大須・名古屋の自作ショップ Part159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。>>950を超えたら次スレを立てましょう。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part158
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297091457/
関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2011/02/17(木) 10:31:22 ID:rQfZBR/0
・大須簡易マップ(2011/01/15以降)
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │GW 仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ ■PC-NET .|○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||            ││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   □   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET跡地 . |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口






3Socket774:2011/02/17(木) 10:33:07 ID:rQfZBR/0
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2011/02/17(木) 10:34:31 ID:rQfZBR/0
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2011/02/17(木) 10:35:46 ID:rQfZBR/0
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

TOW TOP名古屋店
ttp://twitter.com/TWOTOP_NAGOYA

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

コムロード上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya


仲庫市場
ttp://twitter.com/chukoichiba

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで20分、100Kで40分 買い取り10K以上で20分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
コムロ(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584
6グランパスver.:2011/02/17(木) 10:58:33 ID:k9jz0bpw
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
瑞穂  /: : : : : /
運動場西:○: /   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


7Socket774:2011/02/17(木) 10:59:38 ID:skjpfwss
いちもつ
8Socket774:2011/02/17(木) 11:19:37 ID:vKWtPOYG
>>1乙 /)`・ω・´)
9Socket774:2011/02/17(木) 11:34:26 ID:bVIiSd/7
>>1
おつんこ

弁当屋はどうした?就寝中かw
10Socket774:2011/02/17(木) 11:57:08 ID:qiV49ZY1

>今週土曜日にナゴヤドームで開催される「東京ガールズコレクションinナゴヤ」が
>面白い光景になりそうな予感がする

>ファッション、モデル見たさに詰め掛けるドームを埋め尽くすギャルと
>SKE見たさに熱心なヲタとの融合・コラボレーション!!
  
新聞情報より、マナカで「もなか」プレゼントキャンペーン実施だそうな
 
11Socket774:2011/02/17(木) 12:11:35 ID:CEqFCSa/
また最中かよ…
不朽園ウハウハだな。
12Socket774:2011/02/17(木) 12:23:26 ID:HTYZW5S1
こ、これは>>1乙じゃなくて
デポちゃんなんだから
変な勘違いしないでよね!

r-,
  `!| __
  /´   `ヽ
 /  ●    ヽ
 {)       }
  ` ー う   /
     (/   /
    (/   /
    {   {__
    ヽ、___|__)
13Socket774:2011/02/17(木) 12:54:00 ID:HTYZW5S1
>>10
むかしガメポのオフラインイベントと同じ場所でTGCかぶったこともあったし
ヲタにアピールしても既存の客の評判落とすだけな気がするけどな
14Socket774:2011/02/17(木) 13:20:01 ID:bHFqmYk8
15Socket774:2011/02/17(木) 13:41:21 ID:BJMVXT8+
栄のゴキブリはどこにでもわくなあ
16Socket774:2011/02/17(木) 13:56:58 ID:Zmfp8HOB
>>9
◆名古屋市内

生鮮食品館サノヤ 万松寺店【250円弁当/生鮮食品】
 名古屋市中区大須三丁目33-6
 営業時間 10:00〜22:00

エイマートアブヤス 春田店 千音寺店 神守店【250円弁当/生鮮食品】
 名古屋市中川区春田5-3(春田店)
 営業時間 10:00〜23:00
 http://www.oneuchi.jp/abuyasu/

ウオダイ 瑞穂店【250円弁当/生鮮食品】
 名古屋市瑞穂区田光町3-27
 営業時間 10:00〜20:00(日曜は9:00〜)

タチヤ 八事店 平針店 川原通店 他【生鮮食品】
 名古屋市天白区中平2-3004(平針店)
 営業時間 10:00〜18:00(水曜定休)
 http://www.tachiya.co.jp/index.html

ちょ〜だがや 国際センター店 名駅西店 東新町店 他【250円弁当】
 名古屋市中村区那古野1-4615 小鳥ビル103(国際センター店)
 営業時間 平日8:00〜16:00頃 土日祝8:00〜15:00頃
 http://250enbentou.web.fc2.com/

なご壱 黒川本店 御器所店 八事店 他【250円弁当/おにぎり】
 名古屋市北区黒川本通5-12-1(黒川本店)
 営業時間 不明
17Socket774:2011/02/17(木) 13:58:01 ID:Zmfp8HOB
>>9
元祖銀しゃり本舗 平田町店 他 280円弁当】
 名古屋市東区代官町1-20(平田町店)
 営業時間 10:30〜午後売切御免(土日祝定休) ※平田町店は土日祝も営業

かけはし【200円弁当】
 名古屋市中区新栄3-3-25
 営業時間 10:00〜14:00


◆愛知県内 (名古屋市外)

マルス 知立団地店 本店【250円弁当/生鮮食品】
 愛知県知立市昭和9-2(知立団地店)
 営業時間 9:30〜19:00
 http://marusutiryu.blog16.jp/

生鮮市場ビッグママ【250円弁当/生鮮食品】
 愛知県幡豆郡幡豆町西幡豆中央台18
 営業時間 10:00〜20:00
 http://www.oneuchi.jp/bigmama/

店名不明【100円弁当】
 愛知県清須市西枇杷島町(西枇杷島駅の北側 県道67号線沿い)
 営業時間 不明


※一覧に載ってないお店の話題も大歓迎です。
 これを叩き台に一覧修正・変更お願いします。
18Socket774:2011/02/17(木) 13:59:08 ID:Zmfp8HOB
>>9
◆東京都の250円弁当屋の例
【【デリカぱくぱく】】 24時間営業、無休
浅草店:台東区浅草1-43-8
千束店:台東区浅草5丁目-9
鴬谷店:台東区根岸2-16-11
向島店:墨田区東向島1-2-7-101
葛西店:江戸川区中葛西2丁目22-12

◆埼玉県の250円弁当屋の例
にこまる弁当 埼玉県川口市西川口3-30-14 10:00〜20:00
スーパーマルサン 埼玉県越谷市北越谷2-2

◆愛知県の250円弁当屋(名古屋市外)の例
スーパー「マルス本店」 知多郡東浦町大字石浜字八ツ針1-26
スーパー「マルス知立団地店」 知立市昭和9丁目2

◆名古屋市内の250円弁当屋の例
250円弁当ジャンボ 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8 営業 10:30〜売切れ次第  定休日 不定休
生鮮食品館サノヤ 愛知県名古屋市中区大須3-33-6 営業 10:00〜22:00  定休日 年中無休
Aマートアブヤス春田店  営業 10:00〜23:00 愛知県名古屋市中川区春田5-3 JR関西本線春田駅のそば
250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店 名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103 (国際センターより江川線を北へ) 営業 朝8:00頃から日没前後で閉店 定休日 年中無休
250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店 名古屋市西区那古野2丁目13-14 (円頓時商店街の西側入り口前) 営業 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店 定休日 年中無休

◆京都市内の250円弁当屋の例
250円弁当元気や
烏丸通鞍馬口店 京都市上京区上御霊中町456-6
河原町今出川店 京都市上京区河原町通今出川下る大宮町323-2
四条大宮店 京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町531-2
四条烏丸店 京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町675
松原店 京都市下京区西木屋町通松原下る難波町403
五条店 京都市東山区問屋町通五条下る3丁目西橘町480

◆岡山市の250円弁当屋の例
スーパー フレッシュワン (元デッシュ) 岡山県岡山市国富626−1

◆広島市内の250円弁当屋の例
スーパーやまぐち 広島市中区河原町3-29 営業:10:00〜20:00
19Socket774:2011/02/17(木) 15:24:26 ID:Np2LpPpw
毎度毎度よく張り付いている事。
暇と寂しさでどうしょうも無いんだろうな。

今回も忘れない様に投稿後ちゃんとIP変えたか?
20Socket774:2011/02/17(木) 15:25:16 ID:bCK1zgtt

NG推奨 : ID:Zmfp8HOB
21Socket774:2011/02/17(木) 15:26:34 ID:bCK1zgtt

透明あぼ〜んも推奨 : ID:Zmfp8HOB
22Socket774:2011/02/17(木) 15:26:48 ID:AiETD8Ys
さっき、近所のハードオフ行ってきたけど
ジャンクコーナーの商品が古すぎだ。
印旛やPC-NET のコンテナジャンク品
ですら扱っていないようなモン売れるのかな。
23Socket774:2011/02/17(木) 15:35:53 ID:Np2LpPpw
>>20-21
どうせIP変えてなにげに、別IDで参加するさ。
オレやお前もID:Zmfp8HOBの自演である保証もないしなw

NGIDではなく、NGWORDする方が良い。

24Socket774:2011/02/17(木) 15:39:13 ID:uhhU243k
グラボの不調が原因で画面がいきなりフリーズして落ちるなんて事ってあるかな?
25Socket774:2011/02/17(木) 15:40:11 ID:/ognE/5b
あるよ
26Socket774:2011/02/17(木) 15:46:40 ID:39xtd85A
いちょつ

弁当スレの人間はSNS行っちゃったし置いてきぼり食らって寂しいのかな
たまにここでサノヤの話を振ってる人が一人いるけど、そいつが荒らしでしょ
27Socket774:2011/02/17(木) 15:58:48 ID:HTYZW5S1
サノヤならともかく京都とか他府県までコピペするやっつけ感が気に食わない
28Socket774:2011/02/17(木) 16:06:07 ID:LOgJGdQV
>>24 GPU温度が上がり過ぎか、コンデンサが噴いてるまたは逝き掛けてるんじゃないかな?
メモリが死にかけてるならBIOS画面から症状が現れるのですぐわかるけど
29Socket774:2011/02/17(木) 16:11:16 ID:bVIiSd/7
切り分け基本予備もってるならボード差し替えたらいい
原因になってるのがドライバの線もあるけどな
30Socket774:2011/02/17(木) 16:37:10 ID:4mo/CtF/
1
31Socket774:2011/02/17(木) 16:58:37 ID:nYnHvxbV
弁当について語るのが目的じゃなくて
だれかに反応してもらうのか目的な
32Socket774:2011/02/17(木) 17:01:34 ID:dv8ayfQv
荒しってそういうものだ。
だからこれ以上触らない方がいい。
33Socket774:2011/02/17(木) 17:42:49 ID:xBgejUXo
>>24
それで先日ビデオカードを初期不良交換してきたところ
つべやニコ動をフルスクリーンで見たりするとほぼ確実に落ちた
交換後は超安定
34Socket774:2011/02/17(木) 18:35:29 ID:uhhU243k
皆さんレスサンクスです。
メモリを疑って4枚差しているのを2枚ずつ差し直すも変わらず。
当初はPC立ち上げるとすぐ落ちていたが、その症状は無くなるも、ネトゲ(DOL)をやっていて街中入るとフリーズにほぼなる状態。
今はPCI-eだが前PCのグラボはAGPだったのでチェックが出来ないんだよなぁ・・・
35Socket774:2011/02/17(木) 18:41:51 ID:mFcJGCc8
>>22
古いくせに、値段が高いよな
36Socket774:2011/02/17(木) 18:42:40 ID:OB1H/Jtq
おいらのマザーはグラボ+メモリ2枚挿しでフリーズするのは仕様ってことになってます…
37Socket774:2011/02/17(木) 18:44:45 ID:tK5eLErA
シガーソケット電源210円で買ったりに便利だけど使えないよな
ファミコン全部105円かと思ったらスパルタンXだけはちゃっかり1050円で売ってるHDDOFF
38Socket774:2011/02/17(木) 18:51:03 ID:GIEpooff
>>34
あとは電源か、熱暴走っぽい。
39Socket774:2011/02/17(木) 18:52:48 ID:b6nqWgXz
メモリは一枚一枚memtestしてみた方がいい
40Socket774:2011/02/17(木) 19:12:55 ID:jPvemK7n
>>34 いやメモリってアレだよビデオボード側のVRAMの方、こいつがおかしいとGPUが正常でも様々な症状がでるよ
画面にゴミクズみたいなのが出る時もあれば出ない時もあり、ドライバが入らない、XPならようこそ画面で落ちる
どう言えばいいのかブッ壊れてる部分のメモリを使い出すとおかしくなる?そんな気がしてならない
今まで実装部品交換すりゃ直るかもしれんと思い何十枚ものメモリ破壊を掴まされたからなぁいつもメモリを疑うよ
41Socket774:2011/02/17(木) 19:13:36 ID:ecLbw/9c
>33
それってグラフィックカードに負荷がかかると
電力が足りなくなって落ちてたんじゃないの?
42Socket774:2011/02/17(木) 19:20:34 ID:tnzZTd8l
電車への飛び込み事故による混乱は実際に巻き込まれて初めてその大変さを実感したなあ。
43Socket774:2011/02/17(木) 19:23:24 ID:bVIiSd/7
どうしたいきなり
44Socket774:2011/02/17(木) 19:59:51 ID:yXhrAWni
>>42
前スレからの流れか

昔グラボショートさせて
マザボも一緒にご臨終でHDがどうなったか
店で調べてもらったら
壁紙がバーンと映って恥ずかしかったなあ。
45Socket774:2011/02/17(木) 20:02:14 ID:+9md8vA5
たぶん店の奴も似たような壁紙使ってるから気にしなくてもいいよ
46Socket774:2011/02/17(木) 20:04:58 ID:/ognE/5b
前スレからのながれでしょ
47Socket774:2011/02/17(木) 20:07:27 ID:/ognE/5b
リロードしてなかったわ
HDDなんか死んだらフォーマットしてほしいレベルだわ
とても店に持ち込みなんかできん
48Socket774:2011/02/17(木) 20:12:00 ID:BiKAKAjt
なんか今日、ドスパラでジャンク処分市やってたらしいけど、どうだったん?
49Socket774:2011/02/17(木) 20:14:51 ID:3E1tbzhR
明後日BW岡崎に並ぶ人おる?
50Socket774:2011/02/17(木) 20:23:50 ID:uhhU243k
度々皆さんレスサンクスです。
>>38
電源も疑って前PCの電源に換装したけど症状変わらずです。>>39
memtestは試していないのでやってみようと思います。
>>40
vramの方ですか〜、フリーズ時にゴミクズのようなのが画面一面に出てその後落ちます。
最近はファンがやたら頑張って回っているので(CPUかグラボか分からないけど)熱暴走かも(こんな冬にか?)しれないですね。
>>41
確かに電源を換装後はワット数落ちたけど(550→400)前PCではその400で落ちる事無かったので足りていると思うけどどうなんだろう。

グラボが死んでいるとはっきり分かれば8800GTから買い替え出来るのでむしろ
次は何にしようかな♪と喜ぶんだけど、換装しても症状改善されなければショックはさらに倍でドン!なので悩むんだよなぁ・・・
51Socket774:2011/02/17(木) 20:39:06 ID:ecLbw/9c
グラフィックカードの安いやつなら4000円くらいで買えるし試してみたら?
それで安定するようならパーツ交換保証を利用して
差額払って欲しいやつを買えばいい
52Socket774:2011/02/17(木) 20:46:34 ID:/ognE/5b
電源400Wってどうよ
12Vどんだけあるか知らんけど
53Socket774:2011/02/17(木) 20:51:18 ID:b6nqWgXz
意外とグラボのファンがとまってるのは気がつかないのよな
うちのGF8600のクーラーはプラ部品が解けて脱落するほど加熱して死んだ
54Socket774:2011/02/17(木) 20:53:35 ID:JJCh8Xes
pc新調するつもりで手始めにグラボ買えば?
88GT世代のpcならそろそろ新しくしても後悔しないはず
55Socket774:2011/02/17(木) 20:59:20 ID:Vbk0Nkls
修理に出してたCPUが3年保障で新品交換で戻ってきたからMB新調して使おうと
思ったんだけど今までシルバーグリス使っててえらいふき取りが手間だったから
違うの使おうと思うんだけどシリコンでもあんまり変わらないんだろうか?
なんかシルバーに比べたらシリコンのほうが粘度低いイメージあるんだけど
56Socket774:2011/02/17(木) 21:02:47 ID:b6nqWgXz
モノによる、としか言いようが無い
同じシルバーでもいろいろあるしな
57Socket774:2011/02/17(木) 21:18:19 ID:lfa2qmuv
>>55
無水エタノール使ってる?
冷えているときなどはむしろシルバーグリスの方が拭き取りやすい。
シリコンよりも神経は使うけどね。
58Socket774:2011/02/17(木) 21:35:33 ID:/OT+q4V0
録画番組を再生する際にテレビCMを自動的に飛ばす「CMオートカット機能」がついた
レコーダーやテレビが、姿を消す見通しになった。

大手電機メーカーでこの機能を備えた製品を生産している三菱電機と東芝が、
春以降の新製品に、この機能の搭載をやめる。
地上放送の完全デジタル化で、再生時にCMを確実にカットできるようになるため、
民放各社で組織する日本民間放送連盟が問題視していたことに、電機大手が歩み寄った
格好だ。

CMオートカット機能を備えたレコーダーなどは、購入段階から、リモコンなどで
操作しなくてもテレビCMを飛ばして再生する設定になっている。

最初の機種は、三菱電機が1990年に発売したビデオデッキだった。
現在は、三菱電機が録画機能を備えた液晶テレビ「リアル」と、
ブルーレイディスク(BD)レコーダーの全機種に搭載している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110209-OYT1T01129.htm?from=main1

59Socket774:2011/02/17(木) 21:47:29 ID:yXhrAWni
ユーザーを無視するメーカー
韓国に負けるぞ。
60Socket774:2011/02/17(木) 21:50:58 ID:n5jrIuO8
>>55
2液タイプのクリーナー買うと良い。
大まかに拭き取ってから使うと楽に綺麗に拭き取れる。
57も書いてるけど、冷えてる時はシルバーの方が拭き取りやすいな、シリコン固まっちゃってる事多いから。
まぁ冷却orOCマニアで1度の違いに右往左往する人でもなきゃ、シリコンで十分ではあると思う。
61Socket774:2011/02/17(木) 21:55:52 ID:YS4ltLDb
ウェットティッシュタイプの液晶クリーナーのおススメってなんですかね?
62Socket774:2011/02/17(木) 22:07:31 ID:BJMVXT8+
無難にAS5つかってるけどジャーマンは地雷だった
だれかにあげたい未使用新品

>>61
ダイソーので十分じゃないかしらね
ダイソーの使ってるよ
63w0109-113-152-66-204.uqwimax.jp:2011/02/17(木) 22:30:39 ID:eG+tYMhh
いつまで書き込めるやら、
全く無縁の漫画の板での荒らしが原因なんだな
64Socket774:2011/02/17(木) 22:36:45 ID:+9md8vA5
大須で日立の5K3000置いてあるところってある?
この間の日曜に行ったときは時間がなくてあまり探せんかったけど
これ置いてあるところ少ないんだよな
65Socket774:2011/02/17(木) 23:01:10 ID:U8auVRCg
地デジのアンテナdBって、向き変えたり高さ変えないと改善しない?
近くにでっかい新築の家建てられたら29〜35dBに落ちた・・・・・・・orz
66Socket774:2011/02/17(木) 23:03:22 ID:X/fgrz2+
十分じゃん
67Socket774:2011/02/17(木) 23:04:25 ID:/ognE/5b
ブースター噛ますとか
68Socket774:2011/02/17(木) 23:05:58 ID:S4Ght/Ha
>>65
テレビでdB見ると70くらいあるな
PT2だと35が最高だけど
69Socket774:2011/02/17(木) 23:09:56 ID:2pweSWuH
ハイトパターンがあるから1mの範囲内で設置高を変えてみては
ブースタ追加は最終手段として
70Socket774:2011/02/17(木) 23:28:30 ID:6ipaKIiZ
ネットワークの知識があまりないので教えて欲しいんだが・・・
スマホを買ったので自宅内はwifi接続をしたいと思ってる。ネットは
有線接続しかしてないので、ソフトウェアAPでつなぐつもりなんだけど
PCはつなげないのは理解したが、ルーター無線となにが違うのかいまいち分からない。

71Socket774:2011/02/18(金) 00:01:45 ID:ntFxHSCe
>>70

72Socket774:2011/02/18(金) 00:09:33 ID:YysN+fma
>>56-7 60
アクリル溶剤でふき取ってたけどなんかサっと取れないというか少し伸びる感じ
やっぱり専用液買ったほうがいいかな、OCはしないけど定格エンコとかするもんだから
リテールは使わずに鎌天使B使ってる、プッシュピンが苦手でCPUPIN曲げてしまったけど
今度からバックプレート入れることにするよ

>>70
つまりPCをソフトウェアで無線APにするんだよね、そのPCは無線積んでるならそれでいいんでない
73Socket774:2011/02/18(金) 00:13:32 ID:Oy/PqggB
>>70
無線LAN付きルーター買え。
それがいちばん早い。
5kぐらいのバッファローかNECあたりなら問題ない。
74Socket774:2011/02/18(金) 00:13:34 ID:0WM6Jn2s
専用液使ったがいいともいます
75Socket774:2011/02/18(金) 00:45:58 ID:k7hZKl02
>>70
なぜ無線LAN親機を買うと言う発想に至らないのか。
76Socket774:2011/02/18(金) 00:47:08 ID:k7hZKl02
>>73
今一押しの8700Nがソフマップで8980円だったな。
77Socket774:2011/02/18(金) 00:48:30 ID:cVXxGlGM
>>70
PC立ち上げるんならPC使えばいいじゃない
78Socket774:2011/02/18(金) 01:04:41 ID:OehBmG6H
燃えないゴミが週1回収から月イチ回収になるってどんだけー

エロビデオ捨てられへんがな。
7970:2011/02/18(金) 01:05:11 ID:6ZlHbj6m
みなさんレスありがとう。
自宅で引いてるのがNTTプレミアムマンションなので箱が3つもあるんだよね。
置き場所の余裕もないので、ソフトウェアAPならどうかなって。
80Socket774:2011/02/18(金) 01:12:48 ID:k7hZKl02
>>79
今更箱の一つや二つ増えたところでどうってことはないだろう。
81Socket774:2011/02/18(金) 01:19:56 ID:wrR4yxrh
無線を受信してくれる相手方のハードウェアが無いことにはどうにもならんでしょう。
AirMac Expressとか簡単なんじゃないかな。
自分もまだ無線環境持ってないけど、AirMac Expressを買う予定。
82Socket774:2011/02/18(金) 01:20:59 ID:wrR4yxrh
83Socket774:2011/02/18(金) 01:22:07 ID:OehBmG6H
摩訶不思議
84Socket774:2011/02/18(金) 01:23:52 ID:k7hZKl02
>>81
え?
相手方のハードウェアってスマホじゃないの?
85Socket774:2011/02/18(金) 01:34:42 ID:6Dh3XtF6
無線LANの子機のUSBにつなぐコードが破損してしまったのですが、このコードの部分だけパーツショップとかに売ってたりしますか?
ありそうな店あれば大須あたりで店名教えていただきたいのですが。
なければ子機そのまま買い替えちゃえばいいんですけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhJTMAww.jpg
86Socket774:2011/02/18(金) 01:35:03 ID:wrR4yxrh
>>84
スマホとWi-Fiで交信する、ネットワークに繋がった「相手方の」無線対応機器がいるでしょ?
それは持って無いんじゃないの?あるの?
有線環境とスマホだけじゃどうにもならんと思うけど。
87Socket774:2011/02/18(金) 01:37:22 ID:k7hZKl02
>>86
え?
スマホ−AP−インターネットでいいんじゃないかと思うんですが。
無線−無線で接続しなければならないのは何故?
8870:2011/02/18(金) 01:38:51 ID:6ZlHbj6m
使ってるPCは自作PCなんで、バッファローのUSBタイプ子機を買います。
89Socket774:2011/02/18(金) 01:40:02 ID:k7hZKl02
>>88
ちゃんとAPになる奴買えよー
90Socket774:2011/02/18(金) 01:41:01 ID:cVXxGlGM
>>87
ルーターあるならそれでいい
91Socket774:2011/02/18(金) 01:42:10 ID:zDirX1Z+
>>86
>>70にソフトウェアAPって書いてあるじゃん。
92Socket774:2011/02/18(金) 02:31:54 ID:AKFav09C
無線LANルーターでも3千円〜であるんだから
買った方が早いと思うけど
93Socket774:2011/02/18(金) 02:31:58 ID:GasaFnPe
>>85
コネクタの形状を見せないと分からんが
MiniUSBのTypeAのコネクタなら
今日日100均にも売ってるはずだ
94Socket774:2011/02/18(金) 03:12:42 ID:X+EMBO+x
>>93
ありがとうございます
探してみます
95Socket774:2011/02/18(金) 03:12:44 ID:PFTOizTV
夕方からずっと降りっぱなしかよ
/(^o^)\
96Socket774:2011/02/18(金) 04:26:17 ID:d5jhTBxS
>>94
ケーブル持参してショップの店員に直接聞いてもいいし、
嫌なら端子の正面を写真撮っておいた方がええよ。微妙な違いで間違える事あるからさ。
どこでも買えるけど99やGWなんかサプライ品多くて長さとか選べるかも?

一時期USBケーブルとハブを買い漁っていたせいで50本近く転がってるぜ。パスタ状態。
97Socket774:2011/02/18(金) 04:32:38 ID:bE2uctLj
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\ ケータイクーポンでソーセージエッグマフィンセットと
  . |  r=-   r=ァ   .:| ナゲットをゲットしたわ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| マックグリドル単品も買ってウハウハ。
   \  `ニニ´  .:::::/ 実にいいブランチだ。
   /`ー‐--‐‐―´\
98Socket774:2011/02/18(金) 04:38:02 ID:bE2uctLj
外食各社・春の安売り合戦!

やよい軒カツ丼祭り
630円→390円
2月23日10時〜26日14時

松屋
2/14(月)10時〜2/16(水)15時 牛めし 240円
2/16(水)15時〜2/25(金)15時 牛定 490円
2/25(金)15時〜3/7(月)15時 カルビ定 540円

ケンタッキーフライドチキン
ロングセラーの定番サンド「和風チキンカツサンド」や「チキンフィレサンド」の
セット価格を140円値引きし、 それぞれ500円にするキャンペーンを
2月3日から23日まで実施すると発表した。

マクドナルド
2/11〜17 チキンナゲット 100円
2/18〜24 フィレオフィッシュ 100円 ※
2/25〜3/3 ビックマック 200円

※地域限定(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県、大阪府、
  京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、徳島県)での販売になります。
99Socket774:2011/02/18(金) 04:50:43 ID:mV1pRcd7
>>96
ご丁寧にありがとうございます
100Socket774:2011/02/18(金) 04:55:57 ID:asf3eE88
http://president.jp.reuters.com/article/2011/01/08/gallery/E718E954-0CE7-11E0-9377-F5D13E99CD51_slideshow_1.php

“薄毛難民”にとってありがたいことに日本皮膚科学会は、科学的な根拠がどの程度あるのか、
公表されている研究論文をもとに「男性型脱毛症診療ガイド(2010年版)」を初めて策定して2010年4月に公表した。
処方薬と市販の育毛剤を取り上げており、どんな治療法を選択すればいいのかがはっきり示されているので、
正しい治療法を知る大きな手がかりになる。

ガイドラインは、現在の治療法を5段階で評価。最も評価が高く、「強く勧められる」の「A」にランクされたのは、
飲み薬のフィナステリド(商品名・プロペシア)と塗り薬のミノキシジル(商品名・リアップ)の2つだけだ。

次に評価の高いのが、自分の毛を移植する自毛植毛で「勧められる」の「B」。

「C1」は、「行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない」というものだ。
いずれも塗ることで発毛促進効果をうたった外用薬で、これには塩化カルプロニウム、t−フラバノン、アデノシンなどがある。

「C2」は「根拠がないので勧められない」というレベル。「D」にあげられたのは、ナイロンなどの化学繊維を使った人工植毛で、
感染症や拒絶反応が多く、現時点では「行わないよう勧められる」となっている。

101Socket774:2011/02/18(金) 04:58:19 ID:qcm6LMGn
>>98
あれっフィフィ愛知ねーじゃねーか(`ェ´)ピャー
102Socket774:2011/02/18(金) 05:47:44 ID:bE2uctLj

「名古屋飛ばし」されてるのに大喜びの馬鹿

       ↓
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\ ケータイクーポンでソーセージエッグマフィンセットと
  . |  r=-   r=ァ   .:| ナゲットをゲットしたわ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| マックグリドル単品も買ってウハウハ。
   \  `ニニ´  .:::::/ 実にいいブランチだ。
   /`ー‐--‐‐―´\

    名古屋飛ばし
■■■■□□□■■■■
兵大京滋岐愛静神東千茨
庫阪都賀阜知岡奈京葉城
           川
103Socket774:2011/02/18(金) 06:57:56 ID:I/JErAtY
>>98
>ビックマック

bigをビックとか書く男の人って、
たぶんbagとbackの区別もついとらんと思う
104Socket774:2011/02/18(金) 08:37:13 ID:4yPAjymi
>102は、名古屋へ来たことあるんきゃ〜?

ビックカメラにMacintoshは置いてあるがね。
105Socket774:2011/02/18(金) 08:41:06 ID:jCPSJKB4
三重の立場は(´;ω;`)
106Socket774:2011/02/18(金) 08:43:46 ID:fzLaWpw4
三重がんばれ。
今日行けば休みだ・・・
107Socket774:2011/02/18(金) 10:44:52 ID:X+EMBO+x
すみません、>>96さんのおっしゃる99というのはshop99のことですよね?
近所のダイソーになかったもので今から行こうと思ってるのですが。
ちなみにGWとはどこのことでしょうか?
108Socket774:2011/02/18(金) 10:59:29 ID:vvI6OK/5
何で自作スレなのに、そっちに発想が行くんだよ、>>2をよーく見るんだ。
そんな感じだと、あやふやな説明で店員を困らせるだけだから、
ちゃんと現物を持っていって見せたほうがいいぞ。
109Socket774:2011/02/18(金) 10:59:32 ID:Wv4RxFLP
shop99って今はローソン100になったんじゃね?
それはさておき、このスレ的には
99はツクモということでよろしく。
GWは、つうかテンプレをもう一度
見てごらん。
110Socket774:2011/02/18(金) 11:00:53 ID:Oy/PqggB
>>107
ひょっとしてギャグで言っているのか(AA ry
99は>>2にあるだろ。
111Socket774:2011/02/18(金) 11:01:24 ID:X+EMBO+x
>>108
ありがとうございます
あやうくshop99行くところでした
112Socket774:2011/02/18(金) 11:01:38 ID:4taiAvwP
>>107
shop99ってまだ在るの?
>>2
この程度の事が分からないのに、何故このスレに居るのか激しく疑問
113Socket774:2011/02/18(金) 11:03:30 ID:X+EMBO+x
>>109-110
みなさんどうも
お騒がせしてすんません
114Socket774:2011/02/18(金) 11:37:11 ID:gSjpKoih
shop99はローソンに買収されてローソン100になる模様
115Socket774:2011/02/18(金) 11:57:58 ID:DsiWG+fe
もう殆どローソン100になってる気がする
116Socket774:2011/02/18(金) 12:01:53 ID:2CTAH8Rk
キュッキュキュッキュキュウキュキュキュウ〜
117Socket774:2011/02/18(金) 12:25:50 ID:0si74IT5
ローソンにそんな余裕あるんだ?
愛知県下見るだけでも随分減ったというのに
118Socket774:2011/02/18(金) 12:41:28 ID:GasaFnPe
ローソンは俺にとっては
あのゴムのような冷凍のホルモン鍋のために存在していると言っても過言ではない
119Socket774:2011/02/18(金) 12:44:31 ID:y65hcF8Y
たしかそれ専用スレ立ってたよな
120Socket774:2011/02/18(金) 12:53:38 ID:ehx2kXlC
・アルミ→アルツハイマー
  ほぼ都市伝説
・銅→緑青→毒
  完全に誤認(無害です)
121Socket774:2011/02/18(金) 12:59:28 ID:cCTdQM4f
大須辺りだと室内アンテナだけで地デジ見れるかな?
122Socket774:2011/02/18(金) 13:01:12 ID:DsiWG+fe
それは建物次第じゃね?
123Socket774:2011/02/18(金) 13:03:46 ID:GasaFnPe
瀬戸方向に窓があれば
千種なら普通に窓の近くに持って行けば映った
流石にUHFはコンクリの壁は通らない
124Socket774:2011/02/18(金) 13:04:53 ID:ZCVvWCPE
99が吸収されたんだね
ヤマダ・・・じゃなくてローソン100に
125Socket774:2011/02/18(金) 13:09:52 ID:gSjpKoih
今日風が強くね?
駐輪場の自転車が倒れまくってるわ、カラーコーンが道路を疾走してるわw
126Socket774:2011/02/18(金) 13:12:35 ID:X+EMBO+x
めっちゃ風強いって。
JKのミニスカはめくれそうでめくれないし。
自転車で帰りは追い風だと思ったら帰りも向かい風。
両方向から風吹いてるのかよ。
127Socket774:2011/02/18(金) 13:14:09 ID:y65hcF8Y
お前は常に低気圧
128Socket774:2011/02/18(金) 13:22:44 ID:ZCVvWCPE
真上にジャンプすると着地時に30センチほど移動していそうな強風
129Socket774:2011/02/18(金) 13:28:21 ID:2CTAH8Rk
さっきパンの箱飛んでった
130Socket774:2011/02/18(金) 13:29:38 ID:3ssoY9fc
さっきJKのパンチラ見れた。
131Socket774:2011/02/18(金) 13:33:27 ID:/JJGUo0v
俺もさっきJKのパンチラと思いきや
スパッツみたいなの履いてやがった。
132Socket774:2011/02/18(金) 13:38:04 ID:ZCVvWCPE
こんな感じか
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d41823.jpg

さパーツ見てこよう
133Socket774:2011/02/18(金) 13:41:14 ID:UZo28sdK
うあっ。。ユーザー制限も著作権ロックもかかってないのにぃ。。画像・データ閲覧も動画・音楽再生もできているのにぃ。。
HDD間のコピー・切り取りの移動ができねぇww HDDのこんな逝き方ってあるのかよ。。 
134Socket774:2011/02/18(金) 13:45:47 ID:Z6X1PtKL
>>132
泉ちゃん(^ω^)ペロペロ
135Socket774:2011/02/18(金) 13:52:39 ID:3ssoY9fc
>>133
それ、別の故障じゃ?
別PCないの?

136Socket774:2011/02/18(金) 14:04:55 ID:UZo28sdK
HDD3つあるうちの問題ないHDDのデバイスと変えたが同じ。。やはりHDDのようだ。。
読み取り専用になってるww まる廃棄を予感したドライブがファイルを離さないかのように移動させようとするとフリーズする。。
137Socket774:2011/02/18(金) 14:07:53 ID:YysN+fma
大須の店でSCURK-3000おいてる店ないかなあ、もうプッシュピンで失敗したくない
鎌天使も地味に重いからバックプレート使いたい、誰か見たら教えてくれー
138Socket774:2011/02/18(金) 14:08:10 ID:9vCLAATS
ママンかメモリの故障って線もありそうだけどってエスパーしてみる
139Socket774:2011/02/18(金) 14:09:19 ID:9vCLAATS
>>137
99で売ってたよ
140Socket774:2011/02/18(金) 14:11:18 ID:3ssoY9fc
>>136
なんとかデータ取れるといいな。
HDDはいつ壊れるか予期できないから、俺はバックアップHDDを外して保存してる。
2TB2個で足りてるけど。
141Socket774:2011/02/18(金) 14:11:22 ID:UZo28sdK
ああ動画一部音死んでる。。ファイルの破損だ。。代替セクタできてる。。俺の思い出が。。。
142Socket774:2011/02/18(金) 14:13:01 ID:DsiWG+fe
とりあえず
「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」にチェックを入れて
ドライブのエラーチェックだ
143Socket774:2011/02/18(金) 14:15:36 ID:UZo28sdK
あああ50GB分の音楽ファイルのがしんえるsぅぅww おかぁ〜さ〜んww
144Socket774:2011/02/18(金) 14:16:48 ID:UZo28sdK
>>142
ラジャ
145Socket774:2011/02/18(金) 14:18:01 ID:YysN+fma
>>139
thx 逝ってくる
146Socket774:2011/02/18(金) 14:19:16 ID:/JJGUo0v
>>144
ゆうぞうお兄さん

いや、IDを見て何となくそう呼んでみたかったんだよ。
ごめん、俺には何もしてやれねぇ・・・。
147Socket774:2011/02/18(金) 14:27:58 ID:2CTAH8Rk
案外ケーブルってことも・・ナイカ
148Socket774:2011/02/18(金) 14:30:20 ID:ZCVvWCPE
繋ぐコネクタやケーブルを変えてみるとか
149Socket774:2011/02/18(金) 14:32:05 ID:DsiWG+fe
あると思います
ウチのはケーブルが原因だった
消せないファイルとか症状も似てた

ケーブル変えて引き回しも変えて
フォーマットからやり直して今は問題ない
150Socket774:2011/02/18(金) 14:36:20 ID:a7kmLVT0
そんな事もあろうかと
焼いたDVD-Rがきれいさっぱり
151Socket774:2011/02/18(金) 14:43:09 ID:UZo28sdK
ケーブルは別デバイスでのチェック時変わるので問題なしだった

でもって

チェックディスク後も改善できないので不良セクタ修復にチェックしリブートスキャン
4/5 、166 of 16972 fils processedで動かなくなた(^皿^;;ヒィーハー
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135006.jpg
152Socket774:2011/02/18(金) 14:46:14 ID:UZo28sdK
いやおもくそのっそり動いてるw
153Socket774:2011/02/18(金) 14:47:37 ID:DsiWG+fe
不良セクタ修復は不具合出てるドライブだとメチャメチャ時間かかるぞw
154Socket774:2011/02/18(金) 14:48:49 ID:HPMWNKfS
数時間後そこには…
必死に無修正動画やロリ画像をサルベージしようとして汗まみれになったID:UZo28sdKの姿が
155Socket774:2011/02/18(金) 14:56:30 ID:UZo28sdK
>>153
(><;; ヒィ〜

週末はHDD買いに行こう。。なににしようかなもう日立はいやだ。。
みんなバックアップにどんなソフト使ってる?
ファイル名の文字によっては同期できないものあったりしてなかなかいいのにめぐり合えない。
156Socket774:2011/02/18(金) 14:59:47 ID:RET9sh4E
帽子が飛んできてジャンプキャッチしたけど、誰も自分のだと主張してこなかったからまた風に任せた
157Socket774:2011/02/18(金) 15:04:45 ID:ZCVvWCPE
データの読める部分だけでも別の場所にコピーしておくと良いぞ
被害が広がる可能性もある
158Socket774:2011/02/18(金) 15:08:11 ID:vvxnZqs/
エイデンにPT2あったぞ!
とりあえず1個買ってみた♪
はじめて手に入れました。
159Socket774:2011/02/18(金) 15:13:39 ID:UZo28sdK
フィニッシュ北〜 でもファイルの状態変わらず。。もう阿寒湖

>>157
思い出のアルバムやファイルはなんとかバックアップ集から掘り起こせそう
音楽ファイルは多すぎるのでもうあきらめるよ。。

>>156
おれならナンパするきっかけの小道具に使う
160Socket774:2011/02/18(金) 15:26:06 ID:NjEC3m9m
>>158
おめでと
俺もエイデンじゃ無いけど20個もガラスケースに積んであるの見て
一個買ってみた輩ですw
自分の部屋にTV置いてなかったので、買って良かったぁ〜
161Socket774:2011/02/18(金) 15:30:28 ID:3ssoY9fc
>>158
・・・。
わざわざエイデンかよ。
GWじゃ在庫10個以上あるぞ。先週から。
NTTカードリーダーもあっていいじゃん。
162Socket774:2011/02/18(金) 15:31:41 ID:eRfv+B/t
どなたか775の純正クーラーどこかで売ってるの見かけませんでした?
以前インバースで775用と店員さんに確認して買ったものの、
だいぶ経っていざ使おうと思ったら1156用だったというオチでして・・・。
1156用は見かけるのですがねぇ。
163Socket774:2011/02/18(金) 15:33:30 ID:HnLkJhSb
>>162
双頭にあったかもしれん
164Socket774:2011/02/18(金) 15:40:29 ID:UZo28sdK
>>162
BWのジャンクコーナーのダンボール箱の中になかったけかな
165Socket774:2011/02/18(金) 15:52:10 ID:eRfv+B/t
ありがとうございます。探しに行ってみます。
166Socket774:2011/02/18(金) 15:57:07 ID:X1vRN6OI
>>162
あれ
俺も棚にあるとき確認したことあるけど
そのときはちゃんと1156用って言ってたけどな
167Socket774:2011/02/18(金) 16:11:17 ID:LM5WcCoj
新しいインテルのSSD高そう
168Socket774:2011/02/18(金) 16:28:15 ID:UZo28sdK
安かったら損失回収できないやんw
169Socket774:2011/02/18(金) 16:44:45 ID:fzLaWpw4
あー

先週、先々週あったツクモのDELL PCがラインナップから消えた・・・orz
170Socket774:2011/02/18(金) 16:56:46 ID:q9gzVTLa
>>159
読める状態ならクローンツール使えばバックアップとれたのに・・・
171Socket774:2011/02/18(金) 17:06:41 ID:6hqZrtLj
>>162
>>166
俺が聞いた時は判らないとの回答だったので99で寸法を覚えてきて確認したら
1156用なので諦めました。
172Socket774:2011/02/18(金) 17:25:53 ID:3xF6KFGP
三者三様の対応でわろた
173Socket774:2011/02/18(金) 17:52:40 ID:X1vRN6OI
>>171
人によるのかな

ただあのクーラーってファンのシールのとこ見るとわからなかったかな
シールそのもののデザインが違ってたと思うけど(775と1156で)
174Socket774:2011/02/18(金) 19:44:44 ID:EVKF+5Hh
祖父で型落ちなんだろう7ポートUSBハブが980円で売ってた
ACアダプタつきでバッファローのやつだったような

それにしても炊飯器やら手ぬぐいやら混沌としてきてるな
個人的には喜ばしいけど
175Socket774:2011/02/18(金) 19:47:29 ID:ljE7vO9p
BDレコが買いたいんだけど、
なんでこの地方はどこの店も高いんだよ
ビックですら名古屋価格だし
なるべくなら地元店買いして地域経済に貢献してやりたいところだが
ここまで値段差があるとマジで通販一択になりかねん
176Socket774:2011/02/18(金) 19:57:45 ID:Trw5tkUr
99の2TBはCFDに変更
177Socket774:2011/02/18(金) 20:04:06 ID:uL/fR9nP
地域経済に貢献する意味があるのだろうか
178Socket774:2011/02/18(金) 20:45:59 ID:ljE7vO9p
>>177
そう言って通販ばっかで買うから
大須の自作ショップも縮小の一途なんだろう。
まぁチェーン量販店なんて地元経済への還元率なんて薄いだろうけどさw
179Socket774:2011/02/18(金) 21:04:47 ID:kB/NMRx6
確かに大須のPCショップは減ったよな。
今じゃ、99、ドス、GWの順に回れば終わり。
好きな人は双頭やらPC-NET寄るだろうね。
最近大須行っても半日どころか2時間もいないなぁ。
180Socket774:2011/02/18(金) 21:10:31 ID:jw5u4cpg
PCNETの最終査定額より5%OFFで買い取りってどんなキャンペーンだよ
181Socket774:2011/02/18(金) 21:14:12 ID:kwn2z+aa
>>175
地域経済に貢献したいならREALを買わないといけないね
182Socket774:2011/02/18(金) 21:18:42 ID:l0vknGWr
MX-Rのホイールボタンが調子悪くなったから交換したら、生産終了でM950がきた
ちょっと残念だわ(´・ω・`)
183Socket774:2011/02/18(金) 21:21:03 ID:k7hZKl02
PT2でいいだろ
184Socket774:2011/02/18(金) 21:30:02 ID:zP6bTkZw
>>180
OFFかよw
185Socket774:2011/02/18(金) 21:43:34 ID:YYXlS6RV
フルHDビデオカメラの撮影映像を取り込んで
ビデオカメラ付属ソフトm2tsファイルで取り込みしてmpeg2化しているんだけど、CPU使うのね。
会社の4コア@Q9650では使用率100%だったけど、自宅の980Xでは50%で済むので他の作業ができる。

こんなの見ているとエンコ、エンコいう人がスペックを求める理由が分かるかもしれない。
自分は作ることが目的なので使い途は考えていないからw
186Socket774:2011/02/18(金) 21:51:49 ID:eRfv+B/t
162です
皆様いろいろ情報ありがとうございました。
夕方にまわってみましたが(じゃんぱらは時間切れで行けず)どこも見つからず。時代は1156なんですかねぇ。
今回が初の775環境でして現在は939のOpteronを使ってます。
迂闊にもクーラーのシールの違いは気が付きませんでした。
187Socket774:2011/02/18(金) 21:52:56 ID:TQrZT3xB
>>177
CFDでも3年保証にできるから
保証面は変わらないけど

代理店の対応はなぁ

まあどこもそれほど変わらないし
メーカーにいつも出すから自分は安ければどこでもいいかな
188Socket774:2011/02/18(金) 21:58:34 ID:0/HF+FWT
>>179
まあそう言わずにジーマさんに会ってこいよ
189Socket774:2011/02/18(金) 22:00:50 ID:3ssoY9fc
>>185
エンコっても、今じゃsandyのHD3000でよくね?
ソフトエンコ、ハードエンコ共に一長一短ではあるけど。

俺はPT2の生TSをMP4にするくらいだな。2600Kで十分すぎる。
190Socket774:2011/02/18(金) 22:13:58 ID:YYXlS6RV
>>189
Sandyも持ってるので、そっちでもやって時間を比べてみるつもり。
4時間の実験ムービーのエンコって長いなぁ。1時間とか出てる・・・
191Socket774:2011/02/18(金) 22:25:02 ID:MThH861H
誰か99のモバイル館行ってやれよ
土日でも暇そうだぞあそこ
192Socket774:2011/02/18(金) 22:29:41 ID:sQea62Il
99安いな
DDR3 4x2が5,499円 2TB HDDが6,499円
久しぶりにいってみるか
193Socket774:2011/02/18(金) 22:36:45 ID:sckss0TY
>>186 939とは可哀想な、油断してるとそろそろコンデンサの寿命が来そうですな
君が友人なら1156のリーテルをやや簡単に775で使う方法を伝授したいぐらいだ
きっと皆知ってても転売屋とか自分の予備用がなくなるとかの理由で教えてくれんのだろう
いやまぁ俺もそんな感じなんだけどおかげで20個ぐらい確保してるし

ドスパラにある1000円ぐらいで売ってるアイスエッジの775用を買ってみたら?
値段の割には冷えるしなによりもバックプレートでネジ止めだから安心だよ
194Socket774:2011/02/18(金) 22:44:23 ID:MThH861H
>>162
亀失礼
99にリテールなかったっけ? まあちゃんと見てないからもしかしたら1156とかそのへんだけかもしれんが
195Socket774:2011/02/18(金) 23:00:19 ID:/iXWAVKi
>>192
> 大好評の奴、HDD 2TB 特別価格
> 明日(19日)もやります!

> ○弊社指定メーカー
>  内蔵型3.5インチS-ATA HDD 2TB 週末限定特価¥5,999-

>  限定数:50台 
196Socket774:2011/02/18(金) 23:02:05 ID:zP6bTkZw
またWDのEARSなのか…?
197Socket774:2011/02/18(金) 23:06:33 ID:yWOdQlkF
俺は日立以外なら何でもいい。。
198Socket774:2011/02/18(金) 23:12:56 ID:gX07sAfg
>>193
939は去年785G積んでるマザーも出たし十分現役で使えるぞ。
199Socket774:2011/02/18(金) 23:15:29 ID:cZykubmS
>>192
そいえばこの前行ったら
さむすんのHDDめちゃ安かったな
200Socket774:2011/02/18(金) 23:15:47 ID:PFTOizTV
ナゴヤ発ネクスト・ジェネレーション・ワイド・来る来るミラクル
5454971
2/19(土) 00:17 〜 01:27
CBCテレビ
情報/ワイドショー > 情報番組
6000人が萌えたポプカルとは?ここまできたぞ最新のコスプレ&巨大会場に痛車が集合

アメ一前のあの痛バイク来るかな
201Socket774:2011/02/18(金) 23:25:52 ID:MThH861H
>>200
痛チャリならそのへんで見かけたけど持ち主同じなんだろうか
202Socket774:2011/02/18(金) 23:26:56 ID:5ur2UC3l
WD20EARSよりSeageteST2000の方が安くなっていたでござる
203Socket774:2011/02/18(金) 23:56:01 ID:fTAvCw6d
>>195
海門のST2000なら買いたいけど・・・
WDならイラネ
204Socket774:2011/02/18(金) 23:56:43 ID:u3raqLhb
デジカメ買おうとツクモの特価とにらめっこしてたが
電車代と値段>>通販と送料なんだよなあ

月1程度に風景撮るだけだから何でもいいといえばなんでもいいが
デジカメ選びはほんと困る
205Socket774:2011/02/18(金) 23:57:18 ID:zP6bTkZw
海門なら買ってもいいな
206Socket774:2011/02/19(土) 00:00:12 ID:tpSmm7Cd
アキバだと、ジャンクパーツ見て回るだけでも半日かけられること考えると大須ってやっぱ寂しいな
207Socket774:2011/02/19(土) 00:00:35 ID:gf2kuzJ5
5999はCFDのHD204UI
6499は薔薇LP
208Socket774:2011/02/19(土) 00:04:41 ID:gf2kuzJ5
間違えた
6499は薔薇緑
209Socket774:2011/02/19(土) 00:22:05 ID:HTqH/Ij2
>>207-208
使えないんならいちいち隠語使うなよ馬鹿
210Socket774:2011/02/19(土) 00:25:12 ID:c4lXVVVx
いまACアダプタがカイロになることに気付いた俺
211Socket774:2011/02/19(土) 00:25:51 ID:PkyOMjYe
不具合問題とかあったけど、なんやかんやいって海門のHDDが一番持ちがいい気がする。
212Socket774:2011/02/19(土) 00:27:59 ID:gf2kuzJ5
日本語で
213Socket774:2011/02/19(土) 00:29:10 ID:oplT3mTC
ST3500418ASのせいで海門ってあんまりいいイメージじゃなくなった
214Socket774:2011/02/19(土) 00:29:46 ID:IVnaiTTJ
>>204
デジカメ買うのは通販でも良いけど一度実際に手に持って重さとか使い勝手を確認した方が良いね
215Socket774:2011/02/19(土) 00:32:14 ID:wRvroA02
通販だとアフターサービスが面倒なイメージ
デジカメとか持ち歩くものは特に
216Socket774:2011/02/19(土) 00:45:43 ID:kCiIPUAu
今でもマナカ愛してる
217Socket774:2011/02/19(土) 00:51:26 ID:NEYKTnxE
>>204
大須じゃないけど去年の今頃、吹上のケーズで
カシオのEX-Z1という機種を8900円で衝動買いしたが
マクロは中々合わないわ、夜景は全くダメだわで
今はほとんど使っていない。
使用頻度が高くなくても長く使いたいのなら
やはり実機を確認したほうがいいですね。
218Socket774:2011/02/19(土) 00:51:43 ID:OKJtBOdI
>>203
それは無理でしょ
日替わりで10台限定で出してるのに別で50台も出してたら日替わりの意味ないし
219Socket774:2011/02/19(土) 01:18:51 ID:6RX9cOPn
>>186
とりあえずファンを捜すってことは、
ファン付きのリテールじゃなくて、CPUだけゲットしたの?
こだわらないなら、薄型のリテールファンは余らせてる人結構いると思うけど。
あと、ヤフオクには出物あるよ。ヤフオクなら少しはこだわって選べるし。
220Socket774:2011/02/19(土) 01:24:49 ID:wTLOWz32
素直にヤフオクに行くよ

邪魔したなw
221Socket774:2011/02/19(土) 01:58:44 ID:jhWpwc5c
>>192
99が毎週販売してる特価メモリーは、新しく出来たメーカーの品だから
保証つけさせてくれって言われて、結局6000円で買うことになる
222Socket774:2011/02/19(土) 03:48:15 ID:13wdKazV
前スレで話に出てたが、昨日は港区出身の武井咲デーだったね
名古屋にこんな可愛い子がいたなんて・・・
この勢いだとガッキーを超える気がするよ
223Socket774:2011/02/19(土) 07:29:39 ID:0fzhdVYT
おぼろみそめん
224Socket774:2011/02/19(土) 09:17:42 ID:mqrBC67m
>>70
お前のつかってる
プロバイダーに電話しろ。
丁寧に俺が答えるから( ´ ▽ ` )ノ

その手の問い合わせは楽です助かるんですw
225Socket774:2011/02/19(土) 09:22:00 ID:Z6+/X2Z8
ケンミンショーか
ソフト麺に味噌かけるのはあったけどおぼろ味噌なんて言わなかったと思うな。
226Socket774:2011/02/19(土) 09:29:38 ID:6RX9cOPn
金山駅南口で「マルシェジャポンなごや」やってるよ。
10-16時まで。今日と明日。
227Socket774:2011/02/19(土) 09:35:18 ID:sH31DWK8
ついに引越しになりそうだ
お前らともお別れだ
このスレで前みたモニタ処分やってみるぜ
228Socket774:2011/02/19(土) 09:35:42 ID:JihNPQ85
おし!HDD買いに大須へ出撃すっぺ
229Socket774:2011/02/19(土) 10:27:37 ID:0fzhdVYT
HDD、次に買うならST2000DL003だな

6Gbpsのしか要らんし、7200rpm以上のも要らん
230Socket774:2011/02/19(土) 10:29:47 ID:XNlW9/7C
名鉄の東枇杷島駅で人身事故があったらしい
231 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/19(土) 10:34:05 ID:r8oRxv/a
>>228
2TB5999円なら大量にある
ちにみちEAR
232Socket774:2011/02/19(土) 10:35:31 ID:lukkJpDK
>>225
晴彦は案外歳だからな。
俺の時はおぼろ味噌麺だったような気がする。
たしかにあれは美味しかったわ。
233Socket774:2011/02/19(土) 10:37:24 ID:zoAGYo3G
夕方にしか行けんから2TBの安いHDD買うの無理だな…残念
234Socket774:2011/02/19(土) 10:38:18 ID:0fzhdVYT
「ソフト麺の肉みそあんかけ」

ライスもソフト麺も登場は小学校の途中からでしたw
235 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/19(土) 10:42:52 ID:r8oRxv/a
HDDなぜか50台限定になってるぞ
まだ限定品も全部残ってる
236Socket774:2011/02/19(土) 10:44:01 ID:wRvroA02
>>229
もうWDのEARSは安くてもいらんよな
237Socket774:2011/02/19(土) 10:49:25 ID:wRvroA02
>>231
あれっ、>>207によるとサムスンだけど
238Socket774:2011/02/19(土) 10:50:16 ID:0fzhdVYT
>>236
露骨に安いからねぇ
あの価格差だと細かいこと知らないユーザーさんでも「え?ワケ有り?」と疑いそう。
239 冒険の書【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/19(土) 10:54:30 ID:r8oRxv/a
240Socket774:2011/02/19(土) 10:57:38 ID:a7AU+noZ
>>239
やはりお前だろうと思っていたさ…w
241 冒険の書【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/19(土) 10:58:25 ID:r8oRxv/a
>>240
ばれた?(w
242Socket774:2011/02/19(土) 11:04:54 ID:V+cZWUJm
>>182
ずいぶん昔にMX-1000を修理に出してMX-Rが着た俺がいた。
生産完了になるのが早すぎだなw
243Socket774:2011/02/19(土) 11:19:48 ID:1fPaXL8D
>>239
特定しますたw
さて、次はどこ行こうかなw
食事にはちょっと早いか。
244Socket774:2011/02/19(土) 11:21:40 ID:Yzxfy0Fl
Deskstar 7K3000 2TBもちっと安くならんかな
245Socket774:2011/02/19(土) 11:22:39 ID:e4fyRlPc
おぼろみそめん旨そうだったな。ジャージャー麺みたいなもんか。

然し最近の小学生はソフト麺を丸ごと器に入れるんだな。
まず袋のままで4分割とか16分割とかしないのか。
246Socket774:2011/02/19(土) 11:33:43 ID:xPqf4+Jt
>>230
2月19日 9時59分頃名古屋本線 東枇杷島駅構内における人身事故のため名古屋本線 名鉄名古屋駅〜須ケ口駅間の上下線において運転を見合わせておりましたが、11時10分に運転を再開しました。
犬山線 名鉄名古屋駅〜岩倉駅間の上下線において運転を見合わせておりましたが、11時10分に運転を再開しました。
名古屋本線を中心に遅延・運休が発生しております。
とりあえず復旧はしたみたい。
247Socket774:2011/02/19(土) 11:34:12 ID:OKJtBOdI
自分はWDでトラブルでたことないけどな
RAIDに向かないとは言われてるけどRAIDカードによっては問題ないので
248Socket774:2011/02/19(土) 11:44:57 ID:N9Zpzyvo
>>245
俺は箸使って6分割してたな
もう7年前のことになるのか・・・
249Socket774:2011/02/19(土) 11:46:04 ID:e4fyRlPc
>>248
俺は手で16分割にしてた。
250Socket774:2011/02/19(土) 11:52:57 ID:Yzxfy0Fl
>>248
ソフト麺の袋を破らずに、袋の外から手で半分に割ってた。
251 冒険の書【Lv=15,xxxPT】 :2011/02/19(土) 11:54:21 ID:r8oRxv/a
>>243
お好み焼本舗で食べたわ
252Socket774:2011/02/19(土) 12:01:32 ID:0lPvxxI+
今日大須行こうと思ってるんだけど、HDMIケーブルが一番安い所ってどこ?
やっぱインバースかね?
253Socket774:2011/02/19(土) 12:04:04 ID:3hF7/vaI
>>223
ケンミンSHOWでこの前それやったよね。

俺自身は仕事関係で名古屋に住んで20年。地元の嫁を貰い10年。
それ嫁は全く知らなかったんだけど、ボーダーラインはドコだろ?
嫁42@南区大磯小出身。

その時代は給食にはパンばっかりでご飯出なかったらしい。
4つ下の妹の時代には切り替わってたらしいけど。


254 冒険の書【Lv=16,xxxPT】 :2011/02/19(土) 12:08:13 ID:r8oRxv/a
今頃気づいた…
BOYDS閉店したんか…
255Socket774:2011/02/19(土) 12:13:39 ID:PiDwMaPF
>>249-250
箸で袋の真ん中を挟んで切れば簡単なのにっていつも思うわ
256Socket774:2011/02/19(土) 12:14:41 ID:lukkJpDK
>>253
俺39だけど、知ってた。名称は違ったかもしれないが、舌が味を覚えてるよ。
257Socket774:2011/02/19(土) 12:15:07 ID:HTqH/Ij2
ABCマートの近くにある「閉店セール」の店っていつ閉店するの?
店頭でガラスのショーケースで時計とかアクセサリーとか売ってる店
258Socket774:2011/02/19(土) 12:16:25 ID:mh1PE4Tm
ボイドカフェなくなるとMSIのイベントやる場所がなくなるんだよなー
結局今年初めのイベントは秋葉のみだったし
259Socket774:2011/02/19(土) 12:18:52 ID:GjTXZG7a
>>257
その話題に触れると怖いおじちゃんに連れて行かれるぞ
260Socket774:2011/02/19(土) 12:20:20 ID:HTqH/Ij2
>>259
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
261Socket774:2011/02/19(土) 12:20:45 ID:lukkJpDK
靴は、店頭で試履きをして、値段とJANを暗記してネットで買ってるw
262Socket774:2011/02/19(土) 12:22:24 ID:wRvroA02
>>253
ホントに42ならオボロミソメンはもちろん、ご飯給食も既にあったぞ
年齢を偽ってる可能性が高いな
263 冒険の書【Lv=17,xxxPT】 :2011/02/19(土) 12:27:45 ID:r8oRxv/a
>>257
あれ全国的に見かけるよ
難波と博多、広島でも見かけた(w
264Socket774:2011/02/19(土) 12:28:58 ID:0fzhdVYT
>>262
嫁に年齢詐称されるダンナ、カワイソス
265Socket774:2011/02/19(土) 12:29:37 ID:RQEASS1J
http://president.jp.reuters.com/article/2011/01/08/gallery/E718E954-0CE7-11E0-9377-F5D13E99CD51_slideshow_1.php

“薄毛難民”にとってありがたいことに日本皮膚科学会は、科学的な根拠がどの程度あるのか、
公表されている研究論文をもとに「男性型脱毛症診療ガイド(2010年版)」を初めて策定して2010年4月に公表した。
処方薬と市販の育毛剤を取り上げており、どんな治療法を選択すればいいのかがはっきり示されているので、
正しい治療法を知る大きな手がかりになる。

ガイドラインは、現在の治療法を5段階で評価。最も評価が高く、「強く勧められる」の「A」にランクされたのは、
飲み薬のフィナステリド(商品名・プロペシア)と塗り薬のミノキシジル(商品名・リアップ)の2つだけだ。

次に評価の高いのが、自分の毛を移植する自毛植毛で「勧められる」の「B」。

「C1」は、「行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない」というものだ。
いずれも塗ることで発毛促進効果をうたった外用薬で、これには塩化カルプロニウム、t−フラバノン、アデノシンなどがある。

「C2」は「根拠がないので勧められない」というレベル。「D」にあげられたのは、ナイロンなどの化学繊維を使った人工植毛で、
感染症や拒絶反応が多く、現時点では「行わないよう勧められる」となっている。


266Socket774:2011/02/19(土) 12:29:40 ID:e4fyRlPc
>>257
毎日閉店してるじゃないか
267Socket774:2011/02/19(土) 12:30:49 ID:0fzhdVYT
>>253
子がいるならDNA鑑定したほうがいいかも。
嫁の血は引いてても、アンタの血を引いてないかもしれんぞ。
268Socket774:2011/02/19(土) 12:36:01 ID:0NuGLa7D
ドスからまたPT2販売のメール来たな

ちなみにおぼろ味噌はあったが給食でご飯食った記憶が無い43
269Socket774:2011/02/19(土) 12:38:18 ID:HTqH/Ij2
違うんだよ
通るたびに「タイムセール」やら「完全閉店」とか大声で言ってるから日常の閉店と違うだろ?
売ってる物みたけど確かに安いのは確か(ぱっと見た目だが・・・)
270 冒険の書【Lv=18,xxxPT】 :2011/02/19(土) 12:40:34 ID:r8oRxv/a
>>268
ドスは店舗入口に目立つようにPT2ありますって掲示してたよ

おぼろ味噌は当時名古屋市民じゃなかったから経験無いな…
ソフト麺はカレーが好きだった
271Socket774:2011/02/19(土) 12:40:55 ID:CRV9mgSi
おぼろ味噌なんて名前は無かったな
味噌スパメニュー自体はあったが、そういう名前じゃなかった
272Socket774:2011/02/19(土) 12:48:39 ID:lukkJpDK
>>269
改装のため閉店って垂れ幕には書いてあったような・・・
273Socket774:2011/02/19(土) 12:52:50 ID:BvLPXF60
>>256 39歳の方
>>262 ? 42歳以上の方??
>>268 43歳の方

義妹 たぶん39
嫁  現在42 昭和42年度(42.4-43.3)生

嫁の年齢詐称は無いと信じて話を続けると、嫁が痴呆で覚えてないだけかなぁ・・
給食に米はちょうど嫁の年齢近辺がボーダーっぽいね。情報サンキュ!
274Socket774:2011/02/19(土) 12:53:45 ID:BvLPXF60
ああ、253と同一人物です
275Socket774:2011/02/19(土) 12:54:19 ID:jewelA1a
本日2/19は、名古屋市の中保健所でHIV抗体即日検査が行われます。
時間帯は13:30〜15:30

http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/aids/test/hclist.htm

これから検査を受ける方々の無事を祈ります。

陽性だった方、どうか希望を持って強く生きてほしいです。
276Socket774:2011/02/19(土) 12:59:21 ID:XRqH/c5P
名古屋の小学校の給食は給食センター方式じゃないから、ご飯給食の有無で年代はわからない。
名古屋が市として米飯給食を取り入れたのは昭和55年からだが、その時には学校独自にご飯を出していたところがすでにあったし。
277Socket774:2011/02/19(土) 13:02:43 ID:beF+PtbX
名古屋市民暦38年だけど、
給食でおぼろみそ麺なんて食ったことないぞ!
278Socket774:2011/02/19(土) 13:04:17 ID:iwCpK/Da
忘れてるだけか、みそ麺が出てくる以前の世代ってだけだろ
279Socket774:2011/02/19(土) 13:04:44 ID:wRvroA02
>>273
昭和43年生まれの42
じゃあ俺が6年の時から始まったのかもなあ

オボロミソメンはその前からずっとある
280Socket774:2011/02/19(土) 13:05:43 ID:HTqH/Ij2
聞いた話だが、昭和50年代に守山区の小学校だとカエルの揚げたのが出たとか聞いたことある
本当かどうかは知らんけど
郷土料理?とかかもしれんけど
281Socket774:2011/02/19(土) 13:11:20 ID:lukkJpDK
少なくともうちの小学校では、給食つくるところが校舎の脇にあって
そこでオバチャンが給食つくっていた。

パンが絶望的にまずかったな。小木曽パンだったか?
282Socket774:2011/02/19(土) 13:11:49 ID:BJPC9N0N
40-43歳ぐらいのピープル多いなーw
市内に住んでいたのであれば、袋に入ったソフト麺をアルマイト容器に入れて…は100%経験しているんじゃないかな?
ご飯給食は1980年7月導入(名古屋市公報発表)なので、'68-3生まれ以前の人は経験していないだろうと推測
オレは導入時に6年生、月1でご飯給食になった…が、ご飯食メニューは全然覚えていない
283Socket774:2011/02/19(土) 13:15:11 ID:fgiZUx/o
40だけ小5か6で初めてご飯給食が出たっけ・・・@熱田のどっか
284Socket774:2011/02/19(土) 13:16:30 ID:lukkJpDK
俺はおぼろ味噌麺よりカレーめんの時が嬉しかったな。

麺がご飯に変わった時がサイコーだった。

給食(のパン)がまずかったのが良かった。あれが美味しかったら今頃太ってたわ。
285Socket774:2011/02/19(土) 13:19:16 ID:e4fyRlPc
小学校低学年の頃はまだ脱脂粉乳と鯨の竜田揚げが出てたな。
286Socket774:2011/02/19(土) 13:20:31 ID:U3qnvbtU
お前ら記憶力いいなヲギソパンだったか山崎パンだったかすら思いだせん
以前埼玉に居た事もあるから記憶がゴッチャになってたり…
287Socket774:2011/02/19(土) 13:23:31 ID:JihNPQ85
HDD買ってきたWDだたーよ

しかしスレチの食い物ネタ延々続けてるのは自演君なんかね?
288Socket774:2011/02/19(土) 13:24:02 ID:mh1PE4Tm
ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2011/02/hdd219_1tb_hdd.html
弊社指定メーカー  内蔵型3.5インチS-ATA HDD 1TB 週末限定特価¥3,980-

メーカーはどこかなぁ
289Socket774:2011/02/19(土) 13:24:16 ID:wRvroA02
パンは近所の小さいパン屋が作ってたような
おいしかった気がする
290Socket774:2011/02/19(土) 13:24:56 ID:a7AU+noZ
どんだけEARS在庫ってんだよ…
291Socket774:2011/02/19(土) 13:25:51 ID:0fzhdVYT
・パン工場見学がありました
・牛乳苦手でコーヒー粉入れると何とか飲めるヤツはコーヒー粉持参が許可されてました
・他学年で「肉ポケット」と称される人がいました
292Socket774:2011/02/19(土) 13:28:23 ID:U3qnvbtU
ミルメークは一口飲んでから入れるのがデフォ
293 冒険の書【Lv=21,xxxPT】 :2011/02/19(土) 13:38:41 ID:r8oRxv/a
長栄軒ってまだあるのかな…
294 冒険の書【Lv=21,xxxPT】 :2011/02/19(土) 13:40:26 ID:r8oRxv/a
>>288
WDだったと思う…
5999円の隣に箱積みされてる
295Socket774:2011/02/19(土) 13:41:28 ID:s2Mvv8UX
ニシキ牛乳
296 冒険の書【Lv=22,xxxPT】 :2011/02/19(土) 13:44:15 ID:r8oRxv/a
>>295
旧西春町民?
297Socket774:2011/02/19(土) 13:46:17 ID:AmDrNla0
俺の小学校は名古屋市内だが
フレンズパンだった。
今でも大府に工場があるのかな。
298Socket774:2011/02/19(土) 13:49:40 ID:0fzhdVYT
廃校です
299Socket774:2011/02/19(土) 13:50:00 ID:ouF53ajF
民主も財源ないなら通販に重税課せば莫大な税収が見込めるのに。
300Socket774:2011/02/19(土) 13:52:14 ID:0fzhdVYT
>>299
その税負担分は100%購入者の方にかかってくるだけ
301Socket774:2011/02/19(土) 13:53:04 ID:EWVJs6pM
携帯ってやっぱり癌になるらしいね
PCよりも携帯のほうが悪いみたい
電磁波が半端なく悪い。

特に機種はド●モだと癌率が上がるらしい
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/227.html
携帯電話が眼球の癌を発症させる可能性がみつかった

1.脳細胞の機能が攪乱[かくらん]され、記憶能力が衰えたり思考や情動が障害される。
2.耳の周辺の神経が損傷を受けて、疼痛・頭痛・顔面筋の運動障害が出る。
3.眼球に癌が生じる。
4.脳腫瘍が生じる。

302Socket774:2011/02/19(土) 13:53:09 ID:FUNIJpAe
民主党つぶれろ
詐欺民主
恫喝民主
民主党じゃ北朝鮮みたいに国になってしまう
303Socket774:2011/02/19(土) 13:53:17 ID:uPkRY0jk
34で入学当時はご飯給食は週1、4年くらいに週2になった@熱田

市立小は、栄養士がついて調理してるからそれぞれにメニューも味も違う
名古屋牛乳まずかった、近所のパン工場だったけど日によってまずかった
ミルメークはでたことなかった
304Socket774:2011/02/19(土) 13:53:30 ID:OmrKlTOo
>>292
さらに外したキャップで押さえてシェイクするとよく混じるるでゲソ
305Socket774:2011/02/19(土) 13:55:22 ID:5dbBkv6y
食べ物の話が全然わからんw
上に書かれてたおぼろみそ麺というのはぐぐったらジャージャー麺みたいのでおいそうだった
306Socket774:2011/02/19(土) 13:56:02 ID:EWVJs6pM
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl496.htm
テルアビブ大学の腫瘍・放射線疫学科のS. Sadetzki博士らは、携帯電話を多用する人は耳下腺腫瘍の発生リスクが高いとの研究結果を学術雑誌に報告しました
(Cellular Phone Use and Risk of Benign and Malignant Parotid Gland Tumors?A Nationwide Case-Control Study、携帯電話の使用と耳下腺ガン(良性・悪性)の発生リスク、Am. J. Epidemiol. 167: 457-467, 2008)。
イスラエルでは携帯電話の普及が早く、多用者の多い国として群を抜いており、高周波の暴露を受けている国民の数が多くなっています。また地方では設置アンテナ数が少ないため、
地方で使用する携帯電話では通信の質を保つために高周波の出力を強くしているのだそうです。



http://www.csij.org/01/archives/emf_013.pdf
携帯電話を10年以上使用すると
聴神経腫のリスク増
 「携帯電話を長期間使用すると腫瘍のリスクが高まる」と
10月13日スウェーデンのカロリンスカ研究所が発表した。
欧米各国でこのニュースが駆け巡っている。
 マイクロウエーブニュース誌(2004年10月)によると、
「結局、携帯電話はがんのリスクがあるのだ。研究所の疫学者らは携帯電話が聴神経腫瘍、
聴神経の良性がんの発症を増加させることを発見した。その神経は、携帯電話を普通に使用することで生じる電磁波を被曝したものだ。」と紹介している。

307Socket774:2011/02/19(土) 13:57:33 ID:U3qnvbtU
>>297
あるよ有松I.Cを出てまっすぐ刈谷との境界あたりかな
北方向からだとフジパンの豊明工場〜R23を越えた先
308Socket774:2011/02/19(土) 13:59:04 ID:0fzhdVYT
♪なごやぎゅうにゅう のんでるもん
309Socket774:2011/02/19(土) 14:00:23 ID:sH31DWK8
>>305 大丈夫俺も生粋の名古屋市民36だが、もう全く覚えてないぞw
牛乳がいやだった記憶しかないw
310Socket774:2011/02/19(土) 14:00:28 ID:e4fyRlPc
>>307
あの辺ってパン工場多いのかな?
敷島パンも刈谷入ったところのスーパー銭湯の隣にあったよな?
311Socket774:2011/02/19(土) 14:13:47 ID:jBJB0HWl
( ̄▽ ̄;)ガーン!
312Socket774:2011/02/19(土) 14:32:33 ID:wndzH1G0
ミルメークは名古屋市内の学校給食では出なかった、という事を聞いた

しかしそのミルメークが昭和区だったか?の会社で製造されていた摩訶不思議な現象
地元に卸して普及するのが普通だと思うが…
  
313Socket774:2011/02/19(土) 14:35:02 ID:jcGOUtWR
大須の何処かに学校給食のメニューが食える店がなかったっけ?
314Socket774:2011/02/19(土) 14:36:39 ID:wndzH1G0
補足だがいつから粉末から液状になったのかな
どうでもいいが…
315Socket774:2011/02/19(土) 14:37:15 ID:gYLBqIRE
>>307
そうか、まだあるんだ。
ついつい懐かしい流れになっていた
ので書きこんでしまったw
316Socket774:2011/02/19(土) 14:42:36 ID:1fPaXL8D
俺は東北で育ったからここらの学校給食事情はわからない。
1969年産だが、小学校から給食はごはんだったな。
317Socket774:2011/02/19(土) 14:45:10 ID:Lt3rxUGm
何の話かと思ったが、録画しといたケンミンショー見て酒フイタわw

このあいだの選挙で行った時、知り合いとかには
会わんかったから、この事全然知らなかった

給食はおぼろ味噌麺も好きだけど、ソフト麺ならカレーの方が好きだったなー
指で半分にしないとアルマイトの器に入らないんだよねー

あと、ちょっとしょっぱくてクリーミーなかぼちゃフライとか
イカリングフライ(中は荒く刻んだイカと練り物みたいなの)、今でも食べたい

ただ、メキシコ友好だかで出た、トマトスープにトルティーヤ
入れて食べるアレは大量に残ってry
318Socket774:2011/02/19(土) 14:46:56 ID:5dbBkv6y
自分も関東育ちだけど小学校の給食はパンだったな
きなこ揚げパン食べてー
319Socket774:2011/02/19(土) 14:51:37 ID:wRvroA02
クリームシチューに青のり
320Socket774:2011/02/19(土) 14:54:05 ID:e4fyRlPc
>>317
ケンミンショーは日曜の午後にも再放送やってたりするから
ガッツリ録画して楽しんでるぜ。

何度見ても楽しめるわ。
321Socket774:2011/02/19(土) 14:58:41 ID:0fzhdVYT
コーンポタージュにいちごジャム
322Socket774:2011/02/19(土) 15:16:16 ID:e4fyRlPc
オープン戦初勝利キター
323Socket774:2011/02/19(土) 15:18:43 ID:V7O22bcL
履歴書の
年齢直す
誕生日
324Socket774:2011/02/19(土) 15:20:35 ID:0fzhdVYT
そしてまた
さいようりつが
ひくくなる
325Socket774:2011/02/19(土) 15:27:06 ID:6RX9cOPn
金山駅前のマルシェ、今日は盛況だよ。店舗数上限いっぱいの20弱。
もう4時で終わるけど。
いろいろ見たければ昼頃までに行くべし。
3時頃からは一部安くなったりもするけど、
今日は結構売れてたから値下げする前に売り切れちゃってるものもあったな。
326Socket774:2011/02/19(土) 15:28:46 ID:PiDwMaPF
>>314
90年代末はまだ粉末
普段は細長いパックだけどミルメークのときだけ三角屋根だった。
327Socket774:2011/02/19(土) 15:31:21 ID:0fzhdVYT
最後の3分は牛乳早飲みタイム
328Socket774:2011/02/19(土) 15:44:18 ID:nbOEn/q3
俺もおぼろみそ麺は知らない
くじらおいしいあの海〜 最後に食べたの2年前だな
三角の紙パックはコーヒー牛乳だったっけ?
工場見学はマドラスだったな
329Socket774:2011/02/19(土) 15:45:54 ID:yLgCZIoL
>>327
飲んでる最中に目の前で友人にオモシロ顔をされて
330Socket774:2011/02/19(土) 15:47:52 ID:zOHJcyAQ
今日の議題はは昭和の給食なん?
331Socket774:2011/02/19(土) 15:52:56 ID:OKJtBOdI
昼から大須行くつもりが
車のフロントガラスにひびが入ってるしorz
寒さでひびになったんだろうな

もう1台の車で出かけようと思ったら嫁が乗っていって車ないし・・・
嫁も車乗るから年齢制限20以下にしてるけど
20等級でもバカ高いから自分のほうと合わせて自損はずしたけど
こういうとき不便だな

SSDとHDD買う予定だったけどしばらく予定外の出費でしばらくは我慢か
332Socket774:2011/02/19(土) 15:55:49 ID:lukkJpDK
ドニチエコきっぷで行ったら?
たまには歩かないと、足弱ってくるぞ。
333Socket774:2011/02/19(土) 15:58:02 ID:0fzhdVYT
自転車で行ったらどうだ
液晶パネルでもなきゃ持って帰ってこれるだろ
334Socket774:2011/02/19(土) 15:58:33 ID:iwCpK/Da
それ名鉄にも対応してくれたらいいんだけどな
地下鉄の往復料金だけだと、大抵は普通に買った方が安いだろ
335Socket774:2011/02/19(土) 16:04:23 ID:1fPaXL8D
>>331
寒さで?どんなとこに住んでるんよ?
昨日夜乗って気が付かなかったんじゃないかね。
でも、ご愁傷様。4万くらいするで。
336Socket774:2011/02/19(土) 16:07:52 ID:iZhggmH+
前の車が跳ね上げた小石でもヒビが入るからな
337Socket774:2011/02/19(土) 16:14:57 ID:OmrKlTOo
スタッドレスは小石を挟んでるから高速22号線を走る時は要注意ですな
338Socket774:2011/02/19(土) 16:14:57 ID:0fzhdVYT
必要以上に硬いとかえって危ないので
適度に柔らかく作ってあるんでしょう。
339Socket774:2011/02/19(土) 16:18:28 ID:qBFAAgUb
若い嫁いいな
ところでテンプレの不要パーツ交換スレは落ちてるっぽいけど
売るまでもないレトロ・ジャンクなパーツはどうすればいい?
P4 3.06GhzのCPUとか犬も跨いで通りそうなやつなんだけど
340Socket774:2011/02/19(土) 16:24:25 ID:1fPaXL8D
>>337
俺の車はデフォタイヤがパターン細かいから小石挟まりまくり。
時々凄い音と共にタイヤハウスに当たるw

>>339
OFF会に持って行くか、不燃物としてゴミに出す。
341Socket774:2011/02/19(土) 16:29:34 ID:Yzxfy0Fl
生きてるよ<交換スレ
342Socket774:2011/02/19(土) 16:30:57 ID:NOsnMJnm
>嫁も車乗るから年齢制限20以下にしてるけど
>20等級でもバカ高いから
本人は30以上で嫁は10代?
343Socket774:2011/02/19(土) 16:36:25 ID:0fzhdVYT
自分が30代ぐらいの頃に相方がポックリ逝って保険金を手に、
そして自分は若い男を探す。
344Socket774:2011/02/19(土) 16:38:10 ID:p6P5E5M1
カラスの十代
345Socket774:2011/02/19(土) 16:52:18 ID:Lt3rxUGm
つか、全国放送で母校見るとはね〜「俺たちの宝物埋めようぜ!」って中庭の土管底に
埋めたバッジ、もう土に返ってるよなwたぶん

で給食、おいらはご飯が出始めたのは小3のころだったような…

あとミルメークは親の世代には給食であったらしいが、おいらのときは無かった
(そもそも牛乳が脱脂粉乳で、入れてもそうとうマズかったらしい

最近は近所のスーパーとかアミカみたいな店でミルメーク売ってるね。

大須の揚げパン のんのんてまだやってる?そこで揚げパンとミルメーク牛乳あるはず
近所の給食メニュー食べれる居酒屋はとうに潰れてた。ソフト麺食べたいなー

>>319
イエス!青のり(給食係が大量にぶちまけたりとか

>>320
辞令ドラマの嫁目当てで録画してるぜ
346Socket774:2011/02/19(土) 16:57:48 ID:Lt3rxUGm
>>331
跳ね上げの小石なら、昔高速でもらってヒビくらったが
駐車してて寒暖さでヒビまで行く事あるのね
347Socket774:2011/02/19(土) 16:58:26 ID:hFCTc0DX
またPC-NET行き忘れた
じゃんぱら2と市場は行ったのに・・・
348Socket774:2011/02/19(土) 17:08:20 ID:0NuGLa7D
最初から跳ね石とかで傷があったんじゃないかな、
それなら後でヒビになるかも
349Socket774:2011/02/19(土) 17:19:13 ID:jOZKLbjb
俺が小学生の時(1997〜2003)はおぼろみそめんもミルメークもあったな。牛乳はメグミルク。俺は魚のアーモンドフリッターが好きだったわ
350Socket774:2011/02/19(土) 17:30:38 ID:ouF53ajF
そういや小学校内に炊飯場が存在してたわ
351Socket774:2011/02/19(土) 17:41:57 ID:zn4QKN8g
ミルメークじゃなくて、森永のココアパウダーだったな。春日井の学校給食は。
352Socket774:2011/02/19(土) 17:43:19 ID:ThP6jPzv
5999円の2THDDってどれくらいで売り切れる?
明日もあるなら欲しいんだけど・・・
353Socket774:2011/02/19(土) 17:46:13 ID:OKJtBOdI
昨日飛び石で傷が入ったから
以前にも同じので今回近いところに当たったからひびが入った
傷の付き方にもよるけど寒くなるとひびが入るのは結構あるらしいよ
今回30cmくらいひびが入っちゃったから修復だとすぐにヒビ入る可能性あるので交換する予定

今回明らかに前の車からはねたから場合によってはその車に賠償させられるらしいけど
左前か前かどっちの車かわからなかった上に速度出しててナンバー見えなかった
軽だから追いつけないし
(傷そのものは大きくなかったけど音からして相当大きい石だとは思うが)

>>339
情報として知り合ったきっかけは2chなので

>>342
自分32嫁20
等級は嫁の親からもらってる(本人は障害者で乗れない&税金免除でタクシー券もらえないと言うことで車ごともらった)
もうすぐ21だから年齢制限変更確認したけど20までとそれ以降であんなに違うとは思わんかったわ
若い奴でスカイラインとか乗ってるのいるけど、あれってかなり高いよな
親から等級受け継いでないと相当な金額だと思うんだが

>>335
4万ですめばねぇ
純正で95000円、国内メーカーの社外で73000円なので
4万だと中古じゃないとないかな
354Socket774:2011/02/19(土) 17:48:45 ID:6h5/qhcE
名古屋の寒さくらいではフロントガラスはわれないだろう。
うちが高速走っている時に小石が当たってガラスが凹んだことがあったなあ。
355Socket774:2011/02/19(土) 17:51:57 ID:wndzH1G0
TGCinNAGOYA、ギャル率高し
約3万人のギャルがナゴヤドームに詰め掛ける
どうなるSKEヲタ・・・

この模様は今日の深夜、東海TVで放送
 
356Socket774:2011/02/19(土) 17:55:21 ID:Ewj7K7v5
中古ノートて店頭で一日中電源入れっぱなしで
さらに老い先短くならないの?
357Socket774:2011/02/19(土) 17:58:47 ID:rUsWa3AD
>>353
>>今回明らかに前の車からはねたから場合によってはその車に賠償させられるらしいけど

証拠がない
358Socket774:2011/02/19(土) 17:59:12 ID:beF+PtbX
車両入ってりゃ飛び石は等級据え置きだろ?
359Socket774:2011/02/19(土) 18:00:45 ID:mAKojud+
>>357
今ドラレコ搭載率、徐々にだが上がってるぞ?
360Socket774:2011/02/19(土) 18:02:53 ID:rUsWa3AD
どの車からの飛び石かまでは見えないだろ直前とは限らない
対向車や回りの車両を否定できない
それに跳ね返りもある
361Socket774:2011/02/19(土) 18:07:27 ID:mAKojud+
>>360
俺も持ってるけど輸入物なら昼間なら結構写るよ。オートバックスとかに売ってる様な
貧弱型遅れな大手国産ドラレコは無理だけど。

ハイビジョンタイプや高フレームレート機種が既に2年前位から出てる。
362Socket774:2011/02/19(土) 18:08:01 ID:HTqH/Ij2
コムロードの存在意義がわからない
なぜつぶれないのか?
363Socket774:2011/02/19(土) 18:09:01 ID:NsqRQ7VB
>>352
明日もあるんじゃないかな。1個買っちゃったけど。
364Socket774:2011/02/19(土) 18:09:48 ID:NsqRQ7VB
>>362
地元企業は大切にしましょう
365Socket774:2011/02/19(土) 18:13:02 ID:XUF33ZHo
元・地元なんじゃないか?
366Socket774:2011/02/19(土) 18:14:27 ID:OKJtBOdI
>>358
入れてない
嫁のほうと含めて入れると月の支払いが2.5倍くらいに膨れ上がるから全部はずした
そもそも飛び石で傷ついてヒビになることは稀なので(傷は入ってもヒビになることはあまりないらしい)
以前傷が入った付近に当たったからそれが影響でヒビになったんだと思うが

と言うか嫁のほうは頻繁にぶつけてたから入れてたけど
結局等級下がるのとフロントガラスとかあのあたりが壊れなければ実家でほとんど直せるので
(パーツさえ手に入れば)

>>357
場合によっては出来るらしいけどまあ証明するのは難しいね
レコーダー積んでたけど映像撮れてなかったし
まあスピードがたぶん100以上出てたっぽいからスピード違反のほうがあれだが(抜かして行くスピードが尋常じゃなかったし制限50だったかな)

>>354
ヒビが入るのは寒さだけが原因じゃないので
飛び石が当たって傷が入った状態にもよる
割れた時点で線的なヒビが入ってると寒さに影響してそれが伸びることは普通にあるとのこと
現に昨日駐車場に止めたときはヒビはまったく入ってなかった
朝10時ごろ見たた30cmくらいのヒビになってたので
だれかが叩いて入るようなヒビでもないので夜の寒さでヒビが広がったのは間違いなさそう

ある程度のヒビなら修復でも直せるけど結局修復だから何かの拍子でヒビが出てくることはあるから
あまり大きい傷とか長いヒビは交換したほうがいいらしい
367Socket774:2011/02/19(土) 18:15:02 ID:Ewj7K7v5
いかがわしい呼び込みする店がないんだよな最近
368Socket774:2011/02/19(土) 18:15:35 ID:0fzhdVYT
>>362
法人営業で食えてるって話が前に出てた
369Socket774:2011/02/19(土) 18:21:40 ID:rUsWa3AD
車体がぶつかったのなら誰が見ても明らかだが・・・
370Socket774:2011/02/19(土) 18:25:45 ID:yS7u8YVh
>>355
TGCinNAGOYAが
TENGAinNAGOYAに
見えた。
三万ものGALを集めて何をする気かと思ってしまった。
371Socket774:2011/02/19(土) 18:27:19 ID:UMI3MZ45
>>355
ていうか、それ行くくらいなら、長島とかのバーゲンいけって感じw
372Socket774:2011/02/19(土) 18:35:04 ID:UMI3MZ45
>>362
コムロードは、お得意様が多いんだよ。
一般なんか相手にしなくても、昔からの付き合いで法人様を沢山抱えてるから、
営業センスが良いんだろう。
薄利多売じゃなくてもやっていけるんだろう。
373Socket774:2011/02/19(土) 18:41:27 ID:ThP6jPzv
>>363
何時頃買えましたか?
374Socket774:2011/02/19(土) 18:48:54 ID:OKJtBOdI
年齢制限が21以上になれば車両保険分は下がるし
車両保険元に戻そうかな
とりあえずP67+CPU+メモリ分を修理にまわすか
修理額とほぼ一緒だし再販までには同じくらいは貯まるから





しかしマザー回収再販延期になって助かったわw
375Socket774:2011/02/19(土) 18:53:43 ID:CyzBrjcA
376Socket774:2011/02/19(土) 19:02:40 ID:ouF53ajF
BW長久手店って大須店のほぼ真東にあるんだな
どうでもいいことに今気づいたw
377Socket774:2011/02/19(土) 19:07:47 ID:UMI3MZ45
>>376
まぢか?  GoogleMapは便利だなw
378Socket774:2011/02/19(土) 19:10:10 ID:1fPaXL8D
>>375
どこの誤爆だw
379Socket774:2011/02/19(土) 19:20:35 ID:e4fyRlPc
>>372
元親会社あるしな。
380Socket774:2011/02/19(土) 19:28:47 ID:TJnp5yTF
>>378
これが誤爆なら、このスレのほとんどが誤爆だろう
勢いだけなら自作板の上位だけど、中身はPCと無縁の話ばかりだ
381Socket774:2011/02/19(土) 19:45:01 ID:e4fyRlPc
このスレは勢いが最重要だろ。
382Socket774:2011/02/19(土) 19:49:56.38 ID:qv+NJ1vn
防犯カメラとドラレコは必須だな
383Socket774:2011/02/19(土) 20:16:39.94 ID:gQcKh1xf
でも自分に不利なときは消すんでしょ?
384Socket774:2011/02/19(土) 20:17:14.78 ID:rdIeIUi1
夜中なんか赤信号を平気で突っ込んでくるDQNカー多いからドラレコは必須だろうな。
ぶつかってもこっちが青だったとか平気で言うだろうし。
385Socket774:2011/02/19(土) 20:17:20.34 ID:ztFrHdbN
コムロードはエロゲ売ってるから俺にとっては重要だけどなあ
あそことソフマップ・BW以外のどこでエロゲ買えばいいんだ
386Socket774:2011/02/19(土) 20:27:53.39 ID:PiDwMaPF
キチガイ親父の相手して疲れた
あまりに腹立ったので手が震えてシードルにスピリタスたすときてがすべったもうやだ
387Socket774:2011/02/19(土) 20:27:55.75 ID:OKJtBOdI
>>384
そのうち盗撮とか言い出すんじゃないw
388Socket774:2011/02/19(土) 20:30:50.96 ID:IjO/QXQ4
>>385
中京マイコンとゲマズかな
あとは通販くらいか

コムロードはイベントと冷やかし以外で入った記憶がない
唯一の買い物が一昨昨年の春に買った999円のUSBメモリだったことは何故か覚えているなぁ
389Socket774:2011/02/19(土) 20:32:56.82 ID:wRvroA02
そう言われるとコムロードで何か買ったという覚えがないな
毎回行くことは行くんだが
390Socket774:2011/02/19(土) 20:33:01.27 ID:OmrKlTOo
去年6月に名古屋市職員が赤信号の交差点に突入して事故相手を死亡させたんだが
被告は一貫して容疑を否認、その後どうなった?
391Socket774:2011/02/19(土) 20:40:37.10 ID:X9RPQw48
TSUKUMOの週末特化のSSDって売れ行きどんなもんです?
昼から行っても買えますかね?
無理そうならネットショップで買っちゃおうと思ってます
392Socket774:2011/02/19(土) 20:41:04.66 ID:iwCpK/Da
自作をはじめたばかりの中年から見たら
TWO-TOPやドスパラみたいな、いかにもパーツ屋という感じの店より
コムロやBWみたいな普通っぽい店の方が入りやすいのかもな
393Socket774:2011/02/19(土) 20:44:28.68 ID:NEYKTnxE
>>392
いや、大須まで来ちゃえば
結構すんなり入れるもんだよ。
小室からBWまでの間にほぼ全ての店に寄れるし。
394Socket774:2011/02/19(土) 20:46:49.79 ID:iwCpK/Da
>>393
お前はそうかも知れんし、俺も店の佇まいなんて気にしたことはないが、
BWのワンコイン診断とかに金を落とすような連中から見たら違うのかも知れん
395Socket774:2011/02/19(土) 20:47:17.95 ID:wRvroA02
移転前のtwotopは非常に入りにくかった
396Socket774:2011/02/19(土) 20:48:38.58 ID:1fPaXL8D
>>380
誤爆じゃないのね。突然何言い出すかとオモタよ。

>>384
常時録画のドライブレコーダー付けてる。
目撃者が居ない状況がほとんどだからあったほうがいい。
後部撮影専用で常時録画じゃないやつも搭載済み。

交差点でUターンするバカもいる世の中だし。
(転回禁止じゃないとこでやると信号無視になる)
397Socket774:2011/02/19(土) 20:49:16.20 ID:NEYKTnxE
はいはい、おっさんが好きなところへ行けばいいだけのことでしょ。
別に無理に行けとは言ってねぇwww
398Socket774:2011/02/19(土) 20:53:07.29 ID:iwCpK/Da
自分が理解できないからって草生やして不貞腐れなくてもいいのにな
399Socket774:2011/02/19(土) 21:00:14.70 ID:BJPC9N0N
コムロはフロアレイアウト変えて一般人も入れるようになったよね
1Fがエロゲーの時はさすがに…このレイアウトはどうよ…と思ったけれどね

ただ、コムロは25年ほど通っているが、買ったのはレッツノートと98用のゲームぐらい
あとはFDDやCD-R、グリスや小物ぐらいじゃないかな

地下鉄出口なので、一応見るだけコースには組み込まれている
400Socket774:2011/02/19(土) 21:01:25.82 ID:0fzhdVYT
>>395
けど、あれがPCショップの本来の姿
401Socket774:2011/02/19(土) 21:03:32.11 ID:e4fyRlPc
>>399
俺は最近12番出口しか使ってないわ。
昔は9番出口使ってたけど、あれって滅茶苦茶遠回りなんだよな。
402Socket774:2011/02/19(土) 21:04:43.85 ID:5dbBkv6y
前の双頭はHDDがやばかった
403Socket774:2011/02/19(土) 21:04:50.95 ID:07ZOzjB7
>392
コムロやBWが普通っぽい?
上前津のコムロのギャルゲポスターは抵抗あって、入りにくいと思うんだが。
404Socket774:2011/02/19(土) 21:06:08.33 ID:e4fyRlPc
>>392
そう言う層は便利なビックやソフマップ行くだろう。
405Socket774:2011/02/19(土) 21:08:04.87 ID:FGWIiZ2a
コムロはその昔、若宮大通沿いにも有った希ガス
406Socket774:2011/02/19(土) 21:08:11.61 ID:w1lkmfst
コムロは以前から比べたら改善されたが
それでも逆だよな
自作は始めたばかりだけど
ロリは昔から自認してる人なのかな?
407Socket774:2011/02/19(土) 21:12:12.50 ID:wzJG8/UF
まあBWはともかく、コムロは店の前に変な雑貨が置いてあったりして
一般人から見たら普通の店というは変なバッタ屋みたいに見えるかも知れんな
なんでコムロで買うのかは結局コムロに金を落としてる奴に聞かなきゃ分からん話だ
408Socket774:2011/02/19(土) 21:15:47.17 ID:HTqH/Ij2
私の思う各店の階段のイメージ

・宝塚チック回転式 コムロード
・隠しダンジョンへのフェイク ドスパラ
・GoodWill 織姫よぞら
・あることに気づかない ツクモ
409Socket774:2011/02/19(土) 21:19:19.39 ID:h13yk+6f
フィレオフィッシュ100円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/special_price/index.html

2月18日(金)〜2月24日(木)

※地域限定(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県、
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、徳島県)での販売になります。
410Socket774:2011/02/19(土) 21:20:37.90 ID:e4fyRlPc
不味いフィレオフィッシュなんぞ100円でも要らん。
411Socket774:2011/02/19(土) 21:21:10.72 ID:wx/UQ/or
412Socket774:2011/02/19(土) 21:22:49.27 ID:BJPC9N0N
マクドは無線LAN使うためにコーヒー(S)を飲むところ
413Socket774:2011/02/19(土) 21:22:59.04 ID:gQcKh1xf
ピザ化するぞ
414Socket774:2011/02/19(土) 21:24:43.44 ID:IVnaiTTJ
415Socket774:2011/02/19(土) 21:25:55.93 ID:wx/UQ/or
>>412
コーヒーのお代わりをしながら充電するところだと思っていました
以前の一社店はそれにプラスして新聞も読めたんですがw
416Socket774:2011/02/19(土) 21:26:06.45 ID:/Ng51htU
そんなにブラックバスが喰いたいのか
417Socket774:2011/02/19(土) 21:31:58.64 ID:7g38r6yr
コムロード

418Socket774:2011/02/19(土) 21:33:08.69 ID:1fPaXL8D
バスサンドうまいのか?俺はマズいと思う。
タダでも食わない。犬にやる。
419Socket774:2011/02/19(土) 21:40:58.48 ID:wzJG8/UF
420Socket774:2011/02/19(土) 21:49:00.04 ID:3JQQmpt9
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
421Socket774:2011/02/19(土) 21:49:04.06 ID:gQcKh1xf
トランス脂肪酸の大量使用は日本だけ!!
422Socket774:2011/02/19(土) 21:49:13.01 ID:3JQQmpt9
すまん・・・誤爆・・・
423Socket774:2011/02/19(土) 21:50:06.73 ID:Si03U4eS
ドスでHDDかったらオマケにSATAケーブル2本と電源用変換コネクタが付いてきたよ
インバで買おうと思ってたから先に立ち寄らなくてよかったw
424Socket774:2011/02/19(土) 21:53:54.24 ID:HTqH/Ij2
インバースの店員は暗い
陰気な感じがする
425Socket774:2011/02/19(土) 21:53:57.01 ID:wzJG8/UF
そういうことがちゃんと店頭に書いてあれば今日ツクモじゃなくてドスパラで買ってたのに
426Socket774:2011/02/19(土) 21:56:02.78 ID:0NuGLa7D
>>405
記憶がないなあ
ドスパラ2号店跡地の前歴がコムロだったけど。

若宮大通といえばむしろカトー無線電気館を思い出す。

>>422
オレがおまいの父親でも泣くわw
427Socket774:2011/02/19(土) 21:59:24.32 ID:wx/UQ/or
>>420
岡山?だったかに出張で行ったときが初遭遇だけど
名古屋では見かけないね
428Socket774:2011/02/19(土) 22:01:04.87 ID:1fPaXL8D
>>420はコピペだぞ。
ニュー速で随分前に見た
429Socket774:2011/02/19(土) 22:02:30.09 ID:lukkJpDK
>>425
ホムペには書いてあるで。
430Socket774:2011/02/19(土) 22:03:14.14 ID:6too9OOI
>>399
コムロはエロゲ売り場が移動するとか以前に壁に貼ってあるエロゲポスターをどうにかしないと駄目でしょ。
431Socket774:2011/02/19(土) 22:05:30.53 ID:zGW31P18
なんのパーツだったか忘れたけど、1000円程度で通販使うと送料500円かかるニッチなやつ。
送料が馬鹿馬鹿しくてBW、ドスパラ、99、双頭と探してもなくて、
最後にダメ元で訪れたコムロに置いてあった時かな、購入したの。
あと昔、評判だったサンワ型落ち家庭用ゲーム機パッド変換器も
コムロにしか売れ残ってなくて助かった事がある。
432Socket774:2011/02/19(土) 22:08:01.76 ID:wndzH1G0
>>370>>371
昨日やってくれればこのスレでも騒ぎになって、もしかしたらドームに
客のギャル目当てに大量に押し掛けたかもしれないな

「ドーム外に並んでいる約3万のギャルのスカートが強風でどえらいことに・・・」
特にドーム横の、あの大階段はどんな事になったか


ところで今日久々に印幡行ったが、横の飲食店からの強烈な味噌の臭いが
店の中まで襲ってきて頭が痛くなる位気分悪かったけど、頻繁にある事なのかな?
  
433Socket774:2011/02/19(土) 22:11:01.21 ID:E1OqLxts
ポプラの弁当は、ご飯を炊飯ジャーから入れてくれる良いコンビにだよ
434Socket774:2011/02/19(土) 22:15:12.49 ID:U3qnvbtU
ポプラとかどこいな
弁当屋みたいにご飯を入れるっつーのはどこもやりたいサービス
なんだろうけどコストがかかり過ぎるってことなんだろうな
435Socket774:2011/02/19(土) 22:28:23.26 ID:HTqH/Ij2
rajikoとかいうやつってもう放送してるの?聞けるの?
436Socket774:2011/02/19(土) 22:30:01.40 ID:+eab6uNU
>>422
コピペの誤爆かよw
437Socket774:2011/02/19(土) 22:30:06.68 ID:lukkJpDK
名古屋じゃ無理じゃね?
438Socket774:2011/02/19(土) 22:30:29.48 ID:0NuGLa7D
そういやポプラって名前、この前の鳥取の大雪で車が沢山立ち往生した時に
どうせ店に配達出来ないからってドライバー達におにぎりタダで配ったってニュースで出て知ったな
439Socket774:2011/02/19(土) 22:31:04.42 ID:CyzBrjcA
>>433>>434
岐阜市周辺にある「ひまわり弁当」見たいな感じですか

明日は瀬戸線沿線に行かないのがよさげ
迂闊に近寄ると鉄ヲタの罵声が飛んで来ます
DQN鉄をどうしても見たい人は覚悟してどうぞ
440Socket774:2011/02/19(土) 22:32:42.15 ID:HTqH/Ij2
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news077.html

「ラジオ復活を」 好調radikoが会社化、名古屋などエリア拡大

radikoが12月から株式会社化。北関東でも聴取できるようになるほか、
来年春までに名古屋、福岡、北海道にエリアを広げる。
ラジオ業界は厳しい状況が続くが、radikoを通じて「復活を目指していく」という。

2010年11月25日 17時55分 更新

来年春までに名古屋、福岡、北海道にエリアを広げる。
来年春までに名古屋、福岡、北海道にエリアを広げる。
来年春までに名古屋、福岡、北海道にエリアを広げる。

具体的な開始日が書いてないわけだが・・・・
春までってことはそろそろ発表があってもいいんじゃね?
441Socket774:2011/02/19(土) 22:33:53.57 ID:3JQQmpt9
>>436
すまん・・・NHKの実況に貼ろうとしてごばくった・・・
442Socket774:2011/02/19(土) 22:35:29.04 ID:gQcKh1xf
【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/
443Socket774:2011/02/19(土) 22:38:22.55 ID:lukkJpDK
>>440
ああすまん。今禿電デザイアで試してみたら、TBSラジオ聞けましたw
444Socket774:2011/02/19(土) 22:39:11.97 ID:3JQQmpt9
>>439
なんかあるのか?
明日、瀬戸海道の橋から堤防道路に車で通るつもりなんだが・・・
あそこ、たまに撮影する変なのがいてうざい
445Socket774:2011/02/19(土) 22:39:32.05 ID:3JQQmpt9
街道
446Socket774:2011/02/19(土) 22:42:49.51 ID:+/anyJtO
>>440
テレビが芸人ばかりでつまらなくなった頃、ラジオを聞こうと
PC用ラジオチューナーを買おうとしてそのまま買ってないから期待。
今はPSPでネットラジオ(?)聞く時もあるけど音楽ばっかりで寂しくなるし。
447Socket774:2011/02/19(土) 22:43:51.50 ID:5dbBkv6y
うちradiko何故か大阪判定されて大阪のラジオが聞ける
448Socket774:2011/02/19(土) 22:46:18.59 ID:HTqH/Ij2
>>447
キムチ食べた?
449Socket774:2011/02/19(土) 22:47:45.88 ID:BJPC9N0N
名古屋エリアでiPhoneでradiko使うと、今のところ大阪判定されるんじゃなかった?
450Socket774:2011/02/19(土) 22:50:27.33 ID:Si03U4eS
>>435
プロバイダがどこを経由しているかで大阪か東京に振り分けられる、うちは大阪になった・・。
451Socket774:2011/02/19(土) 22:51:00.87 ID:HTqH/Ij2
接続されるIPアドレス(グローバルIP)で地区を判断してるんだろうけど
そこまでして地域限定する理由ってなに?
452Socket774:2011/02/19(土) 22:51:32.49 ID:XNlW9/7C
市バスに乗って
地下鉄の改札を通るときのようなスピードで
manacaをカードリーダーにかざしたら反応が遅くてエラーが出た
あれって省電力モードにでもなってたのかな

http://www.bc-cake.com/chapeau_blanc/blog/?p=3566
あの喫茶店が名古屋土産として民主主義まんじゅうなんてのを発売したらしい
大須でも売ってるのかな
たかしが実物よりちょっとかっこ良く描かれているのが心憎い
ところで八丁味噌入りのまんじゅうって美味いの?
453Socket774:2011/02/19(土) 22:52:32.87 ID:lukkJpDK
>>451
なんか、放送エリア外に再放送すると免許の関係で問題があるらしい。
馬鹿らしい話だよな。
454Socket774:2011/02/19(土) 23:01:54.55 ID:Si03U4eS
民放ラジオは提供CMの影響が大きいよ東京が人気があるのは必然だから提供投資も偏ってきてしまうし
同じタイトル番組でも地域によって出演者変えてたりすると競合してしまうから放送業界にとっては死活問題化の恐れがある
455Socket774:2011/02/19(土) 23:07:07.48 ID:NsqRQ7VB
>>373
お昼頃だったけど、みんなあんまり見向きしてなかったよ。
箱は数わかんないけど、沢山あった。
456Socket774:2011/02/19(土) 23:15:57.57 ID:Si03U4eS
単価抑えるために相当しいれたのかこの地方のヤマダパーツコーナーの不良在庫が集まったのか潤沢だったね
457Socket774:2011/02/19(土) 23:23:45.48 ID:wRvroA02
sandy bridgeの新マザボが入ってくるまではPLCの山で空きスペースをごまかす作戦だな
458Socket774:2011/02/19(土) 23:49:07.52 ID:eMrp7ZlB
ASUSのE35M1-M PROはどこかに在庫ありました?
459Socket774:2011/02/19(土) 23:58:40.35 ID:oBeVGzYZ
>>432
今日ドームはガールズコレクションやってたな
嫁も今日行ってるし
車が無かったのはそのせいか
460Socket774:2011/02/19(土) 23:58:58.89 ID:wRvroA02
ありそうなところは限られているのだから欲しいのなら電話で聞いたほうが早いな
461Socket774:2011/02/20(日) 00:22:45.03 ID:W9cMa52i
そうですね、電話してみますわ。

はぁーつけ麺食べたい•••
462Socket774:2011/02/20(日) 00:24:56.96 ID:63sYhSxO
>>420
あなた・・・広島県民・・・ですねっ!?
463Socket774:2011/02/20(日) 00:27:56.73 ID:aYxp9+D5
TGC、すごかった
あまりの客の多さに、こんなむさっ苦しい男でも構わずに女の子たちがギュウギュウに体を押し付けてくる
そんな大混雑の中を無理矢理通り抜けようとする女の子もいて、おっぱいとか力いっぱい当たってきて、もういろいろと大変だった

あんな疲れるイベント、もう2度と行くもんか


…ウソです、次もぜひ行きたいです
464Socket774:2011/02/20(日) 00:30:57.13 ID:nscklrlw
このスレちょいちょい変態さんが来るなw
465Socket774:2011/02/20(日) 00:31:56.50 ID:63sYhSxO
てかなんでTGCなんだよ。名古屋でやるんだからNGCなんじゃねえの?
466Socket774:2011/02/20(日) 00:37:19.46 ID:aYxp9+D5
>>465
今度は沖縄とか北京でもやるってさ
TGC自体がブランド名になってるから、変えられないらしい

個人的に今日のナンバーワンは、細身なのに巨乳の美少女JCちゃん含む3人組
全員こちら側に体を向けながらすり抜けていったので、全部しっかりと堪能しました
素晴らしいの一言でございます
467Socket774:2011/02/20(日) 00:40:09.83 ID:4/E0qMUW
だからか・・・夜の10時に栄駅が以上に混雑してたのは。
若い女が多かったよ。
468Socket774:2011/02/20(日) 00:44:55.03 ID:aYxp9+D5
>>467
地下鉄大混雑だったからな
人が入りきらなくて、2本待たされたくらい
ガラガラの地下鉄にいきなり大挙して若い女の子集団が乗るから、
もとから乗ってた大学生くらいの男が、飛び上がるくらいに驚いてて笑えたw
469Socket774:2011/02/20(日) 00:45:05.73 ID:D9GDBM2L
ロリは死んでくれ
470Socket774:2011/02/20(日) 00:46:18.49 ID:63sYhSxO
>>469
ID:aYxp9+D5が死ねば済む話じゃね?
471Socket774:2011/02/20(日) 00:47:56.27 ID:ulypo1GB
三万人だとちょっとした地方都市の人口だもんな。
472Socket774:2011/02/20(日) 00:48:39.94 ID:D9GDBM2L
間違えた
ロリコンは死んでくれ
473Socket774:2011/02/20(日) 00:50:05.94 ID:9tzavQN0
ろりを変換したら、呂李って出た
474Socket774:2011/02/20(日) 00:52:58.06 ID:aYxp9+D5
あと女の子だけしかいないと思って油断してたのか、多少男がいようがどうでも良いと思ったのか
たまにあるわずかな隙間を利用して、服を着替えしてた女の子たちが1組や2組どころじゃなかったのも驚き
トイレまで行って着替えてまた元の場所に戻ってくるのがまず不可能だからってのはわかるが、
そもそもなぜ着替える必要があるのか、そこが全く理解不能だった

ま、下着はしっかりと拝ませて頂きましたけどね、ええ
475Socket774:2011/02/20(日) 00:53:13.10 ID:9kl8QToN
コミケと似たようなものかw

コミケに関してはいろいろ言われるが
今日の状況見てると大して変わらん気がするけどな
476Socket774:2011/02/20(日) 00:54:38.33 ID:bmpr+tBI
基地外涌いてるな、気持ち悪い
477Socket774:2011/02/20(日) 00:55:36.69 ID:ulypo1GB
コミケまとめサイトを見てると行こうとは思わないが
かなり笑える。
478Socket774:2011/02/20(日) 01:04:53.43 ID:hYYsuJne
>>476
いつものやつだほっとけ
479Socket774:2011/02/20(日) 01:08:01.40 ID:4+whfcVq
大須にRIMOKOSO売ってるところってありませんか?
480Socket774:2011/02/20(日) 01:08:48.66 ID:V9QuCyN6
友達ないんだろうなあ
481Socket774:2011/02/20(日) 01:11:51.00 ID:9tzavQN0
>>474
さいごの「〜ね、ええ」に加齢臭を感じる
482Socket774:2011/02/20(日) 01:19:35.86 ID:9kl8QToN
>>479
リモコソって久しぶりに聞いたな

あれってもかなり前に売られてたものだからもうないんじゃない
483Socket774:2011/02/20(日) 01:21:34.10 ID:V9QuCyN6
学習リモコンって今うってるかw
昔はケース売りされたけどな
484Socket774:2011/02/20(日) 01:22:35.29 ID:aYxp9+D5
河村市長もステージに出てきた
武将隊もはちまる君もドアラもSKEも出てきて、名古屋で今売れているのは
一通り出てきた感じ
地元出身のモデルも大勢いたし、なぜかシーモまで出てきた
485Socket774:2011/02/20(日) 01:31:24.00 ID:9tzavQN0
次週は、遠藤、三宅、森田
再来週は、河村、菊地、フォンチーか

今日だけなんだな、2人だけって
486Socket774:2011/02/20(日) 01:32:50.81 ID:Pd8IPPa7
パンツ パンツ レボリューション
487Socket774:2011/02/20(日) 01:51:40.05 ID:sSgGi6/Z
いまちょうどTVで東京ガールズコレクションinNAGOYAやってるな
488Socket774:2011/02/20(日) 02:04:24.02 ID:T4+z1AVn
北九州出張の折,立ち寄ったのがポプラだったな
なぜか月刊のエロマンガ誌が充実してたのが印象的だった
489Socket774:2011/02/20(日) 02:07:58.51 ID:T4+z1AVn
>>440
北朝鮮の高出力電波の影響受けまくりのCBCリスナーには朗報だよ
490Socket774:2011/02/20(日) 02:13:15.00 ID:T4+z1AVn
ライブ・・・・だと
491Socket774:2011/02/20(日) 02:25:00.00 ID:XrdJpwu4
大須に(´・ω・`) ショボーンクッション売ってる店ある?
492Socket774:2011/02/20(日) 02:28:43.32 ID:Nb8/7UkT
ありますん
493Socket774:2011/02/20(日) 02:41:43.16 ID:63sYhSxO
>>491
ペーパームーンに売ってたとかどうとか
494Socket774:2011/02/20(日) 03:08:02.09 ID:SVE/vTrK
ドスパラの中古で2600Kを買ったんだけど、見事不良品。
中古品とはいえ、ロットがそれなりに良さそうだったんで買ったけど嵌った。

耐性が駄目だったら、ツクモのSECOキャンペーンで処分すればマイナス1000円ぐらいなので、
良いと思ってたけどこの結果…。
結局、4回取り外して確認したお陰でそれなりのグリスも無駄に消耗したし…。
1(買ったもの)→2(私物)→3(買ったもの)→4(私物)

まあ、このまま返品するわ。もうひとつ中古であったけど、ロット的にいらないし…。
大須に行く予定がなかったのに・・・orz。

無駄に交通費が嵩む。
サノ弁買って帰るかな。

>>373
19時半でも残っていたよ。
明日もやるみたいだから、普通に昼でも買えるんじゃないかな。
495Socket774:2011/02/20(日) 07:36:00.29 ID:R46elgns
>>494
ツクモのSECOキャンペーンて、ツクモのレシートが対象だったような・・・
他店のではどうにもならないのでは?



ところで、BWって不良了承であれば1155マザー売ってくれるんだっけ?
496Socket774:2011/02/20(日) 07:56:11.34 ID:SVE/vTrK
>>495
以前別で買ったレシートがあるのよ。
約3万のレシート。

BWでその条件で1155マザー売ってるけど、今は展示してないので
店員に聞かないと駄目だよ。
497Socket774:2011/02/20(日) 08:13:05.83 ID:aZgsvFJY
>>496
え?木曜に行ったらもうないって言ってたよ。BW
何でもメーカーが返せと言ってきた、と芸人風のお兄ちゃん店員。

あの人、お笑いの誰かに似てるんだけど名前が出て来ねぇ。
誰だっけ?
498Socket774:2011/02/20(日) 08:35:09.15 ID:UOqMWtMi
きょうは布団干・洗濯日和だなバスタオルも洗っちゃうぜ
499Socket774:2011/02/20(日) 08:45:09.32 ID:R46elgns
>>496
別で買ったレシートはマズーだろ。
結果的には、そうならなかったから問題ないけど。

>>496-497
入手できるのかよく分からない状態みたいだね。
>>496だとバックヤードにでも下げただけだし、>>497だと商品がない。
B3チップが上がってきたという話もあるし、代理店でマザー本体だけB3のと交換して
上からシールで新リビジョン表示して販売でもするために引き上げたという線もあるかなぁ。

2100Tが今日売っていたら了承でセット買いしようかと思ったけど電話で確認してからにするわ。
500Socket774:2011/02/20(日) 08:49:18.17 ID:Pd8IPPa7
おまえらみんな
きのうはパンツ@ドームを楽しんできたんですよね?
501Socket774:2011/02/20(日) 08:56:55.94 ID:Xbl9usDj
いいえ
502Socket774:2011/02/20(日) 09:02:02.05 ID:HEVRQcTz
>>257
俺が思うに、2ヶ月に1回閉店セールしてるぞ。で閉店1週間前から、「閉店!閉店!」と大声で叫びだす。 金髪のワハハ本舗の梅垣が女装したみたいなおばちゃんが、ボスだ。(ABCマートの店の近くにいる)

503Socket774:2011/02/20(日) 09:13:39.49 ID:SVE/vTrK
>>499
SECOのシステム自体、そういう仕組み。
例えば、WD20EARSを二つ買う。そうすると一万を超えるので
そのレシートが対象になる。
で他店で買った古いHDDを売る。それで20%アップになる。

一度使ったことがあるけど、そんな感じ。
その時はCPUだったけどね。Xeon買って、他店で買ったQ9650売ろうとしたけど、
Xeonが9980円で微妙に足りなかったので対象外で、仕方なしにWD20EARS1台
買って対象にした。で20%アップで買い取って貰ったわ。

ツクモで1万以上で買ったレシートなら対象になり、SECOの買取対象なら全てOKさ。

ちなみにそのレシートはツクモでCPU買った時に貰った物で対象だよ。
504Socket774:2011/02/20(日) 09:19:13.91 ID:T0dxD4vG
>>502
ABCマート自体が、もう半年ぐらい閉店セールの貼り紙出し続けてる気がするけど。
505Socket774:2011/02/20(日) 09:19:30.82 ID:R46elgns
>>503
スマソ。そういうシステムなのか。勘違いしていた。申し訳ない。
506Socket774:2011/02/20(日) 09:42:48.39 ID:s0OVyi7o
>>502
俺が名古屋に引っ越してきてから毎週大須に行くが
いつでも閉店セールやってるよ
もう半年になる
507Socket774:2011/02/20(日) 09:51:10.35 ID:aZgsvFJY
>>506
半年w
そういやいつ見てもそうなってるわ。
閉店詐欺も増えたなぁ
508 冒険の書【Lv=30,xxxPT】 :2011/02/20(日) 10:40:17.01 ID:lkxB4jPv
>>504
一応、商品入れ替えの為って小さくは書かれてる(w
509Socket774:2011/02/20(日) 10:45:08.34 ID:Pd8IPPa7
流行に左右されやすい業種は大変だねぇ
閉店というより、臨時休業、なんだけどね。

PCショップだとせいぜい棚卸しで休みます、ぐらいか。
それすらもないショップはどうしてるんだろ。そういう管理無し?
510Socket774:2011/02/20(日) 10:47:12.16 ID:aZgsvFJY
>>509
棚おろししないと在庫管理できないけどな。
そういう弱小ショップはゴマかして(ry
511Socket774:2011/02/20(日) 10:48:16.95 ID:yIOrwUgK
青木商法は、いつの世の中も健在ですw

情弱相手の商売ですからwww
512Socket774:2011/02/20(日) 10:49:32.81 ID:CMjKnFip
まぁ興味ない人からすれば閉店セール銘打っても効果無いだろうが
99が閉店セールした時はみんなwktkしただろ?
513Socket774:2011/02/20(日) 10:51:11.66 ID:R46elgns
閉店って言葉がどういう意味を持つかが曖昧だから永遠に閉店セールをしていても問題ないらしいねw
514Socket774:2011/02/20(日) 10:51:14.55 ID:s0OVyi7o
毎日閉店してるのは事実だから
嘘ではないんだけどね
515Socket774:2011/02/20(日) 10:54:48.27 ID:Pd8IPPa7
>>510
20年余前、自分がバイトしてた某ショップ(移転前のTwoTopぐらいの広さ)は
週一で在庫数確認してたような記憶がある。
516Socket774:2011/02/20(日) 11:00:30.89 ID:aZgsvFJY
>>515
それは万引き被害に遭った時に特定しやすいようにしてる。
実は万引きに限らず、関係者の持ち出しもチェックしてたりするw



517Socket774:2011/02/20(日) 11:07:18.72 ID:Pd8IPPa7
>>516
なんだ? オレも疑われてたのかw

本社が大阪でナニワ商人根性なのか何なのか知らんが、
何かにつけて疑い深いし、バイト店員同士もギスギス・ピリピリしてて雰囲気が悪い店だった。
オレが入る前にも何人か一斉に辞めたって言ってたし。
518Socket774:2011/02/20(日) 11:11:15.81 ID:aZgsvFJY
>>517
気分を悪くさせてごめん。
小売企業だとそういうとこばかりだよ。
近所のスーパー、万引きGメン雇いまくりでも被害が出て涙目になってて、
調べたら店員が商品持ち出してたっていう・・・・・・・・・。

どういう管理なんだろうかw
519Socket774:2011/02/20(日) 11:14:31.88 ID:9tzavQN0
在庫の盗難が気になる店長さんへ

最近、在庫数が合わないなど不審なことが多くありませんか。

バックヤードに保管してある商品が、紛失していることがありませんか。材料の搬入などが
頻繁なため、搬入口のドアは比較的鍵をかけていないお店が多いようです。
窃盗犯にとっては犯行のあとすぐに逃げられる格好の場所で、意外に犯罪被害の多い場所
でもあります。なかには、店員を装った窃盗犯が勝手口前に待機する仲間に盗んだものを
手渡すなどの知能犯もいるようです。
お酒などの高額商品は当然ですが、小額でも店の風紀を乱す要因になりえます。

・在庫の数量が合わない。
・従業員やパート、アルバイトの雑談など勤務態度が気になる。
520Socket774:2011/02/20(日) 11:14:53.13 ID:gL7EFtFq
あんな年越す前から閉店閉店って言っているところには行かない
521Socket774:2011/02/20(日) 11:18:47.07 ID:T0o+H+jY
あびるみたいに関係者が堂々と奪っていくからな
522Socket774:2011/02/20(日) 11:19:58.61 ID:4qHbiJG+
>>513
やコミケついでに秋葉原行くと、駅前で何年も閉店セールやってるなぁw
523Socket774:2011/02/20(日) 11:39:26.63 ID:KEb19q0y
ポプラ、はなれ離れになろうとも
クラス仲間よ、いつまでも
524Socket774:2011/02/20(日) 11:48:54.85 ID:V9QuCyN6
秋葉原なんて3年くらい行ってないわ
ちょうどデパートの、解体直前だったころ
いまどうなってんだか
デパートの中に山手線の改札口があって
妙に関心したわw
525Socket774:2011/02/20(日) 12:08:20.45 ID:T0o+H+jY
526Socket774:2011/02/20(日) 12:09:22.11 ID:XjOToT5Q
秋葉原デパートって鉄道高架に絡むように建てられてたからなあ
前見たときは見事に橋脚だけになってたけど確か新しい建物がオープンしたはず
新しいテナントは全く興味ない店だったと思う
527Socket774:2011/02/20(日) 12:21:54.97 ID:6lXDwndE
九十九のチラシをオンラインで見たんだけど、
「価格は係員にご相談下さい」というのは、
チラシの表示価格より安くしてくれるって事なのか、
それとも相談したらその価格になるという事なのか、
いったいどっちなんだ?
528Socket774:2011/02/20(日) 12:31:29.48 ID:tmC2imrc
ジャンクでS-ATAのDVD読み込みのみ、CD-R書き込み対応のドライブ売ってるとこないかね。
セカンドマシンにパラレルのDVD-ROMとCD-RWドライブの2台を接続してるけど、空しくなってきた・・・

でも金は出したくないんだよなぁ。
529 冒険の書【Lv=30,xxxPT】 :2011/02/20(日) 12:33:33.25 ID:lkxB4jPv
>>527
言わなくても、チラシより安くなってた
HDDとかね
530Socket774:2011/02/20(日) 12:34:34.17 ID:mq9SP53t
ひさしぶりに凄いゆとりを見た>>527
531Socket774:2011/02/20(日) 12:37:08.61 ID:T4+z1AVn
あびるを店員に雇ってるようなアホな店があると!・?
532Socket774:2011/02/20(日) 12:38:40.87 ID:R46elgns
「他店より〜」を謳っている各店は、店員を他店に調査に行かせているからね。
だいたい他店の価格は昼くらいに反映されて安くなるみたい。

というのがSandy発売日に遭遇した出来事だった。
533Socket774:2011/02/20(日) 12:44:05.44 ID:T4+z1AVn
SATAネイティブの読み込み専用ドライブはさすがに存在しないよ
登場時期を考えれば
534Socket774:2011/02/20(日) 12:45:56.89 ID:63sYhSxO
>>524
ビルが新しくなってもあの改札はちゃんと存在するんだぜ。
昔はデパ地下で食い物調達してから、あの改札使ってた。
535Socket774:2011/02/20(日) 12:50:02.81 ID:tmC2imrc
>>533
言われてみるとそうですね。CD-Rが書き込めれば良かったのでDVD-R書き込みはあってもなくても
どちらでも良いんだけど。1000円以下で買えれば助かるが・・・

しかしブルーレイの書き込み対応ドライブ全然安くならないな。
LG製ばっかりだし。
536Socket774:2011/02/20(日) 12:58:47.87 ID:40E0hNvb
キチガイが規制解除されてすぐまた荒らし始めたらしく
全鯖で永久規制食らってしまったようだ
何なんだよもう('A`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1284733195/l50
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1298119917/
537Socket774:2011/02/20(日) 13:03:42.99 ID:nscklrlw
P2だか●だか買って規制とは無縁になった。
昔は半年ぐらい掛けないのがザラだったからな。
538Socket774:2011/02/20(日) 13:08:22.10 ID:63sYhSxO
IDに末尾Pや末尾Oが出る板では全てあぼーんしてるわ。
539Socket774:2011/02/20(日) 13:10:26.58 ID:2yQdeBx3
>>538
君のことか
540Socket774:2011/02/20(日) 13:13:46.79 ID:T0dxD4vG
コメ兵カメラ館の南筋突き当たり仁王門通りに、
「オーラ撮影」の旗がでてた。1000円。
心霊マッサージとか、どんなのが写るんだろ。自作厨オーラ?
541Socket774:2011/02/20(日) 13:14:42.76 ID:63sYhSxO
>>539
ワロタw
ケータイとP2使いだよw
542Socket774:2011/02/20(日) 13:33:36.83 ID:YUoeKibX
今日ツクモの5999円のHDD買ったけど
ST2000DL003だった
543Socket774:2011/02/20(日) 13:43:13.98 ID:UvjL019j
海門は空気状態
寒チョン地雷より話題ないような気がする
544Socket774:2011/02/20(日) 13:49:54.50 ID:KB5vJvSj
毎日ちゃんと「閉店」しているから詐欺ではないよなー
ってふと思った
545Socket774:2011/02/20(日) 14:02:02.85 ID:Pd8IPPa7
>>543 話題にならないというのはただ普通に使えている、ということではないのかい?
546Socket774:2011/02/20(日) 14:19:19.60 ID:9tzavQN0
>>542
勝ち組
547Socket774:2011/02/20(日) 14:25:19.39 ID:TLtrJZ/M
>518
万引き被害はどこもすごいよ。
それで止めた店もあるし、最近バローが買い物籠を二種類にしたのも万引き対策だろう。
コンビにもスーパーもバイトばかりだから、店に対する忠誠心は高くない。
コンビニの店員の商品持ち出しの話もよく聞くよ。
家も玄関先においてあるプランターを何度も盗まれて、盗難防止に簡単に持ち去れないように
改造しさせられた。畑の農作物も盗んでくし、たまらんよ。
548Socket774:2011/02/20(日) 14:26:12.51 ID:G5KZGTi4
ツクモ通販は\6,780なんだ
549Socket774:2011/02/20(日) 14:44:00.09 ID:Pd8IPPa7
>>542
それ、潤沢にありそうでしたか?

2TBドライブで唯一の購入候補品なので
ありそうだったら、明日仕事帰りに見に行く。
550Socket774:2011/02/20(日) 14:45:33.43 ID:R46elgns
本日の特価品なのに明日も同じ値段なわけねー
551Socket774:2011/02/20(日) 14:45:51.63 ID:cILKEhGq
>>549
週末限定価格な気がした
552Socket774:2011/02/20(日) 14:50:39.92 ID:Pd8IPPa7
>>550-551
ども、諦めました。
553Socket774:2011/02/20(日) 14:51:22.31 ID:9tzavQN0
諦めが早いw
554Socket774:2011/02/20(日) 14:55:23.12 ID:0pgkKPr1
>>537
ドル安が続くおかげで●がお得だよね
555Socket774:2011/02/20(日) 14:55:42.74 ID:Pd8IPPa7
きょうは出かけないので、週末特価である以上諦めるしかないのです。
556Socket774:2011/02/20(日) 15:11:30.91 ID:MXQwog0D
557Socket774:2011/02/20(日) 15:13:42.17 ID:63sYhSxO
>>556
デパート口の改札そのものの写真はないんかな?
昔はちっこい改札だったけど。
558Socket774:2011/02/20(日) 15:16:15.79 ID:Pd8IPPa7
都内は駅ビル化してるところが多いよね。
で、必ずというほど、1Fにスタバ、ドトール、とかが入居してる。
559Socket774:2011/02/20(日) 15:23:18.71 ID:MXQwog0D
>>557
昔の面影はないけど・・・

アトレ1改札口
ttp://ascii.jp/elem/000/000/570/570710/03_c_900x600.jpg

>>558
「エキナカ」が貴重な収益源になっていますからね
560Socket774:2011/02/20(日) 15:25:05.74 ID:Xbl9usDj
フルーツジュースの売店は無くなったのか
561Socket774:2011/02/20(日) 15:25:22.13 ID:Pd8IPPa7
>>559
上前津に「アメ横ビル改札口」ってあるようなもんか。
562Socket774:2011/02/20(日) 15:29:28.14 ID:6OtQUuGn
最近は中古屋巡りにハマってる。
エコデータでRDT211Hを9450円とか
インバースでHPのE6600ジャンクWSを3500円+ツクモのP5Kを1980円でニコイチ復活とか
ドスパラで背面カバーなしのNEC20インチ液晶モニタを1980円とか
毎回持ち帰るのが大変だけどやめられない。
563Socket774:2011/02/20(日) 15:32:52.07 ID:MXQwog0D
>>560
改札横にあったところでしょうか
みどりの窓口とびゅうプラザ(JR東海ツアーズのJR東日本版)になりました

>>562
Q6600のジャンクがその値段だったら欲しいですw
ご家族に「またたくさん買ってきて!」と言われないですか?
564Socket774:2011/02/20(日) 15:35:56.18 ID:UOqMWtMi
>>562
なにこれウハウハブランチの改変?
565Socket774:2011/02/20(日) 15:36:52.20 ID:63sYhSxO
>>559
綺麗になってまあ。
でもちっこいまんまなんだな。
566Socket774:2011/02/20(日) 15:39:18.95 ID:63sYhSxO
>>561
まあそんなもんだね。
昔は確か秋葉原デパート改札口だったと思う。
567Socket774:2011/02/20(日) 15:39:51.21 ID:Pd8IPPa7
秋葉名物「臭う改札」
568Socket774:2011/02/20(日) 15:48:02.74 ID:H0zh+f95
2chに金出してまで書き込みするのか
569Socket774:2011/02/20(日) 16:07:41.33 ID:AsjUYmlu
>>542
海門と寒から選んでね。と言われて俺も海門買ってきた。
570Socket774:2011/02/20(日) 16:16:53.19 ID:YUoeKibX
>>549
置いてある箱には当然HDDは入ってないから数量分からないけど
決算最終土日の来週あたりもやるんじゃないかな?
571Socket774:2011/02/20(日) 16:55:05.85 ID:kUYVZffI
このごろ潤沢のPT2を買いにBWに行ったらなかった
仕方ないのでドスパラで買うことに
しばらく出荷が続いたが来週辺りで終了なのか
572Socket774:2011/02/20(日) 17:17:55.64 ID:q5w2nceV
>>547
家もサボテン盗まれたよ。まさか観葉植物盗まれるとは思ってなかった。
573Socket774:2011/02/20(日) 17:28:35.66 ID:SVE/vTrK
さあ、出かけようかな。
色々としたいことは出来たし…。

何買って来ようかな
まあ、テスト用に安いグリスを買ってくるつもりだけど…。

>>569
確かに寒は買わんわな。
574Socket774:2011/02/20(日) 17:40:33.83 ID:XjOToT5Q
高辻エイデンにPT2
3個あり
575Socket774:2011/02/20(日) 17:47:03.67 ID:zITGv5tU
>>542
店員に聞いた。

先週 WD
昨日 挫無スン
今日 シーゲート or 挫無スンの選択

俺の薔薇LPは2台ともRMA:有効期限 15-Jan-2014 となってた。
昨日買わなくて正解だったよ
576Socket774:2011/02/20(日) 17:53:37.80 ID:9BmK9Cp6
>>572
最近は妙な奴が増えたのな
庭とか畑とかの対象物の目の前にWEBカメラみたいなのを置いて
24時間いつでも誰でも見る事が出来るようにしたら面白そうだな
577Socket774:2011/02/20(日) 18:03:02.95 ID:E9Vfc6hs
映像記録装置って、昨今はとにかく儲けの種らしいね
ドライブレコーダ
監視カメラ
578Socket774:2011/02/20(日) 18:06:45.29 ID:cILKEhGq
>>575
昨日買ったやつはWD20EARSだったよ
579Socket774:2011/02/20(日) 18:13:07.02 ID:6NWSDor0
しばらく経てば2T6kが当たり前になるし


問題はポート開いてなくてRAIDカードが必要なところだな・・・
580Socket774:2011/02/20(日) 18:16:21.31 ID:E9Vfc6hs
>>579
E35M1-M PROを買って常時稼動機をリプレース、そのときに向けて2T6Gbps買うつもり
あいつオンボ 6口全部6Gbpsだから。
581Socket774:2011/02/20(日) 18:39:33.82 ID:D9GDBM2L
HDDなんて1台で十分ですよ、1台で
582Socket774:2011/02/20(日) 18:48:16.90 ID:QIIUsq6l
>>574
大須では常時在庫になりました。
BW、ドスで絶賛余り中
583Socket774:2011/02/20(日) 18:52:21.04 ID:IhTi+amh
李さんの店300万円盗難かー
年度末らしい事件ですね
584Socket774:2011/02/20(日) 18:52:31.26 ID:++vOkNPE
李さん盗難か
585Socket774:2011/02/20(日) 18:55:07.16 ID:CMjKnFip
今ニュースでやってたけど、李さんの唐揚げ屋本店で売上&従業員の給料約300万円の盗難があったらしい。
検証の結果内部事情に詳しい人物だって。
586Socket774:2011/02/20(日) 18:55:41.68 ID:R46elgns
587Socket774:2011/02/20(日) 19:04:04.89 ID:9tzavQN0
在庫の盗難が気になる店長さんへ

最近、在庫数が合わないなど不審なことが多くありませんか。

バックヤードに保管してある商品が、紛失していることがありませんか。材料の搬入などが
頻繁なため、搬入口のドアは比較的鍵をかけていないお店が多いようです。
窃盗犯にとっては犯行のあとすぐに逃げられる格好の場所で、意外に犯罪被害の多い場所
でもあります。なかには、店員を装った窃盗犯が勝手口前に待機する仲間に盗んだものを
手渡すなどの知能犯もいるようです。
お酒などの高額商品は当然ですが、小額でも店の風紀を乱す要因になりえます。

・在庫の数量が合わない。
・従業員やパート、アルバイトの雑談など勤務態度が気になる。
588Socket774:2011/02/20(日) 19:05:06.59 ID:dQldYTtS
ソフマップ、HDD仕入れミスってるな
値段を全く下げることができてない
589Socket774:2011/02/20(日) 19:16:55.44 ID:aZgsvFJY
李さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カワイソス
犯人、バイトだろ。
590Socket774:2011/02/20(日) 19:18:16.64 ID:zj++909g
現金支給かよ
591Socket774:2011/02/20(日) 19:20:16.36 ID:dQldYTtS
明日発売の週プレで大須のディープ特集だそうな
592Socket774:2011/02/20(日) 19:21:55.15 ID:E9Vfc6hs
>>591
ミニスカうどんが出てくる程度だろうよ、どうせ。
593Socket774:2011/02/20(日) 19:30:22.41 ID:H0zh+f95
時給750円で忠誠心を期待するのは無理
594Socket774:2011/02/20(日) 19:37:19.12 ID:D9GDBM2L
李さんの自演の可能性も
595Socket774:2011/02/20(日) 19:40:00.02 ID:9tzavQN0
>>594
ワロタww

>>593
李さん、時給850円〜
http://www.lees-taiwan-kitchen.com/shop.html
596Socket774:2011/02/20(日) 19:40:33.66 ID:gOsRMN95
李さんの自演て事は・・・ないわな
597Socket774:2011/02/20(日) 19:56:28.58 ID:bsr3ua4h
>>542
3時頃行ったら\5999のは寒だったから\6780でST2000DL003買ったorz
交通費とあわせて約\8000、通販にすればよかった。
598Socket774:2011/02/20(日) 19:59:25.67 ID:9tzavQN0
李さんに比べればたいした損失ではないわな
599Socket774:2011/02/20(日) 19:59:50.09 ID:UOqMWtMi
>>597
イ`そのうちいいこともあるさ

まさかリーサン・・・イヤあったりなかったりw
600Socket774:2011/02/20(日) 20:02:17.63 ID:E9Vfc6hs
おとなしく通販でST2000DL003を2本買うことにする
601Socket774:2011/02/20(日) 20:15:19.04 ID:k6XXFYwx
seagateって当たりなのか
先週1T買ったらseagateでヘコミまくってるんだけど
602Socket774:2011/02/20(日) 20:24:20.10 ID:E9Vfc6hs
rpm 5000台でSATA 3.0対応のがSeagateしかないから
603Socket774:2011/02/20(日) 20:29:30.34 ID:9tzavQN0
昨年末に出た新しいキャッシュ64MBのやつは当りだろ
604Socket774:2011/02/20(日) 20:38:54.02 ID:wlRd9VA0
李さんが襲われなくてよかったね、振る舞いも羽振りもいい人みたいだから狙われやすい気がする
ツクモもやられてドスパラもやられたんだっけ、どれも犯人つかまってないんかな腹立つわ
605Socket774:2011/02/20(日) 20:49:16.18 ID:nscklrlw
>>556
うわ、情緒ねー
606Socket774:2011/02/20(日) 20:56:14.68 ID:QdRYHkrR
あの臭いニオイが無くなるなら嬉しいわ
607Socket774:2011/02/20(日) 20:58:33.40 ID:ajC3oUxl
>>604
グッドの中古でも強盗あったな
608Socket774:2011/02/20(日) 20:59:01.35 ID:oIX4Indf
今ニュースみたけど、封筒に300万円入れてたのはよくなかったですね
609Socket774:2011/02/20(日) 21:00:10.65 ID:xrWqXfxu
大金を現金で事務所に置いとくなんて...
支給直前・取引直前にATMでおろせば済むものを。
610Socket774:2011/02/20(日) 21:00:31.34 ID:aZgsvFJY
李さん、可哀想だから大須行ったら売上に貢献しようかな。
611Socket774:2011/02/20(日) 21:02:52.16 ID:Kxfv3VWR
李さんカワイソス
こんど何か買ってみるか。
612Socket774:2011/02/20(日) 21:03:24.34 ID:T4+z1AVn
これは絶対に内部犯。
もしくは大須に詳しい者の犯行だろ

お前ら・・・やっちまったなあ
早く自首しろ
613Socket774:2011/02/20(日) 21:04:05.54 ID:ajC3oUxl
犯人店の関係者だろうな・・
ニュース見てたらかわいそうだったから今度大須行ったら唐揚げ買ってあげよう
場所どこだっけ?
614Socket774:2011/02/20(日) 21:05:57.26 ID:9tzavQN0
ただ、李さんのメニューって結構ボッタくり価格
あんな小さなから揚げで450円とか
615Socket774:2011/02/20(日) 21:07:19.51 ID:E9Vfc6hs
自国資本じゃない金融機関は信用しないもんだ。

最近は丸の内に「中国銀行」なんてのが来やがって。
ホントあいつらロクなもんじゃね
616Socket774:2011/02/20(日) 21:09:12.91 ID:T4+z1AVn
>>577
治安惡化
モラル低下
社会不安増大の一途
しかたないね
617Socket774:2011/02/20(日) 21:09:32.59 ID:QIIUsq6l
>>614
大須という立地なら仕方ないような。
つか、買ったことないからローソンの唐揚げくんと比較した大きさキボン
618Socket774:2011/02/20(日) 21:12:22.96 ID:nscklrlw
>>615
丸の内ってブラジルの銀行もあるし、あの辺結構インターナショナルだな。
国際センターが近いからか。
619Socket774:2011/02/20(日) 21:13:35.39 ID:T4+z1AVn
ツートップの万引き犯結構長い間晒者にしてた割に捕まってなんだっけ?
620Socket774:2011/02/20(日) 21:13:40.60 ID:V9QuCyN6
唐揚げの横のたこ焼きやはいちいち店をたたんでめんどくさそう
621Socket774:2011/02/20(日) 21:13:56.86 ID:/0RDIGOs
李さん、不法滞在で捕まったりしないだろうか
622Socket774:2011/02/20(日) 21:14:49.23 ID:V9QuCyN6
>>556
ラーメン屋とかあったよね?w
100円ショップは通路にまだあるのかな
623Socket774:2011/02/20(日) 21:18:35.00 ID:UEAKETi8
PT2買いに行ったら、全滅でした。
昼くらいに売り切れました〜とのこと。
通販で買うか。
624Socket774:2011/02/20(日) 21:21:04.51 ID:9tzavQN0
ニュース キタ

名古屋の「李さんの台湾名物屋台本店」で300万盗難
2011.2.20 20:20

 20日午前9時ごろ、名古屋市中区大須3丁目の飲食店「李さんの台湾名物屋台本店」で、
売上金など約300万円が盗まれているのを出勤した従業員が気付き、経営者(45)が中署に通報した。
 中署によると、勝手口と事務所の机の引き出しがバールのようなものでこじ開けられ、
中の現金がなくなっていた。
 20日は従業員に給料を支払う予定日で普段より現金が多くあり、他に荒らされた跡がないことから、
中署は内部に詳しい人物が関与した可能性があるとみて調べている。
 20日午前1時すぎ、付近住民から「ドンドンと音がする」と110番があり、中署は関連を捜査。
19日午後10時ごろに従業員が帰宅した際に異常はなかった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110220/crm11022020210006-n1.htm
625Socket774:2011/02/20(日) 21:31:45.14 ID:MXQwog0D
>>622
ミスター陳のことでしょうか
アキハバラデパートと運命を共にしました

デパート閉店時にも生き抜いたキャンドゥも今月一杯で閉店です
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5317927/
626Socket774:2011/02/20(日) 21:34:59.22 ID:1IqGCaLw
>>623
エイデン高辻に在庫あるぞ
627Socket774:2011/02/20(日) 21:44:29.56 ID:xrWqXfxu
>>615
「中国銀行」は岡山の銀行。
中共のは「中國銀行」。
628Socket774:2011/02/20(日) 21:45:35.13 ID:E9Vfc6hs
>>627
失礼。後者の方
629Socket774:2011/02/20(日) 21:51:07.36 ID:Nq8er1qD
中国に工場がある企業が増えているから無いと困るだろ
630Socket774:2011/02/20(日) 22:42:24.54 ID:jrWHFqLa
東海道新幹線の3号車が禁煙になるんだってね
来月のダイヤ改正から
タバコを吸わない人間としては大歓迎だが喫煙者の人達には気の毒かもとも思う
でもトイレで吸うのはやめてほしい
うんこの臭いはまだ我慢できるがタバコ臭いのは許せない
631Socket774:2011/02/20(日) 22:46:35.06 ID:nNrafzX/
そういうバカは飛行機と同様に見つけ次第逮捕にしてもらいたいものだな
とりあえず、全トイレに熱検知器導入で警報が鳴り響くようにすればいい
632Socket774:2011/02/20(日) 22:55:04.39 ID:9tzavQN0
1箱2000円くらいでいいよ
馬鹿はそれでも買うんだろ?馬鹿だからw
633Socket774:2011/02/20(日) 22:59:40.79 ID:XjOToT5Q
>>605
だが、自分的にはラジオ会館が建て変わる方が残念
634Socket774:2011/02/20(日) 23:00:16.69 ID:5bCXWuX0
馬鹿って言うなよ中毒者なだけだ
635Socket774:2011/02/20(日) 23:05:11.38 ID:ANe5AXva
すごく久しぶりにウィルスに汚染されてブルースクリーンなんか拝んでしまった
最初はメモリでも逝かれたかと思ってmemtest3回まわしちゃったよ
結局javaに感染するタイプで別PCから駆除して通常運用に戻ったけど
本当にハード故障かと思って心臓に悪かった
636Socket774:2011/02/20(日) 23:08:49.16 ID:N6gfe/AS
1箱2000円で買う人なんているんだろうか
ヘビースモーカーだと1ヶ月10万超えるやんw
637Socket774:2011/02/20(日) 23:11:14.62 ID:s0OVyi7o
そのレベルになると、自宅でタバコを栽培しだすんじゃないか?
638Socket774:2011/02/20(日) 23:18:47.85 ID:Nq8er1qD
大麻みたいだな
639Socket774:2011/02/20(日) 23:21:04.35 ID:nNrafzX/
闇市場に北鮮製や中華製が入ってくるからその値段にはできないんだよねー
640Socket774:2011/02/20(日) 23:21:10.81 ID:9tzavQN0
馬鹿はそれでもやめられない
641Socket774:2011/02/20(日) 23:21:24.52 ID:MXQwog0D
>>633
Bit-INNが無くなり、エフ商会が無くなり、ファーストポイントが無くなり・・・で
秋葉原に行っても寄ることは無くなっていましたね

そういえば今日桜通線のトンネルを歩いてきた人いないの?
642Socket774:2011/02/20(日) 23:24:20.36 ID:XjOToT5Q
>>641
>桜通線のトンネル

「そんなイベントあったんだ、申し込めばよかった・・」といつもニュースを見てから思う訳です
643Socket774:2011/02/20(日) 23:30:01.02 ID:xrWqXfxu
>>630
N700系は最初から全席禁煙で、
古い奴(700系、300系)が変わるってことね。
ちなみに、2011年度でN700系増備がひとまず落ち着いて、300系は順次廃車らしいです。
644Socket774:2011/02/20(日) 23:34:06.73 ID:Nq8er1qD
15年くらい前に中央本線で長野の松本へ行ったら普通列車なのに大勢煙草吸っていてワロタw
愛知では考えられない光景
645Socket774:2011/02/20(日) 23:36:01.08 ID:nscklrlw
長野って煙草の葉作ってなかったっけ?

地産地消のさきがけみたいな。
646Socket774:2011/02/20(日) 23:46:09.50 ID:XjOToT5Q
タバコって専売公社からの引き継ぎで原料から全部JT扱いじゃないのかな
工場がどれだけあるか知らんが場所によっては地元消費とは限らない気がス
647Socket774:2011/02/20(日) 23:47:58.82 ID:4qHbiJG+
確か九州のどっかじゃなかったっけ>煙草産地
648Socket774:2011/02/20(日) 23:49:40.53 ID:I+KfZNP4
【名古屋/大須】から揚げでおなじみ「李さんの台湾名物屋台」売上金など294万円盗まれる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298212141/
649Socket774:2011/02/20(日) 23:59:31.97 ID:YJda2zxj
>>630
元喫煙者だが全席禁煙でいいだろ。
2・3時間ぐらい我慢しろと。
650Socket774:2011/02/21(月) 00:05:05.56 ID:0d8I6pWv
まあ、ニコ厨は中毒患者だからある程度生温かい目でみてやんないと。
トイレでタバコって、厨房のやることだしw
651w0109-113-152-76-195.uqwimax.jp:2011/02/21(月) 00:15:42.48 ID:nj5uyMGJ
チャンピックで禁煙したけど
煙の臭いより吸った人間の体臭が嫌いだ
652Socket774:2011/02/21(月) 00:16:34.24 ID:jsqx4dCN
スレ汚すなよ
653Socket774:2011/02/21(月) 00:27:51.28 ID:xCHRtYYe
>>642
確か名城線環状化の時もあったよな。
654Socket774:2011/02/21(月) 00:34:41.05 ID:yR3T9zE4
>>647
雲仙普賢岳の火砕流被害地が
たばこ畑だった。
655Socket774:2011/02/21(月) 00:50:02.61 ID:oFp4exym
輸入物の煙草しか吸わないから関係ないな
656Socket774:2011/02/21(月) 01:01:35.96 ID:3M+3mXTf
>>642,653
あと高速道路開通なw
657Socket774:2011/02/21(月) 01:30:19.87 ID:7iOwnq/w
シンクパッドのX60Sの中古が19800だけどこれどうだろう
658Socket774:2011/02/21(月) 01:47:00.87 ID:GhA7Pe4P
オレのLet'sとCPUとチップセットは同性能かな?
メモリ1.5-2GB積んであれば、ビジネスの環境ではまだまだ使えるなんだけどね

ただ、バッテリーは死んでるんだろうなぁ
メモリとバッテリーを考えると、実質、4-5万のPCになってしまうので、
無駄に投資しないと決めて、それでも欲しいようなら悪い選択ではない
659Socket774:2011/02/21(月) 02:01:24.05 ID:7iOwnq/w
なるほどバッテリーとかいろいろ含めるとそれかあ
つうかThinkPad X300ていうやつ34万なんだな
高いやつは高いんだなノート
660Socket774:2011/02/21(月) 02:15:14.50 ID:GhA7Pe4P
X60S自体は悪い端末じゃないんだけどね
今は実用できる新品のモバイル端末が6-8万で買えちゃうので、
どうしても中古自体に割高感があるんだよね
661Socket774:2011/02/21(月) 02:33:59.42 ID:jLVlmfS2
新品のthinkpadでもクーポンとかで4万台になることがあるから中古は難しいね
あと文書以外の用途ではモニタが金額相当なのでビデオ見るとちょっとってことはある
長い目で見れば修理パーツとか取り寄せ利く分いいんだろうかとも思えるし
壊れたらさっさと次買ってもいい金額にはなってきてるね
662Socket774:2011/02/21(月) 02:55:20.58 ID:6rnXMbFk
中古は捨て値処分品以外は価値なし
663Socket774:2011/02/21(月) 05:50:23.45 ID:WMDER0EA
全席禁煙+喫煙スペースって実は喫煙者嫌煙者双方につらいシステム
となりがの乗客がスモーカーだと臭くて気持ち悪くなる
664Socket774:2011/02/21(月) 06:44:41.50 ID:M7+0KkQC
隣の客はよく柿食う客だ
665Socket774:2011/02/21(月) 09:16:38.41 ID:hrjsR9Sb
ヤニ人間も層だけど、強烈な体臭を出すヤツは対策する気が無いなら引きこもって欲しい。

汗かきのクセに風呂は週1以上は入らないヤツや、歯を毎日磨かないなど不潔系、
ワキガ、酢くさい、胃酸臭い、鼻息からもの凄い蓄膿臭等の病気持ち系、
痴呆以外は自分でそれらが判らないなんて嘘の言い訳で、自覚してるはずだから対策しろよ。
666Socket774:2011/02/21(月) 09:39:01.83 ID:xcsVVrhS
臭いは本人はなかなかわからないらしいぞ。それが普通だから慣れちゃってて。
自分は酔っぱらいのアルコール臭もダメだ。
667Socket774:2011/02/21(月) 10:29:15.55 ID:g5LM9FoE
そいえば李さんの唐揚げ
結構でかい気がする。



量的にはあと2〜3個欲しいところだけど
668Socket774:2011/02/21(月) 10:31:27.10 ID:ykkd295f
外国人は体臭濃いよねえ。
差別したくないがどうも苦手だ。
669Socket774:2011/02/21(月) 10:39:15.93 ID:XkSi5zs4
自分で自分の体臭って分からないよね。
客観的に測定してくれる機械(テスター)みたいなのあれば便利だけど。
670 冒険の書【Lv=31,xxxPT】 :2011/02/21(月) 10:43:05.00 ID:K87iBEIG
>>668
湯舟に浸かる習慣が無い国の人は、体臭が酷いとは言うな…
671Socket774:2011/02/21(月) 10:45:04.21 ID:WffQUMtm
あまりにも臭いと自分でもきづくぞ。
俺なんか頻繁に臭い。
ということでスマンとここで謝っとくわ。
ちなみに今から大須行くからヨロシコ。
672Socket774:2011/02/21(月) 10:46:43.60 ID:U23uXMLy
オレも頭が臭いんだよな。1日洗わないと油が腐ったようなにおいが漂ってくる。
頭皮の皮脂から出てるっぽい。
673Socket774:2011/02/21(月) 10:51:20.09 ID:WffQUMtm
わかるわかる。
今度体臭オフとかして大須を廻りたいな。
ところで、云ってることと矛盾してるかもしれないが
大須のあたりでワンコインぐらいで使える。
スーパー銭湯みたいなのある?
674Socket774:2011/02/21(月) 10:58:40.62 ID:xcsVVrhS
>>672
「皮脂の酸化」で検索検索っ。
675Socket774:2011/02/21(月) 11:15:13.26 ID:kqnQckAj
>>673
一番近いのは富士見町のアーバンクア
天然温泉が湧いてて平日600円(タオル代別途)
676Socket774:2011/02/21(月) 11:23:54.38 ID:mcTWAkSR
フロとかまたスレが変な方向にいきそう・・・
677Socket774:2011/02/21(月) 11:27:16.61 ID:KPKLdVkr
普通の銭湯が大須にあったけど辞めちゃったかな?
678Socket774:2011/02/21(月) 11:35:38.07 ID:4iPdu5RL
>>663
双方ならどうでもいいだろ
分煙とか言って囲いもなく店中ヤニ臭い
しかもトイレ行くには喫煙席を通らないと駄目とかなんて
嫌煙者にとっては完全に罰ゲームだぞ
679Socket774:2011/02/21(月) 11:51:07.08 ID:0d8I6pWv
>>672
くいもんの問題なんじゃねえの?
肉から魚にシフトしたら体臭消えると思うぞ。
680 冒険の書【Lv=31,xxxPT】 :2011/02/21(月) 11:58:15.13 ID:K87iBEIG
>>678
店舗入口の灰皿はなんとかして欲しいね
681Socket774:2011/02/21(月) 12:23:51.71 ID:uZ0sXh+Y
この前飲み会後カラオケ行って隣でしゃべったら口がうんこ臭かった
自分かもしれないと思ったけど他の人のときは大丈夫だったから俺じゃないよね?
人の気にするだけに自分が大丈夫かも不安だ
682Socket774:2011/02/21(月) 12:41:14.38 ID:AhUBorkC
電子たばこは
喫煙ルームで吸うべきなのか?

それだと禁煙の意味ないよな
683Socket774:2011/02/21(月) 12:46:19.98 ID:uZ0sXh+Y
なにいってんだ?
禁煙なら吸わなきゃいいじゃんw
684Socket774:2011/02/21(月) 12:56:31.04 ID:GhA7Pe4P
オヤジ臭の原因は耳の裏の汚れ
耳たぶの裏側に腐敗した脂がたまって異臭を放つ
気になる人はきっちりケアしてね
685Socket774:2011/02/21(月) 13:06:18.94 ID:mkiGntT6
>>673
仁王門湯 中区大須3丁目37-20

加齢臭って皮脂の酸化臭なんだってね
頭皮と髪の為にはシャンプーは2日に1回くらいがいいらしいと聞いて
毎日するのは控えるようにしてる
686Socket774:2011/02/21(月) 13:23:18.32 ID:KvOndpw3
風呂嫌いだし
687Socket774:2011/02/21(月) 13:27:07.75 ID:rMJttQ2P
スレ汚すなよ
688Socket774:2011/02/21(月) 13:34:32.18 ID:zRUSeekp
今日暇な方誰か一緒に大須周りませんか?
年齢が近い方がいいです27〜38歳ぐらいで
男なんで出来れば男がいいです
689Socket774:2011/02/21(月) 13:40:23.21 ID:9QMmTX/A
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
690Socket774:2011/02/21(月) 13:42:13.30 ID:kvdC00Gd
>>688
怖いわw
友達探すなら捨てアド晒せ。
週末にでもみんなで大須OFFボーリングしようずw
691Socket774:2011/02/21(月) 13:43:35.19 ID:TmlEY6Sr


692Socket774:2011/02/21(月) 13:45:31.47 ID:nwaCyFoO
顔から出る脂がくさい
693Socket774:2011/02/21(月) 13:48:18.83 ID:qNeKschx
ボーリング・・・大須の何処に穴を開けるんだろう。
694Socket774:2011/02/21(月) 13:53:54.59 ID:9dIQZUxm
>>688
2人は怖いわ
アド晒してくれれば夕方からならおk
695Socket774:2011/02/21(月) 13:55:24.71 ID:mcTWAkSR
ならやいか('A`)
696Socket774:2011/02/21(月) 13:58:23.16 ID:XkSi5zs4
昔あった某オフ会のように
例えばあまり混んでいない時間を決めてスガキヤでラーメンと一緒に目印となるような物を注文する(ソフトクリームとか)
それでソフトクリームある人に掲示板の方ですかと声かけあって意気投合すれば
一緒に巡回してもいいしコンパルでお茶してもいい。
ちなみにスガキヤサイト見たら来月5日6日は半額デーだって。
697Socket774:2011/02/21(月) 14:00:54.20 ID:kvdC00Gd
>>693
あ、いや、、、、
女子に・・・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい。
698Socket774:2011/02/21(月) 14:02:52.61 ID:9dIQZUxm
誰か幹事やってよw
3/5スガキヤで
699Socket774:2011/02/21(月) 14:20:26.68 ID:gBDNLXh4
俺もついに引越しで大須とお別れなるなるからいこうか?おっさんだがw
つうか洗濯機誰か持ってってくれw
700Socket774:2011/02/21(月) 14:22:46.15 ID:3F4Ii2HD
>>696
そういう事やると現場に居合わせてソフトクリーム注文して
話しかけられたら「いいえ違います」というオフを計画してしまいたくなる
701Socket774:2011/02/21(月) 14:25:09.93 ID:uZ0sXh+Y
>>688
俺見た目チャライ30前おっさんだから逆の意味でうくから無理だと思う。

>>699宅で自慢の工具持ち寄ってワークショップしようぜ
小型研磨機でなんでも研いでやんよ!
702Socket774:2011/02/21(月) 14:28:55.11 ID:gBDNLXh4
小型研磨機で磨くとか意味わかんねえ・・・w
それならQuake3オフにしようぜ。俺様と勝負だ、ってもうやり方忘れたな・・
703Socket774:2011/02/21(月) 14:35:42.21 ID:WffQUMtm
耳の裏風呂で洗ってから
8時間ぐらいたつと臭いな。
なので、仕事終わりそうなぐらいにパウダーシートで拭くんだが
まっ黄いろになる。

694に同意
俺も夕方からなら良いよ。
コムロあたりに集合して現地解散して、2時間後に
コムロ集まって、皆で帰路につこう。
704Socket774:2011/02/21(月) 14:35:56.60 ID:3n1gr3xm
3人以上集まりそうだな、俺も参加させてください30前後
705Socket774:2011/02/21(月) 14:37:35.57 ID:WffQUMtm
補足
ゆっきーなあまり好きじゃないが
今日の披露宴会見で少し見直した。
朝起きのフジモンの匂い(加齢臭)が好きらしい。
706703:2011/02/21(月) 14:41:14.57 ID:WffQUMtm
おれもうまい事に
30才ぐらいだ、たぶん幹事の範囲指定からすると
ドストライクだよ。
顔はブサメンだ!昼は塩焼きそば食った。
707Socket774:2011/02/21(月) 14:47:20.51 ID:XkSi5zs4
俺は残業で行けないから集合場所と時間は決めてやる。

18:00にコムロ1階に集合!

皆で楽しんできてくれ。
708703:2011/02/21(月) 14:51:20.77 ID:WffQUMtm
店が閉まっちまうよw
おとなしく仕事してろw

最低でもマジなら17:00には集まりたいところ。
ただ、正直PCパーツは一人で見たい人だから店内からは
バラバラが良いな。
夜飯は850円以内なら可。

今ピグ中
709Socket774:2011/02/21(月) 14:52:53.17 ID:F2cZ8UQC
ハロワ通いの無職37歳のおっさんでも参加できますか?
710Socket774:2011/02/21(月) 15:03:35.44 ID:CZbRRreN
あぁ構わないぜ・・
711Socket774:2011/02/21(月) 15:07:36.16 ID:3n1gr3xm
じゃあ17:00に待ってるぞ〜
コムロ1階で会ってから飯食って解散てことで委員会?
メイド喫茶行きたいんですがw
712Socket774:2011/02/21(月) 15:11:22.62 ID:kvdC00Gd
くそw
俺は行けないから写メよろ。もちろん顔はボカせよw
楽しんでな。
713703:2011/02/21(月) 15:12:07.80 ID:WffQUMtm
飯食うだけじゃねーかw
ついでにメイド喫茶行きたいだけかよw
どうせなら妹カフェにしようぜ!
714Socket774:2011/02/21(月) 15:12:30.49 ID:erX+rmhG
コムロにPT2あるぞ・・・なぜ?
715703:2011/02/21(月) 15:14:03.06 ID:WffQUMtm
写メ撮るなら俺は無理だな。
顔面が放送コードに引っかかるわ。

ただ712は写メみてどうするんだ。
雰囲気だけで良いじゃねーか。
716Socket774:2011/02/21(月) 15:14:39.14 ID:gBDNLXh4
おっさんのシャメなんぞいらん・・・。
717Socket774:2011/02/21(月) 15:15:40.17 ID:kvdC00Gd
>>715
いや、みんなで集まった証拠にと思っただけ。
別に撮影は手だけでもいいぞw
718703:2011/02/21(月) 15:16:21.14 ID:WffQUMtm
>>714
集合はやすぎw
そんなに溜まってるのかw
連続書き込み規制40秒になったんだな。
719Socket774:2011/02/21(月) 15:17:03.83 ID:68aQxtN4
>>714
それはあなたが心の清い人だから見えるのです
720703:2011/02/21(月) 15:18:37.94 ID:WffQUMtm
ひとまず俺はコムロ前でカメラのブロアーだけ持って
スポスポやって待ってるかもな。
人がいなかったら虚しいのでやらないかも。
721Socket774:2011/02/21(月) 15:18:40.16 ID:CZbRRreN
掘られるなよ〜
722Socket774:2011/02/21(月) 15:19:37.78 ID:aOiFrNuI
メンツ見て掘られそうなら逃げろよ
723Socket774:2011/02/21(月) 15:22:27.55 ID:3n1gr3xm
俺も雰囲気写真ならおkです 顔以外なら
俺と703さんと誰が来るんですかw
妹カフェでおkです
724Socket774:2011/02/21(月) 15:27:33.33 ID:7VNaLcst
>>721
ケツにボーリングかい
725703:2011/02/21(月) 15:28:41.37 ID:WffQUMtm
いや、妹カフェは冗談だから。

メイドカフェは、どのメニューも結構高いんだよな一度行った。
現時点で興味ないし、メイドカフェ目的ならヌルーするよ俺は。

ひとまず風呂はいる。
あと携帯での書き込みもテストしておかないとな。

帰りに銭湯行って裸で語りたいぐらいなら可。
726Socket774:2011/02/21(月) 15:47:26.93 ID:BxzC9zEd
地震だ
727Socket774:2011/02/21(月) 15:47:39.27 ID:xcsVVrhS
先を越された
728Socket774:2011/02/21(月) 15:47:53.42 ID:QznzGmLK
同じく
729Socket774:2011/02/21(月) 15:48:05.50 ID:RNzGZgWj
地震キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
730Socket774:2011/02/21(月) 15:48:07.50 ID:9Doazmwi
地震
731Socket774:2011/02/21(月) 15:49:08.42 ID:RNzGZgWj
1Fでこれだけガツンときたなら、4Fは凄いことになってそうだな@岡崎
732Socket774:2011/02/21(月) 15:50:49.08 ID:CZbRRreN
地震とかどこの田舎だよ
733Socket774:2011/02/21(月) 15:53:59.23 ID:mcTWAkSR
オイオイ和歌山だゾどんだけ繊細なんだよ
734Socket774:2011/02/21(月) 15:57:27.54 ID:gBDNLXh4
名古屋5Fだけど何も感じなかった俺はw
735Socket774:2011/02/21(月) 15:58:53.29 ID:xcsVVrhS
736 冒険の書【Lv=32,xxxPT】 :2011/02/21(月) 16:00:58.35 ID:K87iBEIG
そう言えばあそこも大須から徒歩圏内か…
ttp://www.corona-club.net/
737Socket774:2011/02/21(月) 16:02:32.19 ID:hrjsR9Sb
地震の流れを元に戻すけどw

所さんの目がテン情報でソースとしては貧弱だけど、
加齢臭って実はイメージ先行で臭い自身は弱いらしいね。

20,30,40代の男女がそれぞれ一日着たTシャツの一部を瓶に詰め
誰の物か判らないまま嗅がすと40代女が一番臭い40台男は下から2番目だっけか。
逆に誰の物か判る様にラベルに「20代女」とか貼った状態だとダントツ臭い票が
あつまったのは40代男。半分以上は嗅ぐ前からラベル見た時点で怪訝な表情だった。
738Socket774:2011/02/21(月) 16:02:47.84 ID:mcTWAkSR
だからやめいw
739Socket774:2011/02/21(月) 16:03:03.56 ID:t139SVoP
みんな地盤ゆるゆるな場所に居るんだな
740703:2011/02/21(月) 16:03:50.55 ID:WffQUMtm
>>736
おいw
大須周辺にコロナワールド系列があると思って。
見てしまったぞ。
おまいは来るなwややこしいことになる。
741703:2011/02/21(月) 16:10:50.18 ID:WffQUMtm
よし、出かける準備万端。
風呂・歯磨き・ア○ル洗浄もして口臭除去剤も持ったし。
バッチグーよ!
742Socket774:2011/02/21(月) 16:12:33.67 ID:XkSi5zs4
くそwメイド喫茶行くならマジ行きたかったw
グラボと電源とCPUクーラー欲しいんだよな。
来月のスガキヤオフ会なら参加出来るぞ。
743703:2011/02/21(月) 16:17:49.62 ID:WffQUMtm
久々にjavaモードで2ch見たが
集まりそうに無いな、諦めよ。
ひとまず大須には出かけるがな。
744Socket774:2011/02/21(月) 16:25:26.21 ID:c3RVOA99
金曜や土曜ならともかく
今日は月曜だぞ
745703:2011/02/21(月) 16:27:10.49 ID:WffQUMtm
>>744
ツクモ店員?
746Socket774:2011/02/21(月) 16:34:31.86 ID:JZl2mdcE
なんだよこの盛り上がりw
お前ら怖すぎるわww
747Socket774:2011/02/21(月) 16:35:05.85 ID:qaDAumWl
じゃあ来月の土曜に半額スガキヤ→メイド喫茶オフやりますか
私も礼服来て参加します
748Socket774:2011/02/21(月) 16:36:25.57 ID:96W3OgZO
自作PCの礼服ってなんだろう
全裸か?
749Socket774:2011/02/21(月) 16:37:44.79 ID:uZ0sXh+Y
そういえばもうホワイトデーの季節か
スガキヤ半額=で覚えてるけど1年早いな
750Socket774:2011/02/21(月) 16:39:31.66 ID:uZ0sXh+Y
>>748
ケミカルウォッシュのジーンズにシャツインでスニーカーのメガネリュックじゃね?
751Socket774:2011/02/21(月) 16:41:38.74 ID:mcTWAkSR
>>748
ネクタイと靴下忘れンなw
752Socket774:2011/02/21(月) 16:43:19.77 ID:pvn0XECX
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ  <これが礼服
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   99命 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
753703:2011/02/21(月) 16:45:48.47 ID:WffQUMtm
正装と言う訳か。
ママが帰ってきたから大須行くわ。
みなさんアディオス
754Socket774:2011/02/21(月) 16:47:30.67 ID:Xp2qXd2e
ジーパン+シャツ+トレーナー+リュック+厚底めがね+スニーカー+ポスターの入った手提げ紙袋
最近、こういう民族は大須で見かけないが、絶滅危惧種じゃなくて現存するのか?
755Socket774:2011/02/21(月) 17:07:41.75 ID:uZ0sXh+Y
>>754
霊柩車や喪服を見ないのと同じでレアだからこそ価値がある
756Socket774:2011/02/21(月) 17:13:16.75 ID:kch4Z5BC
早番終わって帰宅してみれば
何!?突発オフがあるだと…

くそ〜、行きたかったぜ…
757Socket774:2011/02/21(月) 17:33:41.40 ID:qXwr8T50
嫁さえいなけりゃ行けたのに残念
普段遊びまわってるくせになんで今日に限って・・・
758703:2011/02/21(月) 17:37:24.78 ID:a6W2TDWR
大須到着、ブロアーでスポスポして舞ってます。
759Socket774:2011/02/21(月) 17:38:25.89 ID:CuWZRBLY
>>737
たしかに見た目の印象が大きい。

可憐な美少女だが少しだけ汗臭いのと、なぜか臭いだけは爽やかだがキモオタの臭さでは
キモオタの臭いは嗅ぎたくねーやw
760Socket774:2011/02/21(月) 17:51:28.46 ID:a6W2TDWR
ただ福山と同年代のそのへんのおばちゃんなら、
男のおれでも福山に軍配があがるわ。
761Socket774:2011/02/21(月) 17:55:47.98 ID:uZ0sXh+Y
運動しない=代謝が悪い汗は臭いからじゃね?
自転車とか乗ったときの汗と夏場の寝汗は完全に別物だからな
762Socket774:2011/02/21(月) 18:00:29.73 ID:a6W2TDWR
常時汗が臭い俺に謝れ
763Socket774:2011/02/21(月) 18:04:23.05 ID:uZ0sXh+Y
うちのグラインダーで肉ごと皮脂おとしてやんよ!
764Socket774:2011/02/21(月) 18:05:09.37 ID:hsakfhYu
>>760
福山≠キモオタ
おばちゃん≒キモオタ

結局見た目や印象じゃねーか
765Socket774:2011/02/21(月) 18:07:14.07 ID:iMb5GoNE
新しい靴用に買った中敷をサイズ合わせるために切ったら
指がすげーゴムくさい
GWで買ったウェットティッシュで拭いたらアルコールのにおいと混ざって
それはもう・・・
766Socket774:2011/02/21(月) 18:39:16.38 ID:rMJttQ2P
ファミリーマートで使える500円分の商品クーポン券250円
ttp://kaupon.jp/aichi/deals/familymart-11/
767Socket774:2011/02/21(月) 18:48:14.42 ID:zFORgidc
この間、ツクモでMSIのR4650を3380円で買ったんだけど
MSIってあまり評判宜しくないのかな?
768Socket774:2011/02/21(月) 18:49:12.67 ID:u57JVWOK
普通
769Socket774:2011/02/21(月) 18:58:44.77 ID:uZ0sXh+Y
>>766
オマエ
イイヤツ
オレ コンド エクレア クウ
770Socket774:2011/02/21(月) 19:38:28.52 ID:Xp2qXd2e
MSIって、普通に使えるイメージだよね
オレの中では、パワカラやHISよりも好印象
特にここ1-2年のAMD(旧ATi)系製品は力入れている印象がある
ただ、マザーはGIGAかASUSばかり買ってきたから選んだ事ないな
771Socket774:2011/02/21(月) 19:42:19.74 ID:Dp6Azdun
>>769
オズマさんですか?
772Socket774:2011/02/21(月) 19:45:40.76 ID:gBDNLXh4
価格帯によるんだろうけど、やっぱり長く使うなら何年かたっても
BIOS更新があるGIGAかASUSって感じ。廉価版モデルでも割と更新がある。
P5Qみたいな例もあるけどw
MSIとBiostarは板による、Asrockはやはり安いか変態じゃないと
特に選ぶ価値がないな、ってのが俺の印象。
VGAはもはや、その商品の型番しだいでメーカーは関係なく、その商品個別の話
773Socket774:2011/02/21(月) 19:48:42.97 ID:FoZVH4Sz
K7DとかK8Dとか、AMD鯖ママンでは毎度やらかしてるけどな
774Socket774:2011/02/21(月) 19:59:49.02 ID:ciKsXjet
いまって供給元のチップに欠陥でもない限りそんなにあたりはずれもないからな
昔のASRockみたいに得体のしれない板挿して時期CPUにも対応とか無茶なものを欲する自分がいたりする
775Socket774:2011/02/21(月) 20:00:13.24 ID:g5LM9FoE
クソックソッ19歳の俺クソックソッ…



30とかあと11年もある
776703:2011/02/21(月) 20:06:05.38 ID:WffQUMtm
ただいま、結局18:30までコムロ前で
ブロアーをスポスポやっていたけど反応なしだったわ。
サノヤのスーパーブーウインナー2キロ998円に少し濡れた。
777Socket774:2011/02/21(月) 20:07:02.51 ID:qNeKschx
>>767
単純に↓の様なクーラー付けている物だと、結構付けが悪い物があって
場合によってはグリス塗りなおして付け直さなきゃならん事があるという事
であんま評判が良くない。
ttp://www.maximumpc.com/article/reviews/msi_r5870_lightning_review

後日本支部の公式だと偶に地雷品が説明一切無しの時がある。
9600GT 128bit混入時とか大騒ぎになっていたなぁ。
778Socket774:2011/02/21(月) 20:10:08.60 ID:gBDNLXh4
つうか 3380円でいいも悪いも気にスンナよって思うのは俺だけか
ぶっちゃけカード刺せれば何でもよかった、ってレベルだろ

>>776 おつかれ! 俺はスポスポなお前が怖くてもう一日ダラダラしてたぜ!
>>775 19とか・・。こんな板見てないで別の事しろって皆思ってるはずw

今日このスレでお勧めされてた8700通販で届いた。なんかもういたせり付くせり
何も言うことがないな・・。値段以外は。
779Socket774:2011/02/21(月) 20:16:20.93 ID:uZ0sXh+Y
>>775
>>752の格好で来てちゃんと自分の分金払って
丁寧語が使えるならいいんじゃね?

たまにこういうオフでまで会社の先輩風ふかして
威張る馬鹿なおっさんもいるぐらいだしな。
そのくせきっちり割り感分しか払わない
780Socket774:2011/02/21(月) 20:53:06.47 ID:zFORgidc
>>777
なるほど、たまに地雷品があるわけですね

鼻毛鯖 16800円
Windows 7 Pro DSP 12980円
PATRIOT2G*2 2799円
ツクモ特価 WD 2T 5999円
msi R4650 3380円
なるべく安い物で揃えても、42000円かかってしまった
後は、DVDマルチドライブ
781Socket774:2011/02/21(月) 20:56:08.10 ID:ks2E8plT
奮発したな
4650はなにに使うんだ??
DELLあたりでも買えばよかったのに
782Socket774:2011/02/21(月) 21:01:02.32 ID:ipmgpQZ/
来年win8でそうなのに今頃win7買うあたりもなかなか…。
HD4650まで買ってるしDX10のMMOあたりかね?
783Socket774:2011/02/21(月) 21:01:02.20 ID:L/5IFlxk
そんなにいろいろ付けるなら鼻毛鯖である意味が無いような
784Socket774:2011/02/21(月) 21:01:25.36 ID:Xp2qXd2e
だね
今ならDELLでモニター付いてくるような値段
安い物で揃えても、結構費用かかっている場合が多い

自作はパーツ選びが楽しいんだけれど、作ってみるとなんだかなーって思う事はあるね
785Socket774:2011/02/21(月) 21:02:18.02 ID:faZ9YdXI
ベースとして鼻毛鯖は優秀でしょ
786Socket774:2011/02/21(月) 21:03:30.04 ID:HX4PwBe1
DX11とかDX10.1以上対応じゃないと動かないMMOなんてしらないな
2T買ってるしPT2鯖だろ
787Socket774:2011/02/21(月) 21:04:41.95 ID:wMxk8wv/

今日1日、パンダ様様な日本だな
  
788Socket774:2011/02/21(月) 21:07:43.59 ID:KggLdghp
PT2鯖ってだけならWin7も4650も全く無用。
つうかDVDマルチもつけてるし目的はなんだろ。
2ch以上視聴だったとしたら、4770でもドスパラ300円のX300でも全く同じ。体験談。
789Socket774:2011/02/21(月) 21:09:18.40 ID:Xp2qXd2e
中華暴動(未遂)で1000人以上拘束、日本の領事館員も一時拘束…は話題にすらならない
790Socket774:2011/02/21(月) 21:09:57.09 ID:BDqBegLO
外貨獲得資源になっちゃってるからかわいそうだよな。

突然ヨソの国に連れてかれたらどうする? 戸惑うだろ?
791Socket774:2011/02/21(月) 21:13:02.79 ID:zFORgidc
特にやりたい事はないんですが
鼻毛鯖を見てたらつい・・・
勢いで買ってしまった
今では反省している
792Socket774:2011/02/21(月) 21:20:01.74 ID:qL0WoFg6
メモリ増設してるしWin7Proだしwin7についてるVPCでWin98時代のエロゲするのかと
思ったけど、仮想PCだとラデ遅いんだよなぁ・・・。
793Socket774:2011/02/21(月) 21:21:08.64 ID:wMxk8wv/
  
パンダ柄の専用ANAジェット機
カーゴ(コンテナ)には「日本へ行ってきますパンダちゃん」
  
794Socket774:2011/02/21(月) 21:22:23.74 ID:TmlEY6Sr
鼻毛もOSも安売りしてるのを見てIYHしたんだろ
うちにも使ってない鼻毛が一台置いてあるから気持ちは分かる
795Socket774:2011/02/21(月) 21:25:43.95 ID:WffQUMtm
しょこたんが美少女かは謎だが。
異質なニオイがしそう。
796Socket774:2011/02/21(月) 21:29:33.81 ID:BDqBegLO
>>795
若くして亡くなった父ちゃんが声優だったことで話題になった子だから
797Socket774:2011/02/21(月) 21:31:57.04 ID:R+zvV+gE
鼻毛優秀だぜ
鼻毛Tvtestオンボで地デジ視聴とE350オンボ+Picoで地デジ見てても
ワットチェッカ読みでほぼ同じ
E350の方は全て含めたら鼻毛2台か3台は余裕で買える
798Socket774:2011/02/21(月) 21:32:56.53 ID:BDqBegLO
それでもE350を選ぶよ
799Socket774:2011/02/21(月) 21:35:16.41 ID:lEuD3lD/
ASUSE350とZotacITXと2100TにGF210でほぼ同じ
まぁ宗教的な問題だな
800Socket774:2011/02/21(月) 21:35:24.57 ID:TmlEY6Sr
E350はPCIがブリッジだから
録画鯖だったら鼻毛やAtomの方が安心できる
801Socket774:2011/02/21(月) 21:37:09.60 ID:vCfnm+3I
旅客機の塗装費用ってかなり掛かるでしょ。
802Socket774:2011/02/21(月) 21:39:03.59 ID:ErrmOTAd
安心とかならそうかもしれないけど
省電力的にはE350
803Socket774:2011/02/21(月) 21:40:19.88 ID:lEuD3lD/
ワットチェッカーもってるなら分かるけど
買うと特に全然省電力じゃないことが…
804Socket774:2011/02/21(月) 21:43:53.07 ID:uhQ/ZS6i
E350ピーク45W越えるからSandyの2コア殺し+低電圧とか
先週でた2100Tと変わらないよ。

Sandyはチップセット不良品だからE350買ったけど、所詮CPUはATOMと同レベル
新しい洋ゲとベンチだけは速いが、期待して買うなよ。
805Socket774:2011/02/21(月) 21:45:46.55 ID:rvDrlnQE
ん、君ら突発オフやったの?
806Socket774:2011/02/21(月) 21:46:15.49 ID:bzcr3lKN
Intel 6シリーズ(Couger Point)の不具合を改修したB3ステッピングのチップセットを搭載したマザーボードだが、早ければ今月末にも国内に入荷するという。

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201102/20110219a.html
807Socket774:2011/02/21(月) 21:53:14.18 ID:oOBo4HCU
>>801
塗装じゃなくてシールでそ
808Socket774:2011/02/21(月) 21:53:51.97 ID:BDqBegLO
E35M1-PRO買う。オレはそうする。
馬鹿だなー、でもいいのさ。
ルータ・サーバ用途でグラフィック使わないし。

Intelは全然情報を追ってないから
CPUソケットの規格とかCPUの種類とか全然分からん。
2100Tってのが35Wの割にお値打ちなのは見たが、別にいい。
809Socket774:2011/02/21(月) 21:56:37.59 ID:VCpsYdoB
ATOMでSATA6個あって今と同じ7000円なら俺もATOMにしてたわ
3Dとかいらないし
つうか自作erたるもの買うことが目的で用途は二の次だろ
810Socket774:2011/02/21(月) 22:00:11.99 ID:1ss6vpu1
SATA3つだけじゃ2T*3で6Tか、CP無視して3T乗っけても9TしかHDDつかないからなぁ。

ルーターにするって・・・NICどうするんだ・・。
811Socket774:2011/02/21(月) 22:02:11.65 ID:mcTWAkSR
パンダパンダうるせえよ('A`)
812Socket774:2011/02/21(月) 22:05:22.69 ID:L/5IFlxk
Gatewayは牛じゃなくてパンダ柄にしとけば良かったな
813Socket774:2011/02/21(月) 22:07:33.79 ID:BDqBegLO
>>810
??

E35M1-PROはSATA 6口(6Gbps)あるから。1つはeSATAだけど。
NICは、Intelの100MbpsデュアルとVT6122のPCIのが何枚かずつ。
オンボの蟹は予備。
あと、無線LANカードも乗せて。
814Socket774:2011/02/21(月) 22:07:33.96 ID:p7ZmP5o+
パンダなんてもう日本で十分に繁殖成功してるんだからいらねえよな
あんな子供だましで尖閣問題ウヤムヤにされてたまるか
815Socket774:2011/02/21(月) 22:11:57.57 ID:a6W2TDWR
>>806
うそコクナイ!
816Socket774:2011/02/21(月) 22:12:00.96 ID:L/5IFlxk
パンダなんかいらないから東山の金絲猴を返せって話ですね
817Socket774:2011/02/21(月) 22:12:26.14 ID:cuhU1b5G
パンダよりシャチだなw 金色に塗りてエ 
うちのATOM機はもはやPT2鯖、家電扱いで触る気がないなw
キーボードもマウスもモニタもつながってねえw
5.5Tで十分たりてるし
818Socket774:2011/02/21(月) 22:13:05.29 ID:BDqBegLO
>>814
和歌山のもレンタル移籍?
だとすると、子パンダもレンタル扱いなんだよね。
いまは一切譲渡はしようとしないから。
819Socket774:2011/02/21(月) 22:13:41.03 ID:xCHRtYYe
>>801
掛かるし、塗装次第で燃料代も変わる。
820Socket774:2011/02/21(月) 22:17:08.87 ID:L/5IFlxk
PT2鯖、俺も作ろうかなあ
windows買うのもなんなんでLinuxでも作れるのかしら
821Socket774:2011/02/21(月) 22:18:14.66 ID:BDqBegLO
>>820
作れる。
822Socket774:2011/02/21(月) 22:57:52.38 ID:0d8I6pWv
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/baseball100329_1_1.html

名古屋の元ヤン、武井咲はドラゴンズファン、父ちゃんは41歳・・・
823Socket774:2011/02/21(月) 23:07:49.35 ID:u+jUibY4
で今日オフったみんなは今頃ホテルかね?
824Socket774:2011/02/21(月) 23:14:55.79 ID:WffQUMtm
気を使えよ。
報告は明日だ。
825Socket774:2011/02/21(月) 23:15:41.28 ID:lwXg6mZi
>>822
おまえ、キモっ!
826Socket774:2011/02/21(月) 23:22:28.72 ID:yGuaInq8
>>825
十字架を背負って入場するね
827Socket774:2011/02/21(月) 23:28:20.52 ID:osZDnAUB
インバースに売ってるBIOSロックの掛かったノートPCって起動すらできんの?
BIOSロックってのがいまいちわからん
BIOS画面に行けないだけならどーでもいいかなぁと思ったりもするんだけど
知ってる人教えてくださいな
828Socket774:2011/02/21(月) 23:31:16.02 ID:0d8I6pWv
>>825
なんでキモいのか良く解らん。
829Socket774:2011/02/21(月) 23:36:58.03 ID:/5NKClW8
BIOSロック?
BIOS自体でPASSWORDがかかっている状態
PASSWORDがわからないとBIOS画面も出ないし、もちろん起動もできない
830Socket774:2011/02/21(月) 23:39:35.76 ID:osZDnAUB
>>829
なるほど ロックの掛かったノートはゴミってことか

回答ありがとう
831Socket774:2011/02/21(月) 23:41:31.52 ID:vCfnm+3I
ポケモンジェットの塗装代が1機1億円だな。
832Socket774:2011/02/21(月) 23:45:04.23 ID:jLVlmfS2
>>830
PASS自体は解除する方法がある、メーカーによってマチマチだけど最新でなければ意外と容易
833Socket774:2011/02/21(月) 23:57:40.54 ID:pWW1YIU5
>>827
メーカーに泣きつけばたいてい解除の仕方を教えてくれる
834Socket774:2011/02/21(月) 23:59:05.58 ID:Uts8RMhp
>>825
ま、>>822がどういう奴か、すぐにわかるけどね
こいつがSKEとやらの話題にやたらと過剰に反応するバカだよ
835Socket774:2011/02/22(火) 00:01:21.57 ID:zb7Z+8EB
>>834
ハァ?
今年のナゴヤドームは武井咲が始球式だっていうから貼っただけなのに・・・
SKEなんて名前すら知らん、道ですれ違っても多分気づかない。
836Socket774:2011/02/22(火) 00:02:36.93 ID:OEdudXbG
BIOSロックの掛かったノートは物にもよるが
部品取りか。
837Socket774:2011/02/22(火) 00:11:21.68 ID:8AbkRfgu
>>835
ハイハイ、もうわかったからどっかへ行ってね(ハート
838Socket774:2011/02/22(火) 00:44:20.18 ID:Vo76DLUY
>>835
きみの大好きなアイドルたちはこの板ではないんだ
申し訳ない
芸能や(狼)ってところにお友達がたくさんいるはずだからそっちにいってごらん
839Socket774:2011/02/22(火) 00:51:43.84 ID:E6bbiqD5
このスレで知った情報程度でも世間じゃSKEヲタ認定されるからな
マジ気をつけろおまえら
この前飲み屋で話し合わせたつもりがひどい目にあった。
840Socket774:2011/02/22(火) 00:54:14.82 ID:uOpDB8HA
SKEもAKBもメンバーの名前を誰一人として知らないから大丈夫です
841Socket774:2011/02/22(火) 00:56:13.97 ID:SR28yXJj
朝鮮玉入れの広告塔の話題は要りません
842Socket774:2011/02/22(火) 00:57:07.66 ID:nFtdd0g9
ははは、一度レッテルを貼られるとずーっとその手の話題が出るたびに意見を求められるぞ、俺みたいに
843Socket774:2011/02/22(火) 00:59:53.45 ID:LluNv/y0
ディープな話題は語り手になったら負け
知らないフリして常に聞き手のポジションが吉
844Socket774:2011/02/22(火) 01:03:07.18 ID:zb7Z+8EB
わかったわかった。
そのかわりアニメの話題は全力で潰すからな。
845Socket774:2011/02/22(火) 01:43:47.36 ID:A+6O+Z/t
すき家のおろしハンバーグキャンペーンといえ安いな。
390円でご飯大森とかうれし過ぎ。
846Socket774:2011/02/22(火) 04:32:13.07 ID:QtsAzgAs
用途次第ではあるけど
E35M1は動画再生支援があるからね
847Socket774:2011/02/22(火) 04:58:09.96 ID:qSIHdYiQ
>>844
邪魔する奴がアニヲタ限定とかどんだけ視野が狭いんだ
848Socket774:2011/02/22(火) 05:52:00.58 ID:I9jNmq8K
そういや去年、実況禁止なのに注意されたヤキ豚が同じようにやたらアニメを敵視してて笑った
このスレでアニメなんてほとんど話題にものぼらないのにどういう思考回路なんだ
アイドルと野球が好きで、アニメが異常に嫌いな奴がいるな
849Socket774:2011/02/22(火) 05:56:24.02 ID:ciJiB7gl
アイドルでもアニメでも関係なく気持ち悪い
別に趣味としては勝手にやっててくれとは思うが
こういう奴に限って当然だろみたいに関係ないところで騒ぎ出すからうざい
850Socket774:2011/02/22(火) 07:21:21.37 ID:HqWNdi6W
今日の中スポ1面は武井咲だよ!
851Socket774:2011/02/22(火) 08:24:02.59 ID:PMNWVFXs
>>850
東京中日スポーツの一面も同じだった
F1開幕戦中止は仕方がないけど残念
852Socket774:2011/02/22(火) 08:29:15.67 ID:1FYUQ6Ob
だれそれ
853Socket774:2011/02/22(火) 11:18:37.78 ID:7fGtyKDQ
すまんけど教えてくれ
夕方仕事終わりに中古のVGA買いに行きたいんだけど、どこの店行けば良いかな?
こんな金のナイ時に限って突然パーツが逝ってしまったりするんだよなぁ
854Socket774:2011/02/22(火) 11:32:56.36 ID:myDaBV0F
名駅なら祖父
大須ならBW、99、じゃんぱら、ドスパラ4FとPC-NETくらい?
855Socket774:2011/02/22(火) 11:37:25.62 ID:uOpDB8HA
99とドスパラ系だけでいいな
PC-NETとBWは品揃えと値段的に行ってもあまり意味が無い
856Socket774:2011/02/22(火) 11:41:18.91 ID:KAa5/z4o
双頭ェ……
857Socket774:2011/02/22(火) 12:02:50.38 ID:S0LX2QJ0
>>778
>>779
前使ってたメーカー品のマシンが壊れてしまって、新しく組もうと思って居る初心者です

ここの板には
ちょっと自作パソコンのお勉強に来てます


さすがに>>752は服がないのでごめんなさい


引き続きROMに徹します
858Socket774:2011/02/22(火) 12:06:30.95 ID:7fGtyKDQ
>>854-855
ありがとう。ドスパラの2号店?って無くなって今は4F?で売ってるんだ?
知らなかったというか2Fまでしか無いと思ってた。行ってくる
859Socket774:2011/02/22(火) 12:07:03.72 ID:kAUZ0nM5
自作のお勉強にここにきちゃダメだろ
860Socket774:2011/02/22(火) 12:15:25.83 ID:Vo76DLUY
とりあえずサッさと行ってこいよ
めんどくせぇヤツ
861Socket774:2011/02/22(火) 12:16:18.10 ID:uOpDB8HA
ドスパラの4階は明らかにアピール不足だな
ここの住人でも存在を知らない奴とかいそう
862Socket774:2011/02/22(火) 12:32:14.40 ID:UQ06SU4n
おれは自作PCなんて既成品の壊れたパーツ入れ替えてってというところから始まったなぁ
壊れたから新しいのは自作でってるひとって多いんか?
863Socket774:2011/02/22(火) 12:38:56.81 ID:EQ+8fpcF
>>830
lenovoは忘れたらメーカーでも外せないから
基盤交換だけど
メーカーによっては内部電池取り外したり
分解しないとわからないリセットで
初期化できることはある

昔ジャンクノートで何台か復活させたので

今はどうか知らないけど
864Socket774:2011/02/22(火) 12:53:37.59 ID:Yvx2k1Bt
俺は無知のまま初めて購入したPCがDELLで、某3Dエロゲやろうとグラボ選択するもAGPスロが無いママンではダメだと知り
どうしてもエロゲやりたくて購入してから半年で自作雑誌や本買ってママン換装したのがジサカーになったきっかけだな。
もともとバイクが趣味でいろいろといじったりしていたからPCの換装も難なくこなせたわ。
自作勉強しているときに各パーツの役割とかも知ったので今でもPCの調子がおかしい時は少しは自己診断出来るようになったな。


最近グラボの調子が悪いよ〜助けてドラえもん〜
865Socket774:2011/02/22(火) 13:00:32.95 ID:barEdbkN
>>864
つGTX580〜〜〜〜
866Socket774:2011/02/22(火) 13:04:34.79 ID:gxTCABci
>>864
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!150IYH
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297705530/
867Socket774:2011/02/22(火) 13:06:56.13 ID:Yvx2k1Bt
>>865
GTX580は予算オーバーだよドラえもん〜
HD6950辺り考えているけどATIは地雷かな?
868Socket774:2011/02/22(火) 13:34:36.68 ID:2qOJgdBQ
俺は大塚咲でいいや
869Socket774:2011/02/22(火) 13:51:15.92 ID:ThsqrEze
まぁ、ゲームごとにAMD陣営とnVidia陣営があるから何とも
どうしても動作が気に入らないなら、中古ショップへ売却かな
とりあえず自分がプレーすうゲームがどちらの陣営に多いのか調べましょ
870Socket774:2011/02/22(火) 13:52:29.79 ID:AYxMbcav
俺は初めて購入したPCがNECでAGPスロがあるのでグラボ増設ようとしたら
NLX規格で差し込めなかったので自作した

A3くらいの大きいマウスパッド置いている店ないですかー
871Socket774:2011/02/22(火) 13:52:58.48 ID:barEdbkN
>>867
つGTX560Ti
のび太君これで我慢しときなよ。お金ないなら。
872Socket774:2011/02/22(火) 13:54:31.61 ID:ThsqrEze
873Socket774:2011/02/22(火) 14:35:23.83 ID:DiK3MHIq
>>867
それで良いんじゃないかね、今のnVは消費電力が高いうえに、
性能に対して価格が高いから買う価値が無い。
874Socket774:2011/02/22(火) 14:43:39.89 ID:h1tUFLny
中学の時、PC欲しくて、でも金無かったからお年玉&中古パーツで自作したなぁ
当時はまだPen4が出て間もないぐらいで自作の方が圧倒的に安かったのに、
最近はBTOやノートが安過ぎて……
875Socket774:2011/02/22(火) 14:49:35.03 ID:k1Z9twZI
MSXですが何か
876Socket774:2011/02/22(火) 14:56:49.57 ID:Yvx2k1Bt
>>873
ありがとうドラえもん、背中を押してくれて。
6950でどこのにしようかいろいろ選んでみるよ。
オラ、ワクワクしてきただ!
877Socket774:2011/02/22(火) 14:57:29.52 ID:H+mPPE1M
よいしょっと。
これどういうこと?
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-19641720110221
878Socket774:2011/02/22(火) 15:00:29.87 ID:jEU8IKc6
未だにゲフォ厨なんて生き残っていたはw
879Socket774:2011/02/22(火) 15:01:12.44 ID:RCTpiMu9
ここから当然のごとく懐古厨の流れになります

初めて買ったPC-8001MKII は10万+周辺機器15万、
8801MKIISR 30は20万、これらは親に半分買って貰った

X68000 ACE-HD 30万はバイトで。
給与で買ったPC-9821As2も30万くらい。
880Socket774:2011/02/22(火) 15:45:45.73 ID:CjTGgSNv
続懐古
始めは年賀状配達で買ったMSX
就職してからは9801NS/Tで
黒電話外してモデムでニフティサーブに繋いだりして
881Socket774:2011/02/22(火) 15:55:12.02 ID:E6bbiqD5
自作1号機 雷落ちてADSLモデムとともに死亡
HDDがカタカタ言っててやばいかと思ってたがでフラグ中にHDD死
自作二号機 夏前ホコリだらけでほっとき熱暴走で電源発火
3号機 だいぶ重い倉庫代わり 生存
4号機 P4暖房機 冬場に使う程度 生存
5号機 初めて金かけてクアッドマシンだがネトゲで人生駄目にしそうになったので友人へ
メイン レノボのノート

最近組もうと思って大須行くが結局HDDだけ買ってバックアップして終わり。
882Socket774:2011/02/22(火) 16:11:50.08 ID:sdQ0SP/V
親父に「勉強するから!」っと頼み込んで大須でPC98互換機を買って貰ったんだが、
その時の感謝の気持ちが強烈なせいか、今でも親父には逆らえないなw
勉強どころかエロゲーとパソコン通信ばっかやってたけど。みんなそうだよな?
883Socket774:2011/02/22(火) 16:15:51.21 ID:qSIHdYiQ
>>862
安かろう良かろうという人はそういう傾向があるな
最初に安いメーカー品買ってしまったので変更増設しようにもどうもならんので
変更増設前提で安い自作を選んで知識不足で自爆とか
884Socket774:2011/02/22(火) 16:16:48.82 ID:E6bbiqD5
>>882
エロと通信(ネット)がなかったら
ワードとエクセルぐらいしか覚えてなさそう。
885Socket774:2011/02/22(火) 16:19:12.88 ID:Gs9DHBH7
>>862
おれはComputer Shopperでめぼしいショップみつけて
見積もり取って個人輸入した。

まだPC屋がダイナくらいしかなかった頃だなあ。
886Socket774:2011/02/22(火) 16:22:06.54 ID:K01xptsf
>>827

大抵のノートは分解してボタン電池抜いて、しばらく放置すれば、パスワードロック解除
されるけどね。まあ、だめもとで試してみたら?
887Socket774:2011/02/22(火) 16:31:54.87 ID:uZSnaGnl
ロック解除ってそんなに簡単に出来るのか…
知らんかった
888 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/02/22(火) 16:33:37.41 ID:LVMN5IYG
分解自信ないなら、電源・バッテリーを抜き5日程の放置すればうまく行くよ
解体できるならジャンパショートで即。
889Socket774:2011/02/22(火) 17:05:21.27 ID:9ibmPMC3
>>882 懐かしい・・。
俺は8801VA?とかそんなの買ってもらったな
パソコン通信でエロ画像、バックアップソフトでレンタルPCソフトばっくあっぷとかして、
エロゲも持ってたけどゲームがうざくてやらなかったな
タダのオナニー用の道具だった
今とあまり変わらない気がするw
890Socket774:2011/02/22(火) 17:17:20.27 ID:ZY2Bw1Mp
おっさん懐古話はじまったで
891Socket774:2011/02/22(火) 17:19:59.51 ID:Vo76DLUY
加齢臭がする・・・

くさい
892Socket774:2011/02/22(火) 17:32:08.48 ID:Yvx2k1Bt
ゆとりの若者たちは自作には興味ないんじゃないかな。
今のメーカーやBTOPCは安くて性能もいいからあれこれやる必要ないしね。
893Socket774:2011/02/22(火) 17:36:27.61 ID:sNdjPpkf
昔ならいざ知らずなんで今の時代にゆとらerがこんなスレ見てるのか気になる
転売スレとの掛け持ち?
894Socket774:2011/02/22(火) 17:43:39.10 ID:Vo76DLUY
ジジイたちの溜まり場かな
895Socket774:2011/02/22(火) 17:46:16.45 ID:wS/WPBB3
そうじゃね?昨日19とかいたけど、こんなスレみて何するんだろ。
他に楽しいことたくさんありそうなのに
896 ◆.CzKQna1OU :2011/02/22(火) 17:58:01.08 ID:SGJMjiGf
懐古語るなら昔の大須について語れよ
897Socket774:2011/02/22(火) 17:58:55.75 ID:SGJMjiGf
名前欄消し忘れ
898Socket774:2011/02/22(火) 18:00:24.90 ID:qmTINaNp
年代関係なく、興味あるなら
別にいいんじゃない?
こないだドスパラで中学生ジサカー
らしきやつらがいたな。
899Socket774:2011/02/22(火) 18:00:36.78 ID:E6bbiqD5
お前らあんまゆとりゆとりいじめんなよ
機械系の学生とかなら男だらけのノリについていけず浮いちゃう性格とかいるだろ
っで就職で女に無縁な職場だけどSNSとかの集まり出ると池面扱いうけてウハウハみたいな
まあオレの実体験なんだがw
900Socket774:2011/02/22(火) 18:00:49.37 ID:DuwOXuZQ
大須商店街がお送りする大須ガイド
901Socket774:2011/02/22(火) 18:09:45.30 ID:ZY2Bw1Mp
おっさん臭いスレですね(;^ω^)
902Socket774:2011/02/22(火) 18:11:30.29 ID:Vo76DLUY
高齢者たちの専用スレ作ってそっちでやれよ
903Socket774:2011/02/22(火) 18:24:03.18 ID:dlv6nwXO
そうしたら人居なくなっちゃうよ(´・ω・`)
904Socket774:2011/02/22(火) 18:33:33.13 ID:J+QtgWF3
すまん、即レスを期待する。

野並のヤマダ電気はどうなってる?
905Socket774:2011/02/22(火) 18:33:58.02 ID:Vo76DLUY
ジジイども、行ってこい↓思いっきり語ってこい

ファミコンの最高のクソゲーを決めるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296907846/
906Socket774:2011/02/22(火) 18:35:41.52 ID:toLnoX0f
ノートのパスワードロックについてみんな色々ありがとう
今度安くてよさそうなのが売ってたら突撃してみるよ
907Socket774:2011/02/22(火) 18:43:10.63 ID:J+QtgWF3
自己解決。もう1月16日に閉店してるんだな。
908Socket774:2011/02/22(火) 18:55:30.29 ID:Yvx2k1Bt
あれ?野並のヤマダ電機閉店したんだ。
フリーターやっていた10年前に親にうるさく言われ野並のヤマダ電機の正社員募集の面接受けて受かったけどいかなかったな。
909Socket774:2011/02/22(火) 19:12:37.10 ID:MME5oBX3
ヤマダ電機野並店が建物の老朽化による建て替えの為、一時的に閉店するようです。
同建物の二階にあった服部家具センターは今回の建て替えにあわせて撤退するそうです。

建物は地上3階、地下0階の一棟で、平成23年3月15日頃施工完了予定のようです。
建て替え後は「テックランド 新野並店」となる模様。
910Socket774:2011/02/22(火) 19:44:35.73 ID:WaHuuUzw
名古屋のヤマダってあんまり安くない。
911Socket774:2011/02/22(火) 19:58:03.49 ID:barEdbkN
>>910
なんでだろうね?
一宮のエイデンだとネット最安より安い家電あるのにね。
これでPCパーツ扱いが大々的なら期待するんだけど・・・・・・・・・・・・・・・。
無理かw
912Socket774:2011/02/22(火) 20:03:14.67 ID:jEU8IKc6
ビックですら名古屋価格だし
ネット価格と同じで売れよと。
913Socket774:2011/02/22(火) 20:05:08.02 ID:E6bbiqD5
そういうの店員に言えよ
無理なのわかってごねるとか子供か
914Socket774:2011/02/22(火) 20:13:56.80 ID:btJEtf3Q
>>909
あれ?俺は今年の秋オープンって聞いてたんだけど
915Socket774:2011/02/22(火) 20:18:40.75 ID:MME5oBX3
>>914
ごめん情報古かったみたい
確認してみたら10月にOPENだったよ
916Socket774:2011/02/22(火) 21:02:18.63 ID:rZbjSOzq
ヨドバシも名古屋価格だろ
きてもしかたないでしょ
917Socket774:2011/02/22(火) 21:29:29.98 ID:CUDptS4G
見るだけでも楽しいからどんどん来て欲しいな。
918Socket774:2011/02/22(火) 21:31:40.61 ID:vQvkodr2
価格戦争キボン
919Socket774:2011/02/22(火) 21:34:25.74 ID:8Bd7TxtZ
どんどん削り合え
920Socket774:2011/02/22(火) 21:35:26.60 ID:qSIHdYiQ
10年前の悲劇再びですね、わかります
今度は全国区巻き込んでの価格競争&共倒れか、胸が熱くなるな
921Socket774:2011/02/22(火) 21:35:38.16 ID:jEU8IKc6
ビック・ヤマダ・ヨドバシが揃えばそれなりに
価格競争もありそうだけな

まだ先だからな〜
922Socket774:2011/02/22(火) 21:35:42.41 ID:LFFNdcrR
結果中国製のオンパレードで嬉しいか?
923Socket774:2011/02/22(火) 21:41:19.77 ID:97I+t0Oq
うん
924Socket774:2011/02/22(火) 21:46:36.52 ID:PMNWVFXs
>>921
なんばとか梅田まで行った方が安い、とならなければいいんだけど…
925Socket774:2011/02/22(火) 21:54:00.99 ID:uZSnaGnl
ゆとり世代なので肩身が狭い…(^^;
自分の場合、自作暦はまだ3年ですが、すっかり自作PCが趣味になってます

ここのスレに居る人たちって
自作暦何年ぐらいの猛者なんでしょう?
10年とか20年とか?
926Socket774:2011/02/22(火) 22:03:04.63 ID:8ptRK8Hg
俺もゆとり世代自作歴4年だぜ。

書きこんでしまったがもう少しROMってます。
927Socket774:2011/02/22(火) 22:11:00.11 ID:8AbkRfgu
>>925
30年以上ってのも普通にいると思われ
ワンボードの時代以前からってのも中にはいそうだが
928Socket774:2011/02/22(火) 22:11:40.18 ID:ZoxDIZC1
ゆとり世代ってのも比率が大きいだけで、自作する奴にゆとりを感じないがな。
929Socket774:2011/02/22(火) 22:13:28.93 ID:AYxMbcav
>872
店じゃないので入りにくいな
通販しかないか
930Socket774:2011/02/22(火) 22:17:34.21 ID:2sk1nycY
長年自作やってても、1台作ったら数年更新しない人とかもいるから
自作覚えたてのサルのほうがいっぱい作って、最近の自作事情は詳しいんじゃないか
931Socket774:2011/02/22(火) 22:29:49.41 ID:Ijodsaw7
>>929
昔、キーボード買ったときに直接取りに行ったけど、対応した人は話しやすい人だったよ
932Socket774:2011/02/22(火) 22:44:14.97 ID:RD3A/nEb
>>927
TK-85とかも使ったが自作歴は数年程度だ。
933Socket774:2011/02/22(火) 22:48:41.90 ID:8AbkRfgu
ニコ生がなんかすごいことになってる
934Socket774:2011/02/22(火) 23:09:14.24 ID:oeExXF8J
ただのメンテじゃん
935Socket774:2011/02/22(火) 23:16:57.42 ID:8AbkRfgu
25000人越え
30000人は超えそう
936Socket774:2011/02/22(火) 23:31:07.77 ID:CjTGgSNv
SKEはもういいよ
すごいことになってるって程でもない
937Socket774:2011/02/23(水) 01:26:42.43 ID:mQvm0q9/
ギリギリゆとり世代から外れてるかな。
直後がゆとり世代。
ちなみに自作暦は12年かな。

初めはPC9821/V166。周辺機器併せて40万ぐらい。
その後がどっかのBTO。
それを改造して、ABITの440BXとセレ300Aで組んだのがはじめて。

後、PT1用で使っているSCR3310が壊れたので買ってきた。
一番安いのがBWなのは予想外。
俺が買ったときは一番高かったのに…。

買ったのは栄のヤマダですけど・・・。
ポイント還元を考えると一番安い。大差ないけど・・・。

938Socket774:2011/02/23(水) 01:59:02.16 ID:TRkrJfhW
おっさんの集まりただなぁ
ゆとり教育って1978年くらいから始まったんだぜ
939Socket774:2011/02/23(水) 02:02:02.60 ID:e+tpI/eW
改行空白までして、
自分語りとか要らないからw
見てるこっちが恥ずかしい
940Socket774:2011/02/23(水) 02:18:20.68 ID:4mJUzpDA
ゆとりかどうかはおいといて
バカだな
941Socket774:2011/02/23(水) 02:24:39.21 ID:jp73Sj6E
はとや
942Socket774:2011/02/23(水) 04:39:57.33 ID:HHHKfNI8
ゆとり世代外のゆとりとか手の施し様がないな
943Socket774:2011/02/23(水) 05:53:35.24 ID:quF/yJF9
高齢者の方がよっぽどゆとり。
子供や孫に付け回しして自分たちはのほほんとしてやがる。
944Socket774:2011/02/23(水) 06:37:31.71 ID:HzrVA33P
国民全体の責任である負の遺産を醜く押し付けあうジジババとゆとり
そしてとばっちりを食うのは御上のいうまませっせと学を修め金を納め続けた40代以降団塊以下の層

ま、一番悪いのはこういう対立構造を勝手に見出して無責任に書き立てる俺らだがな
945Socket774:2011/02/23(水) 06:46:18.43 ID:quF/yJF9
んなこたーないよ。
子供や孫に付け回ししてることに言及しない政治家やマスコミの方がよっぽど無責任だよ。
多くの人がわかってるとは思うけど、
ほとんど言及されないから気づかないフリをして子供や孫への付け回しを続けてる。
946Socket774:2011/02/23(水) 07:07:48.47 ID:HzrVA33P
だからまずは、さも見てきたかのように書き立てる事の恐ろしさを知れよ
無責任に指向性を持たせてtktkするマスゴミと変わらんぞ

いいかげん次善策も用意できないまま(自分以外の)あれが悪いこれが悪いって書き殴る事の危うさを覚えないとダメだな
そういう不満のみの代弁をして支持を取り付けた民主は結局何も出来ずに空中分解しようとしてるし
947Socket774:2011/02/23(水) 07:18:42.41 ID:DuMVI5op
申し訳ないが政治の話で罵りあうのはNG
948Socket774:2011/02/23(水) 08:29:26.20 ID:quF/yJF9
民主は支持しとらんけどな。前回の選挙でも。
949Socket774:2011/02/23(水) 09:15:53.38 ID:jp73Sj6E
名古屋は4月らしい
950Socket774:2011/02/23(水) 09:52:23.35 ID:felBC/iQ
>>925
年数だけ数えれば17年くらいだけど、そんなもん猛者でもなんでもない。

猛者というのは、胡散臭いジャンクパーツを後先考えずに買ってくっつけてみたり
主流になるかどうかも解らん規格のパーツや発売日に迷わず割高なcpuを買い、
自室には使いもしないフルタワーケースが幾つか転がってる奴のことを言う。

自作1年かそこらでも、そこまで行けばとても立派な猛者(廃人)だ。
951Socket774:2011/02/23(水) 10:01:35.67 ID:ZJiZ2sHP
>>950
おい!勝手に俺の部屋を覗いたうえに、
購買パターンまで調べて晒すなよ。
952Socket774:2011/02/23(水) 10:10:18.97 ID:jKnUahb1
>>950
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  IYHerですね分かります
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
953Socket774:2011/02/23(水) 10:58:50.40 ID:nodqMI/G
自作長いとゴミ捨てに行ったときこれまでスルーしてたPCの不法投棄にウホッって思ってしまうからなぁ


Windows 7 および Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 (KB976932)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c3202ce6-4056-4059-8a1b-3a9b77cdfdda&displayLang=ja
954Socket774:2011/02/23(水) 12:15:16.66 ID:XIB2ihjW
猛者の部屋はモサーッとしてる
955Socket774:2011/02/23(水) 12:51:27.29 ID:gDBcGGqQ
はい。
956Socket774:2011/02/23(水) 12:56:30.19 ID:X0sZWn+j
>>953 インストールが超長い。びっくりした。40分ちょっと掛かったと思う。

統合版がでないと、インストールが早いwin7の利点が一つ減るな
最インスコするたびにこれやるのだるいわ
957Socket774:2011/02/23(水) 14:02:54.13 ID:3SYKTZNA
>>956
え?
ダウンロード終わってからインストール時間だけで6分で終了
やっぱSSD RAID0+1は偉大やw
958Socket774:2011/02/23(水) 14:03:34.41 ID:jp73Sj6E
消費税込み5250円の電源付きケースは高いのか安いのか微妙なとこだけど
デザインが気に入った以上金額にこだわるのはおかしいよな
959Socket774:2011/02/23(水) 14:10:28.98 ID:jRaEaYuZ
デザインが気に入ったなら買ったらいいと思うが、そういう価格設定のケースを買うなら、
電源はゴミでHDDをたくさん積んだら共振しまくりというのは覚悟しといた方がいいな
960Socket774:2011/02/23(水) 14:15:55.58 ID:nodqMI/G
電源付はコネクタが新旧さまざまだから細かくチェックしないと結果的に高くついてしまうわ
961Socket774:2011/02/23(水) 15:18:55.47 ID:XIB2ihjW
電源いらないから安くしてくれればいいのに
昔99でやってなかったっけ?
962Socket774:2011/02/23(水) 16:53:38.20 ID:MWf0iqy0
内だけかも知れないが、SP1の2台のインストール時間はこんな感じだった

屁955BE 8GB、790GXオンボ、X25M80GB+WD10FALS+WD20EADS×3 7-x64
  41分:インストール画面31分、再起動後の構成10分

屁940BE 4GB、790GXオンボ、WD10FALS+WD20EADS×2 7-x86   
  115分:インストール画面105分、再起動後の構成15分

棒グラフ真ん中辺りで10分(40分)ぐらい止まって、99%?辺りでもうすぐ終わりかと思いきや、
また10分待たされた。少しビビったのは1度目の再起動後の構成で35%辺りでいきなり再起動が掛かった事。
イメージフルバックアップを直前にしているとはいえ、メンドクサイ事になったか?と思った。

>>957の様な余程のブルジョア環境じゃない限り、寝る前実行で終了後に自動シャットダウン
やらせとけば良い感じがする。
963Socket774:2011/02/23(水) 17:08:40.61 ID:MWf0iqy0
×少しビビったのは1度目の再起動後の構成で
○少しビビったのはログオフ後の構成画面で
964Socket774:2011/02/23(水) 18:57:32.99 ID:ISjJbAsX
え?システムHDDだけどSP1 インストール20分くらいで終わったけど
965Socket774:2011/02/23(水) 19:18:54.22 ID:jRaEaYuZ
うちはSSDの単発で10分くらいだったな
966Socket774:2011/02/23(水) 19:23:09.98 ID:RidlzwHS
>>937はどこの俺だよwwx
967Socket774:2011/02/23(水) 19:52:51.99 ID:dAEZ/dON
>>962
俺んとこは80GB SSDx2のRAID0で7分終了。
>>957のはちょっと金かかってそうだけど、倉庫は2TB HDDじゃないのかね?
968Socket774:2011/02/23(水) 20:09:31.44 ID:6um/uAVC
4850eマシンでUpdateしたらおわんねえ
余裕で1時間は過ぎてるはず
HDDは1万回転シリーズを除けば速い方の今年買った0S03191なんだけどなぁ
速い人は皆Intel+SSD?
969Socket774:2011/02/23(水) 21:30:54.11 ID:gPYsK0FY
データレコーダからスタートです
970Socket774:2011/02/23(水) 21:33:22.22 ID:y3/Rla/r
とりあえずカセットを入れて
Load "cas:"
と入力して待つ事にする
971Socket774:2011/02/23(水) 22:26:56.68 ID:1UAIIi4Q
ピィ〜〜、ガッ、ピィ〜〜、ガガガガ〜
972Socket774:2011/02/23(水) 22:36:41.20 ID:A2F25uNp
Load Error
973Socket774:2011/02/23(水) 22:36:55.60 ID:A9PHbJej
32KBで20分以上かかった
974Socket774:2011/02/23(水) 22:46:05.97 ID:hwpLXs0f
300ボー以下じゃん
150ボー?
975Socket774:2011/02/23(水) 22:49:41.76 ID:1MWs6JGm
マナカケース大須で色々探せる店ってどこかな?
976Socket774:2011/02/23(水) 23:09:55.48 ID:xdgYe4LH
>>975
市電に惹かれろ
977Socket774:2011/02/23(水) 23:28:29.66 ID:Q5Ykx4sD
アマで腕置き買おうとしたがアマ以外だと輸送料かかるじゃん
全部無料じゃねのね
978Socket774:2011/02/23(水) 23:40:26.71 ID:A9PHbJej
DLすればいい
979Socket774:2011/02/23(水) 23:45:10.57 ID:aytLvRNm
>>969
金無かったんでラジカセ使ってた。
だがLoadすると3割は化けてた。
980Socket774:2011/02/23(水) 23:53:17.42 ID:vblJsVW0
健康館そばの三洋堂書店から本の買い取り始めましたってお知らせが来た
981Socket774:2011/02/23(水) 23:55:50.81 ID:6gPvDZxc
次スレ立ってるね

大須・名古屋の自作ショップ Part160
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298422415/
982Socket774:2011/02/23(水) 23:58:18.65 ID:LVbpCz/q
次スレの>>1はスレ立て案内するべき乙
983Socket774:2011/02/24(木) 00:07:33.62 ID:kzs5f3ua
>>979
マイコン入門やパソコンサンデーでテレビから流れる音をテープに録音してたわ。
984Socket774:2011/02/24(木) 00:14:13.27 ID:cHIqequu
それにしても大須スレの消化早すぎw
1スレ1週間だもんな。
985Socket774:2011/02/24(木) 00:15:13.18 ID:kzs5f3ua
>>984
その位で普通じゃないかね?
986Socket774:2011/02/24(木) 00:19:49.33 ID:9drGAtgT
次スレの>>1は本スレ同様弁当テンプレの荒らしがたてたからスレ立ての宣言も誘導もなければ店の追記や修正も確認しない、これ結構深刻な状況。
987Socket774:2011/02/24(木) 00:25:43.00 ID:tf9r+Y/h
弁当がすべってるのは同意だが
どのみち雑談メインのスレだし政治とアイドルアニメヲタがでしゃばらなければ
まあ大目に見るよ
988Socket774:2011/02/24(木) 00:32:15.77 ID:qRTUqVaW
サノヤはオワコン
昨年の春に死んだものと思ってる
989Socket774:2011/02/24(木) 00:34:11.69 ID:sWW6ebqS
興味のない雑談はスルーすればいいだけだろ
2chで自治厨やってる奴とか見るとご苦労なこったと思うわ
990Socket774:2011/02/24(木) 00:36:58.69 ID:ZLt1AuUX
弁当案内が見たくないなら透明あぼーんしときゃええがね
まあ勢いだけは半端ないし
どうせすぐ流れるだろうから気にしたこともないがな
991Socket774:2011/02/24(木) 00:38:12.98 ID:ZLt1AuUX
食料自体下がることはこの先もないよ
・・・大戦後まではね
992Socket774:2011/02/24(木) 00:43:18.29 ID:6V9pK3Lm
大須うめ
993Socket774:2011/02/24(木) 00:44:12.02 ID:6V9pK3Lm
ウメ
994Socket774:2011/02/24(木) 00:44:46.89 ID:6V9pK3Lm
995Socket774:2011/02/24(木) 00:45:26.19 ID:6V9pK3Lm
996Socket774:2011/02/24(木) 00:46:03.24 ID:6V9pK3Lm
997Socket774:2011/02/24(木) 00:46:08.99 ID:ZLt1AuUX
安いフルタワーケース復活してほしいけど
完全に時代錯誤の
998Socket774:2011/02/24(木) 00:47:14.68 ID:ZLt1AuUX
しまった・・・
需要がほとんどないのか選べるほどないなあ
999Socket774:2011/02/24(木) 00:50:27.09 ID:CGCTBGrB
腹減った
1000Socket774:2011/02/24(木) 00:50:35.44 ID:xFIX1OPh
まおどく1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/