/ ,,rー` `ー┌-、_ ヽ / _|_/ノ
/ イ `ー+イヽヾ
/ / イ |l l
,イ / / ノ .l
l ー―― イ l / |
.l / ー―‐- 、 \. / |l
ヽ イス- 、`. / , ーr::::〉ー-- >/,∠_7
Y" イ. \ Y イl ` ┴┴" lー" | それでこそエスパーだ!!
ノ | ゝー.┤ |i i. /
l |. \ LL | l l| `/
! | l / l\ヽ{ l | r―イ
r―‐| | | | |\|_トノ , ―- 、 .l
/ / Y l l l | | | T `、 / ̄ ヽ l /
..| 、 | /;;;ーr、人レ| l \ 〈__ / l
| \`ヽ、;\ l. `ヽ 、  ̄__, /
ーイ `ヽ、`ー 、 l `ヽ、 /ー――--- 、
| `ー-、 `ー- 、 l `ー―----,イ _, \
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで
思いつくままに質問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 157台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292032868/
楽しく。明るく。朗らかにエスパーするためのエスパースレ三大原則 一.エスパー以外はレスをしない。 二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる。 三.間違えても気にしない。 だってエスパーだもの!
>>1 乙
前スレの
>>988 の件だけど、俺はXPなんでVista/Win7のディスク管理は全然わからんだが
対策としてパーティションの再作成は出来るけど、クィックフォーマットが出来なかったって事でいいのかな?
パーティションを再作成しても、エラーメッセージでるんならローベルフォーマット化、無料ツールで0フィル
するツール使って取り合えず再初期化するか、全領域書けるかテストするしかないな
ただローレベルフォーマットでもエラー出るんならもうハード的に逝ってる可能性あるんで、買った店に
電話して交換してもらった方がいいかもね 初期不良品だった可能性もあるワケだから
asrockの 4core1333-viivというマザーボードについてですが 電圧に関する設定は出来ないのでしょうか?
>>6 ありがとうございます。
ごめんなさい、書き方に誤りがあります
電圧に関する設定はあると言えばあるのですが【HIGH】と【LOW】しかなく
HIGHにして確認しても電圧は上がってないです><
ATXのpcケースにmicroATXの マザーボードで組んで大丈夫ですか? 初自作で
>>7 なんで上がってないって判断したの?
>>8 問題ない
>>1乙です SandyBridgeとマザボを買おうと思っているのですが、マザボをどのメーカーにしたら良いか 悩んでいます。GIGABYTEやASUSなど色々あるのですが、実際どこが良いかわかりません。 マザボがLGA1155なので、現在把握できているだけでも教えてください。
>8 >1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
12 :
10 :2011/01/13(木) 02:07:55 ID:zJMIMztO
13 :
Socket774 :2011/01/13(木) 08:22:16 ID:SpaBa7FZ
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ
14 :
Socket774 :2011/01/13(木) 08:23:24 ID:SpaBa7FZ
おいネジんとこでっぱってるやつのスペーサーいるかおしえろ
7を再インストールする際、コマンドプロンプトで2TのHDDをフォーマットする所1Tの必要なデータが入ったHDDをかけてしまいました。 最初の方で気づき2%のところでリセットをしたのですが、これはどれくらい進行してしまったと考えるべきでしょうか? またデータ救出の最適な方法をご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
16 :
15 :2011/01/13(木) 09:09:29 ID:omEYYl8I
誤爆してしまいました。 スレ汚し申し訳ありません。
前スレ1000埋めた奴誰だ
>>15 もう読んでないと思うけど、単純なフォーマットなら物理的にデータは消えてないんで
HDDリカバリツール使えば復活出来る(もしかしたらキャンセル処理なんで全然消えてないかもしれん)
退避先HDDが一台いるが、そのフォーマットしようとしてた2TBのHDDで十分だろ
ガンガレ
前スレの988です。 HDDのケーブルを挿しなおして コネクタを他のコネクタにしたら クイックフォーマットできました。 読み書きも出来るので大丈夫そうです。 助言ありがとうございました。 お騒がせしました。
>>961 前すれ964です。
恐らく、HDDだと思ったので2TBのHDD買ってきて、前のHDDのクローンをつくり、治りました。
快適です。ついでにメモリ増設もしました( ´ ▽ ` )ノ
>>21 IEEE 1394 2 x IEEE 1394aポート(バックパネルに1ポート、ボード上のヘッダで1ポート)
こうなってるみたいだから、ボード上のヘッダってところに。。
自己解決しました ごめん
>>21 マニュアルに書いてあると思うが。
日本語マニュアルの2.2.1くらいに。
一年程前にPCを自作したのですがたまに電源を入れると箱からウィーンと音がなったまま 画面も真っ黒のままでBIOSも表示されない時があります、これは何処か故障しているのですか? もし故障している可能性があれば何処が一番怪しいのか教えてくださいませんか? 箱を開けてグラフィックボードを挿し直すと1週間ぐらい普通に動くようになります。 スペックは CPU Core2Duo E8500 マザーボード P5QPRO グラフィックカード HD4890 電源 AP600GLX80+BL メモリ 2G×2 OS WindowsXP
電源入れてすぐならグラボのファンがまわりっぱだろね VGA死にかけかも
>>27 ありがとうございます、グラボが壊れかけているのですね・・・
今日にでもグラボ見に行ってみます。
深夜にも関わらずレス有難うございました!
異なる容量のメモリを追加で挿してる人どれぐらいいる? 襟の2GBx2を挿してるPCに 襟の4GBx2を追加予定なのだが、 PC133の頃えらい相性があったのを思い出した。
人が問題あったって言えば異なる容量のメモリ追加やめるの? おとなしく相性保障のある店で4GBx2買っとけ。 実際に問題起きたら、また来い。
質問です。 自作してから2年ほど経つのですが、 最近、再起動をかけると4/5くらいの確率でPCが立ち上がらなくなりました。 電源投入→ ビーブ音一回(正常Boot)→ 「press <TAB> switch To POST or <DEL> to run BIOS setup」のメッセージが出て、 通常だったらそこからメーカーのロゴが出て先に進むのですが、 止まるときはメーカーのロゴが出ずに、そのままうんともすんともいわなくなってしまいます。 ググった結果、起動関係のトラブルは電源が原因になりやすいということを知り、 電源だけ新しいものに買い替えたのですが結果は変わりませんでした。 その他にどのような原因が考えられるでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。 CPU Core2Duo E8500 M/B P5Q-E VGA HD4870 MEM 2GB×2 電源 600W OS Windows 7
>>31 そのメッセージはトラブルを意味してない。
起動しないのは別の原因。
起動しないスレのテンプレ読んで、一通りやるべきことをやって
テンプレに記入してアップするといい。
一応、メモリがカスとエスパーしておこう。
BD-Rスレから誘導されてきました。 BTOのパソコンを購入して、 工場出荷状態のリカバリーディスクと同じようなものを作りたいのですが、 書き込むメディアと方法はどうしたらいいでしょうか? windows7の機能で作成できそうなのですが、 書き込むメディアをどうしたらいいかわかりません。 パイオニアの205を使ってます。 最初の状態でdiscCに23.5GBあります。
>>33 俺は、CDで作ったよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
>33 そのBD-Rスレで、自作PCのスレで質問したら板違いって言われたって言って来い! BTOならBTOのスレか、サポしてくれる店に聞けよ
今度地方から引っ越すことになったんだけど、 PCを引っ越し業者に預けるのになにか気をつけることあるかな
今度地方から引っ越すことになったんだけど、 PCを引っ越し業者に預けるのになにか気をつけることあるかな
>36 壊れてからおいで
佐川を選択しない。
890GX Extreame4に夜叉つけようとしたら上に排気するようになるんだけど横にできない?
使ってる最中に突然画面が消えた(PCは付いたまま) グラボ関連かと思い外して起動したりしても変化無し ググってCMOSクリアやったら直った 原因がわかんないので、再発防止の為エスパーお願いします
昨日から一カ所のUSBポートが全く認識しなくなり 他のポートも頻繁に途切れるなったんだけどこれ原因分かる方いませんか? 一応他のPCで繋いであった物を試したが動作には問題はなかったのを確認しました
43 :
40 :2011/01/15(土) 20:23:53 ID:R3Rp1q1r
ちょっと調べたけどこのままつけるしかなさそうだ これだとクーラーの排気をそのまま電源が吸う感じになるんだけど大丈夫かなあ
>>41 メモリが怪しい、今まで問題なく使えていたとしても疑うのはメモリ
46 :
Socket774 :2011/01/16(日) 10:38:21 ID:vStnYkVj
>>37 SATAのケーブルがナザボから抜けていた。
サーバを作ってくれた店はRAIDのディスク10台は別の箱に入れて送ってくれた。
CMOS settings wrong CMOS date/time not set press f2 or del to run setup press f1 to load default values and continue って画面から何押しても動かないんだけどどうしたらいい
48 :
Socket774 :2011/01/16(日) 12:49:51 ID:0MSZgB+x
キーボード変えたら動いたwwwスマソwww
おい!お前ら! ハローワークってアルバイトを紹介してくれるんだぞ!
エスパーが役に立つアルバイトなんてあるの?
先日完成したばっかりなのですが スピーカーからマウスを動かすたびに小さくジジジって音が鳴るんですが どうなっているんでしょうか? 一応HD Audioとか接続しなおしてみたんですが、だめでした
>>54 1.諦める
2.フロントに繋いでいるならバックパネルからに繋ぎ直す
3.光端子があるならそこからアンプに取って音を鳴らす
4.サウンドボードを買ってきて刺す
すきなのを選べ
バックパネルって5個ぐらいつなげるところあるんですが 調べても違いがわからないんですが何か違うんですか?
>>56 「何と何を指して違いがわからない」という事を説明してくれないとわからない。
あと、マニュアル読め。読めばわかる。規格がわからなければググれカス先生。
>>56 LIN-in、MIC、スピーカー、あとは多チャンネルスピーカー用辺りじゃね?
マニュアル読めば書いてあるとおもうが何を調べたんだ?
エスパースレなのにググれとかワロタw フロントに刺してるならそのプラグが刺さる所に片っ端から刺して音がでたやつが正解だ それ以上のことはボチボチ調べるがよろし
60 :
Socket774 :2011/01/16(日) 15:53:47 ID:HehcM7Gw
>>57 エスパースレなのにググれとかWWWWWWWWW
>>57 エスパースレなのにググれとかWWWWWWWWW
>>60 ,61
>>エスパースレなのにググれとかWWWWWWWWW
エスパ−でも、型番ぐらい知る権利あるだろう
さすがにエスパ−でも、ヒントがないと答えに近づくことできないだろう。
LIN-inにさしたら直ったわ ありがとね LIN-in以外のところはマイクと多チャンネルスピーカー用なんだな 調べ足りなかったな、すまんね
デビルメイクライ4のソフトを貰ったのでやりたいんですが、今のPCではどうやら起動しないようです (前に体験版が動きませんでした) なるべく安い予算と田舎でも売ってるようなパーツですましたいです 何のグラボを買えばいいでしょうか。また、CPUや電源も変えないと無理でしょうか? 以下今の構成です OS XPSP3 CPU core2duo E4500 2.2G メモリ 2G グラボ asus EN7600GT です よろしくお願いします
電源書き忘れました・・・。 今は550Wです
PC組み終わって半日は問題なく動いてたんですが、電源は入ってもピッと人無き鳴いてPCの詳細が書かれた画面になり止ってしまいます。 何が原因かわかりませんか?
68 :
Socket774 :2011/01/16(日) 17:56:25 ID:kSZSnQqP
組み間違い
>>67 メモリを一度抜いてもう一回きっちり差し込む
やってみましたがやっぱりだめです。 S.M.A.R.T.Capable but Disabled とハードディスクの項目に出てるんですけど壊れちゃったんですかね・・・?
現在の構成を晒すと AMD Athlon II X4 640 PC3-10600 2GB*2 GeForce GTS 250 なんですが、Radeon HD 5850に変えるとパフォーマンスが向上するでしょうか? ちなみに発色の違いから変えようと思うに至りました。
>>71 なんか知らんがケーブルがATA100に対応してないって言われてるんで
ケーブル変えてみたら?
>>72 250と同じくらいのは5750だから、5850に変えるとかなり性能が上がる。
>>70 S.M.A.R.T.チェックに引っかかってるだけなので壊れてるとは限らない
BIOSを[default Load]してみてから設定見直してみて
77 :
Socket774 :2011/01/16(日) 18:55:27 ID:ylelvHA3
cpu悩む・・・950がいいか2600がいいか・・・
PCIEスロットこわしちゃったんだけど ジャンクでMBかってPCIEスロット外してはんだで交換とか可能なのです?
>>76 じゃあHDDを外した状態で起動
BIOSのS.M.A.R.T.チェックの項目を無効にしてみて
>>76 最小構成にしてCMOSクリア、そこからもう一度様子を見つつ組み直し
したらBIOSで見れなくなったHDDが何事もなかったかのように使えるようになったことがある
>>76 @CMOSクリア
A@をやってBIOSに入れたらSMARTを無効
@Aが全部駄目ならツールでHDDの中に入ってSMART自体を無効かな
ただ本当にSMARTがエラー検知で止めてるなら、ご臨終が近そうだが
ローレベルフォーマットを試すか そんなとこか
画面がちらついたり、突然強制終了されたりするんですが原因は何ですかね? cpu: core i7 2600k マザーボード: ASUS P8H67M-EVO メモリ: team Elite 4GB×2 SSD: CORSAIR 40GB HDD: DESKSTAR 3.5型 1TB 電源: EVEREST 85 PLUS 720
83 :
82 :2011/01/16(日) 19:23:09 ID:21fner/i
osはwindows7です。お願いします。
>>79 >>80 >>81 レスありがとうございます。
HDD外した上体でも組み直してもBIOSに入れませんでした。
HDD外した上体だとピッと一鳴きしてこの画面が出て止まってしまいます。
AMIBIOS(C)2006 American Megatrends, INC.
880G Extreme3 BIOS P1.70
CPU : AMD Phenom(tm) U x6 1055 Processor
Speed : 2.80 Ghz Count : 6
Press F6 for instant Flash
Press F11 for Boot Menu
Single-Channel Memory Mode
3840MB OK
Auto-Detecting SATA3_6..ATAPI CDROM
SATA3_6: HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 XP02
Ultra DMA Mode-5
CMOS Settings Wrong
Press F2 or DEL to run Setup
Press F1 to load default values and continue
やっぱ壊れてますか?
>>84 壊れてないよその状態でF2かDELキー押せばBIOS画面に入れる
>>84 単音一発鳴ってそれ出てるんならBIOSにも入れそうなもんだが・・・
>>87 >>88 それが反応しないんです・・・・ちょっとキーボード買いなおしてきて見ます・・・
>>89 USBキーボードだと認識しない場合あるよね
そのマザボは知らないけどトラブルの時の為にPS/2キーボードも持ってると良いよ
91 :
82 :2011/01/16(日) 19:38:46 ID:21fner/i
>>85 店側で作ってもらったので設定関連も大丈夫かと思います。
>>63 いや待てラインインにスピーカー繋いだんか?
93 :
82 :2011/01/16(日) 19:40:07 ID:21fner/i
>>89 USBキーボードなら差す場所変えてみるとか
>>82 BIOSに入ってCPU温度見てみた? 無負荷で50度こえてるならCPUファンの取り付け
失敗してる可能性ある
店側で作ってもらった う〜〜む・・・
>>95 BIOSでCPU温度が問題ないなら、memtest86+をDLして
メモリのテストしてみて 3週もやれば十分だろ
98 :
82 :2011/01/16(日) 19:53:11 ID:21fner/i
>>95 メモリtestは店側でやってくれて問題は無かったみたいで、
CPU温度は分かりませんが、熱をもった風は出てきませんね。
>>98 モニタに接続するケーブルが複数あるならそれぞれ全部試してみては?
HDMIとかDVIとかD-subとか色々有ると思うけど
今時のモニタなら何種類か差せると思うし
>>98 いや、とりあえず自分でやってみようぜw
自作なんだろ?
101 :
82 :2011/01/16(日) 19:59:32 ID:21fner/i
【OS】 Windows7 64bit 【CPU】 AMD ×6 1100T BE 【VGA】 玄人 HD6950 【M/B】 ASRock 890FX Deluxe4 【MEM】 Corsair CMX4GX3M2A1600C9(2G×2枚) 【SSD】 crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (64G) 【HDD】 日立 HDS721010CLA332 (7200rpm 1TB) 【電源】 SUPER FLOWER SF-650P14XE(650W) 【ケース】 SILVERSTONE SST-RV02B-EW 【CPUクーラー】ZALMAN 9900MAX 【室温】 不明ですが15度くらいかな? 【アイドル時】19度 【負荷時】 28度 【症状・質問する事柄】 自作に初挑戦しました。 まだOC等はしていません。 症状としては現在FF]Wベンチを走らせていると停止してしまったり、再起動してしまったりします。 再起動やフリーズにより起動しなおすとBIOSのロゴが出る前に画面左上にアンダースコアが点滅し続けて何度起動しても先にすすみません。 マザーのPOST表示としては毎回2Cになったままで、少しパソコンを放置するとなにごともなかったように起動してOSも起動します。 尚ネットでPOST CODEの2Cについて調べましたが Initializes different devices. Detects and initializes the video adapter installed in the system that have optional ROMs. といった意味みたいですがさっぱりです。 何か原因がわかる方いましたらエスパーしてください。
>>102 メッセージとしては、初期化してますみたいなメッセージなんであんま関係ない気もするが・・・・
とりあえず
@CMOSクリア後、デフォルトロードでSAVEして抜ける
ABIOSの更新
Bなんか電源が一番臭いんだが、@Aで改善されないなら電源代えるの手かと
>>102 いけね 肝心事忘れてた
マザーとVGAの予備電源(4ピン/8ピン&6ピン/8ピン)は全部刺さってるよね?
105 :
89 :2011/01/16(日) 20:39:11 ID:heYs6kJh
キーボード買って来たらBIOS入れました。ありがとうございました。せっかく作ったのに壊したかと思ってw大変助かりました。
>>103 >>104 さっそくありがとうございます。
買ってみたものの電源なのかなーとも少し思ってはいましたが
これって購入場所にもよるのかもしれませんがまだ先週届いたばかりとかなら初期不良になるんでしょうか?
自作初めてで予備パーツとかないからどうしたものやら・・・
CMOSクリアに関しては最初は何度も試しましたが症状に変化はなく、数分やすませないと起動しないままでしたので関係なさそうではあります。
ちなみに電源系はマザーに24ピン、CPUに8ピン、VGAには6ピンが2本ささっていました。
あとためしにストWベンチ走らせましたがやはり途中で止まってしばらくは何度起動してもPOST表示が2Cでとまりました
数分おいたらまたなにごともなく起動して今書き込めていますw
とりあえずてっとり場役BIOS更新してみます。
また結果報告します
ドライバのバージョンと変えてみるとか?
>>107 ドライバの変更でベンチが走るようにはなるのかもしれませんが
起動時のロゴが出る前に停止してしまう症状にも関係してくるものなのでしょうか?
だって、そのときにドライバを読み込むんだもん
起動時のロゴってBIOSのことだろ?
>>108 ビデオカードかマザボの専用スレがあるならそちらの方が詳しい情報あるかもね
そっちか
すみません、説明がたりませんでした。 BIOSのロゴのことです。 とりあえずBIOSを更新はしましたが症状はかわりませんでした。 電源だとすればソフマップの通販で購入したのですが初期不良と判断してもらえることを祈るしかないかな・・・ とりあえずマザボのスレでも聞いてみようと思います。
>>82 お店に初期不良で送り返せ。
スレチだわ。
>>92 LIN-inにステレオのスピーカー繋げましたけど…
何か良くないんですか?
>>115 LINEOUTの間違いだよな?
LINEINは入力用(マイク等を繋ぐ)
ごめん FRONTってところの緑色のところだったわ 読み間違えてた すまん
めちゃくちゃ恥ずかしい質問かもしれないんですが trimってどうやれば出来るんでしょうか?放っておいても自動でやってくれるんでしょうか? SSD CSSD-SM128WJ2 CPU i7 2600 マザー H67S QS win7 64bit trim対応SSDと書かれてるのにやり方ググっても全然出てこないので不安になってしまいました
>>118 あれは、Trim対応のSSDをWin7 RC1等Trim対応のOSで使うことによって発動するものじゃないのか?
ユーザーが自分で設定するようなモンじゃないだろ?
>>119 つまりはこのままでも無問題ってことですか?
トイレ行ってる間に、知らずに倒したペットボトルから PCにコーラ飲ましてショートさせてしまいました。 この場合、ショートするのは水がかかったパーツのみ? それとも全体が連動してショートするのでしょうか…
>それとも全体が連動してショートするのでしょうか… そういうときもある
>>121 直接液体でショートしたのは掛かった所だけだろうけど
ショートした結果どこが巻き込まれてぶっ壊れたかは判らん
どっかに変に電流が流れてそこで部品ぶっ壊してそれでショート
なんてことも有るかもしれん
>>122 >>123 ありがとうございます。
古い自作PCだし全部作り直したほうが良いかも…
参考になりました。
初めて自作PCを組んだ(店側に選んでもらったセット)を組んだのですが、 BIOSの画面が現れません。 ケース内のファンは全て正常に作動しており、マザーボードのPHASEランプも全て点灯しています。 マザーボードに映像出力が無く、初期状態からグラボで出力しているのが悪いのでしょうか。 (+接続はHDMIケーブルを使用しています。) 使用マザーボード、グラボは以下の通りです。 マザー:Gigabyte GA-P67A-UD3 グラボ:Geforce GTX460 1GB 使用パーツで他に必要な情報があればレスします。 どなたかエスパーお願いいたします。
>>125 グラボの補助電源刺さってる?
ビープ音は?
>>126 グラボの端に有る6×2の挿入部でしょうか。
片側にはさしてあります。
グラボもファンは動いてるので、起動しているのではないかと思ったのですが。
全く別問題になるのでしょうか。
>>128 試しに両方挿してみ?
>>129 全く鳴ってないとなるとBIOS完全死亡も疑われるが
そもそもスピーカー付いてるか?
>>130 PCI1と書かれたケーブルが現在刺さっています。
電源に後からつなげられるケーブルで挿す事になるんですが、そちらのケーブルには
PCI2と記載されています。
問題ないんでしょうか。
あとスピーカーは挿して無かったですorz
ご忠告ありがとう御座います。
見間違えてました。 PCI1→PCI-E1 PCI2→PCI-
133 :
Socket774 :2011/01/18(火) 01:19:26 ID:EEYCcITU
モニタの電源確認とケーブルを挿し直す
マザボのスピカ
2ヶ所繋げる必要があるから6x2なのに片方だけってありえない 製造コストに関わるんだから必要なければ最初から1ヶ所しか付いてないよ。
>>133 モニタはテレビを使用しているので(テレビにhdmiケーブルを挿し、PCと接続)
モニタは正常だと思われます。
>>134 マザボからはうんともすんとも音が鳴りません。
>>135 グラボに電源ケーブル追加したら起動しました!!!
初歩的なミスだったようです。
皆さん本当にありがとう御座いました。
グラボの補助電源って片方だけでも動作するもんなの?
要電源によるわな 田コネ刺さなくても起動する場合もあるし
色々と勘違いしてました。 しかもヒドイレベルで。 現在OSのインストール中です。 つかいこなせない無駄スペックで快適な2chライフを満喫します。 本当にありがとう御座いました。
142 :
Socket774 :2011/01/18(火) 09:22:57 ID:AxIBbnXP
ちょっとお聞きします。 最近、アイドリング時でのCPU温度が高い(50℃ぐらい)と思ってたので、 CPUクーラー周りを掃除機を使いつつ掃除しました。 かなりホコリが溜まってたので、かなり綺麗になったと思ってました。 しかし逆にアイドリング時の温度が75℃とかになりました。 直すのにどんな原因があるでしょうか?
ファンは回っているのかね ?
nvidiaのドライバをインストールしようとすると再起動がかかって失敗します
>>142 ファン回ってる? ファンが回ってるなら、一回ファン外してグリス塗りなおして
再取り付けしてみ
>>144 前にATIとかのカード使ってなかった? とりあえず前の別のベンダーチップのカード
使っていたならドライバ・ツール関連を綺麗に除去
同じNvidiaならカードに補助電源がちゃんとささってるか確認
Vistaで輝度調節しようとすると輝度60より輝度80の方が 暗くなるのですがこの現象は何? インバーターが壊れるとこういうこともありますか。 それとも液晶とインバーターのメーカーが違うせいですか。 (割って、液晶パネルだけ互換性のあるものと取り替えました)
>>146 たぶんそうだろ。
それにしても自作にしてもパネルだけ割って交換できる「初心者」が
いるとは思えない。
>1読め
キャバやパブに通うと指名の子が自分の事を好きなのか?只の客なのか分からなくなる 何か真意を確かめる方法は無いでしょうか?
>>147 ありがとう、そしてスマソ
どこで聞けばいいのかわからんかった。
ちなみに初心者ですよ。
パネル交換なんてネットで調べれば情報あるし、
パネルは専門業者が選んでくれたので問題ナッシング
(いや、実際問題はあったが)
>>150 もし抜けてしまってるんだったら、そこに入るべき相手側の線は存在するのかい?
我が家の予備電源もそこに線は入ってないし、抜けた線もない。
あと、今度からは挿してみてトラブルが発生したらここへおいで
>>150 俺の手持ちも確認したら5台中2台その辺のピンが無かったわ
ヤベーなーもう保証期間過ぎちまってるわ
>>150 世の中には1本ぐらい抜けていた方がいいこともあるんだよ
>>151-154 レスありがとうございます。
冷静に繋いで起動させてみたところ、あっさり起動しました。家の別の電源は全部繋がれていたので、はやとちりしてしまった様です。
繋がなくてもいい場所があるみたいですね。勉強になりました。
>>157 ニート上がりはコミュ力ないから
おかしいと思いつつ相談せず勝手な判断するんだよね
>今度からは挿してみてトラブルが発生したらここへおいで
ここからニート臭がプンプンしてきたもんだからつい
>>158 そういう勝手な判断をしている自分もニート
という自己紹介?
というか真のニートで有る俺
>>152 を見抜けなかった時点で
信憑性無いなぁ
どうでもいい
詰まるところ先の大戦は誰の責任で負けたんですか? 昭和天皇?東條英機?山本五十六?栗田健男?南雲忠一?山口多聞?原忠一?角田覚治?小沢治三郎? この中で一人挙げるなら誰何でしょうか?
お上に責任全部押し付けて悪いと思い込むのは日本人の欠点の一つだと思う
煽りあうスレでなくてエスパーするスレです
まさかこんなにニートって言葉に食いつくとは思わなかった エスパー失格だな みんなごめんな
【OS】 Windows7 32bit 【CPU】 Intel i7 920 【VGA】 LeadTek Geforce9800GTX+ 【M/B】 ASUS P6T 【MEM】 Corsair TR3X3G1333C9 (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組) 【SSD】 Intel X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2K5 40G*2(RAID0) 2週間ほど前に導入 【HDD1】 WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300) SSDと同時に導入 【HDD2】サムスン HD154UI (1.5TB SATA300 5400) 【HDD3】日立 HDP725050GLA360 500GB*2. 【電源】 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST85F-P 【ケース】 CM 690 RC-690-KKN2-GP 【CPUクーラー】刀3 【その他1】 CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT 【その他2】 ASUS U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s) 1週間ほど前に導入 症状 PCの電源を入れ1時間くらいするといきなりスピーカーからブーというノイズがはしりそのままブルースクリーン画面になってしまいます エラー番号は 0x000000D1 iaStor.sys Address 8B2978C1 base at 8B239000, DataStamp 4b8f1b5b という内容でした。 調べてみたらIntel Matrix Storage Managerをアップデートみたいなことが書いてあり、アップデートしようとしたら既に最新版でした サウンドカードを挿してから不安定になりはじめたので、サウンドカードを抜いて使用していたら 0x000000F4 というブルースクリーンが発生してしまいました 0x000000F4が発生する原因ではメモリかハードディスクの障害である可能性がかなり高い とあったので、原因としてはメモリの可能性が高いのでしょうか? 現在はサウンドカードを抜いた状態で使用しています SSDを買う前からブルースクリーンは出ていたのですが、OS入れなおせば治るだろうと考えていたのですがOSを入れなおしてもブルースクリーンが発生します 2週間くらい前にMemtestをやった時は約12時間実行してエラーは0でした 以前、サウンドカードの初期不良でブルースクリーンが出るのかと思い修理に出し新品交換で戻ってきたのですが変わりません マザー、CPU、メモリ、グラボは丁度2年くらい使用しています BIOSなどのドライバは最新版を適用しています 自分の力ではどうしようもないので、どなたかエスパーお願いします 長文失礼しました
168 :
Socket774 :2011/01/19(水) 00:01:06 ID:r1QmI+EH
>>167 ブーっていって落ちるのは高温警告もあった気がする。
FAN温度とか確認してみた?
>>167 とりあえずOSのイベントビュアーで変なメッセージ残してないか
確認
メモリ、HDD両方の可能性があるんで、取り合えずメモリを一枚だけで稼動
させてみて
これで落ちるメモリの可能性が高くなる(memtestでエラーださなくても
運用でこけるメモリは一杯あるから)
あとはchkdskとかかけてみて、OSドライブでエラーがあるかどうかとか
>>167 スピーカーってオーディオのスピーカー?
大学の講師から頂いたPCなのですが、 HDDを入れ替えた上、リカバリディスクも無いので ドライバのインストールから作業していますが イーサネットコントローラのドライバインストールで 困っています; OS:WinXP マザボ:Intel 845 LAN:S-TECH P35-152-11K9 ↑初心者なので、この程度しか分かりません。 ご教授の程、宜しくお願いします。
>>171 ここの板名と、スレタイ声を出して、100回ほど読んでみ。
173 :
Socket774 :2011/01/19(水) 02:24:06 ID:k1gdre1e
XPのSP1正規版持ってるんだけど、それインスコしてから、即SP3って当てられる? sp2入れないと駄目?
174 :
Socket774 :2011/01/19(水) 02:31:54 ID:r1QmI+EH
>>173 あてられる。でも自動UPDATAだとパッチから充てようとするから、
USBメモリにでもSP3のネットワーク版を用意しておいたほうがいいよ。
Windowsアップデートの中じゃ.NET Frameworksだけは入れるなら個人的には1.1から4までをパッチ含めて
番号どおり順番に入れる事を勧めてる。いきなり4入れるとなんか重い気がする。
>>171 マザーのどこかにシルク印刷か、シールが貼ってあるはず
それがマザーの型番(モデル名)
正直、マザボ:Intel 845 だけではLANのドライバは判らない
S-TECH P35-152-11K9 ← これはパーツの型番と思われるので
LANチップの型番とは全然関係ない
とりあえずマザーの型番を探して、ググレ
もし型番が判らなければ、マザーの後面あたりにチップがあると
思う そのチップの型番で検索してみて 必ずLANのチップにぶち当たる
>>171 いっそ安いNIC買ってきたほうが早いかも
1000BASEでも2kしないのも有るし
177 :
167 :2011/01/19(水) 07:51:34 ID:/G0W9iNd
>>168 >>170 情報後だしになってすいません。
ブーとなるのはオーディオのスピーカーです。
>>169 今から学校なので家に帰ってから試してみたいと思います。
これも後だしになってしまうのですが、ブルースクリーンが出るのが時間をあけて起動する初回起動のみなので検証に時間がかかるかもしれません
Core2duo E6750でオンボでフルHDの動画(ネットではなくデジイチで撮影したもの)をみるとけっこう重いから、新しくPC注文しようと思うんだが、 動画再生支援機能ってのついてるグラボもつけたほうがいいのかね? ちなみにゲームはやらない。
>>178 まずそのカメラで撮影した動画がどういう形式(コーデック)を利用した
ものかを調べるといい。
キャノンならQuickTimeかもしれない。
オンボードに再生支援機能があるかないか、無いならこれから買うビデオ
カードがその形式の再生支援をするかどうか調べればいい。
3年前に店頭で組んでもらった自作PCが、ここ最近ずっと電源を切っても再起動を繰り返します。 強制終了で終了する以外は、ずっと再起度を繰り返していて色々な方法を試しても 改善されません。 何が原因なのでしょうか? マジレスでアドバイスお願いします。
>>180 多作PCは板違い。
つか組んでもらった店もって池
【CPU】Phenom II X4 955BOX 【M/B】ASUS M4A89GTD PRO/USB3 【CPUクーラー】サイズ MUGEN∞2 リビジョンB 【ケース】Antec SOLO BLACK 本日ようやく組みあがりました。 起動時に「CPU FAN ERROR! Press F1 key」的な警告文が出ます。 BIOSで調べてみたところ、CPU温度が32℃でのCPUファンの回転数が250rpmでした。 静かなのはいいんですが、いくらなんでも回らなさすぎなのではと心配になりました。 まぁ使い始めた直後は200rpmを下回っていたので、いちおうCPU温度に応じて最適な速度に設定されているのかもしれませんが。 と思ってBIOSの「CPU Q-Fan Mode」で速度を「Turbo」にしてみたのですが、一向に速くなりません。 MUGENの回転数ってこれくらいのものなのでしょうか。 それともユーザー側に問題ありなのでしょうか。 一応コネクタ類の接続は何度も確認しました。
BIOSでCPUファン無視にして制御させなかったら最速で回るはず
>>183 ダメでした…うんともすんとも
CPU温度が1℃上がるごとに、コンスタントに回転数も10〜20rpm程度上がっていってはくれるのですが……
コネクターをCPUファン用の所からケースファン用の所に差し替えたら最速で回る speedFanなどで制御すれば好みの速度にできる ファンコンつければなおよし
こんにちは。 corei5-2400買って初自作してるとこで、質問があります。 リテールのCPUクーラー取り付けるときに考え込んだんですけど、 グリス塗りは必要ですか?塗った状態で出荷してたりしないんですか?
corei5-2400は今回パスしてのでわからんがリテールクーラーにはグリスははじめからついてるはず
ありがとうございます!早速起動してみます
うまくいって、無事にOSのインストールも完了しました! 新パソコンから書き込みチェックです。 助かりました!
ゲーム用PCを自作したいのですが 【CPU】penDC→corei7 E2600 【M/B】FOXCON G41MX-F2.0→asrock H67M 【VGA】Palit GT240 512MB GDDR5→そのまま 【電源】600W→そのまま という風に変えたいと思っています。 メモリ相性が怖いのですがH67Mをご購入された方はおられませんでしょうか?
>>190 528 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 16:33:48 ID:Ge0WpIsz
CPU pentium DC E5300 →Core i7 2600
VGA Geforce GT 240 512MB GDDR5
RAM 2GB →4GB
Windows Vista 32bit(64bitでも可
CoDBo購入する予定でPCを組み替えようと思っています。
この設定でどこまでの設定で動くでしょうか。
gt240だとやはり非力でしょうか・・?
マルチすんな死ね
192 :
190 :2011/01/19(水) 18:45:36 ID:RyeuybWM
全くの別人なんですが 何でマルチなんですか??
>>192 今の件は
>>191 が悪かった。
あと、問題が起きてからこのスレに来てくれ。
相性で壊れることは無いんだから。
もしあれなら、相性保証付けてもらえ。そんなに高くないだろ?
194 :
192 :2011/01/19(水) 19:04:29 ID:RyeuybWM
悪かったって それが人に対s手の謝り方ですか? こっちは死ねとまで言われてるんですよ。 早くちゃんと誤って下さい
>>191 ,193
同じ内容の投稿を複数の場所で行う事が
マルチポストといってマナー違反にあたるとは知りませんでした。
申し訳ありませんでした。これからは気をつけます。
きちがい
笑うところでしょ
こんな時どういう顔をすればいいかわからない
取り敢えず、ID:RyeuybWM はリアルで死ねでおk
んだ(´・ω・`)
んっ最近メインマシンの調子が悪くて(電源付けてクーラー動いてるのにBIOSすら出ない)、このスレで聞こうと思ってたんだけど、 いきなり質問するのもなんだし、典型的な質問っぽかったから過去ログとって適当にスクロールしたら "メモリの刺さり方が甘かったりしてな" お前らやっぱエスパーだわw未来予知までできるとかすげえわw
>>206 未来予知もできる、だってエスパーだもん
みつを
エスパーならこの答えもわかるだろう!! ぬるぽって何ですか?
>>208 がんばって知ってそうな妹の脳内を透視したらNullPointerExceptionだ
って出てきた
>>185 お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
先ほどASUSマザボ付属のFAN制御ソフトで「CPU制御無視」を適用したところ、ファン最高速度の1400rpmで回りだしました!
冷凍庫のように冷えた状態のPCに電源を入れても、3回再起動するまでファンが回りださないという現象は相変わらずありますが、何かもうどうでもいいです
とにかくありがとうございました!これで枕を高くして眠れます!
211 :
Socket774 :2011/01/19(水) 22:49:38 ID:RkoMDHyb
質問なのですが。 i5の750を現在使用しています。 CPUの負荷ソフトを使いクロックを測ってみた所、2.8GHzと出ました。 アイドルでは3.2GHzだったのに負荷をかけると2.8GHzになってしまいます。 これはi5の仕様なのでしょうか? 使用ソフトはPrime95とOCCT3.1.0.のinfiniteとLINPACK、3つとも同じ現象です。 BIOSはいじっていません。 よろしくお願いいたします。
Intel Turbo Boostを有効にすると3コアの倍率が1つ上がり、残る1コアの倍率が2つ上がる。 これを1-1-1-2と表現するが、Core i5-750の場合は1-1-4-4となり2.66GHzが、2.8/2.8/3.2/3.2GHzとなる。
Core i5-750の場合は95Wに収まる中でという条件がつく。 よってコアを満遍なく使い、負荷の高いアプリケーションを実行するようなケースでは、 あまりCPUクロックは上がらない場合もあるだろう。 以上コピペ
>>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
エスケイネットのMonster-X2でXbox360の画面を映していると、急に再起動します。 再起動後にwindowsからのエラーメッセージが出ます。 メッセージによるとブルスクエラーのようなのですが、画面は青くなったわけではないです XboxとMonsterはHDMI接続720pです。 関係があるかはわかりませんが、6850Storm2はハズレなのか デフォルトクロックだと3D描画がよく崩れます… 原因がまるでわからないのでエスパーお願いします win7 64bit X2 555BE 4コア化 ASUS M4A89TD Pro MSI 6850storm2 catarist10.12 corsair 550VXJP CFD elixir 1600 2GBx2 crucial realSSD 64GB WD CabierBlue 1TB LG E2350VR 1920x1080 DVI接続
4コア化の他でエスパーすると 地雷混入のwinうpのせいじゃね もしくはCCC12月号→10月号にしてみるとか
>>217 >>218 2コアに戻したら症状出なくなりました。
あまりにもあっさり4コア化でき、問題なく使えてたので見落としてました…
ありがとうございました
グラフィックボードの補助電源について質問させていただきます。 私の電源には6ピンと8ピンしかついていなくて グラフィックボードでは6ピンを二つ必要としています。 変換ケーブルを探してみたのですが6ピン→8ピンしか見当たりません 8ピンは6ピンとしても使用できるのでしょうか?
>>221 モーゼの如く割れるか。そのまま刺さるか。
箱に変換ケーブルが付属しているか。
PCIeようの8pinではないかのどれか。
いずれにせよマニュアルさえちゃんと見れば、
こんな場所で時間を無駄にしないレベルだろ。
>>222 マニュアルを見たらのっていました。割れるようです
ありがとうございました。
割れるのに気づかない人多いな・・・
【OS】 Windows7 64bit 【CPU】 Intel i3 550 【M/B】 ASUS P7H55-M (BIOS 1101) 【MEM】 CFD Elixir W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB*2) 【HDD】 日立 HDS721010CLA332 【電源】 Antec EarthWatts EA-650 【ケース】 Antec Three Hundred AB 【CPUクーラー】CPU付属のもの 操作しているとフリーズします。インストールに失敗したのかと思い再インストールしましたが同様にフリーズします。 最小構成で起動してみた結果ケースファンを繋がないと今まで起動後数秒〜数分でフリーズするのが数時間保つようになります。 電源が問題なのかとパワグリ525Wから現在の物に変えても同じでした。 問題を確認していない物はマザー、CPU、メモリのみです。ちなみにmemtest86+を12周ほど回しましたがエラーは発生しませんでした。 もうどうしたら良いのかわからないのでエスパーお願いします…
227 :
Socket774 :2011/01/22(土) 00:03:09 ID:6+cdtPj3
PCの電源を買い取ってくれる ショップってありませんか?
>>227 じゃんぱらとかハードオフで中古(というかジャンク)電源買ったこと有るから
買取もしてるんじゃなかろうか?
>>226 別のHDDに入ってるXPでもフリーズしました
メモリを交換してみてどうなのか、だな
>>229 1:唯の熱暴走
CPUクーラーのビニールはがしてない
2:情報伝達系が原因の場合
メモリ
HDD
MB(チップセット、コネクタ等)
SMART値を確認。
全配線の繋ぎ直し。
SATAケーブルを新しいのに交換してみる。
訓練された糞メモリの可能性を疑って別のメモリを試すか、購入店もって行って
別メモリでテストしてもらう(MBのテストもかねて)。
232 :
sage :2011/01/22(土) 01:03:13 ID:m4hZQjp9
CPU:Core i5 2400 MB:ASROCK H67M OS:WIN7 64bit で組んだのですが。 intelのドライバをインストールすると画面が写らなくなります。 セーフモードで立ち上げて、ドライバを削除するとまた画面が写るようになります。 助けてください。
>>227 電源は中古での購買層が少ないから買取もほぼジャンク扱い。
値段がつかないことが多いだろう。
>>231 温度はPC Probeを見る限り大丈夫そうです。
やっぱりメモリかMB辺りが原因のようですね…
ありがとうございました。
一昨日一台組んだんだが、BIOS起動時でもwindows起動時でも電源切って3秒くらいで勝手に起動してしまう スリープにすると電源が入って落ちてを繰り返してwindowsが起動しなくなる 強制で電源落としてもなぜか勝手に電源が入ってしまう もうどうすればいいかわからないんで助けて… マザボ GAD525TUD CPU atom D525 オンボ メモリ エリクサーDDR3 2GB×2 OS win7 home premium 電源 ENERMAX 500w
>>235 ケースとマザボの電源スイッチコネクタ接触がおかしいのでは
>>235 まず、組み立てにミスはないか、もう一度見直すといい。
スリープは、接続機器のドライバがきちんとお互いにすりあわせができてないと
うまく機能しないことが多い。(特にNIC系)
突入は普通に動くが復帰でコケるのはほとんどそのせい。
Windows7で1世代前ぐらいなら結構ちゃんと動くものが多いが、
「その構成では残念でした」としか言いようがない。
スリープはあきらめるか、ドライバをいろいろ試してみるしかない。
すみません、長々となると思いますが どなたかよろしくお願いします 他のスレにて、SATARAIDのマザーボードで SATAUのHDDが使えないと言う質問をしたのですが 回答がRAID構築しろ、というものでした しかし説明書を見た限りでは構築とは複数台のHDDが刺さった状態でのみ 設定を必要とする・・・と言うようなことを書いていました そこで1個目の質問です、本当に使えるのでしょうか?
windows7で使用していたハードディスクがwindowsXPsp3で読めません。 エスパー助けて!
240 :
Socket774 :2011/01/22(土) 11:22:54 ID:u+P217+1
新しいHDD買ったのだけど、クイックフォーマットでおk?
俺のじゃないからおk
243 :
Socket774 :2011/01/22(土) 11:38:42 ID:kQDhUToa
CPU :Celeron Dual-Core E3400 クーラー:ALPHA1 M/B :P5KPL-AM EPU Mem:DDR2 1GB ×2 HDD:WD5000AAKS-R これで消費電力どんくらいですか?
>>242 バルクHDDは物理フォーマット済みだぞ?
>>242 どうもありがとうございます
※1:Hitachi製ハードディスクはジャンパ設定ではなく、SATA2のハードディスクを認識可能なDOS/Vパソコンにて
専用ツール「FeatureTool」で変更する必要があります。「FeatureTool」はMacには対応していません。
多分こちらが該当すると思うのですが
これは使っているパソコンがXPである以上
ビスタ以降のパソコンを別途用意しなければ使えない
と言うことで宜しいんでしょうか?
>>246 DOSさえ動けばwindowsのバージョン関係無くね?
ディスクは2kでも作れた気がするし
なんならOSなんて入って無くてもツール動いた気がするんだが
SATA2のマザボのPCか、SATA2のボード挿せって事じゃね?
>>247 と言うことはやはり
SATAU対応の表示がない今のマザーボードでは
不可能と、そう言う結論でいいんですよね?
カード挿して使えるようになっても5年前くらいのポンコツで
将来性無いのでお金の無駄ですし・・・
>>243 オンボードなら150W前後
ってかggrよ
>>248 SATA2のボード挿して設定さえ変更できれば後はボード抜いて
マザーにHDD繋げて使えるって事だと思うが?
知り合いにでもSATA2のマザー使ってる人が居ればそのPC借りてHDDの設定さえ変えちまえば
あとはSATA1のマザーで使えると思うが
誰か居ない?
251 :
Socket774 :2011/01/22(土) 12:39:49 ID:FYKuGrgh
初歩的なこと聞くが地デジチューナー搭載の液晶モニター持ってたら 別に内臓のチューナーとか買わなくてもいいんでしょうか? あとそういうモニターてヘッドフォンのスピーカー差し込む ところありますかね?本当無知ですいませんが
>>246 OSは関係ない、FeatureToolは起動できてもMB自体がSATA2に
対応していなければストレージが見えないから、対応したMBのPC
に接続してtoolで変更してくれと言う事。
対応した別機無いなら、HDD購入店にHDDとFeatureTool焼いたR
持って行って変更してもらうといい。金取られるかも知れんがね
>>607 物理的にOSが入っているHDDとは分けている、という意味でデータ用と書きました。
ひとつのHDDをパーティション切って、MBRふたつでフォーマットしてもいけそうですね。
アドバイスありがとうございます。
>>608 分かりました。
あとでHDD買ってきてやってみます。
一応、報告しますね。
ありがとうございました。
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
>>251 モニター側にチューナーが付いてるんだから、アンテナさえ接続すれば
PCを起動しなくてもTVが見られる。その他チューナーは不要。
ヘッドフォンジャックはほぼ付いてると思うが、買おうと思うものを
Webで調べればそのぐらいの仕様はだいたい分かるだろ?
無知とかじゃなくて、人に聞く自分で検索しないのか?
Google 検索ぐらい使えるようになろうな。
PCで録画したいなら、PC側に地デジチューナーカードを付ける必要がある。
>>無知とかじゃなくて、人に聞く自分で検索しないのか? 無知とかじゃなくて、人に聞く前に自分で検索しないのか?
>>250 >>252 ああ・・なるほど
知り合い・・・・昔そんなのが・・・・
購入店・・ツクモなので対応してなさそうです
やはりHDDの設定とかXPは面倒みたいですね
買い換えた方が手っ取り早いと言う事は理解しました
一つ問題なのは最近のパソコンの事はさっぱりわからないということです
初期設定等は昔より簡単になっているのでしょうか?
古いマザボをいっそのこと取り換えちゃった方がいいんじゃないか? ここは自作前提だしメーカー製PCじゃないだろ?
グラボ買ったら、マザボのHDMIとグラボのHDMIどっちに繋げればいいの?
自作PCって壊れるとしたどこから壊れるというか どの部品が一番壊れやすいんですか?
>>257 いやこのトラブルはXP云々は余り関係ない
同じマザーとHDDならVISTAだろうが7だろうが2Kだろうが起きたと思うぞ?
>>259 >>グラボ買ったら、マザボのHDMIとグラボのHDMIどっちに繋げればいいの?
何のためのグラボ??
>>260 安物のスクリューレスケースのドライブ類固定プラスチック部品
組立途中でヘシ割れた
ネジ止めも可能な奴で良かった
>>258 >>261 XPはSATAのHDD使用時にドライバいりますよね?
最近のマザーはIDEの差込口も減ってるっぽいですし
マザー変える+他のパーツも変える=・・・
それなら全部変えたほうが・・・と思っただけです
>>265 SP2以降なら間違いなくドライバ標準で入ります
775マザボなら4000円位から、対応CPUも4000円位から
5850って何W位の電源があれば動くのですか?
>>265 なんならIDE互換で使えば・・・
まぁ無理して古いのを使い続けるこたぁ無いな
買い換えるのが一番賢いな
>>266 どちみちos変更は避けられないようですね
os変えるだけ変えても今度は性能が付いていかないと言う・・・難しい話です
>>268 やはりそうですか、購入考えておきます
>>244 そうなのか?
論理フォーマットだけであんなに時間かからんだろ?
ID:hx/HG/ZEに和んだわ
一応構成は考えてみたけど、アドバイスとかダメだしとかしてほしい 価格志向 cpu Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX \8,479 m/b 870A-G54 \8,350 mem AD3U1333C4G9-2 \5,980 vga R4850-2D1G-OC*2 \13,960 hdd HDS721050CLA362 \3,100 電源 BULL-MAX KT-620RS \3,490 ケース GZ-X1BPD-100 \3,480 Drive iHAS324-27 \1,979 os Win 7 Home DSP \11,880 \60,690 排熱志向 cpu Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX \8,479 m/b 870A-G54 \8,350 mem AD3U1333C4G9-2 \5,980 vga GF-GTS450-E1GHD*2 \19,422 hdd HDS721050CLA362 \3,100 電源 KRPW-P630W/85+ \7,270 ケース CM 690 II Plus RC-692-KKN1 \11,800 Drive iHAS324-27 \1,979 os Win 7 Home DSP \11,880 \7,8260
ネトゲはしないけど、株やFXのチャートを表示する 4画面で電源が600Wってやっぱり足りないかな? 使用するのはMT4というソフト グラボの性能が足りるか、上の構成での排熱性能はどうかも知りたいです
>>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
276 :
Socket774 :2011/01/22(土) 15:25:27 ID:5M4Ek75x
【OS種類】Windows XP Pro SP3 【CPU】 E7200 【HDD】 HGST 320GB(システム用) + HGST 360GB(データ用) 【電源】 パワグリ 400W 【M/B】 GA-G31M-ES2L 【ケース】SG-01 【グラボ】ASUS EAH5570 上記構成で2年以上使用していて、2ヶ月ほど前にVGAを追加しました。 先週あたりからPCをある程度使用してると途中でフリーズするようになりました。 (フリーズするときはいつもHDDランプが点灯しっぱなしになります) フリーズ後再起動すると「DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK」となりOSが起動できなくなりますが、 しばらく放置するとまた起動できるようになります。 VGAを追加したばかりなのでそちらが怪しいのですが、事象からするとHDDの不具合のように見えます。 なにか試してみる対策はありますでしょうか。
すまん 俺爆発しろ
>>276 マジレスすると
起動できているときにCrystalDiskInfoでHDDの健康状態をチェケラ
VGAドライバの更新
エスパーすると、
HDDの電源ケーブルを無理やりケースに押し込んだから、コネクタが折れかかってる
>>259 ゲームする為のグラボなんだ
使う用途は聞いていない。
だったらわかるだろう
どっちで、出力されるか
280 :
307 :2011/01/22(土) 16:36:10 ID:OFzS5n7C
>>278 レスありがとうございます。
CrystalDiskInfoの結果はいたって正常でした。
しょうがないのでVGAを引っこ抜いてみたらいたって正常に動いてます。
原因がそっちにあるとわかったので、あとは自分で調査して見ます。
すみません、ご迷惑おかけしました。
285 :
Socket774 :2011/01/22(土) 20:55:01 ID:v5u4/nxJ
P5QでXP入れてるんだけどそのマシンに HDD増設してそこに7入れようと思うんだけど どうなりますか
どうなるかなー
>>259 おもしろいねー、
>>262 の言ってる意味は「マザーにつなぐならビデオカードつける意味ないじゃん」つーことだよ。
マザーとビデオカードつなげばいいんじゃね?
VGAをつけるとマザーボード自体の性能が上がって グラフィックが良くなるとか勘違いしてそうだ
291 :
Socket774 :2011/01/23(日) 07:01:48 ID:CdgZnvcV
>>246 FeatureToolってFD版とCD版(ISOイメージファイル)有り。あるいはUSBからも
起動できる。これぐらいのことはググレばすぐにでてくる。
現在のCPU事情について、 簡単にでいいので解説お願いしたいです。 intelとAMDだけでいいです。
>>292 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
すれ違いですか、すみません どこで聞くのが適切かわからなかったです。 もうしわけないです。
295 :
Socket774 :2011/01/23(日) 10:52:10 ID:CdgZnvcV
win7 64bitです 2日に1回くらい急にサウンドがブブブブブブブブブみたいにループしだして 止まらなくなったりブルスクに突入したりします、何が原因だと予想されますかエスパー様
ファミコンなら吹けば直るんだけどね
>>297 ども、とりあえずメモリからチェックしてみたいとおもいます
>>299 自動再起動やめてブルスク眺めてみろ
ヒント書いてある
>>300 次出たら見てみたいと思います
最近はサウンドがループしたままとまらないことが多いので・・・
パソコンだってきっと吹けば直るよ
サウンドドライバを更新してみた方が良いんじゃね?
304 :
Socket774 :2011/01/23(日) 16:42:16 ID:JuXF+v7e
助けてください。数日前ににSSDを注文したのですが メールが来ませんでした。キャンセルするとメールを送っても返事が来ません SSDが届かいないとPCが完成しないorz
電話すればいいじゃん
とりあえず 送信記録だけ残してたらおk 余ってるHDDで仮組してSSD買いに行けば?
307 :
Socket774 :2011/01/23(日) 16:54:50 ID:JuXF+v7e
>>305 発音が下手&どもりが酷いので、電話するのは・・・・ちょっと・・・・
>>306 自作初心者なので、HDDがないんです
>>307 ・・・送信記録だけ残してたら何とでもなるから
HDDなりSSDなり買いに行け
>>304 メールが来ないって受信ボックスが一杯とか迷惑フォルダに入ってるとかないよな?
もう発想済みだと店によってはキャンセル出来ないからやっぱり一度電話しろ
310 :
Socket774 :2011/01/23(日) 17:05:40 ID:JuXF+v7e
311 :
Socket774 :2011/01/23(日) 17:13:36 ID:JuXF+v7e
>>309 2GB以上余裕があるので、それはないと思います
少し待ってみます
312 :
Socket774 :2011/01/23(日) 17:14:51 ID:JuXF+v7e
電話での問い合わせはできないようです
受諾や発品メールが来てないんだろ?309のも込みで 話すのが得意じゃなかったらクレームメール送りつけとけ
自作機のWindows7のOSをインストール中にエスケープキーを押してしまってOSのディスクを読み込まなくなってしまいました。 BIOSでもDVDドライブはちゃんと起動しているみたいで、起動の順番もDVDドライブが最初です。 どうかご教授ください。
>>314 PowerON F8連打DVDを選ぶ。
で最初から可能と思う。
>>304 >キャンセルするとメールを送っても返事が来ません
キャンセル処理されたんじゃないの?
杜撰なFaithとかイートレンドならありそうだが、明日でも嫌でも連絡取って、「どうなってんの?」
くらいメールしてみな。送信記録も添付して
すまんスレ違い知れないけど質問させて自作初心者なんだけど今WIN7ホームを使ってますが HDDを交換するときは今のHDDのデータをなくすとまた1からお気に入りだのソフトだのを入れるの時間かかるし めんどいなのだが家にが外付けHDDがあります、なんかコントロールパネルのバックアップみたいなのを実行したら お気にいりとかソフトとか、なにもしなくて新しいHDDに移動できるのですか?
HDDからSSDに交換したいのですが現在1TBのHDDを使用しています。 Cドライブは100GBで残りは空き領域にしたのですが、120GBのSSDにOSと環境ごと移行できますか? intelのSSDに付いてくる付属のソフトでこういうことは可能なのでしょうか? windows7 64bit です。お願いします。
>>307 USBメモリでubuntuでも動かしてれば?
もしくはCD-ROM稼働knoppix
いや逆組み合わせでも良いけど
321 :
Socket774 :2011/01/23(日) 21:35:04 ID:BtlmLuMe
PC起動中、突然フリーズまたは再起動し、最初のBIOS(?)画面で Verifying DMI Pool Data……… Boot From CD/DVD Disk Boot Failure,Insert System Disk And Press Enter と言う文字が表示されます 電源を切ってもう一度起動すると、ちゃんと起動されます HDDに問題があるのかと思ってSMART情報を見ても、どの値も平常みたいです OSはWindows7Pro、システムドライブは日立の1TB(モデル不明)で総起動時間は5500時間程度です 他に問題がありそうな部分や、解決方法があったらご教授ください
フリーズの原因は置いといて、BIOSでfirstbootがHDDになってるか?
>>322 BIOSも確認しましたが、FirstはAドライブにしてます
けど、DVDドライブはHDD(C)よりBoot順位を下位にしてあるので、基本的にHDDからBootされなきゃおかしいんですが…
Aじゃだめでしょ。それフロッピーだし
【OS】 Windows XP home SP3 【CPU】 Core 2 Quad Q8400 【HDD】 WD360GD 10000rmp 36GB Maxtor 6V300F0 300GB 【メモリ】 DDR2 PC2-6400(800) CL5 1GB*2 【電源】 Zippy-600GE Type-R 【M/B】 G41C-GS 【ケース】 PC-V1100A+ 【グラボ】 ASUS EN9500Gt OC 最近CPUとM/Bを交換したんだけど普通に使っていて問題ないんだけど WINRARのデータを解凍してる時に頻繁にフリーズするようになって困ってます。 このPCでRARに圧縮したファイルがこのPCで解凍してる時に固まってしまって マウスカーソルさえ動かなくなりキーボード入力も受け付けません。 HDDのアクセスランプが完全に停止した状態になります。 フリーズはだいたい同じファイルで何度圧縮しなおしても同じようにフリーズします。 他のPCでこのファイルを解凍させたら問題なく解凍できました。 CPUとメモリがおかしいかもと「スーパーπ」と「memtest86+」でテストしましたが全くエラーはなし。 「スーパーπ」は3355万桁を2回、「memtest86+」は20回PASSさせました。 HDDも「PowerMax」でLow Level Formatをかけていますし、「PowerMax」でエラーチェックも問題なし。 不具合はRARの解凍だけでゲームやったり動画見たりネットしたりは問題なく動いてフリーズはしません。 他の解凍ソフトと競合してるのかと思いOSをクリーンインストールしてRARのみにしてみても同じでした。 M/Bとメモリの相性かなとも思うけどエラー出てないし原因がわかりません。 どなたか分からないでしょか。
助けてください・・・ 自作の組み立てが完成してOSをインストールしようとしたら、再起動が延々と繰り返される現象が起きてます OSはWIN7です お願いします・・・
CPUの温度について 現在 CPU:AMD Athlon ii X2 260 (oc 3.6Ghz) mein-board:MSI 880GMA-E45 cooler:リテールクーラー 電源:BK-5000 HDD:hitachi 500gb 7200rpm (型番は現在確認できません) メモリ:siliconpower製2gb ddr3-1333*4 合計8gb OS:windows7 の構成で使用しています。 ocしているので(電圧は盛っていません)多少の発熱は覚悟しているのですが、BIOSのHWmonitorで温度を確認してみたところ、 42度程になっていました。(室温は23~24度) ocのせいかとも思い定格で動作させてみるも、40度ほど。 AIDA64で確認すると、1コアごとは23度程ですが、coreという大元の温度は42~43度程になっていました。 これは異常なのでしょうか。 また、これとは関係ないのかもしれませんが、BIOSで設定を変更してからの初回起動はどうしてもwindowsの起動がうまくいきません。 windowsを読み込んでいます のところでPCケースフロントのHDDアクセスランプが一定間隔でチカチカと点滅し続けるだけで起動しません。 電源を切り、また電源を入れれば正常に起動はするのですが。 スレのエスパーさま、よろしくお願い致します。
>>327 光学ドライブにCD入ってて、BIOSのFirstbootが光学ドライブになってるなら
pleese any key......て表示されたら何でも良いからキー連打
>>329 したのですが何か再起動ループになってしまいます
助けてください・・・
>>330 それでいいんだよ。
OSインスyコしてる最中なら再起動は何回か自動でされる。
>>327 昔俺がXPで再起動ループした時の原因はフロントのファンのケーブル抜けだった
USBキーボード使ってるならBIOSのlegasy USB keyboadなんちゃらの設定を変えてみる ダメならps/2キーボード買ってくる それでもダメなら糞メモリ
いや・・キーボードをどこか押せ、といわれて押すと再起動に・・・ もうパニくっててなにがなんだが・・・ ホントにお願いします・・・
「押したら再起動するよ」だったりしてな
>>334 勝手に再起動するんじゃなくて、キー押すと再起動するのか?
BIOSには入れて光学ドライブも認識してるんだよな?
取り敢えずメモテスとかの起動ディスク作ってそいつが走るかやってみるとか?
光学ドライブの電源線は挿したが信号ケーブルのほうを挿して無い という電波を受信したが流石に何かのノイズか混信だろうな 有り得なさそうだし
>>335 たぶんそうじゃねえの。
何かエラーが起きてて、キー押したら「Restart」するぞってメッセージでBIOSが固まってる。
経験から言うとHDDが認識できてないんじゃないかなぁ。 まあ構成が分からんとはっきりしたことは言えないんじゃないかな。
パソコンの液晶画面や液晶画面の汚れや指紋跡をきれいにするお手入れ方法を教えてください。
>>326 フリーズするファイルをALZipで解凍する時もフリーズするし
CPUとM/B交換する前までは問題なかったので関係ないと思うんだが。
起動しない 自作してxpのsp2をいれました そしてsp3をダウンロードしていれたんですが 再起動後、最初のロゴが出てきたら、ずっと真っ暗 biosはいじれるようです エスパーお願い
>>342 HDDがガリガリ行ってるなら適用で時間食ってるんじゃね→1回休み
あまりアクセスしていないならsp3の適用に失敗したんだろ→最初に戻る
>>342 もう一回再インスコすれば?
それでも失敗するならば統合円盤をつくる。
解答ありがとうございます
>>343 数時間待ったけど反応なし
なんで再インスコ
キーを押してくださいの後から真っ暗
>>344 上に書いたとおりインスコできない
・システム構成がわからん。 ・素性がアレなXP円盤に、SP3を当てちゃった。 まぁ。SP統合円盤でも勝手につくってやればいい。
>>346 スペックは
【OS】 Windows XP home SP2
【CPU】 celeron E3400
【HDD】 7200rpm 多分 hitachi
【メモリ】 DDR2 PC2-6400(800) 2gb×2
【電源】 PowerGlitter2 EG-525PG2
【M/B】 G41MX-F 2.0
【ケース】 GZ-X1BPD-100
【グラボ】 オンボード
です
そもそもsp2のcdからインスコすら出来ない
ちなみに外付けからブートさせてます
>>347 SATAドライバの組込したか?
あとBIOSでACHIとかになっていないか?
>>347 まさか起動順位、1番がHDDになってるとか言わないよな?
>>348 >>349 インスコできました
348さんのそれっぽいbiosいじったらいけました
これから統合cdでインスコしてきます
>>325 ですが
自己解決しました。
BIOSいじってないけどCMOSクリアして
PCパーツすべてバラして組み直したら何故か問題なく解凍できるようになてました。
なんかメモリかHDDかの差し込みがおかしかったみたいです。
352 :
Socket774 :2011/01/24(月) 21:12:33 ID:2YE/hZWS
>>304 です。メールが来ないのは取り寄せていたせいでした
皆さん申し訳ありませんでした
【OS】XP Pro SP3 【CPU】 Athlon x2 4800 【HDD】 HGST 1T 【電源】 400W名前忘れた 購入時8k程 【M/B】 HA06 【ケース】SG-01 【グラボ】サァファ 5670 元々、HDDが320Gの構成でした 昨日1Tを買ったので入れ換えたのですが ネット中にブラウザフリーズ マウスフリーズ 画面ブラックアウト のコンボが発生する様になりました。 以前はこの様な事はなかったのですが HDD原因で発生しているのでしょうか?
個人的に大変貴重なアダルトDVDの中心部付近に数本の亀裂が入り このままでは再生不能になりそうで不安です。接着剤などで亀裂の 拡大を防止できますか?できれば内容をコピーしたいのですが、 複製不能と書いてあるので無理みたいです。
>>354 ここで質問する前に自作PCとどう関係あるのか教えてくれ
まさか作ったPCの下にDVDを置いといて割れそうになってるとかいうのかねw
>>354 DVD コピー とか、適当にググってみればいいじゃない。
>>353 OSのインストが問題なく出来ているならHGST 1Tが原因かもしれない。
他のHDDがあるならそれで試してみる、OSを新規インストし直して余計なソフトを入れないで試してみる。
とりあえずこれくらいしか思い浮かばないな。
OCすると電圧をどれだけ盛ってもOCCTが回りません 大抵どれかのコアがエラーを吐いてしまいます 現在M3A785GMHを使っているんですがマザボ交換で改善するでしょうか
自作機にSB X-Fi Titanium HD付けて、それにヘッドセットのATH-770COM付けてるんだが、 マイクのボリュームが圧倒的に足りない。 助けてエスパー
半年ほど起動時に異音(ヴォーーーンて言う音)が鳴るがすぐにおさまると言う異常が時々起こる 先日その異音と共にHDD(バルク)が物理的にクラッシュ 異音の原因はHDDかと思ったがHDD(日立製)を交換したばかりなのに同様の異音が発生 異音発生の条件は不明鳴ったり鳴らなかったりまちまち HDD意外に考えられる原因はなにか? その対処は?
>>359 Windows側の設定やカード側の設定でもダメならば、
途中に小型のヘッドフォンアンプでも挟めば? FiioのE5とか。
>>360 電源。半年というか。寒くなってからだろうとエスパー。
>>360 心配するな、マザーかVGAが壊れるだけだ。
新しくPC組みます cpu2600k2500k250024002300で迷っています kシリーズだとp67だとOCできる H67だとGPUがいい 両方のいい所使いたいのですがは使えませんよね? なのでグラボオンボで低スぺCPU狙おうと思うのですが 今のところH67で考えています 用途はエンコ、軽いゲーム、アドバイスお願いします
とりあえず好きなので組んでトラブったらまた来てくれ。
とりあえず、今は時期が悪いz67まで待て
いま必要やねん みんなたのむわ
お前の予算の中で適当に組めや。 それができないならば勝手にメーカー製PCでも、 出来合いのBTOでも買えばいいだろ。
>>361 寒くなったら異音が発生しやすくなるんですか?
>>368 ファンなど駆動部は潤滑油に当たる部分が寒くなれば粘度が上がって堅くなるし
異音がでやすくなる
HDDも寒いと本気出せないモデルもある
>>363 ,366
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
今初めてのPC自作に挑戦してるんだが 配線がマジわからん そしてグラボ排卵 まじ泣けてくる俺 誰かぼすけて 全部で20万以上もしたんだおorz 【ケース】:CM 690 II Plus RC-692-KKN1 \11,800 マザボにつなぐ線大杉何どこ刺すかわからなさ杉 【PSU】:Bull-MAX 720W KT-720RS(720W) \4,990 電源の線ありすぎ、どれがどれに刺すのかわからなさ杉 【M/B】:P8P67 \16,715 ねじ止め3箇所出来てない つか物理的に相当力必要杉 俺には無理杉 【OS】:Microsoft Windows7 Professional 64bit (DSP/OEM) \13,937 【CPU】:Core i7 2600K \29,970 取り付け楽勝杉 【CPUクーラー】:CWCH50-1 \ 8,850 取り付けムズ杉、めんどくさすぎ、タイミングわからなさ杉 【メモリ】:AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]×2 \14,960 取り付け楽勝杉 【VGA】:PowerColor HD5970 2GB GDDD5 (PCIExp 2GB) \44,800 デカ杉!ケースに入らんし!どうすればええのん? 【SSD】:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1(128GB) \22,185 黒と白(白は6G/b)のSATAケーブルどっち使えばいいかわからなさ杉 【HDD】:HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]×2 19,360 黒と白(白は6G/b)のSATAケーブルどっち使えばいいかわからなさ杉 【ドライブ】:DVR-S7260LEBK \ 2,980 黒と白(白は6G/b)のSATAケーブルどっち使えばいいかわからなさ杉 【サウンドカード】:ASUS Xonar DG \3,359 未開封 【カードリーダー】:SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1) \ 1,870 2時間かけて取り付けた・・・。位置わかりにくすぎ。 【ディスプレイ】:G245HCbmid [24インチ ブラック] \17,574 PC自作できる奴ってマジ天才なんじゃね?俺バカじゃないから絶対そうだよ。 ってわけでエスパークダサイお願いしますorz
VGAがケースに入らないのはどうしようもない ケースかVGAを買い換えるか、ケース無しで済ませるか
>>371 板違いだくだ質池
つか、説明書読めばわかる程度の事も判らん上に、地雷パーツが混ざっているとか
どう考えても可哀相な○してるな。
説明書見るまでも無いのにな パネル見て挿せばいいだけだ ケース調べる気にもならんがロープロしか無理なのか
ちょうどいい感じの釣針だな。パクッ 自作PCはプラモデル以下だから組み立てPCだとか寝言言ってたヤツじゃね ううん違うかもしれないけどきっとそう そもそもケーブル繋げられないヤツが自作に手を出すとかw
>>371 中2で、初めてでも楽勝なのにお前ときたら…
マザボには一番長いやつ刺せ16ピンだったっけ?
あと、忘れやすい4ピンもな。
具ラボには補助電源をおそらくだが2個刺す。
SSDには薄くて長細いやつさす。
ファンはマザーの方から電源をとる。
わからないとこは(まぁ、元々分かりにくいがw)ググれ
>>377 16ピンwwww
無理して先輩風吹かさなくてもいいんだぜ
AT電源が・・・何ピンだったかな?
>>371 20万出したなら後2000円くらい出しても1%しか変わらないし問題無いな?
自作教本買ってこい。
>>379 ATX電源のことか?
20/24だけど。
>>381 いや、大昔のAT電源
検索したら6ピン×2だったみたい
もう一本コネクタ有ったような気もするんだよなぁ
その昔AT電源という規格があってだな…
>>382 メーカー独自の実装でソフトパワーオフできる電源には
他にもピンがあった
>>382 >>383 そんなのあったのかー。
2台目のデスクトップはすでにATXだったよ・・・1台目は一体型のMacだったからわかんね。
>>385 ケースに入らないんでしょ。
グラボの全長が305mmで、ケース内のグラボ許容サイズは304mmらしい。
測り方や場所で若干変わるだろうけど、かなり厳しいだろうねぇ。
まぁ、
>>371 の下調べが足りなかったんだね。
糞電源だしグラボははいらないし、色々おかしすぎだろw その程度も調べられないならワンズ辺りで組んで貰った方が幸せだな
Sandy Bridge初自作しましたが マザーボード側のCPUを抑える金具とCPUが接触する部分に一辺1mm程度の三角形のへこみができてしまいました レバーで抑えるときミシミシと音が聞こえたので不安でしたがとりあえずBIOS画面で正常に認識は出来ているようですが、 傷がつくのは問題ない(仕様?)でしょうか?
>>389 なんで、そうなったのかが分からん。
とりあえず、写真うp
391 :
371です :2011/01/25(火) 21:46:28 ID:5bme0bXp
グラボはケースを内側からハンマーで叩いて拡張しました。 取り付け完了しました。 配線は適当に(本当に適当に)しました。爆発したら近隣住民の方々すみません。 だがしかし、これまた問題が発生しました。 サウンドカードが奥までしっかりさせません。 金具部分とケースとM/Bの関係で何故かかなり浅めに刺さってしまいます。 どうすれば奥までさせますか? もうあと取り付けてない部品はこれだけなんです。 お願いしますorz
さっきのハンマーは片付けちやったのか?
393 :
371です :2011/01/25(火) 21:49:41 ID:5bme0bXp
>>392 私もそれ考えましたけど、流石にそんな勇気は・・・
>>391 突っ込みどころ満載だな
でも、奥まで挿せないはずが無いんじゃない?
ちょっとずれてて固いだけじゃない?変に干渉してないならメモリみたいに押し込めばいいだけだけど。 もしくはケース歪めちゃったとか。
パーツを全てソフマップに下取りに出す→その金で中古のノートPCを買う 今回無事に組めたとしても今後必ずトラブルが起こる。 それに費やす時間を考えたらこっちの方がいいぞw
>>391 >【M/B】:P8P67 \16,715
>ねじ止め3箇所出来てない つか物理的に相当力必要杉 俺には無理杉
ケースとMBの位置がズレてるから、サウンドカードも挿さらないんじゃね?
パチョコン自作なんて今さら流行らん。プラモデルのほうが余程難しいと思うよ。 パチョコン組み立てと言い換えるほうが適切だと思ふ。
そうやってハードル下げるから
>>371 みたいな面白い奴が出てくるんだろ
自作PC→パーツを選ぶところから始まる。 プラモデル→組み立てるところから始まる。 ラーメンに例えると自作PCは家で自分で作るラーメン。 プラモデルはカップラーメン。 …カップルラーメン。
でも実際高校生なら知識さえあれば余裕だろ。 知識さえ、あれば、ね。といっても、雑誌1,2冊で十分だとは思うけど。
>>400 >ラーメンに例えると自作PCは家で自分で作るラーメン。
ただしインスタントラーメン
403 :
371です :2011/01/25(火) 22:20:00 ID:5bme0bXp
電源・・・・はいらん・・・・ぼすけてorz
すまん、高校生以上なら、です。
>>400 なるほど、例えとしてはあってる気がしなくもない。
半年ROMれ。自作本買ってこい
406 :
371です :2011/01/25(火) 22:22:51 ID:5bme0bXp
一回ぐらいエスパーしてくれYO! 頼むよ! せめてなにかしら文字ぐらい出させてくれよ!
>>402 ただ、そこで色々工夫するんだ?
まぁ、インスタントラーメンでも、なんか工夫するやつもいるけど。
日本語おかしかったです。 スレ汚しスマソ
>>391 まさかとは思うが、
マザーボードはスペーサーを介してケースに留めてるか?
じゃなかったらカード類の差し込みが浅くなるし、
そのまま電源入れたらあぼんするかもしれん
>>406 分解して、マザーの箱の上とかで最小構成でやれば
多分文字位は出る
釣りなら釣りらしいので頼む
全く知識もないのにBTOで勉強するとか本買って勉強するとか そういうの一切しないで高額パーツ揃えて2chで泣き言とか都市伝説級のお猿さんかよ エスパーするまでもなく10年はえぇえわ
Pen2 333から作ってるが BIOS本とか買っていろいろ調べたぞ 今なんちゃググレばわかることが多いんだから
>>403 CPUは指定された向きどおりに取り付けたか
CPUファンをちゃんと固定し取り付けたか
メモリは指定された向きと場所どおりに取り付けたか
マザーボードに田型電源コネクタ+24ピン電源コネクタを挿してあるか
マザーボードに電源スイッチのコネクタの挿しているところを間違えていないか
マザーボードにVGAを取り付けて、VGA用電源ケーブルをちゃんとつけたか
VGAにつなげる通信ケーブルはちゃんとVGA側とモニタ側につけたか
モニタの電源ケーブルをつけたか
モニタの電源を入れたか
電源ユニットのスイッチを入れてあるか、また電源ケーブルをちゃんと挿したか
これぐらいは確認したか?
俺様もBIOSやデバイスドライバの本買って勉強したな。 今ならググれば何でも解決するから楽だね。 それ以前にOSインストールすればOSが勝手に殆どの設定をしてくれるからね。 組み立てるだけで勝手に動いてくれる。設定するところなんて殆ど無いな。
>>403 初めてなんだ、優しく入れてやりな。
マザーとフロントパネルのケーブルの接続はきちんとしたかい?
電源スイッチがマザーときちんとつながってないなら起動しないよ。
まさか電源ユニットがケースに入らないとかそういうのじゃないよなww?
母板に電源繋げたら普通にドライバショートでもいけるし まな板で動かせって話 ってか 釣りだったな スマン
419 :
371です :2011/01/25(火) 22:54:42 ID:5bme0bXp
>>409 両側はずせるタイプのケースなのでスペーサーははずせない部分の中の面ですよね?
そこにしか取り付けられなかったので、いじってはいないです。。
>>414 確認しました 異常なかったです
とりあえず電源ボタンを押すと一瞬だけファンが回って止まります。
>>417 フロント⇒m/bの配線は一番わかりにくかったのでかなり自信ないですが
とりあえず電源ボタン押したら反応したので問題ないかなと・・
ケースには全部収まってます。
質問なんですが、特定の状態で(Windows標準のフォトビューアを最大化した時)に 画面の一部が崩れるっていう症状があるんですが、これって電源が原因ってあり得ますか?
>>419 電源が怪しい
もう一度、CPU用電源コネクタ(田型)と24ピン電源コネクタの大小2本を挿したか確認せよ
田型も、田×2本必要の場合もある
有り得ないとは言わないけど、メモリやグラボの問題の場合の方が多いかな ま、俺ならハード疑う前にとりあえずグラボのドライバアップデートしてみて、駄目ならOSをクリーンストールしてみるけど
>>419 どっかショートしてるような気がしてならない
多分気のせいだろう
424 :
371です :2011/01/25(火) 23:07:32 ID:5bme0bXp
>>421 田×2本並べて同じトコに刺すタイプでした
ちゃんと確認しました。刺さってます。
電圧スイッチを200Vで電源を入れるとファンは全て回る(VGAも含)んですが
100Vだと本当一瞬0.2秒ぐらいで電源が落ちますorz
もうダメポなのでしょうか?・・・
>>422 グラボは一度初期不良扱いで交換してもらったんですけど一緒でした
又ASUSのグラボなんですけどASUSとATIから出てるドライバ全部当てたんですけど同じでした・・・
CPUとマザボも別の物で試しましたが結果同じでした.
メモリですか。memtest走らせてOKだったんで完全に頭になかったです。
誤爆しすぎてナサケナス><
>>424 電源周りの故障
ショート
の可能性あり
とりあえず、PCケースから取り出して動作確認してみろ
428 :
371です :2011/01/25(火) 23:16:09 ID:5bme0bXp
>>427 はずしてみましたけど、ど、どうやって動作確認すればいいですか?><;
PCケースにマザボを取り付けずに、その他配線して動作確認するに決まってるだろwwwww
M/BにメモリとCPUとCPUクーラーだけつないで動くかどうか確認するんだ
>>428 釣りじゃなかったのね
まな板でSWショート
すまん、だれか助けてくれ・・・orz 組んで電源を入れて見たんだが、通電はした。でも数秒で落ちて、少し間をおいて立ち上がりまた落ちるを同じテンポで繰り返す。 ケースを明けて、MBとCPUとCPUファン、メモリだけの構成にしても変わらなかった。 開けて見てわかったんだけど、温度計のデジタル表示のところが56から49、46といつも同じタイミングで変わって、46の後はバグった数字になって落ちる。 そしてまたちょっと待つと、電源、CPUクーラー、リアについてたファンがすべてまわりだして起動し始めて、デジタル温度計も動き出して、同じ数字を示して落ちる、また少し間をおいて多々上がって・・・を繰り返すんだ。 これはどうしたらいいんだろう?もうなにを試したらいいかわからない。 CPU intel i5 2500 M/B asrock p67pro メモリ consair 4GB×2
DELLを買え
434 :
371です :2011/01/25(火) 23:37:33 ID:5bme0bXp
>>430 試してみましたが、やはり一瞬だけ動いて止まりました。
電源の故障なのかな・・・今日届いたばかりなのにorz
田型コネの典型的な症状だけど
糞メモリだろ
432です 電源見てみた。俺の電源は20pinと田型が二つあったんだけど、 マザーには田が二つ並んでたんで、それを両方入れてた。説明書みたら片方だけいれてください、 みたいに書いてあってこれか!俺馬鹿だ!と田一つだけにしたけど変わらなかった。 ちなみに24pinの方は、4pinの田がおんなじようについてたんだけど、これはぜんぜんかっちりはまらなかったので最初からはめてなかった。 片側だけもきちんと説明書どおりに電源いれてるんだけどなあ・・・
今のは+4Pinで合体できるだろ?
432です うん、20Pinのほう、田がすぐとなりについてて、24pinぽく使えるようになってるみたいなんだけど、スカスカしててぜんぜんかっちりはまらないんだ。 一応がんばってきっちりさしてみて試したけど、やっぱり変わらなかった。 メモリなのかなあ。とりあえずこのままショップに持っていってみるしかないのか。 ちょっとお金払っても動くようになってほしいよ・・・orz
そこでハマるはまらないんじゃないんだ MBにはめて そこから始まりだ
ちょっと古めの電源って20pinと4pinで別れてるんだっけ メーカーで違うのかね、よく分からんけど てかコネクタって普通返しみたいなストッパーくらい付いてると思うんだけど
古目の電源は20PINだ バカヤロ
MBの電源コネクタに挿さない状態で20+4品がかっちりしないのは普通 きっちり20ピンと4ピン合わせてからはめる。ちゃんとハメる方向も矢印とか書いてあるはずだ
結構前に買った家に転がってるサイズの電源が20と4pinで別れてるからそうなのかなって思っただけ
>>444 そうなんだけどね〜
自作板なんだからある程度は調べてる人が来ればいいじゃん
自作初心者とはいえ 初期設定くらいは調べるっしょ
447 :
371です :2011/01/26(水) 00:24:39 ID:2nqg1e1L
電源とマザーボードとCPUとCPUクーラーだけ残して電源を入れたのですが やはり一瞬だけ動いて止まりました。 これは動いたうちに入りるの。。。かな?w 原因が本当に知りたいです。お願いします。
めもりは?
Bull-MAX 720W KT-720RS って知らんけど 12Vが主になるからね 80+でもそんなに値段変わらんかったんじゃない? 容量で電源買ったならどまい あの構成で720いらんし でも コネクタ挿し間違えが要因っぽいんだがなぁ
最小構成してるんでしょ?
451 :
371です :2011/01/26(水) 00:39:09 ID:2nqg1e1L
>>448 メモリは刺してないです。
刺してから電源入れたほうがいいですか?
>>449 電源周りは全部抜いてm/bのみに電源を入れて(24と20両方試しました)
m/bからはケースのスイッチのコネクタのみ刺してる状態で試したんですが
やはり一瞬だけだったんです。
・・・メモリは最低構成なんだが・・・
454 :
371です :2011/01/26(水) 00:41:34 ID:2nqg1e1L
>>452 すみませんすぐ刺してやってみます><w
1枚刺してやってみ
456 :
371です :2011/01/26(水) 00:47:19 ID:2nqg1e1L
>>455 1枚を4回(同じスロット、違うスロットに)
2、3、4枚と立て続けにやってみましたが、どれも一瞬電源がついて落ちましたorz
その4Gが2枚ともなんじゃ電源か 相性は知らんよ それより本当に刺さる場所にコネクタ挿してる? もう イライラしてここに持ってこいって言いたくなる!
最終確認、電源コネクタに24ピン、補助コネクタに8ピンをちゃんと挿すべし
電源ぐぐってみたけど正直俺は絶対使いたくない価格とパッケージと仕様だった どっかで漏電でもしてんじゃね ちゃんとダンボールの上とかで試してんだよな?
462 :
371です :2011/01/26(水) 01:08:49 ID:2nqg1e1L
>>457-458 ,460
写メ取りました。うpするのでちょっとお待ちくだし
いめぴたとかでいいのかな?
>>461 じゅうたんの上です。ギリギリありですか?
463 :
371です :2011/01/26(水) 01:12:07 ID:2nqg1e1L
>>460 ちなみにその画像で刺してる部分は一番左下のケースの電源ボタンとかのコネクタ
そして一番下、中央辺りの24個穴の電源用コネクタ
そしてファンが水冷なのでポンプコネクタが一番右下の3本ピンの部分で
ファンは一番右中央寄りの4本ピンのコネクタに刺してます。
>>462 じゅうたんとか論外だろ…
静電気でパーツ壊したいとしか思えん
>>462 ダンボールの上でやれ
あと画像右上の8pinは?
>>464 もう スッパで組む必要ないのかもな
昔は 外に出て両手アースしてから触ったもんだけどな
で 画見えないんだ
規制入りますって出たんだけど これが最後のカキコか
@のエスパよろしく
まな板構成やるときはマザボの入ってた箱の上に、
マザボの入ってた帯電防止袋を敷いて試せ
ちなみに
>>463 は画像右上の8ピンコネクタに言及してないが、
ちゃんと挿してるか?
これ何度も突っ込まれてると思うんだけど
469 :
371です :2011/01/26(水) 01:28:40 ID:2nqg1e1L
お待たせしましたorz www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382971.jpg.html www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382974.jpg.html www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382976.jpg.html www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382978.jpg.html 現在の接続状況です。
470 :
371です :2011/01/26(水) 01:32:54 ID:2nqg1e1L
>>466 げ!!!!!!!刺してないです!!!!!!!
あれ刺さないとやばいですよね!!??
やれやれだぜ
直リンでいいのに ってこれがカキコできたら●無しで連おkか
気のせいかな。俺にはメモリ4枚挿してるようにみえる。
>>470 挿さないとうまく起動するわけが無いだろう
476 :
371です :2011/01/26(水) 01:37:07 ID:2nqg1e1L
>>466 >>468 すみません刺しました!起動しま!!!!!せんでした・・・。orz
一瞬動いてまた止まりました。。。
477 :
371です :2011/01/26(水) 01:38:26 ID:2nqg1e1L
>>474 1枚刺しで、4枚あるので4回、
2枚刺しで3回
3枚〜4枚と刺して試してみましたって意味っす。
メモリスロット逝かれてる場合もあるんだから・・・ ここは本当に自作板?
とりあえずCMOSクリアでもしてみるか
新たなMBならほぼ意味ないけどな どこに原因があるかの最小構成わからん人に言ってもね
482 :
371です :2011/01/26(水) 01:50:08 ID:2nqg1e1L
>>482 そういえば、PCケースからマザーを取り外して最小構成で、って言ったはずなのになぜPCケースに入ってるんだ?
あと、グラボつけないとBIOSが立ち上がったか確認できないぞ
484 :
371です :2011/01/26(水) 01:56:57 ID:2nqg1e1L
ちなみに少し変化がありました 8つピンの電源を差し込んでから電源が一瞬で落ちることが今まで一回だったのにたいして 今回は落ちて何秒かしてからまた電源が立ち上がって一瞬で落ちるという現象が起こるようになりました ちなみに回数は2回です。意味ないかもしれませんが報告まで。。
485 :
371です :2011/01/26(水) 01:59:55 ID:2nqg1e1L
>>483 一度全部はずして電源だけ動かしてみろって言われたんですが
やろうとしたらスイッチがケースについてるのでケースに戻したのですが・・
ケースなしでの動かし方がわからなくてorz
電源も取りハズせるよ。
まな板の常識!スイッチショートだろ! 慣れてないなら他に当たらないようにね
>>485 それでも極端にスイッチケーブルが短くない限りケースの外まで引っ張れるのでは?
素人にショートさせるのは危険だからスイッチ買ってくりゃいいかと 戯画使ってたときの再起動病に似てるな メモリはそれぞれ1枚ずつ一枚差し試した? どうも電源糞っぽいな
490 :
371です :2011/01/26(水) 02:06:38 ID:2nqg1e1L
>>488 やたら細かった線だったのでケースの中でのほうがいいかなと思いまして。
ちなみに外側に出す意味ってあるんですか?
根本は刺すべきところのコネクタだと思ってるんだが(抜き差し) どこが原因か調べるのに最小構成で起動は当たり前
>>489 自作板に常駐してる様な奴(・・・)はパーツ検証用に持ってるんだけどね
>>490 外に出した方が見やすいから間違いが少なくなる
裏配線が当たり前なんだから外に出せない筈がない 電源スイッチのケーブル引っ張り出してそれが届く範囲にダンボールなりパッケージなり置いてそれにマザー乗っけろ 20+4pinと補助8pin、VGA差してそれにも補助電源差してcpuクーラーのコネクタも忘れずに、 メモリは1枚だけ差して電源オンだ ダメならメモリスロット変えて全部のスロットで試せ、ダメならメモリ変えてまた全部のスロットで試せ複数差すな
495 :
371です :2011/01/26(水) 02:31:02 ID:2nqg1e1L
>>494 遅くなりました。とりあえず全部ケースから出して言われた通り
CPU、クーラ、メモリ1枚刺(16通り)、スイッチケーブルのみ
で試しましたが、何度も電源が立ち上がっては瞬時に落ちるようにはなりました。
VGAを刺してからも結果は変わらずでした。
なんか色々教えていただいてありがとうございました。
とりあえず電源ユニットに原因がある気がするので明日電話して交換してもらいます。
初自作で不良や相性もあるんだけど それだけで嫌いにならないでね 今 あなたのハードスキル上がってます
CPUクーラーにグリス塗ったのか?
電源落ちるってことはCPUやCPUファンの取り付けミスの可能性もあるねえ。 一度全部外して付け直してみてもいいかも。CPUのグリスはふき取った上で新しく塗りなおしてな。
>>495 ショップ持ち込んで検証および組み立ててもらいなさい
初自作で簡易水冷クーラーとは恐れ入った
beepくらいつけろよ
AMD厨の私は3200+でスッポンしたけどな そこまでの素人が聞きにくるか? 今なんて銀白構わず圧縮設置でいけるんだし 4本足の押しこみか?
>>495 金あるなら電源は少なくともメモリ2枚分かそれ以上の価格の電源買うのがいいと思うぞ、個人的な感覚だけど
初自作で不良品掴まされて換えのパーツもなく一瞬で八方ふさがりなのは仕方がないが
何も分からん状態から「もしかして電源じゃね?」と疑問持てるほど知識ついたことは良しとしようじゃないか
>>500 最小構成知らないID:nYEdPt63のことだからcpu接触不良+グリス塗り忘れとか存分に有り得そうだけど、
それでもあの電源も怪しい
確かに、慶安の5000円電源は・・・俺も選ばんな
間違えたID:nYEdPt6じゃねぇすまんw ID:2nqg1e1Lだ
5970に糞電源、おまけにサンディ、電源かな?電源の相性まである
でもまあ
>>371 には悪いけど、面白かった。
上手く起動したらいいね。んじゃおやすみー。
普通に釣りだと思ってたし 電源サイトが無くなったのが原因か? 皮算用は使えそうで使えんからね
電源は720Wか・・・容量はそんなに少ないわけではないがあの構成なら800W〜900W電源にするな、俺なら でも、80PLUSが無い製品且つ安いってので十分な地雷臭が・・・
どうせ親身になって答えて例え動いたとしても ここまで学習しないヴァカだと1ヶ月経たないウチに壊すのは確定的に明らか 水没させて全部オシャカに100ペリカ
モニタの方ではD-Sub端子が接続されている事を認識していますが、PCの電源を付けても映りません ビデオカードの方にも恐らくはちゃんと接続されているのでビデオカードの取り付けに難があったと思います。 しかし27時間格闘した結果分からなかったので先人の知恵をお借りしたく思います… マザーボード ASRock P67 Pro3 ビデオカード GeForce GTX 480 モニタ FLATRON W2340VG-PN(D-Sub接続) 電源 KEIAN BULL-MAX KT-620RS ケース GIGABYTE GZ-X1 それとケースとマザーボードの接続と電源の接続がいまいち分からなかったので出来ればそれも教えて貰いたいです 具体的にはPOWER SW,POWER+,POWER-,H.D.D. 等がよく分かりませんでした。なんとなくそれっぽい所に挿したのですが それが原因だったりしたらと考えると…
サンディはまだbiosがこなれていないという事もあり相性関係要注意 asrock板だと思ったが460かなんかで画面が映らなくてbiosupで直ったというものや、ラデの6シリーズがサポートされてない といった(どのmbかは忘れた)物や電源の相性、メモリの相性etcなどあるからちゃんと付いてるから大丈夫という固定観念は捨てたほうが良さそう グラボを別にもっているなら付け替えてみる、最小構成でやってみる等試す、配線関係は説明書に書いてあるんじゃないかな
>>511 power sw +−なし
↓
□□■■□←空き
□□■■□←DUMMY
↑ ↑
↑ reset sw +−なし
上 P LED
下 HDD LED
左が+ ケーブルに△か〇の印があるほうが+
>>514 最小構成はケース外で雑誌の上などで、仮組して動作チェックすること。
M/BのCPUとクーラー、メモリ、オンボードがなければビデオカード、
それに電源。
電源を入れるには
>>513 の2本のピンをドライバーの先でなぞればいい。
電源はケース付きでもインチネジ4本で止まってるだけだからはずせばいい。
それから、ケースとの接続ピンはマニュアルにきっちり書いてある。
少し探せばすぐ見つかるはずだ。
516 :
371です :2011/01/26(水) 14:09:56 ID:2nqg1e1L
昨日色々お世話になりました371です。 実はあれから起動が出来ましたので報告します。 原因はやはりスペーサーのネジの設置が無かったからでした。 (m/bとケースの間に挟むネジ) 今朝方、箱の整理をしていると突然出てきて、これがスペーサーか!!と(知らなかった) マザーにネジが3本くらい止めれてない、サウンドカードがうまく刺せない等 色々ありましたので、どなたかにスペーサーのことを指摘されてたのですが勘違いをしていました。 申し訳ありませんorz 強引にとめていたせいで、過度にm/bが折れ曲がった状態だったので漏電、もしくは遮断されていたみたいです。 色々考えてくれた皆様、教えてくれた方々、本当にご迷惑をおかけしました。 そして本当にありがとうございましたm__m 今OSブート中です。SSDにチャント入れられるかが不安ですが、頑張ってみます。 ありがとうございました。
517 :
409 :2011/01/26(水) 14:22:18 ID:GSOtX+wi
なるほど俺がエスパーだったわけか
>>419 のレスが正直意味がわからんかったから
もっと深く突っ込んどくべきだったな
言われた通りにケースの外で最小構成試せば発覚してたな 言うこと聞かずにスレを引っかき回した責任ぐらいは感じろよ
今度は、OSがちゃんと入らないとか、音が出ないとか、このスレに書き込んでくるとエスパーw
520 :
371です :2011/01/26(水) 16:13:37 ID:2nqg1e1L
>>519 ドンピシャですorz
やってしまいました。osブート中 ファイル展開中82%で止まりました。
もうかれこれ1時間この状態です。
ssdフォーマットって買ったばかりのssdでもやらないとダメってどこかに書いてあった気がしましたけど
多分それをやらなかったせいだと思いますorz(遣り方は先ほど調べました)
ただ、この状態で電源を落とすのは非常に恐い為、どうすればいいのか迷っています。
エスパーお願いしますorz
521 :
371です :2011/01/26(水) 16:17:27 ID:2nqg1e1L
>>520 エスケープキーから取り消せましたorz
すみませんバカな質問でしたお流しくださいorz
OSブート? セットアップorインストールの間違いじゃなくて? 用語は正しく使おうな なんか過去の行動(スぺーサーなしでショート、 じゅうたん上でまな板、カード半挿しで電源ON)で パーツ壊れてても不思議ではない気がしてきた
【OS】Windows7Pro 64bit 【CPU】INTEL i7-980X(定格) 【VGA】サファ HD6970 2CFX(定格) 【M/B】ASUS P6X58D-E 【MEM】秋刀魚 SMD-2G88NP-16F(2G×3枚) 【Storage】 【SSD】C:INTEL X25M(160G) E:INTEL X25M(80G) 【HDD】F:WDC WD1001FALS、G:WDC WD10EADS、H:F:WDC WD10EACS(何れも7200rpm 1TB) 【DVD】D:PIONEER DVD-RW DVR-215L、I:MATSHITA BD-MLT SW-5584 【電源】 Cooler Master Silent Pro Gold 1200W 【ケース】 Freeway FWD-1000 【CPUクーラー】リテール 【症状・質問する事柄】 MarvellのSATAドライバ(Marvell 912x Controller Driver V1.0.0.1036 )と INTELのRapid Storage Technology9.6.0.1014ドライバが共存できません、 Marvellの方にはI:ドライブのみです。 MarvellのSATAドライバが生きているとINTELのドライバが機能しない?様です。 (OSが起動画面から進みません) Marvellのドライバ消してもまた復活するし、INTELの方をIDEにすると 起動するのですが、SSDが本気出さないですよね。 (この状態だとINTELのドライバも入りません) 悩める子羊にエスパーレスお願いします。
OSの再インストールをやってみるんだ ってか、ググって見たけどそんな症例は全く無いまたはほとんど無さそうだぞ
>>523 バイオスの更新をしてみる
ドライバのバージョンを変えてみる
>>524 ありがとう最終手段はOS再インストールします!でも環境を再構築するのは手間と時間がかかり過ぎるし・・・。
>>525 返信ありがとう。やってみたけど変化が無いみたい・・・。
今のところドライバ「Marvell 91xx SATA 6G Controller」を「標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラー」に
することでINTELのRapid Storage Technology10.1.0.1008(最新)が入ったので良しとします。
でもこのあとでMarvellドライバ入れると振り出しに戻る。なんだよね。
I:ドライブは外付けなので使うには電源入れて再起動とかで不便ですが今はこの状態で使うことにします。
ありがとうございました!
527 :
371です :2011/01/26(水) 21:39:36 ID:2nqg1e1L
OSのインスール失敗してドライバ壊れてるんだろ、もう一回クリーンインストールやりなおせ または、何かパーツ(多分VGA)が壊れてる場合でもそういう画面になる 俺の場合はメモリだったがな
529 :
371です :2011/01/26(水) 21:57:08 ID:2nqg1e1L
>>528 エスパーありがとうございます。もう一度最初からやり直してみます。
あと一つ気になったのですがインターネットに現在接続してないので
osセットアップ時に”更新の確認”の項目の時にネットつないで無くても大丈夫かな?と思ってたんですが
ネットつないでいなくても問題ないですかね?
ちなみにメモリチェックはしました(なんかメモリだけos立ち上がらなくてもチェック出来た
問題は発生しなかったです
volmgrx.sysはボリュームマネージャ拡張ドライバ つまりディスク関連
531 :
371です :2011/01/26(水) 22:17:06 ID:2nqg1e1L
>>530 まじですか!
現在128GのSSDにosを入れて2TのHDDを2台つなげています。
そのどれかに不具合が生じてる状況なのでしょうか?
それとももしかしてosセットアップドライブ選択時にドライブのドライバを更新しないといけなかったのでしょうか・・
でもssdにドライバなんて付属してなかったような・・・orz
とりあえず今インストールやり直してます。あと3時間程かかりますですorz
回復コンソールも試してほしかったが、もう時すでに遅しか。
>>531 SATAケーブルはどこに繋いだ?
そのマザーにはチップセットが受け持つSATAポートと、
追加実装されたチップが受け持つSATAポートがある
後者からブートするのは初心者にはお勧めしない
>>523 の質問を見てピンと来なければ起動ドライブは前者のポートに繋いどけ
あと、SSD以外のHDDは一旦外しておけ
Win7のセットアップは30分程度あれば終わる
何時間もかかるようじゃ何かがおかしい
フォーマットに時間食うんでねの
535 :
Socket774 :2011/01/26(水) 23:01:39 ID:dok67qUi
PC自作したいんですけど CPU:AMD Athlon UX4 640 BOX メモリ:DDR3-1333MHZ 2GB*2 HDD:SATA 500GB 7200rpm 光学ドライブ:BD-REドライブ10倍速 電源:Win+ 550W OS:Win7 Home CPUファン:純正 マザボ:ATXのAM3 ケース:ミドルタワーの適当に ケースファン:2000円くらいの適当に グラボ:前のPCからGT220を流用 キーボード、ディスプレイ、マウスも適当に あとグリスとかSATAケーブルとか、ノートンとか コこんぐらいでいいの?
おまえら優しいな
539 :
371です :2011/01/26(水) 23:46:58 ID:2nqg1e1L
>>537 今展開中23%です
22時くらいに開始したのであまりにちょっと時間かかりすぎかなって感じですorz
>>533 えーと青 白 水色 水色 と刺し組口が4つ(計8つ)マザーに並んでるのですが
現在白ポートにssdとHDD1を(6G/s SATAケーブル)
隣の水色ポートにDVDドライブとHDD2をつないでます(速度未表記のSATAケーブル)
どれが何ポートなのか調べては見たのですが、詳しく記載されている場所が無かったのでとりあえず適当に刺してます。
やばいっすかね・・・?
SSDと光学ドライブだけつないでインスコしろよ、HDDなんてインスコおわってからでいい
541 :
371です :2011/01/26(水) 23:53:18 ID:2nqg1e1L
542 :
371です :2011/01/27(木) 00:10:07 ID:9Pg/0A2t
とりあえずHDDにつながるコネクタは全て外してまた最初からosセットアップを実行したのですが そのの際に”すぐにwindows7をインストール”を押して”開始しています”の画面に切り替わるのですが それから全く反応しなくなりました。。。このままほうっておいて大丈夫ですかね?w
543 :
ネ申 :2011/01/27(木) 00:22:40 ID:UNlMq1pB
544 :
371です :2011/01/27(木) 01:02:33 ID:9Pg/0A2t
1時頃にもう一度osセットアップ走らせたのですが 現時点でファイル展開2%です。(段々遅くなってるようなorz やはりどこかおかしいのでしょうか? コネクタと電源はHDDからは全部抜いたのですが、 VGAが邪魔でM/Bからは外してないのですがこれって問題ありますかね? 一応バイオスの画面で認識されてなかったので問題無いかなとスルーしたのですが。。 あと、ケースから出てるSATAケーブルも一応水色の隣の水色に刺さったままなのですが これもやっぱり抜いたほうがいいのでしょうか?それともこれも関係無いのかな? ssd壊れてんのかなぁ・・・
546 :
ネ申 :2011/01/27(木) 01:09:39 ID:UNlMq1pB
まず服を脱ぎます
>>544 じゃあ今度はHDD1台だけつないで(SSD外して)やってみれ
それでインスコできればSSDがおかしい
電源を断って、コネクタがの先にドライブがつながってないなら
マザボ側のコネクタは抜かなくてもいい
適当な事ぬかしてる奴がいるから、今日はやめとけ HDDに一回インスコしてみ?できるならSSDが死んでる もしくはubuntuのCD焼いてブートさせてみたらいいと思う 問題なくubuntu起動できたらSSD死亡確定
SSDが初期不良とかめったにないから それにSSDが壊れるとか絶対にありえない。
>>549 もうそっとしといてあげろよ。変な情報で素人混乱させんじゃねえ。
>>515 最小構成試してみました。起動しました
しかし電源は付くのですがモニターに繋いでみても映りません…
552 :
371です :2011/01/27(木) 10:33:05 ID:9Pg/0A2t
お待たせしました。 結果から申しますと、無事osは立ち上がりました。 実は今朝起きた段階でosインストールは完了しましたが 違う内容でまた全開画面みたいなドライバーエラーだかが出ており結局osは立ち上がっていませんでした。 色々試行錯誤したところ、ssdがパーテンション分割される事に疑問を感じていたので(システム用80M(c:)と残り(D:)で) M/BのSATAコネクタの差し込み位置なんじゃないかなと思い、Cになるように場所を変更してみました。 そしたらosが普通に立ち上がりました。(しかもパーテンション分割も消えてる?) ここからは本当に混乱状態なのですが、とりあえず立ち上がったので全てのハードを取り付けて もう一度再起動したのですが、次は何故かHDD1つはbiosで認識され、もう一つが認識されていませんでした。 Windows7のコンピューターを見たら二つとも認識されてませんでした。 もしかしたらコードの不良なのかな?と思ったのですが SATA(6G/s)のケーブルのほうだけ認識されており、黒ケーブル(3G/s?)の方のHDDは認識されてませんでした。 ちょっと何を言っているか良くわからないかもしれませんが、えと、とりあえずこんな感じです。 ちなみに最初全てつないでいたときは3台共biosには認識されてたのですが・・・
>>371 ですら動くのにうちのパソコンと来たら映らない
>>552 次組む時はOSインストールまでを一人で出来るようにしよう
>>553 グラボは別な物ないの?あるなら試してみ?
>>555 初自作で今使ってるPCはノートなため持ってないんです
>>551 最小構成のうちのどれかに不具合があるというところまで絞り込めただろ。
そのうちのパーツを交換して改善すればそこに不具合があったと切り分け
できる。
これを各パーツで繰り返せ。
ちなみに接続がすべて正しいのが前提だ。
さらにこれ以外に不具合を特定する方法はありません。
>さらにこれ以外に不具合を特定する方法はありません そこでエスパーの出番ですだよ!
432ですが、ショップ持って行ったらメモリ相性ってことでした。 同じメモリに変えてもだめで、別メーカのメモリにしたらOKでした。 お手数かけました。今はとりあえず快調。 consairってメーカーの4GメモリとasrockのP67proで動かなかった、と報告しておきます。
560 :
Socket774 :2011/01/27(木) 15:24:28 ID:6EAYftqO
今、話題のsandybrigdeにするとビデオカードはいらないって事なのでしょうか?
そうだよ。 もっともIntelのGPU統合は別にSandy Brigdeからではないけどな。
FPSレベルのゲームしなけりゃな
563 :
371です :2011/01/27(木) 22:08:51 ID:9Pg/0A2t
HD5970のVGAの温度が上がりまくりますorz 普通に放置してるだけでも手でVGAに触ると熱すぎて触ってられないぐらい表面が熱くなりますorz そして画面が落ちます。(縦線模様 ザーザーって感じの もちろん画面は止まってますが・・) ちゃんとVGAのファンも回ってますし、ドライバもディスクからインストールして完了してます。 bios関連のドライバも各々インストールしましたorz 画面もちゃんと表示されてるので、使用に関しては問題無いと思っていたのですが 負荷もかけていないのに突然画面が落ちます。 電源も2つともちゃんと奥まで刺さっており、確認したのですが どうしてこうなってしまっているのかさっぱりわかりませんorz biosで設定とか変えないとダメなのでしょうか? なんていうかもう本当うまくいかない泣きたい
今PCを初めて組み立ててみたのですが、 電源はつくのですが、20秒もたたずに動いていたファンや、点灯していたマザーボードのLEDが消えてしまいます。数秒後にはまた動きだし、また止まるといった具合です。 モニターをグラボに繋いだのですが、こちらは画面に何も写りすらしません。 コード等の接続に問題があるのでしょうか。 あと、CPUに油のような黒いものが付着してたけど、これは問題ないのですか?
>>563 有り得るのは、
・熱暴走
・電源容量不足
まぁ触ってられないくらい熱くなるんだったら熱暴走だろうけど。
対処法としては
・ケースをデカいフルタワーケースに交換する(NZXTのPhantomとか、今使ってるのと同じメーカーのコスモスとか)
・ケースファンを増設する(増設しても熱暴走が止まらなかったら金の無駄になるけど)
・いっそのことまな板で使う(寿命が縮みまくるのはご愛嬌)
・VGAの買い替え(通常用途ならHD6970はオーバースペック過ぎる。HD5850or5770or6850辺りがちょうどいい)
もうダメにだ・・・・
書いてて気づいたんだが、地雷踏みすぎ+余計なもの買いすぎじゃないか? 電源は普通にCorsairのCMPSU-750TX買っときゃいいし、 クーラーだって通常用途でOCしないのに水冷なんか有り得ない。 音にこだわらないならサウンドカードだって要らない。 ケースだってマザボの裏のメンテナンスホールの位置がずれてるやつだし。。 とりあえず、大きな買い物するときは事前に情報しっかり調べとかないと損するよ。 貧乏人の俺は20万もするものホイホイ買ってられない。
568 :
Socket774 :2011/01/27(木) 22:44:00 ID:XVpLqxLL
初歩的な質問ですみませんが SATA 6GbpsとSATA 3Gbpsポートって何が違うの?何を刺せばいいの? とりあえず3GbpsポートにHDDケーブル刺して認識したから無視して使ってるけど・・・
あ、
>>564 さん
似たような経験があるので参考までに
此方は、電源投入数秒後再起x1,2回⇒なんとかOS起動って感じでしたが
CMOSクリアしたら再起動はなくなりました
CPUについてるのはグリスではないかな。。。
ただの初期不良じゃねーの? GPUの温度計れよ
ボスケテください。。 XC Mini MP57-D に Core i5-520Mをのせて組んだのですが 電源を入れるとランプが数秒点灯して消え、しばらくすると光学ドライブの動作音と思わしきガシャコンッという音がなります。 またしばらくするとこれが繰り返されます。 画面はBIOSすら表示されません。(モニタがNo Signalの表示) ファンは回っている音はしません。半分空けながら動作させたときは、少し回るけどスグ止まる感じです。 モニタは他のマシンで表示されることを確認しています。 又、MP57のHDMIとDVI-I(D-Subにアダプタで変換)の両方試しましたが共にNo Signalです。 メモリは、CFD D3N1066Q-2G 2枚と Winchip WVD31066C7S-2G 2枚をそれぞれ、一枚ずつメモリスロットを代えて試しましたが、同じ症状です。 CMOSクリアも試しました。(M/B上のBattery Connectorを外して10秒放置) 電源も壁コンセントから直接とっています。 CPUの520Mだけ中古(優良中古)で、他は新品です。
573 :
371です :2011/01/27(木) 23:02:01 ID:9Pg/0A2t
>>565 >>570 私もGPU温度が気になりHWMonitorを入れて温度を監視してたのですが
アイドル時が40〜49度と50度を超えない範囲で温度表示されており
又その場合VGAは普通に触れました。
問題は再起動を行った時、(触ってる体感ですが)異常に温度が上がり
そのままHWMonitorを起動する前に画面が落ちましたorz
やはり初期不良なのでしょうか?
CMOSクリヤーのやり方教えてください
>>572 1.CPUが固定されていない
2.クーラー取り付け失敗でCPUコア欠け
3.中古CPUが壊れていた
4.MP57-Dが初期不良
>>576 ググってCMOSクリヤーを見つけたんですよ
そこまでググってなぜやり方をググらない
>>575 1は、△の位置を合わせてのせて、Unlock/Lockのマイナスネジもツメが当たってこれ以上いかないという所までLock側に回しています。
2は、肉眼で見た感じ綺麗で、欠けやヒビは見当たりません。ピンも綺麗に整列していて曲げや欠けは見当たりません。
3は、優良中古として売られていたので、動作確認済みなのだと思います。
4は、問い合わせてみます。
ありがとうございました。
AnyDVDの割れってどこにあるかわかりますか?
氏ね
>>572 1.組み立てミス
2.メモリがカス。残念だがどっちも糞メモリスレに出てきそうな逸品だ
585 :
Socket774 :2011/01/28(金) 03:44:20 ID:MmbT1gGW
今日ふと見たらCドライブの使用容量がやたら増えています。 64GBのSSDを使っていて47GBほど使っているのですが、隠しファイルも含めてCドライブのフォルダすべて計算しても 全部で20GB程しかありませんでした。 残りの27GBは何が原因でしょうか? OSはWindows7のHomePremiumです。 よろしくお願いします。
板違い Windows板で聞け
587 :
Socket774 :2011/01/28(金) 04:12:46 ID:MmbT1gGW
ありがとうございます いってきます
588 :
371です :2011/01/28(金) 17:14:28 ID:wCziMxCb
VGAの最新のドライバを持ってきて入れたのですが、やはり熱くなりました。 とりあえずOC用ツールでファンの回転数を40%に持ち上げたら一応は安定したのですが・・・ 昨日から無線LANの設定が何故かうまく行かず、ずっと奮闘したのですが ついにVGAも熱くない状態からブルースクリーンが出るようになり 現在ではOSが立ち上がりログインしたらすぐにブルスクという悪魔のようなループになっていますorz もうどうすればいいのかわかりません・・・ どなたかエスパーお願いしますorz
589 :
371です :2011/01/28(金) 17:48:38 ID:wCziMxCb
memtestしれ
591 :
371です :2011/01/28(金) 18:43:47 ID:wCziMxCb
>>591 知識不足過ぎる点もあったけど、初めての自作にしては試練大杉でワロタ。
つかまさか、OCしてないだろうな?
質問させていただきます 長文ですみません 今日新しく届いたCPU(Phenom II X4 955 BOX)とメモリ(DDR2 2G×2)に変えたところ、 BIOS画面でお叱りを受けて慌ててしまい、思わず電源を落としてしまいました BIOSを更新しなければと思い再度電源を入れたのですが、 ・BIOS画面に入らない ・ビー、ビ ビ とビープ音が鳴る という症状が出ててしまい困っています。 CPUとメモリを元の構成に戻すと、今度はビープ音は鳴らず、 正常に動作していたGPU(Radeon HD4870 512MB)が異音を出し始めました(起動時はガガガガ… 電源オフでブゥーン…) GPUをMB付属のものに変えたり、GPUを抜いて起動させても異音以外は同じです CMOSをクリアにしたところ、再度ビープ音(ビー、ビ ビ)が鳴りだしました ビープ音的にも引っかかるのはGPUの部分かなと思うのですが、 MB付属のものに変えても抜いても鳴るので、MBのAGPスロットが壊れてしまった? 今年の夏に電源が燃えてしまったのでそれだけ変えましたが、その時MBも被害を受けていたのか? GPUの抜き差しが荒かったのも気になります メモリが1Gと2Gで共存出来ないことも、今回初めて知りました BIOS導入など詳しく調べもせずに付け替えたことは反省しています… 元のように正常に動作させるにはどうすればいいでしょうか? 【HDD】 日立の250G 【MB】 M2A VM HDMI 【CPU】 Athlon 64 X2 5200+ 【GPU】 Radeon HD4870 512MB 【MEM】 ノーブランド 1G×2 【OS】 Windows XP SP3 【電源】 10000円以下の520W
めんどくさいけどケース外で最小構成からやってみたら?
>>595 試してみたところ最初の5秒ほどはファンが回っていました
しかしその後はMBの通電ランプが点灯しただけでCPUと電源のファンは回らず、BIOS画面も出ませんでした
CMOSクリアも再度ためしたものの変わらずです
>>594 起動しないスレのテンプレ試せ。
オンボードでも同じ症状なんだから、M/Bか電源に不具合発生。
原因は交換時のミス。
>>597 今回の失敗で、ビープ音にも意味があることがわかりました
>>598 テンプレ
>>3 はすべて確認しましたが、変わらずでした
しかし
>b.電源を入れると、FANが回らない。ビープ音が鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
電源装置または、マザーボードの故障の可能性が高いです。
これを読んで先ほど電源の電流がちゃんと流れているか確認した所、
田んぼコネクタなど殆どのケーブルから電流が流れていないことが分かりました…
どうやら電源が壊れてしまっていたようです
おそらくM/Bも無事ではないとは思いますが、とりあえず質>安さ重視で電源を買ってこようと思います
早朝からレスをいただけるとは予想外でした…アドバイスありがとうございました!
P8H67-M proっていうソケット1155対応マザボにCorei7の2600Kという構成です。 オンボのD-subから画面が出力されません。組んで一番初めに火をいれた時だけ一瞬うつりました。 HDMIだと普通に出力されます。 グラボはさしていません。 助けて下さい・・・
とりあえずCMOSクリアでもしてみるか
602 :
空白さん :2011/01/29(土) 11:04:28 ID:TROswPzD
初心者ですいません^^; 今使用しているPCのCPUがペンティアムDなんですが そこにCPUだけCore2Duoとかに交換可能ですか?
メーカーに聞け
LGA775のMBでもチップセットによって乗るCPUが決まってくるから MBの型番で調べたほうがいい、メーカー製は板違い
マザボが死んでしまったので新しいものに入れ替える予定なんですが その際にOSの再インストールが必要になりますよね? 今あるHDDのデータを消したくないのでHDDを1台追加して そこにOSをインストールしたいと思っています 新しく買ったHDDをシステム用、今まで使ってきたHDDをデータ保管用 という風にそのまま使い始めればそれで済む話なのですが 今まで使ってきたHDDはそこそこに古いものなのでそろそろ耐久性が心配なんです なのでできることなら新HDDをデータ保管用、旧HDDをシステム用にして使いたいと思っています 新HDDのパーティションをAとBの2つに切ってAにOSを入れて起動して 旧HDDからBにデータを移動 それが終わったら旧HDDにOSを入れなおして起動 Aを削除して新HDDのパーティション分けを解く という流れでの作業を考えてるのですがこれは現実的でしょうか?
>>605 耐久性が心配なら旧HDDにOSは入れない。
>Aを削除して新HDDのパーティション分けを解く
データ飛ぶよ。
本末転倒だな。新HDDに2つパーティション作って OSとデータ入れて、旧HDDもデータ用にしとけ
>>605 DiskInfo などで、SMART値 確認 ,総使用時間,05,C4,C5,C6 参照して、自己判断。
09:使用時間
05:代替処理済のセクタ数
C4:セクタ代替処理発生回数
C5:代替処理保留中のセクタ数
C6:回復不可能セクタ数
アドバイスありがとうございます 古いほうのHDDを無理に使おうとするのは止めて 思い切ってシステム用とデータ用の2台買うことにします……
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ おや?システムとデータの2台に分けるんですか? /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * それならSSD逝っときましょう。なぁに安いもんですよ。 / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +お勧めは東芝かインテルです。OSがWin7以外なら東芝で、7ならインテルでいいでしょう。 / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l何?SSDだと不安?ならSSD2台でRAID組みましょう。  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
Λ_Λ 初心者スレでRAIDとか余計なこと教えるんじゃなかった・・・ /,'≡ヽ::)、 連投ゴメンヨ  ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Windows7のメモリテストで拡張を選んだら21%で止まるんですけど。 これって初期不良ですか?待っていれば進みだすの?
他のソフトではやってみた? Sundayなら対応しているメモリチェックソフト使うしか…
>>613 他のソフトはまだやってないです。ぜんぜん進まないので、ノーマルモードでやってみたら
完走しました。
memtest86+ とかですか?
memtest86+はSandyに対応したよ OS付属のテストツール意味あると思えん。 時間と電気代の無駄
>>614 うん。
耐久テストしたいんなら、memtest86+で3PASSくらいノーエラーで通ったら
その後にOCCTを数時間掛けてみるとか。
>>616 memtest84+やってみます。
sandyのvga機能を使うと、画面が表示されなくなるので、メモリを疑っている次第です。
オールソリッドステートぢゃなくってオール管球で自作したいんですが部品ありますか?
部品の前に場所を選定するのが先 真空管と電線でやろうとすると事務所一つ程度でも足りないと思います
memtestを10周ほど回してみましたが、エラーは検出されませんでした。 Windowsのメモリテストが止まるのは意味がわかりませんが。。。。 メモリは問題ないのはわかりましたが、VGAが使えないのは解決しない。 CPUかM/Bどっちかですね。切り分ける方法って何かありますか?
>>620 2時間弱で10周もするっけ・・・
それはいいとして、CPU自体が不良品の可能性はほぼ全くないよ
自作パーツで一番初期不良率が低いのはCPUだから。
>>620 疑って言うんだけど、10周って何GBで?
M/Bのbios待ちだろ。
623 :
Socket774 :2011/01/29(土) 22:43:42 ID:QWEC377i
RAIDを詳しくしりたいけど、お勧めのスレやページはありますか?
自宅でpc電源入らず祖父に持込み なぜか店舗では起動かくにんできた だが自宅に戻るとつかない マザボにランプはついてる ブレーカー落ちではない 原因何かな?
今日突然PCが起動しなくなりました。 起動すると、ブォーンと音がして起動するかと思いきやすぐに落ちてしまいます。 何回繰り返しても変わりません。 音がするということは電源は生きてるという訳ですよね?HDDが怪しいかな?OS死んだ?
@CMOSクリア Aメモリ抜き差し @Aで変化なければ電源交換してみるのも手かと ※ママンのコンデンサーが妊娠してないか、確認
>>626 BIOSまでいけないならメモリじゃね?
複数さしてるなら一本にして各スロットを試してみれ
さすメモリも変えてみるんだよ
>>622 1Gです。最小構成でやってみるべきと。
実際は7週ちょっとです。四捨五入しました。すいません。
メモリが4枚あるので、いろんな組み合わせで、
こころみましたが、どうやってもだめだったので、M/Bだと思っています。
4枚ともエラーがある確率ってすごく低いですよね。
>>625 コンセントの電圧が低いんじゃない?
電源のコンセントラインに電熱器の暖房器具を繋いでたり、タコ足等で
電圧が落ちて90V近くまで落ちてるんじゃないかい
PCのみ壁から直にタコ足無しで繋いでみたら?
XPのSP3ですが、最近電源を自動的に切れない事が多くなってきました。 終了させても、「シャットダウンしています」とかそんな感じのメッセージの部分で、 1秒間隔くらいでHDDアクセスランプが点滅してる状態です。 ちなみにsteamを終了させてすぐに終了させると、かなりの確率でこの状態になります。 仕方なく電源スイッチ長押しで切っていたのですが、 先ほどついに起動できなくなりました。 電源入れてすぐPCから離れてたのでどういう動作をしたかは不明ですが、 画面は全く写っておらず、CPUファン(多分)が全力で回っていて、 HDDアクセスランプは消えている状態でした。 通常時の放置起動ではユーザーの選択画面で止まっていて、 CPUファンは静かになっています。 幸い一度電源を落として、もう一度起動したら大丈夫でしたが、 どんな原因が考えられるでしょうか。
>>631 おれもそれを考えたんだけど直さしで無理だった
テステス、メモリテス
エスパー求む 電源入れても母のLEDすら光らないんだが、やっぱり電源か?
電源そのもののスイッチ入ってるか? フロントケーブル見直せ
>>637 電源はばっちりだし、スイッチもみたし。
初期不良かな、前は電源きっても勝手に再起動繰り返して直接電源切らなくちゃならなくなったりしたし
639 :
Socket774 :2011/01/30(日) 14:22:25 ID:yTeoTa9S
それってママンの故障じゃないのか? 購入店で検証してもらいな
>>639 電源をテスターで一通り見たけど正常に動いてたから、やっぱり母が逝ったかな
初期不良で対応してもらうことにする
>>640 ママンは一番故障率が高いからな
ほとんどの部品がママン経由で繋がっているし
クロシコのSATARAID-PCIを買って、取り付け起動したところまでは良かったんですが ドライバを読み込んでくれません。 チップはsil3512でsilion image社サイトからOSに合ったドライバ落としてデバイスマネージャからフォルダ指定でインストールしようとすると 「ドライバは見つかりませんでした」と出て、 .infから直接インストールしようとすると「選択されたINFファイルでは、このインストールの方法はサポートされていません」と出て どうしようもなく困ってます
SOLOでフロントにファン2つ付けようと思ったんだけど 3ピンのやつを指すところがマザー側に1つしかなくてこれはどうすればいいんだろうか ググったら電源側から変換するとかどうとか… なにか変換するためのものが必要なのでしょうか? ちなみにマザーはP8P67、電源はCMPSU-650TXです
画像を見ると4か所ぐらい挿す場所あるんだが…
確認したところたくさんありました! 1箇所にまとまってるわけではないのですね ありがとうございました
intelのSSD、X25VへのXPクリーンインストールがうまくいきません。 マザーがM2A-VM(SB600)なのでAHCIモードは半分あきらめていますが、IDEモードでも起動しません。 XPのCDでのフォーマット・ファイルコピーまではうまくいくのですが……
すいません。去年の4月ごろに初自作をしてから今まで問題なかったんですが、ケースを変えたところおかしくなりました。 3日目ぐらいに電源いれてもファンが一瞬回ってきえてを繰り返すようになり起動できません。 i7860 ga-p55-usb3 gtx275 cfd2g×2 超力850w サムスン500g 最小構成でも同じでコネクタ類は何度もしっかり刺さっているか確認はしているのですが、 お願いします。
ショートしてんじゃね?
649 :
Socket774 :2011/01/30(日) 22:27:21 ID:U42xZuc3
マザーボードドライバーをインストールしてなかったらどんな不具合が起こるんですか?
くだ質逝け
651 :
Socket774 :2011/01/30(日) 23:01:00 ID:12pZJCl5
初めて自作します corei7 2600とGA-P67M-UD4というマザボードを買ったんですが マザーボードのマニュアルを読むとcpuの表面に熱伝導グリスを塗布すると 書いてあります。一方cpuクーラー側のcpu接地部を見るとグレーのゴムのようなものが ついてあるのですがもしかしてこれがグリスでしょうか?それとも グリスを買ったほうがよいのでしょうか?
>>651 グリスは塗らなくてもおk。
CPUには最初から塗ってある。
654 :
Socket774 :2011/01/30(日) 23:03:56 ID:owqqrQ7Y
>>649 強制的にドライバーが入るから問題無いよ。
GENOのDSPのOSって別に他と変わらないよね? 2000円ぐらい他より安いからここで買おうかと思ってるけと あとハンドルのメモリは常に挿しとかないとOS起動できないんだっけ?
>>654 レスありがとうございます。
インストール用のDVDがあっても、する必要はないですかね?
>>649 >>655 つ
>>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
やってみて、不具合になったら来てくれ。
658 :
Socket774 :2011/01/30(日) 23:14:44 ID:owqqrQ7Y
>>656 基本的にマザーボードのソフトはオーバークロック、ベンチマーク関連のものだから使わないよ。
OSが勝手に必要性あるドライバーは拾ってくれるし、オーバークロック自体BIOSでやる方がやりやすいよ。
>>658 ありがとうございます。どうやら書き込む板を間違えてたんですが、何となくわかりました。
>>659 また何かあったらギコネコ先生に聞くといいよ。
一応上のほうに似た症状があったので報告 突然STOP:0X00000116と出てブルースクリーンになったけどグラボが原因 電源の配線変えてグラボのアップデートしたら直った
初自作PCでSandyBridgeで組んでしまったんだが どうしたらいいの?
MBの返品
家宝にする
PC稼働中に電源が故障するとパーツにどんな影響が出ますか?(´・ω・`)
電源が故障した最悪の場合、電気的に接続があるすべてのパーツが壊れる。 まぁ、流石にそこまで酷いのはなかなかないけど。 ある程度以上の電源には過電流防止等の保護回路があるからね。 HDDやMB、メモリ、CPUが壊れることはそこそこある。
質の高い電源の故障でパーツが巻き添えになるケースより 正常な質の悪い電源がパーツを巻き添えにするケースの方が多い
マザーの返品するときにしておくことってある? OS関係とかで
ここは初心者なんでも質問・雑談スレじゃない >1 読めよ ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
M2A-VMにWD20EARS-00MVWB0を昨日増設しました 他のHDDでからデータを移動させようとしたら終了まで時間がかかるようだったので寝たのですが 起きたときに見てみたらWD20EARSがコンピュータ上から消えていました デバイスマネージャで確認したところ認識はしているようです 管理ツールで見ると初期化されていない状態となっています 既に中にはいくらかデータが移っています 再度初期化せずにもとに戻す方法はあるでしょうか?
普通どこまで構成替えたらOS入れ直すの? CPU替えてもマザーそのままなら普通に使えるものかな?
CPU載せ替えでインスコはデフォだけどな
サンキュー。そうなんだ CPU交換は暇なときにしないとな
チップセットそのまま確でBIOSのUPで行けることが多くなってるけど 安定して使えんだろ
678 :
Socket774 :2011/02/02(水) 21:42:19 ID:1R9UUiBg
SC440にHD5xxxとかHD6xxxってつくの?
調べりゃわかるだろ PCI E一応付いてんだから
x4のとこけずって4670つけてるんだけど つけても動かないとかないよな
sandyとasrockで組んだんですが、 Intel発表のリコールとは別の初期不良で、CPU、MB、MEMを返品しました。 i5 2400と同じ程度のコスパで組むなら、どのCPUを選ぶべきでしょうか?
i5 7xx Phenom U X6 1xxxT
>>682 やっぱり、そのへんですよね。
sandy待ったのに、この仕打ち。
なあに、4月まで待てばいいさ すぐに欲しいわけじゃないならな
それが、古いC2DのPCはあげちゃったので、新しいの必要なんですよ。 Phenom II X4 970 Black Edition このへんで検討してみます。
どこがトラブルなんだよ
>>1 読んで来いよ、日本語で書いてあるんだから。
最近起動する時に、F1押さないと起動できない時があるんだけど BIOSの時計のズレはまだ無いけど電池の寿命ですか? マザーボードは3年前に買ったP5K-Eで、windows updateか週1で再起動するくらいです
電源引っこ抜いてもPCからチュイーンていうかチリリリイみたいな小さな音が聞こえるのは何なのでしょうか?
>>687 自分でできる検証・確認を他人に聞いてもな。
>>688 耳を近づけて確認。例えばトイレットペーパーの芯などで。
コイルっていうのがもう駄目?交換出来そうにないしもう時間の問題かあ
トイレットペーパーの芯で確認してみたらPCじゃなくて電源タップから音出てました。すいません。
>>692 コンセントから抜いていたら、
PCからのコイル鳴きはないよね。
タップが鳴くとかなにその盗聴器入りタップ
サージ回路かLED点灯回路かじゃね?
なんか自作したPCがブルスク連発するようになったんでマザボが原因と当たりをつけて交換したいんだけど ソケット775はmicroATXが主流なの? E8400に対応してる安いマザボが欲しいんだけどATXからmicroATXにすると何か不都合とかあったりする?
トラブってから来るといいよ
何かあってからじゃ遅いんです
>>697 ちっちゃくなるだけで、特に不都合はない。
ただ拡張カードとか多用してたら、空きスロットが足りなくなるかも。
>>699 盛大に吹いたw
ここは何か起こってから来るところだ
すまんかった そしてありがとう いつの間にか775が廃れててちょっと焦ったんだ
パソコン自作にスキルとか必要ですか?
706 :
Socket774 :2011/02/03(木) 23:53:02 ID:rj3KXtpr
WD1002FAEXを使っているのですが、今日突然pcが激重になり いろいろ原因を探っていたところ上記のHDDが転送速度が0.1MBとかいう激遅使用になってしまいました これがうわさの低速病ってやつですか? またどうやったら改善できるものなんですか? わかる方がいましたらどうかよろしくお願いします。
PIO病でググれ
P5Q PROのPCI Express x16の黒スロットに、グラボ以外の RAIDカードとかを挿しても青スロットのグラボの転送速度はx8に 落ちてしまうのでしょうか?
Windows 7 Pro 32bitでPCを購入して使用しているのですが、 Windows 7 Pro 64bit版にする場合には、 アップグレード版でインストールするのか? それとも新規インストールとなってしまうのでしょうか?
711 :
706 :2011/02/04(金) 00:30:47 ID:o3SKB8Op
>>707 ありがとうございます。
pio病でぐぐったのですが
PIOモード病に掛かっているIDEチャネルを確認する
・「デバイスマネージャー」「IDEコントローラ」(※)
・「セカンダリ・チャネルorプライマリ・チャネル」の「プロパティ」を見る
・「詳細設定」「現在の転送モード」でPIO病のチャネルを確認する。
この方法で確認したところATAChannel1のひとつの詳細設定にUltra DMAモード6とありました。
それを消せばよいのでしょうか?
言い忘れてましたがOSはwindows764bitです。
HDDの残り容量が少なすぎるとかあとはHDDが死にかけか
713 :
706 :2011/02/04(金) 00:36:53 ID:o3SKB8Op
>>712 HDDの残り容量は半分以上あります。
一応HDDHealthで確認したところ健康度100%でした。Analyzerでも確認したところオールグリーンでした。
転送速度がい低いのによく物理スキャンが終わったな
715 :
706 :2011/02/04(金) 00:49:03 ID:o3SKB8Op
すみません解決しました・・・ DDDsataケーブル抜き差ししたら直りました。 ご迷惑をおかげしました。 あと助言を下さった方ありがとうございました。
716 :
706 :2011/02/04(金) 01:17:14 ID:o3SKB8Op
×DDD→○HDD
OS win7HomePremium32bit CPU AMD Phenom x6 1055T VGA MSI GeForce9800GT M/B GIGABYTE 880GA-UD3H 電源 BULL-MAX520W 光学ドライブ LG BH10NS30 症状・質問 けいおん!!7巻を再生しようとしたところ、ディスクが認識されず ファームウェアのアップデートを行う(BH10NS30_EL00-04→BH10NS30_EL00-07) ディスクの認識はされたものの再生時に動画がカクカクとしか再生されない ファームをデリートして旧ファームに戻し再度ファーム更新を行うも動画のカクカクは治らず 手持ちのBD全てがカクカク動作になってしまいました 原因わかる方いらっしゃいましたらエスパーしてくださいです
BDドライブの故障じゃないか?
>>718 それも疑ったんですが
LITEONのBDドライブIHOS104-08に換えても同じ症状が出まして…
>>719 cool'n'quiet効いてるとか
K10statでクロック上がらないとか
CPUパワーの問題じゃないのか?
>>720 その可能性はありそうです
CPU-Z動かしながらBD走らせてみたところ800MHzで駆動していました
今一度洗ってみます
722 :
717 :2011/02/04(金) 05:58:31 ID:usFItkKw
BIOSでCPUクロックの倍率を固定してみたんですがOS走らせると倍率が落ちてしまって検証できないでいます クロックの倍率固定するにはどうしたらよいでしょうか
OS知らんけどエスパーすると電源設定じゃね? あとはBIOSの省電力設定disableにしてないとか
724 :
717 :2011/02/04(金) 06:54:37 ID:GYEqAU18
電源設定は問題ないです CPUクロックも最大で動かしても症状は変わらずです お手上げに近いです
>>724 >>723 の
>あとはBIOSの省電力設定disableにしてないとか
は確認したの?
省電力設定 = cool'n'quietの意味だけど
726 :
Socket774 :2011/02/04(金) 09:30:30 ID:1nStqXYo
自作でPC作ろうと思うんですが予算が6万で 用途はゲームです OSはwin7 CPUはi3 VGAはGTS250程度で考えています ケースや電源にこだわりなく、安く済めばいいとおもってますが この程度の予算ならドスパラ等で買ったほうがいいですか?
>>726 予算にOSモニタキーボードマウスが入るのかどうかが分からないとわからない。
【M/B】ASUS P4P800 Deluxe 【CPU】Pen4 Northwood 3GHz 【電源】EVERGREEN製500W (シール剥げてて型番不明) 【VGA】GALAXY 7600GT AGP 【RAM】Samsung PC3200 512MBx4 この構成+XPSP3で長らく使ってきたのですが、先日使用中にうっかりブレーカを飛ばしてしまい、 以来電源を入れてもファンが一瞬回るだけの状態に陥ってしまいました(M/B端の通電ランプは点灯) 原因の切り分けのため、机上にて上記からCPUを取り外した状態で電源を入れてみたのですが、 直後にソケット部分が発火したのでどう見てもお手上げ状態です この場合、M/Bは当然ですがCPUや電源にも既にダメージ入ってる可能性はあるでしょうか? また、代替M/Bを探していたところP4i65Gという製品が8k前後の予算で入手でき、 メモリ2枚を除いて流用できそうなのですが値段的に買いですか、逆に大人しく組み直すべきですか?
>>726 見積もりスレいけ。
>>728 組み直すべき。CPUでもGPUでも、いま4-5千円で買える製品の方が、
その構成よりは遙かに性能高いわ。
それに発火までしたモノに乗っていた部品を無理に引っ張る必要はない。
731 :
717 :2011/02/04(金) 11:52:20 ID:q0WstYpF
antec nine hundred てどうなんでしょうか? 買いたいと思うんですが、
>>729-730 回答ありがとうございます、その相場なら北森にリスク背負って8kでは高すぎますね…
どうせ組むならそれなりに贅沢したい&停電で壊したくないので冬過ぎるまで我慢しますorz
新しくPC組んでて、スイッチ入れた瞬間にバチッと音がした。 もう一度配線を確認してスイッチを入れるとケースファンCPUファン・電源・VGAのファンが回る しかし、1秒足らずで電源が落ちる(ウィーン→シューンみたいな感じ?) スイッチを入れると毎回回る訳ではなく、何回かに一度電源が入ってる感じ その後同じ事を繰り返していると、CPU付近からポップコーンの焼けたような匂いがした とりあえずCPUを外して触ってみたが、熱くない。M/Bも焦げたような後はない。 電源も生きてる(別のPCで試してる) 焼けた匂いがする前と後の違いは、焼ける前はマザボに診断用のLEDがついてるんだが、それは点灯してた。 焼けた後はLEDが点灯しなくなった。 これはCPUとマザーボードの両方がご臨終の可能性が高い? 構成 CPU: core i7 2600 M/B:asrock p67 pro3: メモリ: cfd elixir 2Gx2 VGA: sapphire hd5770 HDD:WD20EARS 電源: 玄人志向 krpw-p630w
>>735 いろいろと…可哀想過ぎて言葉がでない。
ここまでいたたまれない気分になったのも久しぶり。
>>724 ビデオカードのドライバの問題とかもあるかもしれない、
うちもBD再生がカクカクになる問題が起こったけど、
ドライバ更新したら正常に再生できるようになったことがある。
ところで、最近のBDレコーダ性能が素晴らしいですよ?
PCパーツではないですがIYHいかがでしょうか(AA略
>>736 俺が駆け付けた時には、部屋が焦げ臭くなっていた・・・
俺のPCじゃなくて友達二人が組んでたんだが本当に可哀想でorz
壊れてないんじゃないかという期待を込めたんだけどね・・・無理だよね
>>737 やはり両方ですか・・・
最初の「バチッ」でCPU?M/B?
焦げ臭いのでとどめを刺したんだろうか・・・
レスありがとうございます。
ご愁傷様
>>739 今回ばかりは幸運にもM/Bだけは帰ってくるが…。
とりあえずいらない板でCPU以外の動作チェックだな。
>>739 通電性のグリス盛り過ぎたとか、ネジ接触のショートとかでCPUとママン一緒にお亡くなりだろうな
最初ので既にアババしてるところを何度も通電させて完全にトドメを刺したって感じに思える
南無
スペーサー忘れでケースとショートしてないよね?
>>739 あとはCMOSクリア後にCPU+M/Bだけにして、beepが鳴るかの確認。
メモリやらなにやらも、全部外してな。
また、CPUシンクを電源投入後に一度でも外したかの確認。
外したならばグリスを塗り直してから上記の確認を。
連投すまん。
745 :
739 :2011/02/04(金) 20:25:21 ID:k+2p1cLL
皆さん本当にありがとうございます。 今PCをもう一度確認してたんだが スペーサー付けてないみたい・・・それが原因で・・・その後アババでとどめを刺したっぽい こんなミスしてたなんて思いもよらなんだ・・・手間を取らせてごめんね レスしてくれた方本当にありがとう
>>745 M/Bはリコール対象だからとっておけ。
真っ二つやら真っ黒焦げでもない限り、
交換はしてくれるだろう。
ケースメーカーもこういうバカな人でも安心できるように ゴム製のポッチとかスポンジでも四隅に配置しておけばいいのに
最近のまともなケースなら、4角くらいはスペーサーつけてあったりするぞ。
>>747 ねじ締めされたらその回りが結局接触してしまう
スペーサーなんて付けたことないわ
ゲーム中に際起動する件について システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。 と、イベントビュアーにありました。頻度は一日に3回くらいです。 父さんが言うには、が面がブラックアウトしてから落ちるらしいです。 最近したことは XPから7に変える HDDをIntelのSSDにする(80GB) メモリを増やす2GB〜4GB(エラー無し、相性問題無し) 特にアプリをインストールしてはいないです。 スペック Core 2 Quad q6600 メモリ UMAXの1GB×4 VGA GT 9600 OS Windows 7 SSDーHDD Intelの80GBー日立の160GBと80GB こんなもんかな? あと必要なら言ってください。 エスパーよろしくです。
電源かVGAの過熱かだな。 後者はこの時期、シンクがはがれかけてるかFANが止まってるかでもないとなかなか無いけど。
>>754 VGAは負荷をかけても60〜70度って感じです。
電源は500Wから600Wのcore i7とGTX260が乗ってて動いてたやつを引っ張ってきたばっかりだからないと思います。
なんなんだろう?M/Bだろうか?
CPUは当然OCしてないよね? 次は、俺だったらPrimeかOCCTあたり走らせて、 VGA周りなのかそうでないのか切り分けるかな。 あとはメモリ1枚で運用してみるとか。 memtestでエラーでなくても落ちるときはある。
>>756 CPU…OCしていらっしゃいますん
2.4Ghz〜3.10Ghz に…
XPの時は、3.33Ghzで運用してたけど、ダメなのかな?
>>756 メモリ1枚で一日半運用しましたが二回ほど際起動しました…
とりあえず、あとでVGAに負荷をかけてみますん
普通にATXやmATXでスペーサー規格違うけどわかるだろ イライラして もう自作にくるな! とは言えない・・・出口はすぐそこです
質問スレじゃねーんだよ氏ね
761 :
Socket774 :2011/02/04(金) 22:52:59 ID:uSmnF0cz
ID:mswROzUSこいつ半島の匂いがする
で、結局のところどうなんですか?
>>766 波形が乱れすぎ。電源足りてないんじゃね?
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
Value X25-V Value 40Gを使っています。 ゲームを入れたら空き容量が4.5Gになり体感で 速度が落ちたのでベンチを計ると4kが半分になってました。 SSDとはこういうものなのでしょうか?
40Gなんかじゃシステムくらいしか入らないじゃねーか・・・ せめて64G買えよ
773 :
717 :2011/02/05(土) 01:35:11 ID:MIRgnA6/
>>738 ドライバは最新です(NvidiaほHPから入手)
最後の手段でクリーンインストールしようかと考えています
ハードウェアアクセラレーションが無効になってんじゃね。
>>759 スペーサーの…規格? それ、ケースメーカーの作り方だろ。
しかも工業規格にそった汎用品を使用するからあまり変わらないし。
ネジ穴の配置位置を言っているならば、ATX/M-ATXで配置位置は同じ。
ボードサイズの違いはあるがネジ穴の配置はATX/M-ATX/DTX/MDTXまで、
規格的にはネジ穴の配置は一緒だろ? ITX系も一緒だった気がする。
>>773 その前にドライバのバージョンをいくつか変えてみるんだ、
うまく直ったら儲けもの程度だがな!
>>761 です
最近PC不調で、
BIOS上で、DVDドライブや、内蔵カードリーダが、HDDとして認識されてたりします。
HDDが認識されないSATAポートもあります。
異常ですよね?
初心者です。 2TBのハードディスク二台でRAID0組もうとしてるんですが、 500GBx2でストライプ、 残り1500GBと1500GBは普通にデータ用としてミラーリングも無しで使うことは出来ますか?
>>777 ,778
>>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
自作pcなんですが起動直後画面右下に数字が出てきて(98,99,A3とでてくる) その後まったく動かなくなるのですがこれはどのパーツででる現象なのでしょうか? P67マザーなんですがメモリーの相性かなと自分ではおもってるんですが 一応最小構成?(cpu,マザボ、メモリ、電源、グラボ,ssd)で起動したのですが駄目でした ケーブルなどのさし忘れなどはないと思いますよろしくお願いします 構成 【OS】 Windowsvista 64bit 【CPU】 i5 2500k 【VGA】 玄人 GF GTX460-E1GHD 【M/B】 msi GD55 【MEM】 CFD elixirW3U1333Q-4G(4G×2枚) 【SSD】 crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (64G) 【電源】玄人KRPW-P630W/85+
爆発するの多いな最近。
>>780 P67マザーなんだろ?乙
Intelのリコール騒ぎでもめげずにサンディーブリッジの構成を選ぶとは・・・
いや発売日に買いにいって仕事でそのまま、今まで放置してたんで リコール騒ぎで呆然
784 :
Socket774 :2011/02/05(土) 15:01:33 ID:bwEAPYNm
OS WIN7ultimate64bit マザボ GA-P55-UD6 グラボ Galaxy GF9600GT 512MB という構成でモニタ2枚つなげてデイトレしてたのですが、 モニタが足りないのでモニタもう2枚増やして4枚にしようと思いました そこで、玄人志向のGF8400GS-LE256H3というグラボを買ってきて 刺したのですが、OSの起動すら出来なくなり、黒い画面に白文字で 通常モードで再起動する、セーフモードで再起動するみたいに書いてある 画面が出て、通常モードで起動するとこの黒い画面に無限ループ するようになってしまいました これが噂のハードの相性が悪いというヤツなのでしょうか?それとも GF9600GTとGF8400GSを2枚同時に刺すというのは元々できなかった のでしょうか? GF9600GTを2枚刺せば問題なく動くのでしょうか? BIOSというヤツをいじればいいのかも知れませんが、英語ばかりの 画面で見てると気が狂いそうです エスパーさん助けてください
トレーダーが英語出来ませんてか ?
>>784 nV の2枚挿しは同じ GPU であることを前提としていますので
お答えはしにくいのですが、SLI ブリッジを取り外してください
それでもだめであれば、速度は落ちますがどちらかのカードを、一番下のレーンに挿し替えて起動してみてください
それでもだめであれば、同じ GPU で揃えることをお勧めします
>>786 お返事ありがとうございます!SLIブリッジ・・ホントにど素人なので
なんか聞いたことあるくらいの用語なので具具ってました
いくつも対処法書いていただきありがとうございます
なんとか調べてやってみたいと思います m(__)m
初の自作に挑戦しようと思うんですけど、atomが乗ってるファンレスマザボって、 cpuファン、チップファンが必要ないだけでケースファンは必要ですよね? 完全ファンレスPCってできませんかね? まな板?ケースとかでもいいんで。
>>789 必ずしも必要だとは思わないけど・・・ 条件次第。
暑い地方でエアコン無しの部屋で使うには厳しいかも知れないけどね。
薄型の超低速ファンなら動作音もほとんどしないから付けておくのがいいとは思う
レスありがとうございます。
>>790 条件次第ですか。
盆地で夏は暑く冬は寒い土地な上に、南向きの部屋なんで夏は厳しそうですね。
さすがにエアコン付けっぱにはできないですし。。
>>791 おお、そのケース格好良いですね。
ただ自然対流で冷たい空気が上がって、温かい空気が下りてくるんですかね?
そのケースはケースファンはないけど、マザボにファンが必要なんじゃないかと思います。
abeeのサイトの写真にもマザボにファンが乗ってますし。
でも、そのケース気に入っちゃったし環境的にもファンレスは厳しそうなんで、
ファン付きのマザボをそのケースに入れようと思います。
ありがとうございました。
パーツ相談はここじゃねぇよ。
初心者なんでも相談スレじゃねぇ!!
>>1 読めよ。厨房
794 :
717 :2011/02/06(日) 01:15:58 ID:bnUNFn+a
>>776 クリーンインストール、ドライバ更新すべてダメでした
もうちゃぶ台ひっくり返したいです
おまえ、まさか880Gのマザーでフルオートでデバイスドライバを入れてるとかやってないよね それやると、RADEONのどらいばが・・・?
797 :
Socket774 :2011/02/06(日) 02:17:54 ID:7dZ/Ybje
マザーボードに付いてる光デジタル端子が壊れたんだけど その端子はどこで買える?自分で取替え修理できる?おしえてちょん
コネクタ自体が壊れたなら、アキバのガード下行くかメーカー修理行きかママン買い替え 聞いてる時点で自力交換は無理だろうけど
通販でその部品は買える?あったら売ってるところを教えてください
普通は通販で売ってない。 つか、交換するにしたってスキルは必要だしムリと考えたら? そのマザー使い続けたいんだったら、サウンドカード買ってそれ使えばいいだろうに。
801 :
Socket774 :2011/02/06(日) 02:43:12 ID:7dZ/Ybje
どもども あきらめてサウントカード買うわ
802 :
717 :2011/02/06(日) 05:49:12 ID:nxCjH/x8
>>796 再生ソフトはPoweDVD10Urtlaです
とんでもないぐらい初心者で申し訳ない。 Core2DuoE8400 と GA-G31M-S2Lというマザーを所持しているのですがメモリがありません。 そこで購入を考えています。 対応メモリにDDR2 クロック800/677MHzと書かれているのですが 価格コムのDIMM DDR2 と S.O. DIMM DDR2 のどちらの事かわかりません。 さらにその中にはPC6400や5300などの種類に分けられていて困っています。 どなたか勉強させてください。
>>803 >>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
すまなかった・・・ とりあえず時間もないので PC2-6400 DDR2SDRAM(DDR2-800) 800MHz これで突撃してみるよ スレ汚し申し訳ない
intel SSD 40GからCrucial SSD 64Gにデータ移行したいのですが Windows7に入っているバックアップソフトでCrusial SSDに行き先を 指定すれば起動してくれるのでしょうか?
本日R5850 Twin Frozr IIを購入し、DVI接続をしようとしたのですがVGAのDVI端子にあるスペンサーのようなものが干渉してDVIケーブルが物理的に接続できません。 ど薄れ場解決できるか御教示ください。
マルチは嫌われる
スペンサーって何?ググっても分からんかった。
フレディ・スペンサーだなマチガイナイ
HONDAのモニタなんだな
マルチ・スペンサー野郎はこっちのスレには 何も返事なしか。さすがマルチだな。
自作パソコンにOSをインストールするのってどういうことですか? OSいれてないから動かないんじゃないですか? だから入れたくても入れれないんじゃないんですか? 実際はどんなかんじなんですか?
Windows7 Enterprise 64bitを使用しています。
突然、起動するたびに「Catalyst Control Center: Host Applicationが動作を停止しました」というメッセージが出るようになりました。
それだけでなく、Catalyst Control Center以外にも無関係のソフトがいくつか起動しないようになりました。(ゲームやAdobe Bridge等)
検索してみたところアンチウイルスが影響している可能性が出ましたが、
Catalyst導入前からMcAfeeをインストールしてあり、
今日までは問題なくCatalyst最新版を使用できていた状態です。
さらに検索したところ、下記の298に類似の症状があり
http://2bangai.net/read/94d579224ab7716dca6923d6b6fe12dbf2ac19284416bc849ad7d1bd50b5f3f5/201 この中の「ユーザーフォルダ内の隠しファイルの属性のチェックを外す」という操作を直前にした、という部分が該当しました。
一応チェックを入れなおして再起動したのですが症状は変わりません。
どうすれば治せるでしょうか?
あ、あと、念のためATIコンポーネントごとCatalystをアンインストールして再インストールしました。 その後再起動したらブルースクリーン(内容不明)が出てまた再起動し、 Windows通常起動で再びブルースクリーンが出たので、 一度セーフモードを経由して再起動をかけたら正常起動できました。 先月組んだばかりのPCなのですが、ブルースクリーンは初めてです。
割れ厨は帰れ
正規版しか使ってません。
HDDがヘンな音出していないならOSクリーンインスト あとCCCは最新版を入れたら駄目なのはお約束事項
>>820 ありがとうございます。
システムの復元でもダメだったのでクリーンインストールするしかなさそうです。
しかし、なぜゲームやBridgeまで影響が出たんでしょうか?(Adobeでも他のソフトは使えました)
隠し属性のチェックは7では簡単につけ外しすべきではないのでしょうか・・・。
CCCの最新版をしばらく使っていて大丈夫だったのですが、不思議です。
CCC自体をアンインストールしても他のソフトが起動しない不具合は治りませんでしたので、
おそらくCCCが起動しないこと以外の部分に原因があるのではないかと思っています。
WinXP Pro(SP3) Athlon64x2 4400+(89W) 定格可動 OC無し A8V-E SE コンデンサ妊娠無し MEM 3GB memtest10周パス 上記構成のPCを5年ほど使用していますが、LANに負荷?が掛かると 突然フリーズしてしまう症状が続いていまして Skypeの音声チャット中などで発生します OS再インストール、電源を430Wから650Wに交換 各種ドライバの入れ替え、色々試しましたが変わりませんでした 唯一、CPUとメモリの電圧を少し上げたら若干頻度が下がった程度です・・・ これはM/B自体の寿命が近いのでしょうか、原因究明にお力を貸してください・・・
>>822 オンボLAN使わずに、別にカード挿したら?
今なら1,000円もしないだろ。
>>824 密かに落雷食らってNICが飛んだんじゃね?
原因究明なら交換して試すしかない。
M/B交換するぐらいなら、NIC挿して改善するか試した方が安上がり。
ネットの回線状況、ソフトの問題、ハードの問題のどれか。
前者2つやったなら、あとはハードだけだろ。
交換しまくれ。
目に見えない劣化無視してこれ以上ママン酷使しても被害が広がるかもしれんよ 買い換えるのが妥当だと思うけどな
トリプルディスプレイの接続方法に助言をください Win vista HB SP2 マザーM3A78-EM(Radeon HD 3200) HDMIx1 DVIx1 D-Subx1 9600GT DVIx2 HD5450(未接続) HDMIx1 DVIx1 D-Subx1 24インチモニタ DVIx1 D-Subx1 19インチモニタ D-Subx1 40インチTV HDMI 現状9600GTにモニタ2台を繋げてますがTVが増える予定なので どんな感じの配線がオススメでしょうか? ちなみにメインは24インチで両サイドにサブとして置く予定です。
教えてください。 破損したPCから取り出したHDDから windowsXPを取り出してプロダクトキーを確認する事は可能ですか? HDDのみ生きていて構築環境を作れない為、どうしようかと迷っております。 XPはパッケージなので、問題ないと思いますが、プロダクトキー紛失orz
>>828 ユーザー登録しているならばMSに問い合わせろ。
してなければ知らん。あと知らん。俺は知らん。Win板でも逝け。
PCが生きてりゃWindows Product Key Viewerとかで見れるんだけどなー
今日F1 2010というゲームをしようとしたところ、急に画面が白黒になり、操作不能になりました。 メモリなどを1枚だけで動作させるなどした結果、R5850 TwinFrozrIIが怪しいようです・・・ ファンは動作しています。6ピンは2個刺しています。購入から1週間ちょいです。エスパーよろしくお願いします。
>>831 いままでは長時間ゲームしても平気だった?
VGA直下のスロットは空いている?
Prime95はとりあえず1時間くらい回る?
>>832 レスありがとうございます。
>いままでは長時間ゲームしても平気だった?
はい。2時間通してやったこともありますが正常でした
>VGA直下のスロットは空いている?
ええと、CFX等に使うときの予備のPCI-E x16スロットでしょうか?それなら空いています。
M/Bに刺しているのはメモリとCPUとグラボだけです。サウンドカード等は一切使っておりません。
>Prime95はとりあえず1時間くらい回る?
一度寝てる間に8時間ぶっ通しで回したことならありますが、そのときは正常でした。
幾分初期不良が多い製品と聞いたので・・・パッドからステアリングコントローラーに乗り換えて「さあやるぞ」、でこのざまです。
最小構成カマしてんなら原因はそのグラボか 初期不良で交換できるならそれがいいんじゃ?
>>828 Windows Product Key Viewer
ぐぐれ
>>834 レスdです
初期不良ですかねぇ・・・通販(TSUKUMO、在住は神戸)で買ったので時間かかりそうですね・・・
熱暴走(ないとおもうけど)かもしれないのでもう一度試してみます。しばしお待ちを。
構成晒した方がよさげなんで晒します
【M/B】GA-890GPA-UD3H
【メモリ】W3U1333Q-2G
【クーラー】リテール
【VGA】R5850 TwinFrozrII
【電源】EA-650
【HDD】WD5000AAKS
関係なさそうだけど【ドライブ】IHAS-324-27
>>836 とりあえず、他パーツが揃ってなかったので
組んだらこんな症状です
ってメール送っててみ
>>816 マカフィーが原因かも知れんと思ったら、
先ず、それをアンインストールするべきだと思うんだが・・・。
アンチウィルスソフトなんて知らないうちにアップデートしてるし。
>>839 内のサファイア5850外すわけにいかんが・・・
原因がそこってほぼ断定なんだから(グラボね)
初期で処理できるならそれに越したことはないよ
99ならグダグダ言わんと思うが、送ったメールを保管
完動を祈る!
>>840 く(`・ω・´)
実はGoogleで画像検索したら全部この位置の端子が欠けt・・・、
下らない質問にエスパーしてくださりありがとうございました。
MSIもよくこんな素晴らしいタイミングで壊れてくれましたね。社員呼んでビンタしてあげたい。
動画を再生しようとしても最大周波数が100%行っちゃって カクカクどころじゃないんですけど どうしたら直りますか? CPUの使用率は10%でOSは7です。
>>842 最大周波数が100%ってとこが意味わからないが
再生支援付きのプレーヤー使えとエスパーしとく
教えていただきたくレスしました。 電源FANが壊れたので、FAN交換しようと思うのですが。 この場合アンペアも同じじゃないと駄目なんでしょうか? 宜しくお願い致します。
p67チップセットでPCI-Express x 1、 とPCI-Express x 16を同時に使用した場合 *16で使用してるグラボの性能は少し落ちるのでしょうか? マザボはmsiのP67A-GD55です。
質問なんだけど自作して貰って箱の中を掃除をせずに放っていたんだわ。 そしたらCPU温度異常という警告が出てフリーズした。 再起動してフリーソフトで温度を測ったら100℃を超えてた。 CPUクーラーを掃除したら55℃前後になった。 もうこのCPUはダメですか?近いうちに壊れるのですか? 100℃以上で何日放置だったのかしたないけど一度でも100℃を超えると焦げてますか? CPUはE8500です。
PC作った人に聞け
850 :
Socket774 :2011/02/08(火) 09:02:37 ID:6mK58kN0
壊れてもいいや。 どうせ旧式のE8500だから、お金貯まったので今度発売される最新鋭の990Xを買う。 今度はオーバークロックなどせずこまめに温度を測りCPUクーラーを掃除しよう。 それで質問なんだが990Xに見合うビデオカードは何ですか?
>>848 動けば生きてる、気になるならPrime95落として12時間耐久でもしてみろ
それでおちなきゃ正常とみておkだから
>>845 大人しく新しい電源買え
そんな質問するレベルで、本来交換を前提としてないファン、
しかも電源ユニットの中身に手を出すのはお勧めできん
火事になるぞ
854 :
Socket774 :2011/02/08(火) 11:29:41 ID:6Z+M3rOs
先日ドスパ○で win7 64 bit CPU i3 550 GPU GT430 マザー インテルH55 Express チップセットマイクロATXのPCを買ったんですが 買ったときにこのケースの都合上これ以上のグラボは入りませんと言われました。 そこで質問なんですが、GPUをGTX460に変えたい場合は GTX460が収まるケースとGTX460を入れても問題ない電源を買えば マザーやCPUはそのまま使えるでしょうか? マザーとCPUが流用できるなら自作で組んでみようかとおもっています。
>>854 組んでみてトラブル起こったらまた来てね。
856 :
Socket774 :2011/02/08(火) 11:44:13 ID:6Z+M3rOs
>>855 そもそも構造的に無理とか
足りない部品があるとかあれば教えてほしいんですが・・
ケースと電源とGTX460で3万5千円程度の買い物になるので買ったはいいけど流用できないとなると涙目です
ドスパ○さんは売るときの接客はいいんだけどそういった質問には一切答えてくれなくて
「ご購入時にご説明した通りです」これしか言わないんで
>>854 ケースの蓋開けた時点で保証がなくなるができる
>>856 >>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
自作でトラブったとき以外の質問は禁止なんだよ
>>856 他板のBTOスレとか行ったほうが詳しい情報貰えそうな気がする
まぁマザーにPCIE*16さえ有ればどうにでもなるだろうが・・・
>>854 おそらくケースが小さくて入らないと言っているんだろ
普通のミドルタワーのケースならほとんど問題はない
心配だったら購入相談スレで確認した方がいいと思う
あとCPUがボトルネックになる可能性もあるぞ
>>823-825 ありがとうございます
負荷さえかけなければ問題無く常用出来るのですが
念のためNIC差して様子を見る事にします
買い換えもアリなんでsyが・・・今はタイミング悪いですね
初心者というキーワードがアダになってる例だな。
なんでも相談室じゃねぇよ。
>>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
例え初心者だとしてもテンプレ読まなきゃ何処行っても叩かれるわ
ねこに小判 馬鹿の耳に念仏 教えて君にテンプレ
突っ込んだら負けかな 馬の耳に念仏じゃね?
うん、負けだと思うんだ。
睾丸無恥
M4A785D-M PRO に i7-860 って入りますか?
聞くまでもないだろw
大丈夫ってことですか?
お前の頭は心配だがな。 使わないならは、金庫の中にでもいれとけ。
入るには入るかかもな? ソケットの上に乗せて上からCPUクーラーで無理やり押さえつければ・・・ いや?CPUの基板からの厚さって結構違うのかな?気にしたこと無かったからなぁ まぁ絶対に動かないけど
あまりにも当たり前すぎて釣りかと思った
そのレベルではやめとけって言ってあげるのが一番だと思うの
みなさんありがとうございます&すいません。 CPUの方を友人から譲ってもらうのですが、自分のマザボにつくのかわからなかったので・・・ 一回マザボあぼんしてるのでトラウマになってるんです・・・
再度質問ですが、M4A785D-M PRO に インテル製のCPUだと何が入るのでしょうか? そこそこ上位グレードのほうがいいのですが。 メーカーサイト見てもいまいちだったので・・・ 初心者すぎてすいません。
>>878 それ、普通のAM3規格のマザーだよ?
インテルに存在するわけがない・・・
>>878 そのマザーは「AMD AM3対応MicroATXマザーボード」だ。
インテルのCPUが乗るはず無いわ!
初心者にもほどがあるわ。
ほんとに初歩的な質問ですが Windows7を組んだPCにインストールするときって ドライブに入れたら勝手に設定画面みたいなのが表示されるの? そこでライセンスとかをしたらいいんですよね? で、もしライセンス入力しなかったらどうなるんですか?
型番からしてAsusのママンだけど、どう見てもAMDコア用ソケットのママンだな
>>881 無事DVDドライブからブートしたら、ライセンス入力欄が出る。
入れなくてもいいよ。
期限が来たら使えなくなるけど。
Phenom II X2 550 あたりを買ってみようと思います。
>>883 ちなみに、ライセンスは、買ったときに箱の中に一緒に入ってるんですか?
>>881 ほんとに自作?
OSをインストールする前にBIOSの設定とか大丈夫?
そこいらを弄るのも自作の楽しみだと思うよ。 最近(ここ数年くらい)のマザー基本的には初期設定で大丈夫なはずだけど、 起動優先順位くらいは変えなきゃならないかもしれない。 めんどくさけりゃメーカー製買えとw
BIOSの設定とかあまりしなくね? 最初はブート順と時間くらいしかいじらんかった気がする あとはメモリとかドライブとかがちゃんと認識できてるかどうかとかくらいしか見る必要ないっしょ まぁそれすらめんどいなら塊買ってこいってだけで
いいよ 本屋でBIOS!!ババーン!!ってデッカく書いてる本を立ち読みしてくりゃいいんだろ?
>>890 >本屋でBIOS!!ババーン!!ってデッカく書いてる本を立ち読みしてくりゃいいんだろ?
そんなモノはないw 基本的に自作PCに向いてない人間だな
マザーのマニュアルがあるだろうにそれを見ろよ
「BIOS」とデッカク書いてあるような本は 初心者には詳しすぎて逆に判りづらいだろうなぁ・・・
あるんかw しかし最近のならマニュアルで十分じゃろ。あと適当に自作支援サイト覗いとけばなんとでもなる。 まあそこまで自分でするヤツは大抵こんなところには来ないんだけど。
BIOSの本あるの知ってるけど 最初知ったときは 「メーカーPCのリカバリの全て」 とかいう本を見たような違和感があった そんなの該当PCのマニュアル見ろよと
BIOSのプログラミングみたいな ガチのハードウェア設計かなんかの専門書も見たことがある気がする まぁ「PCのハードウェア徹底研究」とか表紙に書かれてたからって トランジスタ技術買っちゃうような物ですな ちなみに最新号は「最新カラーディスプレイ徹底応用」と書かれてるようです
つーか、BIOS以前のお話だろ。 Win板で解決して頂きたいなぁ
適切な回答より、エスパー的な回答が欲しいんだろ
そういえば
>>1 読めってよく言うけどさ。
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
ここはよく強調されるけど、
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで
思いつくままに質問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
この部分は考慮してるのかよ?って思う回答レスも結構見かける不思議。
恐らくだが、スレタイの”初心者”ってワードが 微妙にまともな回答を求める層にウケてるんだろうが… 回答もまともに回答しちゃってるからな
久方振りに新しく組んだんだがBD再生中10分程すると強制終了するんだが こりゃ原因何だろう? 構成 MB:M4A89GTDpro cpu:1065t グラボ:HD6850 1G メモリ:8G ドライブ:LG WH 10LS30
>>902 なんかメッセージ出る?
それとも電源が落ちるとか、固まるとか、ブルスク出るとか?
俺もう寝るけど、強制終了だけじゃわからね。
電源落ちですわ。 メッセ無し
memtest86+とPrime回してみてOKならVGAがくさい
Prime回すときはCoretemp等でCPU温度モニタリングしてね。
>>902 PCが止まるんならCPUの取り付けかCPUファン
再生ソフトは何使ってんの?
取り付けないな CPUファンの取り付けだと思う
大穴でディスプレイの省電力設定が働いているだけ いや、ないと思うけどw
POWER DVDですわ。
912 :
920 :2011/02/09(水) 02:26:54 ID:yQqS9PLS
いけね POWER DVDの8でした。 1920×1080のMP4は問題なく再生出来てたんでCPUファン系統はノーチエックでした。 空冷周りリチェックしてみます。
分かれば簡単、グラボのファンがSATAの線と接触して脱調してやがった。。。 新規の箱が大きい割には間仕切りが多くてグラボと間仕切りの間が狭いせいか。 まあ30分で全組したしこんなもんか。 皆様有難うございました。 お陰でSSD128G仕込んでそれなりの性能に仕上がったこの子を堪能出来そうです。
おいおまいら 「CPUファン」じゃなくて「CPUクーラー」って言おうな。 ファンだとクルクルだけの意味だぜ。どっかのバカショップのせいだが・・・
判ればいいんで別にいいw
>>914 CPUクーラー 約 1,340,000 件 (0.06 秒)
CPUファン 約 1,310,000 件 (0.14 秒)
どっちでもよくね?と思ったが、
おいらのマザボにはファンを接続する電源コネクタにCPU_FANって書いてあるぞ?
>ファンを接続する電源コネクタにCPU_FAN
あたりめえだろ。ファンを繋ぐんだから。
908 Socket774 [sage] 2011/02/09(水) 02:10:26 ID:Zk7wMMRh Be:
>>902 PCが止まるんならCPUの取り付けかCPUファン
再生ソフトは何使ってんの?
909 Socket774 [sage] 2011/02/09(水) 02:12:17 ID:Zk7wMMRh Be:
取り付けないな
CPUファンの取り付けだと思う
↑は明らかにCPUクーラー全体の話だろ ?
確かにクーラーにファンが付いてるんだな ちょっと吊ってくらぁ
どっちでもいい、肩の力抜けよ
細かいことが、気になる奴は自作は向いていないとエスパー。
次スレの季節が近いけどトラブルエスパーと並存するの?統合するの?
924 :
Socket774 :2011/02/09(水) 14:11:56 ID:iasrIvp6
クライシスを最高設定でヌルヌルやりたいのだが、お勧めCPUとビデオカード構成を教えてください。
925 :
Socket774 :2011/02/09(水) 14:40:27 ID:rlma8wxf
>>924 そう言う人はクライシス推奨パソコンを買った方が
幸せになれると思うよ ?
926 :
Socket774 :2011/02/09(水) 15:32:16 ID:EUnqiiLb
pcの電源は入るけどBIOS起動できたりできなかったりで立ち上がりが安定しません。 VGAとケース以外を交換しましたが、まだ症状が改善されないんですが、どこが怪しいでしょうか 助言下さい
@ママンが古いならコンデンサーが劣化(または妊娠してる可能性がある) コンデンサーを確認 A丸電池を交換してみる BCMOSクリア @ABをチェック・実施して問題ないなら電源の可能性あり あとは神頼みでBIOS更新
928 :
Socket774 :2011/02/09(水) 15:56:09 ID:RJVHPpdi
>>926 前にVGA逝ったときはBIOS上がらず一回自動で再起動かかって真っ暗なままってことあったしついでにVGAも換えてみれば?
929 :
Socket774 :2011/02/09(水) 16:09:14 ID:iasrIvp6
>>929 テンプレ百回くらい声に出して読んでみて
電源のケーブルってなるべく複数のケーブルで接続した方がいいの? 一本のケーブルで、SATA.HDDを3台接続するのと 三本のケーブルで接続するのと安定度は一緒?
バラした方が負荷が集中しなくて済むからバラした方がいいだろうな
元はひとつだけどな
電源の内部で系統が分けられてたら別
HDDの場合突入電流が結構大きいから、 電線分ける意味はある。
937 :
Socket774 :2011/02/09(水) 20:13:38 ID:cLRBmlFz
初書き込みです。 緊急、PCが起動しません。セーフモードにもならない。OS入れなおしでも何でもいいので今すぐ直したいです。 ノートPCです。友達のIT系会社のトップに居る人に電話相談しても修理といわれてしまいました。 でもなんとか今日中に直したいです。よろしくおねがいします。電話して教えてもらえると嬉しいです。
またかよ、
まあなんだ、頑張れ
なんだ?孫さんにツイートでもしたんか?w OSクリーンインストールでも良いならマニュアル読んで自分でやれってんだバカ マニュアル読んでもやれねぇバカに口で説明してもやらせられる訳ねぇだろバカ
コピペにむきになってどうすんの ?
今のPCでゲーム中に落ちる事が多々あり、電源が足りないと判明。 では新PCを作ろうと構成を練る。 2600K+メモリ4G+HD6870 (以下HDD一個で特別な構成無し) でPRO87 EPG600AWTで電力足りるでしょうか? 以前は400Wでかつかつだったので…
944 :
Socket774 :2011/02/10(木) 09:59:06 ID:NDnTQA/b
>>943 2600はチップセット不具合で壊れる。
ちょっと古いPCについて質問です。 ママン ECS 945G-M3 rev1.0 CPU PenD 945 95W 電源 サイズ Core Power 400W HDD WD3200AAKS VGA Sapphire HD3450 という構成で使っていますが最近Win上からシャットダウンすると電源が 落ちきらないような現象になります。 リアの排気ファンにLED付きを使っているんですがシャットダウンしても そのLEDが付きっぱなしでファンが回っています。 ケースファン以外は通電していないようです。 (CPUファンも止まっています) その状態ですと電源ボタンを押しても反応しません。 電源に付いてるスイッチを切/入すると普通に起動します。 電源かママンが悪いんじゃないかなって思うんですがエスパーさん達は どう見ますか? ちなみに使用用途はOffice2007での文書作成やネットサーフィン程度なんで 使えるならまだ十分なんで最新機種にグレードアップは考えていません。 よろしくお願いします。
シヤットダウン終わったらコンセント抜くと解決
マザーボードが寿命と見た。 コンデンサ吹いてるマザーで似たような挙動を体験した。
>>945 コンデンサーとかが妊娠していなければ、OS再インスコ
エスパーの皆様こんにちは、win7 64bitです。 CはSSD、DはHDDと接続しているのですが、PCをスリープにして 復帰させるとCのSSDだけになっており、HDDは認識されなくなります 再起動したら直るのですが、非常に不便です。どうにかなりませんか
>>949 自己紹介みたいでくすっときたわ
IDEモードになっている
AHCIドライバが死んだ
とエスパー
>>950 どうもありがとうございます
「IDEモードになっている」っというのをにらんでAHCIとやらにする方法調べてたのですが
BIOSで見てみたらどうやら最初からAHCIでした
それで試しにスリープして戻しても普通にHDDは認識されてました、不思議です
もしかするとスリープする時間が一定以上だと認識されないとかある思いますので
その場合またお世話になりたいとおもいます、ありがとうございました
Core i5 2500K、H67M-GEで組んだんですが、画面が砂嵐のようになってフリーズすることが多々あるのですが、どうすれば良いでしょうか… 砂嵐になるとマウスもキーボードも利きません。スピーカーからはザーっという音がなったりならなかったり。 グラボは付けてないしCPUかマザボの初期不良でしょうか?それともSSDかなぁ… なにか試してみた方が良いことがあれば教えてください。
・memtest86+は通りますか? ・フリーズするときに共通する点(特定のアプリを使っているとか、特定の操作とか。)はありますか? たぶんSSDは白です。OS起動中にSSD引っこ抜いても砂嵐にはならないのでw
>>954 SSDじゃなくてmemtest86はちゃんと走るのかどうかを聞いてるんだけど。
>>954 返信ありがとうございます。
特定の操作で症状が現れるということはないですね。起動中だったりネット中だったり…
今外出中なんで帰ったらmemtest試してみます!
958 :
949 :2011/02/11(金) 14:05:29 ID:WYta97Hy
助けてエスパー! 仕事逝く前はCドライブ使用量45%だったのに 帰ってきたらいきなり61%まで増えてる。これって何か原因ありますか?
子供がエロ画像をいっぱい保存した
P2Pつけっぱなしで仕事に行った
そういえば昨夜電源切るときに更新プログラム10個とか出てたような
PCIブラケットが白く曇ったように汚れ(錆び?)てしまいました。 普通に擦っても全く元のように綺麗にならないのですが どのようなクリーナーを使用すれば綺麗になるのでしょうか? できれば入手し易い物ですとありがたいです…
>>964 よく知らんが
金属は大抵ピカールで磨けば綺麗になる
って父ちゃんが言ってたような気がする
>>964 コスモクリーナーで綺麗に…
ピカール系の奴とか、キッチンクレンザーみたいなので磨くとか!
コンパウンドがいいね
968 :
964 :2011/02/11(金) 21:52:03 ID:W7a+rw/b
>>965 >>966 >>967 早々の回答ありがとうございます。
まずピカールというのを買って試してます!
どうもありがとうこざいます。助かりました。
そういえばメラミンスポンジだとどうなんだろう?
>>969 効果は同じようなものじゃないの
ピカール・キッチンクレンザー・コンパウンド・メラミンスポンジ
どれも研磨材は入っているだろうし。
用途別に状態が違ったり・配合物が違うだけかと…
ウイルスの可能性もあるが、ほぼVRAMが逝ってる症状
>>973 回答ありがとうござます。取り替えてみてまだ問題がある場合ウィルスの可能性を
疑ってみます。
PCを再起動したら、急にキーリピートがきかなくなってしまいました (何かのアプリ限定でなく コンパネ→キーボード→速度 でのテストでも効きません) OSはXP、キーボードはMicrosoftの「Digital Media Keyboard 3000」を使っています 何か知らぬ間に設定をおかしくしてしまったのでしょうか?
953です。 memtest86+やりました。 PatriotMemory1枚ずつ試しましたが、2枚とも2周完走しました。(時間がなかったので2周のみです汗 再度2枚さして少し使ってみましたが今のところ砂嵐になってません。もしかしたら最初にさした時接触が悪かったのかもしれません。 このままもう少し様子を見ようと思います。アドバイスありがとうございました!
電源修理して帰ってきたんだけどos認識しないんだけど SSDは壊れてない(>_<) 電源を新品にしたらOSいんすこし直すものなの?ちなまにwin7
壊れているのが電源だけとは限らない
【CPU】 Core 2 Duo E8400 3.00GHz 45nm 6MB 【M/B】 2GIGABYTE GA-P31-DS3L 【VGA1】 ATI RADEON HD4HD4350 【HDD1】 日立 HDT721010SLA360 1TB 16MB 【HDD2】 日立 HDT725025VLA380 250GB 8MB 【HDD3】 WesternDigital WD5000AACS 500GB 16MB 【光学ドライブ1】 Pioneer DVR-112 ■DVR-A12J 【メモリ】 2G×2 【サウンドカード】 ONKYO SE-90PCI 【その他の機器1】 FAN×5 【電源】 サイズ CoRE PoWER 500W 三年使用 ビデオカードをHD4850に変えようと思っているのですが、電源容量的に大丈夫でしょうか?
催促で申し訳ないです
>>975 の解決方法わかる方いませんか?
CMOSクリアでもしてみたら?
>>981 多分ソフトウェアの問題だからドライバとか制御ソフトとか入れなおしたら?
うめ
988 :
981 :2011/02/13(日) 04:38:38 ID:LYkpPlnp
レス遅くなりすいません
>>983 キーボードのドライバを更新してみましたが、特に治りませんでした
あと、制御ソフトとはどのようなものなのでしょうか?
>>982 CMOSクリアというのは普通にしてしまって問題ないものですか?
事前に何か準備しておくこと(HDDにのコピーとか?)はいりませんか?
ageてしまいました、すいません
>CMOSクリアというのは普通にしてしまって問題ないものですか? BIOSの設定とかが初期化されるだけで、HDDとかは関係ないから大丈夫 BIOSの設定に何か変更を加えてるなら変更内容をメモったりしたほうがいいかもしれないけど
>>990 どうもです
クロックアップとかもしていなく、いじったのは
多分Bootの順番くらいなのでCMOSクリアして様子をみてみます
ume
993 :
Socket774 :2011/02/13(日) 13:17:51 ID:g1FGcDPc
E6750使用中なのですが突然シングルコア動作になってしまいました タスクマネージャーで確認したところ一窓のみに CPUZで確認したところE6750と認識されております 原因、対処法ありましたら教えていただきたい
半年前にメモリ増設して、その時はmemtest86+を通しても問題なかったのですが、 最近ブルースクリーン出まくるようになったので再度検査したら画面真っ赤…orz メモリってこんなに早く劣化するもんなんですかね
>>993 です
自己解決しました
デバイスマネージャのACPIプロセッサのドライバ更新で直りました
>>994 とりあえずメモリを挿しなおしてみるとか
接触ぎりぎりだった可能性もあるし
>>996 ご教授感謝です
挿し直し、スロット変更試してみましたがやっぱり真っ赤でした
電源変えてみるとか
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread