効率はともかく80認証のときのピーク出力・・・ 現実有るかはともかく、2までは許容できる。パターン3は嫌だな。
日本製コンデンサは震災の影響は無いのかな? 影響あれば供給不足でコンデンサ変更とかあっても不思議じゃないが
>>183 格段うるさいとは思わないが静かをうたう部類ではないな
そこそこ風量あるから排気には問題なさそう
>>201 電源メーカーは知らんがパチンコ業界がそれで困ってるようだ
壊れなきゃいいんだろ
>>206 クロシコのL2はActivePFC無しなのがな・・・
W500-SAにもあるのに。
>>206 LEPAみたいにファンに導風板をつけないかわりに
出力ケーブル側にもスリットが開いてるね
PCケースに排気してるのか吸気になるのか…使用者次第
>>209 大概はケース外に排気されてるけど、
出力ケーブル側のスリットに手をかざしてみたら多少ケース内に出てるわw
腑分け乙 電源の反対側に穴をあけるのは二次コンを冷やすにはいい方法だけど これはケース付属電源によく見られるような気がする ケースとセットに考えられてるんだろう
ファンノイズは無理だけど、さっきW600-SAの回転数を測ってみたよ
マイクで羽音を録音、編集ソフトで波形を0.4秒分カウント=22
22(0.4秒) × 2.5 × 60秒 ÷ 7(羽枚数) ≒ 943 rpm
単体、アイドル、180W負荷で変化なし。さすが銅クラスの効率?
>>210 ケースサイドを開けて確認するしかないし、閉めたらどうなるだろねぇ
>>212 数字間違えた
22は0.2秒のときだわ
44(0.4秒) × 2.5 × 60秒 ÷ 7(羽枚数) ≒ 943 rpm
ATX規格だと電源のファンが排気をおもに担当するので もちろん逆流じゃ、なんだかなーってことになる 今どきのケースでは大概ケースファンがついてるので むしろ静音電源だとケースファンが強すぎ負けて吸えない ってこともありえるのでこっちのほうが安心
>>9 に
★KRPW-L2-500W、3980円前後。過去からしておそらくFSP、OSTコン、FSP社製は耐久性に定評ある
てあるけどATNG TEAPOなのか
給気>排気でケース内を陽圧にして、電源の排気量を確保するのが基本じゃないの?
給気>排気のほうがケース内にホコリは入りにくい 冷却のみ考えるなら排気を強めて引っ張ったほうがいい という結論だったな。むかしみたエアフローの議論だと
吸気=排気が基本だよ 排気が強ければ意図しないところから空気が入る 吸気が強いのはただの無駄
吸気が強い方が埃が入りにくいってのは、あくまでも吸気ファンにフィルターを付けていることが前提の話でしょ?
パチンコ業界なんかの供給は、社会的地位から見て最後の最後。日本製コンデンサ
電源の出力ケーブル側にスリットがあるモデルはケース上部に熱気が籠もるからなぁ 5インチベイ最上部から排気すさせればすっきりするが騒音源にもなる
W500SA届いて交換してたらCPUコネクタが8ピンでママンの4ピンに刺さらねぇええ と思ったらこれツメをポチると半分に分かれるのな SilentCool430から交換だがこんな仕様になってるとは知らんかった ちょっと気になったのが電源に耳近づけるとキーンって鳴いてるっぽい それにファンの品質よくないみたいで軸音がちょっと気になる 3000円で高効率電源ってだけで他は許さないとダメなんだろうけど
>>221 違うんじゃない?
排気が強い場合は、排気ファンにフィルター着けても効果無いのは当然だけど、PCの開口部分全てにフィルターを取り付けても、僅かな隙間はあちこちに有ってそこからも埃が入るからPC内が汚くなりやすいって話かと。
ってかスレ違いだね…
排気の強かったWS所持していた記憶から書き込むよ。 5インチベイのカバーつなぎ目及び前面カバー裏側一帯が埃まみれになる。 吸気ファンも埃まみれになる。 元々埃の多い環境だったからフィルターの有無関係なく全体が汚れる事になった。 画像なくてすまん あとW500SAにも導風板付いてた。
排気ファンにフィルター付けるってどういうこっちゃ 排気の出口にフィルターつけるやついるのか?
229 :
Socket774 :2011/06/09(木) 17:48:31.49 ID:jy8/dRAG
どう読んだらそうなる…
>>226 理解している…と思うんだけど、もしかして俺、間違えてる?
東京電力も80PLUS認証取れや
W600に押し出されたのCorsair CMPSU-400CXJPもバラしてみた 一次が日ケミ85℃270μF400V、あとは全部OST105℃ ファンに導風板はないし、シャーシにスリットもないな〜 30ヶ月物だけど綿ホコリがぜんぜんなかったのはそのせい?
>>206 乙!
初代と同じで"L"が付いてるからinwinなのかなーと思ったらATNGとは
型番だけじゃどこがOEMか判別できないのね
それはそうと入力側のノイズフィルタかなり端折ってるねぇ Xコンとかコイルが一つも無い
入力側のノイズフィルタ省略したらどうなっちゃうの?
>>206 ヒートシンクがすごく効いてそう、これに比べたら他の電源のやつすごくアバウトやなw
調べてみたら 電源内部で発生したノイズが入力側へ帰還しないよう、ノイズフィルタが入っています。 電波となって輻射するのは、装置外へ出る入力線と、出力線・信号線などのケーブルが主な放射アンテナとなっているためです。 ノイズフィルターやデータラインフィルターなど各種のEMI対策部品を使用して下さい。 あー電磁波防止か・・・欧州はうるさいが日本はオッケーってところか
W500SAに変えたら一発目の起動失敗するようになっちゃった もう一回やれば確実に起動するんだけどめんどう
ACラインは100Vちゃんとありますか?
>>239 BIOS関係じゃないか?
一回セットアップ入って上書きすれば直るかも
うちのJ&Wの糞マザーで同じような経験あるわ
最近の電源は4ピンケーブル1本にコネクタ多く付けるだけだから使い勝手悪いな まあ延長とか分岐とか付ければいいんだけど
>>239 安物電源でコンデンサ劣化してくると出て来る症状にそっくりじゃねぇか
ほら安かろう悪かろうだ
244 :
Socket774 :2011/06/09(木) 23:15:23.63 ID:18QiYAF5
>>244 電源にこだわるなら、ファンレスはだめだろう
>>243 さすが経験者、確かに症状そっくり
仮にそうだとすると、冬場はウンともスンとも言わないよね
でもまだ、電源が原因とは確定してないよ。
>>223 あやうく4ピン変換コネクタ買いに行くところだった…
d
W500SAの4+4ピンはパッと見、分離出来るようには見えないからオレも焦ったわ
249 :
Socket774 :2011/06/10(金) 02:52:12.92 ID:NuwXasbk
8pinのあれって、分離せずに半分だけマザーに指しとくのはNGなの? いまその状態で使ってるんだけど。
結局W500と600 どっちが正解だったの? どっちも買わないのが正解?
しばらく様子見が正解だと思っている 人柱たちにしばらく使ってもらいましょ 在庫は有り余ってるみたいだし
>>250 W500で正解。元ネタは80+銅らしい。
500Wでも容量不足な人はW600買うしかないけど。
>>26 の写真見ると買う気なくなるな。
特に半田付けがひどいよ。
ギガはあちこち拡散始まって買いやすいな
>>253 しょぼいカメラで接写すればどの電源も買う気がなくなるから安心して欲しい
おまえらがW500宣伝してるおかげでギガ買いやすくてうまー
また大手以外、ギガの品切れ始まったし… LEPAといい、いったいどれだけの人電源買ってるんだよ。
いや、もうギガ選ぶ理由無いっすからw
暮れから今年の最初に賑わった3000円なんちゃって銅の明智ですら 目立った不具合報告なかったから大丈夫だろ
ギガの3980定価販売も崩れ始めたな。 これもW500-SA効果
261 :
Socket774 :2011/06/10(金) 10:19:04.01 ID:j9BRqsqH
W500SAは1年保証とか言ってるやついたけど
>>229 ここ見た感じでは2年保証確定だな
保証は ちゃんと通ればの話 3000円ぐらいじゃ 捨てるだろうし問題はなさそうだけど
263 :
Socket774 :2011/06/10(金) 11:11:43.23 ID:JMVlNUYI
>保証は ちゃんと通ればの話 通常の店舗で買ってれば、店に持ち込めば、普通に交換してくれるけどな。 通販は知らね
結局、この価格帯の利用者は無理な使い方っつーか、電源に優しい使い方のやつが多いんだと思う だからヘボ電源でも相性問題は別として、滅多に不具合報告がないんだ ただ、明智と違ってLEPAは相当数売れたと思うから、そういう報告はこれから出る可能性はありそう
あなたの買った電源が一番ですから、他の電源の心配までしてくださらなくて結構ですよ。
KT-F500 ファンうっさい しかもプラ版で半分近くファン塞がれてるからファンの効率悪そう
何も考えずプラ板付けてるわけじゃないだろw
W500SAを買ってるやつ横目で見ながら GE-N500A-C2ぽちった!正解だよな?
269 :
Socket774 :2011/06/10(金) 15:08:47.17 ID:UgR9Mgoa
そのころにはゴールド効率がちらほらあるだろか
80銅の効率は85%だしまぁギガの認証効率は84,31%だし ブロンズ言うほど変わらんけど一次松下330・400Vは選ぶ理由になる 日本製220って350W電源の一次に使われてるの見たことあるし 日本製270って400W電源の一次に使われてるの見たことあるし 日本製330って500W電源の一次にしてようやく妥当かなと コンデンサ容量だけで判断はできないが 同じ銭払うなら中華コンの一次が入った電源はなぁ
>>266 意味もなくコストかけてプラ板を付けるわけないだろ
こういう馬鹿な発想にどうやったら到達するんだろうか
近所のドフでCMPSU-750HX新品が\5250だった いい買い物をしたぜ
お買い得感ハンパ無い
送料込み3000円って値段付けた祖父の勝利 しかし店頭の山と言いどんだけ在庫買い付けたんだろ…
1台100円位で結構な数買い付けたんかな?
メーカーは不良在庫抱えててもお金にならなきゃ
意味ないもんね
>>26 見たら怖くてうちのPCに取り付け出来ないわw
素人の仕事みたいぽい
明智にくらべりゃびっくりするほどきれい
でも知名度的にはアクティス>レパ(笑い)だよね だいたいレパってなによ。コーヒーメーカーの安いのにユーパってあるけど姉妹品かなんか?w
他の店が一斉に送料込みで3000円にしないところをみると、仕入れ値はそれほど安くないと思う 祖父が、これは早めに処分しておかないとまずい商品だと判断したのだと思う ギガ並みの品質と判断すれば同価格帯の値付けをしただろうけど、それでは売れないと判断 このまま売り逃げたら祖父の勝利だな
値段が高いところは初期仕入れ値のまま一回も追加発注がない店 安いところはメーカーや代理店が投売り始めてからの仕入れ、 80PLUSの投売り合戦始まってからメーカー在庫溜まってるんだろうな konozamaで3万で買った奴って、、
>>276 ぶっちゃけ1万クラスでもこの程度ザラ。
安電源のアセンブリなんて気にしたら負け。
LEPAのN400とか1980円で出したら神だけどな。 一応、ActivePFC付らしい。
しかしこんな伏兵が出てくるなんてな 278じゃないがLEPAなんて聞いた事なかったしww
エナリ売りたい代理店が全然宣伝してなかったんだろう 80+ベースってなんだよ?とか
>>271 ギガが優れてる所って安物85度の一次コンデンサしかないの?
一個だけ日本製でいいならW600の日ケミのほうが格上 一番噴くリスクがある場所に持ってきてる
ギガの時代は終わったな。
ギガケーブル短いんでLEPAったけど好きなほう買えばいいと思うよ LEPAは封印シールがすんげー剥がしやすい 気になる人は腑分けして半田付けとか確認してみるといい
W500-SA腑分けしたら基板裏が
>>26 と全く同じだった
しかも内部ケーブルが所々ハンダ焦げまでついてた
画像はありませんし、持っていません
この価格帯の基盤裏なんてこんなもんだよ ギガのと基盤裏は大差ないし 中国の製造工場で大量に生産してるんだから 丁寧さを求めるなんてナンセンス 万出せばそれなりの電源が手に入るが 五千円以下でそんなところにクオリティー求める方が間違ってる
292 :
Socket774 :2011/06/10(金) 20:10:34.39 ID:UgR9Mgoa
そうですか?
週末恒例のSS500特価きてるよ。欲しい人は急がないとまたすぐ無くなるんじゃないか
R66の右上部分、半田で回路が埋もれてる気がしないでも無い
雑な半田の盛り方のほうがコンデンサ交換の時溶かしやすくていいぞ
>>295 それ幾らなんでも前向き過ぎ
自分で盛ればいいじゃん
W500-SA・W600-SAの擁護はあからさまというか無理矢理過ぎないか。 なんか不自然だよ。
分が悪い事があると3千円くらい別にいいだろ貧乏人が って言い捨てて逃げていく擁護ばかりだしな・・・
ギガの時代はおわったな。 ついに3980円の定価販売も崩壊
アンチの方もどうかと思うけどね 正直、開けなきゃわからんような不良寸前個体の混入なんてこのスレ的には当たり前だったし、 運が悪かったな程度でずーっとスルーされてきた話だと思うんだが?
たかだか3000円の電源でアンチとか擁護とか言ってるほうがカルトだよ
W500-SAにGTX480くらいの電気食うビデオカード付けてる人いないのかな?
5770と9800GTまでしか試してないなぁ
W500-SAは、性能とかよりも、なんか食べるラー油に群がるババアみたいで 群集心理で買ったみたいで気分的にイヤ。 マイノリティがカッコいいとか思ってないけど
>>298 W500-SAが壊れたらちゃんと報告してやるよ
仲良くしろよ どっちも5000円以内にしてはいい電源でいいじゃん すぐ煽り合うんだからおまえらは
GE-N500A-C2がでてきて、スカスカだ叩き KRPW-SS500W/85+が安いと、スカスカだと叩く W500-SAとW600-SAが出てきたら、今度は配線を叩く 叩きたいだけなんだろ?としか言いようが無い。
海外サイトだとCorsair CX430V2が180uFで500W越え出てるから 1次コンの容量は多少劣化しても大丈夫な位はあるんだよね そもそも俺は効率と寿命で出力は50%前後を基準に電源選ぶもんだと思ってるんで 容量気にしてる人たちはこの価格帯の電源でどんだけ無茶構成組むつもりなのか聞きたい
>>303 PCI-E電源コネクタ2本ついてるからな。
12V 34Aはマジですよ。
サイズの鎌ベイ、けいあんの地デジチューナー… そしてLEPATEKの電源祭りに参加する俺が来ましたよ
一次側ノーマル日本製より二次側日本製低ESRの方が良い
313 :
Socket774 :2011/06/10(金) 23:17:05.03 ID:jBdyTk58
GE-N500A-C2 KRPW-L2-500W どっちが良い電源ですか? 銀色の方が好きだから後者に決めてもいいですか?
安いんだから二台とも買えやコラっ
>>313 206のL2-500wユーザーですが、今の所不満はないけど・・・
買ったばかりでどうこう言えないし、持ってる人少ないのか噂も聞かないし。
すごく売れてる割にあまり悪い噂聞かないギガに一票かな。
保証も長いし、80+だし、アクティブPFCも有るし。
あー、W500-SAポチりそうだ・・・
さっきからカートに入れてみては消してる。
夜ソフ寄ったら未だに同じ場所にW500&600山積まれてたよw 2週間以上前に見た時と全く変わってない… 相当数余ってる&抱えてんだな 通販で捌こうと焦ってる様に感じる気がしないでもない…
心配しなくても無限在庫と呼ばれてたサファイアのHD5670も捌けたので時間の問題だろう
2480円になったら本気出す
無くなったとたん欲しくなる不思議
効率良く電源出力スペックの〜60%くらいで使う人>W500、W600-SA 効率とか気にしないで500W全部使いたい人>GE-N500A-C2 下は多分1次コンが大丈夫でも他が逝くから1次コンだけ良くても意味ない 1次コン以外の部品は効率が良い=発熱少ないLEPAの方が良い ギガの1次松下UQは容量が多いだけのノーマル85℃で別になにか優れた特性があるわけではない(一次側以外は結局TEAPOとSAMXON)
W500-SA 1980円になったらネタで買って見たいなぁ と言うか600を3000円500を2000円とかに しそうw祖父ならありえるか??
なに、いま低価格の決定版がW500-SAとか言う奴なの? パワグリ2とかもうはやってないんだw
サブ機の3年目ZU400WからW500-SAに変えるべくポチった、効率が上がるなら問題ない
明智は三日天下だったのに GIGAは半年ももったんだから上出来だろう そもそも値下げしたのが最近なだけで製造元のCWTではすでに旧型 新型には勝てない
とりあえず3000円でいまぽちったw
>海外サイトだとCorsair CX430V2が180uFで500W越え出てるから ってSeasonicの300Wに日立一次180uFはいってた気がするが・・・ まぁ所詮430Wだし海外サイト520Wはピーク出力だろ 600wを650Wだというようなもんで時間制限付き 5千円以下の安電源のピークだれが当てにして組む? そもそもアメリカは電圧200Vで日本とは条件が違うから 500Wの一次180uFや220uFでいいのかもしれんが そんなものはSeasonicだと300W電源の内容物だよ 昔からまともな500W電源は最低でも330uF まぁ、Seasonicだと300Wでも500W糞電源以上の無理できるけどサ
紫蘇電源崇拝のバカがいるのかよ 恥ずかしい
日本なんて電力供給安定してるほうだろ
何気なくamazonを見て思った事だけど 何気に安いんだね 送料無料とか結構あるし
80+が115Vで100%フルロードまでテストしてるんだからアメリカが200Vは関係ないね
自分で買ったんで興味もって前スレとかリンク見てきたけど LEPAはほんとにCX430から基板変わってないのね Corsairのほうも整流器変えたりコンデンサ変えたりして効率up 二次コンに限ってはLEPAのほうが良いみたいだし ハンダもケーブルのとこ以外は悪くないしね ギガの1年分?の実績に対してLEPAも回路的には実績あるってことだし 初期不良に当たらなければやっぱり悪い買い物とは思えないんだが…
LEPAのW500より安いシリーズをもっと安く出したら LEPAの天下かもな。 80PLUSないけどクロシコのL2と違ってActivePFC付
W500-SAついつい買ってしまったが、うちの自作機3台とも快調で使う時はまだないようだ 550VXJP(2年使用) ST-750Z-AF(8ヶ月使用) KRPW-P630(半年使用)
2年くらい前にGENOでCMPSU-450VXJPというのを4000円くらいで買って ずっと使ってたんだけど、600Wクラスに乗り換えるとしたらW600-SAあたりなのかな?
どんなあたりだよ
>>338 あと2〜3年そのままでいいんじゃないの?
無理に乗り換えなくてもいいと思うけどなぁ 450Wでも十分でしょうし、その電源は5年保証でしょ そんなに出力が必要な構成なら、予算引き上げたほうがいい気もするし
欲しいなら買えばいいんじゃね パーツ巻き込んで全滅を経験すれば、今後役に立つだろう
Testbed Configuration CPU:Pentium G620 Cooler:リテール マザー:MSI H61M-E33 BIOS10.8 Mem:CFD Elixir 1GBx2 1066MHz 7-7-7-20-1T 1.35V VGA:Intel HD Graphics HDD:System=HDP725032GLA360/Data=WD3200AAKS マウス:Logicool MX-310 キーボード:安物 電源:KEIAN KT-520RS or LEPA W500-SA OS:Win7 Enterprise x86 Power Consumption KT-520RS/W500-SA スタンバイ時 2.9W/0W アイドル時 39.8W/35.0W TX実行時 64.5W/57.5W 以上conecoより
スタンバイ時0Wとか絶対間違ってるからなぁw 参考にしていいものかどうか
ワットチェッカーなら間違ってないよ 0.5w以下なら0wって表示されるから
スタンバイ時0Wとか絶対間違ってるからなぁww
糞電源にHDD2台積んでも40W切るんだな やっぱりインテルやりおるな
>>345 残念ながらメモリ2枚で4W程度はあるものなんだ
>>348 xpと違うよ、win7は限りなく0Wに近い
祖父でターボグリッター売ってたんだけど LAPEさんと比べてどうなんだろう?
低消費電力 自作PC Part62【実測報告】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306226678/9 9 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 18:47:19.45 ID:5zRlBvY2
AMD環境からサンディに変更したので報告
CPU:Phenom955BE(C3)
M/B:MA3-79GDG COMBO
メモリー:CFD DDR3(10600)2GX2
SSD:X25-M 80G G2
HDD:日立の2.5インチ500G
電源:絢風
アイドル:K10STATで800MHz、0.8Vで31W
これを以下に変更
CPU:i3 2105
M/B:H67M-GE
アイドル:29W
もっと下がるかと思ったけど2Wだけだった、AMD環境は標準設定だと
消費電力高いけどK10STATという優秀なソフトのおかげで実際はかなり
下げることが可能、すくなくともLGA1156環境よりは下げれると思う。
インテルでも同じようなソフト作ってくれる人がいればいいのに
353 :
Socket774 :2011/06/11(土) 22:30:01.22 ID:WS8sU8Ij
>>349 電力と電力量の違いも分からない人の書いた記事
スレ違いな上に宗教戦争とか勘弁な
昔はIntelでも栗があったんだがな 今はEIST任せでおおざっぱなのがな
M75e x4にPT2と5670でファンの唸る頻度か増えた。 フロントに何かしらのファンを設置した方がいいかな?
すまん、誤爆しました。 ・゜・(ノД`)・゜・。
>>349 の記事の測定方法だと10W以下の場合、電力量が0.01kWh以下になって測定できない
なので、この記事からスタンバイ時の消費電力が0Wとは言えない
というか電流値がデスクトップで0.07Aと書いてあるので、7Wほど食ってるんじゃないのか
シャットダウン時も、スタンバイ時も、消費電力は0.07a。即ち、これは電源ユニット自体の待機電力。 そしてそれは、電源ユニットによってそれぞれ違う。
ファン中央部にある「80プラス」のマークが傷つかないように保護フィルムを貼りました ファン中央部にある「80プラス」のマークが傷つかないように保護フィルムを貼りました ファン中央部にある「80プラス」のマークが傷つかないように保護フィルムを貼りました
GIGAとLEPAも貼ってあった気がするがなんかおかしいか?
セールスポイントみたいに書いてるが、 ある種の誤訳で実際には使う時にははがしてねって事だろな
ErP Lot6 って電源の新しい売りになってくるらしいじゃん akiba-pcでやっと取り上げられてるぞ その点じゃW500-SAは先行してたから、この価格帯で独走の正にお買い得電源だろ
やはり、前衛は理解されんのだな
しかしW500-SAの価格での不具合報告のペースが結構早いな
安いしか取り柄無いのに食いつきすぎなんだよ ソフの工作に操られすぎ
自分はベッドの(枕側の)奥にPCケース置いてあるんだけど 昨日はお酒飲んでちょっと横になってたらそのまま寝ちゃったらしくて で、ふと明け方に目が覚めたんだけど、すごいブルブル震える音が聞こえてて 「あれ、洗濯機回しっぱなし・・?」って思ったら、W500-SAの音だったw 枕元だと音がすごい聞こえるわこれ。まぁ電源落として寝るから特に問題は無いんだけど。 ちなみに不具合はイマンとこないです
>>365 前に使ってたH55DE3の起動時に葉っぱのアニメーションがあったと思うけど最近の規格なのか?
>>368 祖父の工作って何に対して工作と言っているの?
昨日届いたW500-SAをサブPCに付けようとしたら 固定ネジ穴が下側(ファン側)の両サイドがずれててネジ固定ができない 色々本体ずらしてみても穴が噛み合わないので もしかしてケースが歪んでる?と思いメインPCのケースで試してみても同じ どうやら電源自体の穴がずれてるっぽい・・・ 試したケースはKUROBeとZ9plusです 以上購入2日目の報告でした
価格は嘘情報ばっかりかと思ってたら 家に届いたW500-SAファンは回転しなかった… Sofmapに送り返したら、正常品すぐに届いたけど 「試したらこちらでも動きませんでした」とかw 交換してもらったのは全然問題ないけどさ。Sofmapは どういう買い付け方やってるの?って感じだ。
>>372 それ俺もやったんだがネジ穴と網目を間違って固定しようとしてないか?
ご愁傷様 やっぱり3000円だとそういうのが多いね しょうがないといえばしょうがないけど…
>>373 そりゃ祖父を責めても仕方ないような。祖父だって、メーカーから納品されたのを
店頭に並べてるだけだからねぇ。自社ブランドPCに取り付けでもしない限り
電源の動作確認を販売店がする事は、よその店でもしないでしょう。
377 :
Socket774 :2011/06/12(日) 12:43:22.96 ID:bgDcBCCV
>>373 だから安く仕入れられたのじゃないかな、品質に問題ありのロット。
問題なく動作した人はラッキーだったのでしょう。
不良混入率が多いのをわかってるのか 何かあったら即交換してくれるぽいね まぁ少し手間がかかる可能性があるけどお買い得というところか
>>377 ラッキーって…殆ど動かないみたいじゃねぇかw
しかも初期不良で交換はしてもらえるんだから別にいい気もするがな
>>376 高い電源でも起きることだからまぁしょうがない
のは分かってるんだが。
ここ5,6年はそういうのにあたったことがなかったからな。
W500-SAは、数が大量に出ているせいか、ちょこちょこ初期不良の報告が出て きているね。まあ、どんな製品でも不良率0%なんてのはありえないから、こんな もんでしょ。むしろ、最初に不良が出てくれるほうがまだマシ。初期不良交換期間 とか、製品保証期間を過ぎたあたりで壊れるのが一番最悪。それでもこの値段なら スッパリと諦めも付くけど。
>>372 あれ、ネジ穴が少しずれてるよ。
手回しねじで一箇所を仮固定してから探ったほうがいい。
うちのは快調に動いてるしバスタブの底の方だと思いたい… +1000円でギガ買っておくのが鉄板なのは間違いないな
>>338 :Socket774:2011/06/11(土) 18:07:33.40 ID:ifT+/Hwp
>>2 年くらい前にGENOでCMPSU-450VXJPというのを4000円くらいで買って
>>ずっと使ってたんだけど、600Wクラスに乗り換えるとしたらW600-SAあたりなのかな?
同じ状況w 俺はEA-650 Greenを買っちまった。
一応、サブマシン用にW500-SA(80+)で安いので買っとこうか迷い中。
385 :
Socket774 :2011/06/12(日) 13:21:55.09 ID:viDj+W9/
祖父の W500 W600 は在庫限りの売り切りで取り扱い終了、と店頭に張り紙してあったぞい
>>374 >>382 再度チャレンジしてみましたが
どうしても上下どちらかの両サイドが1.5ミリ程ずれてネジが斜めになっちゃうんですよね・・・
まあ他はコイル鳴きが多少あるくらいで動作自体は今のとこ良好なので
斜めにネジぶっ挿して補強にテープで固定でもしときます・・・
>>385 伝説の500W 80PLUS 3000円電源になりそうだな。
GIGAとLEPAは同じCWT製なだけあって SST-PS02Bという電源底吸気対応のケースでGE-N500A-C2をファン下向きにするとコンセント部分が干渉する でW600-SAに変えたけどまったく同じ配置でした GE-N500A-C2は延長つかってもキツキツだったからケーブルが長くなったからいいんだと言い聞かせてる
W600-SA届いたから余ってる部品でまな板仮組みしてOCCTを1h回してみた 12Vラインがどんな感じか気になってたけど、12.5V近辺で大きな落ち込み全くも無く安定したグラフだったのは意外だった 後は何年もってくれるかだな
CWT製のコンセント形状ってほんと困るよな もう少し内側にでも付けてくれればいいのに
>>386 ヤスリで削って長穴にする
>>388 干渉部分を削るかニブる
ケーブル短かくて継ぎ足すよりよほどましだと思うけど
人によっては道具もないし大問題なんだな
今日来る筈なんだが もう不安になってきたよ。 電源交換の前に通電してファン回るか確認だな。 あとテスター当ててみた方がよさそうw
EA-650 Greenの製造ってどこ?
今届いたけど箱に豹の顔が書いてある これって動物電源じゃないかw 失敗したかな
396 :
Socket774 :2011/06/12(日) 15:09:20.30 ID:bgDcBCCV
リパってレオパルドの略だからな
昨晩から電源が怪しくなってきたので、今日急遽GE-N500A-C2 買ってきた@ドスパラ横浜、3,980円 来月下旬までの、とりあえずの間に合わせなんだけど、これって 90V前後まで電圧落ちても大丈夫かな? うちのマンション、ボロだし結構ヤバいんだよね。 今手持ちのテスター無いから、実際どうなのか分かんないけど、 これからの季節かなりヤバゲなんで…
ダメですね。今すぐ転居してください。
400 :
Socket774 :2011/06/12(日) 16:03:36.07 ID:JhhAA2oP
家もさっきW500-SAきたー。 クロシコL2-500よりかすかにファンの音がするかな?って程度で今の所異常なし。 L2はサブに回して、しばらくメインで使ってみる。
401 :
Socket774 :2011/06/12(日) 16:15:55.78 ID:bgDcBCCV
>>395 ホムペ見てみたら、もろに豹だった。
動物電源確定か?
今年の夏に何かが起きる?
402 :
Socket774 :2011/06/12(日) 16:17:29.22 ID:bgDcBCCV
俺もW500-SA買ってきたんだけど 祖父の売り場に同じW500-SAでも1つだけ箱が大きいのがあった なんか違うの?
そのひとつだけのを買ってこなかったおまえがわるい
>>403 なんで両方買ってきて比べてみようと思わなかったんだ
フルボッッコワロス
W500-SA組み込んだ、普通すぎた、異常なファン音も発熱もない、 流石尼で36000で売れ残ってるだけはある zu400Wより発熱少なくて安い! 3000円でサブ機にはいい
>>398 ギガはW500の4つの保護に加え
5番目の低電圧保護がある、多分このクラスでは珍しい
ほんとーに電圧低いならメモリの電圧をすこし活入れしてみるといい
保護があるのと低電圧で使えるってのは別じゃないか? LEPA launched 4 PSU series 01/25/2011 発売してまだ半年も経ってないのか
予備の予備にW500-SA買った。 実験したいから、KTV-FSUSB2/V2が欲しかった。そのついでに 今からコンビニに振込んでくる。
低電圧保護は低電圧で落ちるって機能だろう エアコン掃除機のスイッチ入れたとか短時間の電圧低下なら 電源の一次コンデンサにたまってる電気で補うことができるかも
>>361 アイドルマスターみたいなロゴだなw
公式で細かく解説してあるのはなかなか丁寧だ
エコモニターで今計ったわ 電源切 AX550-85EP 80+銅 1.0〜1.3 W500-SA 80+無印 0.5〜0.7 (;゚д゚)看板どうりやないかコレ 続く
>>421 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 続きまだ〜?
チン \_/⊂ ⊂_)_ \____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おぉうシステム構成忘れてた 板 BIOSTAR TA880GB+ CPU Athlonx4 640 電圧BIOSで1.275v K10statで1.25v MEM 襟草2Gx2 CPUクーラー グランド鎌クロス ファン 12cmx2 800rpm 8cmx1 1000rpm TMPGEnc Video Mastering Works 5用エンコ専用機
電源切追加 W500-SA 04wまで低下確認
アスロンに鎌いらないだろ。 冷えすぎてアイスロンになってしまうぞ
CPUクーラーがアホほど有るので付けたんよ 羅刹か無限化アングルか兜かサミュエルか迷った なので深い意味無し 今日は他の電源と比べる時間なかったので後日 ZESTなんかと比較 立ち上げ時 AX550-85EP 80+銅 48.5〜90.2 W500-SA 80+無印 47.8〜89.6 誤差範囲か
アイドル AX550-85EP 80+銅 48.1〜53.1 W500-SA 80+無印 45.1〜48.9 長時間ツケッパだと結構差が出るかも
月1万は変わるね
エンコ時 1920x1080のTSファイルを TMPGEnc Video Mastering Works 5使用 1920x1080のMP4(x264)に変換 cpu93l〜100l AX550-85EP 80+銅 108〜100 ほぼ105w W500-SA 80+無印 104〜99 ほぼ102w これ挙げたら明日在庫急に減るんちゃうか 2980円でコード長60cmで裏配線できて 金の掛かってそうな本体塗装(均等な梨地) EVEREST 85PLUS 620と似た、 FSP製造の80+銅より効率良いなら この時点で一押しやろ 600wも買おうてくるわw
時間が取れればPT2挿した録画兼メイン機 PhenomIIx4 945搭載の奴も試すわ
2980の癖に優秀過ぎワロスw 伊達に80+銅じゃねぇな。 W500-SAに押し出された電源でもう一台サブ組んだんだが そっちもW500-SAに替えたくなってくるじゃねぇかw
>>430 乙です。
W500-SAに関して正体不明だったので非常に助かります。
というより1台すでに購入。まだ商品到着してませんが。
追記 エコモニターx ワットモニター○ W500-SAの方はワットモニターの表示見てても そんなに変動はしない、安定した表示だわ AX550-85EPも悪くないんだが 急にWが跳ね上がったりする エンコなんかでCPUが100lに張り付いたりすると そうでもないんだがこの辺の現象はどうなんだろね? そろそろ風呂入るお
AX550-85EP 50パーセント出力85,48% W500-SA 50パーセント出力85,83% どっちも80認証は80銅ぎりぎりで取ってるな W500のほうがいいけど違いは殆どありゃしない どう考えてもAX550-85EPがおかしいのでは? 部品劣化してるかさいしょから怪しい仕様かはしらんが 安物の80は信用ならない中で そのなかではCWTが仕事しっかりしてるってことだな AX550たしかアクティス扱い? アクティス電源はツクモのテストでも効率悪くなかったっけ
効率は値段の割に優秀すぎる結果だね
一気に数出てるからというのもあるが不具合報告等見るとやはり作りに当たり外れが多い感じだからその点で値段とのバランス取れてるのかな
ハズレ引いても初期不良交換出来れば良いけど
>>372 みたいな場合や半田の件みたいのは泣き寝入りだね
当たり引けば上玉だけど1〜3ヶ月使わないと当たり外れの判断はできないかな
初期不良さえ引かなければ使えそうだな おみくじ電源
向こうで特に問題になってない以上 CWTだけ不良率高いかのようなレスも既に無効化されとるからな
基本的な作りの良さはコストパフォーマンス最高潮だけど 荒ぶる半田の初期不良とファンやコンデンサの耐久性が不安要素か
安電源の半田付けなんて酷い個体だけで語ってもしょうがないからな。 どの安電源開けたってアセンブリは大概適当だし個体差激しいよ? そんなとこで有意な差は出ない。
糞コンだと効率がいいといういつもの展開秋田
側の塗装が気合入ってるからなぁ まさか3kで売られると思って作ってはないだろうな 祖父投売りtopower、OEMのabee電源80+昔買ったけどいまだにど安定W500-SAも期待してる
480GTXをSLIしてたらシューンとなった 終わった
443 :
Socket774 :2011/06/13(月) 01:44:33.02 ID:i69i+mHG
W500-SA予備にもう一台購入しとこうーっと GE-N500A-C2買わなくてよかったぜ まぁ期限限定3000円の安電源だからな W500-SAが盛り上がるのはあと一ヶ月くらいか
ツクモテストでもW600が80PLUSブロンズより効率がいい!これは期待80PLUS!とかいって よくみたら明智よりましだったというのを思い出した まぁアクティスの80銅というおそらく効率悪いであろう比較用の電源を持ってきて わざわざなぶり殺すようにテストするというのも 容赦無い素人外れたプロのテクニックというか胡散臭い もっと評判のいいAntecの380グリーンとか比較用に使うんなら 最先端のどの位置になるのか?良電源ぶりがわかるんだけど このままだと八百長プロレスで過去のレスラーがキックを決めてるようなしらけた気分・・
KRPW-L2-400Wを在庫してて、テスト運用しようと使ってみたが 休止状態から復帰しないことが分かってKRPW-J500Wに戻した Win7にしてからスリープ復帰ができないとか、電源の相性問題 だけじゃなさそうだけど、XPに比べて使い勝手が悪くなった部分もある
そうなんだよな アクは撤退してるので 店にとっても在庫がなく不利益はない 比較にたいへん都合がいい しかもとっくに在庫切れした珍しい電源でテスト 文章だけで持ってるという写真ソースなし じゃW500は無敵状態だ
>>434 アクティスのAXは確かCWT製造だったはず
AXシリーズはAmacroxのをそのまま販売しているだけ
ほんまもんのキチおるな
>>449 >>429 >EVEREST 85PLUS 620と似たFSP製造の80+銅より効率良い
といってるが検索するとAmacroxは過去にもFSP発言あるみたい
アクティスのAXは確かCWT製造だったはず
なんて449がてきとうに今思いついたような発言より信用できるが
なんか適当なこと言ってごまかそうとしてるだろ?うん?
ちなみにアクティス電源だと明智=CWTと誰かが美化しておった
80銅といい、裏付がないので信用できないがな。
お前の推測からの適当なレスが一番裏付けがないだろ。 想像でどうのこうのと晒すだけなら誰にでも出来る。
だからスレが伸びまくるんだろ このスレだけ流れが速すぎる
AX550-85EP 50パーセント出力85,48%
W500-SA 50パーセント出力85,83%
で80認証されてるんだからそれは疑ってない。
80認証のHP見れば裏付け有るだろ?
http://www.dosv.jp/other/0911/04.htm をみればAMACROX=FSPの可能性が高い。と書いてある
どうよ俺の言うことは全て慎重かつ妥当だろう
疑わしいのはAX550-85EP・W500-SAの写真もなしに
怪しい比較データを書いてる人間だろう
いちいち正しいことを書いてる人間を単発IDでしつように攻撃するのは
件のデータを吹き込むため必死になってる人と思わざるえない
工作すら疑われる
そんなに気になるんなら自分でテストしろよ。 おれはそのデータ信じないけどなw
必死でW500-SAを褒めちぎってるけど、多種多様な電源を扱ってきたプロが送料込み3000円で投げ売りしてる事実を直視しろよ 褒めてる奴らより祖父の方が無能なのか?そんなに価値あるものなら祖父がセールスポイントを積極的に提示して、もっと高い価格で売るだろ 必死すぎて祖父の工作にしか見えないぞ
お前はいつでも工作工作と叫んでそうだな
>>445 もツクモの内容まったく見てないで批判したいだけなのまるわかり
459 :
Socket774 :2011/06/13(月) 07:47:08.24 ID:gnuAzSdF
おまいらさっさとW500-SAを買って売り切れにしてくれ。 そうすりゃ、このスレも静かになるだろう。
無くなったら、GE-N500A-C2がまた持ち上げられて それを工作、工作という人が現れるだけだよ。
>>456 プロwwwwwwwwww
大笑いwwwwwwwwwwwww
不良ロット買い付けだの工作だの楽しそうだな
>>361 コンデンサシール張りすぎだろw
とりあえずこの価格帯の電源で容量きっちり使うような人は、2〜3年使えればおkだと思うから
PCの大規模メンテとかパワーアップする時に他のパーツと一緒に交換といった感じの使い方かな?
きょーれつな円高が続いているんだから 電源が3000円でも良いんだよ。 今が買い時。 30個ぐらい買って転売しても良いくらい。 これから中国発のインフレはじまって あの頃は安かったななんて懐古することになる。
そのうち「Silver安くなったな」「Platinum以外使わねーよ」「Bronze相当(笑)」になるから今使う分だけ買えばいい
>>229 2年保証とか嘘だろ
俺のは保証の保の字もないぞ
無保証か?
どう見てもレス乞食だろ
確認したらうちのも付いてた 電源内部は開けてないから分からないけど
472 :
Socket774 :2011/06/13(月) 15:40:37.97 ID:cy5zzhay
2 years Warranty が箱に印刷 LEPAとバーコードがシール シールめくると2 years Warrantyが出てくるのでは
>>472 ないね
シール剥がすとシールの位置の印刷「」があるだけ
475 :
Socket774 :2011/06/13(月) 15:54:13.64 ID:cy5zzhay
>>475 祖父通販、5月の終わり頃だったと思う
通販で一回消えた時に変わったのかな?
>>476 うちはそれだわ
2年保証は箱だろ。 ちなみに家のはSLIはついてない。
>>478 2年保証なしSLIあり>茶色の日ケミKZH
2年保証ありSLIなし>緑色のはSAMXONなのか?
だれか確認してくれ
6月通販 2 Years Warrantyの文字あり
保証切られてるとかw
483 :
Socket774 :2011/06/13(月) 17:13:14.01 ID:cy5zzhay
>>480 どこのコンデンサのこと言ってるかわからん
>>480 家の2 Years Warranty、SLI無し。6月8日のSofmap通販分
は日ケミKZHの部分がSAMXONだったよ。
>>478 の奴と同じ。JunFuもあった。
俺の5月通販の箱見たけど2 Years Warranty印刷なしだった
バーコードシールと緑色スペック表記の位置関係が
>>470 写真とほぼ同じなんで
シールで隠れたわけじゃなく元々の印刷が存在しない感じだな
電源見るのはちょい面倒なんでまた今度
W500-SAは同じ型番で種類豊富なガチのおみくじ電源ということか
2 years Warrantyの表記なしは小さいほうの箱
W500-SA値段の割にはいい電源って事でいいの?
小さいけど、これが噴いたら不安定になるのかね…W500-SA
>>491 ICのそばの小さいやつね
5番の左上のもJunFuだけど二次コンとは呼ばないと思うよ
それよかPIC_1858.jpgの緑金TEAPOの手前に
小さくて黒地に白で"S"って見えてるやつ
うちだとここも緑金のTEAPOなんだけどな…
おれもW500-SA祭りに参戦して買ったよ。 サブPCに付けたけど普通。静かでよいね。 省エネと清音目的で買ったけど正解だった。
レビュー見るとGIGAとOEM元は同じでケーブル長、固さとか改善されて良い感じ?
クソコン
>>13 >>183 >>196 >>223 >>289 >>369 やっぱW500-SA低品質低静音だね
静かさ品質重視ならKRPW-SS500W一択では・・・
201 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 14:30:47.32 ID:RLJcp3f1
KRPW-SS500W/85+主観では静かだったし
ファンの前に手をやっても涼しかったよ
291 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 14:35:47.59 ID:cpiF442M
ファン交換まで考えるなら1k足してSS500でもいいと思うけどな
こっちの方が若干静かだし効率もいいよ
222 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 06:42:47.20 ID:Of4mkz44
KRPW-SS500W/85+は6日までだから買うなら今のうち
でも正直腑分けスカスカだし、重量測ったら1.8kgも無いんだよな。
確かにSeasonicで効率良いんだろうけど。
静かだし、風量もあるから大丈夫だとは思うけどね。
ジュンフ?ってなんなの?地雷なの?高級品でラッキーなの?
>>500 この辺りに含まれる貴重品
〜〜〜〜〜〜〜〜何かの壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下のコンデンサ、経年劣化糞早く、絶対吹く)
‖ G-Luxon( + :黒;金 黒;白) Lelon( + :黄緑;黒)
〜〜〜〜〜〜〜〜電解コンデンサの壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、劣化導電帯電性物質)
‖ GSC( +/ Y :黒;金)
∨ YEC( + :水色;黒)
>>495 効率とか上がってるし、いいとこもある。3000円なら
まぁ悪くない方だ。
短期間のうちにコンデンサがころころ変わってたり
やっぱりJunFu使ってるのはマイナス要因かな?
価格なりって事だろうな。
W500-SAは地雷だったかorz 3個も買っちゃったよ
そんな程度で地雷認定してたら 安電源で買えるものなど一つもない
平均1年程度で2年持てば良い方ってところか
>JunFu 俺も注文したけど・・ コンデンサぐらいチョチョっと交換すれば?
俺のW500-SAにもJunFuあった そしてGE-N500A-C2も同じところにJunFuあった
510 :
Socket774 :2011/06/13(月) 19:53:49.21 ID:gnuAzSdF
値段相応だろ、安い分リスクもあるだろ
お前らの貧相な使い方なら必要十分だろw たかがクソコン一つで騒ぐんじゃねー
いや2個だけどね 効率よりコンデンサ好きな人はTurbo Glitter行けばいいんじゃない
>>502 みたいなのは何年も前の話で最近は噴くのなんてぜんぜん見なくなったよな
ソケAのヌフォ2とSiSマザーは交換しまくった
1uFクラスの小容量が死んでも出力への影響は少ないから 高級電源にも粗悪電解が使われてるのを見ることがある 出力平滑側の1000〜2200uFクラスが逝けば不安定になるけどな・・・
コンデンサスレのランクはあてにならんよ 過去にやらかしたという点で言うならルビコンとニチコンももっと下の方だろう
517 :
239 :2011/06/13(月) 20:41:30.07 ID:mb2YwAwV
大分遅レスになったけど
>>241 の言ったとおり
セットアップで一回保存したら
一発起動するようになったよ!
なんかよくわからんけどサンクス!
>>515 それが2次のSAMXONの中に1個大きめのがあったりする。
投売りしてるんだからと納得することにした。
サブ機用だから別にこれでもOKだ。
マジか・・・出力平滑用に使われるときついなぁ
>>520 >>490 でいう3番の一番上のSAMXONがJunFuになってる。
多分家にある奴だけだと思うが。
写真は上げられんのでガセ扱いでもかまわんよ。
サムクソンとやらは大丈夫なの?
ワロタ。。Jun Fu検索したらこんな文章がでてきた 価格.com - ZAWARD 白狼2 RPS-530W2 のクチコミ掲示板 手元にTX300(MODEL:LC-A300ATX))と書かれたメーカー不明の電源がありますが、 一度も使ったことが無いのですが、1年置いておいただけで2次側のコンデンサ(Jun Fu 16V 2200uF)が液漏れを起こしていました
明智方式?
>>522 中華コンに期待する奴なんていないから心配するな
527 :
Socket774 :2011/06/13(月) 23:01:09.85 ID:0zKwY7H6
地方のショップはギガが山積み。
>>524 ちゃんと液を入れてあったなんて良心的じゃないかw
529 :
398 :2011/06/13(月) 23:32:29.42 ID:HjiRgzA2
>>414 レストンクス。
リンクスのサイト見て、低電圧保護付き、ってのは知ってたんだけど、
意味がちょっと分からなかったんだよね。
とりあえず、データ破壊とかの事態にならずにフリーズとかしてくれれば
今のトコ十分。
ボーナス入ったらまともな構成に組み替えるし、トランスも導入予定なんで。
>>529 順番的には最初にテスターの購入をお勧めする。
秋葉なら500円以下で買える、これでも十分役に立つ。
AC電圧が低かったらステップアップトランスを導入。
Sitronix ST9S429っての、高・低電圧両方見てるみたい このIC載ってたらUVPも漏れなくついてくるね
W600SA、KZHスゲーとか言ってたのに一転して御神籤かよw 嫌いじゃないぜ、そういうの。
コンデンサのおみくじが分かった後の手のひらの返しようが酷いな。
てか おみくじコンデンサーなんかコテではがして交換しろよ。 どうせ3000円だろ。保証なんかどうでもいい、安心を買うべき。 容量あわせて汎用のニチコンあたりにとっかえるだけではだめなのか?
そんな手間かけるくらいなら最初からKRPW-SS500W/85+買ったほうがマシ 少なくとも、低容量中華コンや地雷コンのJun Fuなんて載ってない
W500SA付けて2日目 チチチチって軸音がTV消したりして周囲が静寂状態だと時になる 同じFAN積んでるギガは何とも無いんだが… どうやらハズレ引いたっぽい
どうせ安電源にふさわしい安システムで使うだろ 旧型PCの電源交換とか新規ならシステム一式で3万以下とか
ギガだったら二次ゲーブル奥の12V出力側にTEAPO緑金が二個 のこりはSAMXONで固められてるから出力側は御神籤じゃないな Jun FuはICのよこの小さい1μF の奴だけ さらに 全製品一位売れて一年絶好調、コネコレビュー全員が激安定の鉄鈑だ。
古い450W電源からW500-SAに換えて常用中 静かで安定しているんだけど当たり引いたのかな? これで3000円・送料無料はお買い得だと思っているんだが…
みんな楽しそうだから保証もくそもない祖父バルク電源の腹を開いた。 SS460-HS 日立HU105℃400VDC 330μF 他見る限り、OSTの105℃品 需要があれば細かい画像載せるけど、古い電源だしないよなw
一個さえ強化すればのこりはすべて糞コンなんてのも安電源の習いだが CWTは日本製一個、脇は中華でもSAMXONできっちり締めてるだけ良心的。 コルセア430も殆どオールSAMXONだから1年2年で吹くようなものではなさそう。 LEPAは出力平滑用にJunFuが混ざってる報告がちと怖いかな・・ 一次と違い二次の奥は分解しないと覗くことはできない位置みたいだしな。
一応2年保障だから(祖父が対応するかはわからんがw) 早々に噴いたら交換すればいいだけの話
あ、交換対応は祖父じゃなくて代理店のエナ次第か ただエナのサイトにはLEPA製品に「保障」って欄が無いんだよな…
だから言ったでしょ。 アビーのおまけファン付き以下だって。 LEPA買った人は真性の情弱
出力平滑用のコンデンサが吹かなくても死んでることは安電源だとよくあるそうな するとリップルが激増してしまう。リップルノイズが増えるだけで正常動作はするが 増えたリップルノイズはマザーやHDD側で吸収するわけだが・・・ という話、過去にどっかで見たな
回路的にもコンデンサの質的にも容量抜けする要素はなさげ ※JunFu混在を除いて でもそのJunFuの妊娠も記録は古いものばかりみたいだけどね
容量抜けしないケミコンなんてこの世の中には存在しない
>>545 を受けて書いた話だから通常レベルのこと言われても…
だったら、容量抜けなんて書くのが悪い 防爆弁開放は破壊・破損で別次元の話
2年以上使っちゃいけない電源だな
そんな事はない 無茶はしちゃいけない電源ではあるが それはまぁ、多かれ少なかれどの電源でもか
俺がLEPA購入者なら 分解してみて二次側JunFuが無いことを確認するかなー W500やW600の写真見る限りJunFuが二次側のデカイのに つかわれてる例は発見出来ない。有っても一部と思われ なければ安心出来る JunFuだったら緊急の予備にまわす
W500SA何処に2年保証と書いてるんだ? 箱?説明書?本体?代理店には保証すら書いてないけど ちなみに海外のlepatekのHPには2年と書いてるみたいだけど これは関係ないよね? もしかして祖父の1ヶ月保証のみなのか?w
クロシコの方がマシって時代が来るとは
LEPAって江成と関係あるのか?
>>522 サムコンな!(SAMXON)
今や中華コンで充分!
W500-SA W600-SA つまり、安い代わりに保証はありませんよって事か! この電源つけて他パーツ壊れても自己責任ですよ?って事かw おそろしやwこんな所に落とし穴がw
560 :
Socket774 :2011/06/14(火) 08:23:21.79 ID:jvuxTDha
今更だぜ、安いんだからいいじゃないか 納得の上で買ってんだろ
勝手に決めつけないで直接聞けば解決すると思うけど
ENERMAXは本国も3年保証だから、日本でも代理店もそれに倣ってる。 LEPATEKはENERMAXとはまた別の保証期間だよ。海外では2年。 Maxpointは表記なしはすべて1年保証だよ。 Sofmapの通販でも保証期間2年なんて書いてないし、1年だとおもうけど。
565 :
Socket774 :2011/06/14(火) 09:16:06.07 ID:VwezlI7f
Sofmapの通販、6月以降は2years warrantyと書いてある
>>559 どの電源使っても電源以外は保証されないが?
穴開いてんのはお前の頭じゃねーの?
>>559 おまえさんはもしかして電源が壊れて他のパーツを巻きこんだら
それも保証してくれると思ってたのか?
裁判までやるんなら勝てる自信はあるな。 電源単独で使うものではないので 通常価格のPCパーツは通常の損害範囲に入ってる。 拡大損害とはいえない。
電源破壊の巻き込み事故の因果関係立証できないじさっかーなんかいないだろ。 電源の異常電圧測定してパーツの抵抗ダイオードの焼ききれを写真撮影して証拠提出すればすむだろ。 まあ5万から10万程度の少額訴訟だから手間考えると誰もやりたがらないけど 暇なジサッカーなら趣味で本人訴訟してみると勉強になると思う。 多分その前に向こうがうんざりして和解だろうけど。
裁判起こすとして弁護士の手付金だけでPlatinum電源が何個買えるのやら
>>570 訴訟素人の皆さん「絶対俺が正しいのに負けるわけないだろ」とおしゃいます
Sofmapの糞電源を買わなきゃいい話
本人訴訟なら弁護士いらない むしろ向こうが弁護士費用でうんざりだろ。 負けたところで訴訟費用は裁判費用で弁護士費用じゃないので印紙程度で安いもの。 リスクは限りなく低い。
ニートは時間余りまくりでいいな
>>570 単純に社会勉強としてなら10万くらいだしてもいいけど、利を得ようとするならないわなw
電源死んだこと一回あるけどなんも巻き込まんかったわ
この板で、このスレがいま一番ホットやね
>>574 おまえさんに巻き込まれると面倒臭いのは分かった
予備の予備とか、3000円ならいいや、とかいいつつ性能や品質を気にしてるんだから、 all日本製105℃コンデンサ使ってる電源買った方が良くないか? このスレで言うのもなんだけど、安物何個も買うよりいいと思うけど ちなみにall日本製105℃コンデンサ使ってる電源が幾らぐらいからあるのか知らないけどさ
W500-SAを使って3週間経つのだがファンの音は普通 静かでも無いし取り分けうるさくも無いが時折キィィィィィンてコイル鳴きがする とりあえず音以外は問題無し
安い電源は、一回分解して半田のチェックとホットボンドで固定は、必須かな
ホショウガー
訴訟云々もアレだけど、免責出してくるってのもアレだな…
免責事項(笑)
コイル鳴きかと思いきや、隣の家が掃除機かけてたとか虫が鳴いてたとかないかい? 夏場は窓あけてると勘違いする時あるよね。 カエルの鳴き声が電車のカタコトーンに聞こえる事もあったな。
箱にSLIマークがあれば日ケミKZHってことでいいのかな?
マックスポイントへ問い合わせしたよ >Q・W500-SA/W600-SAの保証期間を教えてください >御照会有難う御座います。 >マックスポイントコンピューターサポートで御座います。 >保障期間は2年間になります。 >基本的には修理対応とさせて頂きます。 >国内にて修理が不可能の場合は、新品交換とさせて頂きます。 >何卒、宜しくお願いいたします。 糞コンデンサだろうが2年保証あれば全然大丈夫でしょ
という事は SLIマーク有りが 勝ち組って事だな
安さと偽情報にまんまとか?、低レベルな釣堀だな
明智光秀買った人はいないのかい?
こんな安物電源で勝ち組とか必死過ぎでワロエル
2年保証なら大丈夫のようだな コンデンサの前に糞ファンが異音出して逝くと思う
どんな糞電源でも最低2年は持つぞ うちの動物電源ちゃんは3年目で焼き焦げたけどな
であるか
当たり外れはSLIマークの有無だけで 箱の大きさは関係ないの?
>>595 それは良かったね
お前は黙って動物使ってろよ
そういや家の奴はSLIマーク無しで2 Years Warrantyだった。 中身は見てないけど外れなのか?
買い換え時まで問題なきゃあたり 保証期間内に問題が出たらハズレ それだけの事
>>565 W600の方なんだけど6月以降なのに2年保証書いてなかった
SLIマークあり
ハズレか・・・
近くのアプライドでGE-N500A-C2が3980、現在の構成としては大丈夫なはず。 でも将来を考えると600WクラスがいいんじゃないかでLEPAとで悩んでるんだが、どうしようかな。
将来何になるのか知らないがその時が来たら買い換えればいいじゃない 頻繁に買い換えられるのも安物のメリットだし
保証が2年あるんなら、W500-SA、W600-SAがいいんじゃないかな? 80+認証でここまで安いと、うんちく言わずに買っとけばいいと思うんだけどね。 ソフマップは3000円以上で送料無料。W500-SAは、その送料無料の規定価格3000円。 安いので通販組は買ってみてもいいのでは?
500Wでもたりないような構成ではHDD5台以上付けるか 強力な大電力ビデオカードを付けるか いずれにしても金がかかってるうえに破損したら損害大 不釣合な安い電源をつけることはあるまい パーツ買えるなら予算配分変更してコルセア650W電源でも Antecの650Wでも出せないことはないだろう 4000円電源でもまた買いなおしたら8千円以上、ならさいしょから
>>606 どうでもいいことだが、めちゃくちゃ画質が良いなw
608 :
Socket774 :2011/06/14(火) 19:57:09.78 ID:VwezlI7f
一眼でこの腕とか吹いたw
>>606 綺麗な写真だ〜例の位置はSAMXONですね
2とならんでSが読める
>>608 追加解析乙です
7と18がSAMXONになってるんだ
8はW600だと耐圧16Vかな
>>26 10がJunFu疑惑のある奴ですかね
16はST95429じゃなくてST9S429でつ
一次側のサブボードにもコンデンサ載ってますよといぢめてみる
別にプロの写真屋でないんで勘弁(一眼レフ持ってても今まで2回ぐらいしか使ってない…) チップとか全然わからないので…解析してくれている詳しい方が見たら少しは何か変わるかなあと
つい今しがた、ファイル鯖の電源が爆死しやがった。W500-SAの初爆死か? と思ったけど、よくよく考えてみたら、この電源はゴールデンウィークに\4980で 買った剛力短2だった。自作歴は20年弱だが、電源が爆死したのは初めてだよ。 仕方ないから、W500-SAに載せ替えよう。爆死したおかげで部屋の中が臭いこと・・・
W600の二次12V部分コンデンサは日ケミ ギガは二次12V部分はTEAPO W500二次12V部分はSAMXON となると二次コンデンサ品質はW600>ギガ>W500 12V出力は480W>432W>408Wと一応合理的 一番負荷のかかる二次12V用コンはW500がいちばんランクダウン この3つで長く持たせたいならW500の選択はねーな
いやW500-SAは普通よりかなり上なスペックで3000円だからね コレくさしてるのはチョッとアレ?でコレもんの?それっぽい?奴w
W500-SAで日ケミもあるから
>>618 それツクモで3980円でうってなかったっけ
親でも殺されたかのようなヤツが居るな
5000円以下低価格電源のスレで一日7回投稿とか、何ぞwまあガンバレやww
だからその攻撃的な単発IDがウサン臭いんだって・・ ここで電源を進めるのは全員それ。あんたの特徴 いつか韓国レビューでW600は松下330だっていったのは忘れないよ 日本での報告では松下無しだったね
まあ6月以降の通販組はSAMXONみたいだし今からだと店頭でSLIマーク付き探すしかないから日ケミ期待して買うのは無理だな 一回売り切れて復活したときにロット変わったんだろう そのうちW600-SAのSLI無しも出てくるんじゃないか?
「単発が湧いて来たな」ってエスパーが一番胡散臭いw 別に擁護する気もさらさらないし予算に合わせて買うべきだろ 3000円→LEPA 4000円→戯画 5000円→5980円等のクラスを特価狙いか? 解析するのは有難いけど 弱点を揚げ足取るように腐すのは違うんじゃねーのかなと
使っている450Wが80プラス認証なし、ピンコネクタ類が一昔前なので、 W500-SAを安く買えてよかったと個人的に大満足
W600では2ちゃん報告の韓国語ページで一次松下、現物は三信 W500では2ちゃん報告では二次ニッケミ、現物は三信(2CH以外の責任あるレビューで) 前科二犯は疑われて当然だろ。そもそも韓国語HPを紹介するじたい怪しいが・・ もし信じて買ってコンデンサ違うんじゃ、オール三信なら半分詐欺だよ それを指摘したら「キチガイだろ」「弱点探し」といわれてもちがうんじゃねーの?
629 :
Socket774 :2011/06/14(火) 22:21:56.92 ID:/XAI7RLE
おみくじ電源ってナイスネーミングだな 初期不良率もだが中身が違うってw
630 :
Socket774 :2011/06/14(火) 22:27:24.16 ID:/XAI7RLE
KRPW-SS500W/85+がAmaで5300円 300円オーバーだけど祖父4980円逃した人は次点と言う事で…
ここの住人クソコン耐性無さ杉
定価で買ったら確かにW500-SAはアレかもしれないけど ファンも基本設計も悪くはないしなぁ。 3000円、送料無しで同等レベルの電源があるなら話は別だけどね。
そんな動物電源はいらない
力の入った外装と中身のギャップがたまらんなw 見かけで電源の質は判断できないって事か
>>634 電源だけは異常に良品を投入してくる玄人とかな
おみくじ電源というが、80認証取ってるんだがな コンデンサの付け間違いや仕様変更は中国ではありそうなことだが 問題は現地で自腹切って本来仕様より良い品仕込むことは考えにくい。 これまで最良の報告ではW600に一次松下330二次ニッケミ、W500は二次ニッケミだが 本来の80認証はこの同等か、それ以上って可能性がある で、工場で部品かえられてるばあい本来の性能は出るの? 500じゃ足りないと600Wパワーを期待してる人も居るんだし、中がバラバラって事実は 心にとどめて置いたほうがいいよ。 マァ安売りしてるんだし過剰な夢は見るなってところか。
>>632 ギガも値下げで3980になる前は見向きもされなかったからね
海外のコルセアの奴も安い(コスパがいい)がウリみたいだし高かったら他買うよな
ギガバイトは逆に海外サイトで一次SAMXONがあったんだよな 日本でも途中でルビコンから松下になったし
>>637 >マァ安売りしてるんだし過剰な夢は見るなってところか
基本的に最初からみんなそう言ってると思うんだがw
正直三年持てばそれで良いよ 三年後なんてケース電源でも85+が当たり前の時代になってるし ゴールド認証なら110+でファーンレスが主流になるんじゃないか 三年前なんて80+の電源だって5000円で買えなかったんだから
500Wと600Wで迷ってたが、HDD3台に4850なんでW600-SAにするかな・・・
>>618 d
安物買って心配しながら使うより、こっちの方がいいね
ただ、1店舗しか取り扱ってないのね・・・ 後継機に置き換わってるんだろか
なんだよ、お前ら使いもしないで一択だとか吼えていたのかw 即効ポチってWIN+はずしてもうとっかえてしまったよ。 お前らって毀誉褒貶激しくて参考にならないな。 マザー付属の電圧モニターソフトでWIN+より12vわずかに電圧変動あるな。0.05v程度 5Vは5.12で変更前より高いな。 後は電源なんかなにがよくてなにが悪いかさっぱり判らない。 2年くらいでまた交換するかな。
とりあえず落ち着いて白湯でも飲めよ
今はリップルたいしたことなくても一年後計るとリップルがひどくてうわああああああ!ってなるに10ペリカ
リップルは専用プローブとオシロが無いと測定出来ませんよ
OCCTで計測してリップルがああああ!!とか言ってんじゃねぇのw
80+の規格もれてる安電源って何%ぐらいの変換率なの?
そりゃわからんな ブロンズやシルバー相当でも経費削減で80+認証してないってこともあるし
654 :
651 :2011/06/15(水) 02:12:41.82 ID:l5Ec/4Sg
一昔前のアンテックのジャンクで特に問題無く使ってるんだけど、 効率悪すぎるんなら節電も兼ねて交換しようかなと
節電なら、電源だけでなくCPUとかマザー、GPU見直しが一番 効果あるけどね。でも古い電源なら、80PLUSに換えたら 数W程度はシステム電力が下がるかも。
5,6年ぐらい前の古460W電源からW500-SAに替えたけど とりあえず電源自体の発熱が圧倒的に低い 古電源だとしばらく稼働させて電源の筐体触るとホッカホカになってたが W500-SAは温いどころかむしろ冷たいに近いレベルで収まってる
>>653 70%台ならまだいいけどそれ以下って事はありえないのかな?
パワグリ3まだ?!
>>615 剛力短2俺買おうかと思ってたんだけど…
爆発するような怪しい内容の電源だったっけ?
出品者がなんか怪しいが、オクにJ600の新品が即決4000円で出てるぞ
661 :
Socket774 :2011/06/15(水) 08:51:42.73 ID:o/lRWusy
W500-SA購入したんだが、単体で電源onでファン回る? ある程度温度上がると回転するのかな? それとも初期不良??
663 :
Socket774 :2011/06/15(水) 09:03:34.48 ID:o/lRWusy
>>662 そっか、ありがと。
今月末か来月頭に組む予定なんだが電源のみ先に購入
したので初期不良なら交換してもらわないと思ったもので・・
初自作なら電源に5000円ぐらい出してもバチ当たらないぞ… 初期不良じゃないことを祈っておこう
無負荷でも回せるよ 20ピンの13,14ピン(くろとグリーン)短絡で確認出来る。 説明書に書いてあるだろ テストは短時間でな。
祖父店頭でW500-SAが置いてあったんだけど箱の大きさが2種類あった 小さい方がSLIロゴつきSNが10**** 大きい方がSLIロゴなしSNが11**** 製造年か? SLI付きが日ケミで当たりって認識でよい?
大きいつづらと小さいつづら選ぶ日本昔話みたいだなw
W500-SAあまりに安いんでポチった。 8cmファンのケース電源と違って静かで良いね。 ATX24ピン、CPU8ピンだけど両方とも分離できるんで 古いマザー(ATX20ピン、CPU4ピン)でも大丈夫だった。
>>670 TURBO GRITTERとかクロシコのL2もよさげなんだけど
ActivePFCが付いてないんだよな・・・
W500-SA一択だろう。
LEPAは江成のサブブランドですが何か
>>655 同構成でソーテックに付いてた初期Core2時代のエンハンス400Wから風音450Wに変えたら
アイドル90Wから62Wまで下がったよ
負荷時は115Wから105Wで10W程の差だけど
モノによっては劇的に下がる
>>675 > アイドル90Wから62Wまで下がったよ
それは有り得るだろうね。
電源の一般論として、最大負荷での効率を重視するとごく軽負荷での効率は
非常に悪くなる。あまり考えずに設計すると、50〜60%台も珍しくなくなる。
一昔前の電源だと、軽負荷時の効率は重視されていないんでしょう。
Enermaxはもう自作向けリテール部門いがい虫の息だし 最近はハイエンド以外他社OEMって噂も出るくらい酷いらしいな。 他の電源スレでも高価で見た目だけの動物電源扱いだよ…
5年保証だと
きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/___/
W500-SAに飛びつかなかった俺だが、5年保証で5000円前後なら流石に我慢できずに買うわ
5000円でブロンズで5年保証? どういう電源だ
GX 450W (Bronze)は、定格出力450ワットとなるATX12V Ver2.31対応の電源ユニット。 エントリークラスモデルながらも、大容量コンデンサの採用により 瞬断や電圧降下に強い設計となっているのが特徴だ。 どんぐらいのコンデンサは積んでるのかな? Huge bulk capacitor for hold-up times of >17ms when fully loaded. 満充電17秒停電に耐えれるって意味かなぁ
0.17秒だろ
だれかkrpw-ss600が5千円になったら教えてくれ
>>660 貰い物の新品未使用のPCパーツを出品し続けてるけど・・・
代理出品とかなら分かるけど、こんなに貰える状況って
17ms=0.017秒だぞ お前らどんだけ算数できねーんだよ
小学生なので
クロシコのV500みたいな感じ 松下330で瞬断に強いと言われてもギガも松下330だし 電圧不安定でも安定性ありますよってだけか 4980円ならこのスレの新星になりえるな
>>692 まあ、少なくとも
W500-SAの低容量一次コンよりは安心できる
V12 一系統35アンペア アリャ?450Wで意外に強いな
ギガはUQの85℃だからクラマスのHC105℃のほうが良いな 2次側をTEAPOで固めてるのも良い 瞬断うんぬんは新興国とかならわかるが日本ではそんなに必要ない気もするが古いアパートとかならいるのか?
5年保証ってのが一番魅力的
10年前に買った冷蔵庫が動くとPCにつなげてあるスピーカーからプチッって音がする 俺見たいのには瞬断対策の大容量コンデンサって意味あるんかな
昔見た、蛍光灯でPCの電源が入るのは笑ったわ
大容量を謳う GX450Wが実際にどの程度の容量を積んでるのか知らないが、 330μFだったら 今や普通だろ 220μFの W500-SAの容量が少な過ぎ
5年保証はすげーな どんだけ自信あるんだか
ギガにそっくりでCWTなら、確実に安定してるはずというW500-SAが 価格コムでマザーの相性が出てきて微妙コメントされてるように 一次コンって安定には案外重要なのか あの計算高い玄人やオウルが安電源の一次だけ日本製仕込むところから見ても オウルの安物SSは一個だけ日本製、二次はOSTで別に不評も聞かない
2次側に仕込むとなると低ESR品複数でコストが跳ね上がるから1次側1個で宣伝になるってだけ
相性問題っていうか完全に不良品っぽいけどな
W500-SAは、まだまだ独走中 他が3000円ラインに降りてきてやっと勝負が始まるだけ
450Wは正直少ないんだよなあ
>>704 ”良質”電源スレとしてはLEPAは部門が微妙
コスパという意味では申し分ないが
どっちかと言うと訳アリって感じだと思う
悪質まではいかないんだからまだ許容範囲
3000円以内の良質電源を探すスレならW500-SAは神だった 5000円以内の良質電源を探すスレだと まあ安いし一個買っておいても良いんじゃね?って感じ
3000円以内で、80+認証取得・500W電源って他にある?
うちのW500-SAは触ったらほんのり暖かくて40度?くらいの温風が出てるな。ファンは静かだが。
W500-SAって実質80+銅なんでしょ だから買ったんだけど。
このスレ長く眺めてるけど 入手性も含めてW500-SAは十分に良質だと思うよ これからは知らんけど
良質というか良コンデンサしか見てない奴がいるよな 実際に使用する上で効率とケーブル長はギガより良いのはたしかなのに
>>670 これアクティスじゃないのかw
一応別会社になってるっぽいけど・・・
W500-SAって実質80+銅だと思うよ
なんだよEnhance電源のリップルノイズは微妙? すかすかのCWT電源より若干なかみ充実してそうなのに 肋骨みたいな冷却板で詰まってる様に見えるだけなのか
| | | | | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
CWT兄弟が頑張り過ぎて一気にハードルが高くなったな
5000円で5年保障か GE-N500A-C2は2年だっけ? 倍以上の保障期間だな
722 :
Socket774 :2011/06/16(木) 00:07:08.09 ID:MqcJJGfu
age
最悪ってほどじゃないよ 120mVにはまだ余裕あるし
クラマス向けのEnhanceはハズレが多いよ
Enhanceは動物ではないけど効率よい&安い&店に多いぐらいでマザー相性も出てた もとから高いかねだして買うようなもんじゃなく価格帯により他に選択なし程度 リップルが綺麗なのはSeasonicとCWT でもコルセアCx430でくらべるのはどうかな。確かにこのスレのと似てるけど同一ではない 特にLEPAはコンデンサおみくじで二次平滑にJunFuなんて話も。平滑コンがおみくじでは Enhanceよりひどいリップルが出てる可能性もある 俺らにはコルセア430の細かい仕様なんてわからない リップルの部分まで気になるならそれなりに金だしたほうがいいね。
素人が必死にLEPAを貶めてみた、って感じだな
前に買ったストロンガーってエンハンス製だった気がするけど そんなに良いものではなかったな
LEPAがおみくじコンデンサでなく、最低オール三信でも クラマスが1次側が松下HC330uFの105℃、2次側はTEAPO確定なら そりゃクラマスの方が5千円スレお勧め電源になる。 間違いない。ギガLEPAは次にくるかこないかだな
クラマスならファンは確実に静かだろうからね ファンだけみてもLEPAはよくないみたいだし
普段6000~7000円程度で販売されてるのを 4980円とかの安売り時に買ってるのが なんだかんだで無難な気がしてきた。
俺はそれでコルセアの550W手に入れたわ。 HD5670で使ったけど言われているような相性問題もなかったな。
550VXJPか あいつマジでHD57xxまともに起動しなかったよ HD5450では普通に起動した あれもCWTだったか・・・ CWTってうんこなんじゃないの
>>727 一次コンデンサの容量で叩いてたのにLEPAよりさらに少ないコルセアが良い結果出ちゃってるからね
アメリカは200Vだから安定とか言ってたけど80+含めてテストは115Vだったという
W500-SAを買っちゃった奴らが、後悔と嫉妬でGX450Wを叩いているスレはここですか?
>>727 日に朝から晩まで10回もレスして結論が
「マァ安売りしてるんだし過剰な夢は見るなってところか」って人の事ですか?w
>>735 安くて品質もいいならがっくしきちゃうけど2000円差があるからなぁ……
元々地雷踏む覚悟で買ったからいいけど
オリジナルの静かなFANを積んでるってことは サイズと同じ扱いでいいんじゃね>コルセア
コルセアじゃなかったクラマスだ
GX450W、5000円じゃ勝負にならんな。 KRPW-SS500の安売り買うよ。 W500-SA最強伝説はつづく
保証はメールで聞いたらこんな感じだった。
From Maxpoint Support
[email protected] To xxxx
日付 2011年6月16日10:29
件名 Re: LEPATEK製 W500-SAの国内保証期間について
10:29 (17分前)
>xxxx 様
>弊社商品のご購入、誠に有難う御座いました。
>マックスポイントサポートで御座います。
>LEPATEK製 W500-SAの保障期間ですが2年間になります。
>不具合が生じた場合は、ソフマップ様系由でも構いませんが
>若干、時間を要する場合が御座いますので
>直接、弊社にお送りして頂いても構いません。
>何卒、宜しくお願いいたします。
Maxpointへ直接ってこともできるらしいな。
5000円で5年保証ならそれだけで大勝利だろ
SAと比べて価値を感じるかどうかは5年保証の部分だろうな。 その辺、多少金積んで長く安心して使いたい安定志向派と 安いの買って壊れたら買い替えりゃ良いじゃん派で 露骨に価値観に差が出るんだよねぇ。
>>741 乙
なかなか、Maxpointしっかりした対応じゃないか
某日本メーカーよりきっちりしてそうだな。
5000円で5年保証がでちゃうと ギガ4000円は4年 SA3000円は3年 って比較になっちゃう
てか、買う前から壊れて交換みたいなことばかり考えてる人多いのには驚いた。。 技術の向上で、安くても昔みたいにそんなに壊れるものでもない。 3000円で2年保証はどう考えても安いでしょう
てゆうか5年も使うの? サブならともかく
>>748 電源の場合は珍しい話じゃないだろな。
他のPCパーツに比べて性能の進歩がゆっくりだから
良い物買っとけば安定して長く使えるって事もあって
電源だけはケチらずに良い物買えって言う人は多い。
ゴールドクラスまで行くと7年保証とかあったりするし。
さすがにゴールド認証電源は高くて買えないよ…
なるほどねえ
じゃ俺も なるほどねええ
ほどねえ
LEPA祭りが終わったらスレの定番になってくるのかね
このスレだけでLEPA祭りはこれからが本番じゃね 不具合報告という意味で
>>749 俺もそう思って25000円の電源を買ったけど
その後の電源は12vの出力を重視する方向になった
それからは安い電源を買い換える方がいいという結論に達した
CORSAIR CMPSU-450VXJP [Seasonic製] (GENO投売り@3999円) 5年保証 2年前にこれを買ったやつはこのスレにもいるはず
>>758 自分は程々のものを程々に使う派。
なんか誤解してる人も居そうな感じだけど
>>749 で「だからお前ら高いものを買え」なんて事は
別に言ってないので宜しく。
>>759 GENO投売り買った。 W500-SAも買った。
GENOウイルスを投げつけられた
GX450Wが気になるけどもうちょい容量欲しい気もするからW600-SA買って見るか 二年持つかどうかも不安だから早めに別の電源に変えるかもしれんけど
500-SA届いた。ファン音は主観で言えばシステム100Wの時点で 12cmファンが1200~1300rpm前後で回ってる感じの音かなぁ。 消費電力も手持ちの80+銅電源と大して変わらんし 値段考えたら優秀なんじゃね。第一印象としては。
五月蝿くは無いんだが、夜になると気になる類の音がするから イライラしてS-FLEXの1900rpmモデルにファン交換したらスッキリ 保証ぶっ飛んでも所詮3000円だから躊躇しないで弄れる
>>760 それは電源だけじゃなくて全てのPCパーツにいえることじゃね?
ミドルレンジが一番費用対効果良さそうだしな
3000円で500-SAと戦えるのは無い 次点でクロシコL2だけどコンデンサ全部TEAPOだがPFC無し、効率と保証で負ける。ケーブルも短い 4000円だと600W-SAかGE-N500A-C2 600W-SAはCWTの設計が新しく効率が良い、ケーブルが長い、スペックでは出力も上、コンデンサおみくじ GE-N500A-C2は古いが実績は値下げ後人気が出てまだ半年、ケーブル短い、一次側コンデンサが良い 5000円だとクロシコKRPW-SS500W/85+.かクラマスGX450W 今のところこんなカンジか?
>>765 決してうるさくは無いけど静かとも言い切れないレベルだよなw
自分の場合は人にあげちゃうPCだからどうでもいいけど。
>>766 結局はバランスよね。
ただまぁSAは自分個人の許容範疇からは少し外れるな。
自分が使うならもう少し良さげなモノを買いたい。
769 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 17:32:19.61 ID:kZxH5rMu
>>765 糞電源にS-FLEXはもったいない
でもどうせ余っているファンだろうから良いか
てか 俺はフェノムとかアスロンで5万ぐらいの予算で組んでるから このくらいの電源がちょうどいい。 正月に組んだ奴もPT2運用機で アスロン3コア 8000円 アスロックのマザーオンボードグラフィック 4000円 メモリ 4ギガ 4000円 HDD 日立2テラ 8000円 電源パワグリ2 3000円 箱やdvdやosは使いまわし どうせ3年も使えばまた陳腐化するんだから電源だけ奢る必要もない。 どうせ高級電源買うお前らの予算って10万とか糞高いグラボじゃんじゃんぶん回してゲームでもしてるんだろ。
陳腐化は既に始ま、いや何でもない
>どうせ高級電源買うお前ら このスレ覗く人間でそんな人あまり居ないでしょ。 どこから出てきた発想だよ。
いま、amazonからW500-SAのお知らせメールが来てた。参考価格\45800で、 売値が\4950(89%OFF)だそうだ。これはお買い毒だぞ!
LEPAはちゃんとわかっててスペックの50%とか多くても70%までで使う人には神電源だよな この価格帯で100%近く使おうとする人の気が知れない 一次側の容量が少ないとか100%での効率がちょっと落ちるとか関係ないと言える人向け 100%近く使うなら一次側の容量も気にしなきゃいけないだろうけど そんな高負荷環境だと効率悪い、寿命減るでもっと良いの買えよってなる
>>771 GE-N500A-C2(.DSA500S)が2008年〜で正に陳腐化の3年目
だからこそ値下げされたんだろうけど
その後に出たのがコルセア430CX>430CX V2>DSAII 500(W500-SA)と効率上がってるのを考えるとやっぱり古い
金が無くて安電源を求める奴と、金はあるけど浪漫を求める奴がいるからな コストパフォーマンスの追求、あるいは低予算でどこまで高品質を狙えるか 金が無い俺にW500-SAは神電源だったよ、80PLUS BronzeにErP Lot6だろ? 3000円なんて少し前なら、低効率低力率の最安電源をしぶしぶ買うレベルだし これで耐久性も一流だったら最高なんだがな、いつまで夢を見させてくれるか…
全部入りってのはまず無いからなw どっかは妥協しなきゃならん
価格COMのクチコミ見てたら、入力電圧115-230VACは結構致命的って 出てたけどやっぱりやばいの?
本当に良い物なら大量に安くはならない。 値段相応に考えたほうがいい。
>>780 工場とか大量に電気を使うところの近くの人とかね
GE-N500A-C2が2500円ぐらいにならないとカカクコムで一位になれないな W500-SAはダントツ一位、W600-SAにすら届かないGE-N500A-C2って何? W500-SAより質の悪いGE-N500A-C2が3500円以上するってコスパ悪すぎ 3000円でもGE-N500A-C2なんて買わねぇよw
>>780 地域によっては90V前後まで下がる場所もある。
日本の電力会社って家の引き込みまで96V以上を保証してて その後は各家庭の配線の老朽化具合とかで変わる
100V-115Vの昇圧トランス使えばいいんじゃね?
>>780 散々既出だが
もし致命的なのであれば今頃このスレで叩かれまくり、販売元には返品の山…と言う状態の筈
まぁ、それ以前に普通に考えればわかるけど、
販売店なり代理店なりでテストして、十分使えるとわかったから販売され続けてるわけだけどね
SS500祖父で復活してんのな クラマスが出るからなんとも言えんが…
そーいえば、オーディオヲタとかで電圧安定の為に電力会社に金払って 自宅敷地内に電柱と変圧器つけるのがいるって聞いたけど、PC電源ヲタ でそんなんいないのか?
>>788 Amaが5131円に下げたら九十九が追従で
祖父が4980円復活
常に5000円切るようになったら鉄板だな
省エネ性 W500-SA >> GE-N500A-C2 80+銅ErP Lot6 80+standard 保証期間 W500-SA = GE-N500A-C2 2年 2年 メンテナンス性 W500-SA > GE-N500A-C2 ケーブルが長い ケーブルがかなり短い 静音性 W500-SA ≦ GE-N500A-C2 D12SH-12 D12SH-12 冷却性能 W500-SA ≧ GE-N500A-C2 導風板あり 導風板なし コンデンサ W500-SA ? GE-N500A-C2 5000円以下に使われるコンデンサでどんぐり 保護回路 W500-SA = GE-N500A-C2 OVP・SCP・OCP・OPP・UVP 故障率 W500-SA < GE-N500A-C2 部品点数が多い 定番で評価が高い
>>783 別に買わなくていいと思うけど?w
君にはW500-SAがお似合いだよ!うん
ギガは導風板のかわりにサイドとフロントにスリットがある どっちも無いGX450はヒートシンクの羽が大きく張り出してる 現物買って比較するしかもう手は無い感じ あとケーブル短いのも上設置ケースならメリットじゃないかしらん
>>780 致命的とは大げさだと思うがなあ。
よほどAC入力電圧が低くない限り、ActivePFC回路が入っているので電源としての
通常の動作はするはず。
ただし、AC電圧が低いと、ActivePFC回路の制御トランジスタにより多くの電流が
流れるので、そのトランジスタが破壊しない安全な領域で使用できるかが問題。
あとは、1次コンもリップル電流が増えるので、厳しい方向。
AC100Vの場合は、最大出力は、各部品のマージンを考慮してざっくりスペックの
80%ぐらいで考えておいた方がよいと思われ。
PFCって100V環境じゃそこまで効率に影響しない それより入力が90Vからにこだわった方がいい その点ではクロシコL2は落第生だな
>>780 マージンが10%程度として、下限が100V付近とすれば日本市場では致命的と言っていいと思う
90V台では正常動作しない可能性高し
悪いことは言わない、今ならまだ遅くはない 早く着払いで返品しなさい。 まず祖父にクレームの電話入れてからね!
しかし、昔は85V入力対応もゴロゴロあったのに 今や日本市場もそれほど重視されてないのかな
やっぱ無名安電源にはこう言う落とし穴があるんだねぇ 怖い怖い・・・ サブにほしいなとか、考えながらここ見てたけど スルーしててよかった・・・ でも祖父は返品対応いいから問題ないか? これで心置きなくGE-N500A-C2買えるよ・・・
W500-SAの初期不良の交換とかの話はでてるの? 漏れは今日電源が動かなくなったんで祖父で交換してもらったよ 使用し始めて7日で動かなくなるなんてorz 次動かなくなったらgigaにしようと思う
脳内故障が多いみたいだな 大抵変わりに持ち上げられるのがGigabyte(笑)
今なら代わりに4980円で玄人買うわな
そうかこれがもう少ししたら発売なんだね!GX450W これはInput Voltage 交流90〜264V(自動)てなってるね もう少し様子見てこれでもいいなぁ、4980円位だったら買いたいな 高い品質の証明として5年間の長期保証らしいしね
LEPAの使ってた電源がSLIマークのついたやつだったんでね やっぱり玄人のほうが良いのか?
>>795 L2の500は95-132v対応だから、まあ普通だよ?
脳内SLIマークktkr
>>805 まあ普通だし、今まで特に問題になることは無かった
日本の電力供給は優秀だったからな
でもこれから原発もロクに動かせない状況なら電力の安定性は怪しくなる
LEPAは出力表の所は115-230VAC
箱の裏のActivePFC〜の所だと100-240Vになってる
>>793 ギガのスリットって横はケーブルで塞がれてるしフロント側もプラ板で半分塞がれてるから効果あるように見えないけどな
Active PFC universal switcing circuit improves Power Factor value up to 0.99,reducung AC line. reactive power loss to minimum level and automatic adopting AC voltage from 100~240V. って箱に書いてるね AC Input 115-230AC 47-46Hzとも横側に書いてある
代理店の説明に書いてあるね 力率改善回路アクティブPFCは、入力電圧の波形を調整し電源の力率を改善します。 ユニバーサル入力は、電圧100-240V間でコンセントからの交流(AC)入力に対して、 自動で切り替えを行います。 製品仕様 電源出力 入力電圧 115-230VAC 8A
なんか90Vだと云々って騒いでる人がいるが、 それは電源が悪いんじゃなくて、90Vな家の方が悪いんじゃないの?
いや、だから今後電圧が100Vをキープし続けるか微妙な情勢だってこと 原発問題は対岸の火事じゃないんだよ
価格に書かれてる不具合はすべて入力電圧の問題だろう
まぁ500W80+銅が店頭2980円ドットコム3000円送料無料とかどう考えても
怪しいだろう?
祖父なら2980円のままドットコムでも売るわな!
今日から返品の対応大変だろうな。
粗悪電源買った人ナムですよ、W500-SA W600-SA
>>783 当りに今の気持ち聞いてみたいわ
代理店が100V対応と書くか書かないかだけで違いなんてないんだけどな
火力発電は必要な時に必要なだけ動かせるのがメリットだけど 電圧がリミットまで下がらないと発電を開始しない。だから電圧降下は避けられない 電灯が一瞬暗くなる場面も増えるだろう 粗悪電源は淘汰されていくかもね
2980円でイライラもんが多いのに3000円とかきな臭いよなw クラマスのは予約受付中で来週には出るっぽいよ
W500-SA 3000円で圧勝だな。 4000円でもギガよりW500-SAかもしれん
>>808 ギガ使ってるけど、どちらのスリットからも少し空気出てるよ
スリットが無いと袋小路になって空気の流れは悪くなると思われる
ケース開放して使ってるPCには良い感じ
まぁ後ろから出てる空気の方が圧倒的に多いのでケース内への逆流も
気にするほどでは無いけどね
まんまとのせられて投げ売りSA買っちゃった奴らがGX450Wの登場で 必死にSA持ち上げて、自らの購入行動を正当化してるスレはここですか? 自分に言い聞かせるのは心の中だけでやって下さいね。SAスルーしてきた人たちには毎日迷惑ですから
W500すら買えないニートのネガキャンばかりだなw
3000円で対抗出来る製品がないんだからどうにもならんわな
祖父は前にも峰2を3000円送料無料やったしたまにオイシイのがあるな
GE-N500A-C2の噂になり始めた最初はこんなもんだったな。 「絶対半年持たない」とか「壊れたから捨てた・返金してもらった」 とか2ch内だけネガキャン凄かった。 売れる電源ほどそういうことになるんだろ。特に今回はSofmapのみ だから他の店のやつらも発狂状態だしな。この価格帯の電源売り上げ 根こそぎ持っていかれてるから。
なるほど ネガキャンしてるのはソフ以外のショップか 納得
ギガは半年以上価格比較サイトはトップだし、そんなに悪評も無い 結構いい電源だったしな。予想を裏切って。 W500-SAは売り切れたら終りらしいし、気に入らないなら放置すればいいのに… つっかかるよねぇ。
祖父はこの電源、1000個は売っただろうしね。
>>825
GE-N500A-C2発売後即時買ったときは正直半信半疑でした
4月にSS500Wを5kで買ったばかりだけど 俺もW500買っとこうかな・・・ 別に何も不都合おきてないし、IYHスレ住人でもないんだが
先程W600-SAをポイントで購入。 GE-N500A-C2もパワグリ2も持っているから今回は600W電源にした。 W500-SAも当分売り切れしなささそうな状況だな。
LEPAのはほんとにSLIマークで中身違うの? 自分のマークないよ
GE-N500A-C2が届いた。 パッケージが変わったみたいだな。 ネットで見た写真とは違ってた。 今日中に交換したいが、いざ届くと交換('A`)マンドクセ。
新しく一台組もうぜ
電源から一台生えるってよくあるしな
余ったWIN+で生やす予定 この電源3年補償だし壊れている気がしないし。 ゴミパーツでハウルの城みたいな奴を作るぞw
>>768 サブなら充分
メインに載せるなら性能と財布に相談
ってとこか
EG-525PG2でHDD 6台だとBIOSで止まることがあったので、 1系統のKRPW-L2-500Wにしたのですがまだ止まることがあります。 W600-SAにしようと思うのですがパワーアップしますか?
分からんとしか言いようが無い、普通500wあったら6台でもフリーズせんもんやけどね。
BIOSで止まるって典型的なコールドブートの症状だなあ 日本製コンデンサのヤツにしとけば
6月の後半にコールドブートとかツンドラ地帯に住んでるの?
うんこHDDがまぎれて認識の邪魔をしてるんだよ。
いや、真冬にブートするって意味じゃないんだけど…
>>831 漏れのLEPAはついてたよでも初期不良で交換してもらった
交換してもらったほうはマーク無しだった
違いは箱の大きさくらいじゃね
品質的にはどちらも変わらないと思う
>>843 そうなのかあ。だといいんだけど。。thx!
>>846 普通に一週間ぐらい使えててバイオハザード5のベンチをインスコしてたら勝手に電源落ちててそれからうんともすんとも言わなくなった 原因はよくわからない無理な使い方してわけでも無し
まぁ祖父に持って行ったら動くか確認してから速攻で交換対応してもらえたよ
ただ単にハズレだったのかな?
>>847 ありがと
落ちたら飛ぶ作業中じゃなくて良かったね・・・
>>848 インストールの作業自体は終わってたみたいだし不幸中の幸いかな
祖父で普通に交換対応してもらえるし2年保証も有るんで普通に良い電源だと思うよ
基盤の作りとか雑かもだけどww
全然良い電源に見えないんだが
>>849 そうか?
初期不良が無ければ良いか買い物したと思ってるよ!
初期不良なんてどの製品にもあるだろ。 対応がしっかりしてれば問題ないと思うけどな。 3000円でこの性能なら神がかってるよ。
初期不良の割合が高けりゃ対応がよくても微妙なのは確かだけど、明確な差はまだなんとも。
初期不良ばかり気にしてちゃ何も買えない、使えない。 ちなみにZ9+ケースで初期不良に当たりました。 初期不良の時は面倒くさい W500-SAは安かろう悪かろうでもない電源だと思うんだが
W500-SA思わずポチったよ。 3000円なら80PLUSの省エネ分の電気代で元取れそうだ。
ケーブル長くていい感じ 3000円にしては線にも高級感ある 雰囲気5000円だな。 3000円のかつかつ電源には見えない。 だれかオシロでリップル計ってくれよ。
幾ら絶賛されてもW500-SAは処分の投げ売りにしか見えず、購入できなかったけど、 GX450Wは購入してレポに参加するぜ
GX450Wっておいくら?
W500-SA昨日届いたんで組み込んで30分ほど動作テストしたんだ で、電源切って2時間後くらいにポンッって音が・・・・ そのまま電源ご臨終した スリットやFANの隙間から確認した限りでは コンデンサは吹っ飛んでなかったが見えないやつが破裂したんだろうか? 今は祖父の初期不良交換待ち
5000円ならKRPW-SS500かなぁ。
>>838-842 >>844 ありがとうございます。
いわれてみると冬場は毎回BIOSで止まっていたような気がします。
止まったところでリセットボタンを押すと次は止まらず動きます。
先ほどHDDを2台外したら止まらなくなりました。
>>862 スピンアップも出来ないような非力な電源使っているとHDDが傷むよ
W600-SAは一次コンが小容量の中華コンだから止めておきなよ
最低でも、KRPW-SS500以上をお勧めする。
いい加減、安物電源から卒業したら?
SS500だとたいして変わらんだろ
W500-SAそんなに壊れやすいの?起動させて2時間30分とか… 貧乏症な知人5人が、この格安W500-SAに飛びついたけど順調快適のようだけど
>>864 W600-SAと比較したらだいぶマシだと思うよ
しかもこのスレじゃSS500が予算的に限界だろ
逝ったヤツは写真うpしてくれ どこのコンデンサ逝ったか今後の参考になるから 封印シールもはがしやすいから保証も大丈夫
868 :
430 :2011/06/17(金) 21:15:05.20 ID:3iHuhpEh
うおぉ〜規制解除きた おまいら、捏造とか言うなよ 寝る前にやったのに(´;ω;`)ウゥゥ 風呂入って帰ってきたら規制掛かっやがった まぁエンコ専用機のAX550-85EPが気に入らんかった?
SS500なんて糞電源勧めるなんてどうかしてる W600-SAの方がずっとマシ
安もん電源同士なかよくしろやクソ貧乏人どもが
五十歩百歩だろう。問題は個体差の関係で良品を引けるかどうかだ。
CWTやシーソの低価格電源は、「すかすか」だけど よくみると空間の部分は本来、 12センチファン以前のストレート排気の電源ファンが入る部分だとわかる 昔のと比べればスカスカでもないとわかる ビジネス用どっちにでも基板使えるように 古い規格の保守用電源と共用なんじゃないの?
3000円 LEPA W500-SA 4000円 LEPA W600-SA 5000円 KRPW-SS500/85+ ギガの時代は終了で今のところはこれが定番
ギガは5,000円未満に80+を定着させた功績がでかいんじゃね。
>>858 5000円前後なので、4980円とかで落ち着いたりするんじゃないのかな。
LEPA W600-SAよりPoweRock 500W GE-N500A-C2が若干マシ
GX450Wて$50前後で売られてたりするんだな \4,500くらいまでにならないだろうか?
このスレでKRPW-SS500/85+は定番にするには入手性が悪いよ 週末特価でたまにでる程度、でても個数が1桁だもん 安定して5K切るようになる事はL2あるしなさそうな気がする
W500-SAのSLIロゴ付きと無しではなんか違い有るの?
そこそこの電源が安くなって良い時代になった
SS500はツクモ、ソフで今4980円だな
円高ってのも価格低下に効いてんのかね?
円安は敏感に反応するけど、円高は相当期間無視される。 代理店などの中間業者が値下げ渋るから。
なんという搾取っぷり
SS500が突然鳴きだしたorz
CWT製造なんだからぶっちゃけLEPAもGIGAも同レベルなんだよね どっちがいいとかありえない
外人が掲示板で「CWT製の500wってどうよ」「コルセアの工場だ問題ない」 「いやコルセアの下請、同じではない」「コルセアは特許をとってる」 「俺がみたかんじ同じに見えるんだが・・・w」と論争になってたが コルセアなりギガバイトなど大手が契約書つくって仕様通り納入させるのと 業者が「オリジナル電源出したいんですけどお」と交渉してだすものは 数量はもちろん契約も厳密に同じとは思えないな。
>>886 マジかよ
SS500駄目だな
まだ新しいだろうに
1万スレのほうで鳴き出したSS600にホットボンドしてた人いたね シリコンボンドみたいに柔軟性があるようにみえるけど 100均とかで売ってるグルーガンでいいもんなのかな?
891 :
Socket774 :2011/06/18(土) 02:57:04.25 ID:9b6z7Fc5
>>890 電源を改造して、火事になったら、保険金でないらしい。
SS500W 残り18個
>>888 LEPA W500-SAはCWT DSAII 500、Chieftec BPS-500Sと同じ物だというのが地味に強い
外人のあいだでその「CWT製の500w」がコルセアと同じかわかんねえな? という扱いされてたんだが、俺らが実績もろくすっぽ知らない CWT DSAII 500、Chieftec BPS-500SとLEPA W500-SAが同じってのがどこが強いの
GE-N500A-C2を取り付けた。 最近の電源って、静かだねぇ。 8年使った12cmファン電源が死んで、 ここ2ヶ月ほど、予備の8cmファンx2の電源だったから、 余計に静かに感じる。 頼むから長くもってくれよぉ〜。
897 :
557 :2011/06/18(土) 06:05:52.31 ID:AnGIPTbY
>>890 ネタなのかな
ホットボンドは商標、グルーガンは一般名で同じもの
ボーナス商戦まだ〜?
>>888 Gigabyte GE-N500A-C2 = CWT DSA500Sも海外レビューでコンデンサ違うのが確認されてるのを考えると
特別なのはコルセアだけじゃね?
なんか基板にコルセアのロゴまで入ってるみたいだし
GE-N500A-C2は今年のと去年ので変わってる
ENERMAXはハイエンド以外他社OEMの噂があったが NAXN80+もCWT製で同じ基板みたいだな SAMXONで500Wが220uF、600Wが270uFなのも同じ
リップルちょっと
そーゆーわけだからアンチはもう諦めたほうがいいよ
初期不良あたらなきゃリップルの少なさは確かに大きいな。 初期不良にあたらなければな。
基本設計は問題なさそうだね。
KRPW-L2-500とW500-SA、KRPW-L2-600とW600-SAでは、 それぞれどちらがおすすめですか?
W500-SA、W600-SAの方がお勧め。 80PLUS、ActivePFC付
>>901 サンクス
アンテックのHCP-850W 80PLUS GOLD80ゴールドより12Vのリップルが少ない様に見えるのね
まあ実際はあっちは80アンペアだからこっちの倍で考えないといけないけど。
まあ実際の使用で限界近くで急激に増えるようだけどゴールドと変わらない優秀なリップルだね。
こりゃ買いだよ、買い。文句なし
20パーセントでリップルのピーク14ミリ あっち22ミリボルト
50で18ミリ 22ミリ
70で18ミリ 24ミリ
100で30ミリ 26ミリ
ただこれって韓国の220vの商用電源で調べているので
その点が気になるかな。
ごめん訂正 80アンペア→800W
だれかプラグを交換して単相200Vで使ってるやつ居る?
W500-SAは3000円のタマが切れるまで独走状態だろ
チラッとみたら、楽天祖父はLEPA終わったな。 あと追加する事がないなら、長くはないだろ。多分。
そのうちどこぞの店で980円位で投売りされるよ 在庫はかなりの数あると思うから。
祖父の在庫無くなっても今の他店の価格じゃ売れないだろうね クラマスのも発売されるし コルセアも500CX V2で低価格向け参入してくれないかな
>そのうちどこぞの店で980円位で投売りされるよ 最強電源だなw
>>919 箱見れば見るほど
動物電源最強って感じだなw
大きい箱はきっと初期設計どおりのコストダウン前のコンデンサー奢り版だな。
てことは大きい方がお買い得か? う〜んデカイ方も買って計測するか
車なんかモデル末期が一番煮詰まったというけどマイナーチェンジのたびに安っぽくなっていく。 まあ不具合も直すけど。
そうか?マイチェンの度に見た目の質感は上げる方が多いと思うが。 現行のノアとか出た当初は300万の車がこの質感で良いのか?ってマジで思ったw インパネ周りとかバリ残ってんだもんよwwwww
最初はきっちり作るんだけどノウハウができてくると手を抜いていい場所が分かってコストダウンに走るんだよな 家電なんかでも最初は日本製で途中から海外製になったりはよく見た
>>901 MSEさんが反応した
搭載一次コンの違いが発覚したり、韓国サイトってだけで…
>>897 オリジナルは弾性があるけど、ホットボンド=グルーガンでいいのかなって話
>●難燃規格UL-94 V-0取得品
>●難燃性、粘着性、電気特性に優れており、特に電子部品の接着に最適です。
まぁいいのかな?
じゃコイル鳴きはダイソー行って グルーガン一式買えば解決?
SLIマーク付の方が当たりなのか? シリアルNoはSLIマークなしの方が新しいロットっぽい?
ドットコムはどっちが多いんだろマークありのが多いのかな
保証はなくなるけどね
2年保証は代理店に確認済みだろ
4980円電源かって、グルーガン一式そろえてたら 1万円以下でもっとマシなの買えるだろ… 3年保証まで消してまで選ぶほどか?
上の電源スレ見ててもどれでもあとから鳴く可能性はありそうだし
保証期間にかかわらずサブ機に回すころには自分で手当てしちゃうかも
熱伝導性は悪そうだからぶっかけまくりは注意かな?<グルー
>>932 やっぱりあの弾性はシリコン系だよねぇ
W600-SAが昨日届いた、確かに配線長いね。M-ATXのキューブだからだいぶ押し込めなきゃだった。 元々の電源がPCI-E用のコネクタが標準装備されてなかったりSATAのコネクタも少ない頃の奴で 分岐配線がたくさんあったからそれらがスッキリしたのはよかったな。 さて、初期不良とかないことを祈ろう
>>919 SLIマーク有りの小さいつづらを持ち帰る正直爺さんが昔から勝ち組って事か
大きい箱の豹は心なしか寂しげな目をしてるからな 比べて、小さい方は自信に満ち溢れてる
でもここで不具合報告あったのマークありだけじゃね?
SLIマークなしの大きい箱の方が新ロットで勝ち組なのか?
使ってる物だけ見れば旧ロットの方がいいらしいが…
そういえば、価格で書いてる人いたけどマザボの田コネに 4+4ピンのどっちでも挿さるっての、うちでも確認した…地味な改良
W500-SAがなくなればまた戯画の天下よ
さっき秋葉の祖父で2980まだ売ってたから買っちまった
通販は個数制限きた お一人様2個まで
946 :
Socket774 :2011/06/18(土) 18:19:22.90 ID:TwGTaVhj
ヤフオクで使用時間10分ですって転売してる愛知の乞食笑える
2980円で売られ始めた時に買ったのがなかなかだったので 楽天で1個追加したら大きな箱が届いた 使う予定はないのに開ける誘惑に駆られる
げげっ! OSを7にしてから初めてさっきブルースクリーン出ちゃったよ 電源の影響ってあるのこれ? もちろんW500-SAに先週換えたばっかり
パワグリの後継者候補だな。 後は耐久力だけだ。 W500-SA、がんばれ!
950 :
919 :2011/06/18(土) 19:03:10.66 ID:nMAVVqAZ
>小さいつづらを持ち帰る正直爺さんが昔から勝ち組って事か 来週残ってたら買ってワットモニターで見てみる W600も買うか
951 :
Socket774 :2011/06/18(土) 20:00:55.59 ID:tRgZus3D
大根役者かお前は
あまり参考にならんかもしれんが、とりあえずカキコ。 W500-SA、1週間ほど動かして問題なかったので、初期不良はないと考えて 改造することにした。内容は1次、2次の主要な電解コンの交換。 SAMXON 400V220u→ルビコン USC 450V330u SAMXON 10V2200u 6本→ニチコン HM 10V2200u 6本 2次側で、16V3300uが1本、日ケミのKZHだったので、それはそのままにした。 ちなみに、会社の実験室に転がっていた部品を使ったので、部品代はただ。 秋葉原なんかで仕入れるにしても、上記の電解コンなら1000円ぐらいで手に入るだろう。 4000円程度で主要電解コンがALL日本製の500W電源が出来上がるのであれば安いものだと 思うのだが。 保証は切れるが、腕に覚えのある人は自己責任でやってみてもいいのでは?
W500SAに換えて2週間くらいだが今のところ全く問題ない。SLIマーク入りの奴。 後は耐久性だな。ちらほら出てきた不具合報告みてると不安ではあるが・・・
955 :
952 :2011/06/18(土) 21:17:56.06 ID:kbzKyajL
一次側のコンデンサって直径25mm高さ45mmのあんまり売ってないサイズだと思うんだがそれ大丈夫なのか? 高さ50mmはファンに当たる可能性があるぞ
957 :
952 :2011/06/18(土) 21:45:50.90 ID:kbzKyajL
>>956 確かに高さ45mmだったんで最初は「当たるかも?」と思ってたが、実際には当たらなかった。
基板上で一番高さがあったのはトランスで約50mmだった。
今、ニチコンHMのデータシート見直したら、16V2200uってないんだな。
合うスペックのコンデンサ、実験室に転がってるかな?
なかったら、秋月か千石ででも探すか。
主要な電解コンALL日本製の夢が・・・w
W500SA買ってきて取り付けたが起動せず冷や汗 原因はECCメモリでした。ノーマルのメモリなら特に問題無し ASUSママンでECCメモリ使いの人は注意かも、つかあんまりいないかw
>>952 同じような考えの奴がいてワロタ
ただHMはM/Bに搭載されてたときの故障例みると電源出力平滑用には向かないと思う
ニチコンだとPW、日ケミだとKY・KZHあたり使ったほうがよさげ
さすがにやりすぎだろww
電源改造できる人は凄いなあ 怖くて真似出来ないよ
マウスのチャタリング直すのですらめんどくさいのに電源まではさすがに。 そこそこの電源がそこそこの時間持ってくれたらそれでいい
てかジサッカのくせにこても持たないのか? 昔のジサッカは安定化電源も回路図見て自作したんだよ。 ただビス止めとコネクトしかしないようではジサッカではないな。
全角英数使っちゃう人に言われてもなー
966 :
952 :2011/06/19(日) 00:07:38.55 ID:QN3OSNgM
>>959 確かに、平滑用としては、ニチコンだとHMよりPW、PAあたりの方がよさげ。
ただ、会社の実験室にHMしか転がってなかったのよw
使用温度が上がらなければ、HMでも大丈夫だとは思うんだけど。
マザボより上流にある平滑用コンデンサだからマザボより負荷高い場所だよ HM/HMはKZGと同じく短寿命(2000h)で噴きやすいタイプだしオススメはしない 普通に使えるだろうけど、わざわざSAMXON GF(3000h)から換えるメリットも少ないと思う
>>969 1万円以下スレでさんざん既出
延期して6月10日発売予定だったけどさらに延期した模様
尼の予約で9980円だった
ちょっと古い情報だよね
ようやく今週発売になったようだ 店頭で1万切ってるとか
絢風みたいなゴミじゃなきゃいいけどねw さすがに金クラスはここのレンジに入るのは来年以降だろうなぁ
ID:UUfScM97が痛すぎる。
この価格帯もBronzeの次は一気にGoldになってくるのかな、Silver涙目
この価格帯でシルバー飛ばしてゴールドとか地雷すぎるだろ 明智か…
以前けいあん静か(SeventeamOEM)の2次妊娠して(基板上に焼け・焦げ跡は無し) 千石地下で揃えて一括交換して、サブで今も使ってるけど、同種別系がやっぱり無難じゃないの? PC稼働中に家留守とか有るし…絶対の自信がないとね… 千石地下は品揃え&探し易くて良いけど、空ケース・欠品が多過ぎ W500・600は電源の素性や設計がどうなのかいまいち判らないし…
W600-SA売り切れてんなw
ソフマップ京都はW500-SAがマーク付きとマーク無しが結構残ってたわ
プラグインでこの価格帯は地雷ですか?
981 :
Socket774 :2011/06/20(月) 00:02:38.18 ID:+7+y7Tqn
プラグインに拘る理由がわからん 裏配線にしたらええやん
プラグインって接点増えるわけだから効率落ちるし そこから不具合でる可能性もあるだろ(゚听)イラネ
組み込んで三日目。 W600-SA 今のところ安定。
スレ的にはケーブルなんて長さとコネクタ足りるかどうかだろ 同じ性能・同じ値段で選べるなら別にプラグインでもいいけど 競合より性能落ちたり割高だったりするなら選択肢から消える
スレ的にはって、なんでてめぇが代表みたいな事ほざいてるんだよ!
代表ついでに次スレ立ててー
たまに
>>985 みたいなのが居るけど誰と戦ってんだよ
お前みたいなゴミは眼中にないから心配すんな
989 :
!ninka :2011/06/20(月) 02:12:30.44 ID:2/oWkpy9
俺代表じゃないが挑戦していいかな?
しかし売上が若干低いW600の方が先に在庫が切れたか 500の方は一体どれだけ仕入れてしまったんだソフマップ
W500はSLIマーク付きが売り切れてマーク無しになって復活 W600も復活するんじゃないか?
買ってて良かったW600SA 500の方がなぜか優勢だった中、自分にあったのを買えてよかった。
>>981 MicroATXとか裏配線できない方が普通なんだが無視ですか?
>>982 よく言われるけど効率に関しては明確な差は出ない
80%認証から考えても、多分あっても1%未満なんだろうな
故障率に関してはそのはずで否定しないが、
これもプラグインの方が壊れやすいってデータは今もってない
まぁ、プラグインは通常の場合より1000円程度は最低でも上乗せになるんで
特価品を除けばこのスレ的には回避した方がいいのは同意
あるのかないのかはっきりしろや
データがないからその可能性はないと否定する データがなくても物理法則的にありえる どちらかといえば後者の方が正しいな
データが無いんじゃなくて知らない、調べる気がない、脳内データなんだろ
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread