メモリの価格変動に右往左往するスレ 255枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッドテンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

■前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 254枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289529037/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark       :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・暮        :クレバリー (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父      :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)
2Socket774:2010/11/19(金) 15:02:06 ID:mJ2+yHnE
チップ型番の末尾が 「AA3G」 「LA3G」 「A3G-*」 などは多くの場合PSCチップ
各チップ情報はこちらも参考に ttp://ramlist.i4memory.com/

メーカー一覧(DDR2)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC), Gaming(OC), Value
crucial
Elpida
GeIL: Black Dragon(OC), EVO ONE(OC), Ultra(OC), Value
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
ProMos
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM, Xpower(OC)
Team: Xtreem(OC), Elite, Value
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Pulsar(OC,OC無), Castor
3Socket774:2010/11/19(金) 15:02:48 ID:mJ2+yHnE
メーカー一覧(DDR3)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC)
crucial
Elpida
GeIL(OC,OCなし)
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax(OC,OCなし)
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM
Team: Xtreem(OC)
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Cetus
4Socket774:2010/11/19(金) 15:04:10 ID:mJ2+yHnE
■主なモジュールブランド
(1)大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能 (保証・品質・物量)
  ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron / Elpida / Qimonda (旧Infineon) / Samsung / Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya / ProMos / PSC / KingMax 他

(2)サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評 (保証・品質・価格)
  ※他社製 (OEM含) チップ搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston / Buffalo / Apacer / Transcend / ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro / SanMax / Cima

(3)個人向中心のボリュームゾーン (混沌)
 (3b) リテールパッケージ (保証付) ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA / elixir (CFD扱) / JetRam / Patriot / PQI / SiliconPower / Team (Elite) / UMAX / UMeX
 (3c) バルク
  elixir / A-DATA / Lei 他

(4)おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA / Princeton / GreenHouse など

(B) 最新情報不足
   PanRam / K-TEC
5Socket774:2010/11/19(金) 15:07:35 ID:mJ2+yHnE
■関連スレ
メモリ総合 68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275827625/
糞メモリーを報告せよ 20枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266242636/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 18枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255396210/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274447926/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/

【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/

↓メモリ相場はここ?
http://www.dramexchange.com/default.asp

メモリ対比とは?_2ch自作PC板メモリの価格変動に右往左往するスレ 250枚目#956氏作.pdf
http://goo.gl/KNea
6Socket774:2010/11/19(金) 15:08:55 ID:mJ2+yHnE
■頻出略語 メモリ編
サンマ:サンマックス
灰   :ハイニクス
寒村 :サムソン
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
7Socket774:2010/11/19(金) 15:49:31 ID:YD0XpZcD
 テレビ朝日 5時15分から やじまる体操 はずかしいので是非ご拝聴を 打ち斬られる前に

●         あさひがのぼるよ やじまる♪たいそう
┃ /|〜〜┐ノ  
┠<  .|カトマキ | 三   背中をのばし123 かたかた廻し123
┃ \|〜〜┘ヽ     両手をあわせ まーる きょうも一日まるじるし
┃             朝は身体がかたいから 茹で(違)ましょう それそれ
┃              流行のビートなんのその するっと右肩上がりダス
┃               やーじ やーじ やじまる やーじ やーじやじまるー 
 ( ゚д゚)              アカヒが沈むよ やじまるたいそー
<ノ 」ノ                 吐いてー飲んで- きをつけー
/ > おしまいっ
8Socket774:2010/11/19(金) 15:50:47 ID:Mer0rbf/
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9Socket774:2010/11/19(金) 15:52:58 ID:y/Z5E8+Z
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J >>1乙... ..
   |   |   
   し ⌒J
10Socket774:2010/11/19(金) 15:59:37 ID:jwoHDWAl
  _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J         鳩さん以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J
11Socket774:2010/11/19(金) 16:03:06 ID:STJ+FdP3
まゆげがぁぁぁ、まゆげがぁぁぁぁぁぁ
12Socket774:2010/11/19(金) 16:03:27 ID:5t2t5Gbd
■頻出略語 メモリ編
サンマ:サンマックス
灰   :ハイニクス
寒村 :サムソン
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
鳩   :パトリオットルーピー
13Socket774:2010/11/19(金) 16:08:48 ID:STJ+FdP3
■頻出略語 メモリ編
サンマ:サンマックス
灰   :ハイニクス
寒村 :サムソン
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
鳩   :パトリオットルーピー
鮫   :血の海
14Socket774:2010/11/19(金) 16:26:59 ID:6R45htOR
G.skillとコルセアとGeilには特段、略語はないのかね?
15Socket774:2010/11/19(金) 16:45:31 ID:v7ytpR8m
自慰好き と ゲイ でどう?
16Socket774:2010/11/19(金) 17:17:11 ID:p4GZIT9I
自慰、海賊、ゲイ
17Socket774:2010/11/19(金) 17:19:54 ID:Gd35FFpC
オナテク
18Socket774:2010/11/19(金) 17:24:17 ID:6OYkArfN
メモリの値段が暴落してるってことはほどまりが良くなってるのか
19Socket774:2010/11/19(金) 17:34:14 ID:5YGk98Br
おだまり!
20Socket774:2010/11/19(金) 17:36:05 ID:5YGk98Br
アメリカ市場調査会社iSuppli社によると「2010年上期サードパーティDRAMモジュール・サプライヤー売上高ランキング」において、Kingston Technology社が世界第1位となったことを発表しました。


2010 1H iSuppli Third-Party DRAM Module Supplier Revenues
2010 Rank Company 2010 Revenue
U.S. Millions 2010 Market Share
1 Kingston 2,562 45.8%
2 A-Data 423 7.6%
3 Ramaxel 392 7.0%
4 Crucial 330 5.9%
5 Smart Modular 326 5.8%
6 Others 1,562 27.9%
Total 5,595 100.0%
21Socket774:2010/11/19(金) 17:36:46 ID:t3/9UwUi
キングストンの圧勝ぶりに驚いた。前からこんなシェアなの?
あとnanyaがothers扱いなのもちょっと意外。
22Socket774:2010/11/19(金) 17:39:54 ID:f40BCl1V
メモリ4GB*2は8,000まで下がるのかな、9,000切ったから買っちゃいそうだ・・・
23Socket774:2010/11/19(金) 17:49:03 ID:5YGk98Br
>>21
世界じゃなくアメリカ市場の話ね。
24Socket774:2010/11/19(金) 17:49:50 ID:7IGGIpQe
1GB@900円が買い目安
25Socket774:2010/11/19(金) 18:01:31 ID:pEek2la1
4GB*2が6000になったら本気出す
26Socket774:2010/11/19(金) 18:04:20 ID:lQ91/Q2P
なんかもう2GBx2でいいかなーって
27Socket774:2010/11/19(金) 18:06:43 ID:isWW6ypL
暮でWVD31333C9U-2GX2が4170円
土日で4000円割れ出てくるといいなあ
28Socket774:2010/11/19(金) 18:29:31 ID:8kFMpfdC
>>21
Kingstonのシェア
2006 18.1%
2007 27.5%
2008 32.8%
2009 40.3%
2010 45.8%

市場制圧が着実に進行中
29Socket774:2010/11/19(金) 18:31:47 ID:kwrJXlMC
マジか
じゃあ俺も次はキングストン買うか
30Socket774:2010/11/19(金) 18:33:11 ID:FXH3AJao
イースター島住民乙
31Socket774:2010/11/19(金) 19:15:13 ID:/F7ZQfyT
Kingstonはなぜかけんか版ってイメージがある
32Socket774:2010/11/19(金) 19:28:48 ID:klxg1Whg
気がつけば手元のメモリもSSDもKingstonだった、しにたい…
33Socket774:2010/11/19(金) 19:32:45 ID:5HSn2LQB
グンナイ・グンナイ・ベイビー
涙こらえて 今夜はこのまま
おやすみ グンナイ
34Socket774:2010/11/19(金) 19:34:36 ID:8kFMpfdC
逆にTranscendの凋落が著しいな
もうフラッシュメディア(SDカードとか)のメーカーというイメージ
35Socket774:2010/11/19(金) 19:34:42 ID:1XON4Trf
キングゲイナーみたいでいいな
今度買ってみよう
36Socket774:2010/11/19(金) 19:38:56 ID:tvA4PJ4o
穴姫様ペロペロ(^ω^)
37Socket774:2010/11/19(金) 19:42:53 ID:M3d6Wlo8
鳩の4G×2が10480円
ここが我慢の時
我慢我慢
38Socket774:2010/11/19(金) 19:49:59 ID:rnhsUywB
>>37
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J コルセア以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J

http://goo.gl/zX90n
39Socket774:2010/11/19(金) 20:01:03 ID:BbIw9v2/
>>38
あぶねえええええええええええ
ポチりそうになった!
40Socket774:2010/11/19(金) 20:16:15 ID:F1bLrolp
>>34
DDRの頃は一流だと思ってた時期もありました
41Socket774:2010/11/19(金) 20:19:33 ID:6Ky/0LVA
とりあえず年末までは下がってそれからはちょっとあがりそう
42Socket774:2010/11/19(金) 20:37:09 ID:asevGwAm
>>39
悪くないんjamaica?
漏れはもちろんスルーだがw
43Socket774:2010/11/19(金) 20:38:21 ID:pOZxOung
ロープロ秋刀魚が1万切ったら買う
44Socket774:2010/11/19(金) 20:40:25 ID:5t2t5Gbd
>>38
店頭予想価格 40,000円前後 (^^;
45Socket774:2010/11/19(金) 20:44:12 ID:asevGwAm
DRAM Spot Price Last Update: Nov.19 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.48 2.32 2.48 2.32 2.40 (-0.66%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.47 1.26 1.45 1.26 1.34 (-1.76%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.47 1.44 1.47 1.44 1.46 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.22 1.07 1.20 1.07 1.15 (-1.54%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.54 1.44 1.53 1.44 1.47 (-0.94%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.52 1.48 1.50 1.48 1.49 (-0.80%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい続落続落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
46Socket774:2010/11/19(金) 20:51:00 ID:u9VUcn4b
どこまでいくんだ
47Socket774:2010/11/19(金) 20:53:14 ID:lQ91/Q2P
8GB6000円まで待つ
48Socket774:2010/11/19(金) 20:54:47 ID:uxnfLnCW
年内に8G5000円行けそうだね
春には8G2000円になるのか
5000円切ったら買おうかと思ってたけど、これじゃ買えないよ
49Socket774:2010/11/19(金) 21:00:34 ID:DieNM0z1
7に8Gもメモリいらねぇよなって声が欧米で高まってきたのが今回の暴落の真相なのではという市場関係者の声も聞かれた。
50Socket774:2010/11/19(金) 21:03:47 ID:u9VUcn4b
4GB3000円再びくるか
51Socket774:2010/11/19(金) 21:33:56 ID:j36Tva+s
Sandy Bridge特需は期待できるんだろうか?Nehalemで満足だが・・・
52Socket774:2010/11/19(金) 21:42:31 ID:I+lkhPkL
先週末、ソフマップ店頭でumax 4G*2 を8,980円で買ったのは正解だった
53Socket774:2010/11/19(金) 21:42:39 ID:wDqpw+hh
値下がりを待ちわびて大往生するスレ
54Socket774:2010/11/19(金) 21:42:48 ID:4jQgir4R
そっすねw
55Socket774:2010/11/19(金) 21:44:06 ID:rnhsUywB
>>52
買ったならもう来ないほうがいいよ
傷付くだけだから
56Socket774:2010/11/19(金) 21:47:11 ID:WyXm/k4l
年末には4GB×2が5980円!
と信じて待ちます
57Socket774:2010/11/19(金) 21:48:35 ID:pOZxOung
2x2GB7000で買った
4000で売った
今4000で帰る
これは判断が正しかったのでしょうか?
58Socket774:2010/11/19(金) 22:06:40 ID:SpI8XdTa
>>49
積み過ぎると確実に遅くなるんだよ
体感でわかるんだよ
59Socket774:2010/11/19(金) 22:14:27 ID:3qnpeArd
何ギガから体感できた?>>58
60Socket774:2010/11/19(金) 22:30:16 ID:0QcePF3Z
DDR2だけど4GB→6GBは速くなったぞ
61Socket774:2010/11/19(金) 22:30:29 ID:7IGGIpQe
阿部零時まだまだ下がるな
$2.4xチップ32個x1$82円+基板2枚200円
4GBx2枚セット=6498円
62Socket774:2010/11/19(金) 22:30:54 ID:I7G3y7B8
ああ。我慢できす、ドスパラのMicron買っちまった。
純正モジュールなんだろうか?
店頭では、売り切れだったんだよね・・。
63Socket774:2010/11/19(金) 22:31:04 ID:ceOiI8Ha
DDR2 2Gx2 が5k切ったら我慢できそうになさそう

そう考えるオレって弱者?
数日前にはDDR2が下がるわきゃ〜ないって御仁がいらっしゃったけど
64Socket774:2010/11/19(金) 22:35:06 ID:I7G3y7B8
http://twitpic.com/384y17

あああ。
これ見たら、純正モジュールじゃないや・・。
やられた・・。
何で買った後に発見しちゃうんだろう・・。
65Socket774:2010/11/19(金) 22:37:59 ID:0QcePF3Z
>64
ひょっとしたら虎行のOEMとかも考えられるじゃん
レポ待ってるぜ
66Socket774:2010/11/19(金) 22:41:25 ID:uKLeYnXo
けど、3Gなんて聞いたことないから組み合わせ的には
2×2の4G、2×3の6G、4×1の4G、4×2の8Gのどれかってことだよね?
さすがに1Gの多用はもうしないだろう。トリプルチャネルが微妙とか?

もちろん7の64bitだろうし…何が原因だろうね?Linux入れてみてほしい。
67Socket774:2010/11/19(金) 22:43:53 ID:g7TykdMg
68Socket774:2010/11/19(金) 22:50:59 ID:BobKGNDA
送料高い
69Socket774:2010/11/19(金) 22:52:50 ID:0QcePF3Z
>>66
2G×2と1G×2の組み合わせだよ
自分でも以外だったけど1G×2から2G×2に変更してしばらく使った後に
セカンドに回していた1G×2を興味半分で追加したら若干だけど速くなっていたよ

一応、構成を簡単に書いておくわ

PhenomU 965BE
Transcend Axeram DDR2-800 4-4-4-12 <2G×2 1G×2>
GA-MA790GP-DS4H
Windows7 ul 64
70Socket774:2010/11/19(金) 23:04:11 ID:SOIsSA8I
>>64
メモリモジュールの良し悪しはチップだけじゃわからんからな。
チップが載っかる基板とチップの相性とかも有るらしいし。
ちゃんとしたモジュールメーカーなら微調整する様だが・・・
71Socket774:2010/11/19(金) 23:08:23 ID:kn8m5JIk

サンマ-エルピーダ 2G*3で妥決した
72Socket774:2010/11/19(金) 23:28:36 ID:bt4JgAeI
メモラーに妥協はない絶対にだ
73Socket774:2010/11/19(金) 23:32:40 ID:2KaRtKNW
>>68
10k以上で送料無料だし、2セット買えと言う事では?
74Socket774:2010/11/19(金) 23:51:31 ID:VFPg4nPm
>>71
ヒント:ハイパーとはかぎらない
75Socket774:2010/11/19(金) 23:57:31 ID:x1iOLFI3
DD2安く
76Socket774:2010/11/20(土) 00:04:26 ID:52yvU3fE
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/price.html#ark

Transcend JM1333KLN-8GK(PC3-10600 DDR3 SDRAM DIMM,4GB×2枚) 8,860円
 20日(土)〜21日(日)店頭限定特価。


ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/price.html#vpa0

(2F)PC3-10600 DDR3 SDRAM DIMM 4GB×2枚セット(ノーブランド,CL9) 8,470円
 保証6ヶ月。


ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/price.html#99each

W3U1333Q2G(PC3-10600 DDR3 SDRAM DIMM,2GB×2枚) 3,999円
 23日(火)各店限定5セット。1人1セットまで。


ttp://www.gdm.or.jp/price_mem.html
77Socket774:2010/11/20(土) 00:04:53 ID:WUKgmQSp
やあ諸君、おはよう。
富裕層な方々の内の一人な存在な訳だ。

貧困そうな方々のレスを、斜め読みしながら、スタイルフリーを飲み干す、自分自身を誇りに思う、本日だ。
ヒルズ6本木の、67階の、窓から見下す、下界の世界に、哀れみすら感じる。
貧困層な方々が、アリの如く見えるような訳だ。
78Socket774:2010/11/20(土) 00:06:06 ID:4oKwg5Ft
79Socket774:2010/11/20(土) 00:07:14 ID:mq33CJTZ
80Socket774:2010/11/20(土) 00:11:13 ID:EzttbpQO
67階って寒そうだなw
風邪ひかんようにな。
81Socket774:2010/11/20(土) 00:16:31 ID:tVHKU9fG
いらんと思うけど一応報告
http://www.dennobaio.jp/
82Socket774:2010/11/20(土) 00:16:37 ID:96TODJqQ
        /     \
     /         \     そろそろか
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
83Socket774:2010/11/20(土) 00:19:21 ID:N3fv2Cp8
SANDYのマザーってメモリ2000MHz以上のもOCだけど対応するみたいだな。
84Socket774:2010/11/20(土) 00:25:46 ID:LLjW1CO/
別に今のも対応してるが
85Socket774:2010/11/20(土) 00:26:48 ID:JVa7NS/I
>>77
高級ーヒー?
86Socket774:2010/11/20(土) 00:35:22 ID:otEncL3s
まだ底じゃないのかよ・・・
メンドくせぇな
87Socket774:2010/11/20(土) 01:00:39 ID:YD7wAFIg
まだスポット下がってるし
円高だし
88Socket774:2010/11/20(土) 01:32:52 ID:OhRQ9wqm
2リットルのペットボトルが500円玉でいっぱいになったからそろそろ良いかな?
89Socket774:2010/11/20(土) 05:18:40 ID:DeObgz3H
>>63
今週、尼でCFDの2Gx2買った
下がっても1kもいかないだろうし、欲しい時が買い時なんじゃね?
90Socket774:2010/11/20(土) 05:51:16 ID:t/DSNiHH
ドスパラのOSセット コルセアが実質8000円切ってr

91Socket774:2010/11/20(土) 06:29:41 ID:brhDwFRo
OS代たけーよ
ProとUltimateしか選べねぇし
92Socket774:2010/11/20(土) 07:49:26 ID:lG3WqTSe
実質○○円(笑)
アホ騙すのに便利な言葉だよな
93Socket774:2010/11/20(土) 08:00:27 ID:kXOvLi/T
>>88
すごいけど、その金使うにはここはしょぼすぎる。
車が買えるくらい溜まってるじゃないか。
94Socket774:2010/11/20(土) 08:10:07 ID:CKdUUijE
2リットルだと40万くらいじゃね?
95Socket774:2010/11/20(土) 08:18:02 ID:p9iuT7H/
>>76
ノーブランドがソープランドに見えた。仕事休みたいなぁ・・・・・
96Socket774:2010/11/20(土) 08:19:38 ID:Vvx15OEh
なんか安いのドスパラばかりだな。
他の店にもがんばってもらわないとね^^
97Socket774:2010/11/20(土) 08:24:23 ID:3IFy+2UI
なんとなく高級そうというイメージだけで7proを買ったオラは勝ち組だったのか
98Socket774:2010/11/20(土) 08:31:47 ID:oGfs6Li0
三鈴ならやってくれるはずだ
99Socket774:2010/11/20(土) 08:52:50 ID:myRg+eJe
1333しか安くならないな
100Socket774:2010/11/20(土) 09:17:16 ID:AnqoqFD9
>>94
ペットボトルの幅で高さ10cmくらいの缶に50万溜まるって書いてある貯金箱があるんだからもっとあるだろ
101Socket774:2010/11/20(土) 09:21:12 ID:SVAkEaOD
>>97
なんでultiにしなかったの?
102Socket774:2010/11/20(土) 09:29:06 ID:0cCXG7V8
>>39
ぽちろうと思ってるのに何が危ないの?(´・ω・`)
103Socket774:2010/11/20(土) 09:31:26 ID:WPFMeMYm
前回の底値でコルセア2GB×3を買ったから今はコルセアの4GB×3の底値を狙ってる

ブラウザいっぱい起動したり仮想環境飼ったりしたら6GBじゃ足りなかった
104Socket774:2010/11/20(土) 09:51:57 ID:w6JqMQT3
2GBx6で12GBと4GBx3で12GBにするのどっちが早い?
105Socket774:2010/11/20(土) 10:06:26 ID:DJmMQWHX
>>104
自分で答え書いてるではないか
レスで先に出ている2GBx6のほうが早い
106Socket774:2010/11/20(土) 10:07:54 ID:l9xaCeX3
4GBx6買えば解決じゃん
107Socket774:2010/11/20(土) 10:19:02 ID:aKYhGWrj
>>100
新500円硬貨は直径26.5mm 厚さ1.81mmだから
0.181×1.325×1.325×3.14=0.998cc

隙間無く2Lに詰めたとすると
2000cc/0.998cc=2004枚

500円×2004枚=1002000円

実際には隙間無くなんて詰められないから
最大でも,70〜80万ぐらいじゃないか?
108Socket774:2010/11/20(土) 10:28:17 ID:0LLSnW0P
4GB x 4枚で安定なDDR3はどれがいいですか。オーバークロックしません。
CMX8GX3M2A1333C9を2セットで16GBを考えています。
109Socket774:2010/11/20(土) 10:33:18 ID:gjnOBEyX
>>108
ここの連中はそれ1セットの値段で2セット買おうと思ってるからな。
110Socket774:2010/11/20(土) 10:54:23 ID:CKdUUijE
>>107
そんな入るんかな?
クロネコヤマトでもらった直径84mm高さ84mmの円柱缶で10万しか入らんかった
111Socket774:2010/11/20(土) 11:00:52 ID:Y2o1GxWt
>>108
それでいいんジャネ?
最安値9kだから、2セットで3千円ぐらいしか変わらん
112Socket774:2010/11/20(土) 11:43:13 ID:3hO4JvSR
週末特価どこだお
113Socket774:2010/11/20(土) 11:58:08 ID:l9xaCeX3
Bulldozerのために年末にDDR3買っておきたいのだが、
今はDDR3環境ないから、Bullまで相性チェックができないのが辛いなあ
どこのを買えばいいんだろ。
114Socket774:2010/11/20(土) 12:07:24 ID:456T23HI
4G6枚挿ししたら、いったい何に使えばいいのかな?
115Socket774:2010/11/20(土) 12:15:22 ID:gjnOBEyX
64KBの広大なメモリ空間
116Socket774:2010/11/20(土) 12:24:48 ID:+/Zi8/IP
私たちのメモリーは40年前に失われたままだ
117Socket774:2010/11/20(土) 12:42:56 ID:5TKeqg2k
【半導体】かつて世界を制覇した日本半導体産業の凋落 [10/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290222933/
118Socket774:2010/11/20(土) 12:56:09 ID:aJ1+clLT
今買うやつは早漏。
まだまだ下がるよ。
119Socket774:2010/11/20(土) 13:02:10 ID:IoXzeaSb
おっちゃん
がんばってる、次の虎か
今の尻買うため貯金
120Socket774:2010/11/20(土) 13:11:31 ID:ZnDcNrb9
ボトムズで例えるならカンジェルマン宮殿にメルキア軍空挺部隊が降下してきたあたり
121Socket774:2010/11/20(土) 13:13:22 ID:1yTodAoC
ガンダムで頼む
122Socket774:2010/11/20(土) 13:16:39 ID:V8gzadD1
Joshinアウトレット店店頭

UMAX DDR3-1333 2GB2本 3380円

これでゴールしていいかな?
123Socket774:2010/11/20(土) 13:20:24 ID:ZnDcNrb9
ガンダムで例えるならオデッサで核兵器チラつかせたあたり
124Socket774:2010/11/20(土) 13:24:01 ID:QHVd8suv
>>101
サポート期間の関係じゃねーの?
125Socket774:2010/11/20(土) 13:32:04 ID:wvx/UYs+
>>122
そこ敵陣のゴールポストちゃうでぇ
126Socket774:2010/11/20(土) 13:34:44 ID:3rwmSK9+
>>122
もうすぐ3k切るから慌てるなw
あと馬だけはやめておけw
127Socket774:2010/11/20(土) 13:36:42 ID:ZnDcNrb9
苦し紛れにサイドに蹴り出そうとしてるんじゃなかろうか
128Socket774:2010/11/20(土) 13:40:21 ID:1yTodAoC
>>123
ソロモン攻略さえしてないのか
まだまだじゃん!
129Socket774:2010/11/20(土) 13:50:51 ID:3Kb2DDP4
>>114
手段のために目的を選ばず。
フル増設することに意義がある。
130Socket774:2010/11/20(土) 14:22:01 ID:ISWYttb9
馬の相性問題まだ続いてんの?
131Socket774:2010/11/20(土) 14:29:24 ID:nvtvM+E+
XPだし2GBx2でいいかなぁもう
132Socket774:2010/11/20(土) 14:42:20 ID:dOyEgeUZ
XPって4G認識するようになったのか
133Socket774:2010/11/20(土) 14:51:17 ID:xf5ReqK5
リマップしてRAMDrive化すれば一応「使える」んだから
1GB*3や1GB*2+512MB*2ではなく2GB*2にする価値はある
134Socket774:2010/11/20(土) 14:53:51 ID:B7wlwvz2
1GBx2と4GBx2っていうアンバランスな環境でやってる。
16GBが必要になったら1GBの方も乗せ替えるつもり。
135Socket774:2010/11/20(土) 14:58:47 ID:nvtvM+E+
4GBを一枚ずつ揃えていけば右往左往も楽しめるな
136Socket774:2010/11/20(土) 15:07:53 ID:OhRQ9wqm
↓のA-DATA DDR3 4Gx2さっき届いた。チップはMicronだったよ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=713&mkr=&ft=&ic=148644&st=1&vr=10&lf=0
137Socket774:2010/11/20(土) 15:15:30 ID:3Kb2DDP4
>>132
するよ中身が鯖2003のx64なら
138Socket774:2010/11/20(土) 15:25:13 ID:8vAJ7BOs
そろそろ値段が上がる
139Socket774:2010/11/20(土) 15:32:21 ID:aUyZctJR
AM3+待ちなのでそれまで下がり続けてくださいm(_ _)m
140Socket774:2010/11/20(土) 15:34:15 ID:YD7wAFIg
円安+スポット上昇したらさっと買えばいいよ
あと関係なく年始は上がるってことを覚えておけばおk
141Socket774:2010/11/20(土) 17:08:50 ID:krq6qSIz
ブルドザーが出てから買います。頭冷やしました。
142Socket774:2010/11/20(土) 17:12:02 ID:UP9qtngP
ガンダムでいったらそろそろソロモン攻略したくらい?
143Socket774:2010/11/20(土) 17:19:59 ID:DxGPVLln
V作戦が完了したあたり
144Socket774:2010/11/20(土) 17:22:03 ID:kXOvLi/T
V作戦って完遂されてない気がする。うやむや。
145Socket774:2010/11/20(土) 17:27:42 ID:fI7WPVzQ
シロッコが木星から帰ってきたあたり。
146Socket774:2010/11/20(土) 17:28:20 ID:hlDmoazo
dospara4Gx2買ってきた。店頭だとバルク8470でA-DATAと同じMicronっぽい。
最近はバルクもブリスタで溶着してあるんだな。
147Socket774:2010/11/20(土) 18:26:49 ID:2MXzvN82
サンダースがカレンにキンタマ蹴り上げられたあたり
148Socket774:2010/11/20(土) 18:46:26 ID:8cEEDTdO
ちょっと俺も蹴ってもらいに行ってくる
149Socket774:2010/11/20(土) 20:44:00 ID:oSrRx6te
ドスパラでノート用DDR3 4G \5470 買ってきた
ちっぷはサムチョン基板はわからん
memtest3回パスで使い始めたけど問題ないようだ
150Socket774:2010/11/20(土) 21:47:18 ID:ur9OARjw
ノートとかどうでもいいから死ね
151Socket774:2010/11/20(土) 21:50:48 ID:ezvqNSr4
Macに使うんじゃね?自作板だけどww
152Socket774:2010/11/20(土) 22:08:59 ID:WPFMeMYm
デュアルキット2つの方がトリプルキット1つより高いのな
なんか損した気分
153Socket774:2010/11/20(土) 22:10:58 ID:WPFMeMYm
ごめん間違えた
デュアル2つの方が安い
154Socket774:2010/11/20(土) 22:20:54 ID:hF05lYHk
急いで欲しかったからぽちったんだが・・
やっぱドスパラ糞だった
何が即納だよ、在庫ないから待てってメール来たぞ・・・キャンセルさせろよw
155Socket774:2010/11/20(土) 22:26:21 ID:WUZZcEIh
>>154
コルセアか?
156Socket774:2010/11/20(土) 22:28:20 ID:hF05lYHk
>>155
うん(´・ω・`)
157Socket774:2010/11/20(土) 22:32:11 ID:qLR1ijkL
ってことは在庫切れになってるけどそのうち復活するのか
158Socket774:2010/11/20(土) 22:36:10 ID:H/eUv13d
4GB3枚で安いのないかい。
159Socket774:2010/11/20(土) 22:37:25 ID:kXOvLi/T
なんかもう生鮮食品みたいだな
160Socket774:2010/11/20(土) 22:41:20 ID:zvV/ry0k
ぎりぎりに行って半額シールの張られたのを狙うんですね
161Socket774:2010/11/20(土) 22:46:19 ID:bqTUvEhW
最近、また安くなってきたけど
いつまで下がる?
162Socket774:2010/11/20(土) 22:47:34 ID:RNpi2o7t
少なくとも年内は下がる
163Socket774:2010/11/20(土) 22:53:57 ID:bqTUvEhW
DDR3の4GBx2枚が5000円割り込んだら本気出してみよう
164Socket774:2010/11/20(土) 23:03:09 ID:QHVd8suv
どうなんだろう?
円が少し安くなってきてるみたいだしスポットの下がり具合では年末商戦絡みで大して下がらない気がしてきたぞ
165Socket774:2010/11/20(土) 23:04:39 ID:I9vW1QVP
来週は最安値8000円切りなんだろうが
秋葉で>>76 のTranscend買ってしまったよ
chipは灰のH5TQ2G83BFR-H9C
166Socket774:2010/11/20(土) 23:14:53 ID:dOyEgeUZ
それでも年末まで待つ価値はある
167Socket774:2010/11/20(土) 23:21:21 ID:+NzwH8uF
年末でヒャッハーして
5日の山鰤待つなんていいかもね
168Socket774:2010/11/20(土) 23:35:39 ID:C5Pj4SNP
169Socket774:2010/11/20(土) 23:35:42 ID:QHVd8suv
ふと気になったんだがココで言う年末とはいつ頃を指してる?
業界的にはぼちぼちな感じがするんだけど・・・
170Socket774:2010/11/20(土) 23:40:55 ID:Dce9fXaO
ボーナス時期だろ
171Socket774:2010/11/20(土) 23:49:58 ID:myRg+eJe
もう14,000円ぐらいでも安く思えてきたがもう少し待とう
172Socket774:2010/11/20(土) 23:55:42 ID:+kqlq3zP
1600の情報はまだかいな
173Socket774:2010/11/20(土) 23:57:00 ID:sHMScJub
一ヵ月後には半額になるのが分かってるのに買うってどんだけ情弱なんですか・・・
174Socket774:2010/11/20(土) 23:57:23 ID:r5LeS6i4
12月半ばで底がきて1月にちょい上がり2月から3月にかけて二番底
175Socket774:2010/11/21(日) 00:15:01 ID:LPgwgsLS
>>149
SAMSUNG基盤 ならSAMSUNG って書いてるべ?
176Socket774:2010/11/21(日) 00:37:55 ID:t8zeDSL6
あまり関係無いかも知れんけど、
価格comでのドスパラ通販の評判、他所と比べるとえらく悪いね
177Socket774:2010/11/21(日) 00:46:40 ID:Yqa2qrHo
初期不良で交換品なくても返金しない店だしな
178Socket774:2010/11/21(日) 00:48:44 ID:rS/DCmm0
最安でも人気ない理由それか。
179Socket774:2010/11/21(日) 00:49:35 ID:p6ZMOZu3
samsungはPC133の頃さんざんお世話になったが、
DDRだといまいち評判がよろしくないのはなぜなんだぜ?
180Socket774:2010/11/21(日) 01:06:05 ID:ldJSNONS
DDR末期に不良モジュールを
大量に出荷したんじゃなかったっけsamsung
で、以後信用ナシ
181Socket774:2010/11/21(日) 01:07:46 ID:LRIk2nqt
>>164
年末ならよけいに下げるだろw
182Socket774:2010/11/21(日) 01:18:00 ID:mWDuHyEY
   |\___
   |/ _゚_>
   / メ www
 )ヽ/ と(゚д゚)つ sameongの悪口はそこまでだ
 メノ\   /
    ∪∪
183Socket774:2010/11/21(日) 01:21:42 ID:T1YWrkYd
マザー殺しの鮫乙
184Socket774:2010/11/21(日) 01:31:51 ID:9V5ZVkaz
鮫懐かしいなw
185Socket774:2010/11/21(日) 02:04:18 ID:1bz2g4xQ
サムはDDR末期に不良品騒ぎ
DDR2最盛期メーカー納品メモリに欠陥品騒ぎ
そしてDDR3
186Socket774:2010/11/21(日) 02:25:05 ID:tFx0zwGg
値段が下がる時期にほぼ必ずサムスン絡みのbaseless rumors(根拠のない噂)が出るって台湾系のニュースサイトが指摘してたな。
187Socket774:2010/11/21(日) 02:31:34 ID:1bz2g4xQ
■頻出略語 メモリ編
鮫/SAMEONG
梅/UMeX
尻/Silicon Power
虎羊/JetRam
馬/UMAX
襟草/elixir
秋刀魚/SanMax
虎/Transcend
エロ/ELPIDA
千枚/CenturyMicro
王(石)/キングストーン
寒/samsung
灰/ハイニクス
哀王/I・O DATA
牛/バッファロー
ムシキング/Mushkin
虎斧/aXeram
緑家/GREENHOUSE
石(石男)/Mr.STONE
スーパーマン(マイクロソフト,愛の・・,松崎・・)/M&S

募集中/A-DATA、CORSAIR、Crucial、Micron、G.skill
PQI、SuperTalent、Team、WinChip
188Socket774:2010/11/21(日) 02:58:53 ID:aA+k1x0v
8GBが16kになれば買おうと思っていたが16G分買えるじゃないか。
インターネッツしか使わないけど買いに行ってくる
189Socket774:2010/11/21(日) 04:50:04 ID:PrDCjdgJ
鮫って読むのか〜
ザイオンって呼んでた、いわゆるシオン
190Socket774:2010/11/21(日) 04:55:42 ID:WQQagGst
ザ〜メン
191Socket774:2010/11/21(日) 05:06:00 ID:qeekItm8
不良品ロットがバルクに回されて、市場が暴落ってサムスンだっけ?
メモリじゃなかったかもしれんけど。
192Socket774:2010/11/21(日) 06:41:34 ID:OIxOkW4p
DRAM Spot Price
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 2.48 2.32 2.48 2.32 2.40 (-0.66%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 1.47 1.26 1.45 1.26 1.34 (-1.76%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 1.47 1.44 1.47 1.44 1.46 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.22 1.07 1.20 1.07 1.15 (-1.54%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 1.54 1.44 1.53 1.44 1.47 (-0.94%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.52 1.48 1.50 1.48 1.49 (-0.80%)
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 1.56 1.46 1.53 1.46 1.51 (-1.31%)

DRAM Contract Price
DDR2 2GB SO-DIMM 800MHz 26.00 24.00 25.00 (-7.41%)
DDR3 2GB SO-DIMM 1066MHz 26.00 24.00 25.00 (-7.41%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 1.47 1.34 1.41 (-7.97%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1066MHz 1.47 1.34 1.41 (-7.97%)
SDRAM 128Mb 8Mx16 133/166 MHz 0.70 0.60 0.65 (-7.14%)
DDR 256Mb 16Mx16 200/250MHz 0.90 0.84 0.86 (-7.53%)

今週も順調に値を下げました
193Socket774:2010/11/21(日) 06:46:29 ID:JuvDAApL
そろそろ下げ止まった感はぽっぽっぽ
194Socket774:2010/11/21(日) 07:16:35 ID:OIxOkW4p
メモリ価格が急速に下落

販売店は在庫抱えると赤字

在庫数減らすためにメーカーへの注文が減る

メーカーは売り捌きたいのでに更に値を下げる

今はこのスパイラルに突入してる感じ
生産調整という手法を取ると体力の無い会社は倒産するね
195Socket774:2010/11/21(日) 07:38:03 ID:LfNB2fof
Mushkinはそのまんま<mでいいだろ
てかここで話題になることあるんか?
196Socket774:2010/11/21(日) 08:55:32 ID:PXFmcfr7
>>194
前回は

生産を絞ってせっかくの工場を遊ばせておくのはもったいない

利益の取れそうなフラッシュメモリに転用

フラッシュメモリ暴落で総涙目

こうだっけ
197Socket774:2010/11/21(日) 09:02:57 ID:jGqAH6x5
2年前はリーマンショックで原油とか商品全部暴落してたけど今はそれほどでもないけどメモリ安いよね
198Socket774:2010/11/21(日) 09:32:46 ID:p4BIBbpK
円安でメモリ値上がるかな・・
199Socket774:2010/11/21(日) 09:46:03 ID:OIxOkW4p
>>198
円安といっても、仮に1ドル=83円→1ドル=90円になったとしても
2000円のメモリだと2160円になる程度
200Socket774:2010/11/21(日) 09:49:25 ID:kkPmavyX
なんか最近円安に振れだしたからなぁ
ちょっと前まで80円割る勢いだったのにいまや83円後半だもんな
201Socket774:2010/11/21(日) 09:57:12 ID:TcmJBDB7
数量限定特価が出てるうちはまだ下がる
利益率悪くなってずっと特価で出すようになったらそろそろ底だ
202Socket774:2010/11/21(日) 10:00:46 ID:sPvk8QtO
底っつうか値上げしてもたかが知れてる。
必要なときに買えばええ。
203Socket774:2010/11/21(日) 10:04:31 ID:HDDClUQm
鳩なかなか値下がりしないな
204Socket774:2010/11/21(日) 10:11:15 ID:Yqa2qrHo
鳩さんは円安になるとダメじゃないの?
205Socket774:2010/11/21(日) 10:22:17 ID:vIkafqC5
4GBx2の1600はあまり下がらなそうだからそろそろ買うかな
206Socket774:2010/11/21(日) 10:30:39 ID:RF9YPUOM
>>199
そこで理由をつけて無理矢理2kも3kもあげてくるんだよな

関係ないけど原油高で値上がりしてたやつらって今値段戻ってるの?
207Socket774:2010/11/21(日) 10:40:45 ID:O0fpaLQI
昨日、湯島の三鈴で買った来たけど、アキバの時と同じおっちゃんが対応しくれたよ。
208Socket774:2010/11/21(日) 10:51:41 ID:Ro13pZDA
>>206
カルビー絶対許さん
腹一杯ポテチ食わせろ
209Socket774:2010/11/21(日) 10:59:17 ID:RF9YPUOM
>>208
カルビーは容量減→値上げのクソコンボしてたなw
210Socket774:2010/11/21(日) 11:12:15 ID:tU9mfcRN
>>62
基盤はどうだったの?
memtestの結果も気になるんだが報告が無いってことは・・・(´・ω・`)
211Socket774:2010/11/21(日) 11:19:07 ID:tU9mfcRN
あっ、でも注文したのが昨日ならまだ届いてないんだよね
・・・届いたら教えてよね(´・ω・`)
212Socket774:2010/11/21(日) 11:24:08 ID:xSAfzYef
>>210
>>168より
http://www.gdm.or.jp/image/specialprice/20101118/19dos_b_1024x768.jpg
どうみても糞メモリです。本当にありがとうございました
213Socket774:2010/11/21(日) 11:28:49 ID:1ydZvdRx
メモリは買い時迷う。
今、DDR2だけど、DDR3マシン作りたくなってきた。
214Socket774:2010/11/21(日) 11:40:34 ID:LfNB2fof
>>212
Micronメジャーチップじゃねーか買うわ
215Socket774:2010/11/21(日) 11:41:34 ID:OIxOkW4p
>>213
メモリだけ底値になったら買って置くという方法もある
216Socket774:2010/11/21(日) 11:43:16 ID:aGJqGvct
虎千4Gx2ポチった・・・ 6,280になったらもう2枚かっておしまい。
217Socket774:2010/11/21(日) 13:06:15 ID:Ni5u29ys
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J このスレには先物買いする
   |   | 剛の者が多い  
   し ⌒J
218Socket774:2010/11/21(日) 13:07:03 ID:zXf3A82G
A-DATAって評判的にはどうなん?
少し値は上がってもコルセア買うべきなんだろうか
219Socket774:2010/11/21(日) 13:19:11 ID:vIkafqC5
コルセアは人気あるなあ
定格で普通に使う分にはそう変わらんと思うけどな
220Socket774:2010/11/21(日) 13:26:26 ID:J8yRVo1H
A-DATAは一応シェア2位なんだっけ
1位とはかなり離れてる2位だけど
221Socket774:2010/11/21(日) 13:29:24 ID:ude0iAhB
コルセアは昔の高品質OCメモリをフルボッタ価格で売ってたイメージを上手に使ってる気がする
222Socket774:2010/11/21(日) 13:34:13 ID:J8yRVo1H
電源とか取り扱いも増えてブランド名が広まったのもあるんじゃない
223Socket774:2010/11/21(日) 13:36:33 ID:HDDClUQm
A-DATAも定格で使う分には問題ないでしょ
224Socket774:2010/11/21(日) 13:42:37 ID:0c1ApomF
A-DATAは相性がすこし出やすい。デュアルだとエラー吐くとか
225Socket774:2010/11/21(日) 14:11:32 ID:8nlQpyB2
コルセアのDDR3-2000 4G*2で16kは高いのかな。
226Socket774:2010/11/21(日) 14:28:35 ID:l3o4D1Ke
先に買ったマザーボードの初期不良保証期間が切れる前に買わないと
と思ってドスパラ行ってきたらカード忘れてた
まだ買うべきではないというお告げだと思って帰ってきた
227Socket774:2010/11/21(日) 14:50:26 ID:1lDMza/y
またおまいらに騙されたわー
3980円の祖父4Gポチればよかった
228Socket774:2010/11/21(日) 15:25:04 ID:gdTA9G7r
A-DATAと尻はどっちがマシなんだろう
229Socket774:2010/11/21(日) 15:43:17 ID:k5PFCQ9q
>>228
どっちも似たようなもん
個人的にはA-DATAが好き
230Socket774:2010/11/21(日) 15:52:08 ID:gdsfX3Ox
スポット多少下がっても代わりに円安になってきたらあんま意味ないよね?
間違ってる?
231Socket774:2010/11/21(日) 15:57:12 ID:tcgXReqt
お前がそう思うんならそうだろう
お前の中ではな
232Socket774:2010/11/21(日) 15:58:09 ID:gdsfX3Ox
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  
          ヾ,|     (__人__)    |//  ・・・・・
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l
233Socket774:2010/11/21(日) 16:06:52 ID:0NHzCxLg
どうした
はやくやれ
234Socket774:2010/11/21(日) 16:10:57 ID:0NHzCxLg
吊る勇気もないクソがっ!
235Socket774:2010/11/21(日) 16:24:10 ID:gdsfX3Ox
                     トイ
                     トイ
                     トイ
                    i三i
                     〃ヾ、
                      〃 ヾ、
                     〃 ヾ、
                    〃   ヾ、
                   / ̄ ̄ ̄\
                 /        \
               /   ─    ─  \ 
               ,|    (○)  (○)   |
               (⌒),   (__人__)  (⌒) キュッ
              / i"`ー=====一'i '''l
               l___ノ,、            l__ノ
                   |         |
                   |         |
                   l    Y     l
                  \  |   /
                    ヽ、|  /
                      しし'
236Socket774:2010/11/21(日) 16:26:47 ID:tU9mfcRN
>>235
生きろとはいわん、ばってん死なんで くれ
237Socket774:2010/11/21(日) 16:37:24 ID:WQQagGst
>>232
ぴちょんくん・・・
238Socket774:2010/11/21(日) 16:37:29 ID:9V5ZVkaz
    .△
   (^q^). 。oO(ぼくは生きていてもいいんだ)
   (  ノ
    ν
  彡
239Socket774:2010/11/21(日) 16:42:20 ID:jcoxH6JV
それは勘違いだ
240Socket774:2010/11/21(日) 16:45:50 ID:M+CophZw
>>227
祖父のは31日発送だお (^ω^ )
241Socket774:2010/11/21(日) 16:46:08 ID:0NHzCxLg
>>238
あぁ、幽霊なら生きててもいいよ
間違っても生まれ変わるなよ
242Socket774:2010/11/21(日) 17:16:53 ID:sD1RYwRI
>>236
無責任なこと言うな
243Socket774:2010/11/21(日) 18:01:18 ID:yatlRNZ/
ママンも無いのにアキバ行ってメモリ買ってきちゃったよ
だって・・・がまんできなかったんだもん

お目当てはもちドスパラのA-DATAさ♪ 
レジ脇から在庫を見ると棚にはイパーイ在庫があった・・・・なんか萎えた
\8880にはとても惹かれていたにの・・・・・・なんか萎えた

外に出て、さて徘徊するか♪とまずは正面の暮へ・・・・・徘徊終了
¥9990で青鳩が売っていた・・・・・買ってきた

挿す物が無いので、とりあえず眺めてニヤニヤしてる
244Socket774:2010/11/21(日) 18:03:17 ID:sD1RYwRI
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J パトリオット最高だよ
   し ⌒J
245Socket774:2010/11/21(日) 18:06:00 ID:UHgQEX2t
いくらスポットがさがってもこのまま逝ってしまうだろ
みんな2G×2G買って在庫減らしてあげろよ

4G×4G。なかなか値段が下がらないじゃないか!
246Socket774:2010/11/21(日) 18:12:24 ID:gsoCtBJ+
来年からは市販パソコンは4G標準でもおかしくないな。
247Socket774:2010/11/21(日) 18:13:13 ID:qh0/3O4V
もうほとんど4Gじゃね?
248Socket774:2010/11/21(日) 18:15:40 ID:L9kiG/Gj
まいくろんチプのADATA絶好調だよん。もう1セット買おうかな
249Socket774:2010/11/21(日) 18:19:07 ID:Y3Wen286
まだ下がるっつうの
250Socket774:2010/11/21(日) 18:33:07 ID:6QzO8GPj
2G×2を8980で買った自分としては欲しいときが買い時だと言いたい
251Socket774:2010/11/21(日) 18:40:42 ID:YDKX4iEZ
>>245
2GBのメモリを10の9乗枚か・・・あんた、金持ちだな。
252Socket774:2010/11/21(日) 18:41:09 ID:tWnyVx11
>>250
このスレに戻ってきて書き込んだ時点で、その理屈はまったく通らない
253Socket774:2010/11/21(日) 18:45:59 ID:6QzO8GPj
>>252
また必要になったからきただけ
後悔はしていないが今の内に大量に買い込むつもりだ
もっともっと下がれ
254Socket774:2010/11/21(日) 18:46:54 ID:f5CXkewx
J( 'ー`)し<ひろし、今日もスリー○ルから通販が届いたよ。おまえは先見の明はすごいのね。時代を駆ける凄腕のトキメモラーなんだね。
255Socket774:2010/11/21(日) 18:48:55 ID:GUiuz2lr
メモリの買い溜めするお
256Socket774:2010/11/21(日) 18:55:49 ID:UWAMUpG6
現物先物するの?
257Socket774:2010/11/21(日) 19:22:15 ID:L9kiG/Gj
10年前の1万円札は今でも1万円だけど10年前のメモリはただのゴミだお
258Socket774:2010/11/21(日) 19:24:21 ID:I7o9tyWu
>>257
大事な真理だ
259Socket774:2010/11/21(日) 19:24:56 ID:O5do/yTw
>>257
ジャンク好きな人によっては宝物に見えるのではw
260Socket774:2010/11/21(日) 19:29:50 ID:HDDClUQm
ん今ドスパラで売ってるA-DATAってマイクロンチップなの?
261Socket774:2010/11/21(日) 19:48:58 ID:jsjcSK1t
>>260

そうだお。
俺も今日買ってきた。
262Socket774:2010/11/21(日) 19:52:38 ID:XS1uP3n9
>>261
あのノーブランドMicronってA-DATA製なんか?違うんじゃねぇの?
263Socket774:2010/11/21(日) 19:56:44 ID:74b0/LiR
ノーブランドとA-DATA両方売ってんだろ
んで両方Micronチップなんだと思う
264Socket774:2010/11/21(日) 19:58:51 ID:0riOnamf
それにしても人間って難しい生き物だね
高くても値下げしないならまぁ買うかってなるけど、メモリみたいに毎週安くなると今買うと損するからどんだけ安くなくなっても買いたくない
265Socket774:2010/11/21(日) 20:08:53 ID:SRfgjlM0
通販で買ったやつはA-DATAパッケージ品でチップはMicronだったよ
266Socket774:2010/11/21(日) 20:18:20 ID:yrJ3EeHB
Micronの選別落ち地雷チップとかじゃねぇよな・・
なんか怖い
267Socket774:2010/11/21(日) 20:27:49 ID:yatlRNZ/
Micron様はたまに自社メモリでもどーでも良いやつはやらかしてくれるからなw
DDR2だけどうちには5-6-6-20?くらいの中途半端なやつがCL5品として転がってる

ところでA-DATAのモジュールってJEDEC準拠なの?
ママンが無いから初期不良チェックも出来ないので相性に強そう(JEDEC準拠)な鳩さん買っちゃったんだけど
268Socket774:2010/11/21(日) 20:28:51 ID:PrDCjdgJ
>>264
人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。
多くの人は、買いたいと欲するメモリしか見ていない。
269Socket774:2010/11/21(日) 20:35:04 ID:wI3S+Yf+
チップがMicronであろうがモスピーダであろうが
A-DATAのモジュールに期待はしないほうが良い
270Socket774:2010/11/21(日) 20:41:13 ID:MFpaFax6
PC66 32MBノーブランドが税抜き9980円で売っていたんだけど買いですかね
271Socket774:2010/11/21(日) 20:48:43 ID:R1KWNMVB
お前らせめて来月まで待つということは出来んのか
・・・まさか値段あがりませんよネー(*´▽`)(´▽`*)ネー
272Socket774:2010/11/21(日) 20:49:50 ID:tL6opWlE
>>270
お前タイムリープしてね?
273Socket774:2010/11/21(日) 20:50:22 ID:yrJ3EeHB
来月はクリスマスプレゼント需要で
4GBモジュール値上がり必須だから注意しろよ
ソースは我が家のクリスマスプレゼント
274Socket774:2010/11/21(日) 20:51:12 ID:0NHzCxLg
>>270
逆に何に使うのか聞きたい
非常〜に聞きたい
275Socket774:2010/11/21(日) 20:55:34 ID:qUsnbdlI
ドーハの悲劇こと日本×イラク戦で例えるなら、
今はまだ前半のホイッスルが鳴り響いているところだ。
延長じゃないぞ、普通の前半だ。
まだ焦るな
276Socket774:2010/11/21(日) 20:56:35 ID:qUsnbdlI
終了じゃないぞ
開始のホイッスルだぞ
277Socket774:2010/11/21(日) 21:00:25 ID:wI3S+Yf+
おまえらはラストの値上げのシュートが決まって
この右往左往に負けることが運命付けられてるんだよ
278Socket774:2010/11/21(日) 21:06:05 ID:yrJ3EeHB
メモリは友達さ
279Socket774:2010/11/21(日) 21:06:37 ID:yatlRNZ/
日本人の悪いクセだな
ぐだぐだ言ってないでスコーンと逝っちまいなさいYO
280Socket774:2010/11/21(日) 21:06:56 ID:aKcBaD3v
相変わらずベンダ一括りで語ってるバカが居るな
281Socket774:2010/11/21(日) 21:13:25 ID:mLYx2Lgx
A-data買った人、詳細写真上げてくれないか
282Socket774:2010/11/21(日) 21:27:00 ID:uyjJtVkm
>>257
インフレになれば1万円の価値は落ちる。
283Socket774:2010/11/21(日) 21:30:14 ID:MFpaFax6
>>274
メモリ容量をアップさせるためですよ
いまの32MBに追加して合計64MBにすればサクサク動くんじゃないかと思って
284Socket774:2010/11/21(日) 21:33:47 ID:LfNB2fof
>>267
A-DATAも鳩も馬も安物はBrain Power製の6層基板B63URCB
285Socket774:2010/11/21(日) 21:35:58 ID:tU9mfcRN
>>283
懐かしいな。それってSDRAMだよね。マザーは何?
286Socket774:2010/11/21(日) 21:56:59 ID:yatlRNZ/
>>284
そっかー・・・だったらA-DATAでも良かったなー  Micron様好きだしw
287Socket774:2010/11/21(日) 23:56:36 ID:XBEgEtvY
Joshinアウトレット店頭
馬裸 返品物、検品済 DDR3-1333、4GB一本3980円 永久保証

これでシュートしていいかな?
288Socket774:2010/11/22(月) 00:02:11 ID:f1yn3vgs
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 馬裸 返品物 検品済み
   |   |  
   し ⌒J
289Socket774:2010/11/22(月) 00:02:56 ID:cLfDU/hy
ワンズの馬より怖いなw
290Socket774:2010/11/22(月) 00:05:12 ID:FZ/LMLS2
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 全然怖くないよ。大丈夫だよ
   |   |
   し ⌒J
291Socket774:2010/11/22(月) 00:39:37 ID:FJanb1EF
先週のドスパラで売ってたKingstonの4GB×2
これをもう2枚買っておくべきだった気がする・・・
292Socket774:2010/11/22(月) 00:43:04 ID:m3slnEsH
なんでお前ら2枚組ばっかなの?
293Socket774:2010/11/22(月) 00:46:16 ID:HENNjrqW
DDR3 4G*2をドスパラ通販で以下の値段だったんだが、買うならどれ?

虎9470 Adata8880 襟9470
青鳩10990 尻8870 コルセア10470

これらを順位ずけるとしたらやっぱ値段なり?
青鳩>コルセア>襟=虎>ADATA>尻?
294Socket774:2010/11/22(月) 00:46:39 ID:KQFmsgnr
男なら8GBモジュール1枚買いだよな
295Socket774:2010/11/22(月) 00:51:06 ID:Tn3+6Bwi
>>293
1.5vのやつを買う
296Socket774:2010/11/22(月) 00:56:34 ID:pAZ6YPoB
>>293
鳩もコロセアも大差ない安いほうでいいかと
このスレ的にいてば
( ^ω^)鳩さんにきまってるお
かもw
297Socket774:2010/11/22(月) 01:02:37 ID:UoxP2X5z
早く買わないと値上げの波が雄鶏らを襲っちゃうよ
298Socket774:2010/11/22(月) 01:03:57 ID:E1HqyLZL
おめーら片面か両面か気にするタイプ?
299Socket774:2010/11/22(月) 01:14:44 ID:hwyJQdzx
ルーピーオススメだよ!
300Socket774:2010/11/22(月) 01:57:03 ID:HENNjrqW
過去スレ10個ぐらいさかのぼって見たけど、よくわからんね。
鳩を薦める人が多数いたけど安くてサポートが早そうな尻にしてみるよ。

ついでに聞くと尻のメモリはドスパラだけ末尾がv21で
祖父とかはv22なんだが何が違うんだろ?メーカーのデータシート見てものってない。
301Socket774:2010/11/22(月) 02:25:10 ID:GEIl3kcq
うざい馬鹿沸いてきたな
そんな事より鮫の話しようぜ、鮫
俺の一番好きな鮫はノコギリ鮫
302Socket774:2010/11/22(月) 02:27:09 ID:urwzW5tI
猫ざめかわいいよね
303Socket774:2010/11/22(月) 02:29:55 ID:GEIl3kcq
【政治】 「民主党にだまされた!」「詐欺師!」「史上最低最悪の政権」…民主党に投票した主婦・派遣社員・サラリーマンら激怒★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290340678/
304Socket774:2010/11/22(月) 04:13:32 ID:mhv0BYvz
>>298
省電力フェチなら普通に片面
305Socket774:2010/11/22(月) 05:43:20 ID:h8FOJQYM
>>301
GEIL3kだと…?
まだまだ下がりそうだな
306Socket774:2010/11/22(月) 05:57:12 ID:mhv0BYvz
あれ?
8層基盤ってどこだっけ?
307Socket774:2010/11/22(月) 06:03:51 ID:os+IuOXa
壇之浦の義経
308Socket774:2010/11/22(月) 06:57:46 ID:XlsP3C59
メモリが飛んじゃ遺憾だろ
309Socket774:2010/11/22(月) 07:23:51 ID:I0Ip6Jg8
そろそろ底値ぽいな。勝ち組になるわ
310Socket774:2010/11/22(月) 08:14:36 ID:PAtsYbTt
もしおいらが株1000万円分買うとして、どこのを買えばメモリ価格に多少影響あるかな?
損はしたくない
311Socket774:2010/11/22(月) 08:21:00 ID:s5cjbOs9
下がんないからもうコルセア買う
312Socket774:2010/11/22(月) 09:08:44 ID:gVbPIsF9
>>310
ミジンコほどの影響もないから気にするな。
313Socket774:2010/11/22(月) 10:23:25 ID:rZSs2LIH
例年、1月にちょっと上がるんだっけ?
そろそろ買い時だと思うぞ。
314Socket774:2010/11/22(月) 10:28:31 ID:xgtTjDVI
>>306
WinChip
315Socket774:2010/11/22(月) 11:18:12 ID:F5F9yrFM
こんな話も出てる
来年の初夏位まで値上がりしないかもね。
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51747943.html
316Socket774:2010/11/22(月) 11:39:04 ID:YXj/iPey
ボーナス商戦の12月上旬に買いでOK?
317Socket774:2010/11/22(月) 11:42:47 ID:SKPoQKyT
正月明けの売れ残り商戦狙いだな
318Socket774:2010/11/22(月) 12:18:10 ID:pcRrJoBP
DDR3-1333 2Gx2 3980 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
319Socket774:2010/11/22(月) 12:28:16 ID:6tvj7JC6
ショップはSandyに合わせてあげてくるんだろうな
320Socket774:2010/11/22(月) 13:40:15 ID:qQBELxuw
そんなにメモリを買ってどうするんだい?
皆の英知を結集して新OSを創らないか?
無駄にリソースを消費するOSやアプリケーション・ソフトウェアは必要ない。
10年前のリソースを再活用する時が今やってきたんだ。
321Socket774:2010/11/22(月) 14:34:11 ID:os+IuOXa
>>316
ボーナス商戦中止のお知らせ
322Socket774:2010/11/22(月) 14:53:57 ID:KGKNeS2q
>>316
ボーナス中止のお知らせ
323Socket774:2010/11/22(月) 14:56:43 ID:a+mxERDI
>>316
給料ボービキのお知らせ
324Socket774:2010/11/22(月) 15:01:03 ID:S7RrSAIx
ボーナスなんて幻想ですよ。
そんなものは初めからなかったのです。
325Socket774:2010/11/22(月) 15:16:07 ID:8Rzi9zdy
>>292
スロットが4本なのに3本組とか買うバカいるの?w
つうかなんで3本組って存在してるの?ww
3本組2つ買って余った2本を他のPCに挿すとかか?www
326Socket774:2010/11/22(月) 15:20:17 ID:61+br5Y4
えっ
327Socket774:2010/11/22(月) 15:21:56 ID:YXj/iPey
ボーナスと無縁なのは百も承知よ・・・
328Socket774:2010/11/22(月) 15:22:49 ID:os+IuOXa
329Socket774:2010/11/22(月) 15:23:19 ID:5zmryaqC
これは天然釣りと呼ばれる手法 おれたちみたいな雑魚がつついて終わりになることが多い
330Socket774:2010/11/22(月) 15:31:46 ID:sGpnvqIG
3枚を2セット買って2枚は予備
常識だろ
331Socket774:2010/11/22(月) 15:32:44 ID:BkYzTql1
余った2枚は神棚に上げとくもんだろ
332Socket774:2010/11/22(月) 15:35:10 ID:3Hbhr6Df
ニジマス釣りに芦ノ湖行くんだけど、かっこつけはルアーだ何だとスタイルにこだわる
でも真に釣れるのはいくら。>>325からはその精神が伺える
333Socket774:2010/11/22(月) 15:39:37 ID:g6DvcvOf
3枚組の方が安かったりすることもある
尻根みたいに
334Socket774:2010/11/22(月) 15:39:49 ID:os+IuOXa
でもスロットが2本なのに3枚組を買うやつは俺だけ。
335Socket774:2010/11/22(月) 15:42:39 ID:UQZd4IOQ
鑑賞用と壊れた時の代わり用と常時使用と3セット買うのが常識ではないだろうか
336Socket774:2010/11/22(月) 15:46:22 ID:7HNhbOSL
配布用にも数セット
337Socket774:2010/11/22(月) 15:47:59 ID:O/ezdpel
下がれ!下がれ!もっと下がれ!
338Socket774:2010/11/22(月) 15:59:56 ID:zcXim2m/
このお方をどなたと心得る
339Socket774:2010/11/22(月) 16:01:40 ID:os+IuOXa
もそっとわしの予算に近う寄れ
340Socket774:2010/11/22(月) 16:53:10 ID:q9llbfdR
ウッディー大尉、無理です!
341Socket774:2010/11/22(月) 17:27:05 ID:71kwsh9m
>>332

> でも真に釣れるのはいくら。


バカだな
ただ釣るだけが目的じゃないんだよ
スポーツフィッシングは
生活の為の釣りならイクラでいいんじゃね
342Socket774:2010/11/22(月) 17:29:18 ID:igc2q24D
おそれおおくも〜ミトおうじ〜
343Socket774:2010/11/22(月) 18:04:55 ID:PrxB2TL3
arkに染まりし者どもよ、A-DATAの王者の印、その目でしかと見よ!
344Socket774:2010/11/22(月) 19:26:34 ID:qnnFSQ2T
地元ショップで
CFDノーブランド 4GBx1枚 5080円
でとりあえず手をうった。

でももう1枚最終的にはほしいから、まだしばらく魚竿予定。
345Socket774:2010/11/22(月) 20:08:55 ID:adJkQxY/
>>325
X58
346Socket774:2010/11/22(月) 20:14:47 ID:zqqydrNZ
ねんがんのドスパラノーブランドMicronをてにいれたぞ!(AA略
347Socket774:2010/11/22(月) 20:23:35 ID:uWEy9I5j
仕事帰りにドスパラ覗いてきたよ
コルセア・襟草・尻・A-DATA・虎羊があった
A-DATAの基板なんか若干のっぺらぼう気味だね
あと尻は青基板だったよ
348Socket774:2010/11/22(月) 20:33:50 ID:KlG30NSo
下げ止まりの予感?

ttp://www.dramexchange.com/

教えて、エロい人
349Socket774:2010/11/22(月) 20:34:44 ID:Inf/VJCe
まだまだ下がる

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 下がるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
350Socket774:2010/11/22(月) 20:36:58 ID:uWEy9I5j
移動平均線から乖離しすぎると反発したり横横になったり
近づくと下へ加速ってのはよくあることよ
351Socket774:2010/11/22(月) 20:39:39 ID:SKPoQKyT
>>348
土日で休みになってただけだろ、明日の動向を見るべし
352Socket774:2010/11/22(月) 21:22:16 ID:xLm+YGg1
まさかこんなところで移動平均やらヨコヨコやら聞くことになろうとは
明日のQ3GDPまで聞かないと思ってたのに
353Socket774:2010/11/22(月) 21:45:41 ID:1bVM5Jtk
下げ止まった感あるっぽ
354Socket774:2010/11/22(月) 21:52:52 ID:gVbPIsF9
急落からのじり下げは新たなる急落のサインだ。
今日の安値は明日の高値。
355Socket774:2010/11/22(月) 21:54:13 ID:NDYv3/v9
必要なら待つ程じゃないな
356Socket774:2010/11/22(月) 22:11:52 ID:IFN2jDkm
3万からの50%下げと
1万からの50%下げじゃ違うしな

でも俺はすぐに必要ないから待つ
357Socket774:2010/11/22(月) 22:15:56 ID:OOQS2s5y
>>355
馬鹿者!
右往左往せんか!!
達観するとは未熟者め!!!
358Socket774:2010/11/22(月) 22:17:54 ID:SKPoQKyT
でも、実際このスレに来る人は大抵4GBはもう積んでるんだよね
4GB以上積んで実際に効果ってでるもんなのかどうか・・・・
359Socket774:2010/11/22(月) 22:20:33 ID:MO+gNcVi
C2D-DDR2で魚竿してる俺に対する宣戦布告か
360Socket774:2010/11/22(月) 22:20:47 ID:1ZLEWCQp
メモリの空きスロットがなくなっていくという視覚的効果
361Socket774:2010/11/22(月) 22:21:05 ID:zcXim2m/
魚竿することに意義がある
362Socket774:2010/11/22(月) 22:21:18 ID:IFN2jDkm
右往左往も余裕があるからできること
メモリ全部ぶっ壊れたりしたらいくらだろうと買うしかない
363Socket774:2010/11/22(月) 22:28:16 ID:KlG30NSo
>>359
PhenomU-DDR2な俺はとりあえず青鳩を確保しといたぞ
マザーは後でも良かろう
364Socket774:2010/11/22(月) 22:40:32 ID:vQefAvtz
即日チェックできないと不安でない?
365Socket774:2010/11/22(月) 22:42:16 ID:sCnbxVqa
メモリ爆下げなのに、エルピの株爆上げだな・・。
俺、株主だから、少し助かった。早く売り抜けよう。
366Socket774:2010/11/22(月) 22:42:48 ID:OgvIJllJ
>>363
PhenomU-DDR2環境だったんだけどAM3マザーに替えてDDR3にしたら体感出来る位
速くなった
367Socket774:2010/11/22(月) 22:46:07 ID:SKPoQKyT
AMD990FX+ Zambezi8C用にDDR3-2000確保したい所だ
368Socket774:2010/11/22(月) 22:48:34 ID:KGKNeS2q
DDR3-2000の4GBモジュールは今のところ72GB確保してる。
初期ELPIDAは耐性もいい。
369Socket774:2010/11/22(月) 22:54:17 ID:SKPoQKyT
AX3U2000GC4G9B-DG2 これ狙ってるんだけど誰か買った人いる?
370Socket774:2010/11/22(月) 22:58:55 ID:RVZUxIlX
>>367
Zambeziって1866じゃないの?
371Socket774:2010/11/22(月) 22:59:30 ID:MO+gNcVi
>>363
SANDYとマザーは後でもOKだが、4GB=6000円は譲れねえんだYO
372Socket774:2010/11/22(月) 23:03:13 ID:LbVsEwSB
馬鹿「もう下げ止まった」
373Socket774:2010/11/22(月) 23:09:10 ID:nimdvNSi
4Gが7000円切ったらポチる
オレは本気だ
374Socket774:2010/11/22(月) 23:17:15 ID:XR4w9Xsc
お店に1枚のメモリが売っています。
買おうとする人はまだ高いといって買いませんでした
しかし本当に時期が悪かったのでしょうか?
違います
買わなかった
ただそれだけです
このスレの人はそれに気付かない限り、5年だっても10年たっても買わずに右往左往しているでしょう
375Socket774:2010/11/22(月) 23:18:57 ID:NFYdkddi
5年も10年も右往左往出切るなんて最高じゃん
376Socket774:2010/11/22(月) 23:19:25 ID:jCHLiz20
時めもらーの本懐だよな
377qqqq111:2010/11/22(月) 23:22:52 ID:lQiqY2gC
ノートの出荷が好調らしいですねえ。
まあスポット価格にどれくらい影響あるかは未知数ですが。
378Socket774:2010/11/22(月) 23:40:45 ID:oOSxoBAn
>>358
マザーボードなど後でいくらでも買えるだろう
379Socket774:2010/11/22(月) 23:43:25 ID:2JpPpG81
PC2-6400のメモリを今買うならどこのメーカーがいいの?
380Socket774:2010/11/22(月) 23:46:44 ID:F/GN8cAy
Micron
381Socket774:2010/11/23(火) 00:01:03 ID:SUA5gmYF
382Socket774:2010/11/23(火) 00:13:28 ID:JbKIx41X
ようやくDDR3も1GB単価1000円時代が到来したね(*´ω`*)
383Socket774:2010/11/23(火) 00:14:04 ID:1DRMQrbv
DDR2下がらないな
9月から毎月1000円ペースで下がってたのに
384Socket774:2010/11/23(火) 02:23:18 ID:xhFMPU9n
>>381
送料高い
385Socket774:2010/11/23(火) 02:45:35 ID:z5z/zYey
すまないが、ドスパラのddr3がMicronチップだったって人に聞きたいんだが、
それってCPU-ZとかでSPDを見て分かるのかい?
それともパッケージの刻印が最近は変わったのかな

386Socket774:2010/11/23(火) 02:45:56 ID:z5z/zYey
あ、A-DATAのメモリが、です。
387Socket774:2010/11/23(火) 03:14:31 ID:GsZLrRSW
AM2+マザーだけど6コア対応(安くなったんで買うか)
         ↓
DDR3も今安くなってるし、また、値上がり嫌だし買っとくか
         ↓
でも初期不良のチェックしないと不安(AM3マザーも買うか)
         ↓
あれ?ケースあるしOSあるしSSDもHDDもあまっtry

一台増えた・・・

モニターより本体多いなんて普通だよな?
388Socket774:2010/11/23(火) 03:18:39 ID:xhFMPU9n
組んであるパソより
組んでないパーツの量が多いのは普通
389Socket774:2010/11/23(火) 03:19:33 ID:XyJPrroY
モニターをIYHする作業にはいるんだ!
390Socket774:2010/11/23(火) 04:43:40 ID:Yxt6a/bp
>>387

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
391Socket774:2010/11/23(火) 04:58:55 ID:FWSPOqBQ
メモリが安くなれば、1台組むとして、
正直、使い道がよくわからん
i3のノートぐらいで俺の用途は足りてしまうのだ
1090TマシンやPT2用のE8500マシンとかあるけれど、
392Socket774:2010/11/23(火) 05:20:05 ID:xhFMPU9n
ネット検索:1台
論文作成:1台
2ch実況:1台
テレビ視聴:2台
【合計:5台】
393363:2010/11/23(火) 05:24:28 ID:ZSxXKUdU
>>366
マジで!?
現環境が虎斧6Gなんだけどそっからでもわかるかな?
プラシーボって言う奴多いけど 5-5-5-18 > 4-4-4-12 でも意外と体感できるんだよね
速くなるとゆーか軽くなるって感じだけど。

明らかに速くなったと感じ取れるになら・・・・・・・IHYするか・・・

俺、先月今月でおもちゃと靴と服でいくら使ってんだよorz
394Socket774:2010/11/23(火) 05:47:20 ID:h5GzZmqn
気持ち悪い自虐な独り言なら、チラシより大学ノートにびっしり書いたほうがいい
とりあえず2ch向きではないし
395Socket774:2010/11/23(火) 05:48:34 ID:T5PT3bNq
>>391
メモリテスト用マシンx1
396Socket774:2010/11/23(火) 06:02:23 ID:jwgnMia8
>>385
チップにMicronのロゴが刻印されてるから透明パッケージの上からでも確認
出来るよ
397Socket774:2010/11/23(火) 06:09:56 ID:ZSxXKUdU
>>394
最近の子やね〜  ゆとりくらいか?
14〜15年前からPC弄ってれば他のデバイス絡みでもこの感覚わかる人は少なくないんだけどな
まー、鈍い人はわからんかったけどね

大学ノートは無いんでルーズリーフで良いかw
398Socket774:2010/11/23(火) 06:19:54 ID:wZBdJ5vv
>>397
ミサワ乙
399Socket774:2010/11/23(火) 06:23:30 ID:h5GzZmqn
文章の書き込みからして無理してる感漂いすぎw
400Socket774:2010/11/23(火) 06:29:44 ID:vY7It4fC
で、DDR3版のiRAMはまだかね
401Socket774:2010/11/23(火) 07:20:05 ID:DwgEpmUA
4GBSO-DIMMx4の2.5インチRAMDRIVEなら欲しいかも
402Socket774:2010/11/23(火) 07:52:56 ID:dBs3BiRY
>>397
1333と1600とでも体感さないとか言う変な奴が
一人、二人いるんだよ。在庫を裁きたいショップの人なのかね
403Socket774:2010/11/23(火) 08:31:27 ID:VjTXB+FU
体感差あるとか言い出すのは例外なくキチガイ
404Socket774:2010/11/23(火) 08:37:02 ID:4YFkD56I
1333と1600でSPD差含めて10%、PCトータルで5%程度かな
世の中には途方もなく鈍感な人もいるんだから
10%変わっても体感差を感じない人が意外と多くいるのは当然の事
405Socket774:2010/11/23(火) 08:45:19 ID:Bw4va1oB
メモリで体感差感じるとかwww
お前ら外出て新鮮な空気吸って来い
406Socket774:2010/11/23(火) 08:48:54 ID:Ueue6VZV
ベンチ1%の差を体感してみろってのwww

402 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 07:52:56 ID:dBs3BiRY
>>397
1333と1600とでも体感さないとか言う変な奴が
一人、二人いるんだよ。在庫を裁きたいショップの人なのかね

404 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 08:37:02 ID:4YFkD56I
1333と1600でSPD差含めて10%、PCトータルで5%程度かな
世の中には途方もなく鈍感な人もいるんだから
10%変わっても体感差を感じない人が意外と多くいるのは当然の事
407Socket774:2010/11/23(火) 08:51:52 ID:Ueue6VZV
あまりに当たり前のことすぎて、わざわざ計測しようって香具師が少ないのなw

ttp://www.tomshardware.com/reviews/core-i7-870-1156,2482-9.html
408Socket774:2010/11/23(火) 09:09:01 ID:xi2Qn7l2
この程度の差で高額になるなら手は出せないなw
409Socket774:2010/11/23(火) 09:11:05 ID:Ueue6VZV
まぁ、価格差がなくなったとき買えばヨロシ
410Socket774:2010/11/23(火) 09:20:44 ID:GduZQLYg
>>358
気分だと思うよ。
速くするにはSSDにするほうがいいもの。
411Socket774:2010/11/23(火) 10:38:48 ID:WgNTDdeu
tst
412Socket774:2010/11/23(火) 11:23:57 ID:O4JzOUBK
24Gだとmemtest86+が一晩で1週しかしてねぇ
3週するまで緊張しっぱなしだと胃に穴が開くわ orz
413Socket774:2010/11/23(火) 11:28:35 ID:SgwKeg8k
初期不良チェックなら3台に分けて実行すればいいじゃん
414Socket774:2010/11/23(火) 11:28:49 ID:dhoQPK3L
>>386
物見れば分かるよ、チップにMicronの刻印あるし。

SPDではA-Data TechnologyってManufacturerが出るだけ。
415Socket774:2010/11/23(火) 12:01:57 ID:9cOZd2am
>>358
別にあればあるほど早くなるってもんじゃないからな
RAMディスクで使うなら話しは違うが
足りなくなると遅くなったりとかってものだから用途次第



416Socket774:2010/11/23(火) 12:02:51 ID:Gv3lcuZ0
>>413
マザーを買えるとエラーが出たり出なかったり。
使う環境でやらんと。
417Socket774:2010/11/23(火) 12:03:33 ID:4iHrQ7kf
なんだと?
ノーブラだけじゃなくA-DATAもメジャーチップだったんかよ
418Socket774:2010/11/23(火) 12:27:13 ID:9AesfCPt
DDR3 2GX2を4570円で購入した。
文明のありがたさを感じた。
419Socket774:2010/11/23(火) 12:31:42 ID:b36r7m6r
DRAM、1割強下落 11月前半分 減産効果は限定的

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3EAE4EBE2E6E5E2E0E0E3E3E0E2E3E2839FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195576008122009000000

エルピーダメモリは11月から来年2月まで約3割の減産を実施する。台湾メーカーの一部も減産に追随。
しかし、最大手の韓国サムスン電子や2位のハイニックス半導体に生産調整の動きはない。
「先端品の生産効率が高まったことで出荷量を増やしたメーカーもある」(調査会社)といい、供給過剰感は強い。

 米国市場でパソコン販売が依然として盛り上がりを欠いているのも、DRAM価格下落の背景になった。
11月後半も値下がりする公算が大きい。 さらに価格が下落すれば、韓国勢も採算の確保が難しくなりそ
うだ。今後は減産に追随する半導体メーカーが増える可能性がある。

420Socket774:2010/11/23(火) 13:41:56 ID:fq5DwyPC
もう我慢できません
いまからお店にいってきます
421Socket774:2010/11/23(火) 13:49:13 ID:3+KkomKW
そろそろ底値?
4*2で8k切りまでまとうと思ったけど不安になってきた
422Socket774:2010/11/23(火) 13:55:23 ID:0OqweuGU
お前が感じたその瞬間が底値だ
423Socket774:2010/11/23(火) 14:02:11 ID:MI5NkYAx
どこね?
ここね?
424Socket774:2010/11/23(火) 14:05:17 ID:9AesfCPt
メモリを見ているとHDDは物価の優等生と思った。
DDR3 2GX2が5千円切るとは凄い。
DDRなら512MB1枚の値段だ。
425Socket774:2010/11/23(火) 14:05:40 ID:lenb/2Eh
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
426Socket774:2010/11/23(火) 14:32:45 ID:m7ahKgHC
もう鳩さんでいいや
427Socket774:2010/11/23(火) 14:39:39 ID:ZNz0NLJZ
今は時期が悪い
428Socket774:2010/11/23(火) 15:26:27 ID:jwgnMia8
みんな、スワップOFFで使おうぜ。オンメモリ主義万歳
429Socket774:2010/11/23(火) 15:33:13 ID:sYKkYg5f
朝鮮動乱再開で円暴落
430Socket774:2010/11/23(火) 15:36:26 ID:ZSxXKUdU
反発したな
431Socket774:2010/11/23(火) 15:38:49 ID:QGHjGaM5
メモリ暴騰の夢を見たので大慌てで一昨日に買った俺は、今年の勝ち組。
432Socket774:2010/11/23(火) 15:40:52 ID:jBVI2GOL
メモラーだから韓国を応援するべきか、エルピーダ復活のために北を応援するべきか
433Socket774:2010/11/23(火) 15:43:30 ID:Ivf6oo2D
慌てず騒がずぼけっと見てるのが一番
434Socket774:2010/11/23(火) 15:49:50 ID:T5PT3bNq
>>432
大日本帝国メモラーとしては

オラ!エルピーダ!!
値下げ競争で韓国なんかに負けんなよ!!!

と応援すべきでしょう
435Socket774:2010/11/23(火) 15:50:41 ID:nlTSsbm/
いい大義名分できたんで、とりあえず北の核施設は叩きつぶしといてもらいたいな
436Socket774:2010/11/23(火) 15:51:43 ID:MI5NkYAx
>>433
声に出してスレタイを3回、5秒以内で読め
437Socket774:2010/11/23(火) 16:19:55 ID:sWPTA2s5
今すぐ買え
間に合わなくなっても知らんぞ
438Socket774:2010/11/23(火) 16:21:45 ID:FYrmSUxT
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 戦争の為 値上げ必死
   |   |  
   し ⌒J
439Socket774:2010/11/23(火) 16:23:11 ID:BzduYJuI
お前らメモリ買い占めろ
440Socket774:2010/11/23(火) 16:23:21 ID:5BfE2WV4
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 鳩さんを買わないから…こんな事に。
   |   |  
   し ⌒J
441Socket774:2010/11/23(火) 16:24:58 ID:kR0LntnG
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 念心!購入!
   |   |   
   し ⌒J
442Socket774:2010/11/23(火) 16:25:15 ID:m7ahKgHC
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 鳩さんはさいこうだね
   |   |  
   し ⌒J
443Socket774:2010/11/23(火) 16:25:51 ID:0jaXjm+T
あーあ、メモリ値上がりくるな
444Socket774:2010/11/23(火) 16:32:18 ID:cO5nHS2Y
下げ鈍りきそうだな、しかしあがることはないだろう
445Socket774:2010/11/23(火) 16:34:18 ID:jAtGO42O
4G*2いっとくか
446Socket774:2010/11/23(火) 16:37:29 ID:T5PT3bNq
ウォン安で爆下げ
447Socket774:2010/11/23(火) 16:37:45 ID:QGHjGaM5
有事のドル買いで$1=\100になったら、2割値上げなんだぜ。
448Socket774:2010/11/23(火) 16:38:43 ID:T5PT3bNq
ないない
449Socket774:2010/11/23(火) 16:39:24 ID:7rhdpmkE
今有事のドル買いなんてないからw
あるとすれば有事のスイスフラン買いかな?
450Socket774:2010/11/23(火) 16:40:25 ID:uvv6VKwN
ttp://twitter.com/CNFJ/status/6968892081569792
通常営業でございます
451Socket774:2010/11/23(火) 16:40:32 ID:T5PT3bNq
あるのは世界経済のより一層の冷え込みだろ
452Socket774:2010/11/23(火) 16:41:36 ID:3+KkomKW
メモリあがるの?
今すぐ必要じゃないんだが今すぐぽちったほうがいい?
453Socket774:2010/11/23(火) 16:41:57 ID:Rosmtc1b
メモリは今この瞬間が買いどきだな
454Socket774:2010/11/23(火) 16:43:58 ID:T5PT3bNq
韓国勢は戦費稼がにゃならんから
減産もできなくなったな
455Socket774:2010/11/23(火) 16:43:59 ID:1uR7eKzT
諸君、他国の不幸を煽ってはいかんよ。
456Socket774:2010/11/23(火) 16:44:21 ID:z5z/zYey
>>396
>>414

有難う御座います。助かります。多謝です。

いや、実は昨日横浜のドスパラに覗きに行ったら、
そのメモリの値段は8,880円で同じ値段だったんですが、
刻印がA-DATAだったんですよね。

秋葉とは違う商品がまだ残っている、ということかな、と。
買わないで良かったです。
457Socket774:2010/11/23(火) 16:44:34 ID:qmurdx4J
今の円安前に買ったなら勝ち組
458Socket774:2010/11/23(火) 16:45:24 ID:abMOCF/A
どうせいつもの茶番だろ
459Socket774:2010/11/23(火) 16:49:33 ID:eaJyjm86
460Socket774:2010/11/23(火) 16:57:02 ID:IPpkf+MB
第二次朝鮮戦争か
461Socket774:2010/11/23(火) 16:59:39 ID:eGhFVBj2
んなわけねー。北は火遊びできても、戦争できる体力なさ杉
ってことでマダマダ値下がり待つよ
462Socket774:2010/11/23(火) 17:01:02 ID:T5PT3bNq
世襲問題抱えてる朝鮮が
本気で戦闘する時期には思えんな
韓国がダメージ負う可能性はないと思うが
大国がどう動くかな
第三次世界大戦の方向に動くかな?
463Socket774:2010/11/23(火) 17:01:49 ID:FYrmSUxT
とがったナイフのアメリカを刺激したのはまずかったな
ボコボコにされるよ
464Socket774:2010/11/23(火) 17:02:56 ID:VxboYjg2
北朝鮮まじで潰して欲しいな
イラクなんかより全然クソだろ
465Socket774:2010/11/23(火) 17:03:41 ID:yZ95C0jy
世界地図から北朝鮮消えるかもしれんね
466Socket774:2010/11/23(火) 17:03:44 ID:BvsALm1l
>>460
第二次って…釣り?
467Socket774:2010/11/23(火) 17:03:54 ID:T5PT3bNq
>>464
戦費は日本持ちになるけどいいか?
468Socket774:2010/11/23(火) 17:05:44 ID:Rosmtc1b
なにか起きても中国様が全てを掻っ攫うから日本の特需はないな
もう待てないからメモリ買おう・・
469Socket774:2010/11/23(火) 17:08:22 ID:ffhOku8M
>>466
休戦中だしな
470Socket774:2010/11/23(火) 17:11:13 ID:Bw4va1oB
今、円売り加速中だからもう下げ止まるぞ
今週末1ドル90円台くるぞ
471Socket774:2010/11/23(火) 17:11:53 ID:p63w3pV9
休戦ですらないただの停戦状態
472Socket774:2010/11/23(火) 17:14:09 ID:Bw4va1oB
軍需でドル買い加速してるぞ
信じない奴は為替見て来い
473Socket774:2010/11/23(火) 17:15:32 ID:T5PT3bNq
親玉の中国が発言力増大の為に
北の緊張を欲してるんだな
年末までにどうこうはないと見た
だが、長期的には良くない傾向だな
474Socket774:2010/11/23(火) 17:25:12 ID:hC0zIjOK
朝鮮式鉄砲玉合戦に右往左往するスレ
475Socket774:2010/11/23(火) 17:32:05 ID:1p/GEaxj
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 上がるよ
   |   |   
   し ⌒J
476Socket774:2010/11/23(火) 17:33:26 ID:7rhdpmkE
>>472
為替語るなら緑の党離脱でユーロ回避ぐらい知っとこうよ・・・
477Socket774:2010/11/23(火) 17:37:12 ID:Z3L8FdlG
スポット価格が馬鹿みたいに下がってるのにメモリが値上がるとはどういうこと?
478Socket774:2010/11/23(火) 17:38:10 ID:qN95Ssv0
思ったとおり、このスレは全てのネタがメモリに繋がってるなw
479Socket774:2010/11/23(火) 17:41:08 ID:hC0zIjOK
>>478
風が吹けばメモリ価格が上がるとはよく言ったものだ
480Socket774:2010/11/23(火) 17:45:52 ID:ZkPQoeS8
思ったほど円下がらんな

ttp://www.gaitame.com/market/chart/
481Socket774:2010/11/23(火) 17:49:05 ID:LCHCdN9K
>>477
おまえ、ニュース見てないのかよ。
482Socket774:2010/11/23(火) 17:49:49 ID:68vPLYe4
お歳暮にはSanMaxメモリを!
483Socket774:2010/11/23(火) 17:51:04 ID:uBxcEdme
本当に戦争になればの話で、どうせやらない罠
本気でやるなら日本に核落とされて終わり
484Socket774:2010/11/23(火) 17:51:41 ID:lUAEtmuS
いやいや千枚メモリでしょ
485Socket774:2010/11/23(火) 17:52:37 ID:6EXJ8n54
紛争地域の小競り合い程度で終わるだろうな
486Socket774:2010/11/23(火) 17:54:14 ID:1HjrWXxP
値段上がったら買わないだけだからどっちに動いてもいいな
487Socket774:2010/11/23(火) 17:56:34 ID:7hVwa3vr
ふーん、そう
488Socket774:2010/11/23(火) 17:56:45 ID:U+JTlyRw
>>464
あの半島は社会主義圏との緩急地帯なんだからそのまま残しておくべき。
489Socket774:2010/11/23(火) 18:07:16 ID:DvibUih8
本気で戦争になったら、日本は姦国難民の受け入れ、戦費はこちら持ち、国内でテロ多発、
日本は文字通り沈没な予感。
490Socket774:2010/11/23(火) 18:16:15 ID:ZkPQoeS8
円安で日本の製造業復活
491Socket774:2010/11/23(火) 18:32:56 ID:rIFc6QL6
>>456
通販で買ったら刻印がADATAだった。
萎えた。
492Socket774:2010/11/23(火) 18:44:00 ID:/Y6TZiTZ
>>489
こういう有り得ない悲観論を言う奴って、嘘1000回言えば・・と思ってるのかね
それでも地球はまわってるし、それでもメモリはまださがるんだけどね
493Socket774:2010/11/23(火) 19:04:22 ID:Ie8pxCon
え、このまま何もなかったら半島リスクだけでウォン安進んでさらなる値下げ必至じゃないのか?
494Socket774:2010/11/23(火) 19:06:35 ID:ZkPQoeS8
DRAM Spot Price Last Update: Nov.23 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.50 2.28 2.50 2.28 2.39 (-0.42%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.45 1.26 1.45 1.28 1.33 (-0.30%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.46 1.43 1.46 1.43 1.45 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.18 1.02 1.18 1.02 1.12 (-1.84%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.52 1.40 1.50 1.40 1.44 (-0.41%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.50 1.48 1.50 1.48 1.49 (. 0.00%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい続落続落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
495Socket774:2010/11/23(火) 19:12:57 ID:xXwupnrC
>>493
ウォン安進んだら
Elpi....やばいかも
496Socket774:2010/11/23(火) 19:14:38 ID:5klDJbwp
うーん、スポットと円高だけ見とけばよかったのに
ここに来て情勢が加わるのか…
正直読めない
497Socket774:2010/11/23(火) 19:19:10 ID:VjTXB+FU
有事のドル買い(笑)
498Socket774:2010/11/23(火) 19:27:23 ID:JbKIx41X
4Gx6注文したから明日届いたら
東京に核落としていいよw>北朝鮮
499Socket774:2010/11/23(火) 19:31:27 ID:HwGJhaKr
サムスンとかってシリコンウエハーは信越とかの使ってるんじゃないのか
もしそうならウォン安で部材調達に金かかって大変じゃね?
500Socket774:2010/11/23(火) 19:35:59 ID:G3CUnfv7
>>498
失職して路頭に迷いたいのか。変わったやつだな。
501Socket774:2010/11/23(火) 19:38:51 ID:nskigT3Y
>>497
他ならぬ「極東有事」だから、少なくとも円安材料ではある。

円ドルで言えば「有事のドル買い」が素直に通用しうる状況だ。
502Socket774:2010/11/23(火) 19:43:10 ID:dhoQPK3L
>>456

町田店のはMicronだった。
ので、2セット買った。

503Socket774:2010/11/23(火) 19:47:53 ID:YdVK/svx
>>456
俺も横浜ドスパラのぞきに行ってショーケース腰に覗いたわw
たしかにA-DATAだったなあ
504Socket774:2010/11/23(火) 20:23:26 ID:b36r7m6r
>>495
50ウォン安だね
サムスンの値下げ原資となるわけだ
505Socket774:2010/11/23(火) 20:33:06 ID:4YFkD56I
チップも爆弾もスポッと落ちたな
506Socket774:2010/11/23(火) 20:35:12 ID:g0LVd5LI
>>505
強制修養団体送り
507qqqq111:2010/11/23(火) 20:36:33 ID:/erX1aWz
LastUpdate:Nov.23 2010, 18:00 (GMT+8)
DRAMeXchange(DX)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.50 2.28 2.50 2.28 2.39 (-0.42%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.45 1.26 1.45 1.28 1.33 (-0.30%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT.      1.46 1.43 1.46 1.43 1.45 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.18 1.02 1.18 1.02 1.12 (-1.84%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz.   1.52 1.40 1.50 1.40 1.44 (-0.41%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT.      1.50 1.48 1.50 1.48 1.49 (0.00%) 

inSpectrum(inS)
Item                           Daily
                       High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz .      2.55 2.35 2.39 -0.41%
DDR3 1Gb 128Mx8 White Brand.    1.52 1.00 1.10 -0.89%
DDR3 1Gb 128Mx8 1066/1333MHz  1.47 1.25 1.33 -0.44%

先週火曜日からのスポット価格の変化率(1Gbit eTTまたは1Gbit White Brand)は、
DDR3が-1.37%(DX)/-4.35%(inS)、DDR2が-3.88%(DX)となっています。

DDR3 2Gbit 1333MHzの変化率は-7.5%となっています

今週は、DDR3 1Gbit eTTはあんまり変化がなかったのですが、2Gbit 1333MHzと1Gbit Quasiは
今週もそれなりの下落率となっています。またDXIは今週も大きく下がっています。

DDR3 2GbitはDRAMeXchange/inSpectrum双方で順調に下がっています。
まあまだ落ち着いて見ていられる状況じゃないかと思います。
508Socket774:2010/11/23(火) 21:04:33 ID:0OqweuGU
円相場がメモリ価格に影響してるっていまだに信じてる阿呆がいることに驚きだよ
509Socket774:2010/11/23(火) 21:07:42 ID:nskigT3Y
>>508
「円相場」と「DRAM相場」は別々に動いているが、日本の店頭での「メモリ価格」は
その両方を掛け合わせた価格が反映されるだろ。

むしろ、「影響しない」ってどういう理屈だよ。
510Socket774:2010/11/23(火) 21:17:24 ID:7hVwa3vr
影響してるけど微々たる門だっての
ションベンではねたしずくレベルだろ
511Socket774:2010/11/23(火) 21:19:14 ID:7UBKBGD3
高級メモリなら結構変わるかもね
512Socket774:2010/11/23(火) 21:20:56 ID:0OqweuGU
>>509
影響するのは需要と供給のバランスの一点のみだよ
そこを読み間違える奴が多すぎ
まあ円相場だのスポット価格だのに多数のバカが惑わされた結果バランスが変化するという意味じゃあ
影響してないとは言えないか
513Socket774:2010/11/23(火) 21:25:36 ID:5klDJbwp
凄いね
その上から目線
514Socket774:2010/11/23(火) 21:29:15 ID:wJJ2mCqj
俯瞰しないと全体を見渡せないからな
515Socket774:2010/11/23(火) 21:30:25 ID:Ueue6VZV
>>512
なんだこいつ?w
入荷が減ったから価格が上がるわけでもないだろwww
516Socket774:2010/11/23(火) 21:49:43 ID:/Y6TZiTZ
「円安で、北チョンで、季節で、等々・・とにかくメモリが上がるから買え」
「下がっても知れている、欲しい時が買い時」
以上店員工作としてスルーして、
スポットしか信用してないけど、いかんの?
517Socket774:2010/11/23(火) 21:50:32 ID:P545zzaE
お前ら落ち着け
518Socket774:2010/11/23(火) 21:50:53 ID:HwGJhaKr
スポット価格こそ需給バランスで決まるのだがw
519Socket774:2010/11/23(火) 22:38:28 ID:lYdld/y9
日本が韓国を支援するのは憲法9条違反
北朝鮮の人たちが日本の提供した情報で殺される恐れがある。
520Socket774:2010/11/23(火) 22:50:00 ID:f4JRfmbG
うむ決めた
あさってコルセア買ってこよう
521Socket774:2010/11/23(火) 22:51:09 ID:4q1EzAfW
卸値は変わっていないのに、
円安ってだけで情弱釣るために、わざと値上げする店ならある。
522Socket774:2010/11/23(火) 22:54:00 ID:Ge2Ar95+
メモリ板は情報量凄いですね。
乱高下で、皆さん大変です。
523Socket774:2010/11/23(火) 22:55:56 ID:E7ruiU2y
>>488
日本も社会主義国だけど?
524Socket774:2010/11/23(火) 22:58:48 ID:VjTXB+FU
円安云々は馬鹿な客釣るための戯れ言だわな
525Socket774:2010/11/23(火) 22:59:10 ID:SyYpFlRR
政治談議はよそでやってね
526Socket774:2010/11/23(火) 23:13:11 ID:Sx1a8xqd
韓国は戦争したくない(勝ってしまうと北朝鮮という大変な負債をかかえる)から
何とか収めるはず。開戦直後は北の飽和攻撃が有効に見えるだけ

中国は戦争されると北朝鮮という緩衝地帯がなくなるから、戦争させたくない

北は戦争しちゃうと将軍様たち支配層が蒸発するはめになるから戦争のポーズだけ

結局、メモリは今年中下がるとみた。DDR2も順調にスポット下落でウフフ
527Socket774:2010/11/23(火) 23:18:54 ID:SgwKeg8k
ドル円死亡確認
528Socket774:2010/11/23(火) 23:25:29 ID:T5PT3bNq
どっちの方向で死亡したの?
529Socket774:2010/11/23(火) 23:27:20 ID:MiuBJ/5j
メモリ価格的に残念な方じゃないの
530Socket774:2010/11/23(火) 23:29:46 ID:YdVK/svx
ドル円死亡っていうと市況板的には円高に振れた事言うかな
531Socket774:2010/11/23(火) 23:32:04 ID:T5PT3bNq
結局、円高、ウォン安でメモリ爆下げでしょ?
532Socket774:2010/11/23(火) 23:46:04 ID:CtNsvBaL
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0740617172027/201010014000000/
これの値下がりをずっと待ってるんだけど、その前に在庫切れになりそうで怖い
533Socket774:2010/11/23(火) 23:47:47 ID:nziIzAcZ
そうやって張ったらますます在庫切れの可能性が上がるん茶羽化?
534Socket774:2010/11/23(火) 23:54:07 ID:10SHbSK+
スリルを楽しんでるんだろう
535Socket774:2010/11/23(火) 23:56:02 ID:0OqweuGU
ここにいる連中の大半は貧乏人だから王石には手出さんだろ
536Socket774:2010/11/24(水) 00:07:13 ID:sSVnuyEP
>>533
隔離スレに戻れ
537Socket774:2010/11/24(水) 00:11:59 ID:wvyIJv/A
このスレの住民も値下がり続きで右往左往してる奴らが少ないからストレス溜まるよね
538Socket774:2010/11/24(水) 00:14:08 ID:Lvz+sptf
なんかドル売られて円高になってるんだがwww
この様子だとメモリ底値はまだまだ先だな
539Socket774:2010/11/24(水) 00:16:53 ID:yxVE3Z71
有事のドル買いと勇次の円買いダブルで
ユロ・ポン・羊・他大勢しんでるなw
http://sekai-kabuka.com/
540Socket774:2010/11/24(水) 00:24:03 ID:Lvz+sptf
アイルランド、韓国北朝鮮の影響で円高加速か

明日の株式市場は大荒れになるw
541Socket774:2010/11/24(水) 00:24:11 ID:vwmEvy/s
ドルのポジション調整が済めば、円は元に戻りそうだな
距離は近いけど蚊帳の外って感じ
542Socket774:2010/11/24(水) 00:36:03 ID:f9w0ubWU
>>540
地政学的には円売られるけどね。
テポドン試射ん時も急反転して円売られたしな。

543Socket774:2010/11/24(水) 00:45:14 ID:Lvz+sptf
>>542
朝鮮有事の影響はほとんど無かったよ?
EUの円買い加速してるのを見ろよw
544Socket774:2010/11/24(水) 01:04:50 ID:XMuHAJEc
まぁ為替が10円とか動けばさすがに
目に見えて影響出てくるよな
ただショップ、ちょっと円安傾いた動きすると
それを口実に値上げするから、そっちが心配かな

まぁ現状の動き見てる限り問題ないが
545Socket774:2010/11/24(水) 01:07:59 ID:KsJNavDq
一瞬市況2と間違えてユロ111割れ記念とか書きそうになった
アイルランド危機を市況2以外で見ることなんてないから・・・
546Socket774:2010/11/24(水) 01:26:50 ID:FOoEqfaF
スレタイ100回読んだら100年ロムってろ ウザい
547Socket774:2010/11/24(水) 01:30:32 ID:pet3p39Y
同感
548Socket774:2010/11/24(水) 01:40:09 ID:XXLRC4V4
円相場が関係ないって事実を突かれてファビョったバカだろ
ほっときゃ消えるよ
549Socket774:2010/11/24(水) 02:37:46 ID:VV9iimHB
祖父の4GBが勝ち組だった件
550Socket774:2010/11/24(水) 02:50:48 ID:rY6g/UM8
メモリの女神も右往左往して勝ち組を決めるんだよ
早漏には微笑まない
551Socket774:2010/11/24(水) 03:24:33 ID:1K7lQpcF
今週爆下げ
552Socket774:2010/11/24(水) 03:27:04 ID:nvbf8bRD
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J お前達は、鳩さんに踊らされるピエロ
   |   |   
   し ⌒J
553Socket774:2010/11/24(水) 04:03:24 ID:R6G8Dsks
鳩メモリに右往左往させられることはある確かに
が鳩ルービーに右往左往したことなどないむしろ奴が踊っているだけだ
554Socket774:2010/11/24(水) 04:30:53 ID:l8tLwaoz
彼女に息がウンコ臭いって言われたんだけどどうすればいいの?
555Socket774:2010/11/24(水) 04:31:54 ID:2kk+KxPf
死ねば消えるよ
556Socket774:2010/11/24(水) 04:37:48 ID:U5PsohLi
544 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 01:04:50 ID:XMuHAJEc
まぁ為替が10円とか動けばさすがに
目に見えて影響出てくるよな
ただショップ、ちょっと円安傾いた動きすると
それを口実に値上げするから、そっちが心配かな

まぁ現状の動き見てる限り問題ないが
557Socket774:2010/11/24(水) 04:59:29 ID:hvUp8Quv
>>554
ググれば、自他問わずお前と同じ悩み持つ声がいっぱい出てくるからそっち見て調べろ
558Socket774:2010/11/24(水) 05:06:32 ID:jq9+j+Wi
軍の単独行動なのか、将軍様の指示なのか
素人にはメモリ相場同様さっぱりよくわからん
559Socket774:2010/11/24(水) 05:10:37 ID:W1Li90an
メモリはどっかが潰れるまで下がり続けるだろ
半島もどっちか潰れるまでやり合えばいいのに
560Socket774:2010/11/24(水) 06:46:19 ID:QzwWtpWZ
>>549
馬なんて地雷なのに買っちゃう人たち
561Socket774:2010/11/24(水) 07:08:43 ID:9/2Ki9cY
>>559
どっちかが潰れると難民が何故か日本に大挙襲来
勝手に来た挙句にタイムスリップして日帝に連れて来られた事になって何も美味くない
562Socket774:2010/11/24(水) 07:21:12 ID:jq9+j+Wi
馬のマークの参考書
563Socket774:2010/11/24(水) 07:38:50 ID:juU4djsR
古っ
564Socket774:2010/11/24(水) 07:42:46 ID:4Xu5uNiT
ドル買いが進むから、結果円安に転ぶんじゃねえの?
565Socket774:2010/11/24(水) 08:16:11 ID:9VuAv0OK
ふーん
で、メモリと何の関係があんの
566Socket774:2010/11/24(水) 08:16:45 ID:4n05iQvh
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 戦争まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  朝鮮みかん |/
567Socket774:2010/11/24(水) 08:18:05 ID:U5PsohLi
>>565
スレタイを100万回声に出して嫁
568Socket774:2010/11/24(水) 09:38:51 ID:33ilfQP6
北で作っているメモリはあるの?
最近はサムチョンでもチャイナ制だが
569Socket774:2010/11/24(水) 09:40:32 ID:Gd9f1PHX
少なくとも円高は吸収されてメモリ価格に関係ない事になる
円安も便乗上げに注意くらい

スレチじゃないとかエラソーにいえるもんじゃないよ
なぜここでやりたがるのか知らんけど
570Socket774:2010/11/24(水) 09:54:30 ID:U5PsohLi
>>568-569
日本語でおk
571Socket774:2010/11/24(水) 09:55:22 ID:WXCHYFxH
メモリは嫌がらせされずに輸入出来てるの?

台湾メーカーの卸値は安くても
日本国内での販売価格は高くならないか心配
572Socket774:2010/11/24(水) 10:05:14 ID:yxVE3Z71
値崩れしないよう代理店や小売店が我慢
だけどもうすぐ我慢の限界
安くなる事はあっても旧正月までは高くなる事はない
573Socket774:2010/11/24(水) 10:11:52 ID:K7kjIHe7
>560
国境線に埋められる馬

あれ、違った?
574Socket774:2010/11/24(水) 10:28:01 ID:wdjYwXsx
エルピーダ安値から4%も勃起したね
ひょっとしてメモリ下落相場は最終局面にあるんじゃないの
575Socket774:2010/11/24(水) 10:40:20 ID:FOoEqfaF
>>574
今までの下落分全然反映されてねぇよ
来月が年末商戦 続く正月商材として残しときたいんだろ
576Socket774:2010/11/24(水) 11:48:00 ID:tAa7sHer
数週間前にコルセア2Gx4枚9990円とかあったのに
最近衝撃特価全然ねーな。
577Socket774:2010/11/24(水) 11:58:15 ID:s504htwH
もうじき冬ボセールくるっしょ
578Socket774:2010/11/24(水) 12:50:27 ID:C7bDFF5q
>>577
そう信じて、メモリとCPUとVGAと電源を買い控え中。
579Socket774:2010/11/24(水) 12:55:16 ID:fgdpEs8Y
冬ボセール狙ってたら冬ボがなかったでござるの巻
580Socket774:2010/11/24(水) 15:57:00 ID:cceu41Rv
パーツにボーナスセールなんて無い。多数の一般人が買う家電じゃあるまいし。
581Socket774:2010/11/24(水) 16:06:58 ID:2AKI5/IM
>>578
マザーボードだけポイント還元15%だから買ったけど他は下がり待ちですねわたしも
582Socket774:2010/11/24(水) 16:07:33 ID:ViZz+3TX
99の年始セールには期待できる
今年もすごかったし
583Socket774:2010/11/24(水) 16:53:15 ID:bho3rRQP
上位2社が増産している間はダブつくから心配ない
584Socket774:2010/11/24(水) 17:09:11 ID:ivyoMmyr
GatewayのQ6700+Foxconマザーマシンが10月末で2年を超えました。
ファンレスなx16なGeForce7300LEなデュアルモニタ環境でとっても快適です。
OSはVistaからXPに入れ替え済みです。メモリ3GBでとっても快適です。
あと数年は頑張ってもらいます。
585Socket774:2010/11/24(水) 18:58:00 ID:mYsvEEVV
Sandy bridgeのメモリーって
1333?1600?
それともマザボ次第?
586Socket774:2010/11/24(水) 19:21:05 ID:U5PsohLi
DRAM Spot Price Last Update: Nov.24 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.50 2.20 2.50 2.25 2.37 (-1.05%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.45 1.27 1.40 1.27 1.32 (-0.60%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.46 1.43 1.46 1.43 1.45 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.18 1.02 1.18 1.02 1.12 (-0.27%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい続落続落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
587Socket774:2010/11/24(水) 19:22:07 ID:+hJ09PmC
相変わらず極端な下がり方してるからまだまだ行くね
588Socket774:2010/11/24(水) 19:22:21 ID:s504htwH
うひゃあやはり下がるのねえ
589Socket774:2010/11/24(水) 19:38:03 ID:ppPlxjHp
まだまだ我々の右往左往は始まってすらいなかったのかもしれない
590Socket774:2010/11/24(水) 19:41:22 ID:wYksFHMO
そろそろウォームアップでもするかな
591Socket774:2010/11/24(水) 19:42:14 ID:YzsrEMp5
しかしショップは下げないのであった
592Socket774:2010/11/24(水) 19:48:30 ID:hJFqNdvt
「有事の円買い」?朝鮮半島緊迫化“安全な円”に資金逃避
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101124/eca1011241021008-n1.htm
為替:朝鮮半島有事の円相場は円高方向への見方も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1124&f=business_1124_169.shtml
593Socket774:2010/11/24(水) 19:49:11 ID:JpoFQt5M
アメリカの陰謀ニダ
594Socket774:2010/11/24(水) 20:06:51 ID:9wPl1UU2
DDR3 4GB 7000円まだ?
595Socket774:2010/11/24(水) 20:12:23 ID:wRadMx2L
>>594
ちゃんとチンチンつけろよ
596Socket774:2010/11/24(水) 20:15:20 ID:JHdYiLDV
ヤダァ 女の子に向かって
597Socket774:2010/11/24(水) 20:20:14 ID:zf57eWQn
クリクリするぞゴルァ!
598Socket774:2010/11/24(水) 20:24:41 ID:c48E6xcu
599Socket774:2010/11/24(水) 20:33:15 ID:53RnGNPD
10月のパソコン出荷、14カ月連続プラス IT投資が活況

デスクトップ型の出荷台数は80.3%増の35万4000台で、ノート型は24.3%増の64万5000台だった。
全体に占めるノート型の比率は64.6%だった。出荷金額は25.7%増の860億円。内訳はデスクトップ型が44.3%増の310億円で、ノート型が17.1%増の549億円だった。

 JEITAでは「企業収益の改善によるIT(情報技術)投資の持ち直しが大きい」と分析している。
600Socket774:2010/11/24(水) 20:34:41 ID:XXLRC4V4
つまりパーツの需要がどんどん下がっているということだな
601Socket774:2010/11/24(水) 20:34:46 ID:pfrM7K2w
>>592
円を買わせるだけ買わせて一気に・・・、大人はやる事がエグイね
FX厨信者うよ
602Socket774:2010/11/24(水) 20:42:03 ID:KbP7d80w
ドスのコルセア待たせた上に・・memtest真っ赤(´・ω・`)
今1枚差しでチェックしてるけど、2枚中1枚、真っ赤っ赤www(こんな赤いの初めてww)
もう1枚は1周完走しそう
603Socket774:2010/11/24(水) 20:46:48 ID:JaHW4J5e
ざまぁ
604Socket774:2010/11/24(水) 20:48:13 ID:dzKDxc8S
Www|´・ω・`|wwW
605Socket774:2010/11/24(水) 20:49:44 ID:KbP7d80w
>>608
(´・ω・`)
相性じゃなく1枚死んでる・・さて電話するか・・(´・ω・`)
606Socket774:2010/11/24(水) 20:50:14 ID:IL9LfWT/
607Socket774:2010/11/24(水) 20:55:05 ID:oZ/CpPUz
おらのA-DATAマイクロンは絶好調だべさ
フヒヒヒ
608Socket774:2010/11/24(水) 20:57:19 ID:KbP7d80w
電話繋がらんwメールにするか
こんなことなら鳩さんにすればよかった(´・ω・`)
609Socket774:2010/11/24(水) 21:00:24 ID:u/Zr8wlc
おぅ・・・まだ下がるのかっ
610Socket774:2010/11/24(水) 21:06:36 ID:JaHW4J5e
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 信じるものは救われるんだよ
   |   |
   し ⌒J
611Socket774:2010/11/24(水) 21:08:01 ID:0Nv7BGbQ
コルセアってすごいと思ってたのに。。。。
612Socket774:2010/11/24(水) 21:22:22 ID:YpUsEiHN
ドスパラさんが言うには2枚組の片方だけが動かないという
相性も存在するらしいからまぁがんばれ
613Socket774:2010/11/24(水) 21:34:23 ID:vNnk9qaU
複数枚って事だろうね
1枚ずつなら問題ないけど複数枚入れるとリブートかかったりするようなのとかなあ
他のMBでもエラーなら不良の可能性が大だろうけど
614Socket774:2010/11/24(水) 21:35:09 ID:KbP7d80w
>>612
d
ドスパラの評価みてメーカーに送ることに決めたw
615Socket774:2010/11/24(水) 21:38:03 ID:fEanmS5c
>>607
A-DATAマイクロン通販で購入?
616Socket774:2010/11/24(水) 21:39:05 ID:YpUsEiHN
1枚ずつマザーボードにさして片方死んでるよって送り返したら
検証機で動いたから相性ですねって電話かかってきたよw
DJ会員なら相性保証付いてるから大丈夫だけど
617Socket774:2010/11/24(水) 21:47:15 ID:KbP7d80w
>>616
d
どうせ起動したらおkとかじゃないのか?w
618Socket774:2010/11/24(水) 22:08:28 ID:4iS88Zp4
>>617
パ○○ン工○、○ート○プ、フ○○ス、○ス○ラ
クズショップ四天王のこいつらならガチであり得る
619Socket774:2010/11/24(水) 22:11:14 ID:u+fK09VD
なんでク○バリーは仲間ハズレなん?…
620Socket774:2010/11/24(水) 22:13:28 ID:cMVPCrFD
★送料込 240Pin PC3-10600 4G(2Gx2枚)_01
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72371006

現在の価格: 3,280 円
即決価格 : 3,980 円

急げ!!
621Socket774:2010/11/24(水) 22:15:57 ID:+hJ09PmC
アホ毛か
622Socket774:2010/11/24(水) 22:21:03 ID:erNJkcRW
>>620
ノーサンキュー
623Socket774:2010/11/24(水) 22:30:09 ID:4iS88Zp4
>>619
直接被害受けてないからかな
SP地雷と二ヶ月放置は食らったが、鬱箱被害は受けてないのよ

まあ○レバ○ーも評判悪いみたいだし、これも加えて四天王にしておくか
五つあっても四天王でいいよね?
624Socket774:2010/11/24(水) 22:32:13 ID:+B7gQEXH
来年4月まで待っていても価格大丈夫かな?
不安でたまらぬ
625qqqq111:2010/11/24(水) 22:38:53 ID:Lp8qJdVs
来年Q2(CY/4~6月)初め〜中間あたりまで低迷するという予測が今のところは多いですね。
企業の動き次第だとは思いますが。
626Socket774:2010/11/24(水) 22:43:00 ID:Lvz+sptf
需要が無ければいくら作っても売れないからね
627Socket774:2010/11/24(水) 22:44:28 ID:u+fK09VD
サンディ発売後は下げ渋りそうな気もする
628Socket774:2010/11/24(水) 22:47:30 ID:yxVE3Z71
買い時は今の馬やマイクロンのデカイチップが売り切れて
ちっちゃいチップが入荷した12月24日〜1月中ごろの週末が最安
629Socket774:2010/11/24(水) 22:49:33 ID:b3ePtFT2
4GB*2が5000円台まだぁ?
630Socket774:2010/11/24(水) 22:51:53 ID:IL9LfWT/
今年の2月にドスパラでmushkinの1333 2GB*2を2セット買った時は、相性出たからと店頭に持っていったら、
DJメール会員の相性保証でテスト無しで交換してくれたけどねw

4本差しでmemtest 5 PASS ->クリーンインストールのWin7でブート後不定期にフリーズって状態だった。
同じ型番のmushkinのメモリだったけど、片方はSPDがNanyaで、もう片方が空欄w
SPDの設定も微妙に違ってたのでそこらへんが原因なんだろうけど。

その時は差額払って、中身が分かってるCFD襟草に交換してもらったが。
631Socket774:2010/11/24(水) 22:52:04 ID:7oJJdOcl
そろそろRexの40nmが出てくるんかな
632Socket774:2010/11/24(水) 23:30:15 ID:F/xUPIrR
つい最近まで8G×2が12800円くらいだっけ?
今は9000円切ってるのに12800円で買ってしまった早とちりさんがかわいそうw
恐らく6000円まで下がるよww
633Socket774:2010/11/24(水) 23:43:02 ID:XvFIKk8M
ちょっと未来過ぎですね
634Socket774:2010/11/24(水) 23:45:19 ID:BPxLevFR
DDR2の2GB×2の最低価格が5000円くらいだったっけ?
おそらく、そこら辺が底値になるんじゃ。
635Socket774:2010/11/24(水) 23:46:10 ID:FpsWq+Kg
>>632
煽るなら4G×2ってちゃんと書こうな。
4G×2欲しいんだけど、ネットと2CHくらいしか使わない。
636Socket774:2010/11/24(水) 23:46:13 ID:DpA5noyb
>>632
8Gどこで売ってるか教えろ
637Socket774:2010/11/24(水) 23:49:28 ID:DqPGF4FY
>>635
ネット閲覧だけといっても、Chromeでたくさん窓開いたら4GBなんてあっというまに食いつぶすぜ
638Socket774:2010/11/25(木) 00:01:33 ID:DcVb66+p
4年以上前から仮想メモリ切ってデスクトップもノートも
64bit=8GB 32Bit=4GB搭載するようになったが
今まで2GB以上使った経験が無い
最近ノートを512MBx2に戻したが600MB使う事さえなかった・・
639Socket774:2010/11/25(木) 00:07:00 ID:9LqyZklm
4G4枚買ってMAX16Gにしたのは良いんだが
最初から挿してあったエルビーダの2G4枚が余っちゃった。
どうしよ、売っても大した額にならんだろうから、とりあえずしまっとくか。
640Socket774:2010/11/25(木) 00:24:20 ID:isYoEPGJ
16GBつんで何すんの?
3DCGかなにかやってんのか?
641Socket774:2010/11/25(木) 00:29:03 ID:vYP8wsP2
>>639
勿体ないだろ。1台組めよ
642Socket774:2010/11/25(木) 00:33:34 ID:MJQ6TQg6
タスクマネージャーを立ち上げて
コア数と物理メモリを見て楽しむ
それが自作
643Socket774:2010/11/25(木) 00:35:49 ID:ptDIjbZb
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J スロットを梅鯛だけだよ
   |   |   
   し ⌒J
644Socket774:2010/11/25(木) 00:44:51 ID:Ui31vF3X
とりあえず埋めとけば、むずむずしなくて済むから。
645Socket774:2010/11/25(木) 01:03:59 ID:bG6d3RnY
Win7Proで、ブラウザ、メーラー、2chブラウザ、ガジェット4〜5個動かしてるだけだが
それだけでメモリ2.5GB使ってるわ。
RadeonでフルHD×2とかやってるから、そっちにメモリ少し取られたりしてんのかね?
元々、ボードだけで1GBあるんだが…
646Socket774:2010/11/25(木) 01:04:24 ID:kfXKTSQB
>>640
このスレは時期が来ると
仕事で鯖管やってる奴も沢山沸いてくるからな?
恥ずかしい質問するの止めろよな
647Socket774:2010/11/25(木) 01:07:54 ID:B31HnmmK
>>620
アポぎーのヒート辛苦なしなんてはじめて見たわw
648Socket774:2010/11/25(木) 03:34:37 ID:YlAUA+6M
俺も
649Socket774:2010/11/25(木) 03:41:28 ID:LhQQ/oUC
>>623
コンシューマ版戦極姫乙
龍造寺四天王は現実でも5人いたんだよな
650Socket774:2010/11/25(木) 06:12:53 ID:DcVb66+p
>>623 上の4店なんて普通(B)だろ
A=対応良く翌日届く、アフターも親切にしっかり対応
B=対応それなり翌日〜3日で届く、保証は対応してくれる
C=居留守対応たまに在庫無くて一週間以上かかる、初期不良は一週間で電話に出ない
本当に酷い所(C)はA-pric○、電脳○王、GEN○のトップ3
651Socket774:2010/11/25(木) 07:28:47 ID:EaNttnoP
>>618
パイパン工場、○ート○プ、フランス、マスカラ
2個目わからん

>>647
裸あぽげはDDR2のときバルクが大量にあったよ
1.95V要求するふざけたやつ
652Socket774:2010/11/25(木) 07:44:55 ID:Bk8QhMoN
>>651
ムートハプ
洗剤と混ぜると硫化水素が発生するやつだった気がする
653Socket774:2010/11/25(木) 08:14:46 ID:otAeXcpR
>>652
ムトーハップな
654Socket774:2010/11/25(木) 08:44:47 ID:D/KTknXL
パイパン工場、フェンス、カステラ
655Socket774:2010/11/25(木) 10:40:20 ID:rxjmW78N
>>650
電脳○王は全てのクソショップの頂点に立つ存在
656Socket774:2010/11/25(木) 11:24:29 ID:39Wvsacg
そんなにクソかね。
657Socket774:2010/11/25(木) 11:28:19 ID:OnkU/JWV
658Socket774:2010/11/25(木) 11:29:32 ID:aGq8S6YL
2GBはいらねーって何度言えば
659Socket774:2010/11/25(木) 11:32:03 ID:A8vyMpby
少なくともユ○ットコム系列の店では買い物しない方がいい
クレカ含む個人情報を売りさばく奴が潜んでるからな
660Socket774:2010/11/25(木) 11:34:21 ID:n5SjOM13
【Faithインターネットショップ】カード番号流出4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287525243/

ユニットコム系っていうかMCJ(マウスコンピューター)系列全部
661Socket774:2010/11/25(木) 11:37:43 ID:eOpQIsOF
ニートの味方ニートップ
662Socket774:2010/11/25(木) 11:54:14 ID:J5/LrmaH
>>657
先々週に買ってから1000円も下がったのか(#^ω^)ビキビキ
663Socket774:2010/11/25(木) 11:57:33 ID:3vVekZvu
最近通販にしか使ってないメールアドレスに
yahoo.co.jp, yahoo.com, livedoor.co.jp, gmail.comドメインの迷惑メールが来だした
なんでだお?(# ^ω^)
664Socket774:2010/11/25(木) 12:09:46 ID:n5SjOM13
1. >>660のショップを利用したことがある
2. メールアドレスが辞書に載ってたりして推測できるものである
3. イカの仕業
665Socket774:2010/11/25(木) 12:09:59 ID:3fPTVt04
>>657
DDR2の時の流れとくりそつだなw
今回は1980まで逝くといいな(*´ω`*)
666Socket774:2010/11/25(木) 13:08:52 ID:A6k7j9E/
667Socket774:2010/11/25(木) 13:19:29 ID:3/Wa56KW
>>666
通販じゃねーのかよ。
668Socket774:2010/11/25(木) 13:23:13 ID:FsanZbSh
アキバに行ける人にはいい情報だろうけど
1333はうちには対象外なのが残念
669Socket774:2010/11/25(木) 13:44:10 ID:iDo3o6K1
今アキバ行ける状態にあるが・・・
そもそも32bit7だから要らないっちゃ要らないんだよな・・・
しかし秋刀魚なら今後のために買っといてもいいような気もする。
670Socket774:2010/11/25(木) 15:07:35 ID:MOKcIm62
32bitのOSだけど8GB積もうかな・・
671Socket774:2010/11/25(木) 15:21:10 ID:LsSsXBgU
秋葉には行けるが2枚組みかよ・・・
12Gセットこいよ。
672Socket774:2010/11/25(木) 15:44:49 ID:qgyL6Hix
>>666
ネットにもきたな
673Socket774:2010/11/25(木) 15:54:14 ID:ZUkWBvfM
674Socket774:2010/11/25(木) 15:59:41 ID:gFl7p7zH
三鈴は青い尻が8610円
675Socket774:2010/11/25(木) 16:05:07 ID:sRu2VP3R
DDDR2は高いなぁ・・・DDR3に乗り換えなきゃダメかぁ
676Socket774:2010/11/25(木) 16:13:25 ID:97PRppaC
>>672
これ?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405880671010/201010014000000/
SMD-8G68HVLP-13H-D ネット特価:¥9,999
677Socket774:2010/11/25(木) 16:20:07 ID:e8HCMJaC
4G*2が\8000切るまで我慢
678ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/11/25(木) 16:20:15 ID:EVlPbn0y
>>675
Dが1個多いでしゅ(^▽^)
679Socket774:2010/11/25(木) 16:24:56 ID:OnkU/JWV
SanMaxのメリットってなに?
OC耐性??
680Socket774:2010/11/25(木) 16:27:04 ID:TmDJiQqv
高級ブランドを所持してる満足感
681Socket774:2010/11/25(木) 16:32:27 ID:4UVqzs/U
>>673
素晴らしいな!
どっちにしろ他に買うものあるし送料無料になるからドスパラでかってしまおう
682Socket774:2010/11/25(木) 16:37:25 ID:uM+SRy85
Micronが安くなりますように...
683Socket774:2010/11/25(木) 16:39:09 ID:9yFK5qzj
まだだまだはやい
684Socket774:2010/11/25(木) 16:44:13 ID:dz0lCNyU
おまえら騙されるな
12月終盤まで待て
685Socket774:2010/11/25(木) 17:00:37 ID:CZmNqScr
ローハイドーはキングストーンの持ってるんだが
どうもけんか版っぽく感汁んだがどうよ。
686Socket774:2010/11/25(木) 17:03:03 ID:KBG6ydvo
スポット価格の下落が加速したな
4GBx2枚が5000円台になるのは間違いないな
687Socket774:2010/11/25(木) 17:07:41 ID:imaaq7QR
東映で鳩様が\8,780
688Socket774:2010/11/25(木) 17:15:50 ID:zQ8yAb1o
>>669,670
gavotteでOS管理外メモリをRAMディスクにしよう
689Socket774:2010/11/25(木) 17:24:19 ID:mXkXGNKM
>>682

micronあまり安くなるとつぶれるよ



5000円は無理でも7000円は確実です。
後は、2GBがどれだけ下がってくれるかです。
690Socket774:2010/11/25(木) 17:26:42 ID:omZxL3yD
ぽまえら桶膣(´ω`)
691Socket774:2010/11/25(木) 18:01:47 ID:Smi0jh3m
ようやく12800 4GBx2の値段が動き始めたか
692Socket774:2010/11/25(木) 19:01:23 ID:3/Wa56KW
>>676
これの3枚組みはないの?
693Socket774:2010/11/25(木) 19:05:00 ID:XuggrWq5
1カイ2ヤリでドスパラけっこう競ってるじゃん
694Socket774:2010/11/25(木) 19:17:11 ID:imaaq7QR
DRAM Spot Price Last Update: Nov.25 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.50 2.15 2.50 2.15 2.32 (-2.07%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.40 1.27 1.40 1.27 1.32 (-0.30%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.46 1.43 1.45 1.43 1.44 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.17 1.00 1.17 1.00 1.11 (-0.89%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい続落続落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
695Socket774:2010/11/25(木) 19:18:19 ID:xfVVpsd2
うわあ12月はどうなってしまうんや
696Socket774:2010/11/25(木) 19:18:48 ID:rxZBbO8G
下り最速ですね
697Socket774:2010/11/25(木) 19:18:58 ID:mtKGKcn7
まだ下がるのね
698Socket774:2010/11/25(木) 19:36:37 ID:0g/sVuID
DDR3 2GBx2 3980円で買おうと思ってたけど
2480円あたりまでいきそうだな
699Socket774:2010/11/25(木) 19:40:18 ID:7pBLHUrJ
誘惑に負けてAdataのメモリを買いに行ったらmicronの刻印が無かったので帰ってきた
700Socket774:2010/11/25(木) 20:01:45 ID:pkoVCq7C
3480円で最終オーダー
701Socket774:2010/11/25(木) 20:02:18 ID:dz0lCNyU




った交通費
702Socket774:2010/11/25(木) 20:12:42 ID:MJQ6TQg6
構わん、続けろ
703Socket774:2010/11/25(木) 20:15:47 ID:7pBLHUrJ
交通費以上の値下げがくるはずなので問題無い
704Socket774:2010/11/25(木) 20:19:52 ID:B8VTFJdx
在庫殲滅
705Socket774:2010/11/25(木) 20:22:10 ID:3x61JoF9
鳩さんなにやってんの
虎羊・襟草・尻に遅れとってるよ!
706Socket774:2010/11/25(木) 20:25:25 ID:h+TFC+Xn
707Socket774:2010/11/25(木) 20:27:26 ID:4UVqzs/U
Sandy予定で組む予定なんだが、パーツと値段を記載してメモにしてるんだわ
Sandyが出るまでの間ちょくちょく見直しで書き直してるんだが
メモリだけ書き換え頻度が激しくて楽しいイいいいいいい
708Socket774:2010/11/25(木) 20:30:10 ID:XlepXIsb
>>707
俺とまったく同じでワロタ
709Socket774:2010/11/25(木) 20:48:30 ID:raR1b19/
今日のアメリカ祝日からホリデー商戦の前哨戦がいよいよ開幕だよ
ティファニーの売れ行きが好調らしいからPCも結構売れるんじゃないの
年明けSandy祭りへと続いて一気にメモリは品不足へと・・・
710Socket774:2010/11/25(木) 21:10:20 ID:rULVvv+i
711Socket774:2010/11/25(木) 21:11:41 ID:rULVvv+i
実際メモリタイミングって体感できるほどの差ある?
712Socket774:2010/11/25(木) 21:21:40 ID:H/zPLmuX
今週の昼飯はずっと自作弁当だから損は取り返した
713Socket774:2010/11/25(木) 21:31:58 ID:RducgrOF
>>707
参考までにメモ公開してみろよ
714Socket774:2010/11/25(木) 21:43:14 ID:gvZfmb4j
715Socket774:2010/11/25(木) 21:44:28 ID:r3vvMw55
>>711
RAID 0はメモリのタイミング依存とSSDスレで見た
俺はRAID 0してないから、真偽のほどは不明
716Socket774:2010/11/25(木) 21:45:27 ID:ZUkWBvfM
>>634
最低価格は1枚970円だろw
717Socket774:2010/11/25(木) 21:49:09 ID:4UVqzs/U
>>713メンタル弱いから考慮しろよ

CPU  ...:i3-2100 2C/4T 3.10GHz L3-3MB TDP65W \11,845
Cooler......:リテール
メモリ........:SP004GBLTU133S22 \3,980 ドスパラ
M/B .......:H67
VGA  .....:HD2000 周波数850MHz/TB1100MHz 
サウンド..:オンボード
SSD .......:Intel X25-V 40GB SATA OSバンドル
HDD .......:日立0S02600 500GB 7200rpm SATA300 \3,440 ドスパラ
光学..........:DVR-S7260LEBK \2,970
ケース......:ANTEC NSK2480 \8,980
電源..........:ケース付属電源380W 80plus
OS ..........:Windows7 Professional 64bit DSP版 \16,800
予算..........:
用途..........:

◆必要に応じて追加◆
NIC  .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
keyboard:Uboard K082H9 有線 USB2.0 \990
マウス......:光学式 有線 USB2.0 \399
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:DELL U2211H \14,724
718Socket774:2010/11/25(木) 21:52:03 ID:AKc0pD0p
>>717
9ポートハブはやめとけ
俺の部屋にゴミが一つ増えたから
719Socket774:2010/11/25(木) 21:52:13 ID:RH4gZTyh
X25-VでWindows7 Professional 64bitだと容量ヤバくね?
720Socket774:2010/11/25(木) 21:56:14 ID:D1TH9/tx
スレ違い
うせろカスども
721Socket774:2010/11/25(木) 21:56:36 ID:5iFtBJ56
メモリストは待ち
722Socket774:2010/11/25(木) 21:56:51 ID:dz0lCNyU
>>717
ケースもっと金かけよ
723Socket774:2010/11/25(木) 21:58:21 ID:fWmy7BY/
DDR3-2000 4G×3枚出してる各メーカーの平均価格が2万円切ったら買う。
724Socket774:2010/11/25(木) 22:02:19 ID:4UVqzs/U
>>718 もう使ってるからゴミなのは知ってる

>>719 ハイバネも無効にするし40でも一応大丈夫

>>722 用途も考えないで馬鹿みたいに高いのも必要ないですし
725Socket774:2010/11/25(木) 22:05:54 ID:rk+/OHFe
DSP版どこで買うつもりだよ
GENOが安いぞ
買うの抵抗あるなら風見鶏にしとけ
726Socket774:2010/11/25(木) 22:06:50 ID:imaaq7QR
>>717
7に40GBは少ないだろ
727Socket774:2010/11/25(木) 22:08:34 ID:39Wvsacg
くそっ、馬2Gx2を3980で買ったのは失敗だったか
728Socket774:2010/11/25(木) 22:10:04 ID:imaaq7QR
>>727
みんな言ってたろw
天邪鬼乙
729Socket774:2010/11/25(木) 22:10:53 ID:OsoC4UwA
今使ってるならいいんじゃない
寝かせてるならアレだが
730Socket774:2010/11/25(木) 22:17:55 ID:mXkXGNKM
>>710

スポットは下がっているけど王石の取引価格が上昇しているから


その他は、下がっているから大丈夫
731Socket774:2010/11/25(木) 22:55:09 ID:3x61JoF9
今日も無事価格調査できました
明日もまた魚竿します
732Socket774:2010/11/25(木) 23:26:58 ID:kDpe8dWl
ドスパラのMicronノーブラ、基盤にAL63URCAとあります。
この基板は、どうですか?
733Socket774:2010/11/25(木) 23:27:27 ID:D1TH9/tx
どうですね
734Socket774:2010/11/25(木) 23:34:48 ID:68CedbbE
>>710
4Gがここまで下がらないかな
735Socket774:2010/11/25(木) 23:41:35 ID:imaaq7QR
>>732
型番合ってるのか?
ttp://www.baidu.com/s?wd=AL63URCA
736Socket774:2010/11/25(木) 23:48:35 ID:kDpe8dWl
最近老眼できついすが、AL63URCAで間違いにと思う。
737Socket774:2010/11/25(木) 23:49:30 ID:kDpe8dWl
ごめん。AL63URCBですた。
ホント、老眼。
738Socket774:2010/11/25(木) 23:53:55 ID:4UVqzs/U
739Socket774:2010/11/26(金) 00:02:09 ID:vc22AUFS
DDR2 の4GBモジュール
安いのでてくれないかな・・
740Socket774:2010/11/26(金) 00:18:02 ID:F5Y1sc5P
オレもDDR2の4GBが3千円台で欲しい
741Socket774:2010/11/26(金) 00:24:58 ID:mqDSggTq
DDR2ってそんなに安く売ってるの?
ネット販売で安いのは見当たらないんだねぇ
742Socket774:2010/11/26(金) 00:25:29 ID:s3WZ749K
じゃあパパは2千円台!
743Socket774:2010/11/26(金) 00:35:59 ID:8FxA6wMg
>>738
どっかズレてるから魚竿民でないのがわかるな
$2.00は今年の話で、来年の予測は$1.50だろう
744Socket774:2010/11/26(金) 00:38:25 ID:F5Y1sc5P
>>741
最も安かった時期がそのくらい
今のDDR3と同じ状態が前にあった
745Socket774:2010/11/26(金) 01:18:51 ID:43evamt8
ドスパラの尻力の2GBx2って二つあるけど片面実装ともう一つの方(両面実装)って同違うの・・・?
昔みたいにバンク数制限ある場合とかに使うの?どっちがいいの?よくわからん
746Socket774:2010/11/26(金) 01:22:41 ID:LN+yPg+M
DDR2を8G分オクで売って
そのお金でDDR3が12G分買えたwww
わらしべ長者ウマウマwww
747Socket774:2010/11/26(金) 02:37:02 ID:m9UDIv8m
>>746
DDR2が必要になった時、君は3倍の値段で買うことになる
748Socket774:2010/11/26(金) 02:50:07 ID:mthcSpH+
今まで売るのってばからしいと思ってたんだけど古いものは残さず売っちゃうべき。
ノートパソコンとかも買い換えたら古いのは売る
デスクトップも旧PCはサブとかいう人がいるけど陳腐化する前にとっとと売るべき。

つまり、ものを買うときにリセールバリューを考える
例えば馬DDR3が3980、襟と尻が5000円だとする
前者は評判から中古で売るとき後者より安いだろう
それを考えたら不安定ブルスクのリスクをかかえて馬にとびつく必要なんてない

ノートパソコンも一見するとacerやら海外勢が安くてコスパよく見えるけどこいつらは売るときも安い
買値だけでなく売値も考えて右往左往
749Socket774:2010/11/26(金) 02:54:40 ID:u3ZuVlB2
>>748 5年前の俺乙!
お前来年から転売始めるよw
750Socket774:2010/11/26(金) 02:59:56 ID:b/fI9Vx6
以前は売るのを考えたらMacが良かった気がするんだが今はどうなん?
751Socket774:2010/11/26(金) 03:06:11 ID:Q0ZDgf2n
>>748
店に売る場合、メモリに関してはメモリメーカ純正モジュール以外はその他で一緒くた。OCメモリも同じ扱いでゴミ価格しか付かない
ヤフオクに売る前提ならそれでいいかもしれんけど労力に見合うのか?
まぁ俺がするわけじゃねーからどうでもいいかw
752Socket774:2010/11/26(金) 04:00:13 ID:LvyROdI2
年明けに出るCPUで一式変更予定なのだけど、DDR31600の価格チェックしとけばいいんですか?
753Socket774:2010/11/26(金) 04:02:39 ID:ISb3y+l6
DDR3-2000を買って1600で使用するというのもある
754Socket774:2010/11/26(金) 04:25:14 ID:9rYfOQrR
>>しかし、製造プロセスの移行などにより2011年には50%の供給量増加となるそうです

そんなにメモリつくって誰が買うんだ・・・w
755Socket774:2010/11/26(金) 04:27:53 ID:1QZAKwCH
安くなれば馬鹿買いする人
756Socket774:2010/11/26(金) 04:58:23 ID:IWrcBJFg
>>745
両面は旧型
757Socket774:2010/11/26(金) 07:05:50 ID:aMVP1Bqu
>737
基板は↓のA-DATAのものと同じじゃない?(B3URCB)
http://www.cmtlabs.com/mbSearchResults.asp?sManuf=Intel&sMem=DDR3&sMN=DH55HC&oSubmit=Search
ウチのは「Micron」の印字ではなく「A-DATA」だったけど、この基板だった。

ちなみに、2年近く前に買った虎羊(三星チップ)もこの基板だった。


>745
片面の方が半導体プロセスが先端プロセス。
一般的には消費電力が下がることが多い・・・はず。
758Socket774:2010/11/26(金) 07:14:17 ID:/3ZfGP5C
B63URCB 0.70だろ
759Socket774:2010/11/26(金) 07:20:32 ID:N1rzec6d
>>748
自作的にはサブPCは必要なんだよね
最低一台あると安心感が違う
760746:2010/11/26(金) 09:38:53 ID:LN+yPg+M
>>747
DDR2は今後永久に使う予定無いです(´∀`)
761Socket774:2010/11/26(金) 09:49:45 ID:N1rzec6d
>>747
中古メモリが激安化してるから問題ないっしょ
762Socket774:2010/11/26(金) 11:23:16 ID:5sstOVSf
>>738
それを見てると最安価は来年の今頃以降っぽいね。
sandy bridge特需が完全に落ち着いた後。
10GB-T特需がくるまで回復しない。
763Socket774:2010/11/26(金) 11:41:42 ID:8lP7wA9O
転売するにはいつ買ったらいい?
764Socket774:2010/11/26(金) 12:05:18 ID:7NzWe+8d
>>11:11に中村日赤駅で発生した人身事故の影響により東山線全線で運転を見合わせておりました。
>>11:28より名古屋〜藤が丘で運転を再開いたしました。

復旧はやっwww
765Socket774:2010/11/26(金) 12:05:59 ID:7NzWe+8d
誤爆スマソ
766Socket774:2010/11/26(金) 14:27:01 ID:1QZAKwCH
鳩さん、明日39か〜
767Socket774:2010/11/26(金) 14:36:28 ID:N1rzec6d
店頭で見かけた W3U1333Q-2G が3980だったので思わずレジに…
ごめんなさい、私は堕落しました
皆さんさようなら
768Socket774:2010/11/26(金) 15:12:18 ID:dNw2khDc
DDR2で待ちすぎてイタイ目みたから
底からフワッと浮く瞬間にまとめ買いするわ
sandyが出る直前に高騰するはず
769Socket774:2010/11/26(金) 15:15:20 ID:6ypKOu6G
買取価格もどんどん下がってるな
必要ならさっさと交換したほうがゴミにならなくてすみそうだ
770Socket774:2010/11/26(金) 15:19:36 ID:AtiQit2h
Sandyは1333でいいのかね。
Bullだと1866までいけるらしくて今買うの躊躇する。
771Socket774:2010/11/26(金) 15:27:04 ID:dNw2khDc
価格が正義だろ
772Socket774:2010/11/26(金) 15:28:55 ID:dOEhOTiV
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101126_409550.html
>「IS01がAndroid 1.6のままで少し怒られているが、メモリ容量が足らなかった」
773Socket774:2010/11/26(金) 15:55:10 ID:z7f0qoZz
768 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 15:12:18 ID:dNw2khDc [1/2]
DDR2で待ちすぎてイタイ目みたから
底からフワッと浮く瞬間にまとめ買いするわ
sandyが出る直前に高騰するはず

sandyが出る直前に高騰するはず
sandyが出る直前に高騰するはず
sandyが出る直前に高騰するはず
774Socket774:2010/11/26(金) 16:12:30 ID:FuUJE64+
>>772
メモリをケチると後になって泣くといういい例だな
775Socket774:2010/11/26(金) 16:20:02 ID:Ex/Ea1dy
>>772
本当になんでそんな見通しで作ったし…
776Socket774:2010/11/26(金) 16:44:29 ID:q2NcY/lb
クリスマスあたりが買い頃とみた
777Socket774:2010/11/26(金) 16:49:54 ID:U8opoKbx
買い時だと思ったときはもうリバってる
だから今だ
778Socket774:2010/11/26(金) 16:57:09 ID:fw5F6lby
つうか高騰する直前ってたいがい売り切れてるから
必要なら多少早めに買っておかないと買えなくなる可能盛大なんだよな
魚竿するだけなら何の問題も無いけど
779Socket774:2010/11/26(金) 16:57:31 ID:NLm6CKRe
来週末の動向次第だな
780Socket774:2010/11/26(金) 16:59:29 ID:HHZ0I2LK
本当の底で買えるのはごく一部の人だけ
781Socket774:2010/11/26(金) 17:06:39 ID:t/cGz5wZ
DDR333/400の512MB*6枚が手元にあるんだがどの位で売れるでしょうか?
CenturyMicro/Micron*2とsamusung純正です。当時は鉄板で一枚2万円程しました。
よろしく。
782Socket774:2010/11/26(金) 17:16:51 ID:tKNVTIrK
2年ぶりに来てみた!
1GX1Gで現在も不便さがないぜ。
自作板自体をちら見していくと、
どうやらDDR3環境は完全スルーできそうだなw

それにしても相変わらず先物か株の相場スレみたいになってて
ほほえましい。
783Socket774:2010/11/26(金) 17:22:54 ID:0RE/xkLm
見てるスレがおかしいんじゃね?
DDR2なんか投げ捨てろよ
784Socket774:2010/11/26(金) 17:24:01 ID:u5SM+6xa
>>782
では、2014年まで新規システムは購入しないと?
785Socket774:2010/11/26(金) 17:45:26 ID:5p1WdX//
2014じゃDDR4の魚竿にも早すぎだろたぶん
生産設備整って供給過剰になってからが、ここの住人の出番だろ
786Socket774:2010/11/26(金) 17:51:10 ID:e2aN0xvP
ddr4出たらまたマザーから買い換えるのか
ddr3で魚竿してるのがアホらしくなってくるな
787Socket774:2010/11/26(金) 17:56:54 ID:LN+yPg+M
DDR4出たらDDR3売って買えばいいから無問題w
788Socket774:2010/11/26(金) 17:58:30 ID:jhM4o2pv
DDR4にしたら、速度劣化じゃね・・・
789Socket774:2010/11/26(金) 18:00:35 ID:Q12gxqHN
メモリー転売なんてやらない方がいいよ
そんなんで儲かるやつはごく一部。
メモリー転売ってのは、株でいうところの逆張りってやり方になる
その逆の投資手法は順張りと呼ばれる。
順張りは騰がっていく最中に買うわけだから、アホでも儲けられるが
逆張りはそれなりの慧眼がなければ無理。事実、大多数の逆を張るから逆張りといわるわけだし。

しかも株と違い配当・優待も無いから、長期塩漬けで元を取る
なんて手法も通じない
たまたま底値で買って、使わなくなったから売っちゃおうかなぁ?程度でおk
こんなので本気で儲けようと思うなよ
790Socket774:2010/11/26(金) 18:02:29 ID:u5SM+6xa
速度は劣化しないが容量は落ちる
DDR4はサーバー向けスイッチチップ使わない限り1DIMM/chだからな
LGA1155後継のDDR4ソケットではメモリスロットは最大2本になる
791Socket774:2010/11/26(金) 18:03:53 ID:jhM4o2pv
>>790
DDR3-2000x3 = 6000MHz
DDR4-4000 = 4000MHz
劣化じゃねえの・・・
792Socket774:2010/11/26(金) 18:04:08 ID:1QZAKwCH
いいってことだよ。さ、勝負続行だ。
お客さんだって文句は言えねえ。
逆モーションは禁じ手だからな。
793Socket774:2010/11/26(金) 18:20:44 ID:u5SM+6xa
>>791
まさか3ch-DDR3と2ch-DDR4で比べてるんじゃないだろうな?

最上位CPUがたった$317で出てくるミドル以下のH2やその後継とBを比べるのは無意味。
Sandyでは半世代後ろにずれるだけで、$999〜5xxをカバーするハイエンドソケットは普通に出てくる。
現時点でB後継に関する情報が出てこないのはB2とRどちらを使うのかIntelが秘匿しているから。
794Socket774:2010/11/26(金) 18:21:41 ID:6vZ+x8PI
ここって儲けだす為の魚竿だったの?
すぐには必要ねーがそろそろ買おうかどーしよー程度の魚竿だと思ってたよ
795Socket774:2010/11/26(金) 18:22:28 ID:0RE/xkLm
最安値も買うための右往左往だ
796Socket774:2010/11/26(金) 18:40:03 ID:jhM4o2pv
>>793
2ch-DDR4がそもそも存在しないんだから、

DDR3-2000x3 = 6000MHz
DDR3-2000x2 = 4000MHz
DDR4-4000 = 4000MHz レイテンシ増加

どっちにしろこうじゃねえのか
797Socket774:2010/11/26(金) 18:42:05 ID:U8opoKbx
4は飛ばして5にいけよ
798Socket774:2010/11/26(金) 18:46:38 ID:76nReVtR
もう時代は 16GB (8x2GB) フォースチャンネル DDR4-SDRAMメモリ らしいよ!!!
http://www.shobaijiman.com/demo/demo2/index.html#
799Socket774:2010/11/26(金) 18:51:52 ID:DwlwGQYB
Po…Pontium???
800Socket774:2010/11/26(金) 18:52:28 ID:t/cGz5wZ

DDR333/400の512MB*6枚が手元にあるんだがどの位で売れるでしょうか?
CenturyMicro/Micron*2とsamusung純正です。当時は鉄板で一枚2万円程しました。
よろしく。
801Socket774:2010/11/26(金) 18:55:48 ID:u5SM+6xa
>>796
???
まさかDDR-4の1DIMM/chを2ch以上不可とか勘違いしてるのか?
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/388/253/4.jpg
ch当たりのDIMM数が1になるだけでch数は維持される
802Socket774:2010/11/26(金) 18:58:31 ID:0stL3vS8
>>800
需要なし1枚100円
803Socket774:2010/11/26(金) 19:01:44 ID:oXsQc4i9
>>800
DDRってC2D系用じゃよな。で1Gじゃなく極ありふれた512Mか
店なら数百円で売れれば高値で売れたじゃないか?
オクならオクで落札額調べれば
804Socket774:2010/11/26(金) 19:02:39 ID:nCAyVE6v
>>801
結局何枚セットで買えばいいんだよ
805Socket774:2010/11/26(金) 19:03:31 ID:u5SM+6xa
>>804
2chなら2枚、3chなら3枚
増設不可
806Socket774:2010/11/26(金) 19:05:20 ID:u5SM+6xa
>>803
DDR1だから藁中期〜プレスコ初期だな
純正未開封以外もれなくジャンク箱行きだろうから100円にもなるかどうか・・・
807Socket774:2010/11/26(金) 19:07:41 ID:9huL4doJ
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 2.48 2.12 2.48 2.12 2.30 (-0.91%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 1.40 1.27 1.40 1.27 1.32 (0.00%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 1.45 1.43 1.45 1.43 1.44 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.15 1.00 1.15 1.00 1.10 (-0.45%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 1.50 1.38 1.48 1.38 1.42 (-0.84%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.50 1.47 1.49 1.47 1.49 (-0.40%)
808Socket774:2010/11/26(金) 19:08:01 ID:nCAyVE6v
DDR4はシングルチャネルのみってこと?
809Socket774:2010/11/26(金) 19:10:35 ID:76nReVtR
フォースチャンネル・・・・
810Socket774:2010/11/26(金) 19:12:22 ID:u5SM+6xa
だから違うって

M-ATXやITXで2スロットの板があるでしょ?
DDR4では全部あんなふうに1スロット/chになる
811Socket774:2010/11/26(金) 19:23:35 ID:GiJvRrmI
http://www.1-s.jp/products/detail/41120
これって何か特殊なの?それともただの再入荷ということ?
812Socket774:2010/11/26(金) 19:29:51 ID:Q87eOp0J
>>810
低能はほっとけ

DDR2がDDR3になって低速になった〜って言ってた時と認識変わらないんだから
DDR4でも同じ事が起きる/起きてるだけ
813Socket774:2010/11/26(金) 19:45:55 ID:fbOYMGeX
814Socket774:2010/11/26(金) 19:59:37 ID:I4Q9Fgrq
4G×3の12Gが17980円なら買ってもよくね? 買っていい?
815Socket774:2010/11/26(金) 20:03:45 ID:N1rzec6d
買っておいてなんだけど、CFD ELIXIRってどうなの?
3980 なら買って大丈夫だった?
816Socket774:2010/11/26(金) 20:06:49 ID:iD35NV5j
>>813
うおおおおおおおおおきたあああああああ
817Socket774:2010/11/26(金) 20:09:15 ID:SLnhO+3b
1Gあたり1000円になったら4Gx3を2セット買うんだ
818Socket774:2010/11/26(金) 20:12:04 ID:iZ/vRMna
>>814
秋刀魚のMicronか?
10/27入荷予定なら買っても良いぞw
819Socket774:2010/11/26(金) 20:12:25 ID:9ceHVbe/
820Socket774:2010/11/26(金) 20:16:31 ID:6ypKOu6G
8000が普通になってきたな
821Socket774:2010/11/26(金) 20:17:12 ID:Z3TKrLzX
>>814
今現在の相場は既に4G×2の8Gが8000円台なんだから
4G×3の12Gは12000円台で普通じゃね
822Socket774:2010/11/26(金) 20:19:55 ID:DfEZnizk
>>820
ラインは8k+送料無料だな
そろそろ準備しとくか
823Socket774:2010/11/26(金) 20:31:34 ID:xKV9OAQc
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧寒∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!!
\   \ \ <#;`Д´>_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧虎∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧尻∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄CFD ̄  |
824Socket774:2010/11/26(金) 20:40:31 ID:jOS9+XME
>>823
寒って一般向けだとあんまない気がするけど、殻割したらあるのかな?
ここ的には馬のがふさわしいと思うがw
825Socket774:2010/11/26(金) 20:41:09 ID:I4Q9Fgrq
10/27入荷予定 って何? 来年の?w
826Socket774:2010/11/26(金) 20:41:56 ID:UVcECek4
PQIの4GBが3980円だったから2枚購入
4GBx2が8000円切りで買えた
827Socket774:2010/11/26(金) 20:42:13 ID:6328mOxU
>>819
V21とV22って何が違うの?
828Socket774:2010/11/26(金) 20:47:10 ID:t37Kwj82
>>822
送料無料になる所ってツクモくらいしかなくない?
829Socket774:2010/11/26(金) 20:47:36 ID:y91lBVzg
>>814
秋葉のツクモ12号店のSanMax 4GB×3がそのくらいの価格だったな
830Socket774:2010/11/26(金) 20:49:24 ID:fbOYMGeX
831Socket774:2010/11/26(金) 20:50:24 ID:fbOYMGeX
間違えた
832Socket774:2010/11/26(金) 20:54:08 ID:dav7E90I
>>813
もうこれ買って離脱するわ
833Socket774:2010/11/26(金) 20:55:14 ID:dav7E90I
と思ったら売り切れじゃん死ねばいいのに
834Socket774:2010/11/26(金) 20:58:04 ID:HkvnTfac
離脱できない運命なんだよ
835Socket774:2010/11/26(金) 20:59:15 ID:+K2Y7Kn4
>>833
メール注文で面倒だけど三鈴で送料無料8610円
836Socket774:2010/11/26(金) 21:18:53 ID:lSbFdOiF
コルセア・・・・なんで1.6Vなんだぜ?
837Socket774:2010/11/26(金) 21:22:39 ID:kWUNBAcb
年末までに6980円まで下がるよ。
838Socket774:2010/11/26(金) 21:23:26 ID:t37Kwj82
>>836
1333は1.5vだよね
それ以上だと1.65vじゃないか?

ドスパラのキングストン1枚づつ売ってるやつ値段上がってる・・・
在庫切れだが
839Socket774:2010/11/26(金) 21:28:14 ID:IuvAmycF
ヒートシンク付いてないゴミなんかよく買えるな
840Socket774:2010/11/26(金) 21:31:51 ID:d1bQUxBV
再来週ぐらいに買うことになるという予想
841Socket774:2010/11/26(金) 21:35:05 ID:i+hUDpfD
今日アキバ行ったけど、2G×2が3980円とかなのな
ものすごい勢いで下がっててビビッた
842Socket774:2010/11/26(金) 21:40:09 ID:lSbFdOiF
>>838
1333で1.6Vだと思うのだが・・・4Gモジュールだと
843Socket774:2010/11/26(金) 21:42:55 ID:qH79Gy/i
ヒートシンクなんて飾りですよエロイ人には(ry
844Socket774:2010/11/26(金) 21:46:53 ID:iZ/vRMna
>>842
crucialで売ってる4GBの1333は1.5Vと書いてある
845Socket774:2010/11/26(金) 21:58:39 ID:Lz7Y6Uoz
>>816
だから東映で青鳩が\8,780だとあれほど(ry
846Socket774:2010/11/26(金) 22:05:11 ID:plaMcLAn
847Socket774:2010/11/26(金) 22:10:59 ID:lSbFdOiF
corsairのHPだと1.6Vなんだぜ

ttp://www.corsair.com/products/xms3/default.aspx
848Socket774:2010/11/26(金) 22:15:33 ID:WTKuIFEe
半年は2G*2を買おうと思ってたのに今じゃ眼中にないな
849Socket774:2010/11/26(金) 22:17:58 ID:SLnhO+3b
馬の悪口はそこまでだ
850Socket774:2010/11/26(金) 22:22:33 ID:gGURABqj
>>812
速度よりもメモリの容量が減るのがなぁ…
8GBモジュールが5000円ならともかくとして
同じ4GBモジュールならメモリスロットが減るとそのまま容量が減る
今1ch/2DIMMだけど、同じ容量にするとなると…CPU側が6chメモコン内蔵するなんてロードマップにあったっけ?
851Socket774:2010/11/26(金) 22:36:16 ID:EeJqnAgv
DRAM価格は2011年前半まで低下の見通しでオラクル対SAP裁判の賠償金は高すぎるとアナリストが指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000006-cwj-sci
852Socket774:2010/11/26(金) 22:37:35 ID:QkW3oUzp
>>847
1.6Vだと何か問題が?
853Socket774:2010/11/26(金) 22:37:39 ID:e2aN0xvP
馬の4G×2なんか値上がってね?
最安で10k上回ってるんだけど誰が買うんだよ
854Socket774:2010/11/26(金) 23:05:50 ID:8HGDVvjS
サンマのMicron買って一週間で六千円下がりやがった
なんじゃそりゃぁぁぁぁっぁぁ
855Socket774:2010/11/26(金) 23:10:18 ID:Y+ag+LYu
年末まで変動大きいのかね
エコポイント減って売上げの減る12月以降が狙い目・・・とTVみて思った。
856Socket774:2010/11/26(金) 23:19:42 ID:7O2Gxt6O
>>800
先週、hynix純正512MB、PC3200(DDR400)が400円で売れた。
samsung純正でもmax500円だな。
センマイとマイクロンは、高く買ってくれる店を探したほうがいいと思う。
DDR333だと下手したら250円だ。
857Socket774:2010/11/26(金) 23:24:37 ID:I40Q127F
>>811
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101126/R2lKdlJybUk.html
相手にされてないでキレてやんの ( ´,_ゝ`)プッ
858Socket774:2010/11/26(金) 23:27:36 ID:GiJvRrmI
>>857
誤爆バカって死んでほしいのよ。 人としてクズだろ
859Socket774:2010/11/26(金) 23:28:53 ID:I4Q9Fgrq
>>854
プギャーww 24800は高過ぎるだろw
860Socket774:2010/11/26(金) 23:30:36 ID:XXrV1C1D
justの尻4Gx2来たけど
襟草の青基盤だった
861Socket774:2010/11/26(金) 23:37:57 ID:gGURABqj
862Socket774:2010/11/26(金) 23:41:55 ID:jhM4o2pv
hynix電圧盛ったらまわるのか?
863Socket774:2010/11/26(金) 23:44:18 ID:iD35NV5j
864Socket774:2010/11/26(金) 23:45:08 ID:iZ/vRMna
型番が微妙に違うなw
865Socket774:2010/11/26(金) 23:48:59 ID:gGURABqj
>>863
安すぎwwwwwwwww
866Socket774:2010/11/26(金) 23:49:10 ID:t/cGz5wZ
>>856
samsung純正はDDR333*2枚、DDR400*2枚あるんだけど、DDR333はデフォルトでDDR400駆動するんよ。
選別品で他のよりも随分高かったのに・・・
CenturyMicro/Micronは箱入り保証書付きなのに・・・
他にもWinbond BH-6の256MB*2枚とTwinMOS(Winbond OEM)256MB*2枚もあるよ。
OC耐性は抜群なのでお得だよ。安くしとくよ。
867Socket774:2010/11/26(金) 23:52:19 ID:QiXtWVvm
mottomottotokimemora-
868Socket774:2010/11/27(土) 00:07:29 ID:Ae+drHWQ
>>863
8000円割れかよw
869Socket774:2010/11/27(土) 00:08:32 ID:5t2VQWFg
おちけつ(´・ω・`)
870Socket774:2010/11/27(土) 00:11:24 ID:PK2iH8zA
なんで2枚組ばっかなんだよ3枚組も安くしろ
871Socket774:2010/11/27(土) 00:12:29 ID:T9D7Y3Zm
どこまで〜下がるのよ〜メモリ〜
872Socket774:2010/11/27(土) 00:15:29 ID:usRe6vdv
すぐに売り切れるってことはまだ底値じゃないってことだ
873Socket774:2010/11/27(土) 00:21:36 ID:KjWrLgUP
>>823
そのAAをここで貼るなよw
874Socket774:2010/11/27(土) 00:21:43 ID:ixAoFv5e
早漏が次々脱落していくのを見るにつけ可哀想だなあと思います
875Socket774:2010/11/27(土) 00:23:38 ID:jaFCwfBG
>>866
256はどうにもならんだろ。
纏めて2500〜3000円位じゃね?
876Socket774:2010/11/27(土) 00:29:35 ID:fjI5Nopy
877Socket774:2010/11/27(土) 00:30:18 ID:iuYHsbKJ
>>827
初回入庫日:2010-11-25 最終更新日:2010-11-26
初回入庫日:2010-11-11 最終更新日:2010-11-26

arkだと違いここだけだな、よーわからんが値段が600円違う
878Socket774:2010/11/27(土) 00:34:03 ID:23zDrJUV
>>876
NTT-X一瞬だったな
879Socket774:2010/11/27(土) 00:38:04 ID:yDASz7E+
祭だな、大日本帝国万歳!
880Socket774:2010/11/27(土) 00:38:45 ID:T9D7Y3Zm
年末まで下がるなあメモリいつ買うかな
881Socket774:2010/11/27(土) 00:40:02 ID:oltULSTO
なんだこの値下がりかたは・・・
差額かえせよ
882Socket774:2010/11/27(土) 00:42:23 ID:gxVzJFE2
>>876
その下にある

>発売直後から値下がりが続くファイナルファンタジー XIV付きGeForce GTX 460

に泣いた
883Socket774:2010/11/27(土) 00:43:37 ID:B4KFXY5U
くそぅこうなりゃナンピン上等だ
次のマシンはメモリ24GB搭載決定だぜ
884Socket774:2010/11/27(土) 00:45:55 ID:gHAJ7ieM
DDR3-1600を買おうと思ってたけど2000でもいいな
885Socket774:2010/11/27(土) 00:45:56 ID:VOUireK/
>>875
256MBでそ?
2枚で500円
2組で1000円
886Socket774:2010/11/27(土) 00:46:18 ID:ZK/7x6lG
5年後くらいに今のPCウォッチみたらゴミに大枚はたいて
マジm9ってことは分ってるんだ 今は今なんだよ
887Socket774:2010/11/27(土) 00:48:34 ID:oltULSTO
数年後とかじゃなくて1ヶ月でどんだけ下がってんだっての
888Socket774:2010/11/27(土) 00:50:20 ID:0/mU/MTg
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J ナンピン確定だよ
   |   |   
   し ⌒J
889Socket774:2010/11/27(土) 00:53:50 ID:iaIAPrZL
>>866
DDR333でCL2.5だから高速で、DDR400のCL3と同じとか、
そういうのは見てくれないと思ったほうがいい。

つか、分かってくれる店を探すのを勧める。
890Socket774:2010/11/27(土) 00:55:48 ID:ahsbBStR
どうせ買うならmicron様とかにしたいが、通販だとチップ指定って秋刀魚か
あとは例のドスパラのノーブランmicronぐらいしか無いんだろうなぁ

エルピーダだと一枚4Gってのは無いのか
891Socket774:2010/11/27(土) 00:56:41 ID:od6rs/d7
今時DDR。しかも1Gですらない512MB程度で何言ってんだ。
俺だって5万出して買ったメモリ買取値4千円ぐらいだったんだからグダグダいうな。
892Socket774:2010/11/27(土) 01:01:30 ID:iaIAPrZL
>>885
256をそんな高値で買ってくれる店があるなら売りたいからどこだか教えてほしい。
512は先週売ったけど、256は家庭ゴミに出すつもりなんだ。
893Socket774:2010/11/27(土) 01:03:25 ID:NHAcE27v
894Socket774:2010/11/27(土) 01:14:50 ID:ahsbBStR
>>893
うおおエルピーダで4Gって出てたのか、サンクスです
以前色々と探しても出てこなかったから、てっきり無いものかと思ってた

通販に早く出てきてくんないかなー
895Socket774:2010/11/27(土) 01:19:50 ID:Qnjbv6It
>>893
WinChipのくせにTAKEEEEEEE!!!!
896Socket774:2010/11/27(土) 01:32:02 ID:yEk2sPDO
ELPIDAつってもTWNだよ
馬と大差なし
897Socket774:2010/11/27(土) 01:34:45 ID:FG888ALJ
>>892 512MBいくらで買い取ってくれた?
DDR400の256Mはすみませんって断られたw

まあジャンクとして100円で輪ゴムでとめられて売られてるようなもんだし
もうだめかw
898Socket774:2010/11/27(土) 01:39:14 ID:HZxPLYqh
8GB 6.8k
禿組のおれ完全勝利!!!
899Socket774:2010/11/27(土) 01:50:37 ID:01bbpy6F
節子どこで買ったんや
900Socket774:2010/11/27(土) 01:56:27 ID:cU6iGLdC
9月に買ったシリコンパワーDDR3-1600 4Gx2買ったときは2万円したのに
ここまで値段が下がると、DDR3-2000 4Gx2が1万円になるまで怖くて買えない
901Socket774:2010/11/27(土) 02:03:42 ID:Sf04J1td
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\     _ -, -──‐-、
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、   /  /: : : : : : : : : \.   
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨  ./   ' ___: : : : : : : : : ヽ     
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|  /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.   
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|     
            /: :{_|: :|//f´   r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|   ザマぁでゲソ
            _/: :/:/ : ト .丶___|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ  V _ノ´::! ̄::>    ¨''¬ー- 、 _____, '´      
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉 
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ

902Socket774:2010/11/27(土) 02:04:35 ID:IAY3GBNN
勝負は12月に入ってからだ
903Socket774:2010/11/27(土) 02:05:31 ID:Xs1S9pYK
12月に買えばまあ言うほどの打撃はなさそう
904Socket774:2010/11/27(土) 02:26:04 ID:GtQIpk1l
冬のボーナスはメモリで現物支給です
905Socket774:2010/11/27(土) 03:16:56 ID:Gf8oXN5p
最近の下げ止まったとか朝鮮戦争とか罠だったのかよ!
906Socket774:2010/11/27(土) 03:20:25 ID:hn1OLnY+
もう底打ったな
907Socket774:2010/11/27(土) 03:22:05 ID:zdLEXuzg
コツン
908Socket774:2010/11/27(土) 03:22:42 ID:vEH8T0mp
D-RAMってシュリンクして安くなったりってのはないのか?
製造プロセスが変わったら前世代と比べて1ウェハあたりの歩留まりが大幅に向上しそうなんだが
909Socket774:2010/11/27(土) 03:23:55 ID:L2Ymlwft
>>901
インデックスさんお久しぶりですね
910Socket774:2010/11/27(土) 03:26:13 ID:O+gO4jHK
まだまだ下がるさ
911Socket774:2010/11/27(土) 03:29:10 ID:zP7kS+35
今が底だ
912Socket774:2010/11/27(土) 03:30:43 ID:Jf4azq/M
今夜が山田
913Socket774:2010/11/27(土) 03:47:14 ID:kmuAvmD0
まだ下がるかな?
914Socket774:2010/11/27(土) 03:47:56 ID:ixAoFv5e
下がらない要素がないわ
915Socket774:2010/11/27(土) 03:49:27 ID:z7a3zIj0
ヤマダ総本山2時間待ち
916Socket774:2010/11/27(土) 04:12:46 ID:xEE01f+P
917Socket774:2010/11/27(土) 06:12:18 ID:GSnQVV42
よく判らんが2011Q1あたりまでは下がり続けるのか
918Socket774:2010/11/27(土) 07:55:47 ID:EBu7gn6V
>>908
野菜と一緒で豊作過ぎると値崩れするwww
919Socket774:2010/11/27(土) 10:11:14 ID:ej1Fzwpy
まだ魚竿してていい?
920Socket774:2010/11/27(土) 10:22:11 ID:br8s8Uyy
2g×2が3000円台になったら買おうと思ったけど、あっという間になってしまったから、
2000円台になるのを期待待ちしよう
4g×2は数年後に2,3000円になったら買う
921Socket774:2010/11/27(土) 10:38:40 ID:45ZTZUo3
メモリも量り売りするようになったのか
922Socket774:2010/11/27(土) 11:35:09 ID:saRx/kSY
> 韓国Samsung Electronicsのこのところの生産拡大が価格を押し下げており、
>第4四半期には競合メーカーの増産が価格低下圧力となっていると、DRAMeXchangeは述べている。

空気読めないSamsungさんパネェ
923Socket774:2010/11/27(土) 12:06:50 ID:mYTUQUFM
9k割ったのか
nanyaもよく寒の暴走に付いてけるな
924Socket774:2010/11/27(土) 12:10:32 ID:mYTUQUFM
ああ、特価で8k割ってるんだなw
まだ12月入ってすらないのにおそろしい値下がり
925Socket774:2010/11/27(土) 12:14:56 ID:VOUireK/
$2.15 * 32 * \85 = \5,848

12月末に6K切り
926Socket774:2010/11/27(土) 12:27:16 ID:gBQZ70Yf
>>922
サムスンは別に空気読む必要なんてないからな
この戦略が日本のDRAM企業を撤退に追いやってサムスン帝国拡大に寄与したわけだし
927Socket774:2010/11/27(土) 12:32:34 ID:hNcWBXaY
一ヶ月で35%とは、過去最速の値下げスピード
928Socket774:2010/11/27(土) 12:41:29 ID:IAY3GBNN
いいぞもっとやれ
929Socket774:2010/11/27(土) 12:42:03 ID:Cfgqqszg
>>885
遅レスですまん。
256はゴミで512纏めてって意味だったんだ、判り難くてすまぬ。
512メジャーチップで売値が1000円前後だから、そんなもんでしょ。
930Socket774:2010/11/27(土) 12:50:42 ID:nCri8cyT
飛びついてしまいそうだが…もう少し下がるハズだ!
931Socket774:2010/11/27(土) 12:56:59 ID:EBu7gn6V
DDR3-1333 4GBx2=5980
DDR3-1333 2GBx2=2980
もう一段下落するとしたらこのあたりが目標だなw
932Socket774:2010/11/27(土) 13:01:36 ID:gHAJ7ieM
この先特価品が出ても1333だけなんだろな
933Socket774:2010/11/27(土) 13:10:07 ID:LM6Y/AiP
DDR3-2000 4G×3枚が安くなったら買う。
934Socket774:2010/11/27(土) 13:15:09 ID:oltULSTO
DDR4まで我慢して使い続ける
935Socket774:2010/11/27(土) 13:15:46 ID:23zDrJUV
1600はまだ選別だしな
Elpidaの量産は来春…だったけど、こりゃしばらくPC向けには来ないな
936Socket774:2010/11/27(土) 13:20:13 ID:VOUireK/
DDR5 16GB が5000円になったら本気出す
937Socket774:2010/11/27(土) 13:21:18 ID:FDoE3PQ+
ELPIDAのネイティブDDR3-1600 4GBモジュールをDDR3-2000で使ってますが。
938Socket774:2010/11/27(土) 13:47:54 ID:uANMPtuh
でっていう
939Socket774:2010/11/27(土) 13:58:21 ID:7bk2bJWk
>>937
そんなのあったっけ?
型番kwsk
940Socket774:2010/11/27(土) 14:09:16 ID:FDoE3PQ+
>>939
G.Skillのヤツ。G.SkillはDDR3-1333と2000の4GBモジュールでもELPIDA使ってる。
型番はメモリタイミングと価格で察してくれ。
941Socket774:2010/11/27(土) 14:15:07 ID:lwaYrBSZ
G.Skillエルピーダ使ってたのか
少し値段高めなのはそのためかな?
虎羊のDDR3-1333 8GBキットは灰チップのやつあったよ
942Socket774:2010/11/27(土) 14:37:19 ID:cHFehzBB
toeimusen_th
【メモリー PC3-12800(DDR3-1600) 8GBキット(4GB x2)】G.SKILL F3-12800CL9D-8GBRL ¥13,780/CORSAIR CMX8GX3M2A1600C9 ¥12,980/PATRIOT PSD38G1600KH ¥12,480
【メモリー PC3-10600(DDR3-1333) 8GBキット(4GB x2)】PATRIOT PSD38G1333KH ¥8,780
943Socket774:2010/11/27(土) 14:38:55 ID:gHAJ7ieM
また値下げしたんだな
944Socket774:2010/11/27(土) 15:07:53 ID:yEk2sPDO
1333は変わってないようだけど
945Socket774:2010/11/27(土) 15:38:14 ID:CdiADoGG
DDR3-1333とDDR3-1600って体感できるくらいスピード違う?
946Socket774:2010/11/27(土) 15:41:28 ID:VOUireK/
>>945
ベンチ差で1%程度
体感差など皆無に等しい
947Socket774:2010/11/27(土) 15:47:29 ID:CdiADoGG
>>946
thx
948Socket774:2010/11/27(土) 15:49:23 ID:AUmnhKlZ
DDR 400
DDR2 800
DDR3 1600
ジサカーならこれがデフォ
949Socket774:2010/11/27(土) 15:50:16 ID:uW//xqMn
プラシーボでも変わりゃあいいんだよ
950Socket774:2010/11/27(土) 16:00:15 ID:G60adlHH
ふと疑問に思ったんだが、仮にOCでメモリを規定周波数以上で稼働させて壊した場合、
保証規定では保証対象外ってことになってるけど、実際のところ
「普通に使ってて壊れました」
って言われた場合、OCで壊したって見破られるもんなの?
951Socket774:2010/11/27(土) 16:05:13 ID:aTY2R369
>>942
二ヶ月で、9000円も下がっただとorz
952Socket774:2010/11/27(土) 16:08:26 ID:yEk2sPDO
1600はCPUをOCする人にとって都合がよいというのを聞いたことがある
953Socket774:2010/11/27(土) 16:29:30 ID:IsoUaYv0
よし!買うYO!
954Socket774:2010/11/27(土) 16:32:41 ID:duzNrw5D
1333と1600で同クロックだと安定動作電圧違うでしょ
955Socket774:2010/11/27(土) 16:38:15 ID:xvML9khO
いつまで下がるのよ
俺のCorsairちゃんが今か今かと待ってるんだけど
956Socket774:2010/11/27(土) 16:40:10 ID:iKLbmm44
エルピダ空売りしとけば儲かりそうだな
957Socket774:2010/11/27(土) 16:57:40 ID:yEk2sPDO
Sandyが出ると上がるという人がたまにいるけどどうかねえ
いくとこまでいくんじゃないか
958Socket774:2010/11/27(土) 16:59:24 ID:Oq3GI79Z
一時的に上がってまた下がると予想
959Socket774:2010/11/27(土) 17:07:30 ID:Rw5dBHdZ
自作erの大半はすでにDDR3メモリを持っているだろうから
Sandyによるメモリ需要はそれほど多くないと思うんだが
960Socket774:2010/11/27(土) 17:21:20 ID:x6c+qGQo
最近って昔と比べると、コンピュータの性能UPが鈍化してきたよなw
intel、amdともに真新しいCPUを発売しないし
メモリも馬鹿みたいに安くなったけど
961Socket774:2010/11/27(土) 17:21:21 ID:VOUireK/
DDR2 からの買い替え組も居るだろう
962Socket774:2010/11/27(土) 17:36:43 ID:ufWuYNFf
AMDのマシンを来年更新予定だけど、
LIanoがDDR3-1600、ZambeziがDDR3-1866対応らしいから
まだまだ待ちだなー
963Socket774:2010/11/27(土) 17:38:31 ID:IAY3GBNN
次世代CPU待たずに1090T買うお!
964Socket774:2010/11/27(土) 17:49:35 ID:PK2NcXsd
pen4と別れの時が来たか・・・
965Socket774:2010/11/27(土) 18:28:07 ID:0snlctB7
966Socket774:2010/11/27(土) 18:40:39 ID:qaBBARNh
967Socket774:2010/11/27(土) 18:41:31 ID:qaBBARNh
968Socket774:2010/11/27(土) 18:42:25 ID:kreHIKmS
>>965
ノーブラ扱いだから出来た価格・・・なんだろうか?
¥8000切りが常態化したらいいなぁ
969Socket774:2010/11/27(土) 18:43:36 ID:knyFC8gX
970Socket774:2010/11/27(土) 18:52:13 ID:B0VFINNm
シリコンパワーの4Gx2買ってきたお
8000円切るって安いわ。
971Socket774:2010/11/27(土) 18:54:07 ID:CiDfWqx+
あと19個から18個に今なった。
972Socket774:2010/11/27(土) 18:54:59 ID:rW/A4H7g
>>971
お前か!
973Socket774:2010/11/27(土) 19:01:29 ID:NUnxZpVQ
>>970 チップ刻印はどこ?
やっぱり、シリコンパワー?
974Socket774:2010/11/27(土) 19:02:09 ID:7oo8/y7m
>>969
一気に下がったな、残りがどんどん減る
975Socket774:2010/11/27(土) 19:03:14 ID:/NvUKT5S
>>965
昼に行ったときはなかったのになあ...
秋刀魚のMicronも売り切れだったし、つくづく運がない
976Socket774:2010/11/27(土) 19:03:16 ID:1fog7ejC
>>970
どこ?
977Socket774:2010/11/27(土) 19:04:40 ID:Oq3GI79Z
たてられるか分からんが次スレたてて見る
テンプレ>>3>>966にすればいいの?
978Socket774:2010/11/27(土) 19:06:59 ID:75RT4jZs
HELLの早すぎだろwww
979Socket774:2010/11/27(土) 19:09:10 ID:gHAJ7ieM
それでいいんでね。スレ立ていてらー
980Socket774:2010/11/27(土) 19:10:52 ID:XAlsXBsk
アークの秋刀魚micron少し値上がりした?
981Socket774:2010/11/27(土) 19:14:31 ID:JDLfL9p6
CFD減るのはええwでもどうせすぐ3680とかになるよ
982Socket774:2010/11/27(土) 19:16:10 ID:IsoUaYv0
アークの秋刀魚 まだ下がるかな?
983Socket774:2010/11/27(土) 19:17:35 ID:0+rx5caV
CFDすごい勢いで売り切れたな
984Socket774:2010/11/27(土) 19:18:47 ID:Oq3GI79Z
次スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290852378/

分からなかったから>>3の後に>>966-967入れました
必要なかったら次スレで>>3削除してください
985Socket774:2010/11/27(土) 19:20:54 ID:NqelGkVH
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101019364
これが8000切ったら買います
それまでよろしくお願いします
986Socket774:2010/11/27(土) 19:23:05 ID:gHAJ7ieM
ロープロが欲しいのか
987Socket774:2010/11/27(土) 19:23:52 ID:H/YONASh
LowProfileってなんとなく不安
988Socket774:2010/11/27(土) 19:25:15 ID:hpZUU8uG
>>969
これ画像では青基板だけど実際は緑なんだな
詐欺だな

>>984
989Socket774:2010/11/27(土) 19:37:11 ID:PK2iH8zA
1000なら来週には4Gが2000円
990Socket774:2010/11/27(土) 19:56:45 ID:JkSWpbgi
DDR3低電圧ロープロ4GBx2がないのが辛い…
991Socket774:2010/11/27(土) 19:59:20 ID:gKoOg11t
>>984

いまだにCFDとTransendを見間違える。なんでや。
992Socket774:2010/11/27(土) 20:01:03 ID:gKoOg11t
ロープロのDDR3って線路長にムリがありそう・・・。
993Socket774:2010/11/27(土) 20:32:46 ID:rgcnFhvn
3
994Socket774:2010/11/27(土) 20:34:09 ID:IAY3GBNN
995Socket774:2010/11/27(土) 20:38:38 ID:xmV7JHUk
1000ならメモリ高騰
996Socket774:2010/11/27(土) 20:39:10 ID:ixAoFv5e
でっていう
997Socket774:2010/11/27(土) 20:42:07 ID:vrSgs/zl
次スレは高貴な 256 だ〜
998Socket774:2010/11/27(土) 20:52:14 ID:QWF946PO
1000なら4GBx4買う
999Socket774:2010/11/27(土) 20:53:04 ID:35sUNN18
1000ならみんなが欲しいメモリが1000円で買えちゃう
1000Socket774:2010/11/27(土) 20:54:18 ID:uW//xqMn
1000なら高騰
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/