メモリの価格変動に右往左往するスレ 254枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッドテンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

■前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 253枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288800662/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark       :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・暮        :クレバリー (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父      :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)
2Socket774:2010/11/12(金) 11:31:26 ID:aYSbg1xz
チップ型番の末尾が 「AA3G」 「LA3G」 「A3G-*」 などは多くの場合PSCチップ
各チップ情報はこちらも参考に ttp://ramlist.i4memory.com/

メーカー一覧(DDR2)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC), Gaming(OC), Value
crucial
Elpida
GeIL: Black Dragon(OC), EVO ONE(OC), Ultra(OC), Value
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
ProMos
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM, Xpower(OC)
Team: Xtreem(OC), Elite, Value
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Pulsar(OC,OC無), Castor
3Socket774:2010/11/12(金) 11:32:07 ID:aYSbg1xz
メーカー一覧(DDR3)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC)
crucial
Elpida
GeIL(OC,OCなし)
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax(OC,OCなし)
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM
Team: Xtreem(OC)
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Cetus
4Socket774:2010/11/12(金) 11:32:49 ID:aYSbg1xz
■主なモジュールブランド
(1)大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能 (保証・品質・物量)
  ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron / Elpida / Qimonda (旧Infineon) / Samsung / Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya / ProMos / PSC / KingMax 他

(2)サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評 (保証・品質・価格)
  ※他社製 (OEM含) チップ搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston / Buffalo / Apacer / Transcend / ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro / SanMax / Cima

(3)個人向中心のボリュームゾーン (混沌)
 (3b) リテールパッケージ (保証付) ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA / elixir (CFD扱) / JetRam / Patriot / PQI / SiliconPower / Team (Elite) / UMAX / UMeX
 (3c) バルク
  elixir / A-DATA / Lei 他

(4)おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA / Princeton / GreenHouse など

(B) 最新情報不足
   PanRam / K-TEC
5Socket774:2010/11/12(金) 11:35:18 ID:aYSbg1xz
■関連スレ
メモリ総合 68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275827625/
糞メモリーを報告せよ 20枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266242636/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255396210/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274447926/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/

【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/

↓メモリ相場はここ?
http://www.dramexchange.com/default.asp

メモリ対比とは?_2ch自作PC板メモリの価格変動に右往左往するスレ 250枚目#956氏作.pdf
http://goo.gl/KNea
6Socket774:2010/11/12(金) 11:36:02 ID:aYSbg1xz
■頻出略語 メモリ編
サンマ:サンマックス
灰   :ハイニクス
寒村 :サムソン
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
7Socket774:2010/11/12(金) 11:36:44 ID:7u+maPSQ
8Socket774:2010/11/12(金) 11:37:14 ID:aYSbg1xz
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11211782/-/gid=PS08020000
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J         鳩さん以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J
9Socket774:2010/11/12(金) 11:38:50 ID:RXFDeKVr
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
10Socket774:2010/11/12(金) 11:44:40 ID:EcmAcPW7
今が買い時か
よし買ってくるか
11Socket774:2010/11/12(金) 11:51:58 ID:0QLS4c5w
【話題】 韓国製品に何の嫌悪感も抱かなくなった日本の若者たち
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289526067/


国内メモリ市場はずっと前からサムスンNO1なのにね
韓国製品を馬鹿にするのは、そろそろやめたほうがいいだろ
12Socket774:2010/11/12(金) 11:52:34 ID:FTZ0HcIs
位置乙
>>7
11月下旬入荷って相当あくどいやり方だな
倒産したどっかの店レベルだろ
13Socket774:2010/11/12(金) 12:01:00 ID:CimcOS5s
つまり裏を返せば現在の2Gx2発注分は、\3,980で卯っても利益が出るわけだ。
どの店も下げを渋ってるのが裏づけされる。
14Socket774:2010/11/12(金) 12:06:19 ID:eOMsT/Zq
>>11


バカチョンうざい。

ほら在日バカチョン買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289424539/



15Socket774:2010/11/12(金) 12:08:09 ID:W4zR3Fsc
>>1乙 おまえにはもう用がない とっととポチれ
16Socket774:2010/11/12(金) 12:17:49 ID:t38pNdYH
次スレを探して右往左往させんなや>>1
17Socket774:2010/11/12(金) 12:18:33 ID:k3VYLjmH
このスレの速度とエルピーダの株価は反比例します
18Socket774:2010/11/12(金) 12:18:44 ID:sjmS2l+0
ついに4GB2枚で1万円を切ったか・・・
いったいどこまで下がるんだ・・・・・・
19Socket774:2010/11/12(金) 12:40:35 ID:6YUysD75
CPUの値段と反比例するらしい
20Socket774:2010/11/12(金) 12:44:39 ID:CimcOS5s
CPUに牽引されてメモリと他が売れてた状況が、一転した感じがする。
21Socket774:2010/11/12(金) 13:01:04 ID:tgZ+QbQ8
てか、2GBx2が\3,980て、暴落時のDDR2と一緒やん ('・ω・`)
22Socket774:2010/11/12(金) 13:03:10 ID:n+arumXd
DDR2の暴落時は2GB*2で2980円まで下がった
メーカーはA-DATAだったかUMAXだったかゴミメーカーだった希ガス
23Socket774:2010/11/12(金) 13:04:05 ID:CimcOS5s
あの時はVistaが大コケしてメーカーが市場にメモリ吐き出したのと、
寒村が工場増設っていう要因があったはずだから。今とは状況がちょっと違う気が。
24Socket774:2010/11/12(金) 13:04:48 ID:Ck3+NtWu
三鈴 DDR2友の会の味方
虎羊2GBx2が5460に下がってる。ガンガレ


DDR3最安値 x (DDR2 1Gb)/(DDR3 1Gb) = 4470 x 1.60/1.43=5000
25Socket774:2010/11/12(金) 13:05:37 ID:Ck3+NtWu
>23
こういうときに相手をぶっ潰す戦略(か?)
26Socket774:2010/11/12(金) 13:09:05 ID:Exulg3WK
ドスパラのコルセア突っ込もうとしたら在庫切れかよ……

>>23
その代わりに為替が2割近く円高だから近いとこまでは行きそうな気がする。
27Socket774:2010/11/12(金) 13:13:25 ID:n+arumXd
DDR1の大幅下落ん時はsamsungのカルテルがばれて
信用失墜のための値下げだったよな

ノート用DDR3の特価くれよ8GB分を1万割れできぼん
28Socket774:2010/11/12(金) 13:21:17 ID:ZqFw/LXw
UMAX 【限定特価】 Cetus DCDDR3-4GB-1333 (PC3-10600-2GBx2)デスクトップ用/240pin/DDR3-SDRAM/DDR3 1333/PC3 10600/2GBx2セット/デュアルチャンネル対応パッケージ 特価 \3,980
29Socket774:2010/11/12(金) 13:26:59 ID:Win5JK/z
もうないよー!ヽ(`Д´)ノウワァァン
30Socket774:2010/11/12(金) 13:39:55 ID:DN8k9r5g
8Gメモリまだかよ
31Socket774:2010/11/12(金) 14:05:20 ID:CimcOS5s
個人的に馬のCetusは、PQIより信用できないぜ
32Socket774:2010/11/12(金) 14:08:55 ID:bA/iyYvN
馬にも衣装
33Socket774:2010/11/12(金) 14:14:59 ID:Exulg3WK
マザーボードと馬が合わないわけですか?
34Socket774:2010/11/12(金) 14:34:50 ID:gq1VUssR
馬Cetusは今週末でトラブル起こしやすい古いチップ捌けるから
来週以降に売れてる店から買う場合は安全だと思うよ
35Socket774:2010/11/12(金) 14:41:28 ID:BO+8+4OE
2年前は銀馬金馬鉄板って言われてなかったっけ
今は馬だめなの?
36Socket774:2010/11/12(金) 14:42:16 ID:Efn91Y5H
馬だけはない
そいうレベル
37Socket774:2010/11/12(金) 14:52:27 ID:I1UHHG78
DDR2は虎羊と尻ばっか買ってた
38Socket774:2010/11/12(金) 14:58:08 ID:HC98vKmH
2年前もCFDも馬も虎羊もPQI目くそ鼻くそだったよ。
テンプレ>>4の(3)個人向中心のボリュームゾーン (混沌) はどれも大差ないよ。
個体不良引くか引かないかだけだよ。
39Socket774:2010/11/12(金) 14:59:23 ID:wJHBkXA9
WinChipオススメだぜ☆
40Socket774:2010/11/12(金) 15:04:26 ID:mw6WXHh9
>>39
WinChip欲しいんだけど、2枚組しかないからな
3枚組か、1枚単体で出して欲しい
41Socket774:2010/11/12(金) 15:35:04 ID:M9gziEcZ
>>23
PC向けDRAM市場の縮小、季節柄、
インテルAMDのCPUリリースのタイミング
米日の不況と寒の好調で状況は違えどまんま同じ流れじゃね?

Elpidaは生産縮小を呼びかけてるみたいだけど
大手はNanyaを買収するなりして寒の量産による値下がり食い止めるべきだったよね
42Socket774:2010/11/12(金) 16:02:28 ID:3isKWo1V
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405965985018/201010014000000/
9000円割ってるやん
これは8000円割れもすぐだな
43Socket774:2010/11/12(金) 16:04:11 ID:bS7NpXM/
2GB、1枚3kとかまだまだだね
44Socket774:2010/11/12(金) 16:06:06 ID:tgZ+QbQ8
節子それは2GBx3だ
45Socket774:2010/11/12(金) 16:07:18 ID:Syu+sKlu
さっき田舎のパソコン工房いってきた
ノーブランド2GB2枚9480円とかありえない
46Socket774:2010/11/12(金) 16:09:55 ID:CimcOS5s
田舎に限ってはドスパラの方が良いかもしれん。
全店舗で価格が連動してるから、地方でもほんの少し高い程度で済む。
47Socket774:2010/11/12(金) 16:11:10 ID:3isKWo1V
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405965984011/
OCメモリの方が安いってどういうことだ
48Socket774:2010/11/12(金) 16:14:51 ID:Exulg3WK
こないだまでそのお値段で今だけ一枚増量中だったからな
こういう時期にはよく調べないと損するということだろう

在庫切れの早さから見て、1万割れを待ってた向きが多そうだから
この辺で一旦止まると思うんだけどどうだろうね。
49Socket774:2010/11/12(金) 16:16:53 ID:HfdP6wgE
1万を基準にする理由が無いぜ!
50Socket774:2010/11/12(金) 16:20:31 ID:Ck3+NtWu
心理的抵抗線
51Socket774:2010/11/12(金) 16:51:56 ID:cPTbUl31
まだまだ。
52Socket774:2010/11/12(金) 17:09:47 ID:D4wizh1h
>>7
下は馬3980で、上は襟草?お幾ら?
53Socket774:2010/11/12(金) 18:17:00 ID:P688mx4E
サポートラインは破られるために存在する
54Socket774:2010/11/12(金) 18:38:41 ID:Exulg3WK
市況板かとおもいますた
55Socket774:2010/11/12(金) 18:41:03 ID:CtqHYFm6
ここが市況板だ
56Socket774:2010/11/12(金) 19:05:25 ID:tgZ+QbQ8
DRAM Spot Price Last Update: Nov.12 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.75 2.40 2.70 2.40 2.55 (-5.06%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.50 1.35 1.47 1.35 1.41 (-2.50%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.55 1.45 1.49 1.45 1.47 (-3.92%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.30 1.15 1.28 1.15 1.21 (-3.04%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.67 1.53 1.64 1.53 1.57 (-1.75%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.60 1.54 1.57 1.54 1.56 (-1.76%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい暴落暴落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
57Socket774:2010/11/12(金) 19:06:45 ID:tF7Ccmms
ヽ(´・ω・`)ノ ワーイ
58Socket774:2010/11/12(金) 19:09:41 ID:FTZ0HcIs
2Gbitも-5%か
このまま4GBは3000円まで突入だな
59Socket774:2010/11/12(金) 19:11:02 ID:9nmjHNJE
うへぇ
60Socket774:2010/11/12(金) 19:11:27 ID:ZmUcBq2X
見みみみみみんななあななおちつついあかあおか
61Socket774:2010/11/12(金) 19:12:34 ID:QcNH9/6m
ついこの間まで4GBモジュールは高嶺の花だた
62Socket774:2010/11/12(金) 19:14:28 ID:w9gQ4NNH
完全にキチンレースだなw
63Socket774:2010/11/12(金) 19:14:59 ID:qj8jL6LN
当たり前のように使えてたのにいきなりエラー吐いてブルスク食らった

もう二度とCFDは買わん
64Socket774:2010/11/12(金) 19:17:26 ID:FEH1RDQP
野生の勘に頼って買うことにする
今はまだ
65Socket774:2010/11/12(金) 19:19:14 ID:san4UOq6
( ^ω^)さあ盛り上がってまいりました
66Socket774:2010/11/12(金) 19:21:02 ID:AqbFG5pu
ぜぜぜ絶対に買わないんだからね!
67Socket774:2010/11/12(金) 19:29:09 ID:HfdP6wgE
なんだこの下がり方は
いつまでたっても買えないじゃないか
68Socket774:2010/11/12(金) 19:31:28 ID:+d3CMsE8
2年間 2GBx4で待った甲斐が有った。
69Socket774:2010/11/12(金) 19:33:26 ID:sB1eHXG1
SandyBridge待ちだからそれまで下がり続けてくれると良いなあ
70Socket774:2010/11/12(金) 19:36:46 ID:ZqFw/LXw
俺はSandy手前で買うけどな
71Socket774:2010/11/12(金) 19:36:51 ID:mdtV6rVz
世界中の人々が同じ事を考えてたら・・・w
72Socket774:2010/11/12(金) 19:55:06 ID:Ck3+NtWu
spotで購入したDRAMが何日くらいで国内の店頭に並ぶのかな?

DDR3爆落に追随してDDR2も降下中、シメシメ
73Socket774:2010/11/12(金) 19:55:07 ID:6VDXpBBj
だから8G5000円以下になる前に買う奴は情弱って言っただろうが
俺の言ってる事が聞けないとか知的障害者なのか?
74Socket774:2010/11/12(金) 20:03:36 ID:k4n+uYMe
>>63
品番教えてつかーさい
永久保証とかないの?
75Socket774:2010/11/12(金) 20:08:34 ID:M9gziEcZ
4Gbチップ量産してるのは寒含む大手数社だけ
NanyaことElixirみたいにの4Gbチップで寒の暴走に付いてける所がない限り
8GBメモリは下がらん

1GBメモリは在庫処分し始めで安くなってるけど
年末にかけての祭りの主役は片面2GBと両面で4GBだけ

DDR2?
今頃DDR2メモリ買っちゃう男の人って...
76Socket774:2010/11/12(金) 20:11:47 ID:M9gziEcZ
8GBは下がらんって断言しちゃったけどあくまで2Gbチップに比べての話ね
77Socket774:2010/11/12(金) 20:27:29 ID:C11JlgGH
小売はさっさと観念して値下げしろよ!
78Socket774:2010/11/12(金) 20:47:55 ID:Jtzr1wsD
★なにゃっ★
79Socket774:2010/11/12(金) 20:59:09 ID:d1WCy9wx
なんだろ
買う予定も無いのにワクワクしてきた
80Socket774:2010/11/12(金) 21:01:40 ID:5Y4yEv3M
買う予定を立てるとビクビクするようになってくるからな
そのぐらいが精神衛生上いいのかも
81Socket774:2010/11/12(金) 21:05:19 ID:0LiB2NWh
値段を上げる時はすばやくあげるから安心してくれ
82Socket774:2010/11/12(金) 21:07:47 ID:6VDXpBBj
俺もSBが出るまで買うつもりがないのに1日3回くらいメモリのチェックしてる
なんか知らんけどもうメモリの値段が気になってしょうがない
どうせ年末まで下がってもどうせ2000円や3000円とかなのに100円最安値更新してただけで大喜びだし
一種の精神病レベルに達しててやばい
83Socket774:2010/11/12(金) 21:09:17 ID:QXTHf8Sv
いくらなんでも下がりすぎだろ・・・
そんなに効率よく生産できるようになってほどまりがいいのか
84Socket774:2010/11/12(金) 21:10:14 ID:6VDXpBBj
とりあえず8G5000円以下になるまでは絶対に絶対に買わないからな
情弱は騙せても俺は絶対に騙せないからな
85Socket774:2010/11/12(金) 21:10:57 ID:7f2+NtJ4
>>56
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.55 1.45 1.49 1.45 1.47 (-3.92%)
下落に歯止めのかかっていたettが採算ラインを割ってきたのは新展開
これじゃ減産の坂本ジャパンがシェア1人負けしてまうで
86Socket774:2010/11/12(金) 21:11:05 ID:6VDXpBBj
メモリのことを思うと体中に怒りのパワーが充満しすぎてて力を制御するのが大変
覚醒するぞ?
87Socket774:2010/11/12(金) 21:12:26 ID:huIzBzTh

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        もっと下がれええええええええぇぇ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
88Socket774:2010/11/12(金) 21:13:51 ID:ErGioDUy
Crucialのメモリ2G*2を¥12,480で買ったのに
今¥8,980迄落ちてきた、一度も開封してないのに・・・
89Socket774:2010/11/12(金) 21:14:02 ID:0LiB2NWh
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    え
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
90Socket774:2010/11/12(金) 21:15:25 ID:6VDXpBBj
>>88
だからあれほど4G×2が5000円割るまでは買うなと忠告しておいたのに・・・
91Socket774:2010/11/12(金) 21:15:26 ID:fsMC+kB1
このデフレの世、現金こそが力であり正義。

こんな水準では拾わねーよ
8G 4980円だな
92Socket774:2010/11/12(金) 21:21:32 ID:6VDXpBBj
俺は!!!!!!!!!!
俺は!!!!!!!!!!
俺は絶対に騙されねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
93Socket774:2010/11/12(金) 21:22:17 ID:6VDXpBBj

 1942年11月、大政翼賛会が「国民決意の標語」を募集した。結果、以下の十篇が当選する。

・さあ二年目も勝ち抜くぞ
・たつた今!笑つて散つた友もある
・ここも戦場だ
・頑張れ!敵も必死だ
・すべてを戦争へ
・その手ゆるめば戦力にぶる
・今日も決戦明日も決戦
・理屈言ふ間に一仕事
・「足らぬ足らぬ」は工夫が足らぬ
・欲しがりません勝つまでは

94Socket774:2010/11/12(金) 21:22:30 ID:GkIYOpDB
>>88
くやしいのうくやしいのう
95Socket774:2010/11/12(金) 21:23:09 ID:sNgWbbo2
4GB×4買いたい!!!
96Socket774:2010/11/12(金) 21:27:43 ID:TQtW9twx
俺の買ったメモリが、7000円も下がっているだと
97Socket774:2010/11/12(金) 21:29:09 ID:ZmUcBq2X
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J         鳩さん以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J
98Socket774:2010/11/12(金) 21:30:23 ID:6jJFeBlE
あぶね〜ソフマップに騙されるとこだったぜ 売り切れ万歳
99Socket774:2010/11/12(金) 21:32:01 ID:iDW3sVGc

。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚雨の中並んだんだぞ………………!
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
100Socket774:2010/11/12(金) 21:32:29 ID:C4RRptq1
から揚げ
101Socket774:2010/11/12(金) 21:33:43 ID:6VDXpBBj
>>93を次からこのスレのテンプレにしよう
102Socket774:2010/11/12(金) 21:36:29 ID:ErGioDUy
>>97
間が、ウソっぽい
103Socket774:2010/11/12(金) 21:45:07 ID:koekkQLj
風俗いった影響でメモリ増設できなかったのが吉と出たわ
104Socket774:2010/11/12(金) 21:46:03 ID:Bh8ksfP6
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  戻  と 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |   っ  き
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  て  メ
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  来  モ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  た  ラ
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |   よ  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |   !!  達
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |      が
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
105Socket774:2010/11/12(金) 21:52:36 ID:M9gziEcZ
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し 鳩J     鳩さん以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J

鳩愛されてんな
106Socket774:2010/11/12(金) 22:13:53 ID:qSanCx4O
本当に暴落しまくってるな……。
なんだこりゃ……。
107Socket774:2010/11/12(金) 22:15:27 ID:UN1pf4eE
2.5て
ちょっと落ちすぎでしょう
108Socket774:2010/11/12(金) 22:16:58 ID:qSanCx4O
32bit版の7で、ひたすらRAMディスク目的でメモリを増設してたけど、ddr3の4g*2が普通に手に届きまくるとなると、
なんだか64bit版を買いなおしてインストールしたくなってくるな……。
109Socket774:2010/11/12(金) 22:19:33 ID:JzR++fzL
>>93
今こういうの見ると
どれも北朝鮮臭くて笑えるな
110Socket774:2010/11/12(金) 22:19:48 ID:mgRW4EY6
ひたすら増設ってそんなにスロットねえだろ
111Socket774:2010/11/12(金) 22:20:48 ID:34lwmK5M
いつまで値下がるんかな。
俺もSBに合わせて年末に4GBx2x2セット狙ってたんだけど、厳しそうだな。
もう前倒しで買っちまうか、高くても予定通り年末に買うか。
112Socket774:2010/11/12(金) 22:22:19 ID:qSanCx4O
>>110
いやまぁそうなんだけど、初めから刺さってたのと交換したりして
一枚づつちょびちょびと増設してきたからさ……。

実感としてはそんな感じなんだ。
113Socket774:2010/11/12(金) 22:23:23 ID:moOGJqTU
片面2Gって出てるの?

114Socket774:2010/11/12(金) 22:24:03 ID:nyAjn+eU
今日祖父の罠特価につられて注文してしまったんだが
馬ってそんなに品質悪いの?
115Socket774:2010/11/12(金) 22:24:13 ID:rUJ4tX+c
アヌス買えアヌス そーいやーPCIからの拡張ボードもあったな
116Socket774:2010/11/12(金) 22:25:24 ID:ui41JJiI
こないだ船橋競馬で8000円負けたんだよなー
あれが残ってりゃちょっと足して4G×2が買えたんじゃないか
くっそー
117Socket774:2010/11/12(金) 22:25:46 ID:eSBi8F3D
>>114
ここまで必死になるレベル

Cetus DCDDR3-4GB-1600OC ネット限定販売!出荷前メモリテスト3ループ実施済み品
ttp://www.1-s.jp/products/detail/29150
118Socket774:2010/11/12(金) 22:27:31 ID:qSanCx4O
>>117
さすがワンズだw
119Socket774:2010/11/12(金) 22:28:56 ID:2utfqU1B
>>109
ホントにアメリカと戦争したちょっとアレなわが帝国と
スルスル詐欺のカス失敗国家と一緒にすんな

あれな石油止められたから備蓄あるうちに戦争はじめて講和したかってん
まあ無理筋って開戦後すぐわかって天皇むっちゃ怒ってんケドナ
120Socket774:2010/11/12(金) 22:30:35 ID:EKCE8vjh
馬はさっさとCasterの1600Mhzをだせよ
121Socket774:2010/11/12(金) 22:30:49 ID:rUJ4tX+c
>>117
とりあえず3周しました(`・ω・´)ゞ @湾図
122Socket774:2010/11/12(金) 22:42:39 ID:nyAjn+eU
>>117
まじかぁ
SandyBridgeのために買ったからメモリーテスト回せる環境ないし
チキンレース降りるべきじゃなかったか
123Socket774:2010/11/12(金) 22:42:40 ID:AK6hjtKw
>>119
かなりアレだと思う・・・
124Socket774:2010/11/12(金) 22:49:42 ID:0LiB2NWh
4GBで3周だから2時間ぐらいかかってるのかな
125Socket774:2010/11/12(金) 22:52:46 ID:qSanCx4O
>>123
そもそもアメリカとの戦争に踏み切った時点でとことんアレだよなぁ……。

満鉄株を高値でアメリカに売り抜けば良かったのに……。
126Socket774:2010/11/12(金) 22:53:16 ID:CimcOS5s
1's:「メモリテストがmemtestだと言った覚えは無い!」
127Socket774:2010/11/12(金) 22:57:27 ID:34lwmK5M
>>122
開封せずに売るか眠らせとけばまた魚竿できるよ
128Socket774:2010/11/12(金) 22:58:22 ID:0LiB2NWh
memtest86+だろ
奥のあの場所で客に見えてるしw
129Socket774:2010/11/12(金) 22:58:35 ID:FTZ0HcIs
三回まわしてチップ欠け、基盤焼損、端子腐食が無いか確認しますた
130Socket774:2010/11/12(金) 23:00:37 ID:2utfqU1B
>>125
悩んでる間がないほど備蓄石油はチョットしかなかったのだ
天皇は マジで大丈夫なの? 石油足りなくね?
って御前会議で確認したんだが・・
131Socket774:2010/11/12(金) 23:01:29 ID:mesHkVv0
いや出荷前って書いてあるだろ…
132Socket774:2010/11/12(金) 23:09:19 ID:rkLn0yUL
SB発売需要で価格が上方修正されそうな予感!!
12月中が狙い目だな。うん・・・きっと・・・
133Socket774:2010/11/12(金) 23:10:22 ID:iv98puXb
>>114に感謝だな
お前のお陰で在庫不良品が捌けましたw
ちっちゃいチップが入荷しまーす!
134Socket774:2010/11/12(金) 23:14:39 ID:OWDqP1qO
>>122
相性補償の期限は?
俺も使ってるが2回交換したぞ
P7P55D-E i7-860
135Socket774:2010/11/12(金) 23:16:38 ID:OWDqP1qO
>>134だが交換の適用は初期不調だった
すまん
136Socket774:2010/11/12(金) 23:23:01 ID:xnbu09F8
137Socket774:2010/11/12(金) 23:28:20 ID:nyAjn+eU
>>134,135
SandyBridgeまだ先だし相性保証をメモリにつけるのはあきらめてる
初期不良ならメーカーの永久保証でどうにかなるんじゃないかと思ってる
138Socket774:2010/11/12(金) 23:28:31 ID:eSBi8F3D
イラネ
139Socket774:2010/11/12(金) 23:48:06 ID:sWkj7ddj
140Socket774:2010/11/12(金) 23:48:16 ID:C11JlgGH
また馬かよw
ドスパラ秋葉本店のkingstonも土日にしてくれりゃよかったのに
141Socket774:2010/11/12(金) 23:50:57 ID:GS3zFC/0
メモリこんな安くなったのか
2G2枚9500円で買ったのが馬鹿みたいだ
142Socket774:2010/11/12(金) 23:51:51 ID:qj8jL6LN
Corsair4Gx2って今いくらよ?
143Socket774:2010/11/12(金) 23:53:32 ID:C11JlgGH
DDR3-1600で13,760
144Socket774:2010/11/12(金) 23:54:59 ID:7NERX32V
だんだん早漏野郎が増えてきたな
145Socket774:2010/11/12(金) 23:56:09 ID:i0WjQgtl
>>127
UMAXは凹凸で留めてあるだけで開封したかどうかわからんのよ
だから>>117みたいな事が出来る
青鳩も同様
PQIとかCFDは開封するにはパッケを切らなきゃいけないから開封済みだとわかるようになってる
146Socket774:2010/11/12(金) 23:58:20 ID:qj8jL6LN
>>143
1333が1万強にはなりませんかね?
147Socket774:2010/11/13(土) 00:00:39 ID:7NERX32V
>>146
なるよ
148Socket774:2010/11/13(土) 00:00:42 ID:OWDqP1qO
>メモリこんな安くなったのか
>2G2枚12000円で買ったのが馬鹿みたいだ
149Socket774:2010/11/13(土) 00:00:45 ID:C11JlgGH
>>146
そのうちなるんじゃない?
ヒートスプレッダ付きが1枚で6,180ナシが6,150だし
各店舗が下げ渋ってるとしか思えん
150Socket774:2010/11/13(土) 00:01:34 ID:7f2+NtJ4
>>136
昨日今日と瞬殺だったのに
明日から店舗でフツーに買えるのか
151Socket774:2010/11/13(土) 00:06:33 ID:1qHhXVYz
>>146
ドスパラが12000弱、年末までに最低でもあと千円はいけるんじゃないか
152Socket774:2010/11/13(土) 00:06:58 ID:zi6kvv5l
>>145
CFDのDDR3-1600 2Gx2を所持してるけどパッケを切らなくても開封出来るやつになってたよ
153Socket774:2010/11/13(土) 00:08:15 ID:NCKhoh+d
DDR2最安時に買ったkingboxがDDR3では見る影もない
2色基板LEDはいずこ
154Socket774:2010/11/13(土) 00:08:37 ID:lhaUm2FG
>>147
>>149
俺神様とお前ら信じる
155Socket774:2010/11/13(土) 00:11:37 ID:I8XiV0kl
>>153
DDR2のころからT-ZONEでしか売ってないでしょあれ
156Socket774:2010/11/13(土) 00:15:32 ID:LyQQY7f+
相性とか面倒だから
http://www.bestgate.net/memory_gskill_f310666cl9t224gbrl.html
これの値下がりを待つ
157Socket774:2010/11/13(土) 00:16:53 ID:NCKhoh+d
>>152
elixir1333 2GBx2は左右に留めがあって開封したかわかるようになってる
FIRESTIXはわかんないかも
158Socket774:2010/11/13(土) 00:18:30 ID:NCKhoh+d
>>155
たしか湾図で買ったような
DDR2の頃はけっこう見かけたよ
159Socket774:2010/11/13(土) 00:22:26 ID:SaygejCa
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / )::::::::::::::: あなたが次に買うメモリは馬
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::  その次に買うメモリも馬
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::   そうあなたたちは永遠に馬を買う運命なのです
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::  生命を大切にしなかった罰です
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
160Socket774:2010/11/13(土) 00:26:02 ID:CKb67ck8
>>156
いまどき相性とか
161Socket774:2010/11/13(土) 00:27:58 ID:2E6aLnMg
>>160
UMAXは相性出まくってたけど
162Socket774:2010/11/13(土) 00:31:06 ID:t49t1w0j
UMAXがこれだけ安いと
CFDやSilicon PowerがUMAXより更に安くなるって事かね?
163Socket774:2010/11/13(土) 00:33:08 ID:LoCZDegs
DDR2はもう下がんないの?
164Socket774:2010/11/13(土) 00:52:40 ID:frZGH1f2
相性?
ギガバイ子ちゃんに死角なし
165Socket774:2010/11/13(土) 01:00:30 ID:Cx7vzzSG
既に死んでいるものに死角など在るわけが無い
166Socket774:2010/11/13(土) 01:13:48 ID:Z4kUmc/M
海江田経財相:日本だけではどうすることもできず−円高
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=afzIFEqlkc8Y

これは60円代見えてきたかもしらんな…!
167Socket774:2010/11/13(土) 01:18:03 ID:Cx7vzzSG
限界点は鳩山辞任直後だったのに、小沢が立候補という余計なことしたせいで全てが1ヶ月ずれた。
要するに現時点で起きてる問題に対する対策が発動するのは一ヵ月後です。
168Socket774:2010/11/13(土) 01:23:48 ID:y9ZL/zAs
ちょっと前の馬は、相性問題だったからなあ
相性出ないシステムなら何周させよーがエラー出ないだろw
169Socket774:2010/11/13(土) 01:35:10 ID:ux94RtMG
こんだけ安いと8GB2枚組二つ買って16GBパワーにしたくなる
DDRの頃は2GB二枚組秋刀魚を2万5千ぐらいで買ったなぁ。
170Socket774:2010/11/13(土) 01:45:12 ID:CR1qtlh9
>>169
8GBをRAMDiskに当てれば相当捗るだろうな
171Socket774:2010/11/13(土) 01:52:52 ID:Nq/UftIk
1枚8Gメモリが1万切ったら本気出す。予定
172Socket774:2010/11/13(土) 02:01:30 ID:CR1qtlh9
対応するマザーが出てからでも遅くはないだろう
173Socket774:2010/11/13(土) 02:06:42 ID:pwpq7Z40
>>169 
1GBx2を2万円で2セット買った俺に対する皮肉かな?
4万円が2年で6千円でした。。。orz
174Socket774:2010/11/13(土) 02:21:12 ID:JzP32Urd
PATRIOT
PX534G1600LLK
PX534G2000ELK
PX538G1600LLK
PX538G2000ELK
PX736G1600LLK
PX736G2000ELK
PX7312G1600LLK
PX7312G2000ELK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/ni_c162g2.html#162g2
175Socket774:2010/11/13(土) 02:23:35 ID:y9ZL/zAs
鳩様の芭蕉カジキはCPUクーラーと干渉しまくるからな
安くて低いkingston でおk
176Socket774:2010/11/13(土) 02:29:09 ID:K9ifiDS7
>>173
いち早く4GBという環境を手にして2年も使い倒せたら
それだけで4万の価値は十分あるだろう。
177Socket774:2010/11/13(土) 03:00:15 ID:zT0bm6rU
俺の時給は2円なのです
とても元は取れておりませぬ
178Socket774:2010/11/13(土) 03:19:05 ID:Cx7vzzSG
アフリカではよくあること
179マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w :2010/11/13(土) 03:35:14 ID:+dXnvL4+
メモリ4Gでいくらだよ
180Socket774:2010/11/13(土) 03:41:29 ID:LyQQY7f+
4500円くらい
181Socket774:2010/11/13(土) 03:47:34 ID:CR1qtlh9
どうせOCしないんだったらヒートスプレッダついてるやつがいい
メモリが断然挿しやすくなる
182Socket774:2010/11/13(土) 03:53:13 ID:pwpq7Z40
店舗販売2GBセット3980馬力
183Socket774:2010/11/13(土) 04:02:43 ID:6ksVYlZt
馬はわかるが力?
184Socket774:2010/11/13(土) 04:04:01 ID:Zrk/3a0Q
2Gはもういい、4Gもっと下がれ
185Socket774:2010/11/13(土) 04:08:29 ID:FXuecP0g
8GBが1万円割れてて更にスポットは下がってるのか魚竿しがいがあるな
186Socket774:2010/11/13(土) 04:10:20 ID:pwpq7Z40
>>183 馬なんだから察してくれよw
187Socket774:2010/11/13(土) 04:47:03 ID:roFyDt4Z
Non-ECCじゃないのお願いします。
188Socket774:2010/11/13(土) 09:16:14 ID:2qFatxUs
ブルを見越してDDR3-1600の4G*2買う方がいいよな
下位互換で1333でも使えるし
OCじゃない1600ってあるの?
189Socket774:2010/11/13(土) 09:38:15 ID:zim3IPkQ
だから8G5000円割るまでは絶対買っちゃだめ手出し無用って言ってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
欲しがりません勝つまでは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
190Socket774:2010/11/13(土) 09:39:44 ID:zim3IPkQ

 1942年11月、大政翼賛会が「国民決意の標語」を募集した。結果、以下の十篇が当選する。

・さあ二年目も勝ち抜くぞ
・たつた今!笑つて散つた友もある
・ここも戦場だ
・頑張れ!敵も必死だ
・すべてを戦争へ
・その手ゆるめば戦力にぶる
・今日も決戦明日も決戦
・理屈言ふ間に一仕事
・「足らぬ足らぬ」は工夫が足らぬ
・欲しがりません勝つまでは
191Socket774:2010/11/13(土) 10:03:01 ID:FvCJI3ri
皆、1333と1600どっち買うのよ
192Socket774:2010/11/13(土) 10:07:56 ID:zi6kvv5l
今使用してるのが1600だから同じものを買うつもり
193Socket774:2010/11/13(土) 10:08:37 ID:xiAGXVTH
その時々に旬のメモリを買えばいい
4枚差しに対応するかわからないしな
194Socket774:2010/11/13(土) 10:18:45 ID:vJ9waFyc
>>190
後日
「耐え難きを耐え、偲び難きを偲び」
195Socket774:2010/11/13(土) 10:45:33 ID:t8sviSeR
>>191
1600だと値段3割増だからなー
1333のを1600にして回したいんだが、報告ないし
196Socket774:2010/11/13(土) 11:03:18 ID:kzOuSX95
1GBだけど1333x6枚持ってるから1600
197Socket774:2010/11/13(土) 11:28:05 ID:1EUmRv5e
http://nttxstore.jp/_II_P813463504

これ用に久々に魚竿するか
198Socket774:2010/11/13(土) 11:29:38 ID:/AUh6N12
サーバーに鼻毛カッター付ってどんな抱き合わせだよwww
199Socket774:2010/11/13(土) 11:38:19 ID:JYoKcb8t
鼻毛カッターに鯖が付いてると考えればよいのじゃ
200Socket774:2010/11/13(土) 11:40:59 ID:zT0bm6rU
そう考えるとお買い得にみえてくるね
201Socket774:2010/11/13(土) 11:51:35 ID:fyjrneV2
ポジティブだな。俺なんか高い鼻毛カッターに思えてならない。
202Socket774:2010/11/13(土) 11:53:08 ID:9MQam/eN
鯖なんかより、鼻毛カッターのほうがよっぽど有用
203Socket774:2010/11/13(土) 11:57:43 ID:NgJO2EV4
>>197
これ、電源やIOプレートが汎用じゃないんだっけ?
204Socket774:2010/11/13(土) 12:01:27 ID:H5EfYCsS
鼻毛カッターよりケツ毛カッターが欲しい
205Socket774:2010/11/13(土) 12:01:48 ID:kzOuSX95
鼻毛カッター不要。家にあるハサミで鏡見ながら切れ
206Socket774:2010/11/13(土) 12:04:49 ID:An+Nt/b7
>>197
4GBx4枚挿せないなんてこのスレ的には悲しすぎる
挿してみたら大丈夫かもしらんが8GBまでと明記してるから多分駄目なんだろ
207Socket774:2010/11/13(土) 12:12:35 ID:mFXwod9t
鼻毛カッターで切ったら鼻毛チクチクしてくしゃみや鼻水でまくるようになった
しかも濃くなったし
208Socket774:2010/11/13(土) 12:51:48 ID:NDJXxxFM
>>206
単にモデルの構成が8GBまでしかないからそう書いてるだけでしょ
そんな事言ったらHDDだって1TB*3しか搭載できないぞw
209Socket774:2010/11/13(土) 12:59:53 ID:/AUh6N12
円高終わりそうだしそろそろ買い時か
210Socket774:2010/11/13(土) 13:01:32 ID:ZHIp5OHy
おはよう

二年ぶりにくるけど相変わらずメモリ安いね
正月に買う予定なので魚竿させてもらいます。

すでに去年の半額以下なんだけど、相場見てるとまだまだ下がるようだね。
涙目さんたち、2ヶ月ほどですがよろしく。
211Socket774:2010/11/13(土) 13:37:05 ID:cj7Aa5O4
8Gと16Gで大きく速さが変わるわけじゃないだろ
おまえらは2ch以外になにか業務用ソフトでも常時動かしてるのか
212Socket774:2010/11/13(土) 13:37:37 ID:bbiQ/T8g
スリートップで虎羊を争って買ってた頃が懐かしい
213Socket774:2010/11/13(土) 13:42:38 ID:VtkXoQG/
ゴールはまだか…
214Socket774:2010/11/13(土) 13:44:00 ID:X9rkpmhu
仮想マシン複数動かしてるとメモリは大いに越したことはない
8GBでも足りないし16GBは欲しい所だ
215Socket774:2010/11/13(土) 13:50:27 ID:ZHIp5OHy
2ch以外は、メールの確認とヤフオク
たまにGyaoで無料動画
一応、win7の64ビッチ GMH搭載メモリ

正直、ネットブックと512MBメモリで十分
216Socket774:2010/11/13(土) 14:07:57 ID:t49t1w0j
先週、ジャンク扱いのDDR512MB*2を500円で買ったよ
綺麗な状態で梱包されていて完動品だった
217Socket774:2010/11/13(土) 14:08:53 ID:t49t1w0j
256MB*2で500円の間違いね
218Socket774:2010/11/13(土) 14:37:19 ID:diUCYeeM
サイコムがスレの主役だった事が懐かしい
219Socket774:2010/11/13(土) 14:42:06 ID:+HBp/Pz3
なんや純正か
220Socket774:2010/11/13(土) 14:43:36 ID:mHO/3PYH
サムチョン最高だった時代が
221Socket774:2010/11/13(土) 14:45:43 ID:OYm4/2Iq
9000割った…も、もうがまんできねぇ!
222Socket774:2010/11/13(土) 14:48:32 ID:mHO/3PYH
い、いぐうううううううううううううううううううううううう  あ、あへええええ
223Socket774:2010/11/13(土) 14:48:42 ID:wxBMofkc


          /^)      /^)      /^)
     ♪   ./ /_,∧    / /_,∧    ./ /_,∧
        / /・ω・)  / /・ω・)  / /・ω・)   ♪
        /    /o  /    /o  /    /o
       ./    〈   ./    〈   ./    〈
       し' ̄(_) . し' ̄(_) . し' ̄(_)
224Socket774:2010/11/13(土) 14:55:59 ID:b1OmvC9r
あと300円下がったらミニ用に2G1枚買ってあげるです
225Socket774:2010/11/13(土) 15:10:31 ID:KdvTXc9c
>>126
なるほど、例えば「マニ車に経文と一緒にメモリ入れて回すテスト」かもしれない訳だな。
226Socket774:2010/11/13(土) 15:13:02 ID:UKsdU6V9
円高ってよりドル高だな
欧州経済不安が再び台頭してきたから価格は上がらないんじゃないか?
227Socket774:2010/11/13(土) 15:16:14 ID:O1rw1Urs
>>225
どんなご利益があるんだそれ
228Socket774:2010/11/13(土) 15:17:48 ID:KdvTXc9c
>>227
一回まわすとメモリテスト一周分のご利益w
229Socket774:2010/11/13(土) 15:25:31 ID:VtkXoQG/
>>218
すごいどうでもいいんだが、昔「サイコム高えよ」というスレがあったな。

秋葉祖父の馬4GBx2 8980円は順調に売れてるようだ。
俺は結局買わず退散
230Socket774:2010/11/13(土) 15:26:07 ID:fPeteOvC
231Socket774:2010/11/13(土) 15:32:13 ID:7jalIR7C
まださがるまださがるまだがすかる
232Socket774:2010/11/13(土) 15:35:47 ID:fPeteOvC
OS32bitでもこのビックウェーブには乗るべきだよね
233Socket774:2010/11/13(土) 15:45:51 ID:An+Nt/b7
XP32bitだろうが4GBで満足しちゃダメ
64bit7HPだとしても16GBで立ち止まっちゃダメ
載せられるだけ底値で買うことが大切
234Socket774:2010/11/13(土) 15:46:20 ID:kcjyEyWT
未だにDDR2の俺涙目
235Socket774:2010/11/13(土) 15:49:21 ID:99XXkVJf
秋刀魚エルピ2G買った場合は、まだ見ぬ4Gまで待機するのが正解?
236Socket774:2010/11/13(土) 16:13:58 ID:NGw2ZA69
>>234
先物買いしようか
237Socket774:2010/11/13(土) 16:18:30 ID:SZqv3v6T
うん
238Socket774:2010/11/13(土) 16:36:38 ID:SXHz97NO
XPだと定番のVsuiteフリー版が4G制限だから、8Gメモリ積んでも意味ないし。
かといって4Gじゃキャッシュ置き場にしか仕えないからアレだし。
239Socket774:2010/11/13(土) 16:38:59 ID:kzOuSX95
アホが群がって不良品=馬が無くなった後、ゆっくりと鳩4GBx2 6980円を買う予定です。
240Socket774:2010/11/13(土) 16:44:12 ID:NGw2ZA69
アホは言いすぎです情報弱者と言ってください
241Socket774:2010/11/13(土) 16:44:36 ID:SXHz97NO
チップの小さい粗悪品が量産されて、買っておけばよかった!というオチ
242Socket774:2010/11/13(土) 16:54:07 ID:X9rkpmhu
いつかESXiの認識限界までメモリ積んでやるざ
243Socket774:2010/11/13(土) 17:07:34 ID:vPjbInN/
1333か1600買うか悩む。
1600ネイティブ対応のが1万円くらいなったらなぁ
244Socket774:2010/11/13(土) 17:11:13 ID:SXHz97NO
1600が必要なほどOCするのかって話かと
245Socket774:2010/11/13(土) 17:13:02 ID:O0Eh5JpI
SandyBridgeB2を視野に入れているなら1600
246Socket774:2010/11/13(土) 17:13:36 ID:7jalIR7C
両方買っておいて爆上げ後に売ればいいじゃない
247Socket774:2010/11/13(土) 17:28:30 ID:vPjbInN/
>>246
メモリ売り買いするなら、エロピ株いじってる方がいいな。
248Socket774:2010/11/13(土) 17:33:14 ID:fd/XD6lc
まだ下げ止まらないね
いったいどこまで行くんだよ
249Socket774:2010/11/13(土) 17:41:11 ID:7jalIR7C
メモリ売り買いしつつ株もいじればいいじゃない
250Socket774:2010/11/13(土) 17:56:45 ID:Xw6PTCW5
おまえら、もうDDR3をトータル何GB買っているんだよ
251Socket774:2010/11/13(土) 17:58:21 ID:hBTAesdD
わたしの所持メモリは53万GBです
252Socket774:2010/11/13(土) 18:01:28 ID:KrMchSio
俺のところはかき集めても100Gくらいだからまだまだか・・・
253Socket774:2010/11/13(土) 18:02:08 ID:CfRqtOpB
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
254Socket774:2010/11/13(土) 18:08:52 ID:SZqv3v6T
どうでもいいな。
255Socket774:2010/11/13(土) 18:33:07 ID:tlbxYquw
スリーベルって瞬殺されるのか
尻arkで9450だけど朝にスリーベルで9240があったみたいだ
256Socket774:2010/11/13(土) 18:34:55 ID:tlbxYquw
まだ残ってるか青基板のやつみたい
257Socket774:2010/11/13(土) 18:38:30 ID:O0Eh5JpI
スポット価格下がり続けてるのに買えるかよ
258Socket774:2010/11/13(土) 18:48:34 ID:uUZWJGtp
DDR2を2年前に32GB分買って冬眠してたんだが、そろそろ起きた方が良さそうだな
259Socket774:2010/11/13(土) 19:35:14 ID:zim3IPkQ
8G5000円以上で買う奴はメモリメーカーのATMだろ
情弱乙
260Socket774:2010/11/13(土) 19:37:06 ID:zim3IPkQ
情弱は騙せても俺は絶対に騙せないよ!!!!!!!!!!!!!!!
絶 対 に 許 さ な い よ
261Socket774:2010/11/13(土) 19:39:15 ID:zim3IPkQ
情弱は騙せても俺は騙せない・・・
絶対にだ・・・
262Socket774:2010/11/13(土) 19:40:48 ID:zim3IPkQ
情弱は騙せても俺は絶対に騙せない
263Socket774:2010/11/13(土) 19:42:00 ID:0FoROl/U
薬飲んでさっさと寝ろ
264Socket774:2010/11/13(土) 19:49:43 ID:zim3IPkQ
俺は製薬会社のATMになるほどの情弱じゃない
情弱の鬱病患者(笑)は騙せても俺は絶対に騙せないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
265Socket774:2010/11/13(土) 19:50:57 ID:xIfVFiV9
貴様めもらぁーじゃないな
266Socket774:2010/11/13(土) 19:51:04 ID:zim3IPkQ
俺 は 絶 対 に 騙 せ な い よ
267Socket774:2010/11/13(土) 19:53:57 ID:SXHz97NO
NG登録余裕でした
268Socket774:2010/11/13(土) 19:59:22 ID:zim3IPkQ
NGとかやめてください・・・
俺をNGできても俺は絶対に許さないよ・・・
269Socket774:2010/11/13(土) 20:00:57 ID:zim3IPkQ
絶 対 に 許 さ な い よ・・・
絶  対  に  だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
270Socket774:2010/11/13(土) 20:01:42 ID:zim3IPkQ
絶対に!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対に!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対にだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
地球が滅びようとも俺は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対に絶対に絶対にだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
271Socket774:2010/11/13(土) 20:02:27 ID:zim3IPkQ
ちょっとエルピーダの本社ビルに行って抗議してくる
(これは絶対ではないニダ)
272Socket774:2010/11/13(土) 20:05:33 ID:3VscY6kg
8GB5千円来たから買うわ
273Socket774:2010/11/13(土) 20:05:56 ID:zim3IPkQ
ぜっぜっぜっぜぜぜぜぜたたたたたいにいいいいいいいいい許さないいいいいいいいいいいいいいいいいいにだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
274Socket774:2010/11/13(土) 20:06:40 ID:6ksVYlZt
16GB八千円来たな
275Socket774:2010/11/13(土) 20:07:26 ID:zim3IPkQ
俺は!!!!!!!!!!!!!
俺は!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対に許さないニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
276Socket774:2010/11/13(土) 20:07:51 ID:KrMchSio
糖質は型にはまった同じ行動を長時間反復して繰り返すから鬱陶しいな
277Socket774:2010/11/13(土) 20:08:59 ID:zim3IPkQ
俺は!!!!!!!!!!!!!
俺は!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対に許さないニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
278Socket774:2010/11/13(土) 20:09:57 ID:zim3IPkQ
>>276
俺は等質じゃないんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
279Socket774:2010/11/13(土) 20:12:11 ID:zim3IPkQ
僕ってもしかして鬱陶しいんですか・・・
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
許しますごめんなさい・・・
280Socket774:2010/11/13(土) 20:13:19 ID:zim3IPkQ
もういいです俺覚醒します
さようなら
281Socket774:2010/11/13(土) 20:25:25 ID:k28s/u+a
おい、メモラーがひとり壊れたぞ
282Socket774:2010/11/13(土) 20:30:22 ID:C7sXLsgC
問題ない
283Socket774:2010/11/13(土) 20:32:45 ID:CfRqtOpB
 ∧_∧ フゥ    _,,..,,,,_
(・ω・` )___./ ,' 3  `ヽーっ
.O┬O ) /    ヽ   ⊃ ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡   `'ー---‐'''''">>>>
284Socket774:2010/11/13(土) 20:53:32 ID:8Zg+dUfc
DDR3のSO-DIMMの値段は下がってますか?
285Socket774:2010/11/13(土) 20:55:09 ID:KBAzFWkl
ちょっと前に青鳩不具合率高いとか言ってたのがいた気が、
煤i@ω@;)騙されてたのか、おりは。
286Socket774:2010/11/13(土) 20:59:52 ID:sZIAzMSO
一人エラー吐いて真っ赤になってるな(w
287Socket774:2010/11/13(土) 21:06:09 ID:ZHIp5OHy
最近のチップは廻るのか?

安価なメモリでOCスレが見当たらないが似たようなスレある?
288Socket774:2010/11/13(土) 21:07:33 ID:C7sXLsgC
上げんなクズ
289Socket774:2010/11/13(土) 21:11:09 ID:fakI1j+b
290Socket774:2010/11/13(土) 21:13:02 ID:0ZYSRpL0
馬はオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
291Socket774:2010/11/13(土) 21:15:11 ID:A8mYt4f/
>>256
青基盤いいね
襟草の青基盤みたいなの?
292Socket774:2010/11/13(土) 21:16:08 ID:fPeteOvC
UMAXなんで嫌われてるん
293Socket774:2010/11/13(土) 21:21:18 ID:bbNVWS1L
>>289
8GBは8k割ってからが本番
まだ魚竿もなにも無い
294Socket774:2010/11/13(土) 21:24:06 ID:hBTAesdD
>>289
まあわざとだろうけど11月下旬入荷予定だよ
その頃には8k切ってるわ
295Socket774:2010/11/13(土) 21:31:06 ID:8fhJKXSM
>>294
>その頃には8k切ってるわ
その通り
296Socket774:2010/11/13(土) 21:47:17 ID:vPjbInN/
8k割るって予告してくれてるのに今買う人って・・・
297Socket774:2010/11/13(土) 21:51:43 ID:cn/6RChC
と言いながらも4Gも8Gも売れ切れたw
298Socket774:2010/11/13(土) 21:53:02 ID:fakI1j+b
なんだ〜なんだかんだいって買ってるじゃんか〜
299Socket774:2010/11/13(土) 21:53:18 ID:SXHz97NO
>>289
11月下旬にはもっと下がってる可能性が極めて高い上に、Cetusなんていらねぇ!という流れ
300Socket774:2010/11/13(土) 21:53:20 ID:hRek6CzZ
8GBはともかく4GBは買ってもよさそうだけどな。

待つけど
301Socket774:2010/11/13(土) 22:03:07 ID:XW2hSaG8
メモリ安いのって円高なせい?
だとしたら円高傾向止まったらメモリ値下がりも止まってしまうん?
302Socket774:2010/11/13(土) 22:06:35 ID:BVxT4sRd
>>289
11月下旬には値下がりしてますけど何か?
って書いてあるのに、フライングしちゃう男の人って・・・
303Socket774:2010/11/13(土) 22:08:12 ID:zim3IPkQ
>>289を真似して
7800円くらいにしといて来年の1月に入荷しますってやったら糞儲けなんじゃねえの?
304Socket774:2010/11/13(土) 22:13:09 ID:8GuTbOW0
>>303
オクで空売りしてやってみれば?
305Socket774:2010/11/13(土) 22:14:54 ID:+zge5ne1
おいオタク共、DDR3メモリで安くて安定しているやつを教えろ。
容量は2GB×2だからな。
306Socket774:2010/11/13(土) 22:15:10 ID:fakI1j+b
307Socket774:2010/11/13(土) 22:16:53 ID:kbDaeTTz
>>305

619 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/13(土) 21:39:38 ID:+zge5ne1
おいオタク共、5000円以下でGTX460が欲しいんだけど探してくれ。
勿論新品な。
308Socket774:2010/11/13(土) 22:18:05 ID:VC8c2vxm
ヒートスプレッダいらんから1000円まけてくれ
日本限定ヒートスプレッダ付!とかいらんまじいらん勘弁してよヤクイ
309Socket774:2010/11/13(土) 22:19:22 ID:+zge5ne1
もう少し安いやつはないのか。
310Socket774:2010/11/13(土) 22:26:52 ID:NLDY+kLl
今日秋葉ドスで4Gx2が8880だったな
メーカーがKingしか見えなかったが多分stone
311Socket774:2010/11/13(土) 22:27:41 ID:+OGWwwuH
>>308
脱がすと値段が上がるんですよ旦那。
わかって下さいよ。
312Socket774:2010/11/13(土) 22:33:51 ID:VC8c2vxm
じゃあ剥がしても永久保証してくれるならいいよ
真っ直ぐになったアルミ板と一緒に送ってやるから
313Socket774:2010/11/13(土) 22:34:13 ID:SZqv3v6T
>>299
だな。

まだまだ下がるのに、今買っちゃう奴って哀れwwwwwwwwwwwwwww
314Socket774:2010/11/13(土) 22:36:29 ID:65VsseC+
スリーベルのおっちゃんがなつかしいぜ
trancendが三鈴くらいの値段で買えるところない?
315Socket774:2010/11/13(土) 22:37:40 ID:tlbxYquw
>>310
金曜からやってたのまだ残ってたのか!
316Socket774:2010/11/13(土) 22:47:45 ID:S/uyS6co
>>314
三鈴超懐かしー!
虎羊2GB×2が\4,000割ったときは有名になったもんだ。

久々に覗いたら結構安いな。
TRANSCEND   JM1333KLN-8GK   \9,450-
317Socket774:2010/11/13(土) 22:48:55 ID:Ve8t+nyM
なんで入荷予定を知ってるんだ?
318Socket774:2010/11/13(土) 22:50:26 ID:b/VZCAD5
さあさあ早く買っちゃいなさい、在庫整理よろしく乙うふふ♪
319Socket774:2010/11/13(土) 22:58:08 ID:ZKwWS3h3
12月には4GB*2が8000円
320Socket774:2010/11/13(土) 23:12:24 ID:oM+ArMYR
2年前の冬眠から目覚めたクマーが集まって来てワロスw
321Socket774:2010/11/13(土) 23:16:07 ID:9dQ3AHkG
メモリなんざ必要な時に買えばよろしい。
数百円安いだけでギャーギャー言っている貧困層な人々に、哀れみすら感じる。
322Socket774:2010/11/13(土) 23:19:48 ID:SXHz97NO
貧富がどうとかの問題じゃない。
一種の株取引みたいなものが、このスレの醍醐味なのだよ
323Socket774:2010/11/13(土) 23:21:24 ID:oM+ArMYR
メモリの価格変動に右往左往しない>>321
がスレ違いを自覚せずにそんなことを言いに来た背景に哀れみしか感じない
324Socket774:2010/11/13(土) 23:24:45 ID:rPp+XNRc
おととしぐらいにソフで買った1000えんメモリいまだ健在
今年DDR3 1000円くるなら乗り換える!
325Socket774:2010/11/13(土) 23:25:19 ID:9dQ3AHkG
数千円のメモリと桁違いな株を一緒にする貧困層な人々に、哀れみすら感じる。
326Socket774:2010/11/13(土) 23:28:24 ID:6ksVYlZt
>>289
今は商品無いけど予約だけ受けて発送は月末とかw
今月末にはどこもその価格かそれ以下で売ってる罠
商売上手というか、悪どいというか
327Socket774:2010/11/13(土) 23:32:41 ID:An+Nt/b7
たった数百円数千円の値動きで興奮を分かち合い
かつ必要もないのに底値とみたら鬼買いする
有閑紳士の社交場がこのスレ
328Socket774:2010/11/13(土) 23:40:47 ID:ZHIp5OHy
今回の底値で買い換えたら次回は2年後

その時はDDR4でお世話になる予定です。
329Socket774:2010/11/13(土) 23:42:52 ID:tlbxYquw
DDR2は買値と下取り値がほぼ一緒だった
330Socket774:2010/11/13(土) 23:47:27 ID:B0N3XkD7
スレ違いと祖父/99/湾図店員と気違いでお送りしております
331Socket774:2010/11/13(土) 23:59:26 ID:SZqv3v6T
貧富とかほざいてるスレチな馬鹿が哀れwwwwwww
332Socket774:2010/11/14(日) 00:03:55 ID:nwf5kbep
「スレチ」とか書いちゃう奴ってヲタ女みたいでキメえ
333Socket774:2010/11/14(日) 00:08:03 ID:TDT5zrM/
>>328
少しOCやDDR4について調べてからきなよ
334Socket774:2010/11/14(日) 00:21:12 ID:nkscSMXN
良い下げぶりだ。
4GBx2で3000円まであとどんくらいだろう。
335Socket774:2010/11/14(日) 00:21:31 ID:95nEdWgD
>>327
支持
336Socket774:2010/11/14(日) 00:51:13 ID:HEU4tqGB
来週が底値だぞ。買い時逃すなよ
337Socket774:2010/11/14(日) 00:53:03 ID:VfyH72O+
DDR2は時代遅れなのね・・・・
DDR2安くなーれ
338Socket774:2010/11/14(日) 00:53:05 ID:rx5bAvji
>>336
なわけないwww
339Socket774:2010/11/14(日) 00:53:10 ID:NWStGtYm
>>327
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
340Socket774:2010/11/14(日) 00:54:45 ID:ROYy1+AP
ドスパラのシリコンパワー2GBx2枚片面
SP004GBLTU133V22

エリクサチップだった
341Socket774:2010/11/14(日) 01:00:11 ID:rlI/t1VR
>>337
DDR2も暴落してるよ
342Socket774:2010/11/14(日) 01:03:21 ID:+L/6TWoZ
今買ったほうがいいのかこれは…
それとも来週になれば更に下がるのか…
ああ…
343Socket774:2010/11/14(日) 01:07:45 ID:NWStGtYm
最早Elixirは対寒用の量産型チップだなw
Nanyaがキマンダみたいに潰れなきゃいいが
344Socket774:2010/11/14(日) 01:14:55 ID:VfyH72O+
>>341
そうなんだ
あまり詳しくないから分からないが嬉しい限りだ
345Socket774:2010/11/14(日) 01:25:35 ID:wD/feXd/
DDR2の暴落ても、2年前の価格まではまだ落ちてない。
346Socket774:2010/11/14(日) 01:39:39 ID:mJF7xttT
DDR2はノートしかないけどあと1000円下がったら2G+1Gを2G×2にしてあげるです
347Socket774:2010/11/14(日) 01:50:44 ID:tjZsFOYY
はぁ?
348Socket774:2010/11/14(日) 02:11:13 ID:3dHH5p2G
>>341
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
349Socket774:2010/11/14(日) 02:39:14 ID:LMmkd638
げぇーっこんなに安くなってたのか、こないだツクモで、
コルセアDDR3 PC1600 2Gx2ドミネーター¥10,000ぐらいでかってもうた。
350Socket774:2010/11/14(日) 02:43:00 ID:6ol8spJW
1600と1333との性能差なんて数パーセントもないくらいだろ
351Socket774:2010/11/14(日) 02:45:38 ID:dPVM5Sr2
OCする時にメモリの上限を合わせる余裕がある意味で1600が売れてるんだと思う。主に4G以上とか。
定格で使うか、ほんのちょっとしかOCしない奴は1333で十分ではある。
352Socket774:2010/11/14(日) 03:13:23 ID:NUnuYbDL
1333と1600の差はベンチで1%ぐらいしかない罠
CPU1ランク速いの乗せれば確実に数%変わるわけで
353Socket774:2010/11/14(日) 03:16:01 ID:QKuf1hIO
こんなに安くなってもおまいらが買うのはUMAXやSilicon PowerやPQI
354Socket774:2010/11/14(日) 03:20:05 ID:dPVM5Sr2
いやコルセアor尻のどっちか狙い
355Socket774:2010/11/14(日) 03:28:56 ID:NUnuYbDL
kingston のlow profile でいいんじゃね?
356Socket774:2010/11/14(日) 04:24:20 ID:NCwTttdm
安くなった今こそ、そこそこ高額なもんを買う
357Socket774:2010/11/14(日) 04:34:22 ID:Rfn32P6j
僕は鳩ぽっぽ
358Socket774:2010/11/14(日) 04:48:05 ID:dPVM5Sr2
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |  店  |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    |          
              /  ̄  ̄ \    |    SEITEC              |
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l 魚 ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l 竿. l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐シ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
      l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./     l    └─−−−−−−−−−−−−
359qqqq111:2010/11/14(日) 06:22:56 ID:jF919swN
やっと規制が解除。

>we expect contract price of the mainstream 2GB DDR3 module will edge to USD20 range or below by end of 2010, >translating to USD1.13 per Gb and a ~40% on-quarter price drop

現在でもコントラクトは1.4ドルちょいなのであと20%下がる計算ですね。inspectrumの見込みだけでも
かなりの値下がりです。eTTおよびWhite Brandは1Gbit 1ドル以下での攻防となりそうです。
360Socket774:2010/11/14(日) 06:43:10 ID:V3diorxe
>>359
ついこのあいだ3ドルの攻防と言ってたのが、もう1.4ドルか。
361Socket774:2010/11/14(日) 07:21:14 ID:K87v0J/w
今使ってるDDR2を売ってDDR3に買い換えたいのにSandyが出ないから買い換えるわけにいかない
買取値がどんどん下がる(´;ω;`)
362Socket774:2010/11/14(日) 08:18:50 ID:GrWYwRda
俺なんてDDR2買い増ししたぜフゥハハハ
363Socket774:2010/11/14(日) 09:23:49 ID:qVAC4LGu
>>361
金に余裕があるなら、DDR2はしばらく寝かせたほうがいいよ
そして、反発した時に売ればいい
364Socket774:2010/11/14(日) 09:46:17 ID:AkDpIx8Y
まだメインはDDR2使ってるが@4k切ったら先行投資で3本組を買っちゃるわ。
365Socket774:2010/11/14(日) 09:55:20 ID:QoeIvLEf
今日も価格チェックの1日が始まるお・・・

sandy待ってる人結構いるね
1156の人はivyまで使ってもいいと思うけど
AMDな俺はBullかivyでintelに乗り換えかな・・・
366Socket774:2010/11/14(日) 10:30:11 ID:hI+znOE5
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2202.html

22nmプロセスの最初のCPUは“IvyBridge”となる。“IvyBridge”は“SandyBridge”のマイクロアーキテクチャを若干変更したものとなる。

しかし大きくアーキテクチャが変わるのは2012年の“Haswell”となる。
“Haswell”ではCPUコア数は(“SandyBridge”と同じ)8-coreに留められるが、ベクタコプロセッサを内蔵するものとなる。

367Socket774:2010/11/14(日) 10:44:14 ID:7beWaiqN
>>353
俺は秋刀魚Micron4GB×2の8000円割れ待ちだが?
368Socket774:2010/11/14(日) 10:52:08 ID:JRh9E67F
サーバ用途だとDDR2で正直十分。。
369Socket774:2010/11/14(日) 11:06:58 ID:gfwPpTG5
俺も秋刀魚待ちなんだが、Micron4GBはどう頑張っても12000円位だろ
370Socket774:2010/11/14(日) 11:54:08 ID:tjZsFOYY
イミフ
371Socket774:2010/11/14(日) 12:00:06 ID:ozlpmUo+
bulldozerて1333に対応するん?
372Socket774:2010/11/14(日) 12:03:41 ID:cBhqYRHJ
鳩さん安いお テクノ投影

【メモリーDDR3-1600(PC3-12800) 240ピン 8GBキット(4GB x2)】
G.SKILL F3-12800CL9D-8GBRL ¥13,980 / PATRIOT PSD38G1600KH ¥12,980

【メモリーDDR3-1333(PC3-10600) 240ピン 8GBキット(4GB x2)】
PATRIOT PSD38G1333KH ¥9,980
373Socket774:2010/11/14(日) 12:07:45 ID:1RxndEKi
F3-12800CL9D-8GBRLの方が強そうだお(; ^ω^)
374Socket774:2010/11/14(日) 12:27:58 ID:y6qdirqS
どうせ、12月中旬までは段々下がって
それから、1月中旬に向かって値上がりだして、
Sandyと7SP1がきたら、DDR3はアホみたいに爆上げしだすんだろ
解りきってる話じゃん
375Socket774:2010/11/14(日) 12:32:42 ID:38kHkyhl
新興国はまだ強いけど主要国の景況感ボロボロの中
今更パソコンの需要がそんなに延びるかな?
376Socket774:2010/11/14(日) 12:36:26 ID:hyrZd46t
377Socket774:2010/11/14(日) 12:47:51 ID:3cWICrXK
世の中は自作erほどCPUやSPに反応しないよ。景気が全て
378Socket774:2010/11/14(日) 12:53:08 ID:NUnuYbDL
うむ
新CPU発売や記憶の安いときに合わせて買えるのは自作erの特権
379Socket774:2010/11/14(日) 13:04:38 ID:ZR/bu5RV
俺の給料日くらいまでは下がるから様子見だな
給料入ったら秋刀魚8GB4セットまずは買う
380Socket774:2010/11/14(日) 14:03:32 ID:+GL2MyXV
秋刀魚が10K切ったら…切った…ら
381Socket774:2010/11/14(日) 14:08:53 ID:+6VX9cAF
>>374
1366使いにとってはサンディが出てからが本番
382Socket774:2010/11/14(日) 14:49:37 ID:NWStGtYm
今はただ待っとけばいいだけだが
年明けからは寒次第

Elpidaは春から本格始動するらしいが
そこの所も合わせて動向追わないと
383Socket774:2010/11/14(日) 15:15:40 ID:V21S2gyO
PC関連なんて移り変わりが早いから
自分のラインハッキリ決めとかないといつまでたっても買えないよな
まぁ、メモリは他のパーツではあまりみられない『値上がり』があるからやっかいなんだが
384Socket774:2010/11/14(日) 15:22:49 ID:TNCdmW1m
素人目だが
年末までこのままじわじわ下がって年明けにまた値上がると予想
385Socket774:2010/11/14(日) 15:26:40 ID:h/K6FKOZ
どこかが潰れるまでチキンレースは終わらないだろ
386Socket774:2010/11/14(日) 15:32:48 ID:rlI/t1VR
サムスンは最新設備で戦えるから長引くほど有利だよな
他は下がっていくうちにマージンがなくなり…
387Socket774:2010/11/14(日) 15:33:40 ID:ulWrMVQS
>>382

三星は、dram生産量減の価格維持でElpidaを生かすのか、
競争してElpidaを殺すのか。
388Socket774:2010/11/14(日) 16:15:39 ID:nG7Bi/3n
公的資金の援助を受けてやや立ち直ったかと思ったら生産縮小とはな
389Socket774:2010/11/14(日) 16:33:02 ID:dusbF1XC
UMAXが祖父で安売り(4GB*2=8980円 2GB*2=3980円)してたけどやっぱDDR3はヤバイん?
390Socket774:2010/11/14(日) 16:53:54 ID:+GL2MyXV
もっと下がるからヤバイ
391Socket774:2010/11/14(日) 16:58:11 ID:l/ZTJf6u
馬のDDR3だからヤバイ
392Socket774:2010/11/14(日) 16:59:23 ID:ZI35ecXC
umax()笑
393Socket774:2010/11/14(日) 17:03:22 ID:U/BUMdAO
安いねぇ? お買い得だねぇ(笑
すぐ無くなっちゃうかもねぇ(笑
UMAXだもの(笑
394Socket774:2010/11/14(日) 17:03:36 ID:txkZuske
馬のヒートシンクはましになったん?
395Socket774:2010/11/14(日) 17:05:28 ID:dusbF1XC
UMAXってなんで嫌われてるの?
もしかして異常に不良率が高いとか?
396Socket774:2010/11/14(日) 17:11:05 ID:ScrXijsp
一度失った信用を回復するのは難しいということでは
397Socket774:2010/11/14(日) 17:12:33 ID:rPh1brSd
>>389
今の発注分がその値段で売っても利益が出る仕入れ値って裏づけ
398Socket774:2010/11/14(日) 17:16:59 ID:8Ax6y2oV
無知がパッケージングと保証に釣られて買ってただけなのに信用も糞もあるか
399Socket774:2010/11/14(日) 17:18:23 ID:DDyWW8w7
>>395
あのチープな「やっつけヒートスプレッダ」のせいで蓄熱による故障と疑われる例が結構あった。
UMAXは「ヒートスプレッダ無し」の方が良い。
400Socket774:2010/11/14(日) 17:28:36 ID:roSEwfob
 
401Socket774:2010/11/14(日) 17:30:21 ID:LKIuhqIs
>>383
メモリは他のパーツではあまりみられない『異常な値下がり』がある
402Socket774:2010/11/14(日) 17:33:07 ID:+GL2MyXV
>>395
不良率が他のものと比べて半端ない時期があった
それ以降、どこのショップもユーザーも信用していない
403Socket774:2010/11/14(日) 17:35:14 ID:thJa1Zqt
馬を馬鹿にする奴は馬に泣く
404Socket774:2010/11/14(日) 17:35:23 ID:g1vtFYJ+
しかし量販店で信用されて大量に陳列してあるのはCFDとU〜MAXであった♪
秋刀魚糞w
405Socket774:2010/11/14(日) 17:41:07 ID:+GL2MyXV
CFD()笑
馬糞()笑

どっちにしろ量販店側からすると代理店へ返金対応するだけでいいからな
後のフォローなんて存在しないからどうでもいい


で、その淀だか魚籠だか知らんが量販店で魚竿できんの?
406Socket774:2010/11/14(日) 17:51:47 ID:IWDjHEQG
隊長涙目
407Socket774:2010/11/14(日) 17:54:07 ID:sW63QAWL
KingstonやG.SKillが1.35Vの出してたはずなのに最近売ってないのは何故?
普通の1.5Vのやつでも低電圧で十分動くから?
408Socket774:2010/11/14(日) 17:56:09 ID:7lTSP+sd
消費電力が2~3Wしか変わらないし需要ないんじゃないかな
409Socket774:2010/11/14(日) 18:01:18 ID:rPh1brSd
2Wも変わらなかったような。
410Socket774:2010/11/14(日) 18:08:05 ID:NZNJLQkE
秋刀魚の4G二枚が1万強か・・・
Corsairがいいんだけどなぁ
411Socket774:2010/11/14(日) 18:11:05 ID:g1vtFYJ+
〜弱 〜強 の意味わかってないだろ
412Socket774:2010/11/14(日) 18:15:08 ID:NZNJLQkE
なんか妙な事言ったか?
413Socket774:2010/11/14(日) 18:20:33 ID:IbrVKGMU
>>411
\10,800なら1万強でもいいだろ
Unbuffered ECCだけど
414Socket774:2010/11/14(日) 18:24:33 ID:NBXaRQ4Y
安いのなら馬より尻にしとけ
415Socket774:2010/11/14(日) 18:34:24 ID:amjun7i2
おまいらDDR2の頃、好んでヒートスプレッダ付きの馬買ってたじゃん
俺がチップが見えないから安物のヒートスプレッダ付きは嫌だって
言ったら馬鹿にしてたじゃん
いつから、変わったのよ
416Socket774:2010/11/14(日) 18:35:21 ID:Y6j4JPxD
DDR3から
417Socket774:2010/11/14(日) 18:43:56 ID:S4DM8oSh
俺は昔からメモリは基板とチップが見えてこそ美しいと言ってたけど。
ヒートスプレッダ付きのどこがかっこいいのか理解出来ない。
418Socket774:2010/11/14(日) 18:48:30 ID:xnAiASgv
んなもん、人それぞれなんだから理解しなくていいよ
419Socket774:2010/11/14(日) 18:49:13 ID:1Mkrbdc7
見た目はどうでも良いけど基盤が見れないと困る
420Socket774:2010/11/14(日) 18:50:10 ID:amjun7i2
>>417
それはちょっと安物の場合は違うと思うぞ
安物は、いい基板とチップは滅多に無いから
421Socket774:2010/11/14(日) 19:09:24 ID:rPh1brSd
>>415
あの頃とは馬に対する信頼性が違う
422Socket774:2010/11/14(日) 19:16:33 ID:pJ56TwGE
糞メモリーを報告せよ 20枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266242636/
423Socket774:2010/11/14(日) 19:20:37 ID:SRBhH/ov
>>417
無いと挿す時痛いじゃないですか
424Socket774:2010/11/14(日) 19:33:13 ID:vBCQS+dI
青鳩、WinChip、kingstonの中から、おまいらならどれ選ぶ?
425Socket774:2010/11/14(日) 19:33:16 ID:rPh1brSd
>>422懐かしい話題が出てるな。馬が良かったのは2Gx2が\3,980時代に売れてた、DDR2の銀馬だけだったからなぁ。
あれの良さが分かるだけに、今のDDR3で馬はありえん。
426Socket774:2010/11/14(日) 19:34:18 ID:8LRmIR3A
CPU見てればヒートスプレッダに冷却能力が無いのは分かるだろうになぁ
427Socket774:2010/11/14(日) 19:39:37 ID:rlI/t1VR
ミニ四駆のアルミモーターサポート並の安心感は得られるはず
428Socket774:2010/11/14(日) 19:48:12 ID:QoeIvLEf
>>424
kingstonかな
Corsairかkingston狙ってるから贔屓目で
429Socket774:2010/11/14(日) 19:49:12 ID:GrWYwRda
ミニ四駆の中空軽量プロペラシャフト並の安心感は得られるはず
430Socket774:2010/11/14(日) 19:49:58 ID:LKIuhqIs
UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1600OC使ってるがCPUクーラーと干渉するのでヒートシンクを
全部ニッパ−で切り落としたが動作は全く問題ないみたいだ
431Socket774:2010/11/14(日) 20:06:27 ID:xnAiASgv
ヒートスプレッダとヒートシンクの区別もつかんのか
432Socket774:2010/11/14(日) 20:07:41 ID:Ewqsb+49
8G7000円台まだ?
ちなみに俺は8G5000円以下になるまでは絶対に買わないからな
SBの発売日までに8G5000円以下になってなかったら8G5000円以下になるまでSB買うの延期だから
433Socket774:2010/11/14(日) 20:19:20 ID:/4egAXyD
SBって聞くとSexyビーチしか思い浮かばない俺ガイル
434Socket774:2010/11/14(日) 20:20:44 ID:H+81NRVU
>>424
( ^ω^)鳩さんにきまってるお
435Socket774:2010/11/14(日) 20:35:36 ID:LKIuhqIs
>>431
ほほぅ
では区別を説明してもらおうか
436Socket774:2010/11/14(日) 20:36:29 ID:eTehMJJG
>>432
8G5000円か・・・早くて半年後じゃね?
437Socket774:2010/11/14(日) 20:37:47 ID:c6yC8JU/
ヒートスプレッダはヒートのスプレッダ
ヒートシンクはヒートのシンク
小学生でも分かるわ
438Socket774:2010/11/14(日) 20:38:49 ID:gdiAlcSH
439Socket774:2010/11/14(日) 20:39:31 ID:Jq8mxz3r
はぁ?
440Socket774:2010/11/14(日) 20:39:48 ID:H+81NRVU
( ^ω^)鳩さん以外買わないお
441Socket774:2010/11/14(日) 20:41:35 ID:Th/a+Ab7
>>438
今すぐ届くなら欲しいかもね
442Socket774:2010/11/14(日) 20:42:37 ID:5sKXK7hp
>>7
ソフ復活
443Socket774:2010/11/14(日) 20:44:23 ID:LQUlyuHG
価格が下がるのわかってて買うのか?
444Socket774:2010/11/14(日) 20:46:25 ID:W7mhoeAo
>>438
今週の特価は来週のふつう
445Socket774:2010/11/14(日) 20:46:40 ID:fAlXgeWb
暴落真っ最中に買うバカは・・・いるから売り切れるんかw
446Socket774:2010/11/14(日) 20:52:35 ID:c6yC8JU/
そういうスレだろ
踊る阿呆に見る阿呆
447Socket774:2010/11/14(日) 21:04:17 ID:0Hosr3+k
なんか5000円って必死な奴がいるから、
今回の底は5980円あたりかなぁ。
448Socket774:2010/11/14(日) 21:04:21 ID:JP2HHcPD
>>438
なんで2枚組ばっかなんだよ。
トリプルチャンネル用の頼む。
449Socket774:2010/11/14(日) 21:06:31 ID:h/K6FKOZ
2セット買うよろし
450Socket774:2010/11/14(日) 21:11:02 ID:rPh1brSd
祖父はキャンセルできるから、遊ばれてるだけ
451Socket774:2010/11/14(日) 21:17:28 ID:JUmlXX2g
買いたいんだけどマザボがないな
452Socket774:2010/11/14(日) 21:20:40 ID:0tEzjYda
ドスパラで売ってたKingstoneはだめなの?
秋刀魚とほとんど変わりなく見えたのだけれど
453Socket774:2010/11/14(日) 21:31:21 ID:BodDtEqf
×Kingstone
○Kingston
454Socket774:2010/11/14(日) 21:40:10 ID:wAcBsUUR
    _ _
   ( ゚∀゚ )  出荷前メモリテスト3ループ実施済み
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
455Socket774:2010/11/14(日) 21:45:31 ID:fAlXgeWb
メモリテストの中身がその眉毛でさらに怪しくみえる
456Socket774:2010/11/14(日) 21:45:46 ID:3UWmzR2q
眉毛がなぁ・・・
457Socket774:2010/11/14(日) 21:49:06 ID:/c+qnhUu
今時メモリなんざ1GBもあれば十分お釣がくるだろ。
アプリケーションソフトウェアなんざCとAPIで自分専用の物を創ればメモリの消費量を最小限に抑えられる。
OSが食う分は仕方ないが、今ならXPを使えばそれ程食われることはないしね。
要はメモリ管理を十分に考えたアプリを自作すれば良いだけの事だ。
458Socket774:2010/11/14(日) 21:50:17 ID:GijiwtcW
>>438
完売御礼
459Socket774:2010/11/14(日) 21:50:58 ID:Y6j4JPxD
メモリ買った方が楽
460Socket774:2010/11/14(日) 21:51:18 ID:1RxndEKi
>>454
ポーカーフェイスに隠れた必死さが怖いw
461Socket774:2010/11/14(日) 21:57:09 ID:yNVmrRUx
>>438
買った人悲惨だな
11月下旬から順次発送って・・・
462Socket774:2010/11/14(日) 22:00:37 ID:KUpmBZhc
>>438
発送時の価格が楽しみだw
といいつつ昨日祖父からこのメモリ届いたぜ
463Socket774:2010/11/14(日) 22:00:42 ID:/GxiDl+x
まあ確かに2GBあれば充分な気はする
464Socket774:2010/11/14(日) 22:04:04 ID:/57ff1EV
>>454
やめてください!営業妨害です(`・ω・´)ゞ @湾図
465Socket774:2010/11/14(日) 22:06:03 ID:SRBhH/ov
まあ湾図は送料かかるし一式買うときでないと魅力はそんなにだな
466Socket774:2010/11/14(日) 22:06:43 ID:/c+qnhUu
メモリの価格動向を追いかけている暇があれば、Cを勉強することをお薦めする。
まあ、Cは奥が深くとてもシビアで難解であるが故に、自由自在に操れる様になれる奴がどの位存在するのかは、甚だ疑問だがね。
467Socket774:2010/11/14(日) 22:09:10 ID:/57ff1EV
Cぷらぷらはすぐやめた
468Socket774:2010/11/14(日) 22:09:26 ID:oEC25k1k
>>466
魚竿スレなんて覗いてないで、
Cを勉強することをお勧めする
469Socket774:2010/11/14(日) 22:12:20 ID:rPh1brSd
湾図は送料が高くつくから、買う時は祖父、ドスパラ、99のどれかにしてる。
最近、祖父のパーツえらく高止まりしてるから全然使ってないけどね。
470Socket774:2010/11/14(日) 22:14:06 ID:pNom0vhZ
C++の鬼畜っぷりは半端ない
471Socket774:2010/11/14(日) 22:19:57 ID:2ej+1rCy
C勉強してるからメモリ追いかけてもいい
472Socket774:2010/11/14(日) 22:23:20 ID:/c+qnhUu
>>471
君はどの辺りまで理解しているのかな?
構造体やポインタで挫折するレベルなら、今すぐやめることを強くお薦めする。
473Socket774:2010/11/14(日) 22:24:27 ID:7lTSP+sd
Vista使っててブラウジングするだけなら2GBでもおつりくるな
XPなら1GBで収まるし安いから4GB乗せてるだけだ
474Socket774:2010/11/14(日) 22:28:58 ID:2ej+1rCy
>>472
構造体の必要性とポインタと参照の使い分け程度なら十分理解してるからメモリ追いかる旅に出ます。
475Socket774:2010/11/14(日) 22:30:11 ID:ZAy/NWuT
>>474
お好きにどうぞ
476Socket774:2010/11/14(日) 22:32:50 ID:gU+oFGSj
馬鹿の知ったか合戦がはじまっとる
477Socket774:2010/11/14(日) 22:34:19 ID:pNom0vhZ
>>474
参照ってC言語じゃないでしょww
478Socket774:2010/11/14(日) 22:35:00 ID:AkDpIx8Y
>>472
まずお前はこんな場所で薀蓄たれてないで専門スレ逝くかCの重箱のすみでもつついとけよwww
ゴチャゴチャ言う前にこのスレタイを百万回読んで来い。話はそれからだw
479Socket774:2010/11/14(日) 22:37:47 ID:4drJI553
C言語なんて右往左往に何か役に立つのか?
480Socket774:2010/11/14(日) 22:40:06 ID:ux5CKT5J
とりあえず8G捕獲
年末まで楽しみだ
481Socket774:2010/11/14(日) 22:41:34 ID:NBXaRQ4Y
体力のある大手販売が在庫調整のために限定とか言って小出しに出してくるってことは
もっと値が下がるってことだな

中小販売は在庫抱えて涙目状態になるぞ早く値段下げて在庫吐いてしまえ
482Socket774:2010/11/14(日) 22:42:26 ID:OvFgR5c1
メモリの価格変動に右往左往するスレの趣旨とは違うことを言いたいだけなんだろう
単にプログラミングの知識があることを自慢したいだけの中2病患者なのかも知れんが。
483Socket774:2010/11/14(日) 22:43:45 ID:ZAy/NWuT
8Gモジュール・16Gモジュールまだぁ?
484Socket774:2010/11/14(日) 22:44:05 ID:26q/ti4B
激しくスレチなのにCできます自慢合戦とかワロスw
485Socket774:2010/11/14(日) 22:45:28 ID:wAcBsUUR
彼氏がいつもBどまりです。どうしたらいいでしょうか?
486Socket774:2010/11/14(日) 22:46:19 ID:JP2HHcPD
プログラムなんて奴隷のやる仕事だよ。
487Socket774:2010/11/14(日) 22:52:25 ID:rPh1brSd
>>485
開口一番 kiss my ass と言ってやれ
488Socket774:2010/11/14(日) 22:52:32 ID:38A3yowj
働かないと食っていけない奴はすべて奴隷だわな
489Socket774:2010/11/14(日) 22:57:01 ID:95nEdWgD
>>488
お前警備員だろ?
立派に働いてるじゃないか!
490Socket774:2010/11/14(日) 22:57:43 ID:1Mkrbdc7
関数ポインタへのポインタの配列へのポインタ くらいはスンナリ使えないとダメだ
491Socket774:2010/11/14(日) 22:59:05 ID:JRh9E67F
IT土方は、正社員なのは奴隷が殆どだな
個人で実力さえあれば20代前半でも
月50〜60万位は、最低でも行くから悪くなかったな

この不況だと、仕事ないから個人でやってた人は
ヤバスな人が多いみたいだけど
492Socket774:2010/11/14(日) 23:00:25 ID:2vEeWoCK
ここは価格変動に右往左往するスレだから
使い方に右往左往したいなら別のとこ行け
493Socket774:2010/11/14(日) 23:08:58 ID:aSVMt7T/
C言語自慢するやつなんてプログラム覚えたてのひよこちゃんだけだろ
ぴよぴよ
494Socket774:2010/11/14(日) 23:12:25 ID:NBXaRQ4Y
N-BASICなら自慢してもいいですか
495Socket774:2010/11/14(日) 23:13:15 ID:ZAy/NWuT
ばか、昨日ハローワールド覚えたばっかですよぴよぴよw
496Socket774:2010/11/14(日) 23:23:22 ID:pNom0vhZ
>>495
お前、こんにちは世界を馬鹿にするなよww
冗談抜きでわからない奴いるからな
497Socket774:2010/11/14(日) 23:24:56 ID:JBmjEL8q
この世界へようこそ的な意味でHello Worldだろ
498Socket774:2010/11/14(日) 23:32:15 ID:rPh1brSd
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   Hello World !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/      
499Socket774:2010/11/14(日) 23:33:03 ID:dUmVOTrb
>>497
こんにちは世界(インターネットに繋がってる全ての人)で合ってる。
主語はプログラマー。
500Socket774:2010/11/14(日) 23:35:33 ID:/c+qnhUu
ここはバカの溜まり場だな。
Cで食っている俺様にはお前らのバカさが良くわかる。
Cをバカにしている奴は、Cを知らないバカだ。
501Socket774:2010/11/14(日) 23:37:13 ID:JP2HHcPD
>>491
個人で50万だと年600万で
給与所得控除ないからサラリーマン換算だと500万ぐらいだぞ。
さらに厚生年金や社会保険も何もないからもっと下だ。
人生お先真っ暗だろw
502Socket774:2010/11/14(日) 23:38:00 ID:fAlXgeWb
釣られ耐性ゼロ状態
503Socket774:2010/11/14(日) 23:38:19 ID:/57ff1EV
おまいらが何故右往左往するのか…わかった気がツル
504Socket774:2010/11/14(日) 23:38:30 ID:ilSL+zrS
Hello,good-byeは12月17日発売予定です。
505Socket774:2010/11/14(日) 23:43:08 ID:Qkm3rgJk
オレのパソコン1Gx2で使い切ったことがない
506Socket774:2010/11/14(日) 23:43:23 ID:1Mkrbdc7
今時C言語使うような不幸な環境ってのも珍しいけどな
507Socket774:2010/11/14(日) 23:45:25 ID:jFGFrSuM
nVIDIAのチップセット撤退はメモリには関係ないよなー
508Socket774:2010/11/14(日) 23:46:50 ID:xlo0iDfG
んふぉよ永遠に
509Socket774:2010/11/14(日) 23:49:01 ID:DDyWW8w7
>>501
個人事業主なら経費でいろいろ落とせるんじゃね?
510Socket774:2010/11/14(日) 23:53:06 ID:MEnu/a65
メモリを店頭で安くしてないか見てきたら
オワコンのP55マザボ特売品を買ってきたでござる!
511Socket774:2010/11/14(日) 23:56:24 ID:MC0fzm33
初めてのCとかエロイな
512Socket774:2010/11/14(日) 23:58:27 ID:XkgQvOWa
ちょっと、おまえら、Cでメモリテストプログラム書いてくれよ
513Socket774:2010/11/15(月) 00:01:11 ID:e0nExL3N
これからは0xの時代
ってなんだこの流れ
514Socket774:2010/11/15(月) 00:02:20 ID:e0nExL3N
>>512
アセンブラでおk
515Socket774:2010/11/15(月) 00:02:42 ID:thJa1Zqt
新人研修でC言語を覚えた新社会人が自慢気に知識をひけらかすスレです
516Cの達人:2010/11/15(月) 00:25:39 ID:3ArRLf2b
>>506
組込み制御、その他もろもろCで何でも出来る。
そう言うお前は何が出来るんだ?パチョコン自作が関の山かな。

>>513
お前、"0x"の意味がわかってないだろ。

>>515
新人研修?何ですかそれ??
就職した時は、Cで何でも出来る状態だったんだけどねぇ...

hello worldは無いだろ。そんなものを持ち出す時点でバカさ加減がよくわかるね。

Cを駆使すれば、最小限のメモリで最大限のパフォーマンスを引き出すことが出来るんだよ。
勿論、"だれでもわかるC言語"(そんな書籍あるのかどうか知らんが)クラスな君たちには、
何のことかサッパリわからんだろうけどね。

Cをほぼ完璧に操れる人は、十中八九C++やJava、C#なんて簡単に操れるので、
今からお勉強したい奴はCから始めることをお薦めする。
完璧に操れるようになる確率は非常に低いけどね。
517Socket774:2010/11/15(月) 00:27:49 ID:uWDysOe1
NGワードをCにすると、必要なレスまで消えちまう
Cとか略さずに「C言語」ってちゃんと言ってくれ
518Socket774:2010/11/15(月) 00:28:05 ID:lCfa0O1z
おぱんつ大好きまで読んだ
519Socket774:2010/11/15(月) 00:29:23 ID:/2ZD1YNx
荒氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
520Socket774:2010/11/15(月) 00:35:19 ID:wfBOEEdr
C言語をいくら自由に操れても
馬のメモリ価格一つ自由にできない
521Socket774:2010/11/15(月) 00:36:47 ID:+9SZl5ew
そんなんだからいつまでたっても「プログラマ」のままなんだよ…
522Socket774:2010/11/15(月) 00:42:17 ID:HW3uRRDz
#include<stdio.h>
int main()
{
puts("hello world");
return 0;
}
523Socket774:2010/11/15(月) 00:49:10 ID:b2Lg8ORo
>>516
Cで何でも出来るとか言ってる時点で時代錯誤した
馬鹿丸出しの30代のオッサンですって自称してるのと同意だって
今のうちに気づいておいたほうがいいと思う。
524Socket774:2010/11/15(月) 00:58:06 ID:+9SZl5ew
>>523
恐らく三十路どころか四十路だよ、この様子だと
525Socket774:2010/11/15(月) 01:02:07 ID:oLm1xhnZ
40代でまだPGやってるなら哀れすぎるだろ
526Socket774:2010/11/15(月) 01:07:56 ID:ylTddeQQ
C言語は解ってもここが何のスレかは解らないんですね
527Socket774:2010/11/15(月) 01:37:09 ID:mtVVwoaM

おまえらwwwもちつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
528Socket774:2010/11/15(月) 01:40:24 ID:b2Lg8ORo
テンパッてるのはオッサンだけちゃう?

しかし祖父の馬糞が毎回売り切れてるけど
買った奴絶対後悔する
529Socket774:2010/11/15(月) 01:49:14 ID:ajlJHDOF
後悔しないよ
分解して遊べるし
530Socket774:2010/11/15(月) 01:49:46 ID:8vtqTIyz
メモリーは年末までは下がりそうってことなの?
もう底?
531Socket774:2010/11/15(月) 01:49:53 ID:nqvLZ+SD
馬がksなのはお前らの反応を見てよく分かったが
それを売り切った祖父もやり手だなと思った

小売店もここで宣伝したら? 安くして下さいね
532Socket774:2010/11/15(月) 01:57:48 ID:B1d+3BeO
馬みたいなクソ永久保障いらんわ
レシートなきゃダメとかふざけやがって
永久だったら壊れた現物があったら保障しろつーの
533Socket774:2010/11/15(月) 02:02:13 ID:1N/7F5co
>>528
ほんとにメモリが下がると思ってるの?w
これからまた上がるよ。
だから買い溜めてる。
3980円は底値だよ。
絶対後悔するから見てろよ?
その時きたらこのコピペはってやるから、絶対謝れよな。
534Socket774:2010/11/15(月) 02:09:24 ID:HWO7St9D
0点。はい次
535Socket774:2010/11/15(月) 02:10:53 ID:zfOiIiFm
>>533
その時は謝ります!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Iy8j7d3X2A
536Socket774:2010/11/15(月) 02:15:24 ID:1N/7F5co
>>534
2980円で売るところでたら死ぬほどバカにしていいわ。絶対あり得ないからな。
まああと一ヶ月もしないうちに上がるから楽しみにしてろ
537Socket774:2010/11/15(月) 02:18:08 ID:lQwFh9rD
3,980円が底値と言いつつ、予防線に2,980円で売られたらと言っておく
バカにしていいってより、ただのバカだろ
538Socket774:2010/11/15(月) 02:21:21 ID:YQJEREZ8
http://www.nitroplus.co.jp/game/04-helloworld/
hello worldがどうかしたか?
539Socket774:2010/11/15(月) 02:22:29 ID:HWO7St9D
(失笑)
540Socket774:2010/11/15(月) 02:24:30 ID:9Gf9TJG6
高度な煽りかと思ったら単なるバカだったのか
深読みした俺がアホだったwwwwww
541Socket774:2010/11/15(月) 02:31:25 ID:eFS2y7s6
よくわかんない流れだけど、はろーわーるど(笑)は馬鹿にすんなよな。
おれもおまえらもここが第一歩だったんだぜ、暗黒の世界への。。。。
542Socket774:2010/11/15(月) 02:32:34 ID:OBSIuScN
3980あたりが2GB*2の底値かもしれんが
4GB*2の底値は7980より下だな
543Socket774:2010/11/15(月) 02:38:39 ID:HWO7St9D
Hello World が論外なんて発言してる時点で論外なのに気づいてない
オッサンの悪口はそこまでだ
544Socket774:2010/11/15(月) 03:57:52 ID:rqhcxMIf
一年後には、4GB*2が5000円以下で買えるようになるだろう
545Socket774:2010/11/15(月) 04:00:09 ID:4oKT7Oae
その頃にはまた値段上がってるだろ
546Socket774:2010/11/15(月) 04:01:59 ID:VTD/UTDp
1600の4G*2の底値はどんくらい?
547Socket774:2010/11/15(月) 04:07:03 ID:OBSIuScN
六千円ぐらいジャネ?
548Socket774:2010/11/15(月) 04:18:14 ID:VTD/UTDp
なるほど
俺2G*2を9000でJCしちゃって少し欝なんだ
549Socket774:2010/11/15(月) 04:22:59 ID:1b7qlFbc
尻 ddr2 2Gx2 2980円で買った記憶が懐かしい
550Socket774:2010/11/15(月) 04:48:38 ID:EwtWInIK
実際に本当に底値で買った人ってどんだけいるんだよ
なんか俺のイメージだと東映にメモリ買う列が出来てるとか
異様なんだよな
551Socket774:2010/11/15(月) 04:53:37 ID:aioXtt1S
1G=1000円がごくたまに出るけど、まだ下がる可能性があるのか?
552Socket774:2010/11/15(月) 05:04:34 ID:fI1A0qCI
>>537
いくら下がっても、再び2Gx2が4,980円、5,980円、・・・8,980円になる。
553Socket774:2010/11/15(月) 05:11:17 ID:uWDysOe1
>>552
議論すりかえんなや
「3,980円が底値」ってのがお前の主張だっただろ

絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対にもっと下がるw
554Socket774:2010/11/15(月) 05:24:22 ID:wLToopDc
>>533
2GB2枚とか3980円でもいらないですしおすし
555Socket774:2010/11/15(月) 05:28:51 ID:wLToopDc
今主流は1Gbit*16枚だけど
2Gbit*8の片面実装メモリが出たらまた下がるよ

そろそろ生産分もクロスするだろうからちらほら出てくるかもね
韓国勢が1.5ドルまでは大丈夫とか言っちゃったから
それ基準にすると1枚1500円程度になる可能性はある
556Socket774:2010/11/15(月) 07:13:23 ID:5ExmlID/
2年前をなぞるなら来年の年始特価で2011円やるよね
557Socket774:2010/11/15(月) 07:32:39 ID:4Vly76qr
CはLinuxだと知っておいた方がいいんじゃないの?
業務アプリならJAVAか.NETなあとは思うけど。
558Socket774:2010/11/15(月) 08:38:12 ID:W25tX9Yl
今のゾネにそんな余裕はない
559Socket774:2010/11/15(月) 08:56:27 ID:d9f5RW3T
右往左往が始まってまいりました
560Socket774:2010/11/15(月) 09:10:17 ID:FwcAdQb7
>>550
DDR2の底値=金鍵2G1000円、尻2Gx2(じゃなかったっけ?)2980円
これはもう終点だ感がかなりあって、買った人はかなりいると思う
採算割れで、潰れる所がでてくれば終点が近いのはわかりきってるわけで
もし状況がそこまでいかないと判断は難しい。
561Socket774:2010/11/15(月) 09:34:25 ID:f+d7MR4P
こんどは、4Gが主流になるという点が大きく違うね。2Gは捨て値になる可能性も結構あるとおもう。
562Socket774:2010/11/15(月) 09:39:41 ID:5ExmlID/
DDR1の1Gとかも今だに需要あるしDDR2の2Gもかなり長期にわたって需要は維持されるでしょう
563Socket774:2010/11/15(月) 09:41:25 ID:J5ov3hUP
4G→8G→16G
一気に16Gまで主流にしてよ
564Socket774:2010/11/15(月) 10:10:46 ID:280hnfLt
2年ぶりに自作しようと思いここに戻ってきた。
読み返したら、馬は置いといて秋刀魚やCorsairを1万切まで
まったほうがいい?
鳩の評価はいかがなもんですか?
565Socket774:2010/11/15(月) 10:15:21 ID:jnbBd8o6
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J      Corsair以外買っても意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J
566Socket774:2010/11/15(月) 10:20:34 ID:iFyaBpx0
>>532
>馬みたいなクソ永久保障いらんわ
>レシートなきゃダメとかふざけやがって

盗品とか偽造品まで永久保証したくないからだろ。レシートくらい取っておけよ。
567Socket774:2010/11/15(月) 10:26:00 ID:Y0+Xjdch
いい感じに右往左往してるな
これこそこのスレだ
568Socket774:2010/11/15(月) 10:26:04 ID:iFyaBpx0
>>560
>これはもう終点だ感がかなりあって、買った人はかなりいると思う

「終点」の感は強かったけど、それまでの値下がり局面までに買いたい人が買い終えて
しまったから、そういう意味でも需要が無くなりつつあって最後の値崩れなってたと思う。

だから、案外あの時点では「大量に捌けた」という勢いは無かったかと。
569Socket774:2010/11/15(月) 10:34:32 ID:rpG85R+J
尻は祖父のネット特価で2780円までいったはず
570Socket774:2010/11/15(月) 10:35:49 ID:Z1b1zM8A
>>560
DDR2の底値は2Gで980円だぜ
フェイスで売ってた奴
571570:2010/11/15(月) 10:37:34 ID:Z1b1zM8A
998円だったかもしれない。
572Socket774:2010/11/15(月) 10:45:12 ID:3t4MmYhs
>>569店頭特価2480で買った。
573Socket774:2010/11/15(月) 11:22:30 ID:cDatkDij
DDR2も4GBモジュールが値下がれば魚竿したいんだけどなぁ。
とは言え4GB@DDR2-1066 CL5とかは出る気配も無いし無理な話か。
574Socket774:2010/11/15(月) 11:56:52 ID:uWDysOe1
DDR2みたいな古い規格は2GBモジュールで充分ってことだと思う
俺も早く絶命して欲しいと心底願ってる
575Socket774:2010/11/15(月) 11:59:59 ID:CWoUMB/R
>>565 ヤメロww
576Socket774:2010/11/15(月) 12:00:31 ID:4JtW5kHH
>>565
目が嘘っぽい
577Socket774:2010/11/15(月) 12:14:56 ID:sBVxXY5w
>>566
レシートは薄くなって消えるスパイメモなんで
俺は通販か、デジカメで撮影しておく
578Socket774:2010/11/15(月) 12:29:54 ID:uWDysOe1
俺もスキャンしてデータで残してるな
その方が管理が楽だ
579Socket774:2010/11/15(月) 12:37:20 ID:1N/7F5co
なんでレシートのコピーでもだいじょうぶなの?
580Socket774:2010/11/15(月) 12:42:04 ID:uWDysOe1
大丈夫か否かは先方が判断することだが、大抵大丈夫だよ
メールでやりとり出来るなら添付ファイルで送れば本物のレシートは不要な事が多い
一応残しとくにこしたことはない
581Socket774:2010/11/15(月) 13:11:26 ID:i50wu/nI
やめて!もう買わないで!!
582Socket774:2010/11/15(月) 13:33:22 ID:OUQbQpEr
    _ _
   ( ゚∀゚ )  まだ底値じゃない 買わないで
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
583Socket774:2010/11/15(月) 14:01:57 ID:6OMjY9Ru
    _ _
   ( ゚∀゚ )  五周なら買う?
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
584Socket774:2010/11/15(月) 14:11:39 ID:uNr9AcLA
五周もしたら中古品だから安くしろと吠える
585Socket774:2010/11/15(月) 14:14:31 ID:XdokTWu5
4枚差しで定格Prime24時間なら買う
586Socket774:2010/11/15(月) 14:48:58 ID:GSzqxLy0
ソフの馬、ポイント差し引いても13000円かよ……
ここからもう一回8980にすれば何これ安いで飛びつく人がいる訳か、
ヤマダツクモに押されて、すこしは商売上手になったのかソフ。
587Socket774:2010/11/15(月) 15:06:29 ID:4daV17HW
二重価格のススメ
588Socket774:2010/11/15(月) 16:41:32 ID:BJLzBp4v
ノートだとDDR3のがDDR2より安いのかよ
DDR2も暴落してると聞いたけどこれじゃ買う気起きないな
589Socket774:2010/11/15(月) 16:45:47 ID:tvJqXT5B
ツクモでCrucialのDDR2が安かったから買ってみた。
590Socket774:2010/11/15(月) 17:07:59 ID:Egcqes0q
まずいな、為替が円安に転じてきたぞ・・
591Socket774:2010/11/15(月) 17:28:52 ID:GC1Nc6SZ
今週獏上げだな
592Socket774:2010/11/15(月) 17:32:11 ID:WTnukkK+
円高でメモリが安くなったわけじゃないし
593Socket774:2010/11/15(月) 17:37:11 ID:oqEHxXOW
しかし円安では光の速さでリニアに反応して寝上げるw
594Socket774:2010/11/15(月) 17:45:48 ID:MLY5L9bU
どうなってんだよバーニー!
595Socket774:2010/11/15(月) 17:51:04 ID:w8pKUMly
情弱の脳内では、1円動くと小売りでは1割違うらしい
596Socket774:2010/11/15(月) 17:52:08 ID:nzJniH7A
旨糞かっといてよかたー
597Socket774:2010/11/15(月) 18:00:01 ID:8xyp+rqK
1円上がると1枚あたり30〜40円上がる
5円上がると150〜200円
10円上がると300〜400円
598Socket774:2010/11/15(月) 18:00:08 ID:iFyaBpx0
4GBメモリを16チップ@2.40ドルで円換算すると現時点で3184円くらい。

少々円安に振れても「4GBメモリ1枚4000円」は近いうちに無理なく実現しそう。
599Socket774:2010/11/15(月) 18:26:26 ID:7MjnHaA7
本気で円高が関係してると思ってる奴がいそうだなw
いいぞもっと騙されろw
600Socket774:2010/11/15(月) 18:27:56 ID:WTnukkK+
そんな奴いないだろ。ショップ店員が煽ってるだけで
601Socket774:2010/11/15(月) 18:29:36 ID:hLpVfP+R
店員「値上げの言い訳がバレタw」
602Socket774:2010/11/15(月) 18:32:50 ID:w8pKUMly
てゆーか
配給制でもあるまいし
値上げすると売れなくなるわけで

情弱の被害妄想みたいなもんだ
603Socket774:2010/11/15(月) 18:59:01 ID:18CdsxAD
マスター達よ年始でいいのだな?
604Socket774:2010/11/15(月) 19:01:01 ID:w8pKUMly
スポットが下げ留まってからでおk
605Socket774:2010/11/15(月) 19:07:38 ID:w8pKUMly
DRAM Spot Price Last Update: Nov.15 2010, 18:01 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.70 2.40 2.68 2.40 2.54 (-0.55%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.47 1.35 1.47 1.35 1.40 (-0.57%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.49 1.44 1.49 1.44 1.47 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.28 1.15 1.28 1.15 1.21 (-0.50%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.64 1.52 1.63 1.52 1.56 (-0.64%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.57 1.54 1.57 1.54 1.55 (-0.51%)
606Socket774:2010/11/15(月) 19:10:37 ID:7OtWqKng
こりゃ下げ止まりだな一抜けた
とか言わないよな?まさか裏切らないよな
607Socket774:2010/11/15(月) 19:12:51 ID:w8pKUMly
下げ留まりというには、月曜〜金曜で値動きがないときだな
一日0.5%も下げてたら1週間で2.5%
608Socket774:2010/11/15(月) 19:21:22 ID:0Xuu+1YH
順調にさがってるよ
上がる要素が無いから大丈夫

生産縮小の記事が出たら気をつけて


ところでコーヒー店長は最近来ないのか?
609Socket774:2010/11/15(月) 19:22:07 ID:k00sWxPn
ここで下げ止まりと見ちゃう奴は何をやっても損をする
610Socket774:2010/11/15(月) 19:31:25 ID:OUQbQpEr
このスレを見るには店員と賢者を見分けられないと
611Socket774:2010/11/15(月) 19:53:02 ID:h7P7viEl
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 右往左往してるのに無理だよ
   |   |   
   し ⌒J
612Socket774:2010/11/15(月) 20:00:13 ID:7MjnHaA7
もう底値のタイミングは確定してるんだけどなw
まあお前らはせいぜい魚竿してろw
俺はそれを肴に酒でも飲むわw
613Socket774:2010/11/15(月) 20:01:56 ID:MLY5L9bU
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 鳩さんは買い占めるよ、抵抗は無駄だ。
   |   |   
   し ⌒J

614Socket774:2010/11/15(月) 20:02:43 ID:0HjBQTXU
そこは
抵抗は無意味だ
だろ
615Socket774:2010/11/15(月) 20:04:02 ID:MLY5L9bU
    _ _
   ( ゚∀゚ )  ごめんよ艦長
616Socket774:2010/11/15(月) 20:05:58 ID:sxn8oo1Z
>>615
眉毛に反省の色が見えない
617Socket774:2010/11/15(月) 20:08:31 ID:8L2sJdKh
うーんコルセア全然下がらんなあ
これさがらんと襟草とか尻に行くことになるなあ
618Socket774:2010/11/15(月) 20:09:39 ID:KGI+yP2s
まさに情弱
619Socket774:2010/11/15(月) 20:12:12 ID:SfqgSssU
>>617
うは
こりゃまた凄い情弱
620Socket774:2010/11/15(月) 20:16:27 ID:w8pKUMly
自分も他人を情弱と罵るが
人が情弱と言われてるのを見るとイラっとするw
621Socket774:2010/11/15(月) 20:17:47 ID:8L2sJdKh
>>618-619
見つけたこれ買った?
622Socket774:2010/11/15(月) 20:19:08 ID:8L2sJdKh
>>620
一昨日まではそこまで情弱なんてレスみなかったんだけどなあw
たまにジョークっぽくだけで
623Socket774:2010/11/15(月) 20:25:46 ID:7MjnHaA7
まあ本気で印象操作に乗り出したバカか
馬なんて買っちゃったバカか
それを見て笑ってる俺のようなバカか
全てバカの仕業だよw
624Socket774:2010/11/15(月) 20:28:48 ID:Bs8IHS3F
CFDエラー出たおっ

でも保証書のレシートなくしてるからとりあえず泣いとくか
625Socket774:2010/11/15(月) 20:45:01 ID:GhYOTRPb
    _ _
   ( ゚パ )
   し  J      海盗船以外無意味
   |   |
   し ⌒J
626Socket774:2010/11/15(月) 20:47:03 ID:1N/7F5co
間違いなく2Gx2の底値は3980円。
初売りで赤字売りを底値とか言うなよな。
それだとTZONEの1円セールは底値1円ってことになるから。
627Socket774:2010/11/15(月) 20:57:21 ID:d5kxVF1e
今は3980でも2980でもいいから下がってくれという気持ち
628Socket774:2010/11/15(月) 21:16:31 ID:Z1b1zM8A
3980円が底値って何回も言ってるけど、自分にそう言い聞かせないと精神を安定できないんですね。
629Socket774:2010/11/15(月) 21:18:52 ID:u9CvtqD4
というか2GBなんて今時SODIMMでもない限りいらないだろ
630Socket774:2010/11/15(月) 21:27:51 ID:iFyaBpx0
>>629
SODIMMであっても4GBがいい。2GBは要らない子。
631Socket774:2010/11/15(月) 21:35:18 ID:Om7r/N+1
サブマシンに使うから買いました。
632Socket774:2010/11/15(月) 21:46:39 ID:Egcqes0q
見る前に飛べ
迷う前に買え
633Socket774:2010/11/15(月) 21:48:15 ID:Om7r/N+1
SO DIMMあんまり下がんないね……。
タイムラグ大きいんだっけ?
634Socket774:2010/11/15(月) 21:49:57 ID:SGCfqa7v
刺すスロットが無くなったでござる
635Socket774:2010/11/15(月) 21:51:26 ID:aeQY79fW
下がってないの?3ベルで4GB5250円見てチンコ勃てながらメールしたけど
636Socket774:2010/11/15(月) 21:51:37 ID:TE16qX1I
はやくマザボを買ってくるんだ
637Socket774:2010/11/15(月) 22:12:18 ID:tvJqXT5B
メモリの使い道が無くなったらNECのサーバ買うしかないだろ
638Socket774:2010/11/15(月) 22:30:14 ID:E1PsXRYF
今日、祖父に行ったら普通に4G*2が8980円で売れ残っててワロタ
馬は平日割引7%じゃないの?って突っ込んだら、これは出来ないって言われたけど・・・まぁ仕方ないわなw
639Socket774:2010/11/15(月) 22:31:58 ID:SfqgSssU
レシート無くしたとか言ってるの奴はジサカーしっかくだろ
主要パーツのレシートくらいクリアファイルやらに突っ込んで保存しとけ
640Socket774:2010/11/15(月) 22:32:30 ID:sxn8oo1Z
    _ _
   ( ゚∀゚ ) ←その店員てこんな顔してなかった?
641Socket774:2010/11/15(月) 23:03:41 ID:9jhAUGUW
祖父の馬8Gメモリ9000円と1500円のドライブ発送案内きた。意外と早かったなw
合わせて10500円。使い道はまだ無い。
642Socket774:2010/11/15(月) 23:35:16 ID:GhYOTRPb
1500円てどのドライブだよ
まあ明日で11月も後半だし発送するのか
643Socket774:2010/11/15(月) 23:58:24 ID:oINep71f
コルセアってやたら人気高いけど信頼できんの?
一昔前は聞いたこともなかったけど
644Socket774:2010/11/16(火) 00:00:27 ID:iW52csVh
2Gノーブラ最安店ずっとチェックしてて50→残り4になってたから帰ってきてまだあったら買おうと思ってたんだけど
今見たら在庫50個完全復活してた

ひどい話だ
645Socket774:2010/11/16(火) 00:06:43 ID:snnIHCoA
>>643
信頼性
コルセア>>>>Swissbit>ATP>Actica>センチュリーマイクロ>純正物>SanMax
646Socket774:2010/11/16(火) 00:20:32 ID:azPFtipF
スリーベルの通販で虎ゲット
ドルコスト平均法をならって買い下がるぜぇ
647Socket774:2010/11/16(火) 01:01:27 ID:OSMa75lX
LITEON IHAS122-06 バルク品が1500円だったっけ?
昨日買おうか悩んだけど在庫が無いみたいだったからスルーしたら
もう発送可能になったんだな。騙された気分だ
648Socket774:2010/11/16(火) 01:19:45 ID:QOHchDNm
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J そこのおまえ深夜にポチっとな...
   |   | 衝動に気をつけろ  
   し ⌒J
649Socket774:2010/11/16(火) 01:20:25 ID:+T0nPOyf
元々2000円ぐらいだし焦る事はないさ
650Socket774:2010/11/16(火) 01:38:06 ID:ZyKF1bEZ
8G9000円っすか
今年いっぱいで6000円になればなぁ
651Socket774:2010/11/16(火) 02:04:33 ID:Grcq6Ah8
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11486219
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11211782
11月下旬入荷なのに値上がりしてるwwwこの前のが底値ちがうん?
652Socket774:2010/11/16(火) 02:11:49 ID:LNewEOCE
爆ageキターーーーー!!
一晩にして\8,980から\11,890の\3,000age!!!







って、あふぉかw
653Socket774:2010/11/16(火) 02:11:55 ID:WJOXp7QF
>>651
底だから早く買え、急いで買え、明日にでも
654Socket774:2010/11/16(火) 02:13:00 ID:MrNpMY4N
>>651
しかも値下げて書いてあるがな。
わしを舐めるのも大概にせいや。
655Socket774:2010/11/16(火) 02:16:13 ID:RRCElVZA
( ^ω^)馬さんはないおね
656Socket774:2010/11/16(火) 02:16:50 ID:azPFtipF
馬じゃなく祖父のせいだが
エラー祭りでイメージが地まで堕ちた
DDR3の馬のイメージがさらに悪くなるなw
657Socket774:2010/11/16(火) 02:20:21 ID:G4oKaUyc
安い時に買わない奴が悪い、UMAXの2G*2は3980円が底値だろうし
4G*2も8980円より下がる可能性あるけどそれでも数ヶ月後だろうな
658Socket774:2010/11/16(火) 02:21:07 ID:172UX4ch
更に下がるの待ってた奴らざんねんでしたーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659Socket774:2010/11/16(火) 02:24:48 ID:LNewEOCE
今のスポット価格だと\7,980だな
スポットが下げ止まったとしても、2週間後には自動的に\7,980
660Socket774:2010/11/16(火) 02:29:32 ID:Bl04Jyvq
>>654
昨日の昼過ぎに14000弱だったから確かに値下げしてるww
661Socket774:2010/11/16(火) 02:30:44 ID:7kqYcoo7
土日特価が終わっただけじゃん
来週はまた下がってるよ
662Socket774:2010/11/16(火) 02:31:36 ID:Yn6Axh3K
UMAXの2GB×2が相性問題起こした。
もう何を信じればいいの…
663Socket774:2010/11/16(火) 02:32:53 ID:+T0nPOyf
完璧な物なんて何もねえんだから何も信じちゃいけない
664Socket774:2010/11/16(火) 02:46:22 ID:hkjTBtwA
情弱すなあ
665Socket774:2010/11/16(火) 02:49:26 ID:LNewEOCE
今週末は\8,980で店頭販売だな
祖父の早漏組は月末まで待たされるw
666Socket774:2010/11/16(火) 02:50:08 ID:7kqYcoo7
だから馬糞はやめろと…
相性保証で交換 → 平日ボッタ価格で差額回収
祖父ウマウマだなぁ
667Socket774:2010/11/16(火) 03:09:13 ID:hkjTBtwA
目先の変化に惑わされるバカがいる限り小売りは笑いが止まらんだろうな
668Socket774:2010/11/16(火) 03:10:14 ID:wQWeMcsF
ガハハ
669Socket774:2010/11/16(火) 03:12:57 ID:TuIFXnRl
馬は前から相性出やすいって言われてるだろ。
使えりゃお得だけど。
670Socket774:2010/11/16(火) 04:18:33 ID:NqAUmqyX
馬を咎めるスレ
671Socket774:2010/11/16(火) 04:36:41 ID:OTxIEk7m
test
672Socket774:2010/11/16(火) 04:51:24 ID:LNewEOCE
failed
673Socket774:2010/11/16(火) 06:17:58 ID:NqAUmqyX
馬鹿だから馬買うんで、
馬鹿用に何か目標値でも書いといて欲しい
ナニナニ4G2枚セットが何千円になったら買いとか
674Socket774:2010/11/16(火) 06:52:43 ID:LNewEOCE
目標値というなら、前回と単位容量あたり同額の6千円
永久保証つきの安メモリで
675Socket774:2010/11/16(火) 08:03:39 ID:+bOi/AMl
来たね
676Socket774:2010/11/16(火) 08:59:29 ID:E1Fw1ad4
>>662
犠牲者を減らすために環境の公表を
677Socket774:2010/11/16(火) 09:19:20 ID:rm2CXyw1
>>673
2gx2は3980円が底値。
これ以下待ってるヤツはアホだよ
特にスポット価格とかほざいてる情弱。
店の利益増やさずになんでホイホイ下げなきゃいけないの?
678Socket774:2010/11/16(火) 09:38:04 ID:QyT3KFkw
>>677
お店さん乙!
679Socket774:2010/11/16(火) 10:05:49 ID:RfMiB3Qy
2GBモジュールの値段とかどうでもいいから
4GBモジュールもっと下げろよ
680Socket774:2010/11/16(火) 11:48:49 ID:83vrSUjE
CPU ceieron 2.8G XP SP3でメモリ 512MB で使ってます。メモリを2Gにすると、
多少早くなる程度なのか、劇的に早くなるもので変わるのでしょうか?
681Socket774:2010/11/16(火) 11:55:30 ID:FLbqTShN
俺はA-DATAの赤い奴が落ちてくるの待ってるけど、
いまだに2G×2枚で12kなんだぜ。
流石にエルピハイパーは別格だな。
682Socket774:2010/11/16(火) 11:56:28 ID:nDiO0fhx
512→1G・・・速くなる、1G→2G・・・体感できない

Vistaなら 1G→2G・・劇的に速くなる、2G→4G・・速くなる
683Socket774:2010/11/16(火) 12:05:21 ID:rj/uLodw
ハイバネがめっさおそくなるから16Gも積むのはエコじゃないよな
684Socket774:2010/11/16(火) 12:14:16 ID:MrvLXxFC
>>680
512→1GBは明らかに違う
685Socket774:2010/11/16(火) 12:17:13 ID:E68r2SP+
こっちには単体で2GB近く使うアプリがあってな
686Socket774:2010/11/16(火) 13:04:23 ID:Ve+71ly2
>>680
SSDの方が劇的
687Socket774:2010/11/16(火) 13:07:38 ID:DUhOzstu
メモリが下がるとSSDも下がる?
688Socket774:2010/11/16(火) 13:22:06 ID:1Pj2IgE0
SSD使うとFirefoxの起動もはやくなる?
689Socket774:2010/11/16(火) 13:26:00 ID:OTxIEk7m
>>680
2GBなんて2000円なんだから、やってみて損はない
多少早くなる
SSDにすればかなり早くなる

>>687
メモリが値上がりしてたときもSSDは下げてたよ

>>688
うん
690Socket774:2010/11/16(火) 13:58:03 ID:+BvYXNvM
セロリンを先に変えればいいと思う
691Socket774:2010/11/16(火) 14:31:10 ID:E0/sMM54
メモリが512MBしかないなら、メモリが先だろ〜
HDDへのスワップがなくなればかなり快適になるし
692Socket774:2010/11/16(火) 14:33:42 ID:5CuFMmr/
そこはSSDにするのが先だろ
693Socket774:2010/11/16(火) 15:15:31 ID:+BvYXNvM
おっと、よくみたら謎のCPUだったぜ
694Socket774:2010/11/16(火) 15:19:44 ID:Qs97wEVz
>>689
thx
SSD導入考えてみるかな
695Socket774:2010/11/16(火) 15:23:15 ID:ctwumZ4f
メモリ増設して、1GBをRAMディスクにしてキャッシュに割り当てるのがよいかも
IE以外で出来るかは知らん
2万以上出せるのなら、普通にSSD化かな
696Socket774:2010/11/16(火) 15:33:55 ID:Yednf08D
4G6枚が2万で買えるようになったら本気を出す
697Socket774:2010/11/16(火) 16:15:56 ID:IA/NgmGF
何気にショップによった俺が失禁するような値段なら32Gほど買い占める
698Socket774:2010/11/16(火) 17:26:24 ID:dOPw7wMN
俺も現在のハイバネの仕様はおかしいと思う。
8G積んでるほうが4Gより遅いんだぜ。
ハイバネでHDDに対比する内容はメモリの使用容量のみにすべきだろ。
そうしないとメモリ積めば積むほど復帰は遅くなる。
24Gとかメモリ積んだら復帰糞遅くて泣くぞwww
699Socket774:2010/11/16(火) 17:38:50 ID:2bjkajvs
メモリの使い方は通常のファイルシステムと異なるのでダンプするしかないのでは。
700Socket774:2010/11/16(火) 17:46:41 ID:rj/uLodw
アプリに割り当てられた領域履歴を取っておけば
どこそこからどこそこのアドレスのみ保存しとけとか分かるのでは?
701Socket774:2010/11/16(火) 18:11:11 ID:WJOXp7QF
今後メモリの搭載容量が跳ね上がっていけばそういう方法も取っていくんじゃないかな。
休止のたびに32GBもHDDに書きこむのは現実的ではないよなあ。
702Socket774:2010/11/16(火) 18:24:56 ID:zX9rMa3V
他のOSのお作法はどうなってるんだろうね<ハイバネート
703Socket774:2010/11/16(火) 19:13:04 ID:Otg3vf7g
>>700
カーネルと同じレベルで動いてるドライバとかそういうのを考えると
全域書き出す方が安全だと思うよ。
704Socket774:2010/11/16(火) 19:23:39 ID:d3hvl02M
Corsair PCメモリDDR3-1600 2GB*2 TW3X4G1600C9
3,990円 ポイント1000
705Socket774:2010/11/16(火) 19:44:13 ID:xHsGBDFT
DRAM Spot Price Last Update: Nov.16 2010, 18:01 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.68 2.40 2.58 2.40 2.50 (-1.42%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.47 1.33 1.47 1.33 1.39 (-0.72%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.49 1.43 1.49 1.43 1.47 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.27 1.15 1.27 1.15 1.20 (-0.50%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.62 1.52 1.62 1.52 1.55 (-0.64%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.57 1.54 1.57 1.54 1.55 (-0.26%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
706Socket774:2010/11/16(火) 19:45:15 ID:I47QJLiu
さっさと8G5000円切れや
俺をあんまり怒らせないほうがいいぞ?
覚醒するぞ?
707Socket774:2010/11/16(火) 19:47:36 ID:+5psp51F


  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーまた下がった
    `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
        (   )
         u,__っ) ))))



     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あー下がった下がった
    .ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
   (   )
    u,__っ) )))))
708Socket774:2010/11/16(火) 19:58:55 ID:CDKGKT5P
いったいどこまで下がるんだよ・・・
709Socket774:2010/11/16(火) 20:02:16 ID:7/sTdmJr
4GB3kでぽちる
710Socket774:2010/11/16(火) 20:03:16 ID:EUc+aCcc
ここが時メモラーが巣食う巣窟か
711Socket774:2010/11/16(火) 20:05:02 ID:bpx3ACTz
とき☆めも
712Socket774:2010/11/16(火) 20:07:55 ID:q2cpbppP
こあラッキー
713Socket774:2010/11/16(火) 20:10:34 ID:+BvYXNvM
めもり!
714Socket774:2010/11/16(火) 20:11:34 ID:I47QJLiu
今のはメラゾーマではない・・・
メラだ!!!!!!!!!!!!
715Socket774:2010/11/16(火) 20:15:44 ID:yb4yudhM
欧州信用不安、様々だな
716Socket774:2010/11/16(火) 20:38:28 ID:dSchYi1w
717Socket774:2010/11/16(火) 20:45:33 ID:hkjTBtwA
送料400円もするとかまさにボッタクリだな
718Socket774:2010/11/16(火) 20:46:30 ID:HRMwdlrd
ドスパラのコルセア11,970売り切れたね
もう少し下げてくれればポチッたんだけどなあ
シブチンめ
719qqqq111:2010/11/16(火) 20:47:21 ID:jppLzmlQ
LastUpdate:Nov.16 2010, 18:00 (GMT+8)
DRAMeXchange(DX)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.68 2.40 2.58 2.40 2.50 (-1.42%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.47 1.33 1.47 1.33 1.39 (-0.72%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT.      1.49 1.43 1.49 1.43 1.47 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.27 1.15 1.27 1.15 1.20 (-0.50%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz.   1.62 1.52 1.62 1.52 1.55 (-0.64%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT.      1.57 1.54 1.57 1.54 1.55 (-0.26%)

inSpectrum(inS)
Item                           Daily
                       High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz .      2.70 2.40 2.48 -1.19%
DDR3 1Gb 128Mx8 White Brand.    1.57 1.05 1.15 -1.36%
DDR3 1Gb 128Mx8 1066/1333MHz  1.50 1.34 1.40 -0.85%

先週火曜日からのスポット価格の変化率(1Gbit eTTまたは1Gbit White Brand)は、
DDR3が-5.17%(DX)/-6.51%(inS)、DDR2が-4.33%(DX)となっています。

DDR3 2Gbit 1333MHzの変化率は-18.7%となっています

またDXI指数はこの一週間で-90ポイントとかなり大きな下落となっています。

inSpectrumは年末までにコントラクトのDDR3 2GBが20ドル、1Gbitが1.13ドル程度になると予測しています。
現状あまり価格差もありませんので、予測通りであればスポットもほぼ同じような変動をするものと推測されます。

まあ予測通りになるとしてもそうならないとしても、もう少し様子が見たい状況ですかねえ。
720Socket774:2010/11/16(火) 20:50:36 ID:BkHRXZtt
こんなに下がっちゃ欲しくても買えない
そろそろ買いたいお
721Socket774:2010/11/16(火) 21:16:52 ID:AnJyDwmB
今更2Gx2なんて買ってもしょうがないから4Gx2を狙ってるけど、5千円台まで下がってくるのは相当先か。
大人しく8000割れで手を打っておこうかな。
722Socket774:2010/11/16(火) 21:20:22 ID:4Vl7VyuY
メモリ買ったら下がり始めた
暮の抱き合わせPT2買ったら再販始まった

ここらでSSD買えばみんなが幸せになれるのか?
723Socket774:2010/11/16(火) 21:53:22 ID:hQkcr753
>>722
キミ良い人だね
724Socket774:2010/11/16(火) 22:00:32 ID:gYWl4bks
    _ _
   ( ゚∀゚ )  よく言われます
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
725Socket774:2010/11/16(火) 22:04:45 ID:+5psp51F
 
  ( ^ω^ )  鳩さん以外意味ないお
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
726Socket774:2010/11/16(火) 22:38:48 ID:3EvgXeNh
>>725
だまれ豚
727Socket774:2010/11/16(火) 23:31:46 ID:8WyfTNi+
急にメモリが必要になって、ドスパラ本店で寒の1333を二枚で5140円
で買った。無難な選択だったと信じたい。
先週末は、特価でsanmaxのhynixもの4Gx2を8880円で売ってたみたい
だね。売り切れてたけど。
728Socket774:2010/11/16(火) 23:43:47 ID:z200zxRP
DDRメモリがホスィ
729Socket774:2010/11/16(火) 23:46:23 ID:6EVgbzjd
お前ら、他にすることがないのか?
金は無いが時間は有り余っている奴どものスレなのかな?
730Socket774:2010/11/16(火) 23:48:56 ID:wn/V2cNe
自己紹介乙
731Socket774:2010/11/16(火) 23:52:22 ID:nsGuYpa4
>>719
いつも乙
Corsair DDR3 PC1600 ドミネーター4Gx2が欲しいけど
もう少し様子見して¥12,000位になるまで我慢しよう
732Socket774:2010/11/17(水) 00:05:09 ID:eLlTQomb
DDR3-1600の4Gx2がもっと安くなることを祈る
733Socket774:2010/11/17(水) 00:26:36 ID:GBsLBnlz
馬頼む
Cetus DCDDR3-8GB-1333を今月末までに8000円くらいに何とかしてくれ
734Socket774:2010/11/17(水) 00:35:12 ID:o61WJCFi
($2.4*32+$2) * \85 *1.05
= 7,032.9

頼まなくてもおk
735Socket774:2010/11/17(水) 01:12:26 ID:tEzzWBfC
質問なんだが、CPUソケット1つの自作PC向けマザボで
メモリ32GB〜48GB環境って作れますか?
736Socket774:2010/11/17(水) 01:19:06 ID:Nbyd0Ikc
鯖向けMB買えば?
737Socket774:2010/11/17(水) 01:26:34 ID:uhhHTM6s
>>680
レスを注意深く観察しエスパーした結果、キミの使用用途だとキッパリ言うけど「ならない」。無駄金使うなよ。
アドバイスしてる奴も適当すぐる。。。
738Socket774:2010/11/17(水) 01:29:36 ID:StePPP0s
1ソケットでも64GB環境まで作れる
739Socket774:2010/11/17(水) 01:37:32 ID:kJc7b5u6
740Socket774:2010/11/17(水) 01:51:20 ID:tEzzWBfC
>>739
ありがd!
741Socket774:2010/11/17(水) 01:54:39 ID:x2zwio/N
それ買ってメモリ山盛りしたら報告して欲しいね
742Socket774:2010/11/17(水) 01:57:22 ID:56ZuWXTa
いっそ2ソケいっちゃってもいいと思う
743Socket774:2010/11/17(水) 02:36:30 ID:BmeFXfmN
ネットで知り合った28歳男、20歳男と3人で会うことになったんだけど
実際に会ってみたら、20歳男が実は20歳女で俺は喪でいない歴=27年だが
キャラ作れば女と話すのは平気だから、あたかも彼女いるぜ的なキャラで
その女の子と話してたんだが、ぬらりひょんみたいな顔の28歳男が精神的に逝ってて
酒飲んだらいきなりキレだして、お前らは不幸じゃない不幸じゃない
どうせ俺に壷を買わせたいんだろ?そうだろ?とか言い出してファビョって参った
744Socket774:2010/11/17(水) 02:38:11 ID:zBxJDdH+
2GB(xp)で十分だろw
何に使うんだよ48GBとかwww
745Socket774:2010/11/17(水) 03:21:02 ID:rlfYkGGi
マルチスレッドだのUEFIだの3TBのHDDだのって状況で、メモリも値下がりしてる
というのになぜXPにコダワルのか。まぁ48GBを何に使うのかは気になるところでは
あるけど、積みたいから!ってのもアリな世界だしな・・・
746Socket774:2010/11/17(水) 03:30:29 ID:yib2yN/7
今更メイン機新造でXPって、XPSP2無視してMEや98SE使ってたようなものだろう
開発が止まった環境しか信用できない宗教なんだから放っておけばいい
747Socket774:2010/11/17(水) 03:42:25 ID:uhhHTM6s
いや会社だとXPだし、たまにみるwin7至上主義(というか、64bit)の方がどうかと思うけど。

ぶっちゃけ64bitにして何かいい事あった?で、現在32bitで不都合ある? な次元の会話なんだよ。
こんな時間にレスる俺もちょっと万年寝不足であれだけど、おまえらも仕事しろよ。

まぁおれの個人PCの新規は2台とも7 Ult 64bitだけどさ。
だって今更XPって・・・って、32bitでよきゃ2台余ってる。もう何年使ってないんだろ。。。
748Socket774:2010/11/17(水) 03:43:29 ID:O58iZtE2
OSなんて買う金があったらその金でメモリたくさん買ったほうがいいだろ
7買う金あったらメモリ買うわ
749Socket774:2010/11/17(水) 03:44:07 ID:WumnM+vH
7にしなきゃメモリたくさん積んでも
メモリとして使えないじゃん
750Socket774:2010/11/17(水) 03:45:02 ID:gpg8x55t
まあよくわかりもしない奴がwin7すげーwwwwwとか言ってるのはちょっとね
751Socket774:2010/11/17(水) 03:45:19 ID:STcc+Uye
そりゃ、このスレが64bit至上主義なのは当然だろ
752Socket774:2010/11/17(水) 03:48:04 ID:vAzHOOU4
>>750
触ったときの直観で「すげー」と感動するのは大事だよw
それをちょっとね…とか斜に構えてスカしたみたってカッコ悪いじゃないか
753Socket774:2010/11/17(水) 04:13:56 ID:i4tdFWEH
8GB積んで6GBRAMDiskだお (^ω^ )
754Socket774:2010/11/17(水) 04:26:53 ID:O58iZtE2
OSなんてわざわざ買い替えなくても使えるし、変えると慣れるまでが面倒じゃん
WIN7買う金があったらメモリいっぱい買えるじゃん
WIN7買う金をメモリに回したら何G買えるんだ
755Socket774:2010/11/17(水) 04:28:19 ID:9cD59vth
もはや64bit以外は選択肢にないだろ・・・・・
4Gのメモリも認識しないし、3TのHDDもつかえないとかさ。
現状のハードが使えない今時点で32bitOSは過去の遺物。
756Socket774:2010/11/17(水) 04:28:45 ID:ORltgNfV
OSなんてすぐ慣れるじゃん
しょせん同じWindows系だし
757Socket774:2010/11/17(水) 04:33:45 ID:O58iZtE2
>>3T程度じゃ全く7を買う動機にならないだろ
5Tや10Gが出たらさすがに欲しくなるけど
758Socket774:2010/11/17(水) 04:37:43 ID:rlfYkGGi
>>757
今すぐとは言わんがUEFIのマザーが流行ったらXP起動すらしないんじゃなかったか?
759Socket774:2010/11/17(水) 04:45:24 ID:2rf25hU+
7てdosの全画面表示ができないって聞いてるけどどうなの?
できれば移りたいわ
760Socket774:2010/11/17(水) 07:31:17 ID:YF8iRDTR
そういえばできないな
761Socket774:2010/11/17(水) 08:50:42 ID:b7Y2XflS
OSだのC言語だのうぜえな
メモリのことだけ考えてろよ
762Socket774:2010/11/17(水) 08:52:05 ID:iTTspITt
XPで2Gのメモリを乗せましたが、この場合、仮想メモリの最小値、最大値はどれくらいにするのがベストですか?
763Socket774:2010/11/17(水) 08:54:44 ID:QIMm1rHb
>>755
このスレですらいまだに2GBx2の安値購入狙ってるやつ多いじゃん
3TBのHDDも出たばっかりだし、"現状のハード"なんて状況になってないって
764Socket774:2010/11/17(水) 09:10:48 ID:jfz56wP0
・このスレは64bit天国

・>4Gのメモリも認識しないし、3TのHDDもつかえないとかさ。
32bit、メモリはramdisk、vista以降なら3Tは起動以外なら使える

・>UEFIのマザーが流行ったらXP起動すらしない
BIOSエミュレート

くだらない押し付け合いは他でやれ
765Socket774:2010/11/17(水) 09:11:02 ID:3MnIoE3R
むしろ会社の方が迅速に7になったな
766Socket774:2010/11/17(水) 09:31:19 ID:a1UTLMm0
会社なんて7のPC殆どなくて7での動作試験すらままならないぜw一応大手なのにな。
家のは7だけど32bitなんだよな・・・RAMDISK化しても何に使えばいいのやら。
767Socket774:2010/11/17(水) 10:00:17 ID:TJ2UyADx
このスレにいるような人が何で32bitなんて買ったんだ(´・ω・`)
768Socket774:2010/11/17(水) 10:28:07 ID:9p4MDmjn
>>766
大手だからこそだろ
769Socket774:2010/11/17(水) 10:33:40 ID:EmPNsDEL
Windows Server2003 ※ なら32bitでも問題ない!(キリッ

※ WebとStandardは除く
77055:2010/11/17(水) 10:39:27 ID:AGgEwGH8
32GB位メモリを積んで、24GB位をRAMディスクに割り当ててOSをそこにインストールしてRAMから起動って出来ないかな。
771Socket774:2010/11/17(水) 10:45:16 ID:2d02QBBb
え??
772Socket774:2010/11/17(水) 10:46:05 ID:RwFOxcaY
>>770
毎回OSをRAMディスクにインストールするのか?
大変だな
77355:2010/11/17(水) 10:48:02 ID:AGgEwGH8
電源入れっぱなしで使わないときはスリープにしとくんだよ。
無音高速でいいと思わんか?
774Socket774:2010/11/17(水) 10:49:44 ID:v2mGlTiP
つまりXP64bitで話が収まる気がするんだが
775Socket774:2010/11/17(水) 10:50:21 ID:yque0S+F
空きスロットがあったらメモリ刺す!
OSがなんであろうと!!
776Socket774:2010/11/17(水) 11:20:13 ID:rp+K3nsP
馬か秋刀魚か鳩か
777Socket774:2010/11/17(水) 11:23:45 ID:LsxJ1Xra
昔SIMMでEDO-RAMを4スロットに32MBづつ128MB差した頃から変わってないなあ(遠い目)
778Socket774:2010/11/17(水) 11:30:09 ID:uMkXV6bL
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 何に使うだって?
   |   | フルスロット挿したいだけだよ  
   し ⌒J
779Socket774:2010/11/17(水) 11:39:10 ID:EmPNsDEL
>>778
その眉毛 真実を語っているな!
780Socket774:2010/11/17(水) 11:43:49 ID:TJ2UyADx
>>779
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J     鳩さん以外意味ないよ
   |   | 
   し ⌒J

781Socket774:2010/11/17(水) 11:48:14 ID:o61WJCFi
相性問題があったのは馬と鳩なのに
馬だけ叩かれる不思議
782Socket774:2010/11/17(水) 11:51:06 ID:gpg8x55t
馬なら仕方ない
783Socket774:2010/11/17(水) 12:09:10 ID:e9Dl7r09
鳩の方が訳のわからない故障が少ない。
馬は熱で自害するから困る。
784Socket774:2010/11/17(水) 12:11:29 ID:RwFOxcaY
最低でも、年末商戦までには確保しときたいとこだわ
785Socket774:2010/11/17(水) 12:21:13 ID:0qoBu9BR
腹減ったから鳩さん捕まえにいくか
786Socket774:2010/11/17(水) 12:44:28 ID:ElXi9dXw
>777
キショ、ぞろ目とっりやがって w
昔、64kbitゲジゲジをボードに18個さして128kB増設した感動があったなぁ(遠い目)
12000円くらいで得た快感なんだぞ〜

だから、スロットが空いていればいつでも刺したくなるんだよ
787Socket774:2010/11/17(水) 12:49:06 ID:TJ2UyADx
( ‘ω‘⊂彡☆))Д´) パーン>>785
788Socket774:2010/11/17(水) 12:56:08 ID:2rf25hU+
鳩って世界的に普通に食材だよな
食べないのは日本ぐらい
789Socket774:2010/11/17(水) 13:07:07 ID:3guqN6St
土鳩を平和のシンボルと勘違いしている人が多い
790Socket774:2010/11/17(水) 13:09:57 ID:EmPNsDEL
>>780
眉毛が嘘っぽい・・
791Socket774:2010/11/17(水) 13:13:24 ID:3guqN6St
>>780
この目は嘘つきの目だ
792Socket774:2010/11/17(水) 14:17:16 ID:kYvqH6f7
ヤバイよ・・目が逝ってるよ・・・
こいつメモリジャンキーだよ・・・・
メモリを手に入れるためには犯罪にだって手を染めるぜ、こいつは・・・・・
793Socket774:2010/11/17(水) 14:40:00 ID:c/adIYS2
    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J そろそろ下げ止まった感はあるっぽ
   |   |   
   し ⌒J
794Socket774:2010/11/17(水) 17:07:59 ID:ywsLB7Kp
ってことはどういうことだ
795Socket774:2010/11/17(水) 17:09:18 ID:0M67BLd3
>>793
お前が言うとまだいけるって自信が持てる
796Socket774:2010/11/17(水) 17:10:48 ID:2P3AQvvj
たしかに
797Socket774:2010/11/17(水) 17:16:48 ID:+O9j4+yJ
まだメモリを見捨てたままなの?
そろそろすくってあげないとメモリさんがかわいそうだよ
もう下げ止まったし
798Socket774:2010/11/17(水) 17:17:26 ID:qc4T47Hz

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど メ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も モ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め ラ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! l
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
799Socket774:2010/11/17(水) 17:23:55 ID:mT/sx1u7
なんとなく下げ止まってないか?
ショップも右往左往して入荷を控えてるんじゃまいか???
800Socket774:2010/11/17(水) 17:25:22 ID:1OA5/oTS
安くなってるのに入荷を控える訳無いだろう
801Socket774:2010/11/17(水) 17:56:46 ID:o61WJCFi
仕入れ値が下がってるときは
在庫を抱えたくないから入荷少な目なんだな
802Socket774:2010/11/17(水) 17:58:45 ID:gQLUVeiO
前回仕入れた在庫捌くのに苦労してるだけだろ

スポット価格が下がり続けてる中
ショップ同士がカルテル結んでメモリ価格維持なんて出来っこないし
803Socket774:2010/11/17(水) 18:09:26 ID:iyPiL8Nu
在庫持たないネットショップが動いたときが勝負だな
804Socket774:2010/11/17(水) 18:10:46 ID:wIjs/2B3
DDR2の時みたく2Gx2が2980再来の予感
805Socket774:2010/11/17(水) 18:12:10 ID:a99C3CtO
テルテル結んで、に見えた(´・ω・`)
806Socket774:2010/11/17(水) 18:45:07 ID:74txocRb
年末商戦に向けて溜めてるだけ
どこが抜け駆けするかお互い監視してるからしばらくは膠着するよ
807Socket774:2010/11/17(水) 18:57:35 ID:o61WJCFi
順調に毎週最安値更新しとるがなw
808Socket774:2010/11/17(水) 18:59:55 ID:74txocRb
そうやって相場を短期的に見る奴が今週末涙目になるのが面白くはあるなw
809Socket774:2010/11/17(水) 19:02:51 ID:o61WJCFi
日本語でおk
810Socket774:2010/11/17(水) 19:36:34 ID:sDOvOqKa
ああああIYHしたい
811Socket774:2010/11/17(水) 20:03:14 ID:yQQ7Ep1G
もう底だな。はやくしろー!間に合わなくなってもしらんぞー!
812Socket774:2010/11/17(水) 20:04:11 ID:PmFEXM2S
3kとか6kとかなるのは馬とPQIだけだから待つ必要ないだろ
813Socket774:2010/11/17(水) 20:10:32 ID:W5e1Fhmd
馬PQICFD襟草辺りが6kならコルセア1万割れあるで
814Socket774:2010/11/17(水) 20:18:13 ID:soxXatqd
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  メ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  モ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  ラ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね | は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <  ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
815Socket774:2010/11/17(水) 20:21:50 ID:W5e1Fhmd
A-DATA8880円きてるね
816Socket774:2010/11/17(水) 20:24:17 ID:ElXi9dXw
マイナーな話題だけど、DDR2虎羊5250が出てきたね。
やっぱ三鈴GJ
817Socket774:2010/11/17(水) 20:26:42 ID:a99C3CtO
コルセアだけおちねぇぞゴラァ
818Socket774:2010/11/17(水) 20:30:08 ID:FKEFSQSl
二年前の祖父のレシート見たら尻DDR2 2GBx2が\3480とあった。
おかしいな、\3980で買った記憶しかないんだがな。
特価品のために並ぶような俺じゃないから、当時普通に
この値段で売ってたってことじゃないか。。。

よし、DDR3の4GBx2が\6980以下で買えないと損したような
気分になってきたぞ
819Socket774:2010/11/17(水) 20:31:57 ID:0iO1Gqhu
    _ _         _ _
   ( ゚∀゚ )  三   ( ゚∀゚ )
   し  J   三  し  J
   |   |   三  |   |
   し ⌒J  三   し ⌒J
       ビュンビュン
820Socket774:2010/11/17(水) 20:36:50 ID:soxXatqd
そ、その動きは・・・
821Socket774:2010/11/17(水) 20:36:54 ID:QoGIkX9G
2008年末の激安のときは
ソフで虎羊が3,980円
シリコンパワーが3,480円だったかな
最後のDDR2はこのラインまで我慢だ
822Socket774:2010/11/17(水) 20:41:24 ID:2P3AQvvj
>>819
右往左往するなーwww
823Socket774:2010/11/17(水) 20:49:06 ID:PmFEXM2S
    _ _
   ( ゚∀゚ )                   ( ^ω^ )  
   し  J    馬さん以外意味ないお   し  J
   |   |                    |   | 
   し ⌒J                    し ⌒J
824Socket774:2010/11/17(水) 20:51:49 ID:GBsLBnlz
年末待たずにさっさと激安こいや
825Socket774:2010/11/17(水) 20:54:35 ID:O58iZtE2
今8G何円くらい?
俺は8G5000円以下になるまで絶対に買わないからな
SBの発売日までに5000円以下になってなかったら5000円以下になるまでSBの購入を延期する
826Socket774:2010/11/17(水) 20:59:16 ID:AXgteqBp
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃              1  2  3 .┃
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.> 18 .19 .20 .21 .22 .23 .?
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/
          ____
        /      \
       /       ─\
     /          (○) \
     |            (__ノ)  
     \       ____/
         /      く
      /        ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー'
827Socket774:2010/11/17(水) 21:00:52 ID:nynD3EQ1
っていうか年末まで待ったら反発するだろ
あと2〜4週間が山田
828Socket774:2010/11/17(水) 21:03:14 ID:74txocRb
情報戦気取ってるバカどもが滑稽すぎるんだがーw
829Socket774:2010/11/17(水) 21:17:53 ID:iyPiL8Nu
値段が反発する → 買わない 
だから問題ない
830Socket774:2010/11/17(水) 21:26:08 ID:uXN5K2bp
ID:74txocRb
こいつBOTなの?
831Socket774:2010/11/17(水) 21:37:01 ID:74txocRb
BOTw
ゆとりはついったーでも眺めてろよw
832Socket774:2010/11/17(水) 21:39:27 ID:AUiDYCn0
>>821
シリコンパワー最安は2640円
833Socket774:2010/11/17(水) 21:40:29 ID:62n3TPE0
それは100人ぐらい買えた価格ですか
834Socket774:2010/11/17(水) 21:41:49 ID:O58iZtE2
>>830
壊れたスピーカーと呼んでください!!!!!!!!!
壊れたモルモットでもいいですよ
835Socket774:2010/11/17(水) 21:44:59 ID:AUiDYCn0
>>833
東映だからそれなりにあったと思うが
100あったかどうかは知らん
836Socket774:2010/11/17(水) 22:01:55 ID:0n0c1YHv
>>815
マジかあああああ
837Socket774:2010/11/17(水) 22:03:48 ID:QoGIkX9G
>>832
ソフ通販って抜けてた
秋葉原ならそのくらいで売ってそうだね
地方じゃ通販に頼るしかない
goldkeyは通販でも千円で買えたけど送料かかるから買ってないぜ
838Socket774:2010/11/17(水) 22:14:39 ID:FiS9ItXx
justは尻4Gx2がポイント還元で1万円か
プラチナ会員なら実質8400円
839Socket774:2010/11/17(水) 22:17:00 ID:T0mrWTsK
実質(笑)
840Socket774:2010/11/17(水) 22:18:02 ID:yFPBKhan
DDR2が3千円台になったら買う
841Socket774:2010/11/17(水) 22:19:16 ID:FiS9ItXx
まぁDDR3 4Gx2は8000円切ったら買いどきだろ
もう魚竿つかれたお・・
842Socket774:2010/11/17(水) 22:20:42 ID:Pk1gFrGx
843Socket774:2010/11/17(水) 22:23:00 ID:W5e1Fhmd
>>842
すぐ見つかると思ってあえて張らなかったのに
このスレ監視されてる気がするよ!
844Socket774:2010/11/17(水) 22:25:45 ID:xWblSzpz
アップ開始まで、あと880円
845Socket774:2010/11/17(水) 22:26:13 ID:0awVRsQ0
弊社保証規定 : 3年保証
永久に保証してよ!産ませてよ!
846Socket774:2010/11/17(水) 22:35:17 ID:GBsLBnlz
この末端880円というのが曲者である
847Socket774:2010/11/17(水) 22:36:41 ID:iyPiL8Nu
>>845
どうせ3年後には8GBx2で魚竿してんだろ
848Socket774:2010/11/17(水) 22:46:35 ID:kYvqH6f7
>>845
だめだよ・・・
オレにはそんな自信なんてないよ・・・・
保障できるのは3年だけだよ・・・・・
849Socket774:2010/11/17(水) 22:47:05 ID:Icb27FJr
永久保証って30年後でも交換してくれるのかな?
その頃そんな新品モジュールがあるとは思えないが
850Socket774:2010/11/17(水) 22:49:11 ID:FiS9ItXx
国内だと7年は交換用部品とっとかないといけないんだっけ
851Socket774:2010/11/17(水) 22:53:03 ID:PlFf7Xvi
永久保証詐欺
852Socket774:2010/11/17(水) 22:54:07 ID:NpEaWfI5
50年保証住宅や100年住宅も?
853Socket774:2010/11/17(水) 22:58:50 ID:DgME5WQP
2年くらい前、マイナーショップが出所不明のメーカーのパッケージ品DDR2 2BG*2枚組を2,980円で売って
安さに飛びついた人達が(´・ω・`)になったことがあったな。
あれ何て言う店で何て言うチップだったっけ?
854Socket774:2010/11/17(水) 23:01:56 ID:H0HU/tQl
底値ってどこにあるんだよ?
ソコね?
なんちゃって
855Socket774:2010/11/17(水) 23:04:18 ID:eLlTQomb
寒くなってきたな
856Socket774:2010/11/17(水) 23:10:27 ID:c3SQGNnG
コタツ入ろうなんか冷えるわ〜
857Socket774:2010/11/17(水) 23:15:24 ID:fPHK2fEp
マジで寒い夜なのにまったくもう・・・
858Socket774:2010/11/17(水) 23:31:14 ID:bLcDkAku
レベルとしてはソコソコね
859Socket774:2010/11/17(水) 23:35:29 ID:kBd1n2kW
ソッコー寝よ
860Socket774:2010/11/17(水) 23:45:34 ID:GumyGkRv
駄洒落板でやれ
861Socket774:2010/11/17(水) 23:54:11 ID:ouhU6upP
sp008gbltu133v22は青基板あるけど、
sp004gbltu133v22は青基板あるの?
862Socket774:2010/11/18(木) 00:12:36 ID:xy2h43gj
そろそろ底値かな?

過ぎちゃった?w
863Socket774:2010/11/18(木) 00:29:09 ID:EkITfPN5
242 :209なんだな:2010/07/09(金) 20:36:08 ID:TN+z9nBo
>>241
三興になった
4G×2が2万円切ったら買っとく


ちょっと前までは皆こんな会話してたんだねぇ〜
864Socket774:2010/11/18(木) 00:30:16 ID:ijrKz7xd
865Socket774:2010/11/18(木) 00:32:05 ID:A/EXYSDY
>>864
送料掛かるよ
ばかじゃねえの
866Socket774:2010/11/18(木) 00:39:53 ID:IfF3HeQw
>>865
2セット買えってことだよ
言わせんな
867Socket774:2010/11/18(木) 00:43:25 ID:ijrKz7xd
>>865
そんなに切羽詰ってどうしたんだ?
868Socket774:2010/11/18(木) 00:50:09 ID:N9SeFkR2
A-DATAってチップどこよ
869Socket774:2010/11/18(木) 01:02:06 ID:qSF/ISgn
安いのはみんなhynixじゃねえの
870Socket774:2010/11/18(木) 01:51:21 ID:KVhJs7tw
>>861
尻はロットによってモジュールメーカが色々ありすぎなので
そんなんわからん
871Socket774:2010/11/18(木) 02:31:17 ID:UapQ7uje
朝鮮チップは勘弁
872Socket774:2010/11/18(木) 02:42:53 ID:KVhJs7tw
んじゃ馬でも買えば?
ほとんどがPSC/Rexchip たまにProMOSとか混じってることもあるっていう噂だが
半島系のチップが混じっているって話は聞かない
873Socket774:2010/11/18(木) 02:52:32 ID:0cCMysar
在日が増えてきたのか、
じゃはっきりいってやるから

在日は耳をカッポジイて聞け


いいか! 在日朝鮮・韓国人はな、侵略者なんだよ。

だから追い出すだけだよ、差別とか関係ないから注意な。
874Socket774:2010/11/18(木) 03:25:35 ID:GuFhh2Iz
PC3-12800 4GB×2枚組みセットでも12,470円かあ
875Socket774:2010/11/18(木) 03:41:48 ID:rnS/ZL9q
>>870
サンクス
青で統一してみたいけど、値下がり待ってたら市場から無くなりそうだな
緑以外で費用が変わらないなら、もっとカラーバリエーション増えて欲しいなぁ
主に黒と青
876Socket774:2010/11/18(木) 04:12:51 ID:7c5SLhOH
>>873
おっと イカ娘の悪口はそこまでだ!
877Socket774:2010/11/18(木) 05:08:17 ID:WcJ4OFs9
メモリをつんで、つんで、つんで、
何も考えずにLLプログラム!動けばいいのさ!!
878Socket774:2010/11/18(木) 07:42:48 ID:kvR+wv70
そのうち高騰するカモって根拠は何?
このままダラダラ下降する見通しはなイカ?
879Socket774:2010/11/18(木) 09:43:02 ID:HF7kHCsg
世界恐慌下での
デフレの後のハイパーインフレ
880Socket774:2010/11/18(木) 09:45:44 ID:HF7kHCsg
エルピの減産の早さを見ると
実は来年も需要回復の見込みがないと見てるんじゃないかと思う
881Socket774:2010/11/18(木) 09:48:53 ID:6FL0OBuW
8G16G32Gモジュールが流行らないと買い替えも進まないよね
882Socket774:2010/11/18(木) 10:07:35 ID:kPHMuB+b
>>880
結局、法人がXP初期時代のPCから、乗り換えに動くか動かないかだろ
SandyBridgeがGPU内臓だから、販売開始初期に動くところが多ければ
それに流されて一気に設備投資としてのPCに
金が流れる可能性もないわけじゃない
そうなればメモリは爆上げ
883Socket774:2010/11/18(木) 10:35:04 ID:rKfa9Esh
一般的な用途で4G超えて積む必要性があまり無いから
安いからといって買い足す人がどれだけいるのかと
884Socket774:2010/11/18(木) 10:39:54 ID:HF7kHCsg
今年前半の暴騰も
リーマンショック減産後に予想外の需要があったから
要因は中国バブルかな?

でも、中国の惨状みてるとああいう需要が今後あるとは思えない
インドは独自路線行ってるし
885Socket774:2010/11/18(木) 10:47:56 ID:HF7kHCsg
って感じだと
サムが減産するまでは下落と見えるけどどうだろ?
エルピを振り落とすなら今回がチャンスだから突っ走るかな?
886Socket774:2010/11/18(木) 11:31:05 ID:wUb4cJHx
Win8では起動直後でも3〜4GB消費するようにしておけばいいよ
887Socket774:2010/11/18(木) 12:17:39 ID:sw+OELxH
  
888Socket774:2010/11/18(木) 12:29:23 ID:dhweAzQD
あと3割は下がる
889Socket774:2010/11/18(木) 13:00:54 ID:DeI5Ic77
祖父で買っちゃったら気が楽になったわ
890Socket774:2010/11/18(木) 13:11:33 ID:eASoKmxK
a-dataってチップ名もa-dataだったりしてどこ製か一目では良く分からんのだよな
891Socket774:2010/11/18(木) 13:14:12 ID:rN+WT5xY
A-DATAはExtremeシリーズみたいなハイエンドのを買えってことだろ
892Socket774:2010/11/18(木) 13:16:51 ID:bKJcni/O

    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J 赤いの以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J
893Socket774:2010/11/18(木) 13:31:50 ID:8bxnTOwx
だからあれほど馬一強だと
894Socket774:2010/11/18(木) 13:51:58 ID:UapQ7uje
動きが無いただのしかばねのようだ
895Socket774:2010/11/18(木) 15:08:06 ID:6CDfYZwG
Joshinアウトレット
馬DDR3-1333、2GB2本4GB、2980円、永久保証

これで終わった。
896Socket774:2010/11/18(木) 15:35:11 ID:2494oPyO
けど、エルピちゃん投資家には大人気みたい。
897Socket774:2010/11/18(木) 15:40:56 ID:Tf7f4FjB
>>882
法人XPの乗り換えがsandyなんかで動くわけないって
2013年くらいまでそのまんま東国原
898Socket774:2010/11/18(木) 15:57:30 ID:vVZdslN/
ぬおお、買おうかどうか悩む。
UMAX DDR2-800(2GB*2) Dual Set DDR2-800 2枚組 デスクトップ用 240pin U-DIMM Pulsar DCDDR2-4GB-800
Amazonで6421円。

一昨年で安い時は4000円台、去年で高い時は9000円台、今は6421まで下がってきた。
899Socket774:2010/11/18(木) 16:03:52 ID:wKMUXgXi
900Socket774:2010/11/18(木) 17:02:36 ID:FwxhE16I
901Socket774:2010/11/18(木) 17:03:32 ID:bs+LMv4g
結局最後はノーブランドのメモリに落ち着くの法則
902Socket774:2010/11/18(木) 17:11:27 ID:HgN9Wn+r
>>900
キター
903Socket774:2010/11/18(木) 17:17:33 ID:26s5ntdF
通常保証って半年?延長みたいの無いのかな
904Socket774:2010/11/18(木) 17:18:31 ID:dM1O36aC
それは「連帯保証」になります。こちらに印鑑をお願いします。
905Socket774:2010/11/18(木) 17:18:56 ID:26s5ntdF
カート見たらあったけど高いや
やっぱり待とう
906Socket774:2010/11/18(木) 17:20:02 ID:WozFmG2i
尻で永久保証とMicronチップで初期交換のみ…
これって後者買えるの?
907Socket774:2010/11/18(木) 17:20:06 ID:PhfF3IFK
いったいいつが買い時なんだよ???
8000円切った時ぐらいが買い時か?
908Socket774:2010/11/18(木) 17:20:32 ID:YLbc7orP
半年保証じゃ、Micronでも買えね〜
909Socket774:2010/11/18(木) 17:30:05 ID:UapQ7uje
>いったいいつが買い時なんだよ???
910Socket774:2010/11/18(木) 17:44:58 ID:cZznKhCY
エルピーダの株価メモリ価格軟調なのに調子いいねー
メモリももっと上がれ
911Socket774:2010/11/18(木) 17:54:07 ID:yqyks2DG
>>910
SSD期待かな?
912Socket774:2010/11/18(木) 18:15:53 ID:8bxnTOwx
メモリ保障半年で買うヤツなんているのかよw
913Socket774:2010/11/18(木) 18:21:25 ID:xMhIHvZ3
>>911
SSDの価格を一年以内に256GBで2万円に引き下ろせるなら
もうそっち専業でもいいと思う。

intel、東芝、サン、三星と敵を大量に作りそうだが
その前にどこかが協力するだろう。
914Socket774:2010/11/18(木) 18:35:19 ID:Glgog2pJ
>>912
たくさん居るだろwww
そんな簡単に壊れるもんじゃないから永久保証なんてあるんだなw
915Socket774:2010/11/18(木) 19:09:53 ID:ZwUGLg/H
やべ。。。IYHしちまった
916Socket774:2010/11/18(木) 19:13:27 ID:Ncv1mr6Q
2gはこの先ハナクソ値段になるよね
917Socket774:2010/11/18(木) 19:22:23 ID:Glgog2pJ
DRAM Spot Price Last Update: Nov.18 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.56 2.35 2.48 2.35 2.42 (-3.13%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.47 1.30 1.47 1.30 1.36 (-1.16%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.47 1.44 1.47 1.44 1.46 (-0.27%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.25 1.08 1.22 1.08 1.17 (-2.67%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.58 1.45 1.54 1.45 1.48 (-2.62%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.54 1.49 1.52 1.49 1.50 (-1.70%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい最安値更新最安値更新
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
918Socket774:2010/11/18(木) 19:38:01 ID:gRXnZGDS
はい続落続落
919Socket774:2010/11/18(木) 19:55:31 ID:NKJFufjz
まだまだ早い。こんなとこで発射してたら
激早漏。女にも相手にされんぞ。
920Socket774:2010/11/18(木) 19:56:24 ID:EvaCRuvQ
まだまだ全然やね
921Socket774:2010/11/18(木) 20:01:52 ID:Ep0/xL2S
尻ってどうなのっと
922Socket774:2010/11/18(木) 20:15:39 ID:fxWHpNXV
尻の片面実装2Gって4枚刺しや6枚刺しおk?
923Socket774:2010/11/18(木) 20:18:07 ID:kBqffb6p
長期的に見ると4GBのボリュームが増えつつあるから6,000円までは行きそう
4,000円切るかどうかが注目かと
底打ちは旧正月過ぎて春辺り?

メモリは一気に値下がりしないから、年内6,000円はちと厳しいかも
今のショップの儲けは8GBで1,000円〜2,000円くらい?超適当
924Socket774:2010/11/18(木) 20:49:21 ID:uUoux/tc
2G一枚1000円にならないと買い換える気がしない…
いまだにソフで買った1000円メモリ8枚とも絶好調
925Socket774:2010/11/18(木) 20:53:04 ID:/PPkOCW5
今年の春とかにボッタクリ値段で買った情弱はゴミみたいなメモリを眺めて泣いてるの?
今買うと来年の春あたりにゴミみたいなメモリをアホみたいなボッタクリ値段で買ったのを馬鹿にされるのが怖くてとてもじゃないけど買えないや
早く4G1000円にならないかな
926Socket774:2010/11/18(木) 21:15:30 ID:lXOvShM8
春頃ならDDR2メモリも高く売れたからなんとも思わんな
927Socket774:2010/11/18(木) 21:30:26 ID:C9B7HNbj
>>925は本当にお小遣いが足りなくて右往左往してるんだな
かわいそうに
928Socket774:2010/11/18(木) 21:48:16 ID:Ur7JD67p
>>925 また上がりだす 年末が底
929Socket774:2010/11/18(木) 21:51:54 ID:GBkDHkPg
>>917
-3.13% なんじゃこりゃ
どんだけ需要無いんだよ、つい最近まで値持ちしてたのが不思議なくらいだ
930Socket774:2010/11/18(木) 21:59:38 ID:YGa664xS
>>917
1週間で10%ぐらい下がったね>2Gb
イイヨイイヨー
931Socket774:2010/11/18(木) 22:00:33 ID:qSF/ISgn
932Socket774:2010/11/18(木) 22:03:47 ID:6FL0OBuW
トリプルチャネルって先行き暗くない?
933Socket774:2010/11/18(木) 22:08:26 ID:qSF/ISgn
>>932
2GBだからあれだが4GBx3なら将来的にも2セット買えばいくらでも応用が利く
934Socket774:2010/11/18(木) 22:28:17 ID:g/g8irq8
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580106573937/201010014000000/
ちらほら安いの出てきたねえ
935Socket774:2010/11/18(木) 22:31:07 ID:qSF/ISgn
1333が安くなっても将来性皆無だからな
936Socket774:2010/11/18(木) 22:39:40 ID:1SutuedY
>>931
これで十分やろ
さらに200円下がったぞ
937Socket774:2010/11/18(木) 22:42:43 ID:1SutuedY
938Socket774:2010/11/18(木) 22:46:36 ID:ijrKz7xd
W3U1333Q2G 3,999円
ツクモでこれもうすぐくるぞ
939Socket774:2010/11/18(木) 22:48:02 ID:+dmR8fuw
2Gモジュールなんて今更いらねーよ
940Socket774:2010/11/18(木) 22:50:12 ID:ijrKz7xd
2GB×2で十分だろ
どうせそれ以上求めるのなんて大抵キモオタぐらいだし
941Socket774:2010/11/18(木) 22:52:20 ID:hj53Ogzw
キモオタでも8G欲しい
942Socket774:2010/11/18(木) 22:53:12 ID:qSF/ISgn
周波数低い8GBとかいらんな〜どうせすぐゴミになるだけだし
943Socket774:2010/11/18(木) 22:53:17 ID:+dmR8fuw
2GBx6でも足らないからいってるんだよキモオタで結構
944Socket774:2010/11/18(木) 22:56:59 ID:ghZ+2ef6
8GBx6 を手軽に買えるくらい下がって欲しいぜ
945Socket774:2010/11/18(木) 22:59:08 ID:a8MBycJr
4Gx2=8k後半←今ココ
4Gx2=8k前半←今週末
4Gx2=6000 ←年末 この辺でゴールしとく予定
946Socket774:2010/11/18(木) 22:59:25 ID:qSF/ISgn
4GBx6にしたら余裕でWin7 HomePremiumの容量超えるからなw
まさかこんな馬鹿はいないとおもうがw
947Socket774:2010/11/18(木) 23:01:57 ID:6TQKo4Y4
X58チップ使うようなヤツがWin7 HomePremiumなんか使わねーだろwww
948Socket774:2010/11/18(木) 23:02:13 ID:EkITfPN5
メモリ値下がりすると他のパーツも一緒に売れるからショップも助かるよね
949Socket774:2010/11/18(木) 23:03:22 ID:qSF/ISgn
>>947
だよなw
そんな馬鹿いたら面白いな〜と思っただけだw
950Socket774:2010/11/18(木) 23:04:09 ID:ShcVUZxv
おまいら、そんなにメモリ使いたいのか?
んならタスクマネ見ながらチェックディスクかけてみな
<不良セクターを・・・>にチェック入れるの忘れるなよ
951Socket774:2010/11/18(木) 23:04:41 ID:WozFmG2i
SP1 で上限引き上げるんじゃないかな
32G位にしてきそう
952Socket774:2010/11/18(木) 23:04:43 ID:O1VloK+d
窓辺ななみのグッズ欲しさに
Ultimateを複数持ってるパターン
953Socket774:2010/11/18(木) 23:06:00 ID:qSF/ISgn
>>951
100%ないから安心しろw
954Socket774:2010/11/18(木) 23:07:12 ID:gET0dKzV
スリープ使うと24GB分のハイバネ領域が必要なのか
955Socket774:2010/11/18(木) 23:07:27 ID:yOgBVmUR
おおっ、23.2GB使われている。
やるじゃん、チェックディスク。
956Socket774:2010/11/18(木) 23:09:51 ID:ShcVUZxv
みんな、難しい事ばかり言ってるけど素敵だろ?チェックディスク
OS標準のアプリなんだぜ!
957Socket774:2010/11/18(木) 23:14:51 ID:WozFmG2i
>>953
なぜそういえる?

メモリ価格の下落がこう進むと、早晩16Gは窮屈になる
MSにとってせっかくのボリュームゾーンであるホームの商品性が落ちるとなれば
テコ入れするだろう
技術的には簡単なことだ
958Socket774:2010/11/18(木) 23:16:11 ID:a8MBycJr
4GBx6HomePremiumいいじゃんwOS管理外をRAMDISKで
>>775がスレの正義なんじゃねーの
959Socket774:2010/11/18(木) 23:18:59 ID:WozFmG2i
ちなみにメモリー生産側もMSに圧力を掛けるだろう
960Socket774:2010/11/18(木) 23:19:41 ID:qSF/ISgn
>>957
絶対やらないからw
買いなおしてくださいね(笑)って言うのが答え
961Socket774:2010/11/18(木) 23:47:15 ID:gkUJDzAh
まだまだ!まだまだまだ!
962Socket774:2010/11/18(木) 23:52:11 ID:fxWHpNXV
XPで20GのRAMDISK作るかw
963Socket774:2010/11/19(金) 00:10:38 ID:MyaqacbY
DPP使ってるから当分XP32bitのままだな
964Socket774:2010/11/19(金) 00:11:16 ID:o/2s7+tM
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/price.html#ishi0

> (3F)CORSAIR CMX4GX3M2A1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM DIMM,2GB×2枚) 4,980円
>  20日(土)限定10セット。1人1セットまで。
965Socket774:2010/11/19(金) 00:13:38 ID:PzBBlTI9
2GBなんぞいらん
966Socket774:2010/11/19(金) 00:23:06 ID:RtvC6YKz
はやく3,980円まで戻せ
967Socket774:2010/11/19(金) 00:26:22 ID:asevGwAm
1.65V
968Socket774:2010/11/19(金) 00:33:37 ID:Yyroxbb0
1000時間ごとのメモリ位置ローテーションは必須
969Socket774:2010/11/19(金) 01:03:14 ID:M3d6Wlo8
コルセアは1.65Vってのがな
1.5Vでも安定するらしいが

やっぱ鳩を買おう
970Socket774:2010/11/19(金) 02:00:26 ID:MYZ9r0ed
http://www.ark-pc.co.jp/item/PC3-10600%281333%29+4GBx2+SP008GBLTU133V22/code/11610054

[タイムセール] 11/19 12:00までの数量限定特価!
971Socket774:2010/11/19(金) 02:40:05 ID:J8nBdUeQ
まだDDR2を使い続ける予定の、ヘタレ自作ユーザーなんだが
2〜3年後くらいにPC買い換えるとすれば、今のDDR3は買っておいたほうがいいのかな?

2012年にはDDR4が来るみたいだけど、それからでも遅くはないだろうか
972Socket774:2010/11/19(金) 02:44:04 ID:asevGwAm
1600と1333の価格差がなくなるまで待っておk
973Socket774:2010/11/19(金) 02:58:59 ID:M4vxAbVm
>>971
次に買おうと思う石のメモコンのサポートレンジを見ての判断。
2012年とか今安いメモリ買っても使い物にならん可能性もあるんじゃないか。
974Socket774:2010/11/19(金) 07:18:47 ID:ht3mffzM
エクスペリエンスインデックスを7.9にするには
1066、1333、1600、2000のどれ買えばいいんだろ?
975Socket774:2010/11/19(金) 08:05:07 ID:mwA1rZ2w
>>960
ライトユーザーをProに誘導するの?
ナイナイ
976Socket774:2010/11/19(金) 08:22:23 ID:SXe2l2b0
ライトユーザーはメモリの上限なんて気にしないんじゃね?
977Socket774:2010/11/19(金) 09:01:27 ID:mwA1rZ2w
でもメーカー標準が8GB時代ももうすぐだ
上限が倍となれば、さすがに気にするかも。
それに4GBモジュール以上がボリュームゾーンになったらメモリーメーカーの方が
黙ってないだろう。
978Socket774:2010/11/19(金) 10:02:05 ID:NWF1mkjh
1万切った時点で買った奴ざまーーーーー
979Socket774:2010/11/19(金) 10:15:18 ID:sydGULAF
win7homeのメモリ上限をMSが上げるわけないじゃん。
そんなめんどくさくて金にならないことはやらないよ、彼奴らは
それ以上の容量が使いたかったらpro買ってね。で終わり、もしくは来年出ると言われてるWIN8買ってね。ってことになるだろ

今現在4GBモジュールが標準になってもメーカーPCはHome Premium上限の16Gまで余裕があるからね。
8Gモジュールはあるにはあるが、まだ一般的では無いし俺等が右往左往するまで、まだ2,3年は掛かるだろうに
980Socket774:2010/11/19(金) 11:01:31 ID:Of7X8kXf
16G以上搭載のメーカーPCはwin7pro採用すれば良いだけだな
てか16G標準になる頃はwin8が出てるだろ
981Socket774:2010/11/19(金) 11:03:24 ID:Mc5vgiIj
>>977
標準が4Gになったのは使い道があったから。
8Gなんて載せても何のアピールにもならないものがすぐにスタンダードになるとは思えないね。
win8が糞重くならない限り。
982Socket774:2010/11/19(金) 11:34:01 ID:Wzob7Fk7
8Gがスタンダードになった時よりも、
今の方がメモリ安い可能性もある。
983Socket774:2010/11/19(金) 12:17:59 ID:9fRe6rzS
A-DATA
AD3U1333C4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)
ドスパラ通販特価(税込):8,880円
984Socket774:2010/11/19(金) 12:26:23 ID:scbQqvgD
これからは4枚載せて16Gがスタンダード。2万でおつりが来る
985Socket774:2010/11/19(金) 12:29:36 ID:WCxdeIaP
主要アブリが64bitマジ対応時代になったらメモリ積んだもん勝ちだろ
986Socket774:2010/11/19(金) 12:30:55 ID:8u43PPx5
どうも尻は買う気になれないな
987Socket774:2010/11/19(金) 12:31:45 ID:pIWN7XRI
16G必要な人って、だいぶ限られるんだろうけどね。
OSが全部メモリに乗るとかないのかな
988Socket774:2010/11/19(金) 12:31:53 ID:C0VkZkxs
1600の4Gx2はあまり安くならんなあ
989Socket774:2010/11/19(金) 12:56:08 ID:I9mJzLe0
(丶´д`)今日も昼飯に鳩さんを頂くお
990Socket774:2010/11/19(金) 12:58:24 ID:XhBZIW/9
エジプトの方ですね、わかります
991Socket774:2010/11/19(金) 13:53:18 ID:J8nBdUeQ
>>972-973
ありがとん、次の機会を待つことにするよ!
992Socket774:2010/11/19(金) 14:05:38 ID:+NHicH5E
>>985
対応してないものはアブリ出るからな
993Socket774:2010/11/19(金) 14:45:08 ID:mJ2+yHnE
>>974
1600CL8の2GB*3と2000CL9の4GB*6は7.9になったよん。
俺は他がショボイからメモリだけだがなw
994Socket774:2010/11/19(金) 14:51:08 ID:V50Wp9Jt
1600だと他のレイテンシ次第では8-8-8-24-1Tとかでも7.9が出ないことがあるから注意な
995Socket774:2010/11/19(金) 14:58:44 ID:6WsHhpud
だれかデカくてぶっとい次スレおっ勃てて!
996Socket774:2010/11/19(金) 15:00:02 ID:mJ2+yHnE
勃て中でござる
テンプレ修正無い?
997Socket774:2010/11/19(金) 15:10:16 ID:mJ2+yHnE
勃てたよ。訂正や修正有ったら宜しく。

メモリの価格変動に右往左往するスレ 255枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290146351/
998Socket774:2010/11/19(金) 15:14:23 ID:6WsHhpud
いいよいいよ 最高だよ
999乙です:2010/11/19(金) 15:15:21 ID:33jAyX5C

  ∧_∧
 ( ´・ω・) <こたつめ、ハハハ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ<ハハハ
  \ヽ-___--___ヽ
1000Socket774:2010/11/19(金) 15:15:48 ID:CZSc72ia
ume
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/