Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ?3
きちんとチューニングしたら、とかそういう条件付けなしに速いのがMSSQL
>>893 たぶん昔の超軽かったMySQLに比べてポスグレは
Webアプリにはオーバースペックだったんじゃないかな。
(昔のMySQLはRDBとは言えない分。)
あとはバキュームの問題もあったし。
それに昔からMySQL界隈には、結構フリーの
スクリプトがイケてたような感じがするな。
>>899 まぁ、ホット、コールドも、予備パーツもコンティジェンシーの手配書も
スタンバイしてヘッジしますって言えばいいかもしれないけど
さすがに面倒ですわ。
>>901 サポート切れるのも早いのが特徴ですがw
>>891 それってグラボのGPUは実質パススルーじゃ
>ただ最近のレンサバは管理者のコストダウンのために窓鯖使うように
なってるとこもあるから、そこいらで敬遠されてるんだろう。
そんなコストダウンでWindowsサーバーやられても。
.....互換性どうすんだろ。
麻布の記事はいろいろおかしい X264はハードエンコ使えんはず
910 :
某スレ38:2011/01/04(火) 08:55:46 ID:6AEnpa9k
>>909 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html > x264によるソフトウェアエンコードの2倍、Intelソフトウェアエンコーダ比では約10倍となる。
ハードエンコとは書いてないです.むしろ,ソフトウェアエンコードと明記されてるぐらいです.
個人的にはDP67BGの結果と,DH67BLの差が激しいのがあります.
DH67BLでないとH/Wエンコーダ(Intel Media SDK)が使えないみたいですね.
DP67BGでの結果が微妙です.DH67BLはそこそこ良いですね.
もう少しベンチ結果が出て欲しいです.
DH67BLの方のデータ通りなら,x264の編集にはSandyBridgeも有りかなと思いました.
>>908 あくまでも追及しているのはレン鯖屋側のコストダウンだからね
X2のころ アレだけボッテたAMDが投売り価格しないといけないのが全て
>>511 それAMDがずるして特別仕様のi5提供してたような・・・
特別仕様?
>>913 ソースの提示なしにAMDたたきとは感心しませんな
死にはしない。
既存施設のアップグレード用と修理用で一定数のCPUは必要。
ただ6コアで負けるとなると、Intel 4コア vs AMD 8コア じゃないと、な。
nVidia 512SPコア vs 旧ATi 1500SP コア と様相が似てきたな。
ATi買収してから、おかしくなったんだ。
ガンガレAMD。
GPUのSPは関係なくね?
内部構造をCPUコアにたとえるとFermiはクアッド、Caymanはデュアルコアだぞ
GPC単位でカウントするとそうだな
Fermiでクラスタードアーキテクチャになったな。
ただ、Bulldozerのそれとはちと違う。
>>915 そもそも比較が間違ってるだろ。全く別の処理をしてるんだからな。
GPUは最適なマシンコードを生成するのに比べてCPUエミュレーションは逐次実行。
もし適切にチューンされたJITコンパイラでの実行ならCPUでも負けてない。
AMDはPC上のWiiエミュレータがWii実機より遅いからPCはWiiより低性能、なんていう低次元の話しかやってない。
客はアプリしか見てないからIntelがGMAをDirectCompute対応させればいいだけの話
Pen2を100個くっ付けてDirectComputeに対応します(キリッ
だもんな
期待するだけ無駄だろ
>>921 すまん、俺は913が言い出したことの突っ込みしただけなのでそこいらの話はもう少しkwskしてもらえれば有難い
>>923 結局知的所有権に守られているだけの既得権益ガチガチのオールドカンパニーで
新しいものを作る能力なんてなーんもありませんってこった
>全く別の処理をしてるんだからな。
これだってCPU内部のμOPsまで拡大すればAMDとIntelで別の処理になっちゃうよねぇw
計算結果は同じになることが期待されてもさ
>>923 そんなものどこにあるの?君の脳内はどうでもいいよ。
CPU性能には触れてはいけないらしいです
>>929 前にどっかのIDFで見ませんでしたかその手法
Atomのネットブックを所有しているが、CPU性能自体は問題なく、グラフィック性能が足を引っ張ってると感じるんだが…
Core i5のドライバを最新にしても8.8GFLOPSはかわらないんじゃ・・・
ていうかBobcatてAtom対抗でしょ
IE9とIE8の画面を並べてAPUによる性能向上だなんて騙すような
そんな姑息な真似をしないAMDは現実世界に存在してないのですが
どこの次元の方ですが?
>>913 IntelがGPUで実行できるように対応すればいい話
>>932 うちは普通にCPUネックだと思うけどな。
IONに変えてもFlashのフレームレート改善しないし。
>>936 まあ外出時のエロゲ用だから用途が…
エロゲの一部のCG切り替えがカタカタなのはどういうことなの…
CPUの性能不足だろ
いまどきのGPUは2Dのアクセラレーション機能なんて積んでない
→CPUでソフト処理する
→CPUネック
OSが進化するたびに2Dがダメになっていくからな
MSはくそすぎる
>>940 そうか、グラフィックの問題かとおもってたわ 参考になった
もひとつ疑問なのは、一部のゲームで最初めちゃくちゃ重いのに、何かしらのタイミングで急に軽くなる
これはどういうことなの…
AMDは6コアどの位の値下げしてくるのかな
ベンチ見る限り相当下げないと勝負にならないね
>>942 ゲームの処理は常に一定の負荷なわけじゃない。
>>937 AMDが降りると64bit死なないっけ
>>945 > AMDが降りると64bit死なないっけ
いみふめ
まあ、AMDは新製品出るまでの辛抱だな。
IntelがCore 2を出して大逆転したような状態。
新製品がダメダメじゃ、駄目だけど。
死なねーよ
948 :
Socket774:2011/01/04(火) 19:03:49 ID:11hlq3mp
辛抱もなにも、よくよく見れば、Sandayって結局、クロック上昇分しか
パフォーマンスは上がってないよ。
本当の所、省電力と効率化に大きく振って、クロックで性能稼ぐのが
このアーキテクチャの肝だったのね。
現在のx6の価格は、1090Tで1.7万前後、1065Tで1.5万前後になるんじゃない?
(多分、今後3〜5ヶ月限定だろうけど)
ageてまで嘘書かないとAMDはやばいのか。
AMDはこの先生きのこれるのか。
いくら売れないからってAMDはダンピングしすぎだろ。昔は10万ぐらいのCPU売ってたじゃん。
IntelのCPUなんか買ってガザの人達に悪いと思わないの?
「Sandy Bridge」レビュー。従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/ Intelの次世代CPU「Sandy Bridge」がいよいよ登場の気配である。
4Gamerでは倍率ロックフリーモデル2製品と,通常モデル1製品を入手できたので,
常用を想定したオーバークロック動作も含め,ゲーム用途での性能を検証してみたい。
「空冷5GHz到達」「2万円のCPUがExtreme Editionを粉砕」というキーワードから導き出される
答えは,「買い」だ。
統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。
●デスクトップPC向けSandy Bridgeの主なスペック(※省スペースPC向けを除く)
i7-2600K:95W,4C8T,3.40-3.80GHz,8MB L3,2ch DDR3-1333,317ドル
i7-2600:95W,4C8T,3.40-3.80GHz,8MB L3,2ch DDR3-1333,294ドル
i5-2500K:95W,4C4T,3.30-3.70GHz,6MB L3,2ch DDR3-1333,216ドル
i5-2500:95W,4C4T,3.30-3.70GHz,6MB L3,2ch DDR3-1333,205ドル
i5-2400:95W,4C4T,3.10-3.40GHz,6MB L3,2ch DDR3-1333,184ドル
i5-2300:95W,4C4T,2.80-3.10GHz,6MB L3,2ch DDR3-1333,177ドル
i3-2120:65W,2C4T,3.30GHz,3MB L3,2ch DDR3-1333,138ドル
i3-2100:65W,2C4T,3.10GHz,3MB L3,2ch DDR3-1333,117ドル
intelがsandyを1万円前後 980Xを2万円で売ったらAMDは訴えるだろ。
同じことをAMDさんはやってるんやで?
クロック上昇分しかパフォーマンスは上がってない (キリッ
現実逃避をしたってAMDのCPUは速くならないのに
でも2万程度の2500Kが1100Tの遥か上だもんな
2400にも勝てそうもないし、どんだけ値下げしたら売れるのか・・・
>>948 > 辛抱もなにも、よくよく見れば、Sandayって結局、クロック上昇分しか
> パフォーマンスは上がってないよ。
それで十分じゃん。
どの程度上がるのか知らんけど。
> 本当の所、省電力と効率化に大きく振って、クロックで性能稼ぐのが
> このアーキテクチャの肝だったのね。
新機能を使わなくても、クロック分だけは向上する。
悪くない新製品だな。
社名をそろそろATIにするべき 足枷が偉そうにしてるのはおかしい。
もうアムダは訴えるしか手はないのか?
ゆすりたかり企業だからね。
CMも全然打たない癖に売れないからintelを訴えるとか独占禁止法を悪用している。
>>951 その辺のヤツはホロコースト正義とか言い出すからどっちもどっちだ
本当にクロック上昇分しか上がってないのか検証してみよう
TBが絡むと面倒なのでTB無効のi3-2100 (3.1GHz) とi3-540 (3.06GHz) の比較 (クロック上昇は1.3%)
http://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i5-2600k-i5-2500k-and-core-i3-2100-tested Xmpeg + DivX Encode +15%
Windows Media Encoder 9 - Advanced Profile +12%
x264 HD Benchmark - 1st pass +19%
x264 HD Benchmark - 2nd pass +12%
x264 HD 3.03 Benchmark - 1st pass +21%
x264 HD 3.03 Benchmark - 2nd pass +15%
3dsmax 9 - SPECapc 3dsmax 8 CPU Test +11%
Cinebench R10 - Single Threaded Test +26%
Cinebench R10 - multithreaded Test +14%
POV-Ray 3.7 Beta Benchmark +13%
Blender 3D Character Render +10%
PAR2 Multithreaded Decompression Test +14%
WinRAR 3.80 Compression Test +45%
7-Zip Benchmark +3%
7-Zip Compression Test +20%
Sorenson Squeeze Flash Video Creation +20%
Excel Monte Carlo Simulation +16%
Excel Math Operations +12%
Fallout 3 +9%
Left 4 Dead +9%
Far Cry 2 +24%
Crysis Warhead +12%
Dragon Age: Origins +29%
Dawn of War II +24%
World of Warcraft +21%
<<AMDはCPUから撤退してGPUに専念しろ
AMD売上のうち、単Q
CPU関連:12億
GPU関連: 4億
なので、撤退はまだまだかと。
ちなみに、VIA NANO X2 が出るそうで。
>ちなみに、VIA NANO X2 が出るそうで。
いまでもnanoはVX900乗っけると普通のBlurayは、いけちゃうよ
Sandyのハードエンコ画質問題ないのかな?
CUDAとかSpursEngineみたいに糞画質なら心置きなくP67選ぶんだけどな。
レビューでの評判は上々みたいだけど、
画質がクソかどうかなんて本人しか
判断出来ない部分のあるからなんとも…。
968 :
Socket774:2011/01/04(火) 21:33:09 ID:wzrjW0iJ
あむど期待のしんせいひんが腐ったお節料理だった件について(−_−;
969 :
Socket774:2011/01/04(火) 21:36:43 ID:CN/wGJLj
970 :
Socket774:2011/01/04(火) 21:41:17 ID:CN/wGJLj
971 :
Socket774:2011/01/04(火) 21:42:15 ID:f2Ui1+4X
Sandyぜんぜんクロック性能比あがってないな
速くなるのは結局AVX専用ソフトだけか
973 :
Socket774:2011/01/04(火) 22:30:29 ID:CN/wGJLj
>>973 有色人種が鯨より下で
白人とイルカと鯨しか魂が無いと思ってるメリケンが
民度が高いとも思えないが
アメリカの白人様が作るかもしれなかったものを作ったら犯罪なんて法律が有った国だぜ
>>973 有色人種が鯨より下で
白人とイルカと鯨しか魂が無いと思ってるメリケンが
民度が高いとも思えないが
アメリカの白人様が作るかもしれなかったものを作ったら犯罪なんて法律が有った国だぜ
だいじなことだから2度(ry
ちなみにその法律なんて名前?
>>973 民度の高いアメリカ人なんていませんよ…
ゲームや漫画じゃないんですから
ただの戦争狂じゃないすか
でも上のひとは民度を語るなら
大事でもないのに二連投しないでね
そろそろ次スレだけど、
Sandy bridge登場でAMDのCPU部門「死亡」ってスレタイだな、こりゃ…
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
Vision FX安くなりそうじゃん!別にいいんだよ!いいの!
>>976 忘れたけど
荒野の七人が七人の侍訴えようとして
ユル・ブリンナーが担当者ブン殴った話は有名
981 :
Socket774:2011/01/04(火) 23:07:21 ID:+xzx57zj
×:ブルは8コア
◎:ブルは4コア擬似6.4スレッド
ウソつき屁呑むワロス
X6最上位のでさえ2500kに勝てないとは・・・
値段はの数値は勝ってるけど・・・
984 :
Socket774:2011/01/05(水) 00:30:31 ID:eyaNaYDS
>>974 米国が大企業に厳しい社会になったのは1929年の株価大暴落と世界恐慌の反省。
1929 年から始まった世界大恐慌によって、反トラスト法が停止されて価格カルテルが黙認されたため、最終財の価格が上昇し、需要が低下した。
1930年代末に大恐慌から回復した原因は、ルーズベルト大統領が1938年にニューディールを止めたためである。
司法省は、反トラスト法を再発動し、戦時体制によって賃上げは凍結された。戦争による経済の回復は、大量の資源消費だけではなく、ニューディールの停止によるものだという。
原因として大企業の市場独占などが指摘され、反トラスト法の取り締まりが強化された。
985 :
Socket774:2011/01/05(水) 00:35:26 ID:IqznYEYj
「Sandy Bridge」レビュー。従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/ Intelの次世代CPU「Sandy Bridge」がいよいよ登場の気配である。
4Gamerでは倍率ロックフリーモデル2製品と,通常モデル1製品を入手できたので,
常用を想定したオーバークロック動作も含め,ゲーム用途での性能を検証してみたい。
「空冷5GHz到達」「2万円のCPUがExtreme Editionを粉砕」というキーワードから導き出される
答えは,「買い」だ。
統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。
Sandy出ても出なくても、AMDの状況は微動もせず。
なぜなら・・・・・・・・・
987 :
Socket774:2011/01/05(水) 00:56:43 ID:eyaNaYDS
■米国の教訓と反トラスト法
企業が巨大化して独占が強くなると、寡占となり競争原理が働かなくなります。
そして積み木が崩れるようにブラックサーズデイに端を発する世界恐慌が1929年に起きました。
寡占が強くなった最大の理由は、1929年の米国の連邦政府には憲法に記載された権限しかなく、
行政官庁の権限はさらに限定されているため、企業は非常に自由で勝手な行動も許されているからです。
逆にいうと、米国には企業活動をコントロールする組織や仕組みが基本的にはなかったともいえます。
大恐慌当時は企業の力が強くなりすぎて、寡占状態がひどくなり、市場の競争原理が働かなくなったため、
ドミノ現象(雪崩現象)により連鎖倒産が生じ、結局、企業の独占を許しすぎた政策の弊害としてあの大恐慌が起こり、
最終的には全体主義の台頭を許してしまい、第二次世界大戦の引き金を引くことになった。
そこで米国は教訓として、反トラスト法を制定しました。
シャーマン法やクレイトン法などを制定し、競争原理が働かない独占を認めない、
必要に応じて企業を分割するという方針を打ち出しました
これが今でもインテルやマイクロソフトやGoogleの活動を縛っている。
アメリカは競争が激しいが故にこういう法律もできるからな
Sandy Bridgeにビデオカードを付けるならは1万円以上のものというようなことを神様は言ってたね。
つまり性能は4桁未満ということになるかな。
よし、安心してP67買えるね
インテルやばいぞ…
どっかの国ごと敵に回すかもしれんな
こんばんは
PC買い替えたくてCPU探してたらsandyなんとかのがいいらしくそれを待てと
ところでこれは2万くらいで買えるのかね
994 :
Socket774:2011/01/05(水) 01:38:23 ID:4CGnNBh8
あむどはなんでこんなにていせいのうなんですか?
あむどはなんでこんなにていせいのうなんですか?
>>993 マザボをハンパなく高く売る戦法だからCPUはやすいんじゃない?
そうじゃなきゃ高すぎて手がでない
>>995 ちょっと調べてたら新規格なんですね1155
ありがとですうまくはいかんもんすなあw
997 :
Socket774:2011/01/05(水) 01:45:17 ID:4CGnNBh8
998 :
Socket774:2011/01/05(水) 01:55:40 ID:LbMYQFq5
とりあえずAMDはMonday Bridgeでも出せ。
999 :
Socket774:2011/01/05(水) 01:55:55 ID:IqznYEYj