【日立】 HGST 友の会 Part98 【HDD】
■よくある質問(FAQ) トラブルの対処・暫定の項も参照してください。 Q. カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた? 不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。 T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。 電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。 連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。 Q. SATAモデルは2箇所電源繋げるけど両方挿しておk? OK、死亡フラグゲット。両方刺した結果破損した人(Part46 298)も。 P7K500からSATAのみになった模様。 Q. 猫,猫鳴きって何? 7K250の前期ロットではサーマルキャリブレーションが猫の鳴き声のように聞こえました。 Q. RMAないの? 国内販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保障のみになっています。 海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
■トラブルの対処
暫定に最新情報が含まれます。
Q. SATA2モデルを買ってきたが認識されない。又は3Gbps転送になってない。
一部チップセットの実装ミスによりSATA2との互換性に問題があります。(他社HDDも同様)
VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+は大丈夫) 、SiS760/964
T7K250の工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable] になっています。
7K160,T7K500以降の工場出荷時は[Up to 3.0GB/s]、[Disable]です。
上記チップセット環境で3Gbpsモードに設定されていた場合、
設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
ただし、玄人志向のSATAD-IDEを利用してPATA接続で設定可能という報告もあります。
SATAD-IDE:
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181 情報源:
ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html 転送速度を変更したい場合はFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
両方選択しないとエラーになる上に再起動でなく、電源を落さないと反映されませんので注意してください。
解説:
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070316/265420/ Q. 3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?
電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。
Q. Feature Tool/Drive Fitness Testが使えない。
古い特定バージョンでPioneerの光学ドライブとの相性が出ます。
最新版では解消しているので最新版を使用してください。
Q. VistaでFDを作成できないのだけど?
FD作成時にエラーで作成できません。Vistaの仕様変更が影響している模様。
CDイメージ版を利用するのが一番手軽です。
FD版がどうしても必要な場合はBinary diskette imageを落してTwRWでFDに書き込むと良いです。
ttp://www.twise.co.jp/download2.shtml
■知ってると得する情報(TIPS)
Q. カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
テンプレを参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Acoustic Level]で切り替えてください。
[Test]選んでから矢印キーでスライダー動かすと効果が解り易いです。
もちろん静かにヘッドを動かすようになった分ランダムアクセスの速度は若干落ちます。
ちなみに今の所2段階しかないので191を選んだからといって128と速度が変わる訳じゃないです。
注:ver2.13からはこの機能が削除されたので、ダウンロードのURLを…ver213から…ver212に
書き換えてver2.12をダウンロードすることで利用可能
実例:
ttp://blog.fab51.com/archives/2008/03/p7k500_low_rpm_idle.html Q. USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便
Q. Windowsの省電力使うとOS入ってるHDDまで省電力になって嫌なんです。
Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Advanced Power Mode]で切り替えてください。
一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます。
また通常の省電力管理だと円盤が完全に止まるので復帰が遅くてイライラしますが、
円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります。
効果は結構あって、通常時と比べるとかなり冷えます。
■解決したトラブル
Q. ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。
Q. チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。
Q. 128GB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。
A. Intelの提供するIntel Matrix Storage Manager(ICHのドライバ)のバグのようです。
一部のFreeBSD等で使われるlibataドライバも同様の不具合を抱えています。
最新版では修正されていますので、該当者はアップデートしましょう。
ttp://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/b531b8bce8745fb78825740f00580e23?OpenDocument 解決策
・Intelが不具合を修正したドライバを使用する(Ver 8.2以降)
過去に利用された回避策(上記の解決策を推奨)
・VistaでMicrosoftが提供するAHCIドライバを使用する。(確実)
・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。(確実)
・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用する。
・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)(要知識)
・クイックフォーマットでお茶を濁す(要注意)
■Advanced Power Mode(APM)の解説 T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE 0x00 : APM : 無効 0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1) 0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2) 0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ) (*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる 一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する) (*2)低電力モードになるとヘッドは格納される ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する (T2設定だけでは円盤速度は変化しない) それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意) 円盤減速迄の時間T1: 最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い) 早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分 低電力モード移行迄の時間T2: 最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒 早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15
■不具合情報
HDS722020ALA330(2TB)をWindows XPかつIDEモードで使用すると、
同一ドライブ内コピー・デフラグなどが異常に遅い
7K1000.C, A7K1000等でも報告有り
2TBについてはファームウェア20Nでこの現象が顕著
28Aで改善されてはいるが、まだ速度低下は有り完全ではない
3EAで解消されたと思われるがAAMが削除された
7K1000.Cではファームウェア39Cで速度低下が確認されている
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/225 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/227 空のボリュームにテスト用2000MBファイル1個置いてドライブ内コピー時間測定(5回)
@Windows XP sp3 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 70〜180秒
HDS722020ALA330 (20A): 200〜350秒
HDS721010CLA332 (39C): 74〜180秒
HDS721050CLA362 (39C): 77〜200秒
*ST32000641AS (CC12): 53〜55秒
@Windows 2003 sp2 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 33〜35秒
HDS722020ALA330 (20A): 32秒
HDS721025CLA382 (39C): 30〜33秒
HDT721025SLA380 (3AA): 41〜44秒
*ST32000641AS (CC12): 31〜33秒
ファームウェアのバージョンは銀袋のFW表記で確認可能
原因
・AHCI(NCQ)にキャッシュアルゴリズムを最適化したためらしい(未確認)
・メーカー公式発表は未だないため、仕様なのか不具合なのかは不明
回避策
・AHCIモードで使うか、OSをVista以上に変える
※ XPをAHCIにする方法についての参考資料(自己責任で!)
AHCI スレ port6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267835925/2-4 FAQ
・ファームウェアを自分でアップデートすることはできますか?
アップデートは提供されていません
以上です。
このスレはPart99です。タイトル訂正忘れすまないm(_ _)m
あと
>>3 FAQのRMAは
国内リテールパッケージ版は3年保証です。
最近まったく同じスレタイを見たような気がするが深く考えるのはやめておこう ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
>1z 次スレで 百立 なのか。
/ / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
>>1 のお兄ちゃんはヌケてるけど乙
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ケースの共振と本体の異常振動の、
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 見分けつかないおにいちゃんと
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 何でもかんでもHDDケースに入れて
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., HDD壊す静音厨のお兄ちゃんはばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . 落ち目の海門厨と未練がましい幕懐古厨と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 廃人ラプたんズと割れ専WD厨もばいばーい!
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.'. 俺のHGSTはガリガリカッコンってバカの一つ覚えを
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . 繰り返す工作員のおにいちゃんもばいばーい!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あとデフラグに一週間かける価格コムの基地外と
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
(^^)ノ~~
15 :
Socket774 :2010/08/20(金) 06:08:06 ID:DR47ZxuJ
(^^)ノ~~
(^^)ノ~~
_,. -─‐-rv'´ ̄lト、 / ̄ヾス、フ `丶、 ヾj} lィニ! l,ゝ ト、 ヽ ヽ j |llJ7i7 ム/ //| jj |l l 「 ヾニ__ ィr'-/7ナメ,l jl'T l j,リ 〉'Jr'-'‐イfJト fり レl /`Yl う、 `ー' ,` レ'ト、 < HDDは私の部分に繋げてね♪ ノ / `ー-_、 Fフ / j \ [・] _/ ,.--く<ニ¬ェイ-、 <・> [・] 〈・ノ | ヽ ` ̄ `ヽヽ . | l , -‐┴'─‐- 、 ヽ. l / ヽ l `、 ト、 `く ヾリ ヽ.l l . ______l l ヽ∠| 、l, l |ヽ / ヽ j ,. -‐-、| ,.-、〉 | \. l ` ー-ムヘ 「´ | │ \| | l l. |ヽ \. \、 j l. l l \ \ `ー----'、__jヘ ヽ l \ \. 「 ̄ ̄ ̄ ̄|__\ ヽ `、 ̄ ̄| \ | `ーヘ、\_ト、_,ハ | ヽ|_______ヽ、_,rー'__」
xbox360の120GのHDD半年でクラッシュしたけどメーカーどこだよこの野郎
(^^)ノ~~
>中折れの相談もここでいい? とりあえず高級ソープ20歳+αのをどうぞ。 娘抱いてるような気がしてたたなくても保障はできない。
気がついたら3年保証のリテールしか入荷しなくなったな
カオスなスレだ
>>23 販売店が中国経由ではなくて直接日本の代理店から仕入れるようになったんだろうな
>>26 昔のHDDならそんなもんじゃない?
自分もバックアップ用に昔のHD使ってるけど、それだけ50℃超えてるから離れた場所に繋げてる。
/゙ヽ __ ,... !;:..ヽ\ |● | ,/'.,:| ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;| ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ [ ̄ ● ´~"'''‐ ::;;`ミ };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ } ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ ____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、 '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶 , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__ !:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_} /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● | /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`! /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::} ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」 ;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
>>26 俺はこの手のソフトは使ったことないんだが現在値と最悪値が同じなのは正常に計測できているのだろうか
詳しい人教えて
>>26 使用時間の割りに電源投入回数が多すぎる。
酷使されてたんだろうなぁ。
なるでしょ。電源投入時がもっとも負担がかかるんだから
普通
A360は少し怖いね
45 :
43 :2010/08/20(金) 22:55:54 ID:QXZgeFRf
Pixia5でSS撮ると霞がかって変な文字欠けするので ペイント使って確認しないでうPしたら空白が・・・orz 原因よくわからないけど治った。
自分の持ち物を知ってくれってスレに成り下がったのかよ・・・
>>38 >生の値を10進表示にしてからうpしてくれ。(・∀・;)
これは間違い
Rawはものによっては3分割記録してるから16進数のままで表示させないと意味がない
10進数に変換すると意味消失してしまうからね
少なくとも第三者に見せて診断してもらうならデフォの16進数のままで貼るのが常識
>> _,.> r " マジで!? \ _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __ .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、 /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、 ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、 / _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : : ...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : : ! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : : .l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : | / .| .! `'、 | l: : l | .l,,ノ | ! !: : / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: : r―- ..__l___ `´ l / /: : \ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
保証書の期限が来る前に無くなったパーツベンダなんて星の数ほどあるからなぁ。
そういやICMの外付HDDが壊れた時はダメルコに交換させられたっけ。
ICM・・・なつかしーな、おい
>>25 だれが好き好んでチャンコロとなんか商談するかよ
そのチャンコロにこてんぱんにやられてるジャップが何を言っても笑われるだけ。 いや、もう憐れすぎて笑いの対象にもなってないな。
中国で生産しているHGSTはどうなるの??
>>47 その3分割とやらで記録されてるHDDってどれ?
特にHGSTで知りたい。
あと、その3分割記録とやらしているHDDを知っている第三者ってここにいる?
三分割とか意味わからんと思ったら、 CDIで表示されるRAWデータことなのか、 確かに温度とか三分割されてるな、今気づいた。
16進表記で32ビットずつ区切った値って意味かな。 smart解析ソフトが対応してれば過去最小・過去最大・現在とか出る。
>>55 >その3分割とやらで記録されてるHDDってどれ?
>>38 が引用してる
>>26 >>33 >>35 >>36 全部。というかHGSTはIBM時代から含めて殆ど全部。
スピンアップ時間、温度は3分割記録。カウント無いエラーレート系も一部3分割記録のもの有り。
>>26 を例に取ると、C2温度は16進数で004600060031
これは実際は0046/0006/0031という3つの個別の記録値。
最初の0046(10進数で70)が最高値、中0006(10進数で6)が最低値、最後0031(10進数で49)が
Current値に反映する現在の実Rawデータ。
要は今までで最高温度70℃、最低温度6℃、現在の温度49℃という記録になる。
この16進数004600060031をそのまま10進数に直してしまうと300648103985ということになり
途端に意味消失するわけだ。
同様にスピンアップ時間なども3つに分割してそれぞれの事象を記録している。
Worstによる記録では最も悪い時(温度でいえば高温時)の一つの記録しかカバーできないため
Rawデータのエリアを3つに分割して独自拡張して対応しているんだよ。
そのためHGSTなどはこの手法で記録している項目に関しては起動ごとにWorstを初期化して
「通算の最悪値はRawの分割領域に記録し、今回電源投入後の最悪値はWorstに記録する」と
いう風な運用管理を可能にしている。
このRaw3分割手法はHGSTだけでなくSeagateでも使われていて、HDDに詳しいジサカーなら
普通に知ってて当然の知識。
Rawデータを10進数で表示するHDTuneとかEVERESTとかsmartmontoolsとかがSMART表示
ソフトとして向かないのはそのせい。
温度についてはたいてい分割読みに対応してるんじゃないの?
ICBM付HDDまだー
意味消失って・・・ 10進数は完璧に16進数に復元できるのは ジサカーなら普通に知ってて当然の知識
値は生きててもdesimal2hex暗算が超得意なインド人以外には 値の意味が失われてるってことだろ。
| | ∧ |_|Д゚) HDS722020ALA330が8台になって。 |文|⊂) リテール4、バルク4 | ̄|∧| もうどれがどっちかワカラナイ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
意味は消失してないな。 mod 65536を求めれば良いのだもの。 電卓がいるけど。
>>63 歴代ファームをコンプリートする趣味をお持ちなのですか?
>>61 >10進数は完璧に16進数に復元できるのは
だからこそ、「僕のHDDどうなんですか」って聞く奴が回答者側にいちいち16進数に再変換させる
手間を掛けさせるべきではないって話をしてるわけだ。要は聞く側のエチケットの問題。
CDIのオプションの10進表示化は自分で見る分には好きなだけやってもらって構わないけど
第三者に見せる時にはデフォの16進数のままで見せるべき。
それを、これからHDDのSMART見てもらおうとする奴に「10進数表示化してから貼れ」という
誤った常識を植え付けるなという理由を
>>38 に説明してあげてるのよ。
よく分からないからドラゴンボールで例えてくれ
スカウターの戦闘力表記だとわかりにくいから馬力で表せって言ってる
ワットにしてくれ
聞かなきゃわからない人にしては尊大だな。
どういうことだ。
なあ。 10[DEC]-2byteなら良いんじゃねぇの?
私もそう思う
>>66 それで結局、16進のままSSうpした人に対して
>>66 は、アドバイスなりなんなりしてあげたの?
そもそも、
>>38 の「生の値を10進表示にしてからうpしてくれ。(・∀・;) 」は、
>>66 の言う「10進数表示化してから貼れ」なんて事ではないよ。
しかも、
>>66 は「誤った常識を植え付けるなという・・・」なんて言っているけど、10進が正し
いなんて事は一言も言っていないし、そもそも最初の一行目を見れば分かる。
流れ的にネタっぽいから、一度貼られた後でそうレスしただけであって、ここまでマジレスされ
るとは。
長い上に変に空白空けるから読む気がしない
>>73 そうそう。
ぶっちゃけ、見てくれって言うのは大体が代替セクタ関連や
現状の温度(これは左上に出てるし)なわけで・・・。
まぁ、デフォが16進なのでそのままでもいいけど、16進だと
パッと見てすぐ分からん。
ID:Bxyw9H53
俺が見て欲しかったのは直前に貼られた画像の流れ的に稼働時間と電源投入回数の関係だったりする
まぁ下に貼られた画像を見れば普通だと言われても、あぁ確かに普通だな、と妙に納得した
ちゃんと答えてあげてんのにこれか
ただの構ってクンならもう相手しないわ
まさに
>>78
結構発熱あるんだね 2Tだと多くなるとかあるの? 何もしてないのに42℃ 他より+5度も高い
42℃で熱い方なの?
いい湯加減ね
36℃が普通かな
ちょっと体温低くね?
40℃前後がちょうど良いね
お風呂は39度、体温は35.5度くらいよ
低体温症じゃねーかw
お風呂の意味が分からないから聞くけれど 表面温度は何度ですか
サムスンとWDのセンサーの場合は35℃、 HGSTとSeagateのセンサーの場合は40℃くらいが 平温時の適正温度です。
94:Socket774 [sage] 2010/08/23(月) 03:22:21 ID:1Ps03Nrh
>>93 センサー(千差)万別といいたいのかな。
(・∀・)ニヤニヤ
センサ万別! センサ万別!! センサ万別!!!
朝起きて深夜の書き込みを後悔しているだろうから許してやれよw
発言に後悔してたら公開していないだろう?
ちょっと質問いいでしょうか? eSATAやSATAのホットスワップは電源のオンとオフ時に一瞬固まるんですが、 USB3.0は、USB2.0のときと同じように扱えますか?
質問の意味が正確に理解出来ていませんが、 ・eSATA(SATA)は制御チップの違いで若干挙動が異なる ・ホットプラグイン時のプチフリ現象は、OSがXPで非力なPCで発生し易いらしい ・ホットプラグアウト時のプチフリは初耳
>>101 OSはXPで、P5Q Deluxe E6750です。
HotSwap!で外すときは問題ありませんが、eSATAとSATAの電源を入れたときと切ったときには必ず発生します。
SATAよりeSATAのほうが固まりがちょっと激しいです。
仕様という話を聞いていたのであきらめていました。
それなので、USB3.0カードの増設を考えています。
質問は、USB3.0だとこのような一瞬固まる現象はないでしょうか?です。
質問の答えとしてはイエス ただ、USB3.0接続でのHDD使用はお勧めしないけど
>>103 >ただ、USB3.0接続でのHDD使用はお勧めしないけど
どうしてでしょうか?
eSATAとUSB3.0で悩んではいるのですが、
いまのところ、USB3.0にしようかとおもっています。
・SMARTが取得出来ない可能性がある ・AAM/APMの調整が出来ない可能性がる ・HDDメーカの各種メンテナンスツールが使用できない可能性がある ・速度が落ちる ・貴殿の場合、カードを購入する必要がある
>>105 > ・SMARTが取得出来ない可能性がある
温度が取得できないのは痛いです。よく冷えるケースを購入しようとおもってます。
> ・AAM/APMの調整が出来ない可能性がる
3EAなのでAAMがないので・・・APMはよくわかりません。
> ・HDDメーカの各種メンテナンスツールが使用できない可能性がある
仕方ないです。
> ・速度が落ちる
これも仕方ないです。
> ・貴殿の場合、カードを購入する必要がある
玄人志向 USB3.0N2-PCIe (USB3.0)を購入する予定でした。
eSATA製品よりもUSB3.0製品にしたほうがコストが上がるんですよね。
しかし、プチフリーズするのですべての処理を停止させてから、HDDの交換をしています。
パソコンを停止しないだけいいのですが・・・
常時使うHDDではなく、データがたまってきたら移動させています。
ながら処理が基本なので、プチフリーズはとてもストレスを感じています。
アドバイス踏まえて、USB3.0にしようとおもいます。
調べながら書いているので遅レスですみません。
ありがとうございました。
最近バルクで購入したHD721050CLA362(500G)をDrive Fitness Testでテスト advanceで合格したのはいいが、容量が500.11GBと認識されてるんだがこれって1キロの定義の違いで起こる誤差みたいな奴?
>>106 OSをクリーンインストールすれば直る気がする
>>108 デバドラの作りが悪いんじゃねぇか?
ドライブから応答があるまで制御を返さないとか。
もう板外れな外付の話はいいじゃないか。
112 :
Socket774 :2010/08/24(火) 07:32:11 ID:IFTmpxHR
>>8 >2のOEMスペックシート見たら、7K1000Cは500GBプラッタって書いてあったから、
7K1000Cが遅いとは思えないんだけど?
スペック上の7K1000.Cのスピードはこうでしょ。
:遅い 160GB<320GB < 640GB <密度の壁< 250GB<500GB < 750GB<1TB 速い
(500GB、750GBには密度の低い外れ有り)
1
(信じる者は掬われる)
Drive Fitness Testにもフォーマット機能がありますけど WindowsでフォーマットするのとDFTでフォーマットするのでは何か違いはありますか?
論理フォーマットと物理フォーマットの区別も付かないのかよ
HDDは製造時にフォーマットされているのだから PC上ではクイックでいいだろ
されてんの? いつも一番最初は通常フォーマットやってるわ。
本来の意味での物理フォーマット:磁性体初期化。今のHDDは工場でないと不可能 通称物理フォーマット:ゼロフィルのこと。DFTでできる 論理フォーマット:ファイルシステムの管理領域を書き込んだあと不良セクタチェック クイックフォーマット:論理フォーマットから不良セクタチェックを省略したもの
買ったら、DFTでクイック、アドバンスチェック、 Windowsでディスクを認識させて、クイックフォーマットで運用している。 ダイナミックだと、古いノート(XP)だと読み取れなかったので、 ベーシックに変換して使っている。
XPでもダイナミックディスク作れる筈だけど、読めないの?
Homeなんだろ
0-Fillのことを言ってローレベルフォーマットなら、間違いではないよなあ。 OSのファイルシステムを介さず、デバイスに対して直接命令を投げてのI/Oに ローレベルというのが、慣例だし。 物理フォーマットでも間違いではないんだよな。 CHSとかLBAとかを指定して直接アクセスする=装置の物理位置を指定しての アクセスだから、それを直接操作する以上0-FILLを物理フォーマットでも用語上 間違いとはいえない。
本当にチェックするなら最低でもall 0、all 1、マーチング、市松、逆市松はやらないと
>>122 ところでBad SectorのRemapやHost Protected Areaの関係でCHSやLBAで物理セクターが指定できません。
LBAなんてまんま「論理」ブロックアドレスだし。
>>120 >>121 Proだけど、形式不明となった。
以前もたぶんダイナミックで作って、全データ移動してベーシックにした経緯もあります。
セレロン1.2Gとかなのでそういうものとおもってあきらめました。
>>124 何言ってるの?
CHSでもLBAでも、インターフェイスに流し込む命令で指定するセクタと、実際にアクセスされるセクタは
一対一に対応してんじゃん。それを、物理位置指定のアクセスというんやで。
別に、軸から何インチのところの、基点から何度のところにあるセクタ、とかいうわけではないよ。
たとえば、ローレベルアクセスでないものなら、ファイルなんちやらの頭から何バイト目とか、アプリケーションレベル
ならファイル名すら意識せず、どのテーブルのどのレコードのどのフィールド、とかいうふうなものに対しての
言い方だからな。
もしかすと、リマップ前とリマップ後とで物理位置が必ずしも一致しないから物理アクセスでない。……とかいう
アホなこと言ってたりするの?
>もしかすと、リマップ前とリマップ後とで物理位置が必ずしも一致しないから物理アクセスでない この論調はリアロケ機能が備わった頃に一時期散見された。 読めないなら読めないでどう読めないかユーザに手動で確認させろ、 defect listを提供するべきって考え方なのかもしれない。 「リアロケされたとこにCHSアクセスできないじゃないか」 「リアロケされたセクタは二度と読めないじゃないか」 今見ると意味不明に思える議論があった。 blackboxと化したIFをHDD本体であるかのように受け入れた俺たちは汚れちまつたんだろうか。
_,,.. -―――- 、、 ,. ‐'"´ `丶 、 / `丶、 / ノ '⌒i 丶 _ __,,...._ / ‐く \  ̄ ̄ ゙i j 、__,ノ _,,.. -''′ l ノ | ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、 |  ̄ ̄`ヽ i | ___,ノ ノ ! ,/ ゙ 、 ,. - ' \ ,.. -‐'" 丶、 _,,,. -‐ '" `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
132 :
Socket774 :2010/08/25(水) 11:36:34 ID:twj8sS4h
>>130 > blackboxと化したIFをHDD本体であるかのように受け入れた俺たちは汚れちまつたんだろうか。
>>128 を見りゃ分かんだろが。もうね、ドロッドロに汚れてるよ。
わけわかんね もう物理はいいよ お前宇宙の真理を明かそうとしてるけどまだできてないんだろ? 一般人のところにはそれがちゃんと出来てから 整理して出直してきてくれ
助けてください!チンコが臭いですっ!
どうせ使うこと無いんだから切り落とせば?
出世のために宦官になるならまだしも、くさいというだけで腑刑はかわいそう。 くさいのが好きな女もいる。がんばれ。
じゃあ、くさいのが好きな女と出会える確率を教えて下さい。
こんなスレに張り付いているようじゃ出会い自体ゼロw
そりゃ仕事でもないのにHDDについて語っている男とかキモイだけだろうしな
うるさいよ!
玄人志向 USB3.0N2-PCIe と ASUS U3S6 買うならどっち?
>>142 情報ありがとうございます。
U3S6に傾いていました。
マザボは、P5Q Deluxeです。
PCI Express ×16スロットが3つあります。
1.PCI Express ×16スロット(最大16倍 2と同時使用の場合は8倍) ビデオカード9800GT
2.PCI Express ×16スロット(最大8倍) 空き
3.Universal PCI Express ×16スロット(最大4倍) 空き
よくわからないのですが、3に差そうとおもっています。
速度が出なければ、2にと考えていました。ビデオカードが8倍になるようですが・・・
>>137 確立は知らないけど、臭いフェチはくさいのが好きじゃないかな。
フェチ話にもっていって、臭いフェチに猛アタックしたらいいんじゃない?
潔癖症は、基本的にくさいのはNGだとおもう。
ウチの猫は臭いのが好きだよ 足の裏とかクンカクンカして口を半開きにしてうっとりしてる
うん、フレーメン反応。 つまり、お前の足の裏は臭いって事。
おい、うちの猫に足の臭いかがせたら爪で引っかかれたぞ
それは、お前の足の裏が腐っているって事。
むかし中に閉じ込められたことがあるから猫は日立を嫌ってる。
猫なんか植え込みに隠れてるヤツのシッポ引っ張って引きずり出して、 引っかかれる前に塀か道路にベチっとやる。 変な汁とか出る前に、ベチった猫は、ダストコンテナへ。
7k1000.B 750GB RAID0で組んでいたのが昇天して3ヶ月分の録画が 死んだのに懲りもせず、7k1000.C 1TBで再びRAID0を組んだ。 PC暦15年で初めて、ストレージ死亡体験なのにHGSTをまた使う俺は まさに基地外だな。
基地外か信者のどちらかには間違いない
なんで懲りずにRAID0なんだよw
と言うか死んだ原因も調べないで
>>156 の言う通りにする方がおかしい。
&バックアップ取っとけよw
見もしないのに惰性で撮り続けてる程度のモノなんだろ。 だから失っても何の問題もない。
アナログで取ったものがずっと放置していつの間にBDまで出たりするとか…
>>152 こういうやつが犯罪予備軍なわけか、ヤレヤレ
捕まってないだけで犯罪者だと思う
15年で1回しか壊れなかったんだから 同じ構成にしておけば確率的にあともう15年は壊れないだろ
確率w
>>161 普通に犯罪ですよ?
動物の愛護及び管理に関する法律
第六章 罰則
第四十四条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行つた者は、五十万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、五十万円以下の罰金に処する。
4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html
なんでオレに言うんだ
>>164 みだりに殺したらそりゃ犯罪かもしれんが、「みだりに」になければ、言い換えれば、目的や必要があって殺すなりその際に
やむなく傷つけたりは罪に問えないんではないのか?
駆除とか、皮革原料とかにする為に殺す、そうしようとしたものが手負いで脱走した場合なんかが、そうだろう。
遺棄にしたって、これは、捨て猫・捨て犬・捨てカミツキガメみたいな迷惑なものを想定してのことで、殺して動物でなくなった
ものをゴミとして処分するのは適切な処理で、この方で問うような遺棄ではないだろうし。
169 :
Socket774 :2010/08/26(木) 10:56:51 ID:4GpT2MoF
愛護動物に対し駆除は認められない。 保健所でもない限りな。 死んだ愛護動物はゴミとして処理しなければいけないが、殺す事は犯罪。
通報しますた
むやみに殺すのは愛護の面もあるが死骸の腐敗の問題が最も大きな理由だ 野良猫や野良犬の死骸が即座に処理されるのも愛護ではなく衛生のためによる
172 :
Socket774 :2010/08/26(木) 11:05:57 ID:4GpT2MoF
ペットを火葬する事だって認められてないからな。 だから火葬場でペットを焼却してくれる所は少ない。
>>168 その後ドナーとして買ってきた中古HDDを使い続けるあたり猛者だな
175 :
前スレ773 :2010/08/26(木) 11:35:12 ID:BJlduaOT
もう、修理(交換だろう)に出してしまったよ。残念。 今度死んだら検討しよう。
>>169 駆除を禁止する法律もないし、保護しなきゃあならん法律も無い。
「何で俺に言うんだ?」って奴がよくいるけd、 自分の書いた内容も覚えてないのかな? 大きい病院で脳ドッグでも受けてきた方がいいよ。
チラ裏以下の2ちゃんカキコに真剣になるなよバカw
>177 「犯罪者だと思う」というレスに「犯罪ですよ?」というツッコミをした>164が変だと思ったのは俺だけか? >152に対するツッコミなら分かるんだけど
どうでもいいことでスレ汚すなよ。 そもそもスレ違いの話題に乗ったお前も悪い
181 :
Socket774 :2010/08/26(木) 14:25:11 ID:4GpT2MoF
>>176 保健所がある以上、自ら殺処分する事はみだりに殺した事にあたるだろう。
例え野良だろうが殺すに「正当な理由」と判断される事は無いだろう。
そもそも、疑問文じゃないのに末尾に「?」付けるバカが大杉
184 :
Socket774 :2010/08/26(木) 15:31:24 ID:R49SbkiT
日本語が読めない以前にスレタイを読んで書き込め馬鹿共
186 :
Socket774 :2010/08/26(木) 15:33:08 ID:68l+EnUJ
日立スレって荒れてるよな、気質の悪いバカジャポネーゼのせいw 日立工作員だとバレバレだが、WDに負けたせいか妙に気に入らない書き込みを WD厨だの工作員認定したがる池沼レベルw
187 :
Socket774 :2010/08/26(木) 15:33:59 ID:68l+EnUJ
974 名前:Socket774 投稿日:2010/08/26(木) 09:49:23 ID:xlocrf+i じゃあ青買ってどこも悪くないのにRMAに出せば、青の値段で黒が買えるってことか
夏休みはまだ終わらないの?
189 :
Socket774 :2010/08/26(木) 16:03:20 ID:X9Qud2Hl
さぁ。夏休みが終わっても続くーよーどーこまーでーもー
>>168 >更に、今回の反省を踏まえ、
> * HDDの冷却
> * HDDを1台追加し、二重化(ソフトウェアRAIDによるミラーリング)
>を実施。もう二度と同じ事を行わなくても済むよう、ソフト面、ハード面の双方から対策を取りました。
次回は「RAIDはバックアップの代わりにならない」ことについて学習します。
>>186 >>187 >>189 なー、怒らんとマジレスしてほしいやけど
こないな時間になんで書き込みできるん?
普通の人やったら会社行ってる時間やねんけど…
現実見ようや、あほちゃうけ?この事知ったら親悲しむで?
>>191 1.社会は学生と会社員とニートしか居ない訳じゃない。
2.夏休みはお盆しか無い訳じゃない(自由に選択出来る会社もある)
3.社員がネットで遊んでも多少なら許容している会社もあるかもしれない。
>>190 RAID1やRAID5は、多少役に立つのでは?
クラスタリングしろということ?
194 :
Socket774 :2010/08/26(木) 16:42:43 ID:jp62On74
>>191 >>188 を入れない理由が分からない。
それからお前も ↓
なー、怒らんとマジレスしてほしいやけど
こないな時間になんで書き込みできるん?
195 :
Socket774 :2010/08/26(木) 16:44:39 ID:oBtyBcBD
半島HDDの新製品が出るとHDD関連スレが毎回荒れるよなぁ。
197 :
Socket774 :2010/08/26(木) 16:48:18 ID:oBtyBcBD
wiKFeHQU < また単発ID工作員
198 :
Socket774 :2010/08/26(木) 16:49:54 ID:mvtH84zx
Western Digital は本社はアメリカ、カリフォルニア州にありますが何か? 日立はMADE IN CHINAばっかw
誰がWDの話なんかしてる? WDに新製品なんか出たか?
200 :
Socket774 :2010/08/26(木) 16:54:44 ID:wXMNbL4n
誰が半島のHDDの話なんかしてる? 半島HDDに新製品なんか出たか?
出てますがな
そんなにこのスレを脱線させて嬉しいのかよw
5年程前通販で買ったときには、マザーボードと同様の帯電防止ビニルのような袋にハードディスクを入れて、 その袋ごとブリスターパックのようなものに包まれていたような記憶があるのですが、以上の包装は小売店によって違いがありますか?
単発とかw
バルクなら包装メチャ質素だぞ まあでも大抵はプチプチのやつでくるんではもらえると思う どうしても嫌なら自作用のじゃないやつ買うといい
>どうしても嫌なら自作用のじゃないやつ買うといい スレ的に箱入り買えでおk
未だにひとつのプライマリパーティションと複数の論理ドライブで分けてしまう自分がいる 必要ないってわかってても昔の癖や論理障害が怖くて細かく分けてしまうんだよなぁ
ドライブレターの無駄使いは慎みましょう
HDDに許されるのはFドライブまでだよね GとかHとかは光学ドライブという印象だな
光学ドライブはQですが
そしてシステムドライブはA
マルチカードリーダーが刺さったままOSインスコしたらシステムドライブHだったしww
俺はHDDのドライブ番号にZを使っているけど・・・
DVD・CDのようなものはUSB外付派なので、挿してみるまで判りません。
>>212 それ知らずにOSインスコしたらBSOD発生でで再インスコすらできなくなった記憶がある
Zはネットワークだろ
ZはRAMディスクが常識かと思ってた 設定めんどいし下手するとブルスクだけどHDDの健康にはいいよ
Zは昔からDVDドライブだなぁ
LASTDRVは私に
Zは暗号化仮想ドライブ用
いやいや、ZからY、X、WとAに向かって割り振っているんだよ、俺はw
225 :
203 :2010/08/26(木) 22:29:33 ID:Emb0C8GR
>>205 なるほどありがと
バルクで実店舗で買いたかったんだが、相性返品掴まされるのが嫌で迷ってる
自作板覗いたら、リテール品出てるみたいで驚いた
>>206 thx
バルクでもシールした静電袋に入ってるんで開封品を売ったらバレる。
227 :
Socket774 :2010/08/26(木) 23:12:55 ID:GPaBsYa8
ディルレヴァンガーが活動を再開したと聞いてやってきますた
21世紀の爆笑王降臨したよ・・・・・・・ まさかここで出会えるとは思わなかったな
日立2Tが61円上がったんだがおまえら株価と同じで いま買うべきかな?
それか演出に乗らず蹴りを食らわせた方が 安くなるかな
233 :
225 :2010/08/27(金) 00:26:18 ID:43+A6Uj8
>>226 情報ありがとうございまふ
そのシールはhgstのもの?小売店のもの?
>>233 貼るシールじゃなくて封印の意味のシールだろ
密閉されている帯電防止袋の事だろ
なんかもう頭冷やせ
>>233 どっちも同じ袋だよ。
シールじゃなくって、ポッキーの袋みたいな感じで、
開封して中からHDDを出す。
236 :
233 :2010/08/27(金) 01:03:01 ID:43+A6Uj8
>>236 なんだそのぺらぺらのSamsung袋は。HGST袋は厚めで透明度が低い。
家庭用の脱気シーラーを持ってても痕跡なく
開封して同じように再封緘するのは難しい。
密封してあるのは湿度対策だから箱入りでも中身は袋入り。
心配せんでもちゃんとした店で買えばいいだよ。
238 :
236 :2010/08/27(金) 01:42:47 ID:43+A6Uj8
>>237 教えてもらってありがとうですた
箱入りの様子見をしながら、もう少し迷ってみます(PATAのバルクと)
>>236 両方その銀の袋です。裏のポッチのついた袋はバルクだとその中に入ってますね。
製品版は、箱入りでずれないように黒いやわらかいプラスチックが2つ入っていい感じに挟まってます。
どっちにしろ、中古じゃなければHDDむき出しはないでしょう。
HDDに限って相性返品ものを新品として売る店はないとおもう。
いまどきPATAはないよ・・・容量も少ないし・・・遅いし・・・
PATAはシールだった記憶もある・・・
PATAは、ちょっと笑ってしまった。
i865マザーでも、SATAの2TBを認識したよ。XP PRO SP3
241 :
236 :2010/08/27(金) 02:22:10 ID:43+A6Uj8
PATAは古いOS(win98)を直接入れたいということがありまして、検討しています さっきHGSTの製品版のことを知ったので、自分のパソコンでどの程度動作するかを調べてみようと思ってます 相性返品ものについてのコメント、ありがとうございます 製品版の梱包は通販で買いやすいような印象があります
242 :
236 :2010/08/27(金) 02:35:21 ID:ZhTcSk+B
>>239 =oHgymZzu
レスありがとうございました
>>241 98ですか・・・
仮想OSで十分なら、仮想OSにしますけど・・・
アプリ動かすくらいなら問題ないです。
XPならMicrosoft Virtual PC 2007
7だとXPモード(よく知りません)
最初の質問の包装は小売店によって違うか。
これは、HDD自体は同じだとおもいます。
郵送用の箱とか梱包材は店によって違ってくるとおもいます。
迷いに迷ってください。わたしなら買ってからがんばります。
圧倒的じゃないか
メーカーで最も信頼性の高いハードドライブ - 株式会社日立製作所。 200以上の研究Storelab.ru壊れたデバイスで この会社から受け取ったの1つの欠陥や弱いノードではありませんでした。 損害の物理的な影響をユーザーが発生します。 日立製作所は、当然のフォールトトレランスのリーダーと考えられる 最長の寿命と市場シェアの向上率とハードディスクの故障のシェアを結合。
WDの2TB買おうと思ってたがやっぱまたHGSTにするわ。
>>244 >Storelabの報告書によるとHGSTは安全で信頼性が一番いい。200以上の修理に出されたドライブは
>一つとして製造ミスや設計ミスが原因ではなかった。故障原因は全て使用者が衝撃を与えたことによるものだった。
>平均寿命の長さと故障率とマーケットシェアを鑑みて、HGSTを勝者とした。
>だが全てのHDDマーケットの結果と思ってはいけない。これは、この調査だけの結果である。
>このデータはHDDマーケットの一部しかカバーしていない。東欧市場のさらにStorelabに持ち込まれたドライブに限られている。
他のメーカーのは面倒だから訳さない
製造ミスか設計ミスかは誰が決めるんだろうね。 固定磁気記憶装置事故調査委員会?
| | ∧ |_|Д゚) 同じ不良が特定ロットに偏ってたら製造ミス。 |文|⊂) 特定モデルに偏ってたら設計ミスなんじゃないかな | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #うちでは先日DTLA-307020(JUN-2000)がお亡くなりになられた・・・
>>249 設計ミスと訳したけど原文は設計のエラー
他のメーカーのを見るとHDD外殻と軸受が繋がってて、外殻が圧力で変形したりすると軸が回らなくなるとか
あとは潤滑液が気化して軸が削れて回らなくなるとか、サムスンはヘッドがプラッタに接触して死ぬのが多いとか
日立2TB 3EAの評価はどうなんだろう・・・2とかだったりして・・・ 英語はわからないけど500MB-1.5TBと書いてあった。
>>251 d
>外殻が圧力で変形したりすると軸が回らなくなる
おそロシアな使い方してんじゃね?と想像したり。
シーゲートがうんこなのはよくわかる とにかく代替セクタがすぐでてこわれる
>>253 おそロシアは夏は40度冬は零下40度になるからな…
そういう検証ってマシン室でやるんじゃないの?
hgstスレでseagateの弁護をする意味もないけど、 代替セクタが順調に出ててもdata lostもread errorもないなら別に壊れてるわけない。 露軍もそこらへん相変わらず勘違いしてるかもしれん。
>>244 円割合を見るだけでは
market shares
Seagate 31%
WD 30%
日立 16%
サムスン 9%
富士通+東芝 13%
他 1%
failure rates as registered by Strelab
Seagate 56.1%
WD 19.5%
日立 5%
サムスン 7%
富士通+東芝 9.9%
他 1.5%
Seagateだけが爆発的に悪くなっている
他の1.5%は誤差範囲と見なしていい
Seagateが悪くなって他のメーカは全部むしろ良くなっているように見える
この円グラフ割合は統計としては意味をなさない
本来ならシェアとか関係無しに無作為抽出の同数分母で比べなきゃならんが 外側からまとまった数で出すデータとしてはこの程度で精一杯なんじゃね? オレ個人としての故障率はWDが圧倒的なんだが
それから気になったんだが 最近の3年保証って連絡先は電話番号だけ? メールアドレスやWebサポートもあれば深夜や早朝の仕事前に連絡手続きができるんだから 電話番号だけというのは半端すぎる
だからよぉ、保証書には 販売店経由で(株)日立グローバルストレージテクノロジーズが保証するって何べん…
4プラ2Tまだー?
>>262 >販売店経由で
ここをもっと強調するべきだったな
この部分の説明があまりないない
それなら問題は無さそうだ
266 :
前スレ773 :2010/08/27(金) 23:07:30 ID:zjvlHBUg
>>258 >Seagateが悪くなって他のメーカは全部むしろ良くなっているように見える
グラフは、そう見るんじゃなないだろう。
Segate 56.1/31
WD 19.5/30
日立 16/5
,
,
と総数に対して故障で持ち込まれた数をあらわしていると。
で、統計として疑うべきは「故障数」と「修理に持ち込まれる数」にどの程度
の相関関係があるかだ。たとえば(極論なのでツッコミは勘弁)、「サムスン
はそもそもアテにされてなくて重要なデータは入れないから壊れても修理には
出さない」とか、「Seagateは業務用で多く採用されてて壊れたときに持ち込
まれる可能性が高い」とかいう条件があったりする可能性があるってことだな。
267 :
244 :2010/08/28(土) 00:01:22 ID:T9BIGBNp
>>266 普通はそう読むよね。Seagateはenterpriseドライブが多いから必死でデータ復旧に出すだろう、
とかね。
しかし、このデータは「デスクトップ3.5吋及びノートブック2.5吋合計4,000台」が分母なので、
サーバ/ワークステーション向けドライブは含まれない。つまりコンシューマ向けのドライブ。
これらを使う人々はSeagateだから重要なデータ、とか三星だからどうでもいいデータ、
などというマニアックな運用はしない。買ってきたコンピュータに入っていたドライブを
そのまま使うだけだ。なので、メーカによって復旧サービスの利用を決断する閾値に
違いがあるとは考えにくい。単に使っていたものが壊れたから直して、というだけの
ことではないか(合州国なら確実にそうだけど東欧でもそうなのかは謎)。
さらに、シェアの数字はiSuppliで全世界の出荷数。東欧向けだとまったく異る可能性がある。
ヨーロッパは三星のセールスが非常にがんばっているし。
日立のオーバークオリティっぷりらしきものが数字に現れたのはちょっと楽しい。
総合的な結論を出すにはあまりに分母が少ないので、トークの材料程度に考えておこう。
>>251 つまり、HGSTは他のメーカより多くの失敗を経て、その経験が活かされた設計になっているということか・・・
IBMだったことも忘れないでください。
IBM→日立の移管は成功だったな 堅牢性を売りにしているメーカーの面目を保てた
だけど保証書には販売店印もS/Nも無いんだけどなw
家電製品と同じく 保証書に販売店印がない場合はレシート等の購入証明書が必要。 保証書にS/Nを書いてなくてもメーカは本体S/Nで保証対象かどうか確認できる。 なんでお母さんが子供に教えるような一般常識を何度も説明させるんだろう。
免許の更新のときのパスワードみたいに、 消えるインクで書いてら笑える。
274 :
241 :2010/08/28(土) 01:57:24 ID:SmjFX71v
>>243 仮想マシンを導入することも試してみようと思っています
仮想マシンで十分かもしれないと思いますが、modを沢山のせて海外製ソフトを動かすなどの用途でして、PATAでしたら直インストールの選択肢が残ります
小売店による包装の違いにつきまして参考になりました、ありがとうございます
並のレジで使ってる感熱紙なんて半年もすると字が消えかかってるよ、三年なんて到底持たない。
マーケットシェアのデータはロシア内に限ってないからただ単に ロシアでは日立が人気無いって事も考えられるな。 日立は日本では特に売れてるし。 記事でもSeagateのロシアシェアは40%以上だろうって書いてあるな。
>>272 今時自作するようなやつが一般常識もってるわけないだろう
日立も家電屋だからつい客が常識で分かると思ってしまって
保証というものの説明から必要ってことに気が付かなかったんだな
>>277 だからと言って他社のようなアメリカ式RMAシステムにしたら、
それはそれで箱入りを買う客の多くが理解不能なわけで。
日本人は頭が悪いからな 日立も苦労するよ
478 名前: 政治厨(大阪府)[] 投稿日:2010/08/27(金) 22:46:31.23 ID:3KkYCPVV0 原価10円の化粧箱入りで上代500円アップというのは、3年保証のコストを エンドユーザーに負担させただけで、ショップの500円3年保証と同じ。 日立の化粧箱商法は、減価償却の終わったor長期じっくり償却で現行のまま 半年以上は新製品を出さないというドレッシング決算対策にしか見えない。 これにどのようなユーザー側のメリットがあるのか?
メリットがないと思えば買わなきゃいいのに なんでわざわざ他人に尋ねる、 なんでわざわざコピペする。
特定の信者からしか儲けを期待できない
箱がもらえるよ!
昨日、箱入りの0S02601を買ってきた。中身はHDS721010CLA332(1TB)。 MAY-2010とのことでファームウェアはJP4OA3EA。 これは二個目で、前のはJP4OA39Cだった。購入は昨年末で6,980円。今回のは4,980円。 八ヶ月で2千円安くなった。 購入HDDのプラッタは、二枚以下に抑える方針なので、次に買うのは1.2TBか1.3TBあたりになる予定だったが、 それは年末まで掛かりそう。
51度だけど気にしない
38℃だわ
CPUがフル回転だと51℃くらいになるな これで長時間運転して大丈夫かな って関係ないかw
20歳になるとハタチ。
新製品の情報まだですか 静かな3プラ2Tはやくだして
暮みたいに帯電防止袋だけでプチプチすら巻かずにHDD積んで陳列 している店でも、リテールボックスなら安心できる 数百円程度なら安心料として納得できる
>>287 エンコすると55℃だから全然ダイジョブ
今WDのHDD使ってるんだけど、起動の度に何か凄い音がする HDS721010CLA332は静かですか?
HGSTのHDDってCDIでAAMを静穏セッティングにするのがデフォじゃないの?
FBIをICPOするのもいいかもね。
今日HITACHIの2.5インチHDD ポチったが、なんか異音あった物があったのか。 500Gで7200回転、 バッファ16MBの パッケージ品なのに、5980円とやたら安いと思ったら。 0S02599って製品だが、初めての自作なんでトラブルあったらトラウマなりそう・・・
ああ、あとやたら中古でHITACHIのHDDあったな、そういえば。 あの時嫌な予感していたが、やっぱ止めた方がよかったかな。
WDのHDって書いてあるだろう…?
中古かと思ったら新品ポチってビクビクしてんのか。 初期不良じゃなければ大丈夫だろ
初期不良ならとりかえればおkだし
まぁパッケージ版で保障効くからって言い自分に訳して買ったんだけど やっぱり初期不良に当たると面倒だし。
×言い自分に訳 ○自分に言い訳 後から付け加えるのは、ちゃんと場所確認しないとな・・・
HGSTバルクってもう売られなくなるのかね
>>295 バルクなら5kだし、東芝製の500Gも5.5kで買える訳だが。
相場調査不足じゃね?
しっかし安く買える時代になったなー
数年前は普及帯の2.5インチは1万位したからな。
>>305 ごめんなさ〜い、昔話はケツ拭く役にも立たないのよ
>>305 昔話でケツが拭けました。
ありがとう。
(´・ω・`)はようSSD出さんかい
>>305 確かにここ2,3年で容量当たりの単価安くなったよなぁ。
3年前とかはこんなに早く一枚で2Tも行くなんて想像もしなかった。
HDDと同じ調子で、SSDも進化していって欲しいもんだ。
耐久性がHDDより上がったら買う。
>>311 意外とニンテンドー3DSが採用するかもしれないな
>>311 SATA対応云々ってのは「この種のBGA SSDの中では初のSATA直結」ってことだろうな。
これまではコントローラと2チップ構成になってたかIDEだった、と。
今期中に出すって言ってるのに、今更仕様変更するわけがない
発売延期の巻
忍者ハットリ君 次回は、ケム巻
しばらく見ないうちにリテール版なんて出てたのか。 今度買うときはそれにしとこう。
バルクはもう入ってないって小売店は言ってたから、リテール版だけになるかもね。 (日立の人は、バルク減らして、リテール版を増やすとは言っていたが)
リテールパッケージの方が反応良いのかな。 HGSTが増やす気でもバルクの方が売れてりゃ そんなにスムーズには切り替わらないもんだしね。 まぁ、普通の人は500円くらいの差なら 店頭じゃキチンとした梱包の商品買うだろうしね。
HGSTって円高だと儲かるの?(´・ω・`)
バルクでいいのに、箱代取るなら保証要らね
>>320 CPUやメモリもバルクとの価格差が数百円程度だったらリテールのほうを買うし
俺はHDDもリテール売りが普通になってほしいと思う。
まぁ、バルクでいいなら他のメーカーの買えってことなんだろう 何にせよ選択肢が増えるのはいいこと
バルクだとパソコンマニアしか買わないが、 箱入りの製品だと一般の人も買うからじゃないかな。 一般客だと、高くてもアイオーやバッファローといったところ買うだろうし・・・ ぼったくり企業をHDD業界から撲滅させるためじゃないか?
俺も2chに入り浸るまでは、IOやバッファロー買ってたな。 有名所なら相性問題は無くて、バルク品は相性出ても文句言わない人向けだと思ってた。
>>326 最初から自作だったからバルクしか買ったことない。
外付けHDDがはやったあたりは、アイオーやバッファローの買ったけど、
デザインはいいとおもうけど冷却性能とか低いし、結局外付けもバルク+ケースに逆戻り。
最初あのプチプチ袋に入っているパーツ達に抵抗感があった。
箱に入っていると安心感がありますよね。
3年保障も、安心感のおまけみたいなものじゃないかな。
普通の人の間隔だと、パソコンは一生ものとか思っている人もいそう。
HDDだって、長い間使えるとおもっているでしょう。
3年という保障で、寿命もその程度と理解してくれたら、
3-5年周期で買い換えてくれるだろうし・・・
販売戦略の一環なんじゃないかな。他社より遅いけど・・・
アイオーやバッファローは日本市場に置いて、適合したメーカー。
最初見たとき、なんの魅力も感じなかったけどいまはそれなりにいいんじゃないかとおもっているし・・・
結局、性能も大事だけど、アフターサポートの充実も大事。
信用できるメーカーとおもわれることが成功の近道なのかな。
日記終わり
箱入りだと家電量販店とかでも並べやすい
時代遅れの5枚プラッタを箱に入れればまだまだ売れるのか 技術がないメーカーはいろいろ考えるんだなw
バッファローやIOにサムスンHDDが入ってたことがあって以来、個人的には地雷。
いや、明記されていないケース入りのは寒だと思って買うべきだろ。
>>331 最初に買ったアイオーの外付けHDD250GBのケースが、
電源いれなくても勝手に入るようになったので開けたら日立だった。
PATAなので放置しているけど・・・
バッファロー320GBは、ST3320620AS
アイオー1TBは、WDC WD10EADS-00L5B1
中身外してESATAやUSB3.0にしようか悩み中。
アイオー1TBはデザイン好きなんだけど、
500GBのファイルコピー(リード側)で50度になってた。
サムスンのHDDは、一度も使ったことない。
333 :
Socket774 :2010/08/30(月) 23:22:50 ID:4D0Deyc7
クレーマーってこんな感じ
箱入りリテールは全部最新ファームなんだろうか
336 :
Socket774 :2010/08/30(月) 23:44:59 ID:6VRZTuWY
>>335 明日にでも2テラのHDDを2個買ってくるよ
>>333 だから中から出したんです。
>>334 電源スイッチがあり、オン、オフ、AUTO設定がある。
1、2年前からオフ状態で、勝手に電源が入っていた。
しばらくすると消えてたりしたから放置していた。
半年くらい前、数分間隔でキュイーン音が発生。
ケース死亡という判断で、中身出した。
クレーマーです。
>>335 8/20に2TB2個買った。3EAだったよ。
>>337 それ壊れたのHDDじゃなくケースだから
>>338 だから・・・ケース死亡と書いたんだけど・・・
うん、途中までしか読んでない。
箱売りするならちゃんと断ショック材いれてほしい。
>>329 OSはXPだし倉庫だからキニシナイ
プッタラ得だと思って箱は大事に取ってある
>>332 何が入ってるか分からないエロやバッキャロ
買う気持ちってどんなカンジ?(´・ω・`)
>>343 そうだなー、友達からプレゼントをもらった感じと似ているかな。
ケツ拭いてたら紙がやぶれて指にクソがついちまったときの気分と同じさ
お下劣なお兄ちゃんはばいばーい
おっさんにおにいちゃん呼ばわりされちった
じゃあツルペタ幼女の俺が言ってやるよ。 お兄ちゃんばいばーい(^^)ノ~~
この件はもう8年ほど前になるか、シスタープリンセスの時さんざん議論されたことだが、 60年後は12人の老婆たちにお兄ちゃんと呼ばれることになる。 それでもいい、という結論に至ったはず。 あんなに荒れたのにまた蒸し返すのか?
サザエさん時空というものがあってだな
Toshiba
昨日初めて箱の2THDD買ったんだがFitness Tool使ったらエラー発生 交換するのめんどいなぁ・・・・
DFTのバージョンが古いとか
なんか懐かしい話題だな。
355 :
Socket774 :2010/08/31(火) 21:27:17 ID:W2gUGxbg
DFTってフロッピーじゃないと駄目なの? WDみたいなのじゃないん?
357 :
Socket774 :2010/08/31(火) 22:04:04 ID:yfKM4G1k
359 :
Socket774 :2010/08/31(火) 22:21:05 ID:wCi7FSmX
>>357 ティッシュでケツ拭くなんてどこのセレブだよw。
それとも綺麗なケツマンコ(笑)を維持する為の努力かw?
俺は
>>357 では無いが
ちなみに汲み取り式便所の場合
トイレットペーパーが切れた緊急時にはティッシュペーパーが使える
そして、一枚ずつ取るという行為からなんとなく使用する枚数を少なくしてしまいがちになる
361 :
Socket774 :2010/08/31(火) 22:58:56 ID:yfKM4G1k
>>360 非常時は普通のティッシュでも流しちゃうけど・・・
>>360 ふつーは落とし紙が置いてあるだろ…
トイレットペーパーなんて滅多に使わんぞ
363 :
Socket774 :2010/08/31(火) 23:34:23 ID:W2gUGxbg
>>363 画用紙買ってきて模写すればいいと思うよ
携帯のカメラででも撮影しとけよ
>>363 自作民なら
・余ったパーツから生えたPCで見ながらやる
・プリントアウトして見る
・そもそもDFTごときにそんな説明は要らない
そもそも説明が必要なツールか? 出来ることは数少ないし、やりたいこと分かってれば画面見ながら操作できるだろ。
ヒント YUTORI
とゆとりが一言
325 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 00:17:38 ID:JWft1wkX
日立のリテールの人気の無さは異常。メーカー保証付きですなんて
箱がじゃまなんですけど買った。安いお。
326 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 01:07:40 ID:SsTzigAo
あのリテールHDDはRMAじゃねーしなぁ
ぶっちゃけCFDの青箱と差がねぇ
まぁ「日本だけRMA対象地域外」からは一歩前進したが、それだけっていう
【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#3【ハードロック】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256348314/325-326
いちいち余所の書き込みを持ってこなくていいよ
海門スレでHGSTの悪口言ってるよー なんてクダラないこと書き込むのはWD派に決まってる。
375 :
352 :2010/09/01(水) 07:42:28 ID:JKKNfwEK
上場すると聞いて
漁夫の利作戦は朝鮮の得意技だろが。 米国のトヨタプリウスの件でもそうだったしな。 でも実際は売れない朝鮮の車w
多分ね、売れなくても嫌な思いをさせたらそれでいいんだよ。 A社スレでB社をけなして「またC社厨が」と言い、 B社スレでC社をけなして「またA社厨が」と言い、 C社スレでA社をけなして「またB社厨が」と言う。 こんなことをしてる特に売りのないD社厨のお兄ちゃんもばいばーい!
>>372 他所のスレの内容に反応するのもあれなんだが
HGSTの箱入りって、HGSTの保障する3年保証がつく訳だから、RMA(交換保証)なんじゃないのか?
RMAスレも少し覗いてきたが、違いがわからん
RMAは無条件の交換保証。極端な話、製品が故障してなくても申請できる HGSTの日本版リテール保証は、まず技術サポートを受けて製品の不具合を立証し 受付番号を取得しないとRMAが申請できない。代替セクタが1個とかでも技術サポが 問題ないと言えば受付番号を貰えないし、個体差による異音も神経質なクレーマー 扱いされたら受付番号を貰えない。個人による交渉術、話術で技術サポを納得させる 能力が必要となってくる。 まあ単純に故障時保証だけなら日本HGSTのなんちゃってRMAで十分だけどねw
日本語で
昨今の各社のHDDにmaxtor時代の常識を適用し、 1桁程度のリアロケやアンコレで交換する必要があるのかどうか。
自作始めて8年 HGST(IBM):海門:WDを2:1:1くらい全部で20台くらい買ってきて 壊れたのは海門2台とWD2台だった(うち1台ずつ電源あぼーんの巻き添え) おいらからしてみると、HGSTはRMAの恩恵に与れなかったからぶっちゃけいらない 地雷を上手いこと避けられてきただけなのかもしれないけど こないだIC35L180AVV207-1を退役させた 電源ON中に間違ってパラレルケーブル抜いちゃったりしたこともあったのに 今まで稼働し続けてくれてありがと(`・ω・)つ旦~~
384 :
Socket774 :2010/09/01(水) 17:38:17 ID:4Qpzw5UI
価格でやれクズ
387 :
Socket774 :2010/09/01(水) 20:23:41 ID:6s5+lXZh
388 :
Socket774 :2010/09/01(水) 20:26:52 ID:AKdiIFmo
負け犬根性直したほうがいい。
390 :
Socket774 :2010/09/01(水) 20:42:00 ID:6s5+lXZh
391 :
Socket774 :2010/09/01(水) 20:55:56 ID:AKdiIFmo
どこが負け犬なんだよw
>>390 やはり本人でしたか。句読点が多くて読みづらいですよ?
KAZU0002さん 1.このケースには関係ない話です。 2.このケースには関係ない話です。 3.OSに依存する話なので、仕様上は可能です。 4.「しつもーん!」という書き方は、相手に無礼です。 2010/09/01 17:09 [11846209] KAZU0002さん BIOSの設定で、起動順位はどうなっていますか? あと、句読点の付け方の勉強を…読みづらい。 2010/09/01 10:33 [11844914]
396 :
Socket774 :2010/09/01(水) 21:25:44 ID:5VEFzekk
本人登場で発狂w
(^^)ノ~~ いまごろー
今日、箱入りの500Gを2個買ったら、FWが1個は39Cでもう1個が3EAだった。 xpで使おうと思ってたのに… ちなみに箱のシリアルが若い方が3EAだったから、完全に運試しだよなぁ。
はい・・・いや、うん・・・
箱ってfw表記無いの?
箱にはFW表記どころか中の人の型番すら書いてないw あるのは0S02600のJANとシリアルのみ。 仕方ないから39Cは7で使って、後日また運試ししてみるよ
>>401 3EAに書き換えるファームあったんじゃないかな。
XPでAMMがほしいので、28Aに書き換えるファーム情報ありましたらお願いします。
新製品まだかー 今月で無かったら不良品当たって一度嫌いになったWDに戻るか・・・
とっととお戻りください
HDS721050CLA362 500Gのを買ったんですが 一定間隔でモータ音みたいなガーという音がなるのですが壊れてるんでしょうか? A360の500Gも持ってるんですが、これはそういう音は鳴りません
>>405 サーマルキャリブレーションでしゅ(^▽^)
>>406 ありがとうございます
正常みたいですね。
さっきIDE接続のときは鳴ってたんですが、AHCIにしたら鳴らなくなったぽいです
IBMの時の猫の鳴き声思い出してしまったw
ニャー
てかよHDDの音気になるってやつどんだけファン回転数落としてんだ 普通は他の音にかき消されてHDDの音なんて聞こえないよ
AHCIにしたら一定間隔で画面が更新したみたいに点滅する・・
411 :
Socket774 :2010/09/02(木) 12:22:33 ID:JxAFiPEu
0S02600 [500GB SATA300 7200] 0S02601 [1TB SATA300 7200] 0S02602 [2TB SATA300 7200] この3つの中身って HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200) ですか?
| | ∧ |_|Д゚) そだよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>407 そういえば 同じ型番の猫4台をraidで使っていると、ほとんど同時期(誤差数秒以内)に泣き出すから
まるでリアル猫を飼っている感覚だった
退役猫(TEST用)がまだ10匹くらいは生存してるはず
マシンは全部静音化しているけど、今のHGSTは静か過ぎてつまらないね
415 :
Socket774 :2010/09/02(木) 16:46:34 ID:wfAQPUrP
ふぅ〜・・・だいぶ安くなりましたね。1TB、500GBのをいくつか買うことにしたよ。 やはりWDは倉庫用でしか使えねぇ。システムドライブっちゅ〜たら、日立やのぅ。
にゃー
昔TB2000っていうPCケースが流行ったけど、あのTBってテラバイトの事だったんだな
>寺バイト お坊さんか?
いったい何がはじまるんです?
0S02601で自作したらIDEモードにしてもDFTで読み込めなかった。 最新版使ってるけどパイオニアドライブだから駄目なのかね? ググったらATIチップじゃ相性悪いとか出てきたけどそれなのか・・・? もうわからんからOSインスコしちゃったんだけど検査するだけならチェックディスクでもいいのかな
>>420 Win下でのテストならwindlg.exeで良いと思う。
>>421 おお、ありがとう。
これWestern DigitalのやつっぽいけどHGSTのやつに使っても大丈夫なの?
リテールの箱入りは3年保証とな!?買うぜ!
3年保証になって日立一択になったな
HDS722020捨てることになって、プラッタ破壊しようと思ったら、 最近のモデルは金属製プラッタなんだね。 この間捨てたIBMの40GB(IC35)はガラスだったけど。 更に大昔に破壊したWDの540MBは金属だったなあ。 金属→ガラス→また金属と変化してきたのにはなんか理由があるのかな。 ガラスはやっぱりダメだったとか。 お陰でプラッタ破壊するの苦労した。グニャグニャにひん曲げておいたから よほどのことがない限りデータが読まれることはないだろう。 基盤もヘッドもボッコボコに破壊したし、フラットケーブルは全部ぶった切ったし。
ガラスだけに、はかなく散ったね。
>>425 国家機密を集めるのも大変ですね
面倒なことしなくても5寸釘一本貫通させるか、
夜中ならアクセス中にドライバの尻でカツンとやれば逝くのに。
ロリペド収集家はそれでは不安かもしれないけど。
>>427 さすがに国家機密や違法ファイルは入ってないけどw
カード番号とか含まれてるファイルも入ってたりするんで、万全を期したかった。
うっかりSATAコネクタを折ってしまって、ピンがグチャグチャになっただけなので、
SATAケーブルを直結でハンダ付けすれば読めちゃう状態だったので。
IBMのを破壊した時は、データ入れたままモーターがスピンアップしなくなったので、
やっぱり破壊した。
WDのを破壊したのは興味本位でwフタ開けたまま電源入れたりして遊んだw
普段は現役引退したドライブはどうでも良いデータドライブにして、容量いっぱいまで使っては消しを
数回繰り返してから、基盤壊して捨ててるよ。まあ、専門業者が本気出せば復旧されるかも知れないけど、
そこまでやる奴居るわけ無いしw
てか、金属製プラッタだと5寸釘貫通させる方が大変だと思うけどw
今回のは5枚プラッタ入ってたし。
今時の高密度HDDならゼロフィル一発で復旧不可能
適当に何回かランダムで書き込む。
431 :
Socket774 :2010/09/03(金) 05:22:17 ID:2LIGlhSP
ゼロフィルはめちゃくちゃ時間かかる。 ドリルで穴開けてハンマーで物理破壊。
あのな他人はそれほど暇じゃないし無駄なことをしたがらないものなんだよ 企業機密や、特許、重要な個人情報の詰まったデータベースのような情報が入っていると100%わかれば やっとしぶしぶ復元しようとするだけだ どうでもいい個人情報やエロデータ関係は誰もがヌルーする 適当にHDD全消去のあとで複数回重ね書きで十分だ HDD壊れてその作業ができないというのなら本体を解体するよりHDDのコネクタ部分 を簡単に修復できないよう破壊するだけでいい それだけで復元にとてつもない手間がかかる あ一応万が一回復することもありあるからそのHDDに衝撃を数回かけて完全にトドメを刺せばいい
レンジでチン
1000度くらいで加熱すれば消磁出来るぜ
>>428 >フタ開けたまま電源入れたり
やるやるw
最初にフタ開けたとき9割の人はやってそう。
まぁ、オレの捨てたHDD復旧するやつなんか居ないんだけど、完全破壊したほうが精神的に安心するな。
フタ開けてカナズチでぶっ壊すくらい10分とかからないしね。
水攻めにして錆だらけにする
437 :
Socket774 :2010/09/03(金) 11:35:14 ID:g3eCSoRK
2寺箱入り買ってきてWindowsでフォーマットしたけど 5時間以上かかったw 2寺って凄いな
HDD破壊自慢が多いが見られると困るファイルがそんなに多いのか 見られて困るのはエロ動画や違法DLしたやつぐらいじゃないの?
困るかどうかはそれぞれが決めるってことでここはひとつ。 単に破壊する過程や手法を楽しむという向きも。
>>436 水道水に浸けて乾かすだけで良いよ。
一旦乾かされたら、設備あっても復旧はかなり困難。さらに事前にゼロフィルしてれば
まず読めない。
強力磁石を乗っけるとか駄目なのかな
磁石を使うなら2個の磁石で挟むように使うと良いかも。 でも慣れないと確実性に欠ける方法だろう。
まぁ、通電しないんじゃゼロフィルといった処理も出来ないし 自分は物理的に破壊するけどね。その方が楽。
444 :
Socket774 :2010/09/03(金) 19:57:57 ID:ZPoNmCaR
例えエロだろうと違法コピーだろうと、そのHDDが誰の所有物だったか 分からなければそれまで。ただ、個人を特定できる情報が入っていても それが本当に所有者のものか?も疑わしいし。手放したらどうでも良いよ。
普通の磁石程度の磁束密度でプラッタのヒステリシスループを超えられるとは思えないが。
キュリー温度以上に加熱してみるとか
ヒヤシンスループ?
DFT v4.16だがありもしないHDD認識してやがる Device Name : Config Disk0 8.59GBってなんだ? CPU:C2D E8500 母板:P5Qdeluxe メモリ:DDR2 8GB (4G Rmadisk) VGA:サファRadeon4670
毎月5と9の付く日は「ピーゴキュー(59)」の日としたいです。(アスース関係者) 業界No.1クラスの信頼性と実績!P5Q 世に登場する様々なP5Qも、その価格・バリエーションは数多く存在します。 雑誌やWebで見た事があるP5Q、そうでないP5Q様々です。 聞いたことがなくても、ド安定するような商品では、せっかく購入したP5Qも悲しいですよね? せっかく使うのであれば、様々な新製品を登場させ、 様々なネタ、不具合で最大限遊べるようなマザーが良いでしょう。 そんなネタや不具合が盛りだくさんに採用されたPCを組むなら、 当店は勿論、業界No1クラスのバリエーションと不良在庫を維持し、 一部の信者に根強い人気がある「P5Q」で決まりです! 高い話題性と運試しに抜群の人気を誇る「P5Q」の購入権や 抱合せ販売でスリラーな新しいPC環境を組んでみては如何? P5Qの各種製品は、ユーザーのUSBHUBに有効な地雷や 価格を飛躍的に陰湿かつ着実に向上させる事が出来る様な様々なバリエーションを発売しております。
>>449 メーカーのPCのHDDならリカバリ領域とかじゃないかな。
HDD(新品)と光学ドライブだけさしてるんだけどな とりあえず自己解決した Drive Xpertのおかげっぽい ポートが足らなくなってシングルモードで使ってたの忘れてた まぁそのポートに何も挿してないんだけれども 解決したし、2TBのチェックかけて寝るわ
ちょっとくらいの音なんか気にしないぜ…と320GBから1TBに換えたら、コリコリと煩すぎワロタ あんまり熱くはないから、安HDDケースに放り込むか…
ハードディスク ゴリゴリ音に もうコリゴリ
座布団全部もってって
>>168 これみて5Vと12VがショートしてるHDD復活させようと
HDP725050GLA360 JUN-2009 基盤0920 同時期製造
で基盤に書いてある番号も同じのをヤフオクでポチった。
今日届いたのでS.M.A.R.T.異常だけ確認して、まぁ基盤が
動けばいいやと早速EEPROM移植手術したら本当に復活した。
S.M.A.R.T.異常なしHD TuneのScanもクリア、データも読める。
データだけ吸い出して捨てるつもりがこのまま使えそうで
ちょっと笑った。
こういう半田付けされてるEEPROMってわりと壊れることが多いよな・・・
「わりと」で語られても「へー」としか言えんし。
シリアルナンバーでロックされるみたいなこと書いてあったから 基盤移植だけで電源通すようなことはせずに、最初から EEPROM移植して基盤交換してみた。穴に足が入ってる わけじゃないし、半田盛ってピンセットで浮かすだけだから 思ったより簡単だった。 このHDD壊れたのは通電中にHDD基盤の上にネジを落とした のが原因だったので基盤換装だけで復活できたのだと思う。
>>168 その報告では上手くいった様だが、こういうのを見ると
大事なデータは重ねてバックアップが必要だと感じる。
復旧できるとも限らない、部品交換の作業も楽ではないし。
っつか、作業台から落ちそうな場所にHDDを置くのもどうかとw
でも「一度基板を変えて通電したら戻してもアウト」と言われてたけど、
そうじゃない実例として
>>168 は信用できそうなので新鮮だったよ。
とは言え、そういうのに頼らないで済むように事前に対策しようぜ?w それなりの施設のある業者に頼ったら、サルベージはとんでもない金額になるしw
何かしら故障する原因があってのことだが今の所、システムドライブとして 普通に使い続けて故障したことは無いなぁ。M/Bが壊れたことはあるけど。
危ないところで危機一髪ってのは数回あったかな。 カコンカコン言って読めなくなって、電源切って冷ますとしばらくの間動いたんで、 冷ましてからドライヤーの冷風最強で冷却しつつカコンカコン言い出す前に データ吸い出して助かったとか。 あとは、起動時にたまにモーターが起動しなくなって、慌てて新しいの買ってきて バックアップ取ったりとか。
>>446 ノンストップ超高密度だからエラーださすには十分かも
完全消去には十分じゃないか
>>432 >HDDのコネクタ部分を簡単に修復できないよう破壊するだけでいい
世の中にはいろんな変人がいるので、その程度だったら基盤交換で動くから
復旧する奴もいるだろうな。
>>394 >安いSATAケーブルは、地雷の可能性があります。
「安い」が定量的でもないし。何がどの程度地雷なのかも分からない
マザーについてるケーブルなんて最低レベルだと思うけど 別になんともないな
>>360 マジレスとティッシュペはトイレペよりも水に溶けにくいので、流すと詰まりやすい。
これ豆な
最近のくみ取り式は流せるのか
472 :
Socket774 :2010/09/04(土) 21:35:19 ID:SUhuzQzZ
>>470 非常時に通常のティッシュ使う場合は数回に分けて流すよ
糞して流す→3回噴いて流す→4回拭いて流す
読解力もないのに他人にスレ違いな一般常識を披露するアホがおる
474 :
Socket774 :2010/09/04(土) 21:38:04 ID:+t0TUV5Z
473 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 21:35:58 ID:0RSxtOsU 読解力もないのに他人にスレ違いな一般常識を披露するアホがおる
トイレは汲み取り式でも、言い分は汲み取れない。
過去スレでDFTでSmartクリアされるってあったから試してみたけど、クリアされなかったよ。 モデルによって出来ないとかあるのかな。試してみたのはDeskstar 7K250の160Gのやつ。
昔、クォンタムのフレキ切れ廃棄品が秋葉に出回ったとき、 あれを復旧した猛者がかなりいたからなぁw
>>477 SCSIのやつかw
あれはデータそっくり残ってたみたいだね。
大したデータではなかったみたいだけど。
あの頃はHDD高かったからなあ。
でも、コネクタ損傷程度のHDDがゴミ捨て場に落ちてたら、
容量次第では復旧にトライしてみるかも。
SATAケーブル基盤に直にハンダ付けとかで。
474 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/04(土) 夜21:38:04 ID:+t0TUV5Z 473 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 21:35:58 ID:0RSxtOsU 読解力もないのに他人にスレ違いな一般常識を披露するアホがおる
480 :
Socket774 :2010/09/04(土) 23:44:29 ID:pVEXtEvv
479 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 23:42:39 ID:63B8JWnG 474 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/04(土) 夜21:38:04 ID:+t0TUV5Z 473 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 21:35:58 ID:0RSxtOsU 読解力もないのに他人にスレ違いな一般常識を披露するアホがおる
481 :
Socket774 :2010/09/04(土) 23:53:48 ID:Ne20ghGb
480 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/04(土) 23:44:29 ID:pVEXtEvv 479 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 23:42:39 ID:63B8JWnG 474 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/04(土) 夜21:38:04 ID:+t0TUV5Z 473 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 21:35:58 ID:0RSxtOsU 読解力もないのに他人にスレ違いな一般常識を披露するアホがおる
482 :
Socket774 :2010/09/04(土) 23:58:25 ID:Mrj+71qj
480 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/04(土) 23:44:29 ID:pVEXtEvv 479 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 23:42:39 ID:63B8JWnG 474 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/04(土) 夜21:38:04 ID:+t0TUV5Z < 何で夜が入ってんだ? 473 名前:Socket774 投稿日:2010/09/04(土) 21:35:58 ID:0RSxtOsU 読解力もないのに他人にスレ違いな一般常識を披露するアホがおる
52 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2010/08/29(日) 12:32:52 ID:hQDTfZTh 日立 HDT721010SLA360で基盤交換に成功した方はいらっしゃいますか? DEC-2008です。MADE IN CHINAです。 データ保存用のドライブとして使っていました。 ある日突然、windows上はもちろん、BIOSでも認識しなくなりました。 焼けている部分は確認できませんが、スピンしません。 電源をいれても、まったく音もしません。 物理障害を疑っています。 基盤交換で復旧の可能性があるのかどうか、何か情報をお持ちの方、いらっしゃったら教えていただきたいです。
BOX入りのリテールのは3年保証でしょ?1TBのを4台買っちゃおうかしら。
リテールの3年保証って箱だけ? 保証書だけ付けて売った店はどう対応するんだろ。 大手ならまだしも売るだけの店だとメーカに言えばいいのかな。
リテール意外と出回ってないんだよな・・・秋葉原行けば違うかも知れないけど。 先日ヨドバシカメラで買ったらバルクが出てきたし、今日アマゾンから届いた奴もバルクだったし。
尼は今のところ並売してるんだから パッケージ版の0S02600/0S02601/0S02602指定しなきゃ バルクが来るに決まってるじゃない
リテールと明示しているところで買えばイイジャンn
1.5TBって日立は出さないんですか?
日立に聞いてください
(´・ω・`)はようSSD出さんかい
(´・ω・`)いっぱいでてんだろ
今頃HGSTが出しても意味なくね 他にいいのたくさんあるし。
価格・容量・速度で変革を起こせれば出す意味はあると思うが、 そういうのは出来ないだろうしな。
地方都市の双頭とドスパラだがリテール版のみ扱ってたぞ。
また1T買ってしまった
ああああ サーマルキャリブレーションのジーがめっさ気になるううう IBMの時は全然気にならなかったのにー
「カッン」という音がするたびにビクッとなる
>>499 にワロタ
IDE問題っていつの間にか解消したのか
IDE問題って何?
同一ドライブへのコピーが(AHCIでない)IDEモードだと有為に遅いというお話。 ファームがあがって緩和されたんだっけ。
成るほど
最近HDD買ってないけど今はリテール買うのが主流なんかね?
近所のZOAだとリテールの方が安いしバルクを選ぶ理由がないな
店の延長5年保証を付けてバルクを買うのが通だぜ?
「マスター、いつもの頼む」
ん?カクテールか?
神風怪盗
保証は初期不良だけでいいよ 一度使ったHDDを他人に渡すのは危険
余程見られちゃ不味い性的趣向なんだなw
ネットでキャッシュカード使うのは危険と言い張る奴と同じ臭いがするなw
やっぱり中覗かれると恥ずかしいよね
いや実際に危険だろ。だって、これ欲しいな〜とか思ってPCいぢってただけなのに、 いつのまにか商品が届いてて代金まで請求されちゃうんだぜ。
キャッシュカード?
連中は言われなくても間単に通報してしまうだろう 官憲の犬はどこにでもいる
>>517 きっとあれだよ
オンラインバンキングのこと言ってるんだよ
でないとキャッシュカードの出番なんて全くない
自演乙
>>504 それってNCQの是非とかじゃない意味で?
IDEモードで使う人にNCQは関係なかろ。
久しぶりにHI買ったけどほんと熱いなこれw WDより10度近く熱くてファン当てないと不安になる
WDのセンサーが正しいと思ってる男の人って・・・
ゴメンナサイ Atom組むために海門のハイブリ2.5'に浮気しました
はーい、ブリブリ入りましたー
HDS721010CLA332の3年保証ありのBOXのを3台ポチったぞ。 これで3年は安心だ。テレビ録画用で使う。
.____ ./ \ ./ ⌒ ⌒ \ 『HI』なんて略す日本人見たこと無い ./ (●) (●) \ | (__人__) | .\ ` ⌒´ _/ | \ | | | | ―┴┴―――――┴┴――
IHクッキングヒーターの略で、逆にして格好よく見せたんでしょうw
HTS723232A7A364買った 7mmってこんな薄ぃのか…
524からあうヲタ臭がする
リテールの梱包って配達業者が佐川でも安心なくらいしっかりしてる?
佐川が投げても大丈夫 中に異常が出るぐらいなら外箱が損壊してる
外見的な損傷が出るってことはないだろうが、運送時の衝撃はまずいだろ。
価格でツクモに負ける各社って・・・
WD20EARSならツクモよりドスパラが安いぞ
1日に1TBを3台も買っちゃったんですよ?今まで2TBのを1台が最高でしたが 今回は合計3TBですよ?ちょっと奮発しちゃったかもしれない。手数料込みで 約17K。2TBは丁度10Kだった。
手数料?
送料、代引き。
安いかどうかと買いたい店かどうかはまた別だな
海門ハイブリに浮気した代わりに2TBを3台ばかりポチった 箱入りは全部3EAかな
>>538 馬鹿じゃないの?
今なら2TBを2台買えば17000円だし
合計4TBになるだろ
>>543 日本語でおk。必要があって1TBのを購入したんだが?バカはお前。
他人の使用目的なんてお前が考える事と一致するとは限らないだろw
さて、その3基のHDDが届いた訳で、早速、完全フォーマット開始。
さすがにWD20EARSと比べて、温度が高いかな?HD Tuneといったソフトや
温度計のセンサーを触れさせたり、直接手で触るなどで確認しているが。
WD20EARSは3枚プッタラなのにね。まぁ良いや。
使用目的はテレビ録画。動画をエンコ処理用のPCに移動するんで
録画専用機は1TBで十分。それも録画専用機が複数あるし。そういうこと。
それから、録画専用ということで、どうしても電源の入り切りを繰り返すため 通常の使用と比べて傷みやすい。そういうことを考えて、倉庫で使う訳でもないのに 2TBなんて必要ないんだよ。それよりも、これから倉庫用で買うなら 大容量のものが今より安くなった頃に買うね。あと、ここは日立スレ。 他社のHDDが良いなんて言われても、ねぇ。WDの1TBを録画専用機に使う気になれないw
547 :
Socket774 :2010/09/08(水) 15:27:37 ID:SGWpr568
548 :
Socket774 :2010/09/08(水) 15:28:27 ID:12mbVqxX
>>543 やーい、バーカバーカ、倉庫用だと思って容量重視で言ったんだろうけど
日立のでも2TBで8.5Kで買える店があるなら教えろよw
549 :
Socket774 :2010/09/08(水) 15:29:32 ID:SGWpr568
>>543 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
550 :
Socket774 :2010/09/08(水) 15:34:23 ID:FF3LQCAV
>>543 (・∀・)ニヤニヤ 2TBが2台で17,000円で買えるお店はどこ?
個人輸入すれば今円高だし2TBx2を17000円で……無理かな
つか安定度の差で1TB選ぶ人もいるんじゃないの 2TBってやっぱりまだ評判良くないし
>>553 どんな安定度の差が出ているのか、具体的に教えてほしい。
r
お、書けた
>>543 おまえ馬鹿すぎるぞ!
フルボッコざまああああああ!
こないだのツクモの日替わり特価品で 箱入り2TB買ったけど、それでも8980円だったからな……
もう一声!
2T初めて買ったんだけど振動が半端ないですね。 共振しずらいケースなのにブオーン プラッタンハァハァ
563 :
Socket774 :2010/09/08(水) 22:38:00 ID:PdAIjoe4
今調べたらWD20EARSなら確かに2台で17kくらいだが
>>543 はそれのこと言ってたのかな?
1TBのHDDは2TBが壊れたときのショックの半分でできています。
バファリンかよ
バッカリンだな。
>>565 HDDが壊れたときのショックに容量は関係ないと思うが。
少なくとも俺としては、2TBが1台壊れたときのショック ≪ 1TBが2台壊れたときのショック だな。
>>560 振動するのこれ?
何も考えずに今日2TB買ってきてしまった。
ひどかったら倉庫用にするか
>>398 XP用に買おうと思ったらまだ39Cの可能性あるのか・・・
>>571 気になって先週買った500GのFW見たら39Cだった・・
Win7だからいいけどさ
>>569 中に入ってるデータ次第だよね。HDDも安いし。
よっぽど、大事なデータが入ったSDカード飛んだ方がショックでかい時もあるし。
でも、昔のSCSI時代なんかはHDDも高かったから、金銭的ショックも大きかったけど。
>>570 ここのところ、3台買ったけど特に振動は感じないなあ。
1台はラバーマウントで内蔵、2台は外付けにしたけど、特に振動してる様子はない。
ただ、アクセス音がHGSTにしてはうるさい方かも。ゴリゴリゴリっと、低音で結構響く。
ラバーマウント内蔵の方はラバーマウントのお陰かケースの遮音性が高いのか、
ほとんど音聞こえないけど。
>>573 箱入買いましたが、タイ製の2010の8月製でしたね。
ファームは3EAでした。まだ通電はしていません。
そう言えば寒の1.5TBに10年分のデータを移し終わってから OSがドライブを見失ったという人の書き込みがあったなぁ・・・ あの人どうしたんだろう?何かいろいろと思い出のデータが 入っていたそうだけど・・・
>>569 信頼性が同じだと、2台のほうがより信頼性が高くなる。
1TB2台壊れたショック>2TB1台壊れたショックになるのは普通。
本来は、なるべく少ないものに分散してバックアップしたほうが信頼性が高い。
重要なバックアップは、2重3重にバックアップするだろうし、
信頼性を取るなら1TB2台の購入もありかな・・・
倉庫にするなら、いまなら2TBを買う。
>>576 ちょっと意味が分からん。
保存すべきデータが1TB分しかなくて、1TBのHDD2台に同じデータを入れている
状態と、2TBのHDDの半分を使っている状態とで信頼性評価をしてる?
保存すべきデータが2TB分あって、1TBのHDD2台に分散してデータを入れている
状態と、2TBのHDD1台を使っている状態なら、全体的な信頼性は2TB1台の方が
はるかに上だぞ。
2Tの1ファイルならともかく 前者だと1台壊れても半分残るが2台ある分どっちかが壊れる確率は倍 後者は1台な分壊れる確率は1台分だが壊れたら全データ無くなる どっちもどっちじゃね?
100TBのデータがあるとして、 100TBHDDと50TBHDD×2のいずれを選ぶかと言えば後者だな。 容量辺りの故障率が比例するとしても。 1台より2台の方が故障率が倍だとしても、 実際の故障率では2台同時に故障する確率は低いだろう。
容量が多いと、それだけ読み込み書き込みが多くなる。ゆえに故障率も上がるという考え方もある。 倉庫用なんだろうから、1台壊れて2TB失うか、1台壊れて1TB失うかの差かな。 壊れないときは壊れないし、壊れるときは壊れるのがHDD。 そんなに心配ならDVDとか外付けメディアに保存したほうがいいね。
一行置きに改行する人って携帯のブログとかやってんの?
だろうね、人気のブログを見ると妙に無駄な改行、空行が目立つ。 内容が薄い癖に縦長でうざったい。読む気すら失せる。それを 2ちゃんのスレでやられると、無駄に縦長になってなおウザイ。
ヒント>読まなきゃいい。
みんな疲れてるんだよ 仲良くしましょう。9月はなかよし強化月間にします。
楽しく使ってね 仲良く使ってね
うるせーばかしね
失いたくないデータならバックアップするしかないっしょ。それでも バックアップしたもの全部が故障したらどうにもならんけど。 どの道、WD20EARSはRMAありのものを手にしたが、TSUKUMOの5年保証を付けたし 日立のは3年保証のを購入したから、保証期限内に故障しても交換してもらえるから安心。
しかし、実際には2T使うのに250G、8台で運用してる人などいないことが世の中の 実情をあらわしている。 結局わかれるとめんどーなんだよ。パーティション分けたほうが被害が少ないと言 われていた時代とかもありました。
見られる危険がかるから交換に出せない バルクで短期間の保証あれば十分
おやっさん、運が良ければRMAで最新のHDDが帰ってくることがあるんでっせ?
ハードウェア的に保証してくれても壊れて無くなったデータは返ってこないでそ なんだかんだでHDDが安い今なら壊れる前に交換がいいんでね RAIDだってそれなりの手間も費用もかかるし
販売店の保証なら他の代替品と交換、でっていう、こともある。
>>591 そんなの当たり前だろw だから適当にバックアップしておけって話は既出でしょうに。
問題はそこじゃない。故障したHDDは使い物にならない。それから、故障したのが
故障し易かった不良品と思われるかもしれないが、だいたい普通に使っても
粗悪品でなくても時期が来れば壊れるものもある。だからこまめにバックアップの乗り換えを。
あと、保証を付けたからって、保証無しと比べてものすごく値段が高くなる訳じゃないから。
他のメーカーのRMAだって、有ったり無かったり。それよりも、販売店の保証なら
1年ごとに限度額が下がるタイプでなければ美味しいよ。
リテール500GB買ったけど7月生産ので3EAだった XPで読み取りテスト・ゼロフィルも通して問題なす
すっかりゴミばかりのスレになった
「全体的な信頼性」って曖昧な言い方だよね。
>>593 その当たり前のことがわかってなさそうな書き込みが見られたから書いたまでだが?
まあ俺の勘違いかもしれんが
てかてめーのいきなり人を見下したレスをするところの方が問題あると思うよw
バックアップするのはここでは大前提だから
>>577 の話はわかりにくい
とくに前半の3行が
爆熱HDなのにあぼーん報告あまり聞かないな。今年の夏は暑かったのに
こないだドスパラで買った奴 2010年8月 タイ製 HDS722020ALA330 Type:DK7SAA200 MLC JPK3EA 温度はWD10EARSと変わらない
ひえひえのHDPと比較されるから爆熱って言われるだけで 大して熱くないし数度熱いくらいじゃ故障率なんて変わらない
>>601 安心の日立やもんね
WDの2TBは壊れたっての良く聞くけどね
2TBはつけっぱなしで日中ほったらかしにして50℃とかになってるけど 5台とも平気だな
今時そんな我慢比べしなくても・・・
バッチエンコさせて放置してるだけ 録画もさせてるから仕方が無い
50℃なら安全圏だろ
熱い≒電力消費が多い
>>599 いや、完全にずれてるし当たり前のことだろ・・・
>>591 >壊れて無くなったデータは返ってこないでそ
何が言いたい?周知のことだろw
612 :
Socket774 :2010/09/09(木) 18:32:15 ID:oMwV1sQN
>>599 てめーとかお前の方が明らかに勘違いした癖に何、自分の勘違いを指摘されて
ムキになってんの?良いとしこいたおっさん?ネットで相手の素性が分からないし
勝手に上限関係を自分で決めてんなよw レス内容からして、お前孤立した
コミュ力のない引きこもりだろ?書き込みがキモイ。
HDDが物理的に故障したら、それなりのやり方や施設のある業者に頼めば
中のデータが救出できるかもしれないが、RMAや店の保証で中のデータの
保証までは無いことは分かりきっている。お前バカじゃね?
一生、自分の勘違いで相手と噛み合わなくて、コミュ力の無さが原因で
干されるよ。
613 :
本日の池沼のレス :2010/09/09(木) 18:33:11 ID:p9pW6JWs
599 名前:Socket774 投稿日:2010/09/09(木) 09:23:30 ID:Sbq+h8I3
>>593 その当たり前のことがわかってなさそうな書き込みが見られたから書いたまでだが?
まあ俺の勘違いかもしれんが
てかてめーのいきなり人を見下したレスをするところの方が問題あると思うよw
こっちもかw
てかてめーのいきなり人を見下したレス てかてめーのいきなり人を見下したレス ↑てめーの流れを読んでないレスの方が問題があるよw その当たり前のことがわかってなさそうな書き込みが見られたから書いたまでだが? 書いたまでだが? 書いたまでだが? 書いたまでだが? 書いたまでだが? 書いたまでだが? ↑誰もお前みたいなバカに助言なんて頼んでないよ?
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100909/U2JxK2g4STM.html 何こいつ?物理的に故障したら中のデータまでメーカーが
保証してくれる訳でもない、当たり前じゃん。何を今更。
販売店の延長保証では1年ごとに限度額が減るタイプのものもあるが
故障したHDDはもうゴミも同然。基板の交換などで救出できた人もいるが
そんな手間が掛かるくらいなら、最初から大事なデータは複数に分けて
バックアップを取っておいた方が良いって話だし。
そのバックアップに使ったものも、運が悪ければすぐに壊れるような
不良品を手にする可能性もあるが、そういうことも考えてバックアップするしかない。
何度も言うようだが、メーカーや販売店の保証は記録したデータまで保証してくれないのは
当たり前。
物理的な故障でデータの保証が無いからって、自作erで今時 HDDがここまで大容量、低価格になってバックアップもしてない 素人がこのスレにいるの?
エロデータはともかく、システムとユーザーデータ(アプリ)くらいはやってるんじゃないかな。
君たちに良いことをおしえてあげよう バックアップというのはとても重要なのだよ! こうですか
>>616 数年前にも見たネタ。
他のスレ(自尊心HDDや海門)では見ないレスだ。
日本の会社だから行き届いたサービスを期待してしまうんだよ。
気がくるっとる
622 :
Socket774 :2010/09/09(木) 19:20:34 ID:PiyOsLZj
HDDメーカーなどの保証でデータまで保証されないって 当然だろバカかw
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | レス内容からして、お前孤立した \ `ー'´ / コミュ力のない引きこもりだろ?書き込みがキモイ。 ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
安いくせに過剰なサービスを求める馬鹿客ばかりで困る
l \ / ヽ ' -―- < ノ//ハ)!> ☆ J∩*`ヮノ / <パルプンテ! / ヾ~卯)つ んく/_|_jゝ し'∪ カコンカコン! どこかでHDDが壊れる音がした!
おいやめろ
バックアップは8bit機のテープの時代から常識だろ。 2本のカセットテープに交互にSAVEしてテープの巻き付き、切断に備えていただろ。
コミュ力って小錻力よりつおい?
明日調べておく。 それまで待機だ。
たしか、ミニカー売ってたとこだったかな。
∧ ∧ (・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・ ノ( )ヽ < > ∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ 『カッコンカッコン!』 (( ノ( )ヽ ) ) < >
先週HGSTのHDDを購入し通常フォーマットし 不良セクタやエラーもなかったんで普通に使ってたんですが ふと別のHDDから5日前にコピーしたファイルのCRC、MD5を比べてみたら 一致しなかったんですが(元のHDDのほうが正しいハッシュ値) これって初期不良ですかね…?
>>631 昔の初代東芝リブレットに積まれていた東芝の8.45mm厚の270MBは
カッコンカッコン言うのが仕様のHDDだったなあ。
それ使ってたせいか、カッコンカッコン言ってもそう焦らないw
速やかにデータ避難して終了。
>>632 HDDだけの所為とは断言できん
メモリ不良でも似たような事は起きる
気になるなら、コピーするときはFFCでFastHASHのDLL入れてベリファイオンにするよろし
一致しなけりゃエラー出るから
637 :
636 :2010/09/09(木) 23:26:40 ID:lkjSqq1I
ごめん。勘違い。
コニカとおもってたが、トミカだった。 こちらも勘違い。すまん。
>>632 ntfsならサブストリーム(代替データストリーム/マルチデータストリーム)を喪失した場合や
考慮に入れない場合は一致しないかもよ。
fatを経由するとか別osでcopyしたとか。
見かけ上「概要」が失われるだけで内容は同じだけど。
640 :
632 :2010/09/10(金) 00:15:01 ID:oMvFTwar
>>634-635 レスありがとうございます。メモリ不良ではなさそうでした
具体的な解決方法って635さんが薦める
>気になるなら、コピーするときはFFCでFastHASHのDLL入れてベリファイオンにするよろし
が一番なんですかね?
自分はあまり知識がないんですがファイルをコピーした時にのみ
このファイル破損(ハッシュ不一致)が起こるんですかね?
それとも日常的に使ってると勝手に破損(ハッシュ不一致)する事があるんでしょうか?
今までこのような経験がなかったため少しテンパってます…すいません
641 :
632 :2010/09/10(金) 00:23:21 ID:oMvFTwar
>>639 レスありがとうございます
移したのはビデオ撮影した動画ファイルで
何故か再生不可になっていたためおかしいなと思い
CRCをチェックしたら一致しませんでした
他にもブロックノイズが出てたファイルもCRCは一致しませんでした…
それとフォーマット形式はどちらのHDDもntfsです
情報を小出しにしちゃってすいません
>>637 初代バイオ505も東芝8.45mm積んでたからカッコンカッコン言ってたよ。
IBM(やっとこれでスレに沿った内容になった)の9.5mmもカッコンカッコン言ってたなあ。
当時の薄型はカッコン言うのは構造上の問題なのかね。
>>640 何でメモリ不良じゃないって言い切れるの?
この短時間じゃ碌にテストも出来ているとは思えないし、詳細も書かずにどうしろと。
しかも板違いくさいんだが。
>>642 モーター音もすごかったよね。
廊下と階段挟んで別の部屋で寝ていたママンがうるさいと言ってきた。
それは過去にこれ一度だけ。
ビデオテープの巻き戻しより不快なんだって。
645 :
632 :2010/09/10(金) 00:43:59 ID:oMvFTwar
>>643 一応メモリチェックはあやってみたんですが
確かにこんな短時間だけじゃわかりませんよね
不愉快な思いをさせてしまったのならすいませんでした。
>>632 ・メモリ不良
・出来の悪いSATAコントローラを使用している場合
・シリコンイメージのあるバージョンのドライバを使用している場合
・出来の悪いUSBブリッジを使用している場合
・HDDの不良
イベントビューアは見たの?まず見てると思うが。
イベントIDで具具ってもいっつもなにがおかしいのかよくわからない!で終わっちゃうおれが来ました
>>641 搭載メモリーより大きいダミーファイルを作ってあえてエクスプローラーで
何度かコピーしてそれを何度も繰り返してCRCが一致しないファイルが
出来たらほぼメモリー不良。
もしくはprime95とか3DMarkの全体負荷テストをやってみるのも良いかもしれない。
日立FLORAに日立のHDD、俺って日立通だぜ♪
>>648 イベントIDなんて見なくても、ディスクIOまわりのエラーなら丁寧に日本語でエラー内容書いてあるし
HDS722020ALA330にXP入れて使っているのだけど、なんかたまに応答しなくなる。 一応HDD以外は何も変わってないので、一番怪しいと思っている。 なんか、ビスタと7にあわせたフォーマットになっているよだけど、7にアップグレードすれば消えるかな?
何をしてて応答が止まるのかわからないと原因もわからない。 構成を書いてなければ推測が正しいかどうかも何とも言えない。
そらそうだな。じゃあ一個だけ。 ビスタ以降に最適化されているって本当?
FLORA DG9に搭載した2枚プッタラの1TBは問題なく動作、録画できてるだよぉ〜♪
>>654 AFT(他社製品だが
>>652 を見ると勘違いの疑いも)のことか
IDE互換問題(XPでもAHCIで解決可)のことなのかがわからないが
質問の答えだけならどちらもYES。
で俺からも一言だけ。
CPUはDualCore 3GHz以上か4core以上/Mem 4GB以上推奨。
>>652 しばらくXPで使ってたけど、特に問題は出なかったよ。
しかも、Pentium4なんて化石なマシンで。
逆に化石なぶん、低速な転送モードになってて大丈夫だったってのもあるかも。
確かマザーがSATA2対応してなかったはずだし。
SATA初期に買ったPCIのSATAカード(Silicon Imageチップ)の奴に繋いだら認識されなかったけど。
数年前の古いバックアップソフトで、CDブートにLinux使った物でも認識しなかったし。
どうやら壁が有るみたいだけど、どこら辺が壁になるんだろ。
とりあえず、2TBに一つ大きな壁があるよね。今の2TBモデルはわずかに2TBより少ないから問題は起きてないけど。
2TBの壁を越えるには64bit版VistaSP1以降のOSに変えないとダメだし。
まあ、昔からHDDは認識する容量の壁に何度もぶち当たってきたけど。
しかし日立のHDDは発熱するな それでいて壊れない
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
大して発熱してないよ。海門の500GBのが、特に書き込みも読み込みもしてないのに 稼動させているだけで、かなり加熱してたが・・・すぐに売り払った。
しかし(今の)日立のHDDは(P7K500に比べて)発熱するな それでいて壊れない
662 :
Socket774 :2010/09/10(金) 10:46:47 ID:dsWgar4s
2TB5枚プラッタの奴、アイドルからの復帰する時に2〜3分挙動がおかしい。
アイドルから復帰ってなんだ?w
>>652 ケーブルが悪いと応答がなくなったりすることあるよ
店に買いにいける時間がないんだが通販でHDD買っても平気? 輸送の振動で壊れるとか言ってる人いるけど・・・・・ リテールのやつ買うつもりです。
>>665 自分が店で買うときどうやってHDD持って帰る?
通販のときみたいにしっかり梱包するかい?
>>666 あなたは買ったHDDを自宅に搬送中に放り投げる趣味でも持っているのですか?
日頃利用してる店は熱心にやってると思いたいけど その辺も含めて運頼みとか個体差の世界じゃないかな
工場から店に運ぶのにも輸送あるだろw
さあ皆さんの大好きな梱包の話がはじまりますよー
リテールなら梱包材でパックされてるしおkでは バルクで不安なら緩衝材つかえばよろし 車で遠く離れたパソ屋行く時は必ず緩衝材と小さいダンボール持ってく 緩衝材は通販で入ってたやつ。あとは運任せ
電源入ってない時の衝撃耐久力は結構強いぞ むき出しで硬い床に落としたら無理だけど 梱包してあれば、よほどの事が無い限り壊れないよ
674 :
Socket774 :2010/09/10(金) 15:17:42 ID:nZAHb8CR
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < まだ1TBプッタラの5THDD売ってないの。また明日こよ。 (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
pi-ka-
ちょっとは学習したな
プラッタの枚数で違うが、昔は3.5インチHDDの中に DVD1枚のデータも入らなかった時代があったんだよなぁ・・・ 今は夢や希望を詰め込みすぎw
CD-R一枚も怪しかった時代も有ったような
679 :
665 :2010/09/10(金) 17:54:34 ID:ZwYjMtsL
>>666-673 みなさん、ありがとう。
大丈夫そうなんでポチってみます。
ちなみに自分は店でHDD買ったら
ぶつからないように人通りの少ない道を歩きますw
さて、PCショップの袋を大事そうに持ってるひとにぶつかりにいくか
10年前のソーテックのPCに入ってた4GBのまだ生きてた
682 :
Socket774 :2010/09/10(金) 18:14:27 ID:iCZIv3hC
馬鹿は容量さえ大きけりゃ満足するんだろ 記録密度や故障率とかおかまいなし
683 :
Socket774 :2010/09/10(金) 18:18:02 ID:acJ3PfHT
682 名前:Socket774 投稿日:2010/09/10(金) 18:14:27 ID:iCZIv3hC 馬鹿は容量さえ大きけりゃ満足するんだろ 記録密度や故障率とかおかまいなし
ID:iCZIv3hC は垂直磁気記録方式の採用も知らなさそうだな・・・これがゆとりか。
始めて買ったHDDが 512MB
100MBにも満たなかった時代もあったね・・・かなり昔は かなり大きな円盤に5MBとかあったとか、何かHDDメーカーの 紹介ページで見た記憶が。
FDからDOSのアプリ起動してた時代もあったね。
688 :
Socket774 :2010/09/10(金) 18:45:13 ID:iCZIv3hC
何がゆとりだ馬鹿 垂直になってからの惨状を知らない情弱が XP機ではたびたび応答不能になる不具合も頻繁に見かける
5MBの固定ディスクとかなつかしいな。 今も持っているのはSASIの外付け20MBくらいだが。
磁気記録方式とXPの不具合の関係が凄く気になるw
691 :
Socket774 :2010/09/10(金) 19:05:44 ID:ZJ3/ROK1
688 名前:Socket774 投稿日:2010/09/10(金) 18:45:13 ID:iCZIv3hC 何がゆとりだ馬鹿 垂直になってからの惨状を知らない情弱が XP機ではたびたび応答不能になる不具合も頻繁に見かける
692 :
Socket774 :2010/09/10(金) 19:08:45 ID:eW3CmfQ8
iCZIv3hC ってさぁ、デメリットしか見ないネガティヴな思想の人間なんでしょうね。 再生医療が発達したから寿命が延びて高齢者の問題が悲惨だ 自動車が普及して交通事故死が増えて大問題だ 科学技術が発達し過ぎたせいで戦争の兵器が強力になった 生活水準が高まり人口が増えて地球環境が破壊されて問題だ それに応じた対処が出来ないお前こそが、問題点ばかりを見るだけで 解決策が講じられない情弱だって気づいてね ♥
693 :
Socket774 :2010/09/10(金) 19:09:31 ID:Ov4S+z6C
まぁ iCZIv3hC は10GB程度のHDDをシステムドライブにしたり バックアップ用に使って、台数を増やして管理の手間を増やして ひぃ〜ひぃ〜言ってなさいってこった。
>>688 何が頻繁に見かけるだw
>>652 みて勝手に関連性があると決めつけてるだけだろw
ゆとりってゆーか池沼レベルじゃねーかw
もうわいてくんなよウジムシw
HDDの寿命は伸び、信頼性も近年のは高まっているのにな・・・ 故障したときの損失が大きいことを言いたいんだろうけど それに応じた対策(バックアップ)を取らない奴が悪い。 その土地の地形を知らずに豪邸を建てて、災害で倒壊するようなものだ。 そうでなくても、被災時の対策は各個人でしておくべきなのに。
696 :
Socket774 :2010/09/10(金) 19:14:06 ID:iCZIv3hC
案の定馬鹿が食い付いて来たよw
697 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/09/10(金) 19:17:17 ID:YfXUO19z
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
>>696 わいてくんなっつってんだろウジムシwww
ID:iCZIv3hC
700 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/09/10(金) 19:20:25 ID:qRplzm/p
.__________ || // // | || / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\ || ( 人____) | ( ) || |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < 案の定バカが(ry || (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | || __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_ || (_/.\_____ノ | >--(っ___□__) || / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|) |_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
701 :
Socket774 :2010/09/10(金) 19:23:03 ID:ZJ3/ROK1
iCZIv3hC の存在そのものが問題だな、お前一人、この世にいなくても困らないから
人気に嫉妬
5インチFD初めて見たときでかいとおもった。
プロテクトシール面倒くさいです
3.5inchFDDは結構かさばる
8インチFD見た事無いのか
それは普通に大きいから
昔のメインフレーム用のディスクパックに比べればどうということはない
結局今のメインフレームも物体として大きいけどな
HDS721050CLA362ってバッファサイズが14111KBなのは仕様?
2枚プッタラの1TBのはバッファが29999KBなのは仕様ということにしよう
ジジイの懐古スレwww 98はSCSIが標準だったよな…
SASIの事も思い出してあげて下さい
昔のHDDのことなんて資料で見た程度だし。 垂直磁気くらいで爺とか言われてもなぁ・・・自分、まだ20代だし。
>>710 ほんとだHDS721050CLA362は14111KBだ
HDP725050GLA360(500G)は15118KBだぞ
ファームウェアが使う分を律儀に差し引いているのか
律儀っていうか
礼儀正しいって言うか
0S02601 2台ポチった
ST-506がどうしたって?
自分が購入した時からTSUKUMOは100円安くなったなぁ・・・ 0S02601 を3台ポチったが、現在使用中なのは1台。 残り2台、さっさと物理フォーマットとエラースキャンと、 24時間稼動し続けられるかなど確認したら、テレビ録画用で 常用するぞ、っと。
724 :
Socket774 :2010/09/11(土) 00:34:09 ID:TwpM1xnr
歩いて5分の所にツクモあるけど 見に行くの面倒だから通販でポチった0S02601届いたよ may-2010 FW:3EA HDS721010CLA332 メードインチャイナ 裏面:青基盤 サムスンメモリ k4h561638j-lccc 5374円
ブヒブヒ
ドスパラ、土日の台数限定だけど秋葉の店舗で7980だな お前ら買いに行くのか?
>>724 何でWDはマレーシア産なのに
日立のは中華産なんだよ
これだけど買う気が失せる
今、列に並びました(´・ω・`)y-~~
日立ってxpだとコピーおそくなるんでしょ
AHCIで安心
釣られんなや
735 :
Socket774 :2010/09/11(土) 12:14:18 ID:TwpM1xnr
test
737 :
Socket774 :2010/09/11(土) 12:51:56 ID:6t1731yi
500G三個買ったわ ライドゼロで爆走にするんだ ただ配達が佐川なんだ!
何に乗るんだろ?w
/ / / \ .\ ヽ N ./ / \ ハ V| | ヽ / / V i / | .| Y i V Y i | | | .| __.| | | |  ̄ |. 、 | | / i─── V ヽ | __∠|| / / ヽ ヽ ヽ _,-‐壬,ィ<ヽリ/ / ヽ ヽ \ |//弋ノ_ノ /ノ/ / ヽ ヽ\ `ー、__ .|ー、__...,イ´// / ヽ \\_  ̄ ̄ ̄ _// / \  ̄フ > ヽ、 ̄ / \ ヽ\ // / ,-─iヽ `ヽ / ,-/ヽ、 // \ ヽ ヽj_ `ー 、_, -‐ レ ノ // \\ /く Y ̄iン‐、__,へ/⌒ヽ/ ト // \\ ∧ `ー、/ i/ | V-‐' ゝ // \\,-‐ヘ ヽ / ! | ヽ,-‐'ヽ // > \\ `ーニ/ ノ V´ク /
日立のHDDって2TB以外は 全部シナ製? だからHDDが五月蝿いんじゃないの?
486のintel互換CPU時代からamd機が常に1台稼働
743 :
Socket774 :2010/09/11(土) 17:26:58 ID:6t1731yi
シーケンシャルリード330 シーケンシャルライト300 他普通 こんなかんじになった 写真のあげかた教えて
>>741 中国製排除したらPCライフは成り立たないぞ
韓国と台湾と東南アジアじゃ無理かな?
韓国要らない
747 :
Socket774 :2010/09/11(土) 19:08:49 ID:0tDpDpB8
最近の日立HDDが醜いのは中国製というのが一理あるのかもね 高密度が一番原因なんだろうけど
さすがにPCからサムスン全廃は無理だと思うw
>>746 今日、他のスレで読んだんだが先進国で唯一HDDを製造してる自尊心国家なんだって。
韓国に敬意を示すべき。
敵意に見えた
高密度ならWD
こないだ買ったリテールのはタイだったよ
7K2000買ったけどカリカリうるさい。静かな7K1000.Cとは大違いだ。
HDP725050GLA360からHDS721010CLA332に替えたらすごいうるさいと思ったのに 2Tのはもっとうるさいってことか
・お皿が5枚と多いので回転振動が煩い ・ヘッドが10個と多くて重いのでシーク音のカリカリ音が煩い ・消費電力が多いので発熱量が多い
おれなんかビルマだったぜ ピーンピーンと音がしてる
「俺はリーダーの日立・グローバルストレージ・テクノロジーズ大佐。 通称HGST。信頼性の確保と地道な研究開発の名人。 俺のような真面目な努力家でなければ、 百戦錬磨のHDD市場のリーダーは務まらん。」 「俺はサムソンエレクトロニクス。通称寒。自慢の安値に、 自作初心者はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、 信頼性から動作温度まで、何でも誤魔化してみせるぜ。」 「ウエスタンデジタル、通称WD。WEB工作の天才だ。 ネガキャンしてでもシェア取ってみせらあ。 でも、回転数の話だけは勘弁な!」 「よぉ、お待ちどう!俺様こそシーゲートテクノロジー。 通称海門。3.5インチHDDのシェアは天下一品! 不具合?落ち目?だから何。」
海門部分のアピールが弱いな
>>757 寒と見ると、つい今は亡きクアンタムのHDDが頭に浮かんでしまう俺は時代遅れらしい・・・
てか、1GB位の時代からIBM→日立以外買ったこと無いんだよなあ。
OEM向けで、IBMの型番なんだけどラベルにはNECって書いてある奴も買ったことあるな。
ノートで買ったら東芝が乗ってたことはあったけど。
質問させて下さい。 0S02602を購入したのですが、SATA/3.0Gbpsを ジャンパーを使って1.5Gbpsに固定することは可能でしょうか?
ジャンパ自体がないような…
すみません、間違えました; 1.5Gbpsに固定する方法は他にありますでしょうか?
>>762 何のためにテンプレがあるんだよ
テンプレ見てから書き込めよ
>>762 Feature Toolでできると思うけど、150にしないと動かないようなMBもしくは
SATAカードなら捨てたほうがいい。
テンプレ読めば解決するから書き込む必要ないけどな
766 :
Socket774 :2010/09/12(日) 00:54:25 ID:LyHvmrPB
はいっ テンプレみてきまつねっ
767 :
760 :2010/09/12(日) 01:32:43 ID:BK+ZIKl2
この度、PS3の内臓のHDDの変装として0S02602を購入したのですが、 SATA/3.0GbpsだとPS3のSATA規格と合わないので 1.5Gbpsに固定しようと思い、テンプレ通りFeature Toolを起動しましたが PCではSATA→USB変換ケーブルでつないでいるせいか Feature Tool上では0S02602を認識できませんでした。 Feature Tool上でHDDを認識する方法、また、 他の方法で、1.5Gbpsに固定する方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。
昔のバグつきVIAコントローラーじゃあるまいし、 固定するとか馬鹿なんじゃないの?
コピペに反応せんでも
コピペなのか、すまんかった
771 :
760 :2010/09/12(日) 01:43:05 ID:BK+ZIKl2
>>771 Feature Toolは、SATA(PATA)でしか使えない。
USB接続は無理。と>772は言っている。とおもう。
774 :
760 :2010/09/12(日) 01:51:30 ID:BK+ZIKl2
新品で購入しましたが、出荷当時は1.5Gbpsになっていると聞きますが、 0S02602では出荷当時には3.0Gbpsに設定されているのでしょうか?
ぶっちゃけPS3は3Gbpsの設定でも 問題ないと思うけどね
>>775 うん、PS3の場合の必要性は聞いたこと無いよな
777 :
760 :2010/09/12(日) 02:01:05 ID:BK+ZIKl2
SATA接続でPS3(2000A)に認識させようと思い、 PS3上でフォーマットをし、100%まで行きましたが20分経っても反応なし; 手動で再起動したら、また先ほどと同じ (システムソフトウエアを再インストールする必要)の旨の表示が出て FWのデータが入ったUSBフラッシュメモリが刺さってるのを確認して STARTとSELECT同時に押したら、 予期せぬエラー「8002F281」と表示されてしまいました; その後、念の為PC上でFAT32にフォーマットして またPS3に繋ぐと、(システムソフトウエアを再インストールする必要)の旨の表示が出て FWのデータが入ったUSBフラッシュメモリが刺さってるのを確認して STARTとSELECT同時に押したら、 「アップデートの準備中です。再起動されるまで電源を切らないでください」 の表示で、100%まで行くと再起動されるも、また、 (システムソフトウエアを再インストール〜)の表示でSTARTとSELECT同時に押したら 「アップデートの準備中です〜」の表示に変わり、100%になって再起動するも また、上記のエンドレス…;
素朴な疑問なんだけど0S02602って3.5インチだよな 俺PS3は旧型しか持ってないんだけど、2000Aは3.5インチなのか?
779 :
760 :2010/09/12(日) 02:08:14 ID:BK+ZIKl2
>>777 PS3って確か外付けHDDもできるっしょ?
それでやったらどう
781 :
760 :2010/09/12(日) 02:13:50 ID:BK+ZIKl2
>>780 転送速度を考えると、USBだと圧倒的に速度が劣るので、
できればSATAで接続したいのですが…
その裸族に問題あるかもしれないし、正直なんとも言えないな
PS3って自作PCだったのか
スレ違いどころか板違いな質問延々と続ける低脳教えて糞な
>>760 は氏ね
今氏ね直ぐ氏ね早く氏ね
試しにUSBで繋いでみて原因切り分けろ
786 :
Socket774 :2010/09/12(日) 04:35:55 ID:4cBZgQKC
818 名前:Socket774 投稿日:2010/09/12(日) 04:11:05 ID:LrtOHQkX
613 名前:本日の池沼のレス[] 投稿日:2010/09/09(木) 18:33:11 ID:p9pW6JWs (1/2)
599 名前:Socket774 投稿日:2010/09/09(木) 09:23:30 ID:Sbq+h8I3
>>593 その当たり前のことがわかってなさそうな書き込みが見られたから書いたまでだが?
まあ俺の勘違いかもしれんが
てかてめーのいきなり人を見下したレスをするところの方が問題あると思うよw
( ´,_ゝ`)プッ
リテールもWindows XPかつIDEモードでは遅くなっちゃう? というか中身は一緒なのかな
(´・ω・`)はよう4TB出さんかい
789 :
Socket774 :2010/09/12(日) 08:16:30 ID:3Q4M65s8
vistaならファームはきにしなくていいんでつか? リテール品が出たということなので1T買うつもりでつ!
WDって緑の1TB出るまで日本じゃあんまり売れてなかったんじゃないの 5年くらい前までは日立かシーゲートかマックストア3択だった気がするんだけど
WD2500JS とかBBのあたりから売れ出したんじゃない?
>>774 新品で購入しましたが、出荷当時は1.5Gbpsになっていると聞きますが
それは他のHDDだな
>>791 その前の500GB7200rpmは売れたでしょ
250Gプラッタとか嘘上方流したやつ AAKSだったっけな
WDは高級品という感じだったけど、いまじゃ落ちぶれた感じがする。
昔から相性がどーのこーので落ちぶれ続けてるしげいとうと比べればWDは成長してる
>>795 高級品?
rpm高い奴の事かな
全体的なイメージでは昔からそんな高級品ってイメージ無かったでしょ
いつも日立より安かったし
HDDで高級品
今まで初期不良に当たったのは Seagate と Maxtor だけ。 ここ数年、日立だけ。
昔、RapterやBarracuda,Cheetahってのはそういうイメージあったな 初代Cheetah使ってあまりの爆音・金切音に閉口したけどw
>>797 なんかダブルヘッダとかで最速とかいったとき高かった記憶がある。
ここ7年日立一筋だったので、WD自体知らなかったけど・・・
>>798 10000rpmとか高級品じゃないかな?
主流モデルの倍以上の値段したら高級品と思うが・・・
>>799 最近日立の2TBで初期不良にあたった。
デバイスが認識せずに、なんもしてなくてもゴリゴリいってた。
Drive Fitness Testは知らなかったのでエラー出たかは知らないけど・・・
高級品じゃなくて高額品
高額高性能品だろう。
今、2TBをフォーマット中 AAMが廃止になってるの結構デカいな・・・ ガリガリ音はするね。なんで廃止すんの?わけわかんね
805 :
Socket774 :2010/09/12(日) 13:11:09 ID:ybkgUNbu
日立、Seagateの中から1〜2プラッタの物を選ぶ *耐久性無視ならWDと3プラッタも加える これだけで8割以上のトラブルを避けられる
>>804 IDEモードの不具合対応らしい。
XPだけどAHCIだし28Aファームに書き換えたい・・・
807 :
Socket774 :2010/09/12(日) 13:25:52 ID:ybkgUNbu
入れ替えたので比較結果 7K1000.B 3プラッタ1TB→7K1000.C 2プラッタ1TB (HDT721010SLA360→HDS721010CLA332) 音はゴリゴリチャリチャリからチリチリのみに半減 速度は使用領域80%でseq105MB/sから135MB/s 熱は38℃から36℃
> 日立、Seagateの中から1〜2プラッタの物を選ぶ > *耐久性無視ならWDと3プラッタも加える > これだけで8割以上のトラブルを避けられる なんだこいつアホの子か?
809 :
Socket774 :2010/09/12(日) 16:46:25 ID:hbCBukdX
統計的にみてもここ最近の日立は醜いよね
どんな統計だよ
日立の低回転モデルは出ないんだろうか
CinemaStarは4200回転だよ どこで買えるのか知らんが
813 :
Socket774 :2010/09/12(日) 19:23:01 ID:BL1ztVp8
XPIDモードで不具合出す時点でおわっとる 開発時点で気付けよと
XPは切り捨てられたんだろ
そもそもHGSTにとって一般向け単体販売はついででやってるだけ XPメインでなんか検証しない
他社より遅れたくせに問題ありだからな 信頼なくすわ
価格の変動が止まったここからいきなり10k切るのか?
WDは安値だけが取り柄だから待ってれば切るんじゃない?
最近言わないけどHGSTって本当に経営大丈夫なのかなあ 個人的にはIBMが見放したものを日立が再建できるとは思えないのだが…
てめぇの会社の薄利多売商法の心配でもしてろよw
えっ!?
822 :
Socket774 :2010/09/12(日) 21:10:00 ID:2o2owYUx
はぁ!?社員だと思っているんだろうけど、やはり
>>820 こそが
日立の社員なんだろうね・・・自分ことを言われたと自覚があるからバレバレ。
自分のことを云々てのは、お前がどのメーカーの事か 明言してない時に成立するロジックだろw もっと日本語勉強しろよwww 何が自覚だよ、バーヤバーヤwww
いいぞ もっと憎しみあえ
825 :
Socket774 :2010/09/12(日) 21:21:10 ID:JBp4JEpb
どのメーカーも安心して使えるのは2プラまでって感じ
827 :
Socket774 :2010/09/12(日) 21:27:06 ID:X31gm4f+
日立信者が日立の経営を心配しても不思議なことではないのに どうして敬愛していない日立以外のメーカーの経営を心配しなきゃならないんだろうか? 自分は日本人だし、日本の企業だから日立の心配はするけど どこかの企業の関係者とかでもないし、年収1千万程度の貧乏人だから 自分の経済力を心配した方が良いのは分かるが、HDDは日立のを買い続けます!
HGSTは日本企業じゃないです。
アメリカに本社があっても、日立の100%子会社なんだから日本の企業だろが。
バックアップのために初めてHDD買うんだけどDFTを使う前にHDDはフォーマットしておいたほうがいいのかな?
>>830 DFTでチェックするならいらないよ。
DFTでエラー出たら、フォーマットってより、初期不良の可能性あるわけだし。
>>832 フォーマットせずにツールでチェックすればいいわけね
ども
データ保管庫にするなら低回転モデルが良いよね。 IBM時代の15GB/5400rpmの奴、約10年電源入れっぱなしでそれなりにアクセスしてるけど、 まだ壊れないw温度もかなり高い環境で使ってるのに。
7K1000C 500GBがしんでしまったw 重要データはバックアップ取ってあったけど、得ろ画像が全部ダメになった……。 ギリギリ保証期間内で良かったけど。
得ろ画像も重要データだろw
日立のA362 500G買ったんだけどサーマルキャリブレーションが気になる・・ ショップに電話したら音だけじゃ初期不良にならないって言われて DFTやってエラーでたら交換しますって言われたから、今やってるんだけど 結構時間かかるんですね
>>835 それを言い出すとキリがない。厳密に条件を限定するなら
本当に純粋に日本のみで商売をしている企業に限定されてしまう。
とにかく日立は日本の企業。俺は日立のHDDを多数所有しているし
日立を応援し続ける。
HGSTは日本企業じゃないです。
海外に進出している企業も普通にある。楽天のような 外人さんいらっしゃーい、社内の公用語はイングリッチュの企業もある。 そして極め付きが日立のHDDはMADE IN CHINA。 HDDでなくてもMADE IN CHINAの製品は生活用品で 溢れているから気にしてないが、海門やWDのでMADE IN CHINAのは 1つも自分の手元にはない。タイランド、マレーシア、シンガポー。
今のところ手元にあるHGST製HDDは6台だが タイ産2台、マレーシア産4台だぞ。
日本の歴史より中国のほうが好きだな。 三国志周辺の時代の話だけど・・・
混沌としてるしスケールでかいしな 北方三国志なんか最高
チョッパリ企業はウリたちがあぼ〜んしてやるニダ
中国よりも韓国がひどいにd
三国志w 中国の歴史なんて1mmも信用できない
850 :
Socket774 :2010/09/13(月) 02:30:35 ID:kFhmeUl6
>>844 > キミって中国人の割に
お前キモイな・・・相手の素性も知らずに中国人とか言い掛かって楽しい?
陰険だぞ。嫌でも日本国内でMADE IN CHINAのものなんて普通に見かけるから。
お前は金持ちだから意識的に避けているんだろうけど。
>>843 HGSTだからって全てMade in Chinaとは言ってないよ。
ただ、自分が所有している日立の500GB、1TBのもは全部China。
ちなみに、君が所有しているモデルは?
852 :
Socket774 :2010/09/13(月) 02:48:35 ID:7MXyOk+H
853 :
Socket774 :2010/09/13(月) 02:52:23 ID:7MXyOk+H
で、自分はとりわけ日立のHDDを贔屓して購入してきたが まさかここで中国人認定をされるとは思わなかったなぁ。 失礼にも程がある。自分が気に入らない人間は全て敵国の人間か? 馬鹿馬鹿しい。そんな考えで味方を後ろから銃で撃つようなことをするから 信用を失うんだよ。
>>851 7K160が1台、P7K500が2台、T7K500が1台、7K1000.Bが1台、7K2000が1台だけど
それがどうかしたの?
855 :
Socket774 :2010/09/13(月) 02:57:36 ID:7MXyOk+H
856 :
Socket774 :2010/09/13(月) 03:36:10 ID:7MXyOk+H
中国製になったのって最近だよな。 昔のをいくつか発掘してみたらタイやフィリピン、ハンガリー製しかないし。
(・∀・)アッー!
859 :
Socket774 :2010/09/13(月) 03:58:33 ID:w3nHItqv
SATA接続のHDS721010CLA332(1TB)を Disk Formatterで物理フォーマットしてみた 80GBで30時間掛かると警告が出たから1週間は掛かる事を覚悟した 寝る前に見たら終わってた(8時間以下)
中国製のはメタルや金属の質が悪くてあっという間に劣化するからなあ… もって5年位か?3年保証あってもHDDより中のデータのが大事だしなあ…
>>860 部材って同じもの使ってるのかと思ったけど作らせる国によって違うんだ
この一連の頭の悪そうな文章から、もの凄い価格com臭がするな。
なるほど 中国製だと人件費は安く抑えられるが品質が問題 そのままだと消費者寄り付かないので 3年保証を付けたわけか ヒュンダイ自動車が安かろう悪かろうの看板外すために数年間保証付けたのと一緒なんだな 俺も昔買った1TBどこ産か確認してみるわ CじゃなくてBだけど
>>860 どのメーカでもどこの国の製造でも、壊れるときは壊れるので、
データが大事ならバックアップを取るのが基本。
HD-CE1.0TU2のHDDを取り出して、新品で買った0S02602を入れて外付けHDDとして 使ってるんだけど、時々、データアクセス(書き込み)最中に ドクッドクッっと机を伝って振動するのを感じる事があるんだけど これって仕様?;;ちょっと怖い;
>ここでの工作員の活動を世に知らしめ、不買い運動を加速させますので、あしからず。 工作員を非難してるのか、自分は工作員です(工作員になる)って言ってるのかよくわからない文章だな。 一部の基地外の煽りを真に受けて工作員化するなら一般人からみたら同レベルの争いだよ。
はなし相手がほしいってことじゃないか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283976659/43-44 43 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2010/09/13(月) 13:01:51 ID:EzCbqv1h0
中国製のはメタルや金属の質が悪くてあっという間に劣化するからなあ…
もって5年位か?3年保証あってもHDDより中のデータのが大事だしなあ…
44 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2010/09/13(月) 13:06:27 ID:EzCbqv1h0
なるほど
中国製だと人件費は安く抑えられるが品質が問題
そのままだと消費者寄り付かないので
3年保証を付けたわけか
ヒュンダイ自動車が安かろう悪かろうの看板外すために数年間保証付けたのと一緒なんだな
俺のコメントがそのままコピペされてるのか いいコメントだったんかな なんかうれしい
「俺はリーダーの日立・グローバルストレージ・テクノロジーズ大佐。 通称HGST。信頼性の確保と地道な研究開発の名人。 俺のような真面目な努力家でなければ、 百戦錬磨のHDD市場のリーダーは務まらん。」 「俺はサムソンエレクトロニクス。通称寒。自慢の安値に、 自作初心者はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、 信頼性から動作温度まで、何でも誤魔化してみせるぜ。」 「ウエスタンデジタル、通称WD。WEB工作の天才だ。 ネガキャンしてでもシェア取ってみせらあ。 でも、回転数の話だけは勘弁な!」 「よぉ、お待ちどう!俺様こそシーゲートテクノロジー。 通称海門。3.5インチHDDのシェアは天下一品! 不具合?落ち目?だから何。」
内部3.5インチベイに固定はしてあるけど週に1回くらいバックアップ目的で電源端子を入れてるって使い方だと端子の耐久度的にまずい? SATAケーブルは刺しっぱなしにしてある
>>874 別に問題ないんでねえのケーブル抜き差ししてなきゃ。
電源入れるんじゃなくて電源ケーブルの抜き差ししてるんじゃ?
リムーバブルケース買ってそれ使った方が無難だ。 でも小型FANがなかなかの爆音で曲者だという
電源延長ケーブルだけでいいんじゃないの?
俺はSATA端子折った苦い経験があるから、あまり抜き差しは避けたいなあ。 外付けケースに入れて外付け化に一票。 特に、eSATA端子のあるマザーなら絶対外付け。USBでもバックアップ用ならちょっと遅いけど 我慢できるでしょ。 マザーにも寄るけど、SATA端子だけ繋がってて電源入ってないドライブ有ると、 BIOS認識の段階で固まったり、タイムアウトするまで時間が掛かったりしない?
5インチベイに空きがあれば電源スイッチ付のリムーバブルケースがお勧め ただ、冷却性が極端に悪いので全面的なお勧めではないですけど。 自分はこのケースを3台使用してます。かなり便利です。
SATA端子の耐久規定って抜き差し十〜数十回程度じゃなかったっけ?
昔、オウルのモービルラックにラプターを入れて使ってたら、夏場にHDD温度がアイドル状態でも50℃ くらいまで上がって焦ったわ で、「もうモービルラックなんて使わねーよ」と押入れ行きとなったわけだが、もったいないので最近は 2.5インチHDDを入れて使ってる
ガチャポンパッ!が楽につけれていいとおもう。 用途に応じてESATAやUSB2.0、USB3.0が選べる。 リムーバルケースは、排熱とカートリッジ式だと、 HDDごとにカートリッジがないとネジなので取り付け取り外しが面倒。 コストもかかる。本体とカートリッジで5000円。追加カートリッジ1個につき2500円。(アルミタイプ) 持ってるが、ガチャポンパッ!(USB3.0)買ってから使っていない。 ファンがでかいのでうるさいというけど冷却性重視。 短時間だけの利用なら、裸族のお立ち台のほうがさらに取り付け取り外しが楽そう。
やっぱ端子の抜き差しを繰り返すのはまずいか 使ってないのに稼働してるのが嫌なのと、速度と冷却面で本体に入れっぱなしにしてたんだけど外付け化を検討してみる 幸いeSATA対応してるから速度は我慢できそうかなぁ
ペリフェラル4ピン⇔SATA電源コネクタ のアダプタかまして4ピンのほうで抜き差ししてもいいわな
>>883 SSD用に使ってもいいんですかね・・・
アルミタイプだったので、アイドル時は40度くらいでした。
室温27℃ データコピー中(1TB)に47度になりました。
>>885 ESATAは、電源入れるときや落とすときなどに、
プチフリーズすることがあります。(M/Bによって)
地デジ録画中だとドロップします。(20-30)
データ量が少ないならUSB2.0もありかも・・・
それゆえ、ガチャポンパッ!のESATAは、常時電源入れています。
888 :
Socket774 :2010/09/13(月) 19:29:29 ID:sEqbqidE
>>883 数社のモービルラックを今でも50個以上所有してるけど
冷却の面では不利だから、Fanで強制冷却するように変更中
server用backplane も複数試したけど、なかなか良いものがない
考えるに、夏場にIBM/HGSTを相当過激な温度環境で使っていたみたい
これってPromise U100のハードリセット並みのミスだな
>>852 にあるように日立がMADE IN CHINAのものは数年前から普通にあったし
最近だなんて言っている奴は日立のHDDをよく見てない初心者だろ。
中国産ってことは中国で組み立てたってことだぞ 部品はほとんど中国産ではない 中国いったってちゃんと管理してる人は日本人の技術者で組み立てるのが中国人ってだけ そんなこともわからんの
みんなそんなことくらい理解した上で話してんのに そんなこともわからんの
ドスパラとかで2kぐらいで売ってるNSSなリムーバブルHDDラック愛用 大抵ラックの方が先に逝かれる しかしSATA端子みたいな脆い規格を考えた奴はアホじゃ
SATAケーブルは、3つくらい駄目にした。
>>894 それ耐久性以前に、電源スイッチ無いからちょっと面倒
>>895 そうそう、革靴の底がつま先からベッロっと剥がれるような壊れ方とかするよね
使用頻度がそれほど多く無い場合
電源スイッチ付のリムーバブルケースまじお勧め
外付けは本体、信号線、電源ケーブル、ACアダプタなどが邪魔
システム用にHUA722010CLA330買った。 WDはデータ用にしか使おうと思わん。
>>897 PATAみたいな扱いしたら一発で死にました。
上に引き抜かずに、左右にクイクイとしたら角側がボロッと取れました。
出始めたときはケーブルが抜けやすくて何度もHDDが認識しなくなって焦りました。
カートリッジ1個で運用するならあまりお勧めしないけど、
カートリッジをHDD分買って運用するならありかな。
USB3.0のリムーバブルなら、プチフリーズの心配もないしいいかも・・・
どうせなら、5インチベイ2つ使って下から冷やしてほしい。
当然、リムーバブルの電源と連動。
HDDの入れ替えが激しいなら、ガチャポンパッ!おすすめ。
この夏、数百GBのデータを何度か移動させたけど35度超えたことない。室温28-30℃程度
>>885 規格で50回までとなっている
実際にはそれを超えても大丈夫だが
自演乙
わろす。
とっくの昔にメルセデスが南アで車っている時代に 中国産程度で騒いでも無駄だよ 10年後にはアフリカ産PCパーツが普通に使われる時代になるよ
906 :
Socket774 :2010/09/13(月) 22:01:13 ID:GgAuA139
841 名前:Socket774 投稿日:2010/09/13(月) 00:30:53 ID:cCpSpFR3 HGSTは日本企業じゃないです。 ↑こいつ最高にアホ
907 :
Socket774 :2010/09/13(月) 22:03:22 ID:FdTKP0+l
だいたいよぉ、株式上場だの、社長や重役が日本人でない自動車メーカーだの とにかく気にするな。本田、ヤマハ、川崎、日立、東芝、富士通、日本の企業で良いんだよw
908 :
Socket774 :2010/09/13(月) 22:08:07 ID:FdTKP0+l
ここでごちゃごちゃと碌に経営、経済に対して知識が無いく癖に 日立が日本の企業ではないと否定した奴は知ったか無知だから 放置よろ。
910 :
Socket774 :2010/09/13(月) 22:20:44 ID:0+I+HU8Y
まぁ物事には厳密に言えば、みたいな解釈があるけどさ。 例え純粋な日本人でなくても、帰化した人ならDNAレベルでなくても 日本人と認定されるから。所詮、人間が決めたルール。 それでも日立は日本の企業。最近のHDDはMADE IN CHINA。 楽天は外人さんいらっしゃ〜い、公用語はジャパニーズイングリッチュ。
Part90当時のID:7MXyOk+H ↓ 279 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:35:00 ID:4j324fom わりぃ、今年は日立の製品は様子を見る。俺の判断も甘かったが。 敢えて選ぶ人間を敵に回すと、マジで自民みたくなるよ。 今年の参院選、自民離れした票は、民主の失態で考えを変えて 返ってくる分は若干あるだろうけど、ほとんど戻らないように 一度、大きな信用を失うと後々響くぞ。 678 名前:Socket774[] 投稿日:2010/01/15(金) 20:12:34 ID:QLryoU4/ さすが世界、いや日本の日立、言うことが違うぜ。 関係者マジでうぜぇ。言い訳が女々しい。こんなんじゃ 二度とHDD部門で利益は上がらないな。 参院選で自民が消滅するように、日立もHDD部門が撤退するだろうね。 今年は激震の1年になりそうだ。そうだな、WDは何もしなくても 民主政権のごとく、普通に伸びるよ。可も無く不可もなくだが。
>>910 つまんないことなら3行くらいで書いてくれると助かる
>>900 >規格で50回までとなっている
>実際にはそれを超えても大丈夫だが
「50回以上の耐久性があると規格違反」
みたいな言い方だね。
てか会社沿革読めよ
HDS722020ALA330がCrystaDiskinfo3.7.0で異常と出た。 代替処理済のセクタ数 現在値1 最悪値1 しきい値5 生の値3E2 シークタイムパフォーマンス 現在値1 最悪値1 しきい値20 生の値215 代替処理保留中のセクタ数 現在値54 最悪値54 しきい値0 生の値3FD と出た。いかにすべきか?教えて。
まず占いソフトを捨てろ
>>917 電源を入れたら
AHCI port3 Device Error
Press F1 to Resume
と出た。DFTのフロッピだけ作っておいた。
今はディスクチェックしてる。
チェックを入れずにするとすぐ終わったんだがチェック(不良セクタを・・‥)を入れると一時間経過してもフェーズ5で全然進まない状態。
DFTでチェックするまでもないと思うけど? SMARTの値見て分かるだろ。もうダメだよ 余計なことせずにデータ退避させて交換
920 :
Socket774 :2010/09/14(火) 00:28:58 ID:7hQ7fMSe
>>834 俺のIBM 3プラッタ22.5Gも元気だよ
途中HDS722516VLSA80が死んだ
>>919 いやホラただもうだめだーで済ますんじゃなくて
せっかく障害サンプルがあるんだから
HDTuneでパフォーマンス見ようとしたら読み取りエラーで止まったウヒャーとか
ATA Error Countがxxxx個もあるスゲーとか
エラーの出たLBAやレジスタを見てフムフムなるほどとか
DFTでエラーコード0x74デターとか
正常なHDDじゃできない経験ができるじゃない?
>>918 AHCI port3 Device Errorとか出るのはHDDの自己診断でエラーになっているから。
(閾値を現在値が下回っているから)
めんどくさかったら919の言うとおりの処理でおk
924 :
Socket774 :2010/09/14(火) 15:16:12 ID:Ru57wrKd
高見山もビックリ
CLA362を4000円で買って来たよ! おまいら今日からお世話になりますよっと(´・ω・`)ノシ
失せろ
>>924 これ面白いねぇ。こういうのは実際に使ってみないと
使い勝手が良いか悪いか全然わからないもんだけど、
説明を最大限に好意的解釈すると
ノートユーザーとかにはかなり便利そう。
実際はイロイロな制限や融通の利かないところが
あるもんだけどね。
>>924 >無料で容量3GBのオンラインストレージサービス
容量が少なすぎる…
写真データならRAWは土台無理だからjpg圧縮したのしか使えない
(´・ω・`) ? 本体の容量と勘違いしてる?
するわけがない
オマケの容量が少ないのなんて普通だと思うけど。 知らんけど大容量欲しい人には別料金で用意してるんじゃない? 俺は全く使わなそうな機能だからどうでもいいけど。
10GBだろうが、足りない人は足りないんだろうからな。
>>923 このあいだHDS722020ALA330分解したけど、金属製プラッタだったから関係ないんじゃないの。
2.5インチはガラスかも知れないけど。
まあ、使えないおまけ付けるぐらいなら100円でも引けってこった
今、3.5インチでガラスのやつなんてないでしょ。コストが高すぎ。
てst
0S02602購入記念 初めてリテール品買ったよw
10k割ったな
942 :
Socket774 :2010/09/15(水) 17:17:49 ID:gtSyCi8X
0S02602 (2TB HDS722020ALA330) 最安 ツクモ \10,088 (税送込) ポインヨ101
今日買ったHDD基盤が緑じゃなくて紺色なんだけどなんか意味があるの?
アタリだな
キツネにつままれた感じ?
>>943 うちのも紺色だった。ギガバイトみたいだな
そういえばギガバイトのM/Bも紺だな でも緑より高級感あっていいね
なんでキツネなのかと思ったら「紺」と「コン」を掛けていたのか・・・いや、まいった、一本取られたぜw
コンなのばっかり。
狐につつまれたような話だな。
>>952 【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
やっとフォーマット終わった 裏見てみたら、うちのもキツネさんだった
最近のはニャーじゃなくて(カッ)コンと鳴くんだな
>>957 ∧ ∧
(・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀・;)ノ 『カッコンカッコン!』
(( ノ( )ヽ ) )
< >
カッ紺だったのか。
狐につつまれたような話 ..。*+ * 。 * 。 ..゚..*+。*★* 。* 。 *★*。+**∵ 。.゚+゚☆゚* ∵☆*.* ..*.☆∵ ..∵☆゚+.゚・ 。★。゚ ..。★.゚ * ゚.★。 .゚..★* .. ゚*☆* ∵☆*..∵*☆∵ *..゚☆゚ +★。 。*★*゚゚ ..。★* ゚*☆* _,,.,,..,,,,,.. ..☆゚∵ 。★*.゚.゚ , '' ` ` "'"''';;;,.. ..*★* . 。☆* /´ ''`フ. _,,..,,,,,,_ ''';;; 。...゚☆゚* 。★。. / ,! / ,' 3 `ヽーっ '';; ..。★* ... ゚*゚☆* レ _,, r,;__l ; ⊃ ⌒_つ;;' ....☆゚∵ 。★ `,`ゝ,,、,,_ミ,,)'''(⌒;;,,‐;,''゙ ..;; '' ∵.★*。 ゚*..☆* "';.._,,))゜ `'''-‐'' ''゙´ ゚☆゚∵ 。★。 。★* ∵*゚☆* ...☆゚∵ 。★∵ 。★*。 ゚*☆゚∵。..*゚....☆゚∵ ∵..*★*∵゚ ゚
葛根湯が入っているのさ
アマゾンで0S02602買うと保証は日立GSTのお客様サポートセンターでいいんだよな? というか保証規定みるとそれ以外に選択肢がないwww
マジレスすると「狐につままれたような話」だからな つつまれてどうする
つままるって何語だよw
つまま・れる【摘まれる/撮まれる/抓まれる】 [連語]《動詞「つまむ」の未然形+受身の助動詞「れる」》「摘む4」に同じ。「狐(きつね)に―れる」 OK?
OK? だっておwwww カリスマ国語学者大先生乙w
過去流行ったネタにマジレスする阿呆が沸くスレはここですか?
長年2chに入り浸っている事を自慢されても・・・
>>969 わかるわぁー。ウリは大阪人であることが自慢。
ジミヘンのFoxy Ladyでも聴いてくるわ ノ
激しい雨が降る
>>969 >>970 2ちゃんに書き込んでる時点でお前らも同類。
1回も1000回も覚醒剤使用の罪は同じ。量刑に差はあるかも知れんがねw
なにいってんのお前
敗者の弁。
どっちもどっちだが、
>>964 がバカであることはわかる。
どっち、どうちい、つまり、両方童貞?
タミヤはHDDを出さないの?
プラッタはプラスチック製ですか?
それがあなたのタミーヤ。
回転数を変えられるカスタムモーターやギアも出るな。
HDDよりケースのほうがいいんじゃない?
983 :
Socket774 :2010/09/16(木) 20:19:02 ID:0MKsHj6R
984 :
悪足掻きが惨めな厨房w :2010/09/16(木) 20:19:52 ID:WCF4oSla
973 名前:Socket774 投稿日:2010/09/16(木) 13:38:14 ID:JIYJXtQq
>>969 >>970 2ちゃんに書き込んでる時点でお前らも同類。
1回も1000回も覚醒剤使用の罪は同じ。量刑に差はあるかも知れんがねw
お前の理屈じゃインターネットを利用しただけで犯罪者だなw
ここから罵倒フェーズに入ります。
986 :
Socket774 :2010/09/16(木) 20:25:38 ID:WCF4oSla
最高って程でもないな
さて次スレの出番だな メモリも安くなったしHDDも安くなるんかな
ああ、次スレはもう立てなくいていいよ。
>>989 お前が次スレ追いかけなければ良いだけw
次スレはPart100だな。
この前のフリーズのもんだけど 原因が分かったCPU振り分けで0と1があって1かデュアルモードでプログラムが走ると100%の確立でフリーズするのを確認した HDDの制御系がうまくいってないじゃないか? ファームアップすることを望む
関係あるよ だってHDD交換してから症状出るんだから
誰もやらないとおもうけど、具体的に方法をまとめたら?
まぁHDDは関係ないだろうけど、MP周りならProcessorAffinityMaskで 切り分けできそうだな
おまえらのPC捨てたら問題にすらならない
時期的に冷却不足でコアが死に掛けとか どっかのコンデンサが妊娠してて負荷掛かるとこけてるだけだったりしてな・・・
又はOCしてて耐性の無いコア使った時に とかそんなとこだろ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread