3万で組む(+д+)ウマーなPC 27台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/09/18(日) 03:19:49.56 ID:zl7AFu/I
3〜4万スレなら大抵の用途には対応できるからな
953 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/18(日) 03:28:24.32 ID:TqHaOzge
G620ってQSVないよね
オンボグラフィックスも1世代前の製品だし
i3以上で組まないとIntep買う旨みない気がするなー
ゲームやるならi5買えだしさ
954Socket774:2011/09/18(日) 06:20:19.65 ID:UzD5yaF2
動画鑑賞、ネット>G530

+エンコ>i3〜

+ゲーム>i5〜
955Socket774:2011/09/18(日) 07:30:07.71 ID:3tSgMtGF
ただ、G530の登場によりAthlonの2コアは
完全に選ぶ意義を失ってしまったけどな…
安板でも大抵USB3.0がついてくるしオンボはG530の方が上だし
956Socket774:2011/09/18(日) 09:41:46.60 ID:F6P3oNvg
貧乏中坊必死すぎw
957Socket774:2011/09/18(日) 09:59:25.40 ID:vtebpWMn
>>956
三万スレで金持ちが何の用だ?
958Socket774:2011/09/18(日) 10:44:22.42 ID:a3PJMxpN
ここではゲームPCは組まないのな
まあPUとOSだけで2万超えるなんて詰んでる・・・
959Socket774:2011/09/18(日) 10:57:51.14 ID:P0JLjKQI
OSは別予算だろ?
960Socket774:2011/09/18(日) 11:01:49.16 ID:F6P3oNvg
無い金で必死扱いて少しでも良いスペックにしようとか発想がマズダメダメだよな。
働いて金作れば3万で無理してパソコン組もうなんて発想、しなくなるんだからよwwwwwww
961Socket774:2011/09/18(日) 11:02:48.10 ID:3bJAzr+0
>>960
スレタイも読めない文盲は帰れ
962Socket774:2011/09/18(日) 11:07:23.07 ID:mwSMo0Xc
そこそこのゲームでいいならやれんじゃね
963Socket774:2011/09/18(日) 11:45:46.38 ID:mZOTGwUI
漫才弁のおっさん必死じゃね?
964Socket774:2011/09/18(日) 11:49:53.83 ID:NCkY3Ik2
2〜3年でパーツの仕様が変わるモノに金かけるほど馬鹿じゃねーよ 
安いのを2〜3年で組み替えていく これが正解
965 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/18(日) 11:53:49.58 ID:TqHaOzge
それで使用目的に叶えばいいけどね
アプリに対して力不足のCPUやGPUはかなり使ってて気分よくねーよ
966Socket774:2011/09/18(日) 12:07:28.26 ID:Md0b/2zI
>>965
明確な目的があるならそのアプリの最低構成以上にするだろ
出来ないの分かってるのに組むバカはいない
967Socket774:2011/09/18(日) 12:46:50.53 ID:3bJAzr+0
3万で組むウマーなPCを考えるスレで、予算区切ってどこまでやれるかってネタスレなんだよな。
貧乏人がどーのなんて話は論外だ
968Socket774:2011/09/18(日) 14:54:05.00 ID:1XqAOsS5
どうみても >>942>>956 です。

頭悪い人は(´・ω・)カワイソス
969Socket774:2011/09/18(日) 17:51:17.23 ID:y28IxM4C
【CPU】 Pentium G620 2.6GHz \5,479 @ツクモ
【Memory】 Team TED34096M1333C9DC (PC3-10600 2GBx2) \1,780 @ツクモ
【M/B】 GIGABYTE GA-H61M-DS2 \4,980 @ドスパラ
【VGA】 RDN-HD6750/1GB \6,980 @ドスパラ
【HDD】 Western Digital WD5000AAKX-R (500GB 7200rpm) \3,250 @ツクモ
【光学ドライブ】 LITEON IHAS524-T27 \1,966 @ドスパラ
【ケース】恵安 KT-6802-PS52 \4,869 @ツクモ
【ケースFAN】FREEDOM PFN-12FSC \500 @ツクモ
【電源】 ケース付属 KT-520RS
【Price】 \29,804

E8400 + HD5750でも動く程度のゲームなら大丈夫PC
970Socket774:2011/09/18(日) 17:55:21.03 ID:Md0b/2zI
ということはBF3もいけるということだな
971Socket774:2011/09/18(日) 17:58:08.89 ID:mwSMo0Xc
そりゃどんだけでも金つかえばハイスペックPCが出来て当たり前
それならばどんな目的にでも対応可能だろう

ここは3万でどこまで頑張れるかを考えるスレなのに
スレの意味さえ理解できないあったま悪い人が時々遊びに来るなぁw
972Socket774:2011/09/18(日) 17:59:31.67 ID:mwSMo0Xc
>>970
設定落とせば多分いける
973Socket774:2011/09/18(日) 19:05:13.31 ID:3bJAzr+0
>>972
マジか!と思ったがPS3で買うから関係無かった
974Socket774:2011/09/18(日) 19:30:38.03 ID:P0JLjKQI
HDDも500GBだと本当に安くなったなぁ。
975Socket774:2011/09/18(日) 20:58:37.52 ID:mwSMo0Xc
>>973
いけるかも?ってだけでPS3買うなら確実だしいい
976Socket774:2011/09/18(日) 21:04:21.59 ID:3bJAzr+0
PS3は二台ある!
ばかですすいません
977Socket774:2011/09/19(月) 06:51:37.31 ID:eqABuQA2
もしPS3が2台あったら1台をPCケースに換装する
978Socket774:2011/09/19(月) 08:36:11.57 ID:202+y93O
>>977
基盤焼けのジャンクがもう一台あるのを何故知っている
979Socket774:2011/09/20(火) 22:27:59.83 ID:kVsPDvyx
USBメモリからOSインストール出来れば光学ドライブってなくてもいいよな
その分すこし削れるかな・・・
980Socket774:2011/09/20(火) 22:31:31.93 ID:ncykbdKo
USBメモリにLinux入れてHDDを廃止すれば2kくらい安くできそう
981Socket774:2011/09/20(火) 22:33:27.38 ID:n0OWCSUE
光学ドライブは入れるお約束だからな
他マシンやネットワークを介さず純粋にUSBメモリのみで
初回インストールできるようになれば別だが
982Socket774:2011/09/21(水) 01:53:31.56 ID:GahXZnys
ママチャリレースで前カゴと泥よけは必ず付けるみたいなもんか
983Socket774:2011/09/21(水) 02:35:27.28 ID:PxNOCmQz
WindowsがUSBメモリに入った状態で店売りされれば光学ドライブなし構成もok
984Socket774:2011/09/21(水) 02:55:27.25 ID:ZXxhha3D
いっそのことUSBドングル(OSイメージ入り)にしてくれないかなー
ライセンス認証やDSP版の制限とか面倒だよ…
985Socket774:2011/09/21(水) 06:42:24.25 ID:AhBCsBZ1
スレ分裂して活気がなくなってたけど、最近また復活したみたいで良かった
986Socket774:2011/09/21(水) 08:01:53.42 ID:y95UNCdb
本当にOSインスコの為だけの光学ドライブなら、
ROMドライブにすれば、さらに金額抑えられると思うんだが、
みんな最低限、書き込み型を選ぶのにも何か決まりがあるのか?
987Socket774:2011/09/21(水) 08:20:46.18 ID:0ViJoqdx
>>986
オマエはROMドライブにすればいいよ
988Socket774:2011/09/21(水) 10:26:21.03 ID:h3XBTFEV
初回だけ外付けでインストールでいいじゃない
989Socket774:2011/09/21(水) 11:03:08.68 ID:luqllKD4
Windowsはダウンロード販売しててUSBメモリからインストールできるが、高くてダメだな
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100
990Socket774:2011/09/21(水) 14:46:34.09 ID:mpkAaxhz
>>986
たかだか1kや2kケチって非書込み型ドライブにする必要性ないだけ
991Socket774:2011/09/21(水) 15:13:23.60 ID:t8HxQUxv
>>990
いやこのスレだとあるだろ

>>986
そんなわけでただなんとなく選んでるだけ
あと1000円でなんとかなるのに…って時には書き込み削るのもありだと思うよ
992Socket774:2011/09/21(水) 15:44:07.93 ID:A4okHv8R
安く売っているならありだけど、売ってないものね
993Socket774:2011/09/21(水) 15:44:43.40 ID:PxNOCmQz
>>988
外付けドライブを新規に買うならそれでもいいよ
もう持ってること前提でPC構成を書くバカでなければ
994Socket774:2011/09/21(水) 19:25:50.22 ID:2QDNRoGh
USBの外付けドライブからOS(WIN7)ってインスコ出来るもんなの?
なんかググったら出来ないっぽい報告が多いんだが
995Socket774:2011/09/21(水) 20:10:52.82 ID:Um7T/I7Z
USB接続のドライブからのブートをサポートしてるマザーなら出来る。
996Socket774:2011/09/21(水) 20:18:33.95 ID:iHAwDmpa
esataでいいじゃん
997Socket774:2011/09/21(水) 20:36:43.14 ID:48KRqBjg
FoxconnのE-350マザー(AHD1S-K)でWHS2011ならUSBでインスト出来た。
998Socket774:2011/09/21(水) 21:09:28.42 ID:2LmvGbxQ
次スレ案内
3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224212594/
999Socket774:2011/09/21(水) 21:56:37.36 ID:pYEPzpYP
パソコン一般板じゃねーか
1000Socket774:2011/09/21(水) 22:09:59.36 ID:h3XBTFEV
次スレはこっち
3〜4万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 26台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289208353/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/