|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part245
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まで動いていた自作PCが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part244
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294799582/
《わからない9大理由》 @読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。 A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。 B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。 C覚えない…人から聞いて、楽して得た答えは身に付かず、すぐに忘れてしまう。 D説明できない…どう困っているのかを言葉で正確に伝える能力がない。 E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で、理解しようとすらしない。 F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。 G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。 H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ おいネジんとこ盛り上がってるヤツのスペーサーいるかおしえろ
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
>>6 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、 / _,. - '' ´ ヽ ,ム'´ _,. -‐──t‐- 丿 / , ィ ´ ヽ _/ . / / /l__,ハ 八ノ,ムハj | ,/ CMOSクリアは基本だよ . , ' イjl l,ィ=、` r=、/ レ ''´ テンプレ終わり 〈 N | l、_丿 しノl l ヽ、 | ヽゝ ー ノ nノ ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉 ∨レ/ヽ、__」kノ / . / /´O ゝ| / / /O O.レ'
PCのケースにCOAラベルがついていた場合 OSのDSP契約?はPC全部に及ぶの?それともケースのみ?
>>10 てことは別のPCにOSをうつすことは出来ないのね。ありがとう
ubuntuとか勉強してみるかぁ・・・
>>11 そのPCのパーツ一つでもつけてりゃいいだろ
>>12 それでオッケーなの?オッケーなら凄く助かる
>>13 箱にラベルが貼られてるってことは、間違いなくメーカーもんだろ
イタチだし、パーツじゃなくてPC自体へのライセンスだから使いまわし不可
16 :
Socket774 :2011/01/27(木) 22:24:23 ID:SR6NbiJG
質問というか見積もりというか、漠然とした疑問にアドバイスが頂きたいです 新しく組もうと思ってるんですが、H67+2500KとH67+2600のどっちにしようか迷ってます PCではネトゲ程度しかやらないので内臓GPUで足りるだろうと思っているのですが、 K付きのGPUは体感できるほど快適なんでしょうか? OCは全然興味無いんで定格で使う予定なので、K付きじゃ勿体無いんじゃないかと思い悩んでます GPUが力不足だったらグラボを後で追加しようかな程度に考えてます 明らかに「こっちがいいぞ」ってのがありましたらズバッとお願いします
ネトゲってチョコポ14じゃ無いよな
18 :
Socket774 :2011/01/27(木) 22:37:27 ID:SR6NbiJG
>>17 違います。いわゆるチョンゲMMOみたいな。例えば今だとディビーナとか81Keysみたいな程度です
俺が思うに、 現段階の内蔵GPUはビデオカードんなかで比べると ローエンドかと。CoD4なんかは余裕らしいけどね。 チョコポなり最新ゲームをブンブン回すんなら ビデオカード買ったほうがいいと思うの。 間違ってたらフォローよろ
>>18 ライト系とはいえ3Dものをやるのならオンダイはどうかと思う
ミドルクラスのグラフィックを別載せした方がいい
2600でいいんじゃね
21 :
Socket774 :2011/01/27(木) 23:03:53 ID:SR6NbiJG
>>19 CoD余裕なら余裕っぽいですねー。ありがとうございました
>>20 Kか無印かって考える余地も無い感じですね。無印買って重かったらグラボ買いますね。ありがとうございました
今シングルの3000+だからそろそろ乗り換えようと思ってるんだけど、今将来性がありそうなCUPの規格?って何なの? 今度はマザーボードのせいで苦労したくないんだ…
Dかな
>>14 BTOでも貼るんじゃねーの?買ったことないから知らんけど?
>>24 デルとかエプソンとかの大手は貼ってあるな
ショップメイドのBTOはDSP使うからふつー貼らない
26 :
9 :2011/01/28(金) 01:39:34 ID:V3N1jLq6
情報後出しっぽくて悪いんだけど アプライドで友達が買って俺にプレゼントしてくれた展示品処分品になるのかな windowsXPが元々入れられてたんだけど新たにwindows7買って XPは母親用に買ったPCに入れたいなって考えて ケースにラベルが貼られてるんだよね。なもんで、PC全部が契約の対象になるのか それとも何かしら部品一つでも使ってればokなのかが分からなくて質問してみた 部品一つだけでもokなら嬉しいんだけどなぁ・・・
質問です。 X-Fi TitaniumProfessionalAudioを使ったら、 あらゆる音(エラーのデンッ!とか)がディレイぽくなって永遠に流れ続けます。 ででででででで・・・って感じで永遠にです。ありとあらゆる音がこの効果がかかります。 ノイズが載ってると思い、端子を抜いたのですが、変わりません。 どうすれば治りますか?
28 :
Socket774 :2011/01/28(金) 01:52:05 ID:+DP1CsCk
イシマタラって何ですか?
>>26 DSP版が使用されているとしても、DSP版としてOS(と、バンドルパーツ)を購入したわけじゃなく
あらかじめPCにインストールされていたものなら、ライセンス的にはOEM版(PC全体にライセンス)と同じ扱いになるんじゃないかな
まぁ俺の推測も入ってるんで本当の所が知りたければマイクロソフトに直接聞いたほうがいいかもね
AX4SPE-ULというマザボで未だにPen4使ってる古代人です 世の中はDDR2どころかDDR3が当たり前になっているようです そろそろメモリを1G×2枚程増設したいのですがDDRメモリが高いです DDR3ですら2G×2で4千円以下で買えるというのに価格コムやamazonで調べても1G1つで3千円くらいします DDRメモリを安く買えるところはありませんか? 東京でしたら買いにいくことができます
31 :
Socket774 :2011/01/28(金) 02:07:56 ID:cg8M1xZ4
おい、前スレのクソッタレ出てこい。ぶっとばしてやるからよぉ 消えろや!!クソが!!! クソ!!枝ねよ!!!畜生!!!
32 :
9 :2011/01/28(金) 02:10:21 ID:V3N1jLq6
>>29 DSPなのかOEMなのかの調べ方が分かって調べてみたらOEMだった
親切にレスしてくれた人たちごめんね。ありがとうね
OEMだから諦めるしかなさげ
>>26 技術的にはインストールはできるがライセンス的にはNG
やるのは構わないがどうなっても知らん
ま、ショップ製PCならパーツは自作と同じものの寄せ集め
あとは「自分で決断」しろ
>>27 ドライバ入れ直して見たか?
37 :
Socket774 :2011/01/28(金) 06:30:22 ID:jtcG3/Y6
今i3-560、6GB、CPUグラのPCをメインで使ってて、WORLDofTANKSがやりたいんだけど、カクカクでまともに動きません。 グラボを追加しようにもPCIEx16はキャプチャーカードが入っているためPCIEx1しか空いていません。 1万円くらいのPCIEx1グラボでもi3と比べて十分速くなるものでしょうか? それとも同じ1万円なら、C2DE7200、2GB、GF8600GTSの旧マシンをOS買って来て復活させたほうがいいでしょうか?
コンデンサが多少膨れてるのと ほんのちょびっとチビってるのがあるんですが コンデンサとしての機能はまだしてますよね? 夏までに交換すれば問題なさそうでしょうか?
T-shooter持ってる人いる? いたら感想教えてくれ!
動画の中間出力用やWinnyのキャッシュにSSD使うと1年くらいでヘタる?
某ページ引用 1日あたりの書き込み量 SSD容量 1GB 2GB 4GB 10GB 20GB 40GB 100GB 30GB 97年 48年 24年 9年 4年 2年 11ヶ月 64GB 207年 103年 51年 20年 10年 5年 2年 128GB 414年 207年 103年 41年 20年 10年 4年 256GB 828年 414年 207年 82年 41年 20年 8年 512GB 1657年 828年 414年 165年 82年 41年 16年
>>43 もし、Swapに設定したとして、OS側は一日どれくらいのデータを書き込むんだろうな…。
>>43 ありがとう。
128GのSSDに1日100G書き込んで4年なら
もうラプたん使うの止めてSSDにするかな・・・
ウェアレベリングが最大限働いた場合の見積もりだろう もし128GB中、書き換えられず鎮座するファイルが64GB、 空き領域+頻繁に入れ替わるファイルの合計が64GBだとしたら、 やっぱり64GBの見積もりを参照すべきなんじゃなかろうか
>>43 んー、よくわかんないけど、とにかくssdはos専門にしなさいってこと?
そうではないだろ OSたってそのまま無改造だったらゴミがたまるだけだし
前スレ
>>813 レス遅くなってすまん
そうなるともう牛が悪いんだと思うよ
牛以外の(MSとかLogicoolとか)製品に換えてみな
アジア系の人間に国を聞くときには、まず「中国人ですか?」から始めるコト。 そもそも、一番人数が多いからその可能性が高い。 たとえ違ってても、「いいえ、違いますよ。」と笑って答えてくれる。 「日本人ですか?」 と聞くのは、あまりよくはない。 なぜなら、日本人と間違えられたアジア諸国の人間はほとんどが、そのままよろこんで 「ええ、日本人です。」と答えてしまうからだ。 そして最後、絶対に言ってはいけない事は・・・ 「韓国人ですか?」 韓国人に間違えられたアジア各国の人間は、怒り出してしまうのだ。 そして不思議なことに、韓国人当人も怒り出すから始末に負えない。
2500kにH67のマザー使おうと思っていたところ、 某所で 「エンコするならNVIDIAのグラボつんでCUDA対応の高速エンコソフト使ったほうが Sandy内臓のGPUより速い」と言われたんだがコレって本当?
内蔵使うか?
内蔵GPU使ったところで 処理できるファイルにはかなり制限があるし、 2500K使う時点でマザーも限られるしで 普通に外付けグラボつかった方がいいんじゃないかと思うんだよね。
57 :
Socket774 :2011/01/28(金) 19:07:40 ID:jtcG3/Y6
グラボって使うと排気が糞熱くないの?
>>55 んじゃ、エンコする人間でもCUDA付きグラボ積めば
マザーはHにこだわらなくてもPでも良いってこと?
ここは自作板だよ VGAの熱とかCPU(・・・ やりたいことあってのグラボでしょ?
>>58 画質重視のエンコ考えているならは、
まだCUDAも論外。速度重視ならば、
条件による。
31 名前:Socket774[] 投稿日:2011/01/28(金) 02:07:56 ID:cg8M1xZ4
おい、前スレのクソッタレ出てこい。ぶっとばしてやるからよぉ
消えろや!!クソが!!!
クソ!!枝ねよ!!!畜生!!!
47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 13:26:21 ID:cg8M1xZ4
>>43 んー、よくわかんないけど、とにかくssdはos専門にしなさいってこと?
>>61 俺に興味を持ってくれて光栄だわww
部屋が冷えていてる状態で、パソコンに電源を入れると、ファンが盛大に回る、と言うか、電源が鳴いてる感じがする。
特に異常は無いんだが、どこかに負担がかかっている気がするわ・・・・
ID:yFMiRU2Y
>>63 恥ずかしいから、あんまり晒すなよwwwww有名になっちゃうじゃん(*^^*)
65 :
Socket774 :2011/01/28(金) 22:02:29 ID:2leICsb/
新品でまだ繋いだ黒キャビが一人でガチャガチャいってるけど何なの?アクセスランプは点いてない
ハードディスクが認識したりしなかったりなんですけど原因はなんなんだろう 再起動したりすると直ったりするんだけど 一応、電源かなーと思ったりしてるんだけど 250G x1 500G x1 1T x2 電源はケイアンのGAIA570w(3000円の安物) とりあえず、電源は変えようと思うんだけどお勧めあったらおしえてくだしあ。 あと、他の原因なのかしら?
ママンか電源 けいあん!は地雷
68 :
Socket774 :2011/01/28(金) 22:33:50 ID:FNrqqNhM
けいあん!は地雷か。いや買った後に知ったんだよねくやしいよう・・・ ついでにママンもP5Qとかいうトンでも仕様だったりするよ これで4年間戦ってきたけどそろそろどっちも限界なのかな
P5Qか BIOSをageてその症状出るなら電源かなぁ
なるほど まぁ、とりあえずBIOSもageてみて電源も変えます けいあんちゃんいつ逝くかわかんないし心臓に悪いしね ありあとーございました!
3000円で4年も持ったら十分役目を果たしてるじゃないか そろそろ安眠させてやればいいかと 予算に合わせた価格別電源スレのテンプレ電源から選べばそれなりかと
gigaのGE-G500A-C1って電源安かったから買ったんだけど、今装着したらコココココ…ってファンから音がする 買ってから2ヶ月近く放置してたんで初期不良にはならないし 店の保障規定見ても初期不良以外は適当にあしらわれそうなん気がするんですけど 俺はどうしたら良いでしょう
ファンが止まった状態でそっと押してみるか引いてみると 改善したりしないか?
>>73 マイナスドライバーで軽く押したり引いたりしてみましたけど変わらないですね
あと、なんか配線ケーブルやケースを包んでたビニールの内側にうっすら白いカビみたいなものが…
配線の接触不良っぽいけど
Intel DG45ID マザーに Q6600, 8GBメモリを積み Vista x64 で使っているPCで、 休止状態にした後復帰すると、「ログオンするにはCtrl…」と表示されて数秒でまた 勝手に休止状態になってしまうことがあります。 無操作による休止移行は無効にしてあるため無操作タイマーが誤動作しているわけでも なさそうで、イベントログを見ても「正常に復帰」した後すぐにまた「正常に休止」したログが 残っています。 ぐぐっても「休止直後に復帰する」ことはよくあっても「復帰直後に休止する」という事象は まったくヒットせず難儀しています。なにかこのような問題の解決策はないものでしょうか? 再休止されると積んでるメモリ量のため休止→復帰で5分ほどかかり、ほとほと困っています…。
BIOS更新で直る場合もある
あとはドライバ関連だな スリープだけはうまく動いてたら神に感謝していいレベル
79 :
Socket774 :2011/01/29(土) 00:49:41 ID:MYOzsUjh
CPUの乗せ換え(Athlon64×2 5000+→AthlonU×4 640)をしようとおもうんですが 現在インストールされている「Windowsドライバパッケージ - AdvancedMicroDevices(AmdK8) Processor」 というのは削除した方がいいのでしょうか? M/BはM2N-VMです(最新リビジョン) よろしくお願いします
パソコンの突然死を経験したコトがあり、原因について調べてたんだが、その中に、 湿度室温によるマザーボードの結露 と言うのがあった。 俺の部屋は、冬場出かける時など結構冷えたりするんだが、これが原因だったのだろうか・・・ ケース内に除湿剤でも置けってか??
古来、電算室は24時間365日完全空調です。
84 :
79 :2011/01/29(土) 06:51:31 ID:MYOzsUjh
>>80 ありがとうございました
さっそく変えてみます
Intel製 i3 550のCPUと同じ性能を実現する為に、AMDの555BE(2コア前提)を どれくらいOCすれば同等になるかを知りたい。 ベンチはπ焼きより3Dmarkの方が良いのでしょうか?
86 :
Socket774 :2011/01/29(土) 08:42:44 ID:2mpzRU2t
>>85 1)お互いの規格が違うからOCしても性能が同じになる事は無い!!
2)どっちでも好きな方を回せばいいんじゃない?
*π焼きならスーパーπをベンチならモンスターハンター絆か
デビルメイクライ4ベンチ辺りが定番だと思う。
4Gまですれば無問題
ASUS EAH4350 SILENT/DI/512MD2を持ってるんですが ASRock 880GM-LEと組み合わせて3画面表示出来ますか? 以前ディスプレイポートなくてもAMD同士なら出来ると聞いたことがあったのですが
92 :
91 :2011/01/29(土) 12:45:04 ID:qz5k+GKJ
すいません、質問を書くスレを間違えました。 BIOS総合質問スレに移動します。 スレ違い、スレ汚し申し訳ありません。
94 :
91 :2011/01/29(土) 12:53:09 ID:qz5k+GKJ
すいません、2度もスレ汚し申し訳ありません。
95 :
Socket774 :2011/01/29(土) 13:15:35 ID:Mzt6kPmu
CPUのL3キャッシュって、性能のいいグラボついてても役にたつんですか?
>>95 グラボは関係ないだろ?
CPUの作業場として役に立つ。
97 :
Socket774 :2011/01/29(土) 13:22:32 ID:ZDWM/gjT
SATAケーブルをスリーブ化したいのですが、 どうやってコネクタからケーブルを抜いて、はずせばいいのでしょうか?
数年ぶりに自作するんですが、ネット通販でパーツを買うならどこがおすすめですか? ちなみにそのときは、PCワンズを利用しました。 あと、組み立ても代行してくれる通販業者ならなおグッドなんですが、通販業者の組み立て代行ってどんなもんでしょう? いいかげんに組んで送ってきたりしませんか?
>>99 組み立てまでしてもらうなら
最初からBTO買ったら?
と思わんでもない今日この頃
それは自作じゃなくて他作PCかと
数年前に組んだ大ベテランに失礼すぎるぞ FMVでも買ってろ
>>98 おおwありがと
結構するな・・迷う(´・ω・`)
5千円もかけて目的の機器と互換性が取れなかったら、散々な気がしますな。
106 :
97 :2011/01/29(土) 15:45:26 ID:ZDWM/gjT
自己解決。目いっぱい広げればよかったですねorz スレ汚し失礼しました
107 :
Socket774 :2011/01/30(日) 01:12:58 ID:kvz8j3Gs
こんな夜中にすみませんが、どなたかお知恵を拝借いただけませんでしょうか。 画面の変化を検出するアプリを起動するとCPU使用率100%の状態になります。 優先度を低にしても100%です。 100%の状態でも優先度が低ければ、他のソフトが通常優先度なら問題ないでしょうか? また、100%の状態はCPUのハード的な面への悪影響はありませんでしょうか? 現状その100%の状態でもブラウザ起動や動画再生などすると、 問題のアプリの使用率が相対的に下がり、動作が重いということはないのですが、 とにかくいつも100%というのが、車のエンジンのレッドゾーンと同義なのか?という疑問もありまして・・ Express5800/110Ge 9550換装 2x2G win7 32bit リモートで管理 という環境です。
グラボが爆熱なんだけど、サイドのファンは吸気と排気どっちの方が冷える? GTX295でファンは12cmが二個
>>107 全然問題ない
VGAドライバと
ネットワーク越しに使うならNICのドライバに気を付けておけばいいでしょう
>>108 ケースのサイドパネルなら吸気でいいんでないの
>>110 サイド2個とも吸気にしてるんだけど100℃とかなるんだ・・・
これはケースを変えるか水冷にしろってことかな?
>>111 100ど????
え、そのグラボって、そう言うもんなの?
吸気排気以前に、なんか怖くね?
出かけてる間に火事になっちゃったり・・・・
>>112 検出したデータをその負荷のかかっているマシンのローカルに保存しているなら
ストレージドライバ(RST)をIntelから落としてもいいね
>>111 側面開放で扇風機ちう究極技があるよ
部屋温まりそうでいいなw
>111 VGAの下のスロットにシロッコファンつけて排気すればいいんじゃないかな
118 :
Socket774 :2011/01/30(日) 02:34:10 ID:PkaZmtKM
質問です。 Window7 のPCからOSからのPCに移行するにはどうしたらいいですか?
意味わからん
日本語でおk
121 :
Socket774 :2011/01/30(日) 02:54:48 ID:PkaZmtKM
>>119 OSが空のPCって事です。
DVDが破損してるらしくて今のPCにしかWindowsが入ってない。
ちなみにWindows 7 アルティメットっす。
OSのディスクが壊れてるなら交換してもらえ
arkのエルピーダチップのSanMaxメモリ 初めてのお高いメモリだったんですが チップに貼ってある SanMax Technologiesに白いシールって剥がさないとまずいですか
保証がなくなってもいいならな
>>121 買ってるのはディスクじゃなくライセンスだから
MS問い合わせたら新しいディスクくれるんじゃね?
知らんけど
DDR3の1333とか1600って、普通に使う分には、性能比は誤差の範囲で、どのクロックでもマザーは対応していますよね? OCで少しでも性能上げたいという場合は、1600を狙うという感じでしょうか?
>>118 割れ? メーカーのOEM版だと移行は駄目だよ、違法だし他のPCには入らないように細工してある
自作PCのDPS版とかパッケージ版ならマイクロソフトのサービスに問い合せて新しいディスクを買う形になる
またDPS&パッケージ版なら今のPCのHDDと入れ替えれてOSを立ち上げればハードを再認識して環境を再構築するよ
あとハード構成が変わるのでOSの再アクチが必要、ただしこれは安定動作しないこともあるので注意
デスクトップパソコンがあります Intelのcpuから、違うIntelのcpuに変えます =動きますか?os入れ直さないとダメですか?
やってみれば分かります ダメだったら再インストールすればいいだけです。
>>129 再インストール用のバックアップをとってからやったほうがいいです。
電源スイッチ押すと、BIOS画面出る前に一旦落ちて また勝手に電源入って起動するんだけどこれって電源が悪いんかな SSD1台 HDD2台 HD6870 電源500W
>>132 ASUSなんかだと965世代あたり?からある普通の挙動。
>>125 チップも熱を持って危ないのかなと思ってました
剥がしたら保障なくなるのですね
ありがとうございました
ClarkdaleのPCをSandyBridgeに変えようとCPUとマザボだけ交換しようと思うのですが その場合Windows7のアクチに引っかかりますか?
137 :
Socket774 :2011/01/30(日) 12:54:23 ID:SHYimm93
DDR3のメモリをデュアルチャンネルで使う場合以下の挿し方で良いのでしょうか? CHANNEL A-DIMM 0 1024MB CHANNEL A-DIMM 1 2048MB CHANNEL B-DIMM 0 1024MB CHANNEL B-DIMM 1 2048MB
138 :
Socket774 :2011/01/30(日) 12:57:21 ID:5f4C5a2j
基本は CHANNEL A-DIMM 0 1024MB CHANNEL A-DIMM 1 1024MB CHANNEL B-DIMM 0 1024MB CHANNEL B-DIMM 1 1024MB または CHANNEL A-DIMM 0 2048MB CHANNEL A-DIMM 1 2048MB CHANNEL B-DIMM 0 2048MB CHANNEL B-DIMM 1 2048MB ※容量が異なってもDUAL動作するとう報告があがってるママンもある
スッポンが怖いのでCPUを加熱するのに良い感じのソフトは何でしょうか。
Prime95
141 :
Socket774 :2011/01/30(日) 13:27:14 ID:SHYimm93
>>138 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
逆だろ デュアルチャンネルのペアを同じ容量にすればちゃんと動くのが普通 動かないマザボの方が少ない
143 :
Socket774 :2011/01/30(日) 13:35:47 ID:SHYimm93
>>142 そのペアってのはCHANNELA、Bを合わせるんでしょうか?それともDIMM 0、1を合わせるのでしょうか?
数字の方を。コネクタ同じ色じゃない? つーか、マザボの説明書にたぶん書いてあるから確認してみ
>>137 の挿し方でいいと思うがな
色はマザボメーカごとにバラバラだから当てにならんw
148 :
Socket774 :2011/01/30(日) 14:10:21 ID:SHYimm93
普段見ているノートPCのスレ、特定機種のSDコントローラがPCI-Express の4番ポートについてる ということをとある方が調べていたのですが、自分のノートPCではどうすれば確認できるのでしょうか?
誤爆ですか?
すまぬ。
>>149 マイコンピュータ、右クリック
プロパティ、クリック
ハードウェアのタブ、クリック
デバイスマネージャ、クリック
該当のデバイス、展開
該当のデバイス、右クリック
プロパティ、クリック
面目ないけど助かりますmm PCIeなら自作系の話と思って書きこんだあとテンプレ見てorzでしたので。
AMDのCPUドライバ AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64) ですが、AMDのサイトに行って選択してもダウンロードできません どこかほかにダウンロードできる場所はないでしょうか?
Athlonスレでスルーされたこの質問の回答お願いします 748 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/01/25(火) 08:39:03 ID:+qc/LeUm HDDをいくつか繋いでる環境でSB710とSB850では ディスクA→Bのコピー中にディスクCのレスポンスはSB710のほうが落ちるとかある?
ないと思う バスの方が圧倒的に速いし
158 :
Socket774 :2011/01/30(日) 16:09:11 ID:oRVEJhlv
デザインが凝ってるPCケースなら高いのはわかるんですが 地味でシンプルなデザインのケースでも4、5万する場合がありますが ああいう製品って外装の素材が特殊だったりで高いんでしょうか? エアフローの設計や内装の設計ってほとんどお金かかりそうにないですよね?
設計がどうのこうの言わずに予算がないなら 安くてショボいもので我慢すればいいのでは?
>>157 そこを開いても、ファイル名やサイズなどの情報が空白で
ダウンロードのボタンも押せないんです…
IEのキャッシュをクリアしてからIEを再起動して接続し直してみろ
>>158 とりあえず地味でシンプルで高価なケースのリンク貼れよ
165 :
Socket774 :2011/01/30(日) 19:07:38 ID:oRVEJhlv
>>165 アルミ製は高くなるぞ
一番目のとかフルアルミの100台限定品じゃないかw
高くて当たり前だ
168 :
Socket774 :2011/01/30(日) 19:37:50 ID:oRVEJhlv
>>167 やっぱ高いのには理由があるんですね。
ありがとうございました。
>>164 ボクは、アルミより、鉄でガチガチ、クロガネの城派!
ってコトで、クーラーマスターが好き*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
GTS250 1Gより高性能で省電力なグラボ、お勧めはどれ? 15000円前後で。
DirectX 9世代のゲームを前提にすればGTS450は低消費電力だが低性能となるので選択肢にはなりえない そしてGTS250よりGTX460は電力消費が大きい とりあえず壊れるまでそのまま使っていればいいのでは
prime95でOCCTのあひるの声みたいに止まったときに音ならす方法ってある?
WHSでホームサーバー作ろうと思うんだけど できるだけアイドル消費電力少なくしたくて悩んでるですが、 メモリを1GBx2にするか、2GBx2にするかで消費電力って変わってくるんでしょか?
気にするほどの差じゃない CPUがビジーかアイドルかでひっくり返る程度
日本でケーブル類に被せスリーブを売っているお店ってありますか?
X68チップセットはクアッドチャンネルのようですが、メモリはDDR3-のいくつなのでしょうか? 何かメモリが値上がるようで、買って置こうかと・・
出てから買え
178 :
Socket774 :2011/01/31(月) 05:29:32 ID:dBdTZZmJ
>>154 おきのどくです。最近のWin7には入っているのでAMDが勘違いしたのかな。
AMD_Processor_Driver_1320053.zip は去年の12月頃すでに入らなくなっ
ています。これを置いているサイトはあるのですが、あぶないので
md5sumかsha1は実行してください。ただし、無料のサイトを探してくださ
い。
$ md5sum AMD_Processor_Driver_1320053.zip
ca7f136c4cc8472faefe763ef16bcff5 *AMD_Processor_Driver_1320053.zip
$ shasum AMD_Processor_Driver_1320053.zip
fd32de54e1883ad7c456ce1483bebb702ed63dcc *AMD_Processor_Driver_1320053.zip
Good luck!
>>176 デュアル、トリプルで性能あがったか?
夢見るのは自由だが、先行買いは完全意味無い。
>>178 XPはMSのサポート切れしたからと、
消さなくていいのにね。
マザーボードのコンデンサが妊娠して起動しなくなったので マザーボードを入れ替えようと思うのですが マザーボードだけを変えた構成でOSを再インストールせずに起動できるのでしょうか? LIVEメールの内容をインポートしたいんです ちなみにOSはWIN7home32bitです
>>179 デュアルは上がっただろう。
nF2は相性結構きつかったけどパフォーマンスも出たから人気だった。
「チャンネル数よりメモリサイズ」だったと思うがな。
オンボードVGA使う場合はDual以上が良かったけど。
あと、トリプルだろうがクアッドだろうが、
ベンチをニヤニヤするレベルならば、ガンガン数値は上がる。
実アプリではベンチでちょっとは上がる。
実際に使う場合は…人間ってさほどねぇ?
>>181 「できる」「できない」の前に、「バックアップをとるのが当たり前」なんだが…。
184 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:06:17 ID:4zzeYrkg
なぁ、OSインスコ中にある程度進んだら再起動なるじゃん? その後の「windows is loading files...」が10分くらい立っても全く進まないんだが これダメなのか?
>>183 システムのバックアップについて詳しく教えて〜
186 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:12:24 ID:4zzeYrkg
うわああああああああああああああああああああああああああ;;
187 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:14:37 ID:4zzeYrkg
あんまり進まないもんだから電源切ってもう一回再起動したらおかしくなった。 左上に長方形の記号が点滅してる。 普段ならなんかクリックしろとか出てくるのにそこで止まってる。
188 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:16:13 ID:4zzeYrkg
なんかおかしいよこれ。 画面切れる → asrockのトップ画面?みたいなのが表示される この流れがループし続けてる
>>181 チップセットが同じなら動く可能性は高い
ただしデータ救出のための臨時使用にとどめておくべき
起動しなかったらLiveCD使ってデータ救出すれば?
192 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:31:47 ID:4zzeYrkg
うわああああああああああ;; ビープ音ヤバイ;; なにこれヤバい;;
プログラムを起動してから何時間位たったか調べたいんですがどんなツールをつかえばいいですか?
>>193 Windowsならイベントログで見られないかな ?
195 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:44:14 ID:ThuSCXim
えええ;; 電池抜いて戻したらビープ音しまくりになったよ;; なんで;; BIOSすら起動してない;; 入れた直後に起動したからかな;;
ビープ音を正確に書け ! コノォ
197 :
Socket774 :2011/01/31(月) 10:55:16 ID:ThuSCXim
ピピッピピピピピピピピ ・・・・・・・・・ ピピ こんな感じ;;
;;うっぜぇwwww
win7だけど32bit使ってる人が多いと思いますが 64bitにすれば早くなるのになんでしないのでしょう?
ググったら3秒でわかる事を聞かない
202 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:01:19 ID:ThuSCXim
アタシの質問に答えてほしいんだけどなぁ;;
203 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:02:25 ID:ThuSCXim
うん;; 10回くらい連続でなって数秒後にポツリとピッっていう;; どういうエラーなのかなぁ;;
>>201 スタート>コントロールパネル>管理ツール>イベントビューア
これで、わかってもらえるかな?
>>203 M/Bの取説でも読んだらいいと思うよ
たぶん載ってる
>>199 使用環境によるんじゃないかな
構成が古くてインストール出来ないとか、環境の移行が面倒とか
個人的には何の問題もなかったから、Vistaの時点で64bitを使ってるよ
>>204 いえイベントビューアの中でどれを見ればいいのかわからないってことです
ν速とかで、異常なくらい いまはもう自作よりもBTOのが安い なんてレスをみかけるのですが、あれはBTO業者の自演ですよね? だってまったく同じパーツだとしたら、人に組み立ててもらう分、絶対BTOのが高くなるんじゃないですか? まえから気になってたので教えてください
パーツ単位の利益薄めればそうともいえないよね
あぼーんだらけなんだけど また例のネカマが来てるのか?
211 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:37:47 ID:ThuSCXim
なにも悪いことしてないんだけどなぁ;;
212 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:38:46 ID:ThuSCXim
ピピッピピピピピピピピ ・・・・・・・・・ ピピ こんな感じ;;
213 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:41:46 ID:ThuSCXim
困ったなぁ;;
214 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:48:37 ID:ThuSCXim
もうダメなのかなぁ;;
>>199 え?メモリ2Gとかの32bitをそのまま64bitに入れ替えると
かえって遅くなるとか聞いたような気がするんだが
デマだったのか?
216 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:50:01 ID:ThuSCXim
アタシの質問に答えてほしいんだけどなぁ;;
>>207 BTO のレベルにもよるが、組み立て手数料として、6千円〜1万円は入っていると思っていい。
ケース、電源、ベースのマザーボードは組込済みにしておいて、その分は大量発注によって安くなっている。
だから、それ以後の組込には、10分15分しかかからない。工員の時間給、輸送経費を含めると、けっこうボッていることがわかるでしょう?
自作は、いろいろな部品を流用する人が多い。私も前回は新品を買ったが、10年ぐらいはケース、OS,HDD、FDD、DVDドライブは流用で済ましていた。メモリ、マザー、CPUで、4万円で、BTO7万円クラスの物が出来上がる。
だから、自作er は、いなくならない。それに自作が趣味、と言う人もいるしね。
それに最新BTOは、10万超えの物が多いでしょ
格安サバのマザー&CPUで、2万以下なのは、やっぱり型落ちが多い。
最近 LGA775対応のマザーが、5千円以下で売られているのを見れば、マザーの原価っていくらかなのは、わかるでしょ
218 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:50:36 ID:aWMqDQFI
>>207 ジャンクを中古と言い張り、起動しないスレやエスパースレに
質問書き込むレベルの連中もいる。
初心者や初めて組む奴には、ショップBTOでもサポートや保証が
付くのはとても有利だ。
自作でトラブルにハマると部品2セット買う羽目になんだろ。
それに比べりゃ、BTOのがはるかに安い。
>>213 だから説明書を読めばいいじゃない
型番知らんけど大抵は載っていると思うんだけど
220 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:51:16 ID:ThuSCXim
説明書はなんか直訳気味な気がするしわからない単語多いからできることなら 開きたくないんだけどなぁ::
221 :
Socket774 :2011/01/31(月) 11:52:08 ID:ThuSCXim
ちなみに名前はasrock 890fx deluxe4なんだけどなぁ;;
>>221 PCがそのままでいいなら、別に読まなくていいよ
原因を知りたいなら、嫌でも読んだ方がいいと思う
>>217 やっぱり自作の利点はパーツの流用ですよね
でも自作で最初から一台組む場合はどうなんでしょうか?
>>218 つまり保険()のように見えないものが付いてる分お得とか……
俺そういうの一番嫌いだし…
「実質」安いみたいな。
>>215 デマというか思い込みだろう
確かに若干メモリ使用量が増えるからメモリ不足になれば遅くなる
一方、近年のCPUは64bitコードの方が実行速度が速いケースが多い
225 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:02:54 ID:ThuSCXim
アタシの質問に答えてほしいんだけどなぁ;;
>>223 一回自分で構成考えてみたらいいだろ
お前の好き嫌いの話なんてどうでもいいんだよ
自作er は、サブ機持つのは必須でしょ。その分高くなるだろ、というのは抜きにして。 ただし、部品の流用できるのが必要だから、「サブ機は、安くてよし!」とならないのが、最近のインテル機の流れ。
>>207 お前ν速に向いてないから行かない方がいいよ
230 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:14:31 ID:ThuSCXim
ごちゃごちゃいわんととっとと答えろや
>>229 騙されてはいないよ
実際自作はいろんな意味で割高になるパターンが多いから
昔は確かに安かったが今ではそれも薄い
ただあの手の板で書かれてる事にぎゃーぎゃー喚きちらして
アホな質問する位なら見ない方がいいよって事
……触れてはならない人に触れてしまったみたいだなぁ 取説見れば載ってるだろうに…… 手元になかったらマニュアルをDLして読めばいいのに……
>>229 BTOは地方でも同じ値段だからな
最安値が溢れてる秋葉とかならBTOはいらん
得なのは地方ってだけ
>>231 サーセン
でもこれだけは前から気になってたからさ
>>233 まぁいまはネットもあるから地方でも安く買えるし
236 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:23:17 ID:ThuSCXim
荒らしじゃないんだけどなぁ;;
>>235 送料と代引手数料で結構金かかるよ
同じ店で買おうとすると一つだけ高かったりするし
>>234 そうでしたか
そうとは知らず、無駄にレス数増やしてごめんよorz
239 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:30:16 ID:ThuSCXim
荒らしじゃないんだけどなぁ;; アタシはただPCを完成させたいだけなんだけどなぁ;;
>>237 最近は送料かかるとこってそんななくない?
241 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:34:23 ID:ThuSCXim
はぁ;;
>>240 だから自分でやってみろよ
VIPじゃねーんだよ
>>240 最近は多くなってきたね
でもネット最安値の無名販売店ばかりだと保証が面倒いしなぁ…
まぁ、BTOの方が安い時もあるぐらいじゃない?
なんか、やっぱり動かないプログラムがありそうで64bitに移行する勇気が無くてwin732bit コーデックとかが心配なんだよなぁ、特に いろんなデータ、古いデータとかも多いもんだから・・・・
> ID:ThuSCXim また糞嵐か。いい加減消えろよ。本気で邪魔だ。
246 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:53:45 ID:ThuSCXim
PCが完成したら消えるからみんなはアタシに協力してほしいんだけどなぁ;;
>>244 こまった時だけ、XPに戻せばいいじゃないか。たぶん困らないと思う
249 :
Socket774 :2011/01/31(月) 13:09:16 ID:ThuSCXim
ビープ音の種類なんて乗ってなかったんだけどなぁ;; 説明書ちゃんとみたいんだけどなぁ;;
>>249 最初から組み直してみなよ
それで駄目なら、新しいのを買えば?
もう知らん
251 :
Socket774 :2011/01/31(月) 13:25:10 ID:ThuSCXim
意地悪岩内で;;
252 :
Socket774 :2011/01/31(月) 13:29:59 ID:ThuSCXim
動画あげるなう;;
>>250 おいおい いつもの人だろ
誘導か無視か
254 :
Socket774 :2011/01/31(月) 13:36:50 ID:ThuSCXim
ツベのアカウントは個人情報満載だからニコニコにあげるなう;;
256 :
Socket774 :2011/01/31(月) 13:47:49 ID:ThuSCXim
無視しないでほしいんだけどなぁ;;
>>248 そ、そうか?次に全部組み直すような時が来たら64bitを考えてみるよ。
考えているうちに、win7の次のOSが来るかもしれんがなw
>>256 俺は読んでいるぞ。
さあ、ニコ動にupだ
顔はUPしなくていい、年齢性別見分けるだけなら、手だけで十分だ。さあ、UPしてみるのだ。
おぱいがみたいお
構うヤツも荒らしだからな
262 :
Socket774 :2011/01/31(月) 14:26:47 ID:ThuSCXim
アタシは荒らしじゃありまーせん;;
263 :
Socket774 :2011/01/31(月) 14:33:18 ID:ThuSCXim
善良なユーザーを荒らし認定する人こそ荒らしだとアタシは思うんだけどな;;
バカって気楽な人生送ってるよなw
265 :
Socket774 :2011/01/31(月) 15:23:17 ID:ThuSCXim
アタシは偏差値73のお嬢様私立中学に通ってるんだけどなぁ;;
雙葉中学校 浦和明の星女子中学校 どっちかだな
267 :
Socket774 :2011/01/31(月) 16:06:37 ID:ThuSCXim
特定やめて;;
久しぶりにCPUのグリスを塗り替えようと思っています。 何かオススメは無いでしょうか? 基本的にクーラーは取り外さないので、量は少なくても構いません。
オーディオのケーブルを選んでるようなもん ようは、量、塗り方が大切。
270 :
Socket774 :2011/01/31(月) 16:25:51 ID:5Hi8XYVQ
質問です。昨日まで動いていた自作PCが、今電源ボタンを押しても何も反応しません。 (BIOSも起動しないし、ファンもまわらない。 コンセントさすとこ変えたりケーブル抜き差しなど思いつくことはしました) マザボについてるCR2032の電池替えれば動く可能性はありますか?
>>268 クーラー外さないでどうやってグリスを塗るんだよ
>>271 ファンが少しも動かないようなら電源が逝ってる
273 :
Socket774 :2011/01/31(月) 17:33:13 ID:ThuSCXim
基本的にってあるじゃん馬鹿じゃないのこの人;;
274 :
Socket774 :2011/01/31(月) 17:33:27 ID:dBdTZZmJ
何で普通に相手する馬鹿がまだいるんだ
バガはお前だ、スレタイ読め
>>275 マッチポンプ
違うとしても嵐だから黙ってNG
279 :
Socket774 :2011/01/31(月) 17:53:16 ID:ThuSCXim
荒らしじゃありまーせん::
281 :
Socket774 :2011/01/31(月) 17:58:45 ID:ThuSCXim
アタシに見合う男か確かめてあげる;; 自分のスペックと顔写真うpしてほしいんだけどなぁ;;
祖父の通販って在庫ありでも注文翌日に発送しないの?
20才 身長166cm 筋肉質 フツ面? 体育会 理系 高校受験したときは偏差値70以上あった
284 :
Socket774 :2011/01/31(月) 18:32:31 ID:ThuSCXim
身長166って次点でありえまーせん;;
この2〜3ヶ月で何台組んでるんだ馬鹿か
286 :
Socket774 :2011/01/31(月) 18:38:58 ID:ThuSCXim
ドスパラがパーツ入荷するの待ってただけなんだけどなぁ;;
ID真っ赤にしてる自己中気持ち悪いよ 回答者で真っ赤は見てても納得がおおいんだけどね
166のどちびが威勢よく誘って断られるとか哀れwww しかも高校偏差値とか当てにならん数字自慢げにもってきてww
289 :
Socket774 :2011/01/31(月) 18:53:07 ID:ThuSCXim
あたしはただ完成させたいだけなんだけどなぁ;;
>>282 俺の最速は夕方頼んで次の日の9時ごろかな
>>289 狂言やめれば?
普通にビープ音でググレば出るし
BIOSなんてほとんど確定されてんだから、屍なの?
荒らしは如何ともし難
。・゜・(ノД`)・゜・。
スレ民様ごめんなさい、イライラしてスルー出来ませんでした><
>>292 166cmマジなのかよww俺の祖母(昭和3年生まれ)と一緒m9
295 :
Socket774 :2011/01/31(月) 19:39:10 ID:ThuSCXim
眠くなってきちゃった;; 明日も来るね;;
296 :
Socket774 :2011/01/31(月) 19:40:05 ID:ThuSCXim
乙女の朝は早いなの;;
起動してEFI BIOS見たらいきなりCPU88度だったんだけど クーラーがうまく付けられてないって考えていいよね
298 :
Socket774 :2011/01/31(月) 19:45:18 ID:ThuSCXim
専門板のパートスレなんてひねくれ者と古臭い考えをいつまでも捨てれない馬鹿ばっかだからね;; 特に自作PC板なんて専門板の悪いところの代名詞と言われてるほどじゃん;; そういうところにはアタシみたいにはっきりしてて若くてセンスあるコテが 牛耳ってるくらいが調度いいと思うんだけどなぁ;; アタシが来る前のスレの雰囲気なんて見てられなかったもん;;
RADEONのビデオカードを使ってる人がいたら教えてください 現在AGPのサファイア製9250を使用してるんですが、 本家の8500が1000円で売っていたので買おうか悩んでいます。 8500は優秀だと記憶していますが、今のより良くなりますか?
300 :
Socket774 :2011/01/31(月) 20:18:17 ID:cmk92bX4
ATIの8500? ぶっちゃけドライバと作りがウンコで使い物にならなかったぞ 4350とか3650探した方がいいんじゃね?
>>290 ドスパラとツクモしか通販したことないけど
どっちも翌日には発送メールきてたから
祖父の在庫ありで丸24時間以上放置って信じられない
もう2度と祖父では買わないと思う
AGPの探すのが時間かかったりするからね〜 映ればいいならおkなんじゃ?
仕様的には8500でそこそこ向上するけど どっちにしろ今からじゃ1000円でも買うもんじゃないわ
>>272 多分「今回の付替え」だけに使う量て意味だと
だったら、安い好きなの買えばいい
>>300 そうでしたっけ・・・?
今はもうPC自作から長年離れてブランクもあります。
確かに出た当初はドライバが糞で安定しないと
言う書き込みが続出していた気もします
>>302 >>303 AGPスロットしかないかなり古いPCを使用していまして。
先ほどの記述通り9250SEを使ってます。
1000円程度なら予備として、買ってもいいんですが、
今より糞になるかどうか迷ったので。
少しだけ検索してみたけど、糞にはならんのじゃないかな 8500 > 8500LE ≒ 9100 > 9000Pro > 9000 ≒ 9200 > 9250 >> 9250SE > 9200SE ってのを見つけたけど
性能的には若干上になるだろうけど消費電力は9250より大きめじゃなかったっけ? 電源が古いPCだと微妙な消費電力UPでも不安定になりやすいよ
win7でラデオンどうし HD4350からHD5450への載せ替えをしようと思うんですが ドライバとかそのままで、後からアップデートで何とかなりますかね? それとも先にスイーパーとかかけた方が良いんでしょうか?
ベンチとか気にしないんであれば差し替えだけでいいかと
>>309 ありがとうございます
普通に動けば良いのでそのままで行ってみようと思います
せめてプログラムの追加と削除からアンインストールしろと そのままとかないわ
>>311 あ、やっぱ其れくらいはしたほうが良いですか
古いドライバだとHD5450には対応してないかもよ
9800GTを460GTXに入れ替えたら,Windowsエクスペリエンスインデックスの「グラフィックス」と「ゲーム用グラフィックス」が 6.9から6.0に落ちたんだけどもなんでだー
CUDA向け?のDeveloper Drivers for WinVista and Win7 (263.06)入れたら7.5になったよかた
316 :
Socket774 :2011/02/01(火) 07:05:59 ID:LgSasSuF
nicoの時点で見てもらう気ないでしょ
318 :
Socket774 :2011/02/01(火) 07:32:39 ID:LgSasSuF
ツベのアカウントは個人情報満載だったなう;; 新しくアカウント取るのもめんどくさすぎだったなう;;
システムのhddからssdへの換装 win7に最初から入ってるバックアップするやつあるだろ?システムの んで、そのバックアップを外付けhddへ ssdにwin7をインストール後、外付けhddからシステムの復元 これって可能?大丈夫?
>>319 そんな糞面倒なことするならば、
新規にインスコしたヤツをそのまま使えばよくね?
こういう板違いの質問に来るやつに限って、
「ソフトのインストールが…」などと、
どうでもいい理由なんだぜ。
SATAからHDDに変更してちゃんと設定変更するのかねぇ?
321 :
Socket774 :2011/02/01(火) 09:20:33 ID:LgSasSuF
答えて欲しいんだけどなぁ;;
>>320 いろいろインストールしたソフトがあるから、めんどうで
面倒なら換装やめろ自作やめろ
324 :
Socket774 :2011/02/01(火) 09:33:30 ID:LgSasSuF
アタシだけを見ていて欲しいんだけどなぁ;;
cドライブの中身をバックアップソフトで全部コピーして 仮にFドライブに復元します PCの電源を切って BIOSでブートの順番をFドライブにしたらどうなりますか? 起動できます? ドライブ文字はF→CになってC→?になります?
>>319 窓板で訊けよ やったことないから知らんがな
327 :
Socket774 :2011/02/01(火) 10:12:28 ID:LgSasSuF
今リアルに泣いてる;;
まあ、それは置いといてだな・・・
>>327 線がぐちゃぐちゃで分からん
一旦PCケースからマザボを取り出して動作テストしろ
それかきれいに配線しなおせ
329 :
Socket774 :2011/02/01(火) 10:55:47 ID:LgSasSuF
動作テストってなに;;
正常に動くかどうかを試すことだろ ってか、くだ質スレより自作初心者スレに行けよ
331 :
Socket774 :2011/02/01(火) 11:18:58 ID:LgSasSuF
なんだと;;
で、PCケースから取り出して動作テストはやったのか?
333 :
Socket774 :2011/02/01(火) 11:26:40 ID:IhUjkPLk
めんどくさいなう;;
334 :
Socket774 :2011/02/01(火) 11:27:03 ID:LgSasSuF
間違えたP2から書き込んでた;;
めんどくさくてもやれよwww
;;には触れるなと口を酸っぱくして(ry
338 :
336 :2011/02/01(火) 11:39:22 ID:zVPvqj1J
ドライブレター書き換えればいいんじゃね? つか;;は専門スレあるんだからそっちいけ
OS用HDD買いたいんだけど、60〜500GBの間でおすすめのHDDないですか? 入れるのはWin7 32bitです SSDも64GBなら検討範囲に入るかしら? 予算は出せて7,8千円 箱入りHITACHIのHDDが気になっています おねがいしまうs
今1090T使ってエンコードしてんだけどさ、CPU使用率70%ぐらいなんです。 あとはもう一個 870 でやってるけど 30%ぐらい どちらもメモリ使用量7G弱 sandyのノートで 2630 2720 2820 の辺りを購入して代用させたいんですが まぁどれも870を下回る能力なんですよね・・・。 2630が一番安いから、それでいきたんですけど CPU使用率60%とかになってもかまわないんで 同じ仕事量はこなしてくれますかね? 2630で・・・・。
343 :
Socket774 :2011/02/01(火) 13:54:07 ID:IhUjkPLk
うわあああああああああああああああああああああああああああああ;; ブルースクリーンでたああああああああああああああああああああ;; もうやだ;;
専用スレ落ちてたのか
>>343 もうPCショップに持ち込んで診断してもらえよ
346 :
Socket774 :2011/02/01(火) 14:35:02 ID:IhUjkPLk
HDDが悪いのかなぁ;;
自作する時は全裸という、おまじないを忘れたんだろ
348 :
Socket774 :2011/02/01(火) 14:37:40 ID:IhUjkPLk
静電気はありえないはずなんだけどなぁ;;
Windows7Ultimate64Bitをインストールしてるんですが ホットスワップ対応のPCケースを買ったので AHCIにして再インストールしようと思っています。 OSの入ってるHDDはAHCIならホットスワップできるはずですが 倉庫用に使ってるHDDは何もしなくてもいいんでしょうか?
ってか、ブルースクリーンのエラーコードを覚えて、それを調べろよ
351 :
Socket774 :2011/02/01(火) 14:43:55 ID:IhUjkPLk
う〜ん;; 困ったなぁ;; 結構いいところまで行ったのにことあるごとにこのPCはアタシを苦しめる;;
独り言言ってないで自作初心者スレに行くか、構成と症状を詳しく書けよ
何でいつまでもこんなのに触るんですか?
355 :
Socket774 :2011/02/01(火) 15:02:50 ID:IhUjkPLk
最初HDDが認識されてなくてさ、アタシあせったんだよ;; ちょっといじったら認識されたけどOSインスコ画面でエラー起こって、 原因が前回のインスコデータが中途半端に残ってるだけだと解ってフォーマットして データ展開100%まで行って自動再起動したらその直後フリーズして、 手動で再起動したらBIOSおかしなことになって(トップ画面が消えたり出てきたりでループ) 放置して起動したら次のステップまで完了したけどまた自動再起動直後にフリーズして、 もう一回手動で再起動させたら何故かインスコ画面が最初から出てきて 展開34%くらいのところでブルースクリーン←今ここ 何回アタシを苦しませればいいの;;
>>355 そのパーツ、全部売って、メーカー製PC買え。中古ならテキトーなの買えるだろう
だからPCの構成を書けと・・・
359 :
Socket774 :2011/02/01(火) 15:17:51 ID:IhUjkPLk
HDDが壊れてるのかなぁ;;
>>349 OS入れたHDDはホットスワップにできないだろ
はずしたらPC落ちるじゃん
>>358 あ、ありがとうございます。
意外とお高いですね。
362 :
Socket774 :2011/02/01(火) 15:19:13 ID:IhUjkPLk
今度はブルースクリーンじゃないエラーがでた;; インスコ中ってことはやっぱりHDDに問題があるのかなぁ;;
364 :
Socket774 :2011/02/01(火) 15:19:53 ID:LgSasSuF
エラーの内容的にはHDDがおかしいと考えれば辻褄が合うなう;; ドスパラ遠いからできることなら生きなくないんだよなぁ;; 原付にPCは乗せれないし;;
>>361 ノイズシールド不要なら安いのがある。
LANケーブル余ってたらそれでもいい
確か8芯あったように思う。
366 :
Socket774 :2011/02/01(火) 15:22:08 ID:LgSasSuF
再起動直後のエラーだってHDDからの情報の呼び出しがイカれてたって 考えればいいもんなぁ;; ファイルの展開中のエラーだってそうだよ;;
>>365 LANケーブルでもいいんですか。どうもです。。
368 :
Socket774 :2011/02/01(火) 15:24:31 ID:LgSasSuF
はぁ;;
独り言はついったぁにでもつぶやいとけよ 大人しくメーカーPCを使えと何度(ry
HDDだってそんなに高いわけじゃないんだから買えよw
俺も 自作er だけど、メーカー製PCには、惹かれる時もある。決して悪い選択で絵はない。 そもそも、最初に使ったパソコンは、98.電源ONして、こけることのないパソコン。これは自作には求められない、最上級のメリット。 立ち上がらなければ、故障間違いなし。悩む必要はない
自作機の不具合検証中なんだがちょっと相談させて下さい。 不具合はOS(win7-64)が起動しきった直後にリセットがかかる場合がある(3回に1回くらい)、起動すればその後は安定、という症状です。 最小構成でも発生します。 メモリは問題なし、電源を新品交換、OS再インストール、起動ドライブ変更、グラフィックカード変更までやってもNG。 ここにきて新たに、「3DMark06を回すとCPUTESTのところで必ずフリーズする」という症状が確認されました。 次はマザーかCPU変更なのですが、どっちにせよ検証用のパーツを買わなきゃという状況です。 どちらに問題がありそうか、事前に調査できる何かいい方法はないものでしょうか。 マザーはGA-EP45-UD3、CPUはQ9550です。
>>372 熱暴走の可能性大
リセットじゃなくて電源が落ちる場合は、電源壊れた可能性大
>>342 2630QMでも、第1世代の980以外には勝てたベンチマークあるから
2630QMでいいんじゃね?
1090なんて糞はともかく。。。
870は第2世代のモバイルよりしょぼいんだよ
1090Tが糞とか誰が決めた!
勝てたベンチマーク(笑)
>>340 だけど
>>341 さん以外におすすめしてくれる人はいないですか
OS用HDDに1TBってアクセス速度に影響しないもんなの?
>>378 速度の違いなんて回転数・キャッシュ・プラッタ密度・コントローラチップくらいだろ
最速がいいならCaviarBlackの02型番(500GBプラッタ)、
価格重視なら日立かCaviarBlueのWD10EALS/EALXでいいんじゃないの
普通に日立の1TBでいいとおもう ボトルネックはHDDじゃなくてチップだろうしね
Sandy全品に相当ヤバい不都合来たな これだから初物や初期ロットは怖くて人柱待ちになるわ
>>378 >>341 に礼もいわず差し出された情報にも何も言及せず
以外でなんて失礼な事言うお前はなんなの?
┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円) ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃ という莫大な費用がかかります ┃| (__人_) |.┃ ┃\ `ー'´ / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします ┗━━━━━━━━┛ サンディブリッジちゃん 0歳
384 :
Socket774 :2011/02/01(火) 17:33:34 ID:9LIAnkin
生後1ヶ月も満たないのに死亡とか
PCI-ExpressのSSDを購入しようと検討しているのですが、 インターフェイスカードを使ったRAIDのほうが安くつきそうで迷っています。 これってどっちのほうがよいのでしょうか? 用途はゲームと、ネットなどです。
1月9日以降にインテルから出荷されたチップがやばいんでそ だから発売日頃に買った人はこの問題は起きないんだよね? ま、メモリやPCI関係等の別問題が多いけど。
>3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。 これは字面通りの1/9以降発送ではなくて実際には公式発売日以前に チップ単体でメーカー向けに納品されたすべての物ってことなんだよね? それとも本当に1/9以前の出荷分はセーフってことは・・・ないな・・・。
問題のないA-stepping → エンジニアサンプリング 問題のあるB-stepping → 市販流通品 店で購入した人は全員該当
>>385 PCI-Express接続のSSD=RAIDカード上にSSDを搭載したもの
と思っていいよ
NANDやSSDコントローラチップ・RAIDコントローラチップを調べて値段が妥当かどうか判断したらいいと思うけど
汎用性とか後々のこと考えるとRAIDカード+必要なだけのSSDのほうがいいんじゃないかな
用途的にSSD単体をマザーに直接つなぐだけでも問題ない気がする
HD5670なら正常に表示され、Sandyの内蔵グラだとおかしくなる3Dゲームがあります そこでHD5670からDVIで一枚プライマリ、Sandyの内蔵グラからDVI1枚でマルチディスプレイにし、 ゲームを起動して内蔵グラにつないでるディスプレイに持って行くと正常に表示されます これはどういう仕組みなんですか? 内蔵グラが処理はずの領域でも3Dグラフィックスの処理はHD5670で行ってるのでしょうか
>>376 あのな、実際使ってみりゃわかるよ
両方持ってんの?おまえw
1090Tと870の差はHTTだよ。確実に。
エンコをマクロ動作させるとすぐ分かる。
2630>>>>>>>
>>870 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>1090 T
こんなもんだろ
393 :
Socket774 :2011/02/01(火) 18:44:05 ID:BPX3RPhu
┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円) ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃ という莫大な費用がかかります ┃| (__人_) |.┃ ┃\ `ー'´ / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします ┗━━━━━━━━┛ サンディブリッジちゃん 0歳
OSインスコ中にブルー画面になるって言う奴、OCしたままインスコしてないだろうな
>>389 回答ありがとう。
最近はマザーも進化しているし、SSDのオンボRAIDで十分のような気がしてきた。
>>392 んなのはしらねーよ
でも糞とかいうなよ悲しくなるだろ
それにコスパとかかんがえたらそうでもない ……はず……
>>393 どういうことですか?
ゲームを内蔵グラからつないでるディスプレイに表示してるんですよ
そっちのディスプレイにはHD5670からは繋がってません
オフだったら出力もできないはずでは
401 :
Socket774 :2011/02/01(火) 19:50:04 ID:LgSasSuF
ブックオフオンラインで買う本が決まらないからオススメの小説教えてほしいんだけどなぁ;; あとちょっとで送料無料になるんだけど;;
402 :
Socket774 :2011/02/01(火) 19:50:59 ID:LgSasSuF
ちなみにラノベ(笑)とかありえないから;;
質問します 何故最近のデスク用ディスプレイにはアス比が16:9のものが多いのですか? 何があって4:3から16:9が主になったんですか? 背景にしようとコンデジで取った風景画が全てパーです (風景画に横端の黒は欲しくないし、無理やり伸ばすのも受け入れられない)
>>403 世の中理由無くゴリ押しで事が進む事がよくあります。
理由を追い求めるより慣れる方が楽です。
>>404 裏社会の力ですか・・・
もう1つ
アス比4:3の画像を引き伸ばしせずに16:9にする(画像の切り取りおk)にはどうすればいいでしょうか?
406 :
405 :2011/02/01(火) 20:31:25 ID:ovtrWDKC
上のは無かったことにしてください スミマセン
4:3=16:12 比率が16:9になるように画像の上下を切り取ればいいだけじゃないん?
コストの問題でしょ 例えば1100×1250mmのパネルからノート向けの15.4型16:10のパネルを取り出すと 15枚しか採れないが 15.6型の16:9パネルなら18枚採れると雑誌に書いてあった. 動画サイズも16:9が主流だしね.
409 :
Socket774 :2011/02/01(火) 20:44:32 ID:LgSasSuF
教えてほしいんだけどなぁ;;
どうして
>>392 みたいに陰厨は、信者論争を持ち出して質問スレを荒らすんだろうな。
陰厨は総じて頭が悪いのか、タダ単に頭が悪い奴が多いのか。
411 :
Socket774 :2011/02/01(火) 21:15:45 ID:GWv6B9OG
インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーで2〜3日のうちに「危険」が2度出たんだけど、 その2度が同じHDDではなく、RAID1を構成する2台に1回ずつでした。 M/B、HDDとも買って8ヶ月ぐらいなので、HDD2台がほぼ同時に不具合を起こす確率は低いように思います。 原因は何が考えられるでしょうか? とりあえず自分で思いつくのは、M/Bの故障かSATAケーブルの不具合ぐらいなのですが・・・。 3度目の「危険」が出るかどうか、とりあえず筐体内部のほこりを吹き飛ばして、 SATAと給電のケーブルを差し直して様子を見ようと思っています。 なおM/BはP55-USB3、Windows7(x64)です。
>>411 SATAケーブルはM/Bのメーカーによってはありえる
一時期のASUSの赤ケーブルは半年〜1年で徐々にエラー増加してた
ごめん、よく読んだらGIGABYTEのオレンジケーブルっぽいな 電源かM/Bのほうが問題なのかな?
415 :
411 :2011/02/01(火) 21:39:49 ID:GWv6B9OG
>>412 ,414
確かにGIGABYTEのオレンジ色のケーブルです。こっちは品質が良いのでしょうか?
2台のHDDは1本のSATAケーブルで直列されてますから、
確かにケーブルの可能性はあるかなとも思ったのですが・・・。
だとしたら、また「危険」が起こるようなら
SATAケーブルだけでなく電源ユニットも一気に交換してしまうのが良いでしょうかね。
GTS250でBD再生は余裕ですか?
>>415 不具合報告多かったのはASUSのケーブルくらいだね
GIGABYTEのケーブルでの不具合報告は少なかった
電源は重要、型番も書いてないところ見ると無頓着なんだろうけど
PCパーツは全て電源で変換生成された電力で動いてるわけで
不安定な電源使ってたらエラーも出る
>>416 CPU次第
418 :
411 :2011/02/01(火) 23:22:50 ID:GWv6B9OG
>>417 確かに電源については無頓着でした。
気にするのはせいぜいワット数ぐらいで。
ケースについてきたのを4年ぐらい使ってたと思うので、
交換を検討してみます。
419 :
416 :2011/02/01(火) 23:36:17 ID:0RvRaPqG
()
>>419 いや、4.8GHzはほしいと思うぞ・・・・
セミコロン2個のネカマが上げた動画、さっそく大量に突っ込みいれられてるな。 質問スレに来たくせに、回答に書かれてること何もしないで愚痴ってるだけ。 ザマミロでメシウマですな。さっさと全部返品してBTOでも買いな。
>>419 BD再生支援があるカードならば、
ATOMでも余裕ぶっこいて再生可能。
ない奴ならば、かなり要求は高い。
GTS250再生支援機能あるようです。 BDからでなくても、1080pのH.264形式の動画を再生出来るなら問題ないと考えていいでしょうか?
ffmpeg-mt使って前世代i3(Clarkdale)で余裕だが
>>425 フィルターの適用の仕方がわかんないから多分無理です・・・
k-lite
ffdshow
入れて終わり
mpchcの設定とか難しくて・・・・
外部フィルタがなんとやらとか
ペンMノートでMPC-HC使ってH.264(1920×1080)/AAC(396.4kbps)エンコの動画再生したら CPUリソース85%程度までいったけど、コマ落ちせずに再生できたけど・・・ チップセットは動画再生支援きかなかったはず
428 :
154 :2011/02/02(水) 03:20:46 ID:+92M6+ZS
>>162 >>178 レス遅れてすみません。どうもありがとうございました。
無事ダウンロード&インストールして、CnQが利くようになりました。
>>422 開封から2ヶ月以上たってる品を返品させようとすなw
新品で買い直しても2割くらい安くなりそうだし買取だと半額くらいだろうな
>>426 MPC-HCならフィルタで"〜(DXVA)"って付いてるヤツにチェック入れるだけ
最近のナウな自作はmicroATXなんでしょうか? 意見をお聞かせ下さい
自然吸気だけは厳しいと思うけど、 サイドかフロント下部に吸気ファンつけるだけでよくない?
sandyちゃんでXP使うのは良くない?
>>432 空気の流れを考えなされ
上のメッシュはCPUクーラーへ供給するもの
(トップかサイドかで要不要が決まる)
下のメッシュはグラボへ供給するもの
フロント下部から吸気してリア・上部排気ファンでするのが良く冷える条件だよ。
それで足りない部分をサイドにファンを着けて補完するのよ。
こういうの考えてる時楽しいよな
>>437 ありがとう
ggrksしてきます
便乗ですがケースは排気と吸気はどちらが重要でしょうか?
排気
はい、きをつけます
ペチン ☆
( o・-・)っ?[] /
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)
>>440
>>433 >>435 前から吸って後ろから吐く方が効率良いのですね。
フロントに12cmファンを1個取り付けてみます。
ありがとうございました。
基本はフロント下部から吸気して後部上方から排気だよね では電源を後方下部にするのは何の意味があるのか?
電源の排熱と、その他の排熱を分けるため 上部にあるとCPUやVGAで熱くなった空気を吸入するから電源の冷却効率落ちる
ジサカーなら左右のパネルとケースファン全撤去、これ最強&エコ
>>446 ファン全撤去なら無音になるんじゃないか?むしろ
>>447 CPUファンとグラボファンがうるせえw
もうすぐ引っ越しするんだけど めんどくさいなー 光ファイバーとか光テレビとかどうなるんだよー あーめんどくさい めんどくさい 息をするのもめんどくさい
>>448 それすら外さないと!全部外しちまえ!
本体を家の外に出して、ケーブルだけ部屋に入れろ!!
まぁケースに入れることのメリットは静音だから この点はケース全開だと若干不利だわな どれだけファンの回転数絞ってもHDDの回転音が消せない ただし静音を語れるのは高級ケースに限る、CPU、GPUファンとかは論外w
ハイエンドな構成では、静音ケースより、冷却優先ケースの方が結果的に静かにできるのかな? 通風抵抗の大きい静音ケースで発熱量の多いパーツを冷やそうとすると、 必然的にファンの回転数を上げざるを得ないし。 冷却優先ケースの方が、ファンの回転をそれほど上げずに済みそう。
なんかどっかのメーカーから90℃回したケースがでたよな あれどうなん?
┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円) ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃ という莫大な費用がかかります ┃| (__人_) |.┃ ┃\ `ー'´ / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします ┗━━━━━━━━┛ サンディブリッジちゃん 0歳
XeonのMPシステムでwin7動かせるですか?動かせたとして、その際は超サクサクなんですかね?
普通に動くが・・・・・・・・ Xeon買ってなにするの? 一生演算してるの?
何でCPUとか、四角なの? 円形でもいいじゃない
円ってそんな気がするよね
普通に考えてマイクロチップ並べるのに円は・・・
立体化かっけー 横とか上とか斜めとかにソケットグサグサ ん?クーラーは?
六角形ならウエハから効率よく取れるよ! 四角のほうがずっといいが
464 :
Socket774 :2011/02/02(水) 23:13:15 ID:0xcmklFK
ポートマルチプライヤというのは内蔵SATAでは使えないんでしょうか eSATAのみでしか使えないんですか?
>>465 やってもいいけど、直接 1;1 で繋いだほうが、簡単だろ。
なんか、良さそうな名前がついているから、そっちの方が、と思うようでは、まだまだだね
>>465 ポートマルチプライヤ対応かどうかはSATAかeSATAかとは無関係
コントローラとデバイスが対応しているかどうかによる
>>457 え、どうしたw突然ww
俺はcpuは、そのうち、ターミネーターに使われていた積み木みたいなヤツになると思う
>>466 >>467 レスありがとうございます
実際に試そうと思っているわけではなくてHDDのことを調べていたらこの単語が出てきたので気になったんです
解説サイトではeSATAばかりで接続してるので、内蔵では出来ないのかなと思いまして。
コントローラとデバイスが対応していればSATA、eSATAどちらでも接続ということですね?
471 :
Socket774 :2011/02/03(木) 03:44:19 ID:Ji+csPYe
DVDドライブ(PX-750)が開きません 治す方法、もしくは強制的に開けるにはどうしたいいんでしょうか?
鼻に指を突っ込むように、ゼムクリップ伸ばして穴をガシガシ押してみればいいんじゃね
>>471 フロントに強制排出用の穴があいてるから針金でも突っ込め
474 :
Socket774 :2011/02/03(木) 04:02:23 ID:Ji+csPYe
開きました! こんな穴があったんですね。 このボタン普段使いにしても大丈夫ですかね?
>>470 ありがとうございます
気になっていたのがすっきりしました。
昔、アスキーの別冊で人柱コンピュータてのがあったね 球形のコンピュータで配線が最短距離になるの 欠点は配線した人が出られなくなる
完全に全方位に配線する必要ないだろw 人が出入りする部分の角度だけ配線無しにすればOK
電源の中に入ってるファンって、排気方向だよな?
>>478 バージョンによって、吸気があるが。よほど古い中古を買わない限り、排気
それにしてもモニタって安くなってよな
マザボ ASUS M4A88TD-V EVO/USB3でCFD Elixir W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)って使える?
483 :
Socket774 :2011/02/03(木) 17:46:05 ID:5144cXWR
パソコンを安く自作しようと思っているのですが、 ディスプレイをブラウン管テレビで代用して なるべく安くすませようとおもってるんですが 最低でもどうくらい掛かりますか? おねがいしまつ
485 :
Socket774 :2011/02/03(木) 17:48:53 ID:3ig4kfdD
RGB入力が付いていれば何の問題もないが 付いてなければ最低でもコンバータがいる 5000-10000円くらい
>>483 モニタの安さを知らないだろw
3000円から売ってるぞ
よほどハイスペックなテレビじゃない限りは厳しいよ。 安いモニターなら1万くらいでもあるから モニタ・OS込みで5万円くらいからじゃない
>>476 それは年刊AhSKI!(4/1発売w。ただし毎年出てたわけではない)
>>477 まあそういうことなんでお察しくださいです
K10stat使ってればCなんとかQってBIOSで切っていいの?
>>483 昔はS端子とか黄色のRCAとか、コンポジット映像端子付いてて
そのままTVにつながるグラボとか有ったんだけどな
最近はHDMIばっか
491 :
483 :2011/02/03(木) 18:16:56 ID:5144cXWR
ブラウン管テレビはやっぱりやめることにしました。コメントありがとうございました。
>>483 手持ちのパーツ一切無しでwindows環境が欲しいなら
OS入りの中古ノートが一番安くつくよ
あと、PCで文字を読むつもりならブラウン管テレビはやめた方がいいよ
>>489 問題が出ているならば切る。ないならば放置でもいいけど、
同じ機能が重複存在するのは好ましくないので普通は切る。
ごめんなさい ウソを付いておりました
>>483 ブラウン管モニタ だったら あなたが2千円もらって 引きとってくる。
近所の事務所いけば、いらなくなったモニタ、ただでくれるぞ。なんせ法律に則ったら、2千円の処分料、払わないといけない。
リコール騒動が収まったら、やっぱり1155マザーに切り替わるんですか? 今の時期1156マザーと旧i5買うのって損しますかね?
通常モデルのCPUを買って電圧を下げて使うか、低電圧モデルのCPUを買うか迷っています。 違いはあるのでしょうか。
電圧下げるのは自己責任 低電圧モデルはメーカー公認
504 :
Socket774 :2011/02/04(金) 05:04:56 ID:oxpgFEj+
Win98SEから2000にするとか、DVDドライブをつけるとか、そういうタイミングで、これまで何回か自作しました。 とにかくその時に最新のインテルCPUとASUSのいちばん売れてるMBという、もっとも無難な組み合わせのものを 迷わず選んできました。価格.comでもほとんど3位以内どうしの組み合わせです。もちろんオーバークロックとか まったく関心ありません。 今回、そろそろWindowsXPからWin7に変えようと思い立ち、せっかくなのでマシンをまるごと自作しようと思ったのですが、 何かトラブルがあったみたいですね。私のような人間が買いそうな品がリコールされたそうで。 でもインテルCPU-ASUSのMBという組み合わせは変えたくありません。 私のようなタイプの者は、夏頃まで待ったほうがいいのでしょうか?
>私のような人間が買いそうな品がリコールされたそうで。 ASUSがどうとか言う程度の話ではありません 問題の規模を正しく認識できてないようなので今動くと100%はまると思われます 完全に収拾するまで寝ていた方がいでしょう
桟橋はいま動いても嵌まらない。 なにせモノがない。
今頃になってvistから7にかえたら OSサポートしてねぇとかめんくさいことになってるRF
508 :
Socket774 :2011/02/04(金) 11:32:30 ID:53qtsqJD
まあ、どうせ何かのソフトをインストールする時によく見ずやったせいで勝手にホームページを変えられただけだろうけどね
(´・ω・`)今夜のしゃわにーのために、切れたボディソープ買ってついでに牛丼食べてくる
誤爆
513 :
Socket774 :2011/02/04(金) 15:04:19 ID:BwJ76Hhj
1366でasusのRAMPAGE3買ったんですけど サタ3にSSD一台、サタ2にHDD4台つなぐ構成でWIN7のOSインストールも無事終わり 、いざHDDの方でRAID0組もうとしたら、一応?組めたんですけど、 Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key エラーで起動しなく成っちゃいました・・・ BIOSのconfigure SATAasの設定をRAIDから、IDEに戻して、RAID設定も解除してみたんですが、現状変わらず・・ これって直す方法ありますか?
一応組めたというのが良く分からん BIOSのブートプライオリティが間違ってるのではとか
>>514 すみません、BIOSで説明書通りにレイド組んだという意味です。
ブートプラオリティもSSDを一番にもってきているのいるのですが、
なぜか、エラーのままです・・。
ちょっと気になったのが最初からそうだったかは分かりませんが、
BISO読み込み画面で一瞬、SSDが表示されるのですが、番号?が8となってました・・・。
とりあえずBIOS更新してから頭からやり直してみたら? RSTドライバも最新の落としてきてさぁ
RAIDドライバが無いだけだろ。
┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円) ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃ という莫大な費用がかかります ┃| (__人_) |.┃ ┃\ `ー'´ / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします ┗━━━━━━━━┛ サンディブリッジちゃん 0歳
>>517 だとしてもSATA3はMarvellチップなのでそこにOSを入れたSSDからは起動すると思うが…
RAID(Intel Matrix Storage Technology)は良く分からんが
BIOSのBOOTのHard Disk DrivesでSSDを一番上に持ってくるだけの簡単なお仕事です。
砂橋ちゃんは悪くない。6xママンの頭がちょっとおかしかっただけだよ…
>>521 春までまってたらいいんでね?
早い段階の修正ってかリコールMBはカットだけじゃないのか?
訴訟考えたら今のMBでFXやら株やらやった方が裁判・・・
どうでもいいか
一昔前はセットアップ時にWindowsUpdateとかチップセットドライバとかその他のドライバとか DirectXとかのインストールの順番ってのがあったけど最近のはそういうの気にしなくていいの?
しないよりはしたほうが良い
一応気にした方がええがな
>>524-525 thx
やらかしたサンディの代わりにAMDの枯れたパーツで一台組もうと思ってて
nForceとかの時はインスコの順番でパフォーマンスが大きく変わるなんてことがあったから
色々ぐぐってみたんだけど最近のものだとそういう話が見つからなくて困ってたんだ
大体昔と同じ手順でやっておけば間違いないのかな?
やらかしたとか枯れたとか言ってる奴は自作から出て行け
やらかしたから販売中止になってるんだから 枯れたものを買うしかないだろ? なんなんだこの奴隷根性はw
>>529 お前 自作出来ないやつだよ
自分で解決できる見込みが無いとここに来ちゃだめだ
>>530 交換でしか解決方法がないとIntelも認めてるじゃないか
モノがないのに会社の肩持ってもしょうがないだろ
no plan to fix no plan to release
>>530 全てにリコールかかってるものに何言ってんの
自作は自己責任、自己解決が基本だという範疇はすでに超えてるんだよ
>>531 いやすまんな 昨日だったかチップセットの爆弾自処理できるってバカいたからね
そいつと勘違いしました ごめんね
馬鹿って哀しいなぁw
日記なんだろ?
>>535 どんまい
みんな匿名記事なんだから誰か個人を追い回そうとしても意味ないよ
とりあえずIntelの出方を待とう
不思議な事が起きました。
サイドカバーから自然吸気し
後方から排気するケースを使ってるんですが
冷却性能を上げる為に
全面に穴をあけて12cmファンを追加してそこから吸気するように改造したんですが
ほとんどPC内の温度が変わりませんでした。
ホコリとかは綺麗に除去してます。
ドリルで苦労して穴あけたのに、努力が無駄になってショックです。
よろしければ原因を教えて頂けませんでしょうか?
http://www.uproda.net/down/uproda214402.jpg
542 :
540 :2011/02/04(金) 23:34:06 ID:T/IwvTtm
543 :
540 :2011/02/04(金) 23:35:05 ID:T/IwvTtm
>>541 前面の部分には穴や隙間などは無い状態でした。
単にエアーが入る場所が12cmファンの場所に変わっただけで、出て行くエアーの総量(CPUクーラーに当たってた総量)は変わらなかったんだろ 12cmファンのところにフィルターつければ埃掃除しやすいという利点が増えただけだな
>>543 じゃあさ、その新しい12cmファンも排気したらどうなる?
要するに排気ファンだけで十分冷却できていたってことだろ 夏になってから動かせば役に立つんじゃね
冬だしそんなに気にすることないと思う 夏になってから違いが出れば無駄じゃなかったことがわかるはず
タワー型PC購入時に作った再インストール用データ(XP)で, 今書き込みに使ってるラップトップ(vista)の再インストールしたら動作しなくなるんです? vistaいらないこ
vistaをdisってんのは情弱 とりあえずメモリを2GB以上積んでSP2当てろや 話はそれからだ
>>549 メモリは2GB×2にしました。プロパティ見てみたらSP2にはいつのまにかなっていたようです。
イラストレータというソフトで図を描いてるんですが,セキュリティの影響なのか上書き保存ができなくなる現象が多発します.
ただの情弱なので解決法がわからんです
今goggle先生に質問したら解決してしまった C:\Program Files\Common Files\Adobe\Shell\aiicon.dll のaiicon.dll を適当な名前に変更してやればいいらしい
>>550 vistaは米国陸軍御用達じゃゴルァ
とりあえず騙されたと思って上の条件満たしてみ
Vistaは初期イメージが悪すぎた 無印もあれだったが、初期のメーカーモデルの無理性能ときたら・・・
>>551 イラレのアップデートは済んでるのか?
もし最新のアップデータが当たってるなら
扱うデータサイズによっては64bit OSと
64bit版のイラレに乗り換えては?
その場合は当然データ量に応じたメモリの増設が必要になるだろうが
>555 XPでもやっと動く性能なのにそのまんまVista入れてたからなあ。 現在のVistaの悪評の7割から8割はアホ家電メーカーのせいじゃないか?
んだよ解決してたのかorz
まぁXPにしても2Kがまだ頑張ってた頃は散々いらん子扱いされたがなw MSの本気はSP3から
>>554 um...書いてからそう思いましたすまそ
>>556 確認してみるがvistaさんがアップデートを許可してくれないかもしれない
>>558 thx もう1個のページも参考にしてみます.
>>562 v10でした
vistaはいらない子と言ってしまったが,なんだかんだでメモリ増設したあとは快適だったりする
おとなしく互換モードしとくます
564 :
Socket774 :2011/02/05(土) 03:46:00 ID:gyOH32li
客が古いOSを望むかね XPですら無印は酷評されたんだぜ
無理に新しいOSを入れるのは商業的な理由だろう。 いまだに「新しい製品=高性能・高機能」って思ってるユーザーも多いし。
新しい製品が新機能を実装してくるのは事実だぜ それが客の役に立つかどうかはともかくも
ようやく直ったようだ どうやらチップセットのドライバーが死んでたようだ いきなし壊れるとかあるもんなんだね
新しいってことは安定してないってことだからな…… 未だに2000が快適
秋葉のソフに行こうかと思ってるんだけど30kあたりの新品パーツ価格交渉とかやってる人いる? 無理かな
PCパーツは基本的に値引きは無理だな、限界近くの価格競争してるみたい (希望パーツの型番)と同等の特価品売ってませんか? と聞けば限定特価等がソフ他店に残ってそうなら調べてくれることはある
>>570 沢山買えば値引きしてくれるかもよ? 10個とか。20個とか。
>>573 PC内が負圧であるより、いいじゃないか。
PC内が負圧であるより、いいじゃないか。 大きなファンで回すのは、回転を遅くして静音性を高めるため。
負圧だと、フィルターのない部分からもホコリが入る、それが問題。
>>573 お前の計画だと、いくらぐらいになりそうだい?
結局新しいケース買った方が安くなるかもしれんぞ?
グラボ付近の廃熱を直接外に出すため(FANを排気) ケース内を負圧にするより 熱を中に入れて(吸気)正圧にしたほうがいいのですか?
>>575 9cmファンと12cmファンって製品にもよりますが
大体、風量が倍近く違いませんか?
冷却性能を高めたいのでもうちょっと排気をたくさんしたいんです。
>>577 変換アダプタが700円でファンが1500円ぐらいです。
>>579 CPU にしろ メモリ にしろ グラボにしろ、熱の発生元に直接、風を当てるのが、効率的。
その上で、ケース内の通気排気を考える。
一番いいのは、負圧でも正圧でもない状態。
負圧正圧なら、正圧の方がいい。負圧だと、ホコリが入る。
排気を他より大きくするのは、問題点が多い。
CPUは、CPUファンがあるから、サイドのダクトだけでも十分。その上で、メモリにも風が渡ればいい。
フロントファンは、HDDを冷やすためと、ケース内の空気の流れを、前から後ろへと整えるのが目的、リアファンも同じ。
GPUカードは、サイドから空気を入れて、GPUファンからカード上のGPUに直接冷やして、後方に流す。
スリム5.25インチベイって,ノート用とかのスリム光学ドライブのことで合ってる?
>>580 色々モヤモヤ思っていた事がすっきりし
大変参考になりました。
ありがとうございます。
7話できゅーべぇ死なねえかなぁ 死んだらいいのに
PC見積もりスレってどこですか?
ググレカス
>>586 自作ならはこの板。BTOならばPC一般板。
もしかしたら、PC初心者板にもあるかも?
PCIスロットってなくなっていくんですよね? 今後のマザーはその分PCIe x1の数でも増えていったりするんでしょうか?
拡張する必要性が段々減っていってるからな 漸減ってことろでしょう
そういや気が付いたらISAバスって無くなってたな BXの頃はあったんだっけか
ISAバスのSoundBlaster AWE32を大枚はたいて買ったなぁ 今時のグラボなんかより全然でかいw 「その昔、RADEON HD6970なんてクソでっかいグラボがあったな」 なんて語られる時代が来るのだろうか
FX5800UltraぐらいのネタVGAじゃないと見向きもされないかと
VooDoo5さん程度じゃ駄目ですか・・・
デカいだけのカードならWildcat Realizm 800とかもありますし
絶滅危惧種だな、ISA 産業用は特化してるしまだPC98現役なとこもあるんだろうな
598 :
Socket774 :2011/02/05(土) 19:02:25 ID:gyOH32li
数年前、倉庫の在庫管理がパナファコム?の98互換機だった。 自動ラックの制御装置がCバスっぽいのに繋がってたから、簡単にリプレイスが出来ないんだろうなぁ… このPCが壊れたらどうなるんだろうと他人事ながら心配になったわ。
現在ギガバイトのマザーを使用しているのですが BIOSでon board VGA always onという機能があります。 この機能を使えば手軽にトリプルディスプレイにできるのですが 他社でこの機能がついているマザーボードはあるのでしょうか?
600 :
Socket774 :2011/02/05(土) 19:12:14 ID:+jnLJKah
とってもメジャーなSSD オレンジの箱の Crucial 64GB ってSATA2.0と3.0でどれくらい速度が変わるんでしょうか。(シーケンス速度で!) 2.0って理論値3Gbpsだから300MB/sが限界ってのは知ってるんですけど 実際は240MB/sくらいしかでません。 3.0に変えれば300MB/sオーバー狙えるんでしょうか?
601 :
Socket774 :2011/02/05(土) 19:13:41 ID:XW+MF4LM
今使っているグラボが2スロットを占有しているのでPCI Express x16端子の下にある PCI Express x1端子が使えない状態なのですが、最近ちょっと使う必要が出てきたので 1スロット占有のグラボに買い換えようと思うのですが何かオススメはありますか? 通販サイトは占有スペースの表記がされてないものばかりで困ってます スペックに関しては問いません
RAID1,6,10ではどれが一番いいと思いますか?
603 :
Socket774 :2011/02/05(土) 19:30:56 ID:gyOH32li
>>599 オンボとPCIeが同系列なら使えると思う。
以前nforceマザーとGforceで4画面出してた。
マザーをintelに変えたら出来なくなった。
604 :
Socket774 :2011/02/05(土) 19:34:34 ID:gyOH32li
>>601 マザボをPCIe×4への買い替えも検討してみたら
>>601 写真みれば厚いか薄いかは分かるだろう
スペック気にしないならオンボママンに変えたらいいんじゃね
Sandyはもう待てないので、仕方なく組もうと思うんだけど、 i7 950>i7 870≒PhenomII X6ぐらいの理解でいいかい? 用途は、エンコ、3Dエロゲ、MHF VGAはHD5770の予定
607 :
Socket774 :2011/02/05(土) 19:55:06 ID:/oBYqMDL
すいませんパソコンと一緒に買った鼻毛カッターが切れ味が悪くなりました 換えの刃ってうってるの?
>>601 ゲフォ210とかラデ5450とか、\5000程度以下で売ってるようなローエンドカードは
ファンレスで分厚いヒートシンク積んでるとかじゃなけりゃまず1スロット。
なるほど みなさんありがとうございました
システムドライブはHDD、SDDどちらの方が良いですか? データの保存は外付HDD使用する予定です。 また、今からパソコン組むならUSB3.0のほうがいいですか?
自分で決めましょう
大昔に買った7600GTが壊れたので新しい奴に差し替えようと思いますが 規格が変わってたりとかしてませんでしょうか? 壊れた奴が現役時代の知識で止まってます
かわってない
>>614 壊れた7600GTがAGP版じゃなくPCI-Exp版なら基本的にはOK。
但し現在ミドルレンジと呼ばれる一万円台半ばクラス以上のものに買い換えるなら
電源容量と補助電源コネクタ(スロット経由とは別系統のラインで電源→カードに
電源供給する)に注意。
>>617 PCIEだから大丈夫です
あと動けばいいので7000円ぐらいの奴を狙っています
HDDをSATA2→SATA0などつなぎ変えた場合、 ドライブレターなどは勝手に変わってしまうでしょうか?
>>620 さすがにこれはない
同じ物も買えないし
ラデ5450か5670でいいと思う
マニュアル嫁
無いのよ
>>623 USBだろ
多分その写真にも写ってるオレンジの8-1ピンのピンヘッダじゃね?
まぁその写真だけからの情報だと当て推量するしかないから当たってるかどうかとか
ピンアサインとかマニュアルで確認してね〜
電力系だから下手するとなんか燃える可能性も無い事もないし
ありがとうございます たよりになります
>>628 向き間違えると終わることが有るから気をつけてね
なんならテスターで測ってもオーバーじゃ無いくらい
可燃性火気厳禁って書いてない・・・・? ガスバーナーのように火を噴くんじゃあ
とりあえず、電源入った cpuクーラー回ってるしDVDのとれー も開く
TV視聴&録画用に一台組みたいんだが、なるべく静音、低発熱重視でCPUで迷っているのだが Athlon II X2 250eかCore i3 540どっちがいいんだろうか?
たち上がらない
ゲーム用にパソコンを作りたいんですけれど 今i7-950で作ってivyまで待つのはありなんでしょうか? それとも、sandyの修正版マザーボードが販売されるまで待って sandyで作った方が良いんでしょうか?
視聴もあったらAtom(のION無し)は困らないか 統合GPUはGMA 3150で動画再生支援が一切無かったはずだが
1280x1080のモニタで、1600x1200の解像度にしたいんだけど、どうやんの? マウスカーソルが画面端に行ったら、ぐいって、スクロールできるやつ。 nvidiaカスタム解像度追加するにしても1600,1200入力しても、追加されないよ
モニタが1280x1080なのにそれ以上の解像度が表示できるわけねぇじゃん。 そんなことも分からないのか? 100円じゃ200円のモノは買えないんだよ。
>>641 いや、できるんだって。
表示されてるのは1280x1200なんだけど、マウスカーソルでぐいって、1600x1200までスクロールできるの
>>635-639 ありがとうなんだぜ
とりあえずAthlon II X2 250eで検討するわ
>>642 デスクトップ画面とwebブラウザもしくは画像ビューアは別ものじゃなイカ
>>640 最近のOS/ビデオドライバではデフォではサポートしなくなったんじゃなかったかな?
「仮想デスクトップ スクロール」とかでググればそういう用途のフリーウェアが見つかる。
あ、このモニタでは表示できないモードを隠すクリックしたらできた。 聞く前に調べたほうが早かった
メモリー買いました A-DATA AX3U1600GC4G9-2G DDR3-1600 板 ASRock P67 Extreme4 DDR3-1600設定 1.5vでOKだったけど CPU-Z v1.56でみると 798MHz前後をウロチョロで800MHzを拝めない これ普通?問題無し?
それは解像度表示じゃねぇだろがよ、厨房。
>>648 表示誤差なので気にしなくておk
Memtest86+等で3周くらいエラーが出ないかのほうが重要
なんかGTX460にステレオスコピック3Dという機能があるらしく これに対応した3Dディスプレイを買おうかと思いますが 裸眼で3Dに見えるディスプレイで3万円前後のやつありますか
>>633 Core i5 650 を 倍率変更可能マザーで 低倍率に。
室温 14度で 実測 CPU 19度
655 :
Socket774 :2011/02/06(日) 16:10:36 ID:sYsOR5RA
FPSとかプレイする場合って、サウンドボードは必須なんでしょうか?
EAXに対応してるならX-Fi買ってもいいんじゃね そうじゃなけれればムダでしょ
657 :
Socket774 :2011/02/06(日) 16:15:18 ID:sYsOR5RA
>>656 ありがとうございます。やっぱEAXの有無で全然ちがいますか?
658 :
Socket774 :2011/02/06(日) 16:17:29 ID:BJt0Qkzp
SLIにしない貧乏ゲーマーにとっての PCI-E3.0のメリットを具体的に教えなさい
659 :
Socket774 :2011/02/06(日) 16:21:11 ID:AM+9wXdA
帯域広くて何か得した気分
気分は大事だからねw
気持ちにゆとりがあると他人を攻撃してストレス発散とかしなくなるよ
>>657 全然違うかどうかじゃなくてEAX対応ソフトじゃないと
X-Fi買う意味ないじゃん?ってことよ
2600Kで組もうと思ってたのですが、こないだの問題のせいで CPU買うのはやめてとりあえずHDDをSSDに換装しようと思ってるわけなんですが、 E8600から他ののCPUに換える時ってやっぱりクリーンインストール必須ですかね?
クリーンインストしないで使えるか一度試してみればいいよ ふつーは二度とそんな気起こさなくなるけど
>ふつーは二度とそんな気起こさなくなるけど これはどういうことですか?
試せばいいじゃん モノ買ってからさぁ やり直しも効くだろ?
やってみなきゃわからんっちゅーことですか。 そりゃそうっすよね・・・失敬
668 :
648 :2011/02/06(日) 18:30:09 ID:jRbnUHrK
>>652 安心したありがと!
Memtest86+ 3周エラー出なかった良かった
>>669 他に繋がってるATAデバイスと、(PATAデバイスも使用してるなら)SATA/PATAの
BIOS設定上の優先度次第。
>>670-671 ありがとうございます
件のIntel6チップセットで繋ぎかえる必要が出まして…
今のドライブレターメモっておきます。
OCによるデータ化けとは具体的にどのような状態になる事を指すのでしょうか? 例えば動画だと開けなくなったり、再生できても動画が荒れたりするような感じでしょうか?
>673 ありとあらゆることが起こる。 どのデータがどう化けるかなんてわからない。 ついでに言うとだな、計算を間違える計算機に意味があると思うか?
>>674 普通は負荷テストで一定の安全性を持たせて使いますよね
ですからデータ化けに遭遇して困る事ってほぼ体験しないだろうし
もちろん負荷テスト停止がデータ化けの最たるものなのはわかりますが
こうもっと具体的な現象が知りたいんですよ
質問、最近電源つけると数秒で落ちるようになりました。 電源が逝ったのかと思い新しいのに買い替えしたのですが、それでもまだ電源ON数秒で落ちます。 次疑うとこはメモリ?マザボ?CPU?
メモリ、ママン、CPU/VGAの熱暴走
>675 俺の書いたことちゃんと読んだか?つか自分でも書いてるだろうに。 「ありとあらゆること」が可能性としていある。 単に読み込めなくなるだけならまだいいが、起動してるように見えて中身ぐちゃぐちゃ、とか。 具体的な現象として説明できないから、「データ化け」って呼んでるんだ。 >こうもっと具体的な現象が知りたいんですよ あとな、こういう書き方されると初心者を免罪符にしてる&こっちを馬鹿にされてるようで不愉快だ。 具体的な現象が知りたければGoogleでもYahoo知恵遅れでも行けばいい。
最初からそう書いておけばこうはならなかったのにな・・・
680 :
Socket774 :2011/02/06(日) 22:49:09 ID:hgWCUivN
一般的にチップセットとソケットってどちらをメインに話題にするものでしょうか
どっちも つか自分の知りたいこととか話題にしたいこと次第
この質問は新しいなぁw
>>678 まず最初に煽りだしたのはあなたですから
>ついでに言うとだな、計算を間違える計算機に意味があると思うか?
で
>「ありとあらゆること」が可能性としていある。
だからその具体例をなんでもいいから教えてくれって言ってるんであって
読解力ないわ煽るわじゃそりゃバカにするでしょ普通
685 :
Socket774 :2011/02/06(日) 23:00:20 ID:hgWCUivN
>>681-682 どもっす。
LGA〜をずっとチップセットと思って話してたんで、確認したかったんです
メモリから読んだデータが実際の値と食い違う、CPU内部での演算や判断の結果が 実際の値とry、メモリに書いたデータがry、となれば「凡そありとあらゆるトラブルが 生じうる」と、多少なりともコンピュータ齧ってる人間なら解りそうなもんだがw
演算結果をVGAに投げるような処理もアウトだな
どう見ても釣りだろ どんなに例をあげても 「そのくらいわかります他にないんですか?」 って返ってくるだけだろ
馬鹿が大暴れしてるな
「具体例をくれ」という質問に対して「ありとあらゆる」なんて答えるのはアスペだから病院行った方がいいぞ
>>677 ありがとー、
とりあえずメモリ2枚の内1枚抜いたら問題なく起動しました。
んーメモリって突然逝くもんなんですね。
>もちろん負荷テスト停止がデータ化けの最たるものなのはわかりますが >こうもっと具体的な現象が知りたいんですよ 自分で最たる具体例を出しておきながら別のものを求める この辺りですでに頭に異常があると思われる
>>684 OSが不安定。OSが落ちる。ファイルが壊れる。
ソフトが起動しない.。起動しても不安定…etc
…なんというか。質問レベルがバカらしいです。
>>690 答えられないで煽るだけの無知なヤツはなんて言うの?
>>693 いや余りにひどいレスが多いから見かねてな
自覚症状ないだろうから一言言っておかないとな
最初からお前みたいに答えてあげれば
無駄にスレ消費せずにすんなり終わってただろうしね
以下馬鹿叩き禁止
>>695 いえいえ。自分で「OCによるデータ化けとは」って出だしで書いているのに、
そこから何も想像力が働かない時点で恐れ入りますよ。ホントに。
しかも、突然他者煽りとか。おじさんビックリですよ。今すぐPC捨てて野に帰れ。
いい加減基地害構うのやめれ
>>697 いい歳したおっさんがガキ相手にネットでファビョって大変ですね
明日お仕事がんばってね^^
AMDのINTELに負けない所を教えて下さいっ>< 価格以外で><
GPU性能
>>701 お前さんがいう「負けない所」とは、どういう用途で何が前提?
まぁ。言うならば質問板を周期的に荒らしに来る既知外儲がいないところかなー。
>706 GPUの性能は圧倒的に勝ってる。INTELのは「ビジネス用途+α(軽いゲーム)」に使える程度だし。 負けてる点としては一般への知名度、かね。AMDのCMなんて見たことない。 CPUの性能は実際それほど差はないんじゃないか?少なくともどっちかが圧倒的に上、ってことはないと思う。
HardwareMonitorの見方も電源の仕組みもよくわかってないんですが、 HardwareMonitorの電圧のところにある+12Vってのが12Vでない(11.71V)、+5Vが4.97Vだったりするんですが問題ないんでしょうか? 全然わかってないのに、何か少ないって嫌って思ったもので。
変動するのは仕様
710 :
Socket774 :2011/02/07(月) 00:59:48 ID:1D9PJXjy
うちなんか8Vって出てるけど問題なく動いてる品。
CPUのTDP、65Wと95Wって、 電気代が気になるほど違うモンなの?
>>711 TDP:Thermal Design Powerはあくまで放熱設計のための指標。ピーク時の消費電力と
「だいたい」近い値ではあるが(負荷変動が大きい一般的な使用状態での)実際の
消費電力を推計するにはあまり役に立たない指標。
気にするかどうかは人の懐具合によるだろ 年中フルに使ってるか、CNQやEIST利用してるかで違うし
つまりだな、単純に60W電球と100W電球のような比較は出来ないが、同じ使い方を したらTDP65WのCPUより95Wの方が電気代が高くなることはあっても安くなることは ないってことだ。
仮に年中フルにガンガン回してその差30W≒普通の部屋の蛍光灯とかトイレの 電球とか程度。点けっぱだと気になるっちゃ気になるかw
>>707 なるほど CPU性能自体はそんなにかわらないってことか
それなら心配もないや
>CPU性能自体はそんなにかわらない んなわけねぇだろw
PM8M3-vはcore2やdual-coreに対応してますか? ソケットはLGA775なのですが、 MSI公式にあるBIOSの更新内容が曖昧でCPUの対応状況が確認できませんでした。
対応してない
>>717 ベンチ結果だけを気にする人ならばかなり変わるな。
実際に使うには特に変わらないだろ。
>>719 ありがとうございます
久々に余っていた古いパーツで組んでようと思ったのですが...
CeleronDにしばらく頑張ってもらうことにします
athlon x2 4400 110w のクロック半分に下げたら60wくらいになりますか?
なりません そもそもTDPと消費電力はある程度相関はあっても別物です
程度相関はあっても別物ですか ありがとうございます
>>722 クロックだけではなくてK10Stateなどで電圧も下げるべし。かなり変わるよ。
CPU→来春のIvyが本命 ママン→Z68が5月からずれ込む可能性大 GPU→新プロセスルールでの製品が年末頃、ラデは来春になる? OS→win7 SP1製品版はもう少し先 ディスプレイ→120Hhz駆動品が各社出揃うまでもう少し先 自作界隈のリリース時期ってこんな感じでしょうか? 3月頃までに組みたいと情報集めてるんですけど、今はまだ時期が悪いのでしょうか
>>726 時期は1年365日何時でも悪いよ。
…でも、確かにここ2-3ヶ月が微妙なのは確かだけどさ。
Windows7でのバックアップイメージからの復元について質問です。 以前作成したシステムドライブのバックアップイメージがあるのですが、 そこから復元する方法がわかりません… 作成されたVHDファイルをマウントするまではできたのですが、 そのVHDからシステムを復元するにはどうしたらいいのでしょうか?
Windows板の領域だろさすがにそれはw
パーツ街に行き始めて20年余りになるんだけど 一度も学生時代の友人に会わないのは俺だけですか? PC好きの友人も結構居たのになぁ
もうみんなPC弄りからは卒業したんだよ それか通販で買ってるか
オラは35年来の友とよくヲタロード回ります
パーツ街のやつらはみんなともだち
734 :
Socket774 :2011/02/07(月) 18:53:45 ID:1D9PJXjy
なにその秋葉生まれ HIPHOP育ちw
735 :
Socket774 :2011/02/07(月) 19:00:36 ID:NesLmrON
すみません質問です。 AM2+とAM3は互換性があるとのことで、FOXCONNのA7GM-S(AM2+)にPhenomをポン付けで乗っけたいんですが、 全てのAM3のCPUが使えるというわけでは無いんですよね? 一体どこまでの物が使えるんでしょうか? 今載せられる一番いいCPUなど具体的に教えてもらいたいです。 そして今後の為に、毎回質問しなくていいように、勉強したいのですがこういったことはどこでどうやって調べるべきなんでしょうか。 どうかお願いします。
UDX付近の連中は人種が違うって常々思うわ あとアニメ、メイドカフェ辺りがメインの人とは、人種は同じなんだけどなんか民族が違うって思う
>>735 まずはパーツのHP確認だろ…
それだけで大体わかるはず
ヘノムU*4 125Wまで載る
もしかしたら*6も載るかもしれない
>>735 調べ方
型番でググる、リンクを辿って情報を集める
2ch自作板の関連スレをよく読む(書き込む前に読む)
マザーボードはユーザーの多い古参メーカーのもの買うと情報が入手しやすい
A7GM-Sは情報がすくないな
BIOSレベルではPhenomII対応って書いてるけどVRMが貧弱そうだ
X4 95W版くらいまでなら大丈夫そうだが
739 :
Socket774 :2011/02/07(月) 19:22:09 ID:NesLmrON
741 :
Socket774 :2011/02/07(月) 19:36:01 ID:NesLmrON
>>740 うわー全部載ってる!
どうもありがとうございます
Core2Duo E8200、オンボードG31、LG W2340の構成で、 ストリーミング動画を良く見るのですがアニメで早い動きだと、画面がちらつきます。 そこでグラフィックカードを挿したいのですがRADEON HD 5450程度のボードで、 もう少しまともに再生されますでしょうか? ゲームはしません。動画再生専用と考えています。
画面がちらつくという問題なら改善して綺麗に表示されると思う ネットワークの転送速度やCPU性能でカクツクという問題は改善されないかもしれない
>>743 お答えありがとうございます。
ネットワークの転送速度が遅い環境なので、
バッファリングが多い時は一時停止で見ております。
CPU性能ではモニター上CPU 使用率7割程度なので、
問題はG31なのですね。
RADEON HD 5450の上のクラスになればなるほど画像の補正度は上がるものなのでしょうか。
RAMは2GBでOSはXP SP3です。
動画再生性能についてはあまり変わらない、 コアクロックとメモリアクセス幅/速度での性能上昇があったとしてもHD5670程度まで 主に3D表示性能の向上が殆どだと思う XPならDirectX11に対応させる意味ないからHD5シリーズも不要で HD4シリーズで十分じゃないかっていうくらい
>>745 本当にありがとう。
買う商品が絞れたてきました。
イヤホンをデスクトップのPCのフロント側に挿し込むとイヤホンからすごい雑音がします リア側に挿し込むと雑音はないです。対策ありますか?
>>747 フロントまでの間をシールドしたらいいんじゃね
ケーブルがノイズ拾っているんだから
>>750 シールドって、あれか?
アルミホイル巻いたあと、ビニールテープで巻く、みたいな?
鉛シートとかいいんじゃね
>>748 配線を綺麗にすれば治るんですか?
>>749 あとでじっくり調べてみます
>>750 ノイズ拾ってるならちょっとやっかいですね対策してみます
まぁ「オンボサウンドやめろ」が正解だと思ったり
しょうもない質問で申し訳ないのですが HDMI出力のグラフィックボードを取り付けると音声出力はどうなるのでしょうか? 音はHDMI出力じゃなく普通のコードでスピーカーに繋げたいと思ってます
ドライバで設定すりゃいんじゃね
>>755 出力設定ができないってことか?
ドライバやら配線は確認したか?
ATXケースで薄型ってのないのですか? グラボが搭載可能の薄型です
asus p8p67 evo で電源オフ時でもUSBに給電し続けたいのですが、 BIOSのどこ設定を変えればいいのでしょうか。
>>758 もともと PCIカードを縦につけることから、その分の厚みはどうしても必要なものが多い。
次にATX電源の規格もある。
デザイン から mATX を採用するメーカー製以外で探すのはむずかしい。
どこまで小型を求めるかにもよるが、ケースは ATX、 電源は Mini-ITX 電源 のものはありそうだが。
本当に小型を追求するなら ATOM 搭載機 を使った方がビジネスシーンでは、必要十分。
ミドルタワーぐらいでも、足元に置けば十分だしね。
このくらいかねぇ
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/164094.html
>>760 ATXでは省スペースは難しいことを痛感いたしました
拡張性を省スペース兼ね備えたmicroーATXか無難そうですね
ありがとうございました
同じ種類のHDDを4台取りつけてるんですが BIOS画面で型番が同じなのでどれがOS入りか分かりません 分かりやすくなる方法ないですか?
>>761 さがせばあるんですね
上の奴ならmicro-ATXより小さいですね
なかなか良いかもしれません
ありがとうございます
>>763 SATA を挿している、スロットのNOから、わかる
ちょっと気になったんで フリーズ(画面が止まってキーボード&マウスが反応しない状態)や ブルースクリーンの状態ってCPUの使用率ってどのくらいなんでしょ? ゲーム中でフリーズした場合って負荷かかったままなんだろうか それともBIOSレベルのアイドル状態なんでしょかね
>>765 そのケースは電源ユニットが前置きだから、
グラボの長さによっては干渉しやすいと思う
あと、ブラケットのネジ留め面から
サイドパネルまでの余裕がないから、
高さのあるカードも危ない
そしてケースの奥行きは
microATXケースの比じゃない
どんな拡張性に重きを置くかわからんけど、
ドライブもそんなに詰めないよ
俺の考え方だが、pcケースってのは 鉄板は厚ければ厚い程良い 重厚なヤツ そして、大きさ 大きければ大きい程良い まるで、鉄の固まり
>>768 そうなんですか・・
グラボ選ぶのも奥行き気にしないといけないし
いざHDD増設しようとしても空きがなかったり・・・
なんだか不安ですね・・・
増設しないんだったら小さいケースたくさんあるし・・・
でっかいのと小さいの買う金なかったら
でっかいのカットけってことですね
>>771 省スペース性と拡張性のどっちかを捨てれば悩む必要はなくなるぞw
やっぱATXで高さを切り詰めたケースは電源が前置きになって、
ケーブルの位置によってはグラボの搭載に難儀すると思う
余計な心配をしなきゃいけない割に、拡張性も省スペース性も中途半端
774 :
Socket774 :2011/02/08(火) 15:26:27 ID:KPxxLC6W
775 :
Socket774 :2011/02/08(火) 15:29:31 ID:x0i7tGlO
ファン接続 PWM4ピンコネクタ ママンだろうねぇ・・・・・・・・・・・・・
マザボに挿すんだよ
>>775-776 ありがとうございます。
ということは、グラボに負荷がかかってもかかってなくても
回転数固定のままで回すしかないって事ですかね…
778 :
Socket774 :2011/02/08(火) 15:41:20 ID:x0i7tGlO
PWM4ピンコネクタだからBIOSがサポートしてるなら回転は可変になんじゃね?
CPUをC2DE6400から予算2〜3万で変えたいんだけど 16kのi5っての積むのにソケット形状1155タイプのまざぼがお手軽じゃない 簡潔にいうとおすすめおすえて
780 :
Socket774 :2011/02/08(火) 16:14:01 ID:x0i7tGlO
1155はチプセトに不具合出たんで今は買うな
>>779 今はチップセットに不具合が出てるから1155マザーは手に入らん。
4〜6月あたりに出ると思うけど、それだったらZ68が出るからそれで組んだ方がいいと思うよ。
レスありがとう 先のことは考えないで今予算内で買うとすればどういう洗濯すればいいんだろう それかケース・CPU・メモリ・HDD・マザボ・OSだけ組んで見積もってくれるサイトでもあれば使ってない電源と96GTを活用できるのだが
GTX460、HD5830くらい以上のグレードで メンテナンス性のよいビデオカードってありますか? 埃がたまっても掃除できなくて困ってます・・
786 :
Socket774 :2011/02/08(火) 18:36:18 ID:x0i7tGlO
お前の部屋掃除しろよ・・・・・・・・・・・
H67M-GEはUSB3.0で外付けしたHDDもしくはSSDにOSインストールして起動させることってできますか? OSをインストールする時に使うオプティカルドライブもUSB接続で出来ます?
くだらない質問をします アスロンxp2800+ メモリ1G GF6600のマシン使ってます 買い換えようかと思ってますが 今主流のマシンだとどれ位の差がありますか?
>>788 ベンチマークだと10倍以上だからな…
ゲーム・エンコとかガンガンするなら徒歩とジェット機ぐらい違う
ヤムチャと悟空ぐらい
カメハメ波覚えたばかりの ゴクウ と スーパーサイヤ人になった ゴクウ ぐらい 「戦闘力…たったの5か… ゴミめ」と殺された銃を持った農民と サタン△ ぐらい
すげぇ技術の進歩パネぇっす なんだかオラわくわくしてきたぞ
ちなみにサタン△ってミスターサタンのことですか?
794 :
Socket774 :2011/02/08(火) 21:56:01 ID:uxtgNYbb
795 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:01:19 ID:x0i7tGlO
>>794 ドライバやアプリ関連、勿論入れてますよね・・・・・・・・・・・・・
ハードディスクの不良セクタとか、手っ取り早く調べてくれる おススメのツールってありませんか?
>>795 ありがとうございます
REX CBS40のほうはWindows7OS標準の16ビットPCカードルーティングドライバで使えています
NEC Aterm WL-300NCのほうは
・先にドライバとユーティリティソフトをインストールする方法
・先に挿して「新しいハードウェア」としてWindowsに認識させる方法
の両方を試してみたのですが、どちらの方法でもNEC Aterm WL-300NCを認識しません
799 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:19:11 ID:x0i7tGlO
>>797 OS上では、デバイスの状態はどーなってるの?
物理デバオイスとしても認識されてないの?
64bitドライバ入れないとか
>>799 >>800 REXのボードはマニュアル通りにPCMCIAアダプタとして認識されているのですが、これにAtermを挿入しても反応がないんです・・
>>801 ソフトウェア周りに問題が見つからないようなら、
・REX-CBS40に別のPCカードデバイスを挿してみて認識するか否か
・他のPCカードスロット(ノート等)にWL-300NCを挿してry
が切り分けとしては手っ取り早いだろ。友人知人のノート持ちに手伝ってもらったら?
>>795 CBS40の製品情報には「※CardBus PCカードはOS標準のドライバで動作します。」
という記述はあるけど、
>CBS40のほうはWindows7OS標準の16ビットPCカードルーティングドライバで使えています
CBS40が16bitドライバで動作している状態だから
CardBus(32bit)なWL-300NCは使えないとかそういう状況ではないのかな?
807 :
Socket774 :2011/02/09(水) 01:40:51 ID:78lgRRoA
809 :
Socket774 :2011/02/09(水) 02:09:59 ID:78lgRRoA
メモリ腐ってると出ることがある しかもこのタイプのエラーはmemtestやprime95では検知できないタイプの腐り方
E8400が頭打ちにならずGPUとでトントンになるくらいの ビデオカードって言ったらどのくらいですかね? 今9600GTを使っているのですが、 さすがにゲーム用としてはきつくなってきました。 XPなのでDx11などはいらないです。
やるゲームや使ってる電源にもよる
CodBOが最高設定で60fpsで動いてくれたら満足です(このゲームはCPU依存だったかな) 電源は450wなんですが、必要に応じて変更する予定です。
ゲフォ460、ラデ5770辺りかねぇ
ありがとうございます! ちょっと調べてきます。
ATX電源搭載可でmicroATXのマザーを乗せる キューブ型PCケースには、どのATX電源でも物理的に入るの?
物による
>>817 ありがとう
そういうのってどうやって調べれば良いの?
実際に測るしか無いとか?
Antecなら専用電源。SilverStoneなら可。 つ〜かさ、Webで調べればわかるだろ^^;
>>818 メーカーサイトでどれくらい余裕があるか調べる
そのメーカーのケーススレ、conecoや価格コム等のユーザーレビューで調べる
メーカーサイトで注釈が無い限りは、剛力短みたいな奥行きが短い電源や
短い光学ドライブを選んでおけば大抵はいけるとおもうけど。
電源のサイズはメーカーサイトで ケースの方はググったりケーススレでどんな電源使ってるか調べればいいかと
>>819 ATX電源にも大きさいろいろあるから
無理なのもあるかなって思ったんだ(´;ω;`)
教えてくれてありがとう
ATX電源のサイズは規定されているんだから 入らなかった場合はケースか電源のどちらかが 実はATX規格に準拠してないって事
824 :
816 :2011/02/09(水) 08:25:49 ID:PSUJrM1r
連投すみません
>>820 地道に調べていくしか無いんですね
小さいものを選ぶようにします。
ありがとうございました
>>821 そうですね。
きちんと調べて合う電源を選びます
ありがとうございます。
>>822 じゃあATX電源搭載可ということは
ATX電源基本的にはおkということですよね!
ご丁寧に、ありがとうございます
最近のVGAでメモリバス幅256bitの物はなぜかどれも2万オーバーなのですが 9800GTみたいに1万ちょいで買えるメモリバス幅256bitのVGAはありませんか?
826 :
Socket774 :2011/02/09(水) 12:08:56 ID:a/fy+M7M
9800GT買えばいいんじゃね?
GTS250とか
828 :
Socket774 :2011/02/09(水) 12:23:03 ID:a/fy+M7M
829 :
Socket774 :2011/02/09(水) 12:25:21 ID:a/fy+M7M
まぁGTX 465は妥当な選択肢だと思うよ 今からFermiコアじゃないGFを買うのはお勧めできない
クロスファイアについての質問です。 4850CFと5850単品の比較なのですが (Tower of AION Dx9系列)OS=Win7x64 1.CF時はVRAMも両方使ってくれるか 2.どちらの方がパフォーマンスはよさそうか ぜひ、お願いします
5850単品
GF-GTX465-E1GHD/SPは 補助電源 6pin x2 だから 電源が対応してないと思う
ぐぁ誤爆 メンゴ
837 :
Socket774 :2011/02/09(水) 17:37:23 ID:a/fy+M7M
>>836 とりあえずファンが動いてるか確認しろよw
あとちゃんとCPU−FANに刺さってるか
BIOSでFAN回転数が表示されるのを確認 CPUファンを低回転タイプに替えたとかが原因なら 回転数制御か検出を無効にする
>>837 ばっちり回ってるし、温度もいつも通り20度ちょい
一旦電源切って、刺し直すわー
>>838 BIOSで回転数見たことないお( ;´Д`)
回線の質問なんですが、ルータが認識しない状態が続いているのですが、 下のパソコンはネットにつながっています。どういうことでしょうか
APモード等、ルータ機能が無効化される設定になってるだけだったりしてw
>840 「ルータが認識しない」という説明が意味不明。 「下のパソコン」?あんたの家の事情なんて知らんよ。 とりあえずルータ再起動したら?
>>842 ルータは再起動してます 2台パソコンがあって1方はネットが使えるのですが、
もう1方がネットにつながりません
2日前からこの症状です
ケーブル抜けてたら大笑い
なんつーか、典型的なダメ質問文だな わざとに思えるぐらい エスパースレに行った方がいいんじゃないか 俺はめんどくさくて環境を聞く気になれん
846 :
Socket774 :2011/02/09(水) 22:35:29 ID:gelSQJfh
電気代が心配なので、ちょっとスタンバイを利用してみようと思います S3にするとメモリには電源が供給されている状態らしいですが、 グラフィックメモリやCPU内部のキャッシュメモリなんかも電源が供給されているのでしょうか 現在全てのファンをファンコンに接続しているので、S3にすると完全に止まってしまって通電個所の発熱が心配なんですが、 M/Bに接続すれば時々ファンが動いたりするのでしょうか もしそうならCPUファンだけでもM/BのCPUファン端子に接続しようかと思いますがどうなのでしょうか
>>846 S3スタンバイはメインメモリにデータを全て退避させるもの
電源が供給されるのはメインメモリのみ
ただ、復帰時にブルーバックになったり、データ忘れて一から起動したり、あんまり安定しない
HDDに退避させる休止状態の方がまだマシ
Win7では安定化のためにメモリとHDDの両方にデータを残すという策に出て、
復帰時間が大幅に伸びるというオチになってる
>>846 基本的にメインメモリのみ、データ保持に必要な分だけ通電
発熱心配する必要はない
>>847 それハイブリッドスリープの設定がうまくいってないだけじゃね?
ちゃんと設定できれば復帰は早いし、
仮にスリープ中に電源落ちても休止状態からの復帰と同じになる
( ´D`)ノ<今メインにつないでるWDの2TBハードに不良セクタが出てるんだが これを丸ごとバックアップ用のHDD(不良セクタ無し・同型番)に クローン取ったらやばいかしら?ファイル毎にコピーした方がいい?
>>849 「不良セクタ」はハードの不良。あとはわかるな?
>>850 ( ´D`)ノ<なんとなく。今夜寝てる間にパラゴンでバックアップとるお。
852 :
794 :2011/02/10(木) 00:56:33 ID:rb/9Ybna
>ただ、復帰時にブルーバックになったり、データ忘れて一から起動したり、あんまり安定しない それパーツの相性だから全ての人が同じだと思わないようにw
倉庫用に静かで信頼できる2TBが欲しいんだけどいいのある?
855 :
Socket774 :2011/02/10(木) 05:33:10 ID:t55WHSiM
電源なんだけど プラグインケーブルのコネクタのピンアサインってメーカーによってちがうの? コネクタ部6pinのベリフェラルとか繋げるケーブルなんだけど もし一緒だったら他電源から流用しようと思って 分かり辛かったらスマン
>>855 ピンアサインどころか形状が違うこともザラだよ
形状同じでピアサインだけ違ったら怖いな
>>857 規格が統一されてないのでそういうのもある
間違えて挿して壊した人もいる
PC自作してリカバリディスク作るのに HD革命とかの作成ソフト使ったほうがいいの?
>>859 そんな必要なし。普通にWindowsの円盤から入れ直せばいいじゃん。
初心者の頃はリカバリディスク作りたくなっただろ まぁ作っても使う前にM/Bとか変わっちゃって 意味無いことに気が付くんだけどなw >HD革命とかの作成ソフト使ったほうがいいの? というわけで使いなさい
862 :
855 :2011/02/10(木) 15:14:07 ID:t55WHSiM
げ、マジで!?統一されてないのか 形状一緒だったから使えると思ってドライブ繋いだら焦げ臭いにおいしてさ その時はドライブが壊れてたのかと思ってたけど・・・ クソッタレェ
863 :
Socket774 :2011/02/10(木) 16:18:09 ID:J6ujALQW
いやちゃんと統一されてるよw 基本ねw そんなにメーカー毎にピンアサイン勝手に変えてたら日本中で 悲鳴があがっちゃうよw
864 :
名無し :2011/02/10(木) 16:24:29 ID:Pi2OpG1H
OSをwin7のDSP版(M/B以外)で組んだとして 後から、SSD、グラボ、TVチューナー録画などの増設 もしくは、CPUの交換って可能なのでしょうか?
>>864 認証の際に、どのパーツとセットで購入したかという情報は一切送信されない
これで察してくれ
868 :
名無し :2011/02/10(木) 17:17:15 ID:Pi2OpG1H
自作初心者なのでOSと個々のパーツの関係性がイマイチわからなかったので…
例えば、PCを組んで、CPUだけ交換して動くのかとか基本的なことです。
>>865 さん
のおっしゃることはわかりました。
AM3にインテルCPU載せられるか聞いてたポンカン野郎程じゃないにしても 一度自作の本買って読むのもいいと思うぜ 基礎知識無しでも自作は出来るけど、それじゃ楽しみも半減だわ
>>868 CPUだけ交換して動くのかとか基本的なことです
基本的に
CPUは、MBと規格が合い対応していればOK
MBは、動くときもあるが、基本的にはアウト
HDD、SSDは、交換再インスソ−ルすればOK
(ほかのMBでOS入れたHDDを他MBで動かすのは基本的にアウト)
CD、DVDドライブ問題なし
VGA、ドライバ入れれば問題なし場合が多い
その他は、端子が合えば大抵OK
一応調べてね
871 :
Socket774 :2011/02/10(木) 18:14:24 ID:4Lhe7sTa
こんかい初めて自作したのですが、モニターにHIDMでつなげたところ1920x1080で表示させることができませんでした(1400x1050まではできます) 【M/B】ASUSTek マザーボード AMD Socket AM3/DDR3メモリ対応 Micro-ATX M4A88T-M LE 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 【モニタ】BenQ E2420HD 解決法があればおしえてください
872 :
Socket774 :2011/02/10(木) 18:38:58 ID:RwY+T5ca
自決しました
そんなもので繋げるからじゃね? HDMIで繋げろ
874 :
Socket774 :2011/02/10(木) 18:44:58 ID:RwY+T5ca
>>871 ですが、1920*1080の表示は出来たのですが、ディスプレイの端のほうが余ってしまいます
どなたか解決法を知ってる方教えてください
875 :
Socket774 :2011/02/10(木) 18:47:31 ID:RwY+T5ca
すみませんHDMIです
876 :
Socket774 :2011/02/10(木) 18:53:31 ID:J6ujALQW
モニタ側で調整したら?
877 :
Socket774 :2011/02/10(木) 19:02:23 ID:RwY+T5ca
>>876 画面モードってやつで前と比べたら大きくなりましたがまだ端のほうが余ります
ノートに繋いでたときは普通に出来てたのに…
878 :
Socket774 :2011/02/10(木) 19:30:51 ID:5jdK5tz1
D-subで接続したところちゃんと表示できました なんでHDMIは出来ないんだろ
自決しているのになんで書き込めるの?
>>859 partition imageなら只だぜ
Windows7のSP1が2/23にリリースされるそうですが、 店頭に陳列されているパッケージ版Windows7は、今後SP1が最初から入っていてSP1と表示された物が 販売されることになりますか? またDSP版も同様ですか?
つwin板
MSにと言うより店に聞け…じゃないかな 無印版を大量に在庫してれば捌けるまでSP当たってるのは仕入れないだろうしさ
XPやVISTAのSP付きが出回っている時点で想像が付きそうな物なのにねぇ
887 :
Socket774 :2011/02/11(金) 02:41:43 ID:U7faB8tx
>>886 できた…まじでありがとう(´;ω;`)
CPU使用率が30%前後になると 操作がまともに出来ないぐらいカクカクになります。 クアッドコアなんですが、これは普通の事なんでしょうか? OS:XP SP3 CPU:i5-750 メモリ:4GB です。
複数のアプリを起動中とか firefoxで複数のサイトを開きまくってる時とかです。
Win7 64bitでメモリを4GBから8GBにしたらメモリ使用量が増えたんだけどこういうものなの? 4GBの時は1200〜1500MBくらいだったのに8GBだと1500〜1800MBくらいに増えた メモリ交換以外は環境変えたりしてないんだけどね
細かいことは気にするな
>>891 64bitはメモリ食うんじゃなかったか?
まぁ気にするな
Windows7について質問です OSをインストールして必要なドライバも一通り入れて、 もし今後何かあった場合に備えてこの状態にすぐ復帰できるようにしたいのですが そういう用途でバックアップを取るにはどうすればいいでしょうか?
>>895 バックアップの取り方はわかるんですが
上記の用途で取る場合本当にそれでいいのかを確認したいんですよ
897 :
Socket774 :2011/02/11(金) 11:51:26 ID:tUdZbkY4
作業用パソコンを組もうと考えています i7 950/x58/Quadro2000の組み合わせで システム・データ共にHDD、メモリ24GでゲームもOCもしません。 安定と長く使えることを考慮し、あえてsandyやSSDを回避してみたのですが 今、旧型のハイスペックで組むことに、値段以外の利点はあるでしょうか? 発熱や消費電力などから見ての意見も聞かせてもらいたいです。
>>898 利点は情報が氾濫してるくらい
それ以外何もないですよ
べつにSSDはサンディはあった方がいいような
SSDはなくてもいいけど だw
>>899 やはり利点はあまりないですか・・・
>>900 完全な仕事PCなので、成熟した組み合わせのほうが
安定しているのではと考えたのですが
CPUは最新型に越したことはないということみたいですね
また考えてみます。
マイミュージックのフォルダを別なとこにコピーしたらアイコンが普通のフォルダのものになってしまったんだが、コピー先のアイコンももとのものにする方法を教えてくれないか OSはWin764
そんなに未来のはわからん 同じ時代の人に聞いてくれ
みすたWin7 64bit
>>903 そのフォルダを右クリック→プロパティ→カスタマイズ→アイコンの変更で、
ファイルパスの SHELL32.dll の部分のみ imageres.dll に書き換えてEnterすれば、
アイコン一覧に出てくる
HDDってフォーマットしてもデータを復元できるんですよね? 勘違いだったらすいません・・・ もう使わないHDDの比較的簡単で安全な廃棄ってどうすればいいでしょうか?
ハンマーで物理的に破壊 ネタじゃなくマジで
表面に貼ってあるシール類をはがすとネジ穴があるから、 中開けて銀色の円盤を取り出して、傷だらけにするなり割るなり
911 :
Socket774 :2011/02/11(金) 18:34:08 ID:tUdZbkY4
>>908 データが復元できるのは、元のデータが残ってるから
フォーマットとかは、実データだけ残してインデックスだけ
消えた状態のようなもの
データ復元が怖ければ、ツールで全領域を01で3回上書きすれば
再現する事はまず不可能
中の円盤はガラス製だったりするからケガには気を付けてな
XPSP3 E6750 DDR2-6400-1G*2 GIGA P35-DS3R-REV2.0 8600GT SATA-HDD320G+1T SATA-DVDRW 症状:時々USBキーボードの接続(認識)が外れます。数時間おきの時もあれば一日大丈夫なときもありランダムです。放っておいても復活はしません。 何度か抜き差しするか差すポートを替えれば復活するけど、差し替えた別のポートでも発症します。 USB機器で接続しているのは「キーボード・マウス・プリンター・昔のパナのコンポ」です。 プリンターかコンポが怪しいのかと思い、電源のオンオフや抜いてみたりしたのですが関係無しみたいでした。 USB2.0のコントローラやドライバも入れ直してみましたが変わらずです。 PS2コネクタはずっと昔にキーボードにお茶をこぼして壊したときにコネクタも道連れになったみたいで使用できません。 何か打つ手は有りますでしょうか?アドバイスお願いします!
>>913 キーボードだけ発症するのならキーボードの問題じゃないの
915 :
Socket774 :2011/02/11(金) 18:39:50 ID:tUdZbkY4
>>913 @キーボードを交換
ABIOSを更新
Bママンを交換
こんなとこか
917 :
908 :2011/02/11(金) 20:39:01 ID:0Z2wgKlB
データ書き換えは完了するのに少し時間がかかりそうなので、 ネジを外して直接傷をつけて廃棄する事にします。 いろいろとレスありがとうございました。
記録面に半田流すとかどうかな? まぁ酸素でぶった切れば確実だろうけど
ケータイの買い換えのときだと、ぶっとい針みたいなのを刺して壊すよな。 あんな感じで、千枚通しとか田金の細いヤツを突き刺すとか。
何度も買い換えたけど、したことも聞いたこともありません。。。
ハンマーで5.6回叩いとけばええがな
120GBくらいまでなら無圧縮aviで砂嵐でもとりこめば一晩で終わるけどねぇ それ以上はやったことないな
windows7で使えるガジェットで、 システムの状態をモニタリング出来る ツールを教えて下さい。 CPU-Z/HWmonitor/Core Tempをそのまんまガジェット化出来ると 尾錠に便利なんですが
ここ自作板
>>923 EVEREST_Ultimate_Edition
CRCエラーで読めないファイルがあるんだけど このファイルを消すとエラーのあったセクタが後でまた使われるとかある?
ブルーレイ再生(ブルーレイドライブから読み込みの場合)するためにはグラボ必須ですか?
930 :
Socket774 :2011/02/11(金) 23:29:50 ID:tUdZbkY4
オンボでも、ハードウェアでH.264、AVC、MPEG2がサポートされていれば殆ど問題ない ソフトウェア再生ではCPUの方が重要だから ただCPU・VGAもパワーがいる糞エンコ/負荷テストエンコだと流石にVGAが必要かも
932 :
Socket774 :2011/02/11(金) 23:40:45 ID:tUdZbkY4
じゃあママンだなw
>>932 orz
サンディはアレなんで775とDDR2が使えるママン探しの旅に出ますね
あ、回答してくれた方、ありがとうございました!
935 :
Socket774 :2011/02/12(土) 00:08:48 ID:rCz470BH
奥の手で綿棒にアルコール付けて、端子クリーニングするっていう手もあるぞ 最悪端子が曲がる可能性あるんで自己責任で
AMDからintelに移行したんですが、 intelにはk10statのように任意にクロックと電圧を 設定できるようなソフトは無いのでしょうか。 マザー付属のユーティリティでは不可能なようでした。
937 :
Socket774 :2011/02/12(土) 06:37:49 ID:lMuSkxFI
CPU C2D E8600 メモリ 2G M/B asusの安物 OS 今年 W XP PRO → W7 64 次は自作疲れるのでメーカー品を買おうと思います。 DELLかHPにしようと思ってます。 国内のNECや富士通の方がいいですかね。
>>937 ここ自作板なのでパソコン一般板に行った方がいいかと
C2D-E8600からDELLやHPに変えても大きく変わるとは思えないけどなあ ハイパフォーマンスモデルを買うなら別だろうけど高そうー
ちょっとお願いします。現在Q6600+P5K-E XP SP3で六台のHDDとDVDドライブを、クロシコのSATAインターフェイスカードも(4ポート)使っています。 で、最近クリーンインストールしてからクロシコのカード、大容量デバイスが接続されました、と出るんですがいくらやっても認識されず、デバイスマネージャーでも?のマークのままで更新できません。 やったこと PCIのスロットを変えてもだめ。SATAケーブルをマザー側に付け変えるとHDDは認識される。 大容量デバイスのドライバーって何をインストールすればいいですか?因みにクロシコのインターフェイスカードにはドライバーは付属していませんでした。 宜しくお願いします。
SATAドライバを入れてないとか 使ってるSPが低くてドライバが入ってないとか
>>941 すみません型番は【SATA4P-PCI (SATA)】これです
>>942 SATAドライバーですか、確認してみます。元々はSP2で、以前はこのままで問題なかったです。
XP環境でグラボが壊れたので入れ換えようと思うのですが OS入れ直さないとダメですか? できたらドライバークリーナーあたりで済ませられたらと思っているのですが
ケースバイケース ドライバの掃除で問題なく動けばそれでいいし、 起動しないとか挙動が不安定になれば入れ直しになる
最近はスターゲート関係のレスばかりだな ふるや先生のことも忘れないでくれたまえ
あともう一つ、Windows7 64btの導入も考え中なんですが、マザボ付属のドライバー入れなくても大丈夫みたいなんですけど本当ですか?
>>948 入れなくて大丈夫じゃなくて、そもそも入れられない
付属CDに入ってるドライバのWin7 64bit用をすべて自分で用意する必要がある
大抵はマザボの公式サイトで配布されてるけど、無ければ自分で探さなくちゃいけない
どうしても見つからなければ64bit化はムリということ
これはマザボだけじゃなく、プリンタとか周辺機器も同じ
>>949 おおっ!有り難うございます。後で試してみます。
>>950 なるほど、そーゆ事ですか。勉強になりました。周辺機器は考えてなかったです。有り難うございます。
ななたんって勝手にドライバインストールしだすよね
今度BTOで組もうと思うんですが どの程度のCPUを選べばいいのかご教授お願いいたします ・3波対応チューナーにてテレビの視聴・録画 ・上記の編集 ・photoshop illustrator flashの利用 ・動画視聴 上記を行った上でさらに余裕がある感じの 物を探しております。 ちなみにメインパソコンです
>BTO
>>953 >>955 のスレで「予算は40万です」って言って来なさい。
ちょっと足りない気もするけど。
やりたい事あるなら普通に自分で組むっしょ
ZOTACのビデオカードは品質いい?悪い?
>>953 動画編集するならi7以上を買えとしか言えない
しかもCPUだけ良くてもどうにもならない
頭のことかーっ
動画の再生をCPUでデコードするのとGPUで行うのどっちが消費電力少ないですか?
すみません質問させてください。 「Pro」という名前がつくパーツだけで一台組みたいのですが どのような構成が考えられますでしょうか。 自分の知る限りそもそもCPUがPentiumProになってしまうのですが、 PentiumProベースで、速度はともかく一応動くPCは組めますでしょうか。
なぜProにこだわるんだwww
HDDや光学ドライブ、メモリにproが付く製品が見つかればな
>>963 電源はsilent pro
サウンドカードはsound blaster pro
CPUファンはFreezer 7 Pro
グラボはRadeon 9600 Pro
だな
意外といけるか?
MacBookProもある…
PenPro+SBProって時点でPCIeやAGPのビデオは無理だろ Stealth Pro(ISA)にでもしとくか
ATI RagePROで十分だろ
HDDはMedalist PROがあるな SCSIボードAHA-2940UW PROが必要になるが
970 :
Socket774 :2011/02/12(土) 21:03:10 ID:/gh4VHwh
Athlon II X4 640とPhenom II X4 955辺りって大して性能変わらないと思うんですが意外と値段に差がありますよね 体感的に結構差を感じるものなんでしょうか コスパ厨ではないですが貧乏人なもんでPhenom買おうと思ってた矢先Athlonが気になってしまって こういった疑問は専用スレで聞いたほうがいいんでしょうか
皆さん、プロフェッショナルな回答ありがとなーーーーーのだ。 特に>966さんには感謝感謝の観音菩薩なーーーーーのだ。 素敵なパソコン組み組み生活やっちゃうのだ☆
ST2000DL003とWD20EARSってどっちが静かですか 倉庫用HDDを買うにあたってどっちにするか決めきれないので…
>>971 CPUをpemtium Proで組むなら殆どつけれないが…
グラボ単体のみ、の故障で電源ファンすら回らない 事ってありますか?
あるだろ グラボの電源ラインが何らかの異常でショートしてたら、保護のために
一応、CMOSクリアしてみよ…。
電源ファンが廻ってないってことは・・・ マザボがいかれちゃったか 妊娠コンがほぼあるはず それを生き返らせるるのが自作ER
>>973 がーーーーーーんなのだ。
私のパソコン組み組み生活は動かないのですね・・・pemtium Pro乙
おんおんおおんおーーーーーーーん><
>>979 ここ自作板だじぇ
おらなんてコンデンサの貯めだけにジャンク漁ってルジェ
>>970 違いはL3があるかどうかだけど、主に何に使うの?
エンコとか重いゲームとかCPUを限界まで使うようなことしない限り違いはほとんど無いよ
984 :
Socket774 :2011/02/13(日) 01:12:35 ID:ROE4bNtf
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
985 :
Socket774 :2011/02/13(日) 01:13:27 ID:ROE4bNtf
>>984 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
んー
989 :
Socket774 :2011/02/13(日) 05:22:58 ID:zbj4EnLZ
>>981 今使ってるのが2.7GHzの方のアスロン64x2 5200+なんですよ。
エンコはたまにPSPやiPodに入れる為の動画を用意するくらい、
ゲームもたまに気になったのをプレイしてもほんの1,2回のプレイで飽きてしまうような人間で、
まったく起動できないと気になってしまうくらいです。
それ以外の用途は極々一般ユーザーと同じくワード、音楽・動画再生、ネットブラウジング等ですかね。
CPUの交換にあたって現状と比較しての快適度の向上だけを求めてます。
991 :
Socket774 :2011/02/13(日) 08:38:59 ID:zbj4EnLZ
>>990 ありがとうございます。
教えてもらったとおりL3キャッシュについて調べてきました。
Athlon II X4 645にしたいと思います。
993 :
Socket774 :2011/02/13(日) 11:00:07 ID:8VSEQLuv
どこかに地雷パーツまとめサイトなどありませんか?
見えてる地雷は地雷とは呼ばないのだよ。
995 :
Socket774 :2011/02/13(日) 11:29:32 ID:8VSEQLuv
>>994 確かにそうですね
ありがとうございました
なにこれ素敵
名言ですな
998 :
Socket774 :2011/02/13(日) 13:44:18 ID:2Rodbpui
見えてても踏んだら爆発するけどな
埋めなくても地雷は地雷だけどな
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread