【AthlonDuron】 SocketA 総合 その5 【SempGeode】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
「SocketA CPU全般」、「SocketA ママン友の会」、その他関連スレが融合。
まだまだ現役で活躍するソケAことSocketA (462)について語るスレ。

前スレ
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その4 【SempGeode】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277199481/

AthlonXP対応マザー一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/
AMD K7のTDP一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k7.htm

関連スレ
AMD-760MPX総合スレッド Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223207965/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 35【nForce2】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271524859/
2Socket774:2010/12/31(金) 01:20:43 ID:xmz/J+I3
まさかの2ゲッ
3Socket774:2010/12/31(金) 13:36:05 ID:Cp8o+Yy6
とりあえず1乙。
4Socket774:2010/12/31(金) 15:24:29 ID:gN3G1wun
4様
5Socket774:2010/12/31(金) 16:00:11 ID:lRJClzAt
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さあ
6Socket774:2010/12/31(金) 16:10:27 ID:5MLt9tyy
7Socket774:2011/01/01(土) 00:49:53 ID:/MXS3kM3
>>6
おれのソケットAにおまえの熱い熱い豚コアをだなぁ




って何言わせるんだ
8Socket774:2011/01/01(土) 00:51:39 ID:AqXgxlm2
あつー
9 【凶】 【576円】 :2011/01/01(土) 01:09:19 ID:wVsSbdGI
あけおめ。
おまいらのソケAマシンが今年も元気でありますように。
10 【大吉】 【349円】 :2011/01/01(土) 04:59:52 ID:SK7BgXoo
あけ☆おめ
11Socket774:2011/01/01(土) 12:02:11 ID:5D5WX82a
焼き鳥とミノ食いたい
12 【大吉】 【1342円】 株価【44】 :2011/01/01(土) 18:18:32 ID:01EUAJhQ
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛


 /⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\
   ∩ (`・ω・´)\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ    
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
13Socket774:2011/01/01(土) 23:57:46 ID:QoiZsRKY
マザーがソケットA、FSB333までしか対応してないPCなんだが、

AthlonXP 3000+ FSB333MHz (クロック2.16GHz、L2 512k)
の中古が売り切れちまってる
もう出回ってないみたいだ

ってわけで、
AthlonXP 2800+ FSB同 (クロック2.08GHz、L2 512k)と
AthlonXP 2700+ FSB同 (クロック2.16GHz、L2 256k)

買うならどっちがいいんかな
それとも3000+が出るまで待ったほうがいいんかな?
14Socket774:2011/01/02(日) 00:08:54 ID:AqXgxlm2
そのPCに投資をやめてsandy出る9日以降価格改定を待ってAthlonIIに移行
15Socket774:2011/01/02(日) 00:16:34 ID:KRWJ31ar
どうしてもソケAでというなら3000+待たず
2800+か2700+好きな方を買えばいいと思う。
今となってはソケA CPUどれも大差ないかと…

一番いいのは>>14の意見かな
16Socket774:2011/01/02(日) 00:19:42 ID:xfpnlcMh
すまん、できればこのどちらかで決めたい

二次キャッシュ256k捨ててクロックをとるのかもしくは逆か、みたいなところだな

このあたりのCPUだと二次キャッシュとクロックどっちを優先させればいいのだろうか
80MHzくらいの差じゃ体感的に変わらないのかな?
17Socket774:2011/01/02(日) 00:20:57 ID:2jd3aSC5
flashの再生ですらもたつくからもうゴミなんだよね
潮時って言葉を贈るよ
18Socket774:2011/01/02(日) 00:25:51 ID:xfpnlcMh
>>15
なるほど、ありがとう
買い換え先のPCは俺のじゃないからAthlonII移行まではできないんだ

とりあえず2800+にしようと思う

>>17
Duronでずっと生きてきたPCだからな
そりゃあ今の最新のCPUと比べればゴミだろうけどね
19Socket774:2011/01/02(日) 00:29:26 ID:xfpnlcMh
ちなみに今後の為に聞かせてもらいたいんだが、

今回のようにクロックは低いがL2が多いのとクロックは高いがL2は低いのがあったとして、
結局はどっちがいい?

用途による、ってことになりそう?
20Socket774:2011/01/02(日) 00:29:39 ID:KRWJ31ar
その体感が変わらないからどっちでもいいかと。
趣味の精神的満足感の話ならはまた別だが。

体感変えたいなら素直にAM3環境に移った方がいいよ。
ちなみにサブでFSB400の3000+がウチにあるが>>17のいう通りの状態だよ。
21Socket774:2011/01/02(日) 00:31:16 ID:KRWJ31ar
>>18
なるほど、そういうことか。
俺なら2800+を買うかな。
22Socket774:2011/01/02(日) 00:33:01 ID:2jd3aSC5
当時使ってた人なら良く分かるけどAMDのL2は気休めだったんだよね
高速なメモリを奢ってFSBをageた方がよほど体感にキク
nForce2が持て囃された理由を考えればいい
23Socket774:2011/01/02(日) 00:45:41 ID:xfpnlcMh
>>20,21
やっぱ古いからなぁ・・・
しょうがないんだろうけどね

3000+あったらやっぱりそっちがいいかな?
年末は6つくらい中古で在庫があったんだがな・・・

>>22
気休めか・・・
なくても差は感じられないと

要するにこのあたりのCPUじゃどれも大して変わらないんだな
24Socket774:2011/01/02(日) 00:50:24 ID:2jd3aSC5
今時のCPUのパワーと比べたら誤差のようなもんだからな
とりあえず今あるベストのCPUで選んどけば
十分角は立たずに済むんじゃない
25Socket774:2011/01/02(日) 00:54:11 ID:xfpnlcMh
>>24
なるほど

ただ、どっちがベストといえるのか判断できないもので・・・
26Socket774:2011/01/02(日) 00:55:22 ID:2jd3aSC5
>>21に従えばいいよ
27Socket774:2011/01/02(日) 01:00:09 ID:xfpnlcMh
>>26
やっぱ2800か、よし了解!

長々と丁寧に付き合ってくれて本当に感謝
いい夢が見れそうだ
28Socket774:2011/01/02(日) 01:31:09 ID:XsGom4bn
どう考えても1000円あれば買える2500+を倍率変更だろうに
29Socket774:2011/01/02(日) 01:35:30 ID:2jd3aSC5
自分は3200+として動く2500+を動態保存してあるけど
回らないハズレ石だったら悲しいじゃんw
30Socket774:2011/01/02(日) 01:40:06 ID:lNCnIVGp
2800+の方がマシだよ。
Duronからの乗換えなら、多少は幸せになれるでしょう。

電源とママンが換装に耐えられるといいね。
あと、コア欠けに気をつけて下さい
31Socket774:2011/01/02(日) 09:18:17 ID:J3uWG4hE
FLASHは、そもそもプレーヤーがハード支援機能をアタリマエに使うようになってるから、
古いVGAがネックになってる部分もある。
特に動画系では顕著だな。
32Socket774:2011/01/02(日) 13:17:04 ID:dOv0x+d3
使用用途がネットのみでも
フルにネットを楽しみたいなら動画再生支援はいるよな
今時のCPUなら再生支援無くてもパワーでいけるが
ソケAならグラボ頼みしかない
33Socket774:2011/01/02(日) 13:53:45 ID:3n+mUgu5
だねぇ。去年の春に GeForce 4Ti 4600 から HD4350 に換装したけど、
CPU が 100% でいっぱい一杯なのはほぼ同じなんだけど、明らかに再生支援の
効果が出ている。GeForce だと紙芝居状態だった Youtube の HD 動画が、
なんとか再生できるようになった。

ただ、皆が言うようにプラットフォームとしての Socket A は色々とボトルネックに
なる部分が多いから、ちょっと金を貯めてさっさと AM3 にするか、もうちょっと
待って Sandy か AM3+ の方がいいんじゃない?
34Socket774:2011/01/02(日) 14:07:57 ID:jS2WisHZ
AthlonU+ 880Gで一発解決だしなぁ。
メインがPhenomU945 + HD4670な俺。
35Socket774:2011/01/02(日) 16:34:02 ID:Avwyblua
Flashの動画って、全画面表示で見るのが普通なのかね?
ウインドウ表示で見るだけならフルHDで見る意味はないし、720pだってオーバースペックだろ。
全画面表示で見る習慣がない人や、ディスプレイの解像度がSXGA程度の人、ADSL利用者で
回線速度が3M程度の人なら、2800+でも必要十分だと思うけどね。
36Socket774:2011/01/02(日) 17:28:07 ID:OF7d0sW2
ソケットAの最高峰はなにかな?
37Socket774:2011/01/02(日) 17:33:33 ID:CC1dEBOA
らいてう1.4
38Socket774:2011/01/02(日) 18:12:41 ID:mlTj5nTM
>>35
気分によって全画面にするかどうか使い分ける
エロとか
39Socket774:2011/01/02(日) 18:19:14 ID:OF7d0sW2
途中ではないかな?>らいてう1.4
40Socket774:2011/01/02(日) 18:31:06 ID:u/5dBhiH
>>35
俺も全画面で観てるな、それが他人も普通かどうかはわからないけど。

Flash系動画など重要視してなくテキストベースのWEB観覧が主ならソケAでも十分だね。
ただ他にPhenomU機があるから、こう言えるけど
ソケAしか無かったら俺なら結構ストレス溜まるかもしれないなぁ
ゲームとかそういう使い方ではなくWEB観覧ですら制約あるマシンしかないとなると…
たぶん再生支援付グラボを買うか新規に組んじゃうかも。
なんで?って聞かれたら元とはいえジサカーだからw

回線速度はキャッシュ溜めればいいから、この場合あんまり関係ないのでは。
41Socket774:2011/01/02(日) 18:34:39 ID:mlTj5nTM
CPUコアのパワーが足りな過ぎるんだよ
当時のPen4持ってきても同じ
google mapで引っかかりまくるから
42Socket774:2011/01/02(日) 18:46:50 ID:h766E2RT
道具そのものが趣味か、道具を使うことが趣味かで意見が分かれるけどね。
ドライブや走りが趣味か、特定の車種(S30等の旧車)が趣味か、みたいなもんか。
消費電力もAMDならK10Statでエコ マシンに出来るし、性能は言わずもがな…
旧マシンを現役で使っているという自己満足感しかないのは確か。

俺の豚3000+機はOffice専用マシンと化してる。
43Socket774:2011/01/02(日) 19:32:48 ID:J3uWG4hE
動画に関してなら、ウチではそもそも回線速度が出ないから480Pでも待たされるw
なので、豚3000+にラデ9800proでも速度的には足りてる。
……速い回線入れたいorz
44Socket774:2011/01/02(日) 19:40:30 ID:h766E2RT
480pでも待たされるってISDNなのか?w
うちはADSL 12Mだけど480p程度なら待たされないよ。
実測だと3.2M程度。
1080pだとさすがに、ある程度キャッシュ溜めてからでないと駄目だが。
45Socket774:2011/01/02(日) 19:42:38 ID:SdKY4YKr
>>27
こんなXP2800もあるよ
FSB133 X16、2133Mhz、1.65V、L2=512k Barton
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041218/ni_i_cp.html

つか手持ちのソケA用CPUでは一番高性能なんだが、もう3年くらい死蔵されとる
FSB400駆動で倍率下げて試す、って随分前に書き込んだんだが・・
46Socket774:2011/01/02(日) 19:50:24 ID:SdKY4YKr
冷静に考えたらFSB333のXP2800の方が性能上だよな
同じ2800というモデルナンバー付いてはいるが
47Socket774:2011/01/02(日) 19:51:55 ID:J3uWG4hE
>44
自宅は同居の家族の同意が得られないので物理的に回線を引けない。
ので、近所に住んでる兄の家の光回線に無線LANで相乗りしてる。
しかし、間に数軒挟んでいるので直線距離の割に接続は厳しく、
調子のいい日は11Mbpsくらいで安定して繋がるんだけど、
大抵は2Mbps以下のうえにロスト率もそれなりにある。
特に夜間は殆ど1Mbpsで繋がるかどうかといった状態で
実効速度は10kbpsも出ない事が多いよ。

高感度のアンテナでいろいろ試してみてるけど、
指向性が強いとセッティングが難しいんだよねぇ。
48Socket774:2011/01/02(日) 20:09:03 ID:dKVHFCrS
>>43
それ、たぶんCPUが足引っ張ってるよ。
この休みについにAthlonII×4と880GM-LEで組んじゃったけど、
今までなかなか落ちてこなくてキャッシュしてから再生していた動画が、
普通にリアルタイムで再生できるようになった。

OS入れても4万かからなかった。さようならソケA
49Socket774:2011/01/02(日) 20:10:35 ID:mlTj5nTM
ソケAならセットアップにも時間かかるだろうからな
50Socket774:2011/01/02(日) 20:28:10 ID:h766E2RT
>>48
このスレで書くのは抵抗あるが
俺も去年PhenomUにしてから、あまりの別世界にソケA愛がどこかへ吹っ飛んでしまった。
OSもWin7 Pro 64ビットにしたのだがインストールも楽で時代を感じたよ。
やっぱPCは速さこそ正義なんだろうなぁ。
Core i7持ってるソケA使いの意見も聞いてみたいな。
51Socket774:2011/01/02(日) 20:36:11 ID:L2+5cEiZ
>>50
win98seの動態保存の為、捨てたくても捨てられない
52Socket774:2011/01/02(日) 21:48:07 ID:OF7d0sW2
>>俺も去年PhenomUにしてから、

その前は何を?
53Socket774:2011/01/02(日) 22:34:08 ID:h766E2RT
上にもチラッと書いたけど
豚3000+、Mem 2G、7600GS、nForce2だよ。
色々頑張ったが動画きついの改善しなかったから数年ぶりに全て新規に組んだ。
945、890GX、Mem 8G、HD4670、BDR-S05J
54Socket774:2011/01/03(月) 00:07:49 ID:MaGuQbPc
>48
ほー。
無線LANの接続速度に従ってCPUが実効速度を変えるんですか、そりゃすごいねー(棒読み)
55Socket774:2011/01/03(月) 19:24:32 ID:5h7cqxTc
新春age
56Socket774:2011/01/03(月) 20:07:40 ID:eNs2eYL2
ソケAでメインで使おうと思うなら動画再生支援付きVGAを挿すしかないのだけど
>>33を読むと、それらのVGAを挿してもいっぱいいっぱいなんだな。
再生支援が機能してもCPU100%か…。
57Socket774:2011/01/03(月) 20:41:40 ID:+k4wXNhQ
GPU支援がキク処理以外ではCPUが高速化するわけではないからね
そういう目的だけのためにGPUで下駄をはかせるというのは徒労に終わるよ
58Socket774:2011/01/03(月) 21:57:23 ID:VivlDmqy
柱のオクに犯人がいるんでしょうか?
59Socket774:2011/01/03(月) 23:29:10 ID:xlsMbiyT
>>56
そだよ。
つまり、再生支援なしだと CPU はあっぷあっぷどころじゃない負荷がかかるけど、
再生支援ありだと、処理のいくらかは GPU のデコーダに回せるけど、結局 CPU は
フル回転するしかない。

実際 >>33 の環境だと HD4350 は HD な動画を再生しててもせいぜい20%ぐらい
しか負荷がかからないw

ニコ動なんかだと、最新スペック PC でもつらいってなトンデモない画質でもない限り、
大体 CPU 負荷は 85〜90%ぐらい(でも、GPU は余裕をかましているw)。
60Socket774:2011/01/04(火) 02:19:24 ID:b6XjofnH
再生支援も何もなかろう。
61Socket774:2011/01/04(火) 11:49:25 ID:30PWAeIw
俺の場合は、ADSLの実行速度が3Mbps程度だからYoutubeのフルHD動画はローカルに
落としてから鑑賞するんだが、CoreAVCを使っているからXP-M2600+で困ったことはない。
PT2で番組録画中にSkypeのビデオ通話(中程度ビデオ)が入るとCPUの負荷はさすがに
80%を超えるが、明らかな破綻はない(ドロップの発生などに気がつかないだけかも知れないが)。
この正月は、PT2で3番組同時録画もそつなくこなした。
使い手のレベルが低くこの程度の使い方しかできないから、もうしばらくソケAで行けると思う。
NTTさんが近くに引っ越してくるか、戸建ての光回線の値段が2000円程度に下がるか、
子供でもできてフルHDムービーを編集したいと思うようになったら、ソケAとはお別れだな。
それまでもうしばらくよろしくな。
62Socket774:2011/01/04(火) 12:04:44 ID:b6XjofnH
>YoutubeのフルHD動画はローカルに 落としてから鑑賞するんだが、

ページ開いた後、一時停止で読み込みを待つのかね?
63Socket774:2011/01/04(火) 12:42:06 ID:30PWAeIw
Firefoxのブックマークツールバーにブックマークレットを置いておいてクリックするんだよ
64Socket774:2011/01/04(火) 18:56:03 ID:kFoWaMKp
早い話が
「俺、子供が出来たら新しいPC組むんだ」

ただの死亡フラグか
65Socket774:2011/01/04(火) 21:17:49 ID:dxMMhG85
ビデオカードの支援無しではキツイだろうな
ソケットAでは
66Socket774:2011/01/04(火) 22:43:54 ID:cSRnuMt9
K7S5Aで皿の2400+に載せ換えた。
動画サイトが妙にカクつくと思ったらSSEが有効になってない。
Morgan1.0G→林檎1400→皿2000+と経ているが、これは初めて。
ググると2002年当時の先人も遭遇していた模様。
その情報に基づいて、WCPUIDで強制的に有効にすれば再起動するまではOK。
しかしCPU戻すかBIOS更新するかOS再インストか、さてどうするか。
67Socket774:2011/01/05(水) 00:54:13 ID:+f0JlKwy
>>62
ふいた。。。
68Socket774:2011/01/05(水) 03:46:59 ID:rArkYaLL
6966:2011/01/05(水) 09:54:47 ID:znq7WswF
>>68
おお、こんなに便利なものがあったとは。
大感謝です。
無事SSE有効になり動画もヌルヌルになりました。
70Socket774:2011/01/05(水) 21:36:31 ID:xKczE6JN
こうやって色々と錯誤するのもまた自作の醍醐味
71Socket774:2011/01/06(木) 12:10:47 ID:bsgvd9l9
>>47
エリア内ならWimaxやってみたら?
お試しも出来る。

室内だと厳しいけどそこは工夫でカバーw
72Socket774:2011/01/06(木) 12:27:49 ID:6a30FkVt
>>69
同じ症状の方のために方法を書いてもらいたいです。
73Socket774:2011/01/06(木) 19:53:41 ID:Q0/nhjpU
上昇
74Socket774:2011/01/06(木) 23:42:41 ID:KVh2fhQy
リロードする度にヒヤヒヤするな、今回のキャップ漏れ2ch事件
一応専ブラは使っているが
75Socket774:2011/01/07(金) 18:53:58 ID:tfNe2CqU
マザーボード、CPUはFSB133対応だけど、チップセットがFSB200までだったら、あまり効果が期待できないのでしょうか?
チップセットの発熱が増えたりするだけでしょうか?
76Socket774:2011/01/07(金) 23:58:15 ID:iDmFf52m
測定ツールではそれ程高温ではないけど良く落ちるので
バラして別のグリス塗り直したら今のところ安定。
CUPとシンクは密着していたように思えたけど、グリス劣化してたかな?
77Socket774:2011/01/09(日) 03:29:06 ID:KPGMxsz3
>>75
質問の主旨が分からないけど、
 FSB266(外部供給クロック133)MHzのCPUをFSB200まで対応のチップセット(M/B)で使うと
 そのチップセットに負荷が掛かって発熱が増える?
って事を聞きたいのかな。
例えばKX133やKT133(どちらもFSB200まで)とかで、FSB266(or 333?)のCPUを使う、とか。
何の効果かは分からないからパス。

それは無い話だろうけど。
ロースペックで使って負荷が掛かるとか、無いよね。
78Socket774:2011/01/09(日) 06:22:33 ID:R1wSB6g7
オンボードサウンドがブツブツとノイズが入るようになったので
別途ジャンク100円で買ってきたサウンドカード挿して問題解決させたぜ
79Socket774:2011/01/11(火) 15:01:00 ID:U0AIEjaQ
アキバでモバ豚らしき石が「いっこ200えん」で投げられていたwので
保護してきますた


XP-M2200の35W版で
いちおう元気に動いたので
NF7のAthlon4を換装しようかしら
80Socket774:2011/01/11(火) 19:56:19 ID:Ronu9PDD
>>75
何を尋ねようとしているのか、わからない。
マザーボードは何?今使っているCPUは?換装を考えているCPUは?使っているメモリの速度は?
81Socket774:2011/01/12(水) 02:04:37 ID:wSFtKF3N
>>79
XP-M2600+をNF7s2に刺して動かしてるが。…モバ豚200円か。
最期は庭に埋めてやるかな。
82Socket774:2011/01/12(水) 02:22:34 ID:ah9XxfJM
>>79
某地方のじゃんぱらにも年末から200円であった
ちなみに皿、パロ、雷鳥、Duron(スピ、林檎) ALL 100円

レジ横ザル入り特価


現在はもう10数個程度しかなかった記憶(3日前だったか)
83Socket774:2011/01/12(水) 12:06:27 ID:FTyNg2xO
>>75
>CPUはFSB133対応だけど、チップセットがFSB200まで

それはチップセットの仕様が以下のことでしょ?
・DRAMがSDR133(PC100やPC133のメモリ)
・CPUのFSBがDDR200(100MHzの位相差クロックが2本)

メモリの性能順に、SDR166 > DDR266 > SDR133

FSB200のM/BにFSB266なCPUを挿すとCPU-Clockが75%に落ちてしまう罠。
KT133A(FSB266,PC133)はAthlonXPが使えるけどKT133(FSB200,PC133)はそれが使えないのでお手上げ。
試しにDuron1GHzとKT133でClockを上げてみたことがあるけど114MHz(PC114,FSB228)
が安定動作の限界でした。
SDRとDDRの性能差は僅少なんだけど、KT133のFSB200で使える倍率が大きいCPUがない。

これにRadeonHDを載せたらYoutubeのHD Videoが見られるかどうかは知らない。
8475:2011/01/12(水) 23:49:26 ID:3ryZ0Het
>>77
>>80
>>83
情報が少なくて申し訳ないです。
それなのに、何かと主旨を汲んでくれて感謝です。

M/Bは、10年ほど前のVAIO、PCV-RX52の(ASUS)A7S-LEです。
このモデルのCPUはAthron ThunderBird 1GHz(FSB200)ですが、CMOSクリアでCPUの外部クロックを133MHzへと切り替えることができます。
しかしながら、載っているSiS730SチップセットがサポートするFSBスピードが、 EVERESTやSandraの計測でもFSB200だったので、当初の疑問と相成りました。


85Socket774:2011/01/12(水) 23:55:15 ID:2DBK7vIN
パソコン一般板のVAIO改造スレッドに、VAIO用FSB266うんたらかんたらの
MODBIOSをアップしてた人が居たと思う
間違ったらスマソ
86Socket774:2011/01/13(木) 00:24:54 ID:BeAeXQXL
もう、10年前だったんだな... SiS730Sが出た頃って。

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2000/12/05/19/bench/index.html

チップセット自体はFSB266対応だけどBIOSがサポートしてないとかそういう感じかな。
87Socket774:2011/01/13(木) 03:06:55 ID:qJdYqB0n
>>84
他のツールで見ると、どんな感じ? >例えばCPU-Zとか
試したツールで全部FSB200なら、無理かも知れない。ASUSの安全対策か何かで制限を掛けている、とか。
でまぁ、
 CPU(FSB200)
 メモリー(PC133の133MHz運用)
で行くしかないのかな。
可能なら、KT133AのM/Bを入手するのが得策やも。
AthlonXPを使うなら、KT266A以降のチップセットにするのが無難、かと。FSB333なら、KT400以降で。
88Socket774:2011/01/13(木) 06:00:29 ID:CkiP+fyJ
未だにALiR MAGIK 1
89Socket774:2011/01/13(木) 20:49:01 ID:ETPSmXhP
昔、今は無きIWillのXP333を使ってたなあ<MAGIK1マザー
90Socket774:2011/01/13(木) 21:32:57 ID:u7bvNG7k
CPUが133MHzでメモリが100MHzという仕様は
初期にはよく見られた形
91Socket774:2011/01/15(土) 17:36:32 ID:IH4rOXYe
FSBクロックは体感速度にもの凄く効いてくるよ
FSB133MHzは遅くて使ってらんない
FSB333/400でもシングルチャンネルだからかなり遅く感じる
ネットにしか使わないならこれで十分だけど
92Socket774:2011/01/15(土) 19:21:45 ID:F49K3c22
2ch用でAthlon雷鳥1.0G使ってるぜ
93Socket774:2011/01/15(土) 20:26:20 ID:ws5JN6oI
それって暖房にもなるんだろ
94Socket774:2011/01/15(土) 23:34:13 ID:PTVpjE1g
最強流1.4Gもあったな
懐かしい
95Socket774:2011/01/16(日) 01:55:50 ID:H3qAKCB4
>>91
正直なところシングルチャネルは関係ないと思うぞ。K7もK8もな。

K7はデュアルにしても速くならないし、K8はシングルでも十分に速い。
遅く感じるのは、単にK7のシステムが古いからだよ。
96Socket774:2011/01/16(日) 17:02:54 ID:v+bTonAb
雷鳥1.4G、アイドル70度ておかしいよな
クーラー当たってないのかな・・
97Socket774:2011/01/16(日) 19:36:52 ID:H3qAKCB4
雷鳥なら、当たってなかったら即座に焼けるんでないの?
98Socket774:2011/01/16(日) 19:38:08 ID:PwqJbUFi
当時、何人かそれで逝ってたな
99Socket774:2011/01/16(日) 21:32:54 ID:KA2pHnXP
>>96
クーラー底面との密着がずれているのかも。
辛うじて、その温度で焼損を免れているのかも。

可及的速やかに、装着状態の確認・点検すると良いと思う。
100Socket774:2011/01/17(月) 00:18:33 ID:IohPOJ4C
Duronも焼き鳥出来たな

101Socket774:2011/01/17(月) 00:40:09 ID:MveFf95E
>>96
クーラーの冷却性能が低くて、アイドル化ツールを使ってなければ
そのぐらいの温度になっても不思議じゃないよ。
10296:2011/01/17(月) 20:32:50 ID:c0G+IBHa
サンクス、どうやら素でこの温度みたい
クーラーも見直したけど当たってた
昔は60度くらいだった記憶なんだけど真夏は無理だなこれは
103Socket774:2011/01/17(月) 20:42:26 ID:OZx8LLrw
>>102
まさか温度の単位にFが付いてるとかいうオチじゃないよね
104Socket774:2011/01/17(月) 20:55:03 ID:juZgkoLc
Fの食卓
105Socket774:2011/01/17(月) 21:02:18 ID:c0G+IBHa
>>103
いや、ちゃんと摂氏だた
ありがとう
106Socket774:2011/01/17(月) 23:21:16 ID:twgM3WyG
>>105
coolon使ってみたら?
107Socket774:2011/01/18(火) 00:53:26 ID:F1WA5hTY
チップセットがVIAというオチか
108Socket774:2011/01/18(火) 12:38:37 ID:na8KEGwv
VIAでもKT266以降は割とcoolonが動くよ。HDが遅くなったりする場合もあるけど。
KT133はマザー次第だが上手く動かないことが多い。動いてもコイル鳴きみたいな音がしまくるとか。
109Socket774:2011/01/18(火) 13:48:46 ID:+XkueRwI
CPUの温度
VIAは高くnFは低く出る傾向があった
110Socket774:2011/01/18(火) 18:36:37 ID:NkcxmpPH
coolonナツカシス
111Socket774:2011/01/18(火) 21:11:47 ID:MfGznV11
GA-7ZMでcoolonが効かないからs2kctl使ってた。
112Socket774:2011/01/19(水) 12:07:13 ID:i+6vIrFN
ネット専用だし低スペで十分!とか思ってたら動画サイトとかFlash広告が重いでゴザル

AGPやPCIの再生支援利くVGA買う金で754か939の石+MB+VGAがより取り見取りな訳だが・・・
113Socket774:2011/01/19(水) 13:01:41 ID:97zUGuKB
俺もxp2500で我慢してるんだが
時期悪いと言われ続けて何年も待っている
今組むコスパ最高の組み合わせが尻たい
114Socket774:2011/01/19(水) 14:45:32 ID:MPUEcBzD
2ちゃんねる専用のXP1700+のギコナビフォルダが
約18GBあった

どんだけログ残ってんだろ
115Socket774:2011/01/19(水) 15:03:04 ID:FJBct1W6
>>113
1万切るPhenomIIの特価を探して
それに合わせて適当なAM3マザーを組み合わせるといいよ
大抵オンボードVGA持ってるから
あとは安くなったDDR3メモリでいける
116Socket774:2011/01/19(水) 19:40:45 ID:y9z2YVYF
>>113
今年、高度な並列化が民生向けにも降りてくるであろうという
未来に向けて出てくるブルドーザーが発売される。
今は時期が悪い
117Socket774:2011/01/19(水) 19:45:37 ID:swnBFrcZ
欲しい時が買い時。
118Socket774:2011/01/19(水) 22:22:39 ID:iMaGvKb6
>>113
>>114
同士よ。そのCPUは当時もっともコスパが優れていたから買った記憶がある。

マザー変えるとAGP&PCI&DDR2&PATAと、全取っ替えになるw
119Socket774:2011/01/19(水) 22:25:19 ID:FJBct1W6
逆にレガシーと縁が切れて最高やん
DDR3にしとけとは言えるかな
120Socket774:2011/01/19(水) 22:36:15 ID:0ELJp8/T
MMX Pentium200→2600K
Millenium→HD6950
スイッチ入れた瞬間にいろんな汁でたわw
長生きして良かったw
121Socket774:2011/01/19(水) 22:46:25 ID:io6Xdwzc
EP-8RDA+のコンデンサ久しぶりに汁だし
週末張り替えます^^
122Socket774:2011/01/20(木) 06:01:05 ID:zHIn8hzw
ガンガレ
123Socket774:2011/01/20(木) 15:04:09 ID:0n7sPzCa
俺もKT4V-Lの電解コンデンサが6本妊娠していたので全部張り替えた。

CPUソケット付近(6.3V2200μF)とメモリ周り(6.3V 1000μF)
が妊娠していたんだけどやっぱりDLT3Cな1700+を2600+として長年
使っていたのが原因だろうな。
このCPUが出回ったのが確か2003年の春だからもう8年近くなるのかな?
8年間年中無休24時間稼動させていてコンデンサ6本だけの損害で
済んだからOKか。

コンデンサ張り替えたついでにCPUも転がっていた2600+を
載せたのであと5年は働いてもらいましょ。
124Socket774:2011/01/20(木) 20:25:19 ID:f9vU5M0b
>>121
自分それ、Barton3200+載せたのに、DDR400のDualチャンネルで動かなかったので
腹立たしい記憶がある。

>>123
>2600+

今まで内をお使いでしたか?
まさかAthlonXP1500+ってこたぁないでしょうけど。
125123:2011/01/21(金) 01:20:32 ID:N3AC916a
>>124
あ、だからDLT3Cな1700+をオーバークロックして2600+として
使ってました。

で、今は普通に2600+を刺して使ってます。
126Socket774:2011/01/21(金) 02:14:40 ID:HqwjWgnw
皿最高クロックの魅惑
127Socket774:2011/01/21(金) 16:26:42 ID:CC73v+a1
AthlonII640x4のマシンが組みあがった
でもWIn7入れただけでまだ空っぽ状態だから
いままでのXP2500+マシンを当分使い続ける
128Socket774:2011/01/21(金) 16:44:05 ID:knpeC7s9
俺の豚も調子悪くなってきたから悩むわ
サンディi3やブルもそろそろだし
でもathlon×2でも満足できそうなんだよなw
129Socket774:2011/01/21(金) 17:56:21 ID:P+Jqknss
>>127
いいなぁ、俺なんかPhenomU+ Win7 x64機を組み上げた途端
豚機こわれたよ・・・
長い付き合いだったので気に入っていたんだが。
130Socket774:2011/01/21(金) 20:21:56 ID:SMyjJddy
豚3000+機、最近コールドブートに失敗する……
とりあえず1〜2分放置してから主電源切って再投入で起動するけど。

モニタは Out of Range で表示されないから、原因究明も困難。
1090T機と同時に起動してるから、起動音もよくわからんw
S.M.A.R.T.見てもHDDのスピンアップには問題なさそうだしなぁ。
131Socket774:2011/01/21(金) 22:13:33 ID:oTb1Qs6n
>>130
モニタに表示されなくてもHDDに過去のログが書き込まれてるよ。
WindowsXPならイベントビューアで調べたり、ntbtlogファイルを読む。

詳しくはリソースキットという本を見ましょう。
英語版はWebで無料で読めます。日本語版の本が高いけど偶に古本屋で販売されてる。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/379reskittool/reskittool.html

電源を挿げ替えても同じ症状なら、HDDの流体軸受が劣化してスピンアップで電気大食らいかも。

原因究明が容易なことが特長なSolarisなSparcがDB鯖の世界記録
http://www.oracle.com/jp/corporate/events/sparcsolaris/index.html
132Socket774:2011/01/21(金) 22:36:04 ID:SMyjJddy
>131
BIOS画面すら立ち上がらんのだが。
アクセスランプが点灯しっぱなしだし、リセットボタンにもロクに反応を返さない。

まー、電源はアヤしい部分の一つなのは確実だけどな。
なにしろ4年以上使ってる鎌力参500W……
ただ、5V系が35Aを超えることが絶対条件となってるこのPCに載せられる
安全係数の高いメーカー製電源なんてそうそう無い訳で。
1090T機に載せたコルセア850Wだって、25Aしか無い。
とりあえず遊んでる剛力500Wを連動させて様子を見るか。
……って、連動させるには部品が足りない!
133Socket774:2011/01/21(金) 22:48:21 ID:MVQzde0R
コールドブート失敗、再投入で直るのはたいてい電源かな
あるいはマザボのコンデンサが逝ってるか
134Socket774:2011/01/21(金) 23:11:30 ID:Wq4iZ2gr
ビープ音は何て言ってる?
135Socket774:2011/01/21(金) 23:52:53 ID:oTb1Qs6n
>>132
昨年からモバイル版AthlonXPのジャンクが出回ってるので交換したらどうよ?

1:のリンク先にTDPの表があるように、電源負担が激しく減ります。検索したら同類がいた。
昨年、ジャンパラのレジ前の箱に100円とか300円で山積みだったような。
今年、秋葉原の他店でも見かけたような。1個でも動くけどAthlonMPもあったなあ。
電源は、アナログテスターかオシロを繋いで電圧を監視するしかなさそう。

現在販売されてる電源や、古いPentium4用の電源は3.3V/5Vの電流が小さいので
Duron900以下かモバイル版AthlonXPが限界でしょ。

中古PCマザボの部品を使って12Vを3.3V/5Vに変換する補助回路を作るのが早いかな。
部品名で検索して部品メーカのアプリケーションノートを猿真似するだけ。
136Socket774:2011/01/22(土) 03:29:32 ID:LJcm4cc0
と昔、モバイル持っていたが、はて何処にしまったかな
137Socket774:2011/01/22(土) 15:53:19 ID:M7KJDQTN
ジオード、モバ豚、苺、林檎パン、偽皿…K7S5Aの黄色い箱の中に10こほど並べてあった。
熱線補修材とかも入ってたけど、干からびてる。
マザーは、NF7s2しか残してないや。
138Socket774:2011/01/22(土) 23:56:21 ID:gTMvLC2m
名器NF7
139Socket774:2011/01/23(日) 00:46:14 ID:aK3Z1kN0
>>137
K7S5Aは起動不良でお蔵入り
で、K7S5A+から書き込んでます
140Socket774:2011/01/23(日) 01:18:33 ID:1JuYIDCD
だいたいネットとアナログTV録画ぐらいしかしない和室のWinXPのPCに
HDD以外はジャンク上がりのA7V880、Senp2400+、PC3200の1.5GBのデュアルch。
こんなんでも自分のP5K-E、E8400、4GBと比べても使用感でストレスないね〜

川沿いに無残に捨てられてたソーテックV6130e
(FIC AM37、Duron1.3G、128MB、WinXPライセンスとリカバリ領域付)
マザーの統合ビデオに8MB取られて120MBって修行を通り越して拷問クラスだけど、
まだまだ使えるWinXPの、ライセンスを有効活用すべく昨年後半からつい最近まで
ジャンクなPC2100の512MB(\315)x2とかAthlonXP2400(\880@じゃんぱら)を集めて
先日載せ換えた。
OPNよく見たらAXDL2400DUV3Cの変わり物だったから動くか心配だったけど無問題。
メモリも1GBでこれまた快適!
141Socket774:2011/01/23(日) 11:05:26 ID:Bda06f5e
>133
マザボのコンデンサは問題無し……つか、既に対策済みだったりする。

>134
沈黙。

>135
今のスペックでゲームがいっぱいいっぱいだから、スペックダウンは却下かな。
寿命の事も考えて定格運用が基本なので、シバキもしたくない。
12Vからの変換は以前にも考えた事はあるけど、電源部で素人工作はしたくない。
やるなら市販のDC/DCコンバーターだけど、あまり大容量のが無いんだよな。
加えて、HDDの5Vは1台当たりたかだか1A足らずなので焼け石に水であり、
ラデ9800proに外部供給してやる必要性を強く感じるのだが、一体何A必要なんだか。
142Socket774:2011/01/24(月) 19:20:03 ID:5gQPm9gI
1700+とか、中古で売れないね。。。
143Socket774:2011/01/24(月) 19:40:07 ID:QuxhdG3/
>>142
売れなくても思い出は残るからいいじゃないか
こんな楽しかった石、他にそうそう無いぜ?
144Socket774:2011/01/25(火) 01:22:49 ID:WnHwU+As
ドスパラのジャンク箱の中からGeode NX 1750 を見つけたので回収してきた。

@50円

使い道はそのうち考えよう。
145Socket774:2011/01/25(火) 01:41:24 ID:z/tKgIua
>>144
おめ。
我が家でもGeode NX 1500が現役で活躍中だよ。
146Socket774:2011/01/25(火) 03:47:00 ID:7SNFYIc0
>>142
KT133A以前やDDR対応の初期物(KT266/−A辺り)には十分なご馳走だと思うます。
147Socket774:2011/01/25(火) 09:21:46 ID:PbcA2N4x
初期者マザーだと、自動的にえらく高い電圧が流されて、浄土の意味ないじゃん
148Socket774:2011/01/25(火) 10:20:50 ID:ytb/OU0T
懐かしいな浄土
対応ママンに苦労してたな当時
149Socket774:2011/01/25(火) 22:45:05 ID:f1SJ+KHs
>>142
今これ書いてるPCで使ってるw
150Socket774:2011/01/25(火) 23:32:12 ID:lH30buhe
1700+にはほんとお世話になったよなあ
151Socket774:2011/01/26(水) 00:04:18 ID:CbfNwpqO
当時1700+の苺皿のコスパは半端なかったもんな
ノーマルでも結構早いし、安いし、OC耐性あるしで
Pen4なんかより全然キビキビ動いてくれた。

予備で使ってるけど、未だにド安定
152Socket774:2011/01/26(水) 05:05:10 ID:aMdX863L
雷鳥とか焼き鳥とか河童とか苺皿とか真皿とか豚とかとか藁とか北森とか
隠語使うのが一番楽しかった時代
153Socket774:2011/01/26(水) 07:51:01 ID:rawhax+6
俺林檎パンだw
154Socket774:2011/01/26(水) 16:07:32 ID:fcw7en75
温度が60度になってた
PALにつけていたXINRUILIANが死んでた
155Socket774:2011/01/26(水) 16:31:15 ID:lVNV+HpU
>>152
AMDは美味しそう
156Socket774:2011/01/26(水) 16:34:39 ID:hapGA1cu
35W版のモバアス2200+だけど、ショボクーラーと1100回転ぐらいの8cmファンで温度20度ぐらい。
157Socket774:2011/01/26(水) 16:50:18 ID:p0SJbvkn
冷えるねぇ
夏場でも期待できそうだな
158Socket774:2011/01/26(水) 17:36:25 ID:etO/ss4H
AthlonXP(Bartonコア L2=512kB)
FSB266MHz版の最速は、AthlonXP2800+ 2.13GHz(133MHz X 16)
FSB333MHz版の最速は、AthlonXP3200+ 2.33GHz(166MHz X 14)
FSB400MHz版の最速は、AthlonXP3200+ 2.20GHz(200MHz X 11)

※Sempron3300+は、Bartonコア L2=512kB FSB400MHz 2.20GHz(200MHz X 11)で、FSB400MHz版のAthlonXP3200+と同等

AthlonMP(Bartonコア L2=512kB)
最速は、AthlonMP2800+ FSB266MHz 2.13GHz(133MHz X 16)



お前ら上記の中だけで選ぶんだったらどれがいい?
あと実際にCPU持ってる奴はどんなマザー使ってんの?
159Socket774:2011/01/26(水) 17:50:55 ID:6NxPvZwv
マザーはABITのAN7使ってて、刺してるのは

FSB400MHz版の最速は、AthlonXP3200+ 2.20GHz(200MHz X 11)

これだな。
160Socket774:2011/01/26(水) 18:05:06 ID:ARPOqml3
XP2500+にAK76F-400N

上から選ぶならやっぱりFSB400の3200+じゃね
161Socket774:2011/01/26(水) 18:31:34 ID:elin2BIF
A7N8X rev2.0で苺皿2.2GHz(200x11)

豚って後期は倍率固定になっちゃったんだよね?
162Socket774:2011/01/26(水) 19:10:15 ID:IarfDpPy
今更最速と言ってもアレだけど、価値があるとすれば
AthlonXP3200+ 2.20GHz(200MHz X 11)かな
163Socket774:2011/01/26(水) 21:08:06 ID:hapGA1cu
倍率可変ならAthlonXP3200+ 2.33GHz(166MHz X 14) だな。
200MHz X 11.5ならAthlonXP3400+ぐらいか?
164Socket774:2011/01/27(木) 01:44:42 ID:S4PCyu9m
>>155
緩衝材食っちゃうやつもいたなw
165Socket774:2011/01/27(木) 01:57:30 ID:ZX85K6Cr
狼虎滅却・天狼転化
166Socket774:2011/01/27(木) 09:22:20 ID:gXSIXjjv
センプ2800使ってるがマザーがクロック同期でOC出来ん

元々2GHzだから、やってみたいが…
中古マザー今更買うのも…
貧乏って辛いわ
167Socket774:2011/01/27(木) 09:36:38 ID:8SN2KQzM
ソケット何か分からんけど、中古安いんじゃなイカ?
168Socket774:2011/01/27(木) 10:55:44 ID:PqcepcOY
ヤフオクでNF7が1000円で出てるよ。
169Socket774:2011/01/27(木) 11:06:36 ID:kwKnkqer
ヤフオクでGA-7VT880 PROが13800円で出てるよ。
170Socket774:2011/01/27(木) 12:41:55 ID:EnAWIZli
たけーなw、おいw
171Socket774:2011/01/29(土) 20:47:12 ID:pFqf3auy
早めの引越し準備でこあ2くわっど機、あすx2機他ばらして、代わりに
廃棄予定で押入れに放り込んでたk7n2gm2にもば豚そのまま挿してメモリ2gのxpで仮組み。
で、ネットに使ってるわけだが、200x6の1.2Gなのにナニこのきびきび感。
未だにソケAスレがあるのもわかるわ。
ということで、このスレの繁栄と、スレ住人の皆様の益々の御発展を祈念いたしまして、
ソケA復帰のご挨拶とさせていただきます。
172Socket774:2011/01/29(土) 20:59:19 ID:LJnDQbwT
サブのAthlon機用に中古のPC3200の1G買ってきた、結構安くなってきたんだなあ。
とりあえずmemtest86+で10回ほど回したけど問題なかったから大丈夫だと思う、まだしばらく楽しめそう。
173Socket774:2011/01/31(月) 08:53:23 ID:WwQSDgmU
>>172
いくらだっら?
174Socket774:2011/01/31(月) 09:12:05 ID:QNrvnKCt
俺も1G欲しいところなんだけど、中古のDDR3の2Gの価格知って萎えている
175Socket774:2011/01/31(月) 20:37:08 ID:/t9w7CKg
嫁が寝たのでファンが気になりだしたorz
176Socket774:2011/01/31(月) 21:11:22 ID:mdsB8LAU
>>173
確か2480円だったと思う、チップはサムスン。
177Socket774:2011/02/01(火) 08:27:21 ID:t/O59V5G
>>175
どんな五月蝿い嫁だよw
178Socket774:2011/02/01(火) 10:50:39 ID:N27f8SPT
三次の嫁は大概にして五月蝿い
179Socket774:2011/02/01(火) 22:31:29 ID:4kHLB6fC
AthlonXPのままで良かった
しびれ切らして1台こしらえてたらアウトだったかも
180Socket774:2011/02/01(火) 22:43:13 ID:UOp7ThDt
俺も惨事で新規に組む所だったわ
もう少し保留だわ
181Socket774:2011/02/02(水) 22:16:18 ID:hFQYpQ+S
ママンひとつ残ってるから再発するのが怖ス
182Socket774:2011/02/02(水) 23:18:56 ID:NrB/MKhZ
惨事の嫁か
183Socket774:2011/02/03(木) 02:24:52 ID:94j34Y25
今フェニックス1号を作ってるんだけど、マザーはA7V266 rev1.05 BIOS 1015.002でJumperFree設定
で起動すると25W版MobileAthlonXP1400+は定格1.30V@1200MHz(100x12)なのに、1.50V@1250MHz
(100x12.5)になってしまう。

ぐぐって古いログ調べたら、デスクトップ用マザーでMobileAthlonを使うと動作電圧が0.15V高く設定
されるとか書かれてたので1.45Vならその通りなんだが、このマザーでは1.50Vより下の設定が選択
できない模様。こんなもんなのだろうか?

クロック倍率も何故かx12.5と少し高めになるのが謎だが、これは"Manual"設定でx12を選択すれば
済むので大きな問題ではない。

CrystalCPUIDで見ると、定格を示すOriginal欄のSystem Clockが133.33MHzになってて同Multiplier
は正しく12.00だが、133x12ということでInternal Clockは1600.00MHzと表示されてる。ちなみにBIOS
からAMD Duron(TM)と認識されてる。

何か設定の間違いが無いかどうか、識者の意見求む。
184Socket774:2011/02/03(木) 05:47:29 ID:13NHLnCc
電圧についてはここ読むとわかると思うよ
ttp://fab51.com/cpu/barton/athlon23.html#L11
要はモバイル版でもデスクトップ版として認識するからブリッジいじらないと1.30Vで起動してくれない
185Socket774:2011/02/03(木) 10:15:45 ID:oJ+tjHl7
ちょっと前に復刻してた人が居たな
翼広げた筐体も一緒に

186Socket774:2011/02/03(木) 15:21:05 ID:dIMY6caP
ひどいボケですまんこ
この設定でやるとうちでは1.20で設定できる
CPUの方は別に改造してないよ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006158.jpg
187Socket774:2011/02/04(金) 18:03:37 ID:3VDdXkPi
>>186
その状態でJumperFree設定で1.20Vになるのですか?
マザーのrevは何でしょうか?
188Socket774:2011/02/04(金) 18:46:52 ID:NicT4LvZ
189Socket774:2011/02/04(金) 20:09:18 ID:3VDdXkPi
>>188
できました。わざわざ写真までどうも。
こちらはrev1.05ですが、電圧の下が1.10Vになってました。
そのせいか最初はうまく起動しなかったようです。
これで定格の1.30V駆動できるようになりました。


>CPUはAXMS1400FWS3Bだよね?

フェニックス1号ですから、当然そうですw
190Socket774:2011/02/04(金) 21:04:01 ID:rtPH/IGb
俺が書き込みしているこのPCより、フェニックス1号の方が性能いいな
191Socket774:2011/02/04(金) 22:12:14 ID:NicT4LvZ
>>189
この板設定値より低めに盛るっぽいね
192Socket774:2011/02/04(金) 22:53:02 ID:3VDdXkPi
後年にログを参照した人が画像を見られない場合に困るだろうから、
>>186画像の設定の要点をメモしておくと

「CPU Core VoltageのJumper(VID1,2,3,4)をすべてオープンにする」
(defaultではすべて2-3クローズ)

という事で、それ以外のピンはdefaultのままです。
193Socket774:2011/02/04(金) 22:58:21 ID:3VDdXkPi
>>191
下が1.20Vというのは、CPUは何ですか?
194Socket774:2011/02/04(金) 23:05:13 ID:3VDdXkPi
>>190
フェニックス1号wは、今でもネット専用機としては十分な性能かもね。

定格1200MHzで、superpi 419万桁を5回やって8分23秒〜8分33秒、
104万桁は何度やっても1分39秒。もっと低いスコアだろうと思ってた
のが意外に性能良い。
195Socket774:2011/02/05(土) 00:44:18 ID:ajqVb9jP
ドライバ無くてXP止まりすら怪しいしIEや狐でも新しいの
使えないからとてもではないが十分ではないだろうな。

3年前以上のフラッシュもニコ動も無理だろうし
196Socket774:2011/02/05(土) 00:47:36 ID:u/6+1b5Y
古いドライバとの互換性でMSの月例パッチになぎ倒されるフェニックス1号
197Socket774:2011/02/05(土) 01:30:49 ID:aTlACA2+
>>193
同じ
198Socket774:2011/02/05(土) 09:47:34 ID:2D2Pgvvr
フェニックス1号でググったらいろんなバージョンがあるみたいなんだが、
オリジナルのと>183の組んでるののスペックplz

>195-196
XPがダメなら2kがあるじゃない。
外部ルーターとセキュリティソフトで固めれば結構イケるので
OS自身の防御力は無視してしまえばいい。
フラッシュはVGA次第かなぁ。
199Socket774:2011/02/05(土) 13:32:24 ID:5G55Aybf
そうまでして性能悪いPC使う必要あるのか?
200Socket774:2011/02/05(土) 13:51:20 ID:2D2Pgvvr
>199
使い慣れた環境を継続して使えるというメリットがある。
特にWin7はクラシックをバッサリ切り捨てたからなぁ。

オペレーションのクセは十人十色で、一人一人「使い易さ」の基準が違ってて当然。
Win2kだとあちこち好きなようにカスタマイズするのが楽に出来た。
なのに、カスタマイズを極端に拒否して自動配置しようとするWin7。
正常進化とは全くの対極にあるんだよな、あのGUI設計思想は。
というか、「傲慢」の二文字に集約できるわ。
だからといって新しいハードに古いOSを入れるのは、
ドライバが対応していない事も珍しくなく、そういう場合は使えない。
結局古い構成にせざるを得ない。
もっとも、性能と使い勝手を両立するべく今から組むなら
最新構成にVistaを入れてクラシック化するのが一番妥当な所だろうけどね。

……と、USB音源がWin7用ドライバ無しで愕然としてる俺が言ってみる。
新PCには繋げられず、ソケA/Win2k機で占有するカタチで使ってるよ。
201Socket774:2011/02/05(土) 13:59:46 ID:aQNg//1I
慣れの問題だと思うけどなぁ
慣れてくると愛着と共に最高と思えるOSとPCになる
道具所有者はその都合に合わせた論調になるのは仕方ないけど
Win7 Pro x64使っているが、もうXPには戻れない・・・
道具なんて所詮そんなものだよ。
202Socket774:2011/02/05(土) 14:19:07 ID:3dAlQyNs
それはとりあえずスレチだな


アキバでFSB266の2400+が叩き売られていたので
保護してきますた
最高クロックには届かないけど
333/400非対応の古めのママソのマシンの
最後のうpグレードにいい鴨

まだ在庫あったみたいyo
203Socket774:2011/02/05(土) 14:35:10 ID:2D2Pgvvr
>201
だから十人十色なんだって。
標準の動作が自分のクセに近い人なら違和感無く取り込めるだろうけど、
対極の位置にいる人にとっては苦痛でしかない。

たとえばエクスプローラ一つ取っても、アイコン表示派と一覧表示派がいるだろ。
初期状態はアイコン表示だが、別にそれはWin95の頃からそうだったし、
どうせ一覧表示に切り替えて使うし別に構わん。
Win7で嫌いなのは、全フォルダを一括で一覧表示に設定出来ない点だ。
フォルダの種類ごとに設定を選べるなんてのは付加的な機能でしかなく、
全フォルダの一括設定を阻害する時点でゴミ。
204Socket774:2011/02/05(土) 14:47:00 ID:u/6+1b5Y
>>203
ttp://pasoble.jp/ydnqa/win7/1048369800.html
vistaでも一括設定はできたと思うがこのtipsは役に立たないか?
205Socket774:2011/02/05(土) 19:31:11 ID:IPcMI92T
>>198
↓オリジナルのフェニックス1号。コピペもこればっかりでバージョンはほとんど無いと思うんだが・・・

http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10330/1033022118.html
貴様の愛機の名前
1 名前: Socket774 投稿日: 02/09/26 15:35 ID:fVA6n193
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
206Socket774:2011/02/06(日) 13:53:40 ID:334pLtWg
俺はWin2000は好きだったけどWinXPは大嫌いだったので、
手持ちのXP機は全てWin7に入れ替えた。
VIA CPU搭載機にまでWin7が入ってる。
エクスプローラのなんて一覧にしたところで慣れない奴は慣れないし、
それなら最初から他のファイラーを入れておけばいい。

Win7標準の動作は俺の好みや手癖とは異なるが、
そんなもん自分でカスタマイズするか、
自分の方を機械に合わせりゃいい話。
よほど頭が固くなければ慣れる。

ただ、Win7はMSが言うほど軽くはないよね。
軽いって言ってるのは最近のPCにインスコしてる人の話だと思う。
XPだって登場時には重量級OSだったのに、
いつのまにか軽くて素敵なOSみたいに言われるようになってるし。
207Socket774:2011/02/06(日) 14:10:07 ID:XNuTiukB
>>206
VIA CPUいいなぁ。
ソケA機が壊れてしまってPhenomU機一台になってしまったが
いくらK10statを使っているとはいえ、やはりメイン マシンには低消費電力PCにしたいから。

206氏の意見は正論だし俺も同意。
945機(Mem 8GB)にWin7入れているから重いとは思わないが
重い軽いはさて置き、使いにくいなら自分でカスタマイズするか自分がOSに合わせればいいだけ。
XPの時はカリカリにチューンしカスタマイズしたがWin7ではOSに自分が積極的に合わせた。
最初は違和感あったがすぐに慣れた。

使い慣れた道具を使い続けるというのも職人ぽくていいが
新しい道具をどんどん使いこなせる柔軟性があるのも職人ぽくていいと思う。
まぁ、趣味で使っているからどっちでもいいんだけどさw
折角趣味でPCやってるから新しい物にもどんどん触れていきたい派。
208Socket774:2011/02/06(日) 15:29:41 ID:Vx5xU5LO
OSぐらい、合わせるとか面倒なこと考えずに好きなの使えばいいだけじゃん
209Socket774:2011/02/06(日) 16:13:50 ID:Bn6YQz1x
OS板行けば良いと思う
210Socket774:2011/02/06(日) 16:44:01 ID:3HSFZ4cD
アキバで200円で投げられていたモバ豚
2GHz@1.3VでNF7上で元気に稼動中

つか、こんなに発熱が少ないとはw


211Socket774:2011/02/06(日) 18:51:14 ID:4epsdUYT
モバ豚そんないいのか
最終形として欲しいけど子豚が生きてる以上もったいない気がして手が出せない
212Socket774:2011/02/06(日) 20:31:02 ID:Vx5xU5LO
モバ豚・子豚どっちも持ってるが、発熱を大幅に抑えられるというだけでも、
モバ豚の方に、はかりしれない価値がある。
速さは変わらなくても、もう子豚は絶対に使う気がしないぐらいだ。
213Socket774:2011/02/06(日) 20:51:44 ID:IzkF0VbT
MacでOS9からOSXの時と似てるのかな?
マカーながら初PC組んだのがDuron700だったもんで
214Socket774:2011/02/06(日) 22:43:25 ID:ksLjBo1T
最近の12cmファンを使ったフィンヒートパイプ式の今時のCPUクーラーを
ソケットAで使えたら結構冷えるだろうな、と妄想してしまう
215Socket774:2011/02/06(日) 22:49:42 ID:SZcNWx59
ソケットA時代に比べてヒートシンクが巨大化してるもんな
改造していまどきのCPUクーラーつけるのも面白いかも
216Socket774:2011/02/07(月) 01:37:15 ID:q8l42Juf
アキバでリテールAthlon3200+ジャンクをゲットしてきた。
動作しない、って書いてあったけど、
まぁ1000円だしクーラー新調したと思えばいいかとチャレンジしてみた。
確かに定格では動かないwww
んでも1.575Vのx10なら安定して動くようななったから、
また2、3年はSocketAを使えそうだwww

中華Android買ったからイロイロ遊ぼうと
Ubuntu入れたんだけど、
Ubuntuって、
メモリ1G積んでてもSempron2400ぐらいじゃハナシにならないぐらい重いのな。
始めてLinuxいじった時とは大違い。
Windowsの代わりにLinxuつぅのはUbuntuに限れば通用しないわ。
217Socket774:2011/02/07(月) 06:47:04 ID:C4zEJHA1
>>214
逆に
無印へのんタソに
無理やりソケAのCPUクーラーつけてみた…


何もしなくても温度ががんがん上がる上がるww
速攻で今時のクーラーに換えたが、
これならソケAでならファンレスも十分可能かも
218Socket774:2011/02/07(月) 17:20:10 ID:HuSfIEgI
>>217
>何もしなくても温度ががんがん上がる上がるww

それは無理やりな付け方が失敗してるだけだと思う。

単に乗せてくっつけただけではダメで、正しく密着する
ように適正な圧力を掛けないとクーラーとして十分に
機能しない。

グリスに熱伝導させるのではなく、ヒートシンクがCPU
にしっかり密着していないと熱伝導が不十分。グリス
は、密着したヒートシンクとCPUの間のわずかな隙間
から空気を追い出すための役割。
219Socket774:2011/02/07(月) 17:23:53 ID:KAocsTqN
>218
昔、某PC誌で見かけた、
グリスがないときの代用品(笑)ネタを思い出した。

ラメ入りマニキュアがダメ&メンソレはマシな部類だったのは予想通りだったが
アルミ箔が「無いよりマシ」程度の効果を発揮したことだけは予想外だった。
220Socket774:2011/02/07(月) 19:21:04 ID:uzF6mJYI
それコア剥き出しのCPUだったら怖すぎるぞw
221Socket774:2011/02/07(月) 23:21:53 ID:KAocsTqN
>220
たしかヒートスプレッダとヒートシンクの間だったはず。
たしか、爆熱のハズのPen4だったような気がするんだが...
222Socket774:2011/02/07(月) 23:27:44 ID:bfz+H5r4
メモリ3GB積んだのにインデックススコア1.5ってどういう事だってばよ
223Socket774:2011/02/07(月) 23:58:22 ID:C8YMD4Jd
>258
・AthlonXP3200+ 2.20GHz(200MHz X 11)
・GA-7N700Pro(nForce2+MCP)
・ELSA GLADIAC 776AGP(GF7600GT)
・SoundBlasterAudigy2
が、現役3Dゲーム最強PC(Doom3,HalfLife2位なら大丈夫)
折角付いているオンボードのデジタル5,1出力を使っていない。(このまま廃れるかと思ったら最近は当たり前の機能になってた)

Phenom550BE+790FX+GF8800GTSってもの有るが情熱が枯れて作っただけで使っていない(w
(ゲームの再インストールや途中のセーブデータの移行もめんどくさかったし・・・)

メインPCはXP2800+ASUS-MB(VIAだが物を覚えていない)から上記2つの途中で作ったTurionMT-37+RS482に変えたが
最近MBが壊れて今はAthlon II X2 255 + 780G
224Socket774:2011/02/08(火) 00:28:49 ID:NHc0ktnJ
ゲームは本当にやらなくなったなぁ・・・
225Socket774:2011/02/08(火) 04:12:56 ID:76uLVl00
KT600-Aを使ってるんだけど、サイトのFAQによると、
使用可能なHDDの最大容量は400GBまでの模様。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?CategoryID=1&DetailID=360&DetailName=Feature&MenuID=24&LanID=0#fragment-SPEC

この容量制限は、内臓に限ったこと?
1TBのUSB接続外付けHDDや、バルク1TBを内臓IDE・SATA接続じゃなくて、
IDE/SATA-USB変換機器でUSB接続したら、1TBのHDDとして使えるの?
226Socket774:2011/02/08(火) 04:47:27 ID:vaMUq5/J
400GBまでしか検証してないってだけで
2Tまで使えるんじゃないかな
227Socket774:2011/02/08(火) 04:56:02 ID:33pkQwPx
KT600-Aの頃はATA400G辺りが最大だったのかも
228Socket774:2011/02/08(火) 07:29:09 ID:l33+K6Ey
>>225
KT133Aマザーの内臓USB1.1ポートでも外付けUSB2.0の1TBHDDが使えるよ。遅いけどw
あとKT266AマザーではUSB2.0のPCIカードを使ってる。こっちは速い。
229Socket774:2011/02/08(火) 07:36:45 ID:l33+K6Ey
もしWinMeだったら正攻法では全領域のフォーマットは一気にはできないので
そのときはまた聞いておくれ。
230Socket774:2011/02/08(火) 08:41:58 ID:l33+K6Ey
起動ドライブとして使いたいってことだったらすまん。
USBからのブートをサポートしてるマザーならいけると思うんだが。
231Socket774:2011/02/08(火) 08:44:55 ID:ZDr5kzsB
ソケットAのマザーってぶっちゃけドライバはVISTAにすら対応してないって感じ?

PCIex*16やSATAUすら使え無いようで大変だな。
俺は3年前に引退させたが。
232Socket774:2011/02/08(火) 09:47:31 ID:vkVXeu+w
>ソケットAのマザーってぶっちゃけドライバはVISTAにすら対応してないって感じ?

