【Crucial】 Real SSD C300 Part5 【Micron】
Prat5じゃなくて実は6だったのね… スマソorz
/ ̄\ │34nm | \_/ インテル! _|_|_ n: / \ n: || / ヽ || f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス |: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ! \ `⌒´ /
C300じゃないからそれw
次スレはPart5 その3で
>>1 乙
ファーム上げたらwriteだけ数値が落ちたんだけどなんでだろう
なぜか4k readの数値も伸びた
8 :
前スレの856 :2010/12/02(木) 00:05:55 ID:5S4OV1iJ
今さっき、先日と同じような半フリーズ状態が起き、しばらくすると回復 しましたが、イベントログを見てみると、またSSDで問題が起きていました。 故障ですかね。
9 :
前スレの856 :2010/12/02(木) 01:51:51 ID:JJN2B+qp
メモリーが512MB(ただしWinXP)と少ない状態で、SSDにSWAPファイルを置いて いるせいもあるかも知れませんが。
明日C300届くぜ、イヤッホウ SSDお使いの皆さんは初期不良チェックのテストってどんな事してますか?
しなかった。 問題は起きていない。
バーカ、先に匂いを嗅げ。爆発物だったらどうする気だ?全く。
味見
3日ほど悩んでるんで教えてちょうだい。 ■構成 電源 コルセア 850W M/B ASUS SABERTOOTH X58 CPU i950 MEM コルセア 2GBx3 (1600 8-8-8-24) VGA RADEON 5870 HDD HDS722020ALA330 SSD CRUCIAL C300 128G x2 SOUND クリエイティブ SB-XFT-PA LAN WinFast Killer Xeno Pro Gaming NIC ROM どっかの読み込み専用BR OS WINDOWS 7 HOME 64bit USBのフラッシュメモリーとかは付けてない。 M/Bの6GポートにSSD 2台接続 ICH10の方にHDDとROMを接続でOS入れるとキーボード選択まででハングったり パーティション選択までいったとしても見えてなかったり(BIOSでは見えてる)フォーマットに失敗したり不具合だらけで S-ATA3の2番目のポートのSSDを抜くと何ら問題なく S-ATA3の1番目のポートのC300にセットアップできる。 2番目のポートのケーブルとSSDを試しに1番目につなぎ替えてみても問題なくセットアップできる。 試しにS-ATA3の一番目にSSD 2番目に上のHDDを付けてみたが問題なくセットアップできる。 ■S-ATA3(1-C300 2-C300) S-ATA2(上のHDD) 不安定 ■S-ATA3(1-C300 2-上のHDD) OK ■S-ATA3(1-C300)のみ OK ■S-ATA3(2-C300)のみ 不安定 SSDには問題なさそう・ケーブルも問題なさそう(付属の6G用ケーブル)→M/Bの6Gポート2番目の不具合?でも6Gじゃなくて3Gなら大丈夫っぽい. ってことを踏まえて販売店と代理店に聞いてみたが 販売店はmarvelの6Gはブートにはむいていないので1番目ポートが使えてる事自体ラッキーみたいな感じだった。 6Gで2台使うことは無理だと・・・。 ATA3(1-C300) ATA2(1-C300 2-HDD 3-BR)みたいにして使うか RAIDカード買う方がいいといわれました。 代理店はそうゆう不具合はASUSからは聞いていないと言われました。 やっぱ強引にX58の過去のチップに無理矢理くっつけてるのが悪いのか、単純にM/Bの不良なのか marvelたんが そんなもんなのか・・・。 どうするべきですかねぇ?
ケーブルくせぇ
>販売店はmarvelの6Gはブートにはむいていないので1番目ポートが使えてる事自体ラッキーみたいな感じだった こないだ買ったMBに9128が付いてたからC300に行きかけてたけど躊躇しちゃうな 単体で使ってる人は、オンボのMarvelにつないでOS入れてる人多そうなんだけど
18 :
15 :2010/12/02(木) 13:17:25 ID:sNERlZwD
>>16 ケーブルかぁ
なんかいいケーブル買った方がよさげですかねぇ
>>17 ちなみに単体でC300インスコしたときの速度は355出てたし
当たれば?いい選択肢だとは思うけど・・・
うっひょー Win 7Uとランパゲ3 フォーミュラとラデ6870の新品を自作投げた友人から5万で譲ってもらっちゃったw 週末にi7-950とC300の128GB買って来週から本気だす(`・ω・´)
C300出てしばらく経つが今のところ書き込み過多で寿命きた人聞かないね。 割と頑丈なのかね。
普通に使ってる範疇じゃ、SSDを寿命OUTまで持ってくなんて無理 某実験でも別製品とはいえ、一般使用なら数十年以上の寿命だたと
C300の寿命ってどこ見れば分かるの?
コントローラが死ぬかハンダ割れとかのほうが遙かに心配
普通の使い方なら5年は余裕らしいよ それを見越しての代理店3年保証やってるんだしw 数ヶ月から1年程度で壊れてたら怖くて3年保証なんて代理店も付けれないw TempフォルダーとかをHDDなどに変更してる人なら余裕で10年以上持つらしい
想像じゃねーよ
ツクモの国内代理店保証3年版はアイティーシーだったな 6月末くらいにツクモで買った時は店員に2年保証って言われた
tempをhddへ逃がしてるとか、アホの子ですか?
マヌケな貧乏人がビビリすぎた結果みたいな感じ
よくわかんないけど、 中はらめぇえぇぇを真に受けて顔に出しちゃったくらいの残念感?
tempとIEキャッシュはHDDへ逃がしてるよ 雑誌でサムチョンの開発者インタビューでSSDを長く使いたければ すごく有効な処置っていってたから真に受けてやってるわ俺(笑
本来の目的を忘れた結果こうなる
RAMDISK使えよ
TEMPは速度とかまったく重要ではないのでHDD IE8のキャッシュはRAMDISKを使ってる まぁ、IE8のキャッシュも速度なんてどうでもいいのでHDDでもいいのだけど 気持ち少しでも反応が早いほうがいいかなって感じでRAMDISKを使ってみてる スワップはなしで使ってますが今のとこ問題なし windows7 64 メモリー 8GB(1GBをRAMDISK) スワップなしで問題が出たらスワップもRAMDISKにする予定だったけど これといって不具合なし
なんでそんな大事に使ってんの?w
頭が悪いだけだろう
IEでキャッシュをRAMドライブに逃がしている時は、 そのままだとダウンロード可能なサイズがRAMドライブの 空きに依存するから、DCさくらなんかを使わないとな。
本来の目的つっても 競技的にゲームやるなら高速化の目的は Windowsの挙動じゃなくてアプリのほうだからなぁ
SSDつけた事ないけどアプリとかをSSDに入れてバンバン使うのが正しいような
Win7, Mem8GB, C300 128G 仮想メモリだけOFFにしてtempやプログラム諸々すべてSSDに突っ込みで1ヶ月経過 ゲームやブラウジングで日に8時間は操作 常時稼動だから通電時間は712時間で現在のSMARTのAD値(AverageEraseCount)が5 俺の使い方だとAD値が10000になるまでに2000ヶ月必要らしい 普通に死ぬまで使えるわ temp移動したり頑張ってる人らは一体何千年生きるつもりなの?
>>39 ダウンロードサイズはキャッシュ容量に依存しない
ダウンロード先の容量に依存する
>>44 IEにおいてだが、ダウンロード先のフォルダに書き込むのは
ダウンロード完了後
これは即ち、IEキャッシュで100%になってからダウンロード先にコピーするので
キャッシュ先が物理的に足りないとファイルが壊れる
キャッシュ先がSSDやHDDあれば保存設定量が小さくても、一時的に設定量を超えて保存するのでファイルエラーにはならない
つまるところRAMDISKにIEのキャッシュを置くとかほんとブラウジングしかしない人向け
なるほど
>>45 まぁ1GBあれば大抵は大丈夫だと思うけど。個人的にはキャッシュは最小値にしてるな。
RAMDiskにキャッシュを置く場合FATだとセキュアなページを印刷するのに警告が出てウザかった。
4.7GBのRAMDISKを抱えてる俺に隙は無かった
4.7GB程度で
お高いんでしょ
>>43 うちの128GBは249になってる
買ってから7ヶ月、ほぼ常時稼動
>>43 おらの64GBは約1ヶ月 電源投入100回 使用時間999時間
AD 20
セキュアイレース、OS再インストール、RT7liteを頻繁に利用
今64GBをWin7で使ってるけど128GBがほしいとか全く思わんな むしろ邪魔だ アプリやキャッシュ以外のほとんどのファイルは他のHDDにおいてるし
Win7で色々とアプリ入れると128GBは欲しい
Win7でゲーム専用に組んだから容量は16GBのSSDで十分 USBメモリみたいに内部RAID採用のC400の登場きぼん
x64だと16GBじゃ厳しすぎるなもし
なんとなくC300の256GB買ってきた。 サブのサブのVISTAマシーンで使ってみる。
>むしろ邪魔だ いや邪魔にはならんだろwwww
Win7x64でもハイバネとページファイル消せば9GBいかないだろ っ邪魔ならパテ切りして不要な所を未割り当てのままで使え 調子悪くなったら未割り当てと入れ替えれば一生使えるSSDになるぞ
そうかもしれないけど書き込み寿命の前に違う寿命が来るだろw
まあ32ビットだとメモリ余るしそう言う人はラムディスク待避でいいとは思うが
C300ってシンガポール製なのね。 なんか得した気分。
64 :
10 :2010/12/03(金) 22:03:51 ID:VorDF7OX
>>11 Hdtuneでエラー出ないかだけやってみて使用開始したよ
>>12 >>13 >>14 匂いは特にしなかった。軽く振ってみたけどカチャカチャならなかった。味見は・・・してないぜwww
お前らヒドスwwww
SSDって速いぜイヤッホウ
とりあえず一晩はベンチだな
オナヌーはブログでやれ
>>66 VISTAの情報サンクス
VISTAでもC300のほうがX-25Mより速いな
うっはあwww乞食がいるwww 情報持ち寄る意味すら否定しやがってるよw 死ねばいいのに
>>66 なんで6GのSATAに繋がないの〜
もっと速くなるぞ〜
書き込み速度低下が激しいからRAID0解除したけど体感速度微妙に変わった 電源投入後のOffice2010ソフトの初回起動時1秒程度だったのが2秒程度になったぐらいだけど
スレ番飛んでるな、変なの沸いたかw
76 :
Socket774 :2010/12/04(土) 11:26:24 ID:+Wm1MyB6
もう まーベルでこのSSD2こ使うのは諦めた。 RAIDだろうが単発2発だろうが無理なんだね。 みんな 4xカードでもつかってんの? それとも諦めてintelサウスチップ?
IntelサウスにSATA6Gはない PCIe-1.1にぶら下がってるMarvelで6Gを実現してる
FW更新時気づいたが IDEモードだと認識しないことあるが、AHCIではちゃんと認識してる
更新時のこと?更新後のこと?
>>76 普通にMarvelで単品2発ならOKだろw
RAID0はx4接続では帯域が足りなくて速度でなくなる
RAID0ならICH側に繋げればOK
非RAIDならMavel6Gへ
RAID0ならIntelへ
コピペミスった >2.SSDが0〜3番ポートに刺さってない場合は刺し直す これやってないけど M/B:〜省略〜64G でやったけど問題起きない
FW0006に上げてADの値が伸び始めた人っていない? UPしてから日に3ぐらい増えるようになってて 1100時間使用まで0xFぐらいだったのが 1195時間で0x26まで一気に増えてる ものは128GB品 マザボはZOTACの9300ITX OSはWin7x64 ドライバはWin7標準AHCI OS再インストールしても上昇ペースは変わらなかった
Win7のAHCIドライバ使ってる人いるけど、 Windows7のエクスペリエンスインデックスの値いくつになってる? うちのはSATA2接続の64GBでWin7のドライバだと5.9しかでなかった。
あWindows謹製ってことか? なら違うわ
128GでSATA3で、Win7ドライバで7.9出てる
88 :
Socket774 :2010/12/04(土) 19:28:23 ID:PiEoCP78
Windows謹製とか言ってる馬鹿でも自作出来るなんて 日本は平和だなw
>>88 一般的には平和だな
お前は何と戦ってるのか知らんが
皆は延命措置する為にHDDやらメモリに書き込みさせてるの?
91 :
Socket774 :2010/12/04(土) 19:37:50 ID:PiEoCP78
本当に誰と戦ってるんだこの子は…
ID変えてるとか言い出す奴は例外なく頭がおかしいと思うの
256GBで7.9
>>93 いやいや、実はコイツの方が世界標準で、オレ達の方が平和ボケなのかも知れん
96 :
Socket774 :2010/12/04(土) 20:13:39 ID:PiEoCP78
くやしいのうwwww 馬鹿って言われて超くやしいのうwww
>>84 128GB SATA2 7.8
実は昨夜からOS入れ直しで5.9になって悩んでたんだが、
どうもハードウェアモニタリングに使ってたソフトを起動しっぱなしにしてたのがまずかったみたいだ
分かってしまえば当たり前なんだが、以前もも起動したままだったような気がするんだけど
6GB/sポート64GBで7.9 RAID0組んでなくてもIRST入れて意味あるの? ベンチだけでも変わるなら入れる
64GBで7.9だよ Marvelの6Gへ繋げたら
100 :
84 :2010/12/04(土) 20:28:14 ID:04jBhAEX
Win7のドライバで7.9出るのか。
>>98 うちでは5.9しか出ないからIRST入れたんだが、入れたら7.8になった。
ベンチは変わらなかったと思う。
なんでベンチ変わらないのにエクスペリエンスインデックスの数値が上がるんだよ、
と言われてもわからない。というか俺が聞きたい。
SATA 6Gに繋げないと7.9でないよ Intel側だと7.8
あ!MarvelじゃなくてMarvellだー L が1個少なかった
俺のAMD780G+SB700ので7.6だわ(128GB)。
>>100 エクスペリエンスインデックスは、SSDを判別してスコアを上げているらしい
そんなチート仕様だから、何らかの理由でHDDと誤認したときそうなるんだろう
ttp://review.kakaku.com/review/K0000123893/ 価格COMでも64GBもでる単体で7.9行ってる人が複数UPしてるおー
C300 7.9でググるといっぱいでてくるお〜
6GのSATAへ繋げるのが必須だけどね
マザーによってはMarvell 6Gの接続がPCI-E x1のものが多数あるので注意(ブリッジチップ非搭載モデル)
この場合、Intel側に繋ぐより遅くなる
GAの帯域を削ってSATA6GかUSB3.0どちらかに帯域を割り当てる機能が付いてるマザーがあるので
x1接続されてるものはGAの帯域をSATA6Gへ割り当てる機能を使いましょう
ただし、この機能を使うとGAの接続がx16からx8になりますがね
ゲームなどにはほとんど影響ないです
ブリッジチップが乗っかってるマザーでも地雷マザーがあるようです
よく説明書などを読んでみましょう
>>101 それは知ってる。
7.9出したいわけじゃなくて、
win7のドライバとIRSTでなんでこうも変わるのかということが知りたかった。
>>105 ありがと。
そういやエクスペリエンスをやると自動デフラグがオフになるらしいが、俺のはオフにならなかったなぁ。
HDDだと思われてたんかな。IRST入れてもオフにならなかったけど。
windows7だとSSDを感知したら 自動デフラグ、Superfetch、 Prefetchが無効になるね
バックアップソフトを使ってる人はアライメントに注意 Acronis True Image Home 11だとダメ Acronis True Image Home 2010から対応 ただし、Acronis True Image Home 2010でも必ず1度、VISTAかwindows7でC300をフォーマットをしないとダメ まっさらなC300にAcronis True Image Home 2010でバックアップしたデーターをそのままリストアすると アライメントが狂って遅くなる リストアする前に1度だけwindows上で領域確保とフォーマットが必須 以降は何度リストアしてもアライメントが狂うことはないです
てか、自分で確かめれば分かるんだよな。 直せる人は自分で直すし。
初めてC300を使う人がよく陥る罠だなw 今でこそ検索したら原因がすぐにわかるけど、出始めはの時は原因が解らずに 小一時間悩み続けた経験があるw この点、INTELのSSDはアライメントに影響されないので初心者に優しいね
>>107 VistaやWin7でアライメントが適正なパーティションを作ってそこにXP入れれば問題ないよ
とはいえ面倒なのと、XPじゃTrimが効かないという問題はあるけど
>>83 うちもそんな感じにAD上がってる
s.m.a.r.tの仕様公開されないとなんとも
>>116 レスサンクス
やっぱり上がるようになるもんなのかな
>>117 でしたよね
あんまりハイペースだとさすがに寿命にも影響が・・・
ダメファーム入れた時のIndilinxを思い出す
>>83 俺
>>52 だけど、今は253になってる
確かに増加のペース上がってるなぁ
>>120 俺の場合はMarvellの方が速い
確かにOS起動はICHの方が速いと思う
OSが立ち上がった後はMavellのほうがキビキビしてる
MavellのドライバーがOS起動するまで働かないのが原因じゃないかと思う
Marvellで気を付けることは最新ドライバーVer1042は使わないこと OS起動時にブルースクリーンになることがある Ver1036以前のドライバーなら問題なし
Ver1042を入れるとたとえMarvellへデバイスを繋げてなくてもブルースクリーン現象がでます いろんなマザースレで報告あり OSや環境によっては大丈夫な場合もあるかも 私はwindows7 64です Marvell Ver1042はダメドライバーです
windows7 64bit、intel ICH10RのHDD環境から、trueimage2010を使って
U36S環境のC300へ以降。
フォーマットはしたが、パーティションを作らずに以降した為かramdumwrite4k等がひどい数値なってた。
またシステム予約領域100Mという謎なのも以降後あった。
んでParagon Alignment Tool 2.0を使って、アライメント調整を行ったら
http://loda.jp/vip2ch/?id=825 marvellドライバーはなしで、windows7標準AHCIドライバです。
エクスプリインデックスのスコアーは
以降前HDD環境5.9
以降後アライメント狂った状態7.7
アライメント調整後7.9
でした。
日本語が狂った状態だな。 英語も狂ってるけど。
100Mが作られるのは正常な状態だよ
>>126 読みずらいのは勘弁してくれw
>>127 いや、調べてた所によるとwindows7のインストール時ごにょごにょすると100MBの隠し領域が作られないってのを見てね
書き忘れてたけど、プリフェッチ、スーパーフェッチはHDDからtrueimageを使ったせいか無効にはならなかった
エクスプリインデックスを更新しても。
デフラグはそもそも以降前から無効してたからだと思うが無効でした
C400とC300改の情報が出てこなくなったね 本当に来年早々に出るんかいな?
おれもWin7 HP 32bitと64bit使ってるけど新規インストールではデフラグもSuperfetchも無効にならんよ 無効になる人ってHPじゃないとか?
>>130 自動デフラグのスケジュール自体は無効にならないけど
ディスクデフラグツール→スケジュールの構成→ディスク で開くダイアログで
SSDのパーティションは表示されず選択できなくなってる
無効になるとはこういう意味だと思う
PrefetchとSuperfetchはMSの中の人は無効になるとか言ってるけど
無効になってないと俺も思うなぁ
11/30にクリーンインストールしたHome Premiumでは有効なままで実行されているように見える
UltimateやProfessionalでは違うんだろうか
PrefetchもSuperfetchも放っておけば無効になるよ。 Superfetchはサービスで自動から手動に切り替わっていた。 タイミングとしてはprefetch内にLayout.iniが作成された時期。 イベントログに「Superfetchサービスは〜で停止しました。」云々が残っていた。 因みに自分で手動にしても、prefetch内にはファイルが作成される。 layout.iniがない場合、少しPCを放っておくか 自分で作成してみる。
うちはそのファイル作成されてからかなり長い時間たってるけど どちらも無効になってないな
Superfetchは無効になるね SSDの内容をメインメモリーに前読みしなくなる 快適すぎる
おれも無効にならん 何が違うんだろw Win7のエディションなに?
ultx64だけどエディションは関係ないだろう。
AHCIドライバの違いかなぁ 俺はAMD AHCI Driver 10.11使ってて無効にならない
>>135 フォルダ内全削除して再起動してもまだ無効にはなってない
どんなタイミングで無効になるんだろう
Professional x64
ドライバはIRST 9.6.0.1014
>>139 うちもAMD AHCI 10.11だけど無効になってますよ
エクスペリエンスインデックス測りなおしたら?
俺も同じくAMDだけど無効になってる
インテルだと無効にならんとか?
OSインストしてすぐに手動で無効にしてPrefetchフォルダ削除した俺はどうでもいいがな。
superfetchは無効にしたが、prefetchは有効のままだな。 後者を無効にすると起動がちょっと遅くなるみたいだし、 superfetchと違って完全に不要な機能でもないみたいだったから。 有用なものかどうか、実際のところはわからないけど。
superfetchを無効にしなくてもOKだよ
で、結局のところ新ファームは入れるべきか入れないべきか?
0002から0006へUPしてみたけど ベンチは変わらず
ファームVer0006にするとMarvell側に繋いでると速度が落ちた シーケンシャルで340〜350出てたのが300前後まで ただし、ICHへ繋ぐとSATA限界ぎりぎりまでの速度が出てる 恐らくICHへ繋いでフォーマットしてバックアップを戻せばMarvell側でも速度回復すると思うけど 面倒なのでICHで使うことにw
PrefetchとSuperfetchって違うの? SuperfetchオフったらPrefetchオフになるんじゃなく?
面倒だけどICHでフォーマットしてバックアップ戻してMarvellへ戻したら シーケンシャル355出るようなった〜よかったよかったw
5.9評価されるのってMarvellのドライバがTrimに対応してないだけだぞ
Marvellで7.9でるよ というよりMarvellじゃないと7.9でないよ
>>154 MarvellじゃないSATA3Gだけど7.9出てますけど?
SSDだからってMSが御自らSuperFetchやPreFetchをカットする理由がいまいち分からないんだが SSDとはいえ、メインメモリに比べたら遅いんだから、全く意味が無いとは思えない よほどメモリをドカ食いしてるのか?それとも、頻繁にガリガリ書き込むから、SSDの寿命が縮みそうだとか? よかったら誰か解説してくれないでしょうか
>>156 64GBモデルでか?
128GBモデル使ってない?
64GBモデルだとSATA6Gへ繋げないと7.9にならない
ICHだと7.8
>>155 アライメント調整したら7.9になったって書いてあるじゃんw
>>160 網膜?
>Marvellで7.9でるよ
というよりMarvellじゃないと7.9でないよ
に対して155では、MSAHCIドライバで7.9でてるじゃんって意味
Marvellへ繋いでるからだろw MSのドライバーでもMarvellのドライバーでもベンチ結果はほぼ同じだから 6G接続の速度がなぜkあMSのドライバーでも出る
MarvellへC300を繋げないと7.9でないっていってんだよ ドライバーがMS製でもMarvell製でもベンチ結果はほぼ同じ ICHへ繋げたら64GBモデル単体だと7.8どまり
>>156 64GB
ICH10で7.9
自分の計測がすべてだと思わない方がいいよ
あくまであんたの環境なんだから
またkakaku.com貼りまくってる人が暴れてんのか?
>>166 お前の環境が変なだけw
ICH10で7.9いくやつなんてそういねーだろw
ICH10でRAID0を組んで7.9とかいってたら大爆笑ものだがw
ID:Y1DfiREM <= 大うそつき人間 本当は持ってない貧乏人
プチフリって書いたものですが原因がわかりました C300が原因ではなくウイルスバスター2011が原因でした これを削除するとMMORPGとかで発生してた引っ掛かりが嘘のように消えました どうやらクラウド型になって鯖にウイルスソフトがアクセスするのが原因みたいです 2010ではそんな現象出なかったのでてっきりC300が原因かと思ってました 今はとっても快適です^^ お騒がせしてすみませんでした
チッ、うっせーな バスター使ってる情弱乙としか言いようがない
情強バスター
妖怪バスターがどうしたって?
KingSoft使ったら病気は治るは彼女は出来るわでえらいことです やっぱりこれがぶっちぎりで最強かなと思ってる 君達も使っちゃいなよ!
勘違いだったって報告してくれるだけまだマシ
>>171 ou
俺もまさにウイルスバスター2011&SealOnline起動中で発生してたわ。
しばらくすべてが応答なしになって、復帰するとたまってた処理がマッハのスピードで動作するってパターン。
滅多に発生しないからプチフリとは違う症状だとは思ってたけど、ウイルスバスターだったか。
ForeFront入れてみるかな…
179 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:07:58 ID:Tx1soNTa
他のSSDでも固まるのか試して欲しいところ
試すためにはバスター入れんといかんのか
ウイルスバスター2011はSSDだろうがHDDだろうがネットゲームや ネット関係のアプリを使うと詰まるような現象が出る ウイルスバスター2011がクラウド鯖へのアクセスする時に他のアプリの通信を邪魔するのが原因らしい よって、SSDやHDDはまったく関係なし バスターはなんでクラウド型なんかにしちゃったんだろうな
VBは奇数のバージョンで問題が出るジンクスがあるそうな
すべての原因がこれではないかもしれないが
プチフリプチフリ騒いでた原因の一つが明らかになったのは良いことだと思う
>>171 にはGJ!と俺は言いたい
バスター2012はスコール型のシステムを採用します。 記憶喪失がちの厨二病で世界を救います!!
自作板ってPCに詳しい人が集まってるイメージあるけど、 ウイルスバスター使ってる人多いのか?
そもそもアンチウイルスソフトってクラウドサービスにしたところで ホームユーザーにあんまメリット無いよね
俺は3台のマシン全部違うやつでavastとAviraとMSEつこうてる。 どれか一つがしくじっても切り分けし易い。
>>187 今も昔も詳しい人間は減ってないと思う
詳しくない人間が急に増えたから減ったように感じてるだけ
BTOのパーツ調べに来てる非自作層も居るから、板全体では知識にムラがある感じ。 MB単品やCPUクーラー単品とか自作の人しか触らないパーツのスレはかなり濃ゆいのが居る。 箱から出して無改造で使うのが普通なパーツはスレのノリも軽いような・・・
ちなみに自作ユーザーより、プログラマーの方がさらにPCに詳しくないのが現実。 世の中なんてそんなもんだ。
193 :
Socket774 :2010/12/07(火) 02:02:45 ID:b6pcU7MA
自作初心者…組むのもおぼつかない 自作初級者…とりあえず組むことは出来る 自作中級者…ハードやソフトを改造して組める 自作上級者…ハードやソフトを作り出して組める 自作超級者…PCパーツメーカーを経営する
SEもFFも、メールのインバウンドもアウトバウンドもチェック出来ないし、 ウィルス入りの圧縮ファイルは、誤検出だろうがその圧縮ファイルごと消すから、 軽いけど、最低限の機能しか無いと思った方が良いな
詳しい必要はあまりない
ファイルレピュテーションってやつか?>ウイルスバスター2011
>>188 最近はウイルスがばんばん増えまくりで定義ファイルもどんどん肥大化してるんで、配信やらウイルススキャンやらの時にネットワークや
PCにかかる負荷が大きくなってるのが問題視されて、それでファイルレピュテーションって手法が出てきたらしい
要はローカルPC上には最低限の定義ファイルだけ置いといてネット上の鯖に定義ファイルの本体を置いてネット経由で定義ファイルとの
照合をやることで、ローカルPC自体にかかる負荷をそれまでよりも減らせるってのが大きなウリ
・・・だったんだが、逆にそれがネットワークに負荷かけまくりじゃ意味ないわな(´・ω・`)
linuxにすればアンチウイルスソフトとか気にしなくていいのにな 自作厨がwinにしがみついてるってのはなんか可笑しい
仮想PCでネットすればアンチウイルスソフトとか気にしなくていいのにな 自作厨が実マシンにしがみついてるってのはなんか可笑しい
Linuxでもアンチウイルスソフトは必要
>linuxにすればアンチウイルスソフトとか気にしなくていいのにな >linuxにすればアンチウイルスソフトとか気にしなくていいのにな >linuxにすればアンチウイルスソフトとか気にしなくていいのにな
>>197 >自作厨がwinにしがみついてるってのはなんか可笑しい
必要なアプリがなければPCなんてただの箱だろ
WindowsとLinuxじゃアプリの数からして違いすぎるんだから、アプリ豊富なWinがポピュラーなのは当然
Windows(笑)とか言ってる連中って、何のためにPCを使うのかの本質を見失ってるんじゃないの??
Linux厨は 1.OSのインストールを楽しむための玩具 2.Web閲覧しかしない 3.Windowsが買えない貧乏人 上記の人種しか居ないw
ところで自作win厨(爆笑はPCで何してるんだ? ベンチマーク走らせて一日中PCの前に張り付いてるのか?w
ああもうめんどくせえ、TOMOYO Linux でも動かせよ
実PC厨うぜ
リナックスだかガス器具だかはスレ違い、うせろ それよりC400まだ〜
今日買ってきたー OS入れる前にファームアップデートしようと思うんだけどフォーマットする必要ないよね?
ファームウェアのアップデート自体にフォーマットは必要ない 俺はちょっと前に買った時に ・フォーマット ・XPでベンチマーク ・7でベンチマーク ・SecureErase ・ファームアップ ・XPでベンチマーク ・7でベンチマーク とか遊んでからSecureEraseしてOSいれたw
今でも売ってるのは古いファームなの? 6のやつはまだ売ってない?
OSの違いで優越感に浸ってるやつってそれしか自慢出来るのがないんだろうな 可哀想に
迷わず買えば分かるさ でもファーム出てそんなに経ってないから古い方が間違いなく多い
うちの256GBはファーム0001 OSだし、消えると面倒だし、バックアップ取るのだりぃから放置
灰化していいよ
イケメンはデュアルブート
ADがファームうp後跳ね上がる件はどうなったの?
MBのMarvell 9128にC300付けてCrystalDiskMarkやるとイベントビューアに 'Request to physical disk 0 is time out'ってでるのが気になる ドライバは1034と1047で試したけどどっちもなる Marvellは諦めてICH10RにつないでIRSTで運用がTrimも効いて幸せになれるのかのう
>>215 俺
>>83 だけど
>>117 が言ってる通りGCガシガシファームなんだと思う
参考までに前回報告の1195時間:0x26→1225時間:0x2E
増分8*128GB≒1TBを30時間として、ネットサーフィンで
33GB/hを書き込んでるとは思えない
>>218 公式フォーラムでも遅くなってない?って書き込みがちらほら出てきてるね。
002へ戻せないか?とも。002に戻しても正常に使えないからやっちゃ駄目と言われているけどね。
0006に変更してもwindows7でフォーマットすれば速度は元に戻ったよ
早くC400出荷してくれよ〜
Sandyで1つ組みたいからC400も合わせられるなら合わせたいんだけど 発売日が確定しないことには予定も立てられない…
SandyBridge EFI BIOSのASUS母板 Real SSD C400 MSIのTwin FrozrIIのCayman が揃ったら俺は本気出す
最近なかなか値段下がらないね
CPU;Phenom2 955BE M/B;GA-MA790FX-DQ6(SB600) OS;Windows XP Pro SP3 GPU;Radeon5870 Mem;DDR2-800 UMAX 2GBx4 SSD;C300 64GB アライメントも調整済 AHCIで起動しているにも関わらず Read 4K(QB32)が33MB/s程度しか出ません。 クリーンインスコした直後でもプログレスバーが4本くらい出ます。 (HDDのときは9本) まだ足りない作業とかあったら 教えてください 宜しくお願いします
>>225 フォーマットは何でしたの?
AHCIドライバは何?
>>226 当分これ以上は下がらないと判断して1ヶ月前に購入した俺が凄過ぎる
C400の発売日が分かるまで微減かこのままなんだろうな
お返事ありがとうございます。 >227 流用マシンなので、これはWINXPでいきたいところです^^; >229 AHCIのドライバーはGIGABITE純正です XPに統合させています。 WIN7で1024Kでアライメント切る AHCIドライバーを統合させたWINXPで クイックフォーマット⇒インストール です >230 SB600だと 他の方のように、QB=32を190mb/s とか出すことは無理ということでしょうか?
>>218 それがいい事か悪いことかは別にして006は寿命が縮むファームとは言えそうね。
これは修正来るんだろうか。002で特に問題ない人はファーム上げない方が
いいのかな?とも思える。
64Gの方だけど006にしたけどとりわけおかしい所はないけどね 1ヶ月ぐらい使用でまだ4だし、ファームは出てから2,3日ぐらい であげたけど
新しいファームの結果とかそんなにすぐ出るわけないだろ
237 :
Socket774 :2010/12/10(金) 10:00:02 ID:zfkgVHqK
SATA3 Windows7 64 Ult Core i7で起動一分は普通?
システム構成と測定方法による BIOSから1分は厳しいが旗が出てから1分なら遅いかもしれん
10人の巨乳姉に囲まれたバラ色H生活とか羨ましすぎるだろうJK
いまどき巨乳とかJK
>>233 GIGA純正ってなに?
K8以降、GIGABYTEは使ってないから、もしそんなモンがあったらゴメンだけど、たぶんATI製のドライバなんじゃないか?
trimに対応したのは10.11以降らしいので、まずはそれ以降のものにしたほうがいい
>>242 黙って内心でプギャーしとけよ
わざわざ書くほどの事じゃない
>>245 オレもUltimate使ってるぞ?
オレも、異常か?変態か?エロ狂人か?
ultはいいぞ ベンチ回す時はOSを英語にするとスコアがほんの少しうpする
ultのメリットは絶対他人に見られたくないデータを…
Win7 Ultimate使ってるよ 折れの買ったとこでわ全エディショ同価で(ry;
ultはいいぞぉジョジョォ〜Ultyyyy!! まあ異常ですね
>>245 > Ultimate使ってる時点で異常
Vistaの時だがBusinessかUltimateじゃないとドメインに参加出来なかったじゃないか
MC欲しかったから他に選択肢は無かった
うむ
7はProで十分だろ まぁ人によるけど
窓辺みなみちゃんの歌とか原画集、キーボードに釣られてUltimate買った俺惨状!
見事な惨状にワラタw
そういや俺が7Home買ったときにそんなキャンペーンやってたなぁ
257 :
Socket774 :2010/12/11(土) 00:57:55 ID:kCCvGrA1
バッファローで千円の得した。
C300買ってネジで固定出来ないからセロハンテープで固定させたけど大丈夫かね
今OS用に64GB使ってる 今度マイピクチャ用に128GB買おうか検討している 少しは描画速度上がるかな?
>>258 2.5インチを3.5インチへ固定するための金具売ってるだろw
ご飯粒とかじゃないなら大丈夫だろ
おれは固定せずにぶら下げたまま使ってるw
システムだけだがSSDにしてからというもの、PCが超安定してる。 本当にSSDにして良かったと思う。淫ではあるがw 6G対応ママンに新調したら、C400を検討せねばなるまい HDDぢゃ実力の数分の1も出ないもんね
調べ方がわかったのでいいです
ファームウェア更新でした ごめんなさい
>>263 みんながC400を待ってるのは、価格が劇的に下がると噂されてるからじゃね?
268 :
Socket774 :2010/12/11(土) 14:49:05 ID:CyXBwKKQ
C400いつなんだよ〜もう我慢汁すら出なくなっちゃうよ〜
>>264 CPUクロックが勝手に下がるように設定したとか?
俺はDiskmark使うときは一緒にπ焼きしてるわw
まあ、直ると良いね
C400は来年1Qだから今我慢汁を出すのは単なる空打ち
ファームウェアなんて関係ないだろ 0002でもその速度は低すぎる
全部書き込みしてたんだろ ネット動画のキャッシュから何もかも 完全に劣化だな 劣化時のシーケンシャルは30MB/sくらいだったし エロ寒劣化で経験したがyoutubeキャッシュはHDDに負けるはず AtomのHDDより i7 920 +劣化エロ寒の方がキャッシュが遅くて詰まりまくった ただ4K RWが7MB/sあるからOSのプチフリ挙動は少なかった Secure Eraseかけるしかないと思うぞ
>>264 パーティションアライメントの不適合でそれとほぼ同じスコアになったよ
うちのはAC、AEに生の値入ってるんだがなんでだろう ネットで見かけたのは0ばっかなので不安を感じてしまう
アライメントが途中で狂うってのはあり得ないから 最初に4kライトが50MB/s前後本当にでてたのならTRIMの問題かな VISTAはたしかTRIMに対応してないよね? windows7だけが標準でTRIM対応のはず
いまさらながらファームを006に更新。 起動が若干速くなったよ!
(B5)Program Fail Count Total
number of Flash program operation failures
検索するとサムチョンドライブが大量に掛かるんだが
これって増えるとあまりよろしくないんじゃね
>>275 (AC) Erase Fail Block Count
(AE) Unexpected Power Loss Count
電力が足りてないっぽい
SSDだけじゃなくて色々なパーツが壊れるぞ
具体的な値が解らんけど、下位1バイト以外のは意味が無い場合もあるぞ (正確に言うと、意味は有るけど、項目の値じゃない。意味はメーカーしか知らない)
281 :
275 :2010/12/12(日) 13:57:06 ID:rSRt/TUK
>>278 、279サンクス!
電源が怪しいのか
2年近く使った電源でGTX580使うのはやっぱり無謀だったか
不可かけても落ちたりしてなかったから普通に使ってた
電源買ってくるw
そうとも限らない
そうかもしれないし そうじゃないかもしれない
もう8年目くらいになる昔のオンラインゲーをちょっと入れてやってみたんだが 去年WDの3.5インチHDDでやったときは起動に30秒はかかってたのに 5秒もかからず起動した 8年前は3分とかかかってたけどなww やはりすごいなSSDは
DiabloIIとか?あれは9年前かな
んにゃ Pristontaleっていうマイナーゲー 知ってる人ほとんどいないだろ
ああ、親父がやってたわ
さらとまさらとま
GCあるならtrimとかいらないはずだし、 速度低下もほとんどないはずなんだが・・・。
trimと等価ではないから、あくまで「ハズ」だな。
GCあるならTrimいらないとかアホ過ぎだろ
>>278 それってSandforceのSMART項目と一致してるなあ。
そのソフトがMicronをSandforceだとご認識してるってことはない?
X25Mの80Gを年初から使ってるが、Vistaと7と両方で試した結果、ほぼ全ての状態において 7のほうが、ベンチマーク結果が良いという結果が出てる。 7の自動(?trimと、Vistaの随時手動trimの差なのかはわからん。 僅差だからどうという程じゃないが・・・
ないあるよ
GCあるならTrimいらないとかアホ過ぎだろ
似て非なるものなのにな
似てねえし
プリストンかー。なつかしいのう。
何で二回言ったの?
大事なことなので
C400買うつもりだったが我慢できん C300(64GB)を1個買ってC400(128GB)に買い換える C400の性能がC300並ならC300(64GB)をもう1個買ってRAID0する
そろそろC400の新しい情報が欲しいな。
C500ぐらいになったら買おうかな
C1000タケダでも飲んでろ
誰がうまいことを言えと
残念だがそいつはハウスに移った
つまり武田さん家から実家に帰ったわけか
だれかAMDAHCIDriver10.12試した人柱はおらんかね?
310 :
Socket774 :2010/12/14(火) 16:28:43 ID:+MUbBdrn
入れたけど、特に問題なし 1.2.1.275
312 :
Socket774 :2010/12/14(火) 16:34:24 ID:+MUbBdrn
>>311 ごめん、SSDスレと間違えた
C300持ってない…
10.12入れたけどベンチすら何もしてない 10.11の時の情報とか保存してないから違いがわかんない なんの情報がほしいの?
ああ ごめCDMか セキュアイレースは10.11AHCI導入前に実行その後やってない C300-64GB-10.12AHCI 349.9 76.61 326.9 76.59 24.83 68.78 231.8 79.58
高杉イラネ
重要な4kの速度が遅すぎじゃんw C300圧勝w シーケンシャルが速くてもまったく意味なしw
Intel儲のマネして、他製品を叩かなくてもいいです。
いやこの手口は朝鮮サムスン土人だな。
このベンチ、パーティションアライメント合ってるのかな
そうね。 素性は悪くなさそうだし設定や調整次第で良くなるかもしれん それに価格もこなれればかなりの人気になるかもな
323 :
225 :2010/12/15(水) 06:37:48 ID:Ym9iMPA1
ごぶさたしております 色々と試してみましたが、どれもあまり上手くいかなかったです ・GIGABYTEのDriverを使ったAHCI⇒QD=1;24 QD=32;30 ・AMDの10.11のDriverを使ったAHCI⇒QD=1;25 QD=32;31 ・XPをクリーンインストール⇒QD=1;25 QD=32;30 ・7をクリーンインストール⇒QD=1;25 QD=32;30 ※XPはSP2、DriverはnLiteで統合 結局、今使ってるHDDをEASEUS TODO〜〜を使って 移行することにしました⇒QD=1;28 QD=32;31 数値は誤差だと思いますが、ちょっと笑える結果にw なお、TODOを使っても、アライメントを保つことはできなかったので、 結局ParagonToolを使ってます。 HDDだとSB600も十分な速度を出せますが、 新世代の機器には対応してないのを、改めて思い知らされた感じです。 お知恵を頂いた方には、あらため、お礼申します。有難う御座いました。
324 :
Socket774 :2010/12/15(水) 10:44:29 ID:EufwntVc
64G パーティション分けて、XP 7 のDualBooT は、遅くなるというか無理?
325 :
Socket774 :2010/12/15(水) 10:47:16 ID:rr3lkJ9K
全角は全角という事か
64GBはちょっと少ないんだよなぁ… 普通に使うアプリ全部入れると、残り10GB切っちゃうし
>>327 OSが結構食ってるように見えるのは幻なんだろうかね。
おなじく10GBきったった。
メモリ幾つ入れてる?
2枚いれてまつ
容量だよ
ワロタ
これは吹く
ようりょうわるくてつみまてぇん
これはひどい
256Gぽちっちまったぜえええええ
今朝注文したBUFFALOのSSD-N64S/Mが今尼から到着 中身はCFDと同じMicron C300(ファーム0002)だった CrucialのサイトからDLしたファーム0006に書き換えOK BUFFALOのツールを無償DL出来る点や3.5マウンタ付でC300最安1万だし 保障1年にこだわらなければCrucialのよりお得だなコレ
日記はチラシに書いとけ
朝鮮レス乞食が一匹粘着しているよな。 死ねばいいのに。
やっぱ128Gだよな
256GBでしょう 良く使うアプリ突っ込んでも余裕
>>341 俺の256GB版はすでに残り容量3分の1くらいだ・・・
512GB版が手の届く範囲に降りてくるまでもちこたえられるだろうか(´・ω・`)
OS用に64x1、アプリ用に64x1なんて構成は俺だけなのか?w 同時アクセスでもランダムアクセス分散されないからある意味快適なんだが。
>>345 64Gx2でRaid0組む大馬鹿者よりはホンの少しだけ賢い
でも書き込み速度、電気代、スロット消費量、容量的に2年後には捨てるしか無くなる点で128Gx1に大きく劣る
>>345 OS用に64GB*1
アプリ用に128GB*1だぜ。
データのたぐいはHDDに入れてる。
>346 容量的に2年後には捨てるしか無くなる点 アホw
349 :
Socket774 :2010/12/16(木) 07:13:41 ID:2UgSeaDf
>>346 釣られちゃうw
っていうか片方は128買おうと思ったけど
C400のつなぎなら64でええかなーと思っただけなんだけどね。
2年後には拾いに来てくれww
128GB*1のほうが64GB*2より潰し効くじゃないか
初SSDだったからね、躊躇したんだよ。 正直1つめ買った後は128買えば良かったと後悔したもんですw
c400初値どれくらいになるんだろ? 128で15000円くらいかな?
354 :
Socket774 :2010/12/16(木) 10:54:06 ID:QoFuAD7E
>>346 俺のオモチャに一々、ケチを付けるなコラ
355 :
Socket774 :2010/12/16(木) 12:18:25 ID:BT4XOyG1
C400の発売って3月だっけ?
OSとツールドライブに使ってきたけど、64GBの8割が消費された。 そろそろダイナミックディスクに変換しちゃおうかな。
357 :
356 :2010/12/16(木) 12:59:10 ID:lf25UAsU
イミフですね。 もう一台追加してスパンボリュームとしてしてみようカナということです。
128GBを買って元のは売るか別のPC生やすのに使えばいいのに
尼でポチッたぞ〜 明日が楽しみ
356はもう自作するな
SATA 3.0 って 2.0 との差は体感できる?
はい
見えます。
体に影響あります
有害ですが食べられます
maid in china
って made in china だってばwww 素で間違った。
こんな夜中に一人で楽しそうやね
3.5インチベイにどうやって2.5インチのSSDとりつけるの? 落ちちゃうよ
ガムテープで止めとけ
パンツ用のゴムで縛れば?
来年の今ごろは256が三万切ってるんだろうなー胸熱
そういえば今日、2.5インチのなんかを3.5インチベイに片方のネジ止めで付ける夢見たな。 うむ、意味分からん。
>>369 めちゃくちゃ軽いからケーブルさしてそのまま宙ぶらりん。
ごはん粒でつけておけばおk
Raptorの抜け殻あるんだけど、これ搭載できるかな?
つDELLサポート
ああああああああああああああ ハイバネーションをOFFにしたり、 スーパーフェッチ、プリフェッチを無効にしたり、 インデックスサービスを無効にしたり、 自動デフラグを無効にしたり、 仮想メモリをなくしたり、 一時ファイルの場所を変更したり、 マイドキュメント等の場所を変更したり、 復元ポイントの自動作成を無効にしたり、 8.3文字ファイル名の生成を無効にしたり。 みんなこれやってんの? os5回は入れなおしたしなこんなせっていしたことないしあぁ舐めてたわもっと調べとくんだったわ 親に2万もらってかったのに1かっ月で劣化とか悲しいいんですけど
>>384 PCパーツ売ってその金で親にうまい飯でも食わせてやれ。
お前は悩まなくて済むようになるし
親御さんも喜んでくれるだろう、一石二鳥だ。
ついでにいうと、俺は、そんな灰羽無効とかそういう
邪魔臭い小設定は全然やってない。
>>384 少なくとも、Win7ユーザはやってない
387 :
Socket774 :2010/12/17(金) 17:47:49 ID:QYBOs3j0
起動に50秒(bios入れて60)。 Windows7 普通?
マイピクチャが64GBもあるのでエクスプローラでの表示に時間がかかる(Win7 64bit) だからこれの128GBを買うつもり もしかすると2.5HDDの750GBを買うかもだけど
豚に真珠
データ用HDDに移しちゃえよ・・・
>>384 もっと調べればそれらの設定がほとんど不要だということも分かるはず
その手の設定はプチフリを起こすようなウンコSSDが幅を利かせてた頃の石器時代の遺物
今時のマトモなSSD(C300含む)ならやらなくても実用上全く問題ない
少なくとも俺はそこに挙がってる設定はどれも「一切」やっていない
>>388 Win7ならフォルダ内容の自動判別機能は無効にしといた方がいいよ
これのせいで「今のSSDもプチフリするじゃん」って勘違いするユーザーがたまにいる
何も考えずにインスコしただけだは俺は。何も不満ない
ヒント:RT7Liteは使い物にならない
もしかして:答え
>>381 SATA2でIDE接続なら、そんなもんじゃね?
64Gなら発売されてまだ半年なので、劣化とか有り得ないと思うけど。
あと、DELLのマシンでBTXシャーシ以降のモデルなら、AHCIの設定が有るはずだが、どんだけ古い製品なんだ?
機種名を晒してみ。
Dellで機種名晒せ。 とは板チにもほどがある 誘導するなりしろと禿げ。 板読めないない馬鹿か
基地外お断りwwww
ノートもBTOも何でもOKなスレだな。 H/W板に隔離した方が宜しいと思うがな。 …wwwを付ける奴は虫唾がはしる
ジサカーにもノートのHDD換装してる奴多いだろうし、ちょっとは許容してもいいんでない 過疎るし
過疎っても困らない バカが居着くのは不快
言いがかりしかつけない朝鮮レス乞食が一番ウザイよな。
阿呆は話さない愚者であるが、話す愚者よりもよい。
愚者は己れが賢いと考えるが、賢者は己れが愚かなことを知る。
>>394 ヒント:RT7Liteが使いこなせないks
>>401 お前の発言が不快だと俺が言ったらお前は消えてくれるのか?
パーツとして一番情報集まってるのがここだし、SSDはノートでも使えるんだからその手の話が出るのは普通だろ。
BTOだって自分でパーツ変えてったら結局自作と変わらない。
一から組み上げるのだけが自作じゃない。
メーカー製PCを改造するスレもあるってのに。
>>384 >ハイバネーションをOFFにしたり、 →コンパネから普通に設定
>スーパーフェッチ、プリフェッチを無効にしたり、 →レジストリいじるだけ
>一時ファイルの場所を変更したり、
>マイドキュメント等の場所を変更したり、
パテ切るなら普通に設定すること
>インデックスサービスを無効にしたり、
>自動デフラグを無効にしたり、
>仮想メモリをなくしたり、
>復元ポイントの自動作成を無効にしたり、
>8.3文字ファイル名の生成を無効にしたり。
窓の手とWin高速化+で設定してる
SSDでなくても年に1回は再インスコしないと気持ち悪くてねぇ
年末年始はいつも独りでマシンのセッティングやってるわw
どうも自分はXP使いでも古い方の部類に入るみたいだが
408 :
Socket774 :2010/12/18(土) 00:55:36 ID:CtJ1RFqO
ストレージマネージャーを入れないと速度が低下しないかを 慎重に観察中…
毎年入れ直すのも変態の部類 つまりダブル変態
410 :
Socket774 :2010/12/18(土) 00:58:20 ID:CtJ1RFqO
三カ月に一回で気分もSSDもリフレッシュだろう?
そろそろテンプレに、 XPの人はお断り! とかいれねぇ?
>>411 心配しなくても未だにXPなんて化石OS使ってる奴はいないってーのw
あ!書き足りなかった! PC自作してる奴にはXPみたいな化石OSを使ってる奴はいないの間違いw みんなwindows7 64bitに変更済み
windows7 32bitなんて使ってる奴は情報弱者w 64bit版では動かないソフトがあるとか勘違いしてる情報弱者 64bit版windows7で動かないソフトなんてほぼ皆無w 古いゲームですらまったく問題なく動くw あと、XP互換モードってのが上位モデルに搭載されてるが あれはまったく必要が無いものw あんの激遅のエミュXPなんて使う意味なしw XP互換モードなんて使わなくてもほとんどのソフトが普通に動く よって、windows7 64bit版を買っとけばすべてにおいて幸せになれる メモリーが4GB以上普通に使えて 過去の財産も問題なく動く 幸せいっぱいOSですw
別に好きで7-64bitにした訳じゃないんだからな 使いたい機能がXPサポートしてないからしょうがなく買ったんだからなビクンビクン
まあ問題が起こらない人はそう思うだろうけど実際うまく動かないソフトやハードはあるわけだからな しかしそういうこと言ってるといつまでも移行できないから
418 :
Socket774 :2010/12/18(土) 09:00:32 ID:MTMP26YG
今までVistaを叩いてた情弱が集うスレです
それ、人生においてそんなに重篤な事態なのか?
Vistaはいらんだろ
Vistaの頃からx64使ってるけど別に悪くはなかったよ
朝から基地外沸いてるのかよ
情弱XPユーザを装ったマッチポンプはもう秋田
>>197 つF-Secure
つClamAV
まさか、知らんとか言わんな?
>>420 Vistaにtrimコマンドなし、SP3も出ません。
もう捨てる時期です。
C300(BUFFALO SSD-N64S/M)と併せて、
7ー64bit HomePremiumを導入しました。
BUFFALO SSD-N64S/Mは、変換マウンター(3.5インチへ)・ユーティリティー付。
C300のファームも適用できます。
保証期間が1年と短いですが、
C300並行輸入品の6ヶ月よりましです。
CFDのNMQ64より千円くらい安いです。
俺、64GBのは持って無いんだ
>>415 俺のお気に入りのゲームはインストーラが16bitだったせいでインストールすら不可能だったけどな
おそらく32bit版Win7なら問題なく動いたんだろうが・・・
>>426 俺が14日に尼で買ったときは¥10390だったのに、今見たら¥11376だった
なんで徐々に値上がりしてきてんの?
>>407 >どうも自分はXP使いでも古い方の部類に入るみたいだが
wwwwww
432 :
Socket774 :2010/12/18(土) 17:50:35 ID:3fJRPf2m
7なんて糞だから早く8と言わず10ぐらい出せや
>>430 12.16にamazon発注時は、11,523円でした。
434 :
>>433 :2010/12/18(土) 18:38:19 ID:3PCQ2cIT
訂正 12.16注文時は、10,523円。
尼は売れ行き次第で価格変動するのは常識だべ
だいぶこなれたね
OSをUbuntuにしたら幸せになれた。
スリープ使うとSSDの寿命が大幅に縮みますか?
たぶん
>>426 俺が尼で買ったときは¥10000だった
もう1台買おうって思ってたのに・・・
441 :
440 :2010/12/18(土) 20:53:31 ID:OFiRSNPu
BUFFALOのユーティリティーいれようとしたらXPが完全にクラッシュした・・・ BUFFALOユーティリティーは怖いぞ
442 :
359 :2010/12/18(土) 21:14:45 ID:x0rYlUcU
64GBにWin7とアプリインスコ完了! OS : Windows 7 Home Premium Edition (x64) SR 325.443 SW 74.526 RR 294.026 RW 74.367 RR 19.387 RW 45.348 RR 227.305 RW 78.117 最近AthlonUX2と880マザボで組んだ格安PCだけど一応SATA3.0対応。 空き残量35GBで数値はこんなもん?
>>438 スリープ使っても寿命なんて縮むわけないw
休止が縮む可能性がないでもない
スリープで縮むとすればハイブリッドスリープを使ってる場合
しかし!普通はハイブリッドスリープは早々に無効にするのが普通
64GBモデルをシステム専用ドライブとして使用1ヶ月
(前回のは使用開始から1週間後のモノで、使用開始直後は測ってないのでデータ無し)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 281.082 MB/s
Sequential Write : 75.372 MB/s
Random Read 512KB : 267.789 MB/s
Random Write 512KB : 75.437 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 32.970 MB/s [ 8049.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 62.900 MB/s [ 15356.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 195.120 MB/s [ 47636.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 78.353 MB/s [ 19129.1 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 11.8% (5.3/44.7 GB)] (x5)
Date : 2010/12/18 19:56:12
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
XPで使用するにあたって
HDAT2で25%程をHPAとして確保済
diskpart.exeでアライメント調整済
その他諸々おまじない済
PCの使用状況
web閲覧、メール、2ch、エロゲ、寝ている間は深夜アニメの録画、
日中はそれをエンコさせているので、日々電源が落ちている時間の方が短い
>>443 ありがとうございます
ハイブリッドスリープは無効にして使うことにします
総書き込み量ってどうやって調べるんだい?
C300だとわかんねーよ
Intelは分かるのがいいよな 972GBになってた
スリープからの復帰後にCDMを取るとパフォーマンス落ちるんだが ハイブリッドスリープはオフで
お前だけw
マジで、俺だけかよwww
けーぶるかえてみろ
毎度思うが寿命寿命いってるやつって何年使う気なんだ?
あの実験結果知らず、容量少なかった初期のイメージ引きずったままなんだろ
実験結果ってどこにあるの
寿命来る前にヤフオク行きだろ? 1年来る前に買い換えるんじゃないか?
実験って東芝かIntelだろ? C300であったっけ? 製品によって未だにバラつきがあるのがSSD。 C300で実験しない限りは安心できない。
貧乏ってやだねぇ
SONY製のSSDが出れば、終わる時期がハッキリしてて、逆に安心かもな。
切れた直後だろソニータイマーは
素でボケてたw
>素でボケてた この「素」ってみんな何て読んでる? 俺は「す」だったのだが知り合いが「そ」って言ってて自分が不安になってきたんだ
それが相手が文系なんだよな・・・
のっておいてあれだけど、どうでもいいな
ヒドスw
他の人がその人の真似をしないように気をつける(当然自分もしない)ことだな。
文系ってw 別に関係ないやろ。
文系以前の義務教育の国語レベル・・・
どうでもいいが貧乏人はSSD使うなよ
軽自動車しか買えない奴がエアロ装備するようなもんかw
SSDは貧乏人が使っても速くなるが、 エアロは軽自動車で使っても速くならない 従ってSSD>>>>>>>>エアロ
アフロも入れてやってください
アロエも植えてやってください
アムロ、逝きますっ
アベシ!
ここにいる情強に質問したいんだけど、C300だと 空き領域デフラグしても速度低下したりしても復活しなかったり 、全体的に速度が落ちてきたら どのくらいの間隔でHDDEraseかけるべきなの? 人によって使い方は違うだろうけど、半年とか1年ごとくらい?
しなくてもいい
シてもいいよ
じゃあ、逆に聞くけど、情強のみなさんはどのくらいの間隔でHDDEraseかけるつもり? 普段あれこれ言ってるワリには、自分達では何もしなかったりなの?
JMF602の頃と違うんだよ今は HDDEraseなんか売り飛ばす時くらいしか使わねぇよ
年収200万の貧乏人ですが256買ってもいいですか?
>>481 自分達でなにもしなくていいのが、
良いSSDの強み。
値段に囚われずに良いSSDを選べるのが、
情報強者の強み。
お分かり?
なんという中二でしょう
良いSSDは持ち主を選ぶという・・・
ほんとHDDEraseとか言ってる奴は何なの頭おかしいの 速度出ないのはおまえがtrim対応してないドライバで使ってるからだろ
trimっても限界あるからな おはようからおやすみまで動いてるわけじゃないし
SSD使い出すとHDDなんてつかってらんねーw システムドライブだけでもSSDへ交換するべきだね もう別世界
raid0で組んでるからtrimって何ってなる
僕は情弱仙人なのでわかりません
ENZAがここにも沸いた?
C300/256GB win7 3月の使用開始からノーメンテ
土曜日ソフマップのカウンタで「128GB1個買うより64GB・2台でRAIDっしょw」と話しながら レジに並んでた3人組がいたなあ…1人2台ずつ買って行ったよ……
値段大して変わらねーし、RAID0でもベンチの結果だけは悪くないからなぁ
別にそれはそれで大いにアリな使い方だろう、俺はしたくないけど
HDDじゃねぇんだから、SSDは容量が大きくなるほど書き込み速度上がるのに 10台20台でRAID組むなら分かるがSSDは単体で使ってこそだろ 2台じゃOSセットアップも無駄に手間かかってTrim台無しにするだけ
使いでが悪いけどね
>497 自分で使うならそりゃそうだがシーケンシャルリードは間違いなく上がるし意味はある 俺はデメリットの方が大きいと思うけどそうする人をわざわざ否定する程の事じゃなくね?
RAID0したらPOST画面で起動に余計に時間かかるだけじゃね? アプリの起動時間なんて誤差程度でしかないだろう。 よほどのベンチ厨じゃなければ単体で使うべきだな。
そりゃ、チップセットとBIOS次第だろ 遊びなんだから、別に良いと思うけど
そりゃ遊びなら何をやろうが自由だし、数値を見物させてもらう分には面白いからな。 ただ、実用として真面目に2台でRAIDした方がいいんじゃないかと悩んでる奴には ちょっと待ったと言ってやりたい。
ここまでRAID1の可能性に言及するコメ無し がっがりだ
無意味だから
>>502 まともなRAIDコントローラ使うなら有りだと思うけど
ライトバックキャッシュ512MB以上積んでるとか
また単体vsRaid0が始まるのか。 SSD関連のスレほど話題がループするスレもないな。 うんざりしてくる。
>503 128Gより可用性(と実装次第ではReadもだけど)以外何もかも劣る64Gを選ぶ猛者が3人とか胸が熱すぎる…
>>506 だってもう安定して使えちゃうから…C400までこんな感じでグダグダなんじゃないかな
ストレージマネージャーを標準装備にしてTrim対応してくれゆ。
本当、SSDにしてから安定してる。淫ではあるが7をインスコしてもう1年弱 HDDでRAID0は3〜6ヶ月で再インスコが普通だたので、この安定感は別物 もちろん速度も別物、SSDでRAID0も考えたが、結局必要無しという結論になった あまりにトラブらないので、逆になんかイジりたくなるw
そういや、システム・ドライブは書き込みよら読み込みが 圧倒的に多いから余り劣化とか関係なさそうだな。
>>510 >HDDでRAID0は3〜6ヶ月で再インスコが普通だたので、この安定感は別物
SSDにしてよかったねっ!(*^-^*)d
RAID0もまともに運用出来ないバカの結論か。 SSDも大変だな。
>>513 ∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
ストレージマネージャー入れてるとTrimが効かないって噂も あるらしいな。
インテルのダウンロードセンターにレイドトリム対応ドライバが 来てるけど、これは何?
前と同じなんじゃね? RAIDでアレイを組んでないものだけ(単体)のものだけTRIM有効ってやつ
今年の5月にインテルがレイド対応のトリムをリリースしたって 海外記事あるな。インテルのRSTのサポート一覧もその頃にアップ デートされてる。 パテ切ってると駄目なのか?
9.6.0.1014 しか見つからんのだけどw
>>518 それはw
それは種明かしがあって俺が上で書いてるやつなw
2台以上でアレイを組んだドライブにはTRIMが無効になる
その環境で単体SDDを付け単場合はその単体で動いてるドライブだけTRIMが有効になる
もうかなり前のネタですぜw
SDDじゃないSSDだw
あ、かぶった…
>>517 すまん、アレイじゃないレイドって?
ようはな SATA0番 SSD 1号 SATA1番 SSD 2号 SATA2番 SSD 3号 BIOSでICHをRAIDモードに 1号と2号をRAID0として使い3号を単体で使う すると、TRIMが有効になるのが3号さんだけってことさ
ああ、了解した。ダウンロードセンターのリリースは遅かったんだな。 チップセット古いし。
P55にC300の組み合わせでWin7標準AHCIドライバー使ってるんだけど Rapid Storage Technology 9.6でTRIM効くのは分かったけど、速くなるの?
三番煎じorz スレはこまめに更新しましょう・・・
>>526 >RAID ボリューム上で TRIM がサポートされているというヘルプ・ファイルの記載は誤りになります。
・・・
え?RAID厨死亡ってこと?
Trim効かないことは分かっててRAID組んでる はず
IRST入れると時々起動時に数分フリーズすることがあった ログみたら不特定多数のサービスにエラーが出ていた Windows7標準AHCIに戻してからは不具合はない
IRST入れてもまったく問題ないよ 君のOS壊れかけてんじゃねーのw
クリーンインストールした後に入れたんだ
64GBでXPと7のデュアルブートって容量的にどう? 現在XPで年末にこれと一緒に7も買おうと計画してるんだけど
アプリ次第か
XPモードでいいじゃない
どうせ買うなら128買っとけ
だんだんライバルっぽいのも出てきたね
やっぱ64GBだと余裕はなさそうか… 128GBも検討してみます、thx
64GBを2台買えばいい OS用とアプリ用を分けるとアクセスが円滑になってさらに速くなるよ
fsutil behavior query DisableDeleteNotify でDisableDeleteNotify = 0になったんやけんども、関係ないのけ?
C300-CTFDDAC128MAG rev0002 なんだけど頑張ってFirmware updateするメリットあるのかな? Macのノートの中なのでかなり頑張らないとupdateできない、、
0002なら問題無いじゃね
オナニー動画専用にC300使ってます シークが感度良すぎです 女優の肌も超綺麗です 僕のおちんちんもトリムで長持ちになれました
SSDにシークってwwwwwwwwwwwwwwwwww お前のSSDは磁気ヘッドでも着いてるのかよw
>>545 CDで起動するだけなのに、何をどう頑張るんだ?
いや、左手派かもしれんぞ
竿と玉をRAID0で刺激
誰も俺の右手を止めることはできないッ
数日ぶりにログチェックしたらSSD本スレあれまくりw
でもこっちはいいねー。なんつーかアホっぽくてww
>>543 それやってる。
なんとなくフラシボ的っぽい気もするけどすごく快適
容量少なくてもReadは早いからなー
>>549 Macの事だからよくわからんが、配布されてるISOから作ったCDじゃ、Macはブートできないんじゃないかと推測
ファームうpのプログラムだけを出して、MacブータブルDiscを自作しないといけないんじゃないかね?
>>547 右手が恋人で左手が愛人派か?w
まあ、転送速度遅くてモザイク動画になったら、Dellモノも出なくなるもんな
ケツにSATA6.0ぶっこんでるのかもw
C300の速度を生かすにはPCI-イクpressのレーン数も重要だな
>>557 スレチなんで一言だけ
MACでもISO焼きしてブート
シークしたら、ブートしてしまったのか?
あれれ来るスレ間違えたかな
あんたのためにデフラグしたんじゃないんだからね!
564 :
Socket774 :2010/12/21(火) 10:06:12 ID:bYOmivkh
B5の項目を10進数(2)にしたら総書き込み量になるのかな?
初SSDにC300買ったんだけど、一つ疑問が。 HDDなんかだとメーカーが診断ツールを出してるから それで初期不良かどうかなんてのを調べられるけど、 SSDにも同じようなメーカーの診断ツールとかあるの? ざっと調べてみたけど分からなかったんだけど…。
SSDの初期不良は出荷前にはねられると思う
んな訳ねぇ
>>568 あ?何なめてるんだ?コラ?
外にすらでたことねえ奴が調子にのってるんじゃねえぞ
IntelのG3っていうのが3800元(47000円)くらいらしいけど、 C400も最初はそのくらいするんだろうねorz C400が落ち着くまでの繋ぎに120GB買おうかな…
C400Vの方は64GBで$100、つまり8300円を切るらしいぞ
C300の256GB持っているとあんまり魅力的じゃないんだよね
>>565 ドライブ>プロパティ>ハードウェアタブ、で「正常に動作してます」ならおk w
>>571 このスレの住人はC400Vはノーマークだろ?
C400狙いだと思ってたんだけど
お古のノートにC400v
C400発売決まったらここのスレタイ変えるんだよな?別スレ立てるのか?
次スレタイでC300/C400ってしとけばおk 発売までには1000逝くだろ
とりあえずスレをkskさせる為にも
>>547 の自慰Forceを応援するスレにして早めにこのスレ落とそうw
ちゃんとアッー!CIモードにちゃんと変えてるかどうかとか
>>547 の頭部の空き領域のデフラグかける方法とか
64GBが一万円割れたね
C400はシュリンクで容量を増やしやすくなるんだろうけど、 同容量のC300と比べて速度アップとかあるのかな? あと,シュリンクは寿命が短くなるという話も聞いたことあるけどどうなんだろう。
>>581 容量増やしやすくなると言うより、チップ単価が下げられる
速度は若干上がるが、セル寿命は減る
あくまで同時期に生産された34nmと25nmでは25nmの方が寿命が短いだけの話で、 時期がズレると必ずしもプロセスが小さい方が寿命が短いとはいえない。 殆どの情報が非公開ではあるが日々半導体材料や製造技術は進歩しているし SSDコントローラーの平均化制御も進歩しているので却って寿命が延びる事もあり得る。 ちなみにIntelのX25-MのG3に関してはスペック上はG2よりも寿命は延びていて、 IntelのNANDとMicronのNANDはIMFTで生産したものを二社で山分けしているだけの全く同一の物。
>>581 微細化した分容量大きく出来るのでエラー訂正符号を今より増やせば相殺出来るよ
>>571 C400V = SATA2.5(3Gbps)
C400 = SATA3(6Gbps)
C400VはC300より遅いが安い C400 > C300 >> C400V
並行品?
売り切れたなw
どっかがまた倒産したんだな
またショップが一つ死んだ、行こう ここもじきアキバに沈む
593 :
Socket774 :2010/12/23(木) 22:58:35 ID:FjKKUUHk
A G E
>>502 C300に関して言えば、RAID0の為に予算の都合で容量落とすとWriteが落ち込むからなぁ
カードの能力値MAXのR/WのSeq.揃えようと思ったら64GB*8程度じゃ足りなかったよ
※Seq.R:1.7GB/sに対してSeq.W:1GB/s未満の600MB/s位
64〜256で容量倍だと書き込みも倍ぐらいだからな ぶっちゃけ内部でRAID組んでるような物だし、寿命的運用的にも最初から大きめ買っとくのが吉だった まあ、今後は他社含めた新製品次第だけど
そもそもRaid0はWAがめちゃくちゃ悪化するからアホらしい
脳内理論乙
SWが必要なシステムならそうかもね でも大抵はSRとRRが欲しいんだよね
できない
情報ありがとう。
レイド0で嫌々ストレージマネージャー入れたけど、特別、 相性が悪いようでもないな。最初、SRが一割くらい低下した けど。
MSのサイトのSSDのページでもレイドでの信頼性はSSDでも 変わりませんって書いてあるけど、インテルが間違うくらい だからアテにならんのだなw
これじゃ普通に使えると誤解してもしかたないだろ〜 今一、MSのサポートなのかインテルのサポートなのか区別が 付かないね。セキュアイレースくらい、デスクトップでサポ ートしてくれないもんか。
C300は物理フォーマットは有効なんだっけ?
607 :
Socket774 :2010/12/25(土) 21:17:07 ID:hPqVPdY/
>>606 君みたいな馬鹿はメーカーのPC買ってた方がいいよ。
何でいきなり切れてんのこの子…
ソースを提示せずに自分の知識だけ披露する奴って何なんだろうね
まだクリスマスだから殺気立ってる人多いな・・・。
611 :
606 :2010/12/26(日) 01:51:44 ID:qVFqwoVR
分かるな〜
日本人はバカ
日本人じゃないのはサムソンのスレに帰れ
614 :
Socket774 :2010/12/26(日) 12:53:09 ID:nr0ewtxj
馬鹿と言われて必死で荒らす大馬鹿w
馬鹿って言ったほうが馬鹿なんだからねっっ!
おまえら天才
SATA3じゃないんだが、C400VではなくC400いったほうがいいのかな?将来性とか考えると
先日CTFDDAC128MAG-1G1*2が届き、Raid0にて組み直したのですが random4kの速度が出ません。 構成 OS:Windows7 professional 64bit CPU::7 860 M/B:P55-GD80 MEM:Corsair CMD4GX3M2A1600C8(2G*2) Corsair CMZ8GX3M2A1600C8(4G*2) VGA:HD6970 ストレージ:CTFDDAC128MAG-1G1*2 Raid0 電源:Corsair TX850w 接続はP55チップにSATA2で繋いでいます。 ファーム、ドライバはすべて最新にしました。 Sequential Read : 540.953 MB/s Sequential Write : 257.172 MB/s Random Read 512KB : 464.757 MB/s Random Write 512KB : 244.668 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 18.510 MB/s [ 4519.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 39.970 MB/s [ 9758.4 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 229.420 MB/s [ 56010.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 259.881 MB/s [ 63447.5 IOPS] Test : 100 MB [C: 18.1% (43.2/238.4 GB)] (x1) Date : 2010/12/26 16:36:58 OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64) Raid0だとrandom4kってこんなもんなんでしょうか…
アライメントずれてるような数字だな。 RAIDアレイ作る前にwin7かvistaあたりでフォーマットした?
620 :
Socket774 :2010/12/26(日) 16:50:06 ID:SIo88fsF
>>619 はい。win7でフォーマットし、パーティションの開始オフセットは共に1,048,576バイトになっています。
…が、もしかしたらシステムの予約分パーティション開始位置が上記かもしれません。
win7のシステム情報で調べると
パーティションサイズ 238.38GB
パーティション開始オフセット 105,906,176バイト
…これが原因な気がしてきました
>>620 それなら4096で割り切れるし、ずれてなさそう。
その数字はシステム予約領域(100MB)側の開始数字ではなく
windows7本体側の数字よね?
622 :
Socket774 :2010/12/26(日) 17:01:28 ID:SIo88fsF
>>621 はい。
パーティション:ディスク#2/パーティション#0
パーティションサイズ:100MB
パーティション開始オフセット:1,048,576バイト
パーティション:ディスク#2/パーティション#1
パーティションサイズ:238.38GB
パーティション開始オフセット:1,05,906,176バイト
になっています。
>>622 それならずれてないね。
テストサイズ1000MBでも同じ数字で且つICH10R側でRAID組んでるのであれば私にはわかりそうない。
RAIDコントローラが原因だとは思うけど
624 :
Socket774 :2010/12/26(日) 17:17:01 ID:SIo88fsF
>>623 アライメントずれの件どうもありがとうございました。
再度ドライバを見直してみます。
RAIDは知らないけど、単体の場合アライメントがずれてるとCDMのランダムライト4Kのスコアが
>>618 どころじゃなく遅くなる
それこそ数MB/sとかそういう、もう一昔前のJMに毛が生えた程度の数字
626 :
618 :2010/12/26(日) 19:03:46 ID:SIo88fsF
OSをAHCIモードで再インストールしてきました。 が、変わらず・・・ なんとなくC-stateやC1Eをdisabledにしてみたところ速度が上がりました。 random4kテストのみしかやっていませんが、これなら期待できそうです。 * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 0.000 MB/s Sequential Write : 0.000 MB/s Random Read 512KB : 0.000 MB/s Random Write 512KB : 0.000 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 29.601 MB/s [ 7226.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 66.638 MB/s [ 16268.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.000 MB/s [ 0.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.000 MB/s [ 0.0 IOPS] Test : 100 MB [G: 0.1% (0.1/119.2 GB)] (x1) Date : 2010/12/26 19:02:31 OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64) 以上の設定で再度Raid0にて再インストールしてきます。
>>626 IRST最新あててみな。
DriveのCacheが有効になっているか確認
Test100MBは意味ない。
猿みたいに100MBは意味無い繰り返す猿が多いけどさ 購入後にTest50MBとTest1000MBでドライバ変えたりしつつ各10回ずつ回したが、両者の結果に差なんて出なかったぞ? 何がどう意味無いのか詳しく
>>628 1000MBと100MBで結果に差が出るかどうかはSSDによって違うので、
お前さんみたいに実際に試してみないと分からない。
試すくらいなら最初から1000MBやればいい話。
意味無いってのは言い過ぎだけど
630 :
618 :2010/12/27(月) 03:16:52 ID:kKJTuMy3
いろいろ試していた結果、変な事に気がつきました。 省電力系の機能をBIOSからオフ→速度上昇 省電力系の機能をBIOSからオン→速度低下 省電力系の機能をBIOSからオン、TB有効→負荷をかけ高クロック時速度上昇 負荷をかけず低クロック時は速度低下 BIOSからオフ、TB無効→常時2,94Gで駆動時→速度上昇 という事になりました。 自分の環境ではTBを有効にするにはC-state等省電力機能を有効にしなくてはいけないため アイドル時の1,2Ghz駆動ではスコアが伸びないと言う事かな、と思います。 スコアを伸ばすならCPUのクロックを上げれば伸びます。 つまりはあまり気にする必要はないというより、どうしようもない。 こんな事ってあるのでしょうか…
RealSSD C400とIntelの新SSDは同じ製品課も知れないって噂が出始めてきてるな
ベンチしてオナニー終了じゃなくて 普通にどんな事に使えばいいのか教えてくれよ 一般人には買う気にならん
なにこの朝鮮レス乞食。 今すぐ死ぬか朝鮮半島へ帰ればいいのに。 気持ち悪い。
確かに、他人に使い方教えてもらわないといけないような奴は染んだ方がいい
なにこの民主党議員。 マジで朝鮮半島へ帰れよ朝鮮レス乞食。
使い方ぐらい目の前の便利な箱でググれよカスw
貧乏人がC300買えないからC400C400ってアホの一つ覚えのようにwwwwwwwwwwwww バロス貧乏wwwwwwwwwwwwwwww お前はC400が出ても買うことが出来ないんだよwwwwwwwwwwwwwwwww 働けよニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
C300/256GBが普通だろ?64GB*2でRAIDとか貧乏臭い事お遊びでしかやらんよな
釣り堀の会場はコチラですか
>>630 最大性能を測りたいのに省電力設定を有効にしておくとか
どんな判断だ?
643 :
Socket774 :2010/12/27(月) 13:06:15 ID:v6J1PuTB
RAID0組んでも4kの性能は大して上がらんのは実証済みだろ シーケンシャルだけ速くても体感上はわからんし、trim使えなくなるリスクのほうがでかい
駄目だと思ったらシングルx2で使えば平行アクセス出来るしな。 どっちにしろシステムドライブ128Gは余す。
そういや、仮にベンチでSRが低下してもOSの固定領域の 読み込み速度は変化しないかも知れんね。
>630 MSIのRaid不具合は放置されるでしょう
次スレから XP使いはIntel製推奨 ってテンプレに書いた方が良いんじゃね? C300はWin7が大前提だしな。 Vista?居たっけそんな子
俺も最初はSSDは寿命が怖いよう;;なんて思ってたが、 試しにC300の64GB注文したら、 あまりに快適で、追加で256GBを注文しちまったよ・・・
いきなり逝くからバクアプは忘れんなよw
>>648 >C300はWin7が大前提だしな。
馬鹿は黙ってろ。
>>650 又聞きやWeb経由の知識でなく、自分のSSDが逝ったって人の話し、初めて聞いた。
HDDだと、前兆現象が有るけど(即死の場合も有るが)、兆候とかはまるで無かったの?
逝った時って、書き込みはダメだけど読み出しは出来たって話しも聞いたが、実際どうだった?
>>650 HDDの頃から、アクロニスTIで常にバックアップ取ってるから、まあ大丈夫。
適時、サブマシンにもデータ移してるし。
それよりSSDに慣れると、もうHDDに戻れないってのは本当だな
X-25Mは一回飛んだけどC300はまだ
飛んだ人って、どんな使い方をなさってたの?
雷に弱いぞ・・・・瞬停か。 良い電源かUPSが欲しいところ。 ノートなら無問題かな?
HDDは物理的なトラブルや電気なトラブルがあるけど SSDは強度な打撃による破損以外電気的なトラブルしかないからな 予兆も前兆も無いぞ
HDDの予兆は物理的な劣化とかが主でしょ。 電気的なトラブルはHDDも一瞬じゃない?雷とか。 だからSSDが突然死する傾向があるというより、物理的なトラブルは少ないっていう気がする。 違ってたら詳しい人指摘しておくれ
>>635 お前みたいな奴に分かってもらったところで何のメリットも無いから。
>>650 馬鹿は黙ってろ
HDDなんかより億倍正確に寿命わかるわ
>>652 どう見ても又聞きシッタカ君相手にお前、性格悪いなw
661 :
Socket774 :2010/12/28(火) 00:43:09 ID:MvbANHax
C300 128GBが今日固まった 逝ったかとオモタ HDDのように固まることあんだな もしかして逝っちゃう前兆なんだろうか
このスレですらC300が逝ったって話はほとんど聞かないからな 東芝も。ただIntelは若干聞くな。コントローラがやられるんだろうか
intelもほとんど聞いたことないんだが
電源自動落ちからの復帰って、どれくらいのラグあるだろう。
>>662 C300の256GBが死んで修理に出している俺ぐらいかな?
>>655 ごく普通にoffice一般使用。
一応構成を晒しておくと、
電源:Seasonic SS-650KM
OS:Windows7 Ultimate 64bit
CPU:AMD Phenom II X6 1090T Black Edition
M/B:ASUS CROSSHAIR IV FORMULA BIOS:1102
MEM:SanMax SMD-3G88NP-13H-D ELPIDA 2GB*2
VGA:SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP
SSD:Crucial C300 256GB CTFDDAC256MAG-1G1
HDD:Western Digital WD2001FASS
DVD:LITE-ON DH20A3L FW:EP5A
S/C:オンボード
NIC:Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter
・主なアプリ
Norton360 Ver.4.0
Office Professional 2010
NERO9
・用途
定格でエクセルやアクセスにてデータ集計&整理、書類作成など。
家族の画像の整理。
>>661 俺のC300が壊れたときは突然ブルースクリーンになって再起動したら個人ファイルが壊れてログオンできなくなった。
他のPCにつないで中身を確認しデータをサルベージ指定いる最中挙動が不安定になって固まった。
その後、再起動したらC300を見失い、Post画面からもC300が消えた。
C300の分母がまだ小さいが、具体的な故障例が上がってこないってのは外れ個体が少ない証左だと思っている。
ちなみに512GB版が出て15万円以内なら即買いする予定。
ブルジョアウラヤマシス
俺のC300の256GBも2ヶ月で死んだ。 風見鶏で1年保証あったので修理に出したが2ヶ月たっても戻って来ねぇ・・・・
>>666 > ちなみに512GB版が出て15万円以内なら即買いする予定。
生臭い話だけど税金の関係で、10万円以内で収めたいんだよな…
10万円超えると、5年分割計上になるから。
どうでもいいからチラ裏でやれ
だな 失せろ
朝鮮レス乞食はサムスンスレに帰るか民主党議員連れて今すぐ朝鮮半島へ帰れよ。
SSDはデフラグとかあんまするなよ すぐ壊れるぞ
80TBになったが全く壊れないよ 毎日デフラグしてるとすぐ終わるし
>>669 電算器は4年になっただろ?
但し国税局によっては、追加品によりシステム全体の資産価値が上がると言う場合があるけど。
東海・中部地方は特にガチで気を付けなよ。
デンソが2億くらいの追徴課税食らってた。
676 :
664 :2010/12/28(火) 11:18:12 ID:bX7um1R/
おまえら、どうした?
Mtronっていう先例もあったしSSDでも少ないながらもやっぱり壊れるんだな 壊れないっていう過信は禁物
>>666 コントローラの基本動作としては、誤り訂正符号をみてて、データ化けが顕著にある
ブロックを、予備に確保していたブロックと入れ替えて、データを保証するわけで。
その動作原理から言うと、フラッシュの寿命が来ても、データが化けるだけで、
読み出しは出来てくれないと困るのだが。
読めない、H/W認識されないというのは、フラッシュ特有の故障ではないという
ことなんだろうか、それともコントローラがデッドロックしてしまうのだろうか。
とても気になります。
<チラ裏>
>>669 ある職場に異動したとき、最初の仕事はアキバに行って部品を集め、
自分のPCを自由に組立てることだった。だが、部品別10万円以下で
領収書を切ってもらえ、と厳しく言われてたのを想い出した。(笑)
</チラ裏>
>>677 え?HDDやSSDは壊すために買ってるもんだろ?
消耗品なのに一生使えると思って買う奴いるのか?
2年持てば良い方だと思うし、1年くらいで新モデルに買い換えるだろ普通
C300の256GBだと買い換えタイミングが難しい
SSDはHDDと違って壊れたらDATAの救出はほぼ絶望的になる だから日ごろのバックアップは必須
マジで!?ソースくれ
どっかにでてたよ 壊れたから救出しようにもどうにも出来ないって HDDなら業者にだせば生きてる磁性体部分からDATAを取り出せるがSSDはできないらしい DATAも同じ箇所にかきこまないように特殊な処理をしている関係でバラバラらしい よってどうにもならんとのこと バックアップをHDDにしとけば万が一の事があっても大丈夫だけどな
確かに絶望だな 体験してからデータはドライブ分けた
HDDならデータ救出できるっつったってどんなに安くても3万、下手すりゃ30万以上かかるじゃんか SSDだろうがHDDだろうが、2TBが8000円のHDDをケチってバックアップを取らないのはアホの極みだ ゆえにSSDだからバックアップ必須とかいうのはナンセンスだろ
>>685 そうだと思いますw
俺ももちろんバックアップ取ってる
どちらも消耗品なのはガチ 3年たったらきちんと交換すべき。
688 :
Socket774 :2010/12/28(火) 17:32:47 ID:XpFXfPWg
ぽちって届いたんだけどこれどうやって自作PCに組み込むんでしょうか? コネクタ部分がソケット状になってる。ノートPCには差し込めたけど。
690 :
Socket774 :2010/12/28(火) 17:41:22 ID:XpFXfPWg
えへへ。自己解決。ソケット状だと思ったけどよく見たらひとつはSATAで もうひとつは電源だった。。。
いまのうちにC300の買い足ししとこうぜ〜
>>683 オントラック(復旧業者)の人から説明受けたけど、
フラッシュメモリ系のデバイスでも、取り出し可能との事。
HDDもそうだけど、出来るか出来ないかは、壊れ方にもよるだろ。
SSDの復旧なんて現段階ではすごく高いだろ バックアップ大切
そもそもHDDが壊れたとしてデータのサルベージ利用する人って個人レベルでそんなにいるの? 大抵は涙を呑んでデータを諦めるってパターンになりそうなもんだけど
>>695 家族とか子供の写真・動画が入ってたら、10・20万くらいかけてもサルベージしたいと思うのが親心
ま、SSD導入するような人なら、バックアップとか欠かさないだろうけど
金じゃ買えないものもあるってこった
むしろ、データが消えても覚えているものこそが大切なんだろうけど。スレチになるか
ソフト任せで思い出の写真たくさん取りこんだはいいが どこにあるのかバックアップもできず OS再インストールもしたことないヤツも多数。
凄い親心もあったもんだな、庶民なうちの家族には縁がなさそうだ
そう言うデータは国産のDVD-Rにでも焼いとけよ HDDはしょせん磁気ディスクだから消える危険性があるだろ。
俺は光学の方が死亡率高いわ
なんでこの板にいるくせにまともにメディアも焼けないんだよ
つDVD-RAM
んなことより いつになったら128Gが20k切るんだ
>>697 あーそれはあるあるw
まあ、でも編集熱心でDVD-Video形式に焼いてあったりすれば、まあ体裁は保てるが
ちょい前まではテープだから残っていることもあっただろうけど、最近のはSDカードかHDDだから上書きしてるだろうし
スレチだがそろそろHDDレコに移したのが寿命迎えるとかありそうだ
>>698 運動会とか学芸会とか、最近の多くの親御さんはビデオ片手に撮影しまくりんぐだからなぁ
自分が子供の時なんて、1000人いる学校で1〜2台のVHSビデオ(肩に担ぐやつ)+ショルダーにバッテリーがあった程度
バカチョンカメラじゃ誰が誰の子だかわからん始末w それでも思い出になったもんだ
>>699 MOディスク、コレ最強
でもメディアもドライブも残り少ないのが難点w
10年後20年後を考えると、SATAのHDDが読み取れる状況にあるのかわからんし
DVDかCDに焼いて置くのが無難なのかね。円盤メディアは細々と続いていきそうだし
いい加減スレチか
さんざんオナニー見せびらかせといて最後にアリバイか。 さっさと失せろ。
長文うざい
ここまでグダグダ長文書いておいて〆がいい加減スレチかとか馬鹿じゃねぇの 自覚あるなら書くなよカスが
>>669 中小企業者なら30万未満は年間300万まで一括償却できるし
でかいとこやそこの100%支配子会社でも20万未満の三年償却はおkじゃね?
ヨドとかの店頭でデモしたらバカ売れするのにな(´・ω・`) ノートPCを二台使って
非難されるかもしれないけど、P2Pでこれ使ってるけどいいね。快適だ。
>>711 負荷テストとしては、興味の有る使い方だ。
24時間繋ぎっぱなし?
鼻毛の起動できないディスクに入ってるからもう売れないな
C400vの64GBが100ドルきるってことは256は4万弱ってことでおk? なら安心して今C300の256買えるんだけど・・・
鼻毛に使えないん?
C400vが安く出てくるなら 今使ってるC300にOSだけ入れて、C400vにアプリとゲーム入れればいいな
初値予想 C400はC300とほぼ同じ C400v 64GB 9980円 128GB 19800円 256GB 39800円
非難されるかもしれないけど、無職のくせに256x2ぽちった
金があるなら無職でも関係無かろう
主婦なんか一生無職だしな
金がなくてもポチることは出来る 主婦も1/3はその内主婦でなくなる
金使って経済回してくれ
他力本願やめろ
708 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 09:20:19 ID:j1PipgOF
>>669 中小企業者なら30万未満は年間300万まで一括償却できるし
でかいとこやそこの100%支配子会社でも20万未満の三年償却はおkじゃね?
709 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 11:23:54 ID:fwJfVSjc
>>708 で?
何を自慢したいの?
↑
こんなのを自慢と感じる乞食って死ぬか朝鮮半島へ今すぐ帰ればいいのに。
スレチ擁護とか日本語もよめねえのか? お前が朝鮮に帰れよ
非人同士で言い争うのはよせw みっともないwww
なけなしのボーナスで、勢いで256GBモデル買ったが、 システムとアプリ全部入れても、128GBで十分だった・・・ まあ大は小を兼ねるというし、これで良しとする。
俺も64GB買いました C400が出たら128GB買ってこれを仮想メモリなんかのドライブにする予定
>>727 容量多いほうが寿命も長いし長く使うならいい買い物さ
はあああああああああ???? "なけなし"の某茄子とかwwwwケンカ売ってんのかオイwwwwwwwwwwwww 茄子出てる時点で勝ち組だろjkwwwwwwwwwwwwwwwww おまえら有職者はもっとじゃんじゃん金使えやコラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無職で256×2ポチれるほうが勝ち組だろjk ふざくんな!!! こちとら仕事してんのにポチれねーよチクショー!!!!!
キャバ嬢の24歳イケメンのヒモ男ですが 僕のPCにはHDDとかないです^^; 8台全部無音で快適です^^v SSDポチリまくりですよ^^
平均年収200万世代が平均貯蓄額1000万以上のジジババの老後生活を支える時代の到来ですよオマイラ準備はいいか
金持ちになるぞおおおおお
735 :
Socket774 :2010/12/30(木) 21:36:05 ID:mYfp/VT+
そうですか^^
>>730 インターネッツできるだけでも裕福だと思いなされ
贅沢は敵でっせ
贅沢は素敵だ
やっぱこのスレは金持ちばっかなのな
月給14万の貯金150万ですがそろそろSSD買いますよ
>>732 10年くらいしたらどっちもババァとおっさんになって
悲しいアパート暮らしが待ってるよ。
知り合い談
>>727 ライト速度早いんだから大きさ以外のメリットもあるだろう。
月給14万でどうやってそこまで貯金したんだ
実家or住補or社宅or寮or
実家暮らしなら楽勝
手取り16万で実家暮らしだけど、3年働いて貯金100万も無いぜ JM602含めてSSDは4台 Fラン中退の元ニートにしては上出来だよ…ね?
おまえら今年もあと1日だな
来年から本気出そう
出涸らしでごめんね
景気の悪いスレだな
HDDみたいにカコカコ壊れないからむしろ庶民の味方ですよ
インテルの延期を引きずってC400も延期する富田
ちょwww勢いで俺の苗字書き込んでモータwwwwwwwwwwwww IME氏ねwwwwwwwww
落ち着けよ富田
こんなところで何やってるんだよ富田
いまどきの中高生は実名でtwitterやるのがデフォなの?
誤爆orz まじで逝ってくるorz
富田ワロタ
小学6年の時にウンコ漏らして 転校したあの富田かよ 元気そうで良かった
オイ、富田 コーヒー牛乳とチョココロネ30秒以内に買って来い
お前ら釣られ過ぎw
ググっても見つからなかったので教えて欲しいんですが、 正規代理店の3年保証っていうのは、購入時のレシートがあれば受けられるのでしょうか? それと保証内容は、無償交換か無償修理なのでしょうか?
>>762 C300の正規代理店:株式会社ジェイ・ディ・エス(名古屋市名東区一社1-78)の
ネット直売部門SSD Laboratory Directの保証規定は次のとおり。C300(3年保証)にも適用。
3年保証の場合は、メーカー保証書添付と読める。保証内容は無償交換。
C300をSSD Laboratory Direct購入に係る保証は、お届け明細書+メーカー保証書が必要。
なお、CTFDDAC064MAG-1G1直販価格 : 10,975円 (税込)はconeco最安値(風見鶏)に同じ。
風見鶏は1年保証(弊社経由)。
-----------------------------------------------
保証について
■当保証規定は、サポートを受ける際に必要な保証規定が記載されております。必ずお読みください。
商品のご到着時の保証書(お届け明細書)は大切に保管してください。
※なお保証書(お届け明細書)を紛失されました場合は一切のサポートはお受け致しかねます。
●保証期間について:
1)メーカー保証書が同封されている商品は、メーカー保証に従います。
2)バルク品、その他メーカー保証書が同封されていない商品は、ご購入日より6ヶ月間を保証期間とさせていただきます。
※ご購入時の[お届け明細書]またはお買い上げ日が確認できる書類を紛失された場合は、この限りではございません。
●保証内容について:
1)メーカー保証書の付属する商品の場合、メーカー保証書に従います。
2)メーカー保証書のない商品につきましては、ご購入日より6ヶ月間を保証期間とさせていただきます。
無償交換の対象となりますのは、保証期間中に取扱説明書もしくはラベル等に従って正常使用中に発生した故障となります。
また、商品の使用中に生じる自然消耗、磨耗、劣化による場合は、対象外とさせていただきます。
・・・・・(以下省略)
764 :
>>763 :2010/12/31(金) 09:36:43 ID:5RfHJxCf
追伸。マイクロンテクノロジーのレキサー・メディア日本事業部の保証規定は、次の通り。
製品保証について
http://www.lexarmedia.co.jp/support/guarantee.html お買い上げ頂きました弊社製品保証の範囲は以下のように定めております。
1 弊社が日本国内で流通販売している製品で
弊社日本語表記保証書添付またはご購入時の証明があるものを保証対象といたしております。
国外でのご購入や保証書のない製品は対象となりません。
ご不明な点はテク二カルサポートまでお問い合わせ下さい。
保証期間、保証内容等はそれぞれ製品添付の保証書に記載しておりますが
期間内であってもお客様の過失による破損、またデータの消失、
損壊につきましては一切の責務を負いかます(※注:「負いかねます」の誤り)ことをご了承下さい。
レキサーテク二カルサポート受付窓口
お電話でのお問い合わせは コールサポート TEL:0570-012363
受付時間 10時〜18時 (年末年始、夏期休暇期間を除く)
Eメールによるお問い合わせは Eメールサポート
[email protected]
>富田 よいお年をお迎えください。
766 :
762 :2010/12/31(金) 16:28:34 ID:ugQ+meYh
新年一発目の書き込みだぜ。 おまえらあけおめ。
769 :
Socket774 :2011/01/01(土) 01:38:22 ID:y3XBokPb
また富田かよw
あけおめ
富竹
C300の128にCドライブ換装を検討しています OS、プログラムのインスコの他に リッピングやエンコード作業もここでやって、倉庫HDDに移し替えようかと考えてます PT2での録画もするので24時間毎日電源入れっぱなし 各種ソフトの一時作業なんかも変更なしでそのままです こういう使い方だと酷使しすぎで寿命的に厳しいんでしょうか? 3年間くらいはもってもらいたいのですが・・・
無問題だろそのくらいだと
大丈夫ですかね! 家族もネット動画みたり2ちゃんやったりする、要は稼働しっ放しのPCなんですよね。
メモリ2GBでXPです、とかでなければ
SSD的な寿命よりもハードウェアとしての稼働時間の故障率の方が問題だから HDDと同じような心配でいいと思う、いつ壊れるか分からんからバックアップちゃんと取る、って方向で いつでも再インストール上等のPCと違って、家族使用PCで内部ストレージの故障は大騒ぎでしょ
レスありがとうございます
>>776 7プロフェッショナルの64ビットでメモリは今4ギガです
>>777 そうですよね、単純な故障は怖いです
通常の故障でもメインマシンなので家族大騒ぎになってしまうから、今もCドライブは100ギガに切ってバックアップしてます
でも、こっちはHDDでも壊れる時は壊れるのでしょうがないかなと思ってるんです
ただ、寿命的なものでダメになる場合でも3年間くらいは安心して見込めてくれないとなぁと
どうやらまったく心配なさそうなので買ってみようと思います
779 :
Socket774 :2011/01/01(土) 16:28:44 ID:PW8O4DZX
XPでC300(64GB)使ってるけど遅い。 パーティションアラインメントの問題なんで Paragon Alignment Toolを使いたいが、 クレジットカードしか支払いができない。(カード持ってない) そのうちフリーで誰か作らないかな。
diskpartじゃだめなん?
Real SSD C300の64GBを買うつもりが なぜかCSSD-S6M64NMQに化けていた・・・ ソフマップの年始セール\9,980に釣られた俺を許してくれ
物は同じで、保証期間(3年が1年に)と3.5インチ変換付属が違うだけ。 3年以上故障なく使用できれば変わりはない。 故障発生は1年以内を望むのみ。
783 :
>>782 :2011/01/01(土) 17:49:55 ID:63pv/KmC
さらには、kakaku.comの CSSD-S6M64NMQ口コミ掲示板で、 がんこなオークが 「保証期間が3年物のC300が良いと思いますよ これにはマウンターが付いてますがそれだけです また他のOEMでファームが出てもCFDができるかわかりません」 との発言。おろか。 CSSD-S6M64NMQの外箱・CFDのHPで「Micron RealSSD C-300採用」を明記。 C-300の更新firmwareが適用できるに決まっているのに。
>>782 >>783 ありがとう、自分への殺し文句も「C300のOEM」だったから
安くなってるしこれでいいやーと思って買ってしまいました
ファームウェアの件とかノーチェックだったから安心しました
これで心おきなく使えます
>>781 ちょっと教えてください。
祖父って秋葉の店頭で買ったの?
>>785 アキバの店頭ですよ
初売りSSDの中でも際立ってたのでつい
>>786 多謝です。
明日99のC300数量限定狙ってたけど、朝メンドイから、これから行ってきます。
ェ・・・
>>790 128GBもいらないので、64GBしか目がいってません
ごめんね
>>784 CSSD-S6M64NMQじゃないけど、CFDのバルクのC300で普通にファームアップできたよ。
わざわざファームアップできないような小細工はしてないと思う。
>>791 787だけど、電話で確認したところリユースは午前で完売、本館にはまだあるということだったので、サクっと行ってきた。おかげで64GBX2を無事買えました。感謝!!
元日は道空いてるから、車で30分とかからず到着できたし、イイ買い物できました。
>>788 元日特価は64GBのみ。はっきりと覚えていないけど、128GBはレギュラープライスのはずだからX25-Mより高かったと思う。ちなみに、X25-M 120GBは19,950円。
>>779 Paragon Alignment Toolなんてタダで配ってたから
探せば今でもかなり落ちてたりする
キャンペーン終わってから数ヶ月経ってても
いまだに海外の本家キャンペーンサイトで登録すれば落とせるってこれだったような
XPで一からパーティション作る場合はExamDiskでおk 何も考えずにアライメントあった状態で作ってくれる
>>792 それでは近日中に組んで調べてみます。
皆様情報感謝です。
>>793 よかったですね、こちらも自分以外のユーザーが増えてこころづよいです。
OEMとはいえ、スレ違いの話題ですみません。
そんな厳密にスレチ仕訳してたらきりがないw ところで、若いってうらやましいよな。
798 :
Socket774 :2011/01/01(土) 23:18:32 ID:PW8O4DZX
既にデータが入ってしまった場合のアライメント調整が問題なのだ。 海外サイトでは訳のわからないpdfしかゲット出来ない。
TIでバックアップ取ってTIで復元すればアライメント調整しなくて済むよ バックアップも取れて一石二鳥
800 :
Socket774 :2011/01/02(日) 00:33:06 ID:NCUNnwx5
+ l | / + 〆⌒ヽ + ⊂(0‘д‘)<誰がハゲやねん!! / ゚ ノ∪ し―-J |l| | @ノハ@
冬だなあ
99の数量限定あんまりうまみないなー
>>745 上出来過ぎるわ。
転職前の俺がそんな感じだったんだが、そこまで貯まらんかったからなぁ。
スレチすまん。
おっとリロード忘れてて、浦島
おっとリロード忘れてて、浦島だた(汗 今年は256GBを買い足すかな。64GBの2倍のライト速度体感したいぜ。
もちつけ
ぞうに
あと1週間以内に新型が発売されますように。
sandyに併せるとか。まぁ無いな
初売り俺が買った時より安くなくて安心したw
813 :
Socket774 :2011/01/02(日) 15:30:55 ID:CFgslh0M
C300 シリーズ 64GBを買ってシステム以降、AHCI接続。
価格COMのレビューに比べて4KBの書き込みが遅いのですが、
何かアドバイス頂けないでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 272.225 MB/s
Sequential Write : 64.843 MB/s
Random Read 512KB : 254.390 MB/s
Random Write 512KB : 58.451 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.932 MB/s [ 4866.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 4.879 MB/s [ 1191.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 112.924 MB/s [ 27569.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 20.790 MB/s [ 5075.6 IOPS]
Test : 50 MB [C: 33.0% (19.7/59.6 GB)] (x2)
Date : 2011/01/02 15:24:29
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x86)
OS windows7 HOME
CPU i7 920
MB ASUS P6T-DX
ttp://kakaku.com/item/K0000002742/spec/ マザーのスペックがSATA3.0Gですが、これが限界という事なのでしょうか?
新井里美
>>813 そのまま価格COMのクチコミでも読んでりゃ、結論に達するだろ?
パーティションアラインメント
817 :
Socket774 :2011/01/02(日) 16:06:32 ID:CFgslh0M
>>816 XPはこのSSDに無関係なはずですが、これが原因みたいです。
これから修復に挑戦します。
もうずっと無職 時に公園の水だけで凌ぐ日々・・・・・・
819 :
Socket774 :2011/01/02(日) 16:16:30 ID:CFgslh0M
TrueImageでシステム移動しだのが原因か・・・ 便利で重宝してたソフトなのに・・・
ダイエットできていいじゃねえか と何でもポジティブに考える奴じゃないと成功は掴めない(キリッ
大事な事は後出し Win7で領域確保してインスコし直せよ
822 :
Socket774 :2011/01/02(日) 17:14:51 ID:QirArfyW
>>819 TrueImageのバージョンは?
2010なら問題ないはずじゃなかったっけ?
なんどもなんども同じことをw パーティションアラインメント!!!!!!!!!!! 価格COMのを端から端まで読めよ 何でもかんでも人に聞かないとなにもできないのか? そんなバカなら自作なんてやめちまえ
Acronis True Image Home は2010から対応だぞw ただし、まっさらなC300に直接リストアはダメ 1度、windows7のインストーラーかwindows7上で領域を確保してフォーマットする必要がある フォーマットが完了したらAcronis True Image Home 2010でリストアすれば完了 2010より以前のAcronis True Image Homeだとダメだよ〜 バージョンアップ版は安いから買いなおせ〜
何度も言われたくらいでわかるかよ カス
いちいち技術や知識を習得しなくても、誰にでも きちんと扱えるように作ってないのは、製品の欠陥だな。 部品になら許されるが、製品には許されない。
PCパーツなんだから部品です
製品として個別に保証をつけるパッケージ製品はダメだよ。 保証なしバルク商品になら許される。
これはどういう釣り?
インテルのSSDはアホでも使える
831 :
Socket774 :2011/01/02(日) 18:23:39 ID:OF7d0sW2
今回の用途ではParagon Alignment Toolが適するな。
SSDってバックアップソフト使えたのかw 初めてしったぜ。 昔、ためしにインテルG2にゴースト使ったら、 書き込み容量が新品なのに一気に2TB超えた。 それ以来怖くてSSDはクリーンインストールしかしていない。
Paragon Alignment Toolに依存しすぎない方が良いぞ。 俺の場合、OSが起動不可になりやがったからね。
物理フォーマットでサラにはなるのか。
>>829 チップセットの元締めがインテルで、SSDはチップが要な
製品だから、独占的になりそうだって話。
ヤッベー、獣の数字…
64GB×2(RAID0)と128GBだと速度的にどっちが幸せになれる?
>>837 64GB2台でRAID0組んでも書き込みは128GBと同じか下
2台程度でRAID組なら128GB1台の方がいいし、SSDは単体で使ってナンボ
速度や維持管理を抜きにしてRAIDを組みたい!だったら好きにすればいい
>>832 Acronis True Image Home 2010 または windows7に搭載されてるバックアップ機能なら
アライメントが狂わないでバックアップもリストアも自由自在
windows7はすべてのグレードでバックアップ機能がついてて システムドライブをそのままバックアップでき、起動Diskも作成できるから windows7が完全に動かなくなっても起動Diskから起動してリストアすればいい ただし、同じ環境へのリストアしかサポートされてない たとえば64GBのSSDをバックアップして128GBのSSDへリストアするってのが出来ない 異種の環境へリストアしたければAcronis True Image Home 2010が必要です あと、これが一番の問題でwindows7のバックアップソフトはリストアが凄く遅いw Acronis True Image Home 2010だとバックアップもリストアもめちゃ速い
Windows7のバックアップ機能はアライメント狂ったとおもった
>>841 windows7標準なのに狂う?
Acronis True Image Home 2010は100%大丈夫だけどね
自分が使ってみたら狂ったぞ TI2010は問題なかった
移行だけなら、todo backup&windows PEってのも十分有りかと。
コツがあるんだよ WHSのバックアップも遅いよな あんな機能よく使うわ・・
>>819 TI2010なしでも、アライメントいけまっせ。
るきへなWeblog
http://weblog.rukihena.com/archives/2010/12/post_562.html 2010年12月16日パーティションアライメントとバックアップソフト
久々の更新。
SSDや、AFT採用HDDなどを利用する場合はパーティションアライメントに気を使わなければならない。
で、気を使って構築するのだが、そんなことを考慮していないバックアップソフトで復元すると、
折角調整したアライメントを無視して詰めた状態で復元しやがる。
新しいバックアップソフトを買ってられないので、何とかしようと考えた。
いろいろ考えたら簡単にできた。
先頭を62.72MB開けるだけ。
パーティション開始オフセットが65,802,240バイトであり、これを4096で割ると16065に割り切れる。
なんでこれでいいのかは、説明が面倒なので省略!
62.72MB毎にアライメントが合う区切りが出現する。
複数パーティションを切る場合は、容量が62.72MBの倍数になるようにしましょう。
848 :
Socket774 :2011/01/02(日) 21:51:07 ID:OF7d0sW2
EASEUS Partition Master Home Edition でもOKかな?無料です。
>>838 読み込み倍速はフォトショとかの起動が早いよ。
今時、ロクセンエン出したら1寺のHDDレイド0組めるのだな。
マイ環境では、 レイド0は4K以外はR/Wとも1.8から1.9倍くらいかな。時間経つと ベンチで一割強落ちたけど、サラに近い状態で入れたソフトは、 多分、読み込み速度はそれほど低下しないんじゃないかと思う。 4KのR/WもNCQだと、かなり違う。
>>847 そりゃそうだし、素で疑問なのだが、
仮にSSD用に第1パーティションの開始位置を後ろにずらしても、
MBRのパーティションテーブルにもそれが後ろにずれて記録されるわけで、
バックアップソフトはそれを参照してパーティションの頭からバイナリデータを採り、
頭から書き戻してれば問題ないはずなのに、どうして従来のソフトだと狂うのかねぇ?
従来のソフトだから
ご名答。
854 :
Socket774 :2011/01/03(月) 01:24:01 ID:kRd5tALQ
正月はSSDのレイドォで決まりだ
>>854 それ、最後の一文字、オウじゃなくてゼロだからw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
∧l二|ヘ (・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ ./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳 NintendoDSi LL もずく酢
860 :
813 :2011/01/03(月) 05:54:28 ID:WMPg3wTA
>>813 です。
なんやかんやでパーティションアラインメントを解決出来たので御礼と報告を。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 273.690 MB/s
Sequential Write : 66.300 MB/s
Random Read 512KB : 258.800 MB/s
Random Write 512KB : 65.919 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.146 MB/s [ 4918.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 29.352 MB/s [ 7165.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 171.869 MB/s [ 41960.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 67.732 MB/s [ 16536.2 IOPS]
Test : 50 MB [C: 32.6% (19.5/59.6 GB)] (x2)
Date : 2011/01/03 5:51:30
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x86)
納得の数値が出て嬉し嬉し嬉し。
原因のTrueImageはバッファローのSSDに付属してたのを使ったので
同じ被害者がこれからも現れる予感!
ああいうのに付属してるのは大体がTI11で古いからアライメントずれるんだよね IntelやWDで提供してるの大丈夫なんだけどな
C300を2つ買ってRaidで使い、trimの代わりはdefragglerでと思ってたところ、
他のスレでこんな情報を見ました。defragglerは使わない方がいいのかな?
300 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 11:12:10 ID:39S199te
C300を購入しましたが、AHCIモードがないマザーなのでTrimが使えないけど、
Defragglerを適度に使えばTrimに近い効果が得られるという認識で合ってるでしょうか?
312 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 18:17:15 ID:XzjuFp/h
>>300 defraggler使うとランダム4Kが急激におちると思うが。
GA-X58A-UD5でSequential Read 130MB/s いろいろやって一晩はまった SATA3に接続シテナカッタ(´・ω・`) このマザボ紛らわしいス・・・
865 :
Socket774 :2011/01/03(月) 13:18:38 ID:VivlDmqy
それにしても遅すぎであろう。 sata 3Gbps環境の場合、130前後で止まるパターンが多いことに気づく。 その原因は?
>>865 IntelのH55みたいにPCIe-x1 Gen1にぶら下がってるSATA3だからだろ
ほんとIntelはセコイよなゴミだゴミ
867 :
864 :2011/01/03(月) 13:48:35 ID:UYr44Rpt
ギガバイトはブロック図公開してるから SATA3チップはX58につながってるよ
GA-X58-UD7で
ich直下250GB/s SATA3で350GB/sくらいだな
>>866 みたいな無知なアンチは論外だが
壮大な釣りだなw
なんでこのスレバカばっかりなのwwwwww
そんなスレに居座っているあなたも私も
同じバカならIYHしようぜ!
SATA2しかないノート(メインマシンになる)がもうすぐ到着するんだが c400vまで待ったものかどうしたものか
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | C300最高!! * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
876 :
Socket774 :2011/01/03(月) 23:49:49 ID:wcv0CNGz
>>862 Defragglerが有効なのはJMF60xなヤツのみ
877 :
Socket774 :2011/01/04(火) 00:17:15 ID:b6XjofnH
>IntelのH55みたいにPCIe-x1 Gen1にぶら下がってるSATA3だからだろ ソレでも130は遅くないか? 200はないといかんだろう。 が、130程度で止まってる連中がオオイのが問題なンだ。
アライメント修正+firm0006+ Asrock 870Extreme3(sb850) AHCI mode WinXP
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 350.723 MB/s
Sequential Write : 67.611 MB/s
Random Read 512KB : 317.592 MB/s
Random Write 512KB : 67.393 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 33.242 MB/s [ 8115.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 54.461 MB/s [ 13296.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 37.165 MB/s [ 9073.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 58.340 MB/s [ 14243.2 IOPS]
Test : 50 MB [C: 13.4% (8.0/59.6 GB)] (x2)
Date : 2011/01/04 1:30:00
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
>>977 ASUSのP55なMBでIOLevelupをUSBにするとそれぐらいに落ちる
理由はわからんけどね
自分の持ってるMBの使い方も碌に分かって無い奴が多いんだよ
>>977 わかったか?わかったらさっさとしゃぶれよ
くそう…さっさとジッパー下ろせよ
882 :
Socket774 :2011/01/04(火) 11:20:08 ID:TbQpX0bv
ワロタww 例えばBIOSでSATAのIDEエミュレーションモードとかをオンにしてると、 速度までATAの上限値になるとか…そんなことはないよね?
883 :
Socket774 :2011/01/04(火) 11:54:12 ID:b6XjofnH
>速度までATAの上限値になるとか ワシが知っている事例では130-140が多い。 140だと、それを超えてるからなぁ・・・
単に1.5Gbpsでdetectされてるだけじゃないの
RealSSD C300 64G 1月3日に祖父から送られてきたんですが、外箱に代理店シールが 貼ってなかった。購入ページには代理店保証付きって書いてあるのに。
クレーム入れたら?
887 :
Socket774 :2011/01/04(火) 15:01:54 ID:b6XjofnH
いや、それが3.0でデテクトされてるんだ。
>>886 今、祖父に電話したら代理店シールが無くても
祖父で3年間保証するって言われた。
交換とか面倒臭かったので助かった。
よかったじゃんw
>>888 その祖父の独自3年保証は正規代理店保証と等価なのかな?
つまり故障で無償交換?
>>890 故障で無償交換とか、保証の内容までは聞かなかった
とにかく交換が面倒臭かったので、祖父で3年保証してくれるって
聞いただけで「そうですか。了解です〜」って感じで切ってしまった。
また明日電話してみます。
書き込みが30しかないんだけど著しい劣化とかでこうかんしてくれるかな
このSSD壊れた人っている? スカイプがゴリゴリ書き込んでて寿命的な意味で怖いんだが…
いまどきの鉄板SSDで寿命を心配するのはナンセンス 常時数十MB/sで書き込みしてるんならともかく
c400 来月量産だってよ 英文ニュースがどっかにあった
ってことは早くても来月末かー
>>894 JM602の128GBは1年たたずに壊れたぞ
まあ録画に使ってりゃ壊れるわ
c400v っていくらくらいになるんだろう
1日あたりの書き込み量 SSD容量 1GB 2GB 4GB 10GB 20GB 40GB 100GB 30GB 97年 48年 24年 9年 4年 2年 11ヶ月 64GB 207年 103年 51年 20年 10年 5年 2年 128GB 414年 207年 103年 41年 20年 10年 4年 256GB 828年 414年 207年 82年 41年 20年 8年 512GB 1657年 828年 414年 165年 82年 41年 16年
1日あたりの書き込み量 SSD容量 1GB 2GB 4GB .10GB 20GB 40GB 100GB 30GB 97年 .48年 .24年 9年 .4年 .2年 .11ヶ月 64GB .207年 103年 .51年 .20年 10年 .5年 .2年 .128GB .414年 207年 103年 .41年 20年 10年 .4年 .256GB .828年 414年 207年 .82年 41年 20年 .8年 .512GB 1657年 828年 414年 165年 82年 41年 16年
短期間で逝ったのは、メモリ以外の部分のトラブルなんじゃね? 耐久ベンチみたいな使い方しないと、1年やそこらでメモリの寿命が来たりしないだろ。 じゃなきゃ、3年の保証期間とか設定しないと思うが。 以前に良く見かけた、嫌SSD派のライターが、寿命がどうのと書きたてた記事や、 その頃に書かれた古いブログ等を見て、神経質になってるのだろうけど。
HDDの不良セクタ増えてきてどうせならSSD導入するかと思ってスレ覗いてみたけど 1,2ヶ月の間に新モデルがでるのか、100$切りそうならしばらく様子見の方が得策かなぁ
SATA6.0のほうは高いんでしょ?
いやそれほどでも
SMARTのAttribID 202 HexIDのCAがC300のメモリセル書き込み寿命らしい。
CrystalDiskInfoだとIDは16進表示なのでID「CA」な
http://www.micron.com/get-document/?documentId=5611&file=tnfd03.pdf Percentage Of The Rated Lifetime Used
The average erase count of all blocks on
Channel 0 CE 0 divided by the specified
MaxEraseCount (5k for MLC or 100k for
SLC), reported as a percentage from 0 to
100% (0x00 to 0x64)
Block erase counts are summed across one
CE. The normalized total block erase count
is between 0.100 using integer division.
Divide by 50 for MLC NAND and 1000 for
SLC NAND. The return value is the
difference between the calculated number
and 100
初期ロット買うのは勇気いるわ
ラインナpップは64, 128, 256なのかな? そろそろ512が欲しい
C400からはコンシューマ用に出そうだけどね>512GB 企業用は既にあるけど。
$825 for 512GB, $425 for 256GB, $215 for 128GB, and $110 for 64GB. 256は日本での初値37000〜38000円くらいかな?
Final consumer pricing will come out from Crucial around March, Micron said. "We expect the consumer pricing to be similar to OEM (1K volume) pricing," the company said. 3月ごろ発売ってこと?
>ライトは最大260GB/sec(512GBモデル) ワロタw
でも、お高いんでしょう?
ぶっちゃけ俺らには関係のない数値だよね(´・貧・`)
シーケンシャルが速くなってもなあ・・・ ランダムはこれ以上速くならないの?
動画編集のワークDISKにいいかも…
921 :
Socket774 :2011/01/05(水) 16:24:39 ID:n3I5cC2e
64GBモデルのWrightが気になるな
>>921 某スレより
396 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 18:53:58 ID:V1Ubs0d7
read
c400v 415 MB/s
c400 415 MB/s
wite
c400v up to 95 MB/s 64GB
c400
up to 175 MB/s for 128GB,
up to 260 MB/s for 256GB,
up to 260 MB/s for 512GB
無理して512GB買おうかなぁ でも8万近くするんだよな・・・
ワイト
925 :
Socket774 :2011/01/05(水) 17:04:22 ID:n3I5cC2e
>>922 やっぱり低いか。ってかwriteだよ…
C400vは3Gbpsじゃなくて6Gbpsになったのか。良い判断だ あとは値段が10000円以下なら買いだな
これ見ると、C400v=64GBのみ IntelのX25-V 40GBみたいな位置付けになるんじゃねぇの? C400は128GB〜っぽい
c400vとc400って名前変える必要ないよな
C300Vは?
active時の消費電力が大きい感じがする こんなもん?
C400のSSDの表にMicronってデカデカとのっているなw CrucialよりはMicronのほうが知名度は高いからな
グルジア
どうせまた品薄なんだろな
狂っちゃる
クルーシャルなんか言い難いので ずっとマイクロンのって言ってたよw 店員はクルーシャルですねって 念を押していたけど。
店によってはマイクロンじゃ組み込み用出てくるだろ PIC-E接続のウン百万するようなヤツとか それでクルーシャル出された君は.......
C300は安くならんのかのぅ
ああ、ごめPCI-Eね
大丈夫?
c300買ったがwin7ならそのままフォーマットすれば問題ないんだよな?
うぬ
書き込みとかずっと 上から 30 24 16 17 みたいな感じだったけど windows7 にしてちょっとしたら 70 40 35 35 みたいになった これがtirmこうかなのか
C400VもSATA3対応なのか
もう500GB出るのか 早いな、500GBなんて普通に使ってたら十分な量だろ
500GBのSSD買う人なんて、普通じゃないんだけどな
128GBあれば十分だし、ライトも結構速いな ランダムは・・
思っていたほど速くなってないな。 Readで500くらいいくかと思ったw
安かろう悪かろうといったところか
Crucialの読み方結構でたらめ書かれてるけど 今後買う人が恥かかないように、マジレスしておくと こるせある だぞ、コルセアの子会社だからな
>>956 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、初心者騙しですか? 嫌いじゃないですけどね
「くるーしゃる」これが正しいCrucialの読み方
crucial[kru∫?l] 釣りなのかどうなのか
959 :
Socket774 :2011/01/06(木) 00:42:39 ID:pP5NrD+5
C400 128GBはいくらになるんだ? 教えろks
>>059 日本だと3万ぐらい
海外だと2万ぐらい
>>907 情報どうも。
PDFを読んだけど、Current Valueって、CrystalDiskInfoの現在値の事でOK?
yes
Current Value 現在値 Worst Value 最悪値 Threshold しきい値
>>907 使用後3ヶ月経つが0のままだわ
最短でも300ヶ月はセル寿命が来ないって事か
もはや俺の寿命の方を心配するべきだな
SATAU接続RAID0のX25-Mと速度大して変わらんぞ
RAID0()
俺のREIDOはやハイ
いやRAID0も構成直後はリード550MB/sぐらい出てメチャ速いんだけど 少し経つと400MB/sの中盤まで一気に落ちるんだよ 空きスペースのデフラグをやればある程度戻るけどあんまSSDに良くなさそうだし
C400では300みたいなプチフリ直ってるけどいいけどなぁ
C400出る頃にはID:9GYKVyDaの脳みそのプチフリ治ってるといいけどなぁ
>>907 使用時間もうすぐ3800時間だけど「CA」は6だわ
キャビンアテンダント
975 :
Socket774 :2011/01/06(木) 15:06:18 ID:s/xFvTJI
c400出たらc300の64GBは8000円くらいになるんじゃない?
まぢで・・・買っちゃったよ
安くなる前に収束かも。 C400vは $110 for 64GB.だから安くて10000円ぽっきりだろう 待てないからC300買っちゃうけど
978 :
Socket774 :2011/01/06(木) 15:20:35 ID:s/xFvTJI
もしかしたらc300の128GBが15000円くらいになるかもね
SSDのメーカーは暗黙の了解で下げすぎない、ってのが有る C300の値下がりにC400巻き込まれたらたまらんから 在庫掃けるまで出荷しないでしょ
vistaだとtrim使えないのか、ますます早まった
VISTAはほんまにあかんで
C400と価格差があれば、今より少しだけ安くなれば併売でも売れるだろうな
>>980 気にし過ぎ。いいモン買ったんだし対策なんぞしなくとも5年はもつ。
それまでずーーーーっと同じPC使ってないだろう?気にしなくったって大丈夫なんだよ。
OSインスコし直ししまくって遊んだ付けでライトが著しく落ちたので早く変えたいからC400はようはよう
Sandyにあわせてかうから 値下がりとかきにできなくてくやしい
C300で十分速いからさすがに400はスルーだな〜 でも今でもHDD使ってる人はなるべく早くSSDにしたほうがいいよね
988 :
Socket774 :2011/01/06(木) 21:17:07 ID:s/xFvTJI
XPでも早くなるかな?
989 :
961 :2011/01/06(木) 21:28:00 ID:Gdyz0r8o
>>962 トンクス
Vista64、半年間2000時間の使用で98%だった。
(64G、再インストール5〜6回、Tempフォルダ移動等の小細工なし)
なので、メモリの寿命に関する懸念が無くなった。
400はまた品薄になるかな? 潤沢になるのはいつ頃だろうか
潤沢に出てきて値段も下がってきた頃には次のモデルが気になり出すという罠がありそうw
>>991 それがPC界
「欲しい時が買い時」 これ至言
993 :
Socket774 :2011/01/06(木) 23:29:45 ID:s/xFvTJI
ウインドウズ8とサンディーブリッジとC400セットで買おうかなぁ
マイクロソフトを一緒に買うと2割引になります
MS買っても、2割しか割引されないのかw
u
m
E
e
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread