1 :
Socket774:
■良くある質問(FAQ)
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが…
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみて下さい。
Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がそこそこでよければ風神匠 CPUもガッツリ冷やしたいならグランド鎌クロス。
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P グランド鎌クロス
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠 or SUSANO待ち
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。ファンのケーブル根元付近のフレームに風向き書いてある。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー 質問テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【グリス】
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 . 28mm 75x75x15mm × 775
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm 60x60x10mm × AM2
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 1366/1156/775/AM2
SNE OPT64SLIM. 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm. 90x90x15mm × 775
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775//1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 1156/1366/775/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe]
可変PWM仕様12cmファン搭載。
とても危ないざく切りフィンが階段状に並ぶサイドフロー、定格動作ではハイエンドクーラー並の冷却力
可変PWMファンがちょっとうるさい?ソケット775/1156/1366/AM2対応
●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe]
BTOのオプションでクーラー付けると大抵これ。信頼と実績の箱型クーラー。
PWM式の12cmファン付属。ソケット478/775/1156/1366/AM2対応
●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100) [scythe]
PWM式の12cmファン付属。
奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。
Rev.BでLGA1366にも対応。
●FENRIR [TITAN]
高速12cmファンを搭載したTDP160W対応クーラー。ソケット775/1156/1366/AM2対応
■トップフロー型
●KABUTO [scythe]
12cmファン搭載。
ANDY SAMURAI MASTERの後継、そこそこ冷えて音も静か、コストパフォーマンスに優れる
intel ソケット478/775/1366/1156対応
AMD ソケット754/939/940/AM2/AM2+/AM3対応
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●グランド鎌クロス [scythe]
ヒートパイプがX型に交差したデザインが特徴、前作鎌クロスより大型の14cmファン搭載。周辺冷却も優秀
ソケット 478/775/1156/1366/AM2対応
■ハイエンド用
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。 12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。 ソケット775/1366/AM2対応
Ultra-120 eXtremeは販売終息品、後継のVenomousが出てます。
●Megahalems Rev.B [PROLIMA TECH]
12cmファン搭載可能。 12cmファン取付金具は2set添付。ファンは各自で用意が必要。
販売終息品で現在安売り中。後継のARMAGEDDONが発売となりました。ソケット775/1156/1366対応
AMDソケットには別売りの ARM-01で取り付けできます。
TRue Blackと並ぶハイエンドCPUクーラーの定番。派生モデルとしてMega Shadow(黒メッキモデル)
●大薙刀メタルブラック STONAG-UN [サントラスト]
12cmファン付属。 12cmファン取付金具は2set添付。
ソケット775/1366/AM2対応、AMD環境でも左右方向にエアフローが設定できる。INTEL環境ではイマイチか。
●NH-D14 [noctua]
14cmと12cmファン1個ずつ付属。 ソケット775/1156/1366/AM2対応。
放熱フィンが2ブロックに分かれ、ファンをサンドイッチに搭載する大型クーラー。
巨大さゆえケースを選ぶが、空冷クーラー最強議論には必ず顔をだす強豪。
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
■AMDソケット横方向(front to rear)方向対応CPUクーラー(暫定版)
●Megahalems/Mega Shadow [PROLIMA TECH](※共に別途ARM-01が必要)
●Ultra-120 eXtreme/TRue Black 120 [Thermalright](※共にRev.Cのみ)
●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe]
●大薙刀メタルブラック [サントラスト]
●NH-D14/NH-U12P [noctua]
●iCEAGE 120 PRIMA BOSS/iCEAGE 120 PRIMA/iCEAGE 80 PRIMA mini [3R SYSTEM]
●Frio 冷却魂 [Thermaltake]
●Tower 120 Extreme [Sunbeamtech]
●Hyper 212 Plus [Cooler Master]
●ThermaxII [Spire]
●CNPS9700 LED [ZALMAN]
●忍者参 [scythe]
●GAMER STORM [DEEPCOOL]
また、ACK-ATI775 [XIGMATEK] でプッシュピン式775クーラーならばメーカー問わず可
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/ni_cati775.html
■発売済製品 (下が最新) ※随時更新
●CNPS10X Performa [Zalman] CNPS10X Extremeの廉価版。付属の抵抗ケーブルで12cmファンが静音モードに
●BADA2010 [Thermolab] 9cmファン搭載のミドルレンジクーラー。BADAとは海を意味する韓国語だそうです。
●Vapor120 [Zaward] ディンプルファン採用のヒートハイプ接触型。マルチソケット対応。
●DBX-B [intel]Corei7 980Xリテールクーラー。9cmファン搭載のサイドフロー。
●Slim X3 [Thermaltake] 全高36mmのロープロ用クーラー。6mm×2本。775/1156対応
●Lion Square R2 [ASUS] シーサーの顔がついた魔除けクーラー。775/1156/AM2対応
●TMG IA1 [Thirmaltake] 12cmファン搭載のサイドフロー。フィンが変な形。775/AM2対応
●GLOBAL STAR [MSI] 球形デザインのクーラー。お部屋のオブジェに最適。LGA775専用?
●Corator DS [Coolink] 2ブロックに分かれたフィンに12cmファン搭載。775/1156/1366/AM2対応
●Armageddon [PROLIMA TECH] 周辺冷却強化を狙った14cmファン搭載可能(ファンは付属しません)。LGA1156/1366対応
●忍者参 [Scythe] 忍者シリーズ最新作。遂にバックプレート方式になりました。775/1156/1366/AM2対応
●XTS100H [intel] Intel純正LGA1156専用サイドフロー。overclocking向け?マジで?
●TherMax EclipseU [Spire] 大薙刀と同じOEM。高速12cmファン付属。775/1156/1366/AM2対応
●GAMER STORM [DEEPCOOL] スペックはお買い得に見える。alpenfoehnのOEM。775/1156/1366/AM2対応
●Venom [Akasa] ヒートパイプ4本のサイドフロー。黄色いシマシマでタイガースファンにオススメ。
●KUHLER BOX、KUHLER FLOW、KUHLER SHELF [Antec] PCケース名門が満を持して発売。
●CoolGate 10 [Spire] 独自形状ファン搭載のサイドフロー。
●RASETSU(羅刹) [Scythe] 夜叉クーラーを横倒しにしたようなトップフロー。KABUTOを超える冷却力。
●Samuel 17 [PROLIMA TECH] ヒートパイプ6本のロープロトップフロー。Mk-13をCPU用にした感じ。
●CAFA70/CAFA50 [Corsair] 素直な形のサイドフロー姉妹。TUKUMOにレビュー有。
●HR-02 [Thermalright] HR-01のフィン面積を大幅増大!重量1100g!
●斬 ver.III / 無双 ver.III [Owltech] 従来モデルとの違いは、日本メーカー製グリス同梱、TDP150W対応など。
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Corator+ [Cooling] CoratorDSのフィン増量版。
●Corator MS [Coolink] 6mm×3本8mm×2本パイプのサイドフロー。でかい
●X120AERO、X120WING [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。AEROはハニカム構造っぽいフィンが特徴。
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●Wheel [Thermalright] 旧Cyclone。これ何て縦SpinQ・・・・。TR社最高の冷却性能を持つらしい。
●Sentinel [Thermalright] ヒートパイプ10本でフィンブロック分けされた巨大CPUクーラー。
●Silver Arrow [Thermalright] 銅製ベースと8mmの4本のヒートパイプ2つと140mmファンを持つ。AMDとIntel両ソケット対応。
●Super Mega [PROLIMA TECH] Megahalemsの強化版。フィンの一部が銅製に。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLiMATECH] 変態三兄弟。
●VCT-9000 [NexusTechnology] 階段状にデザインされたフィンを持つ色物クーラー。謎の数値25.73°とは!?
●Jing 静冷魂 [Thermaltake] 静謐な竹林をイメージしたらしいヨッシー色のクーラー。デュアルファンも可で9/3発売予定。
●V6、V6 GT [CoolerMaster] 6mmパイプ6本フィン多目のサイドフロー。GTはニッケルメッキで色の変えれるLED付。
●HB6 [CoolerMaster] ヒートパイプ7本のコンセプトモデル。6月の製品化予定。
●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。輸出規制対象のため現在国内販売の目途が無い。
●RC-1202SP [REEVEN] 6mm×2本8mm×2本パイプのサイドフロー。フィン形状が夜叉と似てる?
●SUSANO [Scythe] OROCHIを越える超大型クーラー。10cmファンx4、ヒートパイプ12本。マザボからVGAまで一気に冷却。
●IGLOO 5760[GlacialTech, Inc.] 軽量350gトップフロークーラー。
●ZT-10D Premium [ZEROtherm] 8mm×6本を偏平化してベースに詰め込んだハイスペックなサイドフロー。
●Phantom[ZERO INFINITY] CPUクーラーにあるまじき3色展開。8?×5本直パイプの12cmファンサンドイッチ型。
●Alaska /Siberia [GlacialTech] サイドフロー(アラスカ)とトップフロー(シベリア)。フィンが波状加工されてる。
●SD128264 [XIGMATEK] Φ6x2+Φ8x2とΦ6x2の二段パイプサイドフロー
●FLC-3000 R2 [Nexus] スカイブベースシンク採用の6mm×4本直パイプ30度斜めフロー。
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE 天使のスペルはANGEL
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
芯、XIN XINRUILIAN製のファン
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ NH-D14
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
蹴鞠 GLOBAL STAR
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
最近のCPUクーラーは近代美術家の作品みたいですね。
テンプレ以上。
変更点
>>2の質問すり替え
>>5をvol.214に戻す
>>8追加●GAMER STORM
>>9に2ツ追加、入らないの削除
>>10に●SD128264●FLC-3000 R2●Silver Arrow追加、●Triton 88●V12●V14Pro削除
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ S
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < U
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ S
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ A
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ N
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / O
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / っ
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
15 :
Socket774:2010/08/21(土) 20:03:23 ID:PWxIrWEO
CNPS9900 NTこそ至高の一品
>>9 ●HR-02 [Thermalright] HR-01のフィン面積を大幅増大!重量1100g!
重量:840g(クーラー本体)
パッケージサイズ・重量:280×195×115mm・1485g
>>16すまん、よく読まずにコピペした・・・
今確認したらvol.212から初期スペックのままだな。
・・・もしフィン45枚のプロトタイプのまま製品化されていたら凄かったんだろな
┌─────┐
│ いちもつ ♪│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
クジラは雪だよね〜〜
970 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/08/21(土) 17:38:05 ID:x0V9Z4G7
ここはNH-D14をリアルに使った奴少ないのか?
14cmのラウンドファンは7V起動だ
普通に二又を使うと回らないことがあるぞ
の詳細
マザボのCPUFANコネクタから出力される電圧は普通なんだ5Vだ…らしい!
で、マザボ制御で900回転ぐらいで回るような設定だとラウンドファンが回らないことがある
これは欧米との電圧企画の差だから二又だからどうとかの問題ではないのだが、二又を使ってしまうと回避・解決する方法が減る
ま、数ヶ月前に俺がその点でちょっと騒いだので覚えている人もいるかと思ったが
規格だけど気にするな!!!
前スレ埋まってないけど
>>19もしかして、丸ファンは押しがけしてやらないと回らないとかいうレスだったかな?
過去ログ漁ってみる
>>19 グランド鎌クロスの風丸2も
マサボ制御「silent」や「ノーマル」だと
起動時「CPU FAN ERROR」になる
「turbo」に設定すると普通に起動する
因みにマサボはASUS RAMPAGEUGENE
レス貼り忘れorz
276 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 05:13:56 ID:Pu72IhZL [1/2]
>>258 そんなもんだよ
ただ、14cmファンは5Vだと回らない時があるんだ
俺はサイドパネルのダクト用の穴から息を強く吹きかけて押しがけみたいにして初動を乗り切っているけど
皆はどうしているのか気になる
>>19 君のそのときの一連の書き込み俺は見てないのかも知れない(今までのスレ全書き込み読破してるわけじゃないから)ので、
どういう状態であったかちょっと分からないんだけど、
ASUSだとBIOSでファンのコントロールを無調整と静穏弱・静穏中・静穏強の3段階で調整できる。
静穏強とか選択すると他のファンでも大型のものは廻らないことは普通にあるよ。
そしてそれは2又でなくとも同じ話だし。
俺は付属の減速ケーブルは使ってないが、これで約900回転になるようだ。
900回転が何Vまで下げられてるのかわからないけど(9Vぐらいかな)、
900回転までは問題なく起動できると考えて良いだろう。
それ以下、5Vとかは厳しいだろうが、14cmなら他のも無理なの多いんじゃないかな?
ちなみにどうしても14cmファンを超低速で使いたい場合の2つの方法。
一つは最初から500回転とかの14cmファンを新しく買う→確実に500回転で使える。
もう一つ、軸音が小さく優秀といわれるD14付属のファンをなんとか低回転で使いたい場合。
BIOSのファンコントロールは使わず、OS上で動くファンコントロールソフトを使う。
OS起動までコントロールは有効にならないので、起動に失敗すること無く低回転で使用できる。
トップフローケース+グラ鎌からサイドフローケースに交換してグラ鎌で、平均40℃から平均70℃くらいになっちまったぜ。
テンプレの、Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
を、身をもって味わったぜ・・・。
なんで環境も書かずに日記みたいな独り言書き込む奴ばかりなんだ?
穴がないならあければいいじゃない
サイドパネル取ってしまえ
そんなに平均温度上がらないと思うけどCPUは何GHzにOCしてるんだろうか?
965BEを3.9GHz駆動でZALMANのMS1000-HS2に神風匠使ってるけど高負荷時で平均60℃前後なんだが
サイドフロー取り付けれないからサイドパネルは全部メッシュに取り替えてるけど
すまない、他所で面白いことがあったもんだからこっち放置してしまった
>>21 それ
>>22>>25 その症状
Turbo=高速にすればそれだけ電圧が盛られるだろうから回る可能性は上がるだろう
だけど速くすると静穏性が落ちるわけで、900回転ぐらいで常用したい場合にその手は使えないわけだ。
そこで二又を使って12と14をともに900回転で回そうとすると、14の方が回らない可能性が出てくるのだ。
ちなみに俺のママンはP6Tだ
んでもって、スレ実践されていた解決方法というのが、前についてる12の方をケースファンのプラグにさし
1200回転ぐらいさせるというもの
これだと14を低速で回せるので最小限の騒音で常用できる。
ただし、この方法でも100回中に一回ぐらい回らないことがある。
>>24 どこのファン?
XINとクラマスとザワードとOWLで14cm使ってるけどどれも5Vスタートでコケた事一度も無いよ。
参考にしたいから是非どの14cmファンか教えてみれ。
>>30 それで温度が下がるなら元々クーラーを使いこなした冷却は出来ていない。
しかも大体静音性も考慮できていない。
なんで?
抵抗で回転数を下げてるわけだから、ファンに掛かる電圧下がってるじゃない。
マザーの電圧制御式のファンコントロールと同じじゃないか。
え? 抵抗ってどこに書いてあったの?
いやだからNH-D14付属ファンの単体版NF-P14に
900rpmと750rpmまで下げて使う抵抗が付属してる。
え? だから 抵抗ってどこに書いてあったの?
別に喧嘩売ってるわけじゃないからこっちの情報を足しておきますけど
俺は本体付属とは別にNF-P14を購入していて、両方のFANで同じ症状が出ている。
抵抗と言っているのはノイズカットケーブルのことではないのか?
それとも本当にモーター周辺に組み困れている抵抗のことなのか?
抵抗で回転数を制御しているとは書いていないような気がするのだが。
じゃ、寝るのであとよろしく。
モーター?
付属ケーブルのチューブの部分に抵抗器が入ってんだろ
>>41 本当にnoctuaのファンを単体で購入した事あるのかいな? 抵抗入りケーブルが2本付属しているだろうに。
PWMX使ったらいいんじゃないの?
少なくともうちでは起動時に回らないってことはないな
ノイズカットケーブルを勘違いしていると予想
抵抗で回転数を落として風切り音を減らす為のケーブルだけど
コンデンサでも入ってて電気的なノイズをカットするものだと思ってるとか
>>41はそのケーブルを使ったことが無いんだと思う
モーター周辺に組み込まれてる抵抗なんて無いでしょ
てか、ノイズカットケーブルはテレビだしな
俺は持ってないから分からないがM/Bとの相性か140mm製品の仕様なんじゃね
NF-P14は電圧管理がFAN側だと最低7.5Vまで対応してるはず、M/B側の電圧管理では最低9Vまでは対応してるっぽいね
偏差は土10%だから最低駆動電圧は6.5V位か?まぁ、レス見た感じ抵抗ケーブルはめて無いみたいだしまずは取り付けてみたらよくね?
サイトだと1200rpm時に抵抗ケーブル付けると900rpmまで下がるって書いてあるし
ID:LnVePRbWは
NF-P14が900回転で回ってる時手で一旦ファンを止めて、話しても自分で回転し始めないのか、
起動出来ない状態で指で最初勢い付けて起動させてやって、それでほんとに900回転まで到達するのか、
そして電気ノイズカットだと思って使ってなかった抵抗ケーブルを使ってみて起動しないのか、
これ3つ全部当てはまれば軸が逝かれてる。
ちょっと補足
>(マザーのファンコン全部切った状態で)抵抗ケーブルを使ってみて起動しないのか、
まあここまでムキになっちゃってると、実際試してももうここに書き込みには来ないだろうけど。
今日は用事がるので3時まで起きてたら寝るわけにはいかない日だったので戻ってきました
まず一言
さーせんでした
>>46と
>>48が指摘している勘違いが正解です。
ただそのケーブル自体は使ってます。
14cmを黒いほうに繋げて920-940rpmぐらいで回ってます。
これってM/Bの制御受けてないってことになるのかな
>>42>>43 チューブ剥いてないんで中身が抵抗かどうか知らなかった
>>47 >NF-P14は電圧管理がFAN側だと最低7.5Vまで対応してるはず、M/B側の電圧管理では最低9Vまでは対応してるっぽいね
M/B側の電圧管理で最低9Vってのがわからない
CPUFANコネクタの電圧って5V前後じゃないんですか?
抵抗ケーブルの件を含めても仮定は変わらないのだが、
FANを回すのに必要な電圧に達していないから回らないことがあるのではないかと思っていたが全然違うのか?
>>49 >NF-P14が900回転で回ってる時手で一旦ファンを止めて、話しても自分で回転し始めないのか、
前方の12を止めた状態でそれをやったら2度目にFANのブレードが折れました。
一度目はゆらゆらと頼りなげにゆれたあとに回転しました。
回らない時はこのまままわらずにゆらゆらし続けています。
さて、一度PC落としてお倉入りしていた付属の方のFANに交換することにします。
わお、戻ってきたw
ちょっとからかいが過ぎた、謝るよ。
>NF-P14は電圧管理がFAN側だと最低7.5Vまで対応してるはず、M/B側の電圧管理では最低9Vまでは対応してるっぽいね
これは俺もちょっとどういうことかわからないのよね。
そんなことメーカーページには書いてないと思うし。
>CPUFANコネクタの電圧って5V前後じゃないんですか?
これは全然違うよ。5Vじゃなく定格で12V前後だよ。
これが基準でここから電圧を下げていく。
>FANを回すのに必要な電圧に達していないから回らないことがある
それは当然下げすぎればどこかで回らなくなるよ。
しかし、NF-P14は抵抗で750回転の電圧まで下げて使えるようになってるから、
軸が痛んでない限り最低でも750回転の電圧で起動しないということはないよね。
抵抗ケーブル使って更にマザーで電圧下げたら実際にどれだけの電圧がファンに掛かってるか・・・。
そもそもマザーは電圧制御なのかPWM制御なのか・・・。
>前方の12を止めた状態でそれをやったら2度目にFANのブレードが折れました。
え?
ファンをブレード触って止めたの?
そんなことしちゃだめだよ。
壊れるし、てか指を怪我するよ?
止めるときは中央の丸い部分をやさしく押さえて序所に止めないと。
>さて、一度PC落としてお倉入りしていた付属の方のFANに交換することにします。
これ、今は壊れたファンをそのまま使ってるってこと?
そうなら、止めたときに壊れるぐらいだから軸も逝っちゃってるんじゃないの?
とにかく回ってるブレードは危ないから触るなよ!
換装終了しました。
>>54 >抵抗ケーブル使って更にマザーで電圧下げたら実際にどれだけの電圧がファンに掛かってるか・・・。
そこが肝なのではないかと今日疑惑の強まった部分です。
>そもそもマザーは電圧制御なのかPWM制御なのか・・・。
P6Tのデフォルトの設定にしてあるはずなんですがどっちだったか忘れました。
しげるの時はPWMでコントロール出来ていたのでPWMだと思いますが
>>55 >止めるときは中央の丸い部分をやさしく押さえて序所に止めないと。
起動中は挟まってるので無理です。
>これ、今は壊れたファンをそのまま使ってるってこと?
ちょっとぐらい中央のFANが止まってたって大丈夫です。
ブレード折れたので、それ以上軸が逝くとか気にする必要ないですし。
おいおい
>>37 >>53 抵抗はあくまで電流を制御するのであって電圧は変わらないぞΩの法則からやり直せ
>>57 直流だと普通に局所的な電圧は変化するだろ
> 止めるときは中央の丸い部分をやさしく押さえて序所に止めないと。
軸を壊す気かw
デリケートなんだからやめましょう。
お前ら熱くなりすぎわろ
>抵抗はあくまで電流を制御するのであって電圧は変わらないぞ
は?
全体の抵抗値を変化させるんだから、電圧低下が起こらないわけが無いだろ、何寝ぼけた事言ってんだ(笑)
で、
>>56は換装して廻ったのかよ?なんで結果報告しねぇんだよ。
換装したらあっさり廻っちゃったってことか?w
お前が強引に止めたせいで回転軸受けがやられちまったんだよ。
てか回転する羽が?げたってどんな止め方したんだよw
デリケートなんだから今後は止めろよ^^
いやコレなにげに勉強になったわ
基本的にID:t5TUU00Vのレベルが低いからこんなことになってんだよな。
ファンが5Vとか基本的な智識が間違ってるからややこしくなる。
>>35 Samuel 17に勝ちそうなところがほとんどないでござるの巻。
サミュエルはロープロなりの性能しかないんだからもういいよ
>>61 換装したところで症状そのものは変わりません。
そういう症状だったから別個にFANを注文したのだから。
他の部分を読んでも思うのですがどうやら読解力が足らないようです。
ていうか、縦読みどこですか?
起動しないんだな?
で、指で起動させた場合回転数は何回転で廻ってるんだよ?
ちょっと教えて欲しいんだけど
来年くらいに出るLGA 1155ってLGA 1156のクーラー流用できるの?
できると思った理由を述べよ
グランド鎌クロスの固定を強化しようとバッグプレート購入
が、よく考えたらドライバーが立てられねぇwww
ミニラチェットならいけると思ったがこれも入らねえ〇| ̄|_
ID:t5TUU00Vからの報告マダー??
まあID:t5TUU00Vがどう言おうが、
Noctua NF-P14が抵抗で750回転まで電圧下げて起動出来るファンであることは間違いないけど。
ID:s1loIYE5が全てのマザーボードで保証するそうです。
900回転で回転しないならファンが逝かれてるか、そうでなければマザーが逝かれてる。
だって正常に電圧掛けられてないということだもの。
全てのマザーで保障はできないよw流石にぶっ壊れたマザーでは保障できないなw
>>70 L型のドライバーならホムセンに売ってる六角レンチみたいな形の奴ね
>>70 スリムオフセットドライバー
というのがあるが、
これでだめなら、バックプレート捨て。
俺はホームセンタで買った。400円位。
>>69 そういう世間を騒がすことを言ってはいかん。
俺は当然1155でも使えると思って今週2個買ったで。
>>74-75 俺の言ったミニラチェットはドライバー先端ら2pくらいの高さだが、フィンに干渉する
ホムセンでそれより低いの探したがなかった〇| ̄|_
後はフィンの隙間こじ開けてドライバー通すしかないが、それはやりたくないのでバッグプレートは保留
クーラー買い換えた時使えるかもしれないからバッグプレートは捨てずに取っとくよw
>>77 俺もそれ考えたけど
締め付けトルクが微妙でプッシュピンの方がまだましに思えたのでやらなかった。
ファンの振動で結構ネジ緩むよ
クーラー乗せ換えの時マサボ外そうとしたらマサボを固定するネジ緩んでたもん。
ARM-01をしげるに流用しようと考えてるんですが
使わない突起を切除する以外になにか注意点は有りますでしょうか?
【Cooler】 CNPS9700LED → HR-02
【CPU】 QX6850@3.00GHz
【ママン】 P35-DS3
【BIOS】
【ケース】 900
【グリス】 付属品
【ファン回転数】 2400?rpm → 120o:2000rpm
【環境温度】 室内:28℃
【CPU温度】 アイドル:前42℃→後38℃ / 負荷:前64℃→後55℃
【計測ツール】 Core Temp
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間60分
いろいろと古くてスマンコ('A`)
83 :
Socket774:2010/08/22(日) 13:30:37 ID:Id2TI5SI
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
84 :
Socket774:2010/08/22(日) 13:31:47 ID:Id2TI5SI
>>83 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
自問自答か
1分10秒とかナメてんのか?
そんなんでやってみようとか思った自分を鏡にうつして
「このウジ虫以下の糞野郎が!」って30回ほど罵ってこいよ
これは遊びじゃねえんだぞ?
誰しもが4秒の壁を破ろうと死に物狂いなんだぞ?
分かったかこの糞野郎が!
改変コピペにレスしてるアイスマンが居ると聞いて飛んできますた
いつものコピペ厨じゃないか、スルーしとけよボケ共
コピペにレスとか…
夏はもうお終いですよ^^
93 :
88:2010/08/22(日) 14:02:56 ID:wISeY0zf
87は改変コピペだったんだ。。。
ごめん、知らなかった
コピペでもネタでもやるなら徹底的にやれ
ID変えないどころかインターバル70sだと
ふざけるな出直して来い
こうですか、わかりません
いくらネタが無いからって・・・
>>96 そうだったんだ、ごめん
誤爆だったの・・・?
(´・ω・`)
もうレスすんな(´・ω・`)
ここまでテンプレ
高いクーラーと言えばV10は話題にもあがらんね。
一応、冷却力は最強クラスじゃなかったっけ?
殿堂入りしたから、ここでは上がらないよ
>>64 Samuel 17は手裏剣系にフツーに負けてるんだけど?
9000円くらいのクーラーで高いとか文句言ってちゃいかんな
こんなゴミみたいなクーラーで45000円とは
刀3からSamuel にしたけど普通に負けてる。
Dark Knightが2Kだったんで買ってみた
黒くて超かっけー
使用予定はないんでコレクション用だが
前スレでCPUクーラ家につけるとかあったけど、
冷蔵庫に貼り付けたらコンプレッサーが休み休みになってくれた。
熱い鉄板に晒されないだけでもカナリ過ごしやすいわ@室温36℃
エアコンの室外機に転がってるリテールクーラーを熱伝導テープで貼り付ければ冷房効率上がるのかね?
水をかけてあげたほうが効率が上がるよ
YES!
でも、
裏側のフィルターを掃除する
室外機を「覆い」で直射日光が当たらなくする
後ろと壁の隙間を150mm以上にする
方が効率が上がる とマジレス
なんかソースも示さずSamuel 17叩いてるぽいね
H50や紳士と同じで人気商品叩いてレスもらおうとする乞食と同じパターンだなぁ
それほど売れてて優秀なのかSamuel 17・・・
(´・ω・`)
店員乙。
ソース?前スレか前々スレで1090TプチOCでまるで駄目だったって書いたろ?
まさか2ちょんの書き込みがソースとかいう気なの?
バカなの死ぬの?
つうかどっかの店員ならどれが売れても同じだから意味不なんだが
まあ在庫入れ替えで旧製品褒めるとかはあるけどねww
>>115 よし、Samuel 17今日のID付きでうpして黙らせてやれ。
Samuel17はまず造形美。
これは譲れない。
冷却能力はロープロ仕様なんだから過度に期待しちゃダメ。
ま、それでも取り付けるファンによるよ。
芯の制圧羽タイプが結果良好だった。
俺のところはSI-120がLGA1366で現役。
XP-120、SI-120、AXP-140は買った
造形美の元祖はXP-120だろ。SI-120もXP-120があっての話だしな。
造形美じゃないけどTOWER120 EXTREMEもなかなか面白い形のフィンだった
最後にツクモで4000円以下で2個買ったけどAMDでも全方向付けられるので重宝してる
ファンの固定が針金なんて、何か貧乏臭い
ピアノ線っていう物なんだよ、針金wwww
鋼なのか
たぶん JIS規格上では鋼材の分類だと思う
貧乏臭さは同じだけどね
結束バンドで固定するという手もある 針金よりは貧乏くさくないのではないだろうか
ピアノ線だから貧乏くさくないという主張には同意しかねる。
だって見た目変わらないしw
針金が見えて貧乏臭いならアロンアルファで接着すればシンプルでいいのではないだろうか
結束バンドも貧乏臭いって
ファンを取り付けることが予め解っているのに、
設計者がファン固定用のタップ穴を予め設けないのかが疑問なだけ
一般的なメカ設計者から見たら全くあり得ないことだから
結束バンド
インシュロック
どっちが正しい呼び名?
急に変なのが湧き始めたな
135 :
Socket774:2010/08/23(月) 00:39:20 ID:ZWQZjvhQ
夏休みが終わるまではこんな感じなんじゃね?
俺としては変なレスあったらそれに変なレス返すのが面白いからいいけどな
>>126 ぶっちゃけどっちでも良い。その辺は通じない低脳のが問題。
FAN買ってる奴が全員メカ設計者とでも思ってるのかよw
お前最近の暑さで頭沸いんじゃねーのか?
沸いんれっどの頭(テスタロッサ)
大佐殿の髪の色はアッシュブロンドだろ
針金とめるのなんかコツあるの?
難しくて大変
フィン曲げちゃったりする・・
片方のクリップはめてから、ファンをもう片方のクリップがはめやすい位置にずらし、
それからもう片方をはめて、最後にファンの位置を真中に戻す。
クリップのフィン側とファン側、どっちを先にひっかけるかも重要。
クリップのくの字の所を軽く曲げ治してやれば良い
初期のままだとキツ過ぎて取り外しが大変
サイズのクリップは付けづらいね。
いじくっている間にフィンで指切って出血するし。
妙に固い、そんなバカなと思ったら向きが逆だったでござるの巻。
ひっくり返したら一瞬でついたw
知恵の輪といっしょ、固定する順番と角度さえ分かれば力なんていらない
付け足すと、フィン固定部からファンの穴までの間がなんのためにくの字になってるか
を考えたら分かるはず、くの字は押せば伸びる
くノ一は押したら イャンッ って言ったぞ。
くノ一はさもあろう
sytheのファンクリップは鬼の付け辛さで有名じゃん
慣れだろあんなもん
CPU付属のクーラー使ってるんだけど
高スペックを要求するネトゲの場合、クーラーを変えた方がいいのかな?
変えて悪い事はないけど、変えなくても問題ない
いくらリテールクーラーでも定格のCPUを冷やすくらいの能力はある
一部のTBとかいう機能が付いてるのはやめといた方がよくね?
AMDのリテールは嫌がらせ
一部のTBって?
もう出るのかよ、これ
Frio買ったばかりだけどこっちのがデザイン好きだから欲しいな
てか、名前は竹なんとかから変えたのか
デザイン好きって正気かよ…
Thermaltakeっていうだけで、もうね
専用形状のファンだとファンが壊れるのが心配
この色はケースに入れたら浮くだろうなぁ・・・
何でも漢字名にするってのはなんだかなぁ
世界を見てるから、サブネームは漢字なのかもよ。
漢字Tシャツはクールとかなんとか
さくらふぁんとかクールか?
つうかサーマルテイクの漢字名称はいつも日本パッケージ限定でそ
パーツだとCPUファンばかり漢字が流行ってる気がするのは気のせい?
メーカーは外人の漢字のタトゥーを調査して命名するれば外人にバカ売れするはず
漢字がカッコよければ意味とか関係ないと思う例えば 情弱とか外人好きそうだ
E6600のリテールクーラー使ってるんだけど、ネットで調べるとこれには熱伝導シートが貼ってあるみたいなんだが
自分はBTOで買って3年ほど使用してるんだけど、1ヶ月ほど前に見たらグリスの後があった・・・気がする
これってやはり自分でグリスを塗らないとダメだろうか
外してみたならグリスは必要
なるほど
CPUクーラー取り付けるのは慣れてないので失敗が怖いけどグリス塗ることにします・・・
最後にひとつだけ
CoreTemp0.99.7でアイドル時に33℃前後で高負荷時に50℃超えるってやはり高温ですか
自分のPCは50℃を超えると再起動したりガガガッという音がなって電源が落ちてしまうのです
いたって普通の温度だよ、50度ごときでPCは普通落ちない
グラボの温度とかのがやばそうだな
壊れかけのBTO
>>175 Speedfanでグラボの温度を調べたら53℃で横に火のマークがついてました
どうやらこれが原因みたいです
助言どうもありがとう
>>176 まだまだやれるよ!
俺のグラボなんてアイドルで51℃だぜ
温度云々じゃなくて負荷掛けたら落ちるって事は電源かもな。
まず最初に、その ガガガッという音 の出所を調べようとは思わないか?
P5Eに装着しやすいクーラーなにかないでしょうか
ガガガッとか普通にHDDがそろそろ寿命なんじゃねぇの?w
>>177 失敗が怖いのに何故外したw
まあ多分電源だろう、CPUが低電圧モードから全力になって落ちるのは経験したことがあるぜ
というか昨日なったのでHDD1つとDVDドライブ外したら落ちなくなった
電力下げても改善されてなければマザーを疑ってみるといいかもな
ちなみに俺のグラボはアイドル83度な
さて、とりあえず850W位の電源とHR-02をポチるか…
>>177 自分で後からグラボ付け替えたりしてないよね?
付け替えてるなら多分負荷時の消費電力で電源が賄えなくて落ちてると思う
BTOで買ってるなら自分でパーツを付け替えない限りある程度は電源に余裕がある構成になってると思うし
今のグラボって100℃くらいまで大丈夫だろ
俺のらでおんHD4870は、ファン速度を調整しないと
余裕で80度行くぜ(フルロード時)
GPUのしきい値って13X度ぐらいじゃなかったかな。
70,80度なんて、ぜんぜん問題無いぜ。みんな神経質過ぎ
130度だと基盤の方がやばそうだな
130度だとグラボの電源ケーブル溶けるんじゃね?
190 :
Socket774:2010/08/23(月) 23:49:42 ID:a+CbUQQa
コンデンサーが死ぬor寿命半減だなw
コアは100度程度の温度は致命的な問題にはならない。
寿命に影響する程度。
パッケージの素材が先に限界を迎える。
ちなみにGeforceの限界許容温度は105度>HPより
>>184 従兄弟のPhenom9600搭載BOT機はCPUクーラー取り替えた時に見た数字が300Wだった記憶があるな
グラボに9600GTが乗ってたからかなりギリギリだと思ったな
その時はネタでSilverWindを取り付けたんだが微妙な感じだったなー
グリスって幾らぐらいするの?
300円のPA-070とかで十分
サイズとかの初めから付いてるグリスはダメなん?
うるせえな・・・そんなにケチりたいならサラダ油でも塗ってろ
>>196 いいんじゃなイカ。でも、クーラーの性能をもっと引き出してぇー、と考え始めるとシルバーグリスとか買っちゃうよな。
あぁ確かにそうですね
一度CPUクーラー外した場合はグリスを塗り替えなければ冷却性能がガタ落ちする
どうしても、グリスが手元にない場合はクーラーとCPUに付着したグリスを書き集める
かぴかぴに乾いてたり、硬くなってるのでサラダ油でペースト状になるまで練る
あら不思議、熱伝導なかなかよさげなグリスの出来上がり
サラダ油はバリエーションとして香りを楽しむときはごま油にかえると良い香りがする
一度やってみてはいかがかな、俺はやったことないけどね
ゴキが発生しそうだな
グリスは真ん中にちょこんと盛ったほうがいいのか
薄くのばしたほうがいいのか
いまだにどっちがいいのかわからん
真ん中にドカっとうんこ盛り
センターヽ( ・∀・)ノ ウンコーに四隅チョンチョンが無敵
>>200 かぴかぴに乾いてたらキレイに拭き取れないよね
その上にグリスつけてもいいのかな
信越化学の人が米型に塗るのが最適と言ってるんだからそうなんだろうよ
なら灯油とかジッポ液と揮発性の高い液体で
>>205 絶対やめろ。ジッポオイルなどで綺麗に拭きとってからね。
>>206 X型や、米型とかチョンチョンは、グリグリの仕方によってはエアがかみそうで嫌だな。
最良の方法は、適量のセンターウンコでセンターから外に一方向にエアを追い出しながら
伸ばしていく。やっぱりコレが最強であろう。
端まで行き渡るようにグリグリは念入りに。最適な量は経験を積むしかないな。
クリちゃん型最強伝説
>>209 分かったよ
取るぜ
>>210 ok
アルコールティッシュならあるからこれでやってみるぜ
俺はホームセンターで車用の水抜き剤とやらを買ってきて使ってる
車持ってないから、本来何に使う物なのかは知らないんだけどな
215 :
313:2010/08/24(火) 15:11:30 ID:dDZz0iG6
うんこー\(^o^)/
主成分はアルコール
ガソリンタンク内の水分をアルコールに吸収させ
ガソリンと一緒に燃やして排出する
編集者ここ見てるんだな
もう直ったってこと?
101で指摘されてるけどまだ直ってなかったのか
こっそり訂正か
レビュー記事で商品価格思いっきり間違えてたとかシャレにならんな
最適な一台のはずが最低な一台だったり担当者のクビが飛びそうなのもあったな。
親から忍者弐貰ったんだけど、この手のクーラーってPCを縦置きのまま運用できるの?
基盤壊さないか心配なんだけど。
親!?
親に聞けよ
いや親が使ってなかったから分からん。
棚の上に転がってたんだ。
本当に転がってたのか?
未使用の忍者弐余らせる廃人なら陳列しているか押入れにしまいこんでる場合がほとんどだと思うんだが
ちなみに実際に転がってたとしても勝手に拝借したら窃盗罪なんで注意な
譲渡されたのなら相手は相当な廃人だし親に相談しろよ
忍者2も無限2も忍者3も全部置物化しててごめんなさい
>>230 親のマザーは干渉して使えなかったみたいで、廃人ってワケじゃないよ。
使ってないパーツは交換したりしてる。
デカいし縦置きだとマザー痛めそうだし、横にして使うかな。
>>231 許さん、罰として今すぐ無限2と忍者3の比較レポをするんだいやどうかしてください
母屋から300mくらいはなれた物置にPC不用パーツ類を保管している俺もいる
鍵かけているから俺しかアクセスできないし、たぶんバレてない
薄く塗るのが困難なグリスってw大げさなんだよお前
どんなに粘度高くても10分ぐらい念入りにじっくりやれば濡れるだろが
前戯だって考えればいいのか…。
前戯っていうか儀式っていうか
たのしいじゃないか
10分も塗ってたら返って悪そうだけどな
>>235 それ、X盛りが大量にグリス投入してて伸びるの当前の動画だよね?
うちが使ってるコスモサーマルグリスSF401は硬いからへら塗り・・
X-23-7795だけどとうとう面倒くさくなってセンターうんこ多めにした
信越の人が×塗り推奨してたのはうんこだ4隅に伸びきらないから
アクリルブロック押し付けて実験してたから間違いない
大量に盛って4辺からはみ出る覚悟ならウンコでも伸びきるが
1366と1156で銀グリス使って横漏れ→CPU漏電大量死が世界中で頻発したので
センターに拘る奴は気をつける事。
そしてAMDはスッポンだけ気をつけてればいい
>1366と1156で銀グリス使って横漏れ→CPU漏電大量死が世界中で頻発
してるのか?
AMDリテールから手裏剣Bに換えたら
回ってないんじゃないかとすら思うほど静かでワロタ
半年以上爆音に耐えてたのは何だったのか
今更何を
リテールでもいけるって、その騒音に慣れてしまってるだけだからな。
そら市販のクーラーに交換した方が絶対快適だよ。
T・・・いやなんでもない
確かにそうだな
おい!Tなんちゃら3000円に値下げしたぞw
いくら下げても誰も買わないだろうに…w
祖父どれだけ粘るんだ
偉大なるT-Shooter様
デブやオロチなんてどうなるんだw
Antecの窒息ケースにPhenom IIX4 955 + サミュエルタンをファンレス起動させたら、
BIOS画面で115度まであがったぜwww(さすがに怖いから電源落としたが)
その後1500rpmの鎌フロゥつけたら42度で安定した。
>>247 いきなり静かなクーラー使うと有り難味が分からないんだぜ
こじらせると静音スパイラルを発症する
Samuel 17取り付けにバックプレートを外そうとしたら
両面テープで固定されていたでござる…リテール最高!
>>257 どのソケット使ってるのか知らんけど、パックプレーとついてたらリテールも付けれなくね?
AMDじゃね?
bs-775だろjk
アルマゲドン良いなぁ〜
うちのマザーMSIのX58白金なので干渉するみたいなんだよね…
やすっ!
しかし、14cmファンしか引っ付かないトラップがある
そこは自作PC板なんでどうとでもなりますよ
まさか終息させてsuper megaに逆戻りか?
祖父でTさん3000円か
ほしいけどいらない
Tは1980円でバカ売れ
間違い無いな。
1100円のPWM12cmファンと780円の高性能グリスと100円の鉛筆立てセットと思えば超お買い得
禿丼買いそこねた・・・
2日ほど前にここで質問したものですがはじめての電源交換とCPUクーラー交換に成功しました
いろいろあって丸一日費やしたけど動いたのでよかったです
みんなありがとう
しかしでかすぎてつけられなかったNINJA3とかいうのはドコに捨てればいいだろうw
3990円もしたのにorz
>>257 そのバックプレート無理矢理はがしたぜ・・・。すげえ大変だった。
Foxconnめ
>>274 テレビの上においてオブジェにするとか、文鎮がわりにするとか
いろいろ使い道あるだろ捨てるなw
CPUクーラーからPCが生えたって良いじゃない。
IYHスレより。
>>276 おれもCinema Premiumのバックプレートひいひい言いながらはがしたぜ
ドライヤーで熱して少し浮かして、糸を引いた粘着部分を少しずつカッターでカットしていく…
マザー傷つけないかひやひやもんだったw
MUGEN∞2 リビジョンBとHyper 212 Plusって同じファンつけたとしたら冷却性能と静音性の違いはどんなもんでしょうか?
パイプが多くて本体ごついのが有利なのか?とか直接パイプが接触するのが効率よいのかとかいろいろ気になる
よほどのことが無い限り同じFan付けたら静音性は同じにならね?
ヒートシンクの性能が高ければ負荷をかけても静音。
その二つなら大差なさそうだけど。
最強の空冷はき○た○袋と聞いたが……やっぱ皺が
玉袋は水冷だろ
き○た○袋をにFANを搭載している人がいると聞いて飛んできました
クーラーのフィンをしばらく見ていると
きゃん玉袋の皺に見えてくるはず
フィンが動いた!
インキ○になるとぐにゅぐにゅうごくよ
マジ?絶句
いや、なってなくても動くだろ
>290
つタムチンキゴールド
Intelの薄型リテールクーラーの高さって何mmかわかる?
ぐぐっても見つからない・・・
クーラーマスターV8とV10が物凄くカッコいいんだが、値段もかなりするよな
値段に見合うだけの冷却性能あるの?
疑問に思ったら試して報告
ここで聞く位なら無難なCPUクーラー買った方が良い
どうせ冷却性能の違いが体感出来るほど付け替えて無いだろうし
性能より見た目で選ぶというのもあり。
サイズのbeta11ハズレだった。
軸音五月蠅すぎ。。。Orz
だからファン交換できないクーラーは買うなとあれほど…
>>303 一応80mmや95φが使えると思う。
が95φだとクリップのレバーが接触しそうだし、
変なところから風が抜けそうだから80mmが無難か。
beta11って TR2-R1 とおなじものだろ ?
HR-02を買ってみたが結構いいな。
しげらないからの換装だけど、以前が12cm*1600rpmたっだのが、14cm*1000rpmになっても
アイドルで4℃程下がってた。HR-02は姿が美しいのがなのより素晴らしい。ある程度横幅広い方が絵になる気がする。
>>308 前の12cmファンって何つかってたの?
俺もじげるから換えようか考えてるんだけど
じげる かよ !
少しは掃除しろ
HR-02もARMAGEDDONも幅が14cmなのが、M-ATXにはつらい。
サイズさんよ、
勝手にハレムを販売終了されては困るよ。
>307
サブ機のマザーがJetwayのPA78GT3-HGなんでTR2-R1だとメモリの
ヒートシンクと干渉するんでBeta11買ったんだが失敗だった。
まぁ、安い物だし返品の手間かかるんでファン交換でもしてみるか
ってところですね。
メイン機はTR2-R1でPhenom2 945で使ってるけどこっちは室温30度で
シバいても温度は55度前後で安定している。
>>308 負荷時でどうなのかが重要なんだが、それは覚えてないか?
>>312 そんなショボイクーラーでPhenom2 945が室温30度でシバいて55度程度って
低電圧化やダウンクロックでもしてんの?
>313
エアフローさえ確保すれば十分冷えるよ。prime95の負荷だと
56度で安定してる。条件はケースファン全開やけどね。
ファンの回転絞ったら60度前半まで温度あがる。
>>311 M-ATXにはSAMUEL17がお似合い
CPUに最大定格電圧まではかける人なので、
SAMちゃん×。
>>309 S-FLEX 12cmの1600rpm
ただ、取り外したしげらないを見るとかなりモッコリしていたんだよな。
今度のHR-02はある程度平面研ぎしたからアイドルで4℃下がったのはそれもあるかもしれない。
>>313 95W版じゃね?ファンレスでorochi入れてたけど負荷時でも60度越した事無いし
今日帰りに本屋寄ってDOS/Vパワレポのサミュエル17のレビュー見てきた。
大手裏剣と他いくつか比較してたが、
サミュエル17は25mm厚12cm1500回転ファン、大手裏剣は標準の鎌12スリム(PWM)
・・・PWMじゃ何回転で廻ってるのかわからねぇだろが!
全く参考にならなかった。
あれのレビューは基本的に読むもんじゃない
感じるものですね
>>319 俺も思ったw
しかもsamuelに積んだの徹甲弾。
他のクーラーとファンの特性が違いすぎて参考にならない。
あまり的確に冷却力の白黒はっきりつけると困る大人の事情が・・・という事
Samuel 17の整然と並んだヒートパイプ惚れ惚れするわ
>>あの製品の後継も!?
super mega かな。
出す出す詐欺
すごく・・・大きいです・・・
>>あの製品の後継も!?
グランド天使じゃろう
>>330 一瞬プッシュピン対応のクーラーもAMD環境でつけられるぜwktkって思ってしまった。
AKIBA Hot Line に出てたんだ。
リテンションは・・・欲しかった。
爪折れが怖かったので、 ARM-01モドキを作ってしまった。
記事見ると、後継って、KAMA AMP Miniのこと?
でかすぎだろw
なんだよこれw
プッスピンタイプって難しいよね
取り付けができないから仕方なくネジ止めタイプを買ってるよ
性能はプッシュピンの方がいい製品が多いんだけどね
須佐之男って神の手の製品版じゃね?
XTS100H持ってるヤツいねぇかな
静かさが知りたい
>>あの製品の後継も!?
間違っても波動砲ケースじゃないよな
>>334,339
wwこれじゃケツの穴に入んねぇよWwww
>>334 よっしゃあああああああああああああああああああああ
でも夏が終わってからになるんだろうな・・・(´・ω・`)
>>338 もちろんそうよ
ってか名前そのままのほうがwktkしたんだけどなーw
>>342 これじゃなくてもケツの穴に入んねぇよ。
どんだけ拡張してんだよ変態。
ケツの穴のちいせぇ野郎だなw
お前ら本当にケツの穴の話大好きだな
DEEPCOOLの「GAMER STORM」と「ICE WARRIOR」って何が違うの?
サイドフローで、見た感じほとんど機能面で違わなそうなのに
「ICE WARRIOR」の方が安いんだよね。 なんだろ?
社会に出れば判るぞ
社会の窓かr対象物を出してみましたが何も判りませんでした。
小さいと判らないぞ
353 :
Socket774:2010/08/29(日) 12:45:25 ID:xecnEspW
すいません、質問です。
ZALMANのCNPS9900A LEDに付属しているRC33Pてのは
仕様すると回転数さがる。
使用しないと回転数上がってよく冷えるって事でしょうか?
うんそうだね
ファンコン付属か・・・
ここまで大きくするならいっそ12cm×4個のほうが良かったな
core i7 930で室温30度
アイドル時40前後、負荷時60前後
MUGEN∞2(無限2)リビジョンBを使っているのですが、この温度は妥当でしょうか?
コアによって温度が3〜4度くらい違いがあるのが気になりますが。
以前に出てたスサノオの試作品よりは形がだいぶ安定していい感じになったな
でも、ファンが100mmのみ対応ってことが不満だな
120mmのいろいろなファン付けて比べてみたかったのに
なんか無駄にフィン多くても意味がありませんでしたと言わんばかりの改修だなw
>>358 これだけ大きければステイ自作で乗るだろうけど、
12cmは振動と重さがネックかもな。
>>355 この大きさでそこそこのサイドフロー並みの性能て(笑)
グラ鎌でいいよ。
362 :
Socket774:2010/08/29(日) 15:04:59 ID:xecnEspW
じゃあ黙ってグラ鎌使ってろよカス
はい
>>361 グラ鎌は回転数を上げないと周辺冷却が若干不足する。
スサノオは10cmファンだから絞り気味でも風が届きやすい。
多分。
サイドフロークーラー+スポットクーラーでいいよ。
7kもするクーラーが
CPU冷却は程々、周辺冷却に重点を置いた・・・程度では買うユーザーは居ないだろ
>>361の言うとおりグラ鎌で十分 むしろグラ鎌copperとかメガ鎌とか造れよと
なんかグラボ冷却を意識しすぎてシェア見失ってる気がする
しかも開発が遅れに遅れて今やサイド掃気必要とするハイパワーグラボが無くなってる
さらにそれを必要とする数少ないファンレスグラボはクーラーが横へ張り出したモデルが増えて干渉の危険が
この2つに相当しないモデルは中級以下で、そもそも冷却は間に合ってるという落ち
商品価値として残された道は
12cmファン4発をカスタマイズ出来るデコレクーラーとしての道だが
これも10cm化でカスタム性捨ててしまうし
せめて正式ロッドでは12cmファン使えるように改良してくれ
こんな微妙な性質の商品だれも買わないぞ。
無限2届いた
今までプッシュピン式だったので、付け方がわからん
取り付け時にM/Bが破損するに一票
マニュアル読んでるが適当すぎるだろ・・・・・
>>367 俺は初めて見た時からこの瞬間を待っていたというのに・・・
性能とかもうどうでもいいんだよ!!
デカいクーラー載せたいんだよ!
でかいクーラーならオロチ
>>367 あ、これGTX480挿してると付けられないなw
値崩れした時に買い増して既に3台ある・・・
例に漏れず使用、保存用、鑑賞用だ
使い切れないクーラーの為にPC生やそうとしてる自分はまだまだ未熟なんだな…
余ったヒートシンクとかはディスプレイに貼り付けるとか、ラジオのアンテナに付けるとか色々使えるだろ
液晶にオロチ貼り付けると倒れるど !
デカいクーラーといえば、ケースとCPU繋げてケース自体がクーラーになってるようなのなかったっけ?
>>378 あったねー。
かなり前にザルマンからも何か出ていたはず。
センチネルがマジで製品化される日はいつだ……。
結局、銅夜叉は立ち消えか
384 :
Socket774:2010/08/29(日) 19:11:40 ID:ACKyT8AG
クーラーの選別に迷っています
ケースがSoloで・・
CPU:intel I7 950
M/B:P6X58D-E
VGA:Sapphire HD5850
OCはほぼしないか、するとしてもTurboで少しいじるくらいです
部屋は常時クーラで26度以上にはならないんですがFF14でフル可動しそうなので・・
386 :
384:2010/08/29(日) 19:38:09 ID:ACKyT8AG
>>385 でけぇwwww
これ干渉なしで入るんかな・・・
ねんがんのふうじんタソを手に入れた
名前だけで買いました
M4A88はバックプレート貼り付けじゃありませんように・・・
955BEで手裏剣からグラ鎌に。
取り付けが一苦労・・・どころじゃないね。
でも高負荷で温度が上がりにくくなったから・・・
初プッシュピンがグラ鎌だった俺はそれ以来プッシュピンが怖くて怖くて仕方がない
プッシュピンってマジで取り付け難しいよな
もう恐怖症になっちゃったんでバッフクランあるのしか買わない
プッシュピンはコツさえ押さえれば非常に簡単なんだがな。
ただコツを掴んでいない初心者には逆に難儀だろな。
失敗の要因として多いのは、机やマザー自体が傷付かないようにマザーの下に柔らかいものを敷くこと。
これをするとマザーがたわんでピンの固定が甘くなり安い。
マザーは固い台の上で作業する、ピンは押し込んでカチッと音がするのを装着の目安にする。
これでほぼ失敗は無くなる。
intelは大変だなAMDの俺はケースに入れたまんまワロチもグラ鎌も天使も無限2も取り付けできるぜ
ふーん
AM2でグラ鎌取り付ける時に苦労しまくった
多分気泡入りまくりだと思う
装着したら気泡は抜ける。
>>386 CPU廻りのヒートシンクの高さが30mm以下なら大丈夫。
DIMMは、うまく逃げてるので、背が高い奴でもOK。
高さが160あります(他の大型クーラと同じ)。
HR-02冷えそうだけど、ふとましい見た目が好みじゃないなぁ。
Venomousが海外レビューどおり冷えてりゃ銅しげるから乗り換えるのに。
ボン、キュッ、ボンの巨乳と思えば問題なし
Hyper212 Plus 調子よかとです
ボンボンボンだからな
造形的にはハレムやしげるが美しいと思う。
ハレム上部の紋様には賛否があるだろうけども。
ワロスより造形的に美しいヒートシンクなんてあるわけないだろ
放熱したいのにヒートっておかしいよな
そもそもあんなでかくて指が切れそうなエッジがたってるものついてても意味ないだろう
外廃棄を前提にしたCPUクラーってないかな
廃棄→排気
そんなこと言ったら電磁鞭なのに「ヒートロッド」って名前の武器だってあるぞ
超薄型PCを作りたいんだが、
ノートPCに搭載されているぐらいのファンってないのかな?
自分で作るしかなし?
電子パーツ売っている店においてあったよ
413 :
409:2010/08/30(月) 14:58:50 ID:q2hmx2LZ
>>413 無理難題を言う奴だな^^;
ノートのクーラーは高さが薄く横方向に広がってるわな。
ファンとシンクが横に並んでクーラー全体で長方形の設置スペースを占有してる。
こんな形は独自規格のマザーじゃない限り周辺のコンデンサに干渉して載るわけがない。
汎用のマザーに載せるには正方形の設置スペースのクーラーじゃないと。
ファンがシンクの上に載ってる形、
>>410や
>>411のような形しか無理だから。
一般的なPCパーツで薄く出来るのは、1Uサイズまでだろうな
417 :
409:2010/08/30(月) 15:55:06 ID:q2hmx2LZ
>>414-415 いやね、ノートPCはCPUもGPUも交換できないじゃん?
だから、こういう薄型クーラーをmini-itxボードにでもつけて液晶背面につければ、
CPU/GPU交換可能ノートPCっぽいのができて持ち運びもできるようになるんじゃないかと思ってね
418 :
409:2010/08/30(月) 15:57:57 ID:q2hmx2LZ
>>416 あ〜いいね。こういう感じでもうちょい小さくして液晶背面にくっつけたいね。
まあ、あとはVGAの大きさと排気をなんとかせねばな。
電源もACはキツいかw
普通の1U鯖マザーでもフルHD液晶くらいならなんとか背面いっぱいで収まるんじゃないか
あとはPCI-Ex16のライザー付いたの選べば
>>417 iBASE MI953Fとかだな
i5のGPUどうなのか知らないが
Samuel 17の整然と並んだヒートパイプ美しい
【 CPU 】40/37/39/39℃ i7 920@4GHz
【 .シバキ 】75/73/72/70℃ TX10分
【 HDD 】日立500
【 システム 】
【 室温. 】30℃
【 .計測ツール 】 REAL Temp 3.00
【 クーラー . 】 Arrow
【 M/B 】 ex58-ud4p
【 VGA 】 HD4770
【 .ケース 】 HAF932
【 電源 】 CORE POWER600 PLUGIN
【 .ファン 】 ウルトラカゼ3000+おまけのゴミファン
つけ方は、下から上に抜くように
4.2でチャレンジしたけど、すぐ85度行ったんで中止した・・・
4.2以上は水冷しかないのかな?
4GHz以上は水冷にしとかないと安心してゲーム出来なくね?
SpinQ 1,575円 キター!!
PC用ではないけど、薄型のファンは売ってるよ
金属羽のもの
ただし数千円するけど
これファンだけで1000円以上の価値あるんじゃね?
ファンはワンズで1420円か
本体500円w
コストパフォーマンスいいな
ちょうど12cmファン欲しかったし明日ワンズに行く予定だったから買ってくるかな
>>436 元はというか、どっちもkolinkの系列会社だね。
狙ってたけど、予算の都合から見送ったやつだw
某人のサイトでちょうど検証第2弾をやってんじゃん
ワンズ捌く気まんまんか
これでフクロウみたいに新しいソケットになっても無料でマウントキットを送ってくれるとイイんだがソコまでは贅沢か?
NH-U12PをLGA775で使ってたんだがCore i7に移行しようとしたらオリオのマウンティングキットはずっと入荷未定状態
Noctua のNM-I3のページからNH-U12PとMB/Core i7の領収書両方を添付して請求したら、
1週間もしない内にNoctuaから即日発送されて6日で届いた、もちろん無料
LGA1155用のも無料で送ってくれることを期待してる
ちなみにswif2PWMは消費電力がガチで4Wぐらいあるから気をつけろよw
0.33Aって別段高くないと思う。
いいよなーおまいら送料安くて・・・
ワンズいっつも送料がネックで安くても注文やめちゃう
ケースの特価とこれ合わせたら二倍の送料計算だし泣けるぜ
ワンズは手数料がネック
大阪に住んでる俺は勝ち組
大阪は負け組だろw
ワンズはシステム一式とかまとめ買いするときに使ってる。
相性保証あるから送料は保険料だと思ってる。
ワンズで買おうと他の品見てたら、1980円から2980円に変更されてた
これでも安いとは思うが、なんか一気に買う気が失せたな
Tなんとかさんよりはいいんじゃね?
Tさんネタは正直飽きたので、さっさと市場から消えて忘却されて欲しい……。
ショップ側がTさんを売っていることを忘れているんだよきっと
Tなんとかさんは底辺だからな性能が
ワンズに電話、店頭でも\1,980で販売してるのを確認し仕事帰りに寄ってCoolink Corator DS買って来た。
7時ぐらいに行って棚に2個しか見当たらなかったが、
残りそれだけだったのか、売れるたび奥から補充してるのかは不明。
そばのCPUクーラー展示コーナーにこれとD14が両方触れる状態だったので比較してみると同じサイズ(奥行きだけD14のが若干大きい)、
D14と同じように間に取り付け穴12cmの14cmファンに換装出来そうだったので、
廉価D14化してみようと思いつきNF-P14を買おうと思ったが2千円後半、
2000円のクーラーにそれより高いファンを使う気にならず風丸1200回転を\1250で購入。
間に風丸を、残ったリテールファンを前面に針金で固定金具を自作して取り付け。
結果:
i7 920@4GHz
リテールファン1基の状態より最大で2度低下。
しげるからの交換で最大4度低下した。
D14とまではいかなくとも、Arrow辺りに匹敵するのではないだろうか。
形状も似てるし。
ということでCorator DS廉価D14化計画終了。
疲れた・・・勢いで平日になんかやるもんじゃなかったぜ。
それはそれでとても乙な報告
追記
元のファンはPWM制御が気に入らなかったので
ショボイファンコン使ってD14の12cmと同じ1300回転程度を再現して使ってる。
実際これくらいが14cmファンとの騒音のバランスも良いようだ。
PWMは回転数上がりやすいのかな?
14cmファンがつくとは面白いね。
CPUの冷却以外には、12cmから14cmに換装することで下から風が抜けるようになって、
周辺冷却が良くなるのは何気に見逃せないメリットかもね。
D14もあれだけデカくても14cmのおかげでそこそこ周辺も冷えるからね。
>>460 ゴタゴタいいから、負荷かけて何度か言えよ、話はそれからだろうが
しげるinsideの画像ありませんか?
>>464 ウルトラカゼ3000に空気が引っ張られて、チプセトもグラボも冷え冷えです
下から上に抜ける格好で使ってます
空気の粘性を利用してるワケだな。
ファンも圧縮エア+トランスベクターみたいに風量を増幅出来たら
いいんだが。
ファンじゃなくてエアーコンプレッサーで空気送ったら風量が多いと思う
ファンの比じゃないくらい五月蠅いけどね
471 :
Socket774:2010/09/01(水) 12:55:31 ID:RhYSUUbt
3000rpmのファンとか五月蝿すぎて使えん、扇風機のがまだまし
エアーコンプレッサーは、定期的に水抜きしないとな
夜叉からMegahalemsに交換してみたけど、大したことないのな・・・‥
夜叉持っててそこそこ冷えるけど見た目が気に入らなくて箱にしまってある
KAMA ANGLE SCANG-1100
+
Core i7 950
の組み合わせなんですがリテールより2度くらい上がってます・・・
取り付けミスなんでしょうか?
>>475 グリス塗り忘れ、又は少なすぎ
それかプッシュピンが奥まで刺さってない
>>473 ハイエンドCPUじゃないと違いなんて出ないよ。
またはケースのエアフローが悪すぎるかだ。
または例によって密接面にアレが張り付いてるか
だな、ふじ子を脱がさなくては
そっか、i5 760程度じゃ換装する意味無かったのか
>>479 うあああああああああああああああああああ
もうやめてくれえええええええええええええ
俺がわるかったああああああああああああ
CPUは最低3GHz、普通は3.6GHz以上は無いとよほど部屋の温度が高くない限り発熱をそんなに意識しないでしょ
必要以上にデカイケースにデカイクーラー付けて、ファンぶん回してるならそうかもな。
小型ケース使ってる場合や、静音に拘ってる人間も居ることに気が付かないのか…
>>481 i5だと夜叉でも余裕で冷やせてしまう。発熱しないからね。
限界までオーバークロックするとハーレムの性能が分かるんじゃないかな。
>>484 スリムケースにQ6600@定格で、アイドル50/50/50/47、オンボグラチップ55ですwww
HAF922に920@4で、アイドル41/43/43/42、チプセト42、4770は42ですwwww
こっちはウルトラカゼを2000回転で使ってるよwww
>>483 [email protected]、TOWER120 EXTREME+CLF-F1251(1500rpm)
ElementG、フロント12cm1200rpm3発に変更、リア6cm2発追加、室温28度
常時BOINCシバキ、Real Temp読み54/53/52/54
このクロックで室温+20度に収まらないのはHDTでパイポハミでてるからかなのか
余ってるのが低背かHDTサイドフローしかないし
1156でもAM3や1366と比べて効率が落ちないハイエンドクーラー探すか
>>487 まさかテンプレからなくなってるとは思わなんだ
【CPU】 Core i7 950
【M/B】ASUS RAMPAGEUGENE
【VGA】EVGA GeForce 7950 GX2
【ケース】Scythe DANIEL
【電源】ANTEC TruePower Trio TP3-650(650W)
グランド鎌クロスのFANを風12PWM 1900rpmに交換
TXシバキ10分直後
http://jisaku.pv3.org/file/9762.jpg シバキ5分後
http://jisaku.pv3.org/file/9763.jpg 交換前よりひえる。因みにケースFANは、
フロント下部FAN風12PWM 1900rpm(吸気)、上部OWL-FY0825L-SB(8pFAN排気)
リアFAN下部PC AIRCON、上部ウルトラカゼ 3000rpm
グラ鎌のFAN交換検討中の方はネジ山なめないように注意が必要
自分はなめてしまったのでネジ止めを諦めて細いインシュロックで固定した。
>>494 いや、聞いた話だとこの頃のやつは性能が上がったんだって
>>294 >集計期間は2010/8/24〜2010/8/31です。
つまり、カカクと同じで、信者のクリックお布施と、
店の売りたい商品(売り切りたい、在庫処理したい)
で成り立ってることかな?
501 :
460:2010/09/01(水) 21:01:51 ID:8CApKHip
>>464 周辺冷却までは考えてなかったからその点はチェックしてないんだけど、
確かにそれはあるのかねぇ。
周辺の温度も下がっててくれたらうれしいな。
>>465 改造後の温度は一番高いコアで77度
しげる+Corator DS付属ファン@1300回転で81度
所詮ソフト読みだから同一環境でしか意味無い数字だけどな。
502 :
460:2010/09/01(水) 21:05:58 ID:8CApKHip
なんだこれ、ID:が
>>465の別人と全く同じなんだが、こんなことってあるのか・・・?
たまにあるから気にスンナ
>>495 HWMってpro版じゃないとNB、SBの温度表示できない?
505 :
495:2010/09/02(木) 00:48:35 ID:csi9bmtI
>>504 Verが古いのでは?
俺のはVer_1.16-32bitだよ
HR-02買いに行ったらMega Shadowが残ってたんでMega Shadow買ってしまった
シグナルに、AXP-140、MUX-120、Venomousの3製品、AMD対応のマルチタイプになって出るって載ってるね。
はじめから出せよw
戯画のrev商法かっつーの
VenomousBlackかっけーから欲しいけど肝心の冷え具合がなぁ
12cm以上ファン搭載可能でKABUTO並の冷却能力があって
全高10cmくらいのAM2系対応クーラーって無いでしょうか?
12cmFANは直径12cm+α ってことで、サイドフロー全滅だろ?
515 :
Socket774:2010/09/02(木) 14:44:22 ID:k6AXEfVH
>>510 >ヒートシンクサイズは145x147xH70.2mm、
重量550gで、6mmφのヒートパイプが6本搭載されている。
ファン搭載はワイヤークリップ式を採用し、
ファン用防振ラバー、グリスが付属する。
なお対応ソケットはLGA775のみとなる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
AM2対応してないし
KABUTOのヒートシンクの量から考えて、横に広げたら干渉しまくりだろうな
samuel17に付けるファン悩むなあ。
軸の小さいやつが向いてるように思うけど、山洋とか評判いいファンって軸でかい。
軸が大きい=耐久性が高い
軸って言うか、モーター部だな。
紳士のモーターは最高だけども、やっぱりデカ過ぎる…
三洋は耐久性はピカイチだが軸音は特に静かじゃないだろ。
>>508 というかむしろリテンションだけ売れと。
VenomousがTRue並に定番ならともかく、最近パッとしねぇからなぁ・・・
つーかサイズのリテンションキットはこういう方向に進化すべき
サイズやサーマルライトのせいでリテンションキットマニアという人種がだな…
たけーな
ここまで高いとH50ほど流行らないんじゃないか
あのくだらねえ電車ケースの奴15000円も取るのかよと思った
CWCH-70がMegashadowよりショボかったらR3F買うか
サーマルライトはH240(仮称:12cm×24cmのラジのやつ)とラジを天板に乗せられる
静音ケースケースのセットで提案すべきだね。
俺即買。
三洋ってファン作っていたのか?知らなかったよ
知らないと思うけど、おれ三洋ファンなんだぜ
サーマルライトが水冷に手を出すとかないわー
>>536 えるみたの比較と違ってずいぶん差が出てるな。
伸びすぎな気がするんだけど……。
空冷との比較はいつものあの人がやってくれるんじゃないかな。
ケースも買ったみたいですね。
>>539 テストに手間がかかりすぎて相当つらそうだが……w
あれもう少し簡略化しても誰も文句は言わない気がするけどな。
(ファンの種類を減らすとか、比較クーラーを減らす or 相対評価の参考程度に過去ログにリンクするとか)
CWCH70ってあの厚さで吸気だと
周辺冷却は良くなさそうだな
>>540 これマザーボードのバックパネルとUF140が干渉しねーか?www
>>512 >>513 ありがとうございます。うーむ、水冷も考えたほうがいいですかね
H70は取り付け思ったより難しくなさそうだし値段も思ったより高くないので考えてみます
AXP-140 RTは9/16発売予定ですか。でかいし冷却能力は期待できそうですね
自分でも調べてみたんですがISGC-400 CL-P0540やGELUS 2 PROは
冷却はKABUTO並と言えるでしょうか?
>>511 95Wまでだし、どうせ性能はたいしたことないんだろうけど
無性に買いたくなるなw
>>545 失礼しました。KABUTO基準なのでいいかなーって思いまして
ケース含めた変更の考慮中なので変更予定ケース基準で考えて頂きたいです
【Cooler】 現在 KABUTO/候補 AXP-140 RT, ISGC-400 CL-P0540, GELUS 2 PRO, corsair H70
【予算】 費用対効果で考えたい
【CPU】 CPU:AthlonII 630@通常時
[email protected](CPUZ) OC時
[email protected](CPUZ)
【ママン】 A7DA-S
【ケース】 GMC H-80への交換を考慮中でKABUTOでも大丈夫らしいけどサイドファンがでかいので
もうちょっと背の低いクーラーが欲しい
【ケースFan】 F 12cmx1 吸気&HDD冷却 / R 12cmx1 排気 / S 25cmx1 吸気 / T 12cmx1 排気
【グリス】 シルバーグリス
【目的】 静音&CPU冷却
現在KABUTOでOC負荷時49±1℃くらい@室温32℃
回転数は付属ファンで最大1100rpm程度でそれ以上はちょっと耳障りになるので
12cmファンなら同程度、14cmファンなら最大950rpm程度までで現状並の冷却能力が欲しい
H70をリアファン部位に取り付けた場合A7DA-SのCPUの西にあるシンクが
干渉しそうに見えるのが気になります。ただこのケースならトップにつけることもできそう
LGA1155/1356のクーラー取り付け穴がどうなるのかまだ判明してないから、今高いクーラー買う気になれない・・・
もう使い捨てと割りきって買っちゃうべきだろうか
>>548 新しいCPUが発売される頃にはもっと良いクーラーが発売されていると思うが・・・
巨大ファンは壊れると高いから、
側面ファンは12cmx4とか、12cmcx2、の方が好きだな。
厚みも25mmだから、グラ鎌とか、160mm高さのクーラーも入るしね。
4つのなら、AeroCool Bx-500 (ドスパラ、\9,480-) とかね。
そんなものより早く天使の後継品をだな
554 :
Socket774:2010/09/03(金) 02:05:17 ID:GbpQLEyi
おパイプ増やすくらいしかやることないような
>>547 テキトーな回答でいいなら最初の質問の仕方でテキトーなの返ってくるからいいだろうが、
君のは単にめんどくさがってるだけだろう?
性能にしてもファンの回転数で逆転するんだし目的が判らんことには正確な事いえないし。
現に蓋を開けてみりゃ大きさ制限・静音性・OC使用と見事に相反する要素勢揃いじゃないか。
で、そのケースHP見てみたけど
>>550の言う12cmx4に出来るんじゃね?
律儀に4つ全部つける必要無いんだし」字型に3つ付けて高性能のサイドにしてもいいし、
CPU冷却をサイド25cmファンに任せて背高めのトップフローにしてもいいだろうし。
ケースそれって決めてるなら、クーラーは兜ファンレスで使うことにしてとりあえず他を先に買って
正確に制限寸法測って出直した方が納得いく結果得られると思う。
AXP-140 RTの他に
>>339の様子見てもいいだろうし。
天使の内側にギザギザのフィンを追加して、フィンの面積を拡大するのがいいな。
そして、おパイポ追加かな。
CPUに付属してたCPUファンを一度外したら、何か付いてたけど
これってグリスですよね?再度付ける時はグリスをふき取って
再度付け直さないと性能おちますか?
はエス
大丈夫かもしれんしCPU壊れても知らんよって感じ
普通は塗りなおす
トイレでケツ拭いて何か付いてた紙で更に何度も拭くみたいな
ウンコ色とかなんとか
>>552 AMDキタコレ!(゚ω ゚)どれがいいか、迷うス
>>556 OCに関しては元が公称TDP95Wながら実際はK10STAT使用でおそらく65Wくらいの石なので
OC時も1.3V以下、温度も室温が一番高いこの時期でも50℃以下(実際は+15℃くらいはあるみたいですが
どちらにせよこの温度でクロックや処理速度が落ちていない)なので現状、静音とOCは両立できていると思います
現在の冷却能力のままで十分なので背の高さだけ低くできないかと考えたわけです
ISGC-400 CL-P0540, GELUS 2 PROの冷却能力だけでも教えて頂けないでしょうか?
先に知っておいて悪いということもないと思うのですが
>>568 うちの環境ではよく冷えるけどお前の環境でどうかは知らない
自分で試すのが嫌なら自作なんか辞めてしまえ
>>569 うちの環境とよく冷えるというのの客観的な数値を詳しく教えていただけると助かります
571 :
Socket774:2010/09/03(金) 11:39:25 ID:rlrRHVNe
自分で試すのが嫌なら自作なんか辞めてしまえ
もう黙ってNGIDにぶち込むレベルなので
教えろって言われてもGELUS 2 PROみたいなマイナーなクーラーの情報なんてほとんどねぇw
正確にこっちが上って言えるやつなんかいねぇ。
それとも何か、推測でこっちのが良いと”思う”とか言って欲しいの?
どうせ悩むだけの差出ねぇんだよCPUクーラーなんてよ、だから自分の好きなの使っとけよ。
もう、例のコピペレベルだなおい
ほらでたwだから嫌だったんだよ
結局詳細書くとこっちが十分調べたの無視してそれでもわからなかった求めてる物を教えようともせず
余計なお世話なことしか書かず肝心なところを教えない
おまえらキモオタはいつもそうwやたらテンプレにこだわりるんだったら最初から無視すりゃいいのに
中途半端に教えて最後まで相手をしない。まさに自分達が中途半端
しかも言われたとおり詳細書いたにも関わらず教えない。返ってきたレスはまず嫌味なダメ出しがあって
残りはまさに余計なお世話だけwほんと
>>556はなんでこんな偉そうなんだかわからんレベル
12cmx4に出来るのなんて分かりきってるっつーのwで、いきなりファンレスだ?
なんで求めてない提案をしたがるんだかwそれも考えたけどPWM制御もできんし直シンクにくっついてなければ
明らかに冷却能力も落ちるだろが。結局自分が言いたいこと言ってるだけっていうね
ま、ここはそういう所なんだろうけど、偉そうにするならせめてこっちは言われてからとはいえ詳細を
書いた分くらいの誠意はてめーらも見せたらどうなんだ?
でこういうこと書くと教えられる者の態度じゃないとかいうんだよなあwもう教えて貰う気なんて無いから書いてるんだっつのw
少なくとも最初ルールは守らなかったとはいえ
>>547までは礼を失さない文を書いたぞ
>>556がやたら偉そうな時点でもう諦めたが
はい、じゃあ次の方お願いします
新しいコピペ出来たじゃん
おまいらマジでわからないとかテラウケルんだがw
>>556とかほんとどうしようもないだろそれじゃw
なんでそんな偉そうなんだよっwwwていうwww
スルー力検定
それでSuperMegaは出たか?
>>582 痛いのが沸いてるけど、「スルー力検定」とか言っちゃう人もちょっと^^;
>>576 なんか勘違いしてんじゃね?
ここは塾でみんなはお前の先生じゃあないよ^^;
ほらでたwだから嫌だったんだよ
結局詳細書くとこっちが十分調べたの無視してそれでもわからなかった求めてる場所を教えようともせず
余計なお世話なことしか書かず肝心なところを教えない
おまえら電子機器はいつもそうwやたらテンプレにこだわりるんだったら最初から無視すりゃいいのに
中途半端に教えて最後まで相手をしない。まさに自分達が中途半端
しかも言われたとおり詳細入力したにも関わらず教えない。返ってきたルートはまず嫌味なダメ出しがあって
残りはまさに余計なお世話だけwほんとカーナビはなんでこんな偉そうなんだかわからんレベル
一般道のみに出来るのなんて分かりきってるっつーのwで、いきなりUターンだ?
なんで求めてない提案をしたがるんだかwそれも考えたけど回り道もできんし地元タクシーにくっついてなければ
明らかに一方通行も逆走するだろが。結局自分が走りたいとこ走ってるだけっていうね
ま、ここはそういう所なんだろうけど、偉そうにするならせめてこっちは言われてからとはいえ詳細を
入力した分くらいの誠意はてめーらも見せたらどうなんだ?
でこういうこと書くと教えられる者の態度じゃないとかいうんだよなあwもう教えて貰う気なんて無いから書いてるんだっつのw
少なくとも最初交通ルールは守らなかったとはいえ都道府県までは礼を失さない住所を入力したぞ
カーナビがやたら偉そうな時点でもう諦めたが
587 :
Socket774:2010/09/03(金) 14:20:45 ID:rlrRHVNe
おっかしいなぁ・・・
夏休みは終わったはずなのにぃ・・・
カーナビマジでわからないとかテラウケルんだがw
>>586とかほんとどうしようもないだろそれじゃw
なんでそんな偉そうなんだよっwwwていうwww
これがコピペ誕生の瞬間か
読む気無くさせるあたりがなんとも
顔真っ赤な奴らが言い争ってるのかw
プゲラやわーw
カーナビw
がんばって読んだぞほめて
>>580 このスレで質問しても意味ないですよ。このスレは玄人気取りの素人ばっかりで
答えられるはずもないですからw 質問をまともに把握出来るだけの知能もないですし。
いつも他人を見下し煽ってばかりいるくせに、ちょっとでも詳しい事を聞こうとすると
的外れな提案をしてくるバカや、「ググれカス」「自分で試せ」と捨て台詞を吐いて
逃げ出す卑怯者ばかりですからw
また来やがったよ・・・
>>580 このスレで質問しても意味ないですよ。このスレは玄人気取りの素人ばっかりで
答えられるはずもないですからw 質問をまともに把握出来るだけの知能もないですし。
いつも他人を見下し煽ってばかりいるくせに、ちょっとでも詳しい事を聞こうとすると
的外れな提案をしてくるバカや、「ググれカス」「自分で試せ」と捨て台詞を吐いて
逃げ出す卑怯者ばかりですからw
学生の夏休みが終われば正常化するからな・・・、年中行事みたいなもんよ
>>580 / \ / l l l ‖│ l | l_⊥-┼| l トy-、 l | l l / ヽ
| ワ | /, | | | || | l l∠-‐ニ!lTl| l |/,=、ヽ l |l l |′ ひ あ
| ン | /│ l | | |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l | {ニ、} } l |l l l | ょ
| ワ | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川 | i | / /l l | l│‖ っ
ヽ. ン |│ l lVヘiY代ミ、 ´ ̄ i l l l l | ト-イl l l│l |l l|l、 と
,ゝ / ヽト、∧ lヽゞーソ, ! l | l i l l リ l l│l lリ!|ハ、 し
/ / ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l | l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、 て
/ < ,ハl ハ 、rく_ン‐宀ィ| l l l i レ'´ __, ニフ´ /
ワ l ///l l ヽ、 \{ ノ/ l | l l | ,.ニ‐  ̄ __ / r‐′
| │ / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l l l / / ,∠-/ ヽ
| / ,/ // / l l l l>、__. ィ/ l ! l,/'´ /-‐ / か .な 犬 !
l >´ //// i i l /レ了´/l l l/ ∠ - ‐ l な い 語 |
ン / ///, '/ / l l l 厂l/ / // /´ __ | ? と じ |
\___/ //// /, '/ // l// / /' / -‐  ̄ l キ 駄 ゃ │
// ∠ -‐ 7, // // /'´ / / / -‐ \ ミ 目 l
//, く _// // /// / / ∠−  ̄ ∠ 、 /
,/// /\,/// // //′ //ニニン′ \_ __/
/// / __/ j/ // // // /  ̄厂
稀に見る低脳しかいない糞スレage
なんか今日は皆ネ実に行ってて人いない予感
あ?Bテストようやく始まったの?
>Bテスト
ぼいんぼいんテスト
静かな12cmファンの
お勧めありますか?
/ \ ,-‐、
/ ギュンギュン /⌒`''⌒`' )
| > ゚(_工_)゚_ ヽ
l 冷えるわよ!/| /ll l-!-il\l
\____ く Vll(9 '9)b)
`‐--‐` 川 ゙ ゝ ゙ |川
ノl \▽/人川
>>604 ファンスレ行け
あっちにやたらとF12-PWMを勧める社員がいるがスルーしろ
F12-PWMは軸が大きく羽根が小さいのでクーラーのフィンに
風が当たる範囲が狭くクーラー向きじゃない。
Coolink SWiF2-1201 買っとけ
ケースのフロントに使いたいので
12センチでrpmは1000以下で
なるべく静かなファンが欲しいです。
予算は2000円までです。
お願します。
LEDとかはいらないです
Coolink SWiF2-120Pで回転数制御汁
>>607 何のためにファンの幅いっぱいのフィンがついてると思ってるの?
あんた馬鹿?
>>611 X-Fanのスリーブタイプ
紳士
もうちょっと予算をがんばって noctuaのケースファン向けのやつ
が俺的にはお勧めかな。どれも軸音が静か。
風切り音は回転数を落とせば多少の違いはあっても、どのファンでも静かになる。
あまりカタログのdB表記に惑わされてはいかんぜ。
>>613 フィンに密着させて使うCPUファンでは、軸が小さくブレードが大きい方が有利だと思うのだが?
考えが及ばんかの
スレチのやつもスレチに答えてるやつも氏ね
ファンスレは過疎じゃなくてネタがないから止まってるだけ。
住人は結構いる。
でもCPUクーラーに使うファンもケースファンも同じじゃないんですか?
CPUクーラーに使うファンも12センチのありますよね?
このすれの人は詳しいから質問しただけなんですが。
そだな、スレチなので詳しくはファンスレへどぞ
紳士はGentle Typhoon
500rpmは回転数低過ぎかな
ファンはある意味性能についてはわかってる人には結論付いちゃってるからな。
ネタにはならんし詳しい人は自分で買って試しちゃえの世界だから
変なネタ持ってる新製品出るまでは話題が無い。
根強いファンてことかこのやろう。
>>619 微妙に違う
ケースファンでもフロントやサイド、トップ向きとリア向きがある
>>623 教えてくれてありがとう。
>>620 Gentle Typhoon
これ良さそうですね。
でもそんなこと言い出したら
CPUファンだってある程度製品の評価は固まってるのでは?
まぁ最近はこのスレも過疎りきみですけど
CPUクーラーはファンだけじゃないからな。
ヒートシンクもだし、水冷もあるし。
627 :
Socket774:2010/09/04(土) 01:05:57 ID:r0Sorvtp
AMDのPhenom U X6 1055T(95W)を購入したついでに、
CPUクーラーもリテール品からグランド鎌クロスに買い換えました。
リテールクーラーはキーンというファンの音が不快でしたが
グランド鎌クロスはずーんという重い音で耳に優しく静かで大変満足しています。
一つ質問があります。
ソケットAM3に、三段階調節金具を真ん中に設定して取り付けています。
クーラーが外れるほど緩くはないのですが、ガッチリ固定されてるというわけでもありません。
手で動かすと多少横方向にズレるくらいです。
これくらいの固定でも問題はないのでしょうか?今のところPCは順調に動作しています。
調節金具を一番下に設定したらきつすぎてCPUにキズがついてしまいました。
かすりキズでCPUが壊れることってありますか?
一番キツイ所はゆっくり、少しづつ力を込めればはまる
あります
>>631は悪質サイトだとノートン先生がご立腹です。
>>614 お前さん、推論だけでF12-PWMとCPUクーラーの付属ファンと交換してみて実際に使い比べたことないだろ?
自分も軸の大きさが影響するのか気になってHyper212plusの付属ファンと交換して実験したことあるけど結果、温度下がったから
よっぽど手持ちのCPUクーラーパイプが真ん中に寄った作りじゃない限りは神経質に気にしなくていい要素だよ
サイズが軸径ちいさくして風量稼いだとか言ってるから、風量は軸径大きいと多少減るんだろう。
軸径の大きなファンは中心付近の風量は減ると思うが、
それが向かないかどうかは使うヒートシンク次第だろうな。
ヒートパイプは端に寄ったサイドフローには関係なさそう。
>>627 真ん中だとちょっとした衝撃で脱落するぜ?
トコロテンみたいに固体じゃないんだから羽根の延長線上しか空気が動かないってのは
ありえなくね?
>>632 必死チェッカーもどきを知らないやつはいないだろ
F12-PWM 2,850rpm 99.0CFM
DF-120P 2,800rpm 94.9CFM
この2つをグランド鎌クロスに付けて
それぞれ2,000rpmで検証した結果DF-120Pの方が冷えた
軸の大小は同じファン形状なら風量に影響がある。
ただ結局のところ、ファンって総合力と適材適所なので、軸の大きさだけで判断するのは危険。
640 :
Socket774:2010/09/04(土) 02:30:25 ID:r0Sorvtp
>>635 デスクトップなのでそんなに大きい衝撃はないと思います。
地震もほとんどない地方ですし。
それよりも、きつく締めすぎてCPUを破壊してしまうのが恐いです。
風拾弐は軸小さい分風量は大きいけど静圧の低さと軸の発熱から考えて吸気やCPUクーラーに付けるのには向いてないと思うな
排気用にならいいんじゃないかな
逆に紳士は静圧高いから吸気向け
巷で言われてるように高音よりの音がするけど1000rpm以下で使うのなら殆ど聞こえないと思う
昔のコア丸出しの頃ならコア欠けとかあったが
今のヒートスプレッダに覆われてるので表面に傷程度で壊れるわけが
風12は風がかなり広がるから排気にしか使えん
風12は吸気過多の正圧環境で排気に使うと騒音の割りに大風量で排熱してくれるので使い勝手はイマイチだが利用価値はある
紳士はCPUFAN以外にはわざと吸気不足にした環境での排気に使える
645 :
Socket774:2010/09/04(土) 03:34:20 ID:r0Sorvtp
>>642 「ヒートスプレッダ」でググったら色々勉強になりました。
CPUを保護する役目もあるんですね。便利ですね。安心しました。ありがとうございました。
紳士は回転数に対する風量が他のと比べて低いのがネックだな
HPが潤沢なら山洋のS4をファンコンで絞るんだが、そうもいかないから紳士使ってる感じである。
なんだかんだで3年くらいぶっ壊れないで動いてるから、ファンコンよりは信頼性あるかな
紳士は吸気用に使ってる
割と真っ直ぐに風が来るので、CPU方向に外気を取り込める
風量があればいいんだよ!って事で
吸気 ULTRA KAZE 2000rpm OWL-FY1238H
排気 F12-N/38 CFX-60F*2
結構冷えるぜw
12cmの2000rpmはうるさくて無理です
>>650 使ってんのか?
3000を2000で使ってるけど、6600GTより遥かに静かだぞ
結論は問題なく使えるレベルって事だ
1238Sはそんなに五月蠅くない
ULTRA KAZEは…高音がきつかった
>>652 そりゃ3000をそのまま使ったらえらい音だが、2000に落とせばそうでもないぞ
いや、ファンコン2000rpmまで絞った時の音
排気ファンだとマシなんだけど吸気にはちょっと使えない
>>654 俺は給排気には使ってない
CPUファンに使ってる
あれ?ここどこ?スレ間違った?
CPUファンの話題なら、ここでいいんでないかい。
ヒートシンクとファンの組み合わせで議論出来ると面白いと思うんだが。
ていうかあそこと住人被ってるだろw
RDL1238S-PWMは…3連で使ってるよ
Arrowのアレです
エンコで負荷掛けて全開にしてもそんなに五月蠅くないから助かってる
>>659 おお!あのお方か!
レビューではお世話になりました
こっちはarrowでウルトラカゼ3連星をしようとし、クリップが引っ付かなくて挫折
あのクリップはウルトラカゼ付きませんねー、まったく悩ましい・・・
小さい方のクリップで1台引っ付けて、大きいクリップで付属ファンを引っ付けてます
普段は2000回転で使い、フルロード時は
>>425の有様ですわ
流石にフル回転では煩いw掃除機みたいな音になるけど、フルロードする機会はベンチ以外発生しないし
多重エンコとかしないし(エンコ事体しない)2000回転で無問題ですわ
風量と静圧は基本的に反比例だから適材適所が重要だな。
紳士は窒息ケースの給排気やフィンピッチの密なクーラー向きで、
風12は静圧の要らないメッシュケースの給排気やフィンピッチの広いクーラーなら大風量を生かせると。
12cmの2000回転とか俺には考えられないな。
1200回転が限界。ケースファンは800回転。
静音病って言われるだろうが。
しかし夏場はクーラーが入ってるので回転数上げても気にならなくなったな・・・
まあ秋になったらまた静音病も再発するだろうけど。
秋はファンコンの季節だ……。
>>664 なんか遠景の建造物とか壁とか気持ち悪いな
666 :
Socket774:2010/09/04(土) 19:12:38 ID:eSt0Xte2
>>664 FF14のグラってこんなもんなの?
それとも設定で画質落としてるの?
所詮DirectX9ですから
PS3化が前提だからじゃないの
>>661 ケースファンの800回転ってどのファン使ってる?
お勧めあれば教えて欲しい
>668
現時点の状態ですらメモリ不足でテクスチャ展開不能らしい>PS3
オブジェクトを大幅に減らすとか言う話が出てたな
グラとか以前に中身が糞過ぎるだろw
672 :
669:2010/09/04(土) 21:10:16 ID:6bpXioq5
ときどき質問をするーされて、
回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?
レスが来て当然という考えが理解できない
昨晩からずっとファンの質問を続けていたんだな
お前は次に「私はここの人は詳しそうだからここの人に聞きたいんです」と言う
■■■■■■■■■■■■注意■■■■■■■■■■■■
調べたらすぐ判ることをやたら質問してるヤツ、激しくスレチなヤツに気をつけて下さい。
スルー推奨です。
ほっとくと「回答はまだですか?」とか言い出しますがさらにスルー推奨です。
適当に扱うと「何このスレ。なんでこんな偉そうなんだ?」とか言い出します。
スレチな質問しても「このスレの住人に聞きたいからスレチじゃない」とか言ってきますので
けして甘やかさないで下さい。餌を与えないで下さい。
上記に当てはまるヤツのIDを調べてると、その特徴も
人柄も自分で調べる気・覚える気が無い事もなんとなく判る様になってきます。
メモリ魚竿スレとかアキバ情報スレとかこのスレに巣食ってます。
昨日はDTV板のPT2スレで迷惑をかけてました。
こいつにレスをするやつは自分も荒らしの一環であることを自覚して下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ノーマル140発売直後に購入して、やろうと思ったリテールからのクーラー交換
RT買ったら今後こそ本気出してやる
内部分配分波ロープロ対応
という夢をみた
誤爆
Janeで隣のタブでさ
>>672 今戻ってきてみたら、俺がいない間にレスがあって、俺のいない間にスルーされたとか言われとるw
ここはお前の塾じゃないし、俺はお前の先生じゃあないよ^^;
ファンファン大佐と名付けてやろう。
>>682 分かったから
1000rpm以下で静音の鉄板のファン教えてくれよ。
用途はフロントからのHDD冷却用だよ。
アルミ製ならまだしも鉄板なんてあるわけないだろww
ばかじゃね?wwwwwww
普通にあるが…
>>684 お前の用途とか鉄板の製品名とかそんなもん俺が知ったこっちゃないが(ファンスレで聞け)、
使ってる12cmファンを聞かれたので、シンの120mmだと答えよう。
もっと早い段階でスルーしなきゃいけなかったんだよ
相手にすんなよ…
693 :
Socket774:2010/09/05(日) 02:33:15 ID:0M/mJm5P
サーマルライトは何でも黒くすりゃーいいと思ってるようだな
と、言いつつ、普通のと黒いのあれば、黒を買ってしまう俺なんだが
でも黒いマンコと黒くないマンコだったら?
せっかくだからこっちの黒い方を選ぶぜ!
も・・・物好きだな、いや別にそれで良いなら構わんのだが
ザングリマンの読み間違いだろ、たぶん。
必死かよ
>>697 ファンスレの初心者用FAQの一番最初見れ。
そしてそのまま帰ってくんな。
今グランド鎌クロス付けてるんだが
AXP-140 RTが気になる
どっちが冷えるだろう?
お試しあれ
サイドに穴が空いているケースの場合、サイドフローよりも、トップフローの方が良いのでしょうか。
10年以上使ったケースを新調しCM690IIを購入しました。
サイドパネルにファンは付けていません。
今使っているCPUクーラーはケース交換前から使っている無限2B、CPUはPhenom II x6 1090Tです。
オススメのクーラー、あるいは無限2Bのままでも良いなど、ご教示いただきたく。
>>705 サイドに穴が空いていないのにトップフローは良くないが
サイドに穴が空いている物はどっちでもOK
無限2Bのままで良いと思うよ。
>>705 こういうこと言ったら怒るかも知れないけれど、一応現状で負荷かけてみて、前より冷えるなら現状でいいのでは?
冷えなかった時に何が原因か考えて、クーラー換えるなりファン追加するなりしてみた方がいいかも
ケース交換前の負荷データ取ってないに1票w
無限2B以上に冷えるトップフローっていうのもなかなか難しいんだが
せっかくのエアフローに定評あるCM690IIならサイドフローでいいんじゃないのか?
無限2Bや忍者参ならどの方向にでもファンつけれるから流れを活かして後方に抜いても
一気に上方向に抜いても好きにしたらいい
とにかくケースに開いてる穴にはなにがなんでもファンつけたいって馬鹿でもない限り
無理にトップフローを勧めるのはやめておきたい
>とにかくケースに開いてる穴にはなにがなんでもファンつけたいって馬鹿でもない限り
オレだ・・・
Topx2, Bottomx1, Rearx1, Sidex2, Frontx2 12cm/1,000rpm
右サイドに8cmx2をつけるがどうか悩み中。
刀3ならVRMの冷却に期待出来ると思うんだ。
120mm版が有れば欲しかったな。
トップフローの話が出ているので思ったんだけど。
メモリスロット 拡張スロット シャドウベイ、ケース内の空きは全部埋めたくなる
でも5インチはあまり使いたくならない、顔がごちゃつくの嫌、フロント端子も一切使わん
鎌アングル使ってるんだが電源上のケースで位置ズレして
その割りにリアファンとの間が狭くて邪魔なんで
薄目の純サイド欲しいんだけどいいのない?
AMD順方向可能+金属ブラかネジ留めで着脱楽なやつ
今のとこHyper 212 Plusが第一候補
714 :
705:2010/09/05(日) 13:01:48 ID:DPOlvtAX
皆様、アドバイスありがとうございます。
>>706 サイドに穴があれば、トップ、サイドどちらも可とのこと。承知しました。
>>707 前のケースよりは確実に冷えています。ただ、トップフローの方が効率が良くなるかと思いまして。
例えば、ファンの回転数を落とせるとか・・・。
>>708 鋭い考察ですが、1090Tの前の955BEの時にデータは取っておりました。
K10stat読みですが、3.4GHz時に60℃から44℃に下がっています。
石としては、3.8GHzで動き続けますが、自分の用途で無理してそこまでは必要ありませんでした。
なお、無限2BのファンをCoolerMaster Exculiburrに変更しています。
>>709 サイドの穴にファンを付けるつもりはありません。サイドパネルの開閉が面倒になるので。
無限2Bを超える性能のトップフロー製品は、あまり無いとの事。承知しました。
ファンの向きは一度下から吹き上げるように変えた事がありますが、その時は1〜2℃温度が上がった記憶がありますが、多分ケース上面ファンを変えると結果が変わるかも知れません。
時間がある時に試してみます。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
Ultra-120 eXtreme使ってるんだがアイドル48度とかわろえない
チップセットは70度近くまでいくしCPUクーラー買い換えたいのだが面白いのある?
今度出るV6GTなんか欲しいなぁと思うんだがBigTyp VPの特価品と迷ってるのだが・・・
Ultra-120 eXtremeのファンはMAGMAファン使ってる
もっこりしてんじゃないの?
>>715 サイドフローつかってりゃチップセットが冷やせないのは当たり前だが、
デカイサイドフロー使っているのにCPUのアイドルが48度は高いから
CPUクーラーが問題じゃなくてエアフローが悪いだけじゃないか?
>>715 ケース内温度が高いんじゃないかな。
もしそうなら、CPUクーラーを替えるだけじゃうまくいかんぞ
ケース久しぶりに開けたら銅しげるが汚くなってきたので、
塩を入れた酢に漬けこんでクリーニング。輝きが復活。
しげるの方も何か汚いんだけど、アルミ+ニッケルメッキって何すればきれいになるんだ?
M4A89TD PRO/USB3のVRMの冷却の為に
Corsair CWCH50からZIPANGに戻した。
判っていたことだけどCPU温度が8度上がった。
(室温28度PhenomII X6 1090T BE シバキ、63度→71度)
山洋の12センチ2800回転のファン使ってこれなんで
かなりきついけどVRMの過熱によるクロックダウン抑止の為なんで致し方なし。
CWCH50とアンテックのスポットクールの方が良いかな…。
周辺冷却の出来ないサイドフローはあり得ない選択になってしまった。
>>716-719 ありがと 時間できたら研磨してみる
ちなみに温度はサイドパネル開けた状態だよ
ケース:Antec NSK3480
M/B:GIGABYTE GA-MA785GPMT-UD2H
CPU:AMD PhenomU×4 945
リテールファンがうるさいからKABUTOに変えたいんだが、ケースに入るかな?
いれろ!
久々にCPUやマザー一式換える為開けてみたら
トップフローのファンとヒートシンクの間にもの凄いホコリの幕が出来上がっててビビったw
これで冷却出来てたんだろうか・・・
カマは気まぐれ
埃たまってても結構冷却は大丈夫じゃないか、ソースは俺。
ただ埃たまるとファンから異音したりするから掃除はこまめにな!
>>725 これレビューで取り付けが困難って書いてあるから
買うの躊躇ってしまうんだけど
そんなにやばめ?
不器用な奴がレビューすればそう書く。そういうこと
>>730 初めて自作した俺でも大丈夫だったんだから大丈夫だって
>>733 そうそう、そんな感じ
こんなに黒くはなかったけど
毛の長い犬猫飼ってる奴はエアコン室外機を見ろ
裏側のフィンが同じような状態になってるぞw
うちは犬はいないがエアコンを歯ブラシで掃除したら
髪の毛がいっぱい
>>733 一瞬防塵フィルタがくっついてるのかと思ったw
こうやってフェルトは作られまふ
まじでか!
フェルトって埃の塊なんだってすごいよね(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
生産工場www
時間をかけて細かで柔らかなフェルトを作るわけだな
もっふもふ〜
>>733 こうして作られたフェルトをケースに貼り付けることで防音効果が増します
Hyper Z600が1980円で投げ売りされてたので購入してみた。
コストパフォーマンス最高です!
グリスの代わりに、銀箔挟むのってダメかな?
それなら直置きのほうがマシなような気がするw
融点58度とかすぐじゃね・・・?
うちのは今の時間で45度あるのに昼間使うとやばいな
おまえんちの室温やばいな
AM3対応でVenomousのブラックなんて出るんだ
欲しいなぁ
忍者弐で充分なんだけど
昔3000円くらいで、たしかにそんな銀箔あったな
Liquid Proと違ってアルミの浸食はないけど
使用後の除去が大変で結局取るのにCPU側もクーラー側もボロボロになるんだっけ?
なんかCPUの上で温めて熔かして取りつけとかめんどかった気もする
CPUを外す際に熔けた金属が接着剤になってスッポン!が起こり易いから
従来販売されているグリスと比べて約9〜10倍の熱伝導率があっても
一度取りつけたら付けっ放しの人しか使えねえw
めんどくさがりな俺もそうだけどコストとか考えちゃうとAINEXのAS-05 (Arctic Silver 5)使っちゃうんだよなw
ここ数年セラミックグリスしか使ってない
AINEXのAS-05とか既に過去の製品だよな。
今ではもっと冷えて塗りやすくて導電性の無いあらゆる面で優れたグリスがあるから。
ってこれ以上はスレチか。
自分の言いたいこと言った後にスレチで締めるとかカッコ良すぎ
14時54分というところがまたまたカッコいい、なかなかマネできないね
Chill Factor 3オススメ
>>758 照れるな。
君も言いたいことがあったら言った後にスレチで締めると良いよ^^
なぜグリスの熱伝導率が金属より低くなっても使ってるかは
液体でなければコアとシンクの間の少しの隙間をその物質だけで埋め尽くせないから
熱伝導率最悪な気体である空気さえ入らなければ別に液体じゃなくてもいいんだが
でまぁ水銀など液体金属のぞけば金属は常温で固体なのでそのままの使用はまず考えない
あとCPUの熱量程度で蒸発しないことも重要だから油ベースとしたグリスが使われてるんだろうと
急にどうしたw
要するに、入れ歯にも使えるってことだ
グリススレでやれ
羅刹に飽きた
新しいクーラー欲しいよ
769 :
Socket774:2010/09/06(月) 23:12:47 ID:4uWyPhff
久々にPCケース開けて掃除したんだが
BIG手裏剣のファンの風向きが上方向になってて
マザーから熱気を吸い取るような形になってたんだけど
これでいいんだっけ?
銀箔ではなく金箔の方がより一層豪華に見える!
>>765 いわゆるポリグリップというやつですね。
岡谷はもう作らないんだろうか
>>771 携帯だとうまく撮れんかったサーセン
>>772 そのシールが上なので正解のようです。ありがd
鎌が描かれたシールは表裏両方張られてるぞ。
デザインは違うが。
上から見てケーブルが見えてればそれは裏で取り付け間違ってる。
ケーブルが見えなけりゃちゃんと吹き付けになってる。
吹きつけが正解な。
ファンの電圧やアンペア数が書かれたシールが下になるように。
側面の矢印確認すれば?
書いてないファンかな
ブレード見りゃ判るだろ。
>772とブレードの傾きが反対だったらつけ方間違ってる
見て分からんものは聞いても分からん
783 :
Socket774:2010/09/07(火) 12:48:07 ID:BTTIVLQP
Megahalems Rev.B来てるぞ!
どこに?
大型のクーラーを初めて買ったけどクーラーの重量で落ちてきそうで怖いなw
今なら SuperMega待ったほうがいいな
787 :
Socket774:2010/09/07(火) 12:57:40 ID:lbBVoVv2
自分は昔CPUクーラーがなかたのでザルバンのVGAクーラーを
改造して強制的にCPUクーラーにして使っていた。
そのおかげで搭載していたCPUは半月で昇天されました・・・Orz
去年の7月の暑い時期のできごとですた
付けるだけで、CPU温度確認しねぇのかよ
789 :
Socket774:2010/09/07(火) 13:04:43 ID:lbBVoVv2
あ、一つ言い忘れてました!
そのマシンは実験用PCなので昇天覚悟の上での改造なんです
何日間CPUが耐えられるか等w
今思うと恐ろしくて二度とやれませんが(´・ω・`;)
>>777-781 mjk
CPUに負荷かけると81度とかいくのはやっぱファンの向き間違ってんのかな
太い下線が書いてあるシールはあるけど矢印マークはないから
よくわからないんだよね
新しいPCケース注文したから、内臓移植の時にファン組み替えてみるお
ザルバンの破砕日
792 :
Socket774:2010/09/07(火) 13:18:30 ID:lbBVoVv2
自分でいうのもなんですけど・・w
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ )
>>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ザルバン無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
俺はあえて逆につけてるけどそこまで熱くはならないぞ
別に原因があるんじゃね?
ザルバンて…
宇宙刑事ザルバン
トップフローのファン方向は吹きつけがデフォルトとされてる(
>>772は吹き付け設置例、羽の方向で見分ける)が
環境によっては吸出しの方が冷える場合もある
背面ファンを省略された一部の省スペースケース等だと、安易な吹きつけ設置はケース全体がホットスポットと化すし
サイド穴がある場合は吸出しの方が劇的に冷える事もある
どっちが正しい、ではなく実測で冷える方が正解。 目の前に実機あるんだから自分で試してみれ。
金色夜叉まだかよ、シャンパンゴールドのケースと合わせて
ホワイトレッドでキラキラまだかよ
798 :
723:2010/09/07(火) 17:08:53 ID:M5Ujlqgr
KABUTO届いたんで入れてみたんだが、取り付けにえらい苦労した。
AM3用の取付金具はひどい出来だね
ヒートパイプに干渉するし、短くてフックに届かないし・・・
結局、MBの取り付けフックをはずして、クーラーを付けてからMBにネジ止めした。
しかも、冷えることは冷えるけど結構うるさいのね
アイドルならリテールのほうが静かかも・・・
せっかく汎用ファンが付けられるんだから静かなのに換えればおk
基本的にハイエンド以外はファン取り替えるだろw
初心者が何言ってんだよw
Super Megaまだか?5個ぐらい欲しい
>>799、800
なるほど
静かなファンを探してみます
>>798 回転数制御が効いてなくね? サイズの付属ファンは、それほど悪いもんでもないぞ
>>798 BIOSの設定が悪いんじゃ?
例えばASUSマザーならQ-FanコントロールDisableとか
>>798 KABUTO搭載ファンの回転数
0(+200) 〜 1300rpm±10%(PWMによる可変)だぞ。
アイドルが何度か知らんが、冷えてるのならアイドルで気になるような回転数ってことは無いだろう。
コントロールがオフになってるな。
>>803-805 回転数は600〜900RPMくらい
BIOSも見たけどFANコントロールは効いてると思う
モニターでも変動してるし
FANがハズレ(不良)なのか?
ちなみにマザーはGIGABYTEです
音の原因CPUクーラーのファンじゃないんじゃね?
ちなみに同じメーカーのファンでも特性はまちまちで、
たとえば山洋のF9-PWMとF12-PWMを比べると、
F9-PWMは50%以下では回転数がほとんど変わらず(700rpmくらい)、
50%超えたあたりから急に回転数が上がり始めるのに対し、
F12-PWMは50%以下でもどんどん回転があがり、
50%の時点で2000rpm(最大は2850rpm)を超えている。
>>806 12cmの600rpmってほとんど無音のはずなんだけど
別の音なんじゃない?
かれこれ四年ぐらいサイズの・・・・名前忘れた
12cmファン取り付けるやつ使ってるけど、ヒートパイプの中の液体がどうなってるか気になる
ふつーに使ってたら十年やそこらでは蒸発しないのかな
812 :
798:2010/09/07(火) 19:19:18 ID:M5Ujlqgr
リテール以外のクーラーを付けるのは初めてだったので期待しすぎだったのかも?
ほかの原因の可能性も調査してみようと思います
確かに作業時の騒音はだいぶ軽減したので、しばらく様子を見てみます
いろいろアドバイスありがとうございました
>791 エモノがいたぜ
俺リテールから変えたら音質変わったけど騒音はほぼそのまま。
結局グラボのファンも騒音源だった。
今ファンレスグラボ物色中。グラボのファン回転数落とすと温度が…。
VGAクーラー換える選択はないのか
アドバイスお願いします。
【Cooler】 現在 リテール / 候補 Hyper TX3
【予算】 2500円前後
【CPU】 Athlon 64 X2 5600+@2.9GHz
【ママン】 GA-MA69G-S3H
【ケース】 Antec NSK6000
【ケースFan】 フロント 9cmx1 吸気&HDD冷却 / リア 12cmx1 排気
【グリス】 stars-801
【目的】 静音、CPU冷却
PCが何度か熱のせいで落ち、HWMonitorで確認すると
CPUだけ異常に温度が高いのでクーラーを交換しようと思ってます。
ちなみにアイドル時に45〜50℃、高負荷時に80〜90℃です。
Thermalrightのクーラーまじカッコいいわ
Plorimatechのクーラーもあるけど、愛用してるのはThermalrightの方だな
Samuel17の整然としたヒートパイプが美しくてかわいい 一日中うっとり眺めてしまう
機会あらばSamuel17の美しさを褒め称えるのはもはやこのスレの形式かw
けっこう買った奴多いのかな?
こないだアキバで生で見てきたけど実物見るとそうでもなかったぞ
しかしあれで黒ければどうだったか…
で結局Samuel17の冷却能力は大手裏剣以下なの?
サイズはヒートシンクもうちょっと片側に寄せてくれれば良いのにな。
どのモデルもCPUと接する部分がヒートシンクの真ん中に来るから
一部の環境だとSamuel17みたいな奴選ぶしかないしな。
>>818 その予算だとかなり選択肢が絞られるな。レスし辛いわ。
テンプレに載るくらい定番のモノになるとどうしても4000〜くらいがほしい。
静音っていわれると12cm角ファンを採用したCPUクーラーが欲しいから
現在比較的安価な斬とか無双とかを勧めておくけど2500前後で手に入るかは微妙。
サムエルよりポッキーの方が格好いいと思うんだが
ポッキーRTのウンコ色のファンはどうかと思うが
俺もポッキーに一票
ポッキーのほうがかわいくてでかくてつよいお(´・ω・`)
そこで特価まちですよ
俺はRT出たら定価でIYHしそう。
扇風機さんが輝いてるなw
どんなに時が過ぎようと第一線で輝き続ける老兵w
ついにTRueBlack120を卒業する日がくるのか
1156で3000円以内で
サイドフローでよく冷えて
純正より静かなのってどれですか?
扇風機の偉大さを感じるわーw
>>809 >50%の時点で2000rpm(最大は2850rpm)を超えている。
実際に使ってるけど、その通りだ。
全くもって50%じゃねぇ。w
まぁ、アツアツになった時に冷えてくれたらいいから
大して気にしてないけどね。
>>834 豪快だなぁ。w
燃えはしないだろうけど、少々心許ないな。w
843 :
838:2010/09/08(水) 03:10:21 ID:qiZq2RMg
早く教えて下さい
今日中にポチら無いと駄目なんです。
純正クーラー掃除しようとしたら
ピンを折っちゃったんです。
なので自体は緊急を要するんです。
教えて下さい
Silent 1156 CLP0552
WesternDigital製HDD友の会 Vol.121
885 :Socket774[sage]:2010/09/08(水) 03:07:55 ID:qiZq2RMg
貧乏とか関係なくね?
金持ちほど、お金にシビアだぜ。
上でも例あるが、モスで1000円とか普通に感じるが
マックで1000円超えたら高く感じるだろ?
マックが今のままで、モスの値段以上になったらどうするよ?
CPUクーラー総合 vol.217
843 :838[sage]:2010/09/08(水) 03:10:21 ID:qiZq2RMg
早く教えて下さい
今日中にポチら無いと駄目なんです。
純正クーラー掃除しようとしたら
ピンを折っちゃったんです。
なので自体は緊急を要するんです。
教えて下さい
【LGA775】Core2Quad情報本部Part12【Q9550etc…】
721 :Socket774[sage]:2010/09/08(水) 03:14:37 ID:qiZq2RMg
純正が一番よく冷えるの知らないにわかなのか?
にわかに限ってデザインが奇抜なCPUクーラー使いたがるよなw
大して冷えないのに
ワロタw
つまんね
ID:qiZq2RMg=ID:T0YhOo6K
顔真っ赤
赤っ恥
Samuel 17冷えないけどかっこいいわ
コンパクトな割にはかなり冷える
中旬は色々発売されるね。時期を逃したら買えなくなりそうなの買ってみよっかな。
Samuelはリテールより圧倒的に冷えてあのサイズってのがウリ。
大手裏剣より高いけど取り付けやすいし。
Noctuaの新型トップフローマダーー・・・?
トップレスでok
クリスマスフェンリル?
フェンリルクリスマスだったね
皆様アドバイス宜しくお願いします
【Cooler】リテール / 夜叉クーラー?
【予算】6000円前後
【CPU】Core2Quad@2.83GHz
【ママン】GA-EP45-UD3R
【ケース】Antech ThreeHundred
【ケースFan】 Antech製ブルーLED12cm×2(吸) / 元々付いていた120mmファン(排) / サイド無し / 元々付いていた140mmファン(排)
【グリス】AS-05購入予定
【目的】PT1使用の24h駆動で使用してます。エンコも行うのでOCにも興味あります。
エアフローを考えたときに、このケースの場合サイドフローの方が良さそうですよね?
その場合はサイドファンも増設した方が良いんでしょうか?
CPUは50度/80度、VGAは9600GT(Leadtech製ZALMANファン)で55度/70度
四台のHDは40度前後で安定しています
要は何が聞きたいのかはっきり書けよ。
今リテール使ってるのか、夜叉使ってるのかどっちなのかも書いてないし。
>エアフローを考えたときに、このケースの場合サイドフローの方が良さそうですよね?
うん
>その場合はサイドファンも増設した方が良いんでしょうか?
トップフロー型なら効果あるが、サイドフロー型だとエアフロー乱れるから
フロント吸気で冷却足りてるなら別にいらない
>CPUは50度/80度、VGAは9600GT(Leadtech製ZALMANファン)で55度/70度
>四台のHDは40度前後で安定しています
残暑とはいえ全体的に高めだね
>>120 今更だけど、
SI-120ってマジでCPUクーラー最高傑作の造形美だと思う。
>>860 今はリテール使ってますが、PC自体をかなり酷使してる為、CPUクーラーの交換を行おうと思いまして
調べてはみたものの自信が持てない為、相談させて頂きました
テンプレ見て調べてみた結果夜叉が良さそうと思ったのですが、他に何か良いものはありますでしょうか?
>>861 そうなんです、かなり熱を持ってしまっていて・・・
やはりサイドフローの方が良いんですね
だったらやはり夜叉が良いのでしょうか?
サイドファンの増設前提ならトップフローもありなんでしょうか?
ハレム買え
>>860 そらエアフローからすればサイドフローが無難だな。
ThreeHundredならトップでもサイドでも両方対応可能。
サイドファン増設はした方が効果は高いが、しなくてもそれなりに吸気はされるから無しでも可。
マザーの冷却を重視したいならトップフローでグランド鎌クロスかな。
特にこだわり無いなら定番の夜叉でいいだろう。
何か勘違いしてる気がするのは俺だけ?
サイドファン無くてトップフロー型なんて付けたら内部のエアフローが乱れるから返って温度高くなる
ThreeHundredは3方向に排気ファン付けられるからトップ型の方が冷える
24H使用してるなら尚更、CPU以外もそこそこ冷えるトップ型に替える方が良いはず
おまいだけだから心配するな。
>サイドファン無くてトップフロー型なんて付けたら内部のエアフローが乱れるから返って温度高くなる
幅の狭いケースで、かつ、サイド「穴」無くてトップフロー型なんて付けたら
内部のエアフローが乱れるから却って温度高くなる
じゃない?
サイドに穴が開いてればサイドファン有り無し関係なくそこから外気が流入してるから。
サイドファンは無いとダメなんてことは無い。
てか
>ThreeHundredは3方向に排気ファン付けられるから
3方向の排気って理解できないんだがどういうことだ?
まさかサイドを排気にするってことか?
>>821-822 このスレでは明らかに侮蔑の姿勢で褒めてる奴もいるが
サミュの冷却は各種製品サイトや個人HPで大手裏剣以上の結果が出てる
こないだのDosVでも冷却性能では大手裏剣以上と出てた(なのにイミフな理由で何故か1位が大手裏剣だったが)
あと、一部のMiniITXM/Bは性能以前に物理的にサミュしか物理干渉無しで使えるクーラーが無い
酷いのになるとリテールクーラーすら乗らないのでサミュ追加するしか無いママンもあるw
Samuel17ほんとに心の底から気に入って褒めてるんだけど
どこに侮蔑感じたのかな
うがった見かたする天邪鬼はやだねえ
>>864 ググッたらいかがわしい画像が一杯w
Megahalemsってまだ販売してるところあるんでしょうか?
>>865,866
ありがとうございます
夜叉よりグランド鎌クロスの方が私の運用目的には合ってるような気がしてきました
その場合、サイドファンは無いよりあった方が良いのでしょうか?
自分で試すのが嫌なら自作なんか辞めてしまえ
>>870 >各種製品サイトや個人HPで大手裏剣以上の結果が出てる
個人的に大手裏剣との比較に興味があるのでURL教えて欲しい。
パワレポのレビューはサミュエル17は確か25mm厚1500回転で、
大手裏剣は標準の12mm厚、しかもPWMだから実際何回転になってるかわからないという、全く参考にならない比較だったな。
あと海外レビューで大手裏剣の方が良い結果が1つあったが。
>>872 まあファンは余り大きくは変わらんと思う。
もし付けるならクーラーとの間隔の問題があるから、
先にグラ鎌付けてみてサイドに付ける余裕があるか必ず先に確認すべし。
で、結果をココに報告して還元してくれ。
>>869 俺のサブは前面の上段ファン/サイドファンを吸気、残り3つは全部排気、CPUクーラーは神風匠
クーラー使用で部屋は27度前後、これで965BE@3.9GHz駆動で負荷時に約55℃前後だからファン配置的には問題ないと思うけど
>>875 サイドは吸気だよな。
残り3つ排気ってどれだ?
後ろと上2つじゃないの?
>>872 ThreeHundredのサイド穴はVGA寄りでCPUの側面はほとんど塞がってるから
CPUクーラーはトップフローよりはサイドフローの方が良いよ
サイドファンはVGAの温度が気になるなら追加すればいいという程度
>>862 おっと、旧鎌ワロスを忘れてもらっては困る。
美しく、儚く、改造できるクーラーは、旧鎌ワロスだけ。
ハレムは昨日、最終入荷して新品まだ売ってるぞ。
スパメガまで待てよ
サミュエル・ホイ
Rev.Bはサイズか販売をやめただけで、
日本以外では販売中。
>>872 俺のサブ機とほとんど同じだな、
CPUクーラーを無限U〜これで4.0GにOCしても負荷時60度前後、
サイドに風12、1200でチップ40度以下に、
CPUクーラーをトップフローにしたら4.0Gに耐えられない。
スパメガは日本にいつ来るんだろうな
どうせ高額になるだろうしなぁ
>>884 夜叉より無限Uの方が良いんでしょうか?
大型サイドフローだと周辺部の冷却がな…。
どのようにフォローしましょうかね。
周辺部の冷却ってちゃんとエアタローできてれば問題無いと思うんだが
少しでも冷えてないと駄目なん?神経質すぎちゃうん?
ノースがいなくなったので周辺部に冷却はあまり気にしなくていいのでは。
MOSFET・インダクタとも強いし。
うちのケースはスペース的に100ミリ以内のクーラーしか取る付けできないから
大手裏剣に紳士1850rpm乗せて付けてる。
で、この前クーラー掃除してて「ファンの真ん中に風が行ってないな」と思って
大手裏剣についてたファンの中身くりぬいて枠をクーラーと紳士の間に入れてみ
たら、入れないときよりアイドルで4度、シバイて5度ほど温度が下がった。
>>886 好みで決めてしまっていいと思う…が怪我したくないなら無限だろうなw
エンコ目的ならOCは3.6G程度で止めといて主にGPUに任せた方がいいんでないの?
そのくらいのOCだと忍者IIのファンレスでも70度行くか行かないかって程度だよ
>ファンの中身くりぬいて枠をクーラーと紳士の間に入れて
意味が分からん
写真うpしてくれ。
>892
そのまんまだよ
もしかして:ファン シュラウド
シュラウドにしたってことでしょ。
[ 紳士 ]
[ 枠 ]
||||||||||||||||
CPU
なる
>>890 > で、この前クーラー掃除してて
これが気にかかる
フィンに溜まったホコリを掃除しようと思ったら軸の部分だけホコリが無かったんじゃないかな?
つまりは空気が流れていないわけで、フィンとファンを離したら効率が良くなったというのも納得出来る。
ところでフィンとファンって自分で書いてて笑っちゃったw
おやすみ
すげえiPhone規制解除されるとか何年ぶりだよw
オロチ購入記念カキコ
>>890 それは良いアイデアだな。
よく、ファンを取り付ける側のフィンを、ファンと隙間が出来る様にえぐってあるものがあるが、
あれはこれと同じ狙いなんだよな
>>898 掃除で温度が下がったのかな?って思って
>>891 無限に決めました
ありがとうございます
レス下さった皆様、ありがとうございました
やっぱり空冷は奥が深いんですね
これを機に少しずつ勉強していこうと思っています
何も分からない私に色々と教えてくださってありがとうございました
>>903 なるほど!俺はまだまだだなぁ・・・。
>>891 レビュー見たらすごい尖ってるのなw
昨日ポチっちゃった。楽しみだけど手は気をつけよう。
夜叉は付属の可変PWMファンは正直イマイチ
今なら2980のCorator DSのほうがコスパいいかもしれん
てす
グランド鎌クロスのファンをもっと大風量のに交換したいんですが
オススメがあったら教えてください
ちなみにグランド鎌クロスのファンは穴位置12cmの14cmです
騒音は30dB台までなら耐えられます
【Cooler】 リテール / 候補 忍者参 夜叉 MUGEN∞2 Hyper 212 Plus Contac29等
【予算】 5000円
【CPU】 i7 950@3.5GHzOC
【ママン】 P6X58D-E
メモリ CMX6GX3M3A1600C9
【ケース】 P183
【ケースFan】 検討中
【グリス】 検討中
【目的】 バランス重視
気になっていること
P6X58D-Eでメモリなどへの干渉どうでしょうかね? 忍者参 夜叉 MUGEN∞2
ファン2つでサンドするつもりです
それも含めて 候補5機種でどれがいいでしょか
他にもっといいのあればお願いします
>>886 夜叉と無限2だと性能は同レベルだが周辺冷却が夜叉の方が強いぞ。
サイドフローなのでどちらにせよトップフローに比べると周辺冷却は弱いことを考えると、
周辺冷却が夜叉のほうが”マシ”と言ったほうが正しいか。
無限2から奥行きが薄くなったお陰だろうな。
暑すぎるからクーラー買ったのに急に涼しくなってきやがった
>>912 これGskillのメモリです?
CMX6GX3M3A1600C9はこれとおんなじくらいですよねたぶん
どうやら平気っぽいですね
>>915 ちょっと考えてみたんですが 周辺冷却はスポットファンみたいなの使って
CPUファンは周辺冷却考えない方向で
ってのはダメですかね?
>>888-889 某簡易水冷クーラーでVRM部の過熱でクロックダウンとかあったけど
小型ファンで送風して解決とかある。
OCしないなら問題ないと思う。
>>918 水冷とかOCとか関係無く周辺冷却は忘れちゃいかん
>>910 9SG1212G101 SanAce120
サイドフローのCPUクーラーなら何使っても周辺冷却なんて満足できるレベルの物なんてない、
サイドファンなり他の手段が必須。
遅ればせながら890です。
枠を間には
>>895さんのとおりで、ホットボンドで紳士と枠を接着してますw
大手裏剣のような中央におパイポが来てるクーラーには有効だと思います。
>>923 それ試してみたいが、不要なファンとか無いし、となると自作するしかないよな。
ダンボール切って作っても問題ないだろか・・・
スペースの都合で泣く泣く大手裏剣使いの身としては確かに気になる。
しかし段ボールはやめたほうがよいのでは????
>>922 つ天使
あれをサイドフローに分類して良いかどうかだけど。
子クジラがなんか倒れこんできてるようだ。
別にマザー寝かせて使ってたわけでもないんだけど。
他のやつのはどうよ。
ってかこれどうしたらいい。
>>928 付けられる
が、ケースに収まるかは別問題
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>920>>922 仰るとおりで。
ただ、無限弐など正方形に近い物では
周辺冷却を考慮する余裕が無くなってしまうのが…。
刀の拡大改良型キボン!
>>930 ありがとう。
サイズのCPUクーラーを探してるのですが
刀3がいいかなって思ってるのですが
刀3は純正クーラーと比較して
静音や冷え具合はどんなもんでしょうか?
あとサイズのクーラーで一番冷えるのってどれですか?
純正<刀3
今ならヴェノかな
>>939 そうか、こういう方式の水冷もアリなんだな。
眼から鱗だ。
940 :
938:2010/09/09(木) 18:23:01 ID:3ljbr07T
>>932 VCT-9000の日本発売に期待しなはれ。
942 :
943:2010/09/09(木) 18:29:29 ID:9QV705ul
回答はまだでしょうか??
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
なんという大蛇のプロモーション画像だ
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
900超えたらテンプレ先の錆びついたネタを今更ながら蒸し返してログ流そうとする自演が居ると聞いて
正直ここまで伸びるとは思わなかった
有名な画像なのに
950 :
943:2010/09/09(木) 20:21:30 ID:m+f/hoBe
お前と違って俺は彼女もいるし、普通に外でてるから
CPUクーラーなんて知らないから、オタク共に聞いてる
だが。
だけなん?
>>947 水作Sでエアレーション対流させてついでに温泉でも生きるガラルファでも飼うとか、、
HR-02でファンレスPC作りたいわ。
作れよ
とりあえず荒らすと聞きたい答えが返ってくることがあるが、それを狙ってるのかね?
上の方で言われてたファンシュラウドを試してみたくて、プラ版みたいなもので作ってみた。
装着したのは無限2だけど
>>890が言ったような大幅な温度降下は見られず、ほぼ変化なしだった。
サイドフローとトップの違いがあるけど、890氏の結果は掃除によるところが大きいんじゃないかな。
上の方で夜叉って優秀だなーと思わせるV6GTの冷却性能のグラフあったが
うるさいの買わない人多そうだし、あえてV6GT購入してみる
>>941 面白そうだ〜。
Tさんの臭いがしないでもないけど・・・。
次スレテンプレの話でもしようぜ!!
前スレで色々保留って言ってたの議論してる余裕は無さそうなのでとりあえず↓二つ
>>9追加
●AK-CCE-7106HP [Akasa] S-FLOWブレード/HDBベアリング80mmファン搭載1156/775ロープロクーラー
●Jing 静冷魂 [Thermaltake] 静謐な竹林をイメージしたらしいヨッシー色のクーラー。デュアルファンも可。
>>10Jingが上に行った分
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
を戻す(必要無い?
TRueBlack120からVenomousXBlackに変える意味ってあると思う?
知らんがな
それは酷い・・・
・・・使うしかないよな?
上でレス付けてる奴らは少し自覚して欲しい
今日のは一つ目の質問見りゃ判るだろ・・・
Jingは正直期待できないな。
静音に振った分Frioより冷えなさそうだし。
んで冷却重視だったはずのFrioは言うほど大した事無かった。
AM2マザーにて
最近負荷がかかった時の温度の上がり方がちょっと異常だな、と思いクーラーの取付を確認してみたところ
CPUから見て上下方向にはきっちり付いていて離れたりはしないんだが、
CPUの面上をスライドするように数ミリほどグラグラするようになってる
方向としては両クリップの方向
ちなみにクリップは
>>2でいう3段階調節の一番下になってる
こんなもんだったっけ?なんかおかしい?
>>969 瞬間接着剤ってのは熱や振動に弱いから
仮留め程度ならいいけどそれで常用はやめといた方がいい
>>969 テンプレ埋めるべき
せめてCPUの設定書かないと比較しようがない
973 :
859:2010/09/10(金) 18:42:49 ID:hYkXp4jM
本日、無限弐が届きまして無事載せ代えることが出来ました
CPUが-10℃、VGAとHDDまで-5℃下げることが出来ました
VGAはPT1の位置を変えたことも原因かもしれませんがw
単純に涼しくなったこともあるかもしれませんが、これで心おきなく24h駆動させられます
相談に乗ってくださった皆様、本当にありがとうございました
うむ、いかったいかった
Jing買ってきたが結構性能はいいよ
付属のグリスもシルバーグリスだし
下手な水冷よりは冷える
その分コストかかってるんだがな
リテール無くして安くしてくれた方が良いだろ
リテールがサイドフローって・・・
PenDに間に合わなかったリテールクーラーとしか思えない
何のリテール?新しいCPUの?ファンは9cmくらいかな
何にせよ金かかってるな
サイドフローにヒートパイプ5本ってDEPPCOOLのこんくらいの
パイプ4本のが大体2000円だったよな
パイプ4本だった…
売値が2K円ならリテールだし数はけるから原価安くおさえられるか
それ何て980X?
やっぱりトップフローのほうがいいのかな?
サイドのほうが冷えるかと思ってN620っての買ってみたんだがはやまったかなぁ…
ファンが特殊形状で困ったクーラーですな
汎用ファンならファンだけ交換とかできんのにね
Core i7 EE 965の純正クーラーのほうが価値がある気がする
うめ
ハレム受け取ってきた
鎌天使から付け替えて920の4GOCを目指す
梅
994 :
Socket774:2010/09/10(金) 23:18:03 ID:RZDQ/qqZ
>>984 どっちがいいかはケースの状態ややエアフローによる
サイドパネルからの吸気がないケースなら大体サイドフローのほうがいいよ
生め
う
ん
1000ならGRAND KAMA ANGLE発売
ち
1001 :
1001: