WesternDigital製HDD友の会 Vol.131
■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf ・CaviarGreenスペックシート
ttp://www.wdc.com/en/library/sata/2879-701229.pdf ・CaviarBlackスペックシート
ttp://products.wdc.com/library/specsheet/eng/2879-701276.pdf ・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf ●667GB プラッタ
WD20EARS-00MVWB0 (64MB 3枚 5000rpm 4096バイトセクタ 2010/05月発売)
WD15EARS-00MVWB0 (64MB 4096バイトセクタ 2010/06月発売)
●500GB プラッタ
WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (64MB 5400rpm 4096バイトセクタ 2009/12月発売)
WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (32MB 2009/3月発売)
WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1
WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm)
WD15EADS-00R6B0 (4枚 5400rpm)
WD10EARS-00Y5B1 (64MB 2009/12月発売)
WD10EADS-00M2B0 (32MB 5400rpm 2009/5月発売)
WD2001FASS-00U0B0 (Black 64MB 7200rpm)
WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 2010/2月発売)
WD1001FAES-00W7A0
WD10EALS-00Z8A0
WD5000AADS-00S9B0 (5000rpm)
WD5000AAKS-00M9A0/-00V1A (7200rpm)
WD2002FYPS-01U1B1 (RE4-GP 64MB 5400rpm)
WD2003FYYS 2TB (RE4 64MB 7200rpm)
●334(320)GB プラッタ (2008/4月以降発表の製品は完全移行)
WD3200AAKS-00B3A0/-00SBA0/-00L9A0
WD5000AAKS-00A7B0
WD5001AALS-00L3B2 (Black 2008/10月発売)
WD6401AALS-00L3B2
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EADS-00L5B1 (32MB 5400rpm 2008/9月発売)
WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 2008/6月発売)
WD1002FBYS-01A6B0
型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.03」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407 Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
(OPT1) [ :■::]
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)
●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123 ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 1TBで4時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
1,000,000MB(1TB)÷75MB/s(SATAU接続 5400rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4(時間)
●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf 最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.22
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_122.zip DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology 不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」 不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」 オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常
■チェック項目 【CDI】 SMART情報 【HDTune】 転送速度 【型番】 【製造日】 【製造国】 【OS】 【マザー】 BIOSバージョン 【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値 【メモリ】 Memtest、OKか? 【モード】 IDE・ AHCI ・RAID 【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン 【設置状況】 ケース名とHDD設置状態 【冷却】 冷却方法とHDD温度 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨 【PIO病】 【具体的な症状】 ─────────────────────────────────── AAで理解するAFT問題 従来HDD ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B) ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB) AFT HDD ・XPでWD Align実行前 ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB) ┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB) 物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63) ・WD Align実行後 ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB) ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB) VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)
WD20EARSの送料含めた最安はどこ?
99
12000円なら欲しいなぁ
いちおつ このテンプレはおれが99%つくったものだからおまえらは使うなとかがどーたらこーたら(ry
だれかが尼にHDD包装の件で凸ったはずだが まだ変更されてないのかな
Caviar Black WD5002AALXポチってきた SATA 6Gbpsって初めてだから楽しみ
何も変わらねーよw
まぁそうだよねぇ ただU3S6も一緒に買っちゃったからUSB3.0使えるようになるしいいかぁと思ってる steam入れてるHDDが限界だったからポチっただけだしね
U3S6も買ったってのには好感持てるがなw
うちは黒より遅い青キャビのWD10EALXだが効果ないらしいからな でも、6Gbにwktkする気持ちはわかるw
前やっすい電源使ってた時にWD 20EARSとWD 10EADSの代替処理保留中のセクタ数 と回復不可能セクタ数 ってのがCrystalDiskInfoで黄色になったりしてさ 電源交換はしたけどM/Bが原因だったら怖いってのがあってU3S6も買ってみたんだ 青キャビアってシーケンシャルは黒キャビアより早いみたいだけどランダムアクセスに強い黒キャビアのほうがゲームにはいいかなぁ なんて思ったんだけどどうなの?
電源厨しつけえな 他のHDD壊れないのに緑だけ壊れるなら緑のせいだろ
とりあえずXPで使いたいのですが、AlignUtilityを当てたHDDってフォーマットで元に戻せますか?
ああいやごめん、電源のせいと決めつけてるわけじゃないよ 電源にも原因あったかな?ぐらいにしか思ってないんだ すまない
まぁ、悪くは無いでしょ スペック的には惹かれるものがあるし ベンチレポよろしく
連続で壊れたって書くだけの簡単なお仕事です。 嘘つき呼ばわりされたら厨とかねとうよとか言えばいいです。
はいよー 土曜にTWO TOPでポチって手続き終了後約4〜8営業日で出荷予定って書かれてたから今年中にはベンチのはれるとおもう
グリーンシリーズってOS入れるには向いてないのかな? やっぱOSはブラックかSSD?
10EALSとWD10EALXってなにが違うの? SATA3.0対応っていってもどうせ速度でないから関係ないし
>>30 blackで劇的に改善されると思ったら大変
まあ違うっちゃ違うがSSDと比べたら無いに等しくなる
>>31 ベンチの数値がちょっと違ったと思うが
手元に両方あるからとってみるか?
>>32 それだとブラックって少し割高な割りにあまり意味はないってこと?
作業用、倉庫用はグリーンでも事足りるといえば足りるよね
>>28 加筆してみたww
連続で壊れたって書くだけの簡単なお仕事です。
嘘つき呼ばわりされたら厨とかねとうよとか言えばいいです。
ID変更による自演が必要になる場合がございますので、
YahooBBやCATV契約以外で、かつ固定IPではない回線を契約の方に限ります。
なお、携帯電話によるインターネットアクセスでは自演が露見する可能性が高いため、お申し込みいただけません。
>>13 最近のPLEXは頑張ってるけど
>PLEX保証1ヶ月
>初期不良対応期間は、製品到着日より1週間(7日間)とさせていただきます。
これはギャンブルに近いなw
>>37 でもまぁ壊れたらRMAすりゃ良いわけで。
まぁ初期不良期間として一ヶ月くらい欲しいところだが。
>>39 そのRMAでさえ無い場合があるわけで・・・。
グリーンシリーズってOS入れるには向いてないのかな? やっぱOSはブラックかSSD?
43 :
Socket774 :2010/12/21(火) 03:48:44 ID:LdBqXyqg
>>42 キミは何を求めてるの?
自作初心者かな?
緑にOS入れて使ってたことあるけど 特に遅くもなく静かで快適だったよ
OS入れるなら… SSD>15,000rpm>10,000rpm>7,200rpm>5,000rpm SAS Raptor Black Green Blue
OS入れるなら… ANS-9010 >> SSD
速度だけを見れば既にWD20EARS>WD6400AAKSになってるから 2年前の定番より速い緑にOSを入れてもいいと思うけど システムが入ったHDDに1TBや2TB近いデータを入れたり、 逆に1TBや2TB近い空きを作って運用するのはどうかと思ってしまう HDDを1基しか積めない環境か、どうしてもHDD1基で運用したい場合で いつ飛んで消えてもいいデータで運用するくらいでないと考えられない
7K3000はやすぎ吹いた 170MB/s出てるぞ
シーケンシャルアクセスしかしないOSならそうかもしれんが、そんなOSは知らんなぁ 少なくともWindowsはランダム4kが60%、ランダム16k以下のアクセスが90%だし
OSと同じドライブにP2Pのキャッシュを置くとかバカな運用しない限りは 余りをデータ置き場にしても何も問題はないな まあパテは別に切った方がいいけど
OSは1プラッタ500GB以上のモデルなら回転数の早い方がいい
>>51 パテを別に切ってもOSと同じドライブにデータを入れた場合、
HDDがクラッシュしたり何らかのトラブルが出ると
データの復旧や退避が面倒になるから
OSと同じドライブには消えてもいいデータしか入れてない
64〜80GBのメジャーブランドSSDが5000〜7000円まで下がれば
OSはSSD一択だろと言えるようになるのかな
>OSと同じドライブにデータを入れた場合、HDDがクラッシュしたり何らかのトラブルが出ると >データの復旧や退避が面倒になる 今はLinuxのライブDVDとかあるから、最悪OS側のパーティションが破損して起動しなくなっても データを置いてるパーティションはDVD/CD/USBブートで触れるよ
HDDが物理的に壊れちゃどうしようもないけどな システムとデータは物理的に別ドライブにするのが基本
それはアクセス頻度が高いと物理破損する確率が上がるって話か 個人的にはHDDは常時回り続けてる方が壊れにくい印象なので データを別ドライブにしてヘッド退避や電源ON/OFF回数が嵩むよりむしろ安心なんだがなあ
基本だとか普通だとか、そんなの人によるんだよな。 まあシステムはSSDに移しちゃったが、GB単価が100円切るまで 買わないって人もいるだろうし、人それぞれ。
3TBって認識できないSATAコンってなんなの?
1TB以上認識しなくってBIOS更新必要なカードあったなー ママンのならBIOS更新くるとなおったり・・・するのかな?
>>55 もう、そういうの自体が面倒臭いので消えてもいいデータしか入れてない
3台のPCの起動ドライブは殆ど全て同じ構成(C:OS、D:ドライバ・ソフト・アプリなど)
3台ともWD6400AAKSで1台は2万時間越えてるので来年はSSDに移行かなと思ってるけど
今のところ特に不満はないし、壊れる気配がないし、SSDも値下げ止まらないから踏ん切りがつかない
それでも地デジと同じようにSSDを一度味わえば一気にWD6400AAKSが陳腐化して
全てSSDに移行しそうな気がするので尚更踏ん切りがつかない
HDDは多い方がいい。 沢山のHDDを積むには意外と技術力がいる。 拡張ATAカードは複数枚搭載した場合、BIOSを手動で無効化しなければ起動できなくなることもある。 厄介なケースでは自らバイナリエディタでBIOSを改造しなければならない。 起動用の割り込みBIOSが邪魔しているらしい。 ホリエモンは「金は男のステータス」だと言い切った。 金は所有している「モノ」なので本人の価値とは言えないが、「金を儲ける才能」は本人だけものだという。 「足が早い」「背が高い」に女が惚れることと、「金を儲ける才能」に女が惚れることは同様だ、と。 確かにホリエモンは金を儲ける才能に長けている。 日本で右に出るものは殆どいないだろう。 しかし本当に「金を儲ける才能」に惚れる女がいるのだろうか? では試しにホリエモンは「妻(恋人)には生活費を月に5万円だけ渡す。他は全て俺のもの。1円もあげない」と宣言して、食事を奢ることもなく女を口説いてみたらどうだろうか。 それをしないのはなぜか? ホリエモンの口説き方は本人談によると「女に思いきり贅沢をさせる。すると女はそれに慣れてしまい、元の生活に戻れなくなる。そして俺に依存する」という。 実はホリエモン自身が「金を儲ける才能」に魅力がないことを分かっているのである。 だから金で女の行動をコントロールする。 例えば100TBのHDDをWesternDigitalが発売したとする。 「100TBの容量がありますが、99TBが管理領域なのでユーザーは1TBしか使えません」 誰も買わない。 HDDを多く積む技術力より、容量の大きなHDDが魅力的に映る。 例えばHGSTしか3TBのHDDを出していなかったら、皆がHGSTしか買わなくなる。 WesternDigitalは誰も買ってくれず、不幸になる。 だから容量を規制してやろう、上にいる者の足を引っ張ってやろう、という意見が出てくる。 これが新自由主義を批判する日本人の心理である。 何を言いたいのか分からなくなってきたからやめた。
チラウラok
マジキチはNG
>61 起動用SSDが壊れた経験から1つの倉庫ディスクには予備のOS入れてるわ そんときは緊急でCドライブにする代わりがないからって仕方なくデータ用を買い足した いまんとこHDDは内蔵4台、外部eSATAで10台
>>57 どっちが壊れやすい(壊れにくい)ではなくて
壊れたときにどういう構成であれば楽に復旧できるのかという観点で考えた結果です
起動ドライブが壊れたとき、OSのインストール・セットアップが面倒なのに
更にデータの復旧や退避まで考えたくないのでね
>>65 うちもSSD移行時はSSD(新・起動ドライブ)+WD6400AAKS(旧・起動ドライブ)の構成になると思います
どうせ、WD6400AAKS(旧・起動ドライブ)に置いてるデータを使ってSSDのセットアップをしますし
買取価格も1500円とかならOSのバックアップ用にそのまま使ったほうがいいですね
・WDのHDDは、そんな簡単にクラッシュしない ・全てのHDDにシステムが入ってても何も問題ない ・OSの複製なんてAcronisで5分とか ・システム用って買っても500GBとか普通。システムだけじゃスカスカ ・電源飛びでHDD全滅を恐れてデータは別PC(サーバ)って人が居ても不思議じゃない ・SSDネタはスレチ 結局人それぞれってのが結論じゃないか?
システムディスクが一番無駄なんだ。どうせ容量使わないのにSATA1ポート専有するからうざい SATAポート10個くらいデフォルトで搭載されればいいのに
青とか黒って緑に比べてどれくらい五月蝿いのかな
青WD5000AAKSとWD10EALS使ってるが全然静かだよ 温度は俺の環境で緑W10DEADSより2℃ほど高い
>>70 青は静かなのね
某安鯖に載ってた黒キャビアがびっくりする程五月蝿いもんだから、緑以外はこんな物かと思ってね
>>72 黒キャビアが載っている某安鯖ってどれのことですか?
振動は個体差あるのだろうか BlackもBlueもPCケースに触ってわかるくらい振動する Greenはだいじょぶ
>>68 俺のも12ポートあるから、使い切れないけど?
Amazon¥ 7,392
Random Read 4KBなら今のHDDも十年くらい前のHDDも大差ないんだな。 一万回転とかSCSIとかは知らん。
SCSIとかSASIとか懐かしいぜ・・
鼻毛の1プラッタは使った漢字で遅い OS入れたんでベンチ取ってないけど
>>71 ここまでHDD使うって家鯖でも作るためのマザーボードなの?
通販で6980待ちだぜ
86 :
Socket774 :2010/12/21(火) 21:37:14 ID:6yFVlqyJ
ヒートシンクのカバーがトランスフォーマーのマークに見えた
>>86 おまえのせいで俺までそう見えるようになったぞ
さすがASRockだw
>>86 店頭で眺めてる時にニヤニヤして店員に睨まれるだろ…
3TBもどうせダメなんだろうな 2TBのEARS6台買って同時期に2台壊れるとかありえんだろ RAID5で飛ばすとか泣きそうだった 高いけど俺は日立を選ぶよ
私はWD続けるよ!
WDのHDDはいいよ(但しEARSを除く)
ダブリュー・ディ!トウェンティーイヤーズ
P7P55D-Eは9個あった。 でも775で10個とか無い。ギガはその分多いから欲しいけど売ってないんだよなあ・・・
モノが決まってるなら通販で買えば良いじゃなイカ
ポートの増設ってどやってやるの?
半田付け
カードを挿せばいい
SATA分岐ケーブルを買ってくるのがいちばん安上がり。
犯人はヤス
ラスボスはエストシーモア
>>53 2TBじゃないけどOSアプリ入れた余りはパテ切った上で
特に無くしたくないデータや頻繁に更新するデータに絞ってバックアップするスペースにしてるや。
ゆうて いみや おうきむ こうほ りいゆ うじとり やまあ きらぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
EARSほんとやばいな これリコールもんじゃないの
勝手にスピンダウン&PIO地獄のHD203WIや 勝手にライトキャッシュの中身を破棄してデータが消失する、 記録装置として使い物にならないHD204UIですらリコールしてない事を考えると、 一部のショボイ電源&ケース&ケーブルでトラブルが発生するだけのWDがリコールなんかする必要は全く無いんじゃないかな。
最後の一文でアホが解るって悲しい
毎日毎日、せっせと朝刊をを配達する早朝新聞配達のおっさん、ご苦労さん 856 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 06:09:51 ID:SgbethhL WDの挙動がおかしいから買い換えようと思ったけど どのHDD買えばいいのかわからなくなってきた
小〜高校生はすでに冬休みモード(北の方は冬休み早いんだっけ?) 大学生ならすでに冬休みに入ってる学校もあるのに… 登校拒否の引き篭もり乙
>>113 ┌──────────────────────────────────────┐
│ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■■■■ ■■■■■■■ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■ ■■■■■■■ ■■ ■■■■ ■■■■ │
│ ■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■■ ■■■■■■ ■■ ■■ ■■ │
│ ■■■■ ■ ■■■■ ■■■ ■■ ■■ ■ │
│ ■■■■ ■■■ ■■ ■■■ │
└──────────────────────────────────────┘
つるまんとかWw
>>113 始まるのが早いんじゃなくて終わるのが遅い
ハッピーマンデー以前の、成人の日の後だな
必死なのいて茶噴いたぞこら
資本主義: HDDなし〜3TBのHDD、それぞれのレベルに適したHDDを使え 社会主義: 160GBのHDDを皆に配布する 共産主義: 1TBのHDDを共同で使おう
資本主義:2TBのディスクを10個買おう 社会主義:2TBのディスクを配布しよう 共産主義:2TBのディスクは没収して国が使おう
今売ってるCFDのって代理店保証無しだよね
>>107 EARS被害者の会でも作って集団訴訟すればいい
20EARS1年で2割くらい壊れるんけ?
忘れかけてたけど一月前に修理にだした2Tが帰ってきた 新品で500Gが667GプラッタになってRMAもちょっぴりのびた なんか得した気分
ゲーム入れるならランダムとシーケンシャルどっち重視すべき?
ゲームによるだろ。
>>125 Raptorしかないだろう
でも、SSD入れた方が良いと個人的には…
>>127 少し前までのCFDは白箱で、WDのRMA(海外発送・再生品交換)とは別に、CFDの1年間代理店保証(国内受付・新品交換)があった。
今のCFDはWDのRMAに丸投げで、CFDは何の保証もしてくれない。
シネックスは今でも、WDのRMA(海外発送・再生品交換)とは別に、シネックスの10ヶ月代理店保証(国内受付・新品交換)がある。
そういやRMAとは別に代理店保証が3年ある緑家は最近聞かないね
WD20EARSを10台買ったけどそのうち3台がマレーシア産で最初からC5が1だった。 残り7台のタイ産は正常だった。
祖父でWD15EARS-00MVWB0を2台購入したらCFDだった。 99で購入した黒キャビアはシネックスだったのに。 旧世代らしき-00MVWB0表記無しの7700円程してたぼったくりの方なら シネックスだったんだろうか?
丸紅インフォテックあらためシネックスインフォテック シネックス傘下に入っちまったんだな。
鼻毛鯖についてるWD1602ABYSキュイーンカシャカシャって奇怪な音鳴る
>>130 GreenHouseもSynnexも販売店経由で受け付けて製造元にまとめて渡して交換を受け取って
販売店に送り返しているだけだよ。
>>124 無駄にした時間と壊れたデータでどれだけ損してる事か
家にも壊れたEADSあるけどRMAだるすぎてあと一年は放置する予定
99の20EARSが7332円か。なんかちびりちびり値下げるだけだな クリスマスとか正月には一気に6999円ぐらいになるんだろうか
数量限定だが6999は実店舗で毎週やってる
地方は店すらない
99の高田馬場BIG BOX店はまだあるんかい? 明日そっち方面いくんだが、6999円なら狩ってもいいな。
もうないあるよ
そもそもBIGBOXに99って
なんかおかしくね?
99じゃなくて暮れの間違いじゃない? 暮れだったら馬場にあるでしょ
すげえ こんなところにクレバリー
そやね
先月8台買った20EARSが中4台が、大量の回復不能セクタを吐いて死んだ。 死んだのは全部ツクモ死ね。4台の生き残りは全て祖父CFD。8台全て佐川配送。 内蔵/外付けと使用環境は、購入店を問わず、適当にばらけてるのに・・・。
このコピペよく見るけど流行ってるのか?
175 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 21:30:00 ID:mcMC3hrZ 在日が故郷に思いをはせるスレ?
先月買った20EARS8台中4台が、大量の回復不能セクタを吐いて死んだ。 死んだのは全部ツクモシネ。4台の生き残りは全て祖父CFD。8台全て佐川配送。 使用環境は、購入店を問わず内蔵/外付けと適当にばらけてるのに・・・。
買った時期が同じなら不良ロット引いた可能性があるね
さっきCDIみたらC5で注意になってて焦った んで、WinDlgでQUIK TESTやろうにもエラーで通らず いったんデータ移動させてフォーマットしてからまた元に戻したら 代替処理されるわけでもなく直ってた・・・ 今度はQUIK TESTも通るし、いったい何だったんだろう? 緑から黒まで全部で17台持ってるけど、 今までひとつもこの手のエラーなかったからかなりビビったw ちなみに5000AAKS-V1Aです
ウエスチョンデジタルは二度と買いません
代わりに私が
俺はウエデジはWD20EADSまでは大ファンだった。 しかしWD20EARSになって同時期に買ったのが連続死したので 二度とウエデジは買わない事に決めた。 3TBもどうせダメなんだろ。しらんけど。
そんなことを子のスレで宣言して何がしたいのだろうか 他だのかまってチャンだったなら後免
人気が落ちればもっと安く買えるな
>>161 俺はsofmap.comのサガワ配達でも耐えたHDDが1年経っても稼動し続けてるぜwww
緑家最高だな、おい。お前はどうせWinDLGで念入りフォーマットコースもしないで適当に
クイックフォーマットでお茶を濁したからだろ?愛の無い奴への天罰が下ったんだよ。ザマ(ワラ
かわいいよグリーンちゃんかわいいよ、RMAが切れる時期を過ぎてもずっと使うからね、
REGZA Z1の録画をどんどんやっちゃってね、サイコーだよぐり〜んちゃんサイコーだよ。
年末の迷い猫オーバーラン!を余さずすべて録画しておくれ♥
最近、OSに引っかかりを感じる場合がありcrystaldiskinfoで確認してみたところ データ用として使っているWD10EADS-M2Bが注意マークになっていて C5 代替保留中のセクタ数 1 と検出されていました(他は正常) この場合はどうしたらいいんですかね まだ支障がない範囲?(OSの動作の不定期のカクツキとの関連性は不明)でこのまま静観するかRMA適用するか・・ この状態だと保証を受けられるんですかね? 使用時間は7000時間を越えた辺りです
PCごと窓から投げ捨てろ
>>165 たぶんゼロフィルすればC5は一旦消える
でも使ってるとまたC5やC8の値が増えていく
早急にデータ退避後代理店や店舗保証期間なら交換、過ぎてたらRMA
C5はSATAケーブルが原因でカウントされる事もあるから 数値が増えないか定期的に確認すれば良い
C6が5になったHDDをフォーマットして適当な用途に使ってるんだけど、 修復不可能なC6があっても代替エリアは残ってるんだよね? 5からは増えないから問題なく使えてるけど。
>>169 自分で意味もわからない数値をじっと見つめて
これってどういう意味ですかって人に聞いて回るのって
馬鹿みたいだと思わない?
それとも
>>167-168 みたいに何の根拠もない俺様占いのたわごとを
適当に聞かされたら納得するの?
>>168 は違ってたな。笑う対象じゃなかった。スマソ。
根拠がない戯言だと言い切れる根拠を教えてくれ
3Tの緑はさすがに転送速度が遅すぎて耐えられないだろうな 2T移すだけでも一日かかるから3Tだと2日かかるんじゃないかな
俺はそれ以前に念入りフォーマットの待ち時間に耐えられないw
「根拠も示されてないたわごとだ」と指摘したら「その根拠を言え」って言う。 どういうことだ。 俺は人工無能と会話しているのか。
177 :
Socket774 :2010/12/24(金) 12:31:25 ID:Kf6IsBey
結局IntelliParkって設定した方がいいの?
RAIDでもやらん限り必要ない。 それに、インテリパークを切るソフトを使うのは……WDは公開を止めて使うなと 言ってるのに使うってことは自己責任てことだ。
>>176 天然無能なお前には理解できないだろうなw
>>179 こういうのって中身はいってるHDDで設定しても大丈夫?
消えたりしない?
通販で20EARSの安いショップは99?クリスマス特価こないかな
いまさら500円程度下がっても大差ないだろ。 それより早いところ頼んでおかないと配送的に年内に手に入らなくなるぞ。 あと佐川の荷物投擲距離が平常の5割り増しになるので注意な
3Tは2Tと速度全く変わらないから厳しいな 2Tでも遅すぎてやばいのに 日立の3Tは170MB/sでるらしい(7200回転だけど) 騒音と値段(これが一番問題)がなんとかなってれば乗り換え決定だな どうせまた糞CFDばっかりだろうし
>>184 こないだ日立買ったら恵安だた
新型は静からしいから気になるよな
速度求めるならSSDだよねー
いや容量に対して遅いって意味だろ
2Tに速度を求める理由は何なんだ?
>>186 は128GBのSSD16台でRAID0組めば2TB相当の
激速倉庫が出来上がるだろハゲと言いたいのかもしれない
TSで1ファイル20GBのファイルがごろごろしてるから最低でも60MB/sは出て欲しいとこ。別PCに移したりCMカットしたりetc。 しかし使い込んでいった今の環境じゃ40MB/sを切ることがよくある。
分かりやすく例えると、年収は凄く上がって行ってるのに日々使える金は殆ど上がらない感じ
どっちかつーと、借金が凄く溜まってきてるのに日々返せる金が殆ど増えない感じじゃね?
浴槽が広くなったのに、蛇口は小さいままな感じじゃね?
個人的には速度が遅くても運用でカバーできるのであまり気にしない
そしてRAIDに手を出してアレイ破損でデータロスト、 鬱の日々を送ることになるんですね。 バックアップしてなかったために。。。
安いんだから2TBを9台買って 6TBのRAID0を3セット作って 2セットをバックアップに当てれば最強の厄年でもこない限り大丈夫だろ
WDと日立じゃ価格差が2500円。日立3台買う値段でWDを4台買える。 HDDなんていずれ壊れるんだから、余分な1台を重要なデータのバックアップに回せば結果的には日立よりも信頼度が上がる。
>>167 データ自体は正直、WDの緑を信用していない部分があるのか事前に外付けHDDにバックアップをとっているので問題ないです
代理店保証は既に切れているのでやるとしたらRMAの方ですね
とりあえず、フォーマットし直してRMA期間ギリギリまで粘っていこうと思います
>>168 なるほど
今使っているケーブルは結構古い物なのでありえますね
他はリードエラーとライトエラーが誤差程度で少々(ソフト上では全く問題ないとの事)
日立2台 WD3台買って WD2台壊れた俺みたいなのもいる 壊れた2台は緑だった 生きてるWDは黒
壊門から買い換えてから1台も壊れてない俺みたいなのも居るから結局は環境なのかな? 暫定システム用に緑1T使ってたら10000時間超えてた・・・
>>197 同じメーカーの同じ型番にバックアップするなんてバカだよw
その頃、HGSTの新型は超絶スピードを叩きだしていた。
NotFoundで見れない
WD5000AAKS-00U3A0
----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 129.598 MB/s
Sequential Write : 110.237 MB/s
Random Read 512KB : 45.055 MB/s
Random Write 512KB : 59.251 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.648 MB/s [ 158.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.187 MB/s [ 289.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.294 MB/s [ 315.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.252 MB/s [ 305.7 IOPS]
Test : 1000 MB [O: 0.0% (0.1/465.8 GB)] (x5)
Date : 2010/12/04 20:57:09
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
ベンチを見る分にはBlackもBlueも大差なしかな?
AlignUtilityページリンクに飛ぶと該当するページがないってでます AlignUtilityはどこで手に入るんでしょうか?
>>202 乙
やはり5000AAKSと変わらんか・・・
キャッシュ倍増してる分体感は違うんだろうか?
U3S6でもベンチ頼むわ
>>210 あぁこれU3S6使ったベンチなんです
ママンのはSATA2だからねぇ あとスレチなのかもしれないけど対応リストにのってなかったP6Tでも動いてます
USB3.0に関しては対応のもってないんでごめんなさい
>>208 ggrks://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=805&lang=jp
>>211 あぁ、そうだったのか
1002FAEXと同じでSATA2に繋いだほうが微妙にベンチ結果はいいかもなw
214 :
178 :2010/12/24(金) 22:37:23 ID:UeYQsVp3
>>179 だったら、
>>3 のテンプレをどうにかしろよ。おれはテンプレどおりに言っただけだ。
ここには寒チョソ工作員とサガワと死門工作員しか居ないから、テンプレが新しい
内容にならないのか?
wd20ears-r(ツクモ)完売しちゃったね。前日の段階で100個以上の在庫有りだったので余裕で 買えると思ってたんだが甘かった。やっぱり売れてるんだね。 他メーカーのネガキャン工作員さん、もう諦めな。
219 :
Socket774 :2010/12/24(金) 23:55:52 ID:BsCBNU3H
>>214 >だったら、
>>3 のテンプレをどうにかしろよ。
飯田尻尾乙
年末の忙しいときにお世話様です。
叩き台作れば良いと思うよ
工作員呼ばわりする人間が工作員か なるほどな
2.5TBがやっと値下がりしだしたね。3TBのHDDが早く値下がりせんかね。
板つき3T 1.5万なら欲しいんだけどな
konozamaの-Rな2TB、あれは板付き?
皆で買えば需要が供給を超えて値上がりする。
2万円くらい、貯金で買えば1人1000台くらい買えるだろ。
これを
>>1-1000 の1000人で実行する。
100万台のHDDが世界で瞬時に売れる。
世界の市場からHDDが消える。
HDDメーカーは大慌てで生産するだろうが、PCメーカーや本当にHDDが必要な人たちはしばらくHDDを買えなくなる。
そうしたら購入価格の倍で売るんだ。
みんな一斉にだ。
これで金儲けできる。
「みんな」という表現を使ったが、仮に200億円あればこれを1人で実行できる。
これが君たちを不幸にする資本主義だ。
今年の野菜高騰は「不作が原因」と言われているが実は不作でも毎年の需要以上に十分収穫できており、意味もなく値上がりしているのはこういう理由だ。
分かった?
>>231 昔のIBMやコナーのようなC形みたいな黒い板がラベル面についてる奴を
言うんじゃないの? 違ったらすまん。
幕が上がった時点で役者が舞台上にいること
XPで最適化したのですが 速度が10しかでないです usb3.0でHDDケースに入れてるのですが 原因をあらかた探しつくし 万策つきました 唯一、カチカチと壊れかけのHDDが内臓設置されてる程度ですが ケーブルをつないだ当初は80以上は出ていたと思います クイックフォーマットしたことが影響あったのかわかりません いったい原因は何なんでしょう?
237 :
236 :2010/12/25(土) 14:23:53 ID:90FO8wes
連投すみません 10しか速度が出ないのは書き込みだけで 読み込みは80ぐらい出ています
中で繋げよ 速度でたらusbケースがゴミ
速度が10とか内臓とか、全体的にバカさが滲み出ている。
>>236 外付けはハードウェア板にスレがあります。
自作板は内蔵HDDのみ。
内蔵にかえましたが書き込みは50mb/s でした もしかしたら最適化されてないかもしれない・・・ アドバイスありがとうございます
USBで使うんなら最適化いらんだろ
>>241 機種名や環境すら書かずに50MB/Sと言われましても。
hD-tuneとかcrystaldiskmarkで測ればもうちょっと速いかもね。
そこそこ使い込んだファイルシステムに
エクスプローラでバラバラとコピーする時の速度はそんなもんだよ。
FFCでも使えばちっとは速くなるけど。
すみません2T以上を使いたい場合はOSを7の64bittにすればいいの?御教示下さい たとえばVISTA 32だと使えないということ
こういうのWindowsUpdateでなんとかならんのかね アライメントづれる問題なんかすぐ修正しろっての
●「2TBの壁」と対処法を再確認
2TBの壁とは、OSやマザーボードの仕様の都合で、壁を超える製品を使えない、
使えても壁を超える部分は認識しない問題です。
ちなみに壁における2TBとは、実容量2.19TBとなります(OS上の表記は2TB)。
現在発売中の2TB製品は、実容量(OS表記)が約1.81TBのため、壁には当たりません。
なお、壁の原因には以下の2種類があります。
1: MBR(MasterBootRecord:マスターブートレコード)問題
MBRはHDDの先頭にあり、OSをどうやって起動するか、このHDDがいくつのパーテーションに分かれて、
各パーテーションの容量がどれくらいか、といった情報が書き込まれています。
MBRが管理できるセクタ数が4,294,967,296(約43億)、1セクタが512バイトなので、
管理可能な容量は4,294,967,296 × 512 = 2,199,023,255,552(約2兆2000億)バイト、つまり2TBとなります。
2: 10バイトCDB(Command Descriptor Block)問題
CDBとは、データ転送する際に「こういうデータを送ります」、という信号です。
現在の10バイトCDBだと、HDDの先頭から4,294,967,296セクタまでしか管理できないため、
MBRと同様2TBが限界となります。(64bit OSのCDBは16バイトです)。
※MBRとCDBの両方で出た「4,294,967,296」という数値ですが、これは2の32乗、つまり32ビットということです。
対応方法は、WindowsXP 64bit・Vista・7が持つ管理方法である、
GPT(GUID partition table:GUIDパーテーションテーブル)にすることで全容量が使用可能になります。
※GPTはアドレス指定が64bitのため、2の64乗、つまり18,446,744,073,709,551,616(約1844京)セクタまで管理可能。
つまり8ZB(ゼタバイト)まで対応です。
さらに、最近増えているAdvancedFormatにより、1セクタの容量を増やすことで壁を超える方法もあります。
1セクタが4Kバイトという事は、512バイトの8倍ですので壁も8倍の16TBとなる訳です。
ただし、現在のAdvancedFormat製品は、従来製品との互換性を保つため、OSに対して「1セクタ:512バイト」
という信号を送っており、結局のところMBRでは2TBまでの利用になります。
こういった製品を「エミュレーターデバイス」と呼びます。
http://nueda.main.jp/blog/archives/005240.html
つまり現在2TBの壁を超えるにはGPTでの使用が必須ですが 逆に言えば、GPT対応OSでデータ用ドライブとして使うのは簡単です。 ※ネットワークドライブにするなどの特殊な方法での回避も可能ですが、ここではSATA接続を前提とします。 OS起動用としては、BIOSが「UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)」であるか、 メーカーが独自に対応させる必要があり、データ用での使用よりハードルが高くなります。 これは従来のBIOSがGPTでの起動に対応していないためです。 ●データ用としての使用は簡単 最初にデータ用の増設ドライブとして使用します。 データ用としての使い方は、普通に増設ドライブとして接続し、OS(ここではWindows 7)を起動します。 コントロールパネルから、管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理、と進むと、この画面になります。 「ディスク1」と「ディスク2」が増設した3TB製品です。 「ディスク1」をMBR、「ディスク2」をGPTにしてありますが、 MBRでは約746GBが未割り当てとなっているのが分かります。 なお、初期化されているドライブを増設していると、「ディスクの管理」選択時に このウインドウが出ます。このままGPTを選べば全容量が使えます。 同じMBR設定のOS起動用ドライブ「ディスク0(1TB製品)」の未割り当て部分は問題なく使え、 「新しいシンプルボリューム」が選択できます。 ところが、「ディスク1」の未割り当て部分は「新しいシンプルボリューム」が選べません。 つまりこの746GBは使えないという事です。 ●起動用ドライブにはUEFI搭載マザーボードが必要 次はOS起動ドライブにしてみます。 なお、UEFI搭載マザーボードは非常に少なく、さらにメーカー次第で3TBへのOSインストール方法が異なる模様です。 Intel製品ではBIOS内の「BOOT」オプションに「UEFI BOOT」の項目があり、 「Enable」にすれば普通にインストールできるとのこと。 ●XPでは「2TBの壁の外」のみ使用可能 データ用・OS起動用、どちらも「一応」使えました。 「ディスク0」がデータ用の3TB、「ディスク1」がOS起動用の2.5TBです。 「XPでは2TBの壁の外側分の容量しか使えない」模様です。
249 :
244 :2010/12/25(土) 18:33:53 ID:ezcaqJeM
>>245 >>247-248 多謝!ほんと有難う 今さらスルーされるかと思ったがお前ら優しいな
VISTA32でもデータようならフォーマット前にGPT選べばいいということ
みたいですね まあすぐ3T買う予定ないけどもし買っても3Tでブートす
る気はまったくないので とにかく有難う!
Vol.122くらいで見た時はテンプレにwdidle3の1.05もテンプレにはいってたんだがいつのまにか1.03だけになってる 何か問題でもあったの?
>>246 こればっかりはWDが悪い
4KiBセクタなのに表示は512Bとか誰得状態
日立の新型(7Kも5Kも)が意外に好評 Seagateの667PなLPも割と良いスコア Greenは一番人気とは言え肩身が狭くなりそう
日立の新型5Kは回転数可変らしいけど、もしそうなら初の可変モデルだな Greenの可変は枝番で回転数が違うというものだったから
どちらかと言えばほとんどの人が倉庫用途に必要だから値段が重要。 一番安いサムスンがでかい顔をこれからすると思う。
んー2000円プラスで圧倒的な信頼性 日立待てば良かった
壊れて良い安物選ぶならRMA楽な海門がいいよ RMA無し選ぶなんてありえない 日立と黒メインで海門にミラーで完璧だ WDも日本に返品先作ってくれたらいいのにな
5K3000は知らんが、7K3000は512/512通知だな。 まぁEZRSも物理4Kを通知してきたところで、論理4Kで動けないからダメダメなのは同じだが。
7K3000はAFTではないので512/512を返すのは当然かと あとWin7はAFTのパッチが出ているのでそれを当てればEZRSはダメダメから解放されます
たのしいたのしい低速病 今は無き世界の果て
http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-227.html メインPCでデータ用として使っていた
WD製HDD、WD Caviar Green〈2TB〉が
低☆速☆病
になりました
今年二回目の低速病患者Caviar Green
相変わらず、ウエスタンデジタルからの発表も無ければ
対策方法がないのでどうしようもない病気。
前回と同じくリード、ライドともに1秒/1.5M程度の速度を徘徊。
壊れてはいないのでデータはサルページできるのが唯一の利点だが・・
1.3TBのデータを全移動するのに何日かかるんだ。。
もう緑キャビアを見たくないよ!
>>260 あのパッチは当てた方が望ましいと思うが、性能へはほとんど寄与しないよ
変なデマ(どっかのWebサイトとか…)に惑わされず自分で確認してみな
低速病になったら無駄にあがかずフォーマットしてゼロフィルして返品が精神衛生上良いよ 1Tのデータ救出しようとしてどれだけ時間無駄にしたことか・・・
>変なデマ(どっかのWebサイトとか…)に惑わされず
それって○o○○o○屋のことですか先生!
>>263 別PCにつけたら普通に速度は出るだろう。
1台しかなくてもLinuxのLive CDででも起動してコピれば
普通に速度は出るだろう。
OSを再インスコしたらちゃんと速度は出るだろう。
ヘタレは自作板にゃ向いてないよ、
シッタカが無知に嘘を教えて威張るクチコミに帰んな。
HDDなんて2Tで8000円しないのに バックアップ取ってない方がマヌケ 馬鹿はLANケーブル足にまいてPCごと窓からダイブしたほうがいいよ
窓からダイブするのにLANケーブルは無駄。
悔しいがサムソンのほうが性能よかった
でっていう
kakaku 7039
低速病は「環境依存」の病気だという結論が出たんだから 低速病患者は院内感染上等の隔離病棟から出てくるなよ
とりあえず鉄板とも言えるHDDがようやく出てくれて良かったよ。 ちょっと前までは、「今はどのHDD買えばいいの?」って聞かれても、 一長一短で、これだって言うのが無かったけど、 今なら、「HGSTの新型買っとけ」って迷わず言える。 まぁそもそも友達いないから聞かれないんだけどな!
tsukumo通販は、一瞬¥7,039まで落として、またすぐに戻したけど、何?
>>271 え 今鉄板て日立なんですか?WDかと思ってた
ほんとだ 7039円に落とした痕跡だけ残ってるな でも大量に買うやつはさておき いまさら400円前後変わったからって大して変わらない気がする
>>275 そうだな。俺みたいに百台単位で買う奴は400円も違えば
四万円になるから、深刻だよな。
確かに400円でも馬鹿に出来ないな・・・反省する 食うや食わずの奴にとってはこのHDD価格いかんによって 1食分違ってくるしな
HDDって他より価格高い奴が鉄板だよな 安いHDDの中でどっちがいいかっていったらWDじゃね
>>272 限定10台ぐらい?少なかったらどっちみち買うのは無理だな
>>277 そうなんですか 死門事件からずっとWDのスレにいたから全然知らなかった。そういえば日立の667プラって
結構高いけどそれなりの理由があるんですか
容量ぼでかさと、頭の程度は比例するっていうしな 俺みたいな賢いやつだと、500Gを数でまわして使う
鉄板はWD。但しEARSは除く
ぼでかい奴だな
>>282 有名メーカーだからじゃないかな。
昨年買った日立の500GBは一ヶ月もしないで、クラッシュして、認識すらしなくなった。
初期不良交換してもらえたからよかったけど、もう日立は買わない。とおもた。
288 :
Socket774 :2010/12/26(日) 16:10:01 ID:0hIcVdNk
289 :
Socket774 :2010/12/26(日) 16:10:51 ID:0hIcVdNk
291 :
Socket774 :2010/12/26(日) 16:41:50 ID:0hIcVdNk
>1. 接続等の構成を書いてないので何を試したのかわからない 確かに。自分のことしか考えてないからね。 XP ICH9Rマザー直 AHCI ポート・ケーブル一度変更。最低限杉スマソ。 >2. ゼロ埋め(ゴミ埋め)前後のsmart値が不明 CrystalDiskInfo見た限りで 確かに言えるのはC8生値0→10→0以外何も(時間とか以外)変化無し。 因みに興味があるのは、新品のEARSで正常なのにPendingが出る理由及びその推察。 …とここで気付いた。WD本社の人に聞いてみれば良いんだな。英語の勉強にもなって一石二鳥だ。 スレ汚し失礼した。
昨日の朝7時に祖父で注文した20EARSがまだ到着してない。配達情報にも「配達に出発した」の表示がないな やっぱ年末は混むなァ
ソフはWindows XP以前のOSでは動作保証対象外って言ってるし xpと相性悪いだけだな
1..工場出荷前には、メーカーは全域書き込みテストと全域書き込みテストをやっていない 2. 購入ユーザー自身の手でExtended testという全域読み込みテストの結果、 too many bad sectors detected と表示され、FAILと判定された 念を入れてのHDtuneのスキャンテストの結果は、いくつかの不良セクタ(赤色)が表示された 3. ゼロフィルという全域に00を書き込んだ結果、当該不良セクタにも書き込みに成功し その後のExtended testでは、PASSと判定された 4. ゼロフィルは、すべてのデータおよびファイルシステムを抹消する行為であるから ゼロフィル直後の判定では、一部システムエラー警告が出ることもある 考察 1の段階でメーカーが経費と手間をかけて全域読み込みテストと全域書き込みテストを 実施すれば、2の段階でのExtended tesではtoo many bad sectors detectedという表示は出ないであろう しかしその手間は販売価格に反映される 2の段階でFAILと判定と判定されれば、初期不良として交換を求めるのが 精神衛生的にも最善手である
>>209 微妙だね。
体感ではもっと差が出るかも。
>>292 年末の佐川は通常の+1日で考えた方がいい
>>294 > 1の段階でメーカーが経費と手間をかけて全域読み込みテストと全域書き込みテストを
> 実施すれば
「全域検査してる/してない」「全数検査/抜取検査」も想像に過ぎない。
「ロット単位で不良品を出荷したら回収交換費用で赤字になる」って考察が抜けてる。
どの程度の検査でどの程度の不良率かは経営上の考察はあるだろう。
まあたいていは一番安物買ってきてるんだから、ジサカーなら自分で磨けばいい。
数十万単位で生産する精密回転機器では、抜き取り検査実施は生産管理のイロハのイです
結論: 新品はゼロフィルかけてから拡張セルフテストしておけば問題ない
緑の場合は、安いからバックアップ用にもう1台買う バックアップは出来たらロットを買えたほうがいいから、面倒でも買う時期や店を変える
>>292 おれも
一昨日 注文
昨日 配達店から配達に出ています
本日 いまだに届いてない
という状況。ちなみに雪と降ってないし天気は良好。
ていうか同日に尼に注文したソファーは佐川で昨日普通に届いてるし
なんか小物の配達だけ遅延してるのかな?
>>302 回りきれてないとそうなるみたい。
俺は 配達に出ています → 営業所に戻りました。 → 配達に出ています
で届いた。聞いたら、「回りきれてねぇっす」
配送のキャパ以上の貨物を受けてるんだろうな、サガワ。
今は贈り物シーズンだしな
JustshopでHDD買ったら、エアキャップも何もなしで送ってきた 信じられん・・・
尼並に酷いな
>>306 俺のHDDは真面目に梱包してあったよ?
309 :
302 :2010/12/26(日) 21:36:58 ID:vVLaerhH
佐川ではよくあること。 ゴルァ電しないと永久放置ですよマジで。
>>309 一番遅くて22:30に持ってきたことがあるので、
そうこう言ってるうちに持ってくるに1票
佐川の再配達で16-18時を指定したら、見事に20時に持ってきてくれました。 ありがとう!>佐川のセールスドライバーさん!
313 :
302 :2010/12/26(日) 21:59:16 ID:vVLaerhH
>>310 え?まじですか?
明日配達されればいいやとか思ってたけどさすがに動かないとダメなのかな
とろあえず敢えてソフに問い合わせ投げたけど
どんな対応してくれるかそっちも楽しみにしつつ、明日佐川にゴラァしてみます
うちに来る佐川のおじさん 22時ごろヘトヘトになってやってくる。 (´・ω・) カワイソス
営業所どれくらいあるんだろうな? 佐川の営業所でうちのあたり(逗子市桜山)の管轄が鎌倉とは名ばかりの鎌倉店(横浜市金沢区福浦)なんだよ。 いつも営業所持ち帰りで1日遅れるのがデフォ。 ちなみにヤマトは近いところだと逗子センター(逗子市小坪)と葉山センター(葉山町長柄)があって、まず遅れることは無いからな。
ウチは恵まれてるのかちゃんと持ってくるなぁ 佐川黒猫日通とも
トラックがあちこちで事故ってるし、混雑時期は注文やめたほうがいいんじゃないかな。 事故ったHDD届けられちゃうよ?腐らないし。
うちも 配達員の感じも良い
昔会社が佐川の配送センターの上の方を倉庫として借りていて、そこで勤務してたんだけど、 荷物は投げてるし、ドライバーは殴られてるし、すごい会社だよ>佐川 あと、トラックへの積込みは「見た目」が重視されていて、壊れ物だから 上に積むとかそういう考えは無いんだな。廊下に「見本」として、ビッチリ 詰め込んだ荷台の写真が貼ってあって、当時は毎月「今月の一位」みたいな コンテストもしてた。 配送事故なんかしょっちゅうだったな。
1年の半分は佐川かヤマトの話をしてるよな。
7039かそこになるまで またしばらく買えない病だな
WD15EARS-00Z5B1がディスクの管理でも不明と出て初期化すら受け付けてくれなくなった。 Data Lifeguard DiagnosticsではN/AだしBIOSでも認識しなくなったので故障確定なのかな? 倉庫のバックアップだから別にRMAでしばらく無くても構わないけど。
>>323 ケーブル抜挿し直してそれ1台だけつないでだめなら多分アウト
SATAコネクタの接触不良が仕様だから コネクタ手で押さえれば使えるかと
じゃアウトか。同じポートに繋いだ黒キャビアはExtended Testも完走したし。
ブレスの通販で買ったから代理店は不明(有ったっけ?)だから初のRMAか。
とりあえずRMAのスレでも見て発送は3が日明けてからにしよう。
>>325 内蔵だけでなくお立ち台でも認識しなかったんだよね。何回も繋ぎ替えてみたんだけど。
>>314 ヤマト:若い人
佐川:おじいちゃん
川崎店周辺はこんな感じだな
そら配達ミスとか起こす思うわ(´・ω・) カワイソス
ハードディスク輸送は、安全快適な最大手の佐川急便にお任せください。
家に来る佐川の人は白髪の気のいいおっちゃんなんだが、途中がだめじゃ意味ないな
どんなに注意しても、販売店までの輸送はどうにもできない。
>>327 うちもそうだな。
そしてマンションに宅配ボックスがあるのに絶対に使わないのは佐川。
ヤマトは使う。
早く受け取りたいから配達日指定無しで注文してるのに、
佐川は何度も来て何度も不在通知を入れてる。
こっちは帰宅は平日は連日22時過ぎなので受け取れるのは休みの日曜になってしまう。
宅配ボックスの意味ねーじゃん。
Acronis True Image WD Edition最新版日本語に対応してないんだね。まあいいか
2Tもずいぶん安くなったなまた買うか
先日99の昼間 ゲリラ特価6999に出くわして特に必要ないのにポチってしまったよ
朝っぱらから景気の悪いHDD音うpするなよwwwwwwwwww こちとらぁあ、amazonでポチった緑キャビア2TBがkonozamaを食らったと思ったら、 今年中にHDD発送しますってメールが来て犬喜びだったのにー。
160cmサイズの箱で送ればまず大丈夫だお、輸送中に交通事故で全焼しなければな
初期不良を洗い出す初期テスト「念入りフォーマット」{Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマットの手順} A.1回目のExtended Test途中で「too many bad sectors detected」と表示⇒ショップに説明して初期不良交換(エラー画面のキャブ有りがベター) B.1回目のExtended Testの結果、「FAIL」との判定⇒ショップに説明して初期不良交換(エラー画面のキャブ有りがベター) (ただし、AとBの状態でもゼロフィル実行で当該不良セクタの書き込みに成功すれば、その後のExtended Testで「PASS」と判定されることもある。 その後の運用で不良セクタの増加がなければ問題はないのだが、初期不良扱いにする方が精神衛生的に安心する人も多いだろう。) C.ゼロフィル実行中に特定セクタに書き込みができずに、そこでプログラムが中断する(「ABORT」と判定)⇒ショップに説明して初期不良交換 (ゼロフィルはファイルシステムも抹消するから、ゼロフィル終了後の判定ではシステムエラー警告が出ることもあるが、実害はない(「failed to update disk property!」) D.2回目のExtended Testで「PASS」と判定⇒初期テストはすべて完遂したので、パテ切りおよびクイックフォーマットでファイルシステムを作成する E.その後対象者のみWD Align Utility実行でアライメントを修正し、データを入れる (データを入れた後にAlignを適用すれば、所要時間はデータ量に応じて長くなる)
>>338 俺も先月祖父で買ってToo many bad sectors出たけど、
RMAじゃなくて祖父に初期不良交換してもらったなぁ
そっちのほうが早かったかもね
>>341 ソフマップに初期不良交換してもらいました
日立一択になったな このスレには世話になった さいならw
それが彼を見た最後の姿だった・・・
今日はツクモの特売ないのかよ
黒キャビの667プッタラ、青キャビの750AFTプッタラが出ればまた状況は変わるさ
初心者です。教えてください。 ハードが故障しかけてるのでお店で6200円の安いWDの1.5テラのハードを買ってきたのですが どうも書き込みが遅くて違和感があります。 すでにWindowsXPをクリーンインストールして、故障しかけのハードの中身を全部新しい方に移してしまいました。 ネットで検索してみるとAFTというのをしないと性能が悪いらしいということですが AFTしたら、せっかくハードにインストールした内容は全部消されてしまうんでしょうか? 故障しかけの古い方は、カクン、カクンって音が鳴ってるんで、もう後戻りはできません。 AFTってどこで手に入るんでしょうか。WDのホームページを見ましたがAFTで検索しても出てきませんでした。 そもそもAFTって何者でしょうか。アナル・ファック・ツール?違いますよね。
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ・・・。 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | │ /───| | |/ | l ト、 | | irー-、 ー ,} | / i | / `X´ ヽ / 入 |
>>345 99 DOS/V で6時ころ5台限定6999やってたけど
350 :
302 :2010/12/27(月) 19:30:11 ID:QCkKYeRg
昨日商品が届かないとか書き込んだ者だけど いまだにHDDが届いていないw 佐川に聞いたところ受付後に商品がどうなったのか確認が取れないとのこと。 紛失なのかと聞いたところ「さすがに紛失とは思えないのですが・・・」という反応。」 とりあえず明日連絡もらうことにはしたけど、これはさすがにアウトな気がしてきた。 ソフには悪いけど、HDDがすぐに必要だったのでキャンセルすることにした。 ていうかソフもフォーム上から問い合わせかけても反応ないし・・・ 混雑時期に買うものじゃねぇな・・・
>>350 発送後のキャンセルだとキャンセル料取られるんじゃない?
>>338 故障ってことで了解、報告乙です。
>>347 正確な型番がないからAFTモデルかどうかわからないけど確認済みとして、
wd alignは中身を消さずパテ位置を調整する。空き容量は変動する。
満タンなら時間はかなりかかる。
AFTは
>>10 下図 見てから能書きは
>>5
>>351 明日届かなければ手数料なしでキャンセルOkってのは確認済み
とりあえずソフは何も悪くないんだけど、いつ届くのか分からないものを待つのは勘弁願いたい
354 :
347 :2010/12/27(月) 21:24:09 ID:Vsi9yBBW
>>354 英語で書いてあることの日本語の意味を尋ねても返事はないよ。
>>354 Use power outage protection mode
こんだけ平易な英語で書かれてるのに読んでわからないって、どういう教育を受けてきたわけ? 狼に育てられたとか訳あり環境で育ったの?
outageを分けてout age これから察するにインターネットのアダルトビデオを見れなくする有害サイト規制が当てはまる。 つまり無修正AVは入れるか入れないか チェックを入れるとプロテクションが働いてAVは保存できない。
祖父で買った20EARSが到着。白箱CFDだった ショップの1年保証を記載してるとこにシールが貼ってあってRMA申請しろと・・ CFDの保証はRMAに丸投げなの?
>>356 他人に親切にしてるとろくなことになんねーぞ。
ただでさえスタンプラリーのがきんちょみたいなのが走り回ってるのに。
>>359 お前さんは祖父のサイトに表示されてた保証条件を了解してポチったんだろ?
祖父のサイトにはなんて書いてあった?
>>357 お前は底辺の人間の頭をなめてる、
公立の中学なんかだとあまりに頭が悪すぎて義務教育すら満足に理解することが出来ず
規定年数が来たから卒業なんていう欠陥人間を社会に送り出すこともある
363 :
Socket774 :2010/12/27(月) 21:56:55 ID:MfUQSgTW
>>284 なんだよ初物かよ。どこ製であろうと怖いわ。
364 :
347 :2010/12/27(月) 22:08:07 ID:Vsi9yBBW
どうもすんません。いちおう、工業高校のときのクラス担任は英語教師だったんですけど 高校3年間で英語の授業は数時間しかなく、ほとんど「自習」ばっかでした。 工業高校なんて、そんなもんです。 翻訳サイトで翻訳しようと思って英文をマウスでコピーしようとしたらできなかったんで 恥を忍んで質問してしまいました。 仕方がナインで英文を手入力で翻訳サイトにタイピングしました。 今後のために訳を貼っておきます。 「停電保護モードを使ってください。 アラインメント操作の間に予想外の再スタートの結果または失敗として データ損失からの保護を可能にするオプションをマークしてください。 それは、全体の性能けれどもディスクオンデータの保証をわずかに 減少できました。」 それでは、いまからブラックアウトします。無事成功したらカキコします。 失敗したときは数日カキコできません。
>>363 速度もろもろ確かにすばらしいのは確か
後は、煽らせて買わせまくって様子をみるのもあり
WD10EALX
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 134.226 MB/s
Sequential Write : 125.955 MB/s
Random Read 512KB : 52.950 MB/s
Random Write 512KB : 72.787 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.720 MB/s [ 175.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.125 MB/s [ 274.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.555 MB/s [ 135.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.233 MB/s [ 301.0 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.1/900.7 GB)] (x5)
Date : 2010/12/27 22:03:41
OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x64)
静音ケースでもないのに動作音はほとんど聞こえない
>>354 ! 開始する前に次のことに注意してください
・アラインメント処理は技術的なオペレーションで、時間とリソースがたくさん必要になります。
アラインメント処理を完遂するのに時間がかかりますが、ご了承ください。
・アラインメント処理を始める前にデータのバックアップを取っておくことを推奨します。
・データが消えてしまうことを防ぐため、処理を開始した後で邪魔になるようなことはしないでください。
・このツールでは、処理の終了後にお使いのコンピュータを再起動する必要があるかもしれません。
次へ進む前に、実行中のタスクを保存しておいてください。
□ パワー・アウテージ保護モードを使用する
アラインメント処理中に予定外の再起動もしくは処理失敗が起き、データが失われるのを防ぐには
上のオプションにチェックを入れてください。全体のパフォーマンスはわずかに下がりますが、
ディスク上のデータの安全は保証します。
…あらいんめんとしょりって何?
369 :
363 :2010/12/27(月) 23:00:25 ID:MfUQSgTW
370 :
Socket774 :2010/12/27(月) 23:02:30 ID:MfUQSgTW
>>368 風雲拳━━━━━
それは実戦空手道と
ブーメランをくみあわせた
まったくあたらしい格闘技・・・
そしてこの若者の名はハヤテ
風雲拳の奥義をきわめた男だ
今、最強の獅子に挑む!
「うおおおぉぉぉぉぉーーっ!!!」
373 :
Socket774 :2010/12/27(月) 23:40:58 ID:WrLjBarz
なんか最近軸音(振動)が大きくなってきた がっちり固定するとケースに伝わって低音が増強されるし シリコン挟んで緩くすると静かだが日に日に振動が成長してるっぽい。 ○ ガッチリ固定と、シリコンで緩く固定 HDDに影響差ってあるのかな? 皆どっち派? ○ 個体差もあるだろうけど1プラッタ製品のほうが軸負担が少なくて長く持つかな?
エイリアンではなくてアラインか
>>358 お前すげー天才だな! やべー、まじやべー。
あした塾で自慢してくる!
376 :
Socket774 :2010/12/28(火) 01:36:39 ID:JxFzpgIf
EARSのIDENTIFYを4K化するファームはまだぁ〜〜。
佐川のオッサンが外のダンボール凹まして持ってきたのに エラー全く吐かないからなんか凄くもにょもにょした気分になる
>>378 うーんAntecじゃないけど、同じ原理で振動を吸収させてます(HDDとハウジング)
これってHDD本体の振動幅が大きくなるので
軸負担が増してるんじゃないかなぁ〜って最近感じてる。
1プラに求められてるのは安価ってのもわかるんだけど
軸品質が同じなら回転体の重量が小さいほうが、
振動に対する劣化が少ないのかな〜って思った、個体差に収まる程度の部分かなぁ?
別に1プラマンセーじゃないけど、冬場ってファンを絞るから音が気になりだし
静音に定評があるWDのスレで皆の考えを聞いてみたいです。
380 :
373 :2010/12/28(火) 03:51:33 ID:e8AiEZe2
↑ IDが変わってたけど 373です。 WDのHDDは、500AAKS(2プラと1プラ)6400AAKS(2プラ)他 AACS等使ってます。 所有してる物では購入時期が違うので一律に比較も出来ず、 10〜20台程度じゃ判断材料にもならないので皆さんの考えを参考にしたいと思います。
>>379 そもそも1プラと2プラじゃモーターからクランプリング(プラッタを固定する部品)まで全部違うから。
軸品質が同じってのが最初から成立してないわけ。
2プラと3プラなら同じ部品だから、2プラの方が耐久性は良いかもね。
分かるほど差が出るのかは微妙だけど(出ればメーカーも対策するだろう)。
■プラッタ容量別モデル一覧
●750GB プラッタ
WD30EZRS-00J99B0 (64MB AFT 2010/11月発売)
WD25EZRS-00J99B0
●667GB プラッタ
WD20EARS-00MVWB0 (64MB 5000rpm AFT 2010/5月発売)
WD15EARS-00MVWB0
●500GB プラッタ
WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (64MB 5400rpm AFT 2009/12月発売)
WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (32MB 5000rpm 2009/3月発売)
WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (5000rpm)
WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm)
WD15EADS-00R6B0 (4枚 5400rpm)
WD10EARS-00Y5B1 (64MB 5400rpm 2009/12月発売)
WD10EADS-00M2B0 (32MB 5400rpm 2009/5月発売)
WD2001FASS-00U0B0 (Black 64MB 7200rpm 2009/9月)
WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 7200rpm 6Gbps 2010/2月)
WD10EALS-00Z8A0 (Blue 32MB 7200rpm 2010/2月)
WD10EALX-009BA0 (32MB 7200rpm 6Gbps 2010/10月)
WD5000AAKXX-001CA0 (Blue 32MB 7200rpm 6Gbps 2010/10月)
WD5000AAKS-00M9A0/-00V1A (7200rpm)
WD2002FYPS-01U1B1 (RE4-GP 64MB 5400rpm)
WD2003FYYS 2TB (RE4 64MB 7200rpm)
●334(320)GB プラッタ (2008/4月以降発表の製品は完全移行)
WD3200AAKS-00B3A0/-00SBA0/-00L9A0
WD3202ABYS-01B7A0 (RE)
WD5000AAKS-00A7B0
WD5001AALS-00L3B2 (Black 2008/10月)
WD6401AALS-00L3B2
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EACS-00D6B0 (16MB 5400rpm 2008/5月)
WD10EADS-00L5B1 (32MB 5400rpm 2008/9月)
WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 2008/6月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品。
型番末尾の枝番の形式は、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
・モデル一覧(HDTune・消費電力)
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html ・CaviarBlack/Blue/Greenスペックシート
ttp://products.wdc.com/library/specsheet/eng/2879-701276.pdf ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ENG/2879-701277.pdf ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ENG/2879-701229.pdf ・AFTテクニカルシート・ロードマップ
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku537.pdf
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」(8台まで同時テスト可能)
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp ●初期テスト&フォーマット(メーカーツールでエラー表示が出れば初期不良交換の対象となる)
・中庸フォーマット ⇒DLGでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
注
A.1回目のExtended Test途中で「too many bad sectors detected」と表示⇒ショップに説明して初期不良交換
B.1回目のExtended Testの結果、「FAIL」との判定⇒初期不良交換
(ただしAとBの状態でもゼロフィル実行で当該不良セクタの書き込みに成功すれば、その後のExtended Testで「PASS」と判定されることもある。
その後の運用で不良セクタの増加がなければ問題はないのだが、初期不良扱いにする方が精神衛生的に安心する人も多いだろう)
C.ゼロフィル実行中に特定セクタに書き込みができずに、そこでプログラムが中断する(「ABORT」と判定)⇒初期不良交換
(ゼロフィルはディスク情報も抹消するから、ゼロフィル終了後にエラー警告が出ることもあるが、実害はない(「failed to update disk property」)
D.2回目のExtended Testで「PASS」と判定⇒初期テストはすべて完遂したので、パテ切りおよびクイックフォーマットでファイルシステムを作成する
E.その後対象者のみWD Align Utility実行でアライメントを修正し、データを入れる
(データを入れた後にAlignを適用すれば、所要時間はデータ量に応じて長くなる)
>>165 だけどC6を1検出
よく分からないが徐々に悪化している模様(現在、C5=1、C6=1)
RMA期間ギリギリまでとかいったけど割と近い内に取り外す事になりそうだ
>>385 メーカー規定の外観チェック(HPの「保証の追加制限」を参照)をクリアすれば、RMA可能。
ttp://support.wdc.com/warranty/policy.asp?custtype=end&lang=jp 「保証の追加制限」
Western Digital の保証は、不適切な梱包、改変、または物理的損傷がある状態で受領された製品には適用されません。
製品は受領時に点検されます。以下の有効なリンクをクリックすると、そのほかの制限に関する追加的な事例が参照可能です。
梱包
不適切な梱包
認定されていない発送コンテナ
変更
偽造ラベル
顧客追加のジャンパー線
不適切な PCBA/HDA の組み合わせ
ラベルの貼り変え
Western Digital 以外のドライブに真性の Western Digital ラベルが貼付されている
異なる容量の Western Digital ドライブに別の真性の Western Digital ラベルが貼付されている
ラベルが剥がされた
ラベルに UL や容量などの標準印字内容がない
バーコードまたはトップカバーラベルがない
テープシールがない(非認定データリカバリステッカー)
トップカバーのシリアル番号がバーコードと一致しない
Western Digital のラベルまたは通気フィルタ穴が、お客様貼り付けのシールで塞がれている
損傷
コネクタのピン破損
コネクタの損傷、割れ、消失、破壊
回路板上の部品割れ
ベースフレームへこみ
テープシールの破れまたは穴開き
トップカバーへこみ
深いキズ
ネジ緩み、損傷、不足
サーボクロックホールの持ち上げまたは穴開き(SCSI)
サーボクロックホールの消失(SCSI)
PCBA (回路基板)がない
通気フィルタ穴の塞ぎ
サーボライターアクセスポートの穴開き
点検ピボットシールの穴開き
導線パターンのキズ
ねじ山の破壊
WD20EARS-00MVWB0だけど、診断アプリ走らせるとRunning cable testで止まる不良品だなあ 他のHDDに付け替えると問題ないからケーブルやマザーの不良じゃないし ショップ保証でなんとかなりますかね?
目標の地点をピンポイントでゼロフィルできたら素晴らしいのになぁ
>>388 smartctl long dd
でググると望みの通りかも。非Winだが
391 :
Socket774 :2010/12/28(火) 12:38:36 ID:ei1eNCeb
久しぶりにツクモでWD20EARS買ったら、 箱も保証書も無い。 ソフマップの方が良かったか
まじで今買うとこだった 祖父行ってくるw
>>392 祖父もRMAだけで、初期不良以外保証ないだろう
>>390 ありがとう。機能はまさにこれだけど、Linuxか。
急ぐわけではないから、ゆっくり勉強してやってみるわ
>>392 箱なしなら代理店Seekのでしょ。
代理店保証がないから、ツクモがメーカー出荷日より1年の保証してくれる。
シネックスの10ヶ月保証でツクモが保証してくれる期間が短くなるより、代理店保証がない方がいいよ。
ハードディスク
メーカー出荷日より1年
または
代理店より保証期間が定められている場合には代理店の保証
を適用させていただきます
すみません、質問です。 緑のWD20EARSをデータ倉庫用に購入し、当方XP使いだったので ExtendedTest後にWD Align Utility使ってXPに適応させて 今まで使用していました。 この度、新しく購入したPCにWin7をインスコしようと思ってるのですが インスコ後に普通にXP用に適応させて今まで使っていた WD20EARSを接続すると問題とかって発生してしまうのでしょうか? それとも特にそういったトラブルは生じないのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。
問題なし
お二方ありがとうございました。 早速挑戦したいと思います。
WD15EARS-00MVWB0でExtendedTestかけたらBadSector〜とかでFAILだった。 Re-allocated Sector Countのwarrantyは1なんだけどゼロフィルとかいうのを やった方が良い?
Acronis True Image WD Edition使用すると、再起動が必要な場合と不必要な場合があるんだけど これの差ってなんなんだろう・・・?
気分
スマソ いきなりだが速度はWD6400AAKS-00A7B0<WD1002FAEX-00Z3A0 であってる
>>405 WD6400AAKS-00A7B0 2008年発売の320GBプラッタ・7200rpm
WD1002FAEX-00Z3A0 2010年発売の500GBプラッタ・7200rpm
同じ回転数では新世代高密度プラッタの方が、明らかに速度的に有利だ。
1.5TB、1TBが低速病になってしまってもうWDは買わない、なんて思いつつも 4台目のWD20EARSを買ってきてしまった・・・・。
黒の2TB買えばいいのに
ツトプで買ったWD10EALSがRMA付いてた プチプチ梱包で店員に聞いたら無いって言ってたから安心した
410 :
405 :2010/12/28(火) 18:06:54 ID:idlXlpqY
ゼロフィルしたらFailed to update disk propertyとでて失敗したっぽいんだけど これ交換してもらえるのならした方がいいのかなぁ?
>>406 重ねて質問で申し訳ないがこの2つの違いは体感出来るほど違うものでしょうかね
たとえばシステムドライブにした場合のOSの起動等
413 :
347 :2010/12/28(火) 21:29:33 ID:hRVSOYjx
PCデポweb店もCFDなのかな? ちなみに買う予定なのはWD20EARS-00MVWB0です
WD20EARSを先日買って、winXPでフォーマット→WD Alignをして使っていたんですが、 今日急に認識しなくなりました。 症状:マイコンピュータでは見えない デバイスマネージャでは見える ディスクの管理では見えない お亡くなりでしょうか・・・
>>414 前買ったけどCFDだったよ
ナム.
>>415 TESTDiskでパーティション復活できるかも。気をつけないといけないのは、シリンダ境界を探してもパテはないこと。
移動前のパーティション情報が残ってる可能性があるので、シリンダ境界のデータは復活してはいけない。
>>411 ●初期テスト&フォーマット(メーカーツールでエラー表示が出れば初期不良交換の対象となる)
・中庸フォーマット ⇒DLGでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
注
A.1回目のExtended Test途中で「too many bad sectors detected」と表示⇒ショップに説明して初期不良交換
B.1回目のExtended Testの結果、「FAIL」との判定⇒初期不良交換
(ただしAとBの状態でもゼロフィル実行で当該不良セクタの書き込みに成功すれば、その後のExtended Testで「PASS」と判定されることもある。
その後の運用で不良セクタの増加がなければ問題はないのだが、初期不良扱いにする方が精神衛生的に安心する人も多いだろう)
C.ゼロフィル実行中に特定セクタに書き込みができずに、そこでプログラムが中断する(「ABORT」と判定)⇒初期不良交換
(ゼロフィルはディスク情報も抹消するから、ゼロフィル終了後にエラー警告が出ることもあるが、実害はない(「failed to update disk property」)
D.2回目のExtended Testで「PASS」と判定⇒初期テストはすべて完遂したので、パテ切りおよびクイックフォーマットでファイルシステムを作成する
E.その後対象者のみWD Align Utility実行でアライメントを修正し、データを入れる
(データを入れた後にAlignを適用すれば、所要時間はデータ量に応じて長くなる)
つうかテストでエラー出てるのになぜ自分で証拠隠滅するのか
その後の運用で不良セクタの増加するかどうかなんて、使ってみなけりゃわからないのに初期不良交換期間すぎてまうで
>>415 デバイスマネージャのそのHDD削除して
PC再起動してみたら
>>416 サンクス
ちなみにいつくらいに買ったの?
423 :
415 :2010/12/28(火) 22:51:07 ID:TtYDTR4B
現在格闘中です >418 とりあえずTESTDiskを勉強してみます。 >420 WDAliginはだめでした。 >421 一度やってみたんですが、ダメでした・・・
>>415 >420 WDAliginはだめでした。
AliginじゃないだろJK
>>1 にリンクが書いてあるだろ
425 :
415 :2010/12/28(火) 23:17:45 ID:TtYDTR4B
>424 Data Lifeguard Diagnostic でおk?
FDでもCDでも良いからDOSのでやればOK
427 :
415 :2010/12/28(火) 23:32:23 ID:TtYDTR4B
バックアップのバックアップ用だからデータ消えてもいい覚悟で Data Lifeguard Diagnostic をいろいろ走らせてみた。 ・QUICK TEST → FAIL ・EXTENDED TEST →FAIL そして、WRITE ZEROS・・・ だめっぽい・・
428 :
Socket774 :2010/12/28(火) 23:47:20 ID:iJPTPvoD
Advanced Format Drive Software Information and Downloads の日本語のページってなくなったの?
あるよ
【CDI】 SMART情報 ID:1 × Value:51 Threshold:51 Worst:1 【HDTune】 【型番】 WD20EARS-MVWB 【製造日】 【製造国】 【OS】 XP SP3 【マザー】 P5B Deluxe 1226 【電源】 Seasonic HT650W HDDx4 【メモリ】 OK 【モード】 AHCI 【ドライバ】 Matrix Storage 8.9.0.1023 【設置状況】 ケース名とHDD設置状態 【冷却】 冷却方法とHDD温度 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨 【PIO病】 【具体的な症状】 以前使ってたHDDが一台不調になったので、新規で1月前に購入 先週くらいから、どうもプロパティが開けないファイルなどが出てきて おかしいなと思ってたら、Matrix Storageの方から障害発生の通知がタスクへ出現 コンソールを見ると、該当ポートのステータスがSMART イベントに。 公式ツールで検査しようにも完走せず、SMART欄でID:1に×が表示 そしてなぜかツールでは他がSATAとなってるところ(IDE)と。 デバイスその他ではSATAになってます。 避難しとこうとファイルコピーも、一部ファイルはI/Oエラーで移動できず とりあえずデバイス削除から再起動や、ケーブル確認 一度フォーマットなどしてみましたが、改善しません。 ハードの故障と考えるしかないでしょうか・・?(ちなみにアマゾンで補償なし・・)
431 :
430 :2010/12/29(水) 00:34:26 ID:zsJaTvXv
追記です。 Test Option: QUICK TEST Model Number: WDC WD20EARS-00MVWB0 Unit Serial Number: WD-WMAZA***** Firmware Number: 51.0AB51 Capacity: 2000.40 GB SMART Status: FAIL Test Result: FAIL Test Error Code: 06-Quick Test on drive 2 did not complete! Status code = 04 (Unknown failed test element), Failure Checkpoint = 96 (Unknown Test) SMART self-test did not complete on drive 2! レポートだとこんな感じです。
432 :
Socket774 :2010/12/29(水) 01:02:31 ID:p4bOh6Se
>>430 -- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 160 159 _21 000000001B4F スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000076 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _97 _97 __0 000000000A95 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000069 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000035 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 00000000010C ロード/アンロードサイクル回数
C2 113 102 __0 000000000025 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 200 200 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 200 200 __0 000000000000 ライトエラーレート
CrystalDiskInfoでこうゆうの貼った方がいいよ
分らなければ、CrystalDiskInfoでググレ
その状況でまともなSMART取得できるかは分らんけど
でも苦労して試行錯誤しても報われる可能性は、ほぼ無いな。たぶん
acronis align tools 日本語版はどこいった?英語版の314しか見つからない。 日本語版Ver316は引っ込められた?
>>434 貼らせんでよし。
>>430 でダメって分かる
WDでリードエラーレートの現在値がしきい値と同じまで下がってて、ワーストは行くとこまで行ってる
もう完全にダメ
>>430 >ハードの故障と考えるしかないでしょうか・・?
Yes。諦めろ
438 :
430 :2010/12/29(水) 01:41:07 ID:zsJaTvXv
>>433 ,434,436
回答ありがとうございます。
素直にあきらめようと思います・・
ちなみにM/Bのポート側の問題でID01のとこがおかしくなる可能性はないですよね?
以前、同ポートに使ってたのは3年〜多用してて寿命だったんだと思うんですが
一応、そこにつけた新しいのだったので、念の為。
付け替えれば話しは早いんですが、HR-01とかコード類のせいで
指がつりそうな状況でやっとこさハメたので、中々付け替えが難しかったりします・・。
>>430 には気の毒だが後学でSMART値を見たかった気も...いや何でもありません。
以前、何度か痛い目にあったから、数時間おきにSMART値チェックしている。病的だが。
>>438 CDIでC7の情報はどうなっている?
インターフェイス関係のトラブル情報を表示するIDだ。
赤色の危険となっているSMART情報 ID:1 × Value:51 Threshold:51 Worst:1だけでは
総合的に診断する情報は不足だから、SMART情報を全部出せという人も出てくる。
441 :
430 :2010/12/29(水) 01:54:14 ID:zsJaTvXv
>>439 では折角なので貼っておきます。
Model : WDC WD20EARS-00MVWB0
Firmware : 51.0AB51
Serial Number :
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 不明
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 727 時間
Power On Count : 66 回
Temparature : 29 C (84 F)
Health Status : 注意
Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : 80FEh [OFF]
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 _51 __1 _51 000000001A7F リードエラーレート
03 253 253 _21 000000000524 スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000043 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 100 100 __0 0000000002D7 使用時間
0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000042 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000005 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 197 197 __0 0000000028BD ロード/アンロードサイクル回数
C2 121 116 __0 00000000001D 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 199 __0 000000000130 代替処理保留中のセクタ数
C6 200 200 __0 0000000000FC 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 199 199 __0 000000000134 ライトエラーレート
>>438 >ちなみにM/Bのポート側の問題でID01のとこがおかしくなる可能性はないですよね?
無い。
ID:01リードエラーレートはハードウェアECCリカバリをかける前段階でのプラッタ→ヘッド間の生のエラー率
ホストコントローラとかポートとかケーブルとかよりもっと内側の部分の問題
>>440 車が動かない時に、「ガソリンタンクが空」という表示が出てるのに「走らせる道の舗装状態が悪いかもしれない」と言ってるぐらい滑稽
443 :
430 :2010/12/29(水) 01:56:58 ID:zsJaTvXv
CDIだと、上記の通りですが01は数値はアレですが青で C5/C6が黄色で、健康状態は注意という表記になってます
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(3) WDC WD10EADS-00M2B0
----------------------------------------------------------------------------
Model : WDC WD10EADS-00M2B0
Firmware : 01.00A01
Serial Number : WD-WCAV52450232
Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
Buffer Size : 32767 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 不明
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 8618 時間
Power On Count : 800 回
Temparature : 32 C (89 F)
Health Status : 注意
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 198 198 _51 00000004BEF4 リードエラーレート
03 185 107 _21 000000000E84 スピンアップ時間
04 _99 _99 __0 0000000003F5 スタート/ストップ回数
05 183 183 140 000000000088 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _89 _89 __0 0000000021AA 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000320 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000224 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 199 199 __0 000000000DE3 ロード/アンロードサイクル回数
C2 115 _96 __0 000000000020 温度
C4 _86 _86 __0 000000000072 セクタ代替処理発生回数
C5 194 192 __0 000000000469 代替処理保留中のセクタ数
C6 198 197 __0 000000000175 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000001 UltraDMA CRC エラー数
C8 _87 __1 __0 0000000058FC ライトエラーレート
うちのWD10EADS
これでまだ使ってるぞ。ホントにw
>>441 の方がまだマシだなぁ
>>165 だが、win7のHDDエラーチェック(OS起動したままやるアレ)をフルでやったらC6だけ消えた・・・w
ログによると健康状態らしい
じわりじわりと弱っていくパターンかな
昨日、秋葉でWD2002FAEX?を見かけた。 SATA3の奴もやっと2T化か。
ここで聞くのも何だが… グラボの付いているsandyって大きさはATX?
「このスレの住人に聞きたいからスレチじゃない!!!1」とか言い出すんですねわかります
Sadyにグラボ(グラフィックボード)はついていないが なんか勘違いしてないか
451 :
450 :2010/12/29(水) 14:06:21 ID:1HH17Xi0
訂正 sady⇒Sandy
H67の事を言いたいんじゃないか?とエスパー エッチ→SMだけに (S)スモールフォー(略)向けの(M)icroATXが多い
>>419 WesternDigital使うのは初めてだったけど
無事にWD5002AALXのチェックが終了。
とても解りやすくて感謝。
にしても、パフォーマンスモードがこんなに静かなのは嬉しい誤算だった。
有名なHDDメーカーと言えばバッファローとアイオーだろ まったくもう
>>453 6999はseek扱いの箱なし品で
シネ扱いの-R箱入りバルクが上とは別に7480あたりで売ってると予想
>>447 ううむ・・・いやしかし・・・。
あいわかった!!
お主にはこの鍵を授ける!!
>>456 6999円とかで名前伏せてるものを買ったけれどもシネックスだったよ。
今度買う機会あったら特売で売っている名前が伏せてあるEARSと
普通に売ってるEARSの違いでも聞いてみるか
>>453 価格表示をどうどうと出来ない場合によく使われる手法
昔からよくやってたじゃん。
461 :
302 :2010/12/29(水) 19:13:58 ID:l32Tlsxh
とりあえず佐川さんから荷物届いたので報告 当然のごとくCFDでした ゼロフィルとExtended Testを2回ずつ行なってエラーなしなので このまま使うことにしました しかしこれでWD20EARSは6台目だけど相変わらず静かで良いHDDだね
衛星の映画(WOWOWとか)をTS録画してると一気に使い切るからな 来年は4TBと言わず6TBの製品が出て欲しいけど 順調に開発が進んでも4Tが限界なんだよな
465 :
302 :2010/12/29(水) 19:40:16 ID:l32Tlsxh
>>462 2台はHDDレコーダー用に使ってる
ほかの4台のうち今までは2台でRAID1組んでデータ用にしてたんだけど
容量が足りなくなったので今回2台追加して
RAID0+1で使っていくことにしたというわけです
>>465 そうですか?
自分はRAIDは組んだ
ことは無いですけど
RAIDってHDDが壊れたときのために
バクアップを取るわけですよね?
そんなにHDDって壊れやすいですか?
>>465 自分も消えたら困るデータをRAID1使ってるけど
速度が重要じゃないならRAID1+RAID1の法が良いぞ
何かの拍子にアレイ情報とかパーテーションデータが吹き飛んだ時
復旧の時に後悔する
法→方
漢字間違えてた
ついでに
>>466 バックアップとRAID1は別物
RAID1は海門の突然死のように急に動かなくなった時用
http://item.rakuten.co.jp/marshal/10001191/ 【送料無料】MARSHAL 3.5インチHDD SATA 【2TB】 MAL32000SA-W72
価格 7,124円 (税込 7,480 円) 送料込
5倍 355ポイント
型番 MAL32000SA-W72
容量 2TB
回転速度 7200rpm
インターフェイス S-ATA
・MARSHAL株式会社では、
地球環境に優しいリフレッシュHDDの販売を
2009年2月から開始致します。
グリーンIT の推進に向けてIT パーツの
リサイクル需要が高まる中、
HDD メーカー認定工場にて品質保証を受けたHDDを
「リフレッシュHDD」として販売させて頂きます。
昨今の厳しいビジネス環境の中で低価格性を持たせ
お客様に魅力を持っていただけるよう、
メーカーでの生産が縮小されていることから
入手困難となりつつある
「PATA インターフェース(IDE・ATA)」の
HDD も充実のラインナップで販売をしておりおります。
是非一度、お試し下さいませ
。
「リフレッシュHDDって何?」「中古品とどう違うの?」
リフレッシュHDD(メーカー再生品)とはどんなものかにつきまして、
皆様がよく耳にされる中古品との比較を通して、簡単に説明させて戴きます。
以下は、市場の状態から出荷までの工程を表しています。
http://item.rakuten.co.jp/marshal/c/0000000122/
470 :
302 :2010/12/29(水) 20:04:09 ID:l32Tlsxh
>>466 そんなに壊れないですよ
でもデータ失って復旧がどうとか頭悩ませるのは
時間の無駄だし嫌なのでバックアップ取ってるだけです
471 :
302 :2010/12/29(水) 20:07:54 ID:l32Tlsxh
>>467 たしかにそうですよね
んでさらに2TBx2追加してバックアップのバックアップ取ろうとか考えたけど
それはまた別のお話ってことでとりあえずやめておきます
ていうかサブPCにも1.5TBx2のRAID0領域があるので
そこにたまにバックアップは取ってたんですけどね
ソフマップでWD20EARSを買って届いたんですがRMAがない・・・ DATEが 06 AUG 2010 になっています。結構古いんですがこんなもんでしょうか? 申請しても保証は2年と8ヶ月になるんですか?
>>472 ■商品の保証は初期不良交換期間1ヶ月のみとなりますので、あらかじめご了承ください
■メーカー保証はございません
■こちらの商品に限らず、代理店指定でのご注文・ご発送・ご返品は一切できません。
■相性問題は保証(初期不良)対象外となります。
■商品の仕様等は予告なく変更になる場合がございます。
>>472 前にツクモで買ってCFDにRMA申請したWD15EARSは製造年月日から3年間だった
ていうかAUG 06って古いな・・・
俺が今回ソフで買ったWD20EARS 2台ははNOV 30だったよ
>>472 RMAの延長申請すればいい。
面倒だけどね。
確かレシートの画像を送れば伸びたよな
HD Tune: WDC WD2002FAEX-007BA Benchmark
Transfer Rate Minimum : 69.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 111.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 102.8 MB/sec
Access Time : 9.7 ms
Burst Rate : 106.1 MB/sec
CPU Usage : 5.5%
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm29295.png これでいいのだろうか。。
>>477 頭打ちになってませんかね?
eSATAのポートマルチプライヤで繋いでるような感じ。
シーケンシャルがWD20EARS-00MVWB0より遅いとか信じられないなー。
480 :
Socket774 :2010/12/30(木) 00:57:19 ID:TA64DGcn
いや、ここはWindows7 X64でも互換モード無しで動く HddRpmEstの方を…。
初めてamazonでポチって昨日届いた20EARS-R、念入りコースが約18時間でようやく終了。 エラーも何も無くてよかったけど、梱包ひど杉ワロエナイ。辞書と同じ梱包って何だよ、ったく。
99届いた、梱包青いプチプチのみ、代理店SEEK WD20EARS-00MVWB0 限定保証期間内 DATE:18 NOV 2010 Product of Malaysia
>>484 SEEKは、箱なしで代理店保証もついてないですよね。
RMA保証はどうなっています?
日付抜けたわ12/21/2013†
すみません EXtendet testや ゼロフィル等のフォーマットしてる時に他のアプリ動かすと不具合でるんですか?
>>480 あまり変わらないみたいです
1Tの黒と比べてもBurst Rateが低い
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm29315.png >>481 ====== HddRpmEst v0.1.5 === 結果レポート =====================================
対象 HDD : WDC WD2002FAEX-007BA0
回転数(推定) : 7201 rpm
平均アクセスタイム : 11.6 msec
同上(先頭10%の領域) : 7.1 msec
転送速度(外周,最大) : sustained 155.1 MB/s / burst 167.3 MB/s = 92.7 %
転送速度(外周,平均) : sustained 145.0 MB/s / burst 156.7 MB/s = 92.5 %
転送速度(内周,平均) : sustained 72.2 MB/s / burst 78.0 MB/s = 92.6 %
転送速度(内周,最小) : sustained 67.8 MB/s / burst 73.2 MB/s = 92.6 %
内外周比(平均,最大小) : 49.8 %, 43.7 % / 49.8 %, 43.8 %
備考 : 外[30/30,v0.29,a0.94]内[24/24,v0.26,a0.92]
------------------------------------------------------------------------------
====== HddRpmEst v0.1.5 === 結果レポート =====================================
対象 HDD : WDC WD1001FALS-00J7B1
回転数(推定) : 7201 rpm
平均アクセスタイム : 12.5 msec
同上(先頭10%の領域) : 7.6 msec
転送速度(外周,最大) : sustained 119.6 MB/s / burst 136.2 MB/s = 87.8 %
転送速度(外周,平均) : sustained 110.4 MB/s / burst 126.0 MB/s = 87.6 %
転送速度(内周,平均) : sustained 57.2 MB/s / burst 65.3 MB/s = 87.6 %
転送速度(内周,最小) : sustained 54.6 MB/s / burst 62.3 MB/s = 87.6 %
内外周比(平均,最大小) : 51.8 %, 45.7 % / 51.8 %, 45.7 %
備考 : 外[29/29,v0.17,a0.96]内[19/19,v0.22,a0.95]
WRIGHT ZEROは成功。所要時間5時間48分
音は高周波が気になるが時々止むことがある。振動は全くといっていいほどない。
>>487 検査プログラムで不具合が出るのなら、メーカーはWin上でプログラムを作らない。
一部神経質な人が、精神衛生的に干渉のないDOS環境を好むというだけです。
>>489 速レスサンクス 今までExtendtestやらないできて今新品の2Tテスト始めたとこなんですが
英語で他のアプリ止めろってメッセージ(まあどんなもんでもよくこれに類するメッセージ出ますけど)
が出てちょっと気になってお聞きしました。
BIOSのアップをDOSでするかWinでするかみたいなもんだな ただ、他のアプリから干渉されたら正常終了してても実際は失敗してる なんて事が低確率であろうと有り得る話だという事を覚えておけよ
492 :
472 :2010/12/30(木) 14:49:37 ID:3JKJpa/Q
>>475-476 詳しいことを聞いていいですか?4ヶ月も保証が減ってしまうのは
ちょっと損した気分なので延長申請してみます。
どこから申請をすればいいんでしょうか?とりあえず納品書をデジカメ撮影しました。
>>491 実際は正常な製品なのに、他のアプリから干渉されると
診断プログラムがエラー判定を出す場合が、あるかもしれない。
先程Extended testを初めた者ですが2時間30分位したところでCurrent SEctorが全く進行しなくなり Remaining がどんどん増えていくんですがこれってもうHDDがなにかおかしいということでしょうか?
DOS版は排他モードでハード直叩きだが、Windows版はカーネルとドライバ越しなんじゃないかな?多分。 BIOSが8GBにすら対応してなくても300GBを全領域チェックできたりする。 1 HDDの問題 2 サウスブリッジ(ATAカード)の問題 3 ドライバの問題 4 OS(カーネル)の問題 5 ソフト(True Imageなどの常駐ディスクユーティリティ)の問題 仮に問題が検出されたとして、Windows版ではどれが原因なのか分からない。 これらの問題を切り分けるためにDOS版は有用に思うが…。
>>496 メールの件名: Warranty Update
メールの本文として、
DATE: 06 AUG 2010
Sirial: XXXXXXXX
このやさしさ・・・ありがとうありがとう。申請してみます。
DATE: レシートに載っている購入日 06 AUG 2010は、製造日だった。
>>500 そのURLは申請ってあるけどRMAの申請ではなく、
RMAなしからRMA有りへの変更をWDに取り次いでもらうための申請サイト(RMA申請を可能にする手続き)
有効にしてもらった後は自分でWDのサイトでRMA申請をする
>>4 のURL
一般に代理店保証を使うのは販売店経由でしょう
WDに言っても話が通じるはずがない
>>501 それは理解してるんだけど
今回の492の件みたいにレシート送ってRMA登録&延長お願いする場合の
最初の申請先ってCFDなんだよね?って確認の話
そもそも代理店扱いの商品(RMA登録必要)について
いきなりCFDすっとばしてWDに言っても当然だめなんだよね?
>>503 >いきなりCFDすっとばしてWDに言っても当然だめなんだよね?
これはダメだと思う。保証外のステータス品をWDが救済するとは思えない
順番としては
まずCFDのサイトからRMA有りに変更してもらい
次にWDのサイトで有効期限変更の申請をする
この手順だと思うけどなあ。CFDに全部やってもらえればうれしいけど、
わざわざ申請しなければ有効にならないようなところに期待するだけ無駄な気がする
>>503 それやると、くそキレられるぞ。
あんなキレられると精神的にもきついからやめとけ。
個人取引を行わないから値引きしてまで代理店を通してるのに 直接送るモンスターは倒されても当然だな
507 :
Socket774 :2010/12/30(木) 19:00:08 ID:9eX28Q4y
たかが7kぐらいでいちいちRMAだのほざくな 買いなおせ
>>487 EXtendet testや ゼロフィルは精度悪くてもダメージないだろうけど、フォーマット(クイック)は慎重になったほうがいいと思う
それと大抵の電源は容量の20%あたりから電圧が不安定になり、ノイズも増えていく
粗悪環境で長時間負荷をかけるのは避けたほうが無難
>>494 Extended testや通常フォーマットが完了しない場合は初期不良の可能性高
どの店でもすぐに対処してくれるはず
HDTuneやCrystalDiskInfoは試した?
Extended test で結果 too many bad sectors detected と出ましたこれは所期不良交換コースでですよね
それともゼロフィルして再度テストしエラーが出なければ良いのでしょうか
>>509 適切なアドバイス感謝です。なんとか6時間位でテストは終了しましたが上記の結果でした。
所期不良交換でしょうか
>>510 それだけだと不良交換にはならない
その後WRIGHT ZERO_Extended test(念入りフォーマット)をして不良セクタが代替処理されてC4C5C6がなければそのまま使える(SMART値は
>>7 を参照)
ただHDTuneのベンチのグラフで大きな落ち込みがテストするごとに増えていく場合は上記の方法一度では済まないはずだし
フォーマットが完了しない症状が新たに生まれる可能性もある
>>6 最後の2行を参照
>510 初期不良でさくっと連絡しなよ。これ以上時間かけることない。
514 :
510 :2010/12/30(木) 21:49:33 ID:YVrPSQgI
>>512 適切なアドバイス誠に有難うございます。取りあえず引き続きWRIGHT ZEROを実行してみます。
515 :
510 :2010/12/30(木) 21:52:27 ID:YVrPSQgI
>>513 今Write zero初めてしまったのでこれで駄目なら交換してきます。有難うございました。
>>488 現状、ドライブの性能を引き出すには
ASRockのSATA3カード程度だと速度は出ないかもしれません。
こちらではJMicronとかMarvelとかsilとか110〜130MB/s弱で頭打ちになってしまう。
SB850良いよ〜。
えっ・・・
>>516 サンクス
サードパーティのコネクタはまだ試してなかったけど見るからに頭打ちだしね
>>512 99は最初のExtendedのエラーだけで交換してくれたぞ
ゼロフィルしてエラー出なくなっても精神的によろしくないだろ・・・。
あと、ここで質問してる様な人に動作中割り込み入るだけで変化するHDTuneのグラフが
どうの言っても混乱するだけ
>>519 うちのマザボオンボードのPROMISEチップ(PCIex1接続)に繋いでるEARSも
同じ様に100MB/sぐらいで頭打ちだ、気にすんな
つか、気に成るなら速度でてるHDDと繋ぎなおしてテストしろと小一時間
この手の話だといつも環境をどうのこうの言ってるのが出て来そうなもんだが規制中かね
またここの2TBを買っちまった。XPなのに・・・ 日立のが欲しいんだけど、値段差がこうもあるとなぁ 何でここのはこんなに安いんだろ?値段差ありすぎだよな
プラッタ密度を増加させるだけで容量増やしてるから安いんだろ 回転数を変化させたり、SATA6.0G対応させたりキャッシュ増やしたりして 付加価値付けないと値上げできないしな
HGSTはなんか1世代くらい出遅れてる印象なんだが 今は追いついたのか? 昔はHGSTばっか買ってたんだが
もうさ、500円くらい高くてもいいから 店側でテストしたものを売って欲しいわ・・・。
526 :
Socket774 :2010/12/31(金) 01:37:16 ID:3ApjvWWT
>>521 HGSTは出たばかりだから高いんだヨ
WDは500GBプラッタから質を落として、その分安くしてるんじゃないかな
>>523 プラッタ容量で言うと1歩遅いけど
技術的に次世代技術の製品を出したところ
多分、プラッタ容量の壁(1TB)を見越して容量の増加より
新技術の開発に力を入れてたんじゃないかな
529 :
Socket774 :2010/12/31(金) 01:45:43 ID:tDIb0Sc6
>>526 -R(シネックス)って、テスト済みなの?
>>527 でも古いのが安くなる前に、新しいのを出して高値維持するよね・・・
2TBが7000円ちょっとで買えるのはここのだけだし
ところでXPで使う場合って、 パーティション作成>クイックフォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 してから、Data Lifeguard Diagnosticsを使って、Extended Test→クイックフォーマットの流れでいいの? Extended Testって、クイックフォーマットした後にしたら無効とかあるんだっけ? それとも、 Extended Test→クイックフォーマット→WD Align Utility実行でアライメント修正の 流れの方が良かったのかな? まぁ、どっちでも一緒か?
Data Lifeguard Diagnosticsを使う必要性などない。 そんな信頼してないなら最初から日立買えばいいのに。 とりあえずWindows7買ってからフォーマットしなよ。 データ無いのにWD align utility使うのも時間の無駄。 どんだけ時間かけるのがすきなんだろう?
質問する方も答える方も、勝手な思い込みで訳の分からん状況になっている。
/) ///) /,.=゛''"/ こまけぇことはいいんだよ!! / i f ,.r='"-‐'つ____ / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
# gparted /dev/sdX
parted) unit mb
parted) mktable msdos
parted) mkpart p 2 -1
parted) q
>>533 読まずに書けば捗る。
パーティション作成>クイックフォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正
Data Lifeguard Diagnosticsを使って、Extended Testを今してるところ
4時間経ってもまだ終わらない。長いなぁ
WD Align Utility実行してから、Extended Testがやっぱベストだよな
これ終わったら0書き込みとかもした方がいいんだろうけど、もう面倒だから、そのままクイックフォーマットでいいか。
>>532 でも初期不良交換するなら早く不具合を発見しないと
データ入れたから消えたら交換にも出せなくなるしね
>>536 「初期不良交換するなら早く不具合を発見」と言いながら
「WD Align Utility実行してから、Extended Testがやっぱベスト」
さらに「これ終わったら0書き込みとかもした方がいい」
結論
「クイックフォーマットでいい」
>>537 え・・・だってExtended Testしてから、WD Align Utility実行するのも
逆も同じことじゃないの?
寧ろ、WD Align Utility実行してからの方が不具合がどうなってるか気になるってところだし
0テストは確かにね・・・
やった方がいいのは確かだけど、更に6時間は待ちたくないw
色んな内容を発表しているブログの連中も、こんな思い込みまみれの前提があるのが多いのだろうね。
Exteted test⇒ゼロフィル いまここ このあとホントにExteted testもう一回やる必要あるんでしょうか?このままクイックフォーマットじゃ駄目なのかな ゼロフィル残り+Exteted testであと7-8時間は長い
こちとらXP 日曜に2TBを買ってきて領域確保、クイックフォーマット、WD Align Utility実行 動画を1.5TBコピー済み、今のところ全く問題なし
>>541 俺は通常フォーマットでずっとやっててExteted testなんかしてもエラーなんか出るのはごくまれだと思ってやってなかったが
昨日2台のうち1台でエラーが出て今日交換に行く予定
1回エラーを経験すると次からはやろうという気になります。
>>537 それそれ、alignかけた後にゼロフィルってのがステキよ貴方。
EXTENDED TESTの途中で止まるやつはクイックテストすら通らなかったからあらかじめやっとけば時間短縮になるかも
>>540 別にやらなくてもいいよ
Exteted testのみよりましだし
ID:6GdPR+yuがいかに何も理解して無くて情報に惑わされて無駄なことをしているか。
も一度
>>537 を読め。
HDDなんて普通は全セクタのチェックをユーザがする必要なんてない。
そのように出荷されているのだよ。
>>545 了解です。有難う そうこうしてるうちにのびにのびたゼロフィル間もなく終了(現在実行時間6:38 残り12分) これから出かけるから
出かけてる間にEX testやらせるか思案中
好きにすればいいと思う
Sequential Read : 118.283 MB/s Sequential Write : 83.705 MB/s Random Read 512KB : 39.063 MB/s Random Write 512KB : 45.313 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.465 MB/s [ 113.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.792 MB/s [ 193.3 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.552 MB/s [ 134.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.474 MB/s [ 115.8 IOPS] Test : 1000 MB [S: 0.0% (0.1/1863.0 GB)] (x5) OS : Windows XP Media Center 2005 SP3 [5.1 Build 2600] (x86) 何度やってもSequential Writeが100MBを超えません。 なにか原因はあるのでしょうか?P5BとQ8400という古いハードは無関係ですよね?
なぜにハードを替えて試さないのか?
2TBが4個で2万ってお得??(メーカーはランダム)
自作板なのにHDDをハードと呼ぶやつがいたとは
?
壮絶な勘違い・・・
(rr5%)ってどういう意味ですか? 15GBのファイルを解凍したら2GBしか解凍されなかったんですが・・・
くやしい…!でも…
みんながPC2台以上持ってること前提で話する痛いやつが現れたと思ったら、さらに・・・
私は彼がインストールしてくれたキングソフトという無料のを使っています。 画面がかわいいし、ぼたんも1こだけ押せばいいので簡単ですよ。 それに広告が出るけど、フラワーアレンジメントの紹介とかプリンなどの スィーツの紹介とかそういうのなので結構楽しい。 ワードの合間に息抜きになるし。 みんなに紹介したら、感謝されちゃった(^_^)v
別に2台ある前提でもいいんじゃないですかね
つーかここ自作板だし
キモヲタって何で中国を毛嫌いしたり 中国が攻めてくるって怯えたりしてるのに 中国製の安物服ばっか着てるの? バカなの? 愛国者ならDCブランド(笑)で揃えたら?
geno
え・・・geno? genoならビミョー genoからHDD買ったことないからよくわからんが、いいイメージはないな
俺genoでWin7買ったら届くまでに3週間と数日かかったぜ・・・ もう絶対かわねー
>>543 alignかけた後にゼロフィルやると何か問題あるの?
alignかけた後にExteted testはしたけど。
どっちかを先にやらないといけないとかないんじゃないの?
>>546 何を理解してないっていうの?
Exteted testもやらないよりはやった方が初期不良の発見になるんじゃないの?
>>542 もそう言ってるじゃん
それとも順序を逆にすると全く無効とか?w
まさかそんなアホなことはないだろ・・・
>>566 を読む限りどうしようもないバカ
alignとは何のために何をやって結果どうなのか
ゼロフィルとは何のために何をやって結果どうなるのか
もう一度よ〜く理解し直せ。
つうーかおまえの言葉で説明してみ?
君は何も間違ってないけど、ここに居る奴らはみんな意地悪だからからかってるだけなんだよ だから君は何も心配せずに自分を信じて突き進めばいいんだよ
Windows7買えばいいのにwww
>>568 えっと、確かalignってのはセクタのズレを治すんだったよな
え・・・まさかゼロフィルすると、また元に戻るとか?w
それなら、ゼロフィルの後に、またalignをやらないとだめということか。
まぁ、alignはすぐに終わるからいいけどね。
でもExteted testは、alignと関係ないでしょ?
どっちを先にやっても平気だよね?
どちらにしても、ゼロフィルは面倒だからやらないw
>>569 がある意味最強の意地悪かもしれないw
まあ何事も本質をわかってやれば自ずと正解出る。
ID:6GdPR+yu にとっての正解は
ジャンパピン挿す→XPから1パテNTFSで全容量確保→使用開始
ジャンパ挿さない→XPから1パテ拡張DOS区画→全容量NTFSで確保→使用開始
のどっちかだけだ。
使用開始後おかしいなと思ったらExteted test。
ゼロフィルするぐらいなら初期不良交換か修理依頼する。
>>572 ややこしすぎる・・・
テンプレと違うじゃん
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正
これだけでいいんじゃないの?
拡張パテにする必要ないでしょ。普通にNTFSでやったよ。
もちろんジャンパピンは刺してない。
Exteted testは、WD Align Utilitの後にやったけど異常なし。
書き込みも特に異常がなさそうだけど・・・
ゼロフィルをやったら異常が出るの?
意味分からんw
ゼロフィルすると、align効果が無効になるの?
そんなことテンプレに書いてないけど
1パテ全容量で使用するならばプライマリでも拡張でもどちらでバテ作ってもいいんじゃないかな 増設でOS入れないならたぶん多くの人が拡張でパテ作ると思うけど、プライマリでも問題ないよ
WDのHDD、代替処理保留済みのセクタ発生しすぎだろ・・ 昔はこんなことなかったのに、色分けされたシールが貼られるようになってから3台目だ・・・
>>523 IBM時代からの赤字解消のために、日立の3.5は2.5インチで使い倒した設備で
作ってるおこぼれ品的存在だからね
ゼロフィルでパーティションを消したらalignの意味無いじゃんか。
テンプレも読みこなせないで「書いて無い」とか言うやつだと思ったので、
>>572 みたいに簡単な方法を紹介したのに、それも難しいとかいうワケか。
日本の将来はヤバイ気がする。
>>574 プライマリじゃパーティションは3Fh番地から始まっちまうよ。ジャンパ要るよ。
拡張DOS区画なら3EC1hから始まるが、実体はそのさらに3Fh先=3F00hから始まる
ので、8の倍数になっているから、ジャンパ不要。
ほんとわかってないやつばっかりだな・・・
えええ?それはわかってなかった・・・・ OS入れていないけどいつものクセでプライマリで領域作ってしまったよ・・・。 拡張で領域作り直しか・・・ジャンパは使いたくないしなぁ
だから・・・そのままalign utility 使えってば。 領域作り直す必要はない。そのための utilityだろ。 っていうかみんなテンプレをわかるまで100回でも読んで、 意味考えてから実行しろよ。「なぜそうなのか」「なにがどうなるのか」
基本区画の場合、パーティションの先頭位置からドライブが始りますが、 拡張区画の場合、パーティションの先頭に EPBR(63セクタ)があり、 その次のセクタからドライブが始ります。 一つの区画のみを作成した場合、基本と拡張ではその開始位置が異なり 64セクタ目から開始すれば、アライメント修正せずに使用可能。 基本 64セクタ目 (LBA 63、CHS 0,1,1) 拡張 16066セクタ目 (LBA 16065、CHS 1,0,1)
訂正 一つの区画のみを作成した場合、基本と拡張ではその開始位置が異なり 8の倍数晩目のセクタから開始すれば、アライメント修正せずに使用可能。 基本 64セクタ目 (LBA 63、CHS 0,1,1) 拡張 16066セクタ目 (LBA 16065、CHS 1,0,1)
プライマリで領域作る→フォーマット→Align Utility
この流れです。ジャンパーはいらないですよね?
alignするなら
>>574 の書き込みは間違いではないと思うんですよ
Align Utility 使う って書いておかなきゃ区別つかないだろが。
馬鹿ですんませんw 国語の勉強しなおしてきますw
同じく国語の勉強してきます
馬鹿殿の顔を立てる善良な住民たち
>>456 > 箱入りバルク
よくこれだけの文字数で自己矛盾できるな、感心するわ。
>>530 おっとサムch(ry
不具合見つけるというより 慣らし運転な意味合いでExteted testとかゼロフィルをやってる
世の中、便利なんだか、どうなんだか知らないけど、色々なHDDツールが出回っているために ユーザーが妙に神経質になっているな 俺は遊びで自作やっているので、HDDはクイックフォーマットの一択だね もしビジネスで利用するなら、ちょっと考える
確かに2TBの念入りコースは大変だろうな。まだ買ってないからなんとも言えないけど。 1TBと1.5TBの時は夜寝ている間にやったわ。 やかましい自作機だが耳栓して寝ればどうということもない。
金銭的に余裕ができたので、今度からポータブルタイプのHDDを買おうと思っているのだが どうしよう ニコ生でお気に入りの生主全部録画しはじめたから、飛躍的にHDDの消費速度が上がった・・
お年玉セールまだかお
便乗に確認したいんですけど 接続する→1パテ全容量、プライマリで領域作る→フォーマット→Align Utilityする もしくは 接続する→1パテ全容量、拡張で領域作る→フォーマット→Align Utilityいらない これでいいんですか? データ倉庫で使うだけならどちらでも間違いはないでしょうか?
955BEでWD20EARSx2の念入りコース+1を2台同時にやったけど (1)Exteted test 4H30M (2)ゼロフィル 4H10M (3)Exteted test 4H30M (4)セロフィル 4H10M で計17時間20分ほどかかったわ 寝てる間&出かけてる間に実施してたから大体二日ほどで完了したけど
ソフの初売りで6980円かウーム
>>591 ぼくもクイックフォーマットのみ
ただファイルのバックアップには気をつかってる
HDDに負荷をかけ寿命を縮める入念テストは、一切やらない。
デフラグもほとんどしない。
24時間稼働は滅多にしない。
内蔵型HDDを使ってて、壊れた経験は今までなし。
自作自体が目的ならクイックでも良いが 自作機を使っての作業が目的だと後々のトラブルで1日無駄とか録画がパー なんて事に成りかねんからなぁ・・・。 後、拡張1パテ勧めるのは良いが人から貰ったnForceマザー機だったら 後から文句言われるぞw
拡張だと7MBくらい無駄な領域できるからプライマリでいい
メーカー出荷時かショップ在庫時か配送中のトラブルか分からないが 購入ユーザーがデータを入れるにふさわしいかを運用前に判定するために行うのが、初期テスト。 (メーカ純正ツールでエラー判定が出ると、初期不良品としてショップに返品交換を求めることができ、ショップもそれに応じる) ・中庸テスト ⇒Extended Test ・念入りテスト ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test ・エンタープライズ級テスト ⇒Extended Test→0Fill→1Fill→Extended Test (2重書き込みで磁性変移させた後にその読み込みテストを行う サーバー用テスト) その後、パーティションアラインメントがズレるXP使用者は、アラインメントを修正する必要がある。その方法は二つ。 (Vista/7では対応済みだから、修正の必要がなくそのままで使える) ・WD Align Utilityを使う方法(Vista/7と同じく開始セクタを2048セクタに修正するツールだから、適用後はOSを移行してもそのままで使える) 初期テスト→パテ切り→クイックフォーマット→WD Align実行の手順 ・XPでも)IDEモード設定の拡張パテ1つ(論理ドライブ1つにすれば、開始セクタは8の倍数番目となるので、調整せずに使用可能。(Utilityを回避する裏技) この場合、WD Alignを実行しても"aligned"と表示され、既にアラインメントは最適化されていることが示される この場合も、OSを移行してもIDEモードで使い続ける限り、問題なく使える。(不安なら、Align実行する) 初期テスト→IDEモードで1パテ設定→クイックフォーマットの手順
AHCIモードでも8の倍数セクタになったんだが「一部AHCI環境」の詳しい条件がよくわからん 最初よくわかってなくて8の倍数にも関わらずツール使った時はなぜかツールが無効にならず後ろに256セクタずらされた
>>602 nForceマザーのようにメーカー独自の内部仕様が原因だと思われる。
目的は、パーティションアラインメントがズレを修正するということだから
やり方はいろいろあるし、その結果も検証できるはず。
なるほど それじゃ詳しく断定できないね
パテすら自分で切れないのなら 「XP対応、フォーマット済」のを買ってきたらいいのに。
よくしらんのだがNTFSでフォマット済みって商品はあるの?
あけおめ!!(・∀・)
フォーマット済みならパテ切ってあるから そのままNTFSでクイックフォーマットすればいい。
「アラインメント適合(8の倍数セクタ始まり)FAT32でパテ切り済み」 って書かれてないとだめだよね。 ちなみにUSBメモリは32の倍数セクタ始まりでフォーマットされているのが多い。 メモリチップのセクタ単位の約数になるように配慮しているためと思われる。
「XP対応」って書いてありゃいいだろ。 遅かったら返せば良いんだから。
>>601 逆じゃだめなの?
WD Align Utilityをやった後に、Extended Test じゃだめ?
またWD Align Utilityをやった方がいい?
WD Align Utilityをデータ入った後にやってもデータは消えないよね?
>>610 XP対応じゃだめだよ。てかFAT32なんてあらゆるOS対応だわな。AFT対応でなきゃ。
WD Align Utilityをもう一度やろうと思ったら2度はできないようになってるんだなw
安売りいくぜ
初売りじゃなくて安売り?
>>612 メーカがXPではalignしろっていってるAFTモデルを
XP対応フォーマット済と称して63セクタ切りで売ってるなら
それを理由に返していいと思うよ。
つうか難しすぎだよな 誰も本当は理解してないんだろw WD Align Utilityをやった後に、Extended Test をしちゃだめなのかも。 多分問題ないと思うけど。 それにずれたとしても多少速度が落ちるだけだろ? データが消えるんじゃないならデータ保管としては問題ないよね。
俺のWD15がエラーを吐いた、くそ 信じていたのに・・・
最近のWDは、どれもこれも黄色ばかり。 代替処理がすんでるなら、気にする必要は無いよw
>>618 マジで悩んでたのか。順番ネタはしつこく反復するネタなんだよ。
2ch語としての「ネタ」って意味ね。
てかどうせネタなんだろ。
マジレスが返ってきたらネタだって言うんだろ。
>>621 マジで悩んでたよ・・・
テンプレにないのに何であれこれと言ってくるのかと
何だネタだったのかw
1700時間しか使ってないEARSにC5出やがった 多分紅白で4時間以上連続録画したせいだ 軟弱すぎる
C5は良くないな
>>622 align/ゼロ埋め/selftest
それぞれの意味や内容を理解してたら引っかかるはずがないし。
人をビビらすために「C5は怖いぞ」とか言ってるのと同じ。
こうやってだまって仕事するのが民主党。 次回の衆院選も民主に入れるわ。
1個ポチッた
何となく勢いでポチった
今年初ポチり
ほう、もう新日立しか買わないと思ってたけど、この値段ならポチっといて損はないな
632 :
Socket774 :2011/01/01(土) 12:38:33 ID:wRiaNCKz
99で買いたかったけど勢いでポチった。 もう完売しましたね
完売
早すぎる
早いなぁ・・ これって、何時から販売されたの? 明日もやるかね?
ぱす探してるうちに完売\(^o^)/ 今北様に6980でした
637 :
Socket774 :2011/01/01(土) 12:49:29 ID:LJqaLtDa
残り30からは早かった。
Extended Testって購入時は必ずやるけど正常動作してるときも定期的にやるべき?
>>638 シバキ方にもよるけど1000〜2000時間ごとにやっとくといいすよ。
あの値段だと食いつきいいのかw
何となく買っちゃった
642 :
Socket774 :2011/01/01(土) 14:05:22 ID:LJqaLtDa
おい、値段が上がってるぞ。 6980で買ったやつはラッキー
おけおめ 6980はもう珍しくないからなぁ。6490でよろ
\5980が買い時
3TB1万になったら本気出す
>>618 そんなくだらないことに手間をかけんでいいのに
XPでも4kBセクタ単位でパーティションを切れるツールがある
俺は後者でやってる。XPだが全く問題ない。
>>637 明日もやるから心配するな今日買えなかった奴は
2話始まったぞ
WindowsServer2008なんだがWD20EARSどうなんだろうな 今ExtendedTest中
テストが一番劣化するんじゃないか? 20EARSをXPでクイックフォーマットしてAlignして終わり 3ヶ月使用してるがな〜んも問題ないぞ
30日にWD20EARSでテストでエラーが出てからなんかWDが厭になってしまい みそかに日立と交換してもらったが日立なんていままで調べた事なかったので 良く分からず取りあえずメモリー64Mの2Tにして帰って調べたら 7K3000の667Gプラのやっつだった 死門事件以来ずっとWD一筋だったけど不具合に遭遇するとモチベーションさがるな
一昨年、WDと日立の1TBで迷い、日立にして面倒なテストをクリア 運用1週間で代替セクタ云々出やがんのw WDに交換してもらって、クイックフォーマットで運用、未だ問題なし 以来、クイックばっかし、何をしても出るときは出る、これ経験則ね
>>653 それ、わかるな。
幸いにもウチはここ3年、WDを50台くらい使って無問題なので、一筋だけど、
一回でも不良に当たると、心証悪くなるよね。
10年前に、WDが壊れた時は、やはりその後3-4年は避けたし、最近だとメモリだけど、
UMAXは不良に当たって、それまでの定番から、二度と買わない・・に落ちてしまった。
>>655 代替セクタ出ると怖いのはファイルのコピーや移動が出来なくなることだよ
たとえば、保存しておいてファイル自体は読み込めるにHDD上では大丈夫でも、それをBD やDVDにコピーしたり、外付けハードディスクに移動しようとすると、コピー、移動出来ませんとエラーが出る
結局そのハードディスクの状態を維持するか、そのファイルをまた新規に作るかしか方法はない。
コピーや移動が出来なくなるのはファイルが消えるのと同じくらいやっかいだ。
注意報出たら早めにハードディスク総入れ替えすることをおすすめする。OS が入っているならなおさら早期に。
>>657 HDDは難しいですなあ。
特に、垂直磁気記録方式になってから、HDDの異常発生率が高くなったのでは。
>>658 代替セクター発生した理由は
停電でPCの電源が落ちた時だと思う
それからしばらくして注意報の黄色になったから
電源はやっぱり落とすのは怖いな。雷とか近くであればPCの電源は切るようにしてる。どうしても切れない時は祈るのみ
いつかは買いたいUPS
2TB買ってきたんだが、OS入らない(´Д` ) GPTにしてるんだが無理ぽ。VISTA32だからかなー。
>>661 GPTってWin7じゃないといけないんじゃないか?
Vista(SP1以降)でも7でもマザーがBIOSじゃなくEFIで起動して64bitならシステムに出来ると Wikipediaに書いてあった。データ用ならVista以降は32bitも64bitも関係無いみたい。 32bitだと7でもシステムには出来ないってさ。
664 :
661 :2011/01/01(土) 20:47:38 ID:hWV0KVLK
>>662 ,663
即レストン(´Д` )
諦めてデータ用で使うわ。
2TなんだからMBRでフォーマットし直せばいいじゃないか
>>656 50台でハズレ無しはすごいですね
死門の時も事件に巻き込まれ二度と買いたく無くなった。
今回もテストでエラーそれでもWD信じてゼロフィル⇒テスト⇒やっぱりエラー
18時間かけてやっぱエラーの時ははっきり言って疲れた
交換に行った店に日立は7K3000の2Tのリテールしかなくて差額払ってr交換してきたけど日立のスレでは
速度出る奴と出ないのがありちょっと騒ぎになってる。orz
WD完全離脱宣言はしないけど日立も価格や保障考えると微妙だしサムは論外 今後どうするか悩み中
>>657 その仕組みがさっぱり分かりません。詳しく説明よろしく。
668 :
Socket774 :2011/01/01(土) 23:43:08 ID:/6Ene+hJ
>UMAXは不良に当たって、それまでの定番から、二度と買わない・・に落ちてしまった。 UMAX・・・が定番?w センマイが定番だよ
99店頭で買った20EARS 2個中1個がExTest通らなかった
大抵の店で見かけるし、調べなければ定番だと思って買っちゃうよな。
さっさと祖父7000でまた投げ売りはじめろや 尼で買おうかなやんでたらマケプレになったじゃねーか
>>657 その仕組みがさっぱり分かりません。詳しく説明よろしく。
>>668 うん。代わりに千枚買ったよ。
流石に、ここ1-2ヶ月は割高なので、アホ毛や虎買ってるけど・・。
>>666 割高で音も緑よりうるさいけど黒キャビ買うのが一番無難だと思う。
RE4は静かな方で速度も速いし最高。後はもう少し安くなってくれれば言う事なし。
15kの黒と20kのRE4、7kの黒1T×2 raid0 どれにするかな・どれにするかな
↓の方法は最近購入したものでもまだ有効ですか?
20 :Socket774[sage]:2010/06/14(月) 17:27:09 ID:Wpqx1/Z8 XP標準管理ツールで複数パーティションを4kB、64kB境界に合わせる手順。 パーティションA,B,Cの3つを作るとする。 1〜9の順番に領域を割り当て、開放する。 □:未使用領域 ■:作業用に一旦割り当てた領域。フォーマットしない。 【】:アライメントが一致したパーティション 0.□□□□□□□□□□ 作業前は全体が未使用領域 1.■■■■■■■□□□ ■ A,B合計容量で一旦割り当て(16065MBの倍数) 2.■■■■■■■【 C 】 ■ 残りをCに割り当て 3.□□□□□□□【 C 】 □ 前方を開放 4.■■■■□□□【 C 】 ■ A容量で一旦割り当て(16065MBの倍数) 5.■■■■【 B 】【 C 】 ■ 空き全域をBに割り当て 6.□□□□【 B 】【 C 】 □ 前方を開放 7.■□□□【 B 】【 C 】 ■ 62MBを割り当て 8.■【 A 】【 B 】【 C 】 ■ 空き全域をAに割り当て 9.□【 A 】【 B 】【 C 】 □ 前方を開放
・割り当て作業中は、パーティションはTなどと特定の名前を割り当てるのがよいが、 フォーマットはしない方が早い。 ・上記サンプルでは、Aは4kB境界でアライメントされ、B,Cは64kB境界でアライメントされる。 ・全て64kB境界にアライメントする場合、先頭の空き容量は1004MBになる。 ※基本領域に割り当てできるのは4つまでだが、全てのパーティションを4kB境界に合わせる場合、 先頭の捨てる領域があるので3つまでしか作れない。 XP標準以外のツール使えばできるし、また、先頭を拡張領域として論理パーティションにすれば、 先頭の62MBもきっちり使い切って4つともアライメントが一致したパーティションを割り当てることが出来るかもしれないが、 拡張領域の後方に物理パーティションがあるのは問題が出るかも。 ※16065MBの倍数で割り当てても、実際には 16065MBの倍数 - 1MB の容量で表示される。 ・先頭の空き領域を指定できるツールなら、割り当てて消すという作業がいらないが、 後方から割り当てていくと容量計算なしに隙間なく割り当てることが出来るので楽だろう。 もちろん切り分け計算のときは先にそれぞれの容量を決めるが、 大雑把に決めたら16065で割ってみて、割り切れるサイズに調整する。
データ何も入れていない状態でゼロフィル後、パーティション消してから再度パーティション振りなおした場合 クイックフォーマットだけで問題ないんでしょうか? 何もデータのやり取りしていないので、ゼロフィルの効果は残っていると思うんですが パーティション振りなおした後は、再度ゼロフィルかけないと意味ないんでしょうか? 初歩的な質問ですみません
0にできるかチェックしてるだけで、別に0にすることに効果なんか無いから 一度終わったら再チェックしたいのでなければ気にする必要なし。
winXPでもディスクの管理ツールから
>>677 でパテ切りすれば WD Alignを使わずに済むん?
>>682 それを人に尋ねたところで、
本当にちゃんと切れてるかどうか自分で確かめられないんだろ?
wd alignはあらゆるbios上での複雑なパテ切りにも
きっちり対応してるかどうかわからないし。
>>669 あなたもですか 俺も通らなくて日立と交換した 結構通らない人多いのかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 俺様用しおり ∧_∧ ( ・∀・)< 今日はここまで読む必要なし −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早く667GBプッタラの黒2TBが出ないかな なんか日立はおみくじ状態らしいから黒を待つことにするよ 後からだすんだから、ついでに180MB/s出るようにしておくれ
日立の新型で速度面で圧倒的に遅すぎだろ 5k3000にさえ速度で全く及ばない もう値段が安いだけだ(それが一番大事だけど)
7200の2TB欲しいんだけどWD2001FASSの出来はどうなん?
WD10EADS C5が29、他は正常 これはどうするべきか
念入りコースを実行しても消えなければRMAしたら?
初期不良を突破してもちょうど代理店保証が切れた頃に不具合が出始めるEADS EARSはどうかは分からんが
システム用をSSDにするから、サブ機で使ってるWD5000AADSを データ用に持ってくる俺に何か一言。
>>692 24時間稼働してるからだろ
1日10時間は休ませろ。人間と同じで休みは必要
>>692 ちゃんとHDDとコミュニケーション取ってる?
夫婦と同じで、会話が減るとHDDとの関係も悪くなるよ
確かに長時間運転だが常時24時間稼動はない 所詮は倉庫用だから直接アクセスする時は限られる にも関わらず、3台=内蔵*2、IOの外付け1.5T版がまずい事に 内蔵の方はRMA済だがIOの外付けは殻割したらRMAが受けられるのかしら
俺は倉庫用として1日30分ぐらいしか電源入れないから、10年前のMAXTORのHDDまだ壊れてないぞ 稼働時間短ければ長く使える確率は上がる
>>690 もし読取失敗のペンディングが29もあったら
イベントログなんか凄いことになってるはずだよね。
読取に失敗するたびにリトライして、
それでもしくじったらWindowsがしつこくデータ喪失の警告を出したはず。
Linuxならsyslogに反復的なエラーが出てたはず。
そういうことには気付かなかった?
700 :
Socket774 :2011/01/02(日) 13:44:18 ID:niV0KxBm
WD20EARS買ってきた XPでテンプレの >WD Align Utility >パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能) の方法でやろうと思うんだが この場合、Extended Testするとしたら↑の手順を済ませてからやるの?
>>699 データ用で1パテ構成のせいか特にOS上で異常な部分は見られませんでした
一応、OSのエラーテストを3〜4時間かけてやってみたものの特に異常は見られず(chkdsk /rはwin7@64bitでは少々怖いので間に合わせのチェックだけ)
イベントログでも少なくともこのHDDに関わる項目でのエラーは見られず
あくまでS.M.A.R.Tの表示上での値のみですね
ただ、徐々にC5が増加傾向にあるのは間違いみたい
702 :
Socket774 :2011/01/02(日) 13:49:09 ID:h/ltwLv8
>>695 >夫婦と同じで、会話が減るとHDDとの関係も悪くなるよ
夜のお勤めは頑張っているつもりです。。。
>>700 >>621 >>701 >特にOS上で異常な部分は見られませんでした
てことは深刻な問題は発生してないってことですか。
以下は全部経験的考察で、現象から動作を想像しているにすぎませんのでそのつもりで。
ペンディングをリアロケに転換させたければ理屈上はゼロフィルすればできるはず。
でもペンディングが消えるだけでリアロケは増えないかもしれない。
その場合は(結果論的に)エラー訂正がかかったので目印を付けてたってこと。
どういったものがペンディングになるか、
(1) 読取失敗
→ OSに盛大にエラーが出る、アクセス時にリトライの異音も鳴る、データロストが起きる
→ ゼロ埋めしたらリアロケになる
(2) ECCエラー訂正がかかって要注意扱い
→ 読取は済んでいるのでデータロストはない
→ selftestやゼロフィルでリアロケにならずに消える
→ 上書きでリアロケされるのかされないのかはわからない
で、特に増殖速度が早い場合以外はselftestやゼロフィル後はそのまま使えます。
ECCエラーでカウントされるアンコレクタブルとペンディングとの違いはというと、
アンコレクタブルはオフライン検査で発見したセクタが対象ですが、
緑では自動オフライン検査機能が省かれているらしいので、
selftestをかけて発見されたものでなければアンコレにならないのかも。
以上は想像で、HDDメーカは公式にはsmartの値の意味について何も述べません。
わかっているのは実害は出てないので深刻な問題は何も起きていないってことだけ。
今起きたんだが、祖父でセールあったのか
疲れてたんだ 99は新春大特価セールやらないのかね
おれも12時間寝てしまった・・・ 途中何度も中途半端に目を覚ましたんだが その都度いろんな夢を見たので重い打線 唯一4TBのHDDデターって夢と美人と結婚する夢だけは覚えてる
その二つが同列で重要な事柄だったなんてお前は実にここに相応しい人物だな!
まさしく夢だな
この子どうしたの?頭おかしくなっちゃったの?
615 :Socket774 [sage] :2011/01/01(土) 01:27:35 ID:3JKzMNUG (1/5)
>>614 http://www.sofmap.com/ 649 :Socket774 [sage] :2011/01/01(土) 15:06:46 ID:3JKzMNUG (2/5)
>>637 明日もやるから心配するな今日買えなかった奴は
650 :Socket774 [sage] :2011/01/01(土) 15:34:09 ID:3JKzMNUG (3/5)
2話始まったぞ
657+3 :Socket774 [sage] :2011/01/01(土) 19:11:42 ID:3JKzMNUG (4/5)
>>655 代替セクタ出ると怖いのはファイルのコピーや移動が出来なくなることだよ
たとえば、保存しておいてファイル自体は読み込めるにHDD上では大丈夫でも、それをBD やDVDにコピーしたり、外付けハードディスクに移動しようとすると、コピー、移動出来ませんとエラーが出る
結局そのハードディスクの状態を維持するか、そのファイルをまた新規に作るかしか方法はない。
コピーや移動が出来なくなるのはファイルが消えるのと同じくらいやっかいだ。
注意報出たら早めにハードディスク総入れ替えすることをおすすめする。OS が入っているならなおさら早期に。
659 :Socket774 [sage] :2011/01/01(土) 20:01:21 ID:3JKzMNUG (5/5)
>>658 代替セクター発生した理由は
停電でPCの電源が落ちた時だと思う
それからしばらくして注意報の黄色になったから
電源はやっぱり落とすのは怖いな。雷とか近くであればPCの電源は切るようにしてる。どうしても切れない時は祈るのみ
WD10EALSの場合はOSがXPでもごちゃごちゃしなくてもいいんだっけ・・・ 二年ぶりの増設だけどなんかややこしくなったなあ
>>713 お役所仕事はややこしくしないと人員がどーたらこーたら
ほとんどのサイトでEARSが起動ドライブには不向きって話ばかりで 起動用に適したHDDがどれなのか、イマイチ解りません・・・。 どれがお勧めなのでしょう?? 予算の都合と、それなりの容量が必要なのでSSDは選べません。
>>715 ここのサイトで聞くなら
黒キャビと(AFTでない)青キャビ
717 :
Socket774 :2011/01/02(日) 18:47:30 ID:jR8yCiI6
>>715 500GB〜1TBでAFTでないもの
1TBでAFTでない3.5インチは日立が出してるかな。
2TB前後は各社ともAFTなので起動には向いてない。
サイトだってw スマン、ここのスレな
AAKSかEALS買えばよい
Extended Testを初めてやってみたが6時間経過で残り14時間… USBのせいなのか…
内蔵ならWD15EARSで5時間半だったな。
USBでやるんじゃない by 糸井重里
今SATAにつけて最初からやってもSATAのが早く終わる
だな。
転送速度考えろよw
USB3.0なら10時間くらい?
USB3.0でのBENNCH WD20EARS
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 122.741 MB/s
Sequential Write : 119.550 MB/s
Random Read 512KB : 41.446 MB/s
Random Write 512KB : 57.763 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.552 MB/s [ 134.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.823 MB/s [ 200.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.491 MB/s [ 119.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.768 MB/s [ 187.5 IOPS]
Test : 1000 MB [K: 0.0% (0.1/1862.9 GB)] (x5)
Date : 2010/12/08 17:31:07
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)
>>721 おれも2Tで20時間くらいだったから問題ないよ!
730 :
Socket774 :2011/01/02(日) 21:44:32 ID:OF7d0sW2
SSDの台頭でヴェロシラプターの立場がなくなったのであった...
Win7sp1が出たら買おう買おうとずっと待ってたけど 録画スペースがたりなくなってしょうがないからついに20EARSポチったぜ WD買うのは2台目で1台目の10EADSは快調だけど 20EARSはなんか不良の話題いっぱいでドキドキだなw
733 :
Socket774 :2011/01/03(月) 02:20:00 ID:uZMl1vtx
>>732 気にしすぎ。もし、20EARSが、
実用レベルで問題が多発してたら、今ごろ販売中止になってるよ。
実情は販売中止どころか、逆に売れまくってるんだから。
ココは他メーカー工作員も常駐してるからね。
最初に工作員と書いた奴が工作員なわけでして
735 :
Socket774 :2011/01/03(月) 02:30:19 ID:D93w7gVv
Wd20erer 買うなら祖父と99どっちがいいの?
新型だな 見たこと無い
そうやってひねくれたこと言うなよ
6980がまた来るとか言ってたが、いつくるの?
20EARSは1台目、不良セクタ入り 初期不良返品
2台目、また不良セクタ入り 同上
3台目、初期不良セクタはなし 今
>>6 の念入りフォーマット2週目
保証とか気にすんなら99じゃね? どっちも見て回ったけど、値段は(正月中に買うなら)数百円も違わないレベル、だった。 自分は5年保証とか要らない派だからクレバリで一番安いの買ったけど。 石丸が1/1は6280で20EARS売ってたらしいけど、1/2は寒村だった…
結局去年のお正月のT-ZONE 20EADS×4 \24000が最安値なのか(´・ω・`)
CFDの神梱包が良ければ祖父
何を言う、あれはプチ梱包だ
包み込む優しさがある梱包でいいじゃなイカ
あの梱包は酷いよな…
尼もそうだけどHDDだけじゃなく大きな箱になるように別のも買えば 高確率でちゃんとした梱包で来るぞ
SSDや、AFT採用HDDなどを利用する場合はパーティションアライメントに気を使わなければならない。
バックアップソフトで復元すると、折角調整したアライメントを無視して詰めた状態で復元しやがる。
先頭を62.72MB開けるだけで、アライメントがズレる問題は解決する。
パーティション開始オフセットが65,802,240バイトであり、これを4096で割ると16065に割り切れる。
62.72MB毎にアライメントが合う区切りが出現する。
複数パーティションを切る場合は、容量が62.72MBの倍数になるようにしましょう。
http://weblog.rukihena.com/archives/2010/12/post_562.html
もともと容量が62.72MBの倍数で作っていなかったら何の意味もない。 それよりコピー先のパーティション位置を8の倍数のところに指定できればいいだけだろ。 そういうソフトはあるんじゃないの?
>>749 なぜわざわざ標準のfdiskを使うかというと、安心して使えるのが標準のソフトだけだから。
>>677 を
XP標準管理ツールのみで行い
>7.■□□□【 B 】【 C 】 ■ 62MBを割り当て
>8.■【 A 】【 B 】【 C 】 ■ 空き全域をAに割り当て
この時点でWD Alignにチェックさせると
BとCは最適化済みの表示、Aと■は最適化されてない表示でした
>7.■□□□【 B 】【 C 】 ■ 62MBを割り当て
のみを標準管理ツールではなくAcronis Disk Directorで
http://weblog.rukihena.com/archives/TrueImageAlignment.png のように62.72MB割り当てても
AのWD Alignチェックは最適化されてない表示でした
ただし■割り当て62MB、62.72MB
どちらでもAのCrystalDiskMarkの値はB,Cと同等でした
>>728 とほぼ同じ
WD20EARS今日も動作問題無し
あるクラスにはAさんからJさんまで10人がおり、それぞれが1TBのHDDを持っていた。 皆は十分に満足というわけではないが、HDD容量に大きな不満はなかった。 A ○ 1TB B ○ 1TB C ○ 1TB D ○ 1TB E ○ 1TB F ○ 1TB G ○ 1TB H ○ 1TB I ○ 1TB J ○ 1TB そこに1TBのHDDが100個落ちていた。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ Aさんが「勉強とか運動とか、色々なことでクラス順位が1番の奴が1つ持って行こうぜ。で、そのテストを100回やろう」と言った。 するとAさん、BさんとF〜Jさんの7人が「そうだな、そうしよう」と同意した。 結果、こうなった。 A ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 51TB B ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 21TB C ○○○○○○○○○○○ 11TB D ○○○○○○ 6TB E ○○○○○○ 6TB F ○○○○○ 5TB G ○○○○ 4TB H ○○○ 3TB I ○○ 2TB J ○ 1TB しばらくすると、こんな声が上がった。 A ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ B ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ C ○○○○○○○○○○○ D ○○○○○○ E ○○○○○○ <A君とB君は自分さえ良ければそれでいいのか! F ○○○○○ <僕は社会の被害者だ! G ○○○○ <彼女ができないのは4TBだからだ! HDDをよこせ! H ○○○ <A君に騙された! こうなるとは思わなかった! I ○○ <ずるいぞA君とB君! 死んでやる! HDD容量が足りない! J ○ <俺は不幸だ! 可哀想だ! 助け合いの心で皆は俺を助けろ! これが今の日本人である。 「自分さえ良ければそれでよい」のは果たして誰だろうか。
なんでみんなWindows7 Enterprise試用版を使わないの? なにも考えずに領域確保すればオフセット1024になるからAFTでも問題ないのに
>>755 DVDに焼くためのDVDドライブがないよー。
>>756 USBメモリに展開して使えば?
あとWindows7だと管理領域に100MB取られるのでそれが嫌な人は
コンピュータの修復→コマンドプロンプトでdiskpartを起動してパーティション作ればいいよ
WD20夏に買って倉庫用 たった2時間も使わず死亡!金返せ! で・・・交換っていっても 大事なカードデータもある 一応暗号化してるが個人情報流出 HDD人生2度目のクラッシュだぁ
もう完売かwはやっ
完売後に決済されて注文メール来ずに金だけ引かれた ついてないなぁ・・
つくもたん無し¥6980なら買ったんだが・・・
あー完売したのか。つくもたんのマウスパッドほしかったなぁ
RMAから帰ってきたのはどれも耐久性いいんだけど気のせいかな
おまいら早すぎ
焦らなくても年末までに通常6980なるって
すぐに返金されてた 買えなかったのは残念だが早い対応感謝
ああああああああああああつくもたあああああああああんああああああああああああああああああああああああああああ 秋葉原行きたいけど福島からじゃ遠すぎるんだよおおおおおおおおおおつくもたあああああああああああああん HDDなんていらねぇよつくもたんだけ7000円で売ってくれ頼む
∧_∧
((´∀` /^)
>>773 /⌒ ノ
γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
バンザイ バンザイ ヤッター オメデトー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
つくもたんファンw
WD20EARS-R (667GBプラッタ採用モデル) ※2011年新春セール! 《送料無料》 WD20EARS-R Rってことは再生品?
2TBHDD+HDDケースセットも完売 2TBHDDセット両方ポチちゃった><
秋葉はドスパラもクレバーも6980円だったよ ドスパラカード忘れたから、クレバーで買った 九十九は5年保証付きで7350円だった HDDなんて半年も保証あれば十分だけどな
祖父は通販がCFDの時は店頭でもCFDかい? 一年位前に店頭で1TBを買った時はグリーンハウスだったけど、今はどうなんだろ。
>>382 あれ?祖父って昔は一年保証じゃなかったっけ?
ドスパラってたったの一ヶ月だけなの?
保証。マジ?
クレバーで買った俺は賢いということか?
クレバリーはHDD買うのに一番避ける店じゃねw
クレであまり買いたくはないなぁ
二人?
シリアルATAの事をサタって呼ぶから嫌い
地獄のSATAも・・・
こいつぁ狂気のSATAだぜ・・・
>>739 良く2回も交換したね 1回目でゼロフィルしてもう1回テストしてエラー出たらなんかガックリ来て日立と交換してきた
Extended Testって複数台に対して一度にできる?
まぁWD一択だから仕方ないね 日立カッコンは勘弁
∧_∧
((´∀` /^)
>>791 /⌒ ノ
γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
バンザイ バンザイ ヤッター オメデトー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
店は保証だけの差でしょ 特定の店というよりもHDDだけは多少高くても通販は避けたいね 輸送途中で衝撃受けてる可能性があるから。 うちの近所は安くても秋葉よりは300円は高いけどね。
20EARSをC4エラーC5エラー吐いてるけど使い続けてるぜ! 地デジ録画の動画再生が途中で止まったり、TME3.0に読み込めなかったり散々だぜ!
AAKS、EACS、EADS、EARSと使い続けてきて、どれもこぶる好調だぜ 日ごろの行いが違うのかなw
801 :
Socket774 :2011/01/04(火) 00:37:01 ID:b6XjofnH
本気でフォーマットするとなると何時間かかる?>2TB
802 :
Socket774 :2011/01/04(火) 00:46:18 ID:QMAOrLXm
約8時間ってとこでしょう。 今まさに500GBのフォーマット終えたとこだけど2時間と3〜4分かかたよ。 テンプレに1TBで4時間ってあるけど、まさにドンピシャだた。
通常フォーマットでした。 Extend Testもおんなじでやっぱり2時間ちょいかかたよ。 ゼロフィルもむちゃ時間かかるし。 テンプレの念入りフォーマットを2TBのHDDでやると、 およそ12時間強はいくんじゃないのかなぁ?
>>801 ベンチ結果が100MB/s程度の環境で2Tなら1回通しで6時間。それを何回やるかを考えるといい。
クイックフォーマットなんて何分も掛からないから無視できる程度。
お手軽→通常フォーマットなら1回通し読みで6時間。クイックのみなら秒単位かも。
中庸→Extended Testを1回で6時間
念入り→Extended Testを2回+Write Zerosを1回で合計18時間
エンタープライズ級テスト(
>>601 )→Extended Testを2回、0フィル1回、1フィル1回で合計24時間。
こんなところ。普通の人は平日スケジュールなら1回通しは1日分のタスクと考えるべし。
>>801 >>805 さんの言うとおり つい3日前に2Tやったけど念入りでジャスト18時間だった
まあ蛇足だけどそれでもエラーはいたのでもうその2T手元にないけど
Extend Testをやるなら通常フォーマットはやらなくてもいいんじゃない? そりゃやる方がより確かだろうけど、Extend Testで問題ないならクイックで十分でしょ どうしてもやりたいなら0フィルの方だろうが。
漢は黙ってクイックフォーマット
今時のHDD,それもバルク品をリードチェックすらせずに使うのは無謀。
(´・ω・`)っ自己責任
購入ユーザーがデータを入れるにふさわしいかを運用前に判定するために行うのが、初期テスト
>>809 まぁ、だからExtend Testだけは最低やってクイックがベストだろうね。
814 :
Socket774 :2011/01/04(火) 02:24:08 ID:b6XjofnH
フォーマットやチェックにそんなに時間がかかるのなら、 売る側はどうやって質を確認してるんだろう。
サブのノートにテストさせるために外付けケースで繋げてみたんだけど DOS版は認識してくれないのね、まあWindows版あるからいいんだけど・・・
ゼロフィル→Extended→クイックフォーマットの順でやると、どうなん? ゼロフィルで初期エラー消しちゃうから、まずExtendedからの方がいいの?
米人はあらかじめ 返品される分多めに生産するそうですよ。
自分が買って自分が使うHDDだから、自分の好きな手順でやれば良い ただし、基本を変えたがるには、自分なりの根拠がある方が良い
>>814 TVなどの家電もだけど生産数からの故障率は過去のノウハウから割り出す
実際よりも故障・返品が多ければ原因究明するだけ
各製品のチェックは仕様書に書いてある項目「だけ」を
チェックするのが一般的で専用ツールで行う
実際は違うだろうけど、分かりやすく概念的な感じで言うと
クイックテストを行ってSMART値をチェックして問題なければ出荷
出荷台数の0.1%に1台抜き打ちでフルチェックで
製造ラインに問題が無いかのチェック
韓国や中国が本社のクズ会社は知らんが日本と同等の品質管理をするなら
どの会社もこれくらいのチェックだよ(製造がと言う意味ではないぞ)
>>814 TVなどの家電もだけど[要出典]生産数からの故障率は過去のノウハウから割り出す[要出典]
実際よりも故障・返品が多ければ原因究明する[要出典]だけ
各製品のチェックは仕様書に書いてある項目「だけ」を
チェックするのが一般的[要出典]で専用ツール[要出典]で行う
実際は違う[要出典]だろうけど、分かりやすく概念的な感じで言うと
クイックテストを行ってSMART値をチェックして問題なければ出荷[要出典]
出荷台数の0.1%に1台抜き打ちでフルチェック[要出典]で
製造ラインに問題が無いかのチェック[要出典]
韓国[要出典]や中国[要出典]が本社のクズ会社[要出典]は知らんが日本[要出典]と同等の品質管理[要出典]をするなら
どの会社もこれくらいのチェック[要出典]だよ(製造がと言う意味ではない[要出典]ぞ)
>>814 TVなどの家電も含め生産数からの故障率は過去のノウハウから割り出すと言われている。
実際よりも故障・返品が多ければ原因究明するだけである。
各製品のチェックは仕様書に書いてある項目'''だけ'''をチェックするのが一般的で、専用ツールを用いて行うとされている。
実際は違うが概念的に説明すると、クイックテストを行いSMART値をチェックして問題なければ出荷、出荷台数の0.1%に1台を抜き打ちでフルチェックで製造ラインに問題が無いかのチェックをすると見られている。
韓国や中国が本社の会社は不明だが、日本と同等の品質管理をするのであれば、どの会社もこうしたチェックである(製造がという意味ではない)。
>>759 1/2にツクモで7350円でEARSをポチった俺が真の負け組
まだ届いてないのがさらに悔しさを誘う
>>822 400円くらいの差で負け組みって。。。
「ふん、てぇしたこたぁねーやっ」って、もっとカッコよく生きろよ
俺なんか年末にアキバ行って、特価7500円で買ってホクホクしてんだからよw
20EARS*4のRAID0の1パテでシステムインスコは可能ですか? 速さとスリルを味わいたいのです。釣りじゃないです。おながいします。
去年、WDの1TBを7980円で買った俺が通りますよ
ポータブルの話題ってスレチでしょうか?
>>826 俺なんか8480円でWD20earsを買った。
カードの請求が来たとき相場は7480円。
初めなんかの勘違いかと思って問い合わせしかけた。
危うく恥をかくとこだった。
830 :
Socket774 :2011/01/04(火) 12:17:37 ID:25QVkf9K
3TBなんかに対応できるOS/ハードが普及するまで3年かかるとして、その間の密度向上なんかを考慮しても 2TBってどう頑張っても2プラッタでしょ、だったらどんなに安くなっても5480円くらいで下げ止るってことかな・・・・
だいたいどれくらい使ったら交換する目安? 手持ちで一番使ってるのが20EARSで5600時間だった(C4以下のエラー値は0)
20k時間超えたら考える
834 :
Socket774 :2011/01/04(火) 14:47:34 ID:b6XjofnH
819からの三連がよくわからん。
>>833 それならまだ気にしなくて良いレベルか
ここ数年で壊れたのがサムだけだったので基準がわからんわ
ブツの寿命が機械的に、または機能的に尽きるまで使えばいいじゃん
今までは念入りの初めのExtendTestをカットしたパターンでやってたんだが 例の不具合報告にビビって念入り完璧にやり始めたけど先は長いな…
ゼロフィルや通常フォーマットは省略しても、ExtendTestだけはしとくべきだろうね 逆にそれだけしとけば安心だろ これでエラーが出たら交換するの目安だし。
テスト専用マシンを用意するしかないな
テストなんぞ好きにやれ
寝る前か仕事へ行く前に走らせて放置しとけば 戻った時には終わってるから1台でも何とかなるだろ
小さくなったNECの安鯖は静かだから最適だな
うぇすた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん でじたる!(某CM風に)
99新春セールの20EARSが到着。おまけのつくもたんパッドってこれか TSUKUMOが印刷してある安っぽいヤツかと思ってたら萌え系パッドだったww こんなんで初笑いとはw
99で買ったEADS3台が全てC5吐いたからしばらく利用したくない というか、グリーン自体うんざりだ
>>848 大昔、99が部品売ってた時代を知ってるおやじに見せたら苦笑いしてたわ
HDDの他に買うべきパーツってありますか。今まで外付けだったから内蔵HDDの増設は初めてです。
いくらなんでもここで聞くことじゃないだろw
BTOとかメーカーPCとかのオチがありそうな気配
>>853 SATAケーブルと電源4ピン〜SATA電源変換ケーブルを買っとけ。インチネジも忘れるなよ!
こういう回答が欲しいのか?
バルクのHDDに同梱品などあるわけない
>>851 おなかがすいたらごはんを食べた方がいいし
この季節寒いからちゃんと服を着込んだほうがいいとおもう
857 :
Socket774 :2011/01/04(火) 20:02:43 ID:JTniCzQ3
2T外付けでギリまで使ってたらファイルコピー時にCRCエラー出た もっかいコピーしなおしたらコピーはできたんだけど まさかと思ってCrystalInfo見たらC5とC6マッ黄っ黄 なぜか05は上限なのに青 購入月は昨年7月 これは死亡フラグでつか?
>>856 お腹がすいたらご飯を食べた方良い、という客観的な根拠は?
どこかの研究機関で科学的な検証はしたんですか?
大手新聞のソースを提示してください。
寒いからちゃんと服を着込んだ方が良い、というのもあなた'''だけ'''の個人的な見解ですよ。
寒くとも敢えて服を着ないことで健康を維持するという考え方もあります。
どちらが多くて一般的かは、信憑性のある方法で取られた統計が今のところはないので判断できません。
>>857 何で接続してたんだ?
外付けケース内部のSataケーブル部分の接触不良の可能性もあるぞ
内蔵直結でテストしてみないとHDDが悪いのかは判断できん
>>859 USB2.0外付けケース使ってる
直結テストしてみます
話し相手が欲しいんだろう
>>840 ExtendTestはリードエラーは検査してない
また情報後出し質問厨かよ
>>10 読めないの
おまけにUSB外付けとかスレ違いもほんとたち悪いな
>>840 同感 今までテストなんてしなくて大丈夫と思ってずっとしなかったが先日たまたまテストしたらエラーが出た
やっぱりテストだけはやった方が安心して使えると思う
まあそれが切っ掛けで全部WDだったメインマシンの中の1台が日立になった。
その日立を今テスト中
866 :
Socket774 :2011/01/04(火) 21:09:43 ID:wQhCdRM1
ツクモ店頭で今日WD20EARS-00MVWB0購入してレシートにSEEKって印字されてたけど SEEKの代理店補償って何ヶ月?ちなみにシネックスのようなハガキ大の紙は入ってなかった 入れ忘れられたのかな・・・購入経験のある人教えてくだせぇ
>>867 HDDに代理店の保証書が付属しない場合は、ツクモによる1年保証
もしかしてwindows標準のディスクチェック 不良セクターをスキャンし回復する ってのだけじゃいけないのか?
871 :
Socket774 :2011/01/04(火) 21:54:36 ID:QGj6Etg6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 俺様用しおり ∧_∧ ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>851 ケーブル
それはそうと新型の話はないんけ?
>>868 ,870
ありがとうございます安心したよ!
念入りフォーマット行ってきます
99で買おうと思ったけど祖父のほうがポイント含めたら安いのね。今のところCFDばかりだけどねぇ アホ箱+佐川でフルボッコだけど・・・
すみません、誰か教えてください 今使っているHDDにWindowsXPが入っているのですが、今度新たにHDDを買い、2台つなげようと思っています。 そこで、新しく買う方にWindowsXPを入れてメインに使い、今XPが入っている方を2台目のデータ保存用にしたいのですが、やはり一度今あるHDDをバックアップ取ってフォーマットした上で新しい方にWindowsXPをインストールし、バックアップを入れなおさないとダメなのでしょうか HDD2台つなげて両方にXPが入っていたら動かないですよね? それが出来ればバックアップとらなくても簡単にデータ移動できるかと思ったので。
ここで聞くなし
スレチどころか板違いゲソ
>>875 そうだったのか…
みんなは何使ってんの?
881 :
Socket774 :2011/01/05(水) 01:41:02 ID:v1RkyWh9
PCあんまり詳しくない人は250Gとか買う人多いよって隣のオタクが言ってた
882 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ :2011/01/05(水) 01:53:50 ID:m2PaBj9B
+ + 。 * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____ _-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜 >ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 '| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 + i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ ` ー--- /|` + \ ⌒ ノ ヽ  ̄ / |__ \_____/ `i、-- '´ |ソ:
>>874 99はシネックスのことが多いけどね。
99はJANコードで代理店明記されてるから、おみくじの祖父より真っ当な気がする
>>874 ツクモの通販で買ったけどシネックスだったよ
佐川がもってきたのでgkbrしながら今Data Lifeguard Diagnosticsで
初期不良のチェックしてるとこだけど
ツクモで時々見受けられる代理店seek扱いの特徴 箱なしプチプチだけ 初期不良1ヶ月 ショップ保証12ヶ月 代理店保証なし RMA保証3年
シネックスだと10ヶ月保証(代理店)だがseekは12ヶ月になるし 店頭で買う分には悪くはないが、通販はきっちり梱包してくれるのかねえ
>>886 seekは保証書なし、代理店保証なし
12ヶ月保証は、ツクモというショップの独自保証
>>751 ってことは、最適化の判断は1MiB境界になってるかどうかってことかな。
+ + 。 * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____ _-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜 >ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 '| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 + i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ ` ー--- /|` + \ ⌒ ノ ヽ  ̄ / |__ \_____/ `i、-- '´ |ソ: VIPPER おまえら
890 :
サンダル教授 :2011/01/05(水) 10:48:03 ID:ixYwJo4I
これから正義の話をしよう。
ある人――仮に太郎としよう――の買ったHDDが停電で壊れたとする。
中に保存したデータを引き連れて。
この場合、最も責任があるのは一体誰なのか? WesternDigital? 東京電力? それとも太郎?
さあ、君の正義を聞こうか。
では一番早く挙手した
>>884 。
…いやいや、ここは裁判所ではないよ(会場笑)。
私は法律の話をしているんじゃない、道徳の話をしよう。
はい、
>>885 。
なるほど、確かに東京電力との契約書に「停電に起因する損害は補償しない」とあるね。
WesternDigitalの説明書にも突然壊れるかもしれないとある。
太郎はそれに同意しているから、損失したデータについては太郎が最も責任を負うべきということだね?
>>885 、君の名前は?
ID:TbbIHpg0君に同意する人は?
おお、思ったより多いね、見る限り殆どが君に同意している。
では話を変えよう。
この動画を見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=mpyec25a2ls そう、これはつい先日の初日の出に起きた事件の動画だ。
手前の高校生は助かったが、奥の高校生は今も行方不明だ…残念だが生きてはいないだろう。
ところで、現場にはこうした看板がある。
http://kashima.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/01/14/dscf0002.jpg >>888 。
この場に保護者はいなかったようだ。
未成年者の行動における結果は保護者に帰結すると?
はい、
>>886 。
なるほど、ちゃんと注意書きがあるのに侵入した者の自己責任、自業自得だと。
同意する人は……8割といったところか。
ということは、何らかの理由で文字を読めない人だったら自己責任ではないということかい?
891 :
サンダル教授 :2011/01/05(水) 10:51:37 ID:ixYwJo4I
ここで2つの情報を追加しよう。
ここは「高校生でも簡単に入れる現場」であり、そして以前から厳しく取り締まられていた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258544860/ では
>>882 。
その通りだ。
幾ら取り締まりをしようとその情報を知る人は決して多くない。
知らない人には抑止力にならない。
>>889 。
そうか、3000ドル程度で人が防波堤へ物理的に立ち入れないような工夫ができるんだね?
参考になったよ、ありがとう。
僅か3000ドルでこの高校生の命を救えた。
しかし行政は防波堤侵入に十分と言える対策を講じてはこなかった。
実際に死者がこれまでに何十人も出ている以上、予測できなかったという言い訳は成り立たないだろう。
この高校生の命の価値は3000ドルに劣ると、行政に見做されていたということだ。
では皆に聞こう。
確かにこの高校生は馬鹿で愚かだ。
しかし知能の高低で命の価値は変わるのだろうか?
例えば向こう見ずで馬鹿で無知な高校生がおり、何らかの理由で命の危機に晒されていた。
彼を救うのには3000ドルが必要だった。
ここにいる皆が30ドルずつ払えば3000ドルになる。
皆は30ドルを払う?
…全員が挙手したね(笑)。
話を戻そう。
停電によって壊れたHDDが原因で“死んだ”データの責任は誰にある?
東京電力は株主と役員の利益を削り全ての発電所や電線を二重化、三重化するなど工夫すれば停電を防げた。
WesternDigitalは必ず2つセットで売り、RAID1でなければ動作しない強固な製品を作れた。
また政府はそれを業者に義務付け、規制する法を作らなかった。
太郎はUPSやRAID1やバックアップについて何も知らない「馬鹿」だったのかもしれない。
馬鹿、つまり知能弱者は自己責任なのか?
HDDの問題とは限らない。
仮にこの停電による故障が命に関わる製品だったら?
さあ、君の正義を聞こうか。
よくわからんが気持ち悪い気分になったよ
あぼーん
>>887 代理店保証が新品になって帰ってくるならともかく、そうでないなら代理店保証もショップ保証も変わらんやん
どのみちショップ経由でないと代理店は保証受けてくれないんだからさ。手間だって一緒
つまり一番悪いのはトムなんだな
昨日届いたばかりの20EARS。 念入りフォーマットやろうとおもたら1発目のクィック検査でエラー7番吐いた 2番目のフルでも吐きやがった。 初期不良鬱堕汁脳 orz
早期に問題が出てよかったじゃん
初期不良の交換面倒杉
交換本当マンドクサイっすよ、でも速攻で気づいたから良かったとしよう orz 同時購入した2台目も別マシンで検査してるけど、こっちは何もないみたいでよかた。 買った後のワクワクヤッホー感は木っ端微塵になって消えた。
900 :
Socket774 :2011/01/05(水) 12:35:17 ID:XXD3zIDo
900get
10EALS買おうと思っていたらタイムセールで20EARSが6999円だったから買う所だったわ ココの報告を見てると怖くて買えん
902 :
Socket774 :2011/01/05(水) 13:08:24 ID:8C+yacGm
根性ナシ!
虎穴にいりずんばっていいますしー
虎の子はいらないので俺にも6999で買うチャンスをください・・・
TOO MANY ERRORS FOUND - PLEASE CONTACT TECHNICAL SUPPORT ERROR/STATUS CODE: 0225 OTZ
不良ロットさっさと6980で売っちゃえばいいのに
20EARSをお立ち台USB接続で使ってるんだが、さっき使用後にUSB抜いて お立ち台の電源OFFにしようと思ったらHDDがゴリゴリと何か動作している模様。 ゴリゴリ中に電源OFFするのはコワイのでしばらく様子見していたら5分ほどで ゴリゴリ終了した。 アクセスしていないにも関わらずゴリゴリするのは何? 自己メンテみたいなことやってるの?
それは危険 次繋いだらデータ飛んでる確率90%
念入りフォーマットのWrite Zerosでfailって出たorz
やってよかったwrite zero
>>899 それモチベーション下がるよな 秋葉まで往復3時間半もかかるし 特価で買ったやつだったけど今回は日立と交換してきた
>>899 交換ってやったことないけど、どうなるの?
テストでエラーが出たことを店に報告して、まさか店が6時間掛けて再テストして
その再現性を確認してから、後日交換とかになるの?
だったら超面倒だけどw
店に二度行かないとだめだよね。
またのお越しをお待ちしております
面倒だから先にゼロフィルしとけばいい。
Extended Test残り3888:10:10とかなってるんだけどこれって初期不良? Quick Testですら残り30時間てw
じゃあロットを確かめるためにtoo many bad sectors報告用テンプレでも作る? テンプレ作ったら報告が激減すると思うけど、やる?
不良ロットは10、11月にツクモとアマゾンで売ったWD20EARS-Rだけだろう いまは大丈夫だよ
販売店名と時期まで明らかにするほど確かな根拠をお持ちなんですよね?
今さがわ配達中だけどまだこない。何時になるんだお
>>921 10月前半製造分のソフCFDの報告も一時多かったがな
多かったってどうやって調べたの?
>>925 21時それかめんどくさくなって持ち帰って明日配達
根拠を示せないんだったら、もう作り話はやめろよ。 20EARSを叩いても、工作員としか思われないからな。
きちんとしたテンプレート形式を備えたHDDトラブル報告スレを作って そのスレで画像も含めた報告をしてから各社HDD本刷れで相談する という形を取れば、いい加減な報告は激減して、真面目で真剣な 報告者だけが残るだろう。 これに反対する理由はないはずだが、なぜか暴れる人が出てくる。 つまり、そういうことだ。
それを埋めさえすればおkってテンプレなら10分もあればできる。 ところが今度はテンプレそのものに因縁をふっかけて、 先行で新スレを立ててテンプレを抜いてしまう。 つまり、そういうことだよね。
荒らす人は手段を問わない
>>914 一応エラースクショをプリントアウトして持っていったけどそれすらも要らない感じだった
レシートと付属品全部有れば対応早い ましてやshopが6時間かけてテストなんかしないよ
自分の行動・活動・工作に制約を加えようとする言動には、意味不明な反論をしている。
自分の意図通りの印象操作が不可能になるからかな。
WDスレを意識し引用しなながら、ここにはそのIDの書き込みがないって、全社HDDスレを廻る渡り鳥なのか?
いつもの必死チェッカーは単発IDは、その直前に出ている。
つまり、そういうことだ。
751 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 19:51:59 ID:CxQM/fox
だからただの冷やかしだって
「環境さらせ」とか「テンプレ使って報告しろ」とか「画像見せろ」とか言って
めんどくさい作業をわざわざやらせることが目的
自分の指図通りに人が動くさまを見たいだけ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293561981/751
つまり・・・どういうことだってばよ?w
誰と戦ってるのかさっぱりわからんw
まぁ、なんだ ν速に帰れ(AAry
WD20EARS-R 2回目のExtended Testおわた Raw Read Error RateとRe-allocated Sector Countに1ずつあるけど 同じマシンにつないでるWD10EADSにも日立のHDDも同様にあったから これはひょっとして問題ないのか HD tuneでS.M.A.R.T.見たら該当部分は0のままだった よし気にしないことにしよう
CFDとかseekの保証はRMAに丸投げだろ? だったらサイトにRMA申請の手順を載せてくれよ
seekは保証無いみたいだよ
何回WinDLG1.22でExtendTestやってもToo Many Bad Sectorsって出るわ SATAケーブル変えてみたけど、それでも出る。 あきらめてQuickやったら、同じ個所で10分以上とまったあとTooManyBadSectorsだった。 WinDLGのバージョンは1.22 Windows7 マザボ直結 EARS-00MVWB0 購入店舗:ツクモ
>>943 まあそんなこともあるさ
初期不良交換してもらえるうちに急げよ
>>943 俺もツクモで買ったEARS-00MVWB0でエラーでたので日立と交換してきた。悩んでないで交換した方が良いと
思う。交換してきたHDDは同じ環境でテストパスした。
勝手にエラーなんて出るのレアケースかと思ってたけど結構多いね
>>945 1回目のExtended TestはちゃんとPASSしたものだから
S.M.A.R.T.を確認してないからわからない
で、Write Zerosでfailed to update disk property!が出て
そのときにS.M.A.R.T.を確認したらエラーがあった
2回目のExtended TestもちゃんとPASSした
>>419 読んだ感じでは問題なさそうな気がするんだが・・・どうなんだろうなw
>>947 レス有難う
うちのは1回目でエラー出て速攻で交換してきました。ゼロフィルかけるとエラー無くなるみたいな
話もあるけど精神衛生上宜しくないしまた12時間も時間かけるの厭だったので
参考になりました。
まあ1回目でパスしてれば大丈夫だと個人的には思います
>>911 いまのverは全部ゼロフィルはプロパティのfail出るだろ
昨日4台念入りしてたけど時期もシリアルもかけ離れた個体で
全部出たしw
>>944 ありがとう。初期不良か…。
>>946 500円ぐらいの保証金払わなくても交換できるのかな…。
アキバのどこかでQuickTestが実施できるような場所があると良いのにな。あるのかな?
>>950 ショップに電話かメールで連絡を取ってツールでエラーが出たと言えば
新品と交換してくれる
着払い・元払い・店舗まで持参のどれにするかは 店員との交渉で決めろ
エラー画面のSSを撮っておけば、初期不良として返品交換に必ず応じるから
5年前、初自作でここのHDD(3200KSだったかな)を選んで、 今でも快適に動いてるんで満足してたのですが、 そろそろ大容量に引っ越そうかなあと思います。 XPのシステムドライブで2Tって余り選択肢がないようですが、 ここなら黒でOKですか?
>>947 > で、Write Zerosでfailed to update disk property!が出て
>>949 > いまのverは全部ゼロフィルはプロパティのfail出るだろ
DLGでゼロ埋めしたら出るのが当たり前。出ないとおかしい。
>>952 >XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part2
誰か次スレタノム
>>953 スレの流れを見てなくてテンプレ採用になったもの等が不明なので、
おまかせして良いかな?
>>1 だけで良いなら立ててみますよ。
>>954 ありがとう、お願い。
例の99%の人がいないみたいなのでテンプレは今のまま継承したらいいと思う。
とりあえず立ててさえおけば埋められずに済むし。
あとは誰かがなんとかしてくれるんじゃないかな?
>>955 ではやってみます。立ったあとの>2以下のテンプレを頼む。
前言撤回してテンプレもやってしまったよ。何かの規制で遅くなって申し訳ない。 テンプレとして新しめのを入れたい人は今のうちにどぞ。
>>958 勝手に余計なことを言うなよ、バカが変なテンプレ貼っちゃうだろ
963 :
Socket774 :2011/01/06(木) 13:15:53 ID:5iGiicde
佐川の野郎電話にもでねえwwwww
祖父で買おうと思ったら値下げかよw 佐川は配達所に電話かければいいよ。運ちゃんは運転中なんかでとれないからね
配達店が電話でないんです。呼び鈴ずっと鳴らしてるんですけど
時事ネタやめろww Extended Test→ゼロフィル→Extended TestやったけどPASSだった もう安心かな?
祖父タイムセールわ〜い♪
>>966 昨日20EARSにwdidle v1.03使ったんだけどさ
"wdidle3/d" でタイマー無効化ではなく62分にセットされた。
"wdidle3/s0" でタイマー無効化に成功。
深い意味はないけど "wdidle3/s" は "wdidle3/s8"に同じ。
>>966 更新することを止めたスレで何を言っても無駄だよ。
ショップや保証などの情報で多くの不満が挙がってもずっとスルーしているから。
祖父週末特価わ〜い♪
99通販でWD20EARSを2個買ったけど、シネックスだった
メーカー製PCはRAID1やウィルス対策ソフトのプリインストールを法で義務化した方がいい その方が日本製って感じがする DELLとかの外資も入って来づらくなる そろそろ日本は自由マンセーの風潮から脱するべき
テンプレに不満があるなら自分を変えろ。
テンプレは情報が何かと古いねん 自分は過去に戻れない
いまのうちに修正案出して 995までいったら立てるから
もう立ってるから次スレでやれよ。
>>980 wdidle v1.03を20EARSに使う場合"wdidle3/d" ではタイマー無効化できず、
"wdidle3/s0"を使う。
修正しといて。
>>981 おまえが早い時点でスレ立てさせたのも悪いんだけどな
過去にどのような経緯があってwdidleの記述が省かれてきたか。 そもそもメーカが積極的に公開していないwdidleがどんな人に必要なのか。
そこのあなた、「おまえ」って誰に対しておっしゃってます?
いつものまとめのあれを貼るのはやめたのか? あれやってくれると助かるんだけどね。
>>988 別人だから知らんがな(´・ω・`)
そんなおいらは多分厨
自ら子分厨になったんですか?
>>988 ID:ICKTi+ZAの言いたい事をまとめると、現行のwdidleの記述は俺が決めたものだ。
俺の決めた内容に逆らうな、不満にに思うヤツは人間性に問題がある。と読める。
読解力がない上に言ってないこともでっちあげるのは知ってるから驚かないよ。
論理のすり替えをやっても意味ないから。 どういう結果結論が出たかということを第一に考えれば それ以外は枝葉の議論であって、そこに拘泥すれば 不毛なやり取りになってしまう。
私はwdidle3の件で論理をすり替えたことはありません。 (あれに関して意見はありますがここでは表明していないので) 論理をすり替えたとおっしゃるのなら、 どこでどうすり替えたか説明もできるはずですよね。 論理とはそういうものだから。 どこをどうすり替えたかご説明をお願いいたします。
なんでタメ口だったり丁寧だったりするんだ?
マジレスすると精神が安定してないんだろう
ここは自己責任という言葉が大前提にある自作板。 978 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 17:46:57 ID:ICKTi+ZA テンプレに不満があるなら自分を変えろ。 984 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 18:26:12 ID:ICKTi+ZA 過去にどのような経緯があってwdidleの記述が省かれてきたか。 そもそもメーカが積極的に公開していないwdidleがどんな人に必要なのか。
EARSでInteliPark止めたい人、コマンドは "wdidle3/s0"だぞ〜 "wdidle3/d"は無効にならなくてなぜか62分(最長設定?)になるから注意だ!
999
/ ̄\ / ̄\ .|. 阿呆 | | 馬鹿. | \_/ \_/ \____/ / ) ( \ r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\ バックアップは? ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ \>ヽ/ |` } /| | | | | | ないない ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ / /´ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread