【HD69xx】GeForce合同葬儀場J◎【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/12/25(土) 03:15:55 ID:3fueAtDH
>>951
これはビックリ・・・Σ(゚д゚|||)
GTX460(1G)とGTX460(768MB)で
ナンデこんなにLOAD時の消費電力違うんだ??
953Socket774:2010/12/25(土) 03:18:56 ID:+6o4in1l
GTX560はリミッターでもなんでもいいからGTX460並の消費電力に抑えて
かつHD6870の性能を上回ることが出来ればいい
あとは価格競争でなんとかなる
      ,,,
( ゚д゚)つ┃ダイサイズは気にしてはいけない
954Socket774:2010/12/25(土) 03:22:25 ID:Pq2RoNDM
V-Ray RT GPU AMDのGPUで動作確認
ttp://v-ray.jp/news.shtml#v1222
      ,,,
( ゚д゚)つ┃でもリアリスティックなCGあんまりやらないからなぁ
955Socket774:2010/12/25(土) 03:41:43 ID:y+P58Npd
>>949
文章不自然じゃね?名詞止めにしても不自然。 理由は 葬儀場=前スレ だからだし。 同じことの繰り返しが多い。
〜見せた・・に及ばない・・・・の〜〜を見て、 ←どうみてもおかしい。見せ見せくどいw
あと、多数と言うほどでもないでしょ。 それにしても & さて の転換の連続使用

常体の文なのに、突然→ 見つかりますように。 敬体が混じりだしたり。



街はクリスマスムードの中、いつもなら殺伐とした雰囲気の葬儀場でさえも何処となく浮ついた空気が流れた。
GTX460に対抗するようなHD6950の消費電力のシビアさに加え、GTX580に遠く及ばないHD6970の性能を目の辺りにして、
勝利の美酒に酔った者が少なからず居たようである。

追い風となるか、間を開けず年始にはGTX560の詳細とGTS550以下の情報も入ってくるだろう。
願わくばそれらが良いニュースとならんことを。 また一刻も早い喪主の出現も併せて願おう。

NVの春を予感させる年の瀬、さて、葬儀場を漢字ひとつで表現すると何になるのだろうか。
私見を述べさせてもらえば「熱」だと思うがどうであろう。
956Socket774:2010/12/25(土) 03:49:54 ID:2huw55ED
ファミコンのACアダプタってよく接触不良になったじゃない?
あれで感電したことあるな
今やったらショック死するかもしらん

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
957Socket774:2010/12/25(土) 08:20:04 ID:LCRhxcSG
なったなった
ふた開けてケーブルぐにぐにやったりしてたら
コイルみたいな部分に触れちゃってビリビリっと
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
958Socket774:2010/12/25(土) 08:24:29 ID:2ysK8N4n
どっちかっつーと、RFケーブルのほうが接触不良起こしてたがなぁ、うちは。
それはともかく、使いでのいいファンレス可能GPUでてこないかしらん?

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
959Socket774:2010/12/25(土) 08:26:48 ID:bBxHPq01
5450
960チュウニサクブン:2010/12/25(土) 08:54:28 ID:VURJ+TbC
クリスマスの祝祭ムードの中で葬儀場にも少々浮ついた空気が流れた今週、
HD6950のGTX460(※1)を上回る程に大きい消費電力と、HD6970のGTX580に遠く及ばない性能を見て、
勝利の美酒に酔った者が多数居たようである。

それにしても、数多の偽情報に一喜一憂し、次々脱落する提灯持ちのヘタレっぷりを嘆いたり、
爆発して転がる個体コンのだらしなさを笑ったあと、乱高下する電流に耐える電源を褒め讃えたり、
振り返ってみると本当にあっという間の一年だった。
そんな詐欺に始まり詐称に終わる今年のGeForceを、漢字ひとつで表現すると何になるのだろうか。
私見を述べさせてもらえば「熱」だと思うのだが。

さて、今後早い時期にGTX560の詳細とGTS550以下の情報が入ってくると予想される。
願わくばそれらが良いニュースとならんことを。
そして一刻も早く喪主となり、NRT発動を防いでくれるよう願う。

GeForce葬儀会場ご参列の皆様へお願い
■ここはアンチスレでもVSスレでもありません。故人達がなぜ死んでしまったのかを多角的に見つめる場所です。
 アンチ活動等はVSスレで行うようお願いいたします。
・葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します。
・次スレは原則として900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。
・タイトルのJ◎はリネームシールです。
・墓地はhttp://www36.atwiki.jp/geforce/となります
・規制時の避難場所は下記のとおりとなります。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1257917460/

【HD69xx】GeForce合同葬儀場J◎【発売】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292553288/l50

※1 GTX460の768M版です。1G版には敵いません。
961Socket774:2010/12/25(土) 10:32:37 ID:Zr87bl/G
>>960
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6950/images/power_maximum.gif

6950のほうが高いように見えるんだけど?
HISが高いんだろうか?
962Socket774:2010/12/25(土) 14:27:15 ID:jHIKvBoS
結局最後に勝つのはGeforceだったか
963Socket774:2010/12/25(土) 14:44:16 ID:DTIA/m46
HD6950とGTX460の消費電力比較ってあんまりないけど
同じかGTX460の方が高い感じではある
http://images.anandtech.com/graphs/graph4061/34663.png
http://images.tweaktown.com/content/3/7/3734_42.png
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
964Socket774:2010/12/25(土) 14:46:24 ID:jHIKvBoS
ほぼ同じくらいの消費電力なら、民はGeforceを選ぶであろう

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
965Socket774:2010/12/25(土) 14:47:46 ID:4JzKDGWi
搭載メモリは倍違うけどな。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
966Socket774:2010/12/25(土) 14:55:24 ID:uRqxXEJp
>>963
HD6950は「HD6990を見据えて175W近くで出してくるはずって」
1ヶ月くらい前に69xxスレかどこかで話したら
某NV厨は「200W以上に決まってるじゃん。頭んなかでお花畑咲かせてさぞ幸せそうですね」
みたいな事言われた。その後そいつの口調がムカツクから色々指摘したけどね

実際TECHPOWERで計測されたフルロード時の消費電力は180Wほど
もちろんこれからカード自体の設計も向上して
カードによっては10W程度は軽く下がると思われる

GTX560が実測200W以上になるなら飯が美味くなること間違いないw

先見性のまったくない某NV厨に
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
967Socket774:2010/12/25(土) 15:11:41 ID:1BzX+YxA
968Socket774:2010/12/25(土) 15:15:41 ID:UnRoH/8c
>>964
性能的にHD6950>HD6870>HD6850≧GTX460
HD6950と同等の消費電力じゃ話にならない
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
969Socket774:2010/12/25(土) 15:19:31 ID:KhyIoA6N
少なくとも今460を買うのはよっぽど安くないと無い
560も出るらしいしな
しかし寿命短かったな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
970Socket774:2010/12/25(土) 15:20:51 ID:Pq2RoNDM
4XXシリーズは悲劇、3XXシリーズは喜劇
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
971Socket774:2010/12/25(土) 15:21:32 ID:4JzKDGWi
話ぶった切り。
GTS450が残念なんだけど、GTS550って出るんだっけ? 
6pinX1で6850どころか5770完全に超えられるか微妙だけど…。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
972Socket774:2010/12/25(土) 15:33:44 ID:uRqxXEJp
>>971
出さずにはいられないかと・・・
GTX460SEの改良+リネーム版になる気がしますね
5770と6850のあいだ

HD6770@768SPあたりがでればおしまい
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
973Socket774:2010/12/25(土) 15:42:00 ID:UnRoH/8c
駄目だ、せっかく文章直したのに立てられなかった
誰か立てられる人頼むわ
      ,,,
(:゚д゚)つ┃
974Socket774:2010/12/25(土) 15:43:46 ID:3ECCu6D1
ゲフォはまだ5770と戦っていたのか

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
975Socket774:2010/12/25(土) 15:45:00 ID:NiwsR7TN
なんでGeForceの新製品すぐ価格コムのランク外にいってしまうん?
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
976Socket774:2010/12/25(土) 15:48:27 ID:mvK69z+J
>>966
AMDのスライドだとMAX200Wだから、形式的には痛み分けじゃない?
但し、「PowerTune Maximum Limit」で200Wだけど。
この数字ってやっぱ+20%での数字かな?
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
977Socket774:2010/12/25(土) 15:48:52 ID:4JzKDGWi
>>973
俺立てようか? >>960でいいの?
後のテンプレは他の人に頼みたいけど。
978Socket774:2010/12/25(土) 15:49:09 ID:UnRoH/8c
あと25レスか
次スレが立つ前に、このスレ埋まった場合の避難所張っておく
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287842677/
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
979Socket774:2010/12/25(土) 15:51:11 ID:UnRoH/8c
>>977
任せます
テンプレは大丈夫
みんな勝手に貼ると思うし
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
980Socket774:2010/12/25(土) 15:52:32 ID:4JzKDGWi
そういや、スレタイは?
981Socket774:2010/12/25(土) 15:56:26 ID:4JzKDGWi
【GTX560】GeForce合同葬儀場J@【待ち】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293260141/l50

スレタイは適当に。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
982Socket774:2010/12/25(土) 15:57:45 ID:KhyIoA6N
>>981
乙です
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
983Socket774:2010/12/25(土) 16:02:40 ID:UnRoH/8c
>>981
スレ立つ乙です
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
984一度これを貼ってみたかった:2010/12/25(土) 16:04:37 ID:wYUjg23T
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985Socket774:2010/12/25(土) 16:12:10 ID:Zr87bl/G
>>963
ECSの460 BlackってOC品だよ?
OC品と比べて消費電力がたけーたけー言ってるのか?
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
986Socket774:2010/12/25(土) 17:19:13 ID:UmrbQvtz
      ,,,
( ゚д゚)つ┃ うめ
987Socket774:2010/12/25(土) 17:21:24 ID:lSnpvh/V
PC4UでさよならNVIDAキャンペーン実施中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
988Socket774:2010/12/25(土) 17:21:54 ID:Lo97HcW1
>>951もオーバークロック版だね
まあGTX460はオーバークロック耐性が高いせいかオーバークロックモデルが多いけど
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
989( ゚д゚)っi~~:2010/12/25(土) 17:27:13 ID:qTccATAn
nVからの御達し
 性能を比べる時はOC品
 消費電力を比べる時はノーマル品
てかw
990Socket774:2010/12/25(土) 17:28:31 ID:L/+UFfXd
隠れ定格()じゃなかったっけ?
i〜
991Socket774:2010/12/25(土) 17:52:55 ID:CPA3Y6Un
そういえば「GTX460は800MHzが定格」とか言ってた奴がいたなw
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
992Socket774:2010/12/25(土) 18:28:27 ID:2pyXupkz
なんだかんだで上位製品は悪くない勝負になってるのかな?

しかし570安いって勝ち誇ってる人がいるが
ダイのでかい製品を安く売らなきゃいけないってむしろ企業にとっては苦しい状況だよな。
本当ならもっと高く売りたいだろうに。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
993Socket774:2010/12/25(土) 18:33:25 ID:t3FP/ODd
HD6900シリーズは大容量で高クロックメモリ使ってるし、コスト的にはあんまし変わらんじゃないかな?
数ならRadeonの方が多く出せそうだから価格勝負は出来そうだが
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
994Socket774:2010/12/25(土) 18:39:35 ID:UnRoH/8c
>>991
被写界深度君だな、懐かしい
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
995Socket774:2010/12/25(土) 18:44:48 ID:2pyXupkz
そういえばそうか。
そう考えると69XXシリーズもけっこう破格のお値段なんだな。
996Socket774:2010/12/25(土) 19:01:19 ID:NiwsR7TN
俺は6950か6970か迷ったまま年越しを迎えそうだ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃   Geなんとかさんもよいお年を
997Socket774:2010/12/25(土) 20:14:37 ID:OBUa+YyN
なんだと!! まだ埋まっていないのか!!!
それにしても、長寿スレになったな・・・そんな事を誰も願っていなかっただろうにね。
そんな私も今ではATIになった。もっている7つのゲームうち1つしか気になる現象が起きていないからな。
NVの息がかかって無いと問題ないんじゃないか?
      ,,,
( ゚д゚)つ┃


998Socket774:2010/12/25(土) 20:15:00 ID:2NqJKN3o
9800GTGEとファンレス9500GTがあるからこれ以上何もいらない。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
999Socket774:2010/12/25(土) 20:32:38 ID:lSnpvh/V
PC4UでさよならNVIDAキャンペーン実施中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000Socket774:2010/12/25(土) 20:34:58 ID:inIVfitW
             ,,,
           .,--┃ 、         次スレはこちら
           {==±=}          【GTX560】GeForce合同葬儀場J@【待ち】
            (( ( ・ω・) ))         http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293260141/
.         (( ( o┳o ))
.         (( し[圓] )) ガガガガガ
.  ⌒Y⌒⌒Y⌒  ┻┻ヽ,_,lヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(・´ω`・)/ ̄ ̄ ̄
           ⌒⌒⌒⌒
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/