■良くある質問(FAQ)
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが…
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみて下さい 。
Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケースと目的次第。側面吸気穴が無いケースで背の高いトップは厳しい。
穴有るなら周辺冷却とCPU冷却のバランスとケースのエアフローを考えてお好きに。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
周辺冷却優先→風神匠/SUSANO待ち CPU冷却優先 →NH-C12P/グランド鎌クロス/AXP-140
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。ファンのケーブル根元付近のフレームに風向き書いてある。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【グリス】
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
◆主な定番クーラー ■サイドフロー型 ●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan、775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 準ハイエンドの性能を持ちながら3500円前後と安く、入手性も良い。 ●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 夜叉と同程度の性能・値段だが、デカい。夜叉と違い478対応、AMDでも横方向取付け可、バックプレート式。 ●薙刀+ [サントラスト] 9cmFan、 775/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 中型サイドフローで地味に高性能、AMD横方向取付けも可。4500円前後。 ●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] 9cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応(OEM品は対応ソケに注意) 大型は入らないが薙刀+ほど金をかけたくない人向け。お馴染み斜め構造でVRMも冷やせる?2500円前後。 ■トップフロー型 ●KABUTO [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 ANDY SAMURAI MASTER後継、そこそこ冷えて音も静か、コスパも良い。冷却重視なら羅刹。3500円前後。 ●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3500円前後。 ■ハイエンド用 ●SUPER MEGA [PROLiMA TECH] 12cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はARM-01/02が必要) ハイエンド定番Megahalems/MegaShadowの後継。一部が銅になり、多少性能アップしてる。8500円前後。 ●大薙刀メタルブラック STONAG-UN [サントラスト] 12cmFan、 775/1366/AM2/AM3対応 6千円前後と安めでφ8mm直パイプ5本の最高クラス性能だが、intel775/1156では端のパイプがCPUに当たらずイマイチ。 ●NH-D14 [noctua] 14cm・12cmFan1個ずつ付属。775/1156/1366/AM2/AM3対応 巨大さゆえケース・メモリを選ぶが、文句なしの最強クラス。約1万円と高めだがArrowと違い良いFanが2ツ付いて来る。 ●Venomous X Black [Thermalright] 12cmFan(別売)、775/1156/1366/AM2/AM3対応 かつての定番TRueの後継だが性能upは僅か?AMDで取付け方向選べるのが嬉しい。8500円前後。
■AMDソケット横方向(front to rear)方向対応CPUクーラー(暫定版)
●Megahalems/Mega Shadow [PROLIMA TECH](※共に別途ARM-01が必要)
●Ultra-120 eXtreme/TRue Black 120 [Thermalright](※共にRev.Cのみ)
●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe]
●大薙刀メタルブラック [サントラスト]
●NH-D14/NH-U12P [noctua]
●iCEAGE 120 PRIMA BOSS/iCEAGE 120 PRIMA/iCEAGE 80 PRIMA mini [3R SYSTEM]
●Frio 冷却魂 [Thermaltake]
●Tower 120 Extreme [Sunbeamtech]
●Hyper 212 Plus [Cooler Master]
●ThermaxII [Spire]
●CNPS9700 LED [ZALMAN]
●忍者参 [scythe]
●GAMER STORM [DEEPCOOL]
●ICE WARRIOR [DEEPCOOL]
●AEGIR SD128264 [XIGMATEK]
また、ACK-ATI775 [XIGMATEK] でプッシュピン式775クーラーならばメーカー問わず可
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/ni_cati775.html ■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
■近日発売されそうな製品 ※随時更新 ●Corator+ [Cooling] CoratorDSのフィン増量版。 ●Corator MS [Coolink] 6mm×3本8mm×2本パイプのサイドフロー。でかい ●X120AERO、X120WING [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。AEROはハニカム構造っぽいフィンが特徴 ●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。 ●Wheel [Thermalright] 旧Cyclone。これ何て縦SpinQ・・・・。TR社最高の冷却性能を持つらしい。2010年内発売予定。 ●Sentinel [Thermalright] ヒートパイプ10本でフィンブロック分けされた巨大CPUクーラー。発売しないとの話もあるが・・・? ●Silver Arrow [Thermalright] 銅製ベースと8mmの4本のヒートパイプ2つと140mmファンを持つ。AMDとIntel両ソケット対応。 ●Archon [Thermalright] アルマゲドンを改良したような薄型大型サイドフロー。パイプ配置が二列にされている。 ●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLiMATECH] 変態三兄弟。 ●VCT-9000 [NexusTechnology] 階段状にデザインされたフィンを持つ色物クーラー。謎の数値25.73°とは!? ●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。 ●HB6 [CoolerMaster] ヒートパイプ7本のコンセプトモデル。6月の製品化予定。 ●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。輸出規制対象のため現在国内販売の目途が無い。 ●RC-1202SP [REEVEN] 6mm×2本8mm×2本パイプのサイドフロー。フィン形状が夜叉と似てる? ●SUSANO [Scythe] OROCHIを越える超大型クーラー。10cmファンx4、ヒートパイプ12本。マザボからVGAまで一気に冷却。 ●Mine Cooler2 [Scythe] 4本x2段パイプのファンサンドイッチ型、峰の後継。無限2とD14を足したような巨大クーラー。 ●IGLOO 5760[GlacialTech, Inc.] 軽量350gトップフロークーラー。 ●ZT-10D Premium [ZEROtherm] 8mm×6本を偏平化してベースに詰め込んだハイスペックなサイドフロー。 ●Phantom[ZERO INFINITY] CPUクーラーにあるまじき3色展開。8?×5本直パイプの12cmファンサンドイッチ型。 ●Alaska /Siberia [GlacialTech] サイドフロー(アラスカ)とトップフロー(シベリア)。フィンが波状加工されてる。
●FLC-3000 R2 [Nexus] スカイブベースシンク採用の6mm×4本直パイプ30度斜めフロー。 ●ICE MATRIX 600 [DEEPCOOL] アルマゲドンをパクッたような薄型大型サイドフロー。 ●ICE MATRIX 400(XT) [DEEPCOOL] 600のパイプ6→4本版。XTは全銅版。 ●FIEND SHARK [DEEPCOOL] 兜と羅刹たした様な14cmファントップフロー。全銅版有り。 ●TIGER SHARK [DEEPCOOL] FIEND SHARKのパイプ6→4本&12cmファン版。 ●ICE WIND(FS) [DEEPCOOL] 直パイプ6mm4本のサイドフロー。無印とFSの違いはファンとその固定方法。 ●ICEEDGE 300(U) [DEEPCOOL] 直パイプ6mm3本の9cmファンサイドフロー。無印とUの違いはファンとその固定方法。 ●ICEEDGE 200 U/T [DEEPCOOL] 300のパイプ3→2本版。無印とはもはや別物。TとUの違いは(ry ●ICEEDGE MINI(FS/XT) [DEEPCOOL] 200の小型版、ファンは8cm。XTは無印の全銅版。無印とFSの違(ry ●Arctic Freezer 13 [ArcticCooling] 8mm×4本の9cmファン採用中型サイドフロー。
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜 しげる TRue Black 120 黒 しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい 天使 KAMA ANGLE 天使のスペルはANGEL ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため 紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照 芯、XIN XINRUILIAN製のファン 鯱(シャチ) KILLER WHALE 氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO 狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR 徹 Thor's Hammer S126384 ハーレム/コンボイ Megahalems デブ NH-D14 ダイソン T-Shooter 大損(リテール並) 魂 今、最も熱いクーラーの中心部に入ってた脱脂綿のこと。 蹴鞠 GLOBAL STAR エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三 ┏┗ 三
11 :
>>6 :2010/11/21(日) 22:25:57 ID:og2tBrB5
■AM2ソケット横(front→rear)方向対応CPUクーラー
[サントラスト] 薙刀系(K8可)
[TACENS] Gelus ProIII(K8可)
[Spire] ThermaxII系(K8可)
[3R SYSTEM] iCEAGE PRIMA系(K8可)
[noctua] NH-U9B・U12P(SEはNM-A90 Upgrade-Kitが必要) / NH-D14
[Coolink] coratorDS
[Thermaltake] Frio 冷却魂
[ZALMAN] CNPS9900(MAX除いてK8可) / CNPS10X Flex・Performa
[DEEPCOOL] GAMER STORM / ICE WARRIOR
[XIGMATEK] AEGIR SD128264
[Thermalright] Arrow系(CogageはAM2 BTK Rev.Cが必要) 両方向可能かは報告待ち
[scythe] 刀2・3(K8可)
[Dynatron] Evolution11(EVO-11)(両方向?) / Genius(G950) (AntecのKUHLER-BOX・FLOWが同じかは報告待ち)
[Arctic Cooling] Freezer Xtreme Rev.2(K8可)
■AMDソケット両方向対応CPUクーラー
[PROLiMATECH] Mega系 / ARMAGEDDON (※どれもARM-01/02が必要)
[Thermalright] Arrow系以外、AM2 BTK Rev.C使用で可(同封してるものも有り) HR-02は報告待ち
[scythe] 忍者系 / 無限系 (K8可)
[Cooler Master] Hyper 212 Plus / V6
[ZALMAN] CNPS9300・9500・9700系(K8可)Intel専用版に注意
[Sunbeamtech] Tower 120 Extreme(K8可)
BIOSTAR・J&W等の一部のリテンション爪が左右に来るマザーでは向きが変わるので注意。
また、以下のキットで一部クーラーは向きの変更が可能。
CROSSBOW(ACK-ATI775)(K8可) [XIGMATEK]、ARM-01/02 [PROLiMATECH]、AM2 BTK Rev.C [Thermalright]
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
12 :
>>4と5の間 :2010/11/21(日) 22:27:10 ID:og2tBrB5
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 . 28mm 75x75x15mm × 775
akasa. AK-CCE-7106HP . 29.5mm 80x80x25mm × 775/1156
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm 60x60x10mm × AM2
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 1366/1156/775/AM2
SNE OPT64SLIM. 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm. 90x90x15mm × 775
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 1156/1366/775/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
あれから放置してたゴメン
>>1 乙
■背の低い は文字数いっぱいいっぱいだから
ブラウザとかでコピーした時は行末に出来る半角スペース全部消さなきゃ入らないんだゴメンね
SUPER MEGA [PROLiMA TECH]とTRUE Black 120 PLUSとVenomous X Black ってどれが冷えますか?高い順にお願いします。
16 :
Socket774 :2010/11/21(日) 23:29:17 ID:qZHwaIGC
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
17 :
Socket774 :2010/11/21(日) 23:29:58 ID:qZHwaIGC
>>16 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
コアブロッック
いまだに最強は【銅しげる】
TRUEシリーズはLGA775時代に、 「ベース面が湾曲しているのは、CPUのヒートスプレッダに合わせたからだ!」 と言っていたので、今のCPUの形状には合わないんだよね?
しげるをつけてたらヒートスプレッダが凹んで他のクーラーと密着しなくなったでござるの巻
Thermalright以外を、使わせないようにする罠だったのか。 でも普通はCPUクーラーを、とっかえひっかえしないかw
一人のキチが貼って数人の新参が喜んでるだけ、別にテンプレ化はしてない
前スレにメーカーからの脅迫とか書いてあってさすがにワロタw 7茶氏とかはtwitterを見るとどうも忙しいだけらしいぞ。
ひどいなw
食べ物なら有名なサイトとかだとまずい って書くと訴えられたりはあるみたいだけど。 定量的に比較できるものなら大丈夫なんじゃねとマジレス
7茶さん復帰しないかな、彼ほど細かく検証してる人はいない
ファンを統一して検証してくれる人がほとんどいないんだよな。 検証ファンを少なくして厳密性をやや落としても誰も文句は言わんと思う。 (気合いの入った製品は厳密にやる価値が高いが)
Thermalright買う半分の人は研磨すると思うのは俺だけか?
ファンとの相性というか、高速ファン前提でフィンのピッチの狭い物もあれば、 ゆるゆるファンで静穏志向、OCには向かないクーラーもあるわけで。 ファンを統一して検証するなら、ファン自体も数種類用意してクーラーの特性まで 出してくれないとねぇ。あげく添付ファンがある場合、その製品自体でしか手に入らない ファンを他のクーラーにもつけて比較検証なんていう有益かどうかあやしいテストも やらないと公平じゃなくなる。
リテールでも使ってればいいと思う
>>32 御前さんが銭を積んで頼んで頼めば良いだろ
酔ってるな、寝る
>>28 定量的過ぎたんじゃね?
たとえば最高性能を誇るフラッグシップモデルが他社製品に1℃でも負けたらその商品の価値は全くなくなる
これが電源やケースなら相性や環境で良し悪しも出てくるが、(CPUですらアプリとの相性という物がある)
冷却性能のみが厳密に求められるクーラーはそういう曖昧な評価を許さないからな
特にあそこは新製品は必ず旧製品の冷却力を上回っているべき
性能が落ちるなどありえぬ事、言語道断という指針を掲げてたからなぁ
陰謀説唱えた方が面白いときは唱える派
>>36 え? CPUクーラーには相性がないとか?
お前には一切ここで語る資格が無いよ
レビュー結果を参考にして、自分の環境に生かすのが大事なはずだが、 お気の毒な方も数多く含まれる今のネット世界では、結果の数値だけが一人歩きする。 それで、冷えねー、コスパがどうだーって言うならまだしも、ケースに入らない、取り付けできないとか そんなことまでほざく方もいるとこなのでね
>>32 誰のことを言ってるか知らんが、このスレで有名なレビュアーはすでにそれやってるよ。
F12-HHH 6000rpmで検証されたらどうするんだよぉぅ
室温●●℃って本当にその温度なのかな?って時が多々ある。
卓上用デジタル置き時計なんかは室温も表示してたりするし目安にはなるんじゃない?
一応水銀温度計使ってる
>>43 温度計のおいてる場所で3〜5度違うこともある、
目の前の壁と足元に寒暖計おいてるけど2度違うw
かつCPUクーラーの取り付けがものすごい苦手な僕におすすめなクーラーをご教授ください。 どれぐらい不器用かというとリテールでもあのプラスチックのところを折っちゃうぐらいです。 環境はE8500でリテールです。
>>35 おやすみw
俺のカキコが30に対するレスだってきがついてくれたみたいだね。
アンカーつけなかったの、マジすまんかった。
49 :
32 :2010/11/22(月) 21:17:30 ID:7G8hdsLg
リロードが狂いまくってるな。。。
>>40 おまいさんが
>>30 で「検証するファンを少なくして」っていうから指摘した。
久しぶりに来たら、いつの間にかハレムの新しいやつ出てたのね。 一部だけ銅とかあまり変わらない気がするけどどうなの。
>>46 この季節は足下が冷えすぎてPCに優しいな。
要望は自由だけど、文句は言うなよ。 お兄さんとの約束だぞ。
おい!山田君
>>51 から座布団3枚取ってくれ。
冷えて欲しいもんだ、と、昨日買った俺が書いてみる。
重さと箱は豪華なんだがwww
Gワロスの圧倒的なチップセット周りの冷却能力に感動した メモリクーラーいらねーじゃん
クーラーの取り付けを甘く見たらいけません 0.001ミリでもずれたら、大変な事になります
唐突にどうした?
百分の一ミリ程度なら問題ないですよ
1 μmの精度とか8086のプロセスルールより厳しく配置しないとだめなのか
グリスにエアが入らない範囲の誤差ならおk
高速ファンで冷やしてる人は排気ファンも高速なの?
ケースファンの数とサイズによるんじゃね
超高速ファンは実験用でまな板状態だろ
NH-C14出るんだな トップフローのデュアル14cmファン Mini-ITXケースとかでハイエンド構成目指す人とか向けか
>>65 合成画像じゃないのか…。
とんでもないな。w
薄型ケースでは上のファンを外せ、みたいな?
デュアルファンだと高さ130mmか 1万円くらいするんだろうな
noctuaのクーラーで冷えないのは見たことが無いから 冷えるんじゃない? ただ高いんだよなぁ
これは酷い 949 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/11/24(水) 13:41:35 ID:K56MA5+g こんなことも答えられないのですね?
しかもそんなやつにご丁寧に回答しているファンスレ住人……
NH-C14良さそうだね、他の新型もそろそろ来るのか?
羅刹の爪折れた… プッシュピンはよ廃止
78 :
35 :2010/11/24(水) 22:31:51 ID:Lx8qN76D
ID:7G8hdsLg 遅くなったが謝罪する しかし熱燗が旨い季節に成ったな オヤスミ
noctuaちゃんは取扱店が少なくて困る
NH-D9疾く恋、小型PC組むんだ
>>65 つい先日兜にTY-140付けたばかりなのに
これ見たら欲しくなっちまった
82 :
Socket774 :2010/11/25(木) 08:24:32 ID:5vCYC+kt
silver arrow買ってきた 衝動買いの恐ろしさを味わったぜ
銅鯱を買ってしまった。
85 :
Socket774 :2010/11/25(木) 10:41:57 ID:zJK2cxdM
トップフローの新型デブはファン2個付けたままママンに取り付けできるようにフィンに穴開いてる 手を切ったり、どーやってネジ締めるんだ?のクーラーも見習って欲しい
ソケットG34用のおすすめクーラーありますか? 今は、CLS0017使ってます。
この Thermalright の Archon は、どの系列の後継になるんだろう? たぶん14cmで青い羽根のファン同梱がウリだろうから、 しげるや VenomousX 系の後継、というわけではなさそうだな。
後継というかTRUE系を縦方向へ大型化した発展型に見える。 でもあれってまな板か相当横幅デカいケースじゃないと付けられないだろうな。
Archon←これってどう読むの?アーコン?アーチョン? あと高さ170_もあるんだよな…ケースに入らねえよ
あるこんorあるかん
アーコン
Archon期待だな VenomousXの1.6倍のフィン面積は冷えるぜきっと
やっと来たか Threehundredにギリギリ入るかな・・・?
ttp://www.thermalright.com/products/index.php?act=data&cat_id=27&id=172 FAQ 3
Question: Archon looks thinner in size; will it have an effect on the cooling performance?
Answer: Although Archon is thin in thickness, the surface area is much larger than that of the Venomous X (1.6 times), and you can it pair it with a 140mm fan, so cooling performance is much improved.
これっすか。じゃあ銅茂る以外でいっちゃん冷えるのかねぇ。あhr-02も有るか。
まーたAMDはそっち向きか
ノースブリッジのヒートシンクと干渉しそう・・・
メモリと干渉しないぜって買ってみたら170mmの高さでサイドパネルに 当たるとか横幅でVGAに干渉するとかの罠発動
101 :
Socket774 :2010/11/25(木) 18:32:33 ID:5vCYC+kt
silver arrowケースからはみ出たわ ファンをクーラー取り付け金具、メモリと干渉させないために上のほうに付けざるおえないんだな サイズの公式サイトでファンがやたら上寄りについてた理由が今分かったわ
VenomousXが160mm HR-02が163o silver arrowが166o Archonが17.25mm 順調に高くなってるな 確かにこっちの方深刻かも
Archon、思いっきりメモリソケットにかぶってるやんw
すまん適当なこと言った 14cmファンで2.5cmって結構普通だな 特別でかくもない
CPUに一番近い拡張スロットが使えなくなるのか。 rampage2extremは音が出なくなるな・・・。
インテル系の取り付け金具はバッチリだな もっこり具合が少な目だったら冷えそうだ
こいつの対抗馬はアルマゲドンな気がするんだが なんでみんな比較対象にしないのかな?
>>107 その黒い専用スロットが普通のマザーボードでいうと二本目(下から数えて6本目)の位置にあるから大丈夫じゃないか?
>>110 ありがとうございます!
調べてみます。
jingってAMD環境だとトップフローにしかできないのか・・・
ちょっと何言ってるか分からないですね
115 :
Socket774 :2010/11/25(木) 21:36:37 ID:9z+OQowD
すいません質問です。 グランド鎌クロスと兜で迷ってるんだけど、 どちらがオススメですかい?
トップフロー/サイドフロー可変型CPUクーラーなんてもん出てたの?
>>115 入るならグラ鎌の方が冷却力あるってのがこのスレの総意みたいよ
>>101 silver arrowなんて出てたんですね、デブと比べてどうなんでしょ?
同程度なら値段の安いsilver arrowでしょうか?
>>115 グラ鎌だと大きすぎるってんなら兜だけど
今兜買うくらいなら羅刹のほうがいい
←□← サイドフロー ↑ □ トップフロー ↑
↑ ←□→ トップフロー ↓
123 :
Socket774 :2010/11/25(木) 21:39:10 ID:9z+OQowD
124 :
Socket774 :2010/11/25(木) 21:40:13 ID:9z+OQowD
そうか、俺はハブか
グラ鎌ってプッシュピン方式だから下手したらマザボが曲がるって聞いたんだけど大丈夫なん? 至るとこでデカイってきくから不安なんじゃ
とりあえずお前はトップフローの意味を履き違えてる。
↑ ←□→ トップフロー ↓
じゃトップフローとサイドフローを両立できる グランド鎌angleを開発してもらおう
>>116 完全変形じゃないけど、
|(-_-)|が、\(^o^)/みたいに開くのはあったな。
katanaがトップ兼サイドフロー?じゃね?
窒化か炭化アルミないし銅を使用したシンク出してくれないかなぁ。
刀がtopっぽいサイド くじらがサイドっぽいtop
先日ツートップで、ファルコンを売っているのは見た。
1:00ッ(´・ω・`)
Archon横幅155mm広すぎ! HR-02でぎりぎりな俺のマザーじゃ駄目だ
CPUクーラーが重いと、板が折れたりするんですか? 今度自作しようと考えていて気になっていまして…
名前からしてアルマゲドンの二の舞になりそう<アルコン
>>140 理屈の上ではそうだが、CPUクーラーの重さでMBが折れた具体的事例は報告がない
M/Bはかなり頑丈、曲がるけど
>>46 レスみて1時間半ほど同じ型番の温度計付き時計(SEIKO SQ689S)をいつも置いているモニター横と、
足元のPCの隣り(メタルラック 床から20cm)に放置してみた。
モニターの横 24.9℃
足元 19.4℃
予想以上に温度が違ってびびった…
初心者で申し訳ないんですけど、サイドフローでAMDでも横向け可って書いてあるのは PCケースでいえばサイド側に向けれるってことでしょうか? 一般的にはケースのリアの方向に向けるんですよね?
>>146 =
>>127 ?
トップフロークーラーとサイドフロークーラーは判る?
> サイド側
どこのこと言ってんの?サイドパネル?全部サイドフローのクーラーってことは判るよね?
フロントもリアもケースのフロントとリアのことだよ?
昼間のトップフロー? まず誤解していそうな部分の結論を言うと、サイドパネル側にファンを向けるのはトップフローと言われる形式のもの 俺が知る限りサイドフローとトップフローを切り替えることのできるCPUは例外(そもそも空冷じゃないものとか)を除いて存在しない 一般的にリア方向に向けるのがサイドフロー だけどハイエンド向けの筐体になると上面側に吸/排気ファンが付けれるものが多々ある それを意識してかしないでかAMD用のマザーには上下向きにしか設置できないCPUクーラーが多々ある AMDだとマザー側のリテンションのベースが長方形だから、物によっては向きを(上下向きか前後向きか)選べなくなっている が、別売りのキット(バックプレート)を使って前後向きに付けるのもこのスレで推奨されていること
3行目、CPU → CPUクーラー
垂直方向の加重でこの撓みw
あんまりたわむと積層の中のパターンが切れるん茶羽化
申し訳ない、質問文もわかりにくいようで・・・。 でも説明していただいてなんとなくわかりました、つまり横向け可って書いてあるのは ちゃんとリアの方向へ排気できるけど、不可の場合はトップ方向へしか排気できないってことでしょうか? 最近はトップへ排気のケースも多いですけど、それなら特に問題はないのでしょうか? また仮に、ケースにサイドに吸気ファンがありAMDで組む場合、 どういうタイプのCPUクーラーが効果的でしょうか?
>>147 PCケースでいえばサイド側って言ってんのにわからんとか言う前に自分の文章見なおせ
お前のほうが後半何言ってるかわからんぞ
>>146 そう。ケースでいえばボトムからトップに風が流れるのは明確に名前が決まってない
てかインテルではケースでいえばフロントからリアのやつがAMDではボトムからトップ
ってのがよくあるからどっちもサイドフローって呼ばれてるだけだと思われる
>>146 サイドフロー型のクーラーを一般的なタワー型のATXケースに入れると
エアフローの向きはリアか天面に向けることになる
「横向け可」の意味は、このリアか天面かを選択できますってことでしょ
>>152 サイドパネルに吸気ファンがついていてそれを有効的に使いたいって話しなら
トップフロー型のクーラーでもいいんじゃないか
サイドフロー型のクーラーの方が冷える製品が多いから、OC目的ならどうしても
こっちだけどね
ちょっと訂正 ×サイドパネル ○サイドカバー
>>152 ちゃんと調べれば(必要によってはPDFとかで公開されてる説明書まで見れば)
どういう向きにつくかなんてここで聞かなくてもわかるはずだが?
あとちょっとくらい調べて常識で考えろ
ここのテンプレ見るだけでもサイドフローとトップフローのそれぞれの利点がわかるし
トップフローはサイドに吸気口がなくて他からの給気も追いついてなければ冷却力が落ちるはずだし
ボトム→トップ形式のサイドフローなら吸気側にグラボがあれば不利だろうし
フロントに吸気ファンが多く付いてるケースならフロント→リアがすごく活きるはず
>>152 とりあえず理解したとおりで問題ないはず
ただ、トップ排気のケースでも、吸気がグラボ方向からになるから上下向きに使うの考え物
他との物理的干渉やフロントからの吸気に問題がある場合以外は前後向きに付けるのがお勧め
2つ目の質問
サイドに吸気があってもサイドフローはまともに機能する
よほど強力なサイドファンでもなければだけど
サイドフローの効力を低下させてしまいかねない問題はフロントからの吸気が確保できるか否か
逆にサイドパネルに吸気ファンがある場合にトップフローを使うと効力が発揮されやすい(当たり前だけど)
ただ、それを含めても、基本的にはトップフローのCPU冷却能力はサイドフローのそれに及ばない
(同価格帯とか同サイズ同規模ではの話だけど)
ただ、トップフローには周辺冷却というサイドフローには無い大きな魅力がある
と、言っても周辺があまり加熱しないような環境・運用ならそれも価値が低くなる
すみません、いろいろありがとうございます。 すごくわかりやすい説明で助かりました。 具体的にはTEMPEST EVOにAMDでと考えてまして、その場合どのようなCPUクーラーが 効果的かと考えていろいろ迷っていたんです。 いろいろ答えてくださって、無限か夜叉が無難かなと感じましたので、このへんで検討しようかと思います。
ソケット478で一番冷えるのって何?
あーちゃん今度買ってみるわ
> 具体的にはTEMPEST EVOにAMDでと考えてまして、その場合どのようなCPUクーラーが 最初に言え
↑ □ これなんていうの? ↑
167 :
Socket774 :2010/11/26(金) 08:21:40 ID:xzmkeGrn
AKG厨の俺にヘッドホンを買わせる作戦だな
なんか今さらな感じだなあ。 ネットだともっと安かったし。
>>65 とかKILLER WHALEみたいなトップフローは簡単に曲げれるからサイドフローに出来るよ
高さ20cm近くなるけど
XP-90/120とかに似てるのはそうしてる人もちょこちょこ居たよな
最近横置きのケースのバリエーションが少なく悲しい クーラースレ的には重力を接地面に生かせる 横置きの優位性は語るまでもないのに
>>172 話がややこしくならないように、例外にまとめてある
サイドフローのCPUクーラーで天使みたいな斜めのってなんで他に作らないんだろうね、 フロントファンは大体下のほうにあるからエアフロー考えたら斜めが一番いいような気がするんだけど。
| ___ |//
誤爆
鎌天使2だな ┌ じゃなくて三角形のようなシンクでかつ 夜叉みたいなざく切りフィンで周辺冷却可みたいな
鎌夜叉 とか 夜叉天使 みたいなのでどう? Scythe が好きそうな名前で
天使天使言われてるけど鎌アングル グランド鎌アングルでいいよ
オロチの後継も必要だよね。サイズは何をやっている
>>183 SUSANOはいつになるんだろうな・・・
186 :
Socket774 :2010/11/26(金) 21:15:51 ID:bYVqs49H
CPUファンの電源を外してファンレスにしようと 思っています。 ファンを外したら今度は電源のファンが高回転になって うるさくなりました。 ファンレスってCPUファンの電源ケーブルを外しただけでは 駄目なんですか?
そう聞く時点でおっかない。今すぐファンの電源を入れて、廃熱について勉強するんだ。
>>187 多分大丈夫だとおもうけれど
電源ファンの方がうるさくなったので元にもどします。
不安レスってレスを書こうかと、、、、、
電源さんも、大変だな。
ファンを戻したのに何故か電源ファンは高回転のまま なにもしなかった方が静かだった。 何故?
ファンレスはケース内エアフローがしっかりしてないと自殺行為
>>186 元々電源ファンがうるさかったけど、CPUファンのうるささの方に注意がいっていた
だがCPUファンを一回外したせいで、電源ファンのうるささ聞き取れるようになっただけじゃね
答えを全く見つけられなかった隠し絵で、教えてもらった後に見るとどうやっても答えを見失わないようなもの
または、電源がへたれてきてるかだ
高さ145mmのHTPCで使える冷却重視のお勧めってありますか さすがにこの制限だとサイドフロー型は難しいですよね?
U2用のがあるがHTPCじゃ無理だわなあ。 145mmだと9cmファンのクーラーが入るかと思ったら無理だったでござる、くらいの大きさか。 素直に大手裏剣かサミュエルでいいんじゃない。
やっぱりHTPCでサイドフローは難しそうですね ですが紹介してくれたSamuel 17かな?調度レビューで写真もあったんですが良さそうですね これで検討しようと思います ご意見ありがとうございました
高さ制限のある環境で使えるサイドフローはスレ的には既出 結論的には薙刀か薙刀+で銀石とか李杏里には使えるのかも
おれはH55N-USB3にi7 860 SG07の組み合わせで Samuel17はPrimeで90度付近までいってたので AXP-140 RTをぽちって静かな140ファン付けたらアイドル33度負荷時65度位で夏を乗り切れたぜ まぁCPU次第だろけど
ところで水冷ってどうなのでしょか
誘導サンクス
ちょい教えて欲しいっす。 クーラを交換したので、HWMonitor上で確認したところ、 CPUFANIN0が、value0になったり350RPMになったりするのは、 何かおかしいのかな?
ファンとの相性でそうなることもある。特に低回転時に。
>>205 即レスありがとうございました。
起動時に、CPUファンエラー表示が出る時もあるので、
それも相性なのかな。
買ったのは兜か? そうでなくてもサイズ製品だとは思うが
>>207 はい、兜です。サイズ製品だとよくある事なのですか?
あるね グラ鎌付属の風○PWMもASUSの起動でエラーが出る 機能的には問題ないが、ちょっと席外す合間に再起動かける等の使い方が出来ない(エラー画面で止まる)
>>209 FAN故障or外れした時の危険とバーターだけど、BIOSでIgnoreにしてるな、俺は
単純に起動時に回転数が少ないからエラーがでる
0になったり350になったりするのも同じ理由
回転数計測の閾値(の一番小さい数字)が350だkらそれ以下は0になってしまう
起動時も同じ要領で0と判定されてエラーが出ている
対策は
>>210 とか別にFANコンを買うとかFANを変えて最低でも800以上回る奴にするとか色々
卓球のラケットならCPUの近くで高速素振りすれば何とかなりそうだが これはちょっと難しいんじゃないか?
ダイソンのエアマルチプライアーを応用したCPUクーラーに見えるw
775のM/Bに1336用のCPUクーラーを取り付けるリテンションキットみたいなのってないの?
218 :
Socket774 :2010/11/28(日) 00:45:19 ID:OOHA7E6s
誰か銀矢のレビューしてくれなイカ?
>>214 ZALMANはいつの間にこんなバトミントンのラケットのようなクーラーをw
何気にファンレス常用で酷く冷えそうではあるなw
ビックカメラに発注して、正真正銘のZALMANのファンが届いたら、 「俺が頼んだクーラーはこれじゃない、写真と違うじゃないか、俺が頼んだのはラケット型クーラーなんじゃ!ぼけー」 とクレームを言ってみたい気もする
ラケット型クーラー フレーム部分はヒートパイプ構造で熱伝導 ガットはCNTで熱伝導と放熱
>>199 ビデオカード付いてる?AXP-140が干渉しないなら買っておけば良かったか。
俺もSG07使ってて、春に中身換えようと思ってるんだが
Sandyは今のところCPUがやたらとスロットに近いマザーしかなくて
CPUクーラー選びで困ってるんだよね…
224 :
199 :2010/11/28(日) 17:14:52 ID:I1mgGAKV
>>223 480GTXが付いてるよ
夜でよけりゃ画像うpしよか?
225 :
199 :2010/11/28(日) 17:21:20 ID:I1mgGAKV
>>224 やっぱり干渉しないのか、いいなぁ。写真はは見てみたいので是非…。
まだ売ってるなら買っちゃおうかな
>>65 が行けるなら最高だと思うんだが、どうにも微妙だ
ベースからの距離が正確にわかると良いんだけど。
227 :
199 :2010/11/28(日) 18:51:51 ID:I1mgGAKV
>>227 thx!いいギリギリ感だw
しかし、かなりベースが中心から偏ってるAXP-140でも
これだけしか余裕ないのな。なんでこんな配置ばかりになってしまったのか…
地震来たら接触しそうな近さだな
>>227 横からいきなりですが情報ありがとうございます
今地元で売れ残ってたAXP-140をIYHしてまいりました
これからどう使おうか考えます
そういえばスサノオってまだか?
232 :
199 :2010/11/28(日) 22:39:59 ID:I1mgGAKV
ちなみにSamuelでもかなりパイプ自体は近くなる 10個位色々クーラー試したけど上段FANをはずしてHR-02かH70を上段FANにゴムブッシュでつるして冷やすのがCPU単体で一番冷えた チップセット メモリなどの全体的な冷却を考えたらAXP-140がBestだった。
CNPS10X PerfomaからCNPS9900MAXに買い替えたので比較 取付:10Xと9900全く同じバックプレートですが、取付ねじのねじ頭がプラスから六角+専用工具付属になり、取付易くなってると思います。 設置スペース:10Xよりかなり省スペース、メモリスロットに全く干渉しないのでありがたい ファン音:冷却性能重視でぶん回すとそれなりに煩いです。自分は約1700回転で常用してます。 LED:非常に暗いです。正直もの足りない。 冷却性能:10XはCFZ-120RD×2でファンサンド、CPUi5760を4GhzにOCでOCCTで1時間負荷かけて最高温度を見ました。 10Xアイドル41℃/負荷時58℃、9900MAXアイドル38℃/負荷時58℃ まとめ:そこそこ冷えてそこそこコンパクト、このあたりに価値を見いだせるなら価格は高いですが悪くないと思います。
あの形状の笊クーラーは煩いゴミファン固定だしいらん。
ファン一体型ってなんかメリットあるのか?
見た目と性能両方においてデザインの自由さ
AXP-140は980X冷やすのには力不足なんだよな・・・ トップフロー型だとLGA1366は辛い
トップフローでも銅シャチなら定格〜ぬるいOCなら余裕です。 冷却性能よりも銅しげるほどじゃないけどファン付ワロチと同等の 重量のほうが長期使用した場合心配ですが。
ケースが悪いんじゃ? トップフローでもグラ鎌さんとかなら定格いけるはずだが。
Zalmanで欲しいと思ったのはReseratorだけ。 いらないと言い切る為に、 CNPS9800LEDは買って使ってみたから、異論は認めないw
次は◇にヒィン配置したのが流行るよ
SPIN-Q VTの時代はまだこないのか
ヒィンとか何その新技術
NH-C14はもっこりみたいだね
ああ、そう言えば土曜に発売か。新製品のネガキャンが始まる→そろそろ発売ってのは分かりやすくて助かる
ぽっきり逝かないように補強金具入ってるんだな Noctuaはやっぱいいな
土曜日発売ってマジ?
Coolinglabが土曜つってた。オリオもどうせ同じだろ
もっこりのほうが冷えることにようやくNoctuaも気づいたか
そうやって言っておけば、 確認のために買うだろうと思ってるな? そうは問屋がおろ… あれ?ポケットに万札みっけ
おじちゃん お腹すいたよ〜
おいおい、モッコリのほうが冷えるって 今までワザワザ平面出ししてた奴等は何だったんだよって話になるが大丈夫か?
ネタニマジレスカッコワルイ
CPUとクーラーの接触面積が増えるかどうかが全て
258 :
Socket774 :2010/11/30(火) 18:59:23 ID:X2J4je8v
凸凹なヒートスプレッダーをintelに企画化してもらえばいいんじゃね? 尚更、工作精度が問題になるけど
元々intelのCPUはヒートスプレッダ凹傾向だろ。
しげる、しげらない、HR-02と持っていますが もっこり具合が全部違います 接触面が形状記憶合金なら良かったのにね
形状記憶って高温で変形した気がする
高温で元に戻るんじゃなかったか
あっ、お湯につけた位で戻るんじゃダメだな
>247 トップフローでサイドのHR-02並に冷えるってことは やはり良く冷えると判断していいのかな 問題はケースやマザー、メモリに干渉しないかというところと VGAとか拡張カード類への熱の拡散か
そんな事よりパイプ歪む心配するべきだろ
Noctuaのパイプは結構曲がるぞ?他も曲がるだろうけど。 D14にファンが入りにくいから、あらよっと力を入れたら少し広がった
>>247 ケースがRV02-Eだけど底面ファン止めて計測してるか気になるな
回してたら純粋な比較にならん…
静冷魂をAM3でサイドフローにできるアイテムないのかな
intelの金具とママンを魔改造すればできそうだけど クーラーがしっかり留まらなそう&重量に耐えられなさそう
270 :
Socket774 :2010/11/30(火) 23:45:45 ID:zJTptcEL
初自作でちょっとイメージが貧弱なんですが、 microATXのマザーに付けるのはかなり小さめのクーラーを選ぶべきなんですかね? ソケットはAM3なのですが、microATXならこれだろというのありますか?
MicroATXのAMでしたら クラマス HyperTX3 2000円 をお勧めします
どうもクーラーマスターですかね これは、安すぎないですか大丈夫でしょうか いや値段ではないかな検討してみます
noctuaのバックプレートって付けやすい? ハレムの付けやすさは失禁ものだったが
>>275 無料ってマジ?
だとしたらNoctua最高だな
なんていうかサービスのやり方も品があるね
Noctua設置に苦労した事はない。 ただ俺は、マザーに予め取付ける 金具の向きが、内向きだったか、 外向きだったかに、いつも悩む。
>276 マニュアルを落として読んで理解できそうならOK 精度や設計は良い方
PCの前でオヤジギャグを言ったら、動画エンコ中にも関わらず温度が急に10度も下がったorz
つまり、俺がPCの前にいれば、どんな爆熱構成でもヒエヒエってことじゃん!
これで就職が有利に
大きなマシンルームの戸口で、だれに振り向かれることもなく日がな一日滑り続ける
>>280 それもまた人生か…
Hyper Z600がかっこいいからつけたいんだけど これにファン二つつければ1090Tをばっちり冷やせるよな
山洋のwebショップがある事にさっき気付いた 販売価格も送料も今まで使ってたショップより安い…orz
おまけにファンスレと間違えて誤爆した……
その男は、ファンの巻き起こす風にのって去っていった。 無事たどり着いただろうか。ファンとは気まぐれなものだから。
スレ違い!お前ら鎌ワロスでも付けて頭を冷やして来い!
鎌ワロスって何であんな人気あるん 無限買おうと思ってたんだけど時代はトップフローなの?
鎌ワロス そばにあなたの匂い
297 :
Socket774 :2010/12/02(木) 16:42:41 ID:YeZvN1AX
>>295 無印鎌クロスは楽しませてくれたし(ネタ的に)
グランド鎌クロスは安くてトップフロー最強クラスだから人気
LGA1156対応で高さが110mm以下の製品を探しています。 ファンレスで使いたいと考えているのですがお勧めは有りますか? 忍者miniとか良いと思ったんですが新品で手に入りそうにないので お勧め有りましたら教えてください。
スルー推奨 荒らし君のレスパターン テンプレ使わない やたら厳しい高さ制限 低回転やファンレスを指定(CPUについて何も言わずに)
信者すごいなw
私はNoctuaを信用しているので、Noctua信者
ベースはいつものNoctua仕上げか
なぜオタクは写真の中に無駄にフィギュアを入れたがるのか
スケールの目安にタバコの箱を置くのは古いって事だろ。
HR-02でけえwww
目安になってないけどな
ケース開けっぱで暑い時は小型扇風機あててる人もいるの?
板の密度の違いが興味深いな こうしてみるとHR−02がファンレス志向なのがわかる
>>305 おー、FT-02にギリ収まるのか。
HR-02との比較レポ期待してるぜ。
フリーザの人みたいな呼ばれ方され、個性を確立することにより 他の名無しとは違うのだという優越感を得たいから
まぁスレに貢献してくれるなら一向にかまわんな
フリーザの人を名乗るなら小型で最強のクーラー使わないとな
逆にこのスレで情報提供者にケチつける
>>307 はオタクどうこうのキモさを超えてる
>>317 ちょっとしたネタだろ?
なに目くじらたててんだ
後釣り宣言に通じるものを感じた
言ってる事は間違っちゃいないのに何で出てくるかなぁ
ノクチュアはもう少し小ぶりなクーラーも出すべき…
9cm版もなかった?
ああ、ごめん、小ぶりって表現がまずかった… 横幅の小さいクーラー、他のメーカーでたとえるならMUX-120みたいなの、 あれくらいのが欲しくて…
>>323 NH-D12/9がでるぞ。D-12は横幅減で14に近い性能あるって言ってるし
お好みに合うんでないかい
>>326 もう画像とかでてます?
ググッたけど、見つからなかった…
>>328 ありがとうございます。やばい、これいい…w
すげーあるだろうと思ってググル先生に聞いて見たんだけど 無限弐と忍者参と夜叉の比較してる人っていないんかね・・・
NH-C14っていくらなのかな?1万超?
>>331 ,333
トンです。
サイズのクーラーって欧米じゃ違う名前になってると思ってたんだけどそのままだったのねw
むしろ欧米に日本製意識させるためにああいうネーミングしてる意図もあると思うんだが
なるほど、これなら買える。 土曜日にオリオに行く宣言。
>>332 Noctua NH-C14
8,980円
tps://www.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=904
ノクチュアの新型サイドフローはまだなの?
Core i7 950(4GOC予定)、X58 EXTREME6、HD5850(リファモデル)、SB X-Fi Ttitanium でケースがDF-35予定なのだがおすすめなクーラーは何になりますか? 個人的にはグランド釜クロスかHYPER N620辺りで考えているんだが
せめて後2000円は下げて欲しかったなあ
>>340 俺も気になる…。個人的には年明けには出てる気はするけど…
>>341 4.0Gならスパメガ、HR-02、デブ以外ありえんだろ。
>>344 ありがとうございます
ただそれらは物理的干渉が怖いですね…
まあ、ワンズで一式購入予定なので相性保証してもらえばいいだけですが
何故中のせまいAntecのケースに・・・
DF系のモデルはHDDをやたらつめるからそこの部分だけ外せば全く問題ない。 SOLOみたいに大してHDDつめもしないのに、やたら狭く作業もしづらいのとわけが違う
348 :
Socket774 :2010/12/03(金) 15:39:42 ID:iIlr2hl7
>>340 あのデブがもっと太ってかえってきた!
とかどうよ
>>346 我が部屋及び机の構造上高さ490mm(机は500mm)までしか許容範囲がないため
CM690かDF3xぐらいしかゲーミングケースの選択肢がありません
今は902使ってますがマザーが破裂したため今日帰りにワンズで購入予定なんですよ
机の上におけばいいじゃない
>>349 お前数日前にケーススレで何がいいか聞いてたろ?
>>351 いいえ昨日の夜にマザーが潰れたために凄い勢いで見積りするスレで
i7 950PCを探したら使用目的が全く同じ見積りが見つかったので
それを参考に今下調べ中なんですよ
マザー壊れたのなら今買うのも仕方ないよね… 時期的に同情します…
これお前じゃね?
433 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 08:44:27 ID:grJMdy2c
CM690(無印ね)で妥協しないといけなくなった><
ところでCM690って天井からも吸気か排気してたりする?
454 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 17:24:46 ID:grJMdy2c
でCM690以外で高さ490mm以下のおすすめケースってあるの?
ちなみにサイズという答えは徹底的に無視しますので悪しからず
460 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 18:11:08 ID:grJMdy2c
>>456 サンクスやはりDF30になりますか
ちょっとCM690とDF30で考えつつRV03(未発売)が高さ490mm以下なら
あわせて考えて見ますわ
464 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 18:39:37 ID:grJMdy2c
>>463 机の下から上の棚までの高さがジャスト500mmだから
最低排気に10mmは欲しいと思いましてね
468 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 18:56:15 ID:grJMdy2c
>>465 あればよかったのですが横はテレビやAVアンプ用の置場になってて
スペースが全くないのですよ後ろはケーブルやゲーム置場になってますし…
上の棚は終端装置やルーター等々…
483 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 23:33:17 ID:grJMdy2c
今DF30の評判見てきましたがコストダウンの影響でペライらしいですな…
なんかいい是正方法って無いですかね?
夜叉一択
無限Uでもいいけどな。取り付けやすいし。
鎌ワロス一択
ワロチ一徹
NH-C14の箱サイズは、NH-D14に似てるから、 慌てて間違って買わないように注意な。 約束だぞ。 あぶなかったw
olioかな? ちっw
チビデブ待ちなんだがいつなんだね?
ノーモッコリ!
夜叉、無限2、忍者3 ファンレスかファン超ゆるゆるというか静かに使う目的に向いてるのはどれ? ファンレスにはこだわらないけど静音が優先 HR-02が一番いいような気がするんですが高いです
その中では「忍者3」がそれに該当するよ
ありがとうございます 熱がそこまで気になるような構成じゃないんでもっと緩くするつもりですが風が弱いほど忍者3の価値が上がってるみたいですね 忍者3にしようと思います
C14wktk
チビデブってなんかかわいいなw
>>368 ケースに熱が全然篭らないなら忍者はリアファンだけでも結構いけたりするよ
逆に熱が篭もり気味のケースだと夜叉や無限の方が冷えてた
正直高くてもHR-02やSUPER MEGAみたいなの買う方が長く使えていいと思うんだ
いいファン付属しててリテンション無償提供までしてくれちゃうNoctuaが最強やで
無償配布ってどこへ言えばいいの?
そりゃそうじゃなイカ
VRMとチップセットが特によく冷えてCPUはそれなりに冷えるクーラーってないですかね? ちなみにケースは25mmファンサンドイッチOROCHIを横で収納OK 170mmのT-Sooterはギリギリ入るがファンが窒息するので冷えないといった感じです
379 :
Socket774 :2010/12/04(土) 23:45:36 ID:adc+eN7w
14cmファンのクーラーも増えてきたけど さすがに干渉しやすくなってきたんで 12cmふぁんでHR-12のように対称じゃない設計で フィンピッチ狭めの、轟音上等仕様のハイエンドクーラー出ないかな
自作中です、リテールを使うぐらいなら最初から付け変えたほうがいいと アドバイスをもらったので、夏場(部屋内温度、最高35℃)を睨んで購入しようと思います。 【Cooler】 組み立て前/忍者 参 【予算】 \10,000 【CPU】 AMD PhenomII X6 1090T BE 3.2GHz(OC 常時3.6GHz希望) 【ママン】 GIGABYTE GA-880GA-UD3H REV2 【ケース】 Antec Threehundred AB 205×465×458mm 電源下置き 【ケースFan】 吸気 フロント 120mm SWiF2-1200×2 900rpm 8.5dBA 60.4CF 排気 リア 120mm 標準装備ファン 1200rpm〜2000RPM 025〜30dBA 39〜79CFM 吸気 サイド 120mm SWiF2-1200 900rpm 8.5dBA 60.4CF 排気 トップ 140mm 標準装備ファン 700rpm〜1500RPM 19.8〜31.8dBA 47〜96CFM 【グリス】 Arctic Cooling MX-4 【目的】 ある程度、静音とCPU冷却のバランスが取れたらと(最大30dBAを超えない組み合わせ) メインは高負荷のかかるFPSゲームです。 【備考】 メモリ ヒートシンク付きの高さ約38.5mm×3 ビデオカード HD 5850×1 3.5インチシャドウベイ HDD×1(システム用) 5インチベイ 未使用(OSを入れたら外付けに変更) この組み合わせでお勧めがあればお願いします
そんくらいのOCと予算なら好きなハイエンドが買えるが、静音とのバランスがとりたいならNH-D14か?
ずれてしまいました、すみません あと、SWiF2-1200 900rpm → 800rpm でしたorz
1万円出せて静音なら忍者よりHR-02だろ
>>385 素早い返信ありがとうございます(*_ _)
候補にはしていたのですが
送料込みで1万超える(せこい)ので、もう少しおさまらないかなーとw
最大1万で、最終的になさそうならNH-D14にしようと思います。
HR-02だとARM-02も買うと予算きつくないか。ファンないし
あ、AMDか・・・しかも今持ってるのが忍者なのね そりゃNH-D14一択だ
あ、ARM-02は違うか
>>387 HR-02見てきましたが、対応にAM2or3がないですが
付けれるのでしょうか?(見落としていたら御免なさい)
サイズ製品が馬鹿にされると発狂して非サイズ社員の陰謀とか言い出すキチガイは このスレにはいないの?
>>394 無理アルかー
>>390 書き方紛らわしくてすみまません
やはりNH-D14が鉄板のようですね
最初からファン2枚(しかも高品質)からみても
ファン交換等のリスクを考えても価格に見合うのかな
おすすめ、ありがとうございました(*_ _)
>>395 わざわざ話題にして召喚するなよ(´・ω・`)
950をOCして4Gで常用予定なんですが スパメガにつけるおすすめのファンって何になりますか? ファンに関しては全く知らないので教えてくださいお願いします なおケースはDF-35かCM690Uプラスで マザーはX58 Extreme6になる予定です よろしくお願いします
一時間かけて風神匠PLUS装着した。 もう二年はCPUクーラー変えたくないと思った。
あぁぁぁ、Super Megaポチッたけどこれ38mm厚ファン付かないじゃん タイラップで止めるか
>>390 もう質問終わったっぽいが、忍者3は今持ってるのじゃなくて候補じゃない?
ちゃんと
>>4 テンプレを使ってる感じがする、ってか
>>387 でそう理解したんじゃないのか
そして「今なら親切な回答者が居るから答えてもらえる!!1」とふんで
再びテンプレぶっちで現れる
>>341 ェ・・・
VenomousX、HR-2、Ultra-120 EX 上記三種に12cm1800rpmくらいのファンだとどれがよさそうですかね?
F12-HHH
鎌ワロス届いたけど設置しにくしぎわろた ケースかえないとな・・・
じゃあ代わりに9CR1212P0G03で
>>403 PWMで最大2200rpmになっちゃうけどTITANのKUKRIなんかどう?
PULL側に付けるにはスペーサー必要かもしれないけど
409 :
403 :2010/12/05(日) 09:39:54 ID:ppyuV/WJ
何気に質問の仕方が悪かったm(__)m ファンじゃなくクーラーは3種でどれがいいかなってことです。 スマソ
>>398 頼む
本当に全くわからないんだよね
まあ、ひとまず一つだけつけて
冷却効果が低いと思ったらサンドイッチかなとは
思ってますけどね
>>411 サイズ製の風丸2の1700rpm。
勧める理由としては、貴方が全くわからないと言ってる初心者なのに4G常用とか言ってる人間であることを考慮して、
サイズで取付確認出来てる・たぶん入手性かいい・特に静音重視と言ってないしこのくらいの回転数積んどけば4G常用も出来るだろう、ということで
値段制限もつけて無いので、スレ的にはこんなテキトーな質問には
>>404 勧めとくべきなんだろうけど
消費電力的に初心者向けではないので。
後だしで「背の高いメモリ積んでるんですぅ〜」とか「静かなのでお願いします^^;」とか言い出したら流石に面倒見切れん
X58ってあの悪名高い核熱チップセットか
けど58早いから問題ない、まあ貧乏人は55使ってりゃいいよ
>>413 >>411 がスパメガ使う
>>412 が初心者考慮して
って言ってるとこにそのレスはさすがに知識自慢したいだけにしか見えないよ・・・
どーでもいいが
>>4 のテンプレてメモリもグラボも書くとこないね
>>416 たぶん私が相手したから怒り気味なんだろ…よく考えりゃ初心者アピールとか全角とか、ちょっと前の荒らしに似てるよな。
なんかまた来そうなんで相手しちゃった、みんなスマン
メモリとグラボはそうやって書いとけばいつものテンプレ訂正の人達が直してくれる気がするw
初心者撃墜テンプレ充実してきたよな。「テンプレ読まない君にはコレで充分」的解答で追っ払えることに感謝。
>>410 ありがとう
>>413 それ今の俺の状態なんだけどw
Vcore1.3Vの4.0GHzで同じくらいの温度ですね。
>>417 呼んだ?
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【グリス】
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html 質問テンプレにグリスの欄があるけど質問するような初心者はグリスの事をよく知らないような気がするんだけどどうだろう?
>>419 サンクスw
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
とか足しとけばどうかな。「そのグリス買うより付属の方がいいぞ」「それ付属無いぞ」とかのやりとりは有りそう。
あと
>>3 にファンスレのリンクとかどうだろう。
>>1 には「ファンはファンスレへ」って有るのに
すいません 質問の仕方が悪かったみたいで申し訳ありません ちなみに新規自作予定で 支障になりそうなのは メモリーはT3U1333Q-2G、 HD5850リファレンスモデルと PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumも流用予定です ちなみに予算は固定以外で2万余る予定ですわ 後ファンスレがあるようなのでそちらの方参考に考えてみますわ 失礼しました
こんな感じか
>>3 ■ファン系
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが…
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
定番ファンとかはファンスレへ
ファン総合スレ Part63
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290769848/ >>421 この流れでまだテンプレ埋めないってのはなんなんだ
このスレ結構キチが出たから、自称初心者なのにテンプレ読まない奴は警戒する人多いと思う
メモリは別に背が高くないから大丈夫そうだが、一番上のカードスロットに何か挿してる時は
サイドフローで14cmファンが干渉する場合あるから注意な、
そのマザーはCPUソケット結構上についてるから大丈夫そうだけど逆にケーストップファンが危ないかも
マザーとクーラーの干渉はここよりマザースレの方が同状況の人に会いやすい
自治厨うざぃ
sandyやPC-K63が発売すれば1台購入検討してるんですが、PC-K63はサイドから吸気が できないようなので、そういう場合はサイドフローにしておいたほうが無難でしょうか?
>>421 風12でもはさんでおけ、1200rpmでも4.0G程度じゃTX負荷でも70度前後に収まる。
>>402 そんな面白アイテムがあったのですね。勉強になります。
後一つ聞きたいのですが、純粋なヒートシンクだけなら
HR-02とNH-D14ではどちらが冷却性能がいいのでしょうか?
性能が同じ、もしくは1〜2度の誤差の範囲なのであれば
NH-D14 \10,000 AM3装着可能 ファン×2標準装備 計\10,500(送料込み)
HR-02 \8,000 装着パーツ\1,300 同スペックファン×2約\3,200 計\12,500
となってしまうので、約20%ほど割高になってしまいます
HR-02の冷却性能がよいのであれば、本体と装着パーツ、ファン1枚のみを購入して
夏にもう一枚ファンを追加するということも考えますがどうでしょうか?
しかし、HR-02のCF3といいNH-D14のNT-H1といい、
ハイエンドクラスはいいグリスが付いていますね
候補の一つだった忍者 参には付属グリスがなかったので、これは意外な盲点でした
購入予定だったMX-4と大差ないでしょうから、予算1000円分浮きそうですw
>>426 NH-D14の方が高発熱に対応できるからi7使ってるならこっちがいい
そしてグリスも付属のよりMX-4の冷える
このグリスが結構でかい
>>426 Silver Arrowがいいんじゃね
>>427 あ、CPUは1090T BE 3.2GHz(OC 常時3.6GHz希望)です
一応、構成は
>>384 にあります
ああー、グリスそっちの方がいいですかw
では予算削減は諦めます
助言、ありがとうございました(*_ _)
>>426 Silver Arrowですか、最近出た商品みたいですね
価格がNH-D14より約2000円安いので惹かれますw
ちょっと使った人の評価を調べてみます
助言、ありがとうございました(*_ _)
なんだかんだ言いつつも、みんな優しいから好き
ケース内保温のために簡易水冷から空冷に戻したんだぜ。
Silver Arrowのヒートシンク部分は、COGAGE Arrowとほぼ一緒みたいなんですね 海外の評価では、NH-D14とほぼ五分の所もあれば高負荷ではNH-D14が優勢等と分かれてたり 日本の個人ブログで、テンプレにもあるSuper MegaとSilver Arrowを比べているのがありましたが そのデータ上ではSuper Megaを上回っていたので、根本的な冷却性能は悪くないみたいですね ただ、ここのメーカーは基本もっこり(最初、意味が分かりませんでした)らしいので その問題が自分で対処できるレベルかどうかも調べてみようと思います NH-D14を薦めてくれた方すみません、さっきまで(今も本命はそうですが)NH-D14一筋だったのですが もう少しだけ迷って選んでみようと思います(*_ _) あ、物凄く間抜けな質問ですが、この2つってThreehundred AB(幅205mm)に入るのでしょうか? ?
入る。タブンネ。
手に入ることを感謝しながらNH-D14買えばいいよ ここに勧めてくれる人がいたことにもな
インフルエンザに鎌ワロスは最適!
コレは冷える
グリスェ・・・
一昨年、439の初期バージョン見た時この女の子誰だか知らなかったけどな
はなはだスレチだが、昔滅茶苦茶足の裏が熱くなった時があったが VGAのクーラーをガムテで付けたらメチャ快適だった。 ファン音が凄い五月蝿かったけどw
>>433 了解です、ありがとうございます
あと、選択から最後まで助言してもらいありがとうございました(*_ _)
>>434 構成と見積もりスレでもそうだったですが、薦める商品の的確さに驚いています
最終的に選ぶのは自分の責任なので他商品を比較してますが
いつも薦めてもらった商品を買わせてもらいました
では、NH-D14にさせてもらいます(*_ _)
晴陽もみくるも長門もかわいいな。
冷却いろいろ試してるといらないファンが増えるよな・・・
たまにはテンプレ使ってみる。 【Cooler】 リテール→BETA10 【CPU】 PhenomII X4 945 【ママン】 ASRock 880G Extreme3 【BIOS】 C1E:On 【ケース】 月光スタンダード 【グリス】 付属品 【ファン回転数】 ?o:1500〜2500rpm → ?o:2000rpm 【環境温度】 室内:24℃ 【CPU温度】 負荷:65℃→62℃ 【負荷Core温度】 54℃→57℃ 【計測ツール】 HWmoniter 【負荷ツール】 OCCT: 負荷時間 30分 Core温度リテールより上がってるんですが(#^ω^)
流石の俺でも月光みたいな超窒息はどうかと思うw
>>447 スタンダードだからサイドパネルに穴空いてるよ。
乙!
>>451 は最初びっくりしてしまった
どうでもいいけど SI-120 とか XP-120 をキープしてあるけど、
素直に現在市場に並んでいるモデルを買ってきた方がいいな・・・
すみません、旧オロチは、リテンションキットとかで、 1156マザーにバックプレート装着可能でしょうか? もし可能なら◎現時点で手に入る製品を教えていただけないでしょうか?
SI-120は未だ現役で使ってるw 引退させてAXP-140に変えようと思ったけど、もっこり効果でそんなに変わらないと思って放置だ
456 :
Socket774 :2010/12/06(月) 11:20:53 ID:2oS5AfZC
>>429 silver arrowは14cmファンのせいで取り付け金具やメモリとの干渉を避けると実質170mm超える高さになったよ
12cmファンに変えると入るケースは多くなるだろうけど
>>454 あさってあたりにサイズのリテンションキット出るんじゃなかったっけ?
あまり話に聴かないが、SUPER MEGAってどうなんでしょう?
>>457 あなたが買って報告すれば良いかと思う
まあ、俺も買って報告しようかなとは思うけど
Ultra-120 eXtreme気に入ってるからSandyちゃんでも使おうかと思うんだけど 1156用のリテンションキットで着けられるよね?ね?
1155と1156は共通だよ
462 :
Socket774 :2010/12/06(月) 14:16:35 ID:L6qzFYFA
>>449 すごく参考になる、アリガト。それにしてもC12、C14とデブも所有はスゴイね
C12とC14のフィンを真上から撮った写真見てたんだけど、
C14はフィンが薄くなってとフィンのすき間(間隔)も狭くなったように見えるんだけど錯覚?
>>457 ひとつ確実に言えるのは
使ってると銅部分は真っ黒に錆びるという事
銅しげるが酸化して黒くなったものが、一番松崎しげるに近い色
P183にSilver Arrow入る?
アルコンってまだ発売してないんだっけ?
今の話し聞いてて嫌になったのでグランド釜クロスに変えることにしたんだが 950環境でOCしない場合全く問題ないですよね?
>>467 それなら初代ワロスですらまったく問題ない
リーテルでおk
「実質SocketB非対応」なんてレビューがある初代ワロスはさすがに無理だと思うw グランドで定格なら何の問題もない
サンクスです
しげる、しげらないってどんな5段活用かと思いながらROMっていたが やっと意味がわかった。。
NH-C12Pはアンディと互角
もういっそのこと松崎しげるを加工してCPUクーラーにすればいいのに
アンディもう1つ買っておくか
>>475 クーラーなのに暑っ苦しそうでダメじゃん><
愛のDDR3
しげるはもっこりしてるからなー
もっこりしてるなら 凹な相手を見つければいい、それが愛。 俺はもっこりを削り落としたけどね。 愛してないから。
482 :
Socket774 :2010/12/07(火) 08:28:30 ID:dYjD96gN
>>473 やっぱりフィンを薄く間隔も狭めて枚数も多くしてるんだ
ノギスまで使って調べてくれて本当にアリガト
前にU12P使ってたけど高いけど造りも良いし、取り付けしやすいし性能も良い
483 :
自己レス :2010/12/07(火) 08:46:49 ID:dYjD96gN
KABUTO使用です 夏にPrime6時間、同設定で冬の今Primeで12時間通ったので、どうも冷却不足みたいです。 夏以降やったことといえば、エアフローの見直しくらいです。 そこでクーラーを買い換えようと思うのですが、トップフローよりサイドフローのほうがいいのでしょうか? なにかおすすめがあれば教えてください。 ■オススメクーラー質問 テンプレ 【Cooler】 現在 KABUTO / 候補 夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan 【予算】 5000円〜6500円 【CPU】 1090T@3.7GHz 【ママン】 ASUS M3A78-T 【ケース】 NineHundred AB 【ケースFan】 リア サイド トップ 【グリス】 ワンズでかった180円くらいのやつで名前失念しました。 【目的】 CPU冷却
トップフローよりはサイドフローのほうがいい オススメは知らん
おふた方、すばやい返信どうもです。 サイドフローで値段も手ごろということで無限2に買ってみたいとおもいます。
羅刹ですか 確かにもうひとつランク上のやつもいいかもしれません。 バックパネル?とかもつけたことがない素人なので、ちょっと心配ですが
その予算なら無源をサンドイッチ(効果どれほどあるんだろう?) か大薙刀でいいんじゃない?
>>488 ちょ、羅刹は誰も勧めてない
私も方向的に夜叉より無限2がいいと思う。
もうひとつランク上は
>>490 ね。
サイドフローにすると周辺冷却能力落ちるから、兜に使ってたファンを周辺冷却用に無理矢理くくり付けるか
余った予算で風丸系の14cmファンとファンクリップでクーラーの下に風通すとかすると良いと思う。
茶さんのレビューでは夜叉の方が冷えてなかったけ?とくに周辺冷却 無限2だとファンクリップSCY-12FC Type.Aがディスコン 夜叉なら兜のファンクリップ流用できる。標準FANがファンコン付きなのも便利 夜叉はフィン54枚、無限2はフィン46枚。ただ体積は無限2の方がデカいか
CNPS9900 MAXってどう? 使っている人いたら教えて。 これってFAN交換むりだよね?
>>492 AMDだからみんな無限を推してる。グラボ使わないならケース的に夜叉でもいいと思うけどね。
そういやファンクリップも流用出来るね、タイプABの違いってリブ有り無しとかっぽいしどっちでも使えるっぽくね?
>>484 あえて風神匠 PLUSを奨めてみる。
むちゃくちゃでかいがよく冷えるよ。今アマゾンで3900円だし。
>>493 冷却性能はファンサンドしたCNPS10pefomaと同等、1156で空冷4Ghz程度なら問題ない。
ファンは静かではないが、100%でブン回す必要もないから気にならない。
LEDは光モノ嫌いな人でも気にならない程暗い。
形状の割に作りが小さいので周りへの干渉が少ない。
ファン本体の軸部分をビスで止めてるみたいだから交換は難しいだろうね。
X58の950を買う予定なんだがなんか面白そうなCooler無いかな? 今のところグランド釜クロスを考えているんだが遊び心があってもいいかなと思ってね ちなみにDF-35とギガバイトのマザー(多分UD3R2)になりそうなのでよしなに
グラカマに遊び心がない・・・だと?
そうは読めないだろw 面白いかどうかは、ケースとのマッチングなどにもよるんじゃね
>>497 んじゃ3色に色変えれるV6とかわ?
DF35の白と合わせればケースが映えるかも?
>>498 無いとは言えないけど既に定番化してしまっててその点で見劣りするかなと
>>498 V6ですかちょっと知らないので調べて見ますわ
>>500 すいませんレス番間違いました後V6って鞍馬の
V6GT RR-V6GT-22PK-R2
って奴ですか?見てみましたが干渉が怖いですねw
>>497 ? 「T-shooterさん出番で〜す。」
T-shooter「うむ、お手柔らかに頼むよ・・・」
T-shooterは空冷最強の枡という 遊び心あふれるもの 普段は空冷最弱クラスだが、本気を出すと水冷では勝てない…w
>>493 です
レスありがとうございます
ちょっと光り物苦手なので、他の物考えてみます。どうもありがとうございました。
507 :
Socket774 :2010/12/07(火) 17:46:10 ID:R1KTxawd
もう少し待てば空冷最強の須佐之男命が出るよ( ´ ▽ ` )ノ
いやあれサイズ自身がCPU冷却能力自体は特段優れてないと言ってるし。
510 :
Socket774 :2010/12/07(火) 21:02:14 ID:1ZhdTLUp
久々にCPUクーラーでも買おうかと思ったんだが、 いまだにしげると黒ハレムの2強のまま? なんか越えるモデルでた?
いましげるを手に入れるのは少々辛いんじゃないかな
推奨NGワード :いまだに
susanoは普通の立型ケースではひどい見掛け倒しになりそうだな エアフロー的にもまな板専用と思ったほうがいいんじゃ?
鏡面加工は冷えなくなる、これ常識な
うちのC12はフライスだったぞ?
常識というより誰にも知られていない新事実だなw
鏡面加工が冷えと関係あるようには思えんな
アスキーで鏡面加工の実験やってたけど全く変わらなかったな
鏡面加工はしてても平面出ししてないかったから当然だよねw
スライスチーズは雪印 鏡面加工は、買ってきて箱を空けたときに、 自分の顔を映してニヨニヨするためにあるんだ!!
逆にサンドブラストで表面をザラザラにしてみたらどうなるだろうか。 空冷エンジンでは冷却強化のチューンとしてシリンダーにサンドブラスト加工をしたりする。 エンジンとはまた世界が違うからだめだかな。
いっそ溶接すれば
Noctuaのフライス加工って「CPUが平らじゃないし表面荒いしー。こっちのが冷えるよ」って理由だっけ
熱伝導と熱伝達の違いを勉強しな坊や
本気でやるならCPU殻割りしてそこからやる 必要があるし、どうでもいいな。 CPUの殻の下が腐ってたら意味無い。
Intelで言えば、LGA775以降のヒートスプレッダは 銅製スプレッダに、コアを半田付けだから、 殻割りのメリットは、あまりないのではないかな。 最近のも半田付けなのだろうか、という疑問はあるが。
まあ凹凸やざらつきがあるなら、その差を埋めるリキプロのような液体金属使えって事だな せっかくアルミじゃないハイエンドクーラーなわけだし
トップフローってサイドに吸気ファン付けないと意味無い? CPUクーラーはグラ鎌で、ケースはCM690II Plus
>>531 前面から背面へのエアフローがあって、
ケース内の温度管理が、しっかりしていれば問題ないはず。
サイド穴から、トップフロークーラーに空気を入れて冷やすのは
CPUを冷やす目的としては、お手軽な方法だが、
空気の流れをコントロールしにくい。
CPU近辺以外の温度管理に工夫が必要になる。
ビデオがオンボードで、HDDも1〜2台なら
お手軽コースでも問題と思う。
>>531 ファンつける必要が無い。と言うか下手に風量の多いファンつけると、
フロント→リアへのエアフローを断ち切って滞留しかねんから
付けない方が良い。
つか、エアフローがしっかりしていて穴開いてりゃかってに吸い込むしな。
どうしてもCPUクーラーまで側板から吸気したいなら蛇腹のダクトでも
買ってきてつければいいんじゃね
690Uみたいな冷却ケースで、CPU定格・グラボ一枚とかの構成なら、 十分冷えると思うので、何でもいいんじゃない? 定格・グラボ一枚の構成っていうのは、勝手にエスパーした。違ってたらすまぬ。
鏡面ってのは本来平面がでている前提なのに 磨いただけで鏡面()てのが多すぎるわ 完全にクーラーとCPUが鏡面ならグリスなんかいらないだろ
考えが足らんな あなたが、おっしゃるとおりに、 もし双方完璧に鏡面なら、一旦付けたら容易に外れないってのは想像できるよな? つまり、外しやすくするためのグリスが必要になるんだよ おわかり? グリスって潤滑剤って意味だよ
つまり爆圧着最強って事だ
すっぽん! すっぽん!
CPUとクーラーの接地面に重力を有効利用できない 縦置き型ケースを使ってる奴は情弱
現行のTRのクーラーは圧調整できるけど、正直差は分からん
今週末に自作する予定でV6で行くつもりなんだが 定格での温度計測って需要あるかな? ちなみにCM690U、X58 EXTREME6、i7-950、HD5850にV6つける予定だけどね
>>522 設置面積が増えるわけだから案外冷えるかもしれないね。
すみません。MUX-120 Black 使ってる方いませんかね? レビュー探してるんだけど無くて 感想聞かせて。宜しくお願いし致します。
あ。本当だごめん ありがとうございます
>>542 その目的は高レイノルズ数で空気流が剥離しないことと予想(ゴルフボールなど)
MUX-120が今安く売ってるな
安いなと思ったけど1156専用か
>>548 専門課程で流体力学が後期から始まったのかwwww
551 :
531 :2010/12/08(水) 20:46:12 ID:zp1YVtEQ
>>532-
>>534 レスサンクス
サイド下部は熱だまり解消にファン付けたほうがいいとは聞いたことあるけど
サイド上部は風の通り道だから、なるべく付けないほうがいいんだな
554 :
Socket774 :2010/12/08(水) 22:49:46 ID:YGyxzpHv
Hyper 212 Plusがいいかなと思ったんだけど、 microATXのマザボに付けられるやろか・・・
そんなのケースとM/B次第だろが 大抵のmicroATXには付く
>>554 この手のクーラーはマザボよりも高さのほうが問題じゃね?
じゃあ、やめておくか・・・
寸法ぐらい実際に測れよ・・・
どっちももってないし・・・
ARM-02を使ってSUPER MEGAを取り付けたが ARM-02はバックプレート付けて表のリテンションをビス止したけど なんかガタがあるんだよね、これで取り付け方合ってるのか? それとSUPER MEGAに入ってる黒い強化用ビスを使ったほうが良かったのか? ARM-02に取説入ってないからわからん
Archonってもう売ってる?まだ?
>>563 読解力ないの?
もう買えるのかを質問してるのに、輸入代理店の製品情報ページがどうかしたの?
先月末の時点で12/8出荷予定とされていたはずだが、
サイズのTOPページは12月上旬発売予定のままだね
ありがとう。仕事いくまえに秋葉原よってみる。
誰かP183にNH-D14入るか教えて
>>565 出荷予定が12/8だから店に入るのが12/9なんだろが
Archon。秋葉原のある店で聞いてきた。 メーカーから出荷はされているが、 まだ届いていない。 早ければ、今日の午後。 明日くらいには入るだろうとのこと。
http://www.signal-pc.com/shop/f_cp7.html 峰2 発売日:12/22予定 \4,680
ヒートシンクにFANを挟む「ミッドシップレイアウト」構造の大型サイドフロークーラー
ラウンドフレーム14cmFAN「風丸2」の可変PWM⇔VR切替えモデル搭載
Socket775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3対応
PWM:[500〜1200rpm/9.6〜23.2dB(A)]又は[650〜1700rpm/12.4〜36.4dB(A)]
VR:500〜1700rpm/9.6〜36.4dB(A)
キターーー、スサノオとかどーでもいいぜ!!!
初代峰は超定番だったからな。 あれはいいものだ・・・
可変PWM⇔VR切替え、これ邪魔なだけだからやめてほしい
峰2きたか……。そういや最初に買ったCPUクーラーは峰だったな。懐かしい
>>571 ファンクリップ一組だけとかケチくさいな
無限2を2つに割って、ファンをはさんだみたいなクーラーだな どうなんだろ、これ冷えるのかな レビュー期待
個人的に真ん中にファンが入るクーラーは美しくないと思う
無限2買うとこだったが、コレでもよさげ?高さがきになるん・・・OWL612にはいるといいなぁ
これを新製品の紳士5400rpmでサンドイッチとか夢が膨らむな
冷えるんならどんなブサイクでもいいです
しかし若干高いか? 無限ならプラスファン1つ買えるんじゃね?
ヒートパイプ多いなw 8本の両端使用だから、熱の伝達路は16本かw
OROCHIもヒートパイプは二段重ねだったけど アレって下のパイプしか熱くならなくて殆ど意味無いんだよね
OROCHIはベース部の構造が初代ワロスやANDYと同じだったからなぁ 上段パイプが接してた側のブロックは単なる留め具としてしか機能していなかった 峰2は公式写真を見た限りではグラ釜と同じ構造にだからそれなりに効いてるはず
重さ1`超か久々に重量級だな
前作峰は良く冷えたから気になるがデカイねー
冬なのに蜂が新発売とは
シンクの大きさ重さパイポの構造が同じならサンドイッチファンの方が数%効率が良いのだよ
サイズのベースは無限2の開発からかなり進歩してる
グラ鎌冷えたからちょっと期待
> ファンの縦方向の配置を可能な限り”下側”に持っていくことで > サイドフロー型CPUクーラーの欠点である > CPUソケット周辺部(VRMなど)に対する > 冷却性能を大幅に向上させました。 この辺ですかね。 無限2だとメモリに干渉してファンをマザースレスレに下げられないので、 峰2の方がチップは冷えそう。
当時、忍者より小さくて軽かったから買ったのに大きく重くなったのか…
次は薄フィン三連の間にファン2個挟んで外にも2個取り付け可能なのが 流行るな。再来年くらいかな、ここに預言しとくわ。
597 :
Socket774 :2010/12/09(木) 21:00:11 ID:924eJsMj
最大三機か ジェットストリームアタックだな
>>598 懐かしいな 発売から2年以上使ってたよ
ファンの掃除が面倒だったがよく冷えた
ふと思ったんだが 銅の熱伝導率は高いのはわかるんだが スーパーメガやしげるとかは錆びて黒くなったら 酸化銅になると思うんだがその場合でも冷却効果は下がらないのかな?
錆びるのは表面だけ 伝導するのは全体だから影響は低いだろ
>>602 ありがとう
大丈夫なのか
今回は予算不足で諦めてしまったけどね
今後スパメガ等買うときの参考にしますわ
流石にバックプレート式となるとK8のサポートなくなっちゃうか
サイズのHPいきなりリニューアルしやがったが前のほうが良かったな
>>604 なんかバックプレート形状変わったと思ったらそれか
形状・重量的にネジ2本で支えるのが怖くなったのかな、478ぽい穴は残ってるね
サイズのHP糞見難くなってるw
URLがモロにIPアドレスじゃねえか
哭きの竜が吸うタバコは「峰」 豆知識な
609 :
Socket774 :2010/12/09(木) 23:27:31 ID:JLEYhqq3
峰初めて吸ったとき、倒れそうになった チラな
峰2よさげだな 一つ確保しとくか
クロスサイトスクリプトがどうのこうのエラーが出たぞ>サイズホームページ
流れた話題を蒸し返さないでくれ
サンドイッチファンの時って電源どこからもってくる?
ペリフェラル
>>612 古いクーラーを試したいのでポチった。
価格も安いので転けても (゚ε゚)キニシナイ!!
送料代引き手数料込みで二千円を超えたけどな…。
代引き・・・だと・・・
Silver Arrowといいミッドシップレイアウトって構造的に冷えるの? NH-D14が最強と謳われるのはレイアウトの賜物?
621 :
Socket774 :2010/12/10(金) 12:14:31 ID:aav0gRSm
コルセアとかALCの簡易水冷用貧弱バックプレーと換装に良さげだな(ーー;)
【Cooler】 現在 リテールクーラー 候補 兜 or 鎌クロス or グランド鎌クロス 【予算】 3000円~4000円程度 【CPU】 E8500@定格 CPUクーラーを買ったらOCして4Ghzぐらいは行きたい 【ママン】 GA-EP45-UD3R 【ケース】 CM 690 【ケースFan】 フロント CM 690の付属品 リア CM 690の付属品 サイド CM 690についてたけど煩かったので外しました トップ なし 【グリス】 持ってない 【目的】 LGA1155が発売するまでE8500をOCして使うつもりなのでLGA1155 or LGA1155とLGA775で使えるものをお願いします
そのケースなら何でも入るかなぁ。 冒険する気がないなら定番の夜叉辺りにしておいては? 予算内だし、OCって言ってもE8500ならもう余裕はたっぷりだと思う。
>>621 あのバックプレート、何時まで持つか怪しいよね〜。
コルセアのヤツはAMDなら
純正の物が使えるけど、個体差があるのか
ネジを最後まで締め切れないことがあるし。
将軍が使えるようになると良いなぁ。
>>623 調べてみましたがすごいでかいですねw
候補にあげた三つよりは冷えるのでしょうか?
グラ鎌の方がでかくないか?
>>626 書き方からしてクーラー意外は持ってる、でおk?サイズ製はHPに寸法載ってるから買う前に入るか定規で確認して。
冷却性能は夜叉>Gクロス>兜>クロス
クロスは選ぶ理由が無い、てか売って無い。Gクロスが入るなら兜を選ぶ理由も無い。
夜叉が冷えるけどサイドフローで周辺冷却が落ちるので、別で周辺用ファンとか用意するつもりがないならGクロスがいいと思う。
たまには羅刹のことも思い出してあげてください
羅刹って超OCしない状態(定格などのたいしたことない状態)だとカブトより冷えないってデータを見たんだが
そんなの若干だろうし誤差だろ
若干の差にこだわるのがCPUクーラー道やろが
峰2 SCMN-2000サンドしたらすごそう
>>628 レス遅くなりました。
兜は小さくてそれなりに冷えるから人気なんですね
周辺用ファンとかを用意するつもりがない上にビデオカードが60℃とかなのでグランド鎌クロス買うことにします
【Cooler】ANDY SAMURAI MASTER→Arrow 【CPU】Xeon E5620@4GHz 【ママン】Asrock X58 Extreme 【BIOS】EIST:On /C1E:Off 【ケース】Antec Nine Hundred 【グリス】ainex製フェイズチェンジシート 【ファン回転数】120o:1600rpm → 120o:2000rpm x2 【環境温度】室内:20℃ 【アイドルCore温度】Core0:29→21 / Core1:32→26 / Core2:38→32 / Core3:30→22 【負荷Core温度】Core0:59→48 / Core1:69→59 / Core2:71→58 / Core3:65→56 【計測ツール】CoreTemp 【負荷ツール】OCCT:負荷時間 30分 今までアンディで十分だったけど、 秋葉のソフマップで無印Arrowが5980円で売ってたから思わずIYHしちゃった 余ってたTricoolを中速で2つ付けたら60度切ったし全体的にも10度以上下がったので、とりあえず満足 でもアイドル時に室温切ることがあるのでちゃんと測れてるか怪しい
>>638 120oで 2000rpm 2個はうるさくないですか?w
>室温切ることが
そうだとしても同じマザーだから、前より冷えてるのは確かだから
結果としてOKですね。
30分間ハアハアだけのアニメも・・・
大損が日本橋ソフマップザウルスに ワゴンされててワロタw 全部開発元が回収するんじゃなかったのかよ?w
今から試すが 釜クロスの方向がだめだめで ちゃんと冷えるのかかなり心配だ トップファンとグラ釜の突起物が干渉してしまって 正規の方向で取り付けできなかったのは非常に悲しい
定格で15分しばいただけでi7-950が60℃だったため ちょっと気になるのでサイドフローでプッシュピンタイプの のおすすめクーラーあったら 教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします
峰2ってどれくらいの性能になるんだろうな もしあの値段でハレム並の性能だったら…ゴクリ
まあ実際のところ5k以下の価格帯では史上最強の冷却力になる可能性はあるな スペックだけ見たら化け物級だし GIPANG2が2連装で並んでるように見えるわw 厳密に測定してくれる唯一のレビュアーが当のサイズに潰されたから真実は判らないが
>>639 一番上がフラットで鏡面加工してあるだけで凄くカッコイイ
Archonもそうして欲しかった・・・
問題は性能だけど海外のレビューじゃハレムに勝ってるんだよな
レビュー1つじゃなんとも言えないけど
鏡面だとキモオタが写っちゃうじゃないですか
さすがにハーレム並ということはない。 忍者3や無限2より少し上くらいじゃないか?
問題はAMDで横向きいけるの?っていうことだが
ARM-02使えばどっち向きでも行ける AMDでアルマゲ使ってる俺が言うから間違いない まあNBのヒートシンクが高いと干渉するかもしれんけど
試験台のM3A78-TにSCURK-3000と手元のあまりパーツで 将軍を取り付けできた。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ ただ、リテンションブラケットをひっくり返して取り付けた関係で 突起部が基板のパターンに接触して電源オンは危険。 削り落とすか…。
ところで皆さんクーラー付け替え時に グリス塗ると思うんですが センターウンコ以外でどんな方法とられていますか? かくいう自分はもっぱらセンターウンコなんですけどね
菊門型
ちょっと前までX塗り が、今は ヒートスプレッターにセンターウンコ+ベース側にジッポオイル塗り いまの所どんな堅ウンコでも少量を完全に伸ばす事に成功してる
普通にプラスチックのカードとかで薄くのばして塗るのはだめなの?
クレープ頼んだらお好み焼きを出されても許せる度量があるのなら良し
サンクス なかなかうまいこと塗れなくて 結局センターウンコしてしまうんだよね
わたくしの教育が足りず、
>>637 がご迷惑おかけしております
バカタレ。フェイクの餌に喰いついてどうする
真のポストがあるから、もっとよく探せ
>>637 ちなみにP183にデブ余裕でした。あと10mm以上の余裕あるから、
ファン込み高さ170mmのSilver Arrowも入るかも
キモいから。いい加減黙れば?
黙ってNGしとけばいいと思う。
じゃあMiniP180にも入りそうだ
フェイクの餌とかくだらない嘘ついてもここには騙されてくれる人は居ない
迷惑はどう考えても
>>664 本人 フェイク()とか使ってる時点でwww
フェイクとか迷惑極まりない。 質問されて答えたら、 “それフェイクだからどうでもいいよ” てな感じかね 真面目にレスした人間が馬鹿をみることになるが。完全に舐めてるねこいつ。
DTV板の方で最近またスレ違い質問野郎復活したっぽいから、みんな気をつけろよ あれ、そういやアイツの買ったケースって……まぁ人気シリーズだから偶然たよな
1090Tの4Ghzには耐えられなかった。 将軍様も時代遅れなんだな〜。 わざわざ試すまでもなかった。w
え?急にどうした?
このスレの基本はスルーだろ
わざと、スルーされる質問を
>>637 が喰いつくようにポストして
ちゃんとスルーされてるだろ
>>620 そして予想とおり637だけが喰い付いた
酷い構ってちゃんだw
サイドフローのプッシュピンタイプの CPUファンに換装予定なんだが このスレ的には夜叉クーラー1択って感じかな?
このスレ的にはとか何を言っているのかわからないけど 定番で未だにプッシュピンとかまともに同梱されているのがサイズのその辺ってだけじゃね?
679 :
Socket774 :2010/12/11(土) 23:41:20 ID:hi60WD6C
まぶい
×クーラー ○エアコン
>>671 俺も将軍様持ってるよ!
残念だけどてんで冷えないんだよね・・・
>>657 ぶつぶつ塗り
極少量を点々と
・・・・
・・・・
・・・・
完璧は諦めてる
×でも※でもウンコでも厚くなるし完全に埋めるのは難しい
この塗り方だと幾らか隙間が出来るかも知れないが(ごく僅か)、厚さの推測が容易で薄く塗れる
ま た x b i t か
峰2って結局デブのマネなんだよな てことは問題は安クーラー最強になれるかだな
この形状のクーラーって峰が先なんじゃね。峰2はその2代目 マネしたのは、むしろnoctuaの方だろう
あのファンコンって当時からあるんだな・・・
>>684 こういうレビューの方が話題になり易いから良いんだよ
適当なレビューでも話題になったり、有名な人が書けばそれは良いレビュー
xbitはThermalrightから金でも貰ってるんじゃね〜の。 Thermalrightの製品の評価がやけに高い。
694 :
671 :2010/12/12(日) 06:14:40 ID:hcmqUEl1
>>673 >>682 初めて買った非純正のCPUクーラーなんだな。
それにしてもきつかった。室温が14度で60度こすからなぁ。
PRIME95でしばいたけど6Coreの内一個が三分持たずに転ける。w
少々取り付けが苦しかったから上手く付いてなかったのかもしれないけど
下手をすると今のAMD純正クーラーの方が冷えるんじゃないかと思った。
最近のCPUは60度強でへこたれるのか 軟弱になったんだな
あのプラスチックの固定はやめて欲しい。バックプレート売ってるけどさ、ケースによっては干渉するんだよ!!糞が!!
AMDのCPUは実際よりもかなり低い温度を表示するから ソフト読み60度なら実際は90度近くいってるんじゃないかね。
>697 でも苺はソフ読み100度8時間に耐えたからなあ。 むろんただの事故だが案外丈夫なもんだと思ったもんだ。
たとえ温度が高くても普通に利用できているから問題ない
このスレを真っ向から否定するなw
>699 そして突然死ですね 分かりますw
こんな所まで雑音が来ているのか、何度も突っ込まれても所構わず 書き込むからなこの生ゴミは。 AMDは実際より温度低く表示する(キリッ 上の様な書き込みはスルーすべし、一部core停止で熱が拡散して低く 見えるx2とx3はあるが、MBベンダーから情報提供されたわけでもない フリーソフトがすべてのBIOSに対応出来る訳が無いから正確に表示を しているわけじゃない。正確な表示を見たかったら温度計で計るか、 最低でもBIOSで見るかPCベンダーのツールで見ないといけない。
そもそも正確な値を返すはずのないソフト読みで10〜20℃高いと言われてただけなのに 60度なら実際は90度近くとか淫厨の印象操作にはほんと呆れるな いつも自分に都合のいいところだけを抜き出して更に誇張や拡大解釈を交えて それをさも事実のように語る
でも普通いくらなんでも60℃程度こけたりしないよ
>>704 だからそれを言うとこのスレの意味が…ry
以下ループ
60℃でこけるようなら、CPU以外の原因も考えるだろJK
と思ったけど、OCしてるのか そんなら温度は関係ないな 単にCPUのOC耐性が限界とか、メモリやママンの耐性限界かもしれんし 温度以外にも原因はいくらでも出てくるからね 温度が上がる以前の問題じゃんか
708 :
694 :2010/12/12(日) 11:26:58 ID:hcmqUEl1
M4A89TD PRO/USB3 Windows7 Professional X64 ASUS PCProbeII読みで60度だったよ。 Core温度はOpenHardwareで測ると5〜10度高かった可能性がある。 HardwareMonitorの方はCPU温度ならPCProbeIIと同じ表示になる。 どれで表示してもCPU温度はVRMの冷却度合いで変わるからアテにならないけど…。 何処を測ってるんだか? ごめん、付け外しが面倒なので追試とかやらない。
>>706-707 同じ温度でクーラーが無限弐とH50だと問題なしの設定なんだな。
890FXとVRMをスポットクール又は2600〜3000回転の60mmファンで
冷やしていた真夏のデータと比較しても参考にならないかもしれないけど。
これを怠ると62〜65度で落ちていた。
そろそろCPUクーラー関係なくなってきたな。
>>708 188 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 20:39:57 ID:pr43VPhF [2/2]
ついでにCPU温度。
1.CPU内部に設置された外部用サーマルダイオードのデータをSuperI/Oコントローラに送って表示
(CPU-Z表記でLPCIO。UNIXではlm-sensorsと呼ばれるが同じもの)
(Super Hardware Monitor + LPC I/Oの略? ← Fintek社の仕様書)
2.CPU内部用温度センサ(Tctl、通称コア温度と呼ばれるもの)を表示
Tctlは「ダイ」やTcaseのように物理的な温度を示しているわけではない from BKDG
要約すると、Tcase Max温度以下になるだけの冷却能力を持つかどうかの判断材料として参照して、というものらしい。
※AMD Family 10hはコア数によらず、Tctlは1つのみ
1と2の両方を表示するソフト
HWMonitor、Speedfan、OpenHardwareMonitor、AOD
2のみ表示するソフト
Core Temp、k10stat
i7 950で3.8Gくらいで常用したいんだけど、チップセットが結構熱いからNH-C14やKILLER WHALE PREMIUMとかいいかなと思ってるんだけど、 冷却能力的に間に合うかな? NH-D14でもいいかと思ってるんだけど、多分メモリが干渉して2チャンネル使用になりそうなんだよね やっぱりC14とD14じゃだいぶ違うのかな? 現状とりあえずのテストでKABUTO使ったら3.2G、1.25VでOCCT負荷時に87℃まで行ってしまった coolITsystemsの簡易水冷のも試したけど、同じ状況で84℃までいってしまう ケースはまな板状態です
3.2GHzで1.25Vとか余程のはずれかOCが下手すぎ
>>712 それ3.74Gでテストしてた設定そのままでやってたんだw
ほんととりあえずという感じで
Bloomfieldの3.8GHzって1.18〜1.2vもあれば十分だと思ってたんだが、 最近の個体は違うのかな?
スサノオって、もう出たのかな 秋葉でまだ見かけないし、買えるのだろうか
なんのアナウンスも無く後発の峰2がサクっと発売した様子を見ると スサノオはユーザーの反応で需要無しと判断されて中止になったんじゃねーかと思う インパクトはあるが、どう考えても誰が何の用途で必要な製品か思いつかない
>>710 ども。
まぁ、同一環境下での指標になれば管理上は十分ですね。
ネット上での比較にはなんだかなぁ、ですが。
結局蜂2はどうなのよ 値段的に無限2のがお得感あるんだけど
HR-02買ったのにArchonまで買ってしまいそうだ… しかし、普通の14cmファンがそのままでは付けられないってどんな仕様だよw
14cmファン付属しかも低重心(?)設置出来るのは期待しちゃう。 ヒートパイプ乱舞はどう転ぶか分からないけどw 普通、サイズのクーラーってどの位前から店で予約始まるの?
スサノオはVGAにかぶってる部分を取っ払って オロチ2として出してほしい
>>719 アルコンは140mm角ファンも普通に取り付け可能。
HR2は専用の奴だね
>>718 発売発表=予約開始じゃなかったか?
峰2はもう予約できるね
ペルチェはどうして復活しないんだろう?
週間アスキーであの簡易水冷クーラー出てたな
>>722 HR-02も14cm用と12cm用の金具が1組ずつ付属だから、
14cmファンサンドしたいってんじゃないならいけるぞ。
>>722 こうあるんだけど
また12cmファンと同じネジ穴位置を採用しているため、ユーザー
レベルで他の12cmファンへの換装に対応します。
※「14cmファン用ネジ穴位置しか持たない14cmファン」は搭載
出来ませんのでご注意下さい。
>Fan-clips are compatible with both 140mm and 120mm fan. サーマルライトのページにこうあったから140mmもいけるかと思ってたけど違うのか…
ファンクリップの形状を良く見て欲しい
GIGAですかw
>>728 は一生かかっても自作無理だから
あきらめてBTO買うべきだな
いや、ショップの店員かわいそうだからメーカーのを買え
釣られすぎ
COMポート使ってモニタ出力すればいいよ まぁ予めモニタある環境でCOMポートでのグラフィックのドライバ開発と COMポートから一般モニタ規格への変換のデバイス開発が必要だが
シリアルコンソールで使えばいいよ。
USBのディスプレイアダプタが結構使える
HR-01 Plus
Andyぽいのもあるね
ファン変えられないクーラーはイラネ
ACアダプター冷やすから銅クーラークレヨ
KENDONのCPUラジエーター KR-1って今的にどうよ?
>>730 14cm角の14cmファン全てが、搭載可能かは判らないけれど、
少なくとも、うちのArchonには、Prolimatechの青い羽根の
14cm角ファンでサンドは可能だったよ。
中央のMUGEN 右上の侍Z
中央下のデカイのの右にあるのはアンディさん?
っつーか、空冷クーラーに10Kとか払うんだったら、水冷のH70買った方がいくね?
それを突き詰めるとその予算上乗せで 低電圧CPUやノートPC買うやらとになる。
H70とかの簡易水冷は別に性能良くないだろ、1万だせるならハイエンド空冷 と好みのファンのほうが冷えて静か
水冷って言ってもファンレスってわけじゃないしな
でかいヒートシンクつけるときってケースに固定してる?
>>754 そんなのケース次第だよ。
もっとも、ハイエンドクーラー入れるのが辛いケースだと
H50とかH70でもきついかもしれん。
そもそもハイエンドクーラーが物理的にキツいようなケースで、 ハイエンドクーラーが必要になるようなOCをするのが間違ってる気がw
簡易水冷って冷却も静音もハイエンド空冷と同等かそれ以下だろう? 空冷ならファン以外は壊れることもないし 冷却能力が強烈なら水冷のメリットもあるけど
今のところ、簡易水冷は見るところないだろ… 冷えない、冷えないからファンを回さる得なくて煩い ラジを動かせるのが唯一利点だけど、簡易水冷じゃホース外せないから、それすらお察しレベル
XP-120ヤニでどろどろだったから捨てた。
まぁH50はありっちゃありだと思うな。 そこそこに冷えて「水冷」って何となく凄く冷えそうなものの一端を体験できるから。 でもCoolitのはさっぱり冷えないし、H70はH50からの上積み殆ど無いのに高過ぎで糞。 とはいえ実際の冷却性能と静音性を最重視するなら簡易水冷はないな。
corsair、coolit共にラジエータは同じで、設置面の素材も熱伝導率も殆ど 変わらん。 違うのはcoolitの方はファンの回転数が400~500rpm低速で3段階のモードが 有るということか。 1700rpmのPWMのファンに交換すれば同じくらい冷えるんじゃないか?
一応窒息ケースでもそれなりに冷える環境にできるって利点はあるんだろうけどな 小型やキューブケースなら選択肢にするのも悪くないと思うけど微妙なのは変わらんか
妄想や考察するのはいくらでも出来るけど、それを具体的な数字やデータで出してもらわないと・・・
ソケット周りを開けたいなら 簡易水冷一択な気はする。 フレキシブルヒートパイプが無いので 致し方なし。
付けられればよさそうだな、付けられれば
これホース外すことができれば良さげなんだけど、無理なら天にしかつけられないよね。
>>768 AntecのThree HundredやNine Hundredの様な箱のフロントにつけると
いいのかもな。
ただ、HDDにラジエータがすぐそばになるから、あまりよろしくないかも
しれんが。
SilverStoneのケースにもよさげですな
センチネルとホイールまだー?
スパメガ影まだかよ
>>768 もう手に入らんよ。国内発売は60本限定。
欲しいなら海外通販でどうぞ。
4年前の旧峰と今時の主流クーラーって、能力的に大きな差あるの?
今のCPUに乗せてみれば即実感できるかと
>>774 半年遅れでリリースとみた。
4月ぐらいじゃね?
形が同じでもscytheとnoctuaは天と地ほど違うけど ヒートパイプの効率が違うのかな?
まずはヒートシンクだろう。
エアーフロー総合 スレッド5より 627 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/12/10(木) 08:30:52 ID:s+HycACy 使うケースやCPUクーラーによって変わるが、 例えばトップフローのCPUクーラーなら、リア排気は要らない場合もある。 俺は常時トップをユルユル回してるが、ファンコン使用で気温や負荷状態で回転数を上げる。 By CM690 これ本当なのかね? たしかにCM 690II plusでグラ鎌付けると、リアのファンがクーラーファンの真横にくるが
試してみりゃいいじゃん。
排気ファンは取っ払った By LANBOY
今更だがサイズのサイト改悪され杉ワロタ
> 要らない場合もある そんな場合があるか無いかと聞かれたら、無いわけじゃないだろうから答えは「本当」だろうな。 どんな環境かも、何をもって要らないと判断するかも判らんけど。 まぁ屁理屈はいいとして 極静音を目指さない限り、個人的にはファンの数は基本的に多いほうが良いと思ってる。
>>762 > でもCoolitのはさっぱり冷えないし、
うちのECO-R120はH50とほぼ同性能ですよ?
もしかしてDOMINOですか?
正圧にして勝手に排気されるエアフローならリアはいらない。 ただしそれで廃熱できるシステムに限る。
XP-120と大手裏剣はどっちが冷えるんだい
自分PCの構成がどの程度の冷却が必要なのか理解しているとは思えない 物が売れない時代と言うし、どんどん壊して新しいパーツ買って、 経済活動の活性化に貢献してください
ケースファン:フロント14cm サイド14cm*2 リア12cm 各500〜600rpm M2N-EにPhenomUX4 910eを低格で使って、 紳士か風丸の500rpmできちんと冷やせるヒートシンクはありますか?
>>791 レビュー見る限りだと、残念な子らしいな
1kならいつぞやの玉葱みたいに観賞用として買ってもいいな
>>784 俺も同様に感じた。
scytheは取り扱い品数が多いから、以前の方が見易いし探し易かったよな。
今みたいなレイアウトは、品数の少ない会社がやるレイアウトだと思うんだぜ。
>>730 今確かめてみたけど731が言ってるように
クリップの12cmファンにさす部分の横にも出っ張りがあって
それを14cmファンの穴にさせば固定できるよ
サイズは代理店してる会社多いから それぞれを立てようとしてこんなレイアウトになっちゃったんだろうな
Archonサイズ公式にも14pファン取り付けできるって訂正してあるね。 本当サイズのサイト改悪過ぎるw
NH-D14のデザインやカラーリングがヨーロピアンでイカスと思ってるんだが俺だけなのか・・・。
なんでお前ら二人ともIDの先頭がslcなんだ?
いやsIcだろ
ヨーロピアンwwwwwワロタwww
Archonのモッコリ具合って今までのThermalright製品と同等? それとモッコリ使うとCPU凹むってマジ?
サイズのサイトの文字がなんだかにじんで見える…
陰が付いてるのかな?
>>798 俺も同感だ。ヨーロピアンかは知らんけど。
でもみんな性能はいいけど色が…って言うんだよな
色なんて飾りですよ。え(ry
うんこ色のファン実物は結構カッコイイよな、たぶん買った事無い奴が 写真だけ見て文句言ってる
なるほどファンの色か、その発想は無かったアースカラーってやつかな 言われてみれば個人的にはベーシックな黒のほうが好きだけど 光るタイプよりはずっと落ち着いていていいけどな
そろそろ、パステルカラーの高性能FANをだな。。。だしてください(゜゜)(。。)ペコッ
峰2 5180円 高すぎ
>>798 Noctua好きだよ。
最初は「なにあの換気扇みたいなファン」
と思ったけど、もう慣れた。ファンも気にいってる。
今度黒紳士買うけどな。
色はともかく高すぎてな
峰2結構するな 検証記事まだかな
峰2ご祝儀価格だと信じたい、すぐ4k位になりますように(´・ω・`)
仮に最強レベルのクーラーなら5kでも安いけど ハレムに負けるようなら微妙
サイズにしては高いけど、ハイエンド用ってことなんじゃないの? ヒートパイプも6mmが8本だし、相当冷えそうだしファンも1つついてるしで 値段自体は安くはないがコスパはいいんじゃない? ただ追加ファン用の止め具くらいは付けておいてほしかったな。
コスパならグラ鎌、無限が最強でそれ以上ってことはないだろうなあ
いや夜叉だろ最強は
夜叉も結構値下がりしたんだな でもG釜ワロスはさらに下がってる
D14で色が…とか行ってたら銀矢買えん
要は冷える方が勝ち グラ鎌はトップフローって特徴残すけど 無限と比べて峰2の方が冷えるのなら+1500なんて出す。 取り付けもフィン位置高めっぽいから純粋な上位互換に なっちゃう可能性だってある。 あくまで冷えるのなら・って前提だけど。
夜叉、無限、グラ釜なら一番重量が軽いグラ釜 ただ取り付けるときに指切った
1kgとかあると引越しする時マザボが逝きそうだ
AM2 / AM3 Bolt-Thru-Kit Rev.2をさっさと国内販売しろ
>>796 サイズの海外向けサイトが変更後の感じで
日本のサイトだけデザイン古かったから、同じデザインに揃えただけだと思うよ。
まぁ、スッキリしたけど見やすくはないけどね・・・
scytheは、今どこを向いているのかって事だよな 正直、ユーザーにとって見難く探し難い作りのHPじゃ…
俺scytheの新サイトかっけーって思ったわ。 ライト層にぱっと見でアピールできるからいいんじゃね?
素人なオイラが作り直してあげたくなる感じだった・・・ 勝手にミラーサイト作ろうかな・・・w
アキバのTWO-TOPでクラマスのHYPER 2600 Coolerが1980円で売ってたぞ。 欲しい香具師はどうぞ。
サイズの新サイトは無いわ 前のサイトは見やすくて軽い良いサイトだったのにな・・・
なんか気付いてなさそうな人がいそうなので 右下の「本ページが正常に表示されない場合は 、こちら」から旧方式のが見れる これから情報更新されるかは不明だが 峰2高いって言うけど、今3500円くらいで買える無限2も最初4千円後半だったりしたぜ? 落ち着いたら4千円ぐらいになるんじゃないかな
そもそも、ライトな層は金払ってCPUクーラー換装なんてしないし、
>>825 以外にプラス評価を見かけない。
もっと長所があればマシだが、俺には見出だせない。
前のに戻して欲しいよ…。
変革とはいつもそのようなものだ ライト層がどうだとかはお前が決めることではないし、 この先ずっとそのままでいいのかも、お前が決めることではない
HR-02ってAM2 BTK Rev.Cで対応してたのかちょっとポチって来る
SilverArrowを付属AMDリテンションで付けたらどうも圧力が弱い気がする
836 :
>>484 :2010/12/16(木) 22:15:09 ID:5dx6HOuY
>>484 です。
他スレでマザーがOCに向いていないとのアドバイスをうけたりもして、いろいろ調べて実験したところ
65度付近になると落ちるみたいなのでやはり冷却不足という結論に行き着きました。
オススメされた大薙刀を購入しました。
遅れて申し訳ないですが、報告です。
スサノオは需要無しと判断されたのか、それともマザボが折れたのか オロチみたいな巨大クーラーが欲しい・・・
>>835 俺も一寸緩い?って思たけど、ちゃんと冷えてるから問題ないんじゃね?
現実はワロチよりもNoctuaの方が冷えるんだよ ただの銅パイプと、気化温度と液化温度を絶妙調整したヒートパイプの差だな
Noctuaの羽って金属製なんだよ これは写真ではわからないことkana
のくたんもっといろんな店で入荷してよ(´・ω・`)
無限2のバックプレート裏からの取付ネジをキツめに締めたら クーラー側の脚が若干弓なり状になった マズいかなと思って少し緩めたんだけど このネジどの程度締めればいいんだろうか? スプリングが無いバックプレート方式だから慣れないわ
Noctuaってヒートシンクだけみると意外と安いんだな。 ファンが高い…高すぎる
>>842 ほとんど曲がって無くても、怖いくらい曲がってても大差ないよ
やはりグランド鎌ワロスだな
Intel付属より冷えないのに何でscytheを買うんだろ?
ワロスが神であることに異論はない
Intel付属より冷えない・・・?
Intelが他のメーカーに喧嘩売ってだしたcpuクーラーがあったようななかったような
ああ、あの「俺たちのクーラーが最高にCOOLなんだい!」ってアレか
違う 「他社のクーラーはブッサイク!」ってヤツだよ
リテールより冷えないってTぐらいじゃね
i7発売当初は結構あったよ
>>848 ワロスを扇風機で直接冷やす俺、大勝利ですね。
ツクモが産廃の処分に困っているようですw
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2010/12/post_658.html TSUKUMO ex. 12月18日(土) 19日(日)の特価品【1F】
LGA1156専用CPUクーラー
ツクモの手提げ袋をお持ちの方限定 \0
お持ち帰り条件
1. ツクモの手提げ袋をお持ちの方限定
2. そのツクモ手提げに押し込めた数だけ
※このCPUクーラー用に新たに袋をお渡しすることはありません。
特に用途は限定いたしませんが、溶かしてアルミと銅地金にして売ろうという方はご遠慮下さい。
使い道ないけどなんとなく欲しい
> 溶かしてアルミと銅地金にして売ろうという方はご遠慮下さい それ以外でどんな利用方法があるんだ…
1156クーラーは1155にも付くはずなんだが・・・ツクモ早まりすぎじゃね?
腐るほどあるだろうしいいんじゃね
リテールだろうし売ったところで……。
BK623使ってるやつ以外はどうでもいい。
>>861 パッケ買うなら付いてくるし、バルク買うなら社外の良い物持っている
から、態々リテールなんぞ買わんだろ。
ソフマップでCPU売るときにリテールクーラー付きだと500円位査定アップしなかったっけ?
箱ないとだめ
775の時は銅芯リテールが結構オクでいい値段ついてたが… 1156のは薄すぎるんだよな、全部。 この手のクーラーだとGT110bのクーラーがかなりいい感じなんだけど。誰かくれないかな。
NH-D14ってアキバでもぜんぜん見ないんだよ、どこに置いてんの? ネットで価格調べてアキバ行くとぜんぜん物がなくて毎度がっかりするんだよねー 家から電車で25分だから良く行くけどアキバってたいしたことないよね
ワンズには常時あるけど日本橋の利点はこれ位しかない
平日に秋葉行って、オリオで買うべし
未だにデブ探してんのか 普通にスーパーメガとかハゲでいいのに
峰2大して冷えんのか。 もう一個無限弐を買うかな・・・
>>865 峰2これ微妙なん?
比較レビューがないとわからない俺
>>870 オリオ以外に在庫出してるところあったか?
>>870 Noctua製品の店頭在庫があるのは、秋葉原ではオリオだけ
代理店の関係なんだろうけど、他でも扱って欲しいな
俺はトリプルTY-170やるために峰2買うわ うるさくても冷えなくても構わねぇ
サイズのリテンションキット3精度悪いな。 3つ買ったが最初っからバックプレートのネジ穴が 馬鹿になってるところがいくつもある タップで開け直さないと使えないなコレ
>>879 ロマンがあっていいよね
自分はArrowにULTRA KAZE3発
そいや朝見た番組で 「温度差で発電する」 という技術の試作品にCPUクーラーが使われていた なんかCPUクーラーの新たな可能性を見たよ あの技術が進化すればCPU冷やしながら発電出来ちゃうのかな
ペルチェの逆バージョンって感じかな
>>883 スターリングエンジン?
それとも最近富士通研究所が開発した新素子か?
スターリングエンジンは大昔からある技術で、
原理を逆に利用して0K(ケルビン)付近の温度の再現にも使われたりするな。
>>884 ペルチェの逆はゼーベックっていうのがある
デジャブ
>>885 いや、番組で紹介されてた途中だったから詳細はわからん
「しっとこ」って番組
どこかの大学の先生っぽかったが・・・
今だ!888ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
ビミューつっても陰毛と峰2だったら、やっぱ峰2の圧勝かな?('A`) 陰毛っていやサイズのホムペリニューアルで新たにデザイン解説が追加されてたw >「トップフィンに忍術を連想させる「黒火炎模様」をデザインして装飾美も追求。」 黒火炎模様っていうのね…けど、やっぱ陰毛のがシックリくるw
峰2ってシルバーアローと比べるとどうなんだろ
>>870 今日オリオで買ってきたよ
店頭になかったんで店員に聞いたら3つくらい持ってきてくれた
で、肝心のNH-D14なんだが触った感じ作りがいいな
某サイズさんも見習って欲しいものだわ
msiのx58(i7/920)に付けるチップ付近まで風回すためにトップフローのh150までのやつを探してて、 Noctua NH-C14か、Samuel 17にサイズTR TY-140あたりを検討してるんですが 正しい選択ですか?
H150制限でSamuelを選ぶ意味はないだろ 後グラ鎌を忘れてもらっちゃ困るぜ
137mm+25mmでアウトなんです・・・ 探してたらZIPANG2ってのもあるんですけど微妙
風神鍛とか風神匠は? 後者は背の高いメモリはダメだけど。
いや137mmでファン込みだから
samuelが安パイだと思うけどね 入ればいいという物でなく大型クーラーも気道が確保されてないと宝の持ち腐れ 素直に簡易水冷+ファンにしとけと思うけど
現在クーラーマスターのHyper Z600をファンレスで使ってるんだけど、 これ以上の冷却能力があるオロチ以外のファンレスクーラーってあるかな?
HR-02じゃね
>>899 後継の風神匠PLUSが普通に売ってるよ。まぁソケット対応してないから駄目だけど。
いろいろ調べたけど、グラ鎌かなー 幸いケースのcpu正面に通気穴あるので、897さんの言うように137なら 効率考えてとりあえずのところグラ鎌にしようかと思います。
Archonの購入レポ来ないな CPUクーラーの性能が飽和しちゃってるから購入意欲が沸かないのかね かく言う俺もD-14買って以後新しいクーラー買ってないしな
サイズ唯一の欠点はロゴマークだと思う今日この頃
thermalrightのオサレさに毒されたか
ヒートパイプ式はもうこれ以上冷却方面には伸びない。 あとはいかに小型高性能化するかだけ。 大型のクーラーリリースされてもニーズとマッチしてない。
またもやIntelの・・・
「すべて不合格(キリッ」
>>1-7 を参考に色々店頭で実物触って見比べて、
KABUTOを買おうと思ったところでケースの大きさが不安になって止めてしまった。
このスレの住人はいったいどんなケースを使ってるんだ?
「よくある大きさ」のミドルタワーケースでも入るもん??
まな板
銀石FT02
>>912 クモ型ケースとか?w
>>913 横幅21.2cmか。うちのより1cm広いな。
側面に付けてるファンを取っ払えば大丈夫な気がしてきた。
Antec NineHundred TAO ff
NineHundredにArchon入るかな?
おお、ついに来るか。
オウルテックもっと頑張れよwww
スサノオのデカさどうなってんだよそれw
>>916 詳しくはABなんだが、サイドにファン付けてない状態で
無限弐が結構ギリギリ。
+1.2cmとなるとちょっと微妙かもしれん。
>>921 サンクス
そりゃちょっと無理かも知れんなぁ
VenomousXかNH-D14にするか
>>916 たぶん無理
Arrowに12cmファン付けただけでも全く余裕がないんで、
Archon入れたらサイドカバーすら閉まらないと思う
924 :
916 :2010/12/19(日) 00:53:44 ID:DdQHaZTt
>>923 なるほど
160mm程度が限界っぽいね
ありがとう
Archonはマザボ干渉リストならぬケース干渉リストくらい公式サイトに のせとけやと思う。
オウルテックもウケたけど 記者は徹甲弾覚えてるんだなw >16枚のブレードで直進的なエアフローを実現するという、 >どこかで聞いたことのあるコンセプトのケースファン「Turbine Master」。
あら、誤爆かしらね、ウフフ
大きめの奴はメジャーとかで計っても不安はぬぐい去れないんだよなぁ ケースかコンデンサかグラボかメモリか…何にぶつかるか完璧には分からないし まぁマザボ上のは使ってるマザボのスレの環境報告テンプレとかが参考になるけどさ
サイズから簡易水冷アプサラスか 水冷となると仕上げの荒さが気になるが…
ファンの口径小さいし小型ケース向け簡易水冷なんじゃね?
Noctua NH-C14は防振用シリコンがフィンに固定されている点がいい。同梱されているだけだと、面倒で自分では付けないから。
誤爆
あながち誤爆でもない
スサノオ来ちゃうのか 巨大トップフローよりもサイドフロー作ってほしいな・・・
サイズの簡易水冷なんだこれ ヘッドやチューブがH70まんまじゃん
>>917 マザーのチップがあちちになってる人にはよさそうだな。
そりゃH70つくってるのはコルセアじゃないからなw
>>917 近く通ったけどうるさいし人多いしで避けてたわ
スサノオ実物見たかった
スサノオは見た目がでかいから勘違いされそうな製品だな。 CPU冷却がハイエンドじゃないテスト結果を見て 叩く人が続出しそうで怖いw
スサノオにきっちり合わせたケースが出て欲しいな
1156の物が1155で使えるのはちょっと安心だな お〜〜〜〜〜ん
スサノオ向けのケースというと 側面に大型ファンをつけたメッシュケースか
ワロチにサイドファン当てればほとんどスサノオみたいなもんだな
おはよう。 二日酔いだな やっぱり寝る おやすみ。
>>938 ヘッド部分にファンを付けて周辺冷却も可能にしたら欲しかったけど
サイズ独自色を出すわけにはいかなかったか。
>>926 徹甲弾か……
俺は銀石のSG07にギガのH55N−USB3、i7−870、Samuel17、
SST−AP121−RLを載せているけど上下の徹甲弾で無茶苦茶冷えたな
NH-D14ってヒートシンク付きのメモリは干渉するんだっけ? コルセアのCMZとかCMXも無理なんだろうか。
峰2カッコいいなぁ欲しいなぁって思ってたけど あんまり冷えないのかな…。 ヒートパイプって二段目にある分は あんまり意味無いんだろうか。 なんかここでの評価も無限>忍者参だし。
サイズはまあ、どれも値段なりのクーラーちゃうの。 ハイエンドクラスにはかなわないし、リテールより静かでもうちょっと冷やしたい、 っていう人向けやろ?
ハイエンド>>サイズ>>>>>>リテール くらいの差じゃない? OC含め殆どの人にとってはサイズで十分かと
SuperMega地元売ってねぇ 通販うけとりめんどいんだよなぁ。。。
>>951 狙いの違うクーラーを単純比較してどうすんの?
ほう、CPUを冷やす以外の狙いなんてあったんだ
957 :
Socket774 :2010/12/19(日) 16:09:39 ID:Z8VZbJPs
狙いじゃなくて方向性だろ
熱を狙い撃つ!
いまだにCPUだけ冷やすのが目的と思ってる奴がいるんだな
風邪ひいた時とか重宝するよね
>>955 が行っているのは、静音指向のクーラーは別の視点で評価しないと正しい評価にはならないんじゃね?という事。
ワロチ、忍者、HR-02 などのクーラーは、他のクーラーと同じテストを行っただけでは、真の姿は見えてこない。
>>925 基本的にリアファンが14cmファンならのるはず
12cmファンなら16cmぐらいで
14cmファンなら18cmぐらいまでのCPUクーラーがのるから
>>951 あと二箇所ファンつけられるんだぜ?
>>953 んなこといったらサイズっていうか、グラ鎌だけでも十分じゃね?
964 :
Socket774 :2010/12/19(日) 19:15:17 ID:BpamQUP7
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
965 :
Socket774 :2010/12/19(日) 19:16:08 ID:BpamQUP7
>>964 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>951 どうしても冷却力のポテンシャルの方に目が行くからしかたない
ファンレス や清音ファンでゆるゆる冷やす能力より、がっつり風当てて冷える能力のほうが、数字的な報告も派手だから
967 :
Socket774 :2010/12/19(日) 19:20:49 ID:Hw6mi6wS
HR-02の取り付け制限が思いのほか多すぎて、IYHerする気になれないのが残念なところ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
>>967 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * IYHerはIYHする人のことですよ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 迷う必要はありません、そこからPCを作ればいいんですから
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
躊躇してるのにIYHとか笑わしよるな
■良くある質問(FAQ) Q. リテールより冷えて静かなのありますか? 大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。 Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫? 大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。 Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない? マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。 Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。 Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか? AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。 Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの? ケースと目的次第。側面吸気穴が無いケースで背の高いトップは厳しい。 穴有るなら周辺冷却とCPU冷却のバランスとケースのエアフローを考えてお好きに。 Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです グランド鎌クロス等の中性能以上のトップフロークーラーを買うべし。 Q. ファンの向きはどうしたらいいですか? 追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。ファンのケーブル根元付近のフレームに風向き書いてある。
>>962 >>925 今本家サイト見てみたら、ケース幅190mm以上ってあるね
これまでの議論からすると、そんなんじゃ無理っぽいけど
Question: Archon’s height seems a little different than other tower heatsinks,
is there anything I should pay attention to when installing Archon inside a case?
Answer: Archon is 170mm in height, so please make sure you have a case that is more than 190mm in thickness,
and there should be no side-panel fan, if there is, it must be removed before installing Archon.
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
◆主な定番クーラー ■サイドフロー型 ●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan、775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 準ハイエンドの性能を持ちながら3500円前後と安く、入手性も良い。 ●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 夜叉と同程度の性能・値段だが、デカい。夜叉と違い478対応、AMDでも横方向取付け可、バックプレート式。 ●薙刀+ [サントラスト] 9cmFan、 775/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 中型サイドフローで地味に高性能、AMD横方向取付けも可。4000円前後。 ●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] 9cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応(OEM品は対応ソケに注意) 大型は入らないが薙刀+ほど金をかけたくない人向け。お馴染み斜め構造でVRMも冷やせる?2500円前後。 ■トップフロー型 ●KABUTO [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 ANDY SAMURAI MASTER後継、そこそこ冷えて音も静か、コスパも良い。冷却重視なら羅刹。3000円前後。 ●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応 トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3000円前後。 ■ハイエンド用 ●SUPER MEGA [PROLiMA TECH] 12cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はARM-01/02が必要) ハイエンド定番Megahalems/MegaShadowの後継。一部が銅になり、多少性能アップしてる。8500円前後。 ●大薙刀メタルブラック STONAG-UN [サントラスト] 12cmFan、 775/1366/AM2/AM3対応 6千円前後と安めでφ8mm直パイプ5本の最高クラス性能だが、intel775/1156では端のパイプがCPUに当たらずイマイチ。 ●NH-D14 [noctua] 14cm・12cmFan1個ずつ付属。775/1156/1366/AM2/AM3対応 巨大さゆえケース・メモリを選ぶが、文句なしの最強クラス。約9千円と高めだが良いFanが2ツ付いて来る。 ●Venomous X Black [Thermalright] 12cmFan(別売)、775/1156/1366/AM2/AM3対応 かつての定番TRueの後継だが性能upは僅か?AMDで取付け方向選べるのが嬉しい。8000円前後。
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 . 28mm 75x75x15mm × 775
akasa. AK-CCE-7106HP . 29.5mm 80x80x25mm × 775/1156
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm 60x60x10mm × AM2
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 1366/1156/775/AM2
SNE OPT64SLIM. 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm. 90x90x15mm × 775
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 1156/1366/775/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
■AM2ソケット横(front→rear)方向対応CPUクーラー
[サントラスト] 薙刀系(K8可)
[TACENS] Gelus ProIII(K8可)
[Spire] ThermaxII系(K8可)
[3R SYSTEM] iCEAGE PRIMA系(K8可)
[noctua] NH-U9B・U12P(SEはNM-A90 Upgrade-Kitが必要) / NH-D14
[Coolink] coratorDS
[Thermaltake] Frio 冷却魂
[ZALMAN] CNPS9900(MAX除いてK8可) / CNPS10X Flex・Performa
[DEEPCOOL] GAMER STORM / ICE WARRIOR
[XIGMATEK] AEGIR SD128264
[Thermalright] Arrow系(CogageはAM2 BTK Rev.Cが必要) 両方向可能かは報告待ち
[scythe] 刀2・3(K8可)
[Dynatron] Evolution11(EVO-11)(両方向?) / Genius(G950) (AntecのKUHLER-BOX・FLOWが同じかは報告待ち)
[Arctic Cooling] Freezer Xtreme Rev.2(K8可)
■AMDソケット両方向対応CPUクーラー
[PROLiMATECH] Mega系 / ARMAGEDDON (※どれもARM-01/02が必要)
[Thermalright] Arrow系以外、AM2 BTK Rev.C使用で可(同封してるものも有り) HR-02は報告待ち
[scythe] 忍者系 / 無限系 (K8可)
[Cooler Master] Hyper 212 Plus / V6
[ZALMAN] CNPS9300・9500・9700系(K8可)Intel専用版に注意
[Sunbeamtech] Tower 120 Extreme(K8可)
BIOSTAR・J&W等の一部のリテンション爪が左右に来るマザーでは向きが変わるので注意。
また、以下のキットで一部クーラーは向きの変更が可能。
CROSSBOW(ACK-ATI775)(K8可) [XIGMATEK]、ARM-01/02 [PROLiMATECH]、AM2 BTK Rev.C [Thermalright]
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226 >>7-9 は他の人に任せる。
テンプレに報告テンプレにVCOREがあると嬉しい ちら裏
なんかミスってるし・・・
980 :
Socket774 :2010/12/19(日) 20:30:37 ID:Hw6mi6wS
テンプレ長くて、スレたてする人大変だなぁ 自分が立ててた時よりさらに長くなってるし…
発売予定は記憶ではこのスレで紹介も無かったし、特に自分でも見つけなかった、
>>7 はarchon・銀arrow抜くだけで
ファンクリップを
>>973 にねじ込んで
>>977 をこれから減るであろう
>>8 の後につけてレス数削ってみる。
ちょっと立ててくる
>>971 なんか色々削れてるな
>>978 CPUのとこにとりあえず足して見る
>>980 最近ちょっと短くなった、てか発売済みが無くなるとかなり楽になったんじゃね?
983 :
982 :2010/12/19(日) 20:45:34 ID:w9Ckgo18
ひゃっほう規制だぜorz
>>969 「前スレ」抜けてる
>>971 削らんでもこのくらいで良いんじゃ無いか?
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ainexやサイズから出ているネジ留め化キットを検討して下さい。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
NH-C14/グランド鎌クロス/SUSANO(近日発売)等の中性能以上のトップフロークーラーを買うべし。
>>982 お願いします。
>>971 の削れているのは
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみて下さい 。
はサイトのURLが切れてるので削除。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが…
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
はファンの項目に移動。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
周辺冷却優先→風神匠/SUSANO待ち CPU冷却優先 →NH-C12P/グランド鎌クロス/AXP-140
は情報古いから少し手直しした。
あと
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。ファンのケーブル根元付近のフレームに風向き書いてある。
もファンの項目に移動してきゃ良かったと今さら思った。
立ててくる。
988 :
Socket774 :2010/12/19(日) 20:51:45 ID:Hw6mi6wS
>>989 うわぁ、スマソ。あとクーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレにVCORE入れるのも忘れてた・・・
あ、両方につけるつもりだったのかゴメン まぁ何はともあれ乙
>>993 天使で騒いでるのってこのスレじゃ一部だけな気がする
あとサイズって返品されたっぽい良品がB級で出回ったりするからその店は危険
AM3に対応してないものに興味はありませn
RevBだから対応してると思うが
ヾ / < 本家本元 仮面ライダー555が >
. -ヤ'''カー、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
< 華麗に
>>1000 ゲト-----------------!!!
999 :
Socket774 :2010/12/19(日) 23:03:26 ID:qlGh+d6L
1000
おやすみなさい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread