【今日のアキバ】秋葉原情報【Part675】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
特価品情報から日記的レポ、現地実況、現地盗撮まで幅広く
ショップ、痛車、駐車場、飲食店、ヲタ論議、気象、交通情報、行列、捕物、ぬこ、戦利品、盗撮目撃報告なんでもありで

≪前スレ≫
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part674】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295749420/
2バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 18:55:12.50 ID:r8zSFo/s
このバカチンが
3Socket774:2011/02/26(土) 19:02:43.01 ID:H+Zpmv8z
>>1
死ね
4Socket774:2011/02/26(土) 19:17:45.23 ID:Wd3kYOjU
《ヘルシーロード・管理用道路の要注意箇所》

通船堀〜七里
川口自然公園(通称ヌコ公園)〜463交差の管理道路
(抜け道として通る車が多い)
国道463の交差
(信号無し交差。車の交通量が多くタイミングが悪いと2〜3分待ちます)
締切橋
(どっちに向かっても、どちらの車線も車が見えない)
締切橋ちょい北側の管理道路とヘルシーの合流
(下流に向かうと、締切橋方面からのママチャリとかと出会い頭
県道214交差〜さいたま記念病院
(ヘルシーでは無いが歩行者が多い・ヘルシーは逆に通行が危険w)
さいたま記念病院〜東宮下交差点付近
(砂利道か県道へ回避・どちらも県道を信号無しで交差)
5Socket774:2011/02/26(土) 19:18:27.95 ID:Wd3kYOjU
続き
七里〜蓮田
旧16号の交差
(信号無しで交差・交通量が多く大宮方向はカーブで通行してくる車が見え難い)
東武野田線踏切
(夕方は意外と抜け道として通る車が多い)
ロヂャース2南側のアンダーパス
(車止め・歩行者)
ロヂャース2近辺
(管理用道路はロヂャース2の一部と化す。買物客・車多し。道に穴あり。
ヘルシーは安全だが木の根で凸凹してる)
なお16号迂回がショートカット・休憩・補給に便利
宇都宮線踏切
(バイク・歩行者多い)
瓦葺近くの宇都宮線踏切の道路との交差
(車が多い)
大宮栗橋線のアンダーパス
(車止め・歩行者)
栗橋線アンダーパスちょい北側の、高さ制限ゲートのある交差
(クリートをキャッチできない時に限って北側から爆走車がくる)

蓮田〜利根大堰
菖蒲町の県道交差
(信号無し交差・ローソン側に信号あり)
以北は管理用道路をひたすら走れば快適だがコンビニ・トイレは激減
6Socket774:2011/02/26(土) 19:19:09.53 ID:Wd3kYOjU
【見沼代用水路】

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


関連スレ
埼玉の自転車屋 PART-8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286102728/
7Socket774:2011/02/26(土) 19:19:52.37 ID:Wd3kYOjU
           利根大堰  ↑
       ↑ ┃ ┃│.   │┃ ・ ┃
       羽 ┃ ┃│見 .│┃ ・ ┃ へ
       生 ┃ ┃│   .│┃ ・ ┃ ル
        ト ┃ ┃│   .│┃ ・ ┃ シ
.       ラ ┃ ┃│   .│┃ ・ ┃ |
.       ッ ┃ ┃│ 沼 │┃ ・ ┃
       プ ┃ ┗┷━━┷┛ ・ ┃
         .┃ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┃
         .┃・┏┯━━┯┓ ・.┃
 ━━━━━┛・┗┷   ┷┛ ・ ┗━━
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ 棒川橋通行止 ・
━┓ ・ ┏━━━━┯   ┯┓ ・ ┏━━
  ┃ ・ ┃       │   │┃ ・ ┃
〓〓〓〓〓〓 秩  鉄 〓〓〓〓〓〓〓
  ┃ ・ ┃      │   │┃ ・ ┃
  ┃ ・ ┃      │代 │┃ ・ ┃
  ┃ ・ ┃      │   │┃ ・ ┃ 管
  ┃ ・ ・ ・ ・ ・ ・.┃│   │┃ ・ ┃
  ┃  ┃ ↑ ┃・┃│   │┃ ・ ┃ 理
  ┃  ┃ へ ┃・┃│ 用│┃ ・ ┃
  ┃  ┃ ル ┃・┃│   │┃ ・ ┃ 道
  ┃  ┃ シ .┃・┃│   │┃ ・ ┃
  ┃  ┃ | ┃・┃│   │┃ ・ ┃ 路
  ┃  ┃   ┃・┃│水 │┃ ・ ┃
8Socket774:2011/02/26(土) 19:52:20.27 ID:bTc107rw
明日、エネループの乾電池とSDカード、携帯の充電器を買いに行こうと思っています。
どのお店に行けば安く買えるでしょうか?おしえて下さい。
9Socket774:2011/02/26(土) 19:54:33.64 ID:jAmUCIFT
サンボ
10Socket774:2011/02/26(土) 19:57:31.32 ID:qkavxT4I
また新スレか
11Socket774:2011/02/26(土) 20:01:17.70 ID:UoXK/3j3
マジレスするとザ・コン
12Socket774:2011/02/26(土) 20:29:53.90 ID:loSjc+VA
くこけ
13Socket774:2011/02/26(土) 20:37:34.66 ID:HVLof5oJ
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
14Socket774:2011/02/26(土) 20:37:41.00 ID:B2JohWBp
早組みしようと、マザーボードやらIDEケーブル開封してくんかくんかした時に
「なんでタバコくさいん?」ってドキっとした時の気持ちの続きを語るのはココでいいの?

>>8
先週か先々週くらいオノデンの店頭で充電器付き4本入で1,000円で転がってたけど
今日明日はあったかどうかまでは行ってないので。
15バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 20:53:40.29 ID:r8zSFo/s




-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
このスレは番号も何もかもオカシイので、オカシイ利用のされ方をします
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=




16Socket774:2011/02/26(土) 20:54:06.33 ID:gHPB4QBO
前スレの受験終った君です
1年以上ぶりに2ちゃんして和んだわ
みんなありがとう
今日も一日お疲れ様
17Socket774:2011/02/26(土) 20:55:34.42 ID:bTc107rw
>>14
ありがとうございます!明日行ってみます。
18Socket774:2011/02/26(土) 20:56:31.94 ID:B2JohWBp
>>15
じゃあ、どこ行けばいいんだよ?
それともココを俺のくんんかくんか日記と買い物日記にしてしまってもいいのか?
19バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 21:02:16.03 ID:r8zSFo/s
>>18
こっちはオカシイ利用のされ方をされない方
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296277614/

20Socket774:2011/02/26(土) 21:03:43.79 ID:mK72gXMq
( ‘д‘)y-~~<今日の戦利品、コナカの催物会場で50円の靴下、580円のダウンジャケット、3着9800円の礼服
21Socket774:2011/02/26(土) 21:05:59.60 ID:5P1o8q5Y
>>18

<現行スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part675】(実質680)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296277614/
<次スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part678】(実質681)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297768524/
22Socket774:2011/02/26(土) 22:14:49.07 ID:Aci4/0MM
アキバ
23Socket774:2011/02/26(土) 22:39:37.24 ID:mkp9ktaW
フォックスコンatomベアボーンは通販でも1万程度で結構出てるよ
ロープロじゃねければ喜んで買ったんだが
24バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 22:41:27.13 ID:r8zSFo/s




-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
このスレは番号も何もかもオカシイので、オカシイ利用のされ方をします
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





25Socket774:2011/02/26(土) 22:55:36.89 ID:SKNnUf0T
AKIBA PC Hotline!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/
アキバ総研
ttp://akiba.kakaku.com/
WPC ARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/
エルミタージュ秋葉原
ttp://www.gdm.or.jp/
ASCII.jp −アキバ−
ttp://ascii.jp/akiba/
サハロフの秋葉原レポート
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
MYCOM PC WEB
ttp://pcweb.mycom.co.jp/shopping/
ITmedia PCUPdate:週末アキバPick UP!
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/features/akiba/
秋葉原電気街振興会公式サイト
ttp://www.akiba.or.jp/
秋葉原ジャンク屋マップ
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/map/mapframe.htm
東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
交通規制(歩行者天国の交通規制)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm#manse
MOBOTIX ライブ カメラ 東京・末広町交差点
ttp://www.ff-net.ne.jp/ffhome/mobotixl.html
アルタクラッセ ライブカメラ
ttp://www.sherlock-holms.com/webcamera/live-panasonic.html
26Socket774:2011/02/26(土) 22:56:26.94 ID:SKNnUf0T
  チャンプ
  オバクロ..  | │                           |
  ジョナサン. ┘ └───────────和 末 └──┘└───SonySS  ↑
       ← 蔵  前  橋  通  り →    広
  ┌──┐┌──┐  R庭 魔┐  警─UFJ  町 ┌711-┐ ┌─┐┌┐┌─  至
  |    ││  QC  パレットT |  │   │    若松   |  |   | .││ エヒメ  上
  弁   │ |  eコネ   ZOA.   |  │  MAD    custom |  ウザ .│セゾン 飲料  野
  └─-セレ 肛夫セルR 刀──┘  Ark. じゃ5     └──┘ └─┘└┘└─
↑┌──────┐  ┌──┐  ┌──風    ┌──┐ ┌────┐
  │  芳林  教会    |    │  │    │    |    │ │
昌│  公園  ケバブ   |    白  杉元ガ. |  中 ソフ4 じゃ2.  |
  └──────X  └レアじゃ3 └──┘    99eX.本神  .|      アキバMAP Ver1.91   
平┌──────┐  ┌─ケバブ  ソフ9─┐ 央. ┌──┐  |
  影 昌平     寺|  紙風 バン2  サンボ ばぉ   DQNホーテ │
橋│ 小学校 インバース  ぴな ラホー  暮イ メッセ  通  |  .  │↑|
  └─────99K  └ベンガA  2Top.-┘     メイト   │タシーロ通り
通┌──────┐  ジャンガラ┐ ┌ 祖Mac  .り  虎穴  │↓|
  │     あき食. |  .DPパーツ館 暮1父 |     .└──┘  |
り た      フリージア5  兎3.   │ .網 リユス総.     ┌──┐.. |
  │      兎 ニッシン  ゲノ DP本. 暮2  ミスド     俺コン  |  | UDX
↓└───ばん.萬    漫. -冨┘ リナ─ソフPC.     |  .IKE  |
  ┌ 顔本 ──1sメ┐. ┌───────┐      |    | UFJ
  り        .ばぉ0   |       ベルバラ |      ソフ.    |  銀行. 郵 交
  └パソ工─.ファミマ ┘ チチブ──────┘     .本館 マック. └
27Socket774:2011/02/26(土) 22:57:04.89 ID:SKNnUf0T
  丹青┐┌─駐──ザコン DPア.―──大黒     愛三─┐┌─────┐| ↑ |┌- PC┐┌─────┐
  鈴商┘└─車──跡┘ .99DosV    55     坂口  ││          │| 上 |マック NET │         │
  ┌兎東┌秋イオ千─-ソフ  超芋   秋葉館      └──┘│ ダイビル │| 野 |       ヨドバシ    |
←│ 2.映│月シス石 Gメイト ヒロセ.________|     ┌──┐│       .│|G...│ ロー   カメラ      |
オ│  │ D─-Ora虎ばぉ ┌─────┐ 中   AOKI. │..|          │|   │ タリー    Akiba     |
リ.│  │ .石丸 東 99本店  1stポ X .ソフマップ     │   ││   献血   │|  ̄ |_____.  └─────┘
オ└─┘ 本店     浜田  パチ屋ラジデパ ┘ 央  └──┘└─────┘| 秋└──┴───┐
←新宿方面=====トレーダ2===KFC=================MSD==[アトレ秋葉原].JR秋葉原駅   [昭和通り口]====
      ┌─計測器─┐  ┌マウス───┐ .通  ┌──┐┌──┬──┐| 原┌──┬───┘
昌 |\   \   ランド  │  │       オノデン     .│    ││ラジオ..| ヤマダ |│駅|トリム |  ┌――┐┌―┐
平 |.  \  デニーズ ラクダ   │       .Laox.   り   .|     ││会館│LABI |│  |  スタハ ファミマ  | | マック
橋 |    \   \_日米.|   |______.石丸.       |_アソビ._| |____|_____| |_____.|___/  |55 じゃ4 |___|
  |     \                                       | |
            ヽ────石丸Sof2───┐ 万 パチ屋-万世橋署─-ソフ8.┐ 至 ┌──エフ1─────書泉
              ←神  田  川 →      │ 世 │  神  田  川 →    | 東 │                  |
                                  /  橋 └───────── ┘ 京 └─────────┘
                          ラジオガァデン       万世────────

※「○○はどこですか?」って質問には、スレ住人の叡智を結集して答えてあげましょう
  活発な情報交換の中から新しい発見があるかもしれません
28Socket774:2011/02/26(土) 22:57:40.77 ID:SKNnUf0T
ここは重複スレです
以下のスレが消化されるまで書き込みは控えてください

<現行スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part675】(実質680)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296277614/
<次スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part678】(実質681)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297768524/
<次々スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part679】(実質682)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298279796/
29Socket774:2011/02/27(日) 07:27:20.89 ID:zkiZPvw0
で、>1の切腹マダー?
30Socket774:2011/02/27(日) 09:53:14.12 ID:2IVV4NKC
スレ番がいっこずれてるラスィ

<現行スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part675】(実質681)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296277614/
<次スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part678】(実質682)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297768524/
<次々スレ>
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part679】(実質683)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298279796/
31Socket774:2011/02/27(日) 11:26:46.99 ID:XIbVyA+4
アキバのカオス状態が一段とひどくなってきた。
アキバを愛する者どもなんとかしろ。
32Socket774:2011/02/27(日) 15:31:30.58 ID:K6MO70f2
100MbPS PCIbus NIC なんてもうないのな
メジャーなの欲しかったのだが無かったよ
33Socket774:2011/02/27(日) 23:14:34.09 ID:v4nKi6fj
>>31
今のアキバスレの現状を見てみろ
たかがネット掲示板のスレ運用すらまともにできないんだぜ?
そんなのがリアルのアキバを何とかするとか
笑えないよwwwwwwwwwww
34Socket774:2011/02/27(日) 23:22:26.33 ID:tAjGct4h
もともと秋葉原はカオスなものだろ。
35Socket774:2011/02/28(月) 01:19:37.61 ID:REZ9e9Kr
>>33
1人の真正のキチガイが暴れるだけでカオスになるのは現実もネットも同じなんだよ
36Socket774:2011/02/28(月) 08:03:36.41 ID:8Sw5mKz1
>>35
まぁ社会の縮図みたいなものだからな
37Socket774:2011/02/28(月) 10:47:18.17 ID:ZfI7L4ut
誰か秋葉原でMATRIX ORBITALの液晶売ってる所知らない?
38Socket774:2011/02/28(月) 13:21:25.12 ID:nKWE0hbC
雨の日はセールしてる所ありましたっけ
SDとキーボード欲しいんだがSDたけぇw
39Socket774:2011/02/28(月) 13:37:22.87 ID:lNmIpryG
メモリーカードか?
40Socket774:2011/02/28(月) 14:00:09.90 ID:nKWE0hbC
そうです、スマフォ用のですね
Amazonよりも店頭の方が安心できる(日本製か外国製か見れるため)んですよね
41Socket774:2011/02/28(月) 14:26:35.36 ID:Y84Uy4cG
で、>1の切腹マダー?
42Socket774:2011/02/28(月) 15:15:38.95 ID:FSzdpc+X
雪(゚∀゚*)@港区
43Socket774:2011/03/03(木) 00:13:42.54 ID:xCbsrxcV
お前らの切迫感は何なの?こんな板にいる場合じゃないんじゃない?
44Socket774:2011/03/03(木) 07:56:52.06 ID:cMNW5DgZ
はぁ?
45Socket774:2011/03/03(木) 14:28:36.44 ID:Ndh+pSKQ
あげときます
46Socket774:2011/03/03(木) 21:52:35.96 ID:jolreQ7W
ゾネ前今何人?
47Socket774:2011/03/03(木) 23:54:10.61 ID:Y+1hobwY
花粉さえなければ並びにいってもいいんだけどなwww
48Socket774:2011/03/04(金) 05:41:44.01 ID:5+C+hyoU
こっちは廃棄?
49バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/04(金) 05:56:21.81 ID:CZS6jm3l
廃棄というよりも無視に近い保留
今から数年以内に本スレの>>950がここを指定したらここを使う
それまでは無視に近い保留
50Socket774:2011/03/06(日) 17:50:40.58 ID:R7YtRjkR
いや、再利用すればいいだろ
アゲてくるわ
51Socket774:2011/03/06(日) 17:54:16.24 ID:FVdJKt3d
あげときます
52Socket774:2011/03/06(日) 18:05:53.51 ID:4HvdVoCm
sd
53Socket774:2011/03/06(日) 18:12:39.69 ID:Xl8K1t4z
どこが本スレだよw
54Socket774:2011/03/06(日) 18:21:10.87 ID:BfvLOyAF
現在の3スレを消費するまで950ルールの凍結を提案します
55Socket774:2011/03/06(日) 18:23:09.00 ID:R7YtRjkR
>>54
可決されました
56Socket774:2011/03/06(日) 18:25:07.27 ID:Q7MFocvl
とりあえず順番に消化しようぜ。
57側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/06(日) 18:28:37.11 ID:/nijmhSb
>>54
(っ´▽`)っ やだ!スレ立てたい!
58Socket774:2011/03/06(日) 18:29:01.41 ID:8HAIAUCk
ここか
59Socket774:2011/03/06(日) 18:29:54.55 ID:4Xci8+Kn
>>54
僕と契約しないとそれは無効だよ
60Socket774:2011/03/06(日) 18:35:06.60 ID:C52fvlrG
>>56
679からだね。
61Socket774:2011/03/06(日) 18:40:39.90 ID:FVdJKt3d
679からです
62Socket774:2011/03/06(日) 18:42:39.90 ID:zSp6TKOn
>>59



     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l   ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /
  ヽ ヽ         ∧ヽ                         /
63Socket774:2011/03/06(日) 19:16:20.94 ID:VRRjRR5G
なにこのカワイイ生き物
愛らしいわー
64Socket774:2011/03/06(日) 19:17:59.60 ID:pzKUmJPe
>>57
                         (っ´▽`)っ

                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /   ∧_∧      //
  // / (   ・)  从//
 ("""""二⊂   彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!
  """""   y  人  
      ミ(___)__),, 

とりあえず、ありもしない胴体は省いておきました。
65側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/06(日) 19:37:19.74 ID:/nijmhSb
>>64
(っ´▽`)っ サンクス☆
66側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/06(日) 19:38:39.72 ID:/nijmhSb
>>63
(っ´▽`)っのこと?ありがと♥(抱
67Socket774:2011/03/07(月) 20:08:55.07 ID:BlNDQ2Mi
またかよ。
おまえら、本当つまらん奴らだ。
68Socket774:2011/03/07(月) 22:26:36.86 ID:7/NVMZcM
おまえらと言うけど実際つまらない事してるのは
一人か数人だろう
69Socket774:2011/03/07(月) 23:16:41.52 ID:le1G8UPe
                         (っ´▽`)っ

                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /   ∧_∧      //
  // / (   ・)  从//
 ("""""二⊂   彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!
  """""   y  人  
      ミ(___)__),, 

Part679 埋まるまで待ってろ
70Socket774:2011/03/11(金) 15:25:39.36 ID:xhHiZD1C
次スレ決定。 いったん浮上age
71Socket774:2011/03/11(金) 15:26:24.52 ID:hn5qUIKE
Part679の950がここの再利用を指定しますた

RT願います。地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
72Socket774:2011/03/11(金) 15:29:46.80 ID:YupuFxcV
HDD20台、2mの高さから落下確認。
モニタ飛んでいった。

ケーブル締めてないのが幸いしたか?
PCケースも倒れるレベルだったので、モニタだけで済んでよかったのか?
73Socket774:2011/03/11(金) 15:30:35.26 ID:vr+w0FNR
崩れそうなものはほとんど崩れた
あとはタワーPCの2台重ね置き位だ
74Socket774:2011/03/11(金) 15:32:23.31 ID:vr+w0FNR
>>72
こちらはHDD4台位が1mの高さから落ちた
けど、下にクッションになりそうなものがあったよ
それでもあとでチェックだな
75Socket774:2011/03/11(金) 15:34:29.46 ID:vr+w0FNR
テレビ埼玉すげー
まだドラマやってるよ
76Socket774:2011/03/11(金) 15:35:40.59 ID:u3jGuUSK
来週は秋葉でHDD大安売りか?
77Socket774:2011/03/11(金) 15:37:44.41 ID:Dq4L7rEu
HDD落ちて外装へこんでる…割れてるのも有るし中身も駄目だろうな…鬱だorz
それに来週店で買うと高いところから落ちたのをつかまされそうだな…どうしたものか
78Socket774:2011/03/11(金) 15:39:29.22 ID:YEnZs63c
おまえら大丈夫か?怪我とかしてないか?大丈夫ならレス返してくれ
79Socket774:2011/03/11(金) 15:41:14.54 ID:vr+w0FNR
店のHDDは箱入りなら少しは・・・箱潰れてば少しは判るし
鈍器やばおーはあの展示で大丈夫なのかな?
80Socket774:2011/03/11(金) 15:41:36.03 ID:eWysqIg2
TVK必殺仕事人中止した
81Socket774:2011/03/11(金) 15:42:29.06 ID:YupuFxcV
先週買ったパーツ類(おもにHDD)
盛大にダイブしてやがるwwwwwwww

やべぇもう笑うしかないわwwwwww
SSDたちはは25.5のモニタに押しつぶされてるしwwwwwww
ちょうど今素組してアップデート中の1155一式にケースがダイブして
CPUファン飛び散ってるwwwwwwwwww
82Socket774:2011/03/11(金) 15:42:35.51 ID:37EzhcaV
そのころ日本の首相は焼き肉たべてます
83Socket774:2011/03/11(金) 15:46:38.89 ID:vr+w0FNR
テレビ埼玉やっと自身特番になった
84Socket774:2011/03/11(金) 15:47:40.89 ID:vr+w0FNR
SSDは大丈夫な気がする・・・
85Socket774:2011/03/11(金) 15:50:06.60 ID:u3jGuUSK
東芝って東北に大きなフラッシュの工場持ってなかったっけ
これはメモリ関係も値上がりするか
86Socket774:2011/03/11(金) 15:50:19.76 ID:MgL3S6cc
アキバライブカメラ平然としてるな
87Socket774:2011/03/11(金) 15:51:49.95 ID:xhHiZD1C
>>85
去年秋に工場で停電があって、生産量がガタ落ちした件はその後どうなったの?
88Socket774:2011/03/11(金) 15:52:05.37 ID:YupuFxcV
>>84
PCケースの角から食らってるのあるんだが
あけるのこわい・・・
89Socket774:2011/03/11(金) 15:53:10.19 ID:vr+w0FNR
>>88
基板が無事なら多分動くと思うよ
90Socket774:2011/03/11(金) 15:58:09.73 ID:vr+w0FNR
まだ余震続いてるな
91Socket774:2011/03/11(金) 16:01:13.42 ID:vr+w0FNR
92Socket774:2011/03/11(金) 16:02:23.41 ID:MpLU3vmE
まじで死ぬかとおもた
93Socket774:2011/03/11(金) 16:03:14.00 ID:kvgUV8YO
現地、ヌコ公園がすげえ人
横のじゃんぱら店じまい
55カレーはガス止まってるので休止中
94バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:05:36.90 ID:1UVFrHAo
ブラックマンデー来るな
95Socket774:2011/03/11(金) 16:06:23.62 ID:vr+w0FNR
仙台の津波が凄いな
96Socket774:2011/03/11(金) 16:09:26.28 ID:vr+w0FNR
アキバのベルサール前辺りにミニパトと他1台で1車線の車道を歩道として使ってる
なんかあったんかな?
97バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:10:52.21 ID:1UVFrHAo
電車止まっちゃってるから、例の炊き出し来るかもよ
98Socket774:2011/03/11(金) 16:13:44.40 ID:hHSumQCA
358 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:45:21.15 ID:YFNVJk5t0
スカイツリー、上に乗ってるクレーンも含めて内部もビクともしていないw
ガラス1枚割れてないとは

458 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:57:28.74 ID:???
スカイツリーは世界でも例のない基礎の深さ、70層にも及ぶ耐震構造(普通はせいぜい1層か2層)

震度10でもビクともしない構造なはず

流石っすねw
99Socket774:2011/03/11(金) 16:15:14.97 ID:tanhpwr4
>>91
おいおい、鉄道止まってて店も閉まってて駅前だけでも難民多数だぞ
100Socket774:2011/03/11(金) 16:15:26.30 ID:/EXjnpNV
えらいこちゃ
101Socket774:2011/03/11(金) 16:15:51.60 ID:vr+w0FNR
>>98
スカイツリーはこれ位でトラブルが出たら手抜き工事だよ
102Socket774:2011/03/11(金) 16:17:46.17 ID:9kd7l/+0
やっぱりこういうときはネットじゃなくてテレビでニュース見たいな
はよ停電終わってくれ
103Socket774:2011/03/11(金) 16:19:33.29 ID:7GNMfjG+
ええい!
テレ東はどうなってる
仕事場だから確認できない
104Socket774:2011/03/11(金) 16:19:34.68 ID:GTFDwEUR
鯖がぶっ飛んだっていうけど本当に塊が飛んできそうな揺れだった
105Socket774:2011/03/11(金) 16:19:36.12 ID:oTg6ei5c
>>102
ワンセグはないのか?
106Socket774:2011/03/11(金) 16:20:18.05 ID:vr+w0FNR
ところで耐震基準が強化されて良かったと思う
耐震偽装されてる建物は大丈夫かな?
107Socket774:2011/03/11(金) 16:20:23.79 ID:xhHiZD1C
>>102
ワンセグついてないの?
108Socket774:2011/03/11(金) 16:21:21.38 ID:ZZebwSP1
ワンセグねーのかよ
ラジコが聞けなかった。
ケータイも繋がらないのでスカイプしたらやっとドコモに着信できたよ
109バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:21:36.36 ID:1UVFrHAo
津波ってホントこえーな
なんだよこれ、仙台空港
110Socket774:2011/03/11(金) 16:21:47.11 ID:vr+w0FNR
>>103
東京の地上波は全部地震特番に変わったはずだよ
一番遅かったのはテレビ埼玉
111Socket774:2011/03/11(金) 16:21:48.27 ID:9kd7l/+0
112Socket774:2011/03/11(金) 16:22:33.35 ID:hHSumQCA
>>103
さすがに報道特番だわ
113Socket774:2011/03/11(金) 16:23:03.63 ID:0OP74X6g
仙台がマジ冗談ではすまない状況。
映画だと思いたい
114Socket774:2011/03/11(金) 16:24:29.72 ID:vr+w0FNR
千葉の石油タンク炎上
すぐ近くの周りにもタンク・・・ヤバイだろー
115Socket774:2011/03/11(金) 16:24:40.48 ID:6VHGNp4q
棚から落ちたHDDはこっそり売るから当分買わない。
116Socket 774:2011/03/11(金) 16:24:43.71 ID:p6w3zklf
地震のときスマートフォンは使い物にならないね 隣いた人のphsのほうがつながってた
ラジ館、割れたガラス撤去中
117Socket774:2011/03/11(金) 16:25:16.51 ID:QoITi/tJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy_LbAww.jpg
現地99本店側、ばおーのみ空気読まず営業中
東映も浜田も99もゲーセンも閉まってます
118Socket774:2011/03/11(金) 16:26:06.24 ID:vr+w0FNR
>>115
それを予想して忘れた頃に売られてたりして
119Socket774:2011/03/11(金) 16:26:58.02 ID:hHSumQCA
地震対策予算削りやがって
事業仕分けのツケが回ってきたな
蓮舫責任とれよ
120Socket774:2011/03/11(金) 16:27:57.07 ID:xhHiZD1C
たゆん
121Socket774:2011/03/11(金) 16:27:59.00 ID:KCvzXjRc
仙台の津波がとんでもねえ
122バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:29:49.58 ID:1UVFrHAo
また ながーーーーいの が来た
123Socket774:2011/03/11(金) 16:32:13.11 ID:xhHiZD1C
観光でアキバきた外国人、地震が無い国出身だったらパニックだろうな
124Socket774:2011/03/11(金) 16:32:16.64 ID:t2EOaxVl
地震で海底が隆起もしくは陥没したぶんの水が押し寄せる計算になるんだよ>津波
そのぶんが陸地の低いところから水で埋まる
高さもそうだが水量と流速で力がやばいことになる
超巨大な箱型の水の塊
125Socket774:2011/03/11(金) 16:32:32.11 ID:vr+w0FNR
震度2〜3位の余震がまだ続いてる
仙台の住宅地の浸水が酷すぎる
126バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:33:29.29 ID:1UVFrHAo
仙台の米農家は気の毒だな
127Socket 774:2011/03/11(金) 16:34:20.81 ID:ppKUyjzQ
エウリアンも営業中
ワロタ
128Socket774:2011/03/11(金) 16:35:15.26 ID:hn5qUIKE
前スレ>>979さん
ありがとう。さっき実家と連絡が取れました
家の中はぐちゃぐちゃみたいですが、無事とのこと
ホッとした(´Д⊂ヽ

名取ヤバ過ぎですな
129Socket774:2011/03/11(金) 16:35:26.07 ID:vr+w0FNR
とんでもない額の被害額になるな
今回のだと50年に1回の規模なのかな
130Socket774:2011/03/11(金) 16:36:20.80 ID:5BO/kX3x
現地自作通り側
暮ネット、ばおー、セルスタは営業中
サンボはシャッター閉まってます
131Socket774:2011/03/11(金) 16:37:16.66 ID:YupuFxcV
ケースネジ止めてなかったらケースの蓋も外れて飛んでるがな
HDDもSATAケーブルでぷらーんって・・・
132Socket774:2011/03/11(金) 16:37:57.47 ID:vr+w0FNR
実家の液晶テレビが気になる
ヤマダの延長保証は地震OKなのかなー?
133バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:38:51.60 ID:1UVFrHAo
地震は基本ダメじゃないの?
134Socket774:2011/03/11(金) 16:39:40.41 ID:D56JZsJK
黒ツクモにいたんだけど、コンクリがボロボロ落ちてきた。強度大丈夫か心配になった。
135Socket774:2011/03/11(金) 16:40:00.15 ID:vr+w0FNR
>>131
イスの上に母板の箱の上にバラックで稼動してるよ
PCに接続してないHDDは落ちたけどorz
136Socket774:2011/03/11(金) 16:40:03.00 ID:u3jGuUSK
とりあえず家の55インチTVをおさえてた>最初の揺れの間
137Socket774:2011/03/11(金) 16:41:37.00 ID:vr+w0FNR
>>133
い、いや、地震じゃない、足が当たって落ちたんだ・・・と、脳内で記憶修正中
138バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 16:42:42.82 ID:1UVFrHAo
あ、そういえば足だったよw
でも、足も・・・
139Socket774:2011/03/11(金) 16:43:07.37 ID:vr+w0FNR
今日から地震対策商品の特需が始まるな
140Socket774:2011/03/11(金) 16:44:06.40 ID:D56JZsJK
空の色が阪神淡路大震災の前触れに似てた。本当にやばいかも。余震がすごい。
141Socket774:2011/03/11(金) 16:44:15.55 ID:IC6NaSVv
またキター

アキバの店はほとんど閉店。
142Socket774:2011/03/11(金) 16:44:43.67 ID:vr+w0FNR
ビデオ接続中ならありえ・・・後で調べるよ
143Socket774:2011/03/11(金) 16:45:31.10 ID:7GNMfjG+
>>110、112
ありがとう。
また揺れているわけだが。
144Socket774:2011/03/11(金) 16:46:36.87 ID:MpLU3vmE
145Socket774:2011/03/11(金) 16:47:16.22 ID:pSP510yw
PT2の4画面、大活躍
146Socket774:2011/03/11(金) 16:48:18.75 ID:t2EOaxVl
阪神淡路大震災なんか目じゃないほどパワーはでかいぞ
今回マグニチュード8.3とか8.4とか言われている
はっきりしたことはわかってないようだが百キロ単位で
断層がずれたっぽい、岩手から福島まで震度がでかかった
147Socket774:2011/03/11(金) 16:49:02.12 ID:vr+w0FNR
近所の役所の放送は夕方の帰れと光化学スモッグの放送専用だと理解した
148Socket774:2011/03/11(金) 16:51:54.37 ID:v18GPUKU
マダムはタヒんでたか?w
149Socket774:2011/03/11(金) 16:53:06.67 ID:YQjRC7Ng
マダムなら
おっぱいたゆんたゆんさせてた
150Socket774:2011/03/11(金) 16:53:35.52 ID:wwg8hKhJ
クレ双ドス九十九はよ再開しろ
151Socket774:2011/03/11(金) 16:55:16.24 ID:PCXUh2Q7
日本でこんな凄まじい津波を初めて見た。
152Socket774:2011/03/11(金) 16:55:23.49 ID:v18GPUKU
ちなみに地震のおかげでOCN規制解除されてるでぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwww
153Socket774:2011/03/11(金) 16:55:44.74 ID:0OP74X6g
ニュース録画するのに
こないだ買ったPT2と2TBのHDDが大活躍!!

・・・こんな形で大活躍して欲しくはなかったよ
154Socket774:2011/03/11(金) 16:56:50.78 ID:v18GPUKU
アキバのゲーセンも閉店しまくりらしいな
居眠りさんは何処へ…
155Socket774:2011/03/11(金) 16:57:34.42 ID:U53kwRPC
マッハで家戻ったら、買ったばかりの23インチモニタが落下して、外枠が外れてやがる!!
しかも歪んでるっぽいしよ!!畜生!どうしてくれんだ!
156Socket774:2011/03/11(金) 16:58:15.14 ID:HFMVvyr1
家戻ったらこんなんだった。思ったよりは被害少なかった。

http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1299829094.JPG
157Socket774:2011/03/11(金) 16:58:51.56 ID:z6nis9bE
俺のRDF173Hはビクともしてなかったわけだが…
158Socket774:2011/03/11(金) 17:01:26.11 ID:z6nis9bE
ラジコ繋がんね
使えない死ね
159Socket774:2011/03/11(金) 17:03:21.99 ID:O0r4gPVx
>>156
ば、バリアだ...バリアスーツのお陰や...
160Socket774:2011/03/11(金) 17:04:35.51 ID:GTFDwEUR
らじこつながるけど切り方わかんね
161Socket774:2011/03/11(金) 17:05:38.70 ID:PEIGVRhM
( ‘д‘)y-~~<ちょっとどないしてくれんのん
ttp://wktk.vip2ch.com//vipper2611.jpg_fKCDH34MuTZKSRvUtNQa/vipper2611.jpg
162Socket774:2011/03/11(金) 17:06:45.79 ID:vr+w0FNR
>>156
地震被害以外が酷すぎる
163Socket774:2011/03/11(金) 17:06:54.34 ID:PzYA8sRh
余震が続く、怖いな
今の地震でメキメキになったわタンス
164Socket774:2011/03/11(金) 17:07:07.77 ID:hHSumQCA
>>161
不謹慎だがワロス
165Socket774:2011/03/11(金) 17:10:30.88 ID:hSCU3LZ7
>>115
昨日買ったばかりの俺はやはり勝ち組だろうか。
166Socket774:2011/03/11(金) 17:10:43.57 ID:i/Dzvxtc
おまいら大丈夫だった?
167Socket774:2011/03/11(金) 17:11:11.91 ID:37EzhcaV
東京ガス重たい、ガスメーター復帰のやり方見れない
168Socket774:2011/03/11(金) 17:12:19.28 ID:z6nis9bE
京葉ガスどす
169Socket774:2011/03/11(金) 17:12:44.78 ID:FA4DDAsd
ディズニーランドの駐車場写真凄いね
液状化現象は怖い
170Socket774:2011/03/11(金) 17:13:12.39 ID:+zuvAiuL
余震は一晩続くらしいな
171Socket774:2011/03/11(金) 17:13:29.29 ID:vr+w0FNR
ガスは安全確認が難しいから時間掛かるし、今は使わない方が良いよ
余震でまた止まるかも知れないしね
172Socket774:2011/03/11(金) 17:13:50.37 ID:xhHiZD1C
余震とかどこの多摩だよ
173Socket774:2011/03/11(金) 17:14:15.55 ID:z6nis9bE
キャップ回してボタン押すと復帰するぞ
ランプが点滅してるから分かる
174Socket774:2011/03/11(金) 17:14:15.89 ID:PzYA8sRh
液状化したか
俺のタンスも二度と戻らないけど
175Socket774:2011/03/11(金) 17:14:23.60 ID:FA4DDAsd
東京ガスは地区によって配給停止ってTVで流れてたよ
176Socket774:2011/03/11(金) 17:14:38.00 ID:i/Dzvxtc
ホワイトデーのお返し買いにいかなくてよかった・・・
177Socket774:2011/03/11(金) 17:15:01.39 ID:YQjRC7Ng
逆に考えるんだ
地震で揺れてる状態が
普段の日常なんだ
178Socket774:2011/03/11(金) 17:16:11.06 ID:PEIGVRhM
( ‘д‘)y-~~<お前ら自重しろよw
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791419.jpg
179Socket774:2011/03/11(金) 17:17:06.80 ID:jk+7WhNi
おいら国立国会図書館なう。
一応秋葉原関係の調べもの(シントクとかヤマギワ)だからスレチじゃないよ。

帰れないよーうえーん。地下鉄止まってしまうと永田町身動きできねえ。
しかも暇つぶしする場所もねー。
マクドナルド入ろうと思ったら、なんか事件があったらしく閉鎖されてるし。もう、最悪。
警官うようよいる地上を歩いていく気もしねえ。
仕方無いから戻ってきて閉館時間(19:00)まで粘るわ。

早く地下鉄復旧してくれー!
180Socket774:2011/03/11(金) 17:17:13.72 ID:COi+uAKz
俺の部屋物産卵しすぎわろすwwww
181Socket774:2011/03/11(金) 17:17:15.65 ID:kZ+lyKPW
俺らじゃないから気にすんな。
182Socket774:2011/03/11(金) 17:17:33.86 ID:+aURHXn8
なんかあちこちで救助隊が出動してる。<南砂
この辺築100年級の木造があちこちにあるからな・・・
183Socket774:2011/03/11(金) 17:17:35.79 ID:z6nis9bE
>>178
有吉いるだろこれ
184Socket774:2011/03/11(金) 17:17:46.86 ID:SAH2l5UP
プリンタの上に置いてあるエッチング液の入ったタッパーが落ちてきた
が、蓋は開かなかったぜw
185Socket774:2011/03/11(金) 17:19:15.99 ID:J+m3/fKx
たっぷり食らえ糞ヲタども
186Socket774:2011/03/11(金) 17:19:29.52 ID:p5jmjb5n
ガス止まると困ると思って今のうちにシャワー浴びようとしたら、
既にガス止まっていた @千葉 市川
187Socket774:2011/03/11(金) 17:19:39.51 ID:Lc6GEN1i
左に有吉いるで
188Socket774:2011/03/11(金) 17:20:42.00 ID:37EzhcaV
余震とまんねー
189Socket774:2011/03/11(金) 17:20:42.65 ID:PzYA8sRh
余震が続くなあ
190Socket774:2011/03/11(金) 17:21:16.38 ID:Lc6GEN1i
夜寝られないだろこれ
191Socket774:2011/03/11(金) 17:21:32.86 ID:YQjRC7Ng
おう揺れとる揺れとる
192Socket774:2011/03/11(金) 17:21:48.59 ID:xhHiZD1C
>>178
加藤の時の黄色Tシャツほどじゃないな。 あれ以上にムカつかせる画像はまだ見たこと無い。

たゆん
193Socket774:2011/03/11(金) 17:23:06.19 ID:Lc6GEN1i
真ん中のピザ女は映りこもうとすること自体がおかしいだろ
194Socket774:2011/03/11(金) 17:23:58.12 ID:R9sBjENk
余震がおさまらないと、電車も動かんだろ。
ほんとにいつ帰れるやら。
エクセルシオールでもう少し粘るか。
195Socket774:2011/03/11(金) 17:24:48.89 ID:i/Dzvxtc
山の手動いてないの?
196Socket774:2011/03/11(金) 17:25:29.25 ID:D56JZsJK
ガス漏れしてるのに、タバコ吸って爆発するバカが湧いてくる頃だな
197Socket774:2011/03/11(金) 17:26:30.85 ID:VwrJxQ1B
私鉄含む全線アウト。バスぐらいだよ動いてるの。
198Socket774:2011/03/11(金) 17:26:48.85 ID:+zuvAiuL
携帯充電しておけよ
199Socket774:2011/03/11(金) 17:27:24.09 ID:bKB8tHr+
破滅へのカウントダウン
200Socket774:2011/03/11(金) 17:27:25.21 ID:xhHiZD1C
>>197
タクシー右派右派?
201Socket774:2011/03/11(金) 17:28:31.47 ID:233Wm2+q
>>156
フリーダムな家だね。
202Socket774:2011/03/11(金) 17:28:39.33 ID:i/Dzvxtc
>>197
マジで。どっかメシ食いにいきたいけど今日は無理か
203Socket774:2011/03/11(金) 17:29:08.95 ID:p5jmjb5n
今日ケースを買って帰ってる途中のやつがいたら悲惨だな。
204Socket774:2011/03/11(金) 17:29:50.67 ID:pk840qjE
かんだ食堂やってるのか?
ガス止まってるなら飲食関係は全滅か
205秋26:2011/03/11(金) 17:30:39.55 ID:+aURHXn8
こういう時は都営バスが便利だけどバス停長蛇の列になってそう・・・
206Socket774:2011/03/11(金) 17:31:17.56 ID:R9sBjENk
タクシーうはうはだね。
中央通りでタクシー止めようとしていた人がいたけど、すでに乗ってる先客がといった感じで。
207Socket774:2011/03/11(金) 17:31:43.95 ID:vr+w0FNR
外食はレンジで暖めてるトコならやってそう
208Socket774:2011/03/11(金) 17:31:49.46 ID:VwrJxQ1B
>>200
タクシーつかまんないって@ラジオ
余震の影響で確認がやり直しするはめになってると>地下鉄
高架多い路線も無理くさい。TVから
常磐線特急立ち往生。茨城
209Socket774:2011/03/11(金) 17:32:21.47 ID:pk840qjE
また揺れ北ーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
210Socket774:2011/03/11(金) 17:32:22.55 ID:6VHGNp4q
棚からママンの空箱5個落ちていた。
液晶TVは無事
211Socket774:2011/03/11(金) 17:32:33.21 ID:u3jGuUSK
マックは電気じゃないのかな>調理
212Socket774:2011/03/11(金) 17:32:36.01 ID:YQjRC7Ng
ゆーらゆーら
213Socket774:2011/03/11(金) 17:33:24.91 ID:p5jmjb5n
こういう日って秋葉原周辺のカプセルホテルは泊めてくれるもんなのかね?
214Socket774:2011/03/11(金) 17:34:28.77 ID:vr+w0FNR
大きい余震は少なくなってきてるけど、忘れた頃にまた大きいの来たりするんだよなぁ
215Socket774:2011/03/11(金) 17:35:38.91 ID:jk+7WhNi
国会図書館閉館時間までに地下鉄復旧無理なのかな〜 おいらどうすりゃいい?
永田町マジ使えねえ。
今日はこんなとこ来ないで秋葉原に行ってれば歩いて帰れたのに・・・

バスを使うことを検討すべきか・・・
216Socket774:2011/03/11(金) 17:35:50.37 ID:vr+w0FNR
>>211
肉焼くとかはガスじゃないかな?
217Socket774:2011/03/11(金) 17:36:45.44 ID:PCXUh2Q7
この余震の状態じゃ電車は動かないんじゃね?
今日は帰宅困難者が大量発生しそうな悪寒。
218Socket774:2011/03/11(金) 17:36:53.35 ID:2DCW1vEc
sandyのマザー買いに秋葉まで行かなくてよかった
219Socket774:2011/03/11(金) 17:36:58.67 ID:i/Dzvxtc
>>215
こういうときは逆に永田町のが安全そうじゃね?空間的余裕あるから、気持ちらくだろ。
今、家だから余震すげーイヤだ@目黒
220Socket774:2011/03/11(金) 17:37:59.45 ID:FNqesnnp
おめーら郷里の両親の心配しろよ少しは。この期に及んで
まだパーツとかPCの心配してる場合じゃないだろ
んなことだからジサカーはバカにされるんだ
こどもじゃないんだからさ
221Socket774:2011/03/11(金) 17:38:48.01 ID:PEIGVRhM
( ‘д‘)y-~~<東西線動く気配ある? 京葉ガスって止まってるよね?
222Socket774:2011/03/11(金) 17:39:36.77 ID:xhHiZD1C
>>220
こんな時に縦とかおめでてーな
223Socket774:2011/03/11(金) 17:41:11.49 ID:KCvzXjRc
>>215
19:00までには何とかなるだろ
224Socket774:2011/03/11(金) 17:41:15.43 ID:nLIbZEUL
フィギュアショップやってるのか…?
今から行きたいんだが
誰か情報くれーい!
225Socket774:2011/03/11(金) 17:41:31.53 ID:VwrJxQ1B
>>221 モク
無理。津波の危険性あるから。東西以外で帰れ。バスなら葛西行きがアキバから出てるだろ。
マグニチュード8.8 すごすぎだわ。
226Socket774:2011/03/11(金) 17:42:04.03 ID:YQjRC7Ng
たゆん
227バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 17:42:08.00 ID:1UVFrHAo
ガス出ないやつは、外のメーターの安全器が作動した可能性があるぞ
たいていはキャップ外してボタン長押しすれば復帰する

なんかまた来た
228Socket774:2011/03/11(金) 17:42:14.76 ID:rR1o26S1
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
229Socket774:2011/03/11(金) 17:42:14.91 ID:jk+7WhNi
図書館閉館になったら駅で座ってるしかねえ。
外をふらふらしてたら、うようよいる警官に職質されそう。
さっき見たらエクセルシオールは満杯だった。マックは事件取調べのため閉鎖・・・
230バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 17:43:03.79 ID:1UVFrHAo
う、ヘンなのNHKででた
231Socket774:2011/03/11(金) 17:43:16.73 ID:i/Dzvxtc
緊急地震速報はどうだった?ちゃんときたのか?
232バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 17:43:50.94 ID:1UVFrHAo
こねー
233Socket774:2011/03/11(金) 17:44:01.49 ID:VwrJxQ1B
第2波くるぞー@NHK 福島、茨城
今日はホント駄目だな。
234Socket774:2011/03/11(金) 17:44:40.84 ID:RnuCtGOV
原発やばいな
全力で抑えろ
235Socket774:2011/03/11(金) 17:44:46.84 ID:3RwtmIWV
地震で傷物になった商品のセールとか期待するいけない僕
236Socket774:2011/03/11(金) 17:44:52.12 ID:vr+w0FNR
>>220
母親とは最初の地震が落ち着いた時に可能な限り連絡とって無事を確認したよ
父親には連絡つきません、あの世ですから。
237Socket774:2011/03/11(金) 17:45:42.47 ID:RnuCtGOV
>>224
twitter告知だと、やってない。閉店
238Socket774:2011/03/11(金) 17:45:44.38 ID:+zuvAiuL
現在品川プリンスホテルが避難所を開放しています。
飲み物、毛布など用意されていますので、付近の方はこちらに避難してください。
239Socket774:2011/03/11(金) 17:46:25.16 ID:YQjRC7Ng
国会図書館なら有楽町まで歩いてみれ
下り坂だし20分もかからん
240Socket774:2011/03/11(金) 17:46:29.46 ID:RnuCtGOV
警報してからこないとすげー不安になるわ
241Socket774:2011/03/11(金) 17:46:34.96 ID:rR1o26S1
取り敢えず上野公園に非難した方がいいぞ
242Socket774:2011/03/11(金) 17:46:43.49 ID:02B47FE2
炊き出しやってねーのか?
243:2011/03/11(金) 17:46:56.88 ID:q9FxdhE9
244Socket774:2011/03/11(金) 17:47:33.34 ID:tMBFDYIx
宮城県沖でM8.8クラスの地震
茨城県沖でM7クラスの地震

わーお、通りで余震が収まらないわけだ
245Socket774:2011/03/11(金) 17:47:34.92 ID:PEIGVRhM
>>225
( ‘д‘)y-~~<さんきゅ 明日仕事帰りに直接新幹線で大阪に行くので帰って荷造りしたいんだがなぁ
246Socket774:2011/03/11(金) 17:48:30.91 ID:02B47FE2
247Socket774:2011/03/11(金) 17:48:49.27 ID:nLIbZEUL
>>237
ありがとう!
無駄足せずにすんだよ
248Socket774:2011/03/11(金) 17:49:16.84 ID:6VHGNp4q
バッカー

キャップを外して奥まで深く押して、すぐ離すだったよ

長押しは駄目だった
249バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 17:50:23.61 ID:1UVFrHAo
あ、そうだった?
ま、機種にもよるんだろう
うちのはなぜか今日は平気だった
250Socket774:2011/03/11(金) 17:50:26.95 ID:37EzhcaV
ばおーなら地震記念でセールやるぞ
251Socket774:2011/03/11(金) 17:50:54.96 ID:bKB8tHr+
>>246
AAマダー?
252Socket774:2011/03/11(金) 17:53:14.56 ID:xj+tQx6+
テレビに向かってピースしただけで何で万死なんだかw
253Socket774:2011/03/11(金) 17:55:19.74 ID:Lc6GEN1i
>>252
映ったバカか?
涙拭けよ

【画像あり】新宿駅中継でDQN
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299831085/

こんなスレまで立って晒されてるわけだが
254Socket774:2011/03/11(金) 17:56:11.66 ID:kZ+lyKPW
>246
非常識だが、死に値はしない。極論は自分が馬鹿だと強調するだけだからやめた方がよい。
255Socket774:2011/03/11(金) 17:57:06.10 ID:RnuCtGOV
>>246
新宿で足止めくらって、その場の状況しかわかってないから余裕なんだろーな
256Socket774:2011/03/11(金) 17:57:29.70 ID:YQjRC7Ng
ずっと誰かを叩き続けたいんだろ
ここはそういう所だ
257Socket774:2011/03/11(金) 17:57:42.11 ID:M9rCPS6e
映ったバカは特定されてるヤツまでいる模様www
死ぬの?
258Socket774:2011/03/11(金) 17:57:43.39 ID:VwrJxQ1B
バス各会社動いてるが、まともに乗れないようで。さっきTVに映ってたわ。
渋谷のバス停終わってる。多分上野やアキバのバス停も無理くさい。
259Socket774:2011/03/11(金) 17:58:35.39 ID:KCvzXjRc
まあこいつらもあの津波の映像見たらきっと己を恥じるだろう
そう思いたい
260バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 17:58:56.75 ID:1UVFrHAo
>>257
死ぬかもしれない
261Socket774:2011/03/11(金) 17:59:11.69 ID:YQjRC7Ng
皇居走ってる馬鹿ランナーは
そのまま走って帰れよ
262Socket774:2011/03/11(金) 17:59:15.42 ID:1rCYy92L
アナログNHK写んねーな
263Socket774:2011/03/11(金) 17:59:34.28 ID:tMBFDYIx
[遅延]電車情報[無限残業]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299828496/l50

一応張っとくわ
264Socket774:2011/03/11(金) 18:00:50.77 ID:RnuCtGOV
すごいのキタ?
って思ったら俺の貧乏ゆすりだった。さみー
265Socket774:2011/03/11(金) 18:01:12.16 ID:vr+w0FNR
>>246
子供なら理解できるが大人だと理解できない。
こいつらの関係者が被害にあった時、この画像を見せたいな。
266Socket774:2011/03/11(金) 18:01:54.65 ID:SXXRJbco
なんか特価品ある?
267Socket774:2011/03/11(金) 18:01:57.94 ID:M9rCPS6e
上田君wwwwwwwwwwwwwwww

一夜にして有名視線だねwwwwwwwwwwwwwwww
268Socket774:2011/03/11(金) 18:02:40.90 ID:y1xPAjjV
救いようがないバカだけど死ぬことはない
269Socket774:2011/03/11(金) 18:02:55.32 ID:tMBFDYIx
帰宅困難者に対策あるよ

徒歩による帰宅者に対する支援の一環として、島しょを除く全都立学校及び
東京武道館を「帰宅支援ステーション」として位置づけています。
帰宅支援ステーションでは、水道水・トイレ・テレビ及びラジオからの
災害情報の提供を行うこととしています。
上記以外にもコンビニエンスストアやガソリンスタンド、ファミリーレストラン
等も同じ役割を担います。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome/return.html
270Socket774:2011/03/11(金) 18:03:18.41 ID:zMEX3K7A
シリアルバスかなんかで地震を認識する装置、安く売ってない?
271Socket774:2011/03/11(金) 18:04:14.45 ID:xhDTl7OQ
うわー物が落ちて裸運用のHDDを直撃したみたいでHDD死んだ
272Socket774:2011/03/11(金) 18:05:36.35 ID:xj+tQx6+
ピースした奴が地震を起こしたとでも言うのか?
ピースだけで叩いたり過剰反応する奴の方がよっぽどガキだろ
273Socket774:2011/03/11(金) 18:05:56.33 ID:hvrQ0MZF
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device
自鯖終了・・・
274Socket774:2011/03/11(金) 18:06:03.21 ID:p5jmjb5n
今 NHKでは、無理に帰宅するな
安全な場所で待機せよ
と言っているな。
まーまだ余震あるしな。
275Socket774:2011/03/11(金) 18:06:13.64 ID:+zuvAiuL
スキャナーが棚の上から落ちてきて死んだ
276Socket774:2011/03/11(金) 18:06:29.65 ID:RjhEY1G9
中央大OBおつ^^
277Socket774:2011/03/11(金) 18:06:32.52 ID:YQjRC7Ng
>>251
707 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] :2011/03/11(金) 18:01:37.35 ID:wsg4OYwc0
         ____
        /\ / \     
      /(⌒):::::(⌒) (\(ヽr、
     /  (●__●)   (\\\\
      |   ` トェェイ´   \ヽ ヽ  ヽ
      \          r─'     .  \
      /           ` ̄ヽ..__ ノ
      |  ・   ・         '  \
278Socket774:2011/03/11(金) 18:06:40.81 ID:xhHiZD1C
>>273 サバは犠牲になったのだ
279Socket774:2011/03/11(金) 18:07:08.22 ID:y1xPAjjV
夜が怖すぎなんだが
体育館に避難とかなったらPCいじれんしな
280Socket774:2011/03/11(金) 18:08:34.04 ID:vr+w0FNR
屋上駐車場までのスロープが倒壊って、車放置するしかないな
281Socket774:2011/03/11(金) 18:09:26.00 ID:bKB8tHr+
>>277
ワロタ
282バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 18:09:29.09 ID:1UVFrHAo
>>279
東京なら平気だろ
茨城とかだとワカランが


今日だけで数万台HDDが死んだな
しかし今買うと初期不良の可能性も高い罠
283Socket774:2011/03/11(金) 18:09:54.68 ID:p5jmjb5n
身動き取れないやつは、素直に交番で退避場所聞いて、
退避場所でしばらく待機してたほうがよくないか。
すくなくとも、待避所ならライフラインは確保されるだろ。
284Socket774:2011/03/11(金) 18:11:42.00 ID:tMBFDYIx
>>283
空模様も怪しいうえに雨降ったら冷えるしな・・・
285Socket774:2011/03/11(金) 18:12:31.99 ID:6kQ1wZHu
【速報】 死亡したと思われていた中央大学の上田謙介さんの安全を確認
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299832129/
286Socket774:2011/03/11(金) 18:12:53.50 ID:xhHiZD1C
>>279
トランプとかウノとか、電源不要のゲーム持っていけ。
で、まずは席の近場になったご家族に軽く「お互いに大変ですね」とでも軽く挨拶。

そのうち子供たちが飽きだしたところを見計らって
「そういえば暇つぶしがあるんで」とでも切り出すこれで近所のおにゃのこと楽しく過ごせるぞ?
287Socket774:2011/03/11(金) 18:14:18.52 ID:6VHGNp4q
周辺にはビジネスホテルが多いのが救いか
288Socket774:2011/03/11(金) 18:14:37.02 ID:67BQ0P85
名取の映像みて吐きそう・・・
289Socket774:2011/03/11(金) 18:15:59.09 ID:PzYA8sRh
もうでかいのは来ないかな
290Socket774:2011/03/11(金) 18:17:33.80 ID:p5jmjb5n
東京もまだ余震がたびたびあるだろ。
今の状況じゃ、余震がある以上電車の復旧は難しそうだし、
タクシーではたりない。
移動中再び地震があったら危ない。
家には連絡だけして、
とりあえず、安全な場所やカプセルホテル、
避難所を目指したほうが良いと思うぞ。
291Socket774:2011/03/11(金) 18:18:48.87 ID:H/BliPOF
292Socket774:2011/03/11(金) 18:20:58.49 ID:YupuFxcV
あれ、停電くる?
293Socket774:2011/03/11(金) 18:22:03.82 ID:p5jmjb5n
多分これから、カプセルホテルの争奪戦が行われるぞ。
今のうちに、宿を探したほうが良いと思う。
294Socket774:2011/03/11(金) 18:22:47.62 ID:T9O2ggpX
とりあえず井戸水には気をつけろ!
295Socket774:2011/03/11(金) 18:23:40.08 ID:tMBFDYIx
災害171ダイアルの使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

拡散ヨロ
296Socket774:2011/03/11(金) 18:24:13.74 ID:rn4ixYYh
朝鮮人が毒を入れにくるからな
297Socket774:2011/03/11(金) 18:24:33.48 ID:l1I0gZgH
チクショー、愛用の液晶テレビが逝った
倒れて液晶が映らん

>>291
つながらねえ
298Socket774:2011/03/11(金) 18:24:35.87 ID:HVa1YhA9
都心は電車乗れないと
まともに帰れないのがキツイな
299Socket774:2011/03/11(金) 18:27:09.42 ID:tMBFDYIx
>>298
俺の場合、秋葉原からだと40kmぐらい歩く羽目になる。
13:00ぐらいに遊びに行こうかどうしようか
迷って止めて家に帰ったんだが正直助かった。
あのまま行ってたらと思うとガクブル
300Socket774:2011/03/11(金) 18:28:02.43 ID:zlOgnGjk
今現地にいる奴は間違っても帰ろうとか思うなよ
301Socket774:2011/03/11(金) 18:28:09.39 ID:7BmT0KhT
出張先の田舎からだが
そっちに電話もつながらねえぞおい
おまえらどうなの?
コッペリオンな世界観入りそうなの?
俺のエロゲ部屋大丈夫なの?
302Socket774:2011/03/11(金) 18:28:24.77 ID:vr+w0FNR
>>295
多分メールの方が良い気がする
303Socket774:2011/03/11(金) 18:30:20.73 ID:HVa1YhA9
>>299
オレも休日ぐらいしか行けないが
北関東からだから行ってる時に
地震あったら帰りようがないわ

304Socket774:2011/03/11(金) 18:30:31.88 ID:IE+EX3Gh
芳林で野宿が正解だな
305Socket774:2011/03/11(金) 18:30:47.61 ID:YupuFxcV
>>301
うちのエロゲは100本くらい入るカラーボックスが4ちゅほど倒壊してる状況
HDDってカランカランって音するのね…
306柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/11(金) 18:30:57.00 ID:kprydObO
御徒町で電車ホームに入って停止する直前に地震きてワロタ
307Socket774:2011/03/11(金) 18:31:00.01 ID:COi+uAKz
>>297
俺も液晶とスピーカーが落ちてたけど下が畳だからか何ともない
308Socket774:2011/03/11(金) 18:33:24.87 ID:koWeCT6D
花太郎が穴場だったりする
309Socket774:2011/03/11(金) 18:33:32.50 ID:u3jGuUSK
>>299
帰宅できない美人メイド(メガネ装着)と運命の出会いがあったのに…
自らフラグを折ったか
310Socket774:2011/03/11(金) 18:33:32.87 ID:U53kwRPC
買ったばかりのモニタが吹っ飛んで外枠が一部外れてるわ、HDDは変な音立ててるわ。
いい加減にしろよクソッタレ!しかも、天災は保証修理外だしよお…
どちらも買って1ヶ月でゴミくずと化しやがった…
311Socket774:2011/03/11(金) 18:33:39.05 ID:7BmT0KhT
>>305
ちょっとおおおおおおおお?

うちメタルラックだわ…
うわあ帰りたい今すぐ帰りたい
312Socket774:2011/03/11(金) 18:34:39.95 ID:IE+EX3Gh
帰宅したら阿鼻叫喚ってヤツいるでこれは
313Socket774:2011/03/11(金) 18:35:20.56 ID:aslw+TQz
>>288
古い友達があの近辺住んでるんだ。心配だが連絡も取れないしどうしようもない
314Socket774:2011/03/11(金) 18:39:07.53 ID:k0jHGuRM
昨日だったらちょうど組んでる最中に自身が直撃してたところだった
315Socket774:2011/03/11(金) 18:39:39.49 ID:rR1o26S1
上野公園前のマック前で人が血流して倒れてた
316柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/11(金) 18:40:56.58 ID:kprydObO
今日の秋葉
鶯谷から秋葉方面電車で向かってる最中御徒町でホーム止まる寸前でグラッときやがったw
とりあえず使用済み乾電池を淀に投げてジャンク街へ
カクタ祖父上から落下物あるかもしれないとのことで歩道閉鎖してた

各店舗は軒並み閉鎖してたけどばおーだけ元気に営業してたw
サンボは2代目と話してきたけどガスが使えないとのことで閉鎖
店舗自体は無事とのこと

盗撮ブログのデブメガネが中央通で1レフ持ってダッシュしてた
秋葉から鶯谷まで歩いて疲れましたorz
おまけに前日携帯引き落とし落ちないで死んでたorz
317Socket774:2011/03/11(金) 18:41:03.82 ID:VwrJxQ1B
首都圏JR今日いっぱい運休@NHK
318Socket774:2011/03/11(金) 18:41:14.65 ID:OQGn3aFP
秋葉原のパーツ屋がほとんど閉まっちゃって帰ってきました。
淀秋葉は開いてた。
319Socket774:2011/03/11(金) 18:41:29.02 ID:lzRjiKPe
なんかマジで泣きたくなってきた
320Socket774:2011/03/11(金) 18:41:34.66 ID:l1I0gZgH
助けてやってくれよ
321Socket774:2011/03/11(金) 18:42:01.99 ID:IE+EX3Gh
電車完全に死亡やんけwwwwwwwwwwwwwwww


今日出かけんでヨカタわえwwwwwwwwwwwwwwww
322Socket774:2011/03/11(金) 18:42:52.51 ID:rR1o26S1
ヨドバシまだ開いてる?
323バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 18:42:53.38 ID:1UVFrHAo
側近ちゃんは漫画とゴミに埋もれて逝っちまったのかな
まぁ本望だろうね
尿ペットボトルが口にハマって窒息死したんだとしても
324Socket774:2011/03/11(金) 18:43:19.52 ID:Hi9xpZLH
明日HD買いに行くんだけど、棚から落ちたHD売ったりしないだろうな〜
心配なんだが
325Socket774:2011/03/11(金) 18:43:54.09 ID:KCvzXjRc
陳列ないし倉庫の商品どうなったんだろう
326Socket774:2011/03/11(金) 18:44:04.19 ID:yYP302Q0
鬼RT希望!!帰宅困難者へ無料開放まと
め【お茶ノ水→明大リバティタワー】
【新宿→高島屋タイムズスクエア、
【池袋→立教大学11、14号館】
【浜松駅→浜松
市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】【品川→品川プリンスホテル
327Socket774:2011/03/11(金) 18:44:13.09 ID:IE+EX3Gh
側近とかいうバカはマジ死んでろ
328Socket774:2011/03/11(金) 18:45:05.88 ID:Dq4L7rEu
HDD天板凹んでデータ吸い出せねぇ…畜生…俺の4TBものあんなデータやこんなデータがお釈迦に…
皆…バックアップはこまめに取ろうね…でないと俺みたいな目にあうよ…
329Socket774:2011/03/11(金) 18:45:47.09 ID:IE+EX3Gh
上田は中央大学か
330Socket774:2011/03/11(金) 18:45:57.45 ID:2ObvEjTA
液晶モニターがキーボードに突っ込んでパネルが割れてる…
生きてただけましか
331Socket774:2011/03/11(金) 18:46:37.74 ID:YupuFxcV
>>325
積んでるHDDやマザボ、電源とかでも左右の揺れはどんだけ揺れても物理的に飛んでいく可能性無いが
前後の揺れは想定してなかった。
きれいに転げ落ちてる
332Socket774:2011/03/11(金) 18:49:31.98 ID:IE+EX3Gh
中大ってカスしかいないな
333Socket774:2011/03/11(金) 18:51:02.83 ID:vr+w0FNR
二次被害を防ぐ為にHDDのチェックは数日後にやる予定
334Socket774:2011/03/11(金) 18:51:25.89 ID:WghWaQxu
不謹慎だが箱汚れ・破損品セールに期待
335Socket774:2011/03/11(金) 18:52:02.42 ID:dedo0PYs
つくば⇒アキバで石丸本店6Fで遭遇。

初期: スピーカーが揺れとる揺れとる
         ↓
 やばい、スピーカー倒れそう←支える 
 店員さん「大丈夫ですよ、落ち着いて、安全に・・」店員さんも支える。
         ↓
中期:あぁ〜 液晶TV(40型)倒れそう←もう片方の手で支える
 店員さん「支えなくても、大丈夫です、大丈夫です。・・店員さんも他の液晶を支える。

クライマックス期:支えていない、スピーカー、液晶テレビ倒れていく
 オレの心の声「アバンギャルド(確か1.000万円くらい)がーームンド(1.500万円がsaleで500万円)がー
 JBLがー液晶テレビがー)次々と倒れていきもうどうしょうもない事態にかなり凹む)

最期:Apple関係のアクセサリー品がぶちまけて地震終了


「6階壊滅状態です。」

各階の状況確認しに来た店員さんが報告してた。
336Socket774:2011/03/11(金) 18:52:07.00 ID:vr+w0FNR
>>316
無事で良かったね。
でも家に帰ったら物が散乱してて悲しくなるかも。
337Socket774:2011/03/11(金) 18:54:35.75 ID:/EXjnpNV
スリムのPCケースっていとも簡単に倒れるのねorz
338Socket774:2011/03/11(金) 18:54:51.89 ID:R+og+gbo
コピペしてくれ。電話使うな。
お前等やお前等の大切な人達の無事を祈る。

災害用伝言ダイヤル「171」

◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
339Socket774:2011/03/11(金) 18:55:50.77 ID:vr+w0FNR
>>337
スリムにスタンドがついてるのも有るけど、今回のはスタンドあってもダメだったかもね。
340Socket774:2011/03/11(金) 18:55:53.24 ID:l1I0gZgH
よく考えたら俺んち汚部屋だから
地震前も地震後もあまり代わりねえなw
341柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/11(金) 18:56:02.90 ID:kprydObO
>>336
ありがとう
まだホテル暮らしだから問題なしw
デリのキャストさんも大変だったと聞いた
いいことやってる最中に地震とか。。。
342Socket774:2011/03/11(金) 18:56:04.34 ID:hn5qUIKE
>>320
強くつωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`

物は買えるが、命は・・・と津波の映像見て思った
343Socket774:2011/03/11(金) 18:56:08.64 ID:R+og+gbo
JR、今日一日運転取りやめ
さっき職員やってるダチから聞いた
344Socket774:2011/03/11(金) 18:56:30.23 ID:MgL3S6cc
たゆんたゆん
345Socket774:2011/03/11(金) 18:57:11.10 ID:xj+tQx6+
30インチモニタとスタッカー(クラマスのケース)は地震に耐えた
というかスタッカーはびくともしなかった
重量級パーツだとこういうとき良いな
346Socket774:2011/03/11(金) 18:58:21.75 ID:tMBFDYIx
JR・メトロ・私電各線、今日は復旧の見込み無し
JR・メトロ・私電各線、今日は復旧の見込み無し

いまNHKニュースでやってた。

ネット上での伝言ならびに伝言確認
ttps://www.web171.jp/top.php

音声、動画、伝言の確認ができます。
347Socket774:2011/03/11(金) 18:58:41.46 ID:YupuFxcV
>>337
タワーにしてたPCは真ん中がダルマ落としになった
348Socket774:2011/03/11(金) 18:58:54.52 ID:R9sBjENk
東京駅にいるんだが、東海道新幹線が再開とアナウンスしてるよ。
在来線も早く再開させてくれ。
349Socket774:2011/03/11(金) 19:00:59.01 ID:IE+EX3Gh
都営新宿線の岩本町から本八幡へ帰れよ
350Socket774:2011/03/11(金) 19:01:48.83 ID:vr+w0FNR
>>347
ん?どゆこと?
351Socket774:2011/03/11(金) 19:01:56.10 ID:rZvEnu/l
秋葉原から3時間くらいで歩いて帰れるけど
行かなくてよかた
352Socket774:2011/03/11(金) 19:02:11.70 ID:RjhEY1G9
だから今日の再開はムリだって…
353Socket774:2011/03/11(金) 19:02:29.81 ID:YupuFxcV
>>350
タテに3台積んでたの、真ん中がズれて飛んでいった。
354Socket774:2011/03/11(金) 19:02:48.86 ID:RnuCtGOV
ぞ寝るのが正解か
355Socket774:2011/03/11(金) 19:03:13.44 ID:IE+EX3Gh
歩いて帰るかママチャリ買え
356Socket774:2011/03/11(金) 19:03:47.14 ID:u3jGuUSK
>>348
首都圏の在来線は今日は全面運休
357Socket774:2011/03/11(金) 19:03:49.86 ID:OQGn3aFP
>>335
不謹慎だが惨状を見てみたい
358Socket774:2011/03/11(金) 19:03:50.35 ID:xj+tQx6+
なるほどダルマ落とし状態だな
っていうかその置き方じゃかなり地震に弱いだろ
359Socket774:2011/03/11(金) 19:04:16.55 ID:IE+EX3Gh
石丸ワロタ
360Socket774:2011/03/11(金) 19:07:00.23 ID:RnuCtGOV
明日、緊急タイムセール当社指定HDD2TB「3999円」とかあったら・・・
361Socket774:2011/03/11(金) 19:07:13.67 ID:vr+w0FNR
>>353
まさかとは思ったけどやっぱりそうだったのか。
こっちはタワーの2段積みの上にHDD10個位あって、手で抑えたけど4個位落ちたよ
クッション代わりがあったから大丈夫そうだけどね
362Socket774:2011/03/11(金) 19:08:06.79 ID:kx+4JlDB
秋葉原から徒歩下北沢まで徒歩で帰っています 応援よろしく
363Socket774:2011/03/11(金) 19:08:31.16 ID:IE+EX3Gh
常に光学メディアとかにデータ退避させとけよマジ
頭悪いの?
364Socket774:2011/03/11(金) 19:09:18.56 ID:k0jHGuRM
エルゴの高いモニターアームにして良かったわ
365Socket774:2011/03/11(金) 19:09:32.63 ID:AtvSl9fD
家ごと燃えて全部アボーン
366Socket774:2011/03/11(金) 19:10:21.24 ID:hn5qUIKE
>>362
無理すんな。いやマジで。今夜は治安悪いと思うぞ
367Socket774:2011/03/11(金) 19:10:47.57 ID:vr+w0FNR
>>363
光学メディア使えなんて頭悪いの?
368Socket774:2011/03/11(金) 19:11:45.85 ID:IE+EX3Gh
【乞食速報】ビックカメラが充電器を無料開放 サントリーが自販機を無料開放 公衆電話無料
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299837331/

ヤマダとかなんなの?
死ぬの?
369Socket774:2011/03/11(金) 19:12:15.47 ID:OQGn3aFP
>>362
秋葉原も下北沢も行ったことあるけど徒歩で帰るとか
道のりが想像付かないな…寒いだろうが頑張れよ
370Socket774:2011/03/11(金) 19:13:10.64 ID:RnuCtGOV
>>362
なるべく大通りを
371Socket774:2011/03/11(金) 19:14:44.68 ID:GTFDwEUR
グルルマップで道のり調べたら4時間かかるらしいorz
372Socket774:2011/03/11(金) 19:16:14.38 ID:YQjRC7Ng
>>362
12kmか。ざっと3時間だ
373バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 19:16:35.64 ID:1UVFrHAo
走ればその半分
374Socket774:2011/03/11(金) 19:17:00.66 ID:IE+EX3Gh
たった12kmかよ
たいしたことないだろ
モヤシなの?
375Socket774:2011/03/11(金) 19:17:08.00 ID:vr+w0FNR
>>371
画用紙買ってヒッチハイク
冗談じゃなくて、今日だったら乗せてくれる気がする
376Socket774:2011/03/11(金) 19:17:50.66 ID:RnuCtGOV
いつもの2倍の高さで足上げればさらにその半分
377Socket774:2011/03/11(金) 19:18:22.78 ID:37EzhcaV
また揺れた@板橋
378Socket774:2011/03/11(金) 19:20:16.15 ID:GTFDwEUR
たかが18kmだから帰るかな・・・
379Socket774:2011/03/11(金) 19:22:30.85 ID:RnuCtGOV
また揺れてる・・・
380Socket774:2011/03/11(金) 19:22:40.08 ID:RjhEY1G9
下北だったら皇居から赤坂方面いってそのまま246沿いに渋谷までいけばなんとかなりそうね
徒歩だと想像すんのもイヤなほどの道のりになりそうだけど
381Socket774:2011/03/11(金) 19:22:58.64 ID:sRAOD68O
ただいま秋葉から歩きで亀有到着
2時間半位で着いた。車よりは全然早かったよ。
382Socket774:2011/03/11(金) 19:23:30.45 ID:zBE7o7Cz
運動したと思ってプラス思考になると色々捗る
383側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 19:23:39.33 ID:v6d7rKoa
(m9´▽`)っ お前ら、ボクに言うことないか?
384Socket774:2011/03/11(金) 19:23:45.04 ID:HVa1YhA9
夜で余震もあって大変だけど
帰る人は気を付けて
385Socket774:2011/03/11(金) 19:23:46.11 ID:RnuCtGOV
>>378
帰るにしても人目につくとこにいたほうがいい。
386Socket774:2011/03/11(金) 19:24:07.80 ID:m2dzb0j1
倉庫の在庫が掃けるまでモニタとか買うのやめたほうがよさそうだな
電源もやばそうだしHDDもやばいよな
パーツ屋終わったか
387Socket774:2011/03/11(金) 19:25:10.36 ID:pw8v4JFd
>>383
遅い
388側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 19:25:47.68 ID:v6d7rKoa
>>387
(っ´▽`)っ 帰宅難民だったからね☆
389Socket774:2011/03/11(金) 19:27:01.73 ID:x0myhP5w
前スレ888です
バスも電車も動かないので歩いて2時間かけて帰ってきました。
幸いにも家に被害は無し。
情報がふんだんに取れるってこんなにありがたいのかと再認識。
390Socket774:2011/03/11(金) 19:27:20.28 ID:u3jGuUSK
クルマがあっても渋滞が酷そうだな
高速は使えるのかな?
391Socket774:2011/03/11(金) 19:27:35.73 ID:GTFDwEUR
>>383
なんだ生きてたんだ
392Socket774:2011/03/11(金) 19:31:57.30 ID:lzRjiKPe
>>362
無茶しないでね

>>388
無事で良かったお…(´;(っ´▽`)っ
393Socket774:2011/03/11(金) 19:32:00.96 ID:tMBFDYIx
>>390
無理っぽい
394Socket774:2011/03/11(金) 19:33:29.22 ID:tMBFDYIx
関東・東北の高速道路 ほぼ全線通行止め@テレビ朝日
395Socket774:2011/03/11(金) 19:33:41.63 ID:9XctnuYH
>>388
なんで生きてるの??
地震と一緒に逝くんじゃねぇのかよ?
396側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 19:34:18.70 ID:v6d7rKoa
>>392
(っ´▽`)っ 心配してくれてありがと♥(抱

(っ´(´;(っ´▽`)っ
397Socket774:2011/03/11(金) 19:35:06.63 ID:/XKAWm+e
アイカフェ営業してる?
398Socket774:2011/03/11(金) 19:35:48.11 ID:PEIGVRhM
( ‘д‘)y-~~<どうすんの俺w
399Socket774:2011/03/11(金) 19:35:56.70 ID:YQjRC7Ng
都電荒川線が再開したぞ
うまく使え
400Socket774:2011/03/11(金) 19:36:29.41 ID:aI9guP/J
都電で千葉へ帰れるのかよハゲ
401側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 19:37:11.10 ID:v6d7rKoa
(っ´▽`)っ 緊急地震速報きたわね☆
402Socket774:2011/03/11(金) 19:37:22.48 ID:0OP74X6g
緊急地震速報来た
というか焦った
403Socket774:2011/03/11(金) 19:37:28.35 ID:uPuAENnt
>>396
いい加減にしろよ
また揺れてるわ
404Socket774:2011/03/11(金) 19:39:18.18 ID:D478OJge
会社の扉が地震で歪んだせいで鍵がかからなくなった、オワタ
405Socket774:2011/03/11(金) 19:40:32.20 ID:DtWPkVWk
>>404
スレッジハンマーで叩き込め
406Socket774:2011/03/11(金) 19:43:27.80 ID:37EzhcaV
中央競馬中止になったから明日行きたいけど東武東上線動くかな
407Socket774:2011/03/11(金) 19:43:59.30 ID:u3jGuUSK
>>399
三ノ輪橋まで行けば吉原はすぐだな
408Socket774:2011/03/11(金) 19:44:34.50 ID:yYP302Q0
RT @UNcoffeecinema: @fari 【拡散希望】携帯各社の伝言ダイヤルです。 
au:http://dengon.ezweb.ne.jp/
ドコモhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
SF:http://dengon.ezweb.ne.jp/
イーモバhttp://dengon.emnet.ne.jp/

JR新宿新南口にある高島屋が開放していて、行き場のない人達を受け入れている。
フォーションは温かい紅茶を振る舞っている。新宿付近にいる行き場のない人は
行くとよいかも。

災害時に「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で女性を騙し、レイプ
する犯罪が過去発生しています。避難や徒歩での移動など、出来る限り独りになら
ないで、どうかどうか気をつけてください。

【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を
管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、
自衛隊員から伝授されました

【避難場所情報:拡散RT】 【品川】品川プリンスホテル、【池袋】立教大学11、
14号館 【新橋付近】新橋第一ホテル、【お茶ノ水】明大リバティタワー、
【新宿】高島屋タイムズスクエア、その他、築地本願寺 【浜松駅】浜松市
中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】随時追加希望
409Socket774:2011/03/11(金) 19:46:20.27 ID:D478OJge
扉は凹側の金具外して見た目閉まってるようにした、あとはセコム先生に任せるわ
それはそうとまだ余震が続いてるからどうやって帰ればいいんだこれ@靖国神社付近
410Socket774:2011/03/11(金) 19:47:32.13 ID:GTFDwEUR
ツイッターの連中
こういうときだけしゃしゃり出てくるのな
俺たち役立ってるぜウェエエエエエエイか思ってるのかな
411Socket774:2011/03/11(金) 19:48:51.87 ID:PzXZmcY5
近所のマクドナルド2個とも閉まってた
モバイル拠点て歩いて帰る人が一休み出来るのにありえないか?
ちなみにパチ屋は営業してた
412Socket774:2011/03/11(金) 19:48:58.62 ID:lzRjiKPe
もこたんは大丈夫かな?
413Socket774:2011/03/11(金) 19:50:28.54 ID:YQjRC7Ng
モッコリはバイクだからこういう時いいよな
414Socket774:2011/03/11(金) 19:51:14.02 ID:/TIixnzv
石巻の昔エッチした子ふたり大丈夫かな?
415Socket774:2011/03/11(金) 19:51:39.11 ID:gupYGeHQ
福島県で福島第1原発1、2号機について、放射能漏れが
観測されました
416Socket774:2011/03/11(金) 19:53:34.72 ID:YQjRC7Ng
それデマ
ツイッターとかデマの巣窟だろ
417Socket774:2011/03/11(金) 19:55:08.16 ID:xhDTl7OQ
テレビじゃ帰宅難民に無理しないで職場で待機運動してるな

今のうちにコンビニで飲料水と食料の確保しておいた方がいい

食料飲料を買い占めてる連中が出始めているみたい
コンビニやドラッグストアの一部には
店内の物品が倒れて営業停止してるところもあるので
競争率は高くなる
418Socket774:2011/03/11(金) 19:55:55.52 ID:g+meaDmu
誰だ店の横でうんこした奴
419Socket774:2011/03/11(金) 19:56:52.42 ID:RnuCtGOV
>>418
店の中でうんこされるより10倍マシだろ
420Socket774:2011/03/11(金) 19:57:08.43 ID:+aURHXn8
近所のスーパー(イオン、西友)早々に閉店。
コンビニに行ったらナンも食料残ってないし・・・
421Socket774:2011/03/11(金) 20:02:17.84 ID:v08E6LLO
側近大勝利かよ
422Socket774:2011/03/11(金) 20:02:20.00 ID:tMBFDYIx
>>420
流通が止まった上にみんな買いにこられたらあっという間に無くなるわ・・・。
コンビニなんかも配送トラックが定時間で来なけりゃアウト
423Socket774:2011/03/11(金) 20:02:21.73 ID:RldX7pOa
地震による穢れた日本の浄化
そして再生、繁栄
424側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 20:04:15.87 ID:v6d7rKoa
>>421
(っ´▽`)っ はうはう☆
425Socket774:2011/03/11(金) 20:05:51.67 ID:aI9guP/J
死ねこのクズ
426Socket774:2011/03/11(金) 20:07:25.36 ID:HVa1YhA9
都心は本当に災害に弱いな
あれだけ密集してるから
どうにも出来ないんだろうけど
427Socket774:2011/03/11(金) 20:09:54.60 ID:aI9guP/J
言われてるほど脆くもなかったってむしろ思ったけどな
死人もそれほど出てないし
428Socket774:2011/03/11(金) 20:11:01.40 ID:D478OJge
伊達に首都を名乗ってはいない、関西とは違うのだよ
429Socket774:2011/03/11(金) 20:11:58.80 ID:tMBFDYIx
>>427
まあ直下じゃなかったから助かったね・・・。
十分離れていたのにこの被害ってのも怖いけど。
430Socket774:2011/03/11(金) 20:13:28.22 ID:xhDTl7OQ
十分脆さ出てるだろ
都内でも家屋倒壊あるし湾岸地域じゃ液状化現象も出てるし
千葉の石油精製所炎上じゃねえか
431Socket774:2011/03/11(金) 20:14:05.28 ID:YupuFxcV
村内放送、何言ってるか聞こえない
432Socket774:2011/03/11(金) 20:15:02.62 ID:lzRjiKPe
東京湾に津波来るとは思わなかった
揺れてるね
433Socket774:2011/03/11(金) 20:15:52.44 ID:xhDTl7OQ
>>428
直下型じゃないから阪神の震災と比べるレベルじゃない
434Socket774:2011/03/11(金) 20:18:35.62 ID:6VHGNp4q
たゆんが止まない
435東京:2011/03/11(金) 20:18:35.75 ID:uPuAENnt
また余震か
どんだけ揺れんのよ
436Socket774:2011/03/11(金) 20:18:52.68 ID:p5jmjb5n
今 本八幡の駅前(秋葉原から電車で20分のところ)を見てきたら大変なことになっていたな。
ガスが自動で止まっていて普及方法を知らない人たちがやまほどいるみたい。
赤点滅しているガスメーターが放置されてそこいらじゅうにあった。
駅前のスーパー、コンビにでは弁当類買い占められてる。
飲食店は余震の備えてか普及方法を知らないためか、ガスが使えない理由で
営業していない店が半分くらい。
あと、24時間の西友、ドンキホーテ、9時まで営業のダイエーが全て閉店していた。
駅から帰れない人たちが行き場を失い彷徨っている。
特に時間を潰せる飲食店が半分近く閉っているのが厳しい。
それでもマック、松屋あたりが営業していたのが救いか。
あとOKストアーで、かなり自転車が売れていた。
若いサラリーマンが、自転車での帰宅を考え自転車が売り切れていた。
437Socket774:2011/03/11(金) 20:20:33.48 ID:pw8v4JFd
>>433
都内だと活断層ってどこにあるの?
立川にあるのは知ってるけどね
438東京:2011/03/11(金) 20:20:43.26 ID:uPuAENnt
ここらでも
一週間前後は余震の覚悟がいるな
439Socket774:2011/03/11(金) 20:21:00.43 ID:uY9aF0fv
>>412,413
p2に繋がらないので 会社のPCを借りて書き込みです
今日は職場に泊まりになりました 自宅まで71.5km…
440東京:2011/03/11(金) 20:21:45.50 ID:uPuAENnt
縦揺れ開始
441Socket774:2011/03/11(金) 20:21:52.89 ID:bKB8tHr+
また揺れた・・・
442Socket774:2011/03/11(金) 20:22:07.33 ID:IC6NaSVv
もうやだこの国
443Socket774:2011/03/11(金) 20:22:45.94 ID:xhHiZD1C
>>439
夜もっこつ。 生きろ><

>>424
                         (っ´▽`)っ

                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /   ∧_∧      //
  // / (   ・)  从//
 ("""""二⊂   彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!
  """""   y  人  
      ミ(___)__),, 
444Socket774:2011/03/11(金) 20:23:59.56 ID:j/fg5JDQ
アキバで立ち往生してる連中は小学校行けよ
帰宅難民の受け入れしてるぞ
これからどんどん寒くなるから無理に帰らないほうがいいぞ
445東京:2011/03/11(金) 20:24:04.81 ID:uPuAENnt
巨大地震の後には
その他の地域の地震を誘発することも多いから警戒なんだよね
446バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 20:24:24.07 ID:1UVFrHAo
クルマ動かないね
これガス欠起こすバカもいそう
447Socket774:2011/03/11(金) 20:28:40.35 ID:lzRjiKPe
>>439
もこた無事でなにより
( ´∀`)つt[]
448Socket774:2011/03/11(金) 20:29:07.67 ID:uY9aF0fv
>>443
お気遣い感謝です っ旦~
449Socket774:2011/03/11(金) 20:29:28.81 ID:PEIGVRhM
( ‘д‘)y-~~<銀座線再開きたー
450Socket774:2011/03/11(金) 20:30:25.16 ID:uY9aF0fv
>>447
皆さんもご無事でなにより t[]っ旦~
451Socket774:2011/03/11(金) 20:31:07.00 ID:zBE7o7Cz
黄色いマジキチ総武線は運転再開しないの?
452黒キャビア ◆6Wc15ttSn/D2 :2011/03/11(金) 20:31:38.75 ID:uXLqu50F
とりあえず余震続いてるから持ち出すデータと荷物まとめていつでも出られるように服着て端末充電しておいた方が良いぞ
秋葉原付近だと江戸遊とか明大のタワーが開放されてるらしい
453Socket774:2011/03/11(金) 20:33:40.00 ID:xhDTl7OQ
>>451
JRは都区内の今日中の運転絶望的とのこと
454Socket774:2011/03/11(金) 20:33:57.28 ID:9+PAGpmH
ここのクソコテの周りだけで局地的な大地震が起きてタヒにますように…
特にクソカビと側近
455Socket774:2011/03/11(金) 20:34:05.20 ID:xhHiZD1C
>>452 黒かび。 外出用スラックスを半田止めしてくれ。
456Socket774:2011/03/11(金) 20:34:07.08 ID:2o+x0nwl
>>362
秋葉ー>中野=2時間半、約2万歩
みんないっしょにあるいているから寂しくないだろう
なぜか
1人だと怖くて泣きそうになるわ
457東京:2011/03/11(金) 20:38:24.71 ID:uPuAENnt
次々来る揺れで気分が悪くなってきた
トイレで吐いてくる
458Socket774:2011/03/11(金) 20:38:41.31 ID:/TIixnzv
自転車で秋葉原から帰ってみなイカ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289976315/l50
459Socket774:2011/03/11(金) 20:39:01.17 ID:slhMvX2A
スペースハリアーのムービング筐体状態だな
460Socket774:2011/03/11(金) 20:39:05.41 ID:YQjRC7Ng
よく揺れるな
フェリーに乗ってる気分だ
461側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 20:39:56.25 ID:v6d7rKoa
(っ´▽`)っ たゆん!
462Socket774:2011/03/11(金) 20:40:13.99 ID:/TIixnzv
みんな困ってるんだから皇居を開放しろよ。
463Socket774:2011/03/11(金) 20:40:48.98 ID:37EzhcaV
夜寝れない
464Socket774:2011/03/11(金) 20:40:55.87 ID:slhMvX2A
市川までならチャリで余裕
465東京:2011/03/11(金) 20:47:28.11 ID:uPuAENnt
mz


またきた
466Socket774:2011/03/11(金) 20:49:08.74 ID:IC6NaSVv
UDXも解放だってよ。
イベントスペースかな?
467Socket774:2011/03/11(金) 20:49:14.21 ID:/TIixnzv
銀座線全線再開キマシ
468Socket774:2011/03/11(金) 20:49:19.79 ID:1rCYy92L
強盗・万引き等が発生するおそれ
469Socket774:2011/03/11(金) 20:49:50.57 ID:lzRjiKPe
半蔵門線一部再開
470Socket774:2011/03/11(金) 20:50:03.79 ID:6VHGNp4q
それを言うなら略奪だ
471Socket774:2011/03/11(金) 20:50:31.01 ID:0Tc6XRYd
SST-FT02Bびくともしてなかった。
本棚崩れてぐちゃぐちゃだったのに
472Socket774:2011/03/11(金) 20:50:46.88 ID:AQP8fSUY
>>466
マジ?
布団とかも用意されてるの?
473Socket774:2011/03/11(金) 20:51:30.53 ID:slhMvX2A
災害時は朝鮮人に気をつけろよ
火事場ドロとかあいつらの十八番だぞ
474Socket774:2011/03/11(金) 20:51:43.65 ID:/TIixnzv
>>472
抱き枕も完備
475Socket774:2011/03/11(金) 20:53:29.43 ID:p5jmjb5n
こんなこと書くと怒られそうだけど、
やはり明日は、秋葉原の店舗大半は閉店かね?
476Socket774:2011/03/11(金) 20:54:14.12 ID:YQjRC7Ng
築地本願寺避難所として解放中
477Socket774:2011/03/11(金) 20:55:10.36 ID:J9JgNw4A
さすが築地本願寺は神だな
和尚のAA使ってたくらいだし
478Socket774:2011/03/11(金) 20:55:34.49 ID:IC6NaSVv
>>472
コンコース開放のようだ。
毛布はしらん。
479黒キャビア ◆6Wc15ttSn/D2 :2011/03/11(金) 20:58:06.26 ID:uXLqu50F
とりあえず今の秋葉原
http://www.ustream.tv/channel/akb-livecam

あと拾った帰宅支援の施設のまとめ
http://tinyurl.com/4slfkkx
480Socket774:2011/03/11(金) 21:00:24.14 ID:R+og+gbo
ふう、やっと帰宅
自宅まで約15km、ロードバイクだから1時間強
23区内自転車最強伝説始まったな
481Socket774:2011/03/11(金) 21:00:50.32 ID:xhDTl7OQ
Google Crisis Response
東北地方太平洋沖地震に関する災害情報をまとめたページを開設しました。

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
482Socket774:2011/03/11(金) 21:00:58.05 ID:tMBFDYIx
東京MXで秋葉原の映像来た
483Socket774:2011/03/11(金) 21:02:31.49 ID:tMBFDYIx
メトロ
半蔵門線 押上〜九段下間折返し運転にて再開
銀座線 完全復旧

@東京MX
484Socket774:2011/03/11(金) 21:03:22.09 ID:/TIixnzv
避難場所の小学校に行ってくる
485Socket774:2011/03/11(金) 21:04:17.74 ID:J9JgNw4A
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く う な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    るん ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ざ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し り か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
486側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 21:05:32.98 ID:v6d7rKoa
(っ´▽`)っ 地震っていいよね
487Socket774:2011/03/11(金) 21:05:57.09 ID:j/fg5JDQ
ドコモは全然繋がらん
auは繋がるみたいだが
488バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 21:06:03.84 ID:1UVFrHAo
んー、あんまりいいもんじゃないな
489Socket774:2011/03/11(金) 21:06:59.99 ID:tMBFDYIx
地震千葉県専用スレから引用

--------------------------------
   千葉県内鉄道路線運行状況
--------------------------------
【完全復旧】


【一部復旧】
・流鉄 徐行運転開始

【停止中】

■JR在来線 
内房線 外房線 京葉線 常磐線 久留里線 武蔵野線 総武線快速
総武本線 東金線 成田線(支線含む)
■私鉄
メトロ東西線 都営新宿線
新京成線 東武野田線 千葉都市モノレール 京成千葉線
490側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 21:07:16.42 ID:v6d7rKoa
>>488
(っ´▽`)っ だって、揺れるじゃん
491Socket774:2011/03/11(金) 21:07:49.69 ID:COi+uAKz
>>452
こんななってもそういう用意はしない俺
492バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 21:08:54.99 ID:1UVFrHAo
中央線を止めたのは国家レベルの恥だな
中央線さえ動けばほとんどの人が駅から1時間以内で帰れるだろうに
493Socket774:2011/03/11(金) 21:10:12.59 ID:YQjRC7Ng
>>490
そろそろ富士山噴火とシャレこむか
494側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 21:11:25.69 ID:v6d7rKoa
(っ´▽`)っ
都内の揺れ、強かったね。長かったね。
こういうのを期待してたんだよ。
こういうのは毎日起きても飽きない。
495Socket774:2011/03/11(金) 21:11:44.81 ID:COi+uAKz
http://www.shutoko.jp/map/realtime.html

渋滞がやばいすぎるな
496Socket774:2011/03/11(金) 21:13:00.42 ID:9EByawsj
このNHKの動画がいちばん凄い。
街が、畑が住宅は流されて津波に飲み込まれていく・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss
497Socket774:2011/03/11(金) 21:14:44.15 ID:YQjRC7Ng
首都高は死んでるが
東名は大部分生きてるから物流は持ちこたえる
498Socket774:2011/03/11(金) 21:14:47.24 ID:rR1o26S1
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
499Socket774:2011/03/11(金) 21:16:19.21 ID:VwrJxQ1B
都営地下鉄全線運転再開@NHK
500Socket774:2011/03/11(金) 21:18:43.12 ID:/TIixnzv
大江戸線全線開通

都営新宿線以前不通
501Socket774:2011/03/11(金) 21:21:10.51 ID:JDGRICpW
明日秋葉のバイト行くの怖いから休もう
どうせ客も来ないだろう
502Socket774:2011/03/11(金) 21:28:13.62 ID:FA4DDAsd
>>497
東名はとまってますよ
503Socket774:2011/03/11(金) 21:28:52.50 ID:tMBFDYIx
メトロ
浅草線 西馬込〜浅草橋間で折返し運転
三田線 三田駅〜西高島平駅で折返し運転

湘南モノレール再開
504Socket774:2011/03/11(金) 21:30:17.51 ID:5Otfl/wJ
今日は白タク大儲けなんやな
505Socket774:2011/03/11(金) 21:32:22.93 ID:J9JgNw4A
http://www.ustream.tv/channel/kyokuhoku?lang=ja_JP

tacaがユースト配信中@池袋
506Socket774:2011/03/11(金) 21:32:39.15 ID:yfo0dHWk
下りの車は全然動かんがな
507Socket774:2011/03/11(金) 21:32:51.73 ID:1oujywiV
>>501
お前はクレバリーの根性を見習った方がいい
508東京:2011/03/11(金) 21:34:51.51 ID:uPuAENnt
スーパーとか早じまいしているところ多いね
頼みの綱はコンビニ
509Socket774:2011/03/11(金) 21:37:54.86 ID:YQjRC7Ng
>>502
大部分生きてるわ
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/toukai.html
富士-清水間は津波警報で閉鎖してるだけだし
迂回路あるし特に問題ない
510Socket774:2011/03/11(金) 21:38:39.38 ID:/TIixnzv
テレビ東京がずっと特番やっている。
この世の終わりかも知れん。
511Socket774:2011/03/11(金) 21:40:04.86 ID:1oujywiV
>>510
GOSICKが休止になったら日本終了確定だな
512Socket774:2011/03/11(金) 21:41:45.03 ID:HVa1YhA9
>>509
午前中に関東から清水まで荷届けに行って
鶴ヶ島辺りで地震来たが道が大丈夫だったのと
まだ本格的に通行止めになってなかったから
どうにか帰ってこれたわ
513Socket774:2011/03/11(金) 21:42:09.87 ID:tMBFDYIx
千代田線 北千住駅〜表参道駅(?) 折り返し復旧

見損ねたので表参道では無いかも
514179:2011/03/11(金) 21:42:12.89 ID:FQfECLpq
結局、永田町の国会図書館から徒歩でようやく帰ってきたなう。
つかれたよ〜

まずは、皇居沿いに日比谷を目指すわけだけども、歩道は大混雑。
ただでさえ歩道の幅は広くないのに、横並びでたらたら歩くババア連中のせいで列が途切れ
ピリピリと殺気立った空気になってたり、桜田門の門番の派出所?が出っ張っててすげー邪魔だった・・・
とにかく大変だった。

途中のコンビニのおにぎり、パン類は全て売り切れ。
食い物屋はどこも大繁盛で入れず・・・

ふぅ。
515Socket774:2011/03/11(金) 21:44:04.16 ID:kuL+Ib/Z
自動販売機はサントリーだけでなく
コカコーラの自動販売機も無料開放対応しています。
516Socket774:2011/03/11(金) 21:44:53.76 ID:J9JgNw4A
タダで飲み放題かよ
517Socket774:2011/03/11(金) 21:45:46.77 ID:yfo0dHWk
コンビニは配送車がこないから日配は全滅だお。
即座に食える食べ物は帰宅困難者で終了してるお。
518Socket774:2011/03/11(金) 21:46:12.45 ID:n7jPOV13 BE:2548868459-PLT(18000)
今日の地震後のサンボ
http://twitpic.com/48g34f

カクタ祖父の落ちそうな部分
http://twitpic.com/48g3c6
519Socket774:2011/03/11(金) 21:46:12.78 ID:+7Cxu3PO
ホームレス最強伝説
520Socket774:2011/03/11(金) 21:48:21.59 ID:/TIixnzv
上野駅地下駐車場を開放

521側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 21:49:20.12 ID:v6d7rKoa
(っ´▽`)っ
14時46分?
あの阪神淡路大震災は5時46分
46分が危ない!
522Socket774:2011/03/11(金) 21:50:17.64 ID:J9JgNw4A
牛丼ババァ無事だったか



チッ
523Socket774:2011/03/11(金) 21:50:39.82 ID:xhHiZD1C
側近が調子に乗ってるなウゼェ
524Socket774:2011/03/11(金) 21:51:26.81 ID:/TIixnzv
犬HKがユーストとニコ動で放送同期中
525Socket774:2011/03/11(金) 21:52:46.76 ID:p5jmjb5n
東北地方太平洋沖地震が発生、ショップは営業休止
 11日(金)14時46分頃に三陸沖を震源とするマグニチュード8.8の
地震(東北地方太平洋沖地震)が発生した。

 国内観測史上最大規模というこの地震は、秋葉原の街にも
大きな影響をあたえており、多くのショップが閉店時間を早めるなど
対応に追われることとなった。

□「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第4報)(気象庁)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/etc_earthquake.html
526Socket774:2011/03/11(金) 21:53:17.17 ID:rR1o26S1
帰宅難民いる?うちなら一泊くらい大丈夫だぞ
527Socket774:2011/03/11(金) 21:54:53.98 ID:J9JgNw4A
明日ショップ開いてるかよ
990円のワンセグチューナー買おうと思ってたのによ
528Socket774:2011/03/11(金) 21:57:22.42 ID:7KpjDZmT
福島の原子炉はヤバイのか。

だから、ヨードくっとけとあれほど・・・
529Socket774:2011/03/11(金) 21:58:17.22 ID:xhDTl7OQ
今年の夏も電力不足確定だな
530Socket774:2011/03/11(金) 22:01:06.80 ID:iPwZlLRt
理系多くてそこまで流れ早くないから聞きたいんだけど
緊急自体の際に停止して冷却する装置がに給電できない状況との事だけど。
自然冷却したら「メルトダウン」ってのが発生するの?
531Socket774:2011/03/11(金) 22:01:29.61 ID:gupYGeHQ
冷却水が流失したため冷却できない状態
532Socket774:2011/03/11(金) 22:03:10.56 ID:FA4DDAsd
みんな帰れなくて悲惨だな
友達も秋葉から3時間半かかって歩いて帰ってきて愚痴たらたらだった
533Socket774:2011/03/11(金) 22:03:22.87 ID:uPuAENnt
冷却用の電源確保に電源車を要請したらしい
534Socket774:2011/03/11(金) 22:03:36.28 ID:7KpjDZmT
自然冷却できるならメルトダウンなんて起きない
核融合反応が止められなくなる状態
535Socket774:2011/03/11(金) 22:03:47.22 ID:vr+w0FNR
千葉テレビとテレビ埼玉は通常番組に戻った。
536Socket774:2011/03/11(金) 22:03:47.44 ID:/TIixnzv
>>530
燃料棒が炉心から抜けるか、温度が臨界突破したら簡単にチャイナ・シンドローム。
537Socket774:2011/03/11(金) 22:05:56.38 ID:/TIixnzv
大江戸線
三田線
浅草線

開通
538Socket774:2011/03/11(金) 22:06:05.21 ID:FQfECLpq
>>518
帰宅途中秋葉原を通過したが、黄色テープで囲って「落下物注意」とかになってる店がいくつかあったな。

■かんだ食堂
 http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110311215913.jpg

 かんだ食堂の窓ガラス、前からヒビ入ってましたっけ?

 それと写真でわかりづらいですが、上の階(2階か3階か不明) から水が滴ってます。
 上の方で水道配管が破損したのでしょうか?
 かんだ食堂は大丈夫か、心配です。
539Socket774:2011/03/11(金) 22:06:43.52 ID:2ObvEjTA
メルトダウンってのは、自作板的に言うと、
空冷ファンが止まってチップが焼損する状況。
原子炉を止めることはできているが、まだ熱が発生していて、
それを冷やすための冷却水ポンプを動かす電力が確保できない状況。
540Socket774:2011/03/11(金) 22:07:24.47 ID:khYUn9V0
強烈にヒビ入ってるやんけ
歩道側なんだから補強するなりしろよ
怪我人出るぞ
541Socket774:2011/03/11(金) 22:09:20.47 ID:iVoy97Go
>>538
ぶーちゃん?乙
右側の窓のヒビは前からな気がするけど、水漏れは営業に影響あるね・・・

542Socket774:2011/03/11(金) 22:09:35.87 ID:iPwZlLRt
>>539他、の人たち、ありがとう、よく分かった
543Socket774:2011/03/11(金) 22:10:31.49 ID:kuL+Ib/Z
冷却ポンプを動かすための電源車、1台目が到着したらしい
あと4台が首都圏から向かっている途中だとか
何とかメルトダウンは避けられそうだ
544Socket774:2011/03/11(金) 22:10:52.77 ID:vr+w0FNR
>>539
何故その例えを水冷でしないんだろ?
545Socket774:2011/03/11(金) 22:11:01.04 ID:IC6NaSVv
>>538
元々何枚かは割れてた気がする。

>>539
水冷で例えてくれよ…
546Socket774:2011/03/11(金) 22:11:34.08 ID:IKZiqFFL
ガス止まった、困った、復活させる方法おせーて
547Socket774:2011/03/11(金) 22:12:06.68 ID:COi+uAKz
>>539
やしま作戦か
548Socket774:2011/03/11(金) 22:12:38.92 ID:/TIixnzv
この事態に最強全権で対処するのが不倫がバレて坊主になってお遍路したバカと無能なカバなのか・・・














 
549Socket774:2011/03/11(金) 22:13:07.62 ID:xhDTl7OQ
>>546
地域のガス会社に連絡しろ
550Socket774:2011/03/11(金) 22:13:30.05 ID:vr+w0FNR
>>546
キャップ外してボタン押して10分位立っとけ
551Socket774:2011/03/11(金) 22:13:58.73 ID:iPwZlLRt
>>546


↑こんな感じの検ガスメーターあるっしょ?
そこに説明書ある。
552539:2011/03/11(金) 22:14:02.92 ID:2ObvEjTA
ごめんよ、おれ水冷やったことないんだよ…
553Socket774:2011/03/11(金) 22:14:23.66 ID:yfo0dHWk
自動停止装置がついてるならガスメーターで復帰できるだろう
554Socket774:2011/03/11(金) 22:14:40.77 ID:/TIixnzv
>>552
ワーゲン買ってこい
555Socket774:2011/03/11(金) 22:14:41.01 ID:p5jmjb5n
>>546 外のガスメータ赤いランプが点滅して無いか?
してたら、SW押して消せ。
556Socket774:2011/03/11(金) 22:15:57.98 ID:Ot4pnlda
あれが壊れたこれが壊れたって言って、週明け辺りからいろいろ売れたりするのかね
557Socket774:2011/03/11(金) 22:16:00.52 ID:btCJODqq
558Socket774:2011/03/11(金) 22:18:01.70 ID:j/fg5JDQ
また揺れ始めた
559Socket774:2011/03/11(金) 22:18:32.48 ID:khYUn9V0
余震キタな
560Socket774:2011/03/11(金) 22:29:07.24 ID:IKZiqFFL
>>549
>>550
>>551
>>555
ありがとうやってみる
561Socket774:2011/03/11(金) 22:30:08.32 ID:hzT9bB0V
既出?ツクモ12号館隣のビル

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030786.jpg

見事に帰宅難民です…
562Socket774:2011/03/11(金) 22:30:48.42 ID:YCiDcQ18
>>546

黒いキャップはずして
「ポッチとな」といいつつ20秒位押す
3分後くらいにガス復活。
563Socket774:2011/03/11(金) 22:31:02.40 ID:pSP510yw
路上に300遺体 ソースTBS
564Socket774:2011/03/11(金) 22:32:46.40 ID:xhDTl7OQ
>>563
仙台近郊の津波被害者
565Socket774:2011/03/11(金) 22:35:48.46 ID:veloVbq8
>>530
ほっときゃメルトダウンするのを冷やしたり制御してほどほどに留めるのが核分裂炉。
ほっときゃ消えるのが核融合炉(つうかつかない)とでもおもっとけばいい。

原発は前者。
566Socket774:2011/03/11(金) 22:36:07.09 ID:37EzhcaV
また揺れた
567Socket774:2011/03/11(金) 22:38:09.26 ID:b+AA9qDS
明日はベルサールとUDXでエンターブレインのイベントやる予定だけど、こりゃ中止かな。
会場の準備が何もできないだろうし。
568Socket774:2011/03/11(金) 22:38:18.24 ID:gupYGeHQ
今現在の福島第二原子力発電所 原子炉水位

4号機 551mm やばい

1〜3号機は1100mm前後

<水位の振れ幅を考慮した下限値・上限値>
・1〜4号機   800mm〜1029mm
569Socket774:2011/03/11(金) 22:39:08.80 ID:Ot4pnlda
458 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage New! 2011/03/11(金) 22:24:47.79 ID:L6xawwjM0
煽っている奴は反省汁。


15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:47:55.56 ID:U5nkMBlh0
メルトダウンってのは核反応が制御できなくなって暴走する、ということ。
チェルノブイリは黒鉛炉だから暴走した。
今回の福島第一は軽水炉。勝手に核反応が止まる。止まらざるを得ない。

だからって安全って分けでもない。放射能が漏れる可能性は十分ある。
ただ、チェルノブイリみたいに激しく爆発するとかはない。


177 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:56:24.57 ID:wWne/HF40
軽水炉なので水がなくなれば自然と反応はとまる。

よって放射能の大規模な漏れの可能性はない。

ただ、軽水炉の冷却水がなくなるような事態となれば
復旧が絶望的になり多額の損失が出るので必死になっているのです。


301 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:12:07.42 ID:gRN/wgUE0 [1/2]
ぶっちゃけ、半島民ですら事故らない軽水炉が
そうそうどうにかなるわけ無いだろ・・・
570Socket774:2011/03/11(金) 22:40:37.01 ID:/TIixnzv
銀座線、運行停止。

 
571Socket774:2011/03/11(金) 22:41:13.41 ID:RnuCtGOV
明日は無理かねー
毎週末アキバ行くのを楽しみに引きこもってるのに・・・
もう月曜から引きこもりたくなくなってくるわぁ
572Socket774:2011/03/11(金) 22:42:22.27 ID:HpACoqZt
西武新宿線動き出した
573Socket774:2011/03/11(金) 22:43:18.43 ID:kuL+Ib/Z
ビックカメラで携帯バッテリーの無料配布をしています。
574Socket774:2011/03/11(金) 22:44:18.29 ID:iLHR79Od
帰宅困難者対策:
神田一ツ橋中、神田さくら館、昌平童夢館、ちよだパークサイドプラザスポーツセンターで受入中
575Socket774:2011/03/11(金) 22:44:31.83 ID:FA4DDAsd
>>572
動き出して直ぐには乗りたくないがな
576Socket774:2011/03/11(金) 22:45:11.22 ID:j/fg5JDQ
>>573
でもドコモは全然通じないぞ
577Socket774:2011/03/11(金) 22:48:34.26 ID:vr+w0FNR
地震の時のアキバの状況
東北地方太平洋沖地震が発生、ショップは営業休止
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/etc_earthquake.html
578Socket774:2011/03/11(金) 22:49:08.75 ID:QY8Q5+IS
コナンんんんん!海を見てぇぇぇぇぇぇぇ!

なんつったりしてな
579Socket774:2011/03/11(金) 22:49:10.17 ID:+7Cxu3PO
>>571
うってるものは全て落下品だぞ
一ヶ月くらいはPC物買わない方がいい
580Socket774:2011/03/11(金) 22:49:34.98 ID:/EXjnpNV
1984年の今日、風の谷のナウシカが公開されたんだよな
581Socket774:2011/03/11(金) 22:50:02.65 ID:kuL+Ib/Z
デニーズでは安全の為、一部店舗の営業を見合わせておりますが、
営業を続けられている店舗、設備に問題がない店舗では、
帰宅途中の皆様へトイレのご利用や飲料のサポートを行いますので、ご利用下さいませ。
582Socket774:2011/03/11(金) 22:54:39.77 ID:hzT9bB0V
>>574
童夢館はお断わりされました。
アオキの上の居酒屋が路上で飴と温かいお茶を振る舞っていました。
現在UDXの1F〜5Fが非難所として開放されています。
583Socket774:2011/03/11(金) 22:58:06.26 ID:FA4DDAsd
>>576
100回ほどリダイヤル繰り返してるとつながりましたよ
584Socket774:2011/03/11(金) 22:59:14.33 ID:zMEX3K7A
そんなことより揺れを検知する装置の情報をくれよ
なんか流用してみたり安くデータ取得できるのが理想
585側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/11(金) 23:01:50.16 ID:v6d7rKoa
(っ´▽`)っ たゆん!
586Socket774:2011/03/11(金) 23:03:24.78 ID:USVfmH+Z
>>577
@ottoserver "地震でハードディスク等が落下したらシャレにならない事態になってましたが(汗)当店の地震への影響は軽微でした。

15:54 RT @ikeshop みなさん大丈夫でしょうか?イケショップは、壁の一部が剥がれ落ち、店内商品が崩れ落ちましたが、みんな無事です。


なんでちゃんと調べてないのに商品は無事と分かるんだw
587Socket774:2011/03/11(金) 23:06:44.16 ID:xhDTl7OQ
>>584
秋月で加速度測定器キットあったと思うが
588Socket774:2011/03/11(金) 23:11:23.68 ID:2o+x0nwl
>>584
バケツに水を張る
589Socket774:2011/03/11(金) 23:23:49.52 ID:40WHIfSp
地震で秋葉原の商品も床に投げ出されたんだろうか?
週末買いに行こうと思ってたけど、衝撃で破損の恐れがある商品になってないか不安だ
590Socket774:2011/03/11(金) 23:25:22.37 ID:s+9eXoL5
こういう時に何かしないとドンキとジーンズメイトの存在価値は一切無いな。

 
591Socket774:2011/03/11(金) 23:27:57.01 ID:xhDTl7OQ
でもドンキの圧縮陳列じゃ店内パニックだろ
592Socket774:2011/03/11(金) 23:28:13.63 ID:XNXBnZ1e
593Socket774:2011/03/11(金) 23:28:29.19 ID:K6J+SiKh
NHKの映像が衝撃的過ぎる・・・
594Socket774:2011/03/11(金) 23:32:58.53 ID:tMBFDYIx
気仙沼市が火の海じゃねえか・・・
阪神淡路大震災のときより酷くねえか?
595バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 23:35:15.01 ID:1UVFrHAo
気仙沼ちゃん・・・
596Socket774:2011/03/11(金) 23:36:12.98 ID:fwkfKmPM
箱つぶれ特価くる?
597Socket774:2011/03/11(金) 23:36:40.06 ID:XNXBnZ1e
PSP安く放出しれ
598Socket774:2011/03/11(金) 23:37:43.61 ID:kuL+Ib/Z
地震のため2chの通常規制全部解除、
2chでは地震実況は全スレで認められています。
599Socket774:2011/03/11(金) 23:37:52.95 ID:QY8Q5+IS
国際救助隊とか来ないのかね
まぁサンダーバードが2、3機いてもどうしようもないけど
600Socket774:2011/03/11(金) 23:38:27.71 ID:+7Cxu3PO
http://twitter.com/#!/tsukubais/status/46173523496026113

> 明日は無理だと思います。 RT 
> @kunitoi TXは、明日は運休の可能性も
> ありますか。RT @tsukubais TXの線路が
> 二か所陥没しており,電気が来ても運行
> には時間がかかるようです。 #tsukuba
601Socket774:2011/03/11(金) 23:38:57.15 ID:7KpjDZmT
>>597
ttp://twitpic.com/48f503

お前みたいな奴に襲われない為にソニーは防御してる
602バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 23:40:03.05 ID:1UVFrHAo
なにこれカッコイイ
603Socket774:2011/03/11(金) 23:40:36.35 ID:XNXBnZ1e
都営新宿線は動いとるんやんけ
よかったな
604Socket774:2011/03/11(金) 23:44:11.16 ID:QY8Q5+IS
地震が来るとJRや私鉄の施設が綺麗になるそうですよ

駅浄化、なんっつってな
605Socket774:2011/03/11(金) 23:46:01.94 ID:37EzhcaV
すき家大丈夫?
606Socket774:2011/03/11(金) 23:46:37.27 ID:yfo0dHWk
うわぁ、舞浜みたいな夢の国w
607Socket774:2011/03/11(金) 23:50:00.98 ID:pSP510yw
AKB劇場休館のお知らせ
608バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/11(金) 23:50:10.23 ID:1UVFrHAo
>>604
       
( ´∀`)つ[] ←側近ちゃんの尿ペット
609Socket774:2011/03/11(金) 23:50:11.41 ID:zMEX3K7A
意外と加速度センサーって高いのな
610Socket774:2011/03/11(金) 23:51:56.52 ID:AQP8fSUY
災害時は朝鮮人に気をつけろよ
火事場ドロとかあいつらの十八番だぞ
611Socket774:2011/03/11(金) 23:54:30.46 ID:0nsqh+r8
>>610
流言飛語

どの国の人だろうと、やるときゃやるよ。
612Socket774:2011/03/11(金) 23:54:46.20 ID:OVPU9qcP
コンビニのパンとカップラーメンが無くなっとる
東京関係ナクネ?
613Socket774:2011/03/11(金) 23:57:23.65 ID:I9IrULwz
>>612
帰宅困難者が買って行ってたんじゃないか?
21時くらいに出てきたらどこのコンビニもすごい混んでた
614Socket774:2011/03/11(金) 23:57:43.65 ID:XTcU3Bve
また北
615Socket774:2011/03/11(金) 23:58:03.10 ID:XNXBnZ1e
また揺れたし
616Socket774:2011/03/11(金) 23:58:20.37 ID:AQP8fSUY
901 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 23:07:14.55 ID:jh54mdbW
拡散頼む。
救助要請こぴぺします。

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む


至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします


宮城県石巻市蛇田字西境谷地の住宅に取り残されています 救助要請、拡散希望!

未だに冠水していて取り残されています!救助お願いします!!宮城県亘理郡亘理町荒浜地区です!
617Socket774:2011/03/11(金) 23:59:40.64 ID:7KpjDZmT
>>616
さすがに非常時でも秋葉原スレじゃ、スレ違いだよもん
618Socket774:2011/03/12(土) 00:03:45.15 ID:8pusAmJD
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP309JP344&q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E6%B3%89%E5%8C%BA%E5%90%91%E9%99%BD%E5%8F%B0+4-21-2&um=
1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E6%B3%89%E5%8C%
BA%E5%90%91%E9%99%BD%E5%8F%B0%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%92&gl=jp&ei=fTl6Tcf2EYGougOCkYjYBw&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CCEQ8gEwAA

いいとこに住んでるなぁ
619Socket774:2011/03/12(土) 00:04:12.86 ID:6OGnNgE2
なんだよくそtoto BIG売ってねーのかよ
全試合中止とか
俺の6億円よこせ
620Socket774:2011/03/12(土) 00:10:01.20 ID:zSbYwFYx
仙台×名古屋は中止になると思って買いに走った矢先に全試合中止だからな
全くやってくれたもんだぜ
621Socket774:2011/03/12(土) 00:10:04.62 ID:6OGnNgE2
そんな中、パソコン工房、レノボ、デルからは週末セールの案内が
3月の売り上げ目標達成に必死なのかな
622Socket774:2011/03/12(土) 00:12:15.17 ID:YVE9VvNy
344 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:52:16.42 ID:Yz+LcFvt0
> 韓国の皆さんの温かい声
>
> http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62
>
> 天罰!
> おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
> 日本列島沈没www
> 日本にバナナ供給してやろう
> 倭猿千人死ね
> 東京タワー曲がったwww
> 地震は歴史捏造歪曲したから
> japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
> 地震は嫌韓の呪いのため
> 津波にも大丈夫な猿jap
> 放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
> 今夜祝いパーティー開催する
623Socket774:2011/03/12(土) 00:13:07.73 ID:WgouAAAB
>>616 拡散を求めると言うことはほぼ確実に嘘だな
624Socket774:2011/03/12(土) 00:14:38.02 ID:CCOCBUaX
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
625Socket774:2011/03/12(土) 00:15:08.56 ID:NteeS+Gl
ベルサールのエンターブレインイベント、中止が決定したな
http://www.famitsu.com/news/201103/12041435.html
626Socket774:2011/03/12(土) 00:16:28.57 ID:/ezN6R/b
ところでインテルのサンブリの販売再開した後にこれって結構打撃のような気がする
サンブリ販売→リコール→販売再開→地震で流通ストップ
627Socket774:2011/03/12(土) 00:17:53.01 ID:e7vsXhHD
>>616
すでにいくつか苦言が呈されてるけどさ。

今は勢いで拡散したとして、この件解決したあとの事、どうすんの?
解決周知が成されないのに拡散だけして、ずっとその嘘情報(解決後は嘘情報となる)を拡散するの?

ツイッターでやれよ。別にあてつけで言ってるわけではなく、あちらは拡散した情報を一挙に解消できる。
628Socket774:2011/03/12(土) 00:22:18.61 ID:PHDDd5XS
気仙沼やべえええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
629Socket774:2011/03/12(土) 00:22:59.07 ID:SPNSZOak
災害時は朝鮮人に気をつけろよ
火事場ドロとかあいつらの十八番だぞ
630Socket774:2011/03/12(土) 00:25:04.52 ID:/ezN6R/b
>>616
既に情報が出てるって事は連絡も行ってるはずなので拡散なんかしたら混乱するだけ

物にうもれて動けないのに連絡出来たなら消防か警察に連絡しろよw
631Socket774:2011/03/12(土) 00:26:36.41 ID:QIxuBUq7
明日はアキバやめとくか・・・
632Socket774:2011/03/12(土) 00:27:49.02 ID:M1REDZzp
5年くらいテレビ無し生活してすっかり慣れちゃってたけど、こないだPT2買ってよかった
633Socket774:2011/03/12(土) 00:29:01.40 ID:maZP70Te
都営新宿線運行再開
634Socket774:2011/03/12(土) 00:29:16.75 ID:SPNSZOak
明日って秋葉のPCショップは営業するの?
週末のセール情報とか出てる?
635Socket774:2011/03/12(土) 00:30:33.37 ID:PHDDd5XS
例大祭も中止だな
636Socket774:2011/03/12(土) 00:31:47.37 ID:e9w+vRUz
今日はどこも早じまいだったけど明日は
箱つぶれセールがあると信じてsandyマザー狙いにいくぜぃ
637Socket774:2011/03/12(土) 00:32:59.70 ID:KtdFoHsZ
今、品川のライブカメラで新幹線が通るのが見えた
638Socket774:2011/03/12(土) 00:33:14.89 ID:e7vsXhHD
>>634
昨日20:00頃までの状況ならPCホットラインが比較的まとまってるけども
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/etc_earthquake.html

今日の状況はまだ誰も分からないんじゃ? どうしてもお目当ての店があるなら
電話問合せでもした方が良いんじゃまいか。
639Socket774:2011/03/12(土) 00:35:07.76 ID:fLbDvg8U
( ‘д‘)y-~~<東西線が動いて帰宅、35万かけた6コア自作機他自作機5台全部落下してたけど生きてました
640Socket774:2011/03/12(土) 00:37:19.57 ID:T4r3ZIxE
小田急線の運転再開について(2011/3/12)

3月12日(土)0時00分、藤沢〜片瀬江ノ島間を除く全線で運転を再開いたしました。
なお、お客さまのご利用状況により、終電時刻以降も運転を継続いたします。
運転再開に伴い、各駅・電車内では大変な混雑が予想されますので、係員の指示に
したがってご乗車くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
長時間にわたって運転を見合わせ、お客さまには多大なご迷惑をおかけしましたことを、
深くお詫びいたします。

@小田急サイト
641Socket774:2011/03/12(土) 00:44:27.83 ID:X51q9rpM
>>427
直下型の地震が起きたわけではないのに
この惨状ですが。
642Socket774:2011/03/12(土) 00:45:52.06 ID:N7q8yhxV
都内だけどさ、いつまで余震とか揺れてんのさ?
出来の悪い3Dゲームやったみたいに酔っちまうよ・・・
643Socket774:2011/03/12(土) 00:53:26.31 ID:6OGnNgE2
気象庁の地震情報さかのぼってみると、9日から既にあの辺で頻発してたんだな
644Socket774:2011/03/12(土) 00:53:57.81 ID:/ezN6R/b
>>62
酒飲んで酔えば判らなくなるよw
645Socket774:2011/03/12(土) 00:54:31.97 ID:/ezN6R/b
あ、間違えた >>642
646Socket774:2011/03/12(土) 00:56:29.05 ID:IvbZgFsv
おまいらガス出る?
647Socket774:2011/03/12(土) 00:57:47.10 ID:/ezN6R/b
さっきシャワー浴びた
648Socket774:2011/03/12(土) 00:57:56.64 ID:M1REDZzp
ごめん昼間ニンニク食ったから
649Socket774:2011/03/12(土) 00:58:05.85 ID:fLbDvg8U
( ‘д‘)y-~~<さっきから屁こきまくり
650Socket774:2011/03/12(土) 00:59:48.88 ID:N7q8yhxV
>>644
この調子じゃ、東北の酒蔵も全滅だろうなぁ。
米もダメだろうし・・・
651Socket774:2011/03/12(土) 01:00:59.08 ID:IvbZgFsv
>>647
そか
お風呂閉まってたから家のシャワー使おうとしたら
ガスが出ないんだお (´・ω・`)
652Socket774:2011/03/12(土) 01:03:40.72 ID:MZebugtI
>>650
今テレビで友達の実家の造り酒屋が津波に呑まれてる場面が映ってた
653Socket774:2011/03/12(土) 01:04:04.89 ID:/ezN6R/b
>>651
ログをガスで検索してみ
654Socket774:2011/03/12(土) 01:05:02.36 ID:DSb14WtD
>>651
ロック解除した?
655Socket774:2011/03/12(土) 01:07:34.10 ID:L/phWH7N
起動しないと思ったら地震の勢いでCPUが外れてた...
656Socket774:2011/03/12(土) 01:08:38.87 ID:/ezN6R/b
>>655
はいはいはい
657Socket774:2011/03/12(土) 01:18:42.31 ID:WXGFk1JX
起動しないと思ったら地震の勢いで電源プラグ抜けていた...
658Socket774:2011/03/12(土) 01:19:33.85 ID:BJbmkRCv
射精しないと思ってたら地震の勢いで玉金が外れてた...
659Socket774:2011/03/12(土) 01:26:51.64 ID:pfCtC1yE
ほんとは昨日の午前にここにいくはずだったんだよな
別の用事ができて夕方行くことにしたんだけど まさかこんなことになるとは・・・
被害者には悪いけど 自分が帰宅困難者にならなくてよかった
660Socket774:2011/03/12(土) 01:34:51.26 ID:2WLxVzpk
今日あたりから地震募金詐欺が本気出しはじめるな
661Socket774:2011/03/12(土) 01:34:58.56 ID:IvbZgFsv
>>653-654
おまいらd
シャワー浴びれるお (^ω^ )
662Socket774:2011/03/12(土) 01:35:34.58 ID:JqyMnf56
ドネ前何人?
663Socket774:2011/03/12(土) 01:38:43.98 ID:bxA2frBe
田中元徳が水・食糧・毛布を買い占め宮城に行くっていてたな
664Socket774:2011/03/12(土) 01:39:08.76 ID:5ev9ay8q
>>658
「御主人様の金玉の色は何色ですか?」
「金色です」
「ゴールドですね。 でしたらサンボのお皿が一枚無料になります」
665Socket774:2011/03/12(土) 01:44:14.65 ID:64+f7uD9
昨日は行こうか迷って止めておいてほんとよかった
まあ、前に試しに家まで2時間ちょい歩いて帰ったことあるからそこまで困ったことにはならなかったろうけど
666Socket774:2011/03/12(土) 01:45:46.42 ID:fLbDvg8U
( ‘д‘)y-~~<なんか延々と小さく揺れてるな
667Socket774:2011/03/12(土) 01:45:52.93 ID:Jpa6Tzdr
やっと20q歩いて帰った
いろいろ崩壊してた
Xbox360の箱が3mほどダイブしてて笑うしかできん
Realforce死亡が一番痛い
668Socket774:2011/03/12(土) 02:05:55.75 ID:wKMSkoED
>>386
マジかよ…
HDDとSSDに地震で吹っ飛んだモニタを買おうと思ってたのに。
669Socket774:2011/03/12(土) 02:10:23.58 ID:eE7wtb/W
>>567
『eb!フェス2011〜10周年感謝祭〜』
開催中止のお知らせ
http://www.enterbrain.co.jp/10th/ebfes/
670Socket774:2011/03/12(土) 02:10:40.33 ID:WXGFk1JX
>>386
ジャンク屋になればいいよ
671Socket774:2011/03/12(土) 02:11:43.15 ID:WXGFk1JX
日本全国的にイベント自粛の流れになってるね
672Socket774:2011/03/12(土) 02:22:08.53 ID:PHDDd5XS
カツヒコきたで
673Socket774:2011/03/12(土) 02:32:44.42 ID:CCOCBUaX
余震やんだな
674Socket774:2011/03/12(土) 02:33:18.20 ID:beOWuHhF
そもそも、今日は、店開けるのだろうか。
HDD買いに行こうと思っていたが、落下物の可能性あるし、やめることにしたけれど。
675Socket774:2011/03/12(土) 02:35:12.40 ID:e9w+vRUz
>>674
つーとぷは一応特価品の張り紙してあった
676Socket774:2011/03/12(土) 02:35:31.61 ID:IvbZgFsv
通りに人がいっぱいで祭りみたいになってる (´・ω・`)
677Socket774:2011/03/12(土) 02:41:35.07 ID:maZP70Te
うとうとした途端地震が起きるから寝れないお…(´;ω;`)
678Socket774:2011/03/12(土) 02:42:41.53 ID:eE7wtb/W
3月12日(土)の東京公演見合わせのお知らせ
http://chiharaminori.jp/tour2011/
3月12日(土)に Zepp Tokyoにて公演を予定しておりました「文化放送主催:茅原実里 Minori Chihara Live Tour 2011 〜Key for Defection〜」
東京公演は、 3月11日(金)に発生しました「平成23年東北地方太平洋沖地震」の影響により公演を見合わせることが決定致しました。
679Socket774:2011/03/12(土) 02:46:09.94 ID:Wunm6AwM
しかし都内墨田区から埼玉所沢に車で帰宅するのに7時間かかるって東京は災害に弱すぎだな
これでこの後5時過ぎに支度開始してそのまま出勤なんだぜ
680Socket774:2011/03/12(土) 02:49:09.28 ID:hNdb8scj
アキバは通常営業なのか?
地震の影響があっても開店が遅くなるとかぐらいかな
681Socket774:2011/03/12(土) 03:14:06.03 ID:31o6FKHR
蓮舫「200年に一度の災害に備える必要があるんですかねえ」
682Socket774:2011/03/12(土) 03:17:16.48 ID:31o6FKHR
レンホー、ツイッターでもフルボッコ中
http://togetter.com/li/110626
683Socket774:2011/03/12(土) 03:26:42.97 ID:MTMpCDNS
>>680
さっきまでアキバをさまよってた
684Socket774:2011/03/12(土) 03:28:51.00 ID:fLbDvg8U
_∧∧☆_∧∧_∧    //
∀`) ・∀・( ´∀`) ./|  USA!USA!USA!
  (  ¥(    つЯ\|
  ||  | | | |    \\     \\ USA!USA!//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧  ∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )( ・ω・)<USB
                                   ┏━○
                                 ○┻┳━|>
                                    ┗■
685Socket774:2011/03/12(土) 03:42:17.33 ID:MTMpCDNS
686Socket774:2011/03/12(土) 03:45:19.26 ID:1/+drL6O
さすがに今日はセールとかそういう雰囲気じゃねえか
687Socket774:2011/03/12(土) 03:45:29.16 ID:e7vsXhHD
たゆん@多摩方面
688Socket774:2011/03/12(土) 03:51:22.22 ID:MTMpCDNS
http://mar.2chan.net/zip/3/src/1299869398000.jpg
トレーダーは営業するよ
689Socket774:2011/03/12(土) 03:53:20.11 ID:MTMpCDNS
690Socket774:2011/03/12(土) 04:00:35.41 ID:e7vsXhHD
余震 ; ;
691Socket774:2011/03/12(土) 04:01:35.44 ID:maZP70Te
日本どうなってるんだ?
692Socket774:2011/03/12(土) 04:02:03.64 ID:TxTAwl6N
また揺れてる…

しかしまあ、さすが東京の建物はほとんど大丈夫だったが
震度5強ごときで崩れてるようじゃ、本当の震災時にはぺしゃんこだろ
例えば九段会館とか九段会館とか、九段会館とか
693側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/12(土) 04:02:07.02 ID:gTTrXkQi
(っ´▽`)っ これが大地震の連動の恐怖だよ。
694Socket774:2011/03/12(土) 04:02:35.97 ID:fLbDvg8U
( ‘д‘)y-~~<いつ寝たらええのん?
695側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/12(土) 04:03:24.45 ID:gTTrXkQi
(っ´▽`)っ これは東海、東南海、南海の三連動もありうるな
696Socket774:2011/03/12(土) 04:03:40.08 ID:maZP70Te
>>690
今度は長野だよ
697Socket774:2011/03/12(土) 04:03:44.12 ID:KuAYHNEF
>>691
地震フェス状態
698Socket774:2011/03/12(土) 04:04:46.74 ID:eE7wtb/W
愚民主党に対する日本列島の怒り。
699Socket774 :2011/03/12(土) 04:07:30.17 ID:Ug7X94g2
tokyo震度5強だったの?
ありえない
今までに体験した事ない位の揺れだったから
6以上は確実だろ@台東区
700Socket774:2011/03/12(土) 04:07:44.75 ID:TxTAwl6N
>>698
このタイミングからすると、都知事4選出馬を宣言した石原に対する怒りじゃね?
701Socket774:2011/03/12(土) 04:11:00.76 ID:eE7wtb/W
東京でもドアが開かないとか、家が崩落するとかなどの出動があった。
部屋のHDDが落下して心配だったが、出動し、帰宅は午前を廻った。
現在も待機中。
702Socket774:2011/03/12(土) 04:13:53.58 ID:T2YdWeIy
>>700
もしくは亡くなった坂上二郎さんを日本が惜しんでる
703Socket774:2011/03/12(土) 04:14:56.85 ID:QfrUbq8h
今年の冨貴のカキフライは終わるのか?
来季はカキフライ食べられないかもしれないなぁ
704Socket774:2011/03/12(土) 04:18:21.41 ID:MTMpCDNS
http://feb.2chan.net/zip/3/src/1299870576795.jpg
プラモタワーが俺も心配
705Socket774:2011/03/12(土) 04:19:52.39 ID:e7vsXhHD
>>696
ありあと。 今とりあえずはこのページ見てる
ttp://tenki.jp/earthquake/

4時3分詳細。もうわけわかめ。
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-3738.html
706Socket774:2011/03/12(土) 04:24:53.82 ID:hDu14iNA
山手線午前8時から運転再開の見込み From ニッポン放送
707Socket774:2011/03/12(土) 04:27:04.92 ID:N7q8yhxV
もう余震も、いい加減にして欲しいよな−

グダグダグダグダ揺れやがってよ
708Socket774:2011/03/12(土) 04:28:14.01 ID:KtdFoHsZ
ずっと揺れてるような気がする
709Socket774:2011/03/12(土) 04:28:49.28 ID:5ev9ay8q
もう一発でかいのが来るで。
710Socket774:2011/03/12(土) 04:29:03.14 ID:hDu14iNA
東北沖の地震で長野で余震? 
今度はどこで起きる?
711Socket774:2011/03/12(土) 04:29:32.36 ID:e7vsXhHD
忘れてた

                           (っ´▽`)っ   >>693
                           ( ‘д‘)y-~~  >>694
                           (っ´▽`)っ   >>695

                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /   ∧_∧      //
  // / (   ・)  从//
 ("""""二⊂   彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!
  """""   y  人  
      ミ(___)__),, 

712Socket774:2011/03/12(土) 04:31:20.37 ID:yAu9V3g6
>>694
新幹線の中
713Socket774:2011/03/12(土) 04:32:45.97 ID:IL006W/F
?(゚Д゚≡゚Д゚)?
来る!!!????
714Socket774:2011/03/12(土) 04:35:16.29 ID:e7vsXhHD
>>710
>>713

auにお知らせきた。

04:32:13
栃木県で地震発生 強い揺れに備えてください。(気象庁)
715Socket774:2011/03/12(土) 04:37:08.13 ID:yAu9V3g6
>>710
糸魚川以西はすべて震源地なりうる
716Socket774:2011/03/12(土) 04:37:21.97 ID:53XqWLmd
人生で一番びびってる
717Socket774:2011/03/12(土) 04:38:01.70 ID:MTMpCDNS
http://jan.2chan.net/zip/3/src/1299872253493.jpg
アトレは臨時休業
カレー食いたかった
718Socket774:2011/03/12(土) 04:38:35.70 ID:IL006W/F
マジ日本ヤバス((;゚д゚))
719715:2011/03/12(土) 04:38:52.57 ID:yAu9V3g6
×以西
○以東
720Socket774:2011/03/12(土) 04:40:16.04 ID:YQlMC+5Y
余震自体一ヶ月くらい続くらしいから、しばらくは混乱するだろうな
721Socket774:2011/03/12(土) 04:41:40.09 ID:hDu14iNA
何もなければ秋葉駅からは以下の時間で運転再開だって!
http://twitpic.com/48j5vz
722Socket774:2011/03/12(土) 04:41:42.55 ID:EtpCs2N0
休業を決めている物はともかく、現時点での店頭貼り紙のほとんどは参考にならない気もする
723Socket774:2011/03/12(土) 04:47:11.73 ID:MTMpCDNS
724Socket774:2011/03/12(土) 04:47:45.10 ID:N/jm+DAu
ほとんど眠れんかった、みんなもはよ〜
余震と言わず地震でいいやんか?
余震って本震より揺れが少ないと錯覚する・・・
725Socket774:2011/03/12(土) 04:50:05.84 ID:AyTyRkH4
だなぁ
オレも今日は
アニメイトとゲーマーズが開くかどうかで行くかが決まる
パーツだけだとさすがにキツイ
726Socket774:2011/03/12(土) 04:51:20.19 ID:MTMpCDNS
>>725
http://feb.2chan.net/zip/3/src/1299869568448.jpg

アニメイト
これって土曜のことだよね
727Socket774:2011/03/12(土) 04:51:38.11 ID:maZP70Te
東日本あらゆるところが揺れてる…
728Socket774:2011/03/12(土) 04:54:30.56 ID:tPquL2YT
>>724
中越のは余震じゃないよ
729Socket774:2011/03/12(土) 04:55:02.90 ID:L/phWH7N
>>699
千葉県北西部は、震度6弱だから
どちらかというとそっちに近いでしょ台東区は
730Socket774:2011/03/12(土) 04:55:34.43 ID:EtpCs2N0
>>726
昨日夕方にはほとんどの店が閉店してたらしいし、メイトも時点でのものじゃない?
今の状況だと今日も休むとこは多そう
731Socket774:2011/03/12(土) 04:58:36.24 ID:KtdFoHsZ
日本海側まで

732Socket774:2011/03/12(土) 05:01:00.92 ID:kRW8g8y1
昼間の地震は葛飾区に住んでるけどいままでで一番大きい揺れだった

震源地がこれで4ヵ所目かあっちこっちに飛び火してて怖いな
怖くて寝るに寝れない(´・ω・`)
733Socket774:2011/03/12(土) 05:03:21.52 ID:31o6FKHR
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110307-OYT1T00197.htm
茨城県鹿嶋市の下津海岸で4日夜、小型のクジラ「カズハゴンドウ」52頭が打ちあげられたのを受け国立科学博物館(東京都)の職員らが6日、同海岸を訪れて死んだクジラについて調査した。

前兆が
734Socket774:2011/03/12(土) 05:10:09.09 ID:MTMpCDNS
735Socket774:2011/03/12(土) 05:10:14.78 ID:+VFiacup
>>732
敵(地震)はまだ襲ってくる
休める時に休むのも仕事のうち
736Socket774:2011/03/12(土) 05:13:55.76 ID:53XqWLmd
1時間に1回はあるな。
737Socket774:2011/03/12(土) 05:18:31.90 ID:kRW8g8y1
>>735
長野の地震が来る前は寝る気だったんだけど無理ぽ
738Socket774:2011/03/12(土) 05:19:58.70 ID:+VFiacup
眠れなくても体を横にしているだけでも休まる
食事も取ることも大事
739Socket774:2011/03/12(土) 05:23:12.67 ID:KtdFoHsZ
まどか☆マギカでも見てろ、
色々いやされるぞ!
740Socket774:2011/03/12(土) 05:23:57.16 ID:e8u/Pka9
はいはい
741Socket774:2011/03/12(土) 05:24:01.11 ID:b6bkSTJo
代償として、古の日本人は滅びる…
742Socket774:2011/03/12(土) 05:31:25.88 ID:+VFiacup
>>739
ちょっとマミたんに癒されてくる
743Socket774:2011/03/12(土) 05:51:41.06 ID:53XqWLmd
この時間にやってたっけ?
744Socket774:2011/03/12(土) 05:52:17.53 ID:RS085z8A
サンボ営業してる?
745Socket774:2011/03/12(土) 05:53:51.09 ID:53XqWLmd
この時間にやってたっけ?
746Socket774:2011/03/12(土) 06:01:08.88 ID:ZH7Y5X3P
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 05:39:08.51 ID:+SX5NXca0
ttp://www.jreast.co.jp/

本日7時頃から以下の線区で運転を再開する予定です。

○いずれも3割〜5割程度の運転本数となります。
・中央快速線(全線)
・青梅・五日市線(全線)
・中央総武緩行線(全線)
・埼京線(大崎・大宮間)
・京浜東北・根岸線(大宮・桜木町間)
・常磐快速線(上野・我孫子間)
・常磐緩行線(綾瀬・取手間)
・東海道線(東京・熱海間)
・横須賀線(大船・逗子間)
・総武快速線(東京・千葉間)
・横浜線(全線)
・高崎線(全線)

山手線につきましては午前8時ごろから運転を再開する見込みです。


747Socket774:2011/03/12(土) 06:22:14.03 ID:Q4cFYH2e
そういや昔、新小平って全駅舎水に浸かったんだわな
半年それで、武蔵野線動かなかったんだわ
今回も、1週間ぐらい止まるかもしれんな
748Socket774:2011/03/12(土) 06:55:26.35 ID:1LaDxhii
今日、秋葉に行く人っているんだろか?;
749Socket774:2011/03/12(土) 06:58:34.23 ID:T+ZrdzWJ
UDXで一夜を過ごしました。腹が減ったものの祖父マックも吉野家も松家もやってません。駅前のBECK'Sが開店したのでやっと普通の食事にありつけました。
750Socket774:2011/03/12(土) 07:00:03.72 ID:a/5+M330
>>749 お疲れ様です。
本日秋葉原に行こうか検討中ですが、無謀でしょうか?
751Socket774:2011/03/12(土) 07:01:32.79 ID:1zl5ivEk
今日ぐらいは様子見しろよ
752Socket774:2011/03/12(土) 07:03:30.15 ID:KtdFoHsZ
今日、アキバに行っても安売りやってなくね?
753Socket774:2011/03/12(土) 07:05:01.02 ID:53XqWLmd
>>750
チャリンコなら行ってみれば?
通常営業は少ないと思う。
754Socket774:2011/03/12(土) 07:05:33.18 ID:zSbYwFYx
殆どのショップは閉まってるだろう
755Socket774:2011/03/12(土) 07:06:47.46 ID:QfrUbq8h
まどマギ2巻のために秋葉に行く予定だったけどやめたよ
鉄道がどうなるかわからんし余震でまた帰れなくなるかもしれない
そもそも店がやってるか
756Socket774:2011/03/12(土) 07:06:54.17 ID:7aDJkYFD
夜中の2時に帰宅して今出勤途中
流石に眠い
でも同部屋の同僚は、5時に帰ってきた
帰宅に12時間ってマジでヤバイよな
757Socket774:2011/03/12(土) 07:07:00.68 ID:1/+drL6O
さすがに今日は帰って寝るか
ってまだJR動いてないのか
758Socket774:2011/03/12(土) 07:09:40.72 ID:7GbyJLLr
発生直後からBSh、CNN、BBC全録してたらHDDがパンパンになってきた
2TBを捕獲しに行こうと思う
道路状況はどうですか?
759Socket774:2011/03/12(土) 07:12:15.15 ID:/ezN6R/b
俺の予想だと昼過ぎには営業してると思ってる
ただ被害が酷い店は休みかもね
760柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/12(土) 07:18:32.98 ID:F3Oq96Vs
>>538
田代沿いのところだっけ
おれも見たわそれ

スタッフとキャスト送迎やっと終わって
やっとお仕事終了した

17号線が鬼門過ぎて行きで練馬まで5時間かかったわw
761Socket774:2011/03/12(土) 07:30:28.09 ID:N/jm+DAu
友達は虎ノ門のオフィスで寝袋(大人の)保育と言ってたな。
コンビニ食い物がほとんど無くて泣けたそうだ、カップヌードルにおにぎり
いれてリゾットにしたと・・・無事で良かったが
762Socket774:2011/03/12(土) 07:36:16.64 ID:QfrUbq8h
>>758
棚落ちHDDの在庫処分にご協力ありがとうございます
763Socket774:2011/03/12(土) 07:37:10.43 ID:CCOCBUaX
ヨドバシの営業情報たのみます
764Socket774:2011/03/12(土) 07:38:29.66 ID:T+ZrdzWJ
京浜東北線が新たに踏切の障害が見つかったとかでまだ動いていません。山手線は間もなく最終的な安全確認と言っていますがどうなることやら…
大混雑の日比谷線車内ですが「腕が折れる」とか騒いでるマスクおばさんがウザいです

>>750
片付けもあるでしょうし店員が出勤できるか次第じゃないですかねぇ
765Socket774:2011/03/12(土) 07:38:57.74 ID:MZebugtI
99はやる気満々みたいだね

http://zip.2chan.net/3/res/467411.htm
766Socket774:2011/03/12(土) 07:40:12.08 ID:gjROHckO
明日の歩行者天国も中止だろうな
767Socket774:2011/03/12(土) 07:41:08.67 ID:a/5+M330
>>764 お疲れの中 レスありがとう。
768柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/12(土) 07:43:18.03 ID:F3Oq96Vs
山の手は8時頃動く予定なんですよ@鶯谷北口
真向かいで呑んでるから聞いてきたw
769Socket774:2011/03/12(土) 07:45:52.46 ID:MTMpCDNS
>>763
大手(ソフマップヨドバシツクモ)は通常営業だとおもう
770Socket774:2011/03/12(土) 07:47:55.54 ID:CCOCBUaX
>>769
そうなんだどうも
771Socket774:2011/03/12(土) 07:48:42.54 ID:T+ZrdzWJ
>>763
営業しないとはどこにもありませんでしたが…

>>767
会社のビルも結構揺れて怖かったのでむしろ普通に過ごして忘れたいです

というか日比谷線が南千住止まりorz
772Socket774:2011/03/12(土) 07:50:59.07 ID:/ezN6R/b
JR東日本は12日、首都圏の在来線各線で、
同日午前7時ごろから運転を再開すると発表した。
本数は通常の3〜5割とする。山手線の再開は8時ごろの見込み。

だそうな
773Socket774:2011/03/12(土) 07:53:14.32 ID:/ezN6R/b
>>772
会社が違えば方針が違うから東武は慎重派なんだろう
774Socket774:2011/03/12(土) 07:55:06.88 ID:/ezN6R/b
餃子の王将は営業はしないけど、座席を開放してた。
他では見かけなかったので偉いと思ったよ
775Socket774:2011/03/12(土) 07:57:10.66 ID:MwgEIQRu
コンデンサー買いに行こうと思ってたんだけどさ…
776Socket774:2011/03/12(土) 07:58:10.55 ID:EtpCs2N0
節電協力の放送があったり、状況が良くなってる訳ではないから営業する店は少なそう
淀とかも充電器や電池とか売るくらいはやるかもしれないけど通常営業はどうだろう
777Socket774:2011/03/12(土) 07:59:42.59 ID:MTMpCDNS
>>774
http://aug.2chan.net/zip/3/src/1299872733817.jpg
スタバも座席開放してた
いい会社だ

>>775
http://jul.2chan.net/zip/3/src/1299871982106.jpg
買いに行っちゃえよ
778Socket774:2011/03/12(土) 08:00:04.20 ID:WXGFk1JX
よし、こんなときこそ秋葉原行かなきゃな
779Socket774:2011/03/12(土) 08:01:54.35 ID:WXGFk1JX
明日の歩行者天国は中はやるのかな?
780Socket774:2011/03/12(土) 08:04:49.71 ID:/ezN6R/b
>>779
今日検討するだろ
781バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 08:06:20.94 ID:34dlaLA8
液晶とか割れちまったヤツ多いだろうし、
テレビ見てても暇だし
結構人が出てくるだろうな

782Socket774:2011/03/12(土) 08:07:47.24 ID:/ezN6R/b
地震後のアキバが見たい奴が大勢来る
783Socket774:2011/03/12(土) 08:08:33.15 ID:JqyMnf56
ショップの休業とイベント中止情報が続々と
ソースはAKIBA PC Hotlineのついった

今日は行かないでおこ・・・
784Socket774:2011/03/12(土) 08:10:02.75 ID:MWQkHJhZ
ドンキのようにHDDを積み上げている店って多いかな?
TV用に2TBのHDDを買おうと思っていたのに
暫く控えた方がいいか
785Socket774:2011/03/12(土) 08:11:18.17 ID:/ezN6R/b
鈍器でHDD買った事ないなぁ
買いたいとも思わん
786柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/12(土) 08:12:20.53 ID:F3Oq96Vs
まだ山の手は再開されず@鶯谷
鶯谷近辺なら鶯谷駅北口の信濃路で暖かい飯は食える
787Socket774:2011/03/12(土) 08:13:05.29 ID:QfrUbq8h
去年55インチのTVを買ったとき店員に「これは本体が大きいから地震対策はいりませんよ」って言われたけど
心配だったので転倒防止ベルトを取り付けて台の下に制震ゲルを張っておいた

ほんとうによかった
788Socket774:2011/03/12(土) 08:13:22.36 ID:9SS+KXMV
>>775
予想以上に混んでんさ
789Socket774:2011/03/12(土) 08:13:28.86 ID:/ezN6R/b
今日ヤマダと99で並んでたら中国人だな
夜中の飲み屋の客引きが中国人しか居なかったしなぁ
790Socket774:2011/03/12(土) 08:14:41.09 ID:/ezN6R/b
>>786
地下鉄じゃダメなん?
791Socket774:2011/03/12(土) 08:22:04.50 ID:/ezN6R/b
限界、もう寝るよ
あとは頼む・・・
792Socket774:2011/03/12(土) 08:27:09.39 ID:VqgYlF0d
Togetter - 「地震に対する発言で蓮舫(@renho_sha)のTLが大炎上
http://togetter.com/li/110626
793Socket774:2011/03/12(土) 08:28:39.18 ID:31o6FKHR
不謹慎かもしれないが救助より先に原発何とかすべきだ
あれが逝くと日本マジ終わる
794バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 08:29:32.59 ID:34dlaLA8
今年の夏が猛暑だと東京は厳しいな、あれないと
795Socket774:2011/03/12(土) 08:32:45.39 ID:VqgYlF0d
食い物屋に不自由するかもしれないから、腹ごしらえしてからアキバに出撃だ

796Socket774:2011/03/12(土) 08:38:38.28 ID:hNdb8scj
TVKでぬこ
797Socket774:2011/03/12(土) 08:39:42.93 ID:AdP4NIaR
仕方ねーな
STALKERでもプレイして
予行演習でもすっか
798Socket774:2011/03/12(土) 08:41:44.62 ID:6OGnNgE2
九州新幹線開業の日なのになぁ
799Socket774:2011/03/12(土) 08:43:31.78 ID:mQxb0ITR
>>793
暴走状態の福島第一原発に続き、
福島第2原発、圧力抑制室100度超え、機能喪失により
制御できません
800バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 08:44:35.34 ID:34dlaLA8
なんか来た


(東京電力からの節電のお願い)

昨日午後に発生した地震に伴い、東京電力の発電設備に大きな被害が発生しました。
今後の電気の供給力が不足するおそれがありますので、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただくなど、節電のご協力をお願いいたします。


すでに今日、カツカツか
801Socket774:2011/03/12(土) 08:48:30.16 ID:yAu9V3g6
停電きそうだな電車も止まる
今日も自宅警備するか
802Socket774:2011/03/12(土) 08:52:13.66 ID:F3Oq96Vs BE:509774033-PLT(18000)
>>790
山の手、京浜東北使う奴はいるだろ?
駅付近にいたから駅員からの情報出しただけだよ
地下鉄はとっくに動いてるだろ
803Socket774:2011/03/12(土) 08:52:41.75 ID:AdP4NIaR
まあ制御不能ではないと思うが
逆に出力を落とし過ぎると
熱発生は出力に比例する設計なら問題ないだろ
チェルノブイリはそうじゃなかったんだよな
型式が違うし参考程度だけど
804Socket774:2011/03/12(土) 08:52:43.19 ID:hNdb8scj
ライフラインが後から絶たれるって新しいな
飲料水や食料を買い溜めした方がいいかもな
805Socket774:2011/03/12(土) 08:54:47.89 ID:dNuZnfvt
昨日地震の前から冨貴休んでたけどなんかあったの?
806Socket774:2011/03/12(土) 08:55:11.54 ID:JqyMnf56
カロリーメイトってけっこう美味いんだな
災害用に買っておいたけど初めて食べた

食べきったんでまた買ってこないと
807Socket774:2011/03/12(土) 08:58:30.68 ID:31o6FKHR
福島第二原発で作業員1人死亡 第一では2人が不明
東京電力は12日未明、地震の発生直後に福島県の福島第二原発で協力会社の作業員が死亡し、第一原発で社員2人が行方不明になっている、と発表した。
死亡したのは国勇(こくゆう)工業(同県相馬市)の男性作業員(54)。東電によるとハヤカワオサムさんで、詳細を確認している。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120197.html
808Socket774:2011/03/12(土) 09:06:24.27 ID:jFI/HT/0
>>807
このニュースNHKじゃやらないな
809Socket774:2011/03/12(土) 09:06:43.67 ID:Gy2ka90O
>>803
制御室が100℃超えているのに、どうやって制御するんだよ?
810Socket774:2011/03/12(土) 09:08:17.24 ID:+DaXpnYM
はいお前らてっしゅー
書き込みやめーパソコンやめー
811Socket774:2011/03/12(土) 09:10:16.48 ID:6OGnNgE2
同じ施設内かと思ってたが、福島第一と第二って10kmくらい離れてるんだな
812Socket774:2011/03/12(土) 09:10:18.74 ID:M1REDZzp
日本の原発はどんな大地震でも絶対大丈夫に作ってあると言ってたのは嘘だったのか
813Socket774:2011/03/12(土) 09:12:31.30 ID:lph4DwLV
>>812
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  M8.0にも絶えられるように作ったらM8.8が来たでござる
                             の巻
814バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 09:12:56.88 ID:34dlaLA8
これからの原発には、そば屋のバイクの出前システムを導入するべきだ
815Socket774:2011/03/12(土) 09:13:25.73 ID:dNuZnfvt
>>812
「これまでの」観測史上最大の地震が来ても大丈夫
今回観測史上最大を「更新した」地震なんで想定外

って言い訳だと思う
816Socket774:2011/03/12(土) 09:14:30.82 ID:JqyMnf56
「200年に一度の災害なんて備える必要があるんですか?」なんて吼えてた政治家もいたっけねえ・・・
817Socket774:2011/03/12(土) 09:16:03.23 ID:hNdb8scj
>>812
さっき専門家が言ってたけど日本の原発施設のほとんどがとっくに寿命過ぎていて
継ぎ接ぎしながら延命させ続けてるんだってさ
818Socket774:2011/03/12(土) 09:18:40.49 ID:yAu9V3g6
アキバのメイド耳かき屋さん営業してる?
耳かいてるときに余震きたら困るんだが
819Socket774:2011/03/12(土) 09:19:13.18 ID:I9KLbc1/
>>815
大きな地震が来ても大丈夫なように対策してます、という温度の広報もあるから
微妙にミスリードしている部署もあるな
820Socket774:2011/03/12(土) 09:19:35.31 ID:6OGnNgE2
お湯沸かしてタービン回すなんていう回りくどいことしてるから
格納容器内圧力上昇などということになる
核分裂エネルギーを直接電気エネルギーに転換しろ
821Socket774:2011/03/12(土) 09:20:06.33 ID:K0wMqf1S
Togetter - 「地震に対する発言で蓮舫(@renho_sha)のTLが大炎上
http://togetter.com/li/110626

皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください。
renho_sha

お前がくだらないパフォーマンスで「 災害対策予備費 学校耐震化予算
地震再保険特別会計 」を削っただろ!!何をきれい事言ってる???
822Socket774:2011/03/12(土) 09:20:25.11 ID:AdP4NIaR
>>809
なんか勘違いしてない?
制御室は線量が高いだけだろ
100度越えたのは冷却水
823Socket774:2011/03/12(土) 09:20:49.52 ID:yAu9V3g6
もうお前ら自転車こいで発電しろ
どうにかなるだろ
824Socket774:2011/03/12(土) 09:20:52.41 ID:jFI/HT/0
つながりにくいが、参考に。
東北電力 原子力ハンドブック
安全確保のしくみ
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/safety/01.html
原子力発電所の地震対策
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/safety/06.html

10万年に1回の地震を想定しているらしいが。
今回壊れたのは安全装置の「ECCS」の部分。
825Socket774:2011/03/12(土) 09:24:10.72 ID:s7VsScHU
関西平和過ぎワロタ

俺の実家は関東でワロタ
ワロタ……
826Socket774:2011/03/12(土) 09:24:17.09 ID:uHa8ZM3y
>>622

こいつらゴミ
827Socket774:2011/03/12(土) 09:26:39.62 ID:hNdb8scj
>>622
こんな時でも鮮人のことが気になって仕方がないってよっぽど好きなんだなw
828Socket774:2011/03/12(土) 09:29:17.45 ID:I9KLbc1/
>>809
100度越えているのは圧力抑制室
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200215
だな
829Socket774:2011/03/12(土) 09:30:40.18 ID:KOm6L8Rh
今秋葉一回りしてきたが、開店宣言してるのはドスパラくらいだったかな
ツクモなんかも内部は電気ついてるので人はいる模様
線路沿いの道と中央通りは帰宅困難者が一生懸命歩いていて殺伐としてます
830バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 09:30:58.64 ID:34dlaLA8
おまいら何でそんなに原発に詳しいの?
ゲンパツァー?
831Socket774:2011/03/12(土) 09:31:32.05 ID:X/np6YXa
今日行くのはやめておこう
832Socket774:2011/03/12(土) 09:33:11.31 ID:r/sYsOu/
朝飯ついでにぐるっと回ってきたけど
一時閉店します的な貼り紙が多かった
まあ、当たり前か
833Socket774:2011/03/12(土) 09:33:16.98 ID:e9w+vRUz
さてツートップあたりでも見に行ってくるかな
834Socket774:2011/03/12(土) 09:34:02.50 ID:yAu9V3g6
きたぞ
アルミホイル巻いておけ
835Socket774:2011/03/12(土) 09:36:06.66 ID:EjerzjFi
オートレースだけはなぜか開催、他の公営ギャンブルは休みなのに
836Socket774:2011/03/12(土) 09:36:31.08 ID:AdP4NIaR
おまいら空気中の線量上がるだろうから
ガイガーカウンタか個人線量計
持ってけwww
俺としては秋葉がZONEになれば
伝説になると思うが(妄想
837バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 09:37:29.30 ID:34dlaLA8
オートも休み決定
838Socket774:2011/03/12(土) 09:38:14.70 ID:GD4q5QoT
裁きの日は近い
          -聖書ー
839Socket774:2011/03/12(土) 09:38:28.07 ID:53XqWLmd
>>832
1時に閉店と間違うやついる?
840Socket774:2011/03/12(土) 09:38:44.03 ID:X/np6YXa
秋月のキットがええよん
841Socket774:2011/03/12(土) 09:38:59.37 ID:AdP4NIaR
>>838
又吉呼んでこい
842Socket774:2011/03/12(土) 09:40:18.45 ID:Z2Ryv9CR
ヨウ化カリウム錠剤必要になるかも
どこで買うんだろう?
843Socket774:2011/03/12(土) 09:40:26.08 ID:I9KLbc1/
>>835
出来ることは通常営業でいいと思うけどね
844Socket774:2011/03/12(土) 09:40:44.14 ID:+DaXpnYM
いやだから何でお前ら書き込みしてんの?
節電つってるじゃん
845Socket774:2011/03/12(土) 09:41:12.64 ID:jFI/HT/0
>>835
いやいや、やっぱり川口・飯塚が中止ですよ。
どこも選手・スタッフが「家族に連絡させろ!家に帰せ!」って状態らしい。
846Socket774:2011/03/12(土) 09:42:10.41 ID:AdP4NIaR
>>844
PDA+電池
馬鹿なの?
>>842
うちはそういうのやってないんですよ
847バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 09:42:37.84 ID:34dlaLA8
>>844
福島行って、引かない水を腹いっぱい飲んで来い
848Socket774:2011/03/12(土) 09:43:30.33 ID:Rs8e7Des
東電が地震後すぐに原発停止して点検にまわれば良かったものを
けちって運転継続した結果、冷却施設の異常に対応できなくなったんじゃねえの?
インフラを担っているという意識が欠如してるだろ。
アキバだけじゃないがこんな企業いると日本が大迷惑なんだが。
849Socket774:2011/03/12(土) 09:43:39.40 ID:EjerzjFi
くそ、中央競馬休みでなにもやることがない
秋葉原に行くことにしても東武東上線は動いているが、果たして秋葉原に到着
してもほとんどの店は休みではなかろうか
850Socket774:2011/03/12(土) 09:43:56.11 ID:M1REDZzp
節電のためサンボも現金方式フカーツおねがいします
851Socket774:2011/03/12(土) 09:44:23.52 ID:LIP6kC8x
>803
原子力発電には核燃料の他に冷却材(発生した熱を奪う→発電につかう)と減速材(核反応を促進する)がある

チェルノブイリは水を冷却材、黒鉛を減速材に使ってて、冷却水が無くなったら
残った黒鉛と核燃料でドカンといった。基本的に危険な構造なんだ

これに対して軽水炉は冷却材も減速材も同じ水で賄う(別系統の水じゃなくて、同じ水を兼用)
冷却水が無くなると、減速材もなくなるので、自然に核反応が起きなくなっていくから、基本的に安全

もちろん炉心融解したらダダ漏れだし、微量な漏れでも国内的には大問題だが、
チェルノブイリ級の超トンデモ大被害だけは本質的に避けられるから心配すんな
852Socket774:2011/03/12(土) 09:44:51.31 ID:Lc0z+S3R
秋葉原HEYゲーセンはあかない?教えて
853Socket774:2011/03/12(土) 09:45:08.81 ID:GD4q5QoT
>>849
仕入れが止まってるだろうからね
店の中もメチャクチャだろうし
854Socket774:2011/03/12(土) 09:45:57.66 ID:NteeS+Gl
ああそうか、公営ギャンブルは外界と完全隔離されるからな。
855Socket774:2011/03/12(土) 09:46:08.12 ID:GD4q5QoT
856Socket774:2011/03/12(土) 09:46:08.82 ID:U+yTbSpZ
地震直後の秋葉原の写真あったけど
相変わらずまっ黒な服着てるやつで充満してるな。
なんの葬儀会場だよ。
857Socket774:2011/03/12(土) 09:48:26.91 ID:wKMSkoED
今日は行くの止めた方が良さげ?
858Socket774:2011/03/12(土) 09:48:32.27 ID:P9WHSBRq
ドスパラの付近は電柱が多くて、ケーブルが倒れてくるんじゃないかと気が気でなかったよ
859Socket774:2011/03/12(土) 09:48:35.85 ID:fNAcVm93
今日はどんな様子だえ?
860Socket774:2011/03/12(土) 09:49:15.26 ID:GeosJAIi
パーツショップ軒並み休みなんだろう?
行く意味内
861Socket774:2011/03/12(土) 09:49:26.63 ID:M1REDZzp
うちの近所の飲食店街も昨日はごく普通に平常営業だったけど、
今日は仕入れや従業員の出勤の問題とかで閉まってたりするのかもな
862Socket774:2011/03/12(土) 09:49:36.09 ID:Z2Ryv9CR
>>851
>もちろん炉心融解したらダダ漏れだし、微量な漏れでも国内的には大問題だが
軽水炉だと炉心融解してダダ漏れしても 量的には少ないって事?
863Socket774:2011/03/12(土) 09:50:59.47 ID:6OGnNgE2
>>838
秋葉に来るのは9ヶ月早いですよ
864Socket774:2011/03/12(土) 09:51:44.06 ID:Bswc+x0t
ヨドバシやってるの?
865Socket774:2011/03/12(土) 09:51:53.58 ID:dNuZnfvt
>>862
メルトダウンしないってことだろ
866Socket774:2011/03/12(土) 09:52:44.85 ID:jFI/HT/0
近所の古い民家の何軒かが、イエローテープで隔離されてたな。
千代田海草や須田町の店は大丈夫なんだろうか。
867Socket774:2011/03/12(土) 09:52:45.41 ID:YH4Kam5Z
お店に並んでるHDDは一度棚から落下した製品ですか
868Socket774:2011/03/12(土) 09:54:11.62 ID:N7q8yhxV
東電の需給予測によると、本日18?19時の間で最大300万kWの電力が不足するとのこと。
869Socket774:2011/03/12(土) 09:54:51.84 ID:nChx06KQ
東電から電話かかるの恐ろしいから帰宅
870Socket774:2011/03/12(土) 09:55:48.77 ID:6OGnNgE2
>>867
二度棚に積んだ製品です
871Socket774:2011/03/12(土) 09:56:40.57 ID:I9KLbc1/
>>869
なにそれ
872Socket774:2011/03/12(土) 09:56:59.63 ID:lmXMDxn5
休みなのはオヤイデくらいでしょ
873Socket774:2011/03/12(土) 09:57:51.15 ID:AdP4NIaR
軽水炉って言うのは一概に言えば
熱制御が肝
なぜなら重水炉などに比べて熱発生が
不安定だから
874Socket774:2011/03/12(土) 09:58:17.48 ID:nChx06KQ
発電もやばいけど送変、配変も結構きてる
875Socket774:2011/03/12(土) 09:58:26.53 ID:GD4q5QoT
>>872
アキバ食堂も休むかも
876Socket774:2011/03/12(土) 09:58:30.22 ID:9M1scJRY
週アスLIVEやるのかな?
877Socket774:2011/03/12(土) 10:00:51.72 ID:AdP4NIaR
貼っておく
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発1号機 放出開始
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299891065/
今日外に出かける奴は気をつけてな
多分1号機だけじゃ済まなくなるだろうから
878Socket774:2011/03/12(土) 10:01:38.32 ID:EjerzjFi
地震で喜んでるのは菅直人ぐらいしかいないだろうな
朝から焼肉食べてるぐらいだからな
879Socket774:2011/03/12(土) 10:01:42.40 ID:+DaXpnYM
とっととパソコン消せやお前ら
東電がさっきから足りねえ足りねえ言ってるじゃん

ここに居る奴に使われるってのが一番無駄な用途なんだから
今日一日ぐらいローソクで暮らせ
880Socket774:2011/03/12(土) 10:03:01.17 ID:P9WHSBRq
ソフマップで店先でワゴンに積んでたHDD全部崩れてたんだけど、
あれ、注意書きなしで売るつもりかな・・・。
881Socket774:2011/03/12(土) 10:03:03.29 ID:JqyMnf56
ヨード卵・光が売り切れ続出したのを思い出した。
まあ食べれば健康には良いなw
882Socket774:2011/03/12(土) 10:03:12.54 ID:9M1scJRY
半径10キロ圏てメルトダウン起こしても室内待機で何とかなるもんなの?
883Socket774:2011/03/12(土) 10:04:13.10 ID:78C65JqD
>>857
落下HDD掴まされたり交通機関gdgdに巻き込まれてもいいのなら自己責任で
884Socket774:2011/03/12(土) 10:05:03.42 ID:jDiyLfwg
現地にいる人はいないのか
今日いこうと思っているんだが休業だらけじゃなぁ
885Socket774:2011/03/12(土) 10:05:18.10 ID:M1REDZzp
>>879
ローソク禁止だってば。
886Socket774:2011/03/12(土) 10:06:31.47 ID:N7q8yhxV
メルトダウンしないっつってんだろ。
887Socket774:2011/03/12(土) 10:06:43.62 ID:wKMSkoED
>>883
それは嫌だな。
888バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 10:07:21.85 ID:34dlaLA8
原発って直すの1年以上かかるんだろ?
今年の夏中「節電!節電!」ってうるさそうだな
うんざりするわ
早く何とかしろよバカチン
889Socket774:2011/03/12(土) 10:09:26.79 ID:yAu9V3g6
大破してるから直んねえな
作り直しだ
890Socket774:2011/03/12(土) 10:10:40.39 ID:P9WHSBRq
>>883
しかし、この規模なら、落下気にしちゃうとHDDは半年は買えないよ。
本当に割切るしかない。
891Socket774:2011/03/12(土) 10:11:01.04 ID:6OGnNgE2
>>878
このスレにもいるだろ
例のAAのやつが
892Socket774:2011/03/12(土) 10:11:21.87 ID:53XqWLmd
いっちゃんえーやつつくってほしいわ
893Socket774:2011/03/12(土) 10:11:24.27 ID:zKBPH/u2
さあ会社から家よりアキバが近かったのに家に帰ったおれが
泣いて悔しがるような特価情報をどうか挙げてください。
どうか、どうかよろしくお願いします。
894Socket774:2011/03/12(土) 10:11:30.98 ID:78C65JqD
パチンコ屋のSOG制御装置のボタンを(ry
強制的に節電してもらうw
895Socket774:2011/03/12(土) 10:11:47.23 ID:wKMSkoED
仕方ないから、HDDは関西辺りのを通販で買うか。
896Socket774:2011/03/12(土) 10:13:43.25 ID:I9KLbc1/
>>882
その可能性がでるとまた広くなります
897バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 10:13:56.02 ID:34dlaLA8
しかしそれは関西系バッタ屋が関東から仕入れたものだった
898Socket774:2011/03/12(土) 10:15:04.51 ID:yKORmBbT
棚から落ちたHDD普通に売るんだろうなー
899Socket774:2011/03/12(土) 10:15:20.73 ID:wKMSkoED
>>897
その可能性もあるよな…
クソ、木曜の時点で通販で買っとけば良かったぜ。
900Socket774:2011/03/12(土) 10:16:14.16 ID:M1REDZzp
佐川キックに比べたら大したことない
901Socket774:2011/03/12(土) 10:16:21.80 ID:SipIKfdb
直すより新設したほうが安上がり
つまり原発増産…
902Socket774:2011/03/12(土) 10:22:00.81 ID:GeosJAIi
俺らがアイドル高々100WのPC落としたところで大して貢献できん
オフィスや店が数十倍数百倍使ってるのに
903Socket774:2011/03/12(土) 10:24:49.32 ID:yAu9V3g6
そこの地域、放射能で汚染されてるから全部コンクリで厚く塞いで
別の地域の用地確保して申請して審議して建設してテストして云々
904バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 10:25:44.74 ID:34dlaLA8
今日の夕方に電力足りなくなるらしいんだよね
夕食でご飯炊いたりレンジ使ったりするからかな
だから今はいくら使おうがいいんだよ
テレビで「昼のうちに飯炊いとけ」って言うべきだな
905Socket774:2011/03/12(土) 10:26:22.92 ID:XTJCY0Jn
別に暖房機って凍死しろとは言ってない。
無駄に起動してる電気機器があるなら
消すなり弱めるなりできる範囲のことをしろと言ってるだけだ。
小学生みたいな屁理屈こねてないで協力しろ。
906Socket774:2011/03/12(土) 10:27:35.51 ID:p0EduoSI
アキバどんな感じ
やっぱ行かないほうがいい?
907Socket774:2011/03/12(土) 10:28:08.60 ID:qgM2Ex6d
ソフトバンクWi-Fiスポット」を本日より無料で開放いたします。
無線LAN対応の携帯電話などの機種をご利用の方は、
ソフトバンクのお客さまに限らずどなたでも、ソフトバンクWi-Fiスポットのサービスエリアで高速通信が可能です。.
908Socket774:2011/03/12(土) 10:29:29.94 ID:qpcJQd0p
会社や官公庁・娯楽施設・商業施設などに行けば相変わらず電気糞無駄に使いまくってて
個人の節電とか意味ないって悟りを開けるよw
909Socket774:2011/03/12(土) 10:30:11.81 ID:aImtaD7Q
山手線は通常運行?
910Socket774:2011/03/12(土) 10:30:26.68 ID:GeosJAIi
無駄な電気機器くらいは、日頃から切ってるよ。
省エネ意識くらい身についとる
911Socket774:2011/03/12(土) 10:31:00.62 ID:6OGnNgE2
電車の本数減らすと電力消費減るのかな
912Socket774:2011/03/12(土) 10:31:11.13 ID:AdP4NIaR
>>888
まあ半減期は数年〜数万年つうところか
913Socket774:2011/03/12(土) 10:31:25.32 ID:I9KLbc1/
>>909
http://www.jreast.co.jp/
今日の8時から運転再開で通常の3割〜5割程度の運転本数となります。ということらしいよ
914Socket774:2011/03/12(土) 10:31:48.91 ID:I9KLbc1/
>>911
減るね
915バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 10:32:15.44 ID:34dlaLA8
コンビニとか明るすぎるよね
このまえ教室くらいの大きさのコンビニの蛍光灯の数を数えてみたら
100本以上使ってたよw
916Socket774:2011/03/12(土) 10:33:09.53 ID:GeosJAIi
>>911
JRは自前で発電所持ってたと思うけど。自前の分は節約しても意味なさそう
まぁ東電から貰ったりもしているそうだが。東電のを借りてこない分には効果的かな。
917Socket774:2011/03/12(土) 10:34:11.97 ID:aImtaD7Q
>>913
ありがとう
店開けてても一部しかあいてなかったりなんか微妙そうだな
パーツ買いに行きたいんだけど
918Socket774:2011/03/12(土) 10:34:26.49 ID:6OGnNgE2
オーストラリアのカーティン大学のブライアン・エバンズ教授(地球物理学)は、
11日に東日本を襲った大地震と2月22日にニュージーランドの
クライストチャーチ付近で発生した地震が「関連しているのはほぼ間違いない」
との見方を示した。

ほんとかよ
919Socket774:2011/03/12(土) 10:37:22.95 ID:JY/bEzcg
>>918
魂の共鳴
920Socket774:2011/03/12(土) 10:39:24.64 ID:AdP4NIaR
>>918
俺は富士山を心配してる
921Socket774:2011/03/12(土) 10:42:08.38 ID:JY/bEzcg
やばい、死者が阪神大震災を超えるみたい
922Socket774:2011/03/12(土) 10:43:33.12 ID:QNG5eKsE
地震に関連してるのは、すべて事後承諾だよw
923Socket774:2011/03/12(土) 10:44:07.21 ID:7rqofPgy
年度末の仕事もひとまず一段落し
さあ、買いためたパーツで遊び倒すぞ
と思ったらなんか気が滅入ってやる気がでないわ
924Socket774:2011/03/12(土) 10:44:32.97 ID:yKORmBbT
近所のパチ屋が営業してるらしい
どんだけ
925Socket774:2011/03/12(土) 10:45:27.11 ID:7rqofPgy
>>918
バタフライエフェクト、、、
ちゅーかオーストコリアだろ
双方とも鯨が打ちあげられたってだけだな
あほくさい
926Socket774:2011/03/12(土) 10:45:31.79 ID:P9WHSBRq
昨日、ツクモとかが全部シャッター閉めてるのに、あきばお〜だけ開いてたなぁ
927Socket774:2011/03/12(土) 10:47:01.22 ID:qgM2Ex6d
海沿いの集落消滅とか、万単位の犠牲者がでるだろう
ニュージーランド→日本→ヨーロッパと連鎖するのか?
928Socket774:2011/03/12(土) 10:47:04.66 ID:ADMz4inv
秋月みたいな電子部品のお店は
商品が産卵していないのか?営業してんの?
929Socket774:2011/03/12(土) 10:47:19.90 ID:TEdx0q/u
アキバの古い建物とかばおーとかよく倒壊しなかったな
930Socket774:2011/03/12(土) 10:47:42.34 ID:KOm6L8Rh
しかしドンキまで閉店するとは非常事態と感じる
秋葉くる人間は食べ物系はどこも開いていないと覚悟するように
飲食店店内に人はいるけど食材が届かないと思われる
931Socket774:2011/03/12(土) 10:47:51.58 ID:AdP4NIaR
福島第2原発1〜4号 圧力放出作業開始
ソース蛆TV
4機とも?
932Socket774:2011/03/12(土) 10:48:36.62 ID:qgM2Ex6d
ドスパラ本店 ドスパラ本店 3月12日の営業について:
ドスパラ本店は、1F売場のみ通常通り11時開店いたします。
2F売場については準備が整い次第営業開始予定となっております。
大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません
933Socket774:2011/03/12(土) 10:49:02.39 ID:YH4Kam5Z
地震の時に99exのケース売り場とかいたら泣いてた
934バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 10:49:40.57 ID:34dlaLA8
結構今のたゆんたゆんしてた
935Socket774:2011/03/12(土) 10:51:08.85 ID:r/sYsOu/
早めの昼飯にしようと徘徊してるけど
どこもやってねー
936Socket774:2011/03/12(土) 10:52:55.37 ID:r/sYsOu/
コンビニも食いもんほとんど無いな
937Socket774:2011/03/12(土) 10:54:29.40 ID:YVE9VvNy
>>933
ケースはゴム足だったり重かったりすると滑らないぞ
外してある側板やら軽いケースやらが飛んでくるかもしれんがw
938Socket774:2011/03/12(土) 10:55:03.46 ID:9SS+KXMV
デジカメ買いに行く予定だったけど、それどころじゃなさそうだな
939Socket774:2011/03/12(土) 10:58:08.51 ID:YH4Kam5Z
まあ建物の高さ的な意味も含めてね
940Socket774:2011/03/12(土) 11:02:47.36 ID:6OGnNgE2
>>927
太平洋のプレートつながりだろうから、
あるとしたらアメリカ西海岸や南米チリあたりじゃない?
941Socket774:2011/03/12(土) 11:03:44.43 ID:fLbDvg8U
( ‘д‘)y-~~<棚から落下した精密機械をお前らは買うのか?
942Socket774:2011/03/12(土) 11:04:54.79 ID:D1fjDzDp
震源にもうちょい近い千葉県の者だがコンビニとか地震直後も商品が床に散乱みたいな状況じゃなかったぞ
1階店舗は大丈夫じゃないかなあ、99exは高さ的に揺れたと思うが
943Socket774:2011/03/12(土) 11:05:10.16 ID:P9WHSBRq
もう関東で落下してない精密機械なんてないと思うよ
944Socket774:2011/03/12(土) 11:06:38.02 ID:uHa8ZM3y
これを期に、省電力PCでも自作するか。

夏のピーク電力の不安がなければ、ゆっくり原発の修復に時間を費やせる。

漏れたちに貢献できるのは、節電ぐらいだし。
945Socket774:2011/03/12(土) 11:08:42.64 ID:e9w+vRUz
HDD、光学機器以外なら大丈夫じゃね?
946Socket774:2011/03/12(土) 11:08:57.54 ID:JqyMnf56
EeePCは当初の構想では手回し発電で使えるようにするって言ってた気がする。
あれが実用化されてたらな・・・
947Socket774:2011/03/12(土) 11:11:24.62 ID:Nq5ZdTeJ
首都圏は交通が回復すれば、もう通常の生活に戻ると思っていたのだが
なかなかそうもいかないようだな。
948Socket774:2011/03/12(土) 11:12:43.94 ID:jFI/HT/0
近所のファミマ、臨時休業になってたな。店舗によるんだろうが。
949Socket774:2011/03/12(土) 11:12:50.37 ID:r/sYsOu/
食材が入って来ないみたいで軒並みやってねー
マックは行列だった
950Socket774:2011/03/12(土) 11:13:29.39 ID:2UBVG2Y9
ものすごい揺れでしたね
951Socket774:2011/03/12(土) 11:14:15.87 ID:6OGnNgE2
地震が来るたびに棚からHDDガーとかうるさいから、
これからは店はHDDを床に並べるべきだな
952Socket774:2011/03/12(土) 11:15:09.13 ID:qgM2Ex6d
床の上をカーリングのように滑ってぶつかるだけだろ
953Socket774:2011/03/12(土) 11:15:49.31 ID:2UBVG2Y9
次スレ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part684】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299400908/
954Socket774:2011/03/12(土) 11:16:38.51 ID:qgM2Ex6d
TWOTOP秋葉原本店は通常通り営業中でございます。
12・13日限定特価商品もご用意しております 

まさに落下品特売w
955Socket774:2011/03/12(土) 11:17:50.46 ID:zKBPH/u2
むかーしアップルが手回し充電のノートみたいなのを
黒んぼの教育用に出してたような気がするのは記憶違いか
検索してもでてこねえ
956Socket774:2011/03/12(土) 11:18:05.73 ID:JqyMnf56
商品が下落
価格も下落
じゃなければいいが・・・
957Socket774:2011/03/12(土) 11:19:52.47 ID:1rky1Ic3
HDDのバルクってレジの後ろの引き出しに置いてあるパターンだろ、セーフじゃねえの
BOXやら外付けの積んであるやつはあやしいが
958Socket774:2011/03/12(土) 11:19:52.73 ID:jFI/HT/0
マンションのエレベーター動いてねえな。余震対策だろうけど。
超超高層マンションの人どうするんだろ。
959Socket774:2011/03/12(土) 11:20:02.52 ID:e9w+vRUz
海門2TB4980で2つげとー
あれ、なんでか微妙に嬉しくない
きっと大丈夫大丈夫
960Socket774:2011/03/12(土) 11:20:38.30 ID:FJJPrtHW
そんなこじつけなら、新萌岳の噴火が関連しているのはほぼ間違いない
とかありだし、intelの不具合がとかだって言えるだろ。
961Socket774:2011/03/12(土) 11:23:41.67 ID:JqyMnf56
>>955
OLPCのwikiにその辺りが少し出てるっぽい
いずれにしろ現状できることは手回し携帯充電機でスマホ充電がせいぜいだが
962Socket774:2011/03/12(土) 11:24:01.81 ID:nR1waL0j
>>959
>海門2TB4980で2つげとー

えー今日は投げ売り?買いにいくかな
963Socket774:2011/03/12(土) 11:24:15.94 ID:I9KLbc1/
>>959
ワロタ
964Socket774:2011/03/12(土) 11:24:52.68 ID:CMqvpdUi
今帰宅中
自宅サーバーの反応がない…
965もっこりtwitter:2011/03/12(土) 11:24:58.49 ID:IRTHGapX
今日アキバ行ってもお店も臨時開店って感じで品揃えとか少ない感じだと思うけどなぁ。あと昨日は飯確保するのに苦労した。松屋がやってたのであたたかいご飯食べれたのは助かったよ
966Socket774:2011/03/12(土) 11:25:09.89 ID:JqyMnf56
>>959
大丈夫大丈夫
きっと大丈夫・・・・(ry
967Socket774:2011/03/12(土) 11:27:33.30 ID:e9w+vRUz
>>962
いや、ただのツクモの特売だ
全体的に人少ないけど平常運転だなぁ
箱つぶれ特価とかもたぶんない
968Socket774:2011/03/12(土) 11:27:53.49 ID:I9KLbc1/
>>959
ちなみにそれってTwotop?
969Socket774:2011/03/12(土) 11:28:18.36 ID:I9KLbc1/
>>967
あ、つくもね
970Socket774:2011/03/12(土) 11:28:38.02 ID:6OGnNgE2
通電してない状態なら落っことしても大丈夫だろ
加速度100Gとかでもokなんじゃないの?知らんけど
971Socket774:2011/03/12(土) 11:31:37.94 ID:KOm6L8Rh
ぐるっと回ってきた。結構通常営業やってるね
ただ石丸は全店閉店。ARKは様子見。ソフマップも一部開いてない。ゲームセンター系全滅
食べ物屋はほとんど開いていて驚いた
972546:2011/03/12(土) 11:32:17.14 ID:rRrTA1dF
ガス使えるようになりました
みなさんありがとうございます^^
973Socket774:2011/03/12(土) 11:32:48.17 ID:0kf1iGCo
>>959
君って 君って
泣いたりしないんだね
思い出してごらんよ
私は 私は
不器用だけど今は
すべてを受け止めたいから
ここにいるよ
974Socket774:2011/03/12(土) 11:34:19.93 ID:I9KLbc1/
Seagate 非動作時300Gsとかだな
975Socket774:2011/03/12(土) 11:34:59.37 ID:KOm6L8Rh
そうそう。中国人向けショップも開いていてお客さん満載でした
976Socket774:2011/03/12(土) 11:37:21.85 ID:yAu9V3g6
>>941
早く新幹線乗って大阪逝け
977Socket774:2011/03/12(土) 11:39:29.43 ID:lmXMDxn5
>>975
ラジオ館や秋月とかのオーディオ系はどうでしょうか?
もしわかればどうかお願いいたします。
978Socket774:2011/03/12(土) 11:39:37.42 ID:fLbDvg8U
( ‘д‘)y-~~<こんな中でも関東地区の責任者として出社しろとか電話してくる社長の人間性と常識を疑うw 自身も神戸で被災して事業所壊滅した経験者の癖にww こんな会社もう辞めてもいいよね
979Socket774:2011/03/12(土) 11:44:36.91 ID:JY9ktq8B
サンボの食券機は無事だろうか
980Socket774:2011/03/12(土) 11:45:04.77 ID:53XqWLmd
>>970
けど、モロに箱へこんでて店員下向きなら顔合わせないように袋入れてたら嫌だな
981Socket774:2011/03/12(土) 11:47:33.79 ID:KOm6L8Rh
>>977
そっちはみなかったな。三月兎は開く様子無かった
>>979
サンボは準備中
982Socket774:2011/03/12(土) 11:47:52.35 ID:umBBORJf
 アグネス・チャンさん、地震のせいで眠れない。涙も止まらない。 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299868792/
983Socket774:2011/03/12(土) 11:48:10.58 ID:6OGnNgE2
>>980
こっちに顔合わせながら袋に入れてる店員は見たこと無いけどな
こっち見んなって言うわw
984Socket774:2011/03/12(土) 11:48:42.83 ID:Q40GhiK+
あまりにも余震が多かったせいで、
揺れていなくてもめまいがする。
985Socket774:2011/03/12(土) 11:52:43.26 ID:53XqWLmd
オレはもう吐き気がする
986Socket774:2011/03/12(土) 11:53:49.74 ID:umBBORJf
今日はなんとHEYがやってないそうだな
行かないのが賢明
987Socket774:2011/03/12(土) 11:54:16.45 ID:1KM+1XAH
今日もまだ たゆんたゆんしてる
988Socket774:2011/03/12(土) 11:55:16.46 ID:e9w+vRUz
ちょいちょい揺れるな
もう20時間くらいたってるのに
989Socket774:2011/03/12(土) 11:57:53.71 ID:X/np6YXa
明日は行ってみよう
990Socket774:2011/03/12(土) 11:59:13.40 ID:JY9ktq8B
揺れでめまいや酔いを感じる人はFPSプレー不可だったりするんだろか。

自分はなんともないけど
余震が大揺れに繋がらないかと思うとそれがめっちゃ怖い。
991Socket774:2011/03/12(土) 12:00:10.02 ID:umBBORJf
また揺れたで…
992バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/12(土) 12:00:42.62 ID:34dlaLA8
もう慣れた
電車みたいなもんだ
993Socket774:2011/03/12(土) 12:01:02.87 ID:e9w+vRUz
またきたな、、、
994Socket774:2011/03/12(土) 12:03:00.31 ID:Q4cFYH2e
>>848
東電がいかに糞かこれでわかったろ
日本はいつか東電に潰されるぞ
関連会社や下請けに勤めてる奴は
いかに酷いか知ってて、黙殺したんだ

NTTの悪口言ってる場合じゃねーんだよ
日本で一番最悪な会社は東電なんだ
社員は天国だがな
995Socket774:2011/03/12(土) 12:05:14.48 ID:umBBORJf
【緊急拡散希望】

関東の方はネット含め電気製品の使用自粛お願いします。
病院関係の電力絶たれたらアウトです。

東京電力 12日夕方から電力不足により停電の可能性
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html
996Socket774:2011/03/12(土) 12:05:31.31 ID:AyTyRkH4
アニメイトとゲーマーズはやってる?
997Socket774:2011/03/12(土) 12:06:31.65 ID:2UBVG2Y9
次スレ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part684】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299400908/
998Socket774:2011/03/12(土) 12:08:40.31 ID:s5Q+aip7
病院なんかどうなってもいいだろ
俺はPCで動画エンコしなきゃ死ぬんだボケ
999Socket774:2011/03/12(土) 12:09:21.85 ID:kt40n0I2
昨日は秋葉原→下北沢 完走しました 応援ありがとうございました。
風邪ひきました。
1000Socket774:2011/03/12(土) 12:09:47.54 ID:wTXZSyoK
お大事に〜
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/