4 :
Socket774 :2010/12/17(金) 23:41:53 ID:g3BbJ69F
さすがJMさんや、歪みないな…
誰かwin7のゴミ箱機能の削除7回書き込みモードで使ってみてる人いないの?
>>3 腐っても鯛だなーHDDに比べたら圧倒的に早い
ただ17000円じゃIntelの120GB買った方がいいって事になるな
一万切れば倉庫用にって選択が出てくるんだが
512GBの安売り早く来てくれ!
夜まで待てとあれほどw
気合入ってるな。下がったとはいえ、512GBだと結構な価格だろうに。 感謝状(?)が欲しいのかな?
>>9 今日の夜は来ないよね?
来週の金曜日まで待たなきゃダメ?
いつの間にかIOの30GBが5000円切ってたのか
62GB届いたけど、ちいせ〜。 これに合ったUSBケース欲しいわぁ。
14 :
Socket774 :2010/12/18(土) 21:21:09 ID:3fJRPf2m
125も325も425も今更買う製品ではないな
なにそれ 聞いたことないな
>>16 C300と同じく速度劣化がありそう。
人柱の報告待った方がよさげ。
PlextorブランドでPhilips製造で中身は東芝、値段もそこそこ 買えってことか?
うん、買って
コントローラが東芝じゃない上に、東芝ブランドでも無い。 メモリチップが東芝製ってだけでは、スレ違いだと思うがね。
確かにこのスレにWJ2のことはあまり出てこないし、 IntelスレにWJ3のこともあまり出てこないな。
>>21 情報無いよりかはマシじゃない?
そのうち
>>3 みたいにいわれるかもしれないし
>>23 こういう機種が出た、という話はあっていいと思う。
東芝機との比較とかそれなりに有意義だろうし。
だけどその機種について、買えとかそういうのは流石にな。
とりあえずIO版を超えるものが出ない限りは必要ない情報だな
26 :
Socket774 :2010/12/19(日) 13:11:14 ID:Hw6mi6wS
Kingstonが既に越えてるけどな
具体的に何が超えているんだ?
IOからはまだだけど、Kingstonからは既にHG3が発売されているということが言いたいんじゃないの。 まあ、Kingstonのやつは基板から側まで全てが東芝のラインから出てきたものじゃないのに対して、 IOは東芝のラインから出てきたものをただ売っているだけという違いはあるけどね。 要するに、「全てが東芝製」に拘るか否か。
「king」つまり「王」。だから統べて越えている。
30 :
Socket774 :2010/12/19(日) 14:22:50 ID:Hw6mi6wS
>>27 IOは1年保証
Kingstonは3年保証
KingstonからはSSDNow V+100 SVP100S2(HG3)が既に発売されてる
昨日の512GB祭りも瞬殺だったなw 俺はだめだったw
IOの30GBポチってしまった… 中身は東芝であってるよな?
Intel X25-M G1 80GB→SNVP325-S2/128GB Win 7のエクスペリエンスインデックス 7.5→7.1 CDMのベンチはあまり安定しない。 SeqR 200MB/s〜225MB/s SeqW 120MB/s〜140MB/s 特にWriteはスペックほどは出てない。 前の環境からのクローンなのも影響してんのかな。 体感は変わりなし。 でもフォトショップとかの起動はむしろ速く感じる。 長い付き合いになりそうだ。
>Win 7のエクスペリエンスインデックス 7.5→7.1 いいじゃねーかまだ おれんとこは6.8とか出てるしorz
フォトショが速く感じるのはG1がただ単に劣化してただけじゃね?
36 :
Socket774 :2010/12/19(日) 17:33:01 ID:vM1oP5jm
SVP100S2 96GB
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 237.934 MB/s
Sequential Write : 203.469 MB/s
Random Read 512KB : 212.997 MB/s
Random Write 512KB : 158.875 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.198 MB/s [ 4687.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 40.142 MB/s [ 9800.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 19.777 MB/s [ 4828.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 36.653 MB/s [ 8948.4 IOPS]
Test : 1000 MB [E: 0.2% (0.2/89.4 GB)] (x5)
Date : 2010/12/19 17:27:11
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
>>36 他と比べると大したことないけど、HG2からは確実に上がってますね。
なるほど。保証はどうでもいいけどHG3は良いな IOは今の在庫を売り払ってからHG3かの 春頃に予備機を組みたいから、それまで待ってみるわ
いまのIOが売ってる東芝SSDってHG2相当ってことで合ってますか?
>>36 Random Write 4KB (QD=1)
Random Write 4KB (QD=32)
ここら辺が向上してるね。
>>39 相当というより、64GB以上のモデルはHG2そのもの、30GBのやつはSG2そのもの。
>>41 ありがとう!
まだ迷ってるけど、KingstoneのHG3の件と合わせて考えてみる!
THNSNB062GMSJが急にオークションに出始めたけど 転売というよりどこからか大量に出てきたって事か 仕入れは4000円くらいかな
在庫処分だろ 夏に24nmのNAND製造開始したしSG3(24nm)来るよ
今まで単体での販売って全然なかったでしょ 処分のため一般流通でも販売できるように流れたって事なのか まあノートでRAIDにして使いたかったから自分としてはありがたいが
くるのか? 6Gbps版がくるのか?
わけあり512GBまだ?
48 :
前スレ929 :2010/12/21(火) 00:08:54 ID:DKZrMBFn
ioの30GのSSDN-ST30Pをasrockの939A785GMH/128Mにつけると言ってた者です ちゃんと動作した 現在XPSP3でAHCIモードで動作中 ドライバの統合やF6失敗でAHCIモードでのインストはうまくいかなかったけど、 IDEモードでインスト後AHCI変更ツールでモード変更できた(AHCIスレの>6) BIOSではAHCIで認識するからAHCIでもインストいけると思う 休止やサスペンドはまだ試せてないけど一応報告
SSDN-ST30PをNECの安鯖Express5800/S70タイプRBに 入れてみたんだが、AHCIだとBIOSの認識、その後のブート まで異常に時間がかかり、まともに動かなかった。 IDEだと何の問題もないんだけどね・・・
AHCI&HDDで問題ないなら、BIOSの不具合なんかね。
IOのSSDN-ST30Pなんですが 780G+SB700チップセット(M3A78-EM)で使ってる人いませんか? 対象OSはWin7 64bit AHCIがダメでもIDEがOKなら使ってみたんですが。
すいません、訂正です。 ×使ってみたんですが。 ○使ってみたいのですが。
>>50 HDDなら問題ないし、BIOSが原因の可能性高いかなー
>>49 俺も同じ。スレチになってしまうが、S70 RBにC300突っ込んだら
IDEは問題なかったのに、AHCIはブートで止まる。
>>54 情報ありがとう
S70 RBの過去スレ見たらHGSTのHDDでもAHCIで同様の
症状出るみたいだし、完全にS70 RBの問題ですね
スレチ失礼しました
499 Socket774 sage New! 2010/12/23(木) 09:58:11 ID:f0Xdk1HB 漏れはトシーバ大嫌いなので 割とどーでもイィ。
また朝鮮人の対立工作かよ。 今すぐ苦しみぬいて死ぬか朝鮮半島へ帰れ。
芝SSD使っているが他人の評価なんてどーでもいい 全く問題なく動作しているからな 気になるのは価格くらいかw
値下がりが怖くて512GBが買えるか!
>気になるのは価格 1年前に64GBを2万で買った自分としては、今回のSG2祭りがうらやましいくらいかw
512GBが何と39800円!しかも2個セットで!更に3.5inchマウンターも2個サービス! ってな感じ?
そこまで下がったら嘆く前にポチってるなw
>>63 どうせなら
512GB 39800円
さらに今なら1台買うともう1台ついてくる
って方がいいんじゃないw
日本文化センター乙
手に入ればだが、HG2かHG3の512*2かHG3の256*4と128*8と64*16か24どれが面白いと思う?
いやー、そういうのはCrucialでやって、飽きたらそれ売ってToshiba買うのがいいと思うw
自分でやるなら512GB*2だが他人にやってもらうなら64*16だな ネタ的に
youtubeで、サムソンSSD24台をRAID0で!とかいう動画なかったか?
73 :
Socket774 :2010/12/24(金) 00:39:56 ID:BZPtd4zY
信者しか買わないなら一般人には関係ないし問題無いじゃん
むしろC300が劣化してない時点でベンチの方法に問題があると思う。 あとIndilinxも
>>70 少しスレ違いだが、C300とHG2の64GB*8は既にやったので冬棒茄子で次のおもちゃが欲しいなと
本当はSASの奴が欲しいけど、市場に出回らないだろう上に値段も1〜3桁は多分違うだろうしねぇ
16や24台だと、LSIの方はSASエキスパンダ経由になるんだが、ちょうど今週入ってきてるんだよなー
>>71 東芝じゃなくC300を8台RAID0やるつもりだったが
5台目買ったらRAIDカードのほうが壊れたわ
で修理待ち
まさにSPoF
80 :
Socket774 :2010/12/24(金) 02:38:45 ID:wooit5TI
東芝はまだまだ学習能力が低いみたいだな。技術があってもバカじゃ駄目だ。 もっと他に良好なパートナーシップを築ける企業があるだろ。
82 :
Socket774 :2010/12/24(金) 09:43:37 ID:PQuUnt7r
東芝は吸収されるかもだな なげかわしい
設計と生産両方やった方がいいと思うけどなぁ
先端でないものの量産ならまだしも 先端の生産を任せちゃうのかあ
単に枯れた製品のキャパが足りないから利用するってだけならまだ良いんだが… 足りない分だけ補う形で それ以上のことをするのはNGだな ファウンドリにしたってGFとかもっと技術や信頼性のある会社はあるしなあ 早期解消に期待したい
最先端の設備を用意し続けていくのは金がかかりすぎてもう限界だと 内情を知らん俺ら素人が感情だけで物を言ってもしょーがないべ
これまではRAMがhynixやmicronで ROMがtaiwanでもコントローラはjapanだったのに これがkoreaになるのか
寒も工場が半島内にあるとは限らんよw
檀君の呪い発動か
IOのアウトレット在庫復活してんぞー
>>80 東芝は依託先の1つにすぎないって言ってるはずだが?
>>87 陪審員は委託業者が都合の良いように選んでるらしく
判決は金で買えるって裁判官が言ってるくらい
貿易委員会なんかも似たモンだろうね
さすがに512GBは瞬殺とはいかないなw
委託する以上ある程度細かいデータは送る羽目になるだろうし、向こうが設計もやってるのだったらまあ、いろいろあるとおもうよ 自分が勤めてる会社でも製造委託と請負両方やってるいけど最終的な品質は製造元によるところが大きい(設計レベルの品質は除くとして) まあ、電子部品とはぜんぜん違う業種なんて比較できないけど
ssd欲しいけどお金ないのでioの30G検討してます 読み込みは問題ないが、書き込みは遅いといわれてますけど 最新のSSD・HDDから比べたら遅いだけで実用には問題ないレベルなんでしょうか? 多少お金かけてもHG2買ったり HG3待ったほうがいんでしょうか。
>>98 OSは何?
当方のXPでは問題ないですね
7じゃちょっと容量的に厳しいかな?
>>93 サンクス、俺も買った
512Pも512Bと同じく日本製でいいのかな・・・?
後なんか
>>100 の後誰も買わなかったみたいでラス1だったんだけど、
俺が買ったら在庫が2になってた
ワケワカランw
>>98 迷うくらいなら在庫あるうちにポチれ。
SSD童貞捨てるには値段も手ごろだし将来的に上位SSD購入するとしても
使い道に困らんよ。
小さいオッサン専用のUSB接続ケースとか出たら 早いUSBメモリとして再利用できそうだ
>>102 誰かがキャンセルしたんじゃろ
あと、うちに届いた512PはMade in Japanだった
512GB版だけは両面実装基板になってるからライン自体違うよ。 512GB版の生産ラインは日本にしか無いんじゃないかな。
107 :
Socket774 :2010/12/25(土) 11:26:06 ID:liyKTuAG
>>98 7は色々削らないと容量が厳しいかな。XPはノートで使ってる
ベンチは振るわなくても、HDDとか比較にならん快適さ
手始めに1個買っても、決して損にはならないよん
>>102 以前訳ありで買った512Pは日本製だったよ。
256GB、158GBはフィリピンだったけど。
158GBってなんだよ?>俺 128GBだろう。
使わなくなったら外付けHDDケースかPS3に入れて再利用できるぞ
111 :
102 :2010/12/25(土) 11:35:01 ID:1FIvs04d
そっか、キャンセル分が在庫切れと同時に追加された感じかな
>>105 >>106 お二方とも情報thx!512GBっていうのもあるけど、
日本製のやつがすげーほしかったから、安かったしマジ楽しみだ
新しく手書きの感謝状の補充できたんだろ 書くのが飽きたらセール終了
>>104 俺もそれ欲しい
普通の2.5インチUSBケースに入れてたら、USBケーブルを差したときに
中の基板がずれてすごく不便。
114 :
102 :2010/12/25(土) 17:23:22 ID:AB37f94H
>>108 も情報ありがとね。
みんなの意見総合するとJapanで良いみたいだね。
年末までにはくるだろうし、そしたら環境一新するわ
お前ら金持ちなんだな。 79800円のストレージをポンと衝動買いできるなんて・・・
俺のひと月分の給料だわwwwwwwww
元が179800円だったと知っていると安く感じるんだよ 両方の値段で買った俺が言うんだから間違いない
スゲー
ナンピン!ナンピン!!!
512GBも入れるものがねーよ
年あけに69800円になってたら泣けるな
こういうのは時間が経つに連れてたいてい下がっていくもんだから 気にしたら負けだろ
買ったらしばらくはその製品の情報は見ないのが一番。買ってすぐ 大幅値引きとかあるとへこみ方が半端無い。
最新を追っかけてるとどうしてもそうなるよね
去年の12月に20万ちょっとで買ったREGZAが半年ぐらい前に価格,comを何気なく見たら半額ぐらいの値段になってたな・・・ 買って満足してるからいいんだが不具合でもない限りああいったとこは見るもんじゃないな・・・
時間あれば待ってるのも良いんだけど、時間無いからなあ。 お金より時間がないって人も結構いるんじゃないかな? 五千とか一万くらいの差なら時間取るとか
流通量の少ないフラッグシップとかウルトラハイエンドとかいう物なら 値段が下がる前に物が無くなる→中古も高騰なんてことはあるけどね SSDでそれはないだろうしなあ
ハーフサイズの62Gを小さいおじさんのケースに入れてみたが 当然のことながらぴったりだったよ ねじも4本止まったし
東芝SSDを買ってから、性能とかどうでも良くなっただろ!? Intel PCI-E SSDとかいらないから!!!!!!
>>131 HDDよりバカっぱやだし、ド安定だしカタログスペックがどうでもよくなったのは事実。
IOの訳ありで買い足した256GBのSSD、
SATA端子がバカになっていてケーブルがストレスというかほぼ摩擦なしに抜ける。
これって初期不良で返品できるかな?
>>132 画像うpヨロ。
一応マジレスすると、インテルやクールシャルのSSDと比べてSATA端子が甘いのは俺も感じた。
個体によってはSATA端子と電源端子が一緒になっているケーブル使ってもSATA端子の固定がうまくいかず、
BIOSでも認識しないときがあってアマゾンに返品したことがあるけどな。
>>134 いやそういう画像じゃなくてSATA端子部分の画像が見たかったんだw
実際に使っているみたいだからさらにマジレスすると
IOのサポートってちょっと遅いけど対応は良好だから連絡するといいんじゃないかな?
いくつ買ったんだよwwwwww
たしかに抜けやすいから、テープで固定してる。 この前、斜めになってて謎の挙動してた。
ラッチ付きのケーブルじゃだめなの?
スレの主がいると聞いて
ラッチ付きケーブル使ってるけどカチッってはまらんよ 俺もテープで固定してる
>>139 アイネックス、ヴァリューウエーブ、サンワなんかの一般に販売されているラッチ付きは簡単に外れる。
GIGAマザーに同梱してあるラッチ付きSATAケーブルは外れない。
けどガタツキは変わらないからテープ固定しないと不安定な挙動をすることがある。
SATAコネクタ考えた奴はクソ
マジかよ、ポチったばっかりなのになんか不安になってきた
うちじゃ5台買ってどれも問題ないけどねえ… 逆にケーブルが悪いとかもあるんでない?
抜けが気になる人は 直接半田付けしたらいいんじゃない
朗報 上海問屋の片側L型 199円のやつ きっちりはまる C300でも速度問題ない
↑値段はこのくらいだった ラッチつきです
>>148 送料のほうが高い… メール便くらいないの?
単品で買うなって事だろ
今日帰り日立の5900rpm買うつもりだったがどこも売り切れてたのでついカッとなってIOの30Gを買ってしまった 4980円でJMじゃないとか夢のようだ …なんに使おうこれ
ポチ袋に入れてお年玉に。
「叔父さんに貰った落としSSDのお陰で銃で撃たれても平気だったよ!さすが東芝なんともないね!」 とかか
128GBが数量限定で20000円を切っていたから慌てて買ったけど、在庫がいくらでも出てくるじゃないか! HG3と比較ができるようになるまで待てばよかった…
年始に買いたいのだけれど、128にするか256にするかで迷うし IOにするかKingstonにするかでも迷う。
迷ったら全部IYH!
ポチった30GB届いた−。初SSDだがスゲー軽くてびびった。
重量が?OSの動作が?
ああごめん、重量。まだついでにデータ整理して既存のHDDでっかいのに ひとまとめとかしてるからOS入れ直して速さを体感とかはまだまだ後になりそう。
30G軽いよな 中身入ってるのか不安になるくらい
実は何も実装されていません
30gか
確か中身の半分は空気なんだっけ?
それはもしかして質量ベースで?
30Gはフィリピン製でした
ioPLAZAの512GB×2が届いて動作確認終了 しかし、梱包が輸送用の箱とプチプチと新聞紙だけというのはちょっと…
バルクみたいなもんだから普通じゃろ そうそう壊れるもんでもないしな
あの新聞紙には愛があるから大丈夫
ゴミの分別も楽だし。
何新聞だった?東スポ?
もう何枚か入ってたらもっと楽しめるんだけどな北國新聞 あのローカルさがなかなか
いいなぁ、ウチは日経MJだった
梱包新聞の流れをぶった切って悪いんだけど、 芝SSDってRAIDでも速度自動回復機能って有効なの? 128*3でRAIDカード購入して運用したいと思ってるんですけど。 ちなみにうちは北國新聞でした。
うちは聖教新聞
恐怖新聞
>>174 乙です。
容量が増えてもwriteの遅さは相変わらずか。
これなら通常サイズの方が良かったのでは?
>>176 trimのことかいな?
RAIDカードで対応してる物はない。
早くも存在感ゼロになってしまったな
>>176 trimしなくても自動回復するからRAIDでも大丈夫
いつになったらHG3出るんだよ Kingstonのでいいから早くしろっ
なんと言う釣りw
IOの30GBは安売り終了?
これからは64GBの時代
俺HG2 64Gが送料込1万円切ったら結婚するんだ…
189 :
Socket774 :2010/12/30(木) 17:56:43 ID:7AXPQcGd
尼の超絶ぼったくりしかない状態よりはましになったか みかかとドスパラも参戦してくれ
あら、もうでてたのね・・・
96G届いたけどまだ一式引越し準備中
1月3日13時よりioアウトレットでSSD512GB復活
512GB購入確実っ! 私って、本当に、本当に最低の屑だわっ!
何台目なのかお兄さんに正直に言ってみようか…
>>194 俺も年明けに3台目の512GB注文しようと思う。
HDDで運用していたサブマシーンがタルくてある程度容量のあるSSDがどうしても欲しいw
512GBのSSDが欲しい大学関係者なんだけど、10万越えると備品になってめんどくさいんだよね。 Ioのアウトレットは掛売してくれないし、何とかして10万以下で買う方法は無いものだろうか…
自腹で買えばいいじゃない。面倒くさくも後腐れもない。
512GBが10万円以下になるのを待つだなw
迂回購入してくれる便利な出入り業者くらい作っておけよw
201 :
Socket774 :2010/12/31(金) 21:35:33 ID:+TGpMPJl
203 :
【吉】 :2011/01/01(土) 00:49:25 ID:rnnLuB94
安くなるように
東芝を占うぞ
大凶おわた・・
どれ
512GBを512個貰える夢を見た
初夢は今日の夜
凶ってメのうえにふたが無いんだよね。 メが出るって意味合いがある。
クルーシャルやインテルあたりのSSDに価格競争力を持たないと 今年あたりフェードアウトしちゃうぞ ガンバレ☆
クルーシャルwwwww
>>201 これって XPなら必要なのかなと思うのですが
検証OS 7でフォーマットしてたらオフセット最初から1024になってるんじゃないの?
214 :
Socket774 :2011/01/01(土) 19:35:13 ID:FrHzZVi0
>>213 ずれることもあるし、ずらすこともできる
だって人間だもの
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 157.279 MB/s
Sequential Write : 48.113 MB/s
Random Read 512KB : 121.604 MB/s
Random Write 512KB : 31.257 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.848 MB/s [ 695.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.263 MB/s [ 552.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 10.568 MB/s [ 2580.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 4.110 MB/s [ 1003.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 47.4% (13.3/28.0 GB)] (x5)
Date : 2011/01/02 20:51:46
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
Λ_Λ
/,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>216 どこのメーカー製品の結果?
東芝買っておけばそんな事態にはならなかったのに。
JMw
SNV125-S2/30GB AHCIモードではシアワセになれないのか・・・
3.5HDDよりは少し早いし、2.5HDDよりは早いから元気だせよ!! 30GBだと使い道無くて困るけどな 変換基盤かましてXP、IDEノートにでも突っ込んどけ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 181.587 MB/s
Sequential Write : 46.387 MB/s
Random Read 512KB : 160.141 MB/s
Random Write 512KB : 31.018 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.749 MB/s [ 2380.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.055 MB/s [ 745.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 9.584 MB/s [ 2339.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 6.069 MB/s [ 1481.6 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 46.1% (12.9/28.0 GB)] (x5)
Date : 2011/01/02 21:43:39
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
IDEモードでこれ
AMDAHCIドライバとの相性が悪いのだろうか・・・
>>216 >>219 IOのSSDN-ST30Pと中は同じだったよね
並列アクセス数減らした廉価モデルだからベンチはいまいちだが
個人的には今まで使ってた320G3.5HDDからすると体感上は早くなったので満足している。
ttp://www.dosv.jp/other/1005/15.htm ttp://www.dosv.jp/feature/1007/18.htm -----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 192.877 MB/s
Sequential Write : 50.939 MB/s
Random Read 512KB : 167.215 MB/s
Random Write 512KB : 28.326 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.996 MB/s [ 2440.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.879 MB/s [ 947.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 9.201 MB/s [ 2246.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.721 MB/s [ 908.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 6.2% (1.7/27.9 GB)] (x1)
Date : 2010/12/29 2:03:25
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 3.9.4 (C) 2008-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------------
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
IDE Controller : Intel(R) ICH7 Family Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
IDE互換モード、パーティションアライメントの調整なし
RAIDコントローラが屑性能だったとかじゃないの?
俺もやってみた
SNV125-S2/30GB
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 185.704 MB/s
Sequential Write : 45.825 MB/s
Random Read 512KB : 163.351 MB/s
Random Write 512KB : 29.945 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.355 MB/s [ 2283.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.441 MB/s [ 595.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 9.438 MB/s [ 2304.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.466 MB/s [ 846.2 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 27.1% (7.6/27.9 GB)] (x1)
Date : 2011/01/02 21:54:50
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
サブ機にXP環境残しておきたかったので使っているけど
HDDより早いし、安物だと割りきって使えば個人的には十分満足いくレベル。
芝の256Gが24000円ぐらいなんだけど買った方がいい? APPLEのオプション品みたい
>>226 暗号化がどうとかで動かないとかがないか気になる
調べてからな
>>225 その割に実際に動かなかったとかいう話は聞かないね
インテルのオンボのRAID機能で核地雷踏んだことはあるけど
(RAID0組むと単機より性能が下がる)
性能でないひとアライメントとやらはどうなってるの?
>>227 東芝のSATAの実装かAMDのチップセットの
SATAの実装のどちらかに問題があるのかね。
230 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:04:31 ID:m70UQHYR
他のSSDで問題出てないんだから、東芝の問題
>>230 それは分からないよ。
東芝SSDがSATA仕様を逸脱していなければ、東芝に罪は無い。
232 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:28:32 ID:m70UQHYR
>>231 では何故、他社のSSDや他の東芝のSSDでは問題が出なくて
SSDN-ST30Pだけ問題が出るんだ?
>他社のSSDや他の東芝のSSDでは問題が出なくて ソースは?
>>232 SSDN-ST30Pで使ってる、あるATAコマンドの処理が、
Intelの実装では素早く処理できるけど、
AMDの実装では遅いのかもしれない。
東芝の問題と決めつけるには早すぎる。
235 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:34:10 ID:m70UQHYR
236 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:35:05 ID:m70UQHYR
>>235 >他社のSSDや他の東芝のSSDでは問題が出なくて
これのソースは?他のSSDは絶対にAMDチップセットとの組み合わせで何の問題も出ないの?
238 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:42:48 ID:m70UQHYR
質問に質問で返すようだと底が知れるな
AMD8xxでは問題無いんかね
241 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:46:55 ID:m70UQHYR
>>240 中身が同じと思われるSNV125-S2/30GBなら、890GXで今書き込んでるよ
芝の30Gは安いだけあって64G以上と比べて極端におそいな
キングストンのSSDってなんであんなパッケージデザインなの?
他のSSDの話だが、IDE ATA/ATAPI コントローラーのドライバーを AMDのからWin7標準のにしたら15%くらい早くなったぞ XP限定の話であれば関係なくてすまんが、この経験から個人的には AMDのドライバーは出来が悪い、もしくはSSDと相性が悪いと思ってる
245 :
Socket774 :2011/01/03(月) 00:54:17 ID:m70UQHYR
Trimにも対応したAMD純正ドライバを使わない理由はないな
>>245 「AMDのSBxxxシリーズは700番台まではそれほど高速とは言えなかったが」
としっかり書かれてるな
他のSSDでも同様の問題が出てたという事か
SB850&TOSHIBAで全く問題ないんだからAMDがやっと成長したってことでそ。 なんかい同じ話蒸し返すんだよ?
249 :
Socket774 :2011/01/03(月) 01:03:06 ID:m70UQHYR
話を矮小化して、責任回避ですか
今更SB7xxなんてほとんど打ってないから関係ないな
252 :
245 :2011/01/03(月) 01:06:37 ID:o9nvh6AS
おー、そうなのか 教えてくれてありがとう 去年買ったSB710マザー以降新しいの買ってなかったからね 新しいの買ったらAMDドライバー使ってみるよ
また朝鮮レス乞食の粘着かよ。 事実を書くとどうして在日朝鮮土人はそろいもそろって壊れるかな? サムスンスレに引きこもってろよ下種。 クールシャル、インテル、東芝スレにしゃしゃり出てくるな朝鮮レス乞食。
254 :
244 :2011/01/03(月) 01:08:32 ID:o9nvh6AS
ごめん名前欄間違えてた
255 :
Socket774 :2011/01/03(月) 01:09:12 ID:m70UQHYR
>>251 東芝を叩きたいわけじゃないよ。事実を書いてるだけで
印象操作しようとしてる輩がうざいだけで
新年早々、2chでハッスルハッスル!
258 :
Socket774 :2011/01/03(月) 01:19:30 ID:m70UQHYR
>>255 >事実を書いてるだけで
AMDの問題ではなく、東芝の問題というのは事実なの?
証拠が無いけど。
>>259 事実を時系列を正しく整理すると、
AMDのSB700番台は各社のSSDのパフォーマンスを引き出せなかった。
そのためAMDはSSDのパフォーマンスを引き出せるSB850を市場投入した。
正しい時系列を経た事実はこうだよ。
785Gで東芝30GBつかってるんだが…ダメなのか
262 :
Socket774 :2011/01/03(月) 01:34:08 ID:m70UQHYR
嘘も100万回言えば何とやらかよw 在日朝鮮人のストーカー体質ってすごいね。 本当に気持ち悪い。
朝鮮がどうとかいってる人、もう頭の中が いつも朝鮮のことでいっぱいいっぱいなのかな? 人間そうはなりたくないよね。
どちらに責任があるか知らないけどSATAを実装してるSBxxxじゃなくて SATAには関係ないノースブリッジの型番で区別してる東芝・アイオーの頭の悪さは無限大
どの機種にどのSBxxxが搭載されてるの?
Jetway HA06で芝30GBを使ってる(Win7)俺が通りますよ。
ベンチは試していないが、体感では日立3.5吋500GBのHDDよりかなり速くなったよ。
>>235 これ、具体的にどのようにご利用頂けないのか書かれていないから、変に荒れるんだよな。
SB750とSP5100(SB700系)で問題が出たことは一度もない ベンチの数字もAMD製ドライバ、MS製ドライバともに殆ど変わらずほぼカタログ通り どうせエロが検証サボってるとかそんな理由じゃねーの?
M3A78で使えなかったとか、BIOSアップデートしないと使えなかったとか、検索すると出てくるんだから相性あるんだろ
30GBのやつ、読みはHDDより早いとして 書き込みはどのくらい体感違いますか? SSDはヘッドの移動とかシークとか無いからベンチで同じような数値でも 体感は違うのかな?
>>.265 マジレスすると朝鮮人扱いって裁判所も判例として公式に認める日本語で最悪の罵倒語だから。 最近だと民主党議員扱いでも書き換え可能だけどね。
>>272 馬鹿でもチョン(朝鮮人)でも使えるという意味のバカチョンカメラとか、差別用語が普通に使われていたしね。
日本人は世代によっては朝鮮人=馬鹿が当たり前の認識になってたりするよね。
ま、2ちゃんでも在日は馬鹿なレス多いから、未だその認識に間違いは無いんだけども。
朝鮮人を朝鮮人と言ったら差別というのもなんだかなーって気もするけどね 奴らは差別商法で食ってるから、差別ってことにしたいんだろうけど
>>269 それ試したのSB700登場直後のM/BとBIOSで検証した?
ECS A780GM-Aだと変だった
後のBIOSアップデートで直ったけど、SB700とAHCIやらRAIDの組み合わせだと初期のBIOSで変なバグ持ちだった
SB600もAHCI怪しかったしなぁ
検証サボってるのは同感だけど、「使えない」って言っておいた方が責任回避になるからなぁ
メーカー製PCとか、BIOSアップデートが提供されてないとかそういうケースで回避策が無い時に買われても困るしな
うちは790GX板(GA-MA790GP-DS4H)だからそもそもSB700より多少新しい世代 というか東芝SSDが一般に出回ったのがAMD700世代が出てからかなり経過してからのはず ECSのBIOS開発能力が高いという話も聞いたことはないし、 SB700系の問題だと言うにはちょっと情報が足りなさすぎるのでは (その後KGPE-D16に乗り換えてるけど、こっちはさらに新しいから無関係か) SB600の挙動が怪しいという話は聞いたことある ただ、これもうちでは特に問題なかったな(HDD2台でRAID 0構成)
277 :
Socket774 :2011/01/03(月) 13:20:30 ID:m70UQHYR
SB600、SB750、SB850ならSNV125-S2/30GBでは普通に使えた 残念ながらSB700だけ試したことがない
IOのアウトレットで128GBぽちった。 色々楽しみにしてる。
>>273 バカでもチョンと押すだけで使えるカメラ、の筈が火病起こした本物のバカが訴訟起こしたんだよな。
>>272 どうせ土井たか子は帰化人訴訟とかの話だろ
事実と異なることを出版物で公表したら名誉毀損くらうのは当たり前だろ
馬鹿なの?
>>279 あ、元はそっちの意味から付いた名前だったの?
小学生の時だったかな、バカチョンカメラという呼び方はやめましょうみたいな話を教師がした日があって、
理由が差別用語だからみたいな説明だったように記憶している。
なんか言い掛かりも甚だしかったんだな。
朝鮮人て昔からそんな性格だったのかよ…
おいおいSSDのネタがないからって荒れすぎじゃね
SB710(939A785GMH)とSNV125-S2/30GBでも正常に動いてるよ PT2の録画用マシンで休止からの復帰も問題なし
こんどこそIOのアウトレットで512GBをポチろうと思ってたのにまた乗り遅れたでゲソ…
自作PCで馬鹿チョンの話題をやめろ、日本人なら礼儀をわきまえろ胸糞悪い。
あれだ、バカが無能を晒しているから朝鮮人扱いされるってことだな。 猛省しろ。
>>285 もっと頻繁にスレ確認すればいいんじゃなイカ?
創価学会は差別用語?
むしろ誉れ高きお褒めの言葉でゲ…ダワ
>>289 連合、創価学会、日教組、自治労
全部カルトを表す言葉で差別用語だなw
東芝の30GB安くて欲しくなっしまう。 でも新型が気になってうおさお。 SSD買ったらXP入れて使うつもりなんですが。 30GB使ってる人いたらOS入れるのにどのくらい時間かかったか教えてもらえませんか?
HDDよりはちょっと時間短かったような気がする。
いつになったらアイオーからHG3が出るんだよ
>>292 別に書き込み速くないからHDDとたいして変わらない。でも読み込み速い
から入れた後に環境整えるのに色々入れてさんざん再起動させるのは
HDDよりずっと楽だった。
KingstonのHG3って、ケースは東芝純正じゃなくてKingstonオリジナル?
Kingstonオリジナルだけど、 普通のKingstonオリジナルは普通のプラスドライバー使用のPhillips screwで、 東芝HG3用のケースは、1.5mmのヘックスドライバーで開ける特殊六角穴ネジで固定。 NANDの放熱の緩衝素材がI-Oと同じように入っていて、これがつぶれないように 六角穴ネジが奥まで入らないようになっているから、 東芝純正と同じ高級な作りだよ。 弁当箱スタイルでない黒い方のスパタレオリジナルみたいな安仕様でないから、 Kingstonは高くてもその分放熱対策が万全で安心だと思うよ。 本当はNANDは温度が低い方がデータが安全で寿命も長いのに、 ちゃんと放熱対策してあるのは、東芝純正と東芝用Kingstonケースだけで、 他のSSDはどれもそうなってはいないよ。
放熱対策がどれだけ寿命に影響するんだ?
>NANDの放熱の緩衝素材がI-Oと同じように入っていて I-Oデータのと同じピンクのプチプチ?
>>299 ioとkingstonの外装の差でどれだけ影響するか聞いてるんだぜ。
しかしIOのアウトレット256GBだけは全然在庫減らないなw
値付けがおかしいから仕方ない
東芝にあんま安くすんな言われてるかもね
独禁法違反キター
>292 一昨日Amazonで「SNV125-S2/30GB」 を購入しました。 2ヶ月ほど前から朝一の起動が極端に遅くなり、ヘタをすると6〜7分もかかるような状態になり、起動時 の更新を無効にしたりし等いろいろと手を尽くしましたが改善されません。 正月YOUTUBEに「SSDにしたら爆速で起動」という動画を目にして、物は試しで購入したという訳です。 XPなので30GBあればお釣りがくるだろうし、価格COMでもベスト5に入っていたので初めてのSSDなら この辺かと思っての購入でした。 半年前にHDD移植用に買ったLBワークス11があったので、それのパーテーションのコピーを使って CドライブとDドライブをSSDにコピーしました。 Cドライブ(20GB・・・内12GB使用)に約10分、Dドライブ(10GB・・・内2GB使用)に2〜3分しかかかり ませんでした。 以前、HDD→HDDでパーテーションコピーをした時は、MBRの更新をしないとOSが起動しなかったの ですが今回は不要でした。 換装後の結果ですが、朝一の起動でも2分くらいで起ち上がるようになりました。 前はデスクトップが表示されてから異常に時間がかかっていたのですが、それが30秒くらいになった ので精神的にも安定しました。 ¥6,000くらいの投資でこの結果なので、ずいぶんといい買い物だったと思います。 何か他に聞きたいことがあれば、また質問してください。
>>307 292じゃないけど、お住まいは北海道か東北地方ですか?
309 :
307 :2011/01/04(火) 22:21:05 ID:UJn+T2hy
>308 東京です。 1月1日(土)にAmazonにオーダーして、1月3日(月)に届きました。 早く欲しかったので特別配送で頼んだのですが、わずか300円増しで正月に手に入りました。 それにしても何故東北、北海道と思われたのでしょうか?
>>309 いや、朝一でPCの起動が遅くなるなんて夜よっぽど冷え込んでるのかと思って。。。
313 :
307 :2011/01/04(火) 23:08:31 ID:UJn+T2hy
>>312 いやー、それは思ったんだけどさすがに電源ユニット交換まではちょっとねえ。
電源交換と同じ位の金額で早くなったんだから正解だったと思いたいですね。
>>313 HDDの機種にもよるが、SSDにして30W〜10Wくらい起電力が下がったはず。
その程度しか下がってないから、遠からずまた駄目になる可能性があるわけで、さっさと交換は見積もっておいた方がいい。
>>313 電源変えるのに6000円とかケチってんじゃねぇ!
>>313 いや、みんな心配してるのは安全性の方なんだって
弱ってきたって言うのは要するに故障しかかってるってこと
電源の故障は最悪の場合、マザー、CPU、メモリ、HDD
周辺機器を道連れにするし、発火の可能性だってあるよ
電源ケチるとグラボ逝っちゃうよ 余計高くつくよ〜
>>313 PCは電気で動いてる
電源はPCに血液(電気)を送り出す心臓のようなものだからPCの中では1番とは言わないが重要なパーツだぞ
へたったものや粗悪な電源は最悪その電源がつながってるパーツ全部傷めるぞ
今は知らんが、パーツを壊すハズレ電源は確かにある。
電源はケチったらダメだと思い 2万のコール聖夜を買い 嬉しさIYHで家に帰って装着したら 雷が家に落ちてPCとモニタが死に 泣きながらお父ちゃんにPCねだったら お父ちゃんの雷が落ちた 電源より大切なモノがあると思った サージ付のACタップ
>>320 あれってあんまり意味ないってきいた事あるような気がする
玄人志向の安物使ってるけど全然安定してるわ て1万以上の電源はどう考えてもオーバースペックで普通は必要ないだろ
323 :
313 :2011/01/05(水) 05:43:21 ID:C0rvCCns
そうか、やはり電源の問題もあるのかなあ。 電源は2年半前に買った剛力の750W位のやつなんだけど、もう劣化してるんだろうか? 起動が遅かったのは朝一のみで、その後は3分程度で起ち上がっていたんですよ。 他のパーツが壊れたら元も子もないんで、週末に買い替え行ってきます。
>>322 自分の普通は、他人の非常識であるばあいも多い。
そもそも、何がどう普通なのかさっぱりわからない。
使ってる機器と、使用状況によってなんとでも変わってしまう。
俺もクロシコの電源使ってるし、安定はしてるけどな。
>>322 一万出せば80+GOLD買える時代だしなぁ…
確かに廃スペじゃなければ一万で十分だと思う
俺はエンハンスの600P買ったけど安い500で良かったかなとちょっと後悔してる
自分の予算と価値観で決めればいい 電源は2万円からのものにしてる
ノートの交換用にエロの64G買って装着したんだが HDDと若干形違うらしく押し込んだら少し削れたんだが 普通に使えてるが保障とか利かなくなる?
OC + グラボ2枚挿し + オンボRAID とかやらないなら、1万円前後でも問題ない
エロの30G買い足そうと思ってたらツクモ店頭から消えてたでござる
128GB届いた!ありがとうアイオープラザ! 今度の連休にいれるよ!
よほど目的があるなら30Gのおっちゃんでも良いが 普通に使うならもっと容量大きいの買うべ
雷サージのタップは気休め UPSを入れたほうがマシ
30G5000円切りってのが古いXP機をとりあえずSSDにするのにいいのよね 次に安いのはADATAのだけどあれはJMicronだし
596TBならそれほど悪くはないが、東芝の方がいいと思うよ。
値段が高いならともかく、安いなら断然東芝だな
30Gはでかいけど外付けケースに入れてUSBメモリ的な使いかたしてるUSBの限界の30MB/s位で書き込めるから 大きさ気にしなければそこら辺のそこら辺のUSBメモリより快適あの基盤取り出して何とかすればもっと小型になるんだがなぁ
うんこブリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ!
CrystalDiskInfoでの扱いは相変わらずなのね
そこは「しょうがない」とかけよ。
しかたないね。
しかたないけど後悔しない
愛とは決して後悔しないこと
結婚とは後悔の始まりのことである
E-CORE LDA7N買いました。 トイレに付けましたが明るい! やっぱLEDは東芝ですね。
他社が公開してるのに、なんで東芝は隠すの? 1ユーザーとして、公開してほしいんだが。
東芝は顧客には公開してるだろ。 顧客であるIO-DATAやキングストンが公開しないからエンドユーザーまで情報が回ってこないだけ
東芝のSSDで不思議なのは温度計の存在 例のSSDのテストでしょっぱなから42度、後半で56度とかなってるけど IOのページ見る限り、使用温度範囲(℃) 0〜35 って書いてあるんだよね 東芝のプレスリリースだと動作温度0 ℃ 〜 70℃だけど あれでも保証期間内で交換できるのかな
環境温度か製品自体の温度かの差だろ
Smartの値はメーカ独自に利用していいんです。 その値は何も保証しないってことになってる。 だから室温より低い温度でもそれを理由に交換して貰えません。
ioPLAZA正月安売りの512GB届いたー これで東芝SSD(HG2)だけでトータル1TB越え、SSDトータル2TB越えとなりました・・・IYH これ1個だけで、Web鯖まかなえるなぁ・・・CacheCadeで遊ばないと。 512GBをもう1回買うチャンスか、HG3まだかなぁ・・・
HG3まだ?エロプラザさん
ほかと言うよりマイクとサンドだけだし焦る事は無い
在庫が捌ければHG3来るよ
他社製の額面上の数値がナンボ上がろうが、それがどうしたって感じだなあ それくらい東芝がつくるSSDは信頼出来る
そうは言っててもHDDメーカーみたいにやらかす時はやらかしそうだけどな
Intel、Micron、SandForceは既に散々やらかしてるけど東芝はまだ何もやらかしてないよ
赤と黒のおじさんは 売り上げ下げてるだろJK
赤と黒のおじさんは 売り上げ下げてるだろJK
赤 さんは JK
速度差が倍以上開いても体感できないからなー 芝の信頼性を取るわ
とは言ってもSATA3対応マザーも増えてるしそろそろ東芝でも出してほしいわー
ノートPCがSATA3だらけになったら出るんじゃね 東芝は自作ユーザー向けに売ってる訳じゃないから
まあSATA3になるとSATA2で動作しなくなるわけでもないから、 例の24nmHG4辺りで対応するんじゃないの? 対応したところでシーケンシャルの数字競争には全く興味なさそうだけど
>>CELL サムスンへLSI生産委託の東芝 課題はマーケティング力強化 何やってんですか東芝さん
元々サムスンの半導体技術は東芝のコピーだから問題なし
372 :
Socket774 :2011/01/08(土) 12:44:35 ID:Li85uTlg
SSDNow V series SNV425-S2/128GB を注文したんだが注意点ある?
>>2 >SNV425-S2/64GB/128G 東芝OEMだがJMF618ではないかとの予想
がどうなんだ,かな
>>374 クーリングオフは一週間以内だから可及的速やかに返品してHG2かHG3を買うこと
>>376 それってクーリングオフできるの?
訪問販売やエステみたいに商品を吟味する時間がなく契約になるものは対象になるけど
今回の場合情報調べて吟味してから購入できるから無理なんじゃない
>>369 「下請けでもなんでもやりますから仕事を回して下さい」状態。
380 :
374 :2011/01/09(日) 01:09:47 ID:L/RTzLO+
みんな、ありがとう だがキャンセルは難しそうだし SSD未経験者には十分な性能はありそうに見える 1,2年待てば今の高性能商品との差額ですごいものが買えそうだし とりあえずおっさんと運命を共にする
曲がりなりにも東芝が自らの社名を刻印させてるチップなわけだし 決してただの安かろう悪かろうな品でもないと思うけどなぁ。
東芝純正と比べちゃうとね。
基本SSDはチップセットが大事 VシリーズにJMFチップが載ってれば JMicronのSSDって言える状態 別に悪いもんじゃないよ、ただ取り扱いが東芝のSSDと違って Trimやらなんやら全部JMFのSSDでやるべき事やらなきゃいけない
>>383 >基本SSDはチップセットが大事
コントローラはセットじゃなくて単体だろ
HG400の発表まだ?
宇宙から来た方ですか?
何してんだよw
浮いてる魚とクラゲがフェイクな時点で東芝はまだまだだな。 Intelなら生きている金魚か熱帯魚を入れるだろうし、 サムチョンならキムチラーメンの中に水没させてる。
intelならブルーマンの胃の中でも大丈夫って実況やるんじゃ
東芝は尖っていてくれないとな
393 :
Socket774 :2011/01/10(月) 17:05:41 ID:wyjiByiC
>>390 > Intelなら生きている金魚か熱帯魚を入れるだろうし、
動物愛護団体に爆破テロやられるきがする
395 :
Socket774 :2011/01/10(月) 17:07:15 ID:wyjiByiC
サムチョンは動物愛護団体というか、 動物アイゴー団体だな。
>>388 電源の端子付近で水の電気分解起こりそう。
>モジュール表面に特殊コーティングをスプレーし、水に浸けた状態で稼働させたり
と言うかCPU冷やすのに水槽でいいな 綺麗な石とかアルミとか並べて冷やしつつアイデアで中に何か入れる ジオラマとかw なんで思いつかなかったんだろう
>>398 油にマザボごと沈めるとかやった奴は既にいるぞw
たぶん水もやった奴はいるはずw
水没PC でググルよろし
水はハードル高いぞ 不純物に触れたら電気抵抗ががくっと下がる
液晶のテレビだかモニタだかを液体に漬けて映りますってのやってた記憶があるんだが、 漬けてた液体が特殊な奴だったのかな?それならPC全体を液冷化できそうな気がする。
水槽の中に入れてるようにみせて実は厚さ3センチの水槽の裏側に置いているだけじゃね?
今更なんですが教えてください 型番の最後のB・H・Pなんですが SSDN-xxxBとSSDN-xxxH の違いは付属ソフトの有無 SSDN-xxxP はバルク と言う認識で宜しいでしょうか? 他にも違いがあるようなら教えてください
中身はどれも同じHG2だけど30PだけSG2
フロリナート
ありがとうございました
フロリナートですか。どんな物かわからなかったのでググって見たらスパコンなんかでは使ってるみたいですね。 単価の高さと取り扱いの難しさ(揮発性や循環システム、冷却)が難点なのかな?
中古のHG2を手に入れたんだけどHG2でもSecureEraseした方が良いのかな。 SecureEraseすると速度が初期に近くなるというのはよく見るんだけど、 速度低下がほとんどない東芝のSSDでも意味があるのかが知りたいです。アドバイスお願いします。
>>408 遊びでフロリナート液冷PCをつくってる人をウェブでみかけるけど、
循環させると静電気が発生しまくる(絶縁性の液体の循環=摩擦)ので
じつは要注意だったりする。
>409 普通の店だと、復元できないように0FILLフォーマットして店に出すから 購入後のSecureEraseとか二度手間かもね
SecureEraseって言うのって、SECURITY ERASE UNITと同じ話?
>>411 なるほど。手間もかかりそうなのでそのまま使います。アドバイスありがとうございます。
>>412 どちらも0fillでストレージを初期状態に戻す事ですが、
SecureEraseはHDDの中身すべてを0で埋める事を指して、
SECURITY ERASE UNITはロックのかかったHDDのデータを消すことでHDDのロックを解除するという事を指しているみたいです。
今ググっただけなので間違ってたらゴメス
暇だから、1年ちょい使った感じの劣化具合を参考までに貼っておくね
使用時間は2388時間です。
SSDN-ST64B
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 232.423 MB/s
Sequential Write : 188.678 MB/s
Random Read 512KB : 198.436 MB/s
Random Write 512KB : 124.892 MB/s
Random Read 4KB : 18.824 MB/s
Random Write 4KB : 8.126 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/10/23 19:27:19
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 232.939 MB/s
Sequential Write : 158.085 MB/s
Random Read 512KB : 199.712 MB/s
Random Write 512KB : 105.084 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.202 MB/s [ 4932.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 12.105 MB/s [ 2955.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 16.350 MB/s [ 3991.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 9.843 MB/s [ 2403.0 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 62.7% (37.3/59.5 GB)] (x5)
Date : 2011/01/12 19:47:29
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
SSDN-ST128B
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 232.089 MB/s
Sequential Write : 181.132 MB/s
Random Read 512KB : 199.152 MB/s
Random Write 512KB : 120.046 MB/s
Random Read 4KB : 18.945 MB/s
Random Write 4KB : 15.003 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/10/23 19:31:46
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 230.128 MB/s
Sequential Write : 124.712 MB/s
Random Read 512KB : 198.469 MB/s
Random Write 512KB : 114.403 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.517 MB/s [ 5009.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 6.847 MB/s [ 1671.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 18.650 MB/s [ 4553.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 16.810 MB/s [ 4104.0 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 74.9% (89.3/119.2 GB)] (x5)
Date : 2011/01/12 19:37:18
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
1年以上も同じハードウェア使うなんてすげぇな。 俺なら8ヶ月が限度だ。
じゃあ生後8ヶ月で転生なんだ。
>>417 このスレに来るなよ?
お前さんにはC300がお似合いだ
>>419 いや待て、東芝のSSDを8ヶ月ごとに買い替えているかもしれん
なんという無意味w
おお! ほお! うほっ! すまんすまん
んー足りないな
>>417 愛してます
結婚してください
遺産は生前贈与でお願いします
SSDNow V+100の64Gが全然売ってないからV+180の64Gにしようと思うけど、microSATAの変換ケーブルがあれば問題ないよな?
3.3Vが供給されてるSATA電源コネクタから変換するんなら問題ない
東芝のSSDをICH10Rとかのインテルのチップで IDE互換モードで使用した場合の転送速度は IDE規格のATA6-133MB/sまたはata5-100MB/s に制限されてしまうのでしょうか? それともIDE互換モードであっても SATA2-300MB/sの速度がでるのでしょうか?
427 :
Socket774 :2011/01/13(木) 18:45:05 ID:uxVLLgKo
東芝は影が薄くなったな。
貴方ほどではないですよー
429 :
Socket774 :2011/01/13(木) 19:19:48 ID:uxVLLgKo
髪が薄くなるよりはいい
工作員? なわけないよ うちにある東芝製品なんてノートPCとエアコンと洗濯機と掃除機ぐらいだし
あとスマートフォンとテレビか この辺はごく普通のレベルだね
ずいぶん有るじゃないかw と言う突っ込みは無しの方向で
SSDN-ST128Pを Win7 64bitとGA-P55-UD6の環境でしばらく使って、他の新製品でたら XPと939A785GMH/128Mの環境に移そうと思ってるのですが XPとSB710(Trim無し)の環境でも他社製品と比べて速度低下抑えられるのでしょうか
東芝はリテールではIntelやCrucialに劣るが、 OEM市場はサムスンとともに市場支配してる状態 いわゆるメーカーによるバリデーション・信用がMAX
サムチョンはAppleから捨てられてシェア縮小中だろ
ランダムの性能は殆ど変わらないじゃねーか シーケンシャルの性能求めるなら話は別だけど
とうとう128GBが余ってきた… Windows7 64bit+512GB東芝SSDで一切合財Cに入れてぶん回す環境が楽すぎるw 物欲を抑えて5台目の512GBを見送ったけどC400の512GBが発売されたら買ってしまいそう。 すると256GBが余るという事態がw
金持ちだなー 俺も128GBx2、512GBx2を運用中だけど、 128GBならあと2,3個欲しいわ
あんさん十分金持ちや・・
ニッチ市場を一手に引き受けていたんだな…
年末年始で稼働させていたマシーンを絞ってスリム化させたので、 512GB*4(ノート含む) 256GB*1 こんな体制にした。 インテルの160GB*5は正月、遊びに来た親戚の子供たちが奪い合っていったおかげで処分完了。 2.5インチ用USB3.0のケース買ってフラッシュメモリ代わりに使おうか思案中。
SSDを取り合うなんて
>>442 の親戚は凄まじいなw
親戚のおじさん(おばさん)からお年玉もらったー …X25-M?なにこれ
子供達って何歳くらいだよ
446 :
Socket774 :2011/01/13(木) 22:31:34 ID:tWgx7nyk
>>442 の一族はお年玉の単位が円ではなくGBなんだろう。
うちにある7000円のHDDでも2TBなのに 160GBとかあのおじさん貧乏なんだな
そんなたくさんいらないから100GBのSLCを1台だな…
>>442 おじさん!おじさんじゃないか!
ボクお年玉もらってないよ!
256GBで我慢してやるからくれw
激安SSD8台で対抗したいがポートの確保だけで高くつく |←樹海| ┗(^o^ )┓三
452 :
Socket774 :2011/01/13(木) 23:11:34 ID:tWgx7nyk
>>446 それだ!
おれも来年から親戚の子供たちにはGをお年玉にする
今の若い子はコンドームのプレゼントが喜ばれるらしいよ。ゴム代もバカにならないからね。
くそぉ なんか金持ち自慢にしか聞こえねぇ 俺なんかMegaRAID 9260-8iとC300 8台買うので精一杯だったのに
458 :
Socket774 :2011/01/13(木) 23:59:14 ID:tWgx7nyk
おまんこしたい
俺は最近のトレンドに従って、セックスも仮想化とクラウドに対応させたよ。
つまり夢精ですね。わかります。
波動砲、発射!
しかもSSDで高速終了ですね。わかります。
SNV425 S2 を買った ベンチはまあ想定の範囲内という感じ RもWも全般的にすごく早くなったのは感じるがOSのインストールとか 相変わらず待ち時間長いしあまり快適感はない だがPCが妙に静かなのにはSSDの貢献もあるかも
SNV425で良かったのか? 3ヶ月後また報告に来てくれ
総員、対ショック・対閃光防御
アルカンシェル?ゲートオブYUKARIN?
波動砲に決まってんだろ
むしろ天呪「アポロ13」
SNV425 S2は 東大生協で 64GB 2万円 128GB 4万円で売ってるので信頼は出来る 俺はそのうちUSBの代わりにする
USBの代わりってなんだよw USBの代わりじゃなくてUSBメモリの代わりじゃねえ?
値段が高ければ信頼に値するのか?w スレの上の注意書き読む気ないのならいいけどっさ
信頼は置いといてずいぶん高いな Vシリーズは上でも出てきてるがコントローラーチップがJmicronだから 東芝のSSDとして買ったんだらちょと違うぞ
大学内の販売はぼったくり 無知な学生は鴨葱
俺の初めて買ったTVは東芝のBSバズーカーだ 当時は29インチブラウン管が25万もした ついでに一緒に親が買ったSONYのトリニトロンは8年位したら壊れたが東芝は元気だった その数年後東芝もご臨終した TVの位置を無理に動かしまわってたから基盤が損傷した模様
どうでもいい
東芝は半導体以外全てが劣化日立ってイメージ 日立買えないから東芝買うみたいな
どうでもいい
>>478 お前さんの存在なんてどうでもいいレベル
お母さんって空目した
V+100 128GBが16kかよ!と思ったらV100だったでござる。 一応東芝が関わっているとはいえ、勢いでポチるところだったよ
空目なんかしてねぇじゃねぇかと思ったが空目だった
お母さんがどうでもいいとか いうな
484 :
Socket774 :2011/01/14(金) 23:28:21 ID:AEscPdPW
SSDN-ST30Pが5100って高いですか?
先月なら送料込み4680〜4780で買えたね
NTT-XやeTrendからSSDN-ST30Pが一気に姿を消したな
487 :
Socket774 :2011/01/15(土) 00:16:06 ID:nVEgEDgt
ああ、マジか・・・。 まぁ500円ぐらいの差なら・・ キングストンのと比べて1000円ほど安いけど、 これって何かあるの?
元々SSDN-ST30Pが一年保証で\7980、 SNV-125S2/30GBが三年保証で\5980だったのでIOのは全く売れず、 仕方なくIOが\4980まで大幅値下げしただけ
489 :
Socket774 :2011/01/15(土) 00:32:49 ID:nVEgEDgt
そか ありがとう これで安心できるw
>>490 沢山のリソースをその他大勢で共有するんだから、
風俗だろう。
サーバーがウイルスに感染したら被害がでかいな
>>492 うむ、確かに。
ただ、個人使用の鯖より、業務用途だからかなりセキュリティには気を遣ってると思われ。
って、まんまクラウド導入の話と被るがな・・・w
ん
今年の東芝はHG3で勝負するの? よっぽど安くない限り、自作市場では影の存在になってしまう気が。
元々自作市場なんて眼中に無いでしょ 高性能なのが欲しければ今度出すSASの奴買えばいいだけだし
497 :
Socket774 :2011/01/17(月) 08:30:25 ID:vrt2BvzG
たしかに。 HG3の性能を見ると、自作市場狙いであることはありえないな。
自作市場w 全部OEMの実験場だよ。
AFTのHDDより使うの簡単って以外利点がないよな XPでも使える IDEモードでも使える アライメント調整しなくても使える 極端に不器用なやつが取り付け時に落として壊す確率がHDDと比べて低い(SSD共通) 欠点は 速度のわりに高い 7が当たり前の自作市場じゃいらない子になってるな
う
ん
ぴ
ょ
う
ジャッキーとかサモハンとか懐かしいな
そういえばリードオンリー状態になっちゃったら破棄するときどうやってデータ消去したら良いんだ? バラしてNANDチップを物理破壊するしかないのかな。
>>507 半田ごてでNANDとコントローラ焼いて溶かせば
いかなる国の情報機関でも読み取れない状態だろうなw
それを物理破壊というのだよピエールくん
というか半田ごてごときでセラミックって溶けるのか?w
スタンガン買ってきてビリビリさせたらおk
カラ割してから、レンジでチンとか、 コンロで炙るとか・・・。
チップを砕けばいいだろ
まあ普通はコネクタ破壊程度で、修繕してまで読み出そうとする奴はいないだろう。
エンデバーだかチャレンジャーのHDDは半分溶けてるのにデータ読み出してたな。 SSDの方が物理破壊に弱いのか?
残留磁気がどうのってのはよくみるけど 残留電荷がどうのってのは全然見ない 普及してないからってのもあるだろうけどw
携帯だとデータ盗まれた事例がありそう
迂闊な捨て方すればな。 キャリアショップで買い換えたとき、旧機種の引き取りに際して、内部データの初期化をするのを確認させられた。 自分で決定キー押して、初期化されたとこまでしっかりと。
世界で最もSSD消費の多い国が日本なんだろ? 当然国内企業はあらゆる事で有利な筈なのに なんで東芝は人気無くて高いんだ 東芝のマーケティング能力って三流企業以下なんじゃ? CELL買ってスパーズ作るも全く普及しないし 超解像もパッとしないし 売れない原因は別のところにあるような
な
か
だ
し
し
た
ら
妊
娠
・・・なかだしも妊娠も阻止出来なかったとは・・・!
サプリの飲みすぎで我慢できなかったんだな
SSDなだけにw
532 :
Socket774 :2011/01/18(火) 08:33:04 ID:32bYJpnZ
30GくらいのSSDほしいんだけど今買える中で東芝ってどれ?
Kingstonの
SSDNow V seriesのSNV125-S2/30GBか
IOデータのSSDN-ST30Pのどっちか
>>2 を見るかググレ
まずセックスしたら子供が出来るって教えろよw
>>536 ありがとーIOのは東芝だったのか。
早速買ってOSいれてみるよー
542 :
Socket774 :2011/01/18(火) 18:40:11 ID:MeZ8jqz/
THNS064GG2BBAA なのですが、強制終了させてから 起動させようと思ったら起動しないのでBIOSで確認したら 認識してませんでした。 もしかして逝ってしまったのでしょうか?
∧__∧ ( ・ω・) しらんがな ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
ケーブルが外れてるだけに決まってる
>>539 みたいなこと言ってる馬鹿ってまだいたんだな
SATAはすぐ抜けるからなあ…
547 :
Socket774 :2011/01/18(火) 20:58:50 ID:ukekz1LI
ケーブルは指し直しました 変化なしです
sageを覚えたまえ
549 :
Socket774 :2011/01/18(火) 21:18:08 ID:32bYJpnZ
強制終了はマズイよね あと停電もな
マザーのBIOSの電池抜いて、しばらく放置。 んで、再度電池を取り付けて起動してみては? まれにBIOSがHDD(SSD)見失って、クリアしないと認識しないこともある。
552 :
Socket774 :2011/01/19(水) 00:58:30 ID:2ALh9nrx
>>542 うちのも全く同じ症状
多分SSDの型番も同じかな
去年の7月くらいに買った気がする
win7で動画とか見てると段々調子悪くなってきてフリーズ
だいたい起動してから30分位たってから固まってしまう
再起動後にbiosで認識できなくなるけど、
繋いだり外したり放っておくと認識復活
SSDが死んだのかなとか思いつつも、認識復活直後のwin7は調子いいので騙し騙し使ってる
ssdの型番は一緒
マザーはgigabyteのUD870-F4だったかな
CPUはAMDの1055Tだったと思う
年末に一回突如ブルースクリーンになって全く起動しなくなり、OS一度入れ直してからずっとこんな感じ
ファームウェアのバージョン教えて欲しい
SBとは別チップのSATAだけ腐ってることはあったけど多分違うか
ケーブルの相性とか初めて聞いた
内部断線しかかってるものを使ってたか もしくは粗悪品を掴まされたかのどっちかだろ
ママンの付属品だとよくあることw
>>556 炊飯器と電源ケーブルの相性みたいなものか。
560 :
Socket774 :2011/01/19(水) 21:56:14 ID:S9SVASOW
コネクタ部分がスカスカなんだろ
>>559 いや本当に相性は有るよ
以前マザー初期不良を疑って、数種類のマザー付属で10本以上
市販品数種類ショップで検証してもらったら
付属は2ポート中片方は認識しない物、辛うじて両方認識するが
片方が起動でこける物が有った
市販は試した種類が少ないのも有って片方しか認識しなかった
店員さんの私物デルの鯖付属?だと両方問題無し
マザー交換するも解決せず結論は、動く物が有る以上相性になった
大事な事書き忘れ SSDはC300だったからケーブルに相性が有ると言う論点ね 東芝SSDでは検証してない スレチ気味済まぬ
563 :
552 :2011/01/20(木) 00:49:13 ID:bEWhEGQ1
>>555 >>561 というわけで600円くらいの30cmSATAケーブルに
買い換えてつなぎ変えたら急激にフリーズが無くなりました汗
ありがとうございます....
ケーブルが断線とかしかかっていたのか、もともと安物だったのか
配線に無理があったのか...
まあしばらく様子を見てみないとわかりませんが...
変態マザボについてたIDEケーブルが断線してたってのは経験した事ある。
マザー付属のSATAケーブルは1〜2年で死ぬことも多い 少し前までASUSマザーに付属してた赤色ケーブルとか1年くらいでエラー吐く回数増えてきて死んでくれる
実はMB側と合ってなかっただけだったりして。 プラグとソケットには相性がある。パーツも人も。 SSD(HDD)とは合うがMBと合わないやつとかその逆とかいろいろ。
そうは言っても数百円で別売されてるSATAケーブルが特別高品質って訳でもないだろ まあ今のところIDE時代から通してマザボの付属ケーブルの不良を引いたことはないけど
四本400円で買ったのを使ってるw 人間は何か問題が起こらないと対処しないもんだ
>>568 それなぜか配線し直すたびに巻き方向変わったから中で断線しそうなのが怖くてやめた><
>>570 巻き方向が変わる?
ぴったり位置が決まればふにゃちんのスマートケーブルよか扱いやすいので、
ほとんど半固定になるようにしっかりグルグルしなきゃだめだよ。
あとケーブルの質によって最適な直径が異なってる。
竹ひごみたいに火で炙って曲げを固定できたらいいのにな。
んでドライヤーかけたりお湯につけたりしたら直線に戻る形状記憶とかなら。
ケーブルのコネクタの付け根とか弱そうだから注意しないと巻きで逝ってしまいそう
573 :
555 :2011/01/20(木) 10:33:28 ID:gPZDJcQs
>>563 おめでとうございます!
自分のは付属がだめで、新しく買ってきたやつ(2種類)も不安定で
HDDに使ってたケーブルでやっと安定って感じでしたので
思わず相性と書いてしまいましたが
本当の原因はわかりませぬ。
ただ、
>>552 さんと症状がそっくりだったので
カキコさせていただきました。
>>571 >>んでドライヤーかけたりお湯につけたりしたら直線に戻る形状記憶とかなら。
どう考えてももう一本買った方が安く上がるってw
東芝を検討してるんだが、なんだか型番が多すぎてよくわからないね HG3で256GBか512GBのモデルと言うと現状どの製品が該当するの?
初物とはいえ相変わらず強気の価格設定だな インテルの120GBが2万まで落ちてきてるのにこの値段はどうなんだ
本格的と聞いて期待したが、IO版じゃないのか。
581 :
Socket774 :2011/01/20(木) 17:32:47 ID:pcmDEBcA
保証が短いのにわざわざIO選ぶ奴いないだろ
IOのはメーカー名がちゃんとTOSHIBAになっている。 KingstonはKingstonになってる。信者には大きな差。 ただ、せめて他と同じくらいの価格設定にしてほしい。
583 :
Socket774 :2011/01/20(木) 18:14:04 ID:pcmDEBcA
中身は同じ東芝なんだから、そんなことに拘ってる気持ちの悪い奴いねーだろ
使い道がなくなった128GBをUSB3.0接続型外付けケースに入れてみた。
外付けケースはセンチュリーのCSS25U3BK シンプルBOX2.5SATA USB3.0
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 192.205 MB/s
Sequential Write : 178.314 MB/s
Random Read 512KB : 179.259 MB/s
Random Write 512KB : 115.874 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.256 MB/s [ 3724.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 8.382 MB/s [ 2046.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 15.742 MB/s [ 3843.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 16.535 MB/s [ 4036.8 IOPS]
Test : 1000 MB [G: 0.1% (0.1/119.2 GB)] (x5)
Date : 2011/01/20 18:27:07
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
http://jisaku.155cm.com/src/1295516307_baf524c00a4503f3d753527ab6fbb45e4310454f.jpg これは便利かも。
まー、どっちでもいいがKingstonはHG3のシリーズは VとV+みたいな狙ったナンバリングと言うかネーミングは避けて欲しいw
586 :
Socket774 :2011/01/20(木) 18:51:46 ID:pcmDEBcA
>>584 はえー。俺のUSB3.0メモリがゴミのようだ…
>>584 レポ乙!
浮いていた手持ちの64GBの退役先が決まった。
>>586 ならばっ!
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 3523.746 MB/s
Sequential Write : 3937.410 MB/s
Random Read 512KB : 3055.291 MB/s
Random Write 512KB : 3318.831 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 960.918 MB/s [234599.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 749.295 MB/s [182933.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 515.890 MB/s [125949.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 337.928 MB/s [ 82501.9 IOPS]
Test : 100 MB [K: 0.0% (0.2/831.2 MB)] (x1)
Date : 2011/01/20 19:21:40
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
ノートPCの作業用のRAMディスクだけど、SSDがこの速さになるのはいつくらいなんだろ…
あーすごいすごい(棒 で、TOSHIBAどこ?
何が「ならばっ!」だ。 スレ違いも甚だしい。
変な子登場か
気持ち悪いのが来たな
今夜はお開きにしますか
それではお先にドロン
HG3の512GBの発売ってまだかな?
インテルは看板掲げて世界規模で本気でやってるからな 東芝は日本しか知名度の無いIOに投げっぱで製品より中身を売ろうと必死 話にならんでしょ 折る程度でかい会社で自社で中身作ってて看板出してないの東芝だけだろ その時点でもう負けだよ
必死だな
インテルも東芝もSSDだけ作ってるわけじゃないからなw
>>597 はパッケージ売りしない会社=糞会社っていう認識なのか
頭悪いな。
パッケージ売りしなくていいから、安値で大量バルク放出してほしい。
>>パッケージ売りしない会社=糞会社 その通り! ようするに世界にインフラが無い 業者にツテがない マーケティング能力も無い プレゼン力も無い 資金も体力も無い そう言うことだ
まずそうな餌だなあ・・・
EAのことか!
クレーマー相手にしなくていいのは大きなメリットだろうな
しかし自宅警備員にボロカスに言われて東芝の中の人も可哀想だな。
けど、気違いクレーマーに余計な経費を割かなくてもいいって、 一般ユーザーには喜ぶべきことだね。
そうかアウトソーシングは悪か
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの
その人ごりごりの本気クレーマーだったよね。
東芝はわざわざ他社の変な記録方式のビデオテープを読めるように改造までしてあげたんだよね
録音音声は衝撃だったな
あの職業クレーマーさんクレーム効かないからってPC盗んで逮捕されてるよね
豊原彰はプロクレーマーとして有名な方ですよ
>>597 IntelのようにOEM供給しておきながら後から自社リテールパッケージを出すのは不義理にあたると思うが。
メーカーとのやりとりが杓子定規になるきっかけだったな・・・。 最近は 「録音して構わないからね、100%の回答じゃなくていいからね、 確度の低い情報でも文句言わないからね、こっちはトラブル解決したいだけだからね」 と言ってあげるようにしてる。
インテルって,リテールパッケージが先じゃなかったっけ?
貧民はお下がりで十分
30GならHDDと同じ値段で買えたじゃないか と思って今HDDのkakakau見たら500GB3k円台なのかwww
企業向けでたっぷり儲けて、 おれたち貧民向けにコスパの高いのを出してくれればそれでいい
現状ではコスパというか、容量比のコストは最低クラスだけどな アウトレットで買ってようやく他社並という価格設定
結局256GBか512GBならどこのメーカーを買えばいいんだ
256GBはC300でもお好きなのをどうぞ。 今だと512GBは東芝一択じゃないの?
Samsungもあるよ
容量を問わずIntelか東芝以外から選ぼうという気にならない
>>626 その気持ちよくわかるw
が、遊びで買ってみたクールシャルのC300が結構まともに動くからお遊び用のAMDマシーンで使ってる。
C400の512GBが出たら一応買ってみる予定。
あとはインテルの600GB待ちかな。
本命はHG3の512GBだけど。
サムスン?問題外で選択肢にすらあがらない。
反応してもらえただけ感謝しな。
朝鮮レス乞食に反応するなよ。 Crucialはファームが2になってからまともだと思うんだけどな… メインと仕事用は512GのTOSHIBAだけどノートの256GはCrucial使ってる。 あとサブマシーンはIntelの160G
2の段階では速度低下とスタンバイ復帰に失敗する問題が残ってたからなぁ 駄目だよそんな状態で出荷しちゃ
AMD構成はC300でintel構成は東芝 write速いのに意味があるのかどうかは体感できてない
それを言っちゃおしまいじゃないか?w
東芝のはブロックサイズやリード・ライトが混在した状態が速いのと HG3はそれに加えてキャッシュの効きが凄いのが特徴 シーケンシャルは飾り
>>629 ノート確認したらファーム6だった…
速度低下だけど毎日出先で使っているせいか感じられないな。
>>632 キャッシュの効きはHG3の512Gが出たら絶対買いたい理由だな。
つか、スタック感が全くないのがTOSHIBAの売りだと思う。
2回もデータ吹っ飛ばすファーム出したようなメーカーを 東芝と同列に扱おうとする行為は理解出来ない というわけで今後二、三年はSSDは東芝一択だなあ ストレージはあまり遊ぶ要素は無いし…
確かに遊びは終わりだよな、そろそろ
HG3で本気出す
東芝512GBはAppleが秋葉より安いじゃないか。どうなってんの?
キングストン30Gきたー。がわは金属だったのか
639 :
Socket774 :2011/01/22(土) 16:05:56 ID:aWDQwDfb
小さいおっさんはもっと評価されてもいいと思う。
ブリスターパックで安っぽく感じたが持ってみてワロタ
あのちみっこい基盤でガワがズッシリw
サブのATOM+IONに入れてみた
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 187.296 MB/s
Sequential Write : 52.197 MB/s
Random Read 512KB : 163.677 MB/s
Random Write 512KB : 33.230 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.884 MB/s [ 2413.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.600 MB/s [ 879.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 10.508 MB/s [ 2565.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 5.192 MB/s [ 1267.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 19.1% (5.4/28.0 GB)] (x5)
Date : 2011/01/06 1:23:55
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
nvidiaのSATAドライバだが問題は無さそうだ
それはTrim通るのか?
え?これは突っ込む所なのか? ( ゚д゚)
Trimって何?いるの?
644 :
Socket774 :2011/01/22(土) 20:57:39 ID:tO5c1wyv
trim自体のスピードははかれないの? 100MB/sみたいに。
通りむ
ああ、突っ込みどころってそこか!
ウェーハッハッハーw
SSDきたのはいいんだがあると思ってたDVDなくてOSがいれられねー。8Gくらい尾フラッシュメモリ買っておいてもよかったな
このスレのおかげでSSDN-ST128を買って換装できたぜ。 ありがとうよ。 これでもうしばらくCore2で頑張ることにするぜ
おっさんを17台買った方が安いしRAIDで速いぞ!何かカッコイイしな! 俺って頭いいな
17台ものraid対応したカードあるのか?w あっても高そうなんだが
16台ってのは使ってた。16万円くらいだったかな。 そのときは24台ってのも売られていたな。 今ならもっと多いのがずっと安い値段であると思うぞ。
小さいしSSDだからテープでケースの側面に貼り付ければ何十個もおけそうだね 。もうちょっと安くなればやってみたい
つ から割り
側が金属で高級感あって感動してるから割りたくないw
東芝は中も綺麗さ
657 :
Socket774 :2011/01/23(日) 12:35:51 ID:GVChVfNA
うわあ・・・中が・・・すごく・・・きれいナリィ・・・
SSDだから密度なくてがっばがばやぞ。あったかくないナリィ
つまりSSDはオナホに向かないな
両面だと間にグリス塗って薄いアルミでも噛ましてサンドイットみたいにすれば200枚位積めそう
661 :
Socket774 :2011/01/23(日) 19:51:44 ID:iIclxspw
うわぁ…小さいおっさんのなかスカスカナリィ…
空っぽの方が夢詰め込める
森雪之丞乙
>>651 Expander使えばカードによっては128台までいけたと思うんだが
ただSASじゃないとだめなんじゃないかな
HG3の512GBの発売はまだですか?
俺そんな高いの変えないし30Gのおっさんたくさんかってみようかな
やべー30Gのとくらべて128Gのおっさんりりしくみえるw
東芝さんはSATA6Gbpsには乗り込まないのだろうか
SATA2への移行も遅かったからね.
ランダムアクセス重視らしいから 対応してもしなくてもどうでも良いとか思ってそうではあるな それでも特に困らないし
次ので読み書き400-500ランダム50-80はないとヤバイんじゃないの いやヤバイだろうな まじでそう思う
次のHG3はHG2より読み書き遅いみたいだし他社は確実に2倍速い模様 速度度外視して東芝のSSDが信頼性で他社の2倍は良いという信頼性を確かな数値で示さないと 一般層は見向きもせず出荷は抑えられ価格は下げられない その間他社はバンバン売れ需要に答え出荷し単価はどんそん下がる そして東芝のSSDは市場から消え一部のマニアしか見向きもしない特殊な変態層で支持されるオカルトSSDとして笑いものになるであろう
〜は意味が無い、目指す方向が違う、そうやって他社のスペック競争を尻目にマイペース PC関係でこれで上手く言った例はほとんどない・・・ もう東芝のSSDは駄目だ
オイラは微細化による利益率の向上分を 256、512の値段を普及帯に持ってきてくれる方がいいなー
>>597 すでに生産がメーカーへの供給に追いつかない状況だけどな。
今度工場作るんだっけ?生産>>>供給になってからゆっくり自社販売すればよろし。
>>602 MacAir分解すると東芝SSD入ってるぞ。
日本でほとんど小売できないほどOEMで忙しいって事なんだろうなあ… まあ、げんじょう2の乗数なSSDは東芝とサムスンの二択、バリデーションでMicronがもうすぐはいれるか?ってところか Intelは自作では好調だが容量が特殊すぎてOEM向けにはさっぱり採用が進んでない
スタンバイに復帰に失敗ファームとかやってる時点でOEM市場では相手にされないでしょ>C300 C400も当分様子見されるだろうね サムスンはサムスンで最近はAppleはじめOEMには全く採用されてないからこそMZ5PAシリーズを わかりやすく470シリーズとかいうペットネーム付けて直売してるくらいだ
多値化技術もあるし最低50%シェア取るとか言ってるので俺らは暢気にしててもいいと思うよw 東芝が消えたらNANDは全部海外製になるな 日立はインテルと組んでファーム弄って中身朝鮮やら何やら色々使って潰す気マンマンだし 肝はコントローラーの開発とファーム そして営業 SpursEngineとか正にそれが当てはまる 前後フレーム参照型だったらもっと売れてたな
お前らちょっと教えてくれ。 OSがWindows7 64bitでAMDのSB850接続で東芝SSDを使おうと思うんだが問題ある? 問題なかったら256GBか512GB買おうと思うんだけど。
>684 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね / \ 【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。 \ NO → 死ね。
ID:2FlHO17Q ↑ こいつまだ粘着してやがったか。 とっとと朝鮮半島へ帰れよ朝鮮土人。
>>684 ASRockの890FXマザーで1090T挿してIOの64GBを起動ドライブにしてる
ムチャクチャ遅いとかないし、WIN7でスリープからの復帰も問題ないからいいんじゃねーかと思うが
>>687 情報ありがとう。
安心して買い足せます。
マザーボード直差しタイプのSSD出さないか
エレコムにnanoSSDの中身を東芝にしろ!って要望出してみたら?
SATAコネ直挿しはワンチップSSDじゃないと難しいから SanDiskのiSSDが現実的 SanDiskはどうせ製造東芝だし
円安になるらしいが SSDの値段に影響あるのかな
無能党のせいで日本国債の格付けが下がったから円安になると言われているが、 円高圧力が凄いから多少円安になっても90円台とかには届かないのであんまり変わらん
秋にはアメリカが利上げするまでは上値は90円程度だろうね。
じゃあ無能さが足りないと
いえ、もう十分です
512Gを51200円でクレ クレクレ
699 :
Socket774 :2011/01/29(土) 00:12:01 ID:XI9ZAMeR
そんなもんだよ でもSSDだからって気を使う必要ないから ガシガシ使いなさい
>>698 パーティションはどうやって作った?
アライメント合わせたら跳ね上がる予感
>>698 今度貼るときはAlt+PrintScreenで頼む
>>700 パーティション?
CドライブにOS突っ込んでるだけでパテ切りはしてないけど
構成、チップセット、ドライババージョンを明記してくれないと評価のしようがないだろう。
キモい壁紙使ってる奴に限って人に見せたがるよな
せっかく誰も触れてなかったのに
反応するほうがどうかと… もうIOプラザで512GBのアウトレットこないのかな?
>>703 CPU Core i7
[email protected] CPUFAN しげる+F12-N/38 x2 (デュアル)
メモリ TEAM DDR3-2000 TXD36144M2000HC9TC 2GBx3
マザー Rampage 3 formula
グラボ GTX580SLI (リドテク)
Cドライブ (OS) SSDN-ST64B
D (ゲーム用) SSDN-ST64B
F (データ保存用) Hitachi HDS721010CLA332 1GB
サウンド Sound Blaster X-Fi Titanium HD
電源 銀石1200W
ケース クーラーマスター HAF 932
OS Win7 64bit
ドライバは6.1.7600.16385
特別、ドライバは入れてないです
アライメント合ってるとややベンチスコアは上がる。 つか、CDMだし、データが入ってるパーティションじゃそのベンチスコア自体あてにならんが。
>Cドライブ (OS) SSDN-ST64B >D (ゲーム用) SSDN-ST64B Dのベンチは?
Test : 1000 MB [C: Used 37.3% (22.2/59.5 GB)] (x3) OS : Windows Server 2008 R2 Server Standard Edition (full installation) [6.1 Build 7600] (x64) SB700のAHCI接続。標準MSドライバ 一年前 Sequential Read : 231.117 MB/s Sequential Write : 175.641 MB/s Random Read 512KB : 207.725 MB/s Random Write 512KB : 122.026 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 17.933 MB/s [ 4378.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 7.564 MB/s [ 1846.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 17.317 MB/s [ 4227.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 15.066 MB/s [ 3678.3 IOPS] 今日 Sequential Read : 211.194 MB/s Sequential Write : 163.000 MB/s Random Read 512KB : 191.409 MB/s Random Write 512KB : 119.099 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 14.283 MB/s [ 3486.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 7.548 MB/s [ 1842.7 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 16.216 MB/s [ 3958.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 10.903 MB/s [ 2661.8 IOPS]
714 :
Socket774 :2011/01/29(土) 14:47:38 ID:wbjNFT4z
T1000はまだ?
T800が未来から来ていないのでまだ。
よりによって血だまりかよ 今日もエロ64GBさんは元気だったわ
SNV425-S2 ってリードオンリー機能はなし?
それはコントローラチップがJmicronだから、無し
でも東芝ファームならあるかもよ?
てか中身はJMなのでスレチ
テンプレミロ
ありがとうございました 425だけじゃなくて125もOEMだったのかー
でもC300とかIntel買うくらいなら東芝NANDの方が良い
いやーさすがにNANDだけでは… もしそんな選択を強要されたら「買わない」一択かな
SLC搭載しててもコントローラーがタコだと性能も寿命も悪くなるからな いくら東芝カスタムとはいえ、元が602のSNV125の30GB以外は無いわな せめて618ベースのSNV425…いや、無いな
>>721 あと数千円でHG2買えるし、そこはケチらないでいったほうがいいぜ
自作PCとVaio typeZと、両方HG2に換装したら実に快適になった。true image でクローンにして接続しただけ、細かい調整とかしてないけどこれでいいやという気になっている。
>>728 そうですね。何年も使うものですからぽーんと買ってみます
HG2の64使っているのだが、SATA6に対応してないからマザボの選択肢が 限られてしまうのだ。SATA6に刺すと挙動がおかしくなってフリーズする。 仕方なくSATA3に刺すのだが、ドライブとケースSATAとHDDの二つで 満杯になってしまう。(今はHDDひとつはずしてるが) だからSATA6に完全対応しているものじゃないと使い物にならん。 対応するであろうHG3の128を探しているのだが、まだ出ていないのかね?
Gigabyteのマザーボード側の不具合だね 規格上SATA3 6GbpsはSATA2と下位互換性がある
俺は6Gbpsの9211-8iで問題なく使えてるぞ? フリーズなんかしない。
>>731 お、そこでギガバイトの名前が出るってことはもはや定説なのか。
しまったなー、ASUS買えばよかった。ASUSは一度コイル音がうるさくて
切った経験があるからな。修正プログラムが来るのを待つしかないか。
あるいはSATA6対応が出るのを待つしかない。
SATA6いうなぁ
735 :
Socket774 :2011/02/01(火) 00:05:34 ID:D/B3Xxed
sata2で3Gbps、sata3で6Gbpsだから sata6で48Gbpsか。
1TBマダー
>>737 げぇえマジかよ。
最近はUSBが認識されないとか表示が出てマウスとキーボードが動作しなく
なることもあるんだぜ。
マジで最悪・・・
SerialATAデバイスで性能が低下する問題なのにUSB?
どういうこと? 今回のは10番目のやつかな?って思う。 13コのウチのね。
今回のSATAのほかにも複数あるのね
>>730 GA-890FXA-UD5にHG2の64GB挿してるけど、なんの問題も無く絶賛稼働中。
クリーンインストールした?オタクの環境が悪いんじゃないの?
731を読んだか?
746 :
Socket774 :2011/02/01(火) 22:17:52 ID:oT0HChL8
SATA6の新製品まだ?
SATA6ネタはもういいから・・・
今開発中なんじゃね とりあえずHG3はSATA3Gbpsだよ。 シーケンシャルほしければSAS6Gbpsのが出るからそっち買えばいいんじゃね
750 :
Socket774 :2011/02/02(水) 00:25:31 ID:QfpxH4Cl
751 :
731 :2011/02/02(水) 01:20:49 ID:7Wi5STpu
せっかく860を友達に売り払ってGA-P67-UD5と東芝SSD-64と新型のSandyで組んだのに 今回のニュースで実質SATA2が使えないってザマですよ。 しょうがないから結局ネットワークHDDにデータ全て以降したり兄貴のPCに 避難させてSSDだけで動かしている状態。 交換するまで1ヶ月はかかるって言うし、せめて東芝がアップデートでSATA3でも使えるようにしてくれんかなー。 つーかなんでSATA3と東芝SSDとの相性悪いの?
AMDなら無問題
>>751 一ヶ月でベンダーに代替のPCHを配布して、そこから更にマザー製造するからもっと時間掛かるよ。
後、そのトラブルはGiga固有の問題っぽいぞ
No Planて、ひでぇぇ
>>755 この場合はfixするプランを立て用がないという意味で、けしてどこぞの政府の財源とはちg(ry
中古のTHNS064GG2BBAA買ってOS入れてみたんだけどだけど、Skypeとかメッセンジャーとかが起動しなくなったり ガジェットが再起動したり、酷い時だと右クリックしただけでポインタ以外固まったり・・・ でもファイルが壊れてるって訳でもないし普通に画像ファイルとかは読み込めるし 機嫌いいときは何の問題もないんだが、一体何が原因かね?
前の環境がわからないからなんとも・・ OS入ったならハードウェアは問題ないんじゃない?
OSはWin7の64bitで、インテル入ってないwHDDに一度試しに入れてたときはそういう問題なかったから SSDが悪いのかなと思ってたんだが、どうなんだろうなあ デフラグしたらOSすら読めなくなったこともあったwスタートアップなんちゃらで勝手に復旧してくれたけど 東芝SSD好きだから早く新製品だしてほしいどす。
それこそSATAケーブルの相性とかじゃない?
ケーブルの相性なんてあるのかよ 品質の低いケーブルと、普通のケーブルがあるだけだろ それを相性といってしまえばそれまでだけど
>>760 電源かSATAケーブルがへたってる予感
なるほどSATAケーブルか。確かに使い回しのケーブルだし 固定しないで投げておいてるから接触悪くなってるかもしれん。確認してみるdクス
765 :
744 :2011/02/02(水) 19:58:25 ID:MAFwtyHK
>>745 読んだから書き込みしたんだけどね(^^)
ギガバイトマザのSATA3に東芝SSDを組み合わせても フリーズ率が高くなるからなー。 東芝はいつになったら6G対応のものを出してくれるのだろう。 SandyだからSATA3にしないとマズイんですよね
>>764 ケーブルがスカスカとか、きちんとマウンタ使って固定してない環境で
フリーズしたりブルーバックになるって報告はメーカー問わず結構ある。
特にSATAケーブルのコネクタは「ガキィィン」って感じではまってデバイスと完全一体化してないと駄目。
軽く揺すってコネクタが動く程度のユルユル・ガバガバ・バナナ銀行コネクタのケーブルだと
地震とか目の前を人が歩くだけでその度に接触不良になってフリーズするよ。
>>766 マザー買い替えなよ。Gigaは以前も1TBのHDD接続すると勝手にHDDのファームウェア書き換えて33MBにしちゃったりと
ストレージ関係はろくでもないんだから。
次ので読み書き400ないと脂肪の予感 頑張ってくれよ東芝
直線はいらないです
TVも馬鹿がみるように製作されている 視聴率が取れ電通も喜びスポンサーが付いて金が儲かる 東芝もある程度馬鹿寄りに作った方が良いと思うのですよ 殆どの人間は体感より数値を重視する スペック房は特に
ただ自作市場がメインターゲットじゃないからなぁ こういう場所にいると勘違いしがちだけど
CMでシーケンシャルが400MB!とかやってたら別だけどねw
一般人こそ数値だよ Celeron420がPen4 3GHzより速いとは思わんだろ
>>772 CMで流しても「400MB?小容量だね」って反応されそうw
サムスンなら、RとWを合算するぜ
<<馬鹿なんざ消耗品、実戦で速くて壊れなきゃ大勝利だ>> <<HG4の投入準備>>
777 :
766 :2011/02/03(木) 23:19:02 ID:F7gL3La9
>>767 そうなのか?
不具合のsandyマザーだから交換はあるだろうが、またOS入れ直すのウザいわぁ
今んとこSATA2なら全く問題ないんだが(たまーに一瞬ゲームが固まるくらい)
次のマザーはASUSにするよ
OS入れ直す必要あるの?
>>778 チップのほかBIOSも変えるようなことになるだろうから
入れなおさなきゃダメじゃね?
bios変わってOS入れなおすって久々・・・
ToshibaのSSDでRAID0してる人いますか? 今C300 128GBx2なんですけどフリーズしまくりなので乗り換えようかと思っています
それはSSD側の問題じゃないんじゃねーの。
それRAIDをやめて単発にしたら安定するんじゃねーのか
チップセットとか環境を書かない奴にレスする必要はないと思うな。
別でRAIDカードとかつけてそこから起動してれば マザー変わっても大体起動できるが まあ昔みたいに標準IDEコントローラーにすればチップセット変わっても起動させられると楽だが その分安定しないけど
皆さん返信ありがとうございます
>782
C300でraidしてる人もいますが、私の環境ではどーしてもダメで
ブルスクは発生しない、エクスプローラとタスクマネジャがフリーズしてどうしようもなくなる。
HDDに戻すと大丈夫なんです。
価格コムでも同じ症状の人はいるみたいなんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093106/SortID=12492329/ >783
やっぱりSSDでRaidはベンチだけの自己満足の域ですか?
体感差がないなら単発で容量の大きいものにしようと思います。
>784
MSI P67A-GD65です。SATA3Gbpsに問題がるらしいので
6Gbpsポートに接続してます。
ガルガルゥ(・∀・)
(・∀・)
この板は正月以外でもおみくじできる日があるの?
1月1日→全板で!omikujiと!damaが使える 毎月1日→ex鯖の板で!omikujiが使える 方法は名前欄に !omikuji 又は !dama と入力するだけ ということなんだね
最高機密をホイホイ外に売り出すわけないだろ
東芝の512GBってどこで売ってるんですか?
フツーにアイオーのを買っておけばいいんだよ
SATA6製品はまだか(゚Д゚)ゴルァ!!
まだ3なのに6とな?
Ratbag
2010 SATA3 6Gbps 2014 SATA4 12Gbps 2018 SATA5 24Gbps 2022 SATA6 48Gbps
DDR3-1600の4chで51.2GB/sだからまだ大丈夫だ…!
>>791 他社製品に東芝NANDが採用されたという点でむしろ喜ぶべきだろ.
フィリップスとライトオンのやつでしょ プレクスターと一緒のOEM
8GB DRAM キャッシュ搭載したとしても到底メインメモリには追いつかないだろ
>>799 10/8倍に水増ししているから48Gbpsは4.8GB/sだからな。
PCI-E2.0 x8の4GB/sより若干上な程度。
GTX 480のVRAM帯域は177GB/s
本当は一気に先端化できる OSも でもそんな事したら儲からない じわじわと小出しにして財布から金を毟り取らないと
>>804 >48Gbpsは4.8GB/sだからな。
違います。
8b10b
809 :
Socket774 :2011/02/05(土) 23:22:12 ID:a9rq7Klh
>>794 アイオーのは無駄に高くてやる気がなくなる
東芝純正なんてバルク出てくるの待つしかないのでは?
そもそも値段を気にするのなら東芝コントローラー物は止めた方がいいと思う
無駄に高い?どこが?
末尾Pは格安だよ
IOの奴は128GBが19.8kでCPはインテルと互角じゃん
64GBのがアウトレットに来ないかな。 128GBはシステムには多すぎるし、データ用だと少ない。
64だと速度が見劣りするんだよな
そう、あくまで、見劣りするんだよな。 実際、体感できんのだけど。
インテル、東芝、クールシャルの三社を使ってきて、 結局現在稼働中のマシーン8台の内訳は、 東芝7台、インテル1台になった。 安定性、素直なレスポンスを優先するなら東芝一択。 インテルは東芝同様、安定性の非常に高いバランス型だと思うが、 第二世代の160GBを5台使ってきたけど結局東芝に置き換えた。 #容量的な不満からだけど。 インテル様は300GB、600GBを早く出すべきだと思う。 C300の256GBはベンチ回して速いwwwすげえwww と、ニヤニヤする用途だと実感。 今はUSB3.0外付けSSDケースに入れてUSBメモリ代わりに使ってる。 USB3.0接続環境+SSDの外付けはものすごく便利。 現行稼働している東芝SSDの内訳。 512GB 6台 256GB 1台 正直256GBでも容量的に不満が出てきた。 今後、東芝、インテル様、クールシャルに求めるのは 1.100GBあたり1万円という価格の低下 2.1TBの発売 この二つかな。
随分買ったな うちは512GBは2台だけだ
820 :
Socket774 :2011/02/06(日) 12:16:51 ID:Z8eGP9qi
おまえら金持ちだな。
激しくどうでもいいツッコミだが、Crucialだからクールシャルじゃなくてクルーシャルだろ。
>>818 どういうときにレスポンスの違いを感じたのか教えてほしい。
東芝SSDしか買ったことないから、ほかとの違いがわからないのです。
なんとなく、感じただけさ 明確な違いなんて分かる訳ない。 人間は、ロボットとは違うんだから だから、こっそり入れ替えられても気づかないぐらいの 違いでしかないのさw
>>822 Clucialスレでちょっと前話題になってたが、C300は時々レイテンシが大きくなってスレ内のベンチでは最長で3秒になっていた。
そのベンチソフトを作った奴は遅いときは5秒くらい待たされるとも言ってたが。
ピーク性能は高いが時々遅くなるのでパフォーマンスが安定してないってことだな。
一方東芝はベンチでは最速ではないがC300やIntelとの差は体感出来ないし、C300と違って遅くなることが無い。
C300はパーティションアライメントが合ってないとランダム性能が1/10になるし、 総合すると多少のデメリットがあろうととにかくピーク性能を追求した設計のようだな。
バランス型調整がそつなくこなせて無難ということか
リードオンリーの安心感
>>821 教えてくれてありがとう。
>>822 東芝とクルーシャルの違いだけど、クルーシャルは普通に使っていて、
デスクトップにダウンロードデータをダウンロードする時、
USBメモリからドキュメントフォルダにデータを転送し、そのデータを読む時、
その他諸々で噛むというかスタック感がある。
OSはVISTA x32やWindows7 x64
チップセットはICH10Rや890FX+SB850で。
それが嫌で結局インテルor東芝に戻った。
で、第二世代インテルSSDは上限が160GBなので、
俺の使用環境だとちょっと足りないから結局選択肢が東芝の256GB以上になる。
512GBが増えたのも必然なんだけどね。
>>823 俺の説明よりその説明のほうが正しいかも。
もしかしたらクルーシャルのC300のほうが全体的に速いので落差が大きく気が付きやすいだけなのかも。
インテル、Clucial、東芝の三つ巴の戦いはどうなっていくのか 容量単価は互角だしな
生産量と信頼性で東芝に傾くだろう 特にノートPC内蔵で
もう直ぐ出る人気の?後機種 512G買って予備領域に100G使うので実質400Gですよ って詐欺じゃないのけ?(^^;
採用メーカー的には 安定した生産量 安定した性能 これが一番大事だからなあ
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ 今後もシェア拡大していくお♪ | |r┬-| | \ `ー'´ / / \ \| JMicron |/
____,,....,,__
,.、-‐ ' ´ ゙`'‐、
,ィ'´ _,,..、、--‐‐---、., l
( ,.、ィ'´ i⌒i `Y
Y´ _,.、-‐'"_゜,´、ニ`゙、`ェ_.l
├r'i´、-‐'"´__,,..、、..,,__ ``‐、
├'、,.、-‐'"゙`'-、.,_ , ._-"゛゙`i‐'
ィ'、~i ,,.. (´._“,ィ '、;.“.,)‐iO
>>834 l´ ii `'‐‐' r .i``'´ 'l 君は英雄だ。大変な功績だ!
ヽ` , . `、'‐'"゜`_'´゚`゙,' {
,r ' `゙ニ、-゙`'"´_``,´ l
l `'‐---‐'´ ∠___,,..、、 ,-‐,‐‐'''>‐- 、.,_
>-、,_ -‐ _,ィ'´, ;="゜ r'_=___,'´ `'‐、
__,,.、-、, -‐''l i .i i i‐`'‐- 、,、..,,,___,,..r';;="゜ , ヽ
>>834 システムでは使いたくないがノートの外付けで使うなら悪くないかもしれん
XP機HG2の寿命対策に仮想メモリ0、インデックスサービスOFFにしたんだけど ぶっちゃけそこまで気にしなくても問題ないかな? CDIで総書き込み量見てみたいと思ったけどHG2では見れないようで残念だった XPの人のご意見お聞かせ願いたいです
>>837 用途によるけどね。
俺はもう、何もする気ないな。
自分はページングファイルは作ってるわ 休止とかプリフェッチはオフにしたけど
>>838 ,839
ありがとう。参考にします
残り寿命が見れたら助かったんだけどね
原因はブラウザ開きすぎってハッキリしてるんだけど、3GB使い切る事がままあって仮想メモリどうするか悩んでた
検索もたまに使うようになったし両機能を戻してみるよ
>>830 Intelは値下げ競争には加担しない。
IMFS(Intel Micron Flash Singapore)の新工場は全額Micronの出資で建てられたので
もちろん製品は100%がMicronの取り分。
Intelは既に生産量の上限を決め、価格を維持する方向に動いている。
>>840 メモリ増やしたほうがいいんじゃないのかな、8G入れてテンプファイルなんかは
RAMディスクに入れて保存しないようにしてる。
通常使用なら仮想記憶もオフで問題なし。
食べれません
おっさん使ってUSB3.0用のリムーバブルディスクを作りたい
いい加減64GBは1万強ぐらいまでおちてくれないもんかな
64Gがその安さなら、リムーバルのケース買ってきて信頼のおける外付けストレージ として使えるんだけどな、30Gだとかえってコスト的にケースの割合が買っちゃうなw
なんかほんとに64G以上の容量はビッチリと 値段下げ止まっちゃったような気がするね どっかセールで下がっても、追従して下げ合戦に入らないで セールが終わればまた元通り、って感じで
>>824 >>828 ありがとう。
東芝はとても安定な感じですね。
最後はリードオンリーだし、
めんどくさいこと気にしないで使いたい俺にはぴったりと思いました。
>>842 そう考えてメモリ8GB(4枚挿し)にしたらコケちゃいまして…
泣く泣く4GBで使ってます
余った1GBをRAMディスクに充ててみたりもしたけどイマイチ体感できなくて
5GBじゃーワハハな計画と諭吉が犠牲になりました
>>850 そうか残念。二枚でトラブルって少ないから4G二枚挿ししかないかもね。
SSDの保護ってのが趣旨だろうからそのままSSDをフルに使ってって選択もありじゃない。
アイオープラザのわけあり128GBが復活しているよ
>>850 チップセットによっては、
4枚刺しはメモリのクロックを1ランク下げないといけないときがあるよ。
128Gのわけありなら前から在庫あったろ にしても迷うなぁ… ioアウトレット 128GB HG2 キングストン 96GB HG3 どちらもちょうど二万
>>828 USB3.0のHDDケースにC300入れてみたけど・・・
なにこれ?マジで別次元のスピードだなw
スピードにひかれてシステムで使っていたけど
挙動がおかしい時が結構あったんでIOにもどして浮いていたけど
このスピードを知ってしまったらもうUSBメモリに戻れないw
>>791 SSDを使ってみようと思ってるんだが、
今 SSDN-ST64B と CSSD-P364GB2 で迷ってる
どっちがいいんだろ
OSはdebian/squeezeで、homeディレクトリ含めて全部
SSDにインストールする予定
BとPって、何が違うの?包装だけ?
そう
ほぅ
>>858 SSDN-ST64BのBはBox入りのB
SSDN-ST64PのPはPutiputi入りのP
>>853 電圧は弄ったけどSPDまで気が回らなかった
設定できるか分からないけどやってみる
ありがとね
使いまわしのパーツでPC組むためにK10N78M Pro (GeForce8200)買って SSDは東芝にしようと思ってるんですが 以前nForceで速度が出ないとかちらほら見かけたんですが NVIDIAマザーはSSDと相性悪いんですか? GeForce8200は東芝SSD使えるんでしょうか。 8200マザー使ってる・使ってた人居ましたら教えていただけないでしょうか。
>>863 M4N78 proでSNV125-S2/30GB
Sequential Read : 187.313 MB/s
Sequential Write : 46.332 MB/s
Random Read 512KB : 158.217 MB/s
Random Write 512KB : 32.413 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 10.356 MB/s [ 2528.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.360 MB/s [ 820.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 9.973 MB/s [ 2434.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 5.767 MB/s [ 1408.0 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 60.4% (16.9/28.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
ただHDDでRAID0組んでる環境でSSDだけアレイ組まずに独立させている
状態なんでちょっと違うかもしれないけど
>>861 Bはブルジョア
Pはpoor(貧乏人)
Hはハイソサイエティですね
867 :
Socket774 :2011/02/09(水) 00:58:27 ID:NJeuFlOE
HG400はまだ?
NANDベースじゃなくなるっていうからしばらく待て
全然値段下がらないな 64G7000円を買っとくべきだったな
870 :
Socket774 :2011/02/09(水) 21:43:51 ID:YrAVV114
>>868 NANDベースじゃないとしたら、いったいNANDA?
Neither NAND nor NOR
MRAMか?
NANDがMRAMにおきかわるとどんないいことが起きるの? 教えてエロい人。
しばらくは値段下がらないっぽいよ。市場は 需要>>壁>>供給って状態だし。 PC、携帯、ゲームはおろか家電、自動車まで フラッシュメモリの需要は増える一方だし。
勇んで128GBのを買ったはいいけど、 ハイバネを切ってるとはいえ、まだ15GBも使ってないな ゲームをじゃんじゃんインスコする訳でもないし、64GBもあれば十分だったわ
大は小を兼ねるだよ。 俺も128GBを追加購入予定。 intelにしようと思ってたんだけど、linuxメインだしね。
わけあり128GBでいいや
容量大きい方が速いんだから大きい方が良いわな
素子の寿命も大きいほうが長いぜ まあ寿命来る前に買い換えるでしょうけどね
240GBが1万位にならんかな。
SandForceはスレ違い
>>875 仮想PC入れると楽しいらしいよ。
俺も64GB考えてたんだが仮想PCもSSDにぶちこむと快適っていうから
128GB狙いに変更して只今予算増強中・・・
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
シュリンクはいいからSata6にさっさと対応してくれりゃんせ
もしかして: SATA3 6Gbps
仮想入れると一気に断片化が進むから 仮想入れるなら専用パーティション作って入れた方がいいな
HDDのイメージファイルを固定サイズにすればいいんじゃね?とか思ったけど SSDだとそういうの関係なかったなw 同じアドレスに書き込んでも断片化するわ
>>883 なんそれ?これでできるん?
!ninja
889 :
Socket774 :2011/02/10(木) 19:25:29 ID:S6XZ0Q9U
芝のSSDすごすぎる!使用して半年以上。クリで順次読み込みが230から178 に落ちてしまったが、順次書き込み、ランダムは全く変わらず。むしろスコア が上がってた。こりゃビックリ!
>>888 一部プロバイダとかだけらしいが、詳しいことは知らん。
!ninja なにか実験してるらしいな 荒らし対策で実況以外での連続書き込みを制限するとかなんとか
冒険の書(Lv=1,xxxP)
!ninja ほえー
あった。こういうことらしい。 【暫定仕様2011/02/10 01:30頃版】 実験中です。不具合・バランス調整等の意見よろしくです ・対象ISPは、e-mobile.ne.jp、panda-world.ne.jp、cims.jp、asahi-net.or.jp、dion.ne.jp、 ap.so-net.ne.jp、infoweb.ne.jp、vectant.ne.jp (ただし、qb7サーバはテストのため全ISPが対象) ・書き込み時にCookieを持っていないとCookieが渡されてLv=1からスタート ・●なしだと24時間で1つレベルが上がるらしい ・●持ちは前回レベルアップから10分以上経って書き込むと1つレベルが上がる(Lv=30までの特例?) ・レベルに応じて連投規制される(取りあえず実況系が多いhayabusaサーバは除外) Lv=1120秒 Lv=2〜360秒 Lv=4〜545秒 Lv=6〜730秒 Lv=8〜1915秒 Lv=20以上5秒 ・レベルに応じてスレ立て規制される(hayabusaサーバは除外?) Lv=5未満スレ立て不可 ・対象ISPから書くとき、本文に「!ninja」を含めるとレベルが表示される ・Cookieの有効期間は最終書き込みから約2年。Cookieを消すとLv=1からやりなおし ・適切にCookieを処理できる環境であれば、IPアドレスが変わってもレベルが下がることはない ・まだ実験中なので、今後何度もレベルのリセットがかかる(現段階で必死のレベル上げは無駄) ・将来的には、悪さをした奴はレベルダウンじゃ、ピンポイント規制じゃシステムになるといいな
こう?
>>893 ・レベルに応じて連投規制される(取りあえず実況系が多いhayabusaサーバは除外)
Lv=1 120秒
Lv=2〜3 60秒
Lv=4〜5 45秒
Lv=6〜7 30秒
Lv=8〜19 . 15秒
Lv=20以上. 5秒
!ninja
!ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
!ninja
推奨NGワード:!ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
!ninja
!ninja
!ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
NTTStoreでSSDNowV+100の64Gポチった 取り寄せだったけどだいたい何日かかるかわかる人いません?
つーかポチる前にNTT-Xに聞いとけよ
注文してからでも聞いてもいいんじゃぞ
906 :
Socket774 :2011/02/11(金) 18:07:32 ID:KEri+T9o
HG400まだ?
907 :
902 :2011/02/11(金) 18:47:03 ID:AzMKNf66
すまん、昨日注文したら今日納期の確認メールがきてた 仮納期4月上旬予定。。。だと。。。
あの停電のせいか?
!ninja -------------------------------------------------------------------------------- 冒険の書(Lv=9999,xxxP)
冒険の書(Lv=1,xxxP)
64GBの9800円は13時から もういりますn
64じゃ半端すぎる 中身を絞ったノーパソならまだ何とかなるが…
OSとアプリならそれで十分だろ
ノートの方がストレージ増設しにくい分、1基あたりの容量が大きい方が有利と思うが
今どきのノートは地デジが録画できたりするんじゃね
動画も見れないネットブックにはちょうどいい容量
東芝さんのオススメはどれ?XPで使いたい!
HG3>HG2>SG2
64買っとくか迷うな
!ninja
921 :
!ninja :2011/02/12(土) 14:48:30 ID:XVRFi7wl
IOの30GBってHG3なの?
HG2のOEM →IO-DATA SSDN-ST64〜512P/B/Hシリーズ →Kingston SSDNow V+シリーズ(SNVP325-S2/64〜512G) SG2のOEM →IO-DATA SSDN-ST30P →Kingston SSDNow Vシリーズの30GBのみ(SNV125-S2/30GB) HG3のOEM →Kingston SSDNow V+100シリーズ(SVP100S2/64〜512G) →Kingston SSDNow V+100Eシリーズ(SVP100ES2/64〜256G)※FDE有効版 →Kingston SSDNow V+180シリーズ(SVP100S2/64〜256G)※1.8インチ IO-DATA版は保証一年、末尾Hは余計なソフト付、末尾Bは白箱で末尾Pはエアパッキン入りの共に付属品無し Kingston版は保証三年、型番にB・BD・BNが付いているものは色々付属品付。 KingstonのSSDNow Vシリーズ、SSDNow V100シリーズの30GB以外は全部JMicron製コントローラーなので地雷 (SNV125-S2系の30GB以外とSNV425-S2系全部が該当)
HG3はまだ結構な値段するんだなぁ
V+のSNV225-S2/128GBって何なんだろ?
Lenovoにある256GBのMicroSATAの1.8SSDって ぐぐると東芝のTHNS256GG8BAAAみたいなんだが 今もこれなのかな 別のスレで話題になってるけど4万ちょっとでかえるっぽいから改造してEeePCにつけようかなと思ってるんだが
lenovoの1.8inch中身は東芝かSamsungなので、型番に注意ってやつだな。 64GB時代の中身Samsungのやつをeeepc901に入れて使ってるが、 オレも東芝の128Gくらいのにしたいぜ。
最近話題にならないから どっちかわからないんだよな EeePC今は東芝の62GB使ってるけど 遅いんだよな
>>927 それはHG2だが、HG3の1.8"版をKingstonがOEM販売してるからそっちでいいだろ
>>930 値段がかなり違うんじゃない
4200円くらいだから
ただlenovoだから寒かもしれないんだよな
おっさんの30Gに続いてノートPC用にIOの64Gかっちゃったー コレで熱と起動が改善されるぞおおおお
933 :
Socket774 :2011/02/13(日) 15:40:08 ID:dF8G+aIW
>>932 おっさんでもキツキツの中に中田氏すると熱々だから気をつけてな
ちなみに7でおっさんが自動デフラグ実行されてた…
>>933 おっさんは2.5インチのホルダーがケースにないのでSATAと電源ケーブルで宙吊りプレイになってますw
SNV125-S2/30GB これの実用量?は28Gほど?HDDみたいにKBがどうたらとかある?
そうだよ
KingstonのSNVP325-S2/64GBが最安値で13k切ったな
てst
宣伝乙
クズでもオクに流せばそこそこの値が付くからな
オクのアウトレット価格に近い値段になりそうだな64Gのとか新品かったほうがいいだろ
一応STHだからソフトも付いてくるんじゃないか? 金払ってまでいらないけど
512ってもうオクでしか買えない?
IOデータの30GB買ってXP入れた。 PCが軽い。 こんなサクサクした状態で2chするなんてはじめて。 もうプチフリも怖くない。
>>946 そんな事言ってるとモニタが物故割れるぞ
>>946 OS入れる時にかかった時間とか
ファイル保存のときのレスポンスとかどうですか?
30GBはベンチは書き込み遅いみたいだけど
実使用で変に遅くないようなら自分も買ってみようかな。
X25-Vを使った感じだと、意外と何でもない。 ハイバネ使うと分からんが。
>>945 IOPLAZAで買えるよ。188,000 円するけど。
>>946 即フラグ回収されるからそのセリフはやめろw
11/1が「ハイ」に見えた
ハイなのかと思った
なんか初期値が妙に低いような もうちょっとRW速くなかったっけ?
パーティションアライメントが合ってないんだろ 合ってないとC300程の激変はしないものの、多少は落ちる
せいかい 雑用ノートだし速度が落ちてさえいなければそれでよいのです
アライメント合わせると ・速度が上がる ・寿命も上がる 悪いこと無し
959 :
Socket774 :2011/02/19(土) 01:09:39 ID:OK+03Tfg
アライメントてVista win7だったら気にせず割って問題ないの?
東芝も若干アライメントの影響を受けるみたいだな あわせたほうがいいらしい
SG2ってもともとこんなもんじゃなかったけ?
>>948 別人だがOS入れる時は体感ではあんま変わらないね
普段使う時は最初に入れた直後素の時は馬鹿みたいに読み込み速いと
思ったがもう慣れたからか遅くなって引っかかることが無くなったって感じ
だが起動時は前と比べればアホみたいに速い。
書き込みは似たような速度のHDD使ってた時より明らかに速いけど
Cにわざわざファイルコピーすること殆どないしプログラムなんかが勝手に
書き込むようなのは意識出来る物でもなし。30GBなら5k切ってるし
良い買い物したと思うよ。
>>961 これは多分HG2のベンチだろう。SG2はシーケンシャルリードはこんなに出ない。
>>962 SG2ですらHDDでは何万回転させても辿り着けない領域だからな。
何万も出して15,000rpmのSAS買っても敵わない。
このぐらい速くなると、クライアントPCではこれ以上にベンチで何MB/s速くなろうと体感するのは難しいね。
だからベンチはそこそこに引っかかり感をなくしたりバグを潰した東芝の方向性は、自作板的にはつまらんが正しい。
後は更にレイテンシを小さくしてくれるともう最強。今のOSやサウスブリッジではそれ以上やっても意味が無い。
早く512GBのSSDを5万以下で出すんだ!!
512で競争相手いるんだっけ?
初SSDがせっかく届いてるのに パーティションアライメントがどうもわからん 誰か教えてくれ Diskpart、Gparted、Ubuntu10.04以降などでパテ切りすればいいのはわかったんだけど、 結局、XPのインスト前やディスクの管理からクイックフォーマットしたら 全部おじゃんになるの? XPしか持ってないし他のOS使ったこと無くって尻込みしてしまう
>>966 Gpartedで動かしてる。
やり方は人それぞれだからなんとも言えんが。
芝コンSSD64GB程度が1万くらいで欲しいです。 けど、芝コンとみせかけJM芝魔改造とかあって怖すぎです。 何買っていいか分からなくなってC300にしとこうかなーと考えてます
何のためのテンプレだよ
!ninja うざ
>>971 まねしてどうするw
しかもずいぶん前のレスにさ
>>968 動くか!ありがと、Gpartedでやってみる!
976 :
Socket774 :2011/02/19(土) 14:59:45 ID:fKiofaRN
/ ̄\
エキサイトバイクの障害物
やるおの頭部
>>979 ありがと
安さにつられて買うところだった
別に悪いもんじゃないけどね
IDE速報からから出てくんなよ
東映でKingston SNVP325-S2/128GBが14980円だった 週末限定で各日5個らしいけど19時でも普通に売ってたな
>>984 どちらの東映ですか?
テクノハウス東映orパソコンハウス東映
最近ニュー速SSDスレ立ちすぎワロタ
>>985 パソコンハウスの方
twitterに書いてあるので引用しとく
ph_toei パソコンハウス東映
Kingston SNVP325-S2/128GB 週末限定各日5ケ 14980円!! (いわゆる東芝純正のSSDですね)
http://bit.ly/daxMMH 9 hours ago Favorite Retweet Reply
なん……だと……
非東芝ものだね
出前キター
994 :
次スレテンプレ :2011/02/19(土) 21:44:08.94 ID:7vov+9D/
乙
乙 次スレ書き込みにくいんだがw
うめ
999 :
Socket774 :2011/02/19(土) 22:12:20.25 ID:lklIL4tX
茶漬
次スレこそ512買うぞ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread