NIC Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
まとめ
 http://www.nicdat.net/dat/

前スレ
 NIC Part25
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267355504/


関連スレ
 【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
 【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
 LANッカード Part9
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242786635/

注意:VIA 4GB問題
   VIA Velocity系(VT6120/6122/6130/6132)にて 
   メモリを4GB以上搭載すると、64bit Windowsで動作しません
   直る予定は未定です
   対処法は>>2-3あたり
2Socket774:2010/08/24(火) 21:03:18 ID:FWff3Zfy
732 :Socket774:2010/01/01(金) 19:08:12 ID:DDzevocd
よくみたら玄人のHPに書いてあった
いつの間にか夜は明けてたんだな

GbE-PCIe3
<回避方法>
以下の方法にてWindows7 64bit版, Vista 64bit版にて
動作いたします。
但し保証外となります。

(a)装着したメインメモリの合計が3GB以下の場合

ドライバーはOS標準ドライバーにて対応。
(b)装着したメインメモリの合計が3GBを超える場合

Memory Remapping機能を有したマザーボードにて、
添付CD収録WindowsXP 64bit用ドライバーを以下の手順で
インストールいただけば、3GBを超えるシステムにて動作いたします。

[手順]
1.いったんメインメモリが合計3GB以下となるように装着します。
2.本製品を取り付けます。
3.BIOSセットアップにて、Memory RemappingをEnable設定とします。
4.Windowsを起動します。
5.添付CD収録WindowsXP64bit用ドライバーをインストールします。
6.再起動してネットワーク通信動作を確認します。
7.シャットダウンし、メインメモリを本来取り付けたい容量まで装着します。
8.Windows起動し、ネットワーク通信動作をご確認ください。
3Socket774:2010/08/24(火) 21:03:32 ID:FWff3Zfy
942 :Socket774:2010/02/20(土) 11:37:22 ID:Nx9ohRlM
昨日クリーンインストールするはめになったんでGbE-PCIe2のドライバインスコを再度試してみた
OSインストール時は当然ネットから物理的に切断した状態で作業し
インストールが終了し立ち上がったらまず最初にデバマネからGbE-PCIe2のドライバをアンインストール
msconfigでmaxmemを2048に指定、再起動
ドライバディスクからxp64のドライバをインストール
maxmemを解除して再起動

以上でスムーズにできた。
わざわざメモリーを抜いたりしなくてもできるんだな。
4Socket774:2010/08/24(火) 21:16:54 ID:1rJ2aOxM
前スレあたりでそんなことせんでもよくなった気がする。

584 名前:776[] 投稿日:2010/06/23(水) 01:15:28 ID:Fx5Q8NOQ
VT6130/VT6122 issue it can patch Win7 x64 bit 4GB memory high CPU rate from VIa website.
>
>Chips supported VIA Velocity? VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet
>
>OS supported Windows 7 32-Bit, Windows 7 64-Bit
>
>http://www.viaarena.com/Driver/velocity_win7_v1.36a.zip
>

585 名前:777[] 投稿日:2010/06/23(水) 01:18:15 ID:Fx5Q8NOQ
VT6130/VT6122 issue it can patch Win7 x64 bit 4GB memory high CPU rate from VIa website.
>
>Chips supported VIA Velocity? VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet
>
>OS supported Windows 7 32-Bit, Windows 7 64-Bit
>
>http://www.viaarena.com/Driver/velocity_win7_v1.36a.zip
>

703 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:51:26 ID:JIqUH4vZ
VIA VT6120, 6122, 6130, 6132
vista x64 の4GB解決ドライバもキタ
http://www.viaarena.com/Driver/via_velocity_ndis6_v1.41a.zip
5Socket774:2010/08/24(火) 21:42:46 ID:wVySGDBk
      本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
      本日から貴様らはカニである
      TCP/IPの絆に結ばれる
      貴様らのくたばるその日まで
      どこにいようとカニは貴様らの兄弟だ
      多くはオンボへ向かう
      ある者は二度と戻らない
      だが肝に銘じておけ
      オンボのLANは死ぬ
      死ぬために我々は存在する
      だがカニは永遠である
      つまり―――貴様らも永遠である!



         _____     `ヾヽ、                     /i ! \
      ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
   /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
  /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
  { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
  ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
    ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
    [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
      `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
      〉 Y。。Y        }     (〈           /   .!
     ( 彡■ミ REALTEKノ       ヾー、,       ∠TEK  }
     }              /        {`ー--‐''´      ノ
     ├-------------f          ├---――-----‐f
.      {          |            jr‐-、,        ,.┘
.      !           j         /   ヽ、  .,.く
.      ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
        ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
       `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
6Socket774:2010/08/24(火) 22:17:57 ID:sTaLvA/x
7023 接続多いと切れる
7Socket774:2010/08/24(火) 22:42:16 ID:FQo5ZS92
>>1
otu
8Socket774:2010/08/24(火) 23:11:40 ID:tsxj/rmO
>>1
乙です。

>>6
ほんとですか?
9Socket774:2010/08/25(水) 00:12:22 ID:/R1+3DPi
うそです
10Socket774:2010/08/25(水) 05:59:37 ID:NxepRNZx
東海の小島の磯の白砂に
われ泣きぬれて 蟹とたはむる
11Socket774:2010/08/25(水) 18:40:02 ID:Gxr4PTyW
前スレの、蟹より82559の方がCPU使用率高いって話、
intel ソフトの設定次第で、低くならないかな?
12Socket774:2010/08/25(水) 18:42:32 ID:8MnqOUIW
PCIにPT2を挿す関係で
PRO1000MTからPEB-G21に交換した

どうぞよろしくお願いします
13Socket774:2010/08/25(水) 18:51:06 ID:+Z2g3llO
LANにBroadcomのってるから信頼性高いとかいってFOXCONNに釣られるやつがいるけど
あれって蟹と大差ないんだが
サーバー用は当然Broadcomだけどさ
14Socket774:2010/08/25(水) 19:02:39 ID:nejNxEvs
で?
15Socket774:2010/08/25(水) 21:40:28 ID:N43xzK8Z
>>1

買って3ヶ月検証したけど
KillerXenoは地雷だと思う

まず、KillerXenoManager(ファイアウォールや、通信速度を制御する常駐ソフト)が
メモリを100MB〜170MB程度消費する
(タスクマネージャの仮想メモリサイズで簡易計測)

nProtect環境下で特に不安定
RagnarokOnline、SuddenAttackで
前述の常駐ソフトがCPU使用率が50〜70%程度勝手に使われる
(タスクマネージャで確認)
タスクマネージャから強制終了しないとまともにゲームができない
(洋ゲーならまともに動くのかも)

環境によるのかもしれないけど、
少なくとも今計測してる自分の環境は
XP PRO 32bitをクリーンインストールもしてみた

前スレでも、Netpref等のベンチでは
Intelより遅い報告など色々あり


俺はもうこのカードにはついて行けない
BCM5721に戻すか、IntelのPCIeのを買ってくる
16Socket774:2010/08/25(水) 22:08:55 ID:Tjrt42K4
つまり蟹が最強という結果が出されたわけだな
17Socket774:2010/08/25(水) 23:11:31 ID:CB0C8RhN
>>15
前スレでも出てたじゃん。
nProの監視のせいで使えね(ペッ
ってw

nProはもうOSに入り込みすぎで、
一般的にタブーな事も何のその。

nProはちょっとやりすぎている。
18Socket774:2010/08/25(水) 23:14:07 ID:49ElZGG5
>>16
サルにだまし討ちされた分際で最強とな?
19Socket774:2010/08/25(水) 23:53:02 ID:N43xzK8Z
>>17
前スレ865は自分ですが?
20Socket774:2010/08/26(木) 01:16:12 ID:Vs3kNMjg
>>11
設定はNIC MANIAのコピーした
デフォだともう少し負荷大きくなる
21Socket774:2010/08/26(木) 08:56:29 ID:hfEGnvlh
>>20
レスありがとう。
設定しても、82559の方が負荷高いんですね。
何か意外な感じ。
カニさん優秀なんだな。
ドライバこまめに出してくれるのがありがたい。
22Socket774:2010/08/26(木) 10:34:55 ID:UfjkOUTP
最近台湾メーカーが高級機にまで蟹やMarvell搭載してたのは、単に安いだけじゃなかったんだな
23Socket774:2010/08/26(木) 11:06:26 ID:lW/BAKmX
サーバ運用だとこまめにドライバなんて更新されたら地獄だぜ
まさか、Bugfixとかじゃないよね?
枯れて特定のドライバのまま安定動作して欲しい
24Socket774:2010/08/26(木) 12:11:34 ID:bZZURrPR
>>22
いや、ただ単に安いからだ…
25Socket774:2010/08/27(金) 08:48:06 ID:hqWjF0B3
サーバ運用でもちゃんと検証して運用すればいいだけだな。
予備機も検証気もなく本番鯖だけで運用が無謀ってだけ。

セキュリティパッチも当てずに脆弱なまま運用してそうだw
26Socket774:2010/08/27(金) 17:00:59 ID:hIoUhem8
もし蟹が不安定で、その度にパッチリリースするような糞会社だったら地獄だって話だろ

まぁ、俺ならサーバ構成見てオンボNICが蟹だったら、迷わずIntelサーバアダプタ追加する
27Socket774:2010/08/27(金) 17:07:47 ID:hIoUhem8
っていうか、今時予備検証機なんて用意できる仕事貰えるのは恵まれてるね
28Socket774:2010/08/27(金) 17:18:27 ID:Ls2P2Zxr
えええ?!マジ?
29Socket774:2010/08/27(金) 17:43:49 ID:UihgEJS/
>>22
FoxconnのIntelママンは下位モデルだけが蟹
つまりわかるな?


>>26
鯖はあまりみないけど
蟹さん使ってる奴なんてあるのか?
30Socket774:2010/08/27(金) 20:23:29 ID:hIoUhem8
サーバは見ないな

工業用の組み込みPCには蟹をよく見る
一度、一定通信するとOS巻き込んで固まるってのに遭遇した事あるわ
31Socket774:2010/08/27(金) 23:15:45 ID:wNrEJXL0
ニコ動やようつべとかで動画観たり、ホームページ
見るぐらいの使い方であれば、蟹さんで何の問題も
無いと言うこと?

オンラインゲームとか、大量のダウンロードや
アップロードになると、顕著に結果が出てくるのかな…?
32Socket774:2010/08/28(土) 00:07:16 ID:2cAsEaVa
蟹はクライアント側NICとしてはシェアの大きさ故に配慮もされてるが、
CPUパワーに余力がないと挙動不審なことがある。
鯖には使うな。20本も30本もぶら下げるな。ゲームなんか知らん。
安いんだから多くを望むな。
て感じ。
33Socket774:2010/08/30(月) 01:42:32 ID:zI1/aAO9
34Socket774:2010/08/30(月) 01:55:52 ID:fyn0QmLF
さすがにISAは不要です
35Socket774:2010/08/30(月) 06:45:16 ID:Ee1kUA9X
ISA付きのマザーなんて、とっくにコンデンサ爆発してそうだな
36Socket774:2010/08/30(月) 08:46:59 ID:cHc/SoF9
うちのBH6は妊娠の兆候すらないので、破水より閉経の方が心配
37Socket774:2010/08/30(月) 18:19:53 ID:GxyYvB9e
一番上はISAのカニマークだけど、あとは基板の向きと端子ピッチでPCIだろ
38Socket774:2010/08/30(月) 18:21:48 ID:6n/6EYfg
まあ見えない部分もあるから全部と言う自信は無いけど見えている部分はね。
39Socket774:2010/08/30(月) 19:02:09 ID:TMWSxip9
何となくだけど3comの905CXが何枚かみえる
40Socket774:2010/08/30(月) 20:19:17 ID:+g0FdJN9
昔、ASUSからカード出てませんでしたっけ…
3Comの。
41Socket774:2010/08/30(月) 20:30:13 ID:jxZkXUFA
3c920が載ってた茶色いカード出てたな
あれASUS独自の設計で3comのより不安定
42Socket774:2010/08/30(月) 21:52:00 ID:iukcb3ke
昔買ったA7M266-Dにおまけで付いてたやつか。
あれ、うちでも妙に不安定でたまに接続が切断されたりしてたのが段々悪化していって、
最後には認識すらされなくなったよ。
43Socket774:2010/08/30(月) 22:03:05 ID:JSqWNL9F
>>41
チップ自体は性能良かったの?

ASUSのカード設計が駄目なだけで。
44Socket774:2010/08/30(月) 23:03:40 ID:jxZkXUFA
>>43
たしかyes.
基板の設計が悪いっぽい
45Socket774:2010/08/30(月) 23:55:40 ID:JSqWNL9F
>>44
とんとん
もったいないな…せっかくのチップが。
ASUSの、確か安かったですよね…
何で3com がこんなに安い?って感じ
だったような。
46Socket774:2010/08/31(火) 11:27:12 ID:S7EJg+ph
3com安定してて好きだったのに64ビットドライバが…
47Socket774:2010/09/02(木) 16:49:32 ID:TFGkEeQc
VIA Velocity Family Gigabit Ethernet Driver Dated: 30-Aug-2010

Download version 1.68A
OS supported Windows XP, Windows XP 64-Bit
Chips supported VIA Velocity VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet
48Socket774:2010/09/03(金) 00:37:10 ID:ZjnaKVO9
>>47
乙。
49Socket774:2010/09/05(日) 18:28:45 ID:1FPcbxrW
CTがファーム更新でiSCSI Remote Boot可能とは知らんかった。

http://shell.peach.ne.jp/aoyama/archives/1028
50Socket774:2010/09/06(月) 08:14:29 ID:M4eOltiD
>>49
以前から、出来てるが何を今更、ついでにGTも出来るぞ。
51Socket774:2010/09/06(月) 17:52:37 ID:E8sPBuv/
Intel CTだけどVGAと隣接させると熱暴走しない?気温が高いと不安定になる。
52Socket774:2010/09/06(月) 17:58:25 ID:VCxIrVH0
しない
熱の問題という感触があるなら冷却見直したら?
53Socket774:2010/09/06(月) 18:10:08 ID:IrDFE40J
CTがギガ以外でリンクさせると数Mbpsとか激遅なんだけどこれは死んだと解釈してOK?
PCの電源入っているときにLANケーブル繋いでもリンクアップしないことも多くて一度ドライバ無効化させたりハブの電源切らないとリンクアップしてくれん。
54Socket774:2010/09/06(月) 18:10:32 ID:5YBpV9DT
VGAの真下にもう1年設置してるけど問題ない

PCIEx1スロットもっと増やしてほしいよなぁ・・
55Socket774:2010/09/07(火) 06:54:52 ID:pnfePHLX
PCIex1が一番下のスロットになってるのはあまりないよな…
56Socket774:2010/09/07(火) 07:53:44 ID:1KXDEDsI
PCIex16でもどこでも空いてるとこに挿せばいいじゃん
57Socket774:2010/09/07(火) 10:50:51 ID:3gRGGBgM
>>51
そう言う症状が出てるなら冷やしましょう
58Socket774:2010/09/07(火) 12:08:31 ID:OTVbz6rY
基板がファンレスだからって冷やさなくていい訳じゃないしな。
ちゃんとエアフローが考慮されたよく冷えるケースで使えば熱暴走せずにちゃんと使えるってだけ。
59Socket774:2010/09/08(水) 01:41:45 ID:k8FNxTXQ
MTにはビデオメモリ用ヒートシンクを付けていた。
60Socket774:2010/09/08(水) 01:54:26 ID:S2besqY+
>>59
そういうのってシールで貼り付けるんですよね。
ポロッととれて、他の基盤に触れてショート
したりしないの?

それが心配で、取り付けできない…
61Socket774:2010/09/08(水) 02:24:10 ID:0HvZUW54
タワー型ケースを天地逆転させればヒートシンクが落ちることもないぞ
まあ使ってチップが熱を持てばそれで粘着力が上がるから外れることはない
ヒートシンク貼る前に脱脂したほうがいいけど
62Socket774:2010/09/08(水) 02:29:31 ID:Kkrtjtnn
熱伝導接着剤でくっつければいいんじゃね
63Socket774:2010/09/08(水) 07:49:35 ID:y+sp4hBd
>>60
塗装面で実は電気が流れなかった 事がある。最終的にはテスター当てて民と分らないが、色つきだとたぶん。
64Socket774:2010/09/08(水) 09:08:18 ID:C7JQoe+w
絶縁で熱伝導製がいい接着剤って(ry
65Socket774:2010/09/08(水) 09:27:00 ID:Kkrtjtnn
ん?ここの一番下とか

http://www.pc-custom.co.jp/fan21_list.html
66Socket774:2010/09/08(水) 22:31:44 ID:k8FNxTXQ
AINEXのヒートシンクは、両面テープで取り付けるタイプだが、アルコールで脱脂をすればかなり強力に接着される。
http://www.ainex.jp/products/heat/
67Socket774:2010/09/08(水) 22:41:50 ID:Ui80qtFc
そういうのって熱が十分に加わった後に剥がす場合チップ部品まで剥がれる心配はないの?
68Socket774:2010/09/08(水) 22:47:45 ID:y+sp4hBd
じりじりやれば問題ない。とはいえ、保証は無い。

最悪アルコール漬けしてグリスを溶かす。その後完全に乾かせばおk
69Socket774:2010/09/08(水) 23:03:51 ID:Ui80qtFc
ああ、やっぱ多少危ないのねw
じりじりって普通に斜めに剥がすとか?
左右に捻りながらとかの方がいいのかな?
漬けるのはアセトン辺りでもOK?
70Socket774:2010/09/09(木) 10:39:49 ID:udH/F24n
そそ、斜めというか、俺はどっちかに回した。一定の方向にぐぐっと。
アセトンでも大丈夫だと。ただ、単純に薬品だから注意な。火気厳禁、換気。
71Socket774:2010/09/09(木) 11:47:10 ID:I0LlrMKW
BGAチップはひょんなことでポロッといくから気をつけろよ
72Socket774:2010/09/09(木) 11:49:05 ID:6AryfWZo
パターンさえ剥離しなきゃ簡単に直せるけどな
73Socket774:2010/09/10(金) 12:06:19 ID:VBBe+Ad/
BGAを手半田で直せるのかw
74Socket774:2010/09/10(金) 12:20:37 ID:B5BIGf7h
手半田とは書いてないようだが
75Socket774:2010/09/10(金) 17:07:25 ID:xlPaGd7l
まあ本当にきれいにぽろっと取れちゃったんなら、
工業用ドライヤーとかで直せなくもないと思うけど、
実際問題としてほとんど無理と言っていい。
76Socket774:2010/09/10(金) 22:57:56 ID:gBw8UkAV
そーいえば、火であぶる という荒業があったな。ガスコンロじゃなくてガスバーナーだが。
77Socket774:2010/09/11(土) 01:45:41 ID:cOYJIVMC
低融解半田って手もあるな
78Socket774:2010/09/11(土) 01:52:34 ID:lLpC/vvl
裏からスルーホールに超細い針ぶっさして、火であぶるという手も有るが
そんな細い針が市販で売ってない。
79Socket774:2010/09/11(土) 01:54:21 ID:4ZGO3KcP
とりあえず簡単に直せるという>>72にやり方を聞いてみたい
80Socket774:2010/09/11(土) 01:56:59 ID:cOYJIVMC
プリヒーターとか使えば出来そうだけどな
81Socket774:2010/09/11(土) 08:32:28 ID:quUxtbNE
CTの新しいドライバー駄目だね
だんまり状態が続く事が非常に多くて
http://ascii.jp/akiba/とかひどい状況
82Socket774:2010/09/11(土) 08:39:23 ID:OEugpgNZ
そこはNIC関係ない
83Socket774:2010/09/11(土) 09:11:46 ID:E1tsL0nC
蟹だと散々文句逝ってそうだw
84Socket774:2010/09/11(土) 09:13:58 ID:Y3xnUKUZ
CTので最新ドライバだが、一瞬で開くな。
85Socket774:2010/09/11(土) 10:43:31 ID:wwrK3gJ9
オレも普通に開ける。

どうでもいいが、RWINは1,073,725,440に設定。(最大スケール)
86Socket774:2010/09/11(土) 10:59:47 ID:ftwYXSZJ
バストがついにHカップにまで成長。西田麻衣がスゴイことに!
だけ読んだ。
87Socket774:2010/09/11(土) 12:26:34 ID:SVSqAP4l
88Socket774:2010/09/11(土) 13:06:11 ID:B1RFkeuu
>>81
そのサイトはCTにしてから巡回コースからはずしてあるよ
89Socket774:2010/09/12(日) 09:45:21 ID:WKF5njMA
こちらではCT使用で表示されるまで1分25秒ですね
90Socket774:2010/09/12(日) 10:37:14 ID:O2wbB7tc
>>81
蟹さんは大丈夫で、CTだと何で駄目なんだろう?
興味ある。
91Socket774:2010/09/12(日) 14:25:11 ID:7AcA/Ngp
俺は1秒くらいで開くぞ
92Socket774:2010/09/12(日) 14:30:30 ID:BYcRuFrZ
不具合がある人は、OSも明かさないようじゃ何にもならんと思うけど。
93Socket774:2010/09/12(日) 21:38:45 ID:SkD2FhIW
普通に開くがな。
ubuntu10.04 firefox
94Socket774:2010/09/13(月) 05:39:30 ID:qUyZfGOm
ちょっと質問です
環境
1号機
OS:Win7HP64bit
CPU:PhenomII X4 945
MEM:2GB*2
HDD:HGST HDS721010 1TB
M/B:Jetway MA3785GP
NIC:オンボード蟹

2号機
OS:WinXPHOME 32bit
CPU:CeleronE3200
MEM:2GB*2
HDD:HGST HDS721050 250GB
M/B:Foxconn G31MX-K
NIC:オンボード蟹

GbEハブ:Netgear GS105v3

こんな環境で、2号機にFTP鯖(MoreFTPs /ws2オプション)を立てて、7の方からアクセスして
MMOを撮影した動画を転送し、エンコードさせているのですが、1号機が2号機からのダウンロードでは
最大900Mbps、平均560Mbpsほど出るのですが、1号機から2号機へのアップロードでは最大400Mbps
平均320Mbps程しか出ません
現状それでもそれなりに使っていますが、下りと上りで速度が違う理由は何が考えられるでしょうか?
95Socket774:2010/09/13(月) 05:42:14 ID:18WeURqw
それぞれのftp的な読み書き速度の違いということで。
96Socket774:2010/09/13(月) 05:51:16 ID:qUyZfGOm
もう少し詳しくお願いします
97Socket774:2010/09/13(月) 09:23:27 ID:NVIOcBm4
>>94
osの仕様によるから何処をいじっても無駄
98Socket774:2010/09/13(月) 09:24:24 ID:NVIOcBm4
それ+HDDの速度不足
99Socket774:2010/09/13(月) 10:36:43 ID:qUyZfGOm
むう、そうですか
お答えいただきありがとうございました
100Socket774:2010/09/14(火) 00:44:33 ID:8tKJ09ZT
FTP鯖、クライアントを http://filezilla-project.org/ にすると改善される鴨
101Socket774:2010/09/14(火) 02:03:58 ID:XHZIKQuY
型番おかしくね
102Socket774:2010/09/14(火) 15:40:19 ID:1UlQevKD
二号機のOSを変更するだけで解決でしょう
103Socket774:2010/09/14(火) 15:41:29 ID:z+xqKE2T
FTPサーバソフトを変えれば解決したりして
104Socket774:2010/09/14(火) 18:15:42 ID:vqoWTHjJ
XPと7でSMBが遅くなるのは仕様だけど
ftpは関係なくね?まぁ>>103な気もする
105Socket774:2010/09/15(水) 08:06:58 ID:WYwb920H
192です、FileZilla導入してみたので実使用条件で転送テストしてみました
結果としては、MoreFTPd+ALFTPとFileZilla(鯖+蔵)とで、速度自体はほとんど変わりませんでした
なので、これはこういう仕様なんだろうと思うことにします
色々ご解答いただきありがとうございました
106Socket774:2010/09/15(水) 09:15:37 ID:E+VrhOY1
XP側のRWINとかいじくってみれば
107Socket774:2010/09/16(木) 03:25:21 ID:Yn4XByVb
Intel CTを使ってるんですが、FPSゲームをする場合受信バッファと送信バッファは
どう設定するのが良いのでしょうか?
現在
オフロード:全てオフ
フロー制御:オン
割り込み処理:オフ
受信・送信バッファ:2048
で使用しています。
宜しくお願いします。
108Socket774:2010/09/16(木) 09:11:55 ID:e7WoOitH
FPSなら100baseの半二重に設定しとけば?
109Socket774:2010/09/16(木) 09:37:17 ID:W8BfkL9y
FPSならKillerNICに変更したら?
110Socket774:2010/09/16(木) 09:43:33 ID:iOOQAWaO
冗談は顔だけにしてください
111Socket774:2010/09/16(木) 14:53:33 ID:giXmNCTR
ゲームサーバまでギガビットの回線轢いたほうが。
ゲムサバ追いてある建物の近くに引っ越したほうが有利だろうけど。

東証にスパコン追いて取引すれば、誰よりも速く注文出来て儲かるのと同じ。
112Socket774:2010/09/16(木) 23:54:52 ID:1P7TQuCH
東証に個人の物を置けるのか?

確かにゲームサーバー直結の方がいいが、理論的に近い方がいいと思うぞ。
113Socket774:2010/09/17(金) 07:30:04 ID:JaoJPygN
レイテンシの差がプログラム売買の勝敗を決するから
証券会社自己取引専用のakamai回線がある。
一般では引けない。
114Socket774:2010/09/17(金) 13:17:42 ID:zJS6Jok1
そんなもの使うくらいならry
115Socket774:2010/09/17(金) 13:20:00 ID:Iw97U1wJ
証券会社は取引所直でやってんじゃないの?
116Socket774:2010/09/17(金) 13:31:16 ID:kr8niL4o
かぶの漬物うめー。
はぁ、どうせ家はド田舎ですよ。
117Socket774:2010/09/18(土) 12:55:26 ID:NduEbfdw
最新蟹ドライバおかしいよね
デフォルトゲートウェイが再起動後にクリアされてしまう
118Socket774:2010/09/18(土) 13:12:22 ID:WS52UvI4
ねーよ
119Socket774:2010/09/18(土) 17:37:43 ID:dTMQlPhP
>>117
他にも認証が異常に遅いんだよな最近のドライバーは
120Socket774:2010/09/18(土) 18:00:45 ID:evcyHDVs
6月くらいに今のsysファイルのやつに変わったんだけど、それがおかしい。
CPU負荷をかけた状態でネットワークの負荷も増やしてやるとデバイスがストールする。
デバイスマネージャーで停止した後、また有効にすると、再起動して元に戻るけど。
121Socket774:2010/09/18(土) 21:35:31 ID:sLzxkzzg
蟹といっても、何のOSで、何のチップの話をしているのか?
122Socket774:2010/09/18(土) 21:37:58 ID:NduEbfdw
win7 x64 8111C
123Socket774:2010/09/19(日) 02:06:47 ID:ZiFHR4Km
認証が遅いのはしょうがない。相手が組み込みの遅い処理系だったりするし。

cpu不可だと割り込みが共用に成ってるのかもな。
挿す所買えるなり、bios弄って独立して割り当てると安定するかも。
多分ct挿せば一発解決で終わりそうだがw
124Socket774:2010/09/19(日) 03:13:34 ID:dr5EnfBA
オンボードを刺し直せとかアホなのかよw
125Socket774:2010/09/19(日) 05:40:48 ID:G0bF/Twb
CT壊れたから今オンボ使ってるけどやっぱ蟹は蟹なんだよな
速度じゃない、安定性が蟹クオリティ
次は怪しい出元のBCM5751でもIYHするか
126Socket774:2010/09/19(日) 05:51:00 ID:EtcgR83S
怪しいのがいいならKillerNICなんかどうでしょう?
127Socket774:2010/09/19(日) 05:54:47 ID:DblP9g+u
最新ドライバがおかしいって言ってるだけなのに
なんで買い直さないといけないんだろう
128Socket774:2010/09/19(日) 07:27:12 ID:G0bF/Twb
俺宛?
オンボ蟹→予備、一時的使用
CT→日常的に使用→壊れた(か)ら買い替え
ってだけだが。
両方壊れて使えない時間があると目も当てられないから予備を用意しておく主義なんだわ。
129Socket774:2010/09/19(日) 07:37:09 ID:DblP9g+u
なんか関係ないやつがレスしてるし
130Socket774:2010/09/19(日) 08:20:17 ID:VEPfcMlz
蟹は8111Cから速度面ではCTより速かったりとかなり良くなったけど今でも安定運用には向かない。
古いチップでは更に酷いとは言え、8111Cですらもチップrevとドライバverによっちゃ診断で物理層エラー吐く事なんて珍しくないし、
そういうドライバでは診断通りにブチブチ切れる。
それが古いドライバに戻せば一発解決とかさ。
ドライバが信用に値しなければハードだっていつまで経っても信用されない。
131Socket774:2010/09/19(日) 09:41:22 ID:5Ns/DGS0
>>123
勘違いしてるね君
132Socket774:2010/09/19(日) 14:14:03 ID:goUnVqmp
>>6
133Socket774:2010/09/19(日) 20:55:13 ID:2BcW0nvv
rtl8168/8111自体は普通に良い出来と思う
ただし実装が各採用メーカーによってピンからキリまであって
それが評価を分ける事になってるし、それもウリの一つなので仕方ない運命と思う

ちなみに、LinuxのRealtek提供ドライバのソースを読んだが
(kernel Ver.によってコンパイル通らないので修正するため)
Intelと基本部分は大差はないと思う
134Socket774:2010/09/19(日) 23:40:13 ID:R3sB3vJX
>>133
ほんとにソース読んだの?
135Socket774:2010/09/20(月) 01:15:04 ID:mpmcq1a1
俺もちょっと前に読みました。同意見です。
136Socket774:2010/09/20(月) 01:39:07 ID:pNsEpUq4
You!ドライバのソース読めるなら、自分でフルスクラッチでWindowsのドライバ書いちゃいなYO
137Socket774:2010/09/20(月) 02:26:31 ID:mpmcq1a1
Windows DDKでデバドラを書いたことがないのでよーわからんけど、
あれって、第三者が勝手に作っても、配布できないんじゃないのかな。
138Socket774:2010/09/20(月) 02:28:20 ID:pNsEpUq4
デジタル署名がつかないだけで、動作はするでしょ
139Socket774:2010/09/20(月) 08:37:06 ID:9zsHVL8q
>>132
まだ勘違いしてる
140Socket774:2010/09/20(月) 11:25:17 ID:68WGzZv2
蟹蟹蟹
141Socket774:2010/09/20(月) 21:53:07 ID:axio4E+l
test
142Socket774:2010/09/20(月) 22:01:24 ID:axio4E+l
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku413.jpg
まぁ買ってしまったんだが…
143Socket774:2010/09/20(月) 22:18:43 ID:JWGrRxHp
>>142
使用感想きぼん
144Socket774:2010/09/20(月) 22:26:39 ID:UAxSX3bT
2枚…だと…?
145Socket774:2010/09/20(月) 23:03:22 ID:b9vy5/Tm
パッケージが昔のFPSみたいで嫌過ぎるw
146Socket774:2010/09/20(月) 23:10:22 ID:/fF5QAwT
LAN環境で対戦ゲームやっても違いなんて体感できないんだろうなあ
147Socket774:2010/09/20(月) 23:42:33 ID:DVJ9wJIG
俺も便乗して買ったものを晒す...チラ裏ですまん
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku414.jpg
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku415.jpg
148Socket774:2010/09/20(月) 23:43:42 ID:b9vy5/Tm
キワモノ見本市かよw
嫌いじゃないけど。
149Socket774:2010/09/20(月) 23:45:17 ID:d3jfmcej
>>142
これいつも思うんだが、どう考えても単なるNICより速くなるっていう理屈が見つからなくね?
0x faster とか、アメリカ国内で訴えられたら負けそうな気がするんだがなw
150Socket774:2010/09/20(月) 23:46:19 ID:d3jfmcej
>>147
っちょwww1枚目の写真これはwwwすげぇwww俺も(安ければ)欲しいwww
151Socket774:2010/09/20(月) 23:50:03 ID:b9vy5/Tm
>>149
最大10倍だから、大丈夫なんじゃないの?何が10倍早くなるかさっぱり分からんけど。
100baseに比べてです(キリッ とかで逃げられるような気も。
152Socket774:2010/09/21(火) 00:00:11 ID:/fF5QAwT
オカルトパーツなんでしょ?
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20100721075/
153Socket774:2010/09/21(火) 00:15:27 ID:NrJv/9tv
自キャラが撃たれるのが最大10倍w
154Socket774:2010/09/21(火) 13:06:28 ID:ZA19O2sN
>>147
おいくらでした?
155Socket774:2010/09/21(火) 13:29:16 ID:IrMXr65D
156Socket774:2010/09/21(火) 13:32:40 ID:ZA19O2sN
いや、8111C x4でも変態というほどでもない
>>155
ありがとう
157Socket774:2010/09/21(火) 13:46:22 ID:aMbA9PTd
いやそのリンク何回かここで晒されてるけどな
>>147
どちらでおいくらでした?
158Socket774:2010/09/21(火) 15:48:58 ID:QwvF/InW
買うやつが変人なのは間違いなかろう
159Socket774:2010/09/21(火) 18:56:29 ID:vxrjiHx6
IntelのQuadPortサーバアダプタとどの位の価格差あるんだろう
160Socket774:2010/09/21(火) 19:40:50 ID:P0Whf7DI
>>155
変態だぁ〜!!
161Socket774:2010/09/21(火) 21:35:19 ID:uDqX9NR1
162147:2010/09/21(火) 23:06:23 ID:zZB5/whS
>>157
面倒だったので輸入代行を使いました
http://www.compsource.com/
ST1000SPEX4 $213.00
PCE-N13 $28.00
Subtotal: $241.00
Shipping: Ground $13.50
Tax: $18.45
TOTAL: $272.95

http://www.kojinimport.com/
輸入代行手数料 $25
合計 $297.95
163Socket774:2010/09/21(火) 23:51:42 ID:aMbA9PTd
>>162
おおサンクス!4portにしてはなかなか安いっぽい。
164Socket774:2010/09/22(水) 09:02:31 ID:348Yg1B4
蟹4ポートとか誰得
165Socket774:2010/09/22(水) 09:05:57 ID:D0aifGvU
$300も描ける価値が有るとは思えないなあw
ベンチヨロ。
166Socket774:2010/09/22(水) 13:26:59 ID:v/MF9zXI
Intel PRO/1000 PT Quadが4万以上だから安いと言えば安いね
167Socket774:2010/09/22(水) 19:36:17 ID:4bkBjMsN
こういうスレじゃないと感想聞けないから、
なんか嬉しい。
168Socket774:2010/09/23(木) 09:44:26 ID:6PAaL8do
>>142
2100欲しいのですが個人輸入でしょうか?
169Socket774:2010/09/23(木) 21:55:19 ID:InhmhS+i
デスクトップ用のPCIxの無線LANアダプタって何に使うの?
アクセスポイントをPCで作るの?
170Socket774:2010/09/23(木) 22:24:01 ID:A7L0RKjt
LANケーブルの配線が邪魔だから無線化したいという一般家庭は多い
個人的にはデスクトップの無線化は言語道断だけどそういうニーズもあるんじゃない?
海外製の無線LANを国内でアクセスポイントとして使うのはアレだけど
171Socket774:2010/09/23(木) 22:55:13 ID:EnZtuR4e
はたして売れんのかね? 内部増設なんてマニアしかやらん世の中だ
172Socket774:2010/09/23(木) 23:25:05 ID:FbNZnCZ0
無線LAN機器の輸入はやめた方が…
173Socket774:2010/09/23(木) 23:27:29 ID:GqM7Lhru
場合によっちゃ電波法違反で犯罪だからな
174Socket774:2010/09/24(金) 03:13:45 ID:yPmok4j2
場合によると言うより基本的にアウト。
175Socket774:2010/09/24(金) 09:22:00 ID:lZM8ClhO
蟹のドライバがsysファイルごと更新された。
176Socket774:2010/09/24(金) 10:13:55 ID:ra3qCuYz
認可獲ってないから、自分で獲るとか面倒だしねえ。
デスクトップの設置位置って電波的には駄目な所が多いからあんまり意味無いのも大きい。

pt quad4万も高いなあ。ちゃんと性能出るの?
pt dual2枚か、ct4枚のほうが速度でたりしてw
177Socket774:2010/09/24(金) 18:56:25 ID:DbTHGhE6
PT Quad1枚より、PT Dual2枚の方が自分もいい気がする

チーミングが目的だと、NICが壊れたときの事を考えて
NICを物理的に分けた方がいいと思うんだがどうなんだろう?
178Socket774:2010/09/26(日) 11:36:42 ID:wNil/IdN
国内で流通しているPCIギガビットNICですが以下のもの以外にありますでしょうか?

GN-1200TW2
LAN-GTJ/PCI
LGY-PCI-GT
CG-LAPCIGTR
ETG3-PCI
GH-ELG32RN

PWLA8391GTR

チップはほぼREALTEK以外ないでしょうか?
179Socket774:2010/09/26(日) 11:56:42 ID:NAV63Umb
>>177
Quad2枚にしておけばいいじゃん
180Socket774:2010/09/26(日) 12:20:17 ID:7pd4qzVA
>>178
VIAのGbEを使ってあげてよ
181Socket774:2010/09/26(日) 12:48:55 ID:uNg9I53z
>>178
具グレ場沢山出てくるかと
たとえば一番上に出てきたのがhttp://www.network1.jp/products/list.php?category_id=28
182Socket774:2010/09/26(日) 12:51:28 ID:P9V8mVXL
>>178
1000GTでも買ってれ
183Socket774:2010/09/26(日) 12:51:45 ID:jWA2RXj0
>>178
Sonnet     GE1000LA                  Broadcom
 参考価格:11,980円
Allide Telesyn AT-2916T 10/1000T            Marvell
 参考価格: 5,355円
D-LINK     DGE-530T GigaExpress PCI G/A 32bit Marvell
 参考価格: 2,730円
184Socket774:2010/09/26(日) 20:57:27 ID:wNil/IdN
NICの種類の勉強になりました。
得にGbE-PCIを教えてくれた人ありがとう
185Socket774:2010/09/27(月) 07:44:51 ID:gU4refil
Intel 1000PTを忘れてる気がする
186Socket774:2010/09/27(月) 08:00:16 ID:nmmWSXqj
話の流れくらい読め
PCIの話してるのに1000PTなんて出てくるわけないだろ
187Socket774:2010/09/27(月) 09:54:29 ID:KBncVo7I
CTとかPTとかGTとかIntelの型番の違いって何がなんだかわからない
188Socket774:2010/09/27(月) 12:54:51 ID:q1suC0zr
Server Adapter以外はほとんど変わらないから好きなの買っとけ
189Socket774:2010/09/27(月) 13:18:51 ID:MuPUTHWk
>>187
GTってPCIじゃなかったっけ?
190Socket774:2010/09/27(月) 13:32:17 ID:qklmFMW6
>>178の言ってるPWLA8391GTRってのはGTの間違い?
191178:2010/09/27(月) 19:31:03 ID:TrVUJpAw
間違いです。
すいません。
192Socket774:2010/09/27(月) 21:42:09 ID:0fg3XBfy
8391GTRもってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
193Socket774:2010/09/28(火) 01:17:09 ID:okrxNW+T
Realtekと比べればそりゃちょっとはちがうかもしれないけどうんたらけんたら
194Socket774:2010/09/28(火) 18:14:00 ID:G1b/0c+A
蟹の型番も分かりにくいからねえ。
195Socket774:2010/09/29(水) 02:21:05 ID:ESnmvMLT
蟹の新しいドライバで不具合直ったっぽいな。
196Socket774:2010/09/30(木) 04:07:17 ID:YIP9YNNh
ねえねえ、
イベントビューアに

QoS [アダプタ {(略)}]:
ネットカードのドライバは OID_GEN_LINK_SPEED のクエリができませんでした。

って出るんだけど、これどう対処すべきだろ? ぐぐっても情報がない。
使ってるのはカニなんだけど…
197Socket774:2010/09/30(木) 04:10:11 ID:DHWNErHS
コントローラー名、OS、ドライババージョン、ひとつも書いてないし。
198Socket774:2010/09/30(木) 04:28:46 ID:YIP9YNNh
唯一有用な情報は

OID_GEN_LINK_SPEED, // NIC がサポートする最大スピード
http://www.whiteboard.ne.jp/~admin2/source/winvpn_1/sys/ste.c

で、要するにLANカードの最大速度をOS側が把握できないらしいんだよね
ドライバのせいかねえこりゃ
199Socket774:2010/09/30(木) 11:21:36 ID:U8VguOso
こまけえことはいいんだよ
200Socket774:2010/09/30(木) 12:48:37 ID:/tAMpN3A
蟹のドライバ開発部隊はリリースの歩合制なんじゃって勘ぐるぐらいのペースでドライバ出してるからいつか修正されるんじゃないか
いつかな
201196:2010/09/30(木) 16:16:07 ID:jB5AoUdr
ははあ、なんとなく見えてきたぞ。
このエラーは、以前は全く出ていなかった。
ドライバは以前から入れ替えていないから、ドライバは関係ないはず

このエラーが出るようになった直前のログを見ると、
Virtual PCからの警告が出ている。

たぶんVirtual PC絡みだなこれは
202196:2010/09/30(木) 16:16:50 ID:jB5AoUdr
あのアプリはネットワークカードを要求してくるからな
203Socket774:2010/09/30(木) 19:36:33 ID:BwU/eiLM
自動ネゴ絡みの問題じゃないの?
NIC側が自動ネゴしてもOS側への通知がおかしい。
10Mで決め打ちする。OKなら100M、次が1Gで。
204Socket774:2010/09/30(木) 19:39:56 ID:OM0gZpnE
蟹のLANカードは8169ばっかりで8111載せてるのを見ないなあ
205Socket774:2010/09/30(木) 20:07:27 ID:cmShtvmM
206Socket774:2010/09/30(木) 20:22:26 ID:j2TeHs4c
 やっぱりWOLはオンボの方が安定するのかなぁ。
 Intel 1000CTを差したらS3から勝手に復帰する現象が頻発して、
BIOSやコンパネを色々設定しても、S3からマジックパケット送信で
復帰出来、かつ勝手に復帰しないように出来なかったけど、オンボ
蟹に戻したら全然無問題……。
207Socket774:2010/10/01(金) 11:02:35 ID:jvOg8lBN
208Socket774:2010/10/01(金) 11:13:18 ID:1yWKhs2K
8111ほしけりゃPCIeを買えと
209Socket774:2010/10/01(金) 11:56:00 ID:Oo0f2q7Y
え、だって8111って元々PCIe用だろ?
安さだけが取り柄の蟹でブリッジチップを積んだPCIカード作るなんて考えられないし。

PCIなら8110じゃないの?
210Socket774:2010/10/01(金) 12:59:51 ID:1baTxx6j
クロシコのGbE-PCIが第三弾で蟹になってしまったのが悲しい
211Socket774:2010/10/01(金) 13:43:32 ID:UK40A/L0
ウンコMarvellより蟹の方がいいって!絶対!
212Socket774:2010/10/01(金) 15:50:16 ID:OuBkC7EM
VIA「……」
213Socket774:2010/10/02(土) 08:04:05 ID:vfrgaVEc
海底ケーブルを修理する船を見てきた! 「KDDIオーシャンリンク」見学会レポート
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20101001_396401.html
214Socket774:2010/10/04(月) 01:06:25 ID:wi9p9V6O
ttp://www.jwele.com/news_detail.php?847
小型サーバ用にちょうどこんなやつが欲しかったんだ、miniITXのやつ
インテルのマザボ買おうと思ってたけどこっちにするわ
215Socket774:2010/10/04(月) 08:55:20 ID:sODpeBir
broadcom gbe x2ですか。
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005031.html

今売りのMBでオンボGbEにintelチップを積んでるMicroATX板の一覧など
どっかに転がってないもんですかねぇ。
216Socket774:2010/10/04(月) 12:33:25 ID:3qSEdRZ+
RTL8168/8111Dを使っております。
スタンバイから復帰後に、PCのDLNAサーバがなかなか認識されないので、
intelのNICでも買いたいと思うのですが。
結構変わるものでしょうか?
217Socket774:2010/10/04(月) 18:35:49 ID:/SiCwk1w
>>215
探してないから分からんが、鯖系のマザーなら載ってる可能性は高い。

Intel純正のMicroATXはintelチップだったはず(除くATOM系)
後はSuper Micro辺りはintelチップだったと思う。
他は、探してみないと分かんないけど、おそらくほとんどない気がする。

AMD系は全く知らん。
218Socket774:2010/10/04(月) 19:30:27 ID:DqYKiueC
>>215
なに〜!?これ、broadcom x 2 だったんか〜。
ちょっと前までエルミタ等で発売はいつになるか全く未定みたいなこと
言ってたから、もうええやっと思って先週、SB850マザー(オンボ蟹)に
手持ちのBCM5721とIntel1000PTぶっ挿すつもりで購入しちゃった・・・。
219Socket774:2010/10/04(月) 20:02:05 ID:SSv+6pzf
>>218
別にそんなに競争力があるわけでもない
Intel*2ならともかく
全然後悔するほどのことでもない
それにMicroATXですらないのが致命的だ
220Socket774:2010/10/04(月) 21:47:51 ID:K5a0gqCj
broadcomェ…
221Socket774:2010/10/04(月) 22:30:49 ID:0gAYk4jL
で、BCMの何がのってるかだな。
222Socket774:2010/10/04(月) 22:49:13 ID:9Xiir7Aj
NetLinkだったら微妙。 悪くはないけど。
223Socket774:2010/10/05(火) 00:01:22 ID:m0SPPQg8
>>216
まずは今のNICのプロパティを開いて、電源常時ONを確認汁
224Socket774:2010/10/05(火) 04:31:10 ID:hhnzIAzY
>>223
その点は大丈夫です。
省電力機能もパフォーマンス重視にしております。
225Socket774:2010/10/07(木) 01:52:17 ID:nlwViim2
今蟹オンボなんだけど
Intel PRO/1000 XTってのを貰ってきた。


具体的に何が変わるの?
226Socket774:2010/10/07(木) 02:28:23 ID:FYpC9E7f
>>225
それPCI-X(64/133)だろ…
32/33PCIに挿しても動くが1000 MTと同程度だと思う。
227Socket774:2010/10/07(木) 12:29:57 ID:BNUTtDBQ
>>225
ポートが増えるよ!
やったねたえちゃん!
228Socket774:2010/10/07(木) 15:15:15 ID:LrequU3d
挿すスロットがあるならそんなに不幸な結末じゃないと思うけど。
229Socket774:2010/10/07(木) 15:42:18 ID:T3eQbGv2
蟹から変えるのなら32bitPCIでも別にいいんじゃないかな
230Socket774:2010/10/07(木) 16:53:58 ID:T/TBS1l0
蟹オンボがPCIe接続の8111x系ならIntelより速い
231Socket774:2010/10/07(木) 17:21:47 ID:90v539im
RTL8111Bオンボからの乗り換えだと何がおすすめ?
232Socket774:2010/10/07(木) 17:44:40 ID:/AItKXrQ
無難にGTかCTか、好きなほうにしとけばいいよ。
233Socket774:2010/10/07(木) 17:59:50 ID:9Pz8hlyU
今後OSのサポートもインボックスのみになるみたいだし、PCI自体も急速に廃れていってるから今更GTは要らんだろ
234Socket774:2010/10/07(木) 19:44:15 ID:F3N6sa8b
ウインドウズアップデートにCT野田尾来バー来たけど
これはバージョン幾つ?15.5?
235Socket774:2010/10/07(木) 19:57:21 ID:OdtJwOQ0
落ち着けよ
236Socket774:2010/10/07(木) 21:29:32 ID:KKfsdhFg
15.5入れてるのに、WindowsUpdate来たぞ。
入れたけど、バージョン変わってない。
237Socket774:2010/10/07(木) 22:25:55 ID:rpC8HTzO
別途ドライバ入れてる奴がWindowsUpdateのドライバ入れるのはバカですよね
238Socket774:2010/10/10(日) 02:12:54 ID:XPvugo+n
だね
239Socket774:2010/10/11(月) 15:53:21 ID:qkVcH0Uf
intel CT使ってるんだけど、ヒートシンクとか付けてる人はどこの
付けてますか?これからの季節はあまり関係ないけど
夏にリモートでアクセスしてたら熱で落ちた?ので付けようかなと思ってるんだが
付けてる人いましたら、参考までに教えてください。
240Socket774:2010/10/11(月) 17:36:52 ID:LX8uaCK0
>>239
AINEXの今は製造終了の古い奴を付けてる。
現用品で良さそうなのは
http://www.ainex.jp/products/hm-14.htm
かな。
色々買って一番いいのを取り付けるがよし。
241Socket774:2010/10/11(月) 18:57:56 ID:51zwyl/N
242Socket774:2010/10/11(月) 23:41:09 ID:qkVcH0Uf
>>240,>>241
ありがとう。やっぱいろいろ付けて試してみるのがベストなのかな?

せんごくのやつは知らんかった。秋葉行ったときに見てみるかな。
とにかくdd。
243Socket774:2010/10/12(火) 00:05:05 ID:vg6zMO/x
適当なやつカットして使うのもいいよ
244Socket774:2010/10/12(火) 00:09:38 ID:TweyVAVh
VRAM用とかの貼り付けるタイプって、通電中に落下しないか不安だ
杞憂なんだろうけど
245Socket774:2010/10/12(火) 00:21:29 ID:sB6iiHq6
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/ZM-RHS1.asp

このシートはかなり良くつくよ。それより貼り付けるチップ表面を綺麗に脱脂
するほうが重要だけど。
246Socket774:2010/10/12(火) 00:44:06 ID:yN4Z1e/u
シートは数値上の性能は良くても厚みがあるんで実際の性能は
接着剤系のものの方が高かったりする
サンハヤトの固まるシリコーンおすすめ
接着といってもこの製品くらいの物ならひねって剥がせる
TA-01とかはくっつけたら終わりだけど
247Socket774:2010/10/12(火) 01:15:15 ID:Q7iv88u8
ウチはNICは大丈夫だがX-Fiが熱暴走する
クソ熱くなるのに初期ロットのはヒートシンク貼ってないから困る
248Socket774:2010/10/12(火) 08:55:00 ID:acNYilfA
廃熱見直したら?
自分も初期X-Fi使ってるけど熱暴走なんて起きた事ないよ
249Socket774:2010/10/13(水) 00:04:19 ID:IP6TIMU0
250Socket774:2010/10/13(水) 00:37:16 ID:GEP+1mYr
>>248
ステレオミックス使うとすげー熱くなるのよ
251Socket774:2010/10/13(水) 01:22:47 ID:snXGgs5Y
10Base: テン
100Base: ハンドレッド/ひゃく
1000Base: ギガ/ジービー(イー)
10GBase: テンギガ/テンジービー(イー)/じゅうギガ

10は迷いがない、1000はどっちでもいい。
問題は100と10Gなんだ。日本国内で普段どう発音してんのか教えて。
252Socket774:2010/10/13(水) 03:15:34 ID:gwitbS3F
じゅうめが、ひゃくめが、いちぎが、じゅうぎが
253Socket774:2010/10/13(水) 03:24:53 ID:tcL8deaQ
じゅうべーす
ひゃくべーす
ギガビット
じゅうギガビット
254Socket774:2010/10/13(水) 03:29:43 ID:NOLimMQi
マジレスすると日本の現場では、
てんべーす
ひゃくべーす
せんべーす
てんじー
255Socket774:2010/10/13(水) 09:21:51 ID:f9PGnjme
インテルのET系使ってる人いる?
どんな感じ?
256Socket774:2010/10/13(水) 20:05:01 ID:C88DEKq1
Hな感じ
257Socket774:2010/10/13(水) 20:54:56 ID:qxrHZvvb
刺激的な感じ
258Socket774:2010/10/14(木) 00:13:37 ID:PBOPaTEr
>>255
今手配中。ついでにI340のDualも。
今使ってるのがPTのDual、まぁそんな変わらんと思うけど。

Hyper-VとESXiにそれぞれどっちかを入れるつもり。
後からスペックシート詳しく見て気づいたが、I340じゃなく
もう1枚ET買った方がよかったかも。。。と思ってる。

259Socket774:2010/10/14(木) 11:44:19 ID:CA4uX4F6
注意してても、つい踏んじまう。

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1286978416213.jpg
260Socket774:2010/10/14(木) 15:41:53 ID:ygd/MGSa
マジすか!
261Socket774:2010/10/14(木) 15:47:44 ID:CA4uX4F6
この世には、イーサネットという世界で、データというエサをつまみ食いする蟹がいるのです。
しかも廉価という武器を使って、ほとんどのマザボには蟹に制圧されてしまったという
生物多様性すら脅かす事実が存在するのです。

やば、俺が電波出してどうする orz
262Socket774:2010/10/14(木) 15:52:54 ID:ygd/MGSa
不要輻射電波の対策は重要
263Socket774:2010/10/14(木) 21:57:06 ID:SGbkt4d6
M/BのLANチップの価格っていくらぐらいよ
1000円、2000円ぐらい高かろうがいいチップ使ってるの買うに決まってるんだがメーカーってその辺の需要を把握してないの?
264Socket774:2010/10/14(木) 22:00:14 ID:/hVkGA7N
鯖用途ならともかく、LANチップにこだわる人自体、
もう少ないと思う。
サウンドチップは多いだろうけど。
265Socket774:2010/10/14(木) 22:02:46 ID:EVXgh9Aj
>>263
蟹さんなら2ドルとかそれ以下とか。
インテルのPHYが2ドルちょいとかって聞いたから
ICHを積んでいるなら、それ以下じゃないと蟹を乗せる意味がない。

つまり何がいいたいかといえば、蟹は安い。
後、LANチップでMBを選ぶ客は劇レア。
266Socket774:2010/10/14(木) 22:54:48 ID:SGbkt4d6
コンデンサ全部固体とか日本製にしたり銅板入れたりいらない独自機能ばんばん追加するならチップ周りもこだわって欲しいわ
267Socket774:2010/10/14(木) 23:03:52 ID:ri074Ilc
CSAでもうLANには困らないと思ったら一瞬だった。
268Socket774:2010/10/14(木) 23:11:34 ID:9xhpaRZR
結局サウンドにしろネットワークにしろもっと言えばストレージも
お気に入りのカード見つけてM/B替えるごとに決め挿ししていくのがベターなんだな
相性出たり規格変わったりすると\(^o^)/だが
269Socket774:2010/10/14(木) 23:34:08 ID:/hVkGA7N
>>268
mATXだと、その辺オンボードへの依存度が
強まりますね…増設スロット少ないから。
mATXこそ、いいチップ使って欲しいですね…

intelのチップとか使ってくれたらいいけど、
そこまで考えて買う人ってもう少ないだろうし、
メーカとしてもうま味は無いだろうし…

難しいですね…
270Socket774:2010/10/15(金) 00:49:24 ID:M3nJbCHC
それこそ独自機能みたいにどでかくintel製チップ採用!って書いとけばいいアピールになると思うんだがなぁ
271Socket774:2010/10/15(金) 01:06:23 ID:6ufuUJzT
IntelのG31マザーDG31PRは蟹でした
ギガじゃないIntel NIC載ってるよりマシだけどね
272Socket774:2010/10/15(金) 02:20:50 ID:NS4BE98t
>>270
アピールしたところで、6kの蟹さんと7kのインテルでは、前者買う奴の方が多いと思う。
最終的にはBiosの熟成度と、コンデンサの品質かと。
273Socket774:2010/10/15(金) 09:46:15 ID:JjQ3KLyL
>>265
2ドルってまじ?
さすがに嘘だろ
100金レベルって・・・
274Socket774:2010/10/15(金) 10:32:33 ID:r2h32GtY
もともと需要が限られていて高級志向のハイエンド製品には高くてもいいチップ乗せてアピールしてもいいと思うんだ
275Socket774:2010/10/15(金) 10:57:26 ID:pQM7RSic
新品のエンジンを買うと100万ぐらいするが
ピストン一つだけなら1万円もしない
そういうこと
276Socket774:2010/10/15(金) 11:04:09 ID:fcZiiBN+
面積も小さなチップなのだからそんなもんでしょ
277Socket774:2010/10/15(金) 18:09:34 ID:Zes74n65
でも、組み込み用のマザーで蟹とかは正直勘弁
278Socket774:2010/10/15(金) 18:48:24 ID:lmgfdFed
intelさんはオンボードでの実装が面倒くさいとかじゃなかったっけ?
279Socket774:2010/10/15(金) 22:09:23 ID:bdyylvuK
intel税が必要とかだった気がした
280Socket774:2010/10/15(金) 22:16:49 ID:EAvVEHFY
Intel製マザーは全部Intelにすればいいのに
281Socket774:2010/10/15(金) 22:18:53 ID:7jLdtlzF
蟹マザー
282Socket774:2010/10/15(金) 22:30:15 ID:P79G0pIv
CPU、グラ内蔵ママン、SSD、NICでフルIntel構成できるじゃん
283Socket774:2010/10/15(金) 23:02:53 ID:kWBsqY9e
intelがメモリチップも生産してれば良かったけど
284Socket774:2010/10/15(金) 23:03:27 ID:vmYgTbx1
音は!
285Socket774:2010/10/15(金) 23:03:50 ID:Zes74n65
Intelオンボグラフィックはなんとか勘弁して貰えませんでしょうか?
i740を差し上げますのでなんとか
286Socket774:2010/10/15(金) 23:39:53 ID:f9A4HsYB
CT買ったけど、ジャンクのBCM5721の方がいい感じがする(NAS伝送グラフ上で)
JamboFrameの設定と通信相手(ML115 G5の5721)のせいかな?
287Socket774:2010/10/15(金) 23:41:18 ID:Zes74n65
BCM5721ってジャンボフレーム使えたっけ?
ジャンボフレーム無し同士の通信って事?
288Socket774:2010/10/15(金) 23:47:10 ID:f9A4HsYB
そういうことかな?
BCM5721は使えないらしい。
CTは使えるけど、ML115G5のBCM5721側が使えないから性能が生かされないのかなと思って。

色々検証の余地はあるけど、うちの家庭内LANはBCMで揃え様かな。
289Socket774:2010/10/15(金) 23:50:22 ID:yvECYsEf
ジャンボフレーム使っても転送速度は上がらないどころかむしろ下がる印象
CPU時間は多少節約できるっぽいけど
290Socket774:2010/10/15(金) 23:59:10 ID:f9A4HsYB
そこまでしょぼいCPU使ってないから、NASにはちゃちゃっと転送したいよ。
そういう向き不向きも含めてBCM5721の方が性に合ってそうだな。
291Socket774:2010/10/16(土) 00:23:46 ID:DBvjCG/W
Intelは最近のギガ蟹より熱いのが嫌だ
熱くても大安定だけど
292Socket774:2010/10/16(土) 00:54:08 ID:zcoJ8dR4
>>290
鯖向けBCMとデスクトップ向けCTじゃ
BCMの方に分がある罠。

CTって、確か鯖向けに比べてバッファ辺り、減らされてたはずだし。
BCM5721相手だと、IntelならPTじゃないかねぇ。
まぁIntelは最近鯖向けシングルポートは出してないから、
しゃーないけど。
293Socket774:2010/10/16(土) 11:24:04 ID:NeJ7uqAS
>>283
インテルさんは撤退しました
294Socket774:2010/10/16(土) 17:38:38 ID:DJ7OIl/B
そういえば、バインダーとかあったな。
295Socket774:2010/10/17(日) 15:29:11 ID:p0Pne48/
CTにヒートシンクを取り付けてみました。
http://jisaku.155cm.com/src/1287295714_04e698e497a41ab8c70e8be8f76bbd6e9f66310f.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1287295714_bf53486d80228b090b6bb231ec36891867102cf0.jpg

チップにはAINEXのhm-15
パルストランスにはZALMANのZM-RHS1 VGARAMヒートシンクセット

買ったはよいが、笊のヒートシンクはお値段高すぎ。COMONのHS-12216で十分だと思う。
296Socket774:2010/10/17(日) 22:14:45 ID:VYoOk+iA
>>295
CTって熱くなるの?PT使ってるけどシンク追加したよ・・・
297Socket774:2010/10/17(日) 22:50:53 ID:ZsWs9UhJ
PTには元々シンク付いてなかったっけ?
298Socket774:2010/10/18(月) 00:04:49 ID:Coden9eN
>>296
温度測ってみました。
室温28度
フィンの間にサーミスターを入れた状態(密着していない)で41.5度
20GBのファイルを転送して42.8度
ヒートシンクをつけない状態では多分50度くらいになるのでしょう。
299Socket774:2010/10/18(月) 00:09:34 ID:Coden9eN
>>297
GTかMTのことだと思われ。
この二つはかなり熱くなるからヒートシンクの後付け必須。
300Socket774:2010/10/18(月) 09:29:18 ID:qLhdeeuR
うまく放熱、廃熱出来た方がいいからな。
301Socket774:2010/10/19(火) 08:09:42 ID:lomauFAY
熱いよりは熱くない方がいいには決まってるけど
爆熱ギ蟹ですらヒートシンク無しでも問題無い上に
Intel自身がヒートシンク付けずに出してるんだから
そこまで神経質にならんでもいいと思うけどね

有象無象のギ蟹と違って常識的な利用環境での
動作試験くらいして最終的な製品仕様は決まってるだろうし
302Socket774:2010/10/19(火) 10:22:28 ID:a7Uo67BB
あっちんちんの蟹さんがデータのつまみ食いとかしちゃっても、TCP層でばれてしまうんで、
手配し直してくれるから、結果的にはオーライになってしまう場合がほとんどです。
303Socket774:2010/10/19(火) 10:45:01 ID:twzVHDuP
などと意味不明なことを口走っており
304Socket774:2010/10/19(火) 11:11:54 ID:w2KBbO5t
蟹は実際に熱死報告もいくつかあるし、あまり油断しない方がいいかと
チップ自体が常識的な温度まで耐えられるにしても、ケースのエアフロー、ケース内温度
なんて環境次第だもんな
ましてやオンボは実装もマザーによる訳で、CPU等の熱がもろにかぶるところだと結構
厳しいことになることも
305Socket774:2010/10/19(火) 13:22:47 ID:nt39PqGz
つまり巨大なヒートシンクのついてる
初代KillerNICが最強というわけだな
306Socket774:2010/10/19(火) 13:25:26 ID:/LiE8Vs7
KillerNICはちょっと…
307Socket774:2010/10/19(火) 14:57:05 ID:XCFCIbLL
>>302
おっちんちんの蟹さん
に見えた
308Socket774:2010/10/19(火) 16:01:36 ID:a7Uo67BB
>>304
>CPU等の熱がもろにかぶるところだと結構
>厳しいことになることも
言わんとすることは理解できるが、そういった位置に実装されてるのを見たこと内蔵。
PCIeバスのコネクタと、ブラケットのアンカー(ネジ側ではない方)の隙間あたりに
申し訳なさそうに配置されていることがほとんどだ。
ITXみたいな、そもそも場所がないから、何処に置いてもCPUの周囲になってしまうような場合を除いての話だが。
309Socket774:2010/10/20(水) 02:50:04 ID:5ohj1V4F
勝手にまとめると、まとめてないけど、
ヒートシンク付でも通気や対流発生空間がなければ魔法瓶の中のシンク状態。
消費電力3〜5W程度なら通気や対流で放熱可能な場合が多く、
連続負荷でへたる板で設計に起因するものはシンク貼っても無意味。
310Socket774:2010/10/20(水) 08:48:36 ID:BuzumwI6
メーカ製の窒息ケース
intel製のNICだけど死亡したで・・・
ケース内が厚すぎるんだよ
311Socket774:2010/10/20(水) 08:51:39 ID:f66ZtU6q
排熱できてないようなそんな環境だとシンクの有る無しに関わらず駄目だろ
312Socket774:2010/10/20(水) 10:43:22 ID:3SBYgyDo
なんか最近の蟹オンボNIC(RTL8168B)のWin7 X64ドライバがおかしいな。
負荷かけると、通信が一瞬止まったり、リンクダウンしたりする。
削除してOS標準ドライバにしたら治った。
313Socket774:2010/10/20(水) 11:05:50 ID:Z1E7c2/n
> 負荷かけると、通信が一瞬止まったり、リンクダウンしたりする。
蟹なら普通。
314Socket774:2010/10/20(水) 11:43:34 ID:nlUZi039
んなばかな
俺のカニはリンク確立にちょっと時間が掛かる程度でそんな不具合が起きたことねーよ
315Socket774:2010/10/20(水) 12:10:20 ID:3SBYgyDo
最近のドライバにするまでは何の問題も無かったよ。
今、Windows Updateにあるドライバ(7.23)にしてから、おかしくなった感じ。
Realtekのサイトにある最新版(7.26)にしても、治らなかった。
316Socket774:2010/10/20(水) 15:17:48 ID:h7S0LCF+
NICは発熱で帯域を制限していそう。
最近、NICの挙動をモニタするとそうんな感じがする。
317Socket774:2010/10/20(水) 16:57:54 ID:5ohj1V4F
故障率を下げたいメーカにとっては必須機能かな。
318Socket774:2010/10/20(水) 17:27:10 ID:d4Uc4GSR
>>316
馬鹿野郎というか、名古屋牛の茄子炒めだと
確実に熱害で痛めつけられてるんだよ。
ヒートシンクを貼って放熱を強化すると、GbEの転送速度が落ちなくなるんだな。
窓のタスクマネージャで、ネットワーク・アクティビティが一定になる。
その時のデバイスの温度も、俺的に許せる値になる。
というより、熱害を呼ぶ構造って、馬鹿野郎は消費者を馬鹿にしている。
そりゃ、コストダウンが至上命題だってのはわかるんだが。。。
アッチンチンなのはPHYだけじゃないけどさ。
319Socket774:2010/10/20(水) 17:38:42 ID:fqSTQgc/
オンボはエアフローの良くない基盤の隅っこの空きに追いやられる宿命
その辺は使用者が気を遣ってやるしかないな
320Socket774:2010/10/20(水) 17:50:19 ID:DvgAXT9g
名古屋牛の茄子炒めってなんのことだ。
321Socket774:2010/10/20(水) 18:06:04 ID:kt7UeweB
バッファローのNASのことじゃあるまいか。
322Socket774:2010/10/20(水) 18:06:57 ID:830zbL4W
オレ、オンボのチップにヒートシンク付けてる。(霧
323Socket774:2010/10/20(水) 18:11:57 ID:rv4Mi1Mb
>>321
おまいすごいな
というかむしろ>>318本人?
というぐらいの
324Socket774:2010/10/20(水) 18:25:31 ID:d4Uc4GSR
>>323
違うという意味で、カキコ。
あっちで書いた続きとでも言うかな。残渣か
325Socket774:2010/10/20(水) 18:29:30 ID:d4Uc4GSR
>>324
違うとは、別人であるという意味で、、ダメだ俺。吊ってくる
326Socket774:2010/10/20(水) 20:30:51 ID:az2mZmXE
通じると思って変な隠語使う人って
327Socket774:2010/10/20(水) 20:34:58 ID:az2mZmXE
そういや、Killer2100買った人はレビューしてくれないの?
328Socket774:2010/10/20(水) 20:59:21 ID:h7S0LCF+
NICに限らずSATA3が6G、USB3が5Gだから温度による帯域制限をやっているような気がするなあ。
手持ちのSATA3とUSB3カードにはヒートシンクはついていない。
コンシューマ向けなら鯖と違って速度低下しても気がつかないだろうし、
パフォーマンス低下よりコストと熱死が問題だからねえ。
ヒートシンクつけてエアフローに気をつけて対策しないとダメだろうねえ。
329Socket774:2010/10/20(水) 21:42:10 ID:d4Uc4GSR
>>328
秋葉原には(通販でもあるが)ヒートシンクが各種売られてるから
それらで自前の冷却改造が必須だと思うんだな。
ただ闇雲に貼り付けるだけではダメで、それなりのエアタロを考えないとイケナイし、
既に存在するブツの間隙を縫ってステーを延ばすとか、アタマの体操になる。
温度計でデータ採りとか、俺何やってんだァ? と思うことたびたび。
それが楽しめるんならアリだとは思う。
330Socket774:2010/10/20(水) 21:46:54 ID:ADSlCsAO
NECのUSB3.0コントローラチップなんかBIOSからOFFしてるのに結構熱くなる。
マザボ上の触って熱いと思うところは全部ヒートシンク貼るか、局所送風冷却してる。
331Socket774:2010/10/20(水) 22:43:10 ID:h7S0LCF+
ヒートシンクは千石電商が安い。

小型ヒートシンク
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%25CA%25FC%25C7%25AE&cond8=and&dai=S%25B7%25BF&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2

固まる放熱用シリコーン
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%2589t%2591%25CC%2582%25AE%2582%25E8%2582%25B7%2595%25FA%2594M&cond8=or&
dai=%258Dd%2589%25BB%2582%25B7%2582%25E9&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
332Socket774:2010/10/21(木) 00:07:15 ID:4V2CIFgk
ヒートシンク&ファン増設だな
アクロバティックな位置にファン付けられるステーとか売ってるし
333Socket774:2010/10/21(木) 01:34:12 ID:KvRHsmEe
Realtekのダウンロードサイトに繋がらないんだけど
所詮、蟹は蟹か
334Socket774:2010/10/21(木) 01:42:06 ID:5NuPAGFt
inboxドライバかMBについてきたCD-ROMか
MBのサイトに上がってるドライバ使えばいいだろ
335Socket774:2010/10/21(木) 03:05:11 ID:O6MYI4lE
>>333
蟹はいっつも糞重いな。ミラー幾つか試してればそのうち落ちてくるが
336Socket774:2010/10/21(木) 04:02:02 ID:8O9lbLf/
蟹の鯖も蟹NICなのかな?
337Socket774:2010/10/21(木) 07:21:05 ID:rS1sA44D
台湾メーカのサイトはakamaiを使わないから。
akamaiに使われもしないだろうし。

昔viaarenaサイトがviaチップだった頃は1日に3時間しかやってなかった。
viaチップってのを見たわけじゃないけど。
338Socket774:2010/10/21(木) 13:52:08 ID:wsa234n9
>>315
蟹、新しいドライバきてる。
7.027も試してみたら?
339Socket774:2010/10/21(木) 18:21:32 ID:6CfC0aRM
>>337
asusがakamai使ってたような
340Socket774:2010/10/22(金) 07:06:45 ID:r+C8dq/V
スレチだがマザーESATAのJMB36Xと外付けHDDBOXのコントローラーチップに
ヒートシンクを貼ってみたら、転送時の息継ぎが無くなった。
アクセスランプがパカパカしていたのが連続点灯する。
これは確実に熱による帯域制限をしているねえ。
341Socket774:2010/10/22(金) 09:33:04 ID:z2lXKlRE
CPUやVGAだって熱周りを改善すればパフォーマンスが上がるし、
とにかくPCの部品は熱に弱いってこったね
特に原因が思いつかないのに調子が悪いのなら疑うべき要素の一つなんだろう
NICの熱処理については無頓着だったけど今度から気をつけてみようかな
342Socket774:2010/10/22(金) 12:25:49 ID:HwSGVZjt
Realtek
7.027 (7 Server2008R2)
6.242 (Vista Server2008)
5.770 (XP Server2003)
343Socket774:2010/10/22(金) 12:57:08 ID:N8AkTTHh
>>315
7 x64のドライバだけおかしいね
x86じゃ問題なかったのにx64にしたらおかしくなったわ
今は3月頃のドライバを入れてる
344Socket774:2010/10/22(金) 23:42:41 ID:e3T9ewbd
RealtekってAnonymousFTPか何か無いの?

ホームページからだと、JavaScriptでリンク先がわからない
345Socket774:2010/10/22(金) 23:48:24 ID:jOZlUdrq

現在過去のドライバがダウンロードできる可能性のあるRealtek直轄FTP鯖は以下の通り

#Site1〜3
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/
ftp://[email protected]/pc/audio/

#Express
ftp://[email protected]/pc/audio/

FTPパスワードは日本時間の午後(13:00前後?)に

土曜日午後〜日曜日午前 Site1〜3 : nQJ4P7b Express : tBW5jB4
日曜日午後〜月曜日午前 Site1〜3 : Ds8MtJ3 Express : 2muBY4E
月曜日午後〜火曜日午前 Site1〜3 : K4d5wHY Express : 6KaJAj9
火曜日午後〜水曜日午前 Site1〜3 : 2mG8dBW Express : Dw8FQq5
水曜日午後〜木曜日午前 Site1〜3 : 7p5XTFw Express : 8VnAB3n
木曜日午後〜金曜日午前 Site1〜3 : fH7s5YL Express : ZJ2fN5a
金曜日午後〜土曜日午前 Site1〜3 : pGL7E6v Express : Xy2EaU9

の順番で変わっている模様

#現時点(日本時間日曜日午前)なら Site1〜3 : nQJ4P7b Express : tBW5jB4 でアクセス可能

ただしFTPパスワードが更新されずに前日のFTPパスワードのままになっている場合もあるので注意

よく分からない人は以下のURLのどれかにアクセスすればOK

ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/
ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/
ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/
ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/
ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/
ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/
ftp://WebUser:[email protected]/pc/audio/

そのうちにまたFTPパスワードが変更される可能性もあるけど以上参考まで
346Socket774:2010/10/22(金) 23:49:32 ID:18R0I5kM
>>345
何でこんな面倒な仕組みにするんだろうね?
普通にftp鯖に置いておけばいいような
気がするんだけど…
347Socket774:2010/10/22(金) 23:52:42 ID:adg3pueG
このスレにいるようなキチガイ蟹アンチの攻撃を避けるためだろ
348Socket774:2010/10/23(土) 01:24:07 ID:XptLyA6o
蟹だけに鯖のNICも蟹で負荷に弱いからじゃね?w
349Socket774:2010/10/23(土) 01:40:30 ID:aWeRdQoC
>>345
解析乙

なるほどコレが台湾式ラウンドロビンか。
350Socket774:2010/10/23(土) 01:50:24 ID:2nUFTLF3
351Socket774:2010/10/23(土) 02:37:43 ID:zKmHoe09
オンボLANのコネクタが怪しくなったので急遽GbE-PCIを引っ張り出して来て付けた。

しかし何故かドライバが入らない。
最新(1.68A)が悪いのかと思い旧版(3.1)を試すがだめ。

ドライバのinfファイルを除くとSUBSYSの数値が微妙に違う事が判明。
切られたOEM品かなと数値を書き換えて再度インストーラを実行するも、
インストールに失敗しましたと出る。

しょうがないので別のGbE-PCIを刺すと、
こっちはSUBSYSがinf記載の物と一致し普通に使えるようになった。

昔8枚ほどまとめ買いした物だからロット違いとは思えない。

とするといつの間にか壊れてて、その影響でSUBSYSの数値が変わったって事?
昔壊れてVENとDEVが0000になって不明なデバイス化したオンボデバイスがあったから、
絶対無いとは言えないけど……わからん。

ともあれ、かなりの時間を無駄にしてしまったorz

ちなみにinf内の数値が01101106で認識されないカードのが01100106。
352Socket774:2010/10/23(土) 11:28:33 ID:VlOTtS8Q
まとめ買いしたなら故障以外の何物でもないだろ
353Socket774:2010/10/23(土) 17:02:30 ID:oSHQEc2Z
>>345
無事ダウンロードできました
thx
354Socket774:2010/10/23(土) 17:41:16 ID:zKmHoe09
>>352
ひょっとしたら何枚かは初期不良だったのかも知れないw

まぁ、転送中に問題を起こすような壊れかたよりは、
今回のように最初から使えない方が良心的ではある。
355Socket774:2010/10/23(土) 21:31:34 ID:d6apGZ/+
>>354
GbE-PCI2だが俺もクリーンインストール不可になる。
箱の中に付属のCD-ROMからだとインストール可能。dllか何かに問題がある模様。

CD-ROMでインストール後は公式サイトから落としたVer.で問題なく上書きインストール可能。
356Socket774:2010/10/24(日) 04:51:07 ID:/FE53vhJ
>>355
8枚分getndis.infの中身を見てみましたが、
[MANUF]セクションに>>351で問題の起こった、
SUBSYS_01100106を持つデバイスが記載されている物は1枚もありませんでした。

全てSUBSYS_01101106の物で、試して見ましたがNGのようです。

教えて頂いた情報で解決には至りませんでしたが、ありがとうございました。

*何の参考にもならないと思いますが、以下に詳しい状況を記しておきます。

WinSetup.exeを実行すると、
インストールが完了しましたと出て一見成功しているように見えますが、肝心のデバイスは?のままです。
再起動しても変わらず、手動でドライバフォルダを指定してもドライバが見つからないと返されます。

SUBSYS_01101106をSUBSYS_01100106に書き換えて実行しても、
途中で「インストールに失敗しました」とでてうまくいきません。
357Socket774:2010/10/25(月) 11:10:19 ID:jHzH2ORx
>>346
クローラー避け
358Socket774:2010/10/25(月) 11:29:44 ID:jHzH2ORx
>>356
接触不良
バッファローのNIC(LGY-PCI-TXC)で酷い目にあった

GbE-PCIは
PCI\VEN_1106&DEV_3119&SUBSYS_01101106 なんだけど
カード上の小さな8ピンのチップ外すと
PCI\VEN_1106&DEV_3119&SUBSYS_31191106 になるはず
SUBSYS_00000000になってると8ピンのチップが壊れてる

93LC46だったかな
NICならMACアドレスも含まれてる
359Socket774:2010/10/27(水) 12:51:34 ID:qANGkyCk
ET Dual Poat買ったらヒートシンク付いてなくてきれいなコアむき出しでワロタ
公式の画像と違ってこれは正常らしいのでそのまま使うか
360Socket774:2010/10/27(水) 14:26:53 ID:D3/ieIxb
>>359
使ってみて熱くなったらヒートシンク取り付けでしょうね。
プロセスが更新されてDUALでも熱くならないとINTELは判断したんでしょうねえ。

先日、マザーの水晶が周波数ずれ(300PPM)を起こしたものを見つけました。
NICの水晶も周波数がずれているのがありそう。
蟹には安い水晶が付いているからまともな25MHzが出ているか怪しいw
手持ちのNICを調べたらマザー蟹、CT、VIA、すべて25MHzでした。
361Socket774:2010/10/27(水) 19:38:46 ID:1SvKlEnd
ET Dual Port 2.9W
ET Quad Port 8.4W
PT Dual Port 4.95W
これみると、ET Dualなら、ヒートシンク無しでも
大丈夫なのかもしれん。

が、俺はちょうど使わなくなったPT Dualが有ったから、
そっからヒートシンク引っぺがして付けた。
固定穴の位置がPTと同じだったからw

362Socket774:2010/10/28(木) 21:47:20 ID:j9RlOGKl
>>361
PT世代から半減ならヒートシンクなしでもいけそうだけど、
取り付け可能ならヒートシンクは、つけた方が良いですねえ。
PTのシンクが流用可能な基板なら取り付けてチップ部品がショートとかはないでしょう。
363Socket774:2010/10/28(木) 23:06:01 ID:re2NgzFu
ET Dualの片側3cmほどどう見ても線が通ってないんだけど切り取ったりしちゃだめ?
364Socket774:2010/10/28(木) 23:18:19 ID:P8tHXI3v
ぜひやってみてくれ
365Socket774:2010/10/29(金) 00:35:55 ID:L8BD2bqh
>>363
ぱっと見、GND含め、パターンは一切なさそうだから、
切っても壊れる事は無いと思うが・・・w

切らなきゃならない理由があるなら、切ってみれば?
結果は保証しないがw
366Socket774:2010/10/29(金) 08:45:20 ID:n06ItMHx
Intel PRO1000/GTとMTの違いって何ですか?
367Socket774:2010/10/29(金) 09:52:06 ID:gMgzSQp+
製品名が違う
368Socket774:2010/10/29(金) 15:43:34 ID:VUvtduyM
>>366
GTはMTの後継でチップが新しくなってる。
消費電力が少なくなったとかバッファが増えたとかは知らん。
末期のMTはGTと同じ82541PI積んでた気もするが詳しい人補完よろ
369Socket774:2010/10/29(金) 18:17:13 ID:OFBUE75N
今更、爆熱MTでもなかろう、GTもヒートシンク貼りたくなるけどMTほどじゃ
370Socket774:2010/10/29(金) 23:08:15 ID:TFztg1cA
MTってそんなに熱かったっけ?
PTは熱かったけど
371Socket774:2010/10/30(土) 03:03:27 ID:EElh2+aM
>>370
MTは爆熱だよ。本来100Mで動かすべき製品。
372Socket774:2010/10/30(土) 08:59:58 ID:ijwEQK0Q
NICなるものを買ってみたいんだけどオススメおしえて
373Socket774:2010/10/30(土) 09:06:13 ID:N1u2jQlv
1000CT
374Socket774:2010/10/30(土) 09:16:22 ID:ijwEQK0Q
おk、いってくるわ
375Socket774:2010/10/30(土) 19:18:29 ID:nB/IR4F8
そこで、なぜ、Killerをすすめてやらない
376Socket774:2010/10/30(土) 19:23:56 ID:6q6TWgdq
お前さんの役目を取っておいてやったのさ
377Socket774:2010/11/01(月) 00:06:24 ID:973Jbzo4
378Socket774:2010/11/01(月) 18:05:20 ID:XEkR/Oma
太平洋地域を統括するAPNICとか購入しておくと爆益だろうね。
379Socket774:2010/11/01(月) 20:45:05 ID:ZbZq51mQ
>>377
中身は面白いんだけどさ、つくづくwatchの編集は無能だよな
380Socket774:2010/11/01(月) 21:15:07 ID:aIignHEs
なして
381Socket774:2010/11/02(火) 15:36:14 ID:OegLMPj3
intelのCT買ったんだけど、一般的な環境でデフォルトから弄るべき詳細設定ある?
382Socket774:2010/11/02(火) 16:43:05 ID:YavXAGKu
全くない
強いてあげるなら割り込み低減(CPU負荷)をどうしたいかくらい
383Socket774:2010/11/02(火) 17:39:24 ID:OegLMPj3
了解。
しかしデフォルトのアダプティブなら動的に設定してくれるみたいだし、やっぱり弄らなくて良さそうか
どうもです。
384Socket774:2010/11/02(火) 17:53:07 ID:WqEzXL+9
ヒートシンクつけるとかしといたほうがいいんじゃない
385Socket774:2010/11/02(火) 23:48:40 ID:gRX9hPpe
ASUSがオンボードで採用してるAtherosって、このスレ的にはどんな評価なんでしょう?
386Socket774:2010/11/03(水) 00:13:27 ID:JQKWwIG+
>>385
ほとんど話し出ないからな・・・
過去ログひっくり返せば、どっかで出てた気もするが、
良い話では無かった気がする。

でもまぁ、普通にネットする位なら、
使えるんじゃね?って所かと。
387Socket774:2010/11/03(水) 00:30:34 ID:oQHlFSr6
それは蟹でもいえることじゃんw
388Socket774:2010/11/03(水) 00:32:51 ID:23vrnt6O
無線ではAtherosはトラブルしかなかったな
389Socket774:2010/11/03(水) 00:39:06 ID:+tf4NK7c
俺もいい印象がない

2005年発売の無線LANにwindows2000用のドライバ提供がなかった

2010年にたとえるとvistaのドライバ提供が、もうないぐらいの勢い。
打ち切るの早えーよ
390Socket774:2010/11/03(水) 00:49:51 ID:gt611Bug
>>385
無線LANはLinuxで動かなかったりで評判悪いね、今はもう解決してると思うけど
有線なら大丈夫でしょ
391Socket774:2010/11/03(水) 00:51:33 ID:23vrnt6O
いや、ドライバ提供云々じゃなくてアクセスポイント見失ったり接続できない事例が多すぎる。
バッファローのAOSSについで無線の二大トラブルの片翼を担っていた。
有線じゃどうだかわからんが、実績が無いので俺ならマザーからチップ剥がして捨ててIntelを挿すね。
392Socket774:2010/11/03(水) 00:58:41 ID:JQKWwIG+
>>387
だって、このスレ的にどんな評価?
って聞かれて、こういう以外に、どんな返答すれば良いんだw

ちょっと明後日の方向のKiller NICを除くと
Intel、Broadcom以外はみんな似たような評価に
なっちゃわないか?w

ただ、ASUSでもAtherosってP5x辺りで使ってただけで、
最近のは、蟹に戻したよね。
そう考えると、蟹以下では、あるかもしれんw
393Socket774:2010/11/03(水) 01:20:23 ID:6hwnhSF4
とりあえず鉄板のIntel買ってPCI(e)に挿して後のM/Bにも使いまわしていきゃいいんだよ
394Socket774:2010/11/03(水) 01:37:46 ID:oQHlFSr6
>>392
確かにww俺が悪かったw
まぁ、NICに関しては有線の一般用途で困るような核地雷はないということかな。
あえてBroadcomとIntel以外を選ぶ理由がないのが現状であるが。

アセロスってwikiで見たら設立1998年って、最近だな。
395Socket774:2010/11/03(水) 03:30:10 ID:/tBE10k4
P5Kマザーをサーバーに使っていたがAtherosNICは可もなく不可もなく、と言うところかな。
一般向けマザーは価格勝負だから蟹より安くないと採用されない罠
396Socket774:2010/11/03(水) 03:59:45 ID:8FO6ntf0
P5K_Pro使いなんだが、オンボのYukonチップは、Vitesseチップ搭載のハブとは相性があるんだな。
休止モードから復旧したとき、たまにLANを見失う。
蟹チップのハブだと、全然問題ないんだよ。JumboFrameも問題なく通るし。
397385:2010/11/03(水) 04:32:42 ID:bCcpgRbG
やっぱ微妙な評価でしたか・・・w

ASUSのM4A78Proで2台動かしていて、一台はathelosオンボード、もう1台はGbE-PCIeのMarvellのNICを使っていて
athelosの方が頻繁に接続切れをする物なのでどんなもんかなと評判を聞いてみたかったのでした。
398Socket774:2010/11/03(水) 09:35:41 ID:JaW5fNlE
>>390-391
むしろLinuxでAtherosはBroadcomに並んで鉄板なんだが。
Broadcomチップはラッパー通してWinドライバを変換して使うんだが、
Atherosはドライバ開発に協力的でちゃんとネイティブのドライバが存在する。
有線での評価は全く聞かないが。

AR5212とAR5213使ってたがAP見失うことも無かったな。
基板の作りかメーカー付属ユーティリティが糞とかじゃないか?
399Socket774:2010/11/03(水) 11:07:06 ID:njuSOqgd
Atherosの有線はLinuxでは超地雷
無線の方は企業として別段協力なんざしてない
シェア的に存在が大きいので有志が多いだけ
400Socket774:2010/11/03(水) 11:11:31 ID:TZEiT3qi
なんだやっぱりAtherosは糞なんじゃないか
401Socket774:2010/11/03(水) 11:44:34 ID:KrmUUmHX
それでも蟹よりはマシ
これだけは覆せないよなあ
402Socket774:2010/11/03(水) 11:57:57 ID:JaW5fNlE
>>399
7年前からドライバをオープンソースにしててもドライバ開発に協力的ではない、と。
有線Atherosの良い評価なんて俺も聞いたことねーよw
403Socket774:2010/11/03(水) 12:58:37 ID:Yq5X3EFv
もともと買収したAttansic TechnologyのIPだしな
404Socket774:2010/11/03(水) 14:12:16 ID:mnjopBwo
まぁ結論として、積極的に選ぶもんでもないってところなんだろうなw
仮にIntelやBroadcomとAtherosのNICが同じ値段で並んでた場合にAtheros買うぜ!ってならんだろうから
405Socket774:2010/11/03(水) 14:54:56 ID:/tBE10k4
10G 高いので対象外
1G 一般サーバ向け インテル一択
1G コンシューマー向け 安さで蟹一択
ゲーマー向け Killer
406Socket774:2010/11/03(水) 15:02:24 ID:E4A6+6pt
冗談は顔だけにしてください
407Socket774:2010/11/03(水) 19:32:15 ID:w541akbY
ASUSはAtherosがやたら載ってるので萎える
408Socket774:2010/11/03(水) 21:00:10 ID:oQHlFSr6
Killer NICで鯖運用してる変態はいないのかなぁ?
409Socket774:2010/11/03(水) 21:06:04 ID:OK8Y/w+Y
ML115とCTでファイル移動してみたんだが、52MB/sとかすごいなw
410Socket774:2010/11/03(水) 22:32:12 ID:gt611Bug
>>409
CPU速ければまだ出るはず
411Socket774:2010/11/03(水) 22:48:00 ID:JQKWwIG+
>>409
今時のPCで、SMB2.0なら
HDDか、GbEの帯域のどちらかが律速するまで
普通に出るな。

412Socket774:2010/11/03(水) 22:54:06 ID:9p65h1wH
あとストレージの速度もね
413Socket774:2010/11/03(水) 23:20:45 ID:oQHlFSr6
>>409
自分もML115側をfreeNAS
CT側をwin7で使ってるけど、似た感じだな。
結構、伝送のグラフがカクカクだから、ヒートシンク付ければ安定するかもしれん。
414Socket774:2010/11/04(木) 05:49:31 ID:rZsx3n3y
>>409
うちも調べてみた。
I5-750 LINUX CT(WIN7側から見るとV:でマウント) ---- CT I5-750 W7 ULT
でFFC.EXEで1GBコピーすると82MB/s出たよ。
415通りすがりのSE:2010/11/04(木) 09:29:39 ID:puiq99X3
>>398
Broadcomのドライバが無い?
今は2010年ですよ?大丈夫ですか?
416Socket774:2010/11/04(木) 11:09:40 ID:gciAznTf
エロ動画そんなに高速で移し変えてどうしたいんだよ、おまえら
417398:2010/11/04(木) 11:50:53 ID:YljM3x0S
>>415
おお、9月にオープンソース化されたのか、これはすまんかった。
418Socket774:2010/11/04(木) 13:58:13 ID:rZsx3n3y
CT、最適化してシステムのSSDを使ったら 上り 91.8MB/s 下り61.6MB/s 驚いた。
理論最大値103MiB/sの90%までいくとは正直おもわなかった。
91.8MB/sはローカルのHDDにコピーする(84.3MB/s)より速いよw

ドライバ変更
CTドライバー詳細設定
割り込み増加率 オフ
送信バッファ 512->2048
受信バッファ 512->2048

レジストリ変更
ttp://yakushima-tonbo.com/windows/Windows7/io_buffer_speed.htm
十進数で 6000000(600万)以下指定 -> W7
十進数で 4000000(400万)以下指定 -> XP
419Socket774:2010/11/04(木) 14:12:04 ID:I44aUcsU
IoPageLockLimitなんていまのWindowsで使ってるのか?
420Socket774:2010/11/04(木) 14:28:14 ID:hWFVHXqy
ちょっと前にクリーンインスコしたWin7で確認してみたら、64bit版は 0xfc000000 で、32bit版は 0x7c000000になってた
ちなみにどちらもメモリは4GB
421Socket774:2010/11/04(木) 15:01:59 ID:cu4GFgoI
Windows2000のspいくつかから使ってないはず
422Socket774:2010/11/04(木) 15:02:35 ID:PKxEHO8a
いまだにirqの足かせなのか?
423Socket774:2010/11/04(木) 17:57:26 ID:zKSj+3WX
intel nic買ったんですが質問させて下さい

両PCの接続ルートは一緒でルータ通してるんですがwin7のオンボで上下共に90後半出るのですが
Ubuntu10.10(INTEL NIC)の方が下り40上り20位しかでません・・・
Linuxの場合INTEL NICの設定って何かする必要あるのでしょうか?
因みにUbuntuの方はオンボでも下り60上り40位しかでないんです
424Socket774:2010/11/04(木) 18:01:16 ID:zKSj+3WX
EXPI9301CTです
425Socket774:2010/11/04(木) 18:05:09 ID:Pet+Uz1f
>>423-424
馬鹿は巣に帰れよ
426Socket774:2010/11/04(木) 18:20:45 ID:QUak1MCn
>>423-424
netperfで?
427Socket774:2010/11/04(木) 18:22:52 ID:zKSj+3WX
>>426
ネットのスピードテストです、各種試しましたが差は変わりません
428Socket774:2010/11/04(木) 21:27:19 ID:QUak1MCn
じゃ、まずnetperfで。
429Socket774:2010/11/04(木) 22:54:56 ID:3bJeWwjb
俺CentOSだけど1000PTで同様の症状が出て
/etc/modprobe.confに以下のoptions=の行を追加したら80MB/sぐらい出るようになった
alias eth0 e1000e
options e1000e InterruptThrottleRate=0

430Socket774:2010/11/05(金) 07:54:26 ID:63ITN1u7
ここを読んで確認して変更。
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/1000/linux_readme.htm
このページでは、インテル PRO/1000 シリーズアダプター向け Linux 基本ドライバーに同梱されている
README の日本語訳を掲載いたします。
431Socket774:2010/11/05(金) 17:06:38 ID:2h7OBX48
NICが故障した場合は、完全に通信できなくなるんでしょうか?
それとも、極端に速度が遅くなるんでしょうか?
432Socket774:2010/11/05(金) 17:14:16 ID:kzbSiXLf
中途半端に壊れることあるよ
433Socket774:2010/11/05(金) 19:31:08 ID:2h7OBX48
そうなんですか。
見極めが難しいですね。
434Socket774:2010/11/05(金) 19:52:44 ID:DQvaRRYw
オンボのLANが壊れたときは突然ブルー画面になってOS起動することもできなかったな
ふとLANをBIOSで切ったら普通に動いてBIOSでonにすると起動しないってのだった
435Socket774:2010/11/06(土) 00:06:27 ID:MbogWwpk
それは凄いなw
よくNICが原因って分かったな
436Socket774:2010/11/06(土) 00:45:41 ID:8CJdKOQh
電池の接触不良でCMOSの一部が飛ぶ事が有る。
それでオンボのNICがおかしくなった事が有る。
端子洗浄、電池交換、CMOSクリアで復活。
437Socket774:2010/11/06(土) 10:26:57 ID:CKZoCJBJ
438Socket774:2010/11/06(土) 11:40:48 ID:sZB0mALA
>>434
オンボLAN切らないと安定しないマザボがあったな
俺のだけだったのかも知れんしメーカーも型番も覚えてないや
439Socket774:2010/11/06(土) 18:13:46 ID:6gXldV6H
カードがPCIeスロットから半分ほど斜めに抜け掛かってたw
よくあれでショートもせず動いてたな・・(; ^ω^)
440Socket774:2010/11/08(月) 17:04:58 ID:j0BpKrTN
トランスフォーマってどこのがいいとかある?
Pulseって書いてなかったらなんか落ち着かないんだがw
441Socket774:2010/11/08(月) 22:03:30 ID:I4I43QX3
>>440
バルス
442Socket774:2010/11/08(月) 22:33:06 ID:F9DHfq5y
>>441
目がっ、目がぁぁぁぁあああ!
443Socket774:2010/11/09(火) 20:00:44 ID:MfZW/ghp
>>389
XP向けドライバで使えてるけどなぁ

「Atheros AR5001X+/AR5006X/AR5006EXS Wireless Network Adapter
Windows(R) XP/2000 LAN Driver V4.2.2.39 + Atheros Client Utility V4.2.0.390」
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1006639
ttp://www.fmworld.net/download/E1006639/E1006639.exe 4.2.2.39(5211)/4.2.0.390
444Socket774:2010/11/11(木) 00:51:10 ID:4BIVue3U
質問があります。
1000CTを買ったんだけどブート時に"initializing intel r boot"なる画面がでてきてそれが数秒すると
いつものブート画面に戻るんだけどなんだから気持ちが悪いからその画面飛ばして従来通りにブートがしたい

どうすればいいですか?
445Socket774:2010/11/11(木) 00:58:22 ID:hVNZxYRt
BIOSで起動優先順位のトップにNICがあるんだろ
弄れ
446Socket774:2010/11/11(木) 00:58:32 ID:hBVA4oy5
>>444
1000CTを撤去する
447Socket774:2010/11/11(木) 01:48:41 ID:4BIVue3U
>>445
Biosのブート優先順位をOSのはいってるHDDだけにし、さらに"initializing inter (R) boot"の画面のところで
CTRL+Sを押して画面が出ないように設定しました。確かにあの画面が映ることがなくなりましたが、それでも
従来と挙動が違うです。

このBoot Agent自体を無効にすることはできないですか?
448Socket774:2010/11/11(木) 03:12:05 ID:Q3wtX1az
449Socket774:2010/11/11(木) 03:38:35 ID:1IscW6Wa
.exeしかないのがむかつくんだよね。
ttp://ktyk.seesaa.net/article/115598232.html
450Socket774:2010/11/11(木) 03:53:13 ID:4BIVue3U
>>448
>>449
おお…これはありがたいです。ちょっと読んでみたら解決できそうだ、本当にありがとう
451Socket774:2010/11/11(木) 09:37:57 ID:BrDBOOrc
自己解凍っしょ
452Socket774:2010/11/11(木) 11:44:18 ID:KyM06rAa
>447
PXE使えるNIC買わない方が良いんじゃない?
453Socket774:2010/11/11(木) 14:34:59 ID:rqoPlzzx
馬鹿にはpxeは無理。
454Socket774:2010/11/11(木) 17:20:41 ID:YGgSBQuf
>>450
ドライバとユーティリティ(PROSetだっけ?)入れてあれば、
わざわざDOSから起動しなくてもNICのプロパティからBOOT無効にできる。
455Socket774:2010/11/11(木) 18:22:02 ID:xx+f5yf+
Boot Agentってなんか嫌いなんだよなぁ
456Socket774:2010/11/11(木) 22:05:55 ID:1IscW6Wa
>>454
挿してるだけでどこからも起動しなくなる組み合わせもあるよね。
別PCに持ってって解除する手間が。
457Socket774:2010/11/11(木) 22:08:26 ID:QDA48880
それはboot rom領域が足りなくなってるだけじゃないのか
458Socket774:2010/11/12(金) 21:19:07 ID:JMSkVj8h
ほかのpxenicとかscsiカードとかraidカードとかsataカードとか、ヲレヲレと起動優先を自分にしようとするカードは敵かもねえ。
459Socket774:2010/11/13(土) 00:01:19 ID:mZ292p9F
ネットワークブートする奴は極少数だから、デフォでBIOSオフで良い気がする。
BOOTしたい奴は、DOSで設定。
460Socket774:2010/11/13(土) 00:02:58 ID:84N92KR0
NIC追加する奴も少数派だからきにしなくておk
461Socket774:2010/11/13(土) 00:30:32 ID:1kzzZz+l
>>455
起動失敗のメッセージだからな
462Socket774:2010/11/13(土) 00:31:06 ID:loJjMlLY
>>459
光学ないマシンのHDD飛んで泣きながらPXEブートでOS入れようと思ったら
買っといたPro/100SのROMがなぜか空でブートできなかったんだがあれはお前の仕業か!
463Socket774:2010/11/13(土) 01:36:42 ID:EaD6jnOg
Pro/100Sでも、NECとかへのOEM供給品はROM空だったような
464Socket774:2010/11/13(土) 01:47:36 ID:dNLu5Z7K
>>450
おれがPXEを無効にした時のメモでスマンが、Intelのサイトから
Intel(R) Ethernet Connections Boot Utility,? Preboot images,? and EFI Drivers
を拾ってきて解凍。BootUtil.exeをDOSブートできるUSBメモリに入れて再起動。
BootUtil -fdでPXEが無効になった

有効に戻すにはどうすれば良いか分からんが・・・だれか教えてやるぜぇ〜って方教えてくださいな。
465Socket774:2010/11/13(土) 02:06:32 ID:rAkFitvv
>>464
ADAPTER FLASH ENABLE/DISABLE OPTIONS:
-FLASHENABLE or -FE
Enables the capability to run flash firmware on the selected adapter.

-FLASHDISABLE or -FD
Disables the capability to run flash firmware on the selected adapter.

http://downloadmirror.intel.com/19186/eng/BootUtil.txt
466Socket774:2010/11/13(土) 02:23:46 ID:dNLu5Z7K
>>465
ありがとう。できたっす。
467Socket774:2010/11/13(土) 09:23:04 ID:0vIp2RXA
てかドキュメントぱっと見でわかるだろ
468Socket774:2010/11/13(土) 11:07:55 ID:loJjMlLY
>>463
まさにNECのOEM品使ってました、ありがとう謎が解けたよ。ごめんな>>459
469Socket774:2010/11/13(土) 22:33:22 ID:EaD6jnOg
PRO100/Sたまにジャンクとかで安いと買いだめちゃうんだけど
なぜか、ほとんどNECのシール貼ってあるんだよな

NECのサーバは蟹でも載ってたのかねぇwww
470Socket774:2010/11/14(日) 10:03:59 ID:J3+J7SDV
オンボードより拡張カードの方が融通がきくでしょ
PCと違って突っ込むのはストレージかネットワーク関連のカードだけなんだし
471Socket774:2010/11/14(日) 15:28:41 ID:GOf7mVa+
P5NT WS(nForce6) Win7 x64
オンボードLAN2つでチーミングしたいんだけど、どうやったらいいんだろうか?
15.35のドライバと一緒にユーティリティをインストールしたけどNVIDIAコントロールパネルに
チーミングの項目が出てこない。
以前VistaだったかXPだったかではチーミングの項目が出てきた。もしかして7ではチーミング非対応?
472Socket774:2010/11/14(日) 16:30:52 ID:i89ldLj7
>>471
ネットワークと共有センター→ローカルエリア接続を右クリック→ブリッジ接続
473Socket774:2010/11/14(日) 16:32:31 ID:i89ldLj7
間違えた、最初と二番目の間に以下を追加

→アダプタ設定の変更
474Socket774:2010/11/14(日) 16:39:17 ID:Gqcpq7B9
3COMのFTP空っぽなんだけど死んだの?
どこでドライバ落とせばいいんだ
475Socket774:2010/11/14(日) 17:50:55 ID:LDv3fhYR
お前だけ
476471:2010/11/14(日) 18:10:41 ID:GOf7mVa+
>>472
ブリッジ接続したけど速度は1.0Gbps表示のままだった。
477Socket774:2010/11/18(木) 16:27:34 ID:D0fGgB7d
3comはドライバ要らずで認識出来るメリットしか享受してないな。

necoemが安く売られてる理由を今理解したw
478Socket774:2010/11/18(木) 19:04:08 ID:lIyP/xa7
先生
Windows上で
3C905互換のはずの3C920はインボックスドライバで認識しませんでした
479Socket774:2010/11/19(金) 18:41:53 ID:amJqBAIf
3c950を挿してる漏れは価値組のようだ。
480Socket774:2010/11/19(金) 19:33:59 ID:ZOt/D6NA
3c950?
481Socket774:2010/11/21(日) 11:44:30 ID:co4fx1Jr
3c940の後継モデルでOS標準認識するってすごいねぇ(棒読み)
482471:2010/11/21(日) 19:02:38 ID:DQAUI2kg
Win7からVistaにしたらチーミングできた。Win7はチーミング非対応らしい。
でももう1台のPCとファイル共有できない。
設定は間違ってないと思うんだが…
PC1
EP45-EXTREME 
カニLANx2 
Win7 x64

PC2
P5NT WS
NVLAN x2
Vista x64

HUB コレガ CG-SSW08GTR
ルーター プラネックス BRL-04G

PC1 ─┬─ スイッチ ─ ゲートウェイ ─ インターネット
PC2 ─┘
接続は上の通りでネットワークと共有センターのフルマップの表示は上のようになってる。
2台のPCどちらからもこう表示される。

2台のPCとHUB間はそれぞれ2本のLANケーブルで接続。
HUBはリンクアグリケーションの設定済み。
それぞれのPCはWEBサイトの表示は問題なくできる。
でもエクスプローラには相手のPCは表示されない。

PCのネットワーク設定
どちらのPCも手動設定でIPアドレスの最後以外同じ
(自動設定にした場合、NVLANx2の方はIPアドレスなど取得できない カニx2の方は問題なし)
IPアドレス  192.168.1.150
サブネットマスク  255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
優先DNSサーバー 192.168.1.1
代替DNSサーバー 設定無し
NetBIOS over TCP/IP を有効にする にチェック

pingしたら
カニ→NVLAN
要求がタイムアウトしました。
パケット数:送信=4、受信=0、損失=4(100%の損失)

NVLAN→カニ 
自分のIP からの応答:宛先ホストに到達できません。
パケット数:送信=4、受信=4、損失=0(0%の損失)

一度だけファイル共有できたことがあるけどそのときは全く速度は変わらなかった。
483Socket774:2010/11/21(日) 19:21:55 ID:ip2lf7ia
>>482
基本的なところだが、FWの無効化は試した?
484Socket774:2010/11/21(日) 19:29:06 ID:co4fx1Jr
nvidiaのオンボって鬼門じゃない?
わざと他のPhy乗せてるようなマザーもあるし
485Socket774:2010/11/21(日) 19:59:08 ID:QzB/CJHH
nVIDIA純正のPHY載せてるマザーなんてあるのか。
486Socket774:2010/11/21(日) 20:37:13 ID:Bue3i4t2
>>482
何を期待して、チーミングしてるんだい?
単純なファイルコピーじゃ、チーミングしても
転送速度、倍にはならんのだが・・・

487Socket774:2010/11/21(日) 21:22:04 ID:gj7s4gKH
solaris 入れようと思って、realtek だと面倒なので、
intel 100/S 刺してしまったorz
488471:2010/11/21(日) 22:41:36 ID:DQAUI2kg
>>483
FW無効は試したけど効果無し。

>>486
何を期待してってちょっと夢を見ようと思って。
自作なんだからちょっとくらい夢を見たっていいじゃないか。
あとLANポートが余ってるともったいないし。

ファイルコピーの高速化はもちろん期待したけど、速くならないの?
速くならないというのは聞いたことあるような気がする。(上の方のレスにもあったような?)
テスト方法はHDD4台のRAID5をネットワークドライブにマウントしてCrystalDiskMark。
1ポート分の帯域よりは速いんだからチーミングの効果はあると思ったんだが。

カニのPCIeカード2枚もしくはカニLANx2のマザーを用意しても無駄かな?
わざわざリンクアグリケーション対応HUBを用意したのに。売り飛ばして撤退するべきか…
489Socket774:2010/11/21(日) 22:45:17 ID:IuQtoRGK
アルゴリズム次第だけど、普通は速度上がらない。
どちらかと言えば冗長化。1本LANケーブル抜けてもサービス断しないよって。
490Socket774:2010/11/21(日) 22:46:16 ID:IuQtoRGK
速度上げるならこちらへどうぞ。

【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
491Socket774:2010/11/21(日) 22:53:51 ID:0IwwP5eh
>>488
これは、よく誤解されてるね

2台のクライアントPCからサーバにあるファイルを同時にダウンロードした場合に
合計で2Gbpsになるような設定にはできるけどね
492Socket774:2010/11/21(日) 22:55:34 ID:I+XbC32J
ほんと昔からこの手の勘違いは無くならないよなw

チーミングすりゃ通信速度が倍倍ゲームだぜ!ヒャッハー!!!
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
493Socket774:2010/11/22(月) 00:12:11 ID:Tbfrj9ax
チーミングなら2倍にならないこともあるけど、
リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad)であれば
単純に帯域を増やせるんでないの
494Socket774:2010/11/22(月) 00:26:03 ID:eIoULbSW
帯域は増やせるけど
ファイルコピーみたいな1対1のセッションを速度アップさせるためのものじゃないから
495Socket774:2010/11/22(月) 00:29:13 ID:Ea3+WO/y
どうでもいいが、Logicoolの液晶付きのゲーミングキーボード入れたら
KillerNICの通信状態とか見れるんだなwwwwwwwwwww
496Socket774:2010/11/22(月) 01:47:20 ID:uQ13K6qU
Z-10でも見られるぜ!w
あとcoretempでのCPU情報表示とかMedia Player Classicの表示とかなw
497Socket774:2010/11/22(月) 07:43:27 ID:dDTXipcT
>>488
夢みたい気持ちも分かるが、
1対1の通信しか無い場合、チーミングしても
メリットが無いから。。。

今回みたいにドライバによっては、
なかなかうまく動かない事も多いし、
単純には速度が上がらない事を理解した上で、
テストや興味が有ってするなら、止めないが。

ただ単純にチーミングで速度倍、ひゃっほー!
を期待してるのなら、労力掛けるだけ、無駄ってだけだ。

ネットワーク通信で1対1の速度(スループット)を上げたい場合、
本数増やしても無駄で、1本辺りの速度を上げなさいってのが基本。
この辺はEthernetや、TCP/IPの勉強すれば、どうしてそうなるかは、
分かるはず。
498Socket774:2010/11/22(月) 09:13:38 ID:Ea3+WO/y
リンクアグリケーションを双方で使えばなるんじゃないの?
スイッチ次第?
499Socket774:2010/11/22(月) 13:01:20 ID:rF/xuacp
リンクアグリゲーションを双方で使っても、1ファイルの転送速度が倍になる訳ではないよ。
netperfやiperfでnic-hub-nic間の転送速度を測ってみるとすぐに分かる。
リンクアグリゲーションのロードバランス設定にもよるけど、netperfやiperfで複数セッションの通信速度を計測してみれ。
負荷分散されてれば(合計スループット)≒(NIC帯域×ポート数)くらいの数値は出るから。
負荷分散されてなければ合計スループットはポート1つ分だね。
500Socket774:2010/11/22(月) 13:13:38 ID:Ea3+WO/y
なんで、1ファイルの転送にこだわってるんだろう

>>496
スピーカーの奴か
あれにでも表示できるんだ
ちょっと欲しくなったwww
501anonymus:2010/11/22(月) 15:23:46 ID:2ogd6IWm
1ファイルだろうが、複数ファイルだろうが、1セッションで、通信してる限り、
速度はやっぱり、1本分だけどな。

LACPとかチーミングって、単純な物じゃないし、ちゃんと理解してから、
使いましょうって事だと思う。
502Socket774:2010/11/22(月) 15:57:43 ID:os+IuOXa
せっかく画像拾ってきたのに蟹スレ落ちてたのね
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/080818/oth0808182043026-l17.jpg
503Socket774:2010/11/22(月) 19:37:44 ID:6ptgyFZx
捨ててきなさいw
504Socket774:2010/11/23(火) 00:39:56 ID:khKIIIeY
蟹ドライバ、更新きてる。
win7・2008だけみたい。
505Socket774:2010/11/23(火) 00:44:17 ID:1c6hyLp4
俺は基本NIC二枚刺しで、インターネットに出る方と
内部LAN用に分けて使ってる

冗長化以外の目的でわざわざチーミングにする理由がわからん
506Socket774:2010/11/23(火) 00:54:47 ID:s/NTZ1ro
俺もルータ兼自宅鯖がそんな構成だな
507Socket774:2010/11/23(火) 01:58:20 ID:Izw5+556
>>505
うちも無駄かと思いつつ、そうしている。
外側はオンボ蟹で内部LANはCT、内部にNASを接続。
508Socket774:2010/11/23(火) 01:59:23 ID:sXX+Zed4
性能向上目的でチーミングをやるのは悪くないが
セッションを多数張るようなサーバーじゃないと効果が無い

何故かといえば物理的に分かれている点がネックになるから

純粋に帯域を合計しようとすると、
・1パケットを分割してそれぞれのケーブルに流す(Multi Link PPPみたいな)
・それぞれのケーブルに交互にパケットを流す
のようなことが必要だが、パケットの分割・組み立てや
交互に着たパケット順序の整列など同期制御でCPUやメモリのリソースを
大量に消費するので、前述のような凝った動作は難しい、特に組み込みの場合は

なのでもっと大雑把にセッション単位でケーブルを割り当てれば、
セッション内のパケット順序は維持できるし、実装も簡単になる
またサーバ系で使用する場合、セッション自体が多数あるので、
大雑把に割り振っても十分に帯域を使い切れる
なお、セッションの区別はおもにMACやIP、TCP/UDPポート番号で行う

と、こんな感じだったはず
509Socket774:2010/11/23(火) 23:38:09 ID:3315/5pr
なるほどー
510Socket774:2010/11/24(水) 03:15:50 ID:qFEfFp9+
ftpでも無ければ複数セッション貼って分割転送すればいいだけじゃないの?
原状そこまで考えてるアプリが無いだけでw

リンクアグリ対応アプリなんて聞いた事無いしw
まあ10gbps対応アプリなんてもっと訊かないだろうけどw
511Socket774:2010/11/24(水) 13:49:29 ID:jjKtZRlL
蟹のドライバが一斉に上がったでゲソ
512Socket774:2010/11/24(水) 16:38:27 ID:fFE255gI
急いであげる必要はないんじゃなイカ?
513Socket774:2010/11/24(水) 18:33:39 ID:6KMJ0BFA
バージョンアップは二度とスルメぇ
514Socket774:2010/11/24(水) 19:05:07 ID:PbbhS2IA
人柱erとしては、躊躇しないで入れるのがアタリメぃ
515Socket774:2010/11/24(水) 19:18:38 ID:MIM0pX2T
>>511-514
ペプシ吹いた
謝罪と賠償を(ry
516Socket774:2010/11/24(水) 19:33:35 ID:We5azMb8
遺憾に思います
517Socket774:2010/11/24(水) 21:22:44 ID:QgKrZmHI
前向きに検討いたします
518Socket774:2010/11/24(水) 21:24:12 ID:hTggJFNu
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
519Socket774:2010/11/24(水) 22:15:40 ID:miMiSgtJ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
    /''"~⌒~"''''ヽゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
    ノ___,,,,,★,,,,,____ヽゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
   /l:(●)::::::(●):lヽ\ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
  ./ |,:::;;,ィTTト、;:::,,|  \ゲロゲロゲロゲロゲロ
 〈  〉、__`ー'"_~ノ、__ノゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
  ヽ' ,イ_/ヽ_~ ヽ;;;;::::)ゲロゲロゲロゲロゲロ
    (;::| 〉_,、く ノ::::)ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
     ~`ー/::,くー''"ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
      /::/ヽ;\ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
       〈/   \)ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
520Socket774:2010/11/25(木) 13:44:06 ID:McGjKVDq
ネタ進行中だが空気読まずにマジレスw
>>510
L2なリンクアグリケーションにセッションなんて概念はないよ
鯖と蔵の1対1の通信には有効ではない
あくまで1対nやn対n(SW間接続等)で合計帯域を増やすための技術
521Socket774:2010/11/25(木) 21:10:53 ID:CZF0wxvO
>>495
killerNICなかなかいいな
EXP9301CTからの変更だが、体感速度が明らかに上だ。

ただこれXPだと全く動作しない事と、どうも実測値の上限が
100Mbps程度らしいな。
522Socket774:2010/11/26(金) 00:01:43 ID:V2v5p2SX
523Socket774:2010/11/26(金) 19:54:09 ID:eCZWtm1X
>>521
前スレとかでも言われてたけど、メモリ消費量とかやばくない?
タスクマネージャ見ると130M持っていかれてるんだけど
524Socket774:2010/11/26(金) 21:06:27 ID:9Apeksn+
>>523
何でNICにそんなメモリが使われるの?
バッファ?
525Socket774:2010/11/26(金) 21:10:02 ID:4YHVXKMr
なんかパケット制御とかを全部アプリでやってるからっていう噂をこのスレかどっかで聞いたけど真偽は定かでない
526Socket774:2010/11/26(金) 22:16:46 ID:EynBX/w/
一応Linuxが動いてるはずなんだけどな>Killer NICのSoCチップ
527Socket774:2010/11/27(土) 04:37:25 ID:6SMHl9xY
もしかしてcpuパワーも喰われてたりしてw
nic上のcpu自体は処理はして無いでcpuとの伝言ゲームしてるだけとかw
528Socket774:2010/11/27(土) 06:33:11 ID:Hz6DAqkW
>>527
俺の環境だと、チョンゲーやってるとCPU負荷がたまに1コア丸々持って行かれる
2コアCPUなんで、片方のCPUが天井に張り付いたままになる
529Socket774:2010/11/27(土) 21:51:08 ID:wU8fCxMP
分散させんのとそのまま1コアで処理すんのとどっちがいいんだろうな
http://support.microsoft.com/kb/892100
530Socket774:2010/11/27(土) 22:26:27 ID:E3zc497+
質問です。現在オンボ蟹使ってます。

IntelのGT辺りを付けてWANはオンボ100BASE、LANはGTで1000BASEにしたいのですが可能でしょうか?
531Socket774:2010/11/27(土) 22:29:31 ID:Z11Uok3t
532Socket774:2010/11/27(土) 22:30:07 ID:1chL0d3G
OSが何か知らんが、できるかできないかと言われるとできる。
533Socket774:2010/11/28(日) 04:11:27 ID:Tt/BSWF7
今更gt買う理由って逢ったっけ?
534Socket774:2010/11/28(日) 04:15:34 ID:5GoYq9h9
グラボじゃあるまいしNIC混在でトラブル等無い
535Socket774:2010/11/28(日) 09:09:37 ID:0yk8j7mq
>>533
GTはPCIバスの最終製品
536521:2010/11/28(日) 10:40:34 ID:tZ60DsoT
>>523
Windows 7 64bit@RAM12GBで
メモリ消費量110MB
537Socket774:2010/11/28(日) 12:12:37 ID:4DB9OoJl
>>533
ビデオとサウンドとキャプチャを増設したらPCIしか残らなかった。
オンボは蟹。
538Socket774:2010/11/30(火) 21:27:21 ID:kKUK1iXy
EXPI9301CT 3つと
GN-1200TW2 1つ今日届いた

Ubuntu Server 10.04.1 LTSにて両方ともドライバインスコする事なく認識

報告まで。
539Socket774:2010/11/30(火) 23:36:45 ID:7WaOf/KF
日記ならblogにでもつけてろ

そりゃ認識するに決まってる
540Socket774:2010/11/30(火) 23:56:16 ID:adRxlfNf
そういうレスいらないんです
541Socket774:2010/12/01(水) 00:19:50 ID:9Wc/4G8B
>>539
このスレ的には当たり前の事だったのか
ごめんな
542Socket774:2010/12/01(水) 00:32:32 ID:0sXt/O2R
>>541
顔真っ赤っすよ
543Socket774:2010/12/01(水) 00:47:07 ID:7UdDuowM
>>542
え?
544Socket774:2010/12/01(水) 01:13:36 ID:9Wc/4G8B
>>542
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
545Socket774:2010/12/01(水) 01:22:27 ID:4qLoh1zI
>>538
むしろどこでいくらだったかの方が役に立つかも
546Socket774:2010/12/01(水) 01:36:46 ID:9Wc/4G8B
>>545
すまん、それが特にどこかでセールやってたとかでもなく尼で買ったんだ。
それぞれ3480円、1280円。
547Socket774:2010/12/01(水) 04:00:29 ID:bSaMguCB
NICまともにうってるところがottoネットワーク館くらいになってしまったな秋葉…
548Socket774:2010/12/01(水) 09:09:23 ID:Vp9elriJ
Windowsのインボックスドライバがヘタレなだけで
PCIのDeviceIDで判断してるのか、
82559や3C905完全に互換あるカードとかでも認識しない

最近のLinuxはよっぽどマニアックなカードじゃない限り、
そこら辺にあるカードは普通に認識するよ
549Socket774:2010/12/01(水) 09:57:49 ID:PHYaxTea
愛三にもそれなりにあった気がするよ
550Socket774:2010/12/01(水) 22:18:05 ID:t+I13UBG
>>546
おまいか!
ν速のT-ZONEスレでカキコしてたのw

CTが送料無料で3480円なんだから、
安いよね…悩ましい。
551Socket774:2010/12/02(木) 08:46:40 ID:qU//DYFh
PTなら欲しい
552Socket774:2010/12/02(木) 14:43:21 ID:STmpl3/R
VisionTek Announces Killer 2100 HD 5770 Combo Graphics-Network Card | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/135571/VisionTek-Announces-Killer-2100-HD-5770-Combo-Graphics-Network-Card.html

無茶すぎるw
553Socket774:2010/12/02(木) 18:38:16 ID:gSPJAjjb
>>552
CFすれば拡張スロットが埋まりオンボ蟹になるから、こういう選択もありなのかなw
554Socket774:2010/12/02(木) 19:40:00 ID:svP2DZG3
>>552
この発想はなかったw
555Socket774:2010/12/02(木) 20:04:17 ID:J4w10IcX
ゲーマーが5770なんか使うんか?^^;
556Socket774:2010/12/02(木) 20:54:36 ID:fsVTL92i
べつにつこてもえーやん
557Socket774:2010/12/02(木) 21:25:51 ID:bVVrqvjx
解像度が高くなければ5770でもゲームは大丈夫
でも最近はFullHD液晶ばっかりだしその画面をDbDじゃない解像度で使うのも
なんか、ねえ
558Socket774:2010/12/02(木) 21:41:56 ID:zq0TH7Uh
nicって進化が無いよな。
559Socket774:2010/12/02(木) 21:54:46 ID:gSPJAjjb
>>558
NICの進化は10倍刻みだからプロセスルールが3世代更新されないと効果が判らない。
DRAMは容量2倍、CPUも規模2倍なのでプロセスルールの一世代で進化が判る。
560Socket774:2010/12/02(木) 22:20:25 ID:oaJ1RLTw
HD6850との組み合わせなら突撃したのに
561Socket774:2010/12/02(木) 22:37:21 ID:rn0XnCE2
でもNICと比べてグラボは更新が早めになる人が多いだろうからなぁ
562Socket774:2010/12/02(木) 22:50:19 ID:bVVrqvjx
サウンドカードとの組み合わせのほうが良かったかも
563Socket774:2010/12/02(木) 22:56:21 ID:ALfP9BDJ
サウンドカードとの組み合わせは無いな
564Socket774:2010/12/02(木) 22:57:28 ID:3ABG/mUe
NICとNICを組み合わせればOK
565Socket774:2010/12/02(木) 23:03:01 ID:dBp/bnQC
HDMIで音声出力できるからサウンドカードは既に付いている状態
566Socket774:2010/12/03(金) 00:47:10 ID:qZHFgsPW
サウンドカードのデジタル出力をHDMIから出力できるのはDX10世代のnVIDIA先生だけ
正直PCがHDMIで音声を出すのはTVに出力するとき位だと思うが

>>564
Cat5eの100mリールとCTのセットなら6000円まで出す
567Socket774:2010/12/03(金) 00:50:06 ID:bN2KOfzi
1年後くらいには10gがもうちょい安くなっているのだろうか・・・
568Socket774:2010/12/03(金) 00:50:15 ID:dMA3gOj0
>>566
なに言ってんの?
HD世代のRadeonはHDMIから音声出せるだろ、適当なこと言うなカス
569Socket774:2010/12/03(金) 00:54:16 ID:dMA3gOj0
あ、サウンドカードからか、失礼しました
570Socket774:2010/12/03(金) 00:58:06 ID:qZHFgsPW
>>568
HD世代のRadeonでSPDIF入力を備えた奴ってあったっけか?
少なくとも4/5/6000シリーズはボード状のカニさんからだけみたいだけど
571Socket774:2010/12/03(金) 01:01:28 ID:dMA3gOj0
>>570
その通り、だから>>569で謝った
572Socket774:2010/12/03(金) 01:05:44 ID:r3afefp1
USB3.0カードとNICの組み合わせとか普通すぎるか
573Socket774:2010/12/03(金) 01:18:59 ID:ITyTOH58
USBとの組み合わせは時々見るね。
まぁこういう変てこ商品が出るってことは、いかにNICが単体カードで売れないかの証左かと。
574Socket774:2010/12/03(金) 10:28:16 ID:j0XQDLva
>>570
HDMIから音を出したいんだよね?
Radeon内蔵のサウンドデバイスではダメな理由って何?
575Socket774:2010/12/03(金) 11:39:23 ID:dX65efq6
単に内蔵してたらサウンドカード組み合わせらんねーじゃねーかって話じゃないかい
576Socket774:2010/12/03(金) 12:19:37 ID:la4gq7cq
ゲームで勝負するならサウンドカードはCMSS3Dのしか選択無いぞ。
577Socket774:2010/12/03(金) 12:39:54 ID:lM4zEMzR
アンチクリエイティブなオレみたいなのはC-MediaとかXonar推します
578Socket774:2010/12/03(金) 12:44:08 ID:FJvZFy/8
創作しないという意味かと2秒思った
579Socket774:2010/12/03(金) 17:56:24 ID:uOn9/nwH
HDMI Ethernet に対応したグラボとか出れば面白いのにね。
580Socket774:2010/12/03(金) 18:00:59 ID:jlzEMx4v
俺得ですか
581Socket774:2010/12/04(土) 19:11:04 ID:sQ9Tz5na
もうCPUソケットとメモリスロットとSATAコネクタもグラボに載せてしまえばいいのさ
582Socket774:2010/12/04(土) 19:51:50 ID:bVTV5Ysr
PCIスロットにミニマザー刺すのがあった
583Socket774:2010/12/05(日) 00:24:22 ID:D7AjvVBd
>>550
ふひ
584Socket774:2010/12/05(日) 17:43:39 ID:tES4qN3Y
Viaのドライバいつの間にか64bit 8GB環境で使えるようになってたんですね
クロシコのページにある対処方法抜きでVT6130がXP 64bit mem8GBで使えました
タイムスタンプが古めですけどVistaのドライバも対応してるんでしょうか?
Vista 64bit メモリ4GBオーバーででVT6122/VT6130が使えるか確認した人がいたら教えてください
585Socket774:2010/12/05(日) 18:49:32 ID:6zYqa4zE
今日、CT買ってきますた
完全に自己満足のためだな
オンボード蟹さんで十分なのに…orz
586Socket774:2010/12/05(日) 19:14:43 ID:HK/G86Ca
自己満足のためなら、KillerNICを買わなイカ?
587Socket774:2010/12/05(日) 19:16:24 ID:aJsO4JRg
Killerは実性能がうんこだからなぁ・・・
せめて蟹並みに普通に使えればいいんだけど
588Socket774:2010/12/05(日) 23:00:21 ID:k5gLoJjz
>>585
組む度に、ドライバどれかなとか悩まんでもいいじゃん。
linuxで使う場合だけじゃなくて、winでも同じNICが使いまわせるのは便利。
結局、3つ使ってるよ。
589Socket774:2010/12/05(日) 23:02:02 ID:6javlH4K
蟹さんでも悩まんだろ
590Socket774:2010/12/05(日) 23:11:28 ID:dSCg0oPu
蟹の最新のドライバで負荷かけるとデバイスが応答なしになるバグが完全に直ったね。
前のバージョンでも頻度は減ったけど完全ではなかった。
591死体撃ち:2010/12/05(日) 23:38:22 ID:lp0TvKd9
グラボだけが進化の方向がおかしい。
異常なまでのパワー競走が未だに続いている。
592Socket774:2010/12/05(日) 23:56:03 ID:2AAHtGAL
Killerはyoutubeとかピアキャスとかストリーミング動画で使うと一応効果実感できるな
全然切れない
593死体撃ち:2010/12/06(月) 00:03:42 ID:FFOM+Om1
新手の工作か?
594Socket774:2010/12/06(月) 00:04:27 ID:Ly+oJz8Y
蟹工作?
595Socket774:2010/12/06(月) 00:19:27 ID:m4jPWVE/
まず切れるというのがそもそもNICのせいなのかとw
596Socket774:2010/12/06(月) 01:27:06 ID:wffms7+k
課金しなくてもニコニコ動画が快適に見れるってことですね!
597死体撃ち:2010/12/06(月) 01:34:52 ID:FFOM+Om1
んなもんプロクソッミトロンいれとけよks
598死体撃ち:2010/12/06(月) 01:37:38 ID:FFOM+Om1
プロクソミトロンは良い。
まじで神ソフト、というか一般家庭のパソコンはこれを標準装備してネット見るのが常識の時代になってほしい。
見たくない広告を見ないという選択をするのは、消費者の立派な権利だからな。
599Socket774:2010/12/06(月) 01:37:44 ID:mXos0iT1
>>590
OSは何?つか前から切れることはなかったぜ
600Socket774:2010/12/06(月) 01:40:06 ID:mXos0iT1
>>598
スパイボットでいいじゃん
これでも十分に広告をキックしてくれる
601Socket774:2010/12/06(月) 01:41:03 ID:yKpc6Ria
>>589
こっちは蟹さん、こっちはVIAさん、こっちはintelさんとマザボメーカーの都合に
振り回されないで済むよ。
602Socket774:2010/12/06(月) 01:46:54 ID:mXos0iT1
少なくともWindows界隈では最新ドライバは枯れて
振り回されることはなくなっていると思うが
603Socket774:2010/12/06(月) 01:55:07 ID:mXos0iT1
*必要に迫られて*ドライバの更新をすることはまずないって意味ね
604Socket774:2010/12/06(月) 04:36:10 ID:mXos0iT1
Intelオンボードは淫の純正マザーぐらいで
VIAなんて新規に積んでくるのはEPIAぐらいでしょ
Marvell好きの乱パが死んだ今となっては
まず蟹しか見かけない
605Socket774:2010/12/06(月) 04:45:39 ID:bQesvfB1
ASUSのathelosも忘れないであげて!
606Socket774:2010/12/06(月) 05:03:27 ID:mXos0iT1
ぐぁそれはPCユーザへの凄い嫌がらせだなw>Athelos
無線は仕方ない場合もあるとはいえ
有線でAthelosはないでしょ〜
607Socket774:2010/12/06(月) 15:08:11 ID:Zh8sa3sR
>>605が一番忘れている様だぞw ATHEROS
608Socket774:2010/12/06(月) 15:14:20 ID:owmnOxCG
可哀想な>>605はパチモンをつかまされただけ
609Socket774:2010/12/06(月) 17:08:10 ID:mXos0iT1
汗ロス
610Socket774:2010/12/06(月) 23:17:40 ID:yKpc6Ria
そういえば、intelのATOMには蟹が・・・。
611Socket774:2010/12/06(月) 23:30:16 ID:wffms7+k
俺の使ってるIntel DG31PRにもギガ蟹が
D945GCCRにはPRO/100が
612Socket774:2010/12/06(月) 23:41:55 ID:mXos0iT1
ギガ蟹じゃなくてギ蟹
好きな子の名前ぐらい覚えよう
613Socket774:2010/12/06(月) 23:42:02 ID:Ak4XlJzc
NECの無線割ったらAthelosだからなぁ
614Socket774:2010/12/06(月) 23:43:46 ID:m4jPWVE/
そりゃ無線がAthelosなのは定番中の定番だろ。
皆が言ってるのは有線の話だぞ。
615Socket774:2010/12/06(月) 23:48:59 ID:owmnOxCG
NECもパチモンつかまされているのか
たいへんだね
616Socket774:2010/12/07(火) 00:18:07 ID:XC7cZ6/v
それは恐ロス
617Socket774:2010/12/07(火) 10:46:34 ID:L77N+O35
審議しません
618Socket774:2010/12/07(火) 17:20:27 ID:kAwKYd5e
acerのCULV死亡
619Socket774:2010/12/07(火) 17:27:34 ID:hU0iePz4
落としたのか?w
620Socket774:2010/12/09(木) 11:06:03 ID:8dAsEWvg
>>80
ギガバイトのGA-890FXA-UD5には蟹が2つもオンボってるんだがどんな使い方すればいいのコレ……
デュアルCPUみたいに倍速化とか夢見ていい?
621Socket774:2010/12/09(木) 11:44:22 ID:Q8zbQVAl
>>620
負荷分散できる業務用スイッチ持ってるならな
これで蟹じゃなくてインテルなら自作鯖の需要はあっただろうに完全に勘違いした製品だな
622Socket774:2010/12/09(木) 11:48:39 ID:hcmCAwI9
890FXで自宅鯖ねぇ…
623Socket774:2010/12/09(木) 12:26:48 ID:fuxCde0l
GA-890FXA-UD5のギ蟹2つともDisableにしてBroadcomのNIC使ってる
624Socket774:2010/12/09(木) 12:44:44 ID:xR6+Z052
>>620
二つ同時に使って大域増やせるんだよ
625Socket774:2010/12/09(木) 13:07:42 ID:hcmCAwI9
Realtek Teaming Utilityってのがあるんだね
蟹公式からは入手できないみたいだけどw
626Socket774:2010/12/09(木) 13:10:20 ID:hcmCAwI9
ぐぐればDLできるサイトはみつかるが…
ちなみに大域じゃなくて帯域
リンクアグリゲーションはTeaming Bondingとかの用語もあるね
627Socket774:2010/12/09(木) 13:45:35 ID:xR6+Z052
>>626
書くと想ったよ
628Socket774:2010/12/09(木) 13:49:55 ID:ChgM2cox
>>627
知ってるとは思うけど
teamingしても1対1での1セッションあたりの帯域は増えないからな
629Socket774:2010/12/09(木) 13:53:00 ID:MLIODjvY
630Socket774:2010/12/09(木) 14:24:27 ID:8dAsEWvg
1対多の同時接続で帯域が2本ぶん確保できますってことかな。
個人用途では微妙……か?
631Socket774:2010/12/09(木) 14:26:38 ID:hsV9xUVD
>>505-507みたいな使い方が分相応
632Socket774:2010/12/09(木) 14:31:11 ID:v7vJ+5Uh
むしろPCルータ用マザーとして組む
633Socket774:2010/12/09(木) 14:37:54 ID:hcmCAwI9
電気代もったいないわー
634Socket774:2010/12/09(木) 15:51:52 ID:4Yza2bEG
vyattaとか?
635Socket774:2010/12/09(木) 16:20:45 ID:I2EU6t4A
ドライバは統一しておいたほうが気分的にいいかな。

片方壊れてももう片方が有るよ的な予備だろう。
親が二が転けても娘が二が有る夜みたいな?
636Socket774:2010/12/09(木) 17:39:50 ID:dfnFYFDj
俺も二枚刺し、三枚刺しはチーミングせずに内部LANの帯域確保用に使っている
ギガビットだとファイルコピーで50〜60MB/s出るから外向けと共用にしたくないのと
オンボのギガLANを内向けと外向けとVMwareのブリッジで酷使しまくって壊れたから怖いん

1枚目はクラスBのプライベートIPアドレス同士でファイル共有のプロトコル載せておいて
2枚目はクラスCのプライベートIPにルータをデフォルトゲートウェイにしてSMBは無効と言う手もある
こうすると簡単に使い分けできる

あとVMwareでゴリゴリ鯖立てるなら専用でNIC一枚入れるのはあり
オンボは酷使して壊れると単体で交換できないから辛い
ラックマウント鯖みたいに強制空冷でファンがぶんぶん回ってるような環境なら大丈夫なんだろうけど
増設NICなら壊れても買ってきて交換すればおしまいなのが楽だ
637Socket774:2010/12/09(木) 17:43:15 ID:0RoXVseG
自前で鯖建てる習慣のある奴にしかNICは需要がないな
単に2chやようつべ見る程度ならオンボ蟹でも体感できる違いが無い
638Socket774:2010/12/09(木) 18:35:37 ID:+/hXsum+
粘着はキモイですよ
自重しましょう
誰とは言いませんが
639Socket774:2010/12/09(木) 18:37:32 ID:1r6cYXrb
と言っている↑が一番きもいというよくあるパターンw
640Socket774:2010/12/09(木) 19:40:46 ID:JPeuKRlF
と一番きもい↑が言っているというよくあるパターンw
641Socket774:2010/12/09(木) 20:23:42 ID:r6vJfFAq
>>636
NICは一見トラブルとは無縁のようで使い込んでると意外に壊れるからな
突然死する癖に微妙に生きてたりするから経験してないとちょっとパニクる

散々格闘した末やっと故障に思い至って、
泣きながらダッシュで買いに行ったのも今では良い思い出
642Socket774:2010/12/09(木) 20:51:56 ID:hcmCAwI9
オンボNICが壊れるなんて楽しい経験じゃん
自作erなら「壊れたやったマザーとCPUとメモリを新調しよう」とかなる
メーカー厨は修理費で涙目
643Socket774:2010/12/09(木) 20:54:44 ID:hsV9xUVD
オンボNICの初期不良は何度か当たったな
よりにもよって、全部ギ蟹
まぁ、購入直後だからメーカーに交換して貰ったけど
644Socket774:2010/12/11(土) 10:04:28 ID:ymURrnbb
オンボのAtherosがあまりに不安いっぱいだったので、インテルのCTを導入。
安定性、速度とも十分で何も問題ない。
もっともこれまで蟹やVIA,SISを使ってきて、トラブルに遭遇したことはないのだが。
645Socket774:2010/12/11(土) 12:28:36 ID:ZQE/ZSwp
初期販売物のCTは今年2枚とも壊れちゃったなあ
646Socket774:2010/12/11(土) 21:32:49 ID:O76i5pfa
いろいろネットワークにつながる物が増えてきたので先日8CHの省エネHUBを購入。
これがビックリするくらい消費電力が低い。ワットチェッカー読み新旧待機電力は5Wから1W以下になったよ。
追加購入で元からあったHUBも入れ替えました。
647Socket774:2010/12/11(土) 21:50:23 ID:k0ZaqboK
壊れてないのに…
そのW数で付けっぱなしにしてどんだけ経てば電気代の元が取れるのやら
648Socket774:2010/12/11(土) 23:25:50 ID:7f9/bSKl
省電力なのが気に入ったんじゃない?
元とる気で買うようなもんじゃないと思うが
649Socket774:2010/12/11(土) 23:26:41 ID:k0ZaqboK
確かに趣味のもんだからその辺は自己満足でいいのかもね
650Socket774:2010/12/11(土) 23:33:13 ID:L0k4zQ51
アンタを満足させるための買い物じゃないんだからね
651Socket774:2010/12/12(日) 01:43:46 ID:BfOyIfFj
突っかかんなよキモオタ
652Socket774:2010/12/12(日) 01:58:39 ID:yxICMOEa
自作板にキモオタ以外の人種はいない
653Socket774:2010/12/12(日) 02:00:03 ID:U9KKXXoI
人類は総じてキモオタである
654Socket774:2010/12/12(日) 03:43:57 ID:miEYbEtC
最初に突っかかったのは>>647だな
655Socket774:2010/12/12(日) 10:41:31 ID:Zg/JQYfO
OCでスピードステップ使ってる人に絡んだ人と同じ人だね
OCスレでも同じこと言ってた
656Socket774:2010/12/12(日) 11:17:55 ID:BfOyIfFj
淫のOCスレには行きません
AMDerなもんで
657Socket774:2010/12/12(日) 13:01:59 ID:ryseJDWm
とAMD使いを貶める作戦
658Socket774:2010/12/12(日) 13:13:16 ID:KGWPZB4Q
>>646
せめて、前の奴との速度比較も載せてくれたら嬉しい。
659Socket774:2010/12/12(日) 13:40:42 ID:BfOyIfFj
>>657
こんなこと嘘ついてどうする
マジでAMDerです
SSE4.xが必要なければCPU/チップセット共に割高なIntelは基本的に不要だ
660Socket774:2010/12/12(日) 14:13:50 ID:KGWPZB4Q
とりあえず、自分をAMDerなりin厨だのと決めてるやつはどこかがおかしい。
661Socket774:2010/12/12(日) 14:28:23 ID:CJwOZ91B
と決め付ける奴も同類である
662Socket774:2010/12/12(日) 14:37:39 ID:BfOyIfFj
Intel雑談スレってないでしょ
淫厨どーすんだってw
663Socket774:2010/12/12(日) 15:25:05 ID:Jsfxvj4S
まだアムド使ってる香具師って痛んだなw
まあアムド使いのおかげで、インテルが本気出して安いcpu変えて美味しいけど。


オンボのlan自体がおまけみたいな物だし。
無効にするくらいなら酷使して昇天させたほうが有効活用。

わざわざポート分けてまでストレージに専用ポーと割り当てるくらいなら、ファイバーチャネルとか10gbpsに逝ったほうが快適そうだが。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
664Socket774:2010/12/12(日) 15:41:50 ID:BfOyIfFj
ポーと?w

10GbEのスイッチなんかウルサくて自宅に置いとけるかよw
665Socket774:2010/12/12(日) 15:54:09 ID:CJwOZ91B
未だ香具師なんて使ってる様な奴だから・・
ほっとくがよろし

AMDだろうがIntelだろうが好きな物を使えばいいだけ
ホント・・ 自分がIntelにでもなった気分でいるのだろうか・・
666Socket774:2010/12/12(日) 15:58:32 ID:e8mN7Jt2
667Socket774:2010/12/12(日) 17:14:19 ID:pANe+/LP
>659
ごまかすのに必死になってもだめだよ
文章が一緒ですから
668Socket774:2010/12/12(日) 17:27:52 ID:KGWPZB4Q
痛い戦いだな。
669Socket774:2010/12/12(日) 22:23:09 ID:BfOyIfFj
>>667
お前がキモヲタ呼ばわりされる理由がわかった?
670Socket774:2010/12/13(月) 02:11:07 ID:TzzhES5l
>666
AMDのNICって地味に安牌だったよね、それ以上に鉄板が多かったけど…
671Socket774:2010/12/13(月) 18:02:59 ID:iJcX+WGz
DEC解体に伴ってAMDが買ったんだっけ?
672Socket774:2010/12/13(月) 18:07:34 ID:ImGi8CUW
DECのNIC部隊はINTELにいった気がする
673Socket774:2010/12/13(月) 18:11:51 ID:zS8Ay1MV
QPI作ったのがその部隊だよね
674Socket774:2010/12/13(月) 18:20:51 ID:ImGi8CUW
>>673
それは知らなかったよ。
ちなみにAlpha方面の人たちがAMDだったかな
675Socket774:2010/12/13(月) 18:25:03 ID:YUPfS0RQ
結局DEC頼みか
676Socket774:2010/12/13(月) 22:10:39 ID:pE5dbD9s
Alpha=EV6=Athlon
677Socket774:2010/12/13(月) 22:45:29 ID:iJcX+WGz
VMS/NTのDavid CutlerがAthlon64に絡んでたような。
DECの死体を食ってIntelとAMDとMicrosoftが栄えたのか。
678Socket774:2010/12/13(月) 22:53:13 ID:YUPfS0RQ
HPは自社のPCサーバ開発部隊をリストラして
買収したCompaqのProLiant開発陣でもってるしな
この辺の外人経営者の割り切りには舌を巻く
679Socket774:2010/12/13(月) 23:22:34 ID:5XrdW2QY
その経営を主導した奴はセクハラで放逐されたりと
やはり行動に思い切りのよさがあるよね。
680Socket774:2010/12/13(月) 23:40:39 ID:YUPfS0RQ
男と女のことは良く分からん
仲が悪くなった後でセクハラがあったと騒ぎ立てることもできるし
681Socket774:2010/12/13(月) 23:48:16 ID:eY89wuT4
女は地雷
一度踏んでしまったら踏み続けなければ死ぬ
682Socket774:2010/12/14(火) 09:14:56 ID:RbB4XIfY
踏んだらガムテープでグルグル巻きにして崖から捨てればいいって
ロイズの保険調査員が言ってた
683Socket774:2010/12/14(火) 10:13:26 ID:IJk2ppDK
捨てても捨ててもトークンリングのように同じのが何度も回ってくるんだ。
684Socket774:2010/12/14(火) 10:21:21 ID:TBuU/VDI
だからと言って、ハンス・レイザーのような事をしてはダメだぞ
685Socket774:2010/12/14(火) 23:49:32 ID:RHwwZu3S
ここ何のスレ?
686Socket774:2010/12/15(水) 06:51:29 ID:V2Hw3APt
蟹スレだっけ?海老スレだっけ?イカスレだったっけ?
687Socket774:2010/12/15(水) 13:49:13 ID:6GaAFTRi
肉スレしゃなイカ
688Socket774:2010/12/15(水) 13:51:28 ID:iXj+07Wx
蟹の肉スレか。
689Socket774:2010/12/15(水) 23:01:11 ID:LfylDbbS
Intelの1000シリーズを今使うメリットってありますか?
蟹オンボじゃダメですか?
690Socket774:2010/12/15(水) 23:04:56 ID:cq79nX9j
蓮舫みたいな物言いだな
691Socket774:2010/12/15(水) 23:07:43 ID:VS4OymHj
そんな>>689さんには蟹で大丈夫です
692Socket774:2010/12/15(水) 23:35:11 ID:vvoFbzSS
1位じゃなく2位じゃダメなんですか?
693Socket774:2010/12/16(木) 00:05:13 ID:hGiCpW8c
>>689
>>49とかやりたいなら他の選択肢はない。
694Socket774:2010/12/16(木) 04:58:28 ID:Z1+O7UKd
インテル必要なんですか?
安い蟹じゃ駄目なんですか?

iscsiってウィンドウズで使えたっけ?
695Socket774:2010/12/16(木) 05:03:12 ID:aMLTM45J
PC上でWindowsが使えないテクノロジはないだろw
696Socket774:2010/12/16(木) 05:19:33 ID:SuSr5P1j
Intel NICはレイテンシ低いよ
蟹じゃ相手にならない
697Socket774:2010/12/16(木) 07:36:56 ID:PYm1YVpd
698Socket774:2010/12/16(木) 08:04:36 ID:0rx2NeBb
>>696
蟹とIntel NICのレイテンシを比較してるサイトを教えてください
699Socket774:2010/12/17(金) 18:11:35 ID:Is6SNPVv
ゲームだと何フレーム違う話なんだろ?
700Socket774:2010/12/17(金) 18:13:48 ID:GgI/oKvN
1Fも遅延があるようなら欠陥品レベルだと思う
LAN対戦じゃないならどんだけ経由して行くのかっていう話だし
701Socket774:2010/12/17(金) 23:31:39 ID:GtaLQZDc
1フレームを60分の1秒、Gigabitとすると、
1フレームの間に最大1400パケット交信できます。

1400パケットものデータをどこに貯めるのでしょうか。
1フレームも遅延させられるとしたら、ある意味凄い
702Socket774:2010/12/18(土) 01:40:49 ID:Dr/41pC7
じゃあゲーム上は蟹もインテルも変わらないじゃんw
703Socket774:2010/12/18(土) 01:45:07 ID:GnYNzqGb
お布施とかお守りとかなんだろ
iSCSI boot以外で要らんというレスあったでしょ
他にはSolaris x64で使いたいとか(最新のギ蟹には対応してないので)
704Socket774:2010/12/18(土) 01:47:38 ID:RJK9yniB
普通の人は蟹でいいんじゃないかな
このスレに普通の人がいるかどうかは知らないけど
705Socket774:2010/12/18(土) 01:58:34 ID:GnYNzqGb
普通は来ないよねw
蟹とはいえドライバも枯れてるしOSも安定してるし
NIC由来のトラブルってのはもうほとんど
存在しなくなってるんじゃないかな
706Socket774:2010/12/18(土) 02:00:26 ID:GnYNzqGb
Linuxなんか前提としてもNICを履き替える需要ってのはまずないね
ESXiぐらいか?自作機でやるかどうかはともかくも
707Socket774:2010/12/18(土) 02:01:51 ID:RJK9yniB
たくさんNICを生やすとうれしいという人
あといろいろなNICを楽しみたい人
708Socket774:2010/12/18(土) 02:31:36 ID:GnYNzqGb
ドライバのインスコが趣味ってのもありかな
自宅クラウドのハートビート検出用とか
709Socket774:2010/12/18(土) 08:40:23 ID:nnqsgS3N
昔は3comとかとっかえひっかえしてたけど、今は単体NICは殆ど処分してしまった…。
蟹への悪感情はもはやない。人間変わるもんだね。
710Socket774:2010/12/18(土) 15:56:33 ID:hfoUxszP
Ver15.8.1
711Socket774:2010/12/18(土) 16:12:19 ID:GnYNzqGb
これだけで分かってしまう自分がイヤすぐる
712Socket774:2010/12/18(土) 16:38:30 ID:3dQmikWt
Ver15.8.1 に一致する情報は見つかりませんでした。
713Socket774:2010/12/18(土) 16:41:25 ID:SNNC23Wk
714Socket774:2010/12/20(月) 20:46:29 ID:5s+cGh2o
715Socket774:2010/12/20(月) 20:49:53 ID:0O+kgRzZ
ネットゲームを5時間ぐらいやってたら
KillerNetManeger.exeがいつの間にかメモリを500MB使ってる・・・・

さすが、KillerNICや
716Socket774:2010/12/20(月) 22:04:39 ID:lFHiCroa
Killer NIC買うんだったら、BCM5709のが良さそうに思うんだけど
717Socket774:2010/12/20(月) 22:07:17 ID:GH4y9inX
KillerNICというキワモノが欲しいのだから代替不能なんだろう
718Socket774:2010/12/20(月) 22:08:16 ID:GH4y9inX
>>714
なんでTry it なの?
719Socket774:2010/12/20(月) 22:22:05 ID:VLx5A4ZS
Intel製の物理層を利用する端子はデコレーションされている。
720Socket774:2010/12/21(火) 07:27:33 ID:UPq+qx4r
>>385
ものすげー亀レスですまんが、
P5Q PROに載っていたAtherosでPT1挿した録画機からデータ転送して地デジ見てたんだがブチブチ切れまくりで酷いもんだった
で、CT買ったら完璧に解決した

まあ録画機も悪名高いnVidiaのLANだがAtherso側を換えたら解決した
721Socket774:2010/12/21(火) 11:25:56 ID:5d0fthWJ
また謎のパチモンメーカーか
722Socket774:2010/12/21(火) 12:06:50 ID:cFJfoe6/
>>720
そこまで出来損ないのものでは無いかと
参考までにAtheros転送レートはどの程度出てましたか?
723Socket774:2010/12/21(火) 13:47:45 ID:49W50gEo
MT投げ売りされてるけどGT買った方がいい?
どの程度発熱するのかが気になる
724Socket774:2010/12/21(火) 16:27:11 ID:PORpfs3n
MTはもうドライバ更新されてないんじゃない?
メジャーに更新されてるのはPCIeだけだったと思うが
725Socket774:2010/12/21(火) 16:44:19 ID:zbFmozZv
内部的にPCI用のドライバのファイルが更新されてるかどうかは知らないけど
PRO1000GT、MT、CT、PTとかはドライバ共通じゃなかったっけ?
726Socket774:2010/12/21(火) 17:35:36 ID:HQTLS6A5
MT,GT,CT,PT何れもdriverは別だな。

727Socket774:2010/12/21(火) 17:37:52 ID:zbFmozZv
やっぱり内部的には違うのね

最近、GT用にドライバダウンロードするときに
Intelから適当にPROWinx64.exeダウンロードして
それ使ったら問題無かった
728Socket774:2010/12/21(火) 17:48:51 ID:UPq+qx4r
>>722
少なく見積もっても500Mくらいは出てたと思うんだけど
速度じゃなくて安定性に欠けてたのかも
ブラウザとか通信するプログラムを全部終了したら比較的安定してた

>>727
WinRARか7zip使って解凍してみれ
中身は色々入ってるから
729Socket774:2010/12/21(火) 17:50:26 ID:PORpfs3n
汗ロス最新ドライバ使ってダメだったの?
730Socket774:2010/12/21(火) 17:52:41 ID:UPq+qx4r
当時の最新ドライバでだめだった
731Socket774:2010/12/21(火) 18:07:50 ID:PORpfs3n
そっかー残念
今また試してみてどう?
ドライバ当てる気ある
732Socket774:2010/12/21(火) 19:08:31 ID:UPq+qx4r
ちょっと試してくる
733Socket774:2010/12/21(火) 21:12:28 ID:PORpfs3n
おお頑張って
報告ヨロ
734Socket774:2010/12/21(火) 21:20:09 ID:UPq+qx4r
とりあえず繋ぎ替えた

netperfはCTが640前後、Atherosが570前後
735Socket774:2010/12/21(火) 21:26:58 ID:UYWxd5gx
MTやGTはw2k3srv32bitでは8.10.30で更新止まってるよ
新しいインストーラーでドライバインスコしても8.10.30がインスコされるだけ
736Socket774:2010/12/21(火) 21:41:08 ID:y1XLEwX6
俺もP5Q PRO持ってるから参戦するぜ。

1000MTとAtheros

# netperf -H P5Q
TCP STREAM TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to P5Q.xxx.or.jp (192.168.1.190) port 0 AF_INET
Recv Send Send
Socket Socket Message Elapsed
Size Size Size Time Throughput
bytes bytes bytes secs. 10^6bits/sec

8192 32768 32768 10.00 930.60

737Socket774:2010/12/21(火) 22:18:39 ID:PORpfs3n
>>734
交換の切っ掛けになったエラーはどう
再現する?
738Socket774:2010/12/21(火) 22:21:59 ID:spusuU9t
ルータ再起動したからID変わってると思うけど、今のところ再現してないな
739Socket774:2010/12/21(火) 22:22:58 ID:PORpfs3n
おめ!
CT外せるね
740Socket774:2010/12/21(火) 22:24:11 ID:spusuU9t
いやCTの方が速いからしばらくテストしたらどっちにせよ戻すよw
741Socket774:2010/12/21(火) 22:28:04 ID:PORpfs3n
お気に入りパーツ使うのは気分いいから
CT気に入ってるならそれもアリだね
エコばかりがPCではない
742Socket774:2010/12/21(火) 22:44:12 ID:y1XLEwX6
Atherosも速いのに。。。。
743Socket774:2010/12/21(火) 22:46:49 ID:spusuU9t
もし直ってるなら朝みたいなこと書いたら不当な悪評をばら撒くことになるから確かめたかっただけ
744Socket774:2010/12/21(火) 22:49:46 ID:PORpfs3n
その心意気や良し
745Socket774:2010/12/22(水) 15:44:56 ID:Vz+uKfx3
半年くらい前に1000MTのファームが飛んで復旧しなくなったので
修理に出したら、GTになって帰ってきたよ。
それ以来普通に使ってるけど。そんだけ。
746Socket774:2010/12/22(水) 20:01:04 ID:qwIosXI5
PCI-Xの100MT DUALなんだけど、修理出したらなにになるんだろ?
747Socket774:2010/12/22(水) 20:01:18 ID:qwIosXI5
1000MTのまちがい
748Socket774:2010/12/22(水) 20:35:35 ID:fpFvCOYc
>>747
intelのdualポートのPCI-X版はそれしかないんだっけ
1万切ってたら二三枚買いに走るんだけどどっかで投げ売りしてないかなぁ
749Socket774:2010/12/22(水) 21:22:41 ID:qwIosXI5
750Socket774:2010/12/22(水) 21:24:26 ID:qwIosXI5
751Socket774:2010/12/23(木) 01:43:51 ID:X59v+I3L
レガシーなPCIでいい人ならいいんじゃないかな
俺とか
752Socket774:2010/12/23(木) 05:05:20 ID:S941IfHJ
現在RTL8111BのオンボNIC使ってます。
MTのi82540チップと比べて性能はどうなのでしょうか?
753Socket774:2010/12/23(木) 10:04:25 ID:hQtn2LRP
>>750
最低PCI-X 100MHz以上のスロットじゃ無いと、
4port分の帯域は確保出来ないけどな、
ピーク時の話ではあるが。

つぶしは効くが、使い回しは厳しいし、
先の事考えると、PCIeの方がいい気もする。
754Socket774:2010/12/23(木) 10:09:29 ID:TJBJTtyj
現状PCI-X 133MHzでMT DUALが動いてるから無問題
755Socket774:2010/12/23(木) 13:03:37 ID:Jj3eGqFL
>>752
>対応PCIバスは32-bit, 33/66MHz

オンボ蟹使っとけ
756Socket774:2010/12/23(木) 17:37:12 ID:nfzUcr06
Realtek
7.034 Server2008R2 7
6.244 Server2008 Vista
5.776 Server2003 XP
757Socket774:2010/12/23(木) 22:21:16 ID:7zPfAuo+
1000MTサブPCに付けたら認識しない@Win2003鯖
デバイス自体が認識されないんだが原因は何だろうか?蟹オンボは殺してる。
以前は正常に動いてた。LANケーブル差してランプの点灯は確認
758Socket774:2010/12/23(木) 22:40:59 ID:BnAXl+L7
745だが、俺と同じかも。
MACアドレス、IPアドレスを手打ちして動くかも知れない。
これで動くなら修理/交換コースか?
759Socket774:2010/12/23(木) 23:30:53 ID:7zPfAuo+
>>758
動いた・・・
これはFW飛んだのか?
とりあえずサポートに連絡してみる。
蟹さんでしばらく辛抱だな
760Socket774:2010/12/24(金) 04:04:48 ID:LtO+zhP/
俺のMTも先週FW飛んだ
先月のドライバ当てたぐらいしか覚えがないんだが・・・

まさかね?
761Socket774:2010/12/24(金) 16:55:34 ID:7ApWAw3R
MTのファームが飛んだら、MACアドレスが消失(オール0)するのですぐ分かる。
ドライバやランプからは正常に見えて、セルフテストするとEPROM異常が出ると思う。
俺もドライバインストールのタイミングで飛んだから、ドライバと一緒にファームの
書き換えがされているのかも知れない。
762Socket774:2010/12/24(金) 23:10:42 ID:y4iH5h4V
恐ろしい子……
763Socket774:2010/12/24(金) 23:14:58 ID:oFPdanLn
どっかのGPUファンの回転数を固定化する焼損ドライバといい勝負してる
764Socket774:2010/12/27(月) 10:05:22 ID:yQgvYKZz
蟹8111ドライバ
>>590でwin7 x64は治ったとあるが、vista x64はまだ変だ。

6239,6241,6242,6243,6244はLANで大きめのファイル多数をコピー中に
タスクマネージャでネットワーク使用率見ると全然速度出てない。
しばらくネットワーク使用率0%になった後、ファイルの上書きの確認がでたりもする。

6235,6236は問題ない。
765Socket774:2010/12/27(月) 10:10:59 ID:yQgvYKZz
>>345
NICドライバ置き場は、/pc/audio/ ではなくて、/cn/nic/ だな。
766Socket774:2010/12/27(月) 15:09:26 ID:DZkeP2sC
蟹って珍しく7とvistaのドライバが別なんだよね。
何か最適化でもやってるのかな?
767Socket774:2010/12/27(月) 15:25:22 ID:P1LQw0aq
カニカニどこカニ?
768Socket774:2010/12/27(月) 21:33:19 ID:2HbZaEXE
あの頃のナムコはもう死んだ
769Socket774:2010/12/28(火) 23:11:48 ID:4hia1Pn8
Pro/100+ Management Adapterで
使用中に突然リンクが切れて3秒位すると自然に復帰するという現象がたまに起きるんですが
これはNICの不具合でしょうか?
770Socket774:2010/12/29(水) 02:12:42 ID:x8AZlOAO
はいそうです
771Socket774:2010/12/29(水) 03:00:52 ID:LPCA/Z9F
何か不具合報告が一斉に増えたな
先月のドライバが原因か?
772Socket774:2010/12/30(木) 20:22:33 ID:40rzXlNU
最新のIntelドライバ15.8.1はロゴテスト承認されてないみたいだけど大丈夫なのかな
773Socket774:2010/12/31(金) 01:26:46 ID:u7/FIWFZ
ダメでしたという結論
774757:2010/12/31(金) 01:56:38 ID:x3Y2uErP
修理に出したらほんとにGTになって帰ってきたw
775Socket774:2010/12/31(金) 02:02:21 ID:u7/FIWFZ
1000MTをGTにしたければドライバのupdateをすればおk?
776Socket774:2010/12/31(金) 06:49:11 ID:vOcRYKx5
CTの俺はどうなりますが
777Socket774:2010/12/31(金) 09:41:13 ID:1kb3bBlw
海は死にますか
778Socket774:2010/12/31(金) 10:38:02 ID:Qa/TvjLB
ません
779Socket774:2010/12/31(金) 10:51:24 ID:ptYHCs4Y
2万ぐらいしても買うからintelから爆速のカードでねぇかな
780Socket774:2010/12/31(金) 10:58:23 ID:Qa/TvjLB
781Socket774:2010/12/31(金) 14:47:45 ID:yvHwMe/m
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/interface/20101126_409100.html

2011年にLOM (LAN on Motherboard)向け10GBASE-Tのチップを99ドル程度までコスト引き下げて出すという話がある。
このチップを使ったカードを2万円切る値段で出してくれないかと期待している。
782Socket774:2010/12/31(金) 14:53:36 ID:/pJmnZvn
やはりスイッチメーカー側の対応がやや遅く、2011年一杯は
既存の1000BASE-Tのスイッチで凌ぐという状況を半ば予定しているのかもしれない、と思う。

40nmでやっと2ポートだから、実際には32/28nm程度でも無理で、20nmプロセスが登場するのを待つ必要がある。

ということは早くても2013年、実際には2014年あたりになるだろう。
当面10GBASE-Tはサーバー用のみに利用される、という構図が続くことになると思われる。

783Socket774:2011/01/01(土) 21:54:12 ID:EBelg5wg
エコ()とかウザイな。
パワーこそ全てだろうが。
環境環境言うなら製品作るな売るな。
デチューンされたネタを買って損するのは消費者だ。
インクとか全然安くなんねーし、回収ボックスにご協力するのやめたったわ。
アルニコ磁石も鉛ガラスも2サイクルエンジンもエコ()とか言うイデオロギーに滅ぼされて
残ったのはゴミみたいな品質の産廃ばっかり。糞かよ
784Socket774:2011/01/01(土) 22:04:28 ID:RDLgwlCa
環境とかじゃないよ単に電気代が安くなるから新しい製品が待ち望まれてるだけで。
何千台っていうサーバ抱えている業者はすぐ取り替える。
785Socket774:2011/01/01(土) 23:45:32 ID:vUx/pPmh
電力的な上限が決まってるならパワー的な意味でも交換した方がいいわな
786Socket774:2011/01/02(日) 01:19:55 ID:JOv/1O2H
現実的にデータセンターの廃熱で困るわけだしね
787Socket774:2011/01/02(日) 07:16:30 ID:s2GZ3oRy
ぼちぼちNetBurstを知らない世代が出てくるんだな。
788Socket774:2011/01/02(日) 13:43:38 ID:6eFHQCyB
知らないとか言われたらヒートスプレッダの上に指を押し付けさせて電源ONでおk
789Socket774:2011/01/02(日) 13:51:33 ID:mlTj5nTM
先輩のパワハラ北之
790Socket774:2011/01/02(日) 14:26:04 ID:vTGmV4va
KillerNICのKillerNetManagerを常駐させないようにしたら
すごく快適になった
791Socket774:2011/01/02(日) 17:54:34 ID:u+KFLtrR
当時原子炉の熱密度を超えたなんて言われたよなw
おかげで高性能のCPUクーラーが開発されて今ではそれなりの
ハイエンドCPUでも当時の爆熱轟音マシンなんて滅多に体験できない。
792Socket774:2011/01/02(日) 18:28:05 ID:D6EaeSya
現役でPentiumEE使ってる俺が通りますよ?
793Socket774:2011/01/02(日) 18:29:41 ID:mlTj5nTM
単なる暖房用だろ?w
794Socket774:2011/01/02(日) 20:39:36 ID:ULa6xZko
原子炉の熱密度は案外たいした事は無いらしい。

NICスレで発熱といえばi82557だろjk
795Socket774:2011/01/02(日) 20:41:58 ID:mlTj5nTM
RTL8169
796Socket774:2011/01/02(日) 20:46:10 ID:KozUA9Aq
ATL1200
797Socket774:2011/01/03(月) 07:59:35 ID:skCg0MDK
このスレ定期的に別の話題で盛り上がってるな
ネタ無い時でも人がいるってことなんだろうけどなw
798Socket774:2011/01/03(月) 15:23:20 ID:cALZbQ7Z
82557で思い出したけど
82558と82558Bの違いは結局何だったの?
だれかkwsk
799Socket774:2011/01/03(月) 18:36:58 ID:2N8Wo8MO
INTELに聞け
800Socket774:2011/01/03(月) 19:41:39 ID:xGLjtYGR
大空に聞け〜
801Socket774:2011/01/03(月) 20:03:14 ID:KvcjUK00
802Socket774:2011/01/03(月) 20:17:04 ID:Uoppt/zd
君の名は
803Socket774:2011/01/03(月) 22:14:07 ID:ZW6SJayz
804Socket774:2011/01/04(火) 03:55:11 ID:Qztmp1gk
VIAのGbE-PCIのメモリ4GB問題って解決してたのね
さっきやっと年末に組んだPCにWin7 64bit入れ終わった

最初はGbE-PCI付けたままOSインストールしてて
ようこそ画面でフリーズ2回して困ってたんだけど
玄人志向のHPみたらカード付けたままだとマズイみたいなんで
外したらようこそ画面でフリーズせずにインストール完了しました

てっきりインストールくらいは通るかと思っていたけど環境なのかな
そんでインストール終わったらまず最初にカードを刺さずに
ドライバをインストーラでセットアップしておきました

その後でシャットダウンしてカード刺したらおk
デバマネからドライバのver確認してもちゃんと適用されてる
これで使い道が無くなっていたGbE-PCIとGbE-PCI2が使える!!

Win7 64bit SP1では4GB問題が解消されたドライバがプリインストールされればいいなぁ
玄人もカニやめてまたVIA NIC扱えばいいのに
805Socket774:2011/01/04(火) 06:11:34 ID:qbnpuoXq
marvellでも蟹でもいいからpci-eで新しいチップ積んでくれれば買う
88E8053はもう古いよ、てかまだ作ってるのか?
806Socket774:2011/01/04(火) 13:27:04 ID:uW6vJ0i9
蟹って8111C辺りが評判良かったんだっけ?
807Socket774:2011/01/04(火) 22:06:50 ID:rkDCT4w7
今国内で手に入るPCI-E蟹は8111B/C/Dまでだね
Bはフレームサイズ7kまでで、挙動も何か怪しかったけど
CとDは特に悪くなかった。
808Socket774:2011/01/04(火) 22:09:11 ID:RIsqYDm2
NIC単体ではないけどオンボードならEもあったよ
BIOSTARの8系チップセットマザーに載ってた
809Socket774:2011/01/05(水) 00:03:10 ID:BkYwF8VA
via 4GB問題が直ったのはいいけど解決するまで時間かかり過ぎだろ
最近はパッとしないしまともなドライバ書ける技術者もいないのだろうか
810Socket774:2011/01/05(水) 01:12:22 ID:sP0oGQls
VIAが想定するPCラットフォームでは
4GBも搭載したPCの事なんか想定してなかった
ってことじゃねーの
811Socket774:2011/01/05(水) 01:28:13 ID:rUK+fzw+
桟橋で結構Eが載るようだ
812Socket774:2011/01/06(木) 10:55:09 ID:6ivG43wa
813Socket774:2011/01/06(木) 13:31:58 ID:WjL0UQrZ
すみません、教えて下さい
クロシコのGbE-PCIe(MARVELL88E8053)ってAuto-MDIX対応してますか?
クロシコの製品ページ見たんだけど書かれてなくて不明でした
814Socket774:2011/01/06(木) 13:51:26 ID:AD5fyaN+
1000BASE-Tは規格上AutoMDI/MDI-X必須なので必ず対応している
うまく動作するかどうかは別の話だがね
815Socket774:2011/01/06(木) 14:00:50 ID:P2jMhDd1
100base-TX時代のクロスケーブルを使おうとするとドハマリすることがあるな
816Socket774:2011/01/06(木) 14:03:41 ID:WjL0UQrZ
>>814
そうなんですか、ありがとうございます
カテゴリ6のストレートケーブル買ってこようと思います
817Socket774:2011/01/06(木) 22:35:16 ID:Rk2j2EQx
1000円くらいのカニさんNIC買おうと思うんだけど、みんななら
コレガ、玄人志向、IOデータ、プラネックス、ロジテック
のどれにする?
818Socket774:2011/01/06(木) 22:39:29 ID:0YDhucgo
奮発してINTEL買うw
819Socket774:2011/01/06(木) 22:52:00 ID:C86yUrhb
PCI-Eけ?
820Socket774:2011/01/06(木) 22:53:43 ID:AD5fyaN+
・一瞬でも蟹を買おうと思ったことを反省する。
・考えが変わるまで滝に打たれる
821Socket774:2011/01/06(木) 22:56:56 ID:+nQEEgA3
>>820
駅前で軽トラに積んで500円とかで売ってるやつか
822817:2011/01/06(木) 23:02:40 ID:Rk2j2EQx
自分用なら迷わずIntelにするんだけどw
仕事で使うボロPC数台に何枚か必要で…

どこの買っても結局中国の同じ工場製とかありそうだし
サポートだけで考えたらIOかなあ?サポートが必要な代物でもないけど。
全部違うのを買ってどう違うか見てみるのもありか?
823Socket774:2011/01/06(木) 23:17:20 ID:1XqU41sA
1000円くらいってことはPCIeじゃなくて、PCIの8169だよな?
モノはどれもほぼ同じだろうし、サポートも大差ないだろ。
むしろメルコとグリーンハウスも加えて全部違うの試してみてくれよ。

自宅鯖でcoregaとplanexを使ったことがあるが、
coregaはdevだかvenだか忘れたがidがcoregaになっててめんどくさかったので捨てた。
その次に買ったplanexは、ヒートシンクつけてついこないだまで5年位使ってた。
824Socket774:2011/01/06(木) 23:24:36 ID:C86yUrhb
1000MTが300円祭りだったけどな。
825Socket774:2011/01/07(金) 02:01:43 ID:kk468+/L
悔しく
826Socket774:2011/01/07(金) 10:32:29 ID:dvih0WPt
蟹8169買うくらいなら玄人のVT6122の方が良いだろ
827Socket774:2011/01/07(金) 10:47:55 ID:TOLqu4KP
漢は黙ってKillerNIC
828Socket774:2011/01/07(金) 11:05:01 ID:XmPmEJuK
クロシコのVT6122もう売ってないんじゃない?
i815マザーに使って今は478のVIAマザーに挿してるわ
829Socket774:2011/01/07(金) 11:10:53 ID:Ktlo6pDG
LANカードって何故かある日突然必要になるんだよなあ。
830Socket774:2011/01/07(金) 13:41:42 ID:vtSQaI5i
100Mでいいなら中古のを見繕う
831Socket774:2011/01/07(金) 14:57:58 ID:TOLqu4KP
ロープロなら探さなければならないかもしれないけど
PRO/100Sや3c905当たりならハードオフとかヤフオクでジャンクで手に入れればいいだろ
832Socket774:2011/01/07(金) 21:57:51 ID:YQ9LV5Pd
3C905なら使ってないのが5枚くらいある

これって今の最新のドライバで動かすVT6122とかと比べて
100Mbps時の性能って変わるのかなー
833Socket774:2011/01/08(土) 02:22:31 ID:OlH+BqsB
オンボのNICもこのスレでよかったよね?
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012700/20110107012/

これはもしかして、アレか?
834Socket774:2011/01/08(土) 02:24:56 ID:cW1EHwBj
>>833
アレだな。

絶対に買いたくない類のMB
835Socket774:2011/01/08(土) 02:25:50 ID:6rgMt5ph
蟹にヒートシンク付けてるほうがマシだと思うw
836Socket774:2011/01/08(土) 02:28:52 ID:qsQZ7Arz
まさに若いうちの苦労は買ってでもするタイプのマザー
837Socket774:2011/01/08(土) 02:30:34 ID:fiY8p0k1
もう自作歴15年超したからパス
838Socket774:2011/01/08(土) 02:32:31 ID:rXrJUDVA
gigaな時点でスルー
839Socket774:2011/01/08(土) 02:59:53 ID:1WR48d66
どMの俺は凸りたいwwwwwww
840Socket774:2011/01/08(土) 03:40:30 ID:wW2wsPri
真のゲーマーはIntel NIC+CISCOルータをチューニングしまくるらしいが

そこまですると一目瞭然のレスポンスを得られるらしい
841Socket774:2011/01/08(土) 03:48:09 ID:fW5r4Dd6
IOSハッカーか
自宅にGSRとかあったら怖いな
842Socket774:2011/01/08(土) 13:53:53 ID:cW1EHwBj
CISCOチューニングしたらWANの先にある相手鯖/PCとの通信が速くなるの?マジで?!すげーーー!!
843Socket774:2011/01/08(土) 15:52:56 ID:bVNP3U/O
スループットやレイテンシは多少変わるだろ
NTTのUNKOルーターだと光ファイバーの時点で70Mbps出ててもルーターのせいで50Mbpsまで落ちるしな
844Socket774:2011/01/08(土) 15:56:57 ID:fW5r4Dd6
ゲームサーバを立てる話かと思ってたわ
845Socket774:2011/01/08(土) 16:11:53 ID:WCXp0PYx
ルータやNICなどのネットワーク機器のパケットバッファサイズが年々増加しているが
これによってBufferbloatという現象が発生して、
ある時点で劇的にレイテンシーが増大するというのが
最近話題になってますね。

http://gettys.wordpress.com/
846Socket774:2011/01/08(土) 16:41:40 ID:ecbOAOQe
CISCOのルータはシンジケートを作って、独自のルートを融通しあっています。
847Socket774:2011/01/08(土) 16:42:12 ID:fW5r4Dd6
>>846
BGPのことか?w
848Socket774:2011/01/08(土) 17:02:07 ID:ecbOAOQe
>>847
本当なのかよw
849Socket774:2011/01/08(土) 17:05:15 ID:fW5r4Dd6
というか組織内のルータはともかく
外部向けにCisco以外を使うのはルーターベンダぐらいでしょ
850Socket774:2011/01/08(土) 17:11:44 ID:cW1EHwBj
>>848
あんたは多分何か勘違いしてるw
851Socket774:2011/01/08(土) 17:19:53 ID:b798kEws
いやけっこうそれなりにCisco以外を使っているかも
852Socket774:2011/01/08(土) 17:24:47 ID:fW5r4Dd6
小っちゃいところだとYamahaとかあるだろうけど
ASN付くようなとこだとまずCiscoじゃね
853Socket774:2011/01/08(土) 18:27:24 ID:C96tomc9
>>843
ネットワーク通信はピーク性能じゃないのは常識なんだが
最低限、帯域保証たっぷりつけた専用の回線用意した上で言っているんだよな?
出来れば局内で終端したダークファイバとかタイムスロット制御できるATMとか欲しいよね
鯖や他の参加者ももちろん同じレベル以上のものを用意してるよね?
ローカルのmsec以下にコダワル位なんだから、まさか帯域保証なしの共用網なんか使ってないよね?
Bフレッツとかゴミ回線使えないよなぁ?
さすがだな
854Socket774:2011/01/08(土) 18:31:24 ID:b798kEws
まあCisco多いけど、Cisco, Juniper, Foundry(古い) ,Alaxalaぐらいは見たな Force10はシラネ
855Socket774:2011/01/08(土) 18:39:58 ID:C96tomc9
>>852
逆にAS番号持っているようなクラスだとCiscoのシェアは下がる
Ciscoが最も売れているのが中〜大企業
Cisco選んでおけば技術者も多いし、何かあったときに選定責任取らされることも少ない
キャリアとか大規模DCなら性能・機能をメインに考える
856Socket774:2011/01/08(土) 18:48:39 ID:JVnu/i2X
大規模にこそ多い気がするんだが。

CISCOともう一社ぐらいしかわからんのだが。
そのうえで管理ツールがCISCOのほうが上の気がする。
857Socket774:2011/01/08(土) 19:32:05 ID:pBK30j4z
某CATVはエクストリーム ネットワークスのルータ使用してたな
858Socket774:2011/01/08(土) 21:29:19 ID:1WR48d66
うちの会社Atermだぜ・・・・・・・・・・・・
859Socket774:2011/01/08(土) 21:33:13 ID:fW5r4Dd6
>>858
Atermの無線機能は一級品だぜ
最近の製品ならルータ機能も悪くない
それだけ目当てに買うヤシも居る
860Socket774:2011/01/08(土) 21:43:49 ID:R4FpjOhx
>>859
安いギガルータでスループットがいいのはWR8300Nだからな
861Socket774:2011/01/08(土) 21:45:46 ID:fW5r4Dd6
昔の民生用NECルータはパケット詰まりを起こすということで
BTや鯖立てには絶対に向かないものだったんだけどね
862Socket774:2011/01/08(土) 22:57:00 ID:zkV1LvcC
>>833
オンボnic殺して使えば安定しそうじゃね?
863Socket774:2011/01/08(土) 23:22:09 ID:0MmL8q21
Atermは熱暴走に悩まされた思い出がw
864Socket774:2011/01/08(土) 23:23:26 ID:0MmL8q21
ごめん上げてしまった
865Socket774:2011/01/09(日) 02:47:42 ID:gdLH/rvP
IntelのNICではWOLの設定はどこに保存されてるの?
もしかしてカード上のEEPROM?
866Socket774:2011/01/09(日) 02:51:44 ID:RrO+TRzN
普通ドライバとBIOS設定
867Socket774:2011/01/09(日) 11:30:34 ID:sd72M6gx
新製品のSandyBridgeマザーのうち、ASUSの一部のモデルがデュアルGbEの片方に
Intel 82579というチップを採用してる模様(他は他社も含めほぼRealtek RTL8111E一色)
この82579はPHYみたいだけど、RTL8111ってMAC+PHYなハズのにこれより単価安いってことなのかな。
868Socket774:2011/01/09(日) 11:37:19 ID:tdYtPl+v
>>867
単なる差別化、付加価値をつけたかった
だけじゃ無いかと・・・
869Socket774:2011/01/09(日) 11:41:40 ID:tm/72Ny9
そうだね
他にはAsusのMaximus IV Extreme に2つ 82579が載ってるね
Intel製マザーは82579VだねPHY

8111E載ってるのが多いね
870Socket774:2011/01/09(日) 12:44:02 ID:FLj6BGs6
ASUSはハイエンドデスクトップ向けにはSASポートとか付けてたからな
蟹使わずにIntel使うのはその辺の差別化だろうね
871Socket774:2011/01/09(日) 13:09:45 ID:GMZUhUl7
PHY追加だけで済むんなら、ハイエンドといわず
シングルLANのモデルでも積極的に82579採用してほしいね。
チップの仕入れ値がわからないからコスト的に有利かは何とも言えないけど。
872Socket774:2011/01/09(日) 13:54:00 ID:tm/72Ny9
PHYもチップセットに内蔵しちゃえ ウフフ
873Socket774:2011/01/09(日) 14:06:37 ID:20rfesgu
>>867
単価でいえば Yes.
874Socket774:2011/01/09(日) 14:09:44 ID:FLj6BGs6
個人消費者向けは知らないけど
NECのビジネス用PCはBroadcomかIntelしか乗ってないな
875Socket774:2011/01/09(日) 14:44:57 ID:tdYtPl+v
>>871
値段が安けりゃ、みんなIntel使ってる。
高いから、使わないんだw

876Socket774:2011/01/09(日) 15:01:04 ID:RrO+TRzN
値段の安いIntelはゴミなのよ
877Socket774:2011/01/09(日) 15:16:35 ID:EvsJgZdQ
>>871
並行輸入版ならPROがシングルだがIntelの使ってる
878Socket774:2011/01/09(日) 22:22:14 ID:FCw0Y4Gr
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/p8p67_deluxe/
これだな
やっとわかってくれるメーカーが出てきたことは素直に評価すべきか
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/p8p67_evo/
879Socket774:2011/01/09(日) 22:30:54 ID:IVTpRWoe
普通にP55の時もあったが>Intelチップ
880Socket774:2011/01/10(月) 01:29:38 ID:BUe1cIPi
ぶっちゃけマザボメーカーがオンボで載せる際にかかるコストって
蟹とIntelでそんなに差があるのかな
ぶっちゃけ2〜3ドルくらいの差な気がするんだがどうなの?
881Socket774:2011/01/10(月) 01:32:53 ID:zuG8tgw3
蟹の在庫を捌きたいだろうしIntelの付加価値に魅力を感じる層ばかりではないでしょ
882Socket774:2011/01/10(月) 01:39:47 ID:uEfvfJMv
>>880
マザーの価格が同じなら、
少しでも原価が安い方が利益が出るって
単純な話じゃないか?

NICをIntelにしました。その分価格上がりました。
で、高い方を買ってくれる層って、
そんな居ないっしょ
883Socket774:2011/01/10(月) 02:00:44 ID:BFHLA6Nk
蟹ならドルじゃなくてセントだったかと
884Socket774:2011/01/10(月) 08:41:07 ID:v62R7lOV
IntelのオンボードNICが少ないのは、
Intelのチップ単価よりもRTL8111系が安いってことに加え、
エンジニアが設計するに当たってのマニュアル類の充実度の差異が関わってくるらしい

8111系って設計する分には大変楽なチップらしいよ
885Socket774:2011/01/10(月) 08:43:03 ID:v62R7lOV
>>882
>NICをIntelにしました。その分価格上がりました。
>で、高い方を買ってくれる層って、

日本は意外とLAN性能の重要さを知ってるユーザーが多いので買ってくれる人が多い
…が世界規模のセールスになると日本市場のみのためにIntelNICのマザーをつくってくれるはずもなく

Intelマザーが堅調に売れる理由のひとつがIntelNICだということに気づけよ
886Socket774:2011/01/10(月) 09:12:54 ID:PMJkWo8H
自作である以上そういうところに配慮する人間の割合は結構多いと思うがなあ
887Socket774:2011/01/10(月) 10:07:05 ID:9rvX8jcF
蟹はQFPだけどIntelはBGAだし
日本企業だって銭単位でコストダウンしてるんだから仕方の無いところ
888Socket774:2011/01/10(月) 10:32:45 ID:M2b1zzF1
NIC Intel
IEEE TI
この条件は譲れないなぁ
889Socket774:2011/01/10(月) 10:46:01 ID:EKWuEZPU
Qualcomm acquire Atheros
890Socket774:2011/01/10(月) 16:54:44 ID:Yku+vKHU
>>888
NICスレで IEEE1394 の事を "IEEE" と略すのはどうかと思う。
891Socket774:2011/01/10(月) 16:56:59 ID:nUetA49X
ブロードコムも忘れないであげてください。
オンボだと鯖瀬戸以外で見た記憶が無いが…
892Socket774:2011/01/10(月) 17:01:29 ID:9rvX8jcF
440xならよくメーカーPCのPen4マシンにオンボードされてたぞ
893Socket774:2011/01/10(月) 17:12:44 ID:Tw7Aoybc
ml115, ml110G5/6, ML microserver のオンボードもbroadcomだな
富士通やdellの企業向け糞Pen4デスクトップも
894Socket774:2011/01/10(月) 17:15:53 ID:zuG8tgw3
FMV-BIBLO MG70Gとか
895Socket774:2011/01/10(月) 17:23:34 ID:G9QQUCR7
スレチだけどファイアワイヤTIのを使ってるM/Bメーカーってギガ以外にどこかある?
896Socket774:2011/01/10(月) 17:27:03 ID:zuG8tgw3
昔のFoxconnのはそうだったけど
今は知らない
897Socket774:2011/01/10(月) 18:27:33 ID:uEfvfJMv
>>895
ものすごいスレチだが、
IntelはずっとTI使ってた気がする。

ASUSもP5B前後まではTIだったが、その後VIAに。
他は使ってないから、わからない。

898Socket774:2011/01/10(月) 18:30:11 ID:COebmVQM
戯画って昔1394B乗っけてたよな
899Socket774:2011/01/10(月) 18:34:22 ID:Tw7Aoybc
まあ手元のMA785なgigaマザーもTIだがそれはネタ振り者言うところでもあるし
>>898
>>895
900Socket774:2011/01/10(月) 18:46:41 ID:zuG8tgw3
>>889
汗ロスってAttansic L1とか酷い評判だったけどドライバ枯れて話題にもならなくなったなぁ
結局PC周りのIT技術って枯れると見向きもされなくなって企業買収だけが待ってるのかと
901Socket774:2011/01/10(月) 19:13:25 ID:X9AAKDP9
もう十分に枯れたであろうIEEE1394のコントロールチップって
そんなに気にする必要ある?
Ethernetの場合はハイパーバイザーを使うときにベンダーに制限が
あって、小型マシンだと拡張も難しいので気にしてるけど。
902Socket774:2011/01/10(月) 19:14:45 ID:EKWuEZPU
>>900
もともとmobile系が本命のメーカだったような。
だからQualcommなんだろうし。
あと、新興はメジャーに買われることを夢見て技術革新に頑張るイメージ。
903Socket774:2011/01/10(月) 19:17:23 ID:zuG8tgw3
>>902
そう、元は無線LANの会社
Attansicは後からAtherosが買収した会社
904Socket774:2011/01/10(月) 19:32:15 ID:4FRv6GqS
無線ばっかだね
AirMacがAtherosだったな
905Socket774:2011/01/10(月) 21:34:11 ID:G9QQUCR7
サンクス
ネットワーク:Intel ファイアワイヤ:TIの両方を満たすP67ママンはIntel買っとけばいいかな
906Socket774:2011/01/10(月) 21:37:42 ID:zZBTexe8
ファイヤワイヤ > インフィニバンドと脳内翻訳して
最近のマザボはすげーなと思った馬鹿 > 俺
907Socket774:2011/01/10(月) 22:48:47 ID:hOEaQVQE
>>901
VIAとTiの物持っててHDDの引越し(200GBくらい)やったらVIA(6306)は何事もなかったが、Tiは旅立った
USBでもNECの100、101じゃ大容量転送で旅立ったことあったがVIA(6122)じゃ安定してる上、高速
NICの64bit4Gメモリサポートも済んだみたいだし、低発熱だしとVIAは俺の中で鉄板
908907:2011/01/10(月) 22:50:38 ID:hOEaQVQE
6122→6212
909Socket774:2011/01/10(月) 22:50:56 ID:zuG8tgw3
デバイスが見えなくなっただけじゃなくて死んだの?
910Socket774:2011/01/10(月) 23:51:44 ID:dn+zwDQ1
オンボIntelの鉄板ってあるの?
911907:2011/01/11(火) 02:06:50 ID:bF/eVd8L
>>909
旅立つ→フリーズ
見えなくなるのとは違うかな
アクセスランプ点灯したままOS巻き込んで動作が非常に重くなる
7じゃ知らんけどXPで4G以上なら必ず発生してたからTiはイマイチ信用ならんかった
912Socket774:2011/01/11(火) 12:40:07 ID:W9Nq4+r9
>>911
レスd
大抵はDVとかで使うから大容量のファイル転送でフリーズちうのは新しい知見だった
情報thx
913Socket774:2011/01/12(水) 08:18:45 ID:SSeE0RRs
win7用のPro1000GT Desktop Adapterのドライバーってどこにあるんじゃ・・・
914Socket774:2011/01/12(水) 08:29:09 ID:qEtiOBrO
Intelのドライバは全部入りなのでWin7用の奴入れれば可
915Socket774:2011/01/12(水) 09:29:16 ID:SSeE0RRs
>>914
おお・・・ありがとう。これで安心して移行できるお。
916Socket774:2011/01/12(水) 10:55:38 ID:yS/J9r9F
917Socket774:2011/01/12(水) 10:58:15 ID:gJkildp3
intel PRO1000GTは、Win7はインボックスドライバーじゃなかったっけ。
918Socket774:2011/01/12(水) 11:00:11 ID:qEtiOBrO
このスレ住人だったらPROSet使いたいだろ
919Socket774:2011/01/12(水) 12:43:45 ID:5uRylVbu
Intelが、サポートしてないものは使えない。

920Socket774:2011/01/13(木) 20:32:46 ID:gQnkc43Y
RTL8111Dが乗っているGA-890GPA-UD3Hというマザーボードを使っているんだけど質問。
再現方法はよく分からないのだけど、たまにネットワークの接続が切れて、ルータの設定画面にも飛べなくなる。
カードをリセットしたら治るんだけど、頻度が多いからイライラしてる。
できるだけ買い替えはしたくない…
使っているルーターはWR8300N。
921Socket774:2011/01/13(木) 20:35:26 ID:8O2URHEQ
で、質問ってのは何だい?
922Socket774:2011/01/13(木) 20:44:13 ID:Ir7M7vHO
すみません。

どうすればイライラを押さえれますか?
また、彼女はどうやったら出来ますか?
923Socket774:2011/01/13(木) 21:22:26 ID:MM0WRop3
現世では無理です。
ですが現世で堪えれば来世ではあるいは
924Socket774:2011/01/13(木) 21:28:15 ID:k8CYkOEC
>>920
つ EXPI9301CT
925Socket774:2011/01/13(木) 21:29:38 ID:BaLhSvaW
>>920
蟹のプロパティからリンク速度を100の半二重にすればたぶん直る。
926Socket774:2011/01/13(木) 22:57:09 ID:5/sa8EBf
>>920
1)蟹ドライバを公式から更新
2)ルータのFirmwareを更新
3)おまじないをする

927920:2011/01/13(木) 23:23:46 ID:gQnkc43Y
みんないろいろありがとう。
結局EXPI9301CTをポチッたよ!
安定すればいいなあ
928Socket774:2011/01/14(金) 12:11:59 ID:/PG5Bezq
IPv6の大規模試験「World IPv6 Day」を6月8日実施、FacebookやGoogleが参加
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110114_420324.html
929Socket774:2011/01/14(金) 15:50:32 ID:mnrNfVpy
IPv6になったら家庭内LANも192.168.xx.xxじゃなくなるの?
930Socket774:2011/01/14(金) 16:07:39 ID:/9xA9Ak9
Intel Gigabit CT Desktop Adapterからのアップグレードを検討しています。
光・Killerを除いて何かいい物はないでしょうか?
931Socket774:2011/01/14(金) 16:08:54 ID:vhvjNq/I
ない
932Socket774:2011/01/14(金) 16:33:20 ID:O2rRPX13
PT Quadport
933Socket774:2011/01/14(金) 16:39:58 ID:2KKTvj8Q
10GbE
934Socket774:2011/01/14(金) 18:17:47 ID:e67ooT8T
いまだにPRO/100+ マネジメント・アダプタ使ってるんだけど最近はIntelの新製品でいいの出た?
935Socket774:2011/01/14(金) 20:32:30 ID:2ga9UWBy
PRO/1000GT買ったけど、100M固定にしたら消費電力下がるかな?
936Socket774:2011/01/14(金) 20:39:07 ID:gDIsPBfo
そういうレベルならオンボでいいじゃん
937Socket774:2011/01/15(土) 16:14:27 ID:ocbFYNX3
PT Quad Port全然売ってないじゃん
938Socket774:2011/01/15(土) 16:19:26 ID:GkHfFdD2
>>937
ET Quad Port Server Adapter
939Socket774:2011/01/15(土) 16:22:26 ID:GKf94zLB
>>938
まだあるけどそれもディスコンになるようだ
940Socket774:2011/01/15(土) 16:24:55 ID:GkHfFdD2
欲しいなら今のうち必要な分を買っとけよ
941Socket774:2011/01/15(土) 22:41:47 ID:gW/6xqf0
Intel Ethernet Server Adapter I340
942Socket774:2011/01/15(土) 23:24:01 ID:TDiK7lMe
>>939
あれ、ETもディスコンなっちゃうのか。
確かに新しい>>941が出てはいるんだが、
スペックはETのが上にぽいんだけどな・・・

943Socket774:2011/01/16(日) 01:45:20 ID:O+88eb2S
ET2なんて言うそのまんま後継っぽいのが出てた
944Socket774:2011/01/16(日) 03:29:08 ID:OMdGDD7a
アダプティブ インターフレーム スペーシングって何?
945Socket774:2011/01/16(日) 03:38:52 ID:GOVcGo9y
>>944
ggrks://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
946Socket774:2011/01/16(日) 18:43:21 ID:wT2bKoon
ET DualやQuadってどうなの?PTより消費電力や発熱低い?
ポート一つしか使わないならCTかPTで十分かな?
947Socket774:2011/01/16(日) 18:46:11 ID:vwWqjYtW
オンボで十分
948Socket774:2011/01/16(日) 18:47:16 ID:i0UEl6yI
オンボードのET Dual使ってるけどヒートシンクレスだし
シンク付きだったPTよりは明らかに消費電力は低いんじゃない?

CTとETしか使ってないからPTはネットとかで見た感じだけど。
949Socket774:2011/01/16(日) 19:01:47 ID:KrciEn9U
>>946
DualやQuadのカードが必要ならともかく、
単なるNICとしてなら、必要ない。

950Socket774:2011/01/21(金) 13:18:24 ID:XZ3sDYeW
どのドライバのVerからだったかプロセスにIProsetMonitor.exeが起動してるんだけどこれは何をしてる機能なのでしょうか?
951Socket774:2011/01/21(金) 14:33:58 ID:aA1V+m1q
Intel PROSet Monitoring Serviceだって
不安ならドライバだけ入れて切っとけば?
952Socket774:2011/01/21(金) 14:39:33 ID:rIiWAa8/
Sandyで組もうと思ってるんだけども
ASUSマザボにIntelチップ(82579)乗ってるなら今使ってるEXPI9301CT(82574)LANカード付ける必要はないかな
953Socket774:2011/01/21(金) 14:44:47 ID:dl/qQpCq
いや、82579でPC(A)→PC(B)でファイル転送中にGPU再生支援で動画再生したらカクカクだった
9301CTに戻して試したらヌルヌル
インテルオンボだからと言ってもLANカードには勝てない
ついでに言うと安定してるかはともかくスループットは蟹の方が早かったw
954Socket774:2011/01/21(金) 14:54:53 ID:aA1V+m1q
それネタだろw
955Socket774:2011/01/21(金) 15:13:07 ID:dl/qQpCq
信じる信じないはお好きに
すでにCT持ってるようだから使ってみてレスポンス体感してみるといいお
956Socket774:2011/01/21(金) 15:21:39 ID:aA1V+m1q
レスポンスじゃなくてスループットだよね
再送が多発するとは思えんのだが
957Socket774:2011/01/21(金) 15:23:34 ID:aA1V+m1q
PCIeのx1に刺してるならサウス配下だから同じコンディションだろ
何かおかしいとしか言えん
ドライババージョンを最新に揃えてそれか?
958Socket774:2011/01/21(金) 15:56:31 ID:ZrgoAsJq
最近の蟹は、良く調教されてきてるみたいだ。
959Socket774:2011/01/21(金) 16:04:56 ID:Vv4wd6FG
Intelでも物理層+チップセット内蔵論理層は余り良くない
ICHの論理層はJumboFrame非対応だったしな
960Socket774:2011/01/21(金) 19:54:31 ID:OoRKUowX
ジャンボフレームなんかゴミだろw
961Socket774:2011/01/21(金) 19:55:51 ID:Vv4wd6FG
IntelGbE同士直結やアライドテレシスのハブ経由なら結構使えるよ。
蟹でJumboFrame有効にするとトラブルの元だが。
962Socket774:2011/01/21(金) 19:57:05 ID:xS5lDuD8
使うとたいていは遅くなる
が、負荷は低くなることが多い気がする
まあゴミは言い過ぎかと
963Socket774:2011/01/21(金) 21:38:24 ID:LQqPsJI+
つまり、BCM5701とBCM5721使ってる俺は勝ち組
964Socket774:2011/01/21(金) 21:59:33 ID:c7de8966
ま〜だ業者がいるのか
965Socket774:2011/01/21(金) 22:30:13 ID:5QNS6K5+
>>952
マジオヌヌメ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/582/582963/


Boot ROM書き換えできるのか興味あるし
966Socket774:2011/01/21(金) 23:37:37 ID:LQqPsJI+
せっかくだから罠ドライバでMACアドレスを00-00-00-00-00-00にしちゃおうぜ
967Socket774:2011/01/21(金) 23:48:12 ID:vWMuurHI
SiS900懐かしいなw
968Socket774:2011/01/22(土) 06:29:41 ID:9rJ3cSts
オンボのBCM5702X使ってる私は負け組。
…内部PCI 32bit33MHz接続とか冗談だろ?
969Socket774:2011/01/22(土) 10:54:46 ID:GSZflZX1
昔のオンボならそんなもんじゃね?
970Socket774:2011/01/24(月) 19:54:12 ID:JAmCKrpX
欲しくなってこないか?
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201101/24_03.html
971Socket774:2011/01/24(月) 21:03:42 ID:WsKmZRem
いや別に
972Socket774:2011/01/24(月) 21:11:53 ID:JlRpKNZy
>>970
>>833の奴だろそれ

 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
973Socket774:2011/01/24(月) 21:51:11 ID:9Z5ThePS
Intelのダウンロードセンター変わった?
ttp://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
974Socket774:2011/01/24(月) 21:53:48 ID:Tqc7WzOf
>専用のDDR2 1GBメモリを搭載

1Gbじゃなくて1GB?
中身はただのLinuxってほんとなんだ
975Socket774:2011/01/25(火) 01:34:11 ID:X+zAA5L8
Killer乗ってますよりIntel乗ってますの方がよっぽど宣伝にならないか?
976Socket774:2011/01/25(火) 23:17:57 ID:94JnJ9k8
KillerNICさんは中身が本当にLinuxで
iptablesが使えればどんなに良かった事だろうか
977Socket774:2011/01/27(木) 21:57:53 ID:EV/nqvjb
PCI-Ex1の安物ギガNICはやっぱ駄目だ

直線番長(Agere ET1310)は再起動すると気絶するし

DXで買った$11位のVT6130はギガビットで転送したとたん熱で死亡

Ebayで買った%7の蟹はドライバ認識後フリーズしやがった

サブ機に付いている東京スタイルのMarvellなOS-CONてんこ盛りNICはまだ平気みたいだ

オンボのギ蟹は平気だが、大きいファイル転送すると止まる(というか、今まで挙げたの全般に言えることだが)

やっぱりインテルNICにしておくべきだった、そう思った
笑うがいい
978Socket774:2011/01/27(木) 21:58:57 ID:5dgnlSP4
あはははは
あははははは
979Socket774:2011/01/27(木) 22:05:26 ID:jMHp7Kf4
うけけけけけけけけけけけけけけ
980Socket774:2011/01/27(木) 22:29:29 ID:F0fPCgqN
(:.;゚;u;゚;u;゚;u;゚;u;゚;u;゚;u;゚;.)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
981Socket774:2011/01/27(木) 22:30:31 ID:pfia6iTz

   三/⌒ヽ .
  三(  ゚ω。) うっほっほ
   三ノ ゝ .
982Socket774:2011/01/27(木) 22:54:02 ID:WXXiDq9B
プークスクス
983Socket774:2011/01/27(木) 22:55:04 ID:VNo1u5y5
nForce 430のLANでも止まったりはしないのに…
984Socket774:2011/01/27(木) 23:10:29 ID:SgVHmlyb
蟹スレいつのまにやら消えたな
985Socket774:2011/01/27(木) 23:38:57 ID:ftXnpyZQ
VT6122快適ですXPとUbuntuでの話ですが
986Socket774:2011/01/28(金) 00:08:01 ID:jfRwxKPR
>>977

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
987Socket774:2011/01/28(金) 00:29:26 ID:4PsUKDSt
とりあえず、アイネックスあたりのヒートシンク付けてみろ
988Socket774:2011/01/28(金) 00:29:28 ID:C2k2sy1A
>>977
大きいファイル転送でおかしくなるなら、ハブの可能性もあるんじゃねぇの
989Socket774:2011/01/28(金) 08:48:01 ID:AXVSIiUt
>>988
ハブは水牛の2千円台の奴です

サブのXPPro(東京スタイルのMarvell)→メインの7Ult-64bit(オンボ蟹)、
あるいは100M固定だと普通に転送できるんですけどね

ケーブルはカテ5eの7m位の奴。カテ6に交換してもダメだった

コレガの中古ギガルータでも同じ感じでした
ただコレガのは超不安定で窓から捨てましたわ
990Socket774:2011/01/28(金) 11:36:43 ID:0iplZJWY
コレガは・・・
初のフルギガルータ買ったが、熱暴走で死んだ
仕様上有線、無線ギガ謳ってるのに有線ギガ転送2時間で吹っ飛ぶとか面白すぎ
991Socket774:2011/01/28(金) 12:02:33 ID:jSKgTiRo
ルータはギガじゃなくてもいいけど
たまに止まったりしないいいルーターってどれ?
3000円以下でお願いします
992Socket774:2011/01/28(金) 12:06:56 ID:bwHnwTUH
いらないマシンにm0n0wallでもいれとけ
993Socket774:2011/01/29(土) 11:10:05 ID:0xuErMHo
994Socket774:2011/01/29(土) 14:56:33 ID:W1sTA0bX
>>993
サンクス
995Socket774:2011/01/30(日) 14:25:03 ID:95hNx54t
誰か、次スレよろしく
俺は立てられなかった
996Socket774:2011/01/30(日) 15:17:34 ID:ERB4oLEz
997Socket774:2011/01/30(日) 15:59:33 ID:95hNx54t
998Socket774:2011/01/30(日) 16:07:20 ID:VCp747w9
    i`ヽ,   l`ヽ        〜〜~ミ~〜~ミ~〜~ミ〜~ミ~〜〜
    ,l  `-―'  ヽ     〜〜〜~ミ~〜
   ./  ´ ∀ ` i            〜ミミ〜
   | /)      /)     〜~ミミ〜      〜
    |          l  〜~ミミ〜        ~ミ〜
    |           |     〜~ミミ〜      ミミ〜
   ヽ _       ノ     〜~ミミ〜~       〜~ミミ〜
    し'  ̄ ̄ ̄、_)    〜~ミミ〜〜~ミミ〜〜~ミミ〜
999Socket774:2011/01/30(日) 16:21:08 ID:RsRRN9QT
パディング
1000Socket774:2011/01/30(日) 16:21:50 ID:RsRRN9QT
Padding
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/