|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part244
1 :
Socket774 :
2011/01/12(水) 11:33:02 ID:GZV2Aek/ やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談、
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part243
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293673290
,. - ─.─ ─ - 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::', | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ:::::| |: /::/: :/ レk≧ V ≦ハ |::::| レレ /::/ |=;ァ |=;ァ |:::| P5Q買ってね レレ.i " ̄  ̄" l::/ ヽ 'ー=-' /))) >,、 ______ , イ(((( / `ヽー-‐'"i´ ̄)))ヽ、 ∬ __ / iヽ:::#:::/ヘ:::::::::::ヽ. ∫ と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ ヽ/ `ヽ.::::::::::::>=|л=・ ,. '", :..`ヽ、!,イ ‖ ! | ( )
3 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:37:17 ID:GZV2Aek/
4 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:37:57 ID:GZV2Aek/
5 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:38:23 ID:lqO2z7+I
ずれた ,. - ─.─ ─ - 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::', | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ:::::| |: /::/: :/ レk≧ V ≦ハ |::::| レレ /::/ |=;ァ |=;ァ |:::| P5Q買ってね レレ.i " ̄  ̄" l::/ ヽ 'ー=-' /))) >,、 ______ , イ(((( / `ヽー-‐'"i´ ̄)))ヽ、 ∬ __ / iヽ:::#:::/ヘ:::::::::::ヽ. ∫ と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ ヽ/ `ヽ.::::::::::::>=|л=・ ,. '", :..`ヽ、!,イ ‖ ! | ( )
/ 三 o _____ /三ハ ゚ O/ "\, 、/\ // / o ( ○)}i{( ○)>o ( < /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二) ( 三 \\ // 川川 /:::::::/ | 川川 \三 \\ // /:::::::イ | \\ ) (_ (:::::::::| | ヽ_二二二 二二二 ヽ |)):::ハ |二 ヽ 人 ヽノ \ |イ⌒ti / \\ 川川 // \ \. .\ 三 \r--'~フノ ヽ 三\ (二二二/ > ) . .\_ 三_  ̄ ̄ノ\ \ 三_) // \ |\_  ̄'ブ > ). ミ/ | _|__ ゙''''゙゙゙ // ミ/ \__ \ ミ/ / / / ミ/ // / /(  ̄) / / ̄ ̄ | / レ
《わからない9大理由》 @読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。 A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。 B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。 C覚えない…人から聞いて、楽して得た答えは身に付かず、すぐに忘れてしまう。 D説明できない…どう困っているのかを言葉で正確に伝える能力がない。 E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で、理解しようとすらしない。 F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。 G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。 H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。 なにはともあれ一乙ポニテ
( < /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二) ( 三 \\ // 川川 /:::::::/ | 川川 \三 \\ // /:::::::イ | \\ ) (_ (:::::::::| | ヽ_二二二 二二二 ヽ |)):::ハ |二 ヽ // / o ( ○)}i{( ○)>o ( < /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二) ( 三 \\ // 川川 /:::::::/ | 川川 \三 \\ // /:::::::イ | \\ ) (_ (:::::::::| | ヽ_二二二 二二二 ヽ |)):::ハ |二 ヽ 人 ヽノ \ |イ⌒ti / \\ 川川 // \ \. .\ 三 \r--'~フノ ヽ 三\ /三ハ ゚ O/ "\, 、/\ // / o ( ○)}i{( ○)>o ( < /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二) ( 三 \\ // 川川 /:::::::/ | 川川 \三 \\ // /:::::::イ | \\ ) (_ (:::::::::| | ヽ_二二二 二二二 ヽ |)):::ハ |二 ヽ 人 ヽノ \ |イ⌒ti / \\ 川川 // \ \. .\ 三 \r--'~フノ ヽ 三\ (二二二/ > ) . .\_ 三_  ̄ ̄ノ\ \ 三_) // \ |\_  ̄'ブ >
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたち |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうしてはたらかないの? |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
10 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:44:33 ID:UPJDA60Z
あ
い
995 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 10:59:46 ID:03rr8O2T なんか右下に解像度とか調整できる奴があったんですけど 間違って終了したら再起してもでてこなくなりました どうすればいいですか? グラボはGeforceです とりあえず可哀想なんで貼っておく 多分コントロールセンターのことなんだろうけどアイコン隠れてるだけなのか それとも起動もしないのかどっちだ?
13 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:51:23 ID:lqO2z7+I
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ・ ・ ・ ・ ・ |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうしてはたらかないの? |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
14 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:53:19 ID:W1hSyg7E
/ ./::::::::  ̄ ::::::\ ヽ
l ./::::::::: -‐- ::::::ヽ l
| .l:::::::: ` ー 、__, -一'´ ̄ ::::::l .|
. │ |:::: __ ___ :::::| .|
. |. |::::/_  ̄``‐-、__ _,.-‐'´ ̄..__\:::::| . |
│..|::::: ̄  ̄``‐-、_| |_,-‐'´ ̄  ̄::::::|..│
| |::::::: ___ ___ :::::| |
| \::::: `‐-゚-‐´ `‐-゚-‐´ :::/ |
/⌒ヽ. |::::: |:::: | :::::| ./⌒ヽ
.l /⌒| |::::::: |:::: | ::::::| |/⌒l |
| |/⌒|...|::::: l |::::: | l :::::| |/⌒l .|
.. | | _(_|...|:::::: / |::::: | | ::::|...| l__:) |
| l__,ノ| .|::::: _./ \____/ .\._ ::::::| .| l__ノ./
ヽ.__人.|:::: iー‐-----──'⌒⌒──-----‐一i ::::|,人__ノ
>>9 .|:::::: l 「l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二lフ ノ ::::::| それはね、社会が受け入れてくれない
/|:::::: ヽ\ __________.// ::::::|\ ものあるけんども、キモオタの僕達は
./ |:::::::.. \` ‐┴┴┴┴┴┴┴┴‐'´/ ::::::| \ 働いたら負けと思ってるからでさあ
15 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:54:27 ID:lqO2z7+I
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /ヽ ヽ ミ \ //, '/ ヽハ 、 ミ ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| 現実が辛いなら レ!小l● ● 从 |、i| 逃げてもいいの? ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ= /⌒ヽヘ ゝ._) j /⌒i ミミミ \ /::::/>,、 __, イァ/ / 川ミ . ((彡/::::/ノヾニ三ニノ{ヘ、__∧ ミ))) ミリ `V( ∨ ヾ:::彡' 彡'
16 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:54:30 ID:bNu2SofO
モニタはLGのW2261VG-PFで グラボは9600GTなんですが DVI-Dケーブルで接続しても画面が映りません。 D-Subで繋げたら映るんですが・・・・。 DVI-Dで映すにはどうしたらいいでしょうか? モニターに付属していたディスクでドライバはインスコ済みです。 よろしくお願い致します。
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | うんわかった |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l キモオタさんの宿命なのね ・ ・ ・ |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
18 :
Socket774 :2011/01/12(水) 11:56:44 ID:lqO2z7+I
,. - ─.─ ─ - 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::', | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ:::::| |: /::/: :/ レk≧ V ≦ハ |::::| レレ /::/ |=;ァ |=;ァ |:::| P5Q買えよカス レレ.i " ̄  ̄" l::/ ヽ 'ー=-' /))) >,、 ______ , イ(((( / `ヽー-‐'"i´ ̄)))ヽ、 ∬ __ / iヽ:::#:::/ヘ:::::::::::ヽ. ∫ と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ ヽ/ `ヽ.::::::::::::>=|л=・ ,. '", :..`ヽ、!,イ ‖ ! | ( )
モニタの入力切替
>>18 うっせーなー
もう持ってんだよwwwwwwwwwww
22 :
Socket774 :2011/01/12(水) 13:29:03 ID:bNu2SofO
すみません。 D-subケーブル抜いてDVIケーブル接続した状態で再起動したら ちゃんと表示されました。
くだらない質問というかしょうもない相談を投入してみるz 年末に友人に2万握らされ「これで俺のエロゲLifeを充実させる1台を、お前の余ったパーツ群で作ってくれ」と頼まれた ついでにOSはこれでと何故か新品のvista home32bitを手渡された。余った構成で出来つつあるのが以下 CPUクーラー 鎌天使 M/B MSI G31M3-F V2 (衝動買いした新品) メモリ 寅 DDR2-800 2G*2 (1年使用済み) SSD Intel X25-V 40GB(1時間使用し4ヶ月間寝てたもの) HDD WD WD5000AAKS 500GB (外付けで少々使用) 電源 コルセア550VXJP (1時間使用し半年間寝てたもの) 箱 ANTEC SOLO (年末セール\6980で購入) 相談内容はCPU&VGAなんだけど、現在余っててコレに使えるのが CPUがC2DE6600 Q6600 E8500でVGAが8600GT 8800GS 260GTX(SOLOのシャドウベイ撤去すれば入る) 全てset upして予算2万でって考えたら、キミ達なら何入れてやる?モニターは必要ナシです
>>23 余ったパーツは無い
お前との中で工賃は無料にしてやるから以下のパーツを買ってこい
っていってパーツ買わせる
まあ3Dエロゲやらない限りは一番しょぼいやつでいいよ
>>23 E3300とHD4350以外何をプレゼンツするのかねww
>>24 普段なら俺もそうするんだが、今回俺はヤツに誘導されちまって
お前の部屋にあるパーツって集めりゃ何台か作れるんじゃね?まぁ3台ぐらいは出来るんじゃ
なんて会話した直後だったのよ。PCなんか興味ないヤツだったからやられたわ
エロゲ初心者だし3DはやらないだろうからE6600と8600GTでいこかな
>>25 両方とも持ってねーよw
>>26 バカスwww
普通にオンボグラでいいよ 8600GTでもオーバースペッコ
あとSSDはもったいない俺によこせ
どうせnyやらとれんとやらで落とすだけなんだから
SSDは奢りすぎと思うね 適当に古いHDDを履かせてやればいい
29 :
Socket774 :2011/01/12(水) 14:38:07 ID:dC3yjA+J
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
30 :
Socket774 :2011/01/12(水) 14:38:49 ID:dC3yjA+J
>>29 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>27-28 ふむふむ、XPから7に跳んでる俺はvista知らんのだけど重いんだろあれ?
どうせ使い道ないしSSD奢ってやろうかと。あとさすがにオンボグラフィックはキツイだろw
正直言えば260GTXのがでかくて電気食いで邪魔なんだけどな。オクとか売買やらないし
>>23 安鯖買ってサウンド・メモリ増設
借りか、弱み握られてるんでも無いなら相手にする価値も無い
つうか、お前も俺にとっちゃ同類 消えな
>>26 すごいお人好し。
俺なら、絶対SSDなんて付けない。
500GBのHDDパーティション切ってOSインストール、グラフィックは当然オンボで行くぞ。
つうか、箱ももったいない、もっとやっすい箱で良いだろ。
オンボードVGAだとエロゲきついの?やったこと無いけど。
>>31 エロゲやるのにSSD積んだらすぐパンパンになるぞw
あとSOLOなんだろ?静音重視にしといたって言ってオンボでいい
8600GTとか無駄に積んで動かなくなったらどっちも損だろ。グラボ積んだ分うるさいし
>>31 SP2まで当ててみ
Win7とあんまり変わらんよ
当て終わるところまで結構時間喰うけど
自分もオンボでいいと思う あとで増設要求来たらそのときは3千円ぐらい追金徴収すればいい
>>31 どうせネットで動画とか見るだろうから
E6600+8600GTでいんじゃね
GTX260つけたらE6600じゃかなりOCしないと頭打ちになるし
E8500+GTX260で2万はもったいなかろう
俺なら黙ってE3300とオンボだな これでも贅沢ってもんだろ ホンネならCel 420乗っけてわたす
>>34 紙芝居なら問題ない
3Dは無理
余ってるってpenMとかもっと古いやつならいいんだけど
現役で充分戦えるじゃない
しかもPC初心者だろ?SSDにOS何か入れたら全部Cドライブに保存するから足りねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!ってなる
500GBを全部Cドラにするべき
>>41 酷いグロなことで・・・
今夜は闇鍋だーって暗くして口に突っ込んでやればOK
44 :
23 :2011/01/12(水) 17:08:16 ID:FSKwsXUz
仕事終わって帰宅 ID変わってすまん
皆さんのSSDもったない見てってのもあるが、
>>35 でハッとした
初心者がエロゲインストールしたら間違いなくC:Program Files下だわな!ありがとう気付かなかったわ
500GBパーティションでかめに切って渡すことにした。G31オンボグラでもエアロとか苦しくないんだ?
でもまぁ8600GT付けとく。ただDVDドライブは余ってないから買わせる。では失礼しましたー
初心者相手のマシンならC:だけで十分と思うけどね
ASUSのH系マザーでオンボと拡張カードの同時使用してる人いますか? UEFIのどこいじればいいのでしょうか
>>41 保存した
子供にはこれは腹を撃たれて血を吐いているのを再現したので
とか説明できるかボケ!
まあなんだ 見た目は悪いけどおいしいよっていえば普通は許してくれるさ
色々な解説サイトを見るとC:\Program files\とか解説してるのがほとんどだからCドライブ一個じゃないと持て余すぞ
>7 よくまとまってる
50 :
50 :2011/01/13(木) 01:18:52 ID:5fp3xY9M
今年春ごろ自作をしたいと考えています。 なるべくハイスペックなCPUが乗っけられるマザーボードをベースにして、 適合する安いCPUで組んで、後々CPU乗せ換えで二度おいしくしたいのですが これからの主流はLGA1366なのかそれとも最近新CPUで話題になっているLGA1155なのか とても気になっています。 あと、64ビット版のOSにした場合、大好きなマイクロソフトコンバットフライトシミュレーター2はプレイできるんでしょうか? ほかのソフトも気になってます。 よろしくお願いします。
>>50 マイクロソフトコンバットフライトシュミレーター2
ってXPで動くの?俺はそれが知りたい。
好きなの買ってMSに質問してね、お姉さんと約束よ ♥
53 :
Socket774 :2011/01/13(木) 04:10:45 ID:63ov+vPo
ちょー初心者質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 現在使っているPCの、マザーボードとCPUを新しいものに交換した場合、 使用中のHDD(システム用と倉庫用の2枚)は、そのまま使えるのでしょうか? OSはWindows7の32bitです。 それとも、OSインストールし直しで、ドライバーとか一から入れ直さなければ ならないのでしょうか? パソコンに詳しい皆さん、教えてください。
マザーボードを違う種類のものに交換した場合は再インスコが基本だね 倉庫用はそのまま使用可能
起動したならそのまま使ってもいいんじゃねって感じ そら面倒じゃなければ入れ直せばいいけど
56 :
53 :2011/01/13(木) 04:27:50 ID:63ov+vPo
>>54 早速の回答、ありがとうございます。
頑張ってやってみます。
57 :
53 :2011/01/13(木) 04:30:20 ID:63ov+vPo
>>55 起動することもあるんですね。
そのまま使えたら、嬉しいです。
とにかく、やってみます。
レス、ありがとうございました。
初自作PC OS:win7 64bit CPU:Core i7 870 マザーボード :ギガバイトのGA-P55-USB3 を使用しています。 特に障害にが出てるわけではないのですが 毎回再現される現象があり不安になっています 電源入れる ↓ BIOS画面が出る ↓ 電源が落ちた音がする ↓ BIOS画面が出る ↓ 通常起動完了 特に動作が重いとか突然電源が落ちる等はないのですが不安です これって正常なのでしょうか?
LGA1366のi7系で正常でもそういう動作をすると記事を読んだことがある BIOS更新して同じ動作ならそういうものとあきらめた方がいいんじゃない
60 :
58 :2011/01/13(木) 05:06:56 ID:XL3fwdwN
>>59 そうなんですか安心しました
先月組んだばかりなので更新も無いようなので
そういうものとあきらめて使用します
ありがとうございました
Raid0と1を組んでるんですが、ケース内整理のためにsataのポートを入れ替えてもraidアレイは解除されないですよね? コントローラーはICH9Rです
整理はしてもポートは入れ替えないだろうJK たぶん大丈夫だろうと思うが保証はできない
>>63 再起動病みたいだなw
HDDがいつ壊れてもおかしくないのに正常とは
こんなの怖くて使えねwww
諸事情で一度PCケースなしでOSインストールとかしたいんですが、 電源投入をどうやったらいいかわかりません。何か方法はありますか? 後でちゃんとケースには入れます。
66 :
Socket774 :2011/01/13(木) 12:09:28 ID:vi5WRD8h
デュアルディスプレイにしたんですけど、 モニタ1とモニタ2で、それぞれ別の壁紙にする方法教えてください
>>65 ケースの電源スイッチつなげるピンをショート。
>>67 ありがとうございます
つまり端子のプラスとマイナス?をくっつければいいんでしょうか?
>>69 ドライバで+-をショートさせればいいんだよ 起動したらドライバを離せばいい
まちがったところショートさせると火花出てマザーが死ぬ事あるんで気をつけろ
>>69 ジャンバーピンを挿すかマイナスドライバーで通電させる
でも専用のスイッチ600円位で売ってるから急ぎでなければ買ったほうが良い
>>70-71 ありがとうございます!
ドライバーは手元が狂ったら怖いのでスイッチ探してきますw
おいw
E8400からQ9650に変えたいんですがQ9650の石だけ買ってきてクーラーはE8400の純正の流用しても問題ないですか?
OCしないで、負荷かけて60度超えないならいんじゃね?
>>74 サードパーティのクーラーでいいから調達することをお勧めする
インテルのクーラーはTDPごとに構造や厚みが違う
サーマルプロテクションが作動せず、
温度の高いのが精神衛生上許容できれば止めないけど
冬の間は大丈夫だろうが・・夏を乗り切れる補償はない
78 :
74 :2011/01/13(木) 13:38:59 ID:iVX3aGhV
ありがとうございます クーラー買うのいやなのでsundybrigeのに乗り換えるのも考えます
なんでだよ クーラー選び楽しいぜ
もしTDP95WのSandy買ったならE8400(65W)のクーラーと見比べてみるといい E8400のヒートシンクなんてただのアルミの塊だからなw
クーラーに3000円以上払うなら全部換えたほうがいいかなと
いまさらQ9650買うならSandyで組んだ方がいいけど、 何故にそんなクーラー買いたくないのかとは思う
T様は投売りしておる。
>>74 そのクーラーを流用するのは無謀かと
QX9650 定格(コア電圧 1.080v)
風神匠 Plus 3000rpm x2
TwelveHundred
ケース、クーラーファンは全開
室温 8.6℃
アイドル
core 0 29℃
core 1 28℃
core 2 28℃
core 3 28℃
超高性能CPUクーラーのT-shooterは1000円未満で買えるぞ おすすめ
sundy「えー、i7ユーザーさんからはですね、きっとねいろんな(ブフフッw)なにやらいろいろ言われそうな気もしますがw」
>>86 そんなことありません!
優秀な鉛筆立てに……LN2も入れられますよ!
sandy「そうでしたっけ?フフフ 」
ASUSPの5KPL-AM EPUというマザボが故障したぽいのですが 同じマザボに交換した場合、OSのインスコのしなおしなど やらないでも問題ないでしょうか?
たぶん大丈夫 つか同じマザーに交換するなら修理に出せばいいじゃん
P5KPL-AM EPUだよな?w
94 :
Socket774 :2011/01/13(木) 17:09:57 ID:G4wmybce
まな板ケースの代わりに部屋の壁にマザーボードを固定しても大丈夫なのだろうか?
>>94 ショートしないように配置すれば大丈夫
裸族は結構いる
平気 HDDと熱だけ気をつければ
>>94 配線、接続、騒音、見た目その他不具合が生じなければ、
壁だろうが、天井だろうが、猫の額だろうが好きにしろ。
猫は動くど ! !
101 :
50 :2011/01/13(木) 17:43:35 ID:5fp3xY9M
bfbc2 mhf cod エンコしない corei5 760 て賢い_?
MSI P67A-GD65 のサウンドってオンボードですよね?
ぎゃああああ sndyabridgeてこんなにやすいんやw
4870、4850を思い出せるコスパだなsundyさんは 現行機の性能完全食っててその上安い、もう敵無しだろ あ、まだマザーの価格が小慣れてないか
手元の古いノートの動作が不安定になってきたので自作しようと思うのですが質問です。 i5-2500とH67のM/Bを軸に、メモリ8G、SSDとDVDドライブで組む予定です。 メモリはショップの相性保障を利用、SSDは手持ちの RealSSD C300 64G を使い回し、グラボ・追加HDDは無しです。 しかし、OS・ディスプレイ抜きの予算が現状5万しかありません。 CPU・M/B・MEMで4万程度かかるので、残る予算で用意できるケース・電源でも稼働させることは可能でしょうか。
108 :
107 :2011/01/13(木) 20:48:10 ID:5MW1/2+l
ちなみに来月になればまた5万追加投資できるので、 今回用意するケース電源はその時に良いモノに変えようと考えていますが、 仕事の都合上来週中には代替PCを用意せねばならない状態なので悩んでいます。 また、静音性は全く考慮しなくてよいので、廉価で良いパーツがありましたら教えていただけたら幸甚です。
>>108 1万でケースと電源ってこと?
ケース買わないで、電源をそこそこの買う
ケースは資金できてからでおk
>>109 電源スイッチだけ買って裸でひと月運用する、ということでしょうか。
暖房切ったら室温10度なので大丈夫なのかな……
回答ありがとうございます。
長く使う気なら電源とマザボはケチるなって偉い人がいってたな
>>111 とにかくこの1ヶ月動いてくれれば、という感じですw
来月になればケースも電源もストレージ用のHDDもグラボもBDドライブも買えるのです。
あ、5万じゃ足りない!
どっかのBTOにしておけ。
EA-650にドスパラのコレアンケースでいいんじゃねーの
115 :
107 :2011/01/13(木) 22:05:55 ID:5MW1/2+l
>>113 今後いじれるかどうかがちょっと……
>>114 電源はそれを考えてました。
ケースは、明後日アキバでどうするか決めます。
ありがとうございました。
116 :
Socket774 :2011/01/13(木) 23:15:20 ID:UeUB2oVd
CPUを買いかえました。AM3のAthlon II で 2コア/2.8GHz を 4コア/2.5GHz に。 aviutlで3分ほどのAVI動画をmp4に変換する速度比較してみたのですが 2コアのが30秒ほど速いという結果になってしまいました。 動画変換スピードアップの為だけに4コアを買ったので正直ショックです。 XPなのが原因なのでしょうか? それとも0.3GHzの差が大きすぎたのでしょうか。
ソフトが4コアに対応していないバージョンだったというオチじゃないよな?
>>116 フィルタによってはマルチコアに対応してないらしいがその辺どうよ
7でも鯖のような役割は出来ますが、Windows Home Serverを使う理由は何ですか?
シャバ僧だからだろ
>>119 取り敢えずグラフィック性能がかなり低くてもよさげ
>119 板違い
質問です グラフィックボードのファンのビビりがやたら五月蝿いので交換しようと思うのですが、、 交換の時に注意する部分って、スロット確認以外に何がありますか? (PCはちょっと古くて、AX8にx700proを挿して使ってます、なのでPCI-E×16があるのは確認済みです) 特にドライバ関連が気になるのですけど、ボードをいきなり差し替えても問題なくすぐ動くのでしょうか? 今ドライバは、当時入れたDNA.3.7.5.2のままです またオススメなどがありましたらお願いします ゲームとかやらないので、ファンレス、安い、小さい、RADEON、って感じで探そうかと思ってます
失礼します MB:P5B CPU:E6400→E8400 GPU:7900GS→9800GT Mem:4G OS:Vista→7 (クリーンインストール、Memtest、ディスクチェック済 検出なし) CPU、GPU、OS換装前から調子が悪く、APPCRASH、BEX:StackHash、BlueScreenなどのエラーが起こります。 これら深刻なものはDTMで使うSONARやソフトシンセ類で主に起こりました。細かいのだとJaneの新着チェックでメモリReadエラー出したりします。 もはや疑うべくはマザーボードや電源でしょうか
BIOSの更新はどうなってる? prime使ってOS上の安定性はチェックした?
>>125 メモリがカスだよ。
UMAX、CFD、コルセアなら、ご愁傷様。
ノーブランドで、相性保障ないならもう窓から投げ捨てろ。
>>126 BIOSは最新です。Prime95は初めて知りました。先程から走らせていますが今のところ問題はなさそうです。
>>127 メモリはA-DATA 1Gx2とTranscend 2Gです。チェックでエラーが無かったとはいえ、確かにメモリは怪しさが払拭できません。
分かった!ADIやな サウンコマックソやがなwww サウンドのドライバはどうなってる?ASUS公式から最新落としてきて当ててる? 当ててどうなるもんでもないが、まぁご愁傷様としかw
P5BとE6400の頃から使ってるならマザー・電源ともにへたっていても不思議じゃないね それにE8400だとFSBはOCで対応の奴だよね… マザー・電源・メモリ、この3つ怪しいだろうね。
JaneのメモリエラーはJaneが悪いだろw つか最新のJaneか? 音使うアプリでおかしくなるのは絶対にADIのせいだって ベータ版 6.10.X.6585 ASUSwww これで放置してたら受ける
>>131 SoundMAXは悪名高いですね。
現状まったく出来ていないDTMで使用するので、音周りはUSBオーディオインターフェイスを使っています。
なのでオンボードのサウンドやグラフィックは使っていない状態なんです。それでも新しいドライバにはしています。
ベータ版で1年以上止まってるんですよね。
メモリエラーはJaneだけじゃなく色々なものに出ていたのですが、最近ではJaneだけでたまに出るくらいになりました。理由不明ですが。
>>130 おっしゃるとおりです。FSB1333Mhzなので、実質P5BにはBIOS更新によるOCで対応させているようです。
換装は一年内ですが、マザーボードと電源はもう4年以上前のものでしょうか。
すべて換えた方が良さそうですね…。
Janeってインラインで画像を表示させるだろ? 昔使ってたけど凄いバギーで別のビューアに乗り換えた Janeがエラー吐くのはJane自体が悪いと思いますよ
primeでエラー出てなければメモリやFSBのOCが悪いんじゃないと思うよ ただチップが違うメモリを同居させるのは個人的には好きじゃない 不安定を求めて呼び込むようなものだからな せめてモジュールメーカーだけでも揃えたい
バカがML110にノンECCメモリ刺しやがって(しかもUMAX) そんときはメモリの一枚が死にかけだった memtestでエラー出ず 仕方なく自宅に持ち帰って自宅のnForce5マザーで一日中叩きまくった 3日ほどで4枚のうち1枚が音をあげた 1週間ぐらいprimeやOCCTでメモリをイジメ倒してどいつが死ぬか判断するのも一興
>>136 2133までいけるけど勝手にOCするよってこと
>>138 違う。
リファレンス仕様と違って動くけどオーバークロックになるよと
言う意味。
>>135 勉強になります。
フタ開けてみたら、メモリの混合は勘違いでTranscend 2Gx2でした。
なのでマザーボードと電源の買い替えを検討します。
アドバイスを下さった方々ありがとうございました。
>>139 単純にOC対応って認識で良さそうですね
ありがとうございました
>>116 ソフトの設定で4コア使うようにしてんの?
多分2コアしか使ってなくて、0.3GHz分遅くなってるだけ
143 :
Socket774 :2011/01/14(金) 14:46:46 ID:s0dzpY+T
みんなひさしぶり;; ドスパラから入荷入ったっていう連絡あったんだけどなぁ;;
144 :
Socket774 :2011/01/14(金) 14:48:39 ID:s0dzpY+T
このときアタシの頭の中では情熱大陸が流れてたなの;;
久々に来たか・・・ 自分専用のスレがあるんだからそっち行け
頭痛が痛い
147 :
Socket774 :2011/01/14(金) 15:46:55 ID:7Ms57Jiw
GPU内臓CPUのものにグラフィックカードをつけたら、グラフィックの機能はどのようになるのでしょうか? 2つのうちの1つの機能を選択するみたいなかたちになるのでしょうか?
外付けVGAが優先されるはず
149 :
Socket774 :2011/01/14(金) 15:54:34 ID:7Ms57Jiw
>>148 ありがとうございました!
i3と5450買ってきます
>>150 あれ?それ両方300なんだからSATAUじゃないの?
俺勘違いしてたかなぁ
下らなくて簡単な質問です マザーボードのソケットがLGA775なんですが このソケット対応のCPUではないと取り付け不可なんですよね? 1155とかありましたがそれも無理っぽい感じですよね?
取り付けられないですよ
>>154 穴が一致しないから強引にねじ込んだら壊れる
>>152 コストパフォーマンスで考えればsandy bridgeってものすごいのね
勉強になりました、ありがとう
>>154 チカラさえ有ればどのCPUでも どんなソケットにも刺せますよ
SDカードをメモリスロットに刺す事だって可能です
要は 力任せで解決しない事は無い
>>157 sandy bridgeかうなら
p67とh67の違いはググリなさい。痛い目に会いますよ。
FM-04BKってもう再販などはないのでしょうか・・・ ふと欲しくなったのです・・・
>>159 ぱっと調べたところ
P67はCPUについてるグラフィック機能が使えない、OCできる
H67はグラフィック機能使える、OC出来ない
ってイメージなんだけど細かいところは時間かけて調べるとして大体は合ってる?
>>163 指摘してくれてありがとう
慎重に選ぶよ
なるほど txh
P7P55D-E EVOを使ってるんですが、付属で付いていたSATA2ケーブルを 市販のもの(OWL-CBSATA-SLU50)に変えようかと思ってます。 これによってHDDへの書き込み/読み込み速度が上がったりしますか?
しないと思うよ・・・・・・・・・・・・
>>167 どうもです。もし上がるなら全部取り替えようかと思いましたが
足りない分だけ購入することにします。
169 :
Socket774 :2011/01/14(金) 21:27:58 ID:uSRB/4vJ
AMD、デュアルチャンネル環境で使用するのに4G×2か2G×4ってどっちが性能的に優勢ですか? 一枚あたりの容量多いほうがいいのかそれともアクセス出来るメモリが多い方がいいのか… あとDDR3のメモリって消費電力どれくらいですか? グラボみたいにすごい電力食うとは思わないけど1,65Vで使用すればロード時一枚あたり3Wとかそれくらいなのかな? ごめんなさい誰か教えてください
どっちもかわらん つか4GBx4にしようぜ
171 :
Socket774 :2011/01/14(金) 21:48:39 ID:uSRB/4vJ
>>170 ありがとうございます
PC-12600で2G×4にするかDDR10600で4G×4にするか迷ってます
値段的にそこまで変わらないのでどちらが体感出来るキビキビさがあがるかなぁと…
ブラウザタブを20個くらい開いてjane起動しながらメッセンジャー、スカイプ、foobar2000と起動してるのでさすがに4Gじゃメモリが足りない…
おまけにこれからPT2でテレビも観るので尚更ですね…まぁ8Gあれば事足りるとは思うけど…
ただ消費電力も気になるしう〜ん…
>>171 複数枚挿しの相性とか、枚数が多いと設定が緩くなったりする物もあるから
枚数は少ない方がいいよ
>>171 今2GB*2だろ?
4GB*2買い足しでいくね?
Intelの天野氏は神様と言われていますが 具体的に何してるorした人なんですか
芸者だろ
休止から復帰したらDVDドライブが認識しなくなった 再起動してもダメで、シャットダウン→BIOSで確認→起動したら認識しました 休止はよくないんですかね? 三年半使った電源に限界がきてて電力供給不足のようなことがおこった? VISTA Phenom II X6 1090T ASRock 890GX Extreme3 I・O DATE DVD RW AD-7173S seasonic S12 ENERGY+ SS-550HT
>>176 パーツの相性だな
自作PCではよくある事
>>177 そうですか
解決したんで良しですね
>>178 「対応する Optiarc AD-7173Sが見つかりませんでした。」って出ますね
バルクじゃないからできないとかなんとか
当たらんのはAMDのAHCIドライバ入れているからだとエスパー 休止ってS4でしょ S3(スリープ)でどうよ
色付き、目印有り→【PLED+】【PWRBTN#】 白色、目印無し→【PLED-】【GND】 前面ボタンやランプはこんな感じで判断して刺して行って良いですか? おねがいしますあとあたしナースです
PCIEポートがひとつのマザーの購入を検討しています 4年前に買ったPCが現在稼働中でPCIEにはグラフィックボードが刺さっています そこでPCIEで使える便利なハードや向こう1-2年でPCIE化しそうなシリーズがあれば教えてください
PT2のPCIe版は出るかもね
>>182 良く判らんが
もう暫くするとPCIは無くなるかもしれんとか聞いた
185 :
Socket774 :2011/01/15(土) 00:36:57 ID:Qq4dqjLd
動画とかの画質ってグラフィックカードに左右されるってことでいいんだよな?
186 :
Socket774 :2011/01/15(土) 00:43:35 ID:mLwjtHze
よくねーよ
そういうこともなくはない
>>185 CGやゲームはグラボの性能にかなり左右されるが、
実写の動画や静止画は↑ほどの差はない。実写の画質をあげるなら液晶やキャプチャーに金をかけたほうがいい。
ただ、グラボによっては「動画再生支援」や「動画変換機能」みたいなのが付いてるので、
パソコンの負荷が軽くなったりはする。
XPから7に移ろうと思うんだけど最近は何とセットで買うことが多いの? XPはFDとセットで買った記憶があるけど
190 :
Socket774 :2011/01/15(土) 00:58:43 ID:6Rrdj/iU
>>186 ー188
d 動画のためだけに高いグラボ買うとこだったわ
>>189 欲しいのがOSのみで、仕方なくセットにするなら、ショップで聞けば
一番安いモノを教えてくれるだろう。
USB2.0 I/FかFDDあたりが安い場合が多い。
>>190 UVD3のアップスケーリングは優れていると読んだことがある
ただ今はファンレスで低価格のUVD3対応VGAカードがないから
動画目的には時期尚早だと思う
ゲーマー向けNICってぶっちゃけどうなの? 無駄な投資かな? 気がした、程度では買う気になれない…。
>>193 俺だったらあ、グラボ、モニタにつぎ込む、
とはいえネットの動画でもPCの環境やどんな動画かでグラボによって かなり差が出ることも確かだけどな
ゲーマーならまず電源だろ
ケースの見た目が大事かと
windows 7 64bitのエクスペリエンスの数字がメモリの所だけ妙に低いのは何故でしょう? CPU 7.1 メモリ 5.5 (DDR3-1333 1G×2枚) グラフィックス 6.8 DDR3-1333が遅いと言う事でしょうか?それともメモリ実相量が少ないから?
おれXPだからパス
1333で2Gならそんなもんみたいよ 1600で6G以上積んでる人は7オーバーするらしい
>>194 >>196 ですよねぇ…
1万も出して「気がする」物を求めるより、実際効果が実感できる
グラボやモニターや電源に使いますよね。
しかし、本当にどの位の効果があるかが、疑問ですが。
>>195 グラボは長年使ったゲフォ欲しいですが、
最近は評判が悪いようで。
ラデにしたいですが、クソドライバのイメージが払拭出来ない。
実際にドライバは良くなったんですか?
ネットだけならGTS250と450 ラデなら5770位でいんじゃない 1万以上だすなら5870いってみryとか
>>200 って事はDDR3-1333 と 1600この違いが効いて来るのですか?
それとも
>1600で「6G以上積んでる人」は7オーバーするらしい
実相量が効いてくるのでしょうか?
ゲームします。 HD6950辺りを狙っていました HD7xxxの登場はまだ先の様なので、Sandyも出たようですし この際に買い換えてしまおうかと。
>>205 良くら見たらGTR www
>>206 そうですねぇ…。
良い話はあまり聞かないですね…。
Sandyも出たようですし対抗して次世代AMDを(ry
>>207 出たばかりの製品は不具合抱えてたり、割高だったりするからな。
半年ぐらい待つのが理想だが。
今は買うな時期がry
>>207 あえてX58と5870の2Gでいってみるとか
213 :
Socket774 :2011/01/15(土) 02:05:01 ID:mLwjtHze
半年待ってたら新製品が発表されてるという。
(´;ω;`)ブワッ
不正コピーを大量にしないなら、 sandyって買う意味ないの? AMDで十分?
不正コピーとCPUがどう関係するのか全く分からない…
ワロタ
各OS毎の標準メモリ実装量ってどれ位が目安でしょう? 同じHD動画を再生しても windows XPだと2Mでまだメモリが余ってる(タクスマネージャーより判断) windows 7 64bitで2Mだと同じ動画再生してるのに空きメモリ領域0 windows7の快適標準搭載量って幾らでしょう? 今4G×2枚を検討中です。
219 :
Socket774 :2011/01/15(土) 09:35:57 ID:RgydcpZl
32bitOSなら4G・64bitOSなら8Gぐらいが標準 っとメモリー一枚挿しでも二枚挿しでもOS上のパフォーマンスは大して違わない。
8Gなら4×2でおk
221 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:28:44 ID:aBMf6W9N
今アタシは怒りに震えてるなの;;
>>221 オレも貴様みたいな糞荒らしが、反省もなく、
恥じる事もなく書き込んでいる事に、怒りを覚えているよ。
223 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:33:24 ID:aBMf6W9N
今日ドスパラに行ったなの;; で、CPUとマザボ買ったなの;; そしたらさ、「価格の5%で過失保障もつけますよ^^」っていわれたなの:: はぁ????;; この前はそんなこと言ってなかったなの;;「なんでこの前言ってくれなかったの?」って アタシは問いただしたなの;; そしたら偉い人が出てきて「忙しいときは対応に追われて言わない場合もある」 こう言われたなの;;ふざけんなks!!!!!!!!!!!;; なんでこんなこと平気でいえるんや!!;; ゴネたけど結局前の分はどうしようもなかったなの;;
224 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:34:19 ID:aBMf6W9N
荒らしじゃないんだけどなぁ;;
>>222 オレは見え見えの構ってチャンに釣られるお前が可愛くて仕方ない
226 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:36:14 ID:aBMf6W9N
100歩譲って説明を忘れてたのは許すとする;; しかしどうだろうか 「忙しいときは対応に追われて言わない場合もある」 で開き直った罪は一生もっても消えないんじゃないのかなぁ;;
CPUの交換で質問です DC E3300から DC E6500に交換したのですが起動しません ファンは動作してますがBIOSも表示されません マザーはG31-M7 TEでBIOSは最新にしました 一応ぐぐったんですが、症状的にはマザボにCPUが対応してないような感じもするのですが 対応表では載ってますし・・・ BIOSで何か設定しないと駄目なのでしょうか?よろしくお願いします
228 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:36:27 ID:h/y5rvnF
ようアフィネカマ。 ------- Part242 ------- 81 名前:Socket774[] 投稿日:2010/12/08(水) 21:31:44 ID:R3pEtlXX [12/15] 女子中学生なんだけどなぁ;; 84 名前:Socket774[] 投稿日:2010/12/08(水) 21:59:00 ID:R3pEtlXX [13/15] 荒らしじゃないんだけどなぁ;; 96 名前:Socket774[] 投稿日:2010/12/08(水) 23:58:58 ID:R3pEtlXX [14/15] ブログにエロゲーの批評書いてアフィ張りたいんだけど 還元率高いとこってどこかね? そこそこ有名どころだけだけど同人も少しは書くかも -------
229 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:38:19 ID:aBMf6W9N
みんなはどう思うのかなぁ;; ドスパラは万死に値する大罪を犯したと思ってるでしょ;;
めんどくせーな
ひどいねそりゃ 警察に相談だ
232 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:42:30 ID:aBMf6W9N
納得いかないなの;; もう一度今から苦情いいにいこうかなぁ;;
>>227 対応してないはずが無い
もう一度電源コードが大小二つ挿してあるか確認せよ
236 :
Socket774 :2011/01/15(土) 12:52:14 ID:h/y5rvnF
ウォークマンの充電用に、セルフパワーのUSBハブを考えています。 PCに繋げずに充電器専用と考えた場合、 USB1.1でも2.0でも充電時間に差はあるのでしょうか?
>>237 で? そのUSBハブが自作にどんな影響を与えたの?
不都合が出たのならばそのUSBハブを取り外して検証。
充電が出来ないならば、その手のハブはUSB規格の定格より、
遙かに高い電圧を供給しているので、
ACアダプタを挿さないとまともに動かないよ?
>>238 言葉足らずですみません。
本来ならウォークマン専用の充電器が本筋ですが、
機種が変わればその都度充電器を買い換えるのも面倒なので、
USBハブで代用しようと考えたわけです。
USBハブはこれから購入するのですが、PC周りでは使う宛がなく、
ウォークマンを使用する場所とは異なりますので、
オクあたりで安い物をと見たところ、USB1.1があったわけです。
それで1.1と2.0では充電時間に差が出るのかなとお聞きしたわけです。
メーカーページで入札したい製品の給電能力の仕様を確認してから入札してよ
>>237 家電店に行けば、ipod用などの名目でいろいろあるから専用のものを買った方がいい。
1000円くらいだから、悩むことない。
PCにつなぐといちいちリンクする、オフ時に供給されない、PCでの作業は終わったのに充電待ちになるなど。
自作じゃねぇし
セルフパワーハブとか面倒なこと考えてないで 千円以下で買えるUSB充電器使えば こういう話はサロン板辺りなんじゃね
教えてください ハイプロベアリングのケースファン(AINEX ADDA CF-80SS)を 垂直使用しても大丈夫ですか?
まさかファン立てると流体軸受の油が流れ出るとか考えていないよな?
>>245 resuありがとう 垂直使用でも大丈夫ってことですか?
スリーブベアリングのように垂直使用は原則禁止なのかと思ったんです。
駄目な理由がわからん
>>244 光学ドライブのように水平じゃないとダメとか、
そういうのはない。
249 :
Socket774 :2011/01/15(土) 17:38:56 ID:/6vc5n7S
OS 7 Ultimate 32bit CPU Q9550@定格 メモリ DDR2 2GB×4 8GB ドライブ HL-DT-ST BD-RE BH08NS20 ビデオカード HIS HD 5670 IceQ 512MB 以前は同じHISのHD4670をDVI-HDMI接続してブルーレイディスクを観ていたのですが、DVI接続しているためかちょくちょくこのハードでは再生できません、みたいな表示が出ました。 ですが何度かやり直すと何故か普通に観られていました。 その後HD4670が壊れたのでHD5670に買い替え、HDMI接続できるので変換ケーブルをやめてケーブルはHDMIにしました。 すると音声は普通なのですが、どのプレイヤーやブルーレイディスクでも画面の一部あるいは全部がおかしな色になったままやなったりならなくなったりしてとても観られません。 再生プレイヤーはPowerDVD 10 UltraとWinDVD 10 Proです。 どうすれば正常に描画されるようになりますか?
再生ソフトにパッチは当てた? RADEONのドライバはいろいろ差し替えてみた?
ケースを変えたいんだけど、これ捨てるときにリサイクル料金だかで 云千円取られると思いますが、なんとかなりませんか
>>251 俺はこまかくばらして燃えないゴミに捨てた
樹脂パーツを全部外して燃えるごみ 残りは鉄くず引き取ってくれる業者に持っていく
257 :
Socket774 :2011/01/15(土) 18:51:00 ID:/6vc5n7S
>>250 やってみましたがディスプレイドライバが対応していないと出ます。
最新のDirectX 11対応のカードやドライバでこんな事ってあるんでしょうか…
>>257 うん? HD4670のドライバを一回綺麗に消して、HD5670のドライバを入れなおしてみた???
何回やっても駄目なら、もうOSから再インスコした方が近道だろ思うが・・・・
259 :
Socket774 :2011/01/15(土) 19:12:03 ID:/6vc5n7S
>>258 OSの再インストールもやりました。
やっぱり駄目みたいです。
260 :
Socket774 :2011/01/15(土) 19:42:28 ID:jbsb/ZD4
一応自作したパソコンのHDDなんですがそろそろ一年ぐらい立つので超おすすめのチェックツール教えてください。 windows7 64bitでふ
>>260 メーカーの配布してるツール
いやマジで
>>259 OSの再インスコでも駄目? そのHD5670って新品なの?
中古ならVGAコアにダメージ負ってるかも
あとVGAの補助電源とか、ママンの補助4ピン(8ピン)とかも全部刺さってるよね?
>>260 うん、じゃあせめてマザーの型番、電源の型番、HDDの型番ぐらい書こうか。
264 :
Socket774 :2011/01/15(土) 20:34:10 ID:/6vc5n7S
>>251 やるくれスレでも ケースは結構、人気機種
>>264 うーんんん 取り合えず
@CMOSクリア
ABIOS更新
BVGAカードの抜き差し 端子清掃
COS再インスコをもう1回 OS → チプセトドライバ → VGAドライバ の順で
余計なツールやアプリ、ドライバは後でいい
これだけやっても駄目なら、また他の方法考えてみる
268 :
Socket774 :2011/01/15(土) 20:50:16 ID:/6vc5n7S
>>266 それだけやるとなると時間がかかりますね。
やったらまた書き込みます。
>>267 前のHD4670だと描画できていたんですがディスプレイの可能性もありますか。
AQUOS LC-37EX5です。
HDMIケーブルとかあるのかなぁ・・・・・・・・・・・・・ 流石にTVのせいとかだともう打つ手無しの気がするが・・・・・・・・・・ 一応TV側でサポートしてる解像度を指定して出力させてんだよね?
マザーか電源でもおかしいんじゃないの? HD4670が壊れたり、次のも不調だなんて他に問題がありそうなものだけど。
271 :
Socket774 :2011/01/15(土) 21:24:13 ID:/6vc5n7S
>>269 解像度は当然フルHDです。
液晶なので他の解像度だと狭いはドットバイドットじゃなくて汚いわでとても使いたくありません。
>>270 HD4670は2年と3ヶ月くらい使ってて冬でコンデンサへの充電がうまくいかなくて
最初だけ異音がするので寿命が近いと思い買い換えました。
試しに同じ作品のBD版とDVD版があるので両方とも再生してみたらBD版だけ色がおかしく表示されました。
どうやらブルーレイだけが正常に観られないみたいです。
BDレコーダーのピクアプが死に掛けてたりして BDレコーダー接続ケーブルとか変えてみたり、 接続端子変えてみたら?
正圧ケースとか負圧ケースとかの 正圧と負圧ってどういう意味なんですか? 何によってそう決まってくるのですか?
>>273 なるほど。
正圧のメリットはわかりました。
負圧だとメリットはあまりないのですか?
みなさん正圧で組んでいらっしゃいますか?
気にした事すらない
277 :
Socket774 :2011/01/15(土) 22:26:29 ID:v91LkWWL
レスが付かないんでここでお願いします。 刀Uを使ってるんですが風拾が手に入りません。 そこで質問なんですが、9cmファンと12cmファンではどちらが静かに冷やせるでしょうか?
>>277 個体差がありすぎるが、一般的には大口径fanを 低速で回す
>>251 ドスパラ持っていけば?物と程度次第で買い取りしてくれる
状態が悪いので多分買い取りは無理ですね。 がんばって分解してなんとか小物金属扱いで 廃棄してみようと思います。 ほんとは廃品回収車に出したいけどああいう人らって 不用品はそのまま山に捨てるとか可能性もあるしね・・
つオク
>>278 どうもありがとうございます。12cmファンを買います。
軽自動車一台バラバラにして 数ヶ月かけて燃えないゴミに出し切った人が居るという都市伝説を聞いたことがある
今補助電源不要のGPUで最高性能というと何になる? まだ5670なのかな
>>280 サイドのパネルの無いケースをじゃんぱらで買ったことがあるので(300円だった)
引き取り位はしてくれるかも・・・
>>286 実際に買うとしたら入手性の良い5670になりそうだけど面白い物もあるんだな
明日秋葉原に行くからちょっと見てみるつもり
・データは焼かない ・音楽CD焼く ・DVD焼く ・ブルーレイ動画焼くかも知れない の条件で適切なDVD機を教えて下さい。
>>289 レスありがとうございます。
つか、条件を変えさせて頂きます。
・データは焼かない
・音楽CD焼く
・DVD焼く
・ブルーレイ動画焼く
・外付けドライブ
・HDMI等の動画出力端子がある
こんなドライブはあるでしょうか?
すみません、さらに条件を加えます。 ・データは焼かない ・音楽CD焼く ・DVD焼く ・ブルーレイ動画焼く ・外付けドライブ ・HDMI等の動画出力端子がある ・電源はコンセント100V こんなドライブはあるでしょうか?
HDMI等の動画出力端子がある外付けドライブなんて聞いたことがない プレーヤーやレコーダーの分野になるんじゃないの。
>>292 レス有り難うございます。
つか、
・パソコン経由で、DVD、ブルーレイを焼く
・再生機のないTVで、DVD、ブルーレイを再生
を、
1台ですまそうと思ったのですが、無理ですね。
dellの糞TNからRDT232WMにしようと思うんだけど、画面の綺麗さはどれぐらい違うの?失禁するレベル?
>>294 並べて見たらわかる程度、目が疲れにくいかな程度
あまり期待するとがっかりするよ
おそらくGPUが故障してフリーズ、ブルーバックになり セーフモードで再起動したら画面全体に薄くマダラ模様が出るようになってしまいました。 GPUのドライバ入れ替えろってポップアップが出たので入れ替えましたが 通常モードで起動すると100%ブルーバックになり起動できません。 でもセーフモードだと変なマダラ模様が出ますが起動できる。 オンボにGPU機能は無いので、GPU自体は何とか使えてる?状態。 こっから復旧させる事はできますか
297 :
Socket774 :2011/01/16(日) 11:43:46 ID:z1NhINLD
外付けHDDを買うのと 外付けHDDケースを買って内臓HDDを取り付けるのだと 外付けHD単品を買った方が安いんですけど 外付けHDDケースと内臓HDDの組み合わせのメリットってあるんでしょうか?
>>297 うちにはいらなくなったHDDが2-3本転がっていますが?
HDDなんて最低年に一度は交換するだろ?
…って、立派な自作オタには意味がありますよ。
しかし…HDDもSSDも安くなりすぎだ。
>>296 それ今回のWindowsアップデートの騒動とは関係ないの?
BSOD頻発してるようだけど
>>294 RDT232WMというのはないと思うんだが232WM-Z?
倍速あるけどTNだし、失禁したければMDT231WGが必要じゃね
301 :
Socket774 :2011/01/16(日) 13:03:47 ID:F0gA+Fe0
MDT231WG店頭で見てきたけどLGの1万ちょっとのグレア液晶のモニタの方が綺麗だった
302 :
Socket774 :2011/01/16(日) 13:12:19 ID:+rjPdMt2
>>297 ・HDの型番を指定できる。
・HDDの交換可。
・中身だけ出して、マザボと直接つなげることもできる。
>>295 ,300
RDT232WXだった
まあ過度な期待はせずにポチってみる
>>296 VGAのメモリが逝ってる気がする ハンダの剥離・劣化で起こる場合も
あるんで、荒業でヒートガンで熱風送って治すっていう手もあるらしいが
ブッチャケ死ぬか治るかのどっちかしかない荒療治
死んでもいいぜーベイベーっていうなら、やってみてもいいだろう
あと
>>299 も関係あるかもしれないんで詳しく調べてみて
>>306 5千円しないんだから、それでいいだろw
AHCIに設定したママンに PCI接続のIDEインターフェイス刺して パラレルATAのHDDを使うことは可能?
AHCIはママンのコネクタだけだから、外付けのカードは関係ないと思われ
thanks! 古いHDD再利用して使い回すことにする
GeForceGTX460の出力系統にはDVI-D端子(デュアルリンク対応)が2つと ミニHDMI端子が1つあるのですが これを使って最大解像度、最大ディスプレイ数のマルチディスプレイ化をするなら 2560x1600(DVI-D)、2560x1600(DVI-Dその2)、1920x1080(ミニHDMI) による合計3台での出力が可能になるということでしょうか。
313 :
Socket774 :2011/01/16(日) 14:29:16 ID:geBjet8B
省電力のマザーボードを探しており、 intelが良いのかなと思ったのですが、 intelのマザーボードはあまり話題にのぼらない気がします。 何か大きな欠点でもあるのですか?
>>313 オーソドックスな設計のマザーボードしか出さないから、あまり語ることがない。
設定項目も少ないし。
値段は高いが品質もそれなりにいい。
>>317 はっきり言えば板違いのネタでgdgd悩むお前が何を買おうかどうでもいい。
真剣に悩んでいるならば、ここじゃなくてハード板にいくだろうしな。
あら、板違い? この手のドライブの選択は自作のカテゴリーに入るのでは?
外付けドライブだと自作カテゴリーじゃない気がするよ 内蔵ならパイオニアおすすめするんだけども
外付けでしかもスタンドアロン動作するものを求めてるんだろ? 自作パーツですらない
>>317 にも書いた通り、外付けはやめました。
条件は、
・データは焼かない
・音楽CD焼く
・DVD動画焼く
・ブルーレイ動画焼く
だけです。
よろしくお願いします。
書き込みできるブルーレイ対応のドライブ買えばいい。
>>299 、304
症状自体は12月頃から頻発していたので、多分原因はハード側です。
とりあえず中開いてGPU見てみるとFANに埃が詰まってましたが、
FANは一応動いてるし、65度前後で落ち着いてるのでこれは多分大丈夫。
とりあえず抜き差しした事で一回目の起動は成功したもののすぐフリーズ、
ブルーバックになってまたマダラ模様のセーフモード。
これ以上良くなりそうも無いので大人しく買い換えます・・
>>324 三層書き込みと二層書き込み対応で値段違うね。あとは速度も
ブルーレイドライブってこれから安くなってきそうだから俺なら2万ジャストくらいの
ほどよい値段のやつ買うかな。1万ちょいのやつは価格.comではスペック書いてないから
なんとも言えないです
>>324 そういう風になるからハード板の専門スレにいけよってこと
持ってる奴の話訊く方がはやいだろ?
PCIスロットがないマザーボードってあるの? ソフマップ行ってもみたことないんだが…
殆ど無いからな あるにはあるよ
LGA1155マザーにも何枚か有るね
あるところにはあるのか メーカーはどこ?
>>332 GIGABYTE
GA-H67MA-UD2H
GA-H67MA-D2H
GA-H67M-D2
FOXCONN
H67MP
334 :
313 :2011/01/16(日) 18:58:42 ID:geBjet8B
FDDとIDEとPCIは付けておけよ いやマジで・・・・・・・・・・・・・
グラボ専用スロットのあるじ サウンド、LANは、オンボだし。 何か制御用ボードを使わなければ、PCI はいらんだろ。 俺が、mATXマザーにしたのは、そんな理由から
338 :
Socket774 :2011/01/16(日) 21:50:46 ID:gS95zEHt
OS win7 Home 32bit CPU PenD E6300 M/B P5QPL-VM メモリ DDR2 1GB×2 HDD 500GB グラボ ELSA GLADIAC GT 220 LP DDR3 1GB のPCでネット閲覧とMSofficeで文章作成しています。 もう1台同じ用途のPCが必要になったので自作を考えていますが、SandyBridgeにすると体感速度上がりそうでしょうか?
339 :
Socket774 :2011/01/16(日) 21:52:12 ID:omhi2y5Q
>>338 ネット閲覧というのにYoutubeやUstのような動画閲覧も含まれるなら体感速度上がる。
じゃなければ、SandyBrideにしても大して換わらない。
1〜2万円の中古デスクトップでも一緒。
342 :
176 :2011/01/16(日) 21:58:46 ID:IB/PZU6D
>>339 製品を横長に置けばクロシコの書き方になるし、縦に置けばHISの書き方になるってだけの話。
PCI-Expressのフックからの距離を見ればわかるが、HISの方が奥行きが長い。(左から2枚目)
さらにファンが出っ張ってる分も。。
>>341 いいんじゃね?書き込みは一切できないけど
DVDすら焼けないのでかまわないならな
>>341 こういうのは、企業で使う場合はメリットあるんだろうな
>>343 やっぱそういうことなんですね。
Dellのミニタワーに入れようとしてたので長さが気になりました、
クロシコの方が6センチも短いですし、こっちの方が良さそうですね。
ありがとうでした。
>>340 早速ありがとうございます。
youtubeはよく見るので検討してみます。
>>344 ああ、本当ですね、これは焼けないんですねw
板違いを永遠と相手しいてるヤツもうぜぇ…。
350 :
Socket774 :2011/01/16(日) 23:27:32 ID:F0gA+Fe0
お前がうざい。 嫌ならNGしればいいだろクズ。
イタチ指摘をうざいとかもうなにがなにやらワケワカメ
>>349 > 板違いを永遠と相手しいてるヤツもうぜぇ…。
だから、DVDドライブとかはパソコンを自作する上での1要素だから、
板違いではないのだよ。 しつこいね〜
君たちがしつこいし、ブルーレイはまだ高そうだから、 ・データは焼かない ・音楽CD焼く ・DVD動画焼く これだけの条件でいいや、って気持になって来たよwww
よく分かんないけどググったらこれ出てきたからこれ買っとけ DVR-ABN4SBKってやつ ほら、二度とくんなよ
このレスで理解 いつもの屁理屈こね回すキチガイだこいつ テンプレになってる迷言言ったヤツだから相手にすんな
>>354 パソコンを自作する上で、パソコンを構成する1要素の購入相談を自作板でして何が悪いんじゃ? こら。
358 :
Socket774 :2011/01/17(月) 00:00:47 ID:Zg0tiQnp
自作しようとAmazonで core i3見てたら、boxd と書かれていたりいなかったりするものがあったのですか、なにか違いはあるのでしょうか?
PCで地デジが見たくて、keianのKTV-FSUSB2という地デジチューナを買いました。 が、NHK総合しかうつりません。ワンセグも見られるのですが、糞画質・・・ これはチューナが悪いのでしょうか。それとも他の環境が悪いのでしょうか。 あと、この型番でぐぐると改造ばかりでてくるのですが、彼らはいったい何を改造しようとしているのでしょうか。 教えてください。
正規の箱に入ってるか、入ってないかの違いでは?
答え知っていてもRealキチには教えない。
>>357
363 :
Socket774 :2011/01/17(月) 00:11:10 ID:Zg0tiQnp
>>360 なるほど、そういうことですか ありがとうございました
>>1 > パーツの構成相談・購入相談、BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
自作板において、
パーツの構成相談・購入相談、を「つまらないネタ質」とするのは間違ってるだろ。
次からこの部分は削除しなさい。
>>359 > これはチューナが悪いのでしょうか。それとも他の環境が悪いのでしょうか。
それは両方考えれるよね。
1、チューナが悪い
2、君の住んでる場所が電波塔から遠すぎる
> あと、この型番でぐぐると改造ばかりでてくるのですが、
そのページを熟読すればいいんじゃね?
>>364 しかし、そうなると「パーツの構成相談・購入相談」が「くだらない質問」
ということになるんだが、それは良いのか?
>>365 ありがとうございます
ちょっと改造ぺえじをしっかりよんできます
・データは焼かない ・音楽CD焼く ・DVD動画焼く
・音楽もDVDもデータであって〜
・CD焼いても家焼くな
372 :
Socket774 :2011/01/17(月) 00:44:35 ID:rSY3FamY
マザーボードでファンコントロールできるものを探しているのですが、 intelがほとんどのものでできないとわかったのですが、 他にもできないものありますか?
>>372 貴方のファンコントロールに対する定義が今一判らないのでアレだけど
ファンコントロールは一応出来るよ ただその幅が一定なだけで
バリアブルに自由自在にしたいなら、別途ファンコンはいるけど
この手のドライブは6、7年前にCDRドライブを買って以来なんだけど、 DVDになってからパイオニアの独走状態だったわけですか? 当時は、どんなドライブでもCDRが焼けたんだけど。 で、Pioneer → ASUSのOEM になったと。 ややこしいですね。
価格の情報だと、↓みたいだけど、「 x17 → Pioneer開発の現行型 」これの型番名がわかる人いませんか? >x17 → Pioneer開発の現行型 >x18 → ASUSのOEM >ということです。 >追加情報ですが、前回のクチコミ書き込み後にPioneerが新版のファームウェアをだしました。 >その結果x17系の書き込み品質は改善されたとのことです。 >ということで >x12,x15 → Pioneer史上最高品質だが、とっくに製造終了。 >海外メディアの書き込みが非常に苦手。 >x16 → POF172病。地雷。 >x17 → 大半のメディアの書き込みが上手。 > ファームウェア更新の必要あり。 >x18 → ASUSのOEM。地雷。 >BD系 → BD, DVD共に書き込み品質がよい。
376 :
372 :2011/01/17(月) 01:07:41 ID:rSY3FamY
>>373 レスありがとうございます。
できればファンコンは使いたくなく、
BIOSから3〜5段階くらいの調節ができるものを探しております。
>>376 ASUSとかBIOSで簡易ファンコンできるが基本的に無いから諦めな
378 :
372 :2011/01/17(月) 01:17:41 ID:rSY3FamY
>>377 レスありがとうございます。
簡単なものしかないんですね。
それで我慢します。
とりあえず安いVGAが欲しいと言ったら店員さんに GF8400GS-LE256H3 RH4350-LE512HD/HS の二つを薦められたんですが、どっちが性能が良いんですか? メーカーがジーフォースというのとラデオンで違うみたいですが。
381 :
Socket774 :2011/01/17(月) 01:33:33 ID:4G7fYWQ+
現在使っているHDDを、新しいM/BとCPUで使う場合、 OSをインストールし直す際に、以前のPCで「ディスクの管理」で 切ったパーティションは有効のままで使えるのでしょうか? 教えてください。
使えるが、OSインストールしなおしたパーティションのデータは消える。
383 :
381 :2011/01/17(月) 01:43:21 ID:4G7fYWQ+
sandybridgeのターボブーストとオーバークロックの差がわからない ターボブースト=普段はクロックを抑えて、必要時に勝手にオーバークロックする機能 という認識 でも、たとえばi7-2600Kと2600無印との差は オーバークロックできるかできないかの差である と聞いているし、同時にK付だろうが無印だろうが ターボブースト事態は実装されているとも聞いている。 では、K付の「オーバークロック可能」ってどんないみなわけ? Kなしでも、ターボブースト機能が勝手にオーバークロックしてくれるなら 意味ないじゃん。 でもちがうんだよね?識者おしえてくだせー
FFCってツールで別のHDDにファイルを移動してるんだけど ベリファイかけてOKだったのに後で読み込めなくなるのは もうHDDが腐ってる証拠?
>>384 普段はクロックを抑えるというのはEIST
TBは排熱の余裕があれば「自動で」定格以上のクロックで動作する機能
だがその作動幅には上限が定められてて、
その根拠はメーカーのテストに基づいてる(ある意味定格OCとも言える)
いわば、インテルお墨付きの性能向上テクニック
K付きはその上限が無く、ユーザーが「任意に」作動倍率を変更できる
ただ、その倍率で動作するかどうかは環境次第だし、
システムがクラッシュしたり、計算結果にバグが出ても自己責任
>>386 どもども
表は見てもわからなかったけど、
>ターボブーストにおけるクロックアップ倍率上限がフリーの2製品ですが、Intel P67 EXPRESS Chipset搭載マザーボードとの組み合わせでのみ、クロックアップ倍率上限がフリーとなります
の一文で理解した。
私の要件として、mATXであること、オンボグラフィック機能が搭載されていること
があるため、H67を選ぶ必要があります。
K付による上限値フリーの恩恵を受けるにはP67が必要であることや
そもそも上限値突破が私の要件に入っていないのが現状であるため、
積極的にK付を選ぶ理由はないと思います。
しかし、K付のほうがオンボードのグラフィック性能が高いので
H67でOCの上限超えをしないとしても、
K付を選ぶことによる恩恵はないわけではない
(というかオンボグラフィック性能においてのみ恩恵が受けられる)
と理解してよいのでしょうか。
>>387 メモリが腐ってても失敗するみたいだが、そもそもファイルが壊れやすいソフトみたいだから使わないのが吉
>>389 sandybridgeは今の段階ではマザーが糞だよ。
そないに急がないんやったら、IvyBridge待つか、Z68待つか。
買いたい時が変え替えどきだけどね。
1.OC諦めてでも、VT-d
├使う→ Kなし+Hマザー
└使わない↓
2.OC諦めてでも、HWエンコ
├する↓
│Kあり+Hマザー
└しない↓
3.OC
├する→Kあり+Pマザー
└しない↓
4.グラボ
├積む→なんでもあり
└積まない→Hマザー
392 :
Socket774 :2011/01/17(月) 02:16:05 ID:ooMkcn24
H67チップセットでは「Turbo Boost時の上限倍率」は変更できないものの、「通常動作時の倍率」に関しては16倍〜定格値の範囲で設定できるとのこと。 というのをネットでみつけたのですが、3.8GHzで常時稼動できるってことですか?(H67で
>>379 補足すると、それぞれの板のグラフィックチップは以下の通り
GeForce 8400GS
RADEON HD 4350
いずれにせよ今となっては最新オンダイのグラフィック以下で、そんなの入れてどうすんの?レベル
なおGeForceとRADEONはブランド名。メーカーはそれぞれnVIDIAとAMD
>>392 H67チップセットでは、CPUの上限内での倍率変更(要はクロックダウン)が可能
但し、TurboBoostの倍率変更は出来ない。
>>394 クロックダウンですかw 通常動作は3.4GHzが上限なんですか
TBで3.8GHzで稼動できるなら常時3.8GHzで稼動させたいなと思ったんですが無理ですか
>>395 そんな微妙なところで悩んでるんなら、
もすこしマザーボードが小慣れてくるまで待ったほうがいい。
>>342 マザーのBIOS更新はしてあるの?
復帰でおかしくするのはドライバ周りかBIOSなんだけど
AHCIで使ってるならAMD AHCIドライバを公式から落として適用してみれば?
>>391 >sandybridgeは今の段階ではマザーが糞だよ
情報が出揃ってない段階でなんともいえないと思うのですが
すべてのマザーボードが糞である理由があるんですか?
399 :
Socket774 :2011/01/17(月) 12:08:10 ID:5dTfttfX
質問させて下さい。 マザーボード(GA-945P-DS3、XP)のSATAコントローラ?が突然壊れ、 SATAのドライブがすべて認識されなくなりました。 それでシステムが入ったSSDを別のPC(XP)につないだところ 「ディスクの管理」で「初期化されていません」と表示され、アクセス不可でした。 (外付けのUSB接続にしても同じでした) このSSDの中身を救出するにはどうすればいいんでしょうか…
400 :
399 :2011/01/17(月) 12:14:23 ID:5dTfttfX
追記です。 そのSSDは64GBですが、ディスクの管理上ではなぜか128GBと認識されています…
システム救出してどうすんの ? まともに動くと思うかい ?
402 :
399 :2011/01/17(月) 12:35:22 ID:5dTfttfX
>>401 設定ファイルなど色々データがあり、それらを個別に救出したいんです。
新しいマザーやCPUは購入済みで、OSもクリーンインストール予定です。
>>399 市販のレスキューソフトを使ってみてください。
SSDがこわれてんじゃね
SSDでXPとか…なんで人は茨の道を歩きたがるのか。
質問です。 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) この電源で、以下の部品が動くでしょうか? CPU : Core i7-2600K RAM : 16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) GPU : GeForce GTX570 HDD : メーカー不明、1.5TB マザーボード : インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード メモリ増やしてホルホルしてたんですが、電源大丈夫なのか超不安になりました…。
408 :
399 :2011/01/17(月) 12:53:20 ID:5dTfttfX
>>403-404 レスありがとうございます!
言われて探してみたらファイナルデータの体験版があったので、
取りあえずそれ試してみます。
>>405 向いてないんですか?
次のPCもその構成なんですが…
>>408 XP には SSD の Trim 機能がないから言っているだけ。無くても動くが、さっさと 7 にしてもいい
410 :
399 :2011/01/17(月) 12:59:19 ID:5dTfttfX
>>409 なるほど…知りませんでした。重ねてありがとうございます。
411 :
406 :2011/01/17(月) 13:10:18 ID:BrnNFG8m
>>407 失礼しました、ありがとうございます。
>>4 で計算したら、
あるサイトではメモリを何枚にしても結果が変わらず、
別のサイトではその点が結果に響いていました。
書き込む前にDDR3の消費電力は一応調べたのですが、もしかして僕が見たのはガセで、
メモリはあまり電力をとらないんでしょうか?
>>411 グラボとCPUに比べたら気にしなくて良い程度。
413 :
406 :2011/01/17(月) 13:24:57 ID:BrnNFG8m
>>412 ありがとうございます、超びびってたので、かなり救われました。
これにて解決です。
初めて自作しようと思い一通り注文し ケース以外のパーツは全て揃いました 早くなんかしたいんですがやっぱり ケースが届いてからやったほうがいいんですか?
>>414 最小構成の起動チェックでもやっておくとか?
いやスイッチ類無いか・・・
ドライバーショートは一応リスク有るし
取り敢えず説明書熟読かな
まぁ一番楽しい時間だ
>>414 電源があるなら、仮組みで、起動確認してもいいけど。マザー上にリセットスイッチ、電源スイッチ付いてる?または、そのためのスイッチはあるの?ピン間をショートさせれば、起動できるが、あまりお勧めしない。
最近のマザーには、ボード上にスイッチ付いているの多いよね。根性試し板使う時には便利。
LanPartyェ…
>>414 電源ボタンだけ何かで代用すれば十分じゃないか
さぁ剥き出しの世界にようこそ
説明書読むことにします! ありがとうございました
いろいろ組み合わせを妄想したり完成図を頭で描いたり パーツ眺めたり 楽しい時間だなw 楽しむんだ
422 :
Socket774 :2011/01/17(月) 18:34:14 ID:rNc81Wx2
メモリっていつまで安くなるんだろうか 踏ん切りがつかない
マザボの基盤って眺めてると、いつの間にか1時間とか経ってるから困るわ PCショップの展示物やホームセンターの工具とか時間泥棒すぐる
ここに居る変態どもは まな板でも仮スイッチ常備でしょ パーツ検証用に普通に
いつもドライバショートならコアイ
電源スイッチ押し過ぎて2本とも駄目になった どんだけー
すまん 自作板と勘違いorz
いや、あってるしw
誤爆*2 自作じゃね〜かorz
>>425 パワーオンスイッチ壊れて、最近ドライバーでずっとやってたんだが
手元が外れて、この間ママン一枚昇天させてもーた・・・・・・・・・
安いママンだったからあんまショックじゃなかったが、X58やP45で
やったら流石に血涙もの何でコネクタ買った
431 :
Socket774 :2011/01/17(月) 19:12:26 ID:2rX7BHCc
タスクマネージャーでネットワークの項目を眺めていると 何もしてない状態でも不定期的に勝手に通信が行われてるんですが どのソフトでインターネット通信がされてるか確認する方法ってありますか?
つ ネット 監視 ツール 無料 でググれ
誤爆野郎に返信ども 普通にコンデンサ妊娠なら交換できるんだけどね 全通させちゃどうにもいかんから やっぱり仮スイッチが安心
火花出ても、運良く起動するママンもあるからなぁ・・・・ 俺の場合は駄目だった 多分どっかの抵抗かチップコンデンサ が死んだものと・・・・・・・・・
>>398 個々のメーカーの個々のマザーに必ず欠点がある
一方、長所も欠点もないマザーはいまのところない。
ゆえにみなクソ、といわれる。
部品の生産国やら細かい仕様が気にならないならASUS以外はあまり不都合でてない。
今すぐ使うのやめたいと思うのはCPUが糞古くて遅いマシンぐらい 現行チップセット使ったマザーのPCなら大概水準満たしてるよ ゲームとかするならまた別だけど
さっそくp67マザー焼けちゃったみたいね。w
>>435 Pen2 333からアスーのマザボ使ってるけど
そんなに問題無し
今は変態マザボに嵌って一昔前のCPU弄ってるが
違う質問スレでも同じ質問したのですがスレ違いとのことでしたので こちらであらためて質問させて頂きます デビルメイクライ4のソフトを貰ったのでやりたいんですが、今のPCではどうやら起動しないようです (前に体験版が動きませんでした) なるべく安い予算と田舎でも売ってるようなパーツですましたいです 何のグラボを買えばいいでしょうか。また、CPUや電源も変えないと無理でしょうか? 以下今の構成です OS XPSP3 CPU core2duo E4500 2.2G メモリ 2G グラボ asus EN7600GT 電源 550Wです よろしくお願いします
M/Bは?
441 :
Socket774 :2011/01/17(月) 22:16:07 ID:ZV+HKVdz
>>439 7600GT積んでるなら起動ぐらいはしそうなもんだけどね
エラーとか出てないの?
まったく興味ないけど公式見たら普通に動くはずだけど? ネトゲわからんがw
>>439 2008年」発売のソフト で Direct 10 が動く VGAカードが必要なだけ。新しい VGAカード買えばいい。安物から、いろいろあるよ
あれあれ Direct 9 になっているな
>>444 サイト見るに9.0cで良さそうじゃね?
内蔵HDDについてお教えください キャッシュ容量がが32MBと16MBでは耐久性で16MBの方が上ということは考えられます?
回転数やプラッタ加味しても変りないんじゃなかろうか
むしろ32MBの方がキャッシュがデカい分HDDへの負荷が減って
寿命は長くなる可能性があるね
ただ
>>449 の条件追加しても個体差の方が大きいだろうな
元々 記憶媒体は消耗品だと思ってればいいんじゃないですか?
それには100%同意する
453 :
439 :2011/01/17(月) 22:52:52 ID:L7i7eJA0
>>440-446 素早い回答ありがとうございます
公式の必須だとギリギリクリアしてそうな構成なのですが
インストールして起動すると、延々と考え込んだままタイトル画面も出ないって言う感じになってしまうのです
今買えるグラボで電源も平気そうなのを調べてみます、ありがとうございました。
>>453 DirectX runtimeとドライバは更新してるか?
それだけで立ち上がりはするはずだぜ
わね に変換よろろorz ネトゲなんてやらんからまったくわからん>< スレ汚しすいません
457 :
Socket774 :2011/01/17(月) 23:09:57 ID:cVta4l38
>>454 今読んでたが同意だな。
この前OS再インスソ−ルした際にBDが見れなかったその際もドライバ最新入れたら見れるようになった。
意外とOS標準ドライバでも映像はでるし、気にしないと罠だわな。
映るだけなら問題ないが、3Dとかは、問題が多くでるよね。
>>455 ありがとー
>>456 Blu-rayみたいな最新の映像再生だと支援機能がらみでドライバへの依存が大きいんでしょうな
Radeon HD7xxxはいつ出るんだ… 続報無いよね… Z68出る頃には…?
デビルメイクライ4ってネトゲじゃなくね?w
>>460 そうなんだw
ゲーム自体が88時代のザナドゥだっけ?くらいしか知らないもん
現在DVIが二つのみのGTX285を使用しているのだけど、
http://www.dvs-shop.jp/Products.87.aspx ちと説明し辛いのだけど、DVIで液晶2台、D-subにCRTで合計3台モニタを繋ぎたいのだけど
ググってみると、GTX295ではトリプルで使うのは無理?みたいだけど
トリプルではなく、液晶2台のデュアルか液晶とCRTのデュアルか、と言う使い方をしたいのですが
こういったケーブルを使ってそういう使い方は可能?
コネクタ
何をしたいのか落ち着いて簡潔に 「けど」を連続で使われると読む気失せるわw
申し訳ないね…これで精一杯分かりやすく説明したつもりだけど GTX285で上記のケーブルを使って、片方のコネクタをDVI-DとD-Subに分岐させて液晶2台、CRT1台の計3台のディスプレイを繋いで DVIに繋いだ液晶2台のでのデュアルディスプレイ、またはDVIに繋いだ液晶1台とDーsubに繋いだCRTでのデュアルディスプレイは可能か。 大して変わらん説明になるけど、理解不能かな。これ以上簡潔にするのは俺には無理ですわ。
>>465 詳細に説明したいんやったら、材料を別個で箇条書きとかしたらわかりやすよね。
SSDはRAIDしなければ使用するメリットはあまり無いのでしょうか? 120GB SSDと2TBHDDを一つづつ購入したのですが 同じSSDをもう一つ購入しRAIDをした方がいいのでしょうか? SSDにOS 2TBHDDにゲームやその他のデータ と言う風にする予定です RAIDしなくても起動の早さなどを実感出来ますか?
468 :
Socket774 :2011/01/18(火) 04:12:41 ID:df83mXNc
>>466 多分だけど・・・、
gtx285から出ているDVIi端子をそれぞれ
DVI@、DVIAとして、
この
ttp://www.dvs-shop.jp/Products.87.aspx ケーブルを
DVI@に挿すとして、分岐するのが、DVI@’と、D-SUB@になったとして、
DVI@’とDVIAに液晶モニタを挿し、D-SUB@にCRTを挿した時に、
T:DVI@’とDVIAの液晶モニタ同士、もしくは、
U:D-SUB@とDVIAのCRTと液晶モニタでの
デュアルが出来るかどうか?っ事なんじゃ。
すまん。sage忘れた。
471 :
Socket774 :2011/01/18(火) 05:37:11 ID:KDjNUOag
欲しいメモリーがECCなんだけど ECC対応のマザーって多いの? マザーの見分け方が分からんw サーバーじゃなく普通PC組む予定です
473 :
Socket774 :2011/01/18(火) 06:39:11 ID:cDSmBWqc
>>471 対応していなければ、機能が有効にならないだけだろ。
昔は動かないとかあったけどな。
よくあるsataとusb変換ケーブルでHDDを繋ぎ、付属のACアダプタを使わずに PCの電源から電力を供給しても大丈夫なのでしょうか よろそくお願いします
ATX電源の取り扱いを知ってれば大丈夫だろう
PhenomU965のリテールクーラーを交換したいんだけど CPUをすっぽ抜けさせないためには具体的にはどうすればいい? 過去に何回かピン曲げしたから怖い・・・。
CPUをよく冷やしてすっぽん!
>>479 さんくす。ドライヤーで暖めるのか、なるほど・・・。
あとはクーラー押さえつけて左右にグリグリすればいいのかね?
>>479 普通に一時間ぐらいパソコン使って、cpu温めてから、電源抜いて交換とかでもおk?
482 :
Socket774 :2011/01/18(火) 12:56:35 ID:HhE2L2Z4
>>471 TyanのマザボならだいたいECC対応。しかし、ユーザサイドという店もゲーム専門店に
なったし、購入は困難。
>>481 10分程度でもいい
電源切って、ヒートシンクが触れる温度になったところで外せばいい
サンディブリッジとH67マザーにビデオカードついてる構成だと 内臓グラフィックと合わせて4画面ってできる?
排他だろあれ
できません
できないのか、ありがとう。 マザー選べない安いBTO店だと PCI-Ex16が1つしかないのが多いなー。
BTOはお引き取りください
BTOってなんて読むんですか? 武闘?
491 :
Socket774 :2011/01/18(火) 16:11:11 ID:u1OVlbj5
数年前に組み立てたパソコンがあるんだけど、DVDが見られない。CDは聞ける。 DVDを入れても再生する機能がない、みたいなことが表示される。 たぶん、そういうスペックなんだと思う。 んで、何をつけ足したら(もしくはダウンロードしたら)見られるようになる? すごく初歩的でスマソ
マザーボードと使ってるドライブの型番とOS調べて出直してこい
>>491 gomでヤフるなりググるなり煮るなり焼くなり歌うなり食うなり
>>491 CPRM DVD WinDVD PowerDVD あたりをぐぐって 自分の知識の何が足りないのか、まず知るべし
>>491 MPCなんてのも有る
10年近く前のオンボードグラフィックPCでもDVD見れたぞ?
CDドライブだったりしてな そもそも自作じゃなくて他作PC持ってきてエスパーしろとか言われても
>>493-495 のエスパーっぷりはすごいなあ。俺はCDドライブしか積んでないのかと素直に思ってたw
DVD読み込みのみのドライブで「書き込めねー!?」 と騒いでいた頃を思い出したぜw
Sandy Bridgeで初めて自作しようと思ってるんだが オンボードを使わない、オーバークロックもしないのであれば kがついてても意味ないって事? ブラウザゲームやエロゲ程度だったら K付でオンボを使ったほうがいいのかな?
一番低い奴でいい もったいなすぎる
オンボマザーだとOCできない OC出来るマザーはオンボ使えない 今こういう状況 なので多くの人がZ68というOCできてオンボも使える仕様の チップセットが出てくるのを待っている
2300でもいいかなとか思ったんだけど 2500kもたいして値段変わらないし、三千円程度の差なら懐も痛まないからね。 2100を待ってもいいのかなとか思ったり Pen4からの買い替えだから、どれ選んでもハイスペックすぎて大変なことになるだろうけど。
オンボなんてジオングの足みたいなもんだ
オーバークロックってそんなに大切なのか?あんなのcpuの寿命を縮める変態のたしなみだと思ってたのですが なのでサンディもkがついてないヤツから選択します
K付:HD3000(HD5450相当)、VT-dなし、TXTなし、倍率ロックフリー K無:HD2000(890GX相当)、VT-dあり、TXTあり、+0.4GHzのOCは可能(TBの倍率設定) オンボビデオやハードウェアエンコードを使う人は OCしなくてもK付きを買うメリットはあるよ
>>505 おにぃちゃん、ハードウェアエンコードって何?
僕、よく動画の編集作業するんだけど、関係あるのかな?
508 :
Socket774 :2011/01/18(火) 22:20:22 ID:7Xi2vfjK
>>508 そんな事あんの?? って見たらマジだった なんで?
●チップセット内蔵(COPP対応が必要)
Intel G45 (GMA X4500HD)以上
NVIDIA GeForce9500 以降
VRAM:256MB以上
●グラフィックボード(COPP&DXVA対応が必要)
PCI Express x16スロットに接続した下記の要件を満たすグラフィックボード
NVIDIA Geforce 9500、GT230以降
VRAM:256MB以上
※AMD製のグラフィックには未対応です。
ATI/AMDでも別にいいとは思うんだけどなぁ・・・・・
>>510 未対応てのは確認していないだけで動かないわけではないが
どんなトラブル出ても知らないてだけ
だから、ラデのスレで訊くかチューナーのスレで訊けばいい
教えてください。 今windows7 64bitでしばらく使っていたPCをクリーンインストールしようと思いました。 そこでついでにRAID1を構成してデータの安定性を増そうと2TBのHDDを二台買ってきました。 まずオンボードRAID(マザボはGA-EP45-UD3R)で2台のHDDをRAID1で構成して電源オン。 がしかしWindowsが立ち上がらなくなる。そこでRAIDを切り、再起動すると立ち上がる。 調べてみるとIntel Matrix Storage Managerをインストールしなければいけない模様。 早速ダウンロードしてインストールしてみるも「このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません」と言われインストールできず。 おそらく先にBIOSでRAID設定をしないといけないみたいだけど、設定したら今度はWindowsが立ち上がらなくなる。 どうせクリーンインストールするのでメインのHDDをフォーマットしてしまえばいいのですが、メインの500GBのHDDをバックアップできるHDDが無く、買ってきた2TBのHDDにバックアップしてもRAIDを構成する際にフォーマットがかけられるので消えてしまいます。 まとめると、今の状況でメインの500GBのHDDのバックアップを取り、OSをクリーンインストールする良い手段(手順)は何かありますでしょうか? あと追加で質問なのですが、RAID1で作成したHDD(仮にA,Bとします)に同容量のHDD(C,D)を追加して、RAID1+0を構成することは可能でしょうか?出来ると思って今回RAID1を構成するつもりなのですが出来なかった場合は素直にもう二台買って始めからRAID10を構成するつもりです。 長くなりましたがよろしくお願いします。
クリーンインストールせずに500GBのHDDに上書きインストールしたらいいじゃん
言葉足らずでした。 今使ってるOSがWindows7で、前にVistaから上書きインストールして使い出したのですが、ずっと調子が悪かったのでクリーンインストールしたかったのです。
ぢゃあこれでどうだ
BIOSをRAIDモードにして
>>518 を実行
そのあとに2玉のRAID1をぶら下げてそこにデータ退避
そのあと500GBにOSをクリーンインストール
これなら文句ないやろ
IDEモードでインストールしたWindowsを 後からAHCIモードにするにはレジストリを書き換える方法でいける RAIDも同様に行けるかもしれないが、 失敗したら起動しなくなるという罠が…
単なるAHCIじゃなくてIMSM互換のRAIDモードにしないとダメなのでわ?
電源をばらして再度組み立てようとしたのですが、ファンの向きを忘れてしまいました。 ファンは電源の底部に付いていて、PCケースは前面と側面に吸気ファン、背面に排気ファンがあります。 この場合電源のファンは吸気と排気どちらにすべきなのでしょうか? それとファンの埃が付いてる側と付いてない側のどちらが吸気で排気でしょうか?
ホコリが付いている方が吸気 普通のATX電源は背面排気
ファンの外周に、風と回転の方向が↓→とかのしるしであるから 電源内部に取り込むように取り付ければいい
>>524 すいません、つまりホコリの付いてる方を下向き(外側)にすればいいのでしょうか?
まわしてみて背面から空気が出ていくようにセッティングするんだよ そしたら電源の下部から吸気しないとダメだろ? まずやって試してみ
つかアホ質問連発するなら電源は気安くばらすな 麺棒でほこりを落としてそれを掃除機で吸い込む程度でいいよ
>>527 ありがとうございます。
背面にティッシュを当ててみたら吸い付きました。
見事に逆です・・・
とりあえず明日また組み直してみます。
530 :
Socket774 :2011/01/19(水) 04:35:34 ID:+pT90rKN
PCケースのリセットスイッチって、 メーカー製のPCには普通付いてないですよね? 不必要に思われるので、 組み立てるときに、リセットスイッチとM/Bは 接続しないでおいても、問題ないですか? よろしくお願いします。
>>530 問題ないよ 俺なんか電源switchしか付けてない
>>520 うぉ!なるほど!ありがとうございます!やってみます。
>>521 ちょっと怖いので
>>520 の方法でやってみます。
どうもありがとうございます。
電源入れてユーザー選択の所で小さい金属音が30秒くらいするようになったんだけど これってHDD死にかけてるの? デスクトップ初めてかってケース開けるの怖いんだが
このスレタイが悪いと毎回思う
536 :
Socket774 :2011/01/19(水) 11:49:06 ID:IX8QYMB+
専門板本当めんどくせーな そんなレスするなら知ってる知識から教えてくれてもいいだろ 帰るわ乙
といいつつ数分後ここを覗いている
>>536 の姿が!
>>536 どこからきたんだよw
優しいおいちゃんが教えてやるがそれ壊れてるから買い替えろ以上!
>>538 ありがとう最後の良心;−;
板違いな質問して悪かったな
今度こそ帰るぜ
>>535 またスレタイ厨か。エスパースレ分裂の責任とれよ。
2Tのhddを4台でraid5を構築しようと思うんだが、1台で使うより動作が遅くなる? そんなことないよね?
ありまする
メモリってOSでは3GBぐらいしか認識されないけど、増設する意味ってある? 今4GBで使ってる。
>>544 64bit OS 使わないなら関係ない。RAMディスクにするなら、使える。
GIGAの GZ-X1ってケース買った 両面テープが付いたプラチップが付いてたけど これなにに使うもの? 真中に餌置いたらゴキが引っかかりそうな空洞がある
>>542 RAID5はパリティ計算の必要があるから,
RAIDカードにもよるが書き込み速度は悪化する傾向にある
RAID5でも書き込み速度が速いカードは
プロセッサや大容量キャッシュメモリ積んでてべらぼうに高い
マザーボードを交換したら、起動が背面スイッチじゃないと反応しなくなりました 具体的には、 1、背面を入れる→正面を入れる→ファンのみ回る→背面を入れ直す→起動 2、デスクトップやBIOSから再起動してもシャットダウンしてしまい やはりファンだけ回っていて、背面を入れなおさないと再起出来ない 3、再起動ボタンが機能しなくなった 配線が間違っている or 電源の寿命でしょうか? 他は正常に機能していて、電源関係だけがおかしい状態です
仮に配線が間違っていると思うなら何故確かめない
>>551 それってGIGAのM/B?
あそこのM/Bはそういうの多いね
しかも不治の病だとか
554 :
551 :2011/01/19(水) 16:19:26 ID:5iuVknrN
何度も確かめました 以前のマザボの状態もカメラに撮り、マニュアルやサイトも見て回りましたが 間違ってるようには思えないんです。+−などもマニュアル通りにしてます LEDやアラームは正常に動作してるんですが・・・ もうちょっと調べてみます
555 :
551 :2011/01/19(水) 16:21:06 ID:5iuVknrN
>>553 ASUS製です。マザボによってそういうこともあるんですね・・・
ASUSだったか失礼 最小構成で起動してみるといいかも USBやPCIに刺さってる物は全て取って それでもダメならDVDドライブやメモリ1枚など 起動を邪魔してる物が見つかると思う
>>550 なるほど、なるほど。。
大量のデータを保存するデータ保管パソコンを作ろうと思っていたのですが、サーバみたいな
すごいくだらない質問なんだけど OSをかってみたんだよ。7。 とりあえずメモリ付きDSP版ってのが安いじゃんってことで買ってみたんだが、バンドルがノートPCのメモリだったんだ 改めて商品説明みてみると、デスクトップまたはノートPCのメモリ(選択不可) これってもうデスクトップPCでは起動できないってことですか。選択不可ってどういうことなんです
液晶ディスプレイEA231WMIとグラボGT430ZT-40601-20Lの組み合わせで使っているのですが DVI接続では何の問題もなく使用できているのですが、Displayportにすると数秒〜1分以内くらいに信号を見失ってしまいます OSDにNo signalと出ます 見失うタイミングはたとえばウィンドウを閉じたりするときが多いです ケーブルはディスプレイ付属品を使っていて、別の物に変えても同じでした ディスプレイかグラボのどちらかに問題があるのかもしれませが、わざわざそれを知るために他の物を買うのはちょっと厳しいですし 何かこれが怪しいっていうのエスパーお願いします
そのメモリをPCのケースの内側にでもくっつけとけばどうです 褒められたやり方ではないがMSに義理は立つだろw
>>558 ケースにセロテープでメモリを貼り付けておけばいいんじゃね
リロしたと思ったらしてなかったらC
>>560 ,
>>562 あれ、もしかしてメモリなんて使わなくてもOSは使えるのか。
メモリとセットで使用しないとライセンスがなくなるとかなんとかで使用不可になるのかとおもってたぜ・・・
トンクス。開封してインスコしてきます
>>561 グラボのドライバでしょうか?
Nvidiaの公式サイトにある最新の260.99_desktop_win7_winvista_64bit_international_whqlを使ってます
これをDVI接続時に入れて1日使っていて、さきほど一旦PCを落としてからDisplayportに付け替えたら
>>559 のような症状がでました
また入れなおしたほうがいいですか?
ちなみにGT430は昨日買ったばかりです
>>558 本当は、そういうパーツと一緒に使わなきゃいけないのだが、添付のIDでインストールしただけでもインストール、認証は通過してしまう。
ちゃんとしたパーツショップで買ったのなら、まぁOK
>>544 を見て思ったんだが
例えば4G載せてて32bitOSで3.5G認識してる場合
オンボードグラフィックが喰うメモリって
4G全体からなの?まさかOSで見える3.5Gからしか取らない?
>>557 そういう用途なら速度より安全性重視したほうが良さそうな気もしないでもない
>>565 相性だと思うけどとりあえずDVIで使っといてNECには電話かメールで
サポートに一報入れとけばいいんじゃね
>>567 PCIeのVGAってOSの使える範囲から動的に確保していくもんだと思っていたが
相性ですか・・・ 厳しそうですね サポートにメールしてみます ありがとうございました
>>557 まあ倉庫用なら多少遅くてもいいでしょ
頻繁に更新されるシステムファイルは
RAID5アレイに置きたくないよねって話で…
>>569 そうか、OS認識分からなのか・・・
今はメモリ2Gだけど64bitにしとけば良かったかな・・・
>>574 Intelの話だけど普通SSDに2.5→3.5マウンターが付いてるからだろ?
あとケースにもともとマウンターがついてる場合もある。
買う必要性がないだろ。
そのとおり SSDは可動部無いから、HDDみたいに固定にこだわる必要性が薄い。 置きっ放しやガムテで止める人もいるぐらいw ま、几帳面な人はそういう変換ベイ買うけど、書くほどのパーツじゃない
P7P55D-Eのユーティリティ、 T.Probeを起動させていて何時間たってもフェーズの温度が変化しません。 2個のフェーズだけ温度が極端に高くて、残りの10個は低いままです。 ASUSに問い合せても怪しげな日本語で「わかりません」との返事しかありません。 このまま使い続けていくと製品寿命にかなり影響するのではないかと思います。 このスレの達人の皆様どうか助けて下さい。 OS VistaSP2 64bit CPU Corei7 870 CPUクーラー KABUTO SCKBT-1000 メモリ SanMax(マイクロンチップ)4GB×4 MB P7P55D-E グラボ GeForceGTX285 HDD 日立2TB×2 電源 Seasonic SS-750EM
SSDはオレも扱い適当だ。 データ用HDDの上に転がしてある。 直接は流石に熱が気になるから、 紙をわっかにしたものの上に置いて、 少し空間を開けてある程度。
ケース内の余ったネジ穴に、余ったビスで固定
>>577 負荷が低いからそうなってるんだろ
安心してそのまま使ってろ
581 :
Socket774 :2011/01/19(水) 21:02:27 ID:U7aNlKVn
SATA接続の光学ドライブは XPでも使えますか? 今はIDE接続で壊れたので買い換えようとしています
使えると思うよ そこからブートできるかどうかは知らん
OSが光学ドライブをIDEエミュレーションしてくれるなら可
>>580 なるほど。
さすがこのスレの人はすごいや。
自分の頭では永遠に気がつかなかったと思います。
このまま使おうと思います、どうもありがとうございました。
>>583 光学ドライブをIDEエミュレーションしてくれるのはBIOSちゃうの
そこからOSが起動できるかどうかは保証外やと思うが
電源で「ガラスエポキシ」は良いって言うけど、何がどの様に良いのでしょうか?
絶縁性や機械強度が高く長寿命
>>588 絶縁ですかぁー。埃等の汚れで通電って意味では無く、絶縁体その物が劣化しないって事ですかね。
機械強度は電源では考慮しなくて良さそうですね。
追加で質問が有るのですが
windows7 64bitにてタスクマネージャーからリソースモニターを見ると「物理メモリ」の項目で
「スタンバイ」と「空き」と有るのですが、スタンバイって要は使って無い部分ですよね?
空きとどう違うんでしょうか???
スタンバイ: ファイルの読み出しキャッシュやプログラムのコード・キャッシュなどで利用される。 空きが必要なら捨てていいメモリ領域
>空きが必要なら捨てていいメモリ領域 これって、もし空きが有ればそれは必要以上に無駄に積んでるって事ですか? スタンバイも使ってはいないけど、予約領域って事ですよね?そしたら空きなんて作らず 全部スタンバイにすれば良いと思うんですが……なじぇ?
必要ないのにアロケートしたらそれは単なるムダだろ 合理的に考えろ
>>571 あれは確かにスゴイ雰囲気がある・・・・
でも、やっぱり値段が高い(´Д` )
【CPU】AMD AthlonII X4 640 【クーラー】リテール 【メモリ】240pin PC3-10660(DDR3-1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G - 【M/B】ASUSTek マザーボード AMD Socket AM3/DDR3メモリ対応 Micro-ATX M4A88T-M LE 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【HDD】適当に2T 【BDD】パイオニアのやつ 【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 【モニタ】使いまわし 【使用用途】地デジ、DVD、BD視聴・録画 2ch 【ケース】未定】 【その他】GV-MVP/XS 初自作 これで用途のことできますか? 綺麗にBDなど動画が観たい
soundオンボが気になる。 GV-MVP/XSが気になる。 ts抜きしないんやったら、対応したモニタなのか気になる。 dvdならpowerdvd買ったら相当きれいになる。BDはしらん。
>>595 モニタはBenQ 24型 LCDワイドモニタ E2420HD(ブラック) E2420HDなので大丈夫なはず
GV-MVP/XSも対応はしてるけど、しっかり動作するか気になって…最悪GV-MVP/XSが使えなくても、BD.DVD再生機としてつかえるよね?
オンボードオーディオはRealtek ALC887
598 :
530 :2011/01/20(木) 02:28:41 ID:6ix6rPMF
>>531 遅レスになって、失礼しました。
レス、ありがとうございました。
安心して、断線状態にしておくことにします。
>>596 大丈夫。
soundは、pciスロット一本余る野郎からONKYO SE-90PCIとか付けたら
かなり音よくなるよと言いたかった。
>>599 もとのはあんまり音よくないのか…ONKYO SE-90PCIつける 本当にありがとう
スカイプとかある一定の ソフトをずっと立ち上げっぱなしにしとくと、何時の間にかメモリを1GBくらい普通に食いつぶしてる。 原因はなんだろうか?気味が悪いです… Win7 で64bit 8GBめもり。
リソースモニタみれ
メモリリークしてんじゃない アップデート掛けても治まらなければそんなもんと諦めるしかない
ahciって、クリーンインストールの際にはもれなくbiosでONにしておいた方が良い?
Windows XP以前のOSはIDEモード推奨、そのほうが楽 Vista,7はAHCIモードでも大丈夫
>>605 了解しました。osインストール前に忘れず設定しようと思いますにゃ。
SE-90PCIで"デジタル出力"ってネタをどこかでみたな…。
Q9550sにP5Q Deluxe DDR2-800をオーバークロックしているのですが、 FSB Frequency 333→400 FSB Strap to North Bridge 333→400 DRAM Frequency DDR2-800(比率1:1) の際に電力設定はどのような感じがベターでしょうか? CPU Voltage 1.2V
途中送信失礼 Q9550sにP5Q Deluxe DDR2-800をオーバークロックしているのですが、 FSB Frequency 333→400 FSB Strap to North Bridge 333→400 DRAM Frequency DDR2-800(比率1:1) PCIE Frequency 100固定 の際に電力設定はどのような感じがベターでしょうか? CPU Voltage 1.2V CPU GTL Voltage Reference(0/2) Auto CPU GTL Voltage Reference(1/3) Auto CPU PLL Voltage 1.5V FSB Termination Voltage 1.2V DRAM Voltage 1.8V NB Voltage Auto NB GTL Voltage Reference Auto SB Voltage Auto PCIE SATA Voltage Auto 現在はこんな感じで設定してるのですが、定格動作より温度が10℃以上上がってしまいます(アイドル50℃、負荷70℃以上、標準FAN使用) よろしくお願いします
OCは負荷テストして自分で探っていくもんなの
てす
615 :
Socket774 :2011/01/20(木) 18:08:00 ID:I6rErUon
Amazonで Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM] 買おうとしてるんだけど、欲しいメモリと一緒にカートに入れて買えばいいんだよね
何か特技があることのメリットとして「異性にモテる」というのは大きいからな。 もちろん同性にも一目置かれるが。 この「人にモテる」という目に見えない価値を認められないヤツは 目に見えないものは存在を信じられないんだろうから 銀行に自分のお金を預けたら「金がなくなった!」って思うくらいバカなのに等しい
617 :
Socket774 :2011/01/20(木) 18:30:56 ID:I6rErUon
>>615 だけど勘違いしてた
メモリとセットであの値段で、欲しいメモリあるなら別に買えってことか?
>>617 「商品の説明」を読むぐらいの余裕は持つといいよ
619 :
Socket774 :2011/01/20(木) 18:41:11 ID:I6rErUon
すみません 事故解決しました
>>615 DSP版はマーケットプレイスでしか扱ってないみたいだけどそれの事?
説明書きを読むと謎メモリや謎CPUが付いてくるとある
ほぼ無価値のパーツだが、バンドルして売ってるよって建前を保つためだろうな
というわけで
>>617 でお察しの通り
>>616 どこの誤爆か気になるw
コピペ
今DSP版のOS使ってて、そのパーツがDVDドライブなんだよ でもブルーレイ使いたいなって思ってさ、ちょっと聞きたいことあるんだ。 DVDドライブとブルーレイドライブ、2つ設置しても大丈夫?
>>622 大丈夫だし、誰か「○○と一緒に買った」などと証明できる奴がいるの?
それともこの頃の椎茸はそういう情報も集めているの?
最近のDSP版って何とセットに買うことが多いんだろ? やっぱりFDD?
この手の話になると、わざわざ聞いてもいないことを答える奴が必ず現れるなw
>>623 ありがとー
誰か「○○と一緒に買った」などと証明できる奴がいるの?
これどゆ意味? 証明というか自作PCだし、Windows+DVDドライブで買ったから
DSP版でのパーツはDVDドライブだよ。
>>624 MSの方針が変わってFDDにはバンドルできなくなった
今はメモリとバンドルされることが多いかな
>>626 どのパーツにバンドルされてるかをMSは把握してないから、
律儀にバンドルされたパーツと一緒に使い続けなくても(ry
>>627 なるほど、そゆ事か!
って、あまり理解できてはいないけどw
OSインストールさえすれば、変えてもいいみたいなことか?w
629 :
Socket774 :2011/01/20(木) 19:32:23 ID:frsiMx9e
8年前に出たFF11というオンラインゲームを Pen4+7600GSでやっていたのですが 最近調子が悪くて買い替えようと思っています GPUが内蔵されているCPUが最近はあるようで G6950+H55M-P33 の組み合わせでCPUについているGPUの機能を使う事は出来るでしょうか? 組み合わせに寄ってGPU機能が使えない事があったら教えていただけないでしょうか よろしくお願い致します
>>627 今はFDD無いマザーあるからな
IDEは別チップ乗っけててPCIも減っている
だから、録画鯖とか用途別に複数台を余儀なくされてるわ
>>628 まずOSインストール時にそのパーツつけてなくても通るよ
>>628 DSP版はバンドルされたパーツを積んだPCで使えという決まりになってる
そのパーツを抜いたPCで使うのはライセンス違反だが、ぶっちゃけバレないってこと
ケースにバンドルメモリを貼り付けときゃいいってのは良く言われる冗談
>>629 その構成で使えるが、G6950の統合GPUは7600GFより劣るよ
所詮はオンボードグラフィックと同じ位置付けだし
まあCPUはPen4からすれば劇的に速くなるから
それでカバーできるかも分からんけど
それよりもSandyBridgeが出た今となっては、
Clarkdale世代のCPU(G6950)を選ぶ理由が価格以外に無いぞ
>>632 そうなのか・・・
>>633 たしかにバレないよね;
なんかパーツの方になにかしらの認識機能的なものがあるんじゃないかとずっと思ってたww
皆ありがとでしたb
HDD買おうと思ってるんですが、 最近のSATAの規格がイマイチ分からないので質問させてください SATA6.0とかなっているものは、新しいSATAの規格じゃないとそもそも動作しないものなのでしょうか それとも旧来のSATAの速度に落ちて使えるのでしょうか 買おうと思ってるHDDは7K3000 2TBでマザーはA8N SLI Premiumっていう古いヤツで 使用OSはXPです
thx、安心してポチってきます
ツクモのDSP版win7を買おうと思ってるんだが、その抱き合わせ商品には選択肢があるんだ。 ツクモオススメ標準には、usb増設カードが付いてくるんだが、それじゃなくて、P7H55-Mって言う買わなきゃいけないマザーに代えたいわけ。 これって総合金額的にどうなの?素直にusb抱き合わせのDSPを買った方がお得なのかな?
>>638 マザー+DSP版Win7 で十分なんだが。メモリ付きDSPを買わなきゃいけない理由ってなんだ?
ちょっと見てくる
マザーと抱き合わせると後々流用がきかないからなぁ 多少高くなっても使いまわせるパーツと組み合わせたいところ
C2DのE8400で CPUは20℃と出てましてcore#0 core#1は37℃と出てる。 core温度はまぁー読んで字の如しとして、CPU温度は何処を見てるんでしょ???
メモリ買っても、最後はケースにガムテープで止めるんなら、同じだろ? DDR3 は結構寿命の長い製品になりそうだが
ママンをケースにガムテープで止めるのはちょっとキツい 電話アクティベートの時ママンだと流石にごまかせねぇし
>>646 ケースに無理やりマザーがくくりつけられてる姿を想像してちょっと笑ってしまったw
一番寿命が長そうなのは SSD。それをあまり使わず(劣化させず)使い続けること、ぐらいかな。DVDドライブも使わなければ長持ちしそうだが。 インテルの今後の方針は、マザーボードとバンドルのみになっていくらしいが
なんでインテルなんだよ MSの製品だろうがw
>>641 ん、いえ、マザー+dspを買うのか、それともusb増設+dspを買うのかってことですよー
>>642 やっぱり?素直にツクモオススメコンビで買うことにしようかなー
>>643 そうですそうです。ここでバンドルパーツを選べるのです。やっぱりusb増設のやつで買った方が無難みたいですねー
そういや、ツクモでほぼPC一式分+DSP版でカートに放り込んで購入したんだが、 どのパーツに対するバンドルか明記されてなかったな この場合、バンドル対象に出来たパーツがどれか一つでも生き残ってればいいのか?
そう 自分で決めればいいよ
>>653 結局は、そうなるね。
DSP版買って、バンドル品を違って報告して、ライセンスちゃらになった話ってのも、あんまり聞いたことないんだよな。
(^-^)/、
何語で会話してんだよw
M4EにDDR3-2000のOCメモリを載せようと思っています。 ところがM4Eの対応メモリに2133と1866はあるのですが、2000はありません。 これってやっぱり、設定次第でも2000動作は無理で1866で動かすしか無いってことでしょうか?
いえす
>>653 あー、それは安心する体験談ですww
週末には一台組み上がります\(^o^)/
>>653 前どっかのスレで見たけどTSUKUMOでBTOパソコン買った人が
次に自作に挑戦しようとして、DSP版OSのバンドル気になってTSUKUMOに問い合わせたら
どれか流用して使って下さいって言われた
って感じのレス見た記憶がある
つまりそういう事だな
7 64bit ASRock 890GX Extreme4 AMD890GX Crucial RealSSD C300 64GB ENERMAX MODU82+ EMD425AWT-U マウスは牛の無線 BSMBW01WH マウスでのスリープ復帰はしないように電源の管理から設定しているのですが、 なぜかシャットダウン→起動→スリープ(1回目) の1回目のスリープのみマウスの動作から復帰してしまいます 2回目以降はマウスの動作では復帰しなくなります どこかで設定が変わっているのでしょうか?
デバマネのマウスから電源の管理があるが そっちはどうなってる?
>>664 あらためて確認してみましたがマウスの電源管理はスリープ復帰しないようになっています
連レスすみません 2回目以降のキーボード復帰、1回目のみのマウス復帰とも ログを確認してみたところ原因はUSB Root Hubとなっています。 USBでつないでいるのはキーボード・無線マウス・プリンターのみです プリンターはスリープ中にUSBつなぎっぱなしで電源を入れてもPCは復帰しません またLANからの復帰もBIOSで切っています 引き続きよろしくお願いします
無線マウスをやめることはできないの? つい最近もUSB Root Hubのお客さんいたと思ったけど
あとは無線マウスのドライバとかユーティリティは何か入れてる?
スリープ復帰はよくあるトラブルみたいですしね しかし一回目だけどうこうというのはググッてもなかなかいいものが当たりません…orz 無線マウスは一度使うと便利なのでなるべくなら使い続けたいです USBで子機を挿し込むと自動でインスコされるドライバ以外は特に何もいれていません
ネットワーク関係だよたしか ななたん
PC起動しててもパーツ交換出来るのってなんて言うんだっけ
ホットスワップやホットプラグというらしい
ああそれだ ありがと
674 :
659 :2011/01/21(金) 07:36:54 ID:nAXmO4in
この冬になってから、朝一の起動の際に、電源のファンが高回転で回ってうるさい音を出し、 30分ほどすると落ち着く、という挙動をし始めたのですが、これは寿命が近づいてるんでしょうか? 電源はSeasonic Super Cyclone SS-430HBで、たしか2005年頃の購入だったと思います。
約6年か。電源としても頑張ったな。 まぁ。3年過ぎると怖くて使えたもんじゃねぇ。
678 :
Socket774 :2011/01/21(金) 11:51:41 ID:8n+6q1Eu
鼻毛鯖用にHD5670を買ったんですけどドライバのインストールができません プログラム互換性アシスタントが出てきてそこで止まってしまいます どうしたらいいでしょう?ググッても全然わかりませんでした。
マルチはダメよ、ね ?
>>678 安物買いの銭失い乙。使用できないってことだろ。
PCI-Eとかのボードをケースに固定する時に使うネジって名前なんて言うのですか? 教えて下さいお願いします
螺子
2600K+H67マザボ+グラボの構成で内蔵GPUをプライマリ(HWエンコ用)にした場合、 グラボから出力したモニタの方でゲームや動画を見ても内蔵GPUの方が使用されるのでしょうか?
XPでSSDへの移行を考えてるんですが HDDでやっていたように現在の環境を適当なバックアップソフトでコピーして そのまま移すって可能なんでしょうか? SSD対応バックアップソフトが必須だったり そもそも再インスト必須だったりしますか?
俺もSSDの質問 SSDには寿命があるっていうけど、アレって書き込みの話だよね? ファイルを参照?するときに寿命消費するの?
>>678 相性あんだよね
安物買いの銭失い乙としか
>>685 SSDの性能を引き出すにはパーティションアライメントの調整が必要
Vistaや7は不要だが
>>689 Reported to workは動く保証にはならないでしょ
メモリ減らしてみてもダメなら諦めてもらうしかない
>>669 USBの子機を差し込む場所変えてみたりとかした?
差込場所によっては変な相性とかあったりするんだ
>>684 プライマリにしなくてもいい
それはエンコアプリ(TMPGEnc)の現状の仕様の話
今後は改善される(ハズ)
>>691 そのパーティションアライメントの調整をやるにはどうすれば良いんでしょう?
手順とかが書いてあるサイトかなにか有りません?
ここまで未回答なし、だよね?
>>695 横レスですまんが
Sandy内蔵GPUとグラボってそもそも共存できるの?
どちらかを捨てないといけないって言われてた気がするけど
SandyのLGA2011の方と、Ivyではどちらが上位ですか?
>>700 エンコ考えればオンボード生かしとけるマザーの方がいいな
703 :
675 :2011/01/21(金) 15:57:18 ID:ud4zwObb
>>676-677 やっぱそうですか。電源は逝く時に他のパーツを巻き込むとも聞くので、
早く買い換えようと思います。ありがとうございました。
HWエンコとソフトエンコの違いがよくわかりません 編集ソフトについてる(ネロ等)やつはどっちなんですか?
>>702 おお、こんなスレがあるんですね。情報助かります。
TMPGEncを使う予定なので早く対応してくれると良いなあ
706 :
704 :2011/01/21(金) 17:13:06 ID:XM3k4RaM
ソフトエンコ違うわ、CPUエンコか あれ、わからん、ごめん無しで
>>706 Sandyのせいでややこしいことにww
ハードウェアエンコードでいいんじゃね?
709 :
Socket774 :2011/01/21(金) 21:29:37 ID:+BEEdeK8
CPU使用率とか温度とかモニタリングするソフトって何がおすすめなんだろ いくつか試してみてるけどどうにもフィットするのが見つからないからなんか教えて
すごい下らないしつもんだけど Intelの新CPUはGPU内蔵でグラボいらな言って聞くけど2画面の出力はできますか?
できるよ。できないM/Bが出るかもしれんけど、機能はある
出来る ただし、サンディちゃんのマザーに使われるチップセットは2種類ある P67とH67 H67のマザボはVGA出力があるが、P67のマザボは出力がない あと、デュアルといっても制限があったりするからそこは確認せよ
714 :
Socket774 :2011/01/21(金) 22:56:51 ID:HLwrOoGV
電源ケーブルの事で質問です。 自作PCで、DVDドライブとHDDの電源を取るのに、一本のケーブルで二つとも取る場合と それぞれ一本ずつ使用して電源を取るのでは何か違いがありますか?
>>715 hddはhddどうしで一本のケーブル、ってこと?
717 :
Socket774 :2011/01/21(金) 23:14:35 ID:HLwrOoGV
>>715 ということは、別々のが安定に繋がるということですね。
なあ X25-MにXP入れて書き込みやら何やらしてると キュルキュル ジー キュルキュルって音するんだけどこういうものなの?
ゴマアザラシが住んでいます
>>717 yes だけど、負荷が少なければ、気にするほどじゃない
電源からみると、あい手がなんであろうが、関係ない
723 :
Socket774 :2011/01/21(金) 23:37:27 ID:HLwrOoGV
>>721 なるほど、わかりました!
電源が下置きなのでなるべくケーブル類は少ない方がすっきりしてエアフローがいいかなと思いまして。
ありがとうございました。
ICH9Rで組んだraid0のC領域を丸ごとバックアップできるソフトないですか? XP proです。 あとモナー店長が消えたのですが誰か知りませんか?とても心配です。
モナー店長はdat落ちなされました
>>723 ただし、別のケーブルでも電源系統が別とは限らない
電源系統が分かれないなら1本のケーブルでも電気的には等価
そこらへんは電源の仕様書を読み解くしかない
頭のいい人達多そうなんで 楽しいと嬉しいの違いを分り易く教えてください よろしくおねがいします
楽しいのは熟女 嬉しいのは乙女
730 :
Socket774 :2011/01/22(土) 02:12:04 ID:heuL30Kp
>>727 極限の話になるが、楽しすぎて泣くことは無いが、嬉しすぎると人は涙を流す。
731 :
Socket774 :2011/01/22(土) 02:17:02 ID:0tGtcAcn
緑の端子
>>729 マニュアルの1.4でLineOutって書いてある所じゃね?
>>729 グリーンの
ちゃんとOSがインストールされていればドライバアプレットが起動して教えてくれる
ラインアウトとかの色は規格で決まっているんだからどのママンも一緒だぞ
735 :
663 :2011/01/22(土) 03:20:58 ID:GvxVkY5q
>>693 レスありがとうございます
別の差込口も試してみました(その際ドライバが再インスコされました)が、
やはり一発目のみマウスから復帰するようです。
何か他の設定などの原因は考えられますでしょうか?
>>735 俺の書き込みだけどお前さんへのレスじゃないじゃんw
BIOS更新してキーボードやマウスからの起動をBIOS設定からOFFにしてあるかチェック
それでダメなら標準のマウスドライバが無線マウスに対応しきれてないんじゃないかな
無線マウスの独自ドライバがあるなら導入してみたら?
スリープ云々は板違いのような気もしてきたなぁ 一度win板で相談してみたら?
>>735 cmd.exeを管理者で起動してイカのコマンドの結果を貼ってよ
powercfg -devicequery wake_armed
CPU補助電源について質問です。 マザーボードの方が8ピンで電源ユニットの方が4ピンのとき片側に挿すだけでも問題ないようですが探すと変換コネクタがありました。 4ピンのみで使用する場合と、4ピンを8ピンに変換する場合、ペリフェラルコネクタ2個から8ピンに変換する場合 それぞれどのように違ってくるのでしょうか?
今GF9600GTを使っていて、PCを買い換えるので そのついでにグラボも変えようと思っています Radeon HD7xxxがまだ先なのて、出費を削ってHD5850を買って HD7xxxまで使おうと思っています。 グラボの性能では9600と比較して、どの位上がっているんでしょうか? 繋ぎのHD5850か、HD7xxxは諦めてHD6950を買うか、 今すごく迷っています…。 2万円程の出費で、9600よりどのくらい性能が上がるのか気になりますね…。
>>741 おぉ、なかなかいいですね
最近のグラボには詳しく無いので助かります。
>>740 HD5850でかなり大雑把に1.5倍ってとこかね。HD5770で1.4倍
今2万出せばHD5870買えるけどな
AUXFANってなんの事ですか? ケースファンのことですか??
少し聞きたいことがあります 自分の今使ってるマザーボードには SATA RAID と言う表記がされているのですが これはSATA2 RAIDには対応されていないと言う事でしょうか? 某スレで購入をオススメされた品が認識しないのですが・・・・
>>744 Auxiliary(「補助」「予備」)ケースでもなんでも好きに使え。
>>745 マニュアル読め。RAID BIOS起動して設定しろ。
>>746 EverestやCPUID Hardware Moniterで表示されるのはなんなんだろ
調べたら電源のファン?みたいなこともでてたけどよくわからん
>>746 これはどうにかなるということでしょうか?
少し長くなりそうなので別のスレに移動します
どうもありがとうございました
CPUFANってのは別に表示されてるけどどうなんだ・・・ なにがなんだか・・・ あとSpeedFanとの対応で比べると CPUID Hardware MoniterとSpeedFanで表示されるCPUFANという項目が回転数の対応考えてのがEverestでPCケースと表示 同様に CPUID Hardware MoniterとSpeedFanで表示されるAUXFANという項目が回転数の対応考えてのがEverestで電源と表示
>>751 さまざまなM/Bと電源があるのに、ソフトがいちいち接続場所名まできっちり
わかるわけないだろ・・・。
BIOSで感知している場所がM/B上のコネクタのどれになるか見て、頭の中で
変換させりゃいいじゃん。
電源ユニットのファンは電源からコネクタがあって、それをM/Bに接続すれば
M/B BIOSでチェックできるものもある。
>>751 日本語で頼む。
あと、ソフト読みなんて気にするな。禿げるぞ。
わかった俺が悪かった 結局AUXって何?英語では補助的なって意味だけど どういう事?完結に頼む
予備の端子みたいなもんだから 好きに使えってことだろ
それのFANの回転数ってどういうことだ? ケースであったり電源であったりその他であったりって事かな?
CPUFANはEverestではPCケースって表示されてるけどCPUFANはCPUFANだよな?・・・
758 :
Socket774 :2011/01/22(土) 11:03:49 ID:1q6csTSm
>757 ケースの中に目があって確認していない。 システムの答えをいうだけだから、システムがCPUFANだと思っていれば、 ケースファンだろうが何のファンだろうが「CPUFANだよ」と答える。 まあ、パーツ構成なんて数が知れているのだから消去法でもどのFANを指しているかわかるだろ。
speedfanなら表記をfan1をCPUfanとかに変えればOK、
761 :
Socket774 :2011/01/22(土) 11:59:28 ID:kQDhUToa
CPU :Celeron Dual-Core E3400 クーラー:ALPHA1 M/B :P5KPL-AM EPU Mem:DDR2 1GB ×2 HDD:WD5000AAKS-R これで消費電力どんくらいですか?
Pentium4 631をE3300に乗せ替えようと思ってるんだけどOSって再インストールの必要ある? シングル→マルチが必須ってのは知ってるんだが、HTTでOSからは2コアに見えてる状態でも必須?
CPUに風あてて、クーラー無しでOSまでインスコできる?
PCケースの選定で迷っています 電源は下付か上付かどちらのほうが良いんでしょうか?
>>767 どちらがいいとか悪いとかじゃなくて、上が一般的で、下にしたのは
理由があって、それはメーカーのページ見れば能書き書いてあるだろ?
電源が下だと重量配分的に重心が下がって安定性がいい。
電源とCPU他の排熱を分離して効率アップ(?)。
(当然ケース自体にそういう作りにしてある。)
電源ケーブルの長さが足りなくなることもあるか。
上にあるのは、基本的に電源ユニットも熱を持つ。CPU他の熱を
一緒に排出させる目的があったからだと思う。
自分で好きなもの選べ。個人的にはアルミじゃなくて、スチールの
しっかりしたATX規格のものを推奨。
電源が壊れてないか心配なんだけど、店頭に持ち込んだらチェックしてくれる?
Scythe Power Supply Tester 3とかどうでしょうか?
保証期間内なら壊れたって持ってきゃいい。期間外なら知らん、店にでも聞いたら。 自作とは直接関係無いんだけどどこで聞いたらいいのか分からんのでここで聞く。 Core-iシリーズのCPUの、ヒートスプレッダ側についてる電極、あれ何に使われていますか?
>>766 ヘアドライヤーの送風くらいなら、できる可能性はある。まったく付けなくとも いける場合もある。
CPU FAN エラーは出そうだが
Core i シリーズを低倍率で動かせれば、発熱は少ない
>>765 >>Pentium4 631をE3300に乗せ替えようと思ってるんだけどOSって再インストールの必要ある?
>>シングル→マルチが必須ってのは知ってるんだが、HTTでOSからは2コアに見えてる状態でも必須?
いける場合もある。まぁ HDDを1台しか持ってないならしょうがないが、クリーンインストールをお勧めする
修復セットアップするなら、可能な場合もある。
778 :
Socket774 :2011/01/22(土) 16:10:34 ID:eLXUo5+6
>>764 おもいっきりレバーを引いてロックをはずす。
780 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:12:33 ID:fxzPC2wp
立てていただけたらこちらから何かお礼をさしあげたいのですが 何かできるでしょうか、他の板なら立てられるかもしれませんし 考えられるお礼なら喜んでしたいと思ってます(*'-'*) 楽しみにしていたのでわがままなお願いかもしれませんがよろしくお願いします
>>780 マジレスすっと、どこら辺が自作に関係した話?
テンプレ読んで爆死しろ。そして永眠しろ。
>>781 前にここでスレ立てしてやった大馬鹿が居るから
もう必ずここで依頼するようになった
諦めろ
前回、スレ立ててやったものだが、「2度目はねーぞ」、と言っておいたはずだが
784 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:19:50 ID:fxzPC2wp
>>781 本当にごめんなさい…
ここの方なら親切なのでお願いしてしまいました
スレ立てのお願いスレにおじゃましたのですが
嫌われたのは釣り?だと思われたみたいでお願いに来ちゃいました
じゃなんとかして頑張らなくっちゃ…(´;ω;`)
785 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:22:14 ID:fxzPC2wp
ごめんなさい… おじゃましました ごめんなさい
786 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:26:01 ID:fxzPC2wp
もう二度とこないようにしますからやっぱりお願いします 妹の携帯でもどうしてか立てられませんでした… 最後のお願いと思ってお願いします
787 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:28:03 ID:fxzPC2wp
他のスクールの子と話すのを楽しみにしてました 明日もお休みなので他の人と話したいです 一生のお願いと思って本当にお願いちまつ…><
788 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:29:38 ID:fxzPC2wp
これ以上迷惑にならないようにします 約束します、お願いしますm(_ _)m
>>788 本当に申し訳ないと思うなら延々とレスたらすな。
二度と来なくていいよ。2chに
何このクソテンプレw
791 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:39:54 ID:fxzPC2wp
そんなに責めないでください… どなたでもいいので殿方さま本当によろしくお願いします…
792 :
Socket774 :2011/01/22(土) 18:45:07 ID:fxzPC2wp
虐めないでください初心者です、ダメでつかダメでつか本当にダメでつか><オネガチマツ 本当に涙出てきて泣き疲れちゃいました ポテン…クークー。。。
>>792 ”初心者”は免罪符でも贖宥状でもないぞ
795 :
Socket774 :2011/01/22(土) 19:01:18 ID:fxzPC2wp
お邪魔しました。。。
>>792 こいつ。ここに荒らしに来るの三度目ぐらいだよな。
このスレにいた糞がスレたてしたから、
調子にのってまた荒らしに来ているのだろうけどさ。
この嵐も糞だが、嵐を調子にのらせた糞はもっと糞だ。
みなさん100万あったらどんなPC組みますか? というレスはここでよろしかったでしょうか?
799 :
Socket774 :2011/01/22(土) 19:52:15 ID:IrsZInxI
今DDR1の256Mなんですが1024Mにしたら早くなりますか?
つかえねーな
中古のPCケースって大阪の日本橋かネットならどの辺りに売っているものなんでしょうか? スリムケースが欲しいなと思ってウロウロしてたんですが、見つからず。 一応じゃんばらやとかにも行ったんですが・・・
>>797 100万もあったら自作じゃなくMacProに100万使いそうだw
真面目な話ケースの自作とかかなぁ…
超静音PCとか作りたいね
P7H55Mに対応した、相性の動作を確認してるメモリ下さい、ってツクモの店員に言ったら、ちゃんと選んでくれるかな?舌打ちされたりしないかな? ボク、怖い・・・・
ツクモだったら相性保障付けませんかと言われるだけだろ
んなことより保証付きで買ってmemtestでエラー出たら交換すればいい。 そんなもん店員も判らないし、同じ商品だから無問題なんてことはない
810 :
Socket774 :2011/01/22(土) 22:35:28 ID:NpeLOOqq
7のインストール時にSATAモードをIDEモードでインストールしちゃいましたが 後からAHCIモードに変更することって出来ますか?
>>810 出来る
しかし、レジストリ弄る事になるからよく調べて、復元ポイントを作成してからやれ
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci にある「Start」の値を0にする。 ってので出来ました。事故解決っす もうひとつ質問ですが、 Package C State Limitってのはググっても良くわからないんですが 省電力化?ということでNo LimitからC7に変更したら何か悪影響ありますか
>>736 すみません、安価ミスです
とくにマウスのドライバは公開されていないっぽいです
>>738 C:\Users\ユーザー名>powercfg -devicequery wake_armed
Logicool HID-Compliant Keyboard (106 keys)
となりました、マウスからの起動直後の結果です。
2回目以降、キーボードから復帰させても同様の表示となります。
これは人間の目にはマウスの動作から復帰しているように見えますが、
実はキーボードからの信号として受けているということなのでしょうか?
スレ違いとの指摘をいただいております
申し訳ありませんがコマンドプロントの件だけはお返事をいただいてもよろしいでしょうか?
これで打開策が見えないようなら移動させていただきますので
今しばし居座らせてください、よろしくお願いします
現行のSSDって 平日4時間休日12時間、P2Pつこてない、ブラウザキャッシュはRAMDisk 程度の使用なら一般的には問題なく使えるんですよね 昔SSDは寿命が短いってお経のように友達から吹き込まれて、今でも駄目なのかなぁとおもって質問しました
容量にもよる
が、
>>814 の使い方なら40G程度のSSDでも余裕で5年は持つ
はっきりいって、壊れる前にパソコンごと買い替えする方が先だろうな
>>814 普通にガリガリ書き込んでも問題ないよ
多少気にかければ平気なんじゃないの?
817 :
Socket774 :2011/01/23(日) 05:01:02 ID:eIuKCJNQ
安さと性能を考えながら、少しずつパーツを集めてたら、 Core i5 660 P55のM/B GT430のグラボ がそろった。このまま組めるけど、 ビミョーな組み合わせですよね?
知るか
裸族とか、その辺りのIDE/SATAーUSB変換機器について質問。 変換器を使ってSATA-HDDをUSBでつなげて、 フリーのパーティション分割ソフトで分割できますか? 作ったパーティションやフォルダ構造、ファイル等々は、 変換器を使わずに直接SATAでつなげても確実に維持されますか? それとも、機器によってはグチャグチャに壊れたりしますか? SATAで直接つなぐ前に、バックアップを取った方がいいのかな?
>>819 というか、SATAでつないでパーティションとかフォーマットをしてからUSBで繋げ。
一番速いし確実。
数年前、Radeonは2Dを切り捨てたからXPでは激遅になると言われてましたが、 今のHD5670とかでも同じような状況なんでしょうか?
geforceも8000番代以降は2D持ってない
>>821 ドライバーが3D最適化に伴って、ATIもNVIDIAも2Dは苦手になっている。
だが、基本の性能が向上したので、2D程度の描写は誤差とも言えるわけだ。
迷わず、最新かっとけ。
WDの最近の問題って青キャビアのAAKSやAAKXなら関係ないんだよな?
826 :
Socket774 :2011/01/23(日) 15:58:28 ID:cG6YuFpM
DVSM-U24FBS-BK これ買う予定なんだけど、アップスケール機能ってソフトの話だからBDドライブでもこのDVDドライブでも画質は変わらないよね?
DMIが5.0GT/sの場合って DMIの入力と出力って線が別々みたいなんですが 送信と受信同時片方しかできないから4組で20Gb/sなんですか?
PC起動中にケースの中の電源コードにHDDつけてUSB変換ケーブルで使っていいの?
ダメに決まってんだろ
microATXマザーとPT2とHDDが2個搭載できるできるだけ小さなケースでよさそうなものありませんかね?
んなもん自分で探してリストアップしてから購入相談スレで聞け
ケーススレ見とけ
>>828 別に良いんじゃね?信号線はUSBだろ?
ぶっちゃけACアダプタでやるのも一緒じゃん
電源ケーブル抜き差しでぶっ壊す可能性が無いこともないが
>>833 5インチベイのガチャポンあるじゃん 壊れねーよ
835 :
Socket774 :2011/01/23(日) 22:35:05 ID:qnpXA2U5
今自作中でOSのセットアップ画面で 自動で再起動後、BIOS画面で Warnung:Your Computer CPU Fan Fail or Speed too low て出てきて、先に進めなくなったのですが、 どう対処したら良いんでしょうか?
CPUファンは回ってる? 正常に回ってるならマザーのファンの回転数検知機能がおかしいかもしれないから そういう機能をBIOSで探して切ってみるとか
>>835 BIOSのCPUFANの項目探して設定かえれ
温度低すぎてFAN廻ってないのを叱られてんだよ
つうか、CPUFANのピンはマザーにキチンと刺してあるんだよな?
>>835 CPU ファンの端子を突っ込め。刺す端子間違っているんじゃないのか?4ピン、3ピンを間違ったとかさ
>>834 スッポンスレで電源コネクタの例も見たことが有ったような気がしたもので
スチールPCケースの加工、ファンを増設等を工具を使ってやってみたいのですが、どのような工具を揃えれば良いものなんでしょうか? また、ファンをPCケース外に設置したらどのようなデメリット(危ない、うるさい)があるものなのでしょうか?
まんま鉄板加工の話になるので、専門スレ言ったほうがいいなww まあ、鉄とかアルミ板を切れる糸鋸があれば大抵のことはできる。
ケース内にhddを増設しようとしたんだが、sataは足りてるが、電源が足りないのです 4つ横並びに穴が空いたこの電源から伸びてるコネクタを、hddやドライブに使われている横に細長いコネクタに変換するものって有りますか??
>>843 いくらでもあります。SATA電源ケーブル変換 でぐぐれ
現在
[email protected] で使用してるのですが
シングルスレッド重視のアプリしか使ってないことに気がついたので
お勧めのCPUってある?常用程度ならOC込みで
>>837 ファンコン使う奴とかならささない場合もあるから
そういう場合はマザーで無視設定しなきゃな
i7-2600kを常時OC(1.4倍程度)する事を前提として CPUクーラーを簡易水冷にして12cm/1500rpm x2ファンでサンドを考えているんですが ファンコンは取り付けたほうがいいでしょうか?
自作なんだから好きにすればいい
851 :
849 :2011/01/24(月) 10:48:34 ID:tYcktcis
そう言わずにどうかお願いします(;´∀`) 自作経験はまだ浅いので…色々と参考意見を耳に入れておきたいのです
ファンコンはあれば便利だしケースのアクセサリーとしてもいいし つけちゃおうぜ 静音化にももってこいだ
ファンコン付けてもすぐ飽きるぜw あと、水冷ユニットに金掛けるぐらいなら 空冷でそれなりのクーラー使って マザーや電源に差額を回した方がいい悪寒 5年前に水冷ヘッド付けたら、 マザボのVRM周りがアッチッチになって コンデンサが泡吹いた経験があるw それ以降はトップフローの空冷クーラーしか使わなくなった
それ水冷ヘッドが悪いんじゃなくてお前の使い方が悪いんだろどうみてもw
てな感じに、ここの意見は大抵役にたたないw
>>855 お前の書込はさらに役にたたん。
>>853 の前半はある意味同意だが、後半は、パーツの選び方・付け方・
使い方が違うっていうタダのトホホ自慢だろ。
それに水冷は冷えるんじゃなくて、冷媒が水なんだから、
熱の移動方法を変えただけだ。結局暖まった水を空気で
冷やしてるだけだからな。冷え方は空冷と同じ。
自分の使い方が悪いのに、商品に対して低評価付けてる奴見ると殺意ワクワ
まあ水冷だからと調子乗ってOCしまくったせいもあるがなw マザボ表面部品のヒートシンクが豪華であるかは、OCするうえで結構重要かも あとエアフローも考えんといかんね
859 :
Socket774 :2011/01/24(月) 12:30:50 ID:J1ED3c1M
ベアボーンのPCを組み立ててるのですが、よく分からないので教えて下さい。
1 2.5インチのハードディスクの裏面が金属に接触するとショートしてしまうでしょうか?
2 ショートしてしまう場合はビニールか何か挟んで絶縁すればいいでしょうか?
組み立てしているのは、fit-pc2という小型ベアボーンなのですが、
ハードディスクを取付ける金属製ステー(PCケースがステーになってる)が
ハードディスク裏面に密着する作りになっています。
間に挟むようなものは付属していませんでした。
ハードディスクは2.5インチのTravelstar Z7K320というものです。
参考画像のものはSSDでカバーが付いてますが、
自分のはカバーのない普通のハードディスクです。
参考画像
http://fukumoto.sakura.ne.jp/blog/uta-kata/pict/fit-PC_13.jpg
>>859 基盤やハンダが金属面に接触したらそりゃアウトだが
ギリギリ浮く造りになってない?
>>859 薄いプラ板、挟んだほうがよさそうだね。
862 :
Socket774 :2011/01/24(月) 12:42:10 ID:J1ED3c1M
アホな質問なのに回答ありがとうございます(´;ω;`)ぶわっ
>>860 ハードディスクが少しだけ沈みこんだ状態になるようになっていました。
上手くねじ留めすれば接触しないようです。
ちょっとギリギリな感じもするのでよく確認してみます。
>>861 ギリギリ接触しないみたいですが、
心配なので金属でないワッシャーとかいろいろ検討してみます。
>>859 それって裏面に接触する部分がヒートシンクになってるんじゃね?
つーかHDDを密閉してファンレス使用なんて熱で壊れそうだ
864 :
Socket774 :2011/01/24(月) 12:56:02 ID:J1ED3c1M
>>863 英語の説明書には、
そこにハードディスク入れてネジ留めするとだけしか説明がないです。
隙間作るより、ビニールみたいので密着させればその方が伝熱効果あるのかなぁ。
サイズのcpuクーラー。価格で一位のやつ 大満足だが、結構取り付けに苦労したわー 新型が出るとしたら、ネジ止めタイプになるだろうね
わからんけど兜かな デカいヒートシンクは付け難いよね
cpuに電源供給4つ穴空いてるケーブルあるじゃん?それが短くて困ってるんだが、延長ケーブルってある??
いい加減ググれよ
無いのか・・・そうか・・・無いんだな・・・・
i7の950ってなんで920より通販価格安くなってるの?
920は随分昔に出荷停止で在庫が枯渇してるんだろう
なるほどもう供給がないのかありがとん
調べたけど分からなかったことを聞くヤツは成長するけど 調べるより聞いた方が早いと思っているバカは一生情弱なんだろうな
875 :
Socket774 :2011/01/24(月) 16:13:02 ID:ZxZbaz3G
方法よりも何を調べて何を覚えるかが大切だ。 馬鹿なことを調べて覚えるのなら、どちらでも馬鹿のままだし、情弱だよ。
CPU : Core2Duo E7500(2.93Ghz) M/B : GIGABYTE GA-EP45-UD3R という組み合わせなのですが、最近になってCPUのクロック比が8.5までしか上がらないことに気付きました。 本来はFSB 266MHz x11.0で約2.93GHzになるはずが、負荷をかけて使用率を100%にしても、 266 x8.5=約2.2GHzまでしか上がりません。BIOSを見ると8.5に固定されていて、 取説には、ロックされていないCPUならクロック比が変更できると書いてありました。 結局、GIGAのEasy Tune6というオーバークロックソフトでクロック比だけ11.0に上げて、 めでたく2.93GHzまで上がるようになったのですが、このCPUはこういう仕様なんでしょうか?
>>878 あああ…すいません、その項目で数字を打ち込んだら普通に変更できましたorz
8.5はどうもマザボ側のデフォのようです。BIOSで11.0に変更した後、
OCソフトを見ると、デフォから11.0に変更した、という扱いになっています。なんだかなぁ…。
どうもすいませんでした。
あのちょっと聞きたいのですが PCクリーンインストール後またはOS新規インストール後に入れるドライバは 大抵1つ入れる毎に再起動を促す表示が出ますがめんどくさいので連続で入れてしまっても大丈夫でしょうか それとも・・・
大抵チップセットとか重要なドライバは先に入れて再起動しないと 他のドライバ入れようとしてもエラー出たりするけどな いっぺんに入れてトラブったら余計ややこしくなるから 面倒でもいちいち再起動した方が良い。
一回やってみて駄目なら個別でいいんじゃない? マザーによるよ
先に、まとめて PE 作っちゃえ
アバストのファイヤーウォールが有効になってる場合には、ウィンドウズのファイヤーウォールは無効にしとかないと駄目だよな?
自作と関係あるか?
i5 2500kとHD5870の組み合わせの場合、 最低限何ワットの電源が必要になりますか?
2点質問させてください 1. SATA 1 対応マザーにSATA 2 HDDを接続する場合、AHCIドライバは必要ですか? 2. SATA 2 対応マザーにSATA 2 HDDを増設する場合、AHCIドライバは必要ですか? ご回答よろしくお願いいたします。
なんかPCが動きません ビープ音が長短短だからグラボなのはわかるんですけど環境悪いと3年くらいで壊れるものなんですか? M2N-SLI-deluxeにN8600GTS差してたんだけど買い換えるしかないのかな 3年前も同じ様なことがあったのですが直接的な原因がわからなかったので グラボ買い換えてマザボのボタン電池交換したらなんとかなったんですけど今回はどうなんでしょうか? 適当に安いグラボとボタン電池買ってくれば大丈夫ですかね? マザボは5年くらい前に買ったやつでCPUはアスロンの4000+が載ってます 携帯からなので読みにくいと思いますがわかる人がいましたらお教えください
>>881 >>882 ありがとうございます
やはり不安定になるのが怖いので個別に入れて再起動してみます
>>889 PCパーツの寿命は一般的に三年だよ。
5年以上も保つ場合もあるし、三日でおじゃんになるのもある。
その場合なら及第点だと思うけどな。
>>888 どっちもIDE互換モードで動かすならAHCIドライバは必要ない
SATA2.5ならAHCI対応だから(チップセットにもよるんだけどね)、マザーでAHCIモードにしたらAHCIドライバが必要になる
けど、VISTAと7は標準でドライバを持っているので後からわざわざドライバを追加してやる必要はない
SDカードとかいろいろ読めるリーダー(内臓2.5) これをマザーのどこにつければ良いのか分からない・・・・取り合えずusbのとこにさしたりして見たんだが あ、自己解決
物理演算使うゲームやるから、radeonよりGeForceの方が良いのかな? ゲフォ高すぎて買えんわorz
やるゲームが決まってるなら、どっちに最適化されてるか 調べてから買えばいいだろ
>>892 ありがとうございます
とりあえずグラボとボタン電池買って近いうちにマザボの交換も視野にいれることにします
899 :
Socket774 :2011/01/25(火) 08:49:42 ID:HJ0CIphL
12,000円くらいのCPUでコスパが良いのはどれですか?
athlonUX4
何に使うのか書いたほうがいいんじゃね?
>>900 即ありがとう
>>901 用途は
PT2録画視聴・HDビデオ編集・無料オンラインゲームMMRPGやFPSです。
>>902 Core i5-2500Kはすごくいいけど、2万だしマザーがも少し小慣れたほうがいい。
マザーボードとCPUを新しくしようと思っています 故障や不具合が少ないメーカーってありますか? もしくは、故障しやすいメーカーってありますか? MSIは1年でメモリスロットが壊れたので、いまいち……。 意見は分かれるでしょうが、諸兄の経験を聞かせてほしいです
>>904 ここは、問題が起きたときに対応するスレなんだ。すまんな。
そうだな。お前が適当に買って問題が出たら来てくれ。
それと適当なスレで情報収集し、買った物がダメならばそのスレで報告してくれ。
あと最後に何を選択するか「運」だ。お前の幸運を引き当てる「運」が全てだ。
余程初期状態で評判が悪いモノでもない限り、いくら気をつけて情報を収集しようが、
壊れないモノは壊れない。壊れるモノは壊れる。
世界ってそういうモノ。
マザボの交換を考えてる 故障や不具合が少ないメーカーってある? もしくは、故障が多いメーカーってある?
>>903 ありがとうございます
こなれた頃に値段も下がりそうなので参考にします。
PCを新規で組むときBTOで購入してPCについてたパーツを使っていれば
BTOパソコンについてたOSはそのまま使えますか?
>>906 欲しい板のスレに逝けよ。
Intel、AMDのプラットフォームの差異。それによるチップセットの世代。
バージョンの差異。板のセグメントの差異、メーカーの差異。
最低でも数十種類・もしかいたら数百種類ある板の中から、
お前さんの書いた情報だけで、オレらがなんか言えるとでもおもってんの?
それともう一度言う。ここは購入相談スレじゃない。適当なスレに逝けよ。
>>907 お店の人の認識も、同じようなものらしいよ
ただし、今後は、マザーとOSの 1対1 になるもよう
>>909 横すまんが今後は1:1って何か物理的に制限されるようになるって事か?
>>907 建前上はそれでok
実際にはそんなの関係(ry
>>910 メーカー用OEM OS がそうであるように、BIOSのIDと プロダクトID が、MS に登録(アクティベーション)される。
そういう方向に持っていこうとは考えているらしい。
ショップとの契約なんかがあるから、いつから行われるか、どのバージョンからそうなるのかは、はっきり決まっていないらしい。
だけど、マザー対OS なら、ユーザーとしては認識しやすいでしょ?
やすいの使ってれば問題ないだろ 買い換えれば住むし
>>912 マザーだけ交換とかできないのか糞が
M$はだから糞なんだよ糞
>>914 OEM版にはそういう制限が付く事もあるが、
自作人が買うDSP版ではまだないとおもうよん。
将来的に
>>912 の方向に持って行くにしても、
次世代Windowsからとか区切りからだと思うので、
別段いま気にする必要性は無いかと。
逆にいまのMSはパッケージ版とDSP版が同等扱いがダメなんだよね。
>>914 故障などで、マザー交換なんかになったら、店が プロダクトID の再発行ってなことになりそう。
MSからすれば、DSP販売したOSは、店が責任持つこと、だから、本来どうなってもかまわないとは思っているらしい。
だから、店からすれば、「どんなパーツと売ってもいいだろう」と
MSは、「割れ対策になんとかしたいけど、今までの契約もあるし、いままでのOSもそういう対策しtない。金がかからない、いい手はないか?」と、模索している最中
>>912 マジかよ説明thx
めんどくさくなりそうだなぁ
割る気が無くなるくらいまでやすくすればいいのに 一般グレードが万越えはちょっと高い
HD7000は本当に4月に出るのかなぁ GTX480とか結構性能では良い線行ってたから欲しいんだけど消費電力が酷い しかも高い。 HD6950は安くて消費電力は低いけど、GTX480より性能低い どうすりゃいいんだ。9600GTまだ酷使させて4月まで耐えぬいてみる価値はあるかな?
9600GTでできないゲームなんていないだろ 後購入相談はスレチなんで消えてください
>>920 ネトゲしかやって無い人のレスはいりませんw
といっても現行のゲームはほとんど動くんじゃないか? グラフィックやフレームレートを犠牲にしつつも まだプレイアブルな範囲で動いてくれるぞ、うちの9600GTは。
ですよねー
9600GTなら現存のゲームならほぼどれも困らないレベルに動くだろうな 重いゲームを高設定にしたいとか無茶言わなきゃ
Sandy Bridgeのしくみがよくわからないのですが、GPUをCPUと統合したという ことは、グラフィックカードがいらないのでしょうか? あと、グラフィックカードを付けた場合は、内蔵GPUは無効になるのですか? そうなると内蔵GPUが無駄なような気も……
>>925 その認識であってる
グラボつける場合は内蔵GPUをOFFにするから無駄になる
今までもマザーに載った所謂オンボードと呼ばれる物があった
これも基本グラボをつければ無駄になる
一部でグラボ+オンボードで描画能力高める事もできたが今回のsandyではできない
927 :
925 :2011/01/25(火) 17:55:57 ID:v2LMOoKY
レスどうもです。 となると、なんでSandyって馬鹿売れしてるか疑問ですな。 ハイエンドユーザーなんかは、最新のグラボ載せたがりそうなものですが…。
内蔵GPUなんて所詮糞だから、売れてるのはCPUのパフォーマンス
>>927 よくわかんないけど、グラボとかをのせようがないノートパソコンとかなら、サンディは強いチカラになりそうだよな。
これからのCPUは、あえてシングルコアにもどったりするのかな。シングルコア7GHz。みたいな。
930 :
925 :2011/01/25(火) 18:04:17 ID:v2LMOoKY
考えてみりゃ、元から内蔵GPU無効にするつもりで買っても 高性能CPUとして3万なら買いかもしれませんね。そういうことですか。
>>930 今回出たsandyの最上位2600k(3万弱)は
前ハイエンド980X(10万前後GPUなし)を抑えるほど高性能だからね
win7sp1で更に性能が上がる事が見込まれてる
OCすれば4GHz越えは楽勝でうまくやれば5GHzに到達する可能性も秘めてる
まぁOCスレ見てると5GHz常用は厳しいらしいが
なんにしても自作erからすれば魅力あるCPUだよ
GPUに関してはみんなお前と同じ意見だよ
>>929 高周波回路について調べれば分かると思うけど,
周波数が高いと配線自体がコイルのように振る舞ったり,
隣り合った配線がコンデンサとして振る舞ったりする影響が無視できなくなる
プロセスが微細化するほど半導体のスイッチング速度は上がる傾向にあるが,
同時に配線間の距離も縮まるおかげで速度が上がらなくなってる
ここ数年,CPUの動作周波数は限界に達しつつある
だからマルチコアという方向でCPUが進化してる
40GFLOPSの単一CPUの方が,各コア10GFLOPSの4コアCPUよりも
性能を発揮できるのは間違いないんだけどね
何らかのブレイクスルーが起こらない限り,
シングルコアで性能を追求する路線には戻らないかと
Pen4で痛い目にあったインテルは、シングルでのクロック追求はトラウマじゃないかねw
でも、今はぶっちゃけ5GHzものCPUがあったら、一生困ること無い気もするが、10年後にはそんなことないんだろうな。
22nm 世代になれば 5Ghz 常用も夢ではなさそう
このまま電力ばっか食う傾向なら今がベストかもしれんぞ
5GHzで何をするんだろうという気がしますが・・・
>>938 多分その頃にはwindowsの最小システム要件が4GHz位になってる
ハードが進化すれば、それに合わせてソフトも作られるしな ビル・ゲイツも「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば充分だ」とか言っていたけど、今じゃ・・・
>>419 おいおい マジだったのか
設置配送まちがってないなら電源不備
多型コネ刺したか?
誤爆
943 :
Socket774 :2011/01/26(水) 02:32:14 ID:vsiSBRTH
corei7 2600でターボブーストを任意にオンにする方法やソフトとかってありますか? ちょっと日本語おかしいかもしれないですが 要は3.4GHzの状態を自動ではなく、好きなタイミングで3.8GHZにしたいのですが
ソケ1156のアスースマザーにターボVとかってOCツールが付属しててホットキーを設定して瞬間OCすることができたな 1155マザーにそれが付属してるかは知らない。
intelにはk10statみたいなソフトないんだっけ?
PCの内部の埃取りの掃除してたら グラボの円柱型の部品とれちゃったけど 今のところ問題なく動いてる・・・ やっぱハンダ付けして付けた方がいいのかな?
>>946 極性があるから、気をつけて付けようね。たぶんだけど、それはコンデンサーです。
ネットで番号探せば、出てくるよ
948 :
Socket774 :2011/01/26(水) 13:10:55 ID:n4BeQJZv
>>946 と、とれちゃった?wwwww
あれじゃね、秋月電子とかにもげたコンデンサ持って行ったら、店員が同じの探してくれるかもよ
ま、俺、秋月電子行ったことないんだけど
>>948 とれちゃったんよ。
PC持ち上げたら カラカラ言うから 逆さにしたら コロッって・・・。
とりあえず、取れたままでも問題なく?動いてるんだけどね。
秋月電子のウェブサイト見てた。部品とか全く分からん・・・。
自宅-秋葉往復するだけで新しいPC買えるくらい田舎に住んでるんだぜ!
って事で行きません。
ありがとです。
取れただけかいな? コンデンサは使用条件が悪いと破裂することがあるけど 破裂した残骸ってことはない? そのコンデンサが平滑用ならば 複数の並列接続のうち一つが無くなってもとりあえずは動き続けるけど, 残りのコンデンサに負荷が押し寄せるから,最悪破裂もあり得るよw
気にスンナ 動かなくなったら新しいPCを買えば良いだけだろ?
>PC持ち上げたら カラカラ言うから 逆さにしたら コロッって・・・。 これでビデオカードのコンデンサだと特定できるって凄くね?
石が Pentium 時代にはM/Bでも希に良くあった。
どんな地方でも電子工作部品を扱ってる店はあるからそこに持ち込んでみるといい 店頭に在庫が無くても取り寄せぐらいはしてくれるよ
ID変わってるけど
>>951 とれただけ。根元からボッキリ
古いグラボと取り替えておく むしろオンボードでも問題ない・・・ 今ゲームしないし
>>953 外見 全く同じ部品がグラボにだけに使われていたし
取れた痕跡があったから
>>955 むしろ工作キットがちょっと欲しい
958 :
Socket774 :2011/01/26(水) 16:03:24 ID:E8VudEp3
バックパネルのマザーボードへの取り付け方を教えて下さい。 細かいやつも内側へ折って入れるべきなのでしょうか? それとも、そのまま取り付けるのでしょうか。
あれはマザボに取り付けるものじゃなくてケースにはめ込むもの 複数のモデルでバックパネルを共用してるやつは、 パネルをふさいでる板を必要に応じて内側に折り曲げる必要がある そうでない板バネ的な細かい奴は特に折らなくてもいいはず
ありがとう。参考になりました。
このところ出てくるVGAにはファンが2つ付いてるのが増えてきた気がするのだけど、あれのエアフローってどうなってるの? まとめて外に行くのか、それとも外と中で分かれるのか
962 :
551 :2011/01/26(水) 18:21:04 ID:tqYaq89x
あれからまた色々調べて、専門店などにも行って聞いてみたんですが
結局分からず・・・。電源も変え、パーツも一つ一つ外してみても同じ
配線も見てもらったところ、おかしな所はないそうです
それ以外は正常に機能してるので、
>>553 の方の言うようにマザボが悪いのかなと。。。
レス遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました
パソコンの1ヶ月の電気代について質問させていただきます。 自宅サーバとして1台以下のスペックのパソコンを24時間稼働させています。 ・Athlon X2 5000+ BE(定格 CnQ有) クーラーはANDY SAMURAI MASTER ・マザーはJETWAYのHA06 ・メモリ2GBx2 4GBx2の4枚で6GB ・グラボ無し(オンボード出力) ・HDDはHD204UI(2TB)x2 40GBの古いのを2台(システム) ・電源は超力500W ・ケースはNineHundred(リアファン取り外し済み) このサーバーを使い始めてから1ヶ月経った頃、電気代が以前1万4千円程度だったのが3万7千円程度に跳ね上がってしまいました。 サーバーが原因なのでしょうか?(皮算用で測ったところ1000円もいかないようでしたが) 参考までにこのパソコンと別で使っているメイン機のスペックは以下 ・Phenom2 1090T BE(定格) クーラーは無限2RevB ・マザーはGA-890GPA-UD3H ・パトリオットの4GBx2で8GB ・HDDはHD103SJ(1TB)x1 WD3200AAKS(320GB)x1 Crucial SSD 64GBx1です。 ・グラボはHD6870TwinFrozr NICにIntel CT Desktop Adaptor サウンドカードにXtremeGamer TVチューナーにGV-MC7/XS ・電源はSST-ST75F-PでケースはP183です。 こちらも皮算用で1000円/月もいきませんでした どなたか、よろしくお願いします。
いくらなんでもあり得ないと思って概算してみた その差額だと1500Wの機器を24時間×30日間動かした計算になるな 暖房使いすぎたんじゃないか?
>>964 暖房器具は、部屋でセラミックファンヒーターを1日8時間ほど使っていました。
今疑っているのはリビングのエアコンの調子が悪く、もしかしたら必要以上に電気を食っているのではないか?ということです。
家人に自宅サーバを疑われていて困っているので、とても焦っています…
500Wの電源で1500Wも出るわけないしな・・・ ワットチェッカーでも買って数字見せて説得するしかないんじゃね? ワットチェッカーでエアコンのワット数とかも調べられるだろうし
エアコンだろうな エアコン暖房は安いというが それは外気温7度で20度設定で18時間連続運転という 一般的な使用とはかけ離れた条件でのこと おまけに調子悪いとしたら電気代はとんでもないことになるよ
>965 セラミックファンヒーター+エアコンのせいだろ セラミックファンヒーターで1000W程度は使ってるだろうし、エアコンも室温を10℃度以上あげるのには けっこう電気を食うし、総合的に上がってるのだと思う ガスや灯油のファンヒーターで室温を上げてエアコンで室温を維持させるなら そこまで食わないと聞くよ
灯油ストーブは趣があっていいぞ 電気やガス喰わないし
>>965 なんで別にヒーター買ってんだよ…PCに暖房つけりゃいいじゃねーか
ASUS P5VD2-MXを使っています HDDのアクセスランプは、HDDへのアクセス時とスタンバイ時に点滅します このスタンバイ時にアクセスランプの点滅を止めさせる事は出来ませんか アクセスランプのLEDをM/Bに接続しなければ点滅はしませんが、それだとHDDのアクセス状況も分かりません BIOSにもそれらしき設定項目が見当たりません スタンバイ時のみの点滅をやめさせたいのです。お知恵をお貸しください
972 :
Socket774 :2011/01/26(水) 22:51:17 ID:Wss21xs+
>>972 言ってる意味が分からない
ノートの基盤にi3載せようとしてるの?
デスクトップ用のCore i3は殻に入っているはず
>>972 何がしたいか良く判らんが
消毒用アルコールじゃ水分とか不純物多すぎるんじゃね?
無水エタノール辺り持ってこないと
今時コア剥き出しとか焼き鳥世代かよ ヒートスプレッダあるからセンターうんこでいいんだよ 古いグリスはジッポオイル+ティッシュでいい
ノートのCPU乗せ換えようとしてるの? そんな質問するレベルじゃやめといた方がいいんじゃ…
977 :
Socket774 :2011/01/26(水) 23:38:08 ID:hKehGj2x
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
978 :
Socket774 :2011/01/26(水) 23:38:58 ID:hKehGj2x
>>977 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
グリスの古いのを除去するのはZIPオイルがいいよ
すまんけど、誰か知恵を貸してくれ 手元にNEC製のノーパソがあるんだがHDとDVDが壊れている このノーパソをデスクトップとつなげてデュアルモニタにしたいと思うんだがどうすればいい? できることならHDの部品交換なしで・・・ スレチなら誘導お願いします
>>981 それスレチじゃなくてイタチ
ついでに言っておくと、HDDとDVDドライブが壊れてるならパーツ交換すれば簡単に直せるし、HDの部品交換無しでって言う意味がよく分からない
>>982 の3500円とHDDのパーツ交換数千円・・・
HDD交換のほうが楽に出来るんだろうけど、工作したいんだよなぁw
板違いみたいなんで、他を当たってみます
>>982 まあ「自分だけが分かっている」妄想がここまで強くなっちゃうともう駄目だろうね
>>957 サムネで見たら、缶コーヒーかと思ったw
XPでSATA(1.5G)のHDDとSATA3のHDDを一緒に使う場合はACHIは無理ですか?
>>987 IDEモードとAHCIは体感速度的に変わらない。
やってみてダメならIDEにすりゃいいじゃん。
面倒ならIDEモードでやっとけ。
ちなみに、それだと アチッになっちゃうぞ。
>>981 他pcがありそのPCの外部モニタ−にするでOK??
それなら無理
ノ-トPCがHDDとDVDが故障、モニタ−があるのでデュアルモニタ−にして、ノ−トPCを動かしたい
無理
その他のまちがった理解なら返答頼む
>>989 お前が、昨日の夜寝る前にお菓子を食べたのは間違いだと思うぞ。夜は控えめにしておいた方が健康的だ。
>>992 チェックディスクしているから何事もなければそのまま立ち上がるんじゃね?
3工程あって、2工程目の65%完了だからもう少し時間はかかるかもだけどね。
>>993 そっかぁ。教えてくれてどうもありがとうございました
5分もたたないうちに、いつも通り起動したわw
三日前に、新品のhddにクリーンインストールしたとこだっかからビビったぜ・・・・
英語くらい読めるようになろうな
996 :
Socket774 :2011/01/27(木) 18:45:43 ID:yFMiRU2Y
>>995 黙れ生ゴミ。死ねよ
アンカ付けて言い返してこい雑魚
997 :
Socket774 :2011/01/27(木) 18:50:15 ID:gx/dmy3G
燃えないゴミが生ゴミを罵ってるスレがあると聞いて来ました!
998ならID:yFMiRU2Yは中学英語からやり直し
1000なら寝る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread