1 :
1 :
2011/02/15(火) 19:10:12 ID:/8hQA8gr
2 :
2 :2011/02/15(火) 19:10:58 ID:/8hQA8gr
3 :
3 :2011/02/15(火) 19:11:40 ID:/8hQA8gr
4 :
4 :2011/02/15(火) 19:13:03 ID:/8hQA8gr
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 AIDA64 Extreme Edition(日本語表示可能。)
http://www.aida64.com/downloads
5 :
5 :2011/02/15(火) 19:13:52 ID:/8hQA8gr
えw
自分で自分を労わりたくなるときもあるってことさ
DirectX End-User Runtimes が(June 2010)から更新ないですね。 2/17はWin7 SP1とCatalyst11.2(出るのか?)でフレッシュインストール予定。 SSDも用意してwktk中
>>1 餅
HD6970 2枚が余ってて売るか持っておくか悩んでます。
ショップに売っても良い値段つかないよな?
さてとドライバはまだか
11.2マ☆
>>12 2万で売れるなら売った方がいいよなー
消費電力でかいカードは時代遅れになると本当使い道ないから
6970もCF時の効率がもうちょっと上がればね
6950CFと性能の差が少ないのに消費電力だけはでかいからなぁ
11.2きたぞ
11.2は8.821-110126a
全軍突撃セヨ
ホントにキテタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
リリースノートないかのう
ほんとにきてたw
今月は早いな 毎月コレくらいに出してくれ
来てねぇじゃねぇか
ATIc Install Tool使え
10.12 Direct3D バージョン 8.14.10.0798 11.2 Direct3D バージョン 7.14.10.0812 また10.12より低いバージョンだな。 Direct3Dに不具合でもあるのか?
ドライバ作成のプロが低いバージョンを是としたのなら それなりの理由があるのだろ。
すまぬ
>>29 単純に8.14.10.0812の誤表記かと
ひとばしら頼むわw
ノシ
11.2挿入してきた 10.10e&10.12ccc2&11.1aみたいに形態フィルタとかの表示が標準になった 相違は下記3つ ドライバパッケージ 11.1a 8.82.2-110119a 11.2 8.821-110126a OpenGL 11.1a 6.14.10.10516 11.2 6.14.10.10524 CCCver 11.1a 2011.0119.1312.23596 11.2 2011.0126.1749.31909
>>37 ATIc Install Toolの項目にないから11.1のAHCIの
URLをコピペしてアドレスの11-1を11-2に換えて
11-1のURLのあったページのURLをリファラとして
ダウンローダでダウンロードすればいけますね。
ちなみに11.1から11.2になってAHCIドライバのバージョン
は1.21.275で変わっていないので入れる意味があるかという
ことですが・・・
今回WMVDecoder入ってない?
全機報告せよ
11.2aまだー?
HD4870 XP 32bit 11.2で特に変化は感じない。不具合は今のところ無し。
HD5750 7 32bit Flash10.2の再生支援が効かない(10.1ならおk)のは変わらず
HD6970 7 64bit とりあえずTDU2で適当に走ってみたけど特に変わりなし
HD5850 XPSP3 リリースノートに記載されてたBlack Opsにて平均fpsの向上を確認 (141→154 自前のデモを使ったFrapsによる測定)
10.12→11.2上書きインストールしたらインストール中にBSOD出てワロタ。 一旦アンインストールしないと「インストール完了」が出てもAMDのエラーウインドウが出た。 Flash Player10.2で動画再生支援してくれないのは相変わらず。 Adobeの方の問題かな。
Adobeほんと仕事する気ねぇな
>>51 Morphological〜 のチェックを外す
古いHD4シリーズは、11.Xシリーズの新バージョンより 10.10e 10.12 公式 の方がいい気がする。
>>51 WPFアプリ全滅w
ゲームしないときだけチェック外すのメンドクサーだな。
RadeonProとかで個別にプロファイル作ればいいと思うよ
ゲームによってプロファイル分けるでしょJK
正直ゲームでもmorpho~って汚くなるだけだからいらん。
フォントが滲んでめちゃめちゃになるよね
>>57 うむ
CCC2になってからプロファイルが使いやすくなったから
ゲーム用のランチャーソフト代わりになってるw
CCCで左側のメニュー展開した時に文字がボケるのはわざとやってるの? 目がおかしくなったかと思った
あら、自分だけか 開いた瞬間ぼけててじわっとフォーカス合うような感じになる
今まで気がつかなかったけど俺のもなってるわ なんだこれw
あれただのエフェクトだろ
珍しくhotfixが同時リリースしないね。 もう大分、安定してきたのかな?
>>68 それじゃないよ
多分ただのエフェクトだ
よく見たら開くときにビヨーンて伸びて閉じる時には潰れてた
残像が大きい液晶だとみょーんって見えるよ。
11.2と日本語のCCC入れたから、左側にメニュー出ない漏れ・・
??? 何の事だ ???
詳細表示にすれば日本語でも左側にメニューが出るのね・・ でも、画面が滲んだりはしないけど・・・11.2
11.2入れたら、今やってるMMOがぬるぬるに動くようになった。 とりあえず入れてみる価値アリだね、今回は。
11.2を入れたら禿と包茎と腰痛が治って宝くじに当たって一生遊べる金が手に入っておまけに彼女が出来たよ
せめてビデオカードとゲーム名くらい出せよ
>>77 >>75 あー、スマンかった
HD6950でヌルヌル動くゲームはDIVINAだ、引っかかりが全くなくなった。CPUはi7 950
推奨環境がRADE9200・・・ 意味もわからず設定変えておかしくなってただけだろ
>>11 ラプタン「アタシを捨てるって言うの!?」
なんだコイツ?
また120Hz液晶でHDCP非サポート @5850 60Hzだと対応。これは従来通り。 どうすれば対応できるんだ。 EDIDも治っていないし。
84 :
Socket774 :2011/02/16(水) 19:31:37 ID:VWa6TlcF
>>48 11.2でもIE8なら動画支援効くよ
Flashの問題だと思う…
adobeのリーダーもいつも調子悪い・・ adobeってやる気あるのか・・
adobe readerがダサいのは確かだけど、他のPDFブラウザがいいというわけでもない(印刷で文字化けしたり)ので我慢して使ってる。
87 :
Socket774 :2011/02/16(水) 20:25:08 ID:Vpg2aLmR
ベンチが30UPしたのでOK牧場っす。副作用は特に無し。
前スレのタイガーマックス使いです。 カタ11.2にてOpenGL関連の不具合が出なくなったので満足。
いやっほー、11.2にしたら画面ブルブル病からよ〜やく解放された。 やっと10.7から気持ちよく移行できる。さらば、10.7今までありがとう!
よかったね
11.2良いみたいだな 入れてみるか
11.2いいね!
11.2いいよ!
5xxxでも大丈夫?
flash10.2の再生支援が効かなくなったね
96 :
Socket774 :2011/02/16(水) 22:00:28 ID:zeXFM1Or
>>94 5850デュアルモニタだけど、ドライバ入れた途端にブラックアウトしてWindowsごと落ちて起動しなくなった
私は11.2を使い続けるよ!
adobeのフラッシュ、お任せに任せているときちんと入らないことあるぞ
>>85 Adobe Reader Xになってからすこぶる調子いいよ
起動もはやくなったし
AdobeReaderって9からXへアップデートしてくれないんだ。 俺のは9のままだった
セキュリティかどっかで引っかかってるな、保護モードが働かない
>>102 Xは手動でインストールしないと入らない
>>102 それはメジャーな変更・Upgradeだから、自動では行わないでしょう。
106 :
Socket774 :2011/02/17(木) 01:36:29 ID:8pGvEh+6
>>78 人の好みとはいえ・・・DIVINAと書いてあってワラタ
ガマニアのなんてよくやるなww
バカはやっぱバカか
マスコレCS5に9付けたのはいやがらせだろ
2011年下半期に自動アップデートやるかもって。
>>107 CS5が出たときはXは開発中だったでしょ。
javaのコンパネ開いたらAMDドライバが応答停止になるんだけど同じ症状の人います? HD 5670 Catalyst11.2 Java SE 6 Update 24 Win 7 32bit
>>110 それ10.12あたりからずっと直ってない。
Firefox4でGPUアクセラレーション有効にしても同じように応答停止する頻度が高い。
>>111 そうなんですか。今日javaのUpdateして初めて気付きました。
ありがとう。
5850で11.2入れたらWindows起動時にBSOD 2~3回繰り返すと普通に起動する どうすりゃいいの
>>111 10.12から11.2までFireFox4をGPUアクセラレーション有効で使ってるけど
応答停止どころかガチ安定しているぞ
Firefox4でGPUアクセラレーションを有効にしていると たしかに応答しなくなったり、別PCでは右クリックのメニューで文字が表示されないとかあるな GPUアクセラレーションを切れば直るが、現時点でGPU支援のメリットはあるんだろうか?
Firefoxが糞でFA
>>116 だが、IE8よりマシだろ?
超絶もっさりブラウザ。
どうにかならんのかホント。
βに文句言っても仕方あるまい
WEIの値もおかしいの治ったし やっと少しはまともなドライバが
ATI Tray Tools 1.7.9.1541
Catalyst11.2でYouTubeのFlash Playerでの動画再生支援効いてる。 ニコニコ動画は効かない。 Google Chrome 9.0.597.98 Flash Player 10,2,154,12 HD5670 Windows 7
Cromeって内蔵のフラッシュ使ってなかったっけ?
前の日本語打てない状態になった人なら外部使ってるかもしれんくらいか
問題ある方も無い方も環境提示が半端過ぎる
IE9RCのFLASHのGPU・CPU使用率もすごいもんだしなぁ ブラウザが悪くてもflashのほうが原因なんじゃねと思わなくもない
Application Profilesまーだー?
MLAA重過ぎ
>>110 CCCでAAのアプリケーション設定を使用するにチェックを入れればおk。
>>122 Flash Player 10,2,154,12はChrome内蔵版。
以前外部インストールした10,1,53,64にプラグインの設定で切り替えるとニコニコ動画でも再生支援が効く。
CCC2がタスクトレイに表示されないんだが PC起動直後は無くて、CCC起動後は表示されて、いつの間にか消えてる
>>131 CCC右上の設定んとこのシステムトレイメニューを有効にするにチェック入ってる?
XPか?
過去ログで上書きを繰り返していると、その症状になりやすいって何回か出ていたよ。
>>134 Win7
>>135 そう言えば、CCCに上書きした気がする
デスクトップ右クリで起動できるから影響は小さめだけど、
気が向いた時にでも再インスコしてみようと思う
ありがとうございました
11.2インスコ後 IE9RC x86、x64共にflash再生支援効かなくなった というか、flash上で右クリックすると設定の項目がグレーになり選択不可能に・・・ flash Ver.は、 x86 10.2.152.26 x64 10.3.162.28 Win7pro x64 HD5770 11.2にして応答停止が無くなったんでストレスは無いんだが、、、ちょっと気になる これは仕様ですか?
HTML5のプレーヤーにすると一応YOUTUBEも支援効くよ
139 :
Socket774 :2011/02/17(木) 17:08:52 ID:0oNfh6Ir
11.2にしたらYoutubeはFirefoxとChromeでも動画支援効くようになったよ ニコ動は×
HDMI接続にするとマザーボードのBIOSが表示されないのはなぜ?
>>139 ニコ動は何かと問題抱えているから諦めた方がいい
>>140 HDMIはVGA解像度に非対応だからでしょ。
もうCCCいらね
うちの環境じゃHDMI接続でもBIOSブート表示&BIOS設定項目表示されるよ。
息を吸うように嘘付いてる奴がいるw
4350でさえHDMIでBIOSブート表示あるというのに…
148 :
137 :2011/02/17(木) 18:02:53 ID:TfYACok3
何かしらんがYoutube、ニコ動どっちも再生支援効くようになった・・・ でも画面上Youtubeだけ右リックしても設定部分がグレーになり選択不可能。 ニコ動上では出来るんだけどね。ようわからん...orz
再生支援って、そんなに変わる? なにを支援してるのかよく分からんのだが
HD5830 7 64bit 11.2入れてみました エクスペリエンスインデックスが0.1上がって7.6になりました!
今回のドライバはなかなかいいね、いままでのよりずっといい。
これだけスムーズにインスコできたのは10.9以来だな
>>136 通知領域の設定でアイコンと通知を表示にしてないだけなんじゃないの?
>>138 YouTubeでHTML5を有効にしたら確かに再生支援効くようになった
ニコ動の方はHTML5非対応だろうし効かないのはしょうがない
どうしても再生支援使いたかったらFlash Playerのバージョンを10.1以前にするしかないと思う
>>149 zacateみたいなシステムだとyoutubeの1080p動画とかは支援しないと厳しいかも
そんな動画、某勇者がゲーム画面撮った奴ぐらいしか見たことないが
おー、オレのHD5770 は11.1 のままだけど youtube で再生支援が効くようになったね。 再生開始時にブルッと横線が入るw
158 :
Socket774 :2011/02/17(木) 20:43:14 ID:0oNfh6Ir
なんだ、11.2のせいじゃなかったのか…
1スロ6770販売マダー、判らないから5770買うの様子見だよ
HD5670+cata11.2 youtubeの1080p動画再生でCPU使用率40〜50%だったのが8〜15%まで下がった
>>159 6770って、ロシア向けのOEMリネーム5770じゃなかったっけ?
ロシア向けは関係なくて、5770のHDMI周りをちょびっと更新したOEM専用カード。 AMDの公式ページに「6770は5770とほぼ全く同じだよ。OEM専用だよ。」てわざわざ書いてある。 だから6770カードが販売されることはない。
わざわざ古いバージョンに落としてまで再生支援しなきゃいけなレベルのヤツは、 その試行錯誤の時間をもっと有効に使えよ 支援とか気にせず再生できるマシンパワーと最新のドライバをの方が気持ちいいぜ
164 :
Socket774 :2011/02/17(木) 22:49:00 ID:wI8Bvdeq
11.1も11.2もavast入れるとフリーズしない? 正確にはプログラムの更新して再起動するとドライバの回復3回くらい繰り返して死ぬんですけど。 WIN7PRO+E5200 + P45 + HD5450 10.7にavastは問題無く動いてるんだけど、アンインスト後に11.xでもフリーズ。 現在WIN7再インストール後、11.2にSecurity Essentialsで無問題です。
165 :
Socket774 :2011/02/17(木) 22:50:58 ID:wI8Bvdeq
ちなみに64bitです。
>>164 avastが糞だとか言うつもりはないが、ウイルス対策ソフトはそういう問題を起こしやすいから
どちらかが改良されて解決するのを待ちしかない。まあ、ソフトを変えるという手で解決したようだが
167 :
Socket774 :2011/02/17(木) 22:55:54 ID:wI8Bvdeq
あとavast消してから11.xもフリーズしました。
>>164 確か10.12の時にavast先生が大暴れした事があるけど
今回は何もないな
>>167 avast関係ないじゃん
メモリでも腐ってるんだろ
170 :
Socket774 :2011/02/17(木) 23:01:17 ID:wI8Bvdeq
検索したら以前にもavastはやらかしてるっぽいですね。 タダなんで文句は言えないですね。
WIN7HOME64bit+Q9550+P35+HD5750だけど、 AVAST5うちでは11.2で全く問題ないよ
win7 pro 64bit HD5970 11.1 avast5 問題なし。 11.2はsp1きてからクリーンインスト予定
もう10年近く前だけど、フリーのファイアウォール使ってて、結構快適だったんだけど ある特定のソフトで小さなデータ化け出てて、原因が何ヶ月も分からなかったんだけど 結局そのフリーのファイアウォールに問題があったことが分かった それ以来ノートンばかり買ってる (これが最高なのかは分からないけど、データ化け等の最悪の現象は起きてない)
174 :
Socket774 :2011/02/17(木) 23:13:27 ID:wI8Bvdeq
>169 俺もそう思ったんだけどMEMTEST,WINDOWS MEMORY DIAGNOSTIC,其の他諸々試したけど何も出ないし。
175 :
Socket774 :2011/02/17(木) 23:29:36 ID:wI8Bvdeq
>171,172 ありがとうございます。 普通に使えているんですね。 まあイメージバックアップとって検証してみます。 使えるもんなら使いたいので。
11.2入れてる途中BSOD喰らってドライバー入れられなくなってしまった、11.2以外は入るけど ウイルス対策ソフトは切っていたんだけどなあ AMD、ATI関係のフォルダ消してDriver Cleaner Pro使っても11.2はインストール失敗する 11.1aに戻してCCCの設定見たら以前の設定のままだったから何か消せてないんだろうな 6970で11.1a使うとゲーム中ちらつきが発生するの解消したいし 面倒だけどOS再インストールコースかな
>>164 クリーンインストールのあとになぜAVAST入れなおさないの?
腐ったOSに育てた状態でトラブったんだからどれが本当に
悪かったのかわからないだろ
>>176 DriverSweeper使ってみたら?
再生支援言ってる奴いるけど、何で再生支援がそんなに重要なの? CPUで十分だろが
E-350とかでそれ言えるのかよ
>>176 うお、俺と同じ状況の人が
Sweeper使ってもドライバインストールこけるんだよなあ・・・
>>176 Catalyst11.1aのインストーラを立ち上げてアンインストを選択して消してみてはどうか?
>>176 XPだとDriver Cleaner ProとDriver Sweeper両方使っても
HKEY_LOCAL_MACHINE にATIのレジストリが残ってたから
最後は手動で削除したよ。
>>178 駄目だった(´;ω;`)
>>182 Catalystのアンインストーラ使って消した後セーフモードでSweeper使ったけど駄目だった
安売りのGiga製だからという事は無いだろうけど
>>183 ありがとう試してみる
カタリストの設定が残ってたのは確かここ。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies
11.2 AGP Hotfixでもインストール中にBSOD報告されてる
AGPは特異環境だからな〜 ようこそで止まる現象がintelのストレージドライバとΠのドライブの相性問題って落とし穴なら最近味わった
色々試してみたけど駄目だったので明日にでもOS再インストールして試してみる それでも駄目だったらまた報告に来るわ
HD5670、Win7 Pro 64bit 11.1で640x480のゲームをフルスクリーン起動させても 即座に最小化され、タスクバーをクリックすると強制終了になってたが、 11.2を入れたら綺麗に解消された。
>>154 全てオンにしててもたまに右下に出ないときあるな
インストールでコケるって毎回ブルスク発生してんのか? それともインストールマネージャーでエラー吐いたならエラーメッセージくらいのっけろよ
と言っても「インストールに失敗しました」ぐらいしか表示されないんだよね ログ見ても関係あるのは下のぐらいしか書いてなくて何が原因かまでは書いてない <description>ATI ディスプレイ ドライバ</description> <result>Fail</result> <version>8.821.0.0000</version> <size>90 </size>
eRecordEnableを0にする作業が始まる
ログの一番下だかにエラーの原因が書かれてたと思うが俺の記憶違いか?
まさかダウンロード失敗してるなんてオチはないよな
ダウンロードに失敗していればテンポラリに展開できないから
11.2でcatalyst aiを無効化したいときはどうすればいいんですか!!
CCC→3D→全て→無効にチェック
HDDをいくつかに分けてOS切り替えているのだけど、 CドライブのXPには10.7、DドライブのWin7には11,2とか、 違うドライバを入れた場合変な競合とかしてしまうのかな? ドライバいいれているパーティションも違うし大丈夫・・・だよね?
10.12使ってるんだけど設定項目又は表示方法が違うみたいですね・・・ 申し訳ないけど別の人に聞いて下さい。
204 :
Socket774 :2011/02/18(金) 07:07:35 ID:QJsizmDx
今RAD5450なんだけど5570か5670に変える程の恩恵ってあるかな? ちなみに、rm動画などの低サイズの動画視聴目的ですw
グラフィックボード載せるってレベルじゃねーぞ!
上書きインスコするのが確実
>>207 上書きインストールするとBSODやドライバーがないってエラーが出たけど
一旦アンインストールしてからやれば大丈夫だったよ。
WinXP 、Vista、 Win7機に全部に11.2入れたけど、別に何ともない
>>207 上書きインスコ→アンインスコ→DriverSweeper→インスコ
コレやってから入れるのをやめるんだ
Application Profilesきたな
>>204 HD5450→HD5570/5670でUVDがフル機能使える
少しは恩恵もあるだろ
UVDのフル機能ってどんなの?
解消したはずのチラつきが・・・
6450はUVD3フルに使えるのかしら
>>214 モスキート除去とブロック解除が使えるようになる
rmだとUVD関係なくね?
220 :
Socket774 :2011/02/18(金) 16:43:39 ID:bmRr7xk4
5770ですがあまっているdisplayportをDVI−Dシングルリンク接続 するならATIアイフィニティ対応ケーブルでないと使えないと言われました。 意味がさっぱり分かりませんが電気屋に聞いたら6800円もするそうです。 やっぱりそんなもんですか? 知識ない私に先輩方助言お願いします。
普通の変換ケーブルで問題ない
>>220 2台だけならパッシブタイプでもいいが、3台いくならアクティブタイプでないとでけんよ。
俺は結局ケーブル3本買ってたどり着いたorz
223 :
Socket774 :2011/02/18(金) 17:10:39 ID:bmRr7xk4
>>221 >>222 返信ありがとう御座いますですがどっちか分かりません。w
もう他の3台は正常に稼動しています。
一般仕様のHD5770は ・「DVI×2 + HDMI」のうち2つ ・DisplayPort1つ(DVI化する場合はアクティブアダプタ必須) の計3画面出力が限界。 SapphireのFlexはDisplayPortを使わずに 「DVI×2 + HDMI」の3画面出力ができる。 4画面目はDisplayPort直結かDisplayPort→DVIアクティブアダプタを使う。
225 :
Socket774 :2011/02/18(金) 17:46:28 ID:bmRr7xk4
>>224 ありがとう御座います。自分のカードはHD5770 FLEX 1Gという奴です。
ちゃんとか書かなくてすみませんでした。
モニタにはdisplayportがなくDVI−DとD−SUBなので
DisplayPort→DVIアクティブアダプタ明日秋葉行って買ってきます。
ケーブルよりアダプタの方が安いのかな?
フレックスはアクティブアダプタ分の5000円位割高で買う理由が全くないw
230 :
Socket774 :2011/02/18(金) 18:04:11 ID:bmRr7xk4
>>229 おお写真の真ん中の製品かな?(自分のはミニではないけど)
ちなみにアナログにも変換できるのは知らなかったです。
>>201 レジストリとケミストリの違いから学んだほうがいい
>>231 サングラスかけてるほうがケミストリ、サングラスかけてないほうがレジストリ。
だよな?
だいぶ惜しい
youtubeをhtml5仕様にしたらプレイヤー部分にfrapsが反応するようになった ある意味支援の効果がわかりやすい…のか?
>>236 下にJoin the HTML5 Trialってリンクあるだろ
それをクリックすれば立ち上がるらしい
対応ブラウザはSupported Browsersに書いてある通り
うちfirefox使ってるけど3.6だから無理だったわ
>>232 その覚え方だとエグザイルも混じってくるのでやめた方がいい。
>>236 一昨日の22時過ぎからHTML5有効にしなくても再生支援効くようになったみたいだぞ
Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/swf/1291276721/ 249 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 22:06:33 ID:tL4sjLUB [3/3]
>>244 さっきまで効いてなかったのに
今やったら
>>200 が効いてた
YOUTUBEには効くようになった
やった事といえばIEでフラッシュインストールしただけだぞ
250 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 23:00:03 ID:OswgS5wE [3/3]
>>249 あれ? 俺もGPU支援効くようになってるw
どうなってんだ?
もしかしてflashのせいではなくて、サイト側?
251 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 23:09:36 ID:1U84UJXM
例のstageなんちゃらでASの記述が変わっただけなんじゃないの?
それをyoutube側が修正したから直ったみたいな。
252 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 23:30:30 ID:8QqYgGrg [2/2]
おお、確かにラデ再生支援できてる(w
なんだったんだ
グラボの温度が最近高いなと思ってケース開けてスプレーで掃除したら5度近く下がったw 少し埃がついてたくらいなんだけど、こんなに変わるとはびっくりだ
HawkとGoGreenが入ってないのおかしいだろ
243 :
234 :2011/02/19(土) 15:31:44 ID:9DDqw1Cp
どうやらhtml5関係なかったようだ っていうかブラウザfirefox3.6だった☆(ゝω・)vキャピ
pen4 rade9600機にWin7突っ込んだは良いけど、ドライバインスコしたら画面が砂嵐状態になるorz ただマウス動かしたらノイズの向こうで何かが動いてるの見えるし、電源ポタンポチればシャットダウンも普通にできる 質が悪いのはセーフモードで起動しようとすると途中で強制終了→再起動の繰り返し 結局復元ポイントから修復出来たものの原因分からず若干トラウマ 一応デフォでドライバ入るけど色々と怪しいし、誰か解決策知ってたら教えてもらえると助かる スペック CPU pen4ht 2.6g Northコア Mem 1G(サムソン 512x2 DCDDR) グラボ Rade9600 256mb 多分Sapphire マザボ Gigabyte 開けるの面倒で型番不明 OS Win7 Ult
今すぐXPに戻せ
246 :
Socket774 :2011/02/19(土) 16:12:44 ID:RJlkYKYp
>>220 です。
無事4台目が映りました。皆さんのおかげです。有難うございました。
ところでCCCというATIのドライバソフト入れて調整しようとしてるのですが
ソフトが起動しません。スタートメニューからやっても何もないところで右クリック
でやっても起動しません。画面の端が切れているモニタを調整したいのにできないです(><
>>244 690GでWin7 ulti 64bitインスコしてみたけどインボックスドライバだと不安定だし
古い7のドライバとっかえひっかえしても青画面とか頻発したから
9600じゃ無理だろどうみても・・・
248 :
Socket774 :2011/02/19(土) 16:57:44 ID:7vPUSidG
>>244 無茶しやがって・・・・・
その構成では7は無理だろ
素直にXP使うべきかと。対応ドライバもおそらくはないだろうし・・・
流れに逆らって俺はいけると唱えてみようw MBを把握していないようだからBIOS更新でもしてみたらどうかね
>>244 うちでも実験したけど
Radeon 9600/9700/9800あたりはWin7だとOS標準ドライバしかまともに使えなかった
Vistaなら10.2legacyまでちゃんと使えた
>>244 そんなPC、もう役所にすら置いてないほどだな。
20年くらい前に白黒TVを見かけた並みだ。
690GママンにHIS3850挿してる知り合い機はOSが7でも普通に毎日ネトゲやってるけどな この際9600は引退させてHD2xxx系辺りの格安グラボでも付ければ動かないか…な?
>>247 >>248 >>249 >>250 >>251 >>252 >>253 素早い反応サンクス
やっぱドライバは無理か…
ただ割りきって使えば常用はできるよ?
Aero普通に動くしインデックスでもスコア3.5マークしてる
DVDも普通に再生できるし、問題の方が少ないくらいでビックリした
むしろXPの時になんでここまで固まるんだろう・・・っていうのが嘘みたいに無くなって快適になったw
>>254 9600というかDX9.0c世代の以前のカードはレガシーカード扱いで
公式的には
>>251 で正解だったハズ
一応最後の悪足掻きとしては7にVista用ドライバ(10.2)のインスコを試す位じゃないかな?
まぁ快適に使えてるんだったら余計な事しない方が良いかもだけどw
>>255 10.2legacyもWin7だと砂嵐で駄目
まったく同じハードでVistaならOK
>>252 会社でPen4使ってる俺にあやまれw、しかも当然グラボは付いてないし
家で使ってる2600K(4.5GHz)+C300に比べ何と遅いことか・・・
>>256 やっぱ駄目だったんだ……
7が出る付近の頃に7用ドライバが無いデバイスにVista用ドライバを入れて
ムリヤリ動かしてるみたいな話を結構聞いたからどうかと思ったんだけど
9.6〜9.10付近だったらどうかとか少しだけ興味あるかも
久々に自作板らしい展開になってきて微笑ましいぞw
>>259 一応8.12あたりから10.2legacyまでVista用のも含めて全部試してみて
Win7は全滅・VistaならオールOK
正確には2Dドライバだけが使えない状態で
セーフモードとかで2DドライバだけWin7標準ドライバにロールバックしてやれば
3DドライバやCCCはCatalystのファイルが入ったままでも使えた
ただベンチとかの数値が特に上がったりすることもなかったので
Radeon 9x00世代は多分Win7標準ドライバで十分と思う
ちなみにRadeon X世代は持ってないので挙動は違うかも
HD2600proだと公式のドライバ問題なく使えてるよ。
>>262 Radeon HD世代はAGP版も含めてまだサポートされているので話は別
>>261 なるほど、詳しくありがとう
AGPのX1950Proと9200が余ってるからネタで7で使ってみようかと思ってたんだ
265 :
Socket774 :2011/02/19(土) 21:20:32.00 ID:RJlkYKYp
>>246 です。
一度全部アンインストールして入れなおしたら起動しました。
お騒がせすみませんでした。(誰も騒いでないけどw)
やっぱ4画面便利だなぁ。電源が350Wで不安だったけど大丈夫みたい。
ちょっと検索したけど過去ログが取れなかったんで質問 Radeon HD 5850/5870/5970以降は、 CRTに全く対応しておず、リフレッシュレートが60Hz固定もしくはそれ以下になる というのは本当でしょうか? CRTユーザーなめきってるなこの仕様は メーカーにユーザーが問い合わせたら、 「CRT持ってないからわかんね」ってなめた口きいたらしいじゃん
CRT持ってないなら、アナログVGA端子付けるの 止めろよって言いたい!
え?
CCCの項目弄らずに板のせいにされましてもー って感じじゃね
一人であつくなるなよ
いまどきCRTなんつー馬鹿は、落ちてきたモニタに潰されてればいいんだよ アナログとか死ねばいい
アナログ端子とかプロジェクターのためだけにあるもんだと思ってたわ 両方持ってないけど
いや別に5870でもCRT使えるし。BNCはだめだけど。
みんなProfile(プリセット)って使ってる? ゲームによってCCCからAA効かせると不具合出たりするから ゲームごとにプリセット作ってるんだけど ドライバ入れ替えるたびに作りなおさなきゃならんのがめんどくさい! 何かいい方法ないかな?
ATi Tray Tools
お前さんが世の中からいなくなったほうが世の為
278 :
277 :2011/02/20(日) 10:37:12.32 ID:H/yOQ1C0
おれもラデオーン買ってみようかな。
ATI RADEONからAMD RAODENへ
281 :
Socket774 :2011/02/20(日) 11:45:23.37 ID:wVvi6NGH
ASKのATI Catalyst 11.02 まだあ
なぜASKにこだわる?
ASKだけに
日曜だし明日か・・・
285 :
Socket774 :2011/02/20(日) 13:26:01.18 ID:H393uZod
バラけてるより1つでまとまってる方がいいじゃん。 AMDからは英語サイトしかないしインストールのやり方わかんないし、聞くと「そんな事ぐぐれ!」になるから。
A'sさんのとこからATIcInstallToolをダウソしちゃいなよ
自作やってて簡単な英語もわからない人って
中国人なんだろ察してやれ
簡単な英語は理解できるけど、簡単な日本語がなかなか理解できない
4850で11.2入れる価値ありますか?
ない
>>224 亀レスだけど
俺もrade5770で4画面出力とかやろうとおもってたから、助かった!ありがとう!!
294 :
Socket774 :2011/02/20(日) 16:05:04.62 ID:DpdX7bLZ
4画面成功したけどモニタの電源4つ切って 再度入れたらメインに表示してた画面が他のモニタに移動してしまう。 毎回なおしてますが対策ありますか?
モニタの電源いちいち切るやつって実在したんだ…
PCは切らんがモニタは切るな
俺もモニタの電源は切る。
モニタ電源切は15分に設定してるわ。 もっと短くてもいいくらい。
昔は切ってたが、モニタの数が増えるにつれてめんどくさくなってやめた
301 :
Socket774 :2011/02/20(日) 16:48:34.07 ID:PGbFLVN1
モニターの電源はタップで切ってるな
モニタ電源切るってモニタスタンバイじゃなくていちいち電源切るってこと?
スイッチ押して切らないと、LEDが点滅してウザい
304 :
Socket774 :2011/02/20(日) 17:02:41.51 ID:DpdX7bLZ
>>302 そうですよ。為替の取引で使うのでPC電源は一年中入れっぱなしですが、モニタは切ります。
モニタスタンバイってどこでやればいいの?電源切るのとは違うんだよね?
まぁ少しでも電気代節約と思って今まで切っていました。
プライマリコネクタに挿せばいいんじゃね?
306 :
Socket774 :2011/02/20(日) 17:06:08.83 ID:DpdX7bLZ
>>301 試しにタップできってみたけどやっぱメイン画面とかが他のモニタに移動したり
またいで映ったりと最悪ですw
自分はPC連動タップを使ってるけどPCの待機電力が大きくてOFFにならないやw
うちのアイオー液晶はスイッチLEDも消えるな 待機は0.4Wだからかなり少ない
309 :
Socket774 :2011/02/20(日) 17:44:28.62 ID:DpdX7bLZ
まぁ明日サポセンに電話で聞いてみる。 世界中で売れてるカードだからこんなつまらん不具合対処方法あるだろう。
>>288 英語うんぬん以前に、ファイルごとに何回もインストール、アンインストール作業をしなきゃならないのが
めんどくさいんだよ
その点ASKのは一度でできるから便利
XP-32に11.2入れてみたけど 4550のマルチでセカンダリが時々下3分の一にノイズはいるなぁ
5670でログファイルがたまるって問題はどこみたらいいのですか? ログファイルとはなにのことをさしているのでしょうか? たまるとHDDを圧迫してしまうのですか?
まず服を脱ぎます
>>312 イベントビューアで見ることが出来るWindowsシステムのイベントログ。
ファイルとしての実体は
XPなら%SystemRoot%\system32\config\SysEvent.Evt
Vista/7なら%SystemRoot%\system32\winevt\Logs\System.evtx
20MBとかデフォルトで上限があって制限内で更新されていくから実害は無い。
使ってるとGBクラスで際限なく容量食うGoogle系ソフトの圧迫具合の方が恐ろしい。
>>314 実害なしならほっとくことにします
安心しますた。
どうもありがとうございますた(´∀`)
>>310 個別DL > 実行 > 展開 > インストール画面でキャンセル
を繰り返し、各展開先フォルダの中身を1つのフォルダに放り込む(重複分は上書きでおk)
必要な分をまとめ終わったらsetup.exeを実行
アンインストールも1発でおk
ATI Tray Tools 1.7.9.1544 Implemented new tessellation option
318 :
Socket774 :2011/02/20(日) 23:55:02.95 ID:3F3F4qdv
ATTって公式ドライバーがゲームに最適化されてる場合は公式の方が良いの? ちなみにバイオハザード5デス
ATTはCatalyst代替であってドライバじゃないぞ
320 :
Socket774 :2011/02/21(月) 00:21:11.85 ID:f7RgEA3Y
ドライバのCatalystを制御するソフトにいくつかあって、 公式がCCC(Catalyst Control Center)で、 サードパーティ製の一つにATT(ATI Tray Tools)がある。 ATTはドライバじゃないよ。 ドライバのCatalystを制御するソフトだよ。
2年連れ添った相棒のHD4870X2(Diamond Multimedia製)がこの前死んでしまった・・・ 来月6970か6950か5870(残っていれば)に買い替えようと思うんだけど、 DiRT2、CoD:BO、TDU2がWUXGAあたりでAllHighで動くのか(DiRT3、SHIFT2あたりもやりたい)どうか不安 やっぱりHD6970がいいのか?
Radeon ”まず服を脱ぎます” で検索結果 約30,500件 w
>6970か6950か5870 >TDU2がWUXGAあたりでAllHigh これは厳しい。ディスタンス増加が滅茶苦茶重いからこれらのCF必要。 5870だけどディスタンスveryhighだと街中の重い所は1920x1080AA4で20台、highでも30台。 郊外や軽い所ではveryhighでも60fps出るけどね。
>>323 そりゃ自作の基礎だもん
3万くらい楽勝っしょ
ゲフォだともっと多いだろ
>>324 なんつーかさ、
ハイエンドのGPU使っても満足にfps出ないのって、
そもそもの設計からして間違ってると思うんだよなぁ
TDU2は1090T3.8GHz+6970なのにフルHDフルオプションで街中20FPSぐらいしか出なくて 憤慨した俺がいろいろ試してみた結果があるんだがAAはあまり関係なくて 唯一フレームレートが大きく変わるのがEnvironment qualityって項目 これをVery HighからMidiumにすると20FPSぐらい速くなる割に画質の劣化がほとんど無い と言うかそれ以外の項目は上げ下げしても10FPSも変わらない 明らかに調整不足&PC最適化不足と言う結論に向こうのスレで達した と言うよりあのゲームはまだ色々な意味で有料ベータテスト中
328 :
322 :2011/02/21(月) 02:11:22.95 ID:Uxwdknd8
>Environment qualityって項目 これがディタンスの項目ね。midだと描写範囲狭くなってLoDが目立つ。気にならない人なら327みたく気にならないと思う。
どこが? わからない
TDU1自体も映像の割に糞みたいな重さだったろ。 GTA4と同レベルの最適化。
askの11.2きたけど落ちてこねぇ・・・
3秒で全部落ちてきたが・・・
TDU1は軽い方だろ?
先月11.1 BSODはあんま出てこなかったけど 今月11.2 BSODで検索かけっとボロボロ出てきてんだが・・・地雷か?
TDU2はバグを指摘すると信者がキレるゲーム
IEにしたら一瞬で落ちたw
11.02入れてみた@HD5850+win7・64bit 10.07比でDx9系のベンチスコアは多少落ちたが、Dx10以降のベンチスコアは微増 特に不具合は起きてないし今回はアタリか
>>333 1回DL中断してから再開すればすぐ落ちる
ゲームやベンチでCFXを有効にするにはフル画面じゃないといけないんですか?
以前avast入れるとフリーズすると報告した164です。 検証の結果、原因が分かりましたのでご報告します。 原因はGIGABYTE付属ツールのEASY TUNE6でした。 マザーがGA-EP45-UD3P(REV1.1)なので入れていたのが大失敗。 一応以下のようなことが確認出来ました。 a) 問題無し ⇒ CATA 10.7+EASY TUNE6+avast5.0 b) 問題無し ⇒ CATA 11.2+EASY TUNE6 c) 問題無し ⇒ CATA 11.2+avast5.0 d) フリーズ ⇒ CATA 11.2+EASY TUNE6+avast5.0 ちなみに クリーンインストールからbの状態に対してavastを入れるとフリーズ。 クリーンインストールからcの状態に対してET6を入れるとフリーズ。 ということでCATA+ET6+avastの三者が揃うといずれも駄目なのを確認しています。 あと面白いのがフリーズした直後にb状態のイメージに戻してもフリーズします。 EASY TUNE恐るべしw こいつは単なるモニタリングソフトだと思ってましたが、ビデオカードのオーバークロック機能も持ってるんですよね。 DAYNAMIC ENERGY SAVERは地雷と知っていたので入れなかったけどこいつも地雷でした。 以上ご報告まで
おお、丁度、EASY TUNE6を入れてみようか迷ってたところだった レポ乙です!
avivo入れたらmpchcでffdshow使えんくなるな。
久しぶりに…ってわけでもないけど10.5くらいから11.2にしたら 一気にCataの見た目が変わってらっしゃる…
なんか評判いいみたいなんで、久しぶりにバージョンアップしてみた(10.7→11.2) 以前俺の環境で問題が出た動作を一通り試してみたが、今のところ大丈夫みたいだな
EasyTune入れる前に、BIOSをデフォルトに戻したほうがいいぞ。 OC状態で入れると、それがデフォルトとして記録されてしまう。
すみません、CCCのビデオの設定の高水準画質の中に 初回起動時にあったはずの モスキートノイズ除去やデブロッキング、明るいって項目が出ません。 これってどうやったら戻るんですか? どうも昔の情報になってるっぽいんですけど。 適用しても、設定反映されないし。
>>298 遅レスでなんだが会社のディスプレイ似たような設定にしてたら、
2年で画面復帰不可になる事情出始めたわ。
PC本体は生きてるがスイッチ押してもマウス動かしても戻らない系。リブートで直るのが救い、つけっぱなら大丈夫くさい。
買いかえコストと電気代考えたら電気代のがマシじゃないかなあ。
EasyTunaに見えた…どうやらマグロが私を呼んでいるようだ…
>>349 あんまり電源断が多いとインバーターかなんかがすぐ痛むからよろしくない
待機モードの中にはそういうのを考慮したやつもあるはず
俺は電源切らずに、使ってない画面セレクトにわざと合わせてスリープさせてる
Win7+5750+11.2から10.7にしたら動画の引っ掛かりが無くなったよ。ありがとう!
ATi Tray Toolsとcccって両方入れると不具合でますか?
357 :
Socket774 :2011/02/22(火) 20:34:34.12 ID:jsW0gx6x
11.2a まだあ?
他社製のエンコードソフトは なんでATIStreamに対応しないの?
AMDがお金くれないから
エンコードも再生も、画質を求めるなら今でもCPU。 つまりはそうゆうこと。
>>355 2/16日版も警告出るね
俺、offline PCの方に入れちゃったよ
x264の最速に近いオプションにしたらわざわざ金払ってgpuとかsandyでエンコする必要がない。
>>362 実行直後にどこかにつなごうとしてるやつが怪しい気はするかな
インスト後は特に引っかからないし。
364 :
Socket774 :2011/02/22(火) 22:05:44.52 ID:YJKCi41/
AMDは売り込みに金かけなさ杉だ
>>360 いや再生は画質を求めたらGPUじゃね
デインタレが一番上手いのラデのGPU支援だったりするし
デインタレだけGPU、他はCPUってのもあるけどね、CoreAVCしかりPowerDVDしかり PT2導入して地デジ見るようになってからRadeonのベクター適応の優秀さを実感した
昔は安定しなかったUVDのダイナミックコントラストも今ではちゃんと使い物になる TNパネルの安いモニターだとダイナミックコントラストはありがたい
このスレはあの核地雷10.12の時も褒めまくってたから 絶対信用できねえ・・・・11.2はスルー
信用しないのにスレは見るのか、凄いな
いいおつむだ 勘当した
>>366 中古の安物地デジチューナー(IOのMC7/VS)で地デジ視てるけどWMCの再生でDxVAを使ってるから
同じく地デジ視聴でラデのインタレ解除の良さを実感してる
家電のテレビと遜色ないぐらいの感じで視れるんだよな
これだとPT2も欲しくなるw
11.2入れようと思ったんだけどCatalystControlCenterだけアンインスコすりゃいいの? ATIディスプレイドライバとHDMI/DPオーディオドライバはそのままでいいのだろうか
>>368 10.12に関してはHD6000でガチ安定だったけどHD5000では微妙だったから
だから褒める奴とだめだって言う奴と分かれてた
ディスプレイ「ドライバ」を入れない意味がわかりませんw
んー、ASK11.2入れたおかげかわからんが、デュアルディスプレイで片側ニコ動再生フルスクリーン状態の時、もう片方のディスプレイのウィンドウとかを操作してもフルスクリーン再生が解除されなくなった、地味に嬉しい。 再生クラッシュも今のとこないので、このドライバーいいかも。 win7pro64bit q9550 5850 firefox3.6 flashは…バージョン忘れた。最近アップされたやつ。
XPでHD5850だけど11.2だとDx9ゲ-で妙なカクツキが出たので10.7に戻した。 まあOSもいいかげんへたれてる頃合いだからクリーンインスコし直した方がいいんだろうけどね
XP情報はいい加減必要ないわ 今時7使ってないとかよっぽどお金ないんだな
逆だ NT6.xに需要がないだけだ
せめてゲームだけでも64bitに移行して欲しいよね。最近のゲームはメモリバカ食いするくせにいまだに32bitで作ってるって何なの。
まだ64bitが必要なほどメモリバカ食いしてないってことだろうよ。
作る側に移行しろっていうだけなら簡単だわな
カーネルドライバーじゃあるまいし、32bitでも64bit環境で動作するよ。 ただし、アプリが使えるメモリーは2GB or 3GBだが
そりゃゲームメーカーは箱やPS3をまずターゲットにして開発してるんだからなあ PC版から撤退しないだけ感謝しろって感じだろ
>>381 オンゲだと積極的にデータキャッシュするような作りしてる奴は2GBの制限がかなり辛い。
今はWindowsSDKに入ってるeditbinってツール使って3GBまで使えるようにフラグ編集してしのいでるけど、規約違反になるからちと怖い。
>>383 そういう意味じゃない。雑談のつもりだったんで書かなかったが普段使ってるのは7x64なんだからそんなアホな勘違いするわけがないし。
>>380 そんなユーザーを限定するような商売で儲かるわけないだろ。
64bitと32bitバイナリを両方入れときゃokなんだが まぁ、アップデート頻繁にするゲームだと手間がかなり掛かるから無理なんだろうが
.net 「呼んだ?」
私はXPを続けるよ!
BF3までは慌てる時間じゃない
むしろ俺がXPだ
俺達がXPだ!
>>375 フルスクリーンのはフラッシュが対応したからだよ
おめぇら最近新しいドライバが提供される都度 文句ばっか言ってるだろ
最近? 昔からの間違いでは?
そして永遠に……
縄文時代のころから「最近のわかいもんは」って言ってたらしいぞ
昔から旧製品切り捨てはよくあったけど、 今回は6xxxが出ても5xxxを使い続ける人が多いから、顕在化しているのかもね。
Windows7 SP1 リリース
HIS HD4770 症状: 取り付けるも画面出力せず。ファンは回り発熱はしている。 別カードを挿し、デバイスマネージャで確認すると認識されていない。 DOS画面からatiflashで確認するとBIOS:failed。 全く同じ4770を持っていたのでATIWinflashでBIOS吸出し、 再度DOSからatiflashで上書き→成功。 上書きした4770を取り付けると普通に使えた。 しかし、電源を落とし翌日起動させると画面出力無し。 atiflashで確認するとBIOS:XXXX(確かこんな表示でした) 上書きさせると成功し、取り付けしなおすと普通に使えた。 説明が長ったらしくてすいません。 これはお亡くなりにある寸前と捉えていいのでしょうか? どのような事が想定できるか、アドバイス頂けたら助かります。
DxVA使った再生で5850がクロック400-900に上がるんだけど 負荷見ると2%とか哀しくなる状態 これアイドル状態に抑え込むのはrivaとかATTとか使わないと駄目?
Driver Sweeper使ってるとSP1が入らない場合があるから注意
402 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:46:08.95 ID:bWW7qVsE
>>397 まさかDriver Sweeperが原因だったとは・・・
x64のみ(x86はファイルがないからシラネ)
ttp://www.zshare.net/download/85589116aaafa754/ これ落として解凍して、中のBackupフォルダをDriver Sweeper/Backupに上書き
Driver Sweeper起動してバックアップから復元
406 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:52:44.01 ID:1cNLf8xm [1/2]
>>397 412 名無し~3.EXE [sage] 2011/01/16(日) 10:47:17 ID:lNCkUy+z
「Service Pack のインストールを続行できません」が出たんで調べてみたら
たぶんDriverSweeperの新しめのVersionがオリジナルのInBoxドライバまで消してしまったせいっぽい
マンドクセなんでMS純正統合ISOが出たらクリーンインスコすべ
▼ 471 412 [sage] 2011/01/16(日) 19:33:42 ID:lNCkUy+z
>>460 情報感謝
Driver Sweeperのバックアップからatiilhag.inf_x86_neutral_7d512c02e72ebd25
をDriverStore\FileRepositoryに書き戻したらインスコが始まったよ
Driver Sweeperの開発者から連絡を受けました。
「version 2.6.0以降、ATIによりシステムファイルが変更されるので、修正を加えましたが、
SP1をインストールできない1部のユーザーから連絡を受けました。
そのため、急遽、version 2.8.5を公開しました。
これは、SP1インストールに必要なファイルを変更しません。」」
http://kishinkan.jugem.jp/?eid=8013 http://forum.phyxion.net/viewtopic.php?id=17
Driver Sweeper(笑)
なんだ韓国人か
win7sp1x64とHD5770だけど11.2で10.7卒業できるかな?
やめておけ、今が安定してるなら
>>403 使いやすけりゃなんでもいいかって思って全然こだわってなかったんだけど
なんかいいスキンない?
安定したバージョンっていくつなのさ
Win7SP1x64 HD5770だけど10.7が一番もっさりだよ(まじで) 10.10e以降と比べての話だけどな 今は当然11.2使ってる
5850と5670で10.07から11.02にしたけど、特にパフォーマンスも変わらず安定してる 良かった点はOverDriveでクロックいじってもアイドルでGPU157MHzメモリ300MHzまで下がるようになったこと BIOS書き換える必用がなくなった
11.1初回起動が糞重かったけど11.2にしたら軽くなった
ありがとう参考になった やめとくは
かめはめ波
だらいらま
はらいた
はらたいら
はらたいらさんに3000点
さらに倍 [20][ 8][4][6][18]
あぁ、古き良き時代よ•••
倍率ドン、さらに倍
はたらいたらはらいたいはらたいら
いつもきれいな竹下景子さんに1000点
はらたいらはもう死んだよな
はたらいた
宿題やったか?風呂入れよ!歯みがけよ!風邪ひくなよ!また来週!
カレー臭い
ハードボイルド Gメン'75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち
該当ゲームスレで回答が得られなかったためこちらで質問させていただきます
もしスレ違いであれば適切なスレへ誘導してもらえると助かります
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 3.16GHz
Mem:4096MB
M/B:MS-7519
Chipset:Intel
VGA:HD5770 DVI接続
VGAドライバ:Catalyst 11.2
モニタ:VW2420H L768 のデュアル
電源:700W
DirectX:9.0c
OS:XP SP3
常駐アプリ:nrlaunch(ランチャ) MSE steam(ゲーム時のみ) CCC
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
症状:
http://www18.atpages.jp/shadowhichu/hichu/src/1298373426103.jpg SSはoblivionなのですが、それまで普通にプレイ出来ていたのが地面などが溶けたようになってしまい
木や草が昆布のような色になったりテクスチャが途中で切れたりしたようになっています
MODなど全部外してクリーンインスコした状態でもこうなりました
多分Catalyst11.1から11.2にしてからのような気がするので
wikiの手順を頼りにドライバをクリーンインスコし直してみたり
11.1に戻してみたりしたのですが変わりませんでした
http://www18.atpages.jp/shadowhichu/hichu/src/1298463112364.jpg このように岩などのオブジェクトがある程度の距離までは消えていて
少し近づくと黒っぽい半透明になり、もう少し近づくと
テクスチャが表示されるようになっています
他のゲームでも以前のSSがないため比較はできませんが
異常に明るくなってたり色が変な気がします
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:ドライバの更新がきっかけかもしれません
ドライバ更新前後でスクリプトを書いてゲーム内でデバッグメッセージだけ見て
すぐゲーム終了を繰り返していたため背景などを見ていなかったので気づくのが遅れました
試した事:ドライバの旧verへのロールバック、クリーンインスコ、driversweeperでの掃除など
それによる症状の変化:変化なし
もし似たような経験がある方、もしくは原因、対処法など分かる方いましたら
教えてください、よろしくお願いします
底なし沼・・・これはもうOS入れ直ししかないんじゃ
>>430 Oblivion.iniを消したり、アンチエイリアシングモードをSuper-Sample AAにしても駄目かな?
Steam版は使ったこと無いから判らないけどAntiVirus切ってみるとか
システムの復元でドライバインスコ前に戻すのが確実かと。 消しちゃった?知らんがな
>>430 oblivion.iniの削除は試した?
>430 カタの3D項目デフォでもおかしい? 5870で他のゲームでだけど同期項目弄ったらテクスチャ伸びや欠ける症状出るケースあったよ。
ATI Tray Tools 1.7.9.1547 Fixed some localization bugs with new options in Direct3D dialog window
XP SP3 HD4350で11.2にしたらCCCが起動しなくなった タスクマネージャ見てたら一瞬CCC.exeが一瞬だけでてすぐに消える…
実際ATIは旧製品を早めに切り捨てるからね。 無理に新しいドライバを使わず、安定したドライバを使い続けることが推奨されている。 それがいやなら新製品を買えってのはあながち間違いではない。
まじでそんなロースペックの旧世代PCで最新ドライバを入れようとする意味がわからない 最新ゲームの対応も必要ないだろうしCCC2も使えないXPで・・・
HD5770、10.7から11.2にしたらソフトウェアからモニタの色を調整する付属のソフトが 使えなくなったよ、またもとに戻した。 いつになったら10.7卒業できるんだよ
10.7じゃBorderlandsプレイする際にCatalyst AI切らないと云々で面倒だわ なんで10.7aで修正しなかったんだよカス
HD5850でクライシス始めたんだけど WUXGAのモニタなのにフルHD解像度までしか設定が出ない。 しかも、左右だけでなく上下にも黒帯が出ちゃうんだけど 何でだろうか? ドライバは11.1です
HDMIですか?
※このスレには旧ドライバを無理強いするアホがいます。ご注意ください
447 :
Socket774 :2011/02/24(木) 13:24:20.34 ID:VpmMPwH4
新しいドライバがダメなときに古い評判のいいドライバを勧めるのは、どこでも一緒だけど?
11.2はダメっすか
450 :
Socket774 :2011/02/24(木) 13:56:57.24 ID:b+9ojTUF
11.2でWin7x64のFF11は動くようになったかね?
DVI接続なんだけど、とりあえずスケーリングしてみて ドライバかえてみます。 みんなありがとう
>>437 あーすっげぇ良くあるインスト失敗だから
上書きインスト→アンインスト→セーフモードでDriverSweeper→インストとやってみるんだ
AMD、ATIの最新ドライバなんて入れていいことあるの? てか最新じゃなくてもAMD、ATIのドライバ、ソフトウェア入れなくて済むならAMD、ATI以外の使ったほうがいいな。
意味ワカンネ
>>456 Guru3Dあたりが配布してたOMEGA Driver信者じゃないの?
あと、Windows7とWUで配布してるドライバが豊富で優秀だから
カタリストなんか入れなくても、WUに登録されてるドライバを使ってれば鉄板だろってはなしじゃね?
ところで、HD5770で11.1あたりのドライバを入れたら、透過処理がおかしくなって、10.7を入れてたんだが
新しくHD6950を買ったので、11.2を入れたんだけど
これってHD6xxxでも透過処理とかおかしくなるの? なんかやっぱり変な気がするんだが…
あとたぶん気のせいだが、2chを見て行動してるわけでも、通販の特価品をみてるわけでも、blogをみてるわけでもないのに
自分が5770を買ったらIYHスレで報告したら他の人も何人か買ってて
6950を買ったら、やっぱり5770から移行してくる人が何人か… なんか催眠でもかけられてる?
病院いけ
みんなおまえだからだよ
オレも時計見たら5:55とか11:11の時がよくある たぶん超能力
>>452 10.9あたりからPOLがクラッシュするようになったんだが?
なんか11.2入れてからモニターの画面が一瞬切れる症状出るから 明日モニター分解して掃除機で吸えるホコリ吸う。 アノードと管と基盤のホコリ取って、それでも画面切れる症状が出るか確かめて どっちが悪いのかの判断をするぞ。
>一瞬切れる症状 意識が飛んでるんじゃね?
Given that TSMC expects wafers produced at various 28nm nodes to account for 2% - 3% of its revenue in the fourth quarter of the year, shipments of Southern Islands GPUs in Q2 - Q3 2011 will hardly be mass. 出ても所詮品薄です。
Radeon HD 9800 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9800Proで我慢してくれ
>>469 ,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
. / | /: : l、: : : ;l: : : : :\
┏┓ ┏━━┓ / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃. .〈 ___V: : : :|∧| __`|∨. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|..━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´ ヽ} 八━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃. _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\. ┏━┓
┗┛ ┗┛ __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__. ┗━┛
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
俺が買うタイミングでといつも新商品の気配がする
>>466 DVIコネクタ2個とかあるボードなら今挿してるのと違う方にすると直るって話があったような・・・
まともに買えるのは今年の年末以降かねえ28nm
Catalystが立ち上がらなくなりました。何か手はないでしょうか? 具体的にはCCCを起動させようとすると ウィンドウも開かず、応答なしになります。(タスクマネージャーで確認) OS Windows7 64bit SP1 VGA 5850 Catalyst 11.2 やってみたこと アンインストール⇒ セーフモード⇒ Driver Sweeper⇒ 通常起動 ⇒再インストール(Catalyst Software Suite(CCCチェックはずして)⇒CCC(日本語) 検討中 Catalyst10.12のインストール
>>477 アンインストール⇒ セーフモード⇒ Driver Sweeper⇒ 通常起動
⇒再インストール(Catalyst Software Suite(CCCチェックはずして)⇒CCC(日本語)
これでも起動しないの?
>>477 SP1がDriverSweeperと相性悪いという噂を聞く
復元で戻してSweeper使わずにドライバ削除→新ドライバインストールをやってみるとか
>>475 HDMIでつないでて端子は1個しかない。
管の寿命だと思うわ。
もう一台のシャドウマスク管の寿命だけはまだまだいけるゴミモニターでやったら切れんし。
>>479 必要なものまで消してたのは2.6.0以前
それ以降は問題ない
そもそもあれはSP1自体インストールできなくなるから相性とかそういうもんじゃない
DriverSweeperなんぞ今となっては使わない方が良いという意見と、 DriverSweeperくらい使えという意見で割れていたことがあったけど 後者の発言を信じて使っていた人は悲惨だな。
>>478 起動しませんでした。二回やって同じ結果でした。
>>482 使用したDriver Sweeperは2.1.0です。
余計なものを消すのは2.8.0だけかと思ってましたが以降ではなく、以前のVer
でしたか。
やはり復元で戻すしかないですかね。
sp1入れた後に復元とか、なんか滅茶苦茶になりそうw
統合ISO出るまで待ったらええがな
SP1入れるときって上書きでいいんでしょうか?
489 :
Socket774 :2011/02/24(木) 23:19:31.48 ID:uzMwQX9x
OS再インスコが結局最も速い希ガス
10.12をDriver Sweeperを使って一連の作業を行ったところ、Catalystが起動するようになりました。 一応、ご報告させていただきます。
10.12最強伝説
モニターが切れる原因が判明した。 USBバスパワーの給電が不安定でHDfuryが切れてた。 アダプター使ってコンセントから給電したら全然なんともなくなった。 よし、これで後半年ぐらい使える。
だれか たすけて
A.環境報告用テンプレ
=============
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/old/hp/xw9300/xw9300NPZ28D250N20XvFp.html VGA:HD5770の2枚挿し
VGAドライバ:11.2(10.7に変えても解決できず)
OS: winXP 64bit(vista 64bitに変えても解決できず)
=============
B.不具合相談用テンプレ
=============
症状:crossfireのリンクケーブルを接続しても、crossfireができない
→インフォメーションセンターで、2枚目が「Disabled Adapter」から変化しない
エラーメッセージ:なし
考え得る原因:不明(新規インストール)
試した事:
ドライバ再インストール(Driver Sweeperでドライバ削除済み)
過去のドライバ(10.7)を当てる
別のOS(vista 64bit)での動作を見る
補助電源ケーブルの接続の確認
リンクケーブルの接続の確認
それによる症状の変化: なし
=============
win7の環境だとATIは垂直同期がドライバから設定できないからD3DOverriderを使えってのはよく見たけど なんか自分の環境だとゲームのロード時間が極端に長くなったり、MAPがロードしきれなくて真っ暗空間になることが多くて不安定・・・ これはどういうことなんだろ・・・ 一応スペックは OS win7 32bit CPU i5 760 マザー ASUS P7P55D-E グラボ HD5850 メモリ 2G×2 HDD Hitachi HDP725050GLA360(?) グラボのドライバ ATI Tray Tool v1.7.9.1528 MAP読み込みできなくなったりして真っ暗空間になるゲームは Dead Space2 他にもゲーム系は体感的にロード時間が落ちて重くなる感じ 垂直同期をOFFにすれと不具合はなくなる・・・
>>494 マザーのチップセットがnForceだからCrossFire対応してない
こんなのばっかりだから製品買う奴は自作板でバカにされる。
>>495 グラボのドライバ ATI Tray Tool v1.7.9.1528
ATTはドライバぢゃねーですしおすし
ほんと馬鹿ばっかだな
500 :
495 :2011/02/25(金) 06:15:32.34 ID:wBJmu9SY
ドライバこっちか CCC ver2011.0126.1749.31909
ばぁ〜か ばぁ〜か
28nm製品はミドルレンジから出るのかぁ、ハイエンドは40nmのままてなんかなぁ。
ミドルで足場を整えてから、ダイサイズの大きいハイエンドに移行するのはいつものこと。
firepro化したけどなんも変わらんな。業務用ドライバだから安心ってプラセボだけだ。
506 :
430 :2011/02/25(金) 08:23:01.48 ID:ZhLtaGTX
OS再インスコも含め頂いたアドバイス全部試して古いverのドライバも試してみましたが効果なしでした サポートに電話物件でしょうか…?実はグラボだけ死んで比較的安かった5770を先日買ったばかりでして 4亀のドライバDLページから11.1を入れたばかりの時は普通に表示されていたのですが もしグラボがハード的におかしいという可能性あれば保証期間内ですのでサポートに問い合わせてみます
Win7prp64bit Catalyst11以降でタスクトレイアイコンが2つ出る。クリックすると一つ消える。 Catalyst10.12は問題無し
もう10.12でいいや・・・ 11.3きたらまた試すけど・・・
509 :
Socket774 :2011/02/25(金) 12:40:41.81 ID:bKVAjrPj
UVDって2になって何の変化があったんですか?
新しいのは3だな
>>511 まだ分からんのか?
そいつ等はレス乞食だ。
はなから聞くつもりも無いんだよ。
君の心優しい行為には評価当然だと思うがね。
てゆうかただの荒らしだろうね だぁから答えなかった
てゆうかぁ ただの荒らしだろうがっ ねっ? だぁ〜からぁ 答えなかったるぁぁ〜〜 我輩はぁ 何様ぁ なのぉっ よっ
面倒なのがわいてるな。 誰だ?連れて来たのは。
>>506 cccでビデオ⇒ビデオ設定⇒明るい白のチェック外すとか
VGAのDVIの接続をもう一個の方に変えてみるとか
どうでしょう?
>>506 試しにCCCのオーバードライブ設定からクロック下げたりファン速度上げてみるとか
基地外が掛かったな
えっ
521 :
430 :2011/02/26(土) 02:11:22.47 ID:ymdSIQXO
>>517 >>518 ありがとうございます、色々いじった結果mount&bladeあたりの一部のゲームで
異常に眩しかったのが治りました。あとはoblivionの変なテクスチャですかね・・
ともかくハード的には問題ないっぽいのでちょっと一安心です
すいません相談です、ビデオ関係でフリーズするんでUVD切る方法ってないですかね? CPU:i7 860 デフォ133x21=2.6G OC180x20=3.6G(デフォクロックでも症状変わらず) Mem:UMAXの1600 4GB(1440Mhz駆動) M/B:GIGABYTE P55-UD3R Chipset: P55 VGA:MSI R6950-2PM2D2G D5 VGAドライバ:11.2(他 付属ドライバ、10.12、11.1、11.1a モニタ:三菱の17インチ DVI 電源:Owltech 550W DirectX: 11 OS:Win7ProSP1 64bit 常駐アプリ: その他:サウンドボード SoundBlasterX-Fi DA 症状: インターネット、ローカルを問わず動画を再生すると突然フリーズする。 Ctl+Alt+DelやAlt+TAB、キーボードのPowerやSleepも受け付けず、原因を調べようにもイベントログすら書き込まれない 考え得る原因: BOINCでGPUGPUを実行中のみ起こる(止めると起きない) Milkyway@home(brook+)とSETI@Home(OpenCL)にて発生 HD4830に挿し直すとおきないのでHD6950だけで起こる模様 試した事: 過去バージョンドライバのインストール OSのクリーンインストール後に11.2をインストール ATI StreamとOpenCLドライバをカタ付属のものではなく個別に落としてインストール それによる症状の変化:なし
DXVACheckerのビデオアクセラレーション設定でDXVA_UVA_H264、DXVA_MPEG2、DXVA_WMVあたり適当にチェック外す。
>>522 ネット動画はFlashPlayerのハードウェアアクセラレートを切る
ローカル動画はデフォではDxVA支援を使わないGOMPlayerにするか
MPC-HCでDxVAを使うフィルタのチェックを外す
>>523-524 どうもありがとうございます
DXVACheckerでh.264とVC-1、WMV、MPEG2をディセーブルしにしたところネット、ローカルともフリーズしなくなりました
まさかDVDドライブを時々認識しなくなる不具合が、CCCが原因だとは思わなかった SATAケーブル交換したりポート変えたり電源付け替えたりしても駄目だったから とうとうドライブが逝かれたかと思ってたが、別件でCCCを削除したらピタリと直った 思い返せばCCCを入れたあたりから起こってたんだよな 動画再生支援機能がDVDドライブの制御にも首を突っ込んでるんだろうか
ちょっとまて…最近HDD突然消えたりしててマザーでも逝かれたと思ってたんだけど、もしや…?
使用OSとCCCのバージョン書いてくれ
うちの家計が苦しいのもCCCのせいだったのかー
>>529 いや、違う。
奥さんが若い男に貢いでるのが原因だよ。
C 片っ端から C 壊して C ちょうだい
以下の環境のOSクリーンインストール状態で、 PC:Dell PrecisionT3500 メモリ:24GB(ECCメモリ) OS:Windows7 Professional SP1(64bit) グラフィック:SAPPHIRE RadeonHD5450(512MB) Ver10.10ドライバは問題無いのですが 10.12〜11.2まで(10.11はまだ試してません)が インストール途中でブルースクリーンになってしまいます。 ついでに10.10でもインストールは問題ないですが アンインストールではブルースクリーンになってしまいます。 ググってもそんな症状は出てないようなのですが 対処方法はありますでしょうか? BIOSのハードウェア診断では問題なしとされるのですが。
>PC:Dell PrecisionT3500
デルのおねーさんに聞く
デルねぇ…気休めにPCのBIOS更新して板名100回読んで撤収しな
ロマンティックが
>>526 >DVDドライブを時々認識しなくなる
しばらく前にそれですげー悩んでたよ、ポートをあっちこっち変えてるうちに
いつの間にか安定したけど
覚えてないがCCCを途中でバージョンアップあるいはダウンした可能性があるな
いまは10.7で問題は起きてない
538 :
430 :2011/02/26(土) 13:55:04.29 ID:ymdSIQXO
ドライバアンスコ、再度買った直後に入れてちゃんと表示されていた11.1を入れ直したら ようやくテクスチャ溶けが治りました。皆さん親切なアドバイスの数々ありがとうございました ドライバ側のAAがかかるかは今から設定して確認するところですが 底なし沼が治っただけでも十分です。感謝感謝
>>532 SP1の情報が少ないのは仕様だろう
つーかドライバ全部SP1リリース前だろうに
ビデオコーデックがシステムの中に組み込まれて連動してるってのが困るな。
ゲームパソコン買おうと思うんですが 任天堂のゲーム機でWiiの本体に ATIのマークがあったんでRADEONに行きついたんですが、 wiiぐらいの性能のビデオカードってあるんですか? 型番があったら教えて下さい。 wiiぐらいの性能だったら十分な感じがするんで。
まぁ最低でもHD6970だね
>>541 ATI製のHollywoodってGPUなんだけどARMのIOコントローラもオンダイで入ってて
ゲームコンソール用のGPUになってる
PCゲームを楽しみたいなら予算内で買える最新のハイエンドGPUを買っておくといいと思う
>>541 いくらATIステッカーがあるとはいえ、CS用に作られてるので同じ物はないと思うが
Wiiのグラフィクスって全然だった記憶があるんだけど (ゼノブレードとかジャギがでまくりだったし)
今だったらローエンドクラスのグラボでもその程度の能力は持ってるんじゃないかな?
もっとも、絶対その程度のグラボじゃどうせ満足できないから、予算内&電源容量内で買える物を買っちゃえばいいと思うよ。
ガチでゲームやるんでなければ、お手頃なお値段がさらにお手頃になってるHD5770とかどうだろう? かなり完成されたグラボだと思う。
ガチでゲームやるなら、新世代のハイエンドでそろえてしばらく使ってた方が買い換えなくてすむ分安くなるかもしれないけど。 (ぎゃくに新しい世代が出たら買い換えるかもしれないが)
具体的にどんなゲームがしたいのよ?
ゲームキューブにもATiのシール貼ってあるな。
初心者スレでもないのに暇人が多いな。
次のドライバ待ちなんでしょ
今回のドライバはいいドライバだった
ただの通りすがりの釣り人になんて優しいスレなんだ
554 :
Socket774 :2011/02/27(日) 07:46:29.15 ID:u3i7RY/N
Celeron323 1.7GHz GFGT7300GT 2GB のパソコンに安く追加して最新のゲームに耐えうるようにしようと思うんですが HD5670あたりが一番コスパが良いでしょうかね?それともGFの方がコスパは良いんでしょうか? *遅かったらCPUもペンティアムデュアルあたりにするかも・・・・
Driver Sweeper 2.9.0
>>532 askのドライバ入れてみた
なんでかしらないけどアソコのはDELLと相性がよい
ちょっと上見たら5770もありますねえ・・・・ ベンチとかを見るとこっちのが少しだけコスパいいんでしょうか・・・・・?
558 :
Socket774 :2011/02/27(日) 08:07:35.27 ID:xui06TZ/
彼女に入れてみた なんでかしらないけどアソコの相性がよい
>>554 何するのか知らんがまずはCPUを変えないと話にならんな
ゲームやるんだったら一式組み直した方がいい
5770の方がコスパいいと思うけどもうチョイ出して投売りされてる5850を買うという手もある
>>559 >投売りされてる5850
545環境で使ってるような電源じゃ58はまず無理だよ。400Wあるかすら怪しいような・・・
ATI Tray Tools 1.7.9.1549
>>554 電源を600W以上にしてCPUも変えてコスパがいい5870なら4,5万で出来そうだな
>>554 何追加しようが最新に耐えうるなんてムリだよ
根っこの部分がヘボだからな
素直に叩き売りのGTX465挿してママンに火を噴かせてから 39800ぐらいの安PC購入して終わりでいい
>>554 自作ならマザボ書いてみろよ 自作じゃないんだろ
確かに自作でCeleronを選ぶのは狂気以外の何ものでもないからなw
あ、ごめん、よく考えたら 鱈Celeと300Aを記念に持ってたわw
しかも瀑熱ネトバ系のCeleron323だからね。 チップセットもコア2系に対応してないと見た。
狂ってたのね。
Mendocino〜鱈の頃のCeleronはゲーマーの友。
そのせいか知らないがPenIIIにシリアルナンバーつけて サイトで特典をプレゼントみたいなことしてたよな RADEONがでてきたのはその少し後か
>>568 確かに自作は最高級CPUか叩きがいのあるセレロンあたりで組むのが普通だと思うよ
逆に無難な中級クラスの石ならBTOの可能性が高い
きょうびはi3みたいな伸びしろがないと面白くない
575 :
HD5870 :2011/02/27(日) 18:06:17.96 ID:JDG13yun
今HD6970を買おうか今あるHD5870をCFXしようか迷っているんだけどどっちが性能上なんだろうか? チップセットはX58でCPUはi7です
HD6970買って足りなければもう一枚
性能なんていっても何に使うかによるよ。 ゲームなら6970単体だし、ベンチが全てならCFでいい。
長年連れ添ったHD4890が今日逝かれました i7搭載の自作機でGPU付けなきゃディスプレイ使えないので新しいの買わなきゃと思っているんですが GeForce210なる糞ボードを500円で衝動買いした物が押し入れに眠っているんですよ ゲームは1年くらいならやらずに我慢できます(FFやってました ATIの新しい世代を待って、今はGeForceで凌ぐのと 今現行ででているRADEON買うのとどっちがいいと思いますかね
AMDの28nm GPUが2011年第2四半期から生産される・・・らしい から一年待てるなら待つほうがいいっぽい
5670ファンレス使いが通りますよっとw 低発熱安定オススメですよっとw このクラスのグラボで遅れをとるのってどんなゲームしてるのん? ネットゲームならほとんどが余裕でしょ 5870なんていうのはハイエンドで逆にこのクラスでないとゲームついてこないっていうのは もうパッケージで売られているPC専用洋ゲーとか? FFをやりたいとかはもうスレ違いなきがする
5670以下の製品在庫かなり減ってきてるな でも6670以下は4月以降で1ヶ月以上先なんだよな しかも祝儀価格で最初高いし
パッケじゃなくてもSteamゲーとかあるだろ。俺ゲームしないから5670で3画面してるけど
>>584 ストリームゲーというのはどんなゲームのことなんでしょうか…
マジレスで頼みます…
釣り針デカすぎ
すとりーむwでL4D2してるけど、4850でオーバースペックだった 4850なので当然5670より断然性能は上だから、5670で十分かもしれない でも、Zacate HD 6310より速いGeForce 320M内蔵グラじゃきつかった ま、ID:FkOj7joPがすとりーむwを利用しだしたら足りないかもしれないけど、 少なくとも俺とID:FkOj7joPの中では5670でおk
>>554 「最新のゲーム」はもう無理があると思う…。
そのPCに思い入れがあるのならHD5670かGF98くらいがいいんじゃないかな。
もっとも、新規で組んだほうが幸せになれそうだけど。
違うだろ ストリムー だろ
ゲムー ゲムー スチムー
スチムーのセルーでゲムーを開発中した
>>581 それだと俺は5750ファンレス(パワカラNS3DH)を勧めるかな
カスタマーイズをいい加減直して欲しい
クロシコ5870のファンから時々ギュオンギュオンギュオンみたいな異音がするんスけど CCC開くと消えたりするんスけど
ギュオンギュオン冷えるわよ!
それ中に誰か居るから気をつけた方が良いよ
ケースをノックすると中から返事が・・・
>>594 それ俺も4870使ってた時代にあったわ。
何かたまーにファンの回転が84%とかなってうるせぇのなんのって。
6970にしてからはそういうふざけた現象無くなったけど、
マザーとの相性とかも関係してるんだろうか。
なんかしばらくメンテしてないPCのケースの中からカサカサ(ry ギュンギュンするのは、うららだな
600 :
>>554 :2011/02/28(月) 03:08:05.42 ID:tAWF1Q72
みなさんレス大変ありがとうございます。 マザーはLGA775のAsrockのVSTA775です。 たしかにCPUはダメですね。(○3.2GHzなのにAthlonXP1800 1.53GHzくらい?と変わらなくて最初びっくりしました。) いろいろ調べたところCore2QuadQ8400 2.66GHz(95W)あたりは候補です。 電源はすぐには分からないですがPen4対応のATX2.1?とかに対応してます。 5850ですが6850なら性能も同じくらいで発熱は小さかったりしませんか? ゲームは店でデモしてたアバターの3D版がなんか凄かったんであれくらいのが遊べればいいですけどね・・・・。(これからは3Dかも・・・・。もちろん3Dディスプレイは無いんでしばらくは2Dですが) あとコリンマクレーDiRT2や最新FPS、それから体験版が一通り動いてくれればそこから選べるんでいいですね。 (まあ、このスペックならHL2やCrysisも最高画質で出来るのかな?)
VSTA775に完全に一致するのは見つからなかったが、近い名前の板を幾つか 調べたらPenryn世代には対応してないみたいだったんだが大丈夫か? って言うか、悪いことは言わないから金貯めて自作かBTOの見積もりスレに行け もうシステム全体でガタ来てるから、弄ってどうこうするのは無理がある そしてスレ違いだ
>>600 そんな古い電源じゃ5850は到底無理だな
なんにせよ電源が古そうなので欲しいパーツの消費電力を見積もって出力に余裕のある電源を買うのが最優先だな
6850は消費電力微妙に下がってるけどほとんど差は無い
>>600 要はマザーや電源に、モノとしての寿命が近いってことです。
追加投資として「HD5670だけ」、とかならまだわかりますが、
CPUも変えるとなると全部交換した方がよろしいかと。
※電源が寿命迎えると、最悪のケースで複数のパーツが巻き込まれて
一緒に昇天したりするので。
Crysisとかしゃれにならんな。 CPUを→Core 2 Duo E7500(FSBに注意)に、ビデオはRadeon HD 5670でまずまず遊べるかもって感じだ。 #自作は自己責任が基本なので、失敗のリスクは考慮しない
しかも変態マザーでPCI-Eがdownstreampipelineを切って 実質Gen1のx4に落とさないとまともに動かない XPだと相性でHD2シリーズ以降GDIが激遅になる もう全とっかえしろ
変なマザー使ってる奴って基地外が多いな さっさとしねばいいのに
>606がお亡くなりになりました・・・
>>606 ヲイヲイ、自作板を廃墟にするつもりかよ
>>600 >DiRT2や最新FPS
まさかOFP:DRじゃねえだろうな?
俺も店頭デモ見て感動したけど実際やったらグラフィック以外KSだぞ
>605 >downstreampipelineを切って実質Gen1のx4に落とさないと これって切ろうが切るまいがGen1のx4レーンに変わりはないんじゃないの?
>>610 x2になるんだったかな
とにかくめちゃくちゃ遅くなるしビデオカード載せ替えて使うマザーじゃなかった
オレも変態マザー使ってたけどPCI-Ex16@x4だよ 4レーンになることで性能は落ちるけどめちゃくちゃと言うほどでは無いよ HD5850でも7〜8割程度の性能は出せると思う もったいないことには変わり無いからM/B変えた方がいいのは確かだけどね
FF14やってるんだがカタリスト11.2で早くなったりしてるかい? あとSP1入れるときにドライバスイーパーで不具合でたんだけど 準備バージョンアップでもまいらきちんと入るようになった?
あれ、何かヘンか? 昨日ウィンドウズの更新したらSP1の更新あってさー そしたらコンポーネントが足りないからアップデートできないってメッセ出て おまえらけっこうディスプレイドライバ入れ直したりしてるだろうから 結構な奴がドライバスイーパー使ってると思うんだが こいつがそのコンポーネントとやらを消してたみたいなんだよな ここで話題にならなかったか?? かなり問題になりそうなんだがまだ更新してない奴多いんだろうか ググってもあんま情報ないし・・・
ラデオンってFF14に冷たいよな たなPもラデオン関係者に連絡つかないって嘆いてたし FF14のバグフィックスとかあったんだろうか
下請けの中国人がAMD直電でイメージ落としたからな
カタリストインストールするときにFF14の画像でてくるようなったし 最適化されたんじゃねーの?
FF14こそプレイヤーに冷たい…
>>616 旧いバージョンを使ってるとSP1のそれは出るね。
経験してます。
一度ドライバー全抜きで、(セーフモードは必要ない。
コントロールパネルから、アンインストールのみ)
Windows7ディスク入れて指示に従って、SP1。
もう一度更新ファイル入れなおしになるかもだが
これでいけるよ。
その後は、通常にドライバーをインストールするのみ。
参考になれば幸い。
>>613 FF14、ベンチでは、最新の11.2でそれ以前より
数%数字は良くなってるみたいだけど、
実ゲームでの体感上は変かなさげ。
まぁ環境によりさまざまとは思うが。
>>601 該当ママンスレで事実上デファクトスタンダードな改造BIOSを入れれば対応してる>E7500
>>611 downstreampipelineのON/OFFでx4なのは変わらない。
ただ、最新のGPUではほぼ間違いなく問題が出るので(帯域の話とは別に)、OFFにするべきではある。
まあ、物好き以外全取っ替えした方が良いのは間違いない。
はい
>>624 >事実上デファクトスタンダード
腰痛が痛い的な何かを感じるな
はい
>>618 FF14なんて言う糞ゲーなんぞに力いれる訳ねーだろが
というか、ライバル企業が提携しているゲーム開発に協力しないのがおかしいとかアホなネタ、賞味期限が過ぎ取るわ。
希によくあります
よく希にあります
希によく会います
麻呂によく会います
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '| l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .| || ヾ三) ,ィ三ミヲ | lj ゙' ― '′ .| | , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | 麻呂はしらぬぞえ | fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、| l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| ', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"| ', /.: . | ', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. | ',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. | ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.| ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ| _r/ /:.`i ヽヾェェシ/ | _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." | 一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,| ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ | `丶、 ``"二ユ、_,.____|
希裏あります
モロ裏・・・いやなんでもない
ATI Catalyst? Application Profilesってなんなの?
11.2で増えた2つのサービスってなんなの?余計なの増やしたくなくて10.12戻したんだけど。
んじゃそれでいいじゃない
Adobe Flash Player 10.2.152.32で再生支援効くようになったみたい
10.7から11.2に変えようと思うんだけど DriverSweeper等でゴミも消したほうがいいかな? SteamのUpdateでも逝けそうだけど
643 :
Socket774 :2011/03/01(火) 09:00:27.21 ID:Z/7usPeQ
動画の画質はCCC同じ設定値で5750と5570で変わりますか?
644 :
Socket774 :2011/03/01(火) 09:08:24.86 ID:w79mtq1o
3月に入りましたな・・・・・・ 11.3マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>645 レスありがとうございます。安心しました。
>>646 シングルのみじゃ無効でCFのみ適用されるの?
CAP2出てるよ
MHFのベンチ走らせると、なんかビデオカードからキューキュー音がするんだけど俺だけ? ほかのheavenベンチやらKomburster(MSIのfurベンチみたいなやつ)はそういった音はしないんだけど (HD 6950で音を確認。現在6970化して遊んでるが、やっぱりMHFだけ音がする)
ゆめりあベンチ走らせてみ きっと盛大に鳴いてくれるから
うちじゃ全然鳴かないナァ、もうちょっと苛めてみるか。
きゅーーー><
>>651 またずいぶん懐かしい物をw
なんかそれ、BGM自体がキューキュー言ってるだけで、MFHの症状とはちょっと違うな。
BGMと比べると、もっと高調波の音が出てる。
どーでもいいが、1600x1200で最高設定でベンチスコア:44109 を記録
それにしても、目の堀が深いな。なんかまぶたをつまみ上げたくなる。
懐かしいついでに 夏美ベンチやってみた。
むっちゃせかせか走り歩きしてて吹いたw
それコイル鳴きじゃね?
>>655 僕もおそらく、コイルなんだろうと思うけど、
MHFのベンチだけそう言うことが起きるから、ちょっと不安になってさ
モフモフベンチ走らせても、特に死ぬことがないから
たぶん通常用途(主にSC2)じゃ問題ないと思うけど
>>640 確かにCPU使用率が激減しててドロップもない
しかもGPU使用率も低くくてほぼ使ってない?
どんなトリックなんだろうかw
Splash Liteで再生支援使えばFullHDのでも10%行くか行かないかで快適だ
起動時のAMD:CCC-AEMcapturingwindowってどうやって止めるんですか?
FlashPlayer 10.2えらくカクつくわ Catalyst アップデートしないとダメなのか
あ、ホントだ。支援きくようになったね。 カクカクだったのにスムーズに動くようになった。
10.2.152.32で火狐での再生支援また効くようになった
オペラたんでもキクぜよ
ホント…この粉はキクー 正に麻薬の粉だな
ハッピーターンか。
地道な草の根普及活動乙
早く秋葉に来い6990
ハピ粉患者を知ってるのか
Direct3Dのドライバが旧バージョンというのがいつまで続くんだろうか? 10.12が最新てなんだよと。
[email protected] で三菱のRDT232WX-S,RDT231ELMの
デュアルディスプレイ環境でPCを使っているのですが、windows7のaero効果、
ウインドウを最小化したり開いたりするときのアニメーションがもっさりしている
ように感じます。 これは低消費電力のため、コア・メモリクロックが落ちているせい
でしょうか?
11.2に変えたらやたらとブルスク出るようになってしまった・・・ 6970に合わないんかね
Llanoの衝撃
AMD Fusion APU Llano in a Multi-Tasking Technology Demonstration
ttp://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74 Core i7 2630QM 2.0GHz(最大2.9GHz)
内蔵GPU Intel HD 3000
マザー Asus P8H67-M(チップセット H67)
ドライバ 8.15.10.2276
画面 14インチ
解像度 1366x768
メモリ 4GB 1333 DDR3
HDD C300 128GBSSD
OS Win7 Pro 64bit
Quad-Core APU A8-3510MX(Llano)
内蔵GPU Radeon HD 6620M
チップセット AMD A70M Fusion Controller Hub
ビデオドライバ 8.830.0
画面 14インチ
解像度 1366x768
メモリ 4GB 1333 DDR3
HDD C300 128GB SSD
OS win7 Pro 64bit
SandyではガックガクなFFベンチが滑らか、かつ、低消費電力で動いてる
これがCPU内蔵GPU。。。
>>672 マルチモニターだとCPUの影響もでかい
CPUの性能が低いとちょっともっさりするかも
CPUはCore i5 2500Kというものです これのせいですか?メモリも12Gはあるのですが・・・
夏から秋にかけてじゃね?
IntelのGPUはカスだしな
>>672 そのへんのアニメーションを切れば一瞬で切り替わるようになるので解決
>>674 それでも全然滑らかじゃないけどな ゲームにはやっぱ使えないだろう
CPUのほうもそうだが出てみないとなんともね
ノートや省スペース型でゲームもちょっと楽しみたいって層ならLlanoのチョイスもありかと。 CPUの性能と生産性はintelが、GPU性能はLlanoが上って感じでカラーが分かれていい感じだと思う。
ま、自作PC的には微妙だけどね。
ちょっと古くなって寂れてきたときに お手軽にホームシアターPCを組みたいなって場合にはいいんじゃね? 現状のオンボードVGAでも十分いい仕事してくれると思うんだが
flashplayerのバージョンってどこみればすぐわかるの?
>>684 Flash使ってる枠内、動画の枠等をを右クリック
プログラムのアンイントールまたは変更で ポインター合わせてもバージョンは表示されるぜw
689 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:12:52.79 ID:2bPllz88
2Dゲームやってるが5750が遅いからX1650XTヤフオクで落札して余ったパーツでサブマシン 組む予定だけどX1世代ってようつべ、ニコ見れますか?
x800のROMが飛びました。 atiflash -iで見るとflashが"No ROM"、romsize・testが"-"に・・・ atiflash -pa -fでも"Flash not detected"でwrite出来ない・・・ 復旧方法をご教授ください。
うちの教授はやらん!
飛びましたってあるけど、勝手に飛んだんなら無理だろ トンだって言うか飛ばしたんだろ?お前が。
次に服を着ます
さらに服を脱ぎます
次にパンを食べます
そして最後に半年ROMって下さい
うんちーーーーーーーー
そんなことより線香花火でもやろうず . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; ∧_∧ . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; ∧_∧ (・∀・ ) . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; ( ´∀) . |⊂ し ) . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; ( つ| 杰く く く . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; (_○___)杰 (_(_) . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;; パチパチ
11.3まーだー?
701 :
Socket774 :2011/03/03(木) 05:37:12.38 ID:RkxRy/hN
11.3でflashのハードウェアアクセラレーションがまた効かなくなるんですね。わかります
まずハンダゴテを用意します
おまいらちょっと教えてちょ 今6870でCFXしてるんだども、これがらモニタをヅアルにしたいづら。 カード1枚でヅアルにすんとアイドルがあっちくなるてーきいたんだげど、カード2枚でモニタ1枚づづ繋いだらアイドルもあっちくならなぐてすむんがな?
まず服を脱ぎます
次にカタパンを食べます
おもむろに腋部分の臭いを嗅いで一言
少し香ばしい
う〜ん、豆腐は酢豆腐に限る!
ごちそうさまでした。
おかわり!
酢豆腐は一口に限る。
11.3ではCrysis2のプロファイル追加されるのかな? そろそろ10.7使って生きて行くのが辛い
713 :
Socket774 :2011/03/03(木) 10:07:01.76 ID:x0ZGfL/n
XP用の神ドライバ作ってくれよ
販売終了した過去製品に何夢見てんだよ このマルウェア飼育員が
滑り込むネコの段ボールがどうかしましたか?
716 :
Socket774 :2011/03/03(木) 11:24:57.67 ID:2bPllz88
689ですがレス下さい。 X1xxxスレがいつの間にか無くなっていたので調べようがないです。 この世代のカードは再生支援がないのはわかっていますがクロック等は3〜4段階で変化しますか?
>>701 あれはFlash側の原因
だからFlashの更新で直ったわけだ
ハードもドライバもXP完全に切り捨てだからな。 XPならOS変えるかゲフォにするかしかないな。
719 :
Socket774 :2011/03/03(木) 11:45:07.08 ID:qllddikJ
Xpress 200Mだけど 最終CCCのverは8.3でいいよな?
なにこの工作員乱舞
自分が使ってるものを否定するのは全員工作員ですね、わかります
>>716 パワカラのはクロックがぜんぜん下がらないとのこと
4gamerのレビューにあった
自分はMSIだったかのを使っていたことがあるがクロック可変が今のように
数段(アイドル・動画再生・ピークの3段)になったのはHD5xxxあたりからのはず
今4770を使っているがアイドルが450MHz 動画再生時は650MHz ゲーム中が最大750MHz
X1650XTのころは覚えていないがいいとこ2段程度,そして下のクロックも高めだと
思った方がいい
繰り返しになるが,メーカーによって違うので(特にパワカラがクロック固定地雷とかがある)
クロック動作がどうなるかは購入カード次第
ツールでいじれるかどうか誰かが答えてくれるまで1日は待つ必要があると思う
こんな昼間に数世代前のカードについて詳しくレスしてくれる人なんて普通いないだろ
>>724 クロック可変3段階なのはHD2x00あたりからだったと思うけど。
>>689 ここお前のための質問コーナーじゃないんだけど(^^
可変はそうだったね じぶんでも4770でって書いてるし・・・ 5000ぐらいからというのはアイドルクロックがあんなに低くなったのはということで どっちにしても1650XTに期待するのは無理だと思う
>>726 質問をしてはいけないスレではない
が,テンプレ梅とかいろいろ言いたいのは分かる
>>689 むしろ、2Dゲーム専用マシーンを組むわけだから、別にYouTubeは別のマシーンで再生すればいいし
そうすればグラボの動画再生支援なんて必要ない訳で、そもそも720pをフルスクリーンで再生しようと思わなければ
旧世代のCPUだけでもそこそこ再生できるでしょ。
とは思う。
[CeBIT]「Intel Z68 Express」で,Sandy Bridge統合型グラフィックスと
単体GPUはどのように動くのか。カギを握るのはあの企業
ttp://www.4gamer.net/games/106/G010695/20110303011/ Z68でSandyの統合GPUを活かすためには、Sandy側にディスプレイを接続する必要がある。
なので1ディスプレイ構成では単体GPUとの共用は難しいのだ。
ただ、ノートPCならば、Switchable GraphicやNvidiaのOptimusなどの技術
を使うことで統合GPUと単体GPUとの切り替えは可能。
そこで注目を集めているのが、LucidLogixの「Hydra Engine」だ。
Hydra Engineとは、専用チップをマザーに搭載することで、異社GPU同士を同時
に使用することが出来るソリューションだった。
この専用チップの役目をCPUを使ってソフトウェアで行うというのである。
「CPU統合型GPUをプライマリとして動作させ,Hydra Engineの仮想レイヤー上で
動かすことで,デュアルグラフィックス動作を実現する技術」と説明している。
これにより、性能向上を図るだけでなく、組み合わせるGPU毎に独自機能を使える
ようにする。
言うまでもなく仮想化に伴うオーバーヘッドが存在するし、統合GPUと単体GPUの
性能差が大きくなるほど性能の足を引っ張ってしまう。
「Sandyの統合GPUをプライマリ、エントリークラス単体GPUをセカンダリにすると、
単体GPUの性能は単独利用時よりも2-3%低下する」
現在LucidLoginは性能低下を抑えるべくソフトウェア改善を進めて、Z68マザー発
売時までには間に合わせたい考え。
この技術はZ68専用ではなく、H67、それ以前の製品、
「LlanoとGeForceを組み合わせることも可能」
実際、Hydra Engine採用版AMDマザーの開発に着手している
たしかに
SandyBridgeのCPUは素晴らしいけど、 チップセットは残念でしたPart3
1156自体が要らない子状態
>>732 ・単体GPUを追加した場合、内蔵GPUと単体GPUのデュアルディスプレイはOk
・1個のディスプレイで、内蔵GPUと単体GPUを切り替えて使うことができない(Sandyの仕様)
じゃあどうすんの?
↓
Hydra Engineの登場。
内蔵GPUと単体GPUの出力をソフトウェア的に混ぜて、内蔵GPU側からTV出力。
GPU切り替えをソフトウェア的に出来る!
↓
デメリット
単体GPUに切り替わっても、内蔵GPUのせいで性能低下が起きる。
単体GPUが強力なほど性能低下も大きい
メリット
異社GPUでもおk。原理的にはGPU何個でもOK
各GPUの特殊機能も利用できる(PureVideoとかCUDAとか)
>>736 無理言ってすいません
非常に分かりやすくて助かりました!
ありがとうございました。
ただ,Z68の場合,チップセットの価格がP67より高いだけでなく,HDMIなどのライセンス料や, ディスプレイ出力コネクタなどのコストも乗るため,マザーボードの価格はどうしても高くなる ↓ だったら最初からPシリーズでいいじゃん。 ↓ 終了 これが抜けてる。
739 :
HD5870 :2011/03/03(木) 23:00:28.70 ID:SEXorUpp
ちょっとCFXについて聞きたいことがあるのだがデュアルディスプレイ環境だとcfxするのとしないとではどちらがいいんだろう?CFXした事が未だないので頼む
>>739 自作erなら疑問に思った事は自分で試せばいいんじゃね?
ディスプレイドライバさえ入ってれば、CCCって別に要らないんだよね? メモリに居座らない代わりに、Catalystのバージョン見られないけど…。 ディスプレイドライバ入れ替えたいだけなのに、インストールを[高速]にしたら、 MMOのLoL体験版まで入れられていたんだろうか。少しいやかも。 最初から[カスタム]を選んだけど、それにチェック入っててちょっと驚いた。
>>741 ドライバのみDLしてもLoL体験版は標準だとインストールされるよ
CCC付属じゃなくてドライバ付属。要は毎回カスタム選びましょう
んでCCCいれないと設定が何もできないじゃないか。それでもいいならいいけど
あれってただのショートカットじゃないの?
アレ唯の公式HPへ飛ばすだけのファイルだぞ、ショートカットからファイル元 消せば問題ない。
なーんだ
Lotroは基本無料だから体験版は無かったと思う ってスレ違いか
>>703 アイドルもあっちくならない かもしれないが
それよりもカード2枚分の電力を消費するほうが問題かと、、、
>>747 ありがとうございまず
マルチになってしまいますたが、6870のスレで回答頂きますた。
CFXだど、セカンダリのボードは出力が無効になるらしいでず。
ちょっと相談に乗ってくれ 前HD4870X2使ってたんだけど、壊れちゃって新しくグラボを買おうと思ってるんだけど なかなか決心がつかない・・・ HD6970かHD6950かHD5870か迷ってるんだけど、どーしても決めれない・・・ 不満がなければHD6950で行こうかなと思ってるんだけど、ちょっと不安 こんなおいらの背中を押してくれ
非公式な使い方だけど、6950は6970として使える・・・かもしれないよ ボソッ
今持ってる予算の中で買える一番高いのを買え 安物を選べば差額は後悔となる
HD4870X2からハッキリ体感差があるのはHD6970しか無いと思う
今後ラデシリーズはAMDのCPUだけしか最適化しないみたいだね
そんな自分の首絞めるわけないだろ nvidiaじゃあるまいし
今後ゲフォシリーズはARM向けしか最適化しないみたいだね
SandyとHD6000の相性良すぎ
こういうレス見ると、Intelは内蔵グラの命名方法もうちょっと考えろと思う
>>759 保証期間1年だったんです・・・
4,5000円で治るなら修理依頼しますが・・・
実際もっとかかりますよね?
>>760 じゃあやっぱりHD6970にします
ところでGPUってCPUみたいに価格改定ってないんですか?
>>761 壊れ方によるとは思うがファンぐらいならその程度で直る
>>761 新製品が出るまではない
自然に下がっていくだけ
>>762 ファンが壊れてるわけではないのよね
HD4870X2を差して起動しようとすると、ファンは回るけど
M/Bが起動成功のビープ音を出さなくて起動できない・・・
実は起動できなくなる前日に、画面が崩れてたのよね
だから多分グラボかなと・・・
この壊れ方だったらいくらくらいかかると思う?
>>763 ,764
HD7xxxが出るまで待とうかな・・・
祖父でクロシコのHD6970が29980円で売ってるけどカートに入れたけど決済ボタンが押せない
6950出たときには即下がったね あと新製品というのは他社も含めて 兎角と価格改定がないわけではないわけで ごめん 俺が間違っていた 悪かった あやまるよ では また来週
オラの4670も壊れたら5670になるのか・・・
>>769 UVD3対応だったらそっちの方がうれしい
ビデオメモリはともかくGPUなんて高価なものは修理用の在庫にしないだろうからね… まだ商品価値があると思われる製品ならダメもとで修理に出してみるのはアリだと思う あんまり古いのなら(それで足りてたなら)ローエンドの安いファンレスに乗り換えた方が 手っ取り早いしいろんな意味で幸せになれると思うけど
ATLANTIS RADEON HD 6950 2GB \27,000前後 AX5870 1GBD5-PDH 1GB \18,000前後
玄人志向 ビデオカード/ATI/RADEON HD4870X2/2GB(1GB×2)
PCI-Express x16(2.0対応) RH4870X2-E2GHW(Amazon)
http://goo.gl/Xo96L 修理よかこういう所で買ったほうが安いんじゃね
あ、同じ物のが良いってケースに限る※
やっす! でもCFだとうるさいだろうなw
せっかくだから俺はRH6970-E2GHD/DPを買うことにするよ 後もう一つだけ聞かせてほしい RH6970-E2GHD/DP使ってる人ってアフターバーナー使えてる?
780 :
Socket774 :2011/03/05(土) 18:48:22.27 ID:4gRG905t
>>220 です。
順調に4画面稼動していたのですがWIN7 SP1を入れたからなのかどうか分からないのですが
displayportに接続してる22インチACERP205H(1600×900)がCCCで認識されておらず
画面を最大化すると端の方が隠れてしまいます。文字もぼやけたような感じでしか映りません。
プロパティ(デジタルフラットパネル)ではパネル情報全て「サポートされていません」と出てしまいます。
コントロールパネルから解像度を確認したらちゃんと(1600×900)となっています。
どなたか対策案をお願いいたします。><
ATI Catalyst11.02を入れています。
781 :
Socket774 :2011/03/05(土) 18:53:16.38 ID:4gRG905t
すいません 20.5インチでした。
782 :
Socket774 :2011/03/05(土) 19:02:32.24 ID:00ChBvbP
二万以下で買うならオススメはどれ?
6870じゃないか?
786 :
Socket774 :2011/03/05(土) 19:19:32.29 ID:4gRG905t
2011/02/26のATT、アプリケーション終了時にATTも終了する設定にして 何度か立ち上げるとBSoD食らわない?
789 :
Socket774 :2011/03/05(土) 19:51:22.91 ID:4gRG905t
だめだ 全く映らなくなった。
792 :
Socket774 :2011/03/05(土) 20:01:00.76 ID:4gRG905t
映らないどころかモニタ自身を認識してない。 3画面しか認識してない。まじで困るよ。さっきまで一応映ってたのにどんどんおかしくなる。
793 :
Socket774 :2011/03/05(土) 20:07:29.84 ID:4gRG905t
おおっ cccのプロパティ(デジタルフラットパネル)のイメージスケーリングのチェックはずしたら 認識して映ったぁ。 ACERに電話したら入ってくる信号をそのまま出しているだけです。その信号の確認方法 教えてもらってみたら1280×960となっている。通りでおかしな映り方になるわけだ。 解決策分からないからあきらめる。
ここはおまえの日記帳だ
2009年からラデが12.6%upでゲフォが6.2%downか
【OS】 windows XP pro x64 edition 【CPU】AMD Opteron 270 HE *2 【VGA】 ULTIMATE HD 5670 1GB 【肩ver】1102 1012 1010 1008 【モニタ】LCM-TP1901AD 【DirectX】9.0C 【常駐アプリ】無し 【M/B】Thunder K8WE(S2895UA2NRF) 【チプセト】nForce Pro2200/2050/AMD-8131 【MEM】ATP DDR400 ECC-reg 512MB *8 【HDD】ST336753LW *1 【電源1】Zippy-460WS S-ATA(Silent) 【電源2】DELTA 350W 【その他】DVR-A05-J RADEON X600故障により5670ファンレス導入、予備含め2個購入する 肩を4バージョン試すも、1時間〜4時間でフリーズ 電源変えても、予備の5670や別PCの5750Greenにしても駄目。 うーん、旧世代の中古探すしかないのかあと思っとります
XPのx64で動かないと言われてもなあ。 そもそも対応してんのか?
799 :
Socket774 :2011/03/05(土) 22:39:24.71 ID:X4f47zMs
オンボってこのスレ話題出ないの? XPRESS200Mの最終CCCのverが知りたいんだけど
>>797 それOSを32BITにすれば解決するかと
もしくはWIN7の64て手もありますが
>>797 ファンレスってところが引っかかるんだけど、温度は大丈夫?
1-4時間でフリーズだと、それなりに熱もってそうだけど。
試してるのは全部ファンレスみたいだけど。
BulletがAMDのGPUに対応したね これで一応GPU使う物理エンジンを得たわけか
805 :
Socket774 :2011/03/06(日) 00:50:28.28 ID:bSsPJ2+8
5870と6870で悩んでるんですが、メリット、デメリット教えてもらえますか?
思いついたことを書いてみた 5870買うメリット 性能のわりに安い 1年前には考えられない値段で買えること 5870買うデメリット 旧型 型落ち でかくて入らないケースもある そろそろ物を選べなくなってきている 初期不良の出た場合に交換物がない可能性あり 6870買うメリット 2万円以下で買えるということ 新しい サイズはそれなり ケースを選ばない 6870買うデメリット 特売の5850と比べると悩みがさらに増す(性能差少ないので) 6pin2本も必要にしては性能が低め 直上の価格帯にもっと性能が高い6950が来ている 古いソフトを使う場合5870より明らかに性能が低くて悲しくなる
>>805 5870挿せる電源積んでるなら6950お勧め
俺が前に6870買った価格で、今は6950買えるほど価格差が無くなってきてる
808 :
Socket774 :2011/03/06(日) 01:16:45.05 ID:3Gx2ezGn
何が何でも性能なら5870、バランスなら68系統。 もうすぐさらにシュリンクされたものが出るらしいから、我慢するか6850で濁すのもありだが
CPUと違ってどんどん新しいのが出るから困る 半年後には型落ち
811 :
Socket774 :2011/03/06(日) 01:38:33.10 ID:bSsPJ2+8
皆さんありがとうございます。 6950はノーマークでした。 もう少し検討してみたいと思います。
型落ち買えばお得なんだけどどうしても現行のほうに魅力を感じるよな
特に今回は新アーキテクチャだし、UVD3も付いてくるからな マイナーチェンジならサイフ次第だが、フルモデルチェンジとなると話は別だ
HDMI1.4に対応してるかどうも違うぞー
ずいぶん値段高いね
ヨドバシよりは安いな
GDDRじゃないってのが終わってるな
HD5450はDDR2かDDR3しかないんだから、これはましな方なんだけどな
5450のGDDR5版というのがあるらしい
>>820 それなら4650のDDR2/64bit版でいいや
4650の64bitなんてない
マジなんだなこれ
ググッたら騙されたーという声がw
>>821 ごめんよ
怪しいサイトだな。 会社概要すらないw
釈家って珍しい名字だな
職業:住職と出たぞ IT坊さんw
829 :
HD5870 :2011/03/07(月) 08:50:43.05 ID:IsmF0Uwu
友達がhd5770を欲しがっているんだが今の相場だといくらくらいで譲るのが妥当かな?完動品で箱あり
>>828 何を用意?インストールするくらいだけど
>>829 8-10k
使用期間に応じて負けてあげて
>>829 友達なら切りのいい5千円でどうだろうか・・・
タダであげる
確かにタタであげるのが双方の今後を考えれば一番いいとは思う 金欠だとしても相場以下は基本かと・・・
使わなくなったパーツは知り合いならあげるけどな アキバまで30分だが売りに行くのがめんどくさい、査定で長時間待たされるし
時間つぶせるところ沢山あるだろ
タダであげるのは良いと思うが、その友達の質も重要かと。 少ない確率だとはおもうが、勘違いしてたかり出す奴いるからなぁ 1000円くらいの痛まない程度貰えばいんじゃないかな? これでも十分太っ腹だし、勘違いもある程度防げると考えます。
アキバつまんねーんだもん ダイビルのタリーズまで歩くの面倒だがいつもあそこで時間潰してるわ
>>829 大手中古ショップの買取価格が5-6Kだからね
友達相手ならそれ以下で。
いや、その買い取ったショップは利益分+した価格で売るわけで… 買い取りと同じ価格で手に入るなら十分安い。
わたしは 友達であればVGAなんて只であげてますね
どうせ今使い物にならずにあげるものって939マザーやX2 4200+とか7900GSとかだしな
GTS250と交換が妥当
体で払ってもらう
「この前アレただであげたじゃない」的なのも嫌だから、 中古買い取り価格でのやりとりは良い指標だと思うよ。
飯でもなんか奢って貰えばいいんじゃないの
いやいや5770が妥当だろ!
メシで十分だな 友人相手に買い取り価格とか何万で売れるんだよ
これやるからこんど秋葉まで車回してくれって言っていつも放置パーツあげてるわw
誰か俺が友達なるから5750のファンレスくれっw
誰か俺が友達なるから5750のファンレスくれっw
大事なことなのですか?
とてもとても大事なことなので
858 :
Socket774 :2011/03/07(月) 16:51:39.00 ID:E/22Rrhu
>>839 あげるつって、いや千円ぐらいは払うよとかメシでもおごるよって
友達なら本当の友達
黙ってタダで貰ってくようなら、それで縁を切るべき
859 :
Socket774 :2011/03/07(月) 17:03:49.31 ID:IcHdCcEK
11.3マダー
>>858 そんな性急に判断しなくても。
当日は感謝の言葉だけだったとしても、
後日、何かお返しがあるかもしれないし、
そうでなくても、使ってみた感想とか貰えれば嬉しいものだろう?
そんな試すようなことしないと友達がわからないっておかしいだろw 特別に仲が良いならタダであげる そうでないなら買取と同額を提示して 断られたらおしまいでいいじゃないか
私はあげた物何だから友達がどうしようが文句は無いけどな
5770で測られる友情か・・・
せっかくだから後腐れないように店で処分を選ぶぜ
そもそも友人がいないから、悩む必要のないおれは勝ち組ですか?
人生送りバント組
>>858 こういうことを言う奴はたぶん組んでやらねえスレの住人
すぐ縁を切れだの警察に行けだの言い出す
どうせグラボなんて1世代くらい前のでないと高値ついても数千円だろw そんくらい昼飯でくれてやれよ、どんだけケチくせぇんだよwww
>>866 考えてみると深いな。自分は犠牲になって他人をゴールに一歩近づけてやるって事かな?
解りやすく言うと器用貧乏みたいなものか?
まぁ友人間の売買はトラブルになりかねないのでただ同然で渡す気がないのなら店売りがいいのかも・・・
>868 そんな事は無いですよ
872 :
828 :2011/03/07(月) 20:36:10.70 ID:qeMvLRmK
ありがとうございます!!! すいませんHD6970って対応ドライバいくつからですか? 自分10.4いれてたんですが、サポートされてねーよって言われてしまって・・・ 10.4以降のHD69xx対応で安定してるバージョンを教えてください
>>872 HD6970の発売月はいつからでしょうか?
発売が11月なので、10.11以降。 普通に、11.2でいいと思うけど。
というかCayman発売したの12月でしょ。 4月ドライバが対応してるわけないじゃん。 付属ドライバか10.12以降順に試しなしあ。
>>872 対応してるかはRelease Notes見ろよ
んで最新の入れとけよ
RadeonHD7770マダー
A「このゲームやりてーけど、俺のオンボグラボじゃだめだw」 B「HD 5770余ってるからやるよ」 A「おーサンキュー」 ---数日後--- B....(中古で5000円するものをあげたのに、お返しどころか音沙汰なしかよ…) A....(親切そうな顔して、焼けたGPUを渡しやがって…おかげで買わなくてもいい電源とマザボをかって動作検証で時間も取られた…) HDDの里子はよく出すな。500GBの使い古しの型落ち品でも 1500円ぐらいの安物ケースに入れて、適当な値段をふっかければ ラップトップメインのライトユーザーにとっては大容量のが格安で手に入ると思って喜ばれます。 使用頻度低いから、そうそう壊れないし、WDやHGSTを渡してるので、長く大事に使ってくれるでしょう
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ASK SAPPHIRE │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
SAPPHIRE社製、AMD社最新ハイエンドGPUの AMD Radeon^(TM) HD6990を
搭載した SAPPHIRE HD6990 4GB PCI-Eシリーズを発売
http://www.ask-corp.jp/news/2011/03/sapphire-hd6990-4gb-pci-e.html
4gamerにHD6990のベンチ結果出たけど、 消費電力を考えるとワットパフォーマンスは非常に優秀だね。
安い価格設定で出てきたねえ やはり590を気にしての価格設定かな
HD5850 フルHDのデュアルディスプレイ@11.2 CCC2なんですけど overrideの画面でアイドル時、コア/メモリのクロックが400/900MHzはいいのいですが、 1280x768でウインドウモードでゲームをしている時も変わりません クロックが動いていないのでしょうか?
そのこぴぺはもう秋田
375wすげぇ…
いや一枚で375Wはありえないだろ・・・
私はそれほど気にはならないです
そりゃ描画処理してないからね
>>890 既に前例があってしかもその時は自称275Wだったり250wだったりして
被害者を出しているけどなw
デュアルGPUのカードとしちゃ優秀だと思うが
そうだねMSAAしかできないハードとしては妥当な線だと思うよ^^
そういうもんかね・・・まぁHD6970をCFとかしている人にはアリか。
6970のCFより消費電力かなり少ない
6850って350Wでいける?海外のサイトでいけるって報告してるやつがいたんだけど、 やっぱ負担大きいかな…
そんな装備で大丈夫か?
いける電源があったとしても相当高価だろうな そんなの買うくらいなら普通に600W以上買った方がいい ちなみに使おうとしてる350W電源書いてみ
350wじゃ経年劣化も考えて5750を限界としておいたほうが良いと思う。
350Wて5750でも不安を感じる 5670でさえ乗せたくない 6450とか5550とか5450とか辺りがお似合いな気がする
>>898 よし、AQTISのAP-650GTX/Pでも逝ってみようか…
6990版ARESが出るまで待機する 最大450WをCFした場合1200W電源で大丈夫だろうか
消費375Wはヌルゲーマーのウチにはパスだなぁ どういう層に需要があるんだろう
5970が魅力的に映って仕方が無いでござる
これでゲフォも死ぬ気で消費電力上げてくるな・・・400W超かな。
まさかの700W
発売キャンペーン 期間中にGTX590をお買い上げのお客様全員に、今なら1000W電源をプレゼント! とかきたら買っちゃう人増えるだろうなw
>>909 /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト ━━┓┃┃
`ー‐!: : :!: : : :! z≡ ≡z.{: :.ハ ┃ ━━━━━━━━
',: :.ハ :_Nとつ C VVリ ┃ ┃┃┃
i: :弋こ ,. _ ,, }. ┛
|: ハ: : :}\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/>=くf⌒Y `≧ 三 ==-
/:.| ヽ ヘ,、-ァ, ≧=- 。
/: :.| ,r‐┴く:トイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/: : :∨ / 、 ≦`Vヾ ヾ ≧
>>909 1200W電源Goldなら買ってもいい。
guru3dにcatalyst 11.4 preview for win 7 x86,64ドライバ来てるな。
このほかテスト環境は表2のとおり。Radeon HD 6900シリーズのテストに用いたグラフィックスドライバ「8.84.3-110226a-114256E-ATI」は,
AMDから全世界のレビュワーに配布されたものだが,バージョン番号からすると,
「Display Driver」のバージョンが8.821だった「Catalyst 11.2」より,かなり新しいものだと見ていいだろう。
CatalystにおけるDisplay Driverのバージョンは,毎月たいてい0.01程度上がるので,
今回のものは「Catalyst 11.4」プレビューくらいに捉えておいたほうがいいかもしれない。
ただこのレビュワー向けドライバ,導入すると,HD 5970で内部CrossFireXが有効にならなかったため,
HD 5970のテストだけはCatalyst 11.2を導入して行うこととしている。
http://www.4gamer.net/games/122/G012292/20110307042/ これがリークしたみたいだな
HD6990買った人の付属CDのドライバはいつのやつなんだろうな 取り敢えず11.4preダウンロード開始したけど遅すぎる
3飛ばして4かよ
よし11.4いれるわ
キタな。 余程の自信作と見える
28nマダー? 今年の五月じゃなかったんですか!
これから控えてる11.3の気持ちも考えてやれよ
>>920 11.4は11.3+くらいのものだろ?何を気にする必要が
おれのR5770HAWKでもイケるかな?11.4 10.7でも10.12でも余裕でドライバ停止&回復頻発でグロッキーです・・・ ちなみにWIN7−64、i5-2400
5870だかでバグあったらしいから5770とかには入れないほうが良さそうね
>>922 お前で大丈夫だったら、5770な人の大半が大丈夫なんじゃないかなって思った
>>922 その前に11.2を試してみたら
意外と安定してるぞ
11.4のCCCにUpdate通知設定が追加されてるね 使うことなさそうだけど 密かにCatalist Control Centerじゃなく、AMD VISION Engine Control Centerに変わってた
927 :
922 :2011/03/09(水) 03:46:44.75 ID:3wFK//xR
>>923 >>924 >>925 みなさんレスありがとう
寝坊しそうなので明日また試してみたいと思います
ああ、せめてベンチマークの1つくらい完走してみたいもんだ・・・
Win7x64 5770 11.4ゲーム動作も問題なし Win7x64 6970の方は今からインストしてくる
>>922 の場合は、ドライバ以外にも問題ありそうだなw
HD4890の中身は実質HD4870。 HD4890として専用設計されてると一般的に言論が形成されているが cata9.4が4890のためのドライバではない。 現に9.3以前のドライバも使えるし、何よりHDMIのスケーリングが効く。
AAも省略されるとはw
>>922 新しく組んだマシンでその症状かい?
だとしたらドライバ応答停止は高確率でメモリが原因な気がする
memtest86+でエラー出なくても相性でダメな事があるよ
俺も昨秋組んだマシンで全く同じ症状が出て、原因究明まで1週間かかった
メモリ換えたら嘘のように症状が消えた
UMAX!
DDR3のUMAX 1年くらい使ってるけど一度も不具合ないね BTOで発注したからM/Bとの干渉を回避できたのかな
>>934 ご明察w
まあ今UMAX買う人も居ないとは思うが
PSCチップはサムスン以下なのか
馬はもう駄目だよ 大丈夫な人はよほどウマくいったひと
そんなにダメかね むしろSapphire HD5770を買い換えたい
D3Dのドライバまた10.12より低いバージョンだな。 不具合直せないのか?
120Hz液晶は相変わらずHDCP非対応に。
何か不具合ありますか?
DDR3のUMAX 1年くらい使ってるけど一度も不具合ないね(キリッ BTOで発注したからM/Bとの干渉を回避できたのかな(キリッキリッ だってお(AAry
いつも通り外観のみのマイナーチェンジか。 いい加減アプリ毎の自動プロファイル適応とかウィンドウモードのCFX有効化とか 出来んのかね。
VISION Engine Control CenterとCCC分けて何が変わるのかな
AMD VISION Engine Control Center……AVECC…… アベシッとか言われるのか
ここで30代がアベックと一言
ビデオコンバーターはなくすんじゃなかったのか? 復活しているようだが
アミバ「うわらば〜」
11.3はどうすんの? 可哀想じゃん•••
ん〜?何のことかな
現在HD4550を使用してて、HDMIでアンプに繋いで5.1chの導入を考えてます。 HD4550はAC-3、AAC、Dolby TrueHD、DTS Master Audio のどの形式まで対応しているのでしょうか? 公式見てもググっても、7.1ch対応とは書いてあるのですが、対応形式まで記載されてなくて困っています。 主な使用用途は、PowerDVDでのブルーレイ再生やAAC5.1chの動画の再生です。
僕のHD4670ちゃんにも11.4似合うかなあ?
955 :
Socket774 :2011/03/09(水) 16:08:04.98 ID:BG0Ny3ph
11.3マダー
>>922 参考までに環境聞きたいけどいいかな?
俺もHAWKで前まで応答停止で悩んでた
958 :
Socket774 :2011/03/09(水) 17:23:03.51 ID:ApeJCulk
そう言うネタはつまらないからやめとき
ネタにしか見えないのがニンともカンとも
ドライバがまたわかりにくくなるのか 初心者泣かせだな
963 :
Socket774 :2011/03/09(水) 18:11:19.35 ID:ApeJCulk
ネタではないです。すいません。。
古いドライバにしたいんだけど、ドライバスイーパーで綺麗にしといた方がいい?
965 :
Socket774 :2011/03/09(水) 19:03:37.63 ID:ApeJCulk
結局Catalyst 11.2というのが最新らしく入れました。 どうして>958はサポートセンターなのに古いのを置いているの? ちなみに自分>780ですが4つのモニタをどう繋ぎ変えても 1つだけfakeと認識されてついには640×480でしか映らなくなりました。 なんとか助けてください。 今はACERP205H(1600×900)が640×480でしか映らず調整すらできません。
そう言うネタはつまらないからやめとき
これやっぱり釣り•••だよな? 特に上半分
釣りだね
いつもの4画面ちゃん
自作で、サポセンって新鮮だな いいよいいよ〜
972 :
Socket774 :2011/03/09(水) 19:43:55.64 ID:ApeJCulk
質問のレベルが高すぎるのかな? 別のスレで聞くわ。
全角に違和感持たない奴にレベル云々言われるとかw
おつかれしたー
>質問のレベルが高すぎるのかな? (キリッ >別のスレで聞くわ。(キリッ
XPでCCC入れると起動したあとCCC起動するまで長い なんか対策無い? タスクバーに音量のアイコンでなかったりするし
OSを変更する
.netのアプリを高速化するやつがあるだろ ngenだっけか
ありがとう調べてみる
980になったのでスレ立ていってみます
983 :
Socket774 :2011/03/09(水) 21:36:15.01 ID:ApeJCulk
あっさり解決 ここの住人とはレベル違いすぎ。
自力で解決できない人が言うセリフじゃないよ。
自分のレベルに合ったスレに行ったほうがいいよ。
テンプレも読まないでバカで身勝手な奴だ。
ドライバ同じものなのに古いとか基地外レベルの発言だね
おつかれしたー
780 :Socket774:2011/03/05(土) 18:48:22.27 ID:4gRG905t
>>220 です。
順調に4画面稼動していたのですがWIN7 SP1を入れたからなのかどうか分からないのですが
displayportに接続してる22インチACERP205H(1600×900)がCCCで認識されておらず
画面を最大化すると端の方が隠れてしまいます。文字もぼやけたような感じでしか映りません。
プロパティ(デジタルフラットパネル)ではパネル情報全て「サポートされていません」と出てしまいます。
コントロールパネルから解像度を確認したらちゃんと(1600×900)となっています。
どなたか対策案をお願いいたします。><
ATI Catalyst11.02を入れています。
うううう。。。
おおっ
だめだ 全く映らなくなった。
すいません 20.5インチでした。
522 不明なデバイスさん New! 2011/03/08(火) 14:56:54.22 ID:9EgJRydm p205hとかクソモニタ買ったんだけどDVI直つなぎでモニタの型番すら認識せず 表示は640×480 どこにも調整できる箇所なし。 「汎用 非pnpモニター」として認識してやがるW なんだこれ?WWW しかもアームにとりつけようとしたら底の丸い部分ははずせたが、本体じか付けの 斜め部分はずれねえW アームに付けたら画面が下向きになりやがる。 ほんとクソ以下だな 明日捨てよ。
うめ
999 :
Socket774 :2011/03/09(水) 22:27:33.61 ID:biE/PJWR
オンボを語る奴がいなさすぎて俺は泣きたい
平成の大横綱・貴乃花親方が1000get!! ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 从从/: \ 、_! / ノ 从从 i 'ー三-' i l ノ从ヽ._!___!_/ 非常にすがすがしい気持ちでおります。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread