【富士山】静岡県自作事情73【エボルタ君横断中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【富士山】静岡県自作事情72【SITIA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285934878/
2Socket774:2010/10/13(水) 11:56:00 ID:FQHDR0st
ズッコンバッコンってかw
3Socket774:2010/10/13(水) 12:00:08 ID:KP+fml+d
イチモツ
3げと
4Socket774:2010/10/13(水) 12:07:16 ID:6BVqNUgk
■ショップリスト
エイデン(浜松*;2、藤枝、三島、御殿場、富士、富士宮、下田)
ttp://gis.e-map.ne.jp/standard/11353010/ssfctl.htm?ENC=sOhp1U754zBkPrJe2YdupcpHpG5SN535
DOS/Vパラダイス(浜松)
ttp://www.dospara.co.jp/hmm/
じゃんぱら(静岡)
ttp://www.janpara.co.jp/
ZOA/OAナガシマ(浜松*2、掛川、焼津、静岡*2、富士、富士宮、沼津、御殿場、駿東郡)
ttp://www.zoa.co.jp/
ヤマダ電機(浜松*2、静岡*2、富士、富士宮、沼津、伊豆、伊東)
ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_18.html
マルツ電波(浜松、静岡)
ttp://www.marutsu.co.jp/
Hot Stuff(浜松)
ttp://www.hotstuff.co.jp/work/real_storesale.html
DirectShopZERO(磐田)
ttp://www.k-craft.net/zero/
C'2(富士、下田)
ttp://www.fujinokuni.co.jp/c2/
PC EXPERT(浜松)
ttp://www.pcexpert.co.jp/
システムワークス(浜松)
ttp://www.systemworks.co.jp/
電脳売王(富士)
ttp://www.dennobaio.jp/
PC DEPOT(三島)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
アプライド(静岡)
ttps://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S0001
ケーズ電気(湖西、浜松2、浜北、磐田、掛川、菊川、焼津)
ttp://www.ksdenki.com/
マツヤデンキ(浜松)
ttp://www.matsuyadenki.jp/
グッドウィル(浜松)
ttp://www.goodwill.jp/
5Socket774:2010/10/13(水) 12:32:31 ID:6BVqNUgk
富士山と山たち
                                       / ̄\          
         / ̄\/ ̄\      / ̄\           /WWW\ 
       /     \   \   /     \       ./ ・∀・    \ 
      /      ・∀\∀・ \/    ・∀・ \    /           \




      / ̄\    / ̄\      
    /WWW\/     \富士山、何を通販してるんだ?     
   /  ・/ ̄ ̄ ̄ ̄/∀・   \
 /_ _ /  JR   /        \
    \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



-- このスレの特徴 --

1. 通販が基本
 ※タバコは地元で買いましょう。
 PCパーツも地元で買いましょう。
2. ニュース、気象、テレビ番組等のローカルネタ
3. うむ
4. 時々出てくる懐古ネタ
5. 申し訳程度の自作PCネタ(ショップ宣伝乙)



 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    パーツを買いに行く服がない
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェーー`
6Socket774:2010/10/13(水) 20:04:17 ID:+KwLvRuz
既出スレタイ一覧

【おやまぁ!おこげ】【SITIA】←今ココ
【いいとこまんじゅう】【いいたこまんじゅう】【海豚】【ポンポコラーメン】
【厄除けだんご】【アメーラ】【すっぽんサブレー】【エシャレット】【東静岡駅ガンダム】 
【イカメンチ】【伊豆節】【こっこ】【遠州手延べ麺】【とらふぐせんべい】
【大道芸WC】【サンバーン】【凧たこあがれ】【たまごふわふわ】
【サッカー王国】【ピオーネ】【金華豚】【アイスコルネット】【静岡茶ゴーフレット】
【こっこ】【漬けナポリタン】【東名バス40周年】【げんなり寿司】
【モツカレー】【駿河湾深層水】【さくら棒】【タカアシガニ】
【みしまコロッケ】【8の字】【おもろ】【漁港】【次郎柿】
【富士川小まんぢゅう】【とろろ汁】【げんこつハンバーグ】
【桜海老】【のっぽパン】【御殿場高原ビール】【うさぎ餅】
【チョコバット】【紅ほっぺ】【鰹タタキ】【いるか】【十団子】【メロンカレー】
【追分ヨウカン】【みそまん】【すその餃子】【へらへら餅】【三方原ポテチ】
【うなぎパイ】【丸子とろろ汁】【三ヶ日みかん】【浜松餃子】【ちびまるこ】
【苺ましまろ】【わさび漬】【浜松まつり】【黒ハンペン】【安倍川もち】
【富士宮やきそば】【遠州灘ふぐ】【おでん】【桜海老】【茶】【鰻】【富士山】
7Socket774:2010/10/13(水) 20:56:09 ID:M+U5rXJh
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   みなさん、おいしい静岡茶とヨウカンをどうぞー
|月| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
   オイワケヨーカン
    ____
   | :::::::::: |:::::::|
   | ・∀・ |:::::::|
   | :::::::::: |:::::::|
台風→祭り→サーバ増強→PC自作
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/ (気象庁台風情報)
大雨→浸水→PC壊れる→PC自作
ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top (国土交通省リアルタイムレーダー)
雷→サージ→PC壊れる→PC自作
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/ (中部電力雷情報)
強風→屋根飛ぶ→PC壊れる→PC自作
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=1 (気象庁アメダス風向・風速)
猛暑→熱対策→PC自作
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=2 (気象庁アメダス気温)
地震→ラック倒壊→PC壊れる→PC自作
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/ (気象庁地震情報)
原発トラブル→電力需要逼迫→省電力化→PC自作
ttp://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/index.html (中部電力浜岡原発)


8Socket774:2010/10/14(木) 09:01:35 ID:G8PRboYz
>>1おつ
9Socket774:2010/10/14(木) 09:19:29 ID:nArDyBQ1
>>1
サンクス乙
10Socket774:2010/10/14(木) 09:27:35 ID:nArDyBQ1
[規制] エボルタ君 東海道五十三次チャレンジ 2宿目
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1286761193/l50


1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/11(月) 10:39:53.47 ID:XSLXX2jA
電池で動く小さなロボット「エボルタ君」が東海道五十三次500kmの旅に挑戦中
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/

USTREAMで毎日生中継!
http://www.ustream.tv/channel/panasonic-evolta

立ちはだかる段差、溝、小学生!
やたら現れるワンコたちと沿道の応援を受け、エボルタ君が京都を目指します!
11Socket774:2010/10/14(木) 09:35:29 ID:Or8EhJwd
エボルタ君予定コースに入らず旧国1爆走するの巻。
12Socket774:2010/10/14(木) 10:06:30 ID:cHSEq2Ns
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20101014083345.jpg
車で追っかけてロゼシアターの辺りで撮ってきたよ。あいさつもしてくれて良かった。
13Socket774:2010/10/14(木) 11:51:51 ID:95jS3gEJ
>>12の人が履いている靴ほしいけど
高いんだよな・・・
14Socket774:2010/10/14(木) 12:38:16 ID:8t7ZmT71
二人いるけど、どっちの?
15Socket774:2010/10/14(木) 13:37:32 ID:myAlt1LI
奥のアルミホイールだろ
16Socket774:2010/10/14(木) 13:43:02 ID:G+cfkJ3U
前スレへんなの沸いてたな
17Socket774:2010/10/14(木) 17:24:00 ID:vowIdsvX
これ自作er的にメリットでるかしら

静岡空港で国際貨物の取り扱い開始
ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20101014000000000015.htm
18Socket774:2010/10/14(木) 17:42:12 ID:76vegF26
本店(他に支店無いとか)ならまだしも
地方の支店が独自に輸入するとは思えないな〜
県下のショップは代理店通してるだろうしね
19Socket774:2010/10/14(木) 18:16:40 ID:K93RpFNR
>>13
先々月、ウォーキングシューズ買ってみたが、イマイチだった。
靴選びって難しいね。
20Socket774:2010/10/14(木) 18:29:32 ID:99zULH7F
>>12
「あんたら社内で仕事ないの?」って聞いたらダメなの?
21Socket774:2010/10/14(木) 18:35:08 ID:GkEUQOLU
パナって時点でエリートだろ。
最悪の返事は「派遣です」。
22Socket774:2010/10/14(木) 18:54:44 ID:qv9+9coZ
公園とかふざけんじゃねえよ、って言っても無理なんだろうな
23Socket774:2010/10/14(木) 19:03:43 ID:/sfSUbpZ
「ひこにゃん」 が今週末16日(土)に浜松に来ますよ
ttp://www.oku-hamanako.net/index.html
24Socket774:2010/10/14(木) 19:09:38 ID:LnFWIAxR
井伊直政は引佐の出だからひこにゃん来るのか
25Socket774:2010/10/14(木) 20:00:25 ID:A5Fga38E
あの黒い台車で引っ張ってんの?
26Socket774:2010/10/14(木) 20:26:09 ID:T9uqHgWa
★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164953961/
浜松は遠慮してないで井伊直政を地元武将としてもっと推していい

今日ケーズに行ったら・・・定休日って!!!!!!
でかい量販店にはそんなもの無いと思い込んでた_| ̄|○
27Socket774:2010/10/14(木) 21:21:47 ID:av1f07+G
最近、岡部のオレンジタワーとか言うやつ出てこなくなったな。
やつが猿だったってことないよな。
28Socket774:2010/10/14(木) 21:23:15 ID:v20yxmK6
エボルタくん、ガンダムへ会いに行くみたい
工場にも入らせてもらえればいいのに
29Socket774:2010/10/14(木) 21:31:02 ID:PdtuXaeO
ガンダムが光ったり煙はくやつって平日でもやってるのけ?
イベント再会したら行ってみようと思うんだけど、土日は混むよなぁ
30Socket774:2010/10/14(木) 22:00:29 ID:zO3UgE1j
>>29
やってるよ。やってないのはステージくらいか。
平日マジオヌヌメ
31Socket774:2010/10/14(木) 22:04:35 ID:PdtuXaeO
ステージってガンダムゾーンの外にあるヤツ?
俺が行ったときは、誰も見てないのにがんばってテンションあげて電動バイクの宣伝してたけど・・・www
32Socket774:2010/10/14(木) 22:31:57 ID:bd2beMgn
「はわわ」

「あわわ」

33Socket774:2010/10/14(木) 22:38:55 ID:95jS3gEJ
「ざわわ」
34Socket774:2010/10/14(木) 22:40:03 ID:R59leGH8
エボルタでガンダム動かせよな。
35Socket774:2010/10/14(木) 23:18:08 ID:q1Vp7X76
>>30
え?やってるの?
http://www.gundam-shizuoka.jp/
>※「RG1/1ガンダムゾーン」内のガンダム立像の演出及び「タッチ&ウォーク」、
>また飲食ブースは、10 月1 日(金)〜11 月30 日(火)は休止する予定です。
この「演出」っていうのが光ったり動いたりすることだと思っていたので、
次に見るのは12月になってからなのか、と考えていたんだが…
36Socket774:2010/10/15(金) 00:12:22 ID:LcNXxNlN
それで会いたい会いたいとアピールしていたのか。
37Socket774:2010/10/15(金) 01:40:32 ID:SsNKzdzI
やっぱり白人てバカだな・・・
38Socket774:2010/10/15(金) 02:17:57 ID:8dUsUpKv
お前ほどじゃないけどな
39Socket774:2010/10/15(金) 02:38:47 ID:LYiqcgZB
いやいや、俺ほど馬鹿な奴はいないだろうw
40Socket774:2010/10/15(金) 02:41:25 ID:swkGJ4wu
あーー
2.5インチのHDDケースが必要なのに気づいた。REGZA用に。。
バスパワーじゃないとダメなんかな。いくらすんのかな。
41Socket774:2010/10/15(金) 03:14:04 ID:dKcqh87/
静岡の時代がやっときたか。

都道府県名の英語化でネット住民大盛り上がり(R25.jp) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/5071910/
42Socket774:2010/10/15(金) 04:04:18 ID:fab9pYom
>>40
ノートPCのHDDをこれに入れた。
古いタイプだったから、IDEだけど
価格:1000円強だった記憶
Lv.1_up127665.jpg
Lv.1_up127664.jpg

4342:2010/10/15(金) 04:05:56 ID:fab9pYom
44Socket774:2010/10/15(金) 05:54:10 ID:BR49AF/p
>>41
何それ?静岡は Silent Hill ってか?俺ってセンス無いかも?w
45Socket774:2010/10/15(金) 10:03:55 ID:D/jiBLj2
ブルーインパルスってもう来たんか?午後に慣熟飛行観れるかな?
46Socket774:2010/10/15(金) 10:22:57 ID:IG9eYSda
[乞食速報]
杏林堂 バナナ
MV だんこ
おまいら急げ
47Socket774:2010/10/15(金) 11:05:20 ID:uN8xkAkK
>>45
オーストラリア空軍のE737?が浜松泊まりでくるそうだ。
鯨や海豚の肉を食わしてやろうぜ
48Socket774:2010/10/15(金) 11:06:50 ID:hOjJgG+c
>>40
>>43のS-ATAタイプをZ9000で使ってるが
今は亡きドスパラ静岡で880円くらいだったと思う。
49Socket774:2010/10/15(金) 12:37:39 ID:6xmVPsKl
ブルーインパルスの到着については分からんが、昨日はF2,F15らしい爆音が聞こえていたけど
50Socket774:2010/10/15(金) 13:07:19 ID:D/jiBLj2
ブルーインパルスのT4は練習機ベースなんで音も小さめだもんな。
去年は午後の仕事サボってサンダーバーズの慣熟飛行みたけどあの爆音は
忘れられん
51Socket774:2010/10/15(金) 13:16:05 ID:hOjJgG+c
エボルタか、エルボタかと思ってた。
52Socket774:2010/10/15(金) 13:21:34 ID:ooxgGjbH
ああサンダーバーズはうるさかった。あんなのが毎日上で飛んでたらさすがの浜松人も
文句言うだろなwww
53Socket774:2010/10/15(金) 13:23:03 ID:CxqkRldT
あした晴れるね。ヨカタ
54Socket774:2010/10/15(金) 13:38:52 ID:CxqkRldT
明後日だった。エアフェス
55Socket774:2010/10/15(金) 14:11:44 ID:/4mIp9Fw
昨日から基地の周り旋回しまくって爆音ひどいなw
56Socket774:2010/10/15(金) 14:12:59 ID:imO+U5z7
Yeti本日オープン・・そろそろ熱対策セットをしまうか・・
57Socket774:2010/10/15(金) 14:23:23 ID:hOjJgG+c
エボルタ君、明日は興津〜清水みたい。
ガンダムは日曜日かな?
58Socket774:2010/10/15(金) 15:00:22 ID:0Vyy/fGX
練習でさっきF-15J飛んでたなぁ
59Socket774:2010/10/15(金) 15:08:12 ID:uN8xkAkK
>>58
浜松南部で爆音聞こえた
60Socket774:2010/10/15(金) 15:08:23 ID:CWUW1L52
確かに飛んでたなぁ
エンジン音が違う戦闘機が飛んでると思ったら・・・w
61Socket774:2010/10/15(金) 15:09:26 ID:2AVOlAKW
話ぶった切るけど、富士宮のナガシマ移転すんのね
62Socket774:2010/10/15(金) 15:10:53 ID:D/jiBLj2
F-15J VS PAC-3とかやらんかね?w
63Socket774:2010/10/15(金) 15:14:55 ID:bw1/XGW0
へえ移転するのか
本屋ブックオフダイソーの近くという俺的買い物スポットが
64Socket774:2010/10/15(金) 16:34:48 ID:5sr6A7LV
>>52
きっと、税金で窓ガラスが二重ガラスになるんじゃないか?
65Socket774:2010/10/15(金) 16:55:43 ID:RbRfFy7O
なんかファントムも来てたみたいね、偵察型。
66Socket774:2010/10/15(金) 17:23:38 ID:WcqduyjU
久能山東照宮が国宝になると聞いて(ry

>>61
詳しく。
どこに移転するのかな。
67Socket774:2010/10/15(金) 17:34:58 ID:l/yDt4qe
ナガシマのwebチラシ見たけどすぐ近くだよ。
http://zoa.page-view.jp/1015_fujinomiya/pageview/pageview.html
明日にでも行ってくるか。
68Socket774:2010/10/15(金) 17:39:18 ID:fab9pYom
↑前より、メインロードに面して、分りやすくなったかも。
69Socket774:2010/10/15(金) 18:39:15 ID:8pHaRcI8
150号を走ってたら、牧之原市旧榛原地区の河村電気で何か工事をしてたけど
潰れたの?すぐ近くにベイシアがあるから、そうとう経営苦しかったんだろうね。
70Socket774:2010/10/15(金) 18:42:14 ID:9J8FCdRY
俺、F15とかの爆音でハァハァして下着を汚してしまう変態なんだが
今年は腰悪くして望遠レンズが持てない以前に極近距離しか歩けんからイケんわ
71Socket774:2010/10/15(金) 18:47:47 ID:LcNXxNlN
ホモではないのに腸液で濡れるッ!人っているよね。
72Socket774:2010/10/15(金) 18:53:11 ID:cJATeu+K
河村電気は藤枝掛川浜岡も消えた。もし榛原も消えるとなると
残るは菊川と相良だけになるか。相良が地元だから地元のお客相手に
エアコンの取り付けとか地味な白物でやっていくしかないのかな。
一時はノジマと組んで手広くやってたんだけど時代の流れは早いな。
73Socket774:2010/10/15(金) 18:55:11 ID:gXFRK5zT
F15は音がいいけど形がださくてだめだわ、あと18も
74Socket774:2010/10/15(金) 18:59:54 ID:OehM7Z7B
エーワックスさん
朝6時30分に飛ぶのはやめて下さい・・・
75Socket774:2010/10/15(金) 19:11:06 ID:EaMLA3C/
河村電気から葉書がきてたよ

私ども「河村電気 相良店・榛原店・菊川店」は、ヤマダ電機グループの「マツヤデンキ」として
新しく生まれ変わるため、店舗を改装させていただくことになりました。
10月12(火)〜15日(金)は店舗改装のため休まさせて頂きます。

予告 新しく生まれ変わります!
マツヤデンキ カワムラ相良店 
         カワムラ榛原店
         カワムラ菊川店
近日 新装オープン!ご期待ください!!
76Socket774:2010/10/15(金) 19:25:07 ID:RbRfFy7O
F-18は飛行機好きでも耳障りな音で嫌われる
音はやっぱマルヨンだな
77Socket774:2010/10/15(金) 19:32:15 ID:Z9UPuCbE
F-15だかF-18だかF1だか知らんけど夜勤あけで昼間は寝てるんだわ

もっと静かに飛べや
78Socket774:2010/10/15(金) 20:06:14 ID:8pHaRcI8
>>75
詳しい情報ありがとう。一応カワムラの名前は残るのか。とはいえ世知辛い世の中だなぁ
79Socket774:2010/10/15(金) 20:36:49 ID:gXFRK5zT
>>76
ラファはクリペンたんがきてくれればだいかんき
80Socket774:2010/10/15(金) 20:40:11 ID:2AVOlAKW
>>66
たぶんだけど、太陽書店跡
ナガシマとかZOAの車すごい出入りして作業してるし
81Socket774:2010/10/15(金) 20:40:35 ID:CBZeRnhU
>>41
Silent Hill BeachPineからよろしく
82Socket774:2010/10/15(金) 20:52:22 ID:LCF/xO2x
今、移転のチラシを見て「国道414号って富士宮まで行ってるのか」と思ったけど
Googleマップで見ると県道だった。
83Socket774:2010/10/15(金) 21:02:03 ID:eGrpPIJa
>>75
いい物大切に〜マツヤデンキ〜♪ってまだあったのか
84Socket774:2010/10/15(金) 21:03:46 ID:hbNCk0TF
>>82
上石田南〜伊豆急下田駅前だっけ?>R414
85Socket774:2010/10/15(金) 21:10:22 ID:uN8xkAkK
明日は静岡ヘリポート祭り
86Socket774:2010/10/15(金) 21:27:44 ID:7ghL43v3
>>68

目立つかもしれんが、出入りしにくい。
今まで通り裏から入らんといかんし・・・。

とりあえず明日は富士と宮をハシゴする予定。
87Socket774:2010/10/15(金) 21:49:19 ID:e8epKWBe
マルツに部品買いに行ったが、3端子レギュレーター買うの忘れてた
88Socket774:2010/10/15(金) 22:24:28 ID:BFEuBYEg
>3端子レギュレーター
そんなご家庭に2つ3つ転がってそうなモン,探せばあるだろ…
89Socket774:2010/10/15(金) 22:29:44 ID:7QywSbwZ
ナガシマに車おいて見に行くか。ついでにHDD買うもよし
10月16日(土)予行スケジュール
ブルーインパルス 13時30分〜14時10分
ブルーインパルスT−4×8機 9時50分 着陸予定
ブルーインパルス機材運搬用C−1×1機 11時30分 着陸予定
90Socket774:2010/10/15(金) 22:38:24 ID:e8epKWBe
>>88
-15Vはそうないだろ
91Socket774:2010/10/15(金) 23:29:53 ID:uN8xkAkK
AWACSの4機編隊のローパスはないんか?
92Socket774:2010/10/16(土) 00:19:33 ID:Rh5+fJI3
静岡DTI、永久規制を喰らっちゃったね。
おんなじ奴が荒らしていたのかな。
thnみたく、退会処分にしないとダメなんじゃない?
93Socket774:2010/10/16(土) 00:21:35 ID:wwrLcHEi
>90
確かにマイナスは無いな
使わないから在庫も無い
ジャンクのアンプから剥いだりすることは多々あるけど
94Socket774:2010/10/16(土) 01:28:00 ID:eXYNRCiO
>>92
ユーザーがプロバイダーへ苦情入れないと対処してくれないよ
95Socket774:2010/10/16(土) 01:31:33 ID:KMzChzNt
CSI最終回か
96Socket774:2010/10/16(土) 01:37:14 ID:KMzChzNt
やはり閉所恐怖症なので見てられない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
97Socket774:2010/10/16(土) 01:42:20 ID:hWVfXr2k
閉所というと12時間の死闘か?わからんけど・・・
98Socket774:2010/10/16(土) 02:18:34 ID:SU6l+ArX
ボーンズの墓堀人みたいだな
99Socket774:2010/10/16(土) 02:46:48 ID:uAVIGxqD
エボルタ君の日曜日のガンダム接見は人混みで踏み潰されないか心配w
100Socket774:2010/10/16(土) 03:04:46 ID:muGyA7WS
ちょっと足踏みしてくる
101Socket774:2010/10/16(土) 03:27:36 ID:DHReV094
また朝から飛行機がうるさいのかなぁ
102Socket774:2010/10/16(土) 06:10:50 ID:pnmQJH6Y
よっしゃ、明日の予報晴れた
103Socket774:2010/10/16(土) 07:05:02 ID:q59lULHQ
>>99
今はそんなに混んでないよ
104Socket774:2010/10/16(土) 07:13:00 ID:O64o4uxt
>>75
コムドックが榛原にあった時にパーツとかおいてあったからお世話になった記憶がある。
榛原はベイシアだけじゃなく島田のケーズとも競争になるし菊川もケーズあるからな。
カワムラって名前残してあるのは元の経営者がまだ頑張らないと拙いってことかな。
105Socket774:2010/10/16(土) 07:43:12 ID:pBTOEjLj
マツヤデンキ カワムラ相良店 カワムラ榛原店 カワムラ菊川店
本日の10月16(土) 朝10時 新装オープン

ケーズデンキ 島田店
10月21(木) 朝9時 オープン予定

大井川新橋の「はばたき橋」が渡れるようになったら、藤枝に行きやすくなるから
もっと競争が激しくなりそうだね
106Socket774:2010/10/16(土) 08:05:51 ID:O64o4uxt
はばたき橋は用地強制収用へ手続き開始ということだが
島田は空港の立ち木でももめたし何か特殊な事情でもあるのかな?
107Socket774:2010/10/16(土) 08:06:57 ID:q59lULHQ
>>106
単なる田舎の意固地な連中がいるだけ
108Socket774:2010/10/16(土) 08:47:40 ID:vVu6gMQ5
SUNPU博'89
109Socket774:2010/10/16(土) 08:49:24 ID:vVu6gMQ5
すまん。。。
110Socket774:2010/10/16(土) 11:46:09 ID:N8wNHsph
揺れた?
111Socket774:2010/10/16(土) 11:48:40 ID:v4yKVvwb
ような気がする
112Socket774:2010/10/16(土) 11:49:29 ID:muGyA7WS
俺、屁したけど
113Socket774:2010/10/16(土) 11:52:17 ID:v4yKVvwb
牧之原だ
114Socket774:2010/10/16(土) 11:52:50 ID:AetkUEuz
で、震度1だってさぁ。
115Socket774:2010/10/16(土) 11:53:18 ID:v4yKVvwb
震源地 駿河湾南部
震源時 2010/10/16 11:45:18.45
緯度 34.812N
経度 138.480E
深さ 21.9km
マグニチュード 3.0
116Socket774:2010/10/16(土) 12:08:06 ID:zFjWKYP/
さっき清水区西久保で花火が聞こえたけど
何の花火?
117Socket774:2010/10/16(土) 12:10:11 ID:7SqIiwHf
袖師地区にも自作erおるんね!
118Socket774:2010/10/16(土) 12:18:10 ID:pnmQJH6Y
火曜深夜のお楽しみ終了
来週から何を楽しみに生きていけばいいんだろ
119Socket774:2010/10/16(土) 12:18:34 ID:zFjWKYP/
ゴメン
今はあんまり自作してないんだ
120Socket774:2010/10/16(土) 12:23:49 ID:2Sx1FMqv
ngsm1.5TはEARSだったのでスルーしてきた
121Socket774:2010/10/16(土) 13:12:51 ID:tY5YspJN
ひこにゃんを見てきました
http://uproda11.2ch-library.com/11268961.jpg
DLキー:nyanko
122Socket774:2010/10/16(土) 13:13:58 ID:J7JwVSlB
昨日社員旅行で浜松のエアパーク行って来たが、
戦闘機のコクピット…物凄く狭いのな。

子供の頃に戦闘機乗りに憧れたけど、志さなくてよかった。
あんな狭いとこ座ってマッハ2とか俺には無理orz
123Socket774:2010/10/16(土) 13:28:16 ID:Djld1kdC
スピード出しただけでし寝るなw
124Socket774:2010/10/16(土) 13:34:29 ID:vVu6gMQ5
>>121
赤備え(・∀・)イイ!!
125Socket774:2010/10/16(土) 13:59:53 ID:PoF2bY7x
ブルーインパルス、煙出して練習するんだな
126Socket774:2010/10/16(土) 14:01:59 ID:rGM2zBJw
わき汗w
127Socket774:2010/10/16(土) 14:21:39 ID:eXYNRCiO
>>122
おつかれちゃん
うなぎパイファクトリーは行ったかい?
128Socket774:2010/10/16(土) 14:28:59 ID:OpZskScN
エボルタ君 みてきたよー

くっ付いて一緒に歩くのはダメらしい
129Socket774:2010/10/16(土) 14:38:15 ID:7SqIiwHf
どこにいるんだ
130Socket774:2010/10/16(土) 14:39:36 ID:ExknrXlD
>>128
沿道での住民からの差し入れや、園児、小学生の応援ならまだしも
同方向へ犬の散歩だと言い張って、リードを伸ばしたまま追っていた
犬の躾だけではなく飼い主のマナーもなっていない輩もいたし
スタッフでもないのに、何日も自転車で周囲を巡回走行していた
不審な兄ちゃんとかもいたからな
131Socket774:2010/10/16(土) 14:40:59 ID:7SqIiwHf
え、今日はもう終わったの?
132Socket774:2010/10/16(土) 14:50:32 ID:jdbd1dq+
揺れた?
133Socket774:2010/10/16(土) 15:07:45 ID:eXYNRCiO
歩道を歩きますで道路使用許可をとっていても、見物人や写真撮る人が
車道へ出て他の交通を邪魔していれば、スタッフの道交法違反になるとか。

都内でゲリラライブやって人が集まってしまうと、違反になるのと一緒。
134Socket774:2010/10/16(土) 15:16:57 ID:rfJOt3Ok
曇ってるとスモーク出しても映えんな

みんな明日は俺の分も楽しんでくれ
135Socket774:2010/10/16(土) 15:35:57 ID:calRq8J9
昔のようにカラースモーク復活しねぇのかな?環境配慮とかいって
ホワイトスモークだけってのもツマンネェ。
136Socket774:2010/10/16(土) 15:59:30 ID:/dGZo5TC
戦闘機だと、浜松基地から小松基地まで10分で着くって話だけど、本当かね?
小松って石川県だっけ?
誰がハジキの法則で計算してくれ。
137Socket774:2010/10/16(土) 17:04:01 ID:sI2mQbhn
>>136
浜松基地から小松基地まで直線距離でおよそ220キロ
10分で着くということは時速1320キロ出せばいい、マッハ1で時速1225キロ
F-15の通常巡航速度がマッハ0.9(1102.5キロ)で最高速度がマッハ2.5

結論:余裕
138Socket774:2010/10/16(土) 17:06:42 ID:mN2jyfFv
マッハGOGO
139Socket774:2010/10/16(土) 17:22:14 ID:KMzChzNt
>>135
燃焼の問題じゃなかった?
色つきだと上手く燃えなくてなんとかっていう
140Socket774:2010/10/16(土) 17:42:03 ID:/dGZo5TC
>>137
余裕なのかよw

そいや今日浜松の高丘東のサークルKに強盗が入ったらしいな。
141Socket774:2010/10/16(土) 18:58:50 ID:okK1Jz8R
あー、飛行機だと米原とか経由しなくても小松まで行けるもんな
142Socket774:2010/10/16(土) 19:35:17 ID:C2CWPsy+
>>128
http://twitter.com/evoltatoukaidou
みんな、今日も応援ありがとう。
見に来てくれるのはうれしいけど、交通ルールは守ってね。
143Socket774:2010/10/16(土) 19:50:13 ID:MTjn9A1O
ナガシマの1.5TBはWDだったから買ってきた。
いらないHDD持って行くの忘れちゃった。
144Socket774:2010/10/16(土) 21:08:57 ID:Djld1kdC
なんだなんだ前田敦子が放送事故起こしてるwww
お茶の間凍りついたぞ。
145Socket774:2010/10/16(土) 21:21:56 ID:Y+TyEJxj
146Socket774:2010/10/16(土) 22:35:57 ID:RtUoXL/1
ブルーインパルス生誕50周年記念で歴代のブルーインパルスを展示するみたいだな・・・

ちょっとT−2ブルーを見に行ってくる
147Socket774:2010/10/16(土) 22:40:14 ID:48hmaWCu
>>140
はっきり言ってあの辺のコンビニほとんどは1度は強盗にあってるんじゃないかってくらい治安悪いw
148Socket774:2010/10/16(土) 22:42:16 ID:gY+MK84X
なら俺はマルヨン・ブルーを
149Socket774:2010/10/16(土) 22:52:17 ID:eXYNRCiO
小学生の時にF86で五輪の輪を描く練習を毎日見てたわ
150Socket774:2010/10/17(日) 00:02:39 ID:caQDKDjA
エアフェス行きたいのに、今になって腹痛w
151Socket774:2010/10/17(日) 00:02:50 ID:qbbscteV
152Socket774:2010/10/17(日) 00:09:58 ID:RqcNRuui
エボルタ君のレプリカ?が浜松のヤマダに展示してあったw
153Socket774:2010/10/17(日) 00:15:19 ID:RqcNRuui
>>147
高丘の治安の悪さは異常w
154Socket774:2010/10/17(日) 00:34:37 ID:7KOVnM5M
アレがハジマタ
静岡+甲信+北陸実況がこの先生きのこるには 269
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1287072897/
155Socket774:2010/10/17(日) 00:43:41 ID:UY4jBRQk
平和なしぞーかはどこへいっちまったんだ・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000027-maip-soci

>>154
この「先生」キノコる・・・って読んだのは俺だけか?
156Socket774:2010/10/17(日) 00:46:11 ID:GvReuTFW
>>148
ブルーインパルスってF-104使ってた事有るの?
157Socket774:2010/10/17(日) 00:51:45 ID:7KOVnM5M
えらく柔らかいタコだな
158Socket774:2010/10/17(日) 00:54:09 ID:7KOVnM5M
>>155
そういう引っ掛け

>>156
無い
159Socket774:2010/10/17(日) 01:01:52 ID:8MzYtZAC
エアロダンシングの続編希望!
160Socket774:2010/10/17(日) 01:39:20 ID:FWyjj1GD
浜松基地近く、サイレンなってるな。
火事?
161Socket774:2010/10/17(日) 02:23:07 ID:OgOU1PZk
今日エアフェスタだったのか
そしたらビッグ富士姫街道店は行かない方がいいな


エブリビッグデ〜♪(失笑
162Socket774:2010/10/17(日) 03:43:05 ID:VXi8iVYs
雨降らないかなー
163Socket774:2010/10/17(日) 06:34:49 ID:UY4jBRQk
>>162
残念だけど今日は降らないぞ。誰かが洗車すれば話は別だがな。
164Socket774:2010/10/17(日) 06:55:16 ID:Mj2wrfIP
よしオレが洗車してやる!
165Socket774:2010/10/17(日) 07:00:17 ID:bMl4t7Z0
お前だけにいい格好はさせないぜ!俺も洗車してやる!
166Socket774:2010/10/17(日) 07:43:47 ID:c5G9QHxs
充電式エボルタ 東海道五十三次
プロジェクトチーム一同より

エボルタくん、ついにガンダム訪問決定です!!
江尻〜府中宿チャレンジの道中でお邪魔することになります。
訪問日時につきましては、追ってツイッター等でお知らせいたしますが
現在のところ、10月17日(日)、ないしは10月18日(月)を予定しています。
17cmのエボルタくんと18mガンダム立像の、夢の2ショット。
果たしてどんなものになるのでしょうか?
果たしてカメラのフレームに入りきるのでしょうか?
大きさの比較イメージをつくってみましたので、ご覧ください。
まだまだ続く「充電式エボルタ 東海道五十三次チャレンジ」、
今後も応援よろしくお願いいたします。
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/ust.html
167Socket774:2010/10/17(日) 08:00:52 ID:qvyMdkHM
>>166
こんな事までして、充電式エボルタの知名度上げようとしてるって事は、エネループ
潰す気なのか。
168Socket774:2010/10/17(日) 08:05:10 ID:c5G9QHxs
>>167
デジカメはエネループの方がいいんだよな・・・・
169Socket774:2010/10/17(日) 08:27:24 ID:yZK8wuNm
今上空を西から東へ2機編隊でなんか通った@掛川
機種はわからん
170Socket774:2010/10/17(日) 08:28:09 ID:p33/4vIe
T-4ならさっき離陸した
171Socket774:2010/10/17(日) 08:34:29 ID:wWXg6tGv
今起きた。今年もエアフェスは諦めようw
172Socket774:2010/10/17(日) 09:03:08 ID:oGyMpHZm
オープニングフライトやね。304.5MHz
173Socket774:2010/10/17(日) 09:06:32 ID:Gqqa8Ya6
空が煩くなり始めた
174122:2010/10/17(日) 09:32:48 ID:TgIdJDMi
>>127
行ったよ〜、うなぎパイファクトリー

…静岡県内なもんでお土産の選択に困ったけどw(東部でもうなぎパイ売ってるから…)
結局、久能山にいく予定が渋滞で間に合わなくなってガンダムに変更になったので、
ガンダム饅頭も買い足してきたよ。…しかし予定外とは言え社員旅行でガンダムって
凄い時代だなあ。
175Socket774:2010/10/17(日) 09:39:22 ID:TgIdJDMi
>>155
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
176Socket774:2010/10/17(日) 10:10:40 ID:q1vjgusD
浜松基地にNEX5持って潜入中
初めて来たが人大杉
177Socket774:2010/10/17(日) 10:17:29 ID:pJ9jy0bf
入るときは楽だけど終わってから出るのが大変なんだよな>航空祭
178Socket774:2010/10/17(日) 10:20:18 ID:jdoYF/D2
うちの家の上空を飛んでくれてます
こりゃー、子供の昼寝は無理だな
179Socket774:2010/10/17(日) 10:26:54 ID:4vLxOlQb
ガンダムが、エボルタ君に変わって歩くと聞いて飛んできました。
180Socket774:2010/10/17(日) 10:30:18 ID:nfiK4DiI
F15の爆音が聞こえるな
181Socket774:2010/10/17(日) 10:32:54 ID:IKC0Q2BS
ナガシマのバルクHDDの保証って1ヶ月でしょうか?
182Socket774:2010/10/17(日) 10:33:59 ID:VPhU2rNB
始まったか。なんか一機飛んでる
183Socket774:2010/10/17(日) 10:38:13 ID:FWyjj1GD
うっせー!!!
マジで家全体がバリバリ鳴る。
子供に、テクテク歩いて基地行こうって誘ったら、うるさいから嫌だときたもんだ。
184Socket774:2010/10/17(日) 10:41:35 ID:oGyMpHZm
F-15 → F-2の機動飛行はやはり他の機とは音が違うな
185Socket774:2010/10/17(日) 11:05:08 ID:oGyMpHZm
T-4編隊10機予定だったけど6+2=8機しか見えなかったな・・・
186Socket774:2010/10/17(日) 11:07:02 ID:4vLxOlQb
エボルタ君、ガンダム前到着。
187Socket774:2010/10/17(日) 11:09:59 ID:yZK8wuNm
エボルタ君対応で今日は演出ありか。。。
188Socket774:2010/10/17(日) 11:13:18 ID:yZK8wuNm
Ust映像途切れたorz
189Socket774:2010/10/17(日) 11:44:08 ID:83VOBA1x
ガンダム兄さんw
190Socket774:2010/10/17(日) 11:51:19 ID:57EH0Ty4
おとおとよ・・・
てのは17
191Socket774:2010/10/17(日) 11:58:13 ID:OgOU1PZk
飛行機の写真が撮りたいなら
でんでんキングのところにある陸橋とかオススメだな
192Socket774:2010/10/17(日) 13:38:18 ID:nfiK4DiI
ブルーインパルス上がった。
193Socket774:2010/10/17(日) 13:42:34 ID:jY/gJKNP
受信機に入感@沼津
194Socket774:2010/10/17(日) 13:46:37 ID:caQDKDjA
>>184
F2、高度が割と低くてアフターバーナーの音だけで耳がバリバリした。
195Socket774:2010/10/17(日) 14:02:15 ID:Z3OytYoj
ガンダムというのは設定上今よりもっと未来の話だと思うんだが
そうすると、どちらかというとエボルタ兄さんなのではないかと
196Socket774:2010/10/17(日) 14:29:02 ID:oMmt6PlU
エボルタ君をガンダムに装着するとガンダムが動き出すらしい。
197Socket774:2010/10/17(日) 14:37:12 ID:TgIdJDMi
エボルタ君はコアブロックだったのか
198Socket774:2010/10/17(日) 15:03:54 ID:5aUfbqaQ
情報技術者試験の日にエアフェスとか嫌がらせか
199Socket774:2010/10/17(日) 15:04:35 ID:7IZDouv0
リカ姉さん「凄い!エ○ループに比べて5倍以上のエネルギーゲインがある!!」
200Socket774:2010/10/17(日) 15:13:45 ID:5/CIUHx3
二度と合体出来なくね?
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00018196.jpg
201Socket774:2010/10/17(日) 15:35:49 ID:WbNQhssL
宅建試験オワタ
202Socket774:2010/10/17(日) 15:50:13 ID:5yhMc1XP
エボルタ中継でじゃんぱらが写った
203Socket774:2010/10/17(日) 15:58:38 ID:uoKHz5e4
>>202
旧東海道沿いだしね
エボルタ君は安倍川餅やとろろ汁食ってかないのかな
宇都ノ谷峠を越えるのは大変そうだ
204Socket774:2010/10/17(日) 16:02:30 ID:HLmBEN48
もう府中か、早いね。
205Socket774:2010/10/17(日) 17:24:20 ID:wWXg6tGv
明日丸子で明後日岡部か?
浜松はいつになるだろう?
206Socket774:2010/10/17(日) 18:17:20 ID:7IZDouv0
エボルタ君が障害を乗り越えて歩くことより
ギャラリーを整理して安全確保するほうが大変そうだったな
子供の方が従順でマナーが良いってどういうことよ
207Socket774:2010/10/17(日) 18:21:51 ID:57EH0Ty4
団塊からやや上辺りが譲らなかったり、せしめたりする事多い感じがする
208Socket774:2010/10/17(日) 18:59:45 ID:7KOVnM5M
祭りの季節だなあ
家の前を祭囃子が
209Socket774:2010/10/17(日) 19:00:07 ID:IXCnlPRy
秋季撃沈ぽorz
仮想化技術なんてシラネーYO!
210Socket774:2010/10/17(日) 19:05:31 ID:VXi8iVYs
二村だけど
211Socket774:2010/10/17(日) 20:04:42 ID:8F0YHCAR
揺れた?
212Socket774:2010/10/17(日) 20:06:15 ID:4AWe2lT+
今日震度4か5くらいの地震が来る夢を見た。妙にリアルだったけど夢の中でも「地震か・・・」て程度で思い出すたび自分は静岡人なんだなぁと
213Socket774:2010/10/17(日) 20:06:57 ID:5/CIUHx3
>>211
伊豆大島
214Socket774:2010/10/17(日) 20:07:33 ID:+/IxUnhT
伊豆はやばいな

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2010年10月17日 18時48分 2010年10月17日 18時43分ごろ 伊豆大島近海 1
2010年10月17日 18時44分 2010年10月17日 18時39分ごろ 伊豆大島近海 1
2010年10月17日 18時42分 2010年10月17日 18時36分ごろ 伊豆大島近海 1
2010年10月17日 18時20分 2010年10月17日 18時15分ごろ 伊豆大島近海 1
2010年10月17日 18時9分 2010年10月17日 18時3分ごろ   伊豆大島近海 1
215Socket774:2010/10/17(日) 20:08:05 ID:caQDKDjA
伊島大豆
216Socket774:2010/10/17(日) 20:08:24 ID:+/IxUnhT
情報発表時刻 2010年10月17日 20時6分
発生時刻 2010年10月17日 20時1分ごろ
震源地 伊豆大島近海
緯度 北緯34.7度
経度 東経139.3度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.4
217Socket774:2010/10/17(日) 20:09:44 ID:5/CIUHx3
>>215
おいしそう
218Socket774:2010/10/17(日) 20:15:53 ID:caQDKDjA
伊豆ってもともと群発地震多いような。と、油断してるとフラグアタック!
219Socket774:2010/10/17(日) 20:21:45 ID:VXi8iVYs
東海地震ってほんとにくるのかな?
220Socket774:2010/10/17(日) 20:22:06 ID:rrHZ22ej
今日もエボルタ君見てきた

車で登場するとは・・・
221Socket774:2010/10/17(日) 20:25:45 ID:YO2uPlSP
東海地震は今まで定期的に発生したから今後も発生するだろうね
222Socket774:2010/10/17(日) 20:34:59 ID:GH8TUUqT
>>210
則男ちゃん?
223Socket774:2010/10/17(日) 20:55:54 ID:eS/0EgYr
T-4の10機編隊かっこよす
T-2ブルーもかっこいい
224Socket774:2010/10/17(日) 21:13:36 ID:uoKHz5e4
>>219
さすがにあと100年以内には来るんだろうけど
どこまで予測できるのかな
225Socket774:2010/10/17(日) 21:40:45 ID:4VyXvwJB
>>206
カメラで撮ろうとするからだろうなあ
226Socket774:2010/10/18(月) 01:18:20 ID:gL953Bfo
誰かPT1くれ。。
227Socket774:2010/10/18(月) 07:30:59 ID:vYX0+Bdc
冷え込んできたな。
228Socket774:2010/10/18(月) 11:26:02 ID:+k4moUKc
10年ぶりぐらいににダイドーMコーシー飲んだけど、まるで砂糖水だなコリャ。
大人になった
229Socket774:2010/10/18(月) 11:37:25 ID:ZUfj8JGe
金谷駅か島田駅の周辺で安めに飯食うなら何処がよさ気?
初めて行くのでさっぱり分からん
230Socket774:2010/10/18(月) 11:56:01 ID:mHIwndZU
>>229
エボルタ君乙
231Socket774:2010/10/18(月) 12:05:07 ID:vxFuXMjv
エボルタ君は丁子屋か。丁子屋もtwitteやってるんだなr
232Socket774:2010/10/18(月) 12:13:44 ID:Jve7zaRO
>>229
島田駅ならとんこつ好きなら「よかたい」とか
あと静銀近くまで歩くなら行ったことないけど「Cafe Zeal」とか
食堂とか何件かあるけどネットで調べてイマイチそうなら駅南コンビニとか。
何処に住んでる人か知らないけど島田の駅前はさびしいよ。期待しちゃ駄目。
近所に住んでる人間以外詳しくないと思う。金谷駅はもっと寂しい。
233Socket774:2010/10/18(月) 12:28:26 ID:5PogJfcN
オフィス2010のDSPは一台にしかインスコできなくて、
パッケージは値段は二倍するけど二台にインスコできるんだっけ?
どっちも32bit64bitにインスコOK?

ナガシマで買うかアマゾンで安く買うか悩むな。
234Socket774:2010/10/18(月) 13:21:20 ID:gJ9Jif4V
平太知事ってもう中国から帰ってきてたんだ。相変わらず平和ボケしてるけど
もうしばらく中国に滞在して、反日デモを見てくれば良かったのに。
235Socket774:2010/10/18(月) 13:44:44 ID:iWd4P5Xn
就任から1年少々のカワカツ知事が、喧嘩を売った相手

JAL
企業再生支援機構
JR東海
JR貨物
伊藤園
静岡市
沼津市
長野県
遠州鉄道

中国人にもケンカを売って欲しかった
236Socket774:2010/10/18(月) 16:03:25 ID:TVWkQSzy
エアフェスタの翌日は毎年お休みしてる事が多かったのに
今年はめずらしくAWACSタンがぐるぐる飛んでたな
237Socket774:2010/10/18(月) 16:18:51 ID:iqYKQVRI
>>235
県は浙江省と親密なんだからそう無茶はできんだろうよ
238Socket774:2010/10/18(月) 17:37:52 ID:BRAJ0r8a
>>232
休日は島田駅前周辺よりも金谷駅のほうが賑わっているという・・・
239Socket774:2010/10/18(月) 18:25:56 ID:EDXAtte3
最近通ってた高校のアルバム製作云々の葉書が多い。
両親にも来る。
240Socket774:2010/10/18(月) 18:33:02 ID:bMqdB1Uw
>>236
豪からの客
241Socket774:2010/10/18(月) 18:51:45 ID:WK6h64EV
>>231
なんかリュックをしょった集団が来て、望遠持ったカメラマンなんかもいたので、
「何だろう?」と思っていたら、エボルタ君の集団だった。
鬱の屋の手前のガソリンスタンド付近。
242Socket774:2010/10/18(月) 19:49:34 ID:q0YXfpMj
大川の水力発電所で女性がコンベアに挟まれていると大騒ぎ、なう
243Socket774:2010/10/18(月) 21:07:08 ID:3LLlbQgP
仙石型放送さん!
ttp://www.voicenavi.co.jp/BF026H.wma
244Socket774:2010/10/18(月) 21:40:21 ID:rP8DCSAH
Sandyちゃん良さそうじゃないか
245Socket774:2010/10/18(月) 22:09:41 ID:6axZyVwC
>228
缶のMAXなんて加糖練乳に砂糖ぶち込んでエムコで割ったようなモンだったぞ。

MAXコーヒーX(&鹿児島限定練乳コーヒー)はだいぶましになった。
加糖練乳をエムコで割った程度になってる。
246Socket774:2010/10/18(月) 22:15:39 ID:fYiSlLjK
静岡市内で安いメガネ買うとしたらどこがいいですか?
247Socket774:2010/10/18(月) 22:36:24 ID:bYuWwxj1
>>246

CMでよく見かける店なら、安いんじゃね?
248Socket774:2010/10/18(月) 23:11:44 ID:bMqdB1Uw
5000円ぐらいで作れたらなあ
249Socket774:2010/10/18(月) 23:12:58 ID:vxFuXMjv
>>244
sandyが載ったチンコが出たら買い換える予定だわ
250Socket774:2010/10/18(月) 23:21:47 ID:fYiSlLjK
ありがとうございました。CMのとこよりも安いのが無いかなと思いましてw
SBS通りのドンキにあるメガネ屋とパルてとこが若干安そうらしいので見てきます。
さて、5000円ぐらいで買えるかな〜
251Socket774:2010/10/18(月) 23:49:59 ID:8bA0QEvB
安い眼鏡屋のはダメだったわ
なんかフレームが重い上に形がイマイチフィットしない
なんだかんだで3万↑くらいのフレームになっちゃうんだよな
でも、10年同じフレーム使ってたら眼鏡屋に怒られた
252Socket774:2010/10/19(火) 00:00:29 ID:dRkW2ojm
メガネ屋は定期的に行ったほうがいいよ、買った店なら無料で整備してくれる、フレームの歪みとかね
長く使い続けるとフレームが歪んだりして目に負担をかけて両目のバランスが悪くなったりすることがあるらしい
下手なチェーン店は止めた方がいい、ああいう店は売上落ちたりするとさっさと撤退してしまう
メガネは基本買った店以外は買い替え要求してきたり調整でも金取るとこ多いから長く店舗を構えてるとこのほうが何かと便利
253Socket774:2010/10/19(火) 00:03:05 ID:0b3VMSp8
最近、近くを見ようとすると焦点が合わなくなってきた
254Socket774:2010/10/19(火) 00:05:24 ID:vvDQShIo
俺も遠近両用のちゃんとしたやつ作ろうかな
プラモ作ってるときいちいちかけ直すの面倒だわ
老眼はディスカウントの安物で重いし
255246:2010/10/19(火) 00:25:10 ID:ITdaDMjd
皆さんありがとうございます。ちょっと調べたらドンキのメガネ屋は撤退してるようでした。。。
ご意見を参考に、予算とお店をもう少し検討しなおしてみます
256Socket774:2010/10/19(火) 00:34:13 ID:O+RyQ+qF
個人店だから全て良いわけではないので気をつけて
257Socket774:2010/10/19(火) 00:48:08 ID:EDZpr2jP
>>254
遠近両用は超不便だぞ
作るなら境目のはっきりしたヤツにしろ。境目のないヤツは間違いなく酔う
258Socket774:2010/10/19(火) 00:51:13 ID:hv7qP0c4
>>257
遠藤両用
に見えた・・・
259Socket774:2010/10/19(火) 00:53:12 ID:5zzBvHTU
>>251
なんで怒られるんだよ(笑)。
260Socket774:2010/10/19(火) 00:53:47 ID:U6Ht1lPG
流石にそれはない
261Socket774:2010/10/19(火) 01:04:58 ID:kqg6Lnie
>>258
やばい、掘られる!!
262Socket774:2010/10/19(火) 01:06:01 ID:c8QAxZQg
>>261
もう恋なんてしないなんて♪言わないよ絶対♪
263Socket774:2010/10/19(火) 01:13:43 ID:vvDQShIo
>>257
トンクス。そうなんだ。
ベースの近眼はそんなに酷くないので
老眼鏡のみでパコって跳ね上げ式のフレームのを作るに事にする。

他の皆様、スレをカレー臭くしてスマソ。
264Socket774:2010/10/19(火) 01:31:02 ID:kqg6Lnie
>>262
なんであれがEDなんだろうw
265Socket774:2010/10/19(火) 02:54:02 ID:hv7qP0c4
太陽書店のCMが変わってた

>>264
牧原は・・・
266Socket774:2010/10/19(火) 03:56:16 ID:6ma+p+aW
おまいらに聞きたいことがアル

ゆかりんはどうなんだと
267Socket774:2010/10/19(火) 03:59:53 ID:KRC3KfJ1
西尾由佳理って結婚したんじゃなかったっけ
268Socket774:2010/10/19(火) 04:02:42 ID:6ma+p+aW
田村ゆかりだお(´ー`)ノ
17日はゆかりんのライブがアルのでえあフェスタは危険したよ

来年は逝きたいな@浜松
おやすみん、おまいら
269Socket774:2010/10/19(火) 05:56:27 ID:n0jFrM1X
>>246
静岡市内なら、無印良品。西部に遠征できるなら、JINS、Zoff。
ただし、つくるだけなら安いが、いろいろ注文付けていけばだんだん高くなる。
270Socket774:2010/10/19(火) 07:12:45 ID:UnhPJQ5c
昨日の静岡新聞夕刊の窓辺にびびった。
あんな原稿で金もらえるのか。
あんなの新聞に掲載しちゃう静岡新聞もすげーと思った。
271Socket774:2010/10/19(火) 07:17:08 ID:ynu3X6hP
kwsk
272Socket774:2010/10/19(火) 08:32:16 ID:Ez2jFAyp
今日は雨だな。
273Socket774:2010/10/19(火) 10:25:05 ID:6ipgVOBQ
安いメガネ屋さんならT.G.C.良いよ
駅ビルの中にある
274Socket774:2010/10/19(火) 10:37:36 ID:ZyErp4ug
>>271
お前らバカどもは、言葉を略して使うな。カタカナ英語を使うな。
俺の言語感覚こそ全てのルールブックだ。タバコを吸って何が悪い。
275Socket774:2010/10/19(火) 10:56:59 ID:pEYzPL2O
>>274
おまいみたいな香具師はあぼーん汁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276Socket774:2010/10/19(火) 11:23:05 ID:zTQtIdOz
「ルールブック」も「タバコ」もカタカナ英語…
277Socket774:2010/10/19(火) 11:31:24 ID:ZyErp4ug
>>276
「タバコ」っていうのは本文中でそのまま使ってたけど、「ルールブック」っていうのは
俺が要約のために使った言葉で、本文中にはないんだ。ごめん。
278Socket774:2010/10/19(火) 11:40:51 ID:RZbJ2UAW
田場湖
279Socket774:2010/10/19(火) 12:20:31 ID:SOMjZgti
>>274
nhgdおk
280Socket774:2010/10/19(火) 12:28:47 ID:XBmHi57O
タバコってカタカナ「英語」じゃないよね
281Socket774:2010/10/19(火) 13:10:22 ID:/VxDwDZX
タバコ (tobacco)は刻みタバコ
シガレットは (cigarette) は紙巻きタバコ
282Socket774:2010/10/19(火) 13:18:01 ID:zTQtIdOz
とりあえず気になって昨日の夕刊を引っ張り出してみたら、
「醜悪な和製英語使ってる奴は氏ね、クリーンな日本語を望む(キリッ」
って内容の日替わりコラムだった

締めの一文に自分で和製英語使ってるんだよな
283Socket774:2010/10/19(火) 14:30:15 ID:n5+H/XUC
ああっ!やっとわかった。
>>274>>271を叩いたんじゃなくて、>>270の詳細をかわりに
解説してあげたのか!

>>271に対する>>274の内容がピッタリすぎて、「なんで突然叩いてんだ?」って
不思議だったよ
284Socket774:2010/10/19(火) 15:05:21 ID:0wwxEGRd
言われてようやく理解した
285Socket774:2010/10/19(火) 16:29:20 ID:67++mZbH
>>240
それで飛んでたのか
納得
ありがトン
286Socket774:2010/10/19(火) 17:44:25 ID:pLCBSicC
>>268
物販での割り込みがひどかったらしいな。
キチガイ女まで晒される始末。
287Socket774:2010/10/19(火) 18:37:36 ID:8qtlYapq
たまたまSBSで見たんだけど・・・

茶神888
ttp://sajin888.hamazo.tv/
288Socket774:2010/10/19(火) 19:54:49 ID:/yzoNtYl
記事を確認してから>>274のレスを読んだから>>283の解釈がすげぇ新鮮に見えた
なんか、得した気分だ!ありがとう!
289Socket774:2010/10/19(火) 21:19:19 ID:Ea1kTsgL
明日の朝すっげえ早いから、俺もう寝るぜ!
290Socket774:2010/10/19(火) 21:24:06 ID:CkqlX0QC
朝の早さって季節で違うけど、日々比べれば大した差はないぞ

と、一応突っ込んでおく
291Socket774:2010/10/19(火) 21:24:24 ID:BFklcJhv
おやすみ〜


ミニPCに27インチ液晶モニタつけるってどうなんだろう・・・
ミニPCだからミニモニタでもいい気がするけどなぁ・・・
292Socket774:2010/10/19(火) 22:09:59 ID:g/hKxyjf
デアゴで週間自作PCとか出ないかな。
293Socket774:2010/10/19(火) 22:18:17 ID:yZTwB11O
組みあがる頃には旧型になっていそうだ
294Socket774:2010/10/19(火) 22:30:20 ID:vvDQShIo
ngsm掛川でUSBモニターって店頭に無いのだが浜本なら置いてるのか?
295Socket774:2010/10/19(火) 22:46:17 ID:/VxDwDZX
薄型Mac mini にSUMSUNGの27インチ使ってる
296Socket774:2010/10/19(火) 22:51:44 ID:u8cVW86j
週刊自作PC
創刊号は錫鍍金線が付いて580円
297Socket774:2010/10/19(火) 23:08:40 ID:6xTGbQhC
いつも通常価格を見逃すんだよな
298Socket774:2010/10/19(火) 23:12:30 ID:mHgjSb+D
>>288
新聞見てないヤツはみんな>>283と同じ思いだっただろうと推測する・・・
299Socket774:2010/10/19(火) 23:13:14 ID:EDZpr2jP
ミニPCって言えばMI-ION2を買おうかどうかまよってる
これにUSBブートでubuntu入れて超絶静穏PCとして使いたい
300Socket774:2010/10/19(火) 23:18:49 ID:+RJvS5aS
270 :Socket774:2010/10/19(火) 07:12:45 ID:UnhPJQ5c
昨日の静岡新聞夕刊の窓辺にびびった。
あんな原稿で金もらえるのか。
あんなの新聞に掲載しちゃう静岡新聞もすげーと思った。

271 :Socket774:2010/10/19(火) 07:17:08 ID:ynu3X6hP
kwsk

274 :Socket774:2010/10/19(火) 10:37:36 ID:ZyErp4ug
>>271
お前らバカどもは、言葉を略して使うな。カタカナ英語を使うな。
俺の言語感覚こそ全てのルールブックだ。タバコを吸って何が悪い。

275 :Socket774:2010/10/19(火) 10:56:59 ID:pEYzPL2O
>>274
おまいみたいな香具師はあぼーん汁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

276 :Socket774:2010/10/19(火) 11:23:05 ID:zTQtIdOz
「ルールブック」も「タバコ」もカタカナ英語…

283 :Socket774:2010/10/19(火) 14:30:15 ID:n5+H/XUC
ああっ!やっとわかった。
>>274>>271を叩いたんじゃなくて、>>270の詳細をかわりに
解説してあげたのか!

>>271に対する>>274の内容がピッタリすぎて、「なんで突然叩いてんだ?」って
不思議だったよ



実に微笑ましい流れだ
301Socket774:2010/10/19(火) 23:44:38 ID:eXxLJQmW
ラジコ本放送やるのか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/19/news108.html

…静岡県内だと意味無いなあ。せめて規制解除されるなら首都圏の放送とか
聞いてみたいけど。試験放送のときは見事に弾かれてた。
302Socket774:2010/10/19(火) 23:46:18 ID:Z51NPcDW
>>270>>271>>274>>275>>276>>283>>300
暇だったんでスキャンしてうpしてみた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0172344-1287499452.jpeg
303Socket774:2010/10/19(火) 23:49:42 ID:0wwxEGRd
こんなのが県立美術館館長なのか・・・
304Socket774:2010/10/19(火) 23:54:24 ID:O+RyQ+qF
305Socket774:2010/10/20(水) 00:07:39 ID:FIN2lcpC
県美で「時代と共に変わりゆく日本語展」でもやらないかな
あんまり美術っぽくないか
306Socket774:2010/10/20(水) 00:14:35 ID:fYh/PmXG
老害だな
307Socket774:2010/10/20(水) 00:27:44 ID:llWK/8gV
過激だが学が感じられるから悪い感じはしない。
308Socket774:2010/10/20(水) 00:28:27 ID:llWK/8gV
そうそう、ファイナルファンタジーを「ファイファン」と略す奴は死ねばいいと思う
309Socket774:2010/10/20(水) 00:28:50 ID:j3y1KmPd
学はあっても品のない顔だ
310Socket774:2010/10/20(水) 00:30:56 ID:iyDVNyRM
やっぱファナルだよな
311Socket774:2010/10/20(水) 00:56:05 ID:71pQcH+G
じゃあファイナルファイトは何て略せばいいの?
312Socket774:2010/10/20(水) 00:56:53 ID:t9rIdQ83
>>302
これ書いたの?前スレでファーストフードはファストフードだ、どーのこーの書いた奴じゃね?
313Socket774:2010/10/20(水) 01:04:03 ID:llWK/8gV
しかし>>274のまとめ方も見事だw
314Socket774:2010/10/20(水) 01:59:31 ID:auIsFECi
>>312
ファーストフード、ファストフード、どちらも間違いではないのに
一方だけ正しい、もう一方は間違っていると言った口論とは話が違うだろw
315Socket774:2010/10/20(水) 02:00:42 ID:auIsFECi
>>312
さらにその記事の人が自作板の住人とは考えにくいw
316Socket774:2010/10/20(水) 02:18:14 ID:UxrxZrzq
もっと酷いのは「ニート」。「社会のニートに応えて」とかw

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=need&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=047930000
別に便意とは限らんだろw
317Socket774:2010/10/20(水) 05:52:01 ID:1xQGlY5m
この人にはこだわりをもって毎回毎回丁寧に「地上デジタル放送」って言ってもらおう
方言なんて使うのはもってのほか。語尾に「だら」をつけたら踏んづけてやる!
318Socket774:2010/10/20(水) 06:30:07 ID:FXd7jGME
ただ横文字嫌いなだけでしょ
319Socket774:2010/10/20(水) 06:36:59 ID:auIsFECi
妙な略語や使い方が気に入らないんでしょ。
セクシー、スパイシーも嫌なんでしょうね。
320Socket774:2010/10/20(水) 06:55:10 ID:H9wOg3Ri
デジタルじゃなくってディジタル?
321Socket774:2010/10/20(水) 06:56:27 ID:0RFnGZvR
>>308
パイパンもダメ?パイパンはいいにしようぜ〜
322Socket774:2010/10/20(水) 07:18:45 ID:pRKHUu+h
   _, ,_
( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)/>>321

下ネタ禁止と言っただろ!
323Socket774:2010/10/20(水) 07:40:48 ID:Ae+uRRzx
静岡県民は金ちゃんヌードル好きだな

http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=%E9%87%91%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB&geo=JP&cmpt=q

1. 静岡
2. 愛知
3. 神奈川
4. 千葉
5. 東京
6. 大阪
324Socket774:2010/10/20(水) 07:52:51 ID:FqSJHMuK
>>323俺が金ちゃんヌードルの方が好きな理由
カップヌードルの麺より、金ちゃんの麺の方が好きだから
あと、卵の具も・・・残念なのは、カレーと塩の味が今一。
325Socket774:2010/10/20(水) 07:59:15 ID:n8qBGQGO
やっぱカレーだめかw俺もそうだ。だもんでカップヌードル食いまくってると、金ちゃん塩が新鮮に感じる。
326Socket774:2010/10/20(水) 08:05:12 ID:UCCQkZsm
中身が透けてるのを見た中学生は、100%の確信で、
訂正するのだろうか
327Socket774:2010/10/20(水) 08:43:07 ID:gEGiFxDs
ケーズデンキ島田の開店チラシ来たけどヒドすぎ
タイムサービスとかやるのかな?
328Socket774:2010/10/20(水) 09:14:17 ID:Y3Nsug33
会員になると安くなるのかね?

日替わり32インチテレビが同じものなんだけど誤植か2回に分けて売るのか。
329Socket774:2010/10/20(水) 09:16:20 ID:xHCXP0mo
>>327
見せてちょうだい。ウチ新聞とってないので。
330Socket774:2010/10/20(水) 09:53:46 ID:UCCQkZsm
中学のときの教師が、エーゲ海かどっかに行ったら、
nyーディストビーチで、とかで、
331Socket774:2010/10/20(水) 11:23:38 ID:fipz+nvw
えぼるた君青島小学校前通過なう
332Socket774:2010/10/20(水) 13:04:23 ID:xHCXP0mo
こりゃ午後に営業車で轢くかな。注意して走ろう。
333Socket774:2010/10/20(水) 17:35:15 ID:UCCQkZsm
一部、禁煙実施決行らしいよ
334Socket774:2010/10/20(水) 19:10:58 ID:FqSJHMuK
『オヤジ狩りした未成年』って、情報知ってる?
335Socket774:2010/10/20(水) 19:20:49 ID:Cey6BjY5
明日の天気予報見るの忘れた・・・
全国版じゃ静岡のは細かく分からん
336Socket774:2010/10/20(水) 19:28:06 ID:m7PX/gxS
お前らが使ってて、これは良いなって思ったマウスやキーボードを教えて欲しいよ・・・
337Socket774:2010/10/20(水) 19:30:28 ID:H9wOg3Ri
>>335
気象庁のHP見るといいよ
レーダーや天気図も見れるし
338Socket774:2010/10/20(水) 19:55:46 ID:j8gGYylc
>>336
俺がおすすめするのは
sidewinder X4 kwybord
cyber snipa silencer mouse

これおすすめ
339Socket774:2010/10/20(水) 20:02:48 ID:m7PX/gxS
>>338
マウスすげぇな、これなら使いやすそう

そういえば、MSのマウスやキーボードってかなり良さそうな気がするな・・・
ってか、MSのキーボードにショートカットキーが書いてあって、いつまでもショートカットキーが覚えられない俺にはぴったりな気がする・・・
340Socket774:2010/10/20(水) 20:15:36 ID:efsTiZj1
安いインテリマウスは使いやすいよ
キーボードはオススメっていうか
手頃で行き着いたところがFILCO
341Socket774:2010/10/20(水) 20:19:22 ID:Q58+1TK0
明日、雨かよー
カッパ着て、ゴミ収集はやだなぁ
342Socket774:2010/10/20(水) 20:24:18 ID:dI3hyRkx
どうせ濡れるんだ、海パンとビーサンで収集したらいい
343Socket774:2010/10/20(水) 20:26:14 ID:E8HDrxg5
ロジのマウスに茶軸スイッチ使ったキーボードが鉄板じゃないのか?
344Socket774:2010/10/20(水) 20:45:54 ID:EPeVu6QU
>>342
「海パンでバーサンと」に見えた。
345Socket774:2010/10/20(水) 21:00:23 ID:4N03/kui
俺もマウスはロジだな。ドライバーがイマイチとかって話も聞くけど、不具合出たこと一度もないし。
346Socket774:2010/10/20(水) 21:05:19 ID:n8qBGQGO
ちょwwwwwww

木村さん超足手まといwwww
347Socket774:2010/10/20(水) 21:10:32 ID:Q+UeplxX
MSのぬるぬるホイールがどうも好きになれないので俺もロジ
348Socket774:2010/10/20(水) 21:19:59 ID:kTiTIYJU
国吉田のハードオフ、24日閉店。
349Socket774:2010/10/20(水) 21:22:00 ID:MaN8/pdP
ロジのMX518
東プレのテンキーレス
あとn52teだな
350Socket774:2010/10/20(水) 21:22:21 ID:m7PX/gxS
ロジ多いな〜

友人はなんかMSマウス最高とか言ってたけどw
351Socket774:2010/10/20(水) 21:28:24 ID:RdpcvAg0
PCデポ富士店、建物の外観と屋上の看板ができてた。
まだ駐車場や建物内はできていない。
オープン日がいつになるのか、早く知りたいぜ。
徹夜(はマズいか?)して並ぼうかしら。
有給とって行くつもり。
352Socket774:2010/10/20(水) 21:31:37 ID:K1VEjzVt
>>348
マジか。1年前に売った50インチテレビ売れ残ってたからやばいと思ってたけど。
売れ残りはどこ行くんだろうね。
353Socket774:2010/10/20(水) 21:42:58 ID:8iUTENcz
>>351
12月3日(金)

期待してもチラシ見てガッカリすると思う。
354Socket774:2010/10/20(水) 21:43:09 ID:H9wOg3Ri
>>348
うちのPC古いから、延命パーツあさりに行くのにちょうど良かったんだが。
あとネギのコパーのスネアがあったな。
355Socket774:2010/10/20(水) 21:59:49 ID:nhiQ/op3
>>349
MX518っていいよな
いつ壊れてもいいように買い置きしてあるぜ
356Socket774:2010/10/20(水) 22:00:44 ID:++1TxtX3
遅レスだが、今県立美術館でやってるロボットと美術展、
県立美術館のHPでロボ美って略してるんだよな
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2010/04.php
357Socket774:2010/10/20(水) 22:06:08 ID:0RFnGZvR
俺はMSのオプティカルなんちゃらって、マウスとキーボードがセットになったやつ使ってる。
まあまあ使いやすくて、かれこれ6年以上使ってる。
てか、こういうのは慣れの問題だよな。
358Socket774:2010/10/20(水) 22:11:13 ID:zJ8nxSxx

日本四大サーカス(木暮、木下、安田、ポップ)の1つの木暮が潰れてしまったらしい。
359Socket774:2010/10/20(水) 22:13:41 ID:gpmWFcws
>>311
略さない
360Socket774:2010/10/20(水) 22:50:35 ID:Wr/niCqs
 MSのハード製品はどれも高バランスで良製品らしい
ソフトと逆で・・・
361Socket774:2010/10/20(水) 22:50:49 ID:Q+UeplxX
>>348
あそこだけ周辺ドフと系列違ったんだっけ確か。
ちょっと変わったラインナップで新鮮味があったが価格付けも
買わないだろう的な感じだったし仕方ないかもな。
362Socket774:2010/10/20(水) 22:52:33 ID:GJvt3Lmv
ロジのVXnanoが気に入ってる
小さいのに使いやすいのが非常に良い

MSのはでかくて使いやすいから仕事で芋使ってる
363Socket774:2010/10/20(水) 23:15:03 ID:YZEYYveP
最近、無線マウス多くて困りもの。
電池でマウス重くなるし、電池交換しなければならないので、
有線マウス使い続けてます。
364Socket774:2010/10/20(水) 23:19:13 ID:9B0CMWRU
USBからの変換じゃなくてネイティブ?なPS/2マウスが店頭で売ってない・・・
365Socket774:2010/10/20(水) 23:28:29 ID:NMgc7s3A
周辺機器の自作キットとかってHDD関係以外ほとんどないのな
なんでだろ?
366Socket774:2010/10/20(水) 23:45:55 ID:9B0CMWRU
>>365
液晶ディスプレイ自作キットとか?
ttp://www.aitendo.co.jp/product-list/1

あとは
USBオーディオ自作パーツとか
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02404/
webカメラキットとか
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01249/
USB機器開発キットとか
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00172/
ネットワーク機器自作キットとか
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01271/
webラジオキットとか
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01671/
こういう方面?
あとはマルツ辺りに行けばPCIバスのユニバーサル基板とか売ってたと思うが
367Socket774:2010/10/20(水) 23:53:47 ID:ArofrhO2
>>365
半田ごて要る様なキットは自作PC向けの店の範疇から外れるジャンルでしょ
368Socket774:2010/10/20(水) 23:54:40 ID:H9wOg3Ri
そういうんでいいなら
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=53001
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=52003

最近はGPSモジュールなんか売ってるから、自分でこしらえるのもおもしろいかもね
369Socket774:2010/10/20(水) 23:54:55 ID:m7PX/gxS
マルツなら(ry
370Socket774:2010/10/21(木) 00:01:55 ID:AxwhC44c
>>348
9800円?のSY77まだ売れ残ってるんだろうか。
LD漁りに行くかな。
371Socket774:2010/10/21(木) 00:10:30 ID:s7EC1RgS
>>367
というと・・・何を自作するんだ?
黒箱も確かシリアルコンソールは半田ごて要ったと思うが・・・
372348:2010/10/21(木) 00:16:12 ID:McQhHasX
売れ残りは富士店じゃないかな?
閉店の案内に今後は富士店へみたいなこと書いてあったから
ちなみに商品のジャンク系はすべて片付けられていました。
(奥のほうにまとめられていて、売り場とは棚で仕切られていて、見ることも買うこともできない。)
373Socket774:2010/10/21(木) 00:34:37 ID:/owj/d3L
>>353
ありがとう。
期待あるなし関係なく、並んでみるよ。
掘り出し物の一つや二つくらいはあるでしょ。
374Socket774:2010/10/21(木) 00:38:25 ID:CXCAzKhn
国吉田のハードオフはマキヤグループの店だっけか?
375Socket774:2010/10/21(木) 00:42:28 ID:4JJE6T2l
ヲタではないがせっかく近くに来てるんで
ガンダム見に行こうと思ってるんだが
浜松⇔静岡では安く行ける交通機関は鈍行かな
1日で往復するからなるべく動かなくていいのもポイントにしたい
浜松の人間になんで静岡の地理はほとんど分からんのだ・・・
駅の近くらしい、ということは知ってる

なんてこと書いてたら
>>374を見てHOにも行きたくなったwww
あとカメラのキタムラも・・・
376Socket774:2010/10/21(木) 00:43:39 ID:zuZs+Yp/
大勝軒閉店か〜
377Socket774:2010/10/21(木) 00:45:15 ID:0PGvGu6Q
>>375
静岡駅じゃなくて東静岡駅で降りればおk
378Socket774:2010/10/21(木) 01:05:40 ID:ssLfxdCd
>>375
電車で行くなら

JR東静岡駅
 ↓
ガンダム
 ↓
長沼駅(静鉄)
 ↓
県総合運動場駅
 ↓
国吉田HO

キタムラは国吉田HOから15〜20分位東に歩くと草薙店がある、そんなに大きくないけど
めんどいなら草薙駅まで静鉄電車に乗って徒歩5分くらい

帰りはJRの草薙から帰ればいいんじゃないの
379Socket774:2010/10/21(木) 01:13:48 ID:4JJE6T2l
ただ電車だと家から浜松駅までが時間が・・・
節約したいんで自転車でGOなんだよな(´・ω・`)
車だと高速は料金が×だし、かといって下を走ったらいろいろ大変そうだし、ETC?美味しいの?
でも静岡市内の移動も考えると>>377-378参考でやはり電車なのかな

ところで高速道路のバスを検索してみたら全然違うのしか出てこない・・・
決まった地点から決まった地点へのバスのみ
検索ワード間違えてるのかな
つーかあのバスの名称何?('A`)
380Socket774:2010/10/21(木) 01:19:10 ID:nFBCvWSp
ドンだけ貧乏だよw
素直にタクシーつかえ
381Socket774:2010/10/21(木) 01:21:23 ID:FxZhsW8A
俺は鉄ヲタだから駅から何かしら近かったら鉄道だな。
382Socket774:2010/10/21(木) 01:25:52 ID:cENOE26W
レンタル自転車でもあれば楽なんだけどな
383Socket774:2010/10/21(木) 01:28:36 ID:HdoxDtQ6
国1BPでいいと思うな。結局。時間も金もそこそこ節約。
東名集中工事も終わったからたいした渋滞もないと思うな。
384Socket774:2010/10/21(木) 01:32:51 ID:4JJE6T2l
>>379
分かった
「ハイウェイバス」だ・・・どうりで引っ掛からないわけだ
ハイウェイバスももしかして安い?
ただ静岡側ではどこで下りればいいのか
385Socket774:2010/10/21(木) 01:39:10 ID:vymMGbuG
>>379
もういっそのことヒッチハイクやっちゃいなよ
いい思い出になるぞ、きっと
386Socket774:2010/10/21(木) 02:09:42 ID:+H6R5d3v
電車 浜松駅−静岡駅 1280円

バス 浜松IC−静岡IC  1120円
    静岡IC−静岡駅は路線バス180円

但し高速バスは本数少ない&渋滞しても知らん
387Socket774:2010/10/21(木) 02:17:56 ID:4JJE6T2l
>>385
そんな国内旅行板みたいな回答・・・

>>386
でも現地での移動を考えたら電車だなあ
よし、電車に決定!

電車久しぶりに乗る〜〜〜〜〜〜うひひひひひひひ
それも以前は定期だったから券を買うのなんて・・・記憶から落ちてる
買い方からして学習しなおさねば
388Socket774:2010/10/21(木) 02:28:09 ID:ZB4taI1W
>>382
レンタカーと書かなかったのは、昨日の新聞記事ネタの影響?w
389Socket774:2010/10/21(木) 02:46:16 ID:h2zHgCYW
レンタルサイコゥ
390Socket774:2010/10/21(木) 02:50:43 ID:4JJE6T2l
磐田のレンタサイクルはさすがのヤマハ・パス
坂の町だけど楽に走れるだろう
391Socket774:2010/10/21(木) 04:06:38 ID:r+6ovy1C
もうこの際誰かついてってやれよw
392Socket774:2010/10/21(木) 04:24:20 ID:6fO9dpdI
家にも電動自転車のPASがあるお ^ω^
393Socket774:2010/10/21(木) 05:04:05 ID:0j3Obke4
静岡でキーボードがたくさん見られる場所ってどこかな?
マウスにはあんまりこだわりがないんだけど、キーボードは
実機に触れて確かめたい(´・ω・`)
394Socket774:2010/10/21(木) 05:56:44 ID:eWuqpvNX
グーグルマップ見たら駿河湾にフィリピン海って書いてあるな
侵略されてる?w
395Socket774:2010/10/21(木) 05:58:41 ID:6fO9dpdI
東名静岡I.Cの付近、本線上にストリートビューがあるんだが・・・
引越しのサカイのトラックが見える。何の意味があるんだろうか?w
396Socket774:2010/10/21(木) 06:57:50 ID:MSG+5dCL
>>393
アキバのクレバリー以外でジサカーが満足できるキーボードが展示してある店なんて無いと思うよ。
397Socket774:2010/10/21(木) 07:10:29 ID:WIo8F1G5
realforceについてはよほどの奴以外満足できると思う
398Socket774:2010/10/21(木) 07:11:32 ID:L66vIwKt
>>394
フィリピン海は太平洋の付属海で伊豆半島が東端の筈なのに
外房沖まで平気でフィリピン海になっていなイカ!
399Socket774:2010/10/21(木) 07:18:53 ID:9DKQcGAY
>>393
三島のPCデポと柿田川のエイデンに、そこそこ展示してある。
400Socket774:2010/10/21(木) 07:31:15 ID:L66vIwKt
皆様へお知らせ | エボルタ東海道五十三次 | Panasonic
"「充電式エボルタ 東海道五十三次チャレンジ」への毎日たくさんの応援、
本当にありがとうございます。皆様からいただくあたたかい応援が、
エボルタくんにとっても、プロジェクトチームのメンバーにとっても、
長旅を続ける大きな力となっています。改めて御礼申し上げます。

さて、プロジェクトチームから皆様に大切なお願いがあります。
ご存じの通り「充電式エボルタ東海道五十三次チャレンジ」は、
警察からの指導に基づき「安全第一」で運営しております。

最近は、チャレンジ隊に同行して、熱心に応援してくださる方もいらっしゃいます。
大変うれしいことなのですが、これにより交通の妨げになったり、
近隣の皆様へご迷惑をおかけするようなことにならないか心配です。
なによりも、応援に来てくださる皆様に、万一の事故が起きないかということが、
もっとも心配なのです。
このままですと、チャレンジを中断せざる得ない状況になる場合があります。

そこで、沿道で応援していただく皆様へお願いがあります。
安全運営のため、同行はご遠慮いただき、交通ルールを守ってのご声援をお願いいたします。

何卒、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

これからも「充電式エボルタ東海道五十三次チャレンジ」を
応援よろしくお願いいたします。

充電式エボルタ 東海道五十三次
プロジェクトチーム一同"
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/news.html
401Socket774:2010/10/21(木) 07:48:49 ID:pxXOjOby
警備員みたいのが護衛についてたな。
蹴飛ばして壊したら刑事告訴されるかな?
402Socket774:2010/10/21(木) 07:51:24 ID:+nz9NoeC
そりゃただの暴漢じゃねーか、アホか
403Socket774:2010/10/21(木) 08:06:12 ID:MSG+5dCL
中継もそこそこ見て、実際に観に行ったりもしたけど
そんなに悪質な人はいないけどね。渋滞が出来ているわけでもないし。
見せる、見たくなる行動を古くて細い東海道の歩道でやってりゃ
そりゃ人が集まって窮屈にもなりますわな。
これからエスカレートしていくと思うし、いっその事辞めてしまってもいいとおもう。
404Socket774:2010/10/21(木) 08:46:47 ID:r4QgO61T
アオシマ文化教材社からエボルタ君のプラモ出ないかな?
405Socket774:2010/10/21(木) 09:06:50 ID:hsw0ou6S
雨だな
406Socket774:2010/10/21(木) 09:38:46 ID:d4HWZq2P
ケーズデンキ高杉だろw
脅せ…いや交渉すれば近隣より安くしてくれそうな空気だったが。
407Socket774:2010/10/21(木) 11:29:40 ID:1nIy/KZr
エボルタくんを見物するためにみんな車で伴走してたらどうするんだ
408Socket774:2010/10/21(木) 11:33:10 ID:SnJHnVjt
ツイッターでナンバー晒されるんじゃね?
409Socket774:2010/10/21(木) 12:20:40 ID:CrL+63ZX
だからってエボルタ君がこれから通るであろう場所に先回りして
砂利をばら撒いたあげく、ペンキで「エネループ参上」とか書くなよ。

絶対やるなよ。ぜったいだぞ。
410Socket774:2010/10/21(木) 12:23:59 ID:hLyTCNxA
マキヤグループのハードオフってマキヤグループの商品券普通に3枚1000円で使える?
411Socket774:2010/10/21(木) 13:03:41 ID:h4lqKEfS
島田、ケーズ電気渋滞にはまる。
新谷口橋の根元で右左折がやばい。
412Socket774:2010/10/21(木) 13:13:41 ID:zuZs+Yp/
【地域経済】浜松駅周辺に場外馬券場開設 来年4月 にぎわい創出 静岡 [10/10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287457205/

浜松オワタ
413Socket774:2010/10/21(木) 13:31:38 ID:FWRr+lD/
 パチよりマシだと思うけどな〜。
 とはいえ、リアル競馬場からは遠いし、U系の拡大競馬中継も放映
されていない(ていうか、土曜はメインすら地上波では観られない)し、
馬券売り場だけ作っても盛り上がる素地がないんだよね。
414Socket774:2010/10/21(木) 13:40:09 ID:hLyTCNxA
だから公営のカジノ作れよ
415Socket774:2010/10/21(木) 13:43:32 ID:xBYCR9h+

(>_<)おばーさん♪ありがと♪


(-_-)zzzおばーさんのみそしる♪おいしいね・・・
416Socket774:2010/10/21(木) 13:49:00 ID:ASir5jis
馬券なんて、もう10年以上前からネットで買う時代でしょ
417Socket774:2010/10/21(木) 14:41:35 ID:3rtTG5EY
ネット投票始まった頃は抽選が厳しかったり(友人は一回外れた)したが
今はもう抽選とかないんだろうな

最近は全然見てないし買ってないけど、土曜の昼にU系の競馬中継
だらだら流してるの好きだったわ。お姉さんも良かったし

>>413
中継されてないからWINS行って見ればいいのでは
418Socket774:2010/10/21(木) 14:43:37 ID:3rtTG5EY
あ、WINSじゃなくて有料専用なのか。微妙だね
419Socket774:2010/10/21(木) 14:47:54 ID:FWRr+lD/
>>417
 まずそこに到る、興味を持つきっかけが少ないってこと。
 自分も大学時代U系が映る場所に引っ越して、休みの日に消極的
選択で競馬中継を流していたら何となく興味を持ったんだよね。
 今は「世界の競馬」位しか見なくなっちゃったけど……。
420Socket774:2010/10/21(木) 15:51:46 ID:3rtTG5EY
>>419
それはそうだね。競馬に興味を持つきっかけがないものね
ハイセイコーやオグリキャップが起こしたようなブームは難しいし。
自分もディープインパクトすら見てない

はまると馬券を買わなくてもある程度面白いんだけどね
421Socket774:2010/10/21(木) 16:50:15 ID:L66vIwKt
ウマとかもう前世紀に終わってたよね。
422Socket774:2010/10/21(木) 17:20:28 ID:+bCKi+px
パチンコが入るみたいだから結局同じだよw
>>413
あんな無能な会社があちこちででしゃばって街壊しまくってるもんなぁ。
廃墟づくりのプロだよな。
まぁヨーカドーがあった頃からアクアモールなんてイラン人とか
なんかブラジルじゃない外人がたまってる場所だったしな。

新浜松駅降りる目の前にある、西口と東口の案内に差がありすぎて笑えるわ。

東口:遠鉄百貨店、JR浜松駅、バスターミナル、(フォルテ)、アクトタワー
西口:福祉文化会館

西口しょぼいw
福祉文化会館って何?って人がほとんどだろう。
423Socket774:2010/10/21(木) 17:39:22 ID:xWGegDO/
今日のエイデン、ケーズデンキのチラシ持ったババアが必死に値引きしていて吹いたww


424Socket774:2010/10/21(木) 17:42:39 ID:FxZhsW8A
このへんの奴ら、値下げが当たり前だと思うジジババ大杉。
ナガシマなんて、値段交渉したことないぞ。
425Socket774:2010/10/21(木) 17:43:42 ID:FxZhsW8A
客「デジカメ買ったんだからSDカードくらいおまけでry」
俺「ふざけんな死ね」

みたいなw
426Socket774:2010/10/21(木) 18:16:30 ID:LlEEjZed
おならの木
427Socket774:2010/10/21(木) 18:19:31 ID:voBGbVy0
「お詫び金を支払うべきだ」(キリツ!

すげーなおいwwww
428Socket774:2010/10/21(木) 18:20:41 ID:IKkzw112
値段交渉というかなんというか
コジマとヤマダの値下げます詐欺はどうにかならんもんか
429Socket774:2010/10/21(木) 18:49:05 ID:zuZs+Yp/
とらのあな静岡店 10/22(金)プレオープンだって。
430Socket774:2010/10/21(木) 19:00:37 ID:r+6ovy1C
ヤマダは交渉しだいで超値引きできる。
俺はREGZAを価格コムと同じ値段まで下げさせた。
この値段じゃ配送できませんって言われて、軽で42インチ持ち帰ったけどねw
431Socket774:2010/10/21(木) 19:10:39 ID:zuZs+Yp/
乞食自慢はそこまでだ
432Socket774:2010/10/21(木) 19:59:40 ID:2BnYrHpd
そういえば昔の番組を録画したら29インチの画面なのに21インチくらいな小ささになってたぞ。
おまけに画面の上下にアナログがどーとかうざいし・・・・・いい加減にしろや
433Socket774:2010/10/21(木) 20:07:48 ID:KKzPqBuc
ケーズ島田行って来たけど買う物ないな。
地元民としてはアピタ島田の電器コーナーよりはいいけど
アピタもテレビやレコーダーだけ扱って値段で勝負して欲しいが無理か。
434Socket774:2010/10/21(木) 20:31:19 ID:/owj/d3L
ビック東海、システムの不具合で、ケーブルテレビなどの料金引き落としができなかった。
これはクレジットカードで支払っている人のみなのかな。
それとも全ての人たちが対象か?
435Socket774:2010/10/21(木) 20:51:06 ID:HnYlEeo1
明日6870が入荷しそうな店は静岡にあるのか・・・・
436Socket774:2010/10/21(木) 21:04:39 ID:Q3nN851u
フクシがテレビ観戦してるところを生放送してました
ttp://www.ustream.tv/channel/fukushi-densetsu
437Socket774:2010/10/21(木) 21:18:47 ID:nFBCvWSp
>>430
それじゃ価格コムの店で買った方が配送分お得じゃん
せめて価格コム以下にしないと話にならんわ
438Socket774:2010/10/21(木) 21:53:16 ID:bRLeop+L
>>435
ngsmに先週くらいまでに言っとけばもしかしたら回ったかもな
439Socket774:2010/10/21(木) 22:02:04 ID:MUb/Udxa
>>437
ポイント入るからいいんじゃね?
440Socket774:2010/10/21(木) 22:07:25 ID:CXCAzKhn
池袋の電気屋だっけ値切りで価格コムより安くなるの
そもそも価格コム最安店はそこで仕入れてくるらしいが・・・
441Socket774:2010/10/21(木) 22:47:48 ID:ILprqJQg
>>440
詳しくお願いします
442Socket774:2010/10/21(木) 23:27:29 ID:uafhT2oa
ngsmで液晶モニターを購入する際に、ダメ元で2千円値切りをお願いしたら引いてくれたよ
443Socket774:2010/10/21(木) 23:55:57 ID:hX1fX60m
HDDが足りないよー、ナガシマそろそろチラシ更新せいや
444Socket774:2010/10/22(金) 00:01:07 ID:IO/VFQKB
更新まだかよおせーな
445Socket774:2010/10/22(金) 00:16:37 ID:wM5BSkBB
ナガシマ浜松本店は店員を選べば確実に値引きしてくれるな
無茶な値引きはそりゃ無理だけどネット通販くらいまでは確実にしてくれる店員が一人だけいる
446Socket774:2010/10/22(金) 00:23:07 ID:Hf7AD4z5
IOのデジタルチューナー
家電店に無いからナガシマにいったらあった
さすがIO製品取り扱い
447Socket774:2010/10/22(金) 00:29:02 ID:JAQXw6RN
どうにかしてPT1かPT2を手に入れる方法ないかな。。
HDUSは持ってるんだけど、BS/CSを抜けるチューナーが欲しくなった。。
448Socket774:2010/10/22(金) 00:32:29 ID:rU4bGTKa
オクで良いじゃない2万前後でどちらも手に入るだろう
安くならパチ物のPT2X2が1万まあ地雷だが・・・
449Socket774:2010/10/22(金) 00:47:26 ID:9qJ4MUV9
>>447
PX-S3Uっていうチョッピリ残念な子ならすぐ買えまっせ。
450Socket774:2010/10/22(金) 02:27:17 ID:QPcl/v2O
>>432
地デジマフィアを怨め
451Socket774:2010/10/22(金) 03:15:12 ID:JAQXw6RN
ML110っていう安鯖使ってるんだけど、
素直にPT2買おうか、PT2X2にしようか迷うなー。お金無いんです…
452Socket774:2010/10/22(金) 05:10:54 ID:tuNnfBdw
PT2X2ならフリーオのBS買った方がいいんじゃない?
453Socket774:2010/10/22(金) 06:00:48 ID:h791uY/v
>>448
x2はまぁチューナパック部品取りで4kとかなら手を出してもいいレベルなんで
出品者グループがつり上げしている限り手を出す代物じゃないな。

>>447
しぞーかは入荷週はごろごろしていたはずだがなぜそのとき買わなかったのだ?
454Socket774:2010/10/22(金) 06:55:00 ID:nGf/ZQzH
PT3待てば?

431 名前:Socket774 [sage] :2010/10/21(木) 20:28:45 ID:lYCwlumg
きたんちゃうか
http://livedoor.blogimg.jp/youjinbou/imgs/a/5/a5b5c43d.jpg
455Socket774:2010/10/22(金) 08:57:37 ID:jjlavT9O
>>454
AKIBA PC Hotline!に2010/09/30号は存在しない。
456Socket774:2010/10/22(金) 09:05:57 ID:4ZzB2Yhp
うまいもんだな
457Socket774:2010/10/22(金) 09:12:51 ID:tqYCJ3dn
>>434
昨日来た手紙をさっき開けて見たら引き落としができなかったどうたら・・・って書いてあったわ。
呆れてものが言えなかった。しっかりしてくれよと。

知り合いが金融機関の口座から引き落としなのであとで聞いてみるか。
458Socket774:2010/10/22(金) 09:23:54 ID:Y87hRWhE
自然堂はどうなってしまうのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000032-san-l22
459Socket774:2010/10/22(金) 10:34:13 ID:vxHZ5BxZ
>>422
S与みたいに、施設つくっちゃったりあるからねえ
地盤だから(笑)とかって・・・
460Socket774:2010/10/22(金) 10:57:03 ID:HtcLdbVW
ナガシマ更新されとる
461Socket774:2010/10/22(金) 12:05:30 ID:bnZ69cBf
また西部版404かよ チッ ツカエネェ
462Socket774:2010/10/22(金) 13:59:15 ID:dwV5AtY5
あれ、サブリミナル入ってたの
俺の秒間フレームにはなにかが


ヤル??あったら
463Socket774:2010/10/22(金) 14:04:05 ID:dwV5AtY5
裏のことありゃ、裏で済ますしかねーよなあ
万が一なんてあったら、

めんどくせーよなあ
464Socket774:2010/10/22(金) 15:48:03 ID:0KT8mvnY
ふと思い出したんだけど
数ヶ月前にいきなりドイツ出張になった人ってもう帰ってきたんかね?
どちらにしても元気でやってればいいんだが
465Socket774:2010/10/22(金) 16:24:58 ID:viYzQEu5
そういえばレスがないね。街並みの写真とか見たいな


家の近所なんで親しみがある青島文化教材社
なかなかやるな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/22/news042.html
466Socket774:2010/10/22(金) 17:19:47 ID:nGf/ZQzH
掛川市民だけど、初めてナガシマ浜本行ってきた。

…まあ、変わらんわな。
でも隣がセリアだったりして便利そう。
467Socket774:2010/10/22(金) 17:25:47 ID:g9ehRINK
でかいケーズとかイオンもあるしな
468Socket774:2010/10/22(金) 17:33:43 ID:bnZ69cBf
>>466

浜本は空調がマトモ。掛川は壊れたまま
469Socket774:2010/10/22(金) 18:09:48 ID:GBciPbTr
浜松基地広報館が有料になるらしい
470Socket774:2010/10/22(金) 18:13:48 ID:/MAp1nOr
レールパークェ
471Socket774:2010/10/22(金) 18:16:13 ID:wb6AxMmY
>>468
浜本の電源売り場の前は真夏でも凍えるような寒さ
472Socket774:2010/10/22(金) 18:24:43 ID:yb+l+q73
>>465
それ、このあいだ幕張メッセで開催された【全日本模型ホビーショー】で見たよ。
なかなかの出来。
すぐ隣に『ストライク・ウィッチーズ』のぬいぐるみが展示してあった。

おなじアオシマだったかなー、『パンパカパンツ』のぬいぐるみもあった。
473Socket774:2010/10/22(金) 18:31:24 ID:Qc6iCxHa
ngsmの2980円電源ってどうなん?
明智光秀とパワグリ2,パワグリはそこそこ評判が良いみたいなんだけど…
電源がおかしいのかマザーボードがおかしいのか判断つけるのに一つ買おうかと思ってるんだけど,ゴミを買ってもしょうがないし。

そもそも500円のジャンクが1年もよく頑張ったと誉めつつ1万円くらいの電源を買うべきなのか?
474Socket774:2010/10/22(金) 18:40:15 ID:pAg6ITB1
>>473
MB交換したら電源不足の兆候が出たんで、10日くらい前に買ってみたけど、今のとこ問題ないよ。
以下、参考にどぞ。

5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 5枚目
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275124148/

5000円以内の良質電源を探す Part19
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287484459/
475Socket774:2010/10/22(金) 19:08:35 ID:4ZzB2Yhp
>>464
シチズンの関連会社の人だっけ?
帰ってきたらドイツの話、聞いてみたい
476Socket774:2010/10/22(金) 19:47:18 ID:dk9E4i6g
車のポジションランプに中華製LED入れてたんだが、1ヶ月ほどでチカチカなりだした。
中華製とはいえ、LEDってそんなに早くダメになるもん?
477Socket774:2010/10/22(金) 19:47:20 ID:viYzQEu5
スター精密関連じゃなかったっけ

帰って来てレスしたとしても、本当にドーイツ人物かどうかはわからないな
478Socket774:2010/10/22(金) 20:00:52 ID:HGKq2man
誰が上手いことを言えと(ry
実は俺も彼が帰ってきたのか、その後報告がなかったから暫く心配していたよ。
俺もドイツ(北部)経験者だし。彼さえ良ければ経験談を聞きたいね。
479Socket774:2010/10/22(金) 20:03:21 ID:h791uY/v
>>473
ちょっと前にngsmでCorsairの650TXが\7980だったな。
またセールするかもよ
480Socket774:2010/10/22(金) 20:25:19 ID:Qc6iCxHa
>474
ありがと、参考にする。

PCをばらして組みなおしたら調子よくなった。
たぶんコネクタの差込が足りなかったんだと思う。
(次期メイン用のマザーボードをテストした時に外したから)

昨日はリブート頻発で慌ててデータ用HDDにバックアップとって必死でチェックしたのに…

>476
個体差じゃない?
熱の問題とかもあるし。
481Socket774:2010/10/22(金) 20:54:49 ID:4ZzB2Yhp
>>477
せっかくボカして書いたのに

シチズンはスター精密の筆頭株主
482Socket774:2010/10/22(金) 20:59:54 ID:Hf7AD4z5
>>469
本スレ
【エアーパーク】航空自衛隊浜松広報館に行こう!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1285851012/
単発スレ
☆☆☆自衛隊広報施設が有料化!!☆☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284792571/

行くなら今のうち!
483Socket774:2010/10/22(金) 21:29:39 ID:Hf7AD4z5
>>461
なんなんだろうなあ
このやる気の無さ
484Socket774:2010/10/22(金) 21:59:41 ID:3hROPsTc
ドイツに行ったここの住人は長谷部誠かとおもってた。
485Socket774:2010/10/22(金) 22:10:09 ID:dk9E4i6g
もしかして、オレンジタウンの則ちゃんがドイツ行ったんじゃねえの?
486Socket774:2010/10/22(金) 22:12:21 ID:JAQXw6RN
>>485
くそわろた

みんな外国語喋れるの…?凄いなあ
487Socket774:2010/10/22(金) 22:24:32 ID:eq8cuEv0
大阪語なら少し
488Socket774:2010/10/22(金) 22:30:30 ID:/MAp1nOr
大阪語?下手に使うと殴られそうだな。気をつけるんだ。
489Socket774:2010/10/22(金) 22:38:28 ID:nGf/ZQzH
ラートリーサワット ファンディーナ
ノシ
490Socket774:2010/10/22(金) 22:44:00 ID:4ZzB2Yhp
>>485
向こうは昼休みがないのか?
ちょっと可哀想だ
491Socket774:2010/10/22(金) 23:13:14 ID:HGKq2man
まさか糞コテハンが彼であるとは思えないけど、もしかしたら最近
ファーストフード先輩(仮)のお陰で雰囲気悪いからなあ…。
書くのを控えているのかもしれない…。
492Socket774:2010/10/22(金) 23:17:34 ID:ovSP/dqu
ファーストフード師匠ってやっぱ有名なのかな
それらしき書き込みもあったけど
493Socket774:2010/10/23(土) 00:05:01 ID:ciDF0E3t
覚えてるやついる?
むかし、水道水に混入があったこと
タンクに入れたとかって
494Socket774:2010/10/23(土) 00:16:05 ID:z+k8v9bP
ホラーさんは呼んでねえよバカ
495Socket774:2010/10/23(土) 00:26:16 ID:W99Y06dB
大阪民国と書いて、だいはんみんこくと呼んでる。
496Socket774:2010/10/23(土) 00:30:13 ID:5iRXsswF
>>481
今は筆頭株主じゃないよ
497Socket774:2010/10/23(土) 01:58:13 ID:LKzNB4fF
6800シリーズ 県内で確保できた方います?
498Socket774:2010/10/23(土) 02:45:51 ID:OW4DWiXR
浜松で餃子フェアー
499Socket774:2010/10/23(土) 06:47:55 ID:H474JYRG
GF6800でよければ。
500Socket774:2010/10/23(土) 06:56:01 ID:d9S0ADh1
さすがに朝は半そで半ズボンじゃ辛くなってきた
501Socket774:2010/10/23(土) 07:12:58 ID:/TyOld/+
昼もパンイチでは厳しいもんな
502Socket774:2010/10/23(土) 07:27:20 ID:zWn/83mn
>>498
もやしが邪魔
503Socket774:2010/10/23(土) 08:12:32 ID:x5EwDBwU
また朝マック買って来ちゃったウメー。
結構お客さんいた。
504Socket774:2010/10/23(土) 08:34:20 ID:v0Km90Qp
>>503
甘いパンケーキに肉を挟むのは、正直どう思う?
505Socket774:2010/10/23(土) 08:44:08 ID:6HFMDRCz
ウェークアップで掛川放映中
新幹線掛川誘致に、当時の市民は一軒10万も寄付したのか!
506Socket774:2010/10/23(土) 08:52:41 ID:z4D5T46s
>>505
一方リニア誘致にたいして長野県民は(ry
507Socket774:2010/10/23(土) 08:56:36 ID:oIM0tMcE
>>503
ハッシュドポテト好きだなぁ
508Socket774:2010/10/23(土) 08:57:27 ID:iLg9fTQL
JR倒壊は静岡からむしり取った金でリニアなんか作りやがって市ね
509Socket774:2010/10/23(土) 09:04:47 ID:d9S0ADh1
こだまはどんどん遅くなるし
510Socket774:2010/10/23(土) 09:45:16 ID:6orYMyOH
>>505掛川城もそうだよ。おじいちゃんが元市職員で、昔は10万寄付したって、
改めてリスト見たら20万寄付してて今更驚いてたw
511Socket774:2010/10/23(土) 10:17:16 ID:92L0Xnyg
今日明日、あさひテレビ祭りあるから忘れないでな
512Socket774:2010/10/23(土) 10:36:17 ID:RcxBoqp0
>>504
503じゃないが、俺はむりだな

>>507
スーパーで冷食が売ってるね
5枚入りくらいの。
513Socket774:2010/10/23(土) 11:49:01 ID:BPUjWqi/
とらのあな行ってみたいけど、混雑してるかなぁ
514Socket774:2010/10/23(土) 11:51:34 ID:cDFRcTsR
収支が300円合わないんでおっかしいなあと思ったら
昨日舞阪の祭りで焼き鳥3本食ったんだった
舞阪住民いる?ずげーなあの祭り
515Socket774:2010/10/23(土) 12:10:51 ID:6orYMyOH
エボルタ君テラ地元中。
516Socket774:2010/10/23(土) 12:22:10 ID:CZ3RTJXP
>>472
パンパカパンツのぬいぐるみが近日中に発売されるらしいよ。
今日の静岡新聞に写真入りの記事が出ていたし。
517Socket774:2010/10/23(土) 12:24:42 ID:uubF+KrG
呉服町のスクランブル交差点付近に、痛シャツ着たキモオタがいっぱいいたけど、何かある?
518Socket774:2010/10/23(土) 12:26:36 ID:5iRXsswF
>>517
怖い風景だな
その集団が109前の交差点にいたらもっと怖いが
519Socket774:2010/10/23(土) 12:28:27 ID:oIM0tMcE
>>517
先日、薬局の駐車場で初めて痛車の本物を見た
520Socket774:2010/10/23(土) 12:31:08 ID:YWUt5ZBj
521Socket774:2010/10/23(土) 12:31:24 ID:iLg9fTQL
>>518
109ってオタ向けのショップあるだろ確か
ユニクロやセリアもあって結構カオスだぞ、あそこ
522Socket774:2010/10/23(土) 12:34:21 ID:wYJabI13
109にはVOLKSが入ってるな
サイゼリアの上にはメロブと羅針盤
眼鏡市場の上にメイト
そして今日から虎がグランドオープン
523Socket774:2010/10/23(土) 12:50:45 ID:kLtQzen0
メロンでもやべえのに虎とか来るなよ
臭い
524Socket774:2010/10/23(土) 12:54:28 ID:gQC13nxw
掛川は税収がそれなりにあっても搾られる印象がすごく強い。
掛川駅、市役所、新幹線にどんだけ金かけてんだって感じ。
かなり譲っても新幹線はまぁ産業誘致などに強力に貢献するのだからともかく、
市役所あれはちょっとやりすぎだよな。あんなに派手にする意味はない。
まぁその当時の市長が物凄い長期間市長やってた独裁者だったからな。
525Socket774:2010/10/23(土) 12:54:32 ID:cDFRcTsR
なんかアイドルが来てるが
それ目当てじゃないのか
526Socket774:2010/10/23(土) 13:00:07 ID:5iRXsswF
>>521
じゃあオープンの時はあの辺に怖い人集まったのかな
527Socket774:2010/10/23(土) 13:04:03 ID:XlqAnlke
ローソンのけいおんフェアってもう終わった?
528Socket774:2010/10/23(土) 13:05:56 ID:wYJabI13
>>527
まだだと思うが…
午後ティーが売り切れデモしてたか?
529Socket774:2010/10/23(土) 13:10:49 ID:XlqAnlke
まだなのか。
POPとかなんにもないんで終わったかと思った。
静岡県でむぎたくわん売ってるとこある?
530Socket774:2010/10/23(土) 13:15:02 ID:PcQ1a9n+
>>524

IC忘れてるだろ 市役所なんぞより金掛かってるぞ

531Socket774:2010/10/23(土) 13:20:00 ID:wYJabI13
>529
POPは無いが、たまに唯がしゃべりだす
あと午後ティーのとこにちょこんとキャンペーン中!みたいのがある

たくあんは今回のキャンペーンとは無関係みたいだし
売るとしたら11/9からじゃなイカ?
532Socket774:2010/10/23(土) 13:21:31 ID:9HFMv+iD
揺れた
533Socket774:2010/10/23(土) 13:24:12 ID:6orYMyOH
おっぱい
534Socket774:2010/10/23(土) 13:24:56 ID:9HFMv+iD
ガッ
535Socket774:2010/10/23(土) 13:25:42 ID:oIM0tMcE
>>529
最近お米も出たね
536Socket774:2010/10/23(土) 14:05:59 ID:oEJYD/sT
>>525
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
537Socket774:2010/10/23(土) 14:16:19 ID:/TyOld/+
鶴亀まんじゅうってなんだYO
538Socket774:2010/10/23(土) 15:37:42 ID:6orYMyOH
エボルタ君予想以上に人気w
539Socket774:2010/10/23(土) 16:00:52 ID:oPDc7iGf
磐田勝利!
540Socket774:2010/10/23(土) 16:58:23 ID:PcQ1a9n+
今日初めてドクターイエロー走ってるの観た。
541Socket774:2010/10/23(土) 17:04:37 ID:cqN+C6er
静鉄草薙駅近くの酒屋に赤霧
542Socket774:2010/10/23(土) 17:46:33 ID:cDFRcTsR
今SDTで衝突事故が全国放送
どこだこれ
543Socket774:2010/10/23(土) 17:47:23 ID:cRUPDRfv
浜松?
544Socket774:2010/10/23(土) 17:49:53 ID:cDFRcTsR
分かったああああああああ
オイスカ高校のすぐ近くの道だ
545Socket774:2010/10/23(土) 17:50:27 ID:kLtQzen0
>>542
浜松
あれたぶんじいさんの車が道外れたんだろう
546Socket774:2010/10/23(土) 17:50:48 ID:cDFRcTsR
すぐ近くというより真横
547Socket774:2010/10/23(土) 17:52:36 ID:cDFRcTsR
餃子まつり16時までって早いよな
夜店的な雰囲気も出して21時ぐらいまでやればいいのに
548Socket774:2010/10/23(土) 17:52:41 ID:EneLQbtd
番組見てなかったけどオイスカ高校の側ってあの舗装すらしてない道路かw
549Socket774:2010/10/23(土) 17:53:35 ID:uyi5NHSy
>>542
オイスカ高校前の信号よりちょいすじかい橋側。
ttp://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230208.html
550Socket774:2010/10/23(土) 17:57:16 ID:uyi5NHSy
>>548
50km制限の県道。
東向き車線のAMBIAのバスに、はみだだした乗用車が正面からクラッシュ。
551Socket774:2010/10/23(土) 18:01:40 ID:uyi5NHSy
ところで、西インターのngsmでこれやってる?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101023/etc_led.html
552Socket774:2010/10/23(土) 18:02:07 ID:iLg9fTQL
>>545
まさに外道
553Socket774:2010/10/23(土) 18:06:17 ID:EneLQbtd
>>550
白山に繋がる道かと思ってたわw
大型バスならあんな道通らない罠
554Socket774:2010/10/23(土) 18:06:51 ID:kLtQzen0
60過ぎたら免許一年更新で実技と身体試験やってパスできなきゃ取り上げるべき
555Socket774:2010/10/23(土) 19:52:17 ID:cDFRcTsR
高木だ
556Socket774:2010/10/23(土) 19:54:43 ID:6Z0GN90t
エボルタ君、近くで見ると小キズが酷いのな
557Socket774:2010/10/23(土) 20:02:23 ID:+3xZsjTQ
>>551
やってない
558Socket774:2010/10/23(土) 20:03:10 ID:iQjC/93p
只今の花火は護国神社の提供でお送りしました。
559Socket774:2010/10/23(土) 20:21:46 ID:uyi5NHSy
>>557
それは残念。
560Socket774:2010/10/23(土) 21:58:19 ID:cDFRcTsR
中日キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
561Socket774:2010/10/23(土) 22:00:21 ID:mEp0moZ1
久しぶりに野球に殺意をおぼえた
マジでウザいな延長
562Socket774:2010/10/23(土) 22:00:23 ID:yKm2SWdo
巨人 感動をありがとうセール あるかな?
563Socket774:2010/10/23(土) 22:04:11 ID:/Wm1bomU
未だに野球なんか見てる奴がいるのか。
564Socket774:2010/10/23(土) 22:06:51 ID:fVO7gayd
正直興味は無いけど優勝セールがあるので
去年は確か靴を買った
565Socket774:2010/10/23(土) 22:13:10 ID:C+xGg/Lf
566Socket774:2010/10/23(土) 22:22:37 ID:MOpV2Kq/
昔浜松に転勤したての頃、中日が何かの優勝セール時に
西友ストアで買い物中ずーっと中日の応援歌がかかってた。
とんでもないとこに来てしまったと思った、まじで・・・
567Socket774:2010/10/23(土) 22:23:11 ID:+mp+n0Fc
静岡県民はダイちゃん絵描き歌でも歌ってろ。
568Socket774:2010/10/23(土) 22:25:07 ID:Q54QXcA+
ピェール瀧のしょんないTVって
毎週やっているわけではないんだな。
探偵と交互に放映か。
569Socket774:2010/10/23(土) 22:29:10 ID:pA3Ykxwm
よし、明日はエイデソ行ってくるか
570Socket774:2010/10/23(土) 22:38:37 ID:piVNqIuw
おれはアピタに逝くかな
571Socket774:2010/10/23(土) 22:52:50 ID:gtUgsnDj
彼女が待ってるから俺はアピアに行く
572Socket774:2010/10/23(土) 23:12:08 ID:k5q03D/H
>昔浜松に転勤したての頃、中日が何かの優勝セール時に
阪神がリーグ優勝した年なんてどこ行っても一日中六甲おろしだった

いつもはロッキーのテーマが流れるスーパーでも、オリジナルソングがウザイスーパーでも
573Socket774:2010/10/23(土) 23:31:18 ID:uKY2vj6v
東部って何もないなw
野球もダイエー潰れたし読売とってないしヤクルト買ってないし
エスパもジュビロも関係ない、、、
歩いて3分でアローズの体育館だけど、優勝したって何かあるわけじゃなし
○Kにアローズの選手らしき人が買い物来るけど、、、でけーなーってしかないw
埼玉に住んでた頃は西武西友が安売りしたんだが
574Socket774:2010/10/23(土) 23:37:07 ID:CZ3RTJXP
>>565
見たけどなかなかの出来だな。
575Socket774:2010/10/23(土) 23:46:37 ID:z4D5T46s
>>573
三島だが、一応イトーヨーカドーは巨人優勝すると連動セールやってたような。

ソフトバンク優勝しても…携帯くらいしか…auだし、無関係だなぁ。
576Socket774:2010/10/24(日) 00:35:27 ID:aImJjGg0
新秘書は声は可愛くないな
577Socket774:2010/10/24(日) 01:19:41 ID:aImJjGg0
パンチラしそうな小学生
578Socket774:2010/10/24(日) 01:27:46 ID:XwbcnmkA
さっき一度だけ、radiko.jpのラジオが聞けた

なぜだ
579Socket774:2010/10/24(日) 02:03:31 ID:X1Ev4rOG
>>578
頼む。思い出してくれ。
580Socket774:2010/10/24(日) 02:16:14 ID:FW1ctaaI
>>566
ダイエーやセイフーでもダイエー優勝時はずっと応援歌かかってたな
なんか憶えちまった

>>571
アピアで待ってる〜 ってCM、何年前だ
581Socket774:2010/10/24(日) 02:47:41 ID:F8ibmNR3
IPひろばで静岡県判定がでない時がある@tokai
その時、TOPからだと聞けないけど各局から直接プレイヤーを起動するとTOKYO判定がでる
582Socket774:2010/10/24(日) 03:08:02 ID:Jcy2JO5c
こみゅっふぁなんて常に愛知ですよ
583Socket774:2010/10/24(日) 04:28:48 ID:+kVsrDdu
こみゅふぁは前は静岡判定だったのに愛知判定に変わったな
まぁどちらにしても聞けない事に変わりは無いが…
584Socket774:2010/10/24(日) 05:53:19 ID:A3wNQ7aU
ttp://www.daidogei.com/

さぁ〜〜大道芸WC in 静岡の開催日が近づいて参りました!
4・5日の平日の昼間に見たいパフォーマンスをさらっと見て
土日を避けるのさぁ〜。県外からも結構来てますね。
土日は地元の中継、ニュース番組などで家で見るw
585Socket774:2010/10/24(日) 08:00:24 ID:DBqiPekq
>>541
赤霧島?

去年は鹿児島への長期出張が多かったから、
色んな焼酎飲みまくったな。
586Socket774:2010/10/24(日) 08:44:12 ID:09iw9Vb1
エボルタ君、掛川の旧道、松並木を通過。
もうすぐ袋井突入。
袋井へ入ったあたりにもちょっと松並木あります。
587Socket774:2010/10/24(日) 09:05:55 ID:zCdqvqfU
生中継を見る | エボルタ東海道五十三次 | Panasonic
ttp://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/ust.html
588Socket774:2010/10/24(日) 09:35:05 ID:fZIceTU1
ふと思い付きでWiMAXを使ってradikoを受信したら、普通に焼津から聴ける事を今q知った。
589Socket774:2010/10/24(日) 09:49:49 ID:fZIceTU1
ついでにb-mobileでも確認してみたら、これも聴けた。
ただ、WiMAXが東京局でb-mobileが大阪局。
590Socket774:2010/10/24(日) 11:39:05 ID:0BZon8as
そういえば以前の中日優勝セールの時
藤枝のコンプマートでXP買ったっけなぁ
591Socket774:2010/10/24(日) 12:27:20 ID:P5dh3aeT
安売りしてたの?
592Socket774:2010/10/24(日) 13:48:02 ID:PvXhj5Zy
掛川絶賛大停電中。
なんかインフラトラブルが多いな。
593Socket774:2010/10/24(日) 13:53:32 ID:C4yvTf67
ホント?
594Socket774:2010/10/24(日) 13:54:18 ID:htbcL2Y8
葵区雨降ってきたんですけどー。
595Socket774:2010/10/24(日) 13:58:44 ID:EBVScyr+
関東じゃ地震だし
596Socket774:2010/10/24(日) 14:00:56 ID:MbXooOTd
誠に申し訳ありません。
俺のオナラが各所に大変ご迷惑お掛けしておりますです。
597Socket774:2010/10/24(日) 14:02:59 ID:C4yvTf67
中電のHPとかに、停電情報出せないのかね?HPの意味無いだろぅ

>>596大便失禁で列車一本運休にした人もいるらしいからなw
598Socket774:2010/10/24(日) 14:08:25 ID:f9EL9ECq
なんという驚異の>>596の包皮

※変換ミスだが、面白いし多分合ってる気がするのでこのままにしとく
599Socket774:2010/10/24(日) 14:15:54 ID:0BZon8as
>>591
確か全品一割引きだかやった気がする・・・

いや?あれは閉店セールだったか?
600Socket774:2010/10/24(日) 14:44:56 ID:aImJjGg0
閉店といったら
浜松半田のシラトリが閉めるらしい?
601Socket774:2010/10/24(日) 14:49:45 ID:1rfawk6j
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    は はんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
602Socket774:2010/10/24(日) 14:56:33 ID:7FQdCjY6
高専ロボコン関東大会ライブストリーミング中!
http://www.nhk.or.jp/robocon/rbcn2010/kstream/index.html
603Socket774:2010/10/24(日) 15:07:52 ID:+v+WVCSs
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  l 十゜   l 十゜ /    十_"    ー;=‐         |! |!  <
>  レ cト    レ cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,.:::::、____ ィ::::.、     ,.:::、___ ィ::::.、
     ヽ:::ノ __   __ヽ::ノ     !:ノ_   __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
     /  /::::)  i:::::) |      | (::::)  i:::::) !:ノ_   __ヽ::::ノ
     |  ゝ‐( _(:::))-' j      | `‐((:::) )-'  | (:::)  i:::::) |
     ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./      ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-'  j
    /: :: :: :: ヽノ :: /        |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、
604Socket774:2010/10/24(日) 15:07:53 ID:aImJjGg0
さて
録画しといた着信アリ2見るか
605Socket774:2010/10/24(日) 15:09:38 ID:+v+WVCSs
いつの録画?この間、深夜にやってたけど。
606Socket774:2010/10/24(日) 15:15:43 ID:aImJjGg0
それだよ
夜なんて怖くて見れるかってんだーい!><
607Socket774:2010/10/24(日) 15:18:42 ID:+v+WVCSs
2より1の最後は怖かったぁ〜。2は温い。
608Socket774:2010/10/24(日) 15:21:00 ID:tezIjLTo
韓国GP、大雨で大混乱じゃねーかw
609Socket774:2010/10/24(日) 16:29:02 ID:MbXooOTd
韓国まで俺の(ry

そろそろ再開か?
みなまで書かないとして冨士の時の方がマシだな、こりゃ。
610Socket774:2010/10/24(日) 16:31:29 ID:MPLRChPi
>>609
再開ってもう日没でしょう?…F-1っていつから耐久レースになったんだ。
611Socket774:2010/10/24(日) 16:40:11 ID:AF1qiDjl
>>609
セーフティカーがファステストとか面白すぎる展開になっとる
612Socket774:2010/10/24(日) 17:05:34 ID:8ExNd2Rv
ちょっと聞きたいのですが、屋根の上にあるVHFとUHFのアンテナって、絶対にどこかで混合機が入ってるはずですよね?
家の場合、屋根裏が無くて、ブースターや混合機がどこにあるのかわからないんです。
今度BSアンテナを取り付ける事になって、どうしたらいいか困っています。

ちなみに、VHFとUHFの場合は、最近のテレビだと分波器はいらないんですよね?そのまま壁のコンセントに差し込んでいるので…。
613Socket774:2010/10/24(日) 17:25:41 ID:b1zrwucO
エボルタの野郎、週末浜松に来るのさけやがったな
614Socket774:2010/10/24(日) 17:32:12 ID:BLl4Gr6g
>>612
全部新しくするのがいいと思うよ
LSL30がオヌヌメ。アンテナ単体はだいたい\9k
615Socket774:2010/10/24(日) 17:36:05 ID:lxawiFDa
>>612
ケーブルがどうやって配線してあるか調べないとわからないよ
616Socket774:2010/10/24(日) 17:39:15 ID:5jCwDmHG
うちは屋外の配線劣化して写らなくなったので交換したらバッチリ写るようになった
10年以上経ってたからね古かったら思い切って全交換がいい

617Socket774:2010/10/24(日) 17:49:40 ID:0BZon8as
>>612
うちで以前アンテナ交換した時にはアンテナの支柱にUV混合機も付いてた
618Socket774:2010/10/24(日) 18:02:24 ID:MbXooOTd
ナイトレース無理やり完走の巻〜報復されるカムイ〜
続きは地上波で

>>612
押入れの天井に大穴空けるのと装備一式買い換えるのとどっちが安い?
619Socket774:2010/10/24(日) 18:47:25 ID:r0ldoGoR
いいから東京12チャンネル系来いや
620Socket774:2010/10/24(日) 19:00:56 ID:Vlo3806k
アニオタ的には
東京メトロポリタンテレビジョンもキテクレ
621Socket774:2010/10/24(日) 19:04:00 ID:C4yvTf67
鉄ヲタな俺は静シスをレールパークに。ついでに混雑時は4ドア5〜10両編成カモーン
622Socket774:2010/10/24(日) 19:04:32 ID:MPLRChPi
sakusaku見たいからTVKも…ついでにサンレッドも見たいw
623Socket774:2010/10/24(日) 19:05:22 ID:J1+clHUa
個人的には、いい旅・夢気分をリアルタイムで見たい・・・・・
624Socket774:2010/10/24(日) 19:17:28 ID:GPjMWJIY
テレビ愛知見れるからいいや・・・
625Socket774:2010/10/24(日) 19:23:39 ID:MPLRChPi
>>624
遠州のCATVってデジタルの区域外再配信Okなんだ?
…共同アンテナでなければ自由にアンテナ立てればいいだけか。
626えぼるた:2010/10/24(日) 19:24:40 ID:mBapKDrC
>>613
平日行くから応援してくれよ
627Socket774:2010/10/24(日) 19:27:38 ID:p+6+BYXG
サンレッドはbsフジで見れるやん
628Socket774:2010/10/24(日) 19:46:56 ID:5jCwDmHG
BS11でガンプラ工場崩壊
629Socket774:2010/10/24(日) 19:50:48 ID:f9EL9ECq
>>626
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
ロボットがしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
630Socket774:2010/10/24(日) 20:43:50 ID:I2bacTzy
>>629
お前、近所の猫と話してるだろ
631Socket774:2010/10/24(日) 21:30:58 ID:mBapKDrC
>>630
俺が通っていた中学校には、花やら石とかの自然のものに「あなたは誰?」とかって話し掛けるクラブがあったw
ニューカウンセリングクラブとかって名前だったな…
632Socket774:2010/10/24(日) 21:45:08 ID:AN/NZVHZ
ガンプラビルダーズ録画したのみてるが舞台静岡なのな
ご当地なら地上波でやってくれないかねぇ
633Socket774:2010/10/24(日) 21:47:00 ID:f9EL9ECq
>>631
それを鏡に写った自分にやると…?
634Socket774:2010/10/24(日) 22:02:16 ID:x7HyVa30
>>630
近所の猫の寄り合いに出かける事があったよなw
635Socket774:2010/10/24(日) 22:39:42 ID:bCCdJDhY
スカパーHD契約してる人いる?
あれってデジアナ同時出力できるんだよね?
636Socket774:2010/10/24(日) 23:32:26 ID:Lpsk/fXx
え?
637Socket774:2010/10/24(日) 23:42:06 ID:FrszDsGI
アンテナの既存屋内配線ほど目処が立たないかつ充てにならないものはない
638Socket774:2010/10/25(月) 00:01:53 ID:ueMQTIXK
UAH800っていうアンテナを自分でつけた
アンテナっぽくなくてよい
639Socket774:2010/10/25(月) 00:31:23 ID:jFgcOeX1
>>612
そも本当にVHFのアンテナ付いてるのか?
640612:2010/10/25(月) 00:42:15 ID:yyXm55s0
皆さん、色々とありがとうございました。
どうにかして今の状況を調べる事からはじめてみます。。

>>639
アナログ放送を見ていたので、あると思います。
641Socket774:2010/10/25(月) 01:10:26 ID:xdtEt5Oh
>>640
お金かかるけど電気屋に頼んでみたら? テレビだって複数あるでしょ?

うちは電気屋に頼んだよ。地デジだけなら既存のアンテナでよかったんだけど、
BSデジタルアンテナ設置&各部屋でBS見れるようにするには自分ではできないし。
(BSアナログはあったけど、特定のテレビに直接配線してあった。)
642Socket774:2010/10/25(月) 01:14:44 ID:fYreL406
アナログ=VHFとも限らないからな
アンテナが日本平向いていれば2(教育)9(総合)11(SBS)あるけど
どこかの中継局向いてたらUHFのみってことも
643Socket774:2010/10/25(月) 01:14:52 ID:HQuel72R
>>641
繋いだテレビの台数と、設置価格は?
644612:2010/10/25(月) 01:24:02 ID:yyXm55s0
>>641
外壁と屋根の工事をしているのですが、お願いしたらその業者?がやってくれるような感じです。
ですが、どういう設置方法になるのか、話をしてないんですorz
現在BSデジタルアンテナは、1Fの窓付近に設置してあり、1台のテレビにしか繋がっていません。それを移設するような感じです。
家は 3階建てで、テレビは5台です、多分…。

>>642
日本平から受信してたので、2,9,11を受信してましたよ〜。
645Socket774:2010/10/25(月) 02:09:13 ID:Ol7sUqa2
秋季高校野球東海大会は、珍しく愛知岐阜三重静岡4県の各1位がベスト4に残ったんだな。
どの県にも選抜のチャンスはあるのか
646Socket774:2010/10/25(月) 07:53:45 ID:0Pmf+cIk
ばっくとーざひーちゃーが尼から発送された。
BDデビューだぜ。
647Socket774:2010/10/25(月) 07:53:56 ID:8t1DO8FR
雨だっぜ
648Socket774:2010/10/25(月) 08:01:23 ID:HQuel72R
>>646
こういう事か↓

バックトーザフューチャーが朝から放送されていた。
BSデビューだぜ。

649648:2010/10/25(月) 08:11:33 ID:HQuel72R
>>646
ごめん、よく読むとこうか↓

バックトーザフューチャーがアマ(アマゾン)から発送されてきた。
ブルーレイディスクデビューだぜ。
650Socket774:2010/10/25(月) 08:26:08 ID:xdtEt5Oh
>>643
まっさらの状態にBSデジタルアンテナをつけただけじゃないから参考にならないと思うけど。
やったのは、BSデジタルアンテナ新設。BSアナログ&スカパーのアンテナ撤去。
2部屋配線新設。2世帯住宅なのでTV8台分。費用は9万。
651Socket774:2010/10/25(月) 08:37:24 ID:8t1DO8FR
晴れたっぜ
652Socket774:2010/10/25(月) 08:57:57 ID:OXkzgGt9
PCのサイドパネル自作しようと思っているんだが
どうやって加工しようか迷っている

焼津周辺で加工してくれる所ないかな

ちなみにこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0175842-1287964576.jpg
653Socket774:2010/10/25(月) 09:05:09 ID:J78fgLNc
>>652
kurisu1乙
654Socket774:2010/10/25(月) 09:20:19 ID:OXkzgGt9
まだ後があるから大丈夫だwww
655Socket774:2010/10/25(月) 09:36:37 ID:gNG+a7VM
エボルタ君、ジュビロードキタ。
天龍川のあの橋を歩くのか??
656Socket774:2010/10/25(月) 10:58:15 ID:bdA8qeBp
昨日、某ショップで「今朝HD5870を下取りでHD6870を買ったんですが、やっぱ引き取って貰ってHD5870返して貰ってもいいですか?」
と、面倒くせえ客が淡々と店員に絡んでた。
挙句、断られたらショップにサービスが悪いだの、最新なのに性能が落ちていて説明も無く不親切だのと語ってたよ。
657Socket774:2010/10/25(月) 11:03:56 ID:LEgtU3v0
>>655
天竜川の歩道はバイパスの下り車線しかないよね
658Socket774:2010/10/25(月) 11:15:59 ID:PEWA1NMs
今日はなんか暑いし湿度も高いし最悪だな・・・
659Socket774:2010/10/25(月) 12:12:37 ID:33nlaM0+
室温26℃なぅ
660Socket774:2010/10/25(月) 13:08:01 ID:EAVJ55xJ
【国境争い】遠州軍が信州軍制す
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287977777/
661Socket774:2010/10/25(月) 13:32:52 ID:xJcTXO/b
>>652
板厚と材質が不明。
662Socket774:2010/10/25(月) 13:56:18 ID:Hg25sDu0
蒸しますな。
663Socket774:2010/10/25(月) 14:07:24 ID:9gNqVK7p
>>620,622
首都圏ネット4を....
664Socket774:2010/10/25(月) 14:42:27 ID:C4+H4/ZV
>>646
ウチはまだ出荷準備中。。。
665Socket774:2010/10/25(月) 15:17:37 ID:EW2aZ1aZ
>>652
ホームセンターでやるとこもあるけど、
板金屋とか
ホームセンターだと比較的安い、受けるか分からないけど
666Socket774:2010/10/25(月) 16:01:03 ID:o87sbfdk
>>652
焼津なら鈴重ってところでやってもらえ
安いぞ
667Socket774:2010/10/25(月) 16:24:39 ID:7rk4ZzDH
久々に清水区のヤマダ行ったら、照明が薄暗くなってて
角の方がスーパーみたくなってた。
668Socket774:2010/10/25(月) 16:32:19 ID:aMnm6CI4
清水区のヤマダは変な所にあるからな何であんな所に建てたのかイミフ
コジマが横に有る国吉田ほどの値切りも実質できないし
値切らないと基本高いしな・・・
669Socket774:2010/10/25(月) 16:34:05 ID:ng26+ZOQ
>>652
つ ジグソー エアソー
670Socket774:2010/10/25(月) 16:44:01 ID:YTPkP7qt
>>668
ヤマダとかは実物を見に行く場所だと割り切ってる。
買うのはネット(´-ω-)
671Socket774:2010/10/25(月) 17:22:36 ID:LEgtU3v0
>>652
せっかくならドライカーボンで作りましょう
672Socket774:2010/10/25(月) 17:33:36 ID:HQuel72R
>>650・・・丁寧な説明ありがとうございます_"_)>
8台か・・・そんなに設備をしたとは思わなかったから、確かに参考としては難しい。
でも、それだけの工賃と部品代では、そのぐらい掛るのは仕方ないかもしれませんね。
特に地デジアンテナの向きは、しっかりし合っていないと良くないらしいから。
一度、近所の電気屋さんで聞いてみようかな。
673Socket774:2010/10/25(月) 18:14:03 ID:7laA05YQ
昨日、地元を出発して沼津→三島→小田原→熱海→沼津と通ってきたが、熱海の坂道ってすげーな。
軽自動車なのでエンジンとタービンが鳴りっぱなし。
雨以上に濃霧でビビった。
きついカーブも多いし。
主要地方道20号線(熱海箱根峠線)、恐るべし。
674Socket774:2010/10/25(月) 18:37:56 ID:EW2aZ1aZ
>>673
山は、霧が出るときは出る と思う
見えない・・・
濃いと20mくらいかなあ
675Socket774:2010/10/25(月) 18:39:11 ID:EW2aZ1aZ
熊は見たことないけど、鹿は見たことある
ぶつかったら、車損かなあって思った
676Socket774:2010/10/25(月) 19:10:32 ID:hrMQRpSn
楽園のCM意味わかんない。
677Socket774:2010/10/25(月) 19:45:05 ID:BNkBJdid
清水のヤマダでBDレコ買ったけど、国吉田のヤマダより、2万ぐらい安く買えた。
以外に穴場かもしれない。
678Socket774:2010/10/25(月) 20:12:45 ID:o87sbfdk
清水のヤマダは夏場に駐車場で昼寝させてもらってる
679Socket774:2010/10/25(月) 20:21:04 ID:gNG+a7VM
山田の商品陳列、ヤル気のナサはどうかと思う。
いやそんなことより、駐車場の壊れたブロックそのままにしておくとか、
雑草生え放題とか、モノを売るっていうレベルじゃないよ。
680Socket774:2010/10/25(月) 20:23:13 ID:ng26+ZOQ
>>675
夜中井川の方の道で見た事ある
だぶんツキノワタソ
681Socket774:2010/10/25(月) 20:35:06 ID:Ol7sUqa2
やっとBDXL対応のドライブが出るのか
まだまだメディアが高いが
682Socket774:2010/10/25(月) 20:49:16 ID:1KtONGSt
>>655
橋の上で偶然遭遇したwww
なんか人がいたから最初何事かと思ったがすぐに思い出した
まさかこんなところでと
ただ用事があったんで少し見て離脱
用事終わって帰りに追いかけてみたが場所が分からず・・・
いつどこで終わって明日開始なんだか
でも明日は無理

東海道といったら岩本輝雄がてくてく歩きやってるときに捕捉出来なくて悔しかったなあ
でも最近岩本がたぶん袋井で地元のばあさんと世間話してた場所らしきところを見つけた
683Socket774:2010/10/25(月) 20:53:27 ID:SPDsmfIZ
BDXLってどういう意味で決めたんだろう。
洋服のXLサイズみたいな感覚なのかな?
684Socket774:2010/10/25(月) 20:58:18 ID:C7woUYGg
ギリシャ文字?
685Socket774:2010/10/25(月) 20:59:15 ID:1KtONGSt
本スレ扱いってここなのかな
[規制] エボルタ君 東海道五十三次チャレンジ 4宿目
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287625192/
このスレ見ると追いかけて行ったルートが間違っていた模様_| ̄|○

なんだよ[規制] って
686Socket774:2010/10/25(月) 21:07:54 ID:y/1Lfr03
エボルタ君て電池12本積んでるらしいけど、何ボルトでモーター駆動してるんだろ?
あと誘導してる黒いの追いかけてるの見ると、ステアリングしてるように見えるんだよな
左右の車輪で別の制御してるんだろうか?
687Socket774:2010/10/25(月) 21:26:26 ID:LEgtU3v0
方向をどうやって駆動してるのかわからない
バッテリーカートのヒッチ部分を制御してるのかなあ

明日はついにうちの近くを通る ついて歩きたいけど見送るわ
688Socket774:2010/10/25(月) 21:27:27 ID:Q0FqgWuz
PCの調子が悪いんでXP再インスコしようとしたんだが、CDが見当たらない。
家の中だとは思うが、何処に置いたか記憶に無い…
689Socket774:2010/10/25(月) 21:35:07 ID:1KtONGSt
>>686
俺自身があまり押しが強くないし
あんまり近づくのもなんだし
ずっとついて歩く予定でもなかったんで
いろいろ見る余裕が全然無かった・・・

>>687
こんなこと一生に1回に間違いないからついていくのだ!
690Socket774:2010/10/25(月) 21:40:20 ID:iljobYKc
>>688Win7にGO
691Socket774:2010/10/25(月) 21:43:02 ID:ng26+ZOQ
いやいや、ここはubuntuに
692Socket774:2010/10/25(月) 21:45:39 ID:3OQydq1T
>688
いっそのこと2kあたりに先祖帰りしてみたら?
後インストールCDはわかる所に置くかコピーして筐体に貼り付けとけ
693Socket774:2010/10/25(月) 23:09:53 ID:pVfwvyPO
>>690
ちょうどWin7の一周年記念特別パッケージが
出るから、それでいいじゃん
694Socket774:2010/10/25(月) 23:12:15 ID:gjFBz5nu
熱海の坂道は伊東方面行くときに狭いとこ通ろうとしたらものすげー坂道だったことがある
確か学校を左いったとこ、ヒルクライムって感じだった
695Socket774:2010/10/25(月) 23:12:57 ID:0Pmf+cIk
2年後くらいにWIN8がでるのか。
696Socket774:2010/10/25(月) 23:14:58 ID:PEWA1NMs
1〜2GB程度に収められるようなOS出してほしいなぁ
697Socket774:2010/10/25(月) 23:19:25 ID:758ZMz5C
Windowsってそうそうメジャーアップしないから

Windows2000  → WinNT5
WindowsXP   → WinNT5.5
WindowsVista →  WinNT6
Windows7    →  WinNT6.5

実はWindows7って7じゃないんだなこれが
698Socket774:2010/10/25(月) 23:30:51 ID:J78fgLNc
>>697
6.1…

まぁ、もともと7.0の予定を変更したって話だよね
Vistaが残念な子だったから
699Socket774:2010/10/25(月) 23:32:28 ID:758ZMz5C
6.1だったっけか
まあ確かにVistaは残念な子だ
700Socket774:2010/10/25(月) 23:34:08 ID:ng26+ZOQ
MEタン・・・
701Socket774:2010/10/25(月) 23:44:57 ID:EOZ+UPFV
雨キタ
702Socket774:2010/10/25(月) 23:47:25 ID:R+RYVLg1
明日は寒いらしいね
703Socket774:2010/10/25(月) 23:50:18 ID:xNG/oRbv
MeタンはIE開くだけで落ちまくるのがおもしろかった
704Socket774:2010/10/25(月) 23:52:28 ID:1KtONGSt
Meは修正版が出なかった優秀なOS
705Socket774:2010/10/26(火) 00:12:30 ID:4yDFrpT/
Meはドライバのインストーラーで固まるからな
706Socket774:2010/10/26(火) 00:14:31 ID:tKqCXfcS
あそこに3本入れんの??
707Socket774:2010/10/26(火) 00:28:14 ID:CNsB0I0F
MeはクソOSって言われてるけど自分としてはvistaよりずっといいOSだったと思う・・・言われるほどフリーズもしないし
でも良い点といえばせいぜい緊急起動ディスク程度か。XP/7大安定
708Socket774:2010/10/26(火) 00:28:27 ID:8OBi9sbA
MEでブルースクリーンの恐怖を克服した
懐かしの小学3年生・・・
709Socket774:2010/10/26(火) 00:31:45 ID:GOrEmnvK
ME使ってた筈だけどそんな不便だった気がしないんだよなぁ
なんでだろう?
今でもHDDアクセスランプとリセットスイッチが無いケースを使う気がしない
ってのは関係有るのかなぁ?
710Socket774:2010/10/26(火) 00:44:43 ID:a4XWePOl
今日の仲間リサはメイクが濃くて変
711Socket774:2010/10/26(火) 00:52:17 ID:IUi8pxtX
Meはブルスク乱発して業務に支障が出て
休日返上でOSを換えた記憶がある
712Socket774:2010/10/26(火) 00:52:28 ID:qM7jJUWA
WinFSってなんだったんだろ
713Socket774:2010/10/26(火) 01:02:29 ID:vzKSiWrU
M92FSも気になる。
714Socket774:2010/10/26(火) 03:00:30 ID:QD2cfS+l
>>708
それなんて俺w
715Socket774:2010/10/26(火) 03:32:07 ID:tAW0ZERA
エボルタは汐見坂とかどうするんだろう?
迂回するのかな?
716Socket774:2010/10/26(火) 04:02:59 ID:dXu1mVue
あまい!
Windows3.1のあの酷さを知ってる私は、95以降は神OS


orz
717Socket774:2010/10/26(火) 06:52:13 ID:QoIvwb/2
安定性ならDOSにおまかせ
718Socket774:2010/10/26(火) 07:31:36 ID:OuFUl+D1
Windows3.1 当時のPC9801ではメモリが少なすぎて、使い物にならんかったわ。
としたらいまのPCに搭載したら神OS?
719Socket774:2010/10/26(火) 07:33:30 ID:x9i4W+eA
MS-DOS3.3と一太郎3と123はよく使った
720Socket774:2010/10/26(火) 07:51:46 ID:rlm/+eRr
>>718
ネットワーク機能が要別途購入なのは今の時代辛いだろう。

スタンドアローンならDOSでいいし。
721Socket774:2010/10/26(火) 10:42:36 ID:3bMh9MzC
ありゃりゃりゃー
浜松の名産「うなぎパイ」製造元が所得隠し2億5000万円
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101026/crm1010261023005-n1.htm
722Socket774:2010/10/26(火) 11:37:25 ID:PcxS6FMx
スレタイの消費よりエボルタくんの方が早いじゃん。三河へいっちゃうぜ
723Socket774:2010/10/26(火) 13:09:39 ID:xtaz683Q
>>721
節税対策失敗したのか?wwww
724Socket774:2010/10/26(火) 13:12:13 ID:sErH74mL
>>723
節税っていうか、
純利益2.5億を隠してたみたいね
節税だと、控除とかを使って帳簿に載せるから
725Socket774:2010/10/26(火) 13:22:11 ID:WHtuKKpj
風向でジェット音が島田まで聞こえるぜ。
静岡空港周辺道路のオーバースペックっぷりにびっくりした。
726Socket774:2010/10/26(火) 13:24:20 ID:PTdqFvOl
>>721
うなぎパイで現物納税。
727Socket774:2010/10/26(火) 15:07:30 ID:h5TOeNAH
佐川早く来い
買い物行くのが遅れる・・・
728Socket774:2010/10/26(火) 15:15:21 ID:yvcP5y00
なんか天気良くて熱いな
エアコンつけたよ
729Socket774:2010/10/26(火) 15:46:30 ID:3zwwRZ30
>>728
西側に窓があるな
730Socket774:2010/10/26(火) 17:20:30 ID:xWwKcSJB
さみぃー
731Socket774:2010/10/26(火) 17:26:01 ID:3bMh9MzC
でーびすぅー
732Socket774:2010/10/26(火) 17:32:45 ID:JNu3yXbc
籠城かなあまだそれともすでに??
733Socket774:2010/10/26(火) 18:45:49 ID:WHtuKKpj
藤枝市内でらきすた痛車とすれ違い。下校途中の中学生が固まってた
734Socket774:2010/10/26(火) 18:52:30 ID:GOrEmnvK
>>733
俺は今日吉田でクドリャフカ?痛車を見た
なんか有ったのかなぁ?
735Socket774:2010/10/26(火) 19:02:47 ID:zdqhXO66
おい粕共明日かなり気温下がるらしいぞ
体調崩すなよ
736:2010/10/26(火) 19:11:02 ID:DBxFkqG4
お前は風邪ひくことなんかなさそうで羨ましいよ
737Socket774:2010/10/26(火) 19:13:37 ID:x9i4W+eA
もうすでに風邪ひいた
昨日は休んだお
738Socket774:2010/10/26(火) 19:14:54 ID:EAUUkPcj
あのー、マジックペンのインクを再び出す(書ける)方法って、どうするんでしたっけ?
キャップが外れてて、乾燥しちゃって書けなくなっちゃったんです。
よろしくお願いします。
739Socket774:2010/10/26(火) 19:15:02 ID:vzKSiWrU
おれなんて勝手に漢方飲んだらもと体調くづした。
740Socket774:2010/10/26(火) 19:16:00 ID:2oa+aYoE
風邪の引きはじめに市販お薬(総合漢方薬)を飲めば、大丈夫!!








でも、その風邪の引きはじめが、自分で中々解らない。
741Socket774:2010/10/26(火) 19:21:36 ID:PTdqFvOl
>>738
除光液につけておく
742Socket774:2010/10/26(火) 19:22:06 ID:aqPuUXCv
>>738
マニキュアの除光液をキャップに入れて、そのままキャップを閉めてしばらく置いておくと良いって
昔、伊藤家の食卓で見たような。
743Socket774:2010/10/26(火) 19:22:40 ID:QoIvwb/2
熱も咳も無いけどここ一週間下痢が続いてる
何の薬を飲めばいいのか分からないので放置ケテーイ
744Socket774:2010/10/26(火) 19:25:43 ID:1uRRPZmc
そんなときは正露丸だな
飲んどいて損はない
745Socket774:2010/10/26(火) 19:32:30 ID:8OBi9sbA
そういえば初めてさわったOSはMS-DOSだった
みなさんはなんですか?
746Socket774:2010/10/26(火) 19:34:08 ID:Ui/agDh0
FM TOWNS
747Socket774:2010/10/26(火) 19:36:04 ID:CNsB0I0F
How many files(0-15)?
748Socket774:2010/10/26(火) 19:38:09 ID:UcdKtgE6
>>687は見てきたのか?
749Socket774:2010/10/26(火) 19:41:52 ID:1MuaXZ16
750Socket774:2010/10/26(火) 19:43:55 ID:vzKSiWrU
ううぃいいいいいいいいいいい
おおおおおおおおおおおおお

ぐげえええええええええ
っっすうげええええええええええええええええ
751Socket774:2010/10/26(火) 19:48:32 ID:x9i4W+eA
>>745
READY P0
752Socket774:2010/10/26(火) 19:49:18 ID:5j883O8b
このガンダムってどうなの?
ガンプラガンダムって覚えてるけどw
753Socket774:2010/10/26(火) 19:52:54 ID:GOrEmnvK
>>738
アルコールとか溶剤に漬けるとか?
消毒用じゃ駄目そう
754Socket774:2010/10/26(火) 20:30:13 ID:M18PjvlP
>>749
愛宕ゴルフガーデンに寄ろうと思ったのに、破壊されちゃったか・・・
755Socket774:2010/10/26(火) 20:30:17 ID:qM7jJUWA
>>749
バンダイ裏のゴルフ練習場まで…
あの先の墓地に、うちの墓があるからそこは壊さないで
756Socket774:2010/10/26(火) 20:31:28 ID:qPrYtnRw
>>749
おい、こらwww

俺の志望校だったところが映っているじゃないか・・・w
別の所受かったが
757Socket774:2010/10/26(火) 20:31:30 ID:xyWilUrB
地デジの送信塔壊されちゃったか
まだ当分アナログだな
758Socket774:2010/10/26(火) 20:33:50 ID:IUi8pxtX
東静岡のNTTのビルが映ってるのな
759Socket774:2010/10/26(火) 20:35:25 ID:heyAoPso
渡部陽一って出身が富士なんだな
760Socket774:2010/10/26(火) 20:38:23 ID:7LHlgLtU
http://domonet.jp/job/detail-1023807-OP-00.html

草薙球場の横にあったハードオフは業務スーパーに・・・
枝豆や唐揚げが安くなってよかったね()
761Socket774:2010/10/26(火) 20:44:59 ID:UcdKtgE6
>>759
先週の片山右京のラジオ番組に出てて
そこで知ってびっくりした
そしてここに書こうとしてすっかり忘れてたテヘッ
762Socket774:2010/10/26(火) 20:46:50 ID:4yDFrpT/
>>760
先週PC9821V12押し付けようとしたら断られたから
怪しい回収業者に置いてきた
763Socket774:2010/10/26(火) 20:47:35 ID:Kje/9fDw
唐揚げってばレモンは欠かせないないな
764Socket774:2010/10/26(火) 20:56:40 ID:h5TOeNAH
>>749
緑が多いなw
765Socket774:2010/10/26(火) 20:57:00 ID:hPy5EY2z
>>745
MSXBasic
766Socket774:2010/10/26(火) 20:59:10 ID:qM7jJUWA
飲み会で何も言わず、出てきた唐揚げ全体にレモンをかける奴は
勘弁して欲しい
767Socket774:2010/10/26(火) 21:02:22 ID:h5TOeNAH
>>745
Me
768Socket774:2010/10/26(火) 21:10:16 ID:2jLo9798
>>749
これとプラモ狂四郎の差がわからない
769Socket774:2010/10/26(火) 21:17:13 ID:PN7ZDBTv
じゅぅぅぅうおーーまるぅーーーーっ!!!
770Socket774:2010/10/26(火) 21:18:36 ID:PN7ZDBTv
あ、まちがえたwww
771Socket774:2010/10/26(火) 21:43:33 ID:U5F3EItp
静岡市葵区横内町セブンイレブン前で、
タクシーと車が正面衝突して救急車&レスキューで大変な事態に。
772Socket774:2010/10/26(火) 21:55:14 ID:2oa+aYoE
>>749
今、初めて意識した。
気がつかなかったわ
773Socket774:2010/10/26(火) 21:55:56 ID:2oa+aYoE
>>771
リアル?
774Socket774:2010/10/26(火) 21:56:45 ID:rlm/+eRr
>>743
素直に病院行ってこいよw一週間で続いてるのはやばそうだ。

>>745
UCSD-pシステム…だったかな?大学のパスカル演習の時、無印9801の上で動いてた。
起動するの待ってるだけでカップ麺が出来そうになってたけど。
775Socket774:2010/10/26(火) 22:01:12 ID:QoIvwb/2
俺が今から便・・・もとい、念を込めて祈るから週末は晴れるはずだ
776Socket774:2010/10/26(火) 22:07:51 ID:EWMc+Sn2
SBSアナログで放送事故?
中継局のトラブルか?
砂嵐で林間が見えない。
777Socket774:2010/10/26(火) 22:11:10 ID:me2sPXoF
週末バイク3台でガンダムあたりまでプラプラしに行く予定だから、雨はこまるんだよ。
おまえら洗車するなよ!!!
778Socket774:2010/10/26(火) 22:16:33 ID:M18PjvlP
>>771
あそこ、昔から事故が多いわな
視野確保できないなら減速すればいいのに、みんな突っ込んでくるからなぁ
779Socket774:2010/10/26(火) 22:27:14 ID:4yDFrpT/
>>749
5枚目の右下溝口病院か?w
780Socket774:2010/10/26(火) 22:28:29 ID:3zwwRZ30
>>777
わかった 絶対洗車しない 絶対にな
781Socket774:2010/10/26(火) 22:29:55 ID:7PRI1Vjq
>>733-734
焼津に大集合とかいつだっけ?
782Socket774:2010/10/26(火) 22:31:17 ID:x9i4W+eA
>>777
レインX位は塗ってもいい?
783Socket774:2010/10/26(火) 22:32:45 ID:1uRRPZmc
>>777
ピッカピカにして待ってるよ
784Socket774:2010/10/26(火) 22:35:07 ID:EFmgypYr
>>777
ごめんね。今日洗車しちゃった。
785Socket774:2010/10/26(火) 22:50:18 ID:rNs4D6KI
やるなよ!っていうのはやれよ!ってことだってリーダーが言ってた。

バックトーザヒューチャーのBDが届いた。
みるぞーーー!
786Socket774:2010/10/26(火) 22:51:52 ID:c7I9XD87
>>785
なんかすごい読みづらい映画だな
787Socket774:2010/10/26(火) 22:58:19 ID:eXusmjIP
>777
今から洗車機にぶっこんでくる
788Socket774:2010/10/26(火) 23:06:07 ID:I5mIBray
しかし週末はガチで雨、というか台風じゃなイカ
789Socket774:2010/10/26(火) 23:06:36 ID:WLmYLRNv
週末は台風接近
http://www.jma.go.jp/jp/typh/10145l.html

ガンダム倒れるんじゃないか?
790Socket774:2010/10/26(火) 23:33:13 ID:rNs4D6KI
台風>ガンダム>1.21ジゴワットの雷>落雷>アーッ!!
791Socket774:2010/10/26(火) 23:44:20 ID:UcdKtgE6
蓬莱橋って車で行っても止めるところある?

それと浜松から静岡へ非有料道路で車で行く場合
いいルート、それと注意する場所はどこがあるんだろう
ここは常時渋滞だぞ、みたいな
792Socket774:2010/10/26(火) 23:48:14 ID:vzKSiWrU
駐車場なら歩きがする。狭いから平日で…・。渋滞は知らぬ。
793Socket774:2010/10/27(水) 00:02:46 ID:fAHgmmFE
>791
一応蓬莱橋に駐車場はあるけど止める場所がない場合は
さりげなく近くの島田アピタでお買い物した後・・・・
自分は国1BP一択お勧め。磐田袋井地域は知らないが
上り方面平日夕方近く掛川以東は混みやすい気がするので
旧道国1ルートを取るとかその時間帯は避けとくべき。
特に仕事が終わる17時以降は上り方面大井川渡るのは慢性的な渋滞になるので注意。
794Socket774:2010/10/27(水) 00:03:13 ID:7PRI1Vjq
>>791
橋の前に10台程度(砂利)、球場の方に行ったところに20台程度(舗装)の駐車場有り。
どっちもいっぱいだったら近くのアピタにでもw
795Socket774:2010/10/27(水) 00:31:58 ID:7gglOO3W
>>792-794
了解!><
どちらもとりあえずレスを頼りに行ってみる
さすが2ちゃんねる静岡県スレ総本山・・・
796Socket774:2010/10/27(水) 00:55:33 ID:7gglOO3W
今テレ静で谷間と太もも!
誰かキャプーーーーーーーー!
797Socket774:2010/10/27(水) 00:56:14 ID:7gglOO3W
と書いたとたんに水着になった!
798Socket774:2010/10/27(水) 02:42:36 ID:FX7CrQSt
IS01欲しいんだけど新規0円どっかで見なかった?
清水なんで近くにあるとこだと嬉しいんだけど
799Socket774:2010/10/27(水) 09:10:43 ID:sE2RR091
8円運用すんの?
800Socket774:2010/10/27(水) 09:47:15 ID:FX7CrQSt
そうそう、出来たら2台欲しいなって
今週末にでもヤマダ電機見てくるかなあ
801Socket774:2010/10/27(水) 09:59:42 ID:bJlvhzxT
とりあえず浜松の情報

ケーズ、エイデンは平日でも0円表示している
山田は中旬の週末に0円表示していたが、今週の平日は15750円
STCに2週間前に行ったが0円ではなかった

山田とSTCはIS02が0円表示だった
802Socket774:2010/10/27(水) 11:29:03 ID:FDVvJKLW
寒い寒い
803Socket774:2010/10/27(水) 11:54:35 ID:zlKxvP9L
掛川スーパーもっと寒い!
804Socket774:2010/10/27(水) 12:32:31 ID:E7mDlpmg
県庁横の静岡市クリエーター支援センターより、NHKラジオで全国に向けて生放送中
805Socket774:2010/10/27(水) 12:52:31 ID:aMG++tE3
>>738
次回はこれ買ってレポよろ。
ttp://www.shachihata.co.jp/catalog/new_item/kawakimapen/
806Socket774:2010/10/27(水) 13:08:19 ID:sE2RR091
>>805
一日って…
忘れるときはずっと忘れるからあまり需要がなさそうだな
807Socket774:2010/10/27(水) 13:29:18 ID:hqOqxOVt
今年も、DAIDO-GAYある?
808Socket774:2010/10/27(水) 13:44:04 ID:0Oq1exBf
大道芸ワールドカップin静岡2010
809Socket774:2010/10/27(水) 13:51:51 ID:dt9dA2fg
いつだか知らないけど、大道芸近いのか…。
おまえらが洗車しまくるから、週末のガンダムツーリングは多分中止なんだぜ。
こうなったら、ガンダム大道芸ツーリングにするかな。
810Socket774:2010/10/27(水) 15:43:21 ID:wo1YKTpS
>>786
大昔、知人のビデオテープには「バグトゥユーザフーチャー」って書いてあったけど
昔からパチものが蔓延してるんだな
811Socket774:2010/10/27(水) 15:57:35 ID:/gGPZewT
おいらもbttfのbdこうたお
812Socket774:2010/10/27(水) 17:00:45 ID:GfR8qMwM
うへ、風がぶり返した
薬たんまりもらってきたから寝る
813Socket774:2010/10/27(水) 17:34:58 ID:Sa3e/dIB
誰だよK-MIXで放課後ティータイムしこたまリクエストした奴は。
いくら茶リクだから無茶しやがって。
NO,Thank You!流れたから固まっちまっただろうが。
814Socket774:2010/10/27(水) 17:53:58 ID:bmexNKLS
ジャンクで、3,000円で1台つくれれば、つくるよねえ
時間があれば
815Socket774:2010/10/27(水) 18:01:31 ID:kwlI2g1d
来月つま恋でイベントあるから行かなければならないが広すぎるだろ
自転車でも持ち込めれば楽そうだが出来るのかな
816Socket774:2010/10/27(水) 18:21:09 ID:E7mDlpmg
もし買収が成功して静岡に移転していたら球団名はどうなったかな・・・
817Socket774:2010/10/27(水) 18:36:48 ID:F+BHjQst
ベイスターズのベイは湾から来てるから駿河ベイスターズでそのまま行くんじゃないだろうか
818Socket774:2010/10/27(水) 18:39:50 ID:b18LvWQE
無線ルータのWR8700N買ったぜ!
これ製造してるの掛川にあるんだな
819Socket774:2010/10/27(水) 18:40:19 ID:E548TvZ2
駿府トノサマーズ
820Socket774:2010/10/27(水) 18:50:42 ID:zlKxvP9L
NECまで徒歩5分くらいかなw
通学路があって、JKとJCかわいいんだ。
821Socket774:2010/10/27(水) 19:21:19 ID:b18LvWQE
地図みたけど市役所の前かよ、すげえな
822Socket774:2010/10/27(水) 19:47:29 ID:H+3vgwlN
日曜日に台風が直撃するらしいぞ。
15時に浜松市に上陸予定。
ソースは気象庁のサイト。
823Socket774:2010/10/27(水) 19:48:03 ID:zlKxvP9L
そーすっか。
824Socket774:2010/10/27(水) 19:52:34 ID:u7G0URPl
浜松に来る前に紀伊半島上陸しそうね。ここでどんくらい勢力が落ちるかがポイントだね。
825Socket774:2010/10/27(水) 19:56:21 ID:6eXwp+/v
>>821
市役所の裏だ
826Socket774:2010/10/27(水) 20:30:23 ID:1W+PRC72
マイナー県「静岡」の魅力
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288173585/

もっと書き込み汁。
827Socket774:2010/10/27(水) 20:31:29 ID:G/gNADv1
まだ予想円がでかすぎるよ
828Socket774:2010/10/27(水) 20:55:36 ID:byEr5zQy
来週じゃないだけいいじゃん
来週は確か大道芸WEEK
829Socket774:2010/10/27(水) 21:08:03 ID:BJhAEeBP
さむい寒い。HDDが30℃以下だけど大丈夫だろうか
830Socket774:2010/10/27(水) 21:34:43 ID:b18LvWQE
>>825
裏なのか、今度掛川OA行くついでに見てみようかな
831Socket774:2010/10/27(水) 22:49:51 ID:x/eR34RP
掛川菊川磐田の位置関係が覚えられませんがどうしたらいいですか?
832Socket774:2010/10/27(水) 23:00:45 ID:FFlklcYs
毎日静岡-浜松を電車に乗って往復する
833Socket774:2010/10/27(水) 23:11:21 ID:bJlvhzxT
>>831
袋井を覚えれば掛川、磐田がすぐに覚えられます。
菊川はその後自然に理解できるようになります。
834Socket774:2010/10/27(水) 23:13:34 ID:ux12A9rD
菊川のダイソーってでかいよね。
一度行ってみたいが交通の便が悪すぎるというか、
どこからも遠い。
835Socket774:2010/10/27(水) 23:36:50 ID:NX4hhuEK
菊川といえば東名ICと旭テックか。
旭テックは結局どうなるのだろうか?
836Socket774:2010/10/27(水) 23:55:12 ID:2s4Bb0ir
>>835
倒産するの?
837Socket774:2010/10/28(木) 00:00:25 ID:IMIwGSMi
>>836
外資になってその外資が破綻して当時は大変だったらしい。
リストラされた人によれば。あれから大きなニュースもないようだが。
838Socket774:2010/10/28(木) 00:19:05 ID:0IoOuwsf
>>798
国吉田のコジマとヤマダは0円だった
あとは、三島のエイデンも0円

俺も欲しいから、来週の月曜日にでも契約に行こうかな
839Socket774:2010/10/28(木) 00:34:31 ID:ab+o5G99
>>801 >>838
情報ありがとう!
国吉田なら行けそうだから週末にでも行ってみる
840Socket774:2010/10/28(木) 00:36:51 ID:j0YDJGBE
なにこのテレ静の番組
841Socket774:2010/10/28(木) 00:51:32 ID:a2GOZT2H
横浜ベイスターズが静岡にきたら球団名何になるんだ?
842Socket774:2010/10/28(木) 00:52:54 ID:j0YDJGBE
来ないから・・・もういいんだよ
843Socket774:2010/10/28(木) 00:55:59 ID:RnU5QvBZ
つっ、つまらんw
844Socket774:2010/10/28(木) 00:56:11 ID:YezVcDl3
でも、ノジマも本拠地静岡で交渉したら。。。
845Socket774:2010/10/28(木) 00:58:26 ID:1SsWLf6E
ノジマって静岡の企業なの?
846Socket774:2010/10/28(木) 01:04:35 ID:j0YDJGBE
ノージマッ!♪
847Socket774:2010/10/28(木) 01:05:48 ID:q1qeen6q
草薙でキャンプしてた頃から横浜(大洋)好きだったな
遠藤がいた頃
848Socket774:2010/10/28(木) 01:05:50 ID:RnU5QvBZ
これってずっと人力車芸人を起用したローカルバラエティ枠だったところだよね?
クワバタオハラの売れ残りがレギュラーとか
どうしてこうなったw
849Socket774:2010/10/28(木) 01:08:02 ID:j0YDJGBE
深夜ローカルはチープでもよし
850Socket774:2010/10/28(木) 01:25:36 ID:0IoOuwsf
今日、草薙で花火上がってたけど、なんだったんだ?
851Socket774:2010/10/28(木) 02:41:14 ID:YgaJufwa
google検索結果の青枠&プレビュー
慣れれば便利なのかもしれないけどチトうざい
852Socket774:2010/10/28(木) 03:02:25 ID:beceLdC7
ついに室温20℃を切ってしまった
そろそろファンヒーターでも出して来るべ
853Socket774:2010/10/28(木) 03:29:23 ID:4Can978v
>>769
魔神英雄伝ワタル世代か
854Socket774:2010/10/28(木) 06:10:30 ID:YOqsiDII
17.5度ってこんなに寒かったんだなあ
855Socket774:2010/10/28(木) 06:19:47 ID:7foC54gS
これくらいだったら蒸し暑いよりはマシかな?
これ以上寒くなると話は別だけど(´-ω-)
856Socket774:2010/10/28(木) 07:05:05 ID:xV7ys+S5
これくらいの気温が1番いいや
風呂や布団の暖かさで幸せを体感できるし、
エアコンいらないから電気代かからないし
857Socket774:2010/10/28(木) 07:21:25 ID:SLZvYlwN
そろそろ炬燵出そうかな
858Socket774:2010/10/28(木) 07:28:23 ID:IFJ9ys/a
駅南山田でTVを見積もってもらって、
国道コジマ横の山田であっちのはこの価格でしたっていえば安くしてくれる?
おなじ山田だからだめかな?
859Socket774:2010/10/28(木) 08:15:08 ID:mMd+ltXY
エボルタくん、台風により新居宿で足止め。
スレタイ、ギリギリ持ちそうだに。
860Socket774:2010/10/28(木) 08:34:27 ID:/lSA3SdM
>>858
わざわざ遠くから来ましたって言えば逆に値下げしやすいかも。
861Socket774:2010/10/28(木) 09:04:50 ID:7foC54gS
>>838
新規0円て何か条件あるのかね?高いパケットプランに入らなきゃダメだとか。
8円で維持できるとか聞いたんだけど、それは0円でも可能かね(´-ω-)
862Socket774:2010/10/28(木) 09:32:43 ID:Eckoo/pF
>>861
ググレカス
863Socket774:2010/10/28(木) 10:05:10 ID:7foC54gS
新規0円の条件なんてググって出るかカス(´-ω-)
864Socket774:2010/10/28(木) 10:40:12 ID:YOqsiDII
本当に静岡に来るかもしれなかったんだな・・・・
865Socket774:2010/10/28(木) 10:45:10 ID:IFJ9ys/a
>>864
日曜日にくるみたいよ。
866Socket774:2010/10/28(木) 10:57:56 ID:/lSA3SdM
またお台場ガンダム上陸か。
867Socket774:2010/10/28(木) 11:03:26 ID:IFJ9ys/a
ハードオフのジャンクコーナーで買ったパワーアップパーツをガンダムにつけに行かないと。
868Socket774:2010/10/28(木) 11:16:00 ID:oS/4EGzk
酸欠で頭がやられてしまったんだね・・・
869Socket774:2010/10/28(木) 13:23:50 ID:3st1WDuA
ふと気になったんだが、このスレってチンチンばっか?
マソコタンいるんかね?
マソコタン手挙げて〜
870Socket774:2010/10/28(木) 14:08:05 ID:/lSA3SdM
あげない
871Socket774:2010/10/28(木) 14:22:16 ID:pMumqVAR
wimaxに加入してきた。
ラジコを藤枝でも聴けて感動したのだけど、日本放送も文化放送もクリアー過ぎてビビるわwww
872Socket774:2010/10/28(木) 14:33:55 ID:HJYFhgV9
富士のPCデポ外側はほぼ完成だな。あと1ヶ月くらいだっけ?
873Socket774:2010/10/28(木) 14:43:27 ID:pMumqVAR
下りが17MでたからADSLは解約かな。
しかし散々と悩んで加入したけど、こんなに速いならもっと前に加入しとけば良かった・・・・
874Socket774:2010/10/28(木) 16:48:47 ID:eG6LfzjZ
やっぱ東野黄門は良いな
紙だよ
875Socket774:2010/10/28(木) 18:08:53 ID:0iJ1KttD
876Socket774:2010/10/28(木) 18:17:26 ID:LRMB4JdH
台風って予報より右にずれることが多いから
今回のも上陸は無さそうだね

気温も低いから
本土に近づいたら精力が弱まるんじゃね?
877Socket774:2010/10/28(木) 18:25:29 ID:KbtuT9RH
静岡ICと清水ICの間(大谷のあたり)にスマートIC作るみたい
878Socket774:2010/10/28(木) 18:29:48 ID:q4DaS5dy
静岡I.Cから東へ3km辺りの場所か。東静岡駅へのアクセスのことも考慮してらしいが
大谷街道ェ
879Socket774:2010/10/28(木) 18:39:41 ID:2wD4ThJw
日本平PAには造らないのね。
880Socket774:2010/10/28(木) 18:46:39 ID:AlcLQ1VH
牧之原市でサイレン鳴ってたけど誤報かよ。つか、その前に東の方からゴトンて音が断続的に
聞こえてきてたが、なんだったんだろう。
881Socket774:2010/10/28(木) 18:48:07 ID:lIWSpbIj
WiMax、利用者が激増しても速度落ちなければ使いたいとは思う。
芋みたいに速度低下するならいらん。
882Socket774:2010/10/28(木) 18:56:21 ID:Go4d64I3
「静かな住環境がぁ」とかぎゃあぎゃあ騒ぐやつが多そうな気がす>大谷
883Socket774:2010/10/28(木) 19:31:40 ID:ffVoV/B9
>>881
月や年間縛りが無いから、仮に激増後の影響が出る頃に解約すればいいんじゃね?
884Socket774:2010/10/28(木) 19:44:29 ID:xV7ys+S5
>>874
笑い声がいいよな
カッカッカッカッ!
885Socket774:2010/10/28(木) 19:59:14 ID:95wk3v45
今日は空から大井川。ちょっと楽しみ。
886Socket774:2010/10/28(木) 20:01:16 ID:Ls5bXClY
空から日本を見てみよう 大井川鐵道
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/

現在放送中 テレビ東京、テレビ愛知にて...

887Socket774:2010/10/28(木) 20:05:15 ID:YOqsiDII
今日は松茸ご飯なんだよ、今炊いてるんだがいい香りしてきたウヒョー!!!!!
888Socket774:2010/10/28(木) 20:09:34 ID:s7Sprhfp
なんと贅沢な
俺は今100均でハチキーマカレーを買ってきたところだ。
889Socket774:2010/10/28(木) 20:10:37 ID:kX9tG0Vt
今日は空から大井川
静岡で放映するのかな?
まさか美容院かぼちゃとかcaffe春がでるとは
ローカルネタ満載の予感。井川の秘境駅とかSLとかばっかりかと思ってたが
890Socket774:2010/10/28(木) 20:11:36 ID:8rQFtJJj
31日に新しく鑑定団が出来るみたいだけどいく人いる?
セール内容とか知りたい
891Socket774:2010/10/28(木) 20:12:47 ID:8rQFtJJj
31日→30日
892Socket774:2010/10/28(木) 20:14:44 ID:rgvWgVGb
【話題】 「静岡移転」で溝埋まらず 横浜球団、買収破談の深層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288192553/
893Socket774:2010/10/28(木) 20:18:49 ID:/HreSQqH
俺の大好きなピーナッツジャムを切らしてしまった。

仕方なく食パンにうなぎのたれかけて食ったら激マズかった。
しかし、蒲焼のたれをかけて食べてみると幸せがチョッピリ待っていた。
894Socket774:2010/10/28(木) 20:35:18 ID:/cwL9iw/
まず軽くトーストしてからマヨネーズオン!
オーブントースターで焦げ目が付くまでこんがり焼く
ベーコンなどトッピングがあれば更に美味し
895Socket774:2010/10/28(木) 21:00:50 ID:Go4d64I3
塩だけが一番すき
896Socket774:2010/10/28(木) 21:35:29 ID:hdlC+zfV
鑑定団どこにできるの?
897Socket774:2010/10/28(木) 21:36:00 ID:/lSA3SdM
インター数分のところ
だけ覚えてるw
898Socket774:2010/10/28(木) 21:37:27 ID:AlcLQ1VH
瀬名か。縁のないところだなぁ。天気予報見ると30日は暴風雨てなってるけどw
899Socket774:2010/10/28(木) 21:59:51 ID:3st1WDuA
>>893
うなぎのたれと蒲焼きのたれって、どう違うんだ?
900Socket774:2010/10/28(木) 22:08:29 ID:m27Fg67n
生のうなぎにかけるか焼いたうなぎにかけるかの違いだきっと
901Socket774:2010/10/28(木) 22:09:15 ID:0IoOuwsf
>>863
ヤマダは、ハッキリと新規otMNPは0円って書いてあった
コジマは、新規0円コーナーって棚にあったけど、0円がガラケー寄りに書いてあったのが気になるが。。。
902Socket774:2010/10/28(木) 22:44:00 ID:kX9tG0Vt
>>863
島田のケーズも0円って書いてあって運用も図解入り。
ttp://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/36.htmlでご検討
俺も欲しいけどau使いだからIS03の方が気になる。でもIS03は安売りは多分ないしな。
IS03で助手席ナビ横向き画面で使えればゴリラやエアナビ代わりに欲しいけどうなんだろう。
903Socket774:2010/10/28(木) 22:49:34 ID:IFJ9ys/a
ot
904Socket774:2010/10/28(木) 23:19:28 ID:uiNqo26U
905Socket774:2010/10/28(木) 23:30:36 ID:x7K3kkOT
>>904
なんで茶農家の伯母さんが死んだのかと思ってたが
やっぱり無かったんだな
906Socket774:2010/10/28(木) 23:32:09 ID:IFJ9ys/a
どすぱらサイト新しくなってるな。
907Socket774:2010/10/28(木) 23:33:04 ID:Vb8uGNpr
記事のタイトル なんかおかしくね?
908Socket774:2010/10/28(木) 23:39:05 ID:/HreSQqH
>>899-900
さんまとかいわしとかのカンヅメのたれみたいにとろみのあるやつ。

↑なんかすごく読みづらい。なんでだろう。
909Socket774:2010/10/28(木) 23:43:34 ID:x7K3kkOT
>>908
漢字使ってないからじゃね?
「秋刀魚とか鰯とかの缶詰のタレみたいにトロミの有る奴」
なら文章そのままでもちっとはマシに成るような?
910Socket774:2010/10/28(木) 23:44:54 ID:47siGFQj
東野黄門様もパチンコのCMなんかに使われてると知ったら
嘆くだろうな
911Socket774:2010/10/28(木) 23:47:50 ID:Wrimswc4
9月に富士のauショップで新規10円で見つけて
IS01買ったクチだけど 条件は無かったな

でもIS01スレ見てると 条件無しから
IS01じゃ契約できないEZWEB用のサービス加入とか
(別契約の携帯で加入)なんだそりゃなのもあるから
聞いてみるしかないよ
俺の場合 朝から市内のauショップから携帯取り扱ってる
電気屋回る用意して最初の一軒目でそれだったんだが。
912Socket774:2010/10/28(木) 23:48:15 ID:6ofvveK7
島田で川の水位上昇のサイレン

はじめて聞いたよ
913Socket774:2010/10/28(木) 23:54:55 ID:/HreSQqH
>>909
あぁ、なるほど。

たれって垂れって漢字で書くともっと良いかんじ?
あれ?感じ?漢字?アレッ?
914Socket774:2010/10/28(木) 23:56:33 ID:1SsWLf6E
HDDをRMAに出そうかと思うんだけど、静電気防止袋が見つからない…。100円ショップとかに売って…ないよねorz
清水区ですが、市内でどこか売ってる場所、知りませんか?
915Socket774:2010/10/29(金) 00:06:14 ID:8AEgJrvu
>>914
マルツの2階なら売ってる確率が一番高そうな気がする
916Socket774:2010/10/29(金) 00:13:21 ID:RsgtXS7E
>>914
じゃんぱらJUNK箱とか?50円とか100円とかの商品で静電気防止袋に
入ってる商品があったら買ってくるとか。最近いってないから知らんけど。
917Socket774:2010/10/29(金) 00:58:48 ID:uroMpyzh
週末に台風って、またBSが死ぬかも・・・
918Socket774:2010/10/29(金) 01:30:51 ID:14XG6j1V
うなぎパイにうなぎのたれかけたらまずそうだな
919Socket774:2010/10/29(金) 02:40:37 ID:qxZtJpMP
若くして死んだ美人、料理作って星を数える人、魚釣りで儲けた人、
破産した人、、、時間はむごい
920Socket774:2010/10/29(金) 03:05:18 ID:w9oQFXyh
>>914
アルミホイルでくるめばいいジャマイカ
921Socket774:2010/10/29(金) 03:22:49 ID:J3k5vhEf
>>914
エンチョーで売ってた赤いプチプチ袋に静電防止剤入りとか何とか書いてあったような。
922Socket774:2010/10/29(金) 06:12:15 ID:ouTkVjf2
よし、俺があっちいけ光線を出したから進路がずれ始めた
923Socket774:2010/10/29(金) 06:33:38 ID:7rb5rax4
なら俺はこっち来いビームを照射する
924Socket774:2010/10/29(金) 06:41:07 ID:jLkILA/3
今スキヤでメンマ牛丼ってやってるのな。
メンマって付いてりゃまあ食べるけど、わざわざ乗せてまでって思うんだが…
925Socket774:2010/10/29(金) 06:42:24 ID:6mlNICP0
台風情報って妙にワクワクするんだよね
926Socket774:2010/10/29(金) 06:50:45 ID:7s6wwKDk
食べラーメンマ牛丼って略しすぎじゃね?
927Socket774:2010/10/29(金) 07:05:33 ID:mHD4ylxo
略してラーメン牛丼。
928Socket774:2010/10/29(金) 07:13:35 ID:Ys8SW+aQ
更に略してラ丼
929Socket774:2010/10/29(金) 07:16:21 ID:mHD4ylxo
更にフ井
930Socket774:2010/10/29(金) 08:10:15 ID:jLkILA/3
更にノロ
931Socket774:2010/10/29(金) 08:33:32 ID:gVlhohM+
エボルタくん、今日は白須賀宿までかな?
晴れていれば潮見坂からの夕陽が楽しめるだろうね。
932Socket774:2010/10/29(金) 09:20:33 ID:gs2Rmdtr
933Socket774:2010/10/29(金) 10:06:16 ID:g+AEjYcR
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/history/tomica/1980/index.htm
俺90年生まれなのに、このトミカが一番覚えある…。

俺戸籍が書き換えられてるんじゃないか?
934Socket774:2010/10/29(金) 10:31:13 ID:kSQL3UOR
>>933
被験体:0067が覚醒の兆候を示しました
これよりモードSJでの監視に移行します
935Socket774:2010/10/29(金) 10:57:59 ID:L5ZMaO4/
台風だ! コロッケ買ってくるよ?
936Socket774:2010/10/29(金) 11:06:04 ID:kSQL3UOR
>>935
台風用に買ったのに台風が来る前になくなっちゃう不思議なコロッケのおはなしだ!
聞かせて聞かせて!
937Socket774:2010/10/29(金) 11:44:45 ID:J42UnFUp
でも今回の台風は来る前に台風じゃなくなりそうだ
どんどん痩せ衰えてる(´・ω・)

http://www.jma.go.jp/jp/gms/
938Socket774:2010/10/29(金) 11:52:46 ID:6Vjoqcyg
ゆとり台風だな
939Socket774:2010/10/29(金) 12:22:58 ID:mHD4ylxo
年末(年始?)にサンディさん買おうかと考えてるんだけど、
1155用のクーラーも買い換えないといけないんだよな・・・。
オロチ3個目になっちゃうよ。
940Socket774:2010/10/29(金) 12:44:48 ID:FK038JDw
>>937
だが中心気圧は昼発表の時点でも960だ、結構強いから油断しない方がいいぞ
941Socket774:2010/10/29(金) 13:02:26 ID:lnQC53LY
>>933
新品だったのか?
親戚とかからもらったのがその年代のだったとか?
942Socket774:2010/10/29(金) 13:05:26 ID:8AEgJrvu
>>933
行きつけの店が在庫だぶついてただけじゃね?
943Socket774:2010/10/29(金) 13:14:24 ID:gs2Rmdtr
<30日12時の予報>
強さ -
存在地域 御前崎市の南 約230km
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(19kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
944Socket774:2010/10/29(金) 13:30:53 ID:aOkEOP5Q
>>939
オロチなら対応バックプレートとリテンション買うだけでよくね?
945Socket774:2010/10/29(金) 14:50:46 ID:jFgdDwbp
しっぽはUSBプラグみたいだね
アリスのだとランクBだけどITのはランクA
後ろの車は社員の趣味か?
946Socket774:2010/10/29(金) 14:53:54 ID:jFgdDwbp
ごっ誤爆..スマソ
947Socket774:2010/10/29(金) 15:16:34 ID:JfoJtU+a
ITちゃんと聞いて!!!
948Socket774:2010/10/29(金) 15:18:44 ID:jFgdDwbp
ITちゃんって元ネタあったんだね
しらなんだよ
スレ違いだけど期間限定!って書いてあったから
今のうちにダウンロードしたらいいよ
949Socket774:2010/10/29(金) 15:53:36 ID:6mlNICP0
水戸黄門が始まったから正座しなくっちゃ
950Socket774:2010/10/29(金) 17:21:33 ID:qC/eRrUT
台風の勢力すこし強くなったんじゃないか。

<29日16時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 四国沖
中心位置 北緯 28度20分(28.3度)
東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さ 北東 30km/h(15kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北東側 480km(260NM)
南西側 330km(180NM)
951Socket774:2010/10/29(金) 17:30:13 ID:BOTcOM32
台風が来る前に洗車。
952Socket774:2010/10/29(金) 17:33:42 ID:6Vjoqcyg
【社会】 「女性の下着と間違えた」 33歳男、干してある男児下着盗む→見ていた近所の男性が現行犯逮捕…静岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288338879/
953Socket774:2010/10/29(金) 17:35:21 ID:zE7IMjMu
静岡沖通るのは明日の15時ぐらいか
954Socket774:2010/10/29(金) 17:44:44 ID:L5ZMaO4/
お茶まつりなのに台風。
今年のお茶は受難続き
955Socket774:2010/10/29(金) 17:47:44 ID:g+AEjYcR
Q10の予告ウザすぎw
956Socket774:2010/10/29(金) 17:53:46 ID:jLkILA/3
>>948
このスレで、スレ違いなんて常識は通用しないぜ!!!

ところでそろそろスレタイの話をしようず。
957Socket774:2010/10/29(金) 18:12:17 ID:jFgdDwbp
うぇーん萌えベンチスレと間違えただけなんだよー許してくれよー

ところでスレタイ【うす茶あられ】はいかが?
958Socket774:2010/10/29(金) 18:20:18 ID:tP5nG3iH
つ【富士山】静岡県よろず事情74【ソーセージおじさん】
959Socket774:2010/10/29(金) 18:29:48 ID:ouTkVjf2
あのおじさんはローカルキャラなの?
960Socket774:2010/10/29(金) 18:32:35 ID:BOTcOM32
>>954
某女性声優のコンサートなんか、ほぼ全ての公演日が雨だったぞ。
しかも明日は東京国際フォーラムで最終公演。
コンサートが終わる頃に台風が接近。
961Socket774:2010/10/29(金) 18:39:35 ID:jOwCoi4q
一度も食った事無いけど【ヨーグル豚】って却下だったっけ?
962Socket774:2010/10/29(金) 18:47:59 ID:jLkILA/3
そいや明日、ガンダム前に着物で集まろう〜みたいなイベントがあるらしいけど、雨でもやるんかね?
着物ってことは当然ノーパンだよな。
963Socket774:2010/10/29(金) 18:52:40 ID:BRUKF5Wq
 浜納豆は?
964Socket774:2010/10/29(金) 19:06:47 ID:UrjeMVZH
>>919
無意識に行方不明になった妹を探す旅に出てる ってのもあるらしぃよ
965Socket774:2010/10/29(金) 19:13:27 ID:7hm3+GVo
>>962
明日静岡ホビーフェア他、いろいろイベント中止なんだ。たぶんガンダムは見られない。
ソースはNHK県内ニュース。

ところで三島の噛み付き猿が楽寿園に入れられているんだけど、名前募集だってさ。
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/contents/animal/name.htm
アルパカも新しく入ってきたし、ちょっと見に行きたいような気がする。
966Socket774:2010/10/29(金) 19:20:57 ID:6mlNICP0
さっきコロッケ買ってきた
すでに1個消費したけど
967Socket774:2010/10/29(金) 19:33:06 ID:vMc8HDTD
もう【コロッケ】でいいよ
968Socket774:2010/10/29(金) 19:34:34 ID:2YEEe951
台風はそんなに酷くはなさそうだけど万が一があるからな
969Socket774:2010/10/29(金) 19:49:56 ID:qC/eRrUT
こりゃ、台風は東にそれるね。雨・風は強いだろうけど。
970Socket774:2010/10/29(金) 19:52:39 ID:CMxZ8d6m
明日のひだまりとアマガミは大丈夫だろうか
971Socket774:2010/10/29(金) 19:55:06 ID:BRUKF5Wq
 今夜はヨスガか。
972Socket774:2010/10/29(金) 20:10:33 ID:/0LvCfj/
清水、落雷?
973Socket774:2010/10/29(金) 20:23:48 ID:Ss9pFvsJ
刀語だけはなんとしても!

ヨスガは見てないけど、
今夜はダイレクトエロの回なんだっけ?
974Socket774:2010/10/29(金) 20:29:54 ID:7hm3+GVo
あー、そういえば今日久しぶりにレンタル屋を冷やかしに行ったんだっけ。
レンタル屋の隣の駐車場にいたぜ。痛車。
全面らきすたでサイドに「貧乳は正義」とか書いてあって目眩がしたなあ。
その隣はひぐらしの痛車。
普段あまり行かないところなのに、自分の街にもこういう奴らがいるのかと思うと
つくづく世も末だと思うわ。
975Socket774:2010/10/29(金) 20:36:24 ID:Ss9pFvsJ
うちの近所には涼宮ハルヒの痛車がいる
夜は車中が青いイルミで光りまくり
実はキレイで嫌いじゃない
976Socket774:2010/10/29(金) 20:40:17 ID:mHD4ylxo
台風とコロッケの元ネタってなんだっけ?
977Socket774:2010/10/29(金) 20:42:39 ID:7s6wwKDk
>>965
噛み付き猿、メスだったのか。
クソババアでよくね?
978Socket774:2010/10/29(金) 20:59:33 ID:vb7sj7gQ
>>973
AT-Xのほうで確保してるけど、これ一般アニメでいいのか?と心配になるレベルだった
まぁ、AT-Xは年齢制限かけてるけどね
それより明日の3本ががが
979Socket774:2010/10/29(金) 21:05:48 ID:Ys8SW+aQ
台風の風がすごいうるさいんだけど・・・
980Socket774:2010/10/29(金) 21:12:41 ID:/tfsLF4T
台風のせいで自宅待機命令がでて旅行延期...orz
それにしても台風情報の予想進路は意地でも上陸させたいんだろうか...
っどうかんがえてもあんなに北寄りにいかないだろ....
981Socket774:2010/10/29(金) 21:23:02 ID:mHD4ylxo
警備員?
982Socket774:2010/10/29(金) 21:27:51 ID:zUM0aQme
>>971
『フォーチュン・アテリアル』もあるわよ。
983Socket774:2010/10/29(金) 22:15:25 ID:s9R9Nnxk
天竜浜名湖鉄道 踏切事故でダイヤ大幅乱れ
984Socket774:2010/10/29(金) 22:16:48 ID:Ys8SW+aQ
>>980
今年は異常気象だからなにがあってもおかしくはないと思う
985Socket774:2010/10/29(金) 22:25:57 ID:yFhoURC4
>>983
この時間に走ってるの?あのローカルが
986Socket774:2010/10/29(金) 22:30:44 ID:qhK1TE7r
1時間に1本くらいだからダイヤ乱れても誰も気づかないよなw
987Socket774:2010/10/29(金) 22:38:03 ID:jLkILA/3
日曜日晴れそうだな。
ガンダムツーリング行けそうだ。
900と750(俺)と250。
まったり行くかw
988Socket774:2010/10/29(金) 22:39:48 ID:tt/3WhNm
その3台が並んで駐まってたら750のバイクに悪戯すればいいんだな
了解した
989Socket774:2010/10/29(金) 22:43:17 ID:vMc8HDTD
シートにカイワレなんか植えちゃだめだぞ
990Socket774:2010/10/29(金) 22:45:29 ID:s9R9Nnxk
無人駅だらけだから、待ってる客は知る由も無く酷い目に遭いそう。
こんな雨の日に気の毒だ
991Socket774:2010/10/29(金) 22:46:16 ID:jOwCoi4q
>>987
ガンダムとツーリングかと思ったw
992Socket774:2010/10/29(金) 22:50:33 ID:I6S7V6Zt
明日、洗車しようかな・・・
993Socket774:2010/10/29(金) 22:56:16 ID:mHD4ylxo
洗剤ぶちまけて放置でおk
994Socket774:2010/10/29(金) 23:00:09 ID:jLkILA/3
みんな意地悪だなオイw
995Socket774:2010/10/29(金) 23:08:10 ID:yFhoURC4
つーか明日台風来るのか?来る来る詐欺の可能性は
風対策まだしてねー
996Socket774:2010/10/29(金) 23:16:00 ID:Ys8SW+aQ
次スレ!
997Socket774:2010/10/29(金) 23:28:33 ID:7hm3+GVo
998Socket774:2010/10/29(金) 23:33:28 ID:L5ZMaO4/
>>962
31は晴れるよ。
999Socket774:2010/10/29(金) 23:33:56 ID:w9xy+PwP
スポパラ、右端の子がかわええ
1000Socket774:2010/10/29(金) 23:35:24 ID:jOwCoi4q
まだ次スレ建ててる途中ッスか?

【富士山】静岡県自作事情74【しらすパイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288362762/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/