メモリの価格変動に右往左往するスレ 253枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッドテンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

■前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 252枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287668865/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark       :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・暮        :クレバリー (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父      :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)
2Socket774:2010/11/04(木) 01:12:09 ID:FIPsGkuU
チップ型番の末尾が 「AA3G」 「LA3G」 「A3G-*」 などは多くの場合PSCチップ
各チップ情報はこちらも参考に ttp://ramlist.i4memory.com/

メーカー一覧(DDR2)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC), Gaming(OC), Value
crucial
Elpida
GeIL: Black Dragon(OC), EVO ONE(OC), Ultra(OC), Value
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
ProMos
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM, Xpower(OC)
Team: Xtreem(OC), Elite, Value
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Pulsar(OC,OC無), Castor
3Socket774:2010/11/04(木) 01:12:50 ID:FIPsGkuU
メーカー一覧(DDR3)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC)
crucial
Elpida
GeIL(OC,OCなし)
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax(OC,OCなし)
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM
Team: Xtreem(OC)
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Cetus
4Socket774:2010/11/04(木) 01:13:33 ID:FIPsGkuU
■主なモジュールブランド
(1)大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能 (保証・品質・物量)
  ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron / Elpida / Qimonda (旧Infineon) / Samsung / Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya / ProMos / PSC / KingMax 他

(2)サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評 (保証・品質・価格)
  ※他社製 (OEM含) チップ搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston / Buffalo / Apacer / Transcend / ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro / SanMax / Cima

(3)個人向中心のボリュームゾーン (混沌)
 (3b) リテールパッケージ (保証付) ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA / elixir (CFD扱) / JetRam / Patriot / PQI / SiliconPower / Team (Elite) / UMAX / UMeX
 (3c) バルク
  elixir / A-DATA / Lei 他

(4)おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA / Princeton / GreenHouse など

(B) 最新情報不足
   PanRam / K-TEC
5Socket774:2010/11/04(木) 01:14:41 ID:FIPsGkuU
■関連スレ
メモリ総合 68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275827625/
糞メモリーを報告せよ 20枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266242636/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255396210/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274447926/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/

【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/

↓メモリ相場はここ?
http://www.dramexchange.com/default.asp

メモリ対比とは?_2ch自作PC板メモリの価格変動に右往左往するスレ 250枚目#956氏作.pdf
http://goo.gl/KNea
6Socket774:2010/11/04(木) 01:15:01 ID:mqN7WP5a
Elpida JPN chipじゃないモジュール買った人は国賊、非国民ですからね
7Socket774:2010/11/04(木) 01:15:22 ID:FIPsGkuU
■頻出略語 メモリ編
サンマ:サンマックス
灰   :ハイニクス
寒村 :サムソン
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
8Socket774:2010/11/04(木) 01:16:07 ID:x5VRisBD
Elopidaは相性で動かなかったから手放してしまった
9Socket774:2010/11/04(木) 01:20:04 ID:VLo5yE+Z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
      く       i     .   ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  \
    ..   \   :!  /:.:.:.ノ:.:j:.:.:..!:.:,.イ.:.:∧:.:.:.:.:.\/
        \ |/__:.イ:.:`メ、/|:/ |:.//レ.:.〈 |   
_ ______ \/.:.:.|/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V}  _______∧,、_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.:.:.:/!:.:.! 〈. トzリ     トzリ }:!::Nリ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 
         /.:.:.: /ソ:.:.:i. xx`¨´    , `¨x{:从.:.:.:}
        /.:.:.:.:. //|:.:.込、         /:.|ハ:.:.ヽ     >>1 
     ./.:.:.:.:.:/:厶|:.:.:.:ト ヽ、  r つ ,. く:.:.:! ∧.:.:.ヽ   もうすぐ爆上げでゲソ
   /.:.:.:.:./.:.: /  |:.:.:.:| i> ミ  、 <}. |:.:.:|   ヽ.:.:.!
  /.:.:.:.:.:.〃.:.:.:/  .レ‐‐く \   ̄´ 〃  i:.:.:<フ二ヽ:.:.|
./.:.:.:.:.://.:.:.:.:/   / /⌒く \   //  |:.:.:厶--、 }:.|
.:.:.:.:.:/ /.:.:.:.:/   (   /,. ┤\ヽ //   |:.:厶--、 /::.|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
10Socket774:2010/11/04(木) 01:25:26 ID:g9WHicQZ
メモリ安くなったとか言う割に、2年前よりもGB単位の値段が高いとかおかしくね?
パソコンってムーアの法則があるんじゃないの?
俺はGBあたりの単価が2008年の半分以下になるまで絶対に買わないから
情弱は騙せても俺は絶対に騙されない
11Socket774:2010/11/04(木) 01:26:22 ID:7J05O3fq
おんぎゃー!
俺が春に買ったW3U1333Q 半値ぐらいに下がっとるじゃないか
ぎゃわわわわわーーーーー
12Socket774:2010/11/04(木) 01:29:44 ID:KVifyclq
バイトもしてない奴って日中何してんの?
13Socket774:2010/11/04(木) 02:00:52 ID:wMHNa9eT
夏はウンコばっか食ってた
14Socket774:2010/11/04(木) 02:06:33 ID:MTvb6DHB
店番
15Socket774:2010/11/04(木) 02:07:37 ID:BZoB/RLG
そろそろ>>4を変更して>>3にも反映させる頃合いだと思う

■主なモジュールブランド
(1)大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能 (保証・品質・物量)
  ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron / Elpida / Samsung / Hynix
 (1b) 中堅
  KingMax / elixir(CFD) 他

(2)サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評 (保証・品質・価格)
  ※他社製 (OEM含) チップ搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston / Buffalo / Apacer / Transcend / ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro / SanMax / Corsair / JetRam

(3)個人向中心のボリュームゾーン (混沌)
 (3b) リテールパッケージ (保証付) ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA / Patriot / PQI / SiliconPower / Team(Elite) / UMAX / SuperTalent / Geil / G-Skill
 (3c) バルク
Samsung / Micron / Hynix / elixir / その他色々

(4)おみくじ&宝くじ
ノーブランド

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA / Princeton / GreenHouse など

(B) 最新情報不足


-----------
1aからQimonda除外
1bからProMos,PSC,Nanya外し elixir(CFD)を2bから1bに昇格し
3cからelixerを外し
3bからCima,UMEX外しSuperTalent追加
3bからjetramを2bに移動
2bにCorsair追加
3cのA-DATA,Leiの削除 Samsung,Micron,Hynix,"その他色々"追加
おみくじをノーブランドを残して"KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品"を削除
16Socket774:2010/11/04(木) 02:09:56 ID:BZoB/RLG
あ、3bにはアホ毛も入れた方がいいかな

とりあえず意見あったらドシドシつっこみどうぞ
17Socket774:2010/11/04(木) 03:43:07 ID:kDFiM3yb
CorsairとJetRamは3bじゃない?
18Socket774:2010/11/04(木) 05:46:32 ID:lk5AwJO/
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up13081.jpg
いちだい組む必要があったもんで祖父の尻ぽちったんよ
Nanyaやった
19母ちゃん:2010/11/04(木) 06:42:59 ID:izDt7CMs
>>14
だけしー!!
また店番サボってほっつき歩いてどこへ行ってたんだい!?
今日は晩飯抜きだからね!!
20Socket774:2010/11/04(木) 07:05:04 ID:3ADJ+gsT
elixirブランドが1b昇格とな・・・時代は変わった

そういえば、9月〜10月頭あたりまで安売りの主役?だったelixirが急に
見かけなくなったぁ > 秋葉
その代わりに増えたのが、全体では馬。
elixirが特に多かった東映で増えたのが、サムスン純正
21Socket774:2010/11/04(木) 09:30:29 ID:DD1FOmnj
そろそろ底値だわな

11月4日(ブルームバーグ):エルピーダメモリは半導体DRAMを減産、約2年ぶりの生産調整に
踏み切ると4日付の日経新聞朝刊が報じた。世界的なパソコン販売鈍化で価格が下落、市況悪化
は当面続くと判断して台湾で計画中の新工場建設の延期も検討するとしている。取材源は示していない。

22Socket774:2010/11/04(木) 09:31:37 ID:NVl0m8yw
某所のノート用サムスン4G10600は急に売切れた
23Socket774:2010/11/04(木) 10:16:31 ID:v9BaU2/o
狙ってた商品の一番安かったショップが在庫無くなってて
2番目に安かった所が同じ値段まで下げてたから思わずポチってしまった
こんな所でチキるとは不覚・・・・!
24Socket774:2010/11/04(木) 10:31:51 ID:rmwpVaOT
スポット価格が反映されるまでにどれくらいの期間がかかるんだろう。
スポット下がりまくりだから当分下がるんだろうけど。
25Socket774:2010/11/04(木) 10:44:38 ID:1XJR/Hdo
急ぎで必要ってのならともかく
このスレ住人で今買っちゃうのはアホだな
26Socket774:2010/11/04(木) 10:46:17 ID:xhQkIyKo
>>24
DDR2の時の状況が参考になりそうね
まだまだ反映されて無い状態だから
当分はまだまだ下がるのは間違いない
ってのはわかってるんだけどね
27Socket774:2010/11/04(木) 10:48:45 ID:x/HIU9+4
阿呆毛の誘惑はオナ禁の身には辛い
28Socket774:2010/11/04(木) 12:20:20 ID:wp/Wvkst
前スレで尻画像UPしたんだが
あれから組み立てOSインストールしてからmemtest1パス完了
SPDは変態だし俺の設定もヌルヌルだけどw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232166.jpg
29Socket774:2010/11/04(木) 12:25:57 ID:xqU2OpF1
こうなってくるとSHOPが下げ渋るんだよねー
今週末くらいが山場か
30Socket774:2010/11/04(木) 12:27:50 ID:IcZW075j
>>26
DDR2の値上がり時はどんな感じだったの?
スポットが上がりだしてからもしばらくは最安だった?
31Socket774:2010/11/04(木) 12:28:25 ID:59nqql/0
株価みたいだな
ここが底だ、と思って買うと更に下がる
32Socket774:2010/11/04(木) 12:39:24 ID:a34jYnJT
底値狙って潜伏厨
33Socket774:2010/11/04(木) 13:05:11 ID:cg0bo5WC
しばらく下落傾向停滞するかと思って先週12Kでアホ毛4G×2買ったのに10K切るとか
あいかわらずでうれしいぜ
34Socket774:2010/11/04(木) 13:10:59 ID:SeICCl4H
株に手を出し始めた靴磨きの少年=俺
って事に今気付いた。

一年以上ぶりに買ったらコレだ
35Socket774:2010/11/04(木) 13:12:19 ID:k8RFH45s
今4G一枚買って1ヶ月毎に1枚ずつ買っていくと値上がりしても値下がりしても
損害・お得は半分に近づいていく そして右往左往する戸惑い心労コストはなくなる
これを魚竿リスクヘッジという^^
36Socket774:2010/11/04(木) 13:15:41 ID:SeICCl4H
勉強になったw
37Socket774:2010/11/04(木) 13:18:05 ID:ox3DIHlA
2GB×2がもう4,870か
5,000切ってからまた早いわ
38Socket774:2010/11/04(木) 13:55:09 ID:/GCQ8FaL
目標価格 2GB*2
Silicon Power : 3,980円
CFD : 4,480円
UMAX : 4,980円

アキバ週末の限定でこれぐらいが限界かな
39Socket774:2010/11/04(木) 14:08:22 ID:wp/Wvkst
Silicon PowerとCFDだったら同じ襟草系で
Silicon Power日本代理店・永久保証>>>CFD居留守保証
チップの選別ランクもCFDは値切るからSilicon Powerの方がが良さそうな気がする
40Socket774:2010/11/04(木) 14:16:09 ID:QjtQvqDj
sandyが出る前に値上がりするなよ 相性とか考えると一緒に買いたいんだから
41Socket774:2010/11/04(木) 14:17:36 ID:QjtQvqDj
一流品で4GB×2で8000円頼む
42Socket774:2010/11/04(木) 14:22:16 ID:Qc4YMoPu
>>35
ワロタ
43Socket774:2010/11/04(木) 14:24:55 ID:/GCQ8FaL
前にあったDDR2が安値の時も
ノーブランドや台数限定の特価販売除けば、2GB*2で四〜五千円が底値だった気がする
44Socket774:2010/11/04(木) 14:28:06 ID:Qc4YMoPu
チップ数的な意味では…
45Socket774:2010/11/04(木) 15:14:10 ID:XCf10ADw
DDR2暴落してた頃は祖父で尻やCFDの2Gx2が\3980くらい。
土日特価でも在庫豊富なやつね。
46Socket774:2010/11/04(木) 15:15:21 ID:5LJ3Ednj
>>10
ハイーパーインフレ懸念があるから
あんまり待ちすぎると値上がりする可能性あるよ
今回の底値では買っといたほうがいい
47Socket774:2010/11/04(木) 15:17:48 ID:5LJ3Ednj
いや、生活防衛の為には買わないほうがいいのかも・・・
48Socket774:2010/11/04(木) 15:20:38 ID:x5VRisBD
これからまだ下がるのはノーブランドとその仲間達でしょ
49Socket774:2010/11/04(木) 15:22:18 ID:kVcAKeGd
>株に手を出し始めた靴磨きの少年=俺
>って事に今気付いた。

あれは上昇トレンドの中での話しだろ?
今は暴落中だから買ってもいいと思うが

と5月に最高値で16G買い揃えた俺が言ってみる
くっそがぁ
50Socket774:2010/11/04(木) 15:23:21 ID:uyNlh3oq
2,3年前ほぼ全社が減産し、Qimondaが潰れても価格がすぐには戻らなかったのは
ここの住人なら知ってるよな。
51Socket774:2010/11/04(木) 15:24:22 ID:E9CAXCjv
きまんだってどっかに九州されたんでしょ?
52Socket774:2010/11/04(木) 15:27:03 ID:/GCQ8FaL
DDR2安値の頃、これからは64bitの時代だと言って2GB*2を大量に買い込んでも
その後すぐにDDR3に移行して4GB*2の値段が下落傾向
53Socket774:2010/11/04(木) 15:27:43 ID:kDFiM3yb
>>51
エルピが美味しいとこだけ食べた
54Socket774:2010/11/04(木) 15:28:00 ID:Qc4YMoPu
ハイパーインフレとか無理
55Socket774:2010/11/04(木) 15:36:16 ID:vXx3JaY+
時は来た!
DDRからずっと右往左往して買わずにDDR3まで我慢した
オレが本当の勝ち組と言うことに気づいた
明後日になったらポチるぜ
56Socket774:2010/11/04(木) 15:38:06 ID:x5VRisBD
>>55
まだ早い
57Socket774:2010/11/04(木) 16:05:50 ID:kVcAKeGd
年末セールまで待てと言いたいが
まあいいんじゃない?
限界まで下がっても500円/1Gくらいだし
58Socket774:2010/11/04(木) 16:12:20 ID:XM56lXqR
>>35
投資の定石だよね
59Socket774:2010/11/04(木) 16:14:09 ID:mzvQh1/v
DDR3買うとなるとマザーから何から全部買わないとだめなんだよなw
60Socket774:2010/11/04(木) 16:48:00 ID:JoGuxIdc
>>59
それでも変態なら・・・変態ならきっと何とかしてくれる
61Socket774:2010/11/04(木) 16:53:57 ID:+vymF6by
62Socket774:2010/11/04(木) 16:59:53 ID:vjD1sFfB
>>61
2GBばっかだな。
63Socket774:2010/11/04(木) 17:03:21 ID:Xd/P9M+V
在庫処分に必死のようだ
64Socket774:2010/11/04(木) 17:08:24 ID:CSWLrPoD
1G*2の2ヅアルで4G。これでいい気がしてきた
65Socket774:2010/11/04(木) 17:08:28 ID:IcZW075j
2Gとか絶滅して欲しい
66Socket774:2010/11/04(木) 17:10:24 ID:FIPsGkuU
もう4GB以外売らなくていいよ
67Socket774:2010/11/04(木) 17:16:33 ID:+6KB6Sws
ゲームを多重起動して遊ぶつもりなんだけどさ
ビジュアルなんとかっていう仮想OS?

あれ4つぐらい起動するのに、メモリ16Gあれば問題ないよね?

4Gx4枚をさしたいんだけど、4Gx2枚が9000円になる予定
いつごろなの?w
今の2Gx2は捨てていいの?
68Socket774:2010/11/04(木) 17:17:44 ID:g9WHicQZ
sandyが出るまでに4G2000円がノルマだからな
今athlon4600+の化石PC使ってるけど、sandyの発売日までに4G2000円以下になってなかった場合4G2000円以下になるまでsandyにPCを一新するのは延期する予定です


69Socket774:2010/11/04(木) 17:17:54 ID:40xrSUnm
おっぱい大好きまで読んだ
70Socket774:2010/11/04(木) 17:24:31 ID:CSWLrPoD
 ♪
   ♪ ∩   _    おっぱい!おっぱい!
      ミ(゚∀゚ )  おっぱい!おっぱい!
        ミつへ)  おっぱい!おっぱい!
          く       おっぱい!
 
   ♪
     ♪  _  ∩   おっぱい!おっぱい!
      ヽ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
         (へ⊂彡   おっぱい!おっぱい!
             >    おっぱい!
71Socket774:2010/11/04(木) 18:18:27 ID:HFkR8rq7
メモリが安くなるのはいいが
肝心の次代のママンが出てこないことには
72Socket774:2010/11/04(木) 18:51:40 ID:mzvQh1/v
AM3でいいじゃん
73Socket774:2010/11/04(木) 18:52:39 ID:w0l2SLB7
エルピーダがDRAM生産量を3割弱削減
74Socket774:2010/11/04(木) 19:16:49 ID:Xq80Buz1
エルピーダが減産で、台湾への設備投資も未定になったらしい。
三星と灰はどう出るのだろうか。
75Socket774:2010/11/04(木) 19:23:07 ID:a34jYnJT
DDR2は金鍵2Gx8枚で済ませた俺は情強。
DDR3でもこのままだと勝利してしまうな
76Socket774:2010/11/04(木) 19:54:25 ID:/wL/JgwY
GeIL9000円まだー?
77Socket774:2010/11/04(木) 20:23:21 ID:ckfsIn4j
>>73>>74
11/04 15:31 eXchange
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 3.05 2.85 3.00 2.85 2.93 (-1.15%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 1.78 1.60 1.76 1.60 1.67 (-1.07%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 1.62 1.50 1.62 1.50 1.55 (0.00%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) Quoted price are only for MI members.
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 1.68 1.55 1.68 1.58 1.62 (1.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.63 1.57 1.63 1.59 1.61 (0.88%)

坂本減産報道もマーケットには影響なくリバウンド無し
減算はマーケットにはポジティブも、坂本単独で売り上げが下がる
78Socket774:2010/11/04(木) 20:23:34 ID:tdPeAZRg
>>76
めもらぁ足る者目標金額まで待つのです
79Socket774:2010/11/04(木) 20:33:48 ID:xhQkIyKo
>>77
省電圧のDDR3Lって今のマザーでもbiosで対応するって言ってたよね
DDR3Lが出たらどうせ既存のDDR3は安くなるだろうしまだ右往左往は続く・・・かな
80Socket774:2010/11/04(木) 20:34:46 ID:wsUi7oqp
Micron勢は42nm本格量産始めたばかりだぜ。やる気満々だろ。
81Socket774:2010/11/04(木) 20:36:23 ID:xhQkIyKo
>>79
訂正
×省電圧のDDR3L
○低電圧(省電力)ののDDR3L
82Socket774:2010/11/04(木) 20:36:26 ID:3HuImtlc
エルピーダが今月からDRAM2割強減産、市況悪化で2年ぶり生産調整
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-17998220101104
83Socket774:2010/11/04(木) 21:20:23 ID:S8wGIppi
もうチキンレースは懲りたんだなw
84Socket774:2010/11/04(木) 21:25:36 ID:jH17sVi2
サムスンはエルピーダより安く売っても利益でるんだから、過去にパネルでやったみたいに、この機に乗じて落伍寸前の日台勢を叩き潰しにかかる作戦にでるだろ
崖から転落寸前のエルピーダ叩き落すためには、もう一段の安値攻勢が必要だわな
85Socket774:2010/11/04(木) 21:30:45 ID:Xq80Buz1
サムスンのメモリでいい思いしたことがない。
灰(現代)やLG(今はない)ならあるが。
86Socket774:2010/11/04(木) 21:49:42 ID:QUak1MCn
>>83
エルピーダは公的資金を入れたから
現政権に逆らうような真似をすると民主党から職員を派遣される。
ttp://www.47news.jp/47topics/e/107039.php
87Socket774:2010/11/04(木) 22:07:47 ID:Z4fMucw5
今週末は4Gx2が1万切り普通だな、どうよ
88Socket774:2010/11/04(木) 22:15:47 ID:jH17sVi2
アメリカの景気が一向に回復しないのでまだまだ安くなるよん
ホリデー商戦おおこけして大量の在庫発生するのは目に見えてる
89Socket774:2010/11/04(木) 22:27:27 ID:rJfVrPFq
やっと追いついた・・4Gx2で8000円まだ?
90Socket774:2010/11/04(木) 22:31:56 ID:tdPeAZRg
アメリカの景気ったって借金が京の桁行って数京超えてるかもしれんのに期待できるん?
ここと関係ないけどねw
91Socket774:2010/11/04(木) 22:43:49 ID:kVcAKeGd
お前らメモリー価格の数千円に固執してるが周りも見てるよな?
自分の収入は大丈夫か?冬のボーナス出る?
92Socket774:2010/11/04(木) 22:46:48 ID:fBp+DHIB
ボーナスなぞ無い。とっくの前から。

公務員?>>91
93Socket774:2010/11/05(金) 00:35:42 ID:CWLNlBt8
棒ナス?ナニソレ美味しいの?
94Socket774:2010/11/05(金) 01:15:50 ID:nTMjDJC6
秋茄子はだな
95Socket774:2010/11/05(金) 01:19:11 ID:K5gycU0g
ボーナスでないとかありえ
だって増える見通しらしいじゃん?
96Socket774:2010/11/05(金) 01:26:19 ID:rdh67AZg
メモリの話をしてくれ
97Socket774:2010/11/05(金) 01:30:15 ID:K5gycU0g
いやそれはヤモリだって
98Socket774:2010/11/05(金) 01:31:46 ID:4bKIAVO/
んなぁ事たぁない
99Socket774:2010/11/05(金) 02:55:22 ID:T53b52/j
戦争になる前にメモリ買っとかないと
100Socket774:2010/11/05(金) 03:12:05 ID:21YOHZQF
その気持ちなんとなくわかるけどそうなったら、それどころじゃないよな
101Socket774:2010/11/05(金) 03:18:07 ID:G/OreYEq
たしかに、苗床の確保を優先しないと。
102Socket774:2010/11/05(金) 03:21:15 ID:3QCpT2Tm
どこかで戦争おきそうなの?
103Socket774:2010/11/05(金) 04:07:55 ID:bt2TBF2J
こうなってくると、種もみを買う人とバギーやボウガンを買う人とで性格が出ますね
104Socket774:2010/11/05(金) 04:40:25 ID:eQo+MqQs
まずモヒカンにしないと
105Socket774:2010/11/05(金) 05:36:33 ID:1Jo/+sQE
106Socket774:2010/11/05(金) 06:43:06 ID:u2BNkrkj
イヤーン
107Socket774:2010/11/05(金) 07:53:51 ID:pvihe7O/
来たね。
これはまだまだ行く
108Socket774:2010/11/05(金) 08:20:22 ID:a6wGzpMq
ノート用バッファロー 2G*1 @3200 買ったぽ・・
109Socket774:2010/11/05(金) 09:41:46 ID:2bynyBsZ
バカス
110Socket774:2010/11/05(金) 11:14:28 ID:/aL1Kwvl
111Socket774:2010/11/05(金) 11:15:34 ID:wOWpFI+i
つまらねえから死ね
112Socket774:2010/11/05(金) 12:18:02 ID:cWppTTe5
外出かもしれんが尼 W3U1333Q-2G(2G*2) 5431円
113Socket774:2010/11/05(金) 12:20:25 ID:R8W3Uatk
アマゾンは相性補償とか有るのかね?
114Socket774:2010/11/05(金) 12:21:55 ID:TM6Irvgp
言い方悪いけど、尼は売り逃げ一手だよ。
保障はメーカーのだけ。
115Socket774:2010/11/05(金) 12:48:43 ID:1d7W6c8i
CFDが尻より高いんじゃ買う理由が無い

99 スパタレ WA133UX4G9 \4,780
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580106573937/201010014000000/
116Socket774:2010/11/05(金) 12:50:39 ID:TM6Irvgp
それ買うくらいなら200円足して尻の方が良いと思う・・・
117Socket774:2010/11/05(金) 12:56:49 ID:1d7W6c8i
無駄に使う200円は良いけどメモリに200円は払えないw

1600はキングストンも降りてきたね
99 KHX1600C9D3K2/4GX 《送料無料》\6,480
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0740617165906/201010014000000/
118Socket774:2010/11/05(金) 13:59:34 ID:ypZ/0QiP
スーパータレントって昔サムスンだったんだけど、
今はなにが入ってるんですか?
おみくじ?
119Socket774:2010/11/05(金) 14:43:41 ID:K5gycU0g
尼を尻でポチった
120Socket774:2010/11/05(金) 15:03:48 ID:TM6Irvgp
そして屁が生まれたのだ
121Socket774:2010/11/05(金) 15:17:22 ID:SL0q/3Ig
尼は箱がありえないほど、ぼこぼこで送ってるくるのが・・・
122Socket774:2010/11/05(金) 15:21:58 ID:gHX/lNhk
>>119
ポストにつっこまれるよ
123Socket774:2010/11/05(金) 15:22:44 ID:3QCpT2Tm
尼さんはいいね

amazonの箱はメモリなら気にならないレベル
124Socket774:2010/11/05(金) 15:26:17 ID:HUbE09Ne
amazonでメモリー買ったことあるけど、箱が潰れていた。
メモリー自体に影響はなかったけど。
125Socket774:2010/11/05(金) 15:32:11 ID:1d7W6c8i
尻はSPDが変態だから気をつけろw

尻魂力 SP004GBLTU133S22 2GBx2 PC3-10700 (667 MHz)
Manufacturer (ID) Nanya Technology
Part number M2Y2G64CB8HC5N-CG
Nominal Voltage 1.50 Volts
JEDEC timings table CL-tRCD-tRP-tRAS-tRC @ frequency
JEDEC #1 6.0-6-6-17-23 @ 457 MHz
JEDEC #2 7.0-7-7-20-27 @ 533 MHz
JEDEC #3 8.0-8-8-22-30 @ 609 MHz
JEDEC #4 9.0-9-9-25-34 @ 685 MHz
126Socket774:2010/11/05(金) 15:42:28 ID:J914j1JQ
メモリとかアマゾンで買ったらメール便で送られてりしない?
佐川のメール便とか定形外の数倍怖いんだけど
127Socket774:2010/11/05(金) 15:44:56 ID:vD67B0sz
メモリ買ったら厚紙の板に貼り付けられてPS3の外箱くらいのアマゾン箱に入れて送られてきたよ
128Socket774:2010/11/05(金) 16:23:18 ID:R8W3Uatk
つまり尼でメモリ買って相性問題が発生したら泣き寝入りって事か?
値段や送料は魅力だがリスク高いな
129Socket774:2010/11/05(金) 16:23:59 ID:lXRnL4hM
会社がつぶれたり失業してもメモリが安くなればいいのか?
俺は10億の資産があるので失業しても食っていけるがな
130Socket774:2010/11/05(金) 16:26:27 ID:gIJ9QqKb
俺は10億の資産があるので失業しても食っていけるがな(キリッ
131Socket774:2010/11/05(金) 16:26:59 ID:NNdOHdwc
どんどん下がるね
8ヶ月我慢して待ってて良かった
132Socket774:2010/11/05(金) 16:27:47 ID:E5IQXQza
そろそろメモリかってもいいかな?
133Socket774:2010/11/05(金) 16:32:19 ID:HUbE09Ne
エルピーダだけが減産しても意味ないみたいね。
134Socket774:2010/11/05(金) 16:33:24 ID:3QCpT2Tm
そんなのあたりまえ
135Socket774:2010/11/05(金) 16:41:27 ID:E5IQXQza
カルテルはどうしたの
136Socket774:2010/11/05(金) 17:11:51 ID:WnNSXUWN
PQI DD31333-4G2D
PC3-10600 (DDR3-1333) 8GB (4GB x2) 9,480円
2点購入で送料無料
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4716329670577/
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/e/e100sale/
137Socket774:2010/11/05(金) 17:14:06 ID:8gDguhI1
東映更新まだかな
138Socket774:2010/11/05(金) 17:15:46 ID:U9MTVLHh
ついに9,500円きったのか
胸が熱くなってきた
139Socket774:2010/11/05(金) 17:34:35 ID:1d7W6c8i
暮が続々最安値に殴りこみ!w
梱包は祖父より丈夫な箱でクッションも厚い紙使ってるから良いとして
故障対応はどうなのかな?
140Socket774:2010/11/05(金) 17:37:45 ID:J914j1JQ
夜には他店8000円台だな・・・
141Socket774:2010/11/05(金) 17:41:28 ID:XykeZNJ5
( ^ω^)うひょーいつ買うか悩むぜえ
( ^ω^)年末もっと下がるのかおー?
142Socket774:2010/11/05(金) 17:43:36 ID:snd7aGM9
未開封で放置していたらドンドン下がってきたるぜwwwww
組む踏ん切りがつかなかったが、悔しいから今から組む。

143Socket774:2010/11/05(金) 17:56:16 ID:vzhxtbVa
(^o^)
144Socket774:2010/11/05(金) 18:06:33 ID:cciXrBDh
(^p^)
145Socket774:2010/11/05(金) 18:07:46 ID:LAKgjbQN
(^p^) …あぅあぅあぅ うおぅさおぅ
146Socket774:2010/11/05(金) 18:13:38 ID:HpNHkzJW
とりあえず1333で2G*2買っとくか @AM2+環境
147Socket774:2010/11/05(金) 18:15:27 ID:Aj0DiPnu
打診買いしてあとは気楽に待つのもありだお
148Socket774:2010/11/05(金) 18:26:47 ID:s+3geDuu
先々週から踏みとどまり続けた俺よく頑張った
もう4GBx6でゴールしていい頃だな
149Socket774:2010/11/05(金) 18:29:48 ID:uwDZt8Ju
>>142
あれ、俺書き込んだっけ
150Socket774:2010/11/05(金) 18:31:28 ID:M4hyJHNd
暮が9500切るなら他はもう少し下がりそうだな
151Socket774:2010/11/05(金) 18:55:35 ID:pY6wzGsp
2008年の時みたいに大手のメーカーで潰れるところが出るまでは値下がりが止まるとかありえないから
152Socket774:2010/11/05(金) 19:14:37 ID:OCgpjdNi
続々と大台割れきてるな
153Socket774:2010/11/05(金) 19:45:54 ID:SdrUJfMC
エルピーダ減産と聞いて数日前に慌てて買ったがまだ下がったか。
くやしいっ!ナンピンだ!
154Socket774:2010/11/05(金) 19:54:10 ID:/9ZRioqY
早漏多すぎ。採算ラインにも未だ遠いし、アップ始めるのも早いわ
155Socket774:2010/11/05(金) 19:57:57 ID:3N722IKa
4GBx2が8k切り出したらアップ開始だろう、JK
156Socket774:2010/11/05(金) 20:01:28 ID:R8W3Uatk
4G×2が1.1K円以下は完売してる
やはり1万割れはまだ少し先っぽいな
157Socket774:2010/11/05(金) 20:01:53 ID:EKjQc5KT
DDR2の2GBx2が3690円とかで買えた時期あるよね
1GBあたり1000円目処でいいのかな
158Socket774:2010/11/05(金) 20:02:51 ID:T842AM+9
PQIのメモリってどうなの?
個人的に安物系ではCFDが安心できるんだが
159Socket774:2010/11/05(金) 20:04:32 ID:gIJ9QqKb
>>158
DDR2使っててぶっ壊れたけど保証受けるのが楽だった
DDR3は買ってないからわからんけど、
保証簡単に受けられるからダメ元で買うつもりでいる
160Socket774:2010/11/05(金) 20:04:41 ID:WnNSXUWN
どうなのの意味がわからんなぁ
OCや低電圧動作かね
161Socket774:2010/11/05(金) 20:05:31 ID:EKjQc5KT
>>156
早漏が多いと下がらんか
162Socket774:2010/11/05(金) 20:05:33 ID:T842AM+9
地雷率の高さというかよほどのことがない限りまともに動くならそれでいい
163Socket774:2010/11/05(金) 20:08:27 ID:e7tI0uhK
1GB単価1k切るまでステイだろ
秋刀魚が8GB9k行ったら俺はメモリ貯金を切り崩す
164Socket774:2010/11/05(金) 20:08:55 ID:vD67B0sz
コルセアのメモリってどうなの?
165Socket774:2010/11/05(金) 20:10:56 ID:ehztyCG+
OC品以外は、保証内容で選ぶといいよ
166Socket774:2010/11/05(金) 20:11:03 ID:1xu4ej+c
>>158
壊れたとき
PQIはPQIジャパンで直接交換してもらえるって聞いた
CFDは販売店経由でしかダメ、CFD直接は絶対受け付けない

襟糞とPQIどっちか選べって言われたら、俺ならPQIだな
襟糞はCFDが「特別に選別した」とかいうような事を言っているが
しょせん「NANYAのB級/スポット市場向けチップを使用した品」
167Socket774:2010/11/05(金) 20:12:29 ID:IYOmSuRk
>>164
ヒートシンクが棘棘でさわると痛い
168Socket774:2010/11/05(金) 20:16:15 ID:T842AM+9
それは楽そうだな
ダメもとで暮行っとくか1G1k切りまでステイか迷うな
169Socket774:2010/11/05(金) 20:17:26 ID:ehztyCG+
PQIなら以前交換してもらった
初期不良期間終わった後に不良判明してPQIに電話
購入店をメモリの箱にメモって送っただけで2週間位だったかな
ちょっと時間かかるけど新品が送られてきたよ
170Socket774:2010/11/05(金) 20:17:31 ID:s+3geDuu
>>166
>「特別に選別した」
>「NANYAのB級/スポット市場向けチップを使用した品」

もの凄く安定して微妙な出来ってことか
171Socket774:2010/11/05(金) 20:18:35 ID:gIJ9QqKb
>>166
CFDは海門ロック問題の時に
「うちのは特別だから大丈夫(キリッ ファームアップデートしたら保証なくなるからw」って言っておいて
ロックされた例があったしなw

PQIはレシート・箱が無くても保証するってのが良いわ
172Socket774:2010/11/05(金) 20:19:35 ID:R8W3Uatk
憧れのコルセアだが1.5Vでの使用が安定しないらしい
173Socket774:2010/11/05(金) 20:19:59 ID:1xu4ej+c
>>170
そもそもその「特別に選別」ってのが行われているかどうかさえ怪しいってことw
174Socket774:2010/11/05(金) 20:23:13 ID:wOWpFI+i
選別して糞だった方使ってるだけだろ
175Socket774:2010/11/05(金) 20:32:38 ID:BuxYM5KP

おまえら、もちつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
176Socket774:2010/11/05(金) 20:34:50 ID:cciXrBDh
                  ペタン
         ハッ  ∧_∧    ||||    ∧_∧ ヨッ
             ( ´∀`)   _   (・∀・; )
           ( つ  つ  =| |==O=O= ) ))
               ) ) )  | ̄ ̄ ̄|  ( ( (
            (_)_)   |      |   (_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177Socket774:2010/11/05(金) 20:36:48 ID:NRegyfrx
CFDとPQIの底辺争いは見苦しい。
178Socket774:2010/11/05(金) 20:38:56 ID:EKjQc5KT
ark10,500円のGeil4GBx2もさすがに売り切れてるね
179Socket774:2010/11/05(金) 20:38:58 ID:eIGsShPi
棘棘コルセアを1333/1.5vで使って安定してるよ
これならコルセアじゃなくてもいいってわけだけど見た目カコイイw
180Socket774:2010/11/05(金) 20:43:04 ID:T53b52/j
買ってしまったやつも下がるのは喜ぶべき
また新たに買えるチャンスが生まれたのだから

…もう一セットかうか…
181Socket774:2010/11/05(金) 20:43:53 ID:ySi2iqhR
99のコルセア4枚届いた
とりあえず家のMBではmemtest86+通って今の所は安定してる
182Socket774:2010/11/05(金) 20:44:25 ID:zOEdqDs/
CFD(エリクサ)のXMP設定ならDDR3-1600なメモリ2GB*4枚を
わざとXMP設定にせずDDR3-1333のまま使ってるけど、今のところ安定してるなぁ
183Socket774:2010/11/05(金) 20:54:39 ID:JBw1X+Xb
逆に考えるとCFD襟はnanya、CFDと二段構えで選び抜いた最低限の動作が出来るメモリともいえる
184Socket774:2010/11/05(金) 21:40:14 ID:3QCpT2Tm
職人によって厳選されたクソメモリ
185Socket774:2010/11/05(金) 21:54:36 ID:QxAP87SO
いつの間に大台割ってたのかw
2年前を思い出すな
186Socket774:2010/11/05(金) 22:07:38 ID:m4xjwgLD
CFDは金が無かったら買う。あったらコルセア
別にエラー吐いたこともないし安いし安定してるし

コルセアの4Gx2が12月の頭にどれだけ下がってるかでelixirかコルセアのどっちか買うつもり
できたらコルセアがいいなァ
187Socket774:2010/11/05(金) 22:25:13 ID:gloPY0fS
SupetTalentのやつ、15000切ってたのに
今日見たら2万近くに戻ってた・・・くっそおおおおおおおおお
CFDのはついで安いが、これはヤバいのか?
キングストんのがいいのかな?
188Socket774:2010/11/05(金) 23:06:05 ID:ME+tHV9n
CFDがやばいのであればうちのDDR3-1600はとっくにエラー吐いてると思う
でもPCの調子が悪いと真っ先にメモリーを疑ってしまうから困る
189Socket774:2010/11/05(金) 23:08:51 ID:pvihe7O/
CFDでエラーが出たという話は聞いたことが無いな
190Socket774:2010/11/05(金) 23:16:51 ID:TM6Irvgp
ただの相性だろう
191Socket774:2010/11/05(金) 23:23:34 ID:9P/dncLq
CFDも今まで結構買ったけどエラー品は1回もなかったな。
全部、端子に差し込み傷があったんで一応全数チェックはしてるんじゃないかな。
192Socket774:2010/11/05(金) 23:42:00 ID:gloPY0fS
そうかだいじょうぶだよな
今使ってる6年もののPC(故障なしの元気な子)のメモリも
今見たらCFDだったしwwwwwwいけるwwww
193Socket774:2010/11/05(金) 23:45:17 ID:K5gycU0g
メモリではずれひくって相当運悪いと思う
ノーブランドでもハズレにあたったことないしな
知り合いもみんなそうらしい
194Socket774:2010/11/05(金) 23:46:32 ID:gloPY0fS
4G×3枚組なんで相性が少々キツいとの噂も聞くが
CFDちゃんを信じるよ俺wwwww
195Socket774:2010/11/05(金) 23:50:09 ID:YEhXO2Uq
そりゃまあ普通の人はここの連中みたいに何十枚も買わないからな
確率も低いだろう
196Socket774:2010/11/05(金) 23:51:13 ID:+cbh+5/o
197Socket774:2010/11/05(金) 23:51:46 ID:h2cjqJGH
PQI/ピーキューアイ DD31333-4G2D
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/e/etokka/?utm_source=melma4&utm_medium=tokka
一万切りだが、ここのスレの評価はどうなるのか、教えてちょうだい。
198Socket774:2010/11/05(金) 23:53:38 ID:XykeZNJ5
ちょっと上のレスも読めないのかよ
>>158
ここらから読めや( `ω´)
199Socket774:2010/11/05(金) 23:54:47 ID:s+3geDuu
>>197
義務感で右往左往するレベル
200Socket774:2010/11/05(金) 23:58:31 ID:eADrY3pn
CFDは安価で、まず相性に問題ないから無難な選択かな
201Socket774:2010/11/06(土) 00:00:19 ID:57kFSjRj
DDR2で黒ヒートシンク付いてるの酷くなかった?
祖父のセンター送りになって返金されたw
202Socket774:2010/11/06(土) 00:00:28 ID:j5JDj720
>>198
失礼しました。
脊髄反射で書き込んでしまった。
203Socket774:2010/11/06(土) 00:07:33 ID:XZiecOqA
Windows7 64bit買ったけど、コンパネの管理ツールのメモリ診断でメモリのテストができるようになったんだね
これ便利だな。memtest86の方が厳密なのかもしれんけど、あんまり時間かからないし、memtest86がいらなくなったわ
204Socket774:2010/11/06(土) 00:24:07 ID:wv+VSGPn
>>203
Windows上でメモリテストするなら、Prime95にしとけ。
memtest86で数週させてやっとエラー吐くようなのでも瞬時にエラーを出してくれるから。
205Socket774:2010/11/06(土) 00:25:15 ID:sbTY3p/J
>>203
memtest86では真っ赤になったがメモリ診断は問題ないとかほざいたぞ 信用できん
206Socket774:2010/11/06(土) 00:26:22 ID:57kFSjRj
下げ止まった感があるぽ
207Socket774:2010/11/06(土) 00:27:30 ID:2uQQcYTa
       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         おっ!
                       き
      ぁ      !( ^ω^)
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
208Socket774:2010/11/06(土) 00:28:40 ID:besqrh3H
memtestの件
他で聞いたらプラスの方使わないでホザいてるアホは死ねって言われた
209Socket774:2010/11/06(土) 00:59:59 ID:GXfEn48Q
bit fade が時間掛かるんだよなぁ…
210Socket774:2010/11/06(土) 01:00:19 ID:kCjadnft
Win7のメモリ診断とMemtest両方やればいいじゃない
211Socket774:2010/11/06(土) 01:00:48 ID:wv+VSGPn
>>206
どこに?
今週末にかけても下がってるけど。
212Socket774:2010/11/06(土) 01:16:13 ID:vFF+F9WI
宣言する!
俺は元旦にポチる!!
213Socket774:2010/11/06(土) 01:19:25 ID:VZh9Q8Fs
DDR2も下がれ
214Socket774:2010/11/06(土) 01:25:47 ID:SCusSANq
シナの尖閣動画のコメ欄に中国共産党は嘘つきだとシナ語で書いたらソッコーで消された
共産党批判が消されるってのを実感した。お前らもやって見ろ

翻訳サイト
http://www.worldlingo.com/ja/products_services/worldlingo_translator.html
日本語から簡体中国語でok

動画はこっから適当に選べ
http://so.56.com/index?key=%E9%92%93%E9%B1%BC%E5%B2%9B+&charset=utf-8&type=&kw=
215Socket774:2010/11/06(土) 01:36:02 ID:rZ0z9Joz
>>206
めがうそっぽい
216Socket774:2010/11/06(土) 02:21:25 ID:cZ4xJ1Cm
一週間単位でモリモリひたすら下がり続けてるのに上がる上がるとかホント日本人って心配性だよなぁ
217Socket774:2010/11/06(土) 02:24:31 ID:TcC6dXhq
その昔、株あがーれとパフォーマンスした首相が居てだな・・・
218Socket774:2010/11/06(土) 03:43:01 ID:/vY2G1SD
実際に何度もプチ暴騰して臍をかんだからな
219今日の一日:2010/11/06(土) 04:44:08 ID:ugTmdCYO
ほぞ読めた俺は昨日ポチった襟も無問題運気上昇
220Socket774:2010/11/06(土) 05:29:50 ID:CtpF7cW+
1回目 NANYAチップ選別(合格品=NANYAブランド)ハズレは襟草へ供給
2回目 襟草使えるチップを選別・メモリ組立
3回目 襟草完成メモリ選別(A級品=襟草ブランド)
4回目 襟草から放出されたA〜B級品メモリが競りに掛けられる
5回目 尻やCFDが買い付けパッケージ販売

俺たち 厳選されたメモリ買ったから安心w
221Socket774:2010/11/06(土) 06:09:27 ID:WPP2d5xg
6回目 尻やCFDが買わなかったものを馬が衣装着せて販売
なのか?
222Socket774:2010/11/06(土) 06:15:09 ID:mdoJ+X/G
衣装w
223Socket774:2010/11/06(土) 06:31:40 ID:rO4sGhin
衣装ワロタ
224Socket774:2010/11/06(土) 07:54:17 ID:xUaknbDe
馬はPSCチップだろ
225Socket774:2010/11/06(土) 08:05:06 ID:2FvpD/M+
信頼のブランド Samsung
226Socket774:2010/11/06(土) 08:20:05 ID:3sKnn8LU
だか断る
しかし、HDDやSSDの性能はいいみたいだね
227Socket774:2010/11/06(土) 08:34:03 ID:hZhoiNaz
どさくさにまぎれて
228Socket774:2010/11/06(土) 09:30:35 ID:uZCqHfDj
しかも全角
229Socket774:2010/11/06(土) 10:17:20 ID:g/zsd1SN
Transcendのってどーなの
230Socket774:2010/11/06(土) 10:52:00 ID:CtpF7cW+
Transcendは自作用途ではA級
DDR3では価格が少し高いから売れにくいだけで
品質にこだわるなら買う価値はあるよ
231Socket774:2010/11/06(土) 10:54:43 ID:/kUBG3xC
虎なんて鳩と同価格くらいの再安予備軍クラスじゃないか。

って、このスレ的にはそれが高いか。
232Socket774:2010/11/06(土) 11:00:10 ID:TTmc+KSt
サムスンが性能高いなんて無いだろ
中身が他社製ならわかるけど
233Socket774:2010/11/06(土) 11:19:32 ID:x8k8pF0N
G.SKILLの評判ここではどうかね?
234Socket774:2010/11/06(土) 11:29:36 ID:lZM48R/T
80円割れせずに円高一服
やっと減産するようだし、そろそろ底値を意識しないと品切れになるぞ!
235Socket774:2010/11/06(土) 11:34:10 ID:wzkRL2kK
早く買え!間に合わなくなっても知らんぞ!
236Socket774:2010/11/06(土) 11:37:34 ID:iVL/mrHN
>>231
それは虎羊
237Socket774:2010/11/06(土) 11:42:25 ID:L+6RDdy1
AM2+のマザーつかってるから
今回の件でDDR3を無理に買わなくてもいい
そんな俺は底をとことん目指す
238Socket774:2010/11/06(土) 11:52:57 ID:+a+/gi30
おれもいきなり半値になったからMITXのATOMIONのDDR2マザボ買ったぜ
239Socket774:2010/11/06(土) 11:57:55 ID:GXfEn48Q
サーフハイトの秋刀魚があんまお勧めできない理由って何?
240Socket774:2010/11/06(土) 11:59:28 ID:GXfEn48Q
×サーフ
○ハーフ
241Socket774:2010/11/06(土) 12:09:21 ID:EmjAN//B
>>239
基板変形によるチップバキメリの可能性  なんて多分ないと思うけどなw
配線長が短くなってむしろノイズ耐性とかよくなってるんじゃね?しらんけど

虎(TS型番)はチップメーカ純正刻印のチップが載ってるもんな
unbufferd ECCの奴なんかはメーカ単位で見れば最安値の場合も多いし
たしかに「自作用途では」A級と言ってもいいかもしれんw

kingstonの最下位Value RAMもだいたいチップメーカ純正刻印のが載ってるけど
スポット価格が安いときとか、たまにkinston刻印のチップが載ってるからびみょ
242Socket774:2010/11/06(土) 12:42:52 ID:CwsV4qm/
Micronのあれか
あの価格は魅力だが明らかにワンショットだし
末永くDDR3ナンピンライフを堪能する上ではお勧めできない

チップ不揃いはなんとか許容できても高さが違うと萎えないか?
メモラーの同士達よ
243Socket774:2010/11/06(土) 12:48:49 ID:CwsV4qm/
連レスだが
メモリ暴落に釣られて底が見切れるならどっさり買うのはアリかも分からん
二ヶ月後から勝負だろうけどそれまで在庫残ってるかといえば謎だが
244Socket774:2010/11/06(土) 12:51:02 ID:9HF68l1o
DDR2の買い取り値って悲惨な状態になってるみたいだね
245Socket774:2010/11/06(土) 12:52:42 ID:CwsV4qm/
DDR2の新品は最早プレミア価格だし
欲しい人に店通さず売りつけた方が幸せになれるだろ
売る奴も買う奴もな
246Socket774:2010/11/06(土) 12:55:06 ID:M0YbFmD1
誰か4GB使い切ってる人居るかな
どんな作業してると4GBまで使いきれる感じ?
247Socket774:2010/11/06(土) 12:57:20 ID:besqrh3H
DDR3の方がひどいじゃん
1円とか10円とか
248Socket774:2010/11/06(土) 13:24:26 ID:Dc4aPuYF
オブリにMODぶち込みまくって遊ぼうと思ってたから丁度いいな
もうちょっと下がらないかな
249Socket774:2010/11/06(土) 13:24:35 ID:x8k8pF0N
底底詐欺ですね
250Socket774:2010/11/06(土) 13:50:36 ID:TzUp6P2V
襟草が、やたら絡まれる理由がわからんな。
DDR時代ならともかく、DDR2時代はQimondaと組んでたし、DDR3からはMicronと組んでる。
普通に使う分には、特に困らんと思うけどね。

大体、安売り傾向なのに、そんなに手間かけて選別するか?

最近、ドスパラは扱ってないようだけど、2月初めに買ったmushikinの中身がNANYAだったな。
251Socket774:2010/11/06(土) 14:09:40 ID:3lB+SK/A
>>246
JavaやFlash使ったチャート、取引ツールを複数立ち上げてトレードしてるとあっという間に食い潰す。
252Socket774:2010/11/06(土) 14:14:21 ID:wzkRL2kK
今の時期個人だったら最大容量載せてればいいんじゃないの
会社やらでは予算があるからそうも行かないけど
253Socket774:2010/11/06(土) 14:21:48 ID:Z/zMICgA
>>246
絵描きなんだけどでかいキャンバス+レイヤー多数色塗り
支援ツールも立ち上がってたりでメモリ消費量は半端じゃないよ
254Socket774:2010/11/06(土) 14:23:43 ID:GXfEn48Q
ボーダーランズやってたら8GBとか余裕で食いつぶしてたな
255Socket774:2010/11/06(土) 14:26:50 ID:PJaaP+ja
256Socket774:2010/11/06(土) 14:39:22 ID:aKmgOR/z
>>106
注意してくれるような友達もいないんだろう
経験上クチャラーって音立てて食うとか以前に性格に問題あるやつ多いし
257Socket774:2010/11/06(土) 15:48:27 ID:LihVUrjE
              l
     / ̄ヽ     l               お
     , ^   ', 食朝 l         _     .は
     レ、ヮ __/  べご l       /  \   よ
       / ヽ  よは.l       {^  ^ i    う
     _/   l ヽ うん l       } し_  /
     しl   i i  を l        > ⊃ <   今
       l   ート   l       / l    ヽ   日
   ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
        ___    |      / / l    } l  い
   /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
   ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
     n  .____  l /         `ヽ }/気
    三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
   ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
        ,, _     |         ̄¨¨` ー──---
  クク  /     `、   |          _
  チチ /       ヽ .| クク    /   ヽ クク
  ャャ /  ^    ^  | | チチ   l ^  ^ l チチ
  クク l     し    l | ャャ   l  U  l ャャ
  チチ l    ___   l | クク  __/=テヽつ く クク
  ャャ  > 、゚_` --' _ ィ l チチ /キ' ~ __,,-、 ヽチチ
    /   ・.  ̄。゚  ヽ | ャャ l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽャャ
  . /            |    ~ l   ヽ-┬ '
   テラニート       | / て=-、─----‐‐─ヽ
  / ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
258Socket774:2010/11/06(土) 15:52:24 ID:ECeVTsqc
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだおクッチャクチャクッチャ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
259Socket774:2010/11/06(土) 15:54:57 ID:wzkRL2kK
わたしが身を捧げて良いと思ってたやる夫がクチャラーだった・・・
氏にたい・・・
260Socket774:2010/11/06(土) 15:55:47 ID:qt06rXfv
qqqqって人まだこねえから今週末の最終マーケットプライス貼っておくか
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 3.00 2.58 2.95 2.58 2.80 (-4.31%) が2.80ドルまで下がり止まらない一方で
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 1.62 1.50 1.60 1.50 1.54 (-0.52%) ettが採算ラインで小休止

11/05 20:00 eXchange
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 3.00 2.58 2.95 2.58 2.80 (-4.31%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 1.76 1.56 1.70 1.56 1.62 (-3.35%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 1.62 1.50 1.60 1.50 1.54 (-0.52%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) Quoted price are only for MI members.
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 1.70 1.59 1.70 1.61 1.64 (1.36%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.65 1.59 1.65 1.60 1.63 (1.24%)
261Socket774:2010/11/06(土) 16:08:25 ID:UlmoY+pY
>>260
おっおっ
262Socket774:2010/11/06(土) 16:27:00 ID:eVXoAd7p
>>260
>DDR3 2Gb -4.31%

まだまだ右往左往
263Socket774:2010/11/06(土) 16:50:55 ID:nwf6BHeh
くちゃくちゃ食べるのは唾液がうまく出る人。
唾液でてるのにくちゃくちゃたてないで食べることはできない。
264Socket774:2010/11/06(土) 16:54:35 ID:p8IHMX/N
クチャラーである事を自覚した上で直すつもりのない奴は
100%の確率で日本人じゃない
265Socket774:2010/11/06(土) 17:05:39 ID:GGPNTiYe
>>263
くちを閉じる事ができないほど唾液が多量に出るのはさすがになんか病気じゃないのか
266Socket774:2010/11/06(土) 17:07:11 ID:e64UAdRO
2GBx2 PC3-10600 通販最安

WinChip WVD31333C9U-2GX2 4,670円 暮
Super Talent WA133UX4G9 4,780円 99
PQI DD31333-2G2D 4,870円 ばお ドスパラ
尻痕力 SP004GBLTU133S22 4,940円 ark
GeIL GVP34GB1333C9DC 5,080円 1's
CFD W3U1333Q-2G 5,170円 暮
鳩・馬 5,420円 1's 99
267Socket774:2010/11/06(土) 17:07:39 ID:H3EwQUYs
>>264
日本人だってよ、ぷっ。和人でないが正しい。
和人系じゃないチョン系、チュウ系、琉球系、熊襲系日本人って超多いんだぜ。
和人系以外は基地の入り日本人
268Socket774:2010/11/06(土) 17:21:15 ID:BqDKlo1G
中古でDDR3-1066だけど2GBx2が3000円切ってたから2セットと買ってきた
明日は秋葉で中古マザーボードとCPU探す(`・ω・´)
269Socket774:2010/11/06(土) 17:24:54 ID:LihVUrjE
予備に買っといたメモリから一式生えてきた。不思議!
270Socket774:2010/11/06(土) 17:39:53 ID:qiarGrnp
>>246
RAMDisk使うとすぐなくなる
271Socket774:2010/11/06(土) 17:57:02 ID:UwPd4u/U
>>269 さすがにそれは無い
272Socket774:2010/11/06(土) 18:01:00 ID:kCjadnft
>>271
世界は広いんだ
覚えておけ
273Socket774:2010/11/06(土) 18:04:06 ID:tnKsrH9/
手入れしないと結構生えてくるよね
274Socket774:2010/11/06(土) 18:08:03 ID:IrQKJ8H9
猛暑だったからねぇ
275Socket774:2010/11/06(土) 18:41:26 ID:DPp3bNHi
メモリは安くなったけど野菜は高くなった
276Socket774:2010/11/06(土) 18:42:39 ID:M0YbFmD1
>>251,253,270
ありがとう、特殊な使い方しなければ4GBで余裕そうやね
277Socket774:2010/11/06(土) 18:46:02 ID:eVXoAd7p
>>275
白菜の不作に右往左往する鍋
278Socket774:2010/11/06(土) 18:56:51 ID:mQKCe31R
ぐつぐつ にゃーにゃー  の出番か
279Socket774:2010/11/06(土) 19:03:47 ID:x8k8pF0N
>白菜の不作に右往左往する半島
280Socket774:2010/11/06(土) 19:04:29 ID:gWfsAXLf
DDR3-10600 4GB*2が11k切ったから2セットと思ってたら
なぜに12980円サンマの方IYH!してんの・・・DDR3-12800の方買えたんじゃね?
まーいいか体感できんし。16GBの表示見てニヤニヤするだけだし。
281Socket774:2010/11/06(土) 19:52:22 ID:EL34dVCx
スリープ多用するので渇入れメモリとか勘弁
282Socket774:2010/11/06(土) 20:12:52 ID:Q/DoaPvG
ノート用106004Gサムスン製が6000切ったー (^~^)/
これ以上エルピをいじめないでー
283Socket774:2010/11/06(土) 20:38:38 ID:WgT8o7yq
エルピAは様子を見ている
エルピBは眠っている
エルピCはメモリを落として逃げ出した
284Socket774:2010/11/06(土) 20:43:27 ID:wzkRL2kK
エルピDはパルプンテを使った
エルピEはADATAにメモリを渡した
エルピFはADATAにメモリを渡した
285Socket774:2010/11/06(土) 20:48:40 ID:cZ4xJ1Cm
メモリポチっちゃったらメモリが値下がりしてるの見てニヤニヤできなくなるじゃん
俺は4G1000円切るまで絶対に買わないから
286Socket774:2010/11/06(土) 20:51:56 ID:cZ4xJ1Cm
というか、買ってない間は下がると嬉しいけど、買った後に値下がりするとストレス溜まるから買いたくないよね
俺今使ってるPCは2年半前に買った奴でSBが出たらキーボードやOS以外は一新しようと思ってるからどんどんパーツの値段が下がるのは大歓迎なんだけど、
買った1年間くらいはPCのパーツが値下がりするのみると凄い嫌な気分になったんだよな・・・
287Socket774:2010/11/06(土) 21:00:47 ID:LihVUrjE
値下がりしたらまた買えばいいやん
288Socket774:2010/11/06(土) 21:05:46 ID:TzUp6P2V
289Socket774:2010/11/06(土) 21:07:36 ID:YvrbhqVq
クレバリー頑張ってるな
290Socket774:2010/11/06(土) 21:13:54 ID:6/XWCg2/
襟速攻売り切れてんな
291Socket774:2010/11/06(土) 21:14:36 ID:DHN3xRnT
DDR3の値段を見るとDDR2は買う気がなくなるぉぉっっぉぉぉおおっぉっおお!!
292Socket774:2010/11/06(土) 21:16:53 ID:NgTWa0VV
メモリ増設完了
DDR2 寒2G→4Gに。あまり意味ないかな

まあ2枚で5kくらいだし安かったから・・・
293Socket774:2010/11/06(土) 21:17:11 ID:2mH2KGMo
( ^ω^)鳩さんの特価まだかお
294Socket774:2010/11/06(土) 21:18:48 ID:DHN3xRnT
ワンズのウマックス無くなってる死にたい・・・
295Socket774:2010/11/06(土) 21:19:36 ID:DHN3xRnT
と思ったら無くなってなかった(^^)ゝ
296Socket774:2010/11/06(土) 21:26:13 ID:SxkIj+5c
どうせ下がるんだから、売れるだけ売って一人勝ちしてるなクレバリーは!
さあ 他店も参加するんだ、安売り合戦に!
297Socket774:2010/11/06(土) 21:30:58 ID:p8IHMX/N
暮は上手い事やってるよな
まじ一人勝ち
298Socket774:2010/11/06(土) 21:32:00 ID:JgBqrn+P
暮の怒涛の下げっぷりが怖いな
これに他店が続いてくれればいいんだが
DDR3Lの前に4GB×2で組みたいからもう少しだけ待つ
299Socket774:2010/11/06(土) 21:34:35 ID:vYs86ASC
襟臭と書かれないのを不思議に思う
300Socket774:2010/11/06(土) 21:36:33 ID:tWJArMrz
襟シュウ
301Socket774:2010/11/06(土) 21:41:06 ID:NdNTAGYn
>>293
1600青鳩の4G*2入荷してるぞ!黒い基盤でカッコよす
302Socket774:2010/11/06(土) 21:42:36 ID:Oe97FXha
>>286
どんなパーツも値段下がるだろ
128Mメモリが今現在当時の値段で売ってて買うか?
バカなこと言ってないで魚竿しやがれ!
303Socket774:2010/11/06(土) 21:45:21 ID:HaA5bdpA
以前はUMAXとCFDには常に千円程度の価格差があったが
99で全く同じ価格だったよ
304Socket774:2010/11/06(土) 21:47:18 ID:yZvrJr2Z
>>301
1.5Vじゃなければイヤポ
305Socket774:2010/11/06(土) 21:47:23 ID:yTFsJBYk
>>301
どこに?
306Socket774:2010/11/06(土) 21:54:31 ID:eVXoAd7p
枝陸砂
307Socket774:2010/11/06(土) 22:10:22 ID:TTmc+KSt
あぶねっ 1.6vだったのか
308Socket774:2010/11/06(土) 22:15:32 ID:yZvrJr2Z
elixirは中国5000年の歴史が生み出した叡智の万能目盛アルネ
中国人はなんでこんなちょっと怪しいのをブランド名にするんだ
309Socket774:2010/11/06(土) 22:28:44 ID:F/rgsvIV
こんなに下がるってことはほどまりが順調なのおか
310Socket774:2010/11/06(土) 22:35:37 ID:IV32UioR
OCメモリって基本的に盛ってないか?
311Socket774:2010/11/06(土) 22:36:57 ID:mQKCe31R
うるへー 変人メモリー投げんぞ!
312Socket774:2010/11/06(土) 22:38:23 ID:hC7EKAE/
4Gで盛ってないやつってあったっけ
313Socket774:2010/11/06(土) 22:38:24 ID:jOsd9Rn4
台湾人と中国人一緒にすると台湾人が怒るぞ
314Socket774:2010/11/06(土) 22:40:17 ID:q6Ed7nBv
twitterで秋葉原の暮 ノート用DDR3-1333 4GBx2 \10,970って書いてあったけど

CFDだよなあこれ
315Socket774:2010/11/06(土) 23:16:31 ID:Oe97FXha
>>308
SAMEONだっけ?
韓国をパチる中国W
316Socket774:2010/11/06(土) 23:17:34 ID:tWJArMrz
sameongな
ど素人が
317Socket774:2010/11/06(土) 23:23:27 ID:HydviMWe
そんなん覚えなくてよろしい
318Socket774:2010/11/06(土) 23:28:55 ID:Y0/7vu1h
懐かしす。似たような名前がいくつかあってこのスレでも話題になってたな
319Socket774:2010/11/06(土) 23:33:48 ID:aexkamkr
320Socket774:2010/11/06(土) 23:36:50 ID:Oe97FXha
>>316
サーセンw
青基盤だっけ?の報告来てみんなでポチると
鮫出てきてメモテス真っ赤で代引き拒否祭りだっけw
321Socket774:2010/11/06(土) 23:43:56 ID:rLIZvJU4
10000円切ったくらいで買う奴は早漏
俺は9000円で買う
322Socket774:2010/11/07(日) 00:00:49 ID:3Ch3/dgL
バルク4G*2が8000になったら、メジャー4G*2で8000に向けて本気出す
323Socket774:2010/11/07(日) 00:26:36 ID:242OGrXR
SBの発売日までに8G5000円割らないかな
324Socket774:2010/11/07(日) 00:41:09 ID:1Huaya63
うるせーばか
325Socket774:2010/11/07(日) 01:18:33 ID:6Eg+o6MF
うるせ−ばか=???
326Socket774:2010/11/07(日) 01:33:53 ID:xgmCNFXd
うるせーばか38
327Socket774:2010/11/07(日) 01:53:10 ID:R6qxB0qI
DDR2まで下がってきちゃった
だが断る
328Socket774:2010/11/07(日) 02:28:40 ID:YENxg8yY
[東京 4日 ロイター] エルピーダの坂本幸雄社長は、
足元で悪化している半導体DRAMの市況について、
今年度の下期(2010年10月─11年3月)には底打ちし・・・

年明け最安突破クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
329Socket774:2010/11/07(日) 02:32:26 ID:x/q4UT+L
同じようなことをDDR2爆下げの時も言ってたよな

つまり3月以降も下がり続けるってことかwktk
330Socket774:2010/11/07(日) 02:53:44 ID:77Pt1scN
8GBをさっさと普及させろ
331Socket774:2010/11/07(日) 03:12:31 ID:b3YHI6rz
安いんだから半島製買うなんて非国民な真似はしないようにしましょうね
332Socket774:2010/11/07(日) 03:37:45 ID:a1/kwSmm
純粋な日本製のメモリチップなんてもう無いけどね
333Socket774:2010/11/07(日) 03:42:27 ID:VxrC2foJ
メモリ安くなる年明けまで寝て待つわ
334Socket774:2010/11/07(日) 04:16:07 ID:JUWRglPK
>>332
そんなこと言うとまたSamsungやhynixのウェハーも日本産が多いから
日本製品を買ってるのと同じだから韓国産をどんどん買え厨が出るぞ。
335Socket774:2010/11/07(日) 05:20:20 ID:mFQ47Vs2
寒む損ってまだ信越かわウエハ売ってもらえてるの?
336Socket774:2010/11/07(日) 07:43:04 ID:P1boAGkr
>>332
あるけど?
337Socket774:2010/11/07(日) 08:21:38 ID:OxgC87ij
(´・ω・`)よーしパパ青鳩 2GBx2ポチっちゃうぞぉー!!
338Socket774:2010/11/07(日) 08:29:22 ID:qSpengBW
そろそろ底なのか、まだ下がるのか・・
将来に備えて4GB6枚買っておくべきか。いざ組んだときに動かないと怖い
339Socket774:2010/11/07(日) 08:34:01 ID:7r/fgkUi
そろそろ底だがまだ下がるな
待つべきだが今買うべき
340Socket774:2010/11/07(日) 09:17:58 ID:GutVHSx/
このスレらしい右往左往っぷりだ
341Socket774:2010/11/07(日) 09:23:04 ID:89jw3NBN
前スレで襟4GB*2を12kで二つ買ってうpしたの俺だけどもう10k切ったのか
年末までにもう3回くらい台湾勢には寒の暴力的な値下げに踏ん張って頂いて
4GB*2が6kくらいになればいいな
342Socket774:2010/11/07(日) 09:40:40 ID:242OGrXR
1月のSBの発売日までに8G5000円早く割れ!
8G5000円以下になるまで絶対買わないからな
343Socket774:2010/11/07(日) 09:51:52 ID:Ydvjhvna
まともな4GBモジュールが5k切ったら買うわ
344Socket774:2010/11/07(日) 09:52:36 ID:242OGrXR
情弱は騙せても俺は絶対に騙せないよ・・・
俺は8G5000円割るまで絶対買わないから・・・
345Socket774:2010/11/07(日) 09:53:59 ID:4vy1Sz+2
1.35vなメモリがもっと安くなりますように
346Socket774:2010/11/07(日) 10:02:18 ID:RyQqRUan
1GB=1000円が買い目安(魚竿目標ライン)
1GB=900円切ったら突っ込み買い(差益が期待出来る投資ライン)
347Socket774:2010/11/07(日) 10:05:01 ID:d/lcdQPi
micronとhynixの同等品の性能差を三行で教えてくだされ
348Socket774:2010/11/07(日) 10:07:19 ID:iBS6L9vD
気の

349Socket774:2010/11/07(日) 10:07:34 ID:d/lcdQPi
つか信頼度の差です
350Socket774:2010/11/07(日) 10:09:02 ID:242OGrXR
>>346
たけーよ
俺は8G5000円切るまでは絶対に買わない 絶 対 に だ
情弱は騙せても俺は騙せないよ・・・
351Socket774:2010/11/07(日) 10:12:34 ID:242OGrXR
俺は絶対に騙されない
352Socket774:2010/11/07(日) 10:13:17 ID:242OGrXR
誰か俺を止めて・・・
パキシル飲むぞ?^^
353Socket774:2010/11/07(日) 10:16:20 ID:242OGrXR
やばい
血中のセロトニン濃度が低い人がこういうスレ見るとやばいね
メモリについての強迫観念が頭に思い浮かんできてキチガイになりそう
でも俺は8G5000円切るまで絶対に買わないから・・・
情弱は騙せても俺は絶対に騙せないよ・・・
354Socket774:2010/11/07(日) 10:21:11 ID:lVTSgteW
なんだかんだ理由探して 最後まで買わないで
右往左往してるフリするのがここの住人の楽しみなんだぜ
なので買ったら何もかも終わりなんだよ!
355Socket774:2010/11/07(日) 10:24:32 ID:sSaQ8EDx
>>267
和人って細めのチョン顔だぜ?
356Socket774:2010/11/07(日) 10:28:20 ID:dSb7RJbi
8G今いくら位ですか?
357Socket774:2010/11/07(日) 10:33:17 ID:89jw3NBN
台湾勢は2Gbチップに絞って大量生産してるだけに
4Gbチップとなると寒の一人勝ちでそうそう値下がらないだろう
Hynix,Micron,Elpidaが祭りに乗り気じゃない以上仕方ない
358Socket774:2010/11/07(日) 10:58:53 ID:G5xeHink
>353
いつかは、そうなる。

いつか:何ヶ月後か、何年後かは知らない
359Socket774:2010/11/07(日) 11:05:38 ID:xgmCNFXd
微妙に値上がった?
360Socket774:2010/11/07(日) 11:11:55 ID:zWm7ARvg
クレバリーのW3U1333Q-4Gが入荷してたんでポチっちまったぜ
これで搭載メモリ上限の16GBか…
俺の旅は終わった
361Socket774:2010/11/07(日) 11:19:17 ID:uMwh9Mkj
上がりだしたのか・・・?
今のうちに買うべきなんだろうか。

いや、小幅に反発しただけか、だれか教えてくれ。
362Socket774:2010/11/07(日) 11:35:23 ID:TXFI7WD0
今買ってsandyで相性キツかったらヤだな・・・
363Socket774:2010/11/07(日) 11:38:32 ID:rNBqWBIN
k0ってメモリの相性が厳しいという話があったが、、
364Socket774:2010/11/07(日) 11:51:55 ID:U0FXTO7D
>>360
おまいにつられて俺もポチっちまったぜ。ついカッとしてやったが反省はしていない
16GBで右往左往終了だ
365Socket774:2010/11/07(日) 12:04:02 ID:VX/FSxbq
1366の俺は6枚まで右往左往OK。
366Socket774:2010/11/07(日) 12:07:00 ID:z9lDT1lb
襟艸から次はCFD・・・やるな暮れ
367Socket774:2010/11/07(日) 12:09:59 ID:z9lDT1lb
CMX8GX3M2A2000C9 [DDR3 PC3-16000 4GB 2枚組]

これが下がってくれたら・・・後五千円
368Socket774:2010/11/07(日) 12:10:26 ID:1CX5qt+T
>>353
遺伝でセロトニンの分泌が悪い人は、頭痛持ちになるな。
10時間以上TV見てたりすると目やこめかみが痛くなる類の頭痛が、
不定期に起きるから厄介なんだぜ。

SG配合顆粒  という薬を処方してもらえば、10分くらいで嘘みたいに収まるけどね
369Socket774:2010/11/07(日) 12:10:30 ID:VQ9AK4nr
暮れなずむ町の〜♪
370Socket774:2010/11/07(日) 12:24:30 ID:RyQqRUan
NANYA系
襟草純正>尻>>スーパータレント>>CFD
371Socket774:2010/11/07(日) 12:26:48 ID:z9lDT1lb
合コンとかバーベキューとか
友達とゴルフいったりとか草野球とか
服買っておしゃれに気を使ったりとか
それによって女とセックスできたりとか
金使って得る経験というかそういうのも大事
若い頃は特に
372Socket774:2010/11/07(日) 12:34:21 ID:b3YHI6rz
>>370
もっと早く教えて欲しかったよ

あと俺のLGA1156 もう過去の遺物となるのか。。早すぎあぼーん
373Socket774:2010/11/07(日) 12:55:43 ID:RyQqRUan
>>372 相性が出易かったり耐性が低かったりするだけだから
定格使用なら問題ない気にするなよw
374Socket774:2010/11/07(日) 13:07:13 ID:DKtl5OhH
>>370
それはおかしいw
375Socket774:2010/11/07(日) 13:11:21 ID:elUSEoB4
米帝の雇用統計よかったのがターニングポイントだわな
米帝のクリスマス商戦が予想よりよかったら、一気に在庫薄になるぞ!

早く買わないと間に合わなくなるぞ!
376Socket774:2010/11/07(日) 13:16:15 ID:LzBSLWQV
あーあやっぱarkのGeIL10500円買っときゃよかったかなあ・・・
377Socket774:2010/11/07(日) 13:24:49 ID:KjD3Ik9Q
378Socket774:2010/11/07(日) 13:28:03 ID:8/TllzXZ
コルセア1600MHZだけど2GB×2じゃんww
379Socket774:2010/11/07(日) 13:43:00 ID:Jpjm/xyO
暮はがんがん攻めてくるな
380Socket774:2010/11/07(日) 13:52:08 ID:6uG3rRQ6
そろそろメモリ増やしたくなったから舞い戻ってきだぜ、よろしくな
381Socket774:2010/11/07(日) 14:20:11 ID:/2hfmXKJ
早漏すぎた俺に4G×2をナンピンするタイミングを指南してください、お願いします!
382Socket774:2010/11/07(日) 14:43:05 ID:L4/HR2Au
どっかが潰れるまで続くんだろうしそれまで待てばいいよ
383Socket774:2010/11/07(日) 15:28:22 ID:WsIkRBQU
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<
   ([[[[[)<                    ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<             ([[[[[)<
     ([[[[[)<                       ([[[[[)<
              ([[[[[)<
   ([[[[[)<             ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
             ([[[[[)<              ([[[[[)<
                ([[[[[)<
      おおっとここでダンゴムシの大群が!
            ([[[[[)<
       ([[[[[)<            ([[[[[)<
                             ([[[[[)<
   ([[[[[)<      ([[[[[)<
          ([[[[[)<           ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<
   ([[[[[)<      ([[[[[)<
384Socket774:2010/11/07(日) 15:41:31 ID:Q3/Y/puK
うん。で?
385高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/11/07(日) 15:43:01 ID:0NsnXMuD
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 有り金全部いっとけよ!
 (  つ旦
 と__)__)
┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/7 京都11R ダート・右 1800m
┃第1回みやこステークス(GIII).┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 別定 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │2 │トランセンド           [牡4]│56│藤  田│(西)安田隆..|.日テレ盃 2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
386Socket774:2010/11/07(日) 15:45:46 ID:7CPHVRPm
隊長に乗ったからよろしく
387Socket774:2010/11/07(日) 15:45:48 ID:vg9wcztK
                  ∴∴∴/ヾ∧∴
         プシュー  ∴∴∴∴彡|l|l・ \∴∴∴ 
             ∴∴∴∴∴彡|.;丶._)二⊃ ブーン・・・
    _| ̄ ̄|━━∴∴∴∴∴∴∴∴  /∴∴∴
    |___|    ∴∴∴∴∴∴ ヽノ∴∴∴
   /      \    ∴∴∴∴ ノ>ノ∴∴∴
 /         \      ∴∴レレ∴∴∴
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│  ウマキラー  │
│          │
│          │
│          │
388Socket774:2010/11/07(日) 15:49:04 ID:hlfjyU+o
トランセンドきた
389高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/11/07(日) 15:50:03 ID:0NsnXMuD
  /ヾ∧
彡| ・ \    
 n 丶._) 
(ヨ)    )

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
390Socket774:2010/11/07(日) 15:50:28 ID:Xof9FLyk
>>385
隊長、珍しく勝ったな
391Socket774:2010/11/07(日) 15:51:03 ID:LzBSLWQV
392Socket774:2010/11/07(日) 15:58:24 ID:KjD3Ik9Q
393Socket774:2010/11/07(日) 16:14:17 ID:uMwh9Mkj
>392
それ、SPDがなんか変なんだよな。

394Socket774:2010/11/07(日) 16:26:07 ID:RyQqRUan
>>393
そんな事言ったらNANYA系は全部変態じゃないかw
NANYA、襟草、尻、スパタレ、CFD
395Socket774:2010/11/07(日) 17:30:54 ID:45Vb2RZC
CFD(800)で相性出たのにCFD(1333)買ってしまう!不思議!
396Socket774:2010/11/07(日) 17:34:43 ID:DKtl5OhH
DDR3のテンプレ作り直しました
ひとつに収まらなくなった。。。

A-DATA: XPG(OC) http://www.adata.com.tw/index.php
ADTEC http://www.adtec.co.jp/
Apacer: Aeolus(OC) http://jp.apacer.com/jp/
APOGEE (OC) http://www.chaintech.com.tw/index.php
ATP http://dram.atpinc.com/index.php
Buffalo http://buffalo.jp/
CFD: FIRE STIX(OC) http://www.cfd.co.jp/memory/index.html
CELL SHOCK(OC) http://cellshock.flagbit.com/
Century-Micro http://www.century-micro.co.jp/top_index.html
Corsair: Dominator/XMS(OC) http://www.corsair.com/
crucial: Ballistix(OC) http://www.crucial.com/
elixir http://www.elixir-memory.com/default.asp
ELPIDA http://www.elpida.com/ja/
ELECOM http://www.elecom.co.jp/
GeIL: EVO TWO/Black Dragon/EVO ONE/Ultra(OC), Value http://www.geil.com.tw/Japanese/home
GREEN HOUSE http://www.green-house.co.jp/
G-Skill: PK/HK/HZ(OC) http://www.gskill.com/
Hynix http://hsj.hynix.com/ja/product/index.jsp
IO-DATA http://www.iodata.jp/promo/memory/
KINGBOX(OC) http://www.kingbox.com.tw/
KINGMAX(OC) http://www.kingmax.com/
Kingstone: Hyper X(OC) http://www.kingston.com/Japan/
397Socket774:2010/11/07(日) 17:35:54 ID:DKtl5OhH
398Socket774:2010/11/07(日) 19:14:10 ID:D2sZMI/+
秋葉でやってた、DIY PC Expo行ってきた。
Winchipブースがあったので、WinchipのDDR3な奴の写真撮らせてもらってきたよ。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3955.jpg (サイズ縮めてないので注意)
ヒートシンク無しは2GBx3しか展示されてなかったけどね。
後はノート用とヒートシンク付きだた。
399Socket774:2010/11/07(日) 19:39:44 ID:VXjqArIg
買わないとそろそろそこっぽいきがしてくる
右往左往してる間に値上げ開始するんじゃないかと夜も眠れない
逆に買うとまだまだ下がる気がしてくるから困る
400Socket774:2010/11/07(日) 19:41:20 ID:15GBn1Qj
まさに魚竿erのあるべき姿だね
401Socket774:2010/11/07(日) 19:42:04 ID:RyQqRUan
将来メモリチップが成長しても使えますみたいな基板ですね
402Socket774:2010/11/07(日) 20:04:37 ID:4dAyMOpz
>>399
ナンピンすれば問題ない
403Socket774:2010/11/07(日) 20:11:22 ID:9KMziK8f
>>399
買えばいいじゃない
8Gが下がっても数千円だよ、たいした事無い
今年の春に買った奴は8Gを3万円で買ってるんだし
404Socket774:2010/11/07(日) 20:31:13 ID:ai6Y2sJp
下がっても数千円たいした事無いvs半額になったら倍買えるたいした事ある
右往左往
405Socket774:2010/11/07(日) 20:42:06 ID:7r/fgkUi
人格を2つにして両方こなせば解決
406Socket774:2010/11/07(日) 20:49:15 ID:9KMziK8f
>下がっても数千円たいした事無いvs半額になったら倍買えるたいした事ある
>右往左往
追加案件
《値が上がるかもしれない》
悶え死ね
407Socket774:2010/11/07(日) 20:54:52 ID:C8dvTwB5
反発する 底値で買った俺は勝ち組
下落する ナンピン4G*2が出来て16G積める俺は勝ち組
408Socket774:2010/11/07(日) 21:12:26 ID:242OGrXR
SBの発売日までに8G5000円より安くなれよ
俺は8G5000円割るまでは絶対に買わないからな
絶対にだ
情弱は騙せても俺は騙せないよ 絶 対 に だ
409Socket774:2010/11/07(日) 21:12:56 ID:b52dZV2n
俺はこのチキンレースに絶対勝つ!!
410Socket774:2010/11/07(日) 21:13:20 ID:242OGrXR
情弱は騙せても俺は騙せないよ
絶 対 に だ
411Socket774:2010/11/07(日) 21:21:33 ID:cKTwUjok
ivy bridgeでDDR3-1600x4になるんだっけ?
もう2本買っても良いかな・・
412Socket774:2010/11/07(日) 21:25:26 ID:MEDluvwG
ちょいまえにDDR2の1Gを1000円で売った
正解だったかなあ
413Socket774:2010/11/07(日) 21:26:42 ID:9KMziK8f
>ID:242OGrXR
またお前かw
何と戦っているんだ
414Socket774:2010/11/07(日) 21:27:47 ID:P1boAGkr
半角と戦ってるんだろ
415Socket774:2010/11/07(日) 21:34:44 ID:BVmv+9F+
ちくしょう…なんか相性かと思ってたがメモリスロットが逝ってるみたいだ
たぶんハンダ割れ安くなってきたのにどうしよう
416Socket774:2010/11/07(日) 21:38:54 ID:15GBn1Qj
メモリはまだ安くなるから、その前にMB修理
417Socket774:2010/11/07(日) 21:44:40 ID:BVmv+9F+
ああ先の細いコテ買ってくるよ30hぐらいのやつ
418Socket774:2010/11/07(日) 21:50:40 ID:RyQqRUan
慣れてない人がマザーに使うなら15〜20hの方が良いと思う
注)フラックスたっぷり付けて先端ハンダメッキしてから使ってね!
419Socket774:2010/11/07(日) 22:11:06 ID:242OGrXR
>>413
自分と戦ってるに決まってるだろ
自分が苦しい時は相手も苦しいんだから
先に弱音をはいた方が負ける
420Socket774:2010/11/07(日) 22:11:32 ID:LzBSLWQV
相手は誰だよw
421Socket774:2010/11/07(日) 22:11:58 ID:y1isEYty
相手いるの?
422Socket774:2010/11/07(日) 22:14:42 ID:D40OXTEn
12月までは待つ
Sandy間近でチキンレースがどこまで続くか…
423Socket774:2010/11/07(日) 22:16:14 ID:242OGrXR
>>420
>>421
相手は全世界の自作erに決まってるじゃん
424Socket774:2010/11/07(日) 22:17:35 ID:y1isEYty
相手にされてるの?
425Socket774:2010/11/07(日) 22:18:29 ID:242OGrXR
今日から座右の銘を欲しがりません勝つまでは
にします
よろしくお願いします
426Socket774:2010/11/07(日) 22:19:55 ID:242OGrXR
 1942年11月、大政翼賛会が「国民決意の標語」を募集した。結果、以下の十篇が当選する。

・さあ二年目も勝ち抜くぞ
・たつた今!笑つて散つた友もある
・ここも戦場だ
・頑張れ!敵も必死だ
・すべてを戦争へ
・その手ゆるめば戦力にぶる
・今日も決戦明日も決戦
・理屈言ふ間に一仕事
・「足らぬ足らぬ」は工夫が足らぬ
・欲しがりません勝つまでは
427Socket774:2010/11/07(日) 22:20:36 ID:y1isEYty
やっべえ
428Socket774:2010/11/07(日) 22:25:31 ID:9KMziK8f
まあ決戦は12月だなこれは間違いないと思う
年末セールで狙うのが一番無難だ
429Socket774:2010/11/07(日) 22:33:17 ID:zTkWFD+V
スポット下がり続けてるんだから、
普通に考えたら底はまだまだだろ。
430Socket774:2010/11/07(日) 22:37:08 ID:meIYAZiz
DDR2高すぎでしょ
安いところ教えてよお兄さん
431Socket774:2010/11/07(日) 22:38:14 ID:242OGrXR
8G5000円になるまでは買うのは早すぎる
底から先は下がるのも遅くなるからあれだろうけど
432Socket774:2010/11/07(日) 22:40:42 ID:242OGrXR
8G5000円以下になるまでは買わない
絶対にだ
情弱は騙せても俺は騙せないよ
433Socket774:2010/11/07(日) 22:42:44 ID:242OGrXR
俺は8G5000円以下になるまでいっぱい金稼ぎまくって金貯めとくからな
俺はお前らみたいにただ待つだけの能無しじゃない
メモリが値下がりするとモチベーションが半端ない
434Socket774:2010/11/07(日) 22:43:28 ID:hiGSbeK0
ニダニダってうるさいな
435Socket774:2010/11/07(日) 22:43:58 ID:vOp11Go5
年末〜正月にDDR2の1GBが800円とかになったのを思い出す
2年前だっけか?TEAMバルクとか金鍵とかあった頃
2GBx2は4000円以下だったよな
436Socket774:2010/11/07(日) 22:46:49 ID:242OGrXR
ムーアの法則があるのに2年前よりもメモリの値段が高いとかありえないよね
情弱は騙せても俺は絶対に騙せない
437Socket774:2010/11/07(日) 22:55:30 ID:242OGrXR
何度も言いますが情弱は騙せても俺は騙せません
大切なことなのでもう一度言いました
438Socket774:2010/11/07(日) 22:58:03 ID:242OGrXR
お前らもメモリが8G5000円切るまで頑張って貯金しろよ!
お仕事頑張れ!!!!!!
439Socket774:2010/11/07(日) 23:04:37 ID:242OGrXR
うちは親父が働かないで昼間から酒飲んで家族に暴力振るうような人間だったから、当然PCも買えないような貧乏な家庭だったんだよな
だから大きくなったらハイスポPC組んでメモリをいっぱい乗せるのが小さい頃からずっと夢だった
金持ちの友達がクリスマスとか誕生日プレゼントにPCのパーツ買ってもらえるのが羨ましくてしょうがなかったし
ようやく俺の夢が叶う時が近づいてきてるな・・・
440Socket774:2010/11/07(日) 23:17:02 ID:RyQqRUan
DDR2TEAMも初期物は廻ったんだけど
最後は定格ギリギリのゴミだもんなw
今はUSBメモリで最安ゴミ生産続けてるしTEAMは酷すぎるw
441Socket774:2010/11/07(日) 23:17:03 ID:yQSOYpFT
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.________________
   |l  \::      | |             |、:.
   |l'-,、イ\:   | |             |::..
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             .,l、:::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'            ...::ll::::
   |l    | :|    | |           ..:::|l::::
   |l__,,| :|    | |           ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |                .|l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |              |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |              |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´     `    l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
442Socket774:2010/11/07(日) 23:30:48 ID:7TfEI7kr
2G*2がやっと5千円割ったばかりなのに
443Socket774:2010/11/07(日) 23:32:54 ID:xgmCNFXd
2GBx4はもう買ったから
4GBx4の1万切りめざそうか
444Socket774:2010/11/07(日) 23:35:16 ID:POe52BQ4
4GB*4が1万切るのは相当先だろ
445Socket774:2010/11/07(日) 23:38:57 ID:242OGrXR
SBの発売日までになんとか8G5000円切らないかな
446Socket774:2010/11/07(日) 23:43:21 ID:xgmCNFXd
8GBはこのまま1万前後で推移させ
SBと同時購入で1000円引きの展開へ
447Socket774:2010/11/07(日) 23:49:58 ID:6Eg+o6MF
SBって何?
448Socket774:2010/11/07(日) 23:50:15 ID:Y7m+GFdE
底値はトリプルセットの1枚当たり3300円だろ
449Socket774:2010/11/07(日) 23:51:20 ID:242OGrXR
>>447
sandybrige
450Socket774:2010/11/07(日) 23:51:29 ID:OxPEB1fS
>>393
おかしいの?
corsairのもPC10700とかになってるけど
451Socket774:2010/11/07(日) 23:52:30 ID:9KMziK8f
>SBって何?
カレーメーカー
ソフトバンク
ソニックブラスター
サウスブリッジ
サンディブリッジ

の中のどれか
452Socket774:2010/11/08(月) 01:18:23 ID:Z0IM12jE
完全にDDR2の方が高くなったな
453Socket774:2010/11/08(月) 01:52:47 ID:ztj2510v
8G*2を2万で買いたい
454Socket774:2010/11/08(月) 02:17:17 ID:UQnNCGP+
もう買い時だ
俺は先に買わせて貰うぞ
455Socket774:2010/11/08(月) 02:23:16 ID:nbYL68ZA
いいねぇ…この一斉に飛びつくかどうかの駆け引き…肌がピリピリしてきやがるぜ…(´・ω・`)
456Socket774:2010/11/08(月) 02:32:04 ID:kg1n/O+h
おまえら年末まで裏切るなよ
457Socket774:2010/11/08(月) 02:55:56 ID:0Rd+rsgh
買わずに右往左往するよりも、買ってからも右往左往。
458高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/11/08(月) 03:06:07 ID:ZDrfcSr9
|  |
|  |ヾ∧
|_|・ \
|文|丶._) ここは右往左往してる奴が多いな
| ̄|   )
459Socket774:2010/11/08(月) 03:10:45 ID:nbYL68ZA
買いすぎるとショップが「ああ…売れるんだしこの値段でいいじゃん」と下げとまりしちまうからな…むずい
460Socket774:2010/11/08(月) 03:42:05 ID:qfCCLUoE
みんなで買い控えして安値を目指そうよ
461Socket774:2010/11/08(月) 03:55:18 ID:uH7TxzCx
安くなった分積むのが真の右往左往er
462Socket774:2010/11/08(月) 03:57:24 ID:gMWjzqrs
下げの音楽が鳴ってるのにイスに座っちゃうのはチキン
底値でつかむか、音楽が止まってからのイスとりを楽しめてこそ魚竿er
463Socket774:2010/11/08(月) 04:08:24 ID:A5bGtYWV
>>461
おい、メモリからマザー生えてんぞ
464Socket774:2010/11/08(月) 07:50:03 ID:KNF/z6jN
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101106_tv_price_ecopoint/
こういう状況だってあるんだ
つまりsandyが出たら需要を見込んでメモリを値上げするんだwww
465Socket774:2010/11/08(月) 08:42:05 ID:tO4Px5fL
キングストン KVR1333D3N9K2/8G
Hynixチップだった。死にたい。
466Socket774:2010/11/08(月) 09:21:09 ID:yPVO5aP/
純正チップならマシな方でしょ
467Socket774:2010/11/08(月) 10:22:25 ID:7fQg89YV
でもMicronと期待してて来たのはチョンチップだとガックリくる気持ちはわかるわ
468Socket774:2010/11/08(月) 10:40:41 ID:ChND0a4A
TFTEK JAPANってどうなの?
ワンズでDDR2の2Gが3k以下で売ってるけど
チップはELPIDAって書いてあるけど本物?
過去に恵安がELPIDA製チップ採用とか言って販売してたメモリが
実際はELPIDE-DIEとかいうパチモンで詐欺同然な事してたから不安だ・・・
469Socket774:2010/11/08(月) 10:48:41 ID:7fQg89YV
これか?うーん・・・
http://www.1-s.jp/products/list/23?mode=search&name=TFTEK%20JAPAN%20&name_op=AND

>メモリチップには変換名人を略して「変人」の刻印がありますが中身のチップ はELPIDAです

メモリチップに「変人」の刻印があるメモリを所持することに抵抗が無ければ買えばいいんじゃない?
俺は正直ちょっとどころでなく気になるが・・・
470Socket774:2010/11/08(月) 10:50:59 ID:7fQg89YV
でも湾図だし初期不良保障と相性保障もつくからそんなに心配しなくてもいいと思うよ
471Socket774:2010/11/08(月) 10:52:58 ID:ChND0a4A
本物なら安いと思うんだけど
メーカーの知名度が・・・大丈夫なのか?
変人って名前は大丈夫w自分は変態だから><
472Socket774:2010/11/08(月) 10:53:18 ID:eyYoBsjS
相性保障で金取る店多いからなー・・・
473Socket774:2010/11/08(月) 10:58:35 ID:7fQg89YV
>>471
>変人って名前は大丈夫w自分は変態だから><
そ、そうか・・・それなら大丈夫だな・・・
474Socket774:2010/11/08(月) 11:04:33 ID:D9lNqHDp
なんなんだよお前は
475Socket774:2010/11/08(月) 11:07:07 ID:tjWQfl1L
Kinky Memory
476Socket774:2010/11/08(月) 11:08:36 ID:EJRGb8gT
ttp://www.tomshardware.com/reviews/core-i7-870-1156,2482-9.html

いろんなスピードでテストしてみたけどさぁ、ほとんどのケースで差はむっちゃちっさいわな
まぁ、いくつかのベンチではそこそこ差は出たけど、みんな予想してたこっちゃ

確かに、メモリの基礎性能見るベンチとかでは差が出たけどな、アプリレベルでは差が出ないんだわこれ
速いメモリ積むなら、速いcぷとかのほーが有益ってわけや

けど、VGAがボトルネックになってない3Dゲームとかではなんぼか差が出たわ
あと、メモリのパフォーマンスが影響し易いAdobe Premiere Pro CS4 とか WinRAR とか
つーか、ほとんどの場合は差はむっちゃ小さいから、そこそこ名の通ったブランドのDDR3-1333刈っときゃ無問題

言うても、メモリ下がってきたから1600でも2000でも買えたら買ってもええんちゃうかな
多少条件あるけどな

・4GB刈っとけ。2GBモジュールはあんま回らん
・ええメモリ買うなら、1333以上でCL8以下のもんにするこちゃ
・ええメモリに買うために加算する金でより速いcぷや容量の大きなメモリ買えるなら、そっちにしとけ

ttp://www.tomshardware.com/reviews/core-i7-870-1156,2482.html
477Socket774:2010/11/08(月) 11:12:31 ID:PahOuocB
>>476
そもそも長時間CPUを使用することが少なくなってるから、あまり性能を感じないだけで、
長時間走らせるようなソフトウェアではかなり変わってくる。
478Socket774:2010/11/08(月) 11:16:43 ID:EJRGb8gT
せやな
まぁ、書いてある通り、パフォーマンス求めるならcぷのアップグレードが先ってこった
479Socket774:2010/11/08(月) 11:17:23 ID:hp4fszrp
長時間走らせるようなソフトってPrime95とかか?
480Socket774:2010/11/08(月) 11:22:11 ID:PahOuocB
>>479
エンコ、BOINC、πとかとにかくひたすら長いもの。
そうでない限り早すぎるので人間には体感不可能。
糞回線じゃないなら、高解像度配信とかでも十分効果でるだろう
481Socket774:2010/11/08(月) 11:47:06 ID:nWwyH2o0
1時間かかる作業が55分で終われば体感出来るけど
1秒で終わる物が0.9秒で終わっても体感ないもんな
482Socket774:2010/11/08(月) 11:50:19 ID:WzHiVJ5u
>>468
中身はどうせPSCだかREXだろ
メジャーチップじゃない(刻印がELPIDAじゃない)時点でどこのメーカーかなんて保証はないただのバルク品
483Socket774:2010/11/08(月) 12:48:09 ID:yu+uB2yF
大阪弁使うヤツって大概低脳だよな
484Socket774:2010/11/08(月) 12:59:59 ID:tjWQfl1L
・同意を求める男の人って・・・
・私の彼氏が女々しく同意を求めてきた ショック 視にたい・・・
485Socket774:2010/11/08(月) 13:01:33 ID:x2rKssFE
大阪弁使う奴が低脳っていうか
低脳がえせ大阪弁使っている気がしないでもない
486Socket774:2010/11/08(月) 13:01:38 ID:Wary5Ftw
大阪は日本のスラム街
487Socket774:2010/11/08(月) 13:10:53 ID:OWtAW9Xo
なんで大阪弁が攻撃されてるのかと思ったら
PC3-12800じゃないと遅いとか電波撒き散らしてた基地外が火病っとるのかwww
488Socket774:2010/11/08(月) 13:15:14 ID:rVmNHirj
俺最近中之島に引っ越してきたけど、イメージと違ってきれいなとこだよ
489Socket774:2010/11/08(月) 13:15:22 ID:Vz4x5SHM
文字に起こされた関西弁は見苦しい
490Socket774:2010/11/08(月) 13:16:50 ID:jgMUx6zX
せやな
491Socket774:2010/11/08(月) 13:41:47 ID:ULZOQQ7d
なんやとこら わしをなめとんのかこら いつでもあいてしたるで こら
492Socket774:2010/11/08(月) 13:54:06 ID:kTVTrHBb
大阪はパスポートのいらへん外国やねんて
近所のおばちゃんがゆーたはったわ
493Socket774:2010/11/08(月) 13:57:43 ID:S4nArZat
また大阪民国人が騒いでるのか
何言ってるのか分からないけどニダニダうるさいよなw
494Socket774:2010/11/08(月) 14:21:45 ID:ps/8pJoO
>>492
京都かわれ
495Socket774:2010/11/08(月) 14:29:57 ID:Wary5Ftw
歩道を普通に歩いてる時、後ろからチャリに追突され

チャリおばちゃん:「どこに目をつけて歩いとんねん!」


と怒鳴られる。大阪はまさしく外国
496Socket774:2010/11/08(月) 14:36:18 ID:FCtEQboP
多分一般的大阪人は後ろにも目があるんじゃないかな。
497Socket774:2010/11/08(月) 15:00:15 ID:hp4fszrp
日本語喋るだけよかったじゃん
498Socket774:2010/11/08(月) 15:07:53 ID:mDq5cxZM
>>490
せやろか
499Socket774:2010/11/08(月) 15:24:27 ID:snzsJx0Z
初めて大阪行ったときは歩いている人に「避ける」という意志が全くないのに驚いた
だから東京の感覚で歩いているとぶつかって舌打ちされる
でもまあ言うほど悪いとこではないとも思う、
ただ貧富の差が激しくて、人が忙しなくて、治安とガラがすごく悪い
ある意味10年後の日本を先取りしている感もある
それにつけても送料込み1万割れはまだですか
500Socket774:2010/11/08(月) 15:31:10 ID:Jy0KOJz9
十年前の大阪が現在の日本だったかというと
あまりそんな感じはしないのでやっぱり特殊な場所ってことでいいんじゃないかな
501Socket774:2010/11/08(月) 15:41:58 ID:tJrzZ5eu
大阪は異様だよ。
あれは日本じゃない。
502Socket774:2010/11/08(月) 15:46:05 ID:xa7ZdUiC
大阪はね

朝鮮人が多いんだよ
雰囲気が違うのは朝鮮人のせい
503Socket774:2010/11/08(月) 15:47:00 ID:C4hmobiv
20年前豊中にいた頃は結構平和だったような気がするんだが
セルシーがコロッセオになってそうな勢いだな
504Socket774:2010/11/08(月) 15:52:36 ID:c6Z4r/OG
大阪人にアホっていったら怒らないのに
馬鹿っていったら滅茶苦茶怒る検証番組には笑ったなあ
505Socket774:2010/11/08(月) 16:12:15 ID:+r4FR2/D
俺はアマゾンやヤフオクで出品3000回こえたが、大阪と福岡はひでえのが多い
506Socket774:2010/11/08(月) 16:12:59 ID:hp4fszrp
このスレはお前らの大阪メモリーを語るスレじゃないんだが?
507Socket774:2010/11/08(月) 16:15:17 ID:7fQg89YV
ここはメモリスレだよな
県民ショーの大阪編スレかとオモタワw
508Socket774:2010/11/08(月) 16:20:18 ID:PyaemtQt
通販でDDR3 2G×2が3980円くらいになったら8Gにしようっと。
509Socket774:2010/11/08(月) 16:20:35 ID:x2rKssFE
大阪人のメモリーを書き込むスレ
510Socket774:2010/11/08(月) 16:39:17 ID:v/8QAIaN
大阪はメモリも値切って値切って値切りまくるだろ?
コンピニやファミレスでさえ値切るんだからメモリなんて値段あってないようなものじゃん
511Socket774:2010/11/08(月) 16:42:22 ID:lVkRjQWz
在庫半分切った・・・ああ・・・どうしよう・・・
512Socket774:2010/11/08(月) 16:43:49 ID:kXHDJb7P
せやな
513Socket774:2010/11/08(月) 16:43:52 ID:dB6VWi7w
これが2ch脳たちだ!
514Socket774:2010/11/08(月) 17:07:20 ID:Wary5Ftw
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   これが2ch脳たちだ!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |  クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  
    ノ           \    マジで>
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \    イタタw>
  /´               ヽ
515Socket774:2010/11/08(月) 17:32:21 ID:GX3aurBa
>馬鹿っていったら滅茶苦茶怒る検証番組には笑ったなあ
検証番組はみんな仕込み済みのやらせだといってるだろうに

516Socket774:2010/11/08(月) 17:44:59 ID:S4nArZat
ヤフオクで1円出品のジャンク品を280円で大阪の人に落札されたら
送料定形外の梱包ナシでいいから一番安くしてくれと無理を言われ
届いたらジャンク品にもかかわらず1日2回の質問攻撃
動かないけど物が悪いんじゃないの?設定?
そう言うのは商品説明に書いてくれないとイカンやろ・・など
3日目には送り状の電話番号に電話してきて設定アドバイスを無理強い
ウザかったので送料込み全額返金して物は廃棄してもらう事にしたが
最後には掛かった電話代まで払ってくれと言う素晴らしい人間性
あれから大阪人と聞いたら万全の体制で望んでるw
517Socket774:2010/11/08(月) 17:50:55 ID:+ntmDGi1
ジャンクはクレームウザそうだな
518Socket774:2010/11/08(月) 17:55:23 ID:XfEaotFG
ジャンクの場合はクレーム・質問一切不可
商品説明に明記しとくな
519Socket774:2010/11/08(月) 17:55:33 ID:Wary5Ftw
大阪の人間はガテン系のオッサンみたいな性格の奴が多い。
考えずぶっきらぼうに行動し、発言も相手に配慮せず直球。
520Socket774:2010/11/08(月) 17:56:32 ID:N17hFSMW
入札制限にマイナスの人はダメとか大阪人はダメとか設定あるだろ?
521Socket774:2010/11/08(月) 17:58:23 ID:qfCCLUoE
>>486
そのスラム街を作ってるのは出稼ぎ九州人でしょ 
522Socket774:2010/11/08(月) 17:59:04 ID:qfCCLUoE
朝鮮人と出稼ぎ労働者追い出せば大阪もまともになるはず。あと部落も
523Socket774:2010/11/08(月) 18:00:06 ID:L4LCVZfY
大阪って朝鮮人との混血が進んでるらしいね
とある番組で大阪について遺伝子の面から調査してたけど、調査の結果、大阪人は平均15%くらい朝鮮人の遺伝子が混ざってるって調査結果が出たみたい
524Socket774:2010/11/08(月) 18:05:14 ID:S4nArZat
大阪人にクレーム・質問一切不可なんて
自分に都合が良くなければ簡単にスルーするからw
ヤフオクの出品システムに追加してくれれば良いのに

□海外発送不可(大阪民国含む)
525Socket774:2010/11/08(月) 18:09:47 ID:tJrzZ5eu
朝鮮人の血が入ってなくても大阪人って時点でもう嫌だから
526Socket774:2010/11/08(月) 18:10:39 ID:XfEaotFG
大阪の人と話したとき「大阪は怖くないよ!」って言ってたのは印象的だった
527Socket774:2010/11/08(月) 18:17:07 ID:FRLHDiM+
おまえら大阪大嫌いだなw
兵庫県民で良かったよ



、、、え? 似たようなモン?
528Socket774:2010/11/08(月) 18:21:50 ID:L4LCVZfY
大阪の人いたらこのスレ見たらどう思うんだろ・・・
529Socket774:2010/11/08(月) 18:23:33 ID:kF9mQRMV
(#゚Д゚)ぜんぜん怒ってへんよ
530Socket774:2010/11/08(月) 18:24:18 ID:z7POgPIE
>>527
尼崎が凄い下品ってのはホント?ウソ?
531Socket774:2010/11/08(月) 18:29:31 ID:S4nArZat
大阪が酷すぎるから兵庫・奈良・京都も軽く身構えるけど
取引してみたら意外と良心的な人が多かった
大阪の次に酷いのは福岡だと思うw
532Socket774:2010/11/08(月) 18:32:40 ID:h2ysrmFW
なんだおまいら大阪とかどうでもいいからw
今日のメモリはどうなんだよw
533Socket774:2010/11/08(月) 18:36:06 ID:tjWQfl1L
ちょっとしたものだからとうざいし諦める
日本人の悪い癖ですね
534Socket774:2010/11/08(月) 18:39:15 ID:3vbEavzK
関東の人間は器が小さすぎ
そんなんだから20年も経済成長できずずっと不景気なんだよ
535Socket774:2010/11/08(月) 18:41:26 ID:GX3aurBa
4*2の8G製品が安いところは全滅
これはもしかしたら思ったほど下がらんかも
皆も欲張りすぎるなよ

俺は某ショップが再入荷したら注文するつもり
536Socket774:2010/11/08(月) 18:42:57 ID:mqhqOz1g
大阪全域が酷い訳じゃないでしょうよ。俺は、言ったことないから知らないが。
東京だって、大手町界隈はまともだし、山谷は浮浪者が多いわけでね。
537Socket774:2010/11/08(月) 18:43:23 ID:KCDwTjgV
>>528
大阪人だけど、正直なんとも思わんな。
538Socket774:2010/11/08(月) 18:44:57 ID:uH7TxzCx
11月は毎年こんな感じだけどな。スポットが暴落でも。
539Socket774:2010/11/08(月) 18:47:45 ID:4NhOeKHW
尼は…一言で言えばスラムだ。
神戸もあっちの世界の人達の本拠地だが、
普通の人は大阪ほどアレじゃないぞ。
540Socket774:2010/11/08(月) 18:49:19 ID:+r4FR2/D
>>516
カス過ぎるw
541Socket774:2010/11/08(月) 18:50:56 ID:+r4FR2/D
大阪と福岡はガチだぜ。
次に多いのが埼玉と東京。まあ絶対数が多いからなんともいえんが。
東北も時々こうばしいのがいる。
542Socket774:2010/11/08(月) 18:54:27 ID:DrOVutKW
2GBx3が一万切ったら買うって決めてたが・・・
投げ売りが始まるまで待ってみるか
543Socket774:2010/11/08(月) 18:59:52 ID:kXHDJb7P
>>539
せやろか?
544Socket774:2010/11/08(月) 19:17:56 ID:n5Wvfwol
兵庫は警察から腐ってるぞ
この間の須磨の事件といい
数年前の神戸大院生の暴行死といい
545Socket774:2010/11/08(月) 19:18:26 ID:YEbVee78
あきまへんなー
546Socket774:2010/11/08(月) 19:19:51 ID:ox/tgH4v
ddr3 4x2 6800円希望
547Socket774:2010/11/08(月) 19:20:53 ID:XfEaotFG
メモリと関西人を語るスレ
548Socket774:2010/11/08(月) 19:28:07 ID:kXHDJb7P
せやせや
549Socket774:2010/11/08(月) 19:31:00 ID:e7y6Cz+y
オークションに板に県民性スレがあるのに…。
550Socket774:2010/11/08(月) 19:31:15 ID:e7y6Cz+y
オークション板に

だった
551Socket774:2010/11/08(月) 19:33:23 ID:7CfHVf5u
前回と違うのは64bitがそれなりに
普及してるところかな。
552Socket774:2010/11/08(月) 19:33:50 ID:2Nf3YTYW
どや湾図でメモリ買うてみんか?
553Socket774:2010/11/08(月) 19:41:54 ID:3LkacMTT
湾図はPC新調する時に利用させていただいております。
なんだかんだで40万くらいしか買ってないけど。
554Socket774:2010/11/08(月) 19:42:05 ID:ArHRGkZx
ワンズー!パンツー!
555Socket774:2010/11/08(月) 19:45:09 ID:XfEaotFG
ワンズはNoctuaの取り扱い増やしてくれ
実質オリオ一択
556Socket774:2010/11/08(月) 20:06:22 ID:uASHaJXI
ワンズはメモリ相性保証つけてくれるからありがたい
557Socket774:2010/11/08(月) 20:12:14 ID:FRLHDiM+
>>530
尼崎で小学校卒業まで過ごした、俺が思うに
電話番号が大阪市と同じ06だから大阪と同じ
と考えていいよ 朝鮮人街や朝鮮学校もあるしね
町内でやくざの銃撃があったのもいい思い出だわ
558Socket774:2010/11/08(月) 20:36:40 ID:X14nPAol
>>435
ソフでPQIか尻が3千円切ってた
559Socket774:2010/11/08(月) 20:42:26 ID:tjWQfl1L
さすがにDDR2の頃の値段までは来ないんじゃないの
560Socket774:2010/11/08(月) 20:56:22 ID:uASHaJXI
虎羊も1万割れ来たね
561Socket774:2010/11/08(月) 21:01:31 ID:l/4RQF5V
>>560
マジ?!
4GB×2?
562Socket774:2010/11/08(月) 21:02:09 ID:uASHaJXI
>>561
JetRamだよドスパラね
これ行っちゃおうか考え中
563Socket774:2010/11/08(月) 21:22:51 ID:5y+LAcCz
>>555
シグナルが取り扱い辞めたのが痛いよな
ワンズなら安くしそうだし取り扱いに賛成
564Socket774:2010/11/08(月) 21:39:20 ID:M57n6Ncs
>>551
そこに気づくとは・・・
そう、2年前とは状況が大きく違うんだよ
64bit利用者がメモリ追加購入の潜在需要として存在している

少なくとも2年前レベルは期待しない方がいいかも
まあ年末に買うのが一番安全じゃないかな
565Socket774:2010/11/08(月) 21:49:18 ID:TxPLNua1
おかしいな。この前メモリ買った時は
2Gが1000円だったのに。おかしい。
566Socket774:2010/11/08(月) 21:54:22 ID:yPVrRQPC
>>565
時空ズレてるぞ
567Socket774:2010/11/08(月) 21:55:43 ID:VksM2Cy6
>>565
DDR333とかか?
568Socket774:2010/11/08(月) 22:01:04 ID:D9lNqHDp
グラム単位の量り売りだろ
569Socket774:2010/11/08(月) 22:06:19 ID:TxPLNua1
DDR2の時の話。
ちょうどvista需要の読みが失敗して云々って話
なかったっけ?
570Socket774:2010/11/08(月) 22:11:58 ID:tjWQfl1L
DDR2の時は供給過剰だったんだろ
今回は為替要因だけど
571Socket774:2010/11/08(月) 22:23:16 ID:5ei5EIjf
>>565
おじいちゃんもう22ヶ月も経ってますよ。ボケすぎ
572Socket774:2010/11/08(月) 22:28:45 ID:AvlhELqH
573Socket774:2010/11/08(月) 22:29:08 ID:u7pgJraT
そろそろ買い時?
574Socket774:2010/11/08(月) 22:29:11 ID:l/4RQF5V
Sandyで組むっつっても1155なら2枚組み、1356なら3枚組み。
どっちにするか決めないと買えないな。
575Socket774:2010/11/08(月) 22:31:54 ID:u0e+2kdD
6枚買えばいい
576Socket774:2010/11/08(月) 22:35:12 ID:eWT9iMAD
>>574
1356ってすぐ出てこなくない?
確かローエンドからアッパーミドルをカバーする1155が先行で、
ハイエンドな1356が一年くらい後発だったような

1356まで粘ってれば、1155のCPUが下がってそうだ
577Socket774:2010/11/08(月) 22:38:13 ID:WhgjSAyq
4Gを4枚買って、
1155なら4枚使用、
1366なら3枚使用1枚予備。
578Socket774:2010/11/08(月) 22:46:07 ID:mBkibcRi
9枚でいい
579Socket774:2010/11/08(月) 23:09:36 ID:T1Jj/E9r
さすが謙虚なナイトは格が違った
580Socket774:2010/11/08(月) 23:26:58 ID:1AXbM0CV
素朴な疑問。XP切れる時点で8の投入ですよね?
そのころの主流のメモリはDDR3?
581Socket774:2010/11/08(月) 23:38:00 ID:u0e+2kdD
そんな先の事なんか知るかよ
明日のメモリの値段だけを考えろ
582Socket774:2010/11/08(月) 23:39:32 ID:jq1ieA6b
DDR3 16GBx2が主流だよ
583Socket774:2010/11/08(月) 23:39:36 ID:uASHaJXI
DDR4は2012年らしいけど今のDDR3位普及するのはもう少しかかるのでは?
584Socket774:2010/11/08(月) 23:40:18 ID:TQE9OFzd
DDR2高い〜DDR2高い〜
立ち位置的にDDR2がXPでDDR3がVISTAみたいなもんなの!?
故の高さなの!?
585Socket774:2010/11/08(月) 23:46:22 ID:L4LCVZfY
今DDR2使ってて来年SBで組むけど、DDR2とDDR3てPCの性能にどのくらい差がつくの?
586Socket774:2010/11/08(月) 23:50:08 ID:TQE9OFzd
質問スレじゃねーんだよハゲが
587Socket774:2010/11/08(月) 23:54:45 ID:oQkEoQ7T
お前も含めハゲだらけだな
588Socket774:2010/11/08(月) 23:56:24 ID:T1Jj/E9r
ハゲヲバカニスルナ(ΦωΦ)
589Socket774:2010/11/08(月) 23:56:26 ID:jq1ieA6b
なぜばれたし
590Socket774:2010/11/09(火) 00:05:57 ID:Xn5pxDFX
尼で水牛DDR3-4GBが1週間で\9,980から\6,980になったな
Majorチップでこんだけ下がってるって事はいよいよバルク\4,000割れくるか?
591Socket774:2010/11/09(火) 00:08:36 ID:FFPzNBPt
いまだにDDR2とか言ってる男の人って一体…
592Socket774:2010/11/09(火) 00:20:38 ID:8eOnN0iG
安くなったら録画鯖用に欲しい
593Socket774:2010/11/09(火) 00:21:32 ID:5+n3GxKt
EDO-RAM96MBのノートで
スレを読んでて疎外感を感じた
12年ぶりに新調するかな                     32MB
594Socket774:2010/11/09(火) 00:48:46 ID:iVCT2mar
>>593
凄いな
もしかしてWindows95?
595Socket774:2010/11/09(火) 01:04:25 ID:5+n3GxKt
元は98で今は2000SP4でUSBもついてますよ
596Socket774:2010/11/09(火) 01:40:05 ID:fgoINzX6
私の彼氏のメモリがDDR2だった ショック
DDR3にしたい・・・
597Socket774:2010/11/09(火) 02:18:01 ID:AdQ4efjp
性能差は数パーセントだろ
598Socket774:2010/11/09(火) 03:10:43 ID:OSRkuj3q
精嚢触って吸うパーセントだよ
599Socket774:2010/11/09(火) 03:23:16 ID:cSdOE+Fu
DDR2欲しいんだが買うのハズイな・・・///
600Socket774:2010/11/09(火) 05:15:45 ID:HONL/gwf
DDR2とか絶滅して欲しい
601Socket774:2010/11/09(火) 05:23:46 ID:Vg+6SHAl
メモリ8GB積もう、と思ってたけど8GBも何に使うんだ
今の2GBで満足してるってのに・・・
602Socket774:2010/11/09(火) 06:35:43 ID:OEk7faIs
断然16GBだ
603Socket774:2010/11/09(火) 06:42:38 ID:cBa7WhPM
16G以外ありえないな
604Socket774:2010/11/09(火) 06:49:49 ID:xXaAFlkl
すぐに必要だったので、とりあえず1万円割れの4GBx2を買ってしまった。

2Gbitチップ相場は2.8ドルまで下がっているから4GB相当の16枚分で時価3600円強。
「4GB1枚3980円」とか「4GB2枚セット8000円割れ」になるのはもう時間の問題だな。

早ければ今週末にも数量限定特価品で「4GBx2で7980円」とか出てくるかな。
605Socket774:2010/11/09(火) 07:38:53 ID:qcVLH/Dj
>>604
パッケージ代とか基盤などの原材料費 
工場の家賃や固定資産税等(外国にあるのかしらんが)
生産の際の光熱費や人件費
日本に届ける送料等
は含まれないのかい?
606Socket774:2010/11/09(火) 08:09:46 ID:+FyKnuNP
2Gbitチップ相場って言ってるんだから
原材料費やら設備・生産費用等は既に含まれてるんじゃないか?
607Socket774:2010/11/09(火) 08:13:55 ID:qcVLH/Dj
うるせーばか野郎!!
608Socket774:2010/11/09(火) 08:28:53 ID:8bWcU5a7
>>607
この早漏野郎
もう買っちまったのか?
609Socket774:2010/11/09(火) 08:52:21 ID:6FGS2B8W
>今の2GBで満足してるってのに・・・
ネットオンリーならそれ十分だろ
エンコや動画編集やCGソフトはメモリがあればあるだけ作業が楽になる
ゲームのバイオ5もメモリ喰いだしな
610Socket774:2010/11/09(火) 10:08:45 ID:+ZklRzfY
2GBx2でもメモリ使用量が50%を超えるようになってきたしなあ
そろそろ4GBx2が欲しい
611Socket774:2010/11/09(火) 10:12:17 ID:H6O0nnF2
価格に右往左往してる奴らが、必要以上のスペック求めるのもおかしい話だよな
612Socket774:2010/11/09(火) 10:24:00 ID:L5DFYMdK
スワップが頻発しない限り買わない
613Socket774:2010/11/09(火) 10:59:58 ID:7lTOxMDm
メモリとHDDは買える時に目一杯買っとけとじいちゃんが言ってた
614Socket774:2010/11/09(火) 11:18:07 ID:w1ZSIfzJ
>>606
「チップの相場」に「"モジュールの"原材料費やら設備・生産費用等」
が加わるってことだろ わかれ
615Socket774:2010/11/09(火) 11:37:28 ID:cAk/bvdY
(^q^)わかりません
616Socket774:2010/11/09(火) 11:44:33 ID:QCAs4TiM
チップ価格x8 + 基板1枚100円 =俺たちの魚竿価格
相場が崩れると瞬間的にチップ価格x8さえ割れるけどね(代理店乙!)
617Socket774:2010/11/09(火) 12:36:07 ID:LiDuYUZO
メモリの買い替えは容量2倍にする
めもりストなら大体そうなるな
618Socket774:2010/11/09(火) 13:08:25 ID:rtKlpuW7
そんなの関係ないよ。
メモリ価格に右往左往し
スロットを埋め尽くし、予備・観賞用・布教用を買う。
そんな人たちの棲家ですよ、ここは。
619Socket774:2010/11/09(火) 13:15:51 ID:BEs8rbuk
とりあえず開封してダンボールに放り込んで
ジャンク間を満喫する
620Socket774:2010/11/09(火) 13:31:26 ID:8rYfdOUK
4G×2=8Gの値段がガンガン下がってて右往左往しまくっちゃうので
俺は2G×2=4Gでとりあえず組むぞージョジョー
621Socket774:2010/11/09(火) 13:37:32 ID:HONL/gwf
>>616
基板の値段ってそんなもんなん?
だったら多少のコストかけても8層基板をデフォにしてほしいが
622Socket774:2010/11/09(火) 14:08:18 ID:8G8rJtTd
基板の原価はひょっとしたらそんな物だろうけど、
多層基板は設計やらシミュレーションやらテストなんかで、すげぇコスト掛かるからなぁ
623Socket774:2010/11/09(火) 14:47:46 ID:MKv8BcWG
暮・・・
お買い上げ5,000円以上送料無料!
PQI DD31333-2G2D :4,470円(税込)42p
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/clevery/4710765061111.html
624Socket774:2010/11/09(火) 14:49:44 ID:+EWdWs45
れなずむ町の光と影の中〜♪
625Socket774:2010/11/09(火) 14:50:02 ID:vaenm3oB
来週末辺りで\4,000前半が一般化かなこりゃ
626Socket774:2010/11/09(火) 15:05:40 ID:fgoINzX6
まあおまいらのPCにはPQI 4GBx4がお似合いって事ですよ
627Socket774:2010/11/09(火) 15:20:24 ID:PF/GUkv+
まぁPQI>>>>>>>>>>CFDなんだけどね
サポートの質の点で。
628Socket774:2010/11/09(火) 15:26:25 ID:QI1IuLmb
おいオタク共、DDR3で安定していて安いメモリを教えろ。
容量は2GB×2な。
629Socket774:2010/11/09(火) 15:27:16 ID:+ZklRzfY
CFD
630Socket774:2010/11/09(火) 15:30:55 ID:vaenm3oB
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |  P  |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    |          
              /  ̄  ̄ \    |     PQI P5Q PSPgo        |
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l 魚 ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l 竿. l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐シ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
      l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./     l    └─−−−−−−−−−−−−
631Socket774:2010/11/09(火) 15:33:38 ID:gUFV/XtJ
サムスン
632Socket774:2010/11/09(火) 15:35:04 ID:8G8rJtTd
色々言われてる割には、PQIやUMAXでトラブった事無いな
OCとか一切してないってのもあるだろうけど
633Socket774:2010/11/09(火) 16:16:33 ID:pStuzQ+x
高いと売れない=古いチップが売れ残り=相性トラブル
*9月までの馬・PQIなど

売れると最新チップ=問題ない上に良く廻る
*今の尻・PQI・馬など

困るのは買うメリットが無いCFD
634Socket774:2010/11/09(火) 16:17:57 ID:AdQ4efjp
crucial
635Socket774:2010/11/09(火) 16:26:16 ID:VChFPftL
ああなかないでメモリー
636Socket774:2010/11/09(火) 17:09:55 ID:BEs8rbuk
まあどこがいいとかいってるけど
ノーブランドしか買ったことないな
637Socket774:2010/11/09(火) 17:15:50 ID:YwnKOr/E
また減ってる…どうしよう…ああ…
638Socket774:2010/11/09(火) 17:19:37 ID:t+//OVwu
容量がか?w
639Socket774:2010/11/09(火) 17:36:03 ID:5vFZzcLa
TPPに参加すればサムスンや台湾勢のメモリもさらに安く買えるようになる
決して農民どもの反対運動に屈する政治家を応援してはなりません
640Socket774:2010/11/09(火) 17:51:04 ID:8G8rJtTd
メモリモジュールは安くならんだろうな
こんにゃく芋は確実に安くなる様だが
641Socket774:2010/11/09(火) 18:02:09 ID:pStuzQ+x
民主の言う事聞いてたら食品の値段は下がるが
農家が居なくなり中国人と同じ物食う事になる
642Socket774:2010/11/09(火) 18:08:27 ID:G0AS2O2u
これ以上中国産を買うのも使うのも御免だわ
643Socket774:2010/11/09(火) 18:17:01 ID:BEs8rbuk
つ三星
644Socket774:2010/11/09(火) 18:30:20 ID:G0AS2O2u
これ以上朝鮮産も買うのも使うのも御免だわ
ベトナム産の方がマシだよね

645Socket774:2010/11/09(火) 19:11:25 ID:iVCT2mar
>>639
在日は半島へ帰れやカス
646Socket774:2010/11/09(火) 19:29:33 ID:2oF6e+4T
まだだッ・・・安マザーにUSB3.0とSATA3.0が載るまでッ・・・俺は買わないッ
647Socket774:2010/11/09(火) 19:33:58 ID:azFVSmZo
>>646
え?その構成ならもう5kで見かけたぉ?
648Socket774:2010/11/09(火) 19:34:51 ID:BEs8rbuk
もちろんAM3だよな?
649Socket774:2010/11/09(火) 19:37:00 ID:azFVSmZo
んだ、オラみただ黄色と黒のFo…x?かなんか訳わからんメーカーだっただ
650Socket774:2010/11/09(火) 19:41:26 ID:pStuzQ+x
戯画P55が秋葉で投売りしてたな
水色っぽいATXで6千円台だった
651Socket774:2010/11/09(火) 20:10:29 ID:oAnvBNPE
マザー互換のないsandy出るから、売れないmbは早めに処分ってことか
652Socket774:2010/11/09(火) 20:30:04 ID:BEs8rbuk
SB買うやつってほんと信者だよな
ここまでされてよく黙っていられる
653Socket774:2010/11/09(火) 20:34:07 ID:0DAAtzqZ
>>652
ソフトバンク?
654Socket774:2010/11/09(火) 20:41:10 ID:oAnvBNPE
>SB買うやつってほんと信者だよな
SBが主流になるだろ。となると信者がマジョリティってならないか
MB互換性にがんばっているAMDは今は自作シェアの過半数とれているのか
655Socket774:2010/11/09(火) 20:45:51 ID:iVCT2mar
>MB互換性にがんばっているAMDは今は自作シェアの過半数とれているのか
自作シェアw
656Socket774:2010/11/09(火) 20:55:41 ID:3yYkt/Js
どういうタイミングで店が値下げするのかわからん
ワンズは軒並み平行線のままっぽい気がする
657qqqq111:2010/11/09(火) 20:57:27 ID:dJEGP4nB
LastUpdate:Nov.9 2010, 18:00 (GMT+8)
DRAMeXchange(DX)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.92 2.62 2.90 2.62 2.79 (-0.14%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.68 1.55 1.67 1.55 1.60 (-0.62%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT.      1.58 1.50 1.58 1.52 1.55 (0.78%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.45 1.28 1.42 1.28 1.34 (-0.15%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz.   1.70 1.60 1.70 1.60 1.63 (-1.21%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT.      1.65 1.61 1.64 1.61 1.62 (-1.10%)

inSpectrum(inS)
Item                           Daily
                       High Low AVG Change
DDR3 1Gb 128Mx8 White Brand.    1.60 1.10 1.23 -0.80%
DDR3 1Gb 128Mx8 1066/1333MHz  1.65 1.50 1.53 0.00%

先週火曜日からのスポット価格の変化率(1Gbit eTTまたは1Gbit White Brand)は、
DDR3が0.00%(DX)/-9.56%(inS)、DDR2が-4.71%(DX)となっています。

DDR3 2Gbit 1333MHzの変化率は-6.68%となっています。

DRAMeXchangeとinSpectrumでちょっと変化率が違いますが、珍しいことでもないので
来週に注目することにします。
DRAMeXchangeの方に注目するとAverageは全体的に若干下がっていますが、
先週後半より一部Lowが値上がりに転じていて、エルピーダ・パワーチップのPCDRAM減産に
反応したような形となっています。
ただ今週はDXI指数が大幅に低下しています。値下がりの傾向はまだ変わらない
んじゃないかと思います。
658Socket774:2010/11/09(火) 21:45:48 ID:2hkd0rgs
F1 2010やりたいんだけど、4Gで足りますか?
8G無いと重いかな
659Socket774:2010/11/09(火) 22:03:27 ID:YxA3s4fW
メモリ安いから16GB以上にしなさい
660Socket774:2010/11/09(火) 22:30:27 ID:jePkWlfh
つうか皆OS 64bitなのか・・・
661Socket774:2010/11/09(火) 22:32:41 ID:CCUJuzva
もう下げ止まったの?
662Socket774:2010/11/09(火) 22:32:42 ID:kDxfFvDm
20XX年 4GB以上のメモリを使うためにはVsita 64bitを選ぶしかなかった・・・
663Socket774:2010/11/09(火) 22:33:36 ID:yEayZ2QL
色々言われてたけど
WIN7にするなら64bitで別にいいでしょうと64bitにした
別に不便はない
664Socket774:2010/11/09(火) 22:34:10 ID:dWeYBCPn
>>660
え??まだ7 64bitじゃないのおおお!!!
665Socket774:2010/11/09(火) 22:35:05 ID:FPI/HyB9
>>664
え?未だにWindows  OSなんか使っているのおおおお!!!
666Socket774:2010/11/09(火) 22:36:01 ID:b0MiYiz2
コルセアの1600の4GB*2買おうと思ってるんだけど相性とかどうなの?
俺もいよいよDDR3に移行するときが来たようだ。
667Socket774:2010/11/09(火) 22:52:17 ID:HONL/gwf
>>666
特に相性報告無いよ
668Socket774:2010/11/09(火) 22:54:40 ID:qX/stnsd
64bitにしたけど64bitで動くソフトをもっていないorz
669Socket774:2010/11/09(火) 22:58:58 ID:eKnCc49H
入れてあるけどXPしか起動してない(^p^ )
XP最高(^p^ )
670Socket774:2010/11/09(火) 23:04:38 ID:tpoa2GC3
8GBモジュール2枚組が2万円で買えるようになるのはいつ頃ですか?
671Socket774:2010/11/09(火) 23:12:31 ID:C0Sxibe1
メモリなんて今の4GB*4=16GBで将来的にも不足することは絶対に有り得ないから、
8GBモジュールなんて永久に発売されないよ
672Socket774:2010/11/09(火) 23:13:45 ID:PCryy3XG
酷い釣り
673Socket774:2010/11/09(火) 23:14:20 ID:dWeYBCPn
>>671
数年後8GBに右往左往するお前が見える
674Socket774:2010/11/09(火) 23:15:19 ID:/oGqYWqh
普通に需要あると思うけど
675Socket774:2010/11/09(火) 23:18:58 ID:hWEYUB8P
676Socket774:2010/11/09(火) 23:19:21 ID:yEayZ2QL
今でも16GB以上積んでる人なんて普通にいるのに
何を言ってるのか
677Socket774:2010/11/09(火) 23:29:23 ID:3yYkt/Js
皆どのメーカのメモリ買うつもりなの
コルセアとか秋刀魚とか千枚とか?
678Socket774:2010/11/09(火) 23:31:49 ID:vaenm3oB
尻の下がり具合による
679Socket774:2010/11/09(火) 23:32:20 ID:dWeYBCPn
俺はキングストン
680Socket774:2010/11/09(火) 23:35:34 ID:iVCT2mar
順調に価格が下げ止まってるな
681Socket774:2010/11/09(火) 23:37:38 ID:JRsUzJLK
( ^ω^)年末セールまだかお
682Socket774:2010/11/09(火) 23:39:31 ID:C7j7od/a
メモリは8Gで十分になりそう。それよりHDDのSSD化かな?
683Socket774:2010/11/09(火) 23:42:48 ID:iVCT2mar
>今でも16GB以上積んでる人なんて普通にいるのに
殆どマザーが上限16GBじゃないのか?
1366は24GBか
684Socket774:2010/11/09(火) 23:42:54 ID:vaenm3oB
XP使いには改定入ったIntel製。
7使いにはCrucialのC300。

共にかなり値下がりしてきてる。
685Socket774:2010/11/09(火) 23:46:05 ID:yEayZ2QL
>>683
1366使いの人はメモリ使う作業するから
たくさん積んでるよって事
686Socket774:2010/11/09(火) 23:46:06 ID:iVCT2mar
>共にかなり値下がりしてきてる。
年明けQ1で新型が出たら今のモデルは捨て値になるよな
つか明後日インテル120GBが発売されるからC300が値下げするはず
687Socket774:2010/11/09(火) 23:49:10 ID:I+60Bc4b
DDR2はもうちょっと下がらないのか
納得がいかない
688Socket774:2010/11/10(水) 00:21:13 ID:5srTp7Wj
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J          コルセア以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J

689Socket774:2010/11/10(水) 00:22:36 ID:ShHLkW62
目が嘘っぽい
690Socket774:2010/11/10(水) 00:22:54 ID:0y6H0xtA
691Socket774:2010/11/10(水) 00:39:47 ID:m/8oEqsn
ゲイル先輩はいいや
692690:2010/11/10(水) 00:51:02 ID:eG7datdY
売り切れた途端値段変わったで。
わし貼ったとき\18,900やったぞ。
今見たら\34,800に変わっとるやないか。
わしに恥かかせんなや。
693Socket774:2010/11/10(水) 00:51:22 ID:QYEfb2Rs
694Socket774:2010/11/10(水) 00:59:58 ID:AoWwMJjx
俺が見たときも18900だった
やすっとは思ったけど付け間違いかな
695Socket774:2010/11/10(水) 01:11:02 ID:VlrjOvg6
>>692
おいおい、頼むでしっかりしてくれや〜
696Socket774:2010/11/10(水) 01:43:53 ID:7M3JisuV
別ショップが最安になって在庫増えた…買わなくてよかった
697Socket774:2010/11/10(水) 01:58:34 ID:9nJ5PpAX
698Socket774:2010/11/10(水) 04:10:46 ID:vX/hMp2A
トランセンドも1万切ってんのに人気ないな
699Socket774:2010/11/10(水) 04:34:06 ID:3pXaZHxQ
CFDの4Gメモリ、P6X58D-Eに挿したら使えなかったファック
MEMOKボタン100回くらい押しても駄目だったぜ
二度と買わねぇ
買ったのドスパラだから交換応じてくれるけどさーさーさー
700Socket774:2010/11/10(水) 04:40:01 ID:JwxwK66V
2GBx2にするか4GBx2にするか決められない
自分の用途で8GB使うことが果たしてあるのだろうか
701Socket774:2010/11/10(水) 04:41:58 ID:adgHhv9t
間を取って2G+4Gの6Gにすればいいよ
702Socket774:2010/11/10(水) 08:56:12 ID:mTcIVtJM
1万円を切ったら購入しようかなと思っているのだけど、信頼できるのは
GeIL > Transcend > Patriot
の感じでOKですか。

GeILを狙っているんですがどうでしょう
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/GVP38GB1333C9DC+DDR3-1333+8GB%284GBx2%CB%E7%C1%C8%29SET+CL9/code/11720871
703Socket774:2010/11/10(水) 09:13:53 ID:YkfJtAc1
ゲイるはいいですよ
でもまさか1万円割れごときで裏切ったりしないですよね…
704Socket774:2010/11/10(水) 09:43:39 ID:/ztJCPtE
HDD6〜8%安 10〜12月、パソコン販売鈍化で


パソコンなどの記憶装置に使うハードディスク駆動装置(HDD)の大口需要家向け価格が下落した。
主力品の10〜12月期の取引価格は7〜9月期に比べ6〜8%安い。欧州を中心にパソコンの世界販売
が鈍化した影響で需給が緩んだ。HDDメーカーの価格競争も激化してきた。パソコン用部品では、半
導体メモリーのDRAM価格も下落が続いている。

 10〜12月期の大口価格は、主にノートパソコンに使う2.5インチ型の500ギガ(ギガは10億)バイト品が1
個52ドル前後と7〜9月期比で8%下落した。デスクトップ向け中心の3.5インチ型の1テラ(テラは1兆)
バイト品は59ドル前後と同6%安い。

 パソコン用部品では、半導体メモリーのDRAMも値下がりが続いている。10月後半分の大口需要家
向け価格は、DDR3型の1ギガビット単品で1個1.65ドルが中心となった。10月前半分に比べて0.15ドル
(8%)値下がりした。5月の高値から約4割下がった。

 10〜12月は欧米でクリスマス商戦を迎えるが、「最近は米国で個人のパソコン消費が冷え込んできた」
(別のHDD大手)との指摘もある。
 商戦期の販売が低迷すれば、HDDやDRAMの価格が一段と下がる可能性もある。
705Socket774:2010/11/10(水) 10:24:44 ID:2lDaQBfZ
>>702-703
チップ不明のブランドに信頼も糞もねぇわ
706Socket774:2010/11/10(水) 10:27:02 ID:sY0yrwe/
GeILは扱い減ってるし撤退すんのかと思ってた。
押してる割にあんま売れてないんじゃね?
707Socket774:2010/11/10(水) 10:27:10 ID:2lDaQBfZ
>>699
うpはまだ?
708Socket774:2010/11/10(水) 10:39:23 ID:Y8xzV2br
ヒートスプレッダはチップを隠す便利なアイテム
建前は冷却用
709Socket774:2010/11/10(水) 10:53:17 ID:3pXaZHxQ
>>707
うp?何をうpするんだ?
710Socket774:2010/11/10(水) 11:02:19 ID:2lDaQBfZ
biosとマザー(メモリ)
711Socket774:2010/11/10(水) 11:39:06 ID:pr9QL/n9
下げ止まった感はあるっぽ
712Socket774:2010/11/10(水) 11:53:55 ID:Qv3/BOAJ
それでも僕はうれしいのさ
713Socket774:2010/11/10(水) 11:56:31 ID:TWovDuQw
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J          コルセア以外下げ止まったよ
   |   |   
   し ⌒J
714Socket774:2010/11/10(水) 12:08:27 ID:wHxqsF6a
眉毛が嘘っぽい。
715Socket774:2010/11/10(水) 12:15:29 ID:pr9QL/n9
円安は即座に反映する
716Socket774:2010/11/10(水) 12:30:54 ID:sVNO86le
円安って言っても一時的に2%しか上がってない
チップ相場崩れ安い入荷が始まったばかりな上に
PC需要も弱くて買い手相場
2GB1枚=2000円以下/4GB1枚=3800円以下は確定
717Socket774:2010/11/10(水) 12:44:00 ID:Rm8+Jlza
>>702
「GVP38GB1333C9DC」で検索すると4枚差しでブルーバックが
出ると引っかかるから、怖くて注文できなかった。
718Socket774:2010/11/10(水) 12:46:06 ID:+oPku1Lk
ヒートスプレッダに隠れてるだけでチップ不明とか情弱過ぎだろ。
俺はGeILの4GBモジュールでELPIDAチップモデル買い。
719Socket774:2010/11/10(水) 12:56:38 ID:1A9ZvcRU
とりあえず2Gx2が\4,000切ったら買いだな。
そっから更に安くなるとしても多寡が知れてる
720Socket774:2010/11/10(水) 12:57:59 ID:AoWwMJjx
2Gx2でお茶を濁してそのあと4Gx2の右往左往を楽しむ
721Socket774:2010/11/10(水) 13:06:08 ID:0UMkkOqs
オレの住んでる国って売ってないんだよねぇ、ノーブランド。
大概、KingstonかCorsair辺りしか置いてないんだわ。
ちょっと使ってみたい気もする、ノーブランドっての。
722Socket774:2010/11/10(水) 13:18:18 ID:Nauu21m1
俺も大阪だけど、ノーブランドあったけどな?
3ヶ月ぐらい前だったし、今はないのか?
723Socket774:2010/11/10(水) 13:39:26 ID:DPHTIhsy
どうやら底を打ったようですね
724Socket774:2010/11/10(水) 13:53:52 ID:bq3RSgL0
>>723
ないない
小休止ですよ
再来週からまたガツンと下がるよ
年末に4*2が7000円代前半になる
725Socket774:2010/11/10(水) 13:56:09 ID:g9tPG5E4
12800 4GBx2が8000円割らないことには
726Socket774:2010/11/10(水) 14:10:16 ID:Y8xzV2br
・・   ・・
まだ下がるまだ下がるという声が多く出てくると既に底っていうのが
相場の基本の様な気がするが
727Socket774:2010/11/10(水) 14:18:39 ID:/4sXFlrB
4GBitチップも有るし、何か起こらなければこのまま下がる気がする
つーか、DDR2のもお願いします
728Socket774:2010/11/10(水) 14:23:05 ID:Nauu21m1
>>726
もう底だろ、と思ったらさらに下がるっていうのが
相場の基本のような気がするが
729Socket774:2010/11/10(水) 14:25:45 ID:JRbtP0o2
>>720
ちょっと待って欲しい
空きスロットは多い方が右往左往を楽しめるのではないか?
730Socket774:2010/11/10(水) 14:29:00 ID:Fz2QCdZI
大丈夫、空きソケットない状態で使ってるとMBが生えてくるから
731Socket774:2010/11/10(水) 14:40:18 ID:9wHD16KB
CFD 4GB×2買っちまった
今の所エラー無しだけどこのスレ的には選択肢として無しなのかなー
732Socket774:2010/11/10(水) 14:54:35 ID:HU5L+bZG
ここでちょっとあげる
びびって買ったら負け
そこから更にガラる
733Socket774:2010/11/10(水) 15:01:22 ID:Y8xzV2br
なんか市況板や株板みたいだな
まだはもう、もうはまだ
734Socket774:2010/11/10(水) 15:13:31 ID:YkfJtAc1
どんどん裏切り者が出てるな
残った勇者たちだけでも一緒に戦おう
735Socket774:2010/11/10(水) 15:16:36 ID:Y8xzV2br
>どんどん裏切り者が出てるな
裏切り者ってw
736Socket774:2010/11/10(水) 15:16:54 ID:kEewsMkU
>>733
あっちでもエルピーダに泣かされました。
爆下げ爆上げでついて行けません。ー10万ぐらいで損切りした。
737Socket774:2010/11/10(水) 15:20:07 ID:1A9ZvcRU
底も糞も、先週からの大きな下落分がまだ反映されてないだけ
738Socket774:2010/11/10(水) 15:20:50 ID:OXIhQ2TG
多分近い内にまた下がるよ。
チキンレース連敗中の俺んとこにポチった4G*3 2セットの発送連絡来たから。
739Socket774:2010/11/10(水) 15:22:19 ID:zIobyZmY
何でもいいけど送料安くて相性保障がただじゃないと駄目だ
740Socket774:2010/11/10(水) 15:26:35 ID:d7daYQ0R
Sandyは1/8発表だっけ?
その頃までじり下げじゃないかと
741Socket774:2010/11/10(水) 15:27:59 ID:RsZLPS0F
毎度おおきに(`・ω・´)ゞ @湾図
742Socket774:2010/11/10(水) 15:28:57 ID:Fz2QCdZI
あと1ヶ月半以上も待っても結局2GBだと1枚500円も下がらないかもしれないんだよ
4枚買っても2000円程度
買いたくなってきたでしょぅ?いっぱい買いたい?ウフフ、我慢しないで買っていいよ。
ほらっいっぱい買っちゃっていいよ
スッキリした?
743Socket774:2010/11/10(水) 15:31:28 ID:YkfJtAc1
おまえらいつ上がるか分からんし早く買ったほうがいいぞ
744Socket774:2010/11/10(水) 15:32:37 ID:OXIhQ2TG
>>741
何時も素早い発送ありがとw
745Socket774:2010/11/10(水) 15:38:04 ID:1A9ZvcRU
1'sは送料が高いよ。1万以上無料とかやってくれたら良いのにな
746Socket774:2010/11/10(水) 15:51:53 ID:HU5L+bZG
1万無料とかだと足りない分
ついついマウスとかケースファンとかかっちゃう
だが何をかうのか選ぶのが一番楽しかったりする
747Socket774:2010/11/10(水) 16:06:52 ID:tql9A1dM
>>746
それで昨日2時間迷った
時間の無駄だから、送料無料とか考えないほうがいい
748Socket774:2010/11/10(水) 16:18:02 ID:WEJRIMK/
愛知人の俺にはワンズの送料安くて助かってる
749Socket774:2010/11/10(水) 16:24:48 ID:IG4G6EVm
値段下がってるってことは生産効率が良くなってほどまりが良くなってるのか
750Socket774:2010/11/10(水) 16:33:21 ID:VdeE2qcl
DDR3-1600 4GX2 これを待つ。
751Socket774:2010/11/10(水) 16:43:42 ID:qlB8VwDd
           _____
          / , ───,_〉 「私のメモリが真っ赤に燃える、保守をしろと轟き叫ぶ。」
        /  | /二ヽ /二l
         l /ヽl [__ol lo]|、
.         | l        \ | !       ___
       | `l       ー' |´       l | | l、
         ヽ|\     ̄- ̄l       /ヽ | | | |
      ____l   ` ー─'┐´_     l  |. ̄ ̄ |
  /⌒\  l、 ____,ヽ /`\   l   ヽ   |
//     `○_____○ ヽ ヽ  〉     ノ
. / \    l |┏┓  ┏┓|   l  | /    /
/  ヾ     l. |┃┗┳┛┃|   |  |/ヽ、 __/
       /.  |┏━━━┓|   |      /
      /.   |┗━━━┓|  |     /
      \   |┗━━━┛|  l     /
      / \.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |ヽ、_/
\  /    \_______/
  \ |      ヽ [    ]   |

752Socket774:2010/11/10(水) 16:44:28 ID:qlB8VwDd
すみません、誤爆しました。
753Socket774:2010/11/10(水) 16:50:44 ID:HylWimJ4
M&Sはネ申だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のM&S実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり>>751なM&Sが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
M&Sが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「M&Sさん!」「M&S△!」などと
騒ぎ出し、M&Sが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
真っ赤なサインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったM&Sは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてM&Sは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はM&Sの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(M&S妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
754Socket774:2010/11/10(水) 16:56:27 ID:YkfJtAc1
残りカズがあるな
755Socket774:2010/11/10(水) 17:41:14 ID:/fZOIc96
神はこうおっしゃられておる。12月初旬に買え、と。
756Socket774:2010/11/10(水) 17:46:57 ID:1JVpEQX0
年末セールと正月セールだとやっぱり年末ですおね( ^ω^)
757Socket774:2010/11/10(水) 17:47:59 ID:/dMR0TW5
しばらくは、やや円安で店員さんのターンになる。
でもスポットはまだ下がる。・・・と見た。まだ買わねーぞw
758Socket774:2010/11/10(水) 17:52:11 ID:MEfZe1y/
もう船は出港しようとしているのに乗り遅れる人がいる…
759Socket774:2010/11/10(水) 18:15:37 ID:Z6ZE4q9t
年末までは確実に下がり続ける
問題はどこで買うかだな
760Socket774:2010/11/10(水) 18:18:44 ID:6XQAFyB9
上がる時はホント一瞬だからな
また何年か待ちたくなかったら今のうちに買っといたほうが身のためだぞ
761Socket774:2010/11/10(水) 18:23:14 ID:uzvZyvC2
買い煽ってる奴は、早漏か店員。
762Socket774:2010/11/10(水) 18:25:52 ID:vpmg91E8
底は1月、4月から緩やかに上昇だろ。
763Socket774:2010/11/10(水) 18:26:01 ID:d7daYQ0R
半年前にも見た光景だ
764Socket774:2010/11/10(水) 18:29:48 ID:Z6ZE4q9t
で、半年前はさっくり上がってお前ら涙目になったんだよな
765Socket774:2010/11/10(水) 18:35:50 ID:iZclWAJ0
次の世代のCPUは12月か年明けだっけ ちょうどいい時期だな
766Socket774:2010/11/10(水) 18:46:04 ID:m/8oEqsn
まごまごしてるとマトモなメモリが売り切れになっちまうのが怖い
実に迷う
767Socket774:2010/11/10(水) 18:48:36 ID:Z6ZE4q9t
個人的な買い時は12月上旬
中旬すぎるともう駄目だな
768Socket774:2010/11/10(水) 18:59:36 ID:ATkUf8KW
春相場なんてお遊びレベルだろw
これからカタストロフが来るで。
まぁ今月は我慢してき。
769Socket774:2010/11/10(水) 19:01:13 ID:pObWT7dG
DDR2は1月がエクスタシーだた
770Socket774:2010/11/10(水) 19:07:11 ID:iZclWAJ0
AMDのモデル追加価格改定ももうすぐじゃん楽しみだな
771Socket774:2010/11/10(水) 19:20:53 ID:w1gNsCoX
>>765
決算期と言うのがあってだな
772Socket774:2010/11/10(水) 19:31:18 ID:PROL9nV0
そろそろ底なのは間違いない
今月から二週間に一回づつ購入してけば必ず格安で手に入る
これは投資の世界では常識的な手法なんだよね
皆さんもぜひ実践してみてください
773Socket774:2010/11/10(水) 19:33:51 ID:0snDCNK8
ナンピン買いなんて散財する常識ですね
774Socket774:2010/11/10(水) 19:44:11 ID:Fz2QCdZI
水晶の中に未来が見える
値段は安くなったのに在庫が少なくて右往左往してるお前らの姿が
775Socket774:2010/11/10(水) 19:46:43 ID:bq3RSgL0
>>766
大丈夫っすよお客さん
たくさん作ってますんで
776Socket774:2010/11/10(水) 19:48:42 ID:bq3RSgL0
>>772
うちも十年前から月に十万ずつ金と白金買ってる
777Socket774:2010/11/10(水) 19:54:24 ID:Y8xzV2br
俺も10年前から毎月メモリ1MBを買ってる
ドルコスト購入は最強だと思う
778Socket774:2010/11/10(水) 19:54:32 ID:MCmXFmXe
>>767
同じ考えだわ
12月上旬まで様子見つつ下がらなそうなら買ってしまおうと思ってる
779Socket774:2010/11/10(水) 20:04:41 ID:ShHLkW62
2年前も確かそのあたりが底だったような…
780Socket774:2010/11/10(水) 20:05:35 ID:eevKVjtj
DRAM Spot Price LastUpdate:Nov.10 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.90 2.60 2.85 2.60 2.73 (-2.15%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.67 1.47 1.60 1.47 1.52 (-5.01%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.58 1.53 1.58 1.53 1.55 (0.00%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.42 1.28 1.42 1.28 1.34 (-0.15%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.70 1.58 1.67 1.58 1.61 (-1.23%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.63 1.59 1.62 1.59 1.60 (-1.23%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい暴落暴落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
781Socket774:2010/11/10(水) 20:06:08 ID:t6gdMt/9
/(^o^)\
782Socket774:2010/11/10(水) 20:06:33 ID:0WiboPaL
\(^o^)/
783Socket774:2010/11/10(水) 20:07:01 ID:t6gdMt/9
\(^o^)\
784修正:2010/11/10(水) 20:07:06 ID:eevKVjtj
DRAM Spot Price LastUpdate:Nov.10 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.90 2.60 2.85 2.60 2.73 (-2.15%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.67 1.47 1.60 1.47 1.52 (-5.01%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.58 1.53 1.58 1.53 1.55 (0.00%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.42 1.28 1.42 1.28 1.34 (-0.15%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.70 1.58 1.67 1.58 1.61 (-1.23%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.63 1.59 1.62 1.59 1.60 (-1.23%)
785Socket774:2010/11/10(水) 20:07:22 ID:Z6ZE4q9t
>>778
下がらなそうならってのは俺とは違うなあ
下がろうが上がろうが12月上旬に買うと決めてるんだよ
786Socket774:2010/11/10(水) 20:20:36 ID:k4GnoyxI
>>784
最近店員さんの右往左往妨害工作が大変そうだが
まだまだ下げ止まりそうにないな
787Socket774:2010/11/10(水) 20:26:44 ID:eh4QmSQh
正月前後で流通止まって在庫減る。
旧正月前後で中国台湾の流通工場止まって在庫減る。
正月〜旧正月間が買い時。
788Socket774:2010/11/10(水) 20:30:48 ID:/tv04aP7
そろそろPC3-12800 4GB*2の方で右往左往するか
789Socket774:2010/11/10(水) 20:31:08 ID:Nauu21m1
>>784
いい感じに下がってるな
店員に言っとくがメモリ売るなら今のうちだぞ?
他店が値下がりする前に、現状一回り安い値段で売り抜ければ一人勝ちだ
790Socket774:2010/11/10(水) 20:35:18 ID:MCmXFmXe
G.SKILLのDDR3-1333少し値下がったかも
ttp://www.ocworks.com/products/detail/289
791Socket774:2010/11/10(水) 20:36:25 ID:43z/DA5N
今のうちに2GB2枚セット買っといてクリスマスに4GB2枚買うか
792Socket774:2010/11/10(水) 20:37:14 ID:9wHD16KB
爆下げ来たら今載せてる2GB×2を4GB×2に変える
793Socket774:2010/11/10(水) 20:38:39 ID:PROL9nV0
82円奪還
もたもたしてると、ぶっ飛ぶかもしれんよ
794Socket774:2010/11/10(水) 20:41:16 ID:9wHD16KB
1セットは重い作業する予定があってもう買ってしまったから
795Socket774:2010/11/10(水) 20:42:29 ID:axJ1Hh2B
2Gを4Gにするかなぁ・・
796Socket774:2010/11/10(水) 20:43:42 ID:OXIhQ2TG
やっぱ俺の威力は凄いなw
毎度の事ながら泣けるぜ☆
797Socket774:2010/11/10(水) 20:51:44 ID:2lDaQBfZ
明日$が90円になろうがメモリは待ち
798Socket774:2010/11/10(水) 20:55:56 ID:0WiboPaL
>>796
この調子でばんばん買ってくれ!頼む!
799Socket774:2010/11/10(水) 21:01:48 ID:uzvZyvC2
スポット価格がこれだけ下がってるんだからまだまだ下がる。
ところで米から買うわけでもないのに、
メモリ価格にドル円そんなに影響すんの?
800Socket774:2010/11/10(水) 21:07:39 ID:oFt44tnY
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J         鳩さん以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J

801Socket774:2010/11/10(水) 21:08:32 ID:h9Tuee1u
>>800
このうそつき目!
802Socket774:2010/11/10(水) 21:09:00 ID:0snDCNK8
昔は原油買うのにドル使ってたんだぜ生産国の通貨じゃなく
今はユーロやら円やらで取引してる%も多くなったけど
803Socket774:2010/11/10(水) 21:19:01 ID:Nauu21m1
>>799
ドル円以外の相場知ってる人あまりいないから、円推移の指標にしてるだけ
母ちゃんに「ユーロ円今いくら?」って聞いてみ
誤差3円以内なら比較的優秀

しかし、スポット価格の影響と比べたら為替なんて所詮誤差程度
店側が値上げする理由にしたがるけどなw
804Socket774:2010/11/10(水) 21:21:28 ID:ShHLkW62
Xデーは12月21日
805Socket774:2010/11/10(水) 21:23:41 ID:vMxUhcYd
夢の70円台再びはお預けかあ
がっかりだにょ
806Socket774:2010/11/10(水) 21:42:21 ID:iCCL6fvn
1$80円とかの大台割る時は一時的に上がって勢いつけるから
まだまだわからないよw
807Socket774:2010/11/10(水) 21:44:44 ID:vMxUhcYd
そんな期待をもたせるようなこと言うなよ
808Socket774:2010/11/10(水) 22:00:23 ID:oHUrPaab
12月10日前後に4G×2買うと決めている
809Socket774:2010/11/10(水) 22:19:15 ID:FLbj4zR8
(´Д`;三;´Д`)買うべきか買わざるべきか
810Socket774:2010/11/10(水) 22:22:50 ID:HU5L+bZG
11月11日は1Gメモリで4スロットを埋める日だ
811Socket774:2010/11/10(水) 22:23:53 ID:S9GM01WT
ECCでそれやったw
812Socket774:2010/11/10(水) 22:26:52 ID:5fq0tWMK
ポッキーでも刺してろ
813Socket774:2010/11/10(水) 22:30:34 ID:BFu23cFn
今現在のお勧めの4GB*3枚組み教えろ。
814Socket774:2010/11/10(水) 22:31:57 ID:bHtWaia8
おれのオンボロノートのHDDよりでかいよ4GB
815Socket774:2010/11/10(水) 22:34:07 ID:vMxUhcYd
それはおんぼろすぎ
816Socket774:2010/11/10(水) 22:35:36 ID:QuozmN++
817Socket774:2010/11/10(水) 22:40:00 ID:pr9QL/n9
なんでこのスレにグロ貼るのかがわからない。
818Socket774:2010/11/10(水) 22:43:00 ID:bq3RSgL0
>>813
パトリオット
819Socket774:2010/11/10(水) 22:45:07 ID:AX3ZK93P
そろそろ4G×4枚行っとくべきかなぁ。。。
820Socket774:2010/11/10(水) 22:49:23 ID:HU5L+bZG
ジャガビーの箱買ってきたけど
値段的にこれお得なのか?
821Socket774:2010/11/10(水) 22:56:25 ID:Nauu21m1
>>820
お徳用のやつ?一応お得なんじゃないかな
てかそんなに好きなのかよ
俺はカップ状のしか買ったことないわ
822Socket774:2010/11/10(水) 23:04:53 ID:HU5L+bZG
ああ、でも小袋5つはいって300円くらい
なんか気分的にカップ3つのほうが多いような気がする
823Socket774:2010/11/10(水) 23:10:30 ID:iaZGnv+X
こないだからの下がった分まったく反映されてないんだから
年末かサンディ出てからの便乗セールが狙い目
824Socket774:2010/11/10(水) 23:13:00 ID:k4GnoyxI
>>820
ドラッグストアなんかで200円くらいで買える
右往左往スレ的にいえば、DDR3 2Gbitが2ドルに下がるのを待たずに3ドルで買った早漏
825Socket774:2010/11/10(水) 23:28:16 ID:iCCL6fvn
>>814 贅沢言うんじゃない
うちのネット用ノートはHDD2.1GBだよ
容量オーバーでXPさえインストール出来ないんだからw
826Socket774:2010/11/10(水) 23:50:17 ID:MCmXFmXe
週末特価どうなるかな
827Socket774:2010/11/10(水) 23:59:38 ID:iaZGnv+X
>>825
メモリーにインストールすればいいじゃないw
828Socket774:2010/11/11(木) 00:02:19 ID:RCGeu7YK
>>827
これだけ値段が下がると、一昔前に見かけた独立型のRAMドライブみたいなものが
ブームになったりするんだろうか
829Socket774:2010/11/11(木) 00:12:04 ID:PWGbDfGJ
そう言えば、昔、メルコやNECからメモリ増設の為のドーターボードみたいなのが出てたような
・・・(遠い目)
830Socket774:2010/11/11(木) 00:13:24 ID:aRgc+l2J
ちょっと前にあったじゃん
831Socket774:2010/11/11(木) 00:49:55 ID:tpFif6SD
SSDが一万切ってることを考えたらコスパ悪すぎ
832Socket774:2010/11/11(木) 01:19:52 ID:DpjwXN/6
大変だ!!
一万切ってないSSDがあるぞ!!!

ttp://kakaku.com/pc/ssd/
833Socket774:2010/11/11(木) 02:12:38 ID:fNLB+ISL
メモリ価格の動きが1週間以上ないね
ドル円が上昇したから値上げなんていったら泣ける
834Socket774:2010/11/11(木) 04:33:01 ID:oMKXMWWU
来月なったらi3540で組むか。530は通販だと無くなってきてるし。
だ・か・ら、メモリもCPUもマザーもやすくなーれ
835Socket774:2010/11/11(木) 04:35:20 ID:mxUSMiIz
>>834
sandy bridge 待たないおまいは漢
836Socket774:2010/11/11(木) 04:48:00 ID:BlZQhVR2
     \             \
       ヽ             ヽ
        ヽ             ',
    .    |              ',
        |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
        |__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
        |_,,,,、ィ'''"         ',
        ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
        l l `';;;!    '''‐xェ-;、  rxエ
        ヽヽ.' ''           l、 !
    .    ヽ、_,     ・  (ニ、 .,、」 l
         ,,|.       (,.ィ='__ュ、!
       /l l        '´''´ ` /
    --i´  ヽヽ          ´ .ノ
      l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
      ヽ   ヽヽ      /!  `iー
    .  ヽ   ヽ \    //   |

       南冲康定[なんちゅうやすさだ]1475生まれ
百済系渡来人。戦乱を逃れ百済より渡来。大坂の玉出に居を構え、
行商を行いながら商売を学ぶ。32歳の時、玉出商店(スーパー玉出)
を開店。1549年没。南冲尋定との関係は不明。
837Socket774:2010/11/11(木) 09:35:22 ID:uqhNYIs1
メモリ価格はもうしばらく安定しちゃってるから右往左往しても面白くないんじゃないか?
今はSDメモリーカードとかSSDで右往左往した方が面白そうなんだけど、どう?
838Socket774:2010/11/11(木) 09:51:39 ID:EcIxd4cI
SSD魚竿スレ落ちたままか。↓と合流したのかね。ま、スレチだな。

SSDの販売価格情報報告スレッド☆1Flash
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284952176/
839Socket774:2010/11/11(木) 11:05:35 ID:uqhNYIs1
メモリー標準搭載32GB、64GB時代にでもなるまで
大きな動きはなさそうだ
840Socket774:2010/11/11(木) 11:18:45 ID:eNtOOryP
841Socket774:2010/11/11(木) 11:22:19 ID:OnUul7RJ
もう確実に2GB×2は4,000円切るよな
842Socket774:2010/11/11(木) 11:34:56 ID:TH6zBWfS
843Socket774:2010/11/11(木) 12:14:14 ID:aRgc+l2J
結局は1チップ$1.5に近づいていくというお話だったのさ
844Socket774:2010/11/11(木) 13:05:09 ID:T40Ab0J/
4GBモジュ1本3kまだk
845Socket774:2010/11/11(木) 13:07:21 ID:EDipb1oD
こりゃこの週末は4GB*2も8000円前後までいくな
846買い時外した人々:2010/11/11(木) 13:09:58 ID:audGopgX
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /


     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、
847Socket774:2010/11/11(木) 15:38:12 ID:QzsL/+mh
4GB5000円以下のラインナップも増えて選べるようになったな
どれも糞なメーカーなのかもしれんが。
不具合報告がほとんどないから、一応安心してる
848Socket774:2010/11/11(木) 15:44:43 ID:K6Lv5Agp
保証が切れた直後に壊れるよく訓練された糞メモリ。
最近は練度が上がっている。Memtest? 対策済み。問題ない。
849Socket774:2010/11/11(木) 16:03:41 ID:7tkzm+/E
永久保証の糞メモリは
メーカーが潰れた頃に壊れるのか
850Socket774:2010/11/11(木) 16:08:35 ID:TH6zBWfS
200円下がってポインヨついた?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405880753013/
851Socket774:2010/11/11(木) 16:25:01 ID:MvYtq677
今2G×2デュアルチャンネルで使ってるんだけど
2g×2、4g×2で計12GBでメモリ使うのってパフォーマンス落ちたりするの?
全部買い換えて4g×4にしたほうがいいの?
852Socket774:2010/11/11(木) 16:31:37 ID:QzsL/+mh
まず4GB×2を買って試してみればいいんじゃないか?
12GBで不具合出るなら4GB×2で待機、残りの4GB×2を魚竿できる
853Socket774:2010/11/11(木) 16:32:29 ID:YdyZO1w4
小文字で4g 2g と書かれると体重が増加したように思える
そうか、もっと下げを加速せよという意志の現れ w

# DDR2 2GBx2で魚竿中のおいらからすると、三鈴が心の支え
# 5k切るまでこらえるつもり(できれば4k切り)
854Socket774:2010/11/11(木) 16:53:02 ID:VUTROZxd
もうDDR2は下がらないよ
下がるのはDDR3だけ
855Socket774:2010/11/11(木) 17:49:31 ID:fNLB+ISL
>>850
完売してる
やはり皆待ち構えてるな
買い得感ある値段だと瞬殺だわ
856Socket774:2010/11/11(木) 17:54:35 ID:1FJ/DJt1
馬鹿なやつらw まだ下がってる途中なのに
857Socket774:2010/11/11(木) 18:00:22 ID:uT0q6a9i
裏切り者は損をする
858Socket774:2010/11/11(木) 18:01:48 ID:uSuI5KPv
2gなんていらん
859Socket774:2010/11/11(木) 18:14:11 ID:aFdF30N9
尻襟草
虎灰 どっちがいい?
860Socket774:2010/11/11(木) 18:15:37 ID:eGrh10I0
虎灰
861Socket774:2010/11/11(木) 18:22:29 ID:+art8API
>>859
そういうレベルでは「少しでも安い方」で選んでOK
862Socket774:2010/11/11(木) 18:52:08 ID:aFdF30N9
>860ありがと
脱落します
>861
値段同じ
863Socket774:2010/11/11(木) 19:07:52 ID:SKFkd8le
ドル円介入っポい動きした分がもう食われたなw
あとはユーロが沈んでくれればメモリは底無しになる
864Socket774:2010/11/11(木) 19:13:44 ID:3WPeXB1F
おまいらチキンレース降りるなよぉーヽ(´ー`)ノ
865Socket774:2010/11/11(木) 19:13:54 ID:+art8API
>>862
値段全く同じならどれも永久保証で条件も変わらないし、強いて言えばサブブランド品
とは言え「DRAMチップメーカー純正モジュール」と言える南亜のelixirを選ぶかな。

それでも他が10円でも安ければ、安い方を選ぶ。
866Socket774:2010/11/11(木) 19:26:44 ID:8g1uFXz7
8G5000円割る前に買う奴は情弱だろ
情弱は騙せても俺は絶対に騙せないよ
867Socket774:2010/11/11(木) 19:27:32 ID:8g1uFXz7
欲しがりません勝つまでは
868Socket774:2010/11/11(木) 19:28:46 ID:8g1uFXz7

 1942年11月、大政翼賛会が「国民決意の標語」を募集した。結果、以下の十篇が当選する。

・さあ二年目も勝ち抜くぞ
・たつた今!笑つて散つた友もある
・ここも戦場だ
・頑張れ!敵も必死だ
・すべてを戦争へ
・その手ゆるめば戦力にぶる
・今日も決戦明日も決戦
・理屈言ふ間に一仕事
・「足らぬ足らぬ」は工夫が足らぬ
・欲しがりません勝つまでは
869Socket774:2010/11/11(木) 19:30:57 ID:v+gqj4zr
勝ちの基準が分からんけど頑張れw
870Socket774:2010/11/11(木) 19:31:47 ID:8g1uFXz7
「日本人なら、ぜいたくは出来ない筈(はず)だ!」
「ぜいたくは敵だ!」
「パーマネントはやめませう」


871Socket774:2010/11/11(木) 19:32:11 ID:pGls3Vvj
オレも応援するよ!





あぼーんしたけど
872Socket774:2010/11/11(木) 19:35:03 ID:8g1uFXz7
>>871
あぼーんとかそんな悲しいこと言わないで・・・
873Socket774:2010/11/11(木) 19:38:03 ID:+art8API
>>866
そりゃ、2Gbitチップが1.5ドルまで下がった時にはそのくらいになるんだろうけど
いつまで待てばそこまで下がるのかが問題だろ。
874Socket774:2010/11/11(木) 19:38:17 ID:EQBEvGnA
ここはなんのスレか言ってみろ二等兵
875Socket774:2010/11/11(木) 19:39:25 ID:+art8API
>>868
>「足らぬ足らぬ」は工夫が足らぬ

これは幅広く通用する名言だから好き。
876Socket774:2010/11/11(木) 19:39:35 ID:TIC9peE6
爆上げが来るまで魚竿するスレですサー
877Socket774:2010/11/11(木) 19:41:52 ID:PIICpDXM
年末セールは大いに期待するであります(`・ω・´)ゝ
878Socket774:2010/11/11(木) 19:42:30 ID:uT0q6a9i
せやな
879Socket774:2010/11/11(木) 19:43:17 ID:8g1uFXz7
>>875

東條首相の算術
2+2=80

これは戰時日本の算術だ 然し一度には出来ない
毎日いろいろと工夫・研究して難しい仕事に勇敢に取組んで行き
今日は2+2=5 明日は2+2=7 にする
これが2+2=80 にする生産搴ュの鍵だ
880Socket774:2010/11/11(木) 19:43:36 ID:z5Qo6dWy
現実的には襟草PQIあたりが8000円台
コルセア辺りは11000円台くらいじゃないかね
881Socket774:2010/11/11(木) 19:45:57 ID:+art8API
>>879
>東條首相の算術
>2+2=80

要するに、アメリカとの国力差が20倍くらいあったんだろ。
4を80にするような無茶苦茶をやらないと対等に戦えない。
882Socket774:2010/11/11(木) 19:58:29 ID:ZJg6/2vI
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J         鳩さん以外意味ないよ
   |   |   
   し ⌒J

883Socket774:2010/11/11(木) 20:00:38 ID:XzeNf5Ch
金融緩和の影響は資源や穀物からメモリにも及ぶのは時間の問題です
金や原油が高騰してるようにメモリも凄まじい価格上昇が見込まれている。
884Socket774:2010/11/11(木) 20:00:51 ID:nwOyx9cs
DRAM Spot Price Last Update: Nov.11 2010, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  2.83 2.55 2.78 2.55 2.69 (-1.47%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.60 1.35 1.50 1.35 1.44 (-5.01%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   1.57 1.50 1.55 1.50 1.53 (-1.29%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT (Quasi) 1.40 1.18 1.30 1.18 1.25 (-6.58%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz  . 1.67 1.56 1.67 1.56 1.60 (-0.87%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT     . 1.62 1.57 1.60 1.57 1.59 (-0.87%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい暴落暴落
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
885Socket774:2010/11/11(木) 20:02:58 ID:QDA48880
>>882
このうそつきが!
886Socket774:2010/11/11(木) 20:03:59 ID:4Oa63vd9
まさに暴落
年明けには4x2が8000円切りが普通になりそう
887Socket774:2010/11/11(木) 20:04:03 ID:x86WSLD7
買わない買わないって言ってみんな裏では買ってるんだよ?
8GB、5000円になるまで待つ?ププププッ
試験の時に今回は簡単だから試験前は遊ぼうとか好きな異性が居た時もあいつキモイよなとか言ったりしてたろ?
わかったら早く買いなさい
放っておくとたいへんなことになりますよ
888Socket774:2010/11/11(木) 20:07:34 ID:QDA48880
と店員が申しております
889Socket774:2010/11/11(木) 20:07:41 ID:EQBEvGnA
>>876-877
よろしい、ならば旧正月まで共に右往左往しようぞ
890Socket774:2010/11/11(木) 20:08:55 ID:I32O2cch
まだだ、まだ行ける
891Socket774:2010/11/11(木) 20:09:36 ID:OnUul7RJ
http://nttxstore.jp/_II_D513446613
24V型地デジTV FullHD LEDバックライト29,800円
今ならエコポイント7000

これきたんちゃうか
892Socket774:2010/11/11(木) 20:15:59 ID:OnUul7RJ
間違えた
893Socket774:2010/11/11(木) 20:16:44 ID:ZJg6/2vI
>>885
    _ _
   ( ゚∀゚ )  ・・・・
   し  J   
   |   |   
   し ⌒J

894Socket774:2010/11/11(木) 20:19:01 ID:zLLqnphg
PQI とかでもメーカー永久保証とか謳ってるわけだから
購入してもビクビクする必要はないんでしょう?

糞とかトラブルとか言うけど、保証があればいいじゃない… と思うんだけどどうかな?
895Socket774:2010/11/11(木) 20:21:52 ID:mxUSMiIz
ディーオンてwww
無名メーカーの安地デジテレビはとことん糞
896Socket774:2010/11/11(木) 20:23:11 ID:pZOPmBth
つぶれたメーカーもあったな
イオンかなんかのOEM元で不具合だしまくったやつ
897Socket774:2010/11/11(木) 20:27:51 ID:7tkzm+/E
ダイナコネクティブか
価格とかでコメ読むと結構笑える
898Socket774:2010/11/11(木) 20:28:34 ID:LccFWrOQ
メモリの買い替えだから目標金額になるまでは絶対に動かん
やった、これで勝つる!
899Socket774:2010/11/11(木) 20:29:51 ID:eLAtwpfm
DDR3の4GB*2が普通に1万切ってるんだな。
そろそろ新しいの組んでもいいな。
900qqqq111:2010/11/11(木) 20:32:06 ID:0IBSyBVp
                       High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz .      2.80 2.55 2.68 -2.33%

inSpectrumにも2Gbitが登場。
DRAMeXchangeはブランドとQuasiの値下がりが著しいですね。
901Socket774:2010/11/11(木) 20:32:28 ID:qYm6e9VM
>>893
手足の短い奴は信用できない
902Socket774:2010/11/11(木) 20:32:41 ID:QDA48880
>>893
目が嘘っぽい
903Socket774:2010/11/11(木) 20:33:54 ID:QDA48880
>>892
特価スレ住人乙wwwwwwww
904Socket774:2010/11/11(木) 20:34:50 ID:w+HISCho
1GBあたり1000円になったら買うかな4GBモジュール
905Socket774:2010/11/11(木) 20:35:38 ID:3QdnHvkU
このスレ見てると8GX2を12000円で買った奴はバカでおk?
906Socket774:2010/11/11(木) 20:37:37 ID:uT0q6a9i
それは俺が買いたい
907Socket774:2010/11/11(木) 20:41:39 ID:fNLB+ISL
>>905
バカではない
それを初夏に3万円で買ってる人もいるんだから
908Socket774:2010/11/11(木) 20:45:03 ID:rjTDpnLj
>>907
なにもかもなつかしい・・・
909Socket774:2010/11/11(木) 20:48:05 ID:w3ocBtpU
>>881
ぶっちゃけ潜在的なの含めると1000倍位
910Socket774:2010/11/11(木) 21:23:03 ID:f6Hx6A+6
>>905
悪いがどこで買えるんだ?
911Socket774:2010/11/11(木) 21:23:27 ID:/pAkpGAl
912Socket774:2010/11/11(木) 21:27:33 ID:wKVriumj
>>905
12kで買ってうpした俺への当てつけか?
底値でない事は分かっててかったんだからね!

残り2セットは必ず底値で買うんだぜ
913Socket774:2010/11/11(木) 21:28:29 ID:rnOVofb9
三鈴で尻襟が8Kになったらとりあえず2セット買おうかな。
914Socket774:2010/11/11(木) 21:33:46 ID:HoL/SQPR
高くてもMicronチップ品買ったから、安メーカーがいくら値下がりしても悔しくない(キリッ
915Socket774:2010/11/11(木) 21:35:58 ID:wKVriumj
>>905
今気がついたけど8GB*2で12kって何だよ
魚竿脳が過ぎるのか価格でメモリ容量が自動的に補完されちまったよ
916Socket774:2010/11/11(木) 21:40:00 ID:YdyZO1w4
>854
> もうDDR2は下がらないよ

お主、魚竿武士に二言は無用。間違いだったらその時は分かっておるな w
917Socket774:2010/11/11(木) 21:43:32 ID:J0EH8w76
8G×2がその値段ならすぐにでも飛びついちゃうな。
918Socket774:2010/11/11(木) 21:52:20 ID:sl7t1nQ2
8000円切ったら買う
919Socket774:2010/11/11(木) 21:53:15 ID:HE72Ivf4
>>914
Micron純正じゃなくてMicronチップ品ってところに哀愁を感じる。
920Socket774:2010/11/11(木) 21:57:10 ID:VyAKeWlX
>>916
武士の嘘は武略である
敵を討ち滅ぼし、競争相手を蹴落とすための戦略なのだ
921Socket774:2010/11/11(木) 21:58:50 ID:fNLB+ISL
2枚組の計8GBって事だろ
そこら辺はフィーリングでカヴァー

>>908
まあ半年で半額以下になるとは思わんわな・・・
DDR3-12800を8GB最高値で購入したよ
922Socket774:2010/11/11(木) 22:01:42 ID:wKVriumj
>>920
物凄くかっこいい事言ってるけど
今DDR2狙ってる時点で落ち武(ry
923Socket774:2010/11/11(木) 22:07:23 ID:QDA48880
>>922
誰がうまいこと言えと
924Socket774:2010/11/11(木) 22:08:14 ID:nYGx30TR
ママンなんて手持ちメモリに合わせて買うものだろうJK
925Socket774:2010/11/11(木) 22:09:37 ID:TIC9peE6
ANS-9010用に大量に欲しいでござる
926Socket774:2010/11/11(木) 22:10:56 ID:bNvAmlRw
アヌス持ってるのか
927Socket774:2010/11/11(木) 22:26:47 ID:/SLmRpEE
俺も一足お先に戦線離脱させていただく
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11486219/-/gid=PS08000000
928Socket774:2010/11/11(木) 22:28:27 ID:W1vh5/uA
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
929Socket774:2010/11/11(木) 22:29:26 ID:ftIXk09t
まだだ
930Socket774:2010/11/11(木) 22:30:20 ID:1FJ/DJt1
来週は8980円が標準になる。
931Socket774:2010/11/11(木) 22:30:37 ID:AnUxV1vD
1333かよ
俺は1600を待つぜ
932Socket774:2010/11/11(木) 22:31:10 ID:XAXq5GWI
魚竿erの正念場だな
933Socket774:2010/11/11(木) 22:33:11 ID:zLLqnphg
馬か
934Socket774:2010/11/11(木) 22:33:55 ID:u9hIQFtc
もう一声下がるの待ってたら
arkの秋刀魚Micron 4G×2売り切れちまったよ orz
935Socket774:2010/11/11(木) 22:34:38 ID:ftIXk09t
年末に向けて大量入荷&大幅値下げがあるから何も問題ない
全て予定通りだ
936Socket774:2010/11/11(木) 22:35:14 ID:fNLB+ISL
俺も12月までは座して待つ
937Socket774:2010/11/11(木) 22:40:16 ID:vgrhlFjz
>>868
基本負けフラグだよな
938Socket774:2010/11/11(木) 22:41:02 ID:avspPzvJ
馬は相性問題よく聞いたが最近は大丈夫なんかな
939Socket774:2010/11/11(木) 22:44:01 ID:W1vh5/uA
ドスパラのKingston 8880円の方が欲しいかも
940Socket774:2010/11/11(木) 22:44:42 ID:BCzoC0hI
今のスポット価格からすると4Gx2は7980までは近いな
俺の希望は1600の10K切り狙いだが
941Socket774:2010/11/11(木) 22:48:03 ID:/SLmRpEE
晒して20分で完売しとるwww
ここの影響力って意外とあるのね
942Socket774:2010/11/11(木) 22:51:46 ID:ftIXk09t
情弱どもには今のうちに脱落してもらったほうがいいだろう
どんどん晒してけ
943Socket774:2010/11/11(木) 22:52:37 ID:vgrhlFjz
>>934
次の入荷でまた値下がりするということじゃないか
944Socket774:2010/11/11(木) 22:53:45 ID:x9kBTk4v
どんだけromいるんだろう、だがしたかしこんな所で脱落はしねえぞ!!
945Socket774:2010/11/11(木) 22:55:16 ID:BXDCLH1G
UMAXじゃなかったら脱落してただろう
946Socket774:2010/11/11(木) 22:55:23 ID:OF/tOqaY
昔、DDR2の虎羊2GB*2枚が3,980円だったことを考えると
DDR3の4GB*2は7,980円までいかないだろうか?
947Socket774:2010/11/11(木) 22:56:28 ID:F8OF++5d
CFD、馬、PQI、尻を買うならまだまだ下がるだろうな
秋刀魚、千枚、crucialはどこまで下がるだろうか
948Socket774:2010/11/11(木) 22:58:43 ID:9OJjgzLQ
カートにいれて、何か他のもの買おうかまよってたら 売り切れてたぜ
俺の 右往左往はまだまだつづく
949Socket774:2010/11/11(木) 23:00:36 ID:DmWpobW0
>>927
裏切り者wwwww
950Socket774:2010/11/11(木) 23:02:19 ID:e3UYaqHF
コルセアのドミ姉1600 4GB*2が12k切ったら本気出す
951Socket774:2010/11/11(木) 23:04:12 ID:/SLmRpEE
>>949
バレちゃった?(エヘ
今は下がり基調だから来週には特価で8480で売ってるんじゃねーの?www
952Socket774:2010/11/11(木) 23:05:15 ID:QTVQHFux
953Socket774:2010/11/11(木) 23:05:36 ID:fNLB+ISL
>>950
それは欲張りすぎの気がするが・・・
954Socket774:2010/11/11(木) 23:06:23 ID:jWbcJ/oV
おまえらが右往左往しているうちに
俺はamazonnでエビオスを買ったぞ
955Socket774:2010/11/11(木) 23:11:02 ID:e3UYaqHF
>>953
じゃあ14kで
956Socket774:2010/11/11(木) 23:13:39 ID:HoL/SQPR
ロープロ低電圧4GBx2が8k切らないと、触手が動かないよ
957Socket774:2010/11/11(木) 23:16:31 ID:4Qxr/wPk
触手動いてるのか(笑)
958Socket774:2010/11/11(木) 23:18:17 ID:4n0naax6
ま、イカの常識ってところでゲソね
959Socket774:2010/11/11(木) 23:23:40 ID:z5Qo6dWy
>>945
馬は二の足踏んでしまうね
960Socket774:2010/11/11(木) 23:33:45 ID:mxUSMiIz
cetus は心配ないと思うが
961Socket774:2010/11/11(木) 23:36:16 ID:y/2aG834
ところでcetusってなんて読むんだ?
ケツ?
962Socket774:2010/11/11(木) 23:38:07 ID:z5Qo6dWy
ark虎羊9970円
963Socket774:2010/11/11(木) 23:39:31 ID:mxUSMiIz
964Socket774:2010/11/11(木) 23:42:41 ID:Myukoypw
2G×2ですら足踏み状態だから
年末までは下がらないだろ
965Socket774:2010/11/11(木) 23:46:53 ID:4YrIWwrc
>>954
IYHerのコピペか何か思い出しちゃうだろ
966Socket774:2010/11/11(木) 23:48:56 ID:fNLB+ISL
>>962
そんなんじゃピクリともせんな
967Socket774:2010/11/11(木) 23:49:22 ID:wChvMfe4
>>960
Cetus DCDDR3-4GB-1333は酷かった
DDR2では安牌だった馬の評価を落としたのがこいつ
968Socket774:2010/11/11(木) 23:50:58 ID:mxUSMiIz
そか ('・ω・`)
969Socket774:2010/11/11(木) 23:51:30 ID:sgtvMrQT
アークなら秋刀魚9800円ぐらいやって欲しい
970Socket774:2010/11/12(金) 00:00:32 ID:SKFkd8le
デカイチップの馬が売り切れたら
ちっちゃいチップの馬が来るよ
971Socket774:2010/11/12(金) 00:04:13 ID:JzR++fzL
このスレが伸びてるとそれだけでわくわくしてくるな
972Socket774:2010/11/12(金) 00:10:16 ID:IBBUDkXC
4Gx2 も8K円台突入か。ストレッチくらいしとくか。
973Socket774:2010/11/12(金) 00:20:06 ID:Esj73NJh
>>952
メジャーのkingですら8千円台か....
もうマイナーは4Gx2で7000円台だな
974Socket774:2010/11/12(金) 00:20:14 ID:rRVZvci6
安くなったな
975Socket774:2010/11/12(金) 00:22:18 ID:koekkQLj
秋刀魚8GBが9k切るなら俺の肉竿が遂にうなる
976Socket774:2010/11/12(金) 00:34:01 ID:Esj73NJh
今、気付いたんだが、これロープロファイル?
なんか、チップの大きさに比べモジュールの高さに余裕がないような気がするんだけど
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/image/kvpamem1.jpg
977Socket774:2010/11/12(金) 00:35:52 ID:06SHU01r
ロープロだね
978Socket774:2010/11/12(金) 00:37:32 ID:tgZ+QbQ8
そうだな
低いな
979Socket774:2010/11/12(金) 00:41:01 ID:l0JTcL+K
240P DDR3 2GB X3 PC3-10600(DDR3-1333) ◇11/09(火)新入荷!◇
動作状態:起動しない  ジャンク  \6,980


これは良く読まない奴を釣ろうとしてるのか?
980Socket774:2010/11/12(金) 00:43:51 ID:34lwmK5M
年末なんて悠長なこと言ってられなくなったな。
12月待たずに手を出すか否か
981Socket774:2010/11/12(金) 00:50:29 ID:Esj73NJh
>>977-978
やっぱり、ロープロか。基板が小さいからメジャーでも安くなるのかな

>>979
>動作状態:起動しない
おいおい、それどこの
982Socket774:2010/11/12(金) 00:51:46 ID:36TsZTLk
1万切ったら起こしてったのに寝坊したじゃん
983Socket774:2010/11/12(金) 00:52:30 ID:06SHU01r
>>979
中古3枚組で1回売ったけど動作不良で返品されたものじゃないかな?
2枚は生きてるかもw
俺が中古2枚組買って片方死んでた時も返品になって数日後にジャンクで売られてたw
984Socket774:2010/11/12(金) 01:04:14 ID:I3jdT5cv
>>982
起こしても起きなかったでしょ!かーちゃん知らないよ!
985Socket774:2010/11/12(金) 01:30:54 ID:w2GJDNb7
DDR3対応ママンないんだがとりあえず確保しておくか…。

Q9650(P35)X4 955BE(AM2+)
どっちにしたってママンの買い替えは必要か…。OSも片方32bitだし…。
過渡期は辛いよ。
986Socket774:2010/11/12(金) 01:45:21 ID:l0JTcL+K
過渡期始め
987Socket774:2010/11/12(金) 01:47:15 ID:UN1pf4eE
使えないうちから確保というのは保証が怖い・・・
自分もDDR2マザーしか持ってないのですが
988Socket774:2010/11/12(金) 02:37:08 ID:/bfSlPhG
1万円なんて一瞬で駆け抜けたなw
989Socket774:2010/11/12(金) 03:41:06 ID:mw6WXHh9
10kは支持線になると思ってたから、いい傾向だ
抜ければ暴落しやすい
次の支持線は8kか
990Socket774:2010/11/12(金) 03:43:37 ID:tIOeg6A+
6,980円いくなw
991Socket774:2010/11/12(金) 04:02:34 ID:tgZ+QbQ8
今のスポット価格だと8kなんだな
これ以上下がると7kも6kもあるんだな
992Socket774:2010/11/12(金) 06:39:21 ID:jR9FDb9B
秋刀魚+hynixでも、ロープロならあと一息で1万割れ

まぁ、ドスパラのキングストン+hynixでも十分過ぎるのだが
993Socket774:2010/11/12(金) 06:41:03 ID:HfdP6wgE
ロープロの方が安く作れるの?性能に差は無い?
994Socket774:2010/11/12(金) 07:11:33 ID:+MWUwwoh
チップが小さくなって大きな土台がいらなくなったのさ
995Socket774:2010/11/12(金) 08:26:48 ID:5pnJsPJ2
なあDDR3-1333買って大丈夫なの?
1600が標準になって涙目ってことはないのか?
996Socket774:2010/11/12(金) 08:28:43 ID:Zq82PQMy
1600が標準になったらまたその時右往左往する。
それが俺のジャスティス
997Socket774:2010/11/12(金) 08:52:28 ID:SwtcQ6GQ
PC初心者で申し訳ないですが、4GBでお勧めのメモリありますか
998Socket774:2010/11/12(金) 09:00:11 ID:Xst7eAMe
このスレは質問する所じゃないし
スレ読まない初心者にお勧めはない
999Socket774:2010/11/12(金) 09:04:13 ID:mgRW4EY6
999
1000Socket774:2010/11/12(金) 09:05:34 ID:gZ0KqFA7
10000000000000000000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/