OSはXPで良くね?
Vista以降のOS使うくらいなら、マルチコアのCPUが載るマザー選んだ方がいいし。


>PCIex*16やSATAUすら使え無いようで大変だな。
>俺は3年前に引退させたが。

メインで使ってる奴等には悪いが、サブ機としては、まだまだ使ってるぜい。
古いから、ハードウェアに不具合抱えていると駄目だけど。
233Socket774:2011/02/08(火) 10:07:56 ID:8IykH4CQ
ソケAで時が止まってしまった俺は、PCIex*16やSATAUの機器をそもそも持ってないな。

豚を最後に、その後はノート派に転向したし。
234Socket774:2011/02/08(火) 12:58:18 ID:Ul5aPWIs
ノートの中はSATAだったり
235Socket774:2011/02/08(火) 20:50:21 ID:JW4AfC5k
メインは今でも豚3000+だ。
サブはPhenomII X6 1090Tだけどな。
フルHD動画とか見なけりゃ豚機で充分戦えるし。
逆に、使ってる音源(USB接続)がWin7用ドライバ出てなくて豚機でしか使えないし。
236Socket774:2011/02/08(火) 22:13:16 ID:Oa1gO4Fx
児童ポルノ知事誕生www
237Socket774:2011/02/08(火) 22:40:50 ID:UvojCSAp
>255
400GBのディスクって売ってたっけ?
手元に有るIBMの500GBパラレルATAのディスクには32GBClipっていうジャンパが有る
この辺で確かにハード的上限が有った気がするがこれを超えたら次は2TBじゃないかな?
238Socket774:2011/02/09(水) 00:44:55 ID:wE0DCBp1
>237
400GBのHDDは見当たらない。
あと、2TBの壁はまだ聞いた事無い。
というか、BigDrive問題をクリアした48bitLBAに対し正しく対応していれば引っかかる筈のない容量。
なにしろ128PBまでが表現可能だからな。

32GBの上にはBigDrive問題と言われる128GB(137GB表記もある)の壁、
本来符号無し48bitの筈のLBAを符号付き32bitで解釈する1TB問題(一部BIOSの不具合)がある。
ちなみに1TBの壁はGA-7VAXP UltraのオンボSATAで引っかかって
HGSTの2TBの容量を認識出来ずに停止し、起動不能に陥った。
そりゃLBAの解釈がおかしくて容量をマイナス値で返してりゃなぁ……
そのHDDはSATAD-IDEを使ってオンボPATAに繋いで使ってるけどな。
239Socket774:2011/02/09(水) 00:58:40 ID:mj49+IyN
【 2004年4月24日号 】 過去最大容量の400GB HDD発売、Serial ATA対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040424/etc_7k400.html
【 2004年6月12日号 】パラレルATA対応では初の400GB容量HDDが登場、日立製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040612/etc_7k400ata.html

> 実売価格は51,240円
> 実売価格は52,290円〜57,540円

  。 。
 / / ポーン!
( Д )
240Socket774:2011/02/09(水) 17:30:27 ID:JQMTjIoR
241Socket774:2011/02/09(水) 17:38:42 ID:89QX9gno
消耗品を中古から選べるかどうかは、人によるなぁ。
可能な限り新品から選びたいアイテムの一つだし。
242Socket774:2011/02/10(木) 14:48:51 ID:uGlK/hn+
>>233

何で自作板に居んの?
243Socket774:2011/02/10(木) 15:04:29 ID:9Lg1hfGL
>>242
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294845930/


ここの前スレ読むと良く分かると思われ
以前まで自作していたが、現在は自分の作業内容の要求に対して
問題無く快適に作業をしてくれるスペックへ底上げが進んだ為
自作を全くしなくなってノートへ移行したけど、興味本位で自作板を除いている連中が
多い事が良く分かる
244Socket774:2011/02/10(木) 15:21:38 ID:uGlK/hn+
どうでも良い自己弁護しなくて良いよ。

マヌケな反論だ。
いや、反論にすらなってないんだがそこら辺ツッコむのも野暮?
245Socket774:2011/02/10(木) 15:34:56 ID:b1R5IC2N
野暮だろw
>>233はソケAマシンは捨てたとはどこにも書いてないしw

そんなことより
アキバで買ってきた中古の2400+@266
定格で発熱ぜんぜん少ない
偽皿1700+は瞬間的に引退となりますた

ISA付きの化石ママソのパロもとりかえてしまいたくなったが
認識するだろーか
246Socket774:2011/02/10(木) 15:40:59 ID:uGlK/hn+
マジレスすると石なんてどーでも良い。

この辺使う上で問題なのはマザー。

チップセットしょぼいから最近のデバイス使えないわ、
ドライバは無いわ、糞コン満載世代だわ、機能縛り時代だわで
とてもじゃないが使えたもんじゃないんだが。
247Socket774:2011/02/10(木) 15:46:35 ID:uGlK/hn+
てか、まぁ939より前のはもう諦めてそこそこ最近の使った方が
最近の安いデバイス(HDDやDDR3や×16ビデオカード等)流せる分
逆に安上がりだよ。

もはやソケAは金が無くてって理由で使うようなモノではないよ。
逆に余計な金かかる
248Socket774:2011/02/10(木) 16:50:17 ID:IyRjcO1l
確かにAthlonU+890GXでソケA環境より安くて性能のいいPCが組めるよな。
K10Statでエコだし。
249Socket774:2011/02/10(木) 17:28:07 ID:PULGW6eb
>>245
今って2400+@266とか幾らくらいで売ってるもんなの?
250Socket774:2011/02/10(木) 21:11:14 ID:b1R5IC2N
>>249
\860@ジャソパラもちろん中古

つか、ソケAの中古CPUはジャンパラくらいにしか
なかったりする
祖父はあってもお宝3200+しか見かけないし

たまにQCpassに中古PCのばらし品が出る
こないだの35Wのモバ豚はノートのばらし品のようだたー
251Socket774:2011/02/10(木) 21:17:37 ID:/OA6et/R
他店中古ショップではもう無いのか
じゃんぱらだけが頼りになったか

あとオクくらいかな
252Socket774:2011/02/10(木) 22:37:12 ID:uGlK/hn+
CPUはどこ行ってもそこそこあるじゃん。無いのはマザー
253Socket774:2011/02/10(木) 22:45:16 ID:rH1J7FuU
CPUよりはソケットAマザーの方がボロ値でよく売ってる印象だけど

今ソケットAとpenMを強化して何とか使ってて思うんだけど
もう貧乏だから古いのを長く使うとか成り立たないな
今のサイト閲覧やソフト動かそうと思ったら当時の規格の最高性能のものがいるし
そういうものはたいてい最新規格と同じくらいのいい値段がついてるわ
254Socket774:2011/02/10(木) 23:01:07 ID:C+dhjlRo
俺的にはDDRの1G×2枚(中古)が2880円×2に対して
DDR3の4G×2枚(中古)が2680円×2なのがクリティカル

ソケットAのママンに関しては、概ね中古だと1980円〜2980円の帯域なんだが
AM3の現状だと
ttp://ascii.jp/elem/000/000/588/588330/

なのが追い討ちをかけられたわ
255Socket774:2011/02/11(金) 00:09:45 ID:u+1DQPDw
Sis748マザーの手に入りにくさは異常
256Socket774:2011/02/11(金) 00:10:54 ID:t0R5pK+T
いくらボロ値でも長くは持たない死にかけマザボしか無いからね。
自分で直して遊びたい人以外はもう不要、手間暇かけて直してもネット閲覧にも力不足だから。

金と暇持て余してる人以外は新しい物に移行する方が良い。
ソケA最高性能なんて5千円のAM3CPUにも劣る上に消費電力も高いゴミと言っていいくらいだ
257Socket774:2011/02/11(金) 00:18:18 ID:3nTlGR4B
サンディのi3待ちでつ
258Socket774:2011/02/11(金) 01:24:39 ID:QgrY6tyS
まぁAM3なんぞ買うくらいなら普通サンディ行っちゃうよな。
そもそもブル出てくる今既存のAMD買う選択肢って無いんだがw
259Socket774:2011/02/11(金) 01:46:34 ID:TEFt0XPV
ここの方々は、必然的にwinXP延命組って感じですか?
260Socket774:2011/02/11(金) 01:53:14 ID:tQvYLpFF
XPを延命するだけなら、SocketAに固執する理由は無い。
XP向けのドライバが出てる最新のハードウェアを用意した方がいい。
261Socket774:2011/02/11(金) 04:46:15 ID:TrQTjFqE
情が移って替えられない
移行がめんどう

このどっちか
俺はビデオカード死んだから乗り換えたけど
262Socket774:2011/02/11(金) 08:55:48 ID:QgrY6tyS
>>261
移行が面倒って言うけど今になっては移行しない方が面倒だらけだよ。

IDEオンリーでぶっといケーブルとマスタースレーブ、AGPでカードを探し、
壊れてもI/OはPCIで探さなきゃならない上にもはやマザー自体が事実上無い(所々焼けかけた年代物の
糞コン妊娠しまくった中古をまともって言えるなら止めないが)、478と
違って遥か昔にクーラーからも見捨てられたソケットに欠ける剥き出しコアって
今の自作の方が組むの100倍楽だし全然安上がりなんだがw
これでドライバやソフトまで無いんだから冗談抜きで流石に残留してられないよ。

あのアホがよくいう2年も3年も後になってようやく100が103に性能アップしたのを
天と地ほどの差に誇張して買い替えおばさんやってる主流主役が買えず後出しな上の廉価を
買って満足できず過去の物のスレにタイムスリップしてキャンキャン吠えなきゃ自我が保てない
悲しい負け犬の物言いとは全然意味が違う。

リアルで買い変えないとマズい時期にもうとっくに突入済みって感じがするが。
道楽でも478や939より遥かに厳しい環境だからな>SocketA
263Socket774:2011/02/11(金) 09:02:49 ID:QgrY6tyS
>>259

XPの延命ってよりOS無いからサブって流れなのかもね。あの頃は自作も今より
敷居が高かったしそこそこ楽しかったから。
winnyとかshare用のマシンなんじゃねーの?

もうノートに移っちゃった人でも当時は自作してた人とかもいるって前の方に
書いてるし。
ただそれでも最近のSATAのやっすい2Tや3Tハードディスク使えないのは悲しい限りだが。
264Socket774:2011/02/11(金) 10:53:50 ID:ntfV04KI
ID:QgrY6tyS
インテル系スレへどうぞ
265Socket774:2011/02/11(金) 10:56:38 ID:u+1DQPDw
つまりソケットに直にかけないPAL使いの俺はセーフということですね!
266Socket774:2011/02/11(金) 10:57:05 ID:dgvO89Hw
267Socket774:2011/02/11(金) 11:00:23 ID:V333T9Eg
ソケットAでも、SATA使える変態マザーありますよ。
最近ほぼ未使用の完動品見つけて、壊れたマザーからgeodeを載せ替えた。
ファイルサーバーとして、今後も末長くお付き合いしたいです。
268Socket774:2011/02/11(金) 13:00:53 ID:z4bPCRzE
俺の場合だけど
基本OSインストール後(ドライバなども)、アプリケーションは
exeの入ったフォルダごとコピーしてショートカットを云々のパターンなので、
システム移行はそんなに苦にならないなぁ、フリーが多いってのもあるけど
(フリーばかり集めたCD-Rを作っている、ちゃんと定期的に最新版で固めて)

あと、メールやその辺の個人設定も、旧機からフォルダごと新機へコピーなので楽に終わる
メインは平均1年程度で移行しているので、移行慣れしてきてる、ってのもあるかもねw
新型や、新ソケット毎でホイホイ移行している俺の現状だけど

ソケットAは長いけど、すっかり2ch専用になった感じかなw
269Socket774:2011/02/11(金) 14:22:55 ID:UAAh4eHH
サウスの機能次第だからKT600なんかでSATAが使えるのは別に変態というわけでも
270Socket774:2011/02/11(金) 16:23:11 ID:CkXBOJks
SATAのパターンだけあって
部品とコネクタは実装していない残念ママソは
けっこう見るな
271Socket774:2011/02/11(金) 16:48:26 ID:iA1Jt1Rr
最期の方の板なら普通にSATA使えるしな

PCとしての能力なら5年くらいで更新してもいいと思えるようになったな
12年目突入のがあるけど起動はするけどここ4年くらい全く使わずに置いてあるだけになってる
4年前に組んで起動したのを確認してそのままになってるのもあるな・・
272Socket774:2011/02/11(金) 16:58:08 ID:iA1Jt1Rr
用途的にノートで充分ならそっちの方が賢いかもしれん
自作用のケースは大きめでスペース圧迫するし
それが5台分と、買ったままでそのままになってるミドルタワーのケースが1個押し入れで眠ってる
あと予備の板2枚、メモリ2GB分、ビデオカード4枚、余ったケースファンやCPUクーラーやら電源やらも・・
273Socket774:2011/02/11(金) 17:35:53 ID:WlhpW2Hv
GA-7VT880-L
一応、最後期に属するマザーなのでSATA使えるけど、SATA II対応ではないので、
HDD側のジャンパ設定が必要等、ひと工夫いるかなぁ。(WDの1.5TB使ってます)

以前、SocketAスレで「あと2年は戦える」とか書き込んだ記憶があるんだが、
それから3年以上も経ってしまった。そろそろ買い換えかと思うんだが・・


('A`) ジサクスルノ マンドクセ・・
274Socket774:2011/02/11(金) 17:45:59 ID:9tMS3eEQ
>>273
俺は2年前に3年は使うと書き込みしたが3年もたなかった。
自作するの面倒くさいのでCTOで買った。
昔は自分で組まなきゃ気がすまなかったんだがな・・・・
275Socket774:2011/02/11(金) 21:12:05 ID:dv1Ljg9o
>>273
同じマザーだ
SATA が使えるとはwww
アト2年使えそうだ
276Socket774:2011/02/11(金) 21:53:03 ID:WlhpW2Hv
>275
(゚∀゚)人('A`) ナカーマ

> SATA が使えるとはwww

SeagateかWD以外は、ジャンパによる転送速度切り替え対応してないので要注意ですよ。

WesternDigital製HDD友の会 Vol.134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297144675/3

> Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
> A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
> ・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
>  (OPT1)   [ :■::]

SATAは2ポートあって海門(500G)→WD(1.5T)と乗り換えて使っているんですが、
海門はジャンパ設定しても何故かSATA2側しか認識できなかった・・。
多分、SATA-3とかムリと思う。

> ・SerialATAカードを導入する

これが無難です。
277Socket774:2011/02/11(金) 23:58:33 ID:QgrY6tyS
>>270

つーか実装してても平気で排他だったり、転送速度もSATAUじゃなくてTだったりとか
使いもんになってない場合が多いんだよこの辺だと。
278Socket774:2011/02/12(土) 00:31:15 ID:LAONTlsF
>>276
ありがとね
でも
もういちだいが754でそれに古いSATAが付いてるんだwww
279Socket774:2011/02/12(土) 00:38:50 ID:dcIVnjHz
ウチは780GですらIDEで構成されているが
280Socket774:2011/02/12(土) 00:39:40 ID:PttHMIf3
SATAカードさしても、PCIバス幅133MB(T_T
PCIのSATA2カードもあるのかどうか・・・
281Socket774:2011/02/12(土) 00:44:08 ID:8rewSVqY
>>279

そんな貧乏厨知ったこっちゃ無い
282Socket774:2011/02/12(土) 03:07:10 ID:MWoJVB3Q
SATA使いたくて8KRAI PRO確保した(U不可)けど
未使用のままホコリかぶっとる
283Socket774:2011/02/12(土) 04:33:03 ID:NV27KNQu
ECSのKT600のやつ買ったけど動作確認した後使ってないや
GeForce3とかGeForce4でDirectX7以前のゲーム遊ぶのにちょうどいいんだけど
284Socket774:2011/02/12(土) 05:14:52 ID:QwOiQUa+
>>276
てかなんでIDE使ってるの?HDDなんて安いだろ。

WDのCaver Greemの2TBの使ってるが、これ静かだしお勧め。
速いのが欲しいならSSDだな。
285Socket774:2011/02/12(土) 09:50:23 ID:0N6sUJWQ
K7N2GM2、もう使っていないけど
こいつはサウスのPATAとSATAでRAIDが組める変態さん

話題になって初めて気がついたんだが、SocketAでサウスに
SATAが統合されているのって意外と少ない

VIA KT***:VT8237系
nforce2:MCP-S、MCP-RAID
Sis748:Sis964

追加・修正よろしく
286Socket774:2011/02/12(土) 15:01:32 ID:L3359fJL
ヘイ!!
287Socket774:2011/02/12(土) 17:25:41 ID:0pQpE6rJ
SATAが出てきたときはソケA末期だから
288Socket774:2011/02/12(土) 20:00:40 ID:QwOiQUa+
284だけどアンカー間違えた
>>276じゃなくて>>279宛てね。
276氏ごめんよ。

780G環境でIDE使ってるの勿体無いなぁと思って。
でも今となってはHDDならどれも変わらんか。
890GX機のシステムはSSDに変えようか思案中。
ソケA機はIDEで十分だわ。
289Socket774:2011/02/12(土) 20:18:27 ID:bHjfVzsd
今はIDEの方が値段高いなぁ
290Socket774:2011/02/12(土) 20:58:36 ID:bKGKLrLr
SCSI、HDDがカコカコいい始めたorz
今更売ってないよなあ
291Socket774:2011/02/13(日) 01:21:07 ID:/TTUZ+iU
>>284

板にIDEしかないから。


SATAも一部の後半モデルであるにはあったが事実上使いもんにならない。
IDEのマスター代わりとか光学ドライブ不可とかIDE自体と排他とか
この時代のはそんなんばっかりだよ。そもそもあってもSATA1だし。
292Socket774:2011/02/13(日) 03:01:38 ID:vq/1RjOY
>>239
そんなので驚いてたら
オレの所有してるPC-H98に入ってるESDI内蔵HDDなんて100MBなのに\445000だぞ
293Socket774:2011/02/13(日) 09:39:19 ID:Fykt/BL0
いやここ、そこまでジジイ自慢をするスレじゃないから
294Socket774:2011/02/13(日) 09:50:16 ID:/ib1YsVw
GA-7VAXP Ultraだが、サウスのPATAに加えてPromiseのPATA、SilのSATAが付いてて同時使用可能。
但し、SATAは1だし1TBの壁があり、1TBを超えると最終LBAがマイナスになって
BIOSが容量を計算できずハングする素敵仕様だww
なので、2TBなHDDをSATAD-IDE経由でPromiseのPATAに接続して使ってる。
295Socket774:2011/02/13(日) 12:36:35 ID:/TTUZ+iU
だから何?
296Socket774:2011/02/13(日) 13:07:48 ID:t36HoH7l
>>294
>>238と同じ人か?
使っているSilのSATAがSiI 3112Aなら、CBROMを使ってM/BのBIOSに含まれているSiI 3112A BIOSを
Silicon Imageで配布しているVersion4.4.02に置き換えると問題なく使えるぞ。
ちなみに↓がそのSiI 3112A BIOS Version4.4.02。
ttp://www.siliconimage.com/docs/SiI3112_4402all.zip

前スレでも同じ事をしている人がいるので、参考までに。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277199481/876

CBROMに関しては、ググれ。
297Socket774:2011/02/13(日) 15:02:12 ID:1jdMps0/
NAS鯖にするにも消費電力がでかいんだよなー
298Socket774:2011/02/13(日) 16:25:08 ID:+wcS/Vgy
まぁ人それぞれだろうね
299Socket774:2011/02/15(火) 00:09:42 ID:roCFF7JF
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ 
             (ノ 
300Socket774:2011/02/16(水) 17:04:21 ID:nSEqzFSp
Athlon1800+とTi4200で今日も稼動中
301Socket774:2011/02/16(水) 21:16:46 ID:JOQQ03cy
FF11プレイも無敵になったと錯覚したあの日のスペックだ
302Socket774:2011/02/16(水) 23:59:47 ID:fboaIK8p
レトロゲームなら大丈夫
303Socket774:2011/02/17(木) 06:02:14 ID:AJljwpU5
ソケAにオヌヌメのagpグラボってどれどれかいね?
304Socket774:2011/02/17(木) 11:17:06 ID:LkEaOcBY
GF7600あたりじゃね?中古で漁るしかないけど。
305Socket774:2011/02/17(木) 15:35:21 ID:JgfEXc2M
まじか、その辺先日見かけたな
今度見かけたら買ってみるd
306Socket774:2011/02/17(木) 17:14:54 ID:DWl9XRut
7600ってまだ高いな、俺が良く行くお店では
307Socket774:2011/02/18(金) 01:03:58 ID:EGTwgtJ2
まぁ、AGPどれも高い罠
308Socket774:2011/02/19(土) 15:19:32 ID:yCLL97m9
ジャンクで古い物漁ってるぜw
309Socket774:2011/02/19(土) 15:45:53 ID:Lx1Mdumv
アキバで保護してきた2400+
予備役だったchaintechのSID0に刺して
バラック状態で電源いれたとたん「ぷしゅ」
ウンコンデンサが吹いてしまいますた

ブツは黒地に金文字のD.Sの6.3V2200uF
K7S5Aと同じ頃のママソでつが
同じの持ってる方はご注意
310Socket774:2011/02/19(土) 16:05:13 ID:GBoySqo1
chaintechとかnforce2当時の古いjetwayとか使う気にもならないねw
311Socket774:2011/02/19(土) 16:15:33 ID:95NrKhHH
chaintechと聞くと、7KDD思い出すオレ
312Socket774:2011/02/19(土) 16:53:28 ID:vbF1u1wb
agpまだ高いっていうかこの先ずっと高いんじゃないの
ラデ5450辺りがagpで出たら暴落してくれるだろうけど
313Socket774:2011/02/19(土) 21:48:25.97 ID:kO9Mo+HS
5K番台AGP期待してる人もいるかもねぇ
314Socket774:2011/02/19(土) 21:52:24.40 ID:0Xj6J2Xe
>>310
MSIをお忘れでは?
メジャーベンダの中ではダントツで糞コン採用率が高かったぞ。
315Socket774:2011/02/19(土) 22:09:29.50 ID:eFpJHB21
GIGAはAlbatronが出来てからダメになった。そのAlbatronもいまは死にかけ
ASUSはASRockが出来てからダメになった。ASRockは変態
FOXCONNは大手だけど日本では人気なし。フラッグシップモデル以外は微妙
AOpen、EPoX、abitは死亡もしくは死にかけ
ECSは安コンデンサ。JETWAYも同じだがHA07はちょっと売れた
BIOSTARも安コンデンサだが一部にマニア向けのラインナップもあり
DFIはメモリ周りのBIOS設定項目が豊富。でも高いから売れてない

MSIだけはガチ。孤高の存在。昔から変わらずにウンコを作ってる
316Socket774:2011/02/19(土) 22:10:05.02 ID:6TMhoqB0
ダントツで糞コン採用率が高かったのはGIGABYTEだろ。
妊娠の発端だって2500@3200でギガでやらかした奴だったし
当時のボヤ騒ぎやソケット焦がしも知らないのか。
それと地雷マザーと言えば青ペン。2004年ごろのアレは
初心者以外買わない知ったか乙マザーだった。
317Socket774:2011/02/19(土) 22:22:22.38 ID:0Xj6J2Xe
GIGAのはコンデンサそのものより実装の問題だと思うが。
設計的には余裕持たせてあるのにギリギリまで本数減らすから…

大体2500@3200が発端って新しすぎるだろ。
MSIはKT133時代からお漏らしの常連だったよ。
318Socket774:2011/02/19(土) 23:33:54.04 ID:vaL4xm1c
>317
妊娠したGIGAママンを修理する際に空きパターンにポコポコ載せたり
コンデンサラダー組んだのは正解だったかw
要所にはOSコンもおごってやったしな。
ケース固有の空間まで利用したから、他のケースに移せないよw
319Socket774:2011/02/20(日) 00:48:09.44 ID:zezZ22Fq
>>315
> ASUSはASRockが出来てからダメになった。ASRockは変態
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_fda6223d430e50766b7e1a43b328b250.jpg
320Socket774:2011/02/20(日) 00:53:07.77 ID:wJfEzbOP
「いつかはmicronics」
321Socket774:2011/02/20(日) 00:58:27.10 ID:ZLsTfePW
>>309
EP-8kta2にDuron1300から皿2200+に乗せ替えたらレギュレータが焼けたのを思い出した。
以前からコンデンサがふっくらと妊娠して不安定だったけど、いきなり燃えるとは思わなかったからビックリした。
322Socket774:2011/02/20(日) 01:05:11.91 ID:Oc8/xgNB
Micron Mambaが出てればなぁ…
ScimitarもAGP*2とかできそうだし
323Socket774:2011/02/20(日) 01:50:48.57 ID:Q8RrKIEu
>>315
生き残ってるのは
GIGA
ASUS
ASRock
FoXconn
ECS
Jetway
BIOSTAR
MSI

まだ生きてるだけましか…
324Socket774:2011/02/20(日) 02:39:57.53 ID:Oc8/xgNB
325Socket774:2011/02/20(日) 15:57:46.67 ID:0xfbOYOK
歴代の勇士達よ
326Socket774:2011/02/20(日) 19:27:01.17 ID:+h+NbyWI
CPUをThunderbird1.0GHzに換えたら真冬なのにファンが常時フル回転で吹いた
今から夏場が思いやられる…
327Socket774:2011/02/20(日) 20:38:32.33 ID:RuhSi2uJ
Thunderbirdをまだ使っている住人が居たとは驚きだな

俺もThunderbirdだよ、同志よ
328Socket774:2011/02/21(月) 01:18:41.91 ID:4nnpprep
うちは昔のSCSIのスキャナのお守り専用マシンがThunderbird1.13GHz
冬場はあったかくていい子なんだがw
329Socket774:2011/02/21(月) 01:20:32.55 ID:ooC2m2hx
それ専用程度の使用ならば、Duron600に挿し変えるという手もあるぞ
330Socket774:2011/02/21(月) 13:57:54.01 ID:ldwMORW9
Morganも1G超えると結構熱かった記憶だなぁ
331Socket774:2011/02/21(月) 14:40:29.93 ID:hAmmQxlt
SocketA時代からAMDを使い始めた俺
当時の2chのThoroughbredスレッドはお世話になった
今のメインPCはPhenomU1090Tマシン

押入れにAthlonXP1700+が4個眠ってるので1つ起こしてみた
構成はBIOSTARのM-ATXママン+Geforce4200
(Gigaのママンも3台あるがどれもコンデンサぷっくり)
さすがにもっさり感があるがRamDisk化でネットはサクサク
332Socket774:2011/02/21(月) 17:07:08.89 ID:AKUFysqx
flashビデオとかみてみろ
333Socket774:2011/02/21(月) 18:51:34.02 ID:hAmmQxlt

言うと思った

普通に見れるお

で?
334Socket774:2011/02/21(月) 19:07:12.75 ID:sUDUBro5
無駄改行までして必死にならなくてもw
335Socket774:2011/02/21(月) 22:45:58.82 ID:IRCO/9/y
ソケAでも普通の動画は見れるけど高解像度HDの動画は無理無理かたつむり
336Socket774:2011/02/21(月) 23:05:39.52 ID:WTqRBJ/l
再生支援きかせればいけるお
337Socket774:2011/02/22(火) 00:15:18.37 ID:VfKsK3g8
CPUだけじゃあ480pぐらいが限界かなー
それ以上はflash支援欲しい
メインPCの方はCPU余力、余り過ぎて支援切ってるのにw
世の中難儀だわなあ
338Socket774:2011/02/22(火) 00:41:03.10 ID:Yki2d2S/
「ぷしゅ」のchaintechのSID0張り替えして復活しますた
2400+@266も動作しますた(unknownCPUだけど)

chaintechは消滅してたのね
知らんかったw

339Socket774:2011/02/22(火) 15:07:02.18 ID:a/3OTGDW
ぽにょ?
340Socket774:2011/02/22(火) 15:10:10.41 ID:lcJPjRch
ちょっと聞くけどさ
バートン2500+&GIGAのMATXママン買ってくれる人いる?
341Socket774:2011/02/22(火) 15:30:47.72 ID:zwjOE4MS
詳細晒してない時点でマザーは外れ確定か。
342Socket774:2011/02/22(火) 15:35:16.01 ID:Orj4OAVN
皿2400+A7V880ならおいくらかしら?
343Socket774:2011/02/22(火) 16:00:38.62 ID:lcJPjRch
バートン2500+&リテールクーラー&GA-7VM400AMF
ママンにCPUとクーラーセットした状態で保存
付属品はCPUの説明書?とママンの箱・取説・ドライバCD(ケーブル関係は無し)
もうDDRメモリ持ってないんで数日あれば友人から借りてBIOS画面の画像ならうpれる
344Socket774:2011/02/22(火) 21:46:08.60 ID:ka8dzx2d
>>343
BIOS画面もいいんだけどさ
出来ればCPU-Z画像とマザーのコンデンサ周りの画像もお願い
良品だった場合、ぶっちゃけいくら希望?
345Socket774:2011/02/22(火) 22:21:58.68 ID:gtVBEokY
そんなのはヤフオクでやれよ
346Socket774:2011/02/22(火) 23:55:47.19 ID:XW0k5dYR
ヤフオクでは2kがせいぜいだな
ソース俺
347Socket774:2011/02/23(水) 00:00:04.25 ID:Eu4WHMzo
俺の殆ど使ってない釣音1.8GHz+K8MM3-Vに値段を付けたって捨て値だろうが、
ソケAなんて売れさえすればれば捨てる費用が掛からなくて儲けモンみたいな感じじゃね?

ちなみに釣音はこのままだとマジ捨てるw
置き場所も使い道もないし。
348Socket774:2011/02/23(水) 00:08:20.10 ID:EOJ6laif
一時期、マニアの間で持て囃されていた釣音も今はもう・・・ か・・・
さみしいのう

349Socket774:2011/02/23(水) 01:45:15.17 ID:Nge6MGM1
ソケA関連は化石化が進んでて全く使ってないのに貧乏性で手放せない
350Socket774:2011/02/23(水) 09:05:30.70 ID:J9G8ZS45
焼き鳥はピン切ってキーホルダーに
351347:2011/02/23(水) 20:07:48.54 ID:8wBFYeI+
>>348
まあ俺の釣音は、メイン機がMini-ITXになっちゃったので、
MicroATXの出番が無くなっちゃったってのが大きいんだけどね。

無償放出したら誰か欲しがるものなんかな?
352Socket774:2011/02/23(水) 21:56:54.56 ID:n2KZASRE
クレクレの餌食になるだけだ
まあ、群がる奴等を見ていて楽しめるのなら何もいわないけどな
353Socket774:2011/02/23(水) 23:15:23.95 ID:+EjkdD7T
>>351
腹ペコ熊さん達が放流(からの遡上)に向けてアップを始めたみたいです。
354Socket774:2011/02/23(水) 23:49:32.97 ID:8wBFYeI+
そうか、やっぱオクにでも捨て値で出した方がいいのかな。
どうせ値段なんて付かねえし。
355Socket774:2011/02/24(木) 02:49:30.82 ID:RQP9AfP9
ソケA機で、仮にブルーレイドライブを取り付けた場合、
ブルーレイディスクの映画を観ることは可能ですか?
OSはWinXPで、
AthlonXP3200+
メモリ2〜4GB
RADEONのHDCP対応グラボ
ぐらいのスペックで。
356Socket774:2011/02/24(木) 03:38:42.18 ID:R3CWBlkE
Pen4の2.8C(+HDCP対応のVGA)でCPU使用率60%台前半らしいから、結構余裕かもよ。
BD再生、の話だよね。
357Socket774:2011/02/24(木) 11:11:52.88 ID:C3dnuDZT
IDE接続で読み出し間に合うの?
358Socket774:2011/02/24(木) 12:50:35.83 ID:AUHZaEOu
BDの標準読出ビットレートが54Mbps。楽勝だろ。
359Socket774:2011/02/24(木) 13:51:32.63 ID:C3dnuDZT
その数字だと、IDEケーブルに対する接続は、BDドライブ一つにした方が良さそうだ。
360Socket774:2011/02/24(木) 16:08:44.35 ID:8S3e2tz4
>359
おいおい、IDEの転送レートは100MB/sとしても800Mbps
ATA133なら1066Mbpsぐらいになるんだから、
54Mbpsなら帯域の数%に過ぎないだろう。

むしろネックはPCIバスの帯域かもな。
全デバイスの帯域合計で133MB/s
BDとHDDとビデオカード全部合わせてこの範囲に収めるんだろ?
361Socket774:2011/02/24(木) 16:34:54.47 ID:SC8CfA0X
SSD使ってる人はいるの?
362Socket774:2011/02/24(木) 16:38:16.76 ID:IlMiUoel
>>360
南北が133MHzの共有バスなんてBX時代の人ですか?
363Socket774:2011/02/24(木) 17:20:54.38 ID:C3dnuDZT
マスターかスレーブ、どちらか一方がバスを占有する点については、目を瞑るの?
364Socket774:2011/02/24(木) 17:44:35.72 ID:IlMiUoel
>>360
PCIバスの帯域って書いてあるじゃん
365355:2011/02/25(金) 00:41:23.88 ID:yoqs4fSa
時期的にソケA世代の終盤頃のマザーのようで、
S-ATA150コネクタは2個付いてます。
ただ今はどちらも使用中なので空きはない状態です。
同様にIDEコネクタの方もプライマリ、セカンダリ共に
使用中で空きはないです。
合計6基のHDDが付いていて、どれも常時使いたいものなんで外せません。
PCIスロットなら、いくつか空きはあるので、
PromiseなどのS-ATA RAIDカードを買ってきて、
それにS-ATA接続タイプのBDドライブを付けてみようとたくらんでいますが、
このやり方で可能でしょうか?
366Socket774:2011/02/25(金) 00:49:59.68 ID:zf5/mWb6
>>365
可能

ただしビデオカードは再生支援が強力な物でやった方がいいと思われ
あと、プレイヤー自体も軽めの物やコーデックなども軽量な物など一工夫が必要かも

リンクは何処か忘れたけど[email protected]で再生していたページがあったが
思いだせない
367Socket774:2011/02/25(金) 03:14:56.07 ID:6uHXDgWC
オンボードS-ATAにBlu-rayドライブを繋いで
S-ATA 2.0カードにHDDを繋ぐ方が確実だと思われ
拡張カードに光学ドライブって相性出安いので
368Socket774:2011/02/25(金) 06:55:17.91 ID:EP3phrbv
>367
相性というか、そもそもHDDしかターゲットにしていないのも珍しくないしな。
もともとIDE自体がHDDのみの仕様からスタートしていて、
複雑なコマンドを必要とする光学ドライブはATAPIという拡張仕様だった。
だから、シリアル化したSATAでも光学ドライブはオプション扱い。
369Socket774:2011/02/25(金) 22:18:14.41 ID:Poq2N+D8
>>355
俺が以前組んだPC
【M/B】MSI KM2M Combo-L
【CPU】Athlon XP 2600+ Thoroughbred FSB266MHz
【メモリ】IBM PC133 ECCReg SDRAM 1GB x2
【VGA】ASUS AH3450/DI/512MD2 (LP)
【光学ドライブ】Panasonic UJ-120
【OS】WindowsXP SP3

PowerDVD9では何故かドライブを認識できず
TotalMediaTheatre3の体験版で再生できたのを覚えてる CPU使用率までは覚えてない
今はもうBlu-rayドライブ取っちゃったんだけどね
370Socket774:2011/02/25(金) 23:52:14.59 ID:iqMIvY5h
>367
いや、ソケAのオンボードSATAってHDD用で光学ドライブを想定してない気がするんだが...
BIOSではIDE互換ポートではなく拡張カード扱いだろ。

光学ドライブの接続にも対応してることを迷言したSATAカードを買う方が良いと思う。
371Socket774:2011/02/25(金) 23:58:55.66 ID:/4ElsQ/U
今となってはSATAの方がIDEより安いよな
同容量HDD同士で比較すると
372Socket774:2011/02/26(土) 04:23:26.54 ID:YidBa8rs
WD5000AAKS+SATA-TR150VHおすすめ
373Socket774:2011/02/26(土) 22:57:39.04 ID:dIUXbN6O
>>368>>370
昔よくあったIDE RAIDカード(PCI)は光学ドライブは対象外だったのかな?
あの頃、自分はHDDの増設用としてしか使わなかったし、
そういえば光学ドライブを増設用カードの方に繋いだことは一度もなかったわ。
てか、そういう発想、当時は思いもしなかったww
当たり前のようにHDD繋げてたしww
374Socket774:2011/02/26(土) 23:04:14.09 ID:L8mlOo4v
光学対象外、システム不可とかそんなんばっかだったな。
scsiの馬鹿高いraidカードくらいしかまともに使えるの無かった気がする。
375Socket774:2011/02/26(土) 23:10:05.02 ID:XJnnTK0n
今となっては、現世規格のDDR3やSATAの方が
同容量でDDRやIDE-HDDの価格比較で俺的にはクリティカルだな
逆ならまだ趣味の範囲としても経済的だったんだが
376Socket774:2011/02/26(土) 23:13:09.81 ID:0CiUm/Q0
パッと見、最初にリストに出てきたメーカのカードの場合、
>Q1. 接続したドライブを起動用のドライブとして使用できますか?

>A1. 製品によって異なります
”SD-SATA3112-150I / SD-SATA3112-150R / SD-SATA3114-150I / SD-SATA3114-150R”
上記製品は接続したHDDを起動ディスクとして使用可能です。光学ドライブは起動ディスクとして使用できません。
HDDにOSをインストールする際にはマニュアルに従ってOSインストール時にドライバインストールをお願いします。
”SD-ISE-W1”
上記製品は接続したHDD・光学ドライブともに起動ディスクとしては使用できません。  
SD-SA3132-2IR / SD-EI363-W1 / SD-EP363E2C2-W1 は可能です。 OSインストール時にマニュアルに従ってドライバインストール作業が必要になります。

Q2. 光学ドライブは使用可能ですか?
A2. 製品によって異なります
”SD-SATA3112-150I / SD-SATA3112-150R / SD-SATA3114-150I / SD-SATA3114-150R”
上記製品はWindows上で使用可能です。起動ディスクとして使用できません。
”SD-ISE-W1”
上記製品はIDEポートは光学ドライブを使用可能です。SATAポートは使用できません。
また起動ディスクとしてはどのポートも使用できません。 ”SD-SA3132-2IR”は光学ドライブに対応しておりません。HDDのみ認識いたします。
”SD-EI363-W1”はIDEポートは光学ドライブを使用可能です。e-SATAポートは使用できません。
“SD-EP363E2C2-W1”は光学ドライブに対応しておりません。
また起動ディスクとしてはどのポートも使用できません。

〜〜〜
なんてのがみつかった。
多数派ではないが使えるものはあるみたいだ。
各メーカのサイトを見たらすぐ分かるんじゃないか?
377Socket774:2011/02/26(土) 23:19:07.26 ID:dIUXbN6O
>>374
へ〜そうなんだ。
ちょっと気になったんで今度やってみよって思ったんで壊すとこだったわ。
378Socket774:2011/02/26(土) 23:30:20.88 ID:dIUXbN6O
>>376
とりあえず乙
379Socket774:2011/02/26(土) 23:33:21.86 ID:BuayDMQY
>>374

>システム不可とかそんなんばっかだったな

それはない。だって大抵のカードにはバイオスが乗っていたから。
ドライバさえあれば、どんなOSでも起動ドライブに出来た。
むしろ、PC本体のBIOSが古くて新しいHDDに対応していない場合にも、好んで使われたぐらいだ。
380Socket774:2011/02/27(日) 00:15:35.24 ID:kT1bDr7H
スマン、他のメーカのは分からんかった。
バファローのSATAはHDD専用と明記されていた。
アイオーのもダメっぽい

>”SD-ISE-W1”
AREA 三種の神器(PCIバス)は光学ドライブ接続できるのはIDEのみらしい、
同社製品では、これのほかはノート用とPCIeっぽく。

ラトック REX-PCI15PMは「接続したハードディスクやDVDドライブからの起動はできません」だそうだから、
ブート用じゃなければ接続はできる模様。
OSインストールには使えそうにないな...

玄人のSATAカードは光学ドライブ関連の記述を探せなかった。

オンボードのSATAもよく分からん。
うちのA7V600のサウス 8237Rだったか、RAID対応版の方、
こいつについて、マニュアルじゃHDD以外の記述がないが、可能か不可能かの判別もできない。
できないような気がするけど。
381Socket774:2011/02/27(日) 08:18:29.08 ID:aUQKiiXB
玄しこのSAPARAID-PCIは使用可能って箱には書いてある
IDEの方は使えた、SATAの方は未確認

ただ、OSかドライバの所為かそれとも製品の仕様jなのかは知らないが
Win2KでDVDを繋いでみたんだが
OS起動時に長時間CPU使用率が以上に高くなってた
その間、メディアを入れてない状態でDVDドライブのアクセスランプが点きっぱなし
精神衛生上よろしくないので使うのを止めた
382Socket774:2011/02/27(日) 08:20:06.22 ID:aUQKiiXB
× 以上
○ 異常
383Socket774:2011/02/27(日) 11:25:49.66 ID:Ipkl4H57
>381
たぶん、HDD専用だとATAPI系のコマンドを持たないし、光学ドライブはHDD用コマンドが使えないからだろ。
あと、起動時にはメディアタイプを見ずにいきなり容量を取得しようとしてコケる可能性もあるな。
とりあえずSATAな光学ドライブを非対応SATAに繋ぐのはやめておくが吉。
どうしてもSATAドライブを繋ぎたいなら、対応を謳っているSATA拡張カードに繋ぐか
クロシコSATAD-IDE等のATAPIコマンドに対応してる変換回路を通してIDEポートに繋ぐのが確実だろう。
384Socket774:2011/02/27(日) 13:46:19.39 ID:5A6wpigP
VIA VT6421か
ドライバじゃねーのかと
385Socket774:2011/02/27(日) 23:15:59.20 ID:/2apRMRn
VT6421はHDD Healthを使うとブルスクになったのでカード抜いてSiliconImageのに替えた
ついでにHDD Healthも消したけど(Crystal Disk Infoで十分、しかもSiliconImage系の
チップに対応している)
386Socket774:2011/02/28(月) 03:57:24.46 ID:3/8N7AxM
VIAェ・・・
387Socket774:2011/02/28(月) 22:29:50.87 ID:A+FIYEtY
    _ _
   '´   ヽ
  iXiノノリ从)
 .[va] ゚ -゚ノリ  
  .iXi.じVIAゝ 
  ノ) く/_|j〉
 .´ ~し'ノ~
388Socket774:2011/03/01(火) 23:18:10.08 ID:WyNDD8U3
>>380

結局システム不可なのばっかりだったっぽいね。
389Socket774:2011/03/01(火) 23:30:36.07 ID:LGQMJjXv
SiSやVIAが頑張っていた頃だな
ああ懐かしいわ
390Socket774:2011/03/01(火) 23:37:38.47 ID:jFP0KnPH
SoketAの頃は拡張ボードからbootするためにはMBのBIOSから引き継いで自分自身を初期化するBIOSをボード上に乗っけてるのが必須だった。
adaptec等メジャーメーカーのSCSIボードでもブート可の物とブート不可の物を分けて販売していた。
(当然ブート可の物の方が高価)
SATAも同等の制限を受けるはずだが最近のボードはオンボードにSATAが有るのが当たり前なのでポート拡張用にして余計な昨日を省いて
コストダウンを図っているのではないか?
(AHCIをONにするとオンボードのSATAすらOS(XP)上ではSCSI(拡張IF)扱いだし
391Socket774:2011/03/02(水) 01:22:41.57 ID:uHtd3apy
今にして思えばデュアルbiosとか無駄だったよなぁ
392Socket774:2011/03/02(水) 14:16:09.30 ID:vmOYqnr2
時代はDUAL COREか・・ え?
393Socket774:2011/03/03(木) 14:58:36.17 ID:BgTIUFFd
ソケットA!再び!
394Socket774:2011/03/03(木) 23:42:43.90 ID:8GUo3Rru
ジャンクショップなどで、マザーやCPU見なくなったな
ソケットAはジャンクフェーズもディスコンなのか
395Socket774:2011/03/04(金) 00:52:51.83 ID:nE3DyloT
サンディがこけなけりゃ買い替えでソケA世代の中古がわんさか出て賑わったのかも
と、妄想したりする
ジャンク好きとしては痛し痒しですな
396Socket774:2011/03/04(金) 17:45:19.66 ID:2TraRHcd
Asrockなら・・・
Asrockなら6100のソケAママンを出してくれるさ、きっと
397Socket774:2011/03/04(金) 23:23:25.71 ID:8QEYXK8/
>>396
はははは…笑える
398Socket774:2011/03/04(金) 23:35:49.78 ID:UkAmXaNd
流石に無理だろwもう
399Socket774:2011/03/05(土) 01:56:50.05 ID:KcSmQHkF
つーかあの題の文量なら楽勝じゃね?
自分の携帯なら。俺打つだけなら2分かからないぞ?


打つ所からなら携帯自体見ないでも全文誤字らないで打てるだろ。
彼女とか居た事もなくメールラリーもした事無い童貞かよ?w


>>869
俺も左。そもそも利き手で打たないだろw
400Socket774:2011/03/05(土) 02:26:30.39 ID:woJu1nyi
>>869
よろしく頼むぞw
401Socket774:2011/03/05(土) 02:34:21.92 ID:tbnPuvI0
方々に煽りレスばっかしてるくせにこれはないw

  小 誤    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   誤 え
  学 爆    L_ /              / ヽ  爆  |
  生 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
402Socket774:2011/03/06(日) 03:22:57.23 ID:1ZeTqrXx
>>394
アキバのジャソパラで
やたらたくさんソケAのCPUが(それも猫またなのはなくて高クロック品ばかーり)
出ていたが


いったいどこから?
403Socket774:2011/03/06(日) 07:28:23.24 ID:EYyBvOiA
俺じゃないぞw
404Socket774:2011/03/06(日) 22:42:16.88 ID:HvtGbxKT
何処かの業者かな?
405Socket774:2011/03/07(月) 03:37:22.61 ID:seo9HuvU
同じのがいぱーいあったから
リースバックの本体のばらし品か
メーカーの保守用在庫の放出品じゃまいか
406Socket774:2011/03/07(月) 22:36:42.53 ID:eDUCaEFM
保守
407Socket774:2011/03/08(火) 22:19:29.50 ID:xZMmms1B
CPUはまあイイんだけど、DDRの値段がなぁ
408Socket774:2011/03/10(木) 20:40:39.26 ID:5nwvVfDQ
昨日、俺のソケA機のRadeon9700Proが大往生で逝って画面強制モザイクorz

ジャンク箱にあったポンコツVGA(ViRGE-DX)でマシン起動させることはできたものの
あのRadeon9700ProはWinXPまで巻き添えにしていきやがった
コマンドプロンクトでフリーズorz

教えてクレクレタコラでスマンが
誰かデータ救出のやりかた教えてくれ〜
409Socket774:2011/03/10(木) 20:41:46.29 ID:nEYbruxH
ノートパソコンにそのHDDを外付け
410Socket774:2011/03/10(木) 21:30:43.31 ID:GTDJfzdQ
ubuntuでCD起動
411Socket774:2011/03/10(木) 21:43:36.30 ID:jojv169i
OSが逝っててHDDは逝ってないなら、in-place upgrade という手がある。
これならデータはそのままにOSだけ再インストール可能。

1. Windows CD-ROM もしくはセットアップ起動ディスクで PC を起動します。
2. Windows セットアップ最初の画面で「セットアップを開始 (Enter)」を選択します。
3. ライセンス契約に合意 (F8) します。
4. 選択した Windows を修復 (R) を選択します。
5. 画面の指示に従い、セットアップを完了します。
412Socket774:2011/03/10(木) 21:54:33.49 ID:PHQV2BJi
つーかコマンドプロンクトwって辺りセーフモードすら試してないんじゃなかろーか?
413Socket774:2011/03/11(金) 01:06:27.08 ID:d04DVHj9
>>412
コマンドプロンプトでしたね。
セーフモードは試しましたが結果は同じでした。

症状:WindowsXPの起動時にWindowsXPロゴ画面までいかないでフリーズ
414Socket774:2011/03/11(金) 01:17:24.33 ID:PH6oJAZq
そのハードディスクを別PCにつないでデータ移動
knoppixかubuntuをCD起動させてデータ移動
415Socket774:2011/03/11(金) 01:46:17.13 ID:d04DVHj9
ちなみにマシンはこんな感じ


cpu 豚3000+(333)
メモリ 2GB(DDR400なのにorz)
VGA  Gigabyte MAYA II RADEON9700PRO(128MB)(こいつが逝った)
マザー A7V600SE
HDD 500GB
その他:scsi、tvチューナー、サウンドカード、

逝ったビデオカードを観察していたら、
半田のいたるところに茶色い焦げ目が・・・・orz
・・・・ノートしかないが、明日USBメモリでも買うかorz
416Socket774:2011/03/11(金) 02:07:16.00 ID:PH6oJAZq
>>415
だから >>410氏や >>414で紹介方法でやればいいだろ?
417Socket774:2011/03/11(金) 02:11:32.86 ID:+AEiicaI
BIOSのAGP設定変更で普通に起動したりしてな
418Socket774:2011/03/11(金) 02:15:57.89 ID:oqn7Ap4E
小出し情報は面倒くさいの法則
419Socket774:2011/03/11(金) 03:15:01.38 ID:7yj1cLC2
パソコン一般板かPC初心者板かwindows板の話題だろ
放っておけよ
420Socket774:2011/03/11(金) 03:22:33.41 ID:PH6oJAZq
Yahoo知恵遅れに誘導すればよかったのか
421Socket774:2011/03/11(金) 14:22:39.06 ID:lrAY8u22
ねんがんのGH-PDU21を手に入れたと思ったらAM2対応版だったでござる
422411/413:2011/03/14(月) 19:31:03.91 ID:y1Nvf1SM
みんなひどい。だけど、ありがとう
何とかデータを救出できそう・・・

423Socket774:2011/03/15(火) 11:37:26.16 ID:JF7MJWD1
ソケAいままでありがとう
さんでいに移行するよ
424Socket774:2011/03/15(火) 12:02:44.88 ID:qPTsNlHX
ブルまで我慢
425411/413:2011/03/15(火) 21:22:05.32 ID:NtHYLLKV
皆さんのアドバイスで救出成功です。

cpu 豚3000+(333)
メモリ 2GB(DDR400なのにorz)
VGA  Gigabyte MAYA II RADEON9700PRO(128MB)(こいつが逝った)
     GA-PII8/8M PERMEDIA2(8MB)
マザー A7V600SE
HDD 500GB
その他:scsi、tvチューナー、サウンドカード、

逝ったビデオカードを観察していたら、
半田のいたるところに茶色い焦げ目が・・・・orz
後で確認したら半田が腐食したのが原因だそうです。
捨てるよりはマシだからタダでやってもいいが・・・。
426Socket774:2011/03/15(火) 22:16:29.70 ID:Uo/wvScB
>425
>411は俺なんだが……
427413:2011/03/16(水) 21:26:37.31 ID:dHMMm5Ag
>>426
どうもすみません。どうもここ数日の騒ぎで動揺しちゃって
だけど、助かりました。
だけど、PERMEDIA2は、化石級のカードだからいろいろと不具合が多いorz

ちょっとネットサーフ⇒フリーズ\(^o^)/
ネットサーフしながら専用ブラウザで2ch⇒フリーズ\(^o^)/
古いゲームやる⇒ブルースクリーン\(^o^)/


だから明日には新しいVGA調達してくる。
428Socket774:2011/03/16(水) 23:10:48.94 ID:fwGIkx1W
>だから明日には新しいVGA調達してくる。

イソテルショックがなんとかなるかなと思ったとたん
今度は地震で
ショップはマジ氏にかかってる
がんがってお買い物して鯉

429Socket774:2011/03/18(金) 00:46:19.69 ID:TPFU3c/c
いまでも 3200+ DDR400-2G のマシンにSSD*2+320GプラッタのS-ATA HDDでOS(XP/ME)入れて
動態保存してる。>socketA
はっきり言ってネットオフィスワーク用途なら全然問題ないし体感速度も十分、ビデオ再生も支援付きVGAならOK

なんだけども、デフラグするだけでCPU使用率100パーセントいく現状に限界を感じる。
やっぱりもう相当に昔のCPUとチップセット(nForce2)なんだよね、と。
430Socket774:2011/03/18(金) 19:41:29.60 ID:d/8gKKrX
SSDでデフラグすんなよ
431Socket774:2011/03/19(土) 02:09:28.02 ID:PQw67vlw
SSDでも対応したデフラグソフトなら意味あるよ

それよりか、S-ATAネイティブでない世代のマザーだと
複数のドライブを接続しようにも帯域が足りないのが困るな
今思えばP-ATAでマスター/スレイブとか狭い帯域でやっててアホみたいだったな、RAID0なんか実用上意味ねーよ
432Socket774:2011/03/19(土) 09:34:18.54 ID:NGOG56fX
20〜40GBのHDDの頃はATA100対応でも実転送速度が遅い奴が多かったから、十分意味あったと思うけど。
433Socket774:2011/03/19(土) 13:22:55.34 ID:1Ml3VJJ6
>>431
マスタースレイブと帯域が一体何の関係があるんだ?
434Socket774:2011/03/19(土) 19:36:54.88 ID:ncvjHbUA
ATA133とか詐欺っぽいよね
メモリのデュアルチャネルもそう(少なくともソケAでは)
435Socket774:2011/03/19(土) 19:47:50.65 ID:NGOG56fX
SATAIIのSSDですら超高速版でREAD250MB/sあたりをうろうろしてんだから、規格と実転送速度の乖離は永遠に無くならない気がする。
436Socket774:2011/03/19(土) 19:56:01.65 ID:ncvjHbUA
437Socket774:2011/03/19(土) 20:03:14.94 ID:NGOG56fX
上は流石にどうだか判らんけど、下のは使い込まれて順当に劣化してるだけの様な気が…
438Socket774:2011/03/20(日) 01:54:57.87 ID:fDWNzXo5
>433
少なくとも、マスターとスレーブは同時アクセスできない点でめっちゃボトルネックだった、CD/DVD-ROMもつなげないといけないし。
S-ATAもしばらくの間はPCI接続のものばかりで実質ATA133だったし、複数のHDDつなげると帯域足りないし
アクセスするとPCIデバイスに遅延が起こって困ってたな。サウンドなんか音飛びするし。
439Socket774:2011/03/20(日) 14:47:15.93 ID:WupX1chE
>S-ATAもしばらくの間はPCI接続のものばかりで

VIAならKT-600・KT-880でS-ATAがサウスに直結だったが
nForce2 Ultra400でS-ATAがサウス直結のマザーは
ソケA最後期のごく一部のマザーだけだったな
8RDA3+PROやA7N8X-XEなど

で、ソケA最後期には既にアスロン64が発売されてて
最新好きのジサカー達には見向きもされてなかったっていうw
440Socket774:2011/03/20(日) 15:23:38.31 ID:Zfy4PNYV
>438
横レスだが、
たぶん >433 あたりは、
複数のHDDに同時アクセスすることがあるかどうかを疑問視してるんじゃないの?
RAID組むなら別だけど、通常は同時アクセスはないだろ。
Win自体がキューを通してファイルアクセスしてるんだから、
前の処理が終わるまで別HDDを処理しないわけだし(たぶん)
441Socket774:2011/03/21(月) 12:44:48.79 ID:+vU/o3Sh
>マスターとスレーブは同時アクセスできない点でめっちゃボトルネックだった

同時アクセス普通にできるが?

なんか根本的な事わかってないっぽいのを突っ込まれてるだけだと思うがw
442Socket774:2011/03/21(月) 13:25:47.24 ID:1D/7mW00
プライマリ、セカンダリと勘違いしてないか?
443Socket774:2011/03/21(月) 13:52:50.08 ID:USCq9pA9
保守句
444Socket774:2011/03/21(月) 14:08:42.12 ID:hhETDiVj
マスタ・スレイブのこと実戦的に分かってない世代が増えても仕方のない時代になったんだな
ガガガガガガガガガガガガ・・・・・・・・・・・・・・・・・ってなってたのが懐かしい、プライマリ・セカンダリ・オンボードS-ATAの計3台が性能落とさないHDD複数の実用範囲だった
445Socket774:2011/03/21(月) 16:07:40.85 ID:+vU/o3Sh
>>442

いやそいーいう話じゃなんだが・・・なんか本格的に何も知らなそうな反応で。。。
446Socket774:2011/03/21(月) 21:57:15.55 ID:1D/7mW00
いや、お前がだよ。
PSATA でどうやって、マスターとスレイブのデバイスに同時アクセスするんだよ。
447Socket774:2011/03/22(火) 02:51:57.31 ID:7+rbfdR4
>>441の時点でツッコミ入れられてるのに、どうして>>445>>441と大差無い内容なのか……
>>445は具体的な話をする場所だろうに
内容は兎も角、その神経はどうかと思う
448Socket774:2011/03/22(火) 09:00:18.62 ID:/b02snn3
とうとうソケA卒業してしまいました。
M/BとCPUどうしようかね
449Socket774:2011/03/22(火) 11:41:32.84 ID:WVJjP2Ct
つハードオフ
450Socket774:2011/03/22(火) 22:13:20.88 ID:bx3MPNqU
まだ需要があるかどうか知らんけど、ヤフオク出品とかは?
ソケAの何か分からんけど
451Socket774:2011/03/22(火) 22:50:39.50 ID:wB6fF5Rd
>>445
恥ずかしい子
452Socket774:2011/03/22(火) 23:17:09.31 ID:/b02snn3
>>450
AthlonXP1700とK7S5A+です
内蔵LAN氏んでるけど、億に出すかなぁ
453Socket774:2011/03/23(水) 02:38:01.82 ID:FR9uXbhj
>>451

お前がねw
454Socket774:2011/03/23(水) 02:43:54.69 ID:FR9uXbhj
>>446=>>447=>>445

マスターやスレーブとか実はよくわかって無い単語使ってるのを指摘されて
何もわかって無い事バレたからってそんな顔真っ赤になるなよw

自演までして我慢できなくなってるの丸出しで恥ずかしい奴だなw
挙句の果てにプライマリだとか指摘になってないのに指摘とかマヌケにもほどがあるぞ?

知ったかしてるバカにツッコむのって禁止か?
それとも釣りか?w
455Socket774:2011/03/23(水) 04:59:17.75 ID:KfFeWr6M
クマー(AA略


そんなことよりアキバのジャソぱらに
またやたらたくさんソケAのCPUが並んでいたが
ここのだれかが放出したのかなぁw

宣布3000とかあって飼おうかやめよか迷ってやめといたが
買っとけばよかつた
456Socket774:2011/03/23(水) 05:18:28.30 ID:/q7FYpLl
まだ分かってないのか

>>447で会話能力の低さを折角教えてあげたのに、その後に自分で書いた>>445に自己レスするなんて、無意味の極みなんだが
会話能力の低さの証明を、自己レス一つで完結させてしまうようじゃ、一々書き込むまでもなかったワケで
いや、本人は気付いてないからこそ、こんな事をやってるのか……
ついでに言うと、その影響で>>451>>453のくだりが笑い話になってる
どっちが恥ずかしい子なのか、より明白になったから

こんなボロボロな内容じゃ、ストレートな聞き方をしている>>446の問いに答えるだけで良かったのに
空回りしてる事にすら気付けてないのかな


>>454
いつになったらその説明が聞けるんだよ
延々と同じ事を繰り返してるだけで前に進んでない事に気付け
今此処で異端なのは唯一人だという事に気付け
それが理解出来ないなら、もう手の施しようがない
457Socket774:2011/03/23(水) 14:04:02.53 ID:huIKji2X
なんだよ、まだやってたのかw

バスのトランザクションを書いてみれば一発だろうが。
例えば、スレーブからマスターへのコピーをする場合
1.スレーブ → ホスト方向へのリード
2.ホスト → マスター方向へのライト
を、必要な回数繰り返すだけだろうに。

ちょっとでもハードウェアを知っていれば、同一バス上の複数のデバイスに
同時にアクセスできるはずがないのは、常識以前の問題。
458Socket774:2011/03/23(水) 16:43:23.97 ID:BUiTCzs9
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   (マスターとスレーブは)同時アクセス普通にできるが?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
459Socket774:2011/03/23(水) 17:33:46.63 ID:d9YcCXwc
そもそも(当時の)IDEはSCSIなどと違ってバス解放とかできないから、
同じ系統のデバイスの一方がジョブ終了するまで他方のデバイスにアクセスできない。
プライマリにHDDとCDをつないでマスターとスレーブにしたらよく分かる。
CDのアクセス中はHDDアクセスができずに待たされるんだよ。

CDドライブで自動挿入検知が有効な場合に、
毎秒一回ずつCDドライブに検知の問い合わせをするためにHDDアクセスが停止したりとか、
Win9x時代にはよくあっただろ?
CDドライブの調子が悪くなってリトライを繰り返されたりしたら、
リトライが続く間の数秒間ばかり、HDDアクセスが停止して困ったりとか。

そういう理由から、CDはセカンダリIDEにつなぐべきだという暗黙の了解があった。

これがSCSIだったら、ドライブ1からドライブ2へ、同一バス上のデバイス間での直接転送もできたと思うが、
IDEではできなかったんだよ。457の言うような手順が必要だった。
460Socket774:2011/03/23(水) 20:17:23.38 ID:Lzw0Wq+S
>>453
ごめん
内容見ずに適当に叩いた

しかし内容ちゃんと見たけどわからなかった

ごめんね♪
461Socket774:2011/03/23(水) 21:55:01.83 ID:RbIn13nP
>>459
SCSI でもないよ。SCSI の場合はホスト(イニシエータ)もデバイス(ターゲット)も
ひとまとめにして「デバイス」と表現するから、規格の説明なんかでも普通に
「デバイス間データ転送」なんて文言が出てくるけど、あくまでイニシエータと
ターゲット間のデータ転送。
462Socket774:2011/03/23(水) 22:33:13.86 ID:/kuTbboz
>461
SCSIは、どのデバイスもイニシエータになる事が許される。
ただ、HDDは普通、ターゲットにしかなれないだけだ。

極端な使用法として、PC2台とHDD複数台を同一SCSIバスに載せる、なんて使い方もあるくらいだ。
これだと、双方のPCでバスの占有権を必要に応じて取り合いながらHDDにアクセスすることになる。
普通はキャッシュとの整合が取れなくなるから同一HDDに対するアクセスは禁じ手だけどな。
463Socket774:2011/03/23(水) 23:14:30.01 ID:uRbfApWI
HDDじゃやったこと無いけどスキャナなら二台のPCに繋いだなあ
別に何の問題もなく普通に使えてた。
464Socket774:2011/03/23(水) 23:57:07.43 ID:d9YcCXwc
>461
そうだったか、スマン。

しかし、SCSIではデバイス(HDD含む)が
「アクセス命令は受け付けた。でもシーク待ちで時間がかかるから、一旦、バスを解放するね。それじゃ、またあとで。」
と返答して、その間にPCが別のHDDにも命令を出すことができるんだよな。
IDEでは無理で、命令を出したら完了するまでバス解放できない。
HDDのシーク待ちの間もずっとバス占有が続く。
465Socket774:2011/03/24(木) 13:39:48.83 ID:X3J5L5ZQ
とうとうFirefox4も使えなくなってしまったわけだが。
Pentium 4 もしくはそれより新しい SSE2 対応プロセッサ
466Socket774:2011/03/24(木) 18:25:17.70 ID:EC7dft9c
別に使えないわけじゃないよ。
SSE2 がないと、目玉の JavaScript 高速化手法が無効化されて、それなりの速さに
ならないってだけで。

Webkit から持ってきた最適化コンパイラが問答無用で SSE2 コードを吐きやがるから、
開発途中版では non SSE2 な CPU では落ちまくる > めんどいから無効化なw となった。

実際うちの Palomino では元気に Firefox 4 も trunk/nightly も動いてる。
467Socket774:2011/03/24(木) 19:06:53.01 ID:uNHlGeZh
横からだけど、情報ありがとう
468Socket774:2011/03/25(金) 18:23:55.37 ID:E7wANRDI
そうなのか、うろたえた俺が悪かった。ありがとう。
SSE2ってそんなにすごいんかな。XP-M2600+で十分なんだけどな(涙)
469Socket774:2011/03/25(金) 21:46:49.80 ID:+Ltq2tQU
いや、まあ trunk/nightly を使っていて、当該現象の bug を追っかけていないと
分からんことではある。
リリースノートのシステム要件に書いてあるしな、要 SSE2 って。
470Socket774:2011/03/26(土) 21:02:26.37 ID:OJzhhGmP
サターンのエミュレーターがSSE2が必須だった記憶だが
471Socket774:2011/03/27(日) 16:16:26.31 ID:/6z7LVNi
ソケA 保守
472Socket774:2011/03/28(月) 16:19:35.92 ID:WRXoKM/M
A7N8X-XEにBarton2500+のサブ機は今日もエロ動画落としに頑張ってくれてるよ
473Socket774:2011/03/28(月) 20:08:22.54 ID:IiM+vUX1
そんな事の為にPC一台稼働させるとか馬鹿じゃねーの?
半月前ならまだしも今それをわざわざ言うか?
474Socket774:2011/03/28(月) 22:22:22.10 ID:146jN6wR
おしり
475Socket774:2011/03/28(月) 22:28:33.07 ID:9E+pFWcZ
にしこり
476Socket774:2011/03/28(月) 22:30:45.76 ID:uub4jQTT
いまそかり
477Socket774:2011/03/28(月) 22:39:56.60 ID:eual0zdH
あり、をり、はべり、いまそかりw
受験勉強していた頃がなつかしい
478Socket774:2011/03/29(火) 02:15:07.80 ID:5vp69617
BDで頭に焼きついたフレーズ
479Socket774:2011/03/29(火) 22:04:14.38 ID:bBIGfEGL
電波系
480Socket774:2011/03/30(水) 22:25:56.62 ID:dCXy55rV
バートン保守
481Socket774:2011/03/31(木) 06:16:25.57 ID:W9VKRxRm
FLASH再生支援付きなVGA買ってまだまだソケA延命するぜ!
とか思ってたんだが、E350買った方がいろいろとお得な気がしてならないんだ・・・
もう愛以外でソケA使う意味なくなってきてんのかな
482Socket774:2011/03/31(木) 07:08:29.14 ID:OwT8qn7l
ひとによりけり
483Socket774:2011/03/31(木) 08:25:00.04 ID:O4vyy8i/
愛をとりもどせ!
アタッ!
484Socket774:2011/03/31(木) 20:35:24.87 ID:XtIrg4t5
LV-668 + Geode NX 1500 ALPHAクーラー + mem1GB(ノーブランド)
ってまだ需要ある?
使う機会もないし 流石に値段なんか付かんわね?
485Socket774:2011/04/01(金) 01:07:54.80 ID:4vbsviwv
用途次第ではまだまだ使える分野はあるんだが
電気代とかでやはり不利だなと
処分を最近考えてる・・

2001年の今日
当時最速だった雷鳥1.333GHzで初自作したんだよな
秋葉で一式買いこんで20数kgの荷物を持って帰ってきて、すぐに組み始めた
あの頃は情熱あったが・・

486!omikuji:2011/04/01(金) 09:36:56.07 ID:yCh3/SQv
SocketAの運命は…
487Socket774:2011/04/01(金) 09:57:44.76 ID:zIdHCypd
>>484
まだまだ需要があるんじゃね?
488Socket774:2011/04/01(金) 20:57:34.45 ID:r4Qpzo4X
ほしゅ
489Socket774:2011/04/01(金) 21:47:49.63 ID:szotkPvI
俺もGeodeNX1500とEPoXの変なマザーを鯖用に残してるんだが、今更PCIのRAIDボード買ったりするのに
抵抗があるからずっと放置してるな。コア欠けしてるし、今更売って金になるようなもんでもないから思い出として
SlotA雷鳥1GHz一式と一緒に多分一生押し入れの中に眠らせると思う
490Socket774:2011/04/02(土) 00:00:12.10 ID:zXfbZZg1
地球に隕石が複数落ちてPC関連の産業が壊滅
残存のPCだけでやっていかなければならなくなり
ソケAですら貴重品になるときが来るかもね
491Socket774:2011/04/02(土) 00:32:19.22 ID:0huOlUzo
webにflashが使われていなければまだまだやって行けるんだよな
492Socket774:2011/04/02(土) 00:51:12.89 ID:zXfbZZg1
オミトロン噛ませて対応とか
493Socket774:2011/04/02(土) 14:41:36.42 ID:u1PZ9MbP
flashの程度にもよるが、うちの豚2500+は軽目程度の(360P)ようつべなら問題無し
おそらくサブの1700+も大丈夫かと
494Socket774:2011/04/02(土) 17:47:23.28 ID:8ifRY7YF
ようつべなら480Pもイケるけど、ニコ動は標準画質でもダメだな。
ニコ動でグレートさよなライオンがカクカクだったのでようつべで探したら、サクサク表示できた。
495Socket774:2011/04/02(土) 19:59:24.01 ID:aZKp4kUJ
ニコ動はK8コアだとシングルコアでもブラウザ次第で結構イケる。
P6やK7だと駄目。
496Socket774:2011/04/02(土) 20:34:30.06 ID:uVSpput+
今はVGAの動画支援があるから非力なCPUでも対応したVGA挿してれば何とかなるけどな
497Socket774:2011/04/02(土) 21:46:57.53 ID:dsf1EaSz
○○なら問題無し(キリッ
○○すれば問題無し(キリッ
環境移行ガー
古いカードガー
○○が出たら本気出す
498Socket774:2011/04/03(日) 17:10:10.76 ID:m36jHmHR
(キリッ 、重視型
499Socket774:2011/04/04(月) 04:05:31.37 ID:GGzN/TAK
サブに豚2500使ってたが今日で引退しました。
後継はAthlonX3
お世話になりました、そしてありがとう
500Socket774:2011/04/04(月) 13:20:52.92 ID:YR70DCny
>>499
まだまだ現役

つぅか…金がないだけ…
501Socket774:2011/04/04(月) 23:58:02.01 ID:d6MUfSsK
メインはX4 640だがサブ機は2500+

この構成であと5年は戦える
502Socket774:2011/04/05(火) 20:18:59.96 ID:WhXyeEoF
俺はその2500+が、どっぷりと2ch専用になってるな

つか2500+オーナー多いなw
503Socket774:2011/04/05(火) 20:26:41.49 ID:NT/J0LCr
ちょっと前までは3200+化して使ってたけど、メイン機が変わったからおとなしくなった、とかじゃねーの?
504Socket774:2011/04/05(火) 23:07:26.44 ID:UVdfaC2P
>>499
奇遇だな
メインphenom U965
サブにathlonU435
サブサブに豚2500

>>503の言う通り現役時代は3200にしてたわ
505Socket774:2011/04/07(木) 22:50:39.25 ID:4vCJbEE8
俺は333の3000+だな
最近それのFX5500が調子が悪いが
506Socket774:2011/04/08(金) 12:12:11.10 ID:SgqFyvIH
このスレで教えてもらった[ASUS A7N8X-VM]の具合が悪くなってきた。
じゃんぱらで買ったのが去年か。中古だから仕方ないかもしれんが
もうソケAを終わらせるべきか。ネットするくらいだからいいんだけど。

症状はグラボ刺した状態で画面がめちゃくちゃになったので
はずしてオンボで表示させてるが画面真ん中あたりがぼやけてる。
モニタかと思ったが別PCの吐き出したのはちゃんと表示してるので違うみたい(´-ω-`)

メモリも512M一枚いってしまってるし198くらいのキューブの方が
今より快適になるのかな?
507Socket774:2011/04/11(月) 14:55:48.10 ID:91y9xfI8
A7N8X-VMおれも使ってたけど、再起動かかりまくりでついにお亡くなりになった。
新品のソケAマザー(型番失念)1枚押さえておいてあったので、そのまま移行。
のつもりがVGAも道連れにされて困ってるんでやんす。
508Socket774:2011/04/12(火) 01:19:55.79 ID:kk1dy216
漏れはVGAがおかしくなったんでオンボのGF使ってるが
どうも具合が悪い。
509Socket774:2011/04/13(水) 03:41:52.42 ID:vaShSkPR
なんだ、オレのGA-7VT880Proは結構おいしいんだな。
9800Pro飽きたからVolariDuoV8挿して当時やりたかった仕様にしてぇ。
510Socket774:2011/04/13(水) 07:30:05.23 ID:6Sii5JUk
9800Pro、当時3マソで買ったなぁ
511_忍法帖【Lv=87,xxxP】_:2011/04/13(水) 17:15:18.05 ID:fwUv7LrB
GIGABYTE最高っす!マジで!
512Socket774:2011/04/16(土) 18:16:13.93 ID:986HhVh3
ギガバイ子ちゃん最高!
513Socket774:2011/04/16(土) 18:55:20.43 ID:Aud2YNM3
514Socket774:2011/04/17(日) 11:27:54.83 ID:T6JhaXG/
今日はじめてYouTubeで720Pの動画(実写・バイク)を見たけど、そこそこスムーズだったわ。
これで回線状態がよければ……

構成は次の通り。
CPU: 豚3000+(FSB333)
Mem: 1GBx2
ママン: GA-7VAXP Ultra
OS: Win2kPro SP4
VGA: ATi Radeon9800Pro/128MB
Disp: MITSUBISI RDT231WM
ブラウザ: FireFox 3.6.16

>510
俺が買ったのは5万だ。
515Socket774:2011/04/17(日) 23:19:57.70 ID:yqNvS+Xf
>>514
光回線じゃないのか

まあ光でも動画サイトが混雑していれば
ストリームがモタモタしてしまうけど
516 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:26:18.21 ID:KrIYFeRr
いまだに2000使ってる人ってなんなの?
オクで投売りされてるみたいだけどもw
517Socket774:2011/04/18(月) 10:58:29.18 ID:eqtSj7kF
ソケAいまだ衰えず
518Socket774:2011/04/18(月) 23:37:34.72 ID:hSAvFV58
俺自身が衰えてきている
519Socket774:2011/04/18(月) 23:47:56.26 ID:nvQ4RHOQ
未だウチの偽皿健在
520Socket774:2011/04/19(火) 00:42:21.45 ID:n6lHwZV8
HDDからSSD変えて、ゲフォ6000系なりラデXx00系乗せてれば普通に現役で通用するな




ゲームとエンコは禁句な

ネットは快適すぎる、NF7-Srev2 3200+
521Socket774:2011/04/19(火) 02:29:44.85 ID:SLTf2B3E
余ってしまったsempron3300+を生かしてやろうと
K7N2 DELTA2 PLATINUMを入手。
組んだけど、VGAを買い忘れ。

明後日にはセッティング再開するけど
動くんだろうか・・・・
522Socket774:2011/04/19(火) 21:17:06.26 ID:6a9LD/Xg
abit KW7ってギガLANだっけ?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60996172

お前らこういうの詳しいだろ?
523Socket774:2011/04/19(火) 22:28:48.14 ID:svzIiLIY
LAN On board 10/100M PCI controller
524Socket774:2011/04/19(火) 22:41:17.06 ID:6a9LD/Xg
出品者の誤記載?
ここ↓のサイトは間違い?
ttp://www.amdboard.com/abit_kw7.html

やっぱabit直サイト↓のが正しいのか?
ttp://www.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=KW7&fMTYPE=Socket%20A
525Socket774:2011/04/19(火) 22:43:38.39 ID:6a9LD/Xg
例外なく?
526Socket774:2011/04/19(火) 22:45:29.92 ID:429+zdQF
ただちに〜  影響は無い
527Socket774:2011/04/19(火) 23:08:02.29 ID:6a9LD/Xg
ギガLANじゃなきゃ絶対イヤだ!
既に自宅有線LANは、ルータ、スイッチングハブ、ケーブル
全てギガ対応のものに移行してるし、いまどき100Mはツラい
528Socket774:2011/04/19(火) 23:11:01.41 ID:O2t5ofD6
うちにASUSのA7V880ならあるけど・・・
529Socket774:2011/04/19(火) 23:26:10.71 ID:bAScfdaC
地雷祭りになったやつだ
530Socket774:2011/04/19(火) 23:26:58.39 ID:6a9LD/Xg
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      A7V880 だけは NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
531Socket774:2011/04/19(火) 23:31:41.45 ID:O2t5ofD6
へぇどこが地雷?情弱であった
532Socket774:2011/04/19(火) 23:39:58.73 ID:JvoqPx6M
押入れから引っ張り出してkw7見てみた
↓VT6107が付いてた
ttp://www.viatech.co.jp/jp/products/networking/rhine/vt6107/

よって公式が正しいとは思うが別revとかあったらシラネ
533Socket774:2011/04/19(火) 23:56:25.44 ID:6a9LD/Xg
結局abit公式で100Mが正しいようだな
危うく入札するとこだった
オク出品者も、ろくに確認もしねーで、
それで確認済みとかスペック誤記載とか
ほんとテキトーだねぇ
これ信じて買ったヤツいたら悲惨だな、金払ったら最後
ノークレームノーリターンで、ハイ、終了!だもん
534Socket774:2011/04/20(水) 00:13:01.89 ID:mFiOV6SM
4,800 円でも買おうという人いるもんなんだな
535Socket774:2011/04/20(水) 00:29:48.91 ID:C8Q5b8UR
居間の家族共用の地デジPCがソケA機で、マザーが壊れたんで、
どうしても同じソケAマザーでの交換じゃないと都合悪いから
それで急遽探してた。少々相場より高くてもしかたないと思ってるし
家族が早く直せ!ってウルサイから
536Socket774:2011/04/20(水) 01:18:00.24 ID:C8Q5b8UR
壊れたマザーA7V600

各パーツ
AthlonXP3000+(FSB400MHz)
DDR400 512MB 3枚 (他、未使用1枚あり合計4枚の2GB分所持)
RADEON9600XT 128MB
PT2

次、購入予定のマザーの希望スペック条件
バートンCPUに対応してるもの。FSB400MHzにも。
メモリ512MBを4枚持ってて今度は絶対有効活用して2GBにしたいので、メモリスロットは4つあるもの。
AGP/PCIスロットついてて、PCIスロットは出来るだけ数が多いもの。ATXサイズが理想。
オンボLANは当然ギガ対応
OSもWinXPのまま

マザーだけ差し替えでもOSは入れ直し決定的?てか替えるマザー次第かな?
もしダメならしかたないし、未使用プロダクトキー持ってるからまぁ何とでもなるか。
537Socket774:2011/04/20(水) 01:42:19.77 ID:C8Q5b8UR
HDD書き忘れたw
S-ATA300?のものとIDEのATA133のもの
2つ繋がってる
確かOSはS-ATAの方だったと思う

残されたパーツ達を有効的に使って復活させるには
マザーだけ交換することを選択
金銭的にも楽だと思うし
どんなマザーならイケる?
538Socket774:2011/04/20(水) 02:39:42.95 ID:6Ad+G9tC
言うまでも無くA7V600、あるならば。
もしくはAK77-600Nあたり?
539Socket774:2011/04/20(水) 06:39:58.82 ID:mfqIIqeg
>536
XPなら、多少のゴミが残るのさえ許容すれば、まっさらからの再インストールは必要ない。
とりあえずチップセットが違ってもデバマネから削除→認識しなおしでいけると思うし、
最悪 In-Place Updateで以前の状態を再現できる。
540Socket774:2011/04/20(水) 12:09:26.96 ID:xLAHm0rT
>>531
5 :Socket774:2005/10/10(月) 18:33:28 ID:lH035FE7
A7V880不具合、不都合報告まとめ(一版)

メルコのATAカード挿すとウィンドウズ起動せず。
Sound Blaster Audigy、Audigy ZS、Audigy2のドライバーを入れるとウィンドウズが飛ぶ。
オンボードLANが凄く不安定で、すぐに切れたりフリーズする。
OS起動時にLANの接続が確立しないことがある。
LANカードを挿しても頻度は少なくなるが接続が切れる。
LANカードを挿すと極端なCPUの能力低下、ベンチが遅くなる。
M-AUDIO Revolution7.1のドライバを入れるとギガLANの動作がおかしくなる。突然接続が切れる。
ビデオキャプチャ(オーバーレイ)の映像が出ず。
初回起動時にUSBマウス見つけられず。
Direct3Dが使用できなかったり、一部のソフトでオーバーレイが使用できない等の不具合が出る。
基板の裏がフラックスの残りか何かでベトベトで汚い。
AGP直下のPCI1とPCI3のみが独立INT線で激しく使い辛い。
サウスチップが非常に熱い。
コア電圧が渇入れ気味。
電圧下げが出来ない。
初物なのになぜかリビジョン1.02。
電源部にOSTのコンデンサー。他もOSTコンデンサーてんこ盛り。
A7V600では6本あったPCIスロットが5本になった。
ファンコネクタがA7V600の3つから2つに減った。
先発のnForce2よりメモリ周りが遅い。
KT880マザーにRadeonは不安定という報告あり。
メモリがA7N8X-Eより厳しいという報告あり。

これだけの不具合はBIOS更新では対応できないという声あり。


541Socket774:2011/04/20(水) 12:48:00.27 ID:hQ2nIy/P
福島原発並みに問題山積みだな
542Socket774:2011/04/20(水) 16:05:34.48 ID:qI85aA5B
>>540
記念に1枚捕獲するかと思ってたが
やめたほうがいいなw
543Socket774:2011/04/20(水) 20:08:22.52 ID:IqWeVIbj
>>540
thx
でもRadeonいれてたけど不安定てことは無く
メモリ相性もそこまでではなかったけど・・・?
544Socket774:2011/04/20(水) 20:43:43.31 ID:R4iYD+Vb
地雷ロットと不具合修正ロットがあるから。<A8V880
古い話なんで見分け方は忘れたけど。
545Socket774:2011/04/20(水) 20:59:58.09 ID:2bYNFr9K
>>540
俺はRadeon不具合に嵌った。
GeForceにしてから安定した。
546Socket774:2011/04/20(水) 21:58:44.08 ID:C8Q5b8UR
友達が前A7V880使ってて、見せてもらって不具合起こすの目の当たりにして、
こりゃダメだなって思った。
LANで500MBぐらいのデータ転送してるだけなのに途中で通信が何度もブツブツ切れてた。
ゲーム中サウンドもプッツン切れたし、なにこれwwwwwって感じだった。
547Socket774:2011/04/20(水) 22:05:13.28 ID:70uCmYlr
5年くらい放置してたGeodeNX1500とACORPの7KM400QPのセットをふと思い立ってNASにしようと
適当にSATAボードとかを買いそろえてるんだが、Geodeとオンボの100BASE-TXでどれだけ速度が出るのか
想像するだけで楽しくなるぜ
548Socket774:2011/04/21(木) 01:37:41.50 ID:kXGBDQr6
馬鹿な遊び思いついちゃってまぁ
549Socket774:2011/04/21(木) 12:21:25.55 ID:r6+jzdDB
俺と似たのも居て安心したwww
550Socket774:2011/04/21(木) 12:34:36.68 ID:+UD4MDoB
HP ProLiant MicroServer みたいなもんか
551Socket774:2011/04/21(木) 12:50:36.32 ID:sUZQNulN
当時GeodeNXを採用したシンクライアントがHPかDellであったな
552Socket774:2011/04/22(金) 23:53:08.29 ID:xuedsqkT
GeodeNX懐かしい
押入れに確かひとつあったとオモ
553Socket774:2011/04/23(土) 03:12:25.08 ID:zKcRRExW
547ですが、昨日最低限の資材を手配したので借り組みしたところ、
オンボVGAがお亡くなりになっているという悲しい事実が判明しました・・・(´・ω・`)
同じく腐らせてるAK77600Nを動員するかAGPVGAをオクででも落とすか悩み厨
554Socket774:2011/04/23(土) 03:14:33.59 ID:zKcRRExW
よく考えたらAK77-600NってオンボVGA無かったな。詰んでたのかw
555Socket774:2011/04/23(土) 09:31:39.34 ID:Cw4xxCx0
NASならVGAは「映ればいい」だな。
AGPかPCIの中古でも漁れば?
手元にPCIなG450DH(未使用)と使い倒したG400MAXが転がってるけどなw
556Socket774:2011/04/23(土) 12:02:47.13 ID:CdCknUha
ハードオフに行けば、映ればいい程度の安いビデオカード
転がってそう
557Socket774:2011/04/23(土) 20:31:10.45 ID:pIv5t+Pg
>>555
うわ、G400MAXは超ホシス。
PCIんばG450も、かなり良いし。
558Socket774:2011/04/23(土) 22:10:57.23 ID:Zmv8R5/b
家庭内LANが有線ギガビット環境の人、手上げて〜!
559Socket774:2011/04/23(土) 22:35:29.68 ID:z+/vRWhc
ノシ
560Socket774:2011/04/24(日) 01:04:36.09 ID:nXzTLeaw
最近はギガビットハブも安くなったからねぇ
561Socket774:2011/04/24(日) 06:35:01.48 ID:R3hF0Iuy
のし
562Socket774:2011/04/24(日) 09:27:05.76 ID:JLoOcgCN
でも8ポートハブになると急に値段上がるんだよね。
しょうがないから弟のマシン2台はルータから直にとって、自分のマシンたちだけGbE環境にしてるw
563Socket774:2011/04/24(日) 10:36:15.05 ID:S9Gohk6n
うちはまだX6機しかGbEを搭載してないから、100M環境だわ。
ハブももちろん100Mの5ポート。
GbE化したら単純計算で転送時間が1/10になるのは嬉しいけど、それより先にネット環境を改ze(ry

>557
G400MAXは、たぶん初期型だぞ。
中古で買って、Radeon9800proを買うまでメインとして使い、以降はサブに載せてたけど
去年X6機を組む際に退役した。
G450PCIはマルチモニタ化したくて買ったけど、結局モニタを買わずにいたので出番がなかった。
今マルチモニタ化しようと思えば、9800proもHD58x0もそのまんまで複数のモニタを繋げられるしね。
それ以前に、当時使ってたCRTモニタは不調になったので、液晶モニタ買ってCRTは退役したし。
564Socket774:2011/04/24(日) 13:34:44.29 ID:nbYzQ4c3
>>558
カテゴリ7じゃなく6だけどほぼ全室屋内配線済み、ただしネット回線はADSL
モデムとルータとハブは俺の部屋においてる
565Socket774:2011/04/24(日) 14:29:07.76 ID:R3hF0Iuy
>>564
え、ADSL ???????
566Socket774:2011/04/24(日) 15:01:48.91 ID:GnKMxHSh
ADSlは別に死滅したわけでも何でもない。
GBEの恩恵は無いけどw
567Socket774:2011/04/24(日) 15:01:51.31 ID:5uOFnbBQ
平均的な一般家庭の住宅(一戸建て)程度の規模で、
条件が全く同じ環境下(同じ土地、同じ建物、同じ配線経路)において、
全ケーブルがカテ5e(Giga準拠)だった場合と、
全ケーブルがカテ6だった場合とで、
ギガビットレベルでの転送では、
実際どれくらい違いがあるものか疑問に思う

会社や工場など広い構内であれば、距離も結構あるので、
違いが出てもおかしくはないと思うけど、
一般住居でって考えると・・・
568Socket774:2011/04/24(日) 16:27:49.22 ID:dH4boQkL
ADSL1.5Mbpsからフレッツ光NEXTに移行したが
P2Pは足洗ったので恩恵少ないな・・
動画とかあまり見ないし
569Socket774:2011/04/25(月) 23:45:50.49 ID:uqahevFI
保守
570Socket774:2011/04/26(火) 00:08:05.43 ID:QB8Xx+hX
>568
ひかりTVとかひかり電話でも導入しないとメリット出ないんじゃないか?
571521:2011/04/26(火) 01:24:39.72 ID:BvxG2WqX
AGPのグラボ買ってきて
仮組み、電源投入・・BIOSすら立ち上がらず。
緑LEDはうっすら点いてるんだけどなぁ
572Socket774:2011/04/26(火) 14:31:27.70 ID:oxAYPNi1
>>521
>余ってしまったsempron3300+を生かしてやろうと
>K7N2 DELTA2 PLATINUMを入手。

AMD Sempron CPU対応表(SocketA タイプ)
ttp://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/sempron_a.htm

3000+までしかサポートリストにないけど、問題ないのかな?
573Socket774:2011/04/26(火) 17:15:55.78 ID:LRTT865a
>>571
クロックが少し違うだけだろ?
コアが同じなら大抵は動く。
BIOS表示は正確とは限らないけど。
574Socket774:2011/04/26(火) 17:16:21.79 ID:LRTT865a
>>572だったW
575521:2011/04/26(火) 18:49:34.43 ID:iKBMKnZg
電源が悪いのかもしれない
かつてSlot1のBX Masterに使ってた300Wを
そのまま流用しようとしたからかもしれない・・・

先ずは電源買ってきます。
576Socket774:2011/04/28(木) 19:53:17.41 ID:uqg6dw6G
A7V880を除いてKT880チップセットでオススメなマザーってどんなのがありますか?
できれば実際持ってる方(持ってた方)の意見が聞きたいです。
577Socket774:2011/04/28(木) 20:34:39.38 ID:K992Y0s9
Gigabyte GA-7VT pro
MSI KT880 Delta-FSR
どちらもメモリの相性もシビアでなく安定
ただ、あまり遊べるマザーじゃなかったな
MSIはケースによってはIDEケーブルの長さが足りない
ソケットが下付きなんだw
578Socket774:2011/04/28(木) 20:44:00.56 ID:uqg6dw6G
「Gigabyte GA-7VT pro」?が何なのかはわかりませんが、
ASUSのA7V880以外はマトモってことですかねぇ?
579Socket774:2011/04/28(木) 21:10:43.85 ID:K992Y0s9
Gigabyte GA-7VT pro→Gigabyte GA-7VT880
今手元にMSIは保存してあるが
Gigaはないのでうる覚えで間違えた
580Socket774:2011/04/28(木) 21:19:15.99 ID:z8UIH1b6
あげ
581Socket774:2011/04/28(木) 21:29:11.77 ID:uqg6dw6G
KT880チップセットがSocketAの最後のマザーってことであってますかね?
もしこのチップセットが最後ならSocketAタイプのCPUなら古いものでも新しいものでも何でも大丈夫ってことですよね?

あっ、あと余計なことですが、「うる覚え」ではなく「うろ覚え」ですよ
582Socket774:2011/04/28(木) 21:39:56.37 ID:wfUG6G1J
その程度の2ch語も知らんで来たのか?
いったいどんな初心者だ。
583Socket774:2011/04/28(木) 21:57:48.19 ID:uqg6dw6G
「うる覚え」ってわざと言ってるんですか、全然わかりませんでした。
2ちゃんねるは正直ほとんど利用しないので一つ勉強になりました。

E-mail欄の「age」「sage」や、「w」などしかわかりません。
584Socket774:2011/04/28(木) 23:29:32.90 ID:HxNxD5MU
>>576
GA-7VT880-L
大概のCPUが無加工で電圧倍率BIOS設定自由自在
585Socket774:2011/04/29(金) 00:47:31.96 ID:JMF9+z1p
GA-7VT880 Pro 最強伝説
586Socket774:2011/04/29(金) 00:50:49.74 ID:GK/2WNfU
KT133最強伝説
587Socket774:2011/04/29(金) 02:46:19.33 ID:lgeysJpU
7AJA2(KT133A)
A7N266SE(nForce420)
K7N2G-ILSR(nForce2-GT)
KT6Delta-FIS2R(KT600)

手持ちのSocketA板がこれだけあるんだがさすがに今となっては7も苦しいかな・・・・・

CPUは一応皿1800+&2000+とパロ1800+と雷鳥800を持ってるんだが
豚3200+や皿2600+といったあたりも買い足すべきかどうか。
(各板の搭載可能CPUは既に調査済)
588Socket774:2011/04/30(土) 00:45:02.15 ID:gAPpDDlw
今どきのソケAユーザーなら豚3200+ぐらいは持っとかなきゃいかん
あとA7V880の不具合を体験して苦労しておくと尚良し
589Socket774:2011/04/30(土) 01:04:51.29 ID:B5kKKVe+
>>572
sempron3300+って豚3200+と同じ物じゃなかった

とA7V880でsempron3000+使って書き込み
590Socket774:2011/04/30(土) 09:24:38.77 ID:69Li1Ykl
ソケAって、割と底力あるよな。
03年末頃、あるADVゲームを「はじめから」を選んでOPムービーが始まるまでのスキップ時間を競ったことがあるけど、
既に型遅れとなっていた皿2400+&K7S6A rev1改&ラデ9800pro/128MBで
1分30秒前後の淫照最新スペック厨を蹴散らして、1分20秒と堂々の最速スコアを叩き出したしな。
しかも、クロックアップなんかは一切せず定格駆動、BIOS設定もOptimized Defaultを採用して、だ。
(ママンは、本来猫止まりのを皿に対応させる改造を施した)
ゲームシステムがNScript改なので全体的にもっさりだと言われてたけど、ウチじゃぜんぜん感じなかった訳だ。

ちなみに同タイムアタックを現PC(豚3000+&GA-7VAXP Ultra&ラデ9800pro/128MB)でやると1分強、
PhenomII X6 1090T&890GX Extreme3&HD5870だと30秒程で終わる。
591Socket774:2011/04/30(土) 11:56:47.16 ID:Zn8n9n72
CPUの中古価格探ってみると豚3200+はまだ¥5000台が付いてるのに
北森3GHzは¥2000台まで下落してんだよな。
592Socket774:2011/04/30(土) 12:04:10.01 ID:8Q+0BkG3
ソケットAに限らず、中古を良く漁ってるけど
AMDの方が全般的に価格下落がゆるやかなんだよな
じゃんぱらなんかはintelの中古はドスンと落ちる時があるぜ
593Socket774:2011/04/30(土) 12:50:29.09 ID:gAPpDDlw
ソケAやソケ478は、マルチメディアPCとしてまだまだ使っていけるレベル。
ジャンク品としてゴミ同然に扱われてたりするのをみるとちょっと心痛む。
594 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/30(土) 14:45:51.89 ID:4x35e73c
A7V rev1.02
Geode 1400Mhz 1.1V動作

現役age
595521:2011/04/30(土) 14:54:48.31 ID:eqKxPYCr
どうやっても動かないK7N2・・・返品するかな・・・
596Socket774:2011/04/30(土) 16:41:14.23 ID:Lpb3pDOc
>>595
sempron3300+はFSB400,bartonコアで,ATHLON XP3200+と同等だったと思います。
上記M/Bでしたら動作してくれてもよさそうですが、他のcpuで試してみて同じ
症状なんですかね? 只、sempの3300+はOEMのみの商品ではなかったのでは?

間違ってたらすいません。
597Socket774:2011/04/30(土) 17:49:35.51 ID:gAPpDDlw
>>595
そのマザーでSemp3300+が対応してないとは考えにくい。
それにマザーが悪いと判断するのはまだ早いと思う。
各パーツごと切り分けてみないと何処に原因があるか何とも言えない。
現在の構成からどれか一つだけを別のものに交換すれば悪い箇所がだいたい判明する。
・メモリだけを交換
・CPUだけを交換
・グラボだけを交換
・電源だけを交換
・マザーだけを交換
別で交換用に用意する各パーツは当然だけど全て正常動作品であること。

マザーが原因と判明してないうちに返品しようとすれば
逆に返り討ちに遭うと思え。
598Socket774:2011/04/30(土) 20:20:22.86 ID:Zn8n9n72
ってか>>595はBIOS更新とかやったのか?
599Socket774:2011/04/30(土) 21:29:38.33 ID:eA/fnDGC
>>593
1080P動画が動くかといえばかなり厳しいからね
600Socket774:2011/04/30(土) 21:39:24.73 ID:+88p8hsr
そこで再生支援付きグラボですよ。
BartonどころかThunderbardですらフルHDヌルヌルだぜ。
601Socket774:2011/04/30(土) 21:49:21.92 ID:IU8j+M5T
使い道の限られた割高AGPカード買うくらいなら785以上のチップセットで組む方がマシだわ
602Socket774:2011/04/30(土) 21:56:53.67 ID:eA/fnDGC
>>600
ドライバがかなり地雷だけどなw
普通にインスコすると綺麗な青画面
603Socket774:2011/04/30(土) 21:59:09.33 ID:69Li1Ykl
つか、VGAに再生支援がなければ最新CPUでもフルHD画像は苦しいだろ。
604Socket774:2011/04/30(土) 22:06:49.94 ID:+88p8hsr
>>601
それでもSocketAを使い続ける人のスレだと思ってたんだけどなあ。
そうじゃなきゃそれこそAM3やIntelにとっとと乗り換えりゃいいわけで。
605Socket774:2011/04/30(土) 22:45:04.31 ID:nRbcxUet
長くは使うけど無駄に金はかけないな。
というわけで今どきの再生支援なしビデオカードのまんま。
昔と違うのは、「xxの最強を目指します!」が殆ど意味のない時代だし。
606Socket774:2011/04/30(土) 22:48:19.30 ID:gqRaNSE3
再生支援ビデオカード、クーラー類・・・
今から探すと糞面倒なものは、確かにいろいろあるな。
手持ちのパーツでなんとかなるうちは、ずっと使うだろうけど。
607Socket774:2011/04/30(土) 23:06:27.98 ID:Om1qYoSW
クーラーはもうオクとかしか無いんじゃね?
探せば新品でクーラー売ってる所はあるとは思うけど
価格相応考えたら、俺はもう中古でいいと思うな
608Socket774:2011/04/30(土) 23:10:02.75 ID:Zn8n9n72
とりあえず俺はメインのAthlon64マシンにHD4650導入したら捻出したX1600ProをソケAマシンに回すかなって感じ。
(現状9600Proと9800ProとX700ProとX1600Proの4種類を保有してるが)
609521:2011/05/01(日) 01:33:16.13 ID:ISQh4NKH
いろいろ助言感謝です
大して自作歴がなく、あまり手持ちパーツを持っていません
3300+は富士通のみの物ですが、倍率・電圧だけ合わせればいけると思いますし、
純正母盤では動作okでした
電源・メモリ・CMOSは各自交換してみました
結果として、筐体LEDは緑に一瞬光るものの、一切起動せず・・・

純正マザーのレギュレータ周りの修理をしてくれるところを探した方が早いかもしれません。
もうすこしXPsp3で引っ張りたいので、他の方策を考えようと思います。
ありがとうございました。
610Socket774:2011/05/01(日) 03:08:53.81 ID:WtApIC23
ガラクタ遊びを楽しんでるのかと思ったら、貧乏人がドツボに嵌って散財してるだけなんだな
611 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/01(日) 03:17:13.14 ID:Mx36AK9o
とうとうFirefox4も使えなくなってしまったわけだが。


最小ハードウェア構成
* Pentium 4 もしくはそれより新しい SSE2 対応プロセッサ
* 512 MB の RAM
* 200 MB のハードディスク空き容量
http://mozilla.jp/firefox/4.0/system-requirements/


買い替えだな・・・・
612Socket774:2011/05/01(日) 03:48:00.59 ID:009EP8/K
MAGiK1がもう値段つかなくて押入れの肥やし
613Socket774:2011/05/01(日) 08:44:01.84 ID:8KsEZe5z
動くだけなら動くよ
って2kスレに書いてた
614Socket774:2011/05/01(日) 09:05:40.67 ID:YdTnAzgW
書き出しが>465と同じ件。
615Socket774:2011/05/01(日) 09:35:05.23 ID:G8KkbOSy
>>611
こいつはアッチコッチのスレに出没してる
616Socket774:2011/05/01(日) 17:53:05.76 ID:w4Eu7Mij
win98環境用に1台あるけど、年末に電源入れたっきりだな・・・・
617Socket774:2011/05/01(日) 20:33:21.66 ID:LotK+eZK
久々に7VM400AMを稼動させたらOS見失ってやんの
またフォーマットからだよ〜どうせ暇だからいいけどw
しかしファンレスグラボは熱が半端ない
ファンないと寿命みじかいな多分
618Socket774:2011/05/01(日) 20:49:12.05 ID:10kB0qqe
IDEかSATAか知らないけど、抜き差し試した?
619Socket774:2011/05/01(日) 21:05:21.00 ID:5X6U6XSJ
俺も以前そのマザボ使ってたけど、SATAのケーブルが抜けやすくて難儀したっけ
620Socket774:2011/05/01(日) 21:32:55.75 ID:pmdjIhH0
>>617
MBRを入れ直せば?
CD-ROMからFIXMBRで。
621617:2011/05/01(日) 22:53:43.13 ID:LotK+eZK
いやなんか、HDDイカレタ雰囲気
BIOSでHDD認識してないわ
とりあえず今日は電池外して一晩放置プレイする
明日、再チャレンジしてダメなら別のHDDでクリーンインストしてみる
やりたいゲームあったんだけどなぁ・・・

622Socket774:2011/05/01(日) 23:29:43.13 ID:YdTnAzgW
CMOSクリアが目的なら、一晩放置しなくても、ジャンパを設定して数秒だろ。
つかHDD認識云々でBIOS弄るならLoad Optimized Defaultで充分。
そもそも、そのHDDが別のPCで認識できるか試した?
あとケーブルとか。
623Socket774:2011/05/02(月) 15:10:19.17 ID:oXz7SwMo
IDE抜き差ししてたら一番端の線が微妙に切れて
認識したりしなかったりって事あったな
624Socket774:2011/05/02(月) 16:12:16.53 ID:I8ktjcwu
>>623
よくある
625Socket774:2011/05/02(月) 16:13:10.92 ID:mPgsfM3P
ヤフオクで、A7V880売ってるのたまにみるけど入札する奴の気が知れん
あんな地雷マザーよく買う気になるよな
たぶん何も知らずにスペックだけみて良さそうだと思ってんだろうな
626617:2011/05/02(月) 19:48:53.54 ID:rkWeLWFb
朝から再び取り組んで、(HDDフォーマットして)無事XP起動しました がしかし
次はグラボ(FX5500)がご機嫌ななめに
お気入りのゲーム「Dirt」は結局遊べなかったチクショウめ
今さらAGPグラボ買う気起きないから諦めるわ
627Socket774:2011/05/02(月) 20:01:01.14 ID:OuxmqISS
>>617
7VM400AMって聞いた覚えがあると思ったら、うちに転がってたw
うちのはNichicon HM(コンデンサ)がもりもり噴いていたけど、
そっちは大丈夫なのかな?
628Socket774:2011/05/02(月) 20:06:37.42 ID:y9k+6FC6
A600が良かったし、メモリはデュアルになったし、なんたってASUSだし、
期待が大きかっただけに反動がすごかったな

最後に期待したABITは期待外れでソケAは終了
629Socket774:2011/05/02(月) 20:24:06.43 ID:0QZ2q7mV
BIOSアップすれば比較的安定するよA7V880
630Socket774:2011/05/02(月) 21:05:51.21 ID:mPgsfM3P
いやいやBIOSアップデートで改善される程度の不具合じゃなく
どうにも改善できない不具合が多数あるマザー、それがA7V880
631Socket774:2011/05/02(月) 21:11:31.12 ID:ooTAWJwx
だーかーらー、ロット違いで全然出来が違うんだっての。<A7V880
初期ロット(バグロット)で付いたイメージが悪過ぎたな。
632617:2011/05/02(月) 22:10:42.15 ID:rkWeLWFb
>>627
コンデンサは見た目に全く異常はないけど、取り付け面(下側)はわからず・・・
もう1枚のソケAのGA-7ZXは3個ほど炸裂寸前状態wでもまだ起動はできるよ
コンデンサも買ってはあるけどさ、なんだか交換する気が失せてしまった
633Socket774:2011/05/02(月) 22:13:09.57 ID:mPgsfM3P
だったら、良いのと悪いの、それぞれSerial No.で答えてみ
634Socket774:2011/05/02(月) 22:32:42.93 ID:ooTAWJwx
安定ロットはシリアルNo.の頭がM58以降の物。
今は亡きソケA友の会スレではテンプレだったんだがなあ。
635Socket774:2011/05/02(月) 22:35:23.01 ID:3lhGhhU2
ロットといえば、豚コアXP2500+の耐性で色々と調べてたな昔
あの頃は面白かった
636Socket774:2011/05/02(月) 23:34:00.91 ID:I5h+0C3y
ウチのA7V880ちゃんは不具合なんて出た事無いぞ?
S/N 45MM5D3607
BIOS 1010.005
637Socket774:2011/05/02(月) 23:34:21.89 ID:mPgsfM3P
>>634
過去ログテンプレで
A7V880の方はシリアルの先頭M58以降が安定らしい
とあったが、「らしい」じゃチョットな・・・
638Socket774:2011/05/03(火) 00:16:06.62 ID:Js1fLM1/
安定版と言っても定格で使って安定と当然のことが出来るようになっただけ
639Socket774:2011/05/03(火) 00:37:56.05 ID:VxBk4AcA
ニコニコ見たり、寝てる間の暖房代わりにエンコさせたり、重い事すると固まることあるな
S/N 54MM BIOS 1010.005
640Socket774:2011/05/03(火) 08:35:02.46 ID:S5jO25ju
A7V880でメモリ計8bankちゃんと認識してる?
641Socket774:2011/05/03(火) 10:56:44.74 ID:LVbYVxZN
>>635
製造週での耐性の違いとかね
うちのは固豚だったのでOCで楽しめなかったのが残念だった
642Socket774:2011/05/03(火) 12:01:33.85 ID:d+aFY5Hl
ウチのも固豚だがGA-7VT880-Lだからお構い無し
ただし空冷だと2.2G程度で頭射ちだった

何故かパロ系は倍率変更できない不思議仕様だがまあどうでも良い
643Socket774:2011/05/03(火) 12:11:29.62 ID:6y2JhASX
これは寧ろ達人仕様
644Socket774:2011/05/04(水) 05:50:09.57 ID:OzecEWWw
>>640
ウチではできなかった。もう昔のことなんで今は持ってないけど、
当時512MBx2から1GBx2を買ってきて増設しようとしたけど確かできなかった。
その時は相性だとあきらめてしかたなく1GBx2だけで使ったのは覚えてる。
デュアルで使う場合実質4bank(2スロット分)までだったような・・・
645Socket774:2011/05/05(木) 23:52:31.68 ID:yam26DAg
ソケットAスレ  か 懐かしい

Thoroughbred 1700+が倉庫に眠ってるわ
646Socket774:2011/05/06(金) 00:47:42.47 ID:9fzmlFKy
欲しい!
647Socket774:2011/05/06(金) 23:38:50.49 ID:xBP4SrxK
Duronが3個あるな
もう使ってないけど
648Socket774:2011/05/07(土) 21:50:58.58 ID:Fs4GkvoG
XP2800+ age
649Socket774:2011/05/07(土) 22:50:30.75 ID:kyIGBWjE
暮と隣の系列店で売ってた豚のFSB266版2800+は何だったんだろうな
どういう経路で入荷したんだろ・・
650Socket774:2011/05/07(土) 23:07:07.13 ID:WEKmkJP7
>>649
そんなの存在してるんだ
651Socket774:2011/05/07(土) 23:12:15.04 ID:PaCu6gdp
FSB266までのマザーで使える最高峰ということで、
一時はプレミアとまではいかないけど、ちょっとした入手難だった奴だな。
買い占めて値上げを待ってたら、価値が出る前にゴミになったということか。
652Socket774:2011/05/07(土) 23:34:13.94 ID:jIpbulBU
豚のFSB333版3200+ってのもあってだな、
まさに今それを使ってる
653Socket774:2011/05/07(土) 23:47:15.65 ID:jIpbulBU
>>649
AthlonMP2800+の選別落ちをSMP無効化して販売したのが、
FSB266MHz版AthlonXP2800+じゃなかったっけ?
654Socket774:2011/05/07(土) 23:52:00.95 ID:9H3Jl7uC
俺2個確保してるわw
売るつもりもないけど。
655Socket774:2011/05/08(日) 00:06:13.53 ID:cC6YVKZc
>>654
ああ、俺も半分コレクター化してる
AthlonXP3200+/FSB400/緑と茶,各1個 計2個
AthlonXP3200+/FSB333/緑と茶,各1個 計2個
AthlonXP2800+/FSB266/緑 計2個
AthlonMP2800+/FSB266/緑 計4個

各、半分は動態保存(最近あまり使ってない)状態で、半分は保守用(完全デッドストック)
656Socket774:2011/05/08(日) 01:08:06.14 ID:Ca1NAygZ
ただ保存だけしてても、ボード類やディスク類はどんどん劣化していくけど、
CPUだけはまず壊れないもんな。
金の足が錆びるなんて、よっぽどのことじゃなきゃありえんし。
657Socket774:2011/05/08(日) 01:55:36.71 ID:O1RT9f5l
あすろん!の死亡頻度
保存時<<使用時<<<<着脱時

ヒートスプレッダついてなくてコアむき出しのうえ
クーラー固定金具が片方を固定してテコみたいな感じで止める式だから
マジでコア欠けやすい…
658Socket774:2011/05/08(日) 02:04:41.37 ID:7q0jfg+R
俺も雷鳥1.333GHzでコア欠けさせた事あったな
オクに出す前に写真撮ったら欠けてるのに気づいた
動作確認したら問題無かったようなので正直に欠けてるのを申告してオクに出した
659Socket774:2011/05/08(日) 09:00:20.32 ID:CH5ilJQt
コア欠けなんて無縁だわ。
クーラー着脱時に欠けさせるなんて、作業方法が雑なだけ。
つか、普通クーラーがブレないようきちんと押さえて爪を掛けるだろ。
金具はコアの真上を押さえる形状だから、ブレさえ防げばコア欠けなんかしない。
660Socket774:2011/05/08(日) 11:57:58.57 ID:7q0jfg+R
自分の場合は恐らく、PCケース寝かせて狭い中で頑張って外したのがマズかったと思う
それ以降はCPUクーラーの着脱は板をケースから出した状態で行うようにした
661Socket774:2011/05/08(日) 12:20:14.13 ID:QvzgTktU
コアの角が欠けてもべつに大丈夫だよね。死亡するのはコア「欠け」じゃなくて
微細なコア「割れ」した場合だと俺は思ってる。
垂直方向に力をかければ大丈夫だと思ってる人がいるけど、垂直方向でも
力をかけ過ぎると欠けが全く無くても死亡の場合がある。
つまるところCPUがしなるほど大きな力をかけなければ角がガリガリ削れても問題ない。
662Socket774:2011/05/09(月) 18:04:42.78 ID:xSdZVZqp
Athlon XP2500から3000または3200に変えて速度差体感できる?
663Socket774:2011/05/09(月) 18:15:12.37 ID:ko6eMSjo
>>662
今時のCPU使い慣れてると体感速度はあまり変わらない。(感じられない)
そうじゃなければ明らかに体感速度は変わる。
実行速度そのものはあがってるから、アプリに仕事させるともちろん性能は上がってるんだけど。
664Socket774:2011/05/09(月) 20:02:23.53 ID:XSdQIj4n
あまり変わらないんじゃないかな?2600と3200使ってるけど。
正直ディスク周りやビデオカード代えた方が・・・、とも思うけどAGPはもう殆ど選択の余地ないよなあ、高いし。
665Socket774:2011/05/09(月) 20:55:39.64 ID:MmxX67Bw
結局、昔に買ったAGPのうちFX5200を長いこと使ってる。
性能的にはしょぼいが、ファンレスで低発熱だから、アスロンにはずっとこいつだな。
666Socket774:2011/05/09(月) 20:57:31.99 ID:lKls6OZ1
>>665
あれ?俺がいる
667Socket774:2011/05/09(月) 21:11:42.33 ID:bqwuPSYy
>662
クロックがざっくり言って2割増だと、それ自体は微妙な差でしかないから体感は難しいだろう。
重く感じるのが僅かに減る程度だし、意識してないと気付かない。
それこそ「エンコ仕掛けてコーヒータイム」みたいな場合に、のんびりする時間がいくらか減る程度。

ただ、FSBが上がるなら相応の差は出てくると思う。
668Socket774:2011/05/10(火) 22:38:30.20 ID:3hC5doXo
やっぱりFSBだよな
あと、足回りかな、体感は
669Socket774:2011/05/11(水) 21:44:18.17 ID:CM0+Fnj5
この頃のソケットAは、L1キャッシュがintel勢よりも太かったのも
ちょっとは体感に貢献していたかもな

DuronなんかはL1とL2を合計すれば、当時のライバルのCeleronよりも容量があったし
670Socket774:2011/05/14(土) 04:12:46.83 ID:KiSwL1wX
Memtest中にKT6Deltaが火を噴いたorz

抵抗1つ焼損した程度だったんでダメージは小さいと思うが修理代いくらかかるんだか。
(でもまだA7N266SEとK7N2G-ILSRと7AJA2が残ってるし)
671Socket774:2011/05/14(土) 09:50:30.03 ID:432HGPZ9
>670
そもそも抵抗が焼損する時点でおかしいだろ。
抵抗焼損がダメージではなく、ダメージがあるが故に抵抗が焼損したんだ。
672Socket774:2011/05/14(土) 14:44:56.96 ID:SSgHDUFf
危ねぇなw
火事にならなくて良かったな
673ルパン酸性 ◆/yf8.ffpyA :2011/05/14(土) 22:07:23.09 ID:Zgi16y4c
回路が焦げる匂いは嫌だよなw
なんというか、独特のw
674Socket774:2011/05/14(土) 22:43:52.79 ID:K60wpC8G
家が焼けたらもっと凄い臭いなんだろうな。
とにかく火事にならんで良かった。
675Socket774:2011/05/15(日) 01:44:55.33 ID:y8mmwOLi
>>671
CPU換装時にシリコングリスを落としたのに気づかずに起動させたからかも。
これで貴重なハイエンドM/B1つ潰しちまったわけでw

さて、A8VDeluxeにRAID1で使ってたHDDが7AJA2で動くかどうか・・・・・・
(RAIDアレイは外す際に解除した)
676Socket774:2011/05/17(火) 23:41:00.53 ID:FfLjofxL
今使ってるソケAが全滅したら次の自作は無いかもしれないと・・・
自作の方が遥かに高そうじゃないか?
でも俺のソケA4台もあるし部品は二台分近くあるし、壊れる前に浪人になってしまいそうだよ
677Socket774:2011/05/17(火) 23:54:43.24 ID:SgsitBSR
さすがに自作にコスパを求める時代じゃないよ
678Socket774:2011/05/18(水) 00:07:58.37 ID:kke4msY0
そろそろマジで電源がヤバいけど、先立つものがない。
というか、急遽引越ししなきゃならなくなって、手持ちの資金を総動員中。
とりあえずは皿2400+とともに退役した剛力に復活願って、
鎌力と連動させてママンとVGA+ストレージに分散させて凌ぐとして、
シングルだと5V35Aクラスが必要なので、次に買う電源はどうするか悩む。

そして、できれば皿2400+もweb鯖として復活させたいなーと。
引越し先では光を引けるので、どうせなら鯖立てないともったいない気がするしw
鯖なのでVGAはG450PCIでも載せれば電力的にも負担にならないし。
httpdはApacheを使うのは決定事項だけど、OSはLinux系にするかFreeBSDにするか……
以前ちょっとやってた頃はFreeBSDにApache1.3.27だったかな。
あー、でもケースくらいは買ってやらんとなぁ……ケースを1090T機に譲っちゃったし。
679Socket774:2011/05/18(水) 00:12:37.71 ID:htjaldR6
具体的に何の鯖か分からんけど、FreeBSDでいいんじゃなイカ?
丁度書き込んでいる、ここ2chもFreeBSDだし
680┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/18(水) 18:34:02.91 ID:0NyYowTU
BIOSチップが飛んだA7V133ならあるよ〜〜〜?ノシノシ

まあしかしA7V880もシリアルM58以降ならマトモだったのだが、
初期性差品の地雷っぷりに引きずられるわAMD64の影で存在してないも同然カワイソスw

>584
CPU周りのコンデンサが弱いのを除けばGA-7VT880がベストだったんだけどな・・・w

>635
XPMWとかだっけ?
可変豚でmemtest86+なら2.4GHz超えでも廻るのに、
OS起動となると2.35くらいが限界なのが悔しかったなあw
681Socket774:2011/05/18(水) 20:17:38.51 ID:bTyUEBzd
モデルナンバーは忘れたけどモバ豚の2GHzを持ってた。
FSBをちょこっと変えたら2600MHzで余裕でOS起動したよ。
OCするために買ったわけじゃないから耐久テストはしてないけど。

むしろ低発熱・省電力目的だと失敗石だったのがショックだった。
682Socket774:2011/05/18(水) 20:24:54.97 ID:KQ22Om8o
当時はデスクトップ版XPが発熱が高かったので重宝したな
ナツカシス
683Socket774:2011/05/19(木) 21:32:38.04 ID:ql4/+pMF
豚は優秀だった
いまだに現役
684Socket774:2011/05/21(土) 15:32:02.28 ID:YwqDuUz4
2.2Gで動いた時は感動したな
685Socket774:2011/05/22(日) 10:53:41.06 ID:KbWELICz
真皿記念真紀子
686Socket774:2011/05/22(日) 13:23:53.41 ID:tomx0CWW
>>680
コンデンサ不良のは、「 GA-7VT880-L 」の方だけで、
「 GA-7VT880 Pro 」のコンデンサは良品。
687Socket774:2011/05/22(日) 18:18:49.77 ID:1n3jDFEP
age
688Socket774:2011/05/22(日) 20:05:01.47 ID:kGyRiiuF
ソケAで自作していたころが一番楽しかった。チップもいろんなメーカーから出てたし
アキバのショップもたくさんあって週末巡るのが楽しみだった
689Socket774:2011/05/22(日) 20:17:29.31 ID:2YDZ3xZ5
そういう話をしだすと、もっと古い時代の方が良かったってなるぜ。
690Socket774:2011/05/22(日) 22:45:46.07 ID:URd9btPk
ソケAの頃は圧倒的だったVIAも今じゃ・・・・ねぇ・・・・・・

そんな俺はKT133A→KT600→K8T800Proと乗り継いでたりするわけだが。
691Socket774:2011/05/23(月) 00:34:32.93 ID:57vpqkKn
VIAファンだなw
692Socket774:2011/05/23(月) 01:55:00.45 ID:FjNfawzm
先日、SocketAマザーの電源が入らなくなり、何度かON/OFFしてたら
パーンッ!!って爆竹並みの音がして中を開けたらコンデンサが破裂していたorz
693Socket774:2011/05/23(月) 01:55:42.10 ID:OM2n/VFn
頭がパーンッ!!
694Socket774:2011/05/23(月) 03:09:34.02 ID:kkNIy/kt
未だにK8T900が諦め切れないんでKT880です。
ソケAはL型エンジンみたいな愚直さが良い。
695Socket774:2011/05/23(月) 05:37:10.41 ID:NwxZ90gB
>>692
wwwwwwww
696Socket774:2011/05/23(月) 13:21:16.20 ID:eZ4tCF5c
久しぶりにXP2500+RD9600XTでPC組んでみたらCPU温度が70度近くだったので怖くて捨てた。
こんなに暑かったかな〜と思いつつ、良く考えてみるとFFXIで時々温度警告出てたからこんなもんだったんだろうな〜。
今はPenDC5200使ってるけど、低消費電力低発熱でAMD64の最上位CPUより早いんでゲームしない分にはものすごく快適。
697Socket774:2011/05/23(月) 13:56:51.85 ID:zgGKvGQQ
GA-7N400 Pro2
AthlonXP3200+
メモリ3GB(デュアル)
HD3850

俺のこれ、ソケA機では多分最強構成
698Socket774:2011/05/23(月) 15:18:33.20 ID:OM2n/VFn
シングルプロセッサで最強を語っちゃうなんて ^^;
699Socket774:2011/05/23(月) 16:21:07.69 ID:ixXOZukM
やっぱりAthlonMP 2800+最強だよな
700Socket774:2011/05/23(月) 16:29:59.06 ID:+aaNFJoy
gigabyteのM/Bで最強って言われてもなあ
701Socket774:2011/05/23(月) 17:38:54.46 ID:t/arctVs
モバ皿現役だけど、動画再生ですら重くて
サブ機になってしまった。
702Socket774:2011/05/23(月) 19:48:47.14 ID:DOTwCXtM
メインの豚3000+機の電源が、いよいよ本格的に瀕死になった。
やむを得ず旧サブ機である皿2400+機に使ってた電源を引っ張り出してきた。
近々引っ越すので電源の移植ではなく、生命維持装置よろしくケースの外からケーブルを繋いでるw
ただ、この電源は5Vが34Aしかなく、あまり負荷を掛けることが出来ない。
瀕死な電源だと元々48Aもあるから、万全ならガンガン掛けられたんだが。

ちなみに、もともと電源ファンはアテにせずにケースファンでしっかり換気するようにしてあるから
ケースに付けた電源が停止していても熱問題に関しては考える必要がない。
703Socket774:2011/05/23(月) 20:17:38.67 ID:7byTnuwE
ウチも電源がそろそろヤバイ。突然電源が落ちる。
BIOS読みで3.3Vが3.0Vぐらいしか出てない。
10年以上使った電源だから流石に寿命か。
704Socket774:2011/05/23(月) 20:24:45.43 ID:HDa86eYu
禁断の半固定抵抗回しでしのげば?
705Socket774:2011/05/23(月) 20:28:01.65 ID:vfyUlC9C
スレチで申し訳ないが、slot Aのおいらはどこへ行けばよいのでしょうか?
706Socket774:2011/05/23(月) 21:37:36.66 ID:DOTwCXtM
ついでだからと、ケースに組み込んだままママンを観察してみたら、妊娠コンデンサ1個発見。
こりゃ引越しついでに手術が必要だな。
ちなみに以前交換したコンデンサ(日本製)は全数無事な模様。
CPU直近は容量アップしてるし、要所にはOSコンも奢ってるし、当然の結果だろう。
707Socket774:2011/05/23(月) 21:43:50.48 ID:Whr0Zbx9
引越しついでに一斉処分という選択肢はないの?w

うちも一応
3200+kw7、xp-m2600+ak77-600n
を動態保存状態で持ってるけど流石に引っ越すなら処分するかなぁ
708Socket774:2011/05/23(月) 21:52:14.28 ID:qogA8u2/
>>705
俺のSlotA雷鳥1GHz売ってやろうか?
709Socket774:2011/05/23(月) 22:23:05.27 ID:in6bPQUH
うちもSocketA世代とSocket478世代のPC動態保存してるけど、滅多に起動しなくなった。
たまの起動でウイルスソフトの更新が後ろで走るともたつくこともたつくこと。
安いCPU・M/B・メモリ・電源に入れ替えても2万円そこらで性能大幅アップできるし
下手するとE-350の方が速いかもしれないと考えると、どこか故障したら即退役だな。
710Socket774:2011/05/24(火) 04:10:50.67 ID:2t5DODZT
速いと言っても、結局はどんぐりの背比べな気もする
他の部分が変わる事の方が恩恵大きいんじゃないかな
711Socket774:2011/05/24(火) 08:02:01.25 ID:1e1hb/up
>>702>>706
もう新しいのに移行しようやw
AthlonIIとオンボでも別次元の性能なんだぜ
712Socket774:2011/05/24(火) 08:25:46.60 ID:OVFlKTS+
duron1.8どこかに売ってないかのう
713Socket774:2011/05/24(火) 08:26:49.32 ID:YduIGi7R
>>712
1.6ならあげるよ
714712:2011/05/24(火) 13:07:02.49 ID:OVFlKTS+
>>713
欲しいのはやまやまなんだがオクに流せば1.5kくらいにはなるだろう。
715Socket774:2011/05/24(火) 18:52:23.79 ID:5d1VSepo
二個ある
716Socket774:2011/05/25(水) 00:57:04.40 ID:OMifmXP/
>>715
ヤフオクならおいらが入札するぞ
717Socket774:2011/05/25(水) 01:26:18.73 ID:EaicVdG4
>>711
SocketAで使う限りは部分交換だからまあ楽だけど
AthlonIIだとOSからソフトまで全取っ替えだから気合いがw
OS入ってるHD逝ったら諦めもつくが
718Socket774:2011/05/25(水) 01:47:28.92 ID:Kw3VEN01
電源が死にそうならソケAを捨てるのがいいと思うよ。
今更5V系がどうのこうのなんて時代錯誤だし。
719Socket774:2011/05/25(水) 02:07:02.31 ID:0J6QNs8b
余計なお世話
720Socket774:2011/05/25(水) 06:54:25.13 ID:5/R/Q0ra
>>697
メモリは2Gだけど俺と同じ過ぎてビックリしたwwwwwwww!!!

やっぱOSはみんなXP入れてんの?それともLinux?まさか7なんて居ないわな
721Socket774:2011/05/25(水) 16:09:21.20 ID:FtuoOSv5
PC-DOS7ですが
722Socket774:2011/05/25(水) 16:48:48.43 ID:TJ0DwlIO
DR-DOS7です
とか言うヤツはいないのかな?
あれって、7.11だったっけ?
723Socket774:2011/05/25(水) 18:35:14.05 ID:IcFzuyUE
DOSどす。
724Socket774:2011/05/25(水) 18:51:59.77 ID:Nw/M6VPI
>>720
OSはXPだな。
725Socket774:2011/05/25(水) 19:08:17.43 ID:QPa8JNLh
>>723
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
726Socket774:2011/05/25(水) 21:47:31.60 ID:kLmmCd0u
豚3200+かましてメモリも3GBまで強化したマシンに
Vistaや7Ultimate突っ込んだらどんな按配になるんだか・・・・・
727Socket774:2011/05/26(木) 02:09:18.09 ID:IznmnMMl
>>726
ごく普通に動くだけだよ
728Socket774:2011/05/26(木) 03:59:36.90 ID:KJ+DI/Bl
>>726
ちょっとやってみてよ。
729Socket774:2011/05/26(木) 18:34:01.71 ID:rTXdtdiT

>>728
3000+,MEM1.5GB,FX5200な環境ですけど、1つのHDDを3つに分けて
WIN98、XP、7とインストールしています。
本当に普通に動くだけす。
730Socket774:2011/05/26(木) 19:39:56.58 ID:stmTwHcW
3000+、メモリ2GB、HDD合計4.25TB、ラデ9800pro。
osは98SE、2Kpro、XPhomeのトリプルブート。
未だにメインマシン。
サブに1090Tマシン……
731Socket774:2011/05/26(木) 21:39:06.86 ID:nSzI7GQV
>>729
ほう
732Socket774:2011/05/27(金) 00:38:52.93 ID:F+ls6uEu
Athlon64以降やCoreDuo以降のCPUと比べてもっさりとかはないのだろうか・・・・・?
733Socket774:2011/05/27(金) 20:17:19.31 ID:lLSiTnbo
>>718
コンデンサーの妊娠程度なら簡単に直る
捨てるのはそれから
734Socket774:2011/05/27(金) 20:46:09.51 ID:eEb3dPqi
>>733
治してから捨てるのか?
735Socket774:2011/05/27(金) 21:13:17.15 ID:7wNnJWSi
余剰の12Vから5Vへの変換を考えていたけど、なかなかいいモジュールが無い。
そこで方針転換して、100V入力5V出力のスイッチング電源を使うことにした。
これなら1個のモジュールですむし、設置場所とAC100Vの取り回しだけを考えれば済む。
736Socket774:2011/05/29(日) 10:38:12.18 ID:3xbDRSVe
Win98SEにメモリ1.5GBとか2GBとか、そんなに容量を積んじゃって大丈夫なの?
大容量すぎると逆にダメじゃなかったっけ?
737Socket774:2011/05/29(日) 10:59:03.62 ID:mg1UFDQO
>736
認識容量制限すれば動くよ。
738Socket774:2011/05/29(日) 11:50:18.63 ID:RgTlBjiO
age
739 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:24:01.93 ID:YaRWQNaK
>>720
俺はXPだな
Vistaが産廃と聞いて延命決定

発熱はそれほどでもないし
パーツは枯れている


だが最近メモリ脂肪
740Socket774:2011/06/01(水) 23:26:38.48 ID:KQZu4GMf
俺もXPだ
とりあえずサポ終了まで粘る
741Socket774:2011/06/02(木) 19:53:13.83 ID:9Ioc0DpZ
ソケットAにSATA使ってる人はいるのか?
742Socket774:2011/06/02(木) 20:12:46.01 ID:UZvVnxx2
別に珍しくも無いんじゃね?A7V600のSATA使ってるよ。
正直、遅いからボード買って繋ぎ替えようと思ってるけど。
743Socket774:2011/06/02(木) 21:04:16.39 ID:YwyhUC6K
A7M266-DにSATA4Pを二枚挿しで使用中
744Socket774:2011/06/03(金) 00:22:29.39 ID:/cAfq9TL
Geode NX 1500@6W + ASRock K7VM3 + Clevery CB-SCVI2-PCI
これに Hitachi HDT725040VLAT80 をつなげて使っているよ
745Socket774:2011/06/03(金) 02:49:01.64 ID:oVDCnJTF
VT8237はバグで転送速度が1.5Mに固定されちまうんだよな。
(手持ちではKT6DeltaがVT8237だけどPromiseのRAIDチップ積んでるからそっちでフォロー出来るし)

そーいや俺のA8VDeluxe、サウスがVT8237Rだったな・・・・・
746Socket774:2011/06/03(金) 09:08:53.21 ID:h7GOdSm0
>PromiseのRAIDチップ積んでるからそっちでフォロー出来るし

出来てねーよw

PCIの帯域幅を知らんのか?w
747Socket774:2011/06/03(金) 23:44:05.48 ID:QCw5INEm
>>746
転送速度気にせずジャンパ設定とかしないで
SATAIIのHDDをかませるって意味合いで言ったんだけど
言葉足らずだったわスマソ。

HGSTのHDDをVT8237側のSATA端子にかますと認識しないけど
Promise側のSATA端子にかましたら認識したって話もあったりするわけだし。
748Socket774:2011/06/04(土) 14:05:34.16 ID:BQsvZ/Ye
俺は未だにIDEだわw
日立120GB
749Socket774:2011/06/04(土) 17:25:49.55 ID:Az2EHKqh
IDEの方が何かと楽だわな
750697:2011/06/05(日) 01:30:19.73 ID:tVMi11/i
ヌフォ400でメインメモリが両面1GBx2/片面512MBx2の合計(Max)3GBデュアルチャンネル動作で使ってるのは
きっと俺だけだと思うが、他にいなかったらここで盛大に自慢してよろしいかな?
751Socket774:2011/06/05(日) 01:46:57.46 ID:L5Krj7Iu
>>749
IDEのHDDって今出回ってる分での最大が500か750GBなんだっけか・・・・・・

1TB以上の奴を使おうと思ったらもうSATAしかないから
KT133Aとか初代nForceといったSATA端子のないママンでは変換アダプタ使うしかないしなー・・・・・
752Socket774:2011/06/05(日) 08:44:13.19 ID:ZSwewgZX
>>750
容量が違うけど、512MB*2+1GBで、何故かデュアルチャンネルで動いてるという表示を見てる
今はメモリ周りがおかしくなってるみたいで、1GB一枚しか刺してないけど
何年か前の夏に過酷な環境に置いてしまっていたから、そのせいだとは思うが
それまでは何とも無かったし
753Socket774:2011/06/05(日) 10:33:38.68 ID:8TVaizIy
>>750
それ俺だ
754Socket774:2011/06/05(日) 14:41:18.04 ID:TegxM2yA
ABIT KV7 でSATA2をHDD繋ぐ時にトラブルが出ること散々言われていたから
ジャンパピンがあるWDをわざわざ選らんだ使っているよ
8237でSATAII使う場合は、ジャンパ設定しない時はツールを使って
SATA(1.5G)設定しないと駄目なんじゃないの
755Socket774:2011/06/05(日) 16:04:19.59 ID:tVMi11/i
>>753
ということは、あなたもメモリスロット4つあるGIGABYTEマザーなんですね
756Socket774:2011/06/05(日) 19:09:45.18 ID:AdMRW8AB
>754
単に、ツールでの設定が必要ってだけじゃない。

そのツールがHDDを認識するためには事前の設定変更が必要なんだ。
つまり、他のPCで設定変更しておかないと使えない。
757Socket774:2011/06/05(日) 21:13:39.54 ID:tMNXiY0s
1TB以上を増設したかったので、SATAカード挿してるわ
758754:2011/06/05(日) 21:49:47.41 ID:0SQPaa5+
>>756 その通りです。事前に別のPCで書き換えないと駄目です
言葉足らず、書き方が悪かったみたいですいません。
759Socket774:2011/06/05(日) 22:53:14.28 ID:vf9dsyYt
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/j1id2sa-w1.html
↑ダメもとでこれ使って日立の2TB(HDS723020BLA642)のHDDを接続して使ってみた。
余計な設定も考えなくて良いし何のトラブルもなくサクサク動いてるよ。
おまけにS-ATAの光学ドライブも接続可能でOS(WinXP)のインスコも問題なし♪
これは我々SocketA保存協会会員(特にVIAチップセットMB)の延命の救世主にならないだろうかね…?


760Socket774:2011/06/05(日) 23:01:45.68 ID:hyubFik5
今更オンボードの蟹らんの遅さに気づいて
いっ百円でカード買って装着、確かに加っ速した
HDDは勿論井出。
761Socket774:2011/06/06(月) 22:14:00.43 ID:qNyroPp8
SiS900ェ・・・
762Socket774:2011/06/06(月) 22:29:59.99 ID:FX3WM7qd
ん?
SiS900はいいカードだぞ。
CPU食わんしMTUとかののチューンナップの伸びしろでかいし。
intelのPRO/100とかほとんど伸びしろ無いからな。
まあ、今となっては所詮100Base-TXではあるんだが。
763Socket774:2011/06/07(火) 01:02:34.95 ID:nypJ3wFE
俺も>762と同じでSiS900はいいチップだと思ってた
764Socket774:2011/06/07(火) 09:59:57.58 ID:XGhwxOoV
ギガビットLANで、PC1-Hub-PC2間(全てギガビット対応)で、
PC1からPC2へ1ギガバイト程度の容量の動画ファイルを転送するのに
50秒ぐらいかかるけど、これって普通?
765Socket774:2011/06/07(火) 12:17:49.74 ID:eFfIYNAh
hddが遅いんだろうよ
766Socket774:2011/06/07(火) 12:26:15.53 ID:Skb3DdQq
>>764
PCIバスがモロにボトルネックになるからそんなものだろ
ウチのも400〜500Mbpsで頭打ちになるし
767Socket774:2011/06/07(火) 15:24:13.81 ID:Teo5WHe0
バスがボトルネックにならない最速の場合でも20秒ぐらいが目安でしょ
50秒って、それほど遅いわけじゃない気がするなあ。

LANカードって言っても、モノによっては200〜300Mbpsで頭打ちのモノさえあるし、
だいたい10bpsぐらいで1バイト/秒なんだから(8b-10b変換とかしてるはずだから)、
200〜300Mbpsとすると20〜30MB/s

20MB/sなら1GBに50秒ってことで、普通っぽい気はする。

ビッグフレームを有効利用したらちょっとだけ改善する可能性はあるが、
対応機器全てで使えるサイズのフレームサイズに限られるし、改善できるかどうかは運じゃないか?
768Socket774:2011/06/07(火) 21:23:00.42 ID:bmUnerBr
ウチのVIAのGbEは転送速度60MB/sくらい出てるけどなあ・・・
769Socket774:2011/06/07(火) 21:25:46.31 ID:ZR7sjOqb
ついでにISPの速度計測もご一緒にいかがですか
770Socket774:2011/06/09(木) 12:45:49.42 ID:oFwqGUL1
フレッツ光ネクスト・ファミリータイプの100Mで
実測45M前後
771Socket774:2011/06/09(木) 20:14:30.39 ID:+04w/Rjg
いいじゃないの
772Socket774:2011/06/10(金) 21:42:56.23 ID:1dFN9rYW
>>770
いいなー。ウチだと同条件で29.1MB/sしか出ない。
773Socket774:2011/06/10(金) 23:36:02.74 ID:t2/vq9KI
うちは、12MB/S契約で12Mしか出ないよ
774Socket774:2011/06/11(土) 00:16:16.24 ID:w3bBu33o
>>772
おい!単位が違うだろw
そういうなら29.1Mbit/sな
仮に29.1MB/sをMbit/s変換すると
232.8Mbit/sってことになっちゃって、
ものすごい速い速度が出てることになっちゃうよw
フレッツ光ネクスト・ファミリータイプの100Mプランの
最速値(理論値最大100Mbit/s)なんか、とっくに超えちゃってるしw



ところで皆さん、ここ↓だとどんなもん出ます?
ttp://www.usen.com/speedtest/top.html
775Socket774:2011/06/11(土) 00:28:10.03 ID:xteC2o+/
ああ、すまん。ケアレスミスなんで許してくれいw
776Socket774:2011/06/11(土) 09:49:56.74 ID:dtXwLW3j
あなたの回線速度 95.553Mbps ドラゴン級
フレッツ光ネクスト
777Socket774:2011/06/11(土) 11:46:07.63 ID:ZfdIsOBR
クロヒョウだったお
778Socket774:2011/06/11(土) 12:48:16.60 ID:xteC2o+/
>>774
一応ドラゴン級って言われたけど、42.739Mbpsしか数字が出てないんで釈然としない。
しかし計測サイトによって結構結果変わるな。
779Socket774:2011/06/11(土) 22:09:20.04 ID:pxalfeJw
46.439Mbps ドラゴン
780Socket774:2011/06/11(土) 23:05:52.84 ID:kkwNxfej
萌えよドラゴン
781Socket774:2011/06/12(日) 13:51:54.34 ID:F4hcx55J
色んな計測サイトで平均出したら参考になるかもな
782Socket774:2011/06/12(日) 21:11:18.12 ID:VivZ/Vws
ギガイーサーが欲しくなるな
783Socket774:2011/06/13(月) 12:37:01.32 ID:uJ9KC/Ud
ギンガイザーに見えた
784Socket774:2011/06/13(月) 23:59:05.68 ID:LleeAhjo
うちは100
785Socket774:2011/06/14(火) 02:58:29.12 ID:5x2MhfJ+
>>741
SATAカード+SSDつけてるぜ
786Socket774:2011/06/14(火) 21:01:29.52 ID:fxc0kVk0
いいなぁ
787Socket774:2011/06/15(水) 07:38:48.31 ID:zwB5HZUU
XP2200+
788Socket774:2011/06/15(水) 18:49:35.96 ID:pqg/kmBy
Geode1750機がまだあることはあるが、HD4650ぶち込むほどでもないからなー。
もう一台あるXP2500+のほうがまだ入れ甲斐が…。
789Socket774:2011/06/16(木) 07:45:25.23 ID:IwdW7Jxc
age
790Socket774:2011/06/16(木) 15:44:08.80 ID:xKnlgGiY
>>759
亀レスだがこれはどーよ、

IDE-SATAIM/2
ttp://www.henj.in/SATA.html

¥1200くらいから買えそうだが、このぶんを新規に組む足しにまわすか迷うな。
791759:2011/06/18(土) 13:18:02.02 ID:pL4LeSA9
>>790
(゚д゚;)安っ!!
そちらを買えば良かった…il||li (´-ω-`) il||li

情報サンクスでした(−人ー)
今度買う時はそちらを買いまつ…

792Socket774:2011/06/19(日) 23:11:27.34 ID:KTEHHiWl
>706だが、ようやく光が開通したので事後報告w
妊娠つか既に派手におもらししてたのはルビコン1200uF6.3V。
電源部にしちゃ頼りなげなグレード選択な感じがするから、設計の問題なのか。
それとも電源ユニットがヘタレてきたあおりを食らったのか。
とりあえず容量アップ(合計3870.1uF)+MuseKZ+フィルムコンで対処した。

ついでにCPUクーラーの掃除。
S-PALはホコリが詰まるとエアダスターで吹いても掃除機で吸っても取れないので、
一旦ばらしてヒートシンクだけ水洗い。

オマケとして、ママンをケースから外して作業したせいか電源周りが安定したせいかはわからないけど
不調だったオンボードレガシーI/Oがバッチリ安定するようになった。
シリアルもパラレルもサウンドも不使用で、実際繋いでるのはFDだけなんだが、
なぜかデバマネで見るとたまに「!」アイコンつきで各ポートが見えてたりしたのがなくなった。
793Socket774:2011/06/20(月) 02:12:23.02 ID:1vR/5zhd
PALか、懐かしいな
最初に買った板にはPAL付かなくて
2台目を組んだのもPALを使ってみたいから組んだ気がする
どのケースにするかあれこれ悩んだりと一番自作が楽しかった頃だ
794Socket774:2011/06/20(月) 21:53:40.35 ID:23q6Lsa8
ソケットA名物だったな
795Socket774:2011/06/21(火) 22:47:25.51 ID:CvjSESQY
あげ
796Socket774:2011/06/22(水) 00:04:59.60 ID:fF//chu9
あんまりPALが好きだったのでメイン機も蔵升からPALに似た釜風に替えたっけ
797Socket774:2011/06/22(水) 00:11:31.20 ID:DdIss/U9
懐かしいなカマカゼ。押入れに何個か転がってる。
798Socket774:2011/06/22(水) 14:55:01.86 ID:dgjiON8H
久々にパロ2100+動かしてやろうとFalconRock IIもどき注文したんだけど、届く前に電源と共にマザーあぼんした
799Socket774:2011/06/22(水) 19:49:16.20 ID:M6Sr4hk4
電源とマザーを注文だ
800Socket774:2011/06/22(水) 20:10:18.68 ID:+AfRfnmq
そーいや俺ソケAと370のCPUクーラーは火の鳥R5&R7で統一してるわ・・・・・
801Socket774:2011/06/23(木) 16:48:29.47 ID:4u7wgVLO
整理してたらクラマスのFEATHER 7でてきた

CPUクーラーはこの頃のがいちばん好きだな
802Socket774:2011/06/23(木) 17:08:56.14 ID:Boy2/RXh
>801
PentiumIIの最初のコアのコードネームかと思たぞ、一瞬。
Klamathだったっけ。

ややこしいから別の略称を考えられんかな、と思たけど、いまさら出てくるコードネームじゃないからいいか。
803Socket774:2011/06/23(木) 17:53:25.11 ID:Xrs0EuSl
>802
それ言ったら、火の鳥なんて焼き鳥を連想するぞw
804Socket774:2011/06/23(木) 18:56:50.94 ID:KQI8wSIY
どうせなら不死鳥って名前にすれば良かったのにな
805801:2011/06/23(木) 19:03:12.13 ID:eP7brZl3
>>802
重ねられたPC歴を感じさせる、感慨深い一言であります。

自作始めたのAthlonXPからで、それより前の知識はほぼゼロなもんで、お許しを。
806Socket774:2011/06/23(木) 21:40:46.68 ID:CVQlv2Wp
>>804
フェニックス1号ですねわかります
807Socket774:2011/06/23(木) 22:26:44.65 ID:F65nDnrL
     ./ヽ.
     i': 'i
     |::: |
     |::: |
     |____|
     |;;;;; |   ちょっと宇宙行ってくる
     |||||||
     |||||||
     |;;;;; |
     |ニニ|
     |[・].!
     |:H: !
     |゙II .|
 ゙  ∩._|/!/|_.∩
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |:.ヽ|l ! l|/!.:|
   |: |;;|l ! l|;;|: |
    ~''/| ! |ヽ'~
    (~'`'`~)
   (⌒.| l l |⌒)
  (((  | ll ||  ))
( ) 从| ll || ))⌒)))
 ) ))⌒)))) )) /ヽ)
 ) )(  ))) ))⌒))))
808Socket774:2011/06/24(金) 00:40:29.32 ID:5YzUqtYp
おまいたち・・・最近ソケA卒業したよ・・・
10年余り、長い付き合いだったけど
4コアでAM3+にしたけど快適さが段違い
でもこれでも今だとミドルクラス、いやもしかしてエントリーなんだよなあ
時代を感じるわこれ
809Socket774:2011/06/24(金) 10:22:56.06 ID:SBk5aD1y
新しいのにしたら部屋涼しくなる?
810Socket774:2011/06/25(土) 21:46:02.42 ID:462mmtAb
ID462記念上げ
この前マザー付でPalomioの2100+がジャンクで500円で売っていたよ
811Socket774:2011/06/25(土) 21:46:55.80 ID:462mmtAb
上げてなかったorz
812Socket774:2011/06/26(日) 03:38:58.16 ID:pcOYoKub
>809
エアコンつけりゃ涼しくなるぞ
813Socket774:2011/06/26(日) 19:00:55.48 ID:C9w3sJCQ

東電が「電力使用率」の数値を水増ししていたことが判明
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1636606.html
814Socket774:2011/06/26(日) 20:57:42.88 ID:5Gm/7E48
test
815Socket774:2011/06/27(月) 21:37:48.83 ID:8itnoMIU
梅雨明けはまだか
816Socket774:2011/06/30(木) 07:59:52.81 ID:YBx/x0rT
ケースがかなりボロいので、電源を交換するついでに新しいケースをポチッった。
ついでに鯖用の電源&ケースも確保。
電源とケース2つずつとケースファンだけ購入という注文内容w
817Socket774:2011/06/30(木) 19:44:25.35 ID:MtibaK+D
いいじゃないかいいじゃないか
818Socket774:2011/07/01(金) 09:54:31.07 ID:9sav1C+J
LianLiの巻貝ケース欲しいな
で、手持ちのソケAマザーを入れてまさに化石PCを
・・・ただ手持ちのCPUが1.33GのThunderbirdしかない(´・ω・`)
819Socket774:2011/07/03(日) 01:22:30.36 ID:gX2CoO+I
あまりの暑さに雷鳥1.4Gが死んだ
CPUが死んだのかママンが死んだのかは分からんけど
今までありがとう・・・
820Socket774:2011/07/03(日) 01:29:20.93 ID:vZgrLY33
雷鳥の場合、焦げ跡ないなら十中八九マザーどす。
821Socket774:2011/07/03(日) 10:16:12.06 ID:BoqhFYY6
昨日、ケースと電源が届いた。
これから鯖用の皿機を組み立てる。
今日はスイッチング電源が届く予定なので、
皿機のあと豚機の入れ替えにも着手予定。

鯖用はともかくとして、メイン用としてはこのケースはちょっと失敗だったかな。
3.5インチオープンベイがないからFDDを載せられない……
ここ数年FD使ってないから支障はないんだろうけどさw
822Socket774:2011/07/03(日) 10:26:34.96 ID:yLtjeGcx
俺FDD取り外したわ
ぶちゃげ、BIOSアップデートでしか使ってなかったけど
ソケットAママンの殆どはもう最新BIOSにしてるし
これ以上もう更新は無いだろうし
823Socket774:2011/07/03(日) 11:55:36.96 ID:BoqhFYY6
ま、事実上そうだよね。
会社の廃棄PCからもぎ取ったFDDだし、フロントパネルなしだからオープンベイがあっても不恰好。
ここは割り切って外すことにする。

で、鯖機で重大な問題が発生。
手持ちの80芯IDEケーブル(1090T機に使ったママン付属のAsRock純正w)が短くて届かなかった。
そしてココはパーツショップなんか皆無な四国のド田舎で、
近所でPC「用品」が買えるのはK'sとかの大型家電店だけ。
県内にショップはあるといえばあるけど、電車で片道3時間orz

ちょうどスイッチング電源も届いたことだし、皿機は一旦中断して豚機の入れ替えでもしようかな……
824Socket774:2011/07/03(日) 12:06:57.12 ID:7ehaJE9C
>>819
マザーのコンデンサー見て膨らんでるなら交換
825Socket774:2011/07/03(日) 13:26:30.99 ID:/p3rWV+1
マザーのオッパイみて膨らんでるなら交換
826Socket774:2011/07/03(日) 13:26:56.53 ID:BoqhFYY6
>824
不安定ながらも動くなら交換で復活するだろうけど、
起動しないなら石までやられてる可能性が高いぞ。
そこまでいってたら素人修理はほぼ不可能。


パーツ箱を漁っていたら、AsRock純正と同じ長さのIDEケーブルを1本発見。
2台のHDDをプライマリとセカンダリに分けて繋いで使うことにする。
そしてインテルチップのNICとG450PCIを発掘。
オンボで蟹NICが載ってるけど鯖なので安定度優先して(本当は嫌いな)インテルNICを載せる。

インストール時、光学ドライブは一時的にメイン機から拝借だな。
FreeBSD鯖だから、初期インストールさえ出来てしまえばあとは不要だし。
827819:2011/07/03(日) 15:48:06.30 ID:gX2CoO+I
皆さん色々ありがとう
Athlon1.4G+AK73ProAで使ってたんですが
BIOSのエラー音も出ないす。FANは回るんですけどね

買った当時の強烈な速さが忘れられなくて、たまに使ってたんですが
AMDが新CPUを出したことですし、今回は諦めて新規に組もうと思います
買い物中に安いソケAのCPUかママンがあれば買っちゃいそうですがw
828Socket774:2011/07/03(日) 15:51:04.36 ID:hKfzQ7X7
先週、物置整理してたらこんなの出てきた。

ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_lnqvwetL2X1qzfsw5o1_500.jpg
829Socket774:2011/07/03(日) 16:49:15.90 ID:Cu/EjQat
誰も手をふれることのなくなったPCからEVA Benchを発見するぐらい
悲しくも微笑ましいことよ(ノ∀`)
830Socket774:2011/07/03(日) 19:07:58.37 ID:WeetCUQW
研究室にAMDのマウスパッド(Palominoあたりの頃の奴)があるw
マウスが滑りにくくて使ってないが
831Socket774:2011/07/03(日) 23:55:29.90 ID:0wdwnbop
俺、確かAMDのうちわがあったと思う
832Socket774:2011/07/04(月) 00:03:14.89 ID:f6OQ4p9g
オレはAMDのTシャツがある
胸元に小さくロゴが付いた、黒いシャツだ
いつ頃のものだったんだったかは忘れたが、
Athlonの時代頃ではなかったかな...
833Socket774:2011/07/05(火) 18:19:34.44 ID:lvehyIk4
ここ数日、スムーズに起動しなかったサブ機を確認したら、A7N8X-XEの
メモリ周りの電解コンデンサーの頭が盛り上がってるのがわかった。
さーてと・・・。
834Socket774:2011/07/05(火) 19:00:29.44 ID:5Ur9R1XI
はんだ作業の準備だな
835Socket774:2011/07/05(火) 23:52:44.66 ID:jvbNEOLf
夜食の準備だな
836Socket774:2011/07/05(火) 23:58:31.45 ID:Agj005Ve
CPUクーラーが死んでしまいました。(猛暑のせいかな)
新品を買おうと思うのですが、秋葉の店頭で売ってますでしょうか?
837Socket774:2011/07/06(水) 00:14:02.81 ID:ui0tTCSr
>>836
FANの交換じゃだめなん?
838Socket774:2011/07/06(水) 00:53:15.69 ID:zjLb6tMW
>>836

CUSTOMにはあるようだ。

ttp://www.pc-custom.co.jp/fan00h_list.html
839Socket774:2011/07/06(水) 01:36:02.58 ID:a4kNk063
俺の火の鳥のファンが死んだとき
普通のケースファンをヒートシンクに引っ掛けて使ってた
これでも問題無かったwww
840Socket774:2011/07/06(水) 01:42:19.49 ID:Giy+xjrM
>>837
ちょうど合うFANがあればいいけど。
>>838
トンクス、週末に行ってみます。
841Socket774:2011/07/06(水) 10:29:23.42 ID:oZh5ZQde
俺は普通に売ってる80mmのケースファンを
60mmに変換するやつを介して
ヒートシンクのフィンにネジ止め
風量を確保してれば問題ないんじゃね?
静音化になるしファンの入手コストも下げられるしで一石二鳥
842Socket774:2011/07/06(水) 10:33:10.26 ID:kHBiXydN
静穏に目覚めてダウンバーストなるもの買ったな
本来6cmファン用のヒートシンクにより低回転の8cmファンを付けられるってやつ
結果はいまひとつでショボンだったな5000幾らかしたし・・
まだ押し入れに入ってるよ
843Socket774:2011/07/06(水) 10:54:00.15 ID:39HEViaY
何がいまひとつでショボンだったのか数値でも出してくれれば参考になるんだが
844Socket774:2011/07/06(水) 11:05:16.83 ID:kHBiXydN
静穏に目覚めつつも冷却でもいい感じになると思い込んでた
高回転な6cmファンより中速回転な8cmファンで
静穏にはなったがCPU温度は上がったので結局元に戻した・・
845841:2011/07/06(水) 11:08:08.79 ID:oZh5ZQde
ちょっと探してみた
ainexのはもう生産終了してんのね
http://www.ainex.jp/products/fa-68a.htm
でも、同等品は他の会社で作ってんじゃないかな?
846841:2011/07/06(水) 11:10:54.56 ID:oZh5ZQde
>>844
それ、80mmファンの風量が不足だったんじゃね?
アダプタを介すとロスがあるから少し多めのにしないと
847Socket774:2011/07/06(水) 11:31:34.51 ID:39HEViaY
今どきはBIOSで温度に応じた回転数に調整できるからなあ
ファン径変換アダプタ使うなら回転数は静穏じゃないのを買ってBIOSで回転抑える方が良いって事かな?
BIOSが回転数モニターしてるから電圧不足で止まるってのは無いよな?
848Socket774:2011/07/06(水) 19:50:09.24 ID:a4kNk063
>>846
だから俺みたいにヒートシンクに直接縛り付ければそれで事足りるのに
そんなアダプターとかやらでかっこつけなくても(・∀・)
849Socket774:2011/07/07(木) 00:16:05.49 ID:TFt/YatU
>>848
だよね、だが当時の自分は見境が無かった
>>845のは後年出たの見てリーズナブルそうで羨ましかった
ダウンバーストは鋳物っぽい材質なのでヒートシンクの熱を奪い冷却度アップ
みたいなのもウリだったが、、せいぜい1℃下がったかどうか
850Socket774:2011/07/07(木) 07:34:31.12 ID:kg0vY7xf
851Socket774:2011/07/07(木) 20:08:25.71 ID:IBMmFt4K
ダウンバーストの恩恵は、口径がデカくなった分の風量増大&回転数落とせて
の静音化くらいか

デメリットとしては、背丈が増すのである程度の横幅ケースを要求するあたりか

確か軽量を考慮してのプラスチック製もあった筈
852Socket774:2011/07/07(木) 22:59:32.14 ID:LYCdCrZl
>>850
これってどんなCPUクーラーでもつけられる訳じゃないよね?
現物持って行って店員に相談するしかないのか・・・
853Socket774:2011/07/07(木) 23:07:35.63 ID:+kou6ZZL
この当時のクーラーってたいがい6cmFANだから、FANがネジ止めしてあるんなら合わないってこた無い筈だが。
854Socket774:2011/07/08(金) 00:01:19.56 ID:d3OIVTuo
そう、こういうの
自分のは中の仕切り板が渦状のやつだった。

このころは120mm角のファンがつくケースが出始める前だったから
静穏も冷却もっていうのは難しかったキガス
855Socket774:2011/07/08(金) 00:08:53.89 ID:d3OIVTuo
あと、思うのはCPUの温度を落としたい気持ちが過剰だった
リテールでも充分なのにそれ以上を求めた
兄がリテールのクーラーで組んでたのを見て残念な気分になったりもした
856Socket774:2011/07/08(金) 01:15:21.08 ID:CaRzOg7G
確かあの時代冷却機能No.1はIntelのOen4用リテールとかやってなかったか。
もちろん熱伝導シールひっぺがしてグリスだが。
857Socket774:2011/07/08(金) 05:21:48.57 ID:GXPA2b6E
PALだろ
858Socket774:2011/07/08(金) 07:21:16.28 ID:Gu79f5WC
火の鳥R5が冷えなくてPALに変えたっけなぁ。
859Socket774:2011/07/08(金) 15:43:57.87 ID:GXPA2b6E
俺はヘッジホッグだったなあ
雷鳥1.4Gをサポートするクーラーがほとんど無くて
あっても公害レベルの騒音だった
860Socket774:2011/07/08(金) 18:27:31.51 ID:Gu79f5WC
ちなみに火の鳥R5からPALに換えた直接の原因は、ファンの爪が折れたこと。
冷えないのでダクトをつけたり試行錯誤しているうちにポッキリ逝っちゃったんだよな。
幸い仕事場の近くのショップにPAL-8045の在庫があったし。
その後S-PALに換えようとは当時思いもしなかったが、
PALからS-PAL8055に換えてもあまり冷えなかったなーと……
861Socket774:2011/07/09(土) 16:36:19.97 ID:L9ZVl4nr
幾つか試したけど、どれもイマイチだったな

友人は、釜ワロス加工して雷鳥で使ってるらしい
当時ヒートパイプ式なんて物は無かったが、今時のクーラーは
進化してるのか、かなり雷鳥でも冷えてるよ、との事らしいが
862Socket774:2011/07/09(土) 19:37:33.89 ID:imSKeO+5
そりゃ雷鳥なんていったところでTDP 50Wとかそんなもんだし
今時の百云十ワット対応クーラーを搭載させたら冷えるだろう
863Socket774:2011/07/09(土) 20:30:12.59 ID:jtpxxHeG
geode1500でデータ鯖とか考えたけど
ギガビLanは少なくともほしいなとかSATAカードささないとなとか考えてたら
AM3で組むのと大差なさそうで時代の流れはえーなと感慨にふける今日この頃
864Socket774:2011/07/09(土) 20:33:12.99 ID:NhyGU0xi
調べてみたら雷鳥最高の1.4GHzがTDP typical 64.7W、TDP MAX 72.1Wだから
ヒートパイプも12cmファンもなかった当時の市販CPUクーラーには荷が重すぎた。
865Socket774:2011/07/09(土) 23:31:49.62 ID:HpmgdWsv
カニエ ヘッジホッグならウチで現役です。
Semp2200+でよく冷えてます
866Socket774:2011/07/10(日) 01:04:35.58 ID:voPxQpdv
>>865
アホみたいに煩くない?
6cmで7000回転位のFANだったと記憶してるけどw
867Socket774:2011/07/10(日) 14:12:32.95 ID:rl7Ce9cr
10年使った1800+が隠居するんだけど、どっかで箱見たら教えてくれ・・
868Socket774:2011/07/10(日) 14:50:26.86 ID:dsLZkMD1
その頃はバルクを買ってたなぁ。
皿と豚はリテールだったけど。
869833:2011/07/10(日) 15:05:38.88 ID:fJFUHaPZ
いろいろと検討した結果、延命させることにしたので、AK77-600N(中古、付属品全てあり)をポチった
暇なのでスペックも晒してみる

Athlon XP 2500+ / Barton 定格運用
hinix PC3200 512MB 2枚
電源 KT-530BTX 530W
C: Maxtor 93073U6 30GB/ATA100
D: Quantum Fireball Lct20 40GB/ATA100
Albatron GeForce 6200
LG GSA4160B *グリスアップしてないからトレイが出にくい

あと5年戦う
870Socket774:2011/07/10(日) 15:26:12.58 ID:pW9l4SL9
動態保存の蒸気機関車、クラシックカーって感じだな。
871Socket774:2011/07/10(日) 19:30:19.64 ID:q5PNG6KB
>>869
HDDの死期が近いに一票
872Socket774:2011/07/10(日) 21:34:24.54 ID:Nyv1CByG
止めはしないがメモリ1GB*2にはしないのか?
873869:2011/07/11(月) 00:14:48.98 ID:0e239kFo
>>871
HDDは、CrystalDiskInfoの健康状態がいずれも正常だったので、当面は戦えるはず

>>872
サブ機なので、使用頻度と目的を考えてもスペックは現状で十分なのです
874873:2011/07/11(月) 00:40:08.88 ID:0e239kFo
ちなみに、>>472はオレw
875Socket774:2011/07/12(火) 02:56:22.37 ID:yXeiw6a8
>>870
俺の場合、空自のF-4状態だな
880GだA-8だと思いながら面倒でw
876Socket774:2011/07/13(水) 14:09:11.04 ID:7eoAb7VE
この暑さで3本妊娠
877Socket774:2011/07/13(水) 22:12:26.27 ID:gtARpJkJ
交換の準備だな
878Socket774:2011/07/13(水) 22:32:36.74 ID:0TzBppU9
ネットしてメールしてエクセルとワードと会計ソフト動かすだけなんだけど
全然壊れてくれない俺のPC
4台もソケAでXP 時代に完全に遅れて今更着いていけるかな?
新規に更新しま来る人ってゲーマーか金持ちぐらいしか考えられない俺って既に死亡っぽい
879Socket774:2011/07/13(水) 23:23:46.22 ID:m+dbGoWf
現状に不満を感じていないなら問題ないんじゃね?
880Socket774:2011/07/14(木) 00:22:57.57 ID:apJMUFei
うちもソケAが三台あるんだけど、使ってないから処分しようかと
3台分HDD無しで100円位でヤフオクに出すから見つけた人は買ってね
うち2台がクーラーがPALとかなんでそっちの方が価値がありそうw
881Socket774:2011/07/14(木) 11:00:46.67 ID:d5MrsZA2
今更そんな粗大ごみ、誰が落札なんてww



・・・うーん何処にも見当たらないなぁ・・・カテゴリが違うのかな?(´・ω・`)
882Socket774:2011/07/14(木) 17:31:37.68 ID:HLPoxRDC
自分も出品は考えてる、買い叩かれそう(当然か)で躊躇してるが・・
ケース Hec 6A19(多分最初のモデル)
電源 海音波 450W
CPU 固豚2500+
CPUクーラー PAL
板 DFI NFII ULTRA INFINITY
メモリ PC3200 秋刀魚512MB×2
グラボ FX5900+笊+Xeなんたらの12cmファン
HDD 海門バラ7か8の250GBだか
光学ドライブなし
LANカード クロシコのGBイーサ
サウンドカード サウンドブラスター互換っぽいの
ファンコン システムテクノロジーのツマミ2系統のやつ
3.5インチベイ FD ミツミ
5インチベイ オウルのリムーバブルケース黒
5インチベイファンコン システムテクノロジーのツマミ2系統のやつ

1000円開始で1500円くらいまでは行くか・・ 
883Socket774:2011/07/14(木) 17:39:56.67 ID:vAHE1zc0
全バラして単品売りの方が値がつくと思うがねえ・・・
めんどくさいってのは分からんでもないけど。
884Socket774:2011/07/15(金) 04:50:37.89 ID:4plzWBZm
つーか、SocketAマザーってタフだよな。
うちなんか、939マザーが二年持たずに一枚ぶっ壊れ、当座しのぎに買った
もう一枚も一年持たずに壊れかけた。
チップファン取り替えたら生き返ったけど。
885Socket774:2011/07/15(金) 05:03:09.53 ID:AAzF/tN0
>>882
うーん、ストレージ以外はセットにして似非ベアボーン化がいいんじゃないかな?

FX5900ならWindows98SEでも動くから、一昔前ゲームやりたいやつに売りつけるとか。
60GB以下のHDDもあればナイスだな。
886Socket774:2011/07/16(土) 00:40:24.38 ID:710/tz0H
色々とポイント高いな
887Socket774:2011/07/16(土) 07:33:49.29 ID:GPQREkEk
>>883

手間と空振りと実値考えたら抱き売りで一瞬で捌いた方が100倍マシじゃね?
888Socket774:2011/07/16(土) 10:02:51.71 ID:bNrx1pTl
需要の問題もあるかもな
889Socket774:2011/07/16(土) 18:50:19.00 ID:zBOzKTEt
うちのGeodeNX君もファイル鯖で使ってたけど3TのHDDが安くなってきて退役検討中・・・
890Socket774:2011/07/16(土) 19:00:43.85 ID:6vkEVeIj
GeodeNX君に3TのHDDを使えば問題解決だ
891Socket774:2011/07/16(土) 19:04:22.95 ID:zBOzKTEt
いやマザーもOSも対応してないのよwそれに下手に拡張カードで対応させるよりは
新しく組んだ方が結局いいし。
892Socket774:2011/07/16(土) 21:13:28.14 ID:ryEp2lsX
そうそう、さっさと見切り付けてしまう方が賢いよ
ゴテゴテと拡張して安定性落としたら鯖の意味がない
昔みたいにCPU10万の時代ならともかく、今は1万出せばデュアルコアとオンボGPUマザボ買える
893Socket774:2011/07/16(土) 21:23:03.90 ID:zBOzKTEt
けどTYANのマザーで無駄にデュアルGeodeにしたり色々弄ったGeode君には
思い入れがあるから98専用機にでもしてソケ754のアスロン君に退役願おうか。
894Socket774:2011/07/16(土) 21:28:25.28 ID:88V4WYRz
98じゃOSがデュアル対応してないぞ。
895Socket774:2011/07/16(土) 21:31:50.04 ID:zBOzKTEt
Geode君は一個お亡くなりになったので今はABITマザーでシングルで使ってます。
896Socket774:2011/07/16(土) 21:37:27.10 ID:eSrqqx8q
GeodeNXか

ありゃ当時動作するマザー探すのに苦労した記憶だな
動いても表示で不明なCPUになったりと、色々と難儀だったイメージがある
897Socket774:2011/07/17(日) 00:26:35.11 ID:dUlWpaPC
300円で買ったNX1750を
1000円で買ってきたメビウスに入れてみた

ファンが死んだ
898Socket774:2011/07/17(日) 00:33:49.14 ID:y1pPt2lu
何故w
899Socket774:2011/07/17(日) 01:25:22.55 ID:7lYDZIQF
GeodeといったらAsrockマザーの電圧詐欺が懐かしい
900869:2011/07/17(日) 11:40:58.23 ID:EDc/Yyu+
届いたAK77-600Nが不調で返品したorz
症状からみて、メモリとの相性が疑わしいんだけど、メーカーで動作確認済みのものなんで
いまさら四苦八苦するのは嫌になった
てことで、コンデンサの換装する
901Socket774:2011/07/17(日) 11:47:35.58 ID:XduSVeRQ
コンデンサーも外しにくいし
逆に接合しにくいし
サクッと交換できたら楽なんだが
902Socket774:2011/07/17(日) 13:14:52.66 ID:/Hywxsc8
ABITのNF7シリーズさえ持っておけば、
浄土だろうとモバ明日だろうと何でもこいだったけどな。

まだ予備が二枚あるが、出番が来る前に廃棄かなあ。
903Socket774:2011/07/17(日) 13:19:38.27 ID:HvOWNOUO
NF7かぁ
ありゃ名機だったな当時
名器では無い
904Socket774:2011/07/17(日) 14:34:50.96 ID:c2kseshl
NF7いいね。ヲクで落としたのでGeode使ってるけどコンデンサ妊娠とかトラブル起こる気配がない。
905Socket774:2011/07/17(日) 15:32:55.95 ID:EDc/Yyu+
2003年9月から、NF7-S V2.0(ロット:C3B)を使ってたけど、メモリ周りの不具合に苦労したんで、
2006年12月にヤフオクに出品したら\2,800で売れた
906Socket774:2011/07/17(日) 15:38:59.04 ID:JZLW/ZLp
それは不具合というより、相性が悪いんだよ
907Socket774:2011/07/17(日) 17:08:15.10 ID:EDc/Yyu+
木目 小生 |二 シ立 しヽ 十二
908Socket774:2011/07/18(月) 12:28:54.59 ID:w4cKcwh1
ソケットええ
909Socket774:2011/07/18(月) 14:25:21.19 ID:dVkHtDn6
豚機のケースと電源を交換した。
FDDを外した。
加えて、皿の鯖機も稼動開始……ただしこれからApacheのセットアップw
910Socket774:2011/07/18(月) 17:19:48.29 ID:flF8gbUl
俺のGeodeNX 1500は超昔(9x〜2k)ゲー用PCとして現役。
予備も1個確保してるが、M/Bの方が先に逝ってしまいそうw
911Socket774:2011/07/18(月) 21:02:31.27 ID:FG9XHUzJ
ソケAでの最上級のCPUって何になるの?
912Socket774:2011/07/18(月) 21:19:26.17 ID:v9GVv43J
3200+
913Socket774:2011/07/18(月) 21:20:38.86 ID:V1PV9jI8
しかも400の奴
914Socket774:2011/07/18(月) 21:51:21.57 ID:8SDhfmty
FSB333の3200+なら二個あるんだがなー(ただし一個は半死状態)
915900:2011/07/18(月) 21:58:43.47 ID:tA8qgGAe
夕方、メイン機のSocket478、Pentium4、3E、プレスコットがBIOSポスト画面が出なくなって、
電源交換しても同じで、泣きそうになったけど、なでしこジャパンみたく、あきらめないで
メモリ2枚挿しを1枚にしてみたらBIOSが立ち上がったから、メモリスロットを替えて2枚挿しに
戻して、これでどうやら正常起動してる
ありがとう、なでしこジャパン!というチラ裏ですまん
暑さにせいだろうか
916Socket774:2011/07/18(月) 22:07:24.34 ID:GqiqeFmj
もちつけ。
917Socket774:2011/07/18(月) 22:10:09.49 ID:7VjI3u5c
おれんちもってくりゃ
アイアンでぶっ叩いてやったのに
918Socket774:2011/07/18(月) 22:16:31.51 ID:FG9XHUzJ
ソケAでも3000超えてたのか!
919Socket774:2011/07/18(月) 22:18:43.05 ID:8SDhfmty
あー、勘違いしてるかもしれないから言っとくが、クロックが3GHzあるって意味じゃないからな?
920Socket774:2011/07/18(月) 22:19:23.37 ID:7VjI3u5c
漏れの3000+は確か2.17Ghz
921Socket774:2011/07/18(月) 22:26:20.03 ID:dVkHtDn6
ウチの3000+はFSB333、クロック166×13の公称2166MHz。
922Socket774:2011/07/18(月) 22:30:54.64 ID:7VjI3u5c
↑それだ
333だけどマザーのベースクロック低いから1.7しかでねえ
923Socket774:2011/07/18(月) 22:34:00.75 ID:8SDhfmty
FSB266の2800+なんていう謎のバルク品もあったっけね〜。
二つ確保してるけど。
924Socket774:2011/07/18(月) 23:31:17.06 ID:dVkHtDn6
>909だが、最近頻繁にブルスクで落ちてたのは、どうやら電源が原因だったらしい。
くたびれたサイズ剛力500Wからコルセア650W+コーセル5V30Aスイッチング電源に変えたら全然落ちなくなった。
ATX20Pの5Vを全部PC電源内部で切断してスイッチング電源からの給電に変更。
これでママンには30A、HDD、DVD、VGAには25Aの容量を独立で確保できる。
12Vはもともとママンが食わない上、PC電源が53Aという容量を持ってるので問題なし。
SpeedFanでの電圧読みも、明らかに5Vは0.15V以上アップ、逆に12Vは0.2Vダウンしたし、
CPU負荷変動に対する電圧変動も殆ど誤差しか見えなくなった。
剛力ではいかに5Vが重かったかが、数字で見て取れる。

ちなみに、中を見れば配線の関係で電源を弄ってあるのは一目瞭然だけど、
ケースの外からではノーマルのPC電源を普通に使っているだけのように見える。
なにしろスイッチング電源用のAC電源をPC電源内部から取り出してあるからな。
925Socket774:2011/07/19(火) 18:28:29.68 ID:ggKo8vzf
penV3台処分した
penV1G起動させたらXPでもパキパキ早いんだよな
近々Athlon2台Duron1台も手放すつもりだがなんか惜しいお
926Socket774:2011/07/19(火) 20:58:26.24 ID:JEGLDFh9
おいとけばいいのに
大して場所もとらないし
927Socket774:2011/07/19(火) 20:59:54.67 ID:PttY1Qha
結局使わないのなら早めに処分した方がよさ。
928Socket774:2011/07/19(火) 21:25:00.37 ID:kz0rEmFr
つか処分するなら遅すぎるくらいだろ。
値段つかねーからホントに廃棄するくらいしか無いじゃん。
929Socket774:2011/07/20(水) 18:19:17.28 ID:GLthBQtK
>>926
古いパソコンで新型機に対抗するのが面白かったからな
それに伴うジャンクパーツの山
今日もノート二台破棄したけど整理がソケットA軍団にたどり着くまでまだまだ先が長いわ

>>928
ジャンク屋曰くメーカー品じゃなとうんたらかんたら
でもケース開けてフル装備にちょっと目がキラキラ
930Socket774:2011/07/20(水) 18:35:18.18 ID:/YfHwpwD
X2も64もドナドナしたけど最後に残ったのはソケA
931Socket774:2011/07/20(水) 18:49:36.43 ID:GLthBQtK
そなのよね
ぺん4ペンD機もあるけど
ネットcore2 6600と事務用アスXP3000+しか使ってないのよね
思い切って買った880+SB850は押入れのどこか
932Socket774:2011/07/20(水) 21:45:10.91 ID:NBYeWd7t
あっそ
933Socket774:2011/07/20(水) 22:43:13.38 ID:1nmeCBIy
最近新しいのを作って移行した俺としては
予備になった古いソケAマシンが動くときは
メインPCがえらいことになったとき・・・
934Socket774:2011/07/20(水) 23:08:46.48 ID:nJnHfRag
俺の場合はサブXP1700+で2ちゃんねる

メインはゲーム専属だが、概ね年に2タイトル程度購入
1タイトル30時間程遊んだと平均したら、年に約60時間しか稼動していない

消費電力が300W近くな非エコメインPCだが、稼働時間に関しては
このサブXP1700+が圧倒だわ
935Socket774:2011/07/21(木) 05:52:23.87 ID:Bq9wdGNr
サブのモーガンヅロン1Gを退役させますた
省電力だと思って常用してたんですが
このクラスだと最近のノートの方が色々良いかなと
今までありがとー
936Socket774:2011/07/21(木) 07:28:00.00 ID:0Kzi53kg
>>932
持ってる自慢じゃないぞ
部品の多くは中古ジャンクゴミ壊れたやつ貰ったりしてコンデンサ交換はもとより
基板上のチップの文字列からドライバなど海外サイトから探してファイル名やキャビネット名
一覧を作りノート電卓半田テスターを片手に試行錯誤して膨大な時間と労力を費やして一台一台組み上げた
可愛い子達なのだ 
937Socket774:2011/07/21(木) 19:24:29.73 ID:SOX3CS0r
duron1.8どこかに売ってないかのう。誰かオクに出品して。
938Socket774:2011/07/21(木) 21:15:38.69 ID:l8r9V9ll
俺のKT133では1.3Gが最高だった
939Socket774:2011/07/21(木) 21:45:21.98 ID:FEPIX9IV
KM266が現役なんだが
940Socket774:2011/07/21(木) 21:55:35.46 ID:r2JWEeYs
そんな事言ったらウチじゃAMD760が現役だよ。
自作とは関係ないけどノートでKN133も使ってる。
941Socket774:2011/07/22(金) 00:02:23.43 ID:VolHLo8N
妊娠コンデンサの差し替えかー・・・・・・

妊娠した奴をそれと同スペックの固体コンデンサに差し替えた場合何かしら影響出るのかな?
942Socket774:2011/07/22(金) 00:20:17.83 ID:8b+clU9x
俺は素直に同等品と交換して24時間稼動PCとして4年ぐらい使った
交換するときにもちろん日本製にしたけど
交換する前は評判が良くないのがしっかり使われてた・・・
943Socket774:2011/07/22(金) 00:26:46.08 ID:mLKPbn2K
>941
耐電圧と容量はスペックのホンの一部でしかなく、
普通のアルミ電解と固体コンとでは、同じスペックは無い。
概ね、固体コンのほうがESR,ESLが低く、反応速度が速い。
なので、単純に差し替えた場合は差し替え前より電流が多く流れることがあり、
設計次第ではFETや周辺の部品が焼ける場合があるので、むやみに使うのはNG。
特にアルミ電解が妊娠するようなギリギリな回路だと、「鈍い」反応速度に頼った設計の可能性もある。

そういったトラブルを回避しつつ電解コンを妊娠させないためには,国産品を使うのはもちろん、
ESRなどの特性を大きく変えずに許容電流が大きくなるように
同等ランク品を使いつつも容量をアップさせるのがいいと思う。

そもそも妊娠する要因として、許容電流いっぱいまで使っていて
電解コン内部の温度が上昇してしまうことが挙げられる。
それを回避するのに、コンデンサの許容電流をアップさせるのは非常に有効。
944Socket774:2011/07/22(金) 15:05:48.51 ID:0eiqOF+d
>>941
影響というか基板上に収まりずらくなる事はある
PC部品は狭い場所に容量の大きなコンデンサが複数並ぶこともあるので
市販のパーツには特別に細長い物が使用されている事も少なくない←この細長バージョンは一般に入手不可
手に入る同じ容量の市販のコンデンサは太短く寸胴なので周りのコンデンサやコイルに接触しやすくなることも

こんな感じhttp://pita.st/n/gipqsuv2
  
945Socket774:2011/07/22(金) 17:04:50.17 ID:U6acmZKv
>943
容量の違う(大きい)コンデンサに変えるよりも、
コスト節減のために空きパターンにされてる省略場所に追加する方が良くないか。
946Socket774:2011/07/22(金) 19:16:09.29 ID:0eiqOF+d
>固体コンデンサに差し替えた
弊害あるある
オレちんには従来のケミコンじゃないと容量抜けがわからんw
947Socket774:2011/07/23(土) 15:37:15.28 ID:6DtBFQb8
今日は暑いな……あまりにも暑いんで、CPUも熱いわ。
で、HDDベイ用ファンとケース背面ファンを交換した。
ピーク温度が10℃下がったのは予想してたけど、
それより温度の安定度が増した(振れ幅が半分以下になった)のは予想外だった。
948Socket774:2011/07/23(土) 21:48:09.47 ID:hm7U4Bdp
>>947
どんなエアフローなんすか。
949Socket774:2011/07/23(土) 23:45:44.76 ID:6DtBFQb8
HDDベイ用はいかにもオマケっぽい貧弱なファンからパナフロ3000rpmに変えた。(8cm)
ケース背面の排気ファンは1000rpm回ってるかどうかも怪しいヤツから2000rpm回るヤツに変えた。(12cm)
これだけでCPUクーラー周辺にしっかりとした気流ができて冷却効率がグンと上がった。
特に背面ファンはあるんだかないんだか分からない程度の風量しかなかったから、
電源下置きケースでは致命的に熱が溜まってしまうようだ。
950Socket774:2011/07/24(日) 00:03:23.85 ID:pjDlD0Pe
最近のケースにソケットAなら、冷えそうだな
あの頃は、背面12cmファンは一般的に殆ど無かったからなぁ
951Socket774:2011/07/24(日) 00:22:48.18 ID:AeL5zHfL
120WクラスのCPUに爆熱VGAもあるご時勢だし、それに対応したケースなら
ハイエンドでもたかだか70W程度のソケAが冷えるのも当然だわな。

それはともかく、やっぱケース付属1000rpm程度のファンは「ないよりマシ」かどうかすら怪しいな。
しかもフロントはフィルタ付きだから、ただでさえ乏しい風量が更に減る。
後でフロント吸気ファンも強力なファンに換えてしまおう。
ケースといっしょにファンも余分に購入しておいて正解だった。
ただこのケース、電源とアクセスランプのLEDが青なのが気に入らない。
折をみて手持ちの赤と黄色に交換してしまおう。
952Socket774:2011/07/24(日) 02:39:06.65 ID:lmyNZtZO
基本、排気メインですからね。

>>951
> LED
えー、青はお洒落ですやん。
ボキのケースは、何色を付け様が固定色(オレンジ)のクリアカバーがあるので台無し、
なトンマさんな設計ですよ。
953Socket774:2011/07/24(日) 03:21:47.43 ID:AeL5zHfL
青くて強い光は目に良くない。
つか、青は実際の輝度に対する感度が鈍いから、明るいと思う明るさは過剰な事が多いし、
LEDの青はスペクトル分布も極端だから明るく感じない。
加えて、個人的には青LEDの光は目に痛いしな。

ホントは緑と赤に変えたいんだけど、緑の手持ちがないから黄色で代用。
……あ、前のケースから移植すればいいんじゃないか、そうしようそうしよう。
なぜか緑が2個も付いてるし、2台のケース両方に移植できる。
954Socket774:2011/07/24(日) 03:30:04.77 ID:83t7TU95
信号機の止まれは何故赤色なのか、解説してるサイトがあったな

理由は波長の関係で、少し霞かかった状態で
数km先から青は見えないけど、赤は見えるらしい
人間の肉眼で
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 03:31:47.37 ID:m1FCPoWH
おまいら博識だな
956Socket774:2011/07/24(日) 03:49:00.15 ID:a+rr0WhW
>>955
それを言うなら「博覧強記」といったほうが格好良いよ。
957Socket774:2011/07/24(日) 04:00:43.51 ID:1cMApd+d
そうか?
958Socket774:2011/07/24(日) 04:41:25.14 ID:a+rr0WhW
>>957
ん〜、正確なニュアンスで言うと
「○×さん博識ですねえ」と言われるよりも
「もう○×さんは博覧強記だから」
と言われたほうが気持ちよかった記憶がある。
959Socket774:2011/07/24(日) 10:38:03.62 ID:D5q9NCaW
SlotAのAopen AK72 + Athlon 500MHzが押入れから出てきたんだがどうしたらいいか教えてくれ。
メモリは無し、VGAはATI All in Wander 128だ。
960Socket774:2011/07/24(日) 10:41:56.52 ID:lYRF+pBL
そのタイミングで「博覧強記」の語源を一時間喋る人が本当の博覧強記
961Socket774:2011/07/24(日) 11:16:13.45 ID:6C/UoB8U
>>953
俺の今のマシンは電源が青、HDDが色可変だったりするんだが
スリープ時の点滅が睡眠障害の原因になりそうなので紫か白あたりに変えるべきかな・・・・・・
(緑や黄は輝度が低い分ちょっと分かりにくい所があるから)
962Socket774:2011/07/24(日) 12:03:46.03 ID:AeL5zHfL
>961
逆だよ、人間の視神経の特性は緑が一番敏感で、次が赤、青が最低。
当然、緑の光に対しては敏感だし、赤との中間である黄色は更に敏感。
白色LEDの殆どは青+黄色の混合だけど、あくまでも黄色は白く見せるためだけの配合なので
輝度自体は青成分のほうが強く、大雑把には青LEDと同等と思っても差し支えない。

更に睡眠障害に関して言うなら、波長の短い(=青い)光がNG。
寝る前にケータイ弄ってると寝つきが悪くなると言われるのも、カラーLCDの
バックライトとして使われている白色LEDの青成分が強く影響しているため。
波長の長い赤〜緑だけなら問題ないはず。

緑や黄色の輝度が低く見えるのは、モノによって理由が異なる。
ありがちな理由としては、半透明タイプのLEDの先端だけがパネルから顔を出してるタイプで、
これは多くの光がLEDの横方向に逃げてしまうため。
あとケースによっては透明プラ部品を通しているが、LEDと中心軸がずれていると極端に暗くなってしまうし、
LEDの選択とプラ部品の加工方法によっては光を上手く導けない。

交換するなら、ケースにもよるけど黄色のクリアタイプが一番目的に適っていると思う。
963Socket774:2011/07/24(日) 13:29:21.02 ID:0+FLO652
>>954
大雑把に言うと赤色は空気中の障害物を避け易いので
同条件なら赤の方が遠方まで届き易い
964Socket774:2011/07/24(日) 14:02:28.68 ID:SXqmzq/p
その昔ある武将が雪の中の行軍で前方の偵察をしていた際に
橋が敵軍に落とされていたのを味方の軍に知らせる為に視界の悪い中でも分かるように
血染めの着物を振って危険を知らせていたのが赤信号の由来と言われている
965Socket774:2011/07/24(日) 16:08:30.84 ID:a+rr0WhW
博覧強記というよりも蘊蓄というほうが当たってる希ガス。
966Socket774:2011/07/24(日) 17:02:25.58 ID:MOfw/N6X
深夜
ちょっと新PCいじったら動かなくなってしまった・・・システムHDDを認識してくれん_| ̄|○
それでまさかの早くも予備に下げたソケAの旧メインPCを起動して
外付け接続でドライブ安否確認
HDDは認識されて故障ではなく、何かの不具合でシステムが立ち上がらないと判断
深夜が早朝になって3時間、CMOSだリセットだ接続しなおしだをやってやっと直った

こういうために廃棄とか退役はさせなかったが
でも動いてはもらいたくないものではある・・・
967Socket774:2011/07/24(日) 17:08:03.78 ID:MOfw/N6X
ところでソケAのときはFFCでのコピーが速くてもマザー→マザーで24MB/sだったけど
新しいのは60MB/sが出て感動した
すげーはえー
遅い外付けUSBとでも速度アップしたし
でももっと速いシステムもあるんだろうなあと思うと・・・
968Socket774:2011/07/24(日) 19:52:29.58 ID:mYbjLcio
関係ないけど、青色光って、光量が低いとすぐ白っぽく見えるよな。

ところで。
>961-962
>緑や黄は輝度が低い分ちょっと分かりにくい
のは、感度が高いから高輝度LEDを使う必要がない
(高輝度LEDは扱いにくい)って理由じゃないの?

青は目の感度が低いから高輝度LEDを使わざるを得ないってだけのような気がする。
969900:2011/07/24(日) 22:35:43.72 ID:5kb1YNbF
コンデンサ3個の換装終了
電源も新しくして、生き返った
これで後5年は運用してやる
970Socket774:2011/07/24(日) 22:48:12.63 ID:oxU2837b
おめ

末永く可愛がってやってくれ
971Socket774:2011/07/25(月) 00:21:38.07 ID:r7dN67jb
皿2400+鯖機、概ね設定完了。
あとはケースファンを交換してドメインを登録して、iswebに置いてるコンテンツに引越し告知……
あ、クロックを落としておくのもいいかもナ。
どうせApache httpサーバ使って0chスクリプト動かすだけの軽負荷だし。

FreeBSDとApache(いずれもリリース版)でソフト的にはガチ安定。
ポートはルータで80だけ開けてあるし、DNSはレジストラに丸投げw
ただ、ハードが旧型のカタマリだから、ダウンが恐いけどね。
特にHDDがIBMのIC35系120GBだし。
972Socket774:2011/07/25(月) 08:55:35.48 ID:1E+Oxw1e
>>911,912
Sempron3300+
973Socket774:2011/07/25(月) 10:31:36.43 ID:+Q9+vVFo
PC用で最強と呼べるのか?
974Socket774:2011/07/25(月) 20:52:08.78 ID:zB0TWWHI
今のプロセス技術で過去のCPUを作るとどうなるんだろうな
誰も買わないかw
975Socket774:2011/07/25(月) 21:22:10.89 ID:9jAT9PeU
出れば欲しいって層はいるだろうね。
俺もSocketAで1.1Vで3GHzくらい回るCPUがあったら欲しいぞ。
まあニッチ過ぎて商売にならないだろうけど。
976Socket774:2011/07/25(月) 21:56:23.94 ID:D7OAAqjq
可能ならPenium4がよりマシな代物になっていたかもしれぬ。
2.8CでVista常用してたから、出来たら本当に作って貰いたい。

PeniumIII-Sも良いけど流石にあれではVistaは使えん。
977Socket774:2011/07/25(月) 22:04:13.00 ID:9jAT9PeU
P6世代のマザボは最低電圧が1.3Vってのが普通だからなあ・・・
今のプロセスルールで作ったら何GHzまで回せるだろ?
まあ、ソケAだろうが370だろうが、やっぱりメモリがネックになっちゃうだろね。
978Socket774:2011/07/25(月) 22:08:29.51 ID:9jAT9PeU
ああ、待てよ、ダイサイズ確保する為に大容量のL2積むってのもありか。
シュリンクしたBartonコアでL2/8MBとかw
妄想してるだけなら楽しいねえ。
979Socket774:2011/07/25(月) 22:15:36.88 ID:25vYEReh
俺がソケ7でギガヘルツK6-IIIをどれだけ待ち望んだか分かるか?w
980Socket774:2011/07/25(月) 23:14:50.18 ID:URI2KEtH
ニチコンのHNが全部破裂してたから交換しようと思ったら
買い置きの未使用のHNも全部破裂しててワロタwww
981Socket774:2011/07/25(月) 23:21:19.16 ID:9jAT9PeU
>>980
次スレヨロ。
982Socket774:2011/07/26(火) 02:04:33.93 ID:RNT8GHIM
>>964
民明書房の赤石乙
983Socket774:2011/07/26(火) 19:15:05.06 ID:pNgFxWDD
>>981
次スレヨロ。
984981
悪いが俺には立てられんのだよ。
変わりに誰か立てとくれ。