液体冷却【水冷】クーラー総合 -72Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
液体冷却クーラー総合スレです。
ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
液体との混合話題なら一応OK!
ヒートパイプ好きはCPUクーラースレやZALMANスレへどうぞ
取扱店リンク、キット一覧、水冷パーツ、FAQ等はwikiを参照のこと

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303698077/

wiki、その他は>>2-4あたり参照
2Socket774:2011/06/02(木) 08:47:55.89 ID:C0XUTukV
■wiki
【WaterCoolingPC@Wiki】
http://www13.atwiki.jp/wcpc/
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)

■水冷PC関連画像板(アップローダ)
http://ppp.atbbs.jp/wcpc/

■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。

■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。

■水冷スレ禁止ネタ
1.水銀,ナトリウム,ガリンスタン,原発ネタ
2.冷蔵庫ネタ
3.PS3,Xbox360
4.水冷が結局は空冷だとかそういうのも
3Socket774:2011/06/02(木) 08:49:59.77 ID:C0XUTukV
■オススメショップリンク
・coolinglab
http://www.coolinglab.com/

・オリオスペック
http://www.oliospec.com/

・watercooling-club
http://www.watercooling-club.com/

・USER SIDE
http://www.users-side.co.jp/

・PCカスタム
http://www.pc-custom.co.jp/
4Socket774:2011/06/02(木) 08:54:21.30 ID:pJyaJue3
お、ここか?
5Socket774:2011/06/02(木) 09:07:18.04 ID:glUQiMvO
>>1


>>2-3 更新まとめ
■WaterCoolingPC@Wiki
http://www13.atwiki.jp/wcpc/
■水冷PC関連画像板(アップローダ)
http://ppp.atbbs.jp/wcpc/

■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。
■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。
■水冷スレ禁止ネタ
1.水銀,ナトリウム,ガリンスタン,原発ネタ
2.冷蔵庫ネタ
3.PS3,Xbox360
4.水冷が結局は空冷だとかそういうのも

■オススメショップリンク
coolinglab
http://www.coolinglab.com/
オリオスペック
http://www.oliospec.com/
watercooling-club
http://www.watercooling-club.com/
PCカスタム
http://www.pc-custom.co.jp/
6Socket774:2011/06/02(木) 11:13:22.85 ID:sVfOLToM
Rasa5000円ちょいなのにかなり優秀だね。
Yellowstoneも4000円切ってこれなら十分。
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=253470
7Socket774:2011/06/02(木) 11:50:42.59 ID:efzFvgJs
Water Monster Lab.

http://water-monster.mods.jp/
8Socket774:2011/06/02(木) 13:09:08.11 ID:yapD28Sf
前スレ996ありがとう。
Aquatuningって、ドイツの通販で同名のがあるけど、
フィッティングを作ってるのもドイツのメーカーなの?
9Socket774:2011/06/02(木) 13:19:37.74 ID:YszrXUrS
>>7
写真の盗用
2chで自演工作

かかわってはいけないキチガイサイト
10Socket774:2011/06/02(木) 14:15:05.14 ID:MRGN5JOb
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
11Socket774:2011/06/02(木) 14:15:24.45 ID:TywhFY3R
>>10
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
12Socket774:2011/06/02(木) 14:38:08.81 ID:YszrXUrS
>>993
>あとチューブもモノ次第で結構ボロボロになるね。
>硬めの材質のはダメだった。OSで勧めてるヤツが一番長持ち。

ウチで現役最古はラボができた当時売ってた耐温水チューブ10/7.5だけど、
何年だ?経った今でも全然平気。
もともとちょっとくすんだ透明度のチューブだけども、そこからさらにくすむということはなく
新品時と変わらぬ透明度のまま。
組み換えでバラしたときも、チューブで長さ的に再利用できる奴はどんどん再利用しまくって
るんでいまだに最初に買った5mだからのロールが1mぐらい残ってる。
13Socket774:2011/06/02(木) 14:39:15.87 ID:wOJarPrs
次スレも建てずに埋める馬鹿って何なの
14Socket774:2011/06/02(木) 15:26:56.81 ID:Dvdsd1KM
>>13
急にどうした?
15Socket774:2011/06/02(木) 15:46:35.40 ID:/zNlGMgh
変なスレ   ふふふふふあはははは
16Socket774:2011/06/02(木) 16:33:01.28 ID:SUBpd3m9
>>7

 貼るなボケ、そして二度とくるなボケ 写真盗用サイト乙。
17Socket774:2011/06/02(木) 16:33:20.37 ID:pkEPgf2U
>>12
それかな? ちょっとくすんでるチューブ、これが一番耐久性があった

一番弱かったのはサーマルテイクの蛍光タイプ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/11/news062.html
一部硬化しちゃって指で引っ張るとボロボロになってた。水漏れも2度ほど経験。
3年くらいかなぁ。
18Socket774:2011/06/02(木) 17:37:56.84 ID:801XXVMO
>>8
袋にPhobyaって書いてあっからラジと同じ中国製だと思う
19Socket774:2011/06/02(木) 20:31:14.38 ID:KjEKJ5YE
いつのまにか新しくなってる〜
20Socket774:2011/06/02(木) 20:52:53.51 ID:YszrXUrS
EKの水枕の「Nickel」っていうのは、材質は銅でそれにニッケルをメッキしてあるって意味だよね?
21Socket774:2011/06/02(木) 21:13:17.33 ID:801XXVMO
おいらのフルニッケルはCU-NKの型番からメッキみたいだけど
透明なヤツはCUついてないからアクリルかも
22Socket774:2011/06/02(木) 22:02:15.31 ID:o8NWUxXV
初代RESERATOR毎日使用してるけど
ポンプなども故障せず動いてる
ただ震災のときは危なかったw
23Socket774:2011/06/03(金) 00:30:22.47 ID:IOmqy927
180サイズのラジエターってないかな〜?
Silver StoneのSST-AP181使って冷却してみたいんだけど
24Socket774:2011/06/03(金) 00:38:42.33 ID:/+otXXFE
25Socket774:2011/06/03(金) 04:08:21.65 ID:9kRPT+tA
出るとは思ってたがもはや何がなんだか
http://assets.vr-zone.net/12471/pccooler005.jpg
26Socket774:2011/06/03(金) 13:21:55.44 ID:u/vBrQ8P
27Socket774:2011/06/03(金) 14:32:00.56 ID:cye60xjm
水冷と比べて利点があるのだろうか?
それよりもサーマルちゃんバー使った水枕を早く出してほしい
28Socket774:2011/06/03(金) 15:13:02.32 ID:Wrgr5mFY
メンテで冷却液抜いててもPC使えるよ!使えるよ!
液漏れしててもPC使えるよ!使えるよ!

どっちがいい?
29Socket774:2011/06/03(金) 16:23:06.64 ID:3aWP+7hR
液漏れして死ぬのは液で漏れた部分だけかな?
30Socket774:2011/06/03(金) 17:44:00.18 ID:K1RnOkVN
安いな・・・日本発送もあるな
http://www.frozencpu.com/products/12222.html
31Socket774:2011/06/03(金) 18:15:12.70 ID:x4o7ARzU
水冷で空冷を補助する製品は、安物の水冷キットにはたまに出てくるけど、
ヒットした試しが無いね
32Socket774:2011/06/03(金) 18:21:35.35 ID:rZttxEp6
結局補助にすらなってないないからな。
こいつの場合は熱源と熱開放が同じ場所だしwww
33Socket774:2011/06/03(金) 18:37:32.83 ID:24PD8PeO
240ラジエターは飾りなのか
34Socket774:2011/06/03(金) 18:47:36.07 ID:cye60xjm
簡易水冷の話なんで申し訳ないけが
タワークーラーの応用したものが以前出てたんだけど
あれの発展型を出してくれればかなり実用になると思うんだけど
需要は無いのかな
35Socket774:2011/06/03(金) 19:01:24.95 ID:n/hNnl4y
あいまいすぎてわからん
メーカーと商品名だして
AKIBA Hotlineあたりで調べるから
36Socket774:2011/06/03(金) 19:11:04.02 ID:cye60xjm
君のレスは要らない
37Socket774:2011/06/03(金) 19:17:57.88 ID:ZmowBP1l
簡易水冷スレでやれよカス
38Socket774:2011/06/03(金) 19:26:56.31 ID:cye60xjm
まあ自演なのだろうが
意図はそこじゃあ無いんだよ
モジュールとして出してくれたら効率的に良いものになりそうな気がするのだが
39Socket774:2011/06/03(金) 19:47:27.12 ID:ZmowBP1l
自分に反対するモノは自演とか本当にカスだな
お前の意図とかどうでもいいし
独り言ならチラ裏へどうぞ
40Socket774:2011/06/03(金) 19:48:59.98 ID:cye60xjm
はいはい
気は済んだかね
41Socket774:2011/06/03(金) 19:53:10.76 ID:JGpSbtre
今日のNGID cye60xjm

久しぶりに香ばしい奴が来たな
42Socket774:2011/06/03(金) 19:56:47.39 ID:cye60xjm
わかりやすいな
何でも良いけど荒らすのは止めなよ
43Socket774:2011/06/03(金) 20:02:31.43 ID:fSB7kzaH
簡易水冷はスレ違いなんだよ

ゴネる前に「メンテフリー」でスレ検索して、そっち逝ってくれ
44Socket774:2011/06/03(金) 20:15:04.15 ID:cye60xjm
レベル低いから君の回答は不要
45Socket774:2011/06/03(金) 20:22:53.51 ID:T1E/h7o5
嫁がビデとやらをやり始めた。
おかげで精製水に困らなくなった。
纏め買いしたみたいで、トイレに精製水のボトルが1ダース分あるw
46Socket774:2011/06/03(金) 20:24:15.72 ID:5y+5mB18
タワークーラーって何?
47Socket774:2011/06/03(金) 20:26:39.80 ID:n/hNnl4y
>>45
シャワートイレつけてやれよw
シャワートイレには普通ビデ機能もあわせもってるぞ
48Socket774:2011/06/03(金) 20:46:18.25 ID:AlGORlFE
おまいら釣られ過ぎだろ・・・
いつもの粘着がまた荒らしてるだけじゃん

粘着君のネタはバリエーション乏しいからすぐ分かるし
49Socket774:2011/06/03(金) 21:47:52.34 ID:n/hNnl4y
普通車のラジエターを転用してPC水冷に使おうとしてるんだけど。
冷却ファンに悩んでいる。
車のラジエターもBlackIceなんかと一緒でファンで風当てないと冷えない構造なので
ゆるゆる〜〜っとファンで風あてたいんだけど。
直径30cmぐらいで60rpmぐらいの超低速ファンってある?
ラジのサイズは80cmX40cmかな。だいたい。

「扇風機かサーキュレイター使え」って言われそうなんであらかじめホムセンでそのへん
見てきたんだけど、一番弱い微風でもかなりブンブン羽根が回ってうるさいのしかなくて。
自分がほしい無音でゆるゆる〜っていうのが扇風機やサーキュレイターじゃ無理なの。
だからPC向けのほうがあるんじゃないかと思うんだけど。
今まで12cmファンしか使ってきてないからどうもわからん。
いいのがあったら教えてー
50Socket774:2011/06/03(金) 21:55:38.18 ID:JGpSbtre
普通車のラジっていったらそれなりの大きさがあるんだろうから
PC用だと範囲埋めるためにそれなりの数必要だろ
数が多ければそれだけノイズもでる

サイズは忘れたがサイドパネルに設置する様な、でかいのも
あったはずだがあれで低速で回してもそれなりにノイズは出たはず
51Socket774:2011/06/03(金) 22:03:28.20 ID:ZmowBP1l
扇風機レベルでうるさいってどんだけ

てかホームセンターとかの安物扇風機じゃなくて電気屋で売ってるような
それなりの値段のモノならかなり静かなモノもある
あと羽の無い扇風機は駄目、あれは糞うるさい
52Socket774:2011/06/03(金) 22:04:13.63 ID:J8YpsDIK
>>49
完全にオーバースペックだと思うが、何冷やすの?
53Socket774:2011/06/03(金) 22:14:27.28 ID:n/hNnl4y
>>51
扇風機って実はかなりうるさいよ
ウチにあるのが怪しい中華メーカーのだからかもしれんが

ぐぐったらTWINBIRDから無段階で超低速にもできる扇風機ってのが出てるが
実売2万円ってそんな金あったらBlackIce買うわーーー

いやほんと、回転数は60〜100rpmがいいんで。

>>52
PhenomII X6 1100T @4GHz+GTX560Ti+M/B

普通車ラジエターなのは、昔乗ってた自家用車を廃車にするときに「いつかPC水冷
で使うかも」って車屋にラジエター外してちょうだいって頼んでもらっといたの。
もう5年ぐらい前に。
ずーーっと眠ってたんだけど、今こそ使うべき時が来たんじゃないかとw

80cmX40cmにフルに風当てる必要はないと思ってて、そのうちの30cmX30cmなり
25cmX25cmなりに当てるだけで十分だと思ってる。
54Socket774:2011/06/03(金) 22:16:42.93 ID:s43e8x0U
>>49
新品のまま使ってないが
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100220/image/st361.htm
もってる。

lhttp://xc527.eccart.jp/t565/komagata/Phobya%20Xtreme%20NOVA%201080%20Radiator/PID1001.jpg
自動車用というかこれでいいんでないのか? 穴G1/4だし。
55Socket774:2011/06/03(金) 22:18:25.25 ID:s43e8x0U
56Socket774:2011/06/03(金) 22:21:13.07 ID:ZB0aUlV8
>>52
頭じゃね?
57Socket774:2011/06/03(金) 22:21:26.18 ID:+gncPBLd
>>49
サーキュレーターはどれもうるさいよ
一番静かと言われるボルネード製のやつの弱でも扇風機の中〜強ぐらいうるさい

あと、扇風機も>>51氏が言うようにメーカーによってかなり差がある
うちにあるやつだと東芝とパナソニックのは夜寝るときに頭の周囲で使えるほど静かだった
58Socket774:2011/06/03(金) 22:24:51.87 ID:JGpSbtre
>>53
だから安物は・・って言ってるじゃないか
つーか金かけたくないのに車の流用とか意味分からん
よく冷えて静かとか追求したいならそれなりのコストがかかるのは普通だろ
車の流用なんてするなら尚更
そもそもラジエータの仕組み上一部に当てただけじゃほとんど意味ないぞ
59Socket774:2011/06/03(金) 22:29:48.86 ID:ZmowBP1l
>>53
実はとか言わなくても理解してるし
書いた内容が読めないのか
静かにしたいけどお金出せないとか言うならファンとモーター買ってきて
自作でもすれば?
60Socket774:2011/06/03(金) 22:34:35.67 ID:J8YpsDIK
>>53
ポンプだってそれなにのを使わないと、偏流でラジの有効面積使えず終い
デカけりゃ良いってもんでもない、結局適材適所が最適なんだよね
61Socket774:2011/06/03(金) 22:36:33.22 ID:/y7i4so1
車やバイクのラジエーターってサイズ単価が水冷製品買うより安いんだよね
おまけにシールやフィッティングを自分で加工する手段がある人には安上がりだったり
62Socket774:2011/06/03(金) 22:37:43.34 ID:kNnBF6dn
>>53
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/smart/CB30/index.html

これのサイドについてるファンを手に入れてファンコンで調整すべし。
ただ60rpmとかは無理じゃないかと思うけど。
63Socket774:2011/06/03(金) 22:40:57.84 ID:s43e8x0U
http://vladi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/31/outdoor_radi.jpg

とはいえ水温4℃とかにもなりそうです。
つかいかたによっては大ばけします。
64Socket774:2011/06/03(金) 22:41:01.57 ID:+gncPBLd
>>53
去年だか一昨年だかのアキバでやってた自作PCコンテストで入選したやつに
高級車用ラジをファンレスで使ってたヤツがあった気がする

でかいラジならファンレスでもいけるんじゃないの?
65Socket774:2011/06/03(金) 22:46:30.31 ID:J8YpsDIK
>>63
これからの時期、クーラー効いた屋内240ラジの方が冷えそうだなwww
66Socket774:2011/06/03(金) 22:48:05.27 ID:2tQtPSFZ
もし、水温=室温+4,5度ならあまり気にしなくていいんじゃ?
67Socket774:2011/06/03(金) 22:55:01.09 ID:Yv1Ml9lp
何と戦ってるんだ?
68Socket774:2011/06/03(金) 22:59:10.83 ID:9D9JJTDP
>>63
これうるさそうだなー
69Socket774:2011/06/03(金) 23:03:27.45 ID:cye60xjm
>>48
君が知らないのはわかったから粘着するな
70Socket774:2011/06/03(金) 23:07:22.89 ID:s43e8x0U
>>68
画像リンクからブログみてみりゃいいじゃん。
ファンコン制御してて静かなんだそうだ。
990Xに580の3枚なら必要なのかもしれん。
71Socket774:2011/06/03(金) 23:07:36.25 ID:24PD8PeO
72Socket774:2011/06/03(金) 23:08:37.16 ID:+gncPBLd
>>53
ぐぐったら見つかった
http://blog.goo.ne.jp/eric_the_viking/e/a570c0f23968f4618a9b41054d2eacea
http://www.dosv.jp/contest/7cup/result/special.htm
ただこの例はCPUがCore-i7 920なんで、PhenomII X6 1100T @4GHzだと扇風機が必要かも

>>65
室外機の人は部屋の温度を下げる為に室外機にしてたはず
室内にラジエターがある限り、熱は室内に排熱されちゃうからね
73Socket774:2011/06/03(金) 23:09:25.51 ID:9D9JJTDP
>>70
あ ごめんごめん。
車の電動ファンだったからそのままの感じでみてた。
74Socket774:2011/06/03(金) 23:10:58.84 ID:cye60xjm
>>63
それ俺もやったけど
夏場は室外だとお湯製造機になって使い物にならなかった
75Socket774:2011/06/03(金) 23:11:25.41 ID:n/hNnl4y
kakaku.comでPanasonicと東芝の扇風機新品の値段見た。
うん、無理、買えない。

ということでヤフオクで中古を物色。
東芝に1円開始で送料が普通のものがあったのでとりあえず入札。
年式が分からんが静かだといいなぁ。
もしうるさかったら、分解して駆動方式(モーター方式)を判別して
低速化できないか調べることにしよう。
駆動方式次第では秋月で売ってる調節キットが使える場合もあるようだ。

できるだけお金かけずに冷やすように頑張ってみるよ。
76Socket774:2011/06/03(金) 23:14:23.17 ID:s43e8x0U
>>75
ラジエターとガッツリかませるなら扇風機より換気扇のほうが
つくり的にもいいと思うんだ。
77Socket774:2011/06/03(金) 23:18:38.27 ID:Yv1Ml9lp
氷水に浸しちゃいなよ。
78Socket774:2011/06/03(金) 23:40:02.38 ID:ZB0aUlV8
水道管の中にラジを設置。
79Socket774:2011/06/03(金) 23:51:52.44 ID:IOmqy927
>>24
ありがと〜
80Socket774:2011/06/03(金) 23:51:57.39 ID:cye60xjm
>>77
>>78
荒らしは出ていきな
81Socket774:2011/06/04(土) 00:07:39.76 ID:7ySh/a1E
>>80
おまえの書き込みも単なる荒らしにしか見えんが?
82Socket774:2011/06/04(土) 07:48:54.53 ID:qbI9p/ij
>>53を見て、いっそのこと空調を分解してフィンの部分にアナをあけて、
水冷パイプを通して熱交換すれば(室内は)静になるかとも思った
83Socket774:2011/06/04(土) 11:07:58.23 ID:KTKyq6XZ
色々ぐぐってみたのですがイマイチわからないのでお聞きしたいのですが
流量が増えるとCPU温度は下がるのでしょうか?
流量が増えるとラジを通るスピードが上がり
冷却時間が短くなり結局どうなの?と疑問があります。
また流量とCPU温度はそんな単純な関係ではないのでしょうか?
84Socket774:2011/06/04(土) 11:15:02.50 ID:khmy21t7
>>83
風呂釜の加熱って面積広いかな
85Socket774:2011/06/04(土) 12:52:38.00 ID:RV8r5nDl
流量変えても温度変わらないけど
速いと水温が暖まりにくく冷めにくいんじゃないの
遅いと水温が上げるけどラジでしっかり冷やされるし
あんまり冷やすと結露するよ
86Socket774:2011/06/04(土) 13:07:19.09 ID:SFAwemUo
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
87Socket774:2011/06/04(土) 13:26:06.61 ID:OdgwXv07
流量が多ければ水枕の熱抵抗が下がる
    ↓
その分水温は上がる
    ↓
気温との温度差が広がるのでラジエータの能力も上がる

ゆえに流量上げれば冷える
88Socket774:2011/06/04(土) 13:32:24.98 ID:fW1BLH3Y
持論万歳をやれば良いよ。
89Socket774:2011/06/04(土) 14:02:47.12 ID:Kdsxxapd
なるほど、流量が多いと水温が上がるのは
給湯器で高温のお湯を出すと水量が増えるのと
同じ原理なんですね
90Socket774:2011/06/04(土) 14:38:04.53 ID:mtboti2+
>>83
その辺は諸説あってよく分かってないってのが実際だと思う
最近はD5とかDDCデュアルとか流行ってるんで、とりあえず多い方がいいという感じなんだと思うけど
とりあえず、かなり昔のスレで流体力学を勉強してる人が言ってたのは↓みたいな感じ


川は流れが緩やかだと川の真ん中だけ流れが速くて川岸の方はかなり緩やかな流れになるけど、
豪雨の後みたいに水量が多いと、川岸も流れが速くて土が削られるから水が泥水になって汚くなる
つまり、流れが多いとより多くの水が川岸に接することになる

これが水冷だと、流れが遅いと水冷ブロックに接してる水の流れが遅くなるんで、ブロックの表面に
流れの遅い温水の層ができることになる
金属から水へは温度差が多いほど熱の伝達率が良くなるんで、この温水の層ができるとブロックの
熱が冷却水へ伝わりにくくなる

だから流れが遅いと冷却効率が悪くなる
91Socket774:2011/06/04(土) 14:39:36.77 ID:mtboti2+
あと、その人が言うにはハイエンド系CPUブロックから単純な迷路型のブロックが絶滅して、
小さい穴のあいたプレートで水流を加速するブロックが増えたのは、上記の話が原因らしい
熱源に接してる部分に温水の層が出来ない様に、高速の水流をぶつけて乱流を起こしてるんだそうな

どれくらいの水量があれば乱流になるかはなんか計算式があってそれで分かるらしいけど、
その辺の話はキレイさっぱり忘れたw
92Socket774:2011/06/04(土) 14:49:34.42 ID:mtboti2+
あと、その後のスレの流れで、乱流が起きるぐらいの水量があれば、それ以上は水量を増やしても冷却効率は
あんま変わらないみたいな話が出てたり、昔のラボのフォーラムで見た流量とブロック温度のグラフでも、
最初、流量を増やすと温度は下がっていって、ある時点を超えると流量を増やしてもブロックの温度はあまり
変わらなくなるみたいな感じだったけど、それって最近の大流量ブームには反するんでよく分からんね
93Socket774:2011/06/04(土) 15:08:12.25 ID:YmcHF47Z
大流量ブームなんて起きてるのか?
流量多くするのは単純に水の流れで冷やすと言うより
水枕やラジが多く流路が複雑なためだと思っていたが

まあこれも冷やすためではあるんだが
94Socket774:2011/06/04(土) 15:20:51.59 ID:khmy21t7
775時代の水枕使い回してる人って少ないのかな?
AlphacoolとかFreezer Omegaがあるから使いまわそうと考えてるんだけど。

とりあえず本格以降できないのでAlphacoolnexxxos xpを仮使用して様子見中
95Socket774:2011/06/04(土) 16:20:34.89 ID:SFAwemUo
>>93
それは流量増やすためじゃなく、流量を減らさないために揚程のあるポンプを使うor
2機がけしてるだけの話だろう。
一定の流量がないと冷えが悪くなるわけだから。

昔はSLI/CFXっていうのがなかったからね。

>>94
買ったの775よりもっと昔だと思うけどNexXxoS XPが現役よん。
PhenomII X6 1100Tで全然問題ない。
AMD系プラットフォームでNexXxosだと、Socket754時代から、939/AM2/AM3/AM3+と
5世代にわたってリテンションが共通なので、リテンションすら買い換える必要なしという。
Intel系は水枕の冷却能力に問題なくても現行1155でリテンションあるかなしかが問題に
なるのではないかな。
9694:2011/06/04(土) 16:40:34.55 ID:khmy21t7
本格以降 →移行

>>95
うちも939+775リテンションからの移設です >>NexXxoS XP

前述の二種は対応のリテンションが出てるので入手済なんだけど
まだ組み始めたばかりで世代も古いから能力的に充分なのかなぁ?と思ってました。
97Socket774:2011/06/04(土) 16:45:15.85 ID:SFAwemUo
1100Tは極度にOCしなきゃ全然平気。
6コア/3.6GHz/1.52Vで室温27℃・水温45℃・CPU65℃ぐらい。
今はラジエターが240で絶対的に足りてないんで、ラジエターを別に足して水温を10℃ぐらい
下げることができたら、初めてNexXxoss XPで不足かどうかがわかるとおもう。
今のままでもOCせずに静音機とするならラジエター増やさなくてもかまわないぐらいなんだけどね。
98Socket774:2011/06/04(土) 17:38:15.93 ID:khmy21t7
水温45℃!? 高くないっすか、それ?

移行したい今のメイン機は[email protected]
Freezer Omega+Black Ice240二枚重ねで室温30/水温35度
水温が室温+10度だとドキドキしてくる…。
99Socket774:2011/06/04(土) 17:50:44.19 ID:es+3v5rc
室温同じだけど水温32℃
同じ6コアでもこっちは1.36Vの4.3GHz。AMDオhル
100Socket774:2011/06/04(土) 18:31:14.25 ID:HFJozkrR
ラジエターが足りないのは分かってるんだから、
予算確保できるまでがまんしてるんよー
OCしなきゃ問題ないわけだし。
CPU温度やGPU温度が正常動作範囲内なら水温なんて高くったっていいのよ。

>>99
うむ
かなりうらやましい
しかし6コアってSandyのXeon??
101Socket774:2011/06/04(土) 18:42:31.73 ID:mtboti2+
>>94
NexXxoS XPとかは現在でも現役レベルの冷却力はあるんじゃないかな
最近のヘッドは低圧損・小型化の方に進化してるし
102Socket774:2011/06/04(土) 18:58:37.76 ID:xHCV9nto
残念、Westmere-WSだ
103Socket774:2011/06/04(土) 19:01:27.29 ID:xHCV9nto
ID変わっとる>>895
104Socket774:2011/06/04(土) 19:15:08.89 ID:qSGUO+FI
一つのものを長く使おうとか思ったことも無いな
自作だから毎年変えたいので
105Socket774:2011/06/04(土) 20:15:13.73 ID:rAz3wg+a
>>104
けっ!コイツバカ
106Socket774:2011/06/04(土) 22:49:56.17 ID:fW1BLH3Y
いいじゃねーかw
人の好き好き笑うの馬鹿だぞ。
107Socket774:2011/06/04(土) 22:52:17.86 ID:RV8r5nDl
自作より既製パーツの方が綺麗に組めるよね
108Socket774:2011/06/05(日) 00:02:13.37 ID:YmcHF47Z
109Socket774:2011/06/05(日) 00:03:01.06 ID:G6AMAR6f
上では水温45度くらいだと、高いって意見もあるけど、
だいたい部屋温プラス何度位までなら良いとしたものなんかな?

初めて水冷を組もうと考えてて、使用に問題ないなら
ある程度高くても自分的には良いかなと思ってるんだけど
大体の基準が知りたいです。
110Socket774:2011/06/05(日) 00:11:23.79 ID:+9VKR3ch
それを漠然と他人に聞く位の人なら
水冷など止めておきなさい
111Socket774:2011/06/05(日) 00:17:11.58 ID:Wgs92ntV
質問に対して、動機から否定する人っているよね
112Socket774:2011/06/05(日) 00:19:32.09 ID:CfY58V1o
>109は、まともな質問に値するのか?
113Socket774:2011/06/05(日) 00:22:05.02 ID:CY6ZjMwv
室温27度でCPUとGPU2個が31度だから水温はその間ぐらいかな
114Socket774:2011/06/05(日) 00:22:29.05 ID:+9VKR3ch
>>111
データはある程度自分で取って
試行錯誤しな
115Socket774:2011/06/05(日) 00:25:03.14 ID:xd72mS+z
静音を求めるか冷却を求めるかでも違うし、どんだけお金かけられるか
あるいはでっかいラジエターをケース外に置く場所があるかなどとの妥協
にもなるし。
定格で使うかオーバークロックするか、グラボは1枚か複数枚かなどでも
変わってくるし。

自分でやってみて初めて温度管理とか分かることなんで。
やる前には分からないのがあたりまえだからそれは気にしなくていいと思う。
まぁある程度は目星付けとかないと、とんでもない組み合わせ買っちゃったら
ダメだけどね。
116Socket774:2011/06/05(日) 00:31:16.77 ID:cE+CGkMM
色々レスありがとう。

現状、空冷で使用してるGTX480が爆音爆熱なんで
今より多少熱が下がって、且つある程度静かになればいいかなー程度の考えでした。
とりあえず組んでみます。
117Socket774:2011/06/05(日) 00:33:18.48 ID:cE+CGkMM
>>116>>109でした
118Socket774:2011/06/05(日) 00:38:25.47 ID:t5U22Oc0
俺もGTX480(とi7-920をOC)を水冷してるけど、ラジ240が一枚と280が一枚でありったけベンチマーク走らせて気温+10度前後かな
GPU温度は60度いかないくらい
119Socket774:2011/06/05(日) 00:40:46.56 ID:cE+CGkMM
>>118
おー、参考になります。
ちなみにファンはどれくらいの回転のやつ付けてます?
120Socket774:2011/06/05(日) 00:42:46.76 ID:xd72mS+z
GTX480は、カードデザインがリファレンスかという問題もあるし、
そもそも水枕の入手が日本国内販売ではもう困難というのがあるな。

GTX580のリファレンスデザインを購入して580用水枕で水冷するのが簡単だろう。
もちろんそれで組みあがって問題なければGTX480は売っちゃえばいい。
それなりの金額はつくだろう。
121Socket774:2011/06/05(日) 01:02:46.35 ID:t5U22Oc0
>>119
Black Ice SR1 240に1200rpm12cmを4つプッシュプル、Black GTS 280に1000rpm14cmを2つプルで
前者はケースの後ろに、後者はケース天井
チップセットはあとで追加しようと思ってめんどくさくなってやめたから冷やしてるのはCPUとGPUだけ
122Socket774:2011/06/05(日) 01:04:16.89 ID:5QOYPcBK
自信ないけど、リファレンスなら480と580って一緒じゃないの?
123Socket774:2011/06/05(日) 01:08:07.98 ID:t5U22Oc0
>>122
GTX580にGTX480の水枕はサーマルパッドつければいけるとはどっかで見たけど
つまり無理なんじゃないかな・・・
124Socket774:2011/06/05(日) 01:11:44.14 ID:elftzDc5
>>120
カスタムにクーランスの在庫あるよ
Rev1.1だから互換性も初期よりよろし
125Socket774:2011/06/05(日) 01:18:42.63 ID:elftzDc5
おもちゃ水冷とのコラボ
GTX480は2系統がよろし
ttp://img109.imageshack.us/img109/194/57277933.jpg
ttp://img94.imageshack.us/img94/792/950n.jpg
126Socket774:2011/06/05(日) 01:30:42.44 ID:cE+CGkMM
ファン詳細情報や買い換え含めた色々情報、ありがとです。
簡易水冷とのコラボ。コスト考えるとこれも良さそうですね。
127Socket774:2011/06/05(日) 01:46:24.32 ID:t9kcR941
ここまでして水冷タンクを用意することって、意味ありますか?

http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/pc/tank_02.jpg
128Socket774:2011/06/05(日) 02:24:11.15 ID:cE+CGkMM
またまた質問です。
フィッティングなんですが、アングル?っていうんですか
90度とか曲がってるやつで、且つロータリーでないやつは
首の向きが装着したときにネジを最後まで閉め切ったときの位置で
決まってしまうんでしょうか?
好きな位置で固定したいときはスペーサーやシーリングなどを使って
締め具合を調整する必要があったりしますか?
129128:2011/06/05(日) 02:26:13.22 ID:cE+CGkMM
130Socket774:2011/06/05(日) 03:41:07.14 ID:W2Mhfwm5
CPUをラジエーターGTS240、ポンプDP-400Nで水冷にしてます。
ラジエーターSR1 360に変更予定なのですが
ポンプはDP-400Nのままで循環させるのはきついでしょうか?
131Socket774:2011/06/05(日) 06:59:19.54 ID:PqEaI3Ud
>>129
普通に首が動く

>>130
それだけの構成なら特に問題はないと思われ
132Socket774:2011/06/05(日) 09:22:13.98 ID:+9VKR3ch
>>127
バッファーとして使うなら容量不足だし
その大きさなら意味無しかと
133Socket774:2011/06/05(日) 10:01:07.62 ID:ufWdz1ZL
ラジエーターをGTXからGTSに変えたら風きり音って小さくなるの?
134Socket774:2011/06/05(日) 14:19:47.92 ID:JodpQviy
>>127
>ここまでして水冷タンクを用意することって、意味ありますか?

ここまでするという言葉の使い方に、いまいち疑問を覚えるんだけど
数年前まではタッパーなどをタンクにするためのフィッティング等も売っていたんだよ
お酒のボトルをタンクにしたりと、タンク自作は自作水冷の醍醐味の一つでもある
135Socket774:2011/06/05(日) 15:02:59.70 ID:CkJjsYNo
>>109
ファンレス水冷で無音PCにしてるうちの構成だと、CPU・GPU系統の水温は45度なんて普通にあるけど、
とくに問題は無いしリテール空冷並みには冷えてるよ

結局、強力に冷やす必要があるのは
・OCするCPU or GPU(温度が下がるほど安定稼働できるOC上限が上がる)
・HDD(温度が下がるほど寿命が延びる)
の部分だけなんで、それ以外は熱暴走しない範囲の温度ならなんでもOKというのが結論だと思う
136Socket774:2011/06/05(日) 15:32:01.83 ID:CkJjsYNo
>>127
画像掲載元のページを見ると2005年退役って書いてあるんで、その当時は意味があったと思う

当時は水冷自体が凄いニッチで部品も高かったんで、低コスト化の為に熱帯魚用ポンプを流用したり
100円タッパーでリザーバーを自作したりする人も多かったんだよ
(俺も2006年くらいまでは熱帯魚用ポンプと自作リザーバー使ってたし)

ただ、今じゃポンプもリザーバーも安くなったからあんま意味なくなったけどね
137Socket774:2011/06/05(日) 16:36:37.28 ID:zeSLdV9D
そんな昔からやってるんですか
おっさんら
138Socket774:2011/06/05(日) 16:59:53.35 ID:x9S3oh3N
今はリザーバーも色々売ってるからな。

今の水冷ってデコの意味合いもあるから綺麗に纏める事が多いけど、当時は水冷化そのものが目的みたいなところがあったわけで
まぁ、楽しみ方が違ったよなぁ
139Socket774:2011/06/05(日) 17:46:23.59 ID:kUYvxj7f
たった数年前の物におっさんと言われてもなぁ
年齢に関係なく、あり物使うだけの人と工夫を楽しむ人の差だろうね
140Socket774:2011/06/05(日) 17:55:17.37 ID:G4hXDkYm
いまは枕も〇〇用って売り出すからね。それはそれでありがたいし。
メーカーさんも頑張ってる証拠だわさ。
141Socket774:2011/06/05(日) 19:57:21.88 ID:XVDZGxRv
パーツ買って組む人をやたら見下す人が前からいるけど
水冷を楽しんでることには変わりないだろ?もっと心に余裕を持てよー
142Socket774:2011/06/05(日) 20:01:54.02 ID:YzohlMRs
池沼だから理解できんのだろ
143Socket774:2011/06/05(日) 20:17:57.80 ID:iEgyXkOK
>>141
どのレス読んだらそんな意見になるんだ?
もうちょい心に余裕を
144Socket774:2011/06/05(日) 20:29:37.92 ID:xd72mS+z
どちらかというと買ったまま付ける人を見下す人が目立つような気がするが
145Socket774:2011/06/05(日) 20:36:50.96 ID:+9VKR3ch
そういう議論をするすれじゃないですよ
よそでやってくださいな
146Socket774:2011/06/05(日) 20:53:11.25 ID:zEb/koHm
簡易水冷の事だろ
見下してると言うよりスレ違いなだけだが。
147Socket774:2011/06/05(日) 22:04:13.78 ID:ysOTeYRI
まぁ、この手の話は思い当たる奴か劣等感を持ってる奴ほど反応する罠
148Socket774:2011/06/06(月) 01:50:55.53 ID:ri1j2ZFV
Bitspowerのフィッティング、
あのロゴ剥がせないかなあ?
ロゴさえ無ければ・・・
149Socket774:2011/06/06(月) 03:11:07.17 ID:ru1H9zIU
あの中二臭さがたまらん
でも確かにいらないわ
150Socket774:2011/06/06(月) 17:25:32.99 ID:AFshX/hG
>>90
それ、例えが思いっきり開水路なんだが。
水冷って管路だろ?

まあ結論としては同じ事だが、
流体は電気みたいに流れが均等ではなく、流れやすいところを
選んで流れるから、流量が少ないと摩擦を受ける管の壁面近く
より、抵抗の少ない管の中央を流れたがる。
で、管の中央を流れるものが多いと、熱交換効率が下がる。
クーラントの粘性による抵抗より、摩擦による抵抗の方が大きい
間は。

これに対抗するには、摩擦を減らすか(簡単には無理)、否が
応でも管路全断面を流れるように流量を増やせばいい。
ここで流量の定義は断面積 * 流速。
断面積は使うチューブや水枕で決まるんで、残る流速を上げれば
比例して流量が増え、それだけ管の壁面側も流れるようになる。

ただし、圧損圧損とみんな大好きな各損失が邪魔をするんで、
強力なポンプを入れたり、ポンプの並列化やら直列化をしたと
しても、それで本当に流速が上がるとは限らない。

数値解析でもやらない限り、実際に流してみて、観測して、どこを
どうやって流れてるのかを推察して、それを各公式に代入してみて、
全体の辻褄を合せて、あぁここの係数はこんな感じなのかと逆算
する学問分野だから。

だから同じ事で、ポンプが1つしかないのに何も考えずに、
確認もせずに○系統とかやるのは危ない。
分岐してるからといって、電気と違って行儀よく分かれてくれる
とは限らない。

内部で分岐しまくってる水枕の場合は、メーカーが数値解析や
実際のテストベッドで確認してるだろうから問題ない。多分。

そして流量が必要と言うのは、水枕内が分岐しまくってるから。
設計値より少ないと、In-Outの最短距離(最小抵抗)部分しか流れ
ない。
151Socket774:2011/06/06(月) 17:57:12.91 ID:2JD8c2Jj
>内部で分岐しまくってる水枕

メーカー製品名で実例あげてくれる?

むかーーしあった、AlphacoolのGeForce7800GTX用ミニVRAM水枕用の
分岐パーツ(同様のは今も本国サイトでは単品で売ってる)ぐらいしか
思い当たらんが。
これは分岐と水枕がべつべつになってるやつで「内部」じゃないしな。
152Socket774:2011/06/06(月) 18:34:43.83 ID:4q5uEztE
何か喧嘩腰だなw
説明、解説もメガネくいっ
153Socket774:2011/06/06(月) 18:36:02.40 ID:BG+SuSBW
内部で分岐してるとどうして、問題ないんですか?
154Socket774:2011/06/06(月) 18:54:39.46 ID:TVJP1+av
なるほど分岐してないのにD5ポンプで流量調節ダイアルの最高と最低で
CPU温度が変わらないのはそういう理由だったんですね
155Socket774:2011/06/06(月) 20:50:39.54 ID:FEgif16o
>>151
あったな
VRAMにスゲー細いチューブで分岐してく奴
見た目に惚れて愛用してたわ
156Socket774:2011/06/06(月) 22:06:12.47 ID:Qj7zNNGY
あれは実用的なものじゃなく
他人に見せるとかあくまでも趣味的なものでしたね
157Socket774:2011/06/06(月) 22:26:08.66 ID:WbIUQ+oY
Alphacool mini coolerを重宝してた俺涙目w

超強力両面テープと組み合わせると、新ビデオカードが出ても
水枕買い換えなくていいから、コストパフォーマンスは良かったんだよ
158Socket774:2011/06/06(月) 22:49:22.32 ID:ri1j2ZFV
ラジエター用途向きファンって何かあるかな?
静音性は特に気にしてないです
159Socket774:2011/06/06(月) 23:09:14.45 ID:/s3ErqZe
160Socket774:2011/06/06(月) 23:21:34.97 ID:Qj7zNNGY
>>158
君は茶化しで書いてるだろ?
161Socket774:2011/06/06(月) 23:30:57.42 ID:BG+SuSBW
>>160
どうしてそう思うの?
162Socket774:2011/06/06(月) 23:44:02.17 ID:2JD8c2Jj
>>156
普通に実用にしてましたけど
163Socket774:2011/06/06(月) 23:51:22.72 ID:O3dR8lL4
>>161
光るのがいいのか?
12cm?14cm?
ケース内?ケース外?
厚みは?
そもそも使うケースとラジは?
ラジの用途は?

それがわからないと、ともかく回転数高いのを勧めるしかない書き込み(>>158は意味広すぎ)
12cm
F12-HHH、F12-PWM
Gentle Typhoon(D1225C12BBAP-31)、Gentle Typhoon(D1225C12B9AP-30)
14cm
風丸 SY1425SL12H、EC14025H12B

いっそここで聞け
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306203060/

スルー耐性ないのかな、俺って
164Socket774:2011/06/06(月) 23:53:45.15 ID:4q5uEztE
>>158
やっすいので良いんじゃね?
アメリカAmazonとかで日本にも発送可能なヤツで十分安いのいっぱいあるよ。
165Socket774:2011/06/07(火) 00:37:06.27 ID:Gj8+gfdw
Phobyaのラジは真鍮だったんだね。
精製水に残っていたアンコロを入れたんだけど、アンコロの量が不十分で
精製水:アンコロ=80:1だから電蝕が心配になってきた・・・。
166Socket774:2011/06/07(火) 03:16:52.87 ID:uZBWe9Tz
vcore1.38盛って[email protected]でprime回すとコア温度70°C越えるんだが何が問題?
167Socket774:2011/06/07(火) 03:53:29.44 ID:Uv4d4Bsn
168Socket774:2011/06/07(火) 03:54:37.63 ID:Uv4d4Bsn
Alphacool MCX 6800/LE/7800GT Set & NexXxoS GP2X-NV40
2006年7月に組んだとある
169Socket774:2011/06/07(火) 09:09:08.55 ID:HSAxHwnP
ラジって大体真鍮使ってるんじゃない?
フィンとチューブだけ銅ってのがほとんどな気がする
170Socket774:2011/06/07(火) 10:54:53.74 ID:moTFSeWW
>>166
1:ラジの容量不足
2:cpuグリス不良
さて。
171Socket774:2011/06/07(火) 10:57:13.70 ID:h661hhK4
>>166
リテールクーラー
172Socket774:2011/06/07(火) 13:06:56.58 ID:AOoU0zJQ
部屋がサハラ砂漠以上の室温
173Socket774:2011/06/07(火) 14:14:34.75 ID:teegGZvL
>>166
君の頭
174Socket774:2011/06/07(火) 14:26:42.48 ID:OYb0pFAh
XSPCのラジエーターは全銅製じゃね?
COOLGATEとか安いラジエーターだと、フィンは銅製で、内部は真鍮で出来てるっぽいね
175Socket774:2011/06/07(火) 14:34:47.32 ID:3NnASzJA
XSPCのラジも真鍮と銅だよ。フィッティング付けるネジ穴を見れば一目瞭然。
オール銅製ってあるのかな?
176Socket774:2011/06/07(火) 16:08:40.15 ID:EtgrMjGA
177Socket774:2011/06/07(火) 20:34:53.96 ID:Gj8+gfdw
ってことはBlack Iceも真鍮使ってるかんじ?
178Socket774:2011/06/07(火) 20:49:46.46 ID:/UCxfy0F
オリオさんが日曜定休だからラボさんに注文掛けてるってのあるんだけどナー

ラジエーターの製造元ってサーモチル除いて2つじゃなかったっけ!?
179Socket774:2011/06/07(火) 21:57:48.16 ID:C875RZiI
Koolance CPU-370 Water Block Review
http://www.pureoverclock.com/review.php?id=1296&page=1
180Socket774:2011/06/07(火) 22:10:39.61 ID:XS3fOH2y
>>167
なにこれ かっこいい!
181Socket774:2011/06/07(火) 22:23:52.78 ID:FWnGFbLo
>>177
当然Black Iceも真鍮使ってるよ。
ちなみにフィッティングも真鍮+メッキが多いぞ
182Socket774:2011/06/07(火) 23:07:14.42 ID:lccY4LHF
>>179
製品はよいんだけど
いかんせん高い
183Socket774:2011/06/08(水) 00:37:09.54 ID:pcWN0EaW
実際2600kで4.5Ghz、室温27度だとすると、
CPU温度はMAXどれくらいなんだろう。

184Socket774:2011/06/08(水) 00:53:38.62 ID:O+7aG/pD
100℃前後で落ちるからわからん
185Socket774:2011/06/08(水) 01:09:56.93 ID:ilxuJhaV
Tcaseが74℃だっけ?
80℃ぐらいで安全装置働いて落ちるんじゃね
186Socket774:2011/06/08(水) 01:29:31.39 ID:jXUa+J69
>>183
室温27〜38度でPrim95を18時間まわして最高79度だったよ。
水枕:EnzoTech SCW-REV.A
ポンプ:KOOLANCE RP-1000SL
ラジ:Black Ice SR1 360
187Socket774:2011/06/08(水) 01:38:56.30 ID:K0O0/7mQ
ステンレスパイプって電蝕ヤバい?
188Socket774:2011/06/08(水) 02:28:37.33 ID:pcWN0EaW
27℃で54〜58℃、
室温30℃でMAX65℃くらいならギリ安全域かなぁ

真夏が怖い…。
189Socket774:2011/06/08(水) 02:55:58.90 ID:jXUa+J69
>>188
高負荷で50度台だったら、めちゃくちゃ低発熱ですよ。
夏でも全然問題ないでしょ。
190Socket774:2011/06/08(水) 11:47:09.17 ID:2TNYNmpN
http://www.behardware.com/articles/747-43/report-graphics-cards-and-thermal-characteristics.html

フルカバーかチップタイプかの指標になるやも
191Socket774:2011/06/08(水) 11:54:03.71 ID:jMINy61i
なんかEKのサイトでニッケルメッキの剥離についての報告が上がってるけど、皆さん大丈夫?
192Socket774:2011/06/08(水) 13:15:11.72 ID:o+7eLcoO
>>189
は?50度ってめっちゃ熱いじゃん。
お風呂50度に入れるか?熱くて入れないレベルでしょ?だから熱いじゃん
193Socket774:2011/06/08(水) 13:34:58.15 ID:QIkSgy7u
>>191
水枕に使ってる黒いねじがさびやすいのは知ってたが、そんなレベルじゃないな
これはひどい
ttp://www.realredraider.com/vbulletin/showthread.php?t=47617
194Socket774:2011/06/08(水) 13:50:26.83 ID:GYvj4gzS
なんか酸化したって感じだな 自分もVGA水枕はEKだから気になるな
195Socket774:2011/06/08(水) 13:51:21.86 ID:VaPxLf5R
ニッケルメッキならOK。となんとなく思ってたけど(根拠もなく)
やっぱメッキって駄目だな。昔のKoolanceの金メッキと一緒だわ
196Socket774:2011/06/08(水) 13:54:00.86 ID:jaNzEwkh
>>192
そうやって荒らすな
出て行け
197Socket774:2011/06/08(水) 13:55:48.97 ID:o+7eLcoO
>>196
死ね
198Socket774:2011/06/08(水) 13:56:36.67 ID:o+7eLcoO
荒らすなまではわかるけど、何で出て行けまで言われなきゃいけないの?
ここはお前のコミュニティ()じゃねぇんだよ
199Socket774:2011/06/08(水) 14:02:09.13 ID:GYvj4gzS
そういえばちょっと前に3Wayだかで1枚だけ冷えないとかいう話があったけど
ひょっとしてこのメッキ剥がれで水路が塞がってたなんてことだったのかもな
200 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 75.3 %】 株価【E】 :2011/06/08(水) 14:06:22.76 ID:o+7eLcoO
test
201Socket774:2011/06/08(水) 14:29:58.39 ID:PAL08a2Z
何年もEKの水枕使ってるがこんなになったことないがなぁ・・
なんか反応するような冷却液使ったのかね
202Socket774:2011/06/08(水) 14:32:32.08 ID:+YA3gfWC
画像は大量に貼ってあるけどよく見ると一人のものじゃないかこれ?
203Socket774:2011/06/08(水) 14:44:42.93 ID:GVyPXO/a
仮に一人のものだとして、こうならない根拠はあるかというと無い訳で。
メッキである以上、こういうリスクは伴うって事だよな。

ニッケルと銅の組み合わせで電食が起こらないなら安心だけど、そうじゃないからな。
ちょっとメッキに穴があれば途端にこうなっちゃうんじゃない?
204Socket774:2011/06/08(水) 14:53:11.63 ID:kpZ2IQo2
>>193
こりゃ凄いな
こないだ初水冷でEKの水枕注文したばかりなのに。
冷却水何使ったとか、詳細を言葉わかる人プリーズ
205Socket774:2011/06/08(水) 14:57:01.44 ID:kpZ2IQo2
EKの水枕で無事な人、冷却水は何使ってます?
206Socket774:2011/06/08(水) 14:58:38.55 ID:dPHa2hAC
オートバックスで買った青いの
207Socket774:2011/06/08(水) 15:04:15.04 ID:KVjf+hoe
先生質問です。
部屋の水冷用チュ〜ブをベランダまで伸ばして
ク〜ラ〜みたいにベランダで大型熱交換できるようなシステムって
ないですか?
208Socket774:2011/06/08(水) 15:08:43.01 ID:o+7eLcoO
てか、内部分岐してる水枕教えろよまじで
209Socket774:2011/06/08(水) 15:11:31.88 ID:pcWN0EaW
昔、なんとかってOCマニアがそれやってたな、ラジ外置き。
ただ土埃が凄いという話も。最後どうなったかしらんけど。


つか最近もいるな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/etc_msev0.html
210Socket774:2011/06/08(水) 15:18:05.25 ID:ilxuJhaV
>>205
薬局の精製水まぜものなし
211Socket774:2011/06/08(水) 15:29:20.42 ID:kpZ2IQo2
みんな、結構いろんなの使ってるんだね。ありがとう。

ところで、>>193の件と思われる内容でEKからメール来たぞ。
まだ注文しただけで、こちらからは問い合わせとか何もしてないのに。

でも英語がわからんので、google翻訳でなんとか読み取ろうとしてる最中w
212Socket774:2011/06/08(水) 15:31:43.85 ID:o+7eLcoO
てか、内部分岐してる水枕教えろよまじで
213Socket774:2011/06/08(水) 15:35:44.63 ID:KVjf+hoe
冬、冷えすぎて結露しそう orz
214Socket774:2011/06/08(水) 15:49:47.80 ID:GYvj4gzS
ヒートエクスチェンジャー噛ませばいい
215Socket774:2011/06/08(水) 15:57:36.89 ID:PAL08a2Z
EKのHP見てると特定の添加剤が原因みたいだな

対象製品はRMAを受け付けるらしい
216Socket774:2011/06/08(水) 15:59:20.47 ID:o+7eLcoO
内部分岐してる水枕教えてください教えてください
217Socket774:2011/06/08(水) 16:00:24.73 ID:E4BFWGlQ
がんばって英文読んでたけど、長すぎて挫折した。
以前のEKのコメントで、EK「私たちは精製水100%より、防錆剤との混合液の使用を勧めてる。
EK, we definitely recommend you use anti corrosion additive or premixed coolants with anti corrosion additive until further notice.
ってかいてある。それに対して
画像投稿した人は、冷却水には精製水にOne Pre-Mix (with four anti-corrosion additives)4種の防錆添加剤
、もしくは不凍液を混合させたものを使っていたと書いてある。
文面では画像の中にはto adding silver, to adding PTNuke, to adding Feser or similar dye
も使われているシステムもある。とのこと。



218Socket774:2011/06/08(水) 16:07:39.07 ID:E4BFWGlQ
>>215
http://www.ekwaterblocks.com/index.php?mact=News,cntnt01,detail,0&cntnt01articleid=83&cntnt01origid=15&cntnt01returnid=17
ここですな。
がんばって読んで、拙い英語力でわかった部分を書いてみるよ。
中途半端な翻訳ならいらないって場合は、教えてください。止めますので。
219Socket774:2011/06/08(水) 16:11:24.89 ID:5D0kYmho
車バイクでも添加剤とか変に混ぜ合わせるとかなりの確率でろくなことがない(経験則)
220Socket774:2011/06/08(水) 16:13:14.97 ID:ZY6hFLrM
じゃあとりあえず今まで問題なく使ってた冷却液なら心配ないってことかな
221Socket774:2011/06/08(水) 16:13:52.87 ID:o+7eLcoO
無視すんなよマジで

内部分岐してる水枕を教えろ
222Socket774:2011/06/08(水) 16:30:43.87 ID:E4BFWGlQ
EKの発表
このニッケルコーティングの問題に関してここ数ヶ月いろいろ実験とか検証をしてみた、検証に関してはinstitute Jozef Stefan研究所の検証法を採用した
5つのクーラントを試しましたよ。詳細はここのPDFを読んでね→元ページにPDFリンクあり。
No1:精製水のみ
No2:Ekoolont(EK純正のやつ、染料と防錆剤の混合)を精製水と1:9で混ぜた物
No3:Thermochill EC6ってやつを100%純度の物
No4:AT Protect UV Blueってやつを100%純度の物
No5:精製水に硫酸銅4.1%と5水和物?(Pentahydrateと表記)を(スポイトで2滴分)を混ぜた物(これは画像投稿者からそのようなクーラントを使ったという報告から)
No6:硫酸銅のみを4.1%(5ml)と精製水
めんどい
No10までいろいろな組み合わせがあって
異常がみられたのは硫酸銅4.1%(2滴)ので剥離が認められた。
ちなみにこの検証はEKではなく公平性を保つため上記の研究所で行われた。
223Socket774:2011/06/08(水) 16:31:15.48 ID:jaNzEwkh
こんなことでRMAなんてやる必要ないと個人的には思うが
使用者側の問題だし
224Socket774:2011/06/08(水) 16:48:53.00 ID:E4BFWGlQ
検証結果からみて二つの事がわかりました。
1:純銀と硫酸銅の組み合わせの循環路ではニッケルプレートへの腐食、電解が発生する(この翻訳かなり怪しいです。英語分かる人に再翻訳してもらいたいです)
2:件の掲示板ではたくさんの投稿がありましたが、投稿者の開示したいくつかの組み合わせの中にはニッケル剥離が一切起きないものもあった。

これらの添加物(おそらく硫酸銅とか純銀の添加物を指してる)の効果は一般的に知られていなかった。
このユーザーはとくに疑いもなくこの組み合わせの冷却水を使用してたEKは確信しています。
EKはこの組み合わせの冷却水がもたらす効果を確認できたため、RMAを通じて交換することを決めました。
これらのRMA手順のフォームはここからDLできます(元サイトにワードファイルのリンクあり)


225Socket774:2011/06/08(水) 17:06:59.05 ID:E4BFWGlQ
RMAの手順 ※今回の症状用の特別なRMAです。該当しないその他の不具合はこのフォームは適用されません。
1、RMAのファームをDLして全て漏れ無く記入してください。
2、不具合のあったアイテムの写真を3枚(正面、背面と腐食があった部分のズーム写真の計三枚)
3、RMAのフォームと3枚の写真を添付してEKのサポート宛にメールで送ってください。
4、破損した水枕がどこから出荷されたのかを教えます。(よくわからんけど販売店を通知?Shippedの過去形でもないし意味わからんです)
5、EK側から交換用の水枕が発送される場所をお知らせします。殆どの場合はあなたが購入したお店から送付されます。
6、お客様は、交換用ブロックの送料を支払うかお店側と話しあうことができます。
7、お客様は交換用のブロックを入手できますが、返金や他の製品に交換することを要求できません。
今回、私たちができること(これは今回だけ特別にって意味かも)は件の対象者がニッケルじゃなくて銅版のブロックへの交換を望んだために銅板
に交換しました。したがって、今後、ニッケルプレートの水枕に対してはCopper Sulphate.(硫酸銅)が入ってる冷却水は使用しないように告知することにします。



226Socket774:2011/06/08(水) 17:11:53.65 ID:o+7eLcoO
無視すんなよマジで

内部分岐してる水枕を教えろ
227Socket774:2011/06/08(水) 17:18:38.04 ID:E4BFWGlQ

EK内での100%精製水のテストでは2ヶ月間のテストでは問題がないことが確認されていますが、
EKでは防錆剤の添加のみの冷却を推奨しています。
EK recommends only coolants with anticorrosion additive,

またEKはこれらの情報を今後、継続したいのでこれらの情報を広めていただければ幸いです。

※今回のRMAについて
今回のRMAの申請フォームについては7月31日までが記入期限です。交換の確認作業の開始は8月1日から順次行われます。
交換品についてはユーザー自身がこの症状が発生する製品だと認識し、自己責任での運用を同意したということで交換されます。
また交換要求が可能な対象品については6月12日以前の請求書、レシートを保持してる場合に可能です。

今回の告知はあくまでも、EKからの直接購入もしくは正規販売店(日本ではCoolinglabと卸先のオリオスペック)を対象とした
告知だと思われます。
228Socket774:2011/06/08(水) 17:21:06.44 ID:kehEaOkT
>>226
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
229Socket774:2011/06/08(水) 17:24:01.21 ID:E4BFWGlQ
一応書いておくけど英語力が無いので、詳細は元ページ見てください。
今回のRMAはニッケル製品を購入した人全てではなく
同様なクーラント(Copper Sulphate.(硫酸銅)が入ってる冷却水)を使用して、剥離があった人向けの対象です。

簡単にまとめると
特殊なクーラントで硫酸銅とか銀とか金属系の粒子やらが添加されてるクーラントは使っちゃダメ。
精製水100%でもいいけど防錆剤添加したのがオススメ。
自分が使ってる防錆剤とか不凍液の成分表を今一度確認して問題なければ気にしなくてよさそうですね。
230Socket774:2011/06/08(水) 17:38:46.55 ID:QIkSgy7u
>>229
乙でした
硫酸銅って防腐剤とか染料とかに使われる場合があるんだね
色々勉強になった
231Socket774:2011/06/08(水) 17:41:26.21 ID:kpZ2IQo2
俺いま、まさにニッケルの水枕注文して、出荷待ちだったんだけど、
事情を伝えてきた上で、
発送前に銅バージョンに置き換え可能だよ。差額は返金するよ?
って問い合わせが来た。
どうするかなー。
水に気を付ければ大丈夫だよね。

それにしても、こういう対応にはものすごく好感が持てる
232Socket774:2011/06/08(水) 17:47:39.80 ID:E4BFWGlQ
>>231
返金方法とか海外で一度決済が処理済みなると、めんどいから普通は
返金とか嫌がるけど、嬉しい対応だね。
EK水枕はLabだと銅ブロック扱ってないから銅にしたレビューを楽しみにしてるよ
233Socket774:2011/06/08(水) 18:03:55.99 ID:xa43liK3
234Socket774:2011/06/08(水) 18:12:40.59 ID:VaPxLf5R
おぉ、EKの対処素晴らしいね。高感度UPだわ。
EKの製品買った事無いけど、今度買ってみよかな
235Socket774:2011/06/08(水) 18:18:17.42 ID:ilxuJhaV
硫酸銅とか水に混ぜたら素人が考えて、純水なら通さない電気を通しやすくなって、
電蝕起こしやすくなるとおもうんだが。

純水以上に電気を通しにくくかつイオン化もおさえる添加物って結構難しいよ
236Socket774:2011/06/08(水) 19:03:06.18 ID:A3/iIHPY
EKの場合は事細かく詳細書き込む人がいる一方、その他のメーカーはクソとか言う扱い。
237Socket774:2011/06/08(水) 19:03:45.20 ID:9qcsI5qq
238Socket774:2011/06/08(水) 19:24:58.62 ID:o+7eLcoO
>>237
だからそれは内部分岐じゃねぇよ・・・いい加減にしろよ
239Socket774:2011/06/08(水) 19:38:56.25 ID:NijWVavP
今日は流れが速いな
240Socket774:2011/06/08(水) 19:40:41.31 ID:yXRGvbJN
>>226
スクリプトかと思ったわw
241Socket774:2011/06/08(水) 19:51:00.29 ID:AtYhoG2i
>>236
おいおい、クーランスさんの悪口は辞めろよ
242Socket774:2011/06/08(水) 19:54:37.20 ID:zWM2JHSR
Black IceのGT StealthシリーズのXflowってどうなの?
何台かラジ繋げる分には良さそうだけどケース外付けとかだと
チューブあっちゃこっちゃ行って大変じゃね
243Socket774:2011/06/08(水) 20:07:18.27 ID:E6Js/0Z9
ケース内設置なら利点になり得るよ。
ケース後方からの入って5インチベイ近くで出てくるから
5インチベイリザーバーとか相性良いと思う。

ただ、もう過去の物な気がするな。
ステルスは埃詰まり易いし洗いにくい
244Socket774:2011/06/08(水) 20:10:10.79 ID:LEuGfibK
そういう欠点の代わりに圧損が少ないって利点がある
245Socket774:2011/06/08(水) 20:17:00.45 ID:zWM2JHSR
なるほど高低差を利用するわけか
今だとどこのラジが良いんだろう
コンプテクスで280ラジとかも出てたような
246Socket774:2011/06/08(水) 20:55:41.23 ID:E6Js/0Z9
圧損が少ないって言っても、同じステルスのUフローと比較しての話だよ。
SR-1とかの分厚いラジの方がよっぽど圧損少ないでしょ
247Socket774:2011/06/08(水) 21:11:12.96 ID:SDPSdjaB
>>229
お疲れ様です。
分かりやすかったです。ありがとう。

軽くググってみた感じだと硫酸銅入りのクーラントって
見つからなかったんだけど、海外だとあるのかね?
248Socket774:2011/06/08(水) 21:13:25.11 ID:bJ12stnB
硫酸銅かー
高校の理科の授業で確かいろんな水溶液の色とか言って使ったな
確か青色が出るんだっけ?
249Socket774:2011/06/08(水) 21:24:13.40 ID:jXUa+J69
>>192
よく読め!!
CPU温度の話をしているのに水温と勘違いしてないか。
高負荷・連続稼動でCPU温度50度が低いのか?
どんなクーラー使ってるんだ?
250Socket774:2011/06/08(水) 21:41:47.47 ID:nYvVoO+V
硫酸銅のついでに、クーラントについて調べてみたけど、自動車用の
クーラント添加剤にはポンプの鳴き止め剤なんてのもあるんだな

どうやらポンプの潤滑を良くして摩擦音を減らすものらしいけど、
これって水冷PCのポンプの静音化にも使えないかな
251Socket774:2011/06/08(水) 21:52:18.02 ID:jaNzEwkh
>>249
>高負荷・連続稼動でCPU温度50度が低いのか?

非常に低いと思いますが?
252Socket774:2011/06/08(水) 22:02:13.08 ID:jXUa+J69
>>251
ごめん、間違えた。
>>192は高いっていってるんだった。
253Socket774:2011/06/08(水) 22:09:46.60 ID:o+7eLcoO
ID:jXUa+J69は>>251に反論してみろよ
十分低いだろ
254Socket774:2011/06/08(水) 22:29:36.60 ID:tjfC4Coa
なんか、昔のスレで荒れたネタを自作自演で延々繰り返す可哀想な子がいるなぁ・・・


255Socket774:2011/06/08(水) 22:30:46.21 ID:jXUa+J69
>>253
>>192の書き込み
>は?50度ってめっちゃ熱いじゃん。
に反論しようとして書き間違えた。

もちろん50度台だったら滅茶苦茶低いよ。
自分の環境(室温27〜38度)でPrime95を12時間以上まわして下記くらい。
2600K 4.5Ghz・360ラジで60度〜Max79度
2400S 2.73Ghz・120ラジx2で40度〜50度
256Socket774:2011/06/08(水) 22:40:34.64 ID:jaNzEwkh
ニッケルめっきの話ももう良いよ
わかりきってることだし
257Socket774:2011/06/08(水) 23:09:36.71 ID:BbtQxA3d
>>224の該当部分を訳してみた。

我々もそれぞれ個別の装置を使って、5種類の冷却液による社内テストを行った。
その結果、以下の事が結論付けられた。
1. 純銀や硫酸銅を使用している化学溶液の添加物を経路に流した場合、これらの場合全てにおいて蒸留水の電離が見られた。
これはニッケルメッキの腐食の原因となる性質である。
2. フォーラムでのスレッドのほとんどがニッケルメッキの剥離について話しているが、剥離に関する一切の現象が起きていないことが研究によって明らかとなった。
(メッキが剥離するのではなく、ニッケルが溶液に溶解しリザーバー由来の亜鉛が堆積する、とpdfの方では書いてる模様。)

これらの添加物の影響は通常には知られていないものであるし、EKはユーザーが善意を以って製品を使用していると確信している。
これらの添加物がニッケルメッキの水枕に与える影響については最近まで確立されてなかった為、
EK製品の顧客に対して、ダメージを受けたニッケルメッキ製品を完全交換することをEKは決定した。
258Socket774:2011/06/08(水) 23:14:03.86 ID:JN4L+Q8M
液体に硫酸銅が〜とか言われても
成分表なんかないんだけど、
JingwayのICELAND使ってるけどホームページや入れ物にも表記はない。
日本だと中身何が入ってるか書くように指導されてるんだけどねぇ。
259Socket774:2011/06/08(水) 23:20:54.10 ID:uFXAN/vw
>>257
おお!より分かりやすい訳だね。お疲れ様。

>>258
メーカーか販売店にEKの件を伝えて問い合わせてみれば?
260Socket774:2011/06/08(水) 23:37:47.53 ID:BbtQxA3d
例えば、
http://www.mcmiller.com/antifreeze.aspx
こんな所に硫酸銅水溶液が売ってるから、硫酸銅を添加したら良いんじゃねって発想はアメリカには有るのかもしれない。
PC用クーラントにはまず入ってないと思われ。
あと純銀は
http://www.chilledpc.co.uk/shop/product_info.php?products_id=1196
藻の発生を防ぐ用として売ってるらしく、これも良くないみたいね。
261Socket774:2011/06/08(水) 23:42:02.61 ID:BbtQxA3d
>>225の該当部分。
RMAの方法。2..までは>>225と同じ。
3. RMA Form、original invoice(購入証明書)、2.で撮った3枚の写真をEKサポートまでe-mailで送ってください。
4. (連絡確認後)損傷した水枕の送付先を知らせます。
5. EKサポートはあなたに交換品をどこから送るか知らせます。
(大抵の場合、あなたが購入した所になります)
6. 交換品の送料は購入者持ちになるので、店側と送り方を話し合ってください。
7. 購入者は交換品の水枕を手に入れることができますが、現金や別の製品への交換はできません。
我々が許可するのは購入者が非ニッケルメッキである銅製品に交換する権利を与えるのみです。

そのためEK Water Blocks Companyから新たなお知らせをするまで、
ニッケルメッキ製品と蒸留水+純銀を一緒に使用したり、硫酸銅の入った添加物は使用しないようにして下さい。
262Socket774:2011/06/09(木) 00:08:57.09 ID:Ndymyp1s
藻の発生かぁ・・・俺の場合1週間おきぐらいにしか稼動させてないからこれから
夏場は要注意ってことだね。んーでも精製水じゃなくてJingway100%だから大丈夫かな?
でも夏場はクーラント交換は間隔をつめて交換したほうが良さそうだな
263Socket774:2011/06/09(木) 00:55:16.19 ID:QY2u+KIb
高いが、冷えるかね。フィンが全銅とはすげえな。
http://forum.aquacomputer.de/wasserk-hlung/99636-neue-radiatoren-airplex-modularity-system/
264Socket774:2011/06/09(木) 00:58:06.98 ID:nSxTgQVs
だーかーらーフィンってどういう意味っつーか、なんの役割をしてるところを指すんだよ
ほんといい加減にしてくれ
265Socket774:2011/06/09(木) 01:09:06.10 ID:SRL4NrXM
フィンはフィンじゃん他になんて呼ぶんだよ
ttp://www.tohoku-radiator.co.jp/hayawakari.html
266Socket774:2011/06/09(木) 01:14:41.54 ID:nSxTgQVs
>>265
本当にありがとう、それを求めてた
267Socket774:2011/06/09(木) 01:17:13.78 ID:uTqWzluU
こないだから、何でもかんでも否定するバカがいるなあ
268Socket774:2011/06/09(木) 01:37:54.75 ID:S4KJojSg
airplexいいなこれ。統一感があって
269Socket774:2011/06/09(木) 01:49:56.42 ID:4tdLRbp4
アクア用のコンプレッサー式クーラー持ってるけど、
PCに付けて常時運転してたらさすがに壊れるかな

殺菌灯内蔵でコケにも強いぞ
270Socket774:2011/06/09(木) 01:55:23.70 ID:uTqWzluU
耐用温度がどれくらいかによるんじゃないかな。
昔は結構使われていたんでしょ?
271Socket774:2011/06/09(木) 01:58:41.38 ID:uTqWzluU
透明で、安いクーラントを探して、
車用の↓を見つけたんだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/bee/10000517/
これ使ってる人いないよねえ?

凍結はしない地域に住んでるから問題ないけど
メーカーのカタログとか見ても成分を書いてないんだよな
272Socket774:2011/06/09(木) 02:08:23.88 ID:4tdLRbp4
>>270
実際に使われてたんだ、初耳。

確かに耐用温度は重要だなって取り説見たら書いてなかった。
そこはさすがイタリア製。

性能は500Kcal/hだから、容量計算すれば安全に運用できるはずだけど、
ちょっと計算めんどいというか分からない
273Socket774:2011/06/09(木) 02:21:01.45 ID:VmOUOACP
500Kcalだと580W。そんなもん。
274229:2011/06/09(木) 02:24:55.45 ID:XS3wljgj
>>257,261
再翻訳ありがとう。やはり出来る人は違いますな。

>>260
硫酸銅やら銀の事も勉強になった。
銀イオンで匂いを防ぐ(匂いの元の雑菌を殺す)って効果にちかいのかな?

硫酸銅は車のラジとかの漏れに使うやつかな。添加すると硫酸銅の粒子が
漏れてるスポットに堆積して硬化して漏れを止める効果。

あと、元の投稿された剥離した画像みてると、ちょっと上のほうで流速とか流体の抵抗とかの
話を思い出してみると、腐食部分が起きてる部分は件の銀やら硫酸銅の粒子が滞留してたところに
多く腐食が発生してるっぽいよね。滞留したところが腐食してるのであれば、腐食してる部分は水の流が
滞ってることだから、あの画像は腐食の証拠写真だけど、水冷循環路のどの部分で水が滞留しやすいかも
分かりやすい写真な気がする。

いま書きながら写真見なおしてみると腐食が多いところは流速が速いかもしれない。
流速が早く流れる場所ほど金属粒子の摩擦が大きくなって腐食が加速するのかも。
275Socket774:2011/06/09(木) 04:43:34.80 ID:K/lmA2nP
オリオスペックに問い合わせたらいつもの担当Mさんから
回答あったわ

要点だけ書くと
メーカーは銅、銀を含んだクーラント使用した場合に
ニッケル剥離が発生する可能性があるとの見解
オリオで販売しているクーラントにはそのような製品はない
対応は翻訳した人と同じ内容だな。
もしそのようなクーラントを使用して剥離が発生した場合は
ユーザーが、EKへ直接コンタクトをとって欲しい。
交換品は銅ブロックのモノ、但しスロベニアからの送料は
自分の負担になるので日本からのRMAの場合新品買った方が
安い場合もあるとのこと。


スロベニアからの送料とあったが往復分自分の負担になるのかね。
276Socket774:2011/06/09(木) 09:37:46.41 ID:Fwokyhvr
なになに?EKの対応万歳みたいな方向。
クソメーカーとは違いますみたいに思ってほしいのかな。クソメーカーなら、そんなテストやユーザーへの注意事項記載は当然みたいな言い方で叩くのにさ。
277Socket774:2011/06/09(木) 09:46:08.43 ID:BN0ZU7MR
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
278Socket774:2011/06/09(木) 12:37:05.55 ID:cRMN6+9j
>>274
なにこの韓国語
279Socket774:2011/06/09(木) 12:45:06.50 ID:1Z/bgYbc
はいはい
デーンパミングック!チョンチョンがチョン
280Socket774:2011/06/09(木) 13:50:35.08 ID:1hu6Q/pI
>>264
>だーかーらーフィンってどういう意味っつーか、なんの役割をしてるところを指すんだよ

チョーウケる (笑
281Socket774:2011/06/09(木) 14:06:23.44 ID:65MLxIiT
アホはともかく。
Aquaの新ラジ(?)カッコいいね。
でも、フィンが全銅製って普通じゃね?BlackIceもXSPCもMagiCoolもフィンとチューブが銅製だし
あとチューブの断面形状が円形って、あんま冷却効率良くなさげだよね

282Socket774:2011/06/09(木) 14:14:25.76 ID:AeZUKq1V
720の8個ぐらい連結すればCPUだけなら結構冷えるんじゃない?
283Socket774:2011/06/09(木) 14:19:04.68 ID:yFGNJcOL
うんうん、そうだねそうだね
284Socket774:2011/06/09(木) 15:06:35.73 ID:SudNUfwt
CPU水枕にEK SUPREME HFを導入したのですが、内部に小さな気泡が無数に発生して、まとまりません。D5のダイヤル1で48時間、ダイヤル5で12時間、電源OFFで3日程放置しましたが、変わらないようです。何かいい方法無いでしょうか?
285 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:48:38.09 ID:cRMN6+9j
LLC入れてりゃ消泡効果で勝手に消えると思われ
286Socket774:2011/06/09(木) 16:28:10.71 ID:2K7kpJRV
リザーバなに?

ついこないだ話題になったD5一体型の5インチベイなやつだったり??
287Socket774:2011/06/09(木) 19:05:30.57 ID:9+0pLVVi
クーラントはaquacomputerのDP Ultraです。
ラジエータはwater tank z-multi 150です。
配置は縦置きで、アンチサイクロン側からポンプのinへつないでいます。
288Socket774:2011/06/09(木) 20:58:36.12 ID:w1lD6yRT
>>アンチサイクロン側からポンプのinへつないでいます。
逆じゃね?
289Socket774:2011/06/10(金) 02:43:22.04 ID:PcXnZNrd
水冷システムでは冷却水の総容量は重要では有りません、なぜなら冷却水が到達する最高温度は多くて
も少なくても変わりがないからです。冷却水が多ければ最高温度に到達する時間はかかりますが冷える
のにも時間がかかる、少なければ最高温度に到達する時間は短いですが冷えるのも早いとなります、で
すので出来うる限り冷却水の総量は少なめにしておいた方が良いのです。


これってまじ?わざわざリザーバータンクでかくしても意味ないのかorz
290Socket774:2011/06/10(金) 04:34:31.06 ID:XS+Sip7Y
温度を下げる効果を期待してるなら意味ないね。
リザーバーはメンテナンスのしやすさだけを念頭に設置する。
291Socket774:2011/06/10(金) 04:34:38.51 ID:7NUwtC7v
逆を言えば容量は温度変化の速度に影響するよ
冷えるのが早い=上がるのも早い
水量があれば、ファンが止まる事故程度ならトラブルにならない(経験アリ)。


あとポンプをかましてるシステムの場合、
水量が少ないと万が一の水漏れ時も怖い(これも経験アリ)。
発見した次点で4分の1ほど残っていてポンプやけは防げた。。
292Socket774:2011/06/10(金) 05:09:58.68 ID:oBO4yWKL
偶然見つけたんですけど青い巨塔ってどうなんですか?
293Socket774:2011/06/10(金) 05:21:44.91 ID:bjwPdRLJ
インポ
294Socket774:2011/06/10(金) 06:47:04.19 ID:I18HIqBU
ファンレスの1080ラジ追加して水量が500ccから1.3リットルになったら冷えたけど
295Socket774:2011/06/10(金) 07:15:10.46 ID:RQ9EjYBu
ちゃんと組んでも冷却液は減るからね

大容量リザーバーは補充の手間を減らす為に使う物
296Socket774:2011/06/10(金) 09:37:02.60 ID:4MrIptpH
1080って冷えんの?
297Socket774:2011/06/10(金) 09:47:01.24 ID:KD6aZhf8
LEGOブロック風ラジを開発中とステファンが言ってたのはこれか。
298Socket774:2011/06/10(金) 10:35:34.37 ID:KD6aZhf8
>>226
つ micro-channel

ここでいうチャンネル(チャネル)とは、文字通り水路という意味な。
TV局に振られた番号ではない。

ちなみに今主流のこの手の水枕は、流量が少なすぎればIn-Out間
最小損失経路で流れ、流量が多すぎれば、これまたIn-Out間最小
損失経路で流れる。
プールの中に立って歩く場合、ゆっくりなら大した抵抗は無いが、
速く歩くと水が壁になって抵抗が大きくなるのと同じで、更に
クーラントは純水より一般的に粘度が高いから、内部で分岐し
まくってる水枕は影響がでかい。

そうならない為に各メーカーは設計時、水分子の動きを数値解析し、
フィンの形状、位置、In-Outや全体の配置を決め、試作品で性能を
確認してる、と信じたい。
一部のメーカーはそういう動画を公開してるが。

ただしこれも設計時流量というパラメーターあっての話。
実際は組み込んだ後に計測して、一番良さそうな流量に絞り込む
必要がある。

意味もなく、理解もせず、ただ見た目だけを真似て太いチューブ、
強力なポンプを使えばいい、わけではないのは前回の通り。
299Socket774:2011/06/10(金) 12:56:18.95 ID:FGH7Qf6i
とりあえず、無駄に長文な理屈を語るならデータだそうぜ

オレオレ理論はお腹いっぱいだよ
300Socket774:2011/06/10(金) 13:12:45.67 ID:C5si6raN
データ!データ!
ソース!ソース!
301Socket774:2011/06/10(金) 13:53:19.43 ID:KD6aZhf8
人類が数百年かけて構築した学問はそれ自身がデータの集約で
あるというのに、おサルさんにはオレオレ理論に見えるフシギ!

内部で分岐しまくってる水枕といわれて、その構造がピンとこない
程度だから仕方ないが、どうしても否定したいならがんばって。
先人の見落としを発見できれば、きっと歴史に名を残せる。

まずはそこそこ大きな書店で、大学で使う水理学の教科書でも
買ってくるところからスタート。
302Socket774:2011/06/10(金) 14:17:49.58 ID:hop1Zi17
荒らしにマジレス
知識人気取り
人を見下した態度
303Socket774:2011/06/10(金) 14:30:26.34 ID:FGH7Qf6i
つーか、こいつも荒らしの自作自演じゃね?

荒らしも良く調べたなぁ
今回は釣られちまったぜ
304Socket774:2011/06/10(金) 15:57:59.97 ID:C5si6raN
>>301
説明は他人に丸投げとは斬新だなあんたw
ここでサルにでもわかる説明出来たらこのスレの神だぜ。
305Socket774:2011/06/10(金) 17:22:05.21 ID:JJvUWtPA
と猿山の猿共が騒いでおります

以上、現場からの中継でした
306Socket774:2011/06/10(金) 20:50:01.87 ID:g9pWjWgb
野菜の味と臭い飛ばして
なんのために野菜入れるの・・・・?最初から野菜いれなくていいやん
307Socket774:2011/06/10(金) 20:52:28.86 ID:PcXnZNrd
具体的にmicro-channelかどうかは、スペックに載ってるもんなの?
どれがmicro-channelなのかどうやって判断するの?
308Socket774:2011/06/10(金) 21:18:02.04 ID:O/0lhk5j
>>306
野菜の繊維が腸によくてな
309Socket774:2011/06/10(金) 22:17:20.72 ID:DHhgKH/r
>>306
食感じゃない?
あと、栄養的には水溶性でなくて熱に強い種類のビタミンやミネラルは摂取できるね
310Socket774:2011/06/10(金) 22:59:05.60 ID:5iKccVsm
あえて言わせてもらおう。
プールの件がイミフ
311Socket774:2011/06/10(金) 23:55:35.03 ID:v/f8i7LR
いろんなスレをすれ違いな話題で荒らすのはいい加減にしなさいよ
312Socket774:2011/06/11(土) 01:14:51.56 ID:IfhS/qQs
クーラントを精製水だけで運用してる人いる?
錆とかトラブルっぽいのはあったりする?
313Socket774:2011/06/11(土) 01:22:16.87 ID:qxnU3XnZ
いる

ない
314Socket774:2011/06/11(土) 01:25:20.26 ID:npp2gbJS
>>312
藻が発生したり、コロージョンバリバリだろーが、無問題?
315Socket774:2011/06/11(土) 01:54:37.07 ID:EyytzQli
>>312
錆びと水が腐るので早い交換ローテーションが必要
後金属部分めっき部分の品質や素材の問題で
短期間で腐食などあるので
自分の組み合わせでテスト期間が必要
316Socket774:2011/06/11(土) 02:33:51.04 ID:IfhS/qQs
んー、トラブルやメンテが大変そうなんだねえ。ありがと。
JINGWAYのICELAND COOLANTを薄めて使ってみようかな
317Socket774:2011/06/11(土) 02:46:25.20 ID:IfhS/qQs
クーラントを色々物色してたら、こんなの見つけた
ttp://jp.tss-pro.net/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%A8%AD%E5%82%99/%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2/UPF-N22
318Socket774:2011/06/11(土) 02:57:56.85 ID:olmsgNH8
水冷PCの場合、地震対策ってどうすればいいの?
319Socket774:2011/06/11(土) 05:10:23.39 ID:REBaygSR
別に普通の環境と同じで筐体が倒れないように
すればいいのでは?

エア抜きのときに下手な地震よりゆすってるんだし
多少の揺れ程度で漏れないけど
震源近いけど11日も無事だったし
320Socket774:2011/06/11(土) 09:32:30.05 ID:qxnU3XnZ
>>314
無問題

>>315
錆なし
藻なし
腐食なし
321Socket774:2011/06/11(土) 20:56:39.30 ID:VDxgASgx
Koolanceは色々言われているけど、なかなか良心的な会社だと思う。
RP-452X2を使っているんだが、最近エア抜き対策部品がリリースされた。
早速無償で送ってくれるって連絡あったぞ。
送料もばかにならないのにちょっと嬉しくなった。
ちなみにRP-452X2はなかなか良いです。
450S2台を直列キットで1系統で使用していますが
24Vフルパワーでもほぼ無音で静かさに感動しました。
322Socket774:2011/06/11(土) 21:00:06.53 ID:9WQRPULv
凄いな、どうやって君の連絡先を知ったのだか
323Socket774:2011/06/11(土) 21:18:43.27 ID:APmD5hcS
直販で買ってるからでしょ
324Socket774:2011/06/11(土) 21:21:39.06 ID:Q4h8bUkI
>>321
マジで?俺のトコには何も連絡きてないけど。直接個人輸入で購入したけど。
ってかまだ組み込んですらない。多分サンディEまで使わないと思うけど。
全バラが面倒臭い…
325Socket774:2011/06/11(土) 21:39:28.51 ID:VDxgASgx
>>324
連絡来てないならRMAからリクエストしたほうが良いですね。
該当商品の購入日とそのときのオーダーナンバーを書けば
OKだと思いますよ。
RP-402X2 and RP-452X2 Bleed Pipe Kitをくれって書けば返事くれるでしょう。
326Socket774:2011/06/11(土) 21:44:12.80 ID:VDxgASgx
大事なこと忘れてましたが
無償配布は9月1日までだそうなのでお早めに
327 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:26:12.74 ID:ItpnlQlZ
昔購入した製品クソで今も変わらないと言うのが鉄板です。
今までもこれからもずっと。
328Socket774:2011/06/11(土) 23:06:23.34 ID:CfIEce6J
とはいえ、水冷もかな煮詰まってくると、クーランスのパーツが必要に
なってくるんだよね。ビッツとかだけじゃ販売されてないマニアックパーツ
があるから。
329Socket774:2011/06/11(土) 23:09:38.51 ID:DKiif3fj
具体的なパーツ名くらい書けよ
330Socket774:2011/06/11(土) 23:21:27.92 ID:qxnU3XnZ
koolance買うぐらいなら自分でありもの削ったり接着したりして自作するわw
331Socket774:2011/06/11(土) 23:34:39.95 ID:EyytzQli
そう思う方はそうすればよいかと
332Socket774:2011/06/11(土) 23:39:03.25 ID:Q4h8bUkI
>>325
情報ありがとう。
さてGoogle翻訳先生のお世話になってきます。
333Socket774:2011/06/11(土) 23:59:04.90 ID:IfhS/qQs
>>328
どんなパーツがあるんだい?
334Socket774:2011/06/12(日) 00:58:07.89 ID:+U/zHrgI
Koolanceネタ飽きた

荒らしも同じネタ使い回すんじゃなくて、たまには新しいネタ出してこいよ

ホント使えねーヤツだな
335Socket774:2011/06/12(日) 01:17:09.18 ID:GNhcJ6K+
>>333
俺の場合隔壁タイプのクイックリリースジョイントと
PCI貫通タイプのフィッティング G1/4 IN3/8-OD2/1
336Socket774:2011/06/12(日) 01:21:58.46 ID:GNhcJ6K+
>>333 追加
http://xc527.eccart.jp/t565/bkt-pci-g_p0.jpg
これと
http://xc527.eccart.jp/t565/images/1869_l.jpg
これのコンビネーションとか。
337Socket774:2011/06/12(日) 01:36:00.84 ID:EUiovpkf
>>336
それは俺も使ってるわ
あと、これなんかも凄く便利
http://www.koolance.com/water-cooling/product_info.php?product_id=280
338Socket774:2011/06/12(日) 01:43:28.98 ID:nwq6GwN4
ファンレスのラジエーターでなんかお薦めある?
339Socket774:2011/06/12(日) 01:49:06.81 ID:EUiovpkf
340Socket774:2011/06/12(日) 01:57:56.12 ID:nwq6GwN4
>>339
お!かっこいいですねー
これって特定のPCケースにしか設置できない感じ?
違うならまじで買おうかな
341Socket774:2011/06/12(日) 05:21:22.99 ID:O5SRw5aj
>>340
ケース一体
342Socket774:2011/06/12(日) 08:18:55.41 ID:s+53gltW
>>340
Cape Coraで検索してみ。
単体で売ってるのあるから。
343Socket774:2011/06/12(日) 08:58:29.32 ID:KYs8Bu53
キムチ臭えな
344Socket774:2011/06/12(日) 09:30:17.70 ID:bjpM1NtX
>>336の上の絵のやつつかってるけれど、
ケースによってスロットの補強リブ補強のとぶつかって使えないスロットがあったりする
CMのcenturion5は一番上のスロット穴がそうだった

ところで隔壁タイプのやつは便利そうだけれど、ポンプがあまり強くないResaratorなんで二の足を踏んでる
345Socket774:2011/06/12(日) 10:36:34.38 ID:EUiovpkf
Cape Coraも銅なら良いのにね(重い上に高価になりそうだけど・・・)
ま、電触管理に気を使いそうではあるけどなかなか冷えそうだね。
346Socket774:2011/06/12(日) 10:59:37.23 ID:FbDiue5R
CPUって水冷から空冷にしてもそんなに冷えないけど、
どうしてGPUはあんなに冷えるんですか?
負荷時90℃->45℃とかなったんですが。
347Socket774:2011/06/12(日) 11:04:18.31 ID:5cGyKdbA
>>346
お前には分からないよ
348Socket774:2011/06/12(日) 12:32:37.72 ID:FGZfIXuV
空冷のが低いって時点でおかしいだろ
349Socket774:2011/06/12(日) 13:11:49.16 ID:FbDiue5R
>>347
まあ、分からないから聞いてみたのです。
GPUは、標準であれだけ大げさなクーラーついてるのに、どうしてだろう?って。

>>348
さすがにそんなことはないです。
True Black 120からSUPREME HF Full Nickelにしたのですが、
アイドル31℃ 負荷時78℃から
アイドル33℃ 負荷時64℃になりました。

GPUの後にCPUに水が通るので、多少効率が低くなっているにしても、
GPUほどのインパクトはなかったもので。
350Socket774:2011/06/12(日) 14:06:36.71 ID:U/qKbgUN
>>349
自分の言い回しがおかしかったって事に気がつかないのか無視してるのか
351Socket774:2011/06/12(日) 14:07:16.68 ID:FbDiue5R
>>350
いや、それには今気づきました。申し訳無い
352Socket774:2011/06/12(日) 14:40:03.28 ID:XSwhLV6B
67Kスレで、ラジエーターの冷却力は
低風量の時

GTS>SR1>>GTX

ってあったのですが、GTSとSR1の差はどのくらいですか?
5度以上違う…ということはあるのでしょうか?
353Socket774:2011/06/12(日) 15:29:42.59 ID:U/qKbgUN
>>352
その他の環境による部分が多いから、
温度で違いを表すのは難しいんじゃないかな

温度以外の差の表し方は、偉い人に任せたw
354Socket774:2011/06/12(日) 18:52:53.12 ID:UsMRq39e
>>352
ケース倍ケースだからGTXとそれ以外と言う認識でよいかと
355Socket774:2011/06/12(日) 19:28:16.08 ID:GNhcJ6K+
>>344
ぶつかっても気にしないで補強のほうを削る。つか削った
CC800D
356Socket774:2011/06/13(月) 19:51:40.09 ID:JZdT28bQ
GTSとGTXって水冷初心者のころGeforceのと関係あるのかと思ってちょっと混乱したのは俺だけでいい
357Socket774:2011/06/13(月) 21:27:40.92 ID:s3dXu/7n
>>356
残念だが、俺もだ
358Socket774:2011/06/13(月) 21:32:11.74 ID:g/DBSMef
>>356
すまん。俺もっす
359Socket774:2011/06/13(月) 21:36:31.64 ID:rRBumHRT
>>356
安心しろ、俺もだ。
360Socket774:2011/06/13(月) 21:57:55.07 ID:KVifz1bb
>>356-259
すれ違いだからよそでやってくれ
361Socket774:2011/06/13(月) 22:06:39.85 ID:k7O19qfL
大人は代替案をちゃんと提示する
「よそ」とはどこなのか、URLを示すのが大人

さて>360は大人かな子供かな
362 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 22:21:22.27 ID:QEFaRP2i
よそはよそ!うちはうち!
363Socket774:2011/06/13(月) 22:31:10.07 ID:KIcyGvrh
>>356
ProとExtremeの頃から入った俺には死角は無かった
364Socket774:2011/06/14(火) 00:53:51.72 ID:knH23l4n
GTXとかって7xxx〜辺りからだよね
Hydrocoolとか流行り始めた頃は無かったような
365 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 16:49:37.48 ID:U9Iv9END
今更ながらB3に交換してもらった
禿げしくめんどい
366Socket774:2011/06/14(火) 17:36:36.90 ID:5JiqGYHh
自作やめろ
367Socket774:2011/06/14(火) 17:44:01.78 ID:VkC2Eko0
やめろと言われても、いまさら遅すぎる
368Socket774:2011/06/14(火) 17:51:23.33 ID:WyCeWpbJ
HI DE KI!!
369Socket774:2011/06/14(火) 18:22:16.58 ID:+rL9KIxw
なんだよ、このスレは50すぎのオッサンばかりかよ
370 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:33:56.67 ID:uQC3B34H
よく分からんネタに困惑の25歳
371Socket774:2011/06/14(火) 18:45:29.05 ID:cdPg/nai
>>370
安心しろ
41でも意味不明だ
372Socket774:2011/06/14(火) 18:50:00.00 ID:E16khw0B
おっさんじゃねーかwww
373Socket774:2011/06/14(火) 20:06:59.68 ID:WyCeWpbJ
>>369
ぼうや?おねいさんも居るのよ(ハート
374Socket774:2011/06/14(火) 20:14:54.24 ID:eZMew8AX
海外でもニュースになってる
EKWB Halts Nickel-Plated Water Block Production
http://www.techpowerup.com/147407/EKWB-Halts-Nickel-Plated-Water-Block-Production.html
375Socket774:2011/06/14(火) 22:25:08.28 ID:M24rMTdq
>>373
3本足のおねぃさんだ!
376Socket774:2011/06/14(火) 22:28:51.26 ID:5mAUvZwZ
朝は4本足、昼は2本足、夕べは3本足か
377Socket774:2011/06/14(火) 22:56:30.13 ID:JlV+JoNL
いい加減にしろよ
よそでやれ
378 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:03:12.70 ID:uQC3B34H
>>377
大人は代替案をちゃんと提示する
「よそ」とはどこなのか、URLを示すのが大人

さて>377は大人かな子供かな
379Socket774:2011/06/14(火) 23:12:00.64 ID:M24rMTdq
八百屋で「サンマください!」って言う馬鹿に魚屋の場所なんか教えないよ
380 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:17:49.05 ID:uQC3B34H
SanMaxの事だろ。
PCショップの場所教えてやれよ。
381Socket774:2011/06/14(火) 23:55:49.29 ID:QN0r+HNy
さんまっくすぅあい
382Socket774:2011/06/15(水) 00:04:09.59 ID:pDXIlr7L
>>374

EKWB halted production and sales of nickel-plated copper water blocks.

となってるが普通に売られてるようだが、
http://www.ekwaterblocks.com/shop/ek-fc9800-gx2-sli-nickel-plated.html
停止してないよな。
383Socket774:2011/06/15(水) 00:09:30.77 ID:UJr3v7Nq
悪質だね
384Socket774:2011/06/15(水) 00:53:05.71 ID:DdO5unbq
AQTISの話なら電源スレでやってくれや
385Socket774:2011/06/15(水) 09:55:40.36 ID:xF6zUlrj
>>349
ほんの2、3年前まで、GPUの方が熱いからCPUは空冷でGPUのみ水冷なんて
いうと、一部の住人に脊椎反射で叩かれてたのはいい思い出。

M/Bの冷却とか考えると、今はCPUを水冷にする意味って実はあんまない。
386Socket774:2011/06/15(水) 10:54:06.28 ID:0uXaABzt
>>385
>M/Bの冷却とか考えると、今はCPUを水冷にする意味って実はあんまない。

と偏った意見を垂れ流しております
ケースファンでMBの冷却が出来ているなら問題なし
387 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 11:05:35.21 ID:aiyAWFqe
M/B冷やしたいならM/Bも水冷にすればいいだけ
388Socket774:2011/06/15(水) 11:37:55.76 ID:DdO5unbq
このスレ的には>387がFAだな

簡易坊やは簡易水冷スレへお帰り
389Socket774:2011/06/15(水) 13:16:16.30 ID:WcbYApv8
どうせフルカバータイプがないうんこマザーなんだろ?

ママンの水枕買ったとき、物見ればいいのに店員の言いなりでフィッティング2個しか買わなかった。
ホントは4個必要だったんだけど足りない分地元のショップでL字のフィッティング2個買ったのはいい思い出
てか水冷パーツ普通に売ってるとは思わなかった
390Socket774:2011/06/15(水) 15:56:58.17 ID:xF6zUlrj
おっと、今でも禁句だったかw
391Socket774:2011/06/15(水) 16:02:40.33 ID:WcbYApv8
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
392Socket774:2011/06/15(水) 16:14:57.27 ID:M6PT6/e8
理解していないアフォなんだからスルーで
393Socket774:2011/06/15(水) 16:15:04.15 ID:EVN3ZvgZ
M/B水冷化しないまでも、ゆるゆるでもファン回しとけばいい話だな
394 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 17:54:50.52 ID:aiyAWFqe
M/Bなんかのフルカバーの為に15kも出せんわ
ケースファン当てとけばおk
395Socket774:2011/06/15(水) 18:02:12.57 ID:k9P90GLz
フルカバーじゃなくてもいいだろ
396Socket774:2011/06/15(水) 18:24:53.26 ID:Lz7t3aSK
水冷なんざ見た目第一なのに
M/Bフルカバーにしなくてどうするんだよ。
397Socket774:2011/06/15(水) 18:28:32.16 ID:trsCW5SD
>>396
そういう派閥もあることを理解しつつも
それはない
398Socket774:2011/06/15(水) 18:38:15.85 ID:QqqSCHKk
sandyに限れば見た目以外に意味はないなw
X58に限ればそれOCの死活問題。
399Socket774:2011/06/15(水) 18:59:40.44 ID:Lz7t3aSK
水冷とはなるたけ色々なところを冷やしてなおかつ
それを整然とシンプルに美しくまとめあげるという
二律相反的な要素を高次元でバランスさせることがすべてである
実際に冷えるか?とか、冷やす必要あるのか?と、いったことは
二の次、三の次なので4ある
400Socket774:2011/06/15(水) 19:06:55.99 ID:mplCxS+B
氷嚢で
401Socket774:2011/06/15(水) 19:26:47.73 ID:QqqSCHKk
ごめん 4 がよくわからない
402Socket774:2011/06/15(水) 19:35:35.82 ID:Oyvsl6Ai
Sandy BridgeとかのTDP低いCPU使ってて、それなりにケースファンを
回すなら水冷箇所はCPUとGPUだけでもいいと思う

LGA1366なCPU使うとか、ファンレスとかやるならM/Bも
水冷しないとダメだけどね
403Socket774:2011/06/15(水) 19:51:26.38 ID:K9WIitsH
安物一体型の水冷が
ホースが透明かつ蛍光材いりだったら少しは売れるかも
404Socket774:2011/06/15(水) 20:22:54.05 ID:outmFNyb
Swiftech MCP35X and MCP35X Reservoir (Rev. 2)
http://www.overclockers.com/swiftech-mcp35x-mcp35x-reservoir-rev-2/
405 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:56:20.85 ID:r/u43/EW
>>399
4 が気になって眠れない。
406Socket774:2011/06/15(水) 20:57:50.26 ID:Lz7t3aSK
4はナイショ
407Socket774:2011/06/15(水) 21:20:33.68 ID:outmFNyb
フルカバーってこういうやつか?
http://www.hardocp.com/news/2011/06/14/h_case_mod_forums
408Socket774:2011/06/15(水) 22:52:16.90 ID:Dm17SLlF
X58とVRMにそれぞれ汎用水枕当ててるなあ
ICH10Rはでかいヒートシンクに張り替えた
409Socket774:2011/06/15(水) 23:34:43.56 ID:UJr3v7Nq
ノースもサウスもゲームやベンチで温度上がらないけど
410Socket774:2011/06/15(水) 23:48:58.39 ID:DdO5unbq
>>408
M/Bなに?
専用あるなら専用のほうが合計で安くなるような気がするけど。
汎用水枕ってもそんなに安くないし。

>>409
ノースは上がるよ
ちゃんと測ってみ
411Socket774:2011/06/15(水) 23:59:39.59 ID:s7BUprIF
Wiki見てると、クーラントはプロピレングリコールのが良いって
書いてるけど、国内で手に入るやつあるかな?
412Socket774:2011/06/16(木) 00:04:24.01 ID:jcIlrQc8
>>411
ググってみなよ、普通に買える
413Socket774:2011/06/16(木) 00:18:37.54 ID:9Asb5VIq
クーラント気にするならラボ・オリオで水冷用として売られてるのそのまま
買って使うのがいいと思うぞ
414Socket774:2011/06/16(木) 00:32:22.74 ID:mxCumqOU
>>410
prime95やってみたけどノースが起動時の最低から3度も上がってました
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110616002908.jpg
X58のOCなのでM/Bを水冷化しないと危ないですか?
415Socket774:2011/06/16(木) 03:55:30.02 ID:A4XePUor
416Socket774:2011/06/16(木) 03:58:22.41 ID:M1aR81dC
ラジのファンって結構うっさいの?
417Socket774:2011/06/16(木) 04:19:38.54 ID:Lzxq1Mnk
>>410
Eclipse SLI
専用は多分無い
418Socket774:2011/06/16(木) 06:29:26.96 ID:Gi50zwb5
>>416
ファン次第でしょ。
気にする人は回転数を絞ったり、低回転ファンを選んでるんじゃないか。
自分はラジ用ファンが40個以上廻ってるので諦めてる。

419Socket774:2011/06/16(木) 07:45:00.47 ID:HzoYW1vU
さすがに40個ってどんな構成なのか気になるぞ
420Socket774:2011/06/16(木) 08:02:59.73 ID:/EmG7uD7
>>410
UD9使ってるぜ
421Socket774:2011/06/16(木) 19:34:16.87 ID:rDva1120
>>411
プロピレングリコールの方が優秀ってのは自動車用クーラントの話で、
PC水冷程度の熱量だとエチレングリコールとほとんど差が無いけどね
(過去ログのレポだと1℃くらいしか差が出てなかったはず)

つか、冷やしたいならクーラントの濃度を30%未満まで下げる方がずっと効果的だよ
(冷却液が腐るようになるから、定期的に交換が必要だけど)
422Socket774:2011/06/16(木) 20:07:51.02 ID:Gi50zwb5
>>419
1台ってわけじゃなくて、常時全開で廻してる分。
SR-2機がCPU用でGTX480x2プッシュ・プルで16個、グラボ(GTX580x4)用がMagicool Xtreme 3*360x2で
18個、M/B用がGTX120プッシュ・プルで2個、全部で36個。
2600K機がSR1 360でプッシュ2個・プル3個で全5個。
2400S機がStealth 120 プル1個、Koolance 120でプッシュ・プルで全3個。
後は空冷で3台。

SR-2用は全てラジをアップするので、外したラジは980X機と975機へ流用。

423Socket774:2011/06/16(木) 20:29:52.57 ID:nN2AwLj9
まぁなんとでも書けるよなw
キモッ
424Socket774:2011/06/16(木) 20:34:19.34 ID:+nZM+brM
1台で9個なわけだが、これをプッシュプルには勇気が入る。
GPUだけなんで温度もせいぜい30℃ちょい。負荷時でも50いかない。
ttp://uploda.jisakupc.info/file/271.jpg
425Socket774:2011/06/16(木) 20:37:22.89 ID:9Asb5VIq
>>422
そんだけ台数あって、メーカー・形式ばらばらなのが気持ち悪いわ
426Socket774:2011/06/16(木) 20:47:10.84 ID:Bczx2Gt5
メーカーを統一する意味は何?
427Socket774:2011/06/16(木) 21:00:39.80 ID:mxCumqOU
>>424
まだ18aファンにしてないの?
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:22:42.32 ID:ZR/Mcd3j
>>424
そのポンプ初代戯画のおもちゃ水冷と同じポンプじゃん
429Socket774:2011/06/16(木) 21:23:44.13 ID:Bczx2Gt5
何と勘違いしてる?
430Socket774:2011/06/16(木) 21:27:34.92 ID:HzoYW1vU
どう見てもJINGWAYのDPポンプにしか見えんが
431Socket774:2011/06/16(木) 21:37:40.38 ID:9JkFogI5
一般論として、M/Bやファンコンのコネクタ1箇所につき、いくつ位FANを付けていいもの?

4系統出てるファンコンから8つFANを接続していて、ファンコンが多少熱を
持っているんだけど、今後更にFANの数を増やしていっても大丈夫かな。

ついでにPCから離れた場所のFANやポンプの電源供給って皆どうしてる?
自分の場合はコードを延長して誤魔化しているんだけど、
独立してFANやポンプに電源を供給できる装置とかって普通に売ってるのん?
432Socket774:2011/06/16(木) 21:39:42.22 ID:Bczx2Gt5
>>431
聞く以前の話じゃないか
自分でレギュレターを見て確認するだけじゃないか
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:49:39.11 ID:ZR/Mcd3j
何気にサブ機i7-950、HDD6台なPCには500W電源使いメイン機のD5ポンプ2台、ラジファン13個だけに700W電源使ってるおいら
434 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 23:03:03.50 ID:5zfnPtEj
そうかい。
435Socket774:2011/06/16(木) 23:22:20.08 ID:pz4sd4vA
ちょっと質問。
CPU(2600K)と6970CFを使用して
水冷組む場合、360のラジを使用して
800DWで組む予定ですが、360サイズの
ラジ2枚(CPUとGPU用)を使用したほうが
良いんですか?
ポンプはD5を使用予定。
436Socket774:2011/06/17(金) 00:48:00.64 ID:UfSrYMcR
GTX295の2枚基板の水枕を探しているのですが、持ってて必要ない方とかいますか?
日本ではもうどこも扱っていなくて・・・(´・ω・`)
437 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:13:46.64 ID:0+w95vxq
>>435
別ける必要はないけど1個じゃむり
438Socket774:2011/06/17(金) 01:22:04.21 ID:CcWW+Soc
>>435
ご返答ありがとうございます。
やっぱりラジは二個必要ですか。

リザーバー>D5>6970水枕x2枚>外部ラジ1枚目
>CPU水枕>800DW内部上面ラジ二枚目

という水路でOKですか?
439Socket774:2011/06/17(金) 01:27:25.64 ID:mvt84XBS
6970で2枚要るからCPUは空冷か簡易水冷だな
440Socket774:2011/06/17(金) 01:29:59.80 ID:Ol+ukz4m
>>431
連動 電源 パソコン あたりでぐぐってみ
http://www.ainex.jp/products/swr-02.htm

ファンコンの件はいま8つなら
http://www.scythe.co.jp/products/bayaccessory/kaze-q12.html
これでさらに増やせるかと。

>>433
ポンプはDP600PNです。 そろそろランドセルを内部にしましょうかw
441Socket774:2011/06/17(金) 01:42:14.70 ID:CcWW+Soc
>>439
6970だけでラジ二枚必要ですかー。
ケース後ろに480サイズでも6970CF用として無理ですかね。
442Socket774:2011/06/17(金) 02:09:01.79 ID:MoeaHMut
ラジを外に出すとうるさいよ
内蔵だけで十分
温度が気になるなら後で追加すればいいじゃん
443Socket774:2011/06/17(金) 06:51:18.99 ID:ayUfx55L
>>436
EK-FC295 GTX
ならあるけど
444Socket774:2011/06/17(金) 08:45:18.91 ID:CcWW+Soc
>>442
レスありがとう。
今の現状H70を高速紳士機2機(3000回転)使用して
吸気にもう1機装着しつつ6970は50%のFANスピードで
動かしているから音が(ry

とりあえず、内部360一枚で構築してみます!
ありがとうございました。
445 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 08:51:00.48 ID:MI3L9TGl
だから1枚は無理だと言っておろう
446 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/17(金) 08:56:53.35 ID:ihl/u7d3
寒冷地仕様なんだろ。
447Socket774:2011/06/17(金) 10:53:32.33 ID:mvt84XBS
外付けラジ外して内蔵GTS360だけにしてみたところ大丈夫そうだった
http://uploda.jisakupc.info/file/388.jpg
448Socket774:2011/06/17(金) 11:28:16.87 ID:mvt84XBS
外付けラジあるとうるさいけど少し冷える
http://uploda.jisakupc.info/file/389.jpg
449Socket774:2011/06/17(金) 12:38:28.39 ID:Ol+ukz4m
ラジ2枚というか、6970CFで1枚だとたりないわけで
MBでは360ラジ1つは必要なわけでと考えた時点でもう足りてないわけだが・・・
450Socket774:2011/06/17(金) 12:39:26.88 ID:IuLMsImI
>>424
お前見飽きた
かっこよくもないから一生貼るな
451 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 12:47:29.83 ID:bO3DfqKn
>>447
気温と水温は?
452Socket774:2011/06/17(金) 13:04:21.35 ID:Ol+ukz4m
>>450
じゃ おれの代わりに複数ファンのラジ画像貼ってくれ。
453Socket774:2011/06/17(金) 14:29:00.05 ID:EgCV3uTi
>>449
足りるか足りないかは目的によるだろ
454Socket774:2011/06/17(金) 14:39:17.13 ID:UfSrYMcR
>>443
レスありがとうございます!
二枚基板用のこれでしょうか?
http://www.ultimatepccooling.com/ek-water-blocks-ek-fc295-gtx-sli-vga-water-cooling-block-plexi.html

もし必要無いようであれば売って欲しいのですが(´・ω・`)
455455:2011/06/17(金) 15:42:05.83 ID:4aHFnL2U
>>435
>>453のとおり、環境(室温)と目標(水温/CPU温度/GPU温度/静音性)による。
ファン音/各温度を気にしない(動作保証温度以下でOK)なら360一枚(push/pull)で恐らくいける。
静音重視でユルユル回したいっていうなら360×2枚でも辛いと思う。

これだけだと一般論だけのクソ野郎なので目安を。ソースは俺。
熱源:i7 920 + GTX580 *4
ラジ:GTS120 + GTS360 (RDL1225S 17SP push/pull)
温度:室温30℃、水温56℃(in)-51℃(out)、CPU70℃、GPU70℃
456455:2011/06/17(金) 15:42:53.34 ID:4aHFnL2U
>>455はこのスレの住人にとっては有り得ない数字だと思うが(特に水温が)
空冷より温度/騒音共に下がっているので満足している。
1日平均23時間×1ヵ月半ほどフル稼働させてるけど今のところ問題なし。

CPU(定格)+6970CF(定格)+360ラジなら上記-5℃ぐらいにおさまると想定
CPU(OC)+6970CF(定格)+360ラジなら上記ぐらいの温度を覚悟
CPU(OC)+6970CF(OC)+360ラジなら+5℃ぐらいを覚悟(D5の上限温度到達)

ちなみに、このスレの標準的な水温はフルロード時で室温+10〜15℃ぐらいだと
思われるので、大熱源+小放熱の極端な例として参考までに。
457 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/17(金) 18:15:51.84 ID:TPYCt20q
水冷に興味を持ち始めの素人です。
プッシュ・プルの意味がよく分からないのですが、どういう仕組みの事ですか?
458Socket774:2011/06/17(金) 18:33:31.07 ID:Fh5zYOmA
押す・引く です
459 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 18:34:09.14 ID:ihl/u7d3
んだんだ
460455:2011/06/17(金) 18:48:55.26 ID:xAmY5ZYl
>>457
ラジエータに対するファンの風向きの一種

プッシュプル>プル>プッシュ>プルプル=プッシュプッシュ
の順で放熱効率が高いとされる。

詳しくはwikiで勉強してくれ。
http://www13.atwiki.jp/wcpc/pages/35.html
461Socket774:2011/06/17(金) 19:41:40.35 ID:e8HnsCVS
よし、便乗させてくれ

では、990X(定格)+6950CF(定格)でラジ4801枚はきついのか?360×で行けるのか?

・・・頼む!
462Socket774:2011/06/17(金) 19:42:43.01 ID:ayUfx55L
>>454
Acetal+Nickelだから画像のではないけどそれ
売るのは良いけど
いくらで買ってくれるかのう

一応状態書くと
箱無し、付属品有り
マニュアルも探せばあると思うけど
EKのサイトで同じのが公開されてる
精製水で洗浄して保管してある
463Socket774:2011/06/17(金) 19:47:57.26 ID:ayUfx55L
>>454
ここでやりとりするのもアレなんで
以降はメールで

他のスレで使ったアドだけど以下へ
toryou2chあっとyahoo.co.jp

貴方だと分かるようにID変わらないうちに
メルアドの最初の2文字スレに書き込んでくれると助かる
464Socket774:2011/06/17(金) 19:51:05.31 ID:8Tz3k/DH
>>460
プルプッシュがなぜないのだ?
465Socket774:2011/06/17(金) 20:05:00.58 ID:UfSrYMcR
>>463
レスありがとうございます!
angで始まるアドレスでメールします
466Socket774:2011/06/17(金) 20:06:42.33 ID:OVNEsYME
>>464
言葉で考えず、>>460に書いてあるFANの向きを整理して考えてみろ
467Socket774:2011/06/17(金) 20:15:07.63 ID:SPg8g+vt
>>444
その構成で360ラジエーター1基だけの内蔵とか辞めた方が良いよ。
ラジエーターからの放熱温度結構な物になると思う。熱風地獄になると思われ。
468Socket774:2011/06/17(金) 20:32:08.25 ID:Q6kKjlV6
>>461
ラジエーターを4801枚じゃ多いだろ
部屋埋まるぞ
469455:2011/06/17(金) 22:03:21.68 ID:TWOlCsKp
>>467
熱源が変わらない限り、ラジ1枚でも2枚でも、部屋に放出される単位時間あたりの熱量は変わらんよ。

室温30℃として、例えばこんな感じ
ラジ1枚:50℃の空気を3?生成
ラジ2枚:40℃の空気を6?生成

<一応>
発熱と放熱、熱移動と温度の原則のイメージの話なので、
温度によるリーク電流&消費電力UPとか空気の密度差とかは論点じゃない

360一枚でいってみて、足りないと感じたら足す、で良いんじゃないか?
470Socket774:2011/06/17(金) 22:17:37.02 ID:uvw5wVRo
930定格、5850定格なら、800DW内蔵SR1 360を紳士1850rpmプルx3だけで
水温を室温プラス10℃くらいに収められるけど
6970CFと2600Kとなると紳士3000rpmで回転落とせないかも知れんね
471Socket774:2011/06/17(金) 23:04:28.80 ID:CcWW+Soc
435です。
先程、仕事から帰ってきましたが色々ご意見やご教授
頂きましてありがとうです。

今現在[email protected] 6970CF定格で室温20度時に
アイドルでCPU23前後 6970FAN50%で40度と言う感じです。
FPSのマルチなどを長時間する為にたまに熱暴走気味に
なる為にH70からGPUも含めて本格水冷しようと考えて
おりました。

多少のうるさいのは覚悟の元で安定して長時間FPSできれ
ばなーと言う気持ちと水冷にチャレンジしてみたいと言う
興味本位でもあります。

WIKIや水冷関連のWEBを閲覧して勉強しておりますが、
気をつけるのはGPU水枕を選ぶ際に基盤配列等の違いを
確認する事ぐらいですかね?

もしCPUの水枕も含めてアドバイスがありましたら
宜しくお願い致します。
472Socket774:2011/06/18(土) 00:14:32.80 ID:8Mn4SLf4
特段買う気も何にもなくラボのストアをちょんちょんと回ってたら。
10mmプラグインのDD向けハイフローPTネジがすんげーー割引率で
膨大な数在庫されてて吹いたw
誰か買ってやれww
473Socket774:2011/06/18(土) 01:52:39.07 ID:MnVNYG3D
むしろ、パッシブラジエーターだけで凌いでる強者はこのスレにはいないの?
474Socket774:2011/06/18(土) 02:15:26.54 ID:Espf0H4f
そういえば5年くらい前に買ったInnovatekのこれ、
http://forums.overclockers.co.uk/showthread.php?t=18242849
一度回しただけでテレビ横に放置してある

ケースに付けたかったんだけどWindyのアルミがペラペラで断念したんだった
475Socket774:2011/06/18(土) 13:34:04.44 ID:XVMM2eHD
>>473
パッシブラジエーターって、FANで冷却せず室内冷却に依存させるだけだから
やってた側からすれば猛者って言うよりも冷却装置がでかくなって面倒なシステムだよ
476Socket774:2011/06/18(土) 15:11:41.62 ID:/vOszIER
>>473
なんでパッシブが猛者なのかさっぱり分からんけど、うちのラジはパッシブなやつだけだね
イノバのパッシブのやつ2個と、CapeCoraを使ってる

>>475
そう、凄い場所を食う
ただ、狭い集合住宅で無音PCを作ろうとするとパッシブラジしか手段が無いのが現状
一軒家なら冷却部分を家の外に出して、冷却用チューブを土中に埋めるとか出来るんだけど
477 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 17:24:13.08 ID:DIEKt9BQ
エアコンの室外機だけ付けてもらえばいいだろ
478Socket774:2011/06/18(土) 18:17:41.70 ID:Cm1ymekZ
エアコンがどういうものだか理解してないということは分かった。
479 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 18:31:54.75 ID:DIEKt9BQ
俺のレスを理解してないのは分かった
480Socket774:2011/06/18(土) 18:41:56.38 ID:8Mn4SLf4
ガス冷はスレ違いなんでお引き取りください
481Socket774:2011/06/18(土) 18:51:49.82 ID:1wkAotlv
>>479
バカは死ね
482Socket774:2011/06/18(土) 18:59:58.01 ID:GIQwgop9
廉価すんな
483Socket774:2011/06/18(土) 19:04:11.55 ID:b6Nm8WwN
パッシブラジェーターと聞いてオーディオの増震板が浮かんだ俺はもう半年ROMることにする
484Socket774:2011/06/18(土) 19:48:35.46 ID:h6iM9k7p
>>455
i7 920 OC4.0GHz + GeForceGTX480×2 を
EK-CoolStream RAD XT 480 1基で
冷やそうと準備してる俺には勇気づけられるデータだ。

できあがったら報告します。

湯沸かし器になるんだろうなあ。
485Socket774:2011/06/18(土) 19:53:02.29 ID:lhIdQeZd
パッシブラジエターって、使ってる内に風当てたくならない?
486Socket774:2011/06/18(土) 19:56:22.53 ID:93W88jCu
>>483
それであってるよ。
見た目がヒーターにみえるから言ってるんだろうが・・・

passive radiator こんな英語で反応するやつはいない。
受動的なラジエター(笑)
487Socket774:2011/06/18(土) 20:09:58.94 ID:UoJ0Q24y
このスレでも荒らしてるのか
なんだかなあ
なぜ最低限の事が出来ないのか私的には理解不能
488Socket774:2011/06/18(土) 20:13:44.48 ID:8Mn4SLf4
>>486
ん?
英語ネイティブな水冷erはpassiveって言わないってこと??
489Socket774:2011/06/18(土) 21:27:26.64 ID:Espf0H4f
上の英リンクでも書いてあるじゃん
アクティブサスはおかしいのか、って話だやね

490Socket774:2011/06/18(土) 22:06:09.51 ID:OXBcKWR9
800DWの人は天面120*3は吸気がオススメ
排気は背面140*1だけで十分
でないと超窒息構造なので埃がいたるところから
吸い込まれて難儀します。
天面の外側にマグネット貼り付けの360用フィルタが良
ウチの800DWは
マグネットフィルタ、天面、SR1-360、1200rpm120*3プル
背面、1200rpm140プル、140→120スペーサー、ステルス120
これで860定格、5850CF定格、MBフルカバー
室温25度水温30度で安定してます。
491Socket774:2011/06/18(土) 22:25:54.03 ID:FBxgcS4L
天板吸気とかないわ
そんなことするならサイドパネルフルオープンでいい
492Socket774:2011/06/18(土) 22:38:02.51 ID:Cm1ymekZ
うーん、一昔前の構成でSR1なのに1200で回してそれか・・
窒息云々言われてるけどちゃんと対策すれば全く問題ないんだがな
493Socket774:2011/06/18(土) 22:39:58.10 ID:OXBcKWR9
なんでかな?
熱い空気は上に逃がせの対流原則に反するから?
ラジを通って熱せられた空気が中に入ってくるのが気に入らない?

私も最初はそういう先入観に縛られていましたが
埃に嫌気がさして物は試しでやってみたら
以外に良かったのでビックリしました。
甥っ子に990と6990*2の作成を手伝っていますが
基本これ+外にSR1-360*2をでんじゃーずでんのアクリケースにいれて
みようとおもっています。
494Socket774:2011/06/18(土) 22:42:13.83 ID:UoJ0Q24y
まあ室温25度ならどちらでも大して違いはない
495Socket774:2011/06/18(土) 22:54:27.27 ID:1wkAotlv
天井吸気とか…
496Socket774:2011/06/18(土) 22:59:28.65 ID:FBxgcS4L
先入観以前に
言っておくがさほど冷えてないからなそれ
990Xに6990*2とかでやったらまず死ぬぞ
特に電源が危ないわ

しかもこの時期に・・
常にエアコン全開にするのか?
497Socket774:2011/06/18(土) 23:03:43.16 ID:JgwuOZTM
>>490

前に愛機スレで試しにやってみろと言われてやって
みましたが効果的面です。内部温度は室温+3度まで
に収まっています。非常に良い感じです。
本格水冷に移行の際にも天板吸気で行い予定です。
498Socket774:2011/06/18(土) 23:06:13.90 ID:1wkAotlv
>>496
定格フルロードで1000W位だ、ビビんなよ
499Socket774:2011/06/18(土) 23:06:19.24 ID:OXBcKWR9
>>496
990のほうは外付けで360*2追加になるけど駄目かな?
800DWは電源は底面吸気の単独排気だから大丈夫では?
HAF-Xのマシンもあるけど大型ふぁn全部吸気にしちゃったぞ
排気はケツ140一機のみ
そこらじゅうの穴からエアがふきでてる
500Socket774:2011/06/18(土) 23:14:15.66 ID:Cm1ymekZ
好きにすればいいだろうけど
まあ、オススメと言うほどでは・・あえてやる意味はあまりない罠

私ならその大熱量構成だったら絶対にやらないけど
501Socket774:2011/06/18(土) 23:16:21.21 ID:Ye64Lex0
天面こそ埃吸いやすいから排気じゃない?
俺の800DWは吸気は底面+背面でフィルタ装備
リアパネルのメッシュ部分やホットスワップベイとかの隙間には
吸音シート詰めて穴ふさいでる
これで埃はほとんど入ってこなくなるよ
吸気部はフィルタで埃全部捕まえてソレだけ掃除すればいい
502Socket774:2011/06/18(土) 23:21:05.39 ID:G7XQKXJJ
>>490
むしろ逆だ。背面の140を吸気にして1200くらいでまわして
天井の360*3を800rpmでまわしてる。
室温25℃で水温26.7℃ (アイドル〜通常使用時)
CPUを水枕にすることですっきりしていて背面からの風がすんなり
流れて上に行く。この状態だとファンのおとは聞こえずにポンプの音だけ聞こえる程度。

簡易水冷ならまだしも本格でビデオまで冷やすとなると
天井吸気はしんどいと思うよ。

503Socket774:2011/06/18(土) 23:22:38.62 ID:G7XQKXJJ
訂正

室温25℃で水温27.6℃ (アイドル〜通常使用時)
504 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 23:25:16.81 ID:IJPeIRRC
好きな様に納得するまでやれよ。
505Socket774:2011/06/18(土) 23:31:44.55 ID:OXBcKWR9
天板外側にはこれつけてます
http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=product_info&cPath=36_463_500_514&products_id=31138
ま、>>501さんのようにちゃんと隙間ふさげばよいのかもね
いくら正圧が好きでも過剰になれば当然エアフロー悪化するのはわかってます。
室温+5度は負荷の高いFPSとかやってもそこまでしかあがらないから
私としては良く冷えてると思ってたんですが所詮860ですからね。
ま、埃だけは段違いではいらなくなった事だけは確かです。
990のほうは色々試行錯誤してみます。
506Socket774:2011/06/19(日) 03:45:46.64 ID:JgRoj9Yz
温度の低い外気を取り込むほうがいいのか、ケース内の流れを考慮したほうがいいのか
天井の吸排気って結構判断分かれるところだと思うけどな 自分はなんとなく吸気にしてるけど
507Socket774:2011/06/19(日) 04:14:56.38 ID:zv9TIAfm
外気って野外にでもケース置いてるのか?
室内ならケース内と外の温度差なんてほとんどない、
水冷なら余計に。
仮に温度の低い空気を取り込むのは何のためなんだ?
熱篭らせたくないなら余計にエアフロー重要だろ。
508Socket774:2011/06/19(日) 04:46:49.22 ID:NJv/YTKV
800DWのサイドのアクリルに穴開けて、120ミリファンを二つ付けた。
背面、天面排気  底面、側面吸気でいい具合に正圧。
509Socket774:2011/06/19(日) 11:41:38.36 ID:3xQgHjiR
ここまでの流れ読ると、800DWにSR1-360ひとつだけなんか?

天板は吸気だとか排気だとか、背面は吸気だとか排気だとか
はたまたエアフローがとか

俺は外付けラジ併用だから「ふ〜んそうなんだー」だなぁ
背面ファンは窒息ケースの天板ラジ排熱の為にあったほうがイイかな程度

エレコムのダストブロワーをラジのフィンに吹き付けたら埃がブワッだたので
只今掃除中
510Socket774:2011/06/19(日) 11:52:35.52 ID:BL8YvEa/
内蔵だろうが併用だろうがあえてケース内の冷却効率
落とす必要はないって話
511Socket774:2011/06/19(日) 12:48:48.07 ID:XKUCaPwS
>>49 で普通自動車のラジエター転用するって書いた者だが。
今日やっと完成した。
栓をすべき不要な穴にうまく栓ができず水が漏れまくったりかなり苦労した。
最終的には「漏れるところすべてにエポキシ接着剤を盛りまくる」手段で解決したw
はっきり言って、8年前ならいざしらず、今から車やバイクのラジエターを流用するメリットは
無いに等しいと思う。
PC水冷用のでかいラジエター買ったほうが全っ然、楽!

CPU AMD PhenomII X6 1100T @4.0GHz / Alphacool NexXxoss XP
GPU GIGABYTE GeForce GTX560Ti-900MHz / EKフルカバー改造+VRM小型水枕
M/B GIGABYTE GA-MA790XT-UD4P / EK FB-AMD KIT (NB/SB/VRM)
HDD SilentStar HD Dual x2
Pump Laing DDC-1 & OASE PCP-25
Radiater Alphacool 240 & 1.8L乗用車用
Tube 10mm/7.5mm - Plugin
512Socket774:2011/06/19(日) 12:54:27.98 ID:XKUCaPwS
車用ラジエター使わず全部内蔵(240ラジは背面外吊り)してたときは、冷却水は
ほぼ500ml使ってたんだけど。
車用ラジエターはラジエター自体がでっかいもんで、2000mlぐらい入った。
そのせいでもんのすごく温度の上がりが遅くて平衡状態になるまで時間かかって、
今度「温度上がったから扇風機あてよう」って扇風機回し始めても、なっかなか水温
下がらない。
もちろん水の量が増えたらそうなることは分かりきってたことなんだけど、2000mlも
入ると思ってなくてさーw あと2000mlのときの温度反応の鈍さがここまでとは……

FF14ベンチHighをループで1時間ぐらい回したあと
室温26℃
ケース内気温30℃
背負いラジエターフレーム温度42℃
背負いラジエター排気温度44℃
CPUコア温度50℃
GPUコア温度69℃
513Socket774:2011/06/19(日) 13:02:34.12 ID:3xQgHjiR
>>510
corsair黒曜石がオリジナルを保ったままケース内の冷却効率をって言われても、ねぇ。
俺はメモリも水冷化したからエアフローは無視してもいいレベル
同じcorsairのPCケースでも600や650は800には足りなかった冷却効率つまり
エアフローを重視してるんじゃないかな?

>>511-512
画像うPキボソヌ
ラジエターフレーム温度??フレーム???
水温は計らないの?
514Socket774:2011/06/19(日) 13:03:44.83 ID:XKUCaPwS
Prime95を1時間回したあと
室温26℃
ケース内気温30℃
背負いラジエターフレーム温度36℃
背負いラジエター排気温度38℃
CPUコア温度62℃
GPUコア温度37℃

この状態だと、電源のKRPW-SS600W/85+が内部が加熱するみたいで電源内部ファンが
ぶんぶん回ってしまうので、低速の扇風機より電源ファンのほうがうるさかった。
レギュレータを取り出して電源も水冷化してみたくなる。

ちなみにポンプは、
DDC-1(トップ一体型リザーバ)→水枕全部→背面ラジ→外部配管→PCP25→車ラジ→外部配管→DDC-1
という2箇所にしてある。

車ラジに当てる扇風機は、FF14ベンチだけなら風当てなくてもぎりぎりなんとかパッシブ的に
使えそうだったが。
Prime95はダメ。低速で当てないと72℃超えちゃってCPUが落ちる。
OCしたPhenomIIの発熱すげーわ。
中速・高速で回したらもっと冷えるんだろうけど、冷やす必要性が感じられないのでテスト
してない。
515Socket774:2011/06/19(日) 13:21:58.15 ID:IH9p8mnT
aquacomputerのモジュール式ラジエターの話題はいかが
Neue Radiatoren: airplex modularity system
http://forum.aquacomputer.de/wasserk-hlung/99636-neue-radiatoren-airplex-modularity-system/
516Socket774:2011/06/19(日) 15:55:34.69 ID:ukxzSr+C
>>511
ベランダでファン付き車ラジを使っている者だけど
>栓をすべき不要な穴にうまく栓ができず水が漏れまくったり
そんな事は普通はないと思うよ。水抜き用の穴はいくつかあるけど、
もしキャップをしたままで漏れているようなら、パッキンが劣化していると思うよ。
ベランダで運用している限り、十分メリットを感じてるよ。今の季節は真冬のように水温9℃ってことはないけど、今はいくら負荷をかけても水温20℃台中盤だし、
直接外に排熱するから部屋の温度も上がらない。
もっと暑くなったら判らないけどね。
517Socket774:2011/06/19(日) 17:51:27.34 ID:bLySRDSo
水温計持ってないんでお聞きしたいのですが
ラジからの風が30℃なのですが水温大体どれくらいでしょうか?
518Socket774:2011/06/19(日) 18:02:09.17 ID:6fJ5u+su
わかるわけないだろ
519Socket774:2011/06/19(日) 18:06:42.43 ID:C6SrL//K
>>517
うちの水温で良ければ、27.4℃だな
520 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 18:20:12.49 ID:uQ6DhvP3
>>517
50℃くらいかな?
60℃くらいかな?
もしかしたら−10℃じゃね?
521Socket774:2011/06/19(日) 18:53:21.94 ID:bLySRDSo
室温24℃で負荷かけて風が30℃でした。
水温=室温+10℃以上ならラジ追加しようと思って質問しました。

>>518
失礼しました。
>>519
ラジからの風が30℃の時水温が27.4℃ですか?
>>520
50℃だったらやばいですね・・・
522Socket774:2011/06/19(日) 20:37:25.20 ID:XKUCaPwS
>>516
>もしキャップをしたままで漏れているようなら、パッキンが劣化していると思うよ。

穴が4つあいてたんだけど、手元に来た時点でプラグがはまってたのが2つだけで
あと2つは穴があいたままだったのね。

んで眺めて、PTだなと思ったので、PTのプラグ買ってきてシールテープ巻いてねじこんだんだが。
ラジエター側のネジ山で、シールテープがプラグのネジの谷で切られちゃって、ネジに沿って
水がぽたりぽたり漏ってきちゃったんだ。
普通は8周ぐらい巻くシールテープを、15〜20周ぐらい巻いてもダメ。
普通のPTじゃない、パッキンが使われている特殊なプラグが必要な穴だったのかも。

>直接外に排熱するから部屋の温度も上がらない。

いいなぁ。壁に穴あけた?
うちは借間だからなぁ。そういうのはできないのよ。
PCの近くに立てかけて扇風機当てるしかない。

ファン付きでも外だったら静音だろうなぁ……

まーーいずれにせよ。
PC水冷用に規格化されたラジエターが、大きなサイズのものまで比較的安価に入手
できる今、車のラジエターをあえて流用するのは素人にはおすすめしないわ。
手間ばっかかかってしょうがない。

写真はそのうち、おちついたらラボのフォーラムにあげるんで。
でもきっちゃないよ。
523Socket774:2011/06/19(日) 20:42:49.93 ID:qK1C+C41
そう言うのは接着剤で固めてしまうか溶接すればよいのに
524Socket774:2011/06/19(日) 20:44:33.57 ID:XKUCaPwS
511もっかい読みなおしてね
525Socket774:2011/06/19(日) 20:53:47.52 ID:zHXAV0Fl
>>524
オートマ車用のラジかな
オートマ車用だとATF冷却ライン用の穴が下側左右にあるよね
526Socket774:2011/06/19(日) 21:02:13.85 ID:V4a+iBxX
>>515
Black Iceを2枚でファンをサンドイッチすれば充分な気がする
527Socket774:2011/06/19(日) 21:34:39.04 ID:qK1C+C41
一体型は一社独占してくれたら消費者的には良いんだが
なかなか難しい
この構造でラジだけ各社共存できるなら歓迎する
528Socket774:2011/06/19(日) 21:35:54.39 ID:KRptlAEK
>>515
ラジエター同士を経路ごと連結できる機構は凄くウケそう

・初めに360サイズを買っておいて、熱量が増えたら240サイズを買い足して連結することで、
 600サイズの大型ラジエターにすることができる
 (600サイズ相当のラジ2つがあるんじゃなくて、見た目的に完全に一つの大型ラジエターになる)
・ラジの連結方向は縦横自由自在で、ラジを買い足せば好きなサイズ・好きな形のラジを作れる

みたいな事ができるラジエターは始めてだし、値段次第ではBlackIceを置き換える新定番になるかもね
529Socket774:2011/06/19(日) 21:38:43.74 ID:qK1C+C41
その行為は今でも出来るんだよ
530Socket774:2011/06/19(日) 22:55:22.20 ID:KRptlAEK
>>529
増設できるラジなんてあったっけ?
531Socket774:2011/06/19(日) 22:55:53.44 ID:qK1C+C41
頭悪し
532Socket774:2011/06/19(日) 22:57:28.52 ID:KRptlAEK
いつも荒らしか・・・
レスして損した
533Socket774:2011/06/19(日) 23:58:07.70 ID:G2fVApoZ
>>516
特定した。 Koolanceとの熱交換は順調ですか?
534Socket774:2011/06/20(月) 00:02:26.17 ID:pfO1lYLL
>>528
商品として準備してもらったものじゃなくて、自ら工夫して作るときっと楽しいよ

俺も昔自作したケース側板にカプラで脱着可能のラジエーター乗せてたけど
当時>>515に書かれているようなラジエーターがあったら、もっと構想が広がっただろうなぁ
535Socket774:2011/06/20(月) 00:14:00.87 ID:wmLi1wOy
>>533
熱交換器は、夏にベランダラジが温水器になったら水道水に繋ぎ替えようと思っていたのですが、日陰に置いてあるせいか、今のところまだ有効ですね。
夜はクーラーつけなくても、余力で部屋まで冷やしてくれるので、今年の電力事情向けです。
>>522
ウチも借家ですが、窓の取っ手のカバーを外してチューブを外に通してます。大家にはナイショです。。
536Socket774:2011/06/20(月) 01:28:59.83 ID:aVNgGO7k
pinnacle24使ってる方いらっしゃいますか?
537Socket774:2011/06/20(月) 05:24:29.69 ID:ee0QlfCV
悩み中でご相談に乗ってください。
CPU水枕:EK-Supreme HF
ポンプ:Lang DDC-3.15
ラジ:Black Ice SR1 240、Black Ice SR1 120
現在この構成でCPUのみ水冷。
VGAも水冷にした場合、上記のポンプ1台で循環可能でしょうか?
538Socket774:2011/06/20(月) 05:38:52.01 ID:N1kCGhQX
>>537
本気で聞くきあんのか?
539Socket774:2011/06/20(月) 07:10:12.67 ID:Qquz0xfE
>>537
複数のグラボを水冷しても十分
DDCは揚程大きいからポンプはあんま気にしなくていいよ

D5へのステップアップは、DDCがうるさいと感じるとか、
経路を分岐したいとかなってから検討すれば良い
540Socket774:2011/06/20(月) 08:43:41.57 ID:x1tH1ltI
ポンプよりもラジだろ
541 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 08:54:14.65 ID:3MGpEgdP
そうだね、ラジコンだね。
542Socket774:2011/06/20(月) 11:57:16.15 ID:7iLSfgAe
CC800DWの話題が出たので便乗して。
天板にSR-1の480を仕込んでるんだけど、ラジ用のファンにRDH1225B(24SP)かRDH1225B(24LN)を考えてるんだけどどっちのほうがいいかな?
向きはプッシュで吸気です。
543Socket774:2011/06/20(月) 14:24:41.70 ID:nyeJgD5Y
軸受がボールベアリングなら何でも良いんじゃねの?
ウチはサンヨーのSF12S4にしてるけど中々良いよ
544Socket774:2011/06/20(月) 14:45:46.78 ID:HnWrHodf
ではさらに便乗して
>>542
天板に480仕込むときはフロントの端子なんかは外さずに装着可能?
545Socket774:2011/06/20(月) 14:58:23.11 ID:7iLSfgAe
>>544
天板をジグソーで切断した
フロントの端子は外してないよ。
546Socket774:2011/06/20(月) 15:18:49.93 ID:Jt7uVfwY
24LNはうるさいからパス
547Socket774:2011/06/20(月) 16:10:31.45 ID:ZFPkYO/N
やっぱり、営業日に限ってだけど、なんだかんだ融通きいてワガママ言えるのはラボだなぁ
今日、15時すぎに「急いでDDC-3.15欲しい!」ってことが起きちゃったんだけど。
ラボに電話して「今日発送できますかー?」ってお願いしたら、「もうクロネコさんの集荷が
来ちゃった後なんだけど、もっかいクロネコさん呼んだら発送できるかなー??」っていうん
で、ぜひお願いしますってお願いして。
ネットショップで注文済ませて代引にして。
そしたら16時前に発送済んでた。
よっしゃー
これで明日にはポンプが届くぜ。
548Socket774:2011/06/20(月) 16:20:22.59 ID:Jt7uVfwY
私みたいに秋葉の近くに引っ越したら?
549Socket774:2011/06/20(月) 16:41:15.40 ID:+8HJQRA1
またおまえか
550Socket774:2011/06/20(月) 17:21:17.93 ID:0GUnsR18
それにしても円高で直販天国だよな。
1万円くらいの購入で大概のものは割安になる。
大量に買うと送料込みでも場合によっては
国内の半額くらいになる場合もある門名。
551Socket774:2011/06/20(月) 17:51:57.38 ID:xuqLKUoa
CC800DWは米アマゾンで送料込みで2万8000円もするじゃん
オリオで送料込みの4万円以上で買った方がまし
552Socket774:2011/06/20(月) 18:01:33.66 ID:7iLSfgAe
>>543
あんまり変わらないということか。
安く買える方でいいんかな
553Socket774:2011/06/20(月) 22:07:52.06 ID:aVNgGO7k
水冷に挑戦しようとおもっていますが、
SR-1 480 と420だったら、どっちが放熱量(?)が多いのでしょうか?
個人的にはファンの数が多くなる480のがいいのかな?と考えております。
使うファンに依るところが大きいかと思いますが、皆さんがたの見解を
ご教示ください。

よろしくお願いします。
554Socket774:2011/06/20(月) 22:21:46.55 ID:lXBWuYXI
>>553
12x12x4=576
14x14x3=588
表面積だけで言えば420
555Socket774:2011/06/20(月) 22:43:18.00 ID:0GUnsR18
>>553
どうせなら14*14*4=784
に、すれば?
556Socket774:2011/06/20(月) 23:58:07.49 ID:VxmfBRfi
14より12の方がファンの選択肢多い
557Socket774:2011/06/21(火) 01:08:22.29 ID:AElZwvub
だが時代は140mm
558Socket774:2011/06/21(火) 03:15:37.74 ID:KEdJz4P2
そだね、昔から”大きい事は いいことだぁ~ ”
ってCMで山本直純が言ってたもんな
559Socket774:2011/06/21(火) 09:42:26.61 ID:xVpffM2H
クロシコとMSIの6970リファ使ってるけど
アクアTYPE1とEKだと無印で大丈夫そう?
クーランスだと1.1で良いのかな?
560Socket774:2011/06/21(火) 10:53:06.27 ID:2YwEzrk6
日本語でおk
561Socket774:2011/06/21(火) 12:33:57.80 ID:DlCQw76l
>>547


DDC-1 (かなり初期の) から
DDC-3.15
に入れ替えたんですが。それ以外の水路まったく一緒で。

インペラが青くなってる!
それはともかく。
定常稼動状態の騒音・振動が一段と少なくなってません?
すごく静か。
微妙に改良されてる感じがする。

その一方で、エア抜きが終わるまでのエアを噛みながら回ってる途中では
ぶるぶるとすごく振動してちょっと焦った。
562 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 13:00:18.99 ID:OvOm8FaR
んだよ、水流計の値くらい報告あるのかと思ったわ
563Socket774:2011/06/21(火) 15:44:48.44 ID:atW431mL
全てフィーリングww温度検証もなしwwwwwwww
564Socket774:2011/06/21(火) 18:01:30.83 ID:3pPo4FrP
まぁオナニーだからな
565561:2011/06/21(火) 18:06:05.83 ID:DlCQw76l
え?
俺??

カタログスペックまったく一緒(RoHS対応か否かのみの違い)のDDC-1→DDC-3.15で
水流や温度が変化すると思う方がどうかしてるんじゃね???
566 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 18:17:35.79 ID:OvOm8FaR
ここはお前の
567Socket774:2011/06/21(火) 18:27:29.23 ID:KEdJz4P2
家ちゅうしゃぁああ〜はずしな〜がらぁあ〜
568Socket774:2011/06/21(火) 18:51:43.46 ID:fXlxZ0oV
チラ裏にでも書いとけよ。 あほかまったく
569 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 20:08:21.53 ID:DPMNieFP
そんなアホに釣られてスルーできない人って…
570Socket774:2011/06/21(火) 20:38:00.62 ID:36kue4Va
>>511-512
水温計らないの?
って言われたので、サイズの温度計をチューブに入れてエポキシ接着剤で埋めて
T分岐に刺して即席の水温計を自作した。

水路に挟む場所がポンプ直後の一番温度の低い場所しかなかったのでその水温になるが。

室温29℃
ケース内気温30℃
水温36℃
ラジエター排気温42℃
CPU温度60℃
GPU温度60℃

なぜかラジエター排気温より水温のほうが6℃低い。
ラジエターに入る直前の水は45℃ぐらいあるのかしらん??
ラジエター前後なり水枕前後なりで、そんなに水温に差はできないってのがスレの定説
だったが……
まぁ水温測ってるサイズの温度計とは違うメーカーの気温計で排気温測ってるんで、
誤差がないとは言えないけど、数度も違うとは思えないしねぇ。

もう1個同じようにサイズ温度計ベースで水温計自作して、ラジエター直前にもつっこんで
みるしかないか?
571Socket774:2011/06/21(火) 20:38:19.30 ID:hUrA+D1I
>>321
この対策部品は直列1系統用ですか?自分はRP452X2を2系統で使ってますが、
この対策品付けても全くエアが抜けません。
おまけに450S2台の内1台は24Vで回すと、ジリジリと音と振動が五月蠅いです。
もう一台の方は24Vでもかなり静かです。同じ商品でも個体差があるのでしょうか?

572Socket774:2011/06/21(火) 21:08:54.25 ID:36kue4Va
>>570
その後負荷を切ってアイドルにしたところ。

1分後ぐらいに水温36℃のままだがラジエター排気温も36℃になり。
30分後には水温33℃、ラジエター排気温33℃になった。

なんかおもしろい。
573Socket774:2011/06/21(火) 21:10:42.37 ID:gLj/Nib+
水温はどこで測ってもそれほど変わらないよ
574Socket774:2011/06/21(火) 21:16:32.58 ID:E4OpNM2m
Core i5 750にMagicool 120Dを組み合わせたら
湯たんぽ状態になった
いくらLynnfieldとはいえCPUを120サイズ1個で冷やすのはきついなw
575Socket774:2011/06/21(火) 21:23:28.86 ID:ittz8+/e
576Socket774:2011/06/21(火) 21:49:22.76 ID:FinqxPEM
>>575
こうやって並んでると放射能除去装置みたいだな
577Socket774:2011/06/21(火) 22:37:59.05 ID:hvA1Bkn2
この時期にアイドル時の室温が34℃だ…
基本夏場でもクーラーつけないから真夏に3Dゲームなんかやったら40℃超えそう
578Socket774:2011/06/21(火) 22:44:23.55 ID:IIdVeQOe
そしたら自分の体にホース巻いて体温で冷やせばいい
579Socket774:2011/06/21(火) 23:02:57.15 ID:KEdJz4P2
>>571
1系統、2系統は関係ありません。
ポンプ2用といえばよいでしょうか
正面から見て右側のリザーバがエア抜きしにくいための
対策部品です。
ご指摘の音はエアが完全に抜ければ静かになるはずです。
ポンプ回した状態でパソコン本体を前後左右に傾けたりして
根気良くエア抜きして見てください。
580Socket774:2011/06/21(火) 23:06:36.84 ID:S2fJyUOj
>>575
Tウイルスっぽいのいいなw
581Socket774:2011/06/22(水) 01:25:33.57 ID:nnw7hq+z
gts240を使って、2600kとGTX580SLIの構成を冷やしたいのですが、
もっと大きなラジエーターのほうがいいですか?
582Socket774:2011/06/22(水) 01:30:23.36 ID:7O1RkAXT
6000rpmぐらいのファンつかえば冷やせるんじゃないですかね
583Socket774:2011/06/22(水) 01:39:37.69 ID:nnw7hq+z
>>582
やっぱ無理ですよね、すみません。
wikiにある、GTS放熱量目安の700wだと、
どれくらいの構成がいけるのでしょうか?
584Socket774:2011/06/22(水) 01:45:58.12 ID:pNIPUR8a
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=469

こういうセンサーってあるじゃない?
これのモジュールは見たところ普通のファンコンの温度センサのとこにも接続できそうだがちゃんと読みとってくれるのかな?
585Socket774:2011/06/22(水) 02:08:08.36 ID:sJljhm8I
つかえるよ センサー自体はファンコンについてるものと同じなんで
ただ個体差もあるんだ正確な数値は期待しないほうがいい ファンコンに数値補正が無いならあくまでも目安程度に見ておいたほうが良いよ
586Socket774:2011/06/22(水) 02:22:04.91 ID:NS9dk+3Y
>>584
このセンサーの締める側のゴム周りの土台が結構作りがちょっとね。
硬化するタイプの液体グリス塗らないとダダ漏れだった
587Socket774:2011/06/22(水) 07:15:16.27 ID:TvkJl3Au
>>573
そう思ってたでしょー?
でも違った。

余ってた温度計もういっこ発掘したので水温計もいっこつけて、ラジエター直前に入れてみた。
リザーバ→ポンプ→水温計A→HDD/CPU/NB/VRM/SB/VGA→水温計B→ラジ240→ラジ車→リザーバ

室温27℃
ケース内気温29℃
水温A35℃
水温B43℃
ラジエター排気温41℃
CPU温度59℃
GPU温度57℃

全水枕を通過して水温が8℃上昇して、ラジエター通って水温が8℃下降するのが見えた。
8℃って無視できない数値だと思う。
588Socket774:2011/06/22(水) 15:57:57.53 ID:NS9dk+3Y
>>587
明らかにラジの容量不足だってのをファン全力でまわして無理してんだろって
やんわり言われてんのに、気づかないかな。
589Socket774:2011/06/22(水) 16:09:48.34 ID:RSCbfOGG
自作の温度計w ラジの排気温w
自分で色々楽しむのは自由だがチラ裏なのは否めないな
590Socket774:2011/06/22(水) 16:27:31.05 ID:NS9dk+3Y
>なぜかラジエター排気温より水温のほうが6℃低い。

 ここに なぜか とつく時点でわかるが。
591 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/22(水) 16:38:02.58 ID:eM020VCK
明らかに誤差じゃん
せめてセンサー統一してから言えよ
592Socket774:2011/06/22(水) 17:38:18.94 ID:gFVSbmVK
ttp://www.francebed.co.jp/brand_site/Shikipad/
この水冷、本当に夏でも15℃になるのかな?
593Socket774:2011/06/22(水) 17:44:36.93 ID:TvkJl3Au
>>588
80cm×40cm普通車ラジエターに扇風機で中あててて容量不足ってw

現物見てから言えよw
594Socket774:2011/06/22(水) 18:00:38.05 ID:sSB3iwKE
>>579
この対策品P2側ですよね、でも付けたら余計エアが抜けなくなりました。青の冷却水が白く泡になって永遠に循環してますよ。
でもP2側のポンプはMAX24Vでも割と静かです。
P1側はエア抜けてるのにMAX24Vだと五月蠅いですね。エア噛んでるというより中のインペラ?がぶれて振動して音が出てる気がします。
今度の休みに取り付けやり直してみます。
595 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:20:49.48 ID:eM020VCK
>>593
自動車用は結構な風量を前提に作られてそうだけど扇風機の中ごとき風量で足りるのか
まさかラジエタの前にそのまま扇風機置いてるだけじゃないだろうけど

そんなことよりポンプなに?
596Socket774:2011/06/22(水) 18:22:54.09 ID:1U7tLosV
>>593
構成ショボいのに
大掛かりでその割には冷えて無い
597Socket774:2011/06/22(水) 18:30:32.24 ID:TvkJl3Au
足りてるから、ラジエター通過後の水温が室温+8℃におさまってるんでしょー
足りてなかったら+20℃とか平気で行くよー
扇風機は前に置いてあるだけ
自動車ラジエター現物見れば分かるけど、フィン密度といいチューブ密度といい
厚みといい、BlackIce GTXぐらいのもんよ。たいしてPC水冷用ラジエターと変わる
もんじゃない。ただでっかいだけ。
つか、歴史的に言えば車のラジエターが先にあって、それを真似てPC水冷用
ラジエターが造られてるわけだから……

扇風機を強にしたら2℃ぐらいは下がるんじゃねーかなぁ?
やってみないと分かんないけど
水温上がり切るまでかなり時間かかるし、ぶんぶんうるさいのはごめんだし、
そもそも自分が常用するはずのない状態のデータとってもなんの意味もないので
意味のない計測はしない

文句があるんだったら、自分ちの水冷PCの水路に2箇所水温計かまして、
室温とあわせて測って「自分ちでは何℃・何℃・何℃でした」って示せばいい。
なるほど、そっちはそうなのかっていう話ができる。
598Socket774:2011/06/22(水) 18:34:04.07 ID:SP0jgnaV
そうだね、うんうん
なるほどー
599 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:41:28.31 ID:eM020VCK
>>597
420と280のそれぞれ入出4箇所に付けてるけどアイドル時は1℃も違わねーよ

そんなことよりポンプなに?
水流あるの?その構成
600Socket774:2011/06/22(水) 18:43:45.79 ID:TvkJl3Au
>>599
負荷時の温度差の話してるのに「アイドル時は(キリッ」って自分でおかしなこと言ってるって
自覚しない???
うちだってアイドル時は1℃も変わらないさw

ポンプはDDC-3.15だよー
意外に大丈夫だった しっかり流れてる
601Socket774:2011/06/22(水) 18:48:51.98 ID:tKQD1D1V
ラジエーターの表面温度はラジエーター内部の水温とほぼ同じだって誰かが言ってた。
602Socket774:2011/06/22(水) 20:12:54.81 ID:1U7tLosV
>>597
水温とか温度差があろうがなかろうがどうでも良い
信用ならない器具と計測法だし

水温が室温+-いくらだろうがコアが冷えてなければ意味ない罠
正確かどうか知らんが、君の提示したコア温度はパーツ構成と冷却機構
のわりに高い
たとえ負荷時でも
603Socket774:2011/06/22(水) 20:23:50.81 ID:iaXHer9n
てか水温計Bおかしく無いか?
幾らなんでもCPU,gnuと温度差ありすぎだろ
604Socket774:2011/06/22(水) 20:33:16.97 ID:TvkJl3Au
>>602
>>603
それぞれ君たちの、PC構成と水冷構成と水温・コア温度計測結果教えてくれるかな?

おかしいとか高いとかっていうからには、そう言うだけの根拠となる数字を自分の
所有水冷PCで持ってるわけですよね?
605Socket774:2011/06/22(水) 20:34:01.85 ID:iaXHer9n
てか水温計Bおかしく無いか?
幾らなんでもCPU,gnuと温度差ありすぎだろ
606Socket774:2011/06/22(水) 21:02:41.51 ID:41upRBZ6
瞬間温度はあまり信用出来ない
607Socket774:2011/06/22(水) 21:15:56.08 ID:1U7tLosV
オナニーがしたいだけみたいだし何言っても無駄だろうけど

CPU 980X 4.3ghz EKsupremeHF 
GPU 6970*2 EK-FC6970 V2 - Acetal+Nickel
R3E    EKFB-RE3

D5+XSPC Dual 5.25 Reservoir for Laing D5
SR1 360+120 GTX480+360

室温   28℃
CPU    45℃
GPU 53℃

(リザ)ポンプ→6970→GTX→CPU→(SR1水温40℃)

ファンは900rpmくらいで回してる
ああ、水温計はちゃんとした水冷用のを使用してるからね
誰かのように手作りのものじゃないから

で?
608Socket774:2011/06/22(水) 21:21:23.39 ID:VnkjRtfQ
>>597
>>つか、歴史的に言えば車のラジエターが先にあって、それを真似てPC水冷用
>>ラジエターが造られてるわけだから……

後発のPC用の方が高性能って希ガス
つかGTX並みの密度なら尚更ファンぶん回さないと性能が生かしきれないんじゃない?
あと扇風機とラジの距離ってどれくらいなんだ?
距離がありすぎたら風が通り抜けないから効率かなり落ちるでしょ
609Socket774:2011/06/22(水) 21:29:17.08 ID:ru4Vrir5
喧嘩腰に物言いするんじゃなくて建設的に質問やらアドバイスとか出来ないもんかね
610Socket774:2011/06/22(水) 21:35:22.98 ID:TvkJl3Au
>>607
ちゃんとPrime95で負荷かけて?
611Socket774:2011/06/22(水) 21:43:51.97 ID:1U7tLosV
当たり前だろ
5日前の計測だがな
金かければ良いってもんじゃないけど
工夫次第でうまく冷やすことは可能
612Socket774:2011/06/22(水) 21:51:39.82 ID:TvkJl3Au
ほーー
ひょっとして漢の内径1/2"配管だったりする??

ウチ、内径7.5mmプラグインだから水流弱いのよね。
水温がさほど上がらず、コア温度が高いのはそのせい。
まぁ実用上問題ない温度(OCフル負荷CPU70℃以下、GPU90℃以下)に収まっときゃ
全然かまわんってスタンスなので。
その範囲内なら配管は簡便なほうがいいし騒音振動源は少ないほうがいいしってなもんで。

もともと水冷やり始めた動機が、静音第一だかんね。
613Socket774:2011/06/22(水) 22:03:20.86 ID:3BrhLNNh
個人の考え方で話すのなら一番先にその前提を述べない時点で意味のない書き込みになる
614Socket774:2011/06/22(水) 22:10:23.25 ID:9xXsREY7
>>612
車ラジに扇風機、PC周りに粗大ゴミが2つもある時点で、静音以前の問題だろ?
615Socket774:2011/06/22(水) 22:19:01.71 ID:pEJUoOeN
なんなのこいつら
616Socket774:2011/06/22(水) 22:31:08.12 ID:J4RImck0
>>607
ちなみに6970CFで使用しているモデルは何使ってる?
617Socket774:2011/06/22(水) 22:34:29.24 ID:A6bdv3ah
>>612
ラジのIN/OUTで温度差が大きいのは流量が低いからだと思うよ
水があんま流れてなくて、ヘッドやラジエタでの水の滞留時間が長いから温度差が出てるんだと思う
(うちもそうだけど、静音重視の水冷の場合は熱暴走しない程度に冷えれば十分なんで、
 静音と冷却力とのトレードオフの結果、低流量になる事自体は悪いことじゃない)

ただ、>>511を見るとHDDも水冷してるんで、HDDだけは別経路に分けた方がいいね
SilentStarで水温が40℃超えてるならHDD温度は60℃近くまで逝ってるはず
50℃以上だとHDDの劣化が激しいから正直危ないと思う
618Socket774:2011/06/22(水) 22:38:27.36 ID:QGy+PNkC
>>607
SUPREME HF Full Nickelと、SR1 480*2 push-pull 1000rpm*16にて2600K 4.5GHzを冷やしているけど、
室温25℃でPrime95時に67℃まで上がるんだけど、そのCPU温度本当?
619Socket774:2011/06/22(水) 22:38:58.51 ID:A6bdv3ah
>>612
あと、静音目的ならDDC-1は早期にD5かaquastreamに換えた方が幸せになれると思う
あれは正直うるさい
620Socket774:2011/06/22(水) 22:44:05.04 ID:TvkJl3Au
>>617
HDDは、SMART読みで水温+2℃ぐらい。
一番最初に入れてるんで一番低い水温で冷やされてる。

DDC-3.15、ベルクロでケース底にくっつけてるだけだけど全然うるさくない。
700rpmぐらいのラジエターファンのほうがうるさいぐらい。
621Socket774:2011/06/22(水) 22:58:38.41 ID:GtvM0myJ
>>594
パイプちゃんと奥までつっこんだ?
突込みがあまいと逆効果だよ
622Socket774:2011/06/22(水) 22:58:45.63 ID:A6bdv3ah
>>620
そうか、温度差大きいんだからHDDを最初に入れれば問題無いのか
なるほどね

あと、DDC-1は高音の駆動音がしない?(振動音じゃ無い)
昔使ってたけど、DDC-1用のSilentStar被せてもあの音が消えなかったんで、
aquastream 2台に換えたんだけど
DDC-3.15になってその辺改善されたんかね?
623Socket774:2011/06/23(木) 00:04:24.01 ID:v8YGQiNt
水冷用のちゃんとした水温計って、あれが何なのかわかってたら
そんな事はいえないと思うんだが。
ただの熱電対だぞ?
水冷用もクソもない。
624Socket774:2011/06/23(木) 00:14:59.88 ID:qDP6Vm+H
水温計が1種類しかないと思ってるのか?
625Socket774:2011/06/23(木) 00:29:55.72 ID:frzyGAto
>>623
ま、ウチで使ってるサイズ販売のとか室温計とかも、カタログとして誤差+-0.5℃
うたってるんで、それより誤差大きかったら欠陥商品だわなw
626Socket774:2011/06/23(木) 00:59:32.36 ID:RKEj5QsT
>>586
このThermosensor In- Out Thread G1/4をこれからポチろうと思ってたんだけど、ダダ漏れってのは厳しいな
他にいい製品ない?
627Socket774:2011/06/23(木) 01:44:42.75 ID:cLZNM61s
Thermosensor In- Out Thread G1/4については
現在2箇所に噛ましてるけど水漏れなんてまったくしてないわよ?
過去に三連装で固体の誤差も計ってみたけど±0.3℃程度ですた
現在のイン、アウト側の水温はコチラ
http://ppp.atbbs.jp/photo/wcpc/1308760710476.jpg

しいてコレの問題点を挙げるとすれば閉めるときに捩れて配線がスッポンする可能性があることくらいか(w
過去に2つすっp
628Socket774:2011/06/23(木) 02:04:47.26 ID:cLZNM61s
そうそう
DDCの高周波に関しては手持ちのDDC3.2でもバッチリ発生しました
覆っても埋めても脱がせてもどうにもならずD5への置換で対応する羽目に
629Socket774:2011/06/23(木) 03:25:22.43 ID:EMmX8N5z
>>516見ると車ラジをベランダに置くと水温20度行かないみたいだけど
BlackIceをベランダに置いてたら中の水温が50度ぐらいになってたw
車ラジって凄く冷えるんだね
630Socket774:2011/06/23(木) 03:29:47.65 ID:6ppDO3sR
>>627
一撃必殺での取り付けなら問題ない場合が多いけど、
数回付け替えしてたらそうなったよ。ゴムリングのところとネジの付け根で
1段段差があるでしょ? メス側のものによってはそうなったわ。
Swifのminiリザーバー。
631Socket774:2011/06/23(木) 19:04:38.52 ID:0ml8/tLd
ベランダはどんな物で組んでも
こちらの環境では熱湯にしかなりません
632Socket774:2011/06/23(木) 19:10:03.87 ID:0J1sxtBW
うちのベランダも日当たりが良いから湯沸しにしかならないな
633Socket774:2011/06/23(木) 20:02:55.98 ID:1RHUmkYK
BitspowerのWater Tank Zシリーズのリザーバーは横置きOK?
634Socket774:2011/06/23(木) 21:22:10.21 ID:X6u0FuMv
簡易クーラーをパイプでPC本体に繋げて一年間使ったけどめちゃくちゃ冷える、水冷より冷えて笑えた。
635Socket774:2011/06/23(木) 21:25:39.98 ID:l2S0+W7k
壁に穴開けてベランダに排気しようと思うんだけど
PCの排気口から100mmのダクトに繋げるのになんか良い方法ない?

ことしの夏はエアコン使わないんで
今時プレスコ使ってる俺の部屋は死にそうです
 
636Socket774:2011/06/23(木) 21:45:17.43 ID:0ml8/tLd
すれ違いだからよそでやってね
637 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:04:50.93 ID:mzbSaHbb
冷蔵庫改造が良いよ
638Socket774:2011/06/23(木) 22:09:52.47 ID:l2S0+W7k
>>636
一応、水冷PCだからここで聞いちゃったんだけどね

まぁスレチと言われればスレチだわなw
 
639Socket774:2011/06/23(木) 22:26:24.03 ID:SwpfT2TB
福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
640Socket774:2011/06/24(金) 03:54:33.91 ID:bi2a+hId
最近ocするようになって、温度が気になり出した
水冷を導入しようと思うんだけど詳しく勉強出来る本とかサイトってないかな?
メンテナンスフリーの水冷は見た目的なアレでスルーしたいから一応本格的なのを知りたいんだ
641Socket774:2011/06/24(金) 04:02:26.17 ID:KHo0gh33
>>640
お前はここのwikiすら読まないんだな
642Socket774:2011/06/24(金) 04:11:37.42 ID:g1tpewPo
もうラジエータで循環なんてやらずに水道から直接水取って風呂桶にでもドレインすればいい気がしてきた。
風呂の燃料代も減るし一石二鳥。
643 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 09:24:49.24 ID:L4IhXHl6
水道料金か電気代高すぎるってw
地下水なら電気代。上水道なら夏場は水ぬるくないか?
地下水なら一年通して水温あんまり変わらないけど水が無駄すぎる。それとも風呂満杯なったらPCはOFFなのか…?
644Socket774:2011/06/24(金) 09:44:49.39 ID:pFIXtKHX
何回目だよ
水道直の話
645Socket774:2011/06/24(金) 10:39:35.69 ID:eEXhvcN5
井戸水掛け流しで
646Socket774:2011/06/24(金) 13:06:09.79 ID:vLl1e525
要はブッカケおkなマザーとかパーツがでりゃいいと
647おさる:2011/06/24(金) 13:09:39.60 ID:bxR5gxuT
昨日の夏日で水温が55度を平気で超えていたんだけど、
ここまで来ると水冷の意味無いよね・・・。
(部屋が木造2階で熱が篭もるので・・・)

で、久しぶりにペルチェを考えてるんだけど、
ペルチェと水冷を合わせて運用している人っています???

ペルチェ制御には2、3年前にあったペルチェCPUクーラーの
制御ユニットを利用しようと考えているんだけど。

CPUとペルチェの間に1ミリの銅版挟んで、
結露センサーでペルチェへの電流をカットする仕組みを追加しようと考えてるんだけど。
648Socket774:2011/06/24(金) 13:15:42.84 ID:bi2a+hId
v10のペルチェってそういう感じの制御じゃなかったっけ?
649Socket774:2011/06/24(金) 14:05:53.48 ID:2GaEXwa+
>>647
以前はこんな風に、ペルチェの放熱側を別の水冷システムで冷やすようにしてみたけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11199766/ImageID=621352/
結果は、使った15V8Aタイプのペルチェでは、冷却側の水温を2,3℃下げるのが精いっぱいだった。(放熱側は8〜10℃上昇)
発熱源にもよるけど、数十Wの熱輸送力では、水温を下げる能力はたかが知れてると思う。(一方消費電力は熱輸送量の3倍以上。)
ペルチェは天体写真のCCD冷却とか魚とか、発熱の少ないものを極端な低温にするのに適した素子で、何百Wか発熱するPCにはあまり向いてないと思うよ。
昔のPentiumIIIとか今のATOMとかならなんとか形になると思うけど。
650Socket774:2011/06/24(金) 14:26:35.16 ID:4GpycZs4
自称神経質の基地外に何言っても無駄みたいだね
自分が話し逸らして関係ない所に反応するしかできないようだし
651おさる:2011/06/24(金) 15:56:01.35 ID:bxR5gxuT
>>649
いえ、、、水温を下げるんじゃなくて、
CPU側をペルチェで冷やして、
水冷ヘッドで熱を処理しようと考えてるんだけど。

室温が以上に高いせいで、水温が50度を平気で越えてしまう環境なので、
単純な水冷では意味がないと考えて、ペルチェを検討したいと。
652Socket774:2011/06/24(金) 16:08:42.42 ID:KHo0gh33
エアコン買え
653Socket774:2011/06/24(金) 16:10:31.39 ID:pFIXtKHX
室温が異常に高いなら水冷よりそれ以外のパーツがやばいんじゃないのか?
654Socket774:2011/06/24(金) 16:15:28.06 ID:2GaEXwa+
>>651
ちょっとケースが違うね。書いてあることを見ると、そうとは思ったけど。
ただ、ペルチェは電力で決まった熱を輸送する素子で、素子自体の熱伝導率は非常に低いので、CPUに張り付けると輸送能力以内なら零下の温度だけど輸送能力以上の発熱に対しては単なる断熱材にすぎなくなると思うよ。
そこを補うためにV10みたいに空冷の補助にしたり、649の絵のように水冷の補助にしたりを考えるわけだけど。
655Socket774:2011/06/24(金) 16:52:28.33 ID:uIRR7y0r
ペルチェで水を冷やして使ってたことありますよ。こんな感じ。
http://uproda.2ch-library.com/394185gK2/lib394185.jpg
使った素子は一辺30ミリのヤツだったんだけど、もっとデカくないとダメだと思う。
P4 478 プレスコ 3ギガヘルツを 3.75ギガヘルツで常用運転可能だった。
(たまに容器に氷入れてますたがm(_ _)m)
656Socket774:2011/06/24(金) 17:09:19.28 ID:8RU8YJO3
一回失敗してる辺りがこの絵のポイントですね
657Socket774:2011/06/24(金) 18:21:50.38 ID:W5lpROBZ
>>656
まあ、980X 4.5GHzのフル稼働で水温が6℃くらい上がったのを、ペルチェで2,3℃余分に冷やせていたので、失敗というよりスペックなり(熱輸送力70W)の性能は出していたと思うんだけど。
自分はこれを増強させていくより、熱交換器で屋外で冷やした方がいろいろ応用も効くと思ってそっちに行ったけど、いずれにしろ熱は消えるわけじゃないので、どこにどうやって排出するかが重要だね。
658Socket774:2011/06/24(金) 18:24:18.40 ID:uAdy4c0v
ペルチェはMCW60-TにApogeeのトップカバーと交換して使ってたな。
939のOpteronでOCしてたんだけど、大体CPU温度は室温程度にしかならんかったね。
659Socket774:2011/06/24(金) 18:25:13.92 ID:QfjmVwvn
水温計ってラジエターの前に入れるのが正しいの?
660Socket774:2011/06/24(金) 18:26:50.51 ID:ICElEAK8
俺はリザーバタンクに入れてるが
661Socket774:2011/06/24(金) 18:58:30.90 ID:G8Gq3juj
オススメはラジエータ前後(熱源前後)
1コしかないなら最高水温であるラジエータ前(熱源後)
662Socket774:2011/06/24(金) 21:23:52.14 ID:DKr7vOJU
理想は冷却の目的物の直前が理想じゃ無い?
リザーバーで良いと思うけど
663Socket774:2011/06/24(金) 21:24:28.94 ID:DKr7vOJU
理想って言い過ぎたorz
664Socket774:2011/06/24(金) 21:46:37.51 ID:G1TyEP1r
室温20〜30℃範囲で負荷時の温度データ取ってみたところ
大体、水温+40℃=CPU温度で落ち着きます
水温を下げる方向性じゃなく、この40℃を縮めたいのですが
より冷える水枕に交換、流量を増やす以外に手はありますか?
665Socket774:2011/06/24(金) 21:48:55.96 ID:9d7jWE9B
温度に関してはセッティングでどうにでもなってしまいます
温度で語るのは非常に意味のないことかと
666Socket774:2011/06/24(金) 21:56:51.06 ID:apk448KB
ラジエータにエタノールを吹き付ける。
667Socket774:2011/06/24(金) 21:59:57.67 ID:9d7jWE9B
>>666
荒らすのはやめなさいな
668Socket774:2011/06/24(金) 22:15:23.17 ID:MK+5+N04
>>665
はぁ?
あんたなにいってんの??

温度をどうかするためにどういうセッティングがあるかということを論じるために
このスレがあるんだろ

それを意味が無いと思うなら、そもそもこのスレを読む意味が無い
さよなら〜
669Socket774:2011/06/24(金) 22:18:20.57 ID:9d7jWE9B
後出しする人は
何を書いた所で意味ないですよ
反省しな
670Socket774:2011/06/24(金) 22:18:42.67 ID:apk448KB
ホースは水道で使うフレキシブルホースの安いヤツ
(曲げるのに苦労するタイプ。理由はオール金属製だから。)をなんとかして利用し、
なるべくこれを長くしてさらにはこのフレキシブルホースにフィンをつける。
というのはどう?
あ、スマン。これも水を冷やす方向性だな。
671Socket774:2011/06/24(金) 22:24:55.59 ID:apk448KB
あるいはフレキシブルホース部分を一ヶ所設け、このフレキシブルホース部分は長くバネ状にまとめ、
このフレキシブルホースばねコースを水に浸し、水は強力なペルチェ何機かで冷やす。
ビールサーバー殺法。
672Socket774:2011/06/24(金) 22:28:25.49 ID:TcxgGHMS
>>664
殻割り、若しくはスプレッダを限界まで研磨
673Socket774:2011/06/24(金) 22:53:52.35 ID:apk448KB
ヒートパイプ式クーラーを取り付け、フィン部分をアクリル板で水が漏れないよう囲って、ココに水を循環させることでフィンを冷やすタイプとか。
674Socket774:2011/06/24(金) 22:59:20.17 ID:TcxgGHMS
ID:apk448KB こいつは何がしたいの?
675Socket774:2011/06/24(金) 23:02:12.31 ID:apk448KB
図画工作をしたくてな。もうなかなか出来ないんだよ。
仕事場より。
イカン。仕事しよ。
676Socket774:2011/06/24(金) 23:14:43.21 ID:9d7jWE9B
>>673
過去に何例もあるかと
677Socket774:2011/06/24(金) 23:17:33.14 ID:HUXXCSoR
>>664
その条件だと大したことは出来ない
せいぜいグリスを高性能品を使う、殻割りするくらい

あとはペルチェを使うとかくらいかな
678Socket774:2011/06/24(金) 23:24:09.25 ID:HUXXCSoR
>>673
日本語の勉強をした方が良いかと

>>664
・水枕の交換はしない
・流量は増やさない
・冷却液も冷やさない
という条件下での話をしている
679Socket774:2011/06/24(金) 23:30:16.43 ID:9d7jWE9B
彼じゃないのになぜそれがわかるの
680Socket774:2011/06/24(金) 23:30:32.97 ID:apk448KB
簡単に相手の条件100%呑む前提でいちゃあ仕事は出来んぜ。
681Socket774:2011/06/24(金) 23:31:21.00 ID:apk448KB
イカン。仕事に戻る。
682Socket774:2011/06/24(金) 23:33:07.26 ID:TcxgGHMS
>>680
相手の仕様書無視しちゃ仕事取れんだろ?
683Socket774:2011/06/24(金) 23:48:42.03 ID:apk448KB
無視はしないさ。
代替え案を出す。
相手の要求を叶える方法がその時点ではない場合は多くあるもんだ。
そうしてあーでもないこうでもない。じゃあこうしてみようか。
なんて感じでようやく話が始まる。
684Socket774:2011/06/24(金) 23:54:34.83 ID:TcxgGHMS
>>683
発注者の仕様書>664の要求事項をもう一度確認しような
685Socket774:2011/06/25(土) 00:07:07.79 ID:Efl4HBU8
そうだな。
686Socket774:2011/06/25(土) 00:15:02.75 ID:nSyT+QSl
>>673
熱抵抗増やしてどうすんの?
そんな馬鹿な事すると、コア温度と水温の差は広がる一方だ
687Socket774:2011/06/25(土) 00:45:40.47 ID:Efl4HBU8
ほう?それはたしかか?
688Socket774:2011/06/25(土) 00:55:13.09 ID:nSyT+QSl
>>687
自分で試してみろ、無知さを実感できるから
689Socket774:2011/06/25(土) 01:09:24.89 ID:Efl4HBU8
トロいヤツばっかだな。
690Socket774:2011/06/25(土) 01:17:04.07 ID:nSyT+QSl
>>689
で、ボツネタばかりじゃなく、>664に採用されそうな技術設計はできたのか?
691Socket774:2011/06/25(土) 01:24:19.68 ID:Efl4HBU8
だったらオマエこそ考えろよ。
カモられるのが怖いんだろ?
692Socket774:2011/06/25(土) 01:30:58.57 ID:nSyT+QSl
>>691
>664の要求事項を満たすだけなら簡単だろ

殻割り他、コア→水 間の熱抵抗値を下げれば良い
他は、Vcore下げ・動作クロック下げ
693Socket774:2011/06/25(土) 01:32:03.52 ID:+vuXP4HD
ちょっと精神の病気ですね
694Socket774:2011/06/25(土) 01:34:30.79 ID:Efl4HBU8
そんな方法提案するメーカーがあったならオレが商社サイドなら
もう発注も相談もしないね。
695Socket774:2011/06/25(土) 01:40:10.82 ID:nSyT+QSl
>>694
まだ要求の本質(熱抵抗値下げ)に気付いてないだろ?
696Socket774:2011/06/25(土) 01:43:13.46 ID:Efl4HBU8
恥を忍んで訊くが殼割りとは何だ?
冷やかしではなく、マジで知らん。
697Socket774:2011/06/25(土) 01:47:01.40 ID:nSyT+QSl
>>696
スプレッダひっぺがしだ
698Socket774:2011/06/25(土) 01:50:34.92 ID:Efl4HBU8
スプレッダを剥がす?
そんなことしてどうする気だ?
699Socket774:2011/06/25(土) 01:51:19.68 ID:nSyT+QSl
>>698
>695
700Socket774:2011/06/25(土) 02:04:49.89 ID:+vuXP4HD
お前ら二人でチャットでもしとけよ
701Socket774:2011/06/25(土) 02:13:19.53 ID:Efl4HBU8
うーん。
多分トンチネタのようなモノだったってコトだな。
そうかそうか。
2ch上ではよくアスペ呼ばわりされるオレだからな。
今日もついついマジメにやっちまった。
邪魔したな。
では。
702Socket774:2011/06/25(土) 02:21:39.84 ID:aY9zf8Pe
まずは頭を水冷にすべきだ
703Socket774:2011/06/25(土) 03:37:25.14 ID:XZPxsvtr
>他は、Vcore下げ・動作クロック下げ

 こうなると水冷じゃなくて空冷でええわw

704 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:21:24.45 ID:SyCi01/L
お前らそこまで討論するなら論文書いて提出しろ
705Socket774:2011/06/25(土) 10:18:22.51 ID:7ZN40372
頭を冷やす為の熱さまシートを使用したらCPU温度が20℃も低下しますた!
706Socket774:2011/06/25(土) 10:23:55.62 ID:Nx5SA+fL
まぢかよ薬局逝ってくる
707Socket774:2011/06/25(土) 13:31:03.24 ID:uORyjHjI
>>664は単純にこれ以上コストをかけたり、部品配置・構成を大きく変えたりはしたくないけど、
現状の構成でもっと冷やす為のテクニックはありますか?って言いたいんじゃね?

このスレでもっと冷やしたいっていうとHeatkiller買え、SR1 480買え、D5買え、ラジエター外出ししろ
静圧強いファン使え、って話になりやすいから
708Socket774:2011/06/25(土) 15:01:22.98 ID:8vLBMAQt
初水冷にチャレンジ中
今日EKのラジエターが届いたんで教え通り水洗いしてたんだけど、
なんどすすいでも、黒いススみたいなのがちょろっと出てくるw
ホント少量なんで気にしないでいいのかな?

EKの部品って、ラジだけやたら安っぽいのな
709Socket774:2011/06/25(土) 15:06:17.29 ID:sqcCpXdf
不良品
710Socket774:2011/06/25(土) 15:07:15.78 ID:Nx5SA+fL
ラジは外注じゃね?
711Socket774:2011/06/25(土) 16:30:38.29 ID:aQZrfZ05
なんでわざわざラジエターみたいな「EK自体が造ってない物」をEKから買おうとするのか
712Socket774:2011/06/25(土) 16:54:45.02 ID:8vLBMAQt
水枕なんかを直販で買おうとして、安かったもんだから
ついでに買っちゃった。

BlackIceとEKの両方見たことある人、
見た目の品質とか比べてどうかな?
713Socket774:2011/06/25(土) 17:14:10.53 ID:+8CgcnAO
高クロックメモリ買ったのにラジ足りない&高気温のせいで負荷テストできなくて設定詰められなくて涙目なのは俺だけでいい
714Socket774:2011/06/25(土) 17:26:32.56 ID:6JbHTlIF
BlackIceもGTSはすごく安っぽいよ
715Socket774:2011/06/25(土) 18:15:15.27 ID:Jovnp5RY
安いものだからその言い分はおかしいと思うが?
716Socket774:2011/06/25(土) 20:41:20.48 ID:5rnM3fos
むしろ安っぽくないラジエータって有る?
717Socket774:2011/06/25(土) 22:51:54.52 ID:9RVyvQds
BlackIceのラボエディションはつや消しブラックで
安っぽくは見えなかったよ。
718Socket774:2011/06/25(土) 23:22:14.94 ID:DpZTiSu1
【簡単】メンテナンスフリー水冷クーラー 8液
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303490497/

この次スレが立たないのでお邪魔しますねw
お奨めの簡単水冷教えてください^^^^^^^
719Socket774:2011/06/25(土) 23:33:00.06 ID:rojb13P0
Scythe APSALUS 120がおすすめ
720Socket774:2011/06/25(土) 23:44:31.67 ID:kHEM0rmU
>>718
小型冷蔵庫で検索するといいかも^^^
721Socket774:2011/06/26(日) 01:48:59.33 ID:2/8lmCx+
USB冷蔵庫¥2,200でCPUを冷却したら、CPUの温度が50℃も低下しますた!
722Socket774:2011/06/26(日) 04:07:07.51 ID:J0a4rtM3
>>721
50度も下がったらアイドルで
コチンコチンコに凍ってしまうがな。
723Socket774:2011/06/26(日) 06:45:09.36 ID:Pse+r0VZ
ここ見てるとOCCの熱対策に水冷って人が多いね。
定格だけど静穏性の為に水冷にしてる人って少数派?
724Socket774:2011/06/26(日) 08:14:29.60 ID:TbdWEsJ/
>>723
俺は定格で見た目派。
725Socket774:2011/06/26(日) 09:28:47.22 ID:XY1oDyGd
型落ちだけど安いね
一個買ってみた。
ttp://www.watercooling-club.com/products/detail.php?product_id=80
726Socket774:2011/06/26(日) 14:11:31.61 ID:p3ld6DHJ
>>723
俺も静音目的だけど、ラジさえ増やせば静音でもOCできるよ

>>725
そこも確か個人転売ショップだから、あんま保証は期待できないけどね
在庫処分でもやってるんじゃね?
727Socket774:2011/06/26(日) 15:41:52.72 ID:9Psms2Rr
自分は初期の動機は静音だったけど
まともに水冷したら静音をたもったまま多少OCしても冷却能力足りるんで
それならOCもしてみよっか程度なかんじ
728Socket774:2011/06/26(日) 20:10:24.78 ID:2/8lmCx+
今は取り合えず勉強のために普通に水冷していますが、最終目標は
寒いギャグでCPUを零下まで冷却するシステムの開発です!
729Socket774:2011/06/26(日) 20:12:24.60 ID:7CnOXBWs
結露しないの?
730Socket774:2011/06/26(日) 20:53:25.42 ID:XAxkKOPM
>>728
うまいこといったつもりが・・・みたいな?
731Socket774:2011/06/26(日) 21:00:00.99 ID:AhaO+rzd
簡易水冷って何でケースファンを吸気で使うの?
どう考えても熱をPC内部に招き入れるとかおかしい。
絶対に排気の方が冷える。
732Socket774:2011/06/26(日) 21:03:40.30 ID:KXldYA9i
>>728既に冷やしにかかるとはなかなかやるな
733Socket774:2011/06/26(日) 21:30:54.14 ID:9Psms2Rr
>>731
簡易水冷スレで聞けよクソ野郎
734Socket774:2011/06/26(日) 21:37:55.18 ID:p3ld6DHJ
aquaero 5 LTを輸入したら、箱の中に付属品は全部入ってたけど、aquaero 5 LT本体のみ入ってなかった

付属品の入れ忘れならまだ分かるけど、本体の入れ忘れとは・・・
735Socket774:2011/06/26(日) 22:32:56.74 ID:c5IiRLIb
斬新だな
736Socket774:2011/06/26(日) 22:37:17.35 ID:9Psms2Rr
それはクレームつけても信じてもらえないと思う人 ノ
737Socket774:2011/06/26(日) 23:00:18.23 ID:TP+InDD+
ケース裏に360ラジをクーランスのランドセル使用して
固定し取り外しが出来る洋にする為にシャットオフバルブを
使ってみようかと思いますが、水流悪くなっちゃうかな?
738Socket774:2011/06/26(日) 23:20:35.40 ID:p3ld6DHJ
>>736
だから心配なんだよね
一応、届いたものの写真は送ったけど
739Socket774:2011/06/26(日) 23:38:04.53 ID:3IRClOx8
>>734
マジかよwwwww
俺も直販で買ったけど心配になってきたwww
740Socket774:2011/06/27(月) 00:03:37.15 ID:iLkXmW7j
俺はでんじゃーずでんでアクリルラジケース買ったけど
ネジ穴がななめってたので電話し田植えで
写真とってメールしたら州製品おくってきたぞ
なお不良品は送料もったいないから尾眩んでいいとさ
741Socket774:2011/06/27(月) 01:07:24.54 ID:uGDaz+T+
誤字多すぎて何を言ってるのかわかりません
742Socket774:2011/06/27(月) 02:04:45.25 ID:DxiYv229
バイオのtウイルス的なリザーバータンク使ってる人居る?高いけど外人みたいなMODしたくて欲しくなったw
743Socket774:2011/06/27(月) 05:49:55.56 ID:sj+8LlaS
>>737
多少落ちるけど扱いやすさは別格。
お勧めはKOOLANCE VL4N。
744Socket774:2011/06/27(月) 08:07:14.38 ID:qBe2CR/5
>>737
俺は外部設置で使ってるからPCIスロットにシャットオフバルブを付けてるよ。
流量は多少落ちるかもしれないけど、メンテナンス時に便利だからトレードオフ。
ただ、昔から言われてるけどKOOLANCE製はネジが錆るからネジ山に軽くオイル
スプレーを掛けておく事。
745Socket774:2011/06/27(月) 08:34:05.89 ID:2DFKYttS
>>743
使い勝手良さそうですよね。
フィッテングをKOOLANCEにしたかったの
ですが、予算があわなかった為にお安い
AQUA製を考えています。

>>744
後ろにSR1をつけた場合に装着したほうが便利そう
ですよね。6970でCFをする為にGPU連結部分のみ
KOOLANCE製です。他はちょっと高めなので
AQUA製にしようかなと思います。

746Socket774:2011/06/27(月) 10:47:27.12 ID:U+GdN8Tb
個人的に重装備ならなるべくシャットオフバルブとか使用せず
ふってぃんぐもストレートのみしか
使わない方向で組んでますね
747Socket774:2011/06/27(月) 10:48:29.44 ID:dltCPK8+
5870の水枕は輸入するしかないん?
748Socket774:2011/06/27(月) 11:39:52.74 ID:zXLy29SE
クイックリリース結構かませて重装備だが
D5の設定1ですらぬるぬる回るけどな
749Socket774:2011/06/27(月) 12:15:15.00 ID:0aKSRaUf
AQUAのフィッティングのネジって何で長さ違うんですか?
http://uploda.jisakupc.info/file/426.jpg

長いのは1pぐらいあるです
750Socket774:2011/06/27(月) 12:18:58.34 ID:GFLVQ83M
>>749
ネジじゃないよ
ボルトだよ
751Socket774:2011/06/27(月) 12:33:48.62 ID:JcvaUdcn
ネジが切られてるとこってボルト言うんですかw
752Socket774:2011/06/27(月) 12:38:33.86 ID:uGDaz+T+
??
753 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/27(月) 13:33:04.98 ID:AQqAGjCa
つーか、確信しないで箱に詰めてる感じで不信感ある…
クレーム沢山来てるんじゃないのか?日本人じゃなくとも再発防止に取り組むと思うのだが。
ハズレ多数アタリは限りなくゼロって。
でも、安いからポチる。
754Socket774:2011/06/27(月) 13:48:41.76 ID:1hvmV4+T
頼んだのに付属品しか入ってなかってってやつ?
実は付属品キットを注文してたりな!
755Socket774:2011/06/27(月) 13:54:21.57 ID:aTEIuod5
米国は主張するのが当たり前だから
基本何かあれば言ってくるだろうというスタンス
だから結構大雑把だったりするが、契約を守るということに関しては意識が高いので
言えばちゃんと対応してくれるのがほどんど
756Socket774:2011/06/27(月) 14:31:59.22 ID:NQhXpS0a
ドイツだったような……
757Socket774:2011/06/27(月) 16:22:52.36 ID:g+y5SzHv
どなたかBLACKICEのラジのファンを止めるところのネジ径教えていただけませんか?
758 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/27(月) 16:33:52.32 ID:RV2UEbVZ
M4
759Socket774:2011/06/27(月) 16:50:47.51 ID:g+y5SzHv
>>758
ありがとうございます
760Socket774:2011/06/27(月) 18:45:56.49 ID:4/BzJmd+
スレ違いかもしれんけど、
ここなら居そうなので質問させてください。
EKのMX-3ってグリス買ったんだけど、
なんかめっちゃ粘度が堅くて、塗り伸ばせない
最近はこんな風なのが多いのかな?
761Socket774:2011/06/27(月) 18:52:04.54 ID:SRmgPWYf
ドライヤーとかで温めてから使うといいよ。
寒いと硬化しやすいけど、効果は抜群。
762Socket774:2011/06/27(月) 19:18:36.00 ID:AvHli/Xq
国内サイトで透明のUVチューブ売ってるとこないですかね??
763Socket774:2011/06/27(月) 19:20:23.59 ID:mufo6LaC
アーク
764Socket774:2011/06/27(月) 19:47:35.95 ID:0GTKubeA
>>763
ありがとうございましたm(_ _)m
早速購入します
765Socket774:2011/06/27(月) 20:18:03.18 ID:HH0ZS8od
水冷歴約半年の者ですが、最近ケース背面にBlack Ice SR1 360 CoolingLab Editionをフィッティング装着部分上向きで追加しました。
ラジエターからピチャピチャ音がするのでPC止めてネジ開けてみたらエアが抜けてなかったので直接ラジエターにクーラントを追加しましたが、
PC起動すると又ピチャピチャ音が出ます、案の定エアが入っています。ラジエターは上下逆はやめた方が良いのでしょうか?
それともリザーバーやポンプの位置が合ってないのでしょうか?
766Socket774:2011/06/27(月) 20:56:19.52 ID:zbJt7JvV
Uフローだと、立てて使うと上部にエア溜まるよね
逆にした方が音は気にならないかも知れないけど、
出来れば平置きが良いと思うよ。
767Socket774:2011/06/27(月) 20:57:51.37 ID:Z0i7S28D
>>753
まあ、本当に入れ忘れたのかどうかはまだ分かってないから
配送中にパクられた可能性もあるわけだし

イギリスのショップから輸入してるんだけど、ショップの方で英国内配送時にどっかで
荷物の重量が変わってないかトレースしてくれるらしい

あとaquacomputerにも問い合わせてくれるそうだ
768Socket774:2011/06/27(月) 21:06:02.29 ID:HH0ZS8od
>>766
やっぱり溜まるんですね。ありがとうございます。
769Socket774:2011/06/27(月) 21:10:36.23 ID:dltCPK8+
>>765
俺下向きでエア噛んでるわw
流速足りないんじゃね?
770Socket774:2011/06/27(月) 22:09:15.35 ID:4/BzJmd+
>>761
そうか、暖めれば扱いやすくなるんだな。
ありがとーw
771Socket774:2011/06/27(月) 22:11:48.61 ID:2DFKYttS
明日組む予定なんだけど、背中のラジのフィッティング装着部分は
上向きと下向きどっちが良いだろう。エア噛み嫌だなぁ。
772Socket774:2011/06/27(月) 22:15:02.10 ID:U+GdN8Tb
エアかみなんて通電してひっくり返したりすれば無くなるがな
773Socket774:2011/06/27(月) 22:29:04.20 ID:aUDNvGZQ
一度エア抜きすればそれでおkだね
初水冷堪能してください(*^^*)
774Socket774:2011/06/27(月) 22:57:57.76 ID:2DFKYttS
>>772
ひっくり返しは重いのであれですが、斜めとかにして
頑張ってみますw

>>773
明日オリオに行って追加のフィッティングと予備を
購入して初導入です!頑張ります!
775Socket774:2011/06/27(月) 23:42:44.13 ID:ZkqgKBc3
みなさんラジエターはどうやって設置していますか?
KOOLANCEのBKT-HX001でケース後ろに背負わせたかったのですが、
現在使用中のcosmosは背面ファンのねじ穴の上空?が少し隠れているため干渉しそうです
360が3枚立てられるラジエタースタンドがラボで完売とのことで途方に暮れていました

今まではケース内で完結していたのですが、今年も猛暑になりそうなので冷却力増加を考えています
外にどんどん増設するとなると、圧損なども考慮しなくてはいけなくなりそうですよね
776Socket774:2011/06/27(月) 23:52:22.67 ID:8KUE5jnv
>>775
海外通販は?
777Socket774:2011/06/27(月) 23:52:28.46 ID:2DFKYttS
困った・・・。
6970用水枕が売れ切れに・・・;;
778Socket774:2011/06/27(月) 23:54:39.18 ID:8KUE5jnv
>>777
貴殿も海外通販で
779Socket774:2011/06/28(火) 00:23:12.26 ID:AtT9JFUm
いまさらcosmosとか使う奴居るんだな。いや煽りとかじゃなく
780Socket774:2011/06/28(火) 00:39:29.75 ID:J5DzaDhN
言われてみれば、コスモス発売からもう4年も前になるんだな。立派なロングセラーだな

てか、ケースの交換までの平均年数ってそんなに短いのか?w
781775:2011/06/28(火) 00:58:21.30 ID:s4OgfMbN
>>776
海外通販はちょっと躊躇してしまいますが、水冷だとそうは言ってられませんよね
しかし今回はとりあえず他の案を考えてみます
ありがとうございました

>>779
負圧設計で見た目が好みなものがこれしかありません
後継機が出そうなので、そのときに引退させるかと
782Socket774:2011/06/28(火) 05:04:41.57 ID:2aE5114f
初水冷でとりあえずcpuだけ水冷化したいのですが、ocするので周辺冷却が気になって踏み切れないです
別にファンを追加してやる程度でおkですかね?それともチップなども合わせて水冷化しないと意味ないですか?
783Socket774:2011/06/28(火) 05:50:31.67 ID:zUoiweuU
>>782
使用するチップセットによっても発熱量は変わるからなぁ
1155ならいらん
784Socket774:2011/06/28(火) 07:19:39.35 ID:OB+DUOmf
>>782
OCするならVRM周りにAntecのSpot Coolとかで風を当てた方がいいと思う
785Socket774:2011/06/28(火) 10:25:56.63 ID:pkW2YGhy
1155ならいらんと思うけど、ケースの排気ファンを逆向きにして
マザーに風あてるといいよ。
それからメモリーOCする場合はメモリークーラーもいる。
1600程度(仕様)なら問題ないが1866-2133あたりから急に熱くなる。
786Socket774:2011/06/28(火) 13:11:11.74 ID:7aQFMrU9
EKのサイト見るとMSIのR69702PM2D2GD5は
EK-FC6970 V2 - Nickelのノンリファタイプ
対応と書いてあるんだけど、ブログ見ると
普通のリファ基盤なんだけどどっちなんだろう?

もう一枚持っている玄人志向のRH6970-E2GHD/DPは
リファ基盤でOK?
787Socket774:2011/06/28(火) 13:56:08.44 ID:0xmBmM25
持ってるのなら基板をアップすれば回答もらえるのでは?
もしくは最初に発表されたものと自分で見比べるとかも出来る
788Socket774:2011/06/28(火) 17:00:16.76 ID:d6gS+0/1
【技術】 "どこでも涼しく" 胸ポケットに入る「充電式エアコン」、発表…ドクター中松氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309244912/

消費電力はなんと既製品の100分の1。3平方センチで重さ4・6グラムという
 手のひらサイズで胸のポケットにも入る。
789Socket774:2011/06/28(火) 17:19:47.26 ID:1Go38UwB
>>767
aquacomputerの紙パッケージ物はロゴ入りの紙テープで
封印してるけど、それ付いてる?

直接aquacomputerから買ってれば、何かあってもSvenと
メールのやり取りできて楽しいんだが。ドイツ語で書かなく
くとも英語でいけるし。
ちなみに以前、フィッティング2種類買ったら1種類ごっそり
抜けてた事はあった。
790Socket774:2011/06/28(火) 21:19:48.11 ID:u4OklxoP
やばいPMP-450sのポンプの接続部が硬くて全く緩められない
どうなってるんだ?
791Socket774:2011/06/28(火) 21:21:55.56 ID:0xmBmM25
リングですか?_
792Socket774:2011/06/28(火) 21:56:47.43 ID:ByxkDESK
>>790
俺も超かたいのにあたったことあるよ
ハウジングを大型万力にはさんでモーター側をゴム引き軍手して回した。
793Socket774:2011/06/28(火) 21:58:16.25 ID:M1yDXyHd
>>790
PMP450Sのリング状の部分の事なら俺はタオル巻いて車のオイルフィルター外す工具で外した。個体差が結構あるねその部分。ウチも六個のうち一個が滅茶苦茶固かったよ。
794Socket774:2011/06/28(火) 22:13:06.46 ID:ByxkDESK
450S良いよね。
クーランス直販で10個買った。
送料込みでも国内のほぼ半額で買えた。
円高あまりすきじゃないけど、こういう場合はありがたいね。
795Socket774:2011/06/28(火) 22:20:34.24 ID:0xmBmM25
10個も必要ないから
また12Vじゃあれだし
796Socket774:2011/06/28(火) 23:42:24.32 ID:2cBuDLu6
最近、水冷を組んだのですが、3日ほどでチューブが変色してしまって怖いです。
ちなみにリザーバの水の色は変色してないです。
これは電蝕等が起こっているのでしょうか?
797Socket774:2011/06/28(火) 23:52:13.76 ID:dy3Sxz/G
多分、無視が入り込んで悪さしているね
798Socket774:2011/06/28(火) 23:55:18.33 ID:1ZnbA5k8
>>796
チューブは何を使っているのか
冷却水は何を使っているのか
どんな色に変色したのか
799Socket774:2011/06/29(水) 00:03:41.54 ID:2cBuDLu6
800Socket774:2011/06/29(水) 00:11:55.27 ID:s+MW/Vsc
ケースにホース用の穴開けたいんだけど
菊割ゴム?なんて名前なんだかわからんけど
あのフタってどこかに売ってる?
801Socket774:2011/06/29(水) 00:17:58.74 ID:T3iHv6Nt
>>799
俺も初期のLab PVCが1ヶ月でここまで黄ばんだ事あった
電食でなく、チューブとアンコロの化学反応だと思うよ
http://jisaku.155cm.com/src/1309274107_7ac4aed52d507e9fffa56b3101875fe6838e6ba5.jpg
802Socket774:2011/06/29(水) 00:26:04.76 ID:T3iHv6Nt
>>800
膜付グロメットで検索
普通はカッターで切れ目を入れて使う
803Socket774:2011/06/29(水) 00:30:31.97 ID:15L9bnHG
>>801
同じような方がいて安心しました。
一応このまま使い続けても問題はないということでいいのでしょか?
804Socket774:2011/06/29(水) 00:35:52.35 ID:s+MW/Vsc
>>802
素早いレスサンクス

ホムセンいってきますわ
805Socket774:2011/06/29(水) 00:38:47.82 ID:T3iHv6Nt
>>803
黄ばみがチューブのみで、水に白濁・銅イオン溶出(青化)が無ければ無問題
806Socket774:2011/06/29(水) 00:48:47.40 ID:15L9bnHG
>>805
リザーバーを見る感じでは大丈夫そうです。
しかしこれにはなにか対策はないのでしょうか?
チューブを違う製品に変えればおkですか?
807Socket774:2011/06/29(水) 00:58:13.64 ID:T3iHv6Nt
>>806
確実なのはチューブ交換、フェルールレスでおすすめは
透明性重視ならタイゴン、曲げ耐性重視なら2mm厚シリコン

うちは上の2種で使い分けてる
808Socket774:2011/06/29(水) 01:09:24.17 ID:15L9bnHG
>>807
いろいろと情報ありがとうございます。
できればタイゴンと2mm厚シリコンでID8mm - OD11mmのチューブがありましたら通販できそうなURLください。
809Socket774:2011/06/29(水) 01:18:34.88 ID:T3iHv6Nt
>>808
俺は会社に出入りしてる何でも屋から安く仕入れてるので通販は使った事ない
ちなみにシリコン使うなら、8-12(2mm厚)がBitspowerの11/8mmにベストフィットだったよ
810Socket774:2011/06/29(水) 10:17:46.27 ID:41y317Kc
>>808
タイゴンの透明性は初期だけで2週間もすれば白くなるよ。
柔軟性は良いけどね。
811Socket774:2011/06/29(水) 10:29:58.25 ID:CqNI1sA7
Lab PVCとPrimoChillの希釈するクーラント(青)使ってたら1ヶ月もしないうちに染色剤が全てチューブに移ってクーラントが透明になった件
リザーバに青色LEDつけてたからずっと気づかなかったわ
812Socket774:2011/06/29(水) 12:53:33.62 ID:wyYsicuv
みんな色付きのクーラントなの?
813Socket774:2011/06/29(水) 13:14:38.67 ID:OcigGZhr
変色しない透明なチューブとクーラントの組み合わせ教えてください。
814Socket774:2011/06/29(水) 13:16:42.75 ID:yghcpLBX
モノタロ通販のPVCチューブに、車用の青色クーラントストレートをさらに3倍に希釈して使ってるけど
特に色移りなし、白濁なしであざやかブルーハワイ
815Socket774:2011/06/29(水) 17:24:09.99 ID:15L9bnHG
796です。
今日水を抜いてみると水自体が黄ばんでいました。
これは電蝕を起こしているのでしょうか?
816Socket774:2011/06/29(水) 18:04:43.50 ID:rCtCD+kX
溶液自体が黄ばんだことは私は無いですが
気になるのなら検査に出してみたらいかがでしょう
817Socket774:2011/06/29(水) 18:27:26.23 ID:wyYsicuv
僕のパンツも黄ばんでます
818Socket774:2011/06/29(水) 18:29:06.70 ID:v264hANl
さむっ
819Socket774:2011/06/29(水) 18:33:26.56 ID:UCJdQIAF
SLIでEKのVGA水枕を二つCrossSLI Fittingsで繋ごうとしたら、
カードの個体差か、水枕のフィッティング穴が微妙にずれてるw
820Socket774:2011/06/29(水) 19:28:30.85 ID:T3iHv6Nt
>>810,813
2年近く使ってるタイゴン、曇りは全くなし
http://jisaku.155cm.com/src/1309342519_77de439a103ca2fb72fe80079df4da9d6ecf2d6a.jpg
精製水にHoltsの車用LLC 30%添加、最長でも半年で水入れ替えてる

かなり昔、ここでタイゴン白化画像出てったけど、あれはアルミ錆、若しくは何らかの析出物で
チューブ内面を拭けば落ちる的な、付着物だったんじゃないかな?
821Socket774:2011/06/29(水) 19:43:55.97 ID:NxPQRUHA
保護オイルの濁りじゃなくて?
洗えば落ちるんじゃないの?
822Socket774:2011/06/29(水) 19:44:08.78 ID:41y317Kc
>>820
私はJINGWAY TECHNOLOGY ICELAND COOLANT にタイゴンの組み合わせで
1週間でチューブ内側が白くなったよ。 洗えば綺麗に落ちるけどね。
上記のクーラントとPVCチューブだと全く変化なしで綺麗な状態。
823Socket774:2011/06/29(水) 21:45:50.82 ID:15L9bnHG
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=645
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=887
で電蝕はおきますか?
初心者な質問ですいません。ぜひ教えてください。
824Socket774:2011/06/29(水) 21:46:49.15 ID:rCtCD+kX
起こそうと思えば起こせるよ
825Socket774:2011/06/29(水) 22:02:40.37 ID:KatHQ0I0
>>824
よろしければなぜ起こりうるのか、教えてくださいませんか。
双方とも銅なので、一見起こらないようにも見えますが、なにかあるのでしょうか。
826Socket774:2011/06/29(水) 22:03:55.64 ID:3oy8AyBr
まず起こらない
827Socket774:2011/06/29(水) 22:04:21.23 ID:rCtCD+kX
起きますかの問いに答えただけ
それ以上でもそれ以下でもない
828Socket774:2011/06/29(水) 22:09:23.83 ID:T3iHv6Nt
>>825
絶対起きないとは言えない(ポンプ・フィッティング他異種金属は介在する)が、
それ程神経質になる必要はないよ、そのためにアンコロ入れてんだし

変色はUV染料が悪さしてんじゃないかな?
829Socket774:2011/06/29(水) 22:12:30.23 ID:rCtCD+kX
そういう妄想レスは彼にとってはマイナスかと
830Socket774:2011/06/29(水) 22:16:16.05 ID:T3iHv6Nt
>>829
試行錯誤して成長するもんだぜ
831Socket774:2011/06/29(水) 22:18:07.21 ID:3oy8AyBr
教える気がないのなら答えなきゃいいのに
832Socket774:2011/06/29(水) 22:18:43.34 ID:ULiuXXEa
ラジに真鍮が使われてんだから起こるのでは?
833Socket774:2011/06/29(水) 22:30:52.12 ID:15L9bnHG
みなさんいろいろありがとうございます。
今綺麗にすることもふくめてポンプとリザーバとラジで動かしています。
これを水枕でもやったりして様子を見ようと思います。

それが終わり次第クーラントを別のUV染料が入っていないものに変えてみます。
834Socket774:2011/06/29(水) 22:42:56.81 ID:KatHQ0I0
>>826
>>828
>>832
ありがとうございます。お三方のコメントを類推して大体のバックグラウンドなりが見えてきました。
835Socket774:2011/06/29(水) 22:46:05.00 ID:oWlsKJE3
室温31℃はやばいなぁ
120ラジ一個追加位じゃあんま変わらんよね…
困った困った
836Socket774:2011/06/29(水) 22:53:24.15 ID:rCtCD+kX
今日の室温38.5度が最高でしたからそれほどでもないかと
837Socket774:2011/06/29(水) 23:06:58.43 ID:08fo2D/o
>>836
自慢?氏ねば?
838Socket774:2011/06/29(水) 23:14:19.95 ID:MJ9QNYff
熱中症でほんとに死んでるかもしれないんだぞ!
839Socket774:2011/06/29(水) 23:15:02.13 ID:CYErD5kE
>>834
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
840Socket774:2011/06/29(水) 23:55:52.62 ID:KatHQ0I0
>>839
(ちょっとスレチかもですが)
でも現に親切にコメントしてくださる人がいることですし。
ひとつのスレに同じ考え方の人しかいない、なんてことはありませんからね。いろんな人がいるとおもいます。
ノイズはフィルタできてますので大丈夫です
841Socket774:2011/06/29(水) 23:59:13.44 ID:wFhgZXpo
コピペにまで反応しなくても…
842Socket774:2011/06/29(水) 23:59:31.66 ID:T3iHv6Nt
>>840
昔から居着く馬鹿のコピペだから相手にしなくていいよ >11
843Socket774:2011/06/30(木) 19:20:36.54 ID:8dIleKnb
>>842
コピペに反応するお前のほうが馬鹿( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
844Socket774:2011/06/30(木) 19:23:26.50 ID:hIY5Y5fQ
ここまでコピペ
845Socket774:2011/06/30(木) 19:24:31.89 ID:ebCuakGI
846Socket774:2011/06/30(木) 23:57:04.37 ID:j5zPqPhx
D5のOEMでAlphacool VPP655 Single Editionを
購入し再来週あたりに流水テスト予定ですが
回転のメモリはMAXでも大丈夫ですか?
通常動作でも5なのかすら。
847Socket774:2011/07/01(金) 01:07:03.51 ID:mxLHP5ge
大丈夫じゃなかったら発売しないと思う
848Socket774:2011/07/01(金) 09:41:35.49 ID:WiFrdDSW
>>846
通常絞って運用するのならD4を使ったらどうだろう
849Socket774:2011/07/01(金) 11:09:59.23 ID:dPA9lawS
?

D4ってD5で全開の回転数じゃなかったっけ??
850Socket774:2011/07/01(金) 16:13:48.08 ID:1t17lGzQ
851Socket774:2011/07/01(金) 18:46:55.14 ID:5oCYhbDN
CPCカップリングのSNS6を使ってみたいんだが、
どこで買えるのか誰か知りませんか?
代理店は少量で個人に売ってくれるんだろうか
852Socket774:2011/07/01(金) 19:20:00.96 ID:7e8HeNT1
776 :Socket774:2006/05/03(水) 01:25:55 ID:HxuQpY9u
CPCカップリング 上のsanwa-ent のリンク見たら
SNS6シリーズがお漏らしなしで良さげじゃないか?
 


777 :Socket774:2006/05/03(水) 01:27:41 ID:HxuQpY9u
っていうか特攻してみたいんだけど、小売りしてくれるのかな?

853Socket774:2011/07/01(金) 19:51:03.92 ID:cyWESago
その型番か分からんが、とりあえずアラム鰍チて所が珍しいCPC扱ってた。
そこまで調べて結局買わなかったけど、個人にも売ってくれるって言ってたよ
854Socket774:2011/07/01(金) 21:00:49.37 ID:WiFrdDSW
わざわざそのカップリングを使う理由が聞きたい
良いものならあっと言う間に広まると思うのだ
クーランす以上のものは今の所であったことが無い
855Socket774:2011/07/01(金) 21:55:22.73 ID:5oCYhbDN
>>852
>>853
さんくす。やっぱり、サンワ・エンタープライズとかアラムみたいな
代理店経由じゃないと買えないっぽいですね

>>854
クーランスのカップリングは使ったことないけど
数年前、フィッティング(底上げのアダプタ)を使ったら数か月で
ネジ部分に錆が出たのでクーランスはなるべく使わないようにしてるだけ
856Socket774:2011/07/01(金) 22:45:49.56 ID:WiFrdDSW
なるほど
参考までに
よいものならぜひ流量を報告していただきたい
857Socket774:2011/07/02(土) 17:20:08.50 ID:RvkAnlqC
初本格水冷、ひとまず完成した!
さっそくテストしたいんだけど、CPUとGPUの両方に
MAXの負荷かけるベンチって何がいいかな?
858Socket774:2011/07/02(土) 17:20:58.82 ID:OlH4D2yy
俺はいつもTXとタワシ同時回ししてる
859Socket774:2011/07/02(土) 17:36:14.61 ID:T9q78JjB
>>857
OCCTのパワーサプライ
860Socket774:2011/07/02(土) 19:42:22.89 ID:RvkAnlqC
>>858-859
ありがと〜。

まずはOCCTのパワーサプライをやってみてたら、
PCが落ちて起動しなくなったw

水漏れとかはしてないし、いろいろ試してたら
どうやらマザーが死んだっぽい。

X58でチップセット周りにファンがないまま
先走ったのが不味かったかw
861Socket774:2011/07/02(土) 20:25:46.62 ID:es09vnIn
>X58でチップセット周りにファンがないまま

なむなむ
862Socket774:2011/07/02(土) 20:42:43.02 ID:VsCR2Klo
OCCTのパワーサプライだけはやるな、と死んだじいちゃんの遺言
863Socket774:2011/07/02(土) 20:43:51.94 ID:XvdlXsln
マザーは水冷してなかったんだ?
864Socket774:2011/07/02(土) 20:48:36.15 ID:T9q78JjB
ゴメン
俺が悪かった
つーか、ママンじゃなく逝ったの電源じゃないか?
865Socket774:2011/07/02(土) 20:57:48.62 ID:RvkAnlqC
>>864
いやいやw
ていうかOCCTのパワーサプライは結構危険なんかな?

最初電源を疑ったけど、別の電源使ってみてもマザーの
電源入らなかったから、マザーかなと
866Socket774:2011/07/02(土) 22:12:21.80 ID:HbsRxBYp
X58はチップセット周りにファンなんか付いてないけど?
867Socket774:2011/07/02(土) 22:36:46.52 ID:T3GoJ7PD
>>865
occt power supply testでググるとかなり過酷らしい
大抵は電源が逝っちゃうみたいだけど
868Socket774:2011/07/02(土) 23:10:28.09 ID:ijppX+16
過酷だけど余程うんこじゃなきゃ壊れないだろ
869Socket774:2011/07/02(土) 23:15:48.48 ID:6E1Nf5HN
ラデの酉検索で熱すぎてやめた
870Socket774:2011/07/03(日) 00:24:31.85 ID:4zM+VTeY
>>860
南無( ̄人 ̄)
組み立てミスの可能性も考慮して軽め負荷から行けば良かったのに
871Socket774:2011/07/03(日) 13:42:53.65 ID:JUp8LtEF
ASUSのX58マザーでは、オプションでVRM周りのファンがついてて、
CPUクーラーがパッシブか水冷の時だけ使ってくれ。
ってのがあるみたいね。

そういうことなんだろうなあ。
CPUまで逝っちゃってない事を祈ります。
872Socket774:2011/07/03(日) 13:55:05.99 ID:fSqwpoLY
>>867
FurMarkとPrime95の方がCPUもGPUも温度上がる上に、消費電力も40W近く多かったよ
2600K+GTX580で。
873Socket774:2011/07/04(月) 14:26:39.81 ID:mWyHBmXP
手元に使ってなかったThermaltakeのBigWater770がありまして、コイツに汎用のGPUヘッドを付け
HD5770を水冷化しようと思うんですが周辺部の熱が気になります。(CPUは空冷です)

メモリやVRMにヒートシンクを貼り付けて、サイドパネルについてる23センチファンの風を当てれば
大丈夫でしょうか?
874 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/04(月) 18:43:32.97 ID:UvJtK4ut
手元にあるならやってみりゃいいだけ
875Socket774:2011/07/04(月) 21:25:09.59 ID:entGp0cy
>周辺部の熱が気になります。
改造前の状態を調べずに、いきなり改造しまくったあげくに冷えねぇと管巻くんですか?

>メモリやVRMにヒートシンクを貼り付けて、
まずは、現状でどうなのか自分で調べてみよう。そして改造してみて、やっぱり追加で放熱が必要だと思うんなら対処で。
なぜ、いろんな冷却パーツが発売されてるのか(海外のサイトも調べるべし)、ちょっと考えればわかりそうなもんだが。
876Socket774:2011/07/05(火) 22:41:34.25 ID:OGAwmitI
諸先輩方に相談なのですが、水路のエアが一向に抜けなくて困っております
構成はLangD5を直列で2基にCPU、Mem、M/B、VGAの水枕にラジエーターSR1 480を2枚なのですが
いざ組み込んで水を通してみるとリザーバにはちょろちょろとほんの少ししか帰ってきません

漏れチェックをした時にはかなりの勢いで水が流れてたのにいざ本番となったらこの有様で困っています
電源のオン、オフ繰り返しやケース、ラジエーターを揺すってみたりもしたのですが症状は改善されません・・・

アドバイスやご助言などあったらよろしくお願いします
877Socket774:2011/07/05(火) 22:55:47.78 ID:mT3yIyGt
>>876
D5を2機直列でチョロチョロしか流れないのは変だね。
ラジエーターにゴミが詰まってるとか何れかの水枕にゴミが詰まってるとか。
バラして綺麗に洗ってみては?

無理なレイアウトでチューブが途中で折れてるって落ちじゃないよね?
878Socket774:2011/07/05(火) 23:36:51.45 ID:bawn3gx+
>>876
写真うp
879Socket774:2011/07/05(火) 23:41:39.91 ID:EWA3PdzG
>>877
でも、不思議なのがラボの洗剤使って内部洗浄→すすぎの時には問題無かったんですよ
それが何故かいざ本番!となった時にこの有様でして・・・

ポンプの不具合も疑ったんですが、交互にダイヤル動かしてみてもリザーバーの水位は変わってるんでポンプ自体は生きてるのでは?と考えてはいるのですが・・・
880Socket774:2011/07/05(火) 23:44:09.83 ID:EWA3PdzG
あれ?24時でも無いのにID変わってる
881Socket774:2011/07/06(水) 00:04:20.96 ID:I+dJkaaJ
しっかりすすげてないとかは?
882Socket774:2011/07/06(水) 00:36:25.54 ID:uWgjTwyY
>>876
俺も同じような構成でエア抜けずリザバ戻り水チョロチョロだった。
チューブを3/8から3/4って太いチューブに全交換したら解決した。
あと、CPU水枕はゴミが詰まりやすい。

883Socket774:2011/07/06(水) 09:09:28.03 ID:61ECUYFD
CPU、M/B、mofsetx2、VGAの水枕にGTX360+120x4のラジだけどD4を1発で余裕で回ってるよ
884Socket774:2011/07/06(水) 09:24:51.64 ID:I+dJkaaJ
どうした?チラシ切らしのか
885Socket774:2011/07/06(水) 09:48:54.98 ID:ybEJ/pgQ
>>882
フッティングは自作?
886Socket774:2011/07/06(水) 12:16:10.03 ID:UMaCv1Qp
チューブ太くすると水枕内部も太くなるんですか?
887Socket774:2011/07/06(水) 12:30:25.87 ID:wIjRNNNU
論理的に考えてみよう
888Socket774:2011/07/06(水) 12:44:23.62 ID:WTSCjKBN
組んで半年、水足し以外はメンテしてなかったら
突然水がほとんど循環しなくなったので解体してみたら
CPU水枕が詰まっていた・・

組む前にすすぎもしたし、液もラボ冷却水+精製水だったんだけどな
そういうこともあるってことで
889Socket774:2011/07/06(水) 12:48:10.26 ID:ri9+Ljkv
電源入れたらポンプが止まっててすぐ電源落としたんたが、HD5870死んだかもorz

起動しても負荷かけると画面が崩れる、画面崩れた後の再起動ではPOSTのVGA BIOSで停止、何も映らず、ファンは回る。

なぜかセカンダリに予備のゲフォ差したら起動したw

できれば蘇生したくお知恵があれば頼む。
890 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/06(水) 12:49:01.28 ID:tqGGSzoX
結論:半年すすげ
891Socket774:2011/07/06(水) 13:06:34.73 ID:fyY7l+QW
アッパータンクがアクリル製のラジエーターないん?
なにか詰まってもすぐわかるしPC用のポンプじゃ圧無いからいけるべ?
892Socket774:2011/07/06(水) 13:38:42.01 ID:ybEJ/pgQ
>>889
ご愁傷様でした
ポンプが止まった原因は?
893Socket774:2011/07/06(水) 14:03:03.76 ID:PPnVWpZU
>>891
在ったと思うけど国内では売ってない
894Socket774:2011/07/06(水) 14:18:41.75 ID:IFYluYxs
>>889
起動したのもゲフォから起動したんじゃね?
プライマリに別のラデ突っ込んでセカンダリのBIOS焼き直し、それでアウトなら
もうご愁傷様でしょ。
起動したらGPU-Zで諸々確認。
895889:2011/07/06(水) 18:27:24.54 ID:9zRE4PyA
前日は動いてたのにw
バラしてやろうと思って底面のネジ緩めたら動きだしたw

泣きながら中古物色中
896Socket774:2011/07/06(水) 18:38:34.79 ID:HXFv6H5l
変な挙動するときは無理しないほうがいい
そのうち煙噴くからw
897Socket774:2011/07/07(木) 01:41:21.02 ID:yupgUvrD
ポンプって、空気だけの空回りで電源入れると壊れるって聞くけど、

水抜きなんかで、ホースに息を吹き込んだりして
電源が入ってない状態で空気がポンプを循環するのは
問題ないのかな?

ちなみに自分が使っているのは DP-1200N です。
898Socket774:2011/07/07(木) 03:23:14.75 ID:0rHzfJY5
>>897
まずいのは水の入ってない状態でポンプを空回しして動かすことであって
空気がポンプを通ることじゃないから。
899Socket774:2011/07/07(木) 11:19:33.56 ID:yupgUvrD
>>898
おー、そうか。ありがと〜
思う存分息吹き込むわ
900Socket774:2011/07/07(木) 11:59:11.31 ID:0rHzfJY5
思う存分吹き込むまえに吹き込むところを埃がでないような布で覆うか
唾が管に入らないようにしないとな。
901Socket774:2011/07/07(木) 12:00:06.17 ID:LH1x/fgE
逆に吸い込んでみるのも一つの手
902Socket774:2011/07/07(木) 12:04:02.76 ID:RGiJLW0r
>>899
エアダスター使った方が良いよ
903Socket774:2011/07/07(木) 12:50:41.56 ID:PFbukvkr
>>898
何故まずいの?
904Socket774:2011/07/07(木) 12:57:13.03 ID:RGiJLW0r
>>903
ポンプ内部(特に軸受)の冷却・潤滑も水でしてんだぜ
905Socket774:2011/07/07(木) 17:41:45.83 ID:Avs4dA18
GIGABYTEのGA-890FXA-UD7ってAM3 M/B、ノースが最初から水枕になってるんだけど
適合するフィッティングの穴の直径とネジ規格ってなんですか?
調べても全然情報がない。
GなのかPTなのか。
906Socket774:2011/07/07(木) 18:02:52.00 ID:PFbukvkr
>>904
それは今売られてるPC用ポンプすべてに関するレス?
それともアル特定のものを想定してでしょうか?
絡んでるのではなく私に知識がないもので
こう言うレスしか返せませんが気をわるくしないでね
907Socket774:2011/07/07(木) 18:15:23.38 ID:Avs4dA18
ほぼすべてそうだと思うべ
908Socket774:2011/07/07(木) 18:51:17.37 ID:SktkVjmF
息吹き込むのか?クーラントって体に入るとマズイっしょ
909Socket774:2011/07/07(木) 18:54:10.55 ID:PFbukvkr
LLCは甘くて美味しいです
匂いも好きです
私はですが
910Socket774:2011/07/07(木) 18:58:04.56 ID:SktkVjmF
ポンプ停止事故で意識不明の重体だったHD5870の死亡が今朝確認された。

最後に少し起動したのは「ありがとう」って言いたかったんだと思う。しばいてトドメさしてゴメンね д⊂
911Socket774:2011/07/07(木) 19:13:15.99 ID:RGiJLW0r
>>905
3/8バーブ直付けなので、フィティング不要(交換不可)

>>906
インペラが回る遠心ポンプはほぼ全てそうだよ
息吹き込んだ位じゃ回らないけど
912Socket774:2011/07/07(木) 19:30:04.14 ID:2Brqk4tS
水流れないだけで壊れるわけねーだろ
913Socket774:2011/07/07(木) 19:33:19.42 ID:0rHzfJY5
>>903
高回転でまわっちゃいけないものが回るから、軸周りがずれたりして
壊れるんだよ。水が入って負荷がかかった状態で回ることが想定されるから。
ポンプ全部に言えること。
自動車なんかのウォッシャー液ポンプなんかもなくなったまま空まわしすると壊れたりする。
914Socket774:2011/07/07(木) 19:34:44.87 ID:0rHzfJY5
>>912
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=pages.view&page_id=19

>それから空回しをすると軸受けが直ぐに痛みますので厳禁です。
915Socket774:2011/07/07(木) 19:52:36.38 ID:PFbukvkr
レスありがとうございます
でも根拠には不十分ですね
データも文献も無く風説の流布に過ぎません
実際私もそれが気になってD4を1時間ほどから回ししたものを現在1年半常用してますが
実感できずに降ります

溶融が出来ましたらまた違うポンプで実験したいとは思ってます
916Socket774:2011/07/07(木) 20:00:04.27 ID:d3iNy19L
実感したいなら3日くらい空回ししろよ
917Socket774:2011/07/07(木) 20:07:17.43 ID:PFbukvkr
絡まないで
データなり文献なりだしてよ
918Socket774:2011/07/07(木) 20:23:11.42 ID:O2BlXomm
>>915
単に貴方が運が良かった(マージンが足りた)とかなのでは。
使い込んだ今またやっても無事である保障は無い。

オーバーレブさせてもうちのエンジンはブローしなかったぜとか言われても「良かったね」としか言えん
919Socket774:2011/07/07(木) 20:24:39.82 ID:vHCCfVel
エンジンをレッドゾーン越えてまで回すようなもんだからな
920Socket774:2011/07/07(木) 20:43:35.54 ID:PFbukvkr
言葉は要りません
また自分でテストしますので
データなり文献なりだしていただきたいです
921Socket774:2011/07/07(木) 20:54:16.26 ID:MJRx81mG
釣りか
922Socket774:2011/07/07(木) 21:21:38.46 ID:TJCBC6dE
自分がテストしてデータなり文献にすればいい。
解決!
あと来ないでね。
923Socket774:2011/07/07(木) 21:23:45.99 ID:d3iNy19L
ああ、前もいたな、こういうの

理屈とか理論とかガン無視して、執拗にソースを要求するの
そんでもってやってみろっていうとはぐらかす

常識的な人間だったらメーカーと販売店が「壊れるからやめろ」って言ってることを何の根拠もなしに否定しないよ
924Socket774:2011/07/07(木) 21:28:15.57 ID:PFbukvkr
自演はやめましょうよ
それと文章は自分で読んでから登校しましょう
925Socket774:2011/07/07(木) 21:31:25.75 ID:d3iNy19L
クソワロタwwwwwwwwwwwww
926Socket774:2011/07/07(木) 21:55:47.64 ID:CiNc8lyM
Laingのポンプって軸受け部位はセラミックスとローター部はカーボンを混ぜたもの見たいなんで耐摩耗性は良いんじゃないのかな
ローターは磁力で引き寄せられてるのでターボチャージャーの軸受けの様なオイルフローティング状態ではなく
軸受け部同士は常に接地した状態だろうから液体が在ろうが無かろうが軸受けの耐久性にはあまり関係ないと思う
とはいえ接地している以上摩擦熱は生じるだろうから液体冷却をすることで耐久性は向上するのは間違いないと思う
セラミックはルマンを走ったロータリーのアペックスシールに使われ
OH時殆ど磨耗が認められなかったほどの耐摩耗性なので
モーター部の軸受けはほぼ半永久の耐久性が在ると思っても良いんじゃないかと
じゃあロータ部も同じ材料にすればとなるだろうけどそうすると減らないはずのセラミックが磨耗しだしてしまうので
ロータ部の軸受け野強度を下げつつカーボンのような自己潤滑性のあるのものを配合してバランスを取ってるのかも
927Socket774:2011/07/07(木) 22:02:57.15 ID:vkGPFqy0
働かなくても良い奴が裏山 ID:PFbukvkr
http://hissi.org/read.php/jisaku/20110707/UEZidWt2a3I.html
928Socket774:2011/07/07(木) 22:08:04.81 ID:MJRx81mG
いけ好かないヤツだなw
929Socket774:2011/07/07(木) 22:34:06.83 ID:0wkpt72g
俺は>>924のお脳のユルさに投降するよ。
930Socket774:2011/07/07(木) 23:03:45.18 ID:yfbD+L4d
これで291,900円はあまりにもボリすぎだな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110709/etc_olio.html
931Socket774:2011/07/07(木) 23:13:03.69 ID:Avs4dA18
>>911
即答ありがとう

在庫処分で信じられないぐらい安くなってるんでちょっとグラついてたのだが、
よく調べたら手持ちケースにXL-ATXに対応してるものがなかった。
ケース買い換えてまでのM/Bじゃないんで見送ります。
もちろんフィッティングの問題もありますが。
932Socket774:2011/07/08(金) 00:00:52.56 ID:0rHzfJY5
>>930
>LG製スーパーマルチドライブ「GH24NS70」

ついてるようには見えんのだが・・・
933Socket774:2011/07/08(金) 01:04:25.73 ID:OpYtn+bu
高いなw
でもまぁ、好意的に捉えるとすれば
それだけ色んなパーツ組み合わせて店が保障してくれるってのはまぁ、アリなのかもな。

オリオも水冷販売長いんだし、おそらくソレでも全く売れない値段ってわけじゃ無いんだろう。
934Socket774:2011/07/08(金) 01:45:10.69 ID:FSxRWVJM
サイドパネルにアニメ系のロリロリキャラを痛々しくペイント
してくれるのなら購入を考えます。
935Socket774:2011/07/08(金) 04:57:02.24 ID:3nUEDB/D
RESERATORのリザーブタンク(?)をPCのある部屋から追い出そうかと思うんだけど
なんか懸念点とかありますか?思いつく程度でおkなのでご意見ください
936Socket774:2011/07/08(金) 05:31:25.32 ID:ZV1wM8MN
メンテで水を抜いてパーツを外すときに、
ホースや水枕に残った水が周囲にかかってしまうのを防ぐために
ホースに栓をしたいんだけど、
安い素材で栓に使えそうなもの無いかな?
937Socket774:2011/07/08(金) 06:11:44.72 ID:pyUmm1dA
ティッシュ
鼻血のように
938Socket774:2011/07/08(金) 11:41:55.24 ID:7wxJqUvr
http://item.rakuten.co.jp/undigital/81-6990/
http://item.rakuten.co.jp/undigital/79-0068/
栓に使えそうなものじゃなくて栓そのもので検索してみた
939Socket774:2011/07/08(金) 12:28:39.02 ID:9GbVDSGR
>>935
ポンプが弱くて隣の部屋までホースを伸ばす事が出来ない事
940Socket774:2011/07/08(金) 12:32:17.72 ID:cXfN0wx6
ストップフィッティングかカップリング
941Socket774:2011/07/08(金) 13:17:59.73 ID:3nUEDB/D
>>939
ポンプですか・・・
純正のとっぱらって強力なの買おうかな。
942Socket774:2011/07/08(金) 13:20:37.35 ID:wivUZxs6
>>941
ケース内にリザーバーとポンプ追加
943Socket774:2011/07/08(金) 13:42:23.63 ID:A1+G7eNt
そしてRESERATORのリザーブタンクを窓から投げ捨てる…と。
944Socket774:2011/07/08(金) 13:48:10.08 ID:wivUZxs6
RESERATORがなかった事に…
945Socket774:2011/07/08(金) 14:54:48.94 ID:3nUEDB/D
いやいやw
もともと静穏環境が欲しくてRESERATOR導入したのですが
あのラジエータ兼リザーバのタンクが要なので、投げ捨てられませんw

ケース内にリザーバとそれにフィットするポンプというアイディア
検討させていただきます。ありがとう
946Socket774:2011/07/08(金) 17:24:10.29 ID:9GbVDSGR
WポンプにするならばPC内部側は密閉タイプ必須
947Socket774:2011/07/08(金) 22:35:18.70 ID:FSxRWVJM
リザーブタンクを遠くに置いて水路が興奮した時のように長くなるようなら
当然強力なポンプが必要になります。
強力なポンプを導入するなら当然大量の水量が扱えるようになり、青筒のように
みみっちいリザーブタンクはもはや必要なくなります!
青筒を窓から思いっきり投げ捨ててください!!!
代わりに導入するのは勿論ドラム缶です! ドラム缶は邪魔にならないように土中に埋めてください!
(夏場でも水温を比較的低く抑えられます)被災時には勿論これが生活用水として大活躍します!
飲料用としては無理としても水洗トイレの流し水とか、清掃用の水として大活躍すること請け合いです!

水冷とは被災時にも役立つ大変便利な冷却方式なのです!!!

そして・・もう一つ災害時に備えるべきことがあります・・
それは・・・それはぁ・・・・


欲望の処理方法です・・・・

PCのサイドパネルにはエッチなアニメ系ロリキャラを忘れずにペイントしましょう・・

個人的にはイカ娘とかお勧めですぅ・・・・ハァハァハァ
948Socket774:2011/07/08(金) 22:46:03.62 ID:3nUEDB/D
>>947
流体に関してはド素人なのですが、経路が長くなるだけでも抵抗はふえそうなのは
想像できます。なので現状の内径8ミリから拡張しようとも思ってます。どれだけリカバーできるか不明ですが・・・

あと個人的にはイカ娘みたいな2次元じゃ満たせません。
949Socket774:2011/07/08(金) 23:46:37.93 ID:BQnMUznH
部屋の外って言われてもどんぐらいの距離なんだい?
950Socket774:2011/07/09(土) 01:07:56.33 ID:QquaiUPr
温度センサ付けて水温でファン制御したいんだけど
比較的安価でお勧めなファンコンありますか?
951Socket774:2011/07/09(土) 01:37:44.04 ID:qNRpirXH
>>949
多分PC−タンク間8〜9mくらいになると思います。
どれだけ負荷が増えるか皆目検討がつかない・・・
952Socket774:2011/07/09(土) 07:32:00.45 ID:xuXfehV8
>>951
それだけ長いと、内蔵ポンプだと無理

あと外付けポンプつけるなら、
内蔵ポンプは抵抗にしかならないから抜かなきゃならないが、
アレを開けるのは相当大変だ、、、、
953Socket774:2011/07/09(土) 08:04:21.91 ID:rs+1qlSA
笊塔の分解方法
台座を外します
横倒しにして騎乗位になります
太めのドライバーをフィッティングの穴にぶち込みます
おもいっきり回します
954Socket774:2011/07/09(土) 08:34:30.10 ID:FooG7KLy
>>951
静音目的でファンレスを選択したのに、それを敢えて別部屋へ移動する意味が
分からない。 ラジを強制空冷に変えたいから別部屋に移動したいって言う話なら
分かるんだけど。 要するに手段が目的なわけだから好きにすれば良い。
955Socket774:2011/07/09(土) 12:26:34.34 ID:eQklIOGG
正直無駄だろw
新しいポンプかったりケーブル延長したり、加工したりする手間と金かけるなら
笊塔なんかはずして大きなラジエターに静かなファン追加したほうが
よっぽど楽だと思うんだが
956Socket774:2011/07/09(土) 14:13:00.40 ID:0RkUeb8C
ロマン溢れるなぁ
是非完成させてうpしてほしいわ
957Socket774:2011/07/09(土) 15:25:50.82 ID:4V62sMRF
いや数年前に流行ったレベルの話だし
今更感しかないべ
958Socket774:2011/07/09(土) 15:34:41.28 ID:B94nEugp
PCの裏の壁に穴開けて隣の部屋に出せば1mもないだろ
壁に穴開けるの抵抗あるならコンセントバラしてその裏の壁抜け
使い終わったら元のコンセントから送りで裏の壁にコンセント作れば補修も要らん
959Socket774:2011/07/09(土) 15:41:46.35 ID:cIiC04P/
持ち家とはかぎらんだろ
960Socket774:2011/07/09(土) 16:40:43.28 ID:QLoJRhrL
DDCのこの搭載方法ってNGじゃなかった??
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,KU-RP-401X2/
961Socket774:2011/07/09(土) 17:00:32.88 ID:qNRpirXH
>>954
ファンレスにしたのは静音目的でほぼ達成。
つぎにラジエータからでてくる廃熱なんとかならんか;暑すぎワロタ;というステップです。
無駄じゃないのです、これが。
962Socket774:2011/07/09(土) 17:31:38.12 ID:FooG7KLy
>>961
PC部屋ならエアコン付いてるよね? 移動先の部屋にもエアコン入れるの?
移動先の部屋にエアコンなしなら水温上昇してPCによろしくないですな。
同じホース延長を考えるならエアコンの吹き出し口付近に工夫して置けば
冷えるから良いんじゃないの? 臭い物には蓋をしろって考えでも良いけど
根本的に解決した方が近道だと思うけど。
まぁ考え方は人夫々だから色んな事を自分で試せば良いよ。
963Socket774:2011/07/09(土) 18:27:04.08 ID:qNRpirXH
エアコンどの部屋にもないですw
PCのある部屋よりは台所のほうが若干気温が低いようなので追いやろうかな、と

一番いい方法はエアコン設置なんでしょうけどね・・・
964Socket774:2011/07/09(土) 18:36:41.12 ID:B94nEugp
家もない、エアコンもない
どうしろと
965Socket774:2011/07/09(土) 20:12:34.48 ID:0RkUeb8C
めんどくせぇから諦めろよ
966Socket774:2011/07/09(土) 22:02:26.60 ID:UAzXwEOv
エアコンあっても付けてない俺の部屋はベランダのほうが涼しい

なのでベランダに犬小屋作ってPCを追いやろうと思ってる。
967Socket774:2011/07/09(土) 22:22:00.52 ID:gl5fkdYQ
968Socket774:2011/07/09(土) 23:48:32.08 ID:ndHwlxYU
>>951
その長さじゃ通常のポンプでは無理です
他の方法を考えましょう
969Socket774:2011/07/10(日) 00:38:13.28 ID:d7mYSiNr
直径の太いチューブ使えば、D-5のMaxで1基でどーってことないんじゃね

VGA水枕の抵抗の強さに比べればただのチューブってほとんど抵抗にならんよ
970Socket774:2011/07/10(日) 01:00:24.22 ID:mH1V0yI+
邪魔にならないように9mもチューブ伸ばすのも大変そうだな。
まっすぐ横に伸ばすならまだしも高低差あるとポンプの能力的にもどうかと。
971Socket774:2011/07/10(日) 01:40:53.94 ID:HCxqeO3c
圧損より液量を考えろ
972Socket774:2011/07/10(日) 03:03:22.93 ID:7yXgD2qH
でかいタンクが必要だな
973Socket774:2011/07/10(日) 04:21:23.57 ID:n9Xk1rhf
KOOLANCEの透明UVチューブとJINGWAYのUVクーラント使ってたら2週間でチューブ部分が変色してきてブラックライトに反応しなくなってきた、なんか反応起こってるのかな
974Socket774:2011/07/10(日) 11:38:51.83 ID:0KhftwcX
>KOOLANCEの透明UVチューブ
そんなの売り出し始めたの?
975Socket774:2011/07/10(日) 12:18:58.11 ID:S5qthQnb
976Socket774:2011/07/10(日) 15:00:38.92 ID:d7mYSiNr
期待を裏切らない信頼のkoolance品質
977Socket774:2011/07/10(日) 16:34:38.51 ID:n9Xk1rhf
>>975
それです
とりあえず、冷却水を精製水に変えて使おうと思ってます
978Socket774:2011/07/10(日) 17:55:32.35 ID:0KhftwcX
>>977
何故UVチューとUV溶液を同時に使おうと?
その時点で理解できない
979Socket774:2011/07/10(日) 20:27:05.08 ID:n9Xk1rhf
ブルーのクーラントなので発光がイマイチでチューブもUVの使ってみようと思ったのですが、そんな変なことですか?
980Socket774:2011/07/10(日) 20:49:54.44 ID:HCxqeO3c
うん
981Socket774:2011/07/10(日) 21:00:27.44 ID:n9Xk1rhf
なぜ?
982Socket774:2011/07/10(日) 21:10:23.73 ID:0KhftwcX
>>979
化学式を考えてみよう
983Socket774:2011/07/10(日) 21:58:32.29 ID:n9Xk1rhf
>>982
茶化すだけで有益な情報が出せないならレス必要ないですよ
984Socket774:2011/07/10(日) 22:01:26.16 ID:3UXUV6n/
いつもの基地外きたこれ
985Socket774:2011/07/10(日) 22:19:39.71 ID:d7mYSiNr
ポンプ空回しくんかw
986Socket774:2011/07/10(日) 22:35:13.99 ID:n9Xk1rhf
私のことですか?
化学式うんぬんの方が私には理解できかねますが、UVチューブとUVクーラント同時使用のどこが変なのか具体的に教えて頂きたいです
987Socket774:2011/07/10(日) 23:27:39.53 ID:HCxqeO3c
UVの仕組み考えようぜ
チューブがUV加工されてるなら中のUVクーラントまで
紫外線が届かないor届いてもサングラスを通しているような物なので
波長は返さない。
ので重複して発光が強くなったりしない。
むしろ透明なら反対側に抜けるチューブの光をクーラントの色で邪魔を
しているようなもの

ついでにJINGWAYのクーラントは、組み合わせ次第ではチューブが白っぽく
なったりしやすい。
988Socket774:2011/07/11(月) 00:12:03.35 ID:aPFZEdgF
>>987
なるほど勉強になりました確かにその通りですね
ありがとうございます
989Socket774:2011/07/11(月) 04:35:23.05 ID:IU6cGWK+
なるほど!勉強になりますた! ケースは内面も真っ黒にしてチューブには墨汁を
垂らしてやはり真っ黒にして渋く極めたいと思います!

サイドパネルには勿論白抜きでイカ娘のシルエットをペイントします。
ロゴは「水冷は自己満足じゃなイカ?」・・・これで決まりだ!!
990Socket774:2011/07/11(月) 04:43:18.45 ID:fc4PW0Nu
何を言ってるんだこいつは
991Socket774:2011/07/11(月) 05:10:00.81 ID:uLj8DEZU
面白いと思ってるのかね
992Socket774:2011/07/11(月) 05:14:15.93 ID:30jE1pWY
どんびきとはこのこと
993Socket774:2011/07/11(月) 06:00:51.02 ID:yXAyqJw2
君たち釣られすぎ
994Socket774:2011/07/11(月) 07:01:45.09 ID:xKSKpmbs
>>989
墨汁は前にやってたけど、1/3は入れたほうがいいよ。
薄いと透ける
995Socket774:2011/07/11(月) 17:12:00.97 ID:QtbVfdIK
猛暑でパソコン死亡 冬に比べ5割増…そうなる前にやっておくべきこととは
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310368241/l50
996Socket774:2011/07/11(月) 18:02:13.37 ID:X1eCaunw
冷やすのなら水冷が確実か・・・・
997Socket774:2011/07/11(月) 19:40:21.93 ID:8gTOtr9n
w
998Socket774:2011/07/11(月) 19:41:52.43 ID:vc6I4CKX
>>997
笑ってんじゃねぇぞクズ、水冷が確実だろハゲ
999Socket774:2011/07/11(月) 19:49:55.05 ID:razupsBi
なんでぶち切れてるんだよw
1000Socket774:2011/07/11(月) 19:54:48.97 ID:uxIoiEkf
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/