AMDの次世代CPUについて語ろう 第51世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第50世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290070423/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285537224/

CPUアーキテクチャについて語れ 17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274809074/
2Socket774:2010/12/20(月) 17:34:59 ID:wTFqO4/z
スレタイ番号間違えた


AMDの次世代CPUについて語ろう 第52世代
3Socket774:2010/12/20(月) 17:53:46 ID:ojVMserG
おつ
4Socket774:2010/12/20(月) 18:43:43 ID:YKea9cfU
Bulldozerのコンセプトをマンセーしない奴はIntel工作員!
みたいな煽り合いばっかりで建設的な議論が成立しなくなって久しいし
Part50を区切りに終わっとけばよかったね。
5Socket774:2010/12/20(月) 18:54:46 ID:eRiQ6GZA
前スレ1000なんかPentium4が高IPCとか言ってるからなぁ。
多分アレは頭の悪いAMD厨を装ったIntel信者の工作だろう。
6Socket774:2010/12/20(月) 20:26:40 ID:Sdv6CL/3
>>4
この程度の可哀想な発想だから終わっている。
Intelの設計思想をマンセーしないと終わりですか?

・シングルスレッド側処理を重要視するCPU
か。
・マルチスレッド側の処理を重要視するCPUか。

これだけの話に何がマンセーなのかさっぱりだわ。
ゲハ的発想でしか話ができないならば、
それ専用のスレがあるから逝けよ。
7Socket774:2010/12/20(月) 20:34:03 ID:gsHwKDCS
シングルスレッドあがればマルチスレッドも一緒にあがるけど
マルチスレッド重視でコアばかり増やしまくってもシングルスレッドはあがらないよ?
8Socket774:2010/12/20(月) 20:48:14 ID:4QCboYPv
AMDの方針はコア数を無限に増やす事じゃなくて、
Intelの60〜70%程度のトランジスタ数で同じコア数を詰め込み、
その枠の中で最大の性能を求める事でしょ
9Socket774:2010/12/20(月) 21:00:22 ID:N0vzMYUW
シングルスレッドの性能を上げるとコアが肥大化して
ダイに載るコア数が減るから、マルチスレッド性能は落ちます

アホは、カキコするなよ
10Socket774:2010/12/20(月) 21:09:12 ID:gsHwKDCS
別に減りはしないような。
増えないだけで。

PhenomIIX4はダイサイズ258平方mmで(6Cは346平方mm?)
Corei7(4C)は246平方mmだったような。(6Cは240平方mm?)
11Socket774:2010/12/20(月) 21:16:24 ID:IhfJWyQm
>>10
K10の6コアはどう考えても奇形児。
ネタがないから6コアにしただけ。

それすらも理解できない?
12Socket774:2010/12/20(月) 21:16:42 ID:XHW7XGAs
>>10
何で32nmのCore i7と45nmのPhenomIIを比べてるの?
プロセスルールが3割違うと面積が2倍変わるんだけど
13Socket774:2010/12/20(月) 21:19:05 ID:ojVMserG
4コアのi7は45ナノやで〜
14Socket774:2010/12/20(月) 21:24:17 ID:lYrvACjq
マルチスレッド厨はUltraSparc T1/T2買っとけ
それか欧州原子核研究機構(CERN)に入って評価版Knights Ferry使わせてもらえ
最後に死ね
15Socket774:2010/12/20(月) 21:26:14 ID:dLsYzdBz
>>14
反論が無くなって意味不明発言をして逃亡。
16Socket774:2010/12/20(月) 21:37:02 ID:I9MpNviZ
深く考えずにリソース増やし
>マルチスレッドも一緒にあがる どころか逆に下がるHTT
ついでにうんこ食い過ぎで押入れ族の知能も駄々下がり
・・・と言おうと思ったら元々知能は無いか
17Socket774:2010/12/20(月) 21:37:52 ID:C6qfa6SE
>>7
現状シングルスレッドだけしか使わないアプリのなかでどれだけ負荷が100%に張り付くソフトがあるんだよ
18Socket774:2010/12/20(月) 21:42:06 ID:3KYY3wa5
cpuの大きさを
10センチ×10センチにすれば
解決する
19Socket774:2010/12/20(月) 21:43:00 ID:2v1NdmIl
>>12
なんでIntelは32nmのCPU出してるのにAMDはまだなの?
20Socket774:2010/12/20(月) 21:47:02 ID:dLsYzdBz
>>19
Intelのプロセス開発能力が恐ろしいほど高いから。
21Socket774:2010/12/20(月) 21:54:44 ID:X8adwkBP
>>20
自前でfabをもっている
22Socket774:2010/12/20(月) 21:55:16 ID:x2x7WZ2B
>>9
じゃあ何でお前はカキコしてるんだよって言われるぜ
ダイに載るコア数が減ってもコアあたりの性能が高ければどうなる?
23Socket774:2010/12/20(月) 22:01:48 ID:gsHwKDCS
>>12
だから不公平にならないように4C同士から書いてるだろうに・・・。
24Socket774:2010/12/20(月) 22:24:10 ID:ojVMserG
コア辺りの性能ってそんなにポンポン上げれるもんじゃないだろ
25Socket774:2010/12/20(月) 22:37:26 ID:4QCboYPv
>>22
コアの数を増加させた場合、マルチスレッド性能はダイサイズ増加量の1乗に比例して増える
コアの性能を増加させた場合、マルチスレッド性能はダイサイズ増加量の0.5乗に比例して増える

だからシングルスレッド性能の増加でマルチスレッド性能を引き上げるのは非効率的

あと、仮想サーバーなどでは実コア数=走らせられる仮想マシンの数
※ベンチだけならもっと多くの仮想マシンを走らせることも可能
26Socket774:2010/12/20(月) 22:55:23 ID:DaxpvXCF
つまり1.8GHzのAtomに1.6GHzのZacateが負けるってことね
27Socket774:2010/12/20(月) 23:21:08 ID:fydiImvQ
そういやZacate最近聞かないな。

あれっていつ出るんだっけ?
てかもう出たことになってて、またひっそりとメーカのローエンドの
お徳です価格帯にラインナップされてたりするんだろうか

てかZambeziもなんか期待薄だな
28Socket774:2010/12/20(月) 23:21:52 ID:DaxpvXCF
1月に出るらしいが
29Socket774:2010/12/20(月) 23:43:14 ID:T5iz6g8s
>>27
>そういやZacate最近聞かないな。

あんたの目は節穴か…


Price of AMD Fusion-Based Computers to Start at $349.
http://www.xbitlabs.com/news/mobile/display/20101212151159_Price_of_AMD_Fusion_Based_Computers_to_Start_at_349.html

MSI's AMD Fusion ''Brazos'' Powered CR650 Notebook Pictured
http://www.techpowerup.com/136381/MSI-s-AMD-Fusion-Brazos-Powered-CR650-Notebook-Pictured.html

SOYO製のZacate E-350搭載のマイクロATX マザーボード
http://nueda.main.jp/blog/archives/005425.html

GIGABYTEのZacate搭載のMini-ITXマザーボード GA-E350V-USB3の情報
http://nueda.main.jp/blog/archives/005408.html
30Socket774:2010/12/20(月) 23:47:06 ID:N0vzMYUW
>>22
どうなるって、トータルとしてマルチスレッド性能は落ちる
シングルスレッドの向上分よりも、ダイの肥大分の方が大きくなる

んなこともわからんバカなら書き込むな
一生ROMってろ
31Socket774:2010/12/21(火) 01:13:40 ID:JBOz7G8C
32Socket774:2010/12/21(火) 01:54:33 ID:UyH0x9tl
>>20
金持ってるからだよ
金がないと最新設備の導入なんか無理
33Socket774:2010/12/21(火) 02:21:40 ID:BmEMcqNM
シングルコア性能軽視するとエンコ厨以外はIntelに流れちゃいそうだけど大丈夫かAMD
次次世代CPUでは方針戻さないと潰れるかもしれないな
34Socket774:2010/12/21(火) 02:35:19 ID:BtXTp4NM
シングルがそんなに大事ならなぜインテルは仮想化してまでスレッド増やすんだろうな
しかも上位にしか載せない付加価値の機能として
35Socket774:2010/12/21(火) 02:39:25 ID:1qxbPLPK
流石にBullマンセーしてるのは相当濃い信者だけでしょ
鯖ならともかく、デスクトップPCじゃ使えないだろ
アプリのマルチスレッド対応が進んでないんだから
36Socket774:2010/12/21(火) 02:43:23 ID:wZZxIZob
AMDに未来は無いよ。
上にはIntelという巨人がいて、下からはARMが迫ってる。
俺にはチップ界のYahooに見えてしょうがない。
37Socket774:2010/12/21(火) 03:22:17 ID:YppzDxJG
>>5
Pen4は実質ALU4基(倍速ALU2基)積んでいて、整数演算の論理ピーク性能は高かった
投機ロード失敗時のリプレイ演算用とハイパースレッディング用に演算器だけはパワフル
38Socket774:2010/12/21(火) 04:06:51 ID:EOO/PFDM
ATi・AMDは良く先を見てるけど
過去と現状の切り捨ても早すぎるのが欠点だな
39Socket774:2010/12/21(火) 06:41:15 ID:tKpHWRGj
>シングルコア性能軽視するとエンコ厨以外はIntelに流れちゃいそうだけど大丈夫かAMD

エンコでもIntel以外ないんじゃねーの

>Sandyのハードウェアエンコーダに関しては
>・CPUのみで実行される既存のエンコーダの処理の一部をメディアプロセッサに任せる事が可能
>・CPUとメディアプロセッサはL3を介してデータを共有するので、低レイテンシで処理が可能
>・Intelはx264をSandyのメディアプロセッサで最適化したものを既に持っている
>どいうDark ShikariとIntelの中の人のやりとりがx264のIRCであった。
>本人のコメント http://doom10.org/index.php?topic=717.msg4897#msg4897
40Socket774:2010/12/21(火) 06:42:13 ID:tKpHWRGj
>シングルがそんなに大事ならなぜインテルは仮想化してまでスレッド増やすんだろうな
>しかも上位にしか載せない付加価値の機能として

HTはレイテンシ隠蔽のためですが
41Socket774:2010/12/21(火) 07:04:09 ID:/ywtXdHP
でた、馬鹿の代名詞w
42Socket774:2010/12/21(火) 07:07:42 ID:tKpHWRGj
>ATi・AMDは良く先を見てるけど

ぜんぜん見てないね
てかここって二つとも余所を取り込んで売り物にしただけだし
43Socket774:2010/12/21(火) 07:35:24 ID:heoFJhe+
HTは性能悪化のためですが
44Socket774:2010/12/21(火) 08:46:18 ID:/ep0QD2x
BulldozerやBobcatの軽量化路線は、方向性そのものは正しいだろう

CPUもPCも販売価格はひたすら低下
Atomノートで100$台、i7ノートでも600$台に突入してきてる
高性能PCに対する需要が消えつつあるって事だよ
だから今必要なのはシリコンの利用効率を上げる事
特に製造プロセスで遅れるAMDには必須の路線

この路線はWSなんかでは役立たずになるけどね
45Socket774:2010/12/21(火) 08:53:00 ID:/ep0QD2x
話はそれるが、世界のPCの平均販売価格が600$を切るところなのに、
日本の平均販売価格は10万円を切る辺り
で、日本は高性能PCを買っているのか言えば、実は日本は高性能PCの比率は他国より遥かに低い

要するにコスパ悪すぎ
日本勢が海外で売れないのも当然だな
46Socket774:2010/12/21(火) 10:08:41 ID:emDnDx7Y
しかし…アプローチの違うだけのCPUを必死に叩く奴らの姿は涙を誘うな。
前回…遙か昔だが2社のアプローチが全く異なっていたときは、

Intel :クロックで稼ぐアプローチ
AMD:IPC重視のアプローチ

上記で、今回久しぶりに2社のアプローチの違いは、

Intel :シングルスレッド重視
AMD:マルチスレッド重視

これだけの話だろ? 前回はIntelのアプローチはうまくいかず、
結局Core系でIPC重視のアプローチに戻った。
今回はどちらの展開がどうなるかはわからない。それだけの話。

>>44
"Bobcat"は軽量化されているが、"Bulldozer"は別に軽量化されてない。
とくに"Bulldozer"はAMDが「2コアで1モジュール」と言っているが、
どう考えてもマーケティングの為。「モジュール部分が1コア」の方が正しいだろ。
言葉上の戯れ言に騙されてるのもなぁ…。
47Socket774:2010/12/21(火) 10:19:10 ID:np7M1BY4
>HTはレイテンシ隠蔽のため
これが馬鹿の代名詞なの?
アーキテクトが言ってる事なのにそれ馬鹿呼ばわりとか、凄い連中がここには住まうらしいな
48Socket774:2010/12/21(火) 10:32:09 ID:/NN7hPFW
>>46
それだとCore2Duoも1CPUだな
49Socket774:2010/12/21(火) 11:22:08 ID:heoFJhe+
ウンコさえ・・・ウンコさえ食えばHTで同スレッドのレイテンシを隠蔽出来る!
50Socket774:2010/12/21(火) 11:44:03 ID:np7M1BY4
なんだ、いつものキチガイが喚いてるだけかw
安心した
51Socket774:2010/12/21(火) 12:10:55 ID:c19ovrjm
HTと同じ事はRADEONもやってるよね
52Socket774:2010/12/21(火) 12:19:42 ID:emDnDx7Y
>>48
何を言っているの? こわい。
53Socket774:2010/12/21(火) 12:25:57 ID:yeg7Hfsz
http://en.inpai.com.cn/doc/enshowcont.asp?id=7948

FarCry2,1440*900,Low
i5 2500・・・30
i5 661・・・22.2
890GX・・・24

Left 4 Dead 2,1440*900,Medium
i5 2500・・・24.4
i5 661・・・20.4
890GX・・・27

Colin Mcrae:DiRT2,1440*900,Low
i5 2500・・・16
i5 661・・・13.6
890GX・・・15.9

Battlefield:Bad Company 2,1440*900,Low
i5 2500・・・15.8
i5 661・・・16.4
890GX・・・13.3

NBA 2K11,14409*00,High
i5 2500・・・23
i5 661・・・19
890GX・・・25

Civilization V,14409*00,Low
i5 2500・・・12.3
i5 661・・・7
890GX・・・11.2
54Socket774:2010/12/21(火) 12:28:05 ID:yeg7Hfsz
Tom Clancy HAWX 2,1440*900,Low
i5 2500・・・30
i5 661・・・21
890GX・・・33

Mass Effect 2,1440*900,Medium
i5 2500・・・17.2
i5 661・・・N/A
890GX・・・13.7

Call of Duty:Black Ops,1440*900,Low
i5 2500・・・20.2
i5 661・・・16.2
890GX・・・16.2

Starcraft II,1440*900,Low
i5 2500・・・34.7
i5 661・・・27.4
890GX・・・45.3

Pro Evolution Soccer 2011,1440*900,High
i5 2500・・・N/A
i5 661・・・N/A
890GX・・・46

Phenom II X4 965 + 890GXに比べて
i5 2500Kは平均1.054倍高速
i5 661は平均0.82倍高速
55Socket774:2010/12/21(火) 12:30:05 ID:yeg7Hfsz
Core i5 2500K
製造プロセス = 32nm
コア数:スレッド数 = 4:4
EU = 12
CPU:GPU = 3.3GHz(3.7GHz):850MHz(1100MHz)
L3 = 6MB
TDP = 95W


Phenom II x4 965
製造プロセス = 45nm
コア数:スレッド数 = 4:4
周波数 = 3.4GHz
L3 = 6MB
TDP = 125W(C3)、140W(C2)

AMD 890GX
製造プロセス = 55nm
SP数 = 40
周波数 = 700MHz
TDP = 25W


Core i5 661
製造プロセス = 32nm(CPU) + 45nm(GPU)
コア数:スレッド数 = 2:4
EU = 6?
CPU:GPU = 3.33GHz(3.6GHz):900MHz
L3 = 4MB
TDP = 87W
56Socket774:2010/12/21(火) 13:04:39 ID:c19ovrjm
製造プロセス
Ontario 40nm
nano 65nm
57Socket774:2010/12/21(火) 13:14:06 ID:yeg7Hfsz
登場時期
Zacate 2011/1
Nano 未定
58Socket774:2010/12/21(火) 13:15:44 ID:c19ovrjm
65nmのnanoは二年前に出てますが
59Socket774:2010/12/21(火) 13:20:02 ID:yeg7Hfsz
あ〜AMDが45nmを立ち上げた時期のことか
俺が言ってるのは新Nanoね
60Socket774:2010/12/21(火) 13:20:44 ID:pmsEYiSm
[PATCH] AMD bdver2 processors 2/2 - TBM
http://sourceware.org/ml/binutils/2010-12/msg00573.html
> supports AMD's Trailing Bit Manipulation (TBM)
> instruction set, available on AMD's BDVER2 processors (Trinity and Viperfish).
61Socket774:2010/12/21(火) 13:22:46 ID:c19ovrjm
nano DCは40nmですが
62Socket774:2010/12/21(火) 13:39:07 ID:yeg7Hfsz
たしかNano DCのアイドル時の消費電力が40Wくらいだったな
これってZacate E 350のロード時(39W)とほぼ等しい度なんだが

まぁ40nm化すればいくらか下がるとは思うけれど
40nmになってもCPUのままなのかな?VIAって
63Socket774:2010/12/21(火) 14:32:43 ID:GPW3gEER
>>46
ALUやL1キャッシュを2セット持った1コアねえ・・・

アホはのカキコは有害でしかないわ
一生ROMってろ
64Socket774:2010/12/21(火) 15:29:00 ID:/NN7hPFW
形態としてはCore2に似てるよな
コアだけ見るとCore2のFP部分にAntiHTが付いた感じか
65Socket774:2010/12/21(火) 16:18:57 ID:X4slW/MM
>>45
ぼったくり価格で低性能パソコン買わされて喜んでるんだから、
日本人はもう世界の田舎者だな。
66Socket774:2010/12/21(火) 17:45:07 ID:emDnDx7Y
>>63
だがフェッチやデコーダ部分、FPは共通。そこをどう見るかじゃね?
誤解込みでわかりやすく言ってしまえば、「凄いHTT」の"1コア"とみるか
それともALUやL1が別だから個々を「1コア」と観るかって話。
67Socket774:2010/12/21(火) 18:00:16 ID:CS1VVPX5
なんでシングルスレッド性能=IPCみたいな話になってるの・・・
IPCxクロックでしょ
まあAMDの場合はしばらくの間は両方とも競合I社に劣ると思われるのがアレだが
68Socket774:2010/12/21(火) 18:03:48 ID:oaB86ETa
Bullは最初からわりと高クロックで出てくるんじゃなかったの
69Socket774:2010/12/21(火) 18:26:04 ID:CS1VVPX5
3.5GHz以上とは言われてるけどいきなり4GHzとかで展開するとは考えにくいし、
おそらく時期的にはIvyBridgeが出てくるだろうから、Turbo込みでも動作クロックで圧倒するのは難しいと。
70Socket774:2010/12/21(火) 18:29:08 ID:/NN7hPFW
32n+HKMG+SOIだからな
プロセス熟成すればとてつもなくクロック上がりそうだが最初は今よりちょっといいくらいかも
71Socket774:2010/12/21(火) 20:51:33 ID:sAxesu4d
>>65
AMDの780G以降の攻勢は世界的にはかなり影響を与えたのに
(インテルCPUの物もビデオカード積んだのがメインになったくらい)
日本ではほとんど影響無かったんだよなあ

XPがギリギリ動く産廃を使い続けてる貧乏オフィス多すぎるのと
メーカー製PCが糞以下過ぎて知識ある人が
安くて高性能なBTOや自作してるのもあるんだろうな
72Socket774:2010/12/21(火) 21:29:48 ID:sAxesu4d
>>70
8Tと共有キャッシュもな

とりあえずBullがでたらキャッシュ面でのインテルの優位は失われる
だからこそIvyを必死に急いでんだよねインテルは
73Socket774:2010/12/21(火) 21:49:47 ID:xqH+WiYa
sandyでN/Aがある辺りやっぱり終わってるな
結局なんか端折ってるのだろうか
74Socket774:2010/12/21(火) 22:01:53 ID:tKpHWRGj
>とりあえずBullがでたらキャッシュ面でのインテルの優位は失われる

?
75Socket774:2010/12/21(火) 22:08:31 ID:66iSCN09
>>71
Celeron帝國は伊達じゃない!
76Socket774:2010/12/21(火) 22:26:32 ID:SnJ90yng
>>68
Bullは初回出荷クロックが4.5Ghz以上と確定してるよ
77Socket774:2010/12/21(火) 22:33:29 ID:66iSCN09
>>76
それはお前の脳内電波クロックだろ。
78Socket774:2010/12/21(火) 22:43:27 ID:mmZDGurJ
>>8
>Intelの60〜70%程度のトランジスタ数で同じコア数を詰め込み


http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4385.html

Llanoは1億1千万
2.1倍に増えてんだが?
Intelの、例えばCore2なんかのトランジスタ数はK10よりも少ないぞ
79Socket774:2010/12/21(火) 22:46:23 ID:/ep0QD2x
今のところAMDが出してる具体的な数字は3.5GHzってのだけだな

少なくとも3.5GHzの製品は有りそう・・・って事ぐらいしか判らん
80Socket774:2010/12/22(水) 02:06:35 ID:bDBRm2Nl
4コア 3.5Gの何が不満なんだろう
俺なんか3コア 2.8Gなのに殆どアイドル状態なんだぞ
CPU負荷が50%超えなんてベンチの時くらいしかないな

LlanoというかFusionの売りは性能じゃなく多機能さだろ
DX11は当然としてOpenGL4やOpenCLにも対応していて、
素人や一般人が色々遊ぶには最適なCPUになっている

ちょっとゲーム、ちょっとグラフィックソフト、エンコもたまにみたいな用途には
非常にコストパフォーマンスが高い
81Socket774:2010/12/22(水) 02:31:43 ID:EScliLun
要はオールラウンダーか
82Socket774:2010/12/22(水) 02:40:43 ID:wa9jyTYF
AMDのお偉いさんが5Ghz狙えるアーキとか言ってるらしいからそのうち出てくるかもしれん
3.5Ghzで2011第4四半期登場で今みたいに四半期で0.1Ghzずつ上げてくと
2013年の第3四半期にはお目にかかれるはず
83Socket774:2010/12/22(水) 03:44:53 ID:vdHQ6uLf
4コア 3.5GでTBで+500Mhzだからソコソコよくない?

まぁ後は消費電力とコアあたりの・・・ってとこだけど、どっちも・・・・なのかなぁ
84Socket774:2010/12/22(水) 04:49:23 ID:7UAQTMsw
TB時で3.5GHzなんじゃないかという悪い予感がしてならない
85Socket774:2010/12/22(水) 05:15:47 ID:sLQnH2Tn
Llanoの話かBullの話か・・・
86Socket774:2010/12/22(水) 08:21:26 ID:gdfY6wdJ
12月の電気代3000円kita!!
atomZ 購入以前 電気代月8000円〜1万円

atomZPC+ワットチェッカーで月4〜5000円前後に激減。
そして、更に決断。
インテル2コア e3200 Vcore1.0V geフォース8600GT 24インチ液晶の地デジ
テレビ視聴、録画PCも録画時 好きな番組 録画再生以外、使用しない決断を下し、(地デジ録画できるPCはAMD4コア機含めて三台ある)
追加で、フル地デジ ながら見 視聴用として atomZPCを追加 購入。
1.6ghzにオーバークロックしてfps20〜15で見れる
(アニメ ニュースなんかは、スムーズに見れるし、AMDPCみたいなに負荷100lに発生する、音切れ、画崩れ、音、画ノイズ一切無し)
画と音が崩れないように、fps数の調整 変化で綺麗に処理している)

そして、電気代月3000円に。後、100円削れば2千円台だ。
浮いた電気代で、東芝レクゼ32インチ液晶テレビと、
最新のウイルス除去加湿空気洗浄機購入し、親にプレゼントしたぜ。

へへへ。 
87Socket774:2010/12/22(水) 08:26:26 ID:gdfY6wdJ
2台のatomZpcで、一台は、ネット 他用
もう一台は、フル地デジ視聴用としてモニター含めて、21〜23w 11w+13〜14w(平均cpu負荷95l)

テレビとPCを、atomZ2台に変更する事で、
毎月の電気代が3分の1になったぜ!!!
88Socket774:2010/12/22(水) 08:31:52 ID:n8REglGM
電気代3000円って凄いな
Atomノートは150$台に突入してるし、買い時かもしれん
89Socket774:2010/12/22(水) 08:36:26 ID:U5oQ+Ha4
PCと携帯の悪いとこ取りなAtomノート
90Socket774:2010/12/22(水) 08:42:50 ID:3wBk5Mum
FPS20の時点でフレームドロップしてんじゃねーかアホ
91Socket774:2010/12/22(水) 08:43:06 ID:gdfY6wdJ
atomZじゃないと、オーバークロック時、フル負荷時に電気代食うぞ。
atomZ+オンボビデオチップじゃないと、地デジ再生で、画 音崩れ 画 音ノイズ 画 音切れ起きるかもしれない。
atomzは音が絶対切れないで、画のFPS数の上下調整で、視聴に耐えられる仕様にしているのが凄い。

低格アイドル時、オーバークロック時 cpu使用率100lで+2wしか上がらないcpuはATOMZだけ、
atomより上ブランドの1080フル地デジが30fps再生出来るcpuは、CPU使用率100l使用時でどんなに低消費でも30w近くいっちゃうからな。
92Socket774:2010/12/22(水) 08:55:29 ID:gdfY6wdJ
ハイビジョン地デジテレビ、pcの2台で、
消費電力21w〜23wで、済ませるって事だけで大きい。
月々の電気代のリターンがあるし、
2台あるから、予備バッテリーとして、外では20時間稼動モバイルpcになるしな。

最新32インチ液晶テレビでも60W〜90Wだからな。
ノーシンク ノーファンだから無音だし。
おかげで、空気洗浄器の音とか、雑音が気になるw
amd4コア地デジpcなんて、何ヶ月も電源すら入れてないやw
93Socket774:2010/12/22(水) 09:02:55 ID:gdfY6wdJ
>FPS20の時点でフレームドロップしてんじゃねーかアホ
FPS落ちでも、良いFPS落ちと悪いFPS落ちがある。

悪いのは、まず音が犠牲になって音が途切れたり、ノイズが出る。
画はブロックノイズが出たり、崩れたり、極端な画崩れになったり、
amdcpu amdオンボに良く発生するパターンだけど、

ATOMZは、
元動画自体が15FPS〜20FPS動画のように、実に綺麗に均一にFPS落として再生してくれる。
再生時 CPU使用率95l平均で、99l〜94lで、上手く画フレームを間引き再生している。
まあ、普通に見たい時は、3台ある地デジPCで一番消費電力低いpcと24インチモニターで見るから。

ひひっ。
94Socket774:2010/12/22(水) 09:38:48 ID:uYE0Ve9S
>>85
>>78とかはどう考えても電波状態。あとは文脈で読み取れるだろ。
スレ違いの話をしているヤツは完全電波。あぼんしとけ。
95Socket774:2010/12/22(水) 10:05:44 ID:gdfY6wdJ
NHK クローズアップ現代
今、「断捨離」という考え方が注目されている。
ヨガの「断業」、「捨行」、「離行」という考え方を応用、不要なモノを断ち、捨てることで、モノへの執着から離れ、身軽で快適な生活を手に入れようというものだ。
10年ほど前、金沢市に住む主婦が提唱し、ブログを通して広がった。
断捨離は、単なる整理術ではない。身の回りをスッキリさせることで、心の混乱も整理し、前向きな自分に生まれ変わりたいと、
年代を問わず断捨離にはまっている。
「断捨離」ブームが問いかけるものとは何か。
熱中する人々の姿を通して考える。

俺は、「断捨電」だな。
「断捨電」は不要な電気を絶ち、電気代を抑え、
心の混乱も整理し、電気代を3分の1減らす。
96Socket774:2010/12/22(水) 10:45:39 ID:SubdL4+j
こんな時間にこんなところに連投する電気代の無駄に
気付けるほどの頭はないようだな
97Socket774:2010/12/22(水) 11:21:37 ID:iBQaNOfj
いまさらAtomごときを持ちあげられてもなあ
98Socket774:2010/12/22(水) 11:38:56 ID:HbQNtF/y
うちは録画エンコ専用の1090TマシンとMac Bookが
常時稼働してて6000円台。

PCだけでそんなに変わるとは思わないなぁ。
99Socket774:2010/12/22(水) 11:50:15 ID:HbQNtF/y
その生活を数ヶ月続ければ、たしかに
差額でPC購入ぶんの元はとれるだろうね。
自分だったら途中で嫌になるけどw

親のプレゼント分まで節約するには何ヶ月?
100Socket774:2010/12/22(水) 11:55:26 ID:G9VovMvm
今年 12月ご使用量 127kwh

ご参考までに昨年12月分は27日間のご使用で
311kwhです。

PCとテレビを10Wちょっとの電気製品に変えて、
185kwh削った。

atomZ以前の1か月分の電気代で、
今は約3ヶ月使えてる。特に不満は無い。
atomZとワットチェッカーで「断捨電」に成功した!!
101Socket774:2010/12/22(水) 12:20:45 ID:Twou1NBU
>最新32インチ液晶テレビでも60W〜90Wだからな。

うちの42Z1と同じ…。
輝度を落として使っているから、ワットチェッカーで60-70W程度。
102Socket774:2010/12/22(水) 13:16:23 ID:wa9jyTYF
貧乏って大変だな
103Socket774:2010/12/22(水) 13:37:55 ID:uURmPcJH
どうみてもいつものヤツだな。あぼんした
104Socket774:2010/12/22(水) 14:03:19 ID:ps/cYjLY
Bull前倒しで2月頃に出してくれないかな
105Socket774:2010/12/22(水) 14:23:52 ID:iAgGAgJT
今の時期にphenomUが載っかるam3+マザーだけ出してくれれば
sandyの誘惑に勝てそうなんだがな。
106Socket774:2010/12/22(水) 14:35:48 ID:MgZztAzQ
具体的なクロックやモデルナンバーはおろか
まともな動作デモやベンチを公開することも出来てないのに
2月に出せるわけがないだろ
107Socket774:2010/12/22(水) 14:48:33 ID:iBQaNOfj
順調に遅延してるな。
108Socket774:2010/12/22(水) 14:56:27 ID:hrk7IQ6h
PCはphenomIIで、TVはブラウン管()で、120kWhぐらいだが・・・
109Socket774:2010/12/22(水) 15:08:32 ID:pZH087h6
>>106
先月デモしてたじゃん
110Socket774:2010/12/22(水) 15:18:47 ID:SPHu/52K
>>109
動画再生しながら横にタスクマネージャのCPUグラフ表示しただけのデモのこと?
あれじゃどんな性能を持ってるか分からないし、システム内部も非公開だから
そもそも本当にBullだったかどうかも怪しい
111Socket774:2010/12/22(水) 15:38:12 ID:VVllCP98
つまり本物である可能性も否定できないわけで、
出せるわけがないという発言には無理があるという事だな。
112Socket774:2010/12/22(水) 15:44:18 ID:pZH087h6
>>110
その基準だとSandyも出るかどうか怪しいね
113Socket774:2010/12/22(水) 15:48:16 ID:SPHu/52K
まあ多分本物だとは思うけどね
だからこそベンチ動かして性能を明らかにできなかった、遅いのがバレるから
とりあえずチップ自体は動作はしてますよってのが最大限のアピール
114Socket774:2010/12/22(水) 15:58:02 ID:yfQUwUat
ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20101109100159_AMD_Demonstrates_Highly_Anticipated_Eigh_Core_Bulldozer_Chip_at_Conference.html
動画再生だけでCPU使用率が2.3割もいってるもんな
Caymanにだってちゃんと再生支援機能あるはずなのに
115Socket774:2010/12/22(水) 16:10:31 ID:5sJ+nS5G
>>112
それはないな
中華系サイトじゃパッケージ開けて製品版でテストしちゃってるからなw
116Socket774:2010/12/22(水) 16:11:03 ID:L065rbcs
負荷のかからない所を見せるデモに意味があるのだろうか
117Socket774:2010/12/22(水) 16:22:11 ID:pZH087h6
>>115
あの製品と全く違う仕様のやつ?
揚げ足取りになるけどあれだって本物かどうか判らないよね
118Socket774:2010/12/22(水) 16:35:03 ID:5sJ+nS5G
>>117
>あの製品と全く違う仕様のやつ?

さあ?何のことかしらんが、製品パッケージまで晒されてるから出るのは確実だろw
119Socket774:2010/12/22(水) 17:07:40 ID:pZH087h6
120Socket774:2010/12/22(水) 18:22:25 ID:v+J1d3Vi
>>119
中国ってホントに世界の迷惑だな
121Socket774:2010/12/22(水) 18:34:08 ID:G9VovMvm
>>114
>ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20101109100159_AMD_Demonstrates_Highly_Anticipated_Eigh_Core_Bulldozer_Chip_at_Conference.html
>動画再生だけでCPU使用率が2.3割もいってるもんな
ガッカリだな。
122Socket774:2010/12/22(水) 19:09:59 ID:n8REglGM
クロックがアイドル状態ならそんなもんだろう

あのグラフで見るところは、コア1と2、3と4、5と6、7と8の波形の関連性だね
足してもフラットにならないクラスターが有効で各コア独立して動いてる事になるし
足すとフラットになるようならAMDの言うほどクラスターが機能して無いって事になる
123Socket774:2010/12/22(水) 19:46:52 ID:G9VovMvm
>ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20101109100159_AMD_Demonstrates_Highly_Anticipated_Eigh_Core_Bulldozer_Chip_at_Conference.html
>動画再生だけでCPU使用率が2.3割もいってるもんな
長訳
Bulldozerマイクロアーキテクチャのcode-named Zambezi
初めての実証は、AMD社がOSシステム上でアプリケーションを実行するのに十分安定している。
CPUサンプルを持つことを意味する。

Zambeziシステムは高解像度ビデオを動かし、8つのx86処理コアを持っていることは明かになった。
デモンストレーションのは、300ドル以上のコストがかかるハイエンドプロセッサーには余りに簡単な仕事でした。

Bulldozerマイクロアーキテクチャ初のデスクトップCPUの製造は来年4月の予定。


Bulldozerが動画再生に弱いCPUである事が事実上確定しました。
AMDは昔から動画再生のCPU使用率がインテルに比べて無駄に高い。
124Socket774:2010/12/22(水) 19:53:29 ID:G9VovMvm

Chekib Akrout(AMD上席副社長)は、
デスクトップはQ2 2011そして、サーバーはQ3 2011。
BulldozerベースCPUの出荷を始める。というAMDの方針を確約しました。

最初のcode-named Zambeziは、8MB L3キャッシュ。
TDP 95Wと125Wの8コアです。
2011年第2四半期後半に、
4MB 8MB L3キャッシュの4コアと6コアチップを発表します。
全プロセッサーに、TurboCore 2.0テクノロジー(最高1866MHz デュアルチャンネルDDR3メモリコントローラ)
を特徴として、AM3+ mainboardsと互換性を持ちます。

動画再生に弱い新CPUが発売されるぞ。
125Socket774:2010/12/22(水) 19:55:00 ID:n8REglGM
動画再生はクラスタードアークテクチャの特性を見るにはいいテストだと思うけどね

エンコやレンダリングはCPU使用率が100%に達するから、モジュール内のコア1とコア2の関係を見れない
一方で動画再生なら、CPUに入力されるデータ量が一定だから負荷は小さく、
処理がどのように割り振られているかが判る
126Socket774:2010/12/22(水) 20:00:34 ID:G9VovMvm
4月に最安モデル 27000円のブルドーザー8コア TDP95 TDP125Wが発売されて、
夏に、4コアと6コアのブルドーザーCPU第二段が発売されるってよ。

8コアZambeziは4台のデュアルコアBulldozerモジュール。
8MBの共有L3キャッシュ。2MBの共有L2キャッシュを持つ。
全体で、16MBSRAM(全体で9MBキャッシュを備えている現行6コアCPUから77%増加)
127Socket774:2010/12/22(水) 20:06:22 ID:6VtU3t+k
ネタ的に面白いのはこれでしょ。まあここでは今更かw
The Zambezi chips will use new AM3+ form-factor and will require brand new platforms.
128Socket774:2010/12/22(水) 20:06:48 ID:n8REglGM
4Gamerに同じデモの動画があった
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101110001/

拡大して見ることが出来るが、奇数コアと偶数コアの関連性は余りなさそうだね
コア7と8が微妙に気になるが

デコードだとSMIDを結構使うと思うが(詳しくは知らない)、
この種類の処理ならコア1とコア2がSIMDユニットを激しく取り合うような事にはならないって感じだね
129Socket774:2010/12/22(水) 20:29:06 ID:G9VovMvm
>4Gamerに同じデモの動画があった
>http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101110001/
8コアにしてはCPU使用率が平均30パーセントくらいでCPU使用率が異常に高い。
それと、サーファーの水しぶきに、過敏にCPUが反応している。
サーファーの足元が半分くらい消える24秒 25秒にCPU使用率がガクンと落ちる。
1コア毎の山がギザギザし過ぎ。

ブルドーザーは動画再生時 過敏性ムチ打ち症CPU確定。
130Socket774:2010/12/22(水) 20:42:56 ID:n8REglGM
>>129
使用率については>>122に書いた
ただし、使用率算出の分母となる基準クロックが何によって決定されるのか知らんので、
122に根拠は無い
131Socket774:2010/12/22(水) 22:19:03 ID:iBQaNOfj
>>126
それだけキャッシュを積めるのか。
さすが32nmは強力だな

>>128
128bitの処理が続くならユニット取り合いにはならないよ。
問題は256bit。
132Socket774:2010/12/22(水) 22:35:29 ID:LLxSeUI2
128bit SIMDでも1スレッドで2命令並列実行するなら取り合いになるし
命令の種類によっては並列実行なしでも取り合いになる
133Socket774:2010/12/22(水) 23:10:23 ID:iBQaNOfj
さっさと出てこいブル。
Llanoはもういいよ。
134Socket774:2010/12/22(水) 23:28:51 ID:pE+cgS02
AMDにとっては自作ニッチのZamより、低価格PC向けのLianoでしょ
135Socket774:2010/12/22(水) 23:59:25 ID:AAsEQ9xi
Lanoは低価格向けじゃないだろ
136Socket774:2010/12/23(木) 00:08:29 ID:ZfbGVvkM
しかもLianoじゃなくてLlano
137Socket774:2010/12/23(木) 00:11:53 ID:kvotwtqv
結果的には低価格で売るハメになりそうだけどな
Sandyと同じダイサイズだけど同じ価格じゃ売れないだろ
138Socket774:2010/12/23(木) 00:15:05 ID:NUX/ukdS
4コアと8コアが同じサイズなら売れるんじゃないか?
いくらなんでも8コアならマルチスレッドで遅れをとることはないだろうし。
139Socket774:2010/12/23(木) 00:23:46 ID:wxB2MDXP
>>126
なんで8コアが最安モデルなんだ?
140Socket774:2010/12/23(木) 00:31:17 ID:ScVC/KHO
4月とか書いてる時点で察してあげよう
141Socket774:2010/12/23(木) 00:37:58 ID:kFKjLj+U
>>128
CPU使用率っていうのは、OSがCPUを明示的に休ませてる時間を除いた時間が
全体の時間の内の何%かって話でしょ
SIMDユニットの利用状況なんてあのグラフじゃあ何にもわからないって

あと、2コアでSIMDユニットを共有してるんだから、
両コアがSIMD実行中には、ユニットの取り合いが起こらないわけがない
取り合いが起こらないんなら、共有とは言えない
142Socket774:2010/12/23(木) 05:05:17 ID:MV5Es1OG
ゆずりあいさいたまなんだろ
143Socket774:2010/12/23(木) 07:27:03 ID:jMKKknMh
そりゃ256bit命令を5スレッド以上流せば取り合い起こるだろうが、そんなん
SandyでもIvyでも取り合い起こるわ
144Socket774:2010/12/23(木) 08:04:07 ID:eEvcyec0
>>139
ブル8コアで一番安いモデルが27.000円で、他の8コアはもっと高い値段って事だろ。
145Socket774:2010/12/23(木) 08:04:57 ID:d6RBd4vI
デッドスペースのせいで他コアのSIMDユニットにまで手を伸ばそうとするIntelエラッタCPU
146Socket774:2010/12/23(木) 08:06:16 ID:d6RBd4vI
ああゴミHTTのこと忘れてた
147Socket774:2010/12/23(木) 08:33:05 ID:Ottx1rji
>>144
Black Editionは4万くらい覚悟しておくべきか・・
148Socket774:2010/12/23(木) 09:03:30 ID:Edez0/MI
>>141
SIMDユニットの取り合いが全く無いって言ってるんじゃなくて、“余り”無いと言ってるだけだろ
149Socket774:2010/12/23(木) 09:13:08 ID:Edez0/MI
AMDはSIMDユニットの使用頻度は1%程度だから、共有しても影響は少ないと言っていて、
それをクラスタードコアの優位性の根拠としている
Intel以外の他のCPUでも走らせられるスレッド数とSIMDユニットの比は2:1ってのが多いしね

クラスタードコアでは共有による遅延の頻度は、SIMDユニットの使用頻度/2だ
例えば
@SIMDユニットの使用頻度が1/100なら共有による遅延の発生頻度は1/200クロック
ASIMDユニットの使用頻度が1/10なら共有による遅延の発生頻度は1/20クロック
BSIMDユニットの使用頻度が1/1なら共有による遅延の発生頻度は1/2クロック
だから、SIMDユニットの使用頻度が低いほどクラスタードアーキが効率的で、逆ならHTTが優れる
150Socket774:2010/12/23(木) 09:25:15 ID:d6RBd4vI
BullとSMTの違いは整数パイプとL1D(共有か専有か)だろう
だからHTTが優れるという状況は(SIMDの頻度というより)上記2つの使用頻度が少ない時
例えばGPU代わりに使う場合
151Socket774:2010/12/23(木) 09:33:00 ID:WEpjil3U
>>137
アスUの置き換えだから
低価格で「売らざるを得ない」という所もあるけどな。

Sandyと同価格帯に投入したら売れない上に
ラインナップの下がぼっかり空く、というのがきつい。
152Socket774:2010/12/23(木) 09:43:45 ID:jMKKknMh
SandyH2よりは上のランクだろ
153Socket774:2010/12/23(木) 09:52:32 ID:0IEmwTFq
パフォーマンスで負けてるのに?
154Socket774:2010/12/23(木) 09:55:28 ID:jMKKknMh
え?ガッカリSandyに?
155Socket774:2010/12/23(木) 10:28:21 ID:0IEmwTFq
コアあたりの性能は上がってるじゃん
156Socket774:2010/12/23(木) 10:54:43 ID:qSpxQ1OE
LlanoはBTO29800円PCで活躍するしか道はないだろ。
4コア3Gで1万ぐらいか。今の955を超えたら買う意味ない。955と5570が欲しいという人以外はw
157Socket774:2010/12/23(木) 10:57:02 ID:svtjRgC9
Llanoで4Ghz近いクロックを達成して欲しい。
158Socket774:2010/12/23(木) 11:07:04 ID:uvUge8TM
一般的な消費者は全体的な操作がサクサク動けばなんでもいいので
Win7だDX11だAVXだHTTだーなんて言われても・・・
まぁそれで軽くなれば何でもいいんだけどね
159Socket774:2010/12/23(木) 11:15:09 ID:RCKqMl0Z
>>156
Llanoの最大の問題はそこだよな
今そのクラス以上のPC持ってる奴からしたら何の意味もない
持ってない奴はSandyに流れる
160Socket774:2010/12/23(木) 11:53:24 ID:Edez0/MI
Llanoの成否は、メインストリームの4〜500$帯でどこまでバランスの良いPCを作れるかだな
161Socket774:2010/12/23(木) 12:47:46 ID:tI+6pGPn
>>159
自作基準でも"Llano"やGPU統合版の"Sandy"には流れないだろうな。
162Socket774:2010/12/23(木) 13:06:29 ID:oX2knT2P
よくコア辺りの性能で語ろうとする人がいるけど、
こういうのはトランジスタ数辺りの性能で考えた方がスマートじゃないかな?

x86系以外だとシンプルコアを集めたCPUなんてのも出てきたりしてるし
163Socket774:2010/12/23(木) 13:21:22 ID:AfxRlgIq
よくSandyと互角のGPU性能のontarioの6倍のSP積んでるLlanoにパフォーマンスで勝てるなんて言えるな
GPUじゃおいてけぼりクラスの差でその埋め合わせ出来るほどCPUに差があると思ってるの?
164Socket774:2010/12/23(木) 13:36:56 ID:K7eWOTZk
>>156
Llano出た後に
いい感じに安くなる945〜955辺りが自作には狙い目

L3ある分Llanoより性能上
どのみちゲームやるにはそれなりのカード挿すし統合GPUは無駄
165Socket774:2010/12/23(木) 13:41:49 ID:tuyEHQ6a
>>164
常識だよな・・
166Socket774:2010/12/23(木) 13:44:10 ID:mcMC3hrZ
>>165
製造プロセスが下がる(よね?)のは魅力があるぞ
167Socket774:2010/12/23(木) 13:46:44 ID:vu6C6ur0
(PC)ゲーム人口の大半はショボいGPUや内蔵GPUなんだが・・・。
だからSandyやLlanoなんてものが注目されてる。
168Socket774:2010/12/23(木) 13:55:17 ID:W8HrSbm3
Llano出た後って22nmのIvyがもうそろそろって時期じゃねーか
169Socket774:2010/12/23(木) 13:59:33 ID:dNVjC0OC
Llanoが出るころにはBulldozerが出てるんだよね
単体GPUと組み合わせるならそっちだろう

Llanoが出る頃には終了間近なPhenom+終了間近なAM3のMB+安いGPUで組むとして
Llanoよりコスパ良いのかは微妙なところだ
170Socket774:2010/12/23(木) 14:03:25 ID:kFKjLj+U
>>163
お花畑相手に何言っても無駄
無視するが吉
171Socket774:2010/12/23(木) 14:09:43 ID:NUX/ukdS
自作でゲームやってる人はそれなりのGPUだと思うが。
自作してる人がそんなにいないからゲーム人口の大半がしょぼいGPUだったり
内蔵GPUなだけで。
172Socket774:2010/12/23(木) 14:09:59 ID:SL9gq82X
Llanoはノートで強みが出るんじゃないの
173Socket774:2010/12/23(木) 14:10:05 ID:mR0fQB/v
Llanoは消費者はもちろんAMD的にもどうでもいい物だろ
174Socket774:2010/12/23(木) 14:24:16 ID:L9KHpjBd
>6倍のSP積んでるLlanoにパフォーマンスで勝てるなんて言えるな

5450の5倍のSPつんでるやつは
5450の何倍速いの
175Socket774:2010/12/23(木) 15:12:43 ID:ZfbGVvkM
>>174
MHFの数字を見れば分かるけど最大5倍速いよ?
http://review.dospara.co.jp/archives/51783203.html
176Socket774:2010/12/23(木) 15:16:48 ID:NUX/ukdS
785G・・・1732(40SP)
HD5670・・・9562(400SP)

10倍のSP積んでるやつは5.5倍速い。
177Socket774:2010/12/23(木) 15:17:11 ID:ScVC/KHO
IGPはメモリ帯域の問題があるのでSPだけ増やしてもどこかで性能が飽和する
178Socket774:2010/12/23(木) 15:19:09 ID:SL9gq82X
飽和するにしてもIntel GPUよりははるかにましだろう
179Socket774:2010/12/23(木) 15:21:58 ID:iAabIzwl
レス元はSP数が6倍と言ってるだけで、6倍速いとは言ってないのに、
174あたりから変な話になってるなw
180Socket774:2010/12/23(木) 15:24:23 ID:L9KHpjBd
6倍のSPつんでるのにDXCSでzacateの2倍しか速くないのはなぜ?
181Socket774:2010/12/23(木) 15:26:54 ID:SL9gq82X
構造が違うからなんじゃないの
Radeonの方も6xxx系でかなりDXCS速くなったと聞くし
182Socket774:2010/12/23(木) 15:28:32 ID:NUX/ukdS
>>179
SP数が6倍と言ってるだけで何倍速いのかがわからないから
何倍速いの?って聞いてるんだと思う。
183Socket774:2010/12/23(木) 15:31:04 ID:d6RBd4vI
「BullでALUが2/3だから性能も2/3」とか真顔で言う奴が未だにへばり付いてる状況だから
一向に話が進まないんだよな
一応CPUでは依存性、GPUでは帯域の問題の差はあるけど
184Socket774:2010/12/23(木) 15:35:50 ID:5Qs0xVWd
「IntelエラッタCPU」とか「ゴミHTT」とか真顔で言う奴もいなくなって欲しいんだけどな
185Socket774:2010/12/23(木) 15:36:43 ID:ZfbGVvkM
>>176
785G…395
HD5650…3854

10倍じゃん
186Socket774:2010/12/23(木) 15:37:57 ID:mR0fQB/v
最近見ない
187Socket774:2010/12/23(木) 15:53:11 ID:iLbyY5sa
Llanoって25Wや35WでもGPUはフルスペックなのか?
188Socket774:2010/12/23(木) 16:35:47 ID:r1uazX1o
自作板にしては何倍速いかなんて低レベルな流れだな
そんなもんベンチや条件でいくらでも変わるのに
189Socket774:2010/12/23(木) 17:35:18 ID:fkMoZXHX
アーキとか略す奴の話は信用しないw
190Socket774:2010/12/23(木) 17:59:32 ID:dNVjC0OC
アーキやArchiで検索掛けてみれば良いんじゃないか

建築関係を中心にヒットするが、アーキテクチャとはそもそもは建築関係の言葉なので同じもの
191Socket774:2010/12/23(木) 18:04:50 ID:hTO/MV6H
ディスクトップよりはマシだろう
192Socket774:2010/12/23(木) 18:19:57 ID:F9JUccGI
>>149
ただしintel用の提灯ベンチマークは、その普通の作業では使わない部分を酷使するわけだがな。
193Socket774:2010/12/23(木) 18:24:08 ID:RUStTKgN
>>187
何割かは削られる可能性も十分ある
GPU部分がが全体の4割ぐらいあったはずだし
けど効率が重要なノートだからそんなに減らさないと思う
SP減らしてクロックで補うよりも多量のSPをクロック下げて低電圧で動かした方が高効率なのはAMDもわかってるはずだから
194Socket774:2010/12/23(木) 18:46:13 ID:HmBI2l7d
仮にSP半分に減らしてクロック下げてたとしても
Sandyの性能越えくらい余裕だけどな

やっぱり時期的にも性能的にもLlanoの競合はIvyだな
195Socket774:2010/12/23(木) 18:53:38 ID:li1D2gow
>>189
むしろ設計に携わる業界の人間なら普通に使う言葉
半導体でも建築でも
196Socket774:2010/12/23(木) 18:56:43 ID:Ccxe/Jtp
語る場所に合った言葉を選べないのは頭の悪い証拠
197Socket774:2010/12/23(木) 18:58:16 ID:mR0fQB/v
Sandyと一口に言うけども上から下までSandyなわけで
198Socket774:2010/12/23(木) 19:20:52 ID:HmBI2l7d
ノート用Sandyは上から下まで12EUなわけで

その上デスクトップ用Sandyはすでに爆死したし
(6EUのi5-2500がPhenomUX4 965+890GXとベンチでほぼ互角)
199Socket774:2010/12/23(木) 19:33:14 ID:CCr3kg0A
爆死w
CPU性能で更に差が開き、取り柄だったIGP性能でも差を付けられただけだろw
200Socket774:2010/12/23(木) 19:35:44 ID:t59WWRDl
>>194
さすがにそれはないだろw
そんなアホな事いってるから、淫虫が調子にのるんだよ
201Socket774:2010/12/23(木) 19:42:40 ID:mR0fQB/v
SandyはIGPに関しては今までよりまし程度だろ
それも最初からドライバに問題が無くて予告通りの性能を発揮できる仮定でだ
202Socket774:2010/12/23(木) 20:00:09 ID:HmBI2l7d
>>199
IGP性能が現行オンボードに追いついたのを
差を付けられたって脳内変換できるってすごいねww


>>200
Llanoの最高スペック版の演算性能は500GFlopsだと公言されている
メモリやクロック等の点を加味してHD5550(確か380GFlops)基準で比較してみると
Llano(HD5550)のベンチの点数が単純に半分になると仮定した場合で
Sandy(12EU版)の0.9〜1倍相当になる

よく調べてみたら確かに余裕ではなかったわ
203Socket774:2010/12/23(木) 20:01:05 ID:w94uPHsI
>>166
デスクトップは100Wと75Wしか選択肢ないから意味無いけどな
204Socket774:2010/12/23(木) 20:01:23 ID:li1D2gow
>>196
CPU語る場所で使うのは正しいでしょ
205Socket774:2010/12/23(木) 20:11:37 ID:CCr3kg0A
>>202
HD3000はAMDの現行より確実に上。
206Socket774:2010/12/23(木) 20:25:04 ID:HmBI2l7d
>>205
ああ、そういうことね
それは素直に認めるわ
207Socket774:2010/12/23(木) 20:28:11 ID:F9JUccGI
intelは動画再生が不安だわ。
GMA 4500MHDでもH264の再生でけっこうシャクったりしてたからな。
208Socket774:2010/12/23(木) 20:28:22 ID:qWb5Xzxj
上も何もフューチャーで大きく差をつけてるんだが
209Socket774:2010/12/23(木) 20:32:52 ID:CCr3kg0A
フューチャーw
featureのことか?w
210Socket774:2010/12/23(木) 20:42:03 ID:F9JUccGI
DX11で勝負しろよ
211Socket774:2010/12/23(木) 20:45:15 ID:TL6dmtKo
ばっかお前、未来の事に決まってんだろ!
未来のビジョンで大きく差をつけてるんだよ!!!

まあDirectX 10と10.1の違い、そしてNVと比べて駄目といわれる事の多いAMDのドライバとすら比較できる次元でない
IntelのIGPドライバの低品質加減まで考慮すればグラフィック部分での機能差は大きいだろうな。
212Socket774:2010/12/23(木) 20:48:27 ID:qWb5Xzxj
普通に書き間違った・・・
213Socket774:2010/12/23(木) 20:53:07 ID:F9JUccGI
intelのグラフィック性能は、発売前がピーク。
214Socket774:2010/12/23(木) 20:54:40 ID:CCr3kg0A
普通に10.1対応なんだがまだ言ってるのか
215Socket774:2010/12/23(木) 20:55:33 ID:F9JUccGI
でもintelだと動かないゲームとかありそうだしなー
216Socket774:2010/12/23(木) 20:59:59 ID:mR0fQB/v
まだ10.1なんだよ
217Socket774:2010/12/23(木) 21:00:36 ID:mcMC3hrZ
Intelのグラでまともなのを見たことが無いから不安だな
218Socket774:2010/12/23(木) 21:01:56 ID:Ottx1rji
え!10.1だったの?
219Socket774:2010/12/23(木) 21:03:46 ID:F9JUccGI
sandyはね。
220Socket774:2010/12/23(木) 21:05:48 ID:dNVjC0OC
ノースブリッジのようなハブチップはI/Oに周辺長が必要で面積が必要だが、チップの中身はすかすか
GPU統合NBのGPUとはスキマだらけのシリコンを埋めるための物
221Socket774:2010/12/23(木) 21:06:44 ID:mR0fQB/v
IntelはDirectX10の時も1年遅れたからそれが怖い
222Socket774:2010/12/23(木) 21:14:41 ID:mR0fQB/v
223Socket774:2010/12/23(木) 21:15:18 ID:qWb5Xzxj
Sandy、DX10.1に対応できるのか
正直驚いた
てっきりDX10だとばかり思ってた
224Socket774:2010/12/23(木) 21:17:49 ID:ZfbGVvkM
Windows7のAeroがDX10.1だから
DX10とか産廃になる
225Socket774:2010/12/23(木) 21:22:13 ID:F9JUccGI
>>222
うおお
これは欲しい
226Socket774:2010/12/23(木) 21:53:25 ID:qWb5Xzxj
227Socket774:2010/12/23(木) 22:01:46 ID:F9JUccGI
同じ話題。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4480.html

>AcerはAMDの“Brazos”プラットフォームを搭載した10インチの“Aspire One 522”を来年初めにリリースするようだ。
228Socket774:2010/12/23(木) 22:15:38 ID:eYfO3k+o
>>222
これは…欲しい。
229Socket774:2010/12/23(木) 22:19:27 ID:F9JUccGI
でもよく見たらCPUがシングルコアの(the 1.5 GHz E-240 or 1.2 GHz C-30) って書いてあるんだよなー
デュアルコアのほうなら100%買いなんだがな。
230Socket774:2010/12/23(木) 22:40:33 ID:mR0fQB/v
なおさら録画鯖向き
231Socket774:2010/12/23(木) 23:15:31 ID:ZLz3/icD
Bullって4Ghz以上出るの?
SuperΠ遅いんだよね?
232Socket774:2010/12/23(木) 23:15:59 ID:nnOFlSSe
>>230
ナンデダヨ
233Socket774:2010/12/23(木) 23:38:10 ID:t59WWRDl
>>231
パイ焼きたいならcore2使ってな
234Socket774:2010/12/24(金) 00:03:17 ID:RUStTKgN
>>202
そんなにHD Graphics3000っていいの?
HD g2000の二倍でも5440クラスなんだけど
DirectX的には4550以下だし
235Socket774:2010/12/24(金) 00:17:16 ID:WcSYWo42
>>234
誰かも書いてるがIntelのグラフィックは出る前は無茶苦茶性能高いんだよ
実物出るとだんだん下がっていくがww
236Socket774:2010/12/24(金) 00:17:44 ID:40yR9DrB
>>203
GPU無し版を出せばもっと下がるだろうにな
237Socket774:2010/12/24(金) 00:48:18 ID:BgaytpiI
>>204
理解できない人がいた時点で「語る場所」じゃない
仲間内で語ってろ自称専門家のお馬鹿さん
238Socket774:2010/12/24(金) 00:53:53 ID:WcSYWo42
半導体の設計に携わる奴でアーキって略してる奴少なくとも俺は1人も知らないな
つかどの職業でもそうだがプロになればなるほど略語って使わない
239Socket774:2010/12/24(金) 00:57:03 ID:+PNlQAs0
ぶっちゃけどうでもよかろう
240Socket774:2010/12/24(金) 00:58:12 ID:0Eo2Y4OZ
アーキ論争には飽ーきてくちゃ
241Socket774:2010/12/24(金) 01:08:42 ID:QsmjdEKn
>>240

529 : 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 08:55:47.79 ID:kpJCstDXP
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

ヒロverで頼むわ




534 : たい焼き(長屋):2010/12/15(水) 08:57:09.95 ID:sUY/CcE+0
>>529
後ろで大きな爆発音がした。
「土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」

544 : コーンスープ(長屋):2010/12/15(水) 08:59:37.36 ID:KEzPlNsO0
>>534

振り返れよ
242Socket774:2010/12/24(金) 03:19:10 ID:uarymaGU
>>231
現状言えるのは、性能特性は大きく変わるだろうということぐらい

遅いか速いかは現時点では不明としかいえんな
πに限らずな
243Socket774:2010/12/24(金) 03:40:36 ID:cTQTyliD
まあゴミならゴミで適正価格にまで落ち込むだろうから
信仰上の理由で高性能Intel CPUを選ぶことのできない
アムド信者はそう心配することはないと思うよ。

Phenomみたいに爆熱低性能エラッタまみれだとちょっとしんどいかもしれないけど。
244Socket774:2010/12/24(金) 04:04:54 ID:e0G7L6bp
>>243
本日も布教活動お疲れ様です^^
245Socket774:2010/12/24(金) 04:39:32 ID:8KzsUb2z
ブルさんも初代はいまいちだろうなと思ってる。それでも買うけど。

Phenomの時みたいに初回特典でダイチャームつけてくれないかなぁ。
あれはすごく気に入っている。 単品売りしてくれたら全世代揃えたい。
246Socket774:2010/12/24(金) 04:54:40 ID:BEGUeeVZ
ゴミダイはどこの半導体屋さんでも余ってるだろうけど
リサイクルはしてなさそうだからおまけとして良いよね
247Socket774:2010/12/24(金) 07:20:46 ID:twDjtXK1
AMD信者の書き込みを見ていると
なんか哀れになっていく
248Socket774:2010/12/24(金) 08:28:35 ID:K4D28w5m
>>238
富士通でSPARC等の設計をしていた安藤壽茂氏ですら「アーキ」と書いてるんだが
249Socket774:2010/12/24(金) 08:30:08 ID:URWoDm+N
自分と違うブランドのスーツを着てる人を見るたびに哀れだな〜とか思う人なんだろうな
250Socket774:2010/12/24(金) 08:39:36 ID:dyuITjki
ブランドどうこうより
ここで毎日毎日散々馬鹿にされ続けてれば
(自分を馬鹿にする書き込みを見続ければ)
そりゃ哀れにもなるだろう
251Socket774:2010/12/24(金) 08:49:37 ID:URWoDm+N
ARM Support For Windows By 2012?
http://vr-zone.com/articles/arm-support-for-windows-by-2012-/10512.html

ARMも64bit×4コアになるし、いよいよ正面対決が始まるな
252Socket774:2010/12/24(金) 09:00:42 ID:URWoDm+N
2012年頃だと対するクリシュナも4コア
Atomも2コア4スレッド

Intelは自社製品の40%をAtomにする予定だから、このクラスが一番の激戦地になるかもしれんね
253Socket774:2010/12/24(金) 11:43:18 ID:IFlPmCkf
>>248
ただここでアーキと書く人は痛い感じの人が多いのは感じる
254Socket774:2010/12/24(金) 11:50:44 ID:0uTOpV49
もうアーキはいいだろ・・・
しつこすぎ
255Socket774:2010/12/24(金) 12:29:33 ID:IAJO9YTH
>>251
GPUスレと並行して見てたから「64bitバスって少なくね?」と思ってしまった
256Socket774:2010/12/24(金) 12:44:38 ID:XzX41wwQ
>>254
しつこいまでの指摘は嵐の常套手段。
普通に次世代CPUの話をすると「儲が…」と言うヤツとか。
ATOMの話を永遠とコピペするヤツとか。そいつとか。

反応したら負け。
257Socket774:2010/12/24(金) 14:32:26 ID:E93+Gw7m
>>213
過去の歴史が示してるけど
4850の例があるから一概には

i740並の核地雷じゃない事を祈るw
258Socket774:2010/12/24(金) 14:42:14 ID:hz31lREn
GPU性能なんて窓枠スムーズにアニメーションさせて
エロ動画低負荷で再生出来れば十分だろ

それがIntel GPUがトップシェアで在り続けてる理由だ
259Socket774:2010/12/24(金) 14:57:06 ID:E93+Gw7m
>>258
個人的には無駄な熱を出さなければもっといい
260Socket774:2010/12/24(金) 15:00:11 ID:gsNLxcPI
>>258
CPUシェアがトップなんで「ついで」のGPUもトップになった感はあるよね
261Socket774:2010/12/24(金) 15:01:15 ID:H6MxlIMJ
>エロ動画低負荷

ここができないのにトップシェアだったんだが
262Socket774:2010/12/24(金) 15:08:40 ID:QK2R3Qcn
ほとんどの動画は再生支援がなくても見られるから
263Socket774:2010/12/24(金) 15:11:43 ID:gr6B/vvB
264Socket774:2010/12/24(金) 15:11:58 ID:H6MxlIMJ
それはない
265Socket774:2010/12/24(金) 15:15:50 ID:dyuITjki
動画はGMA(で低負荷)に画質合わせてくるし
荒らしはIntelエラッタに知能を合わせてくる
266Socket774:2010/12/24(金) 15:44:03 ID:nqOUM6xO
Bull世代からEFIになるんじゃないの?
267Socket774:2010/12/24(金) 15:57:38 ID:bw0KerTu
Bullがi7-920程度の性能があるってマジ?
268Socket774:2010/12/24(金) 16:03:12 ID:uarymaGU
動画がGMAに合わせてくるってのは、ガチ初耳
妄想世界の住人の話は笑える
269Socket774:2010/12/24(金) 16:13:11 ID:dyuITjki
現実世界ではGMAがPC最下層かつ多数派ってことくらい覚えろよ
270Socket774:2010/12/24(金) 16:16:02 ID:OWz2xb0C
そりゃそうだが
だからといって動画側が合わせたりはしないだろ
271Socket774:2010/12/24(金) 16:18:53 ID:08jH8qDn
Radeonってクリエイティブのサウンドカードくらい
時代遅れな存在になっちゃったよね(´・ω・`)
272Socket774:2010/12/24(金) 16:21:49 ID:kgMeAEpx
GeForceよりはマシじゃね
RadeonはCPUに統合されていくけど
あっちはハイエンドの方にちょこっと残っていくだけで本当に先が見えない
273Socket774:2010/12/24(金) 16:36:01 ID:URWoDm+N
今更動画はどうでもいいだろ
現行モデルならばAMDもIntelもNVも、動画再生は動画再生専用のブロックを使うだけだ
サポートして無い形式の圧縮や解像度ならCPUを使うが、サポートしたものならCPUもGPUも殆ど使わん
274Socket774:2010/12/24(金) 17:10:03 ID:6NGoMrEA
東芝はメモリ以外の半導体製造から撤退してサムスンに委託か
AMD-GFの判断は正しかったと言えるが、このスレ的に委託先がGFじゃないのは残念だな

ま、東芝的には国内同業他社つぶしにサムスンを使いたいってところだろう
275Socket774:2010/12/24(金) 17:36:42 ID:xjcY0uki
>>252
2012はbobcat改の4コア+69XX改GPUの出る頃だけど
それで大丈夫かよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/405/860/15.jpg
276Socket774:2010/12/24(金) 18:36:37 ID:OWz2xb0C
メインストリームはTrinityが本命か
277Socket774:2010/12/24(金) 18:38:16 ID:ADk2j5Qo
>>236
>GPU無し版を出せば

節子 それただのAthlonUや
278Socket774:2010/12/24(金) 19:05:48 ID:0oze6YPb
>>275
改めてみるとBulldozer6コアとThuban6コアの性能比はどう出るんだろ?
Zambezi6コアが1100Tに対して明確な差異を出せないと、Trinityまでメインストリームでは苦戦になるなあ。
まあ、価格が出ないことにはわからんが
279Socket774:2010/12/24(金) 19:08:24 ID:OWz2xb0C
Bulldozer5コアは32nmのままだとちょっとでか過ぎないか
280Socket774:2010/12/24(金) 19:19:01 ID:7MDxujWn
>>270は多分ニコニコベンチ動画基準。
>>269はBlue-rayとかストリーミングの動画サイト(光TVとか)基準の気がする。
281Socket774:2010/12/24(金) 19:42:41 ID:vzNkv7xG
>>278
3モジュールでThuban6コアと勝負できるとは思えないが
282Socket774:2010/12/24(金) 20:11:04 ID:lfZeg/dm
>>272
GeForceはARMと融合していくんじゃないのか?
283Socket774:2010/12/24(金) 20:22:06 ID:6NGoMrEA
WindowsがARMにネイティブで対応するって話だから、
ARM+Geforceで戻ってくるかもね
284Socket774:2010/12/24(金) 20:44:37 ID:ghkL1VRw
285Socket774:2010/12/24(金) 21:08:55 ID:kc4U8b26
>>282
Tegraとかね
Intelの本当の敵はAMDではなくarm一味だろう
286Socket774:2010/12/24(金) 21:17:09 ID:oh9H5XKt
>>285
ARMって敵か?
IntelがAtomでARMの領土に攻め込もうしてるけど
ARM側でx86王国に攻め込めるようなものあったっけ?
そりゃあネットブックや絶滅寸前のUMPCからは多少は奪ってると思うけど…
287Socket774:2010/12/24(金) 21:17:59 ID:6NGoMrEA
ARM搭載チップの出荷数はX86の2〜30倍あるからね
コンピューター用途で使われる分は多くは無いけど
288Socket774:2010/12/24(金) 21:19:38 ID:0uELeiFc
ARMで動くWindowsが進行中じゃなかったっけ
289Socket774:2010/12/24(金) 22:35:48 ID:kauQ8DZ8
とにかくこのままx86で粘っていけば残存者利益は得られるだろ
FDDも今になってようやく生産中止してくらいだし
そこまで踏ん張れ
290Socket774:2010/12/24(金) 23:13:52 ID:tXfcEuKT
Llano 2コアのデスクトップ向けはTDP65Wが予定されているみたいだけど
45nSOIのRegor PhenomU P650(2.8GHz)でTDP25W 40nバルクのHD5570がTDP42.7W(メモリやボード込み)
32nHigh-KのLlanoだと結構高クロックになりそうな気がする
291Socket774:2010/12/24(金) 23:31:42 ID:8PankuJO
クロック(電力)をCPUに振ってくるか、GPUに振ってくるか?
どうTBで制御するのか?

デスクトップ版の場合、TDPから考えるとGPUはHD5670あたりのスコア
あっさりと抜きさると思われる。
292Socket774:2010/12/24(金) 23:37:09 ID:KO2ZUiEY
>285
だがintelがARMに勝てる日は永遠に来ないと思うぞ。
ARMがintelの性能に追いつく日は来るだろうが。
293Socket774:2010/12/24(金) 23:38:54 ID:vfgm688L
日本語でおk
294Socket774:2010/12/24(金) 23:41:56 ID:CQraoICc
>>291
それはない
いくらコアクロック上げてもGDDR5無しではHD5670越えは難しい

おそらくGPUはデスクトップ版は全て共通でHD5570程度の性能で
あとはCPU側がコア数に振るかクロックに振るかって感じだろう
295Socket774:2010/12/24(金) 23:52:20 ID:KO2ZUiEY
>>293
intelは低消費電力でARMより優れた物は作れないが、
ARMは性能底上げでインテルを追い抜くということ。

すでに上への成長が頭打ちになった以上、あとは下から追いつかれるしかない。
296Socket774:2010/12/24(金) 23:53:41 ID:rSVHpajr
追い抜けずに頭打ちでは?
297Socket774:2010/12/24(金) 23:57:26 ID:63S28+Zr
GDDR5で64GB/sの帯域持ってる5670を
DDR3の統合GPUがあっさり抜きさると本気で思ってるなら
さっさと病院行った方がいい
298Socket774:2010/12/24(金) 23:59:28 ID:FjxkQo62
>SuperΠ遅いんだよね?
PhenomII AthlonIIより、更に遅くなる。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
299Socket774:2010/12/25(土) 00:04:53 ID:yq0A9cNf
>>296
ARMからすれば、追い抜かなくても十分だろう。
Geforceをとりこば、メディア関係はぶっちぎれるし、
CPUコアの性能はある程度まで追いつけば、あとはさしたる問題ではなくなる。

intelの自慢は、π焼きが早いことだけになるだろう。
300Socket774:2010/12/25(土) 00:07:15 ID:SK/g4Zb5
その頃にはAMDは存在していないから、さしたる問題はないなw
301Socket774:2010/12/25(土) 00:12:32 ID:YueJsbhT
東芝がCELL生産から撤退、製造設備をソニーへ譲渡
http://japanese.engadget.com/2010/12/24/cell/

>東芝は今後、先端SoCについて「複数の外部ファウンダリへの生産委託を拡大」していく予定。
>一部製品を台湾の台湾積体電路製造、米グローバルファウンドリーズなど専業他社への委託も検討する

売り込め〜
302Socket774:2010/12/25(土) 00:13:11 ID:mF3F1lp7
なんぼなんでも、メモコンに手を加えてくると思われ・・・。

303Socket774:2010/12/25(土) 00:19:21 ID:a5V/M2Vm
メモリコントローラにいくら手を加えたところでdGPUを追い越せるわけでも無し。
304Socket774:2010/12/25(土) 00:27:34 ID:VYy1MpCY
ならばGDDRを備え、CPUのキャッシュにもアクセスできるGPUを作ればいい。
305Socket774:2010/12/25(土) 00:41:58 ID:4aWS2J2u
エモーションエンジン
306Socket774:2010/12/25(土) 00:44:48 ID:y0h5pNJ3
AMDもDDR3でトリプルチャネルできるようになればいい
1600を3枚乗せられたら
理論上30GB/sくらいにはなろう
そしたらGDDR3の2GHzを128bit接続するのと変わらないくらいになる
307Socket774:2010/12/25(土) 00:58:26 ID:XlmJjxEv
Llanoはおろか、Bulldozerの第2世代でもメモコンはDDR3が2つ
308Socket774:2010/12/25(土) 00:58:52 ID:yYuA3EyM
>>295
いいテンポでARMが電力性能費を向上させられればいいんだが、
逆にIntelの方から逆襲くらう可能性があるだろ。

マルチコア化、モジュール化で性能必要なかったら下のグレードを、って作戦だろうけど、
ブランディング上とか色々大人の事情で危機を迎える可能性も。
309Socket774:2010/12/25(土) 01:38:52 ID:wFem0Rmb
>DDR3でトリプルチャネル
そこまでするぐらいだったらビデオカード使うだろ普通
310Socket774:2010/12/25(土) 01:45:52 ID:a5V/M2Vm
LlanoにしろZocateにしろ、コスト重視の市場向けだからトリプルチャネルは選択肢としてあり得ないんじゃないのか。
DDR3-1600でさえ採用するPCベンダーはわずかであろう。
発表時のベンチではDDR3-1600を使用するかもしれないが
311Socket774:2010/12/25(土) 02:22:26 ID:6t4gPUlx
i7のトリプルチャンネルよりZambeziのデュアルチャンネルの方がメモリ帯域あるし
わざわざトリプルチャンネルにする必要もないだろう
312Socket774:2010/12/25(土) 02:28:32 ID:MSWJI/q4
まさか1066トリプルチャンネルと1866デュアルチャンネルの
理論値で比べたりしてないだろうな
313Socket774:2010/12/25(土) 02:55:32 ID:eqcHG8/p
チャンネル数に拘るならクアッドチャンネルのG34買えよ
314Socket774:2010/12/25(土) 03:02:39 ID:eqcHG8/p
>>308
IntelにはAtomをこれ以上シンプルで省電力なコアには出来ない
ARMは複雑にして性能向上できる

だからといってARMがAtomを超えるかどうかは知らないが、
Windowsを動かせるくらいには到達できると思うから
価格面で攻めればネットブックの以下の市場を席巻される可能性はある

AMDはBobcatじゃ省電力や低コストでARMに対抗できないから、
ARMコアをライセンスしてFusionコアを開発するかも知れない
315Socket774:2010/12/25(土) 03:10:31 ID:h4UT+oq6
ARM+GPUならTegraと競合できるから普通にやりそうだな
というかGFでARMを生産するライセンスを既に結んでたよね
316Socket774:2010/12/25(土) 03:10:39 ID:lND1oU/e
>IntelにはAtomをこれ以上シンプルで省電力なコアには出来ない
この根拠が意味不明
シンプルかどうかはともかく、省電力かはプロセスにも大きく依存するでしょ
317Socket774:2010/12/25(土) 03:16:24 ID:vydC1jyg
>>299
armはいつでもintel抜けるだろ

消費電力100倍にしても100w程度だからな
318Socket774:2010/12/25(土) 03:18:55 ID:vydC1jyg
>>300
GFあるから製造技術でintelを1〜2年後に抜く
319Socket774:2010/12/25(土) 03:25:41 ID:3bCUVzEx
x86じゃないWindowsに意味あるのか?
現行のバイナリ使えないということだよ
それならAndroidとかで十分だとしか思えない
x86エミュレーター載せるという手もあるが、それだといくらなんでもオーバーヘッドがでかすぎる
320Socket774:2010/12/25(土) 03:30:04 ID:yYuA3EyM
>>314
複雑にして性能上げたらAtomの複雑度に近くなる。
近年のプロセッサの歴史をみれば複雑度と性能向上は比例しない。
ARMは複雑にすればするほど効率の優位が揺らぐ上、
Intelはプロセスで先行できる。(今は先行してないけど)

あと、BobcatはAtomに勝てばいいからARMと競合する戦略取らないでしょ。
モバイルGPU部門売却したし。

>>319
昔のAlphaみたいなのもあるだろうけど旧バイナリ「も」使えるってだけじゃないのかな。
もしくはEfficeon的にARMでx86動かすとか。
321Socket774:2010/12/25(土) 03:47:31 ID:ubCnlBkr
最上位しかUSB3.0標準じゃないのか(´・ω・`)
322Socket774:2010/12/25(土) 04:05:38 ID:iH7vI9OO
>>238
安藤 壽茂とか山本 二郎とか久夛良木とか
323Socket774:2010/12/25(土) 04:07:50 ID:vydC1jyg
>>320
どんなに複雑にしてもx86ほどにはならない

同じようなパフォーマンスでは確実にintelより低消費電力で低コスト


androidアプリの成長次第ではwindowsに頼る必要もないし

同じ結果を得るのに簡便で低コストなソリューションが非常に魅力的
324Socket774:2010/12/25(土) 04:29:32 ID:4aWS2J2u
アトムZくんが大人しくなったと思ったら、最近はARMを持ち上げるのが流行ってるの?
325Socket774:2010/12/25(土) 04:40:43 ID:mD1KN42w
CPUだけ安かったとしても、他の部品はあんまり変わらないから、
PC一台の値段は今のAtomネットブックと大差ないんじゃないの?

それだったらWindowsが動くほうを選ぶ
326Socket774:2010/12/25(土) 04:52:45 ID:yYuA3EyM
ちと現状どうなのか気になるな。BobcatやAtomが組み込み市場で戦えるのかっていう。
両者トランジスタ数が5000万前後だけどARMハイエンドは今どのくらいなんだろうか。
まあ、Windows使う組み込み分野もあるから短期では十分やっていけるんだけどね。
327Socket774:2010/12/25(土) 06:01:18 ID:kmgQwKtD
atomやbobcatはarmみたいにsocに組み込めるの?
328Socket774:2010/12/25(土) 07:32:52 ID:bBxHPq01
そもそもAtomは組み込み向けに開発が始まってたはず
もちろん下位ではARMと被るクラスもあった
最終的にはネットブックに落ち着いたけど
329Socket774:2010/12/25(土) 08:03:18 ID:tpaS8Okf
>>324
先日2012年にWindowsがARMに対応?近々発表?ってニュースが流れて、ホットなニュースってだけ
330Socket774:2010/12/25(土) 08:11:28 ID:tpaS8Okf
CPUのIntelと、メモリ/ストレージ/液晶のサムスンと手を組んだ今、MSは市場のコントロール力を失おうとしてる
あせってるんだろう
331Socket774:2010/12/25(土) 08:25:34 ID:bBxHPq01
それはない
332Socket774:2010/12/25(土) 10:19:11 ID:Z88EmneH
http://twitter.com/#!/LedLine
(アイコンは3DCGで)>実在人物ではありません。

いくら現実世界の人間じゃないからって
毎日岡山から秋葉原まで出勤すんのは無理あるんじゃねーの?
まあとにかく変わらずの電波で失笑した
333Socket774:2010/12/25(土) 10:39:02 ID:IBulyfGo
>>328
そもそもWindowsを動かすためのx86は、CPUにとって必須ってワケじゃないからな。
むしろ重荷。
x86である限り、消費電力低減には限界がある。
334Socket774:2010/12/25(土) 10:46:14 ID:dJCAr5zU
>>297
CPUと同じバスでメモリにぶら下がってるのが
統合ビデオの宿命的弱点だな。
335Socket774:2010/12/25(土) 11:00:00 ID:IBulyfGo
いっそCPUにビデオメモリを内蔵してはどうか。
336Socket774:2010/12/25(土) 11:05:20 ID:hQpYvlQh
BullのES品簡単に5.0GhzまでOC
できたってさ
337Socket774:2010/12/25(土) 11:15:51 ID:IBulyfGo
さっさと実物出せよ
338Socket774:2010/12/25(土) 11:33:36 ID:GeZQltwA
ソース
339Socket774:2010/12/25(土) 12:05:30 ID:4RnGABze
何時もの電波君。「BulldozerやLlanoなんてキャンセル」とか連呼していたヤツと同じヤツだろ。
340Socket774:2010/12/25(土) 12:43:25 ID:VYy1MpCY
GLOBALFOUNDRIESとTSMCをどう使うのか。まもなく到来する「APU時代」のAMDロードマップを整理する
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20101224018/
341Socket774:2010/12/25(土) 12:46:01 ID:4j7fxqhS
APUってなによ
342Socket774:2010/12/25(土) 12:52:06 ID:tpaS8Okf
Accelerated Processing Unitの略語
343Socket774:2010/12/25(土) 12:54:35 ID:UaCsLi/d
AMD PC Unit
Auxiary Power Unit
Arithmetic Parallel Units
Anti Polution Union
のどれか かもしれない。
ATi Powered Unitかもしれない。
344Socket774:2010/12/25(土) 12:55:39 ID:4j7fxqhS
ずっと昔にあった、コプロセッサみたいなもんか?
345Socket774:2010/12/25(土) 12:55:45 ID:Ud+oP7xc
>>343
必死にネタを考えていたのね…。なんか憐れw
346Socket774:2010/12/25(土) 12:57:47 ID:Ud+oP7xc
>>344
平たく言ってしまえばそうだな。
今の若者に言っても鼻で笑われそうな話だが、
昔は浮動小数演算ユニットが別チップだったのよ…的なヤツ。
347Socket774:2010/12/25(土) 13:01:15 ID:UaCsLi/d
>>345
悪かったなw
348Socket774:2010/12/25(土) 13:04:46 ID:VYy1MpCY
まさにコロンブスの卵!IE9が最速ブラウザに躍り出た秘密.
http://news.livedoor.com/article/detail/5223455/

>IE9が最速ブラウザになった秘密は、「GPU-Powered HTML5」と呼ばれる新機能を備えたからだ。
>パソコンの中でも特に高速処理が必要なゲームでは、、グラフィックス処理をプロセッサ(CPU)でなく、
>グラフィックスカードのハードウェアアクセラレーション(GPU:グラフィックス プロセシング ユニット)を使用するケースが多い。
349Socket774:2010/12/25(土) 13:13:37 ID:VYy1MpCY
マイクロソフトが「ARMチップ対応のWindows開発」説浮上 -「Wintel」蜜月終焉の予兆
http://news.livedoor.com/article/detail/5232276/

【図・グラフ】処理性能5倍、消費電力75%減 - クアルコムの「Snapdragon」次世代SoC
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201011191426.html
350Socket774:2010/12/25(土) 15:27:24 ID:+26dRGfh
>>346
結局は統合されて1チップになるわけだな
351Socket774:2010/12/25(土) 15:34:02 ID:mF3F1lp7
ってことは何か?、AMDは、22nm世代のCPUは作らず、20nmで作るって事?
32nmは、1年3ヶ月intelに対して遅れているようだが、これ以上遅れない
んだったらいいんじゃない。
352Socket774:2010/12/25(土) 16:14:54 ID:vydC1jyg
>>349
5倍になれば正に王座交代

30wクラス出せばデスクトップでも15倍や20倍狙えるかも

だれもx86なんか買わなくなる日が4年後くらいで来るかな特にコンシュマーでは
353Socket774:2010/12/25(土) 17:07:36 ID:1nqyXf/q
>>330
サムスンはARM系CPUをすでに持っているからそれはないだろ
現行ではCortexA8ベースのHummingbirdがある上
次世代用CortexA9ベースのデュアルコアOrionを発表済み
354Socket774:2010/12/25(土) 17:57:51 ID:lND1oU/e
Samsungはコアライセンスを持ってるだけで、
QualcommみたいにアーキテクチャライセンスでARM ISAの独自CPUコアは作ってないでしょ
355Socket774:2010/12/25(土) 19:01:21 ID:1nqyXf/q
>>354
ARMのCortexAxベースだから当たり前だろ…
GPUもPowerVRだからな
356Socket774:2010/12/25(土) 19:03:13 ID:kmgQwKtD
>>340
bulldozer系の製造プロセスは、32nm/HKMG/SOI ⇒ 20nm/HKMG/SOI という流れか
357Socket774:2010/12/25(土) 19:22:49 ID:mvK69z+J
>>356
その記事書いた奴の名前見るべき
358Socket774:2010/12/25(土) 19:32:23 ID:PaOqHrtK
22nm shpがいつの間にかロードマップから消えてるな。
359Socket774:2010/12/25(土) 19:35:07 ID:lND1oU/e
>>355
いやだからベースとかじゃなくてそのものだから。
360Socket774:2010/12/25(土) 20:01:25 ID:tpaS8Okf
>>353
Intelとサムスンはこないだ製造装置の共同開発を発表した
これは実質的なタッグだよ
(一応東芝も入ってる)

半導体産業にとって製造者コンソーシアムを作るってのは、特別な意味を持つ
361Socket774:2010/12/25(土) 20:52:28 ID:kmCoV2j2
>>360
日本は分が悪いな

しかしSumの半導体技術はすべて日本製なんだよな
技術開発しても生産できない日本ってのと、日本の技術がないと生産すらできない韓国
なんだか歪んでるよな
362Socket774:2010/12/25(土) 21:55:54 ID:dBuJTNIn
>>319
可能かどうかはしらないがANDROIDアプリがバイナリーで動いてWINDOWSアプリとしてソース互換があったらどうよ?
363Socket774:2010/12/25(土) 23:07:07 ID:Y35OafWt
UNIXやLINUXだっていろんなCPUで動いてるんだからいいんじゃね

364,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/12/25(土) 23:18:23 ID:myJxe2xA
Windowsアプリの他のOSへの移植って(あらかじめ移植を考慮してコーディングされたものでなければ)死ぬほど困難だぞ
GUIはほぼ書き直しだし
365Socket774:2010/12/25(土) 23:54:46 ID:mIt0Zhwd
今以上に仮想化が進めばある程度はいけそうな気がするが
366Socket774:2010/12/25(土) 23:59:15 ID:a5V/M2Vm
そもそもAndroidアプリケーションは仮想マシン上で動いてるんじゃないのかね
367,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/12/26(日) 00:30:36 ID:7QyxRYIu
WindowsアプリのLinux移植物がたいがいWine依存なんだぜ。

どのみちスマートフォンで動かすにはGUIから作り直す必要あるだろ

368Socket774:2010/12/26(日) 00:41:00 ID:4GCsVqT9
>>351
40nm、32nm、28nm、20nmと行くようだ
369Socket774:2010/12/26(日) 00:46:37 ID:GvKDSn3k
.Net Frameworkもっとがんばれ
370Socket774:2010/12/26(日) 02:08:00 ID:ElN39y9n
>>366
AndroidでもNDKで作成したアプリは
ARMネイティブプログラムだよ
371Socket774:2010/12/26(日) 02:19:44 ID:ElN39y9n
>>359
だからCortexAxベースだから独自CPUでないのは
わざわざ言及する必要すらない当たり前だろ…

一応HummingbirdはL2キャッシュの容量増やしてる
CortexA8ベースのA4と同じように
372Socket774:2010/12/26(日) 02:50:50 ID:Hgxydaxs
本命はTrinityだなー
予定通り2012年前半でると思うから期待して待つ
373Socket774:2010/12/26(日) 03:55:41 ID:/A9Xr4yZ
ぶっちゃけ・・・でないんじゃね?
ブルがでて半年後にそんなものだせるわけないよw
374Socket774:2010/12/26(日) 05:19:45 ID:RT/2Ts+P
>>373
GFがある今事情は全く異なる
375Socket774:2010/12/26(日) 06:00:35 ID:lTWZBa36
半年後じゃなくて1年後だろ
376Socket774:2010/12/26(日) 09:46:27 ID:R7W8UiN6
可能なら2世代目まで待つのが無難なんだが待ちきれないからbobcatに走る予定。
377Socket774:2010/12/26(日) 11:14:22 ID:JcbS0iPL
Trinityは今のところ2014Q4以降だぞ
BullはES品も出てないし
378Socket774:2010/12/26(日) 13:10:50 ID:ylTTp2gZ
おーしどい話でしゅねー
379Socket774:2010/12/26(日) 13:47:45 ID:fFYa8Cm6
>>375
TrinityはLlano後継で考える必要があるので、春なら一応9ヶ月後だな。まあ2012Q3頃になるだろう。
ただ、ここでbullがどうこういってるユーザー向けとは思えないけど。
GPU部分はパワーアップするだろうが、CPU部分は2モジュール4コアと高クロック化でカバーしてもLlanoと同等程度で収まるんじゃないだろうか
ここらへんはZambezi4コア、6コアの性能を見てみないとなんともだが
380Socket774:2010/12/26(日) 13:59:32 ID:ylTTp2gZ
SP数が1440→1120で性能は下がったかといわれたらそうでもなかったんだよねぇ
CPUと同列に語るのもおかしいけどねぇ
381Socket774:2010/12/26(日) 14:18:43 ID:Ntag9Wc+
TrinityもLlanoも32nmなんだよな
L3削ったBull4コア+HD6000系のミドルクラスGPUの構成だろうけど
HD6970のスコア見るとGPU部分はあまり伸びないのかな
CPU部分はそれなりに伸びるだろうけどLlano飛ばして無理に待つ程でもないような気がする
382Socket774:2010/12/26(日) 15:42:23 ID:9w0yJSKv
Trinityはメモリ内蔵にでもしない限り、GPUの大幅な性能アップはないでしょ。
383Socket774:2010/12/26(日) 16:05:59 ID:ohKfy1qU
>>368
それAPUだけ
384Socket774:2010/12/26(日) 16:59:46 ID:flmNPHF5
>>383
BulldozerとBobcatで別プロセス使うのは知ってるけど
Bulldozer(APU)がBulldozer(CPU)と別プロセスというのは初耳なんだが

22nmSOIプロセスがBulldozer(CPU)専用に作られるの?

ちなみにリークでは
GLOBALFOUNDRIESが今後計画してるプロセスは

40nm バルク
32nm SOI
28nm バルク
20nm SOI
20nm バルク
(全てGateFirst High-k MG採用)

この5つしかないぞ
385Socket774:2010/12/26(日) 17:08:40 ID:flmNPHF5
少し間違えたので訂正

GLOBALFOUNDRIESの計画では
20nmの次は14nmプロセスに移行する所まで決まってたわ

5つしかないってのは嘘でした
386Socket774:2010/12/26(日) 17:13:52 ID:9w0yJSKv
14nmってそろそろ放射線のレベルじゃね?
387Socket774:2010/12/26(日) 18:15:55 ID:Zd0J5E2I
Trinityはダイのかなりを占めるGPUを5way VLIW 480spから4way VLIW 240spとかにして、
Llanoからは性能維持か微減で効率アップ、面積ダウン、電力ダウンを目指していそうだ
Cypress→Bartsみたいに
388Socket774:2010/12/26(日) 19:23:30 ID:Hgxydaxs
Llanoは80SP×6=480じゃなくて、64SP×6=384SPな気がする
389Socket774:2010/12/26(日) 20:22:38 ID:8HCgALek
bull系         32nm SOI -> 20nm SOI -> 14nm SOI or bulk
bob系 40nm bulk -> 28nm bulk -> 20nm bulk -> 14nm bulk

こんな感じか
390Socket774:2010/12/27(月) 00:17:28 ID:18boJ0sA
単純に行けば14nmで32コアか
 
391Socket774:2010/12/27(月) 02:08:40 ID:luKnrsVs
CPUのノード移行に関してはAnalystDayの質問タイムで誰かが質問してた
けど英語力がアレなので聞き取れんかった
392Socket774:2010/12/27(月) 22:31:09 ID:RrsNXh8w
TSVで超広帯域の大容量キャッシュ搭載マダーー?
393Socket774:2010/12/27(月) 23:37:43 ID:vS7v2ySG
>>60
ViperfishはTrinityの22nm版か?
394Socket774:2010/12/28(火) 03:15:50 ID:7QAYarHA
メモリではTSVも出荷レベルにあるみたいだけど、CPUとかGPUに使われるのはいつになるんだろうな

1TB/sの帯域を持ったキャッシュが1GBくらい乗せられるようになったら
キャッシュヒットやレイテンシなんかの問題が今よりずっと優先度低くなるから
アーキテクチャの抜本的な変革がくるだろうし、期待してるのだが・・・
395Socket774:2010/12/28(火) 03:51:23 ID:sKVDyE/4
>>394
きゃっしゅあるごりずむとかはよくわからんけど、
キャッシュが大きすぎるとメインメモリから読み込まなきゃならんから
そのマイナス分が出てくると聞いた。
1Gあるなら別の使い方もできそうだが。
396Socket774:2010/12/28(火) 07:59:07 ID:88kirZlL
キャッシュはメモリだけで出来てるわけではないので1Gになると周辺回路の規模とか速度とかで無理。
下手するとメインメモリより遅くなったりするかもw
397Socket774:2010/12/28(火) 11:29:37 ID:4e8Sxmg+
インテルとAMD、CESでグラフィックス機能統合チップ発表へ
http://jp.wsj.com/IT/node_164410
398Socket774:2010/12/28(火) 12:37:54 ID:DyJAN5y+
>>397
> だが、エヌビディアは、パソコンメーカーの多くはインテルの主張には同意していない
>ようだとし、サンディー・ブリッジを採用した200を超える新機種には別途GPUが搭載さ
>れる予定であると指摘した。

安心のいんてるえいちでえぐらふぃっくす
399Socket774:2010/12/28(火) 12:48:11 ID:lEaId9gk
特定分野やゲームする人以外はAMDやINTELのGPUで十分だからな
400Socket774:2010/12/28(火) 20:37:40 ID:S1f5ZexP
そりゃまあnvidiaかmatroxじゃなきゃダメってのは、そうとう特殊な分野だな・・・
401Socket774:2010/12/29(水) 18:41:33 ID:KmOOzXCw
bullのES品、結局3月に延期になったな
402Socket774:2010/12/29(水) 18:58:25 ID:j2HP+yrm
配布済み
403Socket774:2010/12/29(水) 19:49:58 ID:j2HP+yrm
じゃなかった

12月配布の“予定”ってだけだった
404Socket774:2010/12/29(水) 19:52:46 ID:x9c9Js2O
夢の単品ビデオカード HD4350越えAMDAPUマダーー?
405Socket774:2010/12/29(水) 21:45:09 ID:YxyVz87f
もうすぐZacateが出るじゃん
406Socket774:2010/12/29(水) 22:01:00 ID:Qocw+47i
しかし、SingleChannelメモリに低クロック、
おまけにL2半速のBobcatとの組み合わせで、
本当に性能を生かせるのかと疑問を持つようになった。

945+880G+DDR3-1333x2に勝てるのか? 3Dベンチで。 -> Zacate
407Socket774:2010/12/29(水) 22:44:47 ID:RsnZqgYB
>>406
その構成なら大体同じぐらいのスコアが出そうだな。
問題は今も昔もドライバの出来次第だと思うけど。
408Socket774:2010/12/29(水) 23:11:26 ID:cGuuu9/9
>>406
とりあえずGPU部分だけで比較

Ontario
HD6250 80SP 280MHz
Zacate
HD6310 80SP 500MHz
880G
HD4250 40SP 560MHz
890GX
HD4290 40SP 700MHz

Ontarioが880Gとほぼ同じ性能でZacateが別格の性能

ただ、CPU性能がPhenomUやAthlonUに比べて圧倒的に低いから
CPU負荷が高いベンチだと確実に負ける
逆にGPU負荷が高くてCPU負荷が低いベンチの場合は
たとえ890GXが相手だとしても抜けるはず

要はZacateが880Gを抜けるかどうかはそのベンチのCPU負荷次第

酷いやつだとIntelの内蔵が890GXを追い抜くような場合だってあるから
やはり一概には言えない
409Socket774:2010/12/29(水) 23:38:32 ID:MmmuwYgA
シングルチャンネルがスコアにどれくらい響くかが肝だな
410Socket774:2010/12/30(木) 01:23:51 ID:sRhKU2z7
>>407
奇しくも昨日それを味わったところだw

4gameによると過去チップ向けの安定Ver.らしいCat 10.11を新規の945+880G+XPP SP3に入れる。
->CrystalMarkのGDIベンチ中にブラックアウト。
->Cat 10.12にあげる……NG
->メモリ周りを中心にハードウェアよりの試行錯誤……NG
->しかたなくドライバを遡ってみる……Cat 10.10で無問題w

7 HP/Pro 32/64 + RHD5570/5450 + Cat 10.11ならブラックアウトしない。
……しっかりしてよ、AMD!!!

>>408-409
 やっぱ現物を自分で試さないと判断は難しいねぇ。
411Socket774:2010/12/30(木) 01:45:57 ID:A8QvVk4/
>>410
XPのドライバなんてもう作れないと思う

つかMSからXP切ってくれと言われてるんじゃ無いかってソフトいっぱいある
412Socket774:2010/12/30(木) 02:04:10 ID:sRhKU2z7
それはひしひしと感じるねぇw
413Socket774:2010/12/30(木) 02:05:37 ID:ky9okPrX
>>411
そりゃXPのサポート切れからもうすぐ2周年なんだから当たり前だろ
「無償サポート終了」って、ユーザーじゃなくて開発者も含むからな
メーカー「XPだけ落ちるんですけど…」
MS「そんなおわコン知らん」
で返される
2014年まで延長サポートがあるから大丈夫!とか思ってるバカは今すぐVista経由で7にアップグレードしろ
414Socket774:2010/12/30(木) 04:09:19 ID:mTMV+IP7
何当たり前のことを偉そうにほざいてるんだか・・・
XP使ってたら誰でも気づくっての
いずれにせよ俺は、8まで待つけどな
415Socket774:2010/12/30(木) 08:26:33 ID:dszvezhm
Bulldozerの新情報でねぇかなあ
416Socket774:2010/12/30(木) 10:10:29 ID:C6X02VGi
>>318
マジ?
417Socket774:2010/12/30(木) 11:16:33 ID:pGqtsMaW
次は1月。その次は3月って感じだろ。
3月は発売(予定)直前だからそれなりに…って流れかと。
418Socket774:2010/12/30(木) 11:31:47 ID:J47i4Vqe
>>416
318の言う根拠はしらんが、Intelですら単独でダントツの製造技術とは
行かなくなってる気がするな。サムスンとの提携とか。
その点IBMやその他のメーカーと組むこと前提のGFは順調だろう。
419Socket774:2010/12/30(木) 12:32:49 ID:OrGQc16a
2月のissccには情報出るだろ
420Socket774:2010/12/30(木) 22:46:34 ID:c6eUbSEo
421Socket774:2010/12/30(木) 22:57:11 ID:LpbiS9Gj
最初からシュリンク考えてたんだろうか
しかしあまり早いとまた買えなくなるなぁ
422Socket774:2010/12/30(木) 23:09:37 ID:/eb9LSj6
Bobcatは発売を大幅に繰り上げてる
当初の計画でだともっと遅い時期で28nm(32nm)で出す予定だったんじゃないか

あとBobcatは最初から移植し易いように設計されていて、
ほぼ自動設計で設計できちゃうんじゃないかって話も
423Socket774:2010/12/30(木) 23:11:42 ID:/eb9LSj6
どっちにしても、GFとTSMCの28nmラインが同時に立ち上がらない限りは
28nmのBobcatの製造を始める余裕は無い気がする
424Socket774:2010/12/30(木) 23:24:43 ID:8PYuAyZ5
同時に立ち上がる必要はないだろw
425Socket774:2010/12/30(木) 23:59:59 ID:vhlDUI28
>>422
"Bobcat"は2007年の時点で名前が出ているので、
大幅に繰り上げているという事はない。
たぶん"Bulldozer"の仕切り直しとともに一緒に遅れている。
ただ、28nmまで視野に入れた設計はなされているだろうね。
これは"Bulldozer"もそうだろうけど。
426Socket774:2010/12/31(金) 02:30:50 ID:UGkRWch0

Intel次世代、三割高速化
AMD次世代、三割低速化




なぜ差がついたのか
427Socket774:2010/12/31(金) 02:46:40 ID:uJZ85yV4
むしろ40nmのBobが遅れたから28nmまで1年もないんじゃない?
28nmも遅れれば1年以上開くだろうけど
428Socket774:2010/12/31(金) 04:55:36 ID:qqTWRV4x
語ろうか
429Socket774:2010/12/31(金) 12:18:46 ID:5Lp97F37
>>401ってソースあるの?
430Socket774:2010/12/31(金) 12:27:04 ID:rtYv1SmB
あったら張るでしょ
431Socket774:2010/12/31(金) 12:41:23 ID:46ZUoCYV
ソースないものは相手にするな
432Socket774:2010/12/31(金) 15:11:00 ID:obVpoghf
ES品が3月に完成するのはLlanoであって
BulldozerのES品はすでに完成している

ソースはFudzillaだから信頼度は低いが
BulldozerのES品が3月に延期なんてのは初耳だしソースも知らん

ちなみに発売日は今のところZambeziが4月でLlanoが7月の予定
433Socket774:2010/12/31(金) 16:02:27 ID:obVpoghf
ついでに別のところに出てたAMDの現在のロードマップ

Zacate
ES版 2010年 8月10日
量産準備完了 2010年11月10日

Llano
ES版 2011年 3月11日
量産準備完了 2011年 6月11日

Zambezi
ES版 2010年12月10日
量産準備完了 2011年 3月11日

ただ、Llanoだけは少し怪しいっぽい
434Socket774:2010/12/31(金) 16:17:39 ID:n6dfiWBm
後発のはずのLlanoが既にダイ写真や一部ベンチも公開されてるのに
Bullは情報が少なすぎる、4月に発売は無理だろ
435Socket774:2010/12/31(金) 16:21:23 ID:kI+Iv3Jn
サーバ向けはスケジュール厳しいから
無理してでも出すんじゃなかろうか
436Socket774:2010/12/31(金) 16:27:28 ID:Rud4m8tL
Zacateがwktkだな
一体どんなベンチが出るやら…

もうでてたっけ?
437Socket774:2010/12/31(金) 16:53:47 ID:XtCqvuJv
とっくに
438Socket774:2010/12/31(金) 16:57:45 ID:dEQ8AvtE
Zacateは11月中旬に続々ベンチマークが出たから
3月中にはBullの全貌が明らかになるのか
439Socket774:2010/12/31(金) 18:38:21 ID:cb5W7Dtx
>>420
いきなり来年末に28nmだと……

Llanoより先に出るんじゃないか?


>>423
いまのOntarioではAtomN550とは戦えないから、
早急な性能アップが必要なんだろう。
まともにやりあうのなら、TDP10wで2GHzデュアルコアは必須だと思う。
440Socket774:2010/12/31(金) 19:47:15 ID:kI+Iv3Jn
InOrderの時点で性能は話にならないだろ
441Socket774:2010/12/31(金) 20:28:55 ID:TORtKXrV
>>426
基地薤は死にたまえ
442Socket774:2010/12/31(金) 20:30:16 ID:TORtKXrV
いつものintel系代理店の人が必至だな
443Socket774:2010/12/31(金) 20:41:16 ID:TORtKXrV
>>439
atomなんてn550でもどうせゴミcpuだろ ontarioの敵じゃない
444Socket774:2010/12/31(金) 20:51:07 ID:HS7MkX8y
マルチスレッディングでパイプラインが埋められる処理なら
atomはbobcatと互角じゃん
エンコードとかさ

ネットブックでやらねえけど
それ以外は完敗
445Socket774:2010/12/31(金) 20:55:27 ID:46ZUoCYV
何言ってんだこいつ
446Socket774:2010/12/31(金) 21:03:12 ID:uKjNwPtY
Atomはゴミじゃないよ。Bobが出てくればAtomがベストチョイスとなるシーンは激減するけど。
28nmBobが出たら……そんときIntelが何も手を打たなければBob完全勝利だ。
447Socket774:2010/12/31(金) 21:56:49 ID:5DPZMfVA
28nm Ontarioって4コア+160sp位だぞ
今のタダのバルクからHK/MG対応になるしタダのシュリンクとは別物になる

22nm Ivyの下位モデルと互角にガチバトルするんじゃね?
448Socket774:2010/12/31(金) 22:06:03 ID:bSsH3ubu
>28nm Ontarioって4コア+160sp位だぞ
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
449Socket774:2010/12/31(金) 22:47:09 ID:uKjNwPtY
むしろ性能を上げるより上位クラスの性能を9W以下で出して欲しい。
450Socket774:2010/12/31(金) 22:55:48 ID:NwE1WkJf
ウィチタまで待てば9wでZacateに近い性能になるかもね
451Socket774:2011/01/01(土) 00:39:41 ID:snvfK/AK
Wichitaまで1年も開かないからZacateを単純にシュリンクしたものだろ
これがTDP9Wで出ればかなり魅力的

と言ってもノートでは液晶の消費電力占める割合大きいから
大幅に駆動時間伸びることはないだろうけど
452Socket774:2011/01/01(土) 02:15:45 ID:V+5jp87N
28nmでbobcatを4コアにするらしいけど
正直その必要ってほとんどないと思うんだけど・・・
453Socket774:2011/01/01(土) 02:56:52 ID:mSsVSt/r
ネットブックなら有効だろ。
ホントはデュアルコアAtomへの対抗って意味なんだろうけど。
454Socket774:2011/01/01(土) 03:18:46 ID:Z9suQUEL
bob系もCbMTだろ
455Socket774:2011/01/01(土) 05:30:41 ID:Duur95D2
Deccanはインドのデカン高原。
Krishnaはインド神話に出てくる神。
Wichitaはアメリカインディアンの部族。
Yubaはカリフォルニア州の川の名前ですな。


(´・ω・`)つ∩へーへーへーへーへー
456Socket774:2011/01/01(土) 05:35:32 ID:FQ7no3OW
そういえばSuzukaというのはどうなったんだ。
457Socket774:2011/01/01(土) 05:43:31 ID:0zTJf2/k
Bullのブランド名がVision FXだって。
北森とかで
458Socket774:2011/01/01(土) 05:51:24 ID:l6+BxIqp
>>456
F1がまた開催される
459Socket774:2011/01/01(土) 05:56:23 ID:V+5jp87N
>>453
ネットブックでエンコードが速くなってもなあ
460Socket774:2011/01/01(土) 06:30:16 ID:vgSDwx2x
 あけおめ。
 今年がAMDにとって良い年でありますように。
461Socket774:2011/01/01(土) 08:05:50 ID:e6RRXWt7
あけおめ!

Bobcatの4コアが来たら、特に性能の要らないPCはそれで十分になるんじゃない
Bulldozer系をハイエンド帯に絞れれば供給量不足の問題も緩和できそう
462Socket774:2011/01/01(土) 08:58:32 ID:SSwAB51r
>>456
プラットホームのコードネームだっけ?
確か製品は出たでしょ?
463Socket774:2011/01/01(土) 09:40:40 ID:FQ7no3OW
あれ、そうだっけw
せっかくの日本の地名なのに、あまり話題にならなかったねぇ。
464 【大吉】 【885円】 :2011/01/01(土) 10:38:42 ID:vKEF0PkJ
そりゃOpteron13**シリーズなんてだれも使っていないしな
ちなみに仕様的にはPhenomII9*5相当

465 【吉】 【1448円】 :2011/01/01(土) 11:42:21 ID:bc+xqT2y
あけましておめでとう!
Bullには性能も期待しているが、PhenomのC2で存在したような致命的なバグがありませんように。
466Socket774:2011/01/01(土) 13:59:37 ID:mSsVSt/r
>>463
雄呂血ってのもあったな。田村兄弟のCMを期待したんだが。
467Socket774:2011/01/01(土) 14:07:12 ID:zTZa71Qo
オロチもプラットフォームのコードネームだっけ?
それともzambeziに改名したんだっけ?
最近聞かなくなったけど
468Socket774:2011/01/01(土) 14:31:53 ID:N9PDMtYT
デスクトップ:Zambezi サーバー:Valencia
の8コアBulldozerのコードネームがOrochi
469Socket774:2011/01/01(土) 14:39:08 ID:bc+xqT2y
C2にも色々残念な種類のバグがあったからついつい書いてしまったが、
一番酷かったのはB2だったわ。
Bullには最低でもC3以上のシリコン完成度と動作安定性を望みます(´・ω・`)
470Socket774:2011/01/01(土) 14:46:39 ID:c8BmB8O4
何で今更必死なの?
471Socket774:2011/01/01(土) 15:10:30 ID:lDVJnfmB
性能に対する自信が窺われる fx復活

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4506.html#comment
472Socket774:2011/01/01(土) 15:45:08 ID:2jEhjK9Q
>>452
必要はある
IOの帯域を維持するためにダイサイズを維持しないといけない
シュリンクすると約半分になって帯域を維持できなくなる
だから演算器を倍増して面積を維持して帯域を確保することになる
473Socket774:2011/01/01(土) 15:48:25 ID:sU42itXx
4コア化、メモリバス倍増(?)で、2コアの廉価モデルを置き換えられるよ。
IntelのCeleronクラス対抗にもなるし。
474Socket774:2011/01/01(土) 15:57:04 ID:5TuRNxRO
bobcatでceleronに対抗出来るわけねーだろ…。
相手は腐ってもnehalem同コアなんだから。

と思ったが、情弱にはいい目眩ましかもしれんね、4コア。
475Socket774:2011/01/01(土) 16:00:19 ID:qqM+2Zhq
2コアのままでいいからGPU太らせたほうがいい
476Socket774:2011/01/01(土) 16:02:45 ID:sU42itXx
>>474
シングルスレッド性能は歯がたたないだろうけど、
マルチスレッドなら十分対抗できそうじゃね。
477Socket774:2011/01/01(土) 16:09:02 ID:62Xm9l+N
あとは適当にIntelと同じ命令を入れて
キャッシュも同じような構造に設計すれば
だいたいIntelCPUと同じ性能になるんじゃね
478Socket774:2011/01/01(土) 16:10:01 ID:c8BmB8O4
Intelが鯖CPUのコア(?)にわざわざ入れて太らせてる専用回路を
スペースが余ってるモバCPUに入れりゃいい
479Socket774:2011/01/01(土) 16:18:49 ID:uVdx6O2W
まあU3400あたりなら対抗できてるけど、それ以上はちょっとbobcatには厳しいと思う。
480Socket774:2011/01/01(土) 16:38:49 ID:SSwAB51r
元々"ATOM"対抗なのだからそこから上は別に…。
来年の"Wichita"も対抗は下位にとどまるでしょ。
28nmの"Wichita"は2コアでは小さくなりすぎるので、
4コアなんだろうけど、GPUもどれぐらい強化するのかねぇ。
481Socket774:2011/01/01(土) 17:40:18 ID:u4hlAfG7
>>451
TDPが半減すれば、熱設計がうんと楽になる。
液晶は面で放熱するから問題ないが、CPUはほぼ点で放熱するからな。
482Socket774:2011/01/01(土) 17:42:58 ID:u4hlAfG7
>>472
2コアでクロック上げて残りはキャッシュとGPUで埋めればいい。

>>477
あとはCPUIDをintelにしておけば、提灯ベンチテストでintel相当の結果が出るはずだw
483Socket774:2011/01/01(土) 17:53:52 ID:FQ7no3OW
28nmではL2も等速になったりするのかな
484Socket774:2011/01/01(土) 18:04:34 ID:u4hlAfG7
485Socket774:2011/01/01(土) 18:15:32 ID:UQoctCcb
>>484
i5-540M/530Mにも負けてる?
i5-2400はSBだぜ?
486Socket774:2011/01/01(土) 18:17:39 ID:SaxMX0WR
勝つか負けるかが問題じゃないし
487Socket774:2011/01/01(土) 18:21:29 ID:yvy75+vk
>>484
それ。推測だし。しかもCPU性能はそんなものだろ。
488Socket774:2011/01/01(土) 18:30:20 ID:62Xm9l+N
>>484
Llano X4 @49W (4 x 7.5W + 19W) tops @2.8GHZ, turbo: 3.0GHZ all cores, 4.2GHZ one core
この最上位と思われるモデルにGPUを足したときのTDPを125Wとすれば
TDPだけで言えばHD 5670(64W)はいけそう
140Wが最大ならHD 5750(86W)・・・・これはないな
489Socket774:2011/01/01(土) 18:34:18 ID:e6RRXWt7
そんなもの・・・・どころか、実物はそんな性能でないだろ
超改良でもしてれば別だが、今更K10をそこまで改造してるとは思えない
490Socket774:2011/01/01(土) 18:38:46 ID:UQoctCcb
OK, ならいいや。
491 【凶】 【1554円】 :2011/01/01(土) 19:06:21 ID:akvFaTde
あけましておめでとう!
492Socket774:2011/01/01(土) 19:44:34 ID:t3WGplIB
Llanoに統合されるレベルのMobilityRadeonHD5650 650MHzはVRAM 1GB搭載してTDP19W
そこからメモコンやメモリ除いたら40nbulkでも十分15W以下、それを帯域の関係上クロック上げずに
32nHKMGシュリンクするんだからGPUなんて大した消費電力ではない。
>>484のリンクのX4は2.3GHzで45Wになっているが、615eでX4 2.5GHz 45Wは既に発売しているし、
X2 2.8GHz 35Wとも書かれているが、既にP650でX2 2.8GHz 25Wになってる。
493Socket774:2011/01/01(土) 19:46:45 ID:NEvm1Stw
>>492
>>615eでX4 2.5GHz 45Wは既に発売しているし

65wじゃなイカ?
494Socket774:2011/01/01(土) 19:47:51 ID:NEvm1Stw
すんません、ボクの勘違いですた
495Socket774:2011/01/01(土) 19:55:49 ID:MneVeILM
1コアだけとは言え4GHz近くで回るとは思えない
496 【吉】 【1584円】    :2011/01/01(土) 19:59:59 ID:lDVJnfmB
失礼します
497Socket774:2011/01/01(土) 20:25:18 ID:XQLArRph
まぁCinebenchR11.5じゃなくてCinebenchR10て時点で
498Socket774:2011/01/01(土) 21:51:14 ID:27QVC1f4
>>497
11なんて全力でintelマンセーだろ
499Socket774:2011/01/01(土) 23:49:05 ID:0zTJf2/k
Zambeziの最初のBlack Editionいくらになると思う?
500Socket774:2011/01/02(日) 00:14:16 ID:hWqwLakY
>>499
なんだかんだで競合側とあった値段付けだろ。
実際性能がわからんとなんともいえん。
501Socket774:2011/01/02(日) 03:20:28 ID:0K1J78eN
Llanoは所詮今あるAthlonUのシュリンク+L2 1M化
性能UPはたいしたことない
本命は来年前半だ
502Socket774:2011/01/02(日) 04:16:12 ID:Uln0XQqW
>>499
初任給で買おうと思ってるから余りにも性能が良くて5〜6万とか付けられたらそれはそれで困るな
503Socket774:2011/01/02(日) 04:21:31 ID:8TSMsIjy
初任給で親にプレゼントを買う若者というのがたまにいるが、
ZambeziBlackEditionが初パソコンとなったデジタルデバイドな親御さんを想像してしまった。
504Socket774:2011/01/02(日) 05:29:43 ID:FWaUFBGa
「digital divide」は情報格差って意味で情報弱者は「information shortfall」
505Socket774:2011/01/02(日) 05:45:06 ID:gQsDJyBf
そもそもLlanoとSandyでCPUベンチだけの比較とか意味ないだろ
ゲームや多重的なベンチじゃないと本領発揮しないと思うが
それにGPU的にCINEBENCHなんかはOpenGLで動かしたほうが断然早いと思う
506Socket774:2011/01/02(日) 09:58:52 ID:XIphgEyP
わかりやすくいうと、パソコンなどへの精通度の差から生まれる経済格差
センター倫理9割の俺がいってんだから間違いないはず
507Socket774:2011/01/02(日) 10:26:08 ID:AE4e7jYb
ついに死の年を迎えてしまったな…
鈍重ブルの運命や如何に
508Socket774:2011/01/02(日) 10:37:45 ID:hWqwLakY
>>507
そうか…今年も死の年を迎えてしまったか。
来年はゾンビの年で、再来年はスケルトンの年か?
AMDは毎年大変だな。
509Socket774:2011/01/02(日) 13:05:25 ID:NVnSGoPp
今年のはじめはSandy Bridge + AMD RADEONが自作erの話題の中心になりそうだぜ
510Socket774:2011/01/02(日) 14:09:38 ID:GJx4nwEF
マヤとかどうでもいいし
511Socket774:2011/01/02(日) 16:45:17 ID:T4Vxs+hh
intel陣営危機感有り有りw
512Socket774:2011/01/02(日) 16:56:18 ID:84YjcKSE
自意識過剰キモ
513Socket774:2011/01/02(日) 17:00:23 ID:TlQy5T/Y
Intelは順風満帆だろ

半導体は製造技術で決まる部分が大きいが、製造装置開発でサムスンと東芝と組んでコンソーシアムを立ち上げる
しかも日本政府からコンソーシアム活動資金の半分を引き出せそう

これは半導体産業での勝ちパターン
514Socket774:2011/01/02(日) 17:08:18 ID:TlQy5T/Y
@ コンソーシアムを作って味方とそれ以外を色分け
A 政府から助成金をもらってコンソーシアム陣営を強化
B コンソーシアム外を叩き潰したら助成金を辞退
C コンソーシアム参加企業も強くなってライバルになる
D 少ない企業だけで新コンソーシアムを作る
E @に戻る

今のIntelは2順目か3順目のA
という訳で東芝&日本政府は金だけ引っ張られて捨てられる気がする
515Socket774:2011/01/02(日) 17:13:21 ID:TlQy5T/Y
ちなみにIntel(CPU)+東芝(CPU)+エルピーダ(メモリ)という事なら政府の助成も歓迎する
成功すれば日本のメリットになるしね
でもサムスン+東芝じゃ、技術開発が成功しても東芝がサムスンに喰われるだけだ

とは言っても、エルピーダの前進の日立とNECはかつてIntelのメモリ部門を廃業に追い込んでるから、
組むことはないだろう
516Socket774:2011/01/02(日) 17:20:08 ID:ZB+/ezJz
さすがにそれは東芝を過小評価しすぎだろ。
517Socket774:2011/01/02(日) 17:30:34 ID:f3LiktnY
製造技術方面での協力で、具体的にどうすれば微細化できるかのレシピまでは
共有しないようだから、
IBMファブクラブとは協力するレベルというか対象が違うんじゃないかな。
518Socket774:2011/01/02(日) 17:56:13 ID:YIFrzIBM
>>515
intelがエルピーダを嫌ってるなら、なんでどん底のときに1億ドルも出資したのかね
519,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/02(日) 18:26:41 ID:/z9P+77M
Intelは商売の為に無駄な感情は持たないでしょ
いい意味でも悪い意味でもね

現状NECはIntelにとってはいろんな意味でいい客だろ。
未だにItaniumに金払ってくれてるし
520Socket774:2011/01/02(日) 18:33:29 ID:KICDAmbk
>>516
あちらの半島の人の思考だろ。ほっとけ。
AMDなんて数年前から共同でやっているのも無視だし。
521Socket774:2011/01/02(日) 18:34:07 ID:03+y/jyX
>>518
シェルまで青そうなIDだな
522Socket774:2011/01/03(月) 01:31:20 ID:3hvHUY6E
久しぶりに来たらテンプレすらないんやね
523Socket774:2011/01/03(月) 14:01:47 ID:zcMr+9Ov
PINUPS - 上田新聞 blog版: Zambeziのモデルナンバー
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005463.html
524Socket774:2011/01/03(月) 14:24:54 ID:Okj8cauS
>>522
初見乙。テンプレは元から>>1だけだよ。
「テンプレ」らしかったモノも、
単に過去スレを並べていただけだし。

>>523
嘘だろ? FX復活って、単に"FX"って付けただけかよ!
普通のラインがあって、"FX"ラインがあるのならばわかるが、
こんなの"FX"の大安売りだろうがw

というわけで、FX300の6Cをさっさと出してください。
525,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/03(月) 14:38:57 ID:0wGF3+T9
結局製品名は「Vision」なのね。

526Socket774:2011/01/03(月) 14:43:56 ID:gWkBsOiJ
>>519
止めたいItaniumを止められなくしてるから悪い客だな
527Socket774:2011/01/03(月) 15:01:35 ID:jSp6zNDs
【多和田新也のニューアイテム診断室】 AMDの普及価格帯CPUを一掃するSandy Bridgeこと「Core i7-2600K/i5-2500K」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
528Socket774:2011/01/03(月) 15:10:13 ID:Jsty2ocM
CFXを大前提として組む俺にはPCIe-x8 x2とか糞でしかないな
Coreiアーキテクチャってそんなに帯域増やすのが困難なの?
またぞろ上位CPUとの差別化とかセコイ事やってるのかね?
529,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/03(月) 15:18:45 ID:0wGF3+T9
CFXってx8 x2で十分やん
530Socket774:2011/01/03(月) 15:23:51 ID:hDgCZ2mX
消費電量やMBのコストとか考えていくと、今回はDMI側の増強を優先してPCI-Eは据え置きって
あたりがバランスがいいって事かもね

ハイエンド帯には980Xがあるんだし、良いんじゃないの
531Socket774:2011/01/03(月) 15:26:29 ID:Okj8cauS
>>527
タイトルw 多和田w 大喜びだなw
532Socket774:2011/01/03(月) 15:28:35 ID:t1goq8VV
533Socket774:2011/01/03(月) 15:42:31 ID:Okj8cauS
>>532
おー。CPU内部に搭載したというアクセラがちゃんと効いているな。
だが、使用できる場面が限定的っぽいのが…。
外部VGAを搭載するとダメとかどうなんだ?
534Socket774:2011/01/03(月) 15:44:38 ID:oC11t8e0
16コアで、消費電力10W  お値段1000円

これでかつる!
535Socket774:2011/01/03(月) 15:53:19 ID:ixRNYaqM
>>533
内蔵GPUをオンにして、プライマリに設定すれば外付けGPUをつけても使えるらしい。
つまり、内蔵GPU使えないチップセットのP系だと無理。
536Socket774:2011/01/03(月) 16:01:16 ID:pI1ZDAmn
>>532
QuickSyncだとx86と比べてディテールは多少劣化してるね
モバイルに移すだけなら十分だけど
537Socket774:2011/01/03(月) 16:04:11 ID:L2B0VByz
 ドライバの熟成度という問題があるGPUや結局x264に行き着くしか
無いGPGPUはともかく、コア数が効く用途でのC/PというPhenomIIの
牙城が崩されまくりなのはキツいな。
538Socket774:2011/01/03(月) 16:29:15 ID:w8nEufQf
intelが強すぎてアムドが投売りされそうだな
安く買えそうで嬉しい
539Socket774:2011/01/03(月) 16:37:19 ID:THt8G/ke
>>527
提灯が過ぎるだろ。
540Socket774:2011/01/03(月) 16:50:38 ID:POgwwl1d
>>527
X6がHTT無しのi5に勝てないってのが終わってる
541Socket774:2011/01/03(月) 17:15:43 ID:xsWYCh+m
542Socket774:2011/01/03(月) 17:38:02 ID:X6hxPp1I
また半額セールくるかな(笑

サンディ出るの早いな
C2Dショック、二の舞開演か?
せめてAMDのGPU憑きが2-3月位なら良かったんだけど
543Socket774:2011/01/03(月) 17:41:55 ID:C6gSCnSH
>>540
2500k強すぎるだけじゃなイカ?
544Socket774:2011/01/03(月) 18:15:19 ID:zcMr+9Ov
Bulldozer安くな〜あれっ
545Socket774:2011/01/03(月) 18:27:03 ID:qeIwtqM1
結局はAVX無双であって、あとは予想通りだ。
546Socket774:2011/01/03(月) 18:41:20 ID:1/9dgWBR
>>543
その2500Kが2万前後で出回るんだから
X6は1万ポッキリセールでもやらなきゃな
547Socket774:2011/01/03(月) 19:24:41 ID:eYdrFKYl
なんで785Gなんだろうな
しかもGPUは比較すらしていない
548Socket774:2011/01/03(月) 19:34:27 ID:ixRNYaqM
http://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i5-2600k-i5-2500k-and-core-i3-2100-tested/11
内蔵GPUだったら、890GXとの比較が海外のならあるよ。
でも、IntelのGPUはOpenGL全滅で、一部動かないゲーム有りといういつも通りだし、
デスクトップは性能低いHDGraphics2000って方が普通(3000はKがつくやつだけ)なので、
実は前世代と比べてそれほどちょっとマシって方が大抵のSandyBridgeのGPU性能になる。
549Socket774:2011/01/03(月) 19:35:34 ID:hvHszoZh
むしろAVXと暗号化の固定機能を使わないと
現状とほとんど変わらないことを指摘するべきだな
4亀みたいに

http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/
 実のところ,PCMark VantageにおけるCommunicationsの結果は,AES-NI(Advanced Encryption Standard - New Instructions)サポートの有無に大きく左右される。
 AES-NIは,AES暗号のエンコード/デコード命令セットで,AES-NIは,いわばAES暗号アルゴリズムのアクセラレータである。
 AES-NI は,ClarkdaleとArrandale,GulftownコアのCore iシリーズでサポートされる一方,LynnfieldやBloomfieldコアでは非対応。
 AES暗号はSSL通信で利用されることから,Commnicationsに含まれるテストスイートでも重点的にAES暗号の性能がチェックされており,それが,こういった結果を生んでいるわけだ。

 そこで,Communications以外に目を移してみると,総合スコアに見られるほど,i7-875K@3.46GHzとSandy Bridgeの違いは大きくないことが分かる。
 「Music」や「Productivity」では,3.30GHz動作のi5-2500Kが i7-875K@3.46GHzを上回る一方,「Gaming」でスコアの逆転が生じているのが気になる人もいると思う。
 PCMark Vantageにおける「Gaming」テストスイートはややクセがあり,一般的なゲームタイトルを用いたテストよりも,CPUのマルチスレッド性能がスコアを左右しやすい。
 そのため,実際のゲームにおける性能は,追って掲載するレビュー記事を参照してほしいが,「Gaming」テストで,こういう結果になった理由は,探ってみる必要があるかもしれない。

4亀は最後の最後で進歩してるってフォロー入れてるが苦しいな
これまでの評価と同じく32nmにシュリンクしてAVXを乗っけたと見るべき代物
550Socket774:2011/01/03(月) 19:51:23 ID:ixRNYaqM
整数演算性能は上がっているから、x264で意外と性能アップが大きいのはそのせいなのか。
551Socket774:2011/01/03(月) 19:52:18 ID:0DT73lsR
AMDの新作はbobが3月頃に日本以外のメーカー製ノートPCに搭載されてリリースされたり
6月頃にbullが出せるかどうかってレベルなんだから
性能以前にスケジュールの段階でIntelと比較する事自体がおこがましいだろう
大体Vision Black FXとかリークされてるが、お先真っ暗って意味の名前なんて縁起悪すぎだろ
552Socket774:2011/01/03(月) 19:57:41 ID:zcMr+9Ov
お先真っ暗w確かにw
AMD派だが笑ってしまった
553Socket774:2011/01/03(月) 19:59:38 ID:eYdrFKYl
確かに縁起悪いな
554Socket774:2011/01/03(月) 20:02:01 ID:ApVF47K9
で、Quick Sync Video使うのとGPGPUじゃエンコードするのはどっちが速いんだ?

まぁラデのAVIVOなんか使えたもんじゃなかったから
Media Espresso使うしかないと思うけど
555Socket774:2011/01/03(月) 20:06:25 ID:ixRNYaqM
http://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i5-2600k-i5-2500k-and-core-i3-2100-tested/9
設定によるんだろうけど、HWでトランスコードするなら、
Sandy内蔵の方がディスクリートGPU内蔵のやつより速い。
556Socket774:2011/01/03(月) 20:06:55 ID:w8nEufQf
性能が良いのに消費電力が低い
もうアムドは安さで勝負するしかない
もっともっと安くなれ
557Socket774:2011/01/03(月) 20:07:44 ID:eYdrFKYl
そりゃ専用ハードウェアの方が速いだろ
558Socket774:2011/01/03(月) 20:22:11 ID:qeIwtqM1
>>549
AVXは予想通りですね。あとは進歩はちゃんとしているかと。
出始めであってドライバもこなれていけばそれなりに上がってくるでしょ。
外付けVGA無し前提で組むには結構いいと思うけどな。
外付けVGA使用を考慮に入れたら微妙だけども…。
あと、Llanoはやっぱり今の時期でるべきだったな。夏では微妙だ。

>>550
映像系は専用処理回路積んでいたはずだから、その恩恵じゃない?
559Socket774:2011/01/03(月) 20:24:12 ID:ixRNYaqM
>>550
HWエンコーダーはx264だと関係ないし、HWエンコーダーが動かないPのチップセットでの
ベンチ結果だけど…。
560Socket774:2011/01/03(月) 20:32:04 ID:48LfrYiT
ネーミングセンス無さすぎwダメポ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4509.html
561Socket774:2011/01/03(月) 20:35:13 ID:fkqcV++d
なんでAMDとかNVIDIAのGPGPUエンコは画質クソなのにintelのQuick Syncは画質がいいの?
562Socket774:2011/01/03(月) 20:35:15 ID:t1goq8VV
仮面ライダーみたいな名前だな
563Socket774:2011/01/03(月) 20:36:08 ID:t1goq8VV
>なんでAMDとかNVIDIAのGPGPUエンコは画質クソなのにintelのQuick Syncは画質がいいの?

GPGPUじゃないからだよ
564Socket774:2011/01/03(月) 20:38:09 ID:qLO/jreZ
FXは今でこそアレしか連想出来ないが一応Athlon64 FXから歴史のあるネーミングだしな…
565Socket774:2011/01/03(月) 21:39:53 ID:TJESAOir
>>556
客的に今より安くなるのは大歓迎だが。

Sandyのお陰でAMDの現行CPUが投げ売りになるから
格安で一台組むには逆にこれから狙い目かもな。
566Socket774:2011/01/03(月) 22:00:02 ID:fkqcV++d
>>563
なんとなく納得
567Socket774:2011/01/03(月) 22:22:29 ID:yWj8hdvL
Sandy Bridgeでダメージを受けるのはNVIDIAになりそうだな
ゲーム馬鹿以外はINTELとAMDのGPUでいいじゃん
568,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/03(月) 22:27:11 ID:0wGF3+T9
どさくさにまぎれてAMDかよ
3DもSandy BridgeのIGPでサポートされるからテレパソのディスクリート全滅だぞ。
569Socket774:2011/01/03(月) 22:27:32 ID:t1goq8VV
それがわかってるから5450に相当するものは出してないんだろ
570Socket774:2011/01/03(月) 22:30:46 ID:yWj8hdvL
AMDCPUにはAMD(ATI)だ団子よ
571Socket774:2011/01/03(月) 22:35:15 ID:pI1ZDAmn
>>568
どさくさにまぎれて3DもSandyBridgeのIGP?
この前団子自身でSandyBridgeのIGPビジネス用って言っててだろw
572Socket774:2011/01/03(月) 22:35:41 ID:0AKdzgnU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html

なんでGT 430と比較してるの?
なんでGT 430にダブルスコアつけられてるの?
それってRadeonHD5450と同レベルってことじゃね?
573Socket774:2011/01/03(月) 22:39:15 ID:t1goq8VV
5450より430の方が速いからだろう
574Socket774:2011/01/03(月) 22:46:22 ID:hDgCZ2mX
どのみちローエンドを喰われて痛いのは、ローエンドのシェアを握っているNVだ
TSMCに空きが出ればBobcatを作れるようになるしそればそれでいい

それよりも、GFの製造ラインが32nmに移行するまでにAMDの45nmCPUの価格がどこまで落ちるかが問題だね
575Socket774:2011/01/03(月) 22:49:00 ID:hDgCZ2mX
>>572
DX10どうしで比較するためじゃないの
576Socket774:2011/01/03(月) 22:50:46 ID:hDgCZ2mX
と思ったがGT430ってGDX11かな?
NVのラインナップは判らん
577Socket774:2011/01/03(月) 22:51:11 ID:t1goq8VV
430はDX11世代だが
578Socket774:2011/01/03(月) 22:56:30 ID:aTOLqcbz
>>574
今はローエンドもAMDな流れだと思ってたんだが…
まあそこらへんは勝手にしろってところか
579,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/03(月) 22:59:46 ID:0wGF3+T9
>>571
Sandy BridgeはBlu-Ray 3Dやデジタル3D放送も十分賄えるのよ
580Socket774:2011/01/03(月) 23:13:32 ID:QSXSa9tR
PCでBlu-Ray3Dやデジタル3D放送見る層がどれだけ居るのやら

PCでゲームやる層より遥かにニッチだろ
一般人はHD動画再生できれば、それ以上のビデオ性能は不要だし
581Socket774:2011/01/03(月) 23:13:59 ID:pI1ZDAmn
BluRayや3D放送普及の方が先だろw
582Socket774:2011/01/03(月) 23:17:31 ID:Ovlb6bKT
Sandy Bridgeに勝つならBullは15k以下で
売らないと勝てないな

こりゃAMD今年こと終わりだな
583Socket774:2011/01/03(月) 23:19:31 ID:1qbahHcA
>>580
一般人を舐めるなよw
584Socket774:2011/01/03(月) 23:19:37 ID:Ovlb6bKT
Vision Black FXってお先真っ暗FXって意味だったのか
すごいネーミングセンスだな
585Socket774:2011/01/03(月) 23:19:48 ID:+KHgEYT4
砂橋でAMDに止めかと思いきや実はnvidiaに止めか
胸が熱くなるな
586Socket774:2011/01/03(月) 23:20:47 ID:JAuXhfWM
今のテレパソってディスクリート積んでるんだ

散々期待させといてAVX以外進歩なしか
今のインテルならi3買ってOCで遊ぶのが賢いジサカーかな

ivyだとシリコン重ねてVRAM1GBにするとか情報あるけど
BullAPUにも採用してくれないかのう
587Socket774:2011/01/03(月) 23:21:47 ID:F3g7Py5l
>>572
つかGT430ってラデの5550より二割増し
5570よりも速いんだが
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011954/20101011001/TN/024.gif
588Socket774:2011/01/03(月) 23:21:49 ID:pI1ZDAmn
>>583
3Dはメガネどうにかしないと普及は難しいだろ
589Socket774:2011/01/03(月) 23:22:17 ID:xqtqpeY8
>>584
釣られるなよw
Black Vision FXならそうだがVision Black FXは「景色 黒光りエフェクト」だ
590Socket774:2011/01/03(月) 23:23:26 ID:geXbHu08
6モジュールつくらんとパフォーマンスで負けるしね
591Socket774:2011/01/03(月) 23:23:31 ID:Ovlb6bKT
>>589
ゴキブリの様にしぶといってことか
592Socket774:2011/01/03(月) 23:29:03 ID:DtmvLBBD
AMDが実装すると誉めるのに他が実装すると
意味がないみたいにいうのはAMD厨の悪いくせ

Sandyは予想通りの性能だったけどブルも予想通りだったら
AMD終わっちゃうな

期待を裏切る高性能であって欲しい
593Socket774:2011/01/03(月) 23:34:06 ID:F3g7Py5l
>>540
これからあの1100Tが一万円台で買えると考えれば
サンディi5に負ける事は悪い話ではない。
つか事前予想で勝てないのは分かってた事
もはやK10コアじゃ今のIntel相手は荷が重すぎる。
594Socket774:2011/01/03(月) 23:34:37 ID:pI1ZDAmn
>>592
intelが実装すると誉め称えるのはどうかと思う
エンコードをHWってのはなSSSE3からそうだけど
汎用CPUに固定機能のアクセラレータを付けすぎ
595Socket774:2011/01/03(月) 23:35:14 ID:/Ii4WzZC
お前の中では終わるのかもなw
AMD厨とか言ってる馬鹿が何言っても説得力ないよw
596Socket774:2011/01/03(月) 23:37:18 ID:Ba54oX3W
Satellite L655-S5161 Core i3-2310M(2.1GHz)15.6inch $699.99
現行Satellite L655-S5107 Core i3-370M(2.4GHz)15.6inch $679.99

Sandy i3最下位 2310M 2コアHT 2.1GHz TBなし
Arrandale i3最下位330M 2コアHT 2.13GHz TBなし
intelの戦略的性能停滞価格ボッタがついに来てしまったかも
597Socket774:2011/01/03(月) 23:40:54 ID:DtmvLBBD
>>594
機能が増えるのはいいことだよ
だからAMDも実装すればいいのにね
598Socket774:2011/01/03(月) 23:43:39 ID:X6hxPp1I
しかしAMDのGPU搭載型って難産だよな
構想自体は相当前(Ati買収時点から)あったはず
PhenomX6よりも新コア前倒しできなかったのかね
599Socket774:2011/01/03(月) 23:44:07 ID:Ovlb6bKT
4月といって5月に伸びたということは
いつものAMDの実績からすると9月確定だよなぁ

600Socket774:2011/01/03(月) 23:45:24 ID:L2B0VByz
 とはいえ、Intelの足回りの弱さは相変わらずだよね。CPU自体は
素晴らしいとしても、個人的にはイマイチそそられないなぁ。
 まあ、ベンチマークさえ良ければ市場では勝てるからIntel的には
削り所なんだろうけど。
601Socket774:2011/01/03(月) 23:47:17 ID:qeIwtqM1
>>597
AMDはそれをGPU側にやらせるので、
CPU側に固定機能を盛り込む事はしないんじゃね?
602Socket774:2011/01/03(月) 23:48:23 ID:eYdrFKYl
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011954/20101011001/
ちゃんと記事全部貼れよ
性能GT430≦HD5570
消費電力GT430>HD5570
603Socket774:2011/01/03(月) 23:49:49 ID:qeIwtqM1
>>596
CPU+GPUのお値段だからな。値段付けが高いのは、
外部GPUを搭載させないってのもある。

…が。まぁ。ベンチを見る限りは妥当な値段でしょ?

>>598
前倒しが出来なかったから、場つなぎのネタでX6を出したんだよ。
予想外に「それなりのデキ」だったのでちゃんと役目も果たした。
604Socket774:2011/01/03(月) 23:54:55 ID:DtmvLBBD
>>601
でもGPGPUより画質いいらしいよ
605Socket774:2011/01/03(月) 23:57:47 ID:/Ii4WzZC
GPGPUの画質と比べてもなw
606Socket774:2011/01/04(火) 00:00:20 ID:qeIwtqM1
>>604
ソフトウェアの出来・不出来と固定機能の有無を語られても…。
そこは出た瞬間にちゃんとしたソフトウェア対応もできるのは、
毎度のIntel脅威のソフトウェア開発力&金のかけ方に感心するところであって、
「GPGPUより画質がいいらしいよ」とか言われても「あ。そうですか」としか…。
607Socket774:2011/01/04(火) 00:01:17 ID:pI1ZDAmn
>>604
HWエンコードだとコーデックは固定
実行できるソフトが限られるし
映像ソースの条件がそろわないと上手くいかないし
608Socket774:2011/01/04(火) 00:10:00 ID:7YH/Z4fG
>もはやK10コアじゃ今のIntel相手は荷が重すぎる。

LIanoは出す前から要らない子というわけですね
分かります
609Socket774:2011/01/04(火) 00:11:16 ID:eRrbxH46
条件揃うからどうでもいいがな

折角Intelがレール敷いてるんだから乗っかりゃいいじゃん
いいところはマネしないと
610Socket774:2011/01/04(火) 00:18:39 ID:PLFB/HNB
>>607
現実問題GPGPUでエンコできるソフトも限られてるので現時点では程度の差。

結局期待することが間違ってるような気がする。再エンコ目的なんだから
デコーダ強化の方がありがたいかも。
611Socket774:2011/01/04(火) 00:21:20 ID:izLzQExC
>>592
ブルはPen4みたいだよな
シングル性能低いから高クロックで勝負って・・・
C2Dくらいのシングル性能だったらうれしいんだけど
612,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 00:27:06 ID:IcgoFNOk
高クロックっていってもTDP 200W強で水冷必須のPOWERみたいに5G、6Gいくわけじゃないからな
613Socket774:2011/01/04(火) 00:41:23 ID:eVZqq1Dg
SSE4.1/AVX対応、L1/L2非排他でベンチ対策としては上々でしょ?
614,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 00:49:04 ID:IcgoFNOk
そもそもWindows 7 SP1ってもう出てたっけ?
現時点でAVX対応のベンチマークなんてほぼ皆無でしょ
615Socket774:2011/01/04(火) 00:49:50 ID:BFm3K6Of
>>587
節穴?
616Socket774:2011/01/04(火) 01:00:15 ID:BPDQfFH/
>>613
新命令に対応してるのはポイント高い。

さっさと出ないかなぁ……
617Socket774:2011/01/04(火) 01:08:36 ID:V9zQuG3U
>>613
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/417/994/html/graph01.gif.html

ここでもSSE2のFloat/Doubleだとi5、Westmere i7に圧勝しているから
1100Tより多コア高クロックでSSSE3、SSE4対応のZambeziはSandraだと普通に勝てそうだな
618,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 01:24:28 ID:IcgoFNOk
残念、SIMDユニット数は共有リソースでX6より減ってるんだわ
619Socket774:2011/01/04(火) 01:25:04 ID:QVJIyfCR
>>617
FPコアの数はX6に比べて減るんだぞ。
改良されるから1コアあたりの性能は増えるだろうが。
620Socket774:2011/01/04(火) 01:25:50 ID:QVJIyfCR
被ったか。
リロードすりゃよかった。
621Socket774:2011/01/04(火) 01:29:14 ID:wzrjW0iJ

水子の葬式会場はここですか









622,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 01:32:01 ID:IcgoFNOk
性能が増えると言っても新命令(XOP)使わないとフル性能発揮しないけどな。
623Socket774:2011/01/04(火) 01:32:39 ID:B9aXkMU4
 128bit単位で見れば減ってはいないのでは。
 問題は、AVXの普及速度と(ベンチではなく)実使用上の充填率。
624Socket774:2011/01/04(火) 01:33:14 ID:+1GpzArO
FPにしろなんにしろ、全て占有できる夢ソフトが、
この世の中に…ベンチマークソフトか。
625,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 01:37:10 ID:IcgoFNOk
>>624
Sandraって条件付けちゃったからな
6コア=6FPクラスタから8コア(4モジュール)=4FPクラスタに減ってればトータルの演算リソースは減りますがな。

Whetstone/Dhrystone iSSE*あたりのスコアはX6より下がるでしょうな。
劇的に高クロックにでもならない限りは

626,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 01:40:37 ID:IcgoFNOk
XOPのIMAC命令とかもちゃんと使うようになればオペレーション数は稼げるから
数値上はIntelをぶっちぎることはできるかもしれない。

実際のアプリはともかくとして(ぶっちゃけ、何に使うんだ?)
627Socket774:2011/01/04(火) 01:53:33 ID:B9aXkMU4
 128bitFPユニットを二つ束ねて、128bit2個か256bit1個として使える
ようにしたのがBullのFPユニットだったよね。別にモジュール辺りの
演算リソースは減っていないような。
628Socket774:2011/01/04(火) 01:56:46 ID:oMYTXkeV
BulldozerのSSEはコア数と一緒だろ
AVXだとモジュールと一緒で半分になるってだけで
629Socket774:2011/01/04(火) 02:03:00 ID:oMYTXkeV
とりあえず団子が騒いでるってことは実際は逆で、Sandyは大したことがなくてLlanoやBullはヒットするってことか

そもそも2011年Q3 位までは過半数を45nm製品が占めてSandyはせいぜい30%位だったはずだが
流石に半分程度がCore2やAtomのIntelに壊滅的なダメージは受けないだろ
630Socket774:2011/01/04(火) 02:04:01 ID:B9aXkMU4
 あ、用語ミスった。コアあたりの演算リソースは減っていない、だ。
631,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:09:59 ID:IcgoFNOk
>>627
6コア→8コアで【モジュールが】減ってるじゃん
632,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:16:16 ID:IcgoFNOk
>>627
K10も128ビットFMULとFADDの2基ですよ。まさかK10は1基だと思ってた?
633,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:17:00 ID:IcgoFNOk
基っていうより「墓」って書きたい気分だな
634Socket774:2011/01/04(火) 02:17:35 ID:/0QXdZ5U
>>547
いつものことだろう

これ見るとゲーム用途ならphenom U 945で十分だな
635Socket774:2011/01/04(火) 02:20:26 ID:V9zQuG3U
>>632
BulldozerはFMAC(FMUL+FADD)が2基
コンパイラ側の最適化が要るが理論性能はK10の2倍
636Socket774:2011/01/04(火) 02:23:49 ID:/sQtnHcv
お前らががマンセーしてるってことは
逆法則でsandyはたいしたことがないのは確実
情強はブルドーザーを待つ
637,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:25:31 ID:IcgoFNOk
>>635
それこそコアで割ると「理論性能はK10と同等」になってしまうだろ
どのみちSSEにはFMAがないので半分までの性能しか発揮できない
638Socket774:2011/01/04(火) 02:28:15 ID:hTd7bQO3
Sandyのコスパと消費電力恐ろしいな。
ベースクロック上げれないけど、倍率フリーでもそれ程高い訳じゃないし。

639Socket774:2011/01/04(火) 02:30:27 ID:/0QXdZ5U
>>612
5Gはすぐに行くと思うぞ
640Socket774:2011/01/04(火) 02:30:55 ID:B9aXkMU4
 HTTでは柔軟性を賛美し、FlexFPUでは無視するのか。
641,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:32:31 ID:IcgoFNOk
>>639
いくかねえ?
まあ、4モジュールで3.3GHzのK10 6コアのSIMD性能に勝つには5GHzで駆動すればいいわけだが
642,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:35:21 ID:IcgoFNOk
>>640
Flexって言ってるが単に256ビットSIMDのμOPsを上下分解して処理してるだけだろ。
K8の128ビット SSEの実装と大して変わらん。
初期のK8みたいにVectorPathデコードで遅くなるとかの制約がつくかもよ?
643Socket774:2011/01/04(火) 02:35:57 ID:/0QXdZ5U
644Socket774:2011/01/04(火) 02:39:10 ID:B9aXkMU4
>>642
 本当に、AMDについては悪い方に見てIntelについては良い方に
見る立場には全くブレがないのね。
645Socket774:2011/01/04(火) 02:41:04 ID:CfJNZoRh
ここの住人はAMDについては良い方に見てIntelについては悪い方に見るから
バランス取れてていいでしょ。
646Socket774:2011/01/04(火) 02:42:43 ID:R/3uIkG3
>>645
>ここの住人はAMDについては良い方に見てIntelについては悪い方に見るから
どこか別の住人と勘違いしてないか?
そりゃあ一部にはいるけど大多数がそうだというなら、勘違いかと。
647,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 02:46:09 ID:IcgoFNOk
SSE5仕様のBulldozerを2年そこらで突貫再設計したものだろ
最初から理想的なパフォーマンス発揮できたら逆に凄いわ
648Socket774:2011/01/04(火) 02:53:00 ID:eRrbxH46
最近のAMD厨に増えてるだけで全員がそうではないさ
AMDをマンセーしないとスレ違いだの否定的な発言するやつは
一人しかいないはずだの言ってるのは少数
649Socket774:2011/01/04(火) 03:23:32 ID:PLFB/HNB
>>647
逆に凄い、って言うのはAMDがいいもの作るわけがないってバイアスかかってんじゃねーかい?
とはいいつつ、初物から理想的なものが出てくるとは俺も思ってないが。
それなりに伸びてればいいさ。
650,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 03:27:22 ID:IcgoFNOk
早い話、AVXはSandy Bridgeのためにデザインされた命令で、ハードウェアもAVXに最適化されているが
Bulldozerのそれは突貫工事の産物でAMDが情報を全く情報を出さない以上、パフォーマンスに疑問を持つのは当然です。


たとえば・・・
AVXでは128ビット演算の場合、YMMレジスタの上位128ビットは0クリアする
これの実装がタコだと性能が残念なことになりそうだけど、どう実装するのかはいろんな意味で楽しみ
もちろんSandy BridgeではZero Idiom処理用のロジックを積んで、上半分の処理はスケジューラの段階で
解決してしまうんだが、デコーダ以外ほぼSSE5そのまんまなBulldozerだといろいろダサいことやってそう。

その他、Sandy BridgeではLoadユニットに内蔵されててるスカラデータのbroadcast機能も
BulldozerではSIMD整数ユニットを併用して処理される。

651Socket774:2011/01/04(火) 04:46:32 ID:6Uv/AetU
SandyBridgeも順調そうだしその次のIvyBridgeではVRAMまで
パッケージに統合しようというIntel
これに対してLlanoやBulldozer出すのにも苦労してるAMD

今年は本当に正念場だろうな
ともかく爆死とかしないで欲しい
652Socket774:2011/01/04(火) 06:16:12 ID:c9jxK/R5
2500kコスパ良すぎ
653Socket774:2011/01/04(火) 07:06:00 ID:zcZ89SXI
>>608
いや実際出すのは去年までが限度。

もう今年出すのでは遅い。
654Socket774:2011/01/04(火) 07:26:27 ID:shOi/7LD
i7 860には載ってるVT-dやTXTが i7 2600kには無いことでおなじみ
655Socket774:2011/01/04(火) 07:45:03 ID:e5TJg2gX
競争力0のヘッポコでも2chやる分には性能十分だから
やせ我慢する必要なくなって
三流CPUメーカーの信者ごっこもやりやすくなったよな。
656Socket774:2011/01/04(火) 08:19:34 ID:+YzGZvuP
ゲームベンチは2500Kと2600Kが980Xに勝ってるの多いな
AMDは相手になってなかった
657Socket774:2011/01/04(火) 08:29:56 ID:UWOxV4Z1
団子は自分で立てたスレの方で頑張ればいいのに

Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ?3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293250281/901-1000
658Socket774:2011/01/04(火) 08:43:00 ID:5s/hoUmf
そもそもTMPGEncx264対応版でもコード不十分で意味ナス。

ダンゴ優秀なプログラマだと言っているぐらいなら、ペガサスにサンプルライブラリ売り込めよ。
659Socket774:2011/01/04(火) 09:00:24 ID:GXP7WIFX
Sandyが専用回路頼みなことがバレて
いよいよ本格的に変数分解や男色射精を実行してきたようだ
660Socket774:2011/01/04(火) 09:07:31 ID:44jwjstC
予想通りだな
Sandy BridgeとZacateが良さそう
661Socket774:2011/01/04(火) 09:43:35 ID:Gi5S4VPD
>>655
intelの悪口はそこまでだ
662Socket774:2011/01/04(火) 09:47:16 ID:Bax1Xt+0
>>658
ダンゴが本当に優秀なプログラマなら
こんな具体性の無いこと言わないってw

>Bulldozerだといろいろダサいことやってそう。
663Socket774:2011/01/04(火) 09:48:44 ID:jpnt4bUI
sandyに関しては予想通りなんだけど
ブルも予想通りの性能だったらやだなぁ
発売当初からお通夜モードとか
664Socket774:2011/01/04(火) 11:03:31 ID:pdO8ylZ3
AMDはCPU出さないの?
665Socket774:2011/01/04(火) 11:03:53 ID:GXP7WIFX
x86SIMMM(これもSMTになってるから強化も高効率化もしてるけど)以外の強化という予想通りで何が嫌なのか判らないし
2/3とか連呼してる電波なら予想が当たって何が嫌なのかも判らない
666Socket774:2011/01/04(火) 11:04:02 ID:OK1/TT9D
自分の965BEはまだまだ使えるということだな
667Socket774:2011/01/04(火) 11:46:28 ID:+1GpzArO
"Bulldozer"が出たとしてもこのAVX無双だと、
ベンチ結果では余裕で負けそうだけどな。
"Llano"は…AMD派でも「出る時期微妙」扱いだろう、
性能はそれなりでも、まぁ…無かった事で!
668Socket774:2011/01/04(火) 11:57:50 ID:+SsSZJau
>>527
いつの間にかタイトルが修正されているw

Intelの普及価格帯CPUを一新するSandy Bridgeこと「Core i7-2600K/i5-2500K」
669Socket774:2011/01/04(火) 12:08:16 ID:WmZfLHPS
sandy自体は普及価格帯じゃないけどなw
670Socket774:2011/01/04(火) 12:26:31 ID:9ELDNqzb
Llanoは所詮Athlon XU4コア+HD5570未満でしかない
今でさえ両方あわせても18000円程度
Turbo Coreで一コアだけなら4G超えるという点を売りにしても
夏以降に出るのなら最上位版でも2万以下じゃないと話にならない

Bullは実機デモさえしてないから判断すら出来ん
これがシェンムーみたいな有様になったらAMDは終わりか
671Socket774:2011/01/04(火) 12:30:39 ID:eVZqq1Dg
>>664
2009年に「2010年のAMDは空白期間」と煽っていたが見事なブーメランに・・・
672Socket774:2011/01/04(火) 12:32:59 ID:mtEJB2+f
owata
673Socket774:2011/01/04(火) 12:34:53 ID:UWOxV4Z1
Sandyは良い石のようだな
Nehalemも良い石だったしCore2系も良い石だった
674Socket774:2011/01/04(火) 12:41:31 ID:yngSkaP3
65nmで4コアできたんだから32nmなら16コアにできないのか
そういうもんではないの?
675Socket774:2011/01/04(火) 12:51:24 ID:eVZqq1Dg
>>674
サーバー向けにInterlagos(8M/16C)がでる(予定)じゃん
676Socket774:2011/01/04(火) 13:31:29 ID:HdEAxsE/
・IPCは下がらない。むしろ僅かだが上昇
・クロックは3.5GHz以上
・全コア稼動時でも+500MHzの新TC

俺のbulldozerがこんなに速いわけがない
677Socket774:2011/01/04(火) 13:59:27 ID:ZmZcecTY
Intelはソフト開発者にウチ向けに最適化しろっていつものように迫ってるころかな
678,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 14:04:38 ID:IcgoFNOk
IPCってのが1スレッドで1モジュール占有できるときの話なのか、2スレッドフル稼働時なのか
によっても全く話が違うけどな。
3Wayの分散型RS→4Wayの集中型RS(AGU・ALUパイプは分離)で理屈上

8スレッド動作時にi7 2600と同等かそれ以上のIPCが稼げるなら、クロック数の分だけ勝てる。
逆に4スレッド以下ならK10に毛が生えた程度のIPC×クロック数程度の性能しか発揮できない。
どのみちSocket B2やIvy Bridge 6コアが出ても多スレッド優位性が保てるとかの次元の話ではないだろ。

あるいは、Interlagosをデスクトップにおろしてくるか?
679Socket774:2011/01/04(火) 14:13:58 ID:8k7IafZD
AMD、Fusion APUこと初のGPU統合型プロセッサを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110104_418001.html
CPUとRadeon GPUを統合したAPU時代,開幕。AMD,新世代プロセッサ「E-Series」「C-Series」を正式発表
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/
680Socket774:2011/01/04(火) 14:43:44 ID:pi782Wc1
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆) ゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
681,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 14:52:44 ID:IcgoFNOk
> なお、HDMIのバージョンは1.3で、Blu-ray Disc 3Dの出力には対応しない。

682Socket774:2011/01/04(火) 15:01:46 ID:3KQRRZoj
低価格製品に3D液晶が搭載されるわけないから問題無い
683Socket774:2011/01/04(火) 15:01:51 ID:+1GpzArO
>>674
そいうもんではないな。
684Socket774:2011/01/04(火) 15:10:43 ID:flDZTOLe
3Dに興味はないからどうでもいいが、HDMI出力がダメなだけで3D映像自体は見れるわけでしょ
UVD3だから再生支援も利くはずだ
HTPCとして組むなら微妙かもな
685Socket774:2011/01/04(火) 15:11:19 ID:GXP7WIFX
メモリ帯域が上がるってどういうこと?
686Socket774:2011/01/04(火) 15:20:13 ID:IkEIAVVL
13型以下でBR積めるのってVAIO Z以外あったっけ?
687Socket774:2011/01/04(火) 15:27:49 ID:Gi5S4VPD
>>681
刺身の菊の花ぐらいの価値だろ
688Socket774:2011/01/04(火) 15:36:47 ID:PLFB/HNB
組み込み考えたらいずれ必要になるかもしれん。
リビジョン上がる時に対応かね。
689Socket774:2011/01/04(火) 15:38:29 ID:Gi5S4VPD
そも3D必要か?
690Socket774:2011/01/04(火) 15:39:50 ID:icLo/p7J
デスクトップ向けの6M/12Cは出ないのけ?
691Socket774:2011/01/04(火) 15:46:54 ID:c9jxK/R5
>>679
記事読むと
あまり期待しない方が良いのかもね
692Socket774:2011/01/04(火) 15:50:38 ID:zItZVYz8
>>691
あくまでタブレットとかNetbook向けの低価格PCの底上げじゃないかな
693Socket774:2011/01/04(火) 15:53:16 ID:B9aXkMU4
 対抗製品がアレだし、大した問題にはならないでしょ。
694Socket774:2011/01/04(火) 16:12:59 ID:T/HGUFxG
モバイルは技術的には前途洋々なんだよねえ
代わりにデスクトップミドルレンジが詰んでるけど
695Socket774:2011/01/04(火) 16:23:38 ID:zItZVYz8
低価格帯が売れたところで収益は下がるばかり‥
AMDたんが死んじゃう(´;ω;`)
696Socket774:2011/01/04(火) 16:27:14 ID:COjl2K1g
AMDのオイルマネーが枯れてあぼーんしたら
重工業に飽きた中国が参入してきそうな悪寒
697Socket774:2011/01/04(火) 16:29:41 ID:fPrGoIkb
AMDのマルチコア指向は鯖向けとの開発共用化からでしょう

やたらとラック増やせないので
鯖は場所効率と消費電力の観点でマルチコア歓迎
シングル性能はそこそこに
省電力とマルチスレッド親和性を上げた(とされる)次期CPUは合理的とおもわれ

デスクトップだと…シングル性能欲しいですが
698Socket774:2011/01/04(火) 16:32:25 ID:UWOxV4Z1
Bobcat効果で大画面200jノート来い!
中身はBobcatでもCore2CULVでもOk
699Socket774:2011/01/04(火) 16:49:47 ID:BPDQfFH/
>>679
>従来ではCPU-メモリ間の帯域が最大17GB/sec、CPU-GPU間の帯域が最大7GB/secだったが、Fusion APUではいずれも最大27GB/secに大きく向上している。

おお、メモリ帯域が不足することはなさそうだな。
llanoもこうなるのかな。
700Socket774:2011/01/04(火) 17:03:18 ID:BPDQfFH/
>>668
でも2万以上だろ。それって普及価格帯なのか?
701Socket774:2011/01/04(火) 17:07:36 ID:K4wR5goY
>>699
Llanoのことだと思う。
そもそも64bitシングルのbobcatじゃそんなに帯域でない。DDR3 1066で理論値8.5GB/sec
その記事での新情報で一番目立つのはC-50で3DMark06が1700あたりということじゃないかな
702Socket774:2011/01/04(火) 17:14:35 ID:MX+F608f
今AM3買うのはまずいの?
703Socket774:2011/01/04(火) 17:33:00 ID:tCqEqvuO
別にかまわんよ
十分安いし
704Socket774:2011/01/04(火) 17:47:53 ID:r5yyLD0o
>>702
絶対性能でもコスパでもワッパでもSandyにフルボッコ
1155はIvyが載るのにAM3にBullは載らないし
それらを無視してでも、ほんの少しでも安く組みたいならいいんじゃね
705Socket774:2011/01/04(火) 17:54:44 ID:Gi5S4VPD
>>704
乗らないのかなぁ
740Gあたりに乗ったらそれはそれで笑うけど
706Socket774:2011/01/04(火) 18:04:53 ID:pi782Wc1
>1155はIvyが載るのに
ソース
>AM3にBullは載らないし
ソース
707Socket774:2011/01/04(火) 18:07:31 ID:wY0k/G6q

×:ブルは8コア
◎:ブルは4コア擬似8スレッド






ウソつき屁呑むワロス
708Socket774:2011/01/04(火) 18:11:31 ID:OK1/TT9D
それintelのHTTちゃうん?
709Socket774:2011/01/04(火) 18:14:27 ID:Gi5S4VPD
ID変えてのマルチポストとかorz
しかも逆だし
710Socket774:2011/01/04(火) 18:15:59 ID:bFdVJJUn
AM3にブル乗るって聞いたんだけど嘘だったのか
死にたい
711Socket774:2011/01/04(火) 18:19:27 ID:Gi5S4VPD
>>710
まだ発表されてない
712Socket774:2011/01/04(火) 18:19:43 ID:PLFB/HNB
BullだろうがBullの次(Bull2?)だろうが、
某社は変態マザーを出してくるだろうな。
713Socket774:2011/01/04(火) 18:20:37 ID:pi782Wc1
>>705
Radeon480XでX6動く位だからありえるかもw
714Socket774:2011/01/04(火) 18:22:40 ID:UwmgX7VC
>>699
>おお、メモリ帯域が不足することはなさそうだな。

シングルチャンネルの帯域に何を期待してるんだ?
715Socket774:2011/01/04(火) 18:28:35 ID:lmIVxagn
APUに向けてAVIVOに代わるソフトを用意するって話はどうなったんだろう
716Socket774:2011/01/04(火) 18:33:01 ID:Mk5Rhq5F
>>706
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20101109100159_AMD_Demonstrates_Highly_Anticipated_Eigh_Core_Bulldozer_Chip_at_Conference.html
The Zambezi chips will use new AM3+ form-factor and will require brand new platforms.

まだやるのかよw
717Socket774:2011/01/04(火) 18:34:21 ID:oRv0N7IA
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/
>>上で示された性能データは,あくまでもE-350やC-50が得意とする
>>ジャンルのみの結果だからだ。
>>E-350はK8コアベースの低消費電力版デュアルコアCPUたる
>>「Athlon II N350/2.4GHz」や,Pentium 6000シリーズを上回る一方,
>>「PCMark Vantage」の「Productivity」テストでE-350が出すスコアは,
>>両CPUの半分強に留まっていたりもする。

はぁ?

さすが
718Socket774:2011/01/04(火) 18:38:13 ID:pi782Wc1
ID変えてご苦労な事だけどどこに載らないって書いてあるの?
719Socket774:2011/01/04(火) 18:44:56 ID:LHVFr49k
>>718
お前英語読めないのか?
720Socket774:2011/01/04(火) 18:46:47 ID:pi782Wc1
よめるけど?
721Socket774:2011/01/04(火) 18:50:19 ID:LHVFr49k
>>720
じゃぁ>>716に書いてある一文を日本語にしてみ。
722Socket774:2011/01/04(火) 18:54:26 ID:Mk5Rhq5F
まあ載らないとは書いてないな
書いてないから939にも載るね。押入れから出しとかなきゃ
723Socket774:2011/01/04(火) 18:55:52 ID:OK1/TT9D
brand newってカタカナ語でいうブランニューってやつだよね
brandってところにはどういう意味があるんだ?
724Socket774:2011/01/04(火) 19:03:20 ID:/0QXdZ5U


iの代理店大活躍だなw
725Socket774:2011/01/04(火) 19:13:21 ID:tCqEqvuO
まあまだwillレベルってことでここはひとつ
726Socket774:2011/01/04(火) 19:27:55 ID:GXP7WIFX
Bobでメモリ帯域急拡大とか
K8コアベースのAthlon II N350とか
もう滅茶苦茶だな
どこぞの押入れ食糞にでも取り憑かれたのか
727Socket774:2011/01/04(火) 19:30:43 ID:Zt4KOeQA
AMDが公表したもう1つのパフォーマンスデータ。
CPUベースワークロードとして,PCMark VantageにおけるProductivityテストの結果も公開されているが,
E-350の性能はAthlon II N350やPentium 6000の半分強しかない。

なお,本データの「Compute Capacity」におけるPentium 6000のGFLOPS性能はCPUコアのみの値となっているようだ
728Socket774:2011/01/04(火) 19:31:20 ID:/0QXdZ5U
>>707

理論コアのintel htt より遥かに高性能
729Socket774:2011/01/04(火) 19:31:21 ID:BPDQfFH/
EとかCはAtom対抗なんだから、Atomと比較しろよ
730Socket774:2011/01/04(火) 19:34:08 ID:rBmJfk2m
Willametteの駄目なところを良くしたのがクラスタードアーキテクチャだから、
HTTより効率悪かったら、AMDで採用されるはずがない。
731Socket774:2011/01/04(火) 19:41:36 ID:1Fv8Ggqe
youtubeやニコ動もHDコンテンツになってきたし
CPUはatomでも十分と思ってたがグラフィックがイマイチだったしな。
IONをintelはどうも嫌いらしいしこういうのが出るのはいい事だよ。
732Socket774:2011/01/04(火) 19:48:25 ID:aM6saZEj
Atom対抗というか
Atomよりリッチなコンテンツをこなす機器を狙ってるらしいから
同じような見栄えのミニノートでも出来ることが広がれば
一部ユーザには受けるのではないかと
733Socket774:2011/01/04(火) 19:50:28 ID:oRv0N7IA
AMDのプレゼンが詐欺に近い
民主党の狡猾な騙し方とおんなじ
734Socket774:2011/01/04(火) 19:53:04 ID:UWOxV4Z1
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/screenshot.html?num=006
↑を見ると2015年のノートPCの平均販売価格は450ドルってところだね
CPU単価の推移の予測もそんなもんだから、妥当なところなんだろう

Bobcatはそれを更に加速する方向でがんばってくれ
735Socket774:2011/01/04(火) 19:53:56 ID:R/3uIkG3
>>733
お前の発言なんて批判でなく、ただの悪口だけどな。
736Socket774:2011/01/04(火) 19:56:01 ID:Gw80ewAm

あむど期待のしんせいひんが腐ったお節料理だった件について(−_−;)
737Socket774:2011/01/04(火) 19:58:20 ID:i+ylIPtr
>>707
それだとBullの最上位と戦うのはi7の4コアになるけどそれでいいのか?
Core i3-5xxがAthlonUX4に惨敗したのを忘れたのか?
Core i5-6xxがCore i5-7xxに惨敗したのを忘れたのか?

実コア性能は仮想コア性能を圧倒的に上回るって事は
他でもないベンチマークの点数に現れるんだが
Core i7の4コアとBulldozerの8コアでの対決だけは話が別なのか?

これは面白くなってきたww
738Socket774:2011/01/04(火) 20:00:41 ID:BPDQfFH/
>>731
intelは、意地でもAtomでHD動画再生をさせないつもりみたいだしな……

再生支援を強化したEシリーズCシリーズは、新世代のネットブックにふさわしいCPUだと思う。
739Socket774:2011/01/04(火) 20:03:00 ID:aM6saZEj
ただネットブックはマイクロソフトのOS提供の条件も絡むから
いろいろあるんじゃないかな
Linuxでも活用できれば面白いんだが
740Socket774:2011/01/04(火) 20:03:20 ID:vKMgamVA
>>679
>>734
一夜にしてSandyBridgeがオーバースペックに思えてくるから面白い
現状のPCの使い方なら致し方なしかな
AMDはうまいとこ狙ったな
741Socket774:2011/01/04(火) 20:05:32 ID:BPDQfFH/
>>739
まっとうなデュアルコアならWin7くらい動くだろう。
742Socket774:2011/01/04(火) 20:06:50 ID:rBmJfk2m
>>738
再生させたくないんじゃなくて、HD動画の再生支援できるのがZのやつしかないんだよ。
しかも、それもぎりぎりで駒落ちしやすい。
普通のNetbook用のやつは、別途HD再生支援用のチップ載せろってなっている。
載ってるNetbookあるのか知らないけど。
743Socket774:2011/01/04(火) 20:08:13 ID:BPDQfFH/
>>742
いや、CULVとの差別化のために、Atomは再生支援能力などを削っている。
744Socket774:2011/01/04(火) 20:09:37 ID:i+ylIPtr
>>739
MicrosoftがAtomNに特例出したのと同じように
Ontarioにも特例出すっぽいよ

というかすでにOntarioのネットブックは通ってるし
745Socket774:2011/01/04(火) 20:18:51 ID:rBmJfk2m
>>743
でも、次のNetbook用AtomはHD動画再生支援つくらしいよ。
HD動画再生がネットで普通になるって現実がIntelの想定をこえただけじゃないかな。
746Socket774:2011/01/04(火) 20:25:23 ID:BPDQfFH/
>>745
次っていつなんだ……
747Socket774:2011/01/04(火) 20:42:49 ID:otaFTAIS
FXでお先真っ暗
(Vision Black FX)

為替やってるヤツに買わせたいな
748Socket774:2011/01/04(火) 20:49:52 ID:A0NvcKKI
749Socket774:2011/01/04(火) 20:52:09 ID:i+ylIPtr
>>746
2011年のQ4にGPUを強化してDirectX11にも対応した
次世代Atomを出すって豪語してたのは覚えてる

使うのは32nmプロセスらしいから
28nmプロセスの次世代Bobcatとどう戦うつもりなのか甚だ疑問だけど

ぶっちゃけ勝ち目なんて無いから白紙に戻した方がいいんじゃないかと思うが
750Socket774:2011/01/04(火) 20:54:16 ID:Cmdn6y1t
EとCが載ったノートに触れてみないと実際分からんな
751Socket774:2011/01/04(火) 20:54:32 ID:K3WMr/1A
そもそもネットブックが今売れてないからなぁ…
752Socket774:2011/01/04(火) 21:02:44 ID:rBmJfk2m
>>749
DX11対応かもってのは、IvyBridgeの方で、AtomのNetbook用はDX10.1って話。
ただH.264などの最近のHD動画再生するために必要な再生支援機能はつくらしい。
ファンレスで大丈夫になるらしいので、Netbookじゃなくて、tabletの方に逃げるんじゃないの?
753Socket774:2011/01/04(火) 21:06:12 ID:K3WMr/1A
>>752
タブレット系はiPadとAndroid系が猛威振るってるからなぁ。
x86系が入れる余地があるかどうか…
754Socket774:2011/01/04(火) 21:06:42 ID:BPDQfFH/
LlanoはIvyと正面対決か。

……勝てそうにないんだが。
755Socket774:2011/01/04(火) 21:11:17 ID:rBmJfk2m
>>753
Bobcatの方がNetbookくらいだと効率良いので、Atomではどうにもならないから仕方ないだろうな。
CPUコアに手が入るのは22nmなので、どうにもならない。
スレートPCが討ち死にしたら、本当、Atomの使い処ないなw
756Socket774:2011/01/04(火) 21:16:54 ID:R/3uIkG3
>>755
UMPC、MIDとあたりならあるんじゃね?
うまくいけたらスマフォもあるかもしれないけど。
757Socket774:2011/01/04(火) 21:18:16 ID:BPDQfFH/
UMPCなんてほとんど市場ないじゃん。
758Socket774:2011/01/04(火) 21:21:28 ID:K3WMr/1A
>>756
スマホに使うには電気食い過ぎだしあの分野はMSやたら弱いからな…
UMPCは今一番の氷河期ゾーンだし…
759Socket774:2011/01/04(火) 21:30:09 ID:H88vcmIt
Atomの対抗馬Zacate登場だな
GA-E350N-USB3
SATA6Gbps×4
USB3.0×2
DVI-D×1、HDMI×1、D-Sub×1
安くはなさそう
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201101/04_03.html
760Socket774:2011/01/04(火) 21:49:31 ID:i+ylIPtr
>>754
GPU性能の勝負ならLlanoは勝てるよ

CPU性能は確かi5-2500よりも1〜2割ほど低かったはずだから
Ivyのミドル以上とは全く勝負にならないけどな
761Socket774:2011/01/04(火) 21:51:07 ID:p/880MQc
>>747
だれうま
ところでFXって何の略
762Socket774:2011/01/04(火) 21:51:11 ID:i1Ttmm+o
わくわくしてきたし、955BE買ってくるわ。
っても最近通販以外で見ないんだよなぁ。95Wの955は見るのに・・・
763Socket774:2011/01/04(火) 22:00:32 ID:B9aXkMU4
>>737
 その辺はダイの切り方の差でしか無いわけで、最終的に面積効率の
勝負になるわけだわな。
764Socket774:2011/01/04(火) 22:01:53 ID:Zt4KOeQA
765,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 22:08:54 ID:IcgoFNOk
Bulldozerは疑似8コアだろ。それ以上でもそれ以下でもない。
2スレッドで4命令/clkのデコード。
理屈上はNehalemと変わらん。SMTよりシングルスレッドの性能に制限が多いだけで。
8スレッドの実効性能がBulldozerのほうが特に高くなる合理的な理由がない。
766,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 22:10:33 ID:IcgoFNOk
実6コアが実4コアに負けたら形無しだわな。
767Socket774:2011/01/04(火) 22:12:21 ID:GXP7WIFX
Bullの片L1Dがうんこと一緒に食われた
768,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 22:19:09 ID:IcgoFNOk
4-Way Set Associativeの16KBの狭いキャッシュが2つあったところで8-Way Set Associativeの32KBとしては使えません。
むしろL2の読み書き帯域を食い合って性能出なさそうだ。
769Socket774:2011/01/04(火) 22:31:07 ID:GXP7WIFX
「4wayは8wayじゃないのでBullは涅槃と同じ」
流石は常に一番良いウンコを求めて射精し続けるペドホモだ
770Socket774:2011/01/04(火) 22:33:31 ID:i+ylIPtr
別に8コアだろうが疑似8コアだろうがどっちでもいいけど
もしこれで万が一i7が負けたら相当恥ずかしいぞ?

とりあえず団子が
"Bulldozer8コアはNehalem4コアと互角"と主張した事は覚えておこう
771Socket774:2011/01/04(火) 22:36:13 ID:B9aXkMU4
 別に手段はどうでもいいわな。要は面積当りの性能であって。
772Socket774:2011/01/04(火) 22:41:03 ID:BPDQfFH/
>>760
IvyのCPU性能とはブルドーザーに殴り合ってもらうとして、
ブル用の900シリーズはグラフィックついてないんだっけ。
773,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 22:43:35 ID:IcgoFNOk
>>770
どうぞー♪

少なくともどんな魔法使ってもシングルスレッド性能の2倍のスループットは超えないと思うんだけどね
むしろ低性能コア1スレッドじゃ4Wayのデコード帯域は使い切れないから2スレッド走らすだけでしょ。
774Socket774:2011/01/04(火) 22:46:26 ID:BPDQfFH/
現物が出てくると盛りあがるなあ。
775Socket774:2011/01/04(火) 22:47:13 ID:GXP7WIFX
ウンコと一緒に2つあるL1Dの片方を食うと
シングルスレッド性能に劣るデュアルスレッド性能が得られたりする魔法が使える
776Socket774:2011/01/04(火) 22:47:17 ID:IkEIAVVL
>>772
980Gもあるとかないとか
777Socket774:2011/01/04(火) 22:51:46 ID:PLFB/HNB
>>770,773
ターボブーストの類はお互いアリとして、Nehalemは狭義では45nm版のみのようだ。
32nmシュリンク版との比較にしないとさすがに空しい比較だと思うが、そこんところどうする?
778Socket774:2011/01/04(火) 22:54:20 ID:Zt4KOeQA
779Socket774:2011/01/04(火) 22:57:51 ID:i+ylIPtr
>>773
こっちは何も賭けてないっていうのに
そこまで簡単に言い張れるってある意味すごいわ

単純にアーキテクチャだけで考えたら
今までのK10コアよりシングルスレッド性能が弱いことは明らかだが
キャッシュ容量増大に加えて排他キャッシュ廃止と
シングルスレッド性能向上のための改良も施されてるから
現物が出るまでまだまだ分からん
780,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:00:16 ID:IcgoFNOk
え?
排他キャッシュが性能いいから排他にしたんじゃないのか?
その程度の設計思想だったの?
781Socket774:2011/01/04(火) 23:04:47 ID:PuwGHLmI
BrazosがAtomどころかそれより上のプラットフォームと比較される時点で
完全に成功してるだろ
782Socket774:2011/01/04(火) 23:05:49 ID:Zt4KOeQA
その比較をしてるのはAMDだが
783Socket774:2011/01/04(火) 23:05:53 ID:GXP7WIFX
L1ヒットが続けばL2以下を書き換えずにすむ排他はなかなか優秀だったな
way数増やして(レイテンシ維持のためだろうけど)容量減って
あまりにもL2との容量差がつけば包含のほうがいいんだろうけど
784,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:06:31 ID:IcgoFNOk
パワーレンジ的にAtomじゃなくてCULVやAthlon Neoの領域じゃん。
785Socket774:2011/01/04(火) 23:06:59 ID:pi782Wc1
何にせよIntelはシェアの14%を丸々失う可能性が出てきたって事だ
786Socket774:2011/01/04(火) 23:07:47 ID:Zt4KOeQA
むりむり
787Socket774:2011/01/04(火) 23:08:47 ID:+xzx57zj

×:ブルは8コア
◎:ブルは4コア擬似6.4スレッド






ウソつき屁呑むワロス
788Socket774:2011/01/04(火) 23:08:56 ID:BPDQfFH/
>>781
それはAMDの戦略だろ。

動画再生機能などを比べたら、確かにCULVと互角だけどね……
789Socket774:2011/01/04(火) 23:09:42 ID:pi782Wc1
しかしキチガイ多いな
ID:IcgoFNOkを筆頭に
ID:Zt4KOeQAとかID:+xzx57zjとか
790Socket774:2011/01/04(火) 23:10:20 ID:PLFB/HNB
BobcatでIntelが負けるにしてもAtomの方が低消費電力のラインナップがあるからな。
主にAMD自慢のGPUが仇なんだけど。
40SPでいいよもう。
791,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:12:09 ID:IcgoFNOk
> L1ヒットが続けばL2以下を書き換えずにすむ排他はなかなか優秀だったな

L1キャッシュミスが連発するとL2本来のレイテンシ以上のサイクル数がかかる。
Way数が少ないため、たとえば2のべき乗単位のストライドアクセスに極端に弱い。
792Socket774:2011/01/04(火) 23:12:59 ID:TwrAjfAR
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/


赤いIDのコテはココで晒されてるニート
793Socket774:2011/01/04(火) 23:13:39 ID:eVZqq1Dg
>>780
ベンチ対策としてL1/L2の排他を止めて、Intelと同じ命令をぶちこんだんでしょ?
794Socket774:2011/01/04(火) 23:14:55 ID:Zt4KOeQA
Compute Capacity
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/screenshot.html?num=022

AMDは本当にカタログスペックが好きだな
0.5*2*80+1.6*2*4=92.8
そのまんまやんけ
795Socket774:2011/01/04(火) 23:17:21 ID:GXP7WIFX
「排他はWay数が少ない」とか別に勝手に言ってりゃいいんだが
スレにウンコ塗りたくるのだけはやめろ
796Socket774:2011/01/04(火) 23:18:00 ID:i+ylIPtr
>>777
どうなんだろうね

万が一性能で勝てなかったとしても
Gate-Firstを使ったHigh-kメタルゲートに加えてモジュール構造だから
Intelの4コアとAMDの4モジュールのコストはほぼ同じ

よって今までのように価格競争で生き延びる事は出来ると思われ

>>780
あれは性能じゃなくて効率をとったからじゃなかったか?
というよりプロセスが遅れてる関係で
Intelのようにキャッシュ容量をガンガン増やせなかったから
排他キャッシュを使うことで少ないキャッシュ容量で済むようにしていたと
理解していたんだが
797,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:19:14 ID:IcgoFNOk
力夕口グスペックきたー
798,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:20:30 ID:IcgoFNOk
プロセスが遅れだしたのはここ5年内じゃないのか?
799Socket774:2011/01/04(火) 23:23:48 ID:eVZqq1Dg
>>794
PentiumもGPUに演算させたらええやん?
800Socket774:2011/01/04(火) 23:27:25 ID:5KETM8wo
>Intelの4コアとAMDの4モジュールのコストはほぼ同じ
こういう皮算用がさらっと出てくるあたり激しい妄想力
801Socket774:2011/01/04(火) 23:27:26 ID:lmIVxagn
伸びてると思ったらやっぱりダンゴがファビョって録音テープ並の同じことの繰り返しかw
802Socket774:2011/01/04(火) 23:27:39 ID:LLPytEf9
あれだけ毎日暴れていたアトムくんを、最近見かけなくなったな。

今日もAtomZで節約生活してるのかな。
803,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:29:50 ID:IcgoFNOk
Bulldozerの性能についてはいまだに大本営発表すらないが
804Socket774:2011/01/04(火) 23:29:53 ID:Zt4KOeQA
あぁ、Ontarioは64bit FPUだから、こうか
0.5*2*80+1.6*2*2*2=92.8
本来Pentium 6000なら
1.86*2*2*4=29.76なんだけどね

また捏造か
805Socket774:2011/01/04(火) 23:32:09 ID:oIUzwiVY
>>770
>"Bulldozer8コアはNehalem4コアと互角"

現状Sandyのi5に
6コアの1100Tが全く勝負になってないあたり
シングルスレッドじゃブルの8コアはSandyの4コアに確実に負ける。

売り(?)のマルチスレッド性能も実物出るまで眉唾だしな。
806Socket774:2011/01/04(火) 23:33:21 ID:/0QXdZ5U
>>743
消費者には全く関係ない話
807Socket774:2011/01/04(火) 23:34:19 ID:eVZqq1Dg
>>804
それでもPentiumは鈍足ですな・・・
808Socket774:2011/01/04(火) 23:34:35 ID:PuwGHLmI
Sandyはプロセスルールと新命令に加えIntelの資金力もあるからもっとぶっちぎってもよかった
809Socket774:2011/01/04(火) 23:37:14 ID:Zt4KOeQA
>それでもPentiumは鈍足ですな・・・
(笑)

なにを計算させるとGPUはオハヤイノカシラ
810,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:38:18 ID:IcgoFNOk
新命令(AVX)はWindows 7 SP1までおあずけだが?

Sandy Bridgeはあと1回変身を残している。この意味わかるな?
811Socket774:2011/01/04(火) 23:38:56 ID:Zt4KOeQA
フリーザ様・・
812Socket774:2011/01/04(火) 23:41:14 ID:eVZqq1Dg
>>809
次はSandy版PentiumのAVXでアクセラレートしてみようか
813Socket774:2011/01/04(火) 23:42:18 ID:/0QXdZ5U
>>787
intelのhttよりはるかにマシ
814,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/04(火) 23:43:54 ID:IcgoFNOk
あるいは「今のはメラだ」か
815Socket774:2011/01/04(火) 23:44:18 ID:i+ylIPtr
>>800
BulldozerとSandyBridgeのダイサイズからの予想なんだが

Bulldozerの1モジュールのダイサイズは
SandyBridgeの1コアと比べて1割弱しか大きくなっていない

加えてIntelの使っているGate-LastはGate-Firstよりもコストがかかる

よって両者のコストはほぼ同じになるだろうと予想した


で、君は何を根拠に否定しているの?
816Socket774:2011/01/04(火) 23:46:06 ID:Zt4KOeQA
バーン様・・
817Socket774:2011/01/04(火) 23:50:34 ID:+xzx57zj
818Socket774:2011/01/04(火) 23:53:03 ID:5KETM8wo
>>815
AMDが32nmの量産を始める頃にはIntelは既に1年半ほど回している
コストなんか比較にならんだろ
819Socket774:2011/01/04(火) 23:58:29 ID:UWOxV4Z1
AMDの45nmはSOIを使っても安い
HKMGも安い方式らしい

でも併用するってんだから、32nmが安くなりそうな気はしない
820Socket774:2011/01/05(水) 00:14:22 ID:hhradxPK
なんでintelが、1366の後継をB2からRに急遽変更したのか?
しかも、登場時期遅らせてまで・・・・。

その理由だけで十分だと思うけど。
821,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 00:22:25 ID:cWTIKv1Y
B2が後継なんて最初から言ってない
B2はもともとサーバ用に設計されてたものでH2の上位に位置づけるにはPCIeの帯域が足りない。
822Socket774:2011/01/05(水) 00:44:48 ID:4cBtGdlr
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029405/?SS=imgview&FD=-1761791843
>これまでAMDプラットフォームではチップセットにグラフィックス機能を内蔵していた(左
>の図)。Zacate/OntarioではCPUと統合した結果、機能間のデータ転送速度を上げら
>れるようになった(右の図)。

帯域厨憤死・・・
823Socket774:2011/01/05(水) 00:56:30 ID:4cBtGdlr
The AMD Fusion Era Has Begun - A Corporate Thriller
http://www.youtube.com/results?search_query=the+amd+fusion+era

AMD何してはるん・・・てか最後ワロタ
824Socket774:2011/01/05(水) 00:58:39 ID:+sgYFs7H
27GB/sの帯域って何で?
825Socket774:2011/01/05(水) 01:06:39 ID:+sgYFs7H
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029405/ph3_px400.jpg
ここでDDR3 1066の64bit(8.533GB/s)って書いておいて

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029405/ph5_px400.jpg
このスライドを持ってきて27GB/sって、意味が分からん
826Socket774:2011/01/05(水) 01:13:37 ID:J7Qm7ka0
27GB/sは多分Llanoの事だろ
827Socket774:2011/01/05(水) 01:37:35 ID:4CGnNBh8
828Socket774:2011/01/05(水) 01:41:35 ID:INRWNdIT
倍どころか三倍近い差が・・・
829Socket774:2011/01/05(水) 01:56:17 ID:IqznYEYj
元麻布春男のWatchTower:2011年初頭、PC業界とその周辺を見渡して思うこと (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/05/news009.html
830Socket774:2011/01/05(水) 02:05:44 ID:nM+Vpio7
ジャスコ2の低設定SXGAで
GTX580使って50FPSとかアホだろありえねえ
5870に1090Tで80FPS程度と過去のベンチ結果が出てるんだぜ
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/screenshot.html?num=015
831Socket774:2011/01/05(水) 02:11:16 ID:V7hX08sU
>インテルもClarkdale/ArrandaleでCPUとGPUを同一のパッケージに統合し、
>Snady Bridgeでは両者を同一ダイに集積した。が、AMDのようにCPUとGPUの
>機能的な融合まで考えているかというと、現時点ではそうした様子はうかがえない。
>もちろん、研究はしているのだろうが、CPUとGPUの統合について、インテルの
>アプローチはAMDよりずっと保守的なように思える。

Llano/Bobcatと比較する限りIntelの方が融合してるのに何見てんだろ
832Socket774:2011/01/05(水) 02:14:06 ID:nM+Vpio7
どこが?
むしろGPUの機能をCPUに肩代わりさせてたかつてのGMA時代から
GPUとしてオーセンティックな形に変わってると思うが
833Socket774:2011/01/05(水) 02:15:08 ID:2qFkArdq
必要ない人にまでうんこGPU抱き合わせしないで欲しいわ
834Socket774:2011/01/05(水) 02:15:48 ID:V7hX08sU
AMD: 同じダイに載せただけ
Intel: キャッシュでGPUとCPUを結合
835Socket774:2011/01/05(水) 02:17:20 ID:2qFkArdq
10.1世代をかw
836,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 02:25:34 ID:cWTIKv1Y
GPUなしの専用マスク作るより低コストなんだろ。
独立ノースブリッジの時代には強制的に殺されてP35とかP45として売られてたのが
殺されなくなっただけなんだけどな。

使うか使わないかはユーザー次第。
837Socket774:2011/01/05(水) 02:26:08 ID:Mf0SO/Ut
単にCPUとGPUを同じバスに乗っけただけの手抜き設計を、ずいぶん高く評価してるんだなw
GPUが無意味にL3使って、パフォーマンス落としてるだろうに
838Socket774:2011/01/05(水) 02:29:49 ID:V7hX08sU
>GPUが無意味にL3使って、パフォーマンス落としてる
また得意の妄想か

でAMDがキャッシュ共有したら掌返して賞賛するんでしょ
839,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 02:38:10 ID:cWTIKv1Y
CPUとGPUのデータ交換ってメモリ経由だしなwww
どのみちGPU領域のメモリ読み出すときはクソ遅いライトコンバイン(笑)だから理論帯域なんて意味無いよ。
movntdqaとかのノンテンポラルリード命令などのサポートが必要。
840Socket774:2011/01/05(水) 02:41:57 ID:Mf0SO/Ut
L3が有効なら
なんで単体GPUはL3を持たないんでしょうかねえw
841,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 02:47:08 ID:cWTIKv1Y
お前らゲーム脳が大好きなゲーム機(360やGameCube, Wii)にはVRAMとは別に
小容量高速のメモリが搭載されてるが、あれキャッシュじゃないのか?w
VRAM帯域が狭いから有効な技術なんだけどなぁ。
842Socket774:2011/01/05(水) 02:56:15 ID:H7cY9u4q
ID:V7hX08sU
お前はAMDのFusion計画を何だと思っているんだ?
APUの最終形はCPUコアとStreamProcessorを融合させた新コアであって
IntelみたいにCPUとGPUのコアが別々に載ってるようなそんな中途半端なものじゃない
だからAMDと比べて"保守的"なんじゃないか

それなのに>>834みたいにキャッシュ云々とか的外れもいいとこ

それともIntelもAMDと同じように今のCPUコアを捨てる計画なのか?
843,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 02:57:39 ID:cWTIKv1Y
> CPUコアとStreamProcessorを融合させた新コアであって

CPUのSIMD命令強化してGPUの代替させるのと何が違うの?w
844Socket774:2011/01/05(水) 03:02:42 ID:V7hX08sU
>>842
だからLlano/Bobcatと比較する限りって書いたんだけど何を言ってるんでしょう
元麻布記事の言う"現時点"の話をしてるんだが
845Socket774:2011/01/05(水) 03:04:12 ID:K2JT5DN4
とりあえずZacateノートを一台買う予定。
今のところ、第一候補はX120eだなぁ。
846Socket774:2011/01/05(水) 03:12:20 ID:H7cY9u4q
>>843
結果は同じだがアプローチが違う


>>844
>が、AMDのようにCPUとGPUの機能的な融合まで考えているかというと、
>現時点ではそうした様子はうかがえない。

この一文を見落としたって事でおk?
847Socket774:2011/01/05(水) 03:12:24 ID:cU4auYDg
そう、俺もx120e発売まで生きていたら買う
848Socket774:2011/01/05(水) 03:13:34 ID:QF+m4WRS
元々その記事でもロードマップの話してるのにLlano/Bobcatの話をしだす
ID:V7hX08sUがアホなだけ
849,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 03:17:58 ID:cWTIKv1Y
>>846
Intelはx86命令セットのGPU向けの拡張Larrabee NIという叩き台を出したが
AMDは漠然と餅の絵を描いただけで具体的な動きはないんだが?
850Socket774:2011/01/05(水) 03:19:16 ID:V7hX08sU
>>846
何が言いたいのか分からんが、
少なくともGPU-CPU間のデータ転送機能をキャッシュという形で共有したSandyと
同じダイに載せただけで外部のDRAM経由でしかデータ転送できないLlano/Bobcatじゃ
どちらが「融合」が進んでるかは言うまでもないと思うが?

AMDはロードマップを出すだけで、実装が進んでない。
851Socket774:2011/01/05(水) 03:20:44 ID:gVkSxwLI
おれはhpのpavilion dm1あたりを買ってみようかな。
SU2300のdm1を持ってるから、いろいろ比較できるし。
852Socket774:2011/01/05(水) 03:21:05 ID:V7hX08sU
>>848
ロードマップを出すだけでAMDはIntelより先進的、と盲目的に信じる訳か。
重要なのは実装なのにね。
853Socket774:2011/01/05(水) 03:21:16 ID:KkXXN1lW
sandyのLLCって共有してるの?
メモリ空間自体を共有してるの?
854,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 03:26:25 ID:cWTIKv1Y
>>853
メモリ空間自体は共有してるだろう。メインメモリの一部をGPUに割り当てるんだから。
ノンテンポラルリード/ライトを使えば直接キャッシュ上のGPUメモリ空間のデータをCPUからアクセスできるので
理屈上はL3を介したCPUとGPUの高速データ交換が実現できる。ただ実際どうやってるかは知らん。
855Socket774:2011/01/05(水) 03:28:15 ID:KkXXN1lW
メモリ空間共有ってそうだっけ?
あれ物理的には並んでるけど
2MBづつブロックになってなかったかな
856Socket774:2011/01/05(水) 03:29:12 ID:Mf0SO/Ut
まあなんにせよ、両者の構造の違いは、L3があるかどうかで
別にどっちも融合してないだろ
857Socket774:2011/01/05(水) 03:29:51 ID:K2JT5DN4
GPUの仕事を一部CPUにやらせているという意味でも融合度が高い
858,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 03:30:50 ID:cWTIKv1Y
ユーザーモードにおける仮想アドレッシングの上では分断されるかもな。
カーネルモードドライバなら・・・まあそういうこと。
859Socket774:2011/01/05(水) 03:31:17 ID:KkXXN1lW
いまさらだけどsandyってopenGL対応してたっけ?GPUで?
対応してればLLCのメモリ空間共有って意味あるはずだけど
860,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 03:32:27 ID:cWTIKv1Y
OpenGLはとうの昔に対応してるしCLのほうも1.1準拠
861Socket774:2011/01/05(水) 03:33:14 ID:KkXXN1lW
GLじゃなくてCLだったわ
CPUで対応ってのはみたけどGPUどうだったかな
862Socket774:2011/01/05(水) 03:35:43 ID:LCBUTHSt
LLC共有はQuick SyncなるハードエンコーダとCPUの間の
低レイテンシなデータ交換に使ってるという話だけど
メモリマッピングとかどうなってるんだか
863Socket774:2011/01/05(水) 03:42:03 ID:KkXXN1lW
CPUからもGPUからもアクセスできる空間ってのはまだだよね
ってかそれができてたらintel製のCUDAとかopnnCLみたいのがでてきてもいい
まぁ時間的にまだって感じ
そういう意味でどっちもフュージョンしてないな
ってかインテルやるきあるのかな
おれの予想だとまあ予想っていうかsandyみればわかるけどスカラ部分の拡張とかもう終わり気味でしょ
intelもSIMDにコストかけて
864Socket774:2011/01/05(水) 03:42:11 ID:H7cY9u4q
>>850
ここまで言ってまだ分からないとかマジで大丈夫か?

>>846の"CPUとGPUの機能的な融合"ってのは未来の話
AMDはAPUでCPUとGPUを融合した新コアを作って完全に一体化する計画だが
Intelはそこまでの計画は今のところ無い
>>849も参考にすればその気も無いことだって断定できる

そういう話なのに何でSandyやLlanoが関係してくるわけ?

IntelはAMDみたいに今後CPUコアとGPUコアを一体化させるつもりがあるのか?
Larrabeeとか開発してる時点でそんな気ない事は分かるだろ?
だから"保守的"なんだよ

今の時点でどっちが進んでるとか完全に的外れ
865Socket774:2011/01/05(水) 03:42:31 ID:7K+t+zrL
Pentium4やCrusoeって、ベンチ上はライバルと同等でも、
体感では独特のもっさり感属性があった。
Atomの「遅さ」は、純粋な能力の低さ+もっさり属性のダブルパンチな感じ。

Bobcat vs Atomって、体感ではベンチ以上の差を感じるんじゃないかと思う。
実際出てみないとわからんけどw
866,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 03:43:12 ID:cWTIKv1Y
カーネルモードでページ区切ってアクセス制限してるだけで、元々は連続したメモリ空間なんだから
どうにでもなるでしょ
867Socket774:2011/01/05(水) 03:46:00 ID:KkXXN1lW
CPUとGPUの融合ってか
ただこっちはCPUこっちはGPUって分けていかにレイテンシなくしていくかって話でしょ
868Socket774:2011/01/05(水) 03:47:07 ID:7K+t+zrL
ものすごくしょぼいGPUを統合して大半の処理をソフトウェアにやらせれば融合度90%
869,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 03:47:28 ID:cWTIKv1Y
> CPUとGPUを融合した新コアを
それがIntelの場合Larrabeeだと言ってるんだが。

今のところ俺の知る限りL1omの命令セットは64bit専用だしどのみち時期尚早だな
時代の流れに合わせてできることから着実にやればよし

870Socket774:2011/01/05(水) 03:50:52 ID:K2JT5DN4
Intelはいろんな方向を模索していて、
AMDはそれしか選択肢がないから進んでいるという感じ。
871Socket774:2011/01/05(水) 04:09:17 ID:gVkSxwLI
>>857
ww
たしかにw

でもそれって、余ってる特化型ユニットがいっぱいあるってことじゃね。
872Socket774:2011/01/05(水) 04:14:11 ID:gVkSxwLI
>>864
intelは専用回路をガンガン組み込んで汎用プロセッサを九龍城的に膨らませつつあるけど、
AMDはCPUとGPUを合体させるだけだからな。
873Socket774:2011/01/05(水) 04:20:34 ID:KkXXN1lW
専用回路ってなにをさしてるかしらんが
AMDもUVD3やら専用回路のってるぞw
874,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 04:23:17 ID:cWTIKv1Y
>>872
Intelは並列度を増していくCPUコアの将来の活用法の一つとして提示したのがグラフィック処理だものwww
頂点処理なんかはもともとCPUでやってたんだし(この辺は3DNow!でAMDが先駆けた分野)
CPU回帰の流れがあっても悪くないと思うよ。

Intelの内蔵アクセラレータ命令だけに飽きたらす更に数百のAMD独自命令を実装しようとしてるBulldozerは
そのクーロン城のクローン羊なんだが。
875,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 04:27:22 ID:cWTIKv1Y
>>863
Sandy BridgeのCPUコアは4コア計200GFLOPS超だが、HD Graphicsのシェーダユニットはせいぜい50GFLOPSあるかどうか
代替になんねーよ。
もともとIntelはアンチGPGPUだ
876Socket774:2011/01/05(水) 04:33:14 ID:KkXXN1lW
アンチGPGPUのってがもう古いんじゃないかな
x86のララビは頓挫
CPUの横にGPUが乗るようになった
GPUが肥大化してくるのは目に見えてる
877,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 04:35:37 ID:cWTIKv1Y
もともとGPUがノースブリッジに載っててそのノースブリッジを統合しただけなんだけどな
878Socket774:2011/01/05(水) 04:35:49 ID:KkXXN1lW
AMDがGPUパフォーマンスをアピールし始めたら
インテルも同じ土俵に上がるしかない
CPUコア増やしても一般ユーザには無用の長物になりはじめてるからね
879Socket774:2011/01/05(水) 04:36:45 ID:KkXXN1lW
何々なだけってのは説得力ないよ
GPUが重要じゃないなら
それこそノースブリッジのまま残しておけばよかったってだけ
880Socket774:2011/01/05(水) 04:40:33 ID:KkXXN1lW
AMDがGPUアピールってか
最初はNvだったな
Nvidiaに引っ張られまくり
881,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 04:40:48 ID:cWTIKv1Y
もともとGPGPUなんて補助電源が必要なディスクリートGPUクラスでないと性能メリットねーんだけどな。
GPU専業屋の収入源の半数以上を占めるローエンドGPUの市場を壊滅させれば結果的にGPGPUのコストメリットは失われる。
882Socket774:2011/01/05(水) 04:44:03 ID:KkXXN1lW
IvyではGPUのメモリとしてスタックDRAMの噂があるね
この考え方はAMDもやるかなぁ
883,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 04:45:35 ID:cWTIKv1Y
もともとGPU屋のプランだろw
コストかかりすぎて結局実現してないが。

Maxwellあたりでお目見えするかもな。
884Socket774:2011/01/05(水) 04:47:31 ID:KkXXN1lW
いやGPUダイに直接スタックするんじゃなくて
サブストレート上で接続するってやつがあるんだって
シリコンなんたらってやつな
TCVにいくまでの技術だろう
885Socket774:2011/01/05(水) 04:49:46 ID:KkXXN1lW
http://www.semiaccurate.com/static/uploads/2010/12_december/Ivy_Bridge_diagram.png

これな
GPUの重要性はしっかり理解してるインテル
886,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 04:51:55 ID:cWTIKv1Y
デマ自演の妄想記事がソース入りました
887Socket774:2011/01/05(水) 04:55:57 ID:KkXXN1lW
メモリ帯域が厳しい以上こういうアプローチは自然でしょう
Ivyでやるかはしらんけどやらんと
ライバルたちがいるからね
888,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 05:03:22 ID:cWTIKv1Y
$50のディスクリートGPUに勝つために$100かけるような馬鹿な企業ではない。

Demerjianの妄想など相手にするだけ無駄
889Socket774:2011/01/05(水) 05:06:28 ID:NsO+ca4e
ノースブリッジが不要になって、その生産キャパを何に使うのか疑問に思ってたがVRAMを作るのはアリだな。
サウスも作らなくなるようだが、その分は土台チップを作ることになれば計算が合う。
890Socket774:2011/01/05(水) 05:08:53 ID:KkXXN1lW
50jのGPUがライバルじゃないからね
x86とGPUを持ってるAMDがそういうアプローチしてる以上
インテルもその土俵で先にいくしかない
891,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 05:09:58 ID:cWTIKv1Y
50ドルのGPUが収益の半分以上を占めてるのが今のGPU屋だがw
892Socket774:2011/01/05(水) 05:12:05 ID:KkXXN1lW
ローエンドGPUの市場はなくなる
893,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 05:15:42 ID:cWTIKv1Y
>>889
Charlieの飛ばし記事を真に受けてSECCパッケージ復活とかあほなこと言ってる奴すらいたが
内蔵GPUを積極的に使ってるのはスリム筐体やノートくらいだっつーのwww

ちなみに新興国市場が拡大してるので旧世代プロセスもCPU製造で問題なしw
894Socket774:2011/01/05(水) 05:20:30 ID:KkXXN1lW
成長株はノートや一体型PCだよ
895Socket774:2011/01/05(水) 07:30:12 ID:8FbOa7Yd
その主力市場への新製品投入が決定的に遅れてるんだが・・・
Sandy出た後半年してからLlano発売とか終わってる
CPU性能ボロ負け、AVX非対応、APUの具体的な活用提案なし
ディスクリート使える自作板的にはまるで魅力ない
896Socket774:2011/01/05(水) 07:42:37 ID:VyzQKYpA
CPUのことはよくわからないんだけど
AMD EやAMD Cって
本当は今売ってるK325あたりの後継だったんだよね?
だけど最上位のE-350がK325すら上回れないことに気づいて
K325後継→Atom対抗 に路線変更したんじゃないの?

もしくは本当は去年人気あったSU2300あたりの対抗だったけど
あまりにも差がありす(ry
SU2300対抗→Atom対抗 に路線変(ry
897Socket774:2011/01/05(水) 07:43:06 ID:dQIBk/Xv
Bullもどうやら発売Lianoよりも延期だから
次の大舞台での発表もなくなったし

今年で終わりだろうな
898Socket774:2011/01/05(水) 07:59:36 ID:WnAlxu9q
AMDはこの先生キノコれるのか。

俺の予想じゃBulldozerの4Mって同クロックだったら
今のX6の4/3倍の性能がない感じなんだがSandybridgeに勝てるんだろうか。
899Socket774:2011/01/05(水) 08:18:24 ID:MGHqQXM2

>Sandybridgeに勝てるんだろうか。

寝言は寝てからたのむw








900Socket774:2011/01/05(水) 08:31:07 ID:LRuP+5Qm
先生、キノコ
901Socket774:2011/01/05(水) 08:55:31 ID:W+VF04Kx
ID:KkXXN1lWが一人でずっとじゃべってるんだけど
902Socket774:2011/01/05(水) 09:05:10 ID:Mf0SO/Ut
早朝7:30から8:00の過疎時間帯に、単発IDのアンチが4連発で現れたぞw
一人で延々ID変えながらアンチカキコしてるのが確実だね
903Socket774:2011/01/05(水) 09:29:47 ID:QVjG0ByF
>>873辺りの専用回路の話
IntelはAES専用の命令をx86コアに付け
エンコ専用回路はコア外なもののやはりCPU内に入れる
AMDのUVDはGPU側
「統合すれば一緒」ということにはなるかもしれないが姿勢の違いというものは出ている
もっともその前に死産ララビ(SIMDお化けにもx86)でもっとハッキリ姿勢は出てたが
904Socket774:2011/01/05(水) 10:03:55 ID:l9/YKWOp
コア外って内蔵GPUオンにしないと使えないんだから、エンコ用の回路はGPU側じゃね?
フィルタ使うときに連携するのはGPU内のシェーダーだし。
905Socket774:2011/01/05(水) 10:42:01 ID:1q4d/T1J
Sandyが200GFlopsってどっから出てきたの?
256bit×4×3GHzちょいだから最高に条件の良い単精度でも100GFlopsに届くかどうかだよね
それとも1クロックで256bit×2を動かせるドリームでも見てるのかな?
加算+乗算が出来るからそれ見て200GFlopsだぜ!とかアホな事考えてるなら大爆笑だわ

それとCPUコアで20GFlops以上あるG6950が計ったら実質8GFlops程度しか無かったのはどう思ってるんだろ
GPUの演算は効率悪い?いやいや、IntelのCPU程じゃないですよwww状態だな
906Socket774:2011/01/05(水) 10:50:46 ID:QVjG0ByF
>>904
ああ、Westmere(GPU別)とSandy(GPUセット)が自分の中でごっちゃになってたかな
907,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 10:53:15 ID:8lcnJTq2
馬鹿?

> それとも1クロックで256bit×2を動かせるドリームでも見てるのかな?
ゆとりは簡単な算数もできないんだな。
FLOPSを算出する際は乗算を1、加算を1としてカウントだ。

> それとCPUコアで20GFlops以上あるG6950が計ったら実質8GFlops程度しか無かったのはどう思ってるんだろ

GPUのシェーダをエミュレーションしてそれなんだが。
理論値80GFLOPSあるZacateのGPUはどうなるんですか?www

908Socket774:2011/01/05(水) 10:55:49 ID:1q4d/T1J
やっぱアホな事考えてたんだなww
909,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 10:56:05 ID:8lcnJTq2
ついでに言うとCompute ShaderのCPUエミュレーションは1コアしか使われない
910,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/05(水) 10:57:12 ID:8lcnJTq2
>>908
ブーメラン当たって痛くない人ですか?

Sandy Bridgeは256ビットFMULと256ビットFADDが同時に動くので1クロックあたり16SPですよ。
911,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 11:04:15 ID:8lcnJTq2

ID:1q4d/T1J

おーい
必死にググってもお前に知恵はつかないぞ
912Socket774:2011/01/05(水) 12:00:27 ID:4cBtGdlr
>>891
今のローエンドGPUがAMDのCPU+GPUに置き換わるだけだから影響は少ないんじゃないか
Sandyはもうすぐ登場だけどZacate/Ontarioももうすぐでるっしょ
913Socket774:2011/01/05(水) 12:21:38 ID:wGnXAx6g
>>896まで過度な妄想にはしるのはいただけない。
914Socket774:2011/01/05(水) 12:33:46 ID:ie8VozMm
単発って当たり前じゃん
ニートじゃないんだから
915Socket774:2011/01/05(水) 12:40:52 ID:7DhwbBog
儲には何もかもが陰謀・中傷に見えるんだろう
916Socket774:2011/01/05(水) 13:15:02 ID:Hve04kfc
intel共産主義だと良く訓練された中国人が生産できる様です
団子なんかマジ中共臭い
917,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 13:20:45 ID:8lcnJTq2
敵対国家(笑)に強引に置き換えて嫌悪感を煽ろうって発想自体が三国人的だな
918Socket774:2011/01/05(水) 13:21:02 ID:kt0HTOHH
怒らないで聞いてほしいんだけど(ry
919Socket774:2011/01/05(水) 13:25:43 ID:gVkSxwLI
>>912
ローエンドもそんなに心配ないだろ。
intelのGPUの性能が上がったところでしょせんDX10.1だから
どのみちグラボ刺さないとダメだし。
920,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 13:41:50 ID:8lcnJTq2
逆だな。オンボードクラスの性能でDX11使えても意味ない。
921Socket774:2011/01/05(水) 13:43:00 ID:c5S6bMFw
オンタリオとザケートのCPUの性能ってどれくらいなの?
922Socket774:2011/01/05(水) 13:48:27 ID:gVkSxwLI
Atomと同程度。
923Socket774:2011/01/05(水) 13:49:36 ID:4cBtGdlr
まぁローエンドの水準をIntelのその時期の最高の性能より少し上で展開すればいい話だけどね
924Socket774:2011/01/05(水) 13:55:19 ID:60ZVtX4a
Bulldozerの名前が出始めたころには
AMDの中の人は、x86の世界を根底から覆す!なんて息巻いていたのに
最上位の8CでもSandyの足下まで届くかどうかだろ?なんかがっかり…
何とか追いついてもすぐにIvyさんにブチ抜かれる運命にあるし…
プロセス周回遅れってキツすぎだお…
でもぼく多分VisionFX買うけど…うえーん
925Socket774:2011/01/05(水) 14:10:58 ID:YHLi8Klh
>>920
intelのGPUはオンボードクラス低性能だからDX10.1で十分なんですねw
926Socket774:2011/01/05(水) 14:18:33 ID:gVkSxwLI
どの提灯記事を見てもsandyのGPUの話題が急速にフェイドアウトしているな……
927,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 14:19:32 ID:8lcnJTq2
ディスクリート下位も含めて、テッセレータとか使えてもどのみち頂点捌けないだろww
928Socket774:2011/01/05(水) 14:28:00 ID:QVjG0ByF
イカ臭い押入れのことは知らんけど
現実世界でDirectX11(GPGPU)が小規模演算に向いてないのは
CPGP間のレイテンシの問題が大部分なはずだぞ
「ウンコ食ってC#がC++に!」な世界じゃあるまいし
929Socket774:2011/01/05(水) 14:41:13 ID:6+7dPke7
SSE整数(AVX整数)がメイン用途の場合はブルよりサンディ?
それともレイテンシ短いからあんま関係ない?
930Socket774:2011/01/05(水) 15:28:59 ID:YHLi8Klh
ソニー VAIO にAMD "Zacate" 搭載の11.6型モデルが登場へ
http://japanese.engadget.com/2011/01/05/vaio-amd-zacate/
931Socket774:2011/01/05(水) 15:33:46 ID:esQa6J8b
851 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:23:47 ID:q9+VsgjN0
自作PC板全体で7〜8レスしか付かない時間帯に
ひとつのスレにAMDアンチな書き込みを5レス近くしたらいくらID変えても意味ナイだろwwwwwww
あほって言うか、ココまで来ると本格的に脳に障害持ってるんじゃないかな、
例えばあいつの年齢的を考えたらロボトミー手術を受けてる可能性がリアルで高い。
932Socket774:2011/01/05(水) 15:58:27 ID:RUncwzta
>>930
それ現行だとCore i3-380UM載ってるんだよね
AMD厨がアイテハアトム、ダイサイズガーとぶつぶつ言ってもやっぱり相手はCULV向けCPUだな

まだ発表はされてないけどサンディのCore i3 UM等が出たら
CPUはK325に劣るゴミzacateじゃ話にならないねw
933Socket774:2011/01/05(水) 16:06:20 ID:1q4d/T1J
934Socket774:2011/01/05(水) 16:06:27 ID:4cBtGdlr
>>932
ZacateのTDPを考慮して熱設計しないといけないのでCore i5 520Mよりだいぶ性能低くなってしまうんじゃないか?
Ontarioにさえダブルスコアで差をつけられてしまうCore i5 520Mなのに・・・
935Socket774:2011/01/05(水) 16:07:36 ID:XEDrOqxK
zacate買うとするならUSB 3.0が付いてるモデルだわな。
936Socket774:2011/01/05(水) 16:11:57 ID:aO0ZYS93
Atomのネットブックは動画再生もまともにできないからな…
ちょっとでかい動画だとすぐカタカタになるし
zacateに期待
937,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 16:15:20 ID:8lcnJTq2
>>929
Core 2あたりからずっと同じ傾向だけど
AMDのSIMD整数命令の多くはスループット0.5(ユニット2基)でレイテンシ2
Intelのはスループット0.33(ユニット3基)でレイテンシ1

XOPでIMACとかの複合演算が使えるけど、もともと使えるところが極めて限られてるので
実質的には演算ユニット数の差を覆すほどの性能はないかと。
(SSSE3以降の高機能な整数命令すら実質使いどころが無いケースが多いですし)

レジスタが足りなくてロード・ストアがネックになるような演算をするなら、ややBulldozerに分がある気がします。
シミュレーションの話で実測ではないのでどうとも言えないけど。

Distributed.netのrc5-72クラックにCPUで参加したいと思ってるならBulldozerはアリだと思います。
4並列のビットローテート命令が追加されるので、大幅な高速化が期待できます。
既にGPGPUが大きくスコアを稼いでる分野でどれだけやる意味があるかという問題もありますがw
938Socket774:2011/01/05(水) 16:16:08 ID:MGHqQXM2

Intel次世代、三割高速化
AMD次世代、三割低速化




なぜ差がついたのか
939Socket774:2011/01/05(水) 16:46:47 ID:J7Qm7ka0
Zacate/Ontarioが出たのにBulldozerの話題して楽しい?
940Socket774:2011/01/05(水) 16:49:13 ID:esQa6J8b
100 名前:Socket774[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:14:14 ID:MTkvuE6U
Core i7-2600Kのハードエンコて関係有るのかな。綺麗なら移りたいけど対応ソフトが・・

101 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 01:25:34 ID:mwSgOdXE
ハード支援エンコなんてx264に比べたら画質糞で使い物にならんで決まりだよ
ま、HDソースじゃなく配信用のSD糞動画なら別にどーでもいいんだろうけど

102 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:01:34 ID:zL5RS4Qo
配信用の低ビットレートならなおさらx264じゃないと話にならんだろう。
それにSDならx264でも十分すぎるほど速いし。
ハードエンコの出る幕なんて無い。
941Socket774:2011/01/05(水) 17:01:49 ID:06Op9Jo5
>ハードエンコの出る幕なんて無い
こういうのブーメランの可能性が高いからやめた方が良いと思うんだけどなぁ
942Socket774:2011/01/05(水) 17:10:50 ID:2LewZBWv
明日からCESか
Bulldozerの講演ってあるんだったっけ?
943Socket774:2011/01/05(水) 17:11:46 ID:esQa6J8b
今までは一部業務用途以外で出る幕は無かった、そして今日の明日でポンと沸いて出る物でも無い。
944Socket774:2011/01/05(水) 17:48:28 ID:pt9ln48E
んでBullの実機デモとかウェハ公開とかいつやるつもりよ?
945Socket774:2011/01/05(水) 17:51:56 ID:hut7pL20
デジカメ画像現像、動画再生、ときどきエンコ
今Athlon64x2つかってるんですが、重さが気になるので買い替え考えてます。
重要視するのはTDPあたりの処理能力の高さ。できるだけ静かに性能を高めたい。
2011年初頭にINTELとAMDがそれぞれ新型出すってんで、
どっちがお得なのか調べてるんですが、皆さんのレスみても
専門性が高すぎてよくわかりません。

INTELの方はベンチマークがでてるのでi7-2500kあたりが
お得そうに見えるのですが、AMDの方はイマイチ情報がすくなくて困ってます。

ぶっちゃけ、どっちの新型選べばいいんでしょ?
946Socket774:2011/01/05(水) 17:54:21 ID:cU4auYDg
AMD
947Socket774:2011/01/05(水) 17:55:02 ID:cU4auYDg
AMDの新型はまだ情報ないしな
先の話だ
948Socket774:2011/01/05(水) 18:00:14 ID:rVEasbZ0
>>941
もともと用途が完全に決まってるならハードでも十分だけど
その時々によってエンコードの方法が違うならハードエンコなんて最初からゴミでしょ
949Socket774:2011/01/05(水) 18:16:39 ID:WnAlxu9q
ハードエンコで十分な用途をソフトエンコしか出来ず
速度で圧倒的な差をつけられて敗北するのがいいことだとは思えないけどなぁ。
950Socket774:2011/01/05(水) 18:19:20 ID:5iXQc3wB
CPUにデッドスペースができるだけだ。
使うヤツなんぞいないから負ける理由にもならんけど、
Intelが載せたいんだから勝手にさせとけ。32nmはそういう時代だ。
951Socket774:2011/01/05(水) 18:41:23 ID:6WGfV6l6
>>941はソフトエンコでも2600Kは速いという意味で「ブーメラン」と
言ったんだと思うけどなぁ。


まさかハードエンコを擁護する奴が出てくるとは思わなかった。
952Socket774:2011/01/05(水) 18:43:21 ID:4cBtGdlr
Fusion APU搭載のVAIOがCESに。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110105_418105.html

ここ最近、CPUはIntelべったり、GPUはGeForce寄りだったSonyも、Fusion APUは無視できないって事かね?
DELLやHPも出してくると面白くなりそうだが…ま、Sandy Bridge搭載機が優先かな。

さて、Ion2(笑)をはじめとする、モバイル向けローエンドGeForceはどうなる事やら…
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
953Socket774:2011/01/05(水) 18:48:09 ID:3b2HC0MD
>>945
ワット、コスパ双方ならintel
コスパ最優先ならAMD4コア。ワット最優先だとわかんね。やっぱIntelかな
AMD新型8コアは2500K相手に性能以前に値段で勝てない
954Socket774:2011/01/05(水) 18:52:18 ID:L6MzMQw/

×:ブルは8コア
◎:ブルは4コア擬似6.4スレッド






ウソつき屁呑むワロス
955Socket774:2011/01/05(水) 18:54:00 ID:TF+22t4X
>>952
ThinkPad X120eは399ドルかよ。日本円にして33k……これは安い
956Socket774:2011/01/05(水) 19:13:16 ID:/+XXnvwr
お値段そのままだと思っているのか?w
957Socket774:2011/01/05(水) 19:16:50 ID:vvDTr9hV
一ドル100円で4万 税とサポートコストのせて
4.5万スタートなら良心的ってとこかい
958Socket774:2011/01/05(水) 19:25:05 ID:W+VF04Kx
1万ぼったとしても安い
959Socket774:2011/01/05(水) 19:27:23 ID:cB1xnpZU
X100eは酷かった、あんなペラペラカスノートでThinkpadとか名乗らないでほしい
これも同じだろ
960,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 19:53:04 ID:8lcnJTq2
ThinkPadは質実剛健・・・だったのだが会社変わってからブランドの安売りするようになったな。
安い奴は本当につくりが酷い。
961Socket774:2011/01/05(水) 20:13:20 ID:6ch+x7G3
寧ろAMD厨の方が半島人ぽいけどなw
962Socket774:2011/01/05(水) 20:19:55 ID:+JjIiMgV
>>954
擬似6.4スレッドってどんなのだ?
0.4スレッドがよくわからんから、詳しく。
963Socket774:2011/01/05(水) 20:38:40 ID:Sazb9ZMC
964Socket774:2011/01/05(水) 20:53:02 ID:2LewZBWv
>>962
擬似SMTでも載るんじゃね
4コアで6.4スレッドだから、1コア辺り1.6スレッドが動く謎技術
965Socket774:2011/01/05(水) 21:00:34 ID:vdY5BnxD
ブルドーザーまで待つのが正解だろうね
サンディはGPUが使い物にならない糞だと判ったし、
少なくともブルドーザーのGPUはまともだろうし、
CPUスピード面でも後から低いものを出すとは思えない。
それでも、あわててGPUが腐ってるサンディを買うような奴は、
ただの淫照信者だろうな。
966Socket774:2011/01/05(水) 21:02:08 ID:b5bqmQUb
????
967Socket774:2011/01/05(水) 21:02:41 ID:DV5gzsBb
同じ人に4Core8ThreadのインテルCPUに関して意見を聞きたいなw
968Socket774:2011/01/05(水) 21:06:40 ID:diq96Bq7
プッ
969Socket774:2011/01/05(水) 21:10:54 ID:xHdzDzfc
ブルまで1年近く待つぐらいならとっととサンディに行った方がいいだろ
GPUが気に食わなきゃ5450でも買っとけ

俺は今フェノム買うけど
970Socket774:2011/01/05(水) 21:11:17 ID:+JjIiMgV
>>965
内臓GPUにたいした性能を求めない人なんていくらでもいると思うが。
971Socket774:2011/01/05(水) 21:14:27 ID:2LewZBWv
当然次に買うのはBulldozerだ
でも人にBulldozerを待つように薦めたりはしない

Bull発売目前って状況なら「様子見てから決めたら?」とは言うが
972Socket774:2011/01/05(水) 21:17:03 ID:0QSlunkK
Bulldozerのx264でどのくらい早くなるかが気にかかる・・・
SSEとかは整数演算みたいに倍じゃなくて2つで一つ使用するとか聞いたから
実際どうなるかってのがね。
973Socket774:2011/01/05(水) 21:26:52 ID:TF+22t4X
買うならbullかLlanoだな。

おれπ焼きしないし。
974Socket774:2011/01/05(水) 21:28:38 ID:Sazb9ZMC
一般ユーザーのほとんどの人間はグラフィック性能など
モニターに表示されていれば大丈夫程度の認識でしかないよ
ゲームやる人間とか自作ユーザーか業務(詳しくは分からんが、CAD
とかetc?)に携わるぐらいじゃないの?少なくとも俺の会社の人間に
話してもGPU性能なんてどうでもいい感じだろう
975Socket774:2011/01/05(水) 21:29:58 ID:qiza6R7z
どうせ手が届く値段のって4Cのi5-2500Kだから
Bulldozerの8Cを同価格帯にぶつければ
用途によっては十分対抗できると思うんだが

というわけでエンコ性能が気になるけど俺はBulldozer待ち
976Socket774:2011/01/05(水) 21:31:57 ID:G3lPaxu9
エンコしないけどBull待ちです
977Socket774:2011/01/05(水) 21:34:11 ID:TF+22t4X
まあAMDのスレだから点呼とっても意味ないけどね。
978Socket774:2011/01/05(水) 21:37:47 ID:ifKZu10j
>>975
8コアのZambeziは2600K相当値段からスタートする予定みたいだよ。CPう予想価格は$300クラスでi5とは価格帯が違う
最高クロックは4万くらいからかな?
979Socket774:2011/01/05(水) 21:39:09 ID:kGVuk4pI

×:ブルは8コア
◎:ブルは4コア擬似6.4スレッド






ウソつき屁呑むワロス
980Socket774:2011/01/05(水) 21:44:02 ID:igFk8kRP
ノートならともかく自作でLlanoは要らんな
BullはAM3に載るのなら買ってみてもいいかな程度
載らないのならわざわざマザー買い換えてまでは欲しいと思わん
981Socket774:2011/01/05(水) 21:47:20 ID:ifKZu10j
つまり1075T(95W)町ということかw
982Socket774:2011/01/05(水) 21:49:17 ID:axtncUt2
>>978
そんな性能本当に持ってるのならAMD今年も安泰だな。
983Socket774:2011/01/05(水) 21:59:30 ID:YAQ3UIjf
むりむりむりむりかたつむり
984Socket774:2011/01/05(水) 22:06:04 ID:Hve04kfc
>>961
尊大主義は半島人の気質です
985,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 22:07:16 ID:8lcnJTq2
自己紹介ですか?
986Socket774:2011/01/05(水) 22:08:42 ID:Hve04kfc
>>960
intelがCyrixコカしたからPC部門がダメになったんじゃん
987Socket774:2011/01/05(水) 22:32:53 ID:+sgYFs7H
みんな他所のせい
何かに似てるね
988Socket774:2011/01/05(水) 22:39:09 ID:2LewZBWv
Bobcat搭載機は11インチを超えてるようだからモニタ縛りは無いようだが、
Atomもモニタ10インチ制限解除来るかな?
989Socket774:2011/01/05(水) 22:41:45 ID:4cBtGdlr
Zacate/Ontarioが400〜600ドルあたりに位置づけられているけど
それらより低性能なAtomっていったいいくらで売れば・・・?
990Socket774:2011/01/05(水) 22:46:58 ID:bCgF5ItI
313 Socket774 [sage] 2010/09/21(火) 01:34:33 ID:uwyjb1pF
しかし、AMDがZacate demoで使ったのはノートに収まらない巨大シンクとファンです。
これは、ノート ネットブックのシンク ファンから見たら、余りに高く巨大です。

328 Socket774 [sage] 2010/09/21(火) 02:38:20 ID:uwyjb1pF
巨大CPUシンクとCPUファンと、
CPU周りの空き地っぷりと、
メインチップもデスクトップ用マザーボードに使われるような巨大シンクが気になる・・・。
本当にノート用に使えるcpuapuなのか?
大きい重いノートにしか採用出来ないんじゃないか??
これじゃ、シェア取れないね。
991Socket774:2011/01/05(水) 22:53:45 ID:G3lPaxu9
992Socket774:2011/01/05(水) 22:58:51 ID:WOVU8GoY
>>991
乙梅
993Socket774:2011/01/05(水) 23:14:29 ID:K2JT5DN4
>>979
整数じゃないスレッド数ってありえるの?
994Socket774:2011/01/05(水) 23:20:37 ID:YAQ3UIjf
ブルは1コアで1.6コア分の性能(自称)だからそうだからx4した値だよんw
995,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/01/05(水) 23:23:34 ID:8lcnJTq2
Phenom IIと同等のIPCで8コアで6.4倍のスループット(自称)なら
確かにX6に毛が生えたような性能しか実現できないわな
996Socket774:2011/01/05(水) 23:24:29 ID:K2JT5DN4
え、言ってて恥ずかしくないならそれでいいです。
997Socket774:2011/01/05(水) 23:30:30 ID:dQIBk/Xv
Bullの性能ってPhenomIIの1.1倍だぞ
わかってると想うけど、8コア同クロック比で1.1倍だからな

ネタでもなんでもなく本当に1.1倍
だから、リークも出来ないし発表も可能な限り遅延させている
998Socket774:2011/01/05(水) 23:31:58 ID:V1nAAgdL
既知外の冬休みってのをいま体験している。久しぶりだ。
999Socket774:2011/01/05(水) 23:33:56 ID:YAQ3UIjf

■AMDの次世代Bulldozerコアは、なんと3割以上の低速化!!

>パフォーマンスは、Bulldozer世代でK10の2/3に落ちることになる。
>Bulldozer世代でK10の2/3に落ちる
>K10の2/3

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html













現行K10ですらintelの足元にも及ばずもっさりなのに、AMDオワタ
1000Socket774:2011/01/05(水) 23:35:18 ID:8Uaa4FZn
1000ならVIAが天下取る
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/