【海外通販】 DX dealextreme Part3 【送料無料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PCパーツ、周辺機器、DIY、ゲーム・ボビー関連、他にも面白いものが売ってるサイト。
ご利用は計画的に。
http://www.dealextreme.com/

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255668934/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233703353/
関連スレ
DealExtreme 24 DX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1279531366/
海外 DX dealextreme kaidomain
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1253544612/
2Socket774:2010/09/19(日) 15:07:33 ID:gGiwL876
2get
3Socket774:2010/09/19(日) 15:51:45 ID:uyzuvZjB
先週辺りから香港ポストの動きが遅くなってるようだ
中秋節の影響なのか尖閣問題なのかちょっと気になる
4Socket774:2010/09/20(月) 11:01:48 ID:1vuw0tes
閣僚級以上の交流の停止だそうなんで、ここもそうかな。
日銀介入なんてしちゃうから割高になってしまったし。

いつも余計な事をするぜw
5Socket774:2010/09/21(火) 11:20:55 ID:aMMlzTmy
でももう買いたいものないんだもん。
6Socket774:2010/09/24(金) 14:56:22 ID:Ei7zd0iQ
なんか日本からの買い物がし辛くなる様な出来事が続いてて困るね
税関・通関チェックも先月に比べて倍近く掛かってる
7Socket774:2010/09/25(土) 03:29:08 ID:wBUb+lWS
USBSOUNDで安くて一番評判が良いのって何かある?
8Socket774:2010/09/25(土) 13:43:44 ID:m6ZSvboQ
macbookの互換バッテリー買おうと思ってるんだけど待たされるかな・・・
9Socket774:2010/09/25(土) 16:40:32 ID:b4cSd5Gs
>>7
$10以下で売られてるアダプターのはどれも似たような物
内部構造がちゃちくてUSB端子やヘッドホン端子を抜き差しすると
簡単に壊れるハズレも
音質自体は悪くはないようだが負荷に弱かったりシステムスタンバイからの復帰で
正常に動かなかったりとかあったような無かったような…

IOパネル側に挿すと他のポートに被ってしまうとか
出っ張っててヘッドホンコードをうっかり引っ張っちゃったりすると…
10Socket774:2010/09/26(日) 03:24:47 ID:PsiKy3q7
11Socket774:2010/09/26(日) 15:52:31 ID:PsiKy3q7
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100926-OYT1T00302.htm
ニセ「Wii」コントローラーなど中国から輸入逮捕
12Socket774:2010/09/26(日) 16:25:43 ID:TLZ916Bq
買うだけなら販売目的じゃないからおk
13Socket774:2010/09/26(日) 17:28:19 ID:zuXH0HDU
中国漁師のコメントにこんなのがあった。
「どこの国の領土かは関心ない。魚の多いところに行くだけだ」

中国でコピー品が横行するのも頷ける。
14Socket774:2010/09/27(月) 22:01:07 ID:eptDUBgD
>12

商標権も関係ないの?
15Socket774:2010/09/27(月) 22:45:36 ID:oVO+wXK2
>>12
うそつきwww お土産品の偽シャネルが税関で没収されてるの見たことないの?
16Socket774:2010/09/27(月) 23:49:02 ID:uEF3hWeD
自分用に買って没収された人で逮捕された人いるの?
17Socket774:2010/09/28(火) 15:01:29 ID:0QKyYABP
しまった、今は連休中か
注文して確認したら全部pendingになってるし・・・
18Socket774:2010/09/28(火) 17:31:22 ID:CpvFqr2m
な〜んだ。

捕まらなければOKなんだ。

なら上手く万引きしたらタダだよ。
19Socket774:2010/09/30(木) 10:21:03 ID:WEuT1bp2
連休っていつまで?
とりあえず、青トスとか小物を買いたい・・・
なんかついでにいいものでもある?
20Socket774:2010/09/30(木) 11:44:53 ID:XzY/0N1r
中国の建国記念日連休、10月1日をはさむ約一週間だそうな。
16日に頼んだものが未だ船に乗らない・・・。
国交安定するまで通販はやめといた方が良さげだね。
21Socket774:2010/09/30(木) 12:02:44 ID:Ghq2dLCI
DXじゃないが

俺は19日注文
26日広州出荷で税関無事突破して
今日届くみたいだけど

22Socket774:2010/10/05(火) 20:32:04 ID:ZKACbGc0
DX、ここ最近、荷物届いてるひといるのか?
23Socket774:2010/10/06(水) 07:36:41 ID:ce0lbnKe
やーい、個人で対日制裁食らってやんの
24:2010/10/07(木) 08:30:23 ID:fbKwi/nF
わはは
25Socket774:2010/10/07(木) 14:03:17 ID:ZAY8IiB3
http://togetter.com/li/56481

円高だからって買い物すると危険
26Socket774:2010/10/08(金) 14:24:39 ID:bgnMJh3C
中国だと商品届かない上に
カード番号流すの怖くない?
27Socket774:2010/10/08(金) 14:26:30 ID:zTX/usbE
届かないのはムカつくが、海外通販で番号流す奴はどうかしてると思うぞ。
海外のアマゾンとか大手ならいざ知らず。
28Socket774:2010/10/08(金) 14:32:31 ID:bgnMJh3C
これくらいのサイトだとやられる時は同じ様な人が沢山出るだろうから
カード会社も把握するかね
ちょっと欲しいものあったけどやめとくか。値段3倍だけど国内でも買えるし・・・
29Socket774:2010/10/08(金) 14:54:41 ID:ZK1Sv6yq
>>26
そこでPaypalを間に通すと中国の方には番号が分からない
30Socket774:2010/10/08(金) 14:57:39 ID:I2ahIX5e
DXとカードで直接取引したやつなんているの?
31Socket774:2010/10/08(金) 17:20:48 ID:IN1KzBDe
エロサイトでペーパル使えるようにしてほしい
32Socket774:2010/10/08(金) 18:18:05 ID:bgnMJh3C
ぺーぱるの引き落としのタイミングっていつ?
33Socket774:2010/10/08(金) 20:04:05 ID:VN88qYAw
てかDXってクレカから直で買えるのか?
34Socket774:2010/10/10(日) 13:32:35 ID:rgDs/EnQ
あいかわらず遅い・・・
早く来い 
青歯のイヤホンて 音楽・通話用買ったのにA2DP対応じゃないのは
海外の携帯てAFPASPで音楽聴けるの?
35Socket774:2010/10/10(日) 16:32:47 ID:OCQmIs7l
例のアレ以来香港の通関で止まっててそっから先に流れてないんじゃないか?
末端レベルで何されるかわからんから当分は買わない方がいいよ。
36Socket774:2010/10/10(日) 16:32:53 ID:dj/v87ol
>>33
Paypalを通さないと買えないな 結局相手には番号を知られないから安心と。
37Socket774:2010/10/11(月) 22:34:03 ID:WIZmbf9n
おれも青歯のヘッドセット欲しい
おすすめおしえれ
38Socket774:2010/10/11(月) 22:36:22 ID:ev/AhYlm
ローカルネタですまんが、ノジマ電気青梅店の改装閉店セールで
クリエイティブのD100が2480円で売っている、まだあると思う。
39Socket774:2010/10/11(月) 22:37:18 ID:ev/AhYlm
すまん、ヘッドセットか
スピーカーと勘違いした。
40Socket774:2010/10/11(月) 22:39:38 ID:WIZmbf9n
ヘッドセットだっていってんだろ
携帯電話でもしもしするやつだよ
青梅なんて行けないよ!

というか、dxの青歯の中身ってOEMとかじゃないのかな
41Socket774:2010/10/11(月) 22:40:18 ID:WIZmbf9n
>>39
それもちょっと欲しくなった
42Socket774:2010/10/11(月) 22:40:35 ID:d+1s4AWd
OEM品よりコピー品の方が多そうないめーじ
43Socket774:2010/10/11(月) 22:45:58 ID:WIZmbf9n
何が違うんだろうね
そう簡単にコピーでくるものかな
44Socket774:2010/10/11(月) 23:26:17 ID:O8Q1D+KN
委託されてる工場が空き時間を使って勝手に作ったものを売ってるか検品落ち等の横流しかありあわせの材料で作ってる劣化コピーか
だろうけど、ぶっちゃけ割って中身を比べてみないと分からない。
45Socket774:2010/10/12(火) 12:17:30 ID:aL/fGt37
2つ頼んだらステータスで1つだけ発送されたことになっている。
個別に発送するの?それとも二つ同時に発送さえているのかな?
46Socket774:2010/10/12(火) 14:02:17 ID:bGYYdwV7
1週間くらいかかるか・・・
47Socket774:2010/10/12(火) 16:39:42 ID:AM2JST3D
ショップからは出荷されるんだよ。
その先の通関で日本行きだけが断続的に止まる。
48Socket774:2010/10/12(火) 16:50:48 ID:ZOd18l5Q
経営者 日本人だろうと誰だろうと金になればウェルカム
ピッキング梱包係 その人の対日感情次第
香港ポスト 政府の犬
日本郵便 配達うぜえ(追跡付いてると一応書留扱いなので手渡し受領印)
49Socket774:2010/10/12(火) 17:52:21 ID:bGYYdwV7
送料別便もあったよね
50Socket774:2010/10/15(金) 08:02:51 ID:WTLhfy4M
もう2週間も待ってるお('A`)
51Socket774:2010/10/15(金) 11:00:49 ID:rhHu5nHN
ノートラブルで2週間前後が相場
52Socket774:2010/10/15(金) 23:02:49 ID:LgHjzU2Y
2週間はかなり早い

普通は無理だ
53Socket774:2010/10/16(土) 10:39:34 ID:XbZH+I1T
つーかほんとに中国の通関遅くなってるのね
ここじゃないけど12日に店が出してくれたのにぜんぜん動かない
そもそも昨日やっとトラッキングできたし
54Socket774:2010/10/16(土) 15:01:26 ID:LwIVZArN
香港ポストならそのくらいは通常営業の範囲内
55Socket774:2010/10/16(土) 15:02:45 ID:OLHyRS3Z
一気にまとめ買いしてもいいけど欲しい物ないな
56Socket774:2010/10/16(土) 17:02:11 ID:SZBR4OH+
発送済みから3週間・・・
あとfocalpriceだけど先週金曜発送のがトラッキングできてない。香港ポスト側がおかしいようだ。
シンガポールに注文したやつは2週間で届いてるし国際郵便全般というわけでもなさそう
57Socket774:2010/10/16(土) 17:28:23 ID:+up1l9Da
58Socket774:2010/10/16(土) 17:58:22 ID:OLHyRS3Z
FPの方が見やすいね
どっちも似た様なサイトだから中の人が同じかと錯覚する
59Socket774:2010/10/17(日) 02:45:05 ID:aq4HSJdW
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20101017k0000m030023000c.html
小日本でも何でもいいから中国製品買ってるのにやめて(><。)
60Socket774:2010/10/17(日) 02:45:46 ID:aq4HSJdW
わわっ(><
61Socket774:2010/10/17(日) 21:01:47 ID:iDx3zd15
今大陸にオーダーかけるやつはM
http://www.flickr.com/photos/shichuan/with/5085472445/
62Socket774:2010/10/18(月) 00:21:28 ID:rL/mB14S
>>61
DXが香港だってすっかり忘れて発注してもーた。
ま、Akiba watchの記事に釣られたAndroidストラップだからいいけど。
DXの小売200円ちょっとが日本では700円で売られるってボッタもいいとこだよな三月兎。
63Socket774:2010/10/18(月) 03:42:12 ID:Vwm6kBut
>>62
なにそれ??
64Socket774:2010/10/18(月) 03:59:59 ID:Dova9DDl
65Socket774:2010/10/18(月) 10:45:27 ID:R4q8mN9D
そういや三月兎店員がよくここ荒らしてたなw
66Socket774:2010/10/18(月) 13:41:54 ID:awp/6nbr
>>65
独自でルート持ってるわけじゃないのね

まぁ在庫抱えて国内発送の分価格に乗ってると
・・・思っても元値知ってれば買えないなww
67Socket774:2010/10/19(火) 05:23:01 ID:B0+lN/Wa
台湾はないのか台湾は
ベトナムやタイでもいいよ・・・
68Socket774:2010/10/19(火) 13:17:59 ID:S7E1uC66
先月の26日注文。
10月7日に付けで Tracking Number が発行され空港で通関検査待ちのまま。
そして、今日見たら、10月15日付けで追加の Tracking Number が発行されて2つになった。
これは2つ届くのか?(笑
ひとつでいい早く届いてくれ!届いている方いますか?
69Socket774:2010/10/19(火) 13:29:51 ID:IjEGBR86
8月の中旬に頼んだがまだきてねえw
頼んだことすら忘れてた
70Socket774:2010/10/19(火) 14:52:15 ID:XCFCIbLL
中国人がどういう連中かってのをたった数ドルで勉強できてよかったな。
71Socket774:2010/10/19(火) 15:09:31 ID:6CRxRJ3f
>>67
多分、台湾とかだと郵便料金の違いで少量の小売じゃ安くならないと思うよ
72Socket774:2010/10/20(水) 05:08:45 ID:iVZZiiX6
>>70
数ドルしか発注しない人は少ないだろ

数ドルに分けて大量発注したらリスク回避になるかな?w
73Socket774:2010/10/20(水) 12:22:09 ID:PATm3YS8
11日に注文したやつがトラッキングに乗ったが、いつ届くか心配...
同日別サイトで注文したシンガポール発送分は成田に向かった模様。
別サイトはDealExtremeよりちょと高めだが安心料とわりきるか。
74Socket774:2010/10/20(水) 17:46:08 ID:7c/oqA1M
日記は広告の裏でも書いておけ
75Socket774:2010/10/20(水) 23:46:51 ID:1xkQZoas
普通はチラシの裏だとおもうけど
76Socket774:2010/10/21(木) 00:50:27 ID:BBF4CUZn
focalで二週間前に注文した物が一週間くらい前に追跡番号貰えたが
未だに追跡できていない
しかも注文した商品(二種類)が今週になってどちらも微妙に(20%位)値上げされていた
77Socket774:2010/10/21(木) 05:50:46 ID:rS1sA44D
二週間前に注文って危機感なさ過ぎだろ。
78Socket774:2010/10/22(金) 12:05:01 ID:dXPKVOdh
オーダーステータスが発送になるまでに
2週間かかった
注文の翌日午後には手元に届くような
日本の通販に慣れてると
かなり違和感を覚えるけど
こんなもんなんだろうね
79Socket774:2010/10/22(金) 15:41:05 ID:i37nYGlm
半年以上前だけどebayで上海の業者から買い物したら3日で届いたよ。
都市部なら2日程度で届いてもおかしくない。
今は日本向け貨物の検査率上がってて特別遅いのもあるけど、DX自体遅い。HKPも遅い。
DXは平時でも一月は覚悟して使うもの。
日本国内の通販でもDXのように常時在庫してるわけでなくて注文受け手から
商品手配するところだと1、2週間くらい待たされることは結構あるよ。
80Socket774:2010/10/23(土) 01:57:51 ID:aWeRdQoC
そりゃ尖閣事件以前ならね。
日本向け郵便は通関前に倉庫に入れられてそれっきりかと思ってたけど。
(たぶんその間にカネ目の物は抜かれてる)他板のDXスレは商品が届いてんの?
81Socket774:2010/10/23(土) 10:00:18 ID:z8Znid2d
一ヶ月たっても発送されてない
ある意味盗まれなくてラッキーなのか
82Socket774:2010/10/23(土) 10:51:49 ID:8QHmNRq+
支那からの発送が一週間程度遅くなってる件
83Socket774:2010/10/23(土) 11:15:52 ID:s/zXvfTi
GOODLUCKBUYで12日朝に注文したら、昼には発送メールが来て一昨日届いたぜ
84Socket774:2010/10/24(日) 05:49:25 ID:RPqQ283P
いい気なもんだよ日本人
ttp://skm.vip2ch.com/hirame/hirame123740.jpg
85Socket774:2010/10/24(日) 06:13:46 ID:b933VG5C
>>84
何それ?

リアルな物語?
86Socket774:2010/10/24(日) 15:58:12 ID:DeNbSsFQ
失業者を出して殺し合わせて人口を減らす気なんですね
さすがチャイナ
87Socket774:2010/10/25(月) 05:42:30 ID:CkT56yPY
88Socket774:2010/10/25(月) 15:40:20 ID:Yz/F/es+
いい気なもんだよ日本人 ?

大柄なシナじゃね?
89Socket774:2010/10/25(月) 16:17:22 ID:CkT56yPY
団塊が「九条を守ろう」集会で「戦争を知らない子供たち」を合唱してるんだぜ。
$11.02の10port usb hubを税関に止められて泣いてる子がいるってのにだ。
これをいい気なもんだと言わずしてなんと言う?
90Socket774:2010/10/25(月) 16:40:11 ID:2X/3UYlt
フィギュアの工場はベトナムかシンガポールに作った方がいいな。
一党独裁や共産圏だが中国よりまし。
91Socket774:2010/10/27(水) 04:29:49 ID:Tc+uy9ER
あぁー届かない
チャイナ早くまともにならないかな
92Socket774:2010/10/27(水) 06:05:41 ID:C/nN8TIF
えっ
今までまともだった事なんてあったっけ?
93Socket774:2010/10/27(水) 11:36:39 ID:16gLICxH
DX19日発送組だけど、まだ香港を発ってないな。
94Socket774:2010/10/27(水) 14:17:57 ID:P+fBngM8
PayPalの払戻申請って支払ってから45日以内だっけ?
95Socket774:2010/10/28(木) 18:56:11 ID:DKlSSIj/
10月18日16:28 引受 HONG KONG
10月28日15:43 国際交換支店から発送
やっと送られたか…(´;ω;`)ウッ…
96Socket774:2010/10/28(木) 19:20:28 ID:SUkcnwyz
10月18日17:19 引受 HONG KONG
10月28日15:43 国際交換支店から発送
>>95の荷物と一緒のコンテナに載ってる予感w
97Socket774:2010/10/29(金) 03:32:58 ID:cfUPQtKn
未だにショップから発送通知コネー
98Socket774:2010/10/30(土) 04:35:10 ID:F7uxX1F2
10月29日21:50 国際交換支店に到着

意外だった
問題はこの後
最近は日本についてからも遅いんだよなあ
9995:2010/10/31(日) 10:20:33 ID:UAduzJSR
10月18日16:28 引受 HONG KONG
10月28日15:43 国際交換支店から発送 KOWLOON D HONG KONG
10月29日21:03 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県
10月30日9:00 通関手続中 成田国際空港支店 千葉県
10月30日10:21 国際交換支店から発送 成田国際空港支店 千葉県
10月31日5:59 到着 静岡県 9:51 お届け先にお届け済み
届いた。しかし注文ミスで数が足りない事に気が付いてしまった
また注文するお(´;ω;`)ウッ
100Socket774:2010/10/31(日) 10:25:55 ID:tmGa6Gti
10 port usb hubを注文した人は届いたのだろうか。
101Socket774:2010/10/31(日) 10:39:20 ID:WPvOtQBC
なんで止められたんだろうな。俺も1月前に頼んだでちゃんと届いたが
102Socket774:2010/10/31(日) 11:04:36 ID:tmGa6Gti
対日嫌がらせ制裁でしょ。
毒餃子の時も上海暴動の時も中国郵政はフリーダムだった。
末端の気分次第で何をやるかわからない。
103Socket774:2010/10/31(日) 12:18:02 ID:l6487Av/
DX自体が嫌がられてるのかもね。発送量がめちゃめちゃ多そうだし。
104Socket774:2010/10/31(日) 23:36:39 ID:8pxdkJKT
>>93
おらもDX19日発送で止まってる。
19日分はトラブってるのか、もしかして。
105Socket774:2010/11/01(月) 00:22:42 ID:WkyXNPPR
>>96
本日無事到着しました
昨日はトナー爆発物事件があっただけに…
106Socket774:2010/11/01(月) 01:43:05 ID:dktwEF37
15日発注
Oct 30 15:07 HK

まだ中国出てない(´・ω・`)
一個だけpendingだから揃うだろうと踏んで少し待ったのかな

107Socket774:2010/11/01(月) 07:50:35 ID:4eZmHVeC
20と21の分がHKPでステータス逆行して動かない・・
108Socket774:2010/11/01(月) 16:07:24 ID:W3z+2Fft
19日発送組だけど、30日香港発、同ー31日成田着、
1日9時通関手続き開始で10時には国際交換支店発だった。
税関暇そうだなw
109Socket774:2010/11/03(水) 21:05:05 ID:piMFsFnc
同じく19日発送。
今日成田に着いたらしい。ジャマイカに行ってなくてとりあえず一安心。
110Socket774:2010/11/03(水) 21:19:30 ID:Od+O0f5z
お、そろそろ買い物再開しても平気かな
欲しいもの結構貯まってるんや。
111Socket774:2010/11/04(木) 00:27:02 ID:QgzDfPo+
miniUSB→microUSBに変換するケーブルというかコネクタで使えるものってある?
工作精度がいまいちみたいなんだけど。
いっそ普通のmicroUSBケーブルでも買うかな。
112Socket774:2010/11/08(月) 22:10:03 ID:o5wQ3Pxj
水冷パーツを個人輸入したいんだけど、
安くて品揃えの良いショップ有りませんか?
113Socket774:2010/11/08(月) 22:13:56 ID:jq1ieA6b
114Socket774:2010/11/10(水) 23:37:17 ID://IrQ9I/
10/16発送の追跡なしのにもつが今日届いた
今までで最長記録更新か
115Socket774:2010/11/10(水) 23:44:44 ID:adgHhv9t
何それ早い
116Socket774:2010/11/11(木) 03:03:57 ID:e8h6VAyS
中秋前は結構早かったぞ
117Socket774:2010/11/11(木) 07:03:39 ID:Iii/UoY2
15日発注
30日HK←今日まで動きなし

まあだああああーーー
ここだけ時間の流れが遅く感じる
118Socket774:2010/11/11(木) 14:54:20 ID:fX2+cVCH
まだかなー
もう一ヶ月か 今年中に届くかな・・・。
119Socket774:2010/11/12(金) 08:48:44 ID:OS3Z2UMy
今届いてないやつらの荷物が届くのは旧正月明けてからだろうな
120Socket774:2010/11/12(金) 15:31:32 ID:hsx7WI03
そういう無責任でテキトーなこと言うなよ童貞くん
121Socket774:2010/11/12(金) 17:27:48 ID:jgNhye+H
失礼なこと言わないでくれる?
私は童貞ではありません、処女です。
122Socket774:2010/11/12(金) 21:19:57 ID:OS3Z2UMy
>>120-121
やめて!私の為にケンカしないで><
123Socket774:2010/11/12(金) 21:25:19 ID:ZtijYSlY
ひとりのおっさんを巡る二人のおっさんの争い…。
124Socket774:2010/11/14(日) 14:04:01 ID:3Dr2uwwt
二丁目にはよくあること
125Socket774:2010/11/15(月) 14:18:08 ID:q4683xH6
公式で
「おまいら喜べ!ホンコンポストだけじゃなくて
チャイナポストでも発送可能になったぜ!」

そっちの方が不安なのだが。
126Socket774:2010/11/15(月) 14:35:14 ID:H4fh6wzS
>Since it's just the beginning for us to use this service, it temporarily available for a few countries listed below:

>UNITED STATES
>JAPAN
>NETHERLANDS
>CANADA
>AUSTRALIA

>New added countries(2010-11-09HKT)
>GERMANY
>SWEDEN
>RUSSIA
>TURKEY

>All the packages from these countries will be sent via China Post since 2010-11-08(HKT),

わーぉ…って、for these countriesぢゃなくて?
127Socket774:2010/11/16(火) 03:00:43 ID:osaq/Npo
いまIE、Firefoxでカートに入れるボタンを押してもカートの中身カラのままに
なってしまうんだけど同じような症状の人っている?
ファイアウォール、セキュリティソフト、java、.net、cookieとチェックしてるんだけど手詰まり…
128Socket774:2010/11/16(火) 03:17:22 ID:2bjkajvs
日本からオーダーしても届くかどうかわからないので
カートに入らない方が親切だろ?
129127:2010/11/16(火) 22:16:13 ID:osaq/Npo
フォーラムみたらサーバ側の問題だったようですわ
130Socket774:2010/11/17(水) 00:45:17 ID:UmRDlyAQ
FireFoxなんか使ってるからだ
IE+すれいぷにーる最強
131Socket774:2010/11/18(木) 05:29:47 ID:3YIYYxhE
10/30HK着の荷物で100件検索したら全部HK停まりでした・・・
とりあえず一緒に居るって事で自分の荷物だけじゃない安心感?
もう船便感覚で居ないとだめだな。フォーラムでもみんなおこってのと諦め半分ww
フォロー面ではGLBの方がいいのかも知れない
最近GLBかfpから買った人居る?
132Socket774:2010/11/18(木) 06:24:51 ID:CRUrYLCI
全部ひと纏めに廃kry
みんな一緒だから安心とか根拠が独りよがり過ぎる
フォロー求めるなら楽天でも使ってろよ
133Socket774:2010/11/18(木) 06:59:35 ID:uSPYybVv
26日HK着が昨日やっと来日した、まあ待ってりゃくるでしょ
134Socket774:2010/11/18(木) 14:08:06 ID:SuIcIy74
>>132
kryってなに?
そういう意味ではなくて、連番検索したら纏めて来る可能性が高いんだから
一個だけそこまでの過程で行方不明は無さそうだって事。

顧客側が対応悪い販売を警戒したり少しでもマシな対応しそうな所を
探すのはそんなに悪い事かな?

>>133
情報ありがとう。もうちょいだねw
135Socket774:2010/11/18(木) 14:45:27 ID:dM1O36aC
>>134
ショップの対応は特に変化はない。
ノルウェーは知らないが米やEU宛のはいままで通り届いてるようだ。
日本宛でもUPSとかの便はほぼ通常通り届く。

郵便は行き先が日本の分だけ中国政府が通関倉庫に入れてそこから進まない。
追跡をつけてるやつはやがていつかは届くだろう。
「ひとまとめに廃kry」は「廃棄するんじゃないか」の略だろうけど、
廃棄なんかしない、保税倉庫で行方不明になるだけ。
136Socket774:2010/11/18(木) 17:51:43 ID:fcu3jBBv
DXのForumには世界中から遅い遅いって苦情が来てるように見えるんだが。
単純にHongKong Postがパンク状態なんじゃない?
137Socket774:2010/11/18(木) 18:01:21 ID:FhcaYu2F
逆に考えてみろよ
ここが早かったことがあるのか、と
138Socket774:2010/11/18(木) 18:24:44 ID:4DJdNspC
遅いか超遅いかキャンセルしかないよな?
139Socket774:2010/11/18(木) 19:42:09 ID:xgFVUeAT
>>137
昔驚くほど速く届いたのが一回有ったぞゴリャ
140Socket774:2010/11/18(木) 20:42:03 ID:WAZ6ChO2
10月14日 注文
11月1日 香港引受
以降変化なし

早く届け俺のオナホール

最強に気持ちいオナニーの為に
俺は一ヶ月以上我慢している
141Socket774:2010/11/18(木) 20:50:07 ID:/SyrqSfm
>>137
マジコン扱わなくなった直後はありえないくらい早かったような…
142Socket774:2010/11/18(木) 21:49:38 ID:fcu3jBBv
8月14日に注文した奴は8月25日に届いたぞ
143Socket774:2010/11/19(金) 05:53:06 ID:0t5RUdQH
10/25 HK と 10/30 HK が
11/16 出発 11/19 営業所

無事でなによりだ
144Socket774:2010/11/19(金) 12:17:40 ID:SPooaVpU
6月17日発注→10日後着
9月11日発注→15日後着

この頃は香港もさくさく飛ばしてくれて逆に日本の方が時間掛かってた
145Socket774:2010/11/21(日) 12:07:51 ID:FVK1iZYG
やっと引受から動いたー
ありがとうHK
どうせ商品間違って届くだろうけどありがとうDX
146Socket774:2010/11/22(月) 00:54:17 ID:Srx43ASK
China Post発送になった人いますか?
HongKong Postが駄目そうなんで期待しているんですが…
147Socket774:2010/11/22(月) 22:12:14 ID:IxWIabVB
1日に注文した物が届いた船便だったのね…
148Socket774:2010/11/23(火) 16:40:31 ID:PqmM9iDC
http://www.gaitame.com/market/chart.html

北朝鮮の影響出たな
149Socket774:2010/11/23(火) 18:37:04 ID:1Uqbyuiu
30日HKの荷物が到着し始めてる
でも5日遅れくらいで後から追いかけてきた荷物に追い越されてた

11月5日 引受 HONG KONG

11月16日 国際交換支店から発送 KOWLOON D HONG KONG

11月17日 国際交換支店に到着 成田国際空港支店

11月18日 通関手続中 成田国際空港支店

11月18日 国際交換支店から発送 成田国際空港支店
150Socket774:2010/11/24(水) 22:11:31 ID:LbEYvOct
以下、中華パチモノショップのメルマガより引用

wIIIIw いつも*****をご利用頂きまして誠に有難う御座います wIIIIw

ここ中国広東省広州で第16回アジア競技大会(2010/広州)が行われており注目を集めております。
21日現在 主催国の中国は金メダル145個とダントツです。中国全国民が一丸となって盛り上がっており
ます。
このような国をあげての行事の時 中国は規制・取り締まりが非常に厳しくなります。
一部のお客様にはご案内しておりますが大会開会式(12日)前後7日間、EMS(国際郵便)が全く動かない
と言う
トラブルがありました。(広州の郵便局から発送した広州便です)
※現在は上海・四川・天津・その他 税関が緩いところから発送しており 回避出来ております。

アジア競技大会は11月27日に終了しますが、その後、障害者による 広州2010アジアパラ競技大会
が12月12日〜19日まで行われ、引き続き、規制・取り締まりが行われます。

〜以下略だってサ
151Socket774:2010/11/27(土) 08:25:43 ID:bLPnweyu
俺の20日注文分CN発送になるようだ
胸熱である
152Socket774:2010/11/27(土) 11:59:02 ID:7KvB2UWt
違う商品&未納で到着来た・・・
二ヶ月待ってこれかよ

カスタマーって連絡してからどれくらいで返信来るものなの?
2日経っても音沙汰なしだぜ
153Socket774:2010/11/27(土) 15:20:10 ID:gg+tD0Ud
services.dealextreme.comの入力フォームからのやつは
2営業日ってところだったな
154Socket774:2010/11/27(土) 16:09:11 ID:7KvB2UWt
そうか 153 ありがとう
155Socket774:2010/11/27(土) 18:28:36 ID:quSz+rKj
11/3HK引受けが今日ようやく動いたわ
156Socket774:2010/11/27(土) 20:39:23 ID:SkRvpZoH
今日30ドル分初ポチり(;´Д`)ドキドキする
157Socket774:2010/11/27(土) 21:01:31 ID:quSz+rKj
158Socket774:2010/11/27(土) 21:15:42 ID:SeupPa7c
10/30引き受けHKまだこないおwww
(´・ω・`)ガッカリ・・・そろそろ連絡すべきか
キャンセル可能?
159Socket774:2010/11/27(土) 21:18:41 ID:bLPnweyu
まだまだ慌てるような時間じゃない
160Socket774:2010/11/29(月) 09:47:05 ID:TIlU3qSc
キャンセルするぞって連絡すれば、「今出ました!」って返事が来るかも。
161Socket774:2010/11/29(月) 10:00:37 ID:oMmeE8GI
星野じゃないんだから
162Socket774:2010/11/29(月) 20:16:58 ID:ZUMYjXfG
store creditのrefundたのんで土曜にやっといたよって返事きたけど、どれくらいでpaypalに反映される?
163Socket774:2010/12/01(水) 10:24:00 ID:wyx4/HnV
キャンセルって簡単に出来るもんだな

昨日キャンセルしたらもう今日ペイパルからお金返ってきたよ
164Socket774:2010/12/06(月) 03:09:52 ID:pQd+SCHO
10/30発注分が遅すぎるのでHKpost引き受けステータス出てるけどメールしました。
現状どうなってるのか、なぜ遅れてるのかわかったら理由を教えてって書いてみた。
間違えて20日って書いちゃったんだwww
まぁテンプレのコピペが返ってくるんだろうけどね・・・返ってくるのかね・・・
小さい物一つの方が発送速いかもよ
165Socket774:2010/12/07(火) 18:22:03 ID:kr+yG3ng
ステータス二度目の梱包になってるんだがパクられたんかな?
CNおそロシア
166Socket774:2010/12/07(火) 18:29:52 ID:x8v8oIBl
大昔のシルクロード貿易みたいだな
167Socket774:2010/12/07(火) 18:33:04 ID:asqVo7RJ
ユーラシアおそろ圏

おそロシア
おそろ支那
168Socket774:2010/12/07(火) 23:22:14 ID:SE9dAQs5
トラッキングみてみたら、あて先がCANADAになってた・・・orz
メールしてみるかなぁ
169Socket774:2010/12/10(金) 10:26:51 ID:GRdGOowA
コンドーム欲しいんだけど買ったやつおるかー?
どれがええねん
http://www.dealextreme.com/search.dx/search.condom
170Socket774:2010/12/10(金) 11:31:35 ID:UPLbOTeL
中国製の怪しいのとかやめて日本製買えよ…
171Socket774:2010/12/10(金) 11:34:49 ID:GRdGOowA
1枚あたり20円までなら出す!
特価あらへん?
172Socket774:2010/12/10(金) 11:42:43 ID:GRdGOowA
これにするわ
じゃあの
http://item.rakuten.co.jp/arune/aq-sgm144/
173Socket774:2010/12/10(金) 13:22:10 ID:xUNkWCj9
>>164
10/27発送のが昨日届いたからそろそろつくんじゃね?
174Socket774:2010/12/10(金) 14:07:45 ID:ZthupCFn
>>172
医療用具許可がある分そっちの方が安心だな
175Socket774:2010/12/12(日) 01:39:53 ID:ph4PKZ4p
>>164
最初、だいぶ長い間荷物が止まっててこないけどどうなのよこれ?ってCSに連絡したら、
経験的に少し長いけど、もうちょい待つ?って聞かれた。多分ろくに確認してないw
その注文は分割発送にされてHKpostで止まってる分だけが来ないって返答したら
skuの〜〜は届いたって事?もう一回最初の荷物を送っていい?って返答が着た。
そうそう、残りの○○と××とーこれとあれとそれがHKで止まってて届いてないよって返信したら、
CSの人も忙しいらしくて、もう一回最初の荷物送っていい?としか言わない
むしろ最初の荷物ってなんだよって感じだったけど、鸚鵡返しになりそうなので
それそれーとりあえず送ってみてくれーと言っておいたwwカード番号知られてたらこうはいかないね
ここからまた待たされるのかな(´・ω・)今止まってるのが動いたらどうするんだ・・・
176Socket774:2010/12/12(日) 02:15:34 ID:e8mN7Jt2
>今止まってるのが動いたらどうするんだ

少額商品ではそういうことは気にしてないと思う。
177Socket774:2010/12/14(火) 15:15:59 ID:xLC6yfYw
kone----------
178Socket774:2010/12/14(火) 18:34:20 ID:Rt/w6t8l
11月20日 注文
12月2日9:55 引受 529033 CHINA
12月14日17:17 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県
CNもまあまあかかるでぇ
179Socket774:2010/12/14(火) 19:15:09 ID:1fHzvnTy
前回、広州発のやつは一日で成田ついたのに、
今回シンセン発のは8日に出発してまだ日本に着かない。
いったいどこに飛んでいったのやらw
180Socket774:2010/12/14(火) 21:17:54 ID:2YP2mw8T
11/23 注文
11/27 発送
12/ 1 10:27 引受 529033 CHINA
12/14 未だ↑・・・・・・

どこ行ってしもうたん?
181Socket774:2010/12/14(火) 22:47:12 ID:C07hrJ8T
ヒマラヤ超えた頃じゃね
182180:2010/12/15(水) 21:45:59 ID:ZaU6VF+i
12月14日  9:52 国際交換支店から発送 GUANGZHOU CHINA
12月15日 18:22 国際交換支店に到着  成田国際空港支店 千葉県

今見たらいきなり2つ更新されタ!( ゚∀゚)=3
183Socket774:2010/12/15(水) 22:00:38 ID:qNJqlThx
>>182を見て期待して見に行ったら…変わってなかったorz
184Socket774:2010/12/15(水) 22:21:55 ID:14TZrXxO
広州(GUANGZHOU)経由は早いんだよw
深セン(SHENZHEN)経由が遅すぎる。

12月8日15:50 国際交換支店から発送 SHENZHEN

どこ飛んでるのよ・・・
185Socket774:2010/12/16(木) 10:15:36 ID:3AXRnYxb
10日発送のCNが引受にならねぇ
186Socket774:2010/12/16(木) 12:34:43 ID:/ciyEZW5
14日発送のHKは引き受けになったよ。
187Socket774:2010/12/16(木) 15:29:42 ID:cWcL3nPS
DXってL型のSATAケーブルは扱ってない?
50センチ位のI型−L型のを探してるんだけど見付けられないorz

何処か安い所無いかな。
188Socket774:2010/12/16(木) 15:51:42 ID:cWcL3nPS
ごめん、自分が欲しいのはヤフオクにあった。
昔はヤフオクばっかりだったのにDX依存症でヤフオク見なくなってたわw
189Socket774:2010/12/23(木) 18:56:29 ID:Vg7/YGc9
12月16日 注文
12月18日 発送
12月23日 到着

おいおい、やればできるじゃないか
190Socket774:2010/12/23(木) 19:37:46 ID:13mGePiO
おいおい、初夢見るにはまだ早すぎるぜ?
191Socket774:2010/12/23(木) 19:39:48 ID:QjyykCL3
2009 12月16日 注文
2009 12月18日 発送
2010 12月23日 到着

なんだろ?
192Socket774:2010/12/23(木) 19:49:44 ID:x+tqgnEz
10日発送なのにまだ届かないぜヒャッハー
193Socket774:2010/12/23(木) 23:47:15 ID:Akfq2faB
>>191
2008 12月16日 注文

じゃないのか?
194Socket774:2010/12/24(金) 05:29:39 ID:EaIexo3F
俺なんか
Shipment Date

12/3/2010 3:00:05 AM

Tracking Number すらねえぜ
黄海ゴミとして捨てたかDX(-_-メ;)テメ・・・
まぁ10ドル程度だからええわい

195Socket774:2010/12/24(金) 14:25:41 ID:ooZ9IZNu
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.9853

この手のD-sub15ピンにコンポーネントを接続するケーブルって
コンポネ出力のプレーヤー→液晶のD-subに使おうと思った場合
使える液晶と使えない液晶どっちが多いもん?
196Socket774:2010/12/24(金) 15:35:44 ID:7UIc6k/A
アンドロメダ星雲の消印ないか?
197Socket774:2010/12/24(金) 17:22:41 ID:BiMyc2sD
>>194
来年の2月か、遅くとも3月中には届くでしょう。それまで気長に待っていてください。
198Socket774:2010/12/24(金) 18:29:14 ID:6/5VcMHB
>>195
信号に互換性が無いから当然だけど、機能を謳ってる特殊な機種以外使えない=普通はアウト
199Socket774:2010/12/24(金) 18:38:55 ID:ooZ9IZNu
>>198
ありがとう。
基本的には使えないんだ。
機能を謳ってる特殊な機種で何か知っている物はありますか?
どんな製品でつかえるんだろう。


http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.24903
この手のでゲーム機からの入力だけじゃなくて
普通のコンポネ入力のある変換ケーブルって無いかな。
200Socket774:2010/12/24(金) 18:58:15 ID:6/5VcMHB
>>199
例えばコイツとか
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt233wlm/spec.htm
>ビデオ入力 解像度 480i※1/480p/1080i/720p/1080p
>信号入力コネクター
>(PC入力コネクターと共用) デジタル入力:DVI-D(HDCP対応)※2、HDMI
>                   アナログ入力:ミニD-SUB15ピン(コンポーネント)
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~
201Socket774:2010/12/24(金) 19:05:34 ID:6/5VcMHB
>>199
今気付いたけど根本的に勘違いしてる?
コンポーネントとRGBで信号に互換性が無いから、そもそもケーブルだけじゃ変換出来ない。
それは「端子の形」を変換してるだけだからね。

コンポーネントからRGBへは「トランスコーダー」とか「アップスキャンコンバーター」という信号自体を変換する機器を通さないと駄目。
202Socket774:2010/12/24(金) 19:38:54 ID:ooZ9IZNu
>>200-201
またまたありがとう。
国内メーカーの物でもあるんだ。
怪しい中華製品ばっかりかと思った。
>>198で信号が違うってのは理解したんだけど
>>199のは変換する基板が内蔵されてるのかなって思ったんだけど違うんかな。
これも>>200みたいな製品用だろうか。

と思ってたらアマゾンのレビューが散々だったからアプコン通した方が良さそうですね。
http://www.amazon.co.jp/B002MC4744/
203Socket774:2010/12/24(金) 19:40:12 ID:ooZ9IZNu
204Socket774:2010/12/24(金) 21:01:47 ID:6/5VcMHB
>>202
知らなかったけど一応トラスコ機能が有るみたいだね>>>199
これはスマンかった。

ちょっと調べてみたら昔に比べて今は安いのもあるんだ。
http://trasco.s53.xrea.com/
205Socket774:2010/12/25(土) 03:10:42 ID:X6HnEooL
10/30引き受けの荷物がやっと動き出した…

このまま無事に届くんだろうかorz
206Socket774:2010/12/25(土) 06:15:27 ID:aJBujEBu
10/30・・・MJ(T.T)
207Socket774:2010/12/25(土) 13:41:15 ID:93hxmpx5
2ヶ月経ってないならまだ慌てる時間じゃない
208Socket774:2010/12/25(土) 20:41:59 ID:dOnLKWpo
12/6しっぷ2月と諦めていたら
いきなりキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
奇跡(笑)サンタだ
209Socket774:2010/12/26(日) 12:16:12 ID:Ala/LAci
送られてきた商品が初期不良らしくまったく動作しないんで
そのことをメールに書いて、動作しないことがわかる画像を添えて
サポートにメールしたら、帰ってきたメールには
「この製品はDXで設計製造したものではないから
 DXのこの製品の評価のところに状態を詳しく書き込んでくれ」
とあった
もし、交換ということになっても交換品が届くのは普通の時期でも3か月以上先だろうし
旧正月中国正月はさむから「もういいやっ」って気分
210Socket774:2010/12/26(日) 12:46:52 ID:Psj5d4I3
DXが自分とこで設計(?)したのなんてTシャツぐらいだろ…
211Socket774:2010/12/26(日) 14:52:24 ID:VovQw/3i
届いたブツが品違い。
比較写真まで添付して
「sku*****頼んだのだがsku+++++が届いたから送りなおしてくれ」って文句言ったら
「どこに問題があるのか詳しく教えてくれ」だと。
品物違うのが問題だろ!と突っ込みたくなったが209と同じで「もういいやっ」って気分w

わざとやってるならやり手だ。さすがDXと褒めてやりたいw
212Socket774:2010/12/26(日) 15:14:05 ID:Sq2Ad84H
>>211
ちなみにどれとどれ?
213Socket774:2010/12/26(日) 17:12:09 ID:VovQw/3i
>>212
欲しかったのが
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.42570

来たのが
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34193

2個頼んで2個とも違ってたのよ。
まぁ安物だからいいんだけどね。

見た目全然違うんだけどね〜。
214Socket774:2010/12/26(日) 17:24:02 ID:Sq2Ad84H
うーん、微妙なブツだなw
差額も微妙すぎるしこれに労力を割くのもなあ

まあ、写真と同じ物が届くとは限らないのが中国通販だし
結局は「もういいやっ」なんだろうな
これが日本の通販だったらしっかりクレーム付けるだろうけど
215Socket774:2010/12/26(日) 17:30:14 ID:YrUE/yBY
>>213
わかってやってるとみた
216Socket774:2010/12/26(日) 17:38:59 ID:VovQw/3i
>>214
そそ、もっと高かったらムキにもなるんだけどね。
壊れ物じゃないだけマシかって感じで放置してるw

>>215
やっぱりそう思うよねw
217Socket774:2010/12/26(日) 18:10:48 ID:xkDpH843
ちゃんとしたものに交換しないとPaypalにクレーム入れるぞ!
って言ってみれば
218Socket774:2010/12/26(日) 18:19:59 ID:zDHqB3gW
>>217
むこうも開き直るのがおちだろ

子供みたいにいち告げ口

おーかちゃんあの子がいじめるよみたいな感じ(笑

219Socket774:2010/12/26(日) 18:24:24 ID:xkDpH843
んじゃ実際にPayPalにクレーム入れて支払いとめたらいんでねーの(・3・)
220Socket774:2010/12/26(日) 18:24:56 ID:TejCofr4
paypalでいいよ
221Socket774:2010/12/26(日) 18:25:05 ID:MBuYbIFG
前にも言った:

「Change!」「Change!」「Change!」「Change!」連呼して
何か言ってきたら
「YES YOU CAN!」
これでおk
222Socket774:2010/12/26(日) 18:26:43 ID:xkDpH843
どっかの大統領みたいだな
223Socket774:2010/12/26(日) 18:29:59 ID:VovQw/3i
>>221
やらないけど、それおいしいねw
224Socket774:2010/12/27(月) 05:46:59 ID:mALDfQ6V
欧米カッ
225Socket774:2010/12/27(月) 05:59:38 ID:Kae32K2O
ホンコンですが
226Socket774:2010/12/28(火) 21:29:07 ID:VqrMc4S8
2ヶ月待ったけど届かなかった。
PAYPALで返金できたけどもう利用しないよ。
227Socket774:2010/12/29(水) 00:46:50 ID:S7wcA282
金はドブに捨てるためにあるもんだろうが
228Socket774:2010/12/29(水) 09:18:08 ID:5Yo9wiu4
不達2ヶ月だとpaypal返金できるのか?
paypalに文句言えば良いのか?
俺はもう少しで1ヶ月
ふたつ頼んで一つは中国のゴミ(^。^;)?
229 【大吉】 【1958円】 :2011/01/01(土) 10:08:56 ID:h8TXP/xg
ゴミが今年も
230Socket774:2011/01/03(月) 12:31:53 ID:Z2iFHWlw
「paypalの異議申立を取り下げないと、
DXはあなたに何もしない」
とか「脅迫」されているのですが、
信用取引をしている会社にこんな行為がゆるされるのでしょうか?
231Socket774:2011/01/03(月) 12:33:19 ID:Z2iFHWlw
ちなみに「商品が届くまで絶対に」取り下げないと
主張しています。
皆様方も、脅迫が来ても屈すること無くがんばりましょう。
232Socket774:2011/01/03(月) 23:11:06 ID:XgiepJ4w
12月10日10:42 引受 528032 CHINA
1月2日10:21 国際交換支店から発送 GUANGZHOU CHINA
1月3日17:49 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉
やっと動いた;;
233Socket774:2011/01/04(火) 00:56:12 ID:qLXa5UiB
12月18日
12:02 引受 528032 CHINA

12月22日
16:31 国際交換支店から発送 GUANGZHOU CHINA

動かない…
234Socket774:2011/01/04(火) 13:56:12 ID:qeMTwV2p
その状態で止まってるんじゃ船便かもしれんな
235Socket774:2011/01/08(土) 00:16:01 ID:le3BdfuD
>>232 オメ。
>1月3日17:49 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉

しかし日本国内の表示が出た時の安堵感ったらないよねwww
236Socket774:2011/01/10(月) 18:48:51 ID:OtC7hYrT
12月7日10:07 引受 518066 CHINA
12月8日15:50 国際交換支店から発送 SHENZHEN CHINA
1月8日9:45 国際交換支店から発送 SHENZHEN CHINA

どういうことなの・・・
237Socket774:2011/01/10(月) 20:06:54 ID:w5Weg9mm
間違って戻ってきてまた発送されたんじゃね
238Socket774:2011/01/10(月) 20:07:55 ID:q64zB7Uf
>>236
1ヶ月、日付を間違えちゃった
239Socket774:2011/01/10(月) 21:35:58 ID:EKWuEZPU
>>236
まだ麺を茹でてなかった。
240Socket774:2011/01/11(火) 00:29:51 ID:4X9CSCTP
>236
あれ、俺のもだ。
12月9日 3:16 引受 518020 CHINA
12月11日 14:21 国際交換支店から発送 SHENZHEN CHINA
1月8日 9:45 国際交換支店から発送 SHENZHEN CHINA
なんかワケわかんないけど、一応荷物の生存反応はあった…のか?
241Socket774:2011/01/11(火) 00:37:04 ID:ViMF7pU1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1290690264/

1月8日 9:45祭りは始まっているらしい
242Socket774:2011/01/13(木) 08:18:56 ID:4Mkn5Oi1
いつの間にかDMが届くようになった
243Socket774:2011/01/13(木) 12:59:26 ID:KBjvpNMP
34日掛かってやっと到着!
祭りは本当だったな
良かった良かった
paypal異議は取り消してやるよ品
今度嫌がらせしたら許さない
244Socket774:2011/01/13(木) 15:06:50 ID:y129BZ1E
また利用するのかよw
245Socket774:2011/01/13(木) 15:49:16 ID:NaNghsJJ
11/25日分やっとこさ到着
こいつ、育ってやがる…
http://www.uproda.net/down/uproda192810.jpg
246Socket774:2011/01/13(木) 15:51:40 ID:Q7mif9Yv
なんこれ
247Socket774:2011/01/13(木) 15:52:41 ID:NaNghsJJ
>>246
luvky bambooとか何とかいうやつ
3$くらいだったと思う
248Socket774:2011/01/13(木) 15:53:21 ID:NaNghsJJ
連投スマソ
luckyだ
249Socket774:2011/01/13(木) 16:26:23 ID:Evfahtsy
元はもっと小さいの?
250Socket774:2011/01/13(木) 16:27:46 ID:Evfahtsy
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10684

これか
確かに育ってやがるw
251Socket774:2011/01/13(木) 16:54:04 ID:h9OG4j4o
それって食えるの?
252Socket774:2011/01/13(木) 16:58:46 ID:Q7mif9Yv
うめーよ
253Socket774:2011/01/13(木) 17:09:57 ID:RLFkcoi2
マジで育ってて笑ったw
竹は外に植えると大変なことになるから育てても鉢植えにしてあげてね
254Socket774:2011/01/13(木) 17:20:52 ID:9MfG3j//
マンネンチクか…育っても大したことはないと思うが
255Socket774:2011/01/13(木) 18:43:49 ID:M/qqfW2F
外に植えるとタケノコ生えちゃうんじゃないの?
256Socket774:2011/01/13(木) 18:47:05 ID:Q7mif9Yv
よく見ろよ、それは春菊や
257Socket774:2011/01/13(木) 18:57:28 ID:h9OG4j4o
根っこの茎を編むとカコイイだよ
http://ameblo.jp/mari0619mari/entry-10697028891.html
258Socket774:2011/01/13(木) 19:18:36 ID:UPiSSPpe
259Socket774:2011/01/15(土) 00:42:27 ID:VH3MjxZt
12月8日に注文した3200mAhのポータブルバッテリがやっと来た
ハナから3200mAhあるとは思ってないけどこの糞長い充電時間を見てると割と容量あるのかなあとか期待してしまう

てか次はワットチェッカーが欲しいんだがwatt checkerとかで検索しても見つからんのだかどんな語句がいいんだろう
260Socket774:2011/01/15(土) 01:05:11 ID:lUVyP+E1
探すならwattage checkerというよりwattage meterとか
watt-hour meterとかwatt monitorなんかが良いような気がする
でもDXでは見つからない感じが

ラジコンバッテリー用なら
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.51237
261Socket774:2011/01/15(土) 01:32:51 ID:tvGA2kX6
DXでTrustFireってとこの充電池買うつもりなんだが、これプロテクションとか書いてるのは過充電防止用?
やっぱついてるのを買うべきだろうか
262Socket774:2011/01/16(日) 03:51:42 ID:TlSQxbiR
読めなきゃ買わないが吉。

ひょっとして単3とかと置き換えられると思ってネ?
263Socket774:2011/01/16(日) 04:15:20 ID:G7W+dyj+
>>261は18650を探してるヘビーなライトマニアだろう?
自作カー板から来たのかもしれんけど。
264Socket774:2011/01/16(日) 19:10:14 ID:hSMPsgEJ
>>263
よくわかったなw
18650はとりあえず充電器に装着しっぱなしじゃない限りは大丈夫そうだから買ってみる
265Socket774:2011/01/16(日) 22:14:17 ID:Gou6/kGJ
iPhoneとIS01両方で使える車載ホルダー無いかな?
266Socket774:2011/01/17(月) 06:38:24 ID:av09J8Il
AKIBA PC Hotline! 2011年1月15日号
[拡大画像]PCをUSBマスストレージデバイスにするケーブル発売

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/stcab4.jpg

これ欲しいんだけど、あきばおーで買うのが嫌なので、
海外で直接買えるところってありますか?
267Socket774:2011/01/17(月) 06:57:59 ID:DOtnKj5h
ずいぶん前にドイツのebayで見かけた、ような気がする。
俺はばおーで買ったけどね。
268Socket774:2011/01/17(月) 09:31:53 ID:ZxsZZFkF
DXさん10ドルでお願いします
269Socket774:2011/01/17(月) 10:01:36 ID:/C0tXVdf
確か安くても20ドル位したと思う
270Socket774:2011/01/17(月) 22:42:27 ID:YRycr/8A
1/2に注文した品が今日になっても届かなくてヤキモキしてこのスレ辿り着いた。
俺なんかまだまだ甘ちゃんだな。
271Socket774:2011/01/17(月) 23:09:06 ID:Y8P4OJ4N
272Socket774:2011/01/18(火) 01:05:42 ID:BDrPIeiB
Packagingの状態でキャンセル出そうとしたが、submitボタンが押せなかった
とりあえずダメ元でcontact usのとこからその旨を送ったが、2日後何の返信もなく発送しやがった…
なんだこれ諦めるしかないのか
273Socket774:2011/01/18(火) 02:27:51 ID:eaH8E+q9
18650は充電器も電池もチャイナ仕様だと言う事を忘れないで気をつけて使うべき
保護回路は入ってるけど・・・扱い方次第では危険な代物です

AA1本でモード切替が長押しのみのライト無いかな?半押しで変わられると邪魔臭い
274Socket774:2011/01/19(水) 19:43:21 ID:8SEwfWnI
レーザーって没収対象?
275Socket774:2011/01/19(水) 21:06:18 ID:GSotKqWH
違う
276Socket774:2011/01/19(水) 21:13:39 ID:kTsbSq+r
違う
277Socket774:2011/01/19(水) 21:43:21 ID:utISwCAs
そうじゃ
278Socket774:2011/01/19(水) 22:01:09 ID:Q7O0obM/
そうじゃない
279Socket774:2011/01/20(木) 01:18:31 ID:BjKPr0zT
保護回路はないんじゃない?

280Socket774:2011/01/25(火) 23:10:02 ID:TP1AsONs
order has shippedメールが来てwktkしながら待ってたらtemporary unavailableとか・・・
オーダーした3つ中1つしか来てねぇ。しかも一番重要度が低いもの。はよ残り2個寄越せー。
281Socket774:2011/01/26(水) 11:28:37 ID:q+17nA1O
>>280
荷物が中々到着しないのはDXerではご褒美です。
282Socket774:2011/01/27(木) 05:48:12 ID:oQnfSUzB
temporary unavailable こんなときは返金してくれるのか
283Socket774:2011/01/27(木) 15:34:46 ID:nxHRJLEX
>>281
去年の11月注文の品が「Order Received - Split」でご褒美中。
284Socket774:2011/01/28(金) 09:47:58 ID:F+kFz/tx
てすと
285Socket774:2011/01/28(金) 09:48:42 ID:F+kFz/tx
えっ・・・・・・・・・・・・・半年ぶりに規制解除されたよ!
286Socket774:2011/01/29(土) 00:01:07 ID:yCxm/DMa
やっときたー!
注文とちげーorz
miniHDMIケーブル注文したのに実物がmicroHDMIだった。
商品の説明文が間違ってた場合って返品出来るかな?
287Socket774:2011/01/29(土) 05:51:17 ID:1RDuMVKp
品物違いは聞いてみないとわからんね
不良品の場合は不良証明した後、5ドルくらいの安物ならそのまま新しいの送ってくるんだが・・・
どういう対応するか知りたいので、問い合わせ結果出たら教えてちょ

ちなみに最近キャンセルの返金処理早いね
納期かかる時はキャンセルした方が向こうは嬉しいのかもしれない
288Socket774:2011/01/30(日) 02:25:23 ID:xcQk0BX4
>>275-279
もっと評価されてもいい
289Socket774:2011/01/30(日) 07:38:08 ID:lVI/tE1K
1月25日
12:** 引受 HONG KONG

1月29日
17:** 国際交換支店から発送 KOWLOON D HONG KONG

随分早くなったな正月近いのに・・・
290Socket774:2011/01/30(日) 09:43:32 ID:FLEZaRId
てst
291Socket774:2011/02/01(火) 18:37:41 ID:1lg2wMel
>>289

俺のは

1月25日
19:** 引受 HONG KONG

で止まってる。
数時間の差で旧正月明けまで待たされそうだ。
292Socket774:2011/02/02(水) 00:19:58 ID:26ATdLdc
1月25日
12:** 引受 HONG KONG
2月1日
17:** 国際交換支店から発送 KOWLOON D HONG KONG

さっき反映されてた
293Socket774:2011/02/02(水) 01:40:32 ID:e2g6sN4d
>>292
それは遅くもなんとも無い普通の状況でしかない
2週間引受のままだったらちょっと騒いでもいいけど
294Socket774:2011/02/02(水) 02:38:23 ID:26ATdLdc
別に騒いでないヨ
最近発送されるのが遅いって報告が多いから
295Socket774:2011/02/08(火) 13:47:59 ID:FIYhK6n+
俺は今なお1月19日引き受けのままだなぁ
その後に頼んだのはすでに到着してるのにな
途中で無くしたんだろうか
296Socket774:2011/02/10(木) 02:09:31 ID:tvbBFU1s
俺も25日引き受けのまま放置プレイ。
つーか、12月頭に引き受けのが一昨日届いた。

春節 メーデー 国慶節 
の度、こんな遅延繰り返してるのが凄い。
製品も発送も中華クォリティ。
297Socket774:2011/02/12(土) 09:42:59 ID:BL4wRK1q
つか、もう休み入って今月到着はダメかね?
2週間ほど前に注文したのがまだ未発送なんだよね「in stock」だったのに。

このままだと4月到着か・・・。クソッ!!
さすがに4月到着になるならヤフオクの転売君か、普通の店から買おうかな;;
298Socket774:2011/02/17(木) 17:19:56 ID:ZmRyv/xY
全然うごかねーな。
299Socket774:2011/02/17(木) 17:25:34 ID:/49IpsCj
9日に注文した無線アンテナ5本、16日にメールが来たが、出荷したのは13日だよと。
300Socket774:2011/02/17(木) 17:44:10 ID:DnEbzWfX
先月頼んだのが昨日からpackagingで放置
この展開は初めてだ
301Socket774:2011/02/17(木) 19:05:21 ID:10jU5F3Y
月末位までは各国の中華圏のあちこちで旧正月休みボケが続くよ。
故郷に帰ってそれきり会社に戻って来ない社員がいるのは中華圏じゃ普通らしい。
302Socket774:2011/02/17(木) 19:25:38 ID:4mq8pbBS
>>301
うちの会社も普通にいるよ。嫌々家に行かされたら
うつになって布団から1ヶ月出てこられなかったらしい
303Socket774:2011/02/17(木) 19:27:31 ID:/49IpsCj
平社員ならまだしも採用と同時に本社から回されてきた
新任の営業所長がホームシックになって出てこなくなったなぁ・・・
304Socket774:2011/02/17(木) 19:37:04 ID:kzn3esgZ
お前らの周辺事情なんぞどうでもいいわ
305Socket774:2011/02/17(木) 19:51:17 ID:8wqsYlz5
日本の巨大匿名掲示板なんて春・夏・冬と年に60日以上も厨が湧くんだぜ
春厨只今絶賛活動中
306Socket774:2011/02/17(木) 23:38:03 ID:75iBOHIx
ちょい質問。
注文の一部がpendingのまま3ヶ月以上過ぎた。(それ以外は到着済み)
これ、残ったやつをキャンセルできる?
オーダーページのCancel Orderだと全部キャンセルみたいな画面でちょっとよくわからない。
307Socket774:2011/02/18(金) 01:05:12 ID:OHbR2aSm
>>306
全部キャンセルしちゃえば?
308Socket774:2011/02/18(金) 01:14:08 ID:LskCbD6K
>>306
んと キャンセルするSKU番号を指定しておけばできるよ
Please cancel SKU12345 and SKU54321. みたいな感じ
処理されたらその分だけ返金されるよ
309Socket774:2011/02/18(金) 01:30:50 ID:gUP8/eBF
キャンセルって言ったら3日以内に発送されるのが約半数。
310306:2011/02/18(金) 05:11:50 ID:4of4+X9s
>>307-309
thx

注文したら在庫無しに変わったブツだから、もう完全に諦めたわw
311Socket774:2011/02/18(金) 05:47:52 ID:gUP8/eBF
同一の状況で >>309 みたいな感じで届きましたよ。
届いたのは実質的に同一機能の別SKU製品で、モノはこんなやつ。
http://www.dealextreme.com/p/2-5-inch-ide-to-ata-interface-converter-card-10275
http://www.dealextreme.com/p/3-5-to-2-5-hdd-converter-727
312306:2011/02/18(金) 06:10:19 ID:4of4+X9s
ああ、確かに全く同じ商品が別の値段で置いてあったり、パクリ商品だといくつか類似品があったりするね。
注文したのは類似品の中で一番安いやつだから、代わりに高いやつが来てくれるのは一向に構わんねw

つか在庫有りのままpendingで4ヶ月未発送なやつが他にもあった・・・
怪獣スリッパだからもうそろそろいらなくなる季節なんだけどなぁ。
313Socket774:2011/02/18(金) 06:28:12 ID:gUP8/eBF
怪獣スリッパ!
あれは自分も心が動いたけど11歳の妹(猫)が怒るからなぁ。
314Socket774:2011/02/18(金) 08:08:39 ID:VQykJ2RP
思わず検索してしまった怪獣スリッパ

>>313
11歳の妹(猫)についてkwsk
315Socket774:2011/02/18(金) 22:00:04 ID:gUP8/eBF
>>314
ごめん個猫情報なので言えない。
316Socket774:2011/02/19(土) 01:35:56 ID:F1VUx6iV
http://www.dealextreme.com/p/woolen-monster-house-shoes-slippers-blue-grey-pair-38263
ちなみに問題の怪獣スリッパはコレね。
在庫あるような表示だけど来ないよw

http://www.dealextreme.com/p/woolen-monster-palm-gloves-pair-37747
怪獣手袋はすぐ来たっていうか、1pair注文で2pair届いたし。イミフ。
ちなみに見た通り指の穴は4つだから、どうやって指を入れるかちょっと悩むよw
317Socket774:2011/02/19(土) 02:50:14 ID:azh6qPza
>指の穴は4つ

それ日本じゃ売れないね。
肉球くらぶの腕枕用は見るたびに心が動く。
318Socket774:2011/02/19(土) 02:52:19 ID:GBoySqo1
肉球くらぶ グローブピローか
たしかにこれは萌える
319Socket774:2011/02/20(日) 01:49:30.53 ID:C4wtAigQ
Dear customers:
We are struggling against competitors for barbaric DDoS Attacks, because we supply unbeatable price. If you can`t open this site, please try later again. We are really sorry for any inconvenience.
320Socket774:2011/02/22(火) 01:25:19.46 ID:V2UBhpjI
なんだ攻撃うけてるから繋がりにくいのか大変だななかのひとも
321Socket774:2011/02/22(火) 01:31:53.00 ID:w1sDHM+7
中国人はいつも自分たちは攻撃されてると思ってる。
322Socket774:2011/02/22(火) 02:33:12.96 ID:/Yp2IOPF
中国人同士の戦いだろ
323Socket774:2011/02/22(火) 07:25:59.30 ID:eorrKrg6
Kai vs DX
324Socket774:2011/02/22(火) 13:24:15.01 ID:1HtuPaNN
新商品の竹のキーボードがほすい…
3k未満なら買うんだがなぁ
http://www.dealextreme.com/p/108-key-compact-slim-wired-usb-all-bamboo-keyboard-150cm-cable-55544
325Socket774:2011/02/22(火) 13:31:19.47 ID:wOBr768L
竹キーボードは去年末辺りからちょっとブームで結構種類出回ってるんよ
評判はあまりよろしくないあるよ
326Socket774:2011/02/22(火) 13:37:38.37 ID:HROMdYrB
キートップの文字が擦れて消えないのはいいね
ひらがななんて要らないし

と思ったら108キーか
「半角/全角」キーとか日本語キーボード固有のキーが無い
リクエスト出すべ
327Socket774:2011/02/22(火) 13:43:00.88 ID:2yFponNY
ほんとに竹なんかね
328Socket774:2011/02/22(火) 14:13:42.87 ID:wOBr768L
ほんとに竹だよ
ただ、傷というか仕上げが雑なのと節目を加工した部分が目立って気になる
あとモデルチェンジが激しいから写真と同じかどうかはわからない
329Socket774:2011/02/22(火) 14:50:03.19 ID:u2pHWNjM
>>324
4千円するけど
DXよりやすい

http://ascii.jp/elem/000/000/023/23414/
330Socket774:2011/02/22(火) 15:00:09.98 ID:HROMdYrB
4年前に店頭入荷したキーボードが残ってるわけないと思うよ……
331Socket774:2011/02/22(火) 16:53:22.83 ID:+ETnavO7
それにキーは竹じゃねぇやん
332Socket774:2011/02/22(火) 17:49:39.84 ID:wOBr768L
333Socket774:2011/02/26(土) 19:19:26.40 ID:ysZLoXJb
334Socket774:2011/02/26(土) 19:24:51.02 ID:t1zqeYcc
ワリーニンワワロス じゃないか?
タリーニンダタロス・・・モモタロスの親戚か
あと密かに ほっれにくい になってないか
335Socket774:2011/02/26(土) 19:38:18.46 ID:ysZLoXJb
>>334
よく見ると先頭もワだな

・ワリーニンワワロス(x2)
・タリーニンダタロス
・吸収・吸油性抜群
・やさし<
・耐久性拔群!(抜->拔)
・ほっれにくい
336Socket774:2011/02/26(土) 21:12:25.27 ID:qcpgrzgo
揺れて棒を控えた
取付簡単!
1個は入った!

http://www.focalprice.com/detail_GP062W.html
337Socket774:2011/02/27(日) 10:12:45.43 ID:vgSu+7f9
>>336
シナの工作員かよw
日本語でおkw
338Socket774:2011/02/27(日) 10:15:07.71 ID:U2ic9t+x
>>336
ニーハオ
339Socket774:2011/02/27(日) 11:08:38.38 ID:3oQFLQrD
>>337-338

パッケージ写真みてみ。吹くから。
本当にそう書いてあったよ。

340Socket774:2011/02/27(日) 11:25:15.71 ID:U2ic9t+x
>>339
シェシェ。てかもうほとんど意味不明ですねw
http://img1.focalprice.com/lpic/200906/GP062W-1.JPG
341Socket774:2011/03/01(火) 19:11:07.99 ID:aBqdndX8
1個は入った!にフイタ
342Socket774:2011/03/01(火) 19:14:12.98 ID:APQ4e2OE
すごく・・・卑猥です・・・
343Socket774:2011/03/01(火) 20:49:42.37 ID:uyPRCIiB
「揺れて棒を控えた」

これは……流行る……
344Socket774:2011/03/02(水) 00:09:44.35 ID:byOdrt8o
XLに乗り換えだけどリアがドラムだなんて・・・サイドきくのかな()
タイヤサイズは16インチでいっぱいみたいね。
非力な車だともう1インチ小さくても良いかもしれない
345Socket774:2011/03/02(水) 00:12:39.87 ID:AxvUZd9H
何のことかわからんが、効きだけならドラムほうがいいぞ。
346Socket774:2011/03/02(水) 01:49:19.22 ID:gkgNYs5d
「揺れて棒を控えた」ってのはいったい何を意味してるんだろう?
347Socket774:2011/03/02(水) 02:13:51.66 ID:JYpVwY+B
reserved ナントカ stick で、「予備の」という形容詞だったものを
翻訳するときに動詞「〜を残しておく、差し控える」と取り違えたとか?
348Socket774:2011/03/02(水) 04:20:10.61 ID:S1w3u0O0
PXPはよく知らないんだが予備の振動機能付きスティックってとこだな
349Socket774:2011/03/02(水) 05:29:14.63 ID:tLVRm9+X
350Socket774:2011/03/02(水) 09:06:41.62 ID:rsvJZNOF
レンズ安っ!何これ?
http://www.dealextreme.com/p/55754



と思ったらマグカップだったでござる。
351Socket774:2011/03/02(水) 09:44:27.73 ID:7xo+ce9o
>>350
こ れ と お な じ か !

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100814/etc_cuplens.html

さすが三月兎ボッタクってんなー^^;
352Socket774:2011/03/02(水) 09:49:11.70 ID:jLa71Qq7
雑貨は仕入れ4掛けで普通。
353Socket774:2011/03/02(水) 13:38:26.75 ID:BnF9t2I6
三月兎は前もDXで$9ぐらいのリモコンを3000円ぐらいで売ってたよな
354Socket774:2011/03/02(水) 13:43:21.45 ID:XGMK6n6S
だから三月兎の店員がここ荒らしにくるんだなw
355Socket774:2011/03/03(木) 00:26:51.13 ID:9VK5fjPP
たぶん仕入れ元はDXなんだろ
356Socket774:2011/03/03(木) 00:35:29.56 ID:6umwHvwf
三月兎 <DXで購入して3倍の値段で店頭に並べるだけの簡単なお仕事です^^
357Socket774:2011/03/04(金) 13:18:54.46 ID:i5kP0iDy
他の商品もそうだがDXにならんでしばらく経ってから秋葉に入るから
仕入れ元がすぐに分かるなw
358Socket774:2011/03/04(金) 13:48:42.64 ID:pIBDruNm
いやあの。
DXは単なる通販フロントだろ。複数卸業者が入ってるから、
類似商品でもout of stock後にこまめに補完されるものもあれば放置のものもある。
359Socket774:2011/03/05(土) 17:35:56.26 ID:rCay7tSf
DXから発送のメールキターーーーーー!

今回は15日のご褒美ですんだ。

とはいえここからが長いんだけど…
360Socket774:2011/03/05(土) 19:39:35.41 ID:wuu/dK+y
あほくさ。

DXから仕入れている秋葉の店ってどこよ?

そんなことするわけ無いじゃん。
361Socket774:2011/03/05(土) 23:56:15.46 ID:EhcgH0Go
>>360
普通そう思うだろ?
ところが三月兎行ってみるとアレ?ってなる。
362Socket774:2011/03/06(日) 04:58:21.58 ID:IKkOUXel
DXあるいは類似の業者から仕入れてる問屋の商品を知ってか知らずか仕入れてるショップもあるだろうな
363Socket774:2011/03/06(日) 12:01:20.02 ID:fhmtP1Nt
エレコムが全く同じもん売ってるから
DXに納入業者聞けば製造元がわかりそうだな
364Socket774:2011/03/06(日) 12:50:53.27 ID:gpVLVezD
DXとかに流れてるのはエレコムや提携メーカーの検品ではねた物
動作には問題ないけど傷や汚れがあるB級品または余剰品、
工場でこっそり作った物など
365Socket774:2011/03/06(日) 14:27:26.45 ID:IKkOUXel
お前らの大好きな「プロトタイプ」も入ってそうじゃないか
あと「(事情はともあれ)数量限定品」とかもな
366Socket774:2011/03/06(日) 20:45:03.46 ID:aNCzUtoj
>>362
個数次第ではありばば使う方が安い
検品受け入れできる企業のみ
367Socket774:2011/03/06(日) 22:28:16.97 ID:gpVLVezD
>>366
確かにそっちの方が安いが在庫を抱えないように少量を仕入れるならDXもあり
ただ転売するだけで数倍になる商材だからな
関税も送料も在庫リスクも要らない
368Socket774:2011/03/06(日) 23:13:45.01 ID:MIDdJNg9
問屋や商社がDXから仕入れるなんて、マジで思っているの?

たまには外の空気吸ったほうがいいよ、
369Socket774:2011/03/07(月) 01:05:00.61 ID:YxLBkGxf
B2Bチャネルで商売してた業者がネット通販でB2Cにも色気出すのはよくあること
370Socket774:2011/03/07(月) 01:21:54.07 ID:TZL0CNMv
>>368
三月兎店員さんいつも工作ご苦労様です^^;
371Socket774:2011/03/07(月) 02:36:43.38 ID:MZ7Hwkye
>>370
そこって売れてるのかな?少し安くして売ってみようかなw
372Socket774:2011/03/07(月) 02:56:49.59 ID:YYHsbgEK
>>368
問屋や商社は知らんが、三月兎がDXで仕入れてるのはガチ
373Socket774:2011/03/07(月) 02:58:26.19 ID:0cTbcrrn
案外DXの中の人が三月兎の中の人かもしれん
374Socket774:2011/03/07(月) 11:16:04.46 ID:06COYEiS
問屋や商社の仕切り(値)知らんの?

やっぱり外の空気吸ったほうが良いよ、タイーホされてるロリコン大学生じゃないよね?

工作とか手間掛けるほど、儲からないと思うよ。

375Socket774:2011/03/07(月) 11:37:53.78 ID:lkE4C7i+
そんなに顔真っ赤にして書き込みしなくてもいいのに^^;
376Socket774:2011/03/07(月) 16:09:37.56 ID:06COYEiS
DXから仕入れている秋葉の店ってどこよ?
377Socket774:2011/03/07(月) 17:31:25.22 ID:rUsuuwwT
三月兎店員さんsageてください
378Socket774:2011/03/07(月) 17:55:57.34 ID:06COYEiS
sage足りageたり忙しいな。それに必死だな。ご自愛ください。
379Socket774:2011/03/07(月) 22:01:36.86 ID:2CVwV8ig
こう言うケーブルどっか安くまとめて売ってる所無いかね
それっぽいの検索してみても全く見つからないんだよな
自分で作ろうかとコネクタの価格見たら、個別に買って作るのもなんかあほらしいし
ttp://www.comon.co.jp/H-AL.jpg
380Socket774:2011/03/07(月) 22:41:31.18 ID:DDRJ6aZZ
>>379
安さを求めるなら単線のケーブルの端を剥いて使うのがいいよ
0.65mm位がぴったり
381Socket774:2011/03/09(水) 15:18:38.99 ID:W7Yr9+dt
>>379
cable assenbllyとかassy cableとかでググれば業者が見つかるけど
数十本ならパーツ屋でバラ購入するのが安いよ。
382Socket774:2011/03/09(水) 18:11:57.54 ID:AQ8D5ZM2
本をベッドで読むためのホルダーのiphone版iPad版ないかな
383Socket774:2011/03/15(火) 19:39:08.18 ID:ikZ99GvK
DXにはガイガカウンターみたいなの売ってないのかな?
ありそうだと思ったんだけど・・・
384Socket774:2011/03/15(火) 19:56:49.14 ID:3j0yLEud
元々数万円する物だし中国製のは精度も低いだろう
385Socket774:2011/03/17(木) 02:36:45.29 ID:TMrwqjic
ここから円高です。
せこくいくひとはお買い物
樹海行く人はfxで
日本があるかわかりませんが
386Socket774:2011/03/17(木) 08:01:42.39 ID:tCKtTeDb
>>385
DX乙
387Socket774:2011/03/17(木) 09:05:06.48 ID:gLCB8Hgc
昔 秋月にあったような・・・。

今さがしたらないな。

オクニだすとか?

センサーだけあれば簡単だけどね。
388Socket774:2011/03/17(木) 10:15:48.24 ID:NeA0ykBU
今朝のPaypalレートで82.2円まで来てるなぁ・・・
389Socket774:2011/03/17(木) 10:35:43.73 ID:4TKCjV8i
>>383
DXで買ったものがガリガリ反応しそうだがw
390Socket774:2011/03/17(木) 18:47:02.06 ID:Y/svB2Vj
蓮舫「本当に復興に使用されるんでしょうか?お答えください」

ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2011311
391Socket774:2011/03/17(木) 19:05:50.41 ID:wwV/xdA/
こう見ると日本って格好いい形してるな
392Socket774:2011/03/17(木) 23:02:52.62 ID:V2XWpw/K
>>387
秋月のは、10年前に浜松ホトニクスがガイガー管作るの止めたんで
消滅した。
作っておけば良かったと後悔。
393Socket774:2011/03/17(木) 23:57:59.02 ID:2UI+pSSu
500円位の物を初期不良でクレーム出すのはどう思われますか?
394Socket774:2011/03/18(金) 00:01:02.59 ID:FJ/AfT61
2~3ドルでも普通に出してる
百均でも不良品は交換に行くし

まあ、自分でもちょっとせこいかなとは思う
395Socket774:2011/03/18(金) 00:07:00.83 ID:ANcUKB3d
>>394
レスサンクス
初めてのクレームでドキドキだけど出してみよ。
英語分かんないけど・・・
396Socket774:2011/03/18(金) 00:14:19.38 ID:+Pl37tGS
New Arrivals見てみろ
女の子が泣いてる
397Socket774:2011/03/18(金) 00:29:48.28 ID:u2k5fh1p
398Socket774:2011/03/18(金) 01:10:54.09 ID:CKftQsbs
>>397
3つ以上買うと安くなるよ!
399Socket774:2011/03/18(金) 01:15:04.35 ID:M9jYe6QH
義援金の値引きってどういうこと?
$12払えば$3足して$15寄付してくれるってことか?
400Socket774:2011/03/18(金) 01:29:03.27 ID:iWgNuRrl
>>399
じゃない?
寄付した人にこのライト送ってくるみたいだけど
http://www.dealextreme.com/p/47821
401Socket774:2011/03/18(金) 02:38:09.17 ID:JOJEQ05I
募金という名の商売にしか見えない
寄付し無さそう
402Socket774:2011/03/18(金) 03:17:41.62 ID:SEhOrPef
中国人がまともに寄付すると思うんか?
403Socket774:2011/03/18(金) 07:43:55.23 ID:N4WGA1RE
ピンハネも寄付金そのものも日本人より多額
404Socket774:2011/03/18(金) 08:14:39.17 ID:sVdD5Ysn
>>402
疑問があるならフォーラムに書きこめば?
すでに1000口近く購入されてるんだよ。
人の善意を小馬鹿にするような書き込みはいい加減にした方がいい。
http://www.dealextreme.com/forums/Forums.dx/Forum.-100~threadid.853312
405Socket774:2011/03/18(金) 09:16:48.40 ID:FJ/AfT61
少なくとも送金手数料で抜かれていくのは確実なんだから
日本在住なら日本で寄付しようぜ
世界で日本に寄付してくれたことに感謝すればいい
406Socket774:2011/03/18(金) 09:17:15.20 ID:iWgNuRrl
為替介入で揺り戻し来るぞ
407Socket774:2011/03/18(金) 13:30:25.19 ID:N4WGA1RE
揺り戻しも何も今のリパトリエーションが終わればあとは下落するだけ
上げ要素皆無
408Socket774:2011/03/18(金) 13:42:57.37 ID:H2pyJdCW
409Socket774:2011/03/18(金) 23:31:56.18 ID:xPBtByS+
paypal反映遅いな
410Socket774:2011/03/18(金) 23:48:59.32 ID:iWgNuRrl
Paypalは一日2回更新
411Socket774:2011/03/20(日) 03:14:57.83 ID:ll1XNmET
paypalいくら?
412Socket774:2011/03/20(日) 03:20:54.27 ID:vwM9hhAD
うに?
413Socket774:2011/03/20(日) 03:59:04.76 ID:9UpTGiZm
82.7445円のまま連休明け暫く後まで
414Socket774:2011/03/20(日) 04:32:30.51 ID:0SFyW1XW
>>411
これブックマークするかフォローしとけ
http://twitter.com/#!/paypalusdjpy
415Socket774:2011/03/20(日) 16:35:12.92 ID:f464/vTz
 
416Socket774:2011/03/21(月) 01:32:54.21 ID:nn1R1zpx
みんな円高待ちだろwww
417299:2011/03/22(火) 14:59:00.38 ID:o+jukMPF
やっと今日来た(w
418Socket774:2011/03/22(火) 15:07:34.13 ID:6A7J6dgJ
1ヶ月以内で来るなら十分許容だろう
419Socket774:2011/03/22(火) 16:12:48.11 ID:yNE54QKq
だれか、手回しUSB充電器買ったことある人、使用レポ下さい。
ttp://www.dealextreme.com/p/24036
ttp://www.dealextreme.com/p/dynamo-hand-crank-usb-cell-phone-emergency-charger-24036
420Socket774:2011/03/22(火) 16:50:44.83 ID:IvWGrXjI
おもちゃ
壊れやすい
出力が弱くムラがあり充電されない
疲れる
飽きる
ソーラー充電の方がまだまし

こんな感じ
421Socket774:2011/03/22(火) 17:40:26.58 ID:B/mcKJ0a
>>419
安っぽい筋トレマシンと思って使うならいいかも。
上手に充電出来るようになった頃には締まった手首と筋の出る筋肉が手に入る。みたいな
422Socket774:2011/03/22(火) 20:55:09.89 ID:++X1o6CF
キャンセルしてRefundのメールも来たんだがどうにも口座に入金されてない…
メール来てから2日目なんだがこんなもんなのか?
Paypalでも影響されてるみたいなんだが
ちなみに楽天のデビット使ってる
423Socket774:2011/03/22(火) 20:59:29.70 ID:IvWGrXjI
>>422
返金は普通、時間掛かるよ
1ヶ月しても返金されないようだったらちょっと騒いでもいい程度
424Socket774:2011/03/22(火) 21:00:44.04 ID:htyQLQu8
DXはAccount moneyで返金じゃねーの?
425Socket774:2011/03/22(火) 21:01:44.08 ID:++X1o6CF
>>423
thx
そんなもんか
426Socket774:2011/03/22(火) 21:30:44.21 ID:E4QStF6X
>>424
Paypal方面の都合があって、支払いから1ヶ月以内は直接カードに返金だったと思う。
427Socket774:2011/03/23(水) 05:37:16.82 ID:Jrj0s1HT
3DS のマジコンかと思ったら、ディスクケースって。。。。
428Socket774:2011/03/24(木) 08:59:25.01 ID:/FbW9Ewr
>419
 
youtubeに動画があるけど、満充電にする機械ではない。

USB出力なので一応定電圧 ダイソーのシガータイプみたいにまったく充電が無いと充電できないみたいなことはない。
429Socket774:2011/03/25(金) 01:39:15.55 ID:sHizgw8M
ブラックライトが欲しいのだけど、蛍光型のやつってない?
430Socket774:2011/03/25(金) 05:56:04.41 ID:9cB/3yg3
>>429
東芝ライテックで直管蛍光灯と電球型蛍光灯と水銀灯が売ってる。
http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/mokuteki/tokushu.htm
電球型(放電管ではない)はアサヒブラックランプでググる。
431Socket774:2011/03/25(金) 06:58:56.22 ID:IecpLr6L
日亜化学のLEDを採用したタイプのやつならAmazonで買った
432Socket774:2011/03/25(金) 07:40:34.87 ID:9jz6PeMo
433Socket774:2011/03/25(金) 08:55:15.57 ID:ZCNlnean
日本で蛍光管だけかったらまずいの_?
434Socket774:2011/03/25(金) 16:55:59.30 ID:ZCNlnean
ちなみにダイソーに105円LEDタイプあるよ。 しかもドラえもんの秘密道具シリーズ。
435Socket774:2011/03/26(土) 08:00:24.76 ID:xVUOo3Rh
dsiの交換用のケースってどうですか?

口コミではかなり交換に時間が掛かりそうですが。。。
436Socket774:2011/03/26(土) 13:09:46.64 ID:WVV3eMOX
>>432
日本ではどれも使えない。要求する電圧は高すぎる。
安い機器を買って高い昇圧トランスを使うだなんてナンセンスだ。
437Socket774:2011/03/26(土) 13:13:28.40 ID:iaXdaO6n
100Vで110V機器は動かんことはないが
438Socket774:2011/03/26(土) 13:50:26.00 ID:kNd7/dio
5回に一回ぐらい届かないな
439Socket774:2011/03/26(土) 14:42:49.79 ID:eLxKrOyf
注文履歴が2ページ目まであるけど届かなかったことは一度も無いなぁ
440Socket774:2011/03/26(土) 19:14:51.66 ID:EZ+Umh0K
注文控えようとおもってるんだけど震災以降届いた人いる?
441Socket774:2011/03/26(土) 19:28:56.04 ID:eyJTkWC9
地震前に注文して後に届いたのはある。9日→16日。
18日に注文したのはまだPackaging。
442Socket774:2011/03/26(土) 20:21:17.04 ID:TSwXOJVc
今から頼んでみる
443Socket774:2011/03/27(日) 02:09:47.42 ID:ClEMVcE5
21日注文が昨日発送
たぶん深セン経由
444Socket774:2011/03/27(日) 08:24:31.53 ID:5UVl4GRM
>>440
シンセン経由で13日注文品が昨日着いたよ
445Socket774:2011/03/27(日) 08:30:58.06 ID:qMmAq57v
スタン
446Socket774:2011/03/27(日) 09:25:37.80 ID:PMtMeoPW
ハンセン
447Socket774:2011/03/27(日) 09:28:51.37 ID:kWcLxNbN
ウィー!!
448Socket774:2011/03/27(日) 11:14:00.49 ID:hxKby92q
そこまで心配する必要無いかな
輸入が減った分早く届くようになったとかあるようだし
449Socket774:2011/03/27(日) 14:48:07.09 ID:XnZ1/xzJ
110〜240V対応なら動くよ。

ただプラグ形状が違う、100均にあるかな?
450Socket774:2011/03/27(日) 17:13:45.53 ID:e0C7g2O0
プラグ変換、ダイソーにあるよ210円だけどな。
451Socket774:2011/03/28(月) 18:50:53.63 ID:4uwDXli8
まあ、「動く」と「安全に動く」の差は大きいわけだが……
452Socket774:2011/03/28(月) 20:03:35.74 ID:EwFWFBWc
接続して「ただちに」問題が発生するものではない。
453Socket774:2011/03/29(火) 09:23:57.89 ID:CjwyQ2zC
安全でないのなら、どんな危険か書けばいいのに。。。。。

そんなだから、いつもそんなことを言う奴沸いてくるとかいわれる。
454Socket774:2011/03/30(水) 00:07:49.20 ID:pPKwtSG5
まさかの2日でshippedになりやがったw
数日前に頼んだ分はまだ発送されてない様子だから、たまたま在庫が手元にあったのかね
455Socket774:2011/03/30(水) 00:22:20.80 ID:3NTSv4d1
4 to 7 daysの商品が一日でPackagingに変わった。
早いね。届いたらまたレスする
456Socket774:2011/03/30(水) 01:01:35.01 ID:jwY6IxsL
台湾の似たような店ないかな
でも発送はHKpost経由なのか・・・すれちすまん
457Socket774:2011/03/30(水) 16:41:55.51 ID:oXkQrA7j
円が安くなっていきます
458Socket774:2011/03/30(水) 17:45:34.08 ID:aSbIWqOZ
いったい何が始まるんです?
459Socket774:2011/03/30(水) 17:49:30.53 ID:TuTIZ2y2
まさよしー ご飯よー
今日はお前の好きなカレーよー
460Socket774:2011/03/30(水) 18:58:44.67 ID:QrdUo8Sm
今日発送になったがCN経由だった
前回はCNになったときは2ヶ月くらいかかったんだが
今回も同じくらいかかるのかな。

461Socket774:2011/03/30(水) 19:33:47.02 ID:LE7O3Vdb
>>460
3月22日00:00発送メール
3月22日12:30 引受 518028 CHINA
3月23日14:18 国際交換支店から発送 SHENZHEN CHINA
3月29日23:53 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県
3月30日9:00 通関手続中 成田国際空港支店 千葉県
3月30日10:13 国際交換支店から発送 成田国際空港支店 千葉県
462Socket774:2011/04/01(金) 23:18:41.99 ID:pq64w5Le
PayPal更新しすぎw
日本に価値がなくなってきたので買い物するなら今しかない
463Socket774:2011/04/02(土) 00:16:53.99 ID:UKsZu5nG
>>461
3/28 9:25発送メール
3/29 10:52引受 518028 CHINA
3/31 国際交換支店から発送 SHENZHEN(中国サイト:日本郵便サイトはまだ)

成田に着くのは順調なら4/6頃かな?

464Socket774:2011/04/02(土) 02:17:23.17 ID:MWUB39iN
1円下がって幾ら変わるんだよ・・・
DXにそんなに欲しいものなんて無いww
465Socket774:2011/04/02(土) 10:44:34.33 ID:u9nTM5XU
色々な物をごちゃごちゃ買ったけど
やっぱり対応遅くなるよね?
466Socket774:2011/04/02(土) 14:23:45.29 ID:C42Ag/Gf
>>464
貧乏人なめんなよ
467Socket774:2011/04/02(土) 18:19:51.92 ID:q1tXO2FV
単品頼むと届くの早いよね。
まぁ二週間はかかるけどなw
一ヶ月で届けばマシだよね。
468Socket774:2011/04/02(土) 18:45:06.39 ID:V2LiIJxt
まとめて注文しなければ医院茶羽化
469Socket774:2011/04/02(土) 20:35:35.77 ID:u9nTM5XU
一つずつが面倒だったから9まとめて注文したけど、
Status: Packaging - Split
となって向こうから小分けにして送るとさ、単品よりは対応遅かった。
470Socket774:2011/04/02(土) 20:52:35.92 ID:7jxrD9At
中国のおばちゃんにまとめて発送させるとか酷だと思うの。
471Socket774:2011/04/03(日) 01:50:16.94 ID:DUU8kEVr
あんまりまとめると中国の郵便屋さんが投げにくくなるからね・・・
472Socket774:2011/04/03(日) 13:29:27.08 ID:oTAufkAo
まとめて注文しないとクーポン使えないじゃん
473Socket774:2011/04/03(日) 16:23:09.47 ID:DeLx+7Rp
注文から10日経ってやっとpackagingに変わった・・・
SKU07031一つだけなのに何やってたんだよ
在庫無くてまたしばらく待たされそうな予感がするわ
474Socket774:2011/04/03(日) 17:13:25.49 ID:oTAufkAo
>>473
ゴミみたいな注文は後回しにされるよ
向こうも商売だからねえ
475Socket774:2011/04/03(日) 20:00:51.08 ID:AyRLQAS+
476Socket774:2011/04/03(日) 23:53:20.76 ID:Vy9vuWBp
ワイヤレスで充電出来る奴が出てきたなぁ
実際使えるのかどうか…w
477Socket774:2011/04/04(月) 00:02:28.74 ID:s8GD5nAd
単品決済しまくればいいのか
478Socket774:2011/04/04(月) 00:30:21.56 ID:qNkimcOf
一日に二回、注文確定出来ないのは
自分だけ?
ペイパルが拒否する…
479Socket774:2011/04/04(月) 00:41:57.76 ID:ilIS8AG/
1日というか、5時間くらいの間に9回決済しても大丈夫だったよ。
決済額は1回あたり、1,500円とか3,000円とか4,500とか安いけど。
480Socket774:2011/04/04(月) 01:23:59.44 ID:HA4Ol3xU
デジタルの計量器でおすすめない?
5kgまではかれるやつ
481Socket774:2011/04/04(月) 01:43:28.90 ID:qNkimcOf
>>480
計量器とかは日本製が良いんじゃ?
いっつも箱ボコボコで届くし、
製品自体歪んで壊れてる事も…
どのぐらいの精度求めるかによるけど。
482Socket774:2011/04/04(月) 01:46:06.48 ID:qNkimcOf
>>479
Thx 出来るんだね。また試してみるよ。
483Socket774:2011/04/04(月) 09:40:22.05 ID:bneNX+29
単品注文してもまとめて届く
484Socket774:2011/04/04(月) 15:43:42.21 ID:D7Qy3KyV
PayPalUSDJPYで最近、84円台が時々出てくるけどあれは大丈夫なのかな?
日時的にレートから判断すれば86円台なんだが
485Socket774:2011/04/04(月) 17:25:53.76 ID:yjJxEXB8
>>484
決済の支払いオプションのあたりにレート書いてあるじゃん
それ見なよ
486Socket774:2011/04/05(火) 01:39:03.59 ID:obrFVCzp
84.5824
487Socket774:2011/04/05(火) 02:39:44.78 ID:Uwmzazvw
>>486
なぜか84円台は全部それだな
488Socket774:2011/04/05(火) 02:40:23.51 ID:obrFVCzp
86.1854
489Socket774:2011/04/06(水) 00:03:28.94 ID:lT5ylDsX
メタルマッチ届いた。
普通に使える。使うこと無いと思うけど
490Socket774:2011/04/06(水) 00:54:52.40 ID:RRkWe34/
ベアの御用達グッズか
491Socket774:2011/04/06(水) 08:49:53.99 ID:xzY8ugA6
ガイガーカウンターないの?
492Socket774:2011/04/06(水) 09:15:10.45 ID:VmQLM1G6
メタルマッチはティッシュに直に火をつけてみんなで一回盛り上がるために使う。

飲み屋で結構やったよ、口説けるかは知らんが・・。
493Socket774:2011/04/06(水) 13:10:26.04 ID:RRkWe34/
そんなんで盛り上がるとか幼稚すぎw
494Socket774:2011/04/06(水) 13:11:38.67 ID:qxORNzaM
>>493 (冷静な俺って、かっこいい…!)
495Socket774:2011/04/06(水) 22:17:55.08 ID:VmQLM1G6
>493

他にメタルマッチ何に使うか教えてほしいよ。

キャバで最近盛り上がった話も・・・・。童貞の癖に。
496Socket774:2011/04/06(水) 22:50:18.19 ID:RRkWe34/
まぁ盛り上がったんなら良かったじゃん
火花散らして女口説けるといいな
497Socket774:2011/04/07(木) 08:33:41.96 ID:TtcAGZUb
>496 

なんならお前の武勇伝きいてやるよ。。

でんでんででんでn
498Socket774:2011/04/07(木) 13:05:18.52 ID:kCGiUnVq
くだんないものでも買ってしまう、
100均の様な誘惑がある DX
ライターと電気ショック合わさったの
飲み会で受けてたよ。かなり痛い。
その後、お持ち帰り〜だった。

女の子じゃなくライターがだけどなw
499Socket774:2011/04/07(木) 13:08:27.25 ID:kCGiUnVq
面白いもんあったら紹介よろしく↓
500Socket774:2011/04/07(木) 19:56:46.09 ID:3G07sS6Q
Tracking Numberが出てるのにEMS追跡に番号が見つからないって
いうのはどういう状況なの?Numberが出てから5日ほど経ってるんだけど。

面白いもの↓
501Socket774:2011/04/07(木) 20:19:19.59 ID:/cbfjOlb
ガイガーカウンタ発送された
結構早いな
502Socket774:2011/04/07(木) 20:35:37.95 ID:Zw3DHy45
>>500
日本郵便 国際郵便
http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
ここでもダメか?

単3二本で単一電池のスペーサー
発送されねぇ。在庫無くなったのかなぁ。
503Socket774:2011/04/07(木) 21:13:18.30 ID:3G07sS6Q
>>502
だめだった。
あと一週間来なかったら問い合わせてみる。d
504Socket774:2011/04/07(木) 21:17:17.89 ID:VqG9tTtb
>単3二本で単一電池のスペーサー

あれ、俺がいる。
日本人が大量注文しすぎじゃないか?w
単三1本の単一スペーサーは届いたよ。
505Socket774:2011/04/07(木) 23:11:39.82 ID:2OChRDLT
>>484
5日に決済したら
1/0.0118228=84.58233244239943
で2円近く得したからおかしいと思ってたら
みんなもだったのかwww
506Socket774:2011/04/08(金) 00:28:26.00 ID:6nZZvo8k
ガイガカウンターなんて売ってたか???
507Socket774:2011/04/08(金) 02:09:45.22 ID:DUoVmKpS
探したけどないよ
508Socket774:2011/04/08(金) 02:10:58.28 ID:/p+9JURD
3つあるきがする
509Socket774:2011/04/08(金) 02:23:55.69 ID:zgSX/VWk
電磁波モニターと勘違いしてね?
510Socket774:2011/04/08(金) 10:36:07.69 ID:rQUIYPgf
ついに87円台まできたか
しかし一昨日注文して今日Packagingとか久しぶりに速いな
最近注文したやつはPackaging入るまでに2週間かかってたから
511Socket774:2011/04/08(金) 18:58:51.20 ID:gIKB82a5
aliexpressでエスクローでカード使って
キャンセルした場合って代金はどこに戻ってくるの?
引き落とされないだけ?
512Socket774:2011/04/08(金) 19:05:18.92 ID:YTwkUrwN
>単3二本で単一電池のスペーサー

kwsk
513Socket774:2011/04/08(金) 19:09:53.32 ID:XIruwqyR
>>512
Top Sellersのあたり見てみろ
514Socket774:2011/04/08(金) 19:11:35.09 ID:XIruwqyR
と思ったら無かった。
これな
http://www.dealextreme.com/p/22082
515Socket774:2011/04/08(金) 19:25:25.88 ID:YTwkUrwN
ありがd
516Socket774:2011/04/08(金) 22:02:49.23 ID:VUhNOxa9
スペーサーがやっとpackingになった。

http://www.dealextreme.com/p/22596
1本のやつも値段殆ど変わらんね
517Socket774:2011/04/09(土) 04:42:28.18 ID:xLfJ1474
婆ちゃん用にライト買ったら意外と良かったので俺の分も注文した
518Socket774:2011/04/09(土) 10:29:00.65 ID:SacPW9z/
1kぐらいの安い照射野可変ライト、
単四電池三本で結構明るい。
俺も三本まとめ買いして知り合いに配った。
519Socket774:2011/04/09(土) 10:38:00.35 ID:PSIwg/Cu
西友で安く売ってるやつやね
520Socket774:2011/04/09(土) 10:56:40.97 ID:XLKg87j6
電池式ランタン買ったけど、活躍する間もなく
計画停電おわたw
521Socket774:2011/04/09(土) 14:18:12.27 ID:cEdxm20a
まあ本来出番が無いのは良いことだから
522Socket774:2011/04/09(土) 15:06:47.84 ID:SacPW9z/
あえてキャンプにでも行ってみたら?
ランタン買ったからキャンプしようぜ!
で女子ホイホイ。
523Socket774:2011/04/09(土) 16:24:12.77 ID:aJW50zsJ
http://www.dealextreme.com/p/solar-powered-mp3-player-necklace-1gb-13661
これ欲しいな。なんかワクワクさせられるものがある
524Socket774:2011/04/09(土) 17:19:28.01 ID:SacPW9z/
↑レビューが大絶賛でウケた。

注文したは良いが、届く頃には、
ワクワクも無くなってるDX (/ _ ; )
525Socket774:2011/04/09(土) 18:03:07.12 ID:lm5HSutZ
>>523
これ、国内で出回ってる輸入品のレビューはあまり良くなかったような気がする
526Socket774:2011/04/09(土) 18:04:33.15 ID:XU3toTYY
センサーからパルス送ってくるのかな
リレー出力漬けてくれたらほかの事に使えそうw
http://www.dealextreme.com/p/car-back-up-parking-sensor-radar-system-1573
527Socket774:2011/04/09(土) 21:20:16.29 ID:b9uYHZUw
>>526
いわゆる超音波距離計だよ、それ。
528Socket774:2011/04/10(日) 02:43:59.93 ID:JVUIUfxF
チャイナのNi-MHって保護回路はいってる?
529Socket774:2011/04/10(日) 02:46:46.42 ID:a+WY2v89
>>528
ニッスイで保護回路ってメーカー問わず聞いたことがない
充電器だったら知らん。国内で売ってても入ってないやつあるし
530Socket774:2011/04/10(日) 03:29:10.27 ID:xTcm/Ge4
http://www.dealextreme.com/p/932

誰かCR2の充電池買った人居る?
サイズとか容量はどんな感じだった?
531Socket774:2011/04/10(日) 03:29:50.38 ID:8GhMQWMQ
テスター欲しいんだけどどれがおすすめ?
532Socket774:2011/04/10(日) 13:35:33.72 ID:ibY9JeL6
>>530
あと5日くらいで届く予定だからレビューするよ。
サイズは昔カメラに使われていた電池。コンビニに売ってる
533Socket774:2011/04/10(日) 13:58:38.85 ID:xTcm/Ge4
>>532
おぉ!頼みます!
CR2の規格自体は使用しているから分るんだけど
CR2の充電池を調べてたら物によっては
サイズが微妙に長いのとかもあるらしくて…
534Socket774:2011/04/10(日) 21:34:08.98 ID:JVUIUfxF
>>532
いつ頼んだのw
535Socket774:2011/04/11(月) 00:28:13.94 ID:ZznmQi3h
>>465 のとき。
7日に中国から発送されたからもうすぐだと思う。
536Socket774:2011/04/11(月) 06:31:50.57 ID:FpGvtNMG
3分割発送か・・・初めてだな。
DXに注文出した時点で覚悟してるから、別に3ヵ月後に一括発送でもいいのに。
なんか申し訳ない気分になるなw
537Socket774:2011/04/11(月) 12:15:31.38 ID:/g7peMRB
ちょ!三ヶ月はキャンセルするレベル。
538Socket774:2011/04/11(月) 12:25:35.62 ID:/g7peMRB
あきばおーで売ってる
グリーンレーザーポインタ、
DXと同じものとすれば…
出力規制で売ったら駄目なんじゃ?
539Socket774:2011/04/11(月) 12:40:22.44 ID:0oohOMmg
クレームはいったら 知りませんでしたすんませんー
っていって引っ込めれば平気じゃねえ
オクだといつもそうしてるけど
540Socket774:2011/04/11(月) 20:14:29.36 ID:oZ01cINT
単1に変換するスペーサーだが、どうも本当に在庫がないっぽい
今日やっと届いたかと思ったら分割発送でもう少し待ってねだと
ちなみに地震から数日後の注文な
2本入りで5$くらいの単4x3のライトは届いた
スイッチないから使いづらいな
わざわざ電池抜かんとライト消せん
541Socket774:2011/04/11(月) 22:35:20.23 ID:FpGvtNMG
>>540
俺の二個イチスペーサーは発送されたよ?
3/18日注文で、4/9発送。
542Socket774:2011/04/11(月) 22:58:30.53 ID:oZ01cINT
>>541
それ単品の注文じゃなければ分割の可能性有り
543Socket774:2011/04/11(月) 23:44:03.12 ID:ct9TkzJ6
GUOJIHANJIANYUNYINGZHONGXIN

( ^ω^)?
544Socket774:2011/04/12(火) 00:26:00.61 ID:JBe0fEHH
>543
自分のはこうなって変化してるよ。
4/8 posting GUOJIHANJIANYUNYINGZHONGXIN
4/9 arrival at transit office of exchange GUANGZHOU
4/10 departure from outward office of exchange GUANGZHOU
545Socket774:2011/04/12(火) 02:20:31.44 ID:/LeE6VSv
2コ1のやつ単品で買ってみるか

他の通販もあるけどchinaとHKposr選べるならドッチを選ぶ?
546Socket774:2011/04/12(火) 08:57:18.16 ID:MfiLbVm2
ぐおじはんじあにゅにぃぐずほんぐぃん?
547Socket774:2011/04/12(火) 12:40:06.01 ID:AY6R57fd
2コ1のやつ2週間位で届いた。
単純に中で単三が並列になるだけだから電池一個でも使えるな
548Socket774:2011/04/12(火) 17:09:01.55 ID:mp0gP/JO
単三を単一として使うのはやめてくれってあったぞ。
使えないばかりか、破裂する可能性があるんだとさ。
ニュースでもやってたしそこら辺注意してみときなね。
549Socket774:2011/04/12(火) 17:37:30.44 ID:MSGNXtOb
550Socket774:2011/04/12(火) 18:56:36.39 ID:P2hVIM8H
まあ、単一を使う機器だったらそれなりの物を使うのが適切だろうな
551Socket774:2011/04/12(火) 19:00:59.36 ID:ixGr7pyE
>>548
単一と単三の違いって容量だけだよな。
構造的に破裂はしないけど、電流電圧同じだったと思う。
552Socket774:2011/04/12(火) 19:57:11.86 ID:V0vib9xn
単三に紙巻いて単二機器に使うのは放熱的にやばいってのはわかる
553Socket774:2011/04/12(火) 20:04:37.25 ID:gIij0qgA
>電流電圧同じだったと思う。
電圧は同じだが取り出せる電流(最大許容放電電流)は容量によって違う

電気製品が単一を採用する場合、容量が大きいことを利用して長時間
交換せずに使うことを考えているか、取り出せる電流が大きいのを
利用しているか、どっちか
後者の場合、単三で置き換えたら必要な電流が足りずに使えない
可能性はあるし、電池が発熱して破裂する可能性もある
使い所を間違えなければおk

単一ニッケル水素10000mAhは最大許容放電電流:30A
554Socket774:2011/04/12(火) 21:48:33.26 ID:gKjWeQE+
555Socket774:2011/04/12(火) 21:51:01.35 ID:mp0gP/JO
あぁ、
556Socket774:2011/04/12(火) 21:52:13.45 ID:/LeE6VSv
AA*2→D単発で頼んだ
557Socket774:2011/04/12(火) 21:52:39.26 ID:mp0gP/JO
紙で巻いてとかじゃなくて
変換するアダプタを例に出してたから
熱とかは関係無いと思うよ。
558Socket774:2011/04/12(火) 22:21:49.70 ID:8nQxe8Fu
559Socket774:2011/04/13(水) 01:31:51.26 ID:Cn204sLM
単一にするスペーサー、やっと船出。
3/24に注文…分割されてpendingだった。
今年になって15回注文してるけど、
全部CNから、HKからが無いな。
560Socket774:2011/04/13(水) 08:56:09.44 ID:d97NYb9Z
>>553
内部抵抗は一緒だから取り出せる電流の強さは一緒
総量は違うから電圧見ずに電気流し続ける機器は液漏れのリスクが増えるかもしれないけど
そんな機器は単一普通に使ってもリスク一緒

>>557
テレビでやってたと言う理屈に合わないことをソースなしで結果だけ言われて信じられる?
561Socket774:2011/04/13(水) 12:39:51.15 ID:tl5AaRxC
テレビで放送されたのは俺も見たから確かだけど
理由は覚えてないや。
充電池は大丈夫的な事は言ってたね。
562Socket774:2011/04/13(水) 15:14:48.10 ID:AlF/SDU/
懐中電灯位だったら問題ないだろうけどスペーサー買うなら
単三用のライト買うわ
563Socket774:2011/04/13(水) 23:38:25.08 ID:tl5AaRxC
http://dl8.getuploader.com/g/11%7Ckaraage/35/Image034~00.jpg

興味本位で
単四を単三に変換するスペーサーと
単三を単一に変換するスペーサーを使って
単四を単一にして懐中電灯に使ったら即行で液漏れwww
今日開封した新品のアルカリ電池ね。
564Socket774:2011/04/13(水) 23:43:17.23 ID:q0YiVuEp
>>563
直ちに問題ない
565Socket774:2011/04/13(水) 23:49:25.76 ID:tl5AaRxC
最後の砦、建屋とも言える単一のスペーサーに守られているから
機器にはまだ影響ないw
566Socket774:2011/04/14(木) 00:07:18.12 ID:FQwURuf+
おれも電池の入手のしやすさ考えて単三使うライトに置き換えた
567Socket774:2011/04/14(木) 09:33:17.47 ID:/iXPTRWP
>>563
一日とかで液漏れするとは…
新旧違う電池でもなく、
方向違いでも無いとすると
一気に過剰放電しちゃった?
ライトとかは危険なのかもな。
568Socket774:2011/04/14(木) 09:37:58.79 ID:P1eLSB31
単一と単四じゃ電池容量10倍以上違うんじゃねーか?
それを考えないで使ったらそりゃ危険だろ
569Socket774:2011/04/14(木) 13:41:56.36 ID:p0TIsPgF
日本の乾電池メーカーでもスペーサーは製造してないから無理があるのかもね
と思ったらエネループやエボルタ等の充電式だと専用スペーサーが売ってた
充電式だったら大丈夫なのか
570Socket774:2011/04/14(木) 13:44:43.42 ID:p0TIsPgF
http://products.jp.sanyo.com/battery/ncs/
注意書きがあった
普通の乾電池でも大丈夫っぽい感じだな
571Socket774:2011/04/14(木) 15:22:05.71 ID:MbCwSeMP
>>568
容量云々ではなく、内部抵抗の違いで単1と同じ電流を取り出そうとするとショートさせたのと同じような状態になる。
572Socket774:2011/04/14(木) 20:38:53.03 ID:QFDGZ3Lz
CR2電池が届いた。電流電圧も安定してるし大丈夫だと、
サイズもpanasonicのCR2と同じだった。

それよりLR41 AG3 (100-Pack)の電池を買ったんだけど中身全部無かった。
返品したいんだけど送料ってどっち持ちなの?
573Socket774:2011/04/14(木) 20:45:43.75 ID:818Qe6Mp
>>572
報告ありがとう!
時間がある時にでもpanasonicのCR2と並べて写真を撮って
アップしてくれないかい?
充電器は下の買った?
http://www.dealextreme.com/p/2031
574Socket774:2011/04/14(木) 21:09:02.47 ID:OPYMT/lx
中国語入ってたら嫌悪感を抱いてしまう
575Socket774:2011/04/14(木) 21:41:15.78 ID:nMSOnQaK
https://www.dealextreme.com/p/hdmi-high-definition-multimedia-interface-f-to-dvi-24-1-connecter-1279
PCと液晶モニタをHDMIケーブルで繋ぐのにこれを買ったんだが、モニタの検出は出来るが映像が出ない。
導通チェックしてみたらDVI側から見て3,11,19,22番ピンが繋がっていない。
これらのピンは全部シールド用なんだが、これらが繋がって無くても映る環境もあるんだろうか?
これって不良品ですかね?仕様?
576Socket774:2011/04/14(木) 21:46:43.55 ID:QFDGZ3Lz
>>573
http://www.picamatic.com/view/7485400_DVC00149/
手触り感つるつる。
充電は電源装置から3.6V 間にダイオード挟んで。
下に敷いてるのは100個の不良品/(^o^)\
577Socket774:2011/04/14(木) 22:53:27.79 ID:h6UevIPs
>>576
充電方法間違ってるよ
578Socket774:2011/04/14(木) 23:00:04.64 ID:QFDGZ3Lz
>>577
いままで出力電圧x1.2Vで充電できてたけど…
正しい方法を教えていただきたい。
579Socket774:2011/04/14(木) 23:10:21.92 ID:ForLSkzU
それだと 4.32V までいっちゃわないか?

俺は、いろいろな機器の挙動を観察したり、データシートを眺めた結果、

・充電は、4.20Vで停止する
・充電は、4.25Vを絶対に超えてはならない
・4.10V以上あるときは充電を開始しない

と認識してるけど。

単独セルを自作回路で充電するにしても、そんな精度を自作するのは大変だから、
リチウムイオン充電池を使う市販品をばらして使ってる。
580Socket774:2011/04/14(木) 23:21:23.08 ID:QFDGZ3Lz
出力3VのCR2リチウム電池に、3.6Vで充電できてるのはダメなのか?
電源は電源装置から。昔から使ってて出力の安定は信用できるよ。
581Socket774:2011/04/14(木) 23:30:48.18 ID:ForLSkzU
ああ、その緑のやつが3V出力のタイプなのか。
だったら一般論は通用しないな。
582Socket774:2011/04/14(木) 23:31:09.96 ID:v9t8HM02
>>576
>100個の不良品/(^o^)\

ちょwwwww \(^o^)/

UltraFireとか爆発しそうな名前だな
583Socket774:2011/04/14(木) 23:38:58.11 ID:h6UevIPs
>>580
最初は定電流で目的の電圧に達したら定電圧
電流が50mA割ったら充電終了
http://cds.linear.com/images/product/2290_app_2.gif
584Socket774:2011/04/15(金) 02:46:19.54 ID:ITp+hAh4
ラジコン用の高性能充電器でも買ったら?w
昔なら数万だったのがアホみたいに安いよw
ttp://www.dealextreme.com/p/imax-b6-2-5-lcd-rc-lipo-battery-balance-charger-100-240v-us-plug-35190
585Socket774:2011/04/15(金) 02:47:59.40 ID:H4w+Ts92
>>580
3.0vリチウムには危ねぇからこれ使え↓
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.1191
>>573のも3.6v用、しかもきつすぎて脱着がすげー大変
ちなみにsku.932はnon Protectedだからホントに爆発の可能性有り
586Socket774:2011/04/15(金) 02:55:45.54 ID:2xIkFJ4z
>>571
もっともらしいこと書いてんじゃねえよ。同じ種類の単一と単三なら容量以外なにも変わらねえよボケ
587Socket774:2011/04/15(金) 02:58:44.37 ID:J0bC/TVJ
その分早くなくなるだけじゃん・・・
588Socket774:2011/04/15(金) 03:40:04.49 ID:mUBe7aig
>>585
それってスペーサー入れなくても充電出来る??

これからの季節アイスクリーム作る家庭用マシンで
大量にCR2使うんよね。
下のってやっぱ偽物かな。
買った人居る?
http://www.dealextreme.com/p/904
589Socket774:2011/04/15(金) 04:15:55.31 ID:dhNASYHd
http://www.dealextreme.com/customerphotos/quarantined/0904-5779434c-1042-41df-8fd7-d4e73debb30c.jpg

メーカーロゴが違う(縦の線が細い)
日本語のフォントがあやしい
Made in JapanがDXで売られている事自体が不自然
590Socket774:2011/04/15(金) 11:09:14.55 ID:H4w+Ts92
591Socket774:2011/04/15(金) 14:39:53.42 ID:Fxgq7w/5
家庭用マシンで大量にCR2使う、ってことから
Rechargeableじゃないことくらいわかってると思う
592Socket774:2011/04/15(金) 15:47:10.94 ID:mUBe7aig
>>590
スペーサー不要なんだね。
充電式じゃないのは分ってるけど
最近の書き込み見てると充電式は色々と気を使いそうだから
使い捨てで良いかなって思って。
593Socket774:2011/04/15(金) 18:39:23.19 ID:CdoO8zPL
でも使い捨てのだったら使用期限切れているもの送ってくる事もある
594Socket774:2011/04/15(金) 19:39:12.76 ID:WcvUCSf7
電池類は偽物とか規格外とかで、
頼むの怖いな…
他の商品、数千円するものは
日本で探したほうが安いの多々あり。
ジャンク漁ってる感じで頼まないと
後悔するDX。
595Socket774:2011/04/16(土) 18:04:09.51 ID:fVqtHwsT
>>電池類は偽物とか規格外とかで、
頼むの怖いな…

頭おかしいんじゃないの?
DXはそれが普通
頼んだこないやつか?
596Socket774:2011/04/16(土) 19:41:08.20 ID:HCQk94ot
↑うん、よく調べて買ってる。
電池類で、騙されて後悔した事は無いな。
597Socket774:2011/04/16(土) 20:00:51.03 ID:oOxrIR6H
じゃあ今回が初めてになるな
598Socket774:2011/04/16(土) 20:18:57.25 ID:E4kZW8rK
実際、リチウムイオン電池ってどの程度危険なんだ?
ポリマーの方は動画とかで激しいのが出てるから想像付くけど。
599Socket774:2011/04/16(土) 20:26:08.21 ID:rZrcNJ3r
今日ドンキでアルカリ単一売ってたぞ
山積みで個数制限も無し
600Socket774:2011/04/17(日) 03:04:48.85 ID:m6+YER2/
601Socket774:2011/04/17(日) 07:06:18.88 ID:UvyZnLKG
津波動画で海水かぶって突然火を吹いてるやつは、あれは違うのかな?
602Socket774:2011/04/17(日) 17:08:38.72 ID:HWbp3ISW
>>601
貼って貼って
603Socket774:2011/04/17(日) 20:58:03.42 ID:yVGEwikw
4/12 まだPackaging
604Socket774:2011/04/17(日) 21:25:30.52 ID:KBrGymwl
4/12 Shipped
4/14 GUOJIHANJIANYUNYINGZHONGXIN引受
4/15 GUANGZHOU到着
4/16 GUANGZHOU発送
4/17 成田空港到着
605Socket774:2011/04/17(日) 23:19:56.16 ID:jNExxCWR
ちっさいソーラーカーのやつ買ったんだけど太陽電池が不良品だった
606Socket774:2011/04/18(月) 02:46:55.18 ID:HIt2Ris4
エネループ充電できるようなUSBの充電器ないかな?
607Socket774:2011/04/18(月) 03:03:34.34 ID:nZ9gsHp2
エネループは専用の充電器じゃないと駄目だぞ。
608Socket774:2011/04/18(月) 03:37:37.98 ID:JKYW6h46
えっ
609Socket774:2011/04/18(月) 09:03:37.15 ID:kuJjV1we
>607

そんなこたぁねぇ。

デマ流すなよチンカス。
610Socket774:2011/04/18(月) 14:49:41.82 ID:x+POkuoq
注文の時にPayPalで電話番号を共有するみたいな所にチェックし忘れて注文したら
受注メールにアドレスエラーと書いてあったんだけど、電話番号入れようにもフォームが見当たらない…
前にも何回か利用してるし、問題ないかな?商品取り寄せはしてるって書いてあるんだけど…
611Socket774:2011/04/19(火) 00:15:18.75 ID:XseDtR1I
>>602
これにいくつか火を噴いて流れてくるゴミが映ってるけど、
プシューって煙を噴き上げてるのが怪しくね?
http://www.youtube.com/watch?v=iD37J79tkKg
塩水だと短絡するんだよね。
ガスボンベだと水に浸かって噴くってことはないし。
612Socket774:2011/04/19(火) 01:00:42.67 ID:adwZ2whR
屋外のプロパンガスとかじゃないの?
あれってホース外れたりすると自動で噴出し止まったりするんだっけ?
613Socket774:2011/04/19(火) 02:20:52.88 ID:ohmp9BWj
>>612
しない。
ガスメーターから先ならガスメーターで停止するけど。
614Socket774:2011/04/19(火) 07:25:15.36 ID:XseDtR1I
なるほど、LPガスボンベが回転しながら流れるから
裏返ったり沈みかけたりした時に火が消えるのか。
615Socket774:2011/04/19(火) 12:37:47.39 ID:66bBT2Z6
616Socket774:2011/04/19(火) 13:04:08.75 ID:qW4amH9U
http://www.youtube.com/watch?v=6JhQ7G-TERQ

これの13分40秒あたりの、中央右よりの津波の先端で、白いガスみたいのが
ブシューって出て、ビニールハウスに流れ込んで、そこで白煙を出しつづけてる。

これってひょっとしてプロパンガスボンベなのかな?
617Socket774:2011/04/19(火) 13:21:33.95 ID:KK1gH6mf
大体の無色のガスはボンベから連続して急激に噴出させたら霜の可視化とかで白い煙に見えるんじゃないのかね
618Socket774:2011/04/21(木) 00:04:38.76 ID:Vso2tTMU
AA*2→D 単品で8日目に発送
619Socket774:2011/04/21(木) 09:11:01.08 ID:Y83NZ8CP
AA*3→D の方が良いよ。
620Socket774:2011/04/21(木) 13:21:24.55 ID:+yDV35GC
電池の電圧ちゃんと揃えて使うなら良いけど
適当につっこむ人いるから並列タイプはどうだろ
621Socket774:2011/04/21(木) 15:13:49.71 ID:Y83NZ8CP
細けー事は気にしない。
622Socket774:2011/04/21(木) 22:43:35.28 ID:c4PJAmcQ
http://www.dealextreme.com/p/sacredfire-nf-012-cree-p4-wc-120-lumen-led-flashlight-3-aaa-17096
このクリーライトが良かった。
デザイン的に
623Socket774:2011/04/23(土) 23:58:42.85 ID:IbWuvif9
Amazonで単3×2→単1スペーサーが1円 送料は別っぽい
http://www.amazon.co.jp/dp/B004SRJZU2/
単3×3→単1スペーサー
http://www.nisaku.co.jp/aax3r.html
624Socket774:2011/04/24(日) 14:27:56.37 ID:Pv/NuyvL
>623
送料詐欺
625Socket774:2011/04/24(日) 21:55:05.30 ID:ZKkZg6TG
>>623
全部でお幾ら?
626Socket774:2011/04/24(日) 22:06:03.59 ID:DEpEFzZ9
>>623
こりゃいいやと思って10個発注したら5010円になる不思議!

しかも、「あなたにおすすめの商品」に電池グッズばっかり出てくるようになりやがった。
1円で買えないわ、アマに趣味趣向まで盗まれるわ、踏んだり蹴ったりだ。
627Socket774:2011/04/24(日) 22:11:20.14 ID:mK8ms8uF
オススメは設定でカスタマイズできるから大丈夫。
忘れろ!って言えば忘れてくれる。

俺も一時期、しまぱんとニーソだらけになって焦った事あったけどさ。
628Socket774:2011/04/24(日) 22:38:20.61 ID:Mcm/T/b+
623だけどごめん
送料詐欺だったとは
629Socket774:2011/04/24(日) 23:09:16.89 ID:DEpEFzZ9
>>628
そういうときは「おまえらざまぁwww」って書かなきゃ一人前じゃないぞ
630Socket774:2011/04/25(月) 00:13:43.56 ID:Lgqcw2rp
てか昔はセリアに並んでたぞ。
2個100円で買った記憶がある。
631Socket774:2011/04/25(月) 00:22:08.27 ID:VzzZh0Cw
>>630
ぺこぺこの緑色のやつか?
632Socket774:2011/04/25(月) 01:09:19.45 ID:iwtcUosX
>>623
その尼のってタイトルに4個セットってあるから
スペーサー4個で送料含めて501円なんだよね?
633Socket774:2011/04/25(月) 01:35:19.42 ID:9CSrjr94
>>626
電池集めが趣味なのか?
634Socket774:2011/04/25(月) 03:00:51.15 ID:Lgqcw2rp
>>631
いんや、しっかりしてたよ。
最後は気が付いたら使ってた電池が液漏れ起こしてて
マイナス側の金属が朽ちて使い物にならなくなった。
635Socket774:2011/04/25(月) 16:39:22.61 ID:VzzZh0Cw
>>634
乳白色の触った感じがつるっとしてないで硬いやつ?
今まで普通に100均に並んでて誰も見向きもしなかったけどねw
636Socket774:2011/04/25(月) 16:45:10.43 ID:Lgqcw2rp
>>635
多分それだと思う。
俺はただ単に灯油吸い上げるポンプにオキシライド使いたくて買っただけだなぁ。
オキシライドの単一ってないから。
637Socket774:2011/04/25(月) 17:46:40.33 ID:VzzZh0Cw
複数買って不良品対応しない商品のみの支払停止って出来るかな?
638Socket774:2011/05/03(火) 03:08:03.64 ID:1KRMcHSa
DXでブーツを買おうと思うのだけれど、ちゃんと届くのかな?
エアメールじゃ無理っぽくない?
639Socket774:2011/05/03(火) 04:06:38.49 ID:mbW+DF/T
ぎゅうぎゅうに詰めれば一番大きなDX袋だったら入るんじゃない?
ブーツとかは普通に日本で買った方がいいような気もするけど
640Socket774:2011/05/03(火) 09:35:20.27 ID:2kv8GYvD
一番大きなDX袋詳しく
641Socket774:2011/05/03(火) 09:56:58.89 ID:59sipueH
ブーツって確か関税高いんじゃね?
642Socket774:2011/05/03(火) 12:41:41.90 ID:iMwroxnD
革靴は関税高い。
643Socket774:2011/05/03(火) 13:34:01.64 ID:1KRMcHSa
>638です。
買おうと思ってるのはこれなんだけど
ttp://www.dealextreme.com/p/stylish-cool-leather-fabric-short-boots-black-size-43-46872
関税についてちょっと調べたけど免除されるのかされないのか曖昧で俺の頭では判断できない。

同じ商品買った人っていないよね?
644Socket774:2011/05/03(火) 13:36:41.62 ID:tw7DbYBX
買ってみりゃええやん
トラブって色々奔走するのも楽しいもんだぜ
645Socket774:2011/05/03(火) 13:46:35.50 ID:1KRMcHSa
>>644
判断ミスで関税9400円は痛すぎる。
646Socket774:2011/05/03(火) 14:41:10.67 ID:vD9dl9fX
関税は4,300円でしょう?5,000円の商品にそれはどうかとも思うけどねw

ただ、革製でもスポーツ用靴だと27%になるから、価格×60%×27%で、約800円。
見たところ「革靴」と分類されるようなブツでも無さそうだから
満額取られるとは思えないけどなぁ。

まぁ運が良ければ税関スルーで消費税すら取られない事もよくあるし。
何分の一かで当たるギャンブルみたいな感じで試してみたらどうか。
647Socket774:2011/05/03(火) 16:09:54.04 ID:1KRMcHSa
スポーツ靴と判断されることを祈ろう。
関税かかる商品買うの初めてなんだけど、郵便かなんかで書類が来て
郵便局で支払うって感じでいいのかな?
648Socket774:2011/05/03(火) 16:29:10.05 ID:vD9dl9fX
>>647
関税・輸入消費税は着払いですよ。
JPだけでなく、他所の宅配でも殆どが着払い。
フェデックスだけ後日振込用紙が届いてコンビニ払いってのがあった。
649Socket774:2011/05/03(火) 19:04:01.64 ID:1KRMcHSa
>>648
そうなんだ…ということは不意打ちされないよう常に玄関に1万円ほど置いとけってことか。
準備さえ出来ていればいちいち払いに行く手間が省けていいね!!
情報サンクス
650Socket774:2011/05/03(火) 23:31:08.06 ID:WLR50rB3
こんな革靴日本で買えよ
651Socket774:2011/05/03(火) 23:51:31.64 ID:1KRMcHSa
>>650
もう注文してしまった。
国内だと最安で1万円くらいするんだよね、1万出すなら有名メーカーのブーツ買える。
5000円以内でしかもしっかりしたブーツってあんまりなくてね。
652Socket774:2011/05/03(火) 23:56:36.81 ID:mbW+DF/T
いや、DXのはどう見てもしっかりしていないと思うぞ
653Socket774:2011/05/04(水) 00:13:16.72 ID:lGDmgI/B
サイズ表記だけで、足入れないで革靴買うんだ。
654Socket774:2011/05/04(水) 00:44:53.90 ID:iGxh4ldy
>>652
価格相応なのは承知の上。写真どおりの品が届いたらラッキーと思うことにしてる。
>>653
現物見ないで靴買うのもどうかと思うけど、結構通販で靴買うからなんら抵抗はない。
655Socket774:2011/05/04(水) 01:25:51.76 ID:5d0xhyJU
昔皮サンダルでもろに関税取られたわ
656Socket774:2011/05/04(水) 07:18:39.74 ID:dp0hiBA4
>>651
靴、車、女
自分が上に乗るものは良いもの選べ!
と爺ちゃんのセクハラ名言があったけど
あながち納得出来る部分がある。
ABCマートで探せばあるよ
657Socket774:2011/05/04(水) 07:58:02.81 ID:fULa8D5i
>>643
Leather Fabricって皮じゃねーだろ。
皮風の布だな。
658Socket774:2011/05/04(水) 10:46:43.58 ID:iGxh4ldy
>>656
靴、車、女…
女以外は津波で流された。
職も流された。だからあんまり自由に使える金がない…
ABCマートはティンバーランド以外あんまり安くない気がしたけど。

>>657
マジで!!一部革を使った靴だと思ってた。
じゃあ関税たいしたことないじゃん!!やったー
659Socket774:2011/05/04(水) 13:14:25.79 ID:ByEIaaL7
>>658
ABCマートの月一でやる朝市で買えば?多分DXよりマシなの出るだろ
660Socket774:2011/05/04(水) 13:18:03.36 ID:Ufj3khNF
しまむらで買えよ
661Socket774:2011/05/04(水) 13:25:47.28 ID:fM3H3hNk
偽革ならこの値段で買う気にならんだろ
662Socket774:2011/05/04(水) 17:55:46.89 ID:652KkMlo
この靴、海外から取り寄せたんだぜ
と言いたいだけなのでは
663Socket774:2011/05/05(木) 00:08:47.52 ID:4LBknhrU
>>658
被災した方でしたか…お見舞い申し上げます。
俺義援金で10万ばかししたから、靴ないって言ってくれりゃあ靴買えるくらいの額渡せたのに、
誰か訳のわからん奴と赤十字社に10万行ってるよ
664Socket774:2011/05/05(木) 01:21:14.73 ID:FoVx+h5c
DXに電源用のコネクタついたUSBケーブル売ってないかな。
こんなやつ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00837/
なんて検索していいかわからん。
665Socket774:2011/05/05(木) 01:28:54.34 ID:GxKxJ6b5
>>664
2.5インチのポータブルHDDケース買った時に付いて来るようなやつ?
666Socket774:2011/05/05(木) 09:39:40.71 ID:FoVx+h5c
>>665
そうです、PC側が2個ついてるやつです
667Socket774:2011/05/05(木) 17:09:24.73 ID:6wvhO2em
>>664
"Y-CABLE"だと関係ないのがヒットしまくるな。
2.5インチのポータブルHDDケース買ったほうが早そう。500円しないし
http://www.dealextreme.com/p/2-5-sata-usb-2-0-hdd-enclosure-with-leather-pouch-red-51120
668Socket774:2011/05/06(金) 12:11:42.90 ID:wIpD9i5o
>>658
568だが無くした物は車と職だけで家はあるから被災者扱いしなくて良いよ
今は失業保険出るまでの待機期間中だから遊びで色々やってるだけ
靴が無いならDXで買わずにABCで買う
ただ普段履きに履いていたブーツが会社とともに流されてしまって困ってただけで
運動靴とバイク用のブーツがあるから大丈夫
669Socket774:2011/05/06(金) 12:15:47.41 ID:wIpD9i5o
>>663自分にレスしてしまった…orz
670Socket774:2011/05/06(金) 16:00:37.55 ID:fbSy+5Px
家潰れなくてよかったな
雨漏りひび割れ大丈夫?
671Socket774:2011/05/06(金) 18:19:43.43 ID:tlFhdrLe
http://s.dealextreme.com/search/ATA+SATA.html?PageSize=80

http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/
シリアルATA電源変換ケーブル 4pinコネクタメス-SATAパワーコネクタ 4pinオス-15pinメス


みたいのを探してるんだけど、DXで検索しても見当たらない・・・(´・ω・`)
探し方が悪いのかもしれないけど・・・
672Socket774:2011/05/06(金) 19:09:49.02 ID:wIpD9i5o
>>670
俺の住んでるあたりの(仙台)地震の被害って古すぎる家と瓦屋根の家以外はあんまりダメージが無い
俺の家は外壁がちょっと剥がれたくらいで一部損だったね
あんまりスレ違が過ぎるとあれだからこの辺で…

673Socket774:2011/05/06(金) 19:54:48.38 ID:jm5UAo3w
674Socket774:2011/05/06(金) 20:04:58.95 ID:hnRak511
SATA Power Cable

なるほど、ATAワードが逆に排除してるのか・・・(´・ω・`)
どうもありがとう。
675Socket774:2011/05/07(土) 12:07:16.47 ID:CHZM/+bd
在庫あるんだからさっさとパッキングしろよ・・・注文からもう1週間も経ってんぞ
676Socket774:2011/05/07(土) 16:38:15.54 ID:Gbfs9m3q
犬の遠吠え
いとむなし
677Socket774:2011/05/07(土) 23:43:21.35 ID:vsaXB+jL
最近はどう?1っか月以内の付く?
678Socket774:2011/05/09(月) 00:55:30.62 ID:AE8gqfHO
http://www.dealextreme.com/p/ultra-mini-fanless-compact-pc-computer-w-tdx600-1ghz-cpu-windows-98-2000-xp-ce-dos-linux-70770
TDX600 1Ghzって聞きなれないCPUだがカーPCで使えそうなんで気になってます。
中身がVIAのPICO-ITXならこの値段に収まらないだろうし中華オリジナルマザーとも思えない。
中身の情報が全然ないけどこの値段だから買ってみるか。
679Socket774:2011/05/09(月) 02:29:54.40 ID:a+v4608e
sa1f00とかの中古を買った方が良くないか…
680Socket774:2011/05/09(月) 10:50:51.39 ID:YRF+Yw35
調べてみたら
>DMPグループ社が開発したMSTI PDX-600(1GHz) SoC
Vortex86で削除されたFPUが復活して代わりにMMXが削除された物らしい
消費電力低い代わりにかなりの低性能だから個人で買うなら玄人向けだな

681Socket774:2011/05/10(火) 20:58:22.91 ID:0syaLlru
一昔前クルーソーでカーPC組んだが、省電力&少スペースの代償はもっさりPCだった。
実際作ってみて車でPCなんかは使わんって事は学んだ。
音楽聞くならカーステ、GPSナビならカーナビ、その他のネット検索はスマホで充分。
682Socket774:2011/05/10(火) 21:34:33.25 ID:nghAk4JC
今だったらカーPCは中華PADで十分だな
683Socket774:2011/05/11(水) 13:57:35.65 ID:fkaAS1+i
CEならgarminナビ動くかもね
684Socket774:2011/05/12(木) 00:48:54.49 ID:G8YbBt65
デジタルテスターってどうかな?
日本で売ってるのは全部中国産に見えなくも無いんだけど
685Socket774:2011/05/12(木) 19:01:14.63 ID:dm93JkRO
>>694
安物は精度悪い
0にならないし
反応が遅い
仕事には使えないがお遊び程度なら
686Socket774:2011/05/12(木) 20:13:03.49 ID:oOKE5/dR
中国産と国産の違い
1.国産は取り付けネジに真鍮の埋め込みナットを使っている。
 中国産はただのタッピングビス。
 永く使うと差が出る。
2.プラスチックの厚みが違う。
他は精度とかあるかもしれないが、国産メーカーもおちおちしていれないレベル。
たぶん、わかっている人間がプロデュースすれば互角になる。
反応時間は以前のFULUKE対HIOKI、SANWA。
ACでコンセントに挿せばわかる。
687Socket774:2011/05/12(木) 21:48:13.67 ID:YHrEmEgV
長文ですまん。
最近、DXで注文し始めたんだが、

18650電池使うX2000ってライト、
10分付けっぱなしにしてたら、
LED周囲溶けてしまった。
本体はそんなに熱くならなかったから、
放熱に問題ありなのかな…
うっすら点灯しかしなくなった。
一緒に買った他のライト、
何度かスイッチ使っただけで壊れた〜

充電器買ったら付属の充電ケーブル、
入ってなかったり、
ドライブレコーダー買ったら
バッテリーが無かった。
付属品無いよって、問い合わせたが、
二週間返事無いよ ヽ(;▽;)ノ

検品、やってないんだろね。
やっぱ安かろう悪かろうだった。
688Socket774:2011/05/12(木) 23:56:48.20 ID:G8YbBt65
>>685
電池の電圧確認と電子工作に使うくらいだから買ってみるわ。
689Socket774:2011/05/13(金) 05:51:51.26 ID:oCajp7Pz
>>687
DXのライトは当たりはずれがでかい。出力Wがでかいのは手を出さないのが無難。
690Socket774:2011/05/13(金) 08:54:37.75 ID:Sesg4uwL
>>687 >>689

AAA電池ハンドライトを2種類買った。
120Lm($9くらい)と、30Lm($3)の2本。

30Lmは、5回くらい開け閉めしたらOリングが切れたw
高いのも時間の問題だと思ってる。

>>688
そういう用途ならいいんじゃないかな?
$15くらいのは、wheb見た感じ、ホームセンターで買えそうdな、と思うけど。

実はDX初注文。

細かい仕様が判らない上で買うという、
博打要素があるので、そういう意味では楽しい。癖になりそう。
691Socket774:2011/05/13(金) 13:31:42.75 ID:wdgaCz94
工場で生産して微キズとか検品省略のB級品がDX等のディスカウントネットショップへ
上級品?が大手契約バイヤーへ流れるような感じか
692Socket774:2011/05/13(金) 14:43:06.22 ID:0kid7aF9
>>687
だから1000円以上の物を買うと後悔するとあれほど(ry
693Socket774:2011/05/13(金) 22:26:03.66 ID:QSSUqXzB
>>689
この前900ルーメンというのを頼んだが今度は1200ルーメンというのを頼んだ
どれだけ明るくなるか楽しみだわ
694Socket774:2011/05/13(金) 22:32:10.21 ID:wdgaCz94
DXの数値は当てにならない
695Socket774:2011/05/13(金) 22:49:10.01 ID:+KjIXH4F
>>693
それはバルブルーメン
696Socket774:2011/05/14(土) 02:47:47.79 ID:lShbaTSy
5V1.5A出力できるバッテリーない?
非常用とナビ用に使いたい
697Socket774:2011/05/14(土) 06:22:16.47 ID:oaNHzy6w
10日に注文して今日発送 なんか順調すぎ

やはり、DXは中国の中では優良だな。ゴミみたいな香港ポストが足を引っ張らなければ
かなり良いルートになるのに。

>>694
俺もCree MX-L1200ルーメン注文したったw届いたら、お互い不良品自慢しようずwww
698693:2011/05/14(土) 15:37:05.29 ID:sF49eYS7
>>697
900ルーメンの買った時すぐにつかなくなった
くそもう壊れたのとネットで検索したら
後ろのスイッチのねじが緩んでいるだけだった
ラジオペンチで締め直して復活
699Socket774:2011/05/14(土) 23:21:00.05 ID:h9/sUWQu
ウチのSF15はバルブ側が緩んで点いたり消えたり不安定になってたな
中の台座側を手で締めなおして直った
700Socket774:2011/05/17(火) 12:24:47.72 ID:9KdBlEw0
4/23 注文
5/6 Shipped
5/10 引受
5/11 SHENZHEN発送
5/14 成田着

そして欠品orz
701Socket774:2011/05/18(水) 20:43:10.56 ID:3miiLbn3
>>700
確認したら分割されてただけだった

Status: Order Received - Split
702Socket774:2011/05/23(月) 04:24:47.81 ID:ySb3sT8V
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgbaDBAw.jpg

iPhone3GS用の液晶買ったけど不良品届いた
一緒に買った130$のドライブレコーダーは良品だった
今まで30回位ここで買ってるけど完全な不良品届いたのは初めてだわ
703Socket774:2011/05/23(月) 05:49:51.69 ID:YTRU2YQC
それは多分輸送中の事故じゃね?
いくらなんでも製造段階で目視のチェックくらいはしてるでしょ。
704Socket774:2011/05/23(月) 09:42:05.55 ID:FnB6lT84
俺も30回くらい注文してるがまだ7000円以上の注文したことないや

以前ネットブックのバッテリー不良で送り返した
今は電池は船便でも送れなくなっているのね
705Socket774:2011/05/23(月) 18:24:56.84 ID:p7PwRElZ
>>702
俺も液晶使った物頼んだら
一緒に入ってたニッパーに押されて割れてたっけな
それ以来液晶物には手をださないことにしている
706Socket774:2011/05/24(火) 18:59:36.90 ID:8ocNr2iq
DSLiteやPSP1000の液晶何度か買ったことあるけど、割れてたなんてこと無かったが
707Socket774:2011/05/25(水) 07:27:32.29 ID:7ZWxYjhZ
投げたり他の荷物に潰されたりしても壊れない物以外はDXで買ったらダメだろ。

708Socket774:2011/05/25(水) 11:40:24.57 ID:8Wt6jXux
豆腐や納豆もやめとけ
709Socket774:2011/05/25(水) 14:23:51.28 ID:/WpoKUD6
豆腐はだめだが納豆はべつにいいんじゃね?
710Socket774:2011/05/25(水) 22:38:13.00 ID:XCsKTBw2
>今は電池は船便でも送れなくなっているのね
そうなの?今日Thinkpadのバッテリー届いたよ。
711Socket774:2011/05/25(水) 23:00:03.46 ID:Bz2h4y12
向こうからは無理やりなのか隠してなのか送ってくるけど、
こっちから返品で発送しようとしても受け付けてくれないって事。
712Socket774:2011/05/25(水) 23:31:27.45 ID:uNSnkIwk
こっちも隠して発送とか出来んの?
713Socket774:2011/05/25(水) 23:43:10.27 ID:yIGpAQX1
>>711
無理矢理でもなんでもない。 もちろんかくしてとかそんな馬鹿なことはしてない。
きちんとしたデータシートを提出して一度、許可をとってしまえば
おんなじ製品を国外に送ることは可能。

また、電池のサイズによっては、特別な許可なしに送ることも可能。

ただ、日本から海外へ個人が贈ろうと思った場合には、
たとえ許可書不要でも、個人相手に一々確認を取るのが面倒なので、嫌がられるか、許可証を要求する場合もあれば
一切の国外輸送を断る運送会社もある。

まあ、海外からでも個人が運送を頼む場合には似たようなものだと思うが。
714Socket774:2011/05/25(水) 23:52:03.83 ID:yIGpAQX1
>>712
まず無理だろうね。精密機器の中に入れて送るにしても
発送依頼する時に、確認取るだろうし、
たとえ運送会社を騙して発送かけたとしても、関所(なんか名前がでてこん、通関とかするところ)のチェックで引っかかって
そのまま送り返されるのがオチ。
運送会社の規定には引っかかるけど、法律上は許可なしで送れるものだったらいいのかな?invoiceに不備があるとか言われないかな?


どうしても送りたいならFedExやUPSとかで聞いてみては?
ヤマトや佐川みたいな国内に力を入れてるところよりは話になるとおもう。 物によっては送れないこともないから。
715Socket774:2011/05/25(水) 23:52:57.96 ID:Q9yo3+eP
返品でなんて発送しないよ
送料の方が高くつく
716Socket774:2011/05/26(木) 09:30:08.81 ID:v4SoIOxe
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8070753
ttp://www.youtube.com/watch?v=C3KBiNIIxU8
こんなの見てしまったら、割れ物注意の商品なんて頼めないよ。
717Socket774:2011/05/26(木) 13:11:51.01 ID:YTYseYDv
>>714
普通に税関でいいんじゃないのか?
718Socket774:2011/05/31(火) 00:21:54.49 ID:EMhJVaVp
やっぱ割れ物は危険なのか、水飲み鳥が安いからって注文しちまった
719Socket774:2011/05/31(火) 08:53:50.34 ID:qh/dhsd2
危険じゃ無いけどすぐつぶれた
720Socket774:2011/05/31(火) 18:11:22.57 ID:ECLG6vmZ
初めて利用したんだけど28日に注文した在庫無しの商品がもう
721途中送信スマソ:2011/05/31(火) 18:13:42.67 ID:ECLG6vmZ
Packaging なってる。意外と速いのかな
722Socket774:2011/06/01(水) 22:02:21.79 ID:nsekBl+h
$1.80のBTアダプタ買おうかと思うんですがWindows7だとこれって差し込んでデバイス認識のみでよい?
フォーラムみるとなんかよそからドライバー引っ張ってくるみたいなんですが・・・
購入者の方いらっしゃったら教えてください
723Socket774:2011/06/01(水) 22:13:00.86 ID:b5jKO7pC
>>722
リンク貼ってくれよ…

Windows 7だと、いくつかのドライバとMSスタックがただで使える。
MS以外のBTスタック、ToshibaやらBlueSoleilは基本的に有料でメーカがライセンス料払ってないと期間限定でしか使えなかったりする。
安物と値段のする奴の違いはこういう所で差があったりする。
724Socket774:2011/06/01(水) 22:23:25.81 ID:nsekBl+h
725Socket774:2011/06/02(木) 01:55:29.92 ID:lgIwq2vw
10cm前後のSATAケーブルって無いかな、ざっと見た感じ見あたらなくて
DX以外も見てるんだけどなかなかかヒットしない
726Socket774:2011/06/02(木) 01:57:26.51 ID:OLeww9tF
>>724

1個はこれ買っとけ。ドライバついてる。
http://www.dealextreme.com/p/16229

残りはドライバ無しの安いのでOK。
727Socket774:2011/06/02(木) 02:04:19.87 ID:/ubTOsGm
>>726
Windows7だったらソフトもドライバも要らないんだってば
しかもそのソフトはWindows7に対応していない
728Socket774:2011/06/02(木) 21:49:10.74 ID:W2YQ/Ajn
>>725
外付けHDDケースとかでたまに有ったりするな
千石電商にSerialATAプラグ売ってるから自分でケーブル作るという手もアル
729Socket774:2011/06/03(金) 11:21:25.06 ID:8TS6Sed+
730Socket774:2011/06/03(金) 13:24:03.88 ID:vbiQ5RT2
>>729
L型はぴったりはまればベストだが、向き次第では取り回しが難しそうだ
下のはよく見つけたね(サムネイルと拡大写真が合ってないのにw)
731Socket774:2011/06/03(金) 13:26:31.47 ID:D75na7qz
値段考えるとちょと微妙だな
大量生産してない&ケーブル以外の付属品があるからしょうがないんだろうけど
前にツクモで300円ぐらいでダンボールにどかんとあったんだけどな
732Socket774:2011/06/03(金) 13:27:35.60 ID:vbiQ5RT2
http://www.dealextreme.com/p/usb-sata-ide-cable-set-474
でも購入者の投稿イメージに映ってるのは赤くて20〜30cm位ありそうだが
733Socket774:2011/06/03(金) 15:26:02.58 ID:8TS6Sed+
レビューのほう長いね・・・
ヤフオクで10cmの見つけたので貼っとく
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l56991463
734Socket774:2011/06/03(金) 17:19:59.40 ID:Os8FYody
できればSATAケーブルは新品買った方がいいぞ
特にNECのPCに入ってるやつは危険だ


ちなみにDXの発送は最近CHINA POSTのみになったのかな?
735Socket774:2011/06/03(金) 20:57:19.29 ID:CAUEHCi/
SATAは2本100円の使ってる
長さが長いけど短いの高いし仕方なく使ってる
でもノッチ付なので問題無い
736Socket774:2011/06/03(金) 21:05:23.71 ID:Eye/s8km
こんなに短いSATAケーブルって、何に使うの?
家電DVD/BDレコーダの改造とか?
737Socket774:2011/06/03(金) 21:08:07.16 ID:D75na7qz
普通にPC用で
端子から近い位置にドライブがあると短い方がケース内がすっきりするし
738Socket774:2011/06/03(金) 21:10:22.26 ID:7IUporxF
日本で買うと高いだよな
739Socket774:2011/06/04(土) 08:20:26.33 ID:PTNfBRx9
最近みょーに処理が速くない?DXもCPも
直近の3注文がみんな1週間位で届いてんだけど
局内で20日間放置プレイとか懐かしいな
740Socket774:2011/06/04(土) 12:16:12.60 ID:Z3fItyMe
ここってポチったらすぐ届くの?
741Socket774:2011/06/04(土) 12:42:41.56 ID:EHFUE26t
↑最短で2週間、最長で二ヶ月
自分の場合だけどね。
在庫はあてにならないよ。


>>734 最近はCHINAのみだね。
742Socket774:2011/06/04(土) 13:01:51.96 ID:mTEgikyg
25日発送されたのは香港からだったよ
743Socket774:2011/06/04(土) 17:25:36.85 ID:WcxP8heY
うちんとこはこんな感じの注文状況だよ
>>741と同じく在庫はアテにならないね

http://www.dealextreme.com/p/designer-s-replacement-power-supply-ac-adapter-for-acer-laptop-black-5-5-x-1-7mm-plug-size-56708
5/19注文、5/23出荷、5/30到着、CHINA POSTトラッキングナンバーなしの為、状況追跡不可

http://www.dealextreme.com/p/3-aaa-usb-powered-flexible-neck-10-led-bright-white-light-27373
http://www.dealextreme.com/p/usb-powered-3-led-bright-white-light-with-clip-33856
5/22注文 各一個、5/25発送、6/1到着、CHINA POSTトラッキングナンバーなしの為、状況追跡不可

http://www.dealextreme.com/p/usb-power-adapter-charger-black-100-240v-us-plug-32206
http://www.dealextreme.com/p/super-mini-bluetooth-2-0-adapter-dongle-vista-compatible-11866
5/24注文 各3個
5/30出荷 5/31CHINA POST引き受け
6/1国際交換支店から発送
6/4成田の国際交換支店に到着
6/5〜6/6あたりに到着かな?
744Socket774:2011/06/06(月) 13:03:05.70 ID:tePJRnIp
すいません、ワイヤレスのマウス欲しいんですけど何か、お勧めの品ありますか?
745Socket774:2011/06/06(月) 13:14:55.07 ID:RRMaTSer
ない
746Socket774:2011/06/06(月) 14:25:26.30 ID:ri1j2ZFV
DHL Express Full Tracking 54EUR
TNT Express Full Tracking 130EUR

これって、どちらが良いんでしょ?
値段だけ考えたらもちろんDHLなんだろうけど、
値段差以上のクオリティ差があったりするのかな?
747Socket774:2011/06/06(月) 17:02:53.52 ID:9X0OItrA
DHLはパートナー会社の佐川急便が配達する場合がある
748Socket774:2011/06/06(月) 17:03:36.89 ID:RS6qJWVn
>>744
素直にロジコかマイクロソフトのにしとけ。電池の持ちが全然違う。
保証も3年あるしな
749Socket774:2011/06/07(火) 22:49:17.49 ID:SmOYf+bh
>>748
やっぱりそうですか。
教えてくれてありがとうございます
750Socket774:2011/06/08(水) 23:14:44.13 ID:A/IQOukj
今hpostでどれくらいかかってる?
751Socket774:2011/06/11(土) 00:24:54.49 ID:e3O0hTf4
>>725
まだ、探してるかわからないけども
ttp://www.freedom-pc.com/product/serial.html
このメーカーのに15cmってのがあったよ。

近所のヤマダ電機にも売ってたよ。
752Socket774:2011/06/11(土) 04:09:39.01 ID:DNEmHIKS
でも、お高いんでしょう?
753Socket774:2011/06/12(日) 23:02:31.74 ID:APEzJ+Xb
naughty gadgetsはもう全部Intimate Gadgetsに移行しちゃったのかなぁ・・・
パーツ買うついでにちょっとバイブでも買うか・・・みたいな事ができなくなるのは面倒だな。
754Socket774:2011/06/13(月) 05:27:25.62 ID:t0C6dmhd
何かいいものあるかい?
これと言って欲しいもの無くても見ていると
時間か経ってるサイトだよな
755Socket774:2011/06/13(月) 05:37:14.76 ID:4s09GP+e
http://www.dealextreme.com/p/40839

これを全部の指に付けて遊ぶとか
756Socket774:2011/06/13(月) 12:59:13.30 ID:zGSxbh5r
>>755
これって何する物?
膣マッサージャーって事は指につける小型バイブって事か?
757Socket774:2011/06/13(月) 13:35:48.13 ID:LO7x1qP+
指先装着防水ソフトシリコンマッサージャー(振動機能付き) 大人のおもちゃ

そんなかんじじゃね?
758Socket774:2011/06/13(月) 18:16:39.50 ID:Lb/dRiha
kaidoで買ったんだけど、懐中電灯と充電用電池と充電器頼んだのに、懐中電灯しか入ってなかった。
メール出してるけどこういうことよくあるのかな?
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:20:41.78 ID:r2MWGtn2
>>758
分割発送では?
760Socket774:2011/06/13(月) 22:41:27.55 ID:Lb/dRiha
here are inculded in this order 0000
ですべてのアイテムが書いてある紙が入ってる。
761Socket774:2011/06/20(月) 13:26:40.67 ID:CGg3jJB/
クーポンコードで「PAYPALASIA」って入力したら変なものサービスされてワロタw
762Socket774:2011/06/20(月) 18:08:14.71 ID:K2D6amt7
リンコメモよりましだ
リンゴメモは3つももらったぜ
763Socket774:2011/06/20(月) 20:36:00.22 ID:+9BgeDGB
凛子?
764Socket774:2011/06/28(火) 20:18:48.82 ID:BqbIi0VA
>>755
具合はどう?
765Socket774:2011/06/28(火) 22:04:59.10 ID:CNoTPqIm
>>755
いやーなんかめちゃくちゃインスパイアされる商品だわw
766Socket774:2011/07/01(金) 20:15:06.02 ID:tpCFelF7
ビデオカメラ用のバッテリー買って届いたんだがぶっ壊れてたので
試しに解体したらスポンジと5mm厚位の金属板で盛ってあったw
中のバッテリーに記載何もないから実際の容量わからないけど
金属板で重さ調整してるんだろうな
767Socket774:2011/07/01(金) 21:01:01.30 ID:mOYSDuR2
バッテリー類は本体を破損させたり爆発する可能性があるから
なるべくなら買わない方がいいよ
768Socket774:2011/07/01(金) 21:08:37.25 ID:PqlAIKk0
嘘言うなハゲ
769Socket774:2011/07/02(土) 01:37:32.04 ID:5JErK8sU
チャイナセルは確かに怖いな
容量が少ないだけならいいんだけど異物混入させないで欲しいww
おれもちょうど到着したソーラー電池がやたら軽いから開けてみる
770Socket774:2011/07/02(土) 01:41:59.17 ID:5JErK8sU
ちょww電源ショート寸前だったあぶねえww
パネルの方でよかったわ・・・
771Socket774:2011/07/02(土) 11:54:52.13 ID:DH7CxJDq
ソーラーバッテリーは二種類買ったが、
どっちも実用性無かった。
太陽だけだと2日は充電にかかるし、
パネルの分、大きく持ち歩くのに邪魔。
使ったらUSB充電を軽くしないと、
パネルからの充電出来ない謎仕様。
772Socket774:2011/07/02(土) 13:06:09.37 ID:RWZgWRlQ
ソーラーバッテリは日本の製品ですら現状ネタ的ヨウ素しかないからな
773Socket774:2011/07/02(土) 13:56:26.76 ID:5JErK8sU
>>771
完全充電する必要ないんじゃね
太陽で12時間って書いてあるのは嘘なのか
6時間で半分、ガラケー動かせればと思って
薄いから普段はバッテリとして持ち歩いてるよ
電池すら手にはいらない震災の停電で懲りた
774Socket774:2011/07/02(土) 14:14:26.75 ID:RWZgWRlQ
持ち運び用なら普通のリチウムバッテリー
短期の停電へ備えるなら長期保存の効くNiHMエネループ
大震災等の長期停電への備えなら発電機
775Socket774:2011/07/02(土) 18:32:36.83 ID:14ebdRwM
ここ2,3ヶ月の間に一気にDXの広告が増えてきてる気がする。
776Socket774:2011/07/02(土) 19:04:49.01 ID:DH7CxJDq
>>773
携帯なんか充電して、ある程度放電したら太陽光じゃ充電始まらない。
数秒でもUSBから充電しないと、
太陽当ててもいくら待っても充電出来ない。
小さいやつはiPhone満充電出来ないし、
大きいのは充電時間が長い。
もうソーラーバッテリーは買わない。
777Socket774:2011/07/03(日) 01:08:12.05 ID:ZcqMKuiv
>>775
それはクッキーから・・・
778Socket774:2011/07/04(月) 10:33:56.93 ID:Z0mnRK2Z
ultrafire c3が接触不良すぎて泣きたい・・・
779Socket774:2011/07/04(月) 10:46:46.55 ID:HZyYEbAy
DX、新入荷とか見ても、
最近お買い得なのが無くてつまんね。
国内で買った方が安いの多々あるよね。
780Socket774:2011/07/04(月) 17:33:11.35 ID:3xAddNZ5
ソーラーパネルは最大でもたいした電力得られない上に
充電の為にDCDCで定電圧化する必要があるが
光の条件が悪いと発電電圧下がってDCDCの変換効率が恐ろしく悪くなり
殆ど無駄な熱になって充電出来なかったりするからな

>>766だけど中見たら組み立てが酷く、内部でピンが折れてたので付け直し
充電出来るようになったが、満充電したら膨らんでゴミと化した
それでもカメラに付けて録画可能時間確認したら、らワンランク下の
バッテリー容量しかなく、やっぱりスポンジと金属板で盛られてただけだった
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/04(月) 20:10:18.32 ID:GfpHc5A7
>>778
テールキャップの内径が微妙に大きい不良品とかあるぞ
782Socket774:2011/07/09(土) 11:31:03.92 ID:24z9UsRi
>>778
スイッチ部分内側の金属板が緩んでない?
C3いままで3本買ったが問題ないな。
最近出たZY-A25が安くて3modeでズームもできるんで気に入ってしまった。
783Socket774:2011/07/13(水) 22:54:54.33 ID:/AX2exjr
>>782
ZY-A25ポチったわ
しかし、こんなのが800円で買えるって色々と間違ってる気がする
784Socket774:2011/07/14(木) 01:19:04.93 ID:bzOU+mOD
まぁいままで日本の小売で普通に輸入物を買った場合
代理店→流通→小売と3段で値段上乗せさせられてたわけだから
むしろ正常になったと言えなくもない
785Socket774:2011/07/14(木) 02:28:35.29 ID:hy/AEQnI
>>782
ZY-A25の電池は何を利用してる?
786Socket774:2011/07/14(木) 03:25:10.14 ID:Lkm8ypVW
>>784
代理店経由の物は検品チェックと国内流通用パッケージに入れ替えたりと
それなりにコストが掛かってる物もあるけどね
DXにあるのはキズモノとかのチェックで撥ねたアウトレットが多い
787Socket774:2011/07/14(木) 04:34:13.44 ID:YECaXE68
フォワードクリック無いかな
ケツだけ入れ換えられるのもありで
itpの照度変えられるのが廃盤みたいだ
788Socket774:2011/07/14(木) 14:37:08.31 ID:pGoNsEFn
>>782
14500って入れられんの?
789Socket774:2011/07/15(金) 11:57:44.96 ID:3JlJhd66
>>785
単3×2本かCR123。俺はエネループで使ってる。
>>788 分割チューブの長さが合わないから多分ムリ。
790Socket774:2011/07/15(金) 13:29:49.69 ID:1/25/4Rg
>786 マジで言ってるの?

ネットのヨタ話が脳内リアルになるのかね・?

またおいらは店員認定されるのかね?
791Socket774:2011/07/22(金) 13:47:05.07 ID:AraS8cZC
ブルーレイコピーのコントローラー届いたよ。
10日くらい、英文中文のマニュアル ドライブのコードが付属品。
792Socket774:2011/07/22(金) 17:56:49.54 ID:mAMd/M2R
>>791
詳しく
793783:2011/07/22(金) 20:02:32.37 ID:G8AnhnU4
ZY-A25届いたわ
800円でこれは脅威。作りもしっかりしてるし、明るさも中々。
最スポットにするとエミッタの形状が見えるのには笑ったけど。

とはいえ、数が出始めると途端に品質下がるのが中華ライトなんだよなぁ。
794Socket774:2011/07/22(金) 21:13:48.78 ID:NK7oIuo2
>>793
今まで買った中で一番のお勧めライトはどれ??
この手のライトは買った事ないけどレスみてたら何か買ってみたくなったw
795Socket774:2011/07/22(金) 21:41:23.21 ID:0FNJSWF2
796Socket774:2011/07/23(土) 05:16:15.13 ID:zzPYqdqM
エミッタの四角を見せるくらいなら手前でズーム止めてもいいよな
だめ?
797Socket774:2011/07/23(土) 05:20:40.13 ID:8dzPBWT5
>>795
すげぇ… このマジックアイテムは宴会の時に使えるな
798Socket774:2011/07/23(土) 09:39:23.60 ID:9ps0penv
>>791

Acardのコントローラーで普通に売ってるもの、ただ安いからかったけど、ドライブはパイオニアにして検証ってか同じだと思う、
799Socket774:2011/07/23(土) 09:45:46.68 ID:s9TzBvj/
>>798
サンクス
800Socket774:2011/07/23(土) 10:51:44.07 ID:IgVnBayg
>>793
そう、ズームするとLEDダイの形がそのまま投影されるのなw
この状態だと100m以上光が届くからスゲーよな。
801Socket774:2011/07/23(土) 14:31:19.82 ID:JVF3/sJI
3.0VのCR2とCR123Aのバッテリー&充電器を買おうと思っていて
今のところ下の三つが候補です。

CR123A
http://www.dealextreme.com/p/5639

CR2
http://www.dealextreme.com/p/932

充電器
http://www.dealextreme.com/p/2031

それじゃなくてこっちにしとけってのはありますか?
CR2をCR123Aにするアダプタがあれば
http://www.dealextreme.com/p/1236
こっちの充電器の方が良いかなって思うんだけど
http://www.dealextreme.com/p/3461
これ使えばいけるんかな。
802Socket774:2011/07/23(土) 16:08:45.01 ID:9ps0penv
cr123aは充電できないけどいいの? 今時なににつかうのか?

レビューだと長持ちしないってあるよ、ワンボードマイコンのバックアップとかなら高くてもパナで・。
803Socket774:2011/07/23(土) 16:32:53.40 ID:JVF3/sJI
>>802
思い込みで充電タイプだと思ってました…
指摘ありがとうございます。。

て事は充電可能な3Vの123Aはコレ
http://www.dealextreme.com/p/723
しか無いですね。
画像で3.7Vて出てるけどレビュー読む限りは間違いかなと。

CR123Aはアイスクリームマシンで使います。
804Socket774:2011/07/23(土) 17:34:04.37 ID:wtqR28q6
123A充電池のおすすめってどれなんだ?
やっぱTrustFireのがいいのか?
805804:2011/07/23(土) 18:07:42.72 ID:wtqR28q6
http://www.dealextreme.com/p/2086
レビューの評価がやたらと良いから気になったんだけど、もしかしてこれノンプロテクト?
806Socket774:2011/07/23(土) 20:32:06.19 ID:9ps0penv
パナのアイスクリームメーカーなら、細いケーブルでACアダプターからドアのパッキンの隙間から引き込んで使えたよ。

807Socket774:2011/07/23(土) 21:08:23.79 ID:JVF3/sJI
>>806
使っているのはナショナル時代のBH-941という機種なのですが
そのパナソニックのはコレにPが付いただけのやつですか?
それは元々ACに対応してるのでしょうか?
それとも改造ですか?
808Socket774:2011/07/23(土) 21:23:58.34 ID:9ps0penv
ごめん 改造。

でもモトモト電池結構もったような気もするけど。
809Socket774:2011/07/23(土) 21:32:54.54 ID:NH/f1hsz
>>801
3.0v用の充電器は割高になるけどこっちの方が安全
Nano Li-ion Single 3.0V CR123A Charger Price: $4.96
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.1191
810Socket774:2011/07/23(土) 21:36:20.14 ID:E0lBUZRk
>>805
写真見るとプラス端子の方にプロテクト入ってるね。
811Socket774:2011/07/23(土) 22:01:27.58 ID:JVF3/sJI
>>808
改造も良いかも知れませんね。
ACアダプタは6Vですよね?
何アンペア以上のアダプタを使った方が良いのでしょうか?
スペックを見ても定格4.5Vとしか分かりませんでした。。

>>809
そっちの方が安全なんですね。
どんな所が安全なのでしょうか?
812Socket774:2011/07/23(土) 22:09:54.12 ID:NH/f1hsz
>>811
3.0のバッテリに3.6v用の充電器使うと爆発の可能性もあるのよ。
俺もう出かけちゃうけど、DXのフォーラムにいろいろ書いてあるから読んでみて。

>>810
違う電池だったかも知れないけど、バラしたらプロテクトじゃなかったってのも
フォーラムで見た憶えがある。
813783:2011/07/23(土) 22:38:56.96 ID:q5kox2XJ
>>794
パーツとかのついでに買うぐらいだから、あまり持ってないんだけど、
とりあえず新入りのZY-A25が一番無難になっちまったな。この価格でこの実用度は半端じゃない。
UltraFireのC3も持ってるけど、うちのは加工精度が悪くて点灯不良起こす個体だから評価低め。

基本的に中華ライトは品質のバラつきが激しいので
過激なおもちゃ程度に考えといた方が良い。
本格的に使うなら改造覚悟だし、そういう話はここじゃさすがにスレ違いだしな。
814Socket774:2011/07/23(土) 23:15:04.74 ID:zzPYqdqM
815Socket774:2011/07/23(土) 23:16:25.89 ID:zzPYqdqM
2aaかごめん散ってくる
816Socket774:2011/07/23(土) 23:32:33.77 ID:zzPYqdqM
http://www.dealextreme.com/p/stylish-car-charging-adapter-usb-cable-set-for-iphone-3g-3gs-4-ipod-black-12-v-57120
こういうのを買って、充電時にちゅいーちゅいーと音がしてうるさいんだけど
音がしないのは無いの?ヤマダ電機とかでかったほうがいいのかなww
817Socket774:2011/07/24(日) 00:14:19.46 ID:F3aPqhdO
>>813
ZY-A25とC3って基本的な機能は一緒なの?
全然別物だったら両方買ってみたいけど。
この手の買った事ないからズームとか何それ?!って感じだわ…

C3の加工精度が悪くてもZY-A25ってのの方がお勧め?
818Socket774:2011/07/24(日) 10:53:40.92 ID:qb4gaAsy
>>816

100均の奴で充分。  

819Socket774:2011/07/24(日) 22:40:57.15 ID:jncSEHR1
>>816
車のアーシングが悪いかもよ
820Socket774:2011/07/25(月) 03:35:55.08 ID:qlCBcWWg
>>816
変換方式によるから中を開けてみないとわからない
高いのは鳴かないかもね。充電中にUSBの機器の方を抜いて
鳴き止んだらそのせい。電池の充電器とかでも鳴くのあるよ
821Socket774:2011/07/25(月) 08:38:31.19 ID:DgI35/H7
>>816
手っ取り早く対策するんだったらインダクタを固めるか、同じインダクタンスでより大きな別のインダクタに取り替えればいい
>>820
シガーソケット→USB5VのアダプタはMC34063やNJM2360を使った降圧型DC-DCコンバータ
822Socket774:2011/07/25(月) 17:40:27.92 ID:gYJctJK9
>>805
これ持ってる。たぶんノープロテクト。18650の懐中電灯に2本入れて使えたよ!
823Socket774:2011/07/25(月) 18:31:44.88 ID:HW2A7swt
>>822
ノンプロテクトでも過放電にさえ気をつけてれば大丈夫だよな?
プロテクト付の充電器があれば過充電は防げるんだし
824Socket774:2011/07/25(月) 20:08:41.08 ID:gYJctJK9
>>823
誤って過放電したら充電できなくなります。
その場合ACアダプタなどで、強制的にある程度まで電圧を上げてやると
再度充電できるようになります。
825Socket774:2011/07/25(月) 21:52:38.28 ID:DgI35/H7
まともな充電器なら3V以下位だと一定時間トリクル充電で電圧回復を試みるぞ

>>824
いろんな人が見てるんだから3〜4Vのやつで定格出力が電池の実容量以下のACアダプタを短時間ならおkってもっと詳しく言わないと
826Socket774:2011/07/25(月) 22:39:37.78 ID:HW2A7swt
>>824
スイッチをONにしっぱなしにしない限り大丈夫だよな・・・?

>>825
http://www.dealextreme.com/p/44091
この充電器がトリクル充電なんてモノをやってくれる気がしない件
827Socket774:2011/07/25(月) 23:35:28.83 ID:6zb2aZ1A
なんか爆発しそうな気配
828Socket774:2011/07/26(火) 09:58:09.16 ID:g7FZHkd9
俺はこれにノキアの純正ACアダプタ挿して充電してる。


http://www.dealextreme.com/p/dsd-18650-cr123a-charger-black-936
829Socket774:2011/07/27(水) 08:59:22.42 ID:SZyTH2Wp
連日の猛暑で車載のドラレコのリチウムイオンがパンパンに膨らんでたんだが
据え付けてあるiPhoneは大丈夫だったのに
爆発マジで怖い
830Socket774:2011/07/27(水) 12:57:24.13 ID:ij+7rK0D
http://www.dealextreme.com/p/9-6w-160-led-660lm-5400k-video-light-with-three-filters-for-panasonic-cgr-d16s-more-42304

撮影用のLED照明届いたよ、ホワイトバランスはオートで問題なかった。

懐中電灯オタには興味ない話でしたね。
831Socket774:2011/07/27(水) 13:40:59.41 ID:1NDk+sb4
>>829
リチウムイオンじゃなくてリチウムポリマーじゃない?
832Socket774:2011/07/27(水) 14:16:32.77 ID:qo0XYAHD
興味あるけど高い。
照度が変えられる液晶とかで代用できんのかな
833Socket774:2011/07/27(水) 15:24:00.83 ID:mPLIXDcn
青歯のキーボード探してんだけど、どれも英語用ばかり
日本語のタブレットなどでも普通に使えるの?
日本語にして入力するとき普通なら「半角/全角」おすけど、このキーボードならどうしたらいいんだろう?
分かる人教えてください
狙ってるの↓
http://www.dealextreme.com/p/bluetooth-keyboard-with-folding-pu-leather-case-for-samsung-p1000-black-56365

http://www.dealextreme.com/p/2-4ghz-wireless-programmable-multimedia-keyboard-with-trackball-mouse-for-pc-tablet-57634

http://www.dealextreme.com/p/49-key-mini-rechargeable-bluetooth-wireless-qwerty-keyboard-for-windows-symbian-iphone-mobile-55401
834Socket774:2011/07/27(水) 15:39:57.55 ID:XTyz1xEY
Androidじゃソフトで変更じゃね?
WinならAlt+~だけど
835Socket774:2011/07/27(水) 15:54:04.02 ID:OOIQ6Kns
>>833
むしろ日本じゃ異常なくらい日本語キーボードしか売ってないことにうんざりするんだが…
カナ打ちってそこまでメジャーじゃないだろうに。
836Socket774:2011/07/27(水) 15:55:37.83 ID:XTyz1xEY
カナ打ちっつーかファンクションで変換を知らない人向け
837Socket774:2011/07/27(水) 17:48:12.47 ID:kwZ5UAvs
英語キーボードに慣れろや、そうすると日本語キーボードが使いづらくなるで
838Socket774:2011/07/27(水) 21:31:48.17 ID:mPLIXDcn
>>835>>837
つまりリンク先のキーボードみたいに「半角/全角」キー無いけど、日本語は打てるってことだな

でも、パソコンを起動してまず文字打つときは「半角/全角」押してから打つよな
その動作に相当する行為を教えてほしい

そしてAndroidやiOSだとこのキーボードで打ったらどうなるの?
英語なの?それともそのときの端末側の設定で打てるの?
青歯キーボード買うの初めてでスマホで使ったとこないから全く分からなくてゴメン

説明分かりにくくてスマソ
839Socket774:2011/07/27(水) 21:39:02.05 ID:kwZ5UAvs
alt + ~
840Socket774:2011/07/27(水) 22:01:27.69 ID:mPLIXDcn
つまりこの画像のキーボードではAlt+fn+Tってことでいいのかな?
買ってみたらわかることなんだけど、買って使えなかったら本気でショック何だ

出来るかできないかで言ったら出来るんだな

再際の質問本当にごめん
841Socket774:2011/07/27(水) 22:02:11.10 ID:mPLIXDcn
842Socket774:2011/07/27(水) 22:42:57.03 ID:bzmxIB5e
英語キーボードで日本語入力なんて
事例も補助用のソフトも腐るほどあると思うけど
843Socket774:2011/07/27(水) 22:43:32.96 ID:57YKdHpe
>>840
iOSならいいと思うけど、AndroidはBluetoothのHIDプロファイルが実装されていない場合が多いから、
それもよく調べてからの方がいいよ。
844Socket774:2011/07/28(木) 09:33:01.91 ID:adeAIB46
>>832

持ち運ぶ必要があったので、これしかなかった。
照度は無断階に変えられる、SONYのバッテリーが使える。

照らせる範囲は限られるので、用途は限定される。
ホワイトバランス用のカラーフィルターがあったけど、デジカメなら不要。
845Socket774:2011/07/28(木) 09:39:36.49 ID:adeAIB46
>>833

狙っている奴ってみんな違うけど。

Samsung P1000
USBでPC用
ipad、iphone、スマホ用。

何に使いたいのか書いたほうがいいよ、ipadに使いたいのなら小さいのは不便。
846Socket774:2011/07/28(木) 11:32:57.90 ID:+kxsDiZ7
なんか買いものするんだけど、ついでに買うといいものってないかな?
これ買っとくと便利だったお、とか(´・ω・)
847Socket774:2011/07/28(木) 12:17:17.68 ID:Y3p/oWL5
PC関連商品で?
848Socket774:2011/07/28(木) 12:43:04.24 ID:bDX2D5Ng
前はオナホが買えたけど今は同梱できないんだっけ。
849Socket774:2011/07/28(木) 16:17:16.86 ID:adeAIB46
水のみ鳥に決まっているだろ。

ずっとTOPseller

http://www.dealextreme.com/p/novelty-dippy-drinking-bird-29233

あとはダイソーから姿を消したネオジム磁石
850Socket774:2011/07/28(木) 18:50:58.75 ID:Pe4BfTYT
>>845
全部青歯対応だったから行けるのかと思ってたw

使う用途はいつもはGALAXY TABで使って、時々パソコンでも使おうと持ってる
GALAXY TABで使えたらそれでいいんだけどね

>>848
同梱はできないのか
http://www.intimategadgets.com/
851Socket774:2011/07/28(木) 21:23:49.33 ID:KFHv9Jpe
852Socket774:2011/07/28(木) 21:30:48.74 ID:Y3p/oWL5
そのカメラ搭載ヘリは同じものがLTで45ドルセール中
853Socket774:2011/07/28(木) 21:31:54.68 ID:J76kte4Y
>>849
>>851

おおおっすごいなぁ。
そっかトップセーラーとかでチェックすればいいのかな?
854Socket774:2011/07/28(木) 21:44:19.85 ID:kHGvEUaw
>>851
上のは持って道ばたに立ってるだけで捕まるやつ?
855Socket774:2011/07/28(木) 22:12:37.90 ID:KFHv9Jpe
856Socket774:2011/07/28(木) 22:21:24.38 ID:WsjBdpxj
>>855
傷が入ってても構わずサンプル写真に採用する中華の素晴らしさ
857Socket774:2011/07/28(木) 23:21:47.37 ID:CBb07w+X
あと5ドル何買おうか1時間くらい迷って、
アホらしくなって1,7ドル払って追跡つけた。
858Socket774:2011/07/28(木) 23:23:11.44 ID:Gkamnsaz
>>850
http://www.intimategadgets.com/ で商品を物色し、商品名をコピー。
DXでそれをペーストしてサーチ。
出てきた結果画面で商品を確認し、[Add to Cart]をクリックでカートに入って同梱可♪
859Socket774:2011/07/28(木) 23:38:56.33 ID:rLsAuJTr
お勧めのバイブかティルド教えてくれさい。
860Socket774:2011/07/29(金) 05:55:25.36 ID:sOONGaxj
特殊解錠用具所持なんてものがあるのを忘れてた
ヘリとは2世代遅れてるな。
861Socket774:2011/07/29(金) 05:55:46.90 ID:sOONGaxj
>>859
おれのちんこ
862Socket774:2011/07/29(金) 06:08:36.54 ID:mDytcuSH
>>861
スペックは?
863Socket774:2011/07/29(金) 10:51:43.70 ID:0X+kdaTK
>>860
カギ屋以外が持ってたら違法だよ。
んなもん税関で見つかったら…
864Socket774:2011/07/29(金) 11:44:46.94 ID:kcUZneqB
つまりピッキングの道具か・・・
865Socket774:2011/07/29(金) 22:28:05.99 ID:sOONGaxj
>>864
バールの様なものでも逮捕される
866Socket774:2011/07/29(金) 22:33:56.81 ID:wUl+siT9
iphoneG3手に入れたので、何かこれ買っとくとイイというのはある?
USB3.0とかBTがメインだけど。
867Socket774:2011/07/29(金) 22:36:28.80 ID:hFkXhQDw
さてどこから突っ込もうか
868Socket774:2011/07/29(金) 23:00:16.09 ID:tKKulD+6
869Socket774:2011/07/29(金) 23:30:33.44 ID:mDytcuSH
お勧めのバイブかティルド教えてくれさい。
870Socket774:2011/07/30(土) 03:30:36.63 ID:XOqlXSRc
871Socket774:2011/07/30(土) 03:37:14.01 ID:tGZhc6Dw
DXにはオブジェにもなる様な綺麗なティルドがあったけど
もうないのかな?
872Socket774:2011/07/30(土) 08:22:18.09 ID:Qn1FFJog
もっと面白いものはないのか・・・
75円が間近だぜ・・・
873Socket774:2011/07/30(土) 08:44:10.91 ID:NLsAF1s8
とある同じ物を定期的に買っているのだが段々と質が落ちていく…
874Socket774:2011/07/30(土) 17:22:28.82 ID:36hzFEcq
その物がどれか言わな何とも言えんわ
875Socket774:2011/07/30(土) 19:36:36.63 ID:S42ThTh0
DXのサイト見てたらavastが激怒した
Process: file://C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe
Infection: js:Pdfka-gen [Expl]
876Socket774:2011/07/30(土) 20:53:46.06 ID:DT1j/7tG
>>871
ttp://www.intimategadgets.com/product/43810
あるよ
intimateの方でglassで検索してみ
877Socket774:2011/07/30(土) 21:54:42.88 ID:CmkEI1+y
DXで買えるヘッドフォンで何か安くてすごいのってある?
878Socket774:2011/07/30(土) 22:04:04.16 ID:9qic0ISN
879Socket774:2011/07/30(土) 22:05:43.81 ID:NLsAF1s8
おもちゃか偽物ばかりだから中華通販でヘッドフォンは買うべきじゃないと思う
880Socket774:2011/07/30(土) 22:26:07.57 ID:3vFuWHhk
sonyのパチモン良く出来てる。ネタとして買うなら有り
881871:2011/07/30(土) 23:03:35.95 ID:k2DwB084
>>876
ありがとう
glassで検索すれば良かったんだ
でも新しいのは入ってないなぁ
882Socket774:2011/07/30(土) 23:48:08.16 ID:XOqlXSRc
ttp://www.intimategadgets.com/product/waterproof-body-massager-1aa-43409
↑はAAは太くて入らない
AAAじゃ寸足らず、スヘーサ付けて無理矢理スイッチを入れたが全然振動が弱すぎ
捨てた
883Socket774:2011/07/31(日) 10:43:24.18 ID:OIHm4Qu7
使った電池が充電池で径が太めだったとかじゃないん
884Socket774:2011/07/31(日) 16:47:22.99 ID:DcMWoUjn
どんどんドルが落ちるから居ても立っても居られなくてガラスディルド注文した
折れるのが怖いから使わんけど
885Socket774:2011/08/01(月) 00:00:57.48 ID:owCdAJd1
ディルドってチンポ型?
886Socket774:2011/08/03(水) 23:36:13.32 ID:ixbvrnvz
最近アナル開発してる男多いな。
887Socket774:2011/08/03(水) 23:43:47.97 ID:Y2HMsEiA
http://www.dealextreme.com/p/16229

これを買ってXP使っていたのですが使わなくなった時にソフトを削除しました。
再び必要になったので使おうと思ったのですがCDを無くした模様…
ドライバは消していないのであたっているのですが
ペアリング等をするソフトは何を使ったら良いでしょうか?
フリーで使えるのがあれば教えて下さいm(_ _)m
888Socket774:2011/08/03(水) 23:46:30.07 ID:cheZBksr
>>887
悩んでハゲるよりもう一個買った方がコスパいいぞw
889Socket774:2011/08/03(水) 23:54:02.39 ID:xrVz1Y4k
>>887
MS-stack使っとけば良いんじゃない?
890Socket774:2011/08/04(木) 00:19:29.62 ID:AvdcnrPW
>>887
XPのSP3ならデフォでスタックが入ってる
891Socket774:2011/08/04(木) 10:28:41.87 ID:RryK+wBi
カートに入れてて、そろそろ決めて注文と思ってたら介入された・・・(´・ω・)
78円で一円以上上がった。

間が悪い、もう死に鯛
892Socket774:2011/08/04(木) 10:52:37.70 ID:hmH1masK
>>891
下がったじゃなくて?
円上がったならいいじゃんwww
893Socket774:2011/08/04(木) 11:15:55.31 ID:Ememmasv
( ^ω^)?
894Socket774:2011/08/04(木) 13:08:58.87 ID:Obn4/4oM
ドル建て決済の時はドルが上がった下がったって言うよな?
895Socket774:2011/08/04(木) 13:11:24.40 ID:5tEZCIMZ
>78円で一円以上上がった。

これについていってるだけじゃん

まぁそれは置いといてPaypalレートでの支払いなら
今日の夜更新までの間は78.875で決済できるよ
896Socket774:2011/08/04(木) 13:33:37.29 ID:JqxOgppv
18時40分より前に決済すればいいだけだわな
897Socket774:2011/08/04(木) 13:33:49.24 ID:iLt72Sho
珍しくpaypalと実レートが同じくらいになったな
たいして高いもんかわないから関係ないけど
898Socket774:2011/08/07(日) 02:48:42.50 ID:UcaZlpx0
昨日、Nexus Sとかいう型落ちスマホが大分安くなってたのでポチしました。
海外スマホ初個人購入。
関税幾らになるかドキドキ。
ま〜国内通販販売価格よりは安くなるのは確実だとは思いますが。
海外での標準端末単体販売価格以上にならなければ良いかな〜
香港仕様なのが気になる点ではあるんですけども。
使えない時は自宅専用か、別端末経由デザリング使用になる予定。
899Socket774:2011/08/07(日) 03:03:35.02 ID:q9DGf1Hm
>>898
売り場どこ?気になるんだが
900Socket774:2011/08/07(日) 10:41:03.33 ID:UcaZlpx0
http://www.expansys.jp/google-nexus-s-207552/?partner=asse&gclid=CNeH-dL4uqoCFYFspAodEHc16Q
↑ここじゃないかな?
グーグル先生でチマチマ検索してた時に脇の広告欄に出てたんで、
何の気なしに見たらこの値段だった。
901Socket774:2011/08/07(日) 16:17:05.18 ID:gYYdfoex
>>898
スマホは海外発送で不良品だった場合に返品出来ないけど
902Socket774:2011/08/07(日) 19:56:58.63 ID:+ps0uMHZ
スマホとかスレチだろ
他に専用スレあるからそっち行ってこいks
903Socket774:2011/08/07(日) 20:10:41.08 ID:BWayP+QY
スマートホール
904Socket774:2011/08/08(月) 00:26:26.08 ID:LHUTvIcE
>>901
故障時1年保障付きのお店ですが・・・
初期不良は全額返金してくれる見たいです。
日本語で対応可のお店なので、その辺も安心材料なんですが。
初めて購入なので、真実かどうかは不明ですが。
905Socket774:2011/08/08(月) 01:57:19.08 ID:wl812rdi
ここDXのスレだが
906Socket774:2011/08/08(月) 02:57:35.90 ID:O3M0b6gX
香港から日本にはバッテリーが送れるが日本から香港に送るのは難しい
907Socket774:2011/08/09(火) 09:45:35.66 ID:leDeT7OV
駄目なのはリチウムイオン。

908Socket774:2011/08/09(火) 10:07:16.31 ID:f/jk3Cv+
>>907
厳密にはそうでも、運送会社が個人相手には疑わしい物全部ひっくるめてお断りします( ゚ω゚ ) って状況かと。
よくて書類そろえて申請すればおkな

というか、今のケータイでリチウムイオン以外のバッテリーを使ってるものって無いだろ。
まあ、ケータイだったらバッテリー外して送れば良いんだが。
909Socket774:2011/08/10(水) 09:25:42.00 ID:Hjp2R+Wi
>>575
これ不良品なのか
俺も昔買ったけど映らなかったわ
910Socket774:2011/08/10(水) 09:31:09.03 ID:wSlIN69t
不良品じゃないとしたら出力側がマルチモードに対応してないとか
911Socket774:2011/08/10(水) 13:54:16.81 ID:fGRPhipl
>>575,909
ただの接点不良じゃね?
俺も映らなかったけどこの手の製品は接点に酸化皮膜出来てる事多いから
何回かぬきさしして接点を磨いたら使えたよ。
912Socket774:2011/08/10(水) 14:33:17.34 ID:pCChLIY9
wiiのコントローラー買ったらヌンチャクの接点のピンがいつの間にか数本無くなってた
913Socket774:2011/08/10(水) 21:27:03.94 ID:fGRPhipl
この手ので一番怖いのは製品の不良ってよりも
その不良のせいでグラボやら液晶本体の端子を破壊してしまう事だよね
914Socket774:2011/08/13(土) 19:24:45.56 ID:/m6Du/sM
久々に購入したから書留とく。参考までに
ちょっと複雑だからタイムチャート?的に書く
国語的に間違えや直したほうがいい場所や時間的な流れをしめすこの表?の名前を知ってたら何でも教えて下さい。

7月16日 iphone用のタッチペン、ソーラー付きバッテリー、そして腕時計を注文
. この時住所は正しかったが、苗字と名前を逆にしてかいてしまう。
. 説明のために注文「A」としておく
7月21日 まだかなぁ〜と思いDXに訪れた際に
. DSドライバー、奇形のルービックキューブ、Skypeで使うヘッドホン、とゲテモノ商品を注文
. 1回目はカード払いだけど、2回目はPayPalを通じて購入。住所の部分を県と市以下の記入欄間違えて記入
. 説明のために注文「B」としておく
7月26日 10日もたったがまだかなぁ〜と思ってまたDXに訪れて
. サングラス3つ、PSPバッテリーを注文した
. この時もPayPalで購入したが、2回目で住所の記入ミスが気になったので訂正して記入
. 説明のために注文「C」としておく

続く
915Socket774:2011/08/13(土) 19:28:33.53 ID:/m6Du/sM
続き
8月3日 B引受
8月4日 A引受、B国際交換支店から発送
8月6日 B国際交換支店に到着、A国際交換支店から発送、C引受
8月7日 A国際交換支店に到着
8月8日 A通関手続中、B通関手続中、←1時間後どちらも国際交換支店から発送
8月9日 amB最寄りの郵便局に到着→10時半家に着た、pmA最寄りの郵便局に到着→時間的に遅いので私書箱、C国際交換支店から発送
8月10日 A10時半に家に着た、C国際交換支店に到着
8月11日 C通関手続中←2時間後国際交換支店から発送
8月12日 C最寄りの郵便局に到着→10時50分ほどに家に着た
916Socket774:2011/08/13(土) 20:08:12.96 ID:mQkJPOIu
何が言いたいのかよくわからん
917Socket774:2011/08/13(土) 20:12:01.59 ID:zX/1KOCC
忘れた頃に届くのがいいんじゃねえか。
918Socket774:2011/08/13(土) 20:18:40.80 ID:DIRqrivs
1年経ってもLED電球が届きません
919Socket774:2011/08/13(土) 20:39:20.78 ID:WzjSnRwv
>>914-915
どの注文も届いてるんだから別にいいじゃん

ちなみに氏名の記述はどっちでも構わない
住所も【郵便番号】【国】【都道府県】【市区郡】【町村】【番地】が入っていれば順番はどうであれ届く
但し【国】と【都道府県】は中国側で搭載区分に必要な項目だから書き入れる場所は正しく

日本に到着すれば【郵便番号】と【番地】さえ正しければ問題なく届く
920Socket774:2011/08/13(土) 21:51:31.38 ID:/m6Du/sM
連続で注文した場合は1つにまとめられることがあると聞いたからな
住所や名前の欄を間違えて書いたのが原因かもしれんが、バラバラな場合もあることが証明された

商品に誕生日プレゼントが含まれてたから購入前はすっごく心配だった
最近はあまり遅いと聞かないからとりあえず注文してみた。なんとか間に合って安心中
俺見たく、心配性の購入者の参考になればと思って書いた。そんだけ

必死・駄スレでスマソ
921Socket774:2011/08/13(土) 23:35:42.32 ID:t7HNxpYq
Typically ships in 4 to 7 daysを注文して早十日。
いつ届くか楽しみだ
922Socket774:2011/08/14(日) 05:20:51.27 ID:8IZUYqM5
結局今注文すると到着までに何日?
923Socket774:2011/08/14(日) 07:50:01.01 ID:HlJhTion
10〜100日あるいは200日もしくは300日と推測される
924Socket774:2011/08/14(日) 09:44:01.59 ID:nG7w2T9V
田宮榮一帰れや!!11!
925Socket774:2011/08/14(日) 18:07:56.57 ID:8IZUYqM5
AA*2でいいライト無い?
926Socket774:2011/08/14(日) 18:34:56.59 ID:d3Ugbit0
927Socket774:2011/08/14(日) 18:47:34.54 ID:biXZxj8x
中華ライト初めてならWF-606A買っとけば後悔しない
928Socket774:2011/08/14(日) 19:16:50.94 ID:d3Ugbit0
一応自作板なので、USB3.0 内部ヘッダピン変換ケーブル
ttp://www.dealextreme.com/p/mainboard-20-pin-to-dual-usb-3-0-af-adapter-cable-15cm-length-82574
送料込1.5kで2mmピッチのハウジングとコンタクトピン取り寄せて、シコシコ圧着して完成したばかりだというのに
929Socket774:2011/08/14(日) 19:45:13.64 ID:9XqcleW8
>>925
リチウム買えよ
930Socket774:2011/08/14(日) 20:28:46.73 ID:ktwOfDGJ
>>928
これってPCケース内で挿して使う物だよね?
外に引き出すほど長くないみたいだし今一つ用途が分からない
931Socket774:2011/08/14(日) 20:42:46.35 ID:d3Ugbit0
>>930
今売ってるUSB3.0ついてるケースの内部ケーブルの端子って、
バックパネルの方まで引き出して挿すためのAコネクタオスの場合がほとんどだから、
マザーのUSB3.0ピンヘッダに挿すには、一旦Aコネクタメスx2に変換しないといけない
932Socket774:2011/08/14(日) 22:59:58.16 ID:ktwOfDGJ
>>931
なるほど、最近のケースはそうなってるのか
それにしてもノイズ対策なのかごっついケーブル使ってるね
933Socket774:2011/08/15(月) 04:15:11.96 ID:n8+KHEnr
俺はAAに変えつつあるな
震災でAAの入手性最強を再確認した。
売れ残るのが123Aだったりするけどね
934Socket774:2011/08/15(月) 04:53:02.76 ID:08qPr18W
俺もなるべくAAで統一してる
18650のリチウムは品質にばらつきが大きいしいざ使おうとしたら死んでたりすることもあるしね
935Socket774:2011/08/15(月) 05:03:45.60 ID:n8+KHEnr
123とAAが使えるのがいいのかな
936Socket774:2011/08/15(月) 05:30:25.34 ID:gR62uXQC
>>935
サイズぜんぜん違うじゃん
937Socket774:2011/08/15(月) 06:32:46.40 ID:n8+KHEnr
>>936
真ん中で分離するのあったろ
938Socket774:2011/08/15(月) 07:10:45.48 ID:Kox4pTHD
>>927
それってon-offだけで
点滅とか余計なの付いてないやつ?
939Socket774:2011/08/15(月) 13:18:31.09 ID:TVY6J1eA
ホムセンでワイド切り替えできる2AAのサンジェルマンが1500円だったから
dxで買う意味あんまないな
940Socket774:2011/08/15(月) 14:35:56.52 ID:cOqLs4T4
>>938
そうだよ
941Socket774:2011/08/15(月) 14:39:15.57 ID:n8+KHEnr
ZY−A25を忘れてないか
942Socket774:2011/08/15(月) 21:19:51.27 ID:08qPr18W
>>939
2AA 3モード ズーム機能付きのZY-A25が800円
多機能800円とズームだけの1500円じゃ前者の方が圧倒的じゃないか
943Socket774:2011/08/15(月) 22:31:26.96 ID:Kox4pTHD
ZY-A25ってそんなに良いん?
ストロボって要らないんだよなーって思ってるけど
ストロボってどんな時に使うんだ。
居場所知らせる時?
944Socket774:2011/08/15(月) 22:51:16.91 ID:n8+KHEnr
ストロボ邪魔なだけ
フォワードクリックが単モードが一番使いやすい
でもそうすると照度が調整できない。
945Socket774:2011/08/16(火) 18:03:22.56 ID:Kj+lQrsO
ちゃりに付けてチカチカさせたい人たちが使うんじゃね?
作ってる側はそんなの考えてないだろうしレビューにも
ストロボいらねえ、ストロボさえなければって意見は沢山出てくるが。
946Socket774:2011/08/16(火) 19:08:05.30 ID:2puDX4Hm
>>945
ストロボって、力学の教科書に載ってるような
ストロボ写真を撮るための物を想像してたんだけど
むしろ、ダイナミック点灯なの?それだったらすごく便利そうなんだが。
947Socket774:2011/08/16(火) 19:08:13.88 ID:AIjGX+EO
護身用ってことでどう?
あんなんむけられたら絶対ひるむぞ
948Socket774:2011/08/16(火) 19:48:24.68 ID:Kj+lQrsO
挑発基本技であるよ。相手に向けて上下に振る。
顔に向けてる間は何も見えない
持ち歩いてもトゲトゲ付いてなければ武器にならない。
949Socket774:2011/08/16(火) 19:49:24.00 ID:Kj+lQrsO
>>946
点灯させっぱなしは放熱的に問題ありなんだよね
手で持ってる分にはそれほど加熱しないし、
やばくなったらすぐ判るからな
950Socket774:2011/08/16(火) 23:07:45.98 ID:+68WCQcG
キックアスごっこできるだろw
951Socket774:2011/08/20(土) 07:20:21.07 ID:uS0F2oMs
トルクスって店にいたら700円もするんだね・・・しかも一本。
全部揃えたらえらいことに。

DXでそろったのとかないかな?
952Socket774:2011/08/20(土) 07:40:08.57 ID:UQlNN4lC
アルヨー
dxじゃなかったかも
何回か使ってだめになりそうだが
953Socket774:2011/08/20(土) 08:19:19.94 ID:F6IMlRKt
こんなのかね?
Precision Screw Drivers Toolkit for Electronics DIY (31-Piece Set) Price: $6.60
http://www.dealextreme.com/p/45519
954Socket774:2011/08/20(土) 10:36:15.22 ID:pHgNIOW+
工具類はお得かもしれんね。
充電式(or電池式)のドライバーないかなぁ?
955Socket774:2011/08/25(木) 08:28:48.37 ID:oMk4ZcIj
PCとテレビチューナー線分けるので、分配器を探したけど見つからない・・・
Distributors
Duplexer

じゃないのかな?(´・ω・)
956Socket774:2011/08/25(木) 09:15:05.14 ID:uxDL35Up
>>955
「TV splitter」で一応出てくるな。正直ホームセンターで買うのと値段変わんなくね?
957Socket774:2011/08/25(木) 11:34:41.25 ID:QXE7LAAt
サンクス
パーツ屋ネット店の値段と同じくらかいかな。
でもHCや電気屋よりは安いと思う。2500円とかするから。

一応Fコネクタも4つおまけが有るようなので買ってみます。
958Socket774:2011/08/25(木) 14:29:59.72 ID:/REtVR0r
自作するのが一番安いね
300円くらいでできるし
959Socket774:2011/08/25(木) 15:48:14.56 ID:n6p4UAQB
DXの3.7ドルだから290円くらいじゃん
960Socket774:2011/08/25(木) 15:52:28.62 ID:O4p6Yo/f
5-1000MHzでいいのか?
いいならいいけど
961Socket774:2011/08/25(木) 16:49:56.88 ID:fh+zB+o8
962Socket774:2011/08/25(木) 19:31:12.03 ID:fOKoKhYk
>>955
んなもんカモンのが700円くらいで売ってるだろ
2分岐なら300円とかそんなもんだぞ
963Socket774:2011/08/25(木) 19:45:52.97 ID:jshEk+Ml
964Socket774:2011/08/25(木) 19:50:24.51 ID:vw7+ruAh
>>963
俺も安いの買って分解してみたら、
まさにその写真の通りだった。
まあ使えてはいるけどな…
分配するから必然なのか?それ使うと受信レベルはかなり落ちるよ。
965Socket774:2011/08/25(木) 21:01:01.11 ID:fOKoKhYk
変換名人とかいうブランドのだろ
カモンは作り自体はどれも普通(材質や品質管理のよしあしはもちろんあるが)のでカモンのかっと毛w
966Socket774:2011/08/25(木) 22:48:35.19 ID:0cdGNEtA
たまにカモンがメジャーブランドのように扱われてるのを見かけるが
DXとかで売ってる中国製の物と大差ないよな
967Socket774:2011/08/25(木) 23:00:20.77 ID:fOKoKhYk
カモンがメジャーブランドとか初めて聞いた。どこ生まれ?
968Socket774:2011/08/26(金) 12:32:19.15 ID:WRO/FFKR
ソリッドの買っとけばおk?
969Socket774:2011/08/26(金) 12:35:53.70 ID:YKWzPHR/
てst
970Socket774:2011/08/26(金) 22:35:31.14 ID:r8KuU6K5
ZY-A25なかなかいいな。ズーム機能面白い。
広範囲使用時の光自体の明るさはc3に劣るが、ズームさせればスポットではA25の圧勝になる。
それになにより、接触不良が無いのが良いね。

逆に前回買ったWF-502Bは接触不良フェスティバル状態だったわ。
スイッチ部分のパーツを何回も叩かないと上手く点かなくて。
それにMC-Eなのにあんまり明るくない・・・
c3と比べると、確かに広範囲では502Bの方が"多少"明るいんだけど、スポットではc3の圧勝になる。
971Socket774:2011/08/26(金) 22:50:19.73 ID:BxOZ7ApS
このスレでは良くライトの話題が出るが、いったい何にライトを使ってるんだ?
夜の散歩、自転車のライト?
972Socket774:2011/08/26(金) 23:17:54.26 ID:itrgR9mg
夜の散策に明るいライトは重宝するよ。
明るいと視界開けて安心感ある。
973Socket774:2011/08/27(土) 01:20:13.50 ID:wfPYPPF1
DXといえばライトだったからなぁ
974Socket774:2011/08/27(土) 09:37:16.41 ID:CY7l0kNz
975Socket774:2011/08/27(土) 13:16:57.54 ID:eMwzf6LJ
>>974
頭に付けて乗ってんの?
976970:2011/08/27(土) 23:26:11.95 ID:lKlX88af
あれ?creeのP4とQ3って明るさ的にはP4<Q3だよな?
明らかにc3のP4の方がZY-A25のQ3より明るいんだが・・・
977Socket774:2011/08/27(土) 23:27:40.28 ID:/cIC523L
>>976
根本的な明るさの差はそうだけど問題はライトがLEDにどんだけ電流を流すかでしょ
978Socket774:2011/08/28(日) 00:56:19.33 ID:NilCHx4O
iPod touchのクリアケースのやつで↓と似たようなやつない?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001KNM5UO/
979Socket774:2011/08/28(日) 03:12:16.00 ID:T6NPzo/I

自分で探せ!
980Socket774:2011/08/28(日) 08:11:13.57 ID:QjwP96Jc
>>971
もちろん実用目的もあるだろうけど、この世にはライトマニアと言う人種がおりまして…

まあ、小型で高照度なLEDライトを一本買ってみれば分かるよ。
その後は勝手に懐中電灯が増殖する事になるから。

メインPCのパーツを換装しただけのつもりが、取り外したパーツから
PC一式が生えてきたっていう、ジサカーのあれと似たようなものだ。
981Socket774:2011/08/28(日) 18:13:02.84 ID:+Ei8/M04
>>961
おーー安いなぁ、買ってみようと思ったら、ebeyだったでござるの巻。
送料わからんけど
982Socket774:2011/08/28(日) 18:18:31.61 ID:gHOg1kyT
送料無料って書いてあるじゃん
983Socket774:2011/08/28(日) 18:18:45.72 ID:WBeEtJYI
>>981
Shipping and paymentsってところで送料とか、どこに遅れるのとか分かる
一応Free shippingだが、どうなんだろうな?
984Socket774:2011/08/28(日) 19:19:51.29 ID:gHOg1kyT
どうもこうもこれは送料無料だよ
ただ香港から通常発送だから届くのに10日はかかるな
985Socket774:2011/08/28(日) 22:47:33.39 ID:7iijZhBY
25日に注文キャンセル願いして未だにPending Refund Authorizationになってるんだが
返金って時間かかりますか?
986Socket774:2011/08/29(月) 15:49:01.38 ID:Bw8mK8BT
そんなに時間かからない筈。
もう少し待ってもダメだったら問い合わせてみるといいんじゃないかな。
987Socket774:2011/08/29(月) 17:43:11.03 ID:zYgccwZc
受付局から交換母店に配送中で1ヶ月止まってるのはやっぱり郵便事故だよな…
988Socket774:2011/08/29(月) 18:04:24.07 ID:Bw8mK8BT
というか俺もキャンセルするものがあったのを思い出して、さっきCustomer Service Expressからキャンセル依頼出したけど1時間ちょっとで返金処理されたわ。
989Socket774:2011/08/30(火) 02:22:04.17 ID:NlYAj8Ce
>>986
あんがと
オーダー取り消してくれって送っといた。
990Socket774:2011/08/30(火) 02:49:20.84 ID:gDeidkXe
オーダーは取り消されてるだろー
991Socket774:2011/08/30(火) 23:23:20.36 ID:8g+2TY0/
携帯は3Gなら使えるんだっけ?
例えばGooApple 3Gとか。
992Socket774:2011/08/30(火) 23:41:05.14 ID:yTERKoKq
W-CDMAならそのままで使えるかも
CDMA2000は旧800MHz帯ではauと海外キャリアで帯域の上り下りが逆だから
新800MHz帯への対応が済んでるエリアじゃないと通信できない

あくまでも技術的な理論上の話ね。
キャリア側での制約とか法令云々とかはまた別の話
993Socket774
ありがとう。
もうちょっと調べてみる。