ファン総合スレ Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
946Socket774
詳しい人に相談に乗ってほしいFAN初心者です。

稼動音を小さくしたいと思いCPUクーラーとケースファンを交換しました。
ケースファンについては無問題でした。
トラブルが発生したのはCPUクーラーです。

オリジナルのクーラーについているファンは7pで、これを忍者参に交換したら
マザーボード側のCPUファン回転数センサがエラーを吐いてしまい、
ケースファン&CPUファン全力全開とエラーを交互に繰り返します。
調べたところ、マザーボード側のしきい値が860となっていて
忍者参のファンは底値がこれを下回るため、この問題が起きていますが、
しきい値の変更はできないマザーボードでした。

ファンを1000ぐらいの3ピンに変更すればエラーは回避できるのかも知れませんが
せっかくのPWMを生かしたいと願っています。
ファンからのタコを定率変換してマザーボードに渡せるような方法はないでしょうか?
ファンコンをいろいろ探したのですが見つけられませんでした。
947Socket774:2010/11/24(水) 13:34:53 ID:SEW0oH8P
>>946
スレ違い
CPUファンスレに逝きなされ
それと自分の環境の詳細な情報出さずに聞かれるたびに小出しにする
奴はどこでも嫌われるから、まじめに相談する気があるなら、自分の
環境は最初に詳細に出すこと
948Socket774:2010/11/24(水) 13:37:16 ID:SEW0oH8P
失敬、CPUファンスレでなくてCPUクーラースレだった
949Socket774:2010/11/24(水) 13:41:35 ID:K56MA5+g
こんなことも答えられないのですね?