AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第69世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303385874/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
2Socket774:2011/04/29(金) 08:37:23.79 ID:XHpTrsbz

■ソフマップ PCショップ各店
第2世代Core i7/i5シリーズとマザーボードの同時購入で最大4,000円引き 
割引額は、セットで購入するマザーボードの価格が、1万円以上の場合は2,000円、2万円以上の場合は3,000円。
また、P67、H67チップセット搭載製品の場合は、さらに1,000円引き。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/price.html

まじかよ糞屁ノム売ってくる

3Socket774:2011/04/29(金) 08:50:00.08 ID:Rxv5B/pS
ふ〜ん
4,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 09:32:41.29 ID:c15ZwRFu
さて、ベンチのリークきたけど
http://www.xtremesystems.org/Forums/showpost.php?p=4830335&postcount=303
8スレッドの性能でも同クロックのSandy Bridgeに大きく負けてるのね

推測できる範囲で、性能が上がらない理由:
・L1キャッシュが小さい
・L2キャッシュのレイテンシが大きい
・FPUのレイテンシが大きい

確認しておくけど、Zambeziって、製品版は5GHzくらいで動作するんだよな?
5Socket774:2011/04/29(金) 09:36:35.91 ID:pUamuOt1
以前あれほど騒いでいたスラッシングを忘却の彼方へと追いやった流石の痴呆
6Socket774:2011/04/29(金) 09:38:42.88 ID:CEykDpH0

さぁ、

葬 式 の 始 ま り で す














7Socket774:2011/04/29(金) 09:41:59.97 ID:edr+Z9gC
NG必須スレ
NGName ・´∀`・ 
含む 
8,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 09:42:52.07 ID:c15ZwRFu
そーいやBulldozerってL1Iのほうは相変わらず2ウェイセットアソシエイティブなんだよな
それを2スレッドで共有したら、コードによってはキャッシュスラッシングによる
性能低下は十分起こりえそうだ。
9Socket774:2011/04/29(金) 09:43:16.91 ID:edr+Z9gC
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低の屑野郎だった
10Socket774:2011/04/29(金) 09:58:37.56 ID:NreVZuYK
Intel vs AMDのプロセッサの方向性
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/zacate/010.html

とにかくZacateのアーキテクチャはピーク性能を狙っていない、という感じを強く受ける。
Atomがピーク性能は高い一方で、複雑な処理は結構時間がかかるとか、
リニアアクセスは滅法速い一方でランダムアクセスは遅いといった具合に性能にかなりメリハリがあり、
ピーク性能の高さでアベレージの性能を稼ぐという方向性なのに対し、
Zacateはピーク性能こそそこそこだが、複雑な処理でもそれほど性能が落ちない、
という形で性能の底上げを図っている様に感じられる。

全体を通してのBobcatコアの印象は、「ピーク性能は高くないが実効性能はかなり高い」というものである。

とはいえ、今回集めた3種類のプラットフォームの中で、一番普通に使えるのが
Zacateベースだったのは間違いない。普通、というのは「操作中のストレスが
少ない」という意味で、Atom D525+Ion2のAT5IONT-Iですら、Zacateを触る
前は「それなりに使えるかな?」という印象だったのが、触った後は「あ、ちょっ
ともっさりしている」という気分にさせられた。
11Socket774:2011/04/29(金) 10:02:44.33 ID:NreVZuYK
今日の無様なID:f+xCwPpq

何の脈絡もなく突然MSやソニーを叩き出し、その根拠として出してきた記事が
「チャットを使ったフィッシング詐欺」がいるもの。
いわゆる振り込め詐欺や迷惑メール系の話である。
ハード、ソフトウェア、ネットワークなどのセキュリティ脆弱性を突いた攻撃ではない。

そんなことさえ見抜けないID:f+xCwPpq がこのスレにいるのである。

>997 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:31:38.94 ID:f+xCwPpq [2/2]
>いやいやどうみても信者が付くのはMSだろw
>そして信者様に糞ニーもMSも叩かれるオチ

>マイクロソフトにもハッカー攻撃判明=ゲーム利用者に注意喚起
>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042800986
12Socket774:2011/04/29(金) 10:09:48.25 ID:pUamuOt1
前スレ999

x86SIMDに力入れてるのがIntel
そうじゃないのがAMDということで
「BobではSSEを酷使する用途は想定外」
という文とは矛盾しないぞ
13,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 10:18:27.18 ID:c15ZwRFu
AtomはL1Iが8B/clkでL1Dが16B/clkだったっけな

14Socket774:2011/04/29(金) 10:24:05.62 ID:f+xCwPpq
・´∀`・  < GW暇だからかまってーーーーーーーー
15Socket774:2011/04/29(金) 10:37:59.99 ID:TmpIU+FF
いやまぁ俺もかなしいことにGW暇なんだけど・・・

く、くやしくなんかねぇ!くやしく・・・なんか・・・ねぇ・・・
16Socket774:2011/04/29(金) 10:38:30.29 ID:N5hEiGL/
LlanoのノートPCはまだかね!!
早くほしいんだが
17Socket774:2011/04/29(金) 11:23:45.44 ID:romd9Ti4
>>4
>同クロックのSandy Bridgeに大きく負けてるのね

だから高クロックでブン回して引き離す設計にしてるんだろうが

正式な製品版出てから騒げっての
18Socket774:2011/04/29(金) 11:26:19.67 ID:PDfcbPdx
未だにES品ベンチだからなぁ。それに製品版になっても、
シングルスレッドで同クロックでは負けるだろけど。
19Socket774:2011/04/29(金) 11:28:48.72 ID:C9pGlP9p
ベンチでしか評価しない一般ユーザーに対して
どういう風に売り込むかAMDの腕の見せ所
20Socket774:2011/04/29(金) 11:30:49.68 ID:pUamuOt1
いくらベンチつってもFP系ばかりじゃないだろ
21,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 11:33:55.68 ID:c15ZwRFu
770 :Socket774 :2011/01/04(火) 22:33:31 ID:i+ylIPtr
別に8コアだろうが疑似8コアだろうがどっちでもいいけど
もしこれで万が一i7が負けたら相当恥ずかしいぞ?

とりあえず団子が
"Bulldozer8コアはNehalem4コアと互角"と主張した事は覚えておこう

773 :,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む :2011/01/04(火) 22:43:35 ID:IcgoFNOk
>770
どうぞー♪

少なくともどんな魔法使ってもシングルスレッド性能の2倍のスループットは超えないと思うんだけどね
むしろ低性能コア1スレッドじゃ4Wayのデコード帯域は使い切れないから2スレッド走らすだけでしょ。



互角以下とは想定外でした
22Socket774:2011/04/29(金) 11:36:01.40 ID:UXuU2Syh
コア&クロック当たりK10上回るって話じゃなかったん?
あのスコアだと8コアを4GHz overで回してK10と互角だけど...
ES品だからクロック当たり性能が十分にでてないのか?
23Socket774:2011/04/29(金) 11:42:42.82 ID:6kvFxJVo
あとはどれだけクロックが伸びるのかっていう話だろう
24Socket774:2011/04/29(金) 11:42:43.50 ID:f+xCwPpq
25Socket774:2011/04/29(金) 11:46:47.70 ID:MIZaK5U2
クロックを伸ばそうとすると消費電力が増えるジレンマか
26Socket774:2011/04/29(金) 11:52:11.80 ID:KNBZLMsv
Bullって節電にやさしくないよなぁ

日本で購入自粛になるかもしれないな
27,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 11:56:36.17 ID:c15ZwRFu
>>24
それルーマーの捏造じゃん
その3DMarkとCinebenchで圧倒的に負けてるのが>>4なんだが。
28Socket774:2011/04/29(金) 11:58:31.43 ID:45p+W9Gq
>>24
3DMarkの方は、ES版モデルナンバーで定格3.2GHz、TCで4.1GHzまでしかないのに、
特別に定格3.5GHz、TC4.2GHzのチップ手に入れて、リークしたんだな。
しかも去年のときに。
29Socket774:2011/04/29(金) 11:58:36.04 ID:DdY4SH3L
>>27
>>4の記事って中国産記事で元ネタは既に削除されたが、信憑性あるの?
30Socket774:2011/04/29(金) 12:01:28.21 ID:KNBZLMsv
Bullは製品版5Ghzで出てくる
今まで出てた製品コードのクロックは
ES品から推定したモノだから信憑性はない
31Socket774:2011/04/29(金) 12:01:37.52 ID:TmpIU+FF
中国産という時点で・・・
32Socket774:2011/04/29(金) 12:03:53.98 ID:QQplWVE9
1.6GHzのZacateが superΠ51秒
2.8GHzのBULLが superΠ31秒


Bullのコア性能はほとんどZacateと同じってか
L2ハーフスピードのZacateと同等ってこたないだろ。
なんかおかしくね?
33Socket774:2011/04/29(金) 12:05:52.93 ID:DdY4SH3L
まあ個人的には>>4の記事は実際の物だが、Bulldozer用のコンパイラとかドライバとかを使ってない・・・に一票

gccはARMのNEON対応!→実はソフト処理
更に最適化しました!→NEONじゃなくvfp処理
で頑なにNEONを使用しないが、それと似たような感じだろう
34Socket774:2011/04/29(金) 12:08:22.78 ID:RiQsxLbM
え?
そんなもんならかういみねーな
35,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 12:08:48.67 ID:2Yx8Ejco
http://www.amdzone.com/phpbb3/viewtopic.php?f=532&t=138341&start=175
Interlagos 16コアとSandy Bridge EX 8コアでほぼ同クロックだろ

ZambeziがSandy Bridgeより同一TDP枠でより高クロックってのは考えにくいな
36Socket774:2011/04/29(金) 12:09:41.85 ID:f+xCwPpq
中国からのリークをほいほい信用する情弱はいねーってこった( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>25-26
電圧は下がってクロックはあがるとか飯ウマだから省エネだろ

>CPUモジュールのトランジスタ数は2億1,300万トランジスタ。シリコン面積は30.9平方mmである。電源電圧は0.8V〜1.3V。製造技術は32nmのSOI高誘電率膜/金属ゲート(High-k/Metal gate)技術、11層金属配線である。
>また1次キャッシュのSRAMに、標準的に使われている6トランジスタのメモリセルではなく、8トランジスタのメモリセルを採用した。
>6トランジスタのメモリセルに比べると、電源電圧が下がるとともに動作周波数が高まる。これもシリコン面積が増える方向に働く。

>これらの工夫により、従来と同じくらいの消費電力で論理ゲートの動作周波数を20%程度、向上できたとする。
>3.5GHzを超える動作周波数を達成できると、講演では述べていた。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110223_428720.html
37,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 12:10:21.80 ID:2Yx8Ejco
38,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 12:14:10.19 ID:2Yx8Ejco
>3.5GHzを超える動作周波数を達成できると、講演では述べていた。

キリのいい4GHzを超えるとは言わないあたり定格4GHzは超えないんだろ
39Socket774:2011/04/29(金) 12:16:20.05 ID:f+xCwPpq
と小数をまだ習っていない小学生が申しております。
40Socket774:2011/04/29(金) 12:17:58.03 ID:TmpIU+FF
団子大暴れしてるな
そんなに暇なら煙草買って来てくれよ、マル赤でフリップトップじゃない方
41Socket774:2011/04/29(金) 12:21:12.05 ID:edr+Z9gC
ヒキオタに表に出ろとか酷い仕打ちだな
42Socket774:2011/04/29(金) 12:22:57.29 ID:45p+W9Gq
なんにしろ、先月にはBulldozerを6月のE3で発表するってことが決まっていたようだから、
現時点では、製品版として出すに値するZambeziのチップがとれてるだろうし、
ESのベンチで一喜一憂しなくて良いと思うけど。
43,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 12:24:49.09 ID:2Yx8Ejco
アーキテクチャに大きな変更でも無い限りクロックが上がったとしてもクロック当たり性能の改善はなさそうだけどな
44Socket774:2011/04/29(金) 12:27:36.46 ID:+QhYBv19
低クロック、エラッタ有りの初代Phenom並の葬式くるお!
45Socket774:2011/04/29(金) 12:27:46.96 ID:QQplWVE9
てか、>>4のベンチ結果が本当なら一個も売れないでしょ。
発売しないと思うが。
46Socket774:2011/04/29(金) 12:29:51.46 ID:f+xCwPpq
>>38,43 おめークロッククロックうっせーからIBM池よ

zEnterprise
動作周波数が業界最速の5.2ギガ・ヘルツ(GHz)のCPUを搭載し1秒間に最大500億個の命令を処理できる
47Socket774:2011/04/29(金) 12:36:49.87 ID:7L8IpE42
>>4
だからAMDの本気汁FXブランド舐めんなお
それ試作段階のA1ステッピングだっつの
A1→B0→B1→B2(→C0)でやっと製品となる

FX-8130P 定格5.9Ghz-TC時6.4Ghz TDP125W

このくらい期待しててくれ(/ω・\)チラッ
48Socket774:2011/04/29(金) 12:47:16.41 ID:g3V0R1DH
8130はいくらくらいになるんだろうか
4万円切るかな
49,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 12:51:15.81 ID:2Yx8Ejco
>>45
Cinebenchってこんなもんでそ。
http://www.legitreviews.com/article/1414/5/

8コアなんて言ってもFMAさえ使わなきゃFP性能はK10の4コアに毛がはえたようなものだろ?
レイテンシは悪化してるし、差し引きでX4の2.8GHzより少し上くらいのスコアになるのも
妥当な結果だと思うけどね。最適化具合で変わってくるんだろうが。

50Socket774:2011/04/29(金) 12:54:06.70 ID:Z6/pkPCj
>>47
IBMが発狂しそうだな
51Socket774:2011/04/29(金) 13:22:06.41 ID:QQplWVE9
>>49
マルチコアベンチで4コアのアスロンより遅い上に、
スーパーΠ30秒のもっさりCPUを誰が買うんだ??

以前に出てたLINUXのベンチスコアが嘘になるってわけだが、
どっちが信憑性あるかだな
52Socket774:2011/04/29(金) 13:26:01.18 ID:XA7TMf+R
Core系の省電力設計自体は結構優秀だったが
新たに電力消費を上げずにクロックを向上させる設計をしてきた
ってわけじゃないからな
大幅にクロックを上げるなら当然、電圧は?発熱は?って疑問が出てくる
するとどこからか水冷ヘッド標準装備って噂が出てきた
これじゃ「どんだけ電圧かけるつもりなんだよw」と思われてもしょうがない
53Socket774:2011/04/29(金) 13:30:47.62 ID:45p+W9Gq
>>52
大幅にどころか、クロックほとんど上がってないんだけど。
4コア版は定格3.6GHzで、LGA1155のGPUなし版に+0.1GHz。
TB時も6コア版も含めて最大3.9GHzで、これはLGA1155のGPUなし版と同じ。
54Socket774:2011/04/29(金) 13:36:46.32 ID:k0J/sG4M
Sandy4C 5GHz 180W
Ivy4C 5GHz 130W
Bull8C 2.8GHz 125W
55Socket774:2011/04/29(金) 13:47:57.67 ID:TmpIU+FF
何にせよもはやリテールクーラーはいらんだろう
少なくともFXクラスやi7EEクラスとかにはさ、そんなものよりも付ける物があるだろう
たとえばデカールとかシルバーグリスとか
無駄に凝ったリテール付けて値段が上がるくらいならそんなものないほうがイイ
56Socket774:2011/04/29(金) 13:49:51.76 ID:45p+W9Gq
でかいクーラーつけたら、その分パッケージでかくなるから、輸送コストも上がるしな。
OCするような層は自分でクーラー選びたいだろうし。
57Socket774:2011/04/29(金) 13:54:03.62 ID:ZA/5Qt8H
>>32
x87のFP演算はZacate並でも別におかしくないが。

つーかそこら辺は全然手が入ってないし。
58Socket774:2011/04/29(金) 13:54:14.17 ID:MM7OfhL7
>>42
2010年9月の時点でE3での発表は決まっていたようだ
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=267500
59Socket774:2011/04/29(金) 13:59:16.53 ID:45p+W9Gq
>>58
去年からE3で発表決まってるとなると、期限を守ることを優先している可能性あるから、
E3で発表するから大丈夫とは言い切れないのか。
60Socket774:2011/04/29(金) 14:04:11.63 ID:cRlQIH4Q
PS品が3月11日でE3発表ってことは6月中発売は間違い無さそうだな
61Socket774:2011/04/29(金) 14:05:17.94 ID:CEykDpH0
発表して発売が半年後なんてAMDではよくあること
ペーパーリリース羊頭狗肉カンパニーAMD()笑
62Socket774:2011/04/29(金) 14:11:05.83 ID:ob18FcUD
15年前はセガ信者でしたが今はAMD信者やってます。
63Socket774:2011/04/29(金) 14:12:59.63 ID:QcHlQ54y
2100Tのライバルcpuはまだこないの?
64Socket774:2011/04/29(金) 14:14:08.88 ID:x/SLE21U
LlanoってBF3快適に遊べるのかな
65Socket774:2011/04/29(金) 14:19:02.96 ID:+a7Uv49q


66Socket774:2011/04/29(金) 15:02:37.22 ID:q4oNAiTh
えーそうなのー?sandyにして遊ぶしかないか・・・
67Socket774:2011/04/29(金) 15:10:40.17 ID:k0J/sG4M
Llanoだと1366×768 4xAA 16xAFで30FPSくらいだろうな
快適とはいえない

Sandy+HD6970なら フルHD 8xAA 16xAFで60FPS以上だな
Sandyの勝ち
68Socket774:2011/04/29(金) 15:11:55.05 ID:FVM/kEIA
クソ和露他
69Socket774:2011/04/29(金) 15:16:33.83 ID:5PXzWUqX
勝ちも何も比べるクラスじゃないだろ・・・
70Socket774:2011/04/29(金) 15:24:03.19 ID:TmpIU+FF
やりたいならAAとかAF落とせばいいだけじゃねーか、

そういえばうちのTurionノート、オンボ780GだけどCoD4系は確か出来たな。
LlanoのGPUパワーに期待
71Socket774:2011/04/29(金) 15:30:20.67 ID:6jF0KJMR
Llanoはオンボに対してSandyは6970付けて大勝利とか
糞ワラタwww
72Socket774:2011/04/29(金) 15:36:16.99 ID:q4oNAiTh
おい馬鹿それ以上言うな
いんだよその条件で
73Socket774:2011/04/29(金) 15:42:07.34 ID:6yQ6ZeI2
なんだでよw
sandyもオンボで勝負しろよ。
74Socket774:2011/04/29(金) 15:42:50.46 ID:q4oNAiTh
あほか
そしたらintel負けちまうじゃねーか
75Socket774:2011/04/29(金) 15:44:03.34 ID:6yQ6ZeI2
知るかバカ
76Socket774:2011/04/29(金) 15:44:09.67 ID:1us6jgam
前スレで上がってたリークベンチだけど、
3DMark06のスコアなんか下手すりゃ初代Phenomよか低いじゃん
インテルの中の人がちょっと警戒してたわりには低過ぎね?

それともガセネタってオチか?
77Socket774:2011/04/29(金) 15:52:57.99 ID:6jF0KJMR
これだけVGA含めてAMD関連のリークが出て来ないって事は
情報規制が厳しくてバレた時のリスクもデカいってこったろ。
そんな状況でポロって出てきたのがマジネタだと思う方がおかしい
HD6xxxなんて発売前まで全く情報出て来なかったんだから
Bullの情報はもっと厳しく規制されてると思うのが普通。
78Socket774:2011/04/29(金) 16:01:00.94 ID:jcXKbnAS
まぁ普通は発売日まで情報を隠し通すのが普通だよな
いつもながら情報ダダ漏れなIntelさんが異常なだけで
79Socket774:2011/04/29(金) 16:03:30.99 ID:6yQ6ZeI2
intelは金があるから提灯リーク書かせることができる。
まあ普通に考えれば、無料で宣伝してくれるわきゃねえわな。
80Socket774:2011/04/29(金) 16:04:06.27 ID:pUamuOt1
40nmバルクで5mu(未満)
L2含めても8.5muなZacateの性能ならハッキリしてるじゃないか
81Socket774:2011/04/29(金) 16:23:27.85 ID:Fz+iu20E
Bulldozerのアーキテクチャの概要まとめ(Software Optimization Guideから)
http://amdk11.blog.de/2011/04/10/microarchitecture-of-amd-family-15h-processors-10981756/

7. Integer Execution Unit / 8. Floating-Point Unit / 9. Load-Store Unit あたりとか面白いね
82Socket774:2011/04/29(金) 17:21:19.29 ID:MIZaK5U2
CeBITでBull展示の予定がドタキャンになったのはもう忘れてるのか
83Socket774:2011/04/29(金) 17:29:10.24 ID:UXuU2Syh
あれならK10シュリンクしただけの物の方がマシな気がする。
ガセの可能性もあるだろう。
84Socket774:2011/04/29(金) 17:58:02.74 ID:ZA/5Qt8H
>>76
単にES品でクロックが低いだけだろ

まあ同クロックじゃPhenomより性能上なのかは怪しいが
85Socket774:2011/04/29(金) 18:09:42.59 ID:6jF0KJMR
>>82
Bullが展示されるに違いない!という妄想でいっぱいだっただけだが
86Socket774:2011/04/29(金) 18:18:33.15 ID:iTSjMkEk
コアの構造としての出来がよくてもバグあると遅くなっちゃうしね
でてくるまで分からんわ
87Socket774:2011/04/29(金) 18:27:38.63 ID:KNBZLMsv
絶対4.5Ghz以上
で出てくるから安心しろ
88Socket774:2011/04/29(金) 19:17:02.94 ID:x/SLE21U
komodoまで本気出してくれない予感がしてきた
89Socket774:2011/04/29(金) 19:27:25.06 ID:TmpIU+FF
そういえばあのKomodoってのが何時見てもKodomoと見えそうになるんだが
Komodoっていったいなんぞ・・・
90Socket774:2011/04/29(金) 19:32:40.45 ID:QcHlQ54y
91Socket774:2011/04/29(金) 19:32:52.34 ID:UCl0mkMc
オオトカゲが棲んでるので有名なインドネシアの島じゃね
92Socket774:2011/04/29(金) 19:37:01.82 ID:45p+W9Gq
ZambeziもTrinityも地名だし、Komodoも地名つながりなんじゃね?
93Socket774:2011/04/29(金) 19:40:23.75 ID:d7xNDpSR
ゲハコテの暇潰しをスルーできない子供達
94Socket774:2011/04/29(金) 19:56:02.33 ID:rd7KwIJi
ぼくのブルドーザー状態
95Socket774:2011/04/29(金) 20:34:05.45 ID:UXuU2Syh
>>87
正直4.5GHzで回っても微妙感漂う。
あれなら6GHz見えてこないとw
96Socket774:2011/04/29(金) 20:40:37.25 ID:+J3PmFKe
Interlagos  : Cities   Terramar  : Cities
Valencia   : Cities   Sepang   : Cities
Zambezi   : Rivers   Komodo  : Islands
Llano     : Rivers   Trinity   : Islands
Zacate    : Rivers   Krishna  : Rivers
Ontario   : Rivers   Wichita   : Rivers

直近のCPUコードネームだと大体サーバー向けが都市(というかF1サーキット)、デスクトップとモバイルは川、将来的には島から名前を取るようです。
過去のデスクトップ・サーバーK10系統は星の名前、モバイルK10は湖つながりです。
ダイコードネームは6コアK10以前は犬の品種でしたが、6コアK10以降は神話関係から採っているようです。
(Istanbul, Lisbon, Magny Cours→Hydra ; Thuban, Zosma→Pharao ; 8-cores Bulldozer→Orochi)
97,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/29(金) 20:42:17.09 ID:2Yx8Ejco
だってFPUのレイテンシ悪化してんだもん。
同クロック比で遅くなっても
Sandy Bridgeも単精度乗算のレイテンシが4から5に増加した分はある程度ベンチでも
影響うけてるし(x87/スカラFPのコードで)
Bulldozerは加算も乗算もK10よりレイテンシ増加してるからな。

つーか、これ元サイトによるとBulldozerのESのほうはTurboCoreきいてないんだろ?
一方で比較に使われてる2600SはTDP65Wにするために2.8GHzまで抑えてはあるが
廃熱に余裕があれば無印2600と同じ3.8GHzまではTurboBoostきくから、
同クロックの比較だとは思わない方が良いかなと。
それでも差がつきすぎてるけど。

具体的に不利になる原因が書いてあるあたり本物なんだろうな
98Socket774:2011/04/29(金) 20:43:07.48 ID:QcHlQ54y
turionは?
99Socket774:2011/04/29(金) 20:45:33.85 ID:Ca/ZovX+
島の名前か
GPUも島の名前がコードネームだよな
100Socket774:2011/04/29(金) 20:46:41.52 ID:Vyihtccg
Bullの結果が良いベンチは捏造
Bullの結果が悪いベンチは本物
101Socket774:2011/04/29(金) 20:48:10.71 ID:S0C2ecas
>>92
コモドドラゴンっているよね。
102Socket774:2011/04/29(金) 20:52:22.88 ID:VKWaY0mp
>>93
ゲハに名誉も糞も無いが、自作板産の糞コテをゲハになすりつけないように。
103Socket774:2011/04/29(金) 21:00:32.90 ID:45p+W9Gq
>>96
川と島でさらに分かれていたのか
Krishnaとかはさらに次でコードネームの系統が変わるのかな
104Socket774:2011/04/29(金) 21:01:03.97 ID:+J3PmFKe
>>98
TurionはモバイルK10系統ですので湖ですね。

Geneva   ; Athlon II Neo K100, Athlon II X2 Neo K300, Turion II X2 Neo K600, V-Series
Champlain ; Athlon II X2 P/N300, Turion II X2 P/N500, Phenom II X2 N/X600, Phenom II X3 P/N800, Phenom II X4 P/N/X900
Caspian  ; Sempron II M100, Athlon II M300, Turion II M500, Turion II Ultra M600
Conesus  ; Athlon Neo X2 L300, Turion X2 Neo L600
Huron    ; Athlon Neo X2 L300, Turion X2 Neo L600


>>99
GPUはHD6000世代が北半球の島々、HD7000世代が南半球の島々ですね。
モバイル向けはHD6000世代がカナダのリゾート地、HD7000世代はロンドンの地名から採っているようです。
105Socket774:2011/04/29(金) 21:09:30.83 ID:Ca/ZovX+
Bobcat系が川でBulldozer系が島という風になるのかも
106Socket774:2011/04/29(金) 21:29:42.55 ID:1G5NJdq/
ブルは予想以上にクロック低いのか・・・
IPC下がるからクロック上げるっつったじゃんよ・・・
107Socket774:2011/04/29(金) 21:32:54.08 ID:f+xCwPpq
やっぱり新参ってすごいなw 過去ログよめよ
108Socket774:2011/04/29(金) 21:43:12.34 ID:Vyihtccg
新参てか名無しの雑音でしょ
109Socket774:2011/04/29(金) 21:43:54.78 ID:05GOErXZ
>>107
?新参→◯無知
110Socket774:2011/04/29(金) 21:46:04.02 ID:rd7KwIJi
ゲロうんこなカスCPUに知なんて言葉おこがましいわ
111Socket774:2011/04/29(金) 21:50:21.80 ID:7L8IpE42
FX-8130P 4.1Ghz-5.1Ghz TDP125W※パフォーマンスモデル

FX-8110 3.7Ghz-4.2Ghz TDP95W
FX-6110 3.7Ghz-4.2Ghz TDP95W
FX-4110 3.7Ghz-4.2Ghz TDP95W

マジレスすると実際のところはこんな感じになりそう
112Socket774:2011/04/29(金) 21:53:47.97 ID:S0C2ecas
TDP95〜125Wって
いくらなんでも無理じゃねーか?
113Socket774:2011/04/29(金) 22:05:21.08 ID:q4oNAiTh
シングルの勝負はもうしないでしょ
なんで5GhzとかにAMDがすると思ってるの?
いいとこ4Ghzで1100Tの1.5倍の性能って感じと予想してるんだけど
114Socket774:2011/04/29(金) 22:07:06.50 ID:Vyihtccg
前スレの考察でLlanoのπがあったけどあれが本当ならSandyなんて比べ物にならない
位シングルスレッド速い事になるな
115Socket774:2011/04/29(金) 22:11:51.70 ID:q4oNAiTh
本当ならそれこそπが全ての淫厨は発狂するけどね
116Socket774:2011/04/29(金) 22:12:16.50 ID:f+xCwPpq
元々マルチスレッドを意識したCPUだからねー 今の時代ほとんどマルチなわけだし
ただシングル性能が下がるからカバーするだけって程度でクロックを盛るわけだ
117Socket774:2011/04/29(金) 22:13:19.25 ID:f+xCwPpq
あらら更新さぼってたらLlanoの話になってたよ
118Socket774:2011/04/29(金) 22:28:00.89 ID:f+xCwPpq
119Socket774:2011/04/29(金) 22:33:35.45 ID:eW45ccDm
「Bulldozer+SLI」が可能に。NVIDIA,SLIライセンスをAMD 9チップセットへ提供
http://www.4gamer.net/games/130/G013092/20110428163/

本当に性能が悪いならSLIを使わせねーって、たぶん・・・・。
120Socket774:2011/04/29(金) 22:35:43.74 ID:eW45ccDm
2014年に移行が始まるDDR4メモリ,Intelは「Skylake」から採用か。システム&グラフィックスメモリの動向を整理する
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110425023/

> ともあれこのSkylakeは,「AMDの『Bulldozer』ライクな,Intel初のヘテロジニアス
>マルチコアになる」(同関係者)とされ,より多くのメモリ帯域幅が必要となるアー
>キテクチャになると考えられている。そのため,同関係者以外にも,Skylakeが
>DDR4メモリの移行時期と見ている業界関係者は少なくない。



> ともあれこのSkylakeは,「AMDの『Bulldozer』ライクな
> ともあれこのSkylakeは,「AMDの『Bulldozer』ライクな
> ともあれこのSkylakeは,「AMDの『Bulldozer』ライクな

えっ
121Socket774:2011/04/29(金) 22:40:38.67 ID:6yQ6ZeI2
>>118
やっぱzacate売れてるんだな。
省電力でHD動画らくらくっていう、
いまいちばん必要とされているところにバッチリハマった製品だったからなあ
122Socket774:2011/04/29(金) 22:48:40.89 ID:HJ1B1Hpz
>>119
RADEONの性能が高いならNVに頼み込んでSLIを使わせてもらう必要もないよな
123Socket774:2011/04/29(金) 22:48:54.45 ID:+QhYBv19
>>113
マルチといっても8スレッドまで分散してくれないアプリじゃないとボロ負けだけどね。
2スレッドくらいじゃ終わり。
124Socket774:2011/04/29(金) 22:53:14.91 ID:PDfcbPdx
>>123
え? え?
125Socket774:2011/04/29(金) 22:53:20.51 ID:6kvFxJVo
>>120
bulldozerってヘテロジニアス扱いだっけ?
126Socket774:2011/04/29(金) 22:57:32.21 ID:KNBZLMsv
>>125
Bullは今の状態で論理的に64コアまで拡張可能
127Socket774:2011/04/29(金) 22:58:51.29 ID:eW45ccDm
>>122
でもなんか引っかかるんだよなぁ
利益を望めると踏んでのSLI開放なのか
ただヤケクソになったのか
128Socket774:2011/04/29(金) 23:04:04.58 ID:beUtJndB
>>127
利益でしょ? ライセンス料金も入るし、
NV好きにも売れるしで、いいこと尽くし。
129Socket774:2011/04/29(金) 23:08:09.10 ID:eW45ccDm
>>128
んでもさSLI取りやめたのも今までのAMDのじゃハナクソだったからでしょ
急に「BulldozerからSLI開放します!」←この手のひらの返しようって・・・

というかアナタ>>122とは別の方ですか?
130Socket774:2011/04/29(金) 23:10:22.20 ID:ZA/5Qt8H
>>120
>『Bulldozer』ライクな,ヘテロジニアスマルチコア
がもう意味不明

Bulldozerはヘテロジニアスマルチコアじゃねーし

131Socket774:2011/04/29(金) 23:11:55.40 ID:668v62TD
>>122
いくらラデの性能が良くてもゲフォを買う人(シェア)はまだまだ多いからね
それならNVも使えるようにした方が良いに決まってる
Bullがゲーム用途でも選択肢足りえる自信があるなら尚更開放するでしょ
132Socket774:2011/04/29(金) 23:18:44.22 ID:OkdNhBid
Bulldozerのモジュールは将来のヘテロAPUのCPU部分担当予定だろ
133Socket774:2011/04/29(金) 23:25:32.85 ID:HJ1B1Hpz
>>SLI取りやめたのも
取りやめたことなんて一度もないけど?
nForceではずっとサポートしてるし、AMDチップセットではずっと非サポート
AMDがnFoceを締め出しただけじゃん
134Socket774:2011/04/29(金) 23:26:54.11 ID:CRkGS8fy
締め出したわけじゃなく勝手に出て行っただけだと思うが
別にライセンスやらないなんて一言もいってないんだし
135Socket774:2011/04/29(金) 23:29:23.60 ID:UXuU2Syh
>>121
ZacateはAtomと同クラスの性能だけど
グラフィック周りがよくアイドル時電力も低いから・・・
ローエンドPCからホームサーバまで幅広く使える・・・
136Socket774:2011/04/29(金) 23:30:09.94 ID:uBoyKnBB
>>129
いや、単にNVIDIAが追い込まれてるだけ
137Socket774:2011/04/29(金) 23:32:54.22 ID:yli1Ol2D
どうでもいいがAMDとゲフォ、Intelとラデのが似合ってると思う
138Socket774:2011/04/29(金) 23:38:49.04 ID:g3V0R1DH
突き抜けたもので考えれば990XとGTX580でお似合いなので
Intelとゲフォのがいいでしょ
139Socket774:2011/04/29(金) 23:41:12.48 ID:uBoyKnBB
>>137
まあIntelのCPUと組み合わせて不具合出すようなGPUだしな・・・
AMDのCPUが万能なのかIntelのCPUに問題があるのかGeForceがウンコなのか

まあ一番最後だろうけど
140Socket774:2011/04/29(金) 23:45:15.45 ID:4flvrWwJ
>>135
しいて言えば
ZacateのGPUは映像再生支援向けメイン+して弱いCPU性能をGPGPUで
カバーしてくれるソフトがあればいいんだけどな・・。

そうすればすこし処理速度の高いCPUを必要とするソフトでも
E-350クラスで十分ってなる可能性だってあるし
141Socket774:2011/04/29(金) 23:45:34.54 ID:mEHJGQ9y
MCP72系チップセット搭載AM3マザーの少なさは露骨だった
AMDどんだけマザーメーカーに圧力かけてんだよっていう
142Socket774:2011/04/29(金) 23:48:15.79 ID:KNBZLMsv
NvidiaがSLIのラインセンス買ってもらえなくて
司法にいいつけるってダダこねたから
しぶしぶ採用しただけじゃないかなぁ

実際SLIの需要は、市場全体からみて10%もないし
SLIできても結局CPUが頭打ちでうまく生かせないからな
143Socket774:2011/04/29(金) 23:56:16.22 ID:CRkGS8fy
Intelじゃあるまいし
大体AMDにそんな強制力があるとは思えない
144Socket774:2011/04/29(金) 23:58:44.67 ID:eW45ccDm
>>133
あれ?NVIDIAが「うまみがない」といって切り捨てたんじゃなかったっけ?
145Socket774:2011/04/30(土) 00:00:45.03 ID:21kqxICY
チップセットを作るとなると、開発、製造して、在庫管理等コストかかるけど、
SLIのライセンスなら、それほどコストかからないからじゃないの?
146Socket774:2011/04/30(土) 00:18:41.75 ID:GTIB4ca/
>>144
Opteron系鯖シェアの縮小と、次世代Socketライセンス供与なし。
及び一般向けシェア縮小で「うまみなし」との判断でだったはず。
147Socket774:2011/04/30(土) 00:19:51.09 ID:V+PpviDm
SLIなんかよりメインGPUのRadeonに加えて、GeforceをCUDAやPhysics等のコプロ専用で使えるように
妙な縛りを撤廃してくれた方がメリットあると思うけど
148Socket774:2011/04/30(土) 00:35:31.64 ID:NtHlxiaW
>>144
だとするとAMD追い詰められすぎじゃね?
切り捨てられたNvidiaにまで頭下げて
「SLIライセンスだけでも下さい」って頼んだわけだろ?
149Socket774:2011/04/30(土) 00:38:06.22 ID:goU/A4QI
マザーメーカーが採用しても
AMDが許可するかは別の問題だしな
150Socket774:2011/04/30(土) 00:41:03.12 ID:MNdoPhJt
NVIDIAから
ライセンス料お安くしときますんでそちらのチップセットでSLIサポートしてもらえませんか
と言ってきたと思われ
それでちっとも売れてないGeForce買う人が少しでも増えりゃNVは助かるんだし
151Socket774:2011/04/30(土) 00:45:45.34 ID:nDalidhp
nVidiaは相当経営難になってるって聞いた
152Socket774:2011/04/30(土) 00:46:35.59 ID:cN38Epk2
インテル厨も必死だなあ
どっちが上でも下でもいいけど思い込みすごいわ

出てみてから判断すりゃいいのにw
153Socket774:2011/04/30(土) 00:47:47.30 ID:iyiqfKrJ
NVIDIAのを見ると、2009年度まではたんまりあった自己株式が2010年度にはきれいさっぱり消えてるんだよなー。
154Socket774:2011/04/30(土) 00:49:16.57 ID:21kqxICY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision07.htm
intelのときも、ライセンスキーをM/Bベンダーに発行して対応だったので、
今回もライセンスキー発行するだけのはずだから、
AMDがSLIのライセンスについてよく思ってなくても、M/Bベンダーが勝手に対応可能なはず。
IntelがSLIのライセンス必要だったのは、Intel自身がM/B売ってたからだと思われる。
155Socket774:2011/04/30(土) 00:59:17.17 ID:rSFHWWd3
提供するといってるのだから断る理由も無いわな
ライセンス代もAMDが出すわけじゃないし選択権もマザーボードメーカーにある

ただ990FX高級マザーがこれで少し高くなると考えるとユーザー側としてはちょっと複雑
使う人間だけ後からライセンスを買うという仕組みに出来ないものかねえ
156Socket774:2011/04/30(土) 01:01:18.93 ID:o602ChGF
未発表のチップセット名バラしちゃってるあたりからして、
NvidiaからAMDに頼んだなんてありえないんだがw
つーかNvidia商売うめえわ
157Socket774:2011/04/30(土) 01:06:22.05 ID:ohl2Xrlr
>Nvidia商売うめえわ
え?
158Socket774:2011/04/30(土) 01:06:52.69 ID:PWcIQcnq
>>130
つーかその意味不明な事をわめいてるのは
大手PCベンダー(笑)関係者とやらだし
ワケ分からんのは当然
159Socket774:2011/04/30(土) 01:07:13.90 ID:iyiqfKrJ
Llanoが70%、AM3+が20%、Brazosが10%
ということは20%の中でCFとSLIの戦いが起こるわけか
つーか全部取られたとしても80%はRADEONかよ
160Socket774:2011/04/30(土) 01:13:32.21 ID:F547sso9
SLIどころかゲフォすら使う気無い人間からしたら大迷惑だよなぁ
161Socket774:2011/04/30(土) 01:14:49.38 ID:3/OelJN6
NVIDIAとRADEONはある意味談合しているよ
162Socket774:2011/04/30(土) 01:16:20.60 ID:MNdoPhJt
まあNVはAMDがいまだに大株主であるGlobalFoundriesの顧客(になる予定)なんで
完全に死なれても困るんで
163Socket774:2011/04/30(土) 01:18:17.02 ID:j4KUhobk
IntelかAMDのプラットフォームが無くては生きていけないのがGeForce
力関係なんて明らかだろう
164Socket774:2011/04/30(土) 01:19:43.02 ID:VGYYRqh4
貧乏人は$5のライセンス料すら嫌がるのか
SLI非対応の下位マザーでも買ってな
165Socket774:2011/04/30(土) 01:27:27.19 ID:eJwMWT0i
貧乏人に$5のライセンス料タカらなきゃならないほど追いつめられてるNVIDIA
(´・ω・) カワイソス
166Socket774:2011/04/30(土) 01:28:59.45 ID:rSFHWWd3
正直使わないもののためには1$だって払いたくは無いな
その分募金箱に入れたほうがよっぽどいい
167Socket774:2011/04/30(土) 01:40:41.47 ID:H+0jllFV
1$すら払いたくないとか言うケチなアンチが反発したところで、Nvidiaは何も損しないからなあ
というかそのアンチからも金を毟り取ろうとする姿勢が本当に強かで狡猾w
168Socket774:2011/04/30(土) 01:43:20.80 ID:7/8PK1s5
SLIがCFに対して明確な優位性がないのに5ドル払うのは無意味だよなぁ
単にマザーボードベンダーの利益を圧縮してるだけじゃね?
169Socket774:2011/04/30(土) 01:45:17.03 ID:rSFHWWd3
マザーボードベンダーは損かぶってないんじゃない
170Socket774:2011/04/30(土) 01:47:48.02 ID:F547sso9
だな。上乗せしてくるだけだと思うゼ
171Socket774:2011/04/30(土) 01:53:18.91 ID:V8pKfUzm
>>168
もうちょっと頭使って喋ったほうがいい
172Socket774:2011/04/30(土) 02:02:57.04 ID:tvZov4mz
NVIDIAがもうチップセットビジネスから撤退するから、
ライセンスで制限するより広く使ってもらった方がうまみがあるって判断しただけだろう。
173Socket774:2011/04/30(土) 02:07:51.70 ID:wvYapd0J
今後は自社のチップセットを売れなくなるなら、
他社のチップセットでもSLIを使えるようにしてもらったほうが、自社のビデオカードも売れるからね。
174Socket774:2011/04/30(土) 02:15:42.81 ID:sCHm9wlz
マザボメーカーとしても5$払うだけでSLI対応ってことで10$は軽く値上げできるからまあそんなに悪くはないんだよな
マザボ自体の販売台数は下がるだろうけど単価あがるってのはおいしいし
175Socket774:2011/04/30(土) 02:24:44.42 ID:BbT7Ni7d
強欲Intel から締めだし喰らったんで、
AMD側に活路を求めたんじゃないの?

いずれにせよ、選択肢が増えるのは
良い事だ。
お仕着せの低性能内蔵GPUとかバグ入り
チップセットの回収とか、腐ったメーカは
滅びれば良いだけ。
176Socket774:2011/04/30(土) 03:32:19.82 ID:tza3h0gg
単純にゲーム最速プラットフォームがAM3+になるから
ゲフォもAM3+でSLIが出来ないと、エンスーから見放されるから仕方なしでそ
177Socket774:2011/04/30(土) 06:30:11.71 ID:wmVoEP/J
ゲフォは脅威じゃ無いと判断したからSLIブロック解除したんだろ
178Socket774:2011/04/30(土) 06:45:50.31 ID:nDalidhp
年末にはHD7xxxシリーズ控えてるしね
179Socket774:2011/04/30(土) 07:20:59.12 ID:XY9i8N4Q
ゲームしない者にとっては激しくどうでもいいな。
板の値段が無意味に上がって迷惑なだけな気がする。
180Socket774:2011/04/30(土) 07:44:49.16 ID:Mq6N5Y7M
ラデだけじゃ魅力ないからNvidiaに助けを求めたのか
181,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/30(土) 07:55:29.85 ID:V8k08mwu
>>114
PI 32Mはキャッシュに収まらないからほぼメモリ帯域ベンチ
182Socket774:2011/04/30(土) 07:59:38.21 ID:9JWkj106
実質的にはゲームするならIntel一択だけど、選択肢が増えるのはいいことだわな
183Socket774:2011/04/30(土) 08:10:36.74 ID:rAG5YU1/
ライセンス料とかまじクソだろ USB3.0無し有りみたいにSLI対応 非対応で売ってくれ
184Socket774:2011/04/30(土) 08:42:56.19 ID:21kqxICY
http://www.investorvillage.com/mbthread.asp?mb=476&tid=10431697&showall=1
Overall x86 CPU Shareからすると、どうやらMercury Researchの調査結果っぽい。
CPUブランドごとの出荷個数、売上まで載ってるのは初めて見た。
あと、この調査結果によると、LlanoはすでにQ1で7000個ほど出荷済みのようだ。
185Socket774:2011/04/30(土) 09:04:37.82 ID:ci9M8cWH
Bobcatの出荷数が半端ないなw
これだけ出ればモバイルCPUシェア数%は増えそう
186Socket774:2011/04/30(土) 09:22:12.94 ID:rAG5YU1/
Llanoが普及すればローエンドなんて要らないから省エネになるし経済的
CPUも32nmだしヒャッハーな感じだな  ノートに採用されれば知名度upだし
187Socket774:2011/04/30(土) 09:34:47.91 ID:V+PpviDm
NVIDIAはMacに採用されるかどうかのときでもAppleより先に発表してトラブってたような
今回もそのパターンでAMDプラットフォームから閉めだされりゃいいのに
188Socket774:2011/04/30(土) 09:39:43.25 ID:goU/A4QI
今回の発表をAMDは何も知らない

週明け、マザボメーカ呼びつけて
キレるだろうなぁ
189Socket774:2011/04/30(土) 09:43:21.48 ID:nDalidhp
>>188
何も知らないってw

この情報出たの一ヶ月くらい前だぞ
190Socket774:2011/04/30(土) 09:49:48.50 ID:7/8PK1s5
>>170
何のかわりばえのない(性能、効用、利便性など)二つの商品(あるいはサービス)のうち
一方はある事情で他社製品より5ドル上乗せされた商品です
しかし両社の製品には決定的な差が存在しません
さてあなたならどちらを選びますか?


後日、5ドル上乗せされた商品は他社製品より売れないので結局5ドル値下げしました
これならばまだ「買おうかな」とも考えます
値下げしたお店の方には気の毒ですが
191Socket774:2011/04/30(土) 09:55:04.76 ID:27B/yxz6
SempronだのAthlon 64 X2 Mobileだのが結構な数、出荷されてるな
Athlon 64 X2 Mobileにいたっては主力製品といっていい数字
192Socket774:2011/04/30(土) 10:00:52.73 ID:uugx0lqC
ほとんどの人にはSLIやCF関係ないからなぁ。
193Socket774:2011/04/30(土) 10:01:34.51 ID:ZpS8cPoj
>>177
というかCFにしろSLIにしろ
どうでもいいくらいに普及してないからな。
脅威になる以前のレベル。

単に二枚挿しの間口を広げようってだけの話。

194Socket774:2011/04/30(土) 10:02:50.79 ID:21kqxICY
モバイルでのOntarioって1コア、2コア合わせたら、
2011のQでは1ほぼ半分が、Ontarioになっているw
195Socket774:2011/04/30(土) 10:20:23.74 ID:ci9M8cWH
日本ではAMDのノートはかなり少なかったよな
まともに製品出してたのはHP、DELL、Lenovoくらい?
しかもだいたいAthlon Neoとか65nmが多かったし
Bobcat出てからほんとにノートの搭載製品が増えたよ
196Socket774:2011/04/30(土) 10:29:47.86 ID:rAG5YU1/
むかしのドコモみたいだなw KDDIとソフバが来てくれたおかげで低価格になったみたいな。
それまでパケット代だけで、おいくら万円ボッタされてたことかw パケホなんて無かったから・・・・
まずPC業界でもメーカーが増えてく度に価格競争。いいことだ^^
197Socket774:2011/04/30(土) 11:03:35.95 ID:z3gJsSHj
>>184
Ontarioの売り上げがOpteronの売り上げを既に超えている
Ontarioの平均販売価格は既存のローエンドSempの1.5倍

今までAtom&Ionがボッタしてたのでそれと比べると安いが
AMDにとっては前のローエンドより高価格低コストで高利益
APU移行を加速させたいのも当たり前だな

これOpで鯖進出したとき以上の革変だぞ
198Socket774:2011/04/30(土) 11:09:52.16 ID:nJkA5XsL
>>197
更に、競争力の高いLlano、鯖を目指すBullが控えてるからねぇ

AMDの製品全ラインアップに渡って面白いことになりそうだ
199Socket774:2011/04/30(土) 11:39:48.20 ID:goU/A4QI
まぁモノが出てきたら
Intelがパックって終わりだろうな
200Socket774:2011/04/30(土) 11:43:40.98 ID:goU/A4QI
IntelはAPUをCPUの一部機能と
主張すればRadeonの特許を無視できるし
201Socket774:2011/04/30(土) 12:05:24.68 ID:KwLcrus2
Radeonの特許無視したら100%の確立で販売差し止め&賠償
というかIntelは社会的に終わる

一方でAPUに関してAMDに何か大きな権利があるとしたら商標程度だ
202Socket774:2011/04/30(土) 12:10:05.35 ID:KwLcrus2
そもそもIntel(及び他のどのメーカーも)は膨大な数の特許を外部から購入しているが、
なぜIntelだけが突然Radeonの特許を買わずに無許可使用すると考えるのか意味が判らない
203Socket774:2011/04/30(土) 12:11:37.94 ID:rAG5YU1/
信者になるとすぐに被害妄想化するいい例だろうな
204Socket774:2011/04/30(土) 12:16:43.53 ID:dkSrVntm
>>202
Intelだから
205Socket774:2011/04/30(土) 12:58:32.35 ID:4Y47mxrr
SSE5とか砂かけられたらきちんとAVXという新しい名前だしてきたんだし
APUなんて絶対使うわけがない
206Socket774:2011/04/30(土) 13:31:44.11 ID:iyiqfKrJ
GPUが内蔵されても今後もCPUと呼ぶのはAMDの次世代CPUを語る上で混乱、誤解は避けられない。
207Socket774:2011/04/30(土) 13:34:57.95 ID:w4W7f3NR
>>204
いやいや。「Intel儲の妄想内だから」だろう?
実社会に存在するIntelはそこまでアレではない。
208Socket774:2011/04/30(土) 13:45:48.21 ID:2u5bmoWF
デカイ企業ってのはね、それだけで信用性が低くなってくもんなのよ
特にこういう状況の場合、ね

金はあるし、権力もそこそこ、盾つける企業は殆ど無く、ほぼ独裁状態
こういう状況でいかに健全性を保てるか、アブナイ橋渡るかもね(〜〜Bridgeだけに)
209Socket774:2011/04/30(土) 13:52:08.33 ID:BILpxJ7q
ノートのベンチをいくつかとったところi7-2630QM+GT540Mは僅差でA8-3510MXに勝利するという結果が予想できた
Sandy>Llanoが証明された
210Socket774:2011/04/30(土) 13:53:15.26 ID:w4W7f3NR
>>209
そのネタはもう面白くないっす。こちらへどうぞ。
http://toki.2ch.net/denpa/
211Socket774:2011/04/30(土) 13:56:08.75 ID:gaIBGhlZ
マルチスレッド特化、高クロック型って
キャンセルされたK9に似てるよね
Bullの正体は実は「K9改」で、K10とどっこいの性能でもおかしくはないのでは?
212Socket774:2011/04/30(土) 14:06:15.11 ID:BILpxJ7q
実は大して変わってないものを
クロックを上げて性能上がったと言う
Intelみたいな汚いやり方だな・・・
213Socket774:2011/04/30(土) 14:53:44.08 ID:27B/yxz6
>マルチスレッド特化、高クロック型
この二つが完全に矛盾してると気づかんのかね淫厨さんは
まあ、妄想するは自由だ好きにしな
214Socket774:2011/04/30(土) 14:57:30.02 ID:gaIBGhlZ
え、別に矛盾はしてないだろ?
215Socket774:2011/04/30(土) 15:02:10.23 ID:dkSrVntm
IntelがSMT+リングバス(+SIMD)でコア数ばかり増やすベンチ重視なだけで
AMDのほうが平均的だろ

Pen4もパイプ段数異常でデコーダ1つのSSE頼みという
狙いがチグハグのゴミ構想なだけで
クロック重視は高依存性の整数スカラ処理では有意義
216Socket774:2011/04/30(土) 15:06:19.80 ID:21kqxICY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0119/kaigai233.htm
K9だけじゃなくて、旧K10も含めてらしいけど、
マルチスレッディング、高クロックだけでなく、IPC向上も狙っていたっぽい。
2003年時には、クラスタードアーキテクチャの発案者であるAndyGlewがいたから、
Bulldozerにつながる特徴がK9以降の方向性として例示されていてもおかしくないけど。
217Socket774:2011/04/30(土) 15:12:57.07 ID:21kqxICY
>>215
Intelは再度μopsキャッシュの容量を増やしていってるから、
多分、μopsの再利用による性能向上を目指したPARROTを目標にしてるんじゃないの?
218Socket774:2011/04/30(土) 16:04:30.34 ID:SSvpLVUP
>>213
いや全然矛盾してないし
219Socket774:2011/04/30(土) 16:28:00.65 ID:wZ/jA+MJ
>>67
アホかw
220Socket774:2011/04/30(土) 16:28:52.06 ID:xWTSZ6q4
早くLlano発売しろ
221Socket774:2011/04/30(土) 16:30:52.63 ID:wZ/jA+MJ
>>81
団子の頭では理解不能だろw
222Socket774:2011/04/30(土) 17:26:07.83 ID:gdSJZjMK
アムド逝ったな
223Socket774:2011/04/30(土) 18:06:46.74 ID:C6uuJHWy
224Socket774:2011/04/30(土) 18:19:14.00 ID:dkSrVntm
コピペなら可能
225,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/30(土) 19:12:19.86 ID:tllZpJF6
>>221
Sandy Bridgeより低性能な理由はそこには書いてないね
226Socket774:2011/04/30(土) 19:31:37.90 ID:HIJccdA7
一体全体何回AMDは終わるんだよ・・・・w
227Socket774:2011/04/30(土) 19:40:08.81 ID:wZ/jA+MJ
>>152
淫虫常にびびってるから笑えるw
228,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/30(土) 19:44:59.41 ID:tllZpJF6
てか、学習能力の無い儲がさ、「BulldozerにはFPUが1モジュールに2個有る!」とかよく言うじゃん。
FPUはもともと1コアに2個あるの。
Sandy BridgeはおろかAtomやBobcatにすらね。FADDとFMULに機能が分かれてるけどね。
K7〜K10だってそうだよ。

Bulldozerは、機能が分かれてた2つのSIMDユニットがFMAC化によって
FADD・FMUL両方の機能を持つようになった。

FADDとFMULの利用頻度が同じ場合なら今までと変わらない。
FADDだけあるいはFMULだけの機能を2個同時に出来る分今までより速くなった!
とか思うだろ?しかしそれはレイテンシが下がってればの話。
実際には4から6に悪化してんだもん。使い切れないって。12並列化しろとかどう考えても無理。

ついでにFMACの片方はXBAR(Permute Unit)とポート共有してるからそこがネックになる。
Sandy Bridgeの場合はXBAR相当の機能はFADDとFMULと独立したPort5で発行する
229Socket774:2011/04/30(土) 19:47:29.65 ID:4AvoOlFU
コスパのAMDが良いんだ
半年一年で追い続けるのがアホらしくなった
230Socket774:2011/04/30(土) 19:47:37.77 ID:dkSrVntm
スレの誰かが言ったか言わないか程度の話題で延々とバグコピペ
231Socket774:2011/04/30(土) 20:04:02.51 ID:Sa3BVik+
団子が自分で言ったんじゃね?
よく自分で言ったこと忘れるし
232Socket774:2011/04/30(土) 20:04:46.02 ID:l61fJ1rN
カスの相手は最悪板で
233Socket774:2011/04/30(土) 20:15:20.98 ID:ohYSyl+p
サンディ1コアとブル1モジュールだったらどっちが強いの
234Socket774:2011/04/30(土) 20:16:24.62 ID:beXzNSZH
未来人に聞いてくれ
235Socket774:2011/04/30(土) 20:23:47.06 ID:LdQ3bXvQ
>>233
同クロックならSandy(HTTあり)に100万ウォン
236Socket774:2011/04/30(土) 20:38:08.78 ID:W1FB+lpc
インポテルもECCメモリが使えたらなぁ
237Socket774:2011/04/30(土) 20:41:48.22 ID:SSvpLVUP
>>233
同クロックなら100%サンディの勝ち

サンディよりクロック5割増しで回したらブルが勝てるかもしれん
238Socket774:2011/04/30(土) 20:44:26.46 ID:1Ud3tcRR
bulldozerの2コアでsandyの1コアに負けたら
ぶっちゃけAMDの経営が危ういわな
ほぼありえない
239Socket774:2011/04/30(土) 20:47:51.06 ID:l61fJ1rN
ま、あと数ヶ月もすれば
「Sandy買った奴ざまぁwwww」
てなると思うよ
240Socket774:2011/04/30(土) 20:49:41.62 ID:gaIBGhlZ
bull
はやく
たのむ
241Socket774:2011/04/30(土) 20:57:43.73 ID:kH+f/AJH
1090Tでも100%使用する使い方してないから
Bullに換えても自己満足で終わるのに買ってしまう
242Socket774:2011/04/30(土) 21:07:24.04 ID:Aw0GKJlU
>>195
HPでは4月発売されたZacateのCULV、が早速廃盤にww
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1_11spr/
> ※当モデルのHP Directplusでの取り扱いは終了いたしました

カワイソス…(´・ω・`)
243Socket774:2011/04/30(土) 21:10:15.49 ID:rAG5YU1/
レノボから出たE-350搭載ノートに負けたんだろうな 価格的に
244Socket774:2011/04/30(土) 21:15:31.59 ID:sCHm9wlz
バカばっかの日本以外で売れたんだろ
245Socket774:2011/04/30(土) 21:19:22.12 ID:1Ud3tcRR
価格comだとそれがhpのノートで一番の売れ筋だけどな
246Socket774:2011/04/30(土) 21:24:51.32 ID:j4KUhobk
HPはE-350搭載の新機種を出すらしい
dm1-3000をベースにビジネス向けにしたマイナーチェンジっぽいけど
247Socket774:2011/04/30(土) 21:29:02.32 ID:KwLcrus2
>>244
日本以外の事情は関係ないだろ
日本では(もしくはオンラインストアでは)想定以上に捌けたからなくなったって話だ
248Socket774:2011/04/30(土) 22:14:30.48 ID:F547sso9
つまり、売り切れたから新商品の入荷待ちって事か。
Zacateすげーなぁ。Atomフルボッコにし過ぎだろ
249Socket774:2011/04/30(土) 22:22:17.10 ID:lEsjv6tI
>>248
知人がレノボの3万ノート買ってきたから
使わせてもらったが、悪くなかった・・・

E350で組みたくなってきたよ・・・
250Socket774:2011/04/30(土) 22:22:49.79 ID:rAG5YU1/
売れないから売らないんじゃなく
売りたくても売れないのかwwwwwwww すげーなZacate
251Socket774:2011/04/30(土) 22:26:14.03 ID:l61fJ1rN
既に全PCシェアの1%はいってるだろうな
今年一年だと数%までいくかも
252Socket774:2011/04/30(土) 22:28:16.84 ID:STGT9Wh4
Llanoも頼みまっせHPさん
253Socket774:2011/04/30(土) 22:32:58.82 ID:F547sso9
>>249
マジか。シングルコアの古いノート使ってる連中なんかはそれに買い換えた方がいいかもな
254Socket774:2011/04/30(土) 22:42:36.83 ID:rAG5YU1/
http://kakaku.com/item/K0000238439/spec/
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] \45,268
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=5K7QRFbPkwEIa5Uj

某スレより
255Socket774:2011/04/30(土) 22:59:29.24 ID:8mFcRw9G
>>248
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2011/zacate/images/graph71l.jpg
Zacateはピーク時でもAtomより消費電力低いからな
それでいて動画再生能力も高いし、Atomを完全に食ったのも判る
256,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/30(土) 23:26:30.98 ID:tllZpJF6
>>231
909+1 :Socket774 [↓] :2011/04/28(木) 13:24:49.81 ID:2ICPvRWD
>>899
sandyだって浮動小数点SIMDユニットはコア当たり一基じゃね?
Bullの場合、競合しないかぎり2機使えるってとらえるべきでは?

命令デコーダもループはキャッシュ働くだろうし
言うほど影響ないんだろ。


>>238
それなりのGPU内蔵してCPU性能の悪さ誤魔化してりゃいいじゃん
今までどおり
257Socket774:2011/04/30(土) 23:37:02.51 ID:zbVyzPmz
>Bullの場合、競合しないかぎり2機使えるってとらえるべきでは?

それでもあんなにおそいのかい
258Socket774:2011/04/30(土) 23:39:36.53 ID:lEsjv6tI
>>253
Llano待ってもいいんじゃね?w

Llanoよ早くきてくれ・・・
我慢の限界だ
259Socket774:2011/04/30(土) 23:45:21.18 ID:STGT9Wh4
そういや、今使ってるノートPCはPentiumM 1.7GHzなんだけど
Zacateの方が快適かな?
260,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/30(土) 23:49:58.72 ID:tllZpJF6
Zacateは多分クロック当たり性能でPenMより2〜3割は遅いと思うよ。
メモリ帯域的にはDDRの333MHzよりDDR3のシングルチャネルのほうがマシかもしれんが

261Socket774:2011/04/30(土) 23:52:46.16 ID:iyiqfKrJ
>>259
窓から投げ捨てて買い換えればいいじゃない
262Socket774:2011/05/01(日) 00:12:58.10 ID:HnfJ1vyn
>>260
帯域厨さんちーっす PenMって()
263Socket774:2011/05/01(日) 00:18:31.49 ID:0dinbMsa
>>258
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4868.html

フラグで無いことを祈ろう
264Socket774:2011/05/01(日) 00:20:50.49 ID:GgujjBuN
>>237
常に相手よりクロック高くしないと勝負にならないってのも
随分きついケンカだな
高クロック設計といっても天井無しに上げられるわけじゃないだろ
265Socket774:2011/05/01(日) 00:43:22.75 ID:HBPyGnuK
>>259
PentiumM世代じゃS-ATA1.0だろうからストレージがHDDに限られるんじゃないの
ZacateでSSD搭載機なら満足できる気がする
266Socket774:2011/05/01(日) 01:09:44.13 ID:aLVYoMYp
>>264
自演乙
267Socket774:2011/05/01(日) 01:27:13.74 ID:M85joAL8
>>262
CPU性能だけを考えたら、PenMの方が高い。

>>265
SATA1.0でもなくて、IDEの予感がするぜ…。
268Socket774:2011/05/01(日) 01:45:58.89 ID:TytSZKmx
PenM舐めすぎっていうかZacateを過大評価しすぎだな
PenM>K8>Zacateだし、OSの違いなんかも含めると快適ではない希ガス
269Socket774:2011/05/01(日) 01:48:27.64 ID:CIhBiL0T
そのクラスでのCPUのほんの少しの差なんて大して変わらんよ。
GPU性能が大幅に違ってんだからPenMの方が快適ってのは有り得んわ
270Socket774:2011/05/01(日) 01:57:15.98 ID:M85joAL8
PenMと一緒になるのは865GMEだっけか? 持っていたが酷かったな。
組んだ次の日に速攻で外付けのGPU買いに行った。
そう考えるとZacateの方が快適だ。CPUだけよくてもアレだ。

ただ、いまはSSDもあるし、HDDも進化しているから、
そういった部分でも快適さはプラスされているのだろうけど。
271Socket774:2011/05/01(日) 02:09:58.61 ID:TytSZKmx
このGPU幻想は凄い
GPUで何でも高速化すると思ってそうだ
272Socket774:2011/05/01(日) 02:12:00.27 ID:M85joAL8
>>271
GPUで何でも高速化なんてしないだろ? 何を言っているの?
273Socket774:2011/05/01(日) 02:12:34.05 ID:HnfJ1vyn
なんでPenM推進派の人がこのスレに居るわけ? スレタイ嫁よw
274Socket774:2011/05/01(日) 02:13:13.77 ID:yz8CuGqB
今時PenM使ってる人だと2D処理メインだろうしね
使いもしない部分が速くたって意味ないわな
275Socket774:2011/05/01(日) 02:33:20.71 ID:SbR5kOQx
T43(PenM 2GHz)をヒーコラ使ってるよ

E-350とどっちが早いのか気になるお
276Socket774:2011/05/01(日) 03:22:25.37 ID:CIhBiL0T
使いもしないって・・・・CPUだけでは画面に何も表示されませんが・・・
277Socket774:2011/05/01(日) 03:33:03.36 ID:OZywPYDU
PenMは名機だけどシングルコアだしなぁ
278Socket774:2011/05/01(日) 03:42:27.04 ID:xpJCWPUY
celeronM1.5Ghz+RadeonX200Mのノート使ってたけど
Zacateはそれぐらいなのかな?
GPUはもう少し上か
279Socket774:2011/05/01(日) 03:44:18.71 ID:31JYBE3F
そういえばIE9が出たけど、Zacateくらいのクラスだと、
GPU支援によって体感速度がずいぶん良くなったりするのかな?

デスクトップマシンだとCPUだけでも余力があるから、あんまり変わった感じがしないけど。
280Socket774:2011/05/01(日) 03:58:05.79 ID:LEDarAYI
まあZacateにも下位にはシングルコアあるけどさ
足回りとか比べたらPenM世代のPCとは結構差がありそう

Athlon64からX2に変えたときのこと考えたら
デュアルコアのとはもう比較にすらならんだろw
281Socket774:2011/05/01(日) 04:11:34.28 ID:KZ5kEJSC
>>270
Baniasと組み合わせるのは855GMでDothanと組み合わせるのが915GM
どっちもろくなもんじゃないが
282Socket774:2011/05/01(日) 04:53:07.40 ID:eXFpxULx
>>256
コピペの間違いに気付かないうえにSIMD=FPUだと思っている
いつも通りのハイエンド知的障害者
283Socket774:2011/05/01(日) 04:59:52.77 ID:casHszz9
>>282
FP演算機ってSIMD演算機が兼ねてんじゃないの?
違うの?
284Socket774:2011/05/01(日) 05:28:53.64 ID:eXFpxULx
兼ねてるってことは
別のものを同居させてるってこと
285Socket774:2011/05/01(日) 06:23:41.07 ID:YRnhQNWA
286Socket774:2011/05/01(日) 07:02:10.65 ID:qQNX37sk
>>264
そもそも、クロック数自体もintelの方が良く回るんだけどね。
つまり、何の取り柄もない糞遅いだけのCPU、それがBullって事デスよ。
287Socket774:2011/05/01(日) 07:10:24.67 ID:qQNX37sk
>>285

> 匿名さんのコメント...
> マイナー好きの自分が大好きな可哀想な人たち
>
> 匿名さんのコメント...
> こめ1にすごく同意。
>
> 匿名さんのコメント...
> それがAMDerです


wwwwwwっっww
まさにその通りw
288Socket774:2011/05/01(日) 07:36:50.30 ID:f1Y+j6DS
あー、本当のこと書いちゃったよ、ファビョるぞw
289Socket774:2011/05/01(日) 07:39:38.01 ID:7CkpHoZF
>兼ねてるってことは
>別のものを同居させてるってこと

問題です
彼は部長兼技術顧問

この場合人数は何人
290Socket774:2011/05/01(日) 07:52:03.91 ID:casHszz9
って言うかそのレス書いたの俺なんだけど
そのときリーク情報でてるの知らなくてレス一個見て脊椎反射したんだわな。

SandyBridgeって3基SIMD演算基があって
整数系は3つともできるけど浮動小数点やれるのは一基だけなんだろ?
それを意識して浮動小数点SIMDユニットって書いたんだけど間違ってるか?

一基って単位でくくってるから積和別々だろうが並列実行されないと思ってたけど
なんか積和同時実行できるとかそういう話っぽいしじゃあ一基って何の括りよと
その辺はまあプロセッサそのもの専門家じゃないから分からんね。
291Socket774:2011/05/01(日) 07:57:43.90 ID:eXFpxULx
俺はあんま詳しくないけど
それでも
スカラ≠ベクタ(SIMD)
SSEはFPUとレジスタ別
ってことくらいは知ってる

この場合人数は何人
292Socket774:2011/05/01(日) 08:15:48.19 ID:Qgpy9hSy
>>290
FPADDが出来るのが1つ、FPMULが出来るのが1つ。
293Socket774:2011/05/01(日) 08:22:38.62 ID:bSzrtCaf
>整数系は3つともできるけど浮動小数点やれるのは一基だけなんだろ?
>それを意識して浮動小数点SIMDユニットって書いたんだけど間違ってるか?
それはAND OR XOR等の論理演算
加算 乗算 シャッフルは別々のポートに配置されていて3つ同時に実行できる

>SSEはFPUとレジスタ別
FPUという用語が示す範囲は広い
x86 CPUでの実装であるx87を指すために使うべきではない
294Socket774:2011/05/01(日) 08:37:12.03 ID:casHszz9
>>291
最近のCPUはx86命令セットをそのまま実行してるわけじゃない。
これがまず基本。

SSE誕生当初ならx87 FPUとSSEは別演算基だったろうが
64bitではx87命令自体廃止されてSSEが標準の浮動小数点命令になってる。
そのまま実行しないということは
スカラユニットでベクトル命令をエミュレートしたり
ベクトルユニットをスカラ計算に流用することは可能だろう。
Bulldozerも128bitベクトル二つで256bitベクトル命令実行とかやるわけだし。

でも、80bit浮動小数点とかあったなあと思って、
調べてみたけど最近のVCはdouble型もlong double型もサイズ変わらんかった。
ということは80bit指定されても実際は64bitで処理してるんだろうな。

もはやx87相当の浮動小数点レジスタなんてCPU内にないと思われ。
予想だけど。
295Socket774:2011/05/01(日) 08:49:42.38 ID:lmPKx3SR
80bitがx87じゃなかった?
296Socket774:2011/05/01(日) 08:50:08.75 ID:fBkoUHUV
>>264
>高クロック設計といっても天井無しに上げられるわけじゃないだろ

かつてネトバがコケた理由がそれ。
クロックあてにしたアーキは行き詰まる宿命。
297Socket774:2011/05/01(日) 08:55:38.35 ID:eXFpxULx
>>293
言葉の定義になるとかなりの泥沼だけど
発端はこれだぞ>>228

x87は加算器乗算器シャッフルと役割が違っていて
MMX/3DNowならそれらを同じに扱えるというのなら2つや3つと数えてもいいだろうけど
x87としてだと別々の機能を持つものをひとまとめにして「1つ」だろうし

根本的な問題として>228はx87のことしかコピペってない
298Socket774:2011/05/01(日) 08:57:27.23 ID:casHszz9
>>295
x87をSSEで置き換えるとなると80bitが宙に浮くからどうなるんだろと思って調べたら
最近のコンパイラははどうも80bit自体なかったことになってるって話し。
だからたぶんCPU側も80bitを本気で処理してないだろうと言う予想ができる。
299Socket774:2011/05/01(日) 09:09:12.91 ID:Qgpy9hSy
>>297
>>228はFPU、FADD、FMULって書いてるだけで、x87の話じゃないけど。
というか、AMDの最適化マニュアルで使ってる用語に沿ってるんだし
300,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 09:11:06.27 ID:bMjhe6nu
>>283
その通りだけど馬鹿の脳内世界では別物らしいよ。
BulldozerのFPUは128ビット(単精度×4ないし倍精度×2)だけど上下に分かれてて
下位がx87の80ビットも表現できるようになってる。このあたりは後藤も記事書いてるけどね

>>290
違うといってるのに解らんのかこのアホが
http://media.bestofmicro.com/sandy-bridge-core-i7-2600k-p67,8-A-275050-13.jpg
301Socket774:2011/05/01(日) 09:15:01.59 ID:casHszz9
>>300
その絵を見てよく分かったわ。
302,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 09:16:38.55 ID:bMjhe6nu
>>298
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110304_430801.html

BulldozerでもFPレジスタのXMM下位部は91ビットある。
これは80ビット拡張倍精度データをdenormalizeした状態で保持できるだけのビット数だね。
303Socket774:2011/05/01(日) 09:18:36.27 ID:jUKvb0cH
ネトバとブルの高クロック志向を同一視するとか
304Socket774:2011/05/01(日) 09:20:45.55 ID:eXFpxULx
>>299
だから
SSEなどでもFADD、FMULと機能を分ける必要があるのかってことだけど
305Socket774:2011/05/01(日) 09:26:37.05 ID:Qgpy9hSy
>>304
よくわからんのだが、BulldozerのFMACユニットは
1つで全ての命令処理できるわけじゃないんだけど。
FADDとFMUL以外だと機能分けるのはOKってこと?
306Socket774:2011/05/01(日) 09:28:02.55 ID:elJDgOn0
>>300
改めてSandyを見ると、uOPキャッシュは
いかにも効果がありそうだよなあ
AMDもやらんのだろうか
307Socket774:2011/05/01(日) 09:30:48.54 ID:bSzrtCaf
>>298
加算器は80bitで実装しているが
乗算器はコストが高いので80bitで実装していないものが多い

Intel Core2以前は64bitでNehalem以降は80bitになった
AMD K5から80bit?
Zacate/Atom/Nanoは32bit
308Socket774:2011/05/01(日) 09:46:08.60 ID:ErzTeOmd
まだベンチ出てねえの?
309Socket774:2011/05/01(日) 10:00:50.77 ID:r1GVXTO1
ベンチはちらほら出てるよ。ただ、全部、「はいはい、大本営」でつぶされてるだけ。
まともなベンチは6月下旬までお待ちください。
310Socket774:2011/05/01(日) 10:15:01.69 ID:Urt/DJJi
よくわかんないけどベンチを見た限りbullはゲーム向けに不向きなの?
311Socket774:2011/05/01(日) 10:15:38.11 ID:HnfJ1vyn
i7をこてんぱんにした"SandyBridge"vs"Llano"動画は消したくせに
ブルが負けてる情報は消さないのか 何考えてんだ(#`皿´) ムキーーーー
312,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 10:16:58.52 ID:bMjhe6nu
>>304
あるから分かれてるんだが。Pentium Proから代々FADD・FMULの2基構成だよ。
FFTや行列積は乗算と加算の繰り返しだ。
PowerPCみたいな3〜4レジスタオペランドとれるアーキテクチャなら積和命令と
積和ユニットを実装することで乗算と加算を1個のFPUで一度に処理できた。
でもx86は2オペランドフォーマットだ(x87に至ってはスタックベースだ)
乗算と加算を1オペレーションでは行えないので、1サイクルに2オペレーションできる構造
にすることで性能を稼ぐしかないわけ。それがFADDとFMULの2基構成。

んでもって、SIMDで並列処理しようってことになると、FADD・FMUL(あるいはFMAC)のほかに、
行列転置あるいはスカラ値のブロードキャストを行うユニットがもうひとつ必要になる。
フルに128ビット化されたCore 2 DuoからSIMDユニットが3基構成になってるのはこういうこと。

Sandy Bridgeはというと、Core MAの構造を踏襲し、256ビットのbroadcastをloadユニットと
Port5のShuffle Unitで処理し、更にPort0のFMULで乗算してPort1のFADDで加算する。
1サイクルのスループットで行列積を8積和(倍精度4積和)で実行できる構造だ。

しかし、Bulldozerはそれこそ高機能な行列転置ユニットがあるんだけど、
FMACの一方とポート共有だから、これが実効FLOPS数の制約要因になる。
HPCではSandy Bridgeより性能面でやや不利かもね。

>>307
FFTとか実効精度が高いほどはやく収束できるので科学技術計算ではそれなりに需要あるからね
IEEEの標準規格無視してでも欲しいものは欲しい。
313Socket774:2011/05/01(日) 10:18:21.50 ID:RYXdRVRk
SandyBridgeは、Llano水準まで価格
下げるのか
314,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 10:20:07.88 ID:bMjhe6nu
Llano水準がどの程度かわからんが、少なくともLlanoとSandy Bridgeの4コア版ってダイサイズは同程度だろ。
2コア版がLlanoと同程度の価格ならIntel的にはボロ儲けだろ。
315Socket774:2011/05/01(日) 10:23:54.46 ID:M85joAL8
>>308
数値が高いベンチも低いベンチもちらほら出ていますよ。
316Socket774:2011/05/01(日) 10:34:18.03 ID:2zPmtKPG
Llanoの役割は数の出るローエンドからエントリークラスををしっかりおさえることだろ
これでintelぼろ儲け、amdも数量シェア伸ばせてみんなハッピー
317,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 10:37:06.86 ID:bMjhe6nu
6000個出荷程度じゃシェア増やしようがないけどな。
どこのメーカーが買ったのか知らないが。
318Socket774:2011/05/01(日) 10:40:09.41 ID:jFSNqTVq
7kユニット出荷はQ1の話だから
4~5月に1Mユニットほど生産して6月に搭載製品を売り出せばいいだけのこと
319Socket774:2011/05/01(日) 10:42:02.67 ID:mIC+3mQP
>>313
桟橋が下げる必要性もなければ、Llanoが安く売る必要性もない。
同価格帯より少し下に並べれば、みんなでハッピー。
320,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 10:48:56.11 ID:bMjhe6nu
> SSEはFPUとレジスタ別
> ってことくらいは知ってる

異次元の人と話をしてもしょうがないな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110304_430801.html

> 左側のオレンジ色のブロックは「ローワーFPレジスタファイル(Lower FP Register File)」、
> 右側が「ハイヤーFPレジスタファイル(Higher FP Register File)」。ローワーFPレジスタは
> 91-bit幅でXMMレジスタとYMMレジスタの下半分とX87/MMXレジスタを格納する。
> ハイヤーFPレジスタは73-bit幅で反対にXMM/YMMレジスタの上半分を格納する。
> 例えば、SSEで32-bit単精度浮動小数点(FP)の4-wayのSIMDデータを扱う場合、
> ローワーFPレジスタに半分の2個の単精度データを、ハイヤーFPレジスタに残りの2個の
> 単精度データを格納する。X87/MMXの場合はローワーFPレジスタにだけ格納される。

とまあ、内部的には同一のレジスタファイルのエントリをx87スタックあるいはMMレジスタ、
XMMレジスタと読み替えてるだけというオチ(というかPentium IIIとかの時代からこうなんだけど)
321Socket774:2011/05/01(日) 11:04:48.74 ID:M85joAL8
"Llano"出荷開始が3/31、Q1最終日なので、
変な計算をすれば一日で6,000個ほど出荷。
毎日6,000個だと…とんでもない数を出荷していることに!

…なんて考えたけど、一日6,000個出荷とし、
一ヶ月の営業日を20日間換算で計算すると、
12万ユニットしか出荷してねーのか。
生産ラインがフル稼働・最適化すれば、
もっと出荷されるのだろうけど。
322Socket774:2011/05/01(日) 11:37:33.04 ID:qQNX37sk
>>311
だって、捏造を流したままにするのはまずいでしょ?
bullがダメダメなのは事実だからおk。
323,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 11:59:42.61 ID:bMjhe6nu
いいのも悪いのも全部消されてるんだけどな。
あの最適化マニュアルを公開した時点で、K10よりクロック当たり性能が
低下するケースがあるのは十分わかってること。
324Socket774:2011/05/01(日) 12:03:09.75 ID:HnfJ1vyn
やばい322と323が見えないw
325Socket774:2011/05/01(日) 12:08:32.28 ID:hzAhLcGk
AMD終わったなぁオラァ
326Socket774:2011/05/01(日) 12:10:08.02 ID:4yyRYpkQ
AMDは七転び八起き
327Socket774:2011/05/01(日) 12:23:18.73 ID:gaZSv/Dm
>>324
323は名前で消えるかもしれないけど、322は何で消えたんだ?
328Socket774:2011/05/01(日) 12:29:26.93 ID:qQNX37sk
AMDerは、都合が悪い事はアーアーキコエナイー!ですから…
329押尾:2011/05/01(日) 12:33:28.88 ID:ojAfxGlm
あんだけボロボロだった屁ノムよりさらに性能悪くなるブルブルはなんなの?
団子氏の予測はほとんど当たってると俺は見てるけどさ
330Socket774:2011/05/01(日) 12:34:51.47 ID:qNh3PwvO
結局、Bullの8コアって安く出るの?
Intelの6コアクラスの値段設定予定なら迷わず2600K突撃できるんだけど・・・
331Socket774:2011/05/01(日) 12:35:14.74 ID:CIhBiL0T
Sandyの予測は当たらなかったのに、Bullは当たるの?
332Socket774:2011/05/01(日) 12:37:47.94 ID:vDfnBVYH
>>310
とりあえずシングルスレッドはダメっぽい

基本ゲームはマルチコア最適化の途上だから余り期待するな
333,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 12:39:55.61 ID:bMjhe6nu
Pentium IIIのときのSSEの実装が64ビットずつ2回実行だったから、Sandy BridgeのAVXも
そうに違いない、128ビットFMAC×2ならIntelの4コアはおろか6コアにも圧倒的に勝てる
とAMDは睨んでたのでは?

というかSandy Bridgeに関しては最初は俺もそう思ってたんだけどさw
334Socket774:2011/05/01(日) 12:40:59.30 ID:HnfJ1vyn
>>327
NGExでsageレス以外見えなくした ちなみにあのきめぇ顔コテも同じようにNGName
335Socket774:2011/05/01(日) 12:41:08.43 ID:ahZo/sc8
>>329
逆神様だがら予測はほとんど当たってるってか?w
336Socket774:2011/05/01(日) 12:43:15.96 ID:qNh3PwvO
Bull4M8CのSSE/AVXは4コア相当でFAでそ
337,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 12:48:02.55 ID:bMjhe6nu
そーだよ。FMAC×2でピークFLOPSはNehalem 8コア相当!になる予定だった。
Sandy Bridgeがコア数据え置きで先に(256ビット化で)それをやっちゃったんでポジションが微妙になった
338Socket774:2011/05/01(日) 12:50:38.20 ID:mIC+3mQP
よいベンチも悪いベンチも「所詮はES」と切り捨てるスレ住民。
悪いベンチだけを信じて「オワタ」と踊る陰毛嵐。
こんな構図だな。このスレって。
339Socket774:2011/05/01(日) 12:56:44.37 ID:Qgpy9hSy
命令発行ポートだけ共用で、あとは整数と浮動小数点のSIMDユニットが
実質独立して一つずつなんて構成だと、設計した人以外思わないんじゃないの?
340Socket774:2011/05/01(日) 12:59:01.33 ID:gaZSv/Dm
>>334
ageカキコにも有用な情報有るんじゃね?と、
このスレと前スレ前々スレを検索してみた・・・NGで問題なかったw
341,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 12:59:47.22 ID:bMjhe6nu
ポートが共用で並列動作不可能なら独立したユニットって言わないと思う。
342Socket774:2011/05/01(日) 13:08:51.22 ID:Qgpy9hSy
>>341
じゃあ、命令発行ポートさえ別なら独立して動作できそうな構造だった、に言い換えようか。
343Socket774:2011/05/01(日) 13:16:32.98 ID:cdkF/tUG
団子の話は・・・
SBでハズしたのに情報がより出てこないBullで当てられるとでも・・・
344Socket774:2011/05/01(日) 13:19:38.20 ID:dXg2GQyW
>>148
追い詰められてるのはNVIDIA
結局自分とこの資産を売却して利益を水増ししてる
345Socket774:2011/05/01(日) 13:23:34.64 ID:WwTDo3dQ
>>4
その数値だと1055T(2.8G )22秒よりΠの速度も遅いんだけど
水増しPen4じゃねーんだからその数値は完全にフェイクだろwwww
346Socket774:2011/05/01(日) 13:51:56.98 ID:QGlBmXK7


実際、遅いんだよ
通常使いでもっさりAMD確定
347Socket774:2011/05/01(日) 14:13:27.41 ID:/+rtDA5x
詳しいことはよく知らないけど、
Bulldozerは今後ヘテロジニアスにするから、FPUはそこそこにしてあるんじゃないの?
ALUはある程度の性能を出せれば良いって感じ

こんなこと言ったらあれだけど、初期のBulldozerは基礎の基礎というか
改良を続けてヘテロジニアスにする為のアーキテクチャであって、
現段階ではあまり性能が出なくてもしょうがないんじゃね? もっと長い目で見ないといけないというか。
348Socket774:2011/05/01(日) 14:19:34.59 ID:4yyRYpkQ
Bulldozerは進化するCPU
349,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 14:47:34.18 ID:bMjhe6nu
>>343
Bullは出た範囲の情報は殆ど当てたけど?
営業の嘘まで見破ったしw
350Socket774:2011/05/01(日) 14:49:15.51 ID:HBPyGnuK
営業はブリッジFMAとは一言も言って無いよね
351,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 14:50:44.92 ID:bMjhe6nu
> 詳しいことはよく知らないけど、
> Bulldozerは今後ヘテロジニアスにするから、FPUはそこそこにしてあるんじゃないの?
> ALUはある程度の性能を出せれば良いって感じ

だからFPUの性能は別に性能は悪くない。単純な理屈で対Nehalemなんだよ。
対Sandy Bridgeを想定してなかっただけ。
352,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 14:51:51.25 ID:bMjhe6nu
>>350
「2つの128ビットFMACを連結して256ビット」とかセガっぽいことは言ったね
353,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 14:55:07.28 ID:bMjhe6nu
ちなみに次の嘘は「AGLU」

354Socket774:2011/05/01(日) 14:57:18.89 ID:HBPyGnuK
で、営業はどんな嘘を言ってるんだろうな
355,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 15:00:43.38 ID:bMjhe6nu
Bridge-FMAに関しては誰も嘘はついてない。
例のスライドの「128ビットSIMDでは再コンパイルなしでフル性能を引き出せる」が嘘なだけ。

356Socket774:2011/05/01(日) 15:02:59.94 ID:+kGadXBq
AVXまともに使えないって事?
357Socket774:2011/05/01(日) 15:10:49.40 ID:HBPyGnuK
128ビットSIMDでは再コンパイルなしでフル性能を引き出せるなんて営業は言ってたっけ?
358Socket774:2011/05/01(日) 15:16:13.02 ID:/+rtDA5x
>>351
FPUはNehalemぐらいの性能あればいいんじゃね? Trinityに入れることを考えればだけど。
APUのLlano(Trinity)、Zacate/Ontario(Wichita/Krishna)が売れればいいって感じで
この辺のを買う層にはCPU性能はほどほどでも問題ない気がする。

今までメーカー製デスクトップやノートで売りになるCPUが
ほとんど無かった状況から考えれば全然よくなると思うし、
Intelとガチの勝負は出来ないだろうけど、AMDはAMDでZambeziではなくAPUで売り上げ確保していけばいいと思う。
359,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 15:19:16.35 ID:bMjhe6nu
言ってるだろ。俺の言ったこと信じない奴は馬鹿だと。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289092258/731


>>357
"No software recompile" (キリッ
http://img38.imageshack.us/img38/6297/ccimgo3.png

再コンパイルなしでいったいどうやって積和オペレーションを発行するんですか?
360,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 15:30:44.79 ID:bMjhe6nu
ついでにいうと右のグラフは数字おかしいです。
単精度だと数字はこれの2倍になるはず。
もちろん「Shared AVX mode」なんてものはない。
要するにこの資料は嘘だらけ。

唯一わかるのはSandy Bridge-EXにわずかに及ばないと自覚してるらしいことだけ
361Socket774:2011/05/01(日) 15:39:57.88 ID:HBPyGnuK
コンパイル無しで積和算を行うのは無理だろう

“スタンダード128bitモード”の説明文中にリコンパイルは要らないと書いてあるが
図の右側のグラフはそのスタンダードモードなのかね
肝心のスライドの説明文が無いと判らん
362Socket774:2011/05/01(日) 15:43:00.90 ID:HBPyGnuK
ちなみに図の右側のグラフではBullの棒グラフの上が若干Sandyより低いが、
そもそも棒グラフの下端が揃っていない

図を作成した時に位置あわせして無いだけだろう
363Socket774:2011/05/01(日) 15:45:38.26 ID:Qgpy9hSy
blogでのFlexFPはこんな説明じゃないんだけどなー。
Financial Analyst Dayの資料だから、なんかすごい実装しているって風に
見せかけないといけなかったんだろうか。
364Socket774:2011/05/01(日) 15:46:56.70 ID:ctIWWMs9
ところでさ、AVXに対応したソフトってのは何処にあるんだ?
Win7 SP1も公開されてOSが対応したにもかかわらず音沙汰が全くないんだが
ソフトどころかベンチさえ存在しないとかどういう事なんだ?
365,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 15:47:43.01 ID:bMjhe6nu
"Up to 64 FLOPSs per cycle"の下にそう書いてあれば普通はそういう風に解釈するけどな。

ついでにいうと"Shared AVX mode"というモードそのものが存在しない。
128ビットFPUが2個あっても256ビットFPUとは言わない。
"Flex FP"なんてのは都合よくでっち上げた営業文句だわな。
要するにセガサターン級CPU。
366Socket774:2011/05/01(日) 15:48:24.23 ID:lmPKx3SR
もう一度書くが、カスの相手は最悪板で
367Socket774:2011/05/01(日) 15:54:41.40 ID:Qgpy9hSy
>>364
ベンチならSandra2011が対応しているけど、他にあるかは知らない
ソフトだと、次のバージョンアップまで放置じゃね?
368Socket774:2011/05/01(日) 15:56:41.92 ID:QGlBmXK7
>セガサターン級CPU
>セガサターン級CPU
>セガサターン級CPU






369,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 16:02:12.19 ID:bMjhe6nu
128ビットの32が64の長さの半分になってなかったり突っ込みどころは満載だな
再コンパイルしなきゃピーク32止まりってことは言わないあたりが欺瞞に満ちてるね
370Socket774:2011/05/01(日) 16:06:44.33 ID:TwVrYozf
ベンチだけ速くたって・・・

http://club.coneco.net/user/10922/review/59682/
2600K VGAについて
ベンチマークを走らせるとGF210よりいいスコアを出すが、
FF14ベンチだと遅い以外に動きが変、時々シャックリのように描画が止まる
帯域の取り合いがおきている感じ
もちろん重いゲームは不可能
371Socket774:2011/05/01(日) 16:25:48.20 ID:+kGadXBq
踊らされていたのか
今度こそは・・・と思っていたのに
372Socket774:2011/05/01(日) 16:34:09.99 ID:p63PQYu3
真実が語られるって、たったそれだけのことが、
こんなにも希少で、こんなにも大切で、こんなにも
有難いことだなんてね。

人類のあり方として、根底からすべて間違っている
そんな業界だね。
373Socket774:2011/05/01(日) 16:39:24.11 ID:HnfJ1vyn
2600Kでそれか・・・たしかHD 3000というiGPU中ではハイエンドクラスじゃなかったか........
374Socket774:2011/05/01(日) 16:55:17.15 ID:Rv2AxAi5
IntelのGPUもまともになるだろ

後10年もユーザを騙し続ければw
375Socket774:2011/05/01(日) 16:56:08.19 ID:lmPKx3SR
i740からもう10年過ぎたでー
376Socket774:2011/05/01(日) 17:01:32.86 ID:ahZo/sc8
>>365
その理屈だとSandyBridgeもセガサターン級CPUか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100922_395394.html
>そこで、この2つの128-bitハードウェアを同時に使えば、256-bitのハードウェアになる
377Socket774:2011/05/01(日) 17:02:55.64 ID:QparnNXa
「64bit+64bitは128bitだ!」か、懐かしいな。
378Socket774:2011/05/01(日) 17:12:16.68 ID:KwLAYTXM
算数的には間違っていないというのに!
379Socket774:2011/05/01(日) 17:24:25.12 ID:ctIWWMs9
AMD的にはAVXはとりあえず対応しました程度の存在だからな
128bit 2個で256bit級といわれても特に感慨もないだろう
今だにソフトもベンチも存在しない以上、当分はSSEが指標のままなのは変わらないということか

SSEの性能で比較した場合BulldozerとSandyはどうなんだろうか
380Socket774:2011/05/01(日) 17:26:27.00 ID:uU+iE8iY
>>364
OSがサポートしたのがついこの前なのに
アプリがあるわけないだろ
381Socket774:2011/05/01(日) 18:08:05.93 ID:n9+1y/JB
Bulldozerは遅いって分かったの?

俺、今年PC買い替え予定の一般人なんだけど
382Socket774:2011/05/01(日) 18:11:35.31 ID:HnfJ1vyn
(´・ω・`)知らんがな
383Socket774:2011/05/01(日) 18:12:16.89 ID:qQNX37sk
>>381
死産でしたとさ。
sandy買った方がいいよマジで。
384Socket774:2011/05/01(日) 18:16:47.51 ID:fH0Ku1Jt
>>381
わかんね。リークらしきモノは早いヤツと遅いヤツがある。
一番新しく出たヤツが遅かったから陰儲大歓喜中。
385Socket774:2011/05/01(日) 18:20:06.96 ID:rk18g0jk
遅くても買うやつはいるさ
386Socket774:2011/05/01(日) 18:31:17.85 ID:7CkpHoZF
速いリークってどれだよ
387Socket774:2011/05/01(日) 18:32:17.97 ID:QGlBmXK7


遅いリークしかないよねw
388Socket774:2011/05/01(日) 18:35:23.31 ID:4yyRYpkQ
AMDは遅漏
389Socket774:2011/05/01(日) 18:41:27.56 ID:z/7y4F3f
速いリークって
どこの誰が作ったとも分からんこんなグラフと
http://scarletwhore.com/wp-content/uploads/2011/02/bulldozer21-500x375.jpg
AMDの大本営ベンチだけだろ
http://www.rumorpedia.net/amd-bulldozer-zacate-vs-intel-core-i7-benchmarks/
390Socket774:2011/05/01(日) 18:49:36.39 ID:CIhBiL0T
そんな事言ったら遅いリークも同じ事が言える訳で
391Socket774:2011/05/01(日) 18:49:37.44 ID:7CkpHoZF
i7 950ってAES使えたけか?
その表へんじゃね
392Socket774:2011/05/01(日) 18:51:37.37 ID:fH0Ku1Jt
所詮は出所がわからないESのリークベンチなんて、
高かろうが低かろうが参考にもならん。
393Socket774:2011/05/01(日) 18:53:11.56 ID:7CkpHoZF
そもそも950ってLGA1366
394Socket774:2011/05/01(日) 18:55:17.65 ID:HnfJ1vyn
低いベンチは中国産だった希ガス
395Socket774:2011/05/01(日) 18:57:16.32 ID:7CkpHoZF
SS付で>>389のものより
よほど信頼できる
396Socket774:2011/05/01(日) 18:57:59.89 ID:OZywPYDU
8コア合わせて512セガビット、24セガヘルツだ!!!
397Socket774:2011/05/01(日) 18:59:20.13 ID:z/7y4F3f
LlanoVSSandyの動画だって、モバイル用i7とデスクトップ用マザーを使ってたしなw
大本営ベンチなんてそんなもん
398Socket774:2011/05/01(日) 19:01:58.72 ID:M6kcfqiB
>>397
2月末のCESで公開された実働デモは、両方ともノートPCでしたが?
399Socket774:2011/05/01(日) 19:05:29.08 ID:7CkpHoZF
そういや最近公開したやつは
なんで削除したんだろうね
400Socket774:2011/05/01(日) 19:07:58.59 ID:Qgpy9hSy
最近のはAMDのIDとは別のだったから、ねつ造か、
まだ公開するつもりのないやつが勝手に上げられたか、
何にしろAMDの本意じゃない動画だから、削除申請したんじゃね?
401Socket774:2011/05/01(日) 19:18:57.79 ID:f7VkOn1b
NDA違反だろアレ
402Socket774:2011/05/01(日) 19:31:51.41 ID:FtutTZZs
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100922_395394.html
>この2つの128-bitハードウェアを同時に使えば、256-bitのハードウェアになる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110304_430801.html
>128-bit SIMD(Single Instruction, Multiple Data)の積和算ユニットが2ユニット分と、
>その他に2命令を処理できるユニット群を備えている。
この二つの違いを教えてほしい
403Socket774:2011/05/01(日) 19:39:21.13 ID:HFOZ+qZM

戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。

そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。

戦争に負けている時は特にそうだ






ブル土下座マジ産廃
AMDオワタ完璧オワタ
404Socket774:2011/05/01(日) 19:52:09.39 ID:aLVYoMYp
bullはシングルスレッドは遅い()

淫厨ファビョリ中
妄想を1万回口にしても現実にはなりませんよ
405Socket774:2011/05/01(日) 19:55:51.65 ID:3OnDagvY

×:bullはシングルスレッドは遅い
◎:bullはシングルスレッドも遅い






全方位遅延ブル土下座水子確定
406Socket774:2011/05/01(日) 20:01:05.29 ID:zmU37fQj
何この葬式の流れ
E8600売って新しいの組もうと思ってbull期待待機してたんだけど、2600Kで組んじゃっていいのこれ
407Socket774:2011/05/01(日) 20:02:35.53 ID:b9Nk76Sy
core2はともかくi7相手ぢゃ背中も見えない産廃な事が確定したよ...
408Socket774:2011/05/01(日) 20:07:02.44 ID:l13ISPOz
!Suiton
409Socket774:2011/05/01(日) 20:07:25.58 ID:hzAhLcGk
完全に葬式です
本当にありがとうございました
410Socket774:2011/05/01(日) 20:17:18.37 ID:Urt/DJJi
ID:z/7y4F3fの>>398への反論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
411,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 20:18:14.44 ID:bMjhe6nu
>>376
それは同じ演算ユニット内部の話だろう?
同一の「演算ユニット」と看做される演算器の中で更に上下ごとに回路が分かれてるだけの話。
むしろ「256ビットSIMDユニットって実はこんなに単純ですよ」、って言えるだけでも凄いことだよ。
別に上下が完全に繋がってる必要ないからね。

K10やBulldozerの場合は128ビットの中でXMM UpperとXMM Lower/MM/x87と、上下ごとに
分かれてるから256ビット以前に「128ビット級」ってことになるがね。
まったくの別ポートにつながれた128ビット級(笑)ユニットを2つ並べて256ビットだといってるだけの話。
412Socket774:2011/05/01(日) 20:27:48.25 ID:4yyRYpkQ
6月は阿鼻叫喚
413,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 20:29:55.07 ID:bMjhe6nu
>>402
Intel「処理単位は256ビットだけど実は内部的には128ビットユニットを2つ並べたものなんです」
AMD「世界で唯一のフレキシブルな256ビットSIMDユニットだ!」
これの違い。


414Socket774:2011/05/01(日) 20:31:55.78 ID:ahZo/sc8
>>411
256bitSIMDユニット確かに単純だよね
分離された2つの128bitハードをあわせただけだからな

>ベクタ浮動小数点とベクタ整数の、並列のハードウェアのスタックがあった。
>これらのハードウェアは、同じリソースを使わない、
>分離された実行ハードウェアだった。
415Socket774:2011/05/01(日) 20:33:05.93 ID:RuI8idhu
シングルじゃ勝てないのは当たり前だろ、もとから勝負してないし
問題はマルチと消費電力、ここでいいとこいかないと駄目
416Socket774:2011/05/01(日) 20:34:12.04 ID:7YB7nBLL
>問題はマルチと消費電力、ここでいいとこいかないと駄目

はい、終了
AMD先生の次回作にご期待ください
417Socket774:2011/05/01(日) 20:34:34.05 ID:z/7y4F3f
>>410
ZacateVSi5のデモのときに何があったか調べてみるといいよ
418Socket774:2011/05/01(日) 20:35:46.35 ID:Pa6fCNWE
AMDのスレかと思って開いたら違った
419Socket774:2011/05/01(日) 20:35:55.38 ID:ahZo/sc8
>>413
>128ビットユニットを2つ並べたものなんです

要するにセガサターン級CPU
団子の屁理屈では
420Socket774:2011/05/01(日) 20:37:44.29 ID:4yyRYpkQ
このスレは真剣淫厨しゃべり場
421Socket774:2011/05/01(日) 20:38:03.68 ID:f7VkOn1b
Llanoであれだけの性能がでるならボリュームゾーンで無双できるから
Bulldozer系の立ち上がりがイマイチでもいいんじゃねえの
422Socket774:2011/05/01(日) 20:39:46.50 ID:p63PQYu3
Intel信者はすぐ判るよ。
脳をやられているからね。
423Socket774:2011/05/01(日) 20:40:54.68 ID:FlSWOiNY
Bobcatみたいにピークは狙わずにアベレージを高く保つという設計思想かね
そうだとするとベンチマークには弱そうだが
424,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 20:43:35.88 ID:bMjhe6nu
>>419
その理屈だとBulldozerは64ビットユニットを4つ並べたものになるけど
425Socket774:2011/05/01(日) 20:46:25.41 ID:qQNX37sk
AMDerが幾ら反論しても団子に太刀打ち出来ない時点でもうダメ、末期的。
信徒が宗教力で勝てないんじゃどうしようもないね…
426Socket774:2011/05/01(日) 20:46:55.14 ID:0dinbMsa
llanoに期待してるから問題ないな。

Bullも案外既存のマザボで動かしたって可能性も無くはない。

俺が言いたいのは多々一つ。
AMDさんよ早く市場に流してくれ…。
427Socket774:2011/05/01(日) 20:47:43.90 ID:qQNX37sk
っていうか、このスレって「団子無双」状態だね。
束になっても勝てないAMDerって…
428Socket774:2011/05/01(日) 20:47:56.37 ID:9RTdrc/R
久々に来たらAMDを叩くスレになっててワロタ
ひでえなこれwまともなレス進行ができないって・・・
429Socket774:2011/05/01(日) 20:49:06.42 ID:qQNX37sk
>>428
ご神体があんな状態じゃあ信者も迷走するわなww
Bull(笑)
430Socket774:2011/05/01(日) 20:49:09.53 ID:rEBEfyzE
 それだけIntel信者が必死ってことでしょ。
431Socket774:2011/05/01(日) 20:51:01.32 ID:qQNX37sk
>>430
必死なのは、団子に束になって掛かって行って
返り討ちに遭ってるAMDerの事だよね?ww
432Socket774:2011/05/01(日) 20:53:22.58 ID:f7VkOn1b
>>426
俺はZambeziで新規に一台組む予定だけど
なんにせよさっさと出荷スケジュールを開示して欲しい
433Socket774:2011/05/01(日) 20:53:29.66 ID:9RTdrc/R
とりあえずある程度はNGにした
あきらかにおかしい中国サイトのベンチでブルは今のCPUよりも劣るなんて言われたら笑っちゃうわ
434Socket774:2011/05/01(日) 20:53:54.60 ID:l13ISPOz
>>428
雑音の自演なら仕方が無い。
435,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 20:54:28.43 ID:bMjhe6nu
いわゆる緘口令
436Socket774:2011/05/01(日) 20:55:02.72 ID:LU7Yt4Wy
>>428
語るスレであって褒め称えるスレではないから、ガッカリ性能なら叩かれて当然
むしろちょっとでも悪く言うのは駄目、荒らし帰れみたいな流れのほうがおかしい
437Socket774:2011/05/01(日) 20:57:30.12 ID:9RTdrc/R
がっかりってどのリーク見て言ってるの?
>>4のリークで言ってはいないと思うがそうだとしたら正常な思考はもうないんだろうな
438Socket774:2011/05/01(日) 20:57:44.26 ID:CIhBiL0T
コピペおつかれさまです
439Socket774:2011/05/01(日) 20:58:24.77 ID:lmPKx3SR
ガッカリ性能なら、な
まだその段階じゃないだろ
なのにこのスレ消費速度・・
440Socket774:2011/05/01(日) 20:58:52.64 ID:rEBEfyzE
>>436
 あからさまにバイアスのかかった憶測だの、胡散臭いリーク?を持ち
出してのこき下ろしだのは荒らし扱いされて当然かと。
441Socket774:2011/05/01(日) 21:01:13.08 ID:a3WCdc8B
【最終予想】
AMD FX-8130P 定格6.1Ghz-TC時7.1Ghz TDP125W 119,800円 6/11発売
    FX-8110  定格4.1Ghz-TC時5.1Ghz TDP95W   49,800円 6/11発売
442Socket774:2011/05/01(日) 21:03:11.70 ID:FlSWOiNY
大した情報出てないのに何でそこまで必死に性能低いということにしたいのやら
製品が出れば分かるんだからIntel派はそれまで放っておけばいいじゃないか
型遅れのP67から新型のZ68に買い換えるというイベントもあるんだし
443Socket774:2011/05/01(日) 21:03:58.33 ID:q4k4Kj4T
つーか団子まだいるんか。ngしてるから全然わからんわ。
qQNX37sk:なんなのこの人。一人で必死になってるけど
444Socket774:2011/05/01(日) 21:04:08.21 ID:M6kcfqiB
>>417
話題逸らして逃走ですか。
魂が負け認めちゃいましたね
445Socket774:2011/05/01(日) 21:05:02.58 ID:9RTdrc/R
でも世の中には何言ってもムダな人間っているんだよな
その人間に大してとやかくいうのもムダなわけで・・・
・・・まあ建設的に語ってほしいわ
446Socket774:2011/05/01(日) 21:07:31.48 ID:4yyRYpkQ
>>441
3の倍数月の11日は不吉
447,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 21:07:59.78 ID:bMjhe6nu
>>444←「勝ってる」って思い込みたい人キター
448Socket774:2011/05/01(日) 21:10:23.92 ID:fH0Ku1Jt
>>444
煽るだけしか脳がない可哀想な子だからね。
あの後にドライバ入れ直して再テストしても、
結果は…だった事はたぶん脳内に残ってない。
449Socket774:2011/05/01(日) 21:12:03.93 ID:qc7YLhgA
>>444
赤くしてあげよう
450Socket774:2011/05/01(日) 21:12:11.50 ID:cheW9qye
>>417
i5システムのドライバが古くて性能出せてなかったんだよな
451Socket774:2011/05/01(日) 21:13:23.15 ID:XxuE8qGR
>>424
何言ってんの?
452Socket774:2011/05/01(日) 21:13:51.31 ID:Dp+eqdV+
Bullのアーキテクチャが公開された時の雰囲気から
殆どの人がパフォーマンスに疑問を抱いてた感じはするね。
4/1と今回のリークが団子氏の発言を裏付ける形になって信憑性が増してきた。

それでも期待はするけどね。もちろん良い方に。
453,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 21:15:45.37 ID:bMjhe6nu
>>451
だからBulldozerの128ビットSIMDユニットは上下で分かれてるんだって
454Socket774:2011/05/01(日) 21:19:02.05 ID:l13ISPOz
ダンゴーのレスなどアテになるのか?
455Socket774:2011/05/01(日) 21:19:57.96 ID:fH0Ku1Jt
>>450
そして入れ直すことで性能が発揮でき、差を縮める事に成功したよね。
メーカーから提供されているままのノートをそのまま使っただけで、
提灯とかどうとかいう結果ではないわな。アレ。

>>452
実物が出るまで性能はわからないが、
元々設計時期的にNehalem対抗のCPU。
延期もAVX搭載がメインだったわけだし。
良いベンチ。悪いベンチもごった煮でどうなることやら。
456Socket774:2011/05/01(日) 21:21:44.53 ID:FJl0IZRz
i5側にGPU支援の効かない古いドライバ使って勝ち誇ってたアレかw
457Socket774:2011/05/01(日) 21:22:49.96 ID:v2fPN3jn
結局は、結論ありきだからわかりやすいね。
どれだけ信憑性のあるリークかは知らないけど
悪いリークだと単発荒らしやその類が一斉に湧いて
徹底的に扱き下ろすという流れはいつも通り。
458Socket774:2011/05/01(日) 21:25:09.56 ID:RFX/9/HF
性能悪いリーク=荒れる
性能良いリーク=荒れる
GW中でも平常運転で安心したわ
459Socket774:2011/05/01(日) 21:27:04.10 ID:4yyRYpkQ
AMDは荒しを起こす
460Socket774:2011/05/01(日) 21:37:27.39 ID:HBPyGnuK
128bit-FMACを2基同時に動かして256bitを処理する場合のレイテンシが6
ただし同時に処理出来なかった場合はずれた分だけレイテンシが増加
※OoOだからこのケースはあまり無い

拡張命令を使うことで、1モジュールで128bit-FMACを2個として使えるん
でもって独立した64bit-FMAC×4としては使えないと

ところで128bit-SIMDを2個つかって256bit命令を処理する時のデメリットは何だろう

ちなみにIntelもFMA実装時には128bit単位のSIMDユニットを並列させるのかね
そうしないと64bit/128bit程度の処理を1個処理で256bit-SIMDユニットを占有してしまう
更には512bit時代になったらスカスカになるし
461Socket774:2011/05/01(日) 21:47:01.19 ID:HnfJ1vyn
>>456
GPU支援なら最初から付いてただろ 古くても効くはずだぜ
i5のグラフィックなんてショセンそんなもんだってことだ。
>>370でも言われてることだがiGPUは元からウンコ
462Socket774:2011/05/01(日) 21:49:25.92 ID:bSzrtCaf
>>460
>128bit-SIMDを2個つかって256bit命令を処理する時のデメリット

Bulldozerの実装では256bit命令はデコーダで2つの128bit μOPに分解される
このときデコーダのリソースを2倍消費するためデコーダのスループットは半減する
463,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 21:49:31.33 ID:bMjhe6nu
え?上下で分かれててなんか問題ある?
つーか垂直積和算に隣のレーンのビットなんて必要ないもん。
ちなみにLarrabeeの512ビットは、128ビット×4レーンな。
464Socket774:2011/05/01(日) 21:55:47.10 ID:Dp+eqdV+
>>460
必ず2個使わなければならないと仮定した場合
双方のユニットが空かないと処理に入れないというデメリットも考えられるね。
それ位ならμOPsを2つ発行して空いたユニットから使っていく方が効率良さそうな気がする。
465Socket774:2011/05/01(日) 22:21:35.80 ID:YS8Vdgee
>>460
インテルはスカスカでもいいからベンチ性能を上げる方針。
466Socket774:2011/05/01(日) 22:34:34.08 ID:qNh3PwvO
>>455
Sandyが予想外の高性能発揮だからな。
Core2→NehalemよりNehalem→Sandyの方が性能UP率高いとか・・・

AVX/SSEも微妙、高クロックも微妙じゃ結局サーバー用CPUだな。
PentiumM×8みたいなもんだ
467Socket774:2011/05/01(日) 22:38:36.92 ID:TwVrYozf
>>466
そりゃTBでオーバークロック(笑)してるからねw
IPCはたいして上がってないよ、同クロックで比較してみ
468Socket774:2011/05/01(日) 22:46:26.18 ID:CIhBiL0T
>>466
予想外!?
in厨はもっと凄い予想してた人の方が多かったけどなwww
誰とは言わないがw
469Socket774:2011/05/01(日) 22:47:05.93 ID:vYcdPEne
同クロックで比較するとコア数半分のSandyにもフルボッコになるBullの悪口はそこまでだ
470Socket774:2011/05/01(日) 22:53:22.02 ID:u7kynF0F
>>469
へぇ? そんな実ベンチどこで出たの? リーク以外で。
まさかリークを心底信じちゃっているタイプの可哀想な子?
471Socket774:2011/05/01(日) 22:53:54.23 ID:D8VDu4Pw
>>467
>>466は性能UP率の話してんのになんでIPCとか持ち出してんの?
電力制御+周波数ブーストに多大な開発リソース費やす時代に何言ってんだか
472Socket774:2011/05/01(日) 22:54:28.35 ID:1OOhXdIu
同クロックでの比較とか正直なんの意味もないけどな。
473Socket774:2011/05/01(日) 22:56:37.89 ID:/MTnplzC
「IPCは上がってない。同クロックで比較しろ」
Bullの設計思想を根本から否定してるなw
474Socket774:2011/05/01(日) 22:57:52.81 ID:SWn2O89w
そもそもFull-Lengthで動作する(別の意味での)ワーストケースで煽って楽しいのかねぇ
475Socket774:2011/05/01(日) 23:05:23.05 ID:tv2F72SN
【最終予想】
AMD FX-8130P 定格8.1Ghz-TC時7.1Ghz TDP125W 249,800円 2012年発売
    FX-8110  定格4.1Ghz-TC時5.1Ghz TDP95W  800円 2012年発売
476Socket774:2011/05/01(日) 23:06:34.73 ID:u7kynF0F
>>475
ごめん。そのネタ全然面白くない。
477Socket774:2011/05/01(日) 23:16:58.38 ID:RuI8idhu
定格8.1Ghz-TC時7.1Ghz

ここが面白い
478Socket774:2011/05/01(日) 23:20:45.40 ID:BONtpJfU
別に…
479Socket774:2011/05/01(日) 23:24:36.57 ID:Wb+Uyg5d
久々に来たらなんじゃこれは・・・w
480Socket774:2011/05/01(日) 23:26:04.94 ID:TwVrYozf
>>466
>Core2→NehalemよりNehalem→Sandyの方が性能UP率高いとか・・・

この発言に突っ込んだつもりなんだけどね
Nehalem→Sandyで1、5倍?笑わせんなw
http://en.inpai.com.cn/doc/enshowcont.asp?id=7944&pageid=7696

差を「出してる」ベンチはTBのOC幅が違うだけだろ提灯に騙されんな
481,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 23:29:36.89 ID:cKKHPnhK
980X/990Xから伸び率について議論するのは2011版が出てきたときでいいんじゃないかと。
同じ32nmだし。
482Socket774:2011/05/01(日) 23:31:06.18 ID:ahZo/sc8
>>453
だからintelもセガサターン級CPUなんじゃね
団子とかいう人がいってたしw
483Socket774:2011/05/01(日) 23:36:21.72 ID:gaZSv/Dm
>>480
TBや定格クロックUPはCPU性能ではないのか。
484,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 23:36:55.13 ID:cKKHPnhK
Intelも別に256ビットSIMDユニットなんて言って無いんだけどな。
256ビットをシングルサイクルで処理できるとは言ってるけど。
485Socket774:2011/05/01(日) 23:37:13.43 ID:HnfJ1vyn
今日も荒れる荒れるw
486Socket774:2011/05/01(日) 23:38:48.30 ID:+kGadXBq
ブルをクロック2倍でまわせれば何も問題ない
487Socket774:2011/05/01(日) 23:39:28.95 ID:Wx2FqND2

以上をまとめると、


ブル土下座マジ産廃、AMD完全終了。


と、いう結論が出たな
488Socket774:2011/05/01(日) 23:39:52.83 ID:lmPKx3SR
>>486
そんな事しなくてもL2が無茶苦茶速くなってるからベンチでは物凄いスコア出るよ
大して速くないSandyがベンチだけ無茶苦茶速いみたいに
489,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/01(日) 23:41:01.41 ID:cKKHPnhK
128ビット×2でも別に良いと思うよ。
それはそれで128ビットSIMD演算を最大6並列で行えるってことを意味するわけで
Bulldozerの2コアで4並列より遙かに強力だな。
490Socket774:2011/05/01(日) 23:45:35.97 ID:HnfJ1vyn
シングルスレッドだったらクロックを1.5倍にすれば済む話 
マルチスレッドならブル最強ってことで。効率はブルが上なんだし
もともとシングル直線番長は狙ってない
491Socket774:2011/05/01(日) 23:47:57.15 ID:SYia6YFY
>>大して速くないSandyがベンチだけ無茶苦茶速い
また始まった、じゃあ速さってなんなんだよw
492Socket774:2011/05/01(日) 23:49:51.91 ID:lmPKx3SR
判らないならレスしないで><
493Socket774:2011/05/01(日) 23:52:09.29 ID:lmPKx3SR
とまぁ冗談はおいといてタスクスイッチが100倍遅いとかゼロ除算が1000倍遅いとか
μOPFusionにヒットしなければ劇遅いとかとても速いCPUとは言えん罠
494Socket774:2011/05/01(日) 23:53:30.32 ID:bSzrtCaf
同時に実行できる演算器の数を増やすとバイパスのコストが跳ね上がるから
演算器の幅を増やすんじゃないのか?
495Socket774:2011/05/01(日) 23:54:23.30 ID:TwVrYozf
>>491
なぜ今をときめく2600Kが、965BEというロートルに追いつかれてしまうのか?
ベンチ盲信者にはわからないか?

938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 23:08:52.36 ID:jxz4YEFg

Phenom IIの場合ボトルネックはCPUコアそのものではなく、むしろNorthbridge機能にある。

http://journal.mycom.co.jp/special/2010/thuban/index.html
なので、ここにあるようにNorthbridgeを2.4GHzまで引き上げると、意外に性能が改善する。

例えばDirt 2の場合、2GHz駆動のままだと65fps前後にとどまるのが、2.4GHzにしてみると
1024×768pixelの場合で91fpsまで平均フレームレートが引きあがった

ATI Radeon HD 5870 Reference固定(CPUが変動)
http://j.mycom.jp/special/2010/thuban/images/graph031l.jpg
ATI Radeon HD 5870 Referenceは赤グラフ(Core i7-2600K固定)
http://j.mycom.jp/articles/2011/01/24/cayman/images/graph26l.jpg

[1024x768]
100.7fps Core i7-2600K
97.2fps PhenomII X4 965BE

[1920x1200]
65.9fps Core i7-2600K
65.9fps PhenomII X4 965BE

965BEの潜在能力は2600Kと互角だった
496Socket774:2011/05/01(日) 23:55:59.91 ID:lmPKx3SR
Sandyの速さは便所セレにRIMM積んだ時と同じだな
条件が揃った時だけ速いってやつ
497Socket774:2011/05/01(日) 23:56:37.83 ID:RuI8idhu
100倍遅いってのは何との比較なの?
498Socket774:2011/05/01(日) 23:57:40.33 ID:lmPKx3SR
Deneb
499Socket774:2011/05/01(日) 23:59:08.49 ID:Wx2FqND2

# http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/24/cayman/index.html

>あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわないために、結果的にCore i7-2600Kとの比較をすることになってしまった

>Phenom IIでは処理しきれず性能が上がらないと思われる(同種の現象はこの後も何度も出てくる)。
>早くもPhenom IIのボトルネックが露呈し始めた感じだ。

>ゲームプラットフォームとしてのPhenom IIの適性に疑問が生じるのは無理からぬものがある。
>Phenom IIにはすでに荷が重いゲームになっているようだ。
>まずPhenom IIではCPU性能がボトルネックであろう、とは想像がつく。
>ここでAMDのPhenom IIを使う限り性能が改善できそうにない、

>というAMDプラットフォームそのものの問題である。
500Socket774:2011/05/02(月) 00:04:56.95 ID:iVA7CG6z
>>495
単に5870の性能不足だろ。
501Socket774:2011/05/02(月) 00:08:20.69 ID:Rg6fPDyn
GeForceなんかじゃ記事として出せないんです察してください><
502,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 00:14:59.30 ID:RjtHLGKI
>>488
L2はむちゃくちゃ速くなってるとかどこ情報よ?
というよりアービタ経由でアクセスするからレイテンシは今までより増えるし
2つのL1Dの容量が少ない分スループットには余裕が必要
503Socket774:2011/05/02(月) 00:23:36.85 ID:AyQ/bpE1
>>486
2倍どころか4,5割増しで回せば余裕で勝てるだろ
そこまで定格で回せるかどうか分からんが
504Socket774:2011/05/02(月) 00:42:16.35 ID:BDLIXdDb

寝言は寝てから屁のむ
505Socket774:2011/05/02(月) 00:45:45.27 ID:POp5Mvt/
AMDはインテル様にGPUの提供するくらいしか生き残る道はないな
506Socket774:2011/05/02(月) 00:53:32.32 ID:yOxncge3
ブル土下座流行らそうとしてる奴いるけど、個人的にはBullshitのほうを推したい
507Socket774:2011/05/02(月) 01:22:39.60 ID:J2Sg1teq
砂橋もかなり浸透してるぜ
508Socket774:2011/05/02(月) 01:25:46.68 ID:XjqmGeSL
もうシッティングブルでいいよ
509,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 01:56:19.25 ID:RjtHLGKI
遅かったら「bully-dozer」でいいんじゃねーの?
510Socket774:2011/05/02(月) 02:01:30.24 ID:soXO5a+Y
武流怒愚座愛でしょ。
511押尾:2011/05/02(月) 02:07:56.03 ID:Gw6meYIM

なんかかっこいい
512Socket774:2011/05/02(月) 02:20:58.69 ID:QGZs1+xJ
中二病患者しかいねーのかよ
513Socket774:2011/05/02(月) 02:49:32.55 ID:HO0981Il
団子はZambeziでたら買うとか言ってたけど、今でもそのつもりなの?
514Socket774:2011/05/02(月) 02:59:52.33 ID:hw3Eiqo2
>>489
なんかお前が考えてる事と、俺が期待してるBullのイメージがダブるな。
そういう奴が買えばいいんだよな。これは。
515Socket774:2011/05/02(月) 03:12:06.60 ID:btxMn5iL
キチガイ淫厨が一日中延々自演か
早く死ねばいいのに
516Socket774:2011/05/02(月) 03:18:58.32 ID:l3qMY48H
Bulldozerが残念だった場合、
「ドザー」が二重の意味での蔑称になるんだろうな、Macオタからすると。
517Socket774:2011/05/02(月) 04:24:55.26 ID:/nNOhpwv
>>257
脳内乙
518Socket774:2011/05/02(月) 04:33:42.94 ID:9aj9vKzf
519Socket774:2011/05/02(月) 04:34:56.17 ID:/nNOhpwv
>>322
ハイハイw
520Socket774:2011/05/02(月) 04:38:44.89 ID:/nNOhpwv
○telの代理店頑張りすぎw
521Socket774:2011/05/02(月) 04:45:16.86 ID:/nNOhpwv
淫虫危機感あり過ぎワロタw
522Socket774:2011/05/02(月) 04:47:59.37 ID:/nNOhpwv
intelはベンチマークだけ速い素人だましcpuだから
523Socket774:2011/05/02(月) 04:53:11.90 ID:/nNOhpwv
>>442
今のうちに必死でfud攻撃しとかないとintelやばい

今回はintelマジでやばそうだからfud攻撃にも力が入る

それだけ危機感があるんだと思う
524Socket774:2011/05/02(月) 04:56:57.85 ID:/nNOhpwv
淫虫はご本尊の団子を必死で崇め(あがめ)祭れw
525Socket774:2011/05/02(月) 04:59:23.01 ID:/nNOhpwv
>>472
意味があるのは同価格での比較だけだ
526Socket774:2011/05/02(月) 05:00:52.86 ID:0Cp72+ON
・工作員の捏造書き込み
>397 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 18:59:20.13 ID:z/7y4F3f [2/3]
>LlanoVSSandyの動画だって、モバイル用i7とデスクトップ用マザーを使ってたしなw
>大本営ベンチなんてそんなもん

・現実
2011年3月1日〜開催されたCeBIT2011
AMD公式動画
AMD Fusion APU Llano in a Multi-Tasking Technology Demonstration
ttp://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74

CeBIT会場での実機撮影した動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=XqBk0uHrxII

Tom'sの記事
ttp://www.tomshardware.com/reviews/amd-llano-demo-cebit-2011-sandy-bridge,2883.html
this Llano-based system actually looked like a notebook you might find in a store.

捏造工作してるのがバレそうだから、必死で煽り返す工作員。
ID:fH0Ku1Jt 「煽るだけしか脳がない可哀想な子だからね(キリッ」
ID:qc7YLhgA「赤くしてあげよう(キリッ」
527Socket774:2011/05/02(月) 05:01:40.56 ID:/nNOhpwv
>>479
淫虫に危機感有まくりなんだよw
528Socket774:2011/05/02(月) 05:09:36.61 ID:Ah9O6cMl
一番いいベンチを頼む
529Socket774:2011/05/02(月) 05:51:03.25 ID:l3qMY48H
結局エルシャダイのほうが先に出たか・・・
530,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 06:44:20.91 ID:RjtHLGKI
>>513
何を今更。クライアント環境として「Sandy Bridge以上」は最初から期待して無いし。
とりあえず開発用ターゲット機として1台は持っておきたいかな。
無いとコード検証できないじゃん。
メモリ16GBくらい積んで仮想マシン動かすとか、コンパイルファームとして使ったりとか
それなりの活用法はあると思う。
ポジション的には「面白いサブ機」かな。


531Socket774:2011/05/02(月) 07:08:08.92 ID:dU4XfaQh
ブルドーザーは4coreてどにして
GPU 800SP位積んだらよかったのに

GPUだけとり上げて
ホラintelより速いでしょ!ってやれたのに

メモリ帯域完全に無視して
532Socket774:2011/05/02(月) 07:44:59.32 ID:mDolLk8y
>>531
どうみてもLlano
533Socket774:2011/05/02(月) 07:46:01.63 ID:hQKgWZKY
gpuならllanoで十分intelより速いし
cpuはbullが余裕でintelより速いし
速度比べなら、どちらも何も問題ないけど
534Socket774:2011/05/02(月) 07:48:43.06 ID:NcsxWDNV
535Socket774:2011/05/02(月) 07:49:51.80 ID:hQKgWZKY
捏造ベンチがお好きですなあ
536Socket774:2011/05/02(月) 07:57:24.91 ID:CJQkB+77
                 / ̄\
                 |AMD |
                 \_/
                   |
                /  ̄  ̄ \
              / ::\:::/::   \  
             / <●>::::::<●>    \ 
.        .ィ:::::.:.イ|   (__人__)      |  
     /ノ;;;//::::i::::\   ` ⌒´     /  
    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿` ‐- __ -‐‐´\
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\/___(____ノ ----)
   / .::: :(●):ll:::::::/::::::::ヽノl     /   /
  ヽ ::::  .::J:::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\  \
  / ::::  :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\  \__--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶::::: \/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶:::: ヽ  \::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,
 ゝ ⌒)ノ   \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i:::: (__ノ:::::::::\ :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,
 \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::../..:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::
           ):::::::::::    ..:::::  :::::i::::::___--- ̄~:: ...:::::::::::::: ::::/''';;;;:::::;;;;;;;;
          /:::::::::::::::   ...:::.. .::::::/i;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::/   ''''' ;;;;,,,
         (:::::::::::::::::......::::::::::::......./ /:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::......::::::::::/       '''''
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
537Socket774:2011/05/02(月) 07:58:30.63 ID:NcsxWDNV
都合の悪いものは捏造でいいね

俺に言わせればGPUなんて映れば良いだけの代物
AMD信者が必死に否定するAES-NIやpadlockと同等のものだ
538Socket774:2011/05/02(月) 07:58:43.11 ID:HrwWSaKy
Intelは将来統合GPUをララビー系列にするらしいし、
となるとCPUコア内のSIMDのbit幅の拡張はやめて、SIMDはGPU側に渡したりするのかな
そうすればサーバー用CPUに大きすぎるSIMDを載せなくて済むし
コアごとに512bit-SIMDを積んでいったらBull系にコア数で差が付けられてしまう
539Socket774:2011/05/02(月) 08:03:28.49 ID:hQKgWZKY
うれしそうにURL張ってるんだから、あんたは信じてるんだろうね
あれを信じるとは、余程論理的思考力が欠如してるのだな
540Socket774:2011/05/02(月) 08:09:05.58 ID:NcsxWDNV
へー
どういうふうに
541Socket774:2011/05/02(月) 08:13:58.37 ID:HrwWSaKy
>>285のリンク先の画像にはGPU-Zが表示されてるが、Bulldozerの命令セットが使われて無い

だから>>534のは捏造では無く、FMAを使わずに処理してるから遅いって事でしょ
FMA無しじゃ≒X87で処理してるような感じだ
542Socket774:2011/05/02(月) 08:16:13.28 ID:9AuaRgyy
>>531
4コア(2モジュール)だと同クロックのX4に負けそう
543Socket774:2011/05/02(月) 08:21:34.89 ID:eXqDOz62
ESベンチを本物と信じている時点で、
「次世代CPU」スレにいるのは恥ずかしい。
そんな低知能が張り付いている事がスレの邪魔。
煽りたければVSスレか何処かに行けばいい。
正直、低俗なIntel信者と釣られる奴がウザい。
544Socket774:2011/05/02(月) 08:31:48.54 ID:hQKgWZKY
しかしこのスレのカキコの半分ぐらいは、
その低俗intel信者が一人で延々やってる自演カキコなわけでなあ
545Socket774:2011/05/02(月) 08:33:20.74 ID:+vQ4MzSt
ようおはよう
今日も相変わらずで何より
546,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 08:44:14.13 ID:RjtHLGKI
>>541
新命令使わないから遅いなんて良い訳してる時点で
AVXを使わずに処理してもNehalem超えてるSandy Bridgeと勝負になってない。
547,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 08:44:36.36 ID:RjtHLGKI
言い訳ね
548Socket774:2011/05/02(月) 09:04:47.34 ID:CJQkB+77
結論:アムドは遅い
549Socket774:2011/05/02(月) 09:13:35.68 ID:HWQSSVhV
>>546-548
製品が出てもいないのに何言ってんだこいつら..........
550Socket774:2011/05/02(月) 09:19:46.34 ID:HrwWSaKy
>>546
IntelもFMAに移行するときに通る道でしょ
いつ通るかってだけの話じゃないの
551Socket774:2011/05/02(月) 09:22:12.26 ID:ASj5Bmek
>>549
完全に儲脳。無視が一番。
552,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 09:26:14.19 ID:RjtHLGKI
>>550
FMAを使わないと今までのCPUより遅くなる、みたいなばかげた道はIntelは通らないと思うがw
553Socket774:2011/05/02(月) 09:30:14.02 ID:iU09XUtu
Bullを散々叩いて、実際に出てきた製品が速かったら笑えるな
554Socket774:2011/05/02(月) 09:47:59.30 ID:YkMmdzDz
>>553
いや、掛け算出来ないとかで散々笑われても平気な顔してるし
555,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 09:52:17.08 ID:RjtHLGKI
ID:YkMmdzDzはいつものアスペ障害者
556Socket774:2011/05/02(月) 10:07:31.55 ID:NrkqtUQg
「捏造だから」「ES品だから」とか食い下がっておいて、
実際出てきた製品も本当に遅かった場合のほうが笑えるだろw
557Socket774:2011/05/02(月) 10:18:09.09 ID:/dYtQJoJ
笑わないよ。呆れて離れるだけ。
嘘つきの相手は時間の無駄だ。AMDもそのたぐいになるのかな。
話はものが出てからだな。ものが出る前の話も時間の無駄だ。
558,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 10:21:43.71 ID:RjtHLGKI
「捏造だ」っていいたいのは
3GHzが4GHzになる程度じゃSandy Bridgeに追いつけないからだろ
ESだからクロックが低いのはいい訳に出来ても実効IPCの低さはいい訳に出来ないからな
559,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 10:22:35.81 ID:RjtHLGKI
>>557
AMDは嘘吐きってことは昨日の段階で結論でてるんだけどな。
560Socket774:2011/05/02(月) 10:30:12.70 ID:qY8aiK5u
>>556-557
ESの段階で性能決めつける方が気持ち悪いわ。

普通の頭を持ったスレ住民ならば"Bulldozer"の性能は、
最良で"Sandy Bridge"と接戦とはなる可能性はあるが、
"Sandy Bridge"より速いなんて思ってないだろうしね。
大本営発表を元に煽るのも、踊るのも、怯えて暴れるのも、
所詮は対抗メーカーの信者だけよ。
561Socket774:2011/05/02(月) 10:32:46.87 ID:sKF80UWP
嘘だと指摘したいならこんなところじゃなくて
AMDの公式サイトやBlogでやってくればいいのに
562,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 10:32:52.51 ID:RjtHLGKI
ESの段階で製品のクロックはわからなくとも実効IPCはわかるもんだけどな
563Socket774:2011/05/02(月) 10:34:27.93 ID:jB3qIrqs
 Intelは現行のSandyBridgeよりは速いと思っているっぽいけどね。
まあ、クロックがどうなるかでその辺はいくらでも変わるんで、出て
みないとなんとも言えないのは確かだけど。
564Socket774:2011/05/02(月) 10:38:22.18 ID:NrkqtUQg
>>560
アンカミスか?
俺も557も、「遅かった場合」とか「ものが出てから」って言ってるんだけど
決めつけてなんかいないよ
565Socket774:2011/05/02(月) 10:38:41.89 ID:Rg6fPDyn
常にワーストケースで語るのも常套手段だもんね
566Socket774:2011/05/02(月) 10:39:55.80 ID:wKYzdiuv
論争はどうでもいいんだけれど、いい石が出てくれたらいいと思う。
そうすれば、intelもあわてて、8、10コアをメインストリームに持ってきてくれるだろうから。
567,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 10:45:21.31 ID:RjtHLGKI
「コア」の考え方が根本から違うのにIntelが8コア〜10コア出すのを期待してもねえ
568Socket774:2011/05/02(月) 10:46:47.48 ID:HWQSSVhV
HT8スレッドより8コアで8スレッド作ったほうが効率が上ですよ
569Socket774:2011/05/02(月) 10:47:43.22 ID:5wkcNqTt
IntelがAMDのES品てにいれたのをコピーして手を加えたら凄かったてことじゃね
570Socket774:2011/05/02(月) 10:48:56.11 ID:iU09XUtu
単純に実12/16コアをOCしてみたいわ
571,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 10:49:06.18 ID:RjtHLGKI
整数が二又に分かれただけの4コアを勝手に8コアって言ってるだけですよ
572Socket774:2011/05/02(月) 10:49:35.85 ID:qY8aiK5u
>>561
しかも出所不明のESリークを元に「嘘だ!」とか言ったところで、
鼻で笑われるだけだろうけど。

リークと言えば>>24の変なリークとかは意図的に無視したり、
コア電圧が「2.8GHzで1.4V」だったのは暴れたけど、
今回の「2.8GHzで0.96V」だったのは何も文句言わないのか?

>>569
Intel終了フラグ?
573Socket774:2011/05/02(月) 10:57:14.51 ID:N3PvZFgK
トップが取れなくとも
ワッパが良好ならBull買う
コスパも良ければ尚更良し
ワッパの点でPhenomIIは1世代遅れ感が否めないから
触ッ手が動かなかった
プロセス遅れイクナイね
574,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 10:58:48.23 ID:RjtHLGKI
ファンボーイが勝手に作ったグラフをリークって言わないと思う
575Socket774:2011/05/02(月) 11:00:04.28 ID:HWQSSVhV
>>571
へー インテルはどうなんだろうね^^
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100113/1022147/?SS=imgview&FD=-19752494
576,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:01:03.75 ID:RjtHLGKI
AMDの嘘吐き云々は
AMD自身が出した資料に明らかな矛盾があるからなわけで
リーク云々は関係ないよ
577Socket774:2011/05/02(月) 11:02:30.52 ID:rOUaJrm/
カスの相手は最悪板で
578,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:04:50.24 ID:RjtHLGKI
>>575
「2スレッドを実行できる1コア」だな。2コアだなんて言って無いだろ。
それをAMDと同じマーケティング用語を適用するならCore i7は8〜12コアってことになる。
579Socket774:2011/05/02(月) 11:05:37.48 ID:k34pCWF9
>Intelは現行のSandyBridgeよりは速いと思っているっぽい
後出しで、GPUもPCIeも無いのにダイサイズ4割増、TDP+30W
これでSandyより遅かったら産廃ってレベルじゃないからな・・・
580Socket774:2011/05/02(月) 11:05:37.67 ID:OFYazB2H
ゲハコテはゲハにお返しします
581,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:07:29.50 ID:RjtHLGKI
AMDはポートも独立してる128ビットSIMDユニットが2個あれば256ビットになるセガワールドだからな
1コアを2コアだって言い張るのもお手の物です。

582Socket774:2011/05/02(月) 11:08:57.39 ID:Rg6fPDyn
>>579
LlanoよりおそいSandyが産廃なら
SandyよりおそいBullは・・・
583Socket774:2011/05/02(月) 11:09:21.15 ID:YkMmdzDz
日本語不自由なのと算数出来ないのダブルパンチだからな
584Socket774:2011/05/02(月) 11:17:19.55 ID:HWQSSVhV
>>578
しかしその「2スレッドを実行できる1コア」と言うものは効率が悪いのですよ。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。
585Socket774:2011/05/02(月) 11:17:38.89 ID:HrwWSaKy
というか2コアと数えて何が問題なんだろう
586Socket774:2011/05/02(月) 11:18:56.37 ID:HrwWSaKy
>ポートも独立してる128ビットSIMDユニットが2個あれば・・・
2コアだよね?
587,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:22:15.06 ID:RjtHLGKI
BulldozerのフロントエンドもL1Iも1モジュールで1つなんですよ。
> ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。
つまりこれはBulldozerも影響を受ける。
588,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:22:56.38 ID:RjtHLGKI
>>586
いっぺん死んでみる?
589Socket774:2011/05/02(月) 11:26:13.02 ID:HrwWSaKy
昔もMCM-Pentiumは2コアだが、DualコアAthlonは共有してる部分があるから本当は2コアじゃありませんとか
言ってたのかな
590,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:27:27.02 ID:RjtHLGKI
共有してない部分の方が小さいだろ
591Socket774:2011/05/02(月) 11:28:55.38 ID:HrwWSaKy
共有部分が何%を超えると2コアと見なせなくなるの?
592Socket774:2011/05/02(月) 11:32:33.43 ID:HWQSSVhV
>>587
>BulldozerのフロントエンドもL1Iも1モジュールで1つなんですよ。

おめさんおもしれーこと言う人だな どこが”L1Iも1モジュールで1つ”になるのか教えてくれ
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20091112048/SS/010.jpg
593,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:33:31.08 ID:RjtHLGKI
そんなものマーケティング次第だといってるのよ。
「世界で唯一のフレキシブルな256ビットFPU」なんていっちゃうAMDにかかれば2コアなんだろうよ。
NVIDIAに至ってはSIMDユニットの1エレメントが1コアだし



594,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:34:51.87 ID:RjtHLGKI
>>592
その図だとL1Iもフロントエンド(fetcher, decoder)も書かれてない
595Socket774:2011/05/02(月) 11:35:29.74 ID:HrwWSaKy
で、どこまで共有すると2コアと見なせなくなるのかね
596Socket774:2011/05/02(月) 11:35:53.88 ID:NLWwM2eT
>>592
L1Iだから、命令キャッシュだよ。
L1Iはデコーダーの前にあるので、1モジュールに1つ。
データキャッシュを2スレッドで共有するとキャッシュ取り合って性能出ないらしいので、
IntegerCoreとしてスケジューラー等全部独立させたクラスタードアーキテクチャになった。
597Socket774:2011/05/02(月) 11:38:39.55 ID:NLWwM2eT
コア数はAMDが数えたい定義で良いんじゃないかと思うけど。
それで、一部のソフトで未だ残っているコア数でライセンス料増える場合に、
システム全体のコストがあがるかもしれないけど、
それも、AMDの想定済みだろうし。
598,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:40:14.10 ID:RjtHLGKI
> データキャッシュを2スレッドで共有するとキャッシュ取り合って性能出ないらしいので、
32KBのキャッシュを負荷に応じて分け合うのと、スレッドごとに16KBだけを固定的に割り当てるのと
どっちが性能的に優位か考えればアプローチミスだな。
599,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:42:02.76 ID:RjtHLGKI
2ウェイセットアソシエイティブで2スレッド共有ってとんでもない構成だと思うけどなぁ
(こんな苦しいことやるならL1Iもスレッド毎に分けろよwww)
600Socket774:2011/05/02(月) 11:42:14.77 ID:+vQ4MzSt
Bullのアーキってそのうち1M=4Cとかにも拡張できるのかな?
601Socket774:2011/05/02(月) 11:43:00.82 ID:HWQSSVhV
なんだ1モジュール2スレッドを実行するためにフロントエンドが強化されたことも知らないゲス野郎だったか・・・・
602,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:45:13.08 ID:RjtHLGKI
L1Iは2ウェイセットアソシエイティブですが?www
キャッシュスラッシング起こしたら元も子もないよ
603Socket774:2011/05/02(月) 11:47:37.79 ID:HWQSSVhV
>>598
キャッシュも使いようだろ
容量大きくなればキャッシュアクセスが長くなる 容量が小さければアクセスが早くなる。
つまりインテルの場合32KBで2スレッド AMDの場合16KB×2で2スレッド
つまりキャッシュアクセスが早くなる上に取り合いも起こらない無駄が減る
604Socket774:2011/05/02(月) 11:48:14.57 ID:vvaXbZxy
>>495
そういやNorthbridgeも3年ほど進化してないんだよなあ。
bullのチップセットは大丈夫なのか。
605,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:51:40.79 ID:RjtHLGKI
そして容量の少なさゆえに簡単にキャッシュ溢れてL2にしわ寄せがいく、と。

606,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:52:49.81 ID:RjtHLGKI
> なんだ1モジュール2スレッドを実行するためにフロントエンドが強化
なんだNehalemがやってることの後追いか

607Socket774:2011/05/02(月) 11:54:19.07 ID:HWQSSVhV
>>606
容量に気をとられてキャッシュアクセスを見逃すとはまだまだですねO(≧▽≦)O
608,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:54:28.47 ID:RjtHLGKI
あとL1が小さい方がレイテンシ少なくて有利だと思うなら4KBくらいにでもしとけよ
609,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 11:55:21.03 ID:RjtHLGKI
>>607
連想度の少なさには頭が回らないようだな。
610Socket774:2011/05/02(月) 11:57:06.22 ID:HWQSSVhV
前に考えたことを覚えだせないより図書館にいって本借りてきたほうが効率よくねw
611Socket774:2011/05/02(月) 12:00:16.30 ID:ZUWMveTG
>>600
フロントエンドあっさり飽和して終了
全く無意味な拡張
612,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:00:16.65 ID:RjtHLGKI
BulldozerのL1Iは、2ウェイセットアソシエイティブで2スレッド共有だぞwww

下位何ビットかが一致するアドレスを2系統しか保持できないんだよね。
1スレッドならまだよくても2つのスレッドでたまたまアドレスの下位ビットが一致したらどうすんだよ。
スラッシング連発だぜ。

こんな駄目な設計やってるのはAMDくらいしかいない。
613,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:02:44.40 ID:RjtHLGKI
なんだID:HWQSSVhV はタダの小学生か
614Socket774:2011/05/02(月) 12:03:52.72 ID:OsCcgGzF
その駄目駄目な設計で曲がりなりにもSandyやGulftownと渡り合える性能だったらIntelは戦々恐々だろうな
指摘されている部分がそのまま性能向上の余地になるのだから
615,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:04:41.63 ID:RjtHLGKI
渡り合えません。
616Socket774:2011/05/02(月) 12:05:12.28 ID:NcsxWDNV
>HT8スレッドより8コアで8スレッド作ったほうが効率が上ですよ

で、このありさまか

http://www.xtremesystems.org/Forums/showpost.php?p=4830335&postcount=303
617Socket774:2011/05/02(月) 12:08:05.38 ID:+vQ4MzSt
>>611
そうなりますかやはり
618Socket774:2011/05/02(月) 12:08:07.85 ID:Un4FKT6K
>>615
そうだといいね^^

619,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:11:28.41 ID:RjtHLGKI
現実のワークロードではタスクの演算量は均一ではないので
スレッドごとのリソース割り当てをより動的に変えられるSMTは
マルチスレッドでも有利にはたらくっていう論文、
読んだことないのかな。

どのスレッドにも常に均一に負荷がかかるなんて状況はHPCくらいでしか有り得ないからな。
Bulldozerのアプローチはサーバですら成功しないと思う
620Socket774:2011/05/02(月) 12:15:12.81 ID:LaUDOS5B
平日昼から伸びてるスレだな
621,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:17:02.34 ID:RjtHLGKI
連休じゃなかったのか失礼
622Socket774:2011/05/02(月) 12:20:34.09 ID:HrwWSaKy
サーバーでHTTねぇ
Power7みたいに4スレッド、あるいは更に多くまで拡張すれば動的な割り当ても意味が出てくるかもしれないな

623,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:22:12.10 ID:RjtHLGKI
POWER7はFMACユニット4つですからwww

逆に4スレッドないとスカスカになる。
624Socket774:2011/05/02(月) 12:27:57.03 ID:NLWwM2eT
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/cnpages3.nsf/ec7481a5abd4ed3149256f9400478d7d/4925722f004efda1492577d2002c471f/$FILE/WhatIsMultiCoreJ.pdf
によると、32KBのL1I、L1Dで1,2スレッドなら問題ないらしい。
4スレッドだと競合緩和のために、謎の新キャッシュがあるらしいけど、探しても
詳細がわからない。
625Socket774:2011/05/02(月) 12:29:29.74 ID:/nNOhpwv
まあ結局いつものようにintelもamdのモジュール思想パクることになるんだけどねw
626,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:33:45.36 ID:RjtHLGKI
POWER ISAはx86より平均コードサイズが大きいので同じ容量でも格納効率に差は出る
L1はどっちかというと容量より連想度のほうが問題になると思うが。
調べてみた?4wayと8wayだったろ?
627,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:34:47.76 ID:RjtHLGKI
>>625
AMDのがHyperThreadingのパクリだろ
628Socket774:2011/05/02(月) 12:37:53.74 ID:z3JeQFeI
Z68発売前には何か情報出して欲しいなぁ
物が出て比べてからと思ってたけど正直グラついてる
629Socket774:2011/05/02(月) 12:38:50.17 ID:+vQ4MzSt
>>627
えっ?
630,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 12:39:52.46 ID:RjtHLGKI
整数パイプラインをスレッド毎に独立にしてみた以外そのまんまHyperThreading
631Socket774:2011/05/02(月) 12:40:13.71 ID:NLWwM2eT
>>626
それは、IBMのスライドに載ってるけど、
a new level of core-local cacheってのがさっぱりわからない。
632Socket774:2011/05/02(月) 12:42:12.22 ID:HWQSSVhV
>>627
パクリといいだすありさま・・・・・・・
お前さっきまでHTとブルの2スレッドではつかい方がどうたらこうたら言ってたばかりで
どうして同じになるんだよw ブルを否定したいだけのただのゲス野郎だったか・・・・・
633Socket774:2011/05/02(月) 12:46:11.52 ID:+vQ4MzSt
いやまぁ確かにFP関係のところはSMTっぽいけど
HTのパクリとか・・・
634Socket774:2011/05/02(月) 12:47:03.67 ID:DDdptrE/
>>630
1コアで2スレッド流す発想と演算器なんかをクラスタ化して
コア間で共有する技術じゃ発想が全然違うだろ。
目的とする事は同じなんだが。
635Socket774:2011/05/02(月) 12:48:22.01 ID:Rg6fPDyn
「衝撃の真実!SandyBridgeも1モジュール2コアだった!」
636Socket774:2011/05/02(月) 12:49:22.31 ID:cBan0jaq
>>627
ホントにインテルのことしか知らないんだな…
pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0205/isscc02.htm?mode=pc
637Socket774:2011/05/02(月) 12:58:36.24 ID:NcsxWDNV
どうやってもノロノロでしか走れないブルドーザー
638Socket774:2011/05/02(月) 13:23:27.17 ID:+vQ4MzSt
>>637
その分とまりません
639,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 13:25:33.94 ID:GAfMMWJr
>>633
Pentium 4を設計したAndy Glewの提案なんだからそれ以外にねーだろw
640Socket774:2011/05/02(月) 13:26:49.59 ID:HWQSSVhV
Sandyを隅にどけることができます。
641Socket774:2011/05/02(月) 13:41:50.35 ID:qY8aiK5u
Bulldozerが「4Mで8コア」って言うのは販売上の詭弁みたいなもんだ。
かっての「クロック至上主義」と同じように、
素人さんに売るときにコア数が少ないと見劣りがするからね。
また、コア単位で与えられるソフトウェアライセンスの場合には、
「HTTをコア単位と数えないならば、同じようにモジュール単位でおろしてよ」
って交渉も可能だろうし。
642Socket774:2011/05/02(月) 13:43:13.45 ID:D+fvzH2F
阿鼻驚嘆ってかきこみ見てきた
叫喚ってつっこまずにスルーした

角栄の性能イマイチなん?
643,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 13:45:43.52 ID:GAfMMWJr
つーか、元々は「IntelがAMDのクラスタードアーキテクチャの真似をする!」とかの妄言だっけ
それは絶対にありえないだろ

現行のIntelアーキテクチャはPentium Proからの伝統の統合スケジューラ構造なんだから
整数クラスタをスレッド毎に分離なんて基本的には不可能(Andyもそう言ってるし)

そもそも性能面でのアドバンテージがない。
IBMもSun(Oracle)も普通のSMTに落ち着いたけど、AMDだけが斜め上をいってる状況だからね。
644Socket774:2011/05/02(月) 13:48:45.80 ID:htGqT6fE
相変わらず多数で寄って集って団子に返り討ちに遭うAMDer哀れす…
645Socket774:2011/05/02(月) 13:52:05.75 ID:HWQSSVhV
>>641
HTの場合整数コアも共有 ブルの場合整数コアを共有していない
つまりコアとして数えられる。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/341/html/3.jpg.html
646Socket774:2011/05/02(月) 13:52:09.97 ID:QGZs1+xJ
>>641
8コアは間違ってないだろ。頭大丈夫か?
647Socket774:2011/05/02(月) 13:53:43.61 ID:cBan0jaq
>>643
HTTのパクリとか言ってたのに
SMT(HTTもSMTの一種)でもないのかよw
AMDだけ斜め上だからHTTなんて関係ないんだろ
648Socket774:2011/05/02(月) 13:56:49.78 ID:WqpymZhU
>>645
ハイパースレッディングは本当に使い時が分からんな…
Intelはもう普通にコア増やすだけでいいんじゃないか?
649Socket774:2011/05/02(月) 13:57:45.50 ID:cBan0jaq
>>644
団子の発言が矛盾していることも分からないとは…
650Socket774:2011/05/02(月) 13:58:09.89 ID:FFrFgSKK
95Wの8110が2600Kと同等性能なら十分買いだわ
K10statで調整できないから125Wの8130Pは様子見かな
651Socket774:2011/05/02(月) 14:00:51.51 ID:mDolLk8y
>>648
タスクマネージャで情弱相手にスレッド数=コア数と言う時に活躍する
652Socket774:2011/05/02(月) 14:02:08.60 ID:5Flx4D5r
フロントエンドを含まないとコアとして機能しない
のに整数クラスタをコアと呼んでいいのか?
653Socket774:2011/05/02(月) 14:02:39.94 ID:Rg6fPDyn
「CMPとSMTの中間」

もうややこしいのでこれで落ち着こうぜ
654,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:03:49.42 ID:GAfMMWJr
>>645
いつから「コア」が整数スケジューラから後ろ側になったんだ?デコーダやFPクラスタはコアじゃなくなったのか?
要するにAMDがマーケティングの都合で勝手にコアの定義を変えてるだけだろ
655 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 14:04:09.53 ID:P+6DFLrs
>>652
じゃあなんて呼べば満足するんだよw
656Socket774:2011/05/02(月) 14:06:09.67 ID:pGZb5cri
たかがパソコンという道具の部品程度のことで
やれIntelがAMDが〜と忙しいなここは

CPUの速度なんて大多数の人間がもう気にしてないよw
ほとんどの人間にはパソコンの用途が固定化されてきてて
現行のCeleronやAthlonの一番安いのでも大半の人間の用途には事足りてる
(AtomやZacateはさすがにちときついが)
657,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:06:19.53 ID:GAfMMWJr
Andy Glewの解釈ではAMDが「モジュール」と言ってるもの全体が、「整数クラスタが2つ有るコア」だな。
658Socket774:2011/05/02(月) 14:06:38.07 ID:HWQSSVhV
>>652,654
フロントエンド=コアというお花畑的な考え方の殿方
659Socket774:2011/05/02(月) 14:06:44.22 ID:Rg6fPDyn
じゃあもうこのスレでは1Module=1Coreでカウントしよっか^^
印虫たちがうるさいし^^;
660,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:08:34.08 ID:GAfMMWJr
AMDの超解釈によれば128ビットFMACが2つあれば世界で唯一のフレキシブルな256ビットFPUだからな
常識で考えない方が良いのかもしれないな
661 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 14:09:18.50 ID:P+6DFLrs
OSにはコアが8個あるようにしか見えないんだし、
かといってSMTでもないのだから、4M/8Cなんて表記するしかないだろ。
662Socket774:2011/05/02(月) 14:09:48.87 ID:ggpUOpYS
これで性能高けりゃ問題ないね
低性能ならただの情弱向けってことで
663Socket774:2011/05/02(月) 14:12:28.84 ID:MgtHElC9
Bullマジでダメっぽいね。
あとはクロックに期待するしかないか・・・

定格でSandy 3.4GHzの25%増しの4.2GHzとか
664,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:12:32.27 ID:GAfMMWJr
自称8コアなのに4コア*HTに負けたら恥ずかしいことになる罠
665Socket774:2011/05/02(月) 14:14:48.72 ID:cBan0jaq
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0205/isscc02.htm?mode=pc
>浮動少数点演算ユニット(FPU)も、
>クラスタ内で2個のCPUコアが
>1個のFPUを共有する構成とした
666Socket774:2011/05/02(月) 14:18:41.02 ID:Rg6fPDyn
>自称8コアなのに4コア*HTに負けたら恥ずかしいことになる罠
そんなら4コアと謳ったほうがマシだな
8スレッドも処理できるのに4スレッドどまりのBullに肉薄されているSandy
いいじゃんいいじゃん
667Socket774:2011/05/02(月) 14:19:09.53 ID:cBan0jaq
>>657
クラスタ内でFPU共有のSPARCでも
コアと認識されてるから
不満があるならPC WATCHにでもいいなさい
668Socket774:2011/05/02(月) 14:19:39.66 ID:NLWwM2eT
>>661
論理コアと物理コアはOS上から区別されている(区別の基準は単純にナンバリングか、
CPU側からわかるようになってるのか知らないけど)。
だから、AMDが4モジュール8コアと言っていても、
OSには、HTTのように物理4コア論理8コアという風に見せることは多分可能。
669Socket774:2011/05/02(月) 14:20:20.97 ID:MgtHElC9
整数の8スレッド以上が速いだけ。
シングルスレッド惨敗、SSE/AVXは4コア並。

ここに来て高クロックも期待外れ?
670Socket774:2011/05/02(月) 14:20:52.02 ID:qY8aiK5u
>>645-646
それが「AMDの言い分」なだけだろ?
デコーダ部分とFP部分はモジュール単位で共通なのだから、
1モジュールを1コアといってもなんら問題もない。
逆にAMDが言うとおりに整数部分が別だから、
その部分を指して「コア」と読んでも別に問題ないと思う。
AMDとしてはどちらがマーケティング上優位に運ぶかを考えた結果、
整数部分をコアとして、「1M2C」となったのでは?
これはクロック競争では勝てないとふんでMNを導入した経緯と似ている。
671Socket774:2011/05/02(月) 14:24:31.00 ID:HWQSSVhV
>>670
共有したからブルドーザーなんだろ
2コア作るために200%リソースを確保するのと2コア作るのに150%しか掛からないどっちが効率的だろう
672 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 14:24:34.26 ID:P+6DFLrs
>>668
BULLDOZERの場合、論理コアと物理コアのペアがあるわけじゃないよねえ

673Socket774:2011/05/02(月) 14:24:36.74 ID:cBan0jaq
>>670
SPARCでもコアだよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0205/isscc02.htm?mode=pc
>浮動少数点演算ユニット(FPU)も、
>クラスタ内で2個のCPUコアが
>1個のFPUを共有する構成とした
674,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:26:16.57 ID:GAfMMWJr
>>865
デコーダはコア毎に内包されてるじゃん。
もともとSPARCではFPUはコプロセッサ扱いだからコア外にあってもOK。

というか失敗で製品化すらされなかったRockを出して何が言いたいの?
同じ運命を辿る系?
AMDにはBulldozerのバックアッププランなんてないから
性能に問題があっても強引にでも製品化するしかないからな。
675Socket774:2011/05/02(月) 14:26:19.40 ID:QGZs1+xJ
>1モジュールを1コアといってもなんら問題もない。(キリッ
676Socket774:2011/05/02(月) 14:26:51.76 ID:WqpymZhU
モジュールまで批判してるけど出てから言えば良いんじゃないの?
なんか出る前から批判しないといけない理由でもあるのか?
677Socket774:2011/05/02(月) 14:27:33.34 ID:QGZs1+xJ
コア数でもAMDに負けたくないそうですwww
678,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:28:22.58 ID:GAfMMWJr
>>666
4スレッドじゃそれこそ「絶対に」勝てないだろ
整数ALU2本だし(「AGLU」なんてものは実際にはありません)
679Socket774:2011/05/02(月) 14:28:56.38 ID:NLWwM2eT
>>672
コアをどう呼ぶか次第だから可能だよ。
AMDが整数クラスタをIntegerCoreとして物理コア相当扱いにしても良いし、
論理コア扱いにしても良い。
で、AMDはマーケティング上物理コア扱いにしてるけど、
OSのスケジューラーには、HTTのように論理コア扱いしてもらった方が良いなら、
OSからは論理コアとして見えるようにしても良い。
あとはAMD次第だよ。
680Socket774:2011/05/02(月) 14:29:01.77 ID:MgtHElC9
OSとか実コアとHTTの論理コアでスレッドの分散最適化とかしてるのかな。
Bullもモジュール単位でスレッドの分散とか最適化すりゃ速くなるとか・・・
681 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 14:33:37.12 ID:P+6DFLrs
>>679
よくわからんのだけど、8コアと表記するのをやめてほしいのか?
682Socket774:2011/05/02(月) 14:35:48.60 ID:NLWwM2eT
>>681
いや、OSは単に8コアってしか認識できないんじゃなくて、
論理コアと物理コアの違いを認識させることは可能ってことだけ。
実際にどうなってるかは、物がでてOSから見てみないとわからんけど。
683Socket774:2011/05/02(月) 14:37:23.15 ID:Rg6fPDyn
リークされた3M6Cらしきスクショのタスクマネージャでは確かに6つのCPU使用率が表示されてはいたが
684,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:37:33.69 ID:GAfMMWJr
あと、例のESのベンチさ、Superπ1Mが30秒って、Core 2 Duo E6300(1.86GHz)と同レベルだよね。
1Mって大体メモリ8MBくらい使うけど、Zambeziなら余裕で収まるはずなんだよね。
要するに、キャッシュって大して速くなってないってことはわかったよ。
685↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/05/02(月) 14:40:12.61 ID:HWQSSVhV
ESベンチを信じるバカ
686Socket774:2011/05/02(月) 14:40:28.00 ID:k30Om0DJ
イニシャルコストとランニングコストを含めたコストパフォーマンスがやっぱり一番だ。

と俺は思うんだが、ベンチととかってそんなに重要なん?
687Socket774:2011/05/02(月) 14:42:23.38 ID:QGZs1+xJ
intel脳にはベンチこそ全てです。偉い人にはわからんとです
688Socket774:2011/05/02(月) 14:42:28.47 ID:htGqT6fE
>>649
矛盾してるのはAMDerの行動そのものじゃん。

「bullが早いリークは綺麗なリーク」
「bullが遅いリークはネツゾウネツゾウ…」

どれだけダブスタなんだよとww
689Socket774:2011/05/02(月) 14:42:40.64 ID:HWQSSVhV
ようは使用用途だよな
690Socket774:2011/05/02(月) 14:42:42.89 ID:qY8aiK5u
>>675
問題ないでしょ? どう呼ぶかはAMDの胸先三寸だし、
それが「いい」とも「悪い」ともどっちとも言えない。
オレらオタクからしたらどっちでも性能が出ていれば問題ない。
ただ、幾ら性能が良くてもマーケティング上の見栄えはどうかという話。
691Socket774:2011/05/02(月) 14:43:41.28 ID:htGqT6fE
>>663
ヒント:当初の製品版は最高3.1GHz
692 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 14:45:42.06 ID:P+6DFLrs
>>684
あのベンチが本当なら、コアの能力はATOMかZACATEと同等だよ。
速くなっていないとかいう以前の問題だな。
2.8GHzなんで、クロックが遅いとかいう話でもない。K8より確実に遅い。


あの性能でC-Rayのこれもありえないだろうなあ
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_bulldozer_linux&num=2

どっちが嘘なんだ?
693Socket774:2011/05/02(月) 14:45:59.55 ID:qY8aiK5u
>>688
アホか。例えば"Llano"のように実機比較テストならまだしも、
次世代CPUスレ的にESベンチなんてどれも「捏造扱い」だわw
ついでに大本営ベンチなんてどうでも良いレベルだ。

だが、何故か陰盲さんは悪いベンチだけを必死に持ち上げて、
「こういう結果もあるよ?」っていうスレ住民をガン無視じゃん。
スレの住民がダブスタとかどうこうではなくて、
片方の数値しか信じられない陰儲さんを哀れに思っているだけ。
694Socket774:2011/05/02(月) 14:47:15.72 ID:cBan0jaq
団子はAMDのクラスタードが
インテルのHTT起源説を唱えた直後に
>>643の発言だからなw
695,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:47:40.13 ID:GAfMMWJr
ESベンチを信じない馬鹿ほど哀れなものもない
696Socket774:2011/05/02(月) 14:48:04.44 ID:HWQSSVhV
まるで団子氏は多重人格者だな
697Socket774:2011/05/02(月) 14:49:54.49 ID:vNUgv3GJ
まるで、じゃなく本当の事では?
698Socket774:2011/05/02(月) 14:50:25.99 ID:ggpUOpYS
さすがにあのリークは遅すぎだからなぁ
K10からの変更点を考慮してもあそこまで下がるとは思えないんだよな
リーク情報が正しいなら致命的な欠陥がある、または意図的に性能落としてるとしか
699Socket774:2011/05/02(月) 14:50:46.63 ID:1rzS9PmQ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060322/232914/ph1.jpg
本当ならUltraSparc T1は1コアって呼ばなきゃいけないん?
700Socket774:2011/05/02(月) 14:50:48.35 ID:QGZs1+xJ
その時々で自分に都合のいい戯言を吐いてるだけだから
まともに取り合っても話は通じない。
キチガイと会話は成立しないという良い見本でございます
701,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:51:04.09 ID:GAfMMWJr
>>692
別に性能が低いわけじゃなくてFPUなどのレイテンシが増大した分パイプラインに隙間が開いてるだけだろ。
C-Rayはオープンソースで再チューニング可能だしその結果はあながち間違いでもない気はするよ。
702Socket774:2011/05/02(月) 14:51:49.95 ID:L5tkccxA
スレを荒らすのが目的の人に何を言っても無駄ですよ。

つまり、このスレの現状は彼の思惑通り。
703Socket774:2011/05/02(月) 14:52:16.84 ID:J7XFocGf
ラノまだラノ?
704,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 14:53:10.93 ID:GAfMMWJr
>>699
FPUの数=コア数なんて誰も言ってないだろ
もともとSPARCにとってはFPUはオプション扱いだが。
705 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 14:56:54.73 ID:P+6DFLrs
>>701
つまり、既存プログラムは使い物にならいないCPUである、とういう説なのね
706Socket774:2011/05/02(月) 14:57:48.17 ID:htGqT6fE
>>698
いい加減目を覚ませよAMDerは。
都合が悪けりゃ全部夢の中の出来事かよww
707Socket774:2011/05/02(月) 14:58:58.15 ID:Rg6fPDyn
http://pic2.178.com/64/641528/month_1104/d02113d3feb0ef4a45edc8825d661c4f.jpg

やっぱ「ESリークを信じる」と1M2Cとカウントするのかなぁ
一方でベンチに関する「ESリークを信じる」とスコアは妥当だといえるのだろうかねぇ


どっちを信じてどちらを信じないかは各信者の信仰心の元で判断していただきたい
708Socket774:2011/05/02(月) 14:59:17.19 ID:htGqT6fE
>>705
説も何も、目をかっぽじって調べれば普通にたどり着く解答だろうに。
709Socket774:2011/05/02(月) 15:01:46.56 ID:SRMv2erA
今信心がためされる

こうゆうとき学会だとどうやって解決してるの?
710 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/05/02(月) 15:02:06.59 ID:P+6DFLrs
>>708
身元不明のベンチしか無い状況ではねえw
711Socket774:2011/05/02(月) 15:03:34.80 ID:qY8aiK5u
>>709
信心なんて荒らしに来る陰盲にしかねーだろ。
スレ的には次世代CPUネタじゃなくなって、次の話に移行するだけ。
712Socket774:2011/05/02(月) 15:03:47.29 ID:O4pL2dSv
そろそろ正式なベンチが出てくる頃合だと思うんだ

今出せないってのは邪推を招いても仕方ない
713Socket774:2011/05/02(月) 15:05:10.02 ID:NLWwM2eT
>>707
タスクスケジューラーのスレッド数見ても仕方ないよ。
HTTの論理スレッドも同じように表示されるから。
http://support.microsoft.com/kb/936235/ja
でいうNumberOfCoresとNumberOfLogicalProcessorsを見ないとわからない。
714Socket774:2011/05/02(月) 15:05:31.41 ID:XFB/0Q77
各社Fusionマザーボードの簡単な仕様まとめとメリット・デメリット
http://nueda.main.jp/blog/archives/005667.html
715Socket774:2011/05/02(月) 15:06:27.80 ID:CmgbRFGm
>>712
陰信者がホンキでびびりまくり。
叩くならばベンチの話ではなく、
発売日未定のネタで頑張れ。
716Socket774:2011/05/02(月) 15:08:29.43 ID:qY8aiK5u
>>707
>ESを信じると(キリリ

いや。AMD自身が何年も前から「1Mを2Cとする」って言っているんだが…。
717Socket774:2011/05/02(月) 15:10:12.00 ID:QGZs1+xJ
>>712
intelと一緒にすんなよ。出て来る訳ねーだろ馬鹿w
718Socket774:2011/05/02(月) 15:10:49.17 ID:NcsxWDNV
コア数がいくらであろうが、このありさまだから

http://www.xtremesystems.org/Forums/showpost.php?p=4830335&postcount=303
719Socket774:2011/05/02(月) 15:14:03.99 ID:NLWwM2eT
>>713
ああ、こんなこと書いたけど、どうなってるかは個人的興味なだけで、
コア数は、AMDが好きなように数えたらいいじゃないかって思ってる。
720Socket774:2011/05/02(月) 15:14:47.27 ID:HWQSSVhV
>>712
製品サンプルは2011年5月終わりに出される つまりそこのリークが重要視されるだろうな。
おまけにE3 2011で公開されるだろうし
スレの進み方が早いし期待されてる証拠だな
721,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 15:14:51.45 ID:GAfMMWJr
>>705
使い物にならないとは言わないまでも難しいわな。
アーキテクチャが根本から変わってるんだから今までのCPU向けのチューニングが合わなくなる
ことだってあるだろう。最適化は大前提だ。
とか言ってしまうとNetBurstみたいな明後日の方向にいってしまうわけなんだが

もともとは45nm K10.5のすぐ後に出す予定だったんだろ。
再コンパイルなしでもPhenomの4コアよりは上になる程度にはもっていく予定だったんじゃね?
それが3GHz後半で出ればPhenom II X4よりはかろうじて高性能、専用のコードでより速く、
てな売り込み方もできた。
X6を投入したことで前世代超えのハードルがきつくなったんだろ。
722Socket774:2011/05/02(月) 15:20:30.38 ID:HWQSSVhV
Pentium Extreme Edition 840
http://www.nicovideo.jp/watch/sm73331
723,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 15:22:01.07 ID:GAfMMWJr
ニコイチ12コアとか16コアとか作ってるAMDはPenDを笑えない

724Socket774:2011/05/02(月) 15:25:26.58 ID:yLNee0aV
>>531
それは悪くはないがそうなると、ローエンドのビデオカードが売れなくなってしまうぞ
AMDがローエンドのビデオカードを切ってAPUだけで出すってならわかるが・・
725Socket774:2011/05/02(月) 15:26:39.20 ID:HWQSSVhV
団子氏は>>627の考えか方なのだがら何を言っても無駄
それに釣られて陰毛が騒ぎ出す
726,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 15:27:02.38 ID:GAfMMWJr
ローエンドPCのGPU性能を底上げしてPCゲーム市場を活気付け結果的にGPUを売ろうってのが
基本戦略じゃなかったのか?
727Socket774:2011/05/02(月) 15:32:30.26 ID:qY8aiK5u
>>724
悪くないではなくて、"Trinity"がまんまそうじゃない?
GPUのSP数は増えないかもしれないけど。
AMDで使う場合にはCFでパワーアップも可能だけど、
"Llano"の時点でローはほぼIntel用に
安価でVGAをアップできるカード程度の割り切りでしょう。
728Socket774:2011/05/02(月) 15:40:17.21 ID:k30Om0DJ
>>724
案外そうしたいんじゃないの?

性能重視はBULLにミドルクラス↑GPU
コスト重視にはllanoって具合に
729Socket774:2011/05/02(月) 15:48:32.85 ID:HWQSSVhV
>>724
GPUをセット販売できるようなもんだししかも輸送コストも(ry
730Socket774:2011/05/02(月) 16:01:39.32 ID:/nNOhpwv
>>686
淫虫にとってはベンチが全て

実性能とかはどうでもいいらしいw
731Socket774:2011/05/02(月) 16:06:12.59 ID:POp5Mvt/
今のベンチって実際に使うアプリが多いけどねw
732Socket774:2011/05/02(月) 16:10:07.95 ID:/fnCn/7o
>>731
おいやめろ
またARM信者が発狂するだろうが
733Socket774:2011/05/02(月) 16:22:21.87 ID:vvaXbZxy
>>648
1コアでパイプラインスカスカの時は意味があったんだが、
多コア当たり前になってきたら無用の長物だわな。

あげく、「ゲームの時はHTTを切れ」なんて言われる始末。

>>670
FP部は共通じゃねーぞ。
128bit時はコアごとに独立して動く。
734Socket774:2011/05/02(月) 16:23:24.03 ID:xTef+93v
>>723
AMDではHTでダイ同士を繋いでいるけど
PentiumDはチップセット経由
しかもただでさえ狭いFSB帯域を2つに割いていただろw
735Socket774:2011/05/02(月) 16:25:23.59 ID:vvaXbZxy
>>680
たしか多コアの場合、Winは一つとばしでタスクを割り当ててるはず。
びっちり割り当てたら、HTT使ってるインテルCPUはもっさもさになる。

bullの場合はどう割り当てても、AVX256bit使用時以外は問題ないんだけど。
736Socket774:2011/05/02(月) 16:27:37.57 ID:vvaXbZxy
>>707
そのリーク画像も変なんだよな。
なんで5つめのCPUだけ動いてるのっていう。
737Socket774:2011/05/02(月) 16:31:53.29 ID:NLWwM2eT
>>733
FPU部分は1クラスタで2スレッド共用。
演算器が複数あるから独立して動くっていうなら、IntelのHTTも演算器が複数あるから
独立して動くってことになっちゃうけど…。
あと、FMACはそれぞれ片方しか実行できない命令もあるし。
AMDの説明でもFPUクラスタはSMTってされているよ。
738Socket774:2011/05/02(月) 16:41:21.75 ID:xTef+93v
>>737
FPU自体は128bit x2個で構成されていて
それを2コアで共有しているということだろ

http://ascii.jp/elem/000/000/572/572864/
739Socket774:2011/05/02(月) 17:21:56.28 ID:QGZs1+xJ
>>736
確かにソレおかしいな。X6ですら他のコアも2〜3割りは動作すんのに
画像の方は1コア使い切ってるのに他コアは1割も動作してない感じ。
740Socket774:2011/05/02(月) 17:24:54.02 ID:HWQSSVhV
リークの電圧がやけに高い理由がわかった希ガス
741Socket774:2011/05/02(月) 17:29:07.64 ID:HWQSSVhV
742Socket774:2011/05/02(月) 17:33:30.24 ID:qY8aiK5u
>>740-741
もう一個のリークだと同じ"2.8GHz"で"0.96V"だよ。
743Socket774:2011/05/02(月) 18:19:02.33 ID:MgtHElC9
>>735
Bullの場合は飛ばさない方がパフォーマンス出そうなもんだけど・・・
744Socket774:2011/05/02(月) 18:19:15.12 ID:+vQ4MzSt
K10で2.8Gで0.96vっていけるかな?
745Socket774:2011/05/02(月) 18:23:38.30 ID:HO0981Il
結局このスレにいる奴らの大半はBulldozerの性能が高ければ都合が良く、悪ければ都合が悪い奴らだからな

三倍スコアのベンチがでた時も懐疑派は少数派だったし
746Socket774:2011/05/02(月) 18:37:40.35 ID:O/XjNhcg
>>745
言ってること逆だから
747Socket774:2011/05/02(月) 18:38:24.77 ID:CornFhvZ
32nmになってるんでなんともいえないけど45nmじゃ無理じゃない
748Socket774:2011/05/02(月) 18:53:45.27 ID:9aj9vKzf
このリークだと1.168Vで3.4GHz
http://img228.imageshack.us/img228/7057/bulldozerleak.jpg
749Socket774:2011/05/02(月) 18:58:26.87 ID:HWQSSVhV
やはり8C8Tのようだ。
しかし高クロックの割りに消費電力低そうだなこれは期待できる
750Socket774:2011/05/02(月) 19:00:43.61 ID:QRYT37/y
HT2000MHzとかしょぼw
751Socket774:2011/05/02(月) 19:19:33.93 ID:vucFySZF
ハイエンドはi7の圧勝だからなあ。

AMDはGPU機能を強化したもので対抗していくんだろうけど、

結局、CPU能力とGPU能力のバランス型を取らざるを得ないのか・・・

Fusion APUのようなCPUをミドルレンジにも投入して、グラボいりません

ぐらいのことしないとIntelに対抗できない罠。

Intel独占にならないためにも、もっとがんばってくれ!!!
752Socket774:2011/05/02(月) 19:24:11.39 ID:CornFhvZ
明らかにその方向だと思うが
BulldozerモジュールがコンパクトなのもAPU前提だろうし
753Socket774:2011/05/02(月) 19:31:34.43 ID:MgtHElC9
BullはSSE4.2まで対応ってのは確定?
754Socket774:2011/05/02(月) 20:14:23.03 ID:KfRTMuWd
kakutei
755Socket774:2011/05/02(月) 20:29:41.49 ID:N3PvZFgK
990GXのIGPを80SP+UVD3にしておくれよ
756Socket774:2011/05/02(月) 20:31:56.57 ID:PARAQe/6
低消費電力PCでゲームをまるっきりしないのなら、やっぱりIntelの方が
いいのかな?ここ見たら2100TってSandyBridgeの2コア4スレッドだよね?
E350もアイドル18W構成のもあるみたいだけど。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303652626/241
757Socket774:2011/05/02(月) 20:33:47.49 ID:cZF5UH6j
>>755
UVD3には対応するだろう。あとは知らね。
758Socket774:2011/05/02(月) 20:35:07.55 ID:XY0GvevN
>>744
俺の905eがk10使って2.5GHz0.925V
定額なら1.25Vぐらいだったから
"二つ目のリークが本当なら"同じクロックに必要な電圧は下がってる
もちろん電流とかその他の話もあるけど
759Socket774:2011/05/02(月) 20:36:16.25 ID:cZF5UH6j
>>756
なにも操作させないで、ただ単にアイドル重視、
作業中の消費が高くていいならばそれでもいいかと。
760Socket774:2011/05/02(月) 20:46:36.83 ID:PmIj5loV
>>756
普通に2100T一択
Zacateなんかより4倍くらいCPU速いから、処理が早く終わってすぐアイドルに戻るだろうし
761Socket774:2011/05/02(月) 20:52:18.01 ID:QGZs1+xJ
用途によるっての。PCI使う録画機ならSandyは有り得ん
762Socket774:2011/05/02(月) 20:53:12.44 ID:s2bw6cIO
>>759
いや、作業中も40Wに届いてないみたいだ
ちょっとヘビーな作業させても普通のPCのアイドル時より低消費電力だろうな

AMDもLlanoはパワーゲート使うみたいだから
アイドル時の消費電力がZacate並になるのは期待できる
Bullもモジュール単位でパワーゲートリングが設置されてる
763Socket774:2011/05/02(月) 20:56:00.92 ID:uo/unB9L
idle 10w
(モニターオフ9w、全抜き8w)
パイ 24w
ゆめりあ 33w 11877pt(XGA:最高)
3dmark06 32w 3768pt(XGA:デフォ)
ニコ動 18w

多少負荷かけてもZacateのアイドルくらいで済みそうだね
764Socket774:2011/05/02(月) 21:13:56.15 ID:PARAQe/6
2100TはPT2とかの録画機には向いていないんですね。
普通にネットで動画を視聴したり、グラフィック性能が関係ないアプリを使ったり
負荷が高めのファイルサーバー用なら、350Eより2100Tの方がいいってことですか。
765Socket774:2011/05/02(月) 21:16:18.44 ID:HrwWSaKy
Zacateは値段高止まりしてるし、GPU(UVD)を使わないならi3で良いんじゃない
ZacateはEOLまで値下がりしなさそうだし
766Socket774:2011/05/02(月) 21:19:02.92 ID:I3aYFY3Q
llanoよ
早くきてくれ
767Socket774:2011/05/02(月) 21:20:59.32 ID:vvaXbZxy
>>762
i3だろ。
しかもノーマル状態かどうか疑わしい。
768Socket774:2011/05/02(月) 21:21:50.80 ID:HrwWSaKy
>>764
ZacateはネットブックやUMPCクラスであって、メインで使う物じゃない
特に自作は初めてのようだから、最初のメイン機は気持ち高性能側に振っておいた方が良い

ZacateやAtomは初心者はやめておいた方が良い
769Socket774:2011/05/02(月) 21:22:12.68 ID:WqpymZhU
>>765
GPU使わない状態ってのが余り思い浮かばんけど、APUがいらないなら
このスレ的にはAthlonU辺りのを勧める方がいいんじゃない?使える上にかなり安く組めるし
770Socket774:2011/05/02(月) 21:40:08.16 ID:s2bw6cIO
>>764
今のintelのP67,H67,H61チップセットはPCIをサポートしてないから
変換チップ経由でPCIカードと接続する
だから相性とかが出やすい
Q67かB65ならネイティブサポートされてるんだけどどうしても数が少ない

>>767
i3っていっても同クロックのAthlon II X4のちょっと下くらいの性能はある
他の報告見ててもアイドル時はZacateクラスの消費電力
何が言いたいかって言うと早く新型来てくれー
771Socket774:2011/05/02(月) 21:40:50.71 ID:SwMsey5Y
>>768
だな。だが個人的にはメインを2100T。サブをZacateでいい気がしてきたぜ。
それか現状サブのZacateを遊びに回して、2100Tをサブで買うか…。
772,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 21:43:39.85 ID:GAfMMWJr
>>739
プロセッサアフィニティマスクってわかる?
773Socket774:2011/05/02(月) 21:44:27.73 ID:PARAQe/6
>>768
メインはネットと動画視聴なので、4コアもいらないと思うんです。
他は知り合いのサーバーに、FileZilla使ってFTPでファイルをUPする
ぐらいで、あまりたいしたことはしていませんし。

>>769
今AMDのCPU買うのでしたら、AM3+のマザーの方が今後の対応を考えると
いいのでしょうけど、AthlonUはAM3+のマザーでも後方互換ありますか?
現在2001年産のPen3の866MHzのメーカー製PCなので、さすがにFLASHをOFFにしても
つらくなってきていますので。
774Socket774:2011/05/02(月) 21:50:25.08 ID:SwMsey5Y
>>773
完全にスレ違いの書き込み内容だな。
しかも次世代CPUスレでその程度の知識で書き込みか。

だからコレで最期。今は買うな。時期が悪い。
775Socket774:2011/05/02(月) 21:51:05.67 ID:L1R2oQMe
776,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 21:53:05.16 ID:GAfMMWJr
>>772続き
タスクマネージャ→「プロセス」→任意のプロセスを選択し右クリック→「関係の設定」
これで1コアだけフルロードとか可能
777Socket774:2011/05/02(月) 21:55:42.89 ID:HCnn8zZp
>>776
そんなことは誰でも知ってる
778,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 21:57:05.27 ID:GAfMMWJr
ソフト側からでもアフィニティの設定・再設定が可能なんだよ。
779Socket774:2011/05/02(月) 22:16:49.14 ID:vvaXbZxy
>>775
Llanoかbullかで迷ってるわけで
780Socket774:2011/05/02(月) 22:19:53.90 ID:I3aYFY3Q
>>779
どのように悩むんだい?
781Socket774:2011/05/02(月) 22:21:16.70 ID:dxF1zhgb
AMD終わったなぁ
782Socket774:2011/05/02(月) 22:26:53.65 ID:QGZs1+xJ
>>776
性能計るベンチでなんでAMDの新型CPUだけそんな事やんの?
783,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/02(月) 22:29:50.52 ID:GAfMMWJr
>>782
RDTSC問題があるからじゃねーの?
784Socket774:2011/05/02(月) 22:32:11.48 ID:dU4XfaQh
なんか裏でベンチなんか走ってるのか?
タスクバーみるとそれらしいものは何もない
WMPが動いてるだけだ
785Socket774:2011/05/02(月) 22:35:39.60 ID:dU4XfaQh
ついでにいうとネットにもつながってないし

print screen key押しただけで
1coreが100%になったんなら笑えるんだが
786Socket774:2011/05/02(月) 22:37:05.28 ID:vvaXbZxy
>>780
LlanoのAPUでそこそこ路線をとるか、bull+ハイエンドGPUで上を目指すか。
787Socket774:2011/05/02(月) 23:03:23.25 ID:I3aYFY3Q
>>786
俺と一緒にLlanoのAPUでマッタリしようや
788Socket774:2011/05/02(月) 23:18:06.37 ID:cZF5UH6j
>>781
オワタオワタと猿のオナニーばりに何年単位で連呼してんの?
お前は死ぬまで連呼し続けるの?
789Socket774:2011/05/02(月) 23:26:24.64 ID:iNvbx+H7
LlanoはバランスいいからiMACに採用されたらいいかもな
790Socket774:2011/05/02(月) 23:30:46.84 ID:iNvbx+H7
>>787
LlanoのAPUってエンコードどうなの?
PT2のエンコードが快適なら、交換してもいいかもな
791Socket774:2011/05/02(月) 23:36:55.44 ID:QRYT37/y
900チップセットって40nmなの?
800のリネームじゃねえだろうなあ?
792Socket774:2011/05/02(月) 23:38:50.56 ID:uo/unB9L
Llanoに期待してる人は今何を使ってるんだろう・・・
793Socket774:2011/05/02(月) 23:39:48.96 ID:oqzvrXr6
LlanoやBullも気になるけど
28nmのBobcat後継とやらも気になる。
こいつの出来次第ではLlanoの下位くってしまわないだろうか。
794Socket774:2011/05/02(月) 23:42:07.83 ID:iNvbx+H7
>792
AMD 690G + Athlon II X4 オンボードビデオ
795Socket774:2011/05/02(月) 23:44:51.42 ID:iNvbx+H7
Bobcatのクアッドとか出ないかな
796Socket774:2011/05/02(月) 23:56:25.30 ID:RGadTsmb
>>792
Athlon XP-M 2500+
797Socket774:2011/05/03(火) 00:02:48.50 ID:ME0GnxIC
28nmのKrishnaはクアッドコアだという話
798Socket774:2011/05/03(火) 00:03:13.21 ID:E0uHB+6u
Athlon2コアの省電力版+690Gだな
サブ機のリプレース用

前は賞味期限の切れたメインをサブに下ろしてたが、
サブはサブ用に1から省電力構成で組んだ方が良い感じだ
799Socket774:2011/05/03(火) 00:07:27.96 ID:UVQKSgqB
690Gにbullのらんかな
800Socket774:2011/05/03(火) 00:13:09.97 ID:ME0GnxIC
2011Q3といわれているE-450やC-60なども気になる
C-60が1GHz TC1.33GHzということだからE-450ならTC時には2GHzを超えてくるかもしれない
801Socket774:2011/05/03(火) 00:19:08.56 ID:NHlZBcMY
何で詳細が出てからブルを叩かないの?
叩くならそれからでもいいよね
802Socket774:2011/05/03(火) 00:22:12.60 ID:HunRMqo7
>>801
詳細なんて出ちまったら、叩けなくなるだろうが。
803Socket774:2011/05/03(火) 00:30:42.71 ID:hso08jok
脳内ソースが上手いなぁ
804Socket774:2011/05/03(火) 00:41:04.15 ID:3OelxJw5
>>800
TSMCのウンコプロセスで2GHzまであがるかねー?
1.8GHzあたりまで上がれば上出来だと思う
805Socket774:2011/05/03(火) 00:51:09.09 ID:ME0GnxIC
まあ希望的観測なんで
806Socket774:2011/05/03(火) 02:30:50.16 ID:HYmEo4Pz
詳細が出たら誰も誉めなくなるからな。
だから叩くなら今しかない。
807Socket774:2011/05/03(火) 03:03:08.30 ID:w3kk2Uim
>>801
詳細が出たら叩けなくなるから今のうちに叩いとけってことでしょう

intel派は相当bullの性能に危機感を感じているのがこのスレからもひしひしと伝わってきます

低性能なら放っておいても潰れるわけですから
808Socket774:2011/05/03(火) 03:21:10.76 ID:QEB4nBtW
>>792
P4en2.8G+RADEON9100igp
809Socket774:2011/05/03(火) 03:51:53.78 ID:UkKH5wg/
詳細出てからじゃ何にも出来ないじゃん、性能の比較できるんだから
こういうスレは憶測や希望で意見交換するから面白いんでしょ
詳細でたら終わり、その次のCPUについて語るんだよ
810Socket774:2011/05/03(火) 03:57:53.52 ID:RfRKu/t+
憶測と願望でAMD叩きに必死な方々が大多数なスレだけどな
811Socket774:2011/05/03(火) 03:58:47.84 ID:ME0GnxIC
憶測だけでわざわざ叩きにだけ来る連中に向かって言ってるんだと思うぞ
812Socket774:2011/05/03(火) 04:04:32.10 ID:auarRiyz
AMD厨はアホばっかりだからAMDでなく自分がおちょくられてる自覚がないようだ
813Socket774:2011/05/03(火) 05:01:14.05 ID:K2XU4lC8
おちょくってるつもりの淫厨キメェ
814Socket774:2011/05/03(火) 05:10:46.05 ID:W9xH14h8
スレ民叩き出したら嵐も末期症状
815Socket774:2011/05/03(火) 05:41:11.73 ID:CVHiJoR8
BDはL1はやたら貧乏くさい構成の割に、
FPUのレジスタファイルは豪華なポート構成だったりして
バランス感覚のよくわからないCPUだと思う
電力で最適化するとああなっちゃうのかな?
816Socket774:2011/05/03(火) 06:13:54.55 ID:gSYExfUF
キャッシュは構成増やすとレイテンシまで増えるだろ
817Socket774:2011/05/03(火) 06:32:03.80 ID:aTA/IGKc
レイテンシが増えるのも厭わずWayPredictionを採用し消費電力を減らしたBulldozer
818Socket774:2011/05/03(火) 06:38:20.07 ID:CVHiJoR8
>>816
L1Iの32kBで2wayだとたぶんPIPTだから、
それより8wayでVIPTにしたほうが
TLBルックアップ分の遅延が減らせてよさそうな気がするんだけど
819Socket774:2011/05/03(火) 07:19:08.14 ID:aTA/IGKc
http://journal.mycom.co.jp/column/architecture/013/index.html
メモリの回路特性を利用することによりTLBアクセスの遅延時間を隠蔽しているそうだ

ところでBulldozerのL1Iは64KBじゃなかったっけ
820Socket774:2011/05/03(火) 07:28:30.95 ID:fop8qYBg
なんかとてつもない勘違いしてる奴いるけど
Bullについて語ってるなら、それが否定的な意見でもスレ民だからな
好意的な意見しか認めない信者スレじゃあるまいし
821Socket774:2011/05/03(火) 07:30:20.49 ID:0DptD+6L
最適化マニュアルの
2.7 Instruction Fetch and Decode
によれば
スレッド毎に16x16Byteのバッファがあるらしい
822,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 07:46:45.90 ID:Jo6ku1S6
>>815
FMACのレイテンシが大きいからより幅広い範囲でのリオーダリングが必要になるので
レジスタファイルは大きくとらざるを得ないんだけどね。

YMMレジスタ16本分×2スレッドで64エントリ使うから、160エントリって決して大きくはない。
(レイテンシが大きいことを考えるとむしろ少ないくらい)
823Socket774:2011/05/03(火) 07:48:07.47 ID:gk3Bhx2b
団子さん登場
824Socket774:2011/05/03(火) 07:50:25.41 ID:BZy7oXps
>>814
現実逃避ばかりしてるスレ民なんだから、そりゃ叩かれるべきでしょ。
目を逸らそうが耳を塞ごうが、おまえらが束になって団子一人に惨殺されてる事実は変わらないし、
Bullが21世紀初頭の時点で最低の糞CPUである事も全く変わらない訳で。
825Socket774:2011/05/03(火) 07:53:51.41 ID:BZy7oXps
>>820
というか、これだけ糞なCPUにどうやったら好意的な印象を持てるのか
正直不思議で仕方ないわ。

単に意地になってintel叩きたいだけなのか、認めてしまうと宗教心が潰えるからなのか、
それともAMDer同士の不信感による内ゲバが怖いだけなのか…
826Socket774:2011/05/03(火) 07:55:47.21 ID:IXNyF1ZN
BulldozerIIで改良されるとしたらL1キャッシュ周りなのかな
827Socket774:2011/05/03(火) 07:57:23.42 ID:E0uHB+6u
>>824は自身が内容を理解できていないって事をひけらかしてるが何が面白いのかな
828Socket774:2011/05/03(火) 07:58:46.85 ID:CVHiJoR8
>>819
>メモリの回路特性を利用することによりTLBアクセスの遅延時間を隠蔽しているそうだ
上手い事になってるんだね。素人の浅知恵だった

>ところでBulldozerのL1Iは64KBじゃなかったっけ
すんません。64kBでした
829Socket774:2011/05/03(火) 07:59:38.71 ID:gk3Bhx2b
現時点では団子だって出てみないと分からんって状態だろ
830Socket774:2011/05/03(火) 08:01:32.34 ID:gSYExfUF
というか掛け算覚えろってレベルだな
831Socket774:2011/05/03(火) 08:07:52.05 ID:CVHiJoR8
>>822
10R/6Wってのがやり過ぎじゃないかなと。
ポート数の2乗で面積に効くんだし
832Socket774:2011/05/03(火) 08:22:07.65 ID:E6A9D6Zl
>>825
誰がintel叩いてるの?
わざわざAMDスレにきて
AMD叩いてる奴なら居るが
833Socket774:2011/05/03(火) 08:29:07.72 ID:Wbr8U67i
もうスレタイに【会社叩き禁止】とかつけとけよ
834Socket774:2011/05/03(火) 08:33:13.85 ID:E0uHB+6u
そもそも設計が自動化され、また実チップが無くても回路のシミュレーターで
予め性能を確定できるCPU設計の過程で無意味な数字は出てこない
有るのは製品にどの方向性を持たせるか、自社が使えるシリコンの物理特性とどうすり合わせるかに過ぎない

でもそれを言っちゃうと潤いが無いから住人は無視して推測ゲームを楽しんでる訳だが
そこらへんを理解せずに遅いとか終わったとか、本気で言ってるならそれは知性が足りない

まあ、当然理解したうえで“煽り”を楽しんできてるんだろうが
835Socket774:2011/05/03(火) 08:33:19.00 ID:c4iLv/Xi
http://www.4gamer.net/games/132/G013252/20110430005/
インテルの方がいいね。ワロス(#^.^#)終了
836Socket774:2011/05/03(火) 08:41:38.98 ID:BZy7oXps
>>835
ますますBull買う理由は宗教以外に無くなったって感じ。
これって宗教臭のない一般ユーザーにとっては終戦宣言だよね。
837Socket774:2011/05/03(火) 08:47:13.63 ID:gk3Bhx2b
つーか、なんでパラ子がこのスレにいんのよ?
838Socket774:2011/05/03(火) 08:51:23.63 ID:WzDz++Zl
>>836
【取り敢えず動けば何でも良い】一般ユーザーには需要あるよ

それとAMDの利点は安くても6コアを所有できる満足感
この満足感が後の信者()を生むわけですけどね
839Socket774:2011/05/03(火) 08:54:37.61 ID:BZy7oXps
>>838
intelなら4コア程度の性能しかない6コアなんて買う人間が、信者じゃないって?
ま、情弱ではあるかもしれませんが…w
840Socket774:2011/05/03(火) 08:59:39.91 ID:BZy7oXps
あ〜読み間違いするAMDerがいるといけないから修正しとくか。
>>839
× intelなら4コア程度の性能しかない6コアなんて買う人間が
○ intel製4コアと同程度の性能しかないAMDのパチ物6コアなんて買う人間が
841Socket774:2011/05/03(火) 08:59:43.97 ID:c4iLv/Xi
Sandy Bridge-EPは,各CPUコアに2.5MBのLLC(Last Level Cache)を統合し,
最上位モデルで8コア16スレッドを実現するCPUである。

時代は8コア 16スレッドの時代にwwwAMD無理。
CPUもビデオカード安さで勝負だね。ワロス(#^.^#)
まあ、CPUのコアがこれ以上増えても普通の人には使い道ないけどな。www
842Socket774:2011/05/03(火) 09:09:55.24 ID:BZy7oXps

マトモな経営者なら、ジリ貧の自社製品売る事を止めてNV(とintel)に知財で商売する
rambus路線にサッサと舵取りすると思うけどなぁ。

GPU関連でなら、AMD程度の知財でも何とかintelと取引出来るだろうし。
CPU関連の知財は全くカスだけどね。
843Socket774:2011/05/03(火) 09:34:40.69 ID:LwBBwIsU
なんか盛り上がってるね

3/12以来来てなかったんだけど、ブルドーザーかLlanoかZacate出たの
844Socket774:2011/05/03(火) 09:34:54.86 ID:geUiNtHp
1M/2Cってのが気持ち悪いと言うか
1MでSandyの2Cに勝てんのかって言う不安があると言うか
Bullの1CでSandyの1Cに勝てんのかって言う不安があると言うか
とにかく安心できねーんだよ

ぶっちゃけて言えば8M/16Cにしてくれたら気持ち良く待てるんだけどな
さすがに2MならSandyの2Cには確実に勝てるだろ
845,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 09:40:44.31 ID:Jo6ku1S6
>>835
> ・4コア8スレッド,10MB LLC,定格3.60GHz

これでZambeziより1〜3割高性能って、AMDも舐められたもんだな。
定格i7-2600とどれだけ変わるのかと思ったら、変わらなくて吹いたw
多分TB上限は4GHz超えるのだろうけど。

むしろ2600でも8130Pに勝てるって言いたいのだろうか?
846Socket774:2011/05/03(火) 09:41:44.28 ID:YXQxxL40
コイツら...つーか独りかもしれんがamdに何かいじめられでもしたのか?過去の恨みをはらそうと必死に書き込みまくってるようにしかみえん。ID違ってもほとんど文体とか内容が同じだし
847Socket774:2011/05/03(火) 09:51:27.95 ID:1T8/P+w8
楽しそうに話してるのが我慢ならない、鬱屈した日常を送っている人でしょ。
848Socket774:2011/05/03(火) 09:53:31.38 ID:BZy7oXps
…って事で、スレ立ててみました。

AMDはRambusを見習うべきでしょ…(´・ω・`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304382630/

結構マジで良い案だと思いますけどね。
849Socket774:2011/05/03(火) 10:06:33.54 ID:iNZSjJMB
>>833
スルー覚える方が先。
荒しを構いすぎる。
850Socket774:2011/05/03(火) 10:08:54.40 ID:ca4gmv5k
問題点の指摘とかならスレの主旨に合ってるから良いけどAMD終わっただののネガキャンはいい加減にしてほしいもんだね
851Socket774:2011/05/03(火) 10:09:24.95 ID:x7hWliXm
>1MでSandyの2C
には絶対勝てんだろうよ

ブルの1モジュールって
通常の2コアに対してFP演算ユニット1/2、デコーダ1/2だぞ
全く相手にならない
852Socket774:2011/05/03(火) 10:20:14.44 ID:b9ua1Wwr
とりあえずここいらで団子あたりに「Bullがどういう風になるか」ってのをメリットデメリットでまとめてみてほしいなぁと
ひとつの参考例として
853Socket774:2011/05/03(火) 10:34:19.92 ID:D3cwnVeg
世間はSandyでヒャッハーしてるのに
ここはまだ鈍足Bullが次世代CPU扱いなのか…
なんかかわいそうになってくるな…
854,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 10:35:27.29 ID:Jo6ku1S6
Intelは俺の想定以上にBulldozerの性能を低く見てることがわかった。
現時点では何も言うこともない。
855Socket774:2011/05/03(火) 10:37:48.59 ID:NHlZBcMY
どうして結論ありきで叩いてるんでしょうか
856Socket774:2011/05/03(火) 10:39:15.66 ID:LPoEabHm
>>851
SIMDユニットの数は同じだけどな
AVX使うとちょっと違ってくるが

K10二つより小さいダイサイズでK10以上の機能を集約してる
この時点で半分は目的を果たしているようなもの
あとはクロックも含めた総合力でK10*2以上の実効性能出せればAMD的には十分だろう
857Socket774:2011/05/03(火) 10:41:20.66 ID:b9ua1Wwr
>>854
なるほど
となると微妙なポストに収まるのかな
858,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 10:47:29.98 ID:Jo6ku1S6
まーたIntelのSIMDユニットは1個でBulldozerは2個とか妄言はいりました
859Socket774:2011/05/03(火) 10:51:55.68 ID:b9ua1Wwr
俺としてはまぁ総火力でK10超えてくれたら言うこと無いよ
860Socket774:2011/05/03(火) 10:56:17.56 ID:BZy7oXps
>>855
そりゃ、期待しようにももうリークで結論出ちゃったからねぇ…(´・ω・`)
861Socket774:2011/05/03(火) 11:02:48.74 ID:KS9517yP
>マトモな経営者なら、
>マトモな経営者なら、
>マトモな経営者なら、

桟橋でたらクビになりましたW
862,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 11:05:09.88 ID:Jo6ku1S6
あのリークが正しいならSuperPIの結果を見る限りBulldozerのL2キャッシュの性能もそんなによく無いわな
FPUのレイテンシ増加でx87命令の性能は相当悪くなってる筈なので、一概にキャッシュの性能のせい
とも言いきれないが
863Socket774:2011/05/03(火) 11:06:24.16 ID:6VmQKWzd
使い物になるのは、BulldozerIIIあたりからか
864Socket774:2011/05/03(火) 11:06:36.11 ID:BZy7oXps
>>861
AMDのシャッチョサンって、サッサと逃げ出しちゃったんじゃないの?
アレって首だったのか…www
865Socket774:2011/05/03(火) 11:16:05.97 ID:d1GHBI0/
ヘイヘイ淫厨ブルってる〜♪
866,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 11:17:01.66 ID:Jo6ku1S6
Intelが公開してる情報に基づくとHaswellのFPは多分こういう構成。

Port 0 FMAC256
Port 1 FMAC256/FADD256
Port 5 FPERM256

なぜFADDが必要なのかっていうとFMACだと乗算回路分のレイテンシが常にかかるので
単体のFADDより不利だから。

Bulldozer2もFMACの256ビット化してくると思うけどね。
256ビットFMAC×2って、AMDに言わせれば512ビット版FlexFP(笑)だけどな
867Socket774:2011/05/03(火) 11:25:45.06 ID:AxPT2sVt
AMDのCPUの整数重視とGPUの非整数重視路線ってどういう意味なの
868Socket774:2011/05/03(火) 11:37:34.23 ID:AxPT2sVt
ん〜どうやらAPU化の過程でCPUもGPUも仕方なくそぎ落としている部分があるみたいね〜・・・・・
869Socket774:2011/05/03(火) 11:44:56.20 ID:+i9sjH9C
>>860
リークで結論出た(キリリ

その結論が出たベンチってどれ?

なんかホントにメーカー信者やっているヤツは気持ち悪いな…。
次世代CPUスレで信者妄想は止めてくれ。ホントに。
870Socket774:2011/05/03(火) 11:49:37.73 ID:AthoPoTQ
Llanoの内臓GPUがHD6550クラスか・・
intelは内臓GPUがamdに匹敵する性能じゃない限りLlano一色になりそう。
871Socket774:2011/05/03(火) 11:54:14.79 ID:KS9517yP
>Llano一色になりそう。

寝言は寝てから頼むwww
872Socket774:2011/05/03(火) 11:59:12.25 ID:7zGLClqN
Llanoは静音PC&ライトゲーマーの俺にぴったりだから早く発売してくれ
873Socket774:2011/05/03(火) 12:00:04.30 ID:UVQKSgqB
もうすぐAMD 9 seriesって新チップセットがでるそうだが

phenom IIとメモリーが余っているんで、一台くみたいのだが
今、売っている安いAM3マザーでくんだほうがいいのか
AMD 9 seriesのマザーが出てくるまで待った方がいいのか悩むなあ
874Socket774:2011/05/03(火) 12:02:33.61 ID:+i9sjH9C
ある程度は削れそうだが、一色になるのは無理だな。
Bulldozerの性能がそれなりに高い場合と、
"Trinity"が早期に出せるならば、激変しそうだが。
875Socket774:2011/05/03(火) 12:04:07.44 ID:U9SZmDCO
9xxのマザボって何時出るの?
876Socket774:2011/05/03(火) 12:06:32.45 ID:N2oJ4SfZ
ついでにいうと今のところバッテリーの持ちがいいzacateもお忘れなくw
877Socket774:2011/05/03(火) 12:08:35.73 ID:UVQKSgqB
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4875.html

“Llano”の内蔵GPUはRadeon HD 6550となる
DonanimHaber.comが“Llano”についての情報を掲載した。“Llano”の最上位となるAMD A8-3550 APUの内蔵GPUはRadeon HD 6550となる。StreamProcessor数は400、周波数は594MHzである。
 
また、“Llano”ではHybrid CrossFireに似た機能が搭載され、“Turks”―Radeon HD 6670または6570と組み合わせることでRadeon HD 6690となる。
878Socket774:2011/05/03(火) 12:10:06.97 ID:E0uHB+6u
IntelはSandy-E6コアに水枕を同梱して力技で3.30GHzでぶん回してくる
Bullでも水枕来るかね
879Socket774:2011/05/03(火) 12:12:20.28 ID:lLzkwFOX
>>499
それ、ソフト側の問題(コアを有効利用しない)って話で
遠の昔に解決してたんじゃないか?

Intel 持ち上げるためなら世界を売り渡すような異常者に
何を言ってもムダだろうけど、読む側のみんなは注意を
しないと、詐欺性能を騙し売りつけられるよ。
880Socket774:2011/05/03(火) 12:15:05.49 ID:RQ3ZO2ux
>>878
3.4GHzでTDP95Wなんだから、6コアを3.3GHzなら、TDP130W内に余裕で収まるんじゃないの?
GPUないし。
881Socket774:2011/05/03(火) 12:18:41.95 ID:E0uHB+6u
それにしてもSandy-Eははi7-980X系より5割以上でかいが
Sandy-EはPC向けには出さず鯖向けに限定して
デスクトップには980X系を引き続き現在の価格で売った方が儲かるんじゃないかね

それとも鯖向け8コアを作る過程で出た2コア死亡版の処分用としてPC向けに売るほうが利益が出るのかな?
882Socket774:2011/05/03(火) 12:20:28.32 ID:k+iVJAWH
Llano早くでくれないかな〜
790GXではテレビ視聴はちとキツイから
883Socket774:2011/05/03(火) 12:21:58.19 ID:+i9sjH9C
>>878
来ないでしょ? Intelの水枕もさすがにネタだろう…。
水枕付属までして出すのはIntelらしくない。
ダイ設計的に水枕なんてモノが必要ない程度に、
コアを減らして出せばいいと思うのだが…。

逆に本当に付属クーラーを水枕にするならば、
そこまでしてまで、出す理由って何だろうな?
884Socket774:2011/05/03(火) 12:23:34.35 ID:edWgr1jd
i7i5ノートがこんな値段で売られたらAMDのは真性ガラクタだな
http://blog.919.bz/archives/51247691.html
885,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 12:24:06.24 ID:Jo6ku1S6
>>881
それ8コアだろ?
デスクトップ版は最初から6コアにカットダウンしたものですが。
886Socket774:2011/05/03(火) 12:25:37.05 ID:+i9sjH9C
>>884
アフェ乞食は死ねよ。
887Socket774:2011/05/03(火) 12:26:24.67 ID:RQ3ZO2ux
>>883
OCに関するテクニカルセッションのスライドで出てきたネタだから、
今の900番台についてるばかでかいCPUクーラーと同じで、
リファレンスでOCできるクーラーをってノリなんじゃね?
OCする人だと、そんなのいらないから安くしろって思うだろうけど。
888Socket774:2011/05/03(火) 12:27:58.16 ID:E0uHB+6u
>>883
最上位品だけって話だよ
プレミア製品として位置づけるのはありじゃないかな

根拠は無いけど、4コア死亡版Sandy-Eの方は普通に空冷な気がする
889Socket774:2011/05/03(火) 12:28:52.35 ID:AxPT2sVt
>>884
Llanoに先手を打つために投売りしてるね
890Socket774:2011/05/03(火) 12:32:55.86 ID:RfRKu/t+
>>889
Llanoに先手というよりZacateに対抗するにゃそこまで下げなきゃキツイって話でしょ
でもまぁ、一時的なものだと思うよ。今風評被害のせいで工業製品すら輸出きびしいからね
891Socket774:2011/05/03(火) 12:34:31.97 ID:aDFbkTXY
6M12CのBullを投入せざるを得なくなる展開かな。
892Socket774:2011/05/03(火) 12:36:48.38 ID:E0uHB+6u
メイン機ではクーラーにも拘りたいから、初めからクーラー無しにして安くして欲しいところだが
それとも海外では上位クラスのCPUでもあまり換装の需要が無いのかな?

というか環境に優しくないよね
893Socket774:2011/05/03(火) 12:38:20.02 ID:k8W/0enK
ローエンドに押し込まれたCPUメーカーは沈んでいく。
LlanoはGPUが強力であることと、その利点を売り込まなければならないが
一般消費者に対して、どのようにしたら請求力を持てるのか。
APUとして売り込むことが出来なければ、ただのAthlonII+でしかない。

Athlon64x2までは単純なモデルナンバー表記で売ることができたが
Llanoではどうするのか。
ローエンドに押し込まれて安売りしか出来なければ詰みだぞ
894Socket774:2011/05/03(火) 12:41:50.16 ID:x7hWliXm
>>863
過去のAMDCPUの流れからいって
本格的に使い物になるのはシュリンクした後のやつだろ。
初代Bulldozerはとりあえず出してみました、ってそれだけ。
895Socket774:2011/05/03(火) 12:45:33.91 ID:mE3d3WKq
>一般消費者に対して、どのようにしたら請求力を持てるのか

AMD印の時点で詰んでる
intel入ってないPCなんてまったく売れない
896Socket774:2011/05/03(火) 12:47:18.54 ID:EjS6XqcD
>>884
おかげでLlano搭載ノートが10万で買える望みが見えてきた
これはGJと言わざるを得ない
897Socket774:2011/05/03(火) 12:49:28.56 ID:AxPT2sVt
>>890
Zacateの領域にi5ならまだしもi7までもが押し込まれてるのはやはり価格以外に優位性がない証拠なのかな
メーカーさんはいくらでi7やi5を取り寄せてるんだろ。利益でてんのかな
898Socket774:2011/05/03(火) 12:55:14.18 ID:7zGLClqN
LlanoはソケットAM3でも刺さるようだから助かるな
899Socket774:2011/05/03(火) 12:56:09.01 ID:hg6+8cFm
請求力ってなんだよwww
900,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 12:57:45.83 ID:Jo6ku1S6
地震の影響による日本特有の現象だって記事出てただろうが。本当に学習能力ないやつらだな。
901Socket774:2011/05/03(火) 12:57:59.07 ID:N5BeCN2o
>>891
32nmで予定あったっけ? 28nmではあったが。

>>898
釣り針が錆び付いていますよ。
902Socket774:2011/05/03(火) 13:00:22.70 ID:7zGLClqN
>>901
え?biosが対応すれば互換いけるんじゃないの?
903Socket774:2011/05/03(火) 13:02:20.72 ID:k8W/0enK
>>902
Llanoは新ソケットのFM1だ
メインストリームのAPU系列はこのソケットが使われていくと思われる
904Socket774:2011/05/03(火) 13:02:30.92 ID:N5BeCN2o
>>902
え? マジで言っていたの? そんなバナナ。
905Socket774:2011/05/03(火) 13:03:37.77 ID:7zGLClqN
>>903
マジで?じゃあこれは嘘?

ピンの写真も掲載されており、ピン配置からするとSocket AM3/AM2+には物理的に互換性があるとのこと
http://2c.zol-img.com.cn/product/62_500x2000/268/ceFwufBg633os.jpg
http://img.inpai.com.cn/article/2011/4/8/84438b31-22d0-47ee-bd86-d43593b70765.jpg
http://img.inpai.com.cn/article/2011/4/8/ae8a373c-6043-4f70-8bdf-00ef5cdf45dd.jpg
906,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 13:06:00.61 ID:Jo6ku1S6
FM1に互換性が有るなんてどこにも書いてないんだが
907Socket774:2011/05/03(火) 13:06:00.64 ID:k8W/0enK
>>905
何その.cnドメイン
踏んであげないんだからね。
908Socket774:2011/05/03(火) 13:08:49.34 ID:7zGLClqN
>>907
このスレにあった中国から流出した画像だから大丈夫だよ。

このスレにはAM3で互換行けそうって書いてあるんだけど無理なのか?

【自作PC】AMD頑張れ! 遂にBulldozer、LlanoのES品&ソケットFM1の写真がリーク!
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302370119/
909Socket774:2011/05/03(火) 13:12:31.03 ID:N5BeCN2o
>>908
キミに文章読解力が存在しないことは理解した。
文章読解力というよりも、日本語理解力レベルかも知れない。

>>908のリンク先から言えば
>ピンの写真も掲載されており、ピン配置からするとSocket AM3/AM2+には物理的に互換性があるとのこと
<写真リンク掲載>

>LlanoについてはZD2420とAPU本体に書かれており、Socket FM1のソケットも掲載されています
<写真リンク掲載>

ここで2段落というか。上下別の情報なのを理解できていない?
いや。釣りだよね? 宣言どうぞ。
910,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 13:15:56.22 ID:Jo6ku1S6
4GBモジュール安くなんないかなぁ
911Socket774:2011/05/03(火) 13:21:05.22 ID:BZy7oXps
>>879
解決済みというソースプリーズ。
912Socket774:2011/05/03(火) 13:23:48.13 ID:BZy7oXps
>>895
正解。
913Socket774:2011/05/03(火) 13:40:28.49 ID:gSYExfUF
>>908
全然関係無い話を参考までに聞いておきたいんだが
流石に「言い換える」って言葉の意味くらいは知ってるよな?
1桁同士の掛け算も出来るよな?

だったらまだ手遅れじゃない
大丈夫だ
914Socket774:2011/05/03(火) 13:41:12.00 ID:K2XU4lC8
>>874
話題は一色になるけど、製造量に圧倒的な差があるからシェア的にはニッチのままだろう

>>884
それひとつだけでどうするんだよw
単なる嫌がらせのモデルでそれしか無いから全く影響ないよw
そのうちダンピングで訴えられるんじゃね?
915Socket774:2011/05/03(火) 14:04:18.58 ID:HEQvg2j8
>>866
>Intelが公開してる情報
ソース希望
916Socket774:2011/05/03(火) 14:32:02.14 ID:4vSBuq0j
FM1でチップセットの数が減るからAM3互換なんて元々ありえないだろ

775と1156で互換性なんてあったか?
そういうことだ
917,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 16:06:17.15 ID:Jo6ku1S6
>>915
AVXのページのPDF嫁

ちゃんと図に描いてあるよ。AVXで2倍、FMAで更にその2倍って。
256ビットFMA×2以外にない。
918Socket774:2011/05/03(火) 16:16:26.41 ID:mE3d3WKq

以上をまとめると、ブル土下座マジ産廃。という結論が出たな















919Socket774:2011/05/03(火) 16:18:09.83 ID:aDFbkTXY
Bull待たずに安心してZ68+Sandyに突撃してOKということで。
920Socket774:2011/05/03(火) 16:22:44.81 ID:x4abZ6Qe
このスレにもショップ店員がいるんだろうか?
インテルcpu&母板はリベートが多くもらえるから推奨?
921Socket774:2011/05/03(火) 16:24:28.52 ID:HEQvg2j8
>>917
http://software.intel.com/en-us/avx/
このページにあるのかな?
タイトルをお願いします
922Socket774:2011/05/03(火) 16:31:56.43 ID:b9ua1Wwr
俺の場合身内組でサンディは二人、ネハレムが二人、で俺がK10。
んでそのうち二人がイヴィと次期サンディ行くことが決定、あと二人は現状維持。
よって俺Bull突撃確定。
Thuban1.25個分くらいはスペックほしいところだが・・・
923Socket774:2011/05/03(火) 16:41:53.26 ID:dI/ENp6s
Llanoはそこそこ売れそうに思うけど
利益面ではディスクリートRadeonの売り上げ低下で相殺されそうだ
924Socket774:2011/05/03(火) 16:46:33.22 ID:tM5RvhEd
今さらローエンドなんて個別に売る物でもなかろう
925,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 16:52:50.72 ID:Jo6ku1S6
>>921
ttp://software.intel.com/file/24742

ここの3ページ目の図を見ればAVXの更に倍の性能を目指してることはわかるだろう。
あとは

Fused Multiply Add (“FMA”)
(中略)
・ Key benefits:
 ・ 1) Increased FP compute density
 ・ 2) Improved numeric accuracy
 ・ 3) Benefits vector and scalar workloads

256ビットFMA×1だと独立したFADD/FMULを並列実行できなくなるので劣化ですからね。
2基以外にありえんでしょ。
926Socket774:2011/05/03(火) 16:53:46.73 ID:dI/ENp6s
927Socket774:2011/05/03(火) 16:54:33.75 ID:K2XU4lC8
>>866
> 256ビットFMAC×2って、AMDに言わせれば512ビット版FlexFP(笑)だけどな
512bit版AVXが登場したらそうするだろうな

256bit AVX対応ソフトですらWin8待ちなのに、512bit AVXとかいつ頃使えるようになるんだか
結局のところニコイチで対応しても実害がなさそうだな
928Socket774:2011/05/03(火) 16:54:48.13 ID:UVQKSgqB
おまえら、ゴールデンウィークなんだから、連れと外出でもしろよ〜
929Socket774:2011/05/03(火) 16:59:14.83 ID:qL8UYTXg
今年は去年と違ってネタがないからねぇ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=CJ3-DEsQazE
930Socket774:2011/05/03(火) 17:02:55.65 ID:VzEdZi5G
>>923
AMDの市場規模からすると、インテル用に売れれば大した損失にはならんだろ。
最下位モデルのHD6450ですら160spで、インテル最強(笑)の2600kの3倍近い性能がある。
931Socket774:2011/05/03(火) 17:09:05.43 ID:Ev+NcNAr
BulldozerにはRadeon HD 6450や6350は需要あるだろう?

それとAMDはTurbo COREやめてほしいな
TurboCoreのパクリパクり言われて嫌になる
実際にAMDのTurbo COREの方が登場が1年後だからパクリには違いないんだからさ

AMD TurboBullとかにしてくれよw
932Socket774:2011/05/03(火) 17:11:25.69 ID:x7hWliXm
>>923
>Llanoはそこそこ売れそうに思うけど
CPU的に今アスUがいる所に入れ替わるだけだから
今より急に売れるって事はないだろ

ディスクリートのローモデルなんてもとから販売数がゴミだし
最初からこんな市場はどうでもいいw
933Socket774:2011/05/03(火) 17:13:36.90 ID:b9ua1Wwr
>>931
それならNitroBoostとかそういうほうが・・・
ブルドーザーのエンジンってディーゼルだから大概ターボチャージャー付いてるし。
934Socket774:2011/05/03(火) 17:16:56.17 ID:NX4glzmV
>>932
> ディスクリートのローモデルなんてもとから販売数がゴミ
初耳だなあ
935Socket774:2011/05/03(火) 17:22:28.01 ID:IXNyF1ZN
同じ技術なのに会社によって名前がマチマチなほうが嫌なので、むしろ統一してほしい。
936Socket774:2011/05/03(火) 17:23:37.31 ID:UiYBS+pm
>>919
BULLを恐れてるようにしか見えない書き込みなんだが、
なんか情報つかんでるのか?

あと一ヶ月なんだし、勝敗ついてからでもボーナス期には間に合うだろ?
937Socket774:2011/05/03(火) 17:27:59.67 ID:Ev+NcNAr
>>935
Intel TurboBoost
IBM TurboCore
AMD NitroBoost(旧名Turbo CORE)

ハイパースレッディングなんかも、広く採用されてるSMTの1つなんだが、
やっぱりブランドつけると知名度が上がるもんなんだろうな
938Socket774:2011/05/03(火) 17:34:35.75 ID:hso08jok
AMD終わったなぁオラァ
939Socket774:2011/05/03(火) 17:37:02.96 ID:HEQvg2j8
>925
>この3ページ目の図を見ればAVXの更に倍の性能を目指してることはわかるだろう
倍に見えるのはレイアウトの問題で、数値で明示されているわけではないでしょ
2009年のIDFの情報ではFeature ExtensionsはHaswellの情報に見えるけど
2010年のIDFの情報だとFeature ExtensionsにIvybridgeの拡張が入っていて
適当に図を作っていることが分かると思う
http://software.intel.com/file/32266

http://software.intel.com/en-us/articles/intel-software-development-emulator-release-notes/
> Support for the post-32nm processor instructions for the processor codenamed Ivybridge
> in the 008 revision of the Intel(R) AVX programmers reference document

>256ビットFMA×1だと独立したFADD/FMULを並列実行できなくなる
256bit FMA + 256bit FADDで十分
FMAは2基も必要ないでしょ
940Socket774:2011/05/03(火) 17:40:36.11 ID:HszAcxVa
Nitroなんてみっともない名前は嫌だな
好みの問題だろうが子供が付けたような名前だ
941Socket774:2011/05/03(火) 17:41:48.62 ID:ORLdqzRN
TCって名前変わらなかったっけ?
どっかで見た記憶があるんだが
942Socket774:2011/05/03(火) 17:45:55.73 ID:E0uHB+6u
・ 1)Increased FP compute density
・ 2) Improved numeric accurac
これはただの『FMAの特性』だやね

でもララビー命令セットをCPUに取り込むことを考えたら256bit-FMA×2になるだろ
このスレでも何度も言われてることだ
要らないと言えば256bit-FADDだ
943Socket774:2011/05/03(火) 17:47:06.68 ID:Ev+NcNAr
>>941
"Turbo CORE 2.0搭載"が、誤表記で
"TurboCore 2.0"とされているのはよく見る
944Socket774:2011/05/03(火) 17:55:58.17 ID:IXNyF1ZN
BulldozerはニトロでいいかもしれないけどLlanoやZacateは乗り物じゃないしな。
945Socket774:2011/05/03(火) 17:56:43.41 ID:AvZELiza
bullって目指してる方向性がプレスコとまったく一緒だよな。こいつはもうだめかもしれんね。
946Socket774:2011/05/03(火) 17:57:57.77 ID:qL8UYTXg
プレスコスコスコ
947Socket774:2011/05/03(火) 18:01:31.89 ID:8gK1Rhc3
Intel90nmプロセスのリーク電流が酷くなければプレスコも
あそこまで悲惨なことにはならなかったよ。
948Socket774:2011/05/03(火) 18:02:52.99 ID:xy6qyZ6R
>>945
勘違いしているヤツも多そうだけど、プレスコは方向性として間違っていない。
それを実現するための様々なモノ全てがダメだったが。
949Socket774:2011/05/03(火) 18:04:40.03 ID:Ev+NcNAr
正直、10段パイプラインも深い方なのにAthonもNetBurstもかわらんからな
950Socket774:2011/05/03(火) 18:14:04.92 ID:aDFbkTXY
32nmでプレスコ×8コア 6GHzとか見てみたいw
951Socket774:2011/05/03(火) 18:16:11.72 ID:/OJOR4VD
高クロックを狙うというのは同じだがその為のアプローチがぜんぜん違うと思うけど
952Socket774:2011/05/03(火) 18:19:20.54 ID:HunRMqo7
>>951
無知だから、わからないんでしょ。
953Socket774:2011/05/03(火) 18:19:43.98 ID:IXNyF1ZN
どこかのベンチマークサイトで
プレスコが今のローエンドCPUにフルボッコにされてるのを見て(ノ∀`)
954Socket774:2011/05/03(火) 18:24:20.11 ID:xy6qyZ6R
"NetBurst"が本気を出すのは10GHzとか20GHzとか
かなり高クロックから本気出す設計だっけ?
955Socket774:2011/05/03(火) 18:28:01.79 ID:/OJOR4VD
ヘッドルームはかなり大きいとかいう話はきいたけど
面白い設計ではあった
956Socket774:2011/05/03(火) 18:51:38.56 ID:gSYExfUF
ネトバの狙いは短いループ+SSE(のみ)でしょ
957Socket774:2011/05/03(火) 18:58:45.76 ID:AvZELiza
だって、浮動小数点演算性能を伸ばすために、わざわざ整数は減らすんでしょ。駄目じゃん。
958Socket774:2011/05/03(火) 19:07:46.24 ID:gSYExfUF
ほんと汚染が酷いな
959Socket774:2011/05/03(火) 19:08:07.42 ID:lLzkwFOX
騙すためなら何でもするのが 
 Intel
960Socket774:2011/05/03(火) 19:10:14.50 ID:oUb0Fhdi

まるでブル土下座だな
961Socket774:2011/05/03(火) 19:14:20.71 ID:gocCquEh
頭からBullを全否定するつもりはないけど
Bullの狙いが正しいのかどうかは
Phenom同様二世代目までまたないと結果が出なさそうなのがな。
どんだけ待たされるんだよ。
962Socket774:2011/05/03(火) 19:22:38.11 ID:HnGkbFrp
Bullの狙いはマルチスレッド性能の効率化という点では正しいし
未だにアプリのマルチスレッド対応が進んでいないという点では正しくない
963Socket774:2011/05/03(火) 19:28:55.89 ID:xy6qyZ6R
>>961
別に待つ必要ないでしょ? 確かに第2世代が出るぐらいならば、
ソフトウェアのマルチスレッド化が今より進んでいるかもしれないけど、
一年程度で激変するなんてあり得ないと思うのだが…。
964Socket774:2011/05/03(火) 19:38:06.16 ID:Ed4OVDOH
HyperTransport 3.0のままじゃあな
もうあきらめてAM3で終わりにするかw
965Socket774:2011/05/03(火) 19:38:59.05 ID:b9ua1Wwr
>>962
そこなんだよな〜
966Socket774:2011/05/03(火) 19:39:43.33 ID:aDFbkTXY
>>962
というか、1M2Cこそがワットパフォーマンス最高って理論だったような。
967Socket774:2011/05/03(火) 19:40:12.34 ID:bENjXhaB
>929
最近よく見るけど、この電車映像いったいなんなの?
968Socket774:2011/05/03(火) 19:40:29.39 ID:6VmQKWzd
IEもGPUに対応なんだし、クラウド時代はAMDだね
969Socket774:2011/05/03(火) 19:42:20.73 ID:xy6qyZ6R
>>964
AMD9x0系との機能の違いに電力管理周りの違いもあるらしいし、
余程のことがない限り、AMD8x0系はAM3で終わりにしておいた方がいいと思う。
970Socket774:2011/05/03(火) 19:49:30.29 ID:xy6qyZ6R
>>966
「ワットパフォーマンス最高理論」なんて言っていたっけ?
100%のダイサイズ増加で100%の性能アップと比べて、
50%のダイサイズ増加で80%の性能アップを図れるならば、
ワットパフォーマンスも上がるし、別におかしくはないのでは?
971Socket774:2011/05/03(火) 19:51:52.56 ID:bENjXhaB
ワットパフォーマンスだけを追い求めるのは間違いとintelのイスラエルの偉い人が言ってたような
パフォーマンスレンジまで考えないと本当にワットパフォーマンス"だけ"最高の
実際は遅いCPUが最適解になってしまうとかで
972Socket774:2011/05/03(火) 19:54:36.59 ID:Ev+NcNAr
>>971
x86以外はそんな感じだよな
Atom/Bobcatなんかはx86のワッパが気の毒なわかりやすい例だし
AMDはx86内でのワッパに力を入れてるんだろうが。
973Socket774:2011/05/03(火) 20:08:05.43 ID:EjS6XqcD
とりあえずZambeziとLlanoのリリース日は決まったみたいだね
974Socket774:2011/05/03(火) 20:24:31.53 ID:U9SZmDCO
あのー

9xxシリーズのマザボの発売日教えてください
メインマシン調子悪いので買い換えたいです

975Socket774:2011/05/03(火) 20:25:27.05 ID:Ev+NcNAr
>>974
早くて8月か9月じゃないかな
976Socket774:2011/05/03(火) 20:26:13.53 ID:b9ua1Wwr
>>674
Bullが6/11ってのをどこかで見たことがある
たぶんソレより前くらいじゃないかな?
977Socket774:2011/05/03(火) 20:26:22.46 ID:tM5RvhEd
なんのためのサブですか
978Socket774:2011/05/03(火) 20:27:50.82 ID:hso08jok
AMD終わったなぁ
979Socket774:2011/05/03(火) 20:36:23.78 ID:Fv1qPo0Y
>>973
6/1に900シリーズ 6/7にFXシリーズとAM3+マザー 6/14にLlano
ttp://static2.fileconnect.net/sites/default/files/imagecache/tcm-inline-default/images/tcm/inline/amdjune2011launchs01.jpg

って感じかな? Computex、E3、AMD 2011 Client Launch Eventで発表かぁ。
980Socket774:2011/05/03(火) 20:39:36.09 ID:HgHVYXnt
6月はイベント盛りだくさんだな
981Socket774:2011/05/03(火) 20:44:27.39 ID:IUZ9AMcS
>>979
FXシリーズのロンチ日が書いてないけど「VISION 2011」ブランドに含まれているのか延期なのか
982Socket774:2011/05/03(火) 20:45:24.46 ID:c9N0hvKg
>>971
特にIntelの場合は、レガシーなアプリも高速化しなければならないという
要求が強いんじゃないかね
AMDの場合はむしろ同じことをやってたら競争にならんから
色々と差別化しようとしてるが
983Socket774:2011/05/03(火) 20:46:00.26 ID:OVZ32dNK
ラーノまで待つか サカーテで妥協するか
それともザンベジでAMDと心中するか
984Socket774:2011/05/03(火) 20:46:58.65 ID:jIt8yKcH
900シリーズって何ぞ?
985Socket774:2011/05/03(火) 20:48:51.19 ID:oUb0Fhdi
986Socket774:2011/05/03(火) 20:55:43.49 ID:xW3r3YZm
900シリーズって、オンボードビデオありのマザーもでる?

現在のAM3CPUもつかえるよね?
987Socket774:2011/05/03(火) 20:56:16.94 ID:gk3Bhx2b
次スレ

AMDの次世代CPUについて語ろう 第71世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304423735/
988Socket774:2011/05/03(火) 20:59:38.34 ID:k8W/0enK
6月か
AMD FXの死亡が確認されるのか
予想を裏切って競争力を示すのか
楽しみだな
989Socket774:2011/05/03(火) 21:02:52.09 ID:jIt8yKcH
>>988
E350が頑張ってくれてるから
俺の期待にだけは応えてくれるような気がする
990Socket774:2011/05/03(火) 21:05:20.36 ID:OVZ32dNK
amderであり続けるかそうでないかは、zambezi次第だな
その意味で試金石になり得る
991Socket774:2011/05/03(火) 21:08:55.17 ID:4vSBuq0j
腐っても32nmであるということをお忘れなく

最後はシュリンク頼みとかIntelみたいに汚いマネしやがって
992Socket774:2011/05/03(火) 21:12:53.45 ID:IUZ9AMcS
>>986
出るけどDX10.1
900シリーズのオンボードはGPU挿す前提の補助ビデオ出力って感じ
993Socket774:2011/05/03(火) 21:12:58.04 ID:Ev+NcNAr
>>991
40nmでRadeon HD 7000よろ
994Socket774:2011/05/03(火) 21:14:29.61 ID:Ev+NcNAr
>>991
あ、よく考えたらインテルとは違うぞ
他人の金で開発した新プロセスをAMDは使うわけだから
自分のカネで開発したインテルとは違う
995Socket774:2011/05/03(火) 21:36:12.56 ID:AvZELiza
SIMDを捨ててる間はAMDに勝ち目は無い。
996Socket774:2011/05/03(火) 21:39:19.96 ID:w3kk2Uim
>>834
”まあ、当然理解したうえで“煽り”を楽しんできてるんだろうが”


それはないw

理解できないから叩きたくなる
997Socket774:2011/05/03(火) 21:41:29.01 ID:AvZELiza
てかAMD信者ってbullが勝てると本気で思ってるわけ?
998Socket774:2011/05/03(火) 21:43:11.18 ID:tUYk8Ho7
>>987
999Socket774:2011/05/03(火) 21:44:08.62 ID:w3kk2Uim
>>848
そんなにamdにcpu売られたら都合が悪いのかなw

代理店か日本支社の方ですか?
1000sage:2011/05/03(火) 21:44:12.80 ID:9LMkuXLf
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/