【Flash】SSD Part112【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。

後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part111【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283330190/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
2Socket774:2010/09/18(土) 00:19:00 ID:ln99s4gn
6秒差

【Flash】SSD Part112【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284736564/
3Socket774:2010/09/18(土) 00:19:39 ID:nayfSamn
ないからたてたんだが6秒差とはwww
すまんなw
4Socket774:2010/09/18(土) 00:20:26 ID:ln99s4gn
こっちこそなんかごめんね
5Socket774:2010/09/18(土) 00:20:49 ID:efvLKhI8
じゃせっかく立てたんだから次スレということで
6Socket774:2010/09/18(土) 00:21:08 ID:JOqTxn/8
まあ気にしないで早いほう使ってくれw
7Socket774:2010/09/18(土) 00:55:13 ID:YZLBHa7u
早く生まれたものより遅く生まれたものの方が良い

何だってそうだ
8Socket774:2010/09/18(土) 01:35:48 ID:EXV45Bal
どっちもテンプレ貼らないとかお前らクソだな・・・あっちは貼ってても全然更新してないし
9Socket774:2010/09/18(土) 04:12:22 ID:5osj3Q5r
どっちが本スレになるか競争だ
10Socket774:2010/09/18(土) 04:19:34 ID:EXV45Bal
普通に早い方でしょ
6秒ならギリギリ避けられた時間だし。まあよほど気をつけないと無理だけど
11Socket774:2010/09/18(土) 04:24:48 ID:m2uw3+Uv
6秒w
ハードル高ぇww
12Socket774:2010/09/18(土) 04:27:34 ID:pLZN3DZH
実際6秒は最後の確認をすれば回避できる。
13Socket774:2010/09/18(土) 04:33:49 ID:m2uw3+Uv
スレ立て職人半端ねぇwww
14Socket774:2010/09/18(土) 06:51:36 ID:pBpbmk65
             / ̄\
            │34nm |
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /
15Socket774:2010/09/18(土) 07:07:36 ID:GXXsmoaM
>>14
おーよしよし、やっぱこのAAが無いとな。
16Socket774:2010/09/18(土) 11:15:14 ID:Caf0WK6s
そろそろインテルのSSDは蚊帳の外状態ですな
17Socket774:2010/09/19(日) 22:22:02 ID:jcz+HQuW
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
どうやら10.0.0.1026には不具合があったらしい。
即効で43が出た
18Socket774:2010/10/01(金) 19:07:46 ID:Syc2Wxry
愛用しているWJ2が急に劣化しやがった
cipherやっても速度が復活しやがらねぇ
いきなりtrim効かなくなったなんて不具合聞いたこと無いんだが、俺のPCに何が起きたんだ?
まさか寿命が近いのか?(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
19Socket774:2010/10/01(金) 22:28:13 ID:evV3yCez
CFDのCSSD-SM64WJ3てのが
amazonでひょいっと買っちゃいそうなコスパなんですけど
どうですか
20Socket774:2010/10/01(金) 23:16:48 ID:BnL42Gr8
現行スレはこっちじゃないけど、俺なりのアドバイス
現行スレにも書いたけど、ベンチを取るから遅いだの劣化してきただの言いたくなるから
ぶっちゃけSSDはベンチさえ取らなければ今はどれでも不満なく使えるレベルになってる
だから特にこだわりがなければ好きなのを買えばいいよ

WJ3?いいと思うよ、俺もあれは安いからにらみをつけてるし
21Socket774:2010/10/01(金) 23:37:08 ID:evV3yCez
>>20
スレ重複してたのか…どおりで書き込みがないわけだ…
22Socket774:2010/10/01(金) 23:54:48 ID:evV3yCez
おっと、わすれてた
ありがとうございます
23Socket774:2010/10/02(土) 03:25:48 ID:ksh4AoWQ
>>20
いや、シーケンシャルライト20〜40MB/sくらいにまで落ち込んでるから体感でテラ遅いんですけど・・・
24Socket774:2010/10/05(火) 09:28:58 ID:RvjUPIvS
ここをpart113として再利用って事でいいのかな?
25Socket774:2010/10/05(火) 09:51:42 ID:8H5K/tlI
SSDの販売価格情報報告スレッド☆1Flash
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284952176/
26Socket774:2010/10/05(火) 11:26:13 ID:+KAOR0iT
再利用age
27Socket774:2010/10/05(火) 11:50:38 ID:MGh98iGV
東芝が買い取ってくれるかもしれん。
高く売れ
28Socket774:2010/10/05(火) 12:24:10 ID:hqcmPmvA
今回の件で東芝の新型待ってたやつは、確実にintelの新型に流れるなw
29Socket774:2010/10/05(火) 12:54:57 ID:7EpeyI/u
SSD=そんな装備で大丈夫か?
30Socket774:2010/10/05(火) 12:58:33 ID:v7Cz9c3q
一番いいのを頼む
31Socket774:2010/10/05(火) 13:01:07 ID:2A1V/xkH
JM602を買う権利をやろう
32Socket774:2010/10/05(火) 13:06:32 ID:h3mZdfVA
まぁ十中八九あの人はインテルの工作員だろうね
んで記事の信憑性を十分に高めてから計画実行→芝SSDだけ破壊
この陰謀に気付いちまった俺は危ないかも知れない
33Socket774:2010/10/05(火) 13:40:39 ID:aryK+zaR
SSDが壊れるといつも初期不良と騒いでた奴らどこ行ったの?
34Socket774:2010/10/05(火) 13:40:41 ID:BZ6YjbAb
>>31
パーティーションアライメント調整すればまともに使えたりしないの?
35 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/10/05(火) 13:56:51 ID:SJGWHwWi
Windowsで使う以上はアライメントなんかまったく問題じゃないな。
改善されたファームウェアを使うって言う手はある。それなりに使える
36Socket774:2010/10/05(火) 13:58:08 ID:cUA9lrfN
以前X-25M G1の逝っちゃった件でその後の報告
結局intelと激しく面倒なやりとりした結果交換対応

現行・同等品との交換と相成りました
37Socket774:2010/10/05(火) 14:20:21 ID:cPZirwpH
東芝のクレーマー対策は893まがいだから気をつけないとね
まあ1000万アクセスとかになって東芝不買運動へと発展したわけだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
(1999年)うは、あれ10年以上前かよ
歳食うわけだorz
38Socket774:2010/10/05(火) 14:59:33 ID:wnYfxBHU
SSDの交換時期は、リードエラーレートを目安にすればいいのか
39Socket774:2010/10/05(火) 16:02:25 ID:dRX4AJ4q
「リードオンリーてちゃんと動かないんじゃないの?」

「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ。クレーマーっちゅうの」
40Socket774:2010/10/05(火) 16:57:04 ID:q7y7h6zu
>>37
あの時クレームつけてたのは本当にクレーマーで犯罪者なわけだが
まあ揚げ足取られた東芝の油断だったね
41Socket774:2010/10/05(火) 17:06:01 ID:zEQjjVM9
>>40
そういえば備品盗難で逮捕されてたな
完全にキチガイだったんだろうが
今となっては・・・
42Socket774:2010/10/05(火) 18:04:55 ID:PoR5BQya
東芝が頑丈だとかブルドーザーだとか言ってた信者もいたな(笑)

嘘つきw
43Socket774:2010/10/05(火) 20:13:05 ID:4Y1uz/fL
このスレの人の見解はインテル最強なの?TrimSUGEEEEEなの?
44Socket774:2010/10/05(火) 20:24:53 ID:6mr1fJOD
>>43
Intel、Crucial>東芝、寒>その他>>>>旧JMでいいんでね?
45Socket774:2010/10/05(火) 20:26:02 ID:a/FfNQ1Q
とりあえず「史上最悪なSSDは東芝」ということが明らかとなったな
マジで売れなくなるぞこれw
46Socket774:2010/10/05(火) 20:28:30 ID:BZ6YjbAb
>リードオンリーについて問い合わせ中。

ってなってるから、どういう返事が来るのか楽しみだ。
47Socket774:2010/10/05(火) 20:30:12 ID:U247O5nV
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm#end
>2010.10.5
>リードオンリーについて問い合わせ中。

問い合わせまでしてくれるとはなんという神
48Socket774:2010/10/05(火) 20:32:30 ID:0g/37riH
問い合わせまでフォローしないとここで工作員とか邪推されかねないからなぁw
49Socket774:2010/10/05(火) 20:33:26 ID:Q+e6pSWj
それにしても約880Tか、気が遠くなるな…。
50Socket774:2010/10/05(火) 20:37:03 ID:x2mOQ7jy
東芝のなかの人もここ見てそうだよなあ。
51Socket774:2010/10/05(火) 20:47:08 ID:TBIBgEfN
リードオンリー機能がリードオンリーになってたんじゃない?w
52Socket774:2010/10/05(火) 20:49:30 ID:IwkDyrHu
ワケワカラン
53Socket774:2010/10/05(火) 20:55:45 ID:dagpSXjr
>>45
SSDとしては悪いものじゃないだろ
東芝がリードオンリーうんたらと効果のない(かもしれない)ものを謳ってただけ
54Socket774:2010/10/05(火) 20:56:18 ID:E0syihWo
レコと一緒でバグバグなんだろ
再生してすぐ早見にすると停止するバグいい加減なおせよ
55Socket774:2010/10/05(火) 21:15:41 ID:ZIkUSNZY
>>53
仕様書に書いてないのに、うたってるって言われちゃうのか…
56Socket774:2010/10/05(火) 21:26:14 ID:kXcpGpnA
>>53
技術担当が名前出してコメント出しちゃってるし
今回の問い合わせで実際のとこ東芝的にどういう扱いなのか
はっきりするから結果オーライだろ自分のSSDが壊れたわけでなし

販売元のアイオーとか店舗に問い合わせても黙殺されんだろうけどw
57Socket774:2010/10/05(火) 21:28:07 ID:kXcpGpnA
>>56訂正
× >>53
>>55
58Socket774:2010/10/05(火) 21:28:57 ID:OEs9rrLo
仕様書に書いてなくても、あんだけ宣伝するなら責任持たないと。
リードオンリーって言ってみただけです、仕様ではありません(キリッ
とか言ってたらホントに不買運動に発展する希ガス。

てかみんな期待してるんだよ >リードオンリー
芝だって分かってるはず。
59Socket774:2010/10/05(火) 21:30:43 ID:ZIkUSNZY
ドライブとしては書けたデータはリードオンリーでよめますが
リードオンリーになった時点でファイルシステムが正常にアクセスできるかどうかは
保証しておりません
ってところだろう

実際、SSDがファイルシステムを理解してない以上、保証のしようが無いし
60Socket774:2010/10/05(火) 21:37:55 ID:zEQjjVM9
>>59

http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm

>寿命に関連して、実際に書き換え回数の限界に達したらどうなるのだろうか。
>「安全のために弊社のSSDは、あらかじめ準備された予備エリアがなくなり、
>実際に書き込める容量がドライブ公表値を下回る寸前になった場合には、
>リードオンリーモードに移行するようになっています」(白井氏)とのこと。
>これで、最悪の場合でもユーザーはそこまでのデータを失うことがない。


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「安全のために弊社のSSDは、あらかじめ準備された予備エリアがなくなり、
    /   ⌒(__人__)⌒ \     実際に書き込める容量がドライブ公表値を下回る寸前になった場合には、
    |      |r┬-|    |     リードオンリーモードに移行するようになっています」
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´      東芝      ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
61Socket774:2010/10/05(火) 21:38:36 ID:kXcpGpnA
>>59
それなら吸出しツールの提供とかで対処できそうだな

・・・というかそれもファームとコントローラの仕事だと思うんだが
リードできないリードオンリーってそもそも何?w
62Socket774:2010/10/05(火) 21:39:52 ID:ZIkUSNZY
東芝のリードオンリーになる機能を、ファイルシステムがリードオンリーになると思ってたの?
なんかレス見てるとそうとしか思えない叩きばかりなんだけど
63Socket774:2010/10/05(火) 21:41:59 ID:zEQjjVM9
そもそも問題のSSDはデータ壊れてただろ・・・
64Socket774:2010/10/05(火) 21:47:13 ID:6mr1fJOD
>>61
> リードできないリードオンリーってそもそも何?w
無能w
65Socket774:2010/10/05(火) 21:47:24 ID:ZIkUSNZY
>>61
ファイルシステムを通さないローレベルアクセスなら正常に読めるってこと
実際、パーテーション情報には正常にアクセスできて認識されてるじゃないか

HDD含めファイルシステムのアクセスを解釈してるドライブなんて皆無だろ
ドライブのファームはSATAのインターフェースを裁くだけ
ファイルシステムレベルの情報なんて与えられてないのにどうやってやるんだよw
66Socket774:2010/10/05(火) 21:48:03 ID:GHRT+Pas
実際にそのリードオンリーになった状態のデータとか公開してねーよな。
ほんとうに検証して(キリッ してんだかわからんな。
たんなる推測で言ってたりしてw
67Socket774:2010/10/05(火) 21:49:05 ID:cPZirwpH
ドライブがリーオンになる→OSは最終ファイルアクセス時刻をFRSに書こうとするも
エラーでブチ切れとかじゃね
68Socket774:2010/10/05(火) 21:49:27 ID:EAGYnRxr
サルベージ業者に持ち込んでも救出不可だったら申し開きも出来ませんな〜
69Socket774:2010/10/05(火) 21:51:24 ID:jivGI8hi
さっきから東芝信者が擁護に必死になってるけど
結局ユーザー側から見て「リードオンリー」が東芝が説明して
期待されていたものと全く違うから叩かれてるのにアホだな
結局データがぶっ壊れてサルベージしないといけないなら意味なさ過ぎ
70Socket774:2010/10/05(火) 21:54:17 ID:0g/37riH
芝「そのような意味で申し上げたのではない」
71Socket774:2010/10/05(火) 21:55:22 ID:ZIkUSNZY
>>63
ファイルシステムの管理データを書き込みしてる途中でリードオンリーになって、
管理データが正常では無い状態となったのなら

「書き込み終わったデータは壊れてない」が、「ファイルシステムとしては壊れている」状態になることはありえる

インタビューでもファイルではなく、データとしか言ってないだろ?
72Socket774:2010/10/05(火) 21:55:29 ID:EAGYnRxr
書き込み不可状態の普通のストレージになるだけと思ってたら
酷い罠だな
事前に分かってよかったよ
73Socket774:2010/10/05(火) 21:57:14 ID:0g/37riH
リードオンリーモードに移行するだけですので安心です
データは壊れていません


ただし一般の環境で読み出せなくなりますw
74Socket774:2010/10/05(火) 21:58:47 ID:jivGI8hi
現時点では東芝の言い訳待ちだが
開発側にとっても想定外の事態だろうな
どう弁解するのか興味深い所だ
75Socket774:2010/10/05(火) 21:59:08 ID:IwkDyrHu
リードが東芝工場オンリーで可能になるという機能です
76Socket774:2010/10/05(火) 21:59:13 ID:59GjTME7
症状としちゃMFT壊れてるだけっぽいけどな。
77Socket774:2010/10/05(火) 21:59:28 ID:ZIkUSNZY
>>69
初心者ならともかく、ここは自作板のSSDスレだろ?
ドライブレベルのデータとファイルシステム上のファイルとの違いもわかって無い奴なんて居るのか?
78Socket774:2010/10/05(火) 21:59:40 ID:DB7oYutT
インプレスとかで検証してほしいよなぁ
79Socket774:2010/10/05(火) 22:00:32 ID:ZIkUSNZY
>>76
MFT
80Socket774:2010/10/05(火) 22:01:26 ID:yXle3GQG
>>78
メーカーに嫌われるな、さすがにw
81Socket774:2010/10/05(火) 22:02:14 ID:jivGI8hi
>>77
ドライブレベルのデータまで完全に保持されているという証拠はあるのか?
可能性は否定しないが、今はあなたが勝手に決めつけてるだけだろ
82Socket774:2010/10/05(火) 22:02:15 ID:BZ6YjbAb
>>77
・・・・・・・ノシ
83Socket774:2010/10/05(火) 22:02:27 ID:U247O5nV
>>77
SSDに記録されたデータのうち、ファイルシステムは壊れたけど
ファイルの内容の部分は壊れてないって都合のいいこと言いたいの?
どういった根拠があるんだ?
84Socket774:2010/10/05(火) 22:02:34 ID:ZIkUSNZY
>>76
$BitMap〜のメッセージからして、そうだろうな
メタ情報書いてる最中にリードオンリーになったんだろう
85Socket774:2010/10/05(火) 22:06:56 ID:EAGYnRxr
どっちにしても叩けるから問題無し
86Socket774:2010/10/05(火) 22:07:12 ID:yXle3GQG
ふつーに考えて
読み書きしてないファイルまで派手にぶっ壊れたんだからさあ…
87Socket774:2010/10/05(火) 22:07:22 ID:jivGI8hi
んなMFT「だけ」ピンポイントで壊れて
他のデータは一切破損してないとか
どんだけ都合の良い妄想だよw
88Socket774:2010/10/05(火) 22:07:58 ID:ah0C/Nv1
だからただの故障だっつーの
toshibaも”それ故障ですよー修理ならアイオーさんに頼んでください”で終わりだろ
おまいらが勝手にそろそろリードオンリーだって妄想してただけで(ry
89Socket774:2010/10/05(火) 22:08:45 ID:ZIkUSNZY
>>81
逆に、データが壊れたという証拠もなく、データが壊れてなくても起こりうる現象が起きただけで
データが壊れたと騒ぐのはおかしいと言ってるだけだが

データが完全に保持されてるなんて、書いた覚えはないな
90Socket774:2010/10/05(火) 22:08:45 ID:a/FfNQ1Q
信者の悲鳴が心地良いwww
91Socket774:2010/10/05(火) 22:11:53 ID:cPZirwpH
えーMFTって常に集中的にアクセスしてるから真っ先に壊れるじゃん
92Socket774:2010/10/05(火) 22:12:04 ID:E0syihWo
あの記事書いた奴はddくらいやれよってことだな
93Socket774:2010/10/05(火) 22:13:16 ID:yXle3GQG
>>91
SSD の べんきょう が たりない
94Socket774:2010/10/05(火) 22:14:23 ID:IwkDyrHu
勝手に期待しといて
裏切られた! 謝罪せよ! って朝鮮人みたいだな
95Socket774:2010/10/05(火) 22:15:06 ID:fw0fECRp
賠償を要求するニダ
96Socket774:2010/10/05(火) 22:20:07 ID:t9isxRkb
>>87
MFTに書き込みしてる最中ににリードオンリーになったのだとしたら
そうなるのが当然なんだが…
97Socket774:2010/10/05(火) 22:23:16 ID:x/rTAVRq
ファイルシステムからリードオンリーのCD-ROMやらDVD-ROMは
読めるけどSSDは読めないって事?
98Socket774:2010/10/05(火) 22:23:46 ID:Bqxemm7L
叩いてる側の皆さんが、ファイルシステムとドライブの関係を理解してないのはなんでだろw
99Socket774:2010/10/05(火) 22:26:46 ID:T8J0EMap
WDの低速病でとにかく叩いとけば安くなると学習したのですw
100Socket774:2010/10/05(火) 22:27:29 ID:Bqxemm7L
>>97
CD-ROMでもTOCが正常な状態じゃなければ
ファイルのデータ自体が正常でも、ファイルをファイルとして読み出せないでしょ
101Socket774:2010/10/05(火) 22:32:01 ID:UHgQ56Uq
>>96

>MFTに書き込みしてる最中に

この前提がまずおかしいだろ
他のrawデータが壊れてない保証がない

東芝信者も必死過ぎ、恥を上塗りしてどうすんの?
102Socket774:2010/10/05(火) 22:35:04 ID:EAGYnRxr
信頼性なら東芝一択だろ(笑)





虚構が崩れ去って名実共に無能ブランドになっちゃったねw
103Socket774:2010/10/05(火) 22:37:32 ID:6nB4TWsI
>>67
ジャーナリングって知ってるかい?
104Socket774:2010/10/05(火) 22:39:14 ID:DfhEVpQ7
>>99
シー
105Socket774:2010/10/05(火) 22:49:33 ID:lA4pQaK8
>>101
恥を上塗りしてるのは、ファイルシステムを理解してない人達の方だと思うよw
106Socket774:2010/10/05(火) 22:51:07 ID:yXle3GQG
>>105
書き込みを途中で止められた感じの壊れ方じゃないしね
107Socket774:2010/10/05(火) 22:54:13 ID:Ek1zuVqj
>>105
うわぁ…
108Socket774:2010/10/05(火) 22:56:45 ID:IwkDyrHu
まあまあ、
いまの段階ではどういう壊れ方したのか分からないわけデス死
109Socket774:2010/10/05(火) 22:57:17 ID:GHRT+Pas
話きいてるとファイルシステムをしっかり勉強してる人レベルしか
このSSDつかっちゃいけないよって聞こえる。

いずれにしてもリードできるはずがリードできなくなってる事実がそこにあるのに。
110Socket774:2010/10/05(火) 22:59:31 ID:Q8ScqRN6
つかこの壊れ方ってフリーソフトか何かでファイルシステムを介さず直接読み出せば何とかなるのか?
一般ユーザーでも手軽にサルベージできない限り、「ファイルシステムが壊れただけ」とか言ってみたところで
はっきり言って慰めにすらなってないと思うんだが・・・
111Socket774:2010/10/05(火) 23:00:49 ID:yXle3GQG
読み書きと関係ないファイルが壊れたんだから(無事なファイルもある)、
コントローラ以下のレベルで故障したと思うんだがねー
112Socket774:2010/10/05(火) 23:06:56 ID:GHRT+Pas
苦しすぎる擁護が多すぎる。

 ”安心・安定” はどこいったんだよww
113Socket774:2010/10/05(火) 23:07:05 ID:aRnzU4uu
ディスクの書き込み途中でコンセント抜いたって
ファイルシステムが多少壊れることはあっても、
ファイルが全く読み出せなくなるなんてことはまずないよな。
114Socket774:2010/10/05(火) 23:08:02 ID:Ek1zuVqj
あれだけ敵に回したからな
SLC持ちとしてもざまぁwとしか思ってない
115Socket774:2010/10/05(火) 23:11:43 ID:rtCi3KMd
ハイハイ、でもサムチョンは買わない
116Socket774:2010/10/05(火) 23:14:45 ID:PKWh3lTI
>>110
そもそもSMART値的にはとっくに寿命を示してる状態だったことは知ってる?

ファイルシステムが壊れたドライブからファイルを復旧するソフトを使えば読みだせるんじゃない
117Socket774:2010/10/05(火) 23:18:35 ID:IwkDyrHu
「ファイルシステムが壊れた」だけではないっしょ?
フォーマットしようとして失敗してるし
118Socket774:2010/10/05(火) 23:19:58 ID:ZWk+wPAV
>>111
そんなこと、実験してたサイトのどこに書いてある?

>>113
その場合、再起動するときにファイルシステムの復旧処理が走るよね?
さて、復旧された正しいファイルシステム情報は、リードオンリー状態のドライブに書き込めるでしょうか?w
119Socket774:2010/10/05(火) 23:21:50 ID:yXle3GQG
なんかやたらと初IDがいるのはどうしてでしょうかw
120Socket774:2010/10/05(火) 23:22:21 ID:ZWk+wPAV
>>117
リードオンリー状態のドライブがフォーマットできると思うのかい?
121Socket774:2010/10/05(火) 23:22:48 ID:yXle3GQG
リードオンリー状態になった証拠がないのに決めつけるのはどうして?
122Socket774:2010/10/05(火) 23:23:16 ID:9XFnaXSU
よくわからないがちゃんとファイルとして読み出せる状態でリードオンリーにならなかったのが問題なんだよね?
123Socket774:2010/10/05(火) 23:24:17 ID:IwkDyrHu
>>120
「リードオンリー」の定義をしてよ
どこで誰がリードできるのか
124Socket774:2010/10/05(火) 23:26:37 ID:ZWk+wPAV
>>121
リードオンリーになると言われていて、リードオンリーにったと考えると全て説明がつくのに
それを否定するなら反論できるだけの材料を示してよ
125Socket774:2010/10/05(火) 23:28:36 ID:ZWk+wPAV
>>122
ドライブにはファイルシステムの情報は渡って無いし
ファイルシステム(NTFS)の情報をMSが公開してないのに
そんなことできると思うかい?
126Socket774:2010/10/05(火) 23:29:11 ID:yXle3GQG
>>124
リードオンリーどころか壊滅してるじゃん…
127Socket774:2010/10/05(火) 23:36:18 ID:ZWk+wPAV
>>123
SSDのドライブでリードオンリーと言ったら、セクタリードとかのローレベルアクセスに決まってるだろ
ファイルシステムはその上位レベルでOSが管理するために使ってるものでしかないんだから
128Socket774:2010/10/05(火) 23:40:57 ID:ZWk+wPAV
WindowsXPのディスク管理で認識されてると書いてあるだろ
これはローレベルでパーテーション情報を読み出せてるからだしな
129Socket774:2010/10/05(火) 23:42:19 ID:aGqcD5Z1
だが、この状態はHDDのクラッシュと同じでないかい?
個人では(一部を除いて)救出ほぼ無理。
サルベージ業者行きな訳だし。(その業者もまだ未知だったりして)

どうすんべ?データ?
130Socket774:2010/10/05(火) 23:44:45 ID:IwkDyrHu
@ファイルシステムがぶっ壊れた状態でリードオンリー状態になった。
 壊れてるからWindowsではマウントできないしフォーマットもできない。
 Linuxとかでマウントできるかもな
 最悪業者か東芝さん逝き。見積もり出しましょうか?

B予備領域がなくなる形の不具合じゃないのでリードオンリーは発動しなかった
 ナムナム( -人-)

Bリードオンリーが発動しました。神様なら読めます

Cリードオンリーって何それおいしいの?
131Socket774:2010/10/05(火) 23:47:28 ID:GHRT+Pas
USBに入れたOSを起動途中に書き込み禁止に切り替えしても
ファイルシステムは壊れないだろ。

それといっしょのはずなんだがな。
132Socket774:2010/10/05(火) 23:50:23 ID:9XFnaXSU
リードオンリー=MSの非公開なFSを使ってるから安心ではなかった=そんな謳い文句を使うなでFA?
133Socket774:2010/10/05(火) 23:51:29 ID:0g/37riH
まぁ、ここまでの事態になったからには芝自身による釈明が必要だな

それが無い限りこの件を持ってリードオンリー信仰は灰燼に帰したと思っておk
134Socket774:2010/10/05(火) 23:52:44 ID:OO2O3oeA
で、結局これはイレギュラーという見解?
もし正常に動作してれば普通に読めてたはずってこと?

それともこれが想定の動作で
元々Winだけのユーザーにはリードオンリー意味ないよってこと?

擁護側はどういうスタンスなのかさっぱりわからん
135Socket774:2010/10/05(火) 23:57:55 ID:aGqcD5Z1
Live CD LinuxでNTFS上のファイル救出をしているのだが。。。
136Socket774:2010/10/05(火) 23:58:25 ID:33Bk6dd9
俺は別に擁護するわけじゃないけど
今回の故障がメーカーの想定したSSDがリードオンリーに化けるてくれる状態と必ずしも同じとは思わんな
芝のは例えばショートしてしまってメカ的に壊れてもリードオンリーのストレージとして使える頑強なものなのか?
137Socket774:2010/10/06(水) 00:00:07 ID:SDe3Lyzc
>>134
擁護は一部の信者かintelアンチか社員だしなぁ
スタンスとしてはあくまで故障ということにしておきたいんだろ

それでも信頼・安心に二文字は消え去ったが
138Socket774:2010/10/06(水) 00:00:54 ID:5G1O1o6K
>>132
そもそもそんな謳い文句は無い
139Socket774:2010/10/06(水) 00:01:35 ID:yXle3GQG
>>137はこの現象を、どういう状態になったと思っているのか知りたい。
140Socket774:2010/10/06(水) 00:04:27 ID:zHN1KcvN
>>132
東芝はドライブレベルでリードオンリーになりますとしか言ってないのを
ファイルシステムレベルで保護されると勘違いしてる初心者多すぎでFA
もしくは叩きたいから、ワザとそこを無視してるか

>>134
開発者じゃないし手元にある訳じゃないから予想だが、これが想定してた動作だろう
そもそも、ファイルシステムレベルでの保護の保証は、原理的にドライブ側では不可能だから
ただし、リードオンリーになるタイミングが少しズレてたら、皆が望んでる挙動になった可能性もある
141Socket774:2010/10/06(水) 00:05:08 ID:n9OOFeil
まあ東芝さんも「読み込みだけ可能なドライブとして使える」とは言ってないしな
しかしセルがリードオンリーになってもサルベージできなきゃ一般ユーザーとしては何の役に立つんだろうな
142Socket774:2010/10/06(水) 00:07:58 ID:GOo+e88k
営業が都合のいい適当なこと言うのはどんな大きな会社でも同じ。
製品紹介のページに一言もリードオンリーになるなんて書いてないわけで。
インタビュー受けた営業が勘違いしてたかテキトーなこと言っただけだろ。
143Socket774:2010/10/06(水) 00:08:16 ID:ZKQ+9bO7
144Socket774:2010/10/06(水) 00:10:27 ID:zHN1KcvN
>>141
リードオンリーになってるなら、ファイルシステムの管理情報の状態次第ではあるが、
大半のファイルはサルベージするソフトを使えば復旧できるとおもうよ
実験主がそれを試さないのが謎
145Socket774:2010/10/06(水) 00:13:28 ID:52OF+Xpo
何をそんなにあわててるんだ。いつものように初期不良だってどーんと構えてればいいじゃないか。
146Socket774:2010/10/06(水) 00:15:39 ID:zHN1KcvN
ちなみに実験主も勘違いしてるみたいだが、\$BitMapってNTFSの管理情報だからね
NTFSはファイルシステムの管理情報自体もユーザーには見せないファイルとして管理してるから
147Socket774:2010/10/06(水) 00:16:26 ID:+QKY+D6g
開発陣も調子に乗ってこういうこと言ったから叩かれるのも自業自得
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm

>寿命に関連して、実際に書き換え回数の限界に達したらどうなるのだろうか。
>「安全のために弊社のSSDは、あらかじめ準備された予備エリアがなくなり、
>実際に書き込める容量がドライブ公表値を下回る寸前になった場合には、
>リードオンリーモードに移行するようになっています」(白井氏)とのこと。
>これで、最悪の場合でもユーザーはそこまでのデータを失うことがない。
148Socket774:2010/10/06(水) 00:16:46 ID:oM7XYb3W
>>142
いやSSD開発部SSD設計担当
とSSD応用技術部SSD応用技術第二担当だし
さすがに営業じゃないだろ原稿のチェックもするだろし

それはそれとしてこういうことだろ?
ttp://www.toshiba-tie.co.jp/support/dsc/index.html
149Socket774:2010/10/06(水) 00:16:52 ID:GOo+e88k
リードオンリーになっただけじゃなくて単に壊れただけだと思うけど
リードオンリーモードなんてないんだよ
150Socket774:2010/10/06(水) 00:17:22 ID:7Tn3hDed
一昨日ぐらいまでC300C300しか書かれてなかったこのスレがいつの間にか東芝東芝リードオンリーリードオンリーしか書かれなくなっててワロタ
151Socket774:2010/10/06(水) 00:18:15 ID:1Uy30odw
> インタビュー受けた営業が勘違いしてたかテキトーなこと言っただけだろ


どういう風に腐ったらこんな脳みそになるんだろうか
152Socket774:2010/10/06(水) 00:18:54 ID:WhRH1Gr0
>>150
しかも東芝の本スレが大して盛り上がってない
153Socket774:2010/10/06(水) 00:19:15 ID:oM7XYb3W
>>150
いやほら赤兎馬とか
154Socket774:2010/10/06(水) 00:19:59 ID:nQ916ysP
>>152
大人な反応なのか葬式状態なのかどっちなんだい?
155Socket774:2010/10/06(水) 00:20:35 ID:BWJwXSpM
>>139
うん。俺みたいなド素人ではあまり理解出来てない

ただネット上とか雑誌でリードオンリーというものを見かけてる以上は
一般使用環境でデータの読み取り不可という現象は信頼性無いよねー程度の見解

OSからドライブ見えてるんだしサルベージ出来るかどうかも含めてあとは芝次第じゃないの
156Socket774:2010/10/06(水) 00:24:11 ID:zHN1KcvN
>>147
なにも間違った事は書いてないじゃないか
それを読んでファイルシステムレベルで保護されると勘違いするのは
自作板のSSDスレ住人としては情弱過ぎる
157Socket774:2010/10/06(水) 00:24:28 ID:WhRH1Gr0
>>155
結局このSSDがどうなってしまったかは社外秘扱いにして
当人には新品交換で済ませそう
158Socket774:2010/10/06(水) 00:24:45 ID:/n/7QnCc
>>151
まあ、開発職だとそれに振り回されることはよくあるので、わからんこともない。
159Socket774:2010/10/06(水) 00:26:54 ID:+QKY+D6g
>>156
で、問題の故障したSSDでデータは一切破損していないという証拠は?
160Socket774:2010/10/06(水) 00:27:13 ID:zHN1KcvN
>>155
東芝に問合せする前に、普通はサルベージソフト使わね?
そもそも、SMARTはとっくに寿命を示してるんだぜ?
161Socket774:2010/10/06(水) 00:29:32 ID:zHN1KcvN
>>159
なんでそういう質問になるのか理解出来ないんだが
少なくともデータが壊れたという証拠も無いな
162Socket774:2010/10/06(水) 00:30:21 ID:GOo+e88k
>>160
>そもそも、SMARTはとっくに寿命を示してるんだぜ?

えっ?
http://botchyworld.iinaa.net/ssd/20101004-03.jpg
健康だけどw
163Socket774:2010/10/06(水) 00:31:00 ID:WhRH1Gr0
外野が持論を押しつけ合っても結果は変わらないがな
164Socket774:2010/10/06(水) 00:31:57 ID:zHN1KcvN
リードエラーレートが1で健康と思うのか、おめでたい頭をお持ちのようで
165Socket774:2010/10/06(水) 00:39:18 ID:tV9kDGLJ
盛り上がってまいりました!
166Socket774:2010/10/06(水) 00:43:29 ID:YBW2VZiz
zHN1KcvNだけだろ
167Socket774:2010/10/06(水) 00:45:48 ID:vqTZshQo
つまりID:zHN1KcvNは、実験台のSSDは壊れたのではなく
仕様通りのリードオンリーモードになった”可能性がある”と言いたいわけ?
壊れた可能性を完全に否定したとか、確実にリードオンリーモードになったとかじゃなくて。

可能性の話ならよく分かるけど、
なんか断言してるみたいに見えるんだけど
168Socket774:2010/10/06(水) 00:46:21 ID:Af8L7mNU
ま、とりあえずだ


社員乙・・・
169Socket774:2010/10/06(水) 00:50:33 ID:zHN1KcvN
むしろ自作板のSSDスレなのに、ファイルシステムを理解してない人がこんなにも多いのかと
愕然としてるよ…

Trimで盛り上がってた時はもう少し判ってる人が居たと思うんだがな…
170Socket774:2010/10/06(水) 00:50:41 ID:54ayuBrp
東芝販売物なら超解析が期待できたのにIOじゃ故障品送ってもゴミ箱行きだな
171Socket774:2010/10/06(水) 00:50:56 ID:+QKY+D6g
>>161
お前は明らかに東芝信者なのが丸わかりで
「絶対に壊れてない」という勝手な前提で強引に話を
進めようとするから説得力もないし誰も納得しない
結局自分の信じたい方向へとこじつけてるだけだろ

実際に故障したのだから確立として損傷してる可能性の方が
無傷である確率より高いのは当たり前だろ・・・これは東芝に限らず
どこのメーカーのSSDについても故障したら等しく言えることだ
ストレージがOSから読み込めなくなっても安全という保証は誰がした?

にも関わらずそれを証明する過程をすっとばして「壊れてない」
とヒステリックに叫び続けたところで、何の価値もない
172Socket774:2010/10/06(水) 00:52:15 ID:WhRH1Gr0
とりあえず、鏡何枚用意すればいい?
173Socket774:2010/10/06(水) 00:54:48 ID:52OF+Xpo
SSDってもっと手軽に使えるものだと思ったけどそうじゃないんだな。
174Socket774:2010/10/06(水) 00:55:04 ID:vqTZshQo
>>169
基本的に理解してない人が多かったじゃん。
物理アドレスと論理アドレスとか、予備領域とか。Trimもそう。
勝手に期待して勝手に失望するとか謎すぎる。

んで>>167はどうなの?
リードオンリーモードだと確信してんの?
175Socket774:2010/10/06(水) 00:58:03 ID:zHN1KcvN
>>167
そういうこと
あのサイトに書かれてる現象は、リードオンリーになった場合に起こりうることしか書かれてないからね

もちろんリードオンリーになったんじゃなく、故障の可能性も否定しないよ

ただ、リードオンリーになると言われていて、実際にそうなったと思われる現象しか出てないなら
普通は他の可能性よりもリードオンリーになったと考えるだろう?
176Socket774:2010/10/06(水) 01:01:08 ID:WhRH1Gr0
普通と思うかどうかは事実となんの関係もない
177Socket774:2010/10/06(水) 01:01:40 ID:vqTZshQo
>>175
故障の可能性は否定しないけど

>リードオンリーになると言われていて、実際にそうなったと思われる現象しか出てないなら
>普通は他の可能性よりもリードオンリーになったと考えるだろう?

故障ではないと確信してるんだ・・・

どっちなのかはっきりさせれ
話が進まない
178Socket774:2010/10/06(水) 01:03:43 ID:zHN1KcvN
>>174
いまあのサイトから得られる情報と、俺の知ってるファイルシステム等の情報からは、そう考えるのが妥当だと思ってるよ

断言してると言われてるけど、それはファイルシステムとドライブの関係についてじゃないかな

絶対に壊れてないなんて書いた覚えないんだが
179Socket774:2010/10/06(水) 01:05:02 ID:KH0fhcik
とどのつまりこれが壊れているのかリードオンリーなのかは東芝にしかわからない。

尋ねるしかない。
180Socket774:2010/10/06(水) 01:08:16 ID:zHN1KcvN
>>179
リードオンリーになってるかどうかだけなら、東芝じゃなくてもローレベルアクセスするソフト使えば確認できるぞ
ddとかのね
181Socket774:2010/10/06(水) 01:11:24 ID:n9OOFeil
そんなことはどうでもいい
で、リードオンリーになったかもしれないんだろ? それは何の役にたつんだ
182Socket774:2010/10/06(水) 01:11:30 ID:zHN1KcvN
少なくとも、Windowsのディスク管理でパーテーションが認識されてるので
パーテーション管理情報は正常にリードできてるんだよね
183Socket774:2010/10/06(水) 01:13:39 ID:zHN1KcvN
>>181
ファイルのサルベージソフト使えば、ファイルを取り出せる可能性がある
184Socket774:2010/10/06(水) 01:14:05 ID:BWJwXSpM
>>180
dd打ってみて読めるなり抜けるなりしたらリードオンリーになってるてこと?
185Socket774:2010/10/06(水) 01:15:21 ID:WhRH1Gr0
>>184
セクタレベルで書き込んで反映されなかったらリードオンリーって事でしょ
186Socket774:2010/10/06(水) 01:15:28 ID:GOo+e88k
>>164
そもそもsmartのそれぞれの値の意味ってちゃんと東芝が公表してたっけ?
そうじゃないなら、それぞれの値がどうであれ、想像でしかないような
187Socket774:2010/10/06(水) 01:16:33 ID:vqTZshQo
>>182
ファイル書込みの最中にリードオンリーモードに移行

パーティションのファイル管理情報の更新が中途半端に終わる

管理情報が読めなくなる=パーティション読めなくなる

リードオンリーになった際に書き込まれてなかった領域は無事
MBRも無事なのでパーティションそのものは見える

つーことかな。
これだと二つのパーティションが同時に壊れた理由が説明できなくね?

あとpartitionはパーテーションではなくパーティションだと思った
188Socket774:2010/10/06(水) 01:19:16 ID:zHN1KcvN
>>184
dd使ってデータのダンプはできるけど、書き込みが出来ないならリードオンリーになってると判断して良いんじゃないか?
もちろんコントローラーかそういう壊れ方をする可能性は否定出来ないが
189Socket774:2010/10/06(水) 01:31:01 ID:kfWocFmK
ID:zHN1KcvN
↑おめでたい頭の持ち主
190Socket774:2010/10/06(水) 01:33:00 ID:BWJwXSpM
>>188
そういうことか。馬鹿だからようやく理解できたthx
191Socket774:2010/10/06(水) 01:33:17 ID:tN/Lv+GG
>>187
やっぱ壊れたと考えないと矛盾が出るのか
192Socket774:2010/10/06(水) 01:34:11 ID:zHN1KcvN
>>187
パーティションか
前の方で指摘があったと思うが、Windowsがリードオンリーになったパーティションを
正常にマウント出来てないからじゃないか?
マウントする時に、独自の管理情報を書き込みしてると、読んだ記憶がある
193Socket774:2010/10/06(水) 01:35:56 ID:WhRH1Gr0
>>192
結局んとこ、現状のデータを別のドライブにミラーして
そっちで使えるようになるかどうか、だな
194Socket774:2010/10/06(水) 01:36:04 ID:FJBef4zb
つか思われてたような「書き込めないだけでWindows上から普通にアクセス可能」、
ってのが実際に可能なら、
Trimの様にすごいシステムとして注目されてるし東芝も目玉にして売るだろ
それがインタビューで語られる程度の存在なんだからこんなもんなんじゃね
195Socket774:2010/10/06(水) 01:43:25 ID:zHN1KcvN
>>193
そういうことだね
今は実ドライブからVM用の仮想ドライブ作るソフトがあるから
そういうの使えば色々検証できそうなんだなと思うんだけどね
実験サイトにはコメント欄や作者のメアドなんかの連絡方法が全く無いから
伝えらんないんだよな
196Socket774:2010/10/06(水) 01:45:54 ID:vqTZshQo
>>192
今、手元のSDカードをNTFSでフォーマットしたのち、
書込み禁止にしてからWindowsで覗いてみたが、普通にファイル閲覧できた。
書込みはもちろんできない。

NTFSパーティションをマウントする際に、書込み可能である必要はないようだ。
だから、パーティションを覗けない直接の理由がリードオンリーであるとは考えられない。
197Socket774:2010/10/06(水) 01:46:49 ID:vLZ2qkOh
別のHDDにRAWコピー+PartitionRecoveryでデータ救出できそうだが
198Socket774:2010/10/06(水) 01:46:58 ID:zHN1KcvN
>>194
ドライブがファイルシステムの情報を把握できないとそんなことは不可能だから、
それならそもそもTrimなんて仕組み自体要らないはずだしねw
199Socket774:2010/10/06(水) 01:49:33 ID:vqTZshQo
>>194
そもそもリードオンリーになった時点で負けというか、
書込み寿命が尽きるほど書き込まれる可能性自体殆どないので
目玉にはならんと思う。

突発死を救えるならすごい機能だけど、それこそ無理だし。
200Socket774:2010/10/06(水) 01:51:02 ID:99EcTTmG
>>196
リムーバブルドライブではなく、固定ドライブとしてマウントしたか?
201Socket774:2010/10/06(水) 01:56:07 ID:GOo+e88k
そもそも認識されたのはXPだけって書いてない?
202Socket774:2010/10/06(水) 01:58:40 ID:99EcTTmG
>>197
復旧を試す手は色々あるんだよね
ただ、実験サイトは今時珍しく全く連絡手段が用意されて無いので、伝えられないんだよな…
203Socket774:2010/10/06(水) 02:02:06 ID:99EcTTmG
>>201
7でもドライブは表示されてるよ、ディスクの管理で無反応になるとは書かれてるけど
204Socket774:2010/10/06(水) 02:43:29 ID:i+GPmNKW
RAWコピー・セクタコピーってどうやってやんの?
205Socket774:2010/10/06(水) 02:45:30 ID:GOo+e88k
dd >>1-204 of=>>206
206Socket774:2010/10/06(水) 02:49:55 ID:vqTZshQo
>>200
固定ドライブ化したが、やはり書込み禁止にしても普通に閲覧できた。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26090.png

やはりパーティションを覗けない原因がリードオンリーモードだとは考えられない。
207Socket774:2010/10/06(水) 03:06:58 ID:Rd7iGfX0
勝手に再起動してたんだからMBRが壊れてパーテ情報が読めなくなったんじゃね
208Socket774:2010/10/06(水) 04:29:30 ID:9sX7pcGd
東芝SSDの耐久テストとリードオンリーモードについての所感
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20101005
「さて、ちょっと2chなどを覗いていたところ、この件に関してデータが壊れたことから「リードオンリーモードなんて存在しなかった」という勘違いをしていらっしゃる人が多いようなので、
なぜこの記事にあるようにデータの破損が発生したのか(発生しうるのか)について解説をしておきます。」
「というわけで、BotchyWorldさんのSSDは、リードオンリーモードになったにも関わらず(<-多分)データ保持エラーのためにファイルシステムが破損したのだと考えられます。
そもそも「リードオンリーになるから安心」という理解が誤解であり、このような現象が発生することはNANDフラッシュの性質上仕方がありません。」
209Socket774:2010/10/06(水) 04:41:26 ID:b/eqmqLy

>しかし、リードオンリーモードになったからといってデータが保全されるとは限りません。
>それどころかリードオンリーモードになって書き込みが行われなくなっても、データはどんどん壊れていくのです。

ダメじゃん・・・
210Socket774:2010/10/06(水) 05:01:45 ID:F4PLNrJN
まあ普通の世界ならまかり通らないことが、PC業界ならまかり通るからな
欠陥だらけのOSとか販売しても誰も訴えないだろ??

しかし東芝にはあきれたわ
IntelもTrim無しで使ったら東芝とどっちが先に死ぬのか試してほしいわ
211Socket774:2010/10/06(水) 06:51:42 ID:M5WbWC7Z
>>195
ここにかけばいいんじゃね?
212Socket774:2010/10/06(水) 07:10:15 ID:GwrCl1Xn
>>208
リードオンリーに移行してからのNANDフラッシュのデータ蒸発が原因というのは
ものすごく苦しいでそ。

東芝SSDスレの936 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281705221/936
にも書いたけど、リードオンリーへの移行条件の問題じゃないの? 残りの予備領域
以上に一気に破損してからリードオンリーに移行したと。
213Socket774:2010/10/06(水) 08:16:33 ID:tN/Lv+GG
結局ID:zHN1KcvNは出鱈目言ってたのか
がっかりだな
214Socket774:2010/10/06(水) 08:24:35 ID:gCtIeSah
OSがドライブを書き込み禁止と認識出来てしまってる時点で、リードオンリーになったSSDとは状況が違うんだろ
SDへのアクセスは、はじめから書き込み禁止されることが前提に作られてるわけだし
215Socket774:2010/10/06(水) 08:32:53 ID:tSYZqaIs
もうどんなに擁護されても、東芝SSD買うヤツ相当減ったなこりゃw
216Socket774:2010/10/06(水) 08:53:57 ID:O2kuy2Eb
まあ、通常使用でこいつが壊れるまで使う可能性のある人は
そうそう居ないと思う。

>>215
テスト結果が全て(他の個体も同様)なら、これを選ぶメリットは
特にないわけだな。
217Socket774:2010/10/06(水) 08:58:07 ID:nn1JE1eE
ネガキャンだろ
嘘八百並べて無理矢理擁護ってユーザの反感買うだけだから
FF14関連スレで暴れてたGTX4x0擁護と同レベル
218Socket774:2010/10/06(水) 09:24:58 ID:M363h7Cr
SemiAccurate :: Third gen Intel X25-M specs leaked
http://www.semiaccurate.com/2010/10/05/third-gen-intel-x25-m-specs-leaked/
219Socket774:2010/10/06(水) 09:31:30 ID:riHHO8sP
コメント1件しかついてない
ほんと海外ではSSD人気ないんだな
220Socket774:2010/10/06(水) 10:31:57 ID:lisgQbwr
サイコロを何度も振ってたまたま1が出たところだけ見て他は無視して
「やっぱりサイコロはいつも1が出るんだ」って言ってる感じ
ほんとに自作板なんかね
221Socket774:2010/10/06(水) 10:39:00 ID:X03ALC+r
>>220
「絶対に1は出ないサイコロです。1が出る前に回転が止まります。」
と煽った東芝が悪い。言い訳したところで心証を悪くしたからもう手遅れ。
222Socket774:2010/10/06(水) 11:29:32 ID:bXkhqbKw
>>218
SATA6Gbpsには非対応なのか・・・

>>219
こっちではかなり盛り上がってるよ
http://www.anandtech.com/show/3965/intels-3rd-generation-x25m-ssd-specs-revealed
223Socket774:2010/10/06(水) 11:48:51 ID:81SIMdds
1件のサンプルで語りすぎなんじゃねーか?
もうちょい報告集まらんと何とも言えないわ
連中の芝が寿命迎えるか、再度テスター現れるまで結論出せない
224Socket774:2010/10/06(水) 12:04:51 ID:15B4Iz7P
何が原因なのかわからなのに、一件だけの報告で全否定とか、ありえん。
ある意味、現実的にありえないほどの書き込みをするまで壊れなかったというのは確かだなw
225Socket774:2010/10/06(水) 12:12:58 ID:GgHnHlEx
東芝とIntel80GとC300のSSDどれ買って良いか悩んでるんですが
どれが良いですか?
インストールしたら2年はそのまま使うので速度低下の少ない物が良いです。
OSはwin7
226Socket774:2010/10/06(水) 12:14:06 ID:Zrf62j5i
少なくとも 安心・安定 が他より優れているデータがでていないことはわかる
227Socket774:2010/10/06(水) 12:21:18 ID:oG9ChVfc
7ならC300
228Socket774:2010/10/06(水) 12:34:35 ID:81SIMdds
C300だな〜
値段と容量、読み書きのバランスもいい
東芝はXPでなければ積極的に選ぶ必要は無いと思う
229Socket774:2010/10/06(水) 12:53:34 ID:ivg/tu9s
>>225
もうC300しか選択肢ないよ
X25-Mもすぐ壊れるし、東芝は詐欺だし
230Socket774:2010/10/06(水) 13:00:07 ID:GgHnHlEx
即レスサンクスです。
C300買うことにします
仕事も休みだし割高でも地元で買うことにする
つうか、今日欲しいのでw
231Socket774:2010/10/06(水) 13:17:57 ID:gz/h7eaC
C300に同様のテストしたら、もっとあっけなく壊れるかもよw
232Socket774:2010/10/06(水) 13:19:03 ID:ASQgmv/d
Win7て、SuperFetchされなかったり自動でデフラグが走らなかったりと、
SSD用に最適化されたオプションがあるらしいけど、
これって新規インストールの時だけ有効なんですかね?

HDDからSSDにシステムごとコピーしたときはどうなるんでしょう?
233Socket774:2010/10/06(水) 13:56:17 ID:Zrf62j5i
そのまえにイメージから展開にしないとアライメントも狂うぞ。
234Socket774:2010/10/06(水) 14:27:05 ID:nwzex6yD
Intelならユーティリティーでてるからなー
235Socket774:2010/10/06(水) 16:54:20 ID:m11aOxrs
>>231
C300を耐久試験した報告ってないよね
Intelは某巨大掲示板が図らずもやってくれたけど
236Socket774:2010/10/06(水) 16:59:40 ID:VcRhPQog
C300も劣化しにくいとか何とか

あのINTELは初期不良
試験以前の問題
237Socket774:2010/10/06(水) 17:05:17 ID:BLG6fFds
>>236
初期不良で半年で2台も飛ぶ?
(たった「2/全稼働サーバ数」じゃん って言われればそうだけど)
238Socket774:2010/10/06(水) 17:05:55 ID:9Iezcii2
>>235
寿命が尽きるまで使い切られてたっけ?
239Socket774:2010/10/06(水) 17:06:15 ID:4SXxoZVV
確かC300とインテルって中の石は一緒なんだよね
240Socket774:2010/10/06(水) 17:06:32 ID:O2kuy2Eb
その程度のサンプル数じゃなんとも
241Socket774:2010/10/06(水) 17:06:41 ID:9Iezcii2
>>237
初期不良で飛んだのは1台だけじゃん
242Socket774:2010/10/06(水) 17:14:02 ID:BLG6fFds
>>241
どっちが初期不良?kamomeの方?
もう一台の原因はなんだったの?(SSDの故障と聞いてたけど)
243Socket774:2010/10/06(水) 17:16:03 ID:wBATaykY
えええ
ssdって800Tも書き込めるのかよ
おれのインテルまだ1Tも書き込んで無いぞ
寿命心配してるやつバカだな
244Socket774:2010/10/06(水) 17:23:57 ID:VcRhPQog
この前のkamomeは適用するドライバ間違えたとかだったはず
最初のが初期不良じゃなかったか
245Socket774:2010/10/06(水) 17:30:14 ID:BLG6fFds
>>244
kamomeはデータ復旧しようとしてドライバ間違えて、「ダメだこりゃ」って米国に送った後に、ドライバの間違いに気づいたんれそ
246Socket774:2010/10/06(水) 17:34:27 ID:VcRhPQog
あれ、ドライバ間違えてブートしなくなったんじゃないのか
247Socket774:2010/10/06(水) 17:36:23 ID:p9Hn+ECv
>>233
なんで?素人なんで分からん。
248Socket774:2010/10/06(水) 18:39:43 ID:fecXJtIp
249Socket774:2010/10/06(水) 19:09:50 ID:FMNNg5Vt
旧kamomeのX25-Mは札幌で内容吸い出してパーティションテーブルを復活させる所までは行ったはず。
肝心のdatやらが生きてるかどうかは話が出てこないから分からん。
250Socket774:2010/10/06(水) 19:46:20 ID:p9Hn+ECv
>>248
ありがとうm(_ _)m

>>233
Win7だと関係ないんじゃ?
251Socket774:2010/10/06(水) 20:11:20 ID:1co2LLcb
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm#end
>無事にSSDの中身を見ることができた。
>ファイルは正常なようで、表示させても壊れているものはなかった。
>試しに他の正常なSSDにコピーしてみたが、これも問題なく処理を終えた。
>どうやら本当にリードオンリーになって、ファイルを保護しているようだ。

やっぱり東芝は信用出来る お前らの負け
252Socket774:2010/10/06(水) 20:15:54 ID:AMeRBDEg
別OSからマウントしてダメならミラーコピーを作って
そいつをマウントすればいい、ってことだな。
253Socket774:2010/10/06(水) 20:18:15 ID:0IixH9Tc
>>251
勝ち負けとかどうでもいいw

うむ、これは実に有用だな。
>>252
そういう工夫もアリだな。
254Socket774:2010/10/06(水) 20:23:19 ID:FJBef4zb
思われていたような理想的な動作はしないが、
最低限ファイルはしっかり保護しているという事やな
255Socket774:2010/10/06(水) 20:29:05 ID:vqTZshQo
書き込み不可ドライブでないのに書き込めないNTFSパーティションはWindowsから認識できない

ってのが原因だったわけか。
>>169で自信満々だった彼は今どこでどうしているのだろう。
256Socket774:2010/10/06(水) 20:29:19 ID:KH0fhcik
$BitMapが壊れるのはたまたま?必然?
257Socket774:2010/10/06(水) 20:31:09 ID:Pp0+SXhy
東芝のスレから転載。これが事実らしい。

969 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 12:36:12 ID:LoPeVsWL
>>949
> 東芝社員よ正直に答えてくれ
東芝社員では無いが

> C リードオンリーは幻想
コレ側正解
HDDのリードオンリーはCDみたいな状態にはならない

リードオンリーになると以下の現象が起きる
1.OSが起動しなくなる
組み込み向け以外のWinはリードオンリーメディアからの起動をサポートしない
起動ロゴ直後にUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEでBSODになる
2.エクスプローラから読めなくなる
MSのNTFSドライバは書き込み可能なデバイスにも関わらず読み取りしか出来ない場合はマウントされない為中身は確認出来ない
ドライブレターは表示される
3.フォーマットは途中まで成功するのは仕様
フォーマットは読み取りチェックだけであり、最終の段階でファイルシステムを書き込みする段階で失敗する

状況照合からしてリードオンリーモードになっている可能性が非常に高い。
復旧手順としては新しいHDDかSSDを購入後ddで全セクタをコピー
その後chkdskでファイルシステムのエラーを修復すればよい
258Socket774:2010/10/06(水) 20:34:32 ID:AMeRBDEg
この騒動を見守っていた人たちは、一つ賢くなったぞ。w
259Socket774:2010/10/06(水) 20:38:18 ID:4SXxoZVV
つまりリーオンというのは全く役に立たないw
260Socket774:2010/10/06(水) 20:40:33 ID:HCTR+/Wi
そんなややこしい事を最初に説明せずにリードオンリーとか気軽に宣伝してたのか
酷い話だ
261Socket774:2010/10/06(水) 20:42:43 ID:FJBef4zb
別に宣伝はされてなかった
東芝SSDのHP言ってもリードオンリーという事に全く触れてない
インタビューでさらっと語られたのを2chでさもすごい機能なんじゃねと持ち上げられた感じ
262Socket774:2010/10/06(水) 20:43:06 ID:c9PMhsMe
OSをだまくらかしてwin上でファイルを救えるとなお良かったんだろうが、
それでもこの機能は十分に有用だと思えるな
263Socket774:2010/10/06(水) 20:45:07 ID:vq5MiUkU
要するにWindowsがタコってことだな。
リードオンリーモードになったSSD(NTFS)を
Windowsでマウントする方法ってないのかな。
264Socket774:2010/10/06(水) 20:50:49 ID:UWoExxit
つ diskpart
265Socket774:2010/10/06(水) 20:51:02 ID:lisgQbwr
CDみたいになると思ってたやつは>>169の足元以下だけどな
266Socket774:2010/10/06(水) 20:54:59 ID:ggqqLD1q
どうせそこまで使い込むことはないしどうでもいいやとか思ってた人はどのへんになりますか
267Socket774:2010/10/06(水) 20:55:02 ID:Af8L7mNU
工作員が湧いてきたのか?凄い盛り上がりようだなw
268Socket774:2010/10/06(水) 20:57:15 ID:IuOq0Ha4
Linuxで取り出せるなら問題ないな
そこまで使うことはないと思うがw
269Socket774:2010/10/06(水) 21:07:05 ID:JsVo9rQF
windowsでなくてLinuxならデータ救出できるのか
つまり多少PC扱える人なら有用な機能として考えていいってこと?
270Socket774:2010/10/06(水) 21:10:45 ID:52OF+Xpo
Linuxユーザーって言うほど多いのか?
271Socket774:2010/10/06(水) 21:14:16 ID:FMNNg5Vt
つまりWindows環境しかない人は吸い出し用ツールか何かを用意しとかないといけないわけね。
272Socket774:2010/10/06(水) 21:16:18 ID:bMtw78HN
そんな時にクノーピクスを
273Socket774:2010/10/06(水) 21:16:50 ID:KH0fhcik
最低限データは守られるって意識でいいんじゃないの
絶対に失いたくないようなデータをSSDに入れる人には有益
OSだけみたいな場合は別に不要
274Socket774:2010/10/06(水) 21:17:42 ID:E98wW4Uq
HDDがクラッシュした時のサルベージでは
ISO配布されてたシステムレスキューCDにお世話になりました
275Socket774:2010/10/06(水) 21:18:35 ID:M5WbWC7Z
データドライブにもSSDを使って欲しいっていう意図の表れだったんだよ!
な、なんだってー
276Socket774:2010/10/06(水) 21:19:32 ID:AMeRBDEg
主さんみたいにPuppyでいいんじゃね?
容量かなり小さいし、USBメモリから起動できる環境なら
isoを用意してunetbootinを使えば簡単に作れる。
277Socket774:2010/10/06(水) 21:19:38 ID:oebzhP6C
他社のOSの動作はそれとして
ドライブ単体でやれることやっとく的な感じで職人ぽいじゃん
祭りは終わりだな
278Socket774:2010/10/06(水) 21:31:49 ID:4SXxoZVV
いきなりリードオンリーになるんじゃなくて変な音が鳴り出すようにすればよくね
車上荒らしのアレみたいなw
279Socket774:2010/10/06(水) 21:36:02 ID:hExsso9M
ふと思った。
EWFを組み込んだ状態にしてあるなら起動とかマウントとか出来るんだろうか?>芝SSD
280Socket774:2010/10/06(水) 21:36:37 ID:DMwJETWj
>>218
ランダム4k書き込みが40,000IOPSってことは160MB/s!?
マジだったらIntelハジマタだけどほんとかなー
281Socket774:2010/10/06(水) 21:41:50 ID:HCTR+/Wi
没落した淫は浮上できるか
芝は完全に空気化
C300もそろそろ苦しいぞ

何か明るい祭りネタが来ないものか
282Socket774:2010/10/06(水) 21:43:14 ID:M5WbWC7Z
新型待ちです
283Socket774:2010/10/06(水) 21:45:18 ID:ZkjsP78w
C300 256GBだから特に苦しくない
284Socket774:2010/10/06(水) 21:49:26 ID:AMeRBDEg
ちこうよれ
285Socket774:2010/10/06(水) 21:50:44 ID:n9OOFeil
佐藤藍子「東芝さんは信頼できると最初から思ってました」
286Socket774:2010/10/06(水) 21:56:28 ID:Zrf62j5i
リードオンリーのために最初から少しそのぶんを
あけといて使えなくしとけばいいのにねw モードに入ったときだけ
つかるようになってOS起動OKとかw 1回こっきりならいけそうなんだが。
287Socket774:2010/10/06(水) 21:56:34 ID:vqTZshQo
>>281
http://nueda.main.jp/blog/archives/005244.html

>●X25-M G3の仕様 [( )内はX25-M G2の仕様]
>- インターフェース : SATA 3Gbps (G2と同じ)
>- 容量 : 80/160/300/600GB (80/160GB)
>- NAND : 25nm MLC (34nm MLC)
>- シーケンシャル性能 : 最大 R 250/ W 170MB/s (R 250/ W 100MB/s)
>- ランダム4K性能 : 最大 R 50K/W 40K IOPS (R 35K/W 8.6K IOPS)
>- 消費電力 : 6.0/0.075W (3.0/0.06W)
>- 4KBランダム書込 : 30TB - 60TB (7.5TB - 15TB)
>- パワーセーフ ライトキャシュ : あり (なし)
>- フォームファクタ : 2.5/1.8インチ (G2と同じ)

シーケンシャルライト1.7倍!
ランダムリード1.5倍!ランダムライト4.5倍!
ランダム書き込み耐性4倍!容量2倍!

明るいネタあるじゃないか
288Socket774:2010/10/06(水) 22:05:43 ID:Af8L7mNU
速度アップだけで相変わらず容量がちまちましてんじゃねぇよ
そろそろSATAで1TB超え出せや
289Socket774:2010/10/06(水) 22:12:34 ID:OTfHFo7m
消費電力すげぇ
290Socket774:2010/10/06(水) 22:19:19 ID:ZxhV7MOr
結局、東芝叩いてた人は知識の無い馬鹿だったってことだよね。
俺もいろいろ解説してやったのに、芝社員とか言いやがって・・。
自作板もレベル落ちたなぁ。
291Socket774:2010/10/06(水) 22:21:26 ID:FJBef4zb
出たよ
292Socket774:2010/10/06(水) 22:22:04 ID:n9OOFeil
勝利宣言ktkr
293Socket774:2010/10/06(水) 22:23:28 ID:Zrf62j5i
>>290
もう推定無罪にしてんのなw
294Socket774:2010/10/06(水) 22:23:53 ID:c9PMhsMe
2chで論破宣言とか勝利宣言は寒いだけだと思うんだ
流れを見てた人にはその人なりの結論でてるだろうし、あえてそんな
宣言いらないと思うんだぜ
295Socket774:2010/10/06(水) 22:28:56 ID:jqO1domu
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1286367599530.jpg
田中さんwwwwww
竜宮城でも行ってたのかよWWWWWW
296Socket774:2010/10/06(水) 22:42:14 ID:YBW2VZiz
東芝の件、もしFAT32ならDOSから救出可能て事かな?
おしえてエロい人
297Socket774:2010/10/06(水) 22:42:30 ID:vqTZshQo
>>290
というか擁護してた人もほとんど的外れだったよね
みんな馬鹿だったんだよ
298Socket774:2010/10/06(水) 22:59:17 ID:CTIZ8Tt7
Linuxで東芝SSD使ってるから救出楽勝!
壊れたファイルが無いなんて使っててよかった。
299Socket774:2010/10/06(水) 23:11:02 ID:QE9l3crO
東芝信者どもの必死な擁護が無理あり過ぎでワロタ
300Socket774:2010/10/06(水) 23:11:38 ID:tGnuHENm
Diskeeper入れている(Win7)と、Winのあんまり役に立たんサービスよりいい仕事してくれる。
まぁOS、ノート用にはSSD、実用レベルとなっている事が解った。
301Socket774:2010/10/06(水) 23:18:08 ID:wPmFeo5z
これで芝がgdgd言わずに
ね?データ救出できたでしょ?これが、芝クオリティ(キリッ
と締めてくれれば万事解決。

あなたの使い方が(ry
特殊なケースで(ry
リードオンリーとは一言も(ry

とか言ったなら炎上必至でそれもまた楽し。
芝から主への返事が楽しみで仕方ない。
まだまだ祭りは続くと信じている。
302Socket774:2010/10/06(水) 23:19:48 ID:CTIZ8Tt7
擁護かね?データーが救出ができれば壊れた時安心じゃね?
Windows7でintelSSDも使ってるから信者ではないと思ってるが。
303Socket774:2010/10/06(水) 23:28:36 ID:tGnuHENm
問題は、このままだと確実にICHの速度抜くと言うことだわな。
RAIDカードやI/Fカード買えってか?
(もうMegaRaid320-2X で散在懲りた)
304Socket774:2010/10/06(水) 23:28:41 ID:bMtw78HN
結論は批判している奴らの脳が
リードオンリーモードだったと言う事だな
305Socket774:2010/10/06(水) 23:34:36 ID:54ayuBrp
東芝に問い合わせて答えてくれるのか
HDDが逝かれたからって昭和電工に問い合わせるようなものじゃん
306Socket774:2010/10/06(水) 23:50:18 ID:n9OOFeil
>>303
SATA3
307Socket774:2010/10/06(水) 23:54:48 ID:PVwFC+WS
>>295
どうしても我慢できずに玉手箱開けちゃったんだねw
308Socket774:2010/10/07(木) 00:29:20 ID:9cHbiSKr
Intelのはどんどん遅くなってるね。東芝のリードオンリーになった
書き込みに追いつくのはいつごろ?
309Socket774:2010/10/07(木) 00:52:28 ID:CytOEc6E
玉手SSD
310Socket774:2010/10/07(木) 01:24:20 ID:j632fqTG
Windowsしか使えない情弱のために、
リードオンリーになった東芝SSDからデータ取り出すビジネス始めるわwwwwww
311Socket774:2010/10/07(木) 01:29:50 ID:t3iA1Xim
今使ってるSSDは一年ほど前に買ったものだけど(CFDって奴)
今の最新なら性能的に結構変わってるんだろうか?
312Socket774:2010/10/07(木) 01:49:49 ID:lV9lL774
>>269
上にも在るようにPuppy LinuxのLiveCDを1枚用意して置けばいいんじゃない(軽いし家のMMXノート機にも使っている)
313Socket774:2010/10/07(木) 01:50:55 ID:6L4T1+k7
インテルSSDの外装のかっこよさは認める。
C300ってなんでこんなダサいの?
正直デザインだけでかなり損してると思う。
314Socket774:2010/10/07(木) 01:51:39 ID:hV13Gv6M
>>311
それ型番じゃなくてメーカー。 初心者板へどうぞ
315Socket774:2010/10/07(木) 01:54:39 ID:Zz0KOHoW
代理店だろ
316Socket774:2010/10/07(木) 01:57:15 ID:4RrRosmI
>>313
裏はきたねえけどな。
317Socket774:2010/10/07(木) 02:05:35 ID:lV9lL774
318Socket774:2010/10/07(木) 02:12:02 ID:hV13Gv6M
>>315
そうだった
319Socket774:2010/10/07(木) 08:35:02 ID:pvYZ381C
CFDも出してるやろ
320Socket774:2010/10/07(木) 08:48:37 ID:EIkQwYZ/
>>297
結局>>169の推測は全て正しくて、叩いてた人は全員馬鹿だった訳か…
321Socket774:2010/10/07(木) 09:23:32 ID:5dNs7Crm
322Socket774:2010/10/07(木) 10:16:15 ID:hYYFf8+I
擁護かどうかはともかく
リードオンリーになった時にファイルシステムとしては壊れた状態になり得ると
言ってる人はだいたいまともな内容だったじゃん

本気でファイルシステムが分かってないやつとか面白半分で煽ってるやつの詭弁に
まともに付き合おうとしたせいで話がずれちゃってたが
323Socket774:2010/10/07(木) 10:50:13 ID:ZVClmAZ7
>>320
彼の推測は完璧に間違っていた。
あんだけでかい態度だったのにね。
324Socket774:2010/10/07(木) 10:53:24 ID:8Btes2nW
そもそも$Bitmapが壊れたって出てきたのは何だったんだろうね。
正常ならCHKDSKで直る程度の障害はやっぱりあったってことなのかな。
325Socket774:2010/10/07(木) 10:53:28 ID:yecgOS8G
まともな人なんていたか?
アンカーで指してくれ
326Socket774:2010/10/07(木) 10:56:48 ID:ZVClmAZ7
>>324
WindwsがNTFSをマウントする

管理情報に書き込もうとする

書き込めないので管理情報が壊れてると判断する

ってことじゃないかな。
実際は壊れてわけじゃなく、ただ書き込めないだけだったから、
Linuxでは普通に読めたと。

リードオンリーになったら管理情報が壊れるのが当然て言ってる人はいたけどw
327Socket774:2010/10/07(木) 11:03:46 ID:8Btes2nW
>>326
ああそうか、読み込みに失敗したからじゃなく書き込みに失敗したから壊れてるって判断されたのかも知れないんだね。
それなら納得。
しかし接続しただけで$Bitmapに書き込みにいくことってあるのかな。
$Bitmapってセクタが空き領域かファイル領域かの情報が入るところだよね?
328Socket774:2010/10/07(木) 11:06:06 ID:SR7OQCwC
実際に$Btmapが破綻(破損)している可能性は捨てきれないと思うよ。
MSがNTFSの仕様を公開してないから、LinuxのNTFSドライバが
エラーに寛容(壊れてると断定できない)なだけかもしれんし。

上の指摘であったように、ストレージまで落ちると上位がどんなFSなのか
知るよしも無いし。
つか、仮に知ってたとしても、どこまでサポートするのか(企画会議や営業と)すげえもめると思う。
ZFSどーすんの?とか、ext3は?とか。
329Socket774:2010/10/07(木) 11:13:21 ID:oHdTPA1A
>>206
いい面構えの猫がいるねw
330Socket774:2010/10/07(木) 11:14:34 ID:pvYZ381C
東芝もさすがに製品として出す前に各種テストを行っているだろう。
ただ、製品としてはその機能はうたわれていないし、内部仕様に
とどめた形なんだと思う。
例えば、アイオーのサポートがくそ真面目なら、東芝に問い合わせを
行った上で該当の挙動について正確な回答を出すだろうが、
そうでなければ、寿命扱いしておしまい(対処法は利用者レベルの
情報交換で知るしかない)かもしれない。
331Socket774:2010/10/07(木) 11:18:08 ID:Zkm692l+
>>296
FATなら完全あぼーんの可能性もあるだろ。
NTFSと違ってファイルテーブル冗長化してないんだから。
332Socket774:2010/10/07(木) 11:41:36 ID:xE5VF+ef
書き込んでる最中にリードオンリーになって
壊れないと思う方がどうかしていると思うんだが
あまりにも無知すぎる
しかも自覚が全くないせいで
自分が正しくて相手が間違ってるように見えてるようだな
333Socket774:2010/10/07(木) 11:47:34 ID:pvYZ381C
初IDで俺様完璧と言われても
334Socket774:2010/10/07(木) 11:51:52 ID:agst6LqP
安全なSSDなんてなかったそれだけのこと。
335Socket774:2010/10/07(木) 12:11:02 ID:7AhfXaAV
>>313
だよな。
あのシールはチェルシーを思い出しちゃうよな。
336Socket774:2010/10/07(木) 13:08:52 ID:hV13Gv6M
芝が必死すぎて笑えるw
337Socket774:2010/10/07(木) 13:22:09 ID:AULjJTU0
北森瓦版にひさしぶりに書き込もうとしたら、「書き込み制限を受けてます」って出て書き込めなかった。
管理人に聞こうと思ったけど、問合せ先が無いのな。


IntelのG3はかなり性能アップしてるな。
シーケンシャルじゃなく、ランダム読み書きを表記してるとこが好感持てる。
・ランダム読み書き
・寿命(業界で測定法を策定)
を明記して欲しいよな。

シーケンシャルはくその役にも立たん。
338Socket774:2010/10/07(木) 13:39:55 ID:sQu8L8NV
>>323
どの辺が?
むしろ>>169につっかかってる奴らの知識の無さが酷いなw
339Socket774:2010/10/07(木) 13:43:43 ID:ktPv6OE/
340Socket774:2010/10/07(木) 13:49:24 ID:sQu8L8NV
>>331
一応FAT(管理用のテーブルの方)は同じ内容を複数記録してたような…
FD時代からの規格だから、ディスクから正常にリード出来ない時を想定したもので
SSDのリードオンリーのように読みだし自体は正常に可能だとどちらのFATが正しいか判断できなそうだけど
341Socket774:2010/10/07(木) 13:50:13 ID:BNUTtDBQ
FATは正副
342Socket774:2010/10/07(木) 13:56:55 ID:o4s4Fkp5
そりっどすてーとはいぶりっどどらいぶにワクテカ
343Socket774:2010/10/07(木) 13:58:20 ID:IHcac9Yd
SSDを回転させたらもっと速くなる
344Socket774:2010/10/07(木) 14:06:14 ID:1BSPkNar
SSDを回転させる事で2倍、さらにPC本体を回転させて2倍、
加えてそれを抱えて自分自身も回る事で計8倍速を実現!
ゆでたまご理論なら可能だな。
345Socket774:2010/10/07(木) 14:08:03 ID:OO+d7nyX
>>337
リードオンリーモードに移行したんじゃね?
346Socket774:2010/10/07(木) 15:26:33 ID:phuxVEWH
>>337
業界で策定だなんて、Intelが無理やり自社に有利な方法押し付けるに決まってる
各企業が好き勝手にやるほうがまだまし
347Socket774:2010/10/07(木) 19:19:25 ID:BgobV7A6
A-Data S599 64GBベンチ

前に報告されてたのよりはマシだった。
シーケンシャルライトはやっぱりイマイチだが…
コントローラーはICH9R

* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 201.339 MB/s
Sequential Write : 56.944 MB/s
Random Read 512KB : 188.775 MB/s
Random Write 512KB : 47.547 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.976 MB/s [ 5121.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 49.204 MB/s [ 12012.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 100.343 MB/s [ 24497.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 51.624 MB/s [ 12603.4 IOPS]

Test : 1000 MB [S: 6.7% (3.8/55.9 GB)] (x3)
Date : 2010/10/07 19:14:56
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)

ちなみに上のはランダムデータでのテストな。
All 0X00, 0Fillとか圧縮効くデータだと、シーケンシャルライトも
ほぼ公称どおり250MB/s付近まで出たよ
348Socket774:2010/10/07(木) 19:27:48 ID:2JZ101Ym
64Gじゃライトはこんなもんか
349Socket774:2010/10/07(木) 19:29:30 ID:IHcac9Yd
3980円で買えるようになったからなかなかお得ではある。
350Socket774:2010/10/07(木) 19:30:35 ID:BNUTtDBQ
まじすか!
351Socket774:2010/10/07(木) 19:34:07 ID:ZVClmAZ7
嘘だろ
352Socket774:2010/10/07(木) 19:34:58 ID:IHcac9Yd
ちょっとは探す努力をしろよ
それでだめなら教えてあげるからさ。
353Socket774:2010/10/07(木) 19:35:26 ID:q976W1QB
ADATA592 32でもこの性能なのにな・・・
Sequential Read : 180.696 MB/s
Sequential Write : 94.254 MB/s
Random Read 512KB : 145.299 MB/s
Random Write 512KB : 86.282 MB/s
Random Read 4KB : 27.543 MB/s
Random Write 4KB : 7.567 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2010/10/07 19:34:11
354Socket774:2010/10/07(木) 20:55:14 ID:ZVClmAZ7
これが>>352の最期の言葉となった
355Socket774:2010/10/07(木) 20:59:05 ID:IHcac9Yd
なんでやねん
356Socket774:2010/10/07(木) 21:04:57 ID:5gK7Ckzh
南無〜
357Socket774:2010/10/07(木) 21:32:31 ID:jGeFUh1w
訂正 13980円w
358Socket774:2010/10/07(木) 21:35:21 ID:BNUTtDBQ
ないわー
359Socket774:2010/10/07(木) 21:36:06 ID:IHcac9Yd
高杉じゃね
360Socket774:2010/10/07(木) 21:39:00 ID:GDbrG92k
>>331 >>340 ありがとう
361Socket774:2010/10/07(木) 22:42:12 ID:qTL2TFkM
芝信者馬鹿丸出し(笑)
362Socket774:2010/10/07(木) 23:11:01 ID:FX/iUZcB
XPのシステムにSSDを導入しようと思っているんですけど、
アライメント調整とかあまり深く考えずにフォーマットするなら
VISTAのPCでフォーマットしたらいいんですかね?
意味ないんでしょうか?
363Socket774:2010/10/07(木) 23:22:02 ID:5gK7Ckzh
VistaでフォーマットするとXPは起動できない
364Socket774:2010/10/07(木) 23:31:35 ID:FX/iUZcB
≫363
すみませんがそれはどういう理由からですか?
以前にVISTAでフォーマットしたHDDにXPをインストールしたことがあったような気もするんですが…
質問ばかりですみません。
365Socket774:2010/10/07(木) 23:46:47 ID:ZVClmAZ7
ノート用に省電力なSSDが欲しいんだけど、
↓のスペックって当てになると思う?
ttp://www.samsungssd.com/meetssd/techspecs

Active 0.24W
Idle 0.14W
とか本当だったら神なんだけど
366Socket774:2010/10/07(木) 23:55:01 ID:u3fA/dwv
さっさと死ねよ
367Socket774:2010/10/07(木) 23:59:54 ID:4b2OvT53
>>364
アンカーつけるなら「>」記号にしてくれるとありがたい。
368Socket774:2010/10/08(金) 00:02:12 ID:agst6LqP
>>367
アンカーは正確に打つべきなのは同意する。
Janeの場合は、リンクと思われる数字をハイライトさせて右クリックするとアンカー先が見える。
369Socket774:2010/10/08(金) 00:09:48 ID:JCyfElzx
で 答えてやらないんだw
370Socket774:2010/10/08(金) 00:18:02 ID:A7/NKQPf
サンドもSATA6Gbps対応か
次の世代のSSDはインテルと寒だけ取り残される予感・・・
371Socket774:2010/10/08(金) 02:32:55 ID:XBkZMh5f
インストール直後にgpartedでアライメント調整して、別のPCに
マウントして修復付きスキャンディスク。
まあgpartedで領域を動かすのは無保証だから自己責任だが、
自分はC300でそれをやって特に問題は起きていない。
372Socket774:2010/10/08(金) 02:33:59 ID:w4P0bQsa
過疎だなぁ
373Socket774:2010/10/08(金) 02:38:21 ID:eP5I3uvB
SATA3.0対応してなくてもランダム早けりゃいいよ。
374Socket774:2010/10/08(金) 02:40:57 ID:lY3ebOgB
遅いのでもHDDより圧倒的にランダム速いからあとは壊れなければなんでもいいわ
375Socket774:2010/10/08(金) 02:48:56 ID:XBkZMh5f
何でも良いならADATA
376Socket774:2010/10/08(金) 03:41:14 ID:zTX/usbE
レンジ機能をつけてくれないものか
377Socket774:2010/10/08(金) 04:09:33 ID:11my5x8W
>>347 >>353
でも値段の割にRandom性能いいじゃん。
OSのドライブとしては592より599に軍配が上がりそうだな
378Socket774:2010/10/08(金) 04:32:13 ID:Oqrth7E3
>>364
>>363は過去の話。XPのSP1だったかSP2だったか忘れたけど、どっちかで修正された。
もちろん、XPのインストールCDが無印だったりするとその制限を食らうから、nLiteとかでSP3のインストールCDを作るのを推奨しておく。
379Socket774:2010/10/08(金) 05:00:07 ID:d+/2zoTT
Samsung Electronics
エンタープライズ向けのSLC採用100GB/200GB SSD(英文)
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/newsView.do?news_id=1206

SandForce新コントローラー、SF-2000シリーズ発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201010/07_08.html
380Socket774:2010/10/08(金) 06:02:34 ID:0h9RoL8i
>>379

どうせまたデータ圧縮使って・・・ってやつだよね
扱うデータでガラっと性能変わってくるってのが引っかかるからSandForceはイマイチ手を出してみる気になれないんだよなぁ
381Socket774:2010/10/08(金) 10:13:40 ID:6ZXYSF10
早くSR/SW 500MB/sのSF早く出てくれ。現行製品がゴミになるのが素晴らしい
382Socket774:2010/10/08(金) 11:49:04 ID:jzGCcVVE
>>380
SandForceはワーストケースで>>347くらい、って事なんだろうから
少なくともランダム性能だけならX25-MやC300と比べて大きく見劣りするような事はないけど
ベストケースとの剥離が大きいから、ECCが優れてるらしいとかのメリットもある割りに人気ないね
実際のところ、普段使いではベストケースとワーストケースの間のどの辺りが多くなるんだろう?
383Socket774:2010/10/08(金) 11:58:56 ID:11my5x8W
>>382
ほぼワーストケース張り付き。
公称の値は完全に0Fillか1Fillのデータでの値という感じ。
そういうテストデータならちゃんと帯域広いバスにつながったコントローラでAHCIモード
にしてれば、まさに公称どおりのベンチ結果になるから詐欺ではないが、
納得はいかない感情はのこるねぇ

だたおっしゃるとおり512k以下のランダムリード、4k以下はライトの性能もはわるくないから、
システムドライブや細かいファイルの読み出しの多いゲーム用ドライブとして
実は良い線いってるのでは。とも思ってる。まだ使用一週間の雑感だが
384Socket774:2010/10/08(金) 12:04:36 ID:zTX/usbE
サンボフォースってサンボのオバチャンと互角に渡り合える戦士のことだよな
相当なもんだと思うが
385Socket774:2010/10/08(金) 12:38:45 ID:s9GEhTJ0
SandForceは売り出し方失敗だよな
ランダムでの速度を公称値にして特殊環境ではさらに速度UPしますとすれば良かったのに
逆にしたから騙されたような気分になって避けるようになった奴多いんじゃね
1つ詐欺みたいな事があると他の機能も疑わしくなる
386Socket774:2010/10/08(金) 12:43:24 ID:pQ1D2a4u
一方、隣の国は合算表示を試みた
387Socket774:2010/10/08(金) 12:47:02 ID:U80J+VEu
サンボフォースはサンボのオバちゃんが率いる戦士達だな
388Socket774:2010/10/08(金) 15:14:33 ID:DXkcdnGn
OCZ、500MB/secのSandForce製新コントローラ搭載SSD「Deneva」
〜企業向けシリーズで2011年第1四半期に投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_398934.html
389Socket774:2010/10/08(金) 16:47:09 ID:n2a2Exq8
でも、お高いんでしょう?
390Socket774:2010/10/08(金) 19:08:06 ID:w4P0bQsa
早く600GB出せよ
391Socket774:2010/10/08(金) 19:30:07 ID:f7pI/l0l
容量なんて64GB以上はいらないから読み書き260MB/sオーバーのを15000円程度で出してほしい
392Socket774:2010/10/08(金) 19:33:49 ID:oMYujSQk
これからは64Gbitのチップが主流になってくる
NANDの速度が大幅に向上するとかしないと、高速を求めて並列化を進めていくということは容量も増えるということ
393Socket774:2010/10/08(金) 19:58:17 ID:+Cs+KAXs
基本的な質問なんですがSSDの「データ保持期間の限界」と
「書き換え回数の限界」というのは全く別物なのですよね?
前者は放電・漏洩による現象、後者はトンネル酸化膜の劣化に
よるものと考えればOKですか?

ちょっと特殊な使い方で(DTM用)、データのオリジナル自体は
HDDやDVDなどにある状態で、それをSSDにコピーしたら
あとは完全に読み込みにしか使わない、という用途で使っています。
ファイルによっては、一度コピーしたきりで
一度も読み出されていない可能性のあるデータもあります。

こういう場合、書き換え回数としての製品寿命は全然大丈夫でも、
保存していたデータが化けていってしまうので、
例えば1年に一回くらいはフォーマットをかけて
全く同じデータをもう一度入れなおした方がいいという事ですかね?
394Socket774:2010/10/08(金) 20:10:26 ID:gGcbE7WA
フォーマットとか必要なん?ただ消して新たにコピーすればいいだけじゃね
395Socket774:2010/10/08(金) 20:16:15 ID:maQoCfQH
少しでも書き込みしてるならウェアレベリングで全データがリフレッシュされるけど・・・
通電してるだけでリードオンリー用途ならどうなんでしょ?
396Socket774:2010/10/08(金) 20:21:31 ID:gza2xfXA
http://eetimes.jp/article/22913
> 東芝の説明によると、「当社のSSDでは、電力を供給しているときは、セルにデータを
> 書き込んだ後の時間経過情報を考慮して、データをなるべく長期間保持できるように、
> 『DRAMのリフレッシュ処理のような』仕組みを導入している」(東芝の西川氏)という。
397Socket774:2010/10/08(金) 20:21:35 ID:+Cs+KAXs
>>394
フォーマットはいらないですかね?
SSDをWindowsからフォーマットしたとき
どんな処理が行われるのかわからないんですが、
おそらくは0だったところが1に、1だったところが0に、
というのが全セルで一回以上行われれば大丈夫なのかな、
と理解しているんですけれども。

>>395
通電は毎日していますね。ウェアレベリングという仕組みが
よく理解できてませんでした・・・。ちょっと調べてきます。
398Socket774:2010/10/08(金) 20:28:54 ID:+Cs+KAXs
>>396
ひぃ、SSDによってこの辺の動作が違うのですか・・・

例えばその東芝のSSDが、データの書き込み後
どれくらいの期間が経過したら
そのリフレッシュ機能が発動するのかがわかれば、
褒美で買う権利をいただいた激安SSDでも
手動で同等のデータ保持対策が実施できそうな気がしますが
399Socket774:2010/10/08(金) 21:10:17 ID:+rfbMPuu
>>388
そりゃ圧縮してるから、ゼロフィルならSATAの理論値近く出るわな
ランダムだと200MB/sぐらいに落ちそう

40GBのSF-1200で
読込280MB/s、書込270MB/s
を謳うような事してるからなぁ

実質書込50MB/sなのに
400Socket774:2010/10/08(金) 21:18:26 ID:2+VxWEqP
>>939
「データ保持期間」は書き換え回数が増え酸化膜が劣化することによって短くなっていくから
相互に関係した話だよ

書き換え回数の限界は、メーカーの定める期間のデータ保持が不可能になる程度に、
酸化膜が劣化するまでに書き換え可能な回数のことで
その回数に達したからと言っていきなり記録が出来なくなるワケじゃない
401Socket774:2010/10/08(金) 21:31:56 ID:2+VxWEqP
>>400のアンカは>>393の間違いです
それから、データ保持期間はNANDチップやコントローラーのECCの強度次第でも変わるから、特定のSSDの話を他に適用は出来ない

ま、NANDチップメーカーの保証するデータ保持期間が、1年以下ってことは無いだろうから
年に一度元ソースから上書きコピーしてれば大丈夫じゃないか?
劣化しきったセルは1年以下になるらしいけど、その使い方ならそこまで劣化しないだろうし
402Socket774:2010/10/08(金) 21:37:22 ID:IZAG0Lej
それから、ファイルシステムの設定で完全にリードオンリーにでもしてない限り
アクセス日時の更新なんかで書き込みが行われてるから
あまり神経質になる必要無いと思うけどね
403Socket774:2010/10/08(金) 21:38:34 ID:an2w2YCd
変なSSDで無い限り、非現実的な利用方法でなければ
買い換えるまでは普通に使えるだろうさ。
404Socket774:2010/10/08(金) 21:38:43 ID:bSxFoElI
>>396
東芝全然速くする気が無いみたいだな
まぁこういうメーカーが居ても良いとは思うけど
405Socket774:2010/10/08(金) 21:45:36 ID:lY3ebOgB
自作市場まったく狙ってないからとか
406Socket774:2010/10/08(金) 21:55:25 ID:MBGMqJ85
東芝は自作市場狙っていないと言いながら、
あの公式ページの本気度は何なんだ?
407Socket774:2010/10/08(金) 21:55:52 ID:fIfZlqm4
東芝はDDRのNANDを準備中
408Socket774:2010/10/08(金) 22:03:44 ID:maQoCfQH
そーなんだー
409393:2010/10/08(金) 22:10:08 ID:+Cs+KAXs
>>400-
ありがとうございます。すっごいよくわかりました

その後色々調べて、Lansen氏のブログ(のコメント欄)でも紹介されてたのですが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20100902_390925.html
ここを見ると、「書き換え寿命を満たした後のデータ保持期間が1年」
というのが現在の業界標準という事みたいですね

自分の場合、書き換え寿命に達する事はまずないと思うので
もっと入れっぱなしでも大丈夫そうではありますが、
とりあえず大事を取って1年に一回データを入れなおす感じで
運用してみようと思います。
410Socket774:2010/10/08(金) 22:44:28 ID:Z80BL33O
>>404
ランダム4KBが体感に〜とか良く言われるが、体感としてはもう大差ないレベルまで来てしまっているからな…
現状アプリやらCPUが早過ぎるSSDに追い付けてない(ウィルススキャンやセットアップとか)
特に東芝はベンチの単純な4KB単位のアクセスみたいなのは非現実的として最適化する気はなく
アプリ起動時の最適化とかに注力してるぽいし
PCMarkとかのアプリベンチで異様にランクが上がるのはその辺が影響してる模様
411Socket774:2010/10/08(金) 22:46:31 ID:2uvL8hRq
東芝の新作っていまだに情報でてないのかね?
寒もマルベルも淫もサンドもでてきたというのに
412Socket774:2010/10/08(金) 22:49:45 ID:7AjJJrjl
>>411
HG3の中身が公表されてたような
413Socket774:2010/10/08(金) 22:51:11 ID:MBGMqJ85
>>411
PCに内蔵された状態でなら発売されてて、
ベンチ結果も出てたはず。
414Socket774:2010/10/08(金) 23:41:20 ID:gGcbE7WA
>>393の言葉を使うとすると、
書き換えによるトンネル酸化膜の劣化を原因とした放電・漏洩によってデータの保持期間が次第に短くなり、
それによってさらなる書き換えを必要とするようになる、ってところですか?

あと、「データ保持期間の限界」を定めようとするから「書き換え回数の限界」がより定まる、とか
415Socket774:2010/10/08(金) 23:58:32 ID:Hjc2/3h7
書き換えが進むにつれ、データ保持期間は次第に短くなるから、
何処まで劣化したら寿命とするか基準を決めないと、書き換え可能回数も出せないわけさ

極端な話、書き換えから一月しかデータが持たない状態まで劣化しても、それで問題無い用途もあるかもしれないからね
416Socket774:2010/10/09(土) 00:46:12 ID:VgKBAr/k
ありがとうございます
リードオンリーになるまで東芝SSDを使い倒したあの実験では15000回まで使えたと言ってましたが、
そこではすでに保持期間が数ヵ月か数日程度まで落ちていたんですね

ということはあの実験後のSSDを放っておくと1年も経たずに全体的に読めなくなる可能性が高いってことですよね
データ保持期間の基準を1ヵ月程度としたリードオンリーの場合は、発動してから数日で読めなくなるのかな
417Socket774:2010/10/09(土) 01:22:37 ID:zsS9efLN
仮説と推論と事実がぐちゃぐちゃ
418Socket774:2010/10/09(土) 01:30:19 ID:n3HgrO+N
東芝のSSDがデータ保持期間を保証してるなら
リードオンリーになるのはデータ保持期間を保てないと判定された時点じゃないの?
つまり、リードオンリーになった時点から1年程度は保てるんじゃないかと
419Socket774:2010/10/09(土) 01:36:40 ID:n3HgrO+N
今回の実験でリードオンリーになったSSDを使って、次はどのぐらいの期間データが正常に読み出しできるかの検証やってくれないかなw
SSDで実際に試した結果は、今の時点ではかなり貴重なデータになりそうだし
420Socket774:2010/10/09(土) 01:46:17 ID:kp2cZ/GZ
消耗するのは書き込みの時なので、多分そのテスト始めたら終わらんよ
421Socket774:2010/10/09(土) 01:49:18 ID:aGfCtaNW
もうセルがズタボロだから、放置してるだけでもそれなりにエラー出ると思うよ
具体的にどれくらいかはワカランが
422Socket774:2010/10/09(土) 02:08:29 ID:pNYKaBql
やっぱ石版が一番安全な記憶媒体だな
423Socket774:2010/10/09(土) 02:11:31 ID:x2Lm0aCR
1を聞いて10を知るって諺があるが・・・
10を聞いて-5を知る感じだなこりゃ
424Socket774:2010/10/09(土) 02:29:20 ID:VgKBAr/k
>>418
あるとすればですが、「データ保持期間を保証してる」のではなく、どちらかと言えば「書き換え回数を」ではないですか?
データ保持期間が一定値を下回ったときを書き換え可能回数として算出しているんですから

>>417
どこかおかしいでしょうか?

>>423
自分のことですか?
425Socket774:2010/10/09(土) 02:46:14 ID:Ls3iHMJU
ケチって40GB買ったけど大きいのにしとけばよかった・・・
426Socket774:2010/10/09(土) 02:47:39 ID:kp2cZ/GZ
C300は128GBを買って良かったよ
買った後で価格下がったがなw
427Socket774:2010/10/09(土) 03:00:08 ID:/lCZZYNS
>>424
予備領域の残量が規定値以下になったらリードオンリーになるだけの単純な機能だから
それ以降のデータ保持期間なんて個体差が有りすぎて誰も知らない
428Socket774:2010/10/09(土) 03:32:50 ID:Q3K7Y5yU
>>396
予備領域がなくなってリードオンリーになった後もリフレッシュは行われるのかな?
429Socket774:2010/10/09(土) 03:38:49 ID:VgKBAr/k
>>418
失礼しました。>>409によれば保証しているのはデータ保持期間のほうですね

>>427
>>416の最後の文は確かに変でした、すみません
430Socket774:2010/10/09(土) 03:39:42 ID:kp2cZ/GZ
するんじゃない?といっても想像の範囲だが、
リードオンリーはそれだけで独立した仕組みだと思う。
431Socket774:2010/10/09(土) 05:19:13 ID:htoU3+CG
2年ぶりのNAND価格下落局面で順調に価格下がってるな

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
最安価格(税込):\12,500

CFD CSSD-SM64WJ3
最安値:\9,980

432Socket774:2010/10/09(土) 05:30:38 ID:L4n04v+F
NANDの価格下がってるんだ
2年ぶりってすげーなwwww
そりゃSSDの値段もなかなか下がらないわな
433Socket774:2010/10/09(土) 06:15:21 ID:YTevvQjB
64GB 80ドル 7000円ってとこか。
新プロセスで量産はじまるしガンガン落ちてくれ
434Socket774:2010/10/09(土) 06:16:11 ID:kB0hxwRn
おれがSSDに手を出したからだな
この値下がりは
435Socket774:2010/10/09(土) 07:10:39 ID:1CrVaha/
>>416
東芝セミコンダクター社 インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/mobile444.htm
> 「40℃の高温下で、多数の書き換えを行なって劣化したセルでも5年以上。書き換え回数が少ない
> フレッシュなセルなら数十年、おそらく100年以上ではないか。劣化したセルでも常温なら10年以上
> は確実に値を失わない。5年以上の値保持を確実に保証することを前提に開発している」(西川氏)
436Socket774:2010/10/09(土) 08:11:56 ID:FOZky+VQ
リフレッシュというのは書き込みのことなんだが...
437Socket774:2010/10/09(土) 10:18:37 ID:VgKBAr/k
>>435
ありがとうです。東芝では少なくとも5年なんですね
438Socket774:2010/10/09(土) 10:49:51 ID:ljbPSdNG
64Gあれば起動ドライブとしてもなんとかなるか
そろそろ手を出そうかな
439Socket774:2010/10/09(土) 10:56:10 ID:+YcU69em
インテルの新しいSSDが登場してから手をだそうと思ってこのスレッドを見続けて何ヶ月になるだろうか・・・orz
440Socket774:2010/10/09(土) 10:58:26 ID:z4Su0q6p
出る→「高いなもう少し待つか」→下がってくる→「新しいの出る
らしいからからもう少し(ry」→はじめにもどる
441Socket774:2010/10/09(土) 11:51:45 ID:GMTlzOpe
東芝スレって、いつからあんなに気持ち悪い信者の巣窟になったん?
442Socket774:2010/10/09(土) 12:28:44 ID:z4Su0q6p
ID変えて登場ですか^^
443Socket774:2010/10/09(土) 12:39:27 ID:07oQKMvW
>>439
さっさと買えよw
幸せになれる。
444Socket774:2010/10/09(土) 12:41:26 ID:N+Bkv0gY
やっとNANDの値段下がり始めたか。結局このNANDの高止まりってAppleとSSDと不況のせいってことでFAなの?
445Socket774:2010/10/09(土) 12:43:50 ID:evSJDwFP
ナンダと?
446Socket774:2010/10/09(土) 12:44:44 ID:9oB4uaad
>>444
もともとすげー下がったのは、
大量発注に調子こいて需要予測を誤って作りすぎてダブついてたからだからなあ
ゴミみたいな値段になったおかげでいろんなもんが安くなったが
大量発注のあとには値下げあり
447Socket774:2010/10/09(土) 16:14:02 ID:aGfCtaNW
ツクモexでJMF602積んでるSSDの128GBが12800円、256GBが24800円だった。
データ置き場探してる人にはいいかも。
448Socket774:2010/10/09(土) 16:27:32 ID:evSJDwFP
SSDをデータ置き場とな?
449Socket774:2010/10/09(土) 16:33:03 ID:9oB4uaad
256GBが1万円になったら、4台連ねて1GBのドライブとして
システム用以外でも普通に運用できるのにな
450Socket774:2010/10/09(土) 16:33:53 ID:2fEmXblQ
>>440
今SSD買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
451Socket774:2010/10/09(土) 16:36:40 ID:9oB4uaad
256GBが1万円になったら、4台連ねて1GBのドライブとして
システム用以外でも普通に運用できるのにな
452Socket774:2010/10/09(土) 16:38:45 ID:evSJDwFP
1GBとか何の役に立つんだヴォケ
453Socket774:2010/10/09(土) 16:41:06 ID:b/o02sIE
1024分割っすかw
454Socket774:2010/10/09(土) 16:44:14 ID:CsT+BL62
>>448
いや起動したらメモリ上にあるプログラムより頻繁に読み込まれるデータ置く方が実際効果ある
頻繁に書き込まれるファイルが寿命的に適さないんじゃないか?ってだけで
それも書き込み実験を見てると杞憂って気もするが
455Socket774:2010/10/09(土) 16:53:39 ID:kB0hxwRn
何かの暗号かとおもうほどの1GB暗号
456Socket774:2010/10/09(土) 16:56:40 ID:ljbPSdNG
素朴な疑問なんだけど
SSDの容量表記ってGB? GiB?
457Socket774:2010/10/09(土) 16:57:47 ID:CzLvsYFL
しかしCrucialの64Gは安いなあ。
個人的にモアイが好きだからKingstonから出ないかなあ。
458Socket774:2010/10/09(土) 17:00:12 ID:kB0hxwRn
kingstonのモアイはMCA時代を思い出してちょっといやな気持ちになるんだよね
459Socket774:2010/10/09(土) 17:08:39 ID:AohHgFTi
>>456
64GのC300繋げてるけど
俺のXPは59GBしかないと言うとるわい・・
460Socket774:2010/10/09(土) 17:08:48 ID:07oQKMvW
>>456
予備領域が割り当てられることが多いからGiBは少ないと思う。
少なくともIntelはGB。
461Socket774:2010/10/09(土) 17:13:56 ID:FOZky+VQ
MCAって?
462Socket774:2010/10/09(土) 17:24:27 ID:z4Su0q6p
>>459
それで普通。問題ない。
463Socket774:2010/10/09(土) 18:08:11 ID:V1ABofu4
OS入れるドライブとしてインテルの40G辺りを買おうかと考えてるのですが、
システムの復元とかはやっぱりOSと同じドライブに勝手にされるのですか?
7はSSDに色々対応してるとか言う話ですが、なにぶんvistaなもので不安でしょうがない。

それにしても、vistaがここまで黒歴史チックになるとは当時は想像もしなかったよ・・・
464Socket774:2010/10/09(土) 18:12:01 ID:9arQGNcG
>>463
今は違うだろ。SPあてたら7と同等かそれ以上のパフォーマンス
465Socket774:2010/10/09(土) 18:17:10 ID:KP93uhA5
vistaはうんこpcに乗せまくられた性だからな
466Socket774:2010/10/09(土) 18:18:58 ID:7hj0fWCC
当初はセレに512MBのメモリとかあったからな
467Socket774:2010/10/09(土) 18:23:22 ID:N2KbOIen
>>463
40GBじゃ、すぐ足りなくなるよ。
7いれた方が良いよ。
468Socket774:2010/10/09(土) 18:34:57 ID:nvZGq7F8
469Socket774:2010/10/09(土) 18:49:44 ID:wxyN84tA
シャドウコピーの領域おもっくそ小さくすれば色々入れるんでなければ40Gでも割となんとか
470Socket774:2010/10/09(土) 20:41:13 ID:4tYaqILj
vistaでも大き目のアプリケーションを回避すれば、ドライバやSP入れても20GB以内に収まる。
40GBあれば比較的余裕だと思う。
471Socket774:2010/10/09(土) 21:10:14 ID:hoMuj4at
今32GBにVista入れてるけど何とかなってるよ
472Socket774:2010/10/09(土) 21:11:33 ID:lTtXJb7m
いちいち回避とか気にかけるのがまずいやだ
入れまくっても無くならない容量じゃないと話にならん
473Socket774:2010/10/09(土) 21:16:03 ID:2fEmXblQ
40GBあればx64な7やVistaでも結構いける
474Socket774:2010/10/09(土) 21:17:29 ID:8ho/J0uA
エロゲ何本かインスコすれば一瞬でなくなるよ
475Socket774:2010/10/09(土) 21:19:06 ID:aGfCtaNW
エロゲなんぞHDDでよかろう
476Socket774:2010/10/09(土) 21:31:22 ID:hAVMcjo2
SSDに入れると音質や画質が良くなるそうですよw
477Socket774:2010/10/09(土) 21:35:28 ID:xi8fKVL0
画質がよくなってモザイクもなくなるのか
478Socket774:2010/10/09(土) 21:38:41 ID:wtGIDkle
もうSSD未購入者スレ作ってそっちでやってくれよ、そこでSSD導入済の人からアドバイス受けてくれ
って俺は感じた
479Socket774:2010/10/09(土) 21:40:17 ID:8ho/J0uA
主要メーカー別にスレ立ってるし更に増やしても…
480Socket774:2010/10/09(土) 21:54:01 ID:N+Bkv0gY
導入済みのヤツは各スレで相談するだろう。
ここは未購入、またはさらにSSDを買おうとしている奴の為のスレでしょ
481Socket774:2010/10/09(土) 22:11:11 ID:aGfCtaNW
ねんがんの
ちょうこうそくUSBメモリを
てにいれたぞ!

A-DATA AS596TB-64GM-C 64GB

SATA3Gbps接続
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 256.313 MB/s
Sequential Write : 119.728 MB/s
Random Read 512KB : 211.728 MB/s
Random Write 512KB : 90.815 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.586 MB/s [ 5025.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.727 MB/s [ 8966.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 50.567 MB/s [ 12345.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 36.930 MB/s [ 9016.2 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 0.2% (0.1/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/10/09 16:15:36
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)

USB2.0接続
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 36.839 MB/s
Sequential Write : 30.666 MB/s
Random Read 512KB : 36.757 MB/s
Random Write 512KB : 30.605 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.120 MB/s [ 1982.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 8.103 MB/s [ 1978.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.127 MB/s [ 1984.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 8.116 MB/s [ 1981.6 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 0.2% (0.1/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/10/09 16:33:35
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)
482Socket774:2010/10/09(土) 23:22:47 ID:ljbPSdNG
>>478
すまんかった

SSDを買うのを躊躇してる奴の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270217617/

こっち行くわ
483Socket774:2010/10/10(日) 00:16:24 ID:AlFCKOp4
インテルと、あとどこのが3年保証なの?
484Socket774:2010/10/10(日) 00:19:03 ID:8y5EXQz1
AS596TB-32GM-C安いな・・・
485Socket774:2010/10/10(日) 00:31:42 ID:LbTd0FLI
アクセスランプ付いてるんだね。
ちょっと欲しい・・・。
486Socket774:2010/10/10(日) 00:32:17 ID:ZFKP3w/d
>>483
Kingstonから出てるSSD Now V+シリーズ(東芝OEM)
487Socket774:2010/10/10(日) 02:39:00 ID:Pg8wwrGT
>>484
6980円でUSBケーブルとマウンタまで付いてくるのかw
488Socket774:2010/10/10(日) 02:51:29 ID:X30gr4+D
489Socket774:2010/10/10(日) 03:09:23 ID:8B90IylH
最近安くなってきたからSSD入れたいと思うのだが、やはり空き容量は相当程度に余裕を持った方がいいの?
ウェアレベリングの進化によってちょっと前より気にせずとも大丈夫なんだろうかね。
490Socket774:2010/10/10(日) 03:14:57 ID:DklI/bx2
>>489
Intelか東芝を選ぶなら気にしなくておk
491Socket774:2010/10/10(日) 03:16:37 ID:Nnaczen+
492Socket774:2010/10/10(日) 03:18:08 ID:8B90IylH
>>490
コルセアの新製品が気になっているのだけど、それと比べてインテル東芝はどの辺が良いのでしょう?
東芝の評判はいいようだけどちょっとお高いです
493Socket774:2010/10/10(日) 03:18:33 ID:8B90IylH
>>491
読んでみます
494Socket774:2010/10/10(日) 03:25:18 ID:8B90IylH
もっと気軽に使ってみようと思います。
でも空き容量が逼迫すると知らないうちにハゲそう・・・
495Socket774:2010/10/10(日) 05:05:03 ID:Fdt3F4oa
空き容量なんて今、自分のPCのCドラ見てどれぐらいの容量使ってるのか見て
496495:2010/10/10(日) 05:08:19 ID:Fdt3F4oa
途中送信しちまったスマン
cドラで使ってる容量を見て余裕の持てる容量のSSD買えばいいじゃん。
497Socket774:2010/10/10(日) 05:12:59 ID:8B90IylH
HDDと違って倍々の傾向があるからね
もう少し安くなれば余裕を持った選択をしやすいのだろうけど
498Socket774:2010/10/10(日) 05:57:20 ID:IR7DIg0h
>>431

WJだけは勘弁してください
499Socket774:2010/10/10(日) 08:02:52 ID:csTaWoH+
WJシリーズって何でそんなに嫌われてるんだ
保証期間が短いの除けば、糞安いけど信頼性はあるから良い選択だと思うが
500Socket774:2010/10/10(日) 08:27:56 ID:YpKBkf92
少し出せばC300買えるからな
501Socket774:2010/10/10(日) 09:35:30 ID:4nrVBgaD
>490
C300でもよくね?
502Socket774:2010/10/10(日) 10:22:27 ID:pIo4PwWO
S596TBとC300の64Gどちらを購入しようか迷ってるんだけどアドバイスが欲しい
S595TBの新型JMF616を試してみたいんだけどJMicronだしまた何かありそうで怖い
C300は書き込みがやや遅めなのがネック・・・

スレ住民ならどっちを買う?
503Socket774:2010/10/10(日) 10:26:49 ID:bK+ecr/6
開発元一緒だしな
504Socket774:2010/10/10(日) 10:43:14 ID:zvA6g9r0
>>503
まさか、JMicron=Micronなんて思ってないよね
505Socket774:2010/10/10(日) 10:43:47 ID:+mVahe2F
この無知め、同じだ。
506Socket774:2010/10/10(日) 11:08:45 ID:0ZnnP5+L
全然関係ない
507Socket774:2010/10/10(日) 11:21:58 ID:PzkltCOa
同じだな
508Socket774:2010/10/10(日) 11:36:47 ID:fEHvBgZv
>>502
まずC300いって、数ヶ月後また余裕出来たときに再度考えればいいじゃない
3ヶ月もすれば次世代のコントローラー搭載のが出てきて
JMなんか見向きもしなくなるかもしれんが
509Socket774:2010/10/10(日) 12:34:01 ID:+XWUDNa5
>>440
スゴロクみたいなものか
ただゴール手前6マスはすべてふりだしに戻るになっていて
1〜6のサイコロでは絶対ゴールに着かない仕様みたいなものか
510Socket774:2010/10/10(日) 13:04:41 ID:NdEIglBG
あえて答えはいわんから、一緒だといったやつと違うといったやつちゃんと説明しろ。
まぁどちらかが恥をかくわけだが・・・
511Socket774:2010/10/10(日) 13:18:41 ID:bttAreNn
Micronはアメリカの会社、JMicronは台湾の会社。
資本関係含めて完全別会社。間違ってもJMicronはJapan-Micron
余談だがHanaMicronは韓国の会社。こいつもMicronとは関係ない。
512511:2010/10/10(日) 13:19:22 ID:bttAreNn
2行目は、
間違ってもJMicronはJapan-Micron ではない。
と書こうとした。
513Socket774:2010/10/10(日) 13:21:33 ID:+/iOSW3g
JMicronとは全くの別会社なので、MicronはMarvell製SSDコントローラーチップを
使用(ファームウェアは独自開発)してRealSSD C300を開発した。
514Socket774:2010/10/10(日) 13:24:06 ID:iyED1yUe
邪悪なMicron
515Socket774:2010/10/10(日) 13:24:15 ID:xCiWDD6Z
>>510
答えは?
516Socket774:2010/10/10(日) 13:33:50 ID:+/iOSW3g
MicronのC300はフラッシュ自社製・コントローラはMarvellだがファーム自社製なので信用して良いと思う。
JMicron採用SSDは単なる組み立て屋の製品ばっかだからちょっと怖い
517Socket774:2010/10/10(日) 13:46:55 ID:9O1mTBGF
PCのマザーに乗っかってるLANやRAID、USB3チップ等のドライバは基本的にチップメーカー製でそれで特に問題はないから、
自社製であることは信用の担保にならないと思う
サウスのドライバもマザーメーカーではなくIntel謹製だな
危険というならJMicron製チップ自体が危険
518Socket774:2010/10/10(日) 13:49:01 ID:eQTNAjZi
バカみたいに釣られて調べる時間を費やしやがったなw
519Socket774:2010/10/10(日) 13:49:13 ID:9O1mTBGF
ああ、ファームか…すまん
>>517は全部取消しで
520Socket774:2010/10/10(日) 13:55:54 ID:Pg8wwrGT
ここまで俺の自演
521Socket774:2010/10/10(日) 14:17:36 ID:DklI/bx2
ていうかMicronはIntelが作った会社だろ。
522Socket774:2010/10/10(日) 14:25:57 ID:pIZiiZu5
マカロンの美味さは異常!
523Socket774:2010/10/10(日) 14:46:41 ID:MjocrvRL
>>521
 MicronのホームページにあるCorporate ProfileとかCompany Milestonesとか
見てから言おうぜ。設立当初は特に関係ない。
 80年代、日本の半導体メーカに押されて米国の半導体メーカはDRAMの生産を
いっせいにやめたんだけど、その工場を全部まとめて引き取ったのがMicron。
日本でのエルピーダみたいなもん。

 SSDに使うNANDフラッシュメモリは、Intelとの合弁会社IMFTで作ってるから
今はIntelとかなり関係が強いとは思うけどね。
524Socket774:2010/10/10(日) 16:35:27 ID:GiUWgvR3
次世代コントローラ製品マダー?
シグリードに期待してるんだが…
525Socket774:2010/10/10(日) 16:40:18 ID:xtb+71O5
次世代って具体的にどんなん?
6G対応で速度もそれなりとか?
526Socket774:2010/10/10(日) 18:29:08 ID:LuJ/pFIl
527Socket774:2010/10/10(日) 18:50:10 ID:jwsx1j4s
俺はにちゃんねるばっかりやってるようなクズだから専ブラのログが寿命を削らないか心配だわ
特に実況スレをよく見るから・・・
ブラウザキャッシュの比ではないんだろうけども
528Socket774:2010/10/10(日) 18:53:24 ID:XXcUnkvx
ログフォルダをHDDに移せばいいじゃん
529Socket774:2010/10/10(日) 18:54:49 ID:Pg8wwrGT
またまたご冗談を
530Socket774:2010/10/10(日) 18:56:53 ID:jwsx1j4s
>>528
ログ・キャッシュ・テンポラリーをHDDに移すのは愚にもつかぬと伺いました
531Socket774:2010/10/10(日) 19:13:28 ID:xtb+71O5
RAMドライブに移せばよろしい。
532Socket774:2010/10/10(日) 19:22:31 ID:1mxaMsUO
俺は専ブラのログがHDDをガリガリ鳴らすからSSDに移したけどなw
おかげでいろいろ速くなって快適になった
ブラウザキャッシュは消えて良いのでRAMDISKだ
533Socket774:2010/10/10(日) 19:33:49 ID:Rh19Reki
ログはHDD、キャッシュとテンポラリはオンメモリで。
メモリは4GBもあれば普通の用途には大丈夫でしょ。
534Socket774:2010/10/10(日) 20:03:06 ID:csTaWoH+
お前ら気にしすぎだろw
お前らみたいなタイプはどうせ、1つの製品何て長く使ってもせいぜい2・3年だろ?
それぐらいなら書き込み上限なんて突破するわけない。
535Socket774:2010/10/10(日) 20:06:44 ID:0855+kCO
スレのログなんか大した容量じゃないんだからSSDでもいいでしょう
536Socket774:2010/10/10(日) 20:22:32 ID:3858yphq
ログ用SSDを専用に積めば解決
定期的に圧縮してHDDに書き出しバックアップ
537Socket774:2010/10/10(日) 20:46:06 ID:sIlB/sAN
Trim使うにはバグだらけのマイクソソフト純正ドライバ使わないといけないし
バグなしパフォーマンスも悪くないnForceドライバ使うとTrim使えないし
どうしたらいいんだ
538Socket774:2010/10/10(日) 20:53:46 ID:X8gbsNjL
Linux使えばいいじゃん
539Socket774:2010/10/10(日) 20:58:09 ID:hRTXYlRk
trim使えるHBAあるんじゃないの?知らんけど
540Socket774:2010/10/11(月) 00:04:45 ID:r3ceYSE8
>>537
> Trim使うにはバグだらけのマイクソソフト純正ドライバ使わないといけないし
具体的に頼む
nvataの方が異常系がバグってる経験しかない
復帰タイムアウトが短い件かな?
541Socket774:2010/10/11(月) 00:09:46 ID:bo2ckwHW
アンチMSな俺カコイイ!(キリッ
厨だろ(笑)
542Socket774:2010/10/11(月) 02:29:31 ID:GH6OngXH
AMDにせよNVIDIAにせよ、AHCIドライバがTrim通さない使えないん状況に変化ないのか…
IntelがIRSTでTrim通るようになったのは半年前なのに。

ドライバの性能としては、IntelもAMDもMS純正よりずっと上だと思うけど、NVIDIAは知らん。
543Socket774:2010/10/11(月) 04:06:38 ID:W2Xb8qQU
IDEモードだとTrim使えるの?
544Socket774:2010/10/11(月) 04:11:06 ID:uPSGw356
AMDのAHCIドライバって未だにTrim対応してないの???
G3やる気皆無なIntelとか最早どうでも良いが
545Socket774:2010/10/11(月) 04:12:31 ID:+SKqSQ0q
スパタレのFTM64GX25H(Firm2030)を、XPで1年半以上使用してたんだが
最近になってOSを入替えても、少し経つとチェックディスクが発生して
ファイルが壊れエラーが発生する事が、度々起るようになった。
もう寿命か…
546Socket774:2010/10/11(月) 04:54:13 ID:RyVek50P
SSDだけじゃなくHDDもそうだけど、Win7でインテルさんのドライバいれたら
ホットスワップできないじゃないか。
Win7標準のにもどせばできるけど、やっぱチップセット関係は最新のドライバつかいたいしなぁ
外部ソフトで一応できたけど、なんとなく気持ちワルイ
547Socket774:2010/10/11(月) 05:18:11 ID:Ajpkr4IT
>>545
SMARTうpしてくれ
548Socket774:2010/10/11(月) 05:19:25 ID:GH6OngXH
>>544
ググッてみても2ch各スレでもtrimが通るようになったとう話はどこにもないので、
相変わらず通らないままのはず。

G3はIntelスレでベンチが出ていてランダムライトがかなり早くなったよう
なんだけど、ベンチの信憑性に問題がありそうなので評価保留かな。
Intel最大の弱点のTrim使えないと半分以下の性能にまで落ち込み、Trimが
使えても8割弱ぐらいの性能までしか戻らないという使い込んだ際の性能劣化も
どうなのか不明だし。

ただ、NANDのプロセス微細化で低コスト化は図れそう。

>>545
コントローラがIndilinxだからWAがとんでもないことになっていたりしそう。
549Socket774:2010/10/11(月) 06:09:12 ID:6+zgRMtf
Micronが予想外に頑張ったのはIntelも予想外だったかもな
まさか合弁組んだ相手がマジ本気出してくるとは・・・
550545:2010/10/11(月) 06:24:26 ID:+SKqSQ0q
551Socket774:2010/10/11(月) 07:29:27 ID:wfl/8Edp
SATAドライバもUSBドライバもできるならMS標準ドライバが互換性の面でも無難だな
552Socket774:2010/10/11(月) 08:37:15 ID:jiVzP7qw
評判の良くないJMicron@CFDのNJ2使ってるが
まったくの劣化知らずだぞ
553Socket774:2010/10/11(月) 09:08:53 ID:KdiApUKh
>>550
最大消去回数が最大書き換え回数の倍近くになってるぞ
死んだセルがかなりあるんじゃねーのか
554Socket774:2010/10/11(月) 09:10:41 ID:QZm8FUwu
Dell inspiron 1520
CSSD-SM64WJ3
ttp://panamera4.blog33.fc2.com/
555Socket774:2010/10/11(月) 09:53:44 ID:WySd0YsY
MS純正ドライバ使ってるとスリープ復帰の際にたまにHDD認識しないんだよな
これが致命的でTrim対応してても使いたくない
556Socket774:2010/10/11(月) 09:55:27 ID:WySd0YsY
ちょっと書き方悪かった
システムにC300とデータにWD10EACS使ってるんだけどWD10EACSを認識しない
557Socket774:2010/10/11(月) 10:32:50 ID:6Wa8QBff
>>555
> MS純正ドライバ使ってるとスリープ復帰の際にたまにHDD認識しないんだよな
修正ドライバ出てるが
977178で検索してみ
558Socket774:2010/10/11(月) 11:04:01 ID:oDQN/Lir
そろそろサンプル出荷が開始された頃か。他メーカーの出荷もそんなに差はないだろう。年末商戦が楽しみだ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100603/1025325/

Marvell Technology GroupのコントローラーチップとMicron Technologyの
NANDフラッシュメモリーを採用したSerial ATA 6Gbps対応の「GM Marvell」。
コントローラーチップとフラッシュメモリーの組み合わせは、
既に販売中の6Gbps対応SSD「RealSSD C300」(Lexar Media)と同じ。

INDILINXのコントローラーチップ「Jetstream」を採用した「GM Indilinx Jetstream」。
順次読み出し速度は500MB/秒、順次書き込み速度は400MB/秒と極めて速い。2010年9月の出荷を予定している。

Marvellのコントローラーチップに、INDILINXのファームウエアを組み合わせたという
「GM Indilinx Thunderbolt」。順次読み出し速度は400MB/秒、順次書き込み速度は300MB/秒。
2010年の7月末にエンジニアリングサンプルを出荷するという。

シグリードのコントローラーチップ「SPRING」を採用した「GM SIGLEAD Spring」。
順次読み出し速度は500MB/秒、順次書き込み速度は450MB/秒とこれも高速だ。
エンジニアリングサンプル品を2010年の第3四半期に出荷する予定。

SandForceのコントローラーチップ「Phoenix Pro-Client」を採用した「GMonster2 SFV2」。
順次読み出し速度は520MB/秒、順次書き込み速度は520MB/秒。こちらはほかの製品よりやや遅れて、
2010年の第4四半期にエンジニアリングサンプルを出荷するという。

EastWhoのコントローラーチップ「EWS900」を採用した「GM EWS900」。
順次読み出し速度は500MB/秒、順次書き込み速度は250MB/秒。
エンジニアリングサンプル品の出荷は2011年第2四半期中と間もなく。

JMicron Technology製のコントローラーチップを採用した「GM JMF66x」。
順次読み出し速度は450MB/秒、順次書き込み速度は350MB/秒。
2011年の第1四半期にエンジニアリングサンプルを出荷予定。
559Socket774:2010/10/11(月) 11:25:37 ID:WySd0YsY
>>557
そうなのか情報さんくす
560Socket774:2010/10/11(月) 11:36:19 ID:jRPUvWJy
>>257
フォーマットは読み取りチェックだけっていつのこと言ってんだよ
http://support.microsoft.com/kb/941961/ja
561Socket774:2010/10/11(月) 12:14:00 ID:RoQtCq4A
XPで例の東芝SSDのフォーマットを試したが最後にエラーが出て失敗した

その現象の解説なんだからXPのこと言ってるにきまってるだろ
VISTA移行は変更されているから何って感じなんだけど
頭が悪すぎて話にならない
562Socket774:2010/10/11(月) 12:18:09 ID:eNW+LCMl
>>558
なんかこれ見てると
寒と淫が完全に置いてかれてないか?
寒はまだ新製品発表があるかもしれんけど
淫は少なくとも来年いっぱいのラインナップはもうでてるわけで・・・
563Socket774:2010/10/11(月) 12:20:12 ID:WykuVJ60
これがらみではおバカ発言がいろいろあったが・・・

最後に現れてトップをかっさらっていく
にくいね
564Socket774:2010/10/11(月) 12:20:25 ID:CUY42tNO
シーケンシャルなんていくらでも速く出来ます。
SSDの価値はそこにはないのです。
565Socket774:2010/10/11(月) 12:20:27 ID:q6sg50e3
とりえあえずこの中から3つほど買おうとは思うが…
シーケンシャルよりIOPSとかの方が重要だろうしあんまりIntelとか旧世代と体感は変わらなさそう
566Socket774:2010/10/11(月) 12:32:11 ID:iGUqk2hj
シーケンシャルがHDD以下のSSDにも価値は無いよね
567Socket774:2010/10/11(月) 12:48:03 ID:M4q/Fo8h
俺は両方速いやつ買うから、おまいらは片方だけ速いやつで満足してればいい
568Socket774:2010/10/11(月) 13:13:12 ID:9AK5j6ah
>>562
SATA3非対応でインテルの1年間お休みが決まってるようなもんだからな・・・
569Socket774:2010/10/11(月) 14:31:47 ID:fmf/wyDn
別にsata3に対応して無くてもいいが、肝心のRR4kでC400に負けそう……
570Socket774:2010/10/11(月) 14:42:27 ID:cBeTVjiT
あれ? 年明けにintelの新しいやつが出るんじゃなかったの?
571Socket774:2010/10/11(月) 15:12:12 ID:W0ZYxRx3
>>550
シリアルナンバーは自分で消さなくても消すメニューがあるよ。
572Socket774:2010/10/11(月) 16:59:01 ID:Ajpkr4IT
>>550
規定最大書き換え回数 5000回
最大消去回数 9137回
平均消去回数 2530回

寿命だな。
ファームがうんこだった時代に使い込んだのが
最大消去回数がやたら多い原因。
573Socket774:2010/10/11(月) 18:40:01 ID:BOWtIzSv
MS純正ドライバってQD32がやたら遅いとかで使えないって話じゃなかったか?
確かにインテルドライバの半分ぐらいしか出なくてインテルに変えた記憶があるんだが。
574Socket774:2010/10/11(月) 20:23:01 ID:xjK+N5aS
>>516
PFのはチップとかはC300と全く一緒で
ファームがインドにする事で
速度が速くなるらしいから
Micronはファーム作るのは下手ってことか
575Socket774:2010/10/11(月) 20:28:11 ID:uY/XXSZb
今は買うな時期がうんたら

C300以外に選ぶ価値ってある?
576Socket774:2010/10/11(月) 20:31:43 ID:eFB/PJJb
信頼の東芝(笑)
577545:2010/10/11(月) 20:37:29 ID:+SKqSQ0q
ありがとう。やっぱり寿命か…
諦めてAS599S-64GM-C買うことにするよ。
578Socket774:2010/10/11(月) 20:59:16 ID:yq/UiwKG
579Socket774:2010/10/11(月) 23:06:42 ID:Sd5qCFyC
しかし今の事前情報だと、Intel、東芝、サムスンともに当分SATA 3Gbpsどまりみたいだからなあ

SATA 6GbpsになってるのはCrucialとコントローラメーカーだけみたい
580Socket774:2010/10/11(月) 23:43:46 ID:F+QHyt5W
XPだと何がオヌヌメ?
581Socket774:2010/10/11(月) 23:45:41 ID:jqHCxejc
Trim使えないし東芝がいいんでない。
582Socket774:2010/10/11(月) 23:48:18 ID:c4NY2uPI
>>580
東芝かSamsungのMZ-5PA
583Socket774:2010/10/11(月) 23:49:43 ID:jAF1rNt/
>>580
Crucialでええんじゃない?
584Socket774:2010/10/11(月) 23:57:00 ID:N6xpJpHT
どれでもいい
585Socket774:2010/10/11(月) 23:59:11 ID:c4NY2uPI
RealSSD C300は非TRIM環境で使用するには微妙
ttp://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2010/07/realssd_c300tri.html
586Socket774:2010/10/12(火) 00:00:50 ID:65A9xjgX
>>584
何とクールで的確なアドバイス
587Socket774:2010/10/12(火) 00:17:34 ID:lVxjpZol
>>580
3種類使った感じではインテルの80G以上がベスト。
C300は要オフセット、東芝は2種類に比べてやっぱり少し遅い。
588Socket774:2010/10/12(火) 00:21:26 ID:/HdCebuF
それは新品時の話でしょ。C300もIntelも速度低下が大きいし、解消するにはメンテが必要。
589Socket774:2010/10/12(火) 00:22:31 ID:SBoPUH0g
そのメンテがXPでも出来るから>>580にはIntelがいいんじゃね
590Socket774:2010/10/12(火) 00:40:57 ID:oSm06tya
まあ、ベンチ取るから「遅いかも」とかおもうだけで、どれも体感では変わりません。
Serial ATA 3対応が遅れてるのも、その辺だろうね。
591Socket774:2010/10/12(火) 00:53:42 ID:IFv3zsNl
つけっぱで何もしないでいい東芝が楽でいいよ
592Socket774:2010/10/12(火) 00:54:29 ID:0c5Hjm75
>>587
体感で差出るの?
593Socket774:2010/10/12(火) 01:21:40 ID:I5nyw+Ia
XPでもメンテしたい!ならIntelだろうなーToolbox動作するし
東芝はチト割高だがメンテはいらない
594Socket774:2010/10/12(火) 01:24:56 ID:8zlPTaLN
IntelならToolBozでスケジューリングできたと思うから、
メンテの手間はゼロといっていいと思う
595Socket774:2010/10/12(火) 01:27:13 ID:/HdCebuF
東芝もIntelもGB単価は変わらないよ。
596Socket774:2010/10/12(火) 01:32:45 ID:66oEF65+
>>591
なんで東芝はそうなの?
597Socket774:2010/10/12(火) 01:59:12 ID:EQjMLJMI
未だにXPを使っているのですが、4KBランダムが安定して速いSSDを使いたいと思います。
どのSSDがおすすめでしょうか?
598Socket774:2010/10/12(火) 02:04:16 ID:L2rDUvv9
>>596
市販のノートPCに内蔵するのを前提に開発してるから。
一般ユーザーに「たまにSecureEraseしないと速度落ちます」とか言えないだろ。
599Socket774:2010/10/12(火) 02:05:19 ID:lVxjpZol
>>592
バックアップソフトとかが裏で稼動しだすと東芝だけは軽くフリーズ起こすよ。
intel-mとC300はまったくないが、intel-Vはやっぱりいろいろもっさり。
600Socket774:2010/10/12(火) 02:06:39 ID:/HdCebuF
そりゃ新品状態のIntelとC300対東芝なら東芝の方が遅いだろうな。
601Socket774:2010/10/12(火) 02:09:20 ID:RiE1Gm7o
プラシーボ
602Socket774:2010/10/12(火) 02:13:44 ID:oSm06tya
>>599
そういった経験まるでナシ。
603Socket774:2010/10/12(火) 02:16:12 ID:yN4Z1e/u
このスレで地雷扱いされてないSSDはもう体感できる差はないような気がする
ベンチ取れば差は出るんだろうけど、どれもHDDよりは明らかに速いし
604Socket774:2010/10/12(火) 02:47:39 ID:bzx6pKL+
>>599
acronisとかparagonとか具体的にソフト名上げてくれ
605Socket774:2010/10/12(火) 03:39:42 ID:FB0pTyOF
>>562
Samsungの470は購入できる製品の中ではトップレベル。総合性能が高いバランス型。
マイナスポイントはSAMSUNGマークとSATA 6Gbps非対応と合算速度を使った残念なマーケティング。

>>574
それは何を重視するかで違う。コントローラとFirmwareがそのSSDの特性を決めるってこと。速ければいいって訳でもないし。
とくにMPUでの処理比率が高いMarvellコントローラはFirmwareによってがらりと特性が変わりやすいんじゃないか。
606Socket774:2010/10/12(火) 06:42:42 ID:dUevGAsc
だろうね。Micronがわざわざ独自ファーム作ったときも、
Marvellのリファレンスのファームウェアが気に入らないからだったような…
607Socket774:2010/10/12(火) 08:12:46 ID:74iW6h3g
C300が異様にプッシュされてるが実際これ信頼性についてはどうなんだ?
ネットで調べた感じでは現状そんなに不具合やらは出てないみたいだが。
Crucialが新興勢力の会社で実績もまだほとんど無いところだから信頼性に疑問が残る。
608Socket774:2010/10/12(火) 08:19:03 ID:V9zMqQVu
609Socket774:2010/10/12(火) 08:23:48 ID:ThHieptL
CrucialはMicronの子会社だし設計はMicronだから新興勢力では無いな。
サムチョンやMtronのような突然死は無いけど、
東芝に比べたら速度低下が大きいし、ウェアレベリングも糞っぽいから寿命も多分短い。
次回作にご期待しましょうって感じ。

SATA6Gbps対応でシーケンシャル高速なのにちょい安いからもてはやされてるだけだろ。
610Socket774:2010/10/12(火) 08:23:50 ID:0AfDi5bz
Crucialは苦しいアル
611Socket774:2010/10/12(火) 08:38:15 ID:74iW6h3g
東芝の関係者も言ってたんだっけか
速度をもっと上げることは出来るがその分信頼性が薄れるって感じのことを。
NANDの東芝が言うんだから信憑性は高いんだろうな。
612Socket774:2010/10/12(火) 08:47:21 ID:wmJQ80TC
それでも東芝NANDの耐久性はIMFlashに負けているw
613Socket774:2010/10/12(火) 08:47:39 ID:YIaXWqJ7
だがその信頼の東芝SSDはどっかの実験でX25-Mに信頼性でも負けてなかったかw
614Socket774:2010/10/12(火) 08:52:43 ID:mGDmZpO7
サムのNANDはJM時代から1万回以下で潰れる報告が多いから話にならない
615Socket774:2010/10/12(火) 08:55:59 ID:9WjtWVxs
東芝はTrim無効、IntelはTrim有効にしての実験だから、単純比較出来ないってことを理解してない馬鹿が多いな
616Socket774:2010/10/12(火) 08:58:00 ID:oSm06tya
>>614
そりゃコントローラーの問題だし、それが本当に寿命なのかの検証も行われていない。
それに1万回なら平均的なスペックなんだし文句付けるようなことでもない。
617Socket774:2010/10/12(火) 09:29:12 ID:7OtlAE0s
あの実験、TRIMが本当に効いてるか確認したのかな?
写真見るとノートに載せたみたいだし、ファームも古い
618Socket774:2010/10/12(火) 10:02:36 ID:GKcq4hKw
RealSSDはWin7+(SATA3+)どんなに疲れている時や眠いときや辛いときや悲しいときでも
定期的にSecure Eraseする手間を掛けられる人向け
619Socket774:2010/10/12(火) 10:24:47 ID:2PUcVF4+
速度低下するって言うけど
そのままずっと使ってたらHDDより遅くなったりするのかな?
俺のもちょっと速度低下してきてるんだけど面倒だからそのまま使いたい
620Socket774:2010/10/12(火) 10:27:50 ID:9XQ9aWoK
613はたぶん草生やして喜ぶ性癖のある変態かつ、ものすごい馬鹿。
621Socket774:2010/10/12(火) 10:40:14 ID:GKcq4hKw
>>619
>実際の使用環境では、このようなデータの記録の仕方はないと思いますので、おそらく、
>ここまで速度が劣化することはないと思います。そういう意味でこの結果は、
>実用上意味がないものかもしれませんが、ガシガシ書き込みと削除を繰り返せば、
>このぐらいの速度にまで落とせるということです。
http://4.bp.blogspot.com/_APsO7M6Db3Q/S5mDdrpuzCI/AAAAAAAAAEc/j2fozwz2JfM/s1600-h/ReslSSD_rekka_SEQ_Write.png
622Socket774:2010/10/12(火) 11:04:08 ID:QjN0rlOz
>>619
使用率90%オーバーで使用し続ける人は要注意
SSDもそうだがその上のレイヤのファイルシステムが断片化しまくってライト性能が極端に落ちる
特にC300は4KB未満書き込みに弱いから注意
デフラグは今も完全に不要という訳でもない
623Socket774:2010/10/12(火) 11:11:56 ID:g+aNTqNY
普通にフォーマットしたらクラスタサイズは4k以上にならんか?
624Socket774:2010/10/12(火) 12:30:25 ID:1DWHpbYv
要はさ、ほんとは120GB分の容量積んでるけど、耐久性考えて60GBモデルとして売ってます
みたいなのがSSDなんだろ? 残りの容量が、代替領域として確保されてるってだけで。
コレを任意で調整出来るソフトとかないのかな。 

「おれは1年もてばいいから、100GBとして使いたい!」みたいなニーズにあわせて。
625Socket774:2010/10/12(火) 12:34:06 ID:8zlPTaLN
予備領域は、普通は搭載NANDの7%くらいだから、
自分で調整できたところでほとんど容量は増やせないよ
626Socket774:2010/10/12(火) 13:26:42 ID:PJHj9e40
>>615
Trim無効と有効の実験だから単純比較できないって言うが
実際に使用するときはTrimに対応していればTrim使うだろ?
東芝はTrimに対応できていないのだから実際に寿命がintelより短い
と思われることは素直に認めなよ。
Trimに対応しようがしまいがは関係ない。
実際の利用環境でのWAはintelに劣るんだよ。
627Socket774:2010/10/12(火) 13:38:19 ID:zLx0KGwG
>>626
東芝が性能を犠牲にしてまで何を狙ったか知ってる?
628Socket774:2010/10/12(火) 13:47:17 ID:PJHj9e40
>>627
あなたの言う性能の意味は良く解らないが、何を大事にして開発してるかは知ってるよ。
別に淫厨じゃないよ。 東芝SSDは、バランスのとれた良いSSDだと思ってるよ。
ただ、製品としての寿命ということで言えば、例の事件でインテルより劣っている可能性は高いので
それを、インテルはTrimが有効で東芝はTrim無効だからとか言ってごまかしているのが気に入らないだけ
東芝がTrimに対応しているのにTrim無効にして実験しているのなら解るが、そもそも東芝はTrimに対応していないので
そんなことを言っても虚しいだけだよ。
629Socket774:2010/10/12(火) 13:51:52 ID:GKcq4hKw
HG2はtrimに対応してますが。
630Socket774:2010/10/12(火) 14:02:38 ID:PJHj9e40
>>629
え? そうなの?俺の持ってるTHNS128GG4BBはTrim未対応だったような気がしたけど。
もしそうなら( TДT)ゴメンヨー 俺が悪かった
631Socket774:2010/10/12(火) 14:12:54 ID:zB+D5vgW
>>630
対応して半年もたってなにいってんだよ。恥ずかしい奴だな。
http://www.legitreviews.com/article/1230/1/
632Socket774:2010/10/12(火) 14:15:26 ID:GKcq4hKw
地味過ぎて誰もスペックを知らないSSD、東芝HG2。
633Socket774:2010/10/12(火) 15:12:49 ID:MXEvT5Rx
東芝は地味だけど眼鏡とったら実はかわいい系
634Socket774:2010/10/12(火) 15:14:15 ID:UxagZ8AH
眼鏡かけてるほうがかわいいだ常識的に考えて
635Socket774:2010/10/12(火) 15:18:50 ID:50p4uBwK
むしろ眼鏡は顔の一部なので取り外したらだめです
636Socket774:2010/10/12(火) 15:25:22 ID:W5Ib/oDk
>>633は分かってない
637Socket774:2010/10/12(火) 15:33:09 ID:yOqYf0Y7
そもそも実験サイトにもわざとTrimを無効にしてると書かれてるのに
読んで無いのかよ
638Socket774:2010/10/12(火) 15:47:38 ID:Sh9LCd9w
どーせ数年もすればtrimなんて死語だろうよw
639Socket774:2010/10/12(火) 16:26:11 ID:lVxjpZol
>>633
逆パターンのほうが実は多いという事実
640Socket774:2010/10/12(火) 16:39:14 ID:vBh0YK8U
見た目派手な金髪C300
性格もツンケンと思い込んで敬遠されてたけど実は結構イイ奴と判明
641Socket774:2010/10/12(火) 16:53:38 ID:g+aNTqNY
要するにシテヤンヨみたいな奴か、C300は
642Socket774:2010/10/12(火) 17:00:15 ID:MXEvT5Rx
眼鏡がどうかはいいんだよ!俺も眼鏡のほうが好きだし
そういうシチュエーションで例えただけじゃないか!
643Socket774:2010/10/12(火) 17:03:47 ID:8zlPTaLN
眼鏡に目がねえってか
644Socket774:2010/10/12(火) 17:07:18 ID:g+aNTqNY
…では、つぎのおたよりです!

645Socket774:2010/10/12(火) 17:15:54 ID:J3Yy0SvU
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    (  ─、 ─、   )./−、 −、    \
  // ̄ヽ/ ̄ ヽ\  ( ┃  ・|・  ┃  /  |  ・|・  | 、    \
 / |   ・ |・   |  |\( , ┸━●.━┸/ / `-●−′ \    ヽ
 | |   人   ノ  | \ ∧∧∧∧/ |/ ── |  ──   ヽ   |
  | >-─´-`─-<   | <    し > |. ── |  ──    |   |
/ ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ < 予 ら > | ── |  ──     |   l
ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ <    け > ヽ (__|____  / /
 ────K─────< .感 た  >──────────
 __/_____  ヽ<       >.  /_____  ヽ
    | ─¬ ─¬ ヽ|  < !!!!    >  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
    |  ・ |・  |─ |___/∨∨∨∨\   |  ・|・  |─ |___/
    |` - c`─-- \6 l /   ▲▲▲\  |` - c`─ ′  6 l
    ヽ (____  ,/ __/../_ .\.ヽ(____  ,-′
     ヽ _   / /−、 −、    \   \ヽ __
646Socket774:2010/10/12(火) 17:17:03 ID:ws0jBdbU
キテレツとのび太の違いがわからん
647Socket774:2010/10/12(火) 17:41:01 ID:4eMSpGox
あやとりが上手い方がのび太だ
648Socket774:2010/10/12(火) 17:44:34 ID:pg45FHIZ
道具を作るのがキテレツ
道具に頼るのがのび太
649Socket774:2010/10/12(火) 17:46:00 ID:Yi4JDqxk
つまり自作er=のび太ということですね。
650Socket774:2010/10/12(火) 17:51:21 ID:g+aNTqNY
ドアを開けたらヒロインの風呂場に行けるのがのび太
651Socket774:2010/10/12(火) 21:50:17 ID:I/cKmveK
最近は東芝叩きがことごとく失敗していくなw
652Socket774:2010/10/12(火) 21:56:50 ID:UxagZ8AH
>>642
眼鏡とったらじつはかわいいシチュ撲滅委員ですので
653Socket774:2010/10/12(火) 23:08:29 ID:xMdRKWpd
>>651
悔しさが滲み出てるぞ糞芝信者(笑)
654Socket774:2010/10/12(火) 23:23:56 ID:1DWHpbYv
TI2010で、イメージをリカバリする際、アライメントを適正値に
するための手順ってどういう感じ?

win7のROMから、SSDにパーティーション作成
その後、TI2010でパーティーション単位でリカバリしても
SSDのwrite速度が半減したまま。

win7のROMからSSDの領域削除、未割り当て領域のまま
TI2010で未割り当て領域にパーティーション単位でリカバリ。

これでもwrite速度が半減したまま・・・

backupイメージはwrite速度は正常値だったものなんだけど・・・

655Socket774:2010/10/12(火) 23:45:01 ID:rjlB2AN4
半減とかなんとかより、まずオフセット値を見るんだ。
656Socket774:2010/10/12(火) 23:46:25 ID:aIMamgvt
インテルのSSDはいつになったら死ぬんだよwwwww
657Socket774:2010/10/12(火) 23:48:44 ID:50p4uBwK
>>656
すでに限界に近いようで書き込み速度はかなり落ちてる
658Socket774:2010/10/12(火) 23:53:28 ID:IUlnU5Ea
先週からSSD使い始めたんだけど、再起動したら
不思議なことにDisk Infoに表示されてる書き込み総量が2GBくらい
減ったりしたんだけど、これってよくあることなの?
659Socket774:2010/10/12(火) 23:55:25 ID:qiHuivAv
数学は苦手だからわからんがインテルのSSDの奴今どのくらいの速度まで落ちてんの?
660Socket774:2010/10/12(火) 23:57:30 ID:3q8fbfg7
>>654
TIの最新版でやってみたら?
XPだけどアライメントはパテを切った時のままだよ。
661Socket774:2010/10/13(水) 00:18:42 ID:QVUWhTGm
>>655
一応、過去ログ通り、win7のROMから起動して、コマンドプロンプトから
SSDの領域確保と512KBでのアライメント設定をしてから
TI2010で復元してる最中です。

復元内容にMBRも含めるべきだったんでしょうか。TI2010だと、
そのままだと復元後領域に1MBくらいの余り領域ができるみたいで
一応、ゼロになるように復元領域設定し直したんですが・・・

もう、今日だけで試行錯誤で20回位 リストアしてます・・・
400GBくらい書き込んでるわ・・・orz
662Socket774:2010/10/13(水) 00:20:35 ID:LinOBc88
Win7の奴、画像のサムネイルキャッシュってどうしてる?
キャッシュしないようにしてるとか、データドライブにキャッシュするようにしてるとか
気にせずにキャッシュしてるとか。
XPみたいにフォルダごとのthumbs.dbじゃなくて、
ユーザーディレクトリに全部のキャッシュがまとめられるみたいだから、
外付けデータドライブのマイピクチャが1万枚くらいあるからちょっと気になった。
キャッシュファイルのサイズは300mくらい。
663Socket774:2010/10/13(水) 00:28:18 ID:QVUWhTGm
>>661
自己レス

この通りにやったらwrite速度回復しました・・・
やっと終わった・・・ 1024KBから512KBにしたらむしろ速度
上がってる。

これからこうやってリカバリすればいいんですね・・・
664Socket774:2010/10/13(水) 00:48:16 ID:QVUWhTGm
MZ-5PA064HMCD-0Aのalignment512KBの結果です。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 263.197 MB/s
Sequential Write : 190.373 MB/s
Random Read 512KB : 199.580 MB/s
Random Write 512KB : 126.355 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.065 MB/s [ 4410.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 37.434 MB/s [ 9139.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 126.905 MB/s [ 30982.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 37.547 MB/s [ 9166.8 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 68.2% (40.7/59.6 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2010/10/13 0:47:16
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)

なーんか、512Kのwriteが1回目だと80MB/sしか出なかったり、
安定しないような気がする・・・2回目で126MB/sでたからよしとするか・・・
665Socket774:2010/10/13(水) 00:55:47 ID:2cesYO0z
書き込むアドレスによってはエラー訂正に時間がかかってんじゃないの
ECCが効くうちはバッドブロック扱いにしないだろし
666Socket774:2010/10/13(水) 01:00:40 ID:wJEkRrlw
ところでTrim不可能環境向けに、NTFSの空き領域をまとめてTrimしてくれるユーティリティって無いでしょうか?
Windowsで無理ならLinuxあたりでもいいんですが。
667Socket774:2010/10/13(水) 01:15:04 ID:p4UE2HcV
>>666
WindowsだとIntel向けのSSD ToolBoxと、Indilinx向けのwiper.exeしかない。
Linuxだとhdparmとセットのwiper.shなるものがあるんだけど、うまく働くのかちょっと詳しくないのでワカランです。
668Socket774:2010/10/13(水) 01:20:05 ID:c7BxGC1N
wiperとか懐かしすぎ
669Socket774:2010/10/13(水) 01:39:54 ID:OrQHi/O/
トニーは元気かな?w
未だにIndilinxってファームアップばっかりやってんのかな?
670Socket774:2010/10/13(水) 01:43:53 ID:9CBihHDW
サムスンがtoolbox出すとか聞いたけど、まだなん?
671Socket774:2010/10/13(水) 01:53:31 ID:S2pK12Lw
>>378
SP3統合するとライセンスキー通らなくならない?
勿論割れじゃないけど
672Socket774:2010/10/13(水) 11:42:56 ID:CY6Tl3Dt
そういやインテルのAHCIドライバがこないだ更新されてたけどどうなの?
最新のMSドライバよりいいのかな?
673Socket774:2010/10/13(水) 14:43:37 ID:5iu2/DNE
>>671
ESPerするとnLite使わずに正規の統合方法に近いSP+メーカーで作ってからやってみ。
674Socket774:2010/10/13(水) 14:58:17 ID:F39tMMsI
>>672
こないだっていつの話だよ
675Socket774:2010/10/13(水) 17:03:48 ID:+A+Xo66u
676Socket774:2010/10/13(水) 19:18:28 ID:j1ZtkPof
>>627
芝、芝うっせーんだよ

677Socket774:2010/10/13(水) 19:21:34 ID:pooaXXJx
東京芝浦電気
678Socket774:2010/10/13(水) 19:46:40 ID:JFLmSiVE
鉄筋浦安家電
679Socket774:2010/10/13(水) 20:20:04 ID:syTkMHXC
>>672
ああ、1043?
他ではS.M.A.R.T取れなくなったとか投稿されているけれど、ウチはICH10-RのRAID環境だから
そんなん関係ないし(X25-M 80G*2)
680Socket774:2010/10/13(水) 20:22:39 ID:syTkMHXC
途中で送ってしもた・・・
すこぶる順調だよ。現在も使用中。SSDなんてそう簡単に壊れないと解って気にしなくなった。
大事なDATAはDAS・NASに入れる、という習慣は今までと変わらん。
681Socket774:2010/10/13(水) 21:36:19 ID:w+z0mJxO
682Socket774:2010/10/13(水) 21:57:25 ID:Xu/XydLA
AMDは早くtrim使えるAHCIドライバ出してくれよ
683Socket774:2010/10/13(水) 22:05:51 ID:9CBihHDW
>>681
>売上高としても1330億ドルから2020億ドルへと大幅に増加していますね

!?

原文見たら1330万ドルから2020万ドルだったわw
どうして億になったのか
684Socket774:2010/10/13(水) 22:22:58 ID:o3D+6StC
億だったら一昔まえのトヨタレベルだもんなw
685Socket774:2010/10/13(水) 22:36:41 ID:HxuUEuMC
>>682
AMDドライバ使う利点あるの?
686Socket774:2010/10/13(水) 22:55:11 ID:Qc8echPQ
>>666
Diskeepe2010が今の所Windows系ではお勧め
Paragonのソフトも考えたけれど、アレ、RAIDに対応してないし
>>685
SB850じゃない?結構、高評価出てるし。
(真偽は解らん。AMDは親父様マシンに入れてあるから安全牌しか踏めん)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd3.html
687Socket774:2010/10/13(水) 22:56:26 ID:9CBihHDW
>>686
デフラグソフトはTrim送らないから・・・
変なもん薦めんなよ
688Socket774:2010/10/13(水) 23:03:33 ID:Ni79a568
おまえは何を言っているんだ
689Socket774:2010/10/13(水) 23:06:24 ID:cbESYu1J
しかしデフラグしちゃだめとか、過度な書き込みはよくないとか
これが今のSSDの現状ってことなのか。
690Socket774:2010/10/13(水) 23:07:57 ID:9CBihHDW
>>689
誰もそんなこと言っとらんがな
691Socket774:2010/10/13(水) 23:24:32 ID:m1P+TIbt
今のSSDの現状を詳しく
692Socket774:2010/10/13(水) 23:28:07 ID:BXOtE3l5
C300一択
XPならIO芝
淫も悪くないが高い

他は有象無象すぎてドブ金
693Socket774:2010/10/13(水) 23:28:40 ID:e7zq99rB
694Socket774:2010/10/13(水) 23:35:23 ID:vGV2oz4L
C300買ったけどXPで使い続けるの煩わしくて7にしたよ。
695Socket774:2010/10/13(水) 23:40:43 ID:OukLCy2c
IntelはG3の性能がリーク情報通りなら来年から始まる
今すぐ欲しいならやっぱC300一択のような気が
696Socket774:2010/10/13(水) 23:44:43 ID:e7zq99rB
>>694
C300買ってXPで使ってるが何が煩わしいのかわからn
697Socket774:2010/10/13(水) 23:47:22 ID:pooaXXJx
>>691
今は買え!時期が良い!
698Socket774:2010/10/13(水) 23:59:17 ID:Qc8echPQ
>>687
Diskeeper 2010J HyperFast いれているのだが、駄目なん?
699Socket774:2010/10/14(木) 00:06:54 ID:8xiAkyKH
>>698
JKDefragの取り説には
「SSDをデフラグするなら断片の結合だけやれ、ディスクの先頭に詰めるオプションは切れ」
って書いてあった
700Socket774:2010/10/14(木) 00:16:31 ID:PlhVVl3c
>>698
>>666が尋ねてる「Trimしてくれるユーティリティ」ではないから、駄目
701Socket774:2010/10/14(木) 01:30:59 ID:XswgLGup
>689
別にHDDだって同じ気の使い方は普通にあるだろう、SSDでも同じ事だ
702Socket774:2010/10/14(木) 01:38:31 ID:5z2W/ImM
HDDはそういうの気にしたことはないかも 50度こえると故障率が上がるとかは何かで聞いた気がするけど
703Socket774:2010/10/14(木) 02:28:52 ID:jraPScAn
項目違えどそれぞれ気を遣う要素やら不安要素があるって事じゃない?
704Socket774:2010/10/14(木) 02:56:46 ID:7A4TjHR/
過度の(1日1Tとかの)書き込みはヤバいだろうけど普通は気にしなくていい
デフラグはwin7ので十分な人がほとんどで、まともなSSDは対象から外されるから気にしなくていい
705Socket774:2010/10/14(木) 04:23:26 ID:ssmyzBB3
HDD→普通にデフラグ
SSD→空領域のデフラグ
706Socket774:2010/10/14(木) 04:45:27 ID:gMv4h5XS
断片化されまくってるとOS領域でソフト的な無駄な処理入らないの?
SSDのコントローラーに問い合わせる前の段階で
707Socket774:2010/10/14(木) 08:36:56 ID:tB6DxIcc
ソフト的なというかIO処理が増えるんじゃないか?ってことだろうかな
CDIでテストファイルを指定できると良いのかもしれない
708Socket774:2010/10/14(木) 10:32:22 ID:3GhsG3hf
チラ裏:

20個限定特価17850円でHANA Micron HMSM128G-10(MLC 128GB)買ったので入れてみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 242.766 MB/s
Sequential Write : 172.406 MB/s
Random Read 512KB : 203.489 MB/s
Random Write 512KB : 214.844 MB/s
Random Read 4KB : 26.420 MB/s
Random Write 4KB : 10.179 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/10/14 10:24:10

win7 64bit Asrock880GExtreme3 Catalyst10.9のahciドライバ
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1287019811625.jpg

今届いたばかりの物
Cドライブにしてる東芝よりいい値
ただランダムライト4kは東芝の半分のスコアだった
データ沖にするス
709Socket774:2010/10/14(木) 11:25:09 ID:3GhsG3hf
ドライバはMSだった
削除してAMD入れれるかな
これで消えます
710Socket774:2010/10/14(木) 11:27:51 ID:PlhVVl3c
CDM2.2で100MB測定とか
711Socket774:2010/10/14(木) 11:32:35 ID:Gaj0JNFp
CDMとかどうでもいいよ
役に立たないし
712Socket774:2010/10/14(木) 12:00:25 ID:5bkpafIW
ベンチソフト何使えとか制限はないけど、せめて最新バージョンをですね…
最新バージョンつかったら使ったで、今度は何気に0Fillとかの値のっけてきそうだなw
713Socket774:2010/10/14(木) 12:00:39 ID:azEhPOAm
しかもDドライブだしなw
714Socket774:2010/10/14(木) 12:36:46 ID:8IArlPJa
>>706
使ってるOSによるんじゃね?MacやLinuxはあるかもな。
Windowsはそこまでしない感じ。
715Socket774:2010/10/14(木) 12:39:18 ID:5z2W/ImM
それ全て憶測じゃないか
ここまで無責任な発言も珍しい。
716Socket774:2010/10/14(木) 12:40:40 ID:+LXsIuNP
〜じゃね? 〜かもな。
〜しない感じ

ワロタw 何一つ答えていないや。
717Socket774:2010/10/14(木) 14:27:30 ID:3GhsG3hf
>>710-713
申し訳ありませんでした
718Socket774:2010/10/14(木) 17:12:23 ID:8IArlPJa
>>716
じゃあ正確な答えをどうぞ。
719Socket774:2010/10/14(木) 17:35:02 ID:tB6DxIcc
>>718
両手をついて「教えてください」でしょ
720Socket774:2010/10/14(木) 17:36:07 ID:ssmyzBB3
>>718
ググるくらいできんのか?
http://unnnunnnet.blog47.fc2.com/blog-entry-251.html
「デスクトップLinuxにおいて、デフラグはまったく不要」
721Socket774:2010/10/14(木) 17:36:53 ID:SsL8gVXh
曖昧なら、「レスをしない」というのが答えだ。
722Socket774:2010/10/14(木) 17:43:36 ID:xJf6aI6z
>>720
そのサイトに書かれているext3なら、断片化は起こるよ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ext3#Defragmentation
ext4なら、あなたの言うとおり不要だろうけれど
723Socket774:2010/10/14(木) 17:52:44 ID:Xle+OK9J
ググることくらいできたら
デフラグがまったく不要とかいう嘘には引っかからなかったのにね

しかも>>706が言ってるのはそういう話じゃないだろ
HDDの頃はファイルシステムの論理的な位置と媒体の物理的な位置が一致したから
違いを考える必要がなかったけどSSDは一致しないんだよ
だからデフラグの話してるやつは全くの的外れ
質問に答えてる方が質問者のレベルにも達してないって・・・ねぇ・・・
724Socket774:2010/10/14(木) 17:53:13 ID:GwPvFoOO
>>717
元気出せ
また来てね
725Socket774:2010/10/14(木) 18:11:57 ID:ssmyzBB3
>>722
SSDって言ってるからtrim前提のext4の話でしたまでだわ。
ext3ってtrim対応なかったはずだし。

>>723
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20090211/1234373179
一般的なデフラグと空き領域のデフラグを混同するようなお前が一番レベルに
達してないから。
726Socket774:2010/10/14(木) 18:25:05 ID:+EnU1b52
Dドライブ用にSSDを購入する>>708の経済力に嫉妬
727Socket774:2010/10/14(木) 18:31:42 ID:5bkpafIW
え、オレ最初のSSDはゲーム用のドライブとして容量64GBの手ごろな値段のやつ買ったけど…
システムは128GBは最低ほしいかったけど、当時はいまよりも値が張ったから手が出なかった。
そういうの結構少数派なのか?
728Socket774:2010/10/14(木) 18:41:45 ID:+EnU1b52
システム用にSSD(64GB)買って、それ以外は2T(7,980円)数台で我慢
自分はゲームしないからゲ^マーの通常構成は解らない
729Socket774:2010/10/14(木) 19:00:34 ID:ppTAlcsK
1Tでも半分は余るなあ…みんな何を溜めてるんだい?
730Socket774:2010/10/14(木) 19:07:48 ID:D88PTTQ1
ext4だと断片化しないと聞きましてGpartでフォーマットしWin入れようとしてきました!
入りませんでした!(うsO
>>727
少数派は無いとおもう
俺もPC内全てSSDでD:\はSTEAMのゲームでてんこもり
731Socket774:2010/10/14(木) 19:20:48 ID:ssmyzBB3
俺のパソコンにDドライブは搭載してないのがほとんどだな。
唯一エンコ用にFALSのソフトウエアRAIDで1セット(2台)だいあるくらいか。
データは全部ギガビットにつないだServerに直行してる。1Tと2TのHDDだけど。
>>730
SSD自体が少数派だと思うけど。
732Socket774:2010/10/14(木) 19:37:08 ID:8IArlPJa
>>720
俺の質問じゃないのになんで俺が聞く必要があるのかw

そもそも曖昧な書き方したのは出先でフォーマットについて説明する時間がないからで
あとは聞いた本人が与えられた情報から知りたいことを手に入れればいいだけ。
それすら出来ないなら大して知りたくもないんだろ?
733Socket774:2010/10/14(木) 19:40:39 ID:ssmyzBB3
もう少し楽しくやれよ(´・ω・`)
俺は知りたくもないがな(´・ω・`)
734Socket774:2010/10/14(木) 19:41:18 ID:D88PTTQ1
PC所持者の多数がSSD使用なんてことにはまだまだなってないだろうね
ただ一昔前にラプターの360GD、740GDやらチータン15k.1(くらいの時?)をシステムの高速化として飛びついてた
ってな具合の人は大半がSSDに乗り換えてる気はする
735Socket774:2010/10/14(木) 19:47:45 ID:89hET+5d
>>734
あと、金に糸目を付けない静音派。
736Socket774:2010/10/14(木) 19:57:14 ID:ppTAlcsK
SSDに変えて最も変わったのは
OSの起動速度と、Winampの起動速度だな
737Socket774:2010/10/14(木) 19:59:16 ID:pYqPb3gx
>>736
スリープは使ってないんだ
738Socket774:2010/10/14(木) 20:03:19 ID:/EM+VcSR
Winampなんであんなに起動遅いん?
SSDにしてもまだ遅い
739Socket774:2010/10/14(木) 20:18:45 ID:8IArlPJa
いつからかアホみたいに遅くなった。最近はAIMP2メインだな。
740Socket774:2010/10/14(木) 20:41:32 ID:7rW/Smla
W3Jが急激に9500円まで下がってるようだけど
もう一声来そうだなこれ。
741Socket774:2010/10/14(木) 21:19:51 ID:qgV1825o
>>738
たしか起動時にライブラリのスキャンする設定があったと思うが

まあそれ切っても何千ファイルとかあると重いよね
742Socket774:2010/10/14(木) 21:55:42 ID:be+uRvKe
風見鶏でX25-M 160GB(茶箱)が29,999円だったので、思わずポチってしまった。

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *

今日までの記念価格(何の記念か知らんが…)らしいので、欲しい人は急げ!
そこのあなたも イヤッッホォォォオオォオウ!

ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/013013000060/order/
743Socket774:2010/10/14(木) 21:58:40 ID:gxypUX7h
結構です
744Socket774:2010/10/14(木) 22:00:05 ID:PlhVVl3c
興奮するほど安いかな?
128GBに換算すると23999円だけど
745Socket774:2010/10/14(木) 22:00:23 ID:cv73Kk+S
なんだか最近、リテールの末尾Kの要らないケーブル付き版が出たのと同時に
茶箱はどこも処分価格で在庫捌いてるみたいだよ。
来年MのG3が出るしな。
746Socket774:2010/10/14(木) 22:02:57 ID:ppTAlcsK
イヤッッホォォォオオォオウ! ってより IYH だな
747Socket774:2010/10/14(木) 22:04:16 ID:5z2W/ImM
IYHスレののりにはついていけん
748Socket774:2010/10/14(木) 23:03:38 ID:A/HA/tQw


以上をまとめると、↓

■6Gbps対応のハズなのに3Gbpsのintelチプセットに惨敗する非力なAMDチプセット

・AMD SB850 (MSI 890GXM-G65)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iam12.html

・Intel ICH10R (GA-X58A-UD5)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iga12.html

なんと計測誤差のような差にしかならず、
体感上最も重要な4KBランダムでICH10Rに負ける無様なSB850















世界に恥を晒すAMDプラットホームwwwwwwwwwwwww
749Socket774:2010/10/14(木) 23:27:08 ID:HZKE7fL0
お前定期的に現れるな
楽しい?
750Socket774:2010/10/15(金) 00:04:13 ID:X2808MyR
淫厨を装ったAMD信者じゃねーの?
その記事個人的にはAMDサウスの優秀さをさらしてるようにしか見えん。
751Socket774:2010/10/15(金) 00:34:24 ID:J9vi0wjh
AMDなんてもはやインテルの敵じゃないだろ 
むしろ他社SSDを貶すべきだよ雑音
752Socket774:2010/10/15(金) 00:54:38 ID:nBxCWqMh
インテルの本当の敵は。。。


最新時価総額
(2010年9月23日時点 1ドル85円換算)

Apple →22.3兆円



Microsoft →18.1兆円



IBM →14.2兆円
Google →14.0兆円




Intel →9.0兆円

HP →7.6兆円
ドコモ →6.3兆円


Nokia →3.1兆円
ソフトバンク →2.9兆円
パナソニック →2.8兆円
ソニー →2.6兆円
Dell →2.0兆円
KDDI →1.9兆円
東芝 →1.7兆円
Motorola →1.6兆円
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
シャープ →1.0兆円
NEC →0.6兆円
753Socket774:2010/10/15(金) 01:04:37 ID:M/SyWcSH
更新:HDD/SSD最安値情報 http://bit.ly/9tGgQq (1.3) SSD 512GBが半値近くに急落、最安値は89,800円
754Socket774:2010/10/15(金) 01:08:36 ID:uaFCgmdF
短縮URLうざい
755Socket774:2010/10/15(金) 01:15:10 ID:eawkRBzP
>>753
東芝HG2の512GBならe-trendでIO版がちょっと前から個数限定じゃなしにその値段だよ。
HG3のバルクがそろそろ出るんじゃないかな
756Socket774:2010/10/15(金) 01:16:46 ID:M/SyWcSH
ずいぶん安くなったなあ、とはいえHDDと比べるとバカ高いか
HDDに取って代わるのは無理でも肉薄するくらいはしてもらいたいところだが
757Socket774:2010/10/15(金) 01:19:51 ID:eawkRBzP
89,800円で512GBだとGB単価は175円くらい。
東芝SSDとしては安い方(64〜256の最安値のGB単価は220円くらいなので)だが、
まぁ、高いよね。
758Socket774:2010/10/15(金) 01:25:31 ID:R74JHUkQ
512GBが4万切ったら本気出す
759Socket774:2010/10/15(金) 01:26:50 ID:M/SyWcSH
そして4万切ったらお前は2万切ったら本気を出すというにきまっとる
760Socket774:2010/10/15(金) 01:28:42 ID:eawkRBzP
現行の東芝HG2は43nmプロセスで、HG3だと32nmプロセスになる。
すると同規模の回路でもダイ面積は5/9とほぼ半分になる。
だから数年も待たずに4万切りはするんじゃないかな。
761Socket774:2010/10/15(金) 01:47:55 ID:xOSKUw53
【乞食速報】東芝512GB SSDが1週間で65,000円の値下げ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287073302/
WD低速病叩き→2テラHDD釣られて大暴落のコンボ再び?
おまいらのリードオンリー叩きが功を奏したぞwww
762Socket774:2010/10/15(金) 02:03:01 ID:yVWEr4WW
2TBのHDDは本当に選択に困る状況だからな・・・
763Socket774:2010/10/15(金) 02:08:10 ID:pEPLPBbl
黒黴でいいじゃないか
764Socket774:2010/10/15(金) 02:08:49 ID:pQM7RSic
2TBのHDDってなんかあるの?
うちは無難に日立だけど
765Socket774:2010/10/15(金) 02:10:19 ID:M/SyWcSH
そういや3Tがそろそろ出るんだっけ
そうすりゃXPで使えなくなるから変な煽りがなくなるんじゃね。
766Socket774:2010/10/15(金) 02:10:46 ID:WqrnfdMC
サムチョンお勧め
767Socket774:2010/10/15(金) 02:11:57 ID:JYACJqcC
3TB買ってきてXPで使えません!って奴が沸くに決まってる
768Socket774:2010/10/15(金) 02:12:01 ID:eawkRBzP
まぁ2TiBオーバー対応のNASを組むか買うかすればXPでも無問題な訳だが…
769Socket774:2010/10/15(金) 02:16:10 ID:M/SyWcSH
どのOSにも信者はいるからな
なんでそこまで固執するのかと思う。
770Socket774:2010/10/15(金) 02:42:26 ID:CWGMufMK
MeやVistaが好きな俺みたいなのもいるからな。
Me叩いて98SE持ち上げたのやVista叩いて7を持ち上げてるのは馬鹿としか思わんが。
殆ど変わらないです。
771Socket774:2010/10/15(金) 02:47:44 ID:qiLtSqLv
>>770
> Me叩いて98SE持ち上げたのや
これは馬鹿でもないと思うけどな。
2kあるのにっていう意図ならわかるが、Meより98SEの方がよかったのは言うまでもないんで。
772Socket774:2010/10/15(金) 03:00:45 ID:yVWEr4WW
Meはリソース食い過ぎで重たいアプリとか複数のアプリを走らせると
てきめんに不安定になってたからな
軽いアプリを一つだけ、とかいう使い方ならかなりいい感じだったけどさ
773Socket774:2010/10/15(金) 03:33:14 ID:yhyGe6zH
Me愛用してたけど特に98SEに比べて劣ってると感じた事なんて無かったけどなぁ
メーカーPCのプリインストールMeは起動直後に既に残システムリソースが一桁%とか結構あったからそのせいじゃねぇの
そういや俺もVistaは普通に好きだな、SSDは7で使ってるけど
774Socket774:2010/10/15(金) 03:44:29 ID:M/SyWcSH
あの当時は自作OSにはまってむりやり自前のでを使っていたっけ
もうあの情熱はないから普通に既製品だワ・・・
775Socket774:2010/10/15(金) 04:10:13 ID:8BvKtu7d
Meは一番ブルースクリーンを見たOSだな
そのあと使った2000の堅調な事、堅調な事w
776Socket774:2010/10/15(金) 04:13:04 ID:eRSoMsSn
2000は無茶してもブルースクリーン見ないな
しかも軽かった
777Socket774:2010/10/15(金) 05:25:03 ID:NBW8WflM
>Meより98SEの方がよかったのは言うまでもないんで。

 こういうやつが知りもしないでまたVISTAを叩いてるんだろうな。
778Socket774:2010/10/15(金) 05:51:21 ID:xaW7EHzQ
CF化したらMeも2k並に安定とか言ってる人がいたな。SSDなら…
779Socket774:2010/10/15(金) 06:26:50 ID:nTTgBqhK
MeとVista評価するやつは、ビデオ録画にβ買ってHDDVD買うようなセンスのいい反逆児
780Socket774:2010/10/15(金) 07:36:17 ID:kJDDfPTo
vistaは普通にいい子だろ
781Socket774:2010/10/15(金) 07:48:21 ID:ROgMwGzl
>>779
逆にMEとVISTAも使いこなせんということはそれだけ踊らされて
DVD終了間際のVHS再生機かって、BR再生とHD録画のないDVD録画再生機や
地デジ発表後にB-CASカードついてないテレビを買うような奴
782Socket774:2010/10/15(金) 08:37:48 ID:WnA1J3Hp
MeでIEを開きまくったらすぐに不安定になって、2000に入れ替えたら安定した。
半年間我慢して使い続けたのはなんだったんだと愕然としたよ。
VistaはSP1以降はまとも。無印はゴミ。XPとのファイルのやりとりが死ぬほど遅かった。
783Socket774:2010/10/15(金) 09:49:37 ID:qiLtSqLv
>>777
いや俺はVistaの方が7よりはいいと思っているが。
Meの悪い点はシステムリソースの開放に気を遣わないといけないのと、頑張って開放しても98SEに及ばないことだろ。
784Socket774:2010/10/15(金) 09:57:20 ID:qiLtSqLv
>>782
確かに無印VistaはXPとのネットワークコピーが遅い上に不安定だったな。
SP1出てからかなり安定したし同意だわ。
785Socket774:2010/10/15(金) 12:22:58 ID:cJ6s+4yT
VistaをMEと一緒にするな。。するな。。
786Socket774:2010/10/15(金) 12:34:43 ID:mEajf4tK
コピーは無印でバッファをフラッシュし終わるまで完了扱いにしなかったら
遅くなったと勘違いする人が続出したから
SP1でXPと同じに戻しただけ
787Socket774:2010/10/15(金) 12:42:56 ID:6mGR2xsF
>>786
あまり適当な知識でくちゃくちゃしゃべらないほうが恥かかずに済むよ。
Vistaの共有ファイルコピーが遅かったのはそれとは全然別の原因。
遅くなったと勘違い(笑)で済む話ではなく、帯域制限のようなことをOSでしちゃってて
デフォでつかってると実際に転送速度がハードウェアの仕様どおりに発揮されなかった。
あと、そろそろスレ違
788Socket774:2010/10/15(金) 12:48:10 ID:gKyBiaNY
そろそろじゃなくて最初から
789Socket774:2010/10/15(金) 12:49:54 ID:cJ6s+4yT
なんでこう喧嘩腰なんだろう
790Socket774:2010/10/15(金) 13:15:06 ID:M5jCBMYO
( ´,_ゝ`)プッ

ネット弁慶大漁だなw
791Socket774:2010/10/15(金) 15:52:26 ID:xaW7EHzQ
JMF602兄弟だと全然改善されなかったりするんだろか
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#070513
792Socket774:2010/10/15(金) 19:49:19 ID:4tVizc1d
2000は安定してた方だな
自分はNT4.0かNT3.51が良かったわ
793Socket774:2010/10/15(金) 19:58:13 ID:pEPLPBbl
メモリ512MB載せたNT4はかなり快適だったな
794Socket774:2010/10/15(金) 20:07:22 ID:NBW8WflM
>>790
おまえはつくもラビに帰んな
795Socket774:2010/10/15(金) 20:34:32 ID:TiPLQ+B5
またいつもの安物SSD複数所持というだけで
SSDの全てをわかった気になってるID切り替え単発野グソが暴れてんのか??
いい加減、外の空気吸えよw
796Socket774:2010/10/15(金) 20:42:08 ID:M/SyWcSH
真の強者は一を聞いて十を知るのだ
別に持っているわけではない
797Socket774:2010/10/15(金) 20:47:41 ID:a/blrnkj
若い人がいるところでで昔はよかったとか言っちゃダメだぞ
798Socket774:2010/10/15(金) 20:49:56 ID:M/SyWcSH
ガンダム話は自重するけど北斗の拳の話くらいは勘弁してください
799Socket774:2010/10/15(金) 21:09:21 ID:NBW8WflM
昔の人がいるところで化石とかいつの話してんだよとかいうのは言っちゃだめだよ
800Socket774:2010/10/15(金) 21:10:42 ID:m8r/Vqqt
SLCの新製品はもう出ないのかな
801Socket774:2010/10/15(金) 21:40:16 ID:dZJCJALp
コントローラーが高性能化してMLCの弱点をカバーしてしまったからねぇ
SLCはもうニッチな製品かも
802Socket774:2010/10/15(金) 22:36:26 ID:YLP4Lt1Y
驚くことに、グリーンハウスはガチフリのSLC-SSDを出している
803Socket774:2010/10/15(金) 22:42:35 ID:N0NWACCb
PhotoFast「GM-PowerDrive-LSI PCIe SSD」速攻レビュー
http://www.gdm.or.jp/review/photofast_pciessd/index_001.html
804Socket774:2010/10/15(金) 22:48:44 ID:2aYFSMRN
PhotoFastは他に新製品があっただろ。
売ってなさそうだが
805Socket774:2010/10/15(金) 22:51:29 ID:R74JHUkQ
>>802
またまたご冗談を
806Socket774:2010/10/16(土) 06:59:15 ID:YlGAIZrE
>>803
最後の方に、SSDとは本来このような使い方をするべきだとか書いてあるがどういう意味だろう。
RAID組むのが最適だとでも言うのだろうか。
807Socket774:2010/10/16(土) 07:12:48 ID:RCJaaSTL
>>803
しょぼくね?これいくらなの
808Socket774:2010/10/16(土) 08:00:04 ID:mDgd+aW3
・GM3-PDLP48M(480GB)
想定売価税込226,000円前後
中身あけてるけどどうみてもRAIDカードとSSDくっつけてるだけだろ。

128GのC300×4とRAIDカードセットのほうが安くて早いかと思うが・・・
809Socket774:2010/10/16(土) 08:12:52 ID:NXsuRxTg
40万位じゃね
810Socket774:2010/10/16(土) 08:14:24 ID:NXsuRxTg
>>808
マジか!変にぼったくるの辞めたんかな
811Socket774:2010/10/16(土) 09:19:58 ID:RCJaaSTL
>>808
だよねw
812Socket774:2010/10/16(土) 10:57:41 ID:GP+BfUAa
殻だけのやつはもう止めるのかね?
813Socket774:2010/10/16(土) 12:08:07 ID:dD+G2xFJ
今C300の64GBにWin7入れてAdministratorで使ってるんだが
だいたい40GBくらいの使用量で安定している
これに一つユーザー作って家族に使わせようと思ってるんだけど
あとどれくらい容量食うかな?
用途はネット見る程度だと思う
814Socket774:2010/10/16(土) 12:12:01 ID:5nWOREPg
自分の家族のことを他人に聞く男の人って・・・
815Socket774:2010/10/16(土) 12:14:33 ID:K/xCXMIU
作ってみればいいだろ
816Socket774:2010/10/16(土) 12:18:08 ID:zNFc267B
その家族のレベルによるね。
ブラウザとかのキャッシュをブラウザを閉じる毎にに削除するように設定しないとすぐ埋まるよ。
後、ダウンロードしたファイルの保存場所がわからなくなって何回もダウンロードして
あちこちに変なファイル保存されたりな。iTune(笑)で音楽ファイル大量に保存されるかも知れないし。
以前XP入ったメーカー製ノートでHDDが40GBなのにIEのキャッシュが20GB溜まってて重いとか
言ってた奴が居たし、油断は禁物だ。

ディスクのクォータを使って家族が使用できる容量を制限した方がいい。
817Socket774:2010/10/16(土) 12:23:27 ID:QYPPxtoA
>>813
容量の少なさを理解できない人間には無理だろう。
818Socket774:2010/10/16(土) 12:44:05 ID:CgT05a+9
>>810
MAGARAID SAS 9260-4iが約40k
SF-1200の120GBが約30kでそれを4台
ケーブル代で1K
特注のガワ代で約65k

ほら何もおかしくない
受注生産らしいけどなw
819Socket774:2010/10/16(土) 12:44:25 ID:nsNgrLNU
データを別HDDに吐き出せば余裕じゃん
820Socket774:2010/10/16(土) 12:45:56 ID:5cPD4QQ6
家族にtorrentなニートが混じってるといくらあっても足りないと思う。
821Socket774:2010/10/16(土) 14:16:03 ID:bRv2+uGY
>>819
ユーザディレクトリだけなら、Win7だとC:\Usersまるごとシンボリックリンク
使ってHDDにという手があるね。

ただ、これをやるとSSDの恩恵はOS & アプリの起動の高速化だけになっちゃうけど。
822Socket774:2010/10/16(土) 15:04:56 ID:pxFXb3QC
バッファローのSSD-N64S/Mってなんだ?
823Socket774:2010/10/16(土) 15:57:48 ID:ZwyCD3jv
>>821
それやると、アプリの一部ファイルが全部リンク先HDDに行っちゃうから
ライブラリ関連だけ移すっていうか、HDDのフォルダをライブラリに入れてやったほうがいんじゃね
Googlechromeとかは一部ファイルどころかユーザーディレクトリにインストールされたはず
824Socket774:2010/10/16(土) 16:37:53 ID:En7xUsjy
いちいちそんなことを気にしないといけないというのがSSDの現状を物語っているわけですねかねえ。
825Socket774:2010/10/16(土) 16:40:52 ID:zNFc267B
>わけですねかねえ。
どこの方言だろう…
826Socket774:2010/10/16(土) 16:41:31 ID:htK5gRkb
それは知らんが、まあその通りだな。
827Socket774:2010/10/16(土) 16:42:44 ID:4kTfU9SW
え、別に方言じゃないだろ
828Socket774:2010/10/16(土) 16:48:00 ID:uF3x0UxT
「かねえ」の前は名詞だから
「……ているわけですね」が名詞
829Socket774:2010/10/16(土) 16:48:46 ID:uF3x0UxT
いや違うな
わすれてくれ
830Socket774:2010/10/16(土) 16:51:22 ID:E/wFwN8w
だが断る
831Socket774:2010/10/16(土) 17:00:50 ID:C0YKOW6t
832Socket774:2010/10/16(土) 17:02:18 ID:YlOEva0V
128GBでも躊躇するよw
833Socket774:2010/10/16(土) 17:03:08 ID:zNFc267B
東芝30GBが6980円だからなぁ…
834Socket774:2010/10/16(土) 17:06:03 ID:J8CR5Lv9
IDE-SSDスレでは鉄板認定の神メーカーなのに
本家では相変わらずの扱われ方だなw>JM
835Socket774:2010/10/16(土) 17:08:31 ID:txQSq7yi
パフォーマンスが必要とか特別な理由が無い限り
中途半端な廉価製品よりは2.5インチHDD買うけどなぁ。
836Socket774:2010/10/16(土) 17:13:44 ID:wawsnA2L
>>835
君はそうしてくれ。俺は我が道を行くから。
837Socket774:2010/10/16(土) 17:23:35 ID:K/xCXMIU
大衆を扇動しないと取り残されますよ
838Socket774:2010/10/16(土) 17:29:36 ID:ItnQeJAb
扇動なんかせんどー
839Socket774:2010/10/16(土) 17:31:41 ID:NeJ7uqAS
兼絵ちゃん
840Socket774:2010/10/16(土) 17:32:22 ID:NeJ7uqAS
扇動あきほ
841Socket774:2010/10/16(土) 17:35:15 ID:tgY25iMy
>>831
ARKで三年保証のが同額で売ってるよ

64GB使ってるけどUSB端子マジ便利
842Socket774:2010/10/17(日) 01:24:35 ID:z4df9pew
あああ
843Socket774:2010/10/17(日) 03:43:55 ID:4SmrSOfm

3TBのHDDは要らないから、2TBのHDDに1GB以上のキャッシュ搭載すればSSD要らない?

844Socket774:2010/10/17(日) 03:44:48 ID:HAmSuksw
信頼性が凄まじいことになりそうですね
845Socket774:2010/10/17(日) 03:48:59 ID:zS5YkKmW
今でも4GBくらいキャッシュ積めるRAIDカードはあったと思った
ちょっとばかり高価だけど
846Socket774:2010/10/17(日) 04:27:42 ID:YsM7VkJS
Momentus XTを使って目を覚ませ。
http://www.seagate.com/www/ja-jp/products/laptops/laptop-hdd/
847Socket774:2010/10/17(日) 04:39:08 ID:qOB8miIv
それ全然アレだし
848Socket774:2010/10/17(日) 06:16:18 ID:4SmrSOfm
メーカーが マザーボードに50GBのRAMを初めから
オンボードにしていれば良いのに。
電池付きで!
849Socket774:2010/10/17(日) 06:45:52 ID:bwZViAnt
1GBのMEMに100GBのFlashに10TBのHDと階層化すれば今の10倍くらい早い。

それにiPad並に電源入れたら即動くようできる。
850Socket774:2010/10/17(日) 07:03:17 ID:89NyG0R5
次世代メモリがいろいろ出てきたらオンボードで不揮発数百GBとかなってくんじゃね?
エントリークラスのビデオカードも消滅するようだし、
あと邪魔なのは光学ドライブか。
851Socket774:2010/10/17(日) 08:11:39 ID:/crcQ1tM
回転しない光学ドライブ!

とか……
852Socket774:2010/10/17(日) 08:13:44 ID:nnIMbuf+
いまですら2.5インチサイズに中スカスカなわけでしょ
3.5インチできっちり詰めれば500GB位楽勝じゃん
853Socket774:2010/10/17(日) 10:27:55 ID:I9+2DEZv
問題は価格なわけよ
854Socket774:2010/10/17(日) 13:16:00 ID:8/88quUk
>>852
今現在

SDXC 64GB
CF 128GB
1.8'SSD 240GB
2.5'SSD 512GB
855Socket774:2010/10/17(日) 14:57:59 ID:8n4mAehx
C400まだかね?
856Socket774:2010/10/17(日) 15:01:56 ID:p7Mo7X69
400すっとばして一気にC500とか
857Socket774:2010/10/17(日) 15:02:25 ID:I9+2DEZv
来年です
858Socket774:2010/10/17(日) 15:08:54 ID:p7Mo7X69
それは凄い、2ヶ月ほど待てばいいんだな
859Socket774:2010/10/17(日) 15:12:07 ID:I9+2DEZv
ほんとに予定通り初頭にでてくれればいいな
860Socket774:2010/10/17(日) 15:45:56 ID:BunYHQQ8
俺はHG3の方が気になる。まだかよ、早く出ろ
861Socket774:2010/10/17(日) 16:30:15 ID:4nkZHqKL
C300 256G買っちゃったよ・・・orz
アダプター入ってなかったよ・・・orz
あったまきたからもいっこ買ってRAID組んでやるwwww
862Socket774:2010/10/17(日) 16:36:37 ID:JCn5OMNd
アダプターってなに?
863Socket774:2010/10/17(日) 16:58:06 ID:4nkZHqKL
3.5インチに入れるやつ
自分で用意しなきゃいけないのね
864Socket774:2010/10/17(日) 16:58:47 ID:4+9M509V
>>818
> MAGARAID SAS 9260-4iが約40k
積んでるのSiI3124(PCI-XtoPCI-E*8付き)だったはずだがね
多分20kぐらい
865Socket774:2010/10/17(日) 17:00:42 ID:JCn5OMNd
>>863
なるほど。ありがとー。
866Socket774:2010/10/17(日) 17:07:12 ID:H6CJSzb+
変換マウンタか
SSDならそんな神経質にならんでもタイラップとかマジックテープ固定でも大丈夫だぞ
867Socket774:2010/10/17(日) 17:08:46 ID:2ukxIJ77
COMON 3525CH(IDE2.5-3.5変換)のオマケでついてる
マウンタがそのへんに転がってるだろ
868Socket774:2010/10/17(日) 17:10:09 ID:I9+2DEZv
ケース内に放置しててもおk
869Socket774:2010/10/17(日) 17:11:29 ID:vBp5dhi5
ノートPCだが両面テープで済ませてるな
870Socket774:2010/10/17(日) 17:28:41 ID:KJRegQAu
どんなノートなんじゃい?
普通に2.5インチ収まるだろ
871Socket774:2010/10/17(日) 17:37:27 ID:NP9Hc7FP
内蔵HDD増やすためにマザボからケーブルを引っ張ってきたに違いない
872Socket774:2010/10/17(日) 17:41:19 ID:Y33FpxB1
SSDって熱くなったりしないの?
873Socket774:2010/10/17(日) 17:46:55 ID:H6CJSzb+
何時間も絶え間なく書き込んでれば多少は熱くなるが、
OS入れて使ってる限りそこまで連続で書き込みは発生しないし
NANDは70℃くらいまでなら平気だしな
874Socket774:2010/10/17(日) 17:50:05 ID:4nkZHqKL
はい。しばらくはケース内にほりこんどきます。
固定方法アドバイスありがとう。
875Socket774:2010/10/17(日) 17:56:29 ID:4h408jM4
>>873
70℃どころじゃねっす
876Socket774:2010/10/17(日) 17:57:52 ID:+yom9rJY
S599-64GBを月初めにかったんだけど、アクセス速度がFill0とかでないと公称値でない。
これはまぁお察しとして、3日ほどまえに気づいたんだが半日くらいずっとPCつかってると、
OS(win7 pro.)から見えなくなってしまう。

これまでそんなに連続でPCつかってなかったので気づかなかったんだが、どうやら
再現性あり。同じコントローラにぶら下がっているほかのHDDやDVD-R/RWドライブは
もんだい無し。

いつ何をしたときそうなるとかは不明だが、長時間つかってると確実に現象でて、
当然そのタイミングでS599にアクセスも出来なくなるんだけど、これはさすがに不良品だよな?
877Socket774:2010/10/17(日) 18:04:23 ID:/GJpLERT
仕様じゃないかjk
878Socket774:2010/10/17(日) 18:31:18 ID:HWd8m4c1
>>879
PCのチップセット何??
879Socket774:2010/10/17(日) 18:32:02 ID:H6CJSzb+
440LXですが何か
880Socket774:2010/10/17(日) 18:39:46 ID:NDKDZdnd
>>850
一気に其処までは無理だろうけど、オンボードキャッシュの復活は有るかと思われ。

64bitOSが当たり前になり、メインメモリが64GB/128GBが普通になってくれば、
4GB〜16GBくらいのオンボードキャッシュなMBが出てくれそうだ。
881Socket774:2010/10/17(日) 18:42:23 ID:/GJpLERT
>>879
440LX? なんと懐かしいww
SSDはPCI−SATAボード経由なのか? というかOSは何を使ってるwww
882Socket774:2010/10/17(日) 18:46:24 ID:NDKDZdnd
>>880
勿論それに使えるメモリは、劣化が無くて容量/価格がメインメモリより
やや高いけど、速度が内蔵キャッシュとの中間程度な事が必要だが。

次世代(不揮発)メモリは今のところ種類が多すぎるし、どれが主流に
なるのかサパーリだから、簡単には行かないだろうけど。

あ、それと厄介なのはなまじメモリバスがCPU直結になったせいで、オン
ボードキャッシュのインターフェースをどうするか、が頭の痛い問題に
なるな。
883Socket774:2010/10/17(日) 18:48:18 ID:XDTjHsh7
Windows 95 OSR 2.1に決まってるだろ言わせんな恥ずかしい。
884Socket774:2010/10/17(日) 18:51:40 ID:/GJpLERT
>>883
スマソ。
お前は勇者だな。
SSDじゃなくても今時のHDDで十分幸せだろうにSSDとは。
885Socket774:2010/10/17(日) 19:01:16 ID:cpvBeuJx
440LXっていうとCF化しようとして失敗した思い出が
886Socket774:2010/10/17(日) 19:06:50 ID:9HtSFkM5
LXって何か不具合抱えてたような・・・
887Socket774:2010/10/17(日) 19:22:22 ID:1/Br2pug
このスレで昔言われてたことだけど
SSDって交換したてのとき
アクセス音がないのが逆に不安になるわ
これは慣れるもんなのかなぁ
いちいちアクセスランプを確認してしまう
888Socket774:2010/10/17(日) 19:23:26 ID:I9+2DEZv
不具合っていうか古すぎ
889Socket774:2010/10/17(日) 19:24:29 ID:XIQa/Y+c
割とすぐ鳴れる。そのうち、逆にアクセス音があると、うっせーよ
仕事してんのはわかったからもっと切りきり動けって思うようになる
890Socket774:2010/10/17(日) 19:24:39 ID:Inp6pm5J
>>876で OSWin7って言ってるのに
途中で440LX、95に単発レスで整合性がとれないのに
だれも気づかんとはどういうことだ
891Socket774:2010/10/17(日) 19:35:34 ID:/GJpLERT
>>890
IDを良く見ろ
>>876>>879は別人だ。
>>878がアンカをミスって次の人にした
それにギャグ?で答えたんだよ
892Socket774:2010/10/17(日) 19:52:30 ID:/h9rOAm6
Marvelllコントローラー積んだのが現状、RealSSD C300しかないのは何故ですか?
SandForceみたいに各社から出てもいいと思うのですが・・
893Socket774:2010/10/17(日) 19:57:43 ID:nO3Nm2A0
単に商売の仕方だろ
894Socket774:2010/10/17(日) 19:59:35 ID:HpVGCtD8
Marvell 88SS9174
Intel PC29AS21BA0
SandForce SF-1222

これ全部、基となるのはMarvell設計の穴兄弟
895Socket774:2010/10/17(日) 20:36:24 ID:NDKDZdnd
>>882
DRAMのDIMMと同じ電気的特性にしてメモリバスに直結し、SPDでCPUに通知して
CPUにそのメモリを外部キャッシュとして認識させる、ってあたりか。

ただその方法だとバススピードは同じになるから、レイテンシとランダムアクセス
のウプしか効果が無いから微妙だが。

でももしかして昔のオンボードキャッシュも、似た様なモノだったのかな?

そろそろスレ違いなのでこのあたりでお暇します。
896Socket774:2010/10/17(日) 20:44:38 ID:cpvBeuJx
懐かしいチップセットの名前が出てきたついでにちょっと復習しような
ttp://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press/DIB.htm
897Socket774:2010/10/17(日) 20:47:03 ID:J/eE8e5B
>>894
穴兄弟だと血のつながり関係無いから意味が変わってくるぞw
898Socket774:2010/10/17(日) 20:48:26 ID:p7Mo7X69
腹違いというべきだなw
899Socket774:2010/10/17(日) 21:06:10 ID:YdiZmHO8
Marvellコントローラーってイメージ的に中の人がウルヴァリン
900Socket774:2010/10/17(日) 21:07:48 ID:dfDpXeGg
サイクロップスとかマグニートー的な(ry
901Socket774:2010/10/18(月) 01:53:12 ID:xEFAbt1V
サングラスを外すとビームが出っぱなしになるリーダーですね。
902Socket774:2010/10/18(月) 11:01:48 ID:KZ9gg3N3
C300
5インチベイの片側でネジ止めしてる。
重さ大したことないので問題なし。
903Socket774:2010/10/18(月) 11:30:41 ID:ZAJy2hCv
長めのタイラップで縛るだけ
904Socket774:2010/10/18(月) 16:53:19 ID:LeIg5D8e
Elpida, Sharp Team Up on Resistive RAM - A Full Blown Memory Initiative? - Bright Side Of News*
http://www.brightsideofnews.com/news/2010/10/17/elpida2c-sharp-team-up-on-resistive-ram---a-full-blown-memory-initiative.aspx
905Socket774:2010/10/18(月) 18:40:16 ID:XxsKhKcm
CFD系の黒いやつはプラスティックだから適当はあかんよ。
中の金属ごとスッポンなる。 俺の1台が片側が2個ともそうなった。
906Socket774:2010/10/18(月) 18:59:09 ID:S58/ldqP
>>901
目を閉じていれば出っぱなしにはならんでしょ

てか目からビームはバスタード思い出すわ
907Socket774:2010/10/18(月) 19:20:41 ID:/mn+wz/u
2011Q1の新型戦争が楽しみだ、金ためとかないと
908Socket774:2010/10/18(月) 20:18:21 ID:r5ypbEVj
でじ・・・

・・・いや何でもないですにょ
909Socket774:2010/10/18(月) 20:55:17 ID:W5hl5wrv
オプティックブラストッ
910Socket774:2010/10/18(月) 22:35:08 ID:giyCgRpI
20年の時を経てデジタル化した超力ロボ デジガラット参上!
911Socket774:2010/10/18(月) 23:00:28 ID:Ns55q8Ce
颯爽登場!
912Socket774:2010/10/19(火) 00:26:15 ID:CoITlAyS
128GBで2万切った。安いなー。

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4997401140861/201514000000000/
913Socket774:2010/10/19(火) 00:36:11 ID:VUBLPuPA
あだた?

聞いたことないメーカーっすね
914Socket774:2010/10/19(火) 00:37:05 ID:AItv5RlZ
エーデータじゃないのか
915Socket774:2010/10/19(火) 00:43:21 ID:Nrw47eGj
ネタにマジレス
916Socket774:2010/10/19(火) 00:49:49 ID:/7Pntifg
64GBが俺が買った先週より1000円安くなっとる
死にたい
http://kakaku.com/item/K0000149518/
917Socket774:2010/10/19(火) 00:51:07 ID:gNLF+M3R
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201010/20101015a.html
Intel製SSD「X25-M」シリーズが月末に価格改定が行われるとのこと。
下げ幅は40GBモデルで約10$、80GBモデルで約30$、160GBモデルで約20$程度。
売れ筋である80GBモデルは約15,000円前後まで下がる可能性がありそうだ。
918Socket774:2010/10/19(火) 00:55:19 ID:2ROZ9Mzy
>>912
韓国の偽Micronのindilinxコントローラの128GBSSDが18000円くらいで売ってたよ
919Socket774:2010/10/19(火) 00:55:51 ID:4q6RgKu7
intelの新型って2010Q4?それとも2011Q1?
いろいろ書いてあってどれが本当かわからん
920Socket774:2010/10/19(火) 01:11:23 ID:SIQJvCX9
延期して来年になった。って話をどっかで見た気がする。
921Socket774:2010/10/19(火) 01:11:28 ID:EW1M8oSm
元々2010Q4だったのが、延期して2011Q1になった。
922Socket774:2010/10/19(火) 01:11:28 ID:gRD1Adj0
>>919
価格改定の直後に新製品投入は考えにくいし
俺は2011Q1だと思う
923Socket774:2010/10/19(火) 01:40:20 ID:UdC+gm5y
6Gbps非対応だったりする
924Socket774:2010/10/19(火) 01:43:40 ID:TOZ0k5/m
ランダムが速ければいいじゃん
925Socket774:2010/10/19(火) 01:52:32 ID:cIzPRR64
前から疑問だったんだけどSSDあるのとないのだと何がどれくらい違うの?
処理が早くなるって聞いたけど
926Socket774:2010/10/19(火) 02:02:30 ID:gRD1Adj0
>>923-924
G3では4kRWで本気出すのがウリみたいだしな
927Socket774:2010/10/19(火) 02:27:34 ID:EW1M8oSm
>>925
自分の場合だが、Windowsやアプリの起動が劇的に速くなったりする
ただ、それだけ。
ファイルコピーも速くなるのだろうが、自分には恩恵はない。
あとOSのインストールは速かったな。
928Socket774:2010/10/19(火) 04:21:25 ID:Ior7HwdZ
コンパイルみたいに小さいファイルを大量に読み込む作業をしてると
快適になり過ぎて鼻血出る
929Socket774:2010/10/19(火) 04:45:15 ID:0lZxOJbA
>>925
SSDに移った当初は「こんなもんか」と思うだけだが、HDDに戻ると驚愕する
930Socket774:2010/10/19(火) 05:54:12 ID:VQJxYGNt
ああ、それCPUとかでもそうだな
遅いのから速いのに換えても「こんなもん?」て思うんだが
逆をやると「うわっ!遅っ!」ってなる
931Socket774:2010/10/19(火) 07:28:05 ID:yAsbgNYP
あるあるすぎる
932Socket774:2010/10/19(火) 08:08:47 ID:PPRH/iUE
そして身の回りのパソコンが片っ端からSSDに換装されて行くんですね、わかります。
換装するパソコンがなくなると新しく買ってくると。
933Socket774:2010/10/19(火) 08:22:33 ID:yAsbgNYP
古いノートPCもSSD入れると意外なほど快適だよな。ULPC的に使える
934Socket774:2010/10/19(火) 09:13:30 ID:76qqErhV

以上をまとめると、↓

■6Gbps対応のハズなのに3Gbpsのintelチプセットに惨敗する非力なAMDチプセット

・AMD SB850 (MSI 890GXM-G65)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iam12.html

・Intel ICH10R (GA-X58A-UD5)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iga12.html

なんと計測誤差のような差にしかならず、
体感上最も重要な4KBランダムでICH10Rに負ける無様なSB850















世界に恥を晒すAMDプラットホームwwwwwwwwwww
935Socket774:2010/10/19(火) 09:16:01 ID:vYF25M9P
SATAならね…それ以外は面倒
936Socket774:2010/10/19(火) 09:56:41 ID:RFWBy/bk
Fxの本体とプロファイルを(面倒だったから)ジャンクションでSSDに飛ばしたら、
それなりに快適。
キャッシュはメモリしか使ってないのでしらねw
でも、俺的には>>928がFAだな。そのためにSSD買ったしw
937Socket774:2010/10/19(火) 11:07:32 ID:Cw+xajxp
938Socket774:2010/10/19(火) 12:45:25 ID:7fb5f2o6
それ印度じゃないけど、それでも安いな
939Socket774:2010/10/19(火) 13:49:26 ID:ZrGBp6Cj
>>918
その値段でもまだ高いんだよな
録画用に買ったJMのが15000円切ってたから
それくらいになれば予備で買うんだが
940Socket774:2010/10/19(火) 18:16:25 ID:jNWa3gAT
>>934
6Gbps対応「Real SSD C300」の性能を引き出せ!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd0.html

[SSD単体動作編]
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd1.html
最もバランスよく性能を発揮したのはAMD SB850(MSI 890GXM-G65)。
AMDのSBxxxシリーズは700番台まではそれほど高速とは言えなかったが、
最新モデルのSB850はかなり速度が出るようになったようだ。

今回テストした中ではやはりAMD SB850が最もお勧めだ。
リード/ライト、シーケンシャル/ランダムアクセスともバランスよく
速度を発揮しており、チップセットの標準機能という点も大きい。

[SSD×2台 RAID 0編]
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html
LSI MegaRAID SAS 9260-8iが最速、次いでAMD SB850となった。AMD SB850は
チップセット標準の機能である点を考えると、かなりコストパフォーマンスが高い。
コスト度外視で速度を求めるならLSI MegaRAID SAS 9260-8i、
コストパフォーマンスを考えるとAMD SB850やIntel ICH10Rがお勧めだ。

[SSD×4台 RAID 0編]
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd3.html
2番目に高速となったAMD SB850だが、チップセットの890GX - SB850間の帯域幅の問題で
シーケンシャル速度が頭打ちになっている可能性はあるものの、チップセットのRAID機能で
実測1GB/sを超えられるのは正直脅威だ。RAID 0に関しては、並みのRAIDカードでは
AMD SB850の性能を上回ることは困難だろう。コストパフォーマンス面でもずば抜けており、素晴らしい製品といえる。

(まとめ)
全編を通してみると、AMD SB850のコストパフォーマンスの良さが光る結果となった。
チップセットの標準機能でここまで高性能なのは脅威を感じるほど。速度に関しては
高いポテンシャルを持ったなチップセットなので、AMD SB850ユーザーには
積極的に高速なディスクを組み合わせて使ってもらいたい。
941Socket774:2010/10/19(火) 18:18:53 ID:KvLxAjEl
キャッシュ無しのカスモデルだけど、
いいのかなぁw
942Socket774:2010/10/19(火) 18:21:10 ID:kwe+x0h9
>>940
せっかくみんなスルーしてたのに
943Socket774:2010/10/19(火) 18:30:30 ID:ER1ilv+7
このスレにいる奴はちゃんと分かってるから
今更突っこみを入れるほどのことじゃないな

ただ真逆の内容の記事を意図的に改竄しても
それがバレたら何の意味もないし逆効果だろw

何度もスレをまたがってコピペ投下してるから
マルチポストで通報したら確実に終わりだろうね
944Socket774:2010/10/19(火) 18:43:00 ID:fQoG8eO2
事実は事実としてまぁいいんじゃないか。定格ならね。
ただOCしたりする場合だとSSDの速度だけじゃ語れないのは当然の事。
945Socket774:2010/10/19(火) 21:37:17 ID:3Q3mE41G
X25-M 160GBを新品で購入したのだが、CrystalDiskInfoでチェックしたら
「電源投入回数23回、使用時間23時間」となっていた。

これって本当に新品?出荷前検査で23時間も通電するのだろうか?
946Socket774:2010/10/19(火) 21:38:24 ID:TOZ0k5/m
前なんか動作確認用の英語Windowsが消し忘れてそのまま入ってたって報告もあったぞ
メリケン人は適当なんだよ
気にするな
947Socket774:2010/10/19(火) 21:41:27 ID:0h7BJPTp
>>945
俺のも一発目で16回ってなってたよ。
通電は同じく22時間。 80Gのほうだけど。 そのくらいなら許容じゃないか。
948Socket774:2010/10/19(火) 22:11:18 ID:0lZxOJbA
>>945
そのくらい気にするなよ。
よりよく動作確認してもらっているんだと思えば。
949Socket774:2010/10/19(火) 22:17:41 ID:3Q3mE41G
>946-948
レスありがとう。
メリケン式品質管理ということで了解します。
検査員が電源入れたまま忘れて帰って、一晩放置しちゃったんでしょうね?(笑)

>動作確認用の英語Windowsが消し忘れてそのまま入ってた
俺のSSDには高品質エロ画像でも消し忘れてくれたらよかったのに…。
950Socket774:2010/10/19(火) 22:45:32 ID:WRd12oK/
>>949
お前馬鹿だろ
951Socket774:2010/10/19(火) 22:52:43 ID:upbC2s2W
外人のエロ画像は俺駄目だ。

黒人はキツイ。
金髪はシリコン入ってるのが多いのがもう疲れる。
北欧とかロシア方面はロリすぎて怖い

南米はなんか好きです・・・w
952Socket774:2010/10/19(火) 22:55:59 ID:0lZxOJbA
>>951
ロシア人はロリじゃなくても最高な人が多いじゃなイカ
953Socket774:2010/10/19(火) 23:22:13 ID:upbC2s2W
>>952
マリアシャラポアは今年ようやく23歳だぞ。

わかってるか?
954Socket774:2010/10/19(火) 23:25:38 ID:3eHoriIV
つまり劣化が早いということだ
955Socket774:2010/10/19(火) 23:30:46 ID:qnsFG6wx
どっかの民族の結婚の儀式と同じだろ
嫁を貰う奴の爺さんだか父親だかが
嫁が処女だか最初にセックスして確認するっていうの
それと同じだ
956Socket774:2010/10/19(火) 23:44:18 ID:upbC2s2W
どこの民族だ・・・悲しいぞそれは。

処女膜を突き破る瞬間の気の使いようはうれしいやらめんどくさいやら
957Socket774:2010/10/19(火) 23:58:57 ID:w75jmPap
それやらないと夫が「非処女じゃないか!!!」と激怒して御家同士の戦争になりかねないからw
ビッチも処女も一緒くたにして安心・良心的な制度だよ

女を清楚にイメージするから悲劇になるだけ
958Socket774:2010/10/20(水) 00:23:31 ID:A+Y9lMSd
しかし劣化も早いんで北欧のスラブ系と一緒になるつもりなら覚悟はしておくべきだ
959Socket774:2010/10/20(水) 00:44:23 ID:QFHqBjkE
自分も年をとっていくのに、相手にだけ「劣化」とかひどい言葉を使う気にはなれないな、オレは。
960Socket774:2010/10/20(水) 00:49:28 ID:ASW6ghkj
ロシア劣化はすでに伝説にまでなってるからな
有名な話しすぎる。
961Socket774:2010/10/20(水) 00:52:31 ID:7MDpFf8K
>>959
自分の数倍のスピードで年取るんだぜ
962Socket774:2010/10/20(水) 00:54:11 ID:A+Y9lMSd
それは、恐怖以外の何者でもない
963Socket774:2010/10/20(水) 00:56:05 ID:krnpueEB
確かロシアで飲み食い一切しないで生きてる人がいて、その人の身体年齢は20代だったはず
964Socket774:2010/10/20(水) 01:01:26 ID:etwN13BG
日本人の劣化がSLCならロシア人(特に女)はMLCみたいなもんか
965Socket774:2010/10/20(水) 01:04:07 ID:7MDpFf8K
>>963
またまたご冗談を
966Socket774:2010/10/20(水) 01:12:08 ID:krnpueEB
>>965
世界的に不食の人が増えてるらしい
不食でぐぐってみそ
967Socket774:2010/10/20(水) 01:20:25 ID:c4UIRJtU
俺、今日は何も食べてない
968Socket774:2010/10/20(水) 01:23:15 ID:A+Y9lMSd
あと1ヶ月我慢しろ
969Socket774:2010/10/20(水) 01:54:04 ID:7MDpFf8K
>>966
世界的に手品師が増えてるのか?
いやでも飲み食い一切しないと自称してるなら、詐欺師か
970Socket774:2010/10/20(水) 01:56:10 ID:A+Y9lMSd
誰も損得もしてなければ詐欺じゃなくね
971Socket774:2010/10/20(水) 02:02:13 ID:W9b4Xj6U
小便を飲んで、大便を食ったら、ほかに何もいらなくね?
もしかして今まで誰も実現できなかった永久機関に自分がなれるんじゃね?
972Socket774:2010/10/20(水) 02:04:35 ID:ASW6ghkj
それはすでに実践してるけども
973Socket774:2010/10/20(水) 02:07:45 ID:6P8xnBuq
だってうんこ美味しくないじゃん
974Socket774:2010/10/20(水) 02:19:15 ID:htIIppnN
一週間後もう一度来てください
本物のうんこを食わせてやりますよ
975Socket774:2010/10/20(水) 02:21:26 ID:ASW6ghkj
俺が今まで食ってたウンコは偽物だとでもいうのか!?
976Socket774:2010/10/20(水) 03:55:38 ID:W9b4Xj6U
本物は舌の上でクサクサポンッ!っと踊るわ
977Socket774:2010/10/20(水) 10:03:25 ID:a0qNIPFc
SSDってXPでもいいん?
978Socket774:2010/10/20(水) 10:06:01 ID:4c69CEJd
淫か芝なら
979Socket774:2010/10/20(水) 10:14:28 ID:xlLPaHHn
Trim気にせず使うのであれば問題無い
intelのG2以降であればtoolboxでスケジュールも出来る
980Socket774:2010/10/20(水) 10:47:02 ID:WpY07p2W
CFDの256Gが安かったから買ってみた
HDD外してメインのドライブとして使ってるけど
今の所問題無いかな
まだ10日くらいだからこの先どうなるか分からないけど
俺と同じような使い方してる人いる?
OSはXPから7にかえました
981Socket774:2010/10/20(水) 10:53:26 ID:EIGBK7Qv
>>980
エスパー希望ならスレチ
982Socket774:2010/10/20(水) 10:55:37 ID:a0qNIPFc
>>979
ありがと、intelの安い奴突撃してみる
983Socket774:2010/10/20(水) 12:28:35 ID:WpY07p2W
>>981
ごめんごめん
書き方悪かったね
こういう使い方してるよって言いたかっただけなの
984Socket774:2010/10/20(水) 12:34:22 ID:UEG/mKZm
すくなくとも型番くらいかけよ。だからエスパーって言われてんのに。
985Socket774:2010/10/20(水) 12:46:17 ID:rz2ph3Bt
型番よりも、その使い方だけで話がどう盛り上がっていくのかが見ものだ
986Socket774:2010/10/20(水) 12:47:18 ID:dtEN2kND
しかしスレうまる
987Socket774:2010/10/20(水) 15:11:21 ID:K5/dFqyY
そうそう、次スレは part114 な
988Socket774:2010/10/20(水) 18:05:21 ID:WpY07p2W
次スレ建てるね
ちょっと時間かかるかもしれないけど
989Socket774:2010/10/20(水) 18:22:10 ID:aLE2w79w
Amazonからメールが来たと思ったら
CFDのSSDを盛大にプッシュしてくれてたので吹いた
990Socket774:2010/10/20(水) 18:33:11 ID:jJcjKUAP
立てたお

【Flash】SSD Part114【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287567040/
991Socket774:2010/10/20(水) 18:35:59 ID:dHeN/9V+
>>990
992Socket774:2010/10/20(水) 19:21:47 ID:L4PTd+Fi
ume
993Socket774:2010/10/20(水) 19:24:52 ID:K5/dFqyY
関連スレとベンチと各社SSDの特徴は貼らなくていいのか。貼ったほうがいいのか
994Socket774:2010/10/20(水) 19:26:04 ID:2V8L8R2A
御心のままに
995Socket774:2010/10/20(水) 19:31:30 ID:K5/dFqyY
とりあえず丸写し
996Socket774:2010/10/20(水) 19:57:50 ID:THtUlprc
         _ / \ _           _ / \ _
       / /    {┳ }        / /    {┳ }
       >{、     ,>-<        >{、     ,>-<
      // -\__/ -ヽ \      // -\__/ -ヽ \
     {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }    {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
      \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /      \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
       \ ゝ ─ '  厶         .\ ゝ ─ '  .厶
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       うめス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
997Socket774:2010/10/20(水) 20:22:55 ID:AX9fYNdw
998Socket774:2010/10/20(水) 20:29:04 ID:/ARqMtWP
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞここまでスレを使ってくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてJM搭載SSDを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆. 
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__    /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/|  / 
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
999Socket774:2010/10/20(水) 20:29:56 ID:/ARqMtWP
             / ̄\
            │34nm |
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /
1000Socket774:2010/10/20(水) 20:30:48 ID:/ARqMtWP
うーむ、これだけ貼ると俺が荒らしみたいだな…

つーわけで次スレのお知らせ
【Flash】SSD Part114【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287567040/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